【卯の花】おからde料理3杯目【月末】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@そうだ選挙に行こう
何か、おからも昨日は結構残ってた。

もう、飽きたかwwww
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:33 ID:tUEaVkgm0
>>601
多く仕入れたんじゃね?
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:23 ID:OluCVC/60
仕入れタダみたいなものだからな。
売れ残ったら捨てるのマンドクセってリスクしかないから
いつもより多く置いてるんだろ。
604ぱくぱく名無しさん:2005/09/24(土) 12:56:57 ID:TpP0u6HS0
いきなり!黄金伝説。『自家製餃子』(東てる美編)
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/contents/recipe/sp20050901/01_azuma/0922_001.html
605ぱくぱく名無しさん:2005/09/24(土) 12:57:33 ID:TpP0u6HS0
餃子の皮がオカラ入りです↑
606ぱくぱく名無しさん:2005/09/26(月) 07:50:02 ID:4oCFAoc2O
あげ(・ω・)
607ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 20:24:59 ID:D6kM5cQ0O
おからのクッキーとかあるけど、見た目はすごくおいしそうです。味もごま、抹茶、アーモンドなどあって。おいしいんですかね?食べたことあるかた情報お願いします。
608ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 20:55:20 ID:ruYsRpEL0
改行してくれ携帯厨
609ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 21:45:48 ID:1kq6Se+M0
>>607
一口におからのクッキーと言われても、おまいの指しているものが
市販品なのかどこかのレシピなのか、読み手にはまったく判断つかんから
美味しいかどうだかなんて答えようがない。
610ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 18:55:03 ID:6uGeQP6Z0
おからキッシュうまいね。
611ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 02:17:16 ID:9kTmdMrp0
カレーおから旨すぎる!
612ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 17:01:57 ID:V4GaXVIb0
おからって豆腐のウンコちゃうんですか?
ちゃうんですか?
613ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 14:59:31 ID:OG0dAXi30
うんこやで。
614ぱくぱく名無しさん:2005/10/02(日) 16:47:41 ID:52TtiKA90
やっぱりな
615ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 04:45:14 ID:dar9dN5I0
おから3パック購入
とりあえず冷凍庫
616ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 23:20:22 ID:YI9eMTr60
炊き込んでから冷凍したほうがいいよ。
617ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 08:01:44 ID:ozBEzWpgO
オカラを油をひかずフライパンでいって、スライスして塩でもんで水につけてよく洗って絞ったキュウリを入れてマヨネーズ少々、ねりからし少々。まだ作ってないけど、何かのTVでやってた!
618ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 08:54:15 ID:lEsiPX/D0
炊き込むというより炒る、というべきかと。
619ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 15:36:37 ID:naaGdOT80
うんこを?
620ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 01:00:24 ID:oY6wgIku0
業務用スーパーで乾燥おからを500グラム百円で購入。
はて、どうしようか。
当方、一人暮らし。
621ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 02:13:56 ID:hu8UaJKS0
一人暮らしだけど、毎日100g食ってるよ。
622ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 02:14:34 ID:hu8UaJKS0
↑生オカラの話ね。乾燥は毎日100g食えんw
623ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 07:37:14 ID:7khXOQI10
君がどれくらいの量を食うかなんて誰も興味ないよ。
624ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 15:30:27 ID:86YNDlE90
アテクシだって>>623には興味なくってよ!!!!!
625ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 17:48:06 ID:D1NQazV+0
あなた気持ち悪いよ。
626ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 21:29:02 ID:rbFd/4Pw0
こういうのがツンデレってやつ?
627ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 21:40:42 ID:bAPZoLTq0
俺は時々もっさり食ってるよ
628ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 00:43:42 ID:H+FI/FF50
もっさりだかどっさりだかしらんが誰も興味ないよ。
629ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 03:58:05 ID:J82e6X6o0
おから旨いなぁ
630ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 19:53:38 ID:uS70g7VQ0
私は最近、毎日ちょっとずつ食べてるよ
631ぱくぱく名無しさん:2005/10/11(火) 13:31:05 ID:51b0yWlK0
やっぱり毎日少しずつがいいよな
632620:2005/10/12(水) 16:01:58 ID:JQ0lUjmZ0
どの位増えるのか、なんてのも解らんかったのよ。
どうやら五倍位に増えるらしいけれども。
でね、卯の花煎りくらいしか思いつかんのよ。
で、その具をなんにしようか、と。具なしじゃぁ、ねぇ。。。
余りに簡単なのかレシピ探しても出てこんし。
参った、参った。
クッキー?いや、おかずにしたいのよ。
633ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 16:39:56 ID:K/pD5lTC0
>>632
ひき肉の代わり、マッシュポテトの代わりと考えるといろいろないかね?
うちは「オカラナゲット」と名のついてたのが大好評だったよ。
オカラ、卵、たまねぎ微塵切り、片栗粉、牛乳、オリーブオイルをこねて
団子にして揚げるか、小判にしてフライパンで焼く。
634ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 20:21:37 ID:RTOlbcob0
毎日おからサラダ食べてる。
おから80〜120gくらいかな。
みんなはどのくらいの量食べてる?
635ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 21:01:29 ID:8nbiy4Ee0
>>634
週2回くらいドバっと食べてる
毎日だと飽きそうだから
636ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 02:12:13 ID:ARf/0IfK0
どんぶり一杯食べてる
止められない
どんどん食いたい
637ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 07:36:21 ID:nOiT3QHc0
味付けせずにか?
638ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 08:48:24 ID:bCB8e/oU0
パンケーキにして昼食として腹に詰め込んでる
639ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 18:00:34 ID:1o4pi1No0
すいません、このスレの標準的なおから餅のレシピって>>54でいいですか?
うち電子レンジないんであきらめるしかないかな?
640ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 18:22:35 ID:T3w3UGGe0
レンジはただの加熱手段なんだから、
鍋で加熱すりゃいいんじゃ?
レンジないくらいであきらめるって、ちょっとびっくりした。
641ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 21:50:51 ID:A4f2SF2H0
>このスレの標準的なおから餅のレシピって>>54でいいですか?

ぜんぜん標準的じゃないから、このレシピは無視していい。
汁粉モドキの砂糖入りおからなんて気持ち悪い。

ググれば、もっと普通のおから餅もレシピが出てくる。
普通はフライパンで蒸し焼きにして主食がわりに。
砂糖醤油・バター醤油・チーズ海苔なんかが多い。
餅の代用っていうのかな。


642ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 07:30:03 ID:fRNSAFkc0
>>641
一言多いよww。
ガキじゃないんだから、自分の気に入らないレシピでも
馬鹿にした言い方は(゚A゚)イクナイ。
643ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 21:38:04 ID:7wKcc8hx0
煽り気味書き込みすればかっこいいとでも思ってるんだよ
644ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 22:14:02 ID:4LWUtbtQ0
おから餅、適当に作ってみたらウマー!でした。
ビンの底に残ったキムチとキムチ汁、ねぎ入れて、ごま油でこんがり。
レンジ使わなかったけど、モッチモチでした。
645ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 10:12:21 ID:NuQp+/qL0
自分もいつも適当にテフロンのフライパンで油しかずに焼いてる。
646ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 18:46:38 ID:CnMCE3x20
しかず → ひかず 
647ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 20:00:26 ID:aPAL9nxi0
お弁当のおかずになる一品って何かないかな?
餅は冷めたらまずくなるし。。。
648ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 20:04:24 ID:M49w8rD90
普通に五目おからでもすれば?
649ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 20:55:33 ID:/sfaOUO5O
うちの五目おからは、きくらげ、ひじき、人参、たまねぎ、
ごぼう、竹の子、しめじ、刻みゴマが入ってます。
ゴマの風味とおからの淡泊さが相まって、いい感じです。
味付けは、砂糖、酒、みりん、めんつゆ、醤油、一味唐辛子ダス。
650ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 04:00:42 ID:hBlkUpBN0
ああ
おからうめえ
651ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 20:18:45 ID:81u/zuoN0
業務スーパーにて、乾燥おから500g97円をゲット。
卯の花を作るために干しいたけ戻し中。

調理例のところに、
「ごぼうを入れると風味も良くなると思います。」
って書いてある。
思うだけ?
652ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 21:22:02 ID:7EFAOFlb0
作ってみてねえのかよ!!って感じだなw
653ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 02:02:46 ID:RXZs7aqC0
主食がおからでもイイ!
654ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 13:04:19 ID:QHAziMRu0
溶き玉子に五目おからを混ぜて
アルミカップに流して蒸すと
美味しくて汁漏れもないよ
お稲荷さん味に煮た油揚げに詰めると
電子レンジ使えて楽チン
655ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 23:50:24 ID:r35LFAx/0
デリデリキッチン10月31日(フジ10:50頃〜)
「ロール白菜でオカラだお大豆に!」333kcal
http://www.fujitv.co.jp/esse/0511/e01.html
656ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 11:39:57 ID:VHMDgnKI0
おからで柔らかいドーナツを作りたいんですが
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?
よくあるレシピだと食感が堅くなるのです
おからの量の問題でしょぅか
657ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 14:00:03 ID:4qZApO1G0
おからナゲット
おからサラダ
おから寿し
おからハンバーグ
卯の花海苔巻
卯の花入り卵焼き
おからパン
おからクッキー
おからパウンドケーキ

豆乳メーカーが毎回大量のおからを作ってくれるので、ほぼ毎日おから生活。
658ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 21:56:35 ID:hwaW1aOm0
さっくり混ぜるとか…それくらい?<試せる方法
659ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 22:46:14 ID:m6gv0Ae60
>>656
ふつうのドーナツだと
◎に成形しづらいくらいゆるめの生地にすると
ふんわりした感じに揚がるけど・・・
おから入りの生地ではやったことないです。
660ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 22:47:50 ID:VHMDgnKI0
>658 659
ありがとうございます〜
生地をゆるめにして試して見ます
661ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 04:26:18 ID:wvRX3KjKO
過去スレないでつー。だっとおちだてー。

お願いします、おからもちの作り方教えてください。

あと、白米のかわりに、おから主食にしたいんでつが…。やはり一度、買ってきたのをふかしたり、いためたりしなくてはだめですかね?

無知ですんません。
662ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 06:13:00 ID:IXXT6qCW0
でつまつ
変な改行
スレ内検索してない×2
おから主食はミネラル・ビタミン欠乏になりやすく消化にも悪いので過度の摂取はよくない

おから 75g  片栗粉 35〜40g
水 150cc

おからを炒らずにボウルへ。片栗粉、水(分量外・まとまるくらい)を入れてよく混ぜる。円盤状に形成する。
焼くか煮るかレンジ。
663ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 08:56:24 ID:aB77NP/m0
>>661
君の強い見方
www.google.com
664ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 11:36:41 ID:2Rv9qepg0
あー、ホットケーキに混ぜても良かったかなぁ・・・
665ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 13:26:19 ID:LHUEM5FO0
おから餅作って食ったら気持ち悪くなった…
油引いてやく→舌にダイレクトに油風味+その後おからの単調な味+みたらしの甘いの

自分には向いてないかも。
くっくぃやくかな。
666ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 13:52:23 ID:GfTiQug80
>>665
おから餅が向いてないのではなく、単に君が不注意で
料理がヘタクソなだけだ。
667ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 15:10:59 ID:cif9mHy+O
んっとにこのスレ意地悪な人多いよね。
前スレよりレシピ少ないしさ。

今からクッキーやくよ。レーズン入り。
668ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 17:03:42 ID:qc6pcfGd0
別にいちいち報告しなくていいよ。
669ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 17:50:14 ID:OlYRsyEq0
スマンおからってスーパーのどこのコーナーに売ってるもん?
近くのちっこいスーパーじゃ売ってなくて、でかいとこ行ったら広すぎて見つからなかった;;
あと、粉豆腐とは別もんだよな?値段はだいたいいくらぐらいなの〜
670ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:10:22 ID:thhUmYjz0
うちの近所のスーパーはどこも豆腐の周辺においてあるよ。
油揚げとか、そのへんの豆腐製品のところ。
671ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:20:30 ID:KKuTmoen0
>>666
で、出来は?
672ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:28:41 ID:AJMiQErD0
>>669
店員にきけばいいんじゃないの?
673ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 21:41:31 ID:ZJxS/Dm/O
明日おから餅つくろっと
674ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 22:38:33 ID:wvRX3KjKO
おからもちの作り方ありがとうございました。

変な改行
でつまつ、すいません。
先生みたいな、仕切りの好きな2chの顔みたいな方なんですね。2chエキスパート!

スレ内検索があまかったこと、素直に謝ります。すいません。

でも、このスレはもう見ないし、来ませんので変な改行、でつまつで、お目汚しすることは二度とありません。

おからもちも、食べると意地悪がうつりそうだからやめておきます。

さようなら
675ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 02:34:58 ID:xsbp8lmN0
また犠牲者か
676ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 06:18:47 ID:aJq5dnEG0
犠牲者? ウザイヤツは淘汰される。それが2ch。
空気も読めずになれ合いだけ求めるならヨソでやれ。
677669:2005/10/27(木) 08:50:12 ID:Nj60Su+i0
>670
サンクス!
おからクッキーとか作りたいんだけどおからのカロリーって小麦粉よりも低いの??
ヘルシーと低カロリーは別モンだよな。。
678ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 12:05:15 ID:Mctl7k9FO
 ∩∩
・ω・ モキュモキュ
679ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 07:45:56 ID:xs/6D39F0
悪貨は良貨を駆逐する。
680ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 16:13:21 ID:qQxIh9RF0
>>674
ワロスwww
681ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 04:49:51 ID:ASbM0KuC0
おからジュース美味しいなぁ
682ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 20:53:48 ID:IPgpMY+50
>>681
おからジュ−スも最高だけど、おから絞った後の白い液体も牛乳並の栄養価があって美味いらしいぜ!
さらにその液体をにがりで固めたものも美味いらしい。
おからってすげえ!
683ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 00:46:26 ID:Ij7YRpKj0
おからを作るときに出る汁まで美味いの?
おからってすげーなあ。

俺がおから職人だったら、絞り汁は捨てただろうなあ。
最初に汁を利用しようとした奴は天才だな。
684ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 01:14:17 ID:oMsWiE4N0
その汁って豆乳のことだろ
685ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 00:34:11 ID:SdMkvTrh0
686ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 01:27:18 ID:Z4TivNtd0


684 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/11/03(木) 01:14:17 ID:oMsWiE4N0
その汁って豆乳のことだろ
687ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 00:48:25 ID:WQfUVXN+0
>>682-683
逆!逆w
688ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 06:21:43 ID:SXHmgou40
最近またおからを見かけるようになってきた
もうテレビで特集とかやめてくれよ
689ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 12:21:49 ID:RdAtXLFp0
おから餅をゆでたナベに、即席味噌汁の元をそのまま入れて食べてる。
すいとんみたいで、ウマー
690ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 13:32:57 ID:eIBMnQBHO
昨日のランチに作ってうまくて今日も作ったのがおからオムレツ。
うまいしお腹いっぱいになる(´∀`)
691ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 23:35:34 ID:xMurBVI+0
初めておから餅作ってレトルトの
マーボー丼の素をかけて食べた
モチモチで( ゚Д゚)ウマーだった
次回はみたらし風に食べる予定
692ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:16 ID:J2ehQEtp0
ベーコンと粉チーズ入りのおからコロッケ作った。けっこう(゚д゚)ウマー

おからオムレツって卵一個に対しておからどれくらい?
693ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 00:07:49 ID:w7aSp4Zm0
>>691
> 次回はみたらし風に食べる予定

今日たまたまみたらし風にして食うた。
たれは、しょうゆ+ノンカロシロップなので、
とろみが無いが、うまかた。
694ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 19:10:00 ID:WyA+CRzE0
おからこんにゃくの作り方がわからない・・・
混ぜても肉にならないよ・・・
695ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 19:19:06 ID:WyA+CRzE0
つーかおから売って無い・・・
供給に需要が追いついて無いからスーパーでは販売されて無いんだって・・・
豆腐屋でも探すか(´・ω・`)ショボーン
696ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 21:08:51 ID:FY9eQYva0
乾燥おからを使いたい分だけ出して使った方がいいんでない?
通販で買えるからね。
697ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 20:44:07 ID:/X42nc340
焦がしてしもた・・・
苦い
698695:2005/11/13(日) 21:38:47 ID:MczgAOny0
ジャスコに生おから売ってた
最初どこにあるかわからん買ったのでオカラどこですかって
ジャスコの店員さんに言うのがはずかしかった・・・
でも乾燥おからは売って無いみたい
おからと蒟蒻、卵を混ぜて
おからこんにゃく(リカロor何とか海なんとかなんとか)を作ってみようと思います
699695:2005/11/13(日) 22:04:27 ID:MczgAOny0
おからと蒟蒻まじぇられない・・・
つなぎに卵入れても駄目だ・・・
ツーか硬い蒟蒻にオカラ混ぜれるのか?
水酸化カルシウムでも入れてグルテン質を溶かすしかないのかな
700ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 01:09:03 ID:MQ/k/I++0
おからカレー最高