★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ23品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ22品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1125066216/l50

普通の質問は
質問スレッド 66
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1128662233/l50
2ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 07:45:47 ID:tMSVadSj0
朝早くからごくろう様。
3ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 08:14:16 ID:pmIQGswG0
1乙。

前スレ>997
ほとんど前スレ>1000とかぶってるけど
・人参千切りえのきをロースで巻いて焼く
・焼き蕎麦麺買い足して、人参えのき海老鶏胸で焼き蕎麦(海老あんかけにしても)
・玉葱スライススープ(あればワカメ投入)
4ありがとう!:2005/10/22(土) 08:49:30 ID:zKb/on/PO
うまかったよぉ〜
   /■\∩
 /■\´∀)ノ/
■\´∀)旦~/圖
´∀)づ旦~/圖 
┓_つ旦~/圖  
┫_)_/圖  /
╋┳|| ̄ ̄ ̄ ̄||
┣┫|| ̄ ̄ ̄ ̄||
5ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 12:57:34 ID:+MkNMJ86O
>>1000さん、>>3さん、献立ありがとうございました!シチューもカレーもいいなぁ。
あと、よかったら焼そば、エビあんかけ簡単でいいのでレシピあればおねがいしますm(__)m
6ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 14:31:41 ID:DSeS/IsP0
お願いします。
メインは生姜焼きにする予定なんですが副菜を2品考えてます。
何がいいでしょうか?
冷蔵庫には白葱とキャベツ、玉葱、じゃがいも1個です。
でも買い物に行くんで良い献立があれば何でもいいです。
7ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 14:57:54 ID:rP6ShUV40
>>6
・白菜の塩もみ
・キャベツのナムル(加熱して油オイルたらして塩風味チョイス)
・ジャガイモの味噌汁
8ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 15:52:57 ID:QHStjr2i0
生姜焼きとポテトサラダはよく合うよね
96:2005/10/22(土) 19:24:10 ID:DSeS/IsP0
アドバイスの通り、キャベツのナムルとポテトサラダにしました。
冷凍庫に豚肉があったので買い物に行かずに
作れたので助かりました。
ありがとうございました。
10ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 21:32:04 ID:DSeS/IsP0
明日の夕食においなりさんをしたいのですが
いなり寿しの時って他に何がありますか?
味噌汁よりおすまし?
宜しくお願いします。
11ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 21:48:18 ID:nRERWz/D0
>>10
茶碗蒸し
酢の物
お浸し
焼き魚
焼き椎茸 焼き茄子
煮物
あえもの
湯豆腐
お吸い物
12ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 17:55:03 ID:+Ebvxa2n0
一人前でお願いします。

たけのこご飯、きんぴらにあうおかずをお願いします。

うちにはえび(冷凍)、枝豆(むいて冷凍してあるもの)、卵8個、にんじん半分
あとじゃがいも、たまねぎがあります。

調味料はたいていそろっていると思います。
よろしくお願いします。
1312:2005/10/23(日) 17:55:50 ID:+Ebvxa2n0
すいません、あとキムチもありました。

よろしくお願いします。
14ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 18:03:24 ID:dkPzzIZEO
>>12
野菜のかき揚げとかいいのでは?
15ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 18:04:21 ID:9atGEzJl0
てんぷらはどうでしょう?
枝豆とコーン(缶詰めでもあれば)のかき揚げ
玉葱と人参のかき揚げ
エビ天(エビが小さければ何かと一緒にかき揚げ)

それと卵のお吸い物。
16ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 18:10:17 ID:U3QPu8CT0
>>12-13
天ぷら、かき揚げ(海老 枝豆 にんじん 玉葱)
じゃが芋の味噌汁

海老のソテーかグリル
枝豆の卵とじ
にんじんとオニオンのスライスサラダ
味噌汁

ほか
茶碗蒸し(卵 海老 枝豆 など)
海老と枝豆の卵とじ
じゃが芋饅頭の海老と枝豆あんかけ
海老真丈の枝豆あんかけ
1712:2005/10/23(日) 18:25:44 ID:+Ebvxa2n0
ありがとうございます。

じつはかき揚げはお昼に食べてしまったので
えび真丈の枝豆あんかけを作ってみようと思います。

ありがとうございました。
18ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 20:31:20 ID:miRtvw7X0
大人二人です。
今仕事から帰ってきたのですが、疲労してます。
主人が帰宅するのは、22時半頃なので
簡単かつ、胃にもたれない献立を希望します。

ピーマン2コ、茄子2本、キャベツ少々、ブロッコリー1玉、白菜
玉葱、卵、パセリ、じゃがいも、鶏胸1枚、ベーコン少々、絹豆腐1丁
植物性ホイップ、スライスチーズ
調味料は揃ってます。
主食には米、パスタ、そうめんがあります。
明日は鍋の予定です。
宜しくお願いします。
19ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 20:49:11 ID:qEGUwTAK0
>>18
胃によいと言われているキャベツを使った料理は?
キャベツ、玉葱、じゃがいも、ブロッコリー、鶏、ベーコンで、
ポトフ、牛乳があればシチューはどうでしょう?
ブロッコリーは色が悪くなるので最後の最後に蒸すつもりで上に
乗せて。水少なめで作ってチーズを乗せてオーブン焼きなんかも。

主食はベーコンと卵、玉葱、ホイップで、カルボナーラ風のリゾッ
ト。もっと軽めがよければバター少々またはチーズとパセリでリゾッ
ト。

または白菜、豆腐、鶏で豆腐鍋。
卵を乗せた温麺。
キャベツの煮浸し。
20ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 21:08:35 ID:rn9S6nYq0
一人です。
調味料は塩胡椒砂糖調理酒醤油があります。
キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし、豚細切れしかありませんが、
これにもう1〜2種足して作れるものでも結構です。
野菜炒め、揚げ物等の油を大量に使うもの以外で何か無いでしょうか。
2118:2005/10/23(日) 21:20:26 ID:miRtvw7X0
>>19
早速、ありがとうございます。
ポトフだと、煮込み時間がちょっと足りないですかね?
牛乳があったので、リゾット風でインチキなミルク雑炊に仕立ててみます。
参考になりました、ありがとうございました。
22ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 22:54:27 ID:stahgmaQO
大根とキャベツと里芋とじゃが芋とキュウリとレタスから何か作れませんか?野菜以外はシーチキン一缶ととろけるチーズ一枚、卵が有ります。
23ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 23:19:09 ID:obLaLxrC0
>>20
全部を鍋に入れて豚しゃぶ風。

>>22
大根、里芋、だけの味噌おでんとか。
じゃがいも、きゅうり、ツナでポテトサラダ。
24ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 02:36:38 ID:ULdpnhRO0
>>22
サトイモとジャガイモの生をミキサーで砕いて水分を取る。
それを形にして、片栗粉をまぶしてフライにしてもOKだし
フライパンで焼く。
餅のような感触になる。
ジャガイモは水分取るとすぐ酸化してくるけど気にしない。
細かく切ったキャベツを混ぜればお好みやき風に。
形が崩れても大丈夫さ。
具はシーチキンでも大丈夫かと。
最後にチーズを乗せて。
きゅうり・レタスはサラダにしちゃってもOK

25ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 06:27:32 ID:MEWG3+5w0
>>20
鍋(キムチ鍋などでも)
焼きそば か お好み焼き
油少なめで肉野菜炒め
さっと湯がいた豚肉と野菜のサラダ
カレー と キャベツともやしのサラダ
26ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 06:39:34 ID:MEWG3+5w0
>>22
オムレツ
里芋グラタン(里芋 チーズ)
ツナサラダ
ポテトスープ

お好み焼き(キャベツ 卵 ツナ チーズ など)
サラダ
里芋の味噌汁

ツナやチーズ入りポテトコロッケ
サラダ(ゆで卵添えなど)
里芋の煮っ転がし
大根の味噌汁

ツナとキャベツの炒め物
里芋田楽
中華風サラダ
かき玉スープ

ほか
チーズオムレツ ツナオムレツ ポテトオムレツ
里芋サラダ 里芋コロッケ
風呂吹き大根
ツナポテトサラダ じゃが芋とツナのソテー
ココット
27ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 12:29:11 ID:Mz3NqRow0
今日で賞味期限の切れる絹豆腐が一丁あります。
普段は冷奴・湯豆腐・麻婆豆腐・肉豆腐にする事が多いので、
何か目新しい調理法をご教授下さい。

ベーコン、じゃがいも、玉葱、白菜、キャベツ、卵、茄子、
ニンニク、生姜、牛乳、生クリーム、ツナ缶、カニ缶、
豚薄切り、牛薄切り、牛ミンチ、イカゲソ、タコ足
基本的な調味料は揃ってます。

ミキサー、すり鉢がありません。オーブンもありません。
買い足しはなるべく少なく済ませたいです。
宜しくお願いします。
28ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 12:51:46 ID:POkCA1NvO
>>27豆腐ステーキ、もしくは軽く煮た豆腐に野菜のあんかけはどうですか
2927:2005/10/24(月) 12:55:43 ID:Mz3NqRow0
>>28
物凄い勢いで、即レス有難うございます!
豆腐ステーキって、絹だと崩れちゃいませんか?
自分の水切りが甘いのかな・・・
ニンニク醤油があるので、味付けに使ってみたいんですけど、
崩さないコツって何かありますか?

野菜のあんかけもヘルシーで良さげです。
煮るときは昆布出汁と、鰹出汁、どっちがオススメでしょう?
もし時間が有れば、レス頂けると嬉しいです。
30ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 13:13:52 ID:XZiyoER70
目算が狂って、ただいま所持金128円。
今月27日(給料日)まで、以下の材料でしのげるでしょうか?
朝はほとんど食べず、昼は弁当作ってます。
お知恵を貸して下さい。当方成人男子、それほど大食漢ではありません。

ロースハム 100g、卵 4個、スライスチーズ 3枚、
ツナ缶 2個、シャキッとコーン 2缶、さんま蒲焼き缶 1個、
タマネギ 1個、じゃがいも 3個、にんじん 半分、
冷凍にんじんとごぼう細切り、冷凍ブロッコリ ひとつかみ分
ほんだし、鶏ガラスープの素少々、マギーブイヨン 3キューブ
米、パスタ、うどん、各3食分くらいずつ、小麦粉 300g
缶入りミートソース 1個

以上です。よろしくお願いします!
31ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 14:40:46 ID:Q0YypK1+0
>>30
○お弁当
ツナマヨでおにぎり
にんじんごぼうの細切りできんぴら
ブロッコリーはゆでたり炒めたりして一品。
コーンやハム入り卵焼き(オムレツ)など
ジャガイモ、玉葱、ハムを炒めたもの・マヨ、チーズを乗せて焼いてもいい。
○夕飯
ミートソースでパスタ(少量取り分けて弁当へも)
さんま蒲焼丼(卵とじもいいかも)
ジャガイモ、人参、玉葱、で煮物(弁当へも)
玉葱、人参、ジャガイモで味噌仕立て(豚汁のイメージ)でうどん。

3231:2005/10/24(月) 14:46:45 ID:Q0YypK1+0
>>30
マヨネーズ無かったらツナは甘辛に炒り煮して、おにぎりの具やそぼろ弁当
>ジャガイモ、玉葱、ハムを炒めたもの・マヨ、チーズを乗せて焼いて
これはミートソース、チーズをのせて焼いても。
33ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 15:36:26 ID:VGG04CGG0
>>30
<主菜>
・ミートソースグラタン
 (たまねぎ1/2、じゃがいも1、ロースハム、ミートソース半分、チーズ1枚)
 野菜を炒めてグラタン皿に居れ、ミートソースをかけて、チーズを乗せてトースターなどで焼く。
・さんま蒲焼の柳川風
 (さんま蒲焼き缶、ごぼう&にんじん、卵)
 ごぼうと人参を炒めて、ダシで煮て、さんま缶を入れて、卵でとじる。※ごはんに乗せてもOK
・スパゲティミートソース
 (パスタ、ミートソース缶)

<副菜>
・ツナコーンサラダ
 (ツナ、コーン、タマネギみじん切り少し)
 材料を全部混ぜて、マヨネーズ塩コショーで味付け。※パスタにのせてもOk
・金平ゴボウ
 (冷凍にんじんとごぼう)
・野菜スープ
 (人参、ジャガイモ、タマネギ、ロースハム、マギーブイヨン)
34ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 15:39:18 ID:9L73hEgb0
大人二人分、お願いいたします。
豚と水菜とネギの鍋に、しようと思います。
それだけではちょっと寂しいので、何か作りたいと思います。
手持ちの材料は、もやし、ほうれん草、アボカド、たまねぎ、じゃがいも 人参
買い足し可能です。

それから、鍋のだしは、何にしたらいいんでしょうか。
ググってみたのですが、材料に「だし」と書いてあるものばかりで、
どうしたらいいものか。。何だしがいいのかも、教えてください。(本だし以外で)
35ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 16:10:34 ID:ULdpnhRO0
>>34
○アボガドの刺身
○ニンジン生少々をミキサーで粉砕。
 加熱したジャガイモとあえてポテトサラダ(ピンクっぽい感じになって綺麗なの)
○もやし・ほうれん草でナムル

○ダシも色々あるけど、中華ダシでやってみると後味つけなくても楽だよ。
3630:2005/10/24(月) 19:07:42 ID:L6twR9xq0
>>31-33
レスありがとうございます!

ミートソースの缶を見てみたら2〜3人分と書いてあったので2等分して、
今夜はスパゲティ、明日はグラタンにします。
それとニンジンとタマネギでスープ作りました。スープで腹を膨らまそうという姑息さ(^^;
ジャガイモとコーンとハム少量でポテトサラダも作ってみました。これは明日の弁当にも使用します。
今夜のうちにキンピラも作っておくつもりです。弁当は明日も明後日もツナマヨおにぎりでいこうw
明後日の夜はさんま蒲焼きとニンジンごぼうの卵とじにしてみます。どんぶりもいいけどうどんもよさそうですね。

なんか、ちょっと元気出てきました。
給料日までなんとか頑張れそうです、ありがとうございました!
37ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 21:27:32 ID:tAxzBVPK0
>>34
アボカドで、山葵醤油添え 又は サラダ(野菜やゆで海老やゆで卵などと)
野菜炒め(もやし にんじん 玉葱 などで あら引き黒胡椒をきかせるなど)
ほうれん草の胡麻和え ほうれん草バターソテー
粉ふき芋 肉じゃが ジャガバター じゃが芋ソテー

お出汁は、具が豚肉なら 日本酒+昆布 がいいかなぁ。
あとはお好みで、キムチ鍋(具にもやし屋ほうれん草を加えてもいいかも)
豆乳鍋など。
38ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 21:37:24 ID:9L73hEgb0
>>35
>>37
お二人とも、ありがとうございました!
遅くなりましたが、見せて頂いて夕飯の支度ができました。
もやしのナムル、ほうれん草の胡麻和え、じゃがいものソテーに
しました。おかげさまで美味しかったです。

出汁は、中華ダシというのが目からうろこでしたので
やってみました(日本酒も入れた)。
次回は、キムチや豆乳もやってみます。またお願い致します!
39ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 22:13:29 ID:q1W7Oe/i0
一人分お願いします。
今冷蔵庫に茄子1個、じゃがいも1個、大根半分、カボチャ1/4個、卵、梅干、
ベーコン、きんぴらごぼう、トマトスープがあります。
保存食にツナ缶とパスタ、調味料は和食系列ならば揃ってます。
今夜はトマトスープを煮つめて味付けを変え、茄子を使って
エセグラタンを作りました。
チーズやバターが苦手で食べられない為洋食変換が出来ず、
レパートリーが少ないから何か開発したいです。
40ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 06:58:32 ID:xaWlRiIQ0
>>39
ポテトオムレツ
南瓜ベーコンソテー
大根のサラダ
トマトスープ

具沢山トマトスープ(ベーコン、じゃが芋、南瓜、茄子など加えて)
オムレツ
サラダ


キンピラオムレツ
じゃが芋とベーコンのソテー キンピラとベーコンのソテー 茄子とベーコンのソテー
コロッケ(ポテト 南瓜 +キンピラ +ツナ など)
ツナポテトサラダ 南瓜サラダ
トマトベースのパスタ(+茄子 +ツナかベーコン など)
大根の梅和え
南瓜の煮物 大根の煮物 味噌汁
焼き茄子 茄子揚げびたし
天ぷら(茄子 南瓜 キンピラでかき揚げ) 大根おろし添え
半熟卵入りトマトスープ リゾット
オムレツにトマトスープで作ったソース添え
ベーコンエッグ
41ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 13:20:14 ID:CHoK5lJy0
二人分でお願いします。
キャベツと大根を大量にもらってしまい
困っているので、たくさん消費できる料理があればいいなと思います。
他にも玉ねぎ、にんじん、アスパラガス、ねぎ、ブロッコリー
豚肉、牛肉、なす、豆腐、卵、生姜、ニンニク、水菜があり
調味料も大概は揃えてあります。
よろしくお願いします。
42ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 14:47:56 ID:iTbUcLDp0
一人分で揚げ物は×の方向でお願いします…怖いので。
調味料は粉類がありません。買い足しOKです。
あるもの→キャベツ1/4、きゅうり1本、鳥もも肉2枚、甘塩シャケ2枚、ベーコン、ソーセージ、たまねぎ、じゃがいも
納豆、卵、ツナ缶
43ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 15:17:00 ID:tPYCEDZD0
二人分お願いします

じゃが芋一個、にんじん、トマト、ハム、かにかま
ソーセージ、レタス、キャベツ、大根葉、絹ごし豆腐、卵
【冷凍庫】
あじ、里芋、牛豚合い挽き肉、鶏皮、チンジャオロース用肉
おくら、ネギ刻んだもの
考えたのですが全く浮かばないので
どうか宜しくお願いいたしますm(_)m

44ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 15:26:35 ID:7E4LUXNp0
>>41
キャベツ丸ごとを4つか6つ割、そのまま鍋へ入れて切れ込みに豚肉、お好みで
にんにく、ひたひたより少なめの水、酒、コンソメか鶏がらスープなどで
コトコト煮てキャベツ鍋、味付けは塩、胡椒でも、ポン酢につけて食べても。

後は、塩もみ(浅漬け)やお好み焼き、サッとゆでて、アスパラ、ブロコッリー、
豚肉などもゆでて、ゴマダレなどで食べるのも大量消費できます。

大根は、ばら肉などと煮たり、思い切って大根ステーキなんかが、消費できるかな…

45ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 15:30:49 ID:5A1pILPvO
一人分でお願いします。今手持ちの材料がツナ缶、納豆、ぽん酢しかありません。ツナ缶や納豆そのまま食べるのも全然ありなんですが、これで一品作りたいです。
46ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 15:50:05 ID:7E4LUXNp0
>>42
ジャガイモ、タマネギ、きゅうりでポテトサラダ
ジャガイモ、タマネギ、ベーコンでジャーマンポテト
とりもも肉は大きくチキンソテーでも一口大に切って焼くとか。サラダ添えて。
ジャガイモ、タマネギ、キャベツ(ベーコン・ソーセージ・鶏肉いずれか)でスープ
ジャガイモ・タマネギ・鶏でカレー
ジャガイモ・鮭・あればベイリーブス。塩・胡椒でスープ
焼いた鮭をほぐしてきゅうりの薄切りとノンオイルドレッシングか寿司酢と
ご飯にあえて、まぜ寿司
卵はカレーならゆで卵にしてそえても、ゆで卵と鶏肉を煮るとかもありかと。
納豆はそのまま食べるか納豆オムレツ。
47ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 16:17:24 ID:7E4LUXNp0
>>43
ジャガイモの細切りとチンジャオ用肉の炒め物(バターでも、オイスターソースなんかでも)
里芋の煮物。鶏皮入れてもいいと思う。
ジャガイモとソーセージの炒め物。またはキャベツ、人参も加えてスープ
鯵は焼くか煮るかフライ、から揚げなど
大根葉は塩もみ(ご飯とまぜてもウマー)またはごま油、醤油で炒める(鶏皮入れてもいいかも)
鶏皮はたくさんあるようなら、押さえながらパリッと焼くか串に刺して焼く
レタス、ハム、トマト、かにカマなどはサラダに
里芋、おくら、ねぎ、豆腐、大根葉のいずれかを味噌汁。
または、鶏皮、里芋、人参、ねぎでお醤油仕立ての汁に。
豆腐、合びき肉、ねぎでマーボ豆腐
48ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 16:34:45 ID:7E4LUXNp0
>>45
全部まぜて、素麺、うどん、パスタなどで食べるのは?
後はチャーハンとか・・・


49ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 16:34:51 ID:tPYCEDZD0
>>47
すごーーい!!
何でこんなに種類考えれるんですか!?
書き込みしてからひたすらここに張り付いてました(^^;
六時に彼氏帰ってくるんで助かりました!!
貴方は神様です!!
どれか選んで作ります!!
有難うございました!!(涙)
50ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 16:49:04 ID:NKGS3RIbO
>>45 パスタがあれば、茹でたパスタにツナを缶汁ごとゴボッと乗っけて、納豆をツナのまわりに乗せて、ぽん酢をかけて混ぜながらいただく。
納豆とご飯を混ぜ混ぜして、好みで味付け。フライパンで平たく焼いて、お焼きのように。
51ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 17:23:31 ID:CHoK5lJy0
>>44
作ってみました。
ポトフみたいにな感じで、今日は寒いから
きっと夫も喜びます
キャベツも沢山消費できました

大根は今から調理してみます
あまり物になっちゃうけど
大根とキャベツ届けたいくらい感謝です
ありがとうございました。
52ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 17:26:11 ID:XRpBmRvs0
お土産に「柚子胡椒(50g)」を一瓶いただいたのですが、
今までに食べたことがないもので何に使っていいのやらさっぱりです。
大人二人の夕飯になる献立を教えてください。
食材は何でも買ってきます。
53ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 17:27:52 ID:5A1pILPvO
>>48>>50

ありがとうございます。参考にさせていただきます。難しい質問してすいません。
54ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 17:33:21 ID:kJwxwJ1f0
>>52
専用スレ落ちちゃったみたいね。

何にでも合うので、コレが最強的な献立は考えにくい。
むしろ、冷蔵庫の残り材料書き込んで追加も可の方が書きやすいかも。
55ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 17:33:53 ID:aJjcxY7y0
>>52
柚子胡椒なら鍋の付けダレにもなるし
味噌汁に落として食べてもイケるよ。
大人二人の夕飯…
メインを何にしたいかにもよるけどせっかくの柚子胡椒だから、鍋なんていかが?
56ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 17:35:57 ID:miMl+7Fm0
>>52
σσσ柚子こしょうを使った料理 3瓶目σσσ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1106975428/l50

柚子胡椒を使った料理を扱ったサイトは多いだろうし
検索してみると色々楽しいですよ。
5756:2005/10/25(火) 17:56:51 ID:miMl+7Fm0
落ちてましたか、すみません…


88円(100gほど)の毛ガニ×2を買いました。
本日の鍋の出汁にするつもりでしたが他によい食べ方があったら
教えてください。
大人4人、おでん、キムチ鍋以外でよい案ございましたらよろしく。

あるもの
はまぐり300g×2、絹ごし豆腐2丁、白菜半分、椎茸沢山、葱3本、
鮭切り身、豚コマ、豚ロース、牛ロース、
根菜各種、トマト、トマト缶、ツナ缶、調味料とハーブそこそこ、
米、パスタ、マカロニ、素麺うどんの乾麺、コンソメ等
58ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 17:59:18 ID:miMl+7Fm0
スキムミルクもありました。
他、買い足しも可です。
5952:2005/10/25(火) 19:05:58 ID:XRpBmRvs0
柚子胡椒のことで質問した>>52です。
>>54
>>55
レスありがとうございます。
今ある材料は以下の通りです。

鳥ひき肉、卵、ウインナー、チーズ、牛乳、豆乳、こんにゃく、里芋
白菜、大根、人参、ねぎ、じゃがいも、タマネギ、トマト、キャベツ、レタス
お米、そうめん、パスタ、蕎麦、小麦粉、片栗粉、切り餅
※調味料は大体揃っています。
60ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 19:24:31 ID:GjvmE+I8O
>>59
トリヒキ肉と片栗粉、卵で鳥団子作って、白菜、ネギ、人参で鍋
大根おろし、ポン酢にゆず胡椒で食べるのはどうかな?
鶏肉に合うよ。焼き鳥とか水炊きによく使ってまつ。
6139:2005/10/25(火) 21:19:45 ID:ofp9ary60
>>40
きんぴらをオムレツにするのはおもいつきませんでした!
買い物をしなくてすみそうです。
ありがとうございます。
62ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 21:37:37 ID:4GCWRIUE0
>>52
>>59
>54-55さんがおっしゃる通り、定番は鍋かなぁと思うけどなんでも使えそう。
鶏つみれ 白菜 葱 餅 などで 鍋(豆乳鍋でも) ゆず胡椒を添えて
箸休めにサラダか即席漬け

チキンハンバーグ ゆず胡椒や大根おろしを添えて
サラダ
コンニャクと里芋などの煮物
白菜か葱の味噌汁

鶏挽肉を使った親子丼 ゆず胡椒を添えて
なます(大根 人参) や サラダ
お吸い物

おでん(大根 コンニャク 卵 お好みで 里芋 鶏挽肉のロールキャベツ ウィンナー じゃが芋 など) 
ゆず胡椒添え
レタスとトマトのサラダ

あとは
里芋煮そぼろあんかけ
豆乳を使ったグラタンやパスタ アクセントにゆず胡椒
つくねと葱の焼き鳥 ゆず胡椒を添えて
お蕎麦の薬味にゆず胡椒
ドレッシングにゆず胡椒
63ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 21:47:52 ID:4GCWRIUE0
>>57-58
毛蟹、小ぶりのものならやっぱり鍋や汁物がいいかなぁと思います。
寄せ鍋(毛蟹 白菜 豆腐 椎茸 葱 ハマグリ 豚ロース など 最後にうどんや雑炊でも)

あとは、味噌汁か、茹でてそのままか。
茹でて身が取り出せる程なら、グラタン、コロッケ、スープなどもできるかなぁ。
渡り蟹なら、トマトベースのパスタやスープ、中華炒めなんかもできますが。
64ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 21:59:08 ID:adsQ816bO
カニあんかけ炒飯もイイ!
65ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 01:05:11 ID:QMklinoCO
鱒を三枚にしたものが 14枚程有ります 冷凍してありますが 何かよい献立を教えて下さい
野菜は 白菜 大根 長ネギ ピーマン キュウリ 人参 キャベツ
調味料は さしすせそ マヨ ケチャップ オイスター 等です
塩焼きと 炊き込みご飯をやりました
大人二人分でお願いしますm(_ _)m
66ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 01:31:47 ID:yYv5HEOD0
>>65
ホイル焼き
白菜と鱒のクリームシチュー
味噌マヨネギ乗せてオーブン焼き
キャベツでちゃんちゃん焼きもどき
白菜で巻いてロールキャベツ風(汁は肉のロールキャベツよりあっさり系がいい。和のあんかけとか)
67ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 06:53:31 ID:EDF+P9v10
>>65
66さんの案が一押しですが、他だと…
ムニエル フライ マヨでタルタル風ソースを作ったり 野菜を添えて
鍋(白菜 葱 などと一緒に)
香草グリル焼き
野菜とともにオイスターソース炒め
から揚げ か 酒蒸し 野菜あんかけ
68ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 07:27:04 ID:u5G/Ba5P0
>>63-64
ありがとう、鍋→毟ってカニあんかけのおじやになりました。
思ったよりはカニ味噌があったため急遽甲羅は酒蒸し、
足の身を根性で毟り取りました! ウマー!
69ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 09:16:25 ID:QMklinoCO
>>66->>67さん 有り難う御座います
当分鱒の予定でしたので ちょっとorzでしたが
メニューの幅が広がり 楽しみになりました
教えて頂いたメニューをローテーションで作っていきます
本当に有り難う御座いました
7052:2005/10/26(水) 11:45:57 ID:JQZgY/Hc0
>>60>>62
ありがとうございました。
鳥団子の鍋いいですね。今夜はそれにします。
里芋煮やお蕎麦にも使えるんですね。
あと、豆乳グラタンとは意外な使い方を教えていただきありがとうございました。
71ゅぃ:2005/10/26(水) 12:23:34 ID:nWWgJ42FO
豚汁にあう簡単にできる一品あればおしえてください
72ゅぃ:2005/10/26(水) 12:29:10 ID:nWWgJ42FO
今日は、豚汁にしょうと思いますが、豚汁にあう簡単にできる一品あったらおしえてください
73ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 12:34:16 ID:wJGqBFht0
シンプルに御餅とか。
74ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 12:44:24 ID:r0IR8Xgs0
ほうれんそうが畑で大量に採れて困っています。
2〜3日中に料理しないとしなびてしまいますし。
何かおいしい料理法教えてください。
当方今就職活動中で自宅におりますので時間はたっぷりあります。
手が掛かる料理でも構いません。よろしくお願いします。
茹でただけのほうれん草はもう食べ飽きましたw
75ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 12:50:51 ID:r0IR8Xgs0
>>71
やっぱり豚汁には、ホカホカ白いご飯とお漬物(しば漬けなんか最高ですねw)
があればそれが一番いいんじゃないのかな?
豚汁ですか、いいなぁ。。うちも明日しようかな。
ていうかウチの冷蔵庫で邪魔しまくってるゴボウをあなたに分けて差し上げたい気分w
余談ですがウチは豚汁に里芋の親芋を少し小さめに切ってを入れています。
76ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 12:53:37 ID:cmSKLvbt0
>>74
生クリーム、卵、ベーコンなどと、キッシュはどうですか
パイを作るのが面倒とか、冷凍パイシートが手に入りにくければ、
耐熱皿やアルミホイルで型を作って焼いても大丈夫。
シンプルにオムレツに入れてもいいし。
77ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 12:54:34 ID:JQZgY/Hc0
>>74
硬めに茹でて小分けして冷凍しておき、いろんな料理に活用するのはどうですか?
・バター炒め(ベーコンやハムと一緒にバターでいためるとおいしい)
・澄まし汁の具(豆腐やかきたまを加えて)
・鍋の具 ・おかゆに載せる ・シチューにたっぷり加える
・魚や鶏肉のホイル焼きにトッピング
78ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 12:58:50 ID:cmSKLvbt0
>>74
忘れてた。
グリーンカレーなんかにすると、大量消費できそうな。
79ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 12:59:56 ID:r0IR8Xgs0
>>76
冷凍パイシート!ちょうどあります。
が、情けないことにオーブンが無いw
トースターでできますかね??トホホ
80ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 13:01:35 ID:cmSKLvbt0
>>79
できるとオモ
焦げそうになったらホイルかぶせて。
81ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 13:12:09 ID:r0IR8Xgs0
>>80
あ!そうか!!ホイルをかぶせりゃいいんだ!
今まで気付かなかったよ。ありがとう♪
やっぱり他の人に聞いてみるもんですね。

>>77
小分けして冷凍保存するのも妙案なんですが、これから冬2月ぐらいにかけて3日に一度ぐらいのペースで
大ザル一杯分ぐらいは摂れますので、保存する必要がないのです。
ていうか冷凍庫が一杯になっちゃいますw

時々さっとだしで煮て卵でとじて食べたりしますが、マンネリ化しつつありますね。
82ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 13:15:53 ID:r0IR8Xgs0
>>72
シンプルにさんまの塩焼きなんかどうでしょうか? 今が旬ですし。
更にもう一品加えるなら、ほうれんそうのおひたし(ごま和え)はどうでしょう?
自分的には栄養のバランスも考えて魚の焼き物系がいいのではないかと思いました。
83ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 13:46:37 ID:wJGqBFht0
シンプルほど悩むよね
84ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 13:49:28 ID:MuVnO6e10
↓素晴らしい献立でつ。お試しあれ!
http://syyou.hp.infoseek.co.jp/menyu/test8.html
85ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 14:49:37 ID:NNxcrEvsO
冷蔵庫にウォッシュタイプのナチュラルチーズ(プレジデントブリックと書いてあります)があまってるのですが、こうゆうチーズって料理につかえるんでしょうか?友人がおいてったんですが私はそのまま食べるのはあまり好きじゃないので良いレシピあったら教えてください。
86ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:04:01 ID:vvOqRMOS0
みなさま夕飯どきかしら・・・
昨日ふろふき大根をした残り汁がもったいなくてなにかに使えないか思案中です。
なにかいい案あればご教授ください。それとも使い回すのは得策ではない?
87ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:18:27 ID:Z1gpecR30
牛小間切れ
豚小間切れ
鳥もも肉
とろけるチーズ
玉ねぎ・・・多
えのき
白ねぎ
じゃがいも・・・多
大根

ひとりぐらしなのに安かった野菜をたくさん買ってしまって・・・。
あんまり料理が上手じゃないので簡単なのを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
88ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:31:00 ID:WsHPwz6L0
>>87
豚コマと玉ねぎやえのきで炒めて醤油・みりん・酒・(好みで唐辛子)
そのままおかず又はごはんに乗せて豚丼
鶏腿肉を塩コショウしてソテー。チーズ乗せても。
豚コマと野菜で煮て煮物。(牛コマでも可)

というか、色々作れるのですぐ使うもの意外の肉は小分け冷凍汁!
89ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:35:42 ID:jsiU925MO
>>85
ワンタンに包んで揚げる。野菜(ジャガイモとか)、パンにのっけて焼く
>>86
まだ大根あれば、おろして、鍋の具そろえてみぞれ鍋とかは?
90ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:39:18 ID:vvOqRMOS0
>>87
バターぬったホイルに玉ねぎエノキのせて、白ネギもいいかも。
じゃがいももレンジで下ゆでとかしておいて切ってのせて、
塩コショウした鶏肉のせて、チーズのせてもいいと思うけど、
ホイルでつつんでフライパンに乗せて焼く。ホイル焼き。
トースターでもたぶんできる。好みでケチャップ、マヨをたしてもいいかも。
玉ねぎの汁がじゅっとおいしいよ。
いっぱい食材あるので、なんでも作りほうだいだと思います。
91ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:40:03 ID:jsiU925MO
>>87
牛こま、ジャガイモ、玉葱をめんつゆで煮て肉じゃが。
鶏、ジャガイモ、玉葱、チーズ、市販のルーでクリームシチュー。
豚、えのき、ネギをさっとゆでて、大根でおろしポン酢あえ
92ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:43:00 ID:vvOqRMOS0
おろしポン酢あえおいしそう…
9391:2005/10/26(水) 18:45:01 ID:jsiU925MO
ごめんなさい
もうアドバイスがイパーイでてましたね。
見落としてしまい…すみません。
94ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 19:09:34 ID:rI3mWRfkO
豚コマ
鳥もも
鮭切り身
たまねぎ
白菜
じゃがいも
キムチ
たまご
挽き肉

平日はだいたい同じようなメニューになってしまいます(TωT)何かあたらしいメニューできますか?
95ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 20:40:24 ID:gZggkwiJ0
>>86
ウォッシュタイプをわざわざ使うチーズタルトもあるくらいですが、
そのチーズに少々抵抗を感じるというのなら、キッシュぐらいでいかが?
具はねぎ(白ネギ、緑のところもついでに投入可)か玉葱をどっさり、
プラス卵と生クリーム。
チーズは大きめ角切り(1ないし1.5センチ角)が吉。熱々のうちは
とろーっとなります。
あればナツメグ入れる。
チーズ苦手意識が強い方には、小さめ角切りで。

同じく、オムレツもお勧め。
96ゅぃ:2005/10/26(水) 21:35:52 ID:nWWgJ42FO
82さんありがとう☆彡
結局大根のサラダのうえにさばみそ缶をのせた感じになりました。
明日の夕飯どうしょう
大根半分とゴボウとさつまいもとウィンナーとしょうがとにんじんがあるけどなにするか迷ってます
97ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 22:07:19 ID:AdvbWsgD0
>>72
焼き魚 ホイル焼き
お浸し 酢の物
出汁巻き卵
ご飯

>>74
お浸し 胡麻和え バターソテー ベーコンと一緒に炒め物
ほうれん草カレー グラタン(牡蠣や帆立や海老やチキンなどとでも) シチュー
翡翠チャーハン
豚とほうれん草の常夜鍋 など鍋物
ほうれん草オムレツ ほうれん草入り卵焼き 茶碗蒸し
茹でてサラダ
味噌汁
98ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 22:13:42 ID:AdvbWsgD0
>>85
サラダ トースト カスクルート オムレツ グラタン ピッツァ パスタ
ラクレットやフォンデュ風に加熱してじゃが芋などにからめて
コロッケ チーズカツ 魚のフライにサンド
料理のソース
99ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 22:26:54 ID:AdvbWsgD0
>>94
どんなメニューになってしまうのでしょうか? 鮭は塩鮭ではなく生鮭でしょうか? 挽肉は何の挽肉でしょうか?

カレー か シチュー(ポークでもチキンでも挽肉でもお好みで シチューの場合、挽肉はミートボールにするなど)
サラダ

鍋(白菜 豚か鶏 鮭 挽肉でつみれ キムチ鍋 など)

ハンバーグ
粉ふき芋
白菜の味噌汁

鮭と野菜のちゃんちゃん焼き(ホイル焼き)
かき玉汁

親子丼
白菜の味噌汁

中華肉野菜炒め
キムチ
中華スープ

ほか
オムレツ(ミート ポテト プレーン など) オムライス チャーハン
鶏グリル焼き ソテー から揚げ
鮭ムニエル フライ 祐庵焼き
豚キムチ炒め
コロッケ
豚肉じゃが
ミートボール シュウマイ 餃子
100ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 22:38:50 ID:AdvbWsgD0
>>87
カレー シチュー(お好みの肉で) チーズトッピングでも
大根サラダ

すき焼き風煮物か牛丼か豚丼(コマ肉 葱か玉葱 えのき など)
大根即席漬け
じゃが芋の味噌汁

牛とえのきのさっとソテー(塩コショウでも オイスターソースでも 醤油でも)
ポテトサラダ
風呂吹き大根
葱の味噌汁

豚大根(CMの)
ポテトチーズ焼き
鶏とえのきと葱の串焼き(焼き鳥風)
玉葱の味噌汁

ほか
チキンソテー チキンカツ (+チーズ 大根おろし添え など)
えのきバター えのきの味噌汁 お吸い物
肉じゃが
101ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 03:21:21 ID:NT2c6Dp80
明日の夕食の献立を悩んでいます。
少ない材料ですが、どうぞ知恵を貸して下さい。
大人二人分でお願いします。

鶏ササミ2切れ、明太子1切れ、豆腐半丁、
わかめの塩漬け少々、ジャガイモ6個、しいたけ1つ、えのき20本くらい、
ナス1本半、卵3個、かぼちゃ4分の1個、
ベーコン5枚、ハム4枚、スライスチーズ4枚
です。
調味料は一通りそろっています。
私はこの材料なら簡単にポテトサラダとカレーを思いついたのですが、
できれば別の物を・・・と思い、このスレにヘルプを求めにきました。
病み上がりなので出来れば買い物に行かずに作りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
102ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 06:51:06 ID:vxEA47tb0
>>101
お大事に!
ササミ明太チーズフライ
ワカメとえのき(加熱して)のあえもの 酢のもの
焼き茄子
南瓜の煮物
豆腐の味噌汁

茶碗蒸し(卵 椎茸 ササミ えのき など)
豆腐ステーキ
じゃが芋とベーコンのソテー
南瓜とチーズのサラダ
味噌汁(ワカメ か 茄子 など)

オムレツ(チーズ ハム など)
蒸しササミとワカメと焼き椎茸のあえもの
タラモサラダ
茄子とベーコンのソテー
南瓜のスープ

ほか
コロッケ(ポテト 南瓜)
冷奴 温豆腐
ポテトオムレツ ベーコンエッグ
えのき明太あえ
かき玉汁
南瓜やポテトのハムチーズ焼き
103ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 11:33:57 ID:5J5FI6hg0
>>101
豆腐半丁、若布の塩漬け = 若布を細かく切って豆腐に乗せて冷奴風

かぼちゃ、ジャガイモ、しいたけ、えのき、ナス = 中華あんかけ丼
(かぼちゃは角切りで熱が通りやすくなります)

鶏ササミ、卵、ベーコン(ハム)、スライスチーズ = オムレツ
(具でカサが増すかと思います)
104ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 12:04:36 ID:H9WUwiaM0
>>101
・椎茸薄切りえのきざく切りワカメのスープ(豆腐入りかき玉スープでも)
・チンしたじゃが輪切りにバタ炒めした茄子輪切りかスライス、
 ベーコン重ねてケチャップ+チーズでホイル焼き(あればパセリパン粉散らしてバタ乗せる)
・鶏ささみ酒蒸しかレンジ加熱して割き、同じく加熱したいちょう切り南瓜、
 適当サイズに切ったハムと和える(塩胡椒オリーブオイルやマヨ味)
105実家帰りの自衛隊:2005/10/27(木) 14:58:33 ID:I9zxUnt/O
豚バラこま切れ400g
さつま芋40kg←今収穫!
南瓜ハーフ
キャベツ
納豆
茄子
キュウリ
白菜
人参

さて、なんにしよう…
106ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 15:40:41 ID:2yVavQIx0
>>105
・豚汁
 (豚バラ、さつまいも、人参、ねぎ)※大根とゴボウがあるとなおよし。
・豚バラの重ね蒸し
 (豚バラと白菜を交互に重ねる。水を少しだけ炊いて弱火で煮る)※ポン酢や生姜醤油、からしなどつけて頂く。
・ホイコーロー
 (豚バラ、キャベツ、ねぎ)※中華調味料が無いなら、和風味噌炒めでもいい。
・かぼちゃサラダ
・キャベツときゅうりの浅漬け

107ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 15:42:27 ID:2yVavQIx0
>>106
間違い:水を少しだけ炊いて
正しくは:水を少しだけ足して(好みのだし汁でもOK)
108ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 17:45:58 ID:KPvJq31X0
今日の夕食、大人二人です。
生パセリが一袋あるので、それを使い切ってしまいたいのと、
米、パスタ等の主食は食べない方向で。

じゃがいも4個、セロリ1本、白菜1玉、生しいたけ1パック、玉葱
スライスチーズ、カマンベールチーズ、
鶏胸1枚、鶏ミンチ、牛ミンチ、卵、豚薄切り、長ネギ、ニンニク、生姜
海藻サラダ用のミックス海藻、ホタテ貝柱缶、カニ缶
レトルトミートソース
調味料は揃ってます。

鍋が続いたので、鍋以外希望。
副菜2〜3品、汁物1の献立だと有りがたいです。お願いします。
109ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 18:42:00 ID:PDBdloba0
>>108
・鶏つくね(鶏ミンチ+葱+パセリみじん切り)
・鶏胸肉のソテー野菜ソース(玉ねぎ・椎茸少し・パセリみじんなど)
・白菜と豚薄切りの重ね蒸しか、クリーム煮
・牛ミンチ+鶏ミンチ+玉ねぎ+卵でハンバーグ

副菜
・白菜の浅漬けか、鰹節とホタテ缶で薄味で煮たもの
・椎茸の傘にマヨ少しとカマンベールのせてチーズ焼き(彩りにパセリみじん)
・海草と玉ねぎの薄切りを、サラダ(ドレッシング)か、酢の物
・じゃが芋をチンするか茹でて耐熱皿に並べ、ミートソースかけてチーズ焼き
・じゃが芋をマッシュにしてみじん切りにしたパセリを混ぜ込み、搾り出して
 オーブンで焼くと飾りつけ用になる。←焼きあがったミートローフなどに搾り出して
 焼き付けるなど。単品で形作って添え物にしても見栄えがよろしい。
・卵焼きの中に豚肉薄切りに塩コショウして巻き込む。ソースかけてとんぺい焼き

汁物
・残った野菜類やじゃが芋などで味噌汁
・海草と玉ねぎ薄切り、卵で海草卵スープ

↑適当に組み合わせて作る

パセリは大量消費しにくい(生で食べるならサラダにしてもいいけど)ので
残るようならそのまま冷凍庫→凍ったら手で揉んで微塵→冷凍保存
110ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 18:44:31 ID:GSE8jdAk0
大人二人分3日分でお願いします。
白菜、にら、きゅうり、トマト、玉葱、人参、白ネギ、豚ステーキ肉、鶏むね肉
玉子、トマト缶、豆腐、わかめです。
111ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 19:24:04 ID:PDBdloba0
>>110
3日分というか組み合わせてください。
それぞれの分量がどのくらいか分からないので材料かぶってます。

主菜
・豚ステーキ肉はそのままガーリック焼きか、漬け込んで生姜焼き風
・豚ステーキ肉に(あれば粉チーズ入り)卵で衣を作ってピカタ
・鶏胸肉を開いて薄くして、フライ衣(あれば粉チーズ入り)つけて揚げる。
 トマト缶・玉ねぎ・人参などでソースを作り、ミラノ風チキンカツ(豚でも)
・豚・豆腐・韮・白菜・人参などを使いチャンプルー風(卵)か、とろみつけて中華。
・鶏肉・玉ねぎ・人参・トマト缶で鶏肉のトマト煮
・鶏肉の唐揚げ、又は、葱・大蒜・玉ねぎの摩り下ろしで甘めソースで山賊風

副菜
・白菜の浅漬け(3日間使える)か、軽く茹でておかか和え
・キュウリとわかめの酢の物
・豆腐を温めて上に葱・韮・人参などであんかけかける
・鶏肉の端っこなどをみじん切りして野菜と炒めてオムレツの中身

汁物
・にらたまご汁→出汁(すましでも味噌汁でも)に韮投入。卵をほぐして上から入れ
 蓋して蒸らす
・普通に玉ねぎや白菜・わかめ・豆腐などで味噌汁
・余り野菜とトマト缶の残り、コンソメ投入でミネストローネ風
112108:2005/10/27(木) 19:38:52 ID:KPvJq31X0
>>109
目から鱗です!
牛豚の合挽きがあるんだから、牛鶏だってイイですよね?
ハンバーグと、じゃがいもマッシュ+スープに決めました。

とんぺい焼って、初めて聞きました。
興味あるのでググってきまーす。
ありがとう!!
113ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 19:48:16 ID:PDBdloba0
>>112
すんません。パセリ買うくらいだから料理アレンジできると判断しました。
牛+鶏のミンチは脂が少なくなりがちなので作り方に注意してください。
豆腐があれば豆腐入れるといいんですが。
114108:2005/10/27(木) 20:20:37 ID:KPvJq31X0
>>113
重ね重ね有難うございます。
そっかー、パサつく可能性が高いという事ですね。
玉葱多目+麩の砕いたのを入れて、酒で蒸し焼きにしてみます。
(豆腐は無いので)
椎茸炒めて、照り焼きソースにしようかと思ってます。
115ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 21:57:56 ID:BvosupgR0
>>110
豚ソテーかグリル トマトソース添え
サラダ
オニオンスープ

親子丼
白菜の即席漬け
ワカメと豆腐のお吸い物

チキンカレー(鶏肉 玉葱 人参 トマト缶を使っても)
サラダ

豆腐ステーキ ニラなど野菜ソテー添え
ワカメと野菜の中華サラダ
葱とワカメの中華スープ

鍋(鶏肉 白菜 豆腐 葱 ニラ など)
冷やしトマト
胡瓜とワカメの酢の物

オムライス(卵 鶏肉 玉葱 トマト缶 人参 ご飯)
サラダ

焼き鳥(ねぎ 鶏肉)
冷奴
ニラのお浸し
温泉卵
野菜スティック
ワカメの味噌汁

ほか
オムレツ チキンライス チキンパエリヤ トマトリゾット
豚味噌漬け焼き
トマトシチュー
ニラのお吸い物
トマトと卵の炒め物
ニラ玉
蒸し鶏と茹で野菜のあえもの
揚げだし豆腐
天ぷら かき揚げ
サンドウィッチ(ゆで卵 胡瓜 トマト チキンソテー 玉葱 など)
パスタ
116ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 23:23:23 ID:mZ/5bRWP0
一人です
じゃがいも、キャベツ、えのき、絹豆腐、こんにゃく、卵、明太子
ツナ缶、ウインナー、ベーコン、とろけるチーズ、梅干。冷凍庫に鶏ムネ、里芋、枝豆
主食は米、パスタ、そうめんがあります
調味料はだいたい揃っていると思います

よろしくお願いします
117ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 23:26:21 ID:NT2c6Dp80
101です!
おそくなりましたが、たくさん考えてくださって
ありがとうございましたー!
大変助かりました!
118108:2005/10/27(木) 23:29:14 ID:5YFW9oyTO
たびたび申し訳ありません!
あんまりにもハンバーグがおいしかったので、再度感謝です。
牛だけだと量が足りなかったし、鶏だけだとモソモソしやすいけど、
合わせると『ちょいかた』程度で済み、肉汁がジワーと溢れ出て良い出来栄え。
大々的に満足です、トンクス!
119ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 00:56:21 ID:/IKMj6lg0
>>116 
簡単なメニューでゴメン。
一人分なら簡単なほうがいいかと思って。
(調理に時間がかかる分、光熱費もかかるしね。。)
○ 明太子 + パスタ =明太子の皮を破って絡めて明太子パスタに。
○ キャベツ、ツナ缶、ウインナー、ベーコン、とろけるチーズ
        = お好み焼き
○ 鶏ムネ、ベーコン = 胸肉のベーコン巻
○ 枝豆 + 米 =豆御飯
○ じゃがいも =千切りにしてマーガリンかバターでポテト炒め。
    味付けは塩でもいいし醤油でもいいしケチャップでもお好みに。
120ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 03:45:38 ID:9IEdglBa0
鍋 充実野菜(飲物)で煮込む
どんな材料をいれたら美味しい充実野菜鍋ができますか?
よろしくおねがいします
121ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 06:57:44 ID:winL3udA0
>>116
ポトフ風スープ煮(ウィンナー ベーコン キャベツ じゃが芋 など)
えのき明太オムレツ

明太パスタ か キャベツとベーコン(又はツナ)のパスタ か カルボナーラ風
ポテトチーズ焼き

鶏、里芋、コンニャクの煮物
枝豆と明太の卵とじ
えのきの梅あえ
豆腐のお吸い物 か 味噌汁

ウィンナーとポテト(ソテーかボイル)
キャベツとツナかカリカリベーコンのサラダ
チーズオムレツ

ほか
明太と枝豆あえ素麺
えのきバター えのき明太 えのきの汁物
里芋やえのきのベーコン巻きソテー
タラモサラダ
蒸し鶏とキャベツの梅あえ
122ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 07:00:18 ID:winL3udA0
>>120
肉 ウィンナー ベーコン
えび 白身魚 チーズ
123ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 08:51:40 ID:161J6G2D0
折衝ヘタクソ:1,000億円超日本肩代わりへ 本来なら要望した米側負担…米海軍厚木基地移設

 米軍再編の一環として米海軍厚木基地(神奈川)から米海兵隊岩国基地(山口)に移る
米空母艦載機部隊の移設費用を、日本側が負担する見通しとなった。日本側の要望で
基地移設する場合、費用は日本側持ちだが、厚木移設は米軍が強く希望した。米軍再編と
重ねることで移設が日米の合意事項に格上げされ、米側は1000億円以上ともいわれる
費用負担を免れる。

 厚木基地から移転するのは、横須賀基地を事実上の母港とする空母キティホークの艦載
機約70機のうち、FA18戦闘攻撃機など大半の航空機。移動する米兵と家族は3千−4千
人に上る。厚木基地には司令部庁舎、家族住宅、格納庫など374棟もの建物があり、これ
らの大半が岩国基地に新築されることになる。家族住宅は山口県住宅供給公社が基地外
に造成中の宅地を購入する方針で、施設整備にかかる費用の総額は1000億円を超すと
みられている。

 費用負担は、日本側の要望で基地の返還・移転を求める「リロケーション」の場合、原状
回復義務を定めた民法の規定により、全額日本側の負担となる。しかし、厚木基地は住宅
密集地にあることを理由に、米側が移設を求めた初めてのケース。移設後も艦載ヘリコプタ
ーと基地司令部に配備されている連絡機は残るため、基地の返還が実現するわけでもない。

 防衛施設庁の担当者は「一般論」としながらも「用地が全面返還されないなら、日本側が
移設費用を負担する根拠がない」という。別の担当者は「『思いやり予算』で米軍施設の
建設費を負担するか否かは、日本側の自主的な判断で決めること。米側の事情による移
設なら『米国の予算でどうぞ』となる」と説明する。

 だが、厚木移設が米軍再編協議に持ち込まれたことで一方的な米側の要望が日米合意
事項に格上げされ、移設費用も日本側負担で決着する方向となった。「米軍再編の成否は
カネ次第」と話す関係者もいて、厚木移設にも膨大な国費が注がれることになる。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051026/mng_____sya_____007.shtml
124ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 15:21:07 ID:KKGxvoADO
今夜の晩御飯一人前をお願いします。
調味料:無難な所は一通り。
肉:豚コマ200g程度、鳥モモ400g程度
野菜:キャベツ一玉、人参三本、南瓜半カット、長葱二本、玉葱四個、もやし一袋、生椎茸一パック、ニンニク、生姜。
後は乾燥わかめ、ヒジキ、乾麺類(ソバ、ウドン、スパゲッティ)、トマト缶など。

和風洋風関係無くたくさんの品数を作りたいんです。
よろしくお願いします。
125ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 15:42:32 ID:/IKMj6lg0
>>124
○ブタコマ + 生姜 = 生姜焼き

○長ネギ = シンプルソテー。 
 ぶつ切りにし、ごま油で弱火で表面を焼く。最後に七味を軽く振りかける。
 長ネギの風味を味わえます。

○生シイタケ = シイタケのマヨ焼き
 シイタケの軸をとり、軸のところにマヨネーズを塗ります。(カサが満杯になるぐらい)
 オーブンで焼いて、食べるとき醤油を軽く垂らす。

○シイタケの軸 + ニンジン少々 + にんにく + 玉ねぎ= スープ

○鳥モモ = から揚げ           
126ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 15:46:46 ID:/IKMj6lg0
>>124
○ひじき + ニンジン + 肉 = ヒジキの煮つけ

○キャベツ + もやし + ニンジン + 肉 =野菜炒め

○トマト缶 + 野菜類 + カレーのルー2カケ =トマトカレー
 (これはトマトがベースになるためカレーの油が抑えられる)
127ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 16:49:48 ID:V2OWMyBDO
大人二人で、メインはチキンクリームシチューです。
他のおかずは何が合いますかね?
揚げ物以外でお願いします。また、買い物にも出ます。
野菜不足が懸念される彼なので、野菜をいっぱい食べれれば・・・と思っています。

調味料は一通りあり、バルサミコ酢もあります。
冷蔵庫に、人参、玉葱、じゃが芋、卵五個、キムチ、なめ茸
冷凍庫には、カジキ切り身、餃子、豚挽肉、ほうれん草少し、チーズ、ねぎ。
128ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 17:41:52 ID:e4bciqfb0
副菜を2品ほどお願いします。

材料
・青ねぎ2,3本、白ねぎ1本
・白菜1/8
・大根1/3
・にんじん ・ピーマン ・しいたけ2,3個
・油揚2枚
・豚コマ、豚ひきにく (冷凍で少量ずつ有)

主菜は鶏のてりやきとほうれん草のソテーです。
129124:2005/10/28(金) 18:38:10 ID:KKGxvoADO
>>125-126
ありがとうございます。
から揚げ以外は作ってみます〜
ありがとうございました。
130ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 18:47:41 ID:nE/Ul24pO
炊飯に完全に失敗して、かなり固い米が炊きあがってしまいました。普通に食うと物凄く不味いです。もったいないのでこれを何とか美味しく料理する方法はないでしょうか?量は1.5合程度です。
必要なら調味料等何でも買いに行けます。
皆さまご教授お願い致します。
131ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 19:00:50 ID:4yzBnkE90
>>127
きのこのマリネ、野菜サラダ
シチューでたんぱく質・炭水化物は摂れてるのであとはあっさりと、野菜だけで。
>>128
大根と人参のなます、しいたけと油揚げを焼いて葱ポン酢、白菜塩揉み
>>130
リゾットに
鮭ときのこでクリーム仕立て・鶏と野菜たっぷりでトマト仕立て
アサリときのこでトマト仕立て
あっさりコンソメでもいいと思う。
132ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 19:18:55 ID:nE/Ul24pO
>>131
>>130です。ありがとうございます。ですがリゾットの作り方が分からないので(すみません)、他に何か料理ありませんでしょうか?
133ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 20:56:03 ID:8Hj5GNDlO
>>132
雑炊とか?和風だしで鮭と卵とわかめ、
キムチの素と豚バラ、白菜でキムチ雑炊、あとは角煮粥とか

水かけてレンジでチンして気持ち柔らかくして焼きオニギリ。
134ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 22:33:04 ID:4yzBnkE90
>>132
リゾットは生米から作る洋風おじや。野菜や米を油で炒めてからスープで炊き上げる。
今回はすでに「固いご飯」になってるので、応用でいいかなと思ったんだけど。
>>133の言うように雑炊と考えると簡単。
もっと手軽に他の料理だと、ライスグラタンはどうかな?ドリアもどき。
レトルトでも良いからホワイトソースやデミグラスソース、ミートソース、トマトソース
何でも好きなソースをチョイスして、耐熱皿に敷いたご飯にかけて
好みでとろけるチーズでも乗っけてチン。焦げ目が欲しければその後トースターへ。
ご飯の固さが気になるようなら、>>133の方法で少し柔らかくしてからどうぞ。
135ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 22:35:40 ID:nE/Ul24pO
>>133

雑炊のもとならあるんですが、米の状態を考えると水をかなり多目に入れないとダメっぽいので、味が薄くなりそうです。どうすればいいでしょうか?
136ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 22:48:02 ID:4yzBnkE90
>>135
先に水だけで米を煮て、米が柔らかくなり多少煮詰まった所に【雑炊のもと】を投入。
味を付ける前に水加減見れば大丈夫かと。
それでも薄く感じたら、食べる時に少しずつ塩を足すとか。
137ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:02:43 ID:nE/Ul24pO
>>134>>136

本当ありがとうございます。
先に米だけでにて、味見して芯がなくなったら、雑炊のもとを入れて混ぜるって感じですか?
作り方にはご飯と雑炊のもとを同時に入れて2、3分煮て、卵等入れるように書いてあるんですが。
138ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:17:16 ID:4yzBnkE90
>>137
ちょっと芯が残ってるくらいで入れても丁度よくなると思うよ。
その2〜3分てのは雑炊のもとの中の乾燥具が煮えるまでの時間。
139ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:17:47 ID:b3YiHMUn0
ベーコン、じゃがいも、タマネギが余ってるので何か一品できないでしょうか。
炒め物とコンソメスープはもう食べたので、なにか一工夫変わったモノで食べたいのですが・・・
140ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:26:57 ID:SJIpeuZ8O
>>137
まだ食べてなかったのかー!カワイソス
雑炊のもとがどんなものかわからないけど、難しく考えないで好みの柔らかさに
なるまで煮ればいいと思うよ。
1合半もあると大量の雑炊になるから、パスタソース案もでてることだし、どれか
試してみては?ご飯もアルデンテのパスタと思えば、かための方がうまいし。
もしくは前で言われているようにレンジで蒸してみるとか。
141ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:27:42 ID:En/cykEC0
>>139
カレー、ポテサラ、コロッケ、グラタン(ホワイトソースがいりますが)は
普通かな。
豚汁もどき、肉じゃがもどき。
または、玉葱かジャガイモをボイルかグリルで火をあらかた通し、
くり抜いて、そこにベーコンと残りの野菜を炒めたり
マヨネーズであえたりして詰め、オーブンやトースターで焼く。
142ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:39:44 ID:V2OWMyBDO
>>131
ありがと〜
明日、作りに行くので助かります!
143ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:43:35 ID:nE/Ul24pO
>>138
何度もありがとうございます。分かりやすいです。トライしてみます。

>>140

ありがとうございます。
やっぱり大量になりますか。パスタソースはご飯にかけてレンジでチンって事ですかね?

とりあえず今日は外食してきました。初心者なんで料理方法がきっちり分かるまで手はつけないでおこうと思いましたので。

皆さまたくさんのアドバイス本当にありがとうございます。
144ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:50:40 ID:SJIpeuZ8O
>>139
ジャガイモはスライサーで千切りまたは薄切りを細くきざみ、かためにかるくゆでて、
水で冷ましざるにあげておく。
玉葱は薄くスライス。水さらし、塩もみは好みで、やらなくてもいい。
先のジャガイモと混ぜ、皿に。
ベーコンを細くきざんでカリカリに焼いて、上にかけて、好みのドレッシングで和える。
145ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 00:57:36 ID:0zey0zR20
>>141
>>144
ありがとうございます、美味しそうですね。まずは肉じゃがもどきからいってみようとおもいます。
146ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 10:21:43 ID:IWOGt28b0
>>139
ポテトパンケーキ カリカリベーコンのせ
じゃが芋と玉葱のベーコン巻き串焼き
キッシュ オムレツ
147ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 17:12:38 ID:T5tUi1P30
お願いします。
ピーマン、ブロッコリ、ベビーホタテが冷蔵庫の中にあります。
これらでビールのアテになる様な物を作りたいです。
お願いします。
148ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 17:53:51 ID:7dAbW3Yn0
>>147
天ぷら か フライ
バターソテー
ホイル焼き
オイスターソース炒め
ボイル帆立とブロッコリーの酢味噌和えや中華ドレあえやマヨあえ
ブロッコリーのお浸し 胡麻あえ
帆立とピーマンの串焼き
ブロッコリーと帆立のグラタン
149ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 18:31:22 ID:OQkBV6E3O
今日持ち寄りパーティーすることになってて、主采(メイン)を持ってくるように言われてたんだが、
気がついたら集合まであと2時間w

買い出しに来てて、家には
メークイン・玉葱・人参・大根・小松菜・にんにく・etc等いろいろある。
豚角煮を持ってくるヤシがいるんで、豚以外(鳥or魚)で6人前で作ろうかと思うんだが、何かいい案おながいします

150ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 20:36:01 ID:zsZD2Pmt0
>>149
もう間に合わないかな..ごめんね。
チキンガーリックソテー
ポテトサラダ 大根サラダ
肉じゃが
小松菜のお浸し
魚のムニエル ホイル焼き
151ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 23:29:28 ID:I9DPook40
たまねぎが大量に採れすぎて困っています。
暖冬のせいか?なぜか腐りかけているのでw 早く何とか食事に使わないといけないのです。
何か良いメニューありましたら教えてください。

たまねぎスレは見当たらないようでしたが、専用スレはあるのでしょうか?
152ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 00:00:43 ID:pvwe3Ic+O
>>150
トンクス
結局よく作る鮭のバターソテー+白味噌と赤ワイン(+みりん)のソースとか作りますた(´・ω・`)
153ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 00:35:12 ID:09KhSjXIO
>>151
炒めておいてジップロックに入れて薄く凍らせて、少し溝つけとくと、ポキポキ折って使えて
便利です。オニオングラタンスープとかすぐできるし。
大量消費なら、オニオンスライスでたべたり、玉葱ドレッシングやトマトソース、カレーなどで一部保存がきくものにまわしたり、
かき揚げやフライドオニオン、丸ごとスープでコトコト煮込んだり、(中をくりぬいて、ロールキャベツみたいに中身詰めてもいい)
煮込むかわりに、オーブンでじっくり焼いても、甘くなってウマーです。
154ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 10:45:49 ID:Boa4rQP/0
>>151
みじん切りにして小分けにして冷凍。
ストッキングやネットに入れ、天井から吊るして乾かして保存
もしくは、>>153氏のように、玉葱ペーストや、調味料、ハンバーグなどにして冷凍


155ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 17:03:48 ID:z7CRng5JO
大人2人、子供1人(2才)です。
冷蔵庫の中には
大根1/2本 ほうれん草1束 人参1本 アスパラ3本 しめじ1/2株 めかぶ2パック さつまいも1本があります。
調味料はたいてい揃っています。
お願いします。
156ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 17:52:06 ID:tCoGDfGg0
>>155
肉、魚、卵、大豆製品など、たんぱく質系は無いでしょうか?
買い足しも可能ですか?

肉のソテー や 魚のムニエル アスパラとしめじソテー添え
ほうれん草お浸し
めかぶ
さつま芋の煮物
大根の味噌汁

シチュー か グラタン
(肉やウィンナーやベーコンや帆立やアサリ アスパラかほうれん草 しめじ 人参 玉葱 じゃが芋 など)
サラダ(あるものを使うなら 大根 めかぶ など)

天ぷら(アスパラ 人参 さつま芋 しめじ 買い足しで 海老 イカ など) 
大根おろし添え
ほうれん草の胡麻あえ
めかぶのお吸い物

ほか
中華炒め(アスパラ 人参 しめじ +肉や魚介など)
鍋(豚肉とほうれん草の常夜鍋 しめじと野菜と豆腐と肉や魚介などで寄せ鍋 など)
おでん(大根 昆布 コンニャク 卵 練り物 など)
なます(大根 人参) 風呂吹き大根
アスパラお浸し
味噌汁 お吸い物 スープ
スイートポテト 芋羊羹
157ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 17:57:37 ID:iW7R0CNU0
>>155
人参のかき揚げ、アスパラ、しめじ、さつまいもの天ぷらを
大根おろしと天つゆで
ほうれん草のおひたし
めかぶをとろとろにしてご飯にかけるか、めかぶのお吸い物またはお味噌汁

大根のステーキ(蒸すか煮るかして火を入れてから、バター醤油で焼き、チーズやバターを乗せる)
人参のサラダ(細く切って、ドレッシングやパルメジャーノであえる)
アスパラとしめじの炒め物(ただオリーブオイルと塩だけでもおいしい)
ほうれん草のポタージュ
デザートにサツマイモを焼くなりして、シナモンとバターで
158ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 17:57:53 ID:tCoGDfGg0
>>151
>>153-154さんも書いて下さっていますが、
炒めあめ色玉葱は保存も可能で、
オニオングラタンスープ ハンバーグ カレー シチュー ミートソース ミートボール
いろんなスープ リゾット パエリヤ パスタ チキンライス オムライス グラタン コロッケ
など、いろいろ使えると思います。
生なら、 オニオンスライス ポテトサラダ マリネ
ほか、 オニオンリング かき揚げ 中華炒め 肉じゃが 親子丼 牛丼 煮物 味噌汁 シュウマイ など。
159ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 19:07:29 ID:xwhH2ufL0
昨日ボイルほたて冷凍を買っておきました。
昨日はたまねぎとしいたけと野菜炒めみたいにしました。

後3つあります。1こずつおおきいです。

今日はレトルトの牛丼と味噌汁が確定してます。
ほたてを使ってサイドメニューを1品作れたらご機嫌かなと。

でも23才独身男の私にはなかなか思いつかない。
今からレシピでも探してみますが、何かいい案があったら教えてください。
160ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 19:16:45 ID:5/mKPBur0
>>159
しょうゆ、みりんで照り焼き?
161159:2005/10/30(日) 19:28:43 ID:xwhH2ufL0
>>160
やっぱそうですよね。
もうルフィが終わっておなかすいたので今回はそれで妥協ということで。

ありがとうgふぉざいました。
162ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 19:35:06 ID:3TN31B0n0
>>159
卵と味噌でとじる
ほぐしてセロリとマヨでサラダ
チーズのせて焼く
163ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 16:35:36 ID:MoyitWCj0
某ビールのCMでハモのすき焼きを見て「食べてみたいー」と言ってみたら、
旦那がディスカウントスーパーでハモの切り身を買ってきました。
食べに連れてけという願いを汲み取ってくれなかった腹いせをしたいのですが、
なにか良い献立ないですか?買い足し有りです。

大人二人
はも、白菜、大根、キャベツ、にんじん、
ピーマン、たまねぎ、ごぼう、やまと芋、ナス
164ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 17:16:27 ID:YMSy3xGt0
材料からとはちょっと違うんですが、
夕べのポトフにナにかを加えて違う味のものにしたいです。
カレー・シチューは最近やったので、
なにかいい調味料&アレンジ方法を教えていだだけませんか?
165ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 17:37:16 ID:25feUdCh0
鳥足使った料理作ろうと思うんだけど、何か名案ありませんか?
166ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 18:10:10 ID:eCz9sKIv0
うわ・・・依頼者だらけw

すみません、私もお願いします。
鶏がらと野菜でスープを取りました(味付け無)。
その他に、白菜・人参・じゃがいも(各少しずつ)・卵
豚ミンチ・長ネギ・しらたき・大蒜・生姜・プチトマト

アボカド納豆を食べる事は決めたのですが、
あとはノープランです。
主食を食べずに、お腹いっぱいになりたいです。
鍋は食べ飽きました・・・
167ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 18:16:17 ID:7UoJvF2u0
>>164
トマト缶入れて、他の具材にもよるけどミネストローネ風味付け。
肉ものがもしもウインナーじゃないなら、スープ減らしてトマトで煮込み、
(とろけない)チーズ入れてトマト煮こみ。
具材を小さく切って味噌入れて味噌汁とか。
具材だけ取り出して何かに流用し、スープは冷凍して次回スープにするとか。
168ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 18:27:17 ID:2xAY8DDrO
>>166
ニンニク、生姜、豚肉、長ネギ、人参などを炒めて味噌で味付けし
しらたきにかけてジャージャー麺風はどうでしょう。
ピリッと甘辛にするとイケル。
>>164
白菜あることだし、きのこ、ねぎなど買い足してせっかくだからすき焼きは?
>>165
鶏足はもも肉ですか?ほかになにか食材や調味料は…?
169ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 18:27:32 ID:YMSy3xGt0
>>1677
ありがとうございます、ミネストローネに挑戦してみます。
170168:2005/10/31(月) 18:30:32 ID:2xAY8DDrO
うわ、164あてじゃなくて>>163でした。スマソ
171ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 19:33:22 ID:/WJria4p0
>>165
鳥足ってもみじ?
網で焙って表面の皮焦がして洗いながら皮をこそげ落として
爪はハサミで切り落として、
→葱生姜と煮てスープ取る(豚骨などと合わせるとよいらしい)
→出汁とった後のもみじを醤油味醂生姜で煮込むとプリプリでウマー

腿肉だったらオーブン焼き(塩胡椒、照り焼き)、根菜トマト茄子等と煮込み、水炊き
172166:2005/10/31(月) 20:34:06 ID:eCz9sKIv0
>>168
思いもよらなかったアイデア、有難う!!
今から早速ジャージャー麺風しらたきの調理に入ります。
173ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 21:16:59 ID:9MXVKAVW0
>>163
鱧しゃぶ 鱧鍋 鱧すき焼き(鱧 白菜 牛蒡 豆腐 ねぎ など)

鱧の湯引き 梅肉などで
大和芋でとろろ
茄子の揚げびたし 大根おろし添え
キンピラ(牛蒡 人参)
キャベツとピーマンのサラダ か 炒め物
白菜のお吸い物

ほか
鱧のお吸い物 ソテー フリット
174ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 21:19:59 ID:9MXVKAVW0
>>164
グラタン オムレツ コロッケ
リゾット おじや パスタ すいとん
175ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 22:49:31 ID:SoV+Z0TH0
作ってから時間を空けてもおいしく食べられる料理をお願いします。(大人二人分)
「冷めてもおいしい」「温め直しが簡単」「一人分ずつレンジやオーブンで仕上げられる」
などの料理を教えていただけますか?
次の料理は先週作っていますので、他の物でお願いします。
*カレー、シチュー、おでん

〜食材〜
ウインナー、ベーコン、卵、魚肉ソーセージ、ツナ缶、スライスチーズ、粉チーズ、
タマネギ、じゃがいも、にんじん、キャベツ、レタス、大根切れ端(少々の葉付き)、
板こんにゃく、油揚げ、柿、梨、冷凍から揚げ、冷凍ネギ(小口切り、斜め切り)
米、スパゲティ、ペンネ、小麦粉、干し蕎麦、ソーメン、春雨

調味料は揃っています。
買い足しは、野菜・魚介類はいくらでもOK。肉類は1〜2種なら買い足せます。
明日の夕飯に間に合うようにお願いします。
176ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 23:04:43 ID:EQ56Bqz60
>>175
グラタン
ポトフ
ロールキャベツ
カキ・大根・ツナのサラダ
ソーミンチャンプルー
茶碗蒸(ソーメン入れておだまき蒸し風でもいいかも)
大根葉の味噌汁
麺類をゆでといて、食べる寸前に温めた汁に放つ
177ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 23:37:22 ID:6YdPVqvp0
>>175
・熱いうちに粉チーズ振っといた粉ふきいも
・コールスロー(お好みでカリカリベーコンや魚肉ソーセイジ、ツナ入れる)
・ピリカラこんにゃく
・大根と油揚げの甘辛煮
・買い足しトマト缶か調理用トマトをマリネしてペンネに絡める
 (温かいのがよければチーズ乗せてグラタン風に)
・キャベツたまねぎウィンナーのスープ
178ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 04:48:48 ID:6fRuOBJX0
>>175
・唐揚ネギソース
・キャベツ・人参・たまねぎ・じゃがいも・ウインナー等でコンソメいれてスープ
・あれば唐辛子とペンネ(スパでも可)とケチャップでアラビアータ風(粉チーズ入り)
・レタスとツナとペンネとマヨネーズでツナサラダ
・大根葉のおひたし
・ベーコン・じゃがいも・タマネギ等と卵でスパニッシュオムレツ
179ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 06:45:26 ID:OPIrm6O10
>>175
ココット(各人分ずつ卵を割りいれ焼くだけ 具はさっと炒めておいたウインナーかベーコンや玉葱 茹でじゃが芋 キャベツ 人参 ゆでたペンネ スライスチーズ 粉チーズ など) 
サラダ

ペンネグラタン ポテトグラタン
サラダ スープ

お稲荷さん
ツナ入り卵焼き
和風サラダ
お吸い物か味噌汁
柿や梨

から揚げ卵とじ丼 又は から揚げ+温泉卵丼
柿なます 梨のサラダ 和風サラダ など
コンニャクピリ辛煮
大根の味噌汁

具沢山スープ春雨
春雨サラダ
コールスロー
パスタサラダ
炊き込み御飯
キツネそば
ジャーマンポテト
ツナジャガ
コンニャク田楽 風呂吹き大根
ポテトサラダ
180ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 12:55:08 ID:PYsInvVd0
食パン3斤もらいますた^^;
賞味期限は今日いっぱいです。何か食パンを利用して、夕食になるものできますでしょうか?
メインディッシュはチキンのクリームシチューです。
仕事の帰りに買い物はできますが、できるだけお金かからないようにしたいです。
よろしくおながいします。
181ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 14:02:26 ID:gHJsBfHJ0
>>180
・クルトン(サラダに)
適当な大きさに切って、オリーブオイルなど油、好みでおろしにんにくを混ぜた
ものをパンになじませ、お皿に広げて、かたくなるまでレンジでチン
途中取り出して、上下を返しながら様子を見ると良い。

・えびパン
むきえびをフードプロセッサー、すり鉢などでする、または包丁でたたいて
細かくし、酒をふり、卵白、塩、片栗粉を混ぜる(塩コショウ味、マヨネーズでも
タマネギのみじん切りや、パセリを入れてもいいです)。
パンに塗って(パンの方にも片栗粉を薄くつけて)、えびを塗った面から
油で揚げる、またはパンではさんで、回りを水でぬらしてしっかりと閉じ揚げる。
食べるときレモンなどを絞ってかけてもさっぱりしていいです。

・ピザトースト、パセリをふったガーリックトースト、サンドイッチなど

○残ったパンは冷凍すれば賞味期限は大丈夫、凍ったままトーストすれば
いつでも食べられます。ピザソース、具、チーズをのっけてラップして冷凍
しておけばいつでもピザトースト。
182ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 14:45:25 ID:Nd6XqAhD0
>>180
薄切りならホットサンドメーカーがなくても出来るホットサンド
中身をチーズ・ハムなど薄いものにして、パンの両面にバターを薄く塗り
フライパンで押さえつけながら焼く。カリッとして旨いよ。

厚切りなら、181さんのガーリックトーストやピザトーストがいいかも。

一斤丸ごと切ってなければ、くり抜いて中にシチュー入れてチーズかけて
オーブンで焼いたら器も食べられるシチュー(゚д゚)ウマー
183ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 15:06:55 ID:PYsInvVd0
180です。
ありがとうございます。えびパン作ってみます
184175:2005/11/01(火) 15:13:24 ID:f1ir2mhA0
>>176さん>>177さん>>178さん>>179さん
どうもありがとうございます!本当に助かりました。
買い足しをしなくても何とかなりますね。
これで今週を乗り切れそうです。
185ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 16:08:15 ID:ISkEwJUT0
>>180
どうあがいても一晩で3斤消耗するのは無理でしょう…
家族全員で頑張って食べても1斤〜2斤?
あとはオヤツにするか朝食で食べるか。
分厚くカットしてフライパンにてノンオイルにて表面を軽くきつい音色に。
皿にのせて蜂蜜・アイスを乗せればおいしいよ
186ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 16:08:51 ID:ISkEwJUT0
きつい音色⇒きつね色   すんません
187155です:2005/11/01(火) 16:13:26 ID:7Ve78AhpO
>>156>>157
ありがとうございました。
色々買い足して、
大根人参烏賊の煮物
ほうれん草、コーン入りオムレツ
しめじとめかぶ味噌汁
になりました。
遅レスすまそ。
188ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 16:14:14 ID:+b7ipNpNO
おねがいします!

野菜スープ(コンソメベース)に
ニンジンとタラを入れるんですが、今から他の食材も買ってきます。
レタスとタマネギを買うのは確定なんですが、他に入れたらウマーな食材あったら教えてください!
189ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 16:33:11 ID:gHJsBfHJ0
>>188
じゃがいも、きのこ、春雨、ブロッコリーとかどうだろう?
190ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 16:38:52 ID:0SQYnFcSO
冷凍物ですが牡蠣とエビをもらいました。
冷凍庫に入りきらないので、夕食で消費したいのです。
他の材料は
きのこ(エリンギ、舞茸、ぶなしめじ、しいたけ)、ほうれん草
キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、人参、大根少し、長ネギ、ブロッコリー
調味料などはひととおりあります。
旦那からはダイエット中のため、カロリーの低いものをと言われています。
私にはグラタン・かきあげ・シチューくらいしか思いつかなくて…
よろしかったらお知恵を貸してください。
191ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 16:40:09 ID:+b7ipNpNO
>189
じゃが、春雨うまそう!
ありがとうございました!
192ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 16:56:21 ID:fWUqHFhl0
牡蠣が生食用か加熱用によって違うけど、何も聞いてないなら火を通した方がよい。

・牡蠣・きのこ類、ネギ、キャベツなんかとオイスターソースで炒める(なければ塩コショウと醤油かソース)
・海老の塩焼き
・キノコソテー
・野菜スープ
・茹でたエビとブロッコリー・キノコ類で温製サラダ(ポン酢で食べる)
・エビ・牡蠣・キノコ等のホイル焼き
・牡蠣・エビ・キノコ・ネギ・大根・ほうれん草等で鍋(水炊きだとヘルシーかも)

とりあえず簡単でヘルシーでうまい食い物として、個人的には鍋を推すかなあ。
193ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 17:08:01 ID:s3z2WLIk0
家族に風邪引きがいるので夕食に関西風きつねウドンを予定していますが、
風邪を引いてない人はそれじゃ足りないと思うので
買出しなしで簡単に出来るおかずをお願いします。
卵アレルギーの人がいるので卵はありません。

大根、白菜、ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、刻みねぎ、しょうが、
干しワカメ、とろろ昆布、春雨、麩、高野豆腐、
魚肉ソーセージ、皮なし鶏ムネ肉、豚ヒレ肉、ライトツナ缶
194ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 17:14:05 ID:Jl0AT7VS0
冷蔵庫の中には

かまぼこ
ロースハム薄切り
魚肉ソーセージ
たまねぎ
キャベツ
にんじん
あぶらあげ
なっとう
てんかす
万能ねぎ
にら
調味料(醤油、みりん、しおこしょう、焼肉のたれ、とうがらし、生姜)

上の材料があります、焼酎の水割りにあう料理のレシピがありましたら宜しくお願いします。
195ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 17:16:32 ID:fWUqHFhl0
>>193
鍋焼きうどんにするとか、鶏ムネと大根と高野豆腐の煮物や、ツナとじゃがいもの炒め物
豚ヒレを焼いてしょうが醤油かからし醤油でさっぱり食べるとかどうだろう。
あと、大根・人参・鶏ムネ・高野豆腐(あれば油揚げもちょっと)等で五目御飯にしてもいいと思う。
196ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 17:21:05 ID:fWUqHFhl0
>>194
・油揚げをオーブンかトースターかグリル(なければフライパンでも)で炙り、切って生姜醤油
・魚肉ソーセージを適当に斜め切りして炒め、塩コショウと醤油で
・油揚げを袋状に開き、中に納豆を詰めて焼く
・オニオンスライス
・かまぼこ・キャベツ・タマネギ・人参・にらを塩コショウと醤油か焼肉のタレで炒める
197190:2005/11/01(火) 17:22:05 ID:0SQYnFcSO
>>192
おぉっ!鍋!!
そうですね、鍋にします!
ありがとうございましたー
198ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 17:36:10 ID:Jl0AT7VS0
>>196
ありがとう
早速、油揚げに納豆詰めたやつと
かまぼこ・キャベツ・タマネギ・人参・にらを塩コショウと焼肉のタレで炒めるのやってみまつ。(`・ω・´)つ
199ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 17:36:39 ID:s3z2WLIk0
>>195
今日はツナとじゃがいもの炒め物頂きます。
他のも別の機会に使いますね。ありがとう!
200ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 19:14:01 ID:d3oRwe/T0
鶏もも肉、豚こま肉、卵、白菜、キュウリ、トマト、玉葱、白ネギ、人参、
冷凍さといも、トマト缶、ハム、クリームチーズがあります。
しょうゆ、酢、さとう、みりん、酒、ケチャップ、油、コンソメしか
調味料はありません。
これで3日乗り切りたいので何かアドバイスをお願いします。
料理も初心者なので・・簡単なものがよいです。

わがまま沢山ごめんなさい。よろしくお願いします。
201ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 19:33:16 ID:fWUqHFhl0
>>200
・鶏もも・トマト・タマネギ・人参等をトマト缶とコンソメとケチャップで煮る
→飽きたら耐熱皿にご飯を敷いた上にそれを注ぎ、チーズを載せドリア風
・豚こまと白菜とネギを炒める。味付けは(あれば塩コショウ)と醤油。
・里芋をレンジでふかし、キュウリ・トマトとサラダに潰。してマッシュポテト風にしても良い
・里芋をレンジでふかし、さとう・みりん・酒・醤油で煮る。豚こまや野菜を加えてもよし。
・豚こま・白菜・ネギ等を茹でて酢醤油で食べる。
・ハムと角切りのクリームチーズにしょうゆとあればおかかとわさびをかけておつまみに。
202ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 21:15:23 ID:HP/Te56oO
>>200
人参のきんぴら
鶏、玉葱、卵で親子丼(米があれば)
白菜、ネギ、豚を醤油、みりんでさっと煮て卵とじ。
ハムとさといものコンソメ煮
パンがあれば、クリームチーズを塗って、きゅうり、ハムでサンドイッチ 
クリームチーズ、きゅうり、種をとったトマトの角切りを油、酢、塩がなければ醤油で
作ったドレッシングで和える
蒸し鶏(ゆでても、レンジでチンでも)を割いて、白髪ネギ、きゅうり千切り、トマトを添え酢醤油で。
203ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 21:35:40 ID:kWyR0djX0
>>200
親子丼
サラダか即席漬け
お吸い物か味噌汁

朝食や昼食に ミネストローネ(トマト缶を使って)+パン(+クリームチーズ)
         
豚汁
ハムエッグ
サラダ

夕食にミネストローネをアレンジしてシチュー 又は パスタ リゾット オムライス と サラダ

チャーハン
ねぎと白菜とハムなどで中華スープ

ほか
鶏グリル焼き ソテー ねぎと鶏の照り焼き
鶏と里芋や人参の煮物
豚コマと白菜の炒め物
チキントマト煮
ハム、野菜、クリームチーズ、ゆで卵などでサンドウィッチ
サトイモの煮っ転がし
トマト缶と卵の炒め物
鶏とねぎの中華スープ
チキンライス ケチャップライス
豚コマ炒めと温泉卵の丼
トマトソースパスタ クリームチーズと卵とハムでカルボナーラもどき
オムレツ
204ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 23:49:33 ID:3rqLggM40
オーブンを買って嬉しくて、何か焼いてみたいと思い、
安いステーキ用肉を4枚買いました。
しかし、オーブン料理などしたことがないのでただ焼く以外さっぱり思いつきません。
明日の夕食にするよていなので、他の材料などは買いにいけます。
どうかこの肉をオーブンでいい感じにする献立をどなたか御教授いただきたくお願いいたします。
205ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 00:25:49 ID:nOXhmBxh0
>>204
天板にステーキ肉に粉チーズをかけ、香草・レンジでチンしといた
じゃがいもやいんげんを並べて焼く。(スライスチーズでもうまい)。
あるいは耐熱のオーブンでも使える鍋があるなら(ほうろうとか)
ビーフシチュー作って焼きシチューでもうまい。

もしくは手間かけていいなら、肉を小さく細切れにして結着剤代わりに牛のひき肉をボウルに入れ
ナツメグや塩コショウなどスパイスと醤油・砂糖など隠し味・卵黄などつなぎでハンバーグを作り
オーブンで焼き、ステーキソースで食べる。生焼けでもいいから気楽に作れておいしい。
206204:2005/11/02(水) 01:18:30 ID:S2WSzI260
>>205
ありがとうございます。なんだかぶるじょわっぽくてとても素敵です!
チーズかけてじゃがいもいんげんと一緒に焼くほうでやってみます。
207ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 03:08:41 ID:MAPzUVlUO
大人2人子供1人です。
食材は
大根・人参・椎茸・ネギ・じゃが芋・玉葱・茄子・ほうれん草・生姜・にんにく・トマト・レタス・固めのアボカド・鯖半身2枚・市販の焼き鳥串6本・ベーコン・プロセスチーズ・カッテージチーズ・サワークリーム・玉子たくさん・ツナ缶
主食は、新米たっぷり・蕎麦があります。
調味料は和洋中基本のもの揃ってます。
これで今週過ごしたいです…足りなければ買い足しします。
いつも困ると野菜炒めやフライを作ってしまうので、皆さんの知恵を頂きたいです。

よろしくお願いします!!
208ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 03:28:32 ID:I2LRgikO0
>>207
・焼き鳥串の鶏を外して、たまねぎ・だしと醤油・砂糖・みりんと卵で親子丼
・おろししょうがでザルソバ
・塩鯖を大根おろしで
・ベーコン・にんにく・じゃがいも・チーズでジャーマンポテト
・ツナとじゃがいも、ほうれん草でスパニッシュオムレツ
・ほうれんそうとベーコンのソテーかサラダ
・レタス・トマト・ツナ・アボガド・チーズでタコス風サラダ
・焼きなすか揚げナス
・大根・人参・ネギ・椎茸等でお味噌汁
・卵とチーズのオムレツ
209ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 03:56:23 ID:X/kdOGh70
焼き鳥串は味付け調理済みなのかな?
だったら串から外して軽く水で流して細かく刻み
ゴボウ・油揚げを買い足して人参・しいたけと共に炊き込みご飯に。
大根のみそ汁とほうれん草のお浸し、たまご焼き。
たまごがたくさんなら、オムレツやオムライスに。
根菜類をぶち込んで、豚肉買い足して豚汁。
鯖は塩焼きや竜田揚げ、軽く塩を振って臭みを抜いてトマト煮込み。
大根が多いようなら風呂吹きや刻んでサラダ、塩揉み、人参と共になますに。
大根・人参・椎茸・ほうれん草で生姜を効かせた餡かけそば。
茄子は輪切りにして耐熱皿に並べ、刻んだトマトと玉葱で簡単にソースを作ってかけて
チーズを乗せてレンジなりオーブンで焼いても美味しい。
ベーコン・レタス・トマト・玉子でコンソメ仕立てのスープ。
210ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 06:43:48 ID:Zgh1o7B/0
>>204
サバ味噌煮
茄子の揚げ浸し(茄子 大根おろし)
サラダ(ポテトサラダ など +チーズ)
味噌汁

オムレツ(チーズ か ツナ か プレーン など)
ベーコンと野菜のスープ
サラダ

焼き鳥(お子様には安全なように串からはずしても)
ねぎや椎茸も一緒にグリル焼き
ほうれん草のお浸し
温泉卵 か だし巻き卵
お吸い物 か 味噌汁

アボカド(ちょっと熟したところで) と カッテージチーズのあえもの
キッシュ(ベーコンかツナ ほうれん草 じゃが芋 玉葱 など お好みの具で)
スープ

そば(ねぎ しょうが 温かい物なら椎茸 ほうれん草 など)
卵は入れるか だし巻きや厚焼き卵
ツナおろし

ほか
焼き鳥を串からはずして白髪ねぎあえ
サバ竜田揚げ カレー風味揚げ 焼きサバ
焼き茄子
ツナポテトサラダ
ほうれん草とベーコンのソテー
茶碗蒸し
コロッケ(ポテト+チーズ入り ツナ入り など)
なます 風呂吹き大根
チャーハン
オムライス
211ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 10:50:36 ID:gzetSbfV0
>201−203
わぁー本当にたくさんありがとうございます。
初心者の私でもできそうです。
書いていませんでしたが、勿論、お米だけはあります。
これで3日のりきれそうです!
212ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 13:10:41 ID:z4BcK1tf0
生の「むきホタテ」を買いました。
貝柱は、あんかけ焼きそばの具に使おうと思います。
ミミ(ヒモ?)の部分の良い使い道をお願いします。
焼きそばの具は、
ホタテの他にイカゲソ・鶏胸細切り・白菜・人参・しめじ・ウズラ卵です。

他にある食材は、小松菜1束・長ネギ・おくら・えのき・しらたき
調味料は揃ってます。
出来るだけ買足しは無しで。
213ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 14:07:50 ID:Vpie8L3X0
>>212
小松菜とともに煮びたし、おくらとさっとだしと薄口醤油で煮てもイイ。

人参、えのき(足すのなら、油揚げ、ごぼうなど)とともに炊き込みご飯。
今夜があんかけ焼きそばなら、炊き込みご飯はあわないですが・・・
214212:2005/11/02(水) 15:11:45 ID:z4BcK1tf0
>>213
炊き込みご飯うまそーーーー!!!
酒と醤油に漬けといて、明日の夜は炊き込みご飯にします。
どうもありがとう。
215ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 01:44:25 ID:n24e9Frg0
鳥胸肉が安くてつい買ってきてしまいましたが、他の食材の乏しさ故か
使い道が思いつきません……。多少の買い足しはするつもりで、
以下の材料で献立お願いします。
調味料や米、パスタ等は一通り揃ってます。

・鳥胸肉メイン

・冷蔵庫の中にあるもの
葱 じゃがいも たまねぎ ウィンナー チーズ
216ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 01:56:21 ID:YwbqdnBj0
胸肉を叩いて拡げてチーズをはさみ衣をつけて揚げるor揚げ焼き
ウィンナーと野菜でスープ
↑にトマト缶放り込んでスープパスタ
217ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 07:15:54 ID:pVlCsg+Q0
>>215
チキンシチュー カレー
できれば買い足しでサラダ

鶏照り焼き ねぎも一緒に焼く
お浸し
味噌汁かお吸い物

チキンソテー か カツ(+チーズでも)
ポテトサラダ
ウィンナーと野菜のスープ

鶏とじゃが芋のグリル か チキングラタン
オニオンスープ

ほか
親子丼
鶏から揚げ(中華風に白髪ねぎソースでも)
ポトフ
チキントマト煮(パスタでも)
蒸し鶏と野菜のあえもの
鶏と野菜の煮物
218ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 11:17:00 ID:dwpxtG8SO
>>208サン>>209サン>>210サン
たくさんありがとう!!昨日は鯖味噌とふろふき大根を頂きました。焼き鳥串のアイデアにも感激。
助かりました!!
219ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 14:47:44 ID:eQLdm2D80
材料:豚バラ肉・キャベツ
キャベツ一ヶ月前に比べて随分高くなったな。
足りないものあったら買ってくるのでレシピよろ。
220175:2005/11/03(木) 14:52:24 ID:1iumEV/I0
>>219
・ホイコーロー
・やきそば
その材料だと、これくらいしか思いつかないです。
221ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 15:16:22 ID:eQLdm2D80
誰だよwありがとうwww
やっぱ回鍋肉だな。夜食の焼きそば用に生麺も買ってくる(`・ω・´)
222ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 15:20:37 ID:2zuWia1t0
>>219
小麦粉とソースがあればお好み焼き
にんじんを買い足してコールスロー
鮭、もやし等買ってきてチャンチャン焼き
きゃべつと豚ばら肉入りスープ
にんにく、鷹の爪を買い足してきゃべつ入りスパゲティ
223ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 15:41:44 ID:pC3oLHEK0
一人暮らしです。
今月から派遣勤務してるのですが、給料が12月末まで入りません。

「おから」を使ったおいしい節約料理を教えて!!!
料理を作るのは好きで、一通りの調味料と米・パスタはあります。

【今ある食材】
冷凍した丸餅多数、青ネギ、白ネギ、塩鮭2切れ、
にんじん、たまねぎ、じゃがいも、冷凍ほうれん草1把、とろけるチーズ
洋風野菜ミックス、冷凍パイ生地、ツナ缶4、トマト缶1
豚スライス100g、合挽ミンチ200g、鶏肉1枚
乾燥ひじき、ホットケーキミックス、スイートコーン缶小1

取り合えず今月乗り切りたいです。(出来たら来月も…ww)
お願いします!!
224ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 21:18:45 ID:2zuWia1t0
>>223
1 おから50gと餅を耐熱のボールに入れ30秒から1分程チンする。
(丸餅は小さめなら2つ、大きかったら半分)
2 すりこぎでつくように混ぜる。(あればゴマも入れる)
3 適当な大きさに丸めて、油を多めに入れたフライパンで両面を焼く。
4 味付けはお好みでめんつゆ等かけて召し上がれ。

・おからとひじき入りハンバーグ
・おから入りコロッケ
・ホットケーキミックスにおからとすりおろした人参を入れて蒸しぱん

225ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 21:59:15 ID:ulc9IN1e0
>>223
おから料理はこのへんが参考になるかも。↓
卯の花】おからde料理3杯目【月末】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1113089714/601-700

おからのおいしい食べ方教えてください。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1123881182/1-100

卯の花 卯の花コロッケ オムレツ グラタン パイ包み焼き お焼き
おからパンケーキ おからハンバーグ 平凡でごめんなさい。

あと、今ある材料でできそうなものは、
鍋(豚肉 ねぎ 餅 など)
カレー シチュー トマト煮 (豚肉か鶏肉か挽肉 玉葱 人参 じゃが芋 チーズ コーン など)
パスタ リゾット(トマトソース ツナ ミートソース コーン ほぐした塩鮭 など)
雑煮(餅 鶏肉 ほうれん草 人参 ねぎ など)
ポテトサラダ ひじきサラダ
ひじきの煮物 ほうれん草のお浸し 人参玉葱ツナなどのサラダ
グラタン キッシュ パイ包み焼き(挽肉でミート ポテト チキンとほうれん草 ほか トマトソース 野菜 餅 ねぎ など使って)
餅ピザ
チャーハン チキンライス ドライカレー
ホットケーキ でパンケーキ風(ツナ チーズ 野菜 コーン など トッピング)
コロッケ(じゃが芋 玉葱 挽肉 チーズ ミックス野菜 コーン ツナ 鮭 人参 など)
スープ(コーン ポテト 玉葱 人参 ほうれん草 トマト缶でミネストローネ チーズ入り など)
焼き鳥 鶏照り焼き(白ねぎと一緒に) チキンカツ(+チーズでも) 鶏から揚げ チキンソテー
豚と野菜の炒め物 豚肉じゃが
おにぎり(鮭 味噌 醤油焼き ツナマヨ など)
炊き込み御飯 パエリヤ(鶏肉 ひじき 人参 玉葱 ミックス野菜 コーン など)
味噌汁 お吸い物
焼餅 揚げ餅 (そのまま 砂糖醤油などつけて スープやシチューに入れたり、あんかけをかけたり)
肉団子 かき揚げ 蒸し鶏
226ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 01:37:54 ID:SBq2x8F8O
冷蔵庫に白菜、春菊、生椎茸、玉葱、豆腐、あと冷凍のミックス野菜(野菜炒め用)がぁります!鍋以外にレシピありますか?
227ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 03:32:26 ID:UuSd6Bv6O
>>226
揚げだし豆腐、野菜あんかけ豆腐(白菜、生椎茸、玉葱、冷凍ミックス野菜)、
合体させて揚げだしあんかけも良いかも。
白菜、生椎茸、玉葱、豆腐を甘辛で煮て肉ナシすき焼き風。
天麩羅(椎茸天、春菊かき揚げ、玉葱かき揚げ、あと冷凍ミックス野菜も可能なら)
胡麻油、ニンニク・生姜あるなら中華風味炒め。
個人的には春菊の胡麻あえ好き。
228ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 05:02:53 ID:SBq2x8F8O
トンクス
229ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 06:29:24 ID:QSSKxdQy0
>>226
豆腐ステーキ 炒め野菜添え
焼き椎茸
春菊のお浸し
白菜の味噌汁

天ぷら(春菊 玉葱 椎茸 野菜ミックス など)
白菜の即席漬け
豆腐の味噌汁

豆腐と野菜のチャンプルー
白菜と春菊のサラダ
椎茸のお吸い物

ほか
しらあえ
冷奴
豆腐と椎茸、白菜などの蒸しもの
椎茸御飯
チャーハン
焼きそば
豆腐カレー
230ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 09:51:55 ID:VffyKT+d0
おねがいしますっ!!
大人2人分です!
にら、長ねぎ、玉ねぎ、ダイコン4/1、じゃがいも、にんじん、アボガド
しめじ、えのき、白菜(大量)、豚肉、鳥もも肉、牛肉こまぎれ、キムチ
です!お願いします!
231ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 09:59:00 ID:V2sVUnuj0
白菜、長ネギ、にら、キムチ、しめじ、えのき、
大根、豚肉(鳥ももでも可)でキムチ鍋。
もしくは具沢山の煮物。

じゃがいも、人参できんぴら。
232ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 12:05:53 ID:5aXBVnan0
>>230
・鶏腿、長ネギ玉葱人参千切り、シメジエノキ、白菜ざく切りを炒め煮して
 あんかけやクリーム煮、じゃがいも追加して市販のルーでシチュー
・じゃがいも細切りとニラキムチの炒め物
・アボカドわさび醤油と海苔、お腹一杯食べたい人ならマヨネーズ絡めて丼飯


・豚と大根とキムチの煮物 ・豚白菜キムチの炒め物煮物 ・牛しゃぶサラダにキムチ混ぜ込む
・ニラ長ネギ白菜キムチの炒め煮の仕上げに買い足し豆腐(木綿か水切り)崩してひと煮立ち
・白菜を柚子の皮と浅漬け
 
233ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 14:08:25 ID:VffyKT+d0
>231、232
ありがとうございます!!!!
234ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 17:33:01 ID:WEsPHTPsO
頭、内蔵、ゼイゴを取ってある小さな鰺が沢山あります。簡単に出来る料理ってありますか?
235ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 17:43:22 ID:uxOiWYHzO
空揚げ、南蛮漬け
236ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 19:28:21 ID:TSXDdSqI0
>>224、225
ありがとうございます!!
237ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 19:41:49 ID:bIsfTjRv0
グラタンの種が残ってます。
何か活用できる料理はないでしょうか?
238ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 20:50:05 ID:GnglQwzS0
>>237
伸ばしてスープ
根菜炒めてアサリハマグリをワインで蒸して
野菜と貝から出る水分とワインにクラタン種追加すると
濃厚クラムチャウダー

魚介やベーコンに絡めてスパゲティ

ピザ生地に敷いて魚介やソーセイジ乗せて焼く
239ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 21:23:34 ID:NWawhHo20
>>237
ホワイトソースの事でしょうか?
シチュー ドリア コロッケ
パスタ オムレツや肉や白身魚のソテーなどのソース
キッシュ パイ包み パン ピザ
ロールキャベツ
240ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 23:42:58 ID:eo85RL/n0
241ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 04:46:28 ID:AP7C/NL6O
明日の夕飯を考えてくれ!!白菜、生椎茸、玉葱、中華野菜ミックス、豆腐がある。スーパーで魚買って魚料理作りたいのだか何かありませんかね?足りない物あれば買い足しもできます!
242ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 05:13:31 ID:3B8Kv5P90
>>241
・魚を捌いて身だけにし、よく水切りした豆腐と、適量の片栗粉と、
お好みの調味料と共に、フープロでしばらく回す。
これを適当に丸めて揚げる。
・野菜類は適当に切って多めの出汁と適量の醤油などで煮て、
水溶き片栗粉でとろみを付ける。
・揚げた魚団子に野菜あんをたっぷりかけて出来上がり。
・お好みでおろし生姜などをちょびっと乗せてもいい。

いつも味見しながら目分量なので、あんまり細かいこと聞かないで。
野菜煮るときは白菜は最後に入れて、クタクタにならないように。
243ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 07:23:42 ID:r7oQ3bRI0
>>241
鍋(タラ ハマグリ 海老 牡蠣かカニ 薄切り豚肉 鶏骨付きぶつ切り など買い足して
  白菜 椎茸 豆腐 とともに)

豆腐と魚の重ね蒸し 野菜あんかけ

鮭ちゃんちゃん焼き 魚介(魚、牡蠣、烏賊など)と野菜のホイル焼き
豆腐の汁もの

刺身
野菜炒め
焼き椎茸
味噌汁

白身魚フライ
サラダ
キノコと玉葱のスープ

ほか
揚げ魚の南蛮漬け(野菜あんかけ)
天ぷら(海老 烏賊 など)
魚介のスープ(ズッパ・ディ・ペッシェ ブイヤベース など)
焼き魚



244洋行帰り:2005/11/05(土) 11:55:49 ID:omdsYb4G0
だれか献立考えてください。
豚の角煮の煮汁、ビーフシチューのソース、シイタケ、にんじん、ジャガイモ、サツマイモ、玉ねぎ、ベーコン、キャベツ、大根、きゅうり、ブロッコリーがあります。
245ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 12:25:10 ID:zSXQ9cIl0
納豆と大根とキムチと豚肉しかありません。
よろしくおねがいします
246ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 12:36:17 ID:cgdQaCp60
>>244
・にんじん、ジャガイモ、きゅうり=ポテトサラダ
・玉ねぎ = スライスして水にさらして辛さを抜く⇒ポン酢かけて食べるだけ。
・豚の角煮の煮汁 + 大根 
  大根を下茹し、加熱させとく。
  豚の煮汁で大根をゆっくり煮る。
・各煮の煮汁・野菜類=「ロールキャベツ」
          ※共に煮汁が足らなければだし汁を足して似る
247ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 12:38:34 ID:cgdQaCp60
>>245
調味料の具合・材料の量・買い物の有無にもよるけど・・・
買い物いかないのであれば

・ごはんに納豆
・大根の味噌汁
・しょうが焼きor豚キムチ(炒める)      ぐらいかな?
248洋行帰り:2005/11/05(土) 12:38:40 ID:omdsYb4G0
>246
大根の煮物とロールキャベツやってみよー。
39!
249ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 13:03:58 ID:zSXQ9cIl0
>>247
豚キムチにします。
ありあっしたー
250ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 13:09:28 ID:fYNkJ0ZE0
白菜半分、人参4本、玉葱3個、トマト2個、キュウリ半分、
卵10個、鶏肉、豚肉、トマト缶、納豆10パック、
手軽なメニューをお願いします。
251ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 13:43:49 ID:lhWqr/3mO
>>250
野菜を細かく刻んで野菜スープ
納豆のげんこつ揚げと鳥肉か豚肉はソテーしてトマトソースを。
こんなんでええか?
252ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 13:51:36 ID:cgdQaCp60
>>250
・納豆 + 卵=納豆卵焼き
   溶き卵に納豆を入れて焼くだけ。
   熱で粘りが消えちゃうけど。
・白菜 =味噌汁、おしんこ
・肉類、卵、肉 = 親子丼
・ニンジン=きんぴら
・トマト+卵+きゅうり=マリネ
253ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 14:01:06 ID:Gr6GDERX0
>>250
納豆+卵+きゅうり(サイコロ切)=納豆チャーハン
254ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 14:56:53 ID:zV3Ce1eV0
ベーコン1ブロック
豆腐一丁
キャベツ1/2ケ
小松菜1/3束くらい
ピーマン3ケ
ごぼう1/2本
玉ねぎ3ケ
じゃがいも4ケ
にんにく、しょうが少し
缶詰いろいろ(ツナ、アンチョビ、帆立、カニ)

米の在庫が乏しいのでメインはパスタにしたいです。
大人2人の夕食です。よろしくおねがいします。
255ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 15:21:20 ID:tzT/PLBB0
>>254
にんにく、ベーコン、きゃべつでペペロンチーノ風パスタ
にんにく、玉ねぎ、ベーコン、じゃがいもでジャーマンポテト
ごぼうとツナのサラダ
256ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 16:49:17 ID:NQPBkEwA0
今日の夕飯なんですが、メインは鰻の蒲焼です。
鰻に合う副菜、または、鰻そのものを使った料理を教えていただけますか?

食材は、
合いびき肉、ウインナー、ツナ缶、卵1個、チーズ
白菜、にんじん、ジャガイモ、タマネギ、キャベツ、レタス、ホウレン草、梨、柿

米、調味料は揃っています。買い足しもできます。
アドバイスお願いします。
257ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 17:07:04 ID:3B8Kv5P90
>>256
>鰻そのものを使った料理

鰻巻き(う巻き)・うざく・櫃まぶし(ひつまぶし)あたりではどう?
258254:2005/11/05(土) 18:09:32 ID:zV3Ce1eV0
>>255
キャベツのパスタとごぼうツナサラダ、いいですね!いただきます。
ダンナがあったかいもの欲しいというので、じゃがいもとベーコンはスープ煮にします。
ありがとうございました〜。
259256:2005/11/05(土) 21:14:04 ID:NQPBkEwA0
>>257
ひつまぶし、いいですね。作ってみます!
260ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 22:09:33 ID:5XFSojwu0
>>250
豚生姜焼き か 味噌焼き か 鶏照り焼き
納豆(+卵)
サラダ
白菜の味噌汁

肉野菜炒め
サラダ
かき玉スープ

納豆パスタ(+温泉卵) または トマトソースパスタ
チキンソテー
サラダ
オニオンスープ

オムライス
サラダ
スープ

カレー と サラダ
261ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 03:56:10 ID:SiCYCb0n0
当方、女性一人暮らし
冷凍餅が大量にあります(泣

おかずになる調理方法を教えて下さい!!!
調味料はかなりたくさんあります
買い足し可能です

もちを使った料理スレでは、反応が無かったのでお願いします!!!!
262ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 04:02:11 ID:zIk/1Vrs0
>>261
油で揚げておかきにするか、おこげ風にしてあんかけかけるか。
鍋焼き風に色々具材を鍋に入れて餅を入れ、具雑煮風にしてもよし。
263ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 04:37:48 ID:d4u/V1820
>>261
おでんの「餅巾着」。

…と言うか、炭水化物なのでおかずと言うより主食。
264ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 06:08:33 ID:Soiygr14O
>261 小さくサイコロ状に切って、油で揚げた上に大根卸しと三ッ葉。で上からポン酢をかける!柚子ポンだともっとおいしーよ。
265ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 07:41:05 ID:WlVfjPoL0
>>261
麺類に入れるex.力うどん
具とトマトソースで餅ピザ

ついでにどうぞ
####もちを使った料理####
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009219153/l50
266ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 09:03:11 ID:BKi1BCKY0
>>261
揚げておこげ風あんかけ クルトンがわり
餅ピザ 餅グラタン オニオングラタンスープ(トーストのかわりに焼餅を入れて)
雑煮 焼餅入りシチューやスープ
鍋 おでん(巾着)
納豆餅 磯辺 からみ餅 バター醤油餅
267ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 12:36:01 ID:z52qbIIGo
俺の質問に誰かソッコーで答えれ。
知り合いから貰ったじゃがいもにんじんタマネギあるんだが
シチューを作ろうと思ってハウスクリームシチューのパッケージ見たが
仕上げに牛乳入れるらしい。
風邪ひいてて外出するのがオックウなんだが
冷蔵庫にある豆乳で代用できないだろうか?
やった事あるヤツ即教えれ!
268ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 13:04:02 ID:d4u/V1820
>>267
できる。
269ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 17:04:37 ID:e6TMw8wp0
>>267
お大事に!美味しくしっかり食べてあたたまってね。
味的に豆乳嫌いでなければ(家にあるからには嫌いでないと想定して)、
もちろんオッケです。
270ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 17:21:47 ID:joJUiwvJO
長芋で簡単にできる料理ってなんかないですかね、さっきから長芋とにらめっこ中、、。 たいがいの調味料や野菜肉などはありますが。
271ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 17:29:14 ID:cHUC3d+m0
>>270
皮剥いて、1cm厚さの輪切りにして 油を熱したフライパンで焼く。
醤油か、あればバルサミコ酢を少しかける。

皮剥いて、ビニール袋にいれて、すりこ木でたたく。納豆とあえて
めんつゆで食す。

納豆オムレツをするときに、摩り下ろした長いもを入れる。

摩り下ろした長いもを海苔に縫って焼く。
272ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 17:52:21 ID:e6TMw8wp0
>>270
長芋短冊(おかか醤油や山葵醤油で食べたり 海苔をあえたり マグロなどとあえたり)
とろろ おろしたものを:海苔で巻いて揚げる、お好み焼きに入れる
サラダ 長芋ステーキ グリル グラタン オムレツ
漬物 味噌汁 素揚げ
273ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 18:23:06 ID:CTMCLn7LO
摺りおろして鶏肉ミンチどまぜて炊いてあんかけ仕立て
摺りおろしをお好み焼きにいれる。大阪の家庭風お好み焼き
摺りおろしと中落ちマグロを丼飯にのせて醤油と山葵で食う
274ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 18:33:59 ID:JWw8sNCI0
雌犬のマンコから子宮にキムチを詰めるだけ詰めて
のたうちまわって死んだら腹を割いて子宮焼いて食べる
275ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 19:09:36 ID:4c2ckW010
ソーセージ、ブロッコリー、鮭、賞味期限ギリギリの蕎麦、卵

これだけ冷蔵庫にあるんだが…、献立のアイデアくだしあ。
276ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 19:15:39 ID:ZZPA+W+S0
>>270
これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1124725484/742
277ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 19:31:34 ID:RpzlVkOE0
>>275
一人暮らし、ということで宜しいか?
なら冒険してみよう!

蕎麦は刻み、ソーセージ・ブロッコリーも適当な大きさに切り
塩胡椒で味付けした卵と共にスパニッシュオムレツのような平焼きのオムレツに。
卵は多く使わず、お好み焼きの生地をイメージ。具が纏まればいいから。
鮭も気にならないなら刻んで一緒に入れちゃえ。
あとはそのままなりケチャップなりソースなりマヨなり、お好きにどうぞ。

それから。
相談は上げた方が人目につきやすいよ。
278275:2005/11/06(日) 19:40:36 ID:4c2ckW010
>277

thx

鮭は突っ込んでも美味しいかもだが、蕎麦は微妙かもだな…。
まぁ、試してみるよ。
279270:2005/11/06(日) 20:07:13 ID:joJUiwvJO
ありがとうございます!長芋たくさんもらったのでかなり途方にくれてました!色々ためしてみます!
280ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 20:10:48 ID:8jvN4poB0
今夜は刺身だったので大根のツマがたくさんと人参のツマが少々あります。
これを使って明日のお昼に1人前簡単に何かできないでしょうか?
豚バラ肉・ピーマン・トマト・キャベツ・牛乳・じゃがいも・豆腐・里芋・卵1個があります。
宜しくお願い致します。
281ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 21:51:09 ID:P6TtD4aN0
たたき梅と混ぜて揉むのが個人的にはお勧めだが、ないみたいだね。
じゃぁ、刻んでお好み焼き(またはチヂミ)に混ぜるか。
あるいは里芋かジャガイモでコロッケつくって具、とか…うーん…。

…ところで、ドリップで生臭くなってはいない?
282280:2005/11/06(日) 22:03:29 ID:8jvN4poB0
>>281
洗って熱加えれば気にならないかな〜と安易に思っていました(汗)
確かにそうですよね、ありがとうございました。
283ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 22:53:01 ID:ZZPA+W+S0
>>280
キャベツ+大根+人参 で酢の物。
豚バラ+キャベツ+豆腐+里芋+大根+人参 でケンチン汁。
284ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 06:47:12 ID:YE38P3R10
>>275
鉄板焼き(鮭はチャンチャン焼き風に 蕎麦は焼き蕎麦風に ブロッコリーやソーセージも一緒に)

鮭祐庵焼き
ブロッコリーのお浸し
温かい汁蕎麦 か ざる蕎麦
だし巻き卵 か 卵焼き

オム蕎麦
鮭ムニエル
茹でブロッコリー

パスタ風(蕎麦 卵とソーセージでカルボナーラ風 または ブロッコリーと鮭 など)

天ぷら(鮭 ブロッコリー)蕎麦

鮭フライ
ソーセージとブロッコリーのスープ

ブロッコリーとゆで卵のサラダ
ソーセージソテー か ボイル
285ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 06:59:33 ID:YE38P3R10
>>280
豚バラとピーマンキャベツの炒め物
または 豚生姜焼き か 味噌焼き か トンカツ
洗ったつまとトマトのサラダ
冷奴
味噌汁

豚汁(つまを最後に入れて、さっと火を通す感じに)
ポテトオムレツ か 卵焼きや目玉焼きと粉ふき芋
サラダ

なます
豚バラと里芋などの煮物
サラダと味噌汁

ほか
ミルクシチュー(スープ) グラタン オムレツ
豆腐ステーキ
286ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 11:53:36 ID:OPRL9dwj0
体力低下のため、手のかからないものをお願いします。
鍋物が続いたので、それ以外で。。。

大根
ねぎ
春菊
ピーマン
レタス
かぼちゃ
わかめ
豚肉少々 あぶらあげ
ながいも、さつまいも
じゃがいも、たまねぎ
米・牛乳・調味料全般あります。

です。
このほかに、干物があるので焼く予定です。
よろしくお願いいたします。
287ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 12:28:19 ID:jpHC3TPX0
豚肉、大根、ジャガイモ、さつまいも、たまねぎなどで豚汁
春菊のおひたし、またはナムル
長芋はとろろで。
栄養イパーイでしかも簡単。
288ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 13:05:44 ID:syfI54fy0
実家からジャガイモとサツマイモ、玉ねぎ、大根、かぼちゃを大量に頂いてお料理に困っています。
簡単なレシピを沢山教えてください。
289ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 13:21:38 ID:jpHC3TPX0
>>288
レシピをいっぱい挙げるより、こっちの方が参考になると思う。

じゃがいもの美味しい食べ方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1032362588/
●●●じゃがいも料理 2個目●●●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097050816/
さつまいも/薩摩芋料理 2個目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097650424/
【たまねぎ】を食い尽くせ●おいしい食べ方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1101707281/
★★大根どー食べる??★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1036249766/
〜美味しい大根料理〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008742464/
かぼちゃ◆南瓜◆カボチャ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1120124024/
290ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 18:31:15 ID:pe7Egv6V0
昨日カレーを作り、材料がいっぱい余ってしまいました。

じゃがいも3個、にんじん2本、たまねぎ2玉、ごぼう1本、なすび4個

材料はこれだけです。

どなたかよろしくおねがいします。

当方、やや不器用な男性です。
291ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 19:03:30 ID:fpCM2qYCO
>>290
肉がないのでボリュームのあるもので
○なすは二つわりにしてフライパンに油を入れ皮の方から焼く
めんつゆぶっかけて味付け。おかかと醤油でも。
○ジャガイモはゆでてタマネギスライスとマヨで和えてサラダに
○人参も二つ割にしてホイルで包み、オーブントースターかグリルで10〜15分?
箸がとおるまで焼く。やわらかくなったらバター、塩胡椒、醤油などかけてドゾ。
甘くなってウマーです。
292ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 19:48:17 ID:pe7Egv6V0
>>291

291のレス見ながら頑張って作ってみます。

ありがとうございましたー^^
293ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 21:15:56 ID:hVKmSZm20
>>286
クリームシテュー、ポトフ
わかめと油揚げの炊き込みごはん
豚肉、玉ねぎ、ピーマンで豚丼
294ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 21:31:55 ID:tkQZcNgT0
【 盗作 】 ゲイノウジンの素顔 【 整形 】

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1131360739
295ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 21:55:25 ID:7/BsuUeB0
>>286
しっかりたくさん食べて、栄養つけて体力盛り返してください!
豚肉とピーマンの炒めもの
とろろ
春菊と油揚げの煮びたし
レタス+ポテトサラダ
味噌汁
さつま芋のデザート

カレー
長芋とワカメとレタスのサラダ
南瓜のデザート
296ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 21:59:17 ID:7/BsuUeB0
>>288
サラダ コロッケ グラタン シチュー 天ぷら 鉄板焼き 煮物 味噌汁 スープ
デザート  
297ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 23:31:43 ID:+4rs705a0
昨日が賞味期限だった卵が4個あるんですがこれで何か美味しいもの作れないでしょうか。
ウインナー三本、玉葱、じゃがいもがあります。調味料は一通りあります。
ちなみに一人暮らしです。どなたか名案をお願いします。。
298ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 23:57:09 ID:jU+fmx660
1日オーバーくらいなら大丈夫。
あの賞味期限はたしか生基準だし。

だし巻き卵
ウインナタマネギジャガイモ刻んで炒めてオムレツの具(またはケチャップで炒めてソースとしてかける)
具を耐熱皿に入れて卵を乗せてグラタン風
コンソメキューブがあるならオニオン洋風卵スープ
卵チャーハン(いわゆる黄金チャーハンでもOK)ポテトサラダ添え
短冊のジャガイモをフライパンに大量に敷いて焼き、卵を乗せる(目玉でも、溶いたのでとじてもOK)
299ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 01:54:01 ID:7jIETZTpO
今週土曜日に彼が家に来ます。
腕を奮いたいのですが手のこんでるものが難しいので、短時間で作れる献立お願い出来ますか?

※勿論買い出しは可能です。
夜作ろうと思う物はおいなりさんです。これ+合う物。

次の日、朝昼兼用はご飯で納豆と何か。

夜はご飯+餃子1パックと何かあうものでお願いします。

料理は好きなので調味料は揃ってる方だと思います。
300299:2005/11/08(火) 01:57:47 ID:7jIETZTpO
書き忘れました。

魚介アレルギーなのでそれ以外のあっさりめで、お願いします。
301ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 02:14:52 ID:Fvb1HW7u0
>>299
魚介ナシ、時間のかからないもの、3食分、ですね。

初日夜:湯豆腐か簡単な鍋 きんぴら ほうれん草おひたし
2日目朝:味噌汁(前日の鍋をアレンジ、でもOK) 卵焼き 長いも短冊切り(とろろより楽でしょう)
2日目夜:マーボー豆腐かホイコーロー 卵スープ
302ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 03:53:39 ID:jmyQFhDf0
>>299
初日夜
・鶏や葱の照り焼き、豚肉なら生姜焼きなど、牛なら牛蒡と炒め煮
・豆腐葱吸い出汁
・吸い出汁に使った豆腐の残りで豆腐サラダ(トマト胡瓜レタスツナコーン缶など)

ブランチ
・適当な干物購入して焼く余裕あれば大根おろしなど添える
・前夜使った野菜の残りで酢の物など
・適当な野菜(前日の残り)+缶詰(ツナなど)+マカロニや春雨のサラダ

翌夜
・チンした鶏胸さいて野菜とサラダ
・かき玉スープ
303ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 06:56:03 ID:P9n2SYBq0
>>297
カレー(ゆで卵 玉葱 ウィンナー じゃが芋)

洋風おでん スープ煮

ポテトオムレツ
ウィンナーソテーかボイル
オニオンスープ

ほか
目玉焼き&ウインナーとポテトのソテー
コロッケ
茶碗蒸し
卵スープ
304ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 07:03:45 ID:P9n2SYBq0
>>299
しゃぶしゃぶ(牛か豚 野菜も一緒に)
即席漬け

朝は、雑炊
卵料理
305ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 08:48:21 ID:6GYLKwbR0
白菜の芯、トマト缶、人参、玉葱、さといも、かぼちゃ、白髪ねぎ、
豚肉、鶏もも肉、卵、とろけるスライスチーズ、桜エビ、わかめ、納豆
があります。

味噌、砂糖、酢、醤油、みりん、塩、こしょう、味の素、コンソメ、
ケチャップがあります。

よろしくお願いします。
お米はあります。
306ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 10:07:11 ID:3TjagKAh0
>>305
白菜の芯、さといも、人参、豚肉でけんちん汁風の汁物
とりもも肉とゆで卵の煮物、白髪ねぎのせ

白菜の芯、豚肉、人参、桜海老のあんかけ風炒め物。
わかめ、卵、白髪ねぎの中華スープ。

とりもも肉のグリル(人参、玉葱、トマト缶でトマトソース)、スライスチーズのせ
または同じ材料で、小麦粉をまぶして焼いたチキンのトマト煮込み

茹で豚肉、わかめ、白髪ねぎのポン酢和え
カボチャは煮物か、薄切りを焼いて(オリーブオイルでもバターでも)塩コショウ。
307ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 12:23:48 ID:dAmgbDjlO
お願いします!

豚ばらブロック肉
赤ピーマン
人参
トマトピューレ
基本の調味料(酒、醤油、塩、味噌、コンソメ、がらスープの素)

があります。2歳児の保育園お迎えついでに買い足し可能ですが、
できるだけ、今あるものを使い切れたらと思います。
子供のご機嫌が持つ、20分〜30分でできる献立のアイディアを、
どうか下さいませんでしょうか?お願いします。
308ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 12:51:06 ID:3TjagKAh0
>>307
豚ばら肉を1センチ弱程度にスライス、塩コショウして耐熱容器(深め)に入れる
あればオリーブオイル少々、コンソメ、水少々とトマトピューレを入れて
レンジでチン(鍋で煮ても)3分ぐらい(肉の色が変わるくらい)
赤ピーマンを大きめに切って、そこに加え、さらに2〜3分チンすると、トマト煮込み。
玉葱かナスなどを足してもいいかも。
人参は千切りにして、ドレッシングで和えてサラダ。
309307:2005/11/08(火) 14:00:36 ID:dAmgbDjlO
>308さん、ありがとうございます!
いただきます!
310ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 16:26:06 ID:8SZI5I0s0
お願いします。大人2人分です。
メイン献立はタイ風カレーですが、旦那が食わず嫌いで、出すのは
これがはじめてです。
食べなかったときのために、サバの竜田揚げを用意してありますが、
細切れなので、あまりメインっぽくありません。
カレーを食べた場合でも食べなかった場合でも、
どちらでも合うような、さっぱりめの副菜を2品ほどお願いします。

材料は、鶏ひき肉、あじ1匹、サーモン1切、豚小間、ハム、
木綿豆腐、豚ひき肉、たまねぎ、じゃがいも、えのき、人参、とろけるチーズ、
牛乳、干しいたけ、まずい春雨。
麺類やパスタ類・粉類はあります。
調味料は、主なものはあります。

よろしくお願いします。
311ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 17:03:44 ID:1KLSGQfu0
大人4人子供1人分です。

白菜・玉ねぎ・ジャガイモ・長ネギ・ミニトマト・インゲン・アスパラ・オクラ
冷凍絹豆腐・牛豚ひき肉・生春巻きの皮・高野豆腐・乾燥ワカメ
パスタ(2人分ぐらい)・干ししいたけ・スライスチーズ

粉類、調味料はそろっています。
この材料からできるメニューを教えてください!よろしくお願いします
312ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 17:07:52 ID:3TjagKAh0
>>310
○豆腐を水切りし1cm程度にスライスして皿に並べて、玉葱ドレッシングか
オリーブオイルと塩で(冷奴か・・)
○豆腐をチンして、戻した干ししいたけ、人参のみじん切りと鶏ひき肉
を味噌、砂糖、醤油少々で炒め、とろみを少しつけて、豆腐にかける。
○人参千切り、戻した干ししいたけの千切り、茹でた春雨、ハムをごま油
酢醤油、砂糖少々で和える
○ジャガイモをゆでるかレンジで加熱、厚めにスライス、たまねぎもスライス
して炒めるか、レンジで加熱、ハムと耐熱皿に並べてチーズ載せて焼く
(焼く前にマヨ少々で味付け、または塩コショウ)

313ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 17:33:17 ID:3TjagKAh0
>>311
ひき肉、玉葱、ジャガイモでコロッケ
高野豆腐、インゲン、干ししいたけで煮物
わかめ、ねぎで味噌汁かわかめスープ
ミニトマト、おくらでサラダ(ドレッシング、おかか醤油など)
アスパラのチーズ焼き
白菜の塩もみ・・・
314ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 17:37:10 ID:1KLSGQfu0
>313

ありがとうございます!
7時集合なのでこれからがんばって作ります
315ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 18:26:17 ID:1GrszQpc0
一人暮し。貧乏です。この食材でなるべく多くの献立を作り、日数生き延びたい。
よろしくお願いします

材料 じゃがいも1個 白葱1本 レンコン半個 玉葱1個
しめじ1パック ブロッコリー一個 水菜 人参3本
シーチキン1缶 卵1個 納豆3パック とりもも肉250g
豚こまぎれ肉300g 太刀魚1匹
パスタ、ご飯、各種調味料あります。
カレー以外でよろしくお願いします。
316風邪引き毒男:2005/11/08(火) 18:34:44 ID:Q0ROlCoY0
熱があって買出しに行く気力がありません・・・orz
今夜の夕飯と、できたら明日の朝のメニューを頼みます。
食欲はまだあるので粥とかでなくても大丈夫です。

鶏ササミ、卵、スライスチーズ、キャベツ、大根、ピクルス少々
缶詰がシーチキンとホールコーン、
冷凍ものはミックスベジタブル、茹でほうれん草、きざみ青ネギ
米、うどん、スパゲティあり。
ダシのもと各種と調味料はそろってます。
チューブ入りのショウガ、ニンニク、ワサビもあります。

これで何とかよろしくお願いしますm(_ _)m
317ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 18:51:29 ID:j7Wp2zmG0
ささみ、キャベツ、コーン缶で これは? 簡単そうだよ
http://www.tvkanazawa.co.jp/haideki/hai/hai02_0314.htm
318ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 18:55:32 ID:D1PpKhWcO
>>316
キャベツ、シーチキンでパスタ。ピクルスきざんで入れても。
ミックスベジタブル入りオムレツ
朝はうどん。ほうれん草、卵、ささみ、ネギなど入れて。
こんなんでどうだろう…
319風邪引き毒男:2005/11/08(火) 19:04:15 ID:Q0ROlCoY0
さっそくのレス、ありがとうございます!

>>317さん、それもらいます!レンジでできるってのがイイ!!
>>318さんのオムレツももらいます!それと朝のうどんも。

さっそく作って食って、今日は早々に寝ます。みなさんも御自愛ください(^^;
320ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 19:10:36 ID:6nXLoJea0
お大事にー
321ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:20:12 ID:karjb0Td0
>>315
鍋(豚コマ 水菜 しめじ ねぎ など)

シチュー や ポトフ (鶏か豚 じゃが芋 玉葱 人参 ブロッコリー しめじ など)
水菜サラダ

残りで次の日などに洋風おじややパスタ

太刀魚切り身塩焼き
納豆
蓮根(+人参)のキンピラ
ねぎの味噌汁

納豆パスタ
水菜とツナのサラダ

太刀魚のムニエル
ブロッコリーと人参添え
スープ

納豆チャーハン
中華スープ

ほか
鶏照り焼き グリル焼き 鶏と根菜の煮物
豚汁 豚と蓮根の炒め煮
ツナとブロッコリーか水菜のパスタ しめじとチキンのパスタ
オニオンスープ
納豆+刻みねぎ
蓮根をすりおろして 蓮根饅頭 すりおろし汁 酢蓮
天ぷら(蓮根 人参 玉葱 納豆かき揚げ など)
海苔があれば 手巻きや海苔巻(納豆 ツナ 刻み酢蓮 卵焼き など) おにぎり
322299:2005/11/08(火) 23:25:13 ID:9024enZy0
>>300さん

湯豆腐いただきます。ヘルシーだし簡単!しかも冬にもってこいですね

あと>>304さんの朝の雑炊ももらいます。
これに鶏いれて中華がゆっぽくしてみようかと。

たまごは・・・さっき五個たべてしまいましたw
手羽元と一緒に煮込んでしまいました。

卵残り二個なので(7個もありました)雑炊に入れたいと思います

翌日夜には豆腐つながりでマーボー豆腐か、茄子で挑戦します。

アイデアありがとうございました。
323ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 23:33:53 ID:yA/zDaZN0
一人暮らしです。レパートリーがなく材料があっても作れません。
知恵をお貸し下さい!!

冷蔵室;大根10センチ、白ネギ1本、卵5個、とけるスライスチーズ3枚、
    納豆3パック、じゃがいも3個、玉葱2個
冷凍室;茹でほうれん草1把、洋風野菜ミックス半パック、ベーコン3枚、
    餅10個、青ネギみじん切り、豚スライス50g、合挽ミンチ200g
他;米、パスタ、シーチキン3缶、ハヤシライスの素大1箱、ホールコーン缶小1個
  ホットケーキミックス

調味料は揃ってます。料理する事は好きです。
出来れば買い足しせずに1〜2週間分の料理作れますか??
324256:2005/11/09(水) 00:25:16 ID:U5ua7R9T0
>>323
1〜2週間は難しいかな…。思いつく範囲で書いてみます。
・ミネストローネ
 (洋風冷凍野菜ミックス、ベーコン1枚、タマネギ1/2)
・ハンバーグ
 (合い挽き100g、タマネギ1/2、卵1個)※パン粉があれば尚よし
・ほうれん草のバター炒め ※バターがないなら、油でいためて塩コショウ
・餅ピザ
 (餅、タマネギ、ベーコン、とろけるチーズ)※餅を並べて具を乗せて焼く
・ミートソース
 (合い挽き100g、タマネギ、ハヤシライスの素2かけ程度、ケチャップ)
・雑煮
 (餅、大根、ネギ、ホウレン草)
・ハヤシライス
 (冷凍野菜、豚スライス)
325ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 00:26:34 ID:U5ua7R9T0
あ、名前欄を残したままだった・・・失礼。
ハヤシライスにはジャガイモを入れてボリュームアップするといいかも。
326ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 00:34:05 ID:1XAF03JQO
>>323
合い挽き、玉葱に足すならトマト缶、人参など加えてミートソースを作って小分けに冷凍しておけば便利(ハヤシの素少々を加えても)
パスタはもちろん、チーズ、ほうれん草、野菜ミックス、ジャガイモなどを使ってドリア、ジャガイモなど温野菜にチーズと
ともに乗せて焼いたり、オムレツのソース、ご飯にまぜてオムライス、トーストに乗せて焼いたり、ブイヨンでのばしてスープにしたり
大根、ほうれん草、ベーコン、餅などで雑煮(和風でも洋風でも)
ホットケーキミックス、ベーコン、ほうれん草、チーズ、コーンなどで蒸しパン。
シーチキン、玉葱みじん切りとマヨで和えて餃子とか。
う〜ん、平凡でスマソ。
327326:2005/11/09(水) 00:37:15 ID:1XAF03JQO
書いてる間に324タンとかぶった。
ごめんよ。
328ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 09:07:02 ID:OYp0/6Or0
今週末、親友の婚約と誕生日とお世話になった先輩の妊娠のお祝いを
まとめて我が家でしましょうと言うことになったんですが
初めてのホームパーティーで、メニューに困っています。

ひとつは、私の母がおめでたい時にだけ作っていた
「鯛のおかしら付きイクラ添えサラダ」に決まっているんですが
肉料理の好きな親友の奥さんになる人のために
もうひとつ豪華な料理を作りたいんです。

食材の買い足しはします(と言うか今、まだ買出し前です)
大勢(7〜8人)で食べれて、見栄えのする料理
教えていただけないでしょうか。
もちろん、肉料理だけでなくても嬉しいです。

一応、ウチには現在
なす、ピーマン、にんじん、ジャガイモ、玉ねぎ、ネギ、サトイモ
鶏モモ肉、豚バラ肉、生姜、えのき、ほうれん草、ブロッコリー
白菜、筍の水煮、チーズ、卵、牛乳、ブロックベーコン
シーチキン、ベビーコーン、しいたけ、車えび、等があります。
調味料は大体そろっておりますが
特殊なものでも、買い足すことは可能です。

どうか宜しくお願いします。
329ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 09:31:20 ID:irlckow60
>>328
・栗ご飯やきのこご飯詰めた鶏やターキーの丸焼き
・色のきれいなパプリカ玉葱人参揚げ茄子など野菜たっぷりの鶏南蛮
・牛カルパッチョに削ったパルメジャーノ乗っける
330ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 09:40:43 ID:RxGNTLLJ0
>>328
今ある材料ならパエリアもいいかも!

329さんのキノコご飯つめた鶏の丸焼きウマソー・・じゅる・・
331ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 15:30:42 ID:irSn1+of0
風邪っぽいのか、体調が優れません。
あまり手間がかからない献立をお願いします。

合挽きミンチ少量・じゃがいも・うどん・長ネギ・白菜
人参・えのき・ヨーグルト・卵・チーズ・茄子
ニンニク・生姜・米少し・パスタ

調味料は揃ってます。
雪が降ってるので、買足しは無しで。
大人一人分の夕食+明日の昼食をお願いします。
332よかいっちゃん:2005/11/09(水) 15:39:52 ID:Zv6a3up60
奥様方へご協力お願いします。

http://www.sanspo.com/shakai/rachi/2004/image/04121101yokota-megumiMT194C10.jpg
http://www.beats21.com/article/A0411/A04111704/01-obj01.jpg

これまで一般にはほとんど知られていなかった事実ですが、
驚くべきことに、鳥取(境港)発で、北朝鮮産のカニが大量に流通しています。
物凄い数です。
境港ではこのことはタブーであり触れてはならない事実らしく、掲示板に書き込みでもしたら、
その掲示板自体が速攻で閉鎖されてしまいます(事実)。
なるほどこんな調子では拉致問題の解決も遅れるわけですね。
拉致国家北朝鮮とのカニ商売に忙しい鳥取県に対し、抗議の意思を表明しましょう。
鳥取(境港)産のカニとわかったら速攻で棚に戻してください。
鳥取(境港)産のカニを断固ボイコットしましょう。
333ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:05:42 ID:U5ua7R9T0
>>331
風邪なら体が温まるものがいいですね。
・鍋焼きうどん
 (うどん、白菜、ネギ、えのき、人参、仕上げに卵を落として)
・ジャガチーズ
 (ジャガイモ薄切りをレンジでチン、チーズを乗せて焼く)※仕上げにケチャップ
334ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:43:28 ID:LLLfbR1a0
遊びに来た義父からエビのかき揚げをいただいたので、それをメインの夕食に
しようと思います。炊きたてご飯とみそ汁は用意するので、他のおかずを
お願いします。

豚ひき肉・豚切り落とし肉・タマネギ・じゃがいも・長ネギ・ニンジン・
さつまいも・しめじ・キャベツ・レタス・トマト・生姜・ニンニク・卵
調味料はたいていのものはそろっています。

雪が降って寒いので買い足しはなしで、大人二人の夕食をお願いします。
335ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:47:55 ID:RxGNTLLJ0
大人二人です。夕飯の献立をお願いします。

玉葱、卵1個、納豆、豚バラ薄切り2枚、豚もも薄切り3枚、とろけるスライスチーズ
ジャガイモ、長ネギ10センチ、長いも1本、鮭フレーク、シーチキン、焼きそばの麺
パスタ、米、ピーマン1個、人参1本、さつまいも(小)1本、グレープフルーツ1個
焼き鳥缶、スダチたくさん

調味料はだいたいなんでもあります。買い足し可
ありきたりなものしか思い浮かばないので、よろしくお願いします。
336ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:57:05 ID:U5ua7R9T0
>>334
お味噌汁を豚汁にしてボリュームを出してはいかがでしょうか?
・豚汁
 (豚バラ肉、じゃがいも、長ネギ、人参)
・人参とピーマンの金平
 (人参、ピーマン)※ゴマ、唐辛子があれば尚よし
・ツナサラダ
 (シーチキン、キャベツの千切り、玉ネギの薄切り、レタス)※マヨネーズかドレッシングで和える
337ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:58:25 ID:U5ua7R9T0
すみません。
>>334さんと>>335さんの材料が混ざってしまいました。
もう一度、考え直しますね。
338ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:06:13 ID:U5ua7R9T0
>>334
・和風きのこオムレツ
 (卵、豚挽き肉、シメジ、玉ネギ)※醤油、酒、みりんで甘辛いたれを作る
・キャベツの浅漬け

>>335
>>336が335さんへの献立案です。
あとは、
・焼き鳥丼
 (焼き鳥缶、卵、玉ネギ)※仕上げにスダチを絞ってもおいしい
・豚肉とピーマンの味噌炒め
 (豚肉、ピーマン、玉ネギ、ネギ)
339ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:19:34 ID:UJRSv9Md0
当方1人暮らし。
ニンジン1本、ジャガイモ3個、たまねぎ1個、卵5個があります。
買い物可で今日の夕飯をおねがいします。
調味料はそろってます。

カレー、ポトフ、肉じゃが、ポテトサラダはもうしたので
それ以外でジャガイモを使いたいです。
340ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:41:28 ID:s2y0QMvfO
>>339 ジャーマン風パスタはどうだ?
341ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:46:12 ID:1XAF03JQO
>>339
ジャガイモと人参のきんぴら
ジャガイモ、人参、玉葱のかき揚げ
ふかし芋のマヨたらこソースがけ
素揚げした芋とベーコンと玉葱とガーリック炒め(ベーコンじゃなくアンチョビなんかもいい)
342328:2005/11/09(水) 17:46:34 ID:OYp0/6Or0
>>329>>330
有難うございます
鶏南蛮とカルパッチョなら手軽に豪華に見えるし
食器(茶碗)の数から考えるとパエリアはとても良いと思いました。

丸焼きは、調理方法をググッてみて
ウチの設備で出来そうならチャレンジしてみます。
とてもいいアイデアありがとうございました
これで豪華な食卓にできそうです
343ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:48:14 ID:vweHFbWJ0
大人二人分の夕食をお願いします。
とりもも肉1枚・たまねぎ大1個・ウインナー5本・ヨーグルト(プレーン)250ml
玉子6個・梅干・ハッシュドポテト(冷凍)・牛乳・保温してるご飯1.5人前
調味料は揃っています。

急遽弟がくることになったんですが給料前で買い足しが出来ず困っています・・・
これらの材料でボリュームある夕食はできますでしょうか?
344399:2005/11/09(水) 17:48:32 ID:UJRSv9Md0
>>340
すみません、パスタ苦手なんです・・・

>>341
それでいきます!

お二人ともありがとうございました。
345331:2005/11/09(水) 18:38:41 ID:irSn1+of0
>>333
冷凍庫に揚げ玉もあったので、鍋焼きにします。
ありがとうございました。
346ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 18:50:23 ID:1XAF03JQO
>>343
鶏、玉葱、卵でオムライス、ハッシュドポテトを添えて
残りの玉葱とウインナーでスープ
347ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 18:55:01 ID:Ygyh0WL3O
2週間ほど買い出し行くの控えたいのですが。

野菜はタマネギ5個、里芋2個、ニンジン1/2本、ピーマン1個、長めなゴボウ2本、カボチャ1/8個、ニンニク4かたまり。
その他が、糸こんにゃく1パック、タマゴ6個(13日まで)、味噌3/4パック。
小麦粉1袋、片栗粉1/2袋。
パスタ麺1キロ、米2キロ。
鶏肉が冷凍庫に50g程残っています。
各調味料はざっと残っています。

オトコ一人暮らしでなるべく腹が満たせそうなアイデアお願いします。

348ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:02:40 ID:Ygyh0WL3O
ごめんなさい347で連カキです。
ゴボウ以外の野菜は買って数日たってしまい少し心配です。m(._.)m
349343:2005/11/09(水) 19:03:55 ID:vweHFbWJ0
>>346
ありがとうございます!早速作ってみます。
350ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:07:32 ID:w/6DeEMhO
当方一人暮らしです。
レタスをサラダで食べるのもあきたので、レタス四分の一をおかずに仕上げたいと思います。
他にはシーチキンと、ミニトマト、漬物(しばづけ)くらいしか使えそうな物が無いのですが、買い足し行けないので、出来ればこれで一品お願いします。
調味料はぽん酢しか残って無いですが、調味料は買い足し可能です。
どうぞよろしくお願いします。
351ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:08:55 ID:t/ye2slO0
さばの缶詰を簡単にアレンジしたいのですが
教えてください。

とろけるチーズ、なめたけ、かつお節、ふりかけ
なっとう 位しかアレンジできそうな材料は無いのですが・・。
352ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:56:13 ID:1XAF03JQO
>>350
酢飯を作って具は柴漬け、シーチキン、トマトでレタス手巻き寿司
シーチキン、柴漬け、レタスでレタスチャーハン
トマトとレタスのスープ
>>351
さばとなめたけの炊き込みご飯…あとは思いつかない。
353ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 20:18:14 ID:1XAF03JQO
>>347
2週間分は難しいけど鶏肉しか肉系がないので小分けにして冷凍し炒め物などの味だしにすると寂しくないかも
牛蒡、人参、糸こんにゃくはきんぴらにしておくと日持ちするので、混ぜごはんやオムレツの具に
ハンパな根菜類はかき揚げにするとボリュームがでて、丼にもできます。ニンニクでぺぺロンチーノとか、パスタは具も味付けもなんでもあうので1キロあればいろいろできますね
小麦粉はおやきとかすいとんなどの専用スレがたってるので、のぞいてみると参考になると思います。
354ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 20:59:37 ID:QUU320Yn0
>>321さん、ありがとうございましたー!
355ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 21:46:47 ID:V/0TZqcH0
>>347
天ぷら(玉葱 人参 ピーマン 牛蒡 南瓜 など)
糸コンピリ辛炒め煮
里芋の味噌汁

ペペロンチーノ
オムレツ
サラダ(牛蒡サラダ 南瓜サラダ 人参と玉葱のサラダ など)

鶏と根菜類の煮物
南瓜コロッケ
玉葱の味噌汁

親子丼
きんぴら牛蒡
お吸い物

ほか
味噌卵
オニオンスープ(+パスタ)
玉葱や南瓜やピーマンやにんにくのグリル
けんちん汁 すいとん
卵雑炊
目玉焼き
里芋田楽
356ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 22:04:59 ID:V/0TZqcH0
>>350
シーチキンとレタスの炒めもの
レタスしゃぶしゃぶ
レタススープ
ロールレタス
レタスのオイスターソース炒め

>>351
サバ味噌煮風
サバチーズ焼き(グラタン風)
サバとなめた毛の炒め物
チャーハン パスタ
大根があれば サバと大根の炒め煮 サバ缶大根おろし添え
サバの落とし揚げ(チーズ入り など) いっしょに納豆かき揚げ
サバそぼろ
卵があれば、サバの卵とじ お好み焼き
357ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 22:37:32 ID:w/6DeEMhO
>>352>>356

どうもありがとうございます。スープのレシピが有ればよければ教えてください。
358352:2005/11/09(水) 23:17:14 ID:1XAF03JQO
スープはコンソメで粒胡椒をピリッときかすか
鶏ガラスープで中華風をイメージしました
トマトは適当にきざむと色がでて綺麗だけどまるごと入れてアツアツを食べるのも美味しいです。
レタスは細くきざむのと大きめにちぎるのでは、食感が違って楽しいです。
お好みでドゾ
359350:2005/11/09(水) 23:30:22 ID:w/6DeEMhO
>>358

ありがとうございます。参考になりました。
360ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 23:48:34 ID:Ygyh0WL3O
353>>さん、355>>さん
アイデアありがとうです。
おやき板があるなんて感謝です。
とりあえず野菜は今から細かくして冷凍庫にぶっ込みますね。
2週間ガンガってみます。
361ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 00:19:50 ID:yf03YT8VO
白菜少し、玉葱、卵、ハム…
これで何かお願いします
362ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 00:29:08 ID:pqpLX8NT0
>361
全部入れてスープ
ハムエッグ・オニオンスライス・白菜コンソメスープ
ハムとタマネギを炒めてオムレツの具
パンがあればピザトースト
めしがあればチャーハン
白菜塩もみ
363ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 06:59:24 ID:rHI+EZKw0
>>361
オムライス(玉葱 卵 ハム)
白菜のスープかサラダ

ハムと野菜の中華炒め
かき玉スープ

ハムと玉葱の卵とじ丼
白菜即席漬け

ハムカツ
オニオンスライス
温泉卵
白菜の味噌汁

玉葱とハムのココット
白菜サラダ
364ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 10:34:28 ID:ybrGEh5vO
晩ご飯の献立あと1〜2品欲しいのでお願いします。
・ソーセージカレーとわかめサラダは決まってます。
・↑と材料かぶりたくないです。
・材料は、牛バラ豚バラぶり切り身合い挽き肉
エリンギしめじ舞茸かぼちゃハム卵
大根白ねぎニラ切れてるチーズとろけるチーズ春雨です。
・調味料は、大体あります。コチュジャンとかそういう系はありません。
・オーブンとか無くてガス台しかありません。
こんな感じです。
カレーにスープ類も変かな?と思って悩んでます。
よろしくお願いします。
365ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 10:49:09 ID:sl6owp+M0
>>364
・茸のソテー(エリンギ・しめじ・舞茸)
・南瓜の肉巻き(南瓜を薄切りして豚バラ巻いて炒める)
・春雨スープ(材料は適当。白葱を焼いてから浮かべると美味)
・チーズオムレツ(カレーのトッピングにしても)

カレーがもったりしればスープは有り、サラッとしたカレーならなし、かな?
ちょっとした箸休め程度にお菜をつけるだけで充分では?
366ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 11:44:55 ID:JajiG58U0
大人二人です。
野菜中心のメニューをお願いします。

白菜半玉、人参1本、じゃがいも3、長ネギ1、茄子1、卵6
えのき2袋、大根1、大蒜3玉、生姜少量、飲むヨーグルト(かなり甘い)
プレーンヨーグルト、グレープフルーツ、レモン
チーズ(フレッシュチーズペッパー味)

冷凍庫に、豚バラ・ロース・牛各薄切り
その他、ホタテ貝柱水煮缶、ずわいがにほぐし身缶、ホールコーン缶
ホールトマト缶、調味料はけっこう揃ってます。

頂き物の寄せ豆腐があるので、一人一丁ずつ食べます。
主食は無しで構いません。
豆腐と、チーズ、ヨーグルトが賞味期限切れ間近です。
買足しは可能です。
367ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 12:37:56 ID:e60xQPJn0
今から出かけるのに今夜のメニューが思い浮かびません。
大人二人です。おねがいします。

白ねぎ
大根
ほうれんそう(大量にある)
牛こま肉
レタス 春菊 えんどうまめ
じゃがいも たまねぎ
しょうが
ヨーグルト

ちなみに昨日は肉じゃがで、明日はカレーの予定なんです。
それまでは鍋と魚が続いていました。

368ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 12:39:42 ID:2uBtn5JR0
>>366
じゃがいも、なす、ゆで卵スライス、大蒜、トマト缶、チーズでチーズ焼き
はどうでしょうか。かになどを入れてもいいかもしれません。
白菜と豚バラを重ね蒸しにしてポン酢で食べるとか、えのき、ながねぎも加えて
鍋にするのはどうでしょう。
ヨーグルトはゼラチンを買ってきてヨーグルトムースにして、上にグレープフルーツ
を飾ると甘すぎてもさっぱりするもしれません。
369ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 13:04:40 ID:0Xy03EhR0
>>366
・豚しゃぶ
 (豚ロース、白菜、ネギ、人参、えのき)
・大根サラダ
 (大根千切り、人参千切り、帆立貝柱、をマヨネーズかポン酢醤油で和える)
・グレープフルーツのヨーグルトがけ
 (プレーンヨーグルト、グレープフルーツ、レモン汁、ハチミツなどの甘味料)

>>367
・牛小間と大根の煮物
 (牛小間、大根、を甘辛く煮る。えんどう豆をトッピング)
・ホウレン草のおひたし
370ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 13:05:59 ID:2uBtn5JR0
>>367
すりおろしたジャガイモを入れた生地に、ざく切りの春菊をいれたチジミ
細切りに炒めた牛肉とほうれん草のナムルとねぎに、春雨を買い足して
チャプチェ。
レタスでチョレギ(生姜の千切りを入れても)
豆ご飯、大根のスープ(生姜入れたり)か、大根の味噌汁なんてどうでしょう。
371364:2005/11/10(木) 13:33:14 ID:ybrGEh5vO
>>365
カレーに合う副菜がサラダしか思い浮かばなくて
困ってたんで助かりました。
かぼちゃの肉巻きとチーズオムレツ作ります。
カレーのトッピングにも出来るっていいですね(・∀・)
今回はサラッとしたカレーなんでスープは見送ります。
ありがとうございましたー。
372ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 16:48:15 ID:O4yYN9cy0
親子丼を作り、大根の甘酢漬けをつけようと思います。
もう一品野菜中心の副菜が欲しいです。
大人二人です。買い足しはナシでお願いします。

蛋白質:塩鮭 ほっけ 鯖(以上冷凍) ツナ缶 紅茶豚 絹ごし豆腐1/3丁
油揚げ さつま揚げ(1個だけ)
野菜:白菜 キャベツ 大根 人参 タマネギ 青ネギ ゴボウ タケノコ水煮
里芋 ジャガイモ シメジ えのき 干し椎茸戻し済み 春菊 ほうれん草の冷凍
プチトマト 開封済み缶詰コーンカーネル すだち(いっぱい) ピーマン(1個だけ)
その他:調味料は和洋中一通り。トマト缶、大豆水煮缶、
乾物(ひじき・わかめ・きくらげ・切り昆布・切り干し大根などいろいろ)

こんなに材料があるのに思いつきませんorz
373ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 17:30:44 ID:e60xQPJn0
>>370
ありがとうございます!ぶきっちょなんでどこまで作れるか
わかりませんがw参考にしてやってみます!
374ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 17:37:36 ID:ILrThxqPO
水菜を「馬に食わせれッ!」ていうくらいもらいますた。
昨夜ははりはり鍋、昼はベーコンとコーンでサラダスパにしましたが、まだまだあります。
ほかに水菜を使ったレシピあったら教えてください。
それをもとにいまから買い物にでます。
よろしくお願い致します!
375ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 18:13:52 ID:f1sLRF8i0
>>372
甘辛(親子丼)・甘酢(大根)とあるから
根菜たっぷりのお味噌汁(塩味)はどうでしょう?
他に汁物を用意するなら
さつま揚げ・ピーマンをそれぞれ1/2で一人前として
白菜・玉葱・しめじ・えのきと共にホイル焼きに。
もしくは、ほうれん草か春菊でさっぱりとお浸し。

>>374
水菜は火を通すと嵩が減るので
豚しゃぶ、牛スライスと炒める(塩胡椒味がおいしかった)、お浸し
お揚げやがんもと煮物・・・今考えつくのはこれくらいかorz
大根細切りとサラダ(大葉・茗荷を混ぜ込み、鰹節と刻み海苔をかけて
 甘口のゆずぽんか和風ドレッシングで)も美味しいよ。
376366:2005/11/10(木) 18:16:28 ID:JajiG58U0
>>368-369
やはり鍋が手っ取り早いですね。
ヨーグルトムースのレシピもぐぐってみます。
有難うございました&遅くなってすみません。

>>372
白菜と油揚げの煮びたし
ゴボウと人参でキンピラorサラダ
春菊のおひたし

>>374
常夜鍋は、一般的にホウレンソウと豚薄切りですが
水菜でも美味しいですよ。
その他、まとめて茹でて冷凍するとか、お漬物にするとか。
377ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 18:16:30 ID:O4yYN9cy0
>>375
根菜の汁物いただきます! ありがとう!
378374:2005/11/10(木) 19:40:24 ID:Htc+2ybR0
レスありがとう!
今夜はなんとなくしゃぶしゃぶになりました。
他のレシピも使わせてもらいます。漬物にできるとは知らなかった!さっそく検索します。
とにかくどんどんチャレンジします!
なにしろ、多少失敗しようがなんら問題ないくらいたっぷりありますから。。。orz
379ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 19:52:28 ID:b0JDtrOL0
安くできるスイーツ誰か教えて下さい。
よろしくです(^o^)/~~~~~
380ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 20:50:15 ID:CLqWnfJ+O
>>378
うちでも以前水菜をもてあまし、適当に鶏肉とか豚肉をお出汁で煮て、卵とじで食べました。
そこそこイケました。
>>379
今の季節ならサツマイモなんかが安くていいかも。
いろいろあるけど芋羊羹は簡単で安上がり。ふかしてつぶして、お砂糖と煮溶かした寒天液と
混ぜて固めるだけ。羊羹もスイーツだよね?(´・ω・`)ダメ?
381ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 21:28:18 ID:V1HewrFX0
ここが良さそうなので質問いたします

今の状況
チャーハンの予定で下ごしらえ
・卵1個用意
・たまねぎ1/4 みじん切り
・にんにく6個ぐらい スライス
・豚肉細切れ 少々
・長ねぎみじん切り 少々

ご飯が無いのに気づく・・

その他材料
大根 人参 玉ねぎ 長ねぎ ハム コンビーフ はごろもコーン ホールトマト 
もずく酢 ピザチーズ 一般的な調味料 赤飯

何かに発展出来ますか?
382ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 21:41:45 ID:CLqWnfJ+O
>>381
すべての材料をトマトで煮込んで、コンソメ、塩胡椒などで味付け
ふわっと焼いた卵にかけたらおかずっぽくなるかも、人参とか足してもいいし、
赤飯とあえばいいけど、ぷっ…ククッッ…ご、ごめんなさいっっ。
383追加:2005/11/10(木) 21:51:43 ID:CLqWnfJ+O
卵の黄身と白身をわけて、白身を泡立ててから黄身と混ぜ焼くと、
1個しかなくてもボリュームアップします。チーズも使えそうですね。
384ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 21:53:27 ID:V1HewrFX0
一つ目のメニューありがとうございます

でも・・もう少しどうにかならないでしょうか?
385ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 21:55:40 ID:V1HewrFX0
>>383
二つ目のメニューありがとうございます

下ごしらえの材料をすべて混ぜて焼くってことですか?
386381:2005/11/10(木) 21:58:05 ID:V1HewrFX0
暇だったので人参一本分を砂糖で煮たのを作ってみましたウマー
387ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 22:01:33 ID:0Xy03EhR0
>>381
オムレツはどうですか?
388ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 22:01:56 ID:CLqWnfJ+O
>>385
そうです
もしくは、大根を銀杏切りにして、同じ材料でスープにすると、かなり食べごたえあるかと。
クッパみたいなかんじで溶き卵入れて
389381:2005/11/10(木) 22:02:38 ID:V1HewrFX0
>>387
卵1個しかないけど大丈夫ですか?
390381:2005/11/10(木) 22:07:18 ID:V1HewrFX0
>>383を作ってみます。
混ぜて焼いても玉ねぎに火は通りますか?
391381:2005/11/10(木) 22:12:16 ID:V1HewrFX0
では、調理してきます。
392383:2005/11/10(木) 22:21:12 ID:CLqWnfJ+O
あ383は382の続きですって。
もう遅かったか…
まぎらわしい書き方してごめんなさい
393381:2005/11/10(木) 22:38:00 ID:V1HewrFX0
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f98159.jpg

出来ました。
中々のお味です。
394383:2005/11/10(木) 22:51:09 ID:CLqWnfJ+O
381さん。本当に申し訳ない。
でも無事できたようでよかったです。
395ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 23:24:59 ID:pIewOm+x0
秋刀魚の蒲焼をメインにした夕食の献立が思いつきません。大人二人です。
今あるのは人参、ほうれん草、茄子、卵、コーンの缶詰、ベーコン少し、
乾燥わかめ、作り置きのミートソース(冷凍)ですが、必要な物は買います。
よろしくお願いします。
396ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 23:49:26 ID:0Xy03EhR0
>>395
・ホウレン草のかき玉汁
 (ホウレン草のお吸い物に溶き卵をふわっと)
・ナスの煮物
 (茄子を砂糖、醤油、少々の味醂で煮る。仕上げに一味唐辛子などをかける)
・出し巻き卵
397ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 00:03:05 ID:nIQUw+bx0
>>379
プリン。
材料は「卵・牛乳・グラニュー糖・バニラエッセンス」だけ。
7〜8個作るときの材料原価は、特売ベースで考えると、

卵5個 49円
牛乳500cc 85円
グラニュー糖約200g 20円 (カラメル分含む)
バニラエッセンス数滴 1円
計 155円
398ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 00:13:32 ID:uUqVJrzt0
>>395
焼き茄子
ほうれん草のお浸し
コーンと人参とカリカリベーコンのサラダ
温泉卵
ワカメの味噌汁かお吸い物

ほか
コーンと人参の卵とじ
ベーコンとほうれん草のソテー
コーンバター
ほうれん草の胡麻あえ
茄子の味噌汁 茄子のミートソース焼き
ワカメと野菜の和風または中華風サラダ
茄子の揚げびたし
ほうれん草入り卵焼き
ほうれん草の味噌汁
中華スープ
399395:2005/11/11(金) 00:35:59 ID:GIjjMeIg0
>>396
ありがとうございます!ほうれん草のかき玉汁おいしそう。
簡単だし人参やわかめも具として使えそうですね。作ってみます。
400ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 04:35:37 ID:GvvhuyCR0
400
401ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 10:04:48 ID:7DMP/zGF0
ハム、ウィンナー、ほうれん草、卵、玉葱、かぼちゃ、人参、さつまいも、
トマト缶、にんにく、納豆
です。

こんなので旦那を満足させられる料理できるかな??
402ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 10:37:06 ID:OI/Gzf4t0
納豆単品と、
それ以外でオムレツ
403ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 10:46:22 ID:RH7SkPhU0
>>401
かぼちゃを薄切りにしてにんにくでガーリックソテー
ハム、たまねぎ、人参、卵でチャーハン
ウインナー、ほうれん草、トマト缶でスープ

カボチャとさつまいもをチンして、マヨで和えてサラダ
ほうれん草、ウインナーのソテーに温泉卵をのっける
ハム、玉葱、人参、にんにく、トマト缶でスープ
404ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 11:01:44 ID:/OPjiNNR0
>>401
・ウィンナー、玉葱、トマト缶で、ニンニク利かせたスパゲティ
・ほうれん草とハムと卵のココットか、ほうれん草ハムのサラダに半熟茹で卵トッピング
・かぼちゃと人参玉葱のポタージュ
405ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 11:14:38 ID:0orG2oR80
豚ヒレ肉70cm、玉ねぎ、ほうれん草

高校生娘と夫と私の3人家族です。
揚げ物以外で何か簡単なメニューをお願いします。
406ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 12:03:31 ID:/OPjiNNR0
>>405
70センチいいなあ…
塊を活かして、下味付けてフライパンで表面を焼き、
マスタードや衣を付けてオーブン焼きとかいかが?
(マスタード焼きとかでググれるんじゃないかと思う)
玉葱ほうれん草はソテーして添えたりスープで。
407ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 13:21:14 ID:0orG2oR80
>>406
ありがとうございます!
マスタード焼き、美味しそうですね。
ぐぐってきます。
408ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 14:40:28 ID:yzdeI9dj0
豚もも肉、冷凍カレイ、冷凍赤魚、
はんぺん、豆腐半丁、鶏胸肉少し、
牛乳、とろけるチーズ、バター、
大根、白菜の葉3枚、たまねぎ、じゃがいも、長ネギ、
カボチャ、梨、リンゴ。

大人2人です。
買い足しOKです。
よろしくお願いします。
409ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 14:40:47 ID:l9F495uAO
今あるもの
人参、タマネギ、ジャガイモ、
ベーコン、乾燥わかめ、ピーマン、卵

昨日は肉じゃがだったんで、
それとは違うテイスト希望。
調味料はだいたいそろってます。
410ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 14:40:48 ID:yzdeI9dj0
あ、あげー。
411ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 14:58:53 ID:O6qsvD8m0
>>408
カレイか赤魚の煮付け(長ネギも一緒に)
白菜とリンゴのサラダ
じゃがいものキンピラ
大根の味噌汁

豆腐と鶏胸で豆腐ハンバーグ(大根おろしを添えて)
じゃがいも・玉葱・リンゴでポテサラ
白菜のおひたし
はんぺんのお吸い物

>>409
じゃがいもとピーマンの細切り炒め
ベーコン・玉葱・卵でオムレツ
わかめスープ

ベーコン・玉葱・じゃがいもでジャーマンポテト
ピーマンと人参のナムル
卵スープ
412408:2005/11/11(金) 15:08:53 ID:yzdeI9dj0
>>411
ありがとうございます。美味しそう♪
413ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 16:10:26 ID:d+M8D8KbO
ジャガイモと人参と玉葱と長芋があります。長芋が沢山あるので長芋メインで作りたいのですが、なにがいいですか?
414ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 17:35:17 ID:RH7SkPhU0
>>413
ちょっと変わったところで・・
その材料+肉(買い足し可なら)でトマトソース煮やシチュー。
長いもをすりおろして、片栗粉をよく混ぜ、スプーンですくえるかたさに
なったら、油で焼くいも餅風。
のりを巻いてもいいし、なにか具を混ぜても。
415ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 17:53:37 ID:d+M8D8KbO
>>414
ありがとうございます。長芋は、バリエーションが少ないので助かります。

餅風味いいですね♪おやつみたいで(笑
416ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 19:16:32 ID:OE2AEE0t0
>>414
長芋のソテー(数センチ厚にカットして皮剥いて、バター醤油味などで)
長芋短冊(皮剥いて短冊切りにして、わさび醤油やおかか醤油で)
とろろ やまかけ 長芋グラタン オムレツ
とろろを海苔で巻いて磯辺揚げ
417ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 19:50:52 ID:d+M8D8KbO
>>416
あざ〜す

いろいろあるんですね。とろろと山かけと短冊くらいしかわからなかったです。
418ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 20:00:10 ID:C1LwIRaAO
>>409さん。もう遅いかな?
じゃが芋・ピーマン・ベーコンの細切り炒め。
戻したわかめをゴマ油で炒めて、かつおぶしと醤油で味付け。
人参と玉葱・卵で汁物とか。
419ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 20:28:32 ID:l9F495uAO
>>411>>418
ありがとうございます!
とりあえずジャーマンバージョンに挑戦。
まだ食材余ってるので他のも作ってみますね。
420ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 22:45:12 ID:lzsnunlx0
421ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 00:35:52 ID:RTNhNPQWO
鳥もつ キャベツ もやし トマト水煮缶 ほうれん草 鳥ガラ
こんなものしかありませんが、ワインに合うメニューは出来ないでしょうか?多少買い足しは出来ます。
422ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 00:42:25 ID:XodhWjeA0
>>421
鶏モツとトマ缶で、
イタリアの牛モツのトマト煮「トリッパ」風にしてみたら?
423ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 00:59:13 ID:RTNhNPQWO
>>422さん
ありがとうございます。トリッパとは初めて聞きました…早速検索してみます。
424ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 14:27:42 ID:nh8sUIjG0
>380>397
ありがとうございます、早速つくってみます。
425ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 14:28:30 ID:1M6Zvea2O
今日の晩御飯をエビフライをメインに作りたいと思います。
二人分なので残りの料理は付け合わせ野菜とあと一品くらいを考えてます。

エビフライに合いそうなものがよくわからないので、どうかお力添え願います。
426ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 14:59:43 ID:s8nH+Opn0
>425
主食がごはんなら
ごはん、味噌汁に、筑前煮などの煮物
パンなら
パン、角切り野菜のコンソメスープ、サラダなど。

もう少し華やかな感じにしたいなら
トマトのブルスケッタ、かぼちゃのポタージュ、パプリカのサラダ、なんていかが?
427ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 15:31:12 ID:DmNukx2b0
家にあるものが、モヤシ・ニラ・卵4つ・ご飯(炊く)・玉ねぎ・ピーマン2ケ・わかめ
調味料 みりん無 酒無 のほかは大体そろってます。

これから買いものに行くので買い足し(1000円くらいまで)可能です。
好き嫌いがあり、鶏肉× ブタ・牛肉△ 魚(焼き)○ レバー×
レバニラ食べたいんですがレバー×なのでダメでした。
レバニラ以外思いつきません。
428ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 15:36:28 ID:DCtDA/KlO
手を貸して下さい。

実家から蟹が届いたので蟹飯にしようと思うのですが、副菜などはどうしたらいいでしょう?

うちにあるもの
キャベツ、おくら、玉葱、葱、サツマイモ、茄子、しめじ、えりんぎ、エノキ
牛、豚、とり、合挽
があります。
調味料などはだいたいあります。

宜しくお願いします。
429ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 15:39:03 ID:URKfJheL0
>>427
もやしとにらであんかけチャーハン
わかめのスープ
430425:2005/11/12(土) 15:40:26 ID:1M6Zvea2O
>>426
早速のレスありがとうございます。
主食パン案のほうを採用させて頂きます。
トマトのブルスケッタやコンソメスープなんかはとても合いそうですね。
洋食好きなので楽しみです。
本当に助かりました。ありがとうございました。
431ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 15:52:11 ID:XFBcRO9SO
>>427
レバーのかわりに魚を使えば?
鯖のスライスに下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げたもので
味付け、材料はレバニラと同じで。
432ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 16:24:02 ID:UrCU2fjj0
>>428
きのこホイルと野菜天盛り合わせ。
乾燥わかめや麩があったら葱とみそ汁。
433ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 16:27:17 ID:wf2k+5Nw0
焼餃子と、水餃子入りスープを作る予定です。
あと1品何か作りたいのですがお知恵をお貸しください。
これから買い物に行くので材料はなんでもOKです。
434ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 18:14:44 ID:UrCU2fjj0
>>433
揚げ餃子


は冗談として。
野菜炒めでも八宝菜でも。
435ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 22:15:43 ID:RdD/9b8y0
>>427
ニラ玉
もやしとワカメのサラダ
海老ワンタンか海老シュウマイ

チゲ(もやし ニラ 豚肉 豆腐 など キムチベースでも)
〆にワカメ 卵 ご飯を入れて雑炊など

焼き魚か刺身など魚料理
もやしやニラのお浸し
ピーマンと玉葱の卵とじ
ワカメの味噌汁

エビチリ か 海老マヨ
もやし卵とじ
ニラとワカメの中華スープ

オムレツ
サラダ
オニオンスープ

ほか
チンジャオロース
餃子
もやし卵とじ
ニラともやしの塩コショウ炒め
ニラ玉汁
436ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 22:23:31 ID:RdD/9b8y0
>>428
茄子揚げびたし
鶏照り焼き キノコソテー と 千切りキャベツ 添え
オクラをおかか醤油で
ねぎの味噌汁
芋羊羹

天ぷら(茄子 エリンギ さつま芋 玉葱 オクラ)
牛しゃぶサラダ
味噌汁かお吸い物

ほか
和風ハンバーグ(キノコソースなど)
豚生姜焼き
豚汁
牛肉とキノコのさっと炒め
437ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 22:25:09 ID:RdD/9b8y0
>>433
中華風サラダ
酢の物
438ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 01:07:35 ID:SN7aTkPx0
週末は家族全員揃うので
この冬はどれだけ鍋料理を続けられるかチャレンジしています。
いきなりねた切れしてきたので、
みなさまのお知恵を拝借したいです。

ちなみにいままでのメニューは
寄せ鍋(しょうゆ味、味噌味)、豆乳鍋(つみれ鍋とか豚しゃぶとか)、石狩鍋もどき、
チゲ鍋、カレー鍋、クラムチャウダー風。

使用してるのは鉄鍋です。
条件としては野菜を除く材料費が4人前で1500円以内、
どこでも手に入る材料でお願いします。
439ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 02:30:05 ID:rzJdktsZ0
>>438
名前は知らないけど、白菜と豚肉だけの鍋。
水を一切使わず、白菜の水分だけで煮る。
以下手順。
・ざっくりと切った白菜を鍋に一層敷き詰める。一番下は根に近い方。
・豚バラを広げて白菜の上に一層敷く。
・軽く塩胡椒。
・白菜→豚バラ→塩胡椒を繰り返して鍋一杯にする。
・蓋をして煮る。
・ポン酢などで食べる。ポン酢に柚胡椒を入れるのがお勧め。

他に、水炊き・豚鍋(ぼたん〔猪〕鍋の豚肉版・味噌味)・
常夜鍋・モツ鍋・雪見鍋(寄せ鍋の上に大根おろしを大量に乗せる)
…ネタが切れそうになったらまたおいで。
440ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 03:10:50 ID:zxP1oLP3O
高級な和牛スライスをいただきました。すきやき以外でなにかよい調理法ありますか?調味料ある程度あります。買い出しOKです。よろしくお願いします。
441ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 03:48:52 ID:rzJdktsZ0
>>440
フライパンでバターで焼いて、
フライパンの上でウスターソースを少し回しかけるだけの、
「ソース焼き」は美味しい。
下品そうで、安い肉で十分だろうと思うかもしれないが、
いい肉だと洒落にならんぐらい美味しい。
ものは試しで1枚焼いてみて。

以下、美味しく焼くコツを詳細に解説。
・肉は予め綺麗に広げておく。
・フライパンを中火にかけ、少し温まったらバターを大さじ1ぐらい入れる。
・フライパンを回してバターを溶かし、少し茶色くなるまでバターを焦がす。
・広げた肉を一枚、くしゃくしゃにしないように両手で持って、フライパンに入れる。
・5秒焼いて、すぐにひっくり返し、もう5秒焼く。
・すぐにウスターソースを小さじ2ぐらい、鍋肌からぐるっと入れる。
・フライパンを大胆に揺すって3秒ぐらいソースを馴染ませ、
 すぐに肉をひっくり返し、もう3秒ぐらい揺する。
・火を止め、火傷に気を付けつつ、フライパンから直箸で食う。
 白飯及びビールとの相性は抜群。

※一番気を付けたいことは焼き時間。
焼き裏表5秒ずつ、馴染ませ裏表3秒ずつは冗談抜きです。
この時間が2倍になると、上等の肉もクズ肉も同じになります。
あと、マーガリン不可。必ずバターで。
442ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 08:18:49 ID:zxP1oLP3O
ありがとうございます!!時間に気を付けてやってみます。楽しみー!!
443438:2005/11/14(月) 09:04:43 ID:SN7aTkPx0
>>439
どれもおいしそうですね。
白菜と豚肉のは数年前に作って美味しかった記憶があります。
久々に食べたくなりました。 多謝^2。

ちなみに実家で食べるぼたん鍋は甘めのしょうゆ味ですが、
豚系は味噌の方があいそうですね。

ありがとうございました。
444ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 14:38:29 ID:YGfJsAc/0
メインはホイコーローにする予定です。

サツマイモとカボチャがあるので煮物を作ろうと思ってますが
甘い系になってしまったのでしょっぱいものが
あと1品、ちょっとメインぽい何かが欲しいです。
買い物にこれから行くので何かありましたらお願いします。
445ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 16:40:11 ID:M6NZPM+y0
大人二人分

豚バラ肉(コマ切れ)・パイシート・牛乳100ml程度・ヨーグルト
じゃがいも沢山・たまねぎ一個・ミートソース缶・スイートコーン缶
玉子6個・キムチ・米・ウインナー・しめじ・えのき・キャベツ
調味料はそろっています。

風邪が酷く食欲がないので何をつくればいいかわかりません・・・
主人と息子の献立をお願いしたいです。
買出しはいけそうにありません。
446ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 17:04:46 ID:rzJdktsZ0
>>445
今日が寝ておきなさいと言いたいところだけど。

・じゃがいもと玉ねぎとウインナーをコンソメと塩胡椒でスープにする。
・豚バラ肉とキャベツとキムチを炒めて飯に乗せ、温泉卵をトッピング。
以上でどう?簡単に出来ると思う。

温泉卵は保温性のある容器に卵を入れ、
お湯と水を注いで75度ぐらいにし、30分放置。
めんどくさければ半熟目玉焼きでもいいことにしちゃおう。
447446:2005/11/14(月) 17:05:35 ID:rzJdktsZ0
×今日が
○今日は

すまそ
448ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 17:30:25 ID:4dq1AVtS0
大人ふたりです。
料理は好きなのですが、食材見ても何もひらめきません・・・。
手を貸してください、お願いします。

家にあるもの→
ピーマン5個、アスパラ2本、玉ねぎ、ベーコン、わかめ、豆腐、小松菜、
にんじん、しいたけ2個、鶏もも(小さく切ってあるもの)、玉子、ツナ缶、トマト1つ
牛乳、ホイップ、納豆

調味料はだいたいそろっています。
449ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 18:13:46 ID:ueuWFdwj0
>>444
メシ系 中華雑炊、炒飯、中華丼、天津飯、マーボードーフ丼
中華・点心系 餃子、焼売、中華まん、胡麻団子、海老チリ、酢豚
和食系 天ぷら、焼き魚、煮魚、佃煮、焼鳥

>>445
肉じゃが、カレー、豚丼、豚キムチ丼、オムライス、ドリア、グラタン
しめじ・エノキ・ウインナーなどのオムレツ、リゾット、ピラフ、バタジャガ、
ジャーマンポテトもどき(薄切りジャガイモ+ウインナ)

>>448
ピーマン、玉葱、ベーコンor鶏もも+飯+ケチャップ=オムライス
鶏もものグリル、空揚げ
カレー、シチュー、アスパラのベーコン巻、小松菜炒め、
人参、椎茸、鶏ももで茶わん蒸し、若布と豆腐の味噌汁、小松菜の白和え
450ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 18:15:17 ID:D2NLBND00
>>448
・単純なメニューなら、鶏とピーマンや玉ねぎなどの炒め物。
・思いつきだけど、ピーマンの肉詰めの鶏肉+豆腐バージョンって手もある。
(フープロか、なければ包丁で鶏を叩いて豆腐や椎茸などと練って詰める)
・鶏腿肉が唐揚げ用くらい?と判断して、下味つけて卵にくぐらせて片栗つけて
揚げる。ピーマン・玉ねぎ・人参・椎茸などで甘酢あん(酢豚風)

料理好きならメインさえ決まればあとは残り材料でなんか作ると思うのでメインのみ。
451445:2005/11/14(月) 18:57:50 ID:M6NZPM+y0
>>446>>449
ありがとうございます!
早速参考にして作らせていただきます。
452ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 20:39:35 ID:CGxHKgoo0
白菜をダブって買ってしまったため余ってしまってます。
なにか消費できるようなメニューありますか
白菜は鍋にしか使った事なくて、他の方法があれば出来ればそっちにしたいです。
昨日鍋を食べたので。

他の食材はジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、レタス、ベーコン、牛・豚のミンチ、豚の細切れ
よくあるきのこ類(しいたけ・えのきなど)が数種類、スライスチーズ、ハム、
卵、牛乳、納豆、パン数切れ、あとは野沢菜があるぐらいです。
だいたいこんな所です。調味料などはほぼ揃ってます。

一人暮らしなので白菜以外の食材は量的にはそんなにありません。
味的には辛すぎなければ割と何でもいけます。
メニューは全く決まってないです。
すいませんお願いします。
453ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 20:58:19 ID:D2NLBND00
>>452
・白菜の重ね煮(豚コマでもミンチでも)味付けは軽く醤油系
・牛乳があるのでホワイトソース煮(ベーコンか、豚コマ広げて重ねて入れてもよし)
・ミンチがあるならロールキャベツならぬロール白菜。
 (センスがあれば旨い筈)味付けはトマトはやめて、コンソメかホワイトソース
・豚コマやその他の野菜で、普通に中華風の炒め物(とろみつけても旨い)
・味噌汁の具
・極普通に白菜とベーコンのコンソメスープ(単純だけど旨い)
454ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:00:37 ID:iD8KMJWfO
>>452
白菜はシンプルに、ベーコンと炒めても美味しいですよ。
ジャガイモ、玉葱、きのこと、コンソメ、牛乳でコトコト煮ても。
挽き肉あるからロール白菜も。
あとは、肉、玉葱なんかと炒めてとろみをつけて、中華丼やあんかけ焼きそば、
あんかけチャーハンなんかに。
かなりたくさんあるなら塩と昆布で漬けちゃうとか。
455ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:03:40 ID:iD8KMJWfO
あら453タソとかぶった…スマソ
456ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:18:55 ID:T7/sZwce0
>>448
アスパラベーコン巻き
鶏肉、椎茸、人参などの煮物
小松菜のお浸し
トマト、玉葱、ピーマンのサラダ(+ツナ +ゆで卵などでも)
ワカメと豆腐の味噌汁

カルボナーラ風パスタ
茹でアスパラ他野菜とツナのサラダ
スープ

親子丼
ワカメの酢の物 か ワカメと小松菜のあえもの
冷奴
椎茸のお吸いもの

鍋(鶏肉 豆腐 小松菜 椎茸 など)
冷やしトマト
ワカメの酢の物

豆腐とアスパラ(かピーマン)と椎茸の中華炒め(塩味かオイスターソース味など)
小松菜と人参のあえもの(中華ドレッシング、ナムル風 など)
ワカメと卵の中華スープ

鶏から揚げ
茹でアスパラ 半熟卵かオランデーズソース添え
焼き椎茸
ワカメの酢の物
小松菜の味噌汁

ほか
串焼き 鉄板焼き(鶏肉 ピーマン ピーマン 椎茸 人参 ベーコン など)
アスパラとベーコンと玉葱などのキッシュ
豆腐ステーキ
椎茸のポタージュ
アスパラフライ
天ぷら(アスパラ 椎茸 玉葱 人参 ピーマン 納豆 など)
アスパラのお浸し 胡麻和え
トマトと卵のオイスターソース炒め
アスパラとチキンのソテー クリーム煮
457ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:20:30 ID:CGxHKgoo0
>>453
>>454
たくさんありがとうございます!
ロール白菜面白そうですね。それにしてみます。
味付けはアドバイスにあったホワイトソースでいってみます。
ほかのものもまた参考にさせてもらいますね。なんせ本当に多いので・・・。
ありがとうございました!!
458ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:29:05 ID:rzJdktsZ0
>>452
漬け物にすれば?
半分に割って風通しのいいところで2〜3日干して、
浅漬けの素と共にジップロックに入れるだけ。
漬け込む時間等は、浅漬けの素のラベルに書いてある。
459ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:43:09 ID:T7/sZwce0
>>452
>453-454さんと似ちゃうかも知れませんが、
白菜のミルクスープ(白菜 玉葱 じゃが芋 ベーコン ミンチでミートボール 牛乳 あればコンソメかスープの素 など)
キノコマリネ レタスやハムなどのサラダ
パンを添えて
(ミルクスープの白菜+挽肉をロール白菜にしてもいいかも)

白菜と豚肉かミンチの中華炒め
キノコと卵の中華スープ

じゃが芋そぼろあんかけ か コロッケ
白菜漬け
納豆(白菜の古漬けを納豆に刻んで入れると美味しい)
サラダ
味噌汁 か お吸いもの

ポテトサラダ+レタス
オムレツ(ミンチ入りやチーズ入り、納豆入り でも)
焼き椎茸
白菜とえのきの味噌汁

白菜とカリカリベーコンのサラダ
ポテトオムレツ か クロックムッシュ クロックマダム など
キノコのスープ

オニオンと白菜のグラタンスープ
じゃが芋とベーコンのソテー
ゆで卵入りサラダ
460ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 22:11:03 ID:ASyGARmU0
ハンバーグの付け合せ!!おしえてちょ
461ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 22:19:19 ID:NVrOhyLO0
クリームシチューを作りすぎてしまいました。
このシチューでなにか料理を作りたいのですがリゾットかパスタ料理しか思いつきません。
ほかのレシピあればなにかご教授願います。
特に牛バラ肉も一緒に使う料理であれば嬉しいです。
食材、調味料は一般的なものならありますが、オーブンがありません。

>>460
フライパンに蓋をする過程でニンジン、ジャガイモに塩胡椒を振って一緒に蒸し焼き
462ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 22:22:34 ID:T7/sZwce0
>>460
サラダ
茹で野菜や野菜のソテー(じゃが芋 インゲンやアスパラやブロッコリーやほうれん草 コーン キノコ類 など 人参はグラッセにしても)
和風なら大根おろし
463ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 22:33:13 ID:T7/sZwce0
>>461
クリームシチューの具は何でしょうか?特に肉類or魚介はどんなものが入ってますか?
とりあえず…
牛バラグリル焼き クリームソース
クリームコロッケ
グラタン
ドリア
オムレツ
シチューパイ シチューパン
464ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 23:22:10 ID:fNcBrMp6O
彼女が風邪でダウンしております。一人暮らしなのでスタミナたっぷり雑炊作りたいのでご意見願います
465ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 23:32:23 ID:rzJdktsZ0
>>464
スタミナよりも食べやすい物を。
食欲をそそらなければ何を作っても一緒。

ポイントは出汁と酸味かな。
たっぷりの鰹節と昆布で濃厚な出汁を取り、
塩または醤油を控えめにして、溶き卵を入れた雑炊を作り、
梅干しの果肉だけをちぎって散らすと言うのはどうでしょう。
お好みで小ネギの小口切りを入れて下さい。
466ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 23:41:11 ID:NVrOhyLO0
>>463
具書き忘れてました。すいません
肉、魚介はベーコンのみでキノコが大目です。
オムレツとクリームコロッケいいですね。試してみます
467ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 23:49:37 ID:N9lGyDYyO
>>464鳥ガラ塩スープ(出汁取るとき葱頭やニンニク、生姜を)はいかが?ニラと卵と消化平気ならキノコを入れて。
味噌仕立ても温まるからいいかもよ。
>>465さんの梅干しはいい考え。でも俺なら葱じゃなくて大葉を散らしたい。
468ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 00:01:54 ID:fNcBrMp6O
>>464です。みなさんありがとうございます。自分料理まったくしないんで出汁の作り方すら知りません。自分も雑炊作ろうと思ってるんですが市販の出汁とポン酢合わせたらおいしそうじゃないですか?どうでしょうか?
469ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 00:21:34 ID:uGRDtGO/0
熱なくて食べれそうなら
水炊き(鶏肉骨付き 白菜 ネギ 春菊 しいたけ 豆腐 生姜など)を
ポン酢やかぼすでハフハフ食べて最後にご飯入れて卵でとじて
雑炊ウマーがいいんじゃない?
470456:2005/11/15(火) 00:23:15 ID:mhMGiXEe0
>>468
材料はあるという前提で。手順も簡略にします。

・土鍋(無ければ普通の鍋)に水をコップ2杯分ぐらい入れて、
 だしの素(ほんだしなど)をティースプーン2杯分ぐらい入れる。
 醤油もティースプーン2杯ぐらい入れる。
・強火にしてお湯がたぎってきたら、ご飯を茶碗軽く1杯分ぐらい入れ、
 蓋をして、中火〜弱火で吹きこぼれないように様子を見つつ、
 5〜6分煮る。
・煮ている間に卵を一個溶きほぐし、小ネギをカレースプーン1杯分ぐらい刻み、
 梅干し(大きいのなら1個、小さいのなら3個)の種を外しておく。
・蓋を取り、溶き卵を流し入れる。混ぜてはダメ。それからネギも散らす。
・蓋をして火を止め2〜3分蒸らす。
 土鍋じゃない場合は、蓋をして1分加熱して火を止める。
・蓋を取って梅干しの果肉をちぎりながら散らす。

以上で出来上がり。他の方の意見を参考にアレンジしてもいいです。
471470:2005/11/15(火) 00:23:58 ID:mhMGiXEe0
名前欄間違い。>>465でした。
472ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 00:41:56 ID:1UbQq1hYO
>>468
スタミナいっぱい→お手軽に変化してる件ww
食欲なければしろ粥がいい場合もあるし、彼女に何食べたいか聞いてみたら?
鶏とか豚肉入れるなら、出汁入れなくても大丈夫。入れた方がおいしいけど
生姜は臭みをとるしあったまるから入れた方がいいと思う。前出の梅干しも。
果物とか水分とか、ゼリー、プリンなんかの口当たりがいいものも、風邪のときにはうれしいよ
がんがれ!
473ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 00:51:47 ID:Zoc0fhl1O
>>464です。みなさんほんと優しいっすね!びっくりしました。彼女に聞いて見たら雑炊食べたいと言ってました。頑張って作りますありがとうございました。
474ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 06:52:31 ID:5kTbiJU60
>>464
>>468
卵雑炊(ねぎや生姜消化の良さそうな野菜、梅干、豆腐などを入れても)
味付けは、お好みで和風だし(おかかや昆布ベースなど)+醤油(+ポン酢?)や味噌でも、
鶏がらスープベースでも大丈夫だと思います。
475ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 12:09:50 ID:2OPuknI60
>>473
つ【ちょっとぞうすい@ヒガシマル】
http://www.higashimaru.co.jp/

だし、「ほんだし」もいいけど、「だしパック」もいいよ。
http://www.yamaki.co.jp/syohin/catalog4-2.html

卵雑炊の作り方
http://www.misbit.com/recipe/mid001507.html

ハフハフ●●●あったか雑炊●●●はふはふ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009044393/l50
「おじや」と「雑炊」の違いを教えて?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1083768760/l50
お粥。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008683329/l50
風邪をひいたとき。2日目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122462621/l50
風邪ひいたからおじやの作り方教えてくれ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1036334967/l50
476ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 13:15:27 ID:D+UNYoW10
大人二人です。
煮豚とその煮汁で煮たゆで卵・大根・里芋があります。
それに合う副菜1〜2品と汁物をお願いします。
できればあっさり目がいいです。

家にあるのはキャベツ1/4玉、ニンジン1/4本。
午後に買い物にいくので、買い足しは多くても結構です。
よろしくお願いします。
477ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 13:48:29 ID:9k7uSY8d0
>>476
キャベツ、人参にハムなどを足してコールスローなどのサラダ
もしくは量が少ないので、炒め物にして、えびやいかなんかと焼きビーフンとか。
青い野菜が欲しいところなので、ほうれん草のおひたしとか、ブロッコリー
やいんげんのオカカ醤油和えとか。
きのこが安い季節なので、焼くか炒めて塩、胡椒にレモン汁をさっとかけるとあっさり。
汁物は煮豚がしょうゆ味だから(ですよね?)お味噌汁かな・・・
478ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 14:22:21 ID:+3WytdEb0
土鍋にひびが入ってしまいました。
すごく気に入ってるものなのですがダメですよね…?
ためしに水を入れて火にかけたら
じんわり水分が出てくる位です。
479ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 14:28:05 ID:9k7uSY8d0
>>478
おかゆを炊くと、修復される場合もあるようです。
とぎ汁をいれて一晩置くとか。ぐぐればいろいろでてきますよ。
480476:2005/11/15(火) 14:29:28 ID:D+UNYoW10
>>477
さっぱり・あっさりして美味しそうですね。
これから、野菜やきのこを買いに行ってきます。
ありがとうございました。
481478:2005/11/15(火) 14:52:58 ID:+3WytdEb0
>>489

ありがとうございます。
試してみます!
482ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 16:32:08 ID:FlfpVumU0
御願いいたします。

当方一人暮らしで、夕飯の献立を悩んでいます。
引越しした直後なうえ、海外なもので、調味料も不足してます。

冷蔵庫の中身は大量の冷凍海老、ベーコン、たまねぎ、薄切りステーキ肉1枚、タマゴ、大量のジャガイモがあります。
調味料は塩・胡椒・醤油・日本酒のみです
雑貨として、小麦粉・お好み焼き粉・パン粉・てんぷら粉、のりがあります。
お米とパンもありました。

簡単にさっとつくれる、なにか良いものありませんでしょうか・・・?
お知恵をお貸しください
483ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 16:51:32 ID:9k7uSY8d0
>>482
ベーコン、玉葱、じゃがいものスープや炒め物や+たまごでオムレツ
ステーキを焼いて、玉葱やジャガイモのソテーをそえるとか、いっそステーキ丼?
うーん、だしとかブイヨン、砂糖はないのですね・・
サッと作れるには程遠いけどこんなのは?
(エビカツ)
ttp://cookpad.com/Kazu_papa/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=174100&Mode=full
下味をしっかりつければ、ソースは不要かと。
484ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 17:11:51 ID:FlfpVumU0
>>483
早いレスありがとうございます〜
出汁パックと砂糖ありました><

あと、参考になりました。ありがとうございます!
エビカツは明日作ってみようと思います。
今日はごちゃ混ぜオムレツ作ってみます(´▽`*)

本当にありがとうございました♪
485ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 17:37:00 ID:YFn0KJjR0
大人二人の夕飯の案をおねがいします。

玉ねぎ、人参、ほうれん草、長ネギ、白菜、生姜、卵、牛乳、絹ごし豆腐
豚挽き肉100g、豚こま200g、冷凍ムキエビ、ツナ缶、春雨、ピザ用チーズ、稲荷よう味付け揚げ
調味料はそろっています。
宜しくお願いします。
486485:2005/11/15(火) 17:38:16 ID:YFn0KJjR0
主食は米、冷凍うどん、乾麺のそばがあります。
487ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 20:17:29 ID:n0D5bv1L0
>>485
もう遅いかな?
豚・野菜類を使ってキムチ鍋、〆にうどん。
488485:2005/11/15(火) 20:43:45 ID:YFn0KJjR0
ありがとです。

白菜・肉団子・春雨のスープとあまりものでチョコチョコと作ってしまいました。
今度はもう少しはやめに相談にきます。
489ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 00:20:22 ID:3PL+qbzI0
明日のメニューなのですが
メインは牛丼(材料購入済み)です。
初めて家で作るのでなにが合うのかイメージが湧きません。
お店のイメージだと豚汁なのですが、豚汁は先週作ったばかりなので
汁物以外が良いです。

おねがいします。
490ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 01:34:23 ID:yBrM/NCOO
牛丼が甘めだと思うので、おしんこや、さっぱりとお浸しや、酢の物とかサラダとか
野菜中心の副菜と、お味噌汁(豚汁とかけはなれた、なめことか貝とかw)
つけたらどうでしょう
491お願いしまーす:2005/11/16(水) 10:06:04 ID:nWkpPOYg0
大人独り夕食お願いします。持ってるもの↓↓↓
・さつまいも(中3本)
・たまねぎ(2個)
・にんじん(2本)
・豚肉(200g)
・わかめ
・ごはん
・カットトマト缶
・ねぎみそ
調味料はなんでもあります。
492489:2005/11/16(水) 10:12:22 ID:3PL+qbzI0
>490

さっぱりめですね・・・成る程。
ついコテコテした組み合わせにしてしまいがちなので
気を付けてみます。
493ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 12:45:13 ID:aDOr6GE/0
大人二人の夕食の献立をお願いします。
とりあえず柳ガレイの干物を焼くのだけ決まっています。
それに合う副菜2品をお願いします。

冷蔵庫にあるのは卵・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・しょうが・こんにゃく・
コーン缶・ツナ缶です。
調味料は普通のものは揃っています。
買い足しOKです。よろしくお願いします。
494ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 13:22:52 ID:SKDmjVLk0
>>491
・豚肉のトマト煮込み
 (豚肉、玉ネギ、人参、サツマイモ、トマト缶)
 材料を炒めてからトマト缶+水+スープの素を入れて煮込む。
 ※大量にできるので何日かに分けて食べる。マカロニやパスタを入れてもよい。ご飯を入れてリゾット風にしても。
・ふかし芋
 (サツマイモをラップで来るんでレンジで加熱。塩を振って食べるとおいしい)
495ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 13:26:41 ID:SKDmjVLk0
>>493
・ジャガイモとたまねぎの味噌汁
・出し巻き卵
・こんにゃくと人参の金平
 (唐辛子を熱した油に入れこんにゃくと人参を炒める。金平の味付けをして仕上げる)
 ※仕上げに鰹節やゴマを振ると尚よし。
496ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 14:09:03 ID:Ie/dP4Ns0
>>493
○ニンジン、こんにゃくに買い足すなら、鶏肉、れんこん、ごぼう、
たけのこなどで、筑前煮
○じゃがいも、たまねぎに肉を買い足して、肉じゃが
○たまねぎとコーンのかきあげ
○卵としょうがにえのきやしめじなどを足してかき玉汁。
497ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 15:14:05 ID:aDOr6GE/0
>>495
>>496
ありがとうございます。
495さんのだし巻き卵もきんぴらも美味しそうだし、
496さんの煮物も美味しそうです。
お二人の案を参考にさせていただきます。
498ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 15:28:34 ID:wppNaCEsO
今日の晩御飯の献立お願いします。ちょっとイイ感じの人が来るのでおいしいものを作りたいので…

冷蔵庫の中↓↓
・キャベツ1玉
・タマネギ大量
・ほうれん草1袋
・カボチャ1/4
・ベーコン
・タマゴ1パック
・春雨
・納豆

な感じです。よろしくお願いします!!
499ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 15:53:55 ID:SKDmjVLk0
>>498
・オムライス
 (玉ネギ、ベーコン、ごはん、卵)
・ほうれん草のバター炒め
 (バター、ホウレン草、ベーコン少々、塩コショー)
・かぼちゃスープ
 (かぼちゃ、スープの素、+牛乳を買い足し)
・オニオンスープ
 (玉ネギをあめ色になるまで炒める→水+スープの素を入れ煮込む)
 ※フランスパン+チーズを乗せて、トースターで焼けばオニオングラタンスープにもなる。
  カリカリベーコンを浮かべても美味しい。
500ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 16:07:14 ID:Ie/dP4Ns0
>>498
ほうれんそうとベーコンのパスタ
ほうれんそうとベーコンと卵のココット
キャベツ、卵、たまねぎにひき肉を買い足してロールキャベツ
ある野菜全部とゆで卵と鶏肉や野菜を買い足してスープカレー(普通のカレーでも)
春雨、キャベツ、ほうれん草にひき肉でお団子作って鍋(ねぎとか買い足しても)
501491:2005/11/16(水) 18:30:14 ID:nWkpPOYg0
>>494
ありがとう!!
502ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 22:17:06 ID:EbVnZnkA0
>>498
オムレツ
ほうれん草とカリカリベーコンの サラダ(ほうれん草が生食可なら)または ソテー
キャベツコールスロー
オニオンスープ
南瓜のデザート(レンジでチンして軽くつぶして甘味をつけるだけでも 他 パイ アイス添え など)

ほうれん草カレー
キャベツとゆで卵のサラダ

南瓜コロッケ
ベーコンソテー
千切りキャベツ
ほうれん草のお浸し
納豆
玉葱の味噌汁

ほか
卵と春雨の炒めもの
南瓜とベーコンのソテー
南瓜の煮物
南瓜サラダ
スープ各種
ほうれん草の胡麻和え
チーズがあれば カルボナーラ風パスタ
牛乳かクリームがあれば グラタン(ほうれん草 ベーコン 南瓜など) 南瓜プリン
503ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 23:16:03 ID:3K8TNFcH0
お願いします
簡単なお弁当を明日作らなければならなくなり焦ってます。
見栄えと手軽さを考えたら、オムライスが良いかな?と思うんですけれど、
ケチャップが無い・・・_| ̄|○

ごはん、パスタ、食パン
玉葱小1/4 キャベツ1/8 ベーコン 豚コマ150gほど 卵
その他 調味料 味塩コショウ 片栗粉 小麦粉 サラダ油 オリーブ油 味噌
パン粉 砂糖 塩 白だし 醤油 みりん など

どうかお願いします
504ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 23:29:35 ID:wppNaCEsO
>>499>>500>>502ありがとう!!
505ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 23:51:39 ID:1sRLTyCW0
>>503
玉葱ベーコンのスパゲティ弁当
+塩揉みキャベツと茹で豚を、マヨや味噌マヨや甘辛味で和える
+玉子焼き
(スパゲティオムレツでも)

コンビニに弁当用小分けケチャップ置いてるところも多いよ〜
506ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 23:53:43 ID:R5Ev08zA0
>>503
コンビニ行ってケチャップを買って来るという選択はないの?

…まぁ一応候補として。
・生姜があれば、豚肉と玉ねぎで豚生姜焼き。
肉と玉ねぎに片栗粉をまぶすと汁が出にくい。

・キャベツとベーコンを炒めて塩胡椒で味付け。
・あるいは刻みキャベツにカリカリベーコンのサラダ。

・玉子焼き。
507503:2005/11/17(木) 00:07:15 ID:QfVj8oqO0
>>505>>506 ありがとう!!

100円のケチャップ買うをお金も無かったりする・・・ごめん。
明日の午後には、お金入る予定なんだけど。

塩揉みキャベツと茹で豚も良いし、
生姜焼きも良いなぁ(ノ´∀`*)
どっちも考えも付かなかったからうれしい。
やっぱ自分、レシピ少ないや。

作り方ググってきます。本当にありがとう。

508ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 06:43:50 ID:2K4KbRWU0
>>503
豚味噌焼き(玉葱も一緒に) か 豚から揚げ(醤油味醂などで下味付け、おろし玉葱と片栗粉まぶして揚げる)
卵焼き
キャベツのコールスロー
ご飯 か おにぎり

サンドウィッチ(ゆで卵とベーコンソテーまたはベーコンエッグ キャベツ 玉葱 それか キャベツ玉葱入りオムレツ+ベーコン など)

ベーコンとキャベツのパスタ
オムレツ か 半熟卵か温泉卵(パスタにからめても)

ほか
豚玉丼風 キャベツ添え
チャーハン弁当
豚肉と玉葱の塩コショウソテー
509ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 08:58:09 ID:+PG1KJBu0
お願いします。
メインはシチューにしようと決めたのですが他が思いつきません。
彼氏の家に来ているのですが、現在食材は皆無です。。。
普段はバランスが悪い食事をしているようなので
野菜を摂れるようにしたいな、と思います。

よろしくおねがいします。
510ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 09:11:56 ID:+FxsQYwK0
しょうがやき用肉、豚ステーキ肉、鶏ミンチ肉、ハム
卵、キャベツ、しいたけ、玉葱、人参、魚肉ソーセージ、
ホールトマト、しょうが、にんにく、白髪ねぎ、わかめ
高野豆腐、です。

味噌、砂糖、醤油、みりん、酒、塩、胡椒、ごま油、油
黒胡椒、鷹の爪、味の素、コンソメがあります。

料理初心者です。どうぞよろしくお願いします。
511ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 10:18:49 ID:P6iIkrUF0
昨日クリームコーンの缶を開けたつもりだったがホールだった・・・。
このコーンを使ったメニューをお願いします。
昼過ぎに買い物へ行くのでこれを使っておかずになればいいです。
512ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 11:11:27 ID:FPfNl7Vo0
>>509
今年は青い魚が沢山安く売ってるから、秋刀魚鯖鯵などをソテーして
トマト玉葱炒めたソースを絡めるのとかどうすか?
プラス、ブロッコリ茄子パプリカなどのフライパングリルやホイル焼き。

>>510
・鶏ミンチと生姜玉葱でつくね
・豚ステーキ肉焼いて、しいたけ玉葱の和風ソースに白髪葱乗せる
・千切り人参、ざく切りキャベツの塩もみ
・わかめと白髪葱のスープ

>>511
コーン入りハンバーグ、コーン入りコールスロー、コーン入り玉子焼き、
コーンちらしたかに玉、コーンとわかめの中華スープやかき玉スープ
コーンと人参ブロッコリなどソテーしてステーキなどの添え物、
コーン入りパンケーキやホットケーキ、コーン入り中華粥、コーン入りピラフ
513ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 11:30:26 ID:kvu1Wxos0
当方、農家です。
ほうれん草が山盛り取れました。おひたし、味噌汁、タマゴと炒めるはもうあきました。
他に何かありませんか? じいちゃんはゴマは嫌だと言います。
私は胡麻和えならいくらでも食べられるのに・・・。
親切な皆さん、よろしくお願いします。
514ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 11:57:47 ID:Z0ZfeohO0
本日の晩御飯をお願いします。
寝不足で頭がまわりません。簡単で手早く作れると助かります。

豚コマ切れ200g、逢引ミンチ100g、じゃがいも3個、にんじん2本、たまねぎ4個
卵1パック、ウィンナー、魚肉ソーセージ1束、大根1/2本
515ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 12:10:57 ID:FPfNl7Vo0
>>513
ほうれん草のポタージュ、常夜鍋、グラタンのホワイトソースに混入、
牛豚レバーとほうれん草のオイスターソース炒め、
牡蠣や鮭のシチューの仕上げに茹でたほうれん草投入、
ベーコン炒めて出た熱々の脂にほうれん草絡めてサラダ、
血抜きした鶏レバーを塩胡椒赤ワインバターなどで炒めて
きざんだほうれん草にじゅっとかけるサラダ

一食分のおひたし状態で冷凍しておいて、豚汁やパスタ、炒め物、
煮物の彩りなどで毎日少しずつ消費して行くのは如何でしょ?
516ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 12:29:43 ID:+PG1KJBu0
512さんありがとうございます☆彡
スーパーに行ってお魚探してきます!
517ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 12:41:14 ID:Y1kh3ljW0
大人二人の夕食献立で、大体は決まっています。
・ごはん  ・根菜多めのみそ汁
・コロッケ(じゃがいも・豚ひき肉・玉ねぎ)
・付け合わせ野菜(キャベツ・トマト・貝割れ大根)

もう一品箸休め的な少量の副菜が欲しいのですが、どのようなものが合うのでしょうか?
揚げ物がメインなので、簡単な焼き物か煮物で、甘みか酸味のあるものがいいのかなと思うのですが、
うまく思いつきません。
後で買い物にいくので、材料はその時に買ってきます。よろしくお願いします。
518ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 12:57:20 ID:vrWW2ibG0
>>517
きのこやパプリカのマリネ
青菜のおひたしや胡麻和え
酢の物やしらすおろし
なんかが簡単かと。
519ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 13:08:30 ID:OzG3yUUL0
大人2人と幼児1人。
メインはグラタン(じゃがいも・きのこ・卵)にする予定ですが、
その他の副菜が決まりません。
出来れば今ある食材で、手軽な物を作りたいです。

さつまいも一本、玉ねぎ、小松菜一把、キャベツ半玉、
キュウリ6本、トマト一個半、大根一本、冷凍さといも、長ネギ一本、
豆腐2丁、がんもどき、冷凍チキンナゲット、
調味料は大体そろってます。よろしくお願いします。
520ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 13:14:54 ID:vrWW2ibG0
>>513
ピーナツ和えとかくるみ和えでもダメですかね>じいちゃん
シラス和え、豆腐で白和え、ナムルや蒸しパンやホットケーキに混入とか。

>>514
正直、カレーかシチューに大根サラダあたりがあれこれ作るより手っ取り早いかも



521ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 13:26:23 ID:vUXCaECOO
かにかまを使ったおつまみかお弁当のおかずを 今日は鍋なのでそれにあうものがいいです。 家にはじゃがいも 人参 たまねぎ キャベツが あります。 少しなら買い足しも可。よろしくお願いします。
522ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 13:34:10 ID:kvu1Wxos0
>>515さん ありがとうございました。
参考にさせていただいて、残った分は冷凍しときます。
523ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 14:31:50 ID:P6iIkrUF0
>>512さんありがとうございます。
コールスローとハンバーグにしてみます!
524517:2005/11/17(木) 14:56:49 ID:Y1kh3ljW0
>>518
ありがとうございました。
青菜のごま和えかシラスおろしにしようと思います。
525ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 15:01:12 ID:FvcbADBX0
>>513 >>522
ガイシュツ以外だと、法蓮草のキッシュ、ライス入りもウマイかと。
あとは、ピザ。

>>517
518氏のメヌーのほか、紅白膾、卵焼きとか冷奴とか、金平牛蒡、イカナゴの佃煮、
チリメン山椒あたり、卯の花、筑前煮、黒豆、金時豆、ひじき、千切大根、贅沢煮など。

>>521
カニカマ+茹でジャガ+チーズのグラタン
カニカマの卵焼き
カニカマとキャベツの炒めものかサラダ
カニカマ(裂く)とキャベツと卵のコンソメスープ(中華でも)←弁当には無理だが。
526ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 19:15:58 ID:SKc1+6nf0
一人暮らし男です

今ある材料

玉葱3玉、ピーマン4つ、モヤシ二分の一袋、ミンチ100g
卵6個、ミックスベジタブル、冷凍ほうれん草、シーチキン、カレー粉

モヤシを使い切ってしまいたいのですが野菜炒めぐらいしか思いつきません

必要なものがあれば買い物に行きます、よろしくお願いします。
527ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 19:47:52 ID:rKsTSuaGO
>>256
ほうれん草、細切りピーマン、もやしをさっとゆで、ごま油、塩とあれば好みで
にんにく、スリゴマで和える。
ミンチをコチジャンまたは、砂糖、醤油、一味などで炒める
どんぶりご飯に盛りつけて、卵の黄身を落とす。
マセマゼしてどうぞ。残りの食材でスープかなにかつければいかがでしょうか。
528ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 19:49:56 ID:rKsTSuaGO
まちがえた。527は
>>526さんあてです
529ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 20:45:04 ID:FvcbADBX0
>>526
ナムルを作ってビビンパだっ。
530ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 22:14:40 ID:rN+0FLDuO
帰ってから何を作ろうかと。

玉ねぎ、長ネギ、人参、ピーマン、しょうが、はくさい、にら、ほうれん草、たまご、豆腐、油あげ、ベーコン、もやし

買い足しも可です。
お願いします。
531ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 22:38:12 ID:6FCYwbJu0
明後日彼氏の誕生日なのですが、私の分と二人分で・・。
煮込みハンバーグ
オニオングラタン
それ以外にこう、お祝いぽいものを加えるなら何がいいでしょうか。
予算は2千円以内で。買い物に行くので材料はなんでも。
ケーキも作るので軽めのもので何かあればお願いします!
532ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 23:26:34 ID:pHgkCtzr0
>>531
ぬか漬け
こういう素朴な女に男は弱い
533ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 23:33:39 ID:qhPLiURI0
>>526
味噌ラーメン(もやし ミンチ ほうれん草 ピーマン などを炒めたもの 卵などを具に)

ピーマンの肉詰め
ほうれん草のお浸し
ミックスベジタブル入り卵焼き
もやしの味噌汁

カレー(ミンチ 玉葱 カレー粉 ほか 野菜類などで)
ゆでもやしとシーチキンなどのサラダ
お好みでゆで卵(半熟など)をカレーかサラダに

チャーハン(ほうれん草入り 洋風ミックスベジタブル入り カレー風味 など)
もやしの中華スープ

>>530
鍋(ねぎ 白菜 ニラ ほうれん草 豆腐 もやし 買い足しで+豚肉の常夜鍋風 キムチ鍋 鱈ちり鍋 牡蠣や海老など)

豆腐ステーキ ニラや人参など野菜ソテー添え
白菜即席漬け
ほうれん草のお浸し
油揚げとねぎの味噌汁

挽肉買い足しで餃子
中華風サラダ
豆腐や卵で中華スープ

ほか 
チャーハン
オムレツ オムライス
あぶ玉煮
レバニラ炒め
ニラと豆腐と卵のチャンプルー
ほうれん草と油揚げの煮びたし
お稲荷さん
チンジャオロース 肉野菜炒め
534ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 23:37:43 ID:qhPLiURI0
>>531
オニオングラタンは オニオングラタンスープにするといいかなあと思います。
あとは、
サラダ カルパッチョやスモークサーモンや生ハム+野菜
カプレーゼ
チーズいろいろ
535ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 02:00:53 ID:BUUXg9lf0
>>531
野菜系の彩りが欲しいところかな。
・トマトとバジルのサラダ
 (トマト、バジル、オリーブオイル、塩コショウ)※仕上げに粉チーズ
・バジリコスパゲッティ
536ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 12:58:16 ID:dkfBQVq00
今夜何にするスレから誘導されてやってまいりました。
はじめまして。

で、いきなりですが、現在うちにある食材全てあげると
・米
・大根1/3(首のとこ)
・なす小1本
・きゅうり1本
・長ねぎ2本
・ほうれんそう一束
・にんじん2本
・レモン1/2コ
・にんにく2コ
・しょうが3かけ分くらい
・卵1コ
・調味料はかなり一通りそろってます

やたら中途半端・・・ な状況です。

鍋ではなく一汁三菜献立にするとして、この食材+400円以内でなにか買い足したものでどんな献立作れますでしょうか?
なんかいくらでもできそうでいて、いまいち思い浮かばない。。。
教えて下さい。味付けはあっさり系が好みで揚げ物控えたいです。
よろしくおねがいします。
537ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:10:36 ID:XpwaMC4V0
>>536
鶏胸とキャベツか水菜など安定価格野菜の買い足しがいいかね。

・鶏胸肉(買い足し)叩いて酒醤油などで揉んでから、片栗粉などまぶして揚げるか焼く
 →加熱した茄子細切りと、胡瓜人参にんにくの薄切りor千切りなどと、レモン&酢の甘酢でマリネ
  (白髪葱乗せて食べてもいい)
・大根ステーキ
・キャベツ(買い足し)と人参のコールスロー
・ほうれん草と落とし卵のすましorほうれん草のかき玉スープ
538ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:26:53 ID:YTnBlnPU0
>>536
ほうれんそうはおひたし、胡麻和え、サラダ(カリカリベーコンとレモン絞って)
きゅうりは大きめに叩き割って、ショウガの千切り、醤油、ラー油と和える
大根、ニンジン、長ネギに豆腐、豚肉、ごぼうなどを買い足して、けんちん汁
なすの塩もみ
豚肉、手羽先、イカなど、なにかと大根の煮物
なすを買い足して、長ネギとひき肉、しょうがでマーボなす

539536:2005/11/18(金) 13:51:06 ID:dkfBQVq00
>>537さん>>538さん
ありがとうございます!!!
どれもウマソー!!!

鶏胸肉と野菜のマリネ
なすの炒め物(挽肉あきらめ味付けはマーボ風…こく足りないかもしれないけどやってみる)
大根ステーキ
ほうれん草のかき玉スープ
ごはん

でやってみます♪ワクワク♪
540ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 14:39:35 ID:jiSY7N3BO
一人分の昼の献立をお願いします。

大根・白菜・胡瓜・長葱・ウィンナー・卵・紅生姜・海苔・春菊・大蒜・じゃが芋
大根・白菜は大量にあります。
541ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 16:51:10 ID:3iSsaWi/0
メニューは
ポテトグラタン
白菜塩もみ

なんですが
冷蔵庫に、ピーマン、ナス、しめじ、えのき、もやし
各1袋ずつ残っています。
これを使って何か作りたいです。
上のメニューとは関係なくてかまいませんm(__)m
542ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 17:54:55 ID:45ZiG0xH0
一人暮らしです

さつま芋1個、じゃが芋2個、キャベツ、大根、卵、こんにゃく、里芋、
ベーコン、ウインナ−、鶏つみれ、ムネ肉、牛スジ、合挽肉 があります

調味料はだいたい揃っています
よろしくお願いします
543ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 17:59:41 ID:XF90P7YC0
>>540
今夜鍋(みぞれ鍋もいいな)を作り、翌日の昼にその残り汁と具財で
雑炊か、うどん入れて卵でとじる。
じゃ、ダメ?w
白菜と大根が沢山あるなら漬物漬けてもご飯のお供にいいよ。

>>541
1個ずつじゃなくて1袋ずつ??
・茄子としめじ・えのきで炒め物(オイスターソースでも大蒜醤油でも旨い)
・もやし・茸類とあればわかめ&胡麻であっさりしたスープ
・豚肉があればピーマンともやしと豚肉で塩コショウで炒めても相性(・∀・)イイ!!
・茄子が1袋もあるなら、だけど、揚げ浸しも旨い 
544ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 20:39:32 ID:sHQTmB9g0
>>542
・さつま芋の天ぷら
・じゃが、キャベツ、ウインナー、ベーコンをコンソメで煮てポトフ風。
・こんにゃくとムネ肉と里芋を甘辛く煮る。
・牛スジと大根もしょうゆ系で煮たい。
・合挽肉と玉ねぎでハンバーグまたはロールキャベツ
・大根を煮て合挽肉であんかけ。
・合挽肉を砂糖・酒・醤油で甘辛く煮てそぼろ状にし
 卵を焼いて半熟のところにそぼろ挽肉を入れて和風オムレツ

食材が充実しててうらやましい。
545ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 20:53:40 ID:+y36ac490
この寒さの中、生後二ヶ月の子供を連れて、買い物に行けませんでした。
鳥もも肉、白菜、ジャガイモ、ししとう、ちくわ、もやし、ニンジン。
卵すら、ラスト1個です。
めぼしい食材はこんなものしか残っていません。
調味料はだいたい揃っています。明日の主人の弁当に使いまわせる一品があれば嬉しいです。
お知恵を拝借させてください。 宜しくお願いします。
546ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 21:05:04 ID:sHQTmB9g0
>>545
・鶏の唐揚げ(明日の弁当用には甘酢をからめて)
・白菜ともやしを茹でて青じそドレッシングまたはポン酢
・ししとうとちくわ(輪切り)を炒めて醤油で味つけ。
 (ごまがあればふりかける)
・じゃがいもとニンジンの味噌汁
・ニンジンのグラッセ
547ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 21:08:37 ID:8x886j2E0
>>545
※鶏腿肉を細切れか細切りにしておく

・じゃがいも薄切りをレンジ加熱、塩胡椒して炒めた鶏肉半分を乗せて、
 出来れば粉チーズやスライスチーズやマヨネーズを重ねて焼く
 (じゃがに牛乳や生クリーム混ぜるといいんだけど…スキムミルクでもいいかな)
・細切りちくわ、拍子切り人参、もやしの炒め物か酢の物
・白菜味噌汁

弁当用
・鶏もも半分を照り焼き
・ししとうを甘辛に煮る
548ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 21:47:32 ID:3iSsaWi/0
>>543
豚肉買って、ピーマンともやし炒めました(^^)
ありがとうございました。
ナスの揚げひたし、したかったけど時間がありませんでした。
明日やります!
549ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 01:50:41 ID:6KROnDSv0
お願いします。
鶏団子鍋でパーティーをしますが、箸休めっぽいのを一品作りたいです。
和食で、鍋の具材と被らないものがいいのですけど…
550ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 01:53:30 ID:/pPw7ls/0
>>549
ひんやりする口当たりのものは?酢の物とか刺身とか
マグロや帆立の貝柱あたりを薄く切って
カルパッチョ風にわさび醤油風味のマヨネーズをかけるとか。
水菜とじゃこと大根のサラダでもよし。
551ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 06:50:52 ID:+7x08V+LO
お願いしますm(._.)m

冷凍庫には里芋

冷蔵庫には鍋に使う肉ダンゴとにんじん、大根、ツナ、長芋、味噌、卵しかありません。。。

節約してかないと今月やばくて(´;ω;`)
何かイイ献立ないでしょうか…(pД`*q)
552ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 11:12:39 ID:A+VLPLdg0
>>551
・芋系と根菜組み合わせ+肉団子でけんちん汁
・にんじん千切り、大根千六本とツナでサラダ
 or人参大根のなます、ツナの卵とじ
・長芋ステーキ、長芋醤油漬け、長芋梅和え、長芋のとろろご飯
553ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 16:14:15 ID:+7x08V+LO
>>551です!

ありがとうございますm(__)m作りますね(人д≦`)〃助かりましたー!
554ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 19:31:32 ID:6xLodcgZ0
メインが麻婆豆腐なのですが、それに合う野菜を使った中華風の副菜を教えていただけませんか?
いつもは肉野菜炒めやホイコーロー、時々チャーハンをつくっていたのですが、そろそろ別の料理も作りたいと思い書きこまさせていただきました。


今ある野菜系は
ニンジン ピーマン トマト 白菜 キャベツ レタス じゃがいも 大根 ほうれん草 もやし
ブロッコリー ネギ 玉ねぎ(エリンギ しめじ 舞茸) です。
555ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 19:31:51 ID:VHyP7BzuO
明日おかんが来るので晩飯をごちそうする予定です。

白飯
海老クリームコロッケ1個
味噌汁(ワカメ、あげ)
サラダ(キャベツ)

は決まってますが、もう少し何か欲しいです。
冷蔵庫には
豚バラ肉、キャベツ、ニラ、卵
がありますが、他の材料でもかまいません。
料理をあまりしない男なんで、簡単な料理か市販の惣菜を教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
556ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 19:48:10 ID:m605zcxG0
>>555
えらいのぅ。。。私も母親なのでなんか泣けてきた。
もうこれだけで十分だよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
ボジョレーヌーボーでも飲ませてあげてください。

私個人的には豚バラ肉とキャベツをただ炒めたのが好きです。
557549:2005/11/19(土) 20:12:37 ID:/L2JJie30
>550
酢の物っぽいのいいですね!
貝柱使いたいなあ。
ちょっくらその方向でレシピぐぐって決めたいと思います
ありがとうございました!
558ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 22:04:02 ID:9mBAuSDa0
具合が悪いのですが、夫が仕事から帰ってくるので
何か簡単なものを作り 自分も食べて寝たいという心境です。
遅い時間ですが知恵を貸してください。。。
できたら水菜を使いたいです。主菜だけでも結構ですのでお願いします。
ほうれんそうと人参のみそ汁を作りました。

冷蔵庫の中のもの
豚もも薄切り・合挽き肉・卵
水菜・青梗菜・じゃが芋・玉葱・人参2/3
レタス大量・しめじ

調味料はほとんど揃っていると思います。
お願いします。
559ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 22:34:19 ID:Jn6p0MqSO
>>558
豚薄切り、しめじ、水菜を出汁、醤油で煮てたまごでとじるのはどうでしょう。
簡単だし。。。
560ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 23:08:04 ID:q9Htb9/m0
>>555
あるものを使うなら、
オムレツ
豚肉とニラの炒め物
豚肉とキャベツの炒め物
ニラ玉
ニラのお浸し
サラダに+ゆで卵

などいかがでしょうか?
クリームコロッケなんてすごいですね!お母様、さぞかし喜ぶ事でしょう。
561ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 23:17:07 ID:q9Htb9/m0
>>558
大丈夫ですか?無理せず、栄養と休養を充分とって、お大事に…。

豚肉 菜っ葉類 しめじ などで 常夜鍋風 (+肉団子でも)

あとは
水菜サラダ
挽肉やポテトや玉葱を使って 重ね焼きやオムレツ
豚肉か挽肉とチンゲン菜の炒め物
562ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 09:07:13 ID:Xei3bE2F0
じゃがいも、さといも、にんじん、長ネギ、たまねぎ、トマト、
サニーレタス、水菜、だいこん、セロリ、ターサイ、青梗菜、
ほうれん草、キャベツ

買い足しおkで2人前夕飯2.3日分の献立お願いします。
野菜色々あるのに何も思いつかない…鬱だ…
563ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 09:20:40 ID:Xei3bE2F0
age忘れスマソ
564ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 09:25:20 ID:kjSRtLdq0
>>562
チンゲン菜かターサイかほうれん草と牡蠣の炒めもの
サラダ(サニーレタス 水菜 セロリ トマト 大根 人参 など)
ねぎと卵の中華スープ

カレーかシチュー(じゃが芋 人参 玉葱 買い足しで肉類か魚介 など)
サラダ 

ブリ大根
お浸し(ターサイ ちんげん菜 ほうれん草 などで)
ポテトサラダ
味噌汁

鶏肉とセロリの塩炒め
サラダ
ターサイの中華スープ

鉄板焼き(じゃが芋 人参 玉葱 キャベツ ほうれん草 
  買い足しで肉や焼きそば麺 大根おろしやセロリを添えたり
  サニーレタスで手巻きにしたり)

ハンバーグ
サラダ
スープ

ほか
ターサイと牛肉の炒め物
豚汁(里芋 人参 ねぎ 大根 豚肉 など)
里芋の煮っ転がし サラダ
里芋とイカの煮物 イカ大根
風呂吹き大根 里芋田楽
コロッケ
スープや味噌汁やお吸い物各種
565ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 17:41:13 ID:PBDHG43YO
ホワイトグラタンを作ったのですが、付け合わせが思いつきません;
わりと手軽にできてグラタンに合うものって何でしょうか?
何でも買い足しはできます・
566ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 17:52:11 ID:PfHem70r0
鶏肉のオーブン焼きとポテトのソテーを夕飯にしようと考えているのですが、
汁もの、もしくはサラダなどでこの献立にあうものを考えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
567ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 18:46:39 ID:xFiCNcMw0
>>565
グラタンの具はどんな物でしょうか?

サラダ
グラタンがシーフードなら、ハム類
グラタンが肉類なら、魚介のカルパッチョやサーモン、ボイルシーフードなど
キノコマリネ
いろんな野菜のピクルス
さっぱり系のスープ
568ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 19:01:05 ID:xFiCNcMw0
>>566
カプレーゼ
魚介のカルパッチョ
キノコマリネ
ルッコラ アンディーブ などお好みの野菜のサラダ
生ハム
スモークサーモン
シーフードマリネ
タブレ
グリルして皮を剥いた赤ピーマンのマリネ
アンチョビーやチーズを使ったサラダ(ドレッシングやトッピングに)
ゆで卵を使ったサラダ

ミネストローネ ガスパチョ など トマトベースの野菜中心のスープ
コンソメベースのスープ
キノコスープ
オニオンスープ
カレー風味のスープ
569ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:56:57 ID:xJ6ZIPpuO
一人分のおかずをよろしくお願いします。
冷蔵庫に
レタス、豆腐、シーチキン、納豆が有ります。
後、味噌、ほんだしは有ります。味噌汁以外に何か良い料理有りますでしょうか?
570ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 13:31:55 ID:OImJ3bfF0
大人二人です。
賞味期限が二週間ほど切れたカマンベールチーズ1コを消費したいです。

卵2コ(期限切れ)、白菜1玉、じゃがいも2、軟白ネギ、干物
冷凍庫には豚薄切り、牛薄切り
調味料は揃ってます&買足し可能です。

米はあまりありませんが、パスタはあります。
主食は食べなくてもOK。
宜しくお願いします。
571ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 14:15:06 ID:7dr2tyc60
>>569
一つしか思いつかないんですが、
・レタス炒飯
 (ツナ、レタス、ごはん)※ツナの油でいためるのもおいしい。

>>570
・カマンベール入りオムレツ
 (卵、角切りカマンベール、じゃがいも)※玉ネギを買い足してみじん切りにして入れると尚よし。

・白菜スープ
 (白菜、豚肉、コンソメの素)※茹でたパスタを入れてボリュームアップしても。
572ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 14:41:37 ID:gFQ1ImkX0
>>569
>>571タンのやつに納豆も一緒にいためても美味しいよ。
豆腐は水気を切って小麦粉つけてフライパンで焼いて
めんつゆかけていただく。
573ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 15:41:48 ID:b6J7fl9E0
一人暮らしです。冷凍庫にすき焼き用の結構いい牛肉が2枚だけあります。
そろそろ1月たってしまいそうなので、何とかおいしく食べたいです。

野菜類はそこそこ何でもありキノコもシメジ、マイタケ、椎茸、家庭料理調味料一式
そろってます、足りない物は代用買い足しします、よろしくお願いいたします。
574ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 17:13:55 ID:TpGl8mg0O
たまねぎ、じゃがいも、ホールコーン、豚うで肉切り落とし、たまごがたくさんあります。
基本の調味料、米、パスタあり。いただきもののラディシュもあり。さらに買い足しも可能です。


いままで、ポトフ、シチュー、カレー、ジャーマンポテト風、肉じゃが、ポテトサラダ、グラタンは作りました。
これ以外のメニューが思いつきません。
どなたか御教授おながいします。
575ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 17:15:06 ID:Q25VrjaM0
旦那と二人です よろしくお願いします!

肉=豚ひき肉、豚こま切れ肉、牛豚ミンチ、鶏ムネ肉

野菜=白菜、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、ナス、大根、水菜が少し
です

主菜1と、副菜2、汁物を作りたいと思っています!
よろしくお願いします
576ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 17:22:04 ID:fO7rY2HI0
>>573
きのこやねぎと牛丼にするのはだめですか?
もしくはタマネギ、キノコたっぷりで、ハッシュドビーフとか・・・
577ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:20:12 ID:cwqFR6PEO
こんにゃくをおいしく食べる方法を教えてください。
578ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:22:28 ID:sLbRiz+n0
>>573
さっと湯がくかニンニクバターソースなどでさっと炒めて
サラダのトッピングとかどうすか?
キノコ類の酒蒸しを一緒に和えてレタスの和風サラダとか。

>>547
じゃたたまの消費法思いつくだけ
リヨネーズポテト、ポタージュ、コロッケ、いももち、
粉チーズ牛乳混ぜ込んだマッシュポテト

>>575
・豚コマ白菜水菜などで鍋
・ふろふきのそぼろ餡かけ
・きゃべつ人参の浅漬けや甘酢漬け
・厚く切ったたまねぎのホイル焼き

>>577
ピリカラこんにゃく、なべ底こんにゃく、こんにゃく田楽
579ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:35:52 ID:cwqFR6PEO
578
ありがとうございます。
ぴりからこんにゃくと鍋底こんにゃくってどうやって作るんですか?
580ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 19:01:14 ID:sLbRiz+n0
>>579
ピリカラこんにゃくは検索すると沢山出てくるので好みに合いそうな
レシピを選ぶ。
なべ底こんにゃくはおでんの鍋の底の方に温存して一晩待つ。

基本的に味がしみ難い食材なので、表面をよく炒って味を焼き付けたり、
ことことじっくり時間をかけて調理したり、煮汁の中で冷まして温め直す
などすると、美味しく食べられるんじゃないかと。
581ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 19:01:58 ID:OjCefEZ+0
>>578 ありがとうございます。
ひとまずポタージュとコロッケ逝ってみます!

・・・でもまだまだあるんだ、じゃがいも&たまねぎ。。。
オカン、俺ひとり暮らしなんだから加減して送ってくらさい。。。orz

ということで、まだまだレシピ御存知の方いらっしゃいましたらお願いしますm(_ _)m
582ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 19:10:06 ID:cwqFR6PEO
580
ありがとうございます。参考に作ります
583ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 21:00:33 ID:0nzlX5CpO
>>581
ジャガイモも玉葱も専用スレたってるから
>>289を参照汁!
584ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 22:28:07 ID:4ZGPYHI00
>>574
>>581
ポテトオムレツ アリゴ ポテトパンケーキ タラモサラダ ポテトニョッキ
フライドポテト 粉ふき芋 ジャガバター ベイクドポテト(ミートソースやチーズのせでも)
さっとゆがいた千切りポテトのしゃきしゃきサラダ
じゃが芋そぼろあんかけ

オニオン(グラタン)スープ オニオンスライス オニオンリング かき揚げ オニオンオムレツ
おろし玉葱入りドレッシング
豚肉におろし玉葱と醤油と酒味醂などで下味をつけから揚げ
ベイクドオニオン スタッフドオニオン
あめ色玉葱(カレーやスープ用に冷凍保存可)
ハンバーグ ミートソース シュウマイ 親子丼 牛丼

じゃが芋玉葱共通で:味噌汁 味噌炒め キッシュ パイ 調理パン
585574=581です:2005/11/21(月) 23:18:42 ID:OjCefEZ+0
>>583-584

おおお!ありがとうございます!!
とりあえずただいま炒めたまねぎとキッシュを製作中です。

専用スレがあったとは気付かず、御無礼いたしました。。ペコペコ ((or2
こんな教えてチャンにも御親切な対応、恐縮の極みです。。
586ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 23:34:40 ID:MZb0+3jnO
明日の夜ホットプレートで焼き餃子をしようと思っています。
付け合わせは何がよいでしょうか?
サラダをもってくるか、もしくはホットプレートをいかした一品をプラスするか・・・
ちなみに白飯をつかいます。
お願いします。
587ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:51 ID:jd5KsPKY0

マジヤバイww

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

最高wwwww
588ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 23:49:34 ID:Wmi3+mho0
>>586
餃子の中身に使って残った野菜たちで野菜炒めはどうですか?
589ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 00:12:33 ID:ettOLDRgO
>>586
ジャガイモとベーコンとかアスパラとか、何か野菜焼きのようなものとか
餃子の中身を変えて、たとえば、むきえびとしそとか、かぼちゃとチーズとか
ネギ焼きみたいなものを焼いても良さそう。でもサラダっぽい物ほしいですねw
590ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 06:15:13 ID:QWx4O6WT0
>>586
中華風サラダ(もやし ワカメ 春雨 など使ったり)
酢の物(ワカメと胡瓜 クラゲ酢 など)
もっと簡単に、 野菜スティック ちぎったサンチュやレタスなどのサラダ
お浸し ザーサイと野菜や豆腐のあえもの
中華スープ

ホットプレートで一緒にキノコや野菜を焼く
それか、いろんな餃子(具のパターンを何種類か用意)とか。
591ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 09:23:28 ID:g3bYEfi9O
>>588->>590
ありがとうございます!

野菜炒め、鉄板焼き、変わり餃子、酢の物、サラダ、汁物・・・
どれもステキです

今日スーパーで安い食材を見てから絞りたいと思います!
ありがとうございました!
592ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 10:35:36 ID:+T4S5MQuO
胸焼けにいい料理は?
593ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 10:44:56 ID:XKRHpNNs0
キャベツ丸かじり
594ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 14:06:04 ID:ZcRELALF0
先日父が内視鏡手術をしたので柔らかい物しか食べれません。
胃腸に優しくておいしい料理候補はありませんか?
595ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 14:22:29 ID:TDdeLQCyO
体調を崩し、買い物に出られません…
(大人2人子供2人)
卵10個、揚げるだけの魚フライ3枚、大根、人参各1本、ごぼう1/2本、冷凍インゲン1袋、冷凍葱少し、素麺たくさん、春雨
主食はご飯、調味料は一通り揃っています。何か作れないでしょうか?
よろしくお願いします。
お願いばかりでは何なので>>596さん
湯豆腐、うどんすきなどいかがですか?
ありきたりなメニューですが、皆でお鍋をつつくのもお父さまの癒しになるかも…
596595:2005/11/22(火) 14:23:55 ID:TDdeLQCyO
すみません、>>594さんへのレスでした。
597ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 14:37:12 ID:MCDjYc1r0
>>595
魚フライを人数分に切り分け、出し醤油を煮立て、ねぎ、卵でとじて、
カツどん風にすればボリュームが出ると思います。インゲンなんかも添えて。
残り食材で、味噌汁、スープ、大根、ニンジン、ごぼうなどで和風でも中華風でも
出汁をきかせてあんかけふうにして、ゆでた素麺でにゅう麺にするとかどうでしょう。

>>594
茶碗蒸しにも1票。
598594:2005/11/22(火) 14:39:31 ID:ZcRELALF0
>>595
ありがとうございます。

ではお返しに、
フライは揚げておく。牛蒡はささがきにしておく。卵は割って溶いておく。
小鍋にだし汁を張ってささがき牛蒡、インゲン、ネギを煮る。
火が通ったらフライを入れて卵を流し入れてふたをする。
どんぶりにご飯をよそってその上に乗せて
カツ丼ならぬ魚フライ丼なんてどうでしょう。

そうめんをにゅうめんにしてつけても良いかもね。
599594:2005/11/22(火) 14:40:13 ID:ZcRELALF0
>>597
もろかぶった…。orz
600594:2005/11/22(火) 14:44:44 ID:ZcRELALF0
>>597
あ、あと、アイデアありがとうございます。
茶碗蒸し検討してみます。
601597:2005/11/22(火) 15:00:58 ID:MCDjYc1r0
>>594
ケコーンしませんか(ポッ)
602ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 15:13:03 ID:sq4EE3kM0
夕飯に炊き込みご飯だけ作ったんですが、おかずをどうしようか思いつきません。
大人二人、揚げ物以外でお願いします。(明日のお弁当にも使えると助かります。)

<冷蔵庫>
卵1個、鱈2切れ、豚小間、鳥胸肉、合いびき肉、油揚げ、チーズ、トマト缶、ツナ缶、
白菜、キャベツ、レタス、玉ネギ、じゃがいも、にんじん、茄子、ピーマン、大根、長ネギ、りんご、
冷凍里芋、冷凍ブルーべりー、冷凍一口カツ
お米、パスタ、ペンネ、春雨 (調味料は揃っています。)
603595:2005/11/22(火) 15:47:40 ID:TDdeLQCyO
>>597ー598さん
ありがとうございます!
お二人の猛プッシュwをうけて、
魚フライ卵とじ丼、余り野菜で味噌汁を作りたいと思います。
あの…お幸せに(ポッ
604ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 16:03:14 ID:t1sEUksA0
>>602
ロール白菜(キャベツの代わりに白菜)(合い挽き、玉ねぎ、白菜、卵でだし醤油に煮込む)
  人参も一緒に煮て添える→タネを残してミニハンバーグ
焼き茄子  または  茄子の田楽(フライパンで焼いてからオーブントースタ)
味噌汁(じゃがいも、玉ねぎ)
りんご

鱈の紙包み焼き(長ネギ、人参)、粉ふきいも添え
キャベツと白菜の浅漬け
味噌汁(大根、油揚げ)
りんご
605ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 16:03:21 ID:hYidcxCi0
>>602
炊き込みご飯なら鱈を食べたいところだが、弁当のおかず分まで残らないよね?
鱈にするなら
・根菜類と豚コマで豚汁
・肉じゃが

他のメインは
・鶏胸肉をソテー。明日のお弁当には玉ねぎや人参などと甘辛いソースかける
・茄子とひき肉で味噌炒め(白いご飯にあうが、弁当に入れてもおいしいから)
・豚コマとキャベツ他で肉野菜炒め
・肉メインなら、揚げと葱などであっさりめの味噌汁
など

606ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 16:26:11 ID:fEWladOY0
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、長ネギ、ピーマン、にんにく、キャベツ、ニラ
野菜ばかりあるけど何も思いつきません・・・
何か美味しいもの作れますか?
607ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 16:29:39 ID:sq4EE3kM0
>>604>>605
ありがとうございます!
・ナスの田楽、キャベツと白菜の浅漬け
・鳥胸ソテー
頂きます。
鱈の包み焼きや白菜ロールもいいですね。明日の夕飯に使わせていただきます。
肉じゃがは明後日の夕飯に…。しばらくメニューを考えなくて済みそうです。
608573:2005/11/22(火) 16:32:20 ID:MuQhbIuj0
>576,578さんありがとうございました。

牛丼は残念ながら、あまり米を食べない人間な物で却下させてください
サラダのトッピングというのは少ない肉を効果的に使えそうですね
ここは、御両氏の案からタマネギ、キノコのソテーをたっぷりレタスに
トッピングで逝ってみたいと想います。

うひゃひゃ、何ができるやら
609ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 16:50:57 ID:kfPk/aHp0
あさり、ほうれんそう、アスパラがあるのですが、不器用な僕にも作れる料理をご教示ください。
610ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 17:03:27 ID:vYhcxgty0
>>609
スパゲッティボンゴレアスパラ入り 
にんにくみじん切りとアサリをオリーブオイルで炒めて白ワイン(なければ酒)で蒸す
アサリが開いたらアスパラ斜め切りも一緒にひとにたち 塩こしょうで味を調えておく
茹で上がったスパゲッティを入れて、出来上がり



611ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 17:05:37 ID:t1sEUksA0
>>606
・野菜カレー(じゃがいも、人参、玉ねぎ)
・BBQ(人参、玉ねぎ、長ネギ、ピーマン、ニンニク)
・野菜炒め(好きな野菜で)
・鍋(にんじん、長ネギ、キャベツ、ニラ、すりおろしニンニク味噌味で )

>>609
スパゲティ
1.麺を茹でて途中でアスパラ、ほうれん草をぶちこむ
2.あさりをオリーブ油で炒め、ワインか酒を加える
3.茹でた麺+野菜を2のフライパンに入れ塩胡椒
612ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 17:37:22 ID:P7o7F4Hg0
>>606
ベーコンや肉やソーセイジや魚は追加できませんか?
カレーやシチューのルーは? トマト缶は?
基本の根菜と香味野菜、生でも加熱でも美味しいキャベツ、
彩り歯ざわりのよいピーマンがあるから、色んなものが作れると思います。

・みじんにして炒めた玉葱と茹でじゃがいもを合わせて酢・塩胡椒で調味して、
 冷めたらマヨネーズで和える(茹で人参追加もオケ)
・じゃがいもを割り箸太さに切ってバタ炒めして塩胡椒
 (コンビーフやツナ追加できると美味い)
・根菜全部薄切りみじん切りにして茹でて塩胡椒でスープ
 (ベーコンなどの肉一切れが入ると断然美味くなる)

・パスタがもうじき茹で上がる!と言う時に千切ったキャベツ投入→お湯切って調味
・ラーメンのトッピングに向くもの
…長ネギとにんにくスライス炒め、ざっと炒めたキャベツやニラ
・炒めて炒り卵に混ぜると美味しいもの
…薄切りじゃが、葱みじん、ピーマンみじん、キャベツざく切り、ニラ3〜4センチざく切り
613ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 17:39:25 ID:fEWladOY0
>>611
鍋にしたいです
味付けのすりおろしニンニク味噌味
味噌ににんにくをすりおろすのですか?
614ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 17:47:25 ID:t1sEUksA0
>>613
だし+味噌+ニンニクのすりおろし(あれば+酒)

それぞれ鍋に入れればよろし。
味噌を入れたらあまり煮こみ過ぎないほうがウマー。
615ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 18:03:10 ID:fEWladOY0
>>614
聞いてよかったです。
やってみます!ありがとうございます!
616ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 18:11:22 ID:fEWladOY0
>>612
今、気づきました!
こんなにたくさん思いつくなんて・・
野菜だけはたくさんあるのですべて参考になります。
長ネギ等はとほうにくれてただけに意外でした!ありがとうございます!

617ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 18:20:32 ID:lzEJV9F3O
料理超初心者の漏れが彼氏に晩ご飯を頼まれました。
アッサリしたものが良いそうです。
どなたかお願いします(´・ω・`)
618ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 18:35:48 ID:gEMLoXdk0
白米、豆腐の味噌汁、ほうれん草のおひたし、卵豆腐
以上
619ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 18:41:23 ID:t1sEUksA0
>>617
焼鮭 か 刺身
ほうれん草のお浸し(茹でて切るだけ)
味噌汁(ナメコと豆腐)
買ってきた漬け物
ご飯
620ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 19:05:52 ID:lzEJV9F3O
>>618さん>>619さん

ありがとうございます(`・ω・´)
参考になりました!
味噌汁すら作った事ないですが、頑張って作ります!
621ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 20:56:29 ID:5VEnWtht0
はたはた たくさん
調味料は大体そろってます。白菜が残ってます。
622ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 23:41:17 ID:W8IkY2EN0
>>621
白菜とその他豆腐や野菜を足して鍋のようなみそ汁に。
残りは軽く塩して一夜干しに。冷蔵庫でもできます。
焼いたり唐揚げにすると美味しいですよー。
623ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 07:10:43 ID:XRQ3YsiH0
>>621
しょっつる鍋は?定番すぎかもしれませんが。
それか、はたはたの塩焼き+白菜漬けか味噌汁かサラダ

いいなあはたはた。子供の頃の大好物です。
624ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 11:22:41 ID:1s5ZF9pP0
今日の夕食、大人二人です。
仕事の為、帰宅は22時頃。
なるべく手早く出来る物希望します。

豚肉をリンゴ・大蒜・玉葱すりおろし+酒・醤油に漬け込みました。
今日で賞味期限が切れる納豆1パック、既に賞味期限の切れた卵1個半も
消費したいです。
かきたま汁以外で、卵の使い道を指南お願いします。

白菜、人参、じゃがいも、えのき、油揚げ、白ネギ、ニンニク、生姜
ツナ缶、チーズ、カニ缶
調味料は揃ってます。
帰り道に買足しは可能です。
625ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 12:52:07 ID:Bsx65WFD0
>>621
揚げたてのこれはとっても美味しい。
たくさん魚が手に入った時でないと、なんか魚がもったいないような気がしないでもない。
http://www.hassui.co.jp/making-jyakoten/
626ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 15:51:45 ID:EoaGAuiS0
>>624
>賞味期限の切れた卵1個半

賞味期限は生食期限なので数日ならば期限過ぎていても
食べられる…んだけど、「半」にした分はどうかな。
生で溶いた状態のものは使い切るか、その場で錦糸玉子にして
冷凍してしまった方がよいと思う。
自分は室温保管で20日おいた卵も安全と判断して使っているけど、
溶き卵を余らせるのは怖いので飲んじゃいます。

・漬け込み豚焼いて、買い足しのリーフレタスきゅうりトマトなどとサラダ
・白菜と人参千切りのクリーム煮
・えのきと油揚げの煮びたし
・納豆叩いて納豆汁
627ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:05:00 ID:jwWL5UhlO
夜に白米が大好きな友人が来ます。

あるものは味噌、ほうれん草、ピーマンだけなので、買い足しOKです。
汁物か鍋っぽくしたいです。
お願いします(´Д`)
628ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:38:18 ID:KheVejZ60
単純に今、チンジャオロースーが食べたい。(*´д`)
豚汁もいい。
お腹空いた。
629ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 17:02:55 ID:5nplkGq90
ミツバがある。
吸い物に乗せる以外に何か料理法ありますか?
630ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 17:12:26 ID:GWKPDKtD0
>>629
親子丼にも乗せたりするねぇ。

あと、三つ葉のおひたし美味いよ。
さっと茹でて、出汁醤油にくぐらせて軽く絞る。
すった煎り胡麻をぱらりと散らす。

631ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 17:29:51 ID:tQWhtkKEO
しめじ、ほうれん草、むきえび、さといも、たまご、ウィンナー、ベーコン、たまねぎがあります。
コンソメスープを作ろうと思ってます。
肉類を買い足して白米にあう主食になるものを作りたいのですが
助言お願いします。
632ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 18:17:49 ID:OltttAI/0
>629
三つ葉のサラダはどう?

三つ葉を適当な長さに切る
蒸した鶏(ササミ)を裂いて三つ葉と混ぜる
上に大根のすりおろしたのを載せる
ごま油+醤油+酢+α(七味やレモンなど)のドレッシングをかけて食べる
三つ葉をたくさん消費できてその上ウマーなのでおすすめ
633ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:22:47 ID:trqAf5xi0
牛乳・ソーセージ・ステーキハム・卵・たまねぎ・キャベツ・カフェオレ・チーズ・マーマレード・マーガリン
鮭フレーク・シュークリーム・ロールケーキ・サルサソース・醤油・砂糖・シーザードレッシング・しょうが焼きのタレ
ポン酢・フライドチキン1ピース・ロールキャベツ・リンゴジュース・ラー油・スパゲッティ(麺)・そうめん・リッツ(ビスケットみたいな奴)
食パン・米・レトルト味噌汁・お茶漬けのもと(梅)

この充実した内容で作れる美味しい料理教えて
634ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:28:45 ID:GWKPDKtD0
>>633
つ闇鍋
635ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:30:37 ID:trqAf5xi0
>>634



    こ こ で も そ れ か


636ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:49:59 ID:5nplkGq90
>>629 >>632
ありがとう。
あるものでできそうだからおひたしにします。
でもまだいっぱいあるから明日鶏買ってサラダもします。
しばらくミツバ三昧です
637ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:50:58 ID:5nplkGq90
自分にレスした……
×629 ○>>630
638 ◆V0Sd//BQ1Y :2005/11/23(水) 20:17:39 ID:aT0KpOpGO
柿を貰ったんだけど食べきれないんで、
・ある程度の保存がきく。
・さっぱりなもの。

こんな条件で何かありますか?
料理の腕前は「たまに簡単な飯のオカズを作る程度」でお菓子は作った事は皆無に等しいです。
調味料は基本的な物は揃ってます。多少足りない物は購入する予定です。
調理器材は「貧乏な一人暮らし」が日常で使う程度の物しかないです。

よかったら簡単なレシピもお願いします。
639624:2005/11/23(水) 20:34:38 ID:6k4yr2bUO
>>626
有難う!
やっぱ溶いた卵はすぐ使わなきゃダメですよね…
汁物は昨日の残りがあったので、納豆と卵でオムレツにしちゃいます。
で、油揚げ+えのき、肉+生野菜を頂きます。
主食無しでも腹が膨れそう!
有難う御座いました。
640ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 20:49:47 ID:07XdqSU30
>>627
鍋(豚薄切り か 鶏骨付きぶつ切り 鱈 豆腐 ほうれん草 白菜 ねぎ 牡蠣 海老 かに など 味噌仕立てでも)

肉の味噌焼き 
ピーマンソテー
ほうれん草の味噌汁

豚汁
ほうれん草のおひたしか胡麻和え
焼き魚 や 刺身
サラダ か 即席漬け

ほか
サバ味噌煮
ほうれん草カレー
641ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 20:49:55 ID:GWKPDKtD0
>>638
柿は加工に向かない果物の一つなんだよね…
保存を考えるなら干し柿が一番だろうと思う。
甘柿でも出来ます。あと、柿羊羹も出来る。
「柿羊羹 レシピ|作り方」でぐぐってください。

柿ジャムを食べたことあるけど、
いろいろ入れて美味しくすると柿の味がしない。
柿の味を生かすと何とも表現に困る味。
パンには絶対合わないと思った。
ジュースは論外。アイスもダメだった。
柿の産地に住んでるのでいろいろ話も聞くし、
加工品も食べては見るけど、どれも名物には程遠い。
婦人会や農協もいろいろやってるけど、
なかなか上手くいかないみたい。
642ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 20:55:08 ID:07XdqSU30
>>629
お浸し 茶碗蒸し 卵とじ サラダ あえもの かき揚げ ちらし寿司 味噌汁 手巻き
643ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 21:14:12 ID:07XdqSU30
>>633
ロールキャベツ
オニオンチーズオムレツ サルサソース添え
トースト
シュークリーム と ロールケーキ

ハムステーキ か フライドチキン
サラダ
味噌汁 か スープ

サンドウィッチ
カフェオレ か りんごジュース

リッツ +ディップやトッピング(サルサソース チーズ マーマレード マーガリン ゆで卵 玉葱 ハム など)

オムライス
キャベツサラダ
オニオンスープ


ポトフ ミルクスープ
野菜やハムやソーセージの炒め物(生姜焼きのタレなど使っても)
チャーハン
お茶漬け おにぎり 雑炊
パスタ(サルサソース 卵+ソーセージかハム+チーズでカルボナーラ風 鮭フレークや梅で和風 など)
カスタードプリン カフェオレプリン
フレンチトースト パンプディング チーズトースト オニオングラタンスープ
644ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 21:34:13 ID:07XdqSU30
>>638
固めのものなら、
柿なます 白和え サラダ

そうでなければ、
ジャム 羊羹 ソルベ ゼリー タルト ソテー

645ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 21:38:17 ID:wwwDiSQP0
>>638
柿はなますに加えたり、白和えに入れたりします。
作るの面倒なら上記の惣菜買ってきて加えるだけでも
料理がちょっと華やかオサレになります。
646 ◆V0Sd//BQ1Y :2005/11/24(木) 06:55:03 ID:1hQY9oWsO
>>641>>644>>645

ありがとです。
自分でも、頭の中で色々味を想像してみたけど、どうにも新しい物が思い浮かばなくて、聞いてみたんだけど…
やっぱ、加工にはあまり向かないようですね。

今回は干し柿に挑戦してみようと思います。

m(_ _)m
647ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 08:56:44 ID:eHC9B2dM0
キッチンスペースのリフォームについて
http://www.himawaripaint.com

電話して聞いちゃったw
色々とためになったよ
648ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 09:30:31 ID:qQjT60E40
とりあえず焼きそば作る(インスタントでも可)

焼きそばをみじん切り。無心で刻め。ソースをしっかり絡めろ。

あつあつごはんに盛る。盛大に盛る。

玉子をかける。メシの熱で半熟になる。

さらにソースやらマヨやらをかける

(゚听)イラネ
649ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:01:29 ID:N4hXBbVY0
献立と申しますか・・・
サニーレタスを山ほどもらったので困っています。
(スーパーの中くらいの袋にパンパンに入ってる、ウチは大人二人)
生でワシワシ食べるには少し寒いので、なにかよい料理はないでしょうか?

買い足しは何でもおkです。
ちなみに他にあるのは、ほうれん草山ほど、大根、じゃがいも、里芋、生しいたけなどです。
よろしくお願いします。
650ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:13:23 ID:dZImqp8B0
>649

おぅサニーレタスうらやますぃ。今食べたい気分。

レタス系がたくさん余っている時には
・肉味噌を作って包んで食べる←これが一番好き。肉味噌にはニンニクたっぷり入れて
・ちょい贅沢だけど焼肉を作って包んで食べる(サンチュの代わり)
あと、野菜スープにどかんと入れたり、
タイ風がおkならトムヤムクンや東南アジア系の酸っぱ目スープにはレタスが合う。
近所のラーメン屋には牛肉とレタスを炒めたのを盛ったラーメンもあったから、
炒め物もいけると思います。火を通しすぎないようにすればシャキシャキして美味しそう。
651ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:14:42 ID:GlDrlKSGO
>649


サニーレタスでは作ったことないけど、チャーハンなんてどうですかね?
あと、結局生なんですが、熱々の肉みそ作って巻いて食べるとか。
ちょっとぴり辛が旨い。
652649:2005/11/24(木) 14:31:51 ID:N4hXBbVY0
>650、651
レスありがとうございます。
お二人の共通意見を頂きまして、肉味噌を作って包んで食べようと思います。
肉味噌レシピはいくつか検索できました。
後日、炒め物(牛肉がおいしいかな?)にもチャレンジしようと思います。
即レスありがとうございました。
653ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:34:19 ID:srDWJmvM0
玉葱のみじん切りとベーコンを炒め、イカの塩辛を加えてさらに炒める。
イカの色が変わったら、生クリームを加え、パスタとからめ
サニーレタスを敷いた更に盛る

はじめて食べさせられたときは、そんなゲテモノ食えるの?!と思ったけど
美味い。味付けが全くいらないのがいいです。
654ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:35:19 ID:srDWJmvM0
×=更に盛る
○=皿に盛る


でした。
655ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:38:55 ID:DgFGgPnPO
>>649
手巻レタス
具は肉、魚介、卵、野菜
海苔の代わりにサニーレタス。
ポトフ風
サラダ
野菜炒め
結構なんでも出来そう。
656ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 16:45:08 ID:ER2/HIO50
ご近所さんから大量のゴボウをもらいました。
何かよい調理法はありますか?
657ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 16:54:35 ID:OZKTy/v50
・鶏なべ
・豚汁
・煮魚
・ニンジンとごぼうのキンピラ

あたりかな。いずれも、皮を剥いて笹掻きに。
でも大量に消費するのは大変そうだね。
658ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 16:58:46 ID:/8MyJP7b0
>>656
ごぼうたっぷりすき焼き
ごぼうポタージュ
ごぼう柳川鍋
にんじん、桜海老等とかき揚げ
etc.
659ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 17:09:39 ID:mngH9zoU0
>>656
ごぼうのから揚げにも1票!
素揚げ、から揚げ粉で、煮て味付けてから揚げる、揚げてからタレを絡めるなど
ググるといろんなレシピがあるみたいです。
試したことがあるのは、一度煮てから片栗粉まぶして揚げたもの。
美味しかったです。
660656:2005/11/24(木) 17:25:06 ID:ER2/HIO50
>>658
ごぼうポタージュ、気になります!
どうやって作るか教えて。周富特さん
661ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 18:43:35 ID:wcub+cWPO
一人暮し♂です。肉がなくて、、
タマゴ4個、白菜1玉、カボチャ1/4個、ニンニク3タマ
干しシイタケ、昆布、小麦粉1パック、片栗粉
味噌、米、他調味料があるのですが。
献立は味噌汁以外でお願いします。
白菜のお好み焼きってマズですかね?
662ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 18:58:45 ID:wcub+cWPO
>>661
です。
連カキごめんなさい。
あと梅干し20個、バター、パン粉もありま
した。
アドバイスお願いします。
663ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 19:04:09 ID:jY/HvZ+vO
>>661
お好み焼きにするくらいなら、肉なしすき焼きはどうですか?
干し椎茸の戻し汁と昆布の出汁、砂糖、醤油で、白菜をくたくたに煮込んで、溶き卵で…
カボチャ入れてもいいし、小麦粉を柔らかめに水でこねて、一口大に平たくした物も
入れると合うと思います。
664663:2005/11/24(木) 19:14:56 ID:jY/HvZ+vO
>>661
小麦粉を練ったもの(要はすいとんですね)は一度熱湯でゆでることをおすすめします。
665ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 19:38:23 ID:wcub+cWPO
>>663
即レスありがとです。
肉なしすき焼き作ってみます!

TV黄金伝説のイカを見てると
腹減りまくりです。w
666ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 19:45:45 ID:17ZARVI80
明日のお弁当メニューお願いします。買い足し○です。

にんにくの芽 玉葱 豚コマ100g 鶏コマ100g 
ソーセージ4本 ベーコン 卵
乾燥ワカメ 食パン ごはん
パスタ 小麦粉 パン粉 片栗粉
醤油 白だし 塩 こしょう みりん 味噌 ケチャップ
りんご ・・・

自分としては、にんにくの芽を使い切りたいです。
667ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 20:29:43 ID:eMecmdl5O
無塩バターがたくさんあります。
バターをたくさん消費するケーキかお菓子を教えてください。
他にはアーモンドプードル、ココアパウダー、クリームチーズ、
ラムレーズン、リキュール各種があります。
できるだけしっとりしてるものがいいです。
よろしくお願いします。
668ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 22:44:03 ID:MVz39dto0
>>666
にんにくの芽と豚コマか鶏コマの炒め物
ワカメ入り卵焼き
おにぎり か ご飯
りんご

にんにくの芽の卵とじ
ソーセージソテー

にんにくの芽とベーコンのパスタ
ゆで卵と玉葱のサラダ

サンドウィッチ

ほか
チャーハン
オムライス
669ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 22:48:27 ID:MVz39dto0
>>667
バタークリーム(+ラムレーズンでもなど)のケーキ
バターケーキ
クリームチーズのタルト
アーモンドタルト
670666:2005/11/24(木) 23:12:08 ID:17ZARVI80
>>668
にんにくの芽の卵とじ にトテモ魅かれたので、決定します。
ありがとうございました。
ワカメ入り卵焼きも、今度作ってみようと思います。
彩りがキレイそうな気がします(・∀・)
671658:2005/11/25(金) 00:15:29 ID:BaVJYZVN0
>>660
COOKPA○等にもレシピありますよ。適当にぐぐってみてください。
>ごぼうポタージュ
672ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 01:03:13 ID:XDvV8rEkO
>>669
さっそくバターケーキを作ってみました。
他のお菓子も作ってみようと思います。
ありがとうございました。
673ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 02:24:21 ID:kKyxNuMIO
お願いします。
女ひとり暮しで、酢以外の調味料はそろってます。

鶏ひき肉(100gくらい?)
豚小間切れ
鮭切り身2切れ
葉つきのかぶ沢山
玉葱、じゃがいも、ねぎのみじん切り冷凍
シュレッドチーズ、ソーセージ、竹輪(お土産・ふぐ入り)、冷凍うどん、卵


かぶがかなり大量にあるのですが、
今の所そぼろ煮しか思いつきません。
あと、折角の葉つきなので、
そこが有効活用できれば、と…。

調味料は沢山あるのですが、
器具が片手鍋とフライパン各ひとつ。オーブンはないです。
674ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 02:43:38 ID:WzehPn0D0
>>673
鶏団子と玉葱・じゃがいも・かぶのスープ。
一日目はコンソメ仕立て、二日目はカレー風味やトマト缶放り込んで変化が付けられる。
豚小間切れとかぶをダシで煮込んで仕上げに片栗粉でとろみを付ける。
ダシは和風でも中華風でも。生姜を効かせると美味しい。
鮭とかぶでシチュー。
かぶの葉はよく洗って塩漬けにするとか。(かぶも多いようなら漬け物に)
しっかり重しを乗せればボウルなんかでもできる。
水気をじっかり切って刻んで冷凍も可。
じゃことごま油で炒めたり、炊きたてのご飯に混ぜたり炒飯の具に。
675ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 02:49:10 ID:gR06wqK/0
>>673
要はカブ消費メニューってことかい?

実(根?)は皮むいて薄切り、葉は洗ってざく切りにしてから
ボウルで塩揉み→ジップロックにつめて冷蔵庫で一晩置けば
浅漬けが出来る。これでまず一品。
あとはそぼろ煮もいいけど、ダシでじっくり炊き上げるだけでもいいね。
余った葉は細かく刻んでジャコ(買い足しになるが)と炒める。
以上和食系で統一してみた。

あとはカブ・ジャガイモ・タマネギ・肉団子(鶏ひき肉)でシチューとか。
カブ・ジャガイモ・タマネギ・ソーセージをじぃぃっくり煮込んでポトフとか。
(買い足しOKならキャベツとかセロリ入れてもウマー)
676ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 02:50:30 ID:gR06wqK/0
なんか全メニュー>>674に先越されてるしorz
677ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 15:21:19 ID:zJDA9v0J0
昨日京都出張から帰ってきて今起きました。
冷蔵庫に金時にんじんと卵二個、はもちくわしかないです。
調味料は大体あると思います。

腹減りました。何も思いつきません。助けてください。
678ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 15:36:21 ID:mAqFqn2R0
>>677
とりあえずごはん炊いて
炊きたてのほかほかごはんに卵ごはん。
これより勝るおかずなし。
ごはん炊きあがり直前にちくわを炒めてしょうゆタラリ。
あとは熱いお茶と一緒にいただきましょう。
679ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 15:38:49 ID:R3p4j14S0
>>677
ちくわ入りのダシ巻き卵とか。
ごはんがあるなら、材料全部入れて炒飯とか雑炊とか。
680ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 15:47:03 ID:6HquH+dY0
>>677
ピザ頼め
681ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 15:50:40 ID:63PSDrLx0
ゴボウ3本 卵10個 ジャガイモ5個 タマネギ3個 にんじん3本 里芋500g
レンコン小1本 キャベツ1/4個 長ネギ1本
豚こま切れ200g 鶏モモ1枚 合びきミンチ150g
シーフードミックス300g  こんにゃく3枚
しらす50g 冷凍マグロ200g

大人2人 幼稚園児2人 一汁二菜程度でお願いします。
ご飯は炊きます。豆腐やさんが5時ごろ来るのでそのあたりの補充は出来ます。

昨日カレーだったので それ以外でお願いします。
682ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 15:51:41 ID:63PSDrLx0
アゲておこっと
683ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 15:53:52 ID:zJDA9v0J0
ありがとうたすかったです

>>678さん 飯炊きました!いまから炒めます

>>679さん チャーハン!その手があったか!

>>680さん もう胃がアレで一人でピザ食いきれないんだ…
684ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:09:14 ID:R3p4j14S0
>>681
・ハンバーグ
 (合い挽き、玉ネギ、卵)※パン粉かパンがあると尚よし
・キャベツの千切り、にんじんのグラッセ
・根菜サラダ
 (ゴボウ、にんじん、レンコン、しらす、マヨネーズなどで味付ける)
・野菜たっぷりシーフードスープ
 (キャベツ、玉ネギ、にんじん、じゃがいも、シーフードミックス、スープの素またはケチャップ+塩コショウ)
685ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:14:15 ID:oOiWIFQC0
>>681
豚汁(牛蒡にんじんサトイモレンコン長ネギ豚コマこんにゃく)
葱マ串焼き
プレーンオムレツにじゃがいもソテーとにんじんグラッセ添える
(大人は出汁巻きでも)
ざく切りキャベツにドレッシング

鶏飯と根菜味噌汁でもよさげ
686ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:20:23 ID:93JXQ03D0
1、牛蒡、人参、こんにゃくでキンピラ
2、合びきミンチを味付けしてレンコンに詰めて粉付けて揚げる
3、豆腐買って揚げだし豆腐
4、余ってる野菜、豚こま、シーフードミックスで八宝菜風なもの
5、鶏モモ+豚こまで親子丼っぽいの
6、マグロステーキ(2人分)鶏モモソテー(2人分)
7、豚汁
8、豆腐、ネギ、シラスで味噌汁
こんなかから適当に選んでみては?僕なら1,3,5,8あたりをつくるかなぁ
1時間くらいでできそ
687681:2005/11/25(金) 17:09:02 ID:63PSDrLx0
>>684 685 686
ありがとうございます。
今日だけじゃなくて 今週末もカバーできます。

とりあえず今日は
豚汁
ハンバーグ
きんぴらにします。

ありがとうございました。
688ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:03:09 ID:e/yQQanBO
五百円でなに食えますか?
689ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:44:44 ID:WzehPn0D0
>>688
とりあえず>>1を読んで
今、家にある食材を書け。
話はそれからだ。
690ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:44:51 ID:d06wzEQe0
ご飯と卵と冷凍食品のから揚げがあります
何かできますか?
691ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:48:37 ID:MxGpOZ6WO
>>688
スレ違いなカンジだけど、米なし、一人なら
パスタとレトルトソースとスープの具とサラダにする野菜くらいは買えるのでは?
うどんとネギとあげ玉と卵と1食分のめんつゆとか。
米ありなら、500円もあれば1〜2人分のおかずには十分かと…
どんなものが食べたいの?
692ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:50:34 ID:ETQgRpcP0
>>690
普通にたまごかけごはんと唐揚げで食べたい。
野菜が足りないね。
693ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:56:59 ID:93JXQ03D0
卵かけご飯と、から揚げができるw

まぁ〜手間かけようと思ったら、から揚げをスライスして卵を温泉卵に
んで、ご飯にから揚げ温泉卵のっけて葱でもあれば、から揚げ丼が(。。

もしくはピカタみたいに、から揚げを溶き卵につけて、それから焼くとか
から揚げチャーハンとか、ご飯も薄くして油で揚げてから揚げとスナックパックみたいにするとかかな。
どんな、調味料あるか分からないからこれ以上はおもいつかないなぁ
694ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:57:23 ID:MxGpOZ6WO
書いてる間に690がorz普通に唐揚げと卵で出汁巻きでも作って野菜買ってきてサラダにするか
唐揚げ刻んで、ネギ買い足して卵とご飯でチャーハンか親子丼ぽく卵とじにするか
玉葱、人参、ピーマン買い足して、唐揚げと酢豚風にしたりすればどうでしょ
695ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 19:34:45 ID:bxrhRKvmO
人参、ブロッコリー、豚挽肉、豚コマ、レタス、大豆の水煮、卵5個、ご飯、パスタ、食パン、豆腐
で何か夕食できますか?大人一人です。どなたかお願いします。
696ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 20:12:31 ID:ETQgRpcP0
>>695
温野菜と温豆腐のマーボーソースかけ
(暖めた豆腐、茹でたにんじん・ブロッコリに豚挽き肉で作ったマーボーソースをかける)
レタスのかきたまスープ
697ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 20:16:20 ID:mlxkxPi5O
残業中で家にたどり着くのは11時過ぎになるので、胃にもたれないようなメニューをお願いします。
大根・牛蒡・長ネギ・ジャガイモ・豚コマ少し・ベーコン・トマト1個・冷凍うどん・牛乳
調味料は大体あります
698ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 20:43:35 ID:oOiWIFQC0
>>697
・大根千六本か半月薄切りと長ネギと豚の鍋→うどん投入

冷凍庫にごはんでも残っていたら、
・薄切りじゃがベーコンと乱切りトマトのおじや
ミルクおじやにしてもいいかも
699ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 20:46:24 ID:bxrhRKvmO
>>696
ありがとうございます。参考にします。
700697:2005/11/25(金) 21:48:16 ID:mlxkxPi5O
>>698さん
ありがとうございます。 自分では思いつかないメニューでうれしいです。
残念ながらご飯はないので今夜は鍋にします。m(_ _)m
701ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 22:36:25 ID:O340owSM0
>>690
から揚げ
ご飯 
卵焼き か オムレツ か 目玉焼き か 温泉卵 か 半熟ゆで卵 か かき玉汁

から揚げ入りオムレツ
オムライス
チャーハン
卵雑炊
おにぎり
702ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 23:56:02 ID:R3p4j14S0
>>690
唐揚げ丼とか。
玉子焼きと唐揚げとごはんとか。(まんまですね)
野菜は無いんですか?
703ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 23:57:05 ID:R3p4j14S0
あーー、リロードしないで放っておいたまま返信しました。ごめんなさい。
704673:2005/11/26(土) 07:51:57 ID:TyRi0IY+O
>>674-675

亀ですが…
ありがとうございます!
実は漬物苦手で…
葉をじゃこと炒めるの美味しそうですね〜。買い足しですがやってみます。

鮭とかぶの組み合わせは思いつかなかったです〜。
早速試してみますね。
705ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 11:32:03 ID:OUXlKimt0
今日の夕食をお願いします。
大人二人。1時間程度で作れるもので、ご飯がすすむ濃い目の
味のおかずをお願いします。

今ある食材はにんじん、えのき、ピーマン、キャベツだけなので
買い物に行きます。調味料は一通り揃っていると思います。
706ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 12:20:57 ID:L+MPt4O50
>>705
・買い足し秋刀魚を揚げるかソテーするかして野菜入りの甘酢漬けか
 買い足しトマトのソース絡める
・牛豚肉買い足して下味付けてピーマンキャベツと炒め物
・えのきと乾燥ワカメのかき玉スープ
707ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 12:23:02 ID:aEmti+B70
>>705
肉を買足して・・・

チンジャオロース
キャベツと人参の浅漬け
えのきのスープ

ホイコーロー
ピーマンのナムル
人参とえのきの味噌汁

ピーマン肉詰め
コールスロー
えのきのスープ
708705:2005/11/26(土) 12:57:50 ID:OUXlKimt0
>>706,707
ありがとうございます。
肉>魚なので、ホイコーローをメインにしたいと思います。
709ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 17:11:39 ID:rs3w2w2AO
出来るだけ難しくない、白ご飯に合うアッサリだけどコッテリしたおかずをお願いします。

買いだしに行くので材料はだいたい何でもいけます。
710ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 17:20:03 ID:eyr3vL400
急に実家に帰らなくてはいけなくなりました。
御飯だけ炊けてます。あと全く料理のできない
旦那がチンだけで食せてスピーティ゙ーな一汁二菜をお願いします。

食材 たまご もやし 長ねぎ 豚バラ スナップえんどう
    じゃがいも 玉ねぎ 冷凍うどん ワカメ ツナ缶

調味料はほぼあります。
711ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 17:23:31 ID:SQUmbW6c0
今日の晩飯、1品だけお願いします。
712ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 17:48:50 ID:rpCMh3rmO
・ロールキャベツのクリーム煮
別の日に、
・鳥のさっぱり煮
に合う献立は何がありますか?
713ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 18:08:43 ID:JB20if360
>>709
今日の気分的には、鶏肉のソテーが食べたい。
鶏の胸肉買ってきて、クレイジーソルトかけてフライパンで蒸し焼き。
付け合わせにジャガイモタマネギ人参キノコなどをフライパンで一緒に蒸し焼き

>>710
卵とわかめでかき玉汁
豚バラじゃがいも玉ねぎで肉じゃが
または豚バラと長ねぎでネギ焼き
スナップえんどうの卵とじ
もやしのナムル  このくらいしか思いつかない...
714ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 18:27:17 ID:eyr3vL400
>>713
ありがとう!
卵とわかめでかき玉汁と豚バラと長ねぎでネギ焼きにします!
一菜足りないけど時間ないので我慢してもらおうw
715ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 18:49:19 ID:ZDWjctib0
>>709
>出来るだけ難しくない、白ご飯に合うアッサリだけどコッテリしたおかず

ブリ大根 ブリ照り焼き サバ味噌煮
肉じゃが
エビチリ
鶏照り焼き 豚生姜焼き 味噌漬け焼き
鮭チャンチャン焼き
牡蠣土手鍋
カレー

付け合せに お浸し サラダ 酢の物 あえもの 汁物
716ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 19:01:57 ID:ZDWjctib0
>>711


>>712
ロールキャベツのクリーム煮
→サラダ スモークサーモンかシーフードマリネ キノコマリネやソテー ロールパンやバゲット デザート

鶏のさっぱり煮
→あぶり薩摩揚げ(生姜醤油などで) きんぴら 青菜の胡麻和え 茄子揚げびたし 冷奴 汁物
717ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 21:04:06 ID:rpCMh3rmO
>>716
ありがとうございます。
大好きなスモークサーモンのサラダにして、あとは考えて頂いた献立にしたいと思います。
鳥のさっぱり煮も食感・彩りバランスがステキですね。
作るのが楽しみです。
718ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 11:40:04 ID:WZOY9G3v0
大人一人、今日の夕食をお願いします。
主食は米で、買い足し可能です。

材料
小松菜、かぼちゃ、キャベツ、大根、にんじん、じゃがいも、玉葱、たこ、
ベーコン、卵、ねぎ、ちくわ

調味料はほぼあります。よろしくおねがいします。
719ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 12:01:55 ID:+s6r1Rb40
たこ飯美味しいよ。 たこ入りの炊き込みご飯。
小松菜とちくわを甘辛く味付けして、ゴマで和える。
大根、人参、じゃがいもでお味噌汁とか、粕汁。


ジャガイモを1個すり下ろして、キャベツ、玉子、ちくわを入れた
お好み焼き。
これうちでもよくするけど、美味しいよ。ベーコン入れてもよさげ。
720ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 13:22:16 ID:CzpBnvHzO
風邪をこじらしてしまい、献立が思いつきません。
大人二人分の夕食の献立をお願いします。
買い足し不可です‥

米、角切り豚肉80g、合い挽き肉150g、生ジャケ(冷凍)、キャベツ、白菜、人参、
ジャガ芋、ピザ用チーズ、かいわれ大根、プチトマト、昨日の残りのカレー、
ひじき煮、鶏チリソースあえ(残り物、少し)、卵、調味料一通り(大蒜や生姜などはチューブです)

よろしくお願いします。
721ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 13:30:55 ID:Iuc2jhmJ0
コンソメスープ(卵・キャベツ・じゃがいも・人参を入れて)
鮭のバター焼き
ひじきごはん(ひじきを炊いたご飯に混ぜただけ)

簡単なものですが、風邪だとキッチンに立つの辛いと思うから…
お大事にね>720
722ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 14:46:07 ID:Iq6vQZ5v0
鶏むね肉500g、茄子一本、ピーマン二、卵4、納豆、スライスチーズ
基本的な調味料はあると思います
よろしくお願いします
723ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 14:46:47 ID:Iq6vQZ5v0
age忘れ
724718:2005/11/27(日) 15:36:54 ID:WZOY9G3v0
>>719
たこ飯、思いつきませんでした!量的にもちょうど使い切れそう。
小松菜とちくわの煮びたしもいいですね。
冷凍庫に鮭もありました。粕汁仕込中です。
晩飯が楽しみになってきました。
ありがとう。
725ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 16:53:32 ID:nLag9flj0
>>722
[洋]
チキンソテー チーズのせ
茄子とピーマンオリーブオイルで炒めケチャップで味付け→オムレツに巻き込む
[和]
親子丼(玉ねぎかネギ、青みに三つ葉等あれば+)
茄子の味噌汁
ピーマンのきんぴら
726ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 18:38:01 ID:npurondu0
>>718
おでん(大根 ちくわ 卵 たこ 必要あれば買い足しで 昆布 コンニャク がんも 練り物
   お好みで じゃが芋 キャベツとベーコンを使ったロールキャベツ など)
小松菜のお浸し

たこをわさび醤油で
ちくわ 大根 人参 キャベツ などでサラダ
ベーコンとじゃが芋と玉葱のソテー
ねぎか小松菜の味噌汁

天ぷら(たこ ちくわ 玉葱 人参 かぼちゃ など)
大根おろし
キャベツ即席漬け
味噌汁

たこのカルパッチョと野菜サラダ
ポテトとベーコンのオムレツ
かぼちゃスープ

ほか
小松菜とちくわの煮びたし
かぼちゃの煮物
コロッケ(ポテト かぼちゃ)
たこのソテー
ベーコンと野菜のスープ煮 カレー シチュー
かぼちゃとベーコンのソテー
卵とじ 温泉卵 かき玉汁
727ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 18:48:14 ID:npurondu0
>>720
お大事に!温かくして、ちゃんと栄養と休養をたっぷりとってくださいね。

鮭チャンチャン焼き(鮭 野菜類 で)
サラダ(プチトマト かいわれ キャベツ などで)
ひじき煮をそのままか卵とじ
汁物

ほか
豚しょうが焼き
ロールキャベツ
鮭と白菜などで鍋仕立て
鶏チリソース和えを使ってオムレツやチキンライス風
鮭やポテトのチーズ焼き
728ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 18:56:11 ID:npurondu0
>>722
鶏照り焼き ピーマンも一緒に
納豆
卵は納豆と一緒に又は温泉卵又は卵焼きかだし巻き
茄子の味噌汁

ほか
チキンチーズカツ
焼き茄子 茄子の揚げびたし
鶏とピーマンの中華炒め
オムライス チャーハン
チーズオムレツ
天ぷら(茄子 ピーマン 納豆やチーズのかき揚げ)
729ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 18:59:20 ID:32ssapAP0
かじか 一匹  そい一匹 
豆腐 ネギ 油揚げ 調味料は大体あります
730ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 19:28:15 ID:nLag9flj0
>>729
魚は長ネギに焼き目をつけたやつと一緒に普通に煮付けて
豆腐・油揚げで味噌汁
731ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 19:29:19 ID:npurondu0
>>729

汁物
刺身
から揚げ
732ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 19:35:40 ID:32ssapAP0
>>730 >>731 ありがとうございます
733ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 07:33:21 ID:G/THrywcO
料理初心者ですので割と簡単に作れるレシピお願いいたしますorz

昨日作ったハンバグの種少々、玉葱1個、ベーコン、卵、米、牛乳、とろけるチーズ です。

米を使った料理でプラス見栄えが良いものをお願いします
734ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 08:01:26 ID:P6Zzewa0O
炊いた米を玉葱ベーコンと炒めてケチャップで味付け。ハンバーグとチーズ乗せてドリアっぽく。
735ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 12:25:24 ID:OeVBOz7K0
>>733
・オムライス
(ハンバーグの具を崩して炒めごはんの具に。卵に牛乳を少し入れて焼くとふんわり仕上がる)
・オニオンスープ
(玉ネギとベーコンをいためてコンソメスープにする)
736ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 13:57:54 ID:5cY6bdjj0
私もオムライスに一票。
・・・でも、初心者には結構ムツカシイかも。オムライス。
737ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 14:04:14 ID:Bwdcc1Wt0
ハンバーグのタネに洗った生米混ぜ込んで肉団子
→買い足しトマト缶と、玉葱ベーコンのスープで煮込む

米を使った料理…かは微妙だけど、簡単で食いではあるよ。
738ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 15:29:45 ID:nK832lqi0
こんにちは、献立お願いします(成人二人分です)

材料 豚ヒレかたまり300g
   じゃがいも たまねぎ にんじん 
   レタス キャベツ

300円までなら買い足しおkです
お給料日前の苦しい時ですがよろしくお願いします
出来れば揚げ物以外がうれしいです
739ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 15:59:56 ID:WjUnvG3F0
>>738
卵、粉チーズないですか?

・塩コショウした豚ヒレに小麦粉、粉チーズ、あればパセリみじん切り混ぜたのととき卵をつけて
オリーブオイルで焼いてピカタ
・付け合せにこふきいもとにんじんソテー
・キャベツのコンソメスープ
740738:2005/11/28(月) 16:05:43 ID:nK832lqi0
>>739
ありがとうございます
献立使わせていただきます

卵あります!
粉チーズないのですがスライスチーズ細かくしてもいいでしょうか?

741739:2005/11/28(月) 16:15:43 ID:WjUnvG3F0
>>740
スライスチーズならピカタの焼き上がりにぺろっと載せてとろけさせるほうがいいと思います。
742738:2005/11/28(月) 16:23:07 ID:nK832lqi0
>>741
はい、そうしますね
即レス本当に助かりました
ありがとうございました
743ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 18:13:55 ID:INcsTCOb0
白菜 塩鮭半切れ 人参 じゃがいも たまねぎ さつまいも しらたき
葱 しいたけ えのき トマト水煮缶 ツナ缶 合挽き肉 鶏もも肉 豚薄切り
卵 牛乳 チーズ しそ 大根 梅干 ウインナー

調味料、主食は揃ってます。買出しも可。大人ふたり今晩の夕食をおねがいします。 
744743:2005/11/28(月) 18:17:50 ID:INcsTCOb0
追加。ごぼうと干し椎茸もありました。
745ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 18:29:27 ID:t9aDe4nq0
そんだけあれば何でも出来るだろ。書き込みする間に手動かせ。
746ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 18:34:24 ID:9e2wCXaD0
>>743
鮭と紫蘇の混ぜご飯(煎り胡麻があれば、一緒にぜひ)
にんじんとゴボウで、キンピラ
豚薄切りにえのきを巻いて、焼く
白菜と味噌汁

白菜・しらたき・豚薄切りですきやき風(卵つけてもOK)
大根とツナのサラダ
たまねぎの味噌汁

ポテトグラタン
ごぼうサラダ
肉団子と白菜のスープ(しらたきを加えても)

合挽き・トマト缶・人参・玉葱でキーマカレー
椎茸のチーズ焼き
白菜とりんごのサラダ(りんご買い足し)
747ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 18:41:24 ID:9e2wCXaD0
>>745
まぁ、いいじゃないの。大らかに。

んで私は、明日の弁当のおかずを依頼します。
鮭の混ぜご飯と、アボカド&エビのサラダは決まってます。
煮豚を入れたいので、そのアレンジを考案していただけると嬉しいです。

白菜・人参・玉葱・じゃがいも・セロリ・レタス・卵・明太子・ツナ缶

揚げ物は不可。
今日の内に下ごしらえが出来るものを希望します。
748743:2005/11/28(月) 18:45:25 ID:INcsTCOb0
>>745 いやあすいません。
たまに自分で思いつかない斬新な組み合わせが出たりするんでつい。

746さんの最初の4行の献立ナイスです。特に混ぜごはん。
さっそくとりかかります。ありあとやんした!
749ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 19:32:08 ID:I83KwCJZ0
鮪の刺身サラダをつくりたいのですが、いまいちレシピがまとまりません。

鮪刺身、大根、セロリ、玉ねぎ、人参、マッシュルーム、水菜が家にあります。
ゴマ味以外のドレッシングもよろしくお願いします。
750ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 20:28:10 ID:kVHvxmuP0
冷凍の合い挽きミンチ タマネギ ジャガイモ
ニンジン ピーマン(1つ) 卵(1つ) とろけるチーズ あと白ご飯はあります。

調味料はオリーブオイル以外なら中華系まで大抵そろってます。
ちゃんとした料理でなくても、なんでもいいんでこれで何か作れませんか?
751ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 20:49:29 ID:khkI2zZgO
ドリアは??
752ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 20:57:57 ID:iVgBY0rI0
>>733
ガパオライス風(挽肉種を炒めてご飯にのせ、さらに半熟目玉焼きをのせ混ぜて食べる)
または ドライカレー または タコライス風
オニオンスープ

ミートオムレツ
ベーコンと玉葱のスープ

ほか
ミートドリア(挽肉種 ご飯 チーズ など)
オニオングラタンスープ
ミートボールシチュー(挽肉種 玉葱 牛乳 など)
ベーコンエッグ
挽肉種のベーコン巻き焼き
ライスコロッケ メンチカツ スコッチエッグ
753ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:12:50 ID:iVgBY0rI0
>>743
鍋(白菜 鮭 椎茸 ねぎ えのき 鶏か豚 牛蒡 など)
さつま芋のデザート

シチュー か ポトフ
キノコオムレツ

おでん
カレー
豚肉じゃが
パスタ(ボロネーゼ ツナ ポモドーロ きのこ 梅シソ 鮭 ウィンナー など)
ポテトサラダ 大根と梅とシソのサラダ 
ポテトコロッケ ライスコロッケ
チャーハン チキンライス オムライス
親子丼 炊き込み御飯
チキンパエリヤ リゾット ドリア
チキンソテー 豚生姜焼き トンカツ チキンカツ チーズカツ 鮭フライ
鶏から揚げ
鶏と牛蒡と人参と白滝などの煮物
豚汁
中華炒め
鮭チャンチャン焼き 鮭ホイル焼き 鮭祐庵焼き 鮭ムニエル
天ぷら(椎茸 玉葱 さつま芋 人参 シソ 牛蒡 など)
キンピラ
白菜漬け
754ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:19:21 ID:iVgBY0rI0
>>749
鮪+水菜+千切り大根と人参(とセロリ) わさび醤油ドレッシングで
鮪+水菜+玉葱+マッシュルーム+(セロリ) オリーヴオイルとバルサミコ(又はワインビネガーや柑橘果汁)でカルパッチョ風
755ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:30:21 ID:iVgBY0rI0
>>750
ピーマンの肉詰め か ハンバーグ(チーズをトッピングしても)
人参と玉葱のサラダ(+ゆで卵)
じゃが芋のスープ か 味噌汁

オムライス か チャーハン か ガパオライス風 か ドライカレー
サラダ
スープ

ほか
挽肉とチーズと玉葱と人参のカレー
ポテトサラダ
じゃが芋と挽肉とチーズの重ね焼き
コロッケ(ライス ポテト ミート チーズ など)
メンチカツ スコッチエッグ
オムレツ(プレーン チーズ ミート ポテト など)
天ぷら(ピーマン 玉葱 人参)
じゃが芋そぼろあんかけ
ミートボールシチュー
756ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 03:28:24 ID:5Tc/yere0
ブラウンエノキ、白菜にあと動物性蛋白を買い足して
弁当のおかずつくりたいんだけど、何かいいアイデアないかな?
あと、玉ねぎ、しいたけ、にんじんがちょこっとだけ残ってて、
調味料はだいたい揃ってます。
757ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 06:21:33 ID:vuf6LLSc0
>>756
肉団子か鳥から揚げの甘酢あんかけ
758ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 06:39:21 ID:GFnyWp3e0
>>756
鶏照り焼き
キノコと野菜のさっと炒め
卵焼きかだし巻き卵

キノコオムレツ
ハンバーグ
サラダ

ほか
春巻き
生鮭と野菜の味噌焼き
肉と野菜類の中華炒め
白菜と厚揚げのさっと煮
焼きそば
ロール白菜 白菜とベーコンのソテー 白菜サラダ
椎茸の肉詰め 焼き椎茸 椎茸ご飯
キノコとベーコンのパスタ
759ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 07:08:21 ID:awsifh+GO
チゲ鍋を作ろうと思っています。
チゲ鍋+ご飯+うどんの他に何を作ったら見栄えが良くなるでしょうか?
食材は買い物に行きます。
760ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 07:37:00 ID:Mj0actVG0
酢のもの=ナムル
761ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 18:11:55 ID:awsifh+GO
>>760
ありがとうございます。
762ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 19:01:16 ID:Kw5x8H3Z0
おでんのサイドメニューは何が合いますか?
教えてください。

鳥胸少し、豚小間少し、卵6個、ベーコン少し、魚肉ソーセージ2本、ベーコン2枚、ツナ缶
白菜たく、キャベツ、人参、ピーマン、ミニトマト、きゅうり、レタス、りんご、柿
パスタ、ペンネ、蕎麦、春雨、お米、小麦粉

調味料は揃っています。
763739:2005/11/29(火) 19:31:26 ID:gUQN1ExK0
>>762
・キャベツ、にんじん、きゅうりの塩もみ、プチトマト、ツナ缶(あるいは鶏胸茹でたの)
 でコールスロー
・あるいは+ペンネでマカロニサラダ
 
764ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 20:27:57 ID:Kw5x8H3Z0
>>763
マカロニサラダいただきます!
ありがとうございました。
765ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 20:47:36 ID:2nKNubSE0
黒胡麻をつかった料理の献立を考えて下さい。おながいします。

おのれ、業務スーパー。
黒ごま170g買ったら賞味期限切れやんけ。(11月10日)
一緒に買った白ごまは来年2月までオッケー。
レシートも捨ててしまったし、しょうがないから、自己責任で年内中に消費しようと思う。
今度からは、賞味期限を確認して買い物しよう。orz

ということで、キンピラ、法蓮草などの青菜の胡麻和えぐらいは俺でもつくるけど、
ほかに、黒胡麻を使う料理を教えて下さい。
他の材料は普通にそのへんのスーパーでうってるもんなら買って来ます。
766ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 22:03:54 ID:C2e4QENT0
>>765
黒胡麻ダレ→素麺 など
黒胡麻豆腐
黒胡麻おはぎ 団子 餅
魚やチキンの胡麻まぶしソテー、ピカタ、フライ
大学芋 お赤飯 がんもどき
黒胡麻あんの饅頭 パン
セサミクッキー タルト ジェラート ムース
飴で固めた黒胡麻のお菓子
767756:2005/11/29(火) 22:41:15 ID:5Tc/yere0
ありがとうございます。
768ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 22:42:15 ID:5Tc/yere0
>>765
麻婆豆腐に大量投入
769ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:14 ID:XfCyegU50
ゴマ豆腐。
練りゴマじゃなくて自分で摺って作るとえらいたくさん消費できる。
ちゃんと炒ってから作るとかおりもひとしおです。
770ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 23:53:37 ID:MFFn+Kss0
アドバイスお願いします。
下記の食材プラスαで3日分作りたいです。
4日後から留守にするのでなるべく使い切りたいです。
足りない分は買い足しOKです。

たまねぎ・じゃがいも・にんじん・大量にあり
さといも7個、レタス1玉、キャベツ(少々古い)
きゅうり2本、大根1/2、青ねぎ一束、チーズ
魚干物2枚、絹豆腐2丁、冷凍したもち
冷凍した鯛1尾、冷凍した肉団子15個位
771ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 00:14:27 ID:rzJvd6zW0
■洋
里芋コロッケ(干物入れてもいいかも)
キャベツと肉団子のカレー(またはトマトスープ。要は濃い目)
(多めに作って余ったらチーズ乗せてドリア)
■和
里芋煮物
干物
鯛と大根の煮物
ネギと豆腐の味噌汁
もみキュウリ
もち入りけんちん汁
■中華
肉団子の酢豚風
豆腐・きゅうり・青ネギの中華風サラダ(鳥買ってきてバンバンジー風でもOK)
772ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 10:44:02 ID:wERl7JTq0
>>770
・水切りした豆腐とチーズのグラタン
 キャベツレタスにんじんきゅうりなど千切りでコールスロー
 干物。ぼ鯛などの白身魚ならバターしいてワイン蒸しも美味しい
・鯛の酒蒸しに、青葱か買い足し長ネギの白髪葱乗せて熱した胡麻油じゅうっ
 レタスを湯通しして酢醤油で
・鍋→ごはん投入しておじや
(肉団子、大根千六本、豆腐、ちぎったレタスなど)
773ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:40:16 ID:yxqL3Fg10
>>255
>にんにく、玉ねぎ、ベーコン、じゃがいもでジャーマンポテト
と、ありますが、たまねぎはどうするんですか???
774ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:53:12 ID:hfNMa3bY0
>>773
255タソじゃないけど、一緒に炒めるのでは?
茹でたジャガイモを皮を剥いて、厚めにスライスし、低温の油でじっくりにんにくの
香りを出したところにスライスしたタマネギ、ベーコンと一緒に炒め合わせて
塩、胡椒、粒マスタードなんかで味付けですよ。
775ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:58:06 ID:yxqL3Fg10
ありがとうございます!それには
玉ねぎは輪切りと三日月?みたい切り方
どちらがいいですか?
776ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:04:12 ID:hfNMa3bY0
三日月推奨
777ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:13:43 ID:yxqL3Fg10
ありがとう!!
778ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:18:43 ID:5uFNcKbt0
一人暮らしです。
疲れてご飯考える気力がない…でもコンビニ食買うお金がない…
家にある材料で作れるのをお願いします。

白菜 長ねぎ 玉ねぎ 卵 紅しょうが お好み焼き粉 そうめん 米 海苔
あと冷凍庫に 豚バラ(ブロック) 鶏胸肉 鶏手羽元 塩鮭 かぼちゃ 牛すじ トマ缶
779ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:37:11 ID:hfNMa3bY0
>>778
塩鮭を焼くかチンしてほぐして、卵、長ネギでチャーハン
白菜かタマネギで味噌汁かスープ
カボチャを薄くスライスしてソテーか一口大にしてめんつゆであえてレンジで
チンする簡単煮物風
780ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:42:23 ID:o6My/2j10
メインは鳥のからあげにしようと思います。

白菜 大根 人参 いんげん 玉葱 小松菜 キャベツ
ほうれん草 かぶ(葉つき) わけぎ エリンギ しいたけ コーン
卵 ベーコン ミックスベジタブル

以上があります。
副菜を全く思いつきません。
よろしくお願いします。
781ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:48:30 ID:A76TMdHWO
>>780
ベーコンとエリンギとインゲンのソテー
ほうれん草のソテーにポーチドエッグを絡めて食べるとかどうでしょう。
782780:2005/11/30(水) 17:56:39 ID:o6My/2j10
ありがとうございます。
ほうれん草にポーチドエッグの案、使わせていただきます。
783ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:03:24 ID:5uFNcKbt0
>>779
鮭チャーハンうまそう
ありがとうございます
784ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:18:01 ID:FgWFdrSw0
>>778
白菜をキャベツの代りに、お好み焼き。
785778:2005/11/30(水) 19:20:46 ID:5uFNcKbt0
>>784
ご飯炊き中

白菜でお好み焼き作れるのかなぁ
786778:2005/11/30(水) 19:21:49 ID:5uFNcKbt0
チャーハンのおかずにお好み焼き……
と欲望がむくむくと膨らんできているわけですよ
787ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:37:29 ID:A76TMdHWO
>>786
前にやったことあるけど、元がお好み焼き好きなだけにつらかった。作り方が下手だったのかも。
水分が多いからやるなら芯ははずしたほうが…
白菜炒めてとろみをつけて、あんかけチャーハンとかにするほうが、白菜お好みで冒険するより無難かも
でもせっかくだからやってみても楽しいかな。
788ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:48:05 ID:5uFNcKbt0
>>787
くそう、そんなネタ提供するもんか!
素直に白菜スープにするわ、あんがとさん
789765:2005/11/30(水) 21:13:06 ID:L3oSoget0
>>766 >>768 >>769
どうもありがとうございます。
こんな機会でもなきゃ、胡麻豆腐なんか作らないだろうし、
いい機会だと思ってチャレンジしてみます。ノシ
他のメニューもありがとうございます。さすがです。
790ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 21:55:58 ID:jbfvVcl60
>>770
豆腐と肉団子とねぎで中華炒め(麻婆豆腐風でも)
サラダ
中華スープ

里芋衣かつぎ か 田楽
鯛の塩焼き か 煮付け
サラダか即席漬け
味噌汁

ポテトサラダ+レタス
ロールキャベツ か ハンバーグ(+チーズでも)

餅入りオニオングラタンスープ
鯛のポワレ
コールスローサラダ

ほか
鯛めし
餅チーズ焼き
冷奴
里芋と肉団子の煮物
肉団子、じゃが芋、人参、玉葱で肉じゃが風 または シチューやカレー
餅と肉団子などのスープ 雑煮 からみ餅
キャベツと肉団子の炒め物 ポトフ
791ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:11:28 ID:jbfvVcl60
>>778
鶏手羽元グリル焼き
かぼちゃの煮物
海苔入り卵焼き
白菜即席漬け
ねぎの味噌汁

牛スジか鶏のトマト煮
オムレツ
白菜サラダ

親子丼
お吸い物

豚角煮(+煮卵)
白菜のお浸し
オニオンスライス
味噌汁

かき揚げ(玉葱 紅生姜 海苔 など) かぼちゃ天ぷら
にゅう麺
白菜即席漬け

ほか
オムライス チャーハン パエリヤ リゾット
鮭混ぜご飯 おにぎり
チキンソテー カツ
カレー
792ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:39:03 ID:1MPuknVt0
今度大人5人で豆乳鍋を行う予定です。
鍋+ご飯orうどん以外に、
簡単かつ見栄えの良いサイドメニューをお願いします。
793ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 00:15:34 ID:3+Y+51Md0
>>792
豆乳・うどん・飯と白くてあっさり系ぞろいだから、
鮮やか目で、濃過ぎないのがいいでしょうね。
おひたし系かなぁ。
794ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 03:08:14 ID:FW2Scs//0
>>792
お刺身のサラダ(?)とか。
うちで人を招いた時によくやるんですが
スーパーでマグロ・イカ(身の厚いもの)の刺身を買って来てサイコロに。
トマト・きゅうり・山芋も同様に切って
わさびを溶かした、ちょっと濃いめのそばつゆのようなタレで和える。
面倒くさければめんつゆの2倍希釈用のものをそのまま使っても可。
仕上げに刻み海苔を少々。
うちではこのタレに叩いた納豆も混ぜてますが、そこはお好みで。
鉢に盛って取り分けても、小鉢に盛りつけても。
お刺身は一人当たりそれぞれ一切れぐらいでOKです。他の野菜も刺身と同量で。
簡単で美味しいですよ。
795ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 06:37:09 ID:KDAIluYj0
>>792
サラダ  魚のカルパッチョ 冷やしトマト
五色納豆
いか明太 イクラおろし
あえもの
酢の物 ぬた
漬物(和風ピクルス、ナムル、キムチ とか)
お浸し 胡麻あえ
ゆずシャーベット
796ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 11:23:12 ID:8nPlCUi20
シチューでどう?
797ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 12:50:56 ID:NpZSgAEqO
ねぎしお鮭が焼けばいい状態であるのですが、今カレー粉が少しのこっててなにかに利用したいのです
なにかありませんか
798ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 12:51:34 ID:uoJYYggX0
アイデアお願いします。大人二人の夕飯です。

・とり胸肉 1枚
・キャベツ 1/2
・白菜   1/4
・人参   3本
・しめじ  1パック
・青しそ  10枚
・ピザ用チーズ

買い足しは、予算1000円未満で可能です。
調味料は一通りあります。
どうぞよろしくお願いします。
799ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 12:58:29 ID:/U6RKualO
明日彼氏の誕生日で、美味いディナーをこしらえようと私は気合いを入れて仕事休みをとりました。
メインとして決めているのはハンバーグ。
ケーキもお取り寄せしました。
ご飯はピラフ作ります。
しかし副菜と汁が思い浮かびません…
どなたかよいメニュ教えてください!
食料はハンバーグとピラフの材料の他に 冷凍フラポテ キャベツ きゅうり 椎茸 お味噌 人参 ピーマン ブロッコリ 納豆 にんにく 乾燥ワカメ 高野豆腐 調味料各種
ざっとこんな感じです
よろしくお願いします
800798:2005/12/01(木) 13:00:20 ID:uoJYYggX0
追加です。
大根も1/2本残っていました。
801ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 13:12:44 ID:DNxxpto5O
和食系でお願いします☆
キャベツ、レタス、ささみ、ピーマン、ホウレンソウ、山芋、ウィンナー、トマト、卵、人参、玉葱
802ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 13:46:41 ID:XmEQmszP0
>>798
・鳥胸肉のチーズまきフライ
 (鳥胸肉、チース、青しそ)
 胸肉を薄く切って、青シソ、チーズを乗せて巻く。フライ衣を付けて揚げる。※唐揚げ粉でもOK

・キャベツの千切り、人参のグラッセ
・白菜のミルクスープ
 (白菜、牛乳、ベーコンなどで)

>>799
・オニオンポテトスープ〜オニオングラタンのポテト乗せバージョン〜
 (玉ネギ、コンソメの素、冷凍ポテト)
たまねぎを飴色になるまで炒めて、水+コンソメ+塩コショーで煮込む。
仕上げにポテトを乗せて、粉チーズやスライスチーズをかけてトースターで焼くと良い。

<付け合せ>
・コールスロー
 (キャベツ、きゅうり、人参)

803ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 13:48:46 ID:XmEQmszP0
>>801
・親子丼
 (ささみ、玉ネギ、卵)
・キャベツの味噌汁
・ホウレン草のおひたし
・人参とピーマンの金平
804ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 13:51:12 ID:qbMWaWP80
>>798
チーズと青しそをはさんだ鶏むね肉のフライ、千切りキャベツ添え
白菜、人参、しめじで汁物
人参のキンピラ
白菜としめじをレンジでチンしてポン酢で。
805ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 13:56:24 ID:WBFY9jNj0
>>798
・大根ステーキ(大根を下ゆでしてからフライパンで焼き甘辛醤油味を絡める)
チーズと青紫蘇千切りを載せる
・白菜、とり胸肉、しめじ、にんじんでクリーム煮
・キャベツで即席漬け

>>799
キャベツ、きゅうり、にんじんでコールスローを作りブロッコリを飾る
にんにくとパン粉と卵とチーズでスペイン風にんにくのスープが作れます。
適当にぐぐってみてください。
806ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 14:03:42 ID:vbl2LjMW0
コリアンダーがあります。
いつもナンプラーを使ったドレッシングでサラダにしているのですが、切らしてしまいどう食べたらよいのかわかりません。

他にある食材はレタス、セロリ、トマト、マッシュルーム、サラダほうれん草、大根、かぶ、人参、じゃがいも、玉ねぎです。
またオイスターソースがありますが、ナンプラーっぽくは使えないでしょうか…?
807ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 14:17:32 ID:qbMWaWP80
>>806
てんぷらにしちゃうのはどうですか?
蒸し鶏(白身魚でも)の上に乗っけて、熱いごま油をジュッとかけて、醤油かポン酢も
かけて食べると香りが出て美味しいですよ。
808807:2005/12/01(木) 14:21:56 ID:qbMWaWP80
蒸し鶏に乗っける場合は生のコリアンダーです。
なんかてんぷらを乗っけるみたいな書き方なので一応訂正orz
809798:2005/12/01(木) 14:43:58 ID:uoJYYggX0
献立を考えてくださった方ありがとうございました。助かりましたー。
810ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 15:06:00 ID:U3fof/3/O
母に夜飯作るよう言われました
鶏のもも肉、牛肉の細切れ、白ネギ、キャベツ(何か古そうな…)、にんじん、さといも、豆腐、ニンニクの芽、タマネギ、卵です
調味料は基本的なのはあります
どなたかアドバイスお願いします!
811ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 15:26:18 ID:8YXCeHXy0
>>810
牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め(白ネギ)
サラダ(キャベツ、人参、玉ねぎ)
味噌汁(豆腐、白ネギ)
812ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 15:38:22 ID:DNxxpto5O
803さん
ありがとうございます☆親子丼いいですね☆久しぶりに作ろうと思います!
813ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 15:40:11 ID:U3fof/3/O
>>811
献立考えて下さりありがとうございます!
オイスター炒めって初めてです 楽しみです(´∀`)
814餃子の皮:2005/12/01(木) 15:46:57 ID:CkzPyWlH0
餃子の皮を使った揚げ物を考えています。チーズなど以外で何か美味しい具はありますか?
だいたいの食材はあります。よろしくお願いします。
815ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 15:56:34 ID:qbMWaWP80
>>814
えび+しそ・納豆・ツナ+じゃがいも・ツナ+たまねぎ・かぼちゃ・さつまいも
エビチリ・ジャガイモ+カレー粉、それから・・・あとの人ヨロ。
816餃子の皮:2005/12/01(木) 16:15:47 ID:CkzPyWlH0
>>815さん 有難うございます。
かぼちゃ・さつまいもはマッシュにしてでしょうか?ツナはマヨ入れますか?
えび・しそに惹かれるので早速試してみます!
817815:2005/12/01(木) 16:41:06 ID:qbMWaWP80
>>816
ごめんなさい。そのとおりマッシュにしてからです。
ツナはマヨネーズ入れます(ツナの水分をよく切って)
えび+しそはチーズを入れても、マヨ入れても、塩コショウで下味つけて
あっさり仕上げてもいいです、食べるときのタレを工夫するのも楽しいです。
あとゆで卵のみじん切り+マヨ+パセリとかもいいかも。
おかずにならないけど、リンゴをレンジ加熱してシナモン振って包んで揚げる
のはおやつにいいですよ(・∀・)
818ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 16:57:28 ID:FW2Scs//0
>>797
まだ間に合うかな?

鮭のねぎしおを軽く洗い流してこしょう少々。
カレー粉を混ぜた小麦粉をまぶして、バターでムニエル
はどうでしょう?
819ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:07:15 ID:QKCvrIqM0
生の帆立(殻無し・ヒモ有り)を使ったメニューをお願いします。
揚げ物と汁物以外で。
調味料は、充実してます。

トマト3(古い)、セロリ(恐ろしく筋張ってる)、えのき1袋、しめじ1袋
人参、玉葱、じゃがいも、卵、しらたき1袋、レタス1玉、白菜1玉
ニンニク、生姜
豚ミンチ、鶏ミンチ、鶏胸、ツナ缶、コーン缶

大人二人、明日の夕食です。
買足しは500円以内で可能です。
820819:2005/12/01(木) 18:10:35 ID:QKCvrIqM0
追加です!
茄子2本ありました。
821ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:57:03 ID:FW2Scs//0
>>819
ホタテ照り焼き
 鶏か豚で茄子肉詰め
 えのき・しめじ・白菜で卵とじ

ホタテバター焼き
 恐ろしく筋張ったセロリを刻んでベーコン買い足して
  トマト・茄子・人参・玉葱・じゃがいもでミネストローネ
 鶏胸に塩胡椒・酒を振りかけてレンジでチン→ほぐし
  レタス・玉葱とサラダに

ホタテときのこのホイル焼き(バターでもポン酢でも)
 好みのミンチと白菜で鰹ダシに生姜を効かせたロール白菜
(ミンチが足りなきゃ混ぜちゃえ)
 焼き茄子
822ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 19:13:20 ID:5zbdWwBW0
キャベツ キュウリ
以上

お願いします。
823806:2005/12/01(木) 19:27:37 ID:vbl2LjMW0
>>807
コリアンダーのから揚げおいしかったですよーー!レモン絞って塩でいただきました。
どうもありがとうございますた!
824ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 20:04:33 ID:Go3GBKFc0
ちくわ
じゃがいも
にんじん


でメイン料理何か作れないでしょうか?取り合えず昨日の
残りの食べ物で、

ほうれん草の胡麻あえ
かぼちゃの煮物
味噌汁

は既に作ってあります。
825ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 20:14:36 ID:7uYYTZQMO
>>824
全部細かくきざんで卵にまぜてスパニッシュオムレツ風
ゆでたまごとちくわとジャガイモでおでん
ちくわの天ぷらと人参とジャガイモのかき揚げ
こんなんでどうですか?
826819:2005/12/01(木) 20:27:38 ID:QKCvrIqM0
>>821
ホイル焼きと、ロール白菜いただきます。
温まりそう!!
827824:2005/12/01(木) 20:30:07 ID:Go3GBKFc0
>825

オムレツ、美味しそうですね。メインはそれ試してみます。
どうもありがとうございました! おでんもよいですねぇ・・・。
828ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 20:35:08 ID:Go3GBKFc0
食べようと思ったら・・・・


ご・・・・・ご飯が炊けてないー!!!


ご利用は計画的にを思い出しました。今日に限って冷凍しといた
ご飯も切れてるし。高速炊きだー。
829ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 22:45:07 ID:IGYpt/580
>>799
サラダ
人参やブロッコリーを ゆでるかグラッセかソテー
椎茸ソテー
フライドポテト

>>814
サモサ風(カレー風味の挽肉や野菜種)
さっと煮たりんご(お好みで+シナモン)
バナナ
叩いた海老 かに
トマトソース サルサソース
830ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 23:16:47 ID:ssL2r7xsO
明日の弁当に焼きそばを持って行くつもりです。
しかしソース焼きそばには付き物の、キャベツ・豚肉がありません。
鶏胸・白菜・玉葱・人参・セロリ
以上の材料で、組み合わせ及び味付けを考えて頂きたいです。
宜しくお願いします!
831792:2005/12/01(木) 23:31:22 ID:h+q1DHM50
>>793 >>794 >>795
どうもありがとうございます。
お浸し、お刺身サラダ、酢の物でいきたいと思います。
助かりました!
832ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:44 ID:sCfW/Pw20
>>830
結構難しいですね
私だったら...
1. 鶏肉+玉ねぎ+人参+(あればにんにく)+セロリ入れてもいいかも、を炒めて、
 豆板醤、トウチ醤、テンメン醤、紹興酒、塩、醤油(各適当量)で味付けした中に
 焼きそばの麺を加える。
2. 鶏肉、白菜、玉ねぎ、人参を炒め、塩・胡椒して鶏ガラスープなど中華風に味付けて、片栗粉でとろみをつける(固めに)
 麺を別鍋で油で揚げるように炒める。
 お弁当なら、その麺と餡を別容器に持って行って食べる時に餡を乗っける。あんかけ焼きそば。

いずれも付属の焼きそばソースは不要。 
調味料が書いてなかったので、適当に書きました。
私は、1.が好きです。
833ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 23:51:33 ID:8YXCeHXy0
>>830
鳥あんかけ焼きそば(鶏胸・白菜・玉葱・人参)
セロリ・サラダ(薄切りかスティックでマヨかドレッシング)

そばを蒸し焼きにして塩コショー。鳥と野菜を炒めて八宝菜風あん(塩味)を作る
あんは別のタッパーに入れてドゾー。
834ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 23:56:38 ID:sCfW/Pw20
>830
連投スマソ
鶏胸+玉ねぎ+人参 で付属の焼きそばソースで味付けでも美味しいかも...
と思いますた。
835ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 00:25:36 ID:VZbKcmOqO
温め直しが出来ないから、あんかけはパスして
一番最初の案の「醤」系でいきます。
考えてくれた皆様、有り難う御座いました。
836ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 17:29:50 ID:vxupr80+0
お願いします。
若鶏むね肉のかたまりが二つ。
使ったことなくご飯のおかずになるような
料理法(初心者)教えてください!!
ない材料は揃えますので・・
837ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 17:51:24 ID:MUlTn4T20
チンして食え
838ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 17:57:21 ID:JqEDLEgy0
>>836
・なべ照り焼き(フライパンで焼いてめんつゆとかだしつゆを入れ蒸し煮)
  固まりのままだと大きすぎると思うので1/2か1/3に削いで
・酒蒸し(深めの皿にネギと生姜とともに乗せ酒をぶっかけて蒸す。
  蒸し器がない時は大きめの鍋で蒸すかチン!)
  蒸せて少し冷めたらスライスして。ドレッシング等かけても可
・親子丼(サイコロ状に切って玉ねぎとともにめんつゆで煮て卵とじ)
・炊き込みご飯(↑よりも少し小さめに切って米、めんつゆと一緒に炊く。人参、ゴボウ等あれば追加)

醤油、砂糖、酒、みりんとか入れればいいわけだけど、よくわからなければめんつゆでオケー。
839ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 18:12:17 ID:vxupr80+0
>>838
ありがとうございます!
1番でやってみます。
残りは2,3,4のどれにしようか迷う;;;
>>837
チンだけじゃー(笑)
840ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 18:40:18 ID:X9l9Wtds0
鳥ムネ肉・・・

・薄切りにして適当な野菜とジンギスカンのタレで炒める

・間に切れ目入れてチーズ入れてから、フライパンに皮側を下に入れる
 蓋せずカリカリに焼く(味付けクレイジーソルト)

・粉を打って少量の油で両面を揚げるように加熱(火を通しすぎないこと)
 火がとおったら切って皿に
 フライパンに残った油に醤油と酢、砂糖少々を投入して熱いうちに回しがけ
841ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 18:56:39 ID:PRCN5je9O
ダマされた・・・orz
コピヘでスマソ
茄子、えのき、まいたけ、水菜、蓮根、大根、白滝、ツナ、肉類は豚コマ、ハツ、砂肝があります。
切干し大根を作るつもりです。
万年野菜炒めなので、何か代わり映えのする手間のかからない料理お願いします
842ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 19:05:44 ID:qsvzDq7X0
・下味つけた豚こまに片栗粉をつけて揚げる 茄子、レンコン、マイタケも素揚げする
酢豚風あんを作って絡める

・切干大根に白滝も+。
843ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 19:53:45 ID:vxupr80+0
>>840
ウマソーーー!
上級編でしょうか!
2と3はやってみますね!
844ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 20:01:06 ID:vxupr80+0
クレイジーソルトってぐぐってきました。
買ってみようかなぁ。
845ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 20:01:35 ID:vxupr80+0
あげてごめん
846ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 22:25:31 ID:ucN7BXeh0
>>841
砂肝から揚げ 舞茸、茄子、蓮根の天ぷら 大根おろし添え
和風サラダ(水菜 ツナ など)
えのきの味噌汁かお吸い物


鍋(えのき 舞茸 豚コマ 水菜 大根 白滝 など)
豚コマと舞茸のソテー
蓮根キンピラ(+白滝でも)
豚コマと大根の煮物
焼き茄子 茄子揚げびたし(大根おろし添え)
大根とツナのサラダ
砂肝ピリから炒め
砂肝のコンフィ野菜添え
847ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:13:02 ID:MHxJACgB0
>>836
鶏ハム
848ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:33:03 ID:uP4t64ejO
冷蔵庫に豚のバラ肉、モヤシ、卵、とろけるチーズ、ピーナッツバター、ぽん酢、ほんだし、味噌が有ります。他にはシーチキンが有ります。
期限の近いピーナッツバターとぽん酢と味噌を出来るだけたくさん使う料理を二品程ご教授願います。
849ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:51:25 ID:ucN7BXeh0
>>848
豚しゃぶ鍋(タレにポン酢 胡麻ダレがわりにピーナツバターをだしでといて使う など)
豚バラともやしの味噌炒め
もやしのお浸しポン酢醤油あえ もやしとツナのサラダ
卵味噌 味噌おにぎり
カツ(+チーズでも) 味噌ソースやポン酢で
もやしの味噌汁
ピーナツバタークッキー
850ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 00:10:58 ID:06rP0Q8PO
>>849

たくさん本当にありがとうございます。出来るなら卵味噌、モヤシのお浸し、味噌ソース?の作り方など教えていただけないでしょうか?
851848:2005/12/03(土) 01:07:17 ID:06rP0Q8PO
>>850に付け加えで、ぽん酢の大量使用(500mlとか)をメインに考えて頂けるとありがたいです。
852ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 07:25:33 ID:YBTGmwoK0
誰かお助けを(´・ω・)
納豆と白菜があまってるのです…あと鶏肉があるのですが、これらでウマーなものを作ることは可能でしょうか?
アイデア求む(´∀`人)
853ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 08:00:33 ID:l7RySKpWO
>>852
買い足し無しならば
鶏肉と白菜を煮込む(和風、中華風、コンソメ、クリーム、韓国風なんでもあうかな…)
水炊きにしてポン酢でたべるとか、せめてネギが欲しいとこですが
あとは炒めてとろみをつけて丼にしてもいいし。
鳥肉を1枚厚さを整えて、下味つけ、卵液絡めて小麦粉つけて揚げ、トンカツみたいにカット
白菜の細切り(芯は縦に細切り)を炒め、甘酢あんにして、唐揚げにジュッとかけても良さそう。
納豆は普通に食べるか、納豆汁に。
買い足し可能なら油揚げにネギと詰めて焼いたり、何かとあわせる(例:マグロ納豆)
854ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 09:07:31 ID:f/dcrB1o0
>>850
卵味噌:卵と味噌と砂糖か味醂を鍋に入れ、かき混ぜながら加熱し、
    半熟のところで火を止める。

もやしのお浸し:いつものお浸しと同じです。ゆがいて、ポン酢醤油などで。

ポン酢消費:849のとおり、豚しゃぶ鍋、豚しゃぶサラダじゃダメ?
      あと、いろんなお浸し、サラダなど。

>>852
鶏照り焼き か から揚げ
白菜のおひたし か サラダ
納豆
白菜の味噌汁

白菜と鶏の炒め物
納豆チャーハン

ほか
ロール白菜
白菜漬け
鶏と白菜のスープ煮 鍋 シチュー
納豆手巻き 納豆かきあげ
855848:2005/12/03(土) 11:52:50 ID:06rP0Q8PO
>>854

どうもありがとうございます。使わせていただきます。
ぽん酢消費なんですが、かなり大量に有るので結構使わないとダメなんですがぽん酢で煮込んだり出来ますでしょうか?タレだけだとちょっと厳しいかなと。無理な質問で申し訳ありません
856ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 12:19:17 ID:IJeiceaG0
>>855
>854じゃないですが。

昔ミ/ツ/カ/ンかなんかのCMで「鶏とゆで卵のサッパリ煮」とかやってたよ。
>855の家のポン酢がどんな味かわからないけど
味/ぽ/んにくらべてしっかりした味なら、ダシで割って使うとか。
うちは鰹ダシで少し割って、たっぷりの玉葱と共に
手羽先や手羽元を煮込んでました。
857ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 14:50:20 ID:06rP0Q8PO
>>856

ありがとうございます。豚バラを煮込むのにぽん酢使ってみたいと思います。たくさん入れてしまっていいでしょうか?
他にもぽん酢大量消費出来る料理有りましたらよろしくお願いします。
858ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 15:00:36 ID:l7RySKpWO
>>848>>855
遅いかもしれないけど、ピーナツバターをポン酢でときのばして、ラー油少々
ゆでたほうれん草、小松菜、もやし、キャベツ、トマト、ほぐしたささみ、厚揚げなんかにかけて食べる。
ガラスープやめんつゆでときのばして、中華麺や細うどんなんかでつけ麺にする。
859ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 17:32:33 ID:BYSEmi5K0
夜九時頃夕飯の予定です。大人二人です。

頭とお腹を取ったスズキをメインに使いたいと思ってます。
他に有るものは、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、長ネギ、ニンニク、ショウガ、キャベツ、白菜、レモン、タイム
ツナ缶、ホールトマト缶、春雨、卵、ミニ厚揚げ、絹ごし豆腐、冷凍豚挽き肉です。

調味料はかなり色々あります。
一汁三菜くらいでお奨めしていただけると助かりますです。
860ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 17:36:52 ID:BYSEmi5K0
上げ忘れました。すみません。
861ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:44:07 ID:yrYJ82GdO
喉の病気でおかゆしか食べてません
明日もおかゆと思うと食べる楽しみがなくなってしまって・・・
何か喉通りが良くてお腹持ちの良い献立をお願いします
すぐお腹が空いてしまいます
862ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 19:11:26 ID:KuuxeQue0
冷蔵庫の掃除を週末にしようと思ったら
(緊急を要すもの)
・ごぼう
・大葉
・くきたち(油菜?のような野菜)
・キャベツ
が、よれよれになって残っています。
まだ保存可なものとして
・じゃがいも
・たまねぎ
・ねぎ
・にんじん
が控えています。

他には魚肉ソーセージ、豚バラ薄切り肉、卵、チーズ、かたまりベーコンがあります。

今、私が作るべき料理とは何なのか、さっぱりわかりませんonz
和、洋、その他問いません!どうかオススメなどありましたらご教授下さい
863ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 19:37:56 ID:BYSEmi5K0
>>861
喉の病気がどういうものか想像つかないのですが、普通のメニューでも細かく切ったら食べられるのかな?
そうじゃなければ、やっぱりうどんとかミネストローネ(パスタや豆を入れると腹持ちもよさそうです)などいかがですか?
お粥じゃ無いと厳しいなら、鶏粥にするとか干し貝柱で出汁をとって中華粥などにすると、目先も変わってよいかも。

>>862
ごぼうサラダ、豚バラ薄切りと大葉とチーズを重ねたカツ、キャベツは胡麻酢和えか千切りキャベツか味噌汁
ベーコン塊、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、キャベツでポトフ
くきたちっていうのは知らないんだけど、辛し和えやベーコンと炒めたりすればいいかな。
864ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 19:45:41 ID:SdJ8A0m70
>>859
鱸の刺身
じゃが芋のそぼろあんかけ
厚揚げとキャベツか白菜のさっと煮
豆腐とねぎの味噌汁 か お吸い物

鱸とじゃが芋の香草焼き(タイムが使える) レモン添え
サラダ
オムレツ
スープ(トマトベースなど)

鱸の中華風酒蒸しか刺身 白髪ねぎを添え 仕上げに熱した胡麻油をかける
↑野菜を添えて
麻婆豆腐
中華スープ(春雨やかき玉など)

鱸の塩焼き か 祐庵焼き
冷奴
そぼろ肉じゃが
味噌汁 か お吸い物

ほか
鱸のポワレ、ムニエル(トマトソース添えでも)
鱸のトマト煮
鱸のフリット
鱸と白菜、ねぎ、豆腐などの鍋
ポテトサラダ コロッケ
ロール白菜 ロールキャベツ 肉団子
865ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 19:54:19 ID:SdJ8A0m70
>>861
大丈夫ですか?お大事に…
温泉卵
豆腐料理 はんぺん
卵雑炊
ホットミルク 生姜湯 (ジンジャーミルクも美味しい)
卵酒 
866859:2005/12/03(土) 19:59:14 ID:BYSEmi5K0
>>864
ありがとうございます〜
鱸の中華風酒蒸しと春雨スープ、(麻婆豆腐は昨日やってしまったので)基本に中華風で考えてみます。
非常に助かりました。

867ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 20:08:30 ID:l7RySKpWO
>>861
ジャガイモやカリフラワーを細かく切って、タマネギをスライスして、
コンソメ、牛乳で具がくたくたになるまで煮てスープにすると、ポタージュより
少し腹持ちがいいかも。 
パン粥にしても目先が変わっていいかな…
モロヘイヤのスープとかとろみのあるものも喉の通りがいいと思います。
食べてはいけないものがなければいいのですが。
料理に体力あまりつかえないなら、トマト缶とコンソメと牛乳を鍋で暖めて、パンを浸して食べたり。
ヨーグルトやプリンを取り入れつつ、お大事に…
868862:2005/12/03(土) 20:12:49 ID:KuuxeQue0
>>863さん、あなたはネ申ですか!

豚バラ薄切りと大葉とチーズを重ねたカツ、早速とりかかります!
キャベツはとりあえず千切りにして、ポトフとくきたちについては明日やってみます
自分で悶々と考えているのとは違う、目新しいレシピに家族も喜ぶと思います。
ごぼうなんて、きんぴらと豚汁以外の料理した事なかったです…お恥ずかしい
ご教授、本当に有り難うございました。
869ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 20:37:38 ID:SdJ8A0m70
>>862
豚の大葉巻き焼きかカツ(+チーズでも) 
千切りキャベツ
キンピラ
くきたちの汁物

回鍋肉
サラダ
中華かき玉スープ

ポトフ風スープ煮(キャベツ ベーコン 玉葱 人参 じゃが芋 牛蒡もイイかも)
チーズとくきたちのオムレツ

天ぷら(牛蒡 玉葱 人参 大葉 など)
おひたし
魚肉ソーセージとキャベツのあえもの
お吸い物

チャンプルー(魚ソー 卵 くきたち など)
大葉とキャベツの即席漬け
豚汁

ほか
牛蒡と豚肉か魚肉ソーセージの柳川風
叩き牛蒡
豚と牛蒡の炒め煮
870861:2005/12/04(日) 00:36:39 ID:VumHhaimO
>>863>>865>>867さん
ありがとうございます!
明日のごはんが楽しみだー
うまく作れるかなー!!
871ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 15:45:55 ID:4u+1EdRc0
>>840さんの・・
>粉を打って少量の油で両面を揚げるように加熱
どんな粉でもいいのでしょうか?
うちには現在パン粉しかないのですが・・・
872ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 16:35:10 ID:ghRdotdKO
>>871
840さんではありませんが、粉つけて焼くなら小麦粉、揚げるか油おおめで
揚げ焼きにするなら片栗粉でも。胸肉だからパサパサになるのを防ぐためです。
火が通りやすいように薄く切ってそのまま焼いて、焼きすぎなければ、美味しく食べられますよ。
溶き卵を絡めてピカタにしても肉汁をとじこめてくれます。
パン粉だけ直につけてもはがれちゃいます(´・ω・`)
873ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 16:40:22 ID:4u+1EdRc0
そうだったんですか!ありがとうございます!
874ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 17:34:39 ID:r9OyxHV80
サトイモ大量
かぼちゃ
にんじん
たまねぎ
じゃがいも
トマト

豆腐
豚肉少量
この材料でなにか出来ますか??
子供が嘔吐下痢で買い物にも行けません
今晩の晩御飯を乗り切れば明日は買い物に行けそうです
どなたか助けて〜〜〜〜
875ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 18:19:37 ID:OYLS36Qs0
>>874
豚肉、人参、玉ねぎ、じゃがいも、豆腐で豚汁
サトイモは煮ものか、ふかしてゆず味噌で食べる
トマト、卵でトマト入りオムレツ
876ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 19:17:00 ID:xxXWFrKn0
>>874
お子様大丈夫ですか?!病院へは行かれたでしょうか?
お大事にしてください。

豆腐ステーキ
冷しトマト
ポテトサラダ
里芋の煮物(+豚肉でも)
かき玉汁
お子様には、召し上がれるようになったら豆腐や卵入りの雑炊、里芋の煮物など

ほか
豚肉じゃが
ポークピカタ
肉豆腐
里芋の衣かつぎ 田楽
ポークシチュー 野菜のスープ煮
オムレツ各種(プレーン ポテト オニオン トマト など)
かぼちゃの煮物
877ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 22:02:50 ID:r9OyxHV80
皆さんありがとうございました
なんとか無事に乗り切れました
今から24時間のスーパーへ買い物へいってきます
明日は雪なので早めに行ってきます
878ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 22:13:02 ID:sc/y/tD60
よろしくお願いします。野菜の買出し可です。特にツナ缶を早く使いたいです。
餃子は今日作りました。調味料は各種揃ってます。
材料 ツナ缶 卵 鳥胸肉 豚挽き肉 ニラ 白菜 かぶ
   クリームチーズ 玉葱 レタス じゃがいも 餃子の皮
879ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 22:26:30 ID:0yfNnIc60
<上に追加>
あとザーサイなんかもあります。冷蔵庫の掃除してしまいたいので、
よろしくお願いします。
880ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 22:49:09 ID:uN6GOn0E0
>>878-879
・ニラザーサイ挽肉の炒め物
・ちぎったレタスとさらしタマネギにツナ缶。食べる直前にポン酢と、餃子の皮を短冊にして揚げたの乗せてガッと混ぜる。
・じゃがいもを細い千切りにしてフライパンに敷いて焼く(お好み焼きみたいになる)、ツナとクリームチーズ添える。
・胸肉、タマネギ、白菜、カブでシチューorクリーム煮(クリームチーズでコク出してもいい)
・卵とレタス入りオニオンスープ
・挽肉とだしで和風スープ作る。白菜をそれで煮る(輪切りとか豪快な方が面白いかも)。
 で、スープに片栗粉でとろみをつけてかける。同じ要領でタマネギやカブを丸ごと煮てもいいかもね
・鍋に白菜挽肉白菜挽肉と積み重ねて煮る。ポン酢で食べる(白菜スレでは「既出鍋」と呼ばれている)
・白菜タマネギ挽肉でロールキャベツもどき。これはこれでトロッとしてうまい。中心にクリームチーズ入れたら楽しいかも
881ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 22:53:03 ID:uN6GOn0E0
・挽肉とザーサイってぇと、坦々麺とかもいいですね。買い足しが多いかな?
・クリームチーズを餃子の皮で包んで揚げる
・ちょっとの買い足しでポトフみたいにもできそうですね
882ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 06:35:52 ID:gD7tMX3m0
こんな時間に失礼します。朝食を作ろうと思うのですが
豆腐をつかったあまり手間のかからない料理ありますか?
さっぱりしてるものがあれば嬉しいです。
また最近野菜不足なのでほうれん草などを用いた料理もあると嬉しいです

材料は魚がない以外だいたい揃ってると思います。
883ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 07:14:21 ID:r7gBU8N60
>>878
レタス手巻き(肉味噌 ゆで卵(マヨ和えでも) ツナ+玉葱 クリームチーズ ザーサイ 蒸し鶏 揚げた餃子の皮 など)
かぶの即席漬け
ニラのお吸い物

ほか

カレー シチュー
コロッケ ポテトサラダ
中華スープ
鶏照り焼き から揚げ
ロール白菜 ロールレタス
お浸し
餃子の皮でサモサ風

>>882
肉豆腐 煮物 湯豆腐
けんちん汁 豚汁 お吸い物
豆腐ステーキ

ほうれん草のお浸し 胡麻あえ
ソテー 炒め物 
ほうれん草入り卵焼き ココット
チャーハン スープ 味噌汁
884ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 08:55:28 ID:gD7tMX3m0
>>883
サンクス
豆腐ステーキと豚汁つくりました。
885ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 12:59:50 ID:92AZlr1I0
880,881,883有難うございます!!参考になりました。
坦々麺とかレタス手巻きとか使わせてもらいます。
886ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 17:27:53 ID:P5sbhT8FO
大人二人分で、二人共風邪気味です。
栄養があり白米に合うものをお願いします。
後ほど買い出しに行くので材料は大体大丈夫です!
宜しくお願いします
887ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 18:08:18 ID:O9p+qn8J0
>>886
鶏の肉団子を焼いて生姜醤油
玉子焼きに大根おろし
大根にんじんのなますにスリ胡麻たっぷり
豆腐と青菜の味噌汁
888ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 21:49:19 ID:Olodwnn10
>>886
温かくして、お大事に…。
もう遅いかもしれませんが(ごめんなさい)、
鍋(豆腐 白菜 タラや牡蠣や海老など魚介 鶏肉 で寄せ鍋、豚肉と青菜で常夜鍋 など)
湯豆腐
豚汁
鯖の味噌煮 鰤大根
生姜や葱たっぷりのワンタン
温泉卵 かき玉汁 卵雑炊 茶碗蒸し
肉じゃが 豚生姜焼き
889ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 14:56:36 ID:/O7WopNV0
しょうがやき用豚肉200g
冷ご飯
白菜 小松菜 ほうれん草 トマト 鯵の三枚卸3枚 にんにく
レタス 卵 ピーマン 白ごま しょうが ブロッコリー

たいがいの調味料はあります。
豚のしょうが焼きばかり続いてマンネリ化してます。
よろしくお願いします。
890ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 15:21:31 ID:ronxZUkV0
>>889
豚肉でピカタ
ホウレンソウのバターソテー
冷やしトマト
ピカタで余った卵でかきたま汁

豚(細切りに)+ピーマンでチンジャオロース
白菜の中華風浅漬け
茹でブロッコリー
レタスのスープ

豚・白菜・ピーマン・ニンニク・小松菜で中華丼
トマトと卵のスープ
ほうれんそうの胡麻和え
891ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 15:27:35 ID:/O7WopNV0
>>890 わーい、
中華丼食べたくなりました。ありがとうございました。
892ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 16:44:17 ID:ItpdfB1d0
大人二人の夕飯です。
ぶりの照り焼きと、蕪のそぼろ煮だけ決まっています。
汁物ともう一品なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。

有るものは、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、キャベツ、白菜、絹豆腐、大葉、長ネギ、ニンニク、ショウガ
水煮の大豆パック、ツナ缶、卵、塩蔵わかめ、コンニャクです。
宜しくお願いします。
893ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 16:47:17 ID:rKRf2O/LO
大人2人の夕飯をお願いします。買い足し無しで一汁二菜程度を希望です。
できればご飯のすすむ、こってり系のメニューが良いです。

卵7個、木綿豆腐1丁、とろけるチーズ、とけないチーズ、
ウインナー20本位、牛乳1リットル、カブ2個、かぼちゃ丸ごと1個、
じゃがいも2個、きゅうり1本、長芋15センチ位、人参1本、
他には蟹缶、ツナ缶、冷凍物の里芋、ほうれん草、ミックスベジタブルが
あります。調味料は基本の物はたいてい揃ってます。

よろしくお願いします。
894ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 17:00:17 ID:rKRf2O/LO
>892
私がアドバイスするのも何ですがw
・人参+じゃがいもできんぴら
・ツナ缶+卵でオムレツ
・玉葱、わかめ、豆腐、キャベツあたりで味噌汁
・卵+白菜で中華風スープ

目新しさのないレシピでごめん。
895ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 17:15:54 ID:rM1/o6DfO
今度、お弁当づくりをするんですケド、メインのぉかずがなかなか決まらなくて…(;д;)何かオススメの物ってぁりますか?教えて下さい!m(__)m
896ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 17:29:06 ID:ronxZUkV0
>>892
わかめと玉葱のサラダ
中華風冷奴
(香味野菜を炒めたのをトッピング、胡麻油があるとグッド)
こんにゃくとネギで、酢味噌和え

豆腐とネギの味噌汁
溶き卵と大葉でお吸い物

主菜は温かい物だから、冷たい副菜で考えてみました。
897ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 17:40:10 ID:FlYArnvu0
>>895
ぉかず、だの、ぁりますか、だの人に物聞く文じゃねーな
898ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 17:40:25 ID:ronxZUkV0
>>893
豆腐ステーキ(付け合せにミックスベジタブル)
かぼちゃサラダ
カブとウインナーのミルク煮

じゃがいもとウインナーのチーズ焼き
かぼちゃのポタージュ
ミックスベジタブルでオムレツ
キュウリとツナのサラダ

天ぷら(長芋・カボチャ・人参)
豆腐のグラタン
きゅうりの浅漬け
里芋の味噌汁
899892:2005/12/06(火) 17:53:04 ID:ItpdfB1d0
アドバイスくれた方ありがとうございます。

中華風冷奴と白菜と卵のスープにしようと思います。
ついでにレンコンを発見したので五目豆も作ってしまいます。
900ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 17:57:19 ID:r7AHcgWj0
今、ナスの味噌汁を作ってたら
お湯の色が青になったんですが・・・
味噌はまだいれてません!
捨てた方いいですか!?
901ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 18:09:19 ID:rKRf2O/LO
>898
レスどうもありがとう。
・ウインナーとカブのミルク煮
・ミックスベジタブルのオムレツ
・ツナきゅうりサラダ
に決めました。昨日揚げ物をしたので
天ぷらは明日しようかと思います。助かりました。
902ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:16:54 ID:5AJ9kLys0
コンビーフが大量に余ってるんですが、これで何か弁当のおかずは作れないでしょうか。
調味料や常備菜(たまねぎとか)は揃っています。
903ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:39:56 ID:kPyNnaOT0
>>900
ナスの色素が出ただけ
酸性だと溶け出しやすいんだったか
なので問題なし
904ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:50:21 ID:kPyNnaOT0
>>902
コンビーフ入り卵焼き(本来はオムレツだけど弁当に向かない)
マッシュポテトにコンビーフ混ぜて、フライパンで揚げてハッシュドポテト(コロッケ作るより楽)
缶入りのコンビーフならスライスして卵通して炒めてピカタ
タマネギくりぬいて、コンビーフ詰めて蒸す(あまり弁当向きではないけど)

今思いついたのは、こんなところ
ジャガイモ、タマネギと炒めるのは普通すぎだけど、定番においしい
混ぜご飯にするっていうのもアリ
905ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 20:14:24 ID:r7AHcgWj0
>>903
そうだったんですか。ほっとしました。
それにしても鮮やかな青緑びっくりでしたよ。
ありがとうございました。
906ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 21:12:40 ID:rImezTNq0
>>902
玉葱とコンビーフのソテー
ゆでじゃが+刻み玉葱+コンビーフ または ゆで卵+コンビーフ のマヨ和え
クリームチーズ+コンビーフ →サンドウィッチなどに
オムレツ
コロッケ
キャベツとコンビーフのソテー
パスタ
ポテトコンビーフ
グラタン 
オムライス
907ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:19:15 ID:KmrBShKa0
昨今、ここを知ったけど


おまいら、すごいな!
(プロ?)

今度、オレのも頼むよ。
908ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 23:40:31 ID:zRd+d74tO
カモ〜ン!
本当にここって良スレだと思う。
自分は依頼と回答が半々くらい。
見てるだけでも楽しい。
909902:2005/12/06(火) 23:49:10 ID:nHjYKlUm0
>>904,906
おおお、ありがとうございます。すごい美味しそう(^^)
得にこれが↓
>マッシュポテトにコンビーフ混ぜて、フライパンで揚げてハッシュドポテト(コロッケ作るより楽)
あと、たまねぎとコンビーフのソテーも美味しそうですね。

ハムみたいな感じで使えば、色々出来そうですね。勉強になりまスた。
910ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 09:47:04 ID:PZP+A00m0
このスレ、本になったら絶対買う!
911ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 10:14:41 ID:pV8TAcgm0
またモメるような事を・・・
912ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 11:01:40 ID:L5+Kp1sLO
♀ひとり暮しです。
お願いします。

鱒(捌き済・切り身で20切れくらい)
豚小間切れ
鮭の切り身
鶏胸肉

玉葱
人参
じゃがいも
茄子
チンゲンサイ一株
舞茸
えのきだけ
ひじき(単品で煮たやつ)
こんにゃく
これからゆでる鳥はむ
卵10個
パスタ・米・冷凍うどん

調味料はひと通りあります。生姜がないです。
買い足しナシで、何パターンか考えてもらえると嬉しいです…
913ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 11:16:45 ID:MKo0TyxU0
>>912
豚コマ、ジャガイモ、タマネギ、人参、こんにゃくなどで豚汁
鱒か鮭、えのきだけ、バターでホイル焼き(他の野菜入れてもいいし)
鶏むね、舞茸、チンゲンサイを鶏ハムの茹で汁でスープ(うどん入れてもいいし)
鮭か鱒に片栗粉つけて揚げて、なすの素揚げ、タマネギスライス、人参千切り
と南蛮漬け。

914ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 13:36:59 ID:d0IAzUxSO
ヤーコンをもらいましたが、食べたことないし、調理の仕方もわかりません。おいしい食べ方ありますか?
915ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 14:11:32 ID:hSOdaYI10
鶏胸皮付き、ニンジン、大根、米、ワカメ、とろろ昆布
ひじき、白滝
お願いします。
916ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 15:29:16 ID:9Q/Z7WtZ0
男女二人です。冷凍したイカの味噌漬けがあるのですがそのまま
解凍して焼くだけっていうのも微妙なので何かいいレシピがあったら
ご教授いただきたいです。
買い足しもできます。
917ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 15:38:30 ID:/vcBS7CU0
>>914
ヤーコンは芋だが、生でも火を通しても食べられる。
生だとジャガイモと梨の中間みたいな食感。
レシピはググれぱいっぱいでてくる。

>>915
鳥の実沢山汁(鳥、人参、大根、白滝で豚汁風)
ひじきの煮物(ひじき、人参)
大根の浅漬け
ご飯

鳥の照り焼き
ワカメのおろし合え(大根、ワカメ)
とろろ昆布のお吸い物
ひじきの炊き込みご飯(ひじき、人参)
918ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 15:43:42 ID:/vcBS7CU0
>>916
黄身の付け焼き
天婦羅にしても目先が変わると思う。
919ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 16:35:32 ID:kaDixaJFO
897
すいませんでした…m(__)mどのように聞けばいいですか?度々ごめんなさい…。
920ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 16:41:00 ID:I6e3hCo+0
>>919
まず>>1を読む。
妙な顔文字・変換・小文字の使用を避ける。

で、いいかと。
921ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 17:03:14 ID:pV8TAcgm0
>>919
あと、どういうお弁当にしたいのか。
メインは和風がいいとか洋風がいいとか、彼氏とデートとか子供の初めてのお弁当とか。
材料は一から揃えるのか、家にある物に買い足すのか
家にある調味料や、>919の料理の腕も書いた方が無難。
より情報が多い方程、具体的な案が出ます。
922ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 18:05:18 ID:eryJrwme0
>>919
>>895だよね。2ちゃんねる初心者かな。

まずは2ちゃんねるでの書き込みのコツ。
レス番指定するときは、レス番の前に>>付けてくれ。
≫じゃなく、>>でもなく、>>だ。半角の「大なり」を二つ。
携帯だから文字が捜しにくいかもしれないが、がんばってくれ。
文体や表現は>>920の言う通り、ごく普通にする。
2ちゃんねるになれたら、2ちゃんねる的な表現はありかもしれないが、
下手に使うと「半年ROMってろ(=半年は読むだけで書き込みするな)」
と罵倒されるので注意。

弁当は、弁当レシピの本を買うのが早い。
今の状況だと毎回聞かなきゃならん様な気がするから、
そんなめんどくさいことするよりは、
本一冊買って手元に置く方がはるかにいい。
毎回書き込んで回答をもらうパケ代より安くつく。
923ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 18:43:35 ID:mTfC9SKQ0
>>895は初心者スレだか質問スレにも書いてたマルチだったとオモ
924ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 18:59:09 ID:eryJrwme0
>>923
どの板?自分の巡回先にはなかった。
925ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 19:20:03 ID:mTfC9SKQ0
>>924
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン6】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1128324157/552
926ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 19:54:53 ID:X9G8y5iqO
金曜夜から旅行で冷蔵庫内の生物を処分したいので、皆さんのアイデアを頂戴したく(一人分×夕飯2回)お願いします。
・キャベツ1/4個 ・ピーマン2個 ・椎茸4個 ・エリンギ1個 ・長ネギ1/2本
・牛蒡1本 ・青紫蘇少し ジャガイモ3個 ・ミニ豆腐3パック
・使いかけのベーコン少し ・食パン ・白玉粉 ・バター
調味料は大体揃っています。
927ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 19:55:23 ID:BTBVUsBS0
ブロッコリーが2つあるんですが、
これをメインとした馬ーな食べ方はないでしょうか?
大概の調味料や卵、にんにく、しょうがなど薬味もあります。
928ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 20:11:15 ID:ueXlWHobO
>>927
かためにゆでたブロッコリーをにんにくで炒める(ペペロンチーノ風の味つけで)とウマー
929ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 20:12:36 ID:BTBVUsBS0
>>928
ぺペロンチーノいいですね!
ブロッコリーをメインに鯵のソテーを添えて(笑 やってみます。
ありがとうございました。
930ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 20:30:02 ID:eryJrwme0
>>924
巡回先だが見落としてたよ。ありがと。
931ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:01:59 ID:+Vz9uuvL0
23時頃に帰宅する、夫の夕食をお願いします。
食べてすぐ就寝し、朝5時に起きるの予定なので
胃にもたれない物を希望します。

鶏胸薄切り(塩胡椒してある)、玉葱薄切り、ほうれんそう、
人参、じゃがいも、溶けるチーズ、植物性生クリーム、ツナ缶(半分)
長ネギ、ニンニク、生姜、卵
鶏がらスープ(セロリ、ニンニク、生姜、人参などで取った)

主食は、パスタ・ラーメン・焼きそば用蒸し麺・そうめん・米がありますが
米は冷凍ストックが無いので、炊かなくてはなりません。

以上、細々と条件を並べましたが、何卒よろしくお願いします。
932ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:18:20 ID:kaDixaJFO
919です。
はい!分かりました!ご迷惑をかけてすみませんでした、本を買ってみます!ありがとうございました!
933ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:25:30 ID:j0VD4XXg0
>>926
湯豆腐 か 鍋(豆腐 葱 椎茸 エリンギ ささがき牛蒡 など)
キャベツとシソの塩もみ

ベーコンとじゃが芋のソテー
キャベツとピーマンのサラダ
バタートースト

豆腐ステーキ
きんぴら牛蒡
味噌汁(残り野菜などで)

ほか
スープ煮(ベーコン キャベツ じゃが芋 キノコ類 など)
キノコバターソテー 焼き椎茸
天ぷら(ピーマン シソ エリンギ 牛蒡 など)
じゃがバター
白玉入り汁物
じゃが芋餅
牛蒡サラダ
934ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:34:51 ID:aDXtpLiCO
>931
火にかけた鶏がらスープに酒、醤油、ミリンを混ぜてめんつゆを作る。
つゆに素麺、鶏肉、玉葱、人参、ほうれん草、葱を投入すれば消化の良いにゅうめん完成。
水溶き片栗粉でトロミをつけておろしショウガを混ぜれば更にあったかメニューに。
洋風が好きなら、めんつゆをクリームスープ、素麺をパスタに変えてクリームスープスパにすれば良いと思う。
935ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:42:47 ID:j0VD4XXg0
>>931
にゅう麺(素麺 スープか和だし汁 鶏肉 ほうれん草 人参 卵 葱 など)

スープパスタ

あっさりラーメン(スープ 麺 ほうれん草 卵 葱 蒸し鶏 など)

親子丼
ほうれん草のお浸し
葱入りスープ か お吸い物

ほか
サラダパスタ(ツナ 野菜 卵 など)
ほうれん草と卵のココット
ソーメンチャンプルー
焼きそば
スープ煮(鶏肉 じゃが芋 人参 など)
蒸し鶏と野菜のあえもの
鶏グリル焼き 
936931:2005/12/07(水) 21:58:11 ID:+Vz9uuvL0
>>934-935
にゅうめん良いですね。
温まるし、消化も良さそうだし。

そして、今、そうめんの袋を見たら・・・
そうめんではなく「ひやむぎ」でした。
代用出来ますよね???
一度茹でて、ぬめりを取ってから汁に投入した方がいいですか?
それとも汁の中にそのままドボン?
937ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 22:12:43 ID:W8YSSHFc0
冷麦でOK
別に硬めに茹でて水に晒してから、沸騰したスープに入れてかき混ぜてから皿へ

スープベースにセロリはいってるから、味付けは塩コショウに砂糖少量のほうが良いと思われ

938ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 22:19:10 ID:+Vz9uuvL0
>>937
うおー、物凄い勢いでアドバイス有難うございます。
早速、スープの味付けをしまーす!!
939926:2005/12/08(木) 00:44:16 ID:flSB4EnYO
>>933さん
すげー 感動しました! 特に紫蘇は使い方に困っていたので早速キャベツと合わせてみます。
明日は豆腐鍋に白玉団子入れたの作ります! 寒いから楽しみだー
940ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 04:46:33 ID:Oulg3qV70
スレが終わりそうなので、このレスに答えてもらえないのではと
ちょっと心配なのですが・・・
大人二人分、今日の夕飯の献立をお願いします。
おとついがサバの味噌煮、昨日が鶏の照り焼きだったので、
できれば洋食を希望しますが、どのジャンルでも
献立を考えていただければありがたいです。

冷蔵庫の中には
牛豚合いひき肉 サバ1切れ 豚こま切れ肉(←ほ〜んの少々)
卵4つ ベーコン ハム ちりめんじゃこ キムチ
ジャガイモ6つ たまねぎ3玉 さつまいも半個

があります。
できれば、さつまいもと1切れだけになってしまったサバ、
そして少しだけ残ってしまった豚コマを今日中に使ってしまいたいです。
調味料はだいたい揃っています。マヨネーズだけ残り少ないです。
どうぞお知恵を貸して下さい。
941ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 07:37:37 ID:p4FooAN40
>>940
鯖のムニエル
豚キムチ炒め
さつま芋のサラダ
スープか味噌汁

ほか
鯖から揚げ 塩焼き
ハンバーグ コロッケ
オムレツ(プレーン ミート ポテト など) ジャコ卵とじ
ポテトサラダ
ベーコンと野菜のスープ煮
カレー シチュー
さつま芋の煮物(レモン煮 オレンジ煮 などでも) さつま芋とりんごの重ね焼き
スープ(ポテト さつま芋 など)
スイートポテト さつま芋のプリン
玉葱とジャコのかき揚げ さつま芋天 
942ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 09:51:03 ID:j0Y6VdZ40
>>940
(サバとさつまいもの甘酢あんかけ)
さばを薄く削ぎ切りにして片栗粉をまぶしたものと、さつまいもも同じくらいの
大きさに切って油で揚げる(芋は素揚げ)
甘酢を煮立ててサバと芋を入れ、片栗粉でとろみをつける。
ピーマンやパプリカも素揚げして加えると、彩りがいいです。

他に、揚げたサバに、タマネギとトマト缶でトマトソースかチリソース
を作ってかける。
サバのキムチ煮

ひき肉、タマネギとジャガイモのそぼろ煮
ミートボールとタマネギジャガイモのスープ
煮込み(トマト・ホワイトソース・ブラウンソースなどお好みで)

豚コマ、かなり少ないようなら、豚汁風に味噌汁に入れるか、スープに入れる
細かく切ってカリッと炒めてほうれん草や小松菜、水菜などとソテー、煮浸しに。
943ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 10:44:55 ID:nW1I/LaG0
豚薄切り少々、白菜少々、エリンギ2本、にんじん1本、たまねぎ2個、油揚げ1枚
大人2人、子供1人
買い足し500円以内おk
他に湯豆腐(とうふ、春菊、しめじ)を作る予定

お願いします
944ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 10:50:36 ID:5g6w6suo0
>>940
洋食ジャンルじゃないけど。

鯖…酒振ってチンして割いて、炒めた玉葱(買い足しトマトがあれば尚おいし)と卵とじ。
   チンして割いて、晒し玉葱、塩揉みキャベツなどと混ぜ、胡椒オリーブオイルなどでサラダ。
豚こま…キムチと買い足し葱・揚げ豆腐と炒める。じゃがいもと肉じゃが風味付けで炒め合わせる。
さつまいも…サイコロに切って昆布と一緒に調味してご飯炊く。
945ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 10:56:57 ID:5g6w6suo0
>>943
・白菜千切り人参たまねぎのクリーム煮
・エリンギ油揚げの甘辛炒め煮(鷹のつめ追加でピリカラでも)

豚さんは湯豆腐にどさくさに紛れさせてしまえばいいと思うの。
946ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 12:09:14 ID:EJvQ9NOA0
今日の夕食大人二人です。
和牛サーロインステーキ・ホウレンソウのバターソテー
アボカド生ハム巻きは確定してます。
ステーキの付け合せに、もう一品付け加えたいのと(別の副菜でも可)
ステーキソースはどんなのがいいか、アドバイスお願いします。

卵、白菜、人参、玉葱、じゃがいも、茄子1本、ニンニク、生姜
長ネギ少し、ツナ1缶、冷凍コーン、溶けるチーズ

主食は、ブイヨンがあるのでピラフにしようかと思ってますが
変更可能です。
調味料はかなり充実してます。
揚げ物は避けたいです、買足しは無しで。
宜しくお願いいたします。
947ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 12:18:41 ID:j0Y6VdZ40
>>943
裂いたエリンギと細切りにしてゆでた人参を、豚薄切りに巻いてフライパンで焼く。
短冊に切った油揚げと、白菜の煮浸し。
948ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 12:27:08 ID:j0Y6VdZ40
>>946
付け合せ→ジャガイモを皮ごと焼いたもの(ゆでてから焼くと早いかな)
またはマッシュポテト
コーンのバターソテー、なすのソテーか素揚げ、
にんにくを皮ごと揚げたもの (ステーキに塗って食べるとおいしいです)

ソース→バター、赤ワインに醤油少々と肉汁を煮詰める。わさびマヨネーズを
添えても。
にんにく、生姜、タマネギのすりおろしたものを作って、みりん、醤油、酒を
煮立てたところに加えて、タマネギのソース

949ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 12:37:57 ID:JN5Cf9860
>>946
人参のグラッセ
(フライドポテト)、ベークドポテト、マッシュドポテト、粉ふき芋
バターコーン

ツナ、玉ねぎとコーンのサラダ
玉子とジャガイモ、玉ねぎのサラダ

ステーキソースは玉ねぎとニンニクをすりおろして肉につけておき
肉を焼いたフライパンですりおろし玉ねぎを炒めて醤油を加える。
950ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 13:44:30 ID:U7W8Zbnf0
大人二人、今日の夕食お願いします。ジャンルは問いません。
鶏胸肉が3枚残っているのでそれをメインにしたいと思ってます。

他、卵2・人参3・大根・ピーマン・キャベツ・白菜・玉ねぎ3・
ジャガイモ3・豆腐・えのき・長ネギ・小松菜・ごぼう・きゅうり・
ハム・ツナ缶1・油揚げ・こんにゃく

があります。揚げ物は苦手です・・・。
いつもレパートリーが少ないので献立に困ってます。
協力お願いします。


951ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 14:25:15 ID:P2O0JtZn0
>>945 >>947
ありがd
白菜千切り人参たまねぎのクリーム煮か
裂いたエリンギと細切りにしてゆでた人参を、豚薄切りに巻いてフライパンで焼くの
どちらかにします。
初心者なので両方はムリポ
952946:2005/12/08(木) 14:29:50 ID:EJvQ9NOA0
おー。ありがとうございまっす!!
人参のグラッセは決まり。
イモは、皮ごと焼くのと粉ふきとで迷い中。
ソースは、ニンニク・玉葱・醤油でいきます。
953ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 14:32:51 ID:EJvQ9NOA0
>>950
・大根サラダ
・小松菜のお浸し
・鶏胸+長ネギで照り焼き
・豆腐と油揚げの味噌汁

・チキンソテー
皿にスライス玉葱敷いて、肉の上に大根おろし。
ポン酢かけて食べるのが、我が家では定番。
・ごぼうと人参でサラダかキンピラ
・きゅうりの浅漬け
・えのきと卵の味噌汁

・こんにゃくとネギの酢味噌和え
・鶏のゴボウ巻き
(肉を観音開きにして、ささがきのゴボウ巻いて焼くか煮る)
・小松菜と卵の炒め物
・大根と油揚げの味噌汁

んー、何か和食ばっかりですね。
954ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 14:35:19 ID:5g6w6suo0
>>950
・鶏胸1枚、半分にして観音切りに切って叩いて広げて
 塩胡椒酒醤油など揉み込んで寝かせてからソテー
 +添え物にストローポテト小松菜等のバタソテー
 (残りの鶏胸は長ネギ生姜乗せて酒振ってチン。
  後日、スライスしたり割いてサラダに使ったり)
・きゅうり人参キャベツ千切り、晒し玉葱、ハムツナ等でコールスロー
・牛蒡と玉葱のポタージュ(牛乳生クリーム買い足し)
・ピーマンえのきをさっと湯がくか炒めて、マリネやおかか醤油和え
955ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 17:04:54 ID:RQ61ckOp0
鮭の切れ端たくさん。白菜。米。
調味料は大体あります。よろしくお願いします。
956ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 17:09:52 ID:RV38VD1X0
込み合ってるところ申し訳ありませんが
生ラム肉ってのを頂きましたが、どうすればいいんだろ?
フライパンで焼く時の味付けとか
蒸し焼き?
どんな野菜とあわせるのか
まったく分かりません・・・
957ぱくぱく名無しさん
>>956
薄切り肉ならジンギスカンが一般的じゃないの?
骨付きならそのままグリルかパン粉焼き・カツあたりが有名
ちょっとクセはあるけど気になるなら香草と合わせると良い。
レアでもうまい。