【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
こみトレについて語るスレ。

■公式サイト
ttp://www.aoboo.jp/

■前スレ

【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 25
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1283868982/
2カタログ片手に名無しさん:10/12/24 14:27 ID:???
3カタログ片手に名無しさん:10/12/24 14:27 ID:???
4カタログ片手に名無しさん:10/12/24 14:30 ID:???
■関連スレ

関西男性向けイベントスレッド29
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1291021023/

【大阪】関西イベント・ComiConスレ【京都】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1265593066/
5カタログ片手に名無しさん:10/12/24 14:31 ID:???
これは>>1乙じゃなくてポニーテールうんたら(AA略
6カタログ片手に名無しさん:10/12/24 14:58 ID:???
前スレ1000のせいでここは嫁とケーキをうpするスレになりました
7カタログ片手に名無しさん:10/12/24 15:03 ID:???
>>6
恥ずかしがってモニターから出てこないんだが・・・。
8カタログ片手に名無しさん:10/12/24 15:08 ID:???
問題ない
おまいがモニターの中にry
9カタログ片手に名無しさん:10/12/24 15:19 ID:???
俺の嫁のなのはさんは2.5次元だから大丈夫だ。
いつも座椅子に立てかけ…じゃなくて座ってらっしゃる。
10カタログ片手に名無しさん:10/12/24 15:22 ID:???
うちのリースたんもお座りしてるお!
今夜は一緒にケーキ食べるお!
11カタログ片手に名無しさん:10/12/24 15:31 ID:???
ハルヒ一番くじでB賞が出なかった俺にクリスマスなどない!
12カタログ片手に名無しさん:10/12/24 16:05 ID:???
遠征者には無料配布!のポスターとか需要ある?
13カタログ片手に名無しさん:10/12/24 16:26 ID:???
遠征じゃない人には著しく不利だな
トレジャーは元々パッとしない印象で最初のうちは評判も芳しくなかった、
関西は男性同人不毛の地って言われ続けたとこだったしな
それを地元のサークルや一般が支え続けて漸くこの規模まで育ってくれた、遠征の人にも愉しんで貰えるようになった
皆良く頑張ったよ、トレジャー万歳!
なのに地元民はそんな仕打ちを受けないとならないの?
14カタログ片手に名無しさん:10/12/24 16:41 ID:???
本目当てで行くのになしてかさばるポスターやねん

※ただし企業や大手を除く
15カタログ片手に名無しさん:10/12/24 16:46 ID:???
ポスターはあっても邪魔にならないし俺は好きだぜ
邪魔になるってんなら貰わなきゃいい話
16カタログ片手に名無しさん:10/12/24 17:01 ID:???
ポスター需要あるのか・・・
よっしゃ!侵略バキ娘を300枚ほど刷るか!
17カタログ片手に名無しさん:10/12/24 17:10 ID:???
バキどもえのパクリやん
18カタログ片手に名無しさん:10/12/24 19:20 ID:???
愚か者どもがなのは話に夢中になってる中、冷静にスレ立ててくれた>>1

遠征者ってどれくらいいるんかね?
遠征者は交通費かかってる分、おまけしてあげたいなという
あくまでもほんの気持ち程度のつもりで
自分も遠征者には1冊進呈やってみたい
全サークルがやるわけじゃないし、遠征者本人が欲しいと思わなきゃ成立しないことなので
地元民はあまり泣かないでほしいのだが
19カタログ片手に名無しさん:10/12/24 19:29 ID:???
>>11
打ち上げのじゃんけん用にと思ってたが欲しいなら譲ってあげようか?
自引きしたいなら日本橋で昨日の時点でまだ全種残ってた店も教えてやるよ
20カタログ片手に名無しさん:10/12/24 21:28 ID:???
>>14-16
もらうポスターではなく前スレに出てたプチオンリーみたいな共通POP(サークルスペースの前面に張り出すポスター)のことじゃね?
21カタログ片手に名無しさん:10/12/24 23:54 ID:???
■和泉つばす■翡翠亭
■池上 茜 ■AMR
■丸ちゃん。■HappyBirthday
■10mo(トモ)■雑踏景色
■神無月ねむ■HAPPY TITLE
■里海ひなこ■Liz=旧WARP LOOP
■ちのちもち(チャリ狐)■
■かとうちゃん太■暴走スワンチカ
■水原優■ Rip@Lip
■るなりあ→瑠奈璃亜■TwilightLyric
■天夢=天夢森流彩■和(巫女)
■ケロQ=「枕」原画陣■
■山吹めろう■こころのばんそうこう
■樹崎祐里■HAPPY WATER
■あずまや松風■よし☆ヲ
■Tony■ T2 ART WORKS
■しゃあ■ ねこバス停
■萌雛化学■ 雛祭桃子
■SilverStone■桐島りおな
■美和美和■
22カタログ片手に名無しさん:10/12/24 23:59 ID:???
POP代わりの色紙を欲しがるのはまだ分かるが
その場のノリで搬入用の段ボールに描いた落書きまで持って帰った人は
一体どこに保管するんだろう、とふと思ったことはある。
23カタログ片手に名無しさん:10/12/25 00:14 ID:???
>>21は遠征者無料配布対象サークル?
24カタログ片手に名無しさん:10/12/25 00:22 ID:???
良かった。不発弾撤去は2月だ。
丁度かぶるんじゃないかとで冷や冷やだった。
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000106509.html
関連記事・・・前スレ>>907
25カタログ片手に名無しさん:10/12/25 00:36 ID:???
一応気になってたんだが大丈夫か
電車が止まったら辛かったし
26カタログ片手に名無しさん:10/12/25 00:52 ID:???
トレ始まってからは行ってないけど、最近のシティはどんな感じか知ってる?
27カタログ片手に名無しさん:10/12/25 02:47 ID:???
>>12
寧ろ遠征でポスター(スティポぐらいならともかく)をきれいなまま持ち帰るのが結構至難。
せっかくもらうんだったらきれいなまま持ち帰りたいが…なかなかままならないジレンマ。
28カタログ片手に名無しさん:10/12/25 04:57 ID:???
>>26
最近のシティって言われても
いつものシティ」としか
29カタログ片手に名無しさん:10/12/25 09:16 ID:???
遠方から来た人にはパンフを1コインで500円にしてくれる!
とかのサービスを青ブーがやってくれると有りがたい
30カタログ片手に名無しさん:10/12/25 10:05 ID:???
それは正直ありがたみないなぁ…大概事前に買うし
31カタログ片手に名無しさん:10/12/25 10:13 ID:???
どこからが遠方かの基準もないし、どうやって証明するかも難しいしな。
そもそも大阪や東京に住んでる以外の人間にとっては遠征なんかあたりまえのことで
パンフをちょっと値引いてもらった程度まったくありがたみはないわ。
32カタログ片手に名無しさん:10/12/25 10:39 ID:???
そうなんだよな、そこまで行く事考えたら誤差の範囲だしな
33カタログ片手に名無しさん:10/12/25 10:46 ID:???
神戸三田からだとインテまで2時間近くかかるんだが
きっとこれは遠征にはならないんだろうな
34カタログ片手に名無しさん:10/12/25 10:53 ID:???
三田市民って神戸を名乗りたがるよね。
何で?
35カタログ片手に名無しさん:10/12/25 10:58 ID:???
遠方者に配慮連呼するなら、遠方イベントまでサークルが行ってあげるのが一番いいと思ったり。
一時期の焦土関西復興運動?みたいに地方も草の根運動みたいにやってるかな?
36カタログ片手に名無しさん:10/12/25 11:10 ID:???
むしろ大阪民が遠方から参加してくれてるサークルを歓迎するべき
37カタログ片手に名無しさん:10/12/25 11:20 ID:???
サークルも遠方からの参加という可能性も忘れないでくだしあ
3837:10/12/25 11:22 ID:???
よく見たら36とかぶってた///
39カタログ片手に名無しさん:10/12/25 14:39 ID:???
こみトレの場合、遠征も遠征だけど大阪だけど参加する気がないトコを(ry
まぁそれはそれとしてもこればっかりはどうにもなぁ…

>>33
距離の割に時間がかかるね、とは思うけど片道1kぐらいで行けるならいいじゃん
こちとら特急類使っても負けるしなー
40カタログ片手に名無しさん:10/12/25 18:47 ID:???
遠征組への割引、
仙台の杜の奇跡って男性向けイベントで
最初の一回だけやってたよ。
100kmにつき100円って。

漏れは関東からの遠征だったんで300円割引になった。
41カタログ片手に名無しさん:10/12/25 20:07 ID:???
遠征とか言ってる時点で田舎イベントなわけですよ
コミケで地方から来た人にサービスしろとか誰も言わないwww
42カタログ片手に名無しさん:10/12/25 20:31 ID:???
田舎イベントだとなんか困るの?
43カタログ片手に名無しさん:10/12/25 20:35 ID:???
田舎者臭がするから臭い
44カタログ片手に名無しさん:10/12/25 20:39 ID:???
話がズレてね?
45カタログ片手に名無しさん:10/12/26 13:46 ID:???
駄目だ
表紙カラー入稿予定日に絶対間に合わない‥‥
46カタログ片手に名無しさん:10/12/26 13:59 ID:???
諦めんなし
47カタログ片手に名無しさん:10/12/27 00:27 ID:???
今回カタログの中にラジオの投稿用紙無くね?
48カタログ片手に名無しさん:10/12/28 03:03 ID:???
コミトレの日って気温何度になるんだろうな

前回の暑さよりは良いとしてもあまりに寒くてもな〜
厚着はしない主義の俺にとってはけっこうきついんだよ
て言うか今すっげぇ寒い
49カタログ片手に名無しさん:10/12/28 07:42 ID:???
主義を捨てて厚着しろ
50カタログ片手に名無しさん:10/12/28 09:59 ID:???
お前の主義にも満たないワガママで、会場で体調崩されても迷惑だ。
相応の寒さ対策するか、来ないでくれ。
51カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:36 ID:???
分かった ユニクロのヒートなんとか着るわ
52カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:57 ID:???
>>13
言いた事はわかる。
地元側も好きで買って出てくれた折角の労苦なのに、恩を着せるような発言はちょっと。
サークル発のサービスもイベントを盛り上げる為に資するなら、地元民のベクトルにも沿う話だよ?
少なくとも、反発の起こる提案内容ではない気がするけど。
53カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:18 ID:???
大阪在住でコミトレの存在は知ってたけど東方メインのイベントってイメージがあって一度も参加した事がないな
正直勿体無い気もするけど実際のところどうなのよ?
54カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:27 ID:???
トレで東方が勢力伸ばしてるなんてここ数回の話だけど
今や1/4前後を占めているのは事実なんで
勿体無い気がするけど残り3/4との出逢いを捨てるのはアリだと思うよ?
55カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:48 ID:???
2000に対して400だから1/5だよ

東方メインの即売会だから興味ないなら来ないほうがいいよ
嫌な思いするよ
コミケやサンクリに行ってる方が良い
56カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:25 ID:???
サンクリの方が割合多くなかったか?
57カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:26 ID:???
そう思ってるなら無理に来なくていいよ、っていう皮肉じゃないかしら
58カタログ片手に名無しさん:10/12/29 11:43 ID:???
カタログ買って北
ジャンル配置図で創作をアミカケした上で細かなジャンル分けは理解できるが
東方もアミカケした上でキャラ分けしてあるのに吹いた
59カタログ片手に名無しさん:10/12/29 12:43 ID:???
ww
ほんとにメインなんだw
そいつらには関係なく行くけど
60カタログ片手に名無しさん:10/12/29 13:48 ID:???
東方って申し込みのジャンルコードの時点でいくつかに分かれてたと思うけど。
そういう意味ではなく?
61カタログ片手に名無しさん:10/12/29 14:17 ID:???
申し込み時点では次回申し込みと同じで3つにしか分かれてなかったんじゃよ
62カタログ片手に名無しさん:10/12/29 15:31 ID:???
東方はきちんと隔離されてるから嫌ならそこだけ行かなければいい
他ジャンルで登録してても東方本を並べてるサークルもあるから東方目当てで来ても損は無い

2000サークルも集まるイベントなんて関西ではそうそう無いからそれなりに適当に回ってるだけでも楽しめるんじゃないかと
63カタログ片手に名無しさん:10/12/29 22:51 ID:???
前スレ873、コミトレで30部でるなら冬コミでは何部出るか相談したものです。

本日お蔭様で200部完売しました!
というか足りないくらいでした。
とりあえず予備を残したのでコミトレに持って行きます。

相談に乗ってくれた人ありがとう。
思い切って搬入して良かったよ!
64カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:30 ID:???
おめでとうーー
65カタログ片手に名無しさん:10/12/30 03:46 ID:???
おめでとう。
66カタログ片手に名無しさん:10/12/30 08:36 ID:???
うまやらしい
67カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:31 ID:???
ごめんなさい。
68カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:59 ID:???
嘘ついてました。
69カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:00 ID:???
馬がやらしいのが嘘だったなんて・・・!
70カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:10 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ウマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
71カタログ片手に名無しさん:10/12/31 02:04 ID:PpmU3scc
今年もメイド隊に期待。かわいい子居るかな。
72カタログ片手に名無しさん:10/12/31 16:17 ID:???
突然一般参加したくなったんだがまだカタログ売ってるんかね?それとも当日買ったほうがいい?
73カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:24 ID:???
>>72
日本橋とら穴ならカタログは2Fにすら平積みされてた
事前チェックするなら明日初売りや福袋漁りついでに
そんなに力入れないなら当日全スペース見て回ることも可能だし好きにするがいい
74カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:35 ID:???
>>73 ありがとうございます! とら行ってきます
75カタログ片手に名無しさん:10/12/31 17:58 ID:???
>>55
東京行く金ないんですが
76カタログ片手に名無しさん:10/12/31 19:34 ID:cytxQFJk
>>55
確かにコミトレはマナーの悪いガキ(特に中学生)が多いな
やっぱり東方のせいか
77カタログ片手に名無しさん:11/01/01 00:31 ID:???
前々回は待機中に踊ってる馬鹿達がいたよな
全員開催日前日にノロわれりゃいいのに
78カタログ片手に名無しさん:11/01/01 01:47 ID:???
人をノロわば穴二つ
79カタログ片手に名無しさん:11/01/01 01:48 ID:???
ぶっちゃけ東方ハブいたコミトレにしてほしい

ただてさえ劣化コミケというレッテル貼られてるんだから、東方の一つや二つぐらい無くなってもたいしたことないんだからいいんじゃね?
80カタログ片手に名無しさん:11/01/01 03:45 ID:???
いい加減東方嫌いな奴の書き込みが必死すぎてキモいんだが。
東方に親でも殺されたの?
81カタログ片手に名無しさん:11/01/01 04:10 ID:???
>>80
同人のイベントに参加してて、かつ東方に興味ない人からしたらすげー邪魔
82カタログ片手に名無しさん:11/01/01 04:15 ID:???
これが東方厨か
83カタログ片手に名無しさん:11/01/01 04:39 ID:???
一応はゾーニングされてるんだし興味ないならスルーすれば良いだけだと思うんだが
コミケと違ってその所為で落とされるわけでもなし
84カタログ片手に名無しさん:11/01/01 08:57 ID:???
>>81
同人活動してイベントにサークル参加してるが
別に邪魔と感じたことはないが。

興味ないから邪魔とか、
嫌いだからってその作品のファンを厨呼ばわりとか
どっちが厨なんだか…
85カタログ片手に名無しさん:11/01/01 09:16 ID:???
>>84
興味なくてもマナー悪いのが目につくから邪魔なんだよ
曲解して被害者面してんな
86カタログ片手に名無しさん:11/01/01 09:32 ID:???
>>85
被害者面とか言われても俺自身は東方には興味ないんで。
東方を擁護する奴はもれなく東方厨ですか。
恐ろしいですね!
87カタログ片手に名無しさん:11/01/01 10:27 ID:???
東方が悪いんでなく、東方を好きな一部のアホが悪い

東方を叩くのはお門違いだぜ

一部のアホには消えてもらいたいね
88カタログ片手に名無しさん:11/01/01 11:21 ID:???
んじゃお前らちゃっちゃと口頭で注意して来い。
89カタログ片手に名無しさん:11/01/01 11:55 ID:???
新年から喧嘩やめーや(´・ω・`)
90カタログ片手に名無しさん:11/01/01 14:28 ID:???
今回からこみトレは
エロ物一切禁止の全年齢対象のみになるってマジ?(・ω・)
91カタログ片手に名無しさん:11/01/01 14:34 ID:gbrUSgEM
>>90
今回から全年齢向でも着エロはダメになる
つまりパンチラやてぃんくるみたいな透け乳首を描いたのは18禁
92カタログ片手に名無しさん:11/01/01 15:36 ID:???
>>91
何故そうしたの?
93カタログ片手に名無しさん:11/01/01 15:38 ID:???
>>91
パンチラや乳首はいいだろ?
アニメだって地上波でもパンチラ当たり前で乳首出るよ(・ω・)?
94カタログ片手に名無しさん:11/01/01 16:07 ID:???
東京の条例か?まだ施行されてないだろ
まあ、俺は大阪だから大阪のこみっくトレジャーはいままで通りだろうし安泰だ
しかし規制されからでもテレビアニメのパンチラやM字開脚とかは
今まで通り東京でも放送出来るだろ
95カタログ片手に名無しさん:11/01/01 18:47 ID:???
コスプレ写真CD-ROM(DVD)での参加について
新刊・既刊の画像集を問わず、当日頒布・販売する全てのパッケージ作品を見本として提出願います。
全年齢作品でも着エロ(またはそれに類する画像/映像作品)と同等の表現、又は演出の実写作品の頒布・販売を禁止します。

あくまで実写の画像集に対する規制って事だろ
同人誌の頒布に関しては今まで通り
96カタログ片手に名無しさん:11/01/01 21:37 ID:gbrUSgEM
>>95
着エロの部分は実写映像の欄じゃないだろだろ公式よく読め
しかもnew!って書かれてるんだから今まで通りな訳が無い
97カタログ片手に名無しさん:11/01/01 21:58 ID:???
でもほんと
そうする必要性はあったのだろうか 今。
98カタログ片手に名無しさん:11/01/01 22:12 ID:???
18禁同人誌販売したらあかんのか

なら いかんわ
99カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:02 ID:???
頒布がダメなんじゃなくて18禁の基準がきつくなったんでしょ?
100カタログ片手に名無しさん:11/01/01 23:49 ID:???
わざと日本語弱い振りしてるのか、それともシナチョんが混ざってるのか

>全年齢作品でも着エロと同等の表現、又は演出の実写作品の頒布・販売を禁止します。
これで読んでみろ
101カタログ片手に名無しさん:11/01/02 00:27 ID:???
よく分からんが
18禁同人誌は今まで通り買えるんだな?
ブロック分けでもするんかいな
102カタログ片手に名無しさん:11/01/02 00:59 ID:???
2館開催だから、片方は18禁館でもう片方を非エロ館にするらしい
103カタログ片手に名無しさん:11/01/02 01:30 ID:???
関係のない大阪までなんでそんなことやるんだよ、
大手出版社は、国際アニメフェアの同日にイベント開いて当て付けるってのに
同人イベント会社は石原の指示に従ってんのかい
104カタログ片手に名無しさん:11/01/02 01:46 ID:???
関係ないとか危機感なさ杉だろオマエ
橋下の存在も忘れてるだろ
105カタログ片手に名無しさん:11/01/02 01:58 ID:???
>>96
つっても
「(略)実写作品の頒布・販売を禁止」ってあるんだからこれ実写限定だろ。

というか着エロってどんなん? 着たままエロいことすんの?
106カタログ片手に名無しさん:11/01/02 02:45 ID:???
さすが冬休み。
日本語を正しく理解できないふりしてスレを荒らすかw
107カタログ片手に名無しさん:11/01/02 10:10 ID:???
関係なければ何やってもいいってワケじゃないから・・・
無茶吹っかけられる前に、ある程度自主規制かけるのも手だろう。
108カタログ片手に名無しさん:11/01/02 10:44 ID:???
つか今までで言うところのエロを買わない俺としては
エロの範囲広げられたら今度はエロからも本探さないといけなくなって困るんだが。
109カタログ片手に名無しさん:11/01/02 11:24 ID:???
贅沢な悩みだなw
110カタログ片手に名無しさん:11/01/02 11:52 ID:???
>>105
服着たままパンツだけ脱いでセックルって意味だろう
まあ文脈通り実写に限った注釈かと

だからといって二次元だから好き勝手にしていいってわけでも無いだろうが
111カタログ片手に名無しさん:11/01/02 12:13 ID:???
そもそも「着エロ」ってのはイメージビデオでの用語なんだからコスプレ写真集/動画作品を
指してるに決まってるだろ・・・

コミケでも一部のサークルが無茶やってアピールだけでなく△でも注意が喚起されたんだし。
正直、コスサークルにはチラリズムの方を追求して欲しいんだけどね。

エロ見たけりゃそれ系のAV見るしw

2次元については商業が基準だから商業よりも気持ち積極的に修正してればまず問題ない。
「幕張事件」経験してるサークルはその辺は慎重なんじゃなかろうか。
112カタログ片手に名無しさん:11/01/02 12:53 ID:???
>>103
橋本と赤ブーということを忘れてるのか
113カタログ片手に名無しさん:11/01/02 14:41 ID:???
そもそもこみトレを首都圏でなく大阪でやるようになったのも幕張事件が原因みたいなもんだし
当事者の武田が指揮してる限りは表現規制なんて暴挙に出る事はまず無いかと

橋下が介入して警察権発動とかなったら話は違ってくるだろうけど
114カタログ片手に名無しさん:11/01/02 14:56 ID:???
>>21
実は俺もこれ何か知らない…
115カタログ片手に名無しさん:11/01/02 15:44 ID:???
>>114
なんかのサークルなんだろうけど、聞いた事無い名前だらけだな。

そういやいつも思ってたんだがこころのばんそうこうってあれなんか有名な人なの?
鉛筆書きっぽい絵しか売ってないのにいつも人いてすげえなと思ってたんだが。
116カタログ片手に名無しさん:11/01/02 17:10 ID:???
>そもそもこみトレを首都圏でなく大阪でやるようになったのも幕張事件が原因みたいなもんだし

初めて聞いたわー
T田氏もそんな事一言も言ってないし
どこでそういう話になってるの?
117カタログ片手に名無しさん:11/01/02 18:26 ID:???
何を心配してんのお前ら。
俺は普段どおりのモノ描いてサークル参加するけどね。
118カタログ片手に名無しさん:11/01/02 18:29 ID:???
>>116
初期から参加しているのなら本人の口から明確に言われなくても分かるとは思うが
わざわざ大阪のイベントで幕張事件の総括を書いたって事は無関係では済まされなかったからという事
青豚と名乗って出展したのも男性向けで赤豚を名乗る事が許されなかった当時の状況が反映されたものだし
119カタログ片手に名無しさん:11/01/02 18:51 ID:???
いずれにせよそんな厄介な事になっても数年先の話じゃないの
その時はまた神戸か名古屋にでも場所変えてやればいい
120カタログ片手に名無しさん:11/01/02 19:22 ID:???
大阪で追い出された連中をその辺が受け入れるわけなかろう
121カタログ片手に名無しさん:11/01/02 20:35 ID:???
>>118
脳内乙
122カタログ片手に名無しさん:11/01/02 20:51 ID:???
>>114
過去にトレスがバレた経験のあるサークル
123カタログ片手に名無しさん:11/01/02 21:01 ID:???
こころのばんそうこうは自分も正直なんであんなに人気なのか謎で仕方ない
有名なの?実は原画家とか?
124カタログ片手に名無しさん:11/01/02 21:36 ID:???
>>123
比較的規模の小さいイベントにも参加
→目立つ展示方法も手伝って人の目に触れる
→販売方法が販売方法だけに捌けが悪く人がたまる
→自分で物を視る能力が皆無の連中が列に惹かれて寄ってきた

という流れだと思っているが
125カタログ片手に名無しさん:11/01/02 21:51 ID:???
こころのばんそうこうは山吹の名前で公にしてないけど原画家やっているよ。
ペンネーム変える前も商業でお仕事してたしね。
やはりモノクロ絵だけで4年以上人気が続くって凄いことだと思う。
126カタログ片手に名無しさん:11/01/02 21:58 ID:???
書店委託やってるわけもなし、見物客が溜まってるだけで本当に人気サークルなのか疑問に思えるんだが
127カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:10 ID:???
俺なんか、そこのサークルに見習って色紙を沢山並べて真似てみたが全く見向きもされんかった
列る以前に、人溜まりも出来んからどうしようもないわ
一定以上の技量が無いと、どんな販売方法を用いてもどうしようもないんかな?
128カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:21 ID:???
おにゃのこが売り子に来てくれたイベントは普段の3倍出るわ、この正直者共が。
おれの顔がそんなに怖いか畜生。年に10回は職質受けるような顔だけどさぁ…
129カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:45 ID:???
>見物客が溜まってるだけで本当に人気サークルなのか疑問に思えるんだが

人気サークルはどこの会場のイベントでも賑わっているやん
そこ5年も前からずっと人気なんだし何が疑問なん?



130カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:57 ID:???
東方島5号館端から4号館中央に隔離して壁配置を減らした模様。
青ブーはオールジャンルを全面に打ち出して東方ジャンルを縮小させたいらしい。
関西紅楼夢との差別化だな。
131カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:02 ID:???
まず壁配置が減るとジャンルが縮小するかどうかの是非から検証して行こうか
132カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:07 ID:???
丸ちゃん。誘致されてるみたいだけど東方ジャンルで参加すんのか?
東方でなけれがお笑いだなw
133カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:19 ID:???
なんか物凄く東方を嫌ってるのが居るな
まぁ「東方の集まり=常に問題起こすフーリガン」的な偏見認識は俺も多少あるがw
134カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:29 ID:???
ハピバの○ちゃんって、確か昔一回だけコミトレ参加してたよな。あんときは胆石だったけど
今はシャッター横で特別優待枠だから恐れいるわ。ずっとトレス作家って騒がれ続けたのに
人気は下がるどころかますますウナギ登りだもんな。結局一部の私怨厨共がさわいでいるだけだったんかよw
そういやー17回の萌雛科学が不参加なんは驚きだなー。原画のお仕事が忙しいんだろか
135カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:31 ID:???
東方はこみ☆トレに必要ありません!キリッ
136カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:45 ID:???
>>125 そういえば去年の勧業祭けいおん!イベントでもすげー列できてたな。
137カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:37 ID:???
>>118
はぁ?
何で武田さんが幕張の話を出したかの意味をそんなふうに捉えてたの?
にわかかよ
138カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:47 ID:???
にわかだろ
139カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:53 ID:???
>>134
>○ちゃん
そりゃ「劣化みつみ」から進歩してそれなりに上手くなったんだし・・・

140カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:14 ID:???
いつも当日カタログ買ってるんだが前売りのほうが945円で高いのな。何かメリットあるの?クレカで買えることくらいしかおもいつかん。
141カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:18 ID:???
開場待ちで眺めるか、家でのんびり眺めるかの差。
事前準備をしっかりしないと嫌な人なんかは先に買う派だろうね。
142カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:22 ID:???
なるほど。参加者の多くは前売り買ってるもん?
143カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:24 ID:???
俺は事前に買っても大差ないから当日に買ってる
144カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:34 ID:???
前売りは書店への委託料込みなはず
145カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:41 ID:???
>>140
前売りしているのはあくまで書店なんだよ
書店の取り扱い手数料が上乗せされる
146カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:48 ID:???
つまりただ18禁が多くなって一般が少なくなるってことだろ?
147カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:53 ID:???
当日いけなくなる用事や寝坊のこと考えると安くもない前売り買う人の方が少ないのかね。
148カタログ片手に名無しさん:11/01/03 02:04 ID:???
>>146
なぜ18禁が多くなると一般参加者が少なくなるのかと思ってしまった
149カタログ片手に名無しさん:11/01/03 02:06 ID:???
家でチェックできるメリットがあるけど
当日現地でチェックするのもよしだねー
150カタログ片手に名無しさん:11/01/03 03:33 ID:???
正月に暇をもてあましている俺にとっては暇つぶしの一環なのであった
151カタログ片手に名無しさん:11/01/03 04:41 ID:???
>>147
当日の朝に急に行けなくなるのは仕方ないけど・・・
前の日までに事情が変わったのなら
前売り券は返品出来るのが普通だろ
買った所で返品して返金してもらえばいいよ
152カタログ片手に名無しさん:11/01/03 04:53 ID:???
一般のとは性質が違うからそういうのはまず無理かと
もしかけあうなら買ったところじゃなくて青ブーにかな
153カタログ片手に名無しさん:11/01/03 07:35 ID:???
釣りだよな?
154カタログ片手に名無しさん:11/01/03 08:36 ID:???
 >>125

賑わってるサークルの主は原画やら漫画やら何らかのお仕事してるからな
オレも商業挑戦してみよっかな

155カタログ片手に名無しさん:11/01/03 10:54 ID:???
>>154
>みよっかな
程度の覚悟じゃ、はしにもぼうにもかからんぞ
156カタログ片手に名無しさん:11/01/03 11:27 ID:???
カタログは入場可能の証明になるだけで「入場券」ではないんだぞ。
157カタログ片手に名無しさん:11/01/03 11:29 ID:???
同人誌も委託料込みで現地より高いんだからそのイベントカタログ(しかも結構なページ数)だって
委託料分割高になるのは当たり前だろう・・・

最近の「お客様」思考は想像の斜め上を行ってるなw
158カタログ片手に名無しさん:11/01/03 14:18 ID:???
コネないと販路確保が厳しいだろうけど自分で会社立ち上げれば商業になれるよ
159カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:34 ID:???
>>157
映画やコンサートのチケットなんかは前売りのほうが安いよね
なんで同人誌イベントの前売りは当日より高いんだろう?
160カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:39 ID:???
今日は本当に釣りが多いな…本気だったら頭疑うレベルだが
161カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:43 ID:???
にわかが増えてるんじゃ?
162カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:44 ID:???
カレーとハヤシの区別が付かないアホ多すぎワロエナイ。
163カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:45 ID:???
前売りがどうこうって言うか、入口でノロノロ財布取り出してるの見るのが嫌なだけだわ
164カタログ片手に名無しさん:11/01/03 16:11 ID:???
>>159
映画とかの前売りはそれを観賞する権利が得られるようなもんだろ
チケット自体には金かかってないしそれで金が確保できるからいいじゃん

でもイベントのカタログはもう本じゃん 商品じゃん
同人誌とおんなじで1冊1冊に金かかってんだよ 
165カタログ片手に名無しさん:11/01/03 17:45 ID:???
初めて行くやつはやっぱり事前に買って注意事項とか読んでおくべき?
166カタログ片手に名無しさん:11/01/03 18:17 ID:uJ3mJ1sw
あと2週間切ったな
167カタログ片手に名無しさん:11/01/03 18:27 ID:???
>156
完全に入場券だろ
ないと入れないんだから
168カタログ片手に名無しさん:11/01/03 18:34 ID:???
客扱いするわけにもいかないがパンフないと入れないってなると参加者なのか客なのか判別困難
169カタログ片手に名無しさん:11/01/03 18:50 ID:???
同人としての基本理念ははコミケ基準だけど運営が営利目的の企業だからビミョーだね
客ってのもサークル側としちゃヤなんだよな
170カタログ片手に名無しさん:11/01/03 18:59 ID:???
釣りじゃないなら冬休みなんだなぁとしみじみ思う
171カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:03 ID:???
別に入場者が「客」でも良いんだよ。
ただし「来訪者/その場に他から来た者」ってだけの意味で
最上位の扱いをされて当然、なんて勘違いをしないのが前提だけど。
(刺客なんて言葉を思い出して貰いたい)
まぁ「“賓客”扱いされて当然」だと勝手に思い込んでる輩多すぎるんで
「じゃあ『客』って言い方自体止めとこう」になっちゃってるけどね。
172カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:30 ID:???
青豚さんにとっては客でも、
サークル参加者と一般参加者は同列だと思っている。
173カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:44 ID:???
言い方はどうでもいい、最低限のマナーだけは守ってくれればいい
174カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:54 ID:???
コミトレってさ、始発以前に並ぼうとするとガードマンがいて『まだ並べませんよ!』って散らされるんだよな。で、周りに我先にと虎視眈々と狙ってる奴らが ウロウロ…^^
175カタログ片手に名無しさん:11/01/03 20:41 ID:???
トレで始発前とかないわー
どうしてもというならサークル参加しろと
176カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:03 ID:???
>>175
そこでブレストストロークですよ
177カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:14 ID:???
>>174
同じことができないコミケってw
178カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:16 ID:???
まぁ規模が規模だからな
早朝以前組はペナ覚悟だし、実際にペナ発動してもいいと思うんだけどね
サークル参加ウマ―
179カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:22 ID:???
結局チケ組がいい思いするんだよね。
そしてチケット目当てにサークル参加をしてたら、楽しくなってきて、いつのまにか大手になっていた・・・なんてストーリー期待
180カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:51 ID:???
今週末は天気がいいらしい
181カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:57 ID:???
10時くらいに着くので何が不満なの?
182カタログ片手に名無しさん:11/01/03 22:24 ID:???
>>180
うんそれでどうした
できれば来週末の情報にしてくれ
183カタログ片手に名無しさん:11/01/04 00:40 ID:???
今回はブレストみたいな馬鹿が出てこないか楽しみではあるな
明らかにダミチケ目当てで荷物だけ置いてる机はちらほら見かけたが
184カタログ片手に名無しさん:11/01/04 02:16 ID:???
これってコミックシティと違うのか
向こうは女性向け?
185カタログ片手に名無しさん:11/01/04 05:10 ID:???
>>184
シティは女性向けメイン
トレジャーは男性向けメイン

一応どっちもオールジャンルとは名乗ってるけど事実上シティの翌週に開催して住み分けしている状態
186カタログ片手に名無しさん:11/01/04 10:10 ID:???
コミトレにのいぢさんはグッズどれだけ持ってくるのかなあ…気になる。サークル参加だけど入場列って出来るの?
187カタログ片手に名無しさん:11/01/04 12:04 ID:???
どの入場列だ、サークル入場開始待ちの話かな?
だとすると入場開始前にそれなりに列が出来る。
目的はまちまちだろうけどね
188カタログ片手に名無しさん:11/01/04 12:18 ID:???
>>187
はい、サークル入場開始の待ち列です。 初めてなんで、何時頃並んだらよいかな?
189カタログ片手に名無しさん:11/01/04 13:39 ID:???
次回開催の申し込み用紙、まだ同人店に置いてなかったけど・・・
190カタログ片手に名無しさん:11/01/04 13:57 ID:???
同人イベントってコミケしか行ったこと有りません(過去5回3日間フル参加)
コミトレにどうしても行きたいサークルさんが参加するので大阪まで行こうと思ってます。
会場の状況、会場までの道のりも含めコミケと比べてヌルイ方ですか?
191カタログ片手に名無しさん:11/01/04 14:18 ID:???
>>190
基本地下鉄+ニュートラム
11時以降到着でいいなら全然ぬるい
あと蓋付きのカップ持っていっておくと幸せになれる
192カタログ片手に名無しさん:11/01/04 14:24 ID:???
>>188
サークル参加なのになぜそんなに早くから並びたがるのか解らないので
レスがつきにくいと思う
サークル入場開始時刻に到着するように行くのでは嫌なの?

>>189
気が早いよ
どんなに早くても9日のイベントのために8日にスタッフが大阪に行って
挨拶回りするんだろう
実際には15日頃に挨拶回りじゃないかと予想

>>200
その質問をする時点でもう君の中で答えは出ているはずだ
親切な人がもう答えてくれてるけど
193カタログ片手に名無しさん:11/01/04 15:06 ID:???
200に期待だな
194カタログ片手に名無しさん:11/01/04 15:17 ID:???
コミトレって創作、特に評論系は人気無いですか?
195カタログ片手に名無しさん:11/01/04 17:37 ID:???
創作は別に人気なくはないけど、評論は何処行ったってそう人気ないだろう
196カタログ片手に名無しさん:11/01/04 18:35 ID:???
>>190
どこからくるの?最寄り駅からは近いけど。
必ず買えるわけじゃないから、サークルにもよるよ。翡翠亭、てぃんくるあたりはチケ組が多い。

>>194
そんなに人気があるとはいえないな。島中は評論でもそうじゃなくても空いてるから、買う側は楽なんじゃないかな。
197カタログ片手に名無しさん:11/01/04 18:41 ID:???
コミケと違って、島中に血栓できるなんてそうそうないからな
198カタログ片手に名無しさん:11/01/04 19:41 ID:???
コミケの場合、「他にもマスト往かねばならない」処が多いから
評論系は後回しになって結局は買わず、になっちゃうけど
こみトレの場合それぞれを把握できる程度は読める
→一冊ぐらいはハマる本にあたる、って感じかな。
199カタログ片手に名無しさん:11/01/04 22:30 ID:???
HAPPYのまるちゃん。のサークルカットは東方なんやろか?だれかおせーて!

東方のそこそこ有名所きてるんかな 

カタログ田舎で買えんか困ってる
200カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:31 ID:???
HAPPYのまるちゃん。のサークルカットはおれいもの黒猫
10月のサンクリで出したコピー本の表紙がそのままサークルカットに使われてる
余分な書き文字は無し
201カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:36 ID:???
1500を越えたくらいから全部回るのはきつくなってきた感じだけどね
それでもコミケと比べたら適当にぶらぶらしてても十分楽しめる規模だけど
202カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:40 ID:???
通路をもうちょっと広くしてくれたら2000でも全サークルを二周できるんだけどな
203カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:56 ID:???
つか、ビッグサイト東館だって全スペース眺めて回る程度の事は出来る
インテ位だったら頑張れよw
204カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:58 ID:???
>>202
3館体制で2000スペース位がちょうどいいよね
今のトレは通路が狭すぎる!
205カタログ片手に名無しさん:11/01/05 00:54 ID:???
昔は全部吟味できたけど、流石に今は全てを吟味とはいかないな。
表紙詐欺とまでは言わないまでも、見栄えの重要度がかなり高くなっとる。
206カタログ片手に名無しさん:11/01/05 08:59 ID:???
>>199
まだ10日ほどあるからとらかメロンの通販でも行けるんじゃないかな
さすがに1週間切ったらまずいけど
207カタログ片手に名無しさん:11/01/05 10:51 ID:???
とりあえず
こみっくトレジャー参加大手
抜けてたら補充乙

有葉と愉快な仲間たち 有葉 A-21ab
CARNELIAN CARNELIAN A-29ab
JOKER TYPE 西又葵 A-04ab
SEVENTH HEAVEN 七瀬葵 A-54ab
てぃんかーべる てぃんくる A-33ab
Digital Lover なかじまゆか A-44ab
HEART-WORK 鈴平ひろ A-30ab
翡翠亭 和泉つばす A-56ab
PINK CHUCHU みけおう A-31ab
富士壺機械 いとうのいぢ A-01ab

大手?みんな大好き蛸壷屋
蛸壷屋 TK A-53a
けんろー工房 おりもとみまな A-53b と合体
208カタログ片手に名無しさん:11/01/05 10:54 ID:???
今回はコスプレゾーン寂しそうだな、とくにカメコww
209カタログ片手に名無しさん:11/01/05 13:28 ID:???
一般参加のお前らはいつ着く予定なんだよ
210カタログ片手に名無しさん:11/01/05 13:45 ID:???
前日深夜に決まってんだろ
211カタログ片手に名無しさん:11/01/05 13:51 ID:???
深夜に行って何するつもりだよ
212カタログ片手に名無しさん:11/01/05 14:08 ID:???
誰も会場に着くとは言ってないさ。ベッドにバタンQです。
213カタログ片手に名無しさん:11/01/05 14:40 ID:???
※徹夜行列は違法ではなくただのマナー違反です
214カタログ片手に名無しさん:11/01/05 14:47 ID:???
通報されて連行されるなよ
215カタログ片手に名無しさん:11/01/05 14:54 ID:???
前回は4時くらいから年齢確認して並んでた覚えがあるんだが…
俺の記憶違いか?
216カタログ片手に名無しさん:11/01/05 15:14 ID:???
前回参加してた朝倉さんの同人誌で有名なサークルってどこだっけ・・。
217カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:20 ID:???
>>214
そんくらいでビビるかっつーのwww
連行されて命でも奪われるのなら別だけどなwwwww
218カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:28 ID:???
まて!脅しといて、ちゃっかり自分だけ徹夜する罠だ!
219カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:43 ID:???
近所の非オタが警察に通報したらアウトなんじゃないの?
220カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:45 ID:???
よっしゃ並んだ!先頭や!!
221カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:48 ID:???
はえーよ
222カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:08 ID:???
>>220
それはシティの列だな
223カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:14 ID:???
>>220
オートメッセにはまだ早いよ
224カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:18 ID:???
コミケと違って、始発前に近づくと警備員に散らされる
225カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:19 ID:???
>>219
あちこち出かけるが経験上連行されたことはないな、解散して敷地外に出ろと言われるだけだから30分ほどして戻ればいい
226カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:29 ID:???
一旦散ってひとけがなくなると戻ってくるって、生ゴミかウンコにたかるハエかお前らは。
227カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:30 ID:???
あながち間違ってないな
228225:11/01/05 17:33 ID:???
>>226
祭だし徹夜自体がイベントだと思ってるからお前の感想はどうでもいい
229カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:36 ID:???
ハエ否定せずw
230カタログ片手に名無しさん:11/01/05 18:13 ID:???
そんな害虫といっしょにするな

ハイエナと言って欲しいなぁ
231カタログ片手に名無しさん:11/01/05 18:43 ID:???
10時半にインテ入りする俺にはどうでもいい話だな。
ハエには特別チケットと称して手にスタンプ押してあげればいい。
で実際の入場時に追い出す。
232カタログ片手に名無しさん:11/01/05 18:58 ID:???
ヒートテックがいまひとつ効果を感じられなかったので、残念。
いちばん寒い時期の開催なので、おすすめの寒さ対策があればぜひお願いします。

夏場に参加したときは入場待ちも楽しかったくらいですが…
サークル入場の前から並ぶと約3時間、ほんとうに凍えそうですw
233カタログ片手に名無しさん:11/01/05 19:15 ID:???
>>232
もしかしたら下半身冷え性か末端冷え性かもねYOU
そうならヒートテックでボディを保温しても、体感する寒さはあまり軽減出来ないかも

ズボンの下におっさんのパッチ的なものも履いて2重にするとか
靴の中に入れるカイロを使用してみるとか

まぁあとはヒートテック自体が熱を発生させるわけじゃないので
アウターをダウンジャケット等の風をしっかり遮断するものに
234カタログ片手に名無しさん:11/01/05 19:18 ID:???
ヒートテックのパッチが出てるだろ確か
235カタログ片手に名無しさん:11/01/05 19:23 ID:???
>>207
鈴平とのいぢの本だけ(グッズはいらない)欲しいけど11時半頃到着で十分かな?
236カタログ片手に名無しさん:11/01/05 19:26 ID:???
ヒートテックってじっとしてるなら全く役に立たないぞ
237カタログ片手に名無しさん:11/01/05 19:35 ID:???
ヒートテックって汗かいて熱くなるんだろうけど、汗かく時にはすでに体火照ってるから何の意味もない気がする
238カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:09 ID:???
詐欺商品

個人的な感想ですべての人に効果があるとは限りません。

の注釈があるはず
239カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:15 ID:???
>>237
「暖かくなる」系のアンターウェアには
ヒートテック以前からの遠赤外線系と、
ヒートテックみたいな汗に反応して発熱する系が有るね。

どこかのブログで着くらべていたけど、
デスクワーク等では前者のほうが暖かくなる。
寒い場所で体を動かす時にはヒートテック系。

つまり、一般で並んでじっと座ってる人には
ヒートテックは無駄で、遠赤外線型のを買えばいいよ。
240カタログ片手に名無しさん:11/01/05 22:10 ID:???
●二⊃
●二⊃
●二⊃
241カタログ片手に名無しさん:11/01/05 22:26 ID:???
>>188
特に目的がなければサークル入場開始後30分後〜開場20分前ぐらいが妥当だと思う。
BGMリクエストに気合を入れてるとか、挨拶回りを早めにやってしまいたいとか
準備をやってしまいたいとか、外よりは若干暖かいだろうとか目的があるなら
サークル入場待ちをするってのもひとつの手ではあるけどね。
242カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:01 ID:???
軽のバッテリー使用で耐久12時間、
ポッカポカ毛布、真夏のように暖かく熟睡可とかあったらもの凄く売れそう。
もちろん入場時故意に忘れ物するんですぐ禁止。
243カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:04 ID:???
>>235
鈴平も欲しいのなら開場前に着いておく方がいいぞ
のいぢだけなら11時半でも十分だが
244カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:13 ID:???
>>239
冬のイベント用には
「じっとしてる時にはがっつり保温」「動きだしたら熱を発散」の
相反する機能が必要…これは断熱性高い空調服?w
(肌着の層にまで空気を送り込む必要あるから大変だが)
245カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:49 ID:???
>>244
そこまで要求するとなるともうスキーウェアになるな
それもちょっとお高めのw
246カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:05 ID:???
実際自分はスキーウェアの上着ていったことあるなあ。
見た目は普通のブルゾンみたいなデザインだったこともあって。
247カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:14 ID:???
>>232
インナーは2枚重ねでアウターはダウンジャケットなりコートなり。
心配ならユニクロのフリースジャケットでも間に着るのもアリ。
足の方はタイツ2枚重ねてそれでも不安なら防風イージーパンツ履け。
足下から冷えるなら靴下用カイロ貼り付けてブーツ履け。
首元から熱が逃げる&頸動脈冷えると全身が冷えるからマフラーなりネックウォーマーでガードしろ
タートルネックでもいいけど汗かいたときの事考えたら外せるようにマフラーとかの方がいいと思う。
あと3時間も開場待ちする気なら折り畳み椅子持ってけ。床に座ったらそっからガンガン熱持って行かれる。

>>244
必要なときだけ機械的に熱を作り出すってのならこういう手もあるぞ
ttp://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/waist-warmer.html
予備電源としても使えるから悪くないと思う。
まあエネループカイロをカイロベルトで腰に固定したほうが安いけど。
248カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:27 ID:???
もう待機中列みんなでおしくら饅頭しようぜ!
うまくいけば女の子の饅頭を腕に感じられるぜ!!
249カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:12 ID:???
アウターとインナーの間に新聞紙が地味に強力。
250カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:49 ID:???
ダンボールはさらに強力。
251カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:53 ID:???
新聞紙もあったかいよ
252カタログ片手に名無しさん:11/01/06 02:06 ID:???
とりあえずたっぷり着るんだ

上は6〜7枚くらい。出てるとおり新聞紙もいいね。下はジーンズの下にももひき。
靴下はスキー用のごっついの。通常のとの2枚重ねも有効。
手袋も100均のじゃなくごっついやつ。ここも2枚がさねでもおk。
カイロやヒートテックでごまかすんじゃなく、とにかく着こめば意外と寒くないよ。おすすめ。
253カタログ片手に名無しさん:11/01/06 06:48 ID:???
コミトレって結構新刊とかあるものなの?
254カタログ片手に名無しさん:11/01/06 07:01 ID:???
冬は、冬コミには間に合わなかったけど仕上がったし
どうせ春から捌くんで今の時期に割安に刷ってしまっておきたい
って感じの、1、サンクリ、ティア合わせ新刊の、先行やサンプル頒布ってのが結構ある。

一方で、夏は夏コミの新刊がトレでも新刊扱いで並んでるのがふつう。

たいていの場合は、夏→冬より、冬→夏の方が日程的に余裕があるのがその理由。
255カタログ片手に名無しさん:11/01/06 09:47 ID:???
冬(コミ・冬コミ新刊)落ちましたって人はよくここに新刊あわせてくる。
256カタログ片手に名無しさん:11/01/06 11:39 ID:???
冬にも出したけどこみトレでも新刊だすってとこも少なからずいる。
うちもコピー誌でもいいから出せるように次の3連休頑張るよ・・・!
257カタログ片手に名無しさん:11/01/06 14:17 ID:???
壁でも毎回トレ新刊出してくる所はあるね
気になるサークルは事前にHPやブログをチェックしておく方がいい
258カタログ片手に名無しさん:11/01/06 15:27 ID:???
★今回注目サークル★
インフィニット・ストラトス関連のサークルがでてるよ〜
アニメ公式
http://www.tbs.co.jp/anime/is/goods/book.html
サークルA-25bizum nizm okiura
http://xxx0w.web.fc2.com/
259カタログ片手に名無しさん:11/01/06 17:18 ID:???
コミケで回れなかったサークルと関東にこないサークルをめぐりに行くぞ。まさにトレジャー。
260カタログ片手に名無しさん:11/01/06 18:38 ID:RPC0txyM
質問ですが今回ペーパー持参しますが皆さんは何枚持参ますか?
261カタログ片手に名無しさん:11/01/06 19:01 ID:???
5000枚くらい
262カタログ片手に名無しさん:11/01/06 19:03 ID:???
2000枚くらいかな
これでもすぐに無くなる
263カタログ片手に名無しさん:11/01/06 19:05 ID:???
2000枚じゃ全スペースに配ったら終わりだろw
264カタログ片手に名無しさん:11/01/06 23:08 ID:???
パンフはまだ売ってるかな?日本橋あたりで
265カタログ片手に名無しさん:11/01/06 23:09 ID:???
昨日梅田で見たしあるんじゃないか
266カタログ片手に名無しさん:11/01/06 23:13 ID:???
昨日はあった
267カタログ片手に名無しさん:11/01/06 23:13 ID:???
おkとら狩りしてくる
268232:11/01/06 23:34 ID:???
さまざまなアドバイス、本当にありがとうございます。
今日コンビニでお燗のできるワンカップを見つけて、もうコレに頼るしか…などと
道を踏み外しかけていましたw
ヒートテックと赤外線の合わせ技などを試しながら、準備をすすめたいと思います。
厚手の靴下も買ってみました。

首周りをしっかり保温するだけでも、手足の抹消の冷えがずいぶん和らぐらしいです。
また、背骨に沿って縦にカイロを貼ると効果がアップするとか。
新聞紙は…靴の中敷きにでも試そうかなw
269カタログ片手に名無しさん:11/01/06 23:37 ID:???
大阪行くの初めてなんだが、会場まで結構迷う?
270カタログ片手に名無しさん:11/01/06 23:40 ID:???
乗り換えは何度かあるが、迷うほどは歩かない。
会場近くなればお仲間いっぱいだから後ろをついていけ。
271カタログ片手に名無しさん:11/01/06 23:45 ID:???
コミケ初めて行ったとき迷わなかったなら、大阪でも迷うことはないはず
272カタログ片手に名無しさん:11/01/06 23:59 ID:???
梅田地下街には入らない方が無難だけどな
あそこは初心者にはリスクが高い
273カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:01 ID:???
コミケは何度も行ってるけど迷わない
274カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:22 ID:???
中ふ頭駅からならみんな目的地は同じだから迷うことはない。
帰りに梅田のとらのあなに行こうとすると迷う。とら行きたいんなら素直になんばにするように。あの場所はないと思う。
275カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:25 ID:???
コミケと違って大手とかスケブ書いてくれるのかな?
276カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:26 ID:???
コミケ行くの迷うわけないだろ日本一お仲間が多いイベントなんだから…
277カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:27 ID:???
サークルによる。>スケブ
作者のHPとかにスケブOKかどうか書いてあることもあるんでチェックな。

カタログの注意事項漫画に出てくるような非常識なスケブの頼み方をする輩って実際居るのかねぇ。
278カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:31 ID:???
色紙にサインって断られますか?
279カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:34 ID:???
>>277
d
コミケでも閉会までまったりサークルなんだ
初参加@神奈川
280カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:37 ID:Gu6552g6
>>278
貴様。サークルによるって何回言えばいいんだ。
281カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:47 ID:???
数人で手をつないで呪文を唱えると宇宙人は来てくれますか?
282カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:49 ID:???
宇宙人によるな。
283カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:57 ID:???
土曜日に大阪入りしてトレジャー前に暗峠に上りに行くのが楽しみなんだ!で、 トレジャーの帰りに住之江経由でウエムラパーツに寄るのも 楽しみ〜♪ by関東人
284カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:02 ID:???
ちょっと輪になって唱えてみます

18きっぷから見事に外れたのが大きいよ
2つ3つのサークルのため と掘り出し物をみつけに行くけど良いのに巡り会えますように
285カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:04 ID:???
今回のコミトレ18きっぷ使えないんだよな
286カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:05 ID:???
>>274
なんばもなんばウォークに入り込んだら終わるけどなw
287カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:59 ID:???
>>274
梅田の虎は地上から行けば楽勝だよ。
メガネスーパーの前の階段を下りるんだ。

まあ、品揃え的に考えて梅田虎行くなら日本橋行けよとは思うが。
メロンもあるしな。

今はGPS付き携帯があれば地上で迷う事はないよな。
方向音痴の俺はいい時代になったもんだとマジで思う。
288カタログ片手に名無しさん:11/01/07 02:01 ID:???
大手のグッズや新刊はまったり行ったら手に入れるのは難しいですか
289カタログ片手に名無しさん:11/01/07 02:02 ID:???
梅田とらの利点はマジであの場所にあるってことだけ
290カタログ片手に名無しさん:11/01/07 02:03 ID:???
>>288
サークルによる
そのサークルのHP見て持ち込む数が書かれてないかチェック
書かれてなかったら誰にもわからん
291カタログ片手に名無しさん:11/01/07 03:44 ID:???
>>277
どんな頼み方なの?俺様のスケブに書く権利をやろう。みたいな?
292カタログ片手に名無しさん:11/01/07 04:09 ID:???
関東の貧乏人メモ

・電車ルート(今回使用不可)
小田急株主優待券570円、MLながら指定券510円、バス+地下鉄330円、18きっぷ2300円 計3710円
行き
新宿23:31→小田急→小田原0:02
小田原0:31→MLながら→5:55大垣6:00→6:33米原6:35→7:58大阪8:03→8:11弁天町
弁天町BT8:20→44Aポートタウン東行→中ふ頭 30分程度
帰り
中ふ頭15:01→15:01コスモスクエア15:08→15:16弁天町15:20→15:26大阪
大阪15:30→16:52米原17:06→19:09豊橋19:13→19:49浜松19:58→21:07静岡21:13→22:29熱海22:34→0:09品川

・バスルート
バス7840円、地下鉄540円 計8380円
行き
新宿22:30→青春中央エコドリーム7号→大阪駅7:22→湊町バスターミナル7:45
新宿23:30→青春中央エコドリーム21号→大阪駅8:22→湊町バスターミナル8:45
帰り
湊町バスターミナル21:05→青春中央エコドリーム4号→新宿6:29
湊町バスターミナル22:15→青春中央エコドリーム14号→新宿7:39
293カタログ片手に名無しさん:11/01/07 08:13 ID:???
ながらどころか、18切符の期限すら外れてるぞ今冬。
294カタログ片手に名無しさん:11/01/07 08:21 ID:???
当日付け18きっぷご提示者には無料配布・・・ができないな
295カタログ片手に名無しさん:11/01/07 09:27 ID:???
>>283
この時期に暗峠か!
あの坂道はチャリだとマジで死ぬ。
前夜に湿り気が有るとカチカチに凍ってるぞ。
凍ると登りより下りのほうが超危険だ!
生きて帰ってきてくれ・・・。
296カタログ片手に名無しさん:11/01/07 10:13 ID:???
そのためのウエムラパーツですw
297カタログ片手に名無しさん:11/01/07 10:43 ID:???
パンフ売り切れてたorz
298カタログ片手に名無しさん:11/01/07 10:54 ID:???
>>296
交換部品代でトレで使う金が全部無くなるぞwww

前に凍った下り坂ですっ転んで、50メートルほど下まで
滑落してったローディーを見た
最後は道の横の用水路に落ちて止まったよ
299カタログ片手に名無しさん:11/01/07 11:01 ID:???
アイスバーンなんか、三輪車から装甲車にいたるまで車輪ついた乗り物使いたくねぇよ
300カタログ片手に名無しさん:11/01/07 14:37 ID:???
やっぱコスプレ一番人気は丸井草次郎のコスプレなんだろうか。
301カタログ片手に名無しさん:11/01/07 17:27 ID:vavjzbbg
青春18きっぷ使えないなら去年より人数が若干減るかな?
302カタログ片手に名無しさん:11/01/07 17:50 ID:???
遠征組は半分位は減るんじゃ無いかな?
303カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:03 ID:???
18きっぷ利用って前回もそんなに居ないと思うぞ。
行きはともかく帰りは利用し辛いし。
304カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:13 ID:???
さて一週間前なわけだが・・・フランクはやく食べたいな〜
305カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:20 ID:???
アタシャ遠征組だけど、東京からホテル代込み、往復22000円。
探せばこれくらいのパックプランとかあったよ。

ところで大阪の土地勘が全くないんだが、日本橋とかって秋葉原みたいな賑わいとかあるの?
306カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:20 ID:???
食うのはいいが隅っこで食えよ
間違っても食いながらまわるな
307カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:25 ID:???
廻りながら食べる非常識な奴なんかほとんどいないだろ と思いたい。
>>305
オタロードいけばとらとかメロンとかあるからそこそこにぎわっているけど、
日本橋全体としてはは電機販売店の閉店が相次ぎ、すこしさびしい感じが否めない
308カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:54 ID:???
秋葉は駅降りたら360度にぎわってるが
日本橋は秋葉で言うとメイン通りと裏道1本がにぎわってるだけ
309カタログ片手に名無しさん:11/01/07 19:15 ID:???
悪名高い東方厨でも、食いながら島巡りしてる阿呆は見た事無いわ。
310カタログ片手に名無しさん:11/01/07 19:40 ID:???
オタロードとか日本橋というより既に難波と言う方が妥当だからね
まんだらけもアメ村の方に移ったし

数年前までは日本橋というと恵美須町から黒門市場までの堺筋周辺を指していた印象
311カタログ片手に名無しさん:11/01/07 19:47 ID:???
日本橋はがっかりヲタロード
312カタログ片手に名無しさん:11/01/07 19:54 ID:???
18切符使うような遠征組って大半は転売屋だろ?
儲けが減るから来ないってならいいことじゃないかw
313カタログ片手に名無しさん:11/01/07 20:01 ID:???
>>310
まんだらけは難波よりさらに外れた心斎橋なんだよね
オタロから遠いw
314カタログ片手に名無しさん:11/01/07 20:10 ID:???
アニメイトがもはや腐女子の砦になった今、ヲタロードはゲマズからメロン付近だけだな
315カタログ片手に名無しさん:11/01/07 20:16 ID:???
恵比寿町の方にあるオタ系ショップ壊滅したしな
残ってるのはソフマップくらいかな
あそこも規模縮小で撤退確実と見てるが
316カタログ片手に名無しさん:11/01/07 20:22 ID:???
秋葉はそこ自体が交通拠点だし繁華街みたいなもんだからなぁ
日本橋は難波の一エリアと考えればいいと思う

恵美須町で降りることは減ったなぁ 地下鉄なんば&日本橋下車が最近は多い
ホントは南海難波駅使いたいけど北側に住んでるとツラいw
317カタログ片手に名無しさん:11/01/07 20:25 ID:???
ねこねこ企業ブース乱入か
318カタログ片手に名無しさん:11/01/07 20:31 ID:???
遠征組で大体コミケ時のアキバで満足するから日本橋に行くことがない
ワンズでパーツ通販することは頻繁にある
319カタログ片手に名無しさん:11/01/07 21:11 ID:???
ぶっちゃけオタロードでオタ行動してるより、
道頓堀近辺でうさんくさいメシ屋探してる方が楽しい。
320カタログ片手に名無しさん:11/01/07 21:13 ID:???
>291
もしそう言われたら、あえて遜って「描かせていただきます〜」ってやってみたいな。
321カタログ片手に名無しさん:11/01/07 21:19 ID:???
18切符で長距離遠征して転売するような奴に商才あると思えん。
322カタログ片手に名無しさん:11/01/07 21:53 ID:???
難波なら結構面白い飯屋あるから探してみるといいよ
323カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:10 ID:???
難波に980円で中華食べ放題あるね。
あれはおいしかった
324カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:50 ID:???
梅田で地下鉄乗り換えるのが面倒なので
日本橋まで行かずに三宮で済ませてしまう・・・
325カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:03 ID:???
とらとメロンあれば、正直どこでもいいからな
地元のが余程狭いとかじゃないかぎりは
326カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:35 ID:???
>>207
あんまり上げんなよそうゆうのは

大手のあまりの少なさに切なくなくて仕方ないww
327カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:24 ID:???
コスプレって、やっぱ男性向けジャンルのコスの人が多いのかな。
328カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:31 ID:???
オールジャンルではあるが実際男性向けイベントなんでコスプレも男性向け作品が多いよ。
最近は男が女性キャラのコスプレするのが多くなった気がする。
329カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:58 ID:???
>305
こちらも関東からの遠征組ですが
その辺を詳しく教えて下さい









330カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:01 ID:???
俺も関東
オクで高速バスの格安切符落としたw
これで交通費3000円以内ww
ネカフェで夜過ごすとして楽勝wコミケと違ってたった1日だけだしw
331カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:16 ID:???
>>305>>329
秋葉原ほど広くないよ。
オタロードだけなら道路も規模も小さいし狭い。
日本橋にある店の90%は秋葉原にもあるでしょ。知らんけど。
でもまあ、小さくて狭いだけあって密度や賑わいはそれなりにあるよ。
高密度の人ごみに、車がもみくちゃにされているカオスなシーンが風物詩。
でもイベントで疲れているなら真っ直ぐ帰った方がいいかもね。
秋葉原でも買えるでしょ。知らんけど。
332カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:23 ID:???
>>305>>329
ヲタロードは歩行者(ヲタ)でいっぱいの道路に
平気で車が突っ込んで来るから
秋葉原事件をいつでも体験できるぞ!
333カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:47 ID:???
★今回注目サークル★
インフィニット・ストラトス関連のサークルがでてるよ〜
アニメ公式
http://www.tbs.co.jp/anime/is/goods/book.html
サークルA-25b izum nizm okiura
http://xxx0w.web.fc2.com/
334カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:48 ID:???
確かに秋葉原に行ってるような人がオタロにきても発見はないと思う
とら、メロン、らしんばん、ホワキャン
全部秋葉原にあるし
335カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:50 ID:???
兎ってどうなの?あと大阪のKブ

あと、らしんばんは秋葉にはないぞw
336カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:53 ID:???
らしんばんないのかw
まあでも日本橋のらしんばんに相当するショップが
秋葉原には大量にあるでそ

大阪のKブは女性向けが強い印象
女性向け同人誌フロア充実、男性向けの企業グッズはこの前の配置移動で狭くなったな

兎ってなんじゃらほい
337カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:55 ID:???
ラビットねっと
338カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:00 ID:???
ヲタロードは普通に歩行者が道路歩いてるが、それもお構いなしに車飛ばしてくるよな
まぁ歩行者天国って訳でもないから当たり前といえば当たり前かもしれんが、マジに飛ばしてくる
つかあの辺に車止める奴って、痛車以外は割りと怖い筋の人が多い気がすんだけど
339カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:02 ID:???
大阪キタの同人誌ショップ感想

・キタ
とら梅田
立地最高、雨の日も濡れず駅から移動可能
地下街の中のさらに奥まった場所にあるので初見には分かりにくい
スペースが狭く品揃えは日本橋店に劣る

まんだらけ梅田
立地が悪くとら梅田よりさらに遠い
去年くらいから男性向け同人誌の品揃えが新・古どちらも悪くなってきた印象
商業漫画とおもちゃを探す以外で行くメリットが見当たらない


新刊ほしいならとら
中古探しは梅田まんだらけに行くよりオタロに出ることをおすすめしたい
340カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:04 ID:???
そりゃ、あのあたりのメイド喫茶運営はその手の人達ですし
秋葉にもあるだろうが、こっちのには絶対にかかわらないほうがいい
以前も何かモメてたことあったはず
341カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:04 ID:???
オタショップなんぞどこも変わらんだろ
中古のレア本探すため梯子したいってのなら密集してたら意味あるだろうが
それ以外なら意味無いよ、地方色とか無いし
342カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:07 ID:???
オタロの中古本探しならKブ、とら、らしんばんかな
らしんばんは店員の接客態度がかなりぞんざいなので注意
343カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:15 ID:???
>>341
地方田舎のメイトと秋葉のメイト比べてから言えよwwww
344カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:17 ID:???
ファミマ横の4Fのとこが好き
345カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:26 ID:???
らしんばんは恵美須町方面にあった頃の方が店員の態度は良かったな。
まあ今でも目くじら立てるほど悪いとは思わんが。

関東に移住した友人はなぜかアキバより日本橋の方が目当ての物が手に入りやすいし居心地がいいと言っている。
人間の感性は色々だね。
346カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:39 ID:???
>>328
トレは女装禁止じゃなかったっけか?

可愛いコスさんいるといいな〜
347カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:54 ID:???
今年はサークルにポスタースタンド貸し出しあるのかな
348カタログ片手に名無しさん:11/01/08 03:07 ID:???
>>347
サークル案内に書いてたからもっかい読んでみるといいよ
349カタログ片手に名無しさん:11/01/08 03:18 ID:???
大丸梅田、ポケモンセンターよりもまんだらけ級のショップ来て欲しかった。
出来ればせめて駅を隔てて向かい側のビルに・・・
350カタログ片手に名無しさん:11/01/08 03:25 ID:???
>>348
ありがとう 見てみます
351カタログ片手に名無しさん:11/01/08 04:48 ID:???
今回が初参加なんですが混雑ぶりはコミケと同じくらいでしょうか?
352カタログ片手に名無しさん:11/01/08 07:17 ID:4El/ave.
全然違う
島がスカスカ
353カタログ片手に名無しさん:11/01/08 09:01 ID:???
でもこないだの夏はえらい混んでた印象(コミケとは比べられないけど)冬はそうでもなかったけど
354カタログ片手に名無しさん:11/01/08 09:21 ID:???
コミケ相当の同人誌イベントが他にあるなら聞いてみたいわ
355カタログ片手に名無しさん:11/01/08 11:12 ID:???
殺伐度なら今はなきCレヴォ
あれは酷かった…
356カタログ片手に名無しさん:11/01/08 12:36 ID:cslAK/Yc
>>355
また懐かしい即売会の名を…

結局混むのは大手だけ
転売ヤーのエサはてぃんくる、つばす、いたる(正直人気が極端)、のいぢ、りこ だからな
鈴平はヨスガ効果でユーザー増えてるけど
数は結構作ってる

はぎやまさかげ(エサというより高級食材だな)はチケ組しか買えないけど
今回無い?から上記にタカる可能性高いな
357カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:27 ID:???
同人イベント初参加なんだけど、質問
てぃんくるってどうして人気あるの?
一昔前の絵柄にしか見えないけどよっぽどエロいの?
358カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:38 ID:???
世の中にはこくら雅史や七尾奈留の絵で抜く人もいるわけで。
359カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:47 ID:???
>>357
一昔前の絵柄ってどんなの?説明してみて
360カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:54 ID:???
>>357
単純に綺麗なロリに見えるからじゃね?
俺だったらむりこぶだな
てか大阪出身なのに出展したことなくね?
361カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:56 ID:???
縦長で黒目の小さい目とか鼻と口の距離が短くてアゴが長い絵なら古いと思うが
今で言うと323絵も古い部類なんだろうか
362カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:12 ID:???
てぃんくるが最先端かと言われれば苦しい。
363カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:15 ID:???
今でもネタでちんぽ御大の絵柄を真似ると食いつく層がいるんだから。
って数年ぶりに今の御大の絵見たら若干ではあるが変わってるような気がした。
364カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:20 ID:???
クセの無さ過ぎる絵だとは思う
内容は読んだことないから分からん
365カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:22 ID:???
御大は商業メインになってから色々と変わった印象だな
鈴平ともヨリ戻したみたいだし
366カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:24 ID:???
323絵も東方の同人誌見だしたらやっぱり古臭感はぬぐえない
東方はごった煮だがやっぱり絵に新鮮味のあるサークルがけっこうあるよ
367カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:25 ID:???
今後は春夏冬ゆうやメルみたいな絵が萌えの主流になるんだろうな
368カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:27 ID:???
春夏冬ゆうはいい感じだがメルはあれはべつに同人以外じゃよくある絵だから
369カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:46 ID:???
>>357はpixv厨だろ
イラストや一枚絵でしか判断できないアマチュア
370カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:47 ID:???
ミサワが最先端。
371カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:55 ID:???
目が小さめで塗りも今は水彩塗りか厚塗りの方が人気みたいだな
エロもどっちかというと横長の目でムッチリ系の方が売れてる感じ
323絵なら一般向けもエロも売れまくってた時代の方が変だったんだろうなあ
372カタログ片手に名無しさん:11/01/08 15:20 ID:???
>>370
三日目のCにいたけどあれ何?
373カタログ片手に名無しさん:11/01/08 15:26 ID:???
>>360
茶常・クロネコ缶ではないけど出てたぞ。名義的にはむりりんだけかもだが。

>>370
あれも今はネタにされすぎて食傷気味だと思うが…
374カタログ片手に名無しさん:11/01/08 15:42 ID:???
ISにハマったんだが
とりあえずコピー誌16ページ一週間で頑張ってみるか
375カタログ片手に名無しさん:11/01/08 15:54 ID:???
原作を読みまくって、アニメ嘗め回すようにみて、描いてと、多忙な一週間になりそうだな
できたら見に行くから頑張れ
376カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:00 ID:???
俺もとりあえず客寄せにササッと東方描いてみたいんだが
ゲームやらなきゃストーリーや相関関係やキャラの性格わかんない?
377カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:02 ID:???
東方はやらないのが正解
これは割とガチで
378カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:05 ID:???
え?どうしてさ
マイナージャンル参加だからもし1冊も手にとってもらえなかったら心が折れる…
379カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:09 ID:???
もうアニパロの半分も売れないよ
380カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:11 ID:???
だが折れた心はバネになる!
381カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:17 ID:???
折れたら折れっぱなし
382カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:23 ID:???
東方の外で東方描いても白い目で見られるだけだと思うよ・・・
383カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:25 ID:???
東方描くなら思い切って東方ジャンルに乗り込まないと
見向きもされないどころか汚物の様に見られるぞ。

それが快感なら止めない。
384カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:28 ID:???
ゲームやって描いてる人いるの?
385カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:10 ID:???
ゲームやってないのバレたら総攻撃受けるぞ
未プレイ、みつみトレスがばれてもそれでもくじけず居続けた○ちゃんも
いまやこみトレの顔か…
386カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:16 ID:???
東方やるなら東方求聞史紀を読んだほうがいい。ゲームやってもほとんど会話ないぞ。
387カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:17 ID:???
コミケで買えなかった人気サークルのグッズセットを買いたいんだが、
コミトレもやっぱ徹夜とかチケットで買うやつがいて、買えないかな?

夜行バスで行こうと思うが、8時着ぐらい。
それで無理なら前日入り始発ぐらいはしようかと思うが・・
それでも無理なら諦める
388カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:28 ID:???
>>387
おじさんにどこのサークルか教えてごらん?
ってかサークルによるとしか言えないよ
389カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:28 ID:???
東方ジャンル以外じゃ、東方ってだけで忌み嫌われてる
好きなサークルが東方描いてがっかりしたとかも、普通にある
390カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:12 ID:???
>>387
お前どっから行くんだ?関東なら朝6時には大坂に着くぞ
391カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:19 ID:???
>>387
徹夜はコミケと違って一切不可
392カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:25 ID:???
>>385>>386
どっち?
393305:11/01/08 18:36 ID:???
>>329
レスが遅くなってすまん。
アタシが今回利用したのはJR東海ツアーズのぷらっとこだまってヤツ。
1週間前でもまだ探せば色々あるかもしれないです。

コミケで買っておいた某サークルの日本橋マップが意外と役にたちそうなんだが、
やっぱり安くても普通の大阪の地図とか買った方が無難かねぇ・・・。
394387:11/01/08 19:45 ID:???
>>388 >>390 >>391
返信ありがとう

関東です。
夜行バスの到着時間が早くて梅田7時だったから、そこから電車で40分ってなってたので、8時くらいかなぁと。

欲しいのは富士壺さんです。
395カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:46 ID:???
>>392
愚問式だけでゲームやらない
→キャラの口調・一人称がワカラン
→デタラメ書いてフルボッコ

ゲームだけやって、後は妄想で補完のがまだマシ。
396カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:01 ID:???
>>394
今までの経験上グッズは一般で手に入りにくいよ
397カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:09 ID:???
グッズが残ると邪魔だしなw

どうしたって絶対に売り切れる数しか持ってこない
大阪はシブいのがバレてるから、余計数は絞る

グッズを確実に欲しいならサークル参加する友達に頼めw
398カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:24 ID:???
>394
>欲しいのは富士壺さんです。

富士壺はグッズはコミケの余りのごく少数だけ。
開会前にまずサークル者だけでシャッターの外に列が出来る。
そいつらの先頭集団でグッズは売り切れ。
本のほうも、そいつらだけで売り切れる場合が多かったな。
一般だと買えるとしても徹夜組の先頭だけじゃね?
399カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:24 ID:???
去年冬からの遠征組だが
コーヒーにミルクと砂糖リクエストしたら
メイドにキッと睨まれた
サービス悪すぎΣ( ̄皿 ̄;;
400カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:25 ID:???
よほど嫌われてるんだな

俺なんか「1つでいいですか?(ニコッ)」とか聞かれるが?
401カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:26 ID:???
>>399
ミルクと砂糖は最初から自前で入れるんだw
402カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:38 ID:???
>>398
コミケの余りって・・・
余ってたら買うわ
最初からトレ用に取ってるだけだろ
403カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:41 ID:???
>>395
そこでエロイラスト集ですよ
最悪服も描かなくていい
404カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:42 ID:???
開場前の待機時間、冬場はきつい
一人で参加する皆はどうやって時間潰してるんだ
405カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:43 ID:???
のいぢって関西の外国でも落ち目なんだろ?
一昨年の冬に神奈川から車で8時着の12時位並びで
本とお風呂ポスター、日付の変わったテレカ余裕だったぞ
406カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:48 ID:???
>>394
ダメ元で初動で行ってみるべしでしですね。望みは薄いかもですが
そもそも余りがあるのか謎ですが・・・
407カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:35 ID:???
>>405
おふろポスターとテレカってCT13の時のうし年をもじったやつか?
内容は冬コミのまんまだったが何気にテレカの新年日付は嬉しかったよ。
動かん無限の列の横目で富士壺の捌けが早かったので焦って終了後ダメ元で行ったが普通に買えたなw
408カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:37 ID:???
>>403
鉛筆書きのコピー誌でタイトル「裸婦透けっち」ですね。
409カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:54 ID:???
>>404
俺も毎年思うがあの待機列は有明の東西よりも寒いよな
喫煙所の場所も寒い
410カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:06 ID:???
コスプレで女装禁止とあるが和久津智は大丈夫?
411カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:06 ID:???
>403
エロ嫌いな東方厨唸らせるエロ描けるなら、
もっとエロ需要のあるジャンル逝った方がいいw
412カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:08 ID:???
おまえら何もしなくても、みつどもえのお父さんコスプレと間違われるんだろ。
413カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:23 ID:???
待機中はミュンヘンに行ってる
空調の利いたとこで飯も食えるしドリンク飲み放題はありがたい
414カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:30 ID:???
>>387
大抵夜行バスは予定時間より早く着くよ。
1月は高速に車少ないから予定よりずっと早く着く。
ただバス会社によっては時間調整すんのかな?俺が使ってるのはそんなことしないが
415カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:37 ID:???
JR高速バスはSAで時間調節してるね
早く着いてもせいぜい30分位
416カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:40 ID:???
16日頃から寒波襲来って言う噂もあるし、極寒の中待機はキツイでぇ・・
417カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:46 ID:???
>>411
東方厨はエロ嫌いなのか?
百合カプでも?
418カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:11 ID:???
他所で長期間にぎわってる男性向けジャンルがないからか
ここ1〜2年で東方のエロサークル数も2〜3倍になってるよ
昔ほどエロを嫌悪する声も聞かないというか聞く事の方が少ない
419カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:11 ID:???
>>404
場所取って10時過ぎまで車の中で寝てる
420カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:13 ID:???
東方は年々サークル数伸びてんだよな
俺個人はスペースの無駄というか、ジャンル自体消失して欲しいけど
421カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:21 ID:???
新規サークルのどれだけが爆死してるんだろうなぁ・・・
422カタログ片手に名無しさん:11/01/09 00:20 ID:???
東方ではじめてマンガ描くようになって
そろそろプロ作家になった人も多いんだろうな
プロってのはアンソロ本やエロ本では無くて
大手出版社の定期刊雑誌の筆者位ね
423カタログ片手に名無しさん:11/01/09 00:33 ID:???
東方が人気になったのは5年位前から
漫画描いた事の無いまったくの素人がたった5年で大手出版社の雑誌で定期的に掲載!?
しかもそんな奴が多いとな???
東方スゲー
424394:11/01/09 00:57 ID:???
>>396 >>398 >>406 >>414
みんな返信ありがとう

ダメ元で夜行バスで行ってみます
ほんとは前日着、翌日始発で行きたいけど、それでも買えないときが恐い・・
買えなかったらあきらめます
425カタログ片手に名無しさん:11/01/09 01:48 ID:???
>>417
んー、全員ではないけど他のジャンルに比べて需要の割合は低いとは思う。
マリ見てとか今のボカロにも当てはまるかな。
そんな背景もあるのとサークル数も多いので埋もれることを考えたら
他のジャンルに(興味があるなら)行ったほうが注目は集めるかもしれない
426カタログ片手に名無しさん:11/01/09 03:06 ID:???
>>420

馬鹿だな
自分に興味が無いまたは、行く必要性の無い大手サークルやジャンルは同会場内の吸着剤として最高じゃん。
自分の行くトコが買いやすければそれでいいや。ただ自分のお気にが転ぶのだけが不安だが
427カタログ片手に名無しさん:11/01/09 09:24 ID:???
他に流行ってるジャンルが無いからという消極的選択で増えてるような気がしてならない
428カタログ片手に名無しさん:11/01/09 10:07 ID:???
東京と違って土曜深夜はアニメが充実しているから前日泊で行くのも一興
429カタログ片手に名無しさん:11/01/09 10:29 ID:???
好きなサークルが東方に走ったときの何ともいえなさ感は異常
430カタログ片手に名無しさん:11/01/09 10:46 ID:???
なのはもアニメが終わったし他に長期的に売れる男性向けジャンルがないんだよ
大体のアニメは1クールで終わるんだし放映終わったら一気に売れなくなるしな
431カタログ片手に名無しさん:11/01/09 10:55 ID:???
>>425
エロ買わない上に東方興味ない俺としては虎やメロンの売り場が4割くらいまで東方に浸食されて
欲しい本が速攻売り切れて入荷しなかったりするから正直うんざりする。
432カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:15 ID:???
>>430
ジャンルの旬が終わって売れなくなるのは3流。
そこそこ上手い人はとうに終わったジャンルでも売れてるよ。

ただ、大手サークルの多くが「よろず」で旬のジャンルを描いてるからそういう風に見えるだけ。
433カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:21 ID:???
>>431
1行目と2行目は関係なくね?
東方の売り場が増えようがそのサークルが売れてれば売り場は確保されるだろ
店舗受け取りだって出来るんだし
434カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:29 ID:???
東方がここまで嫌われるのって、信者が痛いだけじゃない気がする
真剣に東方の何がウケてるのかが理解出来ない人が
忌み嫌って叩いてる感じ

ソースは俺
435カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:39 ID:???
俺はなのはの方がわからん
厨二設定過ぎて痛い
436カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:39 ID:???
まぁ一番は、信者共が痛いってのに間違いないけどな
さらに東方厨=ニコ厨=中高生と負の等式が成り立つっていう
437カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:40 ID:???
【東京】赤豚イベント実況スレ その21【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290432829/

今日のシティ、列対策がなってないという話だが…
438カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:46 ID:???
規模が違うんじゃね?
439カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:46 ID:???
>>435
厨二設定以外のアニメなんてほとんどねーじゃん
売れ線で厨二設定意外があるなら聞いてみたいわw
440カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:47 ID:???
来週がすげぇ不安になるな
441カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:48 ID:???
なのはは次の映画がコケたらTVシリーズで中学生編を作らざるをえないだろうから期待している。
442カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:56 ID:???
なのはや東方・・・盛り上がりをみて思うこと
ロリコンってやっぱ多いんだなw
443カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:57 ID:???
>>441
ForceやVividよりかはマシかもな
444カタログ片手に名無しさん:11/01/09 12:05 ID:???
>>437
サークルも一般もこみトレの何倍いると思ってるんだ
445カタログ片手に名無しさん:11/01/09 12:06 ID:???
日本人は昔からロリコンだぞ
ちょっと前まで14歳で結婚できたんだぞ
446カタログ片手に名無しさん:11/01/09 12:07 ID:???
>>439
都築本人乙
447カタログ片手に名無しさん:11/01/09 12:32 ID:???
東方はなのはとは違うだろ…
間口が広いからどんどん入ってくるだけ
448カタログ片手に名無しさん:11/01/09 13:14 ID:???
上でてぃんくるの話題があったから、ブクオフで盗んでリリスを立ち読みしてきた。

キャラの顔全部同じやんけ!これに群がる人間がおるんか・・・
449カタログ片手に名無しさん:11/01/09 13:21 ID:???
>>448
捕まってろ犯罪者
450カタログ片手に名無しさん:11/01/09 13:31 ID:???
盗んでと違うわ!
「盗んでリリス」を立ち読み・・・って本当はわかってるよな?
451カタログ片手に名無しさん:11/01/09 14:03 ID:???
んで最先端の絵師って結局誰よ
452カタログ片手に名無しさん:11/01/09 14:08 ID:???
B★Rシューターの人。
453カタログ片手に名無しさん:11/01/09 14:08 ID:???
ちんぽ御大
454カタログ片手に名無しさん:11/01/09 14:20 ID:???
>>433
売り場は限られてるから相対的に売り場減って、
そのために置き場所の問題から入荷数自体が減ってる。
まあ再入荷しないのは前からそんなに変わらないのかもしれんが。

>>434
別に嫌いじゃないよ。とらやメロンで興味ないジャンルばっかり拡張されてんのが邪魔なだけで。
トレとかの即売会なら東方のエリアそのものに入らないから別にどうでもいい。
455カタログ片手に名無しさん:11/01/09 14:36 ID:???
最先端はpixvでストイックに描いてる
イベントにはいない
456カタログ片手に名無しさん:11/01/09 15:04 ID:???
絵柄の多様性は増えてきたなあ
東鳩2が出た頃はど葉ジャンルじゃなくても
右を見ても左を見てもみつみ絵だったのに
457カタログ片手に名無しさん:11/01/09 15:22 ID:???
>>455
そいつらも結局コミケに来るって。金欲しいしw
pixivでマグマ溜めといてコミケで噴火、噴火を見た業者がスカウト、プロデビュー。もうルート化してる
458カタログ片手に名無しさん:11/01/09 15:45 ID:???
>>456
東方は嫌いだが絵の多様化に一役買ったことには認めざるおえない
まあこれも原作のへたくそな絵のおかげ
459カタログ片手に名無しさん:11/01/09 15:48 ID:???
日本橋にまだカタログ売ってる?
460カタログ片手に名無しさん:11/01/09 15:52 ID:???
とらに少しだけあったよ
461カタログ片手に名無しさん:11/01/09 16:11 ID:???
>>457
ほう、教えてもらおうか
誰だい?
462カタログ片手に名無しさん:11/01/09 16:43 ID:???
pixivで売名ってのはよく聞くけど、実際どんなもんなんだろうな
463カタログ片手に名無しさん:11/01/09 16:47 ID:???
どっちかというとプロでやっていけない連中がコミケで食いつないでる印象
464カタログ片手に名無しさん:11/01/09 17:23 ID:???
来年のコミトレからシティとトレジャー同時開催でいいかもしれない
465カタログ片手に名無しさん:11/01/09 17:23 ID:???
なんたって 黙ってれば税金払う必要ないし

売れた分だけ利益になるしな

コミケはやめられねぇーよ
466カタログ片手に名無しさん:11/01/09 17:43 ID:???
大阪の方だと前日でも店舗でカタログ売ってるの?
467カタログ片手に名無しさん:11/01/09 17:57 ID:???
初期ならまだしも今はpixivで売名できるほど敷居は低くない気がする
pixivで活動してて上位ランカーの人間がイベントに興味を持って(または周りの人間に誘われて)、
とかならよく見るパターンだが。初参加で大行列、2回目でもう壁とかな。
468カタログ片手に名無しさん:11/01/09 18:09 ID:???
>>465
最近はちゃんと税務署が来るぞ
同人界の流行もちゃんと勉強してる

「お宅、去年の冬にけいおんの同人誌作られてますよね?」とかいう感じで
469カタログ片手に名無しさん:11/01/09 18:15 ID:???
>>468
それで税務署職員にヲタクが多いというわけか・・
470カタログ片手に名無しさん:11/01/09 18:17 ID:???
さすがにネタだよな?・・・
471カタログ片手に名無しさん:11/01/09 20:06 ID:???
同人に関してはしらんが、
自分自身も知らんかった利益まで突き止めて
税金払えって言ってくる税務署マジ仕事人。
472カタログ片手に名無しさん:11/01/09 20:36 ID:???
>>470
コミケットアピールに載った実録マンガに似たようなくだりがあるので、恐らく本当
473カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:35 ID:???
イベントでどれだけ裁いたかチェックしてるらしいよ
あとは印刷屋にどれだけ払ったか調査すれば簡単に利益計算できる
474カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:45 ID:???
会場に潜入したり忙しいなw
475カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:55 ID:???
らきすたの時に妙に売れて利益総額が290万超えた時
さすがに怖くなって10月半ばに税理士に相談に行ったな
経費での節税に関してはすでに焼け石に水と言われて
車椅子募金に寄付とかした

今となっては早まったと思う
売上げが8割減なのにボランティアの催促的な案内だけ来てるw
476カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:03 ID:???
>>469
いや、同人誌印刷所に税務署の監査が入るんだよ。
それでどの個人が何を何冊作ったか全て税務署に通報されるしくみ。
実際に売れた数は関係無く作った部数で収入を概算される。
それでもピコはそんなに売れないだろうと除外されて、
ある程度以上印刷してるサークルはそれだけ売れていると
みなして税務署から税金を支払うように督促されるんだよ。

ある程度の大きなサークルになると、イベントで持ち込み数や
どれだけ行列が出来て完売したとか、調査員がイベントで
直接調べて記録されてるから税務関係は怖い。
477カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:36 ID:???
>>476
つまりコピー本ならばれにくいと

でもオマケとか沢山作って無償で配ってたら、収入も減るよね?
478カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:53 ID:???
セットでやたら安くしてる所とか派手な無料配布をしている所は
節税対策だとは思う
列捌きを早くする意味もあるんだろうけど
479カタログ片手に名無しさん:11/01/09 23:32 ID:???
つか、同人誌の売り上げで税金取られないって20年近くムショにでも入ってたのか?
それとも税金の仕組みを知らないリア厨か?
480カタログ片手に名無しさん:11/01/09 23:42 ID:???
まぁ利益が20万超えたらちゃんと確定申告しましょうねってことでしょ
481カタログ片手に名無しさん:11/01/09 23:46 ID:???
あれだけサークル並ぶ中で利益20万超えって大したもんだと思う
482カタログ片手に名無しさん:11/01/10 01:03 ID:???
>>477
そこらへんはかなり前に毒田モロ男のビンボーな生活で書かれてた
無料配布やスタッフユニフォームは経費として認められるらしいよ
483カタログ片手に名無しさん:11/01/10 01:08 ID:???
年間利益20万ってそんなに高いハードルじゃないけどな
一回のイベントで利益20万だとかなり厳しいが
484カタログ片手に名無しさん:11/01/10 01:12 ID:???
書店卸ししてるサークルだと20マソ位あっという間だな
そういえば昔虎の穴等に税務署の一斉手入れが有ったのは懐かしいなぁ
485カタログ片手に名無しさん:11/01/10 01:29 ID:???
書店卸していて「売れる」サークルならという条件がつくが
486カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:55 ID:???
経費を増やせば利益は減るけどねw

交通費やイベント参加費、資料代、設備投資
その辺を入れたら利益を出すのは難しいwww
487カタログ片手に名無しさん:11/01/10 03:38 ID:???
>>477
三桁部数のコピー本製本したときはあまりに時間がかかって疲れがすごかった
そんな感じでも年間売上10万くらいだから
コピー本だけで税務署が動くほどの売上なんてとてもじゃないが無理
488カタログ片手に名無しさん:11/01/10 06:20 ID:???
初めてコミトレに行くんですが
防寒対策と飲み物、くずしたお金以外に
気をつけたほうが良いことなどありますでしょうか?
489カタログ片手に名無しさん:11/01/10 06:20 ID:???
ちなみに、ソロ参加です・・・
490カタログ片手に名無しさん:11/01/10 06:41 ID:???
>>488
蓋付きのマイカップ持参しておけ
491カタログ片手に名無しさん:11/01/10 07:00 ID:???
>>488
ほかの同人イベントは行ったことある?
買ったものを入れる袋は基本的にくれないから、紙袋とか持っていったほうがいいかな。
492カタログ片手に名無しさん:11/01/10 08:23 ID:???
昨日インテ行ってきたけど会場の限界を感じたわ。6号館とか動線カオス過ぎてよくもまぁ毎回やるわw
各館に隣接する駐車場が少ないから屋外の待機場所を確保するスペースが無い
それに来場5万人で交通機関パンク状態だし快適性は今のコミトレの規模ぐらいがちょうどいいのではと思った
493カタログ片手に名無しさん:11/01/10 08:47 ID:???
費用と消耗品代と終了後の打ち上げ費用さえ出たらもうそれだけでいいわ
494カタログ片手に名無しさん:11/01/10 09:26 ID:???
>>492
トレとは直接関係ねぇ
スレチ
赤豚スレ逝け
495カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:00 ID:???
カタログって何時頃販売開始しますか?
サークル参加なんだけどうっかり買い忘れて、地元も通販も全滅。
そもそも一般じゃないなら必要ないだろ、って言われるかもしれないけど一応買っておきたいもので。
496カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:08 ID:???
サークル参加なら会場内の販売所で買うといい。準備する前でも、準備してからでもおk。
497カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:16 ID:???
まぁサークル入場開始になるころには販売してると思うからさほど気にすることはないと思われ
498カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:34 ID:???
>>492>>494
同じ都市系、会場も同じで時期が極近い。
参考になる事柄なら、書き込んでもらった方がうれしい。
交通機関が乱れがちな時期でもあるし、アンテナは多い方がいいよ。
499カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:43 ID:???
>>488
リュックサックやめてね
500カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:59 ID:???
>>488
当日でも前日の夜でもいいから風呂には入ってから来い
501カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:02 ID:???
>>488
歯も磨けよ
502カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:14 ID:???
>>488
大手には描いてもらえんかもしれんがスケッチブックは持って池



デカいの持って行くなよw
503カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:17 ID:???
いやスケブは安易にすすめるなって
あれは興味持った人が自分で調べて用意してお願いするものだ
504カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:24 ID:???
超ピコだけど会場で初見で気に入ってもらえてスケブ頼まれたら嬉しいよ。
たま〜に何も買わずにお願いされることもあるけどそれは断る。
505カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:34 ID:???
スケブのリクエストってどこまでが有り?
以前18禁サークルにお○んこも書いてくれってリクしたら断られた(´・ω・`)
506カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:38 ID:???
おしんこ?
507カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:38 ID:???
そりゃそうだろ
508カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:39 ID:???
>>498
12000サークル集まるインテと2000のこみトレでは、文字通り桁が違いすぎて参考にならんと思うがなぁ
そんな情報でよければインテスレで昨日のログ漁ってみればいいよ
509カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:40 ID:???
(´・ω・`)じゃねーよwww
510カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:43 ID:???
まあ裸のほうが描く手間がかからないけどな
511カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:49 ID:???
>>505
自分で好みのま○こを描き加えればおk
512カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:49 ID:???
二次創作サークルならキャラクター指定くらいじゃないの?
513カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:52 ID:???
初参加だけど未だに原稿完成一枚も出来てないです
やる気のでるおまじないをおしえt
514カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:53 ID:???
ダミーサークル乙
515カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:57 ID:???
>>513
お前が受かったせいで落選したサークルに入口で土下座してろ。
516カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:01 ID:???
>>513
売れ売れな所を想像するとヤル気でるお。

売れなかった時は凹むけど…
517カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:04 ID:???
>>513の社会人としての将来は簡単に想像できる
518カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:10 ID:???
ヤル気だけじゃ本はできんよ。
519カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:10 ID:???
動けない奴は置いて行く…
520513:11/01/10 13:15 ID:???
話は出来てますがこんな絵で大丈夫なのだろうかって自己嫌悪があってどうしようもならなくなるんです
521カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:19 ID:???
大丈夫だ、問題ない。
522カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:52 ID:???
>>520
自分の評価と他人の評価は違う
自信作が不評の事も多々あるし、失敗作だと思ってたものが高評価の事もある
他人の評価を知りたければ作品を世に出すしか無い

まぁ、ようするに描くしかないんだよw
523カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:55 ID:???
そして一冊も売れずに更にへこむ
524513:11/01/10 13:58 ID:???
>>522さんありがとうございます

とりあえずやれる所までやります
525カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:01 ID:???
>>523
でも、本を出さないと一冊も売れないのは確定w
本を出せば、売れるか売れないかは本の出来次第だな

たとえ売れなくても凹むだけか、次の糧にするかも自分次第だな
526カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:07 ID:???
どうせコピー誌だろ
おもくそ表紙が上手いとかじゃなきゃ手にもしてもらえないから安心しろ
527カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:10 ID:???
>>524
とりあえず
じゃなくて全力でやれ
528カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:17 ID:???
うん、とりあえず出した本が売れるほど大阪は甘くない。
529513:11/01/10 14:19 ID:???
どうも皆さま色々アドバイスありがとうございました
拙いながら全力でいきます
530カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:21 ID:???
いやぁ、とりあえず作った本でも
ネタのチョイスと実力次第じゃちゃんと売れるw

それよりもコミケの残りのほうが売れないよ
531カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:29 ID:???
夢喰いメリーのコピー本なら買う
532カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:32 ID:???
>>531
そういうのだとオフセよりコピーだよなw
オレもガチレンジャーの本なら買うわw
533カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:33 ID:???
>>530
俺様スゲーぜ。ってかw
534カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:45 ID:???
いや、とりあえずとか全力とかって関係ないって話w
出来たものが面白いとか琴線に触れるとか、そっちの方が大事だろ?
535カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:49 ID:???
コミトレでも売れる本は売れる
コミケと比べて財布の紐が固いのは事実だが
536カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:55 ID:???
どっちかっていうとコミケが緩すぎるw
時間が限られてるから、ボーダーラインがかなり低いよな

パスした本のサークルに一時間後戻っても完売してる可能性も高いし
戻ってこれない可能性だってあるw
537カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:58 ID:???
あるあるwwwwwwwww
538カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:58 ID:???
コミケレベルだと油断すれば本が消えてるからな
539カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:01 ID:???
俺は何が売れるかは知らんが
wで草を生やす奴は2ちゃん初心者だというのは分かる。
540カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:04 ID:???
本どころかサークル毎帰って居なくなってる可能性もあるしなw
541カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:09 ID:???
コミケはほんま恐ろしいでえ
542カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:44 ID:???
>>513
悩まず描け、あとはノリでなんとかなる。
543カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:13 ID:???
原稿間に合わんかった('・ω・)
当日どうすりゃいいんだろう……行くだけでも行くべきなのか
しかし会場に行くのが怖い
544カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:29 ID:???
>>543
オフセからコピー本に変えたらあと6日締め切り延びるだろ
諦めないで描け
545カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:53 ID:???
>>543
途中まで出来てるのをダイジェストにして次回予告みたいなコピー本にでもして凌ぐんだ
546カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:56 ID:???
>>544
>>545
来週はいつも通りの日曜日を送ろうかと思ってたけどもう一頑張りしてみるよ
ありがとう
547カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:24 ID:???
>>529
DMタカネ申のコピー誌だって一日で数冊は売れてる
まずは出せ!
そして全然売れなかったら、一冊1万円と無謀な値段にするんだ!
更に知的障害者の書いたような絵と文章ならもっと価値が上がるぞ!
そしてあんたの本とあんたのネタでスレが立つ!
548カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:43 ID:???
最近はエターナルと言えば、ディバイドじゃなく東方だなw
549カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:43 ID:???
トレジャーってマンガ以外でも参加出来るの?自転車のうんちく本作って夏に参加しようと思ってるんだけど…。
550カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:47 ID:???
参加申し込みすら読めない、調べれないならやめときなガキンチョ
551カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:49 ID:???
>>549
そもそも同人誌なんて何書いても自由だ
てか、どんな本が出てるかどうかなんてカタログ買うか
一般参加してみれば直ぐ判る

自転車のうんちく本でも鉄の本でも、古い絵柄の車の本でも構わないw

552カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:52 ID:???
>>548
エターナルと聞くと俺の中ではメロディかブリザードだぜ
553カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:53 ID:???
大阪は他と違って、エスカレーターでは右側は止まって、左側は流れてる
間違っても左で止まるな、舌打ち・体当たり食らうぞ
554カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:01 ID:???
>>495
何時も通りなら7時から

>>549
とりあえず一度一般参加してからにしろ
お前が参加したこと無いの丸分かりだから
555カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:03 ID:???
やっぱペナルティってあるんかね?
前回とうとう執行されたって聞いたけど
確か6:00前の奴ら全員最後尾だったか?
556カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:13 ID:???
>>549
本じゃない人すらいる
557カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:13 ID:???
ペナかどうかは確認してないけど、明らかにおかしな場所でさらし者のように並んでる連中がいくらかいた気がする
始発前は警備員が散らすとも言うし、実際徹夜しようとした馬鹿じゃないと分からんな…
558カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:21 ID:???
徹夜する体力あるなら
俺のために昼飯を買ってきて、トイレ行く&メイド茶取りに行く少しの間だけ
スペースに居てくれ
それだけで一緒にサークル入場させてやんのにw
559カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:23 ID:???
正直、徹夜必須なほど競争率高くないしな
コミケと違って、翡翠亭・てぃんかーべるあたりでも、始発で間に合ってたはず
560カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:24 ID:???
それはねーよw
561カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:30 ID:???
>>558
よし、今日から君は心の友だw
562カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:44 ID:???
翡翠亭も委託始まってたし、並ぶならホントに新グッズ欲しい奴以外オススメできなさそうだな
そして以前のようにグッズ枠にキットカット
563カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:15 ID:???
翡翠が何グッズ出すか分からんが
キットカットだけだったら止めた方がいい
あんなちょこ転売ヤーのお菓子にしかならない
ちょこと言えば今回あいちょこ無いな
前回グッズ買えなかったからあいちょこで
ポスター12セット(6周)買ったしなぁ
564カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:22 ID:???
コミトレに持ってくる本も委託されてる通常版だしな
キットカットは斬新すぎた
565カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:45 ID:gFs0wMa.
徹夜禁止ってなってるけど、前日昼間に睡眠取って夜並ぶのはありですか?
566カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:48 ID:???
やって散れ
567カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:52 ID:???
>>565
どこの受験生だよ
568カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:06 ID:gFs0wMa.
サークル入場って一般入場開始前に買えるって本当ですか?
569カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:06 ID:???
うぜえええええええええ
570カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:15 ID:???
そうそう
571カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:28 ID:???
>>568
そりゃそうさ
その証拠に普通に入場した頃には
長蛇の列で買えないだろ?w
572カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:34 ID:gFs0wMa.
>>571
はい買えませんでした。でも一般入場開始前に売ってくれるんですか?
573カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:38 ID:???
>>565
そこまでしなくても、夜に1分でも寝れば徹夜じゃ無いよ
574カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:39 ID:???
ageんなカス
575カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:40 ID:???
>>573
その理論だと、会場で寝れば徹夜にならないんですね
576カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:40 ID:???
>>572
開始前に売ってくれるサークルも有る
開始したらそうそう買いに出れない一人参加の場合、
開始前に買い物をしに回る事も多いな
うちもそういう人には開始前に売ってあげる

開始前には断固として売らないサークルも有る

両方有るって事さ
577カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:44 ID:???
本当に欲しい物があれば、徹夜すればいいと思うよ^^
本当に欲しければ、寒いのなんて我慢できるよね^^
578sage:11/01/10 20:46 ID:gFs0wMa.
もし一般入場開始前に買えるならサークルチケットをゲットして買った方が得ですよね?
得ってのは転売ヤーから買うよりって事です
579カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:47 ID:???
徹夜解禁時刻になったら群がってきた奴らにそこにいるであろう自分を観測してもらって、実体を確定させてもらえばいい
そうすれば徹夜なんてしなくて済む
580カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:47 ID:???
わざとageてんのかと思ったら真性かよ
581カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:51 ID:gFs0wMa.
>>576
あるんですか。サークルチケットっていいですね。ちょとゲットしてきます。

>>577
努力とは裏腹に何も買えませんでしたが
582カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:51 ID:???
>>578
ダミーサークル申し込んだほうが得だよ!
チケの一枚はオクで売れば参加費の半分位は回収できる。
チケで買い物に走る友達を入れれば大手にも複数並べてウマー!
荷物を仕分ける場所も確保出来て一石二鳥!
583カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:51 ID:???
ID:gFs0wMaは釣り野郎
スルーしろよ
584カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:53 ID:gFs0wMa.
>>580
仮性でお願いします
585カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:56 ID:???
徹夜禁止 ペナ食らう可能性大 欲しいものある人は始発で来るべし
ダミーサークルは論外。
チケットの売買も禁止です。
586カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:58 ID:gFs0wMa.
>>582
なるほどーでも競争率激しそうですね。これから申し込んでみます。
587カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:00 ID:???
>>586
がんばれ!w
588カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:04 ID:???
>>586
サークル名はブレストストロークでな
この名は暗黙の了解で買い専サークル扱いにされる
真面目に活動してるサークルに迷惑かけないための措置だ
589カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:07 ID:???
>>549
参加お待ちしております
ただし10部刷れば余る世界なのであまり期待はしないでね
590カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:07 ID:gFs0wMa.
>>585
チケット買ったらダメなんですか?バレたりするんですかね?こんなに素晴らしいチケットなら
10kいや、15kでも出しますよ。

>>587
頑張ります。
591カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:09 ID:???
マジレスするとこみとれレベルの規模だと開場前に販売してたら、スタッフに普通に怒られる
最悪サークルがペナくらって販売停止+出禁くらう
592カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:09 ID:???
>>590
サークルSP取れたらここで報告な!
SP番号、サークル名ほ書けよ

俺達の荷物置き場にするからw
593カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:11 ID:gFs0wMa.
>>588
なるほど、ブレストストロークで申し込みしたらいいんですね

と言うより、誰か10kで一緒にサークル入場させてと思う
594カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:16 ID:gFs0wMa.
>>591
出禁は恐ろしい。喰らった事はないけど

>>592
取れたら好きに使っていいですよー
595カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:16 ID:???
>>590
ネタだとは思うけど、あんまりふざけてると怒るぞ
596カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:16 ID:???
>>594
いまいくつ?
597カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:17 ID:???
>>586
参加費4500円の元が取れるんか?
損得勘定ぐらいしろよ?
ちなみに返金不可だから。落選もないから一旦申し込んだら返ってこんからそのつもりでな
598カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:30 ID:gFs0wMa.
>>595
ごめんなさい。何に怒られたのかわからないけど・・・
>>596
18
>>597
4500円なんて安いものですよ。転売ヤーに売値の3倍近く7〜8万払ってる額に比べたら
599カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:34 ID:???
>>598
同人活動に対する常識が余りになさすぎると思うのですが・・・
ダミーが受かってまじめに活動している人が落ちるようなことがあったりしたらどうすんだよ?
同人イベントは何かもう一度根本を学んでみてはいかがでしょうか?
600カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:37 ID:gFs0wMa.
>>599
真面目に参加してる人ほど損しますよ コミケで学びました
601カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:38 ID:???
>>600
その例を参考までに教えてもらえると助かります
602カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:41 ID:gFs0wMa.
元凶は転売ヤーなんですけどね。真面目に同人活動してる方には悪いですが、こちらの必死なんです。
603カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:43 ID:gFs0wMa.
>>601
列?西館ですが
604カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:47 ID:gFs0wMa.
>>601
列に見えたw
605カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:54 ID:gFs0wMa.
例なんて近くのホテルに宿泊、始発電車で会場に着いて並んでも転売ヤーとその仲間たちがサークルチケット入場or徹夜で大量購入
結果買えず、早速オクに出品されてる
それを見るたびため息がでますね。
606カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:56 ID:???
コミトレ如きに転売屋に金払って必死になるってどんだけw
607カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:57 ID:???
IDだしてくれてんだから、さっさとNG
608カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:01 ID:gFs0wMa.
>>606
それ以外の方法で入手できるなら教えていただきたいです
必死になるのは作家と作品を愛しているからです
609カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:20 ID:???
自分で適当に本作って頒布すりゃ怒られはしないので
IDつきの人は次のトレから何か本を作って出した上で行列に並ぶといい
友達を席に置いといて交代制にするとなおいいよ
610カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:28 ID:???
ID:gFs0wMa.の口調と理屈のコネ方
コロ助を思い出させるな。
611カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:31 ID:???
カタログ持ってる人に聞きたい
館内ラジオの投稿用紙って何P目にあるか教えてくれ、マジで見つけられねえ
巻末って書いてるのにねえよ
612カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:39 ID:???
またやらかしちゃってたのか青豚
確かに見あたらねーな
613カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:42 ID:???
お通夜みたいに静かな放送になるのか延々と音楽を流し続けるわけか
しかもこれで景品が全部打ち上げに回るな
614カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:47 ID:???
>>608
その愛し方ははっきり行って間違ってると思うがな・・・
そして買い専を同人活動とは言わねーよwwww
615カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:50 ID:???
サークル向けにはちゃんと投稿用紙入っていたんだけどな
616カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:58 ID:???
ダミーサークルオンリーイベント「ダミケケット」

誰か開催してくれ
617カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:10 ID:???
>>616
売りてがいない
不思議!!

コピ本って基本何pくらいでやればいいんですか?
618カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:13 ID:???
3日で16Pくらい気合で作る。
619カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:20 ID:???
>>616
ワロタ
620カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:21 ID:???
>>617
基本は4の倍数ページ、と答える以外にどう答えればいいんだ?
621カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:26 ID:???
俺も次のトレで需要は少なそうだが食べ物関係の本だすわ
622カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:29 ID:???
>>620
凝ったコピー本作ってる方ですか?

いや自分もいつも両面コピー中綴じ製本なんだけど
コピー本というだけなら基本は2の倍数でいいんじゃない
623カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:31 ID:???
ts
624カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:33 ID:???
>>622
A3で作るのか?
625カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:34 ID:???
>>622
別に凝らなくても普通は4の倍数だろう。
もしかして袋とじ本なんか作るつもりなのか?
626カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:38 ID:???
A3プリンター欲しい‥‥
627カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:41 ID:???
>>622
なら基本とか聞くなよっていうwwww
628620:11/01/10 23:44 ID:???
>>622
スマンスマン
うちはA4サイズしか刷れないから、てっきりA5のコピー誌だと思い込んでた
629カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:52 ID:???
最悪会場内で書いてくれってことなんだろうかな?<投稿用紙

>>616
前も同じようなこといってた気がするが(同一人物かわからんが)サークル集まんだろうと
何度も言わせるなよ
630620:11/01/10 23:53 ID:???
>>>622
いやいやいや。
中綴じ製本なら4の倍数でいいじゃん。
何いってんのこいつ。
631カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:54 ID:???
何度でも言えよ
632カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:55 ID:???
表2表3が白紙なら4の倍数ー2になるんじゃね?
633カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:56 ID:???
>>621
せっかくなら大阪来た時おすすめの飯屋の本出してくれwそしてここで宣伝w
634カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:56 ID:???
イベント一週間前にこんな質問して今から製本か?
635カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:58 ID:???
製本の話はいくらなんでもスレチだろ
636カタログ片手に名無しさん:11/01/10 23:58 ID:???
そんなこと考える前に書いたほうがいい。4p単位にならなかったら適当にあとがきつけたりすればいい。
とにかく書かないと間に合わないぞ。
637620:11/01/11 00:00 ID:???
2の倍数なら平綴じだろ?
4の倍数じゃないと中綴じは無理。
638カタログ片手に名無しさん:11/01/11 00:12 ID:???
中綴じがどういう綴じ方か分かってないんじゃね?
639カタログ片手に名無しさん:11/01/11 00:15 ID:???
>>634
今から原稿に本気出す

だろw
640カタログ片手に名無しさん:11/01/11 00:45 ID:???
>>622だけど
> いや自分もいつも両面コピー中綴じ製本(だから4の倍数になる)なんだけど
> コピー本というだけなら(平綴じの人もいるから)基本は2の倍数でいいんじゃない
という意味で書いたんだ なんか揉めさせてすまん
641カタログ片手に名無しさん:11/01/11 00:46 ID:???
いや言いたい意味はわかってたけどさ。
今時コンビニコピーでも両面コピーできるのに、今さら片面コピー本なんか作らないだろ。
そこを想定するだけ無意味じゃね?と自分なんかは思った。
642カタログ片手に名無しさん:11/01/11 00:49 ID:???
自己レス。ああそうか、平綴じなら2ページ単位でも作れるわな。
自分が平綴じ本作るときでも4面割付でコピーするから、
2ページ単位でコピーするっていう発送がなくなってた。
643カタログ片手に名無しさん:11/01/11 00:57 ID:???
え、両面コピーの本ってめくりにくくない?
袋とじ製本のほうが好きなのは少数派か
644カタログ片手に名無しさん:11/01/11 01:11 ID:???
>>640
その言い訳は…苦しいわw
645カタログ片手に名無しさん:11/01/11 01:52 ID:???
袋とじは、ハサミ印と点線を入れることで楽しみが増えると思う
上からのぞき込まれないように、きっちりとマチをつくり
ポップや口上で、「破る用と保存本に!」と売り込めば
二倍の売り上げになりそう。

そんなに高いものでないなら、二冊購入して
破った後、物足りずガッカリしそう自分がいそうなんですけどねー
646カタログ片手に名無しさん:11/01/11 01:58 ID:???
>>643
好きなんだけど
少し厚くなるとホチキスがとまらない…

ところで、コミトレは小手がグッズ出しても需要はありますか?
647カタログ片手に名無しさん:11/01/11 02:06 ID:???
袋とじはページが少なくても分厚くなるからイイよね(棒読み

>>646
どういうグッズか、にもよるし絵柄の問題もある
ハードルは結構高いと思うよ
648カタログ片手に名無しさん:11/01/11 02:11 ID:???
649カタログ片手に名無しさん:11/01/11 02:38 ID:???
>>647
ありがとうー。
そっか…厳しいのですね。
650カタログ片手に名無しさん:11/01/11 02:56 ID:???
セブンイレブンのウェブプリントがページ10円で出来るようになれば、
コピー誌革命が起きると思うんだがな…

まあ、中綴じは中綴じで、イラつく弾力があるんだけどw
651カタログ片手に名無しさん:11/01/11 03:16 ID:???
郵便局のコピー機が安くて重宝してる。
652カタログ片手に名無しさん:11/01/11 03:28 ID:???
16日に客?として行きたいのですが
同人誌即売会自体が初めてでして
何か持っていた方が良いもの等はありますか?
後、カタログ?が無いと入れないのでしょうか?
653カタログ片手に名無しさん:11/01/11 03:31 ID:???
>>652
>>1のリンク先読め
654カタログ片手に名無しさん:11/01/11 03:50 ID:???
そこまで言わなくてもいいんじゃないかな・・・簡単にでも教えてあげたらいいのに
655カタログ片手に名無しさん:11/01/11 03:50 ID:???
どこまで釣ってくれるんだよぉぉぉぉ
ワクワクしてきたよぉぉぉぉぉ
656カタログ片手に名無しさん:11/01/11 03:54 ID:???
>>652
同人即売会に「客」は居ねェ!

道でドラマの撮影してる時に、テレビが来てるからって通行人がピースサインかましてたら、
ドラマの進行に支障をきたすだろう!?

そんな時は、さりげなくカメラの前を通行しろ!そうすりゃお前も出演者だ!押切蓮介も言っている!

同人即売会の一般参加者も、その程度は空気読め!な!
657カタログ片手に名無しさん:11/01/11 03:55 ID:???
>>652
カタログは当日でも買えるよ
前売りは945円、当日700円だったっけか
カタログないと入れないので注意
あとは蓋つきマグカップ(スタバで売ってるようなやつ)を持って行くと幸せになれる♩
あとは、お金は崩してから行くこと
1000円札と小銭で持って行くとGOOD!
他は紙袋とか貰って持ち歩くの恥ずかしいなら別のおっきな紙袋持ってくるとか?
658カタログ片手に名無しさん:11/01/11 03:58 ID:???
>>652
群衆の中でリュックサック背負うって行動すんのやめてね。
最初はそんだけ守ってくれりゃいいや。
659カタログ片手に名無しさん:11/01/11 04:05 ID:???
>>652
あと、個人的にはカートも・・・
足元危ないんだよ、あれ・・・
660カタログ片手に名無しさん:11/01/11 04:11 ID:???
サークルで来てて自分のスペースに置いておく分には良いんだけどな
持ち運ばれると…
661カタログ片手に名無しさん:11/01/11 04:28 ID:???
>>652
歯ァ磨けよ!
662カタログ片手に名無しさん:11/01/11 04:52 ID:???
夏に初参加考えてるんだけど印刷代払う余裕無いから、絵をJPGでCD-Rに収録して出そうと思う。コピー本のほうがいいのかな?
663カタログ片手に名無しさん:11/01/11 04:58 ID:???
好きにしろとしか言いようがないな
本の方が大切にはされるかもな
664カタログ片手に名無しさん:11/01/11 06:58 ID:???
欲しがられるもの作れば媒体は気にしない
だが印刷物という形式なら簡単に手にとってもらって見やすいけどな
665カタログ片手に名無しさん:11/01/11 07:08 ID:???
iPad持ってる人向けに「電子書籍データ」と書いて売ればバカ売れする!
666カタログ片手に名無しさん:11/01/11 08:56 ID:???
客 って呼ぶと いろいろ不都合なことがあるからなw

必死になる奴が必ずいるな
667カタログ片手に名無しさん:11/01/11 10:36 ID:???
相方にリュックサックはやめろと散々言ってるけど、鞄買う時間がないとか物入らないとか言って結局変えようともしやがらねぇ
カートよりマシとはいうが、足に当たるか腹に当たるかの違いなだけで、迷惑度は一緒だと思う
668カタログ片手に名無しさん:11/01/11 10:38 ID:???
その出っぱった腹を引っ込めよう
669カタログ片手に名無しさん:11/01/11 10:41 ID:???
どっちかいうとガリな方だけどやっぱり人が背負うと邪魔だぞリュックは
むしろデブがリュックを背負ってきて横幅とりすぎ死ねはある
670カタログ片手に名無しさん:11/01/11 11:17 ID:???
リュックでも別にいいけど、サークル前を横切ったり
列形成の時は手に持てよ。
パンパンに膨らんだリュックが頒布物をなぎ倒す光景なんて
見たくもない。
671カタログ片手に名無しさん:11/01/11 14:17 ID:???
初参加なんだが装備はコミケと同じで大丈夫かな?
待機列はコミケに比べ暖かそうで、
館内の熱気や混雑はコミケほどではないイメージだが、
実際どうなんだろうか?
672カタログ片手に名無しさん:11/01/11 14:20 ID:???
創作系18禁だけど
島中も回ってっくださいねっ♪
673カタログ片手に名無しさん:11/01/11 15:04 ID:???
18禁は買わない
674カタログ片手に名無しさん:11/01/11 15:25 ID:???
>>671
コミケほど人は多くないから中は少し寒いかも知れないな
一応空調はきいてるけどシャッター周りは吹きさらしだし

5号館の端の方でメイドさんが無料でホットドリンク配ってるから喉乾いたら貰うといい
675カタログ片手に名無しさん:11/01/11 15:30 ID:y5xV0/MA
>>671
今年のコミケは終わってみれば暖かかった方だからなw
それに比べたら、今週末の大阪は冷えそうだ

準備だけはしてきた方がいい
676カタログ片手に名無しさん:11/01/11 15:58 ID:???
>>667
リュックなー、ケースバイケースではあるけどね。
手持ちでも量が増えるとかえってリュックと併用のが安全なときもあるし
膨らんでいないリュックは影響度はさしたるものじゃない。
とはいえパンパンに膨らんだリュックは確かに死角になって危険というのも確か。
目に余るようならカバン買ってあげれb(ゲフンゲフン

個人的には小〜中容量ならトートかショルダー、大容量ならリュック併用かな。
ただまあ、何を使うかよりも「気が付けるか」、こっちのが大きいと思うけどね
677カタログ片手に名無しさん:11/01/11 16:07 ID:DIRc9y.k
拡散して下さい!!

コミケで友達がこの男に襲われました
幸い未遂ですみましたが…

警察にも一応相談しましたが、被害を防ぐためお願いします。


ゆうや
♂/20代/東京都練馬区在住


http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=25637822&


678カタログ片手に名無しさん:11/01/11 16:15 ID:???
正直イベントでリュックの奴より
とらやメロンでリュックの奴の方が遥かに迷惑
679カタログ片手に名無しさん:11/01/11 16:22 ID:???
混雑時は荷物持ってる奴自体が邪魔で仕方ない
680カタログ片手に名無しさん:11/01/11 18:25 ID:???
荷物の大きさにもよるな
本入れるくらいのカバン程度はいいけど一般参加でカートやらボストンバックやら持ち歩く奴は論外
681カタログ片手に名無しさん:11/01/11 18:57 ID:???
ここは車が使えるから移動が楽でありがたい
682カタログ片手に名無しさん:11/01/11 19:12 ID:???
>>671
意外と寒いです。
昔舐めた服装で行って死にそうになった。
コミケ待機列より寒いと思った方が良い。
683カタログ片手に名無しさん:11/01/11 19:16 ID:???
センター試験寒波で寒さよりも雪を警戒すべきかな
684カタログ片手に名無しさん:11/01/11 19:28 ID:???
センター試験と重なってるんだっけ?成人式と重なるイベントもあるし、特にセンターは1度だけとは限らない人もいるだろうから冬のトレはつらい人もいるんだろうな。
685カタログ片手に名無しさん:11/01/11 19:56 ID:9ADSjArs
始発は早いと徹夜組と間違えられるかもと考えたんだがそこんとこどうなの?
予定では現地に5:45分ぐらいに着くつもりだが
686カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:05 ID:???
始発が青ブ―の禁止する早朝来場に該当するかだよな・・・
一般常識から言うと該当しそうだけど
687カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:07 ID:???
5:45分だと徹夜と間違えられても仕方ないw
てか未だスタッフも来てないし待機列も出来てないw
688カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:08 ID:???
朝7時以前の来場も近隣住民への多大な迷惑となりますので禁止します。

始発とか論外だから
689カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:22 ID:???
>>688
7時って書いてあったか。ならそれ以前はペナありかもだな
690カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:24 ID:???
6時以前は問答無用で隔離にすればいい
ATC辺りにでも並ばせておけばいい
691カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:51 ID:???
当日最高気温5度だって
朝から並ぶ気失せるな
692カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:53 ID:???
>>691
じゃあ行くのやめるわ!
693カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:54 ID:???
10時に現地でいいや・・高度な情報戦とかじゃなくて生命的に無理だから
つーかそこまでして早朝にこだわる人って何目当てなわけ?
694カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:58 ID:???
すごく寒いじゃなイカ!!ってか雨降るかもだし・・・こりゃ下手したら地獄だな
695685:11/01/11 21:16 ID:9ADSjArs
>>688
前回それを読んで7時ちょっと前につくように行ったら
既にそれなりの列が形成されていたんだが
696カタログ片手に名無しさん:11/01/11 22:06 ID:???
前日に大阪入りする奴らはどこで寝床を確保してるの?
やっぱネカフェとかあのドヤ街のホテルか?
697カタログ片手に名無しさん:11/01/11 22:08 ID:???
ルートインとか東横インとかそっち系。
ちなみにサークル参加だけどね。
698カタログ片手に名無しさん:11/01/11 22:17 ID:???
とりあえず朝5:45分の段階で
インテ付近に挙動不審者多数と軽く通報しといたら面白い?w
699カタログ片手に名無しさん:11/01/11 22:20 ID:???
あの辺は普通の住宅も近いから、ガチで通報される可能性も高いよ
700カタログ片手に名無しさん:11/01/11 22:36 ID:???
最高が5度かよ
コミケより明らかにキツい
701カタログ片手に名無しさん:11/01/11 22:39 ID:???
一般も寒くて死にそうになるだろうが、シャッター近くのサークルも軽く死ねる
座りっぱで動けないから余計に寒い
702カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:00 ID:???
コミケと違って会場内もあんまりあたたかくないからなぁ、夏は涼しかったけど
電車の中くらいだろうか暑いと言えるのは
703カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:03 ID:???
>>695
の代わりに前方列集団は入場が変則になって
結局TOP組は3〜4列目ぐらいに入場されてた気がするが
704カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:33 ID:???
そんなに寒いのかよ
ライダース着て以降かと思ってたけどコートにするか
チビだからあんまり着たくないけど
705カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:49 ID:???
日本の冬の寒さのピークは1月中旬から2月中旬だしなw

つか、コミケと違って11時スタートだからあんまり早く来ると退屈な上に凍えて風邪引くぞ。
一部サークルの少数頒布物狙い以外ならゆっくり来た方がいいよ。
706685:11/01/12 00:05 ID:???
>>703
マジか
ならおとなしく7時前ぐらいに行くとしよう
情報提供サンクス
707カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:43 ID:???
コミケじゃ無いんだから会場に着くのは9時か10時でいいよ
708カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:44 ID:???
まぁ実際それで間に合うのが殆どだしな
翡翠亭とかてぃんかーべるあたり以外は
709カタログ片手に名無しさん:11/01/12 01:06 ID:???
前回
11時頃会場到着、パンフ買って並ぶ
11時20分頃入場ゲート通過
11時21分頃鉄道ジャンルサークル絨毯爆撃
11時40分頃特撮ジャンルサークル絨毯爆撃
12時00分頃マリ見て本サークル絨毯爆撃
12時10分頃少年ジャンプ系ジャンルサークル絨毯爆撃
12時30分頃メイド喫茶でコーヒーウマー!
12時40分頃売店でフランクウマー!
12時50分頃外に出てタバコウマー!

今回は12時頃に着く予定でもいいと思ってる
710カタログ片手に名無しさん:11/01/12 02:08 ID:???
車で直接搬入する組としては道路交通が麻痺しないことを祈る
もし麻痺したら頒布するものがなくなるサークルがかなり発生する
711カタログ片手に名無しさん:11/01/12 02:13 ID:???
シティでもトレでも道路交通が麻痺した事は無い
712カタログ片手に名無しさん:11/01/12 02:35 ID:???
この前の大晦日みたいに京都が雪で通行止めになってたら
一部のマイカー組高速バス組は終了だな
713カタログ片手に名無しさん:11/01/12 03:04 ID:???
もし雪が降ったら土山付近がヤバそうだ
714カタログ片手に名無しさん:11/01/12 03:09 ID:???
悪い事は言わん。ドヤ街とかマジでやめとけよ。一般の大阪の人間は近付かない場所だからな。
そんな所に泊まらなくても、5000円素泊まりなら、ビジネスホテルがいくらでもあるよ。
興味半分で怖い地区に行って、嫌な思いして帰って欲しくはないな。
715カタログ片手に名無しさん:11/01/12 06:20 ID:???
ネカフェで十分だろ
716カタログ片手に名無しさん:11/01/12 06:23 ID:???
最高気温が低そうという事は、
ふだん雪に耐性の無い大阪市内は
交通が麻痺する可能性が高い
朝は道路が大渋滞か通行止めに
なっていると考えたほうがいいぞ!

地下鉄も中央線は高架区間だから雪で不通
ニュートラムは全線高架だから雪で運行不能

誰もインテに辿り着けない中で開催
717カタログ片手に名無しさん:11/01/12 06:34 ID:???
てかコミケでも南千住のドヤ街使ってる報告とか聞いたことない
718カタログ片手に名無しさん:11/01/12 06:35 ID:???
>>716
先月、最高気温が5度の日があったが雪は降らんかった
大阪はそうそう雪は降らんよ
719カタログ片手に名無しさん:11/01/12 06:51 ID:???
大阪で雪積もるのは年に1度あるかどうか
720カタログ片手に名無しさん:11/01/12 08:18 ID:???
それが今年はコミトレの日である事を まだ誰も知らなかった
721カタログ片手に名無しさん:11/01/12 08:23 ID:???
な、なんだってー
722カタログ片手に名無しさん:11/01/12 09:06 ID:???
カタログの表紙&裏表紙もうちょっとなんとかならんかなぁ CT14?ぐらいの抑えめな感じで
723カタログ片手に名無しさん:11/01/12 09:30 ID:???
1月のトレで帰りのバスが雪で運行中止になった時は有ったな。
724カタログ片手に名無しさん:11/01/12 11:47 ID:???
カタログを間違えて古紙回収に出してしまった・・・
できれば会場に入る前に再購入したいのだけれど、今でも書店売りしている店はあるかな?
ちなみに神奈川からの遠征組です
町田とらは完売でした
725カタログ片手に名無しさん:11/01/12 12:38 ID:???
一緒に行く奴に見せて貰って、当日入るときに買うでいいんじゃね
それかチェックだけなら、青ブーの公式で参加サークルのリンクあるしそっちでもいい
今はなかなか置いてる場所ないだろ
726カタログ片手に名無しさん:11/01/12 13:01 ID:???
>>724
微妙だな。もう店頭から下げ始めるだろうから。秋葉原行けばなんとかなるかも。電話で確認してみたら?
727724:11/01/12 13:02 ID:???
>>725
いや、ソロ遠征なんで見せてもらうのは無理なんです
ダメ元で秋葉・新宿の取り扱い店舗を一巡してみます・・・
728カタログ片手に名無しさん:11/01/12 13:21 ID:???
>>718
大坂の天気…おいおい
http://www.jma.go.jp/jp/week/331.html
729カタログ片手に名無しさん:11/01/12 13:24 ID:???
信頼度…おいおい w
730カタログ片手に名無しさん:11/01/12 14:23 ID:???
どうせ徹夜なんかしてもチケ組の独り勝ちだし無駄だぞという天の思し召しだろ。
731カタログ片手に名無しさん:11/01/12 14:26 ID:???
さぶイボ〜
732カタログ片手に名無しさん:11/01/12 14:42 ID:???
そもそもこみトレで徹夜する意味無いでしょ。
9時頃行けばどの壁でも余裕で買えるんだし。

寒さも怖いがインフルも怖いね。
また今年も流行ってるみたいで。
733カタログ片手に名無しさん:11/01/12 14:47 ID:???
>>714
大阪のスラムだが海外のそれよりは遥かに安全で快適で低価格で宿泊できる
として外国人や学生に大人気、嫌うのは一般の大阪の人間のみ
734カタログ片手に名無しさん:11/01/12 15:06 ID:???
で、余裕こきすぎた大阪外の人間がイタイ目に合い
自分の頭の悪さを棚に上げて「オオサカガーオオサカガー」だね。
735カタログ片手に名無しさん:11/01/12 15:09 ID:???
あの辺のチンピラやコジキは結構平気で話しかけてくるぞ。
上手くあしらえるだけの話術があるならいいが、
アスペ持ちは行かない方が無難。

去年か一昨年はオタロードで
オマエラっぽいのが服引き裂かれてたしな。
736カタログ片手に名無しさん:11/01/12 15:13 ID:???
>733
命のやり取りが当たり前みたいな銃社会に比べりゃ
命に関しては安全ってレベルであって、
盗難や因縁つけられる可能性は他所より全然高いがな。
737カタログ片手に名無しさん:11/01/12 15:27 ID:???
とりあえず新世界に行く場合
リュウに安永が連載してる漫画だと思って対策しとけ
738カタログ片手に名無しさん:11/01/12 16:24 ID:???
微妙にまわりくどい表現だなw
739カタログ片手に名無しさん:11/01/12 16:26 ID:???
天気はともかく朝方寒そうだな
740カタログ片手に名無しさん:11/01/12 17:24 ID:???
>>735
>オマエラっぽいのが服引き裂かれてたしな。

被害者本人様、自己紹介乙であります!www
741カタログ片手に名無しさん:11/01/12 17:30 ID:???
いつもアメリカ村とか新今宮にとかに泊まってるけど、みんな実際どこらへんに泊まってるんだ?
742カタログ片手に名無しさん:11/01/12 17:49 ID:???
大阪で雪が積もったら、トレジャーの後は守口で聖地巡礼だなw
743カタログ片手に名無しさん:11/01/12 18:10 ID:???
大雪の中3時間一人で人待ちは無理ゲw
744カタログ片手に名無しさん:11/01/12 18:14 ID:???
寝袋が必要
745カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:17 ID:???
>>741
東京遠征の時はスーパーホテルか東横、もしくは東海の出張プラン(一泊代がほぼ無料)使ってる
大阪遠征でも有効かはわからんが
746カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:21 ID:???
今回は夜行バスが雪で運転不能になる可能性が高い
みんな夜行バスではくれぐれも来ないようにな
747カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:23 ID:???
やっぱり近いとこがいいっていうならここが思い浮かぶんだけどどうなの?
目と鼻の先だし
ttp://www.hotel-cosmosquare.jp/index_top.html
748カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:32 ID:???
列形成開始は7時なのか
749カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:33 ID:???
そう
それ以前に並ぼうとすると散らされるというか、あの周辺は住宅街だからガチに通報されかねない
750カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:34 ID:???
6時につくつもりだったけど早いか…
751カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:41 ID:???
住宅街って田園調布や芦屋じゃあるまいし
不法駐車しまくってるDQNが沢山住んでる団地ジャン

反対にあいつらを通報してやれ
752カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:42 ID:???
>>749
お前しつこいぐらいそれ言ってるな
ウゼエよ
753カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:49 ID:???
俺より早く着く奴はウゼぇから、全員徹夜してたことにして通報する
これでいいです
754カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:54 ID:???
運営は7時以前は禁止とHPに明記している・・・
755カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:58 ID:???
早くいくほどの価値のあるサークルがいくらあるかだ
756カタログ片手に名無しさん:11/01/12 20:00 ID:???
てぃんかーべるあたりはならぶわな
757カタログ片手に名無しさん:11/01/12 20:01 ID:???
翡翠のブランケットはチケで終了確実だしな
コミケ以上に数持ってこないのは火を見るより明らか
758カタログ片手に名無しさん:11/01/12 20:01 ID:???
>>755
ひとつでもあればじゅうぶんでしょうw
759カタログ片手に名無しさん:11/01/12 20:20 ID:???
>>741
難波にあるシャワー付きのネカフェか個室ビデオ
人間立って半畳寝て一畳、一泊だけなら何の問題もない
夜に大阪入りするけどあたりに飯屋も多いし

それか姉貴の家
760カタログ片手に名無しさん:11/01/12 20:24 ID:???
大阪は渋いとにかく数が出ないから絞られてもしょうがない
761カタログ片手に名無しさん:11/01/12 20:27 ID:???
てぃんかーべるや翡翠ってプロのマンガ家か何か?
なんでそんな名前が出るのかわからん
762カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:01 ID:???
■和泉つばす■翡翠亭
■池上 茜 ■AMR
■丸ちゃん。■HappyBirthday
■10mo(トモ)■雑踏景色
■神無月ねむ■HAPPY TITLE
■里海ひなこ■Liz=旧WARP LOOP
■ちのちもち(チャリ狐)■
■かとうちゃん太■暴走スワンチカ
■水原優■ Rip@Lip
■るなりあ→瑠奈璃亜■TwilightLyric
■天夢=天夢森流彩■和(巫女)
■ケロQ=「枕」原画陣■
■山吹めろう■こころのばんそうこう
■樹崎祐里■HAPPY WATER
■あずまや松風■よし☆ヲ
■Tony■ T2 ART WORKS
■しゃあ■ ねこバス停
■萌雛化学■ 雛祭桃子
■SilverStone■桐島りおな
■美和美和■

763カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:02 ID:???
どうした
764カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:25 ID:???
今度、初めて参加するんだがカタログ買い忘れた
初めてだから色々見ときたかったのに
当日のカタログってどのタイミングで売り出されるの?
開場と同時?
765カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:26 ID:???
お前ら大阪来たら何食べるの?
766カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:27 ID:???
神戸に住んでる俺に関係などなかった
767カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:33 ID:???
当日、列に並ぶ前にカタログ持ってるかチェックされる
そこで持ってない奴は買って、持ってる奴は素通りする
山のようにカタログ置いてあるから、その辺は心配すんな
768カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:48 ID:0AfFG94w
レイヤー参加じゃない女性参加者って浮くかな?
女性向けしか行ったことないから不安だ
769カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:49 ID:???
うわあああ上げてもうたすまん
770カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:55 ID:???
サークルだろうが一般だろうが普通に女性居るよ

つか自意識過剰だろ
771カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:55 ID:???
当日はそうとう冷え込みそうだね
772カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:57 ID:???
>>770
まじか!サンクス
773カタログ片手に名無しさん:11/01/12 22:23 ID:???
サークル側なら女性の方が多いんじゃない?
774カタログ片手に名無しさん:11/01/12 22:26 ID:???
>>773
シティか?
775カタログ片手に名無しさん:11/01/12 22:38 ID:???
男性向けで活動してる女いくらいると思ってんだ
大手の壁だって大半は女だし
776カタログ片手に名無しさん:11/01/12 22:38 ID:???
>>767
良くわかったよ。丁寧に有り難う
777カタログ片手に名無しさん:11/01/12 22:41 ID:???
トレジャーって女臭そうなイベントだな・・・・
壁サークルだと化粧品の臭いが充満してるんか?
やっぱりシティ系イベントだから
コミケなんかと違って女性ばっかりなんですかね?
778カタログ片手に名無しさん:11/01/12 22:52 ID:???
>>777
シティは女性向きメインだが、トレジャーは男性向きメイン
コミケに極めてよく似てると思う
規模は比べると小さいけどね
779カタログ片手に名無しさん:11/01/12 22:57 ID:???
でもサークル側なら女性の方が多いんでしょ?
780カタログ片手に名無しさん:11/01/12 22:57 ID:???
日曜日天気悪そうだなあ
781カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:07 ID:???
サークルの代表が女性のサークルという定義なら五分以上かもな
それ以外なら普通に男性の方が多い
782カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:10 ID:???
エロいレイヤーに
カメ子たちが列作って並んでる姿はまるで

ロシアの配給 もとい
風俗嬢に一本抜いてもらう為に並んでるスケベな親父
に見える
783カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:10 ID:???
>富士壺機械冬コミ新刊「Give me Chocolate」の委託販売ですが、
>1月21日よりメロンブックス様での販売が決まりましたので
>お知らせいたします。

もう並ばなくてもいい!
784カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:23 ID:???
>>762 は最近の大手さん?
785カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:35 ID:???
>>765
たまごせん食べる
786カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:38 ID:???
女性は結構居るし、メイド隊もいるから男臭いイベントで無い事は確か。
コミケに間に合わなかったサークルさんがコミトレ合わせで出したりするので
それなりに掘り出し物もある。

いつも思う事だが、コミケはおろか、1週前のシティと比べても閑散としているのが
ちょっと辛い。
787カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:39 ID:???
>>784
それなりに大手になってるところもあるな
まぁ正確には「キナ臭いことやってきて今があるサークル」ってとこだなw
788カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:42 ID:???
コミケにしろシティにしろこみトレとは規模が違うんだからしょうがない。
最初の頃は島中の通路でスキップしても大丈夫なくらいガラガラだったけど、今はサークルも一般も増えて盛況じゃないか。
789カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:43 ID:???
>>787
トレス発覚した後に名前変えてるのも居る

■かとうちゃん太■暴走スワンチカ
    ↓
■佐藤知行■サントナナ

うかつにもそのトレス本買ってた当時の俺
返本で金返すとか言ってた気がするが・・・まぁバックレたなw
790カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:49 ID:???
>>788
第2回なんて通路で寝てても人が避けてくれるぐらいの広さはあったもんなぁw
791カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:49 ID:???
いっつも参加サークルをブロックごとにまとめた公式じゃないサイトがあったけど
今回もあるのかな?
792カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:09 ID:???
オールジャンルをセンイシティでやってた時代の人間としては
「人がいない」っていうの見るたび今の規模で何が不満なんだと毎度思うわ。
テメェのサークルに人がこないと嘆いているなら
文句言う前に画力か話の構成力身に付けるのが先だろうに。
793カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:17 ID:???
無人はおまけ以外は冬と同じか
フルであるからスルーだな
794カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:17 ID:???
ていうか、はっきりいってシティでも最大規模に近い1月インテが
トレと比較対象になるわけがないのに。
規模の全然違うものと勝手に比べて勝手に凹まれてもなって感じ。
795カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:24 ID:???
上を目標にするのはいい事だが、足元もしっかり固めて上っていかんと。
言うだけならただとは言え、そんな雲の上ばっかり夢想されても困る
796カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:30 ID:???
ぶっちゃけサンクリと同等かそれ以上出てる現状に自分は不満は特にないんだが・・・

つか、そんなに人居ないのか?
これ以上増えるとウチはスケブ犠牲にするか
どこからか売り子要請せんと回らなくなりそうなんだが。
797カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:37 ID:???
買い手として勝手な事を言っていいなら
これ以上混むと回りにくいからこれで十分
798カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:47 ID:???
トレジャー現規模くらいがちょうどいいよ
799拡散・ご協力お願いします:11/01/13 00:54 ID:0/obHQ/.
**********重要!ご協力お願いします!**********

大阪 1/24まで
【大阪府青少年健全育成条例の改正(案)に対する府民意見の募集について】
http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/pabukome_101224.html


意見提出・ブログやツイッタでの拡散など、ご協力お願いします!!
800カタログ片手に名無しさん:11/01/13 01:17 ID:???
人がいないというか島自体が一般参加の人混みに偏りがあるんだよな
東方とかなのはとか集まる島には沢山集まるし集まらない島は閑散としてる
801カタログ片手に名無しさん:11/01/13 01:21 ID:???
人気ジャンルに人が集まるのはどこのイベントでも一緒さ。
個人的には今ぐらいでちょうどいいよ。
802カタログ片手に名無しさん:11/01/13 01:25 ID:???
コミケでも人がいない島ってあるぞ
そりゃ集まる人数が人数だし閑散はしてないだろうが
803カタログ片手に名無しさん:11/01/13 02:00 ID:???
コミケはいきすぎだが将来的に今の倍程度の規模になってくれればありがたい
804カタログ片手に名無しさん:11/01/13 02:27 ID:???
あの東方ですらインテで開催された紅楼夢で人通りのない島もあったくらいだ
805カタログ片手に名無しさん:11/01/13 02:29 ID:???
つまり大阪は糞イベントしか開かないと
806カタログ片手に名無しさん:11/01/13 03:22 ID:???
売り手も買い手も関東ばっかりだから大きいイベントは成立しないんだよ。
トレジャーだって東京からサークル呼んだりしてるでしょ。
807カタログ片手に名無しさん:11/01/13 05:23 ID:???
>>768
男がシティに参加するのに比べたら全然浮かない。
808カタログ片手に名無しさん:11/01/13 05:57 ID:???
初めの頃と比べたら一般参加も女子が増えてきた感じはするね
ハルヒやらきすたが流行ってバラエティーとかにもアニメが取り上げられた辺りから特に顕著になった
809カタログ片手に名無しさん:11/01/13 06:56 ID:???
たしかにスタッフさんと会話したときに
「お陰様で最近、女性参加者が増えてきて…」みたいなこと言ってた

でも上にあったレスで女性のほうが多いとかいってるのは絶対ウソだろ
女性しか目に入らないからそう感じたというなら解るが
810カタログ片手に名無しさん:11/01/13 07:20 ID:???
女装禁止だからレイヤーに限れば女の方が多いんだろうけどな
811カタログ片手に名無しさん:11/01/13 07:24 ID:???
シティの男女比1:9
トレジャーの男女比7:3
ぐらいか?
812カタログ片手に名無しさん:11/01/13 07:35 ID:???
一般参加なら
シティの男女比1:200
トレジャーの男女比15:1
くらい

813カタログ片手に名無しさん:11/01/13 08:42 ID:???
女装禁止って東方キャラなんてほとんど男

>>791
その人、CT15以降サークル参加して無いようで今はもう作ってない
814カタログ片手に名無しさん:11/01/13 08:44 ID:???
さてサークルチェックでも始めますか。
815カタログ片手に名無しさん:11/01/13 10:38 ID:???
雪ふったら実質コス不可能だよね?
816カタログ片手に名無しさん:11/01/13 10:56 ID:???
>>815
降ったら降ったで貴重なシチュだと喜ぶのがレイヤー魂
あと屋根があるだけコミケよりマシ
817カタログ片手に名無しさん:11/01/13 11:55 ID:???
コミックトレジャー18 大手頒布情報
翡翠亭:冬コミの画集(通常版)と新グッズ、ブランケット持っていきます。(diaryより)
http://hisuitei.com/
PINK CHU CHU:新刊400円 先着無料配布本(新刊購入者のみ) ブランケット5000円(特設サイトより)
http://www2.odn.ne.jp/cai16580/CIRCLE/201101/201101.HTM
緋い笑撃:新刊+テレカセット(1限) 既刊
http://www.debonosu.com/aka/circle.html
Digital Lover:新刊 Rough Sketch 58 新作グッズ タオル(新刊、イベントより)
http://digitalunderground.blog100.fc2.com/
無人少女:冬コミセット おまけ本(本 グッズ購入者のみ)(特設サイトより)
http://nekomimi.ws/~non-girl/ct17/
有葉と愉快な仲間たち:冬コミセット(what's newより)
http://home.att.ne.jp/omega/akabeisoft/top.html
HART WORK:で、冬の新刊ですがコミトレ分を忘れておりまして 
身内配り用&交換予備分から100部?くらい持っていく予定です
グッズ類はコミケ販売のみで、コミトレでは新作用意します、たぶん(blogより)
http://heart-work.info/

(定刻データ銀行調べ)
818カタログ片手に名無しさん:11/01/13 13:51 ID:???
>>815
屋外じゃないから大丈夫だよ。
819カタログ片手に名無しさん:11/01/13 15:26 ID:???
大阪で雪降って積もったら中止

土曜日凄いらしいなぁ天気
820カタログ片手に名無しさん:11/01/13 16:01 ID:???
富士壺にしてもフリースやらブランケット作るところ多いな
というか最近単価の高い物を作る大手が増えてきたな
821カタログ片手に名無しさん:11/01/13 16:53 ID:???
>>818
なるほどさんくす、どっちにしてもさむそうだ
822カタログ片手に名無しさん:11/01/13 16:56 ID:???
>>820
富士壺は会社のほうの冬コミグッズがブランケットで、
ついでにサークルのぶんも発注したって感じだよ
823カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:01 ID:???
一度だけ夏コミ一般参加してこういうイベントに一般参加するのはコレで二度目だけど緊張するなぁ・・・
島でどちらかと言えばマイナージャンルのサークルさんが目当てだけど本買えるかどうか心配なんだぜ
824カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:11 ID:???
島マイナーなんかすぐ売り切れるわけ無いから
買えるだろ
825カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:19 ID:???
だと良いけど
826カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:32 ID:???
13時回ると買えないこともあるから微妙なんだよ
827カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:35 ID:???
売れ残ったら結構面倒くさいし数が出ない大阪のイベントでもあるから
どうしても持ち込み数抑え目になるのはしょうがない
828カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:40 ID:???
とりあえず入場したら五号館に真っ先に行く
買えなかったら委託待ちで満足するしかねぇ!
829カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:50 ID:???
島マイナーは委託がそもそもあるかどうかw
830カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:56 ID:???
そのサークルさん毎回何だかんだで委託してるから大丈夫だと思いたい
831カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:00 ID:???
日曜は大阪も雪の予報が出てるからなぁ
最悪電車が止まったり高速道路が通行止めになる事もあり得るし
832カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:10 ID:???
公式サイトの ヒwiヒヒerより

nnanjoh こみ★トレ17にて、近畿以外からの遠征証明(乗車券領収書、帰り乗車券等)
お持ちの方に2010夏既刊・表現規制をネタにしたギャグ本1冊進呈?☆【4号館 Q-03b ura-chiffon】
イラスト鋭意準備中 http://fblg.jp/nnanjoh/ #ct17circle 5 hours ago ・ reply

ここの住人か?w
833カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:21 ID:???
車はともかく電車は止まる可能性あるのかな?
834カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:25 ID:???
止まる事は無くても遅れる事は十分あり得るんじゃないかな
いつもより余裕を持って来る方がいいのは確か
835カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:26 ID:???
>>827
大阪在住のサークルだが地元で手搬入ができるからか
手で持っていける数だけと数を抑えちゃうんだよなあ
遠方の方が宅配搬入するから逆に沢山持っていける
836カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:38 ID:???
地下鉄(一部は外だが)だから大丈夫だろ
コスモスクエアから中ふ頭までは無人運転のニュートラルだけどな
837カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:45 ID:???
>>836
いや来るまでのJRとかがね
京都より東や姫路より西は積雪で徐行運転になりそうだしダイヤも乱れるだろうから
838カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:50 ID:???
そういえばコミケ帰りの大晦日に新幹線乗ったんだが、名古屋過ぎたあたりから雪が降ってきて、米原では吹雪いていた
当然、ダイヤは余裕で遅れた
839カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:54 ID:???
これ雪マジやべぇな。実際当日降るか知らんが、振ったらマジやべぇ
840カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:57 ID:???
1/16の大阪の天気予報見る限りはちょっとマズいかもな

天気:曇時々雪
気温:最高4℃ 最低0℃
降水確率:50%

大阪でこれだから、山がある地方から来る奴は覚悟しておけ
841カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:59 ID:???
土曜も雪だってよ
積もるかもとか何とか
842カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:01 ID:???
待機列で雪に埋もれるのか・・
843カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:02 ID:???
まさにトレジャーですなww

って笑い事じゃないか・・・雪対策って一般参加者は何すればいいんだ?
844カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:02 ID:???
雪が積もったら俺のテンションがやばい
845カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:03 ID:???
傘は危険物扱いなので、合羽着てください
846カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:06 ID:???
靴を防水にしといたほうが良いな
あとは合羽か
847カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:17 ID:???
雪って傘いるのか?
848カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:18 ID:???
大晦日に京都行ったら大雪で傘が無くて顔面狂気になった
849カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:18 ID:???
まずいなぁ、これ前日入りしたほうがいいのかな
四国方面から車で朝5時出発を予定していたんだけど・・・
850カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:19 ID:???
それは死亡フラグ
四国方面は雪の可能性あるのに
851カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:20 ID:???
それはさすがにまずいだろ
コミケ終わったぐらいに橋通行止めになったんだろ?
852カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:20 ID:???
本とかも濡れないように対策しないと本気で泣けそうだ
853カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:22 ID:???
前日入りして車中泊なり、宿で休むなりするほうがいいんじゃないかなあ
四国から当日入りは天候的にやばいと思うよ
854カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:23 ID:???
一応神戸も雪らしいから明石海峡も結構怖い
855カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:24 ID:wo4iF40A
>>850-851,>>853
ですよね、ちょっと真剣に宿探さないと・・・もしくは不参加か
856カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:29 ID:???
交通機関の遅延に備えてサークル参加者は少し早めに行動すべしですな
857カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:31 ID:???
帰りの電車も動くかわからんね
858カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:31 ID:???
今年初めてコミトレ行くんですが、
何時ごろに会場着けばいいのでしょうか?
859カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:32 ID:???
行きは行けても帰りやべぇんじゃね?大阪が降ってなくても東海道線中心に死にそう
860カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:34 ID:???
大阪駅までは大丈夫だと思うがそこから先はなんともいえんな
861カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:34 ID:wo4iF40A
日曜深夜から早朝にかけて
名神・関ヶ原から滋賀県内は雪、新名神・土山付近は雪で-5℃、名阪国道・上野も似たような状況
と予想されているから、東方面から車の人は確実に前日入りしておく必要があるな
できれば前日の午前中に関西入りが望ましい
862カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:34 ID:???
一応言っておくが土曜日も雪だからな?
863カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:36 ID:???
>>862
あっー
864カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:36 ID:???
>>862
午前中は大丈夫みたいだから金曜深夜〜土曜早朝出発がいいのかな
865カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:37 ID:???
寒さ的には日曜日のほうが寒い
土曜日-4度ぐらいが日曜日
866カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:40 ID:???
>>855
俺と難波周辺で一緒に宿探すか?
867カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:42 ID:???
これは冗談抜きに、地方の奴らは前日入りで宿取ったほうがいいだろ
今からでも探せばどこかあるんじゃね
868カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:46 ID:???
行楽シーズンでもないし宿が埋まるようなことはなかろう
869カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:47 ID:???
一般の俺はポパイか花太郎で十分だ
新今宮の宿も安いけど近くの駅が環状線新今宮か動物園前ってのが辛い
870カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:47 ID:???
サークル参加の連中とかは特にそうだな
雪で現地に間に合いませんでした><とか洒落ならんわ
871カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:48 ID:???
ここ見てるサークル側は早く行ってくれよ・・・
872カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:50 ID:???
>>858
壁サークル行きたかったら7時以降
そうじゃなかったら11時半以降到着でおk
873カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:50 ID:???
宿自体の確保は余裕だろうけど
泊まる場所によってはホテルから会場に行けなくなるから
なるべくインテの近くの海沿いがいい
この天候だと山沿いは府内でも危険
874カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:51 ID:???
土曜に降った雪が日曜に固まって凍る

はんすん高速通行止めになったイベント終了
除雪車なんか持ってないから

ついでに大阪 新型インフルベンダ大流行中
マスクもってこいよ
875カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:52 ID:EDgaUUqs
今年はくそ寒いだろうな
早めに現地入りするやつは防寒対策しっかりな
徹夜組は投資しろ
876カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:52 ID:???
上のほうで出てた、インテの隣のホテルまだ空いてた
877カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:53 ID:???
神戸の学校でもインフル発症者でてたな
学生も多いから気をつけろよ 後振りまくなよ
878カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:54 ID:???
南港行きフェリーが出てるからそれに乗って行くのが一番確実かな・・・
879カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:54 ID:???
インフル持ちはマジでくんな
といっても来るだろうから、マスクも必須だわな

冬は毎回環境が苛酷だな
880カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:56 ID:???
雪は降るわ道路は止まるわインフルだわ
881カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:58 ID:???
>>872
ありがとうございます。
電車の時間みて10時くらいに着くようにする事にしました。
882カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:58 ID:49kIaVAA
大島優子のパンチラ画像!!!
http://ggle.jp/fghsrtjras
883カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:04 ID:???
まあ積もる積もる言われても大阪市内じゃ雪なんて積もらんよ
山沿いや大和川より南側なら積もるけど
884カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:08 ID:???
http://www.jma.go.jp/jp/week/331.html
http://www.jma.go.jp/jp/week/332.html
大阪
日にち  降水確率 最高気温 最低気温 天気
15(土) 60    6(5〜9)  1(0〜4)  曇り一時雪か雨
16 (日) 50    4(2〜6)  0(-2〜1) 曇一時雪
兵庫県南部
日にち  降水確率 最高気温 最低気温 天気
15 (土)  60    6(5〜9)  -1(-2〜3) 曇一時雪か雨
16 (日)  50    4(2〜5)  -1(-2〜0) 曇一時雪
885カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:09 ID:???
二年前の2月に朝から降りだした雪が夕方までに10cmくらい積もって
オートメッセいに来てたシャコタン車は駐車場から出れなくなりw
守口は少し賑わったw

大阪でも積もるときは積もるよ
886カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:10 ID:???
あ、三年前の2008年だった(´・ω・`)
887カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:10 ID:???
大阪でも積もる実際に積もったのを見たこともある
888カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:11 ID:???
一昨年の冬のトレの待機中に鳩が死んでるのを見た
889カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:13 ID:???
2年前の2月は大阪で大雪になって大混乱したからな
890カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:13 ID:???
>>889
冬初めてだから怖いんだけど・・
891カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:14 ID:???
センターの魔術だな
892カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:15 ID:???
でも雪が降るとテンションが上がるんだよね
893カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:16 ID:???
最高気温予想が4℃っていうのがまずいなあ
894カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:16 ID:???
コミケのときより明らかに寒いよな
895カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:17 ID:???
コミトレ行くかセンター試験行くか迷ってる
896カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:17 ID:???
雪積もるとさもうやばいわ
生まれてこのかた5cm以上積もったのをリアルで見たことがない
897カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:17 ID:???
>>891
毎年センターの日に決まって天気が悪くなるっていう伝説みたいなのは有るよな
受験生かわいそう・・・
898カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:17 ID:???
>>894
コミケの朝の気温と多分当日の最高気温がそんなに変わらない
899カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:19 ID:???
この温度かつ雪が積もると温度が下がるんだな
900カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:21 ID:???
>>838
おお同士よ。
岐阜羽島辺りから減速運転で、18分遅れた。
京都駅まで雪だったからなぁ・・・

ちなみに、乗ったのは新大阪(所定)23:26着のやつ
901カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:22 ID:???
コミトレに新幹線乗ってまで来るやつとかいるのか?
902カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:26 ID:???
サークル参加の人とか??
903カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:29 ID:???
>901
色々余裕出てくると、体力温存にはした金惜しまなくなるんだよ
904カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:34 ID:???
こういうイベント始めてだから、ワクワクと不安が
905カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:36 ID:???
>>881
10時ってそれなりに待たないといけないのと11時以降到着組に比べてほんのちょっと有利なだけだから
あまりオススメしないが行きたいのなら別にいいが
俺もジュエルペット終わりで向かって行くぐらいで丁度いい感じなんで
906カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:37 ID:???
一人で参加か?
初めてだからといって浮かれすぎないようにな
907カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:38 ID:???
どうせ朝は並んでるだけだ
908カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:45 ID:???
もうそろそろ新スレ作っておくといいよ
3つくらい
909カタログ片手に名無しさん:11/01/13 20:50 ID:???
コミトレの一人参加者のために、特別にご案内!!
地上38階からの眺望と共に、バイキング料理を楽しみませんか?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1280851947/360
910カタログ片手に名無しさん:11/01/13 21:09 ID:???
一人ものだけが集まるなんて公式の打ち上げより危険な気がするぜ
911カタログ片手に名無しさん:11/01/13 21:21 ID:???
>>906
いや、友達と3人で行く予定
912カタログ片手に名無しさん:11/01/13 21:30 ID:???
オタ芸すんなよ
913カタログ片手に名無しさん:11/01/13 21:33 ID:???
雪合戦しようず!
914カタログ片手に名無しさん:11/01/13 21:35 ID:???
天気まじやべえ。風邪ひきにいくようなもんだな
915カタログ片手に名無しさん:11/01/13 21:55 ID:???
前回はクソ暑かったけど
916カタログ片手に名無しさん:11/01/13 22:00 ID:???
TVの天気予報で土曜日曜は厳戒態勢と言ってた
飛行機は飛ばず、鉄道も関原や広島あたりで大雪で立ち往生の危険らしい
917703:11/01/13 22:15 ID:???
>>706
すまんウソ言った
こみトレは委託参加でサークルで入ってたから多分紅かなんかと勘違いした
918カタログ片手に名無しさん:11/01/13 22:53 ID:???
関東から夜行バスに乗るんだけどヤバいかね
サークル参加なんだが困ったな
919カタログ片手に名無しさん:11/01/13 22:54 ID:???
全ては東名高速次第
920カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:02 ID:???
中央道経由のバスにしちゃったけど大丈夫かなぁ?
帰りもバスの時間まですることなくて暇なんだけど、なにかおすすめてきなものある?
921カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:07 ID:???
東名が止まったら迂回ルートが中央なんだから・・・・
922カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:10 ID:???
東名・中央道なら何も問題ないはず
問題あるのは名阪間の高速道路
今年度から国が除雪費用ケチってるので何かあったらすぐ止める可能性が高い
923カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:21 ID:???
>>920
もし関東からなら、冬場は中央道経由のバスは絶対に選ばないのが鉄則。
いくら除雪がよく行われる高速道路とはいえ、寒波次第ではチェーン規制での遅れや
それこそ通行止めも冬に何度も有るんだよ。
924カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:22 ID:???
一回バスが止まって3時間以上も到着が遅れて以来
サークル参加のときはバスは使わないことにしている。
925カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:46 ID:???
>>924
コミケの時、サンライズは一般参加のときにしか使わないのと似てるな・・・
926カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:46 ID:???
今回でコミトレ参加多分4回目だ
いつも本は1〜2冊しか買わないけど、なんか会場の雰囲気見てるだけで楽しいんだよね
927カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:54 ID:???
バスの金惜しいなら、もう祈るしかないな
今から返金とか無理だろ
928カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:58 ID:???
お前ら何のために足があると思ってんだ
走る為だろうが
929カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:15 ID:???
まぁ心配するな
路面凍結や積雪で高速が一時的に通行止めになっても
それは深夜のうちで場所は滋賀や京都付近
明け方までに大抵解除される(運送屋絡みで道路公社が意地でも頑張るw)

遅くても昼までにはインテまでこれるさ
930カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:16 ID:???
>>928
いくらなんでもそれ無茶やw
931カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:21 ID:???
>>927
変なツアーバスでも無い限り、JRや大手私鉄系バスなら
発車時間前までに清算すればキャンセル可能。

キャンセルで数百円の手数料は取られるが、
帰ってきたバス代+αで新幹線の切符でも買えばいい。
932カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:23 ID:???
さーて 
16日が快晴になる儀式でも始めるとするかね
933カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:26 ID:???
>>929
島中サークル巡りだけする奴ならそれでもいいかもね。

JRだと特急料金は2時間以上の遅延で返金されるから
乗ってて遅れてもまだ救いが有るが、高速バスは一度
発車してしまうと途中で遅れたり運行中断しても
一銭も帰って来ない契約になってるのが後で悔しい思いをする。

イベントじゃ無いが、東京に用事で行く時に東名高速の事故で
5時間位遅れて着いて、用事の目的は既に終わった後。
東京で飯だけ食ってその日の夜のバスで帰って来た事は有る。
934カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:38 ID:???
日頃の行いが悪過ぎなだけだろそれw
935カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:41 ID:???
自分も前にJRバスで東京に行った時、渋滞もあったがメインの遅れた原因は
故障だったくせに(後ろのバスに拾ってもらうとかいう話もあったくらい)
「遅れても文句を言えないのがバスだ!」の一点張りで一切の謝罪すらなしだった。
以来、バスはやっぱり使いにくい。
936カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:51 ID:GhuaddkQ
雪が降ったらコミトレやめて、京都や奈良の社寺巡り&雪景色でも撮りに行くかな
937カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:01 ID:???
急行列車が運休しませんように
938カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:01 ID:???
守口でベンチに座って、頭に雪を積もらせようぜ!
939カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:14 ID:???
缶コーヒーより牛丼がいいです
940カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:17 ID:???
kanon
941カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:24 ID:???
ここから濃厚な三十路スレ
942カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:50 ID:???
>>937
急行きたぐに?
あの北陸区間に大雪が降るとすぐ運休する急行?
943カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:54 ID:???
やったー、コピ本描き終わったー!
明日(今日か)印刷所で印刷してホチキス止めすれば完成だ!
944カタログ片手に名無しさん:11/01/14 02:00 ID:???
>>942
はちみつくまさん
直江津か金沢往復にしてくれたら、まだ違うんだけどそういう運行は無理だしね
945カタログ片手に名無しさん:11/01/14 02:07 ID:???
>>944
ぐはっ!
急行がぽんぽこたぬきさんにならない事を祈ってる!
金沢方面から来る人は結構使ってるみたいだしね。
946カタログ片手に名無しさん:11/01/14 02:21 ID:???
夜行か・・・
自分は小松からサンダバで行くが、大事をとって前日ホテル入りにしといてよかった。。。
947カタログ片手に名無しさん:11/01/14 02:24 ID:???
ありがとー
当日のサンダーバードも運休したら
お菓子を紙袋いっぱいに買い込んで、皆さんの奇跡を祈ってます
948カタログ片手に名無しさん:11/01/14 02:25 ID:???
>>938
朝降ってたら雪の降る守口市駅を撮るつもりはしてるw
949カタログ片手に名無しさん:11/01/14 02:29 ID:???
近鉄特急で行くけど、鶴橋から千日前線か、なんばから千日前線、御堂筋線、四つ橋線、九条から中央線のどれがいい?
950カタログ片手に名無しさん:11/01/14 02:43 ID:???
難波で千日前線乗り換え→九条で中央線乗り換え→コスモ
これでどうぞ
951カタログ片手に名無しさん:11/01/14 02:44 ID:???
雪なら良いけど、雨だったら最高にテンション下がるな

特に屋根無しの所に並ばされたらマジ終わりだぞw
952カタログ片手に名無しさん:11/01/14 03:03 ID:???
つまり前半組は死亡フラグwww
953カタログ片手に名無しさん:11/01/14 03:06 ID:???
>>947
今までの雪の季節だと、サンダーバードは遅れる事は有っても動くだろうね。
昼間の特急は雪よりも強風だと運休する事が多い。
954カタログ片手に名無しさん:11/01/14 03:13 ID:???
アナウンス 湖西線・琵琶湖線が強風のため運休して…
955カタログ片手に名無しさん:11/01/14 03:13 ID:???
>>950
そのルートは罠か!?

なんで千日前線からまた阪神なんば線に乗り換えて九条に行くんだ?
しかも九条だと一旦外に出てかなり歩くぞ。

普通は千日前線で阿波座乗換えの中央線だろ?
956カタログ片手に名無しさん:11/01/14 03:21 ID:???
寒い中遠くから来る人に551を差し入れてあげたいわ。すぐに冷えてカチカチになるんだけど
957カタログ片手に名無しさん:11/01/14 03:23 ID:???
>>954
そんなこと言う人、嫌いです

関西以外から、だいぶ訪れていそうだな。
958カタログ片手に名無しさん:11/01/14 03:23 ID:???
>>955
ああ、阿波座だ
九条じゃなかったスマソ
959カタログ片手に名無しさん:11/01/14 03:24 ID:???
>>956
待機列に並んでる間に冷えてしまうな
おいしいんだけどな
960カタログ片手に名無しさん:11/01/14 03:35 ID:???
前日入りの人はうちで一緒にモンハンやろうじぇ(@'ω'@)
961カタログ片手に名無しさん:11/01/14 07:14 ID:???
オレ玄武洞からだよ…兵庫だけど日本海側
962カタログ片手に名無しさん:11/01/14 07:29 ID:???
俺は行きは愛媛県内からフェリーで、帰りは夜行バスの予定なんだが…
帰りの夜行バスがものすごいほど運休の可能性が高くてやばそう。翌日から仕事なのに…
963カタログ片手に名無しさん:11/01/14 09:40 ID:zI.HV7RU
>>932
そこには元気に雪が降る16日の姿が!
964カタログ片手に名無しさん:11/01/14 09:55 ID:???
名古屋から参加予定だったが最悪の場合ダミスペ状態になるな
雪まじKY
965カタログ片手に名無しさん:11/01/14 10:22 ID:???
我が愛機、ブリザック装着のi四駆仕様の真価が問われるのだな…
966カタログ片手に名無しさん:11/01/14 11:14 ID:???
傘とかいる?折りたたみ傘?
967カタログ片手に名無しさん:11/01/14 11:24 ID:f39cEPr.
せっかく大阪に来てくれるんだから
雪の守口を見せてやろうとする冬将軍の心遣いだろ
968カタログ片手に名無しさん:11/01/14 12:40 ID:???
以上が後にインテックスの悲劇と呼ばれ、凍結したスロープで将棋倒しが起こり圧死者数十名を出した事故の
犠牲者たちの最期のインターネットへの書き込みである
969カタログ片手に名無しさん:11/01/14 13:18 ID:???
大阪は週末大変そうだな
東京組はこたつでぬくぬくしながらヤフオクにあがるの待ってるからよろしく
970カタログ片手に名無しさん:11/01/14 13:20 ID:???
>>965
ほかの人がノーマルタイヤで事故起こすと通行止めで真価は問われることなく終わる
971カタログ片手に名無しさん:11/01/14 13:30 ID:???
6〜7年ほど昔、うっすらとしか雪が積もってなかったのに
チェーンを巻いた車がアスファルトに火花散らしながら走ってたなあ…
972カタログ片手に名無しさん:11/01/14 14:19 ID:???
スタッドレスが用意できそうにないから、やっぱ行くの断念するかな・・・
俺の車のサイズのは高いし、中古もほとんど出回らないんだよね。
973カタログ片手に名無しさん:11/01/14 15:55 ID:2.NG7Xjg
久しぶりに行くんだけど、どこ駅で降りたら一番近いんだっけ?
974カタログ片手に名無しさん:11/01/14 16:05 ID:AG5tSY66
壁の人で新刊出す人いるの?
東方、なのはで教えてください。
975カタログ片手に名無しさん:11/01/14 16:07 ID:???
中ふ頭だよ。
当日は雪の予報だから気をつけて参加して下され!
976カタログ片手に名無しさん:11/01/14 16:43 ID:???
小銭用意するの忘れてた…
まあコンビニとか自販機とか回れば何とかなるか
977カタログ片手に名無しさん:11/01/14 16:55 ID:???
ゆうちょのATMでも両替可能

1000円札入れて 入金金額指定 ¥100 おつり¥900
出金 金額指定 ¥900 でも可

小銭入金できるATMじゃないと無理だが
978カタログ片手に名無しさん:11/01/14 17:09 ID:???
京都-大坂間の電車で雪に強いのってある?
979カタログ片手に名無しさん:11/01/14 17:20 ID:???
>>978
阪急電車の方が山間部の影響を受けない分JRよりは雪に強い
但しJRよりは多少時間がかかる
980カタログ片手に名無しさん:11/01/14 17:40 ID:???
徹夜組が凍死しますように
981カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:11 ID:???
>>976

パチ屋かゲーセン行って両替してこいよ
982カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:27 ID:???
ゲーセンはゲームしないのに両替だけするのはお断りって言われるよ
983カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:39 ID:???
一回くらいゲームすればいいんじゃね?
984カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:45 ID:???
>>978
京阪
985カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:46 ID:???
ところで、次スレどうすんの
986カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:56 ID:???
日曜がユキ降りやすいって・・・

帰りがやばいのか
987カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:10 ID:???
積雪があるとニュートラムがヤバいかも知れん
最悪コスモから歩きor住之江から代行バスという事も
988カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:23 ID:???
最低気温−2℃ 最高気温 5℃

地元民でも終わってからのんきにオタロード寄れねえな
会場での汗が一気に冷えて風邪ひいちまう
989カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:35 ID:???
葉鍵ジャンルの漏れは会場内から寒くなりそうだorz
990カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:44 ID:???
>>985
立ててみる
991カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:48 ID:???
評論サークルの人が凍死する前にさっさと料理本買って
ATCで昼飯食って時間潰すか
992カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:48 ID:???
無理だった…
ここって●きかないんだな


こみトレについて語るスレ。

■公式サイト
ttp://www.aoboo.jp/

■前スレ

【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 26
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293168277/
993カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:54 ID:???
これでいいのかい

次スレ

【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 27
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1295002428/
994カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:58 ID:???
京田辺で40℃超を記録した夏に続いて
今度は最低気温マイナスの冬日予定の冬か・・・試されてるなぁ
995カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:03 ID:???
明日の天気が回復してよかった
明後日も午後からなら大雪になってもいいから午前中は持ってくれ
996カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:07 ID:???
車だと関西には行けるが帰れない、という可能性があるのね
997カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:33 ID:???
>>993

あとはやっておく
998カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:40 ID:???
>>993


明後日までに風邪治すぞゴルア
999カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:41 ID:???
>>998
治らなかったらうつるからくんな
1000カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:45 ID:???
大阪入りの支度するか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。