Suica/ICOCA利用日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
「利用カード種」
「利用店舗/利用区間」
「利用金額」
「購入商品」
「利用時のエピソード」


関連スレ
∞ Suica電子マネー ∞
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1126010124/l50
電子マネー/新型決済スキーム総合スレッド 26
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1133358406/l50
VIeW Suica(ビュースイカ) Part14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1130675408/l50
【DIARY】Edy/eLIOカード利用日記 3冊目【DIARY】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1118886449/l50
2名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 00:18:16
.       | |\.
          | |::.::.\               
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          | |:::.::.:.:.|,               |
          | |:::.::.:.:.| 人         |
          | |:::.::.:.:.|(___).          |
          | |:::.::.:.:.l___)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | |:::.::.:.:.|・∀・,,)  < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
          | |:::.::.:⊂   つ   \______________
          | |:::.::.:.:.| ヽノ______|
_____| |:::.::.:.:.|,_,フ
          |_|,.. '"  
3名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 00:28:10
    ∧__∧    
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
4名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 00:28:42
ヨン様
5名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 01:03:42
(●) (●)(●)   (●)   (●) (●)  (●) (●) (●)(●)
(●)     (●)   (●)  (●) (●)   (●) (●) (●)   (●)     (●)
 (●)(●)    (●)  (●) (●) (●) (●) (●) (●) (●)
(●)   (●) (●)  (●)(●)  (●)  (●)  (●)   (●)   (●)
(●) (●) (●)  (●) (●)  (●)(●) (●) (●)(●)
 (●) (●)    (●)   (●)   (●) (●)  (●)  (●)  (●)  (●)
(●)(●) (●) (●)   (●) (●)(●)(●) (●)(●)
 (●)   (●)  (●)   (●)  (●) (●) (●)  (●)  (●) (●)
(●)    (●) (●)   (●)  (●) (●) (●)(●)    (●) (●)
 (●)(●)   (●)  (●)(●)  (●)  (●) (●)(●)(●)
(●)  (●) (●)  (●) (●)(●)(●)(●)  (●)(●)
(●)  (●)   (●) (●)  (●) (●)  (●)  (●)    (●)(●)
 (●)  (●) (●)  (●)(●)  (●)  (●) (●)  (●) (●)
(●)    (●)  (●)  (●) (●)  (●)  (●) (●) (●) (●)
 (●)(●) (●)(●)  (●)(●)(●) (●)  (●)   (●)
(●)(●)  (●) (●) (●)    (●)   (●) (●) (●)  (●)
(●) (●)  (●)  (●) (●)(●) (●)  (●)   (●)  (●)
(●) (●)  (●)    (●)(●)   (●)  (●)  (●) (●)  (●)
 (●)  (●) (●) (●)  (●)  (●)  (●)  (●) (●)    (●)
(●) (●)  (●)     (●) (●)(●)    (●) (●)  (●)  (●)
6名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 23:50:42
「利用カード種」 旧りんかいSuica
「利用区間」 東京ー新宿
「利用金額」 190円
「購入商品」 乗車券
「利用時のエピソード」
7名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/24(土) 07:37:17
「利用カード種」 Suica
「利用区間」 高崎ー新宿
「利用金額」 950円
「購入商品」 Suicaグリーン券
「利用時のエピソード」
車内販売うざかった。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/24(土) 10:05:25
月亭八方
9名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/25(日) 17:57:39
「利用カード種」 Suica定期券
「利用店舗」 マツモト・キヨシ(千葉駅構内)
「利用金額」 1,251円
「購入商品」 絆創膏・化粧品など
「利用時のエピソード」
edyも使える所だったけど、JR駅中なのでSuicaに対応したようですね。
近くのファミリーマートも来年2月からは Suica対応らしいし。
JR(東日本)の駅周辺は、やっぱりSuicaが広まってくんだろうな。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/25(日) 18:31:11
「利用カード種」 ICOCA
「利用区間」 あおば通ー多賀城
「利用金額」 230円
「購入商品」 乗車券
「利用時のエピソード」
11名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/25(日) 19:10:27
>>10
乗車券って、磁気乗車券でなくてタッチ&ゴーだよね。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/25(日) 19:23:51
「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗/利用区間」 千葉駅ホーム/千葉→東京
「利用金額」\500
「購入商品」 自由席特急券
「利用時のエピソード」
183系お別れ乗車目的の、12月ダイヤ改正前の話だが、ICOCAが使えたのは意外だった。
来年3月改正で総武快速にもSuicaグリーン券が導入されて、駅のホームで磁気グリーン券が
買えなくなるようだけど、千葉駅のように特急列車が走っている区間ではどのような扱いになる
かが気になるところ。特急券だけ磁気で、快速グリーンはSuicaグリーン券だけになるのかな?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/25(日) 19:50:43
>>12
千葉ホームライナー(新宿−秋葉原−千葉)の券が、Suicaで購入できないのはツライなぁ。
なんとかならんかなぁ。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/30(金) 12:58:16
>>12
磁気グリーン券は残るよ。
suica以外の人が乗るときに必要だから。磁気定期券とか普通乗車券とか。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/01(日) 21:52:47
「利用カード種」 ICOCA
「利用区間」 大阪→長浜
「利用金額」 1890円
「購入商品」 乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」

16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/01(日) 22:22:09
J-WESTカードの登場で一般カードでのSuicaチャージも終りか?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/04(水) 00:52:07
1月2日・3日と関東へ行ってきたのでついでに。

「利用カード種」 ICOCA
「利用区間」 新宿→東京
「利用金額」 190円 (初乗り130円含む)
「購入商品」 乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
 JR東の電車や駅構内の広告には「モバイルスイカ」と「View-Suicaカード新規会員募集」の吊り広告が目白押し。
                    

3日の晩遅くに新幹線で東京から滋賀県へ帰ってきたときに、
最終の新快速長浜行きに乗るため使用。

「利用カード種」 ICOCA
「利用区間」 米原→長浜
「利用金額」 190円
「購入商品」 乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
 JR西の電車や駅構内の広告には「PiTaPaとICOCAの共用開始」と「J-WESTカード新規会員募集」の吊り広告が目白押し。
              


18名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/08(日) 21:23:22
「利用カード種」JALカードSuica
「利用店舗/利用区間」ファミマ
「利用金額」252円
「購入商品」あんぱん、C1000飲料
「利用時のエピソード」
置くとこ少し間違えてて、ずらしたら読み込んだ。
「Suicaを使おう!!」みたいな看板が店内にあった。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2006/01/11(水) 10:56:37
>>16
この連休では一般クレカでチャージできたけど
もう無理になるの?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 00:28:16
>>19
ネタに決まってるでしょ。
西は少しでも現金収入がほしいんだから。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 20:44:25
「利用カード種」 Suica
「利用店舗/利用区間」 川越→都内某駅
「利用金額」 精算分+\4,230
「購入商品」 Siuca精算
「利用時のエピソード」
 Suicaで乗って定期券で降りるため、駅窓口で精算。処理した
あと駅員があわてて札を数えている。えっ、オレ何かやったかな。
「間違えて引き落としたため現金でお返しします。」会社線があ
るためクレカでSuica定期を買えないオレにとって、ちょと嬉し
い出来事でした。結構パニクってた。オイ、事故扱いか。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 16:11:32
>>21
Suicaで乗って定期で降りるときは窓口に行かないといけないんだね。
出るときに定期を入れてからSuicaをタッチしたら、Suicaから定期区間の料金も引かれた。
ちょっと面倒くさいね。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 16:37:30
>>22
その場合はあらかじめ乗車駅の券売機に定期券を入れて切符をSuicaで購入すればいいさ。
窓口行くより楽かと。
券売機にどれだけ人がいるかにもよるけど。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/15(日) 02:55:06
>>23
でもそれだと出るときも精算しなければいけなくない?
実は何回かそれでやっていたんだけど、めんどくさくなって
Suicaと定期を同時に使おうと思ったんだけど。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/15(日) 10:37:14
>>24
ちゃんと乗車時に接続駅までの切符を購入すれば、
定期に情報が書き込まれるみたいで、
出るときは普通に改札でT&Gでおっけーのはず。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 16:10:05
阪急に乗りました記念マキコ
27名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 07:09:23
>>12
J西のICOCA自体は何年か前に西瓜エリアも利用出来るんやけど?…
28名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 07:35:36
>>27
ホーム券売機や連絡自動改札、会社線委託券売機はICOCAは対応していません。
2927:2006/01/22(日) 07:46:17
>>28 そうなんですか…^^;参考になりましたm(__)m
30名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 08:18:17
大阪駅のみどりの窓口で記念イコカ買ったら、イコちゃんマグネットをくれたよん。
オネエタソありがと。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 09:57:16
阪急で使ったあと履歴照会してみた。入場・阪急―出場・阪急とだけ表示された。普通だった。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 14:08:47
阪急の梅×駅にはic専用の改札口があるが今日初めて通過した。

ガラガラやからプライオリティやん。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 15:47:09
ICOCAの物販対応は進んでるんでしょうか?
近所の駅のHeart inが改装するんだけど、
対応レジ入るかな?
34名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 20:33:18
順次増えてるね。人の利用が多い駅でつか?
35名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 21:41:28
ICOCAを阪急で使ってJ東で履歴を見てみました
入出とも利用駅は「阪急電鉄」になります
36名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 12:18:20
オーサカピタパまで9日か。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 14:22:53
個々ネットピタパまで9日か。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/25(水) 00:23:43
パソリでICOCA履歴を見たら駅名表示されたよ。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 22:34:11
「利用カード種」 P902i
「利用店舗/利用区間」 ビックカメラ池袋
「利用金額」 3,120円
「購入商品」 PaSoRi
「利用時のエピソード」
モバイルSuicaを初めて使った。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 13:28:22
イコカで逝こか 地下鉄乗ろか♪

これでレインボーカードやJスルーは磁気イオカードと同じ宿命に・・・
4133:2006/01/29(日) 17:28:16
>>34
あんまり多くない。東加古川。
でも、ICOCA決済導入になりました。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/01(水) 16:33:45
こどもICOCAでもHert Inでビールが買えるそうだ。なんかおかしくないか?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/02(木) 23:18:42
>>42
タバコも買えるんだろうか?
しかしなかなか面白い発想だな。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 00:45:42
お使い様だよ。
子供の頃よくタバコ買いに行かされたよ、俺は。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 13:32:45
>>44
今はたとえお使いでも未成年には煙草・酒類は売ってはいけないことになっている。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 14:10:13
ま、それはちゃんと実行してくれる方が良いとは思うよ。
近くの店で厨房のパシリって感じヤツが来てサケ類を
沢山買い込んでたが、あんなの売っちゃいけねえだろと思った。

アメリカは厳しかったよ。
大体俺がペントハウス買おうとしたらイヤな顔するしw
47名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 21:04:33
加護は堂々と煙草買って吸ってるけどね
48名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/11(土) 01:25:02
「利用カード種」束のSuica
「利用店舗/利用区間」浜松町〜羽田空港第2ターミナル
「利用金額」490円
「購入商品」 乗車券
「利用時のエピソード」 Suicaを使えるのを知らなくて切符を買ってしまったorz
49名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/11(土) 04:57:11
東京モノレールは,ローソンのLoppiに入っているけれど。
好きなクレカで支払えるし。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/26(日) 23:19:11
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」JR西日本/神戸〜米原
「利用金額」2520円
「購入商品」 乗車券
「利用時のエピソード」 クイックチャージが楽。
ただ使いすぎには注意しなくては・・・
51名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 01:19:06
>>48
こんまいこというけど、470円だと思われ
52名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 04:27:35
「利用カード種」 西瓜
「利用店舗/利用区間」 東京ー国府津
「利用金額」 950円
「購入商品」 磁気グリーン権
「利用時のエピソード」 記念に購入
53名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 10:53:14
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗」ハートイン(大阪駅)
「利用金額」626円
「購入商品」弁当、パン2個
「利用時のエピソード」仲間タンのクリアファイルGET
54名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/20(月) 11:57:31
「利用カード種」 Suica
「利用区間」 東京ー千葉
「利用金額」 550円
「購入商品」 Suicaグリーン券
「利用時のエピソード」
総武快速に18日より導入。
オネェーサンは居たが、車内販売なかった。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 23:13:07
icocaも提携クレカ出ないの?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 11:22:07
3月24日のNHKかんさいニュース1番で「ピタパが鍵・学生証・安心メール」と言う特集記事を見ました。
折角の特集でしたがスルットKANSAI業界に対する遠慮が目立ち、物足りない印象は否めませんでした。
ピタパを批判するのにスルットKANSAI業界の反論に時間をとりすぎです。
ピタパも「様々な新しい用途に使われようとしています」となっていますが、改札以外にも使えるかどうかの問題ではありません。特集のポイントがずれています。
問題はピタパが使いやすいのか、つまり、クレジットカードのポイントがたまるのか、定期券より得なのか、それとも定期の方が得なのか、得であるとすれば、どのように使えば得なのかどうかと言うことです。
この点に的を絞って掘り下げた議論をすべきであろうと思います。
スルットKANSAI業界の人の意見だけではなく、現行の交通行政の枠にとらわれずもっと一般国民の意見を紹介すべきだと思います。
特集の中でいろいろな関係者の意見が紹介されていました。スルットKANSAIは、「読み取り機さえ付ければ、広い用途に使える。」と言っていますが、誰も駅以外で使いたいとは言っていません。
そして、駅以外で使えると言うことは、クレジットカードポイントがたまらない、定期より損であるということへの反論にはなりません。
我々は現在の磁気定期券を守ることを前提に議論する必要はありません。現在の磁気定期券が成り立たなくなったら、よりよい、新しい非接触式IC定期を考えればよいのではないでしようか。
また、「利用すればポイントがつく」とも言っていますが、ピタパにポイントをつけろとは誰も言っていません。クレジットカードのポイントをつけろと言っているのです。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 13:55:21
定期券では電車に乗り降りしか出来ないが途中下車はし放題がイイ。
PiTaPaは乗車ごとの課金だが後日キャッシュバックは嬉しい、またPiTaPa対応店舗でのショッピング、飲食もポイントが自動に請求から引かれてちと嬉しい。
今神戸空港内で飲食、ショッピングするとポイントが15倍のキャンペーン中!!
いずれ逝くつもりだが残業続きやから…(´・ω・`)
58名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 17:03:35
「利用カード種」 suica
「利用店舗/利用区間」新福島−尼崎−谷川−加古川−摂津本山(大回り乗車)
「利用金額」 ¥380
「購入商品」 乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」加古川に中間改札があって、。゚( ゚^∀^゚)゚。冷や汗・・
でもSuicaを見せたらそのまま「ハイドゾ〜」
摂津本山で下車時に「時間超過」で扉が閉まったorz 乗車経路とか時間を釈明しなきゃ
イカンと思ったが、なぜかそのままパス。酉は束ほど疑いの目を向けられないな。C= (-。- )
59名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 17:12:43
まだ、規則の裏をつく大回り乗車なんぞやっとんのか。貧乏人。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 21:21:14
>>59
少なくとも関西ではテレビとかでも「大回り旅行」とかで紹介される一般常識だが
61名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 22:39:17
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」新橋-東京
「利用金額」 ¥130
「購入商品」 乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」東京駅で新幹線のチケットを買うときに
東京駅までの料金を窓口でしっかり精算?できるかちょっとドキドキ。
無事できました(当たり前)後ろのカップルに「携帯電話でやってる、
すごいねー」と言われる。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 22:40:38
最初から新橋で買えばいいのに。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:27:08
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗」おけいはん
「利用金額」10円
「購入商品」運賃
「利用時のエピソード」下車駅で現金精算できなかった。
1000円現金チャージするはめに・・
64名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 09:44:19
>>58
尼崎2回通ってない?
6564:2006/04/09(日) 09:45:23
>>64は勘違い、すまん
66名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 17:37:48
「利用カード種」 モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」  ミニストップ幕張本郷店
「利用金額」       248円        
「購入商品」       缶コーヒー他一点
「利用時のエピソード」  
ミニストップでは使えるという情報が無かったので店内にはいるまで
半信半疑でした。ちゃんとキャンペーンシールもくれた。
      
67名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 20:52:28
JR西日本圏内在住以外の者がICOCAを手に入れるには、直接西日本エリアに行くか、
ICOCA提携クレカに申し込むしかないってことだよね?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:53:21
>67
オクで入手。
関西の知人に頼む。
いろいろあると思うぞ。
鉄板の連中は18切符で米原まで遠征するけど
69名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 10:57:17
モバイルsuica 他社のクレカでもできるようにならないかな。
viewカードつくるの躊躇。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 12:47:39
>>69
Viewカード会員増やすのが一段落したら
出来るようになるんじゃない。

ただし年会費とか手数料取るようになりそう
クレカのポイントもつかないとかありそう
71名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 16:42:58
>>67
買ってきてやろうか?
72名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 23:05:05
「利用カード種」 LUMINE-VIEW-Suica
「利用店舗」 天王台駅券売機
「利用金額」 130円
「購入商品」 初乗り切符
「利用時のエピソード」 暇だったから大回りをしに。 念のため切符を購入。
とりあえず常磐線で北上して友部へ


「利用カード種」 LUMINE-VIEW-Suica
「利用店舗」 品川駅精算機
「利用金額」 630円+400円
「購入商品」 精算+京急切符購入
「利用時のエピソード」 羽田空港まで彼女を迎えに行く用が出来たため、友部から水戸線・両毛線・八高線・青梅線・中央線・山手線経由で品川へ。
京急乗り換え口にて有人窓口を挟んで左に京急の精算機が有り、右にはJRの物があったのでとりあえず右へ。
そしたらSuicaで精算だけでなく京急の切符まで買えてちょいラッキー。
今度から品川経由で羽田に行く時は面倒だけれど切符で精算することに決めた。


「利用カード種」 LUMINE-VIEW-Suica
「利用店舗」 品川駅構内ALTTE
「利用金額」 3000円
「購入商品」 チャージ
「利用時のエピソード」 残高1000円を切ってしまったので、羽田空港行きを待つ間にALTTEを探してチャージ。

73名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 23:39:51
>>72
品川駅(京急乗り換え改札)で精算できるのか・・
来月、羽田空港行くからやってみようかな
でもICOCAでも使えるよね

品川(JR)から入場した場合はどうなるのかな?
74名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 00:05:51
>>72
京急の切符もSuicaで買えたんだ。
最近モノレールを使ってばかりだけど、次回は京急を使ってみよう。

「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗」 モノレール羽田空港第2券売機
「利用金額」 500円
「購入商品」 モノレール・山手線連絡切符
「利用時のエピソード」
昨日、日帰りで大阪に行ってきたので、帰りに連絡切符を買ってみた。
池袋まで行ったので得した気分。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 00:22:24
逆(?)は小田急新宿で良くやったなぁ。
新宿で清算+JR区間の切符をパスネットで支払い。
7672:2006/04/18(火) 23:33:00
自分の場合は品川の時点で既に精算しなきゃならなかったので、そのおまけで京急部分もSuica払い出来たのか、
品川までのJR切符所持でもその精算機で同じように京急区間が買えるのかは申し訳ないことに不明っす。


さて、今日になって思ったこと。

初めから羽田に行くと分かっていれば、わざわざ区間の金額に足りてない切符で精算とか考えないで、
JRの券売機にSuica突っ込んで品川乗り換え京急400円(品川ー羽田空港)の連絡切符買えばいいんぢゃんってこと。

なんで羽田空港発着は170円増しなんだろう。。。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 18:12:16
「利用カード種」 西瓜イオ
「利用店舗/利用区間」 秋葉原ー五反田・五反田ー新宿
「利用金額」 190円・160円
「購入商品」 IC乗車券
「利用時のエピソード」

78名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 01:18:33
大阪駅のデイリーインにICOCAは使えますがSUICAは使えませんと書かれた
萌えイラストがあった

店員が描いたと思うけど、何だかなぁ
79名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 00:15:54
>>73
ICOCAはNG
80名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 23:18:55
JR大阪〜二条まで行くのに、大阪→京都までは昼得切符を使い、
京都駅から二条駅までの分をICOKAで精算しようと精算機の前に
立ったものの使い方がわからず、後ろに人が並んでいたので結局
現金で精算した。本来は乗越精算はICOKAでできるものなの?
81名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 00:34:27
>>81
できます。まず回数券投入、不足金額が表示されるので、イコカをポケットに挿入。
先にイコカを投入するとチャージ待ち状態になるのでご注意を。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 18:13:57
ありがとうございます。次回、再チャレンジしてみます。

先に回数券を入れたら不足金額180円が表示されたので
ICOCAもエディやピタパみたいにカードを載せるのかと思って
ICOCAと表示されてる所にカードを近づけてみたのですが、
反応したかったもので。ポケットなんてあったのかなぁ。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 19:58:30
>>58
摂津本山で下車時に「時間超過」で扉が閉まった・・・

束日本にはそんな制度はない。
駅員が言っていたよ。
大回り・・どうぞご自由にと・・・
84名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 22:02:01
制度じゃなくて改札で時間チェックしてるだけだろ。
会社の帰りに駅内で2時間も飲んでから下車とすれば普通に閉まる。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 23:52:49
朝に自宅の最寄駅からICOCAで乗って
夜、普通に出れたけど?
86名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 21:41:48
大崎で乗って品川で飯食って大崎で降りようとしたら改札閉まりました。
8785:2006/04/25(火) 22:01:54
俺ICOCA定期だったから出れたのかもしれない
88名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 10:16:39
そうかもしれないな
89名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/01(木) 03:36:43
そうかもしれないな
90名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 03:21:31
「利用カード種」JALカードSuica
「利用店舗/」東京駅総武横須賀線地下ホーム 自動販売機
「利用金額」\120
「購入商品」 コカコーラ
「利用時のエピソード」買う時に外人が公衆電話で話しながら見ていたのが不快。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 18:33:09
「利用カード種」 SMART ICOCA
「利用店舗」 JR東日本
「利用金額」 380円
「購入商品」 浦和→東京までの乗車券
「利用時のエピソード」
今日、出張で浦和(さいたま市)に行ってきた。JR東の窓口でえきねっとで
予約してある新幹線の切符を受け取るとき、窓口にSMART ICOCAをだしたら、
「JR西さんにはこんなデザインのICOCAもあるのですねぇ。初めて見ました。」
と窓口のお姉さんが言っていた。

「利用カード種」 モバイルSuica
「利用店舗」 NewDays
「利用金額」 289円
「購入商品」 菓子パン、コーヒー牛乳
「利用時のエピソード」
関東のJRは関西のJRと違って進んでいるんだなぁ、と実感。






92名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 01:01:22
>>58
Suicaで大回り→オタ→なんやオタさんか変な事はしても悪い事はしいへんやろ
→ありがとうございます〜
93名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 17:29:14
「利用カード種」ノーマル緑ぺんぎんSuica
「利用店舗/」津田沼駅4番線  自動販売機
「利用金額」\120
「購入商品」 アクエリアス アクティブ
「利用時のエピソード」津田沼→中野について20分後に中野→津田沼。さらに到着の15分後に津田沼→中野は死ねる。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 23:35:44
Suicaって電車賃か自販ぐらいにしか使われてないじゃんw
95名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 16:56:48
>>94
田代!コンビニ!コンビニ!
96名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 21:23:22
「利用カード種」au W32H モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」 JR西日本 馬堀→京都
「利用金額」 320円
「購入商品」 乗車券
「利用時のエピソード」 初めてのモバイルSuica  
97名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 21:35:56
>>94
いなげやに進出します。
http://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060611.pdf
98名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 03:35:05
最近ICOCA使えるハート・インが近所で急増、ナイス。
東みたいに駅構内の店舗にも拡大されないかな。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 09:42:11
>>97
もろ試験導入段階じゃん
そんなので喜ぶなんて馬鹿じゃねーの?
100名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 10:25:22
>>99
欲嫁。Suicaで買うと割引商品がある。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 22:19:03
「利用カード種」 Suica
「利用店舗/利用区間」 東京ー国府津
「利用金額」 950円
「購入商品」 Suicaグリーン権
「利用時のエピソード」 残額が30円しかなく、グリーン券売機でチャージして利用。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 15:06:40
「利用カード種」JR東Suica×2、BIC-View-Suica
「利用店舗/利用区間」 有隣堂川崎BE店
「利用金額」 1777円
「購入商品」 本
「利用時のエピソード」 ダメモトで複数枚利用できるか聞いたら、できた。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 22:19:49
ちゃー
104名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 00:36:27
Suica複数枚を魚籠で出来たら、革命的だな
関西でチャージしたSuica複数枚出しを・・・
105名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/24(月) 14:51:12
SuicaでJALは乗れないの?ANAはEdyで乗れるのに。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/24(月) 23:05:20
ANLはFDYで乗れるようだよ
107名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/31(月) 09:06:26
「利用カード種」 ノーマル西瓜
「利用店舗/利用区間」 成田空港ー国府津
「利用金額」 750円
「購入商品」 西瓜グリーン券
「利用時のエピソード」 2時間半グリーン車乗りっぱなし。

108名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/31(月) 09:22:14
東海道線直通なんてあったっけ?
大船とかなら分かるんだが。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/31(月) 15:02:20
戸塚とかで乗り継いでるだろ。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/07(月) 08:47:28
「利用カード種」 西瓜
「利用店舗/利用区間」 八重洲中央口ほんのり屋
「利用金額」 921円
「購入商品」 おにぎり
「利用時のエピソード」
111名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/09(水) 15:48:30
「利用カード種」 西瓜
「利用店舗/利用区間」 東北新幹線ホーム自動販売機
「利用金額」 150円
「購入商品」 ジュース
「利用時のエピソード」

「利用カード種」 西瓜
「利用店舗/利用区間」 東京ー国府津
「利用金額」 950円
「購入商品」 グリーン券(IC)
「利用時のエピソード」 日中の1階席がらがらでした
112名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/10(木) 16:50:37
「利用カード種」 3都物語 Faceの icoca
「利用店舗/利用区間」 三の宮駅のHartin
「利用金額」 150円
「購入商品」 Japan Times
「利用時のエピソード」
113名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 23:34:35
クレジットカードでSuica定期券買える、指定席券売機設置駅は田町の
ほかはどこの駅?JRのサイトみても一部の駅でご利用いただけますと
しかかいてないんだよね
114名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 10:57:15
「利用カード種」 穴ピタパ
「利用店舗/利用区間」 大阪ー鴫野(往復)
「利用金額」 160円×2
「購入商品」 IC乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
115名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 11:53:27
Suicaの究極版(案)

@JR東日本全線全駅にSuica対応機器設置。
AJR東日本全線全駅の完全チケットレス化(購入チケット情報は全てSuicaにインプット)
により改札時・乗換時の混雑解消。
BJR東日本全駅構内の売店、ショッピングビルのSuica対応化による完全キャッシュレスシステムの実現。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/28(月) 10:01:30
>>113
スレ違い。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/28(月) 10:09:04
「利用カード種」 穴ピタパ
「利用店舗/利用区間」 旭屋書店本店
「利用金額」 2300円
「購入商品」 書籍
「利用時のエピソード」 初めてピタパでお買い物

118名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 21:31:46
スイカの使えないファミマがあった
ムカつく!
119名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 14:10:03
>スイカの使えないファミマがあった

スイカ使えるファミマより使えないファミマのほうが多い事に早く気づけ。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 18:09:55
>>118
鉄道総合板のSuicaスレにはJR沿線外で使える店の情報が書いてある。
八王子の一部の店でも使えないね
121名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 12:26:00
>>115
シンガポールのMRT,LRTは全線で完全チケットレスになっている。
1回券もICカードにして、都度デポジットの精算が必要。

でも、日本は国土が広いし、無人駅も多いから実現はかなり困難。
無人駅対策をしないと完全IC化は不可能。

ワンマン列車の場合、乗車時に整理券の代わりに500円でICカードを
発行して降車時に機械で精算するしか方法が思いつかない。
とにかく、紙媒体をなくすことが狙いならば、この方法が考えられる。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 03:31:13
「利用カード種」   ICOCA
「利用店舗/利用区間」  ハートイン大阪
「利用金額」         2000円くらい
「購入商品」         大阪ガス
「利用時のエピソード」 ICOCAで払えるか尋ねたら断られて現金で支払いorz
123名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 11:25:03
大阪ガスって9300億円ぐらいしなかったっけ?

Suicaで4650万枚ぐらいいるぞ。(複数利用可と仮定して)

そりゃ断られるな。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/05(木) 22:28:04
>>123
おいこらw
125名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 01:26:48
計算してることがw
126名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 14:50:53
「利用カード種」   三井住友VISA
「利用店舗/利用区間」  ハートイン大阪
「利用金額」         2000円くらい
「購入商品」         大阪ガス
「利用時のエピソード」 あっさり購入できた上、駅長が土下座に来たのは言うまでもありません。
                プレミアムドリーム号で自宅まで送ってもらえるオプションつきでした。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 01:50:00
「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗/利用区間」 新大阪駅在来線ホーム自動販売機
「利用金額」 120円
「購入商品」 三ツ矢サイダー
「利用時のエピソード」
128名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 15:01:42
129名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 15:39:38
「利用カード種」 モバイルSuica(au W41S)
「利用店舗/利用区間」 新大阪駅→京都
「利用金額」 540円
「購入商品」 タッチアンドゴーで乗車
「利用時のエピソード」
 新大阪駅で後ろにいた三人組の女子高生が、
 「え!携帯で改札通った・・」「どうやったの?」とわいわい、がやがや。
 はじめて見たらしく、後ろでプチ騒ぎになっていた。

 京都駅で携帯で出た時、背の高い外人さんが凝視してきたのがちと怖かった。

 しばらくぶりに出張で関西にいったのだが、関西で大分ICOCAとPiTaPaは大分普及しているのに、おどろいた。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 00:49:11
>>129
俺なんか週に1日はJR神戸線でモバイルSuica使ってるが
誰も気にしくれない。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 22:12:38
>>129
次は携帯で桜井線のワンマン列車に乗って無人駅で降りよう。
降りるときに運転手に携帯の画面を見せる必要があるからね。
天理と桜井以外は基本的に無人のはず。

この前桜井線に乗ったときは、普通のSuicaでは運転手は何の
反応も示してくれなかった。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 11:12:23
大阪に観光に行ったときこっち(東京)でも使えるからとICOCA買ったが
こっちじゃ不自由が多く感じるから捨てた

とチラ裏sage
133名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/24(火) 10:05:12
>>132

ヒント:デポジット
134名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 19:41:29
俺(千葉県民)もイコカ持ってるが、使ってねーな。
関西まで出ていった時はだいたい18切符利用時が多い。

関東は定期連絡で使えない。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 21:45:21
「利用カード種」 ICOCA 
「利用店舗/利用区間」 岸里玉出→三国ケ丘→百舌鳥
「利用金額」 南海250円+JR120円
「購入商品」 IC乗車券(タッチ&ゴー) 
「利用時のエピソード」 

「利用カード種」 ICOCA 
「利用店舗/利用区間」 百舌鳥→三国ケ丘→中百舌鳥
「利用金額」 合わせて250円 
「購入商品」 IC乗車券(タッチ&ゴー) 
「利用時のエピソード」 
便利になったもんだ…。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 12:15:06
>>135
ご近所さんこんにちは。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/09(木) 20:56:52
「利用カード種」 モノレールSuica
「利用店舗/利用区間」 畝傍御陵前→柏原
「利用金額」 480円
「購入商品」 近鉄線精算
「利用時のエピソード」 畝傍御陵前をスルッとKANSAIで入場。
どこに行くか決めていなかったが、道明寺支線に長いこと乗って
いなかったので柏原に行くことにした。
JR管理の駅のため、改札機、精算機ともにスルッとKANSAI非対応。
改札機脇でICカードとスルッとKANSAIの2枚出してICカードで
近鉄運賃を精算した。
スルッとKANSAIは近くの堅下駅で処理をした。
近鉄は改札機を開けて処理をするんだね。
堅下からは電車に乗らず、柏原に戻ってJRに乗った。
ICOCAは当然持っている。
Suicaとは臨機応変に使い分ければ来年春から磁気カードは要らない。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/25(土) 01:00:34
【電子マネー】Felicaの重要機密情報がWinnyで流出した模様?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164268177/l50

【電子マネー】Felicaの重要機密情報がWinnyで流出した模様?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164268177/l50

【電子マネー】Felicaの重要機密情報がWinnyで流出した模様?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164268177/l50

【電子マネー】Felicaの重要機密情報がWinnyで流出した模様?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164268177/l50

【電子マネー】Felicaの重要機密情報がWinnyで流出した模様?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164268177/l50

【電子マネー】Felicaの重要機密情報がWinnyで流出した模様?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164268177/l50

【電子マネー】Felicaの重要機密情報がWinnyで流出した模様?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164268177/l50
139名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/01(金) 02:29:11
【速報】 12/1になった途端に全Suicaが機能停止
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164904805/
140名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/01(金) 05:05:51
Suicaトラブルきた
141名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/01(金) 12:33:58
タダで電車乗れたみたいやね〜。うらやまやわ。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/07(木) 07:31:41
「利用カード種」 モバイルsuica
「利用店舗/利用区間」  有隣堂(書店)
「利用金額」         1,440円
「購入商品」         日経TRENDY他1点
「利用時のエピソード」   不足額138円を現金で。事前にチャージ
                 するんだった。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 22:45:54
「利用カード種」モバイルSuica(VIeW-Suica-VISAでチャージ)
「利用店舗/利用区間」無印良品
「利用金額」662円
「購入商品」雑貨
「利用時のエピソード」店員が慣れていなかった模様。あと、
レシートに「クイッククレジット」の文字が。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/14(木) 10:34:59
「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗/利用区間」 新潟駅自動券売機
「利用金額」 1500円
「購入商品」 えちごワンデーパス
「利用時のエピソード」
新潟で初ICOCA。わかっちゃいるが少し感動。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/17(日) 12:17:04
「利用カード種」 モバスイ
「利用店舗/利用区間」 ドトール横浜駅コンコース
「利用金額」 330円
「購入商品」 アイスカフェモカ
「利用時のエピソード」
利用客多いのかな、特に店員の反応なし。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 22:05:45
>>135
135よ教えてくれよ。
ちなみにキミ近所に住んでる人かw

>    「利用カード種」 ICOCA
>    「利用店舗/利用区間」 岸里玉出→三国ケ丘→百舌鳥

イコちゃんでそれやるときコツとかあるのか?
実はまだ三国で南海JR乗り換えしたことないんだ。
普通にタッチだけで通れたの。

それとPitapaで同じ事やる事できるの?
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/05(金) 08:59:21
「利用カード種」 Suica
「利用区間」国府津ー東京
「利用金額」750円
「購入商品」Suicaグリーン
「利用時のエピソード」 なし

148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/05(金) 08:59:53
訂正
利用金額 950円
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/05(金) 15:28:42
国府津って渋いなあ。

suicaヨドバシでも使えるんだってね。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 20:19:27
広い店でレジ一つだけとかそんなもんだよ
Edy並の使いにくさ
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 18:00:17
「利用カード種」JALカード Suica
「利用店舗」ヨドバシカメラ新宿西口本店
「利用金額」4179円
「購入商品」PC関係書籍
「利用時のエピソード」ヨドバシで初使い。対応レジは半分ぐらい。
           レジとたリーダーはリンクしてないみたい。レジの前にいろんなリーダー置いてあって、大変なことになってる。       

152大名古屋ビルヂング:2007/01/19(金) 22:09:23
Suicaって、Toicaのパクリ?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 23:00:33
ICOCAのパクリ
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 23:05:12
「利用カード種」 モバイルSuica/Bic Suica
「利用店舗/利用区間」 新大阪−近江塩津−米原(新幹線)−京都−
           木津−京橋−桜宮    
「利用金額」 120円
「購入商品」
「利用時のエピソード」テラネットにいってきた。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 23:11:48
「利用カード種」 モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」 JR東海    
「利用金額」 0円
「購入商品」
「利用時のエピソード」 試しにタッチしたら大音量でアラームが・・・
駅員飛んできてお客さんSuicaが使えません
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 23:14:10
「利用カード種」 toica
「利用店舗/利用区間」りんかいせん   
「利用金額」 0円
「購入商品」
「利用時のエピソード」
間違えてタッチしてしまった。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/20(土) 00:50:42
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗」ビックカメラ池袋本店
「利用金額」17000円くらい
「購入商品」ニンテンドーDS
「利用時のエピソード」ビックSuicaでモバイルSuicaにチャージ→Suica決済
モバイルSuicaキャンペーン中じゃなければこんな面倒なことしない。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 20:10:30
「利用カード種」Suica
「利用店舗」ジャスコ千葉NT店
「利用金額」732円
「購入商品」食料品
「利用時のエピソード」Suica利用初日で早速使ってきた。
idとの共用端末で興味があったが、決済音はほとんどしなかった。
千葉NT地域で最初のSuica加盟店のはずだが、使ってる人はさすがに
見かけなかった。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 12:25:02
>154

それがなぜに120円?
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 15:00:43
とりあえず、運賃が経路によらず乗る駅と降りる駅だけで
決まるエリアがあるということ。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 15:29:41
馬鹿丸出し
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 16:48:06
>>159

( 俺は、154, 160 じゃないけど… / 板違いだから簡単に )
「大都市近郊区間」でググッてみてください。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 17:11:01
新幹線も大都市近郊区間内なのか。
経路が重なっても桶なのか、

いい勉強になった。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 18:25:52
>>154はどう考えても、京都か木津で経路が重なるな。
新幹線は新大阪−米原は大阪近郊区間内だから問題ないが。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 18:26:10
>>163
新幹線も桶。But経路が重なったらダメ。しかし、新幹線と在来線は
別経路になるんで、>>154は桶。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 19:14:17
「利用カード種」Suica
「利用店舗」ジャスコ品川シーサイド店
「利用金額」500円
「購入商品」1000円の傘
「利用時のエピソード」Suica500円以上のお買い物でプレゼント
が貰えるキャンペーン中なので、ギフトカード500円券の差額だけ払おうとしたが、
ギフトカードとSuicaの併用はできないらしい。

でも何故かイオン商品券とSuicaの併用はできると言われ、
イオン商品券500円券を出して解決。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 19:15:57
「利用カード種」Bic-VIeW-Suica
「利用店舗」大森駅 Kirin-City
「利用金額」1000円
「購入商品」ランチメニューとビール
「利用時のエピソード」支払額がピッタシ千円だと、クレカやICマネー
で支払うのは、なんか恥ずかしいような気がするのは俺だけ?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 03:58:42
漏れは恥ずくないな^^
169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 23:17:14
関西人でICOCAだけ持ってたら4月から
近畿県内近鉄含む私鉄・地下鉄・バス・JR
関東圏の私鉄・JRが全部使えるって事でOK?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 23:20:11
>>169
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 23:24:41
>>169
スイカとパスモは仲いいけど
イコカはスイカとは仲がいいだけでパスモとは仲イクナイ
172名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 23:28:51
ややこしい関係だなあ。パスモエリアだけは駄目なのか。
ありがとう。 >>170-171
173名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 23:55:44
>>171
トイカは、両方と仲いくない。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 00:03:26
IruCaもだな
175名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 00:09:15
・スイカ⇔イコカ OK
・スイカ⇔パスモ OK
・イコカ⇔ピタパ OK
・イコカ⇔パスモ NG
・スイカ⇔トイカ NG
・イコカ⇔トイカ NG
・スイカ⇔イルカ NG

もう訳わかんね。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 01:22:18
・スイカ⇔スダコ
・イルカ⇔シャチ
・クジラ⇔シャチ
・スイカ⇔スルメ
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 01:35:57
>>174
お隣のe〜か〜ど、と仲良くなる日は来るのか・・・
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 10:23:20
>>175
パスモはSuica仙台エリア・Suica新潟エリアで使えない。
ICOCAはSuicaグリーン券・Suica電子マネーに未対応。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 21:28:00
昨日、名古屋駅でSucocaを買って近鉄で家に帰る夢を見た。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 02:17:55
死のか
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 04:50:45
さよか
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 18:41:14
ヨドバシカメラのカードにはスイカが付いてないのですね
本当に有難うございました
183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:14:13
ICOCA電子マネー対応店舗って、Suicaチャージもできないのか?
184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:21:37
何言ってるかわかってる?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 16:49:28
このスレ的には、Suica・ICOCA以外にもPiTaPa利用報告も対象?
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 17:02:13
PiTaPa・PASMOほか桶だろ。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 03:40:22
TOICAは?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 19:13:32
PASMO⇔SUICA⇔ICOCA⇔PITAPA
仲間外れのTOICA君
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 01:25:12
ここは、鉄道板の「ICOCAいらない厨」が現れないからいいね。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 22:51:44
「利用カード種」 SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」 JR和歌山駅構内ハートイン
「利用金額」 330円
「購入商品」 紅茶花伝・のど飴
「利用時のエピソード」何度となくここのハートインを使っているが、私以外にICOCA電子マネーで決済している人を見たことがない…
まあICOCA南限の和歌山なら仕方がないか。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 20:53:48
「利用カード種」 KANKU CLUB CARD
「利用店舗/利用区間」 南海尾崎駅前レンタルビデオ店
「利用金額」 200円
「購入商品」 レンタルビデオ
「利用時のエピソード」 この店でPiTaPa使うのは3回目。伝票番号も3番ということは、自分しか使っていない、ということなんだろうか…
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 23:24:46
「利用カード種」  ICOCA
「利用店舗/利用区間」 JR大阪駅内のコインロッカー
こんなん。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/070126a.pdf

「利用金額」 400円
「購入商品」 コインロッカー預け賃
「利用時のエピソード」
預けるとき200円引かれて出すときにさらに200円引かれた。
よく見たら2時間以内なら200円でそれ以上だと+200円になるみたい。

ICOCAがそのまま鍵になるので便利。
しかし出す時の追加払い200円を現金では受け付けてくれない。
ICOCAで預けたら追加支払いもICOCAのみになる。

オレが出した後で外人さんが半切れ状態でオレに何か尋ねてきた。
どうやらこのロッカーの出し方がわからんみたいだ。
ICOCAは持ってるのか?尋ねたら「マネー!マネー!」と言う。
ICOCAロッカーは預けるときにICOCA無しの現金でも桶なのだ。
この場合はレシート紙の預け番号が鍵になる。
番号を入れてあげて無事出せました。
JR西さん外人さん用の取り扱い説明文を出してください。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 23:18:27
【利用カード種】りんかいSuica
【利用店舗/利用区間】京王バス東 渋谷駅〜初台坂下
【利用金額】200円
【購入商品】
【利用時のエピソード】バス特有りだったので引かれたのは実質30円だが。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 23:26:37
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158332705/814-817
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     やはりICOCAの販売を停止して、あいた設備でPASMOを作ればいい。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    しかし停止からそのままSuica製造に移行。ICOCAはご臨終。
  |     |r┬-|     |   なお、この事柄は決定事項です。
  \      `ー'´     /
 
          ____   
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
195名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 16:33:18
「利用カード種」 ミナピタPiTaPaカード
「利用店舗/利用区間」 大阪南港ATCトミカ博会場内
「利用金額」1,680円
「購入商品」 プラレール787系つばめ1編成
「利用時のエピソード」
クレジット・PiTaPaが使えるのはグッズ販売ブースで5台あるレジのうち1台。
ちなみに加盟店名は「ATCイベント会場」となっていました。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 00:28:15
プラレール欲しかったなぁ。
そうか、今なら買えるんだ。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 08:49:30
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」川崎駅前→水江町
「利用金額」400円
「購入商品」 川崎市バス一日乗車券
「利用時のエピソード」
「一日乗車券Suicaで購入なんて無理…」
「できますよー、タッチして下さい。」
感動した!あとは利用回数もカウントされてれば良いんだが、詳細はワカンネ。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 22:49:04
Suicaはそーゆーのも買えるんだ。
PiTaPaじゃ無理だろな・・・PiTaPaでレインボーカードもキップも買えないから。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 03:09:58
>>198
PiTaPaがどういうカードかかんがえてから
発言をおねがいします。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 22:40:28
金券ショップでクレカが使えればなあ
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 08:29:25
age
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 01:45:15
LUMINEの中の本屋行ったら、目当ての本置いてなかった。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 13:10:16
↑そんなとこ行くからだろ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 14:42:10
デザイン系の本なんだけど、半端な本だから置いてなかったのかもね。
なんか気取った本屋に変わってた。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 15:57:42
viewのポイントをルミネ利用券に変えると高還元率。

ってスレ違いだよな。いまんとこ。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 18:34:20
で、スイカ、パスモの使えるおすすめの本屋は?
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 13:00:09
三省堂使えるみたいだな、今度行ってみよ。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 19:44:53
「利用カード種」
モバイルSuica

「利用店舗」
吉祥寺駅ビル LONLON

「利用金額」
¥1500くらいだったかな。

「購入商品」
弁当、そのほか食品など。

「利用時のエピソード」 久しぶりに行ったロンロンで、殆んどの店舗でSuica対応していて驚いた。
スタバも対応していて二度びっくり。
店員の操作も慣れてました。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 00:49:09
関東のファミマでSuicaが使えるのに関西のファミマでなんでICOCA使えないの
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 01:48:25
安心しろ。関東でも使える店は1部店舗のみだから
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 00:15:52
「利用カード種」 KOBE PiTaPa
「利用店舗/利用区間」 神戸市営地下鉄 名谷駅ホームの自販機
「利用金額」 150円
「購入商品」 ミニッツメイド 朝の健康果実 カシス&グレープ
「利用時のエピソード」
先週、自販機を入れ替えてました。
改札機の近くに以前からある自販機はディスプレイやら赤外線やら
付いてますが、このホームの自販機はいたってシンプル。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 14:30:31
「利用カード種」 普通のICOCA
「利用店舗/利用区間」 阪急バス豊中営業所 豊中→東豊中
「利用金額」 210円
「購入商品」 バス普通運賃
「利用時のエピソード」
従来のカードの場合と違い処理速度が速く、
後ろの人への気兼ねが不要でよいでつ。
213211:2007/06/09(土) 13:22:41
>>211 の自販機はお札の差込口すらありません。
「iDも使えます」とは書かれてないし、使えるのは硬貨とPiTaPaだけみたい。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 21:27:24
【利用カード種】812SH(モバイルSuica)
【利用店舗/利用区間】ヨドバシカメラ新宿西口本店
【利用金額】2980円
【購入商品】関数電卓
【利用時のエピソード】店員さん慣れてませんでした。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 16:08:52
>>209
サンクスでは使えるようになるのでは?
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 01:21:22
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 16:08:59
【利用カード種】812SH(モバイルSuica)
【利用店舗/利用区間】紀伊國屋書店 新宿南口店
【利用金額】3099円
【購入商品】書籍
【利用時のエピソード】特になし
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 10:28:42
【利用カード種】812SH(モバイルSuica)
【利用店舗/利用区間】世田谷線下高井戸駅
【利用金額】140円
【購入商品】乗車券(タッチ&ゴー)
【利用時のエピソード】履歴にはバス等と表示。せたまるカード利用者デラオオス
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 11:40:51
紀伊國屋使えたのか。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 12:19:51
つSuicaポイントのサイト
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 14:16:12
新宿だけだからな、いまんとこ。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 21:42:58
【利用カード種】JALCARDSuica 
【利用店舗/利用区間】京急バス箱根桃源台行き 横浜ー御殿場
【利用金額】1600円
【購入商品】バス運賃支払い
【利用時のエピソード】領収書は出ない。


223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 08:08:38
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 18:01:42
【利用カード種】大阪でクレジットカードからチャージしてもらったsuica
【利用店舗/利用区間】戸塚駅構内のNEWDAYS
【利用金額】283円
【購入商品】山崎 ランチパック 7種の野菜コロッケ+リプトングレープフルーツ風味紅茶
【利用時のエピソード】東海道線から湘南新宿ランに乗り換える途中で買い物でした。
モバイルsuicaでも良いのだが、私鉄の回数券購入不可だし・・。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 11:44:42
「利用カード種」三都・記念ICOCA
「利用店舗/利用区間」桑名駅
「利用金額」5000円
「購入商品」購入というよりチャージ
「利用時のエピソード」近鉄桑(ryです。JRはまだ無理だから
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/09(木) 11:36:28
【利用カード種】JALCARDSuica 
【利用店舗/利用区間】紀伊國屋 新宿本店
【利用金額】2,854円
【購入商品】本2冊
【利用時のエピソード】200円ほどSuicaの残りが足りなくて、現金追加
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/09(木) 12:00:47
貴重な200円分のSuicaポイントが…
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 12:33:21
【利用カード種】ICOCA
【利用店舗/利用区間】ビックカメラJR京都駅店
【利用金額】560円
【購入商品】ケーブル
【利用時のエピソード】
あんまりパッとした目玉商品がなかったので
結構すいているんじゃないかと思いきや、まさかの入場制限で20分外で待った。
「ICOCAで」というと「残高足りていたら全額ICOCAでいいですか?」と
尋ねられる。オープン当日だけあって細かいもんだ。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 14:34:47
【利用カード種】SMARTICOCA
【利用店舗/利用区間】静岡鉄道草薙ー新静岡
【利用金額】190円
【購入商品】鉄道利用
【利用時のエピソード】
SFcardvewreでは両駅とも未登録駅。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 09:06:17
>>42
親父より稼ぎがいいガキが親父におごるため
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 00:06:08
【利用カード種】三都ICOCA
【利用店舗/利用区間】静岡鉄道草薙−新清水
【利用金額】150円
【購入商品】鉄道利用
【利用時のエピソード】
SFCard Viewer2で駅名出たぞ。
>>229 はバージョンアップしてないんじゃないの?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 19:44:38
「利用カード種」Bic-VIeW-Suica
「利用店舗」ビックカメララゾーナ川崎店
「利用金額」20000円
「購入商品」冷蔵庫
「利用時のエピソード」残高¥0→当日¥20000チャージ→¥20000購入(不足分クレジット)→¥0
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 02:13:35
関西人だけど、モバイルsuicaに深く憧れて導入してから早数ヶ月
やっと首都圏で本格的に使用してきた。物凄い量だけど。easyだけど。

「利用カード種」  easy mobile suica
「利用店舗/利用区間」 
9/12 チャージ2000円 鶯谷-新宿 自販機何回か
9/13 チャージ2000円 新宿-鶯谷 都営バス1回 ファミマでアイス 鶯谷-池袋 池袋-新宿
9/14 新宿-鶯谷 都営バス2回 自販機でミネラル 鶯谷-新宿 新宿-御徒町
9/15 ジャンプ コーヒーショップでコーヒー 自販機でミネラル 上野-北千住
    北千住-上野 チャージ3000円 シウマイ弁当3個・横濱チャーハン1個
「利用金額」6000円くらい?
「購入商品」山のように
「利用時のエピソード」とにかくsuica使えたらとにかくsuicaで。ICOCAとは利便性の格が違いすぎました。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 05:19:10
鶯谷でナニしてたんだろう?
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 13:43:25
>>234
違うよー、連れの家が鶯谷からバスで行ったほうが楽だから良く使ってただけ
確かに駅前の言問い通り?沿いにナニがあって吹いたけど
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 16:51:14
【利用カード種】812SH
【利用店舗/利用区間】紀伊國屋書店新宿南店
【利用金額】6132円
【購入商品】書籍
【利用時のエピソード】 ポイントがっぽりウマー

【利用カード種】812SH
【利用店舗/利用区間】小田急箱根高速バス車内
【利用金額】1630円
【購入商品】高速バス乗車券
【利用時のエピソード】 相変わらず対応早い
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 10:24:28
こっちはもう沈めて、FeliCa日記スレに合流しないか?
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 06:29:11
誘導
Edy/Suica/QUICPay/iD等FeliCa利用日記 7冊目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1190158872/
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 07:20:35
なんの権限があって誘導してるんだ?
統合を了承した覚えはないぞ。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 08:28:25
あとは個々のご判断で。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 11:22:31
>>239
なんでそんなにムキになってるの?
電子マネースレを統合しようとして叩きのめされた時の意趣返し?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 12:29:02
おまえ必死だな。
なぜそこまで統合にこだわるのかわからん。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 23:23:43
なんで荒れるかよーわからんが統合は賛成。ここ過疎すぎ。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 01:40:30
言い逃れごまかししてんなよ
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 05:59:57
その調子で埋めてくれ。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 01:31:12
【利用カード種】記念ICOCA (岡山・広島エリア開通記念)
【利用店舗/利用区間】りくろーおじさんのチーズケーキ 梅田2号店
【利用金額】525円
【購入商品】チーズケーキ
【利用時のエピソード】
店員が操作に慣れておらず、近くの1号店から店長が駆けつける始末。
出来たてがウリの店なのに、渡されたチーズケーキが冷たかったのは
腹いせだったのだろうか?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 21:59:49
>>246
りくろーおじさんでICOCA使えるのか。
久しぶりに焼きたてチーズケーキ食いてえ。
でもいつのまに梅田に2号店ができたんだ。
梅田ってクロストの中の店しかしらんわ。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 00:22:58
2号店もクロストにある。(1号店のすぐ近く)
ついでに言うと、1号店で販売されているチーズケーキは
全て2号店から運ばれてきている。
(1号店にオーブンが無い為)

いつも行列が出来ている1号店に比べて、
2号店は存在自体があまり知られていないのか、
客が並んでいるのを見た事が無い。
その為、焼きたては全て1号店に回され、
2号店には冷めたものしか置いていない。

ちなみに梅田以外のりくろーではICOCA使えないので注意。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 00:56:04
>>248
色々教えてくれてありがとう。
時間作って買いに行くよ。

>2号店には冷めたものしか置いていない。
>>246のケーキが冷たかったのはこのせい?
250248:2007/09/25(火) 05:40:41
>>246のケーキが冷たかったのはこのせい?

多分そう。焼きたてが欲しいなら1号店の行列に並ぶしかない。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 00:29:59
名古屋から都内に出てきたのですが、Suicaカードはどこで購入できるんですかね?
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 00:35:43
>>251
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 00:36:43
住民票移さないと買えないよ
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 00:44:30
友人が 駅の券売機でも買えると話していたのですが 本当ですか?
無知ですみません
255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 00:49:30
>>254
まず駅に行ってみろ。行けば分かる。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 01:04:03
わかりました。

スレチ申し訳ありませんでした
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 03:36:19
>>254
ご購入方法
Suicaエリア内にあるJR東日本の駅のカード発売機、
もしもし券売機、みどりの窓口でお求めいただけます。

ご購入の注意
・1枚2,000円となります(預り金[デポジット]500円を含みます)。
預り金(デポジット)はカード返却時に返金いたします。
http://www.jreast.co.jp/suica/purchase/io/index.html
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 06:40:43
>>257詳しくありがとうございます!助かりました!
他のみなさんもありがとうございました!

スレチ申し訳ありませんでした
259211:2007/10/06(土) 23:14:36
「利用カード種」 KOBE PiTaPa
「利用店舗/利用区間」 神戸市営地下鉄 名谷駅ホームの自販機
「利用金額」 130円
「購入商品」 綾鷹
「利用時のエピソード」
また自販機が入れ替わりました。今度はシーモ2対応です。
ディスプレイも赤外線もなく、紙幣も使えないシンプルな自販機は
どこに流れていったやら。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 01:01:07
質問していい?
ICOCA対応エリアと非対応エリアをまたいでる定期券って、ICOCA定期券にできるの??
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 01:15:15
りくろーおじさんのチーズケーキ。
20年近く前に並んで買ったなぁ。。。
今もあるのかぁ。。。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 01:17:40
263名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 01:53:22
>>260
できない

これまで通り磁気定期券をご利用ください
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 02:20:50
一体どんな経路で通勤してるんだ(;´Д`)
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 21:57:15
俺みたいにJR四国エリアの駅から岡山までとかじゃね?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 20:04:42
小田原からSuicaで乗って富士吉田で降りるときの精算はどうなるんでしょうか?
267名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:49:54
「利用カード種」 カード型ノーマルSuica
「利用店舗/利用区間」 エキュート品川 いなり寿司専門店まめだ
「利用金額」 315円
「購入商品」 いなり寿司
「利用時のエピソード」 とくになし
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:38:27
>>266
小田原〜大月は東海道、横浜線、中央線経由で JR東日本だからSuicaで行けるけど
大月〜富士吉田間は富士急行だから使えない、だから鉄道の富士急行線はPASMO加盟してないから駄目。
鉄道についてはメリット無いため 導入しないのこと。
バスは都内を走る富士エクスプレスはサービス中 神奈川西部地区の富士急湘南など来年以降導入する予定。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 01:05:30
直通電車にでも乗らない限り大月で一旦改札出るからメリットないのかな
でも沿線から東京方面へ通勤通学する人はSuicaに出来ない...
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 21:45:28
ぬぉ、ありがと〜 乗り換え時間ギリギリだからとりあえず乗って車掌さんに相談してみるか。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 20:05:34
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」ジャスコ野田阪神店
「利用金額」874円
「購入商品」おにぎり3個、緑茶350ml、液体はみがき
「利用時のエピソード」
今日から関西のイオンでICOCA導入なので買ってみた。
購入するには申し出てさらにボタン操作が必要なのだが、こういった身近な店で使えるなんてすごく便利だな。
ICOCA持ってて本当によかった。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 13:32:45
レシート連番、利用連番はある?
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 21:31:22
>>272
イオンのことかい?
連番とかの表示はないらしい。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 22:06:19
ICOCA、ジャスコには結構導入してるけどマックスバリュは少ないね
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 00:56:05
質問なんですけど、
SUICAにパソリでクレカ入金して、ICOCAエリアで使うことできますか?
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 01:00:24
>>275
ウザい死ねいっぺん調べてからこい、そしたら聞かなくてもパソリでクレカ入金はおろか、
ICOCAエリアじゃないと一般クレジットチャージできない(モバイルSuica除く)ことくらいすぐ分かるだろうがボケ!
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 01:02:45
>>276
ツンデレさんありがとう。
やっぱ携帯変えるしかないか。。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 20:28:10
【利用カード種】W52SA(モバイルSuica)
【利用店舗/利用区間】ジャスコ豊田店
【利用金額】1280円
【購入商品】食料品
【利用時のエピソード】とくになし
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 20:57:27
>>274
ほんとだ。
兵庫県なんかすごく多いのに導入はたった1店だけなのか。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 23:45:49
兵庫のイオン店舗でICOCA導入が鈍い理由

尼崎列車脱(ry)が発生した兵庫県内で
ICOCA電子マネーの普及に力を入れすぎると
「そんな財力があるなら、鉄道への安全対策と事故被害者への謝罪と賠(ry」
と、「4.25ネットワーク」が吠たえてくるから。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 19:23:02
では、兵庫県下でワオン導入が遅い理由も述べてね。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 14:51:47
導入の経費や教育等の準備で時間が掛かるからだろ。

大阪は狭いけど、兵庫が面積でかいからマンドク系ちゃうん?

283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 15:15:42
姫路あたりだと狭い範囲にマックスバリュが集中してるけどな。
姫路はイオンの創業地の一つというのはご存じだろうけど。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 15:19:16
それと、281で言ったのは、鉄ヲタ視点しかない280に対する嫌味だからね。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 22:32:47
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」WAVEイオン大日店
「利用金額」1200円
「購入商品」CD
「利用時のエピソード」
ICOCA無理かなと思いつつレジへ向かったら使えた。
イオン内の専門店はフードコートを含め使える店と使えない店があるけど、
使える店は「使えます」とどこかに掲示していてもいいのでは。

>>272
専門店ではレシートに連番が表示される店もあるみたい。
しかし数的にICOCAだけの連番ではなさそう。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 15:13:02
「利用カード種」 SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」 ジャスコりんくう泉南店
「利用金額」 5,935円
「購入商品」 アクエリアス1ケース、パンパース2箱
「利用時のエピソード」
ジャスコでのICOCA初利用。
今日はお客様感謝デーのため、イオンカード提示+ICOCA決済で5%割引になるのか
どうかが不安でしたが、無事5%引きで精算されました。
レジのおばちゃんが慣れていなくて、戸惑っていたところを見ると、まだあまり利用
が多くないのかな?
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 12:08:45
お!複数使いできるの〜?
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 20:06:08
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」デイリーイン広島2号店
「利用金額」251円
「購入商品」おむすび(鶏五目)、手巻寿司とろサーモン
「利用時のエピソード」
実は今日になって初めてICOCA電子マネー使用。。
店員には何も言いませんでしたが、ICOCAを出すと「ICOCAですね」と言われ、無事終了。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 20:07:02
店員「最近、唖の客が多いな」
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 23:35:15
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」キリン堂奈良ビブレ店
「利用金額」248円
「購入商品」ハミガキ
「利用時のエピソード」
店の人は端末の操作に少し手間取っていた。きっと初めてなんだろうな。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 18:33:05
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」ジャスコ高見店
「利用金額」646円
「購入商品」インスタントラーメン、ウーロン茶、ゴミ袋
「利用時のエピソード」
同店での利用は2回目ですが、ICOCAを出して「ICOCAで」と言いかけると
先に「ICOCAですね」と言われました。
どうやら初利用の時と同じ方だったようです。
ちなみに電子マネー新時代のキャンペーン抽選で3等のイコちゃんストラップをGET!
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 22:05:02
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」マイカル茨木ビブレ築地銀だこ
「利用金額」480円
「購入商品」たこ焼き8個
「利用時のエピソード」
築地銀だこで使えるとおもってためしにたこ焼きを買ったところ大丈夫でした。

293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 00:46:57
「利用カード種」VIEW Suica
「利用店舗/利用区間」カルディコーヒーファーム千種店
「利用金額」1422円
「購入商品」Illyダークローストエスプレッソ粉 ・スタセロシロップキャラメル
「利用時のエピソード」いやあ1.5%還元、いいですねー。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 00:58:26
「利用カード種」 812SH
「利用店舗/利用区間」 仙台駅構内飲料水販売機
「利用金額」 120円
「購入商品」 清涼飲料
「利用時のエピソード」 特に変わったこと無し
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 20:28:08
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」マックスバリュ難波湊町店
「利用金額」573円
「購入商品」緑茶、おにぎり、インスタントうどん、ポテトチップス、ゴミ袋
「利用時のエピソード」
なんと無人のセルフレジにも端末が設置されていた。
自分でバーコードを読み取らせ、最後に画面上の支払い方法の中から
ICOCAを選びタッチするだけ。結構簡単だな。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 19:06:52
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」向日町サティ
「利用金額」772円
「購入商品」発泡酒、弁当
「利用時のエピソード」
向日町競輪に行く前の食料の買い込み。
ポイント還元的にはICOCAで払おうとクレカで払おうと同じなのだが、スキミングの可能性が皆無になることを考えるとやはり電子マネーはいいね。
一旦、店員に「ICOCAで払います」と言わないと、R/Wの選択ボタンが押せないんだね。
二回のレストラン街では電子マネーが使える店と使えない店が半々ぐらいだった。
あと、店内の「百均太郎」なる百円ショップでも電子マネー使用可能。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 19:28:20
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」大阪市営バス 地下鉄岸里→地下鉄住之江公園
「利用金額」200円
「購入商品」バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
財布から小銭やカードを出す必要いりませんし、支払いもサッ。
もう現金や磁気カードには戻れないですね〜。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 22:15:15
電車・バスに乗れて、買い物もできる。Suica・ICOCAって便利だね。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 11:02:38
「利用カード種」記念ICOCAルミナリエ、poneチャージ
「利用店舗/利用区間」 ジャスコ伊丹店
「利用金額」98円
「購入商品」お茶
「利用時のエピソード」カードだとポイントが付かないので、100円未満用WWW
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 22:33:41
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」京阪バス枚方市駅→JR茨木
「利用金額」250円
「購入商品」バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
京阪バスの枚方営業所管内で使えるようになったので使ってみました。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 23:46:34
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」鶴橋→河内国分
「利用金額」340円
「購入商品」乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
今更だが今日はじめてICOCA1枚で鶴橋ののりかえ改札を通った。
ICと他の乗車券を併用するときに生じていた、乗車券を投入してICをタッチするという
二度手間がなくていいね。

>>300
京阪バスのIC導入は高槻営業所では?
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 22:09:58
「利用カード種」VIeW-Suica
「利用店舗/利用区間」ちゃぶぜん上野店
「利用金額」1280円
「購入商品」お食事代
「利用時のエピソード」
いつものようにジェフで払おうとしたが
西武のショッピングアルファ改悪を思い出し、
それならSuicaポイントをもらったほうが得だと思ってSuica決済。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 18:10:27
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」ビックカメラなんば店
「利用金額」13646円
「購入商品」DVDプレーヤー
「利用時のエピソード」
電気店激戦区のミナミだけど、ICOCAが使えるビックカメラに自然と足が向いてしまう。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 18:23:13
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ハートイン呉店
「利用金額」365円
「購入商品」抹茶ミルク、おむすびチーズおかか、手巻きおにぎりカニマヨネーズ
「利用時のエピソード」
先客もICOCA(定期券)電子マネー利用でした。
広島地区でも結構広まってきているんだ、と思いました。

「おむすびチーズおかか」は、中にチーズクリームが入っていました。最近は
変わったものがありますねぇ。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 18:38:40
【利用カード種】812SH
【利用店舗/利用区間】小田急箱根高速バス車内 横浜ー御殿場
【利用金額】1600円
【購入商品】高速バス乗車券
【利用時のエピソード】
京急の箱根線より、ウテシの料金機の操作が早いです。
羽田ー北千住線がPASMO対応したらしいので、今度使ってみる。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 18:57:01
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」向日町サティ
「利用金額」772円
「購入商品」発泡酒、メンチカツ
「利用時のエピソード」
向日町競輪に行く前の食料の買い込み。
俺の前の客、千円以下の買い物に万札を出して釣りを貰っていた。
しかしその客のパスケースにはSMART ICOCA定期が見えていた。
せっかくのSMART ICOCAなのに、もったいねぇ!
手間もポイントも無駄だよ。

この店、ミスドでFeliCa使用可能。ロッテリアやケンタッキーもR/Wが置かれて準備中となっていた。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 19:29:19
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」京阪バス阪急高槻〜枚方大橋北詰
「利用金額」250円
「購入商品」バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
京阪バス使えます。但し高槻・茨木線のみ

308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 14:46:25
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」 イオン大日ジャスコ
「利用金額」304円
「購入商品」のどごし生2つ、烏龍茶(トップバリュ500mm)
「利用時のエピソード」
発砲酒・お茶最近発泡酒はジャスコ・マイカルは安い
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 17:25:48
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」新金岡サティ
「利用金額」822円
「購入商品」洗顔料、食パン、インスタントラーメン、食肉加工品
「利用時のエピソード」
洗顔料だけを買おうと思ったのについつい衝動買いしてしまった。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 21:01:02
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ハート・イン
「利用金額」84円
「購入商品」ポテトチップス
「利用時のエピソード」
残高が584円だったのに気づかず84円の商品を買ったら残りがちょうど500円に
なった。次回はそろそろチャージしないといけない。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 21:20:04
>>310
どこのハートインだ?
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 23:04:42
チェーン店は店名も書いてね
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 01:10:59
「利用するつもりだったカード種」SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」ジャスコ川西店
「利用金額」0円
「購入商品」食料品いろいろのはずだった
「利用時のエピソード」
使えません、と言われた。
伊丹店や猪名川店でお使いいただけます、とも言われた。
あんまりだ。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 10:23:49
ちょっと、じもてぃーだから、ビックリした。

川西が使えないのは、なんかやっぱりと思う。

315名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 13:06:21
>>313,314
建物が古すぎて配線が面倒なだけでは?
316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 17:06:22
川西は閉店予定のためとどこかのスレで話題になってた。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 18:24:17
まちBBSはうそだらけ。
閉店しません。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 21:05:47
利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」大阪モノレール宇野辺(茨木市)〜千里中央
「利用金額」280円
「購入商品」運賃支払い
「利用時のエピソード」
特になし

319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 23:39:34
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」大日→野田阪神
「利用金額」310円
「購入商品」乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
そんなの関係ねぇけど両駅の駅前にはジャスコがあるので便利。

>>316
鉄板の方の前スレだったっけ。
確かあそこは駅前なのにね。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 14:50:26
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」マイカル茨木サティ3階カット理容AA
「利用金額」1575円
「購入商品」散髪代金
「利用時のエピソード」
茨木サティの中に床屋がありICOCA使えた。


321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 16:32:04
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」木津川→岸里玉出
「利用金額」150円
「購入商品」乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
別に。特にないです。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 21:04:52
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」マイカル茨木サティミスタードーナツ
「利用金額」ハニーディップ6個お持ち帰り
「購入商品」720円
「利用時のエピソード」
いつの間にかマイカルのミスド使用可能になった。ジャスコの専門店は不能のとこが多いがマイカルは使えるところがたくさんあった。

323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 22:55:31
もう大阪民国の報告は飽きた
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 23:03:39
最近関西以外の書き込み少ないね。
てゆうか、>>323も何か書いたら?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 23:22:09
Suica・ICOCAに限らず、PASMOやTOICAを利用している人も書いてね。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 05:24:32
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」イオンモール堺北花田プラウ 紀伊国屋書店
「利用金額」350円
「購入商品」週刊誌
「利用時のエピソード」
店員が対処の仕方が分からず上司に聞きにいったり
レジに端末が用意されておらずカウンターの奥まで取りにいったりで
結局支払いを終えるまでに3分もかかった。
現金での支払いより遥かに時間がかかるのは如何なものかと思った。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 13:39:19
関西圏のイオン系列店舗はSuicaは使えんの?チャージ利便性で
モバイルSuica当たり前の様に使ってるから使えると助かるんだが
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 13:41:03
>>327
来年三月以降。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 14:24:52
じゃあ、モバイルICOCAなくていいじゃん。

つかモバスイの無料が終わる頃、
モバイルICOCAがキャンペーン無料ならありがたい。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 14:27:54
>>328
サンクスまだしばらく掛かるのか
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 17:01:55
【利用カード種】スマートイコカ
【利用店舗/利用区間】 ビックカメラ京都
【利用金額】 2700円
【購入商品】 パソコン周辺機器
【利用時のエピソード】
ポイントカードはビックカメラスイカカード所持
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 17:34:55
関西ばっかりじゃつまらんので、ここで神奈川県代表で!
モバイルSuicaは小田急では自動改札での乗車以外使えませんの張り紙が。。。。。
「利用カード種」 PASMO
「利用店舗/利用区間」 京樽 ラスカ小田原店
「利用金額」 800円
「購入商品」 弁当類
「利用時のエピソード」 手打ちのため時間がかかった後ろの人ご免なさい。
333332:2007/11/15(木) 18:10:59
「利用カード種」 PASMO
「利用店舗/利用区間」 伊豆箱根バス
小田原市役所〜小田原駅
「利用金額」 160円
「購入商品」
「利用時のエピソード」
共通バスカードも使えず不便だったが、今年7月からPASMO利用可能で便利になった。
伊豆箱根鉄道 大雄山線は3月18日から導入!
自動改札はターミナル駅の小田原駅と終点大雄山駅のみなので
そこしかオートチャージ出来ない。 中間駅は簡易ICカードリーダー
現金チャージは駅員がいる窓口で出来る。 大雄山、和田河原、相模沼田、五百羅漢、小田原のみ。

334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 19:40:11
>>333
Suica簡易改札の駅(早川・根府川など)はオートチャージ出来ないが、伊豆箱根などのPASMO事業者の簡易改札ならすべてオートチャージ可能ですよ
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 21:08:28
>>334
伊豆箱根鉄道の簡易改札はオートチャージ不可能だったぞ。
駅によるのかもしれないが、少なくとも五百羅漢は無理だった。
336332:2007/11/15(木) 21:25:15
>>334-335
PASMO/Suica簡易改札ではオートチャージできません、335さん正解!
大雄山線は自動改札は発着駅の小田原駅と大雄山駅のみしか設置してないので
案内にも書いてありましたよ。
同様に小田原〜強羅を結ぶ 小田急HDの箱根登山鉄道も小田原駅と箱根湯本駅のみ自動改札ですので、
箱根板橋から入生田と塔ノ沢から強羅までの各駅もPASMO/Suica簡易改札です。
足りないときは現金チャージのみですご注意ください!
337生娘:2007/11/16(金) 00:24:45
>>331
>【購入商品】 パソコン周辺機器

ビックカメラって裏ビデオ売ってるんですか?
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 01:05:23
「利用カード種」イコカ
「利用店舗/利用区間」 ジャスコ
「利用金額」 4000円
「購入商品」 浄水機カートリッジ
「利用時のエピソード」 読み取り機になんどかざしてもピッてならない。
取り扱い初めてのレジのおばちゃんがイコカ設定のボタンいれるのを忘れていた。
あせるおばちゃんの顔が良かった
339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 11:58:56
>>337
そんなタイトルの裏ビデオがあるのか?
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 14:14:16
>>338
どこのジャスコ?
チェーン店は店名も書いたほうがイイ。
341332:2007/11/16(金) 18:08:14
「利用カード種」 PASMO
「利用店舗/利用区間」 ファミリーマート/南足柄福沢店
「利用金額」 170円
「購入商品」 缶コーヒー、甘食
「利用時のエピソード」
オーナーはもちろん、アルバイトのおねーさんでもすぐ対応!
しかし街中コンビニは Suica/PASMOよりEdy利用者が多いのは事実だな。
サークルKサンクスはEdy使えるけどSuica/PASMOのカードリーダまだ無いからね。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 03:49:29
ここってPitapaは駄目なのかな?
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 04:13:14
>>342
交通系電子マネーならok
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 18:52:40
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ザ・ダイソーイオン奈良登美ヶ丘SC店
「利用金額」210円
「購入商品」スリッパ
「利用時のエピソード」
開いていたのは端末未設置のレジだけだったが、店員さんがすぐに端末設置のレジを開けて精算してくれた。
しかし、後ろの人は迷惑に違いないと思ったその時、もう一人の店員さんが別のレジを開けて
後ろの人の精算を始めたのでその心配はなかった。お見事です!
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 16:56:11
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」マイカルサティ茨木(大阪府茨木市)長崎ちゃんぽんのんのか中央軒
「利用金額」590円
「購入商品」ちゃんぽん
「利用時のエピソード」
昼ごはんにちゃんぽん食べた。

346332:2007/11/18(日) 20:44:06
「利用カード種」 PASMO
「利用店舗/利用区間」 東急東横線/菊名〜白楽
「利用金額」  120円
「購入商品」  乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」 小田原から東海道新幹線+横浜線+東急東横で白楽駅までの為
連絡改札2回なのでちょっと不安だった。
新幹線で新横浜へ 乗車券は菊名までだったので、@新横浜で特急券のみ回収させて
新幹線在来線用連絡改札を通過、
AJR横浜線菊名駅の東横線との連絡改札口で小田原からの新幹線経由の菊名迄の
乗車券を飲み込ませてから、PASMOをカードリーダーにタッチして連絡改札通過。
白楽駅で120円運賃引かれて改札退場。 
神奈川大学まで13〜15分かかった以外と

347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:10:15
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」新今宮→大阪
「利用金額」170円
「購入商品」乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
初めて使った。なんか感動した。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 00:31:52
「利用カード種」W43H(モバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」イオン入間
「利用金額」118円
「購入商品」かむかむレモン
「利用時のエピソード」
 特にない。以上。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 22:45:02
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」京阪バス阪急高槻〜京阪枚方市駅
「利用金額」250円
「購入商品」バス運賃支払い
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 18:54:43
「利用カード種」812SH
「利用店舗/利用区間」GRANSTA内BAGLE&BAGLE 
「利用金額」1344円
「購入商品」ベーグル他
「利用時のエピソード」混んでた。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 22:16:15
よくいくイオン系列のスーパーや、よく行く7-11だと俺が支払い時携帯を持っているのをみてICカード払いにしてくれる。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 21:41:14
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」京橋駅大阪環状内回り ホーム自動販売機
「利用金額」150円
「購入商品」ペットボトルお茶
「利用時のエピソード」今日から環状線のホームにICOCA自動販売機が設置された。

353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 19:39:31
「利用カード種」F904i
「利用店舗/利用区間」鉄道博物館
「利用金額」1000円
「購入商品」入場料
「利用時のエピソード」さいたま新都市交通でも使いました。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 22:14:27
利用カード種が携帯電話の機種なのはモバイルSuicaでよろしいか?
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 14:48:18
今のところ神姫バス利用者が出てきてないから、おっしゃるとおりでしょ。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 20:00:31
SuicaやPasmoで首都圏のバス(SuicaやPasmoで利用できるバスに限る)を使うと
バスのプレミアムのポイントが付くらしい。バスのみで1,000円分を使うと50円、
2,000円分を使うと・・・、5,000円分を使うと850円分のプレミアムが付くらしい。

首都圏の鉄道でもSuicaやPasmoで使ったら鉄道のみのプレミアムのポイントを
付けて欲しい。例えば、1,000円分使ったら50円、・・・、5,000円分使ったら
250円のプレミアムを付けるとか。
首都圏のバスで出来るのだから首都圏の鉄道でも出来るはず。首都圏の鉄道会社は
まだまだ殿様商売だな。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 20:23:24
モバイルSuica
2万円チャージ
即解約
358335:2007/11/27(火) 21:24:26
>>336
でも、西武多摩川線の簡易改札はオートチャージできたんだわ。
だから、簡易改札全て駄目なわけではなさそう。
ゴミ箱型が駄目で、スリムな細長簡易改札がオートチャージ対応?みたいな予想。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 23:10:45
「利用カード種」 au W53S
「利用店舗/利用区間」 星田→新今宮
「利用金額」 450円
「購入商品」 乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
モバイルSuicaでICOCA区間を乗ったらどうなるか
以前話題になってたからものは試しで。
アプリを常時付けていないと駄目なのかとか、
電池が切れたらどうしようか、入場ミスしたらICOCA
区間じゃSuicaと違い取り消し出来ないないだろうとか
金額不足でチャージ出来なかったらどうしようとか、
不安とwktk感でいっぱいでした。過ぎてみればなんて
ことはねぇ。改札通って気づいた事。

1.大阪じゃ携帯で改札通るとはっきし言って『浮く』。
2.この区間内のICOCA定期持っている事忘れていた(w
3.PiTaPa利用でも良かった。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 23:18:24
4.通ったあとはアプリ消しても良いのね...
5.金額不足になればクレカですればいい事忘れていた。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 00:02:09
>>359
アプリを付けるどころか、電源を切ってても通れるんだが。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 03:41:01
>>359
俺も関西で使ってるぞ。通学には私鉄使ってるからPitapa定期だけど。
俺の携帯とPitapaは一心同体過ぎてヤバい、本当ヤバい。

「利用カード種」STACIA Pitapa
「利用店舗/利用区間」大學最寄り駅の酒屋
「利用金額」 105円
「購入商品」 若武者(ペットボトル茶)
「利用時のエピソード」
レジのおばちゃんが操作に慣れてなくてちょっと時間かかった。
あと、クレジット伝票はくれたけどレシートくれなかった。別にいらないけど。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 08:10:28
>>361
そーなのか、ありがd
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 08:13:43
>>362
チャージは銀行振込?クレカ?スタシアでチャージしたら物販ポイントがつくの?
ブックファーストよく利用するので興味あり。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 09:21:00
>>364
STACIA付帯のVISAでチャージしてるよー。ちゃんと先月、5staciaポイント付いてた。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 13:11:15
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」京阪バス阪急茨木〜京阪枚方市駅
「利用金額」250円
「購入商品」バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
今回もバスで使ってみました。12月からは阪急バスのJR千里丘駅〜柱本団地(吹田営業所管内)でもICOCA
使えるようになり。ICOCAのバス使用範囲が広がる。

367名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:18:56
>>362
店名は?
368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:58:36
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」ハート・イン阿倍野店
「利用金額」84円
「購入商品」緑茶
「利用時のエピソード」
お茶うめぇ
369名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 20:02:36
>>359
そんな事でいちいち気にするほどの事も無い、うちは携帯で音楽聴きながら
改札タッチアンドゴーで周りなんて気にもならんw
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:08:14
>>362
店名は必須
あとPitapaじゃなくてPiTaPaな
371【ぴょん吉】:2007/12/01(土) 00:43:40
>>313-317
ジャスコ川西店閉店セールキターーーーーー!
いまのところぜんぜん安くないけど。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 00:58:39
そもそも30日は最初から5%OFF…
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 21:38:07
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」阪急バス柱本団地(高槻市柱本団地)〜JR千里丘
「利用金額」230円
「購入商品」バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
今日から阪急バス吹田営業所の摂津市内でICOCA・ピタパ開始
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 14:28:24
川西再開発は古田、中井美穂にやってもらうしかないな。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:55:44
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」大阪市営バス あべの橋→JR難波駅前
「利用金額」200円
「購入商品」バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
夜のバスはいい感じ
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 02:16:45
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」大阪市営バス 島屋→桜島三丁目
「利用金額」200円
「購入商品」バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
桜島から渡し船で天保山まで渡った。

「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」大阪市営バス 天保山→市岡元町
「利用金額」0円
「購入商品」バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
降車時刻が1乗車目の降車時刻から90分以内だったので乗継割引が適用された。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 22:07:03
最近ICOCAばかりだなあ。
SuicaやPASMOを利用している人もどんどん書いてね。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:20:10
しょうがねえなあ。

「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」ミニストップ覚王山店
「利用金額」105円
「購入商品」ポテトチップス
「利用時のエピソード」
100円シリーズが地味にうまい。

「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」カルディコーヒーファーム 千種店
「利用金額」659円
「購入商品」Seitenbach Muesli #106
「利用時のエピソード」
ミューズリーウマー
なんか知らんが中途半端に残ってたので全額使ってみた。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:46:54
本日 2007/12/08 午後
「利用カード種」     PASMO
「利用店舗/利用区間」 小田急電鉄/新松田〜町田
「利用金額」        440円 往復で880円
「購入商品」 タッチアンドゴー 乗車券
「利用時のエピソード     混んでいる券売機横目に改札へゴーは気持ちいい。
                  お陰で電車に乗り遅れなくてすんだ。
最近小田急もSuica/PASMO専用改札口が小田原駅と相模大野駅に登場
新松田の古い磁気切符/パスネット専用改札機(一カ所のみ)が無くなって、
すべて改札機がSuica/PASMOが利用可能に!

「利用カード種」      PASMO
「利用店舗/利用区間」 清涼飲料水自動販売機/小田急新松田駅構内
「利用金額」        150円
「購入商品」        ヤクルトタフマン
「利用時のエピソード  最初は物珍しそうにカードで自販機で買い物するとジロジロ見られたが
               最近はPASMOで買ってもジロジロ見られなくなったね。
               小田急新松田は箱根そばPASMO利用可能だが、
               駅の売店と駅前コンビニ小田急マートは使えないよ。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:44:06
またICOCAの話題でスマソ。

「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」デイリーイン広島
「利用金額」345円
「購入商品」サンドイッチ、おむすび
「利用時のエピソード」店員に「残額3円です」と少し笑いながら言われたw
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 18:28:28
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」枚方ビブレ
「利用金額」446円
「購入商品」きつねうどん、烏龍茶、ソーセージ
「利用時のエピソード」
つい最近に端末を(ちなみにイオン銀行ATMも)導入したばかりなのに
「閉店売りつくし 17年のご愛顧ありがとうございました。」って…。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 22:51:36
利用カード種」 PASMO
「利用店舗/利用区間」 ファミリーマート 福沢店
「利用金額」        120円
「購入商品」  森永/甘酒190ml
「利用時のエピソード 寝付かず寒いので近所のコンビニでで甘酒買いました。
最近はこっちから言わなくても、カード見せるだけでSuica/PASMOのカードリーダをレジで操作してくれます。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:58:22
伊予鉄のICい〜カード電子マネーを使ったのは、書いてもOKでしょうか
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:19:53
なんでもいいからジャンジャン書いて、埋めちゃおうよ。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 02:51:09
「利用カード種」PASMO
「利用店舗/利用区間」ミニストップ覚王山店
「利用金額」210円
「購入商品」ポテトチップスとあと忘れた。
「利用時のエピソード」
なんかかばんからPASMOが出てきたぜ!
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 11:32:39
「利用カード種」812SH モバイル西瓜
「利用店舗/利用区間」アンナミラーズ
「利用金額」2215円
「購入商品」飲食代
「利用時のエピソード」とくになし


387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 12:14:00
つまらん日記が多いな
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 18:33:52
この前電車で高校生の男子が座っててさ、
それを見たサラリーマン風のおっさんが
「最近の若い奴は席を譲らないよ…」とブツクサ。
んで次の駅について、高校生は片足を怪我してるみたいでさ、
ヒョコヒョコしながら電車を降りていった。
おっさんは顔真っ赤。車内はおっさんに冷たい視線。
でも俺は窓から見えたんだよね、改札を出たあとに走っていく高校生の後ろ姿…
389名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:48:02
スレタイはSuica/ICOCA利用日記だけどSuicaもICOCAもPASMOもICい〜カードもIruCaも何でもありだよ
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:54:28
PiTaPaは?Edyは?
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:07:09
FeliCa利用日記スレに池
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:25:10
Suicaもfelicaじゃん
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:29:19
「利用カード種」View-suica
「利用店舗/利用区間」立川ルミネ ニャーベトナム
「利用金額」5300円
「購入商品」春巻き他
「利用時のエピソード」
店員のアオザイ姿がええの〜
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 02:29:46
「利用カード種」愛媛FCい〜カード
「利用店舗/利用区間」愛媛FCファン感謝祭(松山市野外活動センター)
「利用金額」600円
「購入商品」サイン用色紙2枚
「利用時のエピソード」グッズ販売は、現金不可。愛媛FCい〜カード支払のみ

「利用カード種」ICい〜カード
「利用店舗/利用区間」ローソン松山大街道二丁目店
「利用金額」147円
「購入商品」ペットボトルお茶
「利用時のエピソード」
2枚併用
1枚目62円、2枚目85円支払(1枚目は支払後残高0円)
ローソンのレシートには現金外金券と表示
ローソンパスのポイントも付きました
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 04:01:06
イコカ拾ったぜイエーィ
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 07:06:39
警察いこか
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 20:52:43
>>381 枚方ビブレは枚方サティと名称が変更するだけ。以前も北千里にビブレがあったけど今はサティと
名前を変えている。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 20:59:44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197346952/

【虐待】有名企業社員 幼女陰部撮影4【Share流出】
1 :可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:22:32 ID:CMsPuJgb0
何とかしたほうが良いと思います

602 [名無し]さん(bin+cue).rar 2007/12/01(土) 08:09:09 ID:I7aNC2+d0
梅本氏は日本を代表する自動車メーカーの社員でありながら、幼女の陰部と肛門を盗撮する等している変質者です。
この程、氏のパソコンが暴露ウイルスに感染し、大量の盗撮写真がインターネット上に流出しましたので、ご報告致します。
なお、年賀状データも同時に流出しましたので、本人の住所や家族状況も明らかになっております。

[写真集][IV] s.u(20071130-015225)のアルバム.zip 16,213,062 2f1a08e0176c29776bc037c5b8aec6d9e9affd90
[殺人] s.u(20071130-015225)のメール.zip 226,192,075 c089a153fcfacf1191cf613b37dc1bc9d1251006
399381:2007/12/11(火) 22:04:45
>>397
ご教示ありがd。
端末がなくなるという心配をしなくていいのか。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 12:51:03
換金しましょう
そうしましょう
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 03:53:31
換金などしなくとも、そのまま使えばOK!
入場記録があるかもしれないので、消してもらえばこれまたOK!!
最後に返却でデポジットもゲットでこれまたOK!!!
402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:54:37
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」JRみどりの窓口
「利用金額」18000円
「購入商品」チャージ
「利用時のエピソード」残金が1050円しかなったので、上限の2万円まで
クレカ(P-One)でチャージしようと思い窓口へ。千円単位でしか無理だったので、
18000円分をお願いしたが、1万円+5千円+3千円で分割してチャージすることになり(纏めては無理)、
サインも3回した。駅員さんにも手間と時間を掛けさせてしまい、申し訳なかった。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 22:00:21
>>402

俺も経験あるけれどもなんで1円単位でチャージできないんだろうね。
不便ですよね。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 22:07:42
クレカの利用日記だろ、それ。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 02:54:01
「利用カード種」記念ICOCA(広島・岡山エリア利用開始記念)
「利用店舗/利用区間」イオンモール堺北花田 パン屋(名前忘れた)
「利用金額」567円
「購入商品」パン
「利用時のエピソード」
店員がクレジットカードと間違えてスキャンしだしたので
ツッコもうかと思ったが、面白かったので黙って見てたw
そのうち店員も間違いに気付き、無事に支払い完了。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 02:57:14
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」 ヨドバシカメラ
「利用金額」18600円
「購入商品」プリンタ
「利用時のエピソード」
Suica決済だとポイント減らされないので事前に上限の2万円近くまでクレカでチャージ
でだ、決済しようとしたが端末からのメッセージは「利用できない」ということで決済できず。
仕方ないからデビットカードで決済した

年賀状ソフト3700円は問題なく決済できた

なんで?
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 04:25:57
先に年賀状ソフト買って残高不足になったんじゃ?
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 20:51:14
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」 ミニストップ福島県福島市郊外
「利用金額」760円
「購入商品」アイス&プリン等
「利用時のエピソード」
本家JRより福島県内でSuicaが利用できるようになるとは思ってもみませんでした。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 02:08:17
「利用カード種」 VIeW-VISA-Suica
「利用店舗/利用区間」 ジューサーバー八王子店
「利用金額」 200円
「購入商品」 マンゴージュース
「利用時のエピソード」  気が付けば毎週ここでマンゴージュースを飲んでいるような。
でもジューサーバーのフルーツジュースって、全体に水っぽいよね...

410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 19:23:51
「利用カード種」 SMART ICOCA 定期
「利用店舗/利用区間」  JR(環)福島駅
「利用金額」
「購入商品」
「利用時のエピソード」  前日SMART ICOCA 定期の購入時に、定期有効期間以外
使用不可にしたのを忘れて改札を通ろうとして使えなかった。有効期間前…orz
411名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 02:32:38
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」ビックカメラ 京都店
「利用金額」980円
「購入商品」ビデオテープ
「利用時のエピソード」
最初に並んだレジがICOCA非対応だった為、他のレジに移動させられた。
あと話は変わるが、「ポイントカードお作りしますか?」と聞かれたので
「はい」と答えたら、少し嫌そうな顔をされた。
混んでるのに空気読まない俺も悪かったかもしれんが、あれは腹立った。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 12:58:19
ビックはカード作ろうとするだけで人間業でない狂ったような反応するね
淀見習えとは言わないが少なくとも人間が理解できる反応しろと。
自分らの流しまくったCMでもやってるくせに。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 18:49:09
昨日
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」ビックカメラ 岡山店
「利用金額」3980円
「購入商品」エネループカイロ
「利用時のエピソード」
18きっぷの旅の途中、岡山に行き、
駅前のビックカメラをみていたら
エネループカイロを発見。
その後、岡山市内をまわった後、
帰りにもう一度ビックカメラに寄る。
先に1階の案内所で
ICOCAでもポイントが付くことを確認して
ポイントカードを作った。
ビックカメラのポイントは10%の398ポイントだった。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 20:22:41
>>412

kwsk

岡山店ではクレカ加入したいのですが勧誘すらしていません。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 21:18:32
物買わないと作らせないぞと怒る
(新宿ハルク)
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 13:40:02
過疎ってるね。Suica人気無し?
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 23:38:29
残額5円のSuicaやっと使い終わったぜ!

http://creita.info/uploader/img/80087.jpg
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 00:46:26
今までやってきたおバカな使い方。その1。

「利用カード種」
SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」
小田急バス 新宿駅西口(新宿区)→よみうりランド(川崎市多摩区)
「利用金額」 210円
「購入商品」 バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
2007年3月18日のPASMOサービス開始初日に利用。
この路線は季節運行(3/16〜6/15と9/16〜11/15の日曜・祝日のみ。1日2往復)。
朝便(2007年初便)に乗ったので、この路線でICカード使ったのは自分が初めて。
しかも京王線より安い。でも所要時間2倍w

「利用カード種」
SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」
東京メトロ池袋駅のチャージ機
「利用金額」 1000円
「購入商品」 現金チャージ
「利用時のエピソード」
とあるブログで、モバイルSuicaにチャージ機でチャージ
出来ると書かれていたのでやってみた。履歴印字も可能。

「利用カード種」
SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」
多摩モノレール高幡不動駅の精算機
「利用金額」 1000円
「購入商品」 現金チャージ
「利用時のエピソード」
ICのR/Wが後付けタイプの精算機だったのでチャージしてみた。但し履歴印字は出来ない。
419418:2008/02/02(土) 01:12:25
今までやってきたおバカな使い方。その2。

「利用カード種」
SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」
多摩モノレール高幡不動駅の精算機
「利用金額」 150円
「購入商品」 磁気乗車券の精算
「利用時のエピソード」
その1に書いたのと同じ精算機。精算も出来るのか試したら出来た。

「利用カード種」
SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」
都営バス 仲町(青梅市)→西武柳沢駅(西武新宿線)
「利用金額」 560円
「購入商品」 バス運賃支払い
「利用時のエピソード」
乗りたくなったので乗りにいった。ちなみに、
この路線は東京都内の一般路線バスで最長距離を走る
(青梅車庫〜柳沢駅 31.78km)。所要時間は約2時間。

「利用カード種」 PASMO
「利用店舗/利用区間」
ファミリーマート 京王高幡駅ビル店
「利用金額」 1円
「購入商品」 おにぎり2個(243円)
「利用時のエピソード」
上の都営バスに乗った帰り。
PASMOの残額を使い切ろうと思い、Edy併用で買おうとしたがダメだった。
残りは現金で払った。
420418:2008/02/02(土) 01:29:04
今までやってきたおバカな使い方。その3。

「利用カード種」
SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」
京急本線品川駅のJR連絡改札のJR側にあるチャージ機
「利用金額」 1000円
「購入商品」 現金チャージ
「利用時のエピソード」
東京近郊区間大回り乗車のついで。JRの構内に居ながら京急の履歴をGET出来る。

「利用カード種」
SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」
都営新宿駅 A1改札の精算機
「利用金額」 1000円
「購入商品」 現金チャージ
「利用時のエピソード」
ICのR/Wが後付けの精算機(多摩モノレールと同じ)。但しタッチパネル式。
しかし高額紙幣が使えず、1回のチャージは5000円まで。

「利用カード種」
SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」
都営新宿駅 A1改札の精算機
「利用金額」 140円
「購入商品」 磁気乗車券の精算
「利用時のエピソード」
上と同じ精算機。京王の乗車券を精算出来るか試した。成功。
京王電鉄の駅では、モバイルSuicaは自動改札機以外では
使えない事になっているが、ここでならモバイルSuicaで精算出来る。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 07:10:54
どうしてこんなにキモイんだろう
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/10(日) 21:36:17
「利用カード種」 PASMO
「利用店舗/利用区間」
   JR御殿場線松田駅〜小田急本厚木駅 /特急ワイドビューあさぎり371系乗車
「利用金額」  330円
「購入商品」  ICカードタッチアンドゴー乗車 (SF)
「利用時のエピソード」
御殿場線松田駅はSuica/PASMO使用できないが
小田急ロマンスカーあさぎり利用者で新宿方面の乗客のみ 改札で入退場処理する。
隣の駅の小田急新松田乗降扱いとして処理!
TOICAも御殿場線内導入予定無し 御殿場〜沼津間は計画あり
行きは2000円以下でもオートチャージされない (簡易IC改札扱い)なので
帰りは 小田急本厚木の改札入場で3000円オートチャージされた。
行きの特急券は現金だけど 本厚木はパスモで特急券購入!
423422:2008/02/10(日) 22:25:29
>>420
小田急も京王同様モバイルSuicaは自動改札以外利用不可
>>422の例だとあさぎり乗車時 カード型Suica/PASMOでOKな松田駅で現金精算する羽目に!
松田の入退場処理はタッチ式でなくカードを入れるタイプなのでモバイルSuicaはNG!
>>422 ロマンスカー特急料金 あさぎりで松田〜本厚木間 300円 +乗車券330円で630円と安い。
 JR松田(新松田)〜小田急新宿なら670円+乗車券750円=合計1420円 
>7 >12 >52>54>107>>111>>147 JR東の普通車グリーン車が高く感じる。小田急が安いだけだけどね。
>>175>>178 PASMOは首都圏しか使えないのが不便、今年3月末から新潟仙台地区の
Suicaエリア賀状車可能になるけど、TOICA(JR海)、ICOCA(JR西)、Pitapa(関西私鉄地下鉄)、
SUGOCA(九州エリア)も相互利用して欲しいね。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/10(日) 22:42:13
「利用カード種」 BIC View Suica
「利用店舗/利用区間」
   ガーラ湯沢駅構内、スキー場内
「利用金額」  1200円
「購入商品」  ガーラSPA入浴料
「利用時のエピソード」
今シーズンからガーラ湯沢はSuicaが対応されているとの事。
ちなみにゲレンデのレストランでもSuicaが使えるが、金券(1000円割引券)との
併用はできなかった。
キャンペーン中なのかNOVAウサギ似のペンギンマグネットをもらた。

どんどんSuica対応の場所が増えるといいなぁ。
便利さに満足!

425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/11(月) 20:21:59
「利用カード種」
Suicaイオカード
「利用店舗/利用区間」
都営新宿駅の券売機
「利用金額」 580円+現金120円
「購入商品」 都営交通一日乗車券(700円)
「利用時のエピソード」
都営の一日乗車券ってICカードで買えるんだな。知らなかった。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 22:08:47
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」広島駅新幹線口のにしき堂
「利用金額」960円
「購入商品」もみじ饅頭
「利用時のエピソード」J-WESTカードだとポイント倍増?
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/18(月) 01:13:48
>>426
3倍
でも1000円単位だから
1カ月に960円だけだと
2倍分は加算されない。

ttp://j-west.jr-odekake.net/j-west_card/bpoint.html
広島新幹線名店街 3倍
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 01:17:56
金沢都市圏でもICOCAを導入すべき
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201883203
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 01:21:21
金沢都市圏という言葉自体が間違っているよ
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 04:35:44
>>429
残念ながらあなたの無知だ。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 07:18:34
あなたの無知だ ってのも凄いな
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 16:03:53
もうJRグループ全国でICカード統一しちゃって
全域に配置しちゃえよ       …ってここのスレで言うことじゃなかったな
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 16:13:42
>>430
田舎者が気張ってんじゃねーぞププ
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 01:27:22
猪木!猪木!
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 06:17:20
>>433
都市圏という言葉が存在する以上残念な発言でしかない。
10万都市ですら都市圏を構成するときもある。
国の絡んだ機関がそういう言葉を使うくらいだから
金沢にそんなものあるわけないといっても、
むしろ「ある」証拠しか提示できない以上、否定するのは大変難しい。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 17:23:12
ここは「利用日記」スレなんだが
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 01:14:01
今日からSuica・ICOCAが利用できる店舗がまた増えるな
WAONのついでだけど
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 22:43:46
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」西条駅ハートイン
「利用金額」2100円
「購入商品」PASPYエリアICOCA利用開始記念パスケース
「利用時のエピソード」
商品にバーコードがなかったので店員が困っていたな。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 23:46:36
「利用カード種」 PASMO
「利用店舗/利用区間」
 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅の券売機
「利用金額」 400円
「購入商品」
 パスネット残額のPASMOへの移し替え
「利用時のエピソード」
3/1から、パスネット残額のPASMOへの移し替えサービスが
京王で始まったので移し替えてきた。
PASMOの利用種別が「カード」になってた。(パスネットは「替」)

試しにSuicaも入れてみたがはねられた。当たり前か。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 21:13:19
「利用カード種」 モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」 サティ    
「利用金額」 605円
「購入商品」 食品
「利用時のエピソード」
台にかざしても無反応・・・あれっ?
店員:「選択してくださ〜い」
 waon  suica iD のボタンが有りsuicaをポチッ!
再びかざすと ピピッ・・Edyの音と比べると味気ない
suica初使いでサティで買い物も初めて
次はiD使ってみよう
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 22:26:45
>>440
どこのサティか店名も書いてね。


「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」NEWDAYS渋谷ハチ公口店
「利用金額」90円
「購入商品」ほうじ茶
「利用時のエピソード」
500ml紙パックのお茶、他のコンビニだったら84円なのにね…
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 13:50:48
「利用カード種」 モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」 スリーエフ
「利用金額」 503円
「購入商品」 食品
「利用時のエピソード」
Suicaキャンペーンで500円以上使うと抽選券が貰えると、ポスターに
書いてあったのに、くれなかった。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 15:49:19
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」高尾駅前のファミリーマート
「利用金額」110円
「購入商品」水(ペットボトル)
「利用時のエピソード」
ローソンだと思って入ったらファミリーマートだった。
カードを出す前に気がついてよかった。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 19:00:53
「利用カード種」ICOCA
その1
「利用店舗/利用区間」ビックカメラなんば店
「利用金額」980円
「購入商品」マウスパッド(サンワワプライ)
「利用時のエピソード」なし
その2
「利用店舗/利用区間」ハートイン鶴橋駅
「利用金額」120円
「購入商品」大スポ
「利用時のエピソード」なし

ICOCA公式HPには挙がってないが、
今週より京橋・天王寺両駅の全キオスクで
ICOCA電子マネー利用可能。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 19:43:22
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 08:45:00
「利用カード種」JALカードSuica
「利用店舗/利用区間」小田急箱根高速バス車内
「利用金額」\690
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」特になし


「利用カード種」JALカードSuica
「利用店舗/利用区間」箱根登山バス車内
「利用金額」\980
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」ポイント一気に貯まってウマー
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 18:22:59
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」北千住→中野
「利用金額」270円
「購入商品」乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
ICOCAでもメトロ経由で計算。すごいぜ。

「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」八丁畷→海芝浦
「利用金額」160円
「購入商品」乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
八丁畷は京急で入場・出場してからJRに入場という扱い。なんだかなあ。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 19:16:37
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」デリカフェ天王寺
「利用金額」430円
「購入商品」ブレンドコーヒー、もちパン
「利用時のエピソード」
鉄道総合板のICOCAスレにて、
「ICOCA電子マネーをでSuicaで利用可能な店がすでにある」
(↑山口県内の某ジャスコ)というカキコがあったため、
オレも試してみたが、Suicaで決済したがダメだったのでICOCAで決済。
駅ナカなど、JR西直轄店舗ではまだのよう。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 19:29:20
>>442
店名を書けよ店名を!
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 19:34:15
購入商品のところも「食品」だけとはねえ・・・
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 22:51:35
情報出したくないなら書かなきゃいいのにね。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 11:57:58
イコ電マネの西瓜利用は18からでは?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 11:59:08
だから、一部の店ではもう始まってるという報告だろうが。
頭悪いのか?
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 20:59:44
「利用カード種」Suica(ICOCA相互利用記念)
「利用店舗/利用区間」ハートイン京橋
「利用金額」120円
「購入商品」キリンファイアスペシャル
「利用時のエピソード」
(ICOCAエリアで)Suicaで買おか!
ttp://upload.jpn.ph/img/u14332.jpg
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 23:16:44 BE:1244148858-2BP(0)
3.29 JR3社相互利用記念カード発売!!

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1205417150/1-100


456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 23:32:03
>>454
本当にSuica使えるのね。
逆にSuica加盟店でICOCA使えるのかな?

残額19595円って、クレカで満タンチャージしたの?
457454:2008/03/14(金) 00:11:07
>456

先月にコンビニ払いをしているjiyu!da!からクレカチャージ。
Edy収納代行ができなくなるから、
「最後っペ」で満タンチャージしてきたw
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 00:13:36
あと、Suica加盟店でのICOCA利用可否は下記を参考に。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1201016941/516
もう自販機でも使えるようになってるかもしれない。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 22:34:25
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」ファミリーマート南田辺駅前店
「利用金額」120円
「購入商品」ボス木陰
「利用時のエピソード」
Suicaで決済しても、レシート(領収証)と一緒に渡される
「ICOCA売上票」は、ICOCAロゴのままでした。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 22:40:21
あと、モバスイユーザーはICOCA店舗で決済する際に、
携帯をリードライタにかざそうとしたときの、
レジ店員の様子についてもレポートよろ。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 21:09:33
大阪のハートインでイコカで払いますといってモバスイ置いたら、
支払いできたけど、黙認つうかスルーちうカンジでした。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 22:51:52
「利用カード種」
 SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」
 K-Shop 府中店
「利用金額」 100円
「購入商品」
 おむすびツナマヨネーズ
「利用時のエピソード」
3/15から、京王・京成・相鉄・TXでPASMO電子マネーサービス
が始まったので京王で買い物してみた。
モバイルSuicaを使ったが、店員の反応は特になし。

R/Wがレジと連動しているからか、レシートと
ICカード伝票が繋がってて長い。つか長すぎ。

http://imepita.jp/20080315/817540
↑はレシートの画像。画像の下に更に8cmくらいあるw
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 01:13:10
「利用カード種」モバイルSuica(D904i)
「利用店舗/利用区間」ドトール京王橋本
「利用金額」200円
「購入商品」アイスコーヒー
「利用時のエピソード」
「Suicaで。」と言ったら店員は「PASMOですね。」
うーん、間違っちゃいないんだが...
で、モバイルSuica使ったら別の店員さんが感動してたw
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 01:29:11
>>463
そういう時は向こうに合わすのが大人の対応。
465463:2008/03/16(日) 01:32:11
>>464
すみません、PASMO持ってないんです...
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 02:08:25
行き
「利用カード種」 SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」 JR西日本 西条広島間
「利用金額」 570円

「利用カード種」 SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」 ビックカメラ広島店
「利用金額」 5762円
「購入商品」 エコリカ 再生インクカートリッジ
hp用 黒45 2880円 カラー78 3280円 6160円-398ポイントで5762円
「利用時のエピソード」
ビックカメラのポイントを398ポイント使い購入した。
電子マネーは現金払いと扱いは同じで
ビックカメラのポイントが577ポイントついた。
5000円以上の購入なので、
当日SMART ICOCA 利用によるJR西日本運賃全額1140円
(5762円の2割まで)がポイントで5月に返金されるはず。

ビックカメラでSMART ICOCA、J-WESTカードを使ってネ!キャンペーン
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173580_799.html

帰り
「利用カード種」 SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」 JR西日本 広島西条間
「利用金額」 570円
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 19:39:50
>>465
分かってないな、何も。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 21:50:10
まー明日迄だな。
おかげで50円残ってたモバスイをハートインで使い切れた。
18日待たなくてモバスイ退会できたし。
携帯電話解約できるよ。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/17(月) 22:49:32
「利用カード種」PASMO
「利用店舗/利用区間」 京成青砥駅自販機
「利用金額」120円
「購入商品」お茶
「利用時のエピソード」
エキナカの殆どの自販機が対応していて壮観。というか、京成必死過ぎ。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 17:52:52
「利用カード種」モバスイ
「利用店舗/利用区間」山口県イオン(MaxValu)
「利用金額」313円
「購入商品」食品
「利用時のエピソード」特にありません。WAON,iD,ICOCAボタンの中からICOCAボタンを押して、携帯かざすだけ。レシートはSuica支払額,Suica残高の記載有り。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 11:44:56
昨日の分ですが。

「利用カード種」 KANKU CLUB CARD(PiTaPa)
「利用店舗/利用区間」 鉄道カフェレトロ堺店
「利用金額」 1,050円
「購入商品」 ホットコーヒー・鉄道模型運転60分
「利用時のエピソード」
R/WはiDと共用でした。
また、クレジットカードの利用も可能でした。
平日昼過ぎだったので自分だけの貸切状態で、コンテナ列車をのんびり走らせてきました。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 10:15:32
ポストペイのPiTaPaはFelica日記スレでやってくれ
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 10:29:29
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 21:01:51
「利用カード種」 初めてのモバスイ
「利用店舗/利用区間」 イオン上田店
「利用金額」 476円
「購入商品」 チョコ、キャンディ、揖保の糸
「利用時のエピソード」 田舎のパートのおばちゃんだから戸惑うだろ!思ったら
なんちゃらカードで〜すとか言ってスムーズに終了


「利用カード種」 モバスイ
「利用店舗/利用区間」 イオン
「利用金額」 108円
「購入商品」 トッポ
「利用時のエピソード」 セルフレジでスピーディーにお買い上げ
タッチパネルのお支払方法のSuicaを選択してピピッ
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 22:37:46
>>473
電子マネーを使ったことに対する日記である。

食品と書いてあっても、弁当、パン、野菜、肉などいろいろあるが、
電子マネーを使うという観点では何の重要性もない。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 22:55:56
「利用カード種」モバイルSuica(DoCoMo D904i)
「利用店舗/利用区間」富士急平和観光 八王子BS→甲府駅
「利用金額」1300円
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
「予約なしですが、甲府駅まで、Suicaで。」と言ったところ、
ちょっとだけフリーズした後、手際よく操作してくれました。
でも、前方の座席に座っていたお客さんにジロジロ見られた。
Suicaでも乗れるのねぇ〜と、オバちゃん、聞こえてますがなw
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 20:06:36
>>474
店名を書けって
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 21:34:34
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」マクドナルド新大阪店
「利用金額」500円(割引クーポン利用)
「購入商品」ビッグマック、フィレオフィッシュ、マックフライポテト、アイスティー
「利用時のエピソード」
マクドナルド初の導入なので行ってみた。各レジには「ICOCA使えます」と「Suicaも使えます」のステッカーが。
すぐに買えると思ったが店員が不慣れで時間がかかった。


「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」ジャスコ野田阪神店
「利用金額」384円
「購入商品」インスタントラーメン、ウーロン茶、ゴミ袋
「利用時のエピソード」
この買い物については特にエピソードはないが、残額がわずかだったので買い物前に開始したばかりのレジチャージを別のフロアでやってみた。
パスケースから出さなくていいので便利。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 22:24:36
スマイコだとポイントつくわねー
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 23:22:32
>>477
すみません
上と同じだったので略してしまいました
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 18:52:46
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」マックスバリュ平野駅前店
「利用金額」1133円
「購入商品」スパゲッティ、パスタソース、チューハイ、緑茶、洗剤
「利用時のエピソード」
セルフレジで支払い。
ここのセルフレジはレジごとにパンダやウサギなど動物の名前が付けられており、
レシートにも表示される。ちょっと恥ずかしい。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 19:43:54
>>481
イオン系のセルフレジはみんなそうだよ
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 20:56:14
湊町のマックスバリュとか、そうじゃない店も結構ある。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 21:02:31
>>482
みんなそうとは限らない罠
監視の担当者名や単に「セルフレジ」と表示される店もあるし
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 21:42:32
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」(東北線)郡山→大宮
「利用金額」5700円
「購入商品」モバイルSuica特急券
「利用時のエピソード」
指定席券売機で空席を見ながら購入、
画面メモができなかったので、窓口に置いてあった
切符申込用紙の裏に座席番号を書いて持っていった。

これじゃ携帯である意味無いな。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 22:47:05
>>485
それSF使ってないじゃん。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 12:25:03
固いこと言うなよ低脳
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 20:22:44
>>487
文句が有るなら>>472に。

SF通さないとダメみたいなんで。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 21:21:37
「利用カード種」Suicaz(ペンギン=イコヤン電車ごっこ柄)
「利用店舗/利用区間」デリカフェ天王寺
「利用金額」520円
「購入商品」ブレンドコーヒー、チョコチップパイ、ミルクソフト
「利用時のエピソード」
>448のリベンジw 
当然ながら今回はSuicaが使えた。
レシートには「ICOCA残額」と印刷。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 17:41:52
「利用カード種」 N905iμ
「利用店舗/利用区間」 富士急山梨バス車内
「利用金額」 1270円(+バス特100円分)
「購入商品」 バス運賃
「利用時のエピソード」 富士急で対応したので乗ってみた。

491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 17:23:32
「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗/利用区間」 向日町サティ
「利用金額」 1404円
「購入商品」 ピーナッツペースト、カシューナッツ、チョコ
「利用時のエピソード」 お買い物では初めて使ったけど便利だね。
ローソンとかでも使えるようになればいいのに
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 20:55:51
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」天王寺・印度倶楽部
「利用金額」650円
「購入商品」ねぎマヨカレー
「利用時のエピソード」
レジとリードライタが、カウンター席の真ん前にあるので、
そこに客が座っていると決済の際に非常に気まずいw
ちなみに天王寺駅、現時点で記念ICOCA購入客の
行列は確認できず。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 21:16:37
>>491
ローソンはiDQUICPayEdyクレカに対応してるからもういいでしょ
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 10:06:36
「利用カード種」 Suica(Suica・TOICA・ICOCA相互利用記念)
「利用店舗/利用区間」 カレーショップC&C 新線新宿店
「利用金額」 340円
「購入商品」 モーニングカレーA(ウィンナー乗せ)+クーポンでチキンカツ
「利用時のエピソード」
3時間並んで買った記念Suica。小腹が空いたので早速物販利用。

記念Suicaの行列すごかった。自分の後ろに1000人くらい並んでた。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 11:55:43
「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗/利用区間」京都駅はるかラウンジ
「利用金額」 550円
「購入商品」 モーニング
「利用時のエピソード」記念ICOCAを買った帰り
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 14:47:03
「利用カード種」モバイルSuica(D904i)
「利用店舗/利用区間」東海道線・静岡→清水
「利用金額」230円
「購入商品」鉄道SF利用
「利用時のエピソード」
清水駅で改札を出るときに後ろに居た学生さんたちに
「携帯で通ったぜ〜」「何だあれ?...」と珍しがられた。
まだ東海圏ではモバイルSuicaはマイナーなのだろうか...

このあと記念TOICAを4枚ゲット。(←本命)
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 18:18:20
>>496
履歴ってどうなってるの?

03/29入 JC静岡
出 JC清水 \****

になってる?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 21:21:01
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」スターバックスコーヒー ジャスコ上田店
「利用金額」280円
「購入商品」本日のコーヒー
「利用時のエピソード」
レジは二台あるのに端末?は一台しかありませんでした
しかも下から四角い箱みたいな機会を出して操作してました
レシートもそこから出たのかな?
通常のレシートと違ってて(Suica取扱票になってる)売り場と係員を手書きで書いていました
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 22:13:16
「利用カード種」JALカードSuica
「利用店舗/利用区間」品川ー品川 タッチ&ゴー
「利用金額」0円
「購入商品」通過利用
「利用時のエピソード」新幹線乗る前にエキナカに寄った。
500496:2008/03/30(日) 00:07:06
>>497
まだログインしていないので情報が更新されていません。
なので
03/29入 ****
出 **** \2040
となっています。
明日、PCのほうでログインして確認してみますね。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 00:58:22
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」都バス葛西駅から
「利用金額」500円
「購入商品」都バス一日乗車券
「利用時のエピソード」
仕事で往復2回都バスに乗る機会があったので
Suicaに一日乗車券を入れてみた。
モバイルSuicaには購入500円だけで一日乗車券の表示はなし。
情報はその日使い終わっても残ってるのかな。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 02:20:44
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」京成曳舟→松飛台
「利用金額」620円
「購入商品」乗車券(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
20分ほどしか乗っていないのに何だよこの運賃は!
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 03:33:10
「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗/利用区間」福山駅内サンマルク
「利用金額」 300円
「購入商品」 チョコクロ
「利用時のエピソード」
ICOCAを出した途端、レジの女の子が変わったw
操作が分からないらしい
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 07:36:57
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」ミスタードーナツ千葉ニュータウン中央ショップ
「利用金額」420円
「購入商品」ドーナツ3つ
「利用時のエピソード」
ジャスコ内の店舗だからSuicaだけでなくiDやwaonでの支払いも選べた。
全店舗で現金以外の決済方法が選べればなあ。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 08:01:54
うちの近所のサティでも、テナントの内ミスドはIC利用可能。
でもロッテリアやケンタッキーは不可。
チェーンによって方針が違うんだな。
506494:2008/03/30(日) 11:11:27
「利用カード種」 Suica(Suica・TOICA・ICOCA相互利用記念)
「利用店舗/利用区間」 日暮里・舎人ライナー 日暮里駅の券売機
「利用金額」 700円
「購入商品」 都営まるごときっぷ
「利用時のエピソード」
今日から日暮里・舎人ライナーが開業!
開業を記念して、各駅の柄の都営まるごときっぷを各駅1000枚限定で発売(全13種)。
そのせいで日暮里駅と見沼代親水公園駅の券売機に長蛇の列。
普通の利用者が券売機を使えない状態に。このため、着駅精算の特別措置がとられていた。

「利用カード種」 SO902i(EASYモバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」 東急東横線 日吉駅の有人改札
「利用金額」 210円
「購入商品」 乗り越し精算(目黒→日吉)
「利用時のエピソード」
東急ではモバイルSuicaで精算出来るのね。

「利用カード種」 Suica(Suica・TOICA・ICOCA相互利用記念)
「利用店舗/利用区間」 横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉→中山
「利用金額」 290円
「購入商品」 SF乗車(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
今日から横浜市営地下鉄グリーンラインが開業!…それだけ。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 15:10:57
「利用カード種」ICOCA(Suica・TOICA・ICOCA 相互利用記念)
「利用店舗/利用区間」東海道線 名古屋→金山
「利用金額」160円
「購入商品」SF乗車(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
昨日、京都駅で記念ICOCA買った帰りに試しに乗ってみました
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 17:50:41
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」カルフール尼崎
「利用金額」265円
「購入商品」食品
「利用時のエピソード」
カードを選択する機械(暗証番号を入力する)とカードをかざす機械が別だった。
音もせず、何事もなかったかのように決済終了。しゃりーんが懐かしい。
ちなみに、駅前の阪急Oasisでは4月からEdyを採用。しかしさよならEdyー
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 19:30:18
「利用カード種」モバイルSuica(INFOBAR2)
「利用店舗/利用区間」東海道線 尾頭橋→金山
「利用金額」140円
「購入商品」SF乗車(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
チャージ機で携帯入れてチャージ出来そうな予感・・
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 20:41:48
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」イオン豊橋南店
「利用金額」1744円
「購入商品」缶コーヒー箱買い 焼き鳥 発泡酒
「利用時のエピソード」さよならTOICAwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからはSuicaを米原でチャージしてマイル溜め込みます
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 21:23:38
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」マックスバリュ千種若宮大通店
「利用金額」168円
「購入商品」トップバリュお茶・菓子パン
「利用時のエピソード」チャージがサービスカウンターしかできないのがめんどい

512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 22:39:13
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」NEWDAYS MiNi菊水山
「利用金額」248000円
「購入商品」スマパソ利用代金
「利用時のエピソード」13枚はめんどい
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 23:17:36
>>512
レシート撮ってうp(エイプリルフールを理由とした拒否は却下)
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 23:33:06
菊水山wwwwwwwwwwww
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 19:19:22
>>512よ、出てこいや!
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 21:48:38
>>512は菊水山駅から逃亡して神戸周辺に潜伏している模様。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 09:36:47
電子マネーで居場所がわかるんだよね。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 17:40:05
「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗/利用区間」高槻駅券売機前雑貨屋さん(レシートなくして店名わからん)
「利用金額」 945円
「購入商品」 小銭入れ
「利用時のエピソード」現金を出しかけてICOCAが使えるのに気が付いた
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 18:03:18
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」大阪市営バス 新佃公園→歌島橋バスターミナル
「利用金額」100円
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
赤バス(コミュニティバス)の一部を占めるベンツの車両、
あの運賃箱の高さと傾きはなんとかならないか。タッチしにくい。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 18:15:57
「利用カード種」Suica(ICカード)
「利用店舗/利用区間」マツモトキヨシ・クロスト大阪駅前店
「利用金額」1380円
「購入商品」ザジテンAL目薬
「利用時のエピソード」
「ポイントカードはおサイフケータイで(ポイントアプリ)で、支払いはICOCA」
という組み合わせで、マツキヨポイントが貯められることを判明。
(ポイントアプリでのマツキヨポイント加算はEdy払いでなくても可能)
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 23:19:53
「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗/利用区間」 JR山陽本線 向洋駅構内ハートイン
「利用金額」 0円
「購入商品」 無し
「利用時のエピソード」マツダ本社前の駅のハートインなのにICOCA使えなかった、店員「レジが古いんで使えません」
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 01:28:49
>>521
そういう事もあるね。じゃあ自分も…ちょっと違うが…

「利用カード種」 EASYモバイルSuica(SO902i)
「利用店舗/利用区間」 横浜市営地下鉄 センター北駅のチャージ機
「利用金額」 0円
「購入商品」 チャージするはずだったが…
「利用時のエピソード」
モバイルSuicaをチャージ機のポケットに当てて、
ダミーカードを入れるとモバイルSuicaも使える。
(使えないチャージ機もある。西武や京王など。)
↑の手順でチャージ機がモバイルSuicaを認識。金額ボタンを押して
お金を入れてチャージ完了!…のはずが、FeliCa書き換えエラーに…
すると駅員さんが3人も出てきて対応してくれて、
説明したらお金も返してもらえた。
大変お手数おかけしました。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 13:54:51
>>521
そうなの!
向洋駅は広島駅から10分くらいで乗降客多い駅なのに
まあ広島地区はICOCA始まって間もないから今からでしょうね
ただ向洋駅近くのイオンモールソレイユはイコカ使えた
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 17:24:12
>>523
三原駅のハートインも使えない。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 19:17:42
「利用カード種」 ICOCA
「利用店舗/利用区間」 JR西明石駅南側のマックスバリュのTIMES駐車場
「利用金額」 600円
「購入商品」 駐車場代金
「利用時のエピソード」 便利。改札・KIOSKよりは感度悪かったけど現金より速いね。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 19:38:50
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」ジャスコ奈良南店
「利用金額」 98円
「購入商品」 文房具の購入
「利用時のエピソード」ICOCAのボタンを押してタッチしたけど、音が淋しい(;_;)
モバイルWAONとかiDだとそれなりの音が出るのに(>_<)
純正ICOCAだと音が違うのかな?(^^;
ちなみに、レシートには『Suica支払』と印字されていました。

527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 19:41:14
改札みたいに「ピッ」だけだよね、俺も寂しいと思ってた
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 22:14:16
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗」ドコモショップビックカメラ名古屋店
「利用金額」\630
「購入商品」卓上ホルダー
「利用時のエピソード」ビック店内のドコモショップのため、Suica利用が可だった。
本来、利用時には利用客が自らカードを持ってR/Wにタッチするのが
Suicaの規約にある重要事項なのに、携帯を持って奥へ行って店員が処理してた。
これ、実はかなり問題なのだが、フロントにR/Wが無いためどうしようもない。
ただ、店舗側には利用客の手の届く所にR/Wを置く義務があるため早急に改善が必要。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 22:33:15
>>528
いまさらwwwwwww
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 22:34:17
JRの定期って今持っているICOCAに新たに定期をする場合、みどりの券売機で出来るん??
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 22:40:19
通勤なら
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 00:11:38
「利用カード種」Suica
「利用店舗」天王寺駅キオスク(改札外)
「利用金額」\700
「購入商品」赤福(8個入り)
「利用時のエピソード」レジの近くに貼られている手書きイコヤンイラストがワロスw
写真が撮れなかったのが残念。店員のおばちゃんの目もあるし。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 01:44:34
もうキオスクで買えるほど流通してるんだ
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 19:48:05
「利用カード種」スマートICOCA
「利用店舗」ジャスコ福知山店
「利用金額」\375
「購入商品」いろいろと
「利用時のエピソード」ICOCAエリア外で多分ICOCAが使える関西地区では最北ではと思う福知山のジャスコでスマートICOCAを使ってみました。
レジの人に「電子マネーで」と言ってICOCAのボタンを押しあっさりと決済は完了でした。
次回はモバイルSuicaを使おうかと思うのですが。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:40:41
「いろいろと」って何だろう。気になるー
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 07:04:54
しかも375円で「いろいろと」だかんねー
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:23:21
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」長野新幹線車内販売
「利用金額」200円
「購入商品」お茶
「利用時のエピソード」
車内販売でモバイルSuica使えますの車内放送有り
紙コップがペンギンデザイン
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 07:56:15
「利用カード種」モバスイ
「利用店舗/利用区間」品川(新幹線乗換口)ー品川(京急乗換口) タッチ&ゴー
「利用金額」0円
「購入商品」通過利用
「利用時のエピソード」通れるようになったみたいなのでやってみた。。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 12:26:09

「利用カード種」F904iモバイルSuica+EX-IC 
「利用店舗/利用区間」三ノ宮→新大阪(東海道新幹線)→品川
(JR-E乗り換え改札経由港南口
「利用金額」13000+540
「購入商品」 新幹線エキスプレスICサービス(新大阪→品川)13000
JR-W神戸線三ノ宮→新大阪540

「利用時のエピソード」
利用日時4月11日前日京都の平安神宮の紅しだれ桜liveの鑑賞の
ためEX−グリーンプログラム使用・・・・・余りのシートの倒れプッリ
とお絞りサービスに慣れてない俺わたわた・・・・orz
liveの当日篳篥liveを堪能したのはいいが台風来襲並の土砂降りにて
靴が壊れた・・・・orz
取り合えず靴をGETするため元町へ・・・・品川駅で乗り換え改札を経由
して在来改札を出るとスイカの履歴で入出場品川と出て新幹線の記録はでない。

新幹線の改札内のICカードリーダーにかざすとケータイでは座席を利用し終わった
後シートの表示がでまふ。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 20:03:31
せっかく関西に行く用事出来たのにSuicaどっかに行ってしまった(部屋の何処かにあると思うので新たに買うのも何だし)
一々切符買うの不便だったな
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:35:28
Pasoriを部屋中にかざして探せばいい。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 17:02:08
「利用カード種」N905iμ
「利用店舗/利用区間」富士急シティバス
「利用金額」210円+バス特100円相当
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」クレカで、鉄道回数券を買うかモバスイチャージしてバスに乗るか迷う。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 19:42:11
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」大阪市営バス 大阪駅前→十三
「利用金額」0円(バス乗継割引適用)
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
他に降りたのはIC化された敬老優待乗車証のお年寄りばかり。
皆さんタッチして降りるから親近感がw
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 20:01:38
「利用カード種」スマートICOCA
「利用店舗/利用区間」JR奈良線 六地蔵-宇治
「利用金額」180円
「購入商品」運賃
「利用時のエピソード」
初めてのスマイコ。
使っているところを見たことがないスマイコ専用チャージャーで事前に3000円分を
入れた。現金なくてもチャージされるのは手軽でいい。
定期イコカならピッという音だけどそうじゃない場合はピピッってなるのね。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 21:32:00
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」綾瀬→北千住
「利用金額」130円
「購入商品」SF乗車(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
やい綾瀬駅のIC対応券売機!SuicaマークがあるのにICOCA非対応とはどういうことだよ!
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 21:58:26
>>545
綾瀬じゃPASMOエリアだからムリポ
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 18:37:35
「利用カード種」 Suica
「利用店舗/利用区間」 JR東
「利用金額」 77,760円
「購入商品」 買払
「利用時のエピソード」
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 19:09:05
「利用カード種」 モバイルSuica(P903iTV)
「利用店舗/利用区間」 ファミリーマート西田辺駅前店
「利用金額」 200円
「購入商品」 某テレビ番組情報誌
「利用時のエピソード」
レジのおねいさんに、R/Wに携帯をかざすしぐさを見せるも、
物珍しく見られることも無く普通に応対された(´・ω・`)
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:20:10
>>548
ICOCAが使えるファミマか。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 18:33:28
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」交通科学博物館
「利用金額」400円
「購入商品」入館料
「利用時のエピソード」
入口の窓口に大人用と子供用のR/Wがそれぞれ設置されており、
常に読み取り可能な状態だった。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 19:53:55
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」キヨスク茨木駅
「利用金額」480円
「購入商品」スーパードライ350ミリ 2缶
「利用時のエピソード」
キヨスクでも使えるようになったから、ハートインに行かんでもよくなったわ。

552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 08:26:08
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」下り北斗星食堂車
「利用金額」1600円のはずが使えず
「購入商品」洋朝食
「利用時のエピソード」
4月30日朝に利用、折り返しは5月1日になるからリーダライタは
積んであるはずなのだが「Suicaは5月1日からです」と断られる。
北海道でSuicaを使った客第一号を狙ってたのに。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 09:49:25
>>551
西口から出る漏れもよくわかる
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:33:11
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」NEWDAYS新幹線盛岡駅
「利用金額」253円
「購入商品」おにぎり1個・いえもん茶
「利用時のエピソード」
祖母宅の盛岡で使えた。いつのまにNEWDAYSで使えるようになったの?

555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 01:26:52
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」 タイムズ武蔵五日市(東京都)
「利用金額」100円
「購入商品」 駐車場料金(田舎なので30分100円)
「利用時のエピソード」 「Suica使えます」ののぼりがあって本当か?
と思って使ったらたしかに使えた
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 20:19:39
>>555
八王子のタイムズは今年の年明けごろには使える店リストに載っていたのもかかわらず、4月末に駐車場が出来上がったばかり。
(それまではあったものの、タイムズの看板も無く、無料駐車場で精算機械設置無し)
今は有料だけど、利用したことが無いのでSuicaが使えるかどうかは確認していない。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 23:02:49
「利用カード種」スマートICOCA
「利用店舗/利用区間」ジャスコ能代店
「利用金額」108円
「購入商品」ココア
「利用時のエピソード」
ここは秋田県だが、店員はスマートICOCAを見て「Suicaですね」と即答。
とりあえず見たこと無いカードならSuicaだと思ってるのかなぁ。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/09(金) 12:41:24
「利用カード種」スマート ICOCA
「利用店舗/利用区間」IKEA 船橋店
「利用金額」550円
「購入商品」ダイムチョコレートケーキ、ドリンクなど
「利用時のエピソード」
だめもとで読み取り機にかざしたらピピッと鳴って買えた。
便利で助かる。
ちなみに休日だったのでドリンク有料。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/09(金) 12:46:36
「利用カード種」スマート ICOCA
「利用店舗/利用区間」東急武蔵小杉駅
「利用金額」なし
「購入商品」なし
「利用時のエピソード」
南武線から乗り換えて東横線に乗ろうとしてゲートで膝を打った。
ちぇ、読み取り精度悪いなあ、と思いつつ三回試して三回ともエラーで、
さすがにあれれ?と思って改札で訪ねたら ICOCA が使えないと知った。
早くこいこい横須賀線武蔵小杉駅。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/09(金) 23:40:55
三連発しょうもないエピソード、どうもありがとうございました
561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 12:56:44
基本 ICOCAエリアではSuica、Suica/PASMOエリアではICOCAを使う
人柱的スレとでも言うのかなここは。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 17:47:48
間違い
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 19:47:40
SUICAとICOCAってJRどうしや電子マネーは共用になったのに、
なんでその先の私鉄(PASMOやPITAPA)はダメなんだろうね。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 20:43:49
PASMO陣営がゴネてるから
565名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 00:07:42
モバイルSUICAにしてるのに、PASMO事業者での自動券売機用(回数券や特別な切符が買えるので)
にカード型SUICA1枚と、Pitapaエリアでの鉄道利用にICOCAを1枚持ってる。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 10:44:12
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」伊丹本町〜加茂
「利用金額」230円
「購入商品」運賃
ICOCAはチャージしてから乗りましょう。
バスにはチャージはありまへん。
取り消しして現金払いです。
スマイコオートチャージピタパのほうが使いやすいかなぁ?
ポイントの為には、ICOCAチャージかなぁ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 17:21:13
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」ジャスコナゴヤドーム前店
「利用金額」165円
「購入商品」食品(トップバリュお茶+菓子パン)
「利用時のエピソード」セルフレジを使用。
画面操作しSuicaを読みとり部分に当てる→ピピッ♪と即座に反応
ちょっとびびった
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 17:25:34
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」大曽根→名古屋(JR東海・中央線)
「利用金額」190円
「購入商品」SF利用
「利用時のエピソード」
大曽根駅ではIC専用改札を使用→なぜかエラー表示→違う改札で押しつけるようにタッチ→通過
俺が携帯で改札通ったことで周りが不審な目w
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 18:18:07
>>566
伊丹市営バス?阪急バス?
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 19:18:12
伊丹市営は運賃が200円均一だから阪急バスだな
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 00:37:09
そうです。阪急バスですよ。
伊丹市バスは独自ICカードイタッピーも発行してるんで、イタッピー、ICOCA、ピタパの3つ使えます。

572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 20:41:32
バス利用の場合はできるだけ会社名も書いてね
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 21:23:34
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗」小田急高速バス案内所(ハルク前)
「利用金額」1630円
「購入商品」バス運賃支払
「利用時のエピソード」
携帯没収されて、窓口の中の機械で処理される。
窓口精算証を渡される。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 21:47:39
>>572
系統番号か路線名も書いた方がいいよね
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 22:49:56
>>574
利用した区間さえ書いていただければ十分じゃない?
中には系統番号や路線名がないものもあるしね。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 23:02:50
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」伊丹市営バス JR伊丹→大阪国際空港
「利用金額」200円
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
伊丹市営でも4月のICカードシステム導入で利用可能に。
関西では珍しく前乗り先払いなので乗車時にタッチ。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 22:37:12
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗」イオン新潟南店内スタバ
「利用金額」410円
「購入商品」トールモカホット
「利用時のエピソード」
電子マネー4種類(ID・和音・suica・DCMX)から選べるリーダー、初めて見た
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 23:35:09
>>577
DCMXはiDだぞ
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 19:28:53
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」紀伊國屋書店堺北花田店
「利用金額」260円
「購入商品」TV情報誌
「利用時のエピソード」
普段はリーダライタをしまい込んでいるので対応していることを知らない人も多いかも。
ちなみに表紙は仲間由紀恵ですw
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 04:22:30
>>576 痛み市は、低脳ババアが多く、先に料金とっとかないと
無賃するから。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 08:23:37
そういや尼崎も先払いだったな
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 08:24:29
でも料金均一なら前払いの方がいいとは思う。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 09:58:00
>>582
奈良もそう。

最近の奈良は、修学旅行と外国人と関西の日帰り客で占められているから、
バスに乗ると前払いに戸惑う人が多いね。

関東では当たり前の前払いが関西ではイレギュラーなのは変だと思う。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 17:53:47
民営バスにも阪急バス千里中央・SSOK線や南海バス堺シャトルなど、一部路線で前払いがあるな。

>>583
奈良に前払いってあるの?
奈良交通って後払いがメインのように思えるけど。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 17:54:54
訂正
後払いがメイン→後払いしかない
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 10:46:30
ちょっとスレ違いだとは思うけど・・・。
昔は関西でも前払いが主流だった。
(例・神戸市バス-昭和40年代、山陽バス-昭和50年代・・・)
でも、なんでかわからんけどどんどん後払いに変わって行った。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 11:10:17
均一料金じゃなくなったからじゃないの?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 22:04:44
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」ルミネ横浜店
「利用金額」2625円
「購入商品」CD
「利用時のエピソード」
利用控えに取扱通番なる項目があったのだけど、これってカードの取扱通番?それとも端末のもの?
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 22:18:01
均一じゃないのに前払いって無茶する奈良交通。
http://www.narakotsu.co.jp/rosen/joukou/joukou.html#shinkokusaki

関東にもこういうのあるけどね。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 21:39:43
西鉄nimocaのフェレットに比べて、suicaのペンギンはかわゆくない。
ローソンで決済できないのもダサい
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 22:13:12
>>590

nimoca決済出来るローソン:4店
Suica決済出来るローソン:15店

nimocaとSuica、どっちがダサいでしょうか?
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 22:32:24
そろそろ、ローソンやサンクスは共用端末置いてるんだから交通系電子マネーに対応しようぜ。
北海道はKitaca、東日本はSuica、西日本はICOCA、九州はnimocaって具合に。

技術的にそんなに難しいのかな?
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 22:54:40
>>592
あの…SUGOCAの立場は…
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 22:57:19
SUGOCAはファミリーマートじゃない?
あとは自社系列のコンビニ。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 23:00:25
>>591
まだどっちも少ない。どんぐりの背比べはみっともない。
ただ、Suicaが業界標準とされているからSuicaの方が偉いのかな?
ただnimocaは18日に始まったばかりのサービスなので
バッシングなんかしないで生暖かく見守ってやって欲しい。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 23:04:09
スレ違いも甚だしい。Suica対nimocaスレでもたてて
そこでやってくれないか?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 23:16:55
>>589
ICOCAは使えないが東京米街交通がそうだった気がする(▽^)
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 18:41:11
「利用カード種」 BIC/Suica
「利用店舗/利用区間」 未来屋書店
「利用金額」 840円
「購入商品」 雑誌
「利用時のエピソード」
レシートにはクレジットカード扱いになっていた。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 19:17:58
スゴカのキャラは蛙だからやだな、
福岡市営地下鉄は北九州のスペースワールドのキャラのパクリだし〜
今の福岡市営地下鉄には予算がほとんどないからニモカかスゴカに任せる気がします。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:27:14
だからスレ違いだっつーの
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:29:50
>>600
(・∀・)カエレ!!
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:44:35
川崎→羽田空港のバスも、乗る時に行き先を告げて
それに応じた料金前払い。
Suica/Pasmoおけ
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 14:23:22
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」富士急行
「利用金額」210円+バス特100ポイント
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」そんなに乗る訳じゃないが、俺以外にICカード使ってる人をまだ見たことがない。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 18:38:13
>>603
利用区間を書いてくれ
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 18:50:27
窓口での支払いを除き利用区間は必須な
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 18:58:18
>>604
特定されるから嫌
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 19:23:14
>>606
じゃ書かなくていい。
「利用カード種」も「利用店舗/利用区間」も「利用金額」も
「購入商品」も「利用時のエピソード」も。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 19:36:45
バスの場合利用区間なんかどうでもいいだろ。
均一制のところとか、書いたところで全く意味をなさない。
鉄道と違って駅によって対応が違ったりすることもないし。
せいぜいバス会社がわかればいいと思うが。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 19:38:25
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」(JR西日本)京都→東福寺
「利用金額」\140
「購入商品」鉄道運賃
「利用時のエピソード」
いまどきバー付き改札の京都駅(関西JRでは標準?)
IC部分に当てたら「ピンポーン♪」読み取りエラー。
も一度当てたら無事通過。
9番線がどこにあるかわからなかったし(地下改札から行ったため)
いまどき103系なのはびっくり。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 19:40:46
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」サティ伏見店
「利用金額」404円
「購入商品」昼食
「利用時のエピソード」 関西なのでICOCAでっと言ったらあっけなく精算完了
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:04:57
>>610続き
レシートは当然だけどsuicaで表示
昼食内訳 トップバリュお茶 パック牛乳 サンドイッチ 冷やしあめ(関西ではメジャー、生姜風味砂糖水)
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:45:41
おまえの昼飯なんか誰も興味ない。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:46:35
>>608
どうせ>>603だろうと思うが空気嫁
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:46:55
いやいや
参考になるよ
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:52:29
>>611
サンドイッチ片手にお茶と牛乳と冷やしあめを飲むんかいw
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:58:08
>>613が釣れたお
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 00:16:16
>>603さんこんばんは
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 06:16:12
nimoca利用日記もこっちでいいのかな?
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 06:31:48
なんでもいいからこっちはとっとと埋めちまおうぜ。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 12:31:22
>>619
本当になんでもいいの?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 15:12:00
>>620
交通系ICカードの利用日記ならなんでもどうぞ
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 15:18:13
埋まったらFeliCa利用日記に統合でいいのかな?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 18:54:04
>>620
PiTaPa以外なら
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 23:24:19
>>622
OK。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 23:28:26
>>611の食事を考えたらwww

「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」ミニストップ赤塚店
「利用金額」189円
「購入商品」ソフトクリームバニラ
「利用時のエピソード」なんであんなにタイムラグがあるんだ?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 00:05:05
「利用カード種」モバスイ
「利用店舗/利用区間」京急バス 台場〜羽田空港
「利用金額」500円
「購入商品」大人ひとり
「利用時のエピソード」ヤフーの乗り換えで検索したら安早楽で表示。まさかバスが出るとは!

30分予定が15分で到着。

でも乗客は2人だけだった。

これ個人的に使えそう。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 01:55:53
500円もするの?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 03:33:38
逆の場合だけど、

羽田空港第1ビル→天王洲アイル→東京テレポート 600円 43分
羽田空港→平和島→(森40)→東京テレポート駅 570円 平和島まで23分
羽田空港→大森海岸→(森30)→東京テレポート駅 570円 大森海岸まで30分

直通バスは500円で15分だから安くて速いな。目的地にもよるけど。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 15:57:57
二年後には、ファミリーマートなんかだと
Kitaca Suica ICOCA PASMO nimoca SUGOCA はやかけん
と7種類のICカードがディスプレイに表示されるんだろうな。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 16:09:04
ピ、Pitapaも仲間に入れて欲しいです ><
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 16:15:12
「交通系」でまとめておわりだろ?
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:03:21
>>631
おまい、いじめられっ子だったろ
(゚Д゚)σ)Д`)
633名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:03:55
>>630
iDの仲間に入れてもらいな
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:02:17
倒壊地方のミニストップでICOCA使おうとしたら店員のオバはんが「SuicaとWAONだけなんですが…」だってw
何店舗かあるなかでその店だけICOCAのステッカーが貼ってなかったな。
仕方ないからSuicaで通してくださいって言ったら「ああ!はいはい!」って舐めてるのかwwww
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 20:36:24
>>634
東海地方より東ではSuica払いで言った方がスムーズさ。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 19:04:46
「利用カード種」VIeW-VISA
「利用店舗/利用区間」ジューサーバー京急横浜店
「利用金額」200円
「購入商品」マンゴー
「利用時のエピソード」
最初R/Wが見当たらず、ステッカも無かったので聞いてみたらミキサーの影に隠れてたw
そういえばJR京都駅構内のジューサーバーって現金オンリーなんだよね。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 20:19:05
果汁100%のジューサーバーから出るマンゴー汁は
うまいんだろうな〜。九州には、そんなもんないし。
ウラヤマシス(;´Д`)
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 20:27:26
天神に出来たらしいよ
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 20:29:47
…と思ったら、先月九州に上陸してるじゃん!
しかも会社から一駅。徒歩で15分。
明日の夜勤明けに行くとしよう(・∀・)
あぁ、生絞りマンゴー汁を早く飲みたいぜ。
病みつきになるかも…
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 21:09:52
あたしのマンコー汁でよければ
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 22:52:24
>>640
根釜のチソポ汁はいらん
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 11:57:10
>>634
東海地区でICOCAなんて、無茶言うなよ。
知ってるんなら、素直にSUICAって言ってやれよ。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 16:49:23
>>636
JR京都は西日本系の商品券(失念)、地下鉄京都はPiTaPa使える
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 16:29:30
>>636のジューサーバー行ってきた!
カードが使えたら日記にしようかと思っていたが
カード不可…(´∀\ミ アリエナイー
西鉄コンコース内の店舗の癖にnimocaも不可とは…
でも、マンゴー汁はなかなかうまかった。
マックで慣れたおいらはSサイズと言って恥かいた(´・ω・`)
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 17:11:31
交通系なら何でもいいということで
「利用カード種」SAIS◎N nimoca
「利用店舗/利用区間」LAWSON西鉄福岡天神駅前店
「利用金額」\116
「購入商品」サントリーBOSSシルキーブラック
「利用時のエピソード」
メインレジに打込んだ後、nimoca専用CATに金額打込み精算。
これじゃ効率悪いだろ。まだまだ田舎だな…
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 17:24:21
都会でもまだまだそんな店が多数派だから心配すんな。
647645:2008/05/29(木) 17:52:14
>>646
マジで!?都心部ってレジを素通りしただけで自動精算ってイメージがあるんだけど。
ところで、都心部の人に聞きたいがまだALL自販機なコンビニってあるの?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 18:18:04
>>647
あるよ。ただ、現金じゃなくて全部Suica対応になったけどね
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 19:33:02
>>645
小田急の売店も独立端末の所があって、
「混雑時のPASMO・Suica払いは時間がかかる事が有ります」
って書いてあったw

効率化のためのIC決済が、逆に足を引っ張ってるという本末転倒な状態w
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 14:50:04
>>644
大人気のミックスは飲まなかったの?
福岡の人から大阪食文化の感想を聞きたかった
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 17:37:56
>>650
ミックスってあるの?マンゴーしか見てなかった…(´・ω・`)
大人気というのであれば、次回天神にいった際ぜひ挑戦してみよう。
その時にレポ致します(・ω・)ノシ
652636:2008/06/01(日) 02:21:23
ミックスもいいけれど、季節ものも結構美味しいのがありますよー

天神がnimocaに対応してないという話は友人から聞いていましたが、
気軽に立ち寄れるっていう点で電子マネーに対応して欲しいですよね。
改札通るときにnimocaにしろICOCAにしろ持っているわけで、
それでピッと買えれば財布を改めて出す必要が無いし...

>>651
ちなみに、天神のジューサーバーは食券式ですか?
食券タイプはJR東の構内店舗だけと聞いているのですが...
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 09:38:03
正直言うと、ミニストップのアップルマンゴーパフェが食いたい。
ジューサーバーと単価があまり変わらないし…
でも、いい経験をさせていただきました。
日頃滅多なことでは外食などしないのですよ(´・ω・`)
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 10:27:47
>>652
あ、ちなみに天神は現金取引。
食券制にするほど客多くないみたいだし
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 21:40:07
>>654
なるほそ


成田空港や駅ビル(船橋、本八幡)はSuica一体型レジだったよ
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 23:00:43
「利用カード種」ビックカメラ Suica
「利用店舗/利用区間」 Tジョイ大泉
「利用金額」 ¥1000
「購入商品」 ぼくの彼女はサイボーグ鑑賞券
「利用時のエピソード」 端末の場所が分かりにくかった
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 08:54:52
私、女だけどVIEW以外のSuica使ってる人って無理!
658656:2008/06/05(木) 10:06:23
>>657
すんません。VIEWに切り替えます(´・ω・`)
ビックはダサいということを思い知らされたよ(ノД`)シクシク
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 12:25:57
>>658ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
わかればよろしい。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 19:22:15
根釜乙
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 19:33:55
「利用カード種」ビュースイカ
「利用店舗/利用区間」ジューサーバー中山店
「利用金額」230円
「購入商品」ミックスジュースL
「利用時のエピソード」
食券か、ノーマルレジかって話が前にあったけれど、ここは普通レジでした。
てか、横浜周辺ジューサーバー多すぎだよw

662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 21:25:50
>>661
私、女だけどVIEWのSuica使ってるあなたが、すっき〜〜(・∀・)
天神のジューサーバーは客がいない。
平日の朝方だったこともあるけど…。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 21:30:19
ていうか、標準のサイズとLの差額ってたったの30円なのか?
それともマンゴー汁の単価が高いのか?
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 18:30:09
ここはJuicerBarでの利用を報告するスレなんですねw

「利用カード種」モバイルSuica(W32H)
「利用店舗/利用区間」JuicerBar 八王子店
「利用金額」220円
「購入商品」マンゴージュース
「利用時のエピソード」
このスレを覗いて懐かしかったので久しぶりに買ってみたらいつの間にか200円から値上がりしてた...
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 19:38:03
>>664
それはLサイズ?
標準だったら200円のはずだけど
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 00:57:45
>>665
いや、6月から値上りしたんだよ

「利用カード種」ビックカメラSuica
「利用店舗/利用区間」JuicerBar 立川店
「利用金額」220円
「購入商品」グレープフルーツとパッションフルーツジュース
「利用時のエピソード」
暑い日にぴったり!
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 01:20:41
>>666
値上がりの件オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
せちがらい世の中になったね(ノ_・。)
私、女だけどビックのSuica使ってる人はアソコもビッグだから好き!
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 03:53:05
でも>>656は無理なのねw
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 08:22:44
私、女だけどビュー使ってる男の人にドビューッてかけてほしい。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 08:56:53
>>669
VIEW餅だけど、そんなに勢いよく出ません_ト ̄|○
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 20:08:31
何このディックとマンコーな流れw
672671:2008/06/07(土) 20:12:55
「利用カード種」モバスイ
「利用店舗/利用区間」FM都内某店
「利用金額」126円
「購入商品」サンキストとろーりマンゴー
「利用時のエピソード」
届いたばかりのファミマTカード(ポイント0)を一緒に出して、ポイントは使いますかー?と聞かれた。
使えるもんなら使って欲しいw

最初の1行を書いて改行するつもりが書き込んでしまった...スマソ
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 21:56:09
私、女だけどモバスイ餅の男の人に昏睡状態にされたいわぁ〜
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 22:07:53
>>673
はいはい、男は帰って。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 23:46:18
>>672
店名は詳しく書いて
676671:2008/06/07(土) 23:53:35
>>675
取扱や対応で不満があったわけでもないので晒すのもどうかと...
地元民くらいしか土日は使わない場所なので、中央区までで勘弁してw
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 01:02:43
不満がなければ晒しても支障はないのでは。
でも「中央区」で「土日は地元民くらい」。だいたいわかるよな。
678671:2008/06/08(日) 01:34:42
さっき店舗一覧見たら...orz
日本橋かぶと町店です
家の周りはam/pmやほっかほか亭、タリーズ、プロントにコレドとedy天国なんですがねw
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 13:55:17
ああ、あそこか。
ビジネス街で土日は閑散とするってことね。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 14:26:45
中央区にはファミリーマートは15軒だからね。

銀座、京橋界隈なら土日でもそれなりに人が居るけどそれ以外はオフィス街だから閑散とするわな。
てか、あの辺人住むような場所あったか?小網町とか新川のほうなら家がありそうな気がするけど...
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 14:28:28
休日出勤に縁がないのか。
羨ましい。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 16:49:00
なんだあ、ファミマ月島店かと思ったのに
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 22:28:27
鮫島ファミリーだと思ったのに
684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 22:29:17
訂正。君島ファミリーだた
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 13:20:49
「利用カード種」モバイルSuica(登録・VIEW Suicaカード)
「利用店舗/利用区間」イオン大日ショッピングセンター(大阪府守口市大日駅前)
「利用金額」合計7,000円程度
「購入商品」ウイスキー、スィーツなどおみやげ
「利用時のエピソード」 スィーツ店(専門店)ではレシートにIDと出て、同じ携帯でIDも使っている
ために、え?っと思ったが、小さくJE・・と書かれていてほっとした。ジャスコのウイスキー売場では
ICOCA(JE・・)と出ると予想したが「Suica(JE・・)」の文字がレシート出た。PiTaPa加入店で買った
ときのような、オリジナルロゴはさすがにでなかった。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 15:49:30
>>685
私、女だからスウィーツw
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 19:56:12
>>685
「程度」ってなんだよ
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 22:16:07
>>687
おまえのオツムの「程度」が低すぎってこと!
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 23:04:16
金額はきっちり書いてけれ
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 18:49:20
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」橿原神宮前→柏原
「利用金額」430円
「購入商品」SF乗車(タッチ&ゴー)
「利用時のエピソード」
柏原駅はJR管理駅なので近鉄のみを利用する場合でも
JR改札機と近鉄簡易改札機の両方にタッチする必要あり。
東の八丁畷駅ではJRのみでも京急入出場の記録がされるそうだが、
こちらではJR西入出場の記録はされなかった。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 02:37:43
やりすぎて晒されたウマシカ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1208609789/787-789
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 02:54:10
とりあえずnimocaでも窓口チャージだな
売却は大黒屋でw
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 18:44:39
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ジャスコ八尾御坊前店
「利用金額」949円
「購入商品」食パン、ポテトチップス、緑茶、殺虫剤
「利用時のエピソード」
駅前のイトーヨーカドーより少し離れたジャスコ。
やっぱりSuica・ICOCAが使えるっていいね。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 23:32:26
>>693
御坊茶魔のおな〜り〜
金持ち亀持ち餅肌持ち、リッチなあいさつ
そう、友だちんこ〜
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 00:03:38
壊れたんですか?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 18:17:54
おぼっちゃまくんかよw
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 20:03:24
ともだちんぽ
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 21:20:18
御壌沙麻代(漢字合ってる?)
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/21(土) 18:16:43
おぼっちゃまくんとびんぼっちゃま以外は忘れた
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/21(土) 20:11:26
ゴーマニズム宣言
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/21(土) 23:48:01
>>700
ごーまんかましてよかですか?
ICOCAはいら(連載の途中ですが作者急病のため…
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 02:03:18
コーマンしてよかですか?
へけけっ!
703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 19:45:15
コーナンで買物してよかですか?
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 23:13:46
だったらコーマンだったらコーマン
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 00:33:14
つまらないんですけど・・・
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 12:15:49
>>705
だったら、おまえが面白いネタ書けや(#゚Д゚)ゴルァ!!
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 12:56:57
つまらないネタ書くなら、何も書かない方がマシ。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 19:50:19
落ちぶれてスマン
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 06:24:57
落ちぶれて酢マンコ
710はい消えた:2008/06/25(水) 15:34:28
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 07:47:25
>>710
マルチすんなアフォ
712エビフリャー:2008/06/26(木) 18:27:55
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 10:00:32
なぜそれをSuica/ICOCAスレに・・・
Toicaのところいって来い
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 11:03:52
nimocaスレにもあった。まったく何が言いたいのかわからん
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 19:12:13
>>713>>714 名古屋、愛知県が絡むスレすべて荒らされてるようだ。
鉄道板かららしいが。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 20:10:11
>715

競馬板でも荒らされてる。
中京(JRA)や名古屋・笠松(公営)の競馬場スレでも。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 08:30:51
競輪板もだ…
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 06:53:27
トイレ板まで被害に…(´・ω・`)
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 11:30:12
流れ戻すぞ。

「利用カード種」JALSuica
「利用店舗/利用区間」小田急箱根高速バス車内
「利用金額」1600円
「購入商品」バス運賃支払い
「利用時のエピソード」 とくになし
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 19:48:49
>>719
車内支払いなら利用区間も書いて
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 20:42:48
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」京浜急行バス 羽田空港→フジテレビ前
「利用金額」500円
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
>>626さんも書いているが、羽田〜お台場の京急バスでも使える。
乗り換えがなく座って行けるから便利だわ。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 10:02:52
フジテレビは修学旅行生のパンチラ名所
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 19:58:06
>>722
ちょ、おまいwwwwwwww
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 20:19:38
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」下津井電鉄 天満屋→岡山駅前
「利用金額」100円
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
電鉄といってもれっきとしたバス会社。
天満屋〜岡山駅は他社のバスも100円。
付近を走る岡山電気軌道の路面電車も岡山駅まで100円になっている。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 01:06:00
「利用カード種」SmartICOCA
「利用店舗/利用区間」大阪駅スマイコカウンター 
「利用金額」1500円初回チャージ(預かり金500円)
「購入商品」 新規発行
「利用時のエピソード」
とりあえずサブのJALDCに紐つけてきた。
来月誕生月だから紐つけカードライフに変更してせめてもの反抗、万切りするよ。
クレチャージICOCAが現金で払い戻されてポインヨ(゚д゚)ウマーだったな。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 12:04:37
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ハートイン大阪駅
「利用金額」10円
「購入商品」うまい棒
「利用時のエピソード」鞄の内からICOCAが2枚程でてきた。使い切って返却の為買い物。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 13:09:03
何味買ったんだ?
めんたい?チーズ?たこやき?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 21:11:52
チーズが一番うまいよな
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 01:13:23
ああそうだな  コーンポタージュもいいよな
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 14:34:45
【カード】ビックのview
【店舗】フレッシュネスバーガーアトレ新浦安
【金額】340円
【商品】チキンバーガー
ポテト(バースデークーポン使用)

【エピソード】
新浦安っていい街ですね!
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 17:30:04
雨降ってきたわ。野田
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 23:29:27
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」スターバックス・カルフール東大阪店
「利用金額」780円
「購入商品」カフェアメリカーノ・冷・T,ホワイトチョコレートマカダミアクッキー,ダブルチーズ デニッシュ
「利用時のエピソード」
  ICOCAでの支払いなのに、この店ではいつも丁寧に「お客様控え」に
  売り場番号と店員名を記入してくれる。
  後払いのiDだったらわかるが、先払いのICOCAやwaonだったら要らないと思うんだが。。。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 19:59:29
居酒屋「はなの舞」両国国技館店、いつのまにかsuica使えなくなっていたorz
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 21:44:19
>>732
他のイオン系ショッピングセンターの専門店で
お客様控えに店員の印鑑を押す店が一部にあるけど、それも意味ないよな。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 19:52:40
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」ミニストップ市岡1丁目店
「利用金額」280円
「購入商品」月刊誌
「利用時のエピソード」
今日から関西のミニストップでICOCAが利用可能に。
Suicaも利用できるからか、レシートには「ICOCA支払」ではなく「カード支払」と印字されていた。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 01:39:43
つうか、将来的には静岡あたりを境にそこから東西でどこへ行ってもSuica/ICOCAを使えるようにして欲しい。
わけのわからん地域限定のICカードを出すより、そっちのほうがよっぽど効果的(2枚で日本制覇)だと思う。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 13:31:23
清瀬のニコラピザと本川越駅のスタバも使えれば便利
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 20:01:44
関東のミニストップのレシートもよく見たら「Suica支払」じゃなくて「カード支払」だ。
ICOCAとの電子マネー相互利用を視野に入れていたんだな。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 22:30:18
ファミマの場合

 Suica
  ↓
 SuicaPASMO
  ↓
 交通系マネー

とレシートの表示が変わってった
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 22:51:56
「SuicaPASMOICOCAKitacaSUGOCAnimocaはやかけん」と
全部並べるわけにもいかないしなあ。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 18:11:31
「利用カード種」Suica(BIC-VIeW-J)
「利用店舗/利用区間」めりけんや大阪駅前店
「利用金額」780円
「購入商品」 やまいもぶっかけ(大),かぼちゃ天、かき揚げ天
「利用時のエピソード」
このあと、地下にあるマツモトキヨシ大阪駅前店(店舗改装直後)に寄ったが、
改装前に1台だけ置いてあったICOCAのR/Wが置いて無かった。
店員に聞くと、店舗の改装時に一時的に取り外されたが、
1週間後に再設置する予定のこと。
ICOCA払いができなかったので、Edyで支払いしました(´・ω・`)
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 18:22:17
>>741
食堂街のうどん屋さんよりおいしい?
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 09:21:25
「利用カード種」911T(モバイルSuica)
「利用店舗/利用区間」名古屋−富田浜
「利用金額」460円
「利用時のエピソード」
ワンマン運転で無人駅下車の場合の取扱方について興味があったが、車内放送で「TOICAの方は下車時に運転士にお見せの上、駅の無人端末にタッチしてくれ」というようなことを言っていた。
携帯を見せながら「Suicaで」と言って下車。特に運転士は不審がることもなかった。
車内の運賃箱にR/Wを付けてもいいのに、と思った。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 09:36:52
>742
めりけんやは、一時期流行った、よくあるセルフ形態のうどん店。
味もそこそこ。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 12:57:46
>>744
サンクス、こんど行ってみる。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 17:31:19
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」宮津市内のミニストップ
「利用金額」195円
「購入商品」カップラーメン
「利用時のエピソード」こんな田舎のミニストップでもICOCAが使えたことに驚き。海水浴客で利用者が多かったのか店員の扱いは少し慣れていた模様。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 19:03:53
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」デリカフェエキスプレス天王寺
「利用金額」580円
「購入商品」
アイスコーヒー,小倉バターフランス、チーズスイート
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5362.jpg
「利用時のエピソード」
チーズスイート(゚д゚)ウマー
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 21:25:02
>>746
海水浴客が多いということは丹後由良店のほうか?
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 10:20:44
そんなの特定してどうすんだよ この薄らハゲ
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 16:54:21
うるせー俺はフッサフサだ
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 20:06:02
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」ユニクロ新大阪店
「利用金額」590円
「購入商品」傘
「利用時のエピソード」
新大阪駅はユニクロのほかにもコクミン、551蓬莱、マクドナルドなどでも使えるから便利
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:34:37
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」デイリーイン 天王寺1号店
「利用金額」330円
「購入商品」 週刊アスキー(8/5号)
「利用時のエピソード」
1号店の店内中央に、メガイコやんが「鎮座」している。
ちなみに東口の2号店には、「ビニール製ハリボテ手作りメガイコやん」がいる。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 19:19:59
>>737
ニコラ使えるよ
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 17:20:46
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ハートイン向洋店
「利用金額」0円
「購入商品」飲み物(の予定)
「利用時のエピソード」
電子マネー使用不可能。店に入ってまず店員のおばちゃんに「ICOCA使えますか」
と聞くがダメとのこと。おばちゃんが言うには「9月から」と言ってました。
手持ちの現金が少なく、結局何も買わずに出てしまいました・・・。

広島地区の駅のコンビニは使えない店が多い。早く対応してほしいけど。。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 18:39:52
「利用カード種」Suica
「利用店舗/利用区間」若鯱亭・カルフール東大阪店
「利用金額」950円
「購入商品」カレーうどん(チーズトッピング)
「利用時のエピソード」
 若鯱亭はユニー系列なのに、アピタみならず、
 イトーヨーカドー、イオン系列(ジャスコ・カルフール)のSCにも
 出店しているのは何で?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 23:12:15
>>755
IYやイオンのグループ会社にバッティングする業態がないんでは?
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 16:09:09
田無駅のロッテリアも使えるようにして!
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 13:45:51
「利用カード種」スマートイコカ
「利用店舗/利用区間」東京駅内のNEWDAYS
「利用金額」1000円
「購入商品」 ICOCAチャージ
「利用時のエピソード」
出来ない物と思っていましたが出来るみたいですな。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 19:45:53
どこのNEWDAYSよ
チェーン店は店名を書いたほうがいい
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 19:58:10
「利用カード種」SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」めりけんや大阪駅店(梅三小路)
「利用金額」460円だったかな
「購入商品」とろろぶっかけうどん
「利用時のエピソード」
財布を忘れたのでここで遅い昼食。…… ぐぐると評判もいいみたいだけど、
自分にはまるで合わない味だった。おどろいた。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 00:01:13
>>759
ND東京八重洲南口店だった。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 07:22:37
なんでモバイル後回しにするんだよ。

カード作るよりもコスト削減できるのに
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 07:23:41
イコカの話な
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 10:33:07
>>762
全員がおサイフケータイを使えるわけではないから
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 10:48:40
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ウエスト神姫バス 栄町→中央公民館前
「利用金額」160円
「利用時のエピソード」
光都へ行くバスは、時々Pitapa対応のが来る。上郡便で使う人など皆無だろう。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 22:45:20
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ジャスコ新名張店
「利用金額」482円
「購入商品」緑茶、インスタントラーメン、チューハイ
「利用時のエピソード」
三重県伊賀地方にある店もICOCAを導入している。
しかし買い物の後にチャージしようと思い、できそうな所に行ってみたが
ICOCAのチャージはできないとのこと。別のフロアに行っても答えは同じだった。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 19:36:09
>>766サービスカウンターでもできなかったのかな?
Suicaの場合は
サービスカウンターに行く→現金を渡す→電子マネー選択キーが光る→押したらチャージ完了

ICOCAはできないのか。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 00:16:39
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」富士急シティバス
「利用金額」320円
「利用時のエピソード」
電車はTOICAエリアのところに導入されたPASMO。
初めて乗ったのだが、載るときにリーダにタッチしても反応なし。
何回かタッチを繰り返していたら突如整理券番号のところのランプがついて、
その後にタッチしたらピッって反応した。
どうやらリーダの電源が入ってなかったらしい。

iDとかQUICPayでは何度も経験したけど、
まさかバスで電源が入ってないとは・・・
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 10:26:49
それは、我々の与えられた試練だよ。

試練は乗り越える者だけに与えられるんだ。

「利用カード種」スマイコANAエリオチャージ
「利用店舗/利用区間」阪急バス/伊丹空港→野里
「利用金額」210円
「購入商品」大人一人
「利用時のエピソード」皆、スルカンや回数券、現金ばかり。
ピタパエリアもスイカ総合利用してほしい。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 13:26:12
東京駅八重洲北口改札外にコンビニのベルマートがオープン。

クレジットはJCB以外の主要カードが使えるし、なんとSuicaも使える。
同じ駅の他店でSuicaが使えなくてクレーム入った為だろうか


名古屋のベルマートはEdyが使えるらしいけど
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 14:37:25
JR東海系にしては珍しい配慮だね。
一緒にEdyも入れてくれればさらに利便性が上がったのに。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 18:38:08
ていうかJR東日本の駅周辺でSuica使えない店はイラネ
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 19:55:56
>>768
利用区間はどこからどこまでなんだ?
774766:2008/08/06(水) 20:10:15
>>767
サービスカウンターでもできなかった。
ICOCAエリアの店舗ではSuicaと同じ手順でICOCAのチャージができるんだけどなあ。
三重県だからかな。
775768:2008/08/06(水) 22:23:25
>>773
利用区間は柏原→原駅入口
この柏原ってバス停は東田子の浦駅のすぐ近くで、
東田子の浦から原まで電車なら20分おきに来てSuica使える。
バスは日曜になると5時間来ない。

要するに、こんなところで使えば何かあるだろうと期待して乗って
結果は期待通りだったという訳で。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:41:55
富士急シティはSuicaが、静鉄はICOCAが使えるのに
これらの会社で地元のTOICAが使えない。静岡ってなんか変。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:42:33
静岡って東海なの?関東なの?
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 23:53:51
JRバス関東の支店が浜松にあって、JR東海バスの支店が静岡にあります。

あれ?
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 23:58:41
なんで、静鉄はPiTaPaなんて選んだんだろう?
場所的にはSuica(かPASMO)の方が自然だと思うんだけど・・・。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 11:23:19
モバイルのチャージって切符売り場でもできる?
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 12:40:51
>>733
はなの舞で使えないのは問題だな。
あの居酒屋は結構俺好きなんだよw
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 18:47:01
ふーん
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 20:33:21
>>779
遠まわしに「Suicaも使えるようにしてくれ」と言ってるように思えるw
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 17:50:46
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」デリカフェ梅三小路
「利用金額」530円
「購入商品」コーヒー、バターもち(黒ゴマ)、蒜山ジャージー牛乳パン
「利用時のエピソード」店内は某・淀川花火大会に行く浴衣カップル客ばかり。
ドクオ客はオレ一人('A`)
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 14:10:13
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」スターバックスコーヒー・カルフール東大阪店
「利用金額」850円
「購入商品」コーヒー・ロールケーキ・ホワイトチョコレートマカダミアナッツクッキー
「利用時のエピソード」
支払いはICOCAで。と告げてモバスイで決済。
出てきた取扱票を見た店員は
「(ICOCAではなく)Suicaで反応していますが、よろしいですね?」
と聞いてくれた。

と、わざわざ
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 16:14:47
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」スターバックスコーヒー・カルフール東大阪店
「利用金額」850円
「購入商品」コーヒー・ロールケーキ・ホワイトチョコレートマカダミアナッツクッキー
「利用時のエピソード」
店舗の外に旗まで立てて、やる気は十分な模様。
モバイルSuicaへチャージもできます。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 16:16:32
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」am/pm 千葉富士見2丁目店
「利用金額」110円
「購入商品」クリスタルガイザー
「利用時のエピソード」
店舗の外に旗まで立てて、やる気は十分な模様。
モバイルSuicaへチャージもできます。

※スレ汚しスマソ。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 22:27:49
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」阪急バス 新大阪→大阪国際空港
「利用金額」270円
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
新大阪〜大阪空港は同じくIC対応の大阪空港交通のリムジンバスもあるが
運賃がリムジンの490円に対しこちらは270円と安い。だが時間がかかるうえに
新大阪のバス停が新幹線の駅から離れている。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 18:41:07
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」ビックカメラなんば店
「利用金額」2,760円円
「購入商品」裸族の頭(IDE),裸族の弁当箱
「利用時のエピソード」
店舗内のレジの前に掲げられている使用可能電子マネー一覧。
Suica相互利用後もICOCAのマークだけ表示されていたが、
一部レジにはSuicaマークも併記されるようになった。

ビックSuica持ちなので、一度ビックSuicaで決済しようかと考えたが、
店員がカードの存在を知らなかった場合、
一から説明するのが('A`)マンドクセなので、結局やめた。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 18:47:45
関西で使えるとこ増えたよな。

イオンで、200円以下ならモバスイ払いや、阪急バスでICOCA使うとか。

791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 19:45:30
モバイルICOCAはまだか
792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 23:38:29
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」ベストショップ西九条
「利用金額」676円
「購入商品」弁当、スナック菓子
「利用時のエピソード」
駅ナカでもイオン系でもないごく普通のスーパーで導入。
レシートのICOCA利用の欄は最初に「ICOCA印字開始」、最後に「ICOCA印字終了」と
ちょっと変わった表示がされる。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 00:11:23
「利用カード種」EASYモバイルSuica(SO905i)
「利用店舗/利用区間」am/pm 高幡不動駅北店
「利用金額」1000円
「購入商品」PASMOチャージ
「利用時のエピソード」
>>787を見て早速行ってみた。
SuicaなのにレシートはPASMOチャージになってた。
>>787、情報ありがとう。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 10:16:40
携帯かえてモバイルSuica使えるようになったんだが、関西で現金チャージはどこかでできるんだろうか?

パケット定額サービスはいってないから、1回チャージするたびに100円ちょっと取られるのはきつい・・・・・
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 10:41:56
>794

ドコモなら、パケットパック申し込み無しでも約70円でチャージ可能。

自分の場合はVIEWカードからのチャージなので、
銀行口座からのチャージの場合は、画面操作や通信量が
カードチャージとどう異なるのかわからないので何とも言えないが。

一連のチャージ操作を行い、
「チャージ完了しました」が表示された時点でアプリを終了させる。
そうすれば無駄なパケットを使わずに済む。

796787:2008/08/12(火) 13:44:27
>>793
いいってことよ。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 19:18:36
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」ビックカメラなんば店
「利用金額」2630円
「購入商品」CD
「利用時のエピソード」
10%のポイントが付くし、ポイントは2年間有効で次回の来店時に使える。
もうフツーのCDショップには行ってられない。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 13:37:35
>>795
私が知りたいのは関西で現金ジャージができる場所です。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 14:16:36
JR西のICOCA現金チャージ機で可能。
ただし、やり方がややこしい。
(携帯とカード読み込み機の間にダミーの非ICカードをかますなど)
しかも端末やチャージ機の相性もあり、
確実にできるとは言い切れない。
詳細の方法はググれば出てくる。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 15:15:33
関東でもジャージではできんだろうな
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 15:36:25
ww
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 19:46:49
ICカードモドキは何がオヌヌメ?

厚紙か、自作でコーナンとかで仕切り板とか、ういーしゅしちゃうとイイ感じなん?
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 19:50:03
>>798
ミニストップ
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 22:12:08
>>799
その方法は岡山広島地区のはできるけど、
関西地区のはSuica番号でモバイルSuicaを
はじくから無理。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 23:55:05
>>802
ヤマダ電機とかさくらやのポイントカード。
アルミだから電波を反射して感度が上がる気がする。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 01:21:06
「利用カード種」モバスイスマパソチャージ
「利用店舗/利用区間」マイカル近江八幡
「利用金額」49円
「購入商品」お茶
「利用時のエピソード」端数使い切り。 ICOCAと、残り現金。て言ったら、案の定できません。

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

複数の電子マネーやクレカとはムリと勘違い。お約束、ICOCAで払い残り現金で払いました。

レジ袋のスタンプカードも出してるよ。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 01:22:40
>>805
ありがとう。防犯カメラに抜かれそだな。まー悪いことはしてないが。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 14:11:50
「利用カード種」スマイコ
「利用店舗/利用区間」JR鶴橋内ロッテリア
「利用金額」0円
「購入商品」絶品Wバーガー
「利用時のエピソード」ICOCA電子マネーは対象外なのに、大阪ピタパ優待店
でも、現金のみ。

関東先行なのに関西で拝めれるんで、利用。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 16:16:27
「利用カード種」モバイルSuica(F905i)

「購入商品」熱海→東京のモバスイグリーン券


乗車券は青春18きっぷw
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 20:51:47
>>809
で、いくら?
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 21:07:16
sage
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 02:11:34
おお、ミニストップでICOCAチャージできるようになってたのか。
関西だと、今までICOCAチャージって券売機・駅のチャージ機の類除くとジャスコレジのみだったっけ?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 03:58:50
「利用カード種」 モバイル Suica (P903iTV)
「利用店舗/利用区間」 ラケル 新京極三条店
「利用金額」 1645円
「購入商品」 KuKuハンバーグとチーズオムレツ+カマンベールチーズのオムライス
「利用時のエピソード」 「Suicaで」って言って携帯かざしたけど、特に問題なく決済されて幸せでした。美味しかったし。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 06:46:49
>812

それはモバスイも現金チャージおkってこと?
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 17:04:43
「利用カード種」 モバイルSuica(P903iTV)
「利用店舗/利用区間」 JR岡山駅ICOCA現金チャージ機
「利用金額」 1000円
「購入商品」 現金チャージ
「利用時のエピソード」 ちなみにダミーで挟んだカードはJiyu!da!。
カードリーダーの真ん中にFelicaマークを当てるように
しなければならないなどのコツが要りますが、
ちゃんと認識してくれました。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 17:48:47
スマイコチャージの機械で、モバスイクレカチャージがでるか、明日試すよ。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 17:57:07
ICOCA現金チャージ機
「ICカードを入れてください」の待ち受け画面に
イコヤン・イコ太・イコ美の絵が
・関西地区:ない
・岡山広島地区:ある

この違いがモバスイ対応有無を示してるのかも。
関西地区でも待ち受けにイコヤンが出ていれば、
ひょっとして、、、かも。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 18:07:54
ここ、クレ板だよな?
なのに、なぜ、現金チャージに拘るんだ?
板違いだぞ、鉄ヲタさんよ。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 18:41:47
>>808
それってここで書くことか?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 18:56:44
板違い甚だしい
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 22:21:44
いちおうSuica/ICOCA「利用」日記なんだし、
現金チャージ操作も「利用」という位置づけと考えれば・・・
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 22:50:52
まず『クレジット板』という大きいくくりがあるわけで。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 23:24:42
>>808
Suica/ICOCAの利用日記を書いてくれ
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 01:48:56
って言うか何でわざわざチャージ機でチャージしようとするの?ジャスコかミニストップ行けばチャージできるじゃん。
まぁイオングループの商業施設は全般的に郊外出店が軸になってるから、駅に近い都心核エリアでは
なかなか見当たらないのは判らないでも無いが。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 08:01:09
それ以前に、クレカ持てないガキは鉄板に帰れっつうの。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 13:27:19
ビックVIEWSuica持ち。
でも煽られるのが嫌なので、
「所持クレカ無し」ってことにしとくw
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 19:27:37
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」マクドナルド新大阪駅構内
「利用金額」690円
「購入商品」メガマックセット
エピソード
日本全国でedyを含めマクドで電子マネーが使えるのは日本で唯一ここだけ スイカもOK
以前は東京都内で一部EDYが使えたが。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 22:35:31
東京23区、福岡県、佐賀県、鹿児島県、
熊本県荒尾市、大分県日田市、山口県下関市の
店舗でiD使えるよ>マクドナルド
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 00:18:47
>>828
千葉、神奈川、静岡、山梨はまだwチンチン♪
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 00:31:56
>>829
残念ながらまだなんだ。多摩地区ですらR/W置いてない店有るんだwタントン♪
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 03:26:30
JR西エリアの駅ビルで最もICOCA導入が進んでると思っていた岡山駅でも、
ビル内のマクダナルズにICOCA決済は導入されていない。
なんで新大阪駅だけなのかと。。。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 04:14:04
ICOCAはまずESTとGAREを対応させるべきだと思う…
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 08:03:05
新大阪駅はほぼ使える(新幹線改札付近除く)2階や地下鉄の入り口までマクドや蓬莱・カレー
ラーメン・ハートイン在来線改札内の本屋・キヨスク・デイリーイン。東京から来る人のために新大阪駅をほぼ充実させてると思う。
この前広島にいったときでも広島駅新幹線のホームにICOCA自動販売機が設置されていた。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 08:08:19
ICOCAの物販対応って、イマイチ中途半端なんだよな。
どうせなら、Suicaみたいに徹底すればいいのに。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 08:24:46
上京する度に思うのだが、関東でのSuica利用可能店舗の数は本当に凄いな。
EdyがSuicaに抜かれるなんて関西にいると全然実感が湧かんのだが、関東に行くとよく分かるよ。
ICOCAもPiTaPaももうちょっと頑張れ。

自分的にはEdyが一番美味しいのでビワレが頑張ってくれるのが一番いいのだが。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 11:02:09
>>827
まだ都内でEdy使えるマクドナルド多いよ。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:44:13
>>834-835
Suicaと言うか、束にはLUMINEがあるからなぁ…
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 23:08:34
博多駅の新幹線ホームにあるハートイン、とっととICOCA対応して欲しい。
Suicaが使えなくて現金で払うのが超めんどい。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 00:35:55
財布持つの免土井。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 01:48:48
「利用カード種」モバイルSuica
「利用金額」?
「購入商品」easyモバイルSuicaにカード情報(イーバンクマネーカード)登録
「利用時のエピソード」
2008年7月18日にカード情報を登録。
何時まで経っても音沙汰ないし、会員メニューのクレジットカード情報の所を見てもカード番号などが書いてあるだけ。
変だなぁと思っていた所、何気なしに基本情報の所を見たら年会費情報なるものを見つけた(遅っ)。
次回収受日は2009年3月18日。

何故3月18日何だろうと思ったら、easyモバイルSuicaとして登録した日が2008年3月18日だった。

因みにSuicaポイントクラブの登録をしたのが4月18日。

偶然18日で揃っていた事にちょっとビックリした。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 01:56:59
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」大手町駅 東西線ホームにある自販機
「利用金額」120円
「購入商品」ミルクティー
「利用時のエピソード」
入場中に初めて自販機で使用したから大丈夫なんだろうかとちょっとドキドキした。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 15:30:07
「利用カード種」SmartICOCA
「利用店舗/利用区間」市バス大阪駅〜鶴見
「利用金額」200円
「購入商品」乗車運賃
「利用時のエピソード」イオンモール鶴見に買い物。帰りは近鉄バスに乗り、Jヌルがまだ必要かな?と思った。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 18:56:48
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」大阪市営バス 鶴浜→ドーム前千代崎
「利用金額」0円(乗継割引)
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
鶴浜はIKEAの玄関前に新設されたバス停。
ちなみにIKEA内では関東の店舗と違ってSuica/ICOCAは一切使えない。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 23:59:47
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」大阪市営バス 東諸口→天満橋
「利用金額」200円
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
大阪市営バスでICOCAを使っている人は結構多いなあ。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 00:07:44
JALUXとJR東日本、羽田空港内「BLUE SKY」全店にSuicaを導入
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=197255&lindID=3

今日(20日)から使える模様。どなたか利用レポよろ。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 02:21:48
「利用カード種」モバイル Suica
「利用店舗/利用区間」JR 摂津富田→吹田
「利用金額」210円
「購入商品」鉄道運賃
「利用時のエピソード」この間ラケルで使ったのが残ってたから、西院→富田→徒歩→摂津富田と経由して使った。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 21:41:27
ANA FestaでSuicaが使えるようになったら凄い。と言うかEdyがオワタ状態になるな…
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 23:44:42
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」岡山駅改札内 おみやげ街道晴れの国
「利用金額」1370円
「購入商品」ご当地シャーペン、たこめし(駅弁)
「利用時のエピソード」いまや珍しいことではないが、駅弁を電子マネーで買うのは
初めてで、何か変わった感じがしたw
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 03:42:57
「利用カード種」 モバイル Suica (P903iTV)
「利用店舗/利用区間」 GLOBAL WORK イオンモール伊丹テラス店
「利用金額」 735円
「購入商品」 ジャガードポロ2nd
「利用時のエピソード」 友達の社割で3割引だったけど、非接触決済普通に使わせて貰えました。

「利用カード種」 モバイル Suica (P903iTV)
「利用店舗/利用区間」 ぼてぢゅう屋台 イオンモール伊丹テラス店
「利用金額」 410円(+現金70円)
「購入商品」 豚玉
「利用時のエピソード」 70円渡したら店員さんちょっと戸惑ってた。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/22(金) 00:34:08
「利用カード種」 モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」 ハートイン鴫野店
「利用金額」 110円
「購入商品」 植物性乳酸菌ラブレ(カゴメ)
「利用時のエピソード」 天王寺から学研都市線某駅までの移動する際、
大阪環状線の事故発生による振替代行輸送で、
天王寺から地下鉄(谷町・千日前・今里筋線)を利用して鴫野まで移動。
その鴫野のハートインで利用。
それにしても今里筋線ガラ空きw
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/22(金) 18:21:41
「利用カード種」 イオンSuica
「利用店舗/利用区間」 富士急シティバス(沼津駅南口〜沼津郵便局前)
「利用金額」 190円
「購入商品」 バス運賃
「利用時のエピソード」 駅に着いた途端に土砂降りの雨。
仕方がなかったので、バスを利用した。
3月末にPASMOが導入されてから、初めての利用だった。
なんか新鮮(笑)。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/22(金) 19:23:44
沼津にもPASMOか…
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 15:08:01
ありえん。電気も通ってない沼津が…
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 18:19:35
おいおい
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 18:46:58
名鉄インでPASMO使えるんだぜ
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 20:00:23
沼津の皆さんに謝れよ
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 23:40:38
折れ、マジで沼津住民だけど電気来てない。゚(゚´Д`゚)゚。
この携帯も電池で充電してるし
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 00:04:42
>>852
>沼津にもPASMOか… >名鉄インでPASMO
鉄道ではエリア外でも使えるところあるのね。

早くICOCA、TOICAとPASMOの鉄道利用相互利用出来ないから不便だ!
PASMOで全国のJRのICカード利用区間と関西の私鉄でも使える様にしてくれw
関東で充分でしょだし PASMOはモンロー主義でイカン!
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 17:34:35
「利用カード種」スマートICOCA(定期)
「利用店舗/利用区間」スターバックスコーヒー・カルフール東大阪店
「利用金額」670円
「購入商品」カフェアメリカーノ(T),ソーセージパイ
「利用時のエピソード」
いつもならモバイルSuicaで決済しているが、
(スマイコは私鉄・定期区間乗り越しでのJRで,
モバスイは物販・定期区間外のJRでと使い分け)
今回初めてスマイコでの物販利用。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 17:41:24
「利用カード種」 Bic-View-Suica
「利用店舗/利用区間」 イオン系スーパー店内の携帯電話ショップ
「利用金額」  16,400円
「購入商品」  W62CA(機種変フルサポ、8,000auポイント使用)
「利用時のエピソード」  普段はモバスイだが今回は携帯の機種変なので仕方なくカードの方で決済。
駅のすぐそばだったので機種変手続き中にアルッテでチャージしたけど、やっぱりアルッテはいかにもサラ金ぽいので出入りするのを人に見られるのはあまりいい気持ちがしない・・・
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 18:02:22
情報出したくないなら書かなくていい
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 18:03:09
>>860
で、どこの店よ?
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 18:29:52
変な仕切り厨がずっと居着いてるな。
とっととこんなスレ埋めてFeliCa日記に合流しちまいたいよ。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 18:49:11
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」オリジン弁当ジャスコ大阪鶴見店
「利用金額」390円
「購入商品」チキン南蛮弁当
「利用時のエピソード」
イオンモール鶴見リーファ内のジャスコにオリジン弁当が。
R/WがあったのでICOCAで買ってみた。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 18:52:58
>>863
おまえが(・∀・)カエレ!!
866名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 21:08:43
>864

ジャスコ鶴見店。。。ご近所さんか。。。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 22:05:09
>>866
おぉ、( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
今から遊びに行っていい?
868864:2008/08/25(月) 00:02:08
>>866
ごめん、近所ではないんです・・・
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 01:30:12
実は横浜市鶴見区です。なんてオチはやめてなw
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 14:12:28
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」神姫バス 本竜野駅→龍野警察前
「利用金額」170円
「購入商品」バス運賃の支払い
「利用時のエピソード」乗車前乗客0 降車後乗客0
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 14:15:41
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ビックカメラ岡山店
「利用金額」5900円
「購入商品」シェーバー
「利用時のエピソード」その場で会員になったらポイント還元10%
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 14:38:34
>>871
SMART ICOCAで購入なら
その日のJRでの運賃利用1180円分まで
ポイントで還元されるよ。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 15:47:05
「利用カード種」3匹がお手々をつないだICOCA
「利用店舗/利用区間」新大阪駅在来線コンコース「おみやげ街道」
「利用金額」700円
「購入商品」赤福(8個入り)
「利用時のエピソード」賞味期限が明記されていた。2日間で食べられるか??
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 15:49:41
>>872 トンクス!
最近、車内つり下げ広告にそれらしきことが書いてあったのを思い出した。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 19:48:03
>>869
わざわざ横浜から大阪にチキン南蛮買いに行くか?ww
876名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/27(水) 03:15:41
映画の前売券の特典引き換えに東京から大阪行った事ある。
ついでにだけど(メインは新幹線乗車)。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/27(水) 14:04:11
>>875
大阪にチキン南蛮はありえない
せめて蓬莱軒のシューマイにしろ
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/27(水) 14:48:36
>>877
チキン南蛮はともかく…
『蓬莱軒』ではなく、ただの『蓬莱』な。
普通あの店を挙げるなら豚マンを挙げるのだが…
シューマイも売ってはいるが。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/27(水) 14:53:56
横浜から大阪だったから対抗してみたw
880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/27(水) 22:12:13
>>878
正しくは「551蓬莱」
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/27(水) 22:45:26
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗/利用区間」ジャスコ青森店
「利用金額」2920円
「購入商品」ねぶた用品(花笠・鈴)購入
「利用時のエピソード」 どうしても、ICOCAとねぶたの文字をレシートに出そうと思い、市バスに乗って
ジャスコまで行きました。
店員さんは一瞬止まりましたが、ちゃんと決済できました。ですが、レシートの商品名は「その他」orz

電車じゃ使えないのに、買い物じゃ使えるなんて… 次は nimocaでねぶた用品だなw
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/28(木) 02:35:27
その前にKitacaがある
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/28(木) 18:33:13
>>881
ジャスコでそんなもの売っているんだなw
884881:2008/08/28(木) 18:42:42
ねぶた期間中なら、青森市内のスーパーやコンビニどこでも発売してますよ〜

ちなみに、同じイオングループのミニストップだと、商品名のところは「ギフト」
になりますorz やはり無理でした。
ちなみにぜんぶ衣装そろえて着るとこんなかんじです。

http://www.free-cm.com/nebuta/article.php?id=7 


885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 11:51:35
「利用カード種」相互利用開始記念ICOCA
「利用店舗/利用区間」JR相生駅KIOSK
「利用金額」400円
「購入商品」缶酎ハイ氷結レモン+チャーハンおにぎり+デイリースポーツ
「利用時のエピソード」「袋は不要です」と申し出ました。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 17:19:23
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」ビックカメラなんば店
「利用金額」3,980円
「購入商品」オムロンの歩数計
「利用時のエピソード」
同店の健康家電コーナーのレジには
ICOCAリーダーが置いてなかったんで、
調理家電のレジまで行って決済。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 21:24:56
「利用カード種」ICOCA
「利用店舗」JR岡山駅構内コンコースのKIOSK
「利用金額」120円
「購入商品」新聞スポーツニッポン
「利用時のエピソード」そそくさと立ち去りました。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 23:45:02
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」麺屋・桃谷店
「利用金額」500円
「購入商品」おろしそば定食
「利用時のエピソード」
所用で桃谷に立ち寄ったときに利用。
同じ麺屋でも桃谷店がICOCA導入済なのに、
(ICOCAリーダー付き食券券売機)
おいらがよく利用する京橋店には未導入orz
889名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 19:06:01
ビックビュー
am/pm東武池袋店
608円
雑穀米と蒸し鶏三色ご飯と野菜1日これ一本と野菜生活百


この店は東武商事の店なので、昨年三月からすでにPASMO端末の非一体型が一台だけ導入されてたが、現在は全レジに一体型が導入されている
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 22:39:58
非一体型のPASMO端末ってなんだよw
891名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 01:41:01
POSレジに繋がってない独立型の事じゃね?
金額手入力のアレ。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 13:13:12
買ってから7年近く使ってなかったんで、
本日首都圏エリアでICOCAを使いますたo(^-^)o
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 13:15:47
>>892
次は、首都圏でICOCAで乗って普通電車で関西へ
894892:2008/09/03(水) 13:22:45
ウソです、まだ4年しか経ってませんでした...orz
でも初期型のはずでつ
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 10:24:45
そういえば、今度日テレでアッコとまちゃみがPASMO持って旅するよ
番宣ポスターに二人がパスモを両手に持ってる。
日テレ系列だけど、制作は九州系列局のウチなんだけど。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 18:58:42
>>895
ヒント:実質的な製作は東京の制作会社・収録は東京
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/05(金) 04:03:05
>>892
「圏」と「エリア」はほぼ同じ意味だから
首都圏エリアという言い方はおかしい。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/05(金) 10:26:49
ケーン

エリアー
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/05(金) 19:01:26

マリオー
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/05(金) 23:07:13
>>897
「仙台エリア」「新潟エリア」に対しての「首都圏エリア」じゃ?
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 00:33:00
>>897
国語的には変かもしれないけど仕方ないと思う。
『首都エリア』だと首都圏の中心部(東京23区及びその近辺)ってイメージがあるし。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 12:14:45
>>844
ICOCAではなく、年寄りの敬老優待乗車証ではないか?
鳴る音が違うからすぐに分かる。

地元の人は、割引のある磁気カードかキャッシュの人が多い。
ICならばPiTaPa。ICOCAを使うのは若い男が多いように思う。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 21:46:41
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」デイリーイン天王寺1号店
「利用金額」120円
「購入商品」ダイスポ
「利用時のエピソード」
オレが携帯を手に持ってるのを見て、
店員さんが「ドゾー」と、何も聞かれずにICOCAで決済をしてくれた。
携帯を見て店員が即座にICOCAで決済だとわかるということは、
結構、関西でもモバスイ決済が多いってことなんだろうか?
904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 15:01:41
>>901
単に首都圏でいいだろ
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 15:15:18
どっちでもいい
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 15:16:32
首都圏域の域がエリアになったと考えれば別に問題ない。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 18:13:37
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 21:21:54
>>906
首都圏域ってのもおかしな日本語だね
909名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 21:35:07
エントリーナンバー1番。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 21:35:22
おかしくはないだろ
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 21:54:57
>>908
けんいき ―ゐき 0 【圏域】
生活圏・通勤圏など圏としてくくられた内部の地域。
<goo辞書より>
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 22:03:59
「利用カード種 SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」 東京駅エキナカ 回転寿司 「うずしお」
「利用金額」  500円
「購入商品」 回転朝食
「利用時のエピソード」
平日朝に行ったためサラリーマンで混雑 パスケースを見せるだけで
Suicaですね かざしてください・・ とレジ係 
500円のチケットを買ったら ご飯とお味噌汁を持ってきてくれる
おかずは回転テーブルから好きなのを3点選ぶだけ・・
待ち時間なし・・ これはイイ
日テレでも紹介されたのか?
http://www.ntv.co.jp/burari/060610/info01.html

913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 22:23:28
「利用カード種」 ビッカメSuica
「利用店舗/利用区間」 しゃぶしゃぶどん亭 池袋東口店
「利用金額」  790円
「購入商品」 豚塩ちゃんこ鍋膳(ランチメニュー)
「利用時のエピソード」 池袋駅のSuicaのPRポスターにお店の紹介があったので足を運んだ。
ボタンひとつで端末を起動できるみたい。
レシートに一部伏せでカード番号と残額が表示されている。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 16:17:25
>>907 明日からです。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173832_799.html
「SuicaかICOCAをイオンで使うと、いいもの当たる。」キャンペーン
2 実施期間 平成20年9月16日(火)〜9月30日(火) 15日間
3 対象店舗 ICOCA(またはSuica)がご利用いただけるイオングループのお店
4 キャンペーン概要
対象店舗においてICOCA(またはSuica)を500円(税込)以上
または2,000円(税込)以上利用したレシートを
専用ハガキまたは郵便ハガキに貼って応募された方の中から抽選で、
総計4,100名さまに素敵な商品をプレゼントします。
◎Aコース:レシート合計2,000円(税込)以上で応募
イオンおすすめ「ラヴィマインカタログギフト」10,000円相当分を100名さま
◎Bコース:レシート合計500円(税込)以上で応募
トップバリュ詰め合わせ3,000円相当分を500名さま
◎Cコース:レシート合計500円(税込)以上で応募
Suica・ICOCAオリジナルカップ&ソーサーを500名さま
◎Wチャンス:Aコース・Bコース・Cコースにはずれた方の中からさらに抽選で
オリジナルデザインレジバッグとミニストップソフトクリーム無料券(3枚セット)をセットで3,000名さま
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/16(火) 19:06:34
>>902
降りるときに水色のカードを手にしている人は意外と多かったりする。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/16(火) 19:35:28
「利用カード種」ICOCA定期券
「利用店舗/利用区間」神戸交通振興 新神戸駅前→新開地
「利用金額」200円
「購入商品」バス運賃
「利用時のエピソード」
9月から神戸市交通局のバスとともに利用可能。ただし山手線のみの導入。
駅での履歴表示は市バスと同じだった。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/17(水) 11:40:30
>>913
エロはシャイ丼どした〜
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/17(水) 18:01:46
それをいうなら
な〜何エロはシャイ丼またやめろどした〜
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/20(土) 08:07:46
こんなところまでサザエ逆再生に汚染されているとは…
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 01:36:50
あ、アナルにネギ入れなあかん!
921↑拷問道具:2008/09/21(日) 02:04:14
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 07:06:55
おやじがイクっす
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 14:11:05
嫌!まだ(ry
…ていうか、いつまで続くんだ?これ
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 16:12:03
アクセラリティーナギ
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 20:18:15
成田山で万引き姉さん
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 21:06:01
古くても飲まなきゃみさえ
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 21:52:59
あいっしょん!
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 23:02:35
私田舎美人だけど何したら・・・ARO☆
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 01:23:21
いわゆる支那チャイナ
ミラノのピカソ
HOWやめらり〜
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 02:18:24
>>923
それを言うなら
えー嫌よまだらめ(ry
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 03:10:58
エクレロ孫法師
シャナ騒動
サーセンww
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 18:39:47
切腹せな馬鹿株!
933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 18:56:54
FUCK☆4の字固め
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 19:47:16
お嫁探し、花沢さん
935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 22:59:46
英のアナはコイキカ山でもウィディネーゼをダウンロード
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 23:00:21
そうだ、今日からこのスレはサザエ逆再生になりました! 孫法師 っと
937名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/23(火) 16:21:04
なんでもいいからとっとと埋めてFeliCa日記に合流しようよ。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/23(火) 17:27:01
おまえら何しとん
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/23(火) 21:43:38
淫乱かいっ!
940名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/24(水) 00:58:16
>>939
それを言うなら
淫乱バイ!
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/24(水) 22:51:38
あいっしょん!
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/27(土) 00:15:09
>>941
激しく外出。

FUCK☆中島君
生足ブースター
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/27(土) 16:53:58
富裕層の井上陽水め あーん
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/27(土) 21:43:14
ああいう人倉、尼の土産
ニャロメ院みんな始動
あーリスうっぜぇ
945名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 00:36:11
姉でも嫁でもホールワン
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 03:24:01
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」ハートイン京橋店
「利用金額」31円
「購入商品」ブラックサンダー(チョコレート菓子)
「利用時のエピソード」
残金が32円だったので、ブラックサンダーを買ったら残金1円になった。
なんかちょっと嬉しかったw
947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 10:02:17
無責任アリスを筆頭に上げ
948名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 20:15:12
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」京橋駅環状線外回りホーム自販機
「利用金額」110円
「購入商品」サントリー天然水・奥大山
「利用時のエピソード」
9月より同ホームに1台増えてICOCA対応自販機が2台稼働中。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 20:56:25
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 21:03:14
うめ
951名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 21:29:26
「利用カード種 SMART ICOCA
「利用店舗/利用区間」 大久保サティ 御座候
「利用金額」  240円
「購入商品」 回転焼 赤5個
「利用時のエピソード」 レジ連動してないから決済速度が店員依存で超遅かった
952名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/29(月) 10:32:37
いいな。
俺の行動範囲では御座候は現金ばかりだ。

あ、なぜか名古屋の名鉄百貨店でEdyで買ったことがあるな。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/30(火) 17:31:26
>>951
3個の間違いじゃないのか?
954名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/30(火) 21:35:18
御座候は1個¥80
白は邪道、やはり赤に限る。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/30(火) 21:42:28
俺は白派だが。でも、赤も好き。
姫路・加古川のヤマトヤシキでも、Edy可のはず。
一度加古川で買ったことあるけど、店にEdy端末がなく、
いちいち店員さんがサービスカウンタまで走るという・・・。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 22:52:23
>>955
ワロス
一個ずつ数回に分けて買うと嫌がらせだね
957名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 00:37:54
>>946,948-956
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ ここはすでにサザエ逆再生スレになった。

親父に801(ヤオイ)の物は嫌われとるし
HA☆HA☆HA(;^∀^)
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 00:57:09
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」am/pm 西新宿1丁目店
「利用金額」30円+現金1円
「購入商品」ブラックサンダー
「利用時のエピソード」
残額を0円にしたかったので使い切った。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 21:10:48
ナニを握る・・・
960名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/03(金) 02:44:21
シャナ騒動サーセンww
961名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/03(金) 22:39:17
「利用カード種」モバイルSuica
「利用店舗/利用区間」ハートイン京橋店
「利用金額」126円
「購入商品」井村屋やきいもアイス
「利用時のエピソード」
残金が2525円になった(´∀`)
962名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 10:25:11
あ〜寝る暇ないであ〜る
う〜ん
963名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 14:46:12
要らないげそみそ汁絶品だった
ぐっさんは燃えるんが早いんでリニアカー
シュゴゴゴ韓国
964名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 18:20:33
>>963
1000までこの流れで行くんだから、あんまりネタ出すなよw
それと、ぐっさんは「燃える」んじゃなく「萌える」んが早いんやで〜!
965名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 22:25:02
「利用カード種」スマートICOCA
「利用店舗/利用区間」KIOSK京橋
「利用金額」¥210x2 計¥420
「購入商品」FRISK BERRY MINT、LIME MINT
「利用時のエピソード」
ICOCAオリジナルフリスクケース応募のため購入したが
応募ハガキが店頭になかった。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 00:26:30
>>965
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ

あぁ、正座するスゴイ!
967名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 18:39:08
尼のニャロメ院みんな始動
968名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/09(木) 22:47:16
姉でも嫁でもホールワン
969名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/09(木) 23:22:48
ナイスショット・ナイスインだよー。
女房のヤツご機嫌でねー。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 00:34:07
>969

金蛇精w
971名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 08:31:28
>>968
姉でも嫁でもホールは3つあるだろ
972名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 09:28:01
うちの嫁は7つある
973名無しさん@ご利用は計画的に
うちの脳内嫁は∞