△▼△今週のモーニングPart218△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時あたり)

モーニング編集部宛のご意見はモーニング編集部へ

モーニング公式 http://morningmanga.com//

前スレ
△▼△今週のモーニングPart217△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378010073/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 02:53:01.42 ID:oKsNrCT3P
    ,x≪ミx
  ,xッ、}彡'''"´ ̄ ̄`丶、
  ゞ''゙´             \
 〃                   ヽ
/ミ{   -‐-ミ,_‐- -‐ _,彡‐  ',
ミミシ   ,..、   `ニニ´   ,.-、 i!
ミミ. =彡'゙⌒_,_,ノ ヽ,,ィシ^ヾミ |}
ミミ    , ‐… 、 、  ,. , …‐、 リ
ゞミ.   {  O } }}  {{ { O } .lヽ   ___
′    `'ー一'゙ノ.::i i ヾ'ー一゙ .| :}      /
:{.(           .:::j l 、      | ,′     /
:.じ    r  _  r:、 r:ッ _.-、 j/    /
>ri  ゞ=ぐ         シ_ッ/     (___ゝ
  |ハ.    ヾー=ニニ=ァ゙  /
. r:| ヽ    、ヾミェェェァ゙   /j、
/:fj:  \   `'ー 一'゙  ,:' ハ.\_
: :|ハ   ::..ヽ、     ,/.:: / j: : :ヾヽ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 03:09:35.90 ID:lwuHIHKz0
>>1
お前にはがっかりだ・・・

モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/

モーニング|TOP|講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02222
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 08:36:57.45 ID:I16hdSsD0
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 09:07:10.16 ID:58uOYSin0
>>1ご安全にー!

オープンゲイアピールやめてくんない
いくらオープンだとしても
仕事中にことあるごとに自分の性的嗜好をアピールしてたらキチガイだろ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 09:26:04.35 ID:lYowCPlg0
自虐ネタだろ スベッてたけどw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 09:46:46.55 ID:yIyfsfLu0
>>1
おづでねが

ちょいとみやげがはよ消えるといーなー
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 09:52:26.83 ID:iqPq4YKPO
イブニングのがんぼタイトル変わるだけか
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 11:28:12.45 ID:aJElGVHK0
ふーんコンサバねえ…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 12:35:38.46 ID:tFLrr7ZLO
シバタさん家で窃盗したインド人娘に>>1乙の裁きを
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 12:44:34.21 ID:ePc2+l0gP
>>10
ハンムラビがそちらに向かいました
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 13:40:43.99 ID:4psUZc3T0
>>11
ハンムラビはインドちゃう
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 14:31:01.08 ID:aJElGVHK0
コンサバだわ
子供の手だし薬指が短いし成功しないわ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:19:16.57 ID:J3aUiTUU0
土産漫画、土産出てこなかったな。
なんか歌詞にちょろっと土産ってあっただけで。
早くもネタ切れなのかな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:29:44.11 ID:5p4Px3RC0
ハンムラビの人は次はいよいよ殺人には殺人で制裁するんだろか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:39:09.88 ID:Xki92ocG0
やっぱお前らってメカラティーノなん?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:52:27.48 ID:e04nV3Ku0
みやげとラティーノまじ要らない
土産の絵もあんなのでお金とるの??
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:58:36.20 ID:yIyfsfLu0
みやげは下手なだけじゃなくムカつく絵なんだよな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:20:38.72 ID:LuSm7UXh0
あとワイン
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:47:26.17 ID:2LfjS8f00
>>15

>ハンムラビの人は次はいよいよ殺人には殺人で制裁するんだろか

ハンムラビは等価な償いの法
殺人なら自殺して償えって話になる
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:48:59.51 ID:qxmVrCtCO
短編というかショート系は読めるけど普通のは殆ど読まなくなったな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:56:34.05 ID:u6Y0iYR50
発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時あたり)

モーニング編集部宛のご意見はモーニング編集部へ
モーニング新公式サイト-モアイ-
http://morning.moae.jp/

モーニング|TOP
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02222

前スレ
△▼△今週のモーニングPart217△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378010073/
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:57:41.99 ID:u6Y0iYR50
◆関連作品スレッド
【山崎まゆみと混浴】島耕作Part54【まだ終わらない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1368085950/
クッキングパパ part.41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355706593/l50
【助けてくれ】バガボンド【井上雄彦】97
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379326885/l50
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378813255/l50
【10巻で】チーズスイートホーム・7【お仕舞い】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1302815773/l50
一色まこと ピアノの森 17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350454286/l50
山田芳裕 『へうげもの』 第百十七席
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380993841/l50
【ツジトモ】GIANT KILLING 第59節【原案:綱本】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1376879118/l50
【よしながふみ】きのう何食べた?★13食目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1366712128/l50
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■19惑星■【GGG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380985005/l50
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:58:14.01 ID:u6Y0iYR50
▼浦沢直樹『BILLY BAT』 6羽目▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1365687067/l50
<南Q太> ひらけ駒 <モーニング> 第四手
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346342398/l50
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 17球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379769460/l50
【惣領冬実】チェーザレ 10【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318729423/l50
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十二獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1374203841/l50
サラ イネス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1329711173/l50
かわぐちかいじ総合65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373818010/l50
【モーニング】ギャングース【肥谷圭介・鈴木大介】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373043079/l50
【モーニング】 インベスターZ 【三田紀房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373901998/l50
【ラズウェル細木】酒のほそ道■25【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378185114/l50
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:58:45.04 ID:u6Y0iYR50
◆関連作品スレッド (マンガ板以外)
【OL進化論】秋月りす総合2【おうちがいちばん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1325777642/l50
【とりのなん子】 とりぱん 22羽目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1363676699/l50
【ひなきみわ】miifa Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1284116490/l50
亜樹 直/オキモト・シュウ】神の雫 Part?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1319708089/l50

◆終了・休載・移籍
【ReMember】 王欣太◇7◇ 【蒼天航路】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346052317/l50
やっぱり大橋ツヨシって天才ですよ。Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1286024138/l50
福満しげゆき 小規模なスレ 45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369948938/l50
【カレー沢薫】 クレムリン 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351159344/l50
【西餅】犬神もっこす【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1342147882/l50
【横山】ねこだらけ【キムチ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1305360684/l50
【ポテン生活】木下晋也
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1232858478/l50
諸星大二郎 part.47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380157841/l50
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:59:18.91 ID:u6Y0iYR50
◆姉妹雑誌スレッド
第2・第4火曜発売「イブニング」 50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380339003/l50
【2じゃなくて】モーニング・ツー vol.8【ツー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326557398/l50
月刊アフタヌーン総合スレッド Part149
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1376572182/l50
【税込】good!アフタヌーン 10gdgd【680円】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1381018799/l50

【今スレの無い作品】
天才柳沢教授の生活  
ライスショルダー   ラティーノ
草子ブックガイド   ZUCCA×ZUCA  
みかこさん      新白河原人(守村大)  
コウノドリ      ミリオンジョー
リヴィングストン   サイレーン
Dr.愛助の孤独    しばたベーカリー
メロポンだし!   ちょいとみやげを
モー辞苑       もーたま(新人枠)

連載体制
【三勤一休】 島耕作
【隔週】 へうげもの チー ピアノの森
【月1】 きのうなに食べた 柳沢教授 カレチ バガボンド 
【不定期連載】チェーザレ BILLY BAT ミタライ
【不定期掲載】 草子ブックガイド 僕の小規模な生活
【お休み中】 働きマン 呼び出し一
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:29:44.43 ID:hgsjSMuq0
柳沢教授ってもう掲載されてなくない?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:35:27.87 ID:O7rra15y0
今は柳沢助手
次を講師、准教授と助教と助教授どれにするか検討中
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 19:24:51.48 ID:gwkx/wOc0
M2の柳沢
柳沢学振PD
柳沢特任助教
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 19:27:27.46 ID:Xki92ocG0
学長の後は政界入りだろうな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 19:36:54.44 ID:NEaz1DZe0
いや、銅像だな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 19:42:08.31 ID:/Cntb3Ig0
どうせタマが教授の像の目や剣先から宝石を取り出して貧しい人達に配る物語なんだろう
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 19:54:16.32 ID:GRO16dh60
柳沢教授は連載四半世紀続いて初登場時60代後半だったからサザエさん時空じゃなければ90過ぎか
現役大学教授が過去の回想で第二次大戦中すでに大学生だったという長期連載に伴う矛盾が年々酷くなる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 19:59:12.28 ID:a+L7I59m0
タマが時空を操ってるに違いない
かわいくなし
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:20:02.29 ID:q25kqpB20
コウノドリで号泣したお
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:48:19.05 ID:JHvnYTI70
コウノドリはぬるいわ
今回のケースならほとんど子供取るでしょ
前のも無脳症だったし
出生前診断とかやればいいのに
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 21:48:46.29 ID:AGHmPlEb0
久しぶりにモーニング買ったらリビングストンやっててびっくりした
本当に休載中だったんだな
しかしボーリング好きで常時タバコくわえたはみ出し刑事とか、あいも変わらず設定好きだな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 23:09:17.04 ID:T+1lYP290
いちえふの人は取材姿勢がとても真摯であるように思える。

どこぞの「社会派」を僭称する大御所みたいに、
電力会社の広報そのままの棒読みネームで誌面を埋め尽くしてみたり、
取材と称して出版社の奢りで仕出し弁当食い散らかしたり、
ほんのわずかな期間の経験を誇張してずうずうしく
「除染作業員のバイブル」とか言い出すことなく、今後も頑張って欲しい。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 23:26:23.25 ID:+CLjvvAy0
取材も何も実際に働いてきた人間らしいしなー

受賞コメントも、これを足掛かりにデビューしたいって言うよりは
このレポ漫画を商業誌で発表したいから投稿してみたって感じだし
カレチ枠っぽいなと思う
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 23:47:22.34 ID:X8IK0yx10
イチエフの人、これから原発関係の漫画以外描けるのかな
漫画家としてはやってけそうにないんだけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 23:59:23.87 ID:rOegsIn+0
漫画としてはおもしろくなかった
あの題材だから審査員も選んだだけでしょ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 00:20:47.41 ID:mtNucPv/0
>>18
わかる。イラッとする絵。
モーニングにふさわしくない目障りな漫画。
話も全く面白くない。

>>33
柳沢ってそんな昔から連載してたの!?ぶったまげた〜
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 00:29:42.95 ID:bOyjAtJ10
山下和美をマーガレット時代から知ってる…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 00:48:31.46 ID:3L3dz/kUP
絵はもろ少女漫画なのに、青年誌のなかでも違和感ないのが凄いよな。山下和美。
地味な大御所だと思うわ。ヒロカネよりよっぽど
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 01:48:16.72 ID:4mwxktI8O
>>18
ああいうのがこれからじわじわ来る
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 01:50:56.32 ID:vgFK4azw0
>>31
折田教授みたいにされるのか
>>42
1巻とか登場人物の学生や娘たちの服装がバブル時代のそれだよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 02:15:35.32 ID:n02cl6W90
>>39-40
48歳だけど全くの新人なのかね?
大昔どこかでプロだったりアシやってたとかかも
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 02:15:49.60 ID:mtNucPv/0
確かに、ミツルのファッションとか古臭いとは思ってた。
でもそれは単に最近の若い男性のファッションに疎いだけなんだと思ってた。
和美すげ〜
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 03:12:34.76 ID:4DaqhV/DO
山下の漫画の男ってみんなチェッカーズみたいな格好してたな
今もたまにそれっぽい服の奴いるけど
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 03:20:31.16 ID:lKWlt30U0
いちえふの人は他ジャンルでも取材したらカバチ位の作品は描けるでしょ。
画力は申し分無いんだし、
原作付けても良いわけで。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 03:32:27.92 ID:4lnP8YYu0
確かに画力あるけど絵柄が古臭いんだよな
元プロなんじゃないのこの人

とりあえず続きが読みたい作品ではある
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 03:34:45.03 ID:03GDjsIl0
とちコラボ企画のスルーっぷりにワラタw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 05:26:20.88 ID:3YWnDfKk0
いちえふの続きがあったとして、絶対圧力掛かって無難な漫画になってくだろ。
書いた人は分ってるだろうから。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 06:16:55.09 ID:wLLuBWFvO
>>36 とらねーよw
子供が死んでも不幸な事故で済むけど、母親が死んで医療ミスで訴えられたら割りにあわない。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 07:42:07.63 ID:bGI1yhs30
>>37
女の尻がエロくて良かったわ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 08:40:11.71 ID:vBDss68t0
>>53
いちえふ自体が無難だと思うが
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 09:53:13.88 ID:LoUDeb2s0
これからのモーニングに必要なのはコンサバな漫画。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 09:59:52.53 ID:yx5+nNVC0
保守系マスコミなんて存在価値ゼロ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 10:15:16.45 ID:TBdMcMJJ0
いちえふの人は元プロかプロアシだったんじゃないの
そこらの元プロよりはるかに絵上手いぞ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 10:48:22.88 ID:sb80/qFI0
パンフレット用漫画とか描きなれてる感じだね
歴史上の事件を漫画化したやつとかにありがちな絵柄
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 11:25:57.10 ID:8vWP7yBc0
異法人の死体の書き方がすごい岩明均にそっくりだなと思ったんだけど、
あの人もなんか絵の源流みたいなのあるんかね
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 11:41:23.45 ID:WnjiIUXT0
>>61
上村一夫?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 12:15:27.60 ID:bOyjAtJ10
>>54
ちゃんと読めよ。植物状態、脳死可能性大なんだよ母親は。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 13:17:13.95 ID:VTpqx9SH0
前スレ見てないから既出だったらごめんだけど
社長辞めてから一週間もたってないはずなのに
「うちの会社でなにをやってるか知らないか?」を新社長に聞くってどうなの?・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 13:56:54.98 ID:hXDP1vyv0
>>64
何の漫画かは知らないが、臓器売買でもしてるのか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 14:03:10.53 ID:VTpqx9SH0
>>65
本当に知らないの?


まぁ、普通に考えたらそうだろうなw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 15:44:00.53 ID:ACnQDMK10
今売ってるフライデーにいちえふの紹介記事載ってたよ
同じ講談社でモーニングの翌日に発売だから半分宣伝なんだろうけど
作者は一時期漫画家だったけど漫画一本じゃ喰っていけなくて職を転々としてたそうだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 16:12:56.66 ID:lKPtOLwt0
>>44
天のテラス(小椋冬美)みたいなんまたやってくれんかな〜
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:06:06.33 ID:rJ+cVDGW0
いちえふ良かった。
ただ単にあの場所で働いてた人の話って感じで淡々としてたのがいいね。
「原発なんか日本にはいらないんだ!」みたいな主張してたらがっかりだったわ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:45:15.98 ID:JoGoooUq0
>>59
箸にも棒にもかからなかった漫画家志望者が命をかけてネタとってきたんだろ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:46:54.69 ID:RDzhfuh40
絵はそこそこ上手いけど、お話がまったく作れないタイプの人なんだろうな>いちえふ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:53:48.43 ID:2fiDsQgY0
コウノドリみたいな医療漫画って、命が助かって泣くし、
死んでも泣くし。命の大切さを学ぶ。結局仕掛けが見えてんだよなぁ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:05:25.70 ID:A36C0uiE0
>>70
>>67
志望者じゃなく元プロ確定
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:05:29.53 ID:KsUtA02q0
>>72
小便臭いな、お前w
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:13:07.26 ID:mtNucPv/0
いちえふの人、ただ現実を伝えるルポ漫画に向いてると思うけど
しょっちゅう危ないとこ潜入してたら命がいくつあっても足りないな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 00:02:48.75 ID:rTcXb1yX0
安野モヨコはフィーヤンよりもモーニングに
帰還しろよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 00:04:48.02 ID:hbVZtrLN0
いやいやイブニングのさくらんを再開するのが先だろ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 02:06:33.02 ID:AfKB+sto0
さくらん、単行本未収録部分があったよな。あれだけでもまた読みたいわ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 02:17:58.93 ID:pqZarh1gO
フィーヤンで復活したのか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 09:12:30.33 ID:mox9PL8i0
ガスマスク一つで防げちゃうメトロ2033はやっぱ放射線舐めてるなと思いましたまる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 11:54:19.75 ID:6YFd0z980
じじいになっても幽斎に頭が上がらない佐介ワロタ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 11:54:28.26 ID:sEV1PIzW0
いちえふなんかじわじわくるなw
不謹慎かもしれんが
うまく言い表せなくてスマンがそこはかとない面白さがあったよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 12:52:06.97 ID:Kbbf4J/w0
あの命令口調の台詞はちょっとおもろかったw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 12:52:33.88 ID:ph01sF000
ガキの株屋ごっこに振り回されたゲーキチ可哀想。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 14:41:26.88 ID:/zSZ9ItZ0
>>78
マジで?
単行本派だからそれは知らなかった。
続きどんなでした?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:27:08.79 ID:zZ8wbSTY0
>>72
コウノトリ、特別面白いとは思わないけど
ぶらよろみたいな不快感はないし、普通に読める
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 19:02:26.95 ID:v+V5ul1K0
ブラよろみたいな作者の性格の悪さが滲み出てる感じもなければ
医龍のように医療の皮をかぶった顔芸シュールギャグでもない
作者も特に思い入れもなくとりあえず連載続いてるから描いてるんだなと分かるのがいい>コウノトリ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 19:46:52.88 ID:tKTSsl0U0
異法人、今週の話は「えっ?」だよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 20:21:54.46 ID:DmxLjbwR0
>>88
楽しみにしておく

予想と違ったので。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:39:35.26 ID:3zhkZOXo0
>>18

絵柄は結局慣れだからなあ
ギャングースもコウノドリも最初は生理的に受け付けなかったがなんか慣れた
今後の内容次第。人間描いていける技量があるのかないのか
なんかちょっと期待してる俺がいますよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:41:42.09 ID:EuHEtVnx0
イチエフ酷かったねえ。
放射能への認識が甘すぎ。
原発事故後処理して無事で済むとでも思ってるんだろうか。
まあ、本人が死ぬのは自業自得だからどうでもいいんだけど
電事連あたりが売れない漫画家使って描かせてる可能性もあるな
下手すれば現地で働いたなんて大嘘も大いにあり得る
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:44:06.96 ID:hbVZtrLN0
ありうるね
やたら装備だ着替えだと細かったから、実際に現地までは行ったんだろうけど
作業はしてないから漫画に描けないのかもな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:13:29.74 ID:XjsC9soU0
>>39
そういえば沖縄漫画載らなくなったな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:28:53.49 ID:6IeRBWp90
みんなに39を見せたかったの?
ん?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 23:46:25.36 ID:ijc73UYq0
>>67
フライデー立ち読みしてきた
来年また福一で働きたいって書いてたな
一旦関わった以上廃炉まで見届けたいとか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:07:54.10 ID:BzAcPf2W0
そんな風に福島の地元民でもなければ借金でカタにはめられてるわけでもない奴が
気軽に働きたいっていうのが胡散臭いんだよね

何か裏があるのか、正真正銘の馬鹿なのか
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:20:07.86 ID:34hzE++W0
そうでもしないと仕事(ネタ)とれないんだろ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:31:11.71 ID:7xL+8+Pc0
潜入ルポとかと違って東電の許可取って描いてるのかな?
9978:2013/10/09(水) 02:58:01.69 ID:CIPtBOU70
>>85
2、3話あって、きよ葉が日暮に改名(相変わらずの売れっ妓)、ご隠居が日暮の膝で息を引き取る…とかだったと思います。あの若旦那との復縁はもちろん無しだったかと。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 03:02:58.64 ID:CEcF7aHO0
>>89
良し悪しは別にして、この漫画ずっと、展開がまったく予想できない(´・ω・`)
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 08:12:51.93 ID:U37vY6WW0
パナソニックはサンヨー吸収合併したり
自分のやっていることがタレント声優そのものであることにも気が付かない
フランスのアホボンに振り回されているからなあ。

うまく行ったことはアホボンのおかげ。あいつは過去に。
まずかったことは誰それのせい。あいつは過去に。

ドラゴンボールエボリューションが当人の実力。
ハリウッドも存外おひとよし。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 08:18:59.51 ID:fbzjin6N0
>>98
きちんと許可取って描いてたらそれは単なる広報漫画

まあ、口封じなんかしたらさらに問題になるだろうな
「余計な事べらべら喋ったら次の現場なくなるで」くらいに雇い主から釘を刺される程度
じゃないか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 10:49:11.64 ID:ZHD8zhKq0
>>91
お前はどこかの市民団体か?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 13:09:01.92 ID:1Hf3MSrhi
>>42
もしも今OLやサライネスが新人として入ってきたら
同じこと言われんだろうなw

俺はどの漫画とも被ってない絵で普通に好きだけど
つか連載陣全てが誰とも被ってなくて
バランス感覚すげーなと思う
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 13:23:33.53 ID:FJCy3DG80
みやげ好きな人いるんだねえ
読まないページが増えて増えて、ほんと買うのがもったい・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 13:36:03.35 ID:1Hf3MSrhi
>>105
年齢の問題かもな
俺は結構なおっさんだからほっこり可愛い系は好きだよ
若い層にはうけないのかもしれんが
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 14:29:51.92 ID:n+xtssHN0
>>99
トン
そういや最初に日暮とか言ってたっけ

異邦人、ひっくり返ったわw
カバチも面白かった
ビリーバットは次12月じゃまた忘れそう…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 15:00:57.45 ID:+KoVrUp90
コウモリはやる気あるのかよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 17:20:04.23 ID:p6R41YNW0
俺もおっさんだけど
ここ数年どんどん好みから離れてるな
サイレーンや異法人みたいなサスペンス系だけ楽しみで買ってるがそろそろギリギリのラインだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 17:20:05.54 ID:QbcwkCxb0
異邦人凄かったわー

アカが巨大化するなんて!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 18:51:20.93 ID:QMXn8/YB0
異邦人…これは賛否両論になりそうだな。
俺は賛だが、否が多くなりそう。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:47:37.28 ID:BT1rUYWL0
ハテ
今日発売だっけ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 20:16:54.75 ID:DW4Ss6U+0
クズレスは読まずに流しましょう
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 20:57:30.20 ID:BzAcPf2W0
>>103

妄想乙w
心配ないと思うならフクイチいけよw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 22:12:36.02 ID:98v1I9C30
これが放射脳か
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 22:21:40.07 ID:VReN4T9u0
やめて!
原発推進派も反原発派も自重してほしい
脱線していくならこのスレ以外でやってほしい
もうこれ系の話題は飽き飽きしてるんだ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 22:32:32.83 ID:XzXzM2aI0
イチエフ、「TDF」に泣けた。
Terrestrlal.Defense.Force.
地球防衛軍じゃないか・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 23:10:50.23 ID:Eg4LagAx0
原発作業員をハロワで募集してたときフリーの物書きなら正直おいしいと思ったと思う
ホントにやるかは自分の命を天秤に放射能の知識と相談だが

この雑誌の今の編集長って連載漫画の題材選ぶのかなり計算してるよな
恩売ってもっと上に行く足がかりにしてるような気がして個人的には好きじゃないけど
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 01:09:46.33 ID:y35tr6yXi
Dモニで異法人、首チョンパ前のナイフの黒塗りと、首チョンパの見開きページ全体にモザイクと、
首チョンパ後の生首のモザイク、紙媒体でも同じなの? 紙媒体と違うのなら、それ聞いてないよーって感じなんだけど。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 01:18:43.47 ID:pEH6LaTj0
>>119
>>1
>発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
>(解禁は発売日AM6時あたり)
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 01:54:52.00 ID:K68uOuJx0
>>120
「原則禁止」でしょ。
「絶対禁止」なら配慮したけど。
Dモーニングの発売後だから「発売前」じゃないし。

これ、へ理屈だと決め付けるのもひとつの意見なんだろうけど
昔の決め事引きずって現状に即してないないんだからテンプレ改修したら?
Dモーニングリリースされての第1冊目じゃあるまいし。

Dモーニング読んでるけど紙媒体読んでない人の考慮を入れるのなら
バガボンドのネタバレは永遠に禁止、なんてやめてよねー。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 02:37:02.90 ID:WtrGZD+q0
>>121

後から来てグダグダいうくらいなら
Dモーニング専スレでも立ててみたら?
まだそんなに多くないだろうし

それにしても朝まで待てないもんかね

ガキ?

普通提案してから反応を見て
それからどうにかするのが
普通の考えだと思うけど
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 02:40:19.40 ID:Q7z3GdMG0
他の人への配慮、でしょ
自分さえよければ他の人はどうでもいいって堂々と言える人なんだろうね
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 02:41:24.26 ID:2Wn/+y+ji
>>122
アスペは首を突っ込まないほうがいい
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 02:43:46.71 ID:Q7z3GdMG0
>>124
いきなりどうしたの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 03:18:50.17 ID:hKWmCaWeP
>>124
アスペ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 03:35:21.54 ID:6/QnEnew0
>Dモーニングの発売後だから「発売前」じゃないし。

1に「解禁は発売日AM6時あたり」って書いてあるやないっすか・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 06:52:57.80 ID:AuwdgZ2WP
前置き無しに自分の感想でもない話のネタをいきなり語り出すのは
発売直後だとしてもマナー違反だと思うし作品所感の書き方としても
下の下の小学生レベルのチラ裏なんでワザワザ書かないでいいです。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 07:08:08.35 ID:Qo1CJl070
大事故以来、福島第1原発に送り込まれた作業員は、数千人どころか、数万人規模になっているのではないか。作業員の調達源(東京都台東区・荒川区にある
寄せ場である通称「山谷(旧地名)」や大阪府大阪市西成区の北部「あいりん地区」など)から福島第1原発に向かった作業員の多くが行方不明になっているという。

このなかには、放射線、放射能を浴びて、東北地方の大学病院に移送されて、そのまま死亡して、闇から闇へと葬られた作業員が少なくないという情報が密かに
流布されてきた。

だが、その実数は、まったく公表されてはこなかった。明治時代の「女工哀史」に準えれば、平成時代の「作業員哀史」である。

厳しく判定されて、安倍晋三首相が、アルゼンチンのブエノスアイレスのIOC総会でアピールした言葉が「やっぱり偽りだったのか」と非難される。そうなれば、
「2020年夏東京五輪」が、吹き飛んでしまい、トルコのイスタンブールに移される事態になりかねない。

それならば、と慮ってか、東電は「9日午前10時ごろ、福島第一原発にある『淡水化装置』の近くで、作業員が漏れた汚染水を浴びた。被ばくの状況を調べている」
と発表した。高濃度の放射能汚染水を浴びたのであれば、生死にかかわる事故である。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20131010-00028792/




イチエフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 07:28:15.89 ID:J4ewDeOT0
新連載はなんか微妙だな
モーニングってこういう系統(神の雫やピアノの森みたいなポエム系)が好きなのかな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 07:59:18.16 ID:gtDuJrRa0
>>102
ありがとう、やっぱそうだよね

6時すぎたからもう大丈夫なのかな?
異邦人もサイレーンもちょっとびっくりしたわ
最後何言おうとしたんだろうなあ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 08:11:51.07 ID:RY/zo6/ci
dモーニングのモザイク見てなんだこりゃと思って
紙の方も見てみたらこっちは無修正

単行本はどうなるんかね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 08:28:55.03 ID:BKNr36yN0
>>114
嫌味も理解できない頭だと生きるの楽だろうね〜
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 08:31:40.50 ID:5WlaCPTs0
> Dモーニング

ガラケーしか持たないから知らなかった。
便利そうだなあ

PCでも読めるようにしてくれないのかな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 09:12:18.87 ID:4uN/vnX/O
異法人
王が一線越えちゃったよ
どうすんのこれ?

そして今週号モーニング内の犯罪率が高い気がする
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 09:13:23.12 ID:4EFOfXjr0
>>134
でも、今回みたいにモザイクかけられちゃうんだとしたら、それはやだなぁ。
てか、Dモーニングだって金払ってるわけだし、それアリなのか???
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 09:21:36.66 ID:/n96xpWgO
ガラケーなのでよく分からんが、Dモーニングでモザイク加工があったのってどこ?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 09:23:11.15 ID:j8FqnAvI0
異法人が本当に予想外だけど有る意味納得。

アカは人じゃなくて法そのものを体現しようとしているんだな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 09:23:25.74 ID:ug2iKoX60
一人の漫画家で年一兆動くとか盛りすぎだろミリオンジョー
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 09:30:27.49 ID:lN4g95or0
異法人いいねー。斜め上を行ってくれたわ
問答無用で目には目をとか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 09:32:45.04 ID:mZKsoAAe0
>>133
横レスだが 嫌味に嫌味で返すよりずっと大人かもな

あんまこの話題続けるのもどうかと思うけど
放射能の強度と人体への影響の関係は 誰にもわからない ってのがホントのところ
サンプルが広島長崎とチェルノと3マイルくらいしかないからな  

東電や原発にぶら下がってる連中は影響が分からない→影響あるとは言えない
とミスリードさせてるし 背後に魑魅魍魎が蠢いてる反原発の連中は危険を最大限に
見積もってデマも利用して既存のインフラや原発技術を奪う尖兵に利用されてる

福島の影響は10年分の統計データやらが出てきてやっと評価が始められるんじゃね
福一で働いてる方々は悪い言い方すれば 貴重な実験サンプル でもある

大学で工学齧った奴なら分かってるだろ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 10:27:58.97 ID:4V/y5MJY0
ミリオンジョーの目線云々はちょっと良かった
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 10:33:16.67 ID:pPiodr8gO
金丸産業、どんだけ物持ちがいいんだ?
あの営業車、二代目レオーネだよな?
フェンダーミラーとか懐かしすぎ。
絵がアレなんでひょっとしたら最新鋭のハイブリッドカーなのかもしれんが。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 11:06:35.83 ID:K68uOuJx0
よーし、今後はDモニ経由でどんどんネタバレ書いちゃうぞー\(^o^)/
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 11:12:00.18 ID:XPMESIvI0
>>140
いや、目目歯歯を扱ううえで、この展開は正直想定の範囲内だった。
ハムラビ法典でぐぐれば、普通に「命には命を与えなければならない」って出てくるしね。
肝心なのは、今回殺された奴がどうもドMくさかった、ってことなんだよ。
罪への罰として目目歯歯が存在するのなら、殺されることすら本望のやつを殺すことは目目歯歯成立しないんじゃね? ってテーマになだれ込むのかと思った。
戦争へ向かってる、って話とかもそうだろ。「1対1じゃない行為に対する報いはどうすんべ」ってかなりシリアスな方向に行くと思ってた矢先に…これだよ。
正直ちょっと失望したわ。
加藤に殺させるくらいでちょうどいいと思ってたのに。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 11:41:07.30 ID:BIpXrKDX0
異邦人さっくり殺したね
これからはときどき必殺仕事人みたいに悪党をぬっ殺しつつ
微罪の場合は主人公が色々悩みつつもアカに助言を受けつつ解決してく
みたいな話になるんだろうか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 11:44:55.84 ID:64ldYQwN0
セブン限定でヘルシア缶コーヒーのタダ券が付いてた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:14:31.41 ID:ZKJRxbRGi
Dモーニング、島耕作の全裸ページ(Dモニ限定の過去回再録)もモザイクだった
Apple規約でエロ、残虐ともに絶対禁止だから
講談社の意向でどうこうできるもんじゃないし仕方ない
Appleにばれたら突然アプリ消されるしね

泥版のDモニが出たらモザイクなしになるんじゃね?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:27:10.19 ID:WUlyykH70
リンゴが言うなら仕方ないか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:28:01.73 ID:euvxhJRT0
絵だけでなく内容も寄生獣に!というのはさておき
蒼天航路 第一話並みのインパクトはあった。

で、人を殺して後の処理は・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:32:11.60 ID:Xnzo9tbu0
>>148
泥版もうあるぞ
異邦人のクリティカルヒットはモザイクかかってる
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:32:37.09 ID:XPMESIvI0
>>148
でも、ToLoveるダークネスとかはアプリでも書籍でも先っちょ出しちゃってるんだぜ。
それらを踏まえると、審査とかの問題じゃなくて予め自主規制してるだけのように思う。
アップルに直接聞くのは野暮だろうしね。でも、こういうのが続くのならば…
俺らの方からアップルに凸とかしないといけんのかもしれん。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:35:45.95 ID:KFpIbXBRP
しばたベーカリーの店主がケツ丸出しなのはいいのか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:42:02.32 ID:ZKJRxbRGi
泥版もう出てるんだ それは失礼
中身のデータ二種類作るのが面倒だからAppleに合わせてるのかもね

エロ残虐禁止はApple規約というかappstoreの規約な
iPhoneでエロ残虐が見れちゃいけないということではない
だからKindleのようにアプリ自体はappstoreから落とすけど
中身のデータはApple通さずに買う場合は影響を受けない
Dモニは月額利用料の支払いもappstore通してるから無理だと思う
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:46:34.64 ID:Thh9jT3D0
>>130
コウノドリのジャズピアニスト設定もモーニングの意向だったりしてw

>>135
来週はタイーホ祭りなんだろうか

しばたの逃げた嫁いつまで引っ張る気だろう。
どうみても人間なんだから顔隠す意味ある?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 13:10:52.67 ID:KFpIbXBRP
佐藤さんには取り分与えないと駄目だろ
口封じ的な意味で
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 13:37:13.58 ID:XPMESIvI0
>>154
だから、ToLoveるダークネスはiBooksでも丸出しだし、
アプリとして配信されているジャンプSQに載っているのも丸出しなんだよ。
それらから考えるとつじつまが合ってない。
規制には確かに文言として乗ってはいるけど、やっぱりリアルなボーダーラインから言うと全然ボーダー越えてないんじゃないかねえ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 13:53:49.58 ID:2sM7jEIw0
まさかの首コロリンw
漫☆画太郎真っ青
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 14:05:58.70 ID:WUlyykH70
カバチの加葉も逮捕されたな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 14:12:32.29 ID:rTnPzCad0
>>142
これ読んで今回の表紙を見るとなるほどと思うね
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 14:17:23.01 ID:8kscU08Z0
加葉は事件屋になるんだな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 15:22:58.48 ID:LNH/23p70
>>147
いつも買ってるセブンで売り切れだったのはそのせいか!
(`・ω・´)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 18:39:11.90 ID:WUlyykH70
新連載期待ハズレだったわ。
ミリオンジョーで目線の話でなるほどと思ってジパング読んでさらに納得
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 18:48:31.71 ID:Q3gJS1To0
>>111
良かったと思うけどな

どこに否定する要素があるんだ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:03:52.22 ID:BsAGrQka0
おっさん4人で日本酒のアテの話を始めて、
何だこの漫画?と思ったら、みやげもの漫画だったw

でもわりと面白かった
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:09:38.02 ID:SxF+h8gL0
アカが逮捕され、検備沢が弁護に乗り出す!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:14:25.59 ID:YnEfVh03O
否定はしないけどがっかりというか拍子抜けかな異法人

ここから盛り上がるのかもしれないけど
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:20:26.75 ID:8TrvEV6KP
先週の「私は王であって人に非ず」はこういうことだったのか
王は意思のある法そのもの
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:49:06.83 ID:VC06bdjQO
異法人はなんか展開早すぎでびみょ
遺族がもっともっと葛藤しまくってそれでも現行法に頼った上で法に裏切られて絶望しまくって殺しに行って逆に殺されて
アカが必殺仕置き人でズバー、の方がスッキリするのになぁ…

新連載は更にびみょ
主人公に馴染んでない所にいきなり娘登場させられてもポカーンだ
キャラは悪くないんだけどこの人の描く人間みんななんか頭悪そうでイラっとするんだよな…
絵柄を少し歪めて描くようにしたのか決め絵が村枝賢一してて笑った
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:56:00.84 ID:ZFMgqDw+0
異邦人はなるほどちょっとびっくりした
加藤は最後なんて言おうとしたのかな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:09:43.82 ID:5ej4xI4G0
カタルシスを与えるために悪人に語らせすぎる漫画が多いから
ひとつくらいこんなのがあってもいいと思うよ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:13:48.56 ID:bSOmHZu70
いきなり加藤を殺すことでまさに被害者がされたことを体感させたわけだよね
加藤の斜め上の言い分も聞きたかったと思う人もいるだろう
特に遺族は
でも聞けばさらに苦しむだけかもしれないからなあ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:14:39.95 ID:fg7moWOt0
えの素みたいだよな、いきなり首ちょんとかw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:16:42.43 ID:5ej4xI4G0
書き込んどいて何だが異法人のスレ立てたらどうか?
ほとんどこの漫画の感想じゃないか。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:34:03.34 ID:AfmIW/wX0
ミリオンジョー、あのライバル漫画家さんのおかげでちょっと面白く感じてきた
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:38:07.01 ID:+ChCX4Rf0
うん、異邦人は毎週かなり語られてるし
専スレの需要あるんじゃないかな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:58:37.75 ID:euvxhJRT0
問答無用で抹殺したほうが加藤も迷わず成仏できる
そんな印象を受けた
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:02:36.32 ID:mZKsoAAe0
先週今週と読んでないのに何だが 確かに異邦人の王さんはキャラ立ってるよな
また新人の薄い漫画かと思って流し見してたら引き込まれた
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:27:44.40 ID:AsywLEgBi
実際、新人の作品としては出色の出来じゃね?異法人。
今の話のオチ次第では超駄作になる可能性もあるけどな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:07:41.18 ID:kc7LeCGz0
ミリオンジョは誰にバレても結局は続き描けやってなるだろうから緊張感がない
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:09:56.04 ID:mZKsoAAe0
王さんの持ってる異彩の哲学が漫画から飛び出して突き刺さってくるというか
作者が鋭い眼を持ってるのかな 作家性とかいうものになるのか なんか持ってるよな

読んでないのに語るのもへんだな  
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:12:57.20 ID:oU+rZbDA0
異邦人の作者やっぱり同人やってたのか
どことなく腐が感じられたのも納得
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:19:36.34 ID:vE1s8vus0
異法人昨日のフライングといい関係者書き込みすぎだろw
どう見たってまだそこまでじゃねえよww
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:35:34.99 ID:KiFmtHA50
関係者だけじゃないだろ
他のマンガに関するカキコミが少ないし
とにかくインパクトがあった

あの王さん、イブニングの「レッド」に飛び入り参加して欲しい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:37:30.55 ID:3JnrAKTA0
先週から調子にのってかなりうざいので
来週はネタバレをがんがん流して無視しましょう
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:41:19.83 ID:hsIaqRxa0
ただれの割れ厨だろうがっ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:46:08.69 ID:Xnx3QnRT0
異法人、アカは逮捕されんのかね?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:50:08.27 ID:bekxu7H90
異邦人あれ後始末どうするの…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:50:51.57 ID:PWHntEj80
いいね、好きだわ異邦人
この展開をどうまとめるか難しいし、たぶん次でがっかりするだろうけど
「おー」と思う1コマだけでも漫画を読んでる感があったわ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:06:20.09 ID:bekxu7H90
異邦人の単独スレ欲しいね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:08:18.86 ID:kc7LeCGz0
あの犯人コージー城倉が描いてるだろ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:16:50.03 ID:Dx14eO180
異邦人じゃなくて異法人な
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:22:22.14 ID:M5XgREZl0
>>169
そんな漫画ありふれててもうなんか喰い飽きた。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:23:51.01 ID:SxF+h8gL0
アカ「ナイフよりこっちのが楽でいいな」(バンッ←拳銃発射)
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:32:27.71 ID:BIpXrKDX0
王さんマジイケメン
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:32:42.94 ID:W49tv+b70
部屋の掃除してたらクレムリンの2巻が3冊出てきた。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 00:01:57.62 ID:b+A3YjE10
アカと犯人の接点って、アオの話とTV(先週かなり一生懸命見ていた)しかないんだよなw
まさかそれだけで死刑にするとも思えないので、独自に何か調べてるんだろうけど、
一切語られていないので、逆に怖いわ
犯人の奴は、最期に何を言おうとしたのかも、妙な余韻で気になる
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 00:18:46.06 ID:2YO50pso0
岩明みたいな見開き首撥ねで何か笑ってしまったんだが。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 00:28:36.52 ID:FoxT2I080
目や表情の描き方間の取り方リアリズムのあるグとか明らかに岩明フォロワだもんな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 00:35:19.47 ID:Kktvp4yK0
新連載はノリが寒くてあかんかった
特に女が歌い出すあたり
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 00:44:43.35 ID:eBh3p0fl0
実際商社勤めするような奴等が島耕作読んでんの?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 00:51:33.15 ID:yXRzbUbc0
てか、首に刃物が食い込んでいる方の見開きのページ
手がおかしくないか?
刃物を持っているのは明らかに左手だが右手のようになってる
次のページ、その次のページを見ても明らかに右手で刃物を持ってるんだけどな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 01:02:51.53 ID:K8VBP7kE0
異法人スレ立てる?そこまで需要あんのかな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 01:13:17.94 ID:hlDpvSxu0
今回のオチが良ければスレ欲しいね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 01:36:02.80 ID:/ZrbdZwzP
西山優里子は絵は万人受けしそうだし構成も悪くない気はするのに、
家電といいジャポニカといいなんか足りないんだよなー
原作付けてあげたほうがいいと思う
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 01:42:32.19 ID:R2QN4FOb0
>>196
流れをぶった切りつつもスルーされてるのがあの漫画っぽいなw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 02:45:31.85 ID:yA2uAVkJ0
>>202
左手だと、右側から左に向けて切るだろうからおかしくはないと思うよ
最後のページでは右手で持ってるけど持ち直したのかな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 07:27:10.10 ID:kvPHycL30
>>147
こっちは3日売りについてた
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 08:11:47.22 ID:uLro9tt2O
西山はレディコミでハーレーでクィーンな漫画描いてりゃいいんだよ
絵も上手いけど魅力ないしさ
でも今回の奴は多分相当編集が手を入れてると思う
原作付きみたいなもんじゃないかな
しかし主人公に全く惹かれないわ…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 09:53:03.26 ID:tueRICoH0
新連載ダーティーなんちゃらは、娘の登場シーンは別段悪くなかった。
むしろ馴染めない主人公に飽き飽きだった展開に終止符打ってくれて助かったわ。
一応次回も読む。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 10:39:30.56 ID:frJOVvwiO
しかし、構図はガタガタ、ピントもどこに合ってんだか、色使いはグッチャグチャ。
こんな酷い表紙、よく編集は通したな。
仮にもプロならテキトーな仕事してんじゃねえよ、弘兼。
まともな仕事できねえならもう看板降ろせ。
編集部も引導渡したれや。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 11:22:30.03 ID:qYrYNdi50
新連載のはそこまで悪くなかった
ただ女を騙して貢がせてるより
もう少しインパクトのある事の方が良かった
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 11:51:25.08 ID:aEpwPn3l0
>>143
あれは日産のリベルタビラです。30年は乗ってることになるが…
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 12:34:26.24 ID:l0gfbCQp0
異邦人ガッカリ展開(加害者を許すことが美徳系の)じゃなくて良かった…
期待してただけに今週ガッカリ展開なら今後は読まないつもりでいたが
これからも楽しみに読ませてもらう

絵も綺麗だし今後の展開によっちゃ単行本も欲しくなりそうだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 12:54:10.69 ID:yOmXP2+H0
>>200
マンガでミュージカル見せられてる気分になるよね
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:05:37.11 ID:k/XLt7/s0
私の法もまだ未熟だから〜とか言ってたのに
「とりあえずこれが俺の法だから!」とばかりに断行するのはどうなんだろう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:12:40.73 ID:wRKSJLoo0
>>209
イブニングのジャポニカが良かったので、オレは期待している
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:15:17.38 ID:au2wG5zp0
>>205
ジャポニカ読んでたけど、第一話導入の、作者本人の体験談は
すごくよかった。あと、主人公が国際交流イベントでなあなあな態度をとって
かえって場をわるくして、大使がうまくおさめたエピソードとか。

なんつうか全体的にいい人すぎるというか予定調和すぎなのがなあ。
原作というか、ブレーンは必要な気がする。
ジャポニカ、ほんと物足りなかった。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 14:51:22.56 ID:GhGLKngV0
異邦人の続きが気になって先に読もうとパラパラしてたら、首ちょんぱをバッチリ見てしまったorz
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 15:31:16.45 ID:qjd37CAm0
新作は読まない
ごめん
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 15:36:02.40 ID:c/p1rbAh0
モニスレの新連載の異様なまでの感想の多さは講談社のステマだろうな
普通誰も読まんよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 15:48:36.28 ID:EznC9cIn0
>>184
アカがアカを狩りまくるわけか
いいな、それ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 15:50:08.63 ID:aD7SiBf1O
何でミーファが最初でメロポンが最後なんだ?
俺はメロポン大好きだぞ!
作者に全く興味ないが作品が好きだから単行本も買う

サイレーンと異邦人も次が楽しみ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 15:51:55.42 ID:4Rwtf7PJ0
I.Y.って誰?
猪熊柔?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 17:22:36.94 ID:u2qg4z8L0
異邦人面白いと思うし一皮剥けた感はバッチリ
しかし、話の締め方次第で感想は変わると思うけど今週は少しモヤっとする

殺人者を許さず殺すのは全く構わないんだが、
殺人者はとことん苦しめて社会的にも見せしめにして制裁を加えないと個人的に溜飲が下がらない
(そういう意味では怨み屋本舗などはスカッと出来て良い)
苦しむ間もなく殺してしまったのはいただけない
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 17:33:23.42 ID:+pHehL1Y0
現代とハンムラビ王の時代の異なる法がテーマだから。的外れ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 17:39:58.65 ID:SSzYhNKDP
そういう因果応報的な感情論とは
正反対の位置にある制度だと思うけどな。
情状や憎悪をを交えず淡々と事務的に
明確な刑罰を処してるだけだと思うが。

ただ、アカはこの世界にはこの世界のルールがあると知って
自分を刑の執行者としては位置づけていなかったんだが
親しい知人となったアオとその友人が苦しんでいるのを知った上で
アオの友人の危機的な状況に駆けつけた時に王として振舞っただけだと思う。
現時点でアカは別にこの世界の全てを自分の論理で裁こうとは思っていないはず。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 17:47:46.96 ID:wRKSJLoo0
>苦しむ間もなく殺してしまったのはいただけない

殺人に対して「殺す以上の罪」を与えない、ってことでしょう
ハンムラビ法典って本来そういうもの(過剰な報復禁止)のはず
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 18:13:19.43 ID:aD7SiBf1O
言いたいことは何となく分かるが
友達の母ちゃんは苦しんで死んでいったんだろうし
友達までも殺そうとして清々しいくらい反省の色が無いキチガイだからな

苦しませて殺しても全く過剰じゃない。

でも現実の現行法がキチガイ過ぎる
(加害者許すのが美徳、被害者は無視っていう)世の中でちゃんと犯人を殺しただけで読む価値あるわ

犯人がのうのうと生きてない状態で初めて、主人公は友達を支えてあげられるだろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 18:16:31.64 ID:C3mrtxeX0
最近新白河が釣りネタ続きでつまらない
てか山はネタ切れか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 18:36:25.41 ID:oMSeaAXg0
株のアレは終わりんとこに乗ってる2ページかそこらの株ハウツーおまけ漫画のが面白いんじゃね
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 19:16:04.73 ID:uLro9tt2O
最終的にはハムラビ法と現行法のガチンコ勝負なのか?
今後このままアカが逮捕されて裁判漫画になっちゃったらどうしよう
身元不明国籍不明
意味不明な事を口走るので精神鑑定行きか
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 19:39:13.31 ID:tueRICoH0
>>221
お前の基準の世界ではそうだろうよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 19:45:02.26 ID:u2qg4z8L0
>>225
誤字った。異法人、な。連載開始からしばらく間違えて覚えていた癖が

扉絵の椿が内容を暗喩していて良いね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 20:02:33.44 ID:fSmBAFhDP
うん。扉絵よかった
カラーにしてほしいくらい
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 20:06:48.72 ID:rUxf3m1Q0
今週の異法人が斜め上とか必殺仕掛人の展開期待とかなんでそんな感想になってしまうのかな。
>殺人に対して「殺す以上の罪」を与えない、ってことでしょう

これが正解なわけで もっと加藤を痛めつけて殺せとか行ってる奴はこの漫画が「異法人」で「ハンムラビ法典」
ってこと分かってんのかね。そんな漫画じゃねーっての。加藤はなんて言ってる?なんでお母さんは殺された?
これは事例なんだよ。わかれよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 20:14:22.79 ID:yvEkbL3SO
>>236
なに人の感想にケチつけてイキってんだよ
読んでて納得行かないことだってそりゃあるだろ
しかも>>225は話の〆方次第で感想は変わるっつってんのに
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 20:40:50.91 ID:WpIqEnL0i
ちょっと首はねて
みただけの
異邦人
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 20:43:01.01 ID:rUxf3m1Q0
えーと。古代から現代に現れたのは織田信長でもジャンヌ・ダルクでも島津豊久でもないよな。
刃物持ってシャツインしてるひと誰?古代人が悪を斬る漫画を期待してるなら日本はもっと教育に力を
入れなきゃならないな。国際成人力調査で日本人の読解力が先進24カ国でトップらしいけどちょっと眉唾かもな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:01:16.23 ID:1BQMP+JU0
他人の読解力心配する前に、自分の文章力を養ったほうが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:13:00.11 ID:IsuEPVCj0
>>238
クソ、笑ってしまったのが悔しいw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:15:44.59 ID:tueRICoH0
>>237
まあ落ち着けって。>236の言ってる事は的外れなことではない。

王様は人ではなく法そのものって本人も言ってるし、様は
法は人を苦しませるために存在しないってことでしょ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:20:35.60 ID:m1aOzAGr0
王さんがキリッとするために無理から畜生キャラ出さなくてもいいと思う
立ちションしてる奴のちょん切っちゃったりでいいんだよ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:23:33.10 ID:vBIZA53z0
>>238
ちょっとお湯出して
みただけの
魔法瓶
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:28:57.29 ID:rUxf3m1Q0
>>242
そうなんだよ。それを分からず読んでる奴がいることにちょっと驚いた。
驚く間もなく
>立ちションしてる奴のちょん切っちゃったりでいいんだよ
こういう全然分かってない奴いるんだな。作者も編集部も困るよな、どこまで対象をひろげればよいのか。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:38:21.92 ID:iQHAgDXW0
>>188
あんな場所での第一発見者が、たまたま息子だったというのも怪しすぎるしな。
誤認逮捕かな。

>>244
黙ってた方がいいよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:47:49.22 ID:XrplDkAD0
みんなすぐケンカする(´・ω・`)
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:50:30.99 ID:rUxf3m1Q0
>>246
だから事例なんだよ。バカだなあ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:01:07.83 ID:tueRICoH0
相手を痛罵し知識を誇示するのは勝手だが
懐を小さく見せるだけなので控えたほうがよろしいかと。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:02:07.26 ID:8kLN4SnTO
事例事例うるせえなw
ハンムラビ法典なんざ皆知ってるだろ。ただ舞台は現代なんだから殺人がこのまま済む訳ない。
そういうところでこの後の展開が不安になるのは至極当然じゃないの。

もっとも、ハンブラビ出して現代の殺人に触れないはずがないから連載開始に落としどころ考えてると思うけど。
これでざわつく人は作者の思い通りというか、一番楽しめてる人だと思うよ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:12:11.02 ID:qhTbmkBH0
ヤザン隊は確かに強かったな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:12:55.24 ID:u3jKdOVD0
いほうじんの作者って何歳くらいの女子だっけ?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:16:16.38 ID:8kLN4SnTO
>>251
すいませんm(_ _)m
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:18:10.94 ID:eTX9RZG90
異法人のお陰で久々に愉しいな。

ハムラビ法典は報復じゃなくて裁きを明確化したもの。
自分は現行死刑制度反対者だから今回の展開は納得が行く。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:28:35.79 ID:2QsR9MvP0
>>216
確かに先生を裁いた時の事も含めて、発言と行動の整合性については
形式、実質論は問わないから論理的な説明は欲しいところ
後の回収の為の伏線の溜めとかって言うのなら直ぐにとは言わないけど
主題が主題なだけにこういう所をきちんと拾って丁寧に捌いていってほしい
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:39:34.41 ID:qZuU2aTT0
法の違いによるズレをおもしろい話にするのが筋であって
ハンムラビだからあれでいいニダってプリプリすんのはちょっと違う
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:39:47.19 ID:rUxf3m1Q0
「痛罵」だって。どこで使ってるのその言葉。勉強になるなあ。

>ただ舞台は現代なんだから殺人がこのまま済む訳ない。
>そういうところでこの後の展開が不安になるのは至極当然じゃないの。
>これでざわつく人は作者の思い通りというか、一番楽しめてる人だと思うよ。
というあなたは分かってる人だけれど、ハンブラビ知らない人が多すぎだわ。(ハンムラビな)

本当にそんな難解な漫画ではないのにあまりに見当違いなこと書いてる人多くて驚いたのと
これじゃ作者可愛そうだなとおもった。でも嘲るのはだめだな。もうこれぐらいにします。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:43:34.13 ID:rUxf3m1Q0
追記 難解ではないけれど扱うテーマはサンデル教授の教室のように深く賛否はわかれると思う。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:47:35.09 ID:N/kJ/3TQ0
こんだけ引っ張って来週王が普通に捕まってニュースになってたら笑うな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:49:49.41 ID:jueiSVqbO
アカはスカウトされそのまま警察官になりました

異邦警察へ続く
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 23:14:06.07 ID:XcYwNnYw0
>>256
でも>>225の意見はズレてると思うぞ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 23:46:46.11 ID:IZ9AwphK0
ネタで銭湯行って、しれっとフルーツ牛乳でも飲めや
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 00:21:18.15 ID:Jn5LSLbe0
>>246はなんで怒られたの?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 00:39:08.47 ID:28ZyCqJ60
さすがはシュメール人の王国を滅ぼしメソポタミアを統一したバビロニアの王、英霊にふさわしい戦闘力だお
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 01:01:58.01 ID:1ZL7iQVO0
アカはあと2回くらいでショボーンな終わり方しそうで怖い
ここまで、最近のもーにん糞では絶品の部類に入ってると思うから頑張って欲しいけど
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 01:13:46.63 ID:UJOLH8AXO
そんな簡単に読者が予想出来るようじゃ、浦沢みたいに導入だけ素晴らしいって漫画になっちまう

裁きが甘いか否かも、法の解釈もそんなの作者が考えることだ。

加害者がのうのうと生きることが当たり前みたいな、現実と同じ展開にさえならなきゃ読み続けるわ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 01:57:46.47 ID:ofV4HHQJ0
昔、ウイルスの漫画あったよね。
あれも1回目でワクワクしたんだよなあ

なのに、恋愛がワクチン的なおちで
そりゃもうショボーン(´・ω・`)
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 02:08:08.75 ID:mKiL9kBkO
コウノトリは今週や以前の梅毒のようなウケ狙いの小ネタ回を要所で挟むのが良いな
医療モノでシリアスなテーマばかり見せられたら重くなるからな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 02:09:50.69 ID:yKPtfiI/0
エマージングだっけか皮膚内がデロデロになる伝染病パンデミックの
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 02:19:36.46 ID:nX/wukHK0
>>267
まあ…でもあれ真面目にやったら映画のアウトブレイクをなぞる以外の展開が無いからなあ…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 02:34:24.96 ID:vUX6O0Ba0
異法人、加藤が母親殺した理由って出てたっけ?
何も明らかにされないまま加藤殺しちゃったのか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 02:44:44.76 ID:MbGSoBL40
父親に叱られたかったからだろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 03:00:09.45 ID:nnqCRt620
>>207
右肩から伸びている手が左手
物理的におかしいから。自分の手で再現してみ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 06:26:55.56 ID:0fKq+LHz0
>>271
幸福になりたかっただけ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 06:50:24.18 ID:e38B5FTz0
アカ「首置いてけ!首置いてけ!なぁ!?」
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 07:32:37.53 ID:0fKq+LHz0
島津豊久
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 08:18:18.18 ID:UnRtSeSp0
ファンが糞ウザイ漫画の仲間入りしそうなことは分かった>異法人
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 08:39:16.79 ID:mVlaor650
あの母親殺された友人も異邦人の存在をしたわけだが今後ストーリーに絡んでくるんかね
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 09:52:50.28 ID:0fKq+LHz0
もちろん。法と遺族感情。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 10:43:58.55 ID:OWito3itO
>>271
そこはちゃんと自分でいってたろ。
加藤はおやっさんに怒られたことで他人の愛情を感じることが出来た。
だからもっと怒ってもらいたい=愛してもらいたい、となり妻を殺した。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 12:07:18.83 ID:28ZyCqJ60
褒められてるマンガにアンチが湧き始めるとそれはヒットの前兆

最悪なのはちらと見ただけで読み飛ばされるマンガ
その次に悪いのは読まれても褒められも貶されもしない記憶に残らないマンガ
その次は貶されただけで終わるマンガ
その次は貶されてごく一部の人だけに褒められるマンガ
その次は褒められてごく一部の人だけに貶されるマンガ

最上なのはほとんど誰も貶せないほど完成度の高いマンガ
しかしこれは滅多にない

アンチが湧くというのはそのマンガがある程度広く読まれ無視できない存在であることの証左
2chの一スレで話題にのぼってるぐらいだとまだまだだけど、手応えのようなものは感じる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 12:21:51.76 ID:e38B5FTz0
なんか異法人専用スレになっちゃってるみたいだから、専用スレ建てましたよ

【山本松季】異法人 第1条【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1381548024/
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 12:23:08.60 ID:eW/cPxqWO
異法人の作家は動物ものを描いてくれないかな
犬橇マンガ良かったし
コウノドリはドラマ化狙ってそうだ
医療ものドラマは多いが産科医が主人公って真新しい
ミリオンはいい加減にしろよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 12:45:37.73 ID:VQGnrmtw0
ドラマ化は印象が大きく変わっちゃうからアニメ化の方が好きだな
ドラマになったら面白かったってパターンもあるけど、既に別物になってるケースが多い気がする
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 12:48:01.52 ID:EBuGJCn40
柳沢教授のドラマは及第点だった
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 12:51:43.35 ID:SRhBpOGd0
でもテーマからしてドラマを見る層と合致しているんだよね
特に主婦層からの反応は大きそう
深夜アニメにしてもディスクを買われるような作品でもないし

いっそのこと、のだめやもやしもんみたいに両方やるとか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 12:59:30.05 ID:sBZBgHi40
最近モーニング読み始めたけど
宇宙兄弟とジャイキリの一話のここでの反応ってどんな感じだった?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 13:20:15.20 ID:T+o0ssg20
>>287
宇宙兄弟は連載前から嫌われてたような感じだぞ
編集のごり押しが酷かったから
ジャイキリは記憶にない
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 13:27:52.37 ID:3Sm1RTsI0
>>283
うん、もう絶対きそう。
やるなら瑛太かな
なんとなく
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 14:27:06.24 ID:DzSvOjUdO
新連載もドラマ化狙いだったのかな
見事にスルーされてるが
ミリオンはもう終わらせろよ
完全に編集がバックアップに回る気満々じゃん
初めから影武者漫画にすれば良かったのに中途半端過ぎるわ
切った指とかどうすんの
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 14:28:21.53 ID:ikcuJ5lV0
>>283
ギネがあったよ。
主演が紀香だったから全然面白くなかったけどw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 14:39:24.79 ID:0fKq+LHz0
ミリオンジョーは今週絵も崩れてるしどこもハラハラしないし
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 14:55:11.80 ID:os/49PVH0
今週のミリオンジョーはアシが描いてるんじゃないか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 15:38:49.00 ID:vSsy20iW0
>>288
大プッシュではあったけど、それを批判してる人間もモーニングのサイトで
公開されてる壁紙が他の作家より多いからエコ贔屓だとか頭がおかしいんじゃ
ないの?というレベルだったよw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 16:06:00.16 ID:+utU1hNN0
難解な文章ですね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 17:29:48.05 ID:kWNuTbUh0
改行がいい具合
に意味不明
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 18:21:19.52 ID:PZ+bMMVi0
>>288
宇宙兄弟は読んだ事ないけど、Dモニの復刻作品読む限りだとヒドいと思わなかったがな
萌えに媚びる絵でもないし。

泣かせようとする姿勢が見え見えで冷めるが。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 18:34:35.16 ID:PZ+bMMVi0
>>281
素直に「手応えを感じる」ってだけを一行で言えねーのかよ
内容の無い講釈なんて誰も求めてない
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 18:50:46.33 ID:lR+ueGh90
首を捌いた直後にロースカツ定食
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 20:38:16.35 ID:BsNbdC950
異法人
面白かった
デビルマンみたいになった主人公の友達も面白かったが、何より見開き2連続のインパクトがすごい
完全に不意を突かれた
ラストのコマも絵画的かつ不気味で良い感じ

しばべ
いよいよ奥さんの顔が見れるかと思ったが…
まあ、隠してる内が花とも言えるか…

ラティーノ
ナースの戴帽式何て本当にあるんだろうか
伝説の名医のモデルはドクターハウスかな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 21:00:55.56 ID:vssZ+AP80
>>287
宇宙→その前二作でなんか編集のプッシュが鼻についた感じで
すでにアンチがいた
話しの内容自体には
高校生から大学生あたりの
俺って漫画詳しいんだぜ
ってあたりにちょうどいいみたいな評価

ジャイキリ→その前の読みきりの野球のやつが
結構よかったから「それじゃねーのかよ」みたいな感じ
あまりここでは話題にならなかったかも

長く続く作品って
あんまりここで話題にならんことも多いよな

話題になるのはどこか変なとこのあるやつばかりだし
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 21:08:15.69 ID:yjyD2g4e0
プッシュされてるから気にいらないって
プッシュされてないから面白くないってのと同じくらいくだらないと思うけどね
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 22:18:25.69 ID:CHFB/QBS0
>>209
いや、素直にBL誌で書けば良いんだよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 22:55:18.79 ID:ikcuJ5lV0
>>300
今は廃校になってしまったけど自分が学生の頃はあったよ。
毎年ニュースにもなってた。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 02:35:23.85 ID:fu13W1Tp0
宇宙兄弟は話が綺麗すぎる
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 03:41:50.59 ID:noGdNyz60
宇宙兄弟、イタリア語版あるんだね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 04:21:03.55 ID:RhUYcEYd0
小山が他の奴と違ったのは
編集に何が何でもコイツを育てたいと思わせた事なんだろうね
ここで散々叩かれてた当時
厳しい意見が作品の糧みたいな事がハシラに書いてあって
そこまでして売りたいのかと思った記憶がある
結果的には正解だったんだろうね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 06:23:17.15 ID:9PLIKrxW0
×プッシュされてるから気に入らない
○気に入らないのにプッシュされてるから気に入らない

デビューはよく覚えてないけどジャンプの話だった。
次はジジイが泥棒するのを褒め称える漫画で
このスレで激しく批判された。
3作目が宇宙兄弟で、
なんでこんなにプッシュされてるの?っていう感じだった。
原稿をきっちり提出するから編集に気に入られたという書き込みがあった。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 06:29:21.70 ID:JNs0utad0
進撃の巨人がヒットした例もあるし、
編集が下手糞新人に肩入れして育てるのも
良いと思うよ。

何度も繰り返されてきた議論だけど、
ベテランと新人を抱き合わせで販売できるのが
雑誌の利点でしょう。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 07:17:25.71 ID:rhRoimXt0
宇宙兄弟は人も死なないし妬んだり騙したりもない明るい漫画だから2chに
巣食う漫画読み(失笑)には眩しすぎんだろ。自分と無縁すぎて。おコメもネガがあんまりない漫画だから
ここで話題にならず。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 08:31:13.01 ID:gkic1YEF0
批判に反論するのではなく批判する人間を批判するんですね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 08:58:34.84 ID:UZYY6rnv0
宇宙兄弟はな・・・

一流の漫画読み()ではない、
ライトな一般層をターゲットにした作品だから
あれでいいんだよ。

今のモーニングはとにかく、ライトな読者層を大量に確保して
アニメなどで採算がとれるように動いているんだから。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 09:26:09.78 ID:4QvhVU9S0
>>300
戴帽式はあるよ

宇宙、、の時思ったのは散々叩いていた作者でも
面白いものを描けば2ちゃんでもちゃんと評価するんだな、と。
一部読まないで叩いてた人もいたけど、無視されてたな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 09:43:59.84 ID:d41wxGkS0
宇宙兄弟のアニメと映画はライトな層にも受けてないんだけどな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 09:50:00.32 ID:jGmzM++r0
どこの本屋行ってもワンピースみたいに全巻平積みになってたり
棚にはダミーだけ置いてあって注文があったら店員が奥から在庫持ってくる
ような形に宇宙兄弟はなってるけど、これも全部講談社のゴリ押しなの?w
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:18:51.25 ID:wcogjw9M0
「目線だよ!!」
…ふーん(鼻ホジ)


異法人
見開きより
薔薇族みたいな表紙のほうに笑ってしまった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 11:14:50.61 ID:uGdGcyeF0
>>95
俺もいちえふ作者の作業員人生を見届けたい
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 11:36:20.75 ID:ehedmHvdO
けど宇宙のほのぼのっぽさは雑誌全体で見たらバランスとれてると思うわ。
シリアスだったりショッキングなものばかりじゃアレだし、清涼剤も必要。
個人的に宇宙は訓練や課題が面白いから最近はちょっとだれてるのはあるけどな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 12:07:46.96 ID:JVmtsWHs0
>>312
一応青年以上がメインターゲットで、アニメじゃきついと思うが宇宙は成功してんだろうね
アニメ・ドラマがヒット→原作購入&グッズ展開って流れがいいのかな
ドラマは知名度UPで原作購入ぐらいかしら
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 13:27:23.88 ID:+1qSs4Va0
宇宙がこれを宣伝に使うJAXAって素晴らしいってほどには
浸透してないのが問題だな。

同じ漫画でも浸透しているのとしていないのとがあるわな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 15:02:58.85 ID:8BikgPLoO
宇宙兄弟の映画は何であんなにヒットしなかったのか謎なくらい良かったが…

漫画の方は上手い人に作画付いてもらえば良かったのにね

ヲタに媚びるとかじゃなく、せめてプロレベルの絵なら
売り上げがもう一桁違っただろうに

面白そうなのに絵が下手で受け付けないって人多いよ。自分も最初そうだった
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 18:15:45.79 ID:LtcHgFwAO
ムーンライトマイルの漫画家が適任だと思う。
空手バカ一代のように漫画家を途中交代させれば良いね。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 18:19:47.48 ID:RqpktKLk0
>>321
一桁違うって、絵が上手けりゃ発行部数1億部突破してたってことか?

別に上手いとは言わんけど、決して下手ではないし
すっきりして読みやすい絵だと思うがな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:58:00.86 ID:jGmzM++r0
>>322
あの人、上手いのかぁ?ゴチャゴチャ描き込んであればいいってもんじゃないだろ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 21:05:58.01 ID:1MDosG/p0
>>324
下手ではないと思うけどあんたの言うとおりで
マンガとしての読みやすさと絵の上手下手は別物
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 21:29:09.37 ID:UU7Ld5pP0
宇宙兄弟読んでないけど絵は下手だとは思わないなあ
見やすい絵だよ
ライスショルダーの絵が一番苦手
見てて酔うような気持ち悪さ
ムカつく絵はしばたと土産とミーファ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 21:32:28.29 ID:UUNgAddJ0
太田垣っていや、昔モーニングで一生!ってテニス漫画描いてたな
好きだったけど第二部かなんかで絵柄ががらりと変わって一気に読む気うせた
絵はだいじよね
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 21:55:43.99 ID:VIoJMf+00
マジで絵の好みは皆違うよなあ
俺はなかいま大好きで新連載はだめ
宇宙は普通
いろんな人がいるからきっとバランスは取れてるんだろう
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 22:02:14.96 ID:iQvyEwaJO
ライスショルダーは、女でも容赦なく描くところが好きだ。
同じ女主人公のスポーツ漫画で、こんなに爽快な読み応えはない。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 22:51:18.18 ID:IF8hu/+r0
宇宙は初期イノタケの劣化コピーな絵柄&どっかで見たような話で
兄弟の父母みたいな「ぼくのかんがえたちょっとへんなひとたち」って感じの強引すぎるキャラ設定が鼻についた。
でもまぁゴリ押しとは言えある程度売れてるのは解る気がする出来の作品だと個人的には思う。
同じゴリ押しでも鬼灯の冷徹はまるで理解不能。
アレに萌える腐った女とかマジで多いの?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 23:51:15.39 ID:OC8r57wb0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00000029-asahi-soci

イチエフってやっぱり推進側からなんかもらって作った大嘘漫画だったんだな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 23:54:19.52 ID:sw75JQKs0
宇宙兄弟は絵に関してはまさに『丁重な浦沢直樹』って印象だな
一見地味だけど実はいろんな角度からいろんな物描けてレイアウトも上手い
宇宙終わっても作画だけでやっていける実力あるわ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 23:54:22.85 ID:OC8r57wb0
>>133

ネトウヨ君現実見ようよw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00000029-asahi-soci

ちなみに嫌みかどうかなんてのは本質に関係ないんですが
反原発=左巻きとしか反応できない君が馬鹿であるというのが本題なんだからw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 23:59:38.97 ID:1R2y2OI60
>>333
はいおじいちゃん病棟に戻りましょうね〜
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 00:07:34.50 ID:YpQsz2kb0
>>330
すごくよく分かる
宇宙の「みんなに無理にキャラ付けしよう感」は好きじゃないけど売れる・推される理由も理解できるんだよな

地獄はなんなんだろ
あれが売れるってことで、腐女子は云々って一括りで見ちゃうんだよなぁ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 00:13:39.75 ID:aTvvd7pQ0
>>330
宇宙の人は、連載直前〜開始あたりに揶揄したあだ名があったよね
なんだっけ、井上大洋?
とにかく好かれてはいなかった
出世したもんだ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 00:21:14.44 ID:qsEY46h60
ギャングースの絵は汚いけど好きだなー
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 00:28:56.85 ID:2uvuLliI0
ギャングースは高橋ツトム+松本大洋って感じの絵にコメディーノリという変わった感じだなw
読み切りのニートが教師になるやつもコメディーだったしこういうノリの方が好きなんだろうな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 00:30:49.18 ID:IxOQqgJA0
老人、ガキ、若者、中年、イケメン、ブ男、デブ、ガリ、チビ、のっぽ、外人、日本人、美女、ブス、爆乳、ロリ

すぎむらしんいちの描くキャラはどれもいい
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 01:14:19.47 ID:2kebHctU0
>>334

言い返せなくなって涙目か 
わかるよ悔しい気持ちw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 01:34:49.90 ID:9ivUoDXx0
木曜日のレスに今頃着火してるのなんて病人扱いされても仕方が無い
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 02:09:54.59 ID:Od5a5uo+0
>>336
宇宙より前の連載ではずっと「井上大洋」としか呼ばれてなかったけど、
今は宇宙の人として作品で評価されてる。

漫画家としての個性がスレ民に認められたんだと思う。
出世したもんだ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 02:47:09.95 ID:9f6MTCz20
>>327
心臓病のやつだっけ?
一部は難病の息子を持つ父親が一度は諦めたテニスを再び始める感動スポ根みたいなやつで
二部は息子の話で、いきなり親子断絶状態、話もガラッと変わりみたいな

丁寧だった絵柄が鉛筆一発書きみたいなガサガサした絵になったよね
内容変更に合わせたのか単に作者の絵柄変更かは知らないが
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 02:54:07.85 ID:g19juECk0
>>342
評価してる人しかスレにいなくなった、な
規制とか鯖停止とかで随分モニスレの住人も変わったし
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 05:06:01.68 ID:/4sbsVHs0
>>342
叩く方も飽きたんでしょ
空気になった
未だにワインやらシマコやらたたいてる連中がいないのと一緒
何か無理に褒めようとする人たちもいなくなったしね
そういうのは専用スレに移ったんだと思う
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 05:36:17.82 ID:xJAuwuG/P
宇宙嫌いの必死さは異常
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 06:01:21.64 ID:b5jepXD70
俺は宇宙とシマコーが被る
どちらも主人公に都合が良すぎるストーリー展開
世の中こんなにうまく回らんって絵空事がつまらなくしている

ギャングースの方が馬鹿みたいだが現実なんてこんなもんだと共感できる
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 07:10:05.72 ID:nvMLEAcS0
シマコーが凄いところは、彼が手がけようとした事業が、ことごとく斜陽となることだなw
そういや、ハツシバも原発事業に参入しよう!なんていっていたこともあったなあ・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 07:19:14.41 ID:49dJPp1WO
>>332

冗談だろ浦沢に失礼w
浦沢は美しい、可愛いキャラを描くのが嫌いなだけで“天性の上手い人”だよ
醜いキャラの方が顔が立体的で楽しいんだって何かで答えてた

>宇宙終わっても作画だけでやっていける実力あるわ

お前作画なめんなw
あれで絵のみでやってけるなら誰でも出来ることになる

宇宙兄弟は全巻持ってる程好きだが、素直に絵は下手だと思う
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 07:24:09.31 ID:XctMl3m00
あの程度の主人公補正も気になるもんなのか
努力してる描写もあるし所詮マンガだからさほど気にならんがなぁ
ただ、ゲイツ?とかいう奴まで味方になったのはさすがに苦笑したがw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 07:31:08.70 ID:Q7GBMWd30
デビュー当時の小山宙哉は浦沢直樹っていうより、
井上雄彦の影響受け過ぎってのが揶揄されてたな
後のインタビューではスラムダンクの影響が大きいと自ら白状してるが
いまから振り返るとスラダン連載時のイノタケはそんなに上手い絵でもなかったけど、
青年誌で連載始めてからめきめきと画力上げていってもはや小山では手の届かない領域に行ってしまった
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 08:36:05.29 ID:9ivUoDXx0
>>349
浦沢直樹の絵は凄いよな、絵だけでご飯3杯いけるw
もう風呂敷なんかどうでもいいってくらい好き、載ってるだけでありがたい。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 08:48:21.36 ID:PGXZZ8uG0
宇宙は訓練のシーンでカードが出てトラブル対応するってのがあったけど、あんまり切迫した描写になってなくて
同時期連載していた福光の嫁の方がよほどカード設定っぽいと思った記憶がある
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 09:48:08.16 ID:av73+2G+0
宇宙もシマコーもロクに努力もなくさらっと成果をあげるところが勘にさわる
別に説得力ある才能の描写がされてるわけでもなく、ただのしょーもない主人公補正で
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 10:11:38.22 ID:9ivUoDXx0
何気なく野球のボールを投げてみたら超高校球のビックリストレートでした、
隣の家の喫茶店の娘の幼馴染もビックリです、甲子園目指そうと思います。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 10:14:25.28 ID:H11hbF7+0
タッちゃんは当初から素質ある上にボクシング部でしごかれてるから
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 10:51:06.93 ID:Y2Ole/+Q0
ワインって、以前も「煮詰まる」の誤用を指摘されてなかった?
もう作者も編集も完全に意味を取り違えてるんだな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:02:32.65 ID:1qms88Us0
浦沢直樹の絵はすごいんだけど、それ以上に話のどうでもよさが凄い。
うまそうな外見の料理食ったら味がダメだったみたいなガッカリ感。
漫画は読みたくないけどイラストだけならいいね。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:48:31.85 ID:kRQQv3Sc0
ネトウヨもキチガイも死ね。
それだけだ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 12:00:57.68 ID:g19juECk0
宇宙は結局細かいちょっといい話の積み重ねしかできないのがアレ
1巻2巻かけて大きい話作れる立場なのに結局ちょっとした人情話に収束しちゃう
まあ長期連載にしては新参の人が入りやすい漫画だと思うけど、基本ちょっと長い短編が続く鬼灯だよね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 12:33:33.56 ID:scZaMGd30
メロポンの元座長の存在感は秀逸
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 13:28:39.10 ID:92VMH6JR0
最近は毎週1キムチ以上が、目標なのかね?
必ずねじ込んできてる
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:16:14.52 ID:drMmVzoS0
>>360
超本格的なプロジェクトの解決法が結局人情話でご都合主義的に解決しちゃうのがね、これに限った話じゃないけど
人情すらないラッキー展開だけでどんどん出世した現会長よりはマシだけどw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:18:41.82 ID:av73+2G+0
シマコーは会長になってからちょっと面白くなってきた気もする
無茶苦茶すぎて逆に面白いとか、そういうレベルの話だが
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:20:45.59 ID:TwFq1qV80
シマコーは経団連内部の話は割りと新鮮味があるけど、
一気に老け顔のショボショボ爺さんになってしまったのが・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:46:43.61 ID:5UtDl4dm0
松本大洋のコピーはコウノドリの人だな
アクとセンスのない松本大洋
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:51:02.73 ID:av73+2G+0
誰かに似てると思ったら松本大洋か

松本大洋って絵自体がすごく上手いけど
コウノトリの人はそうでもないね
一番大きいのは画力の差じゃないかな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 19:43:16.95 ID:+JDUdu1d0
コウノトリの人の前作のキモオタバンドプロデュースするやつとかまんま松本大洋模倣してたもんな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:08:15.85 ID:S+Fad7Zp0
島耕作は農業とか言ってる暇があったら
壊滅状態の電機業界何とかしろよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:21:31.82 ID:4DBq6R2l0
なんでこのご時世に
チョンは日本にいて平気なの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:58:28.03 ID:4irwG1eq0
畑耕作という主人公のラノベがあってだな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 22:17:50.26 ID:29LVmWHW0
>>869
今まで仕事したことあったか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 22:46:41.36 ID:DaAqDYAA0
>>362
JTB動かして自分の名を冠した韓国ツアー組むほどの韓流おばさんだからな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 22:48:16.62 ID:5jKIojxH0
ちば賞のお知らせページに間違いあった
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:14:56.90 ID:Y2Ole/+Q0
どこ?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:18:30.49 ID:5jKIojxH0
山本松季の受賞歴
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:42:30.99 ID:Y2Ole/+Q0
なるほど。
次からは二度手間になって面倒なので
「ちば賞のお知らせページの山本松季の受賞歴に間違いあった。佳作と書いてあるが本当は大賞」
というように書いていただれければありがたいです
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 00:08:00.67 ID:bR6U9NMn0
東村って変人出さずに普通のほのぼの系やったほうがずっと面白いのに
無理矢理変な人たちの大喜利大海みたいなノリにしてすべってて寒い
多分誰もがそう思ってんのになんで編集は何も言わないの
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 00:10:11.73 ID:tDlOEh6J0
それと、もうパロ元が古すぎて、俺にはついていけない
モーニングの読者層がおっさんばかりといっても、これはちょっとね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 00:25:36.21 ID:Alz99Fd+0
そうだよ、大賞だよ
あんな、いやげものと並列しないで欲しい
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 00:27:23.37 ID:ulx2O8Xb0
東村はサブカルで奇抜なこういうセンス理解出来てる私イケてるっていう感じが滲み出てて寒い
長尾謙一郎やAC部みたいに初見だと本当に天然でやってると思わせるほど
尖ってぶっ飛んだセンスしてるわけでもない中途半端なのがさらに寒い
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 01:04:09.60 ID:wJ1XiCo7P
そういうネタの方向性としては松田洋子と同じなんだけど
松田がそういうネタに対して自虐という立ち位置で描くのに対し
東村は攻撃というスタンスで書いてるのが鼻に付くし素直に笑えない。
昔の漫才とダウンタウン以降のお笑いタレントみたいな違い。
良くも悪くも若いって事なんだろ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 01:59:36.95 ID:OjkHDc3L0
松田洋子か。薫の秘話はすごかったなあ
何か一コマ一コマから立ち上るヤバさみたいのが感じられて…いろんな意味で濃かった
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 03:08:01.73 ID:TywkIJbFO
>>378
「ひまわりっ!」でその路線に切り替えたら
当たった事あったしそのせいかな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 03:11:39.09 ID:TywkIJbFO
>>351
打ちきり食らったスキージャンプ漫画あったな
スラジャン呼ばわりされてた
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 11:17:35.74 ID:D/hZdrzk0
GGG俺は好きだったな まだモーニングに面白い漫画が一杯載ってた頃だったけど
月一の掲載号楽しみにしてたわ 

だいぶ後になってここに描いたらえらい馬鹿にされたわ 漫画読み()さん達に
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 11:27:24.79 ID:IPXm+ZQO0
よく覚えていないが
足の速いジジイが少額の万引きを繰り返す話か
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 11:44:15.88 ID:s7ICbTRrP
漫画読み() 
  ↑
これ使ってる人は恥ずかしくないのかな
誰に対してでも使えるレッテル貼りじゃん
こういう表現が残るというのは他の住人を馬鹿にしたがるモーニングスレらしいけどさ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 12:05:27.10 ID:D/hZdrzk0
略さず書くと 自称一流の漫画読み(笑) な
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 12:47:26.73 ID:wJ1XiCo7P
レッテルも何も自分で名乗ってた肩書きだし
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 12:50:47.57 ID:P/bDQiFWO
バナナ食ってる泥棒じいさんか
掴みは面白そうだったけど面白くならなかった
宇宙兄弟の眼鏡踏みわってた頃の方が好き
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 13:31:35.42 ID:Nv68GMbC0
とりあえずモーニングは女性作者追い出すことから始めた方がいい。
女性の漫画は本当につまらない。
ギャグは寒いし痛いわ、世界も狭いし知識も浅い。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 13:41:54.68 ID:jZNJhnzG0
ピアノの森どうすんだよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 13:46:49.54 ID:bSW7LxnF0
現在連載中の女性作家による作品というと
異法人
しばたベーカリー
サイレーン
とりぱん
OL進化論
メロポンだし!
miifa
セケンノハテマデ
ピアノの森
柳沢教授の生活
チェーザレ
あたりか

あとちょいとみやげをもそうか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 13:55:42.67 ID:AKyeWw4s0
>>392
しまこー、わいん、くっぱぱ好きかあ(´・ω・`)
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 14:04:46.60 ID:w062ZUIZ0
ピアノの森は
欧州の定番の悪口「売春婦の息子」という
日本でいうところの「お前の母ちゃんでべそ」
というのは避けているよな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 15:27:15.21 ID:ulx2O8Xb0
>>388
漫画読みという言葉はあの進撃の巨人連載第一話の冒頭にも使われた講談社公認の由緒正しい言葉なのだ
五流雑魚漫画読みはすっこんでなボーイ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 19:32:27.33 ID:YklkyA2r0
>>378
単行本のあとがき漫画読むとひまわりの時から編集には放置されてたみたいだ

>>394
柳沢って最後に載ったのいつだよw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 20:39:53.06 ID:eZyeyJaCO
しばたベーカリーの作者って女なの!?

人間キャラがキモい萌え絵だからてっきりロリコンのおっさんかと…
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 21:22:03.31 ID:IYGINcjt0
>>394
サイレーン、mifa、柳沢教授くらいかな、面白いのは

しばべは最初こそ良かったが最近は悪ノリが過ぎて嫌いになったわ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 21:31:03.58 ID:cwsS591M0
>>394
この人たちが抜けたらさすがにもう買わんわw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 21:38:02.50 ID:DXux+HOZ0
>>394
きのう何食べた?も
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 21:38:30.59 ID:zc5xC3Jx0
柳沢はもう完全にHUNTER×HUNTER状態なのかね。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 21:40:06.88 ID:6agsqXdxP
>>394
鬼灯入ってない
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 22:13:56.50 ID:r2iSYRWW0
チーズスイートホームの人は男なの?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 22:28:22.15 ID:dgUUtx3B0
>>403
今年見かけた気がするからハンタには勝ってるかも
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 23:44:45.60 ID:ZodBDK510
異法人、女性作家のわりには
線が太いな。男性かと思ってた。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:36:30.95 ID:uSWtBoLb0
あらためて見ると女性漫画率たかっ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:40:05.96 ID:vnN4JDBT0
コウノトリってもうピアニストの設定要らない気がする。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 01:28:07.04 ID:KtWLnStY0
なんでジャズピアニストの設定なんかつけたんだ?
弘兼夫妻の影響?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 01:29:07.37 ID:oGaEUpTf0
わたせの新連載に対する当てこすりです
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 01:32:56.98 ID:KtWLnStY0
あの設定のお陰で読む気が半分になってたんだけど
近くの病院でもそういう設定の院長がいてロビーのマガジンラックの隣に
院長が所属するビッグバンドのDVDが置いてある
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 03:31:37.69 ID:LrydQpGP0
>>409
あれだな。舞台アメリカじゃなくても熱海辺りでもいいんじゃね?ってのと一緒だなw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 04:23:56.79 ID:2a5PCsVZ0
>>409
何の話だ、ワシャ知らんぞ!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 07:00:50.54 ID:Y6vrnFPXO
女性作者外すと酷いものばっか残るよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 07:05:06.56 ID:KcD8ZuyM0
>>409
作者が音楽関係の仕事してたからじゃないの?
必要かって言われれば?だけど
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 13:20:58.81 ID:WWoy4hK60
設定盛りすぎだよな。養護施設育ちで、世界的ピアニストw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 13:55:02.27 ID:s1YlkEc00
>>416
これだろうね 元々インディーズのバンドマンじゃなかったっけ?
受賞作も音楽の話だったような
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 14:02:58.20 ID:NpKu5jIm0
>>403
教授は昔から不定期連載じゃね?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 14:35:22.62 ID:55DzlY/p0
>>417
盛りすぎて寒いよねw

元バンドマンとピアニストって近いようでかなり遠い・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 14:40:14.45 ID:s1YlkEc00
ジャズピアニストだろ?ブルーノートとかでやってるような設定じゃないの?
ちがったっけ

インディーズでもピンからキリまであるけど 
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 14:50:53.35 ID:RSl1u9+10
ジャズ、歯医者で遊び人、フラフラと自由恋愛

わたせのバブル臭は気持ち悪い
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 14:53:13.36 ID:ZzZqud0JP
あれは断じてバブルなんかじゃない
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 14:58:19.43 ID:RSl1u9+10
バブル残党の腐敗臭
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 15:02:25.40 ID:fPJEXhVy0
ヘビ女の連載で大失敗したのになw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 16:24:05.60 ID:WWoy4hK60
そう言やぁさ、前に新撰組の雰囲気漫画あったよな
確か、単行本が出てたはずだけど…
あの人は、どうなったんだろう?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 16:49:15.29 ID:lnGsymSo0
わたせは北のライオンはよかったのにどうしてこうなった
あれもバブル臭がするといえばするが
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 17:35:39.41 ID:2CfPUYrX0
酒も医者も手書きだからフルカラーでも読みづらい
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 19:08:34.67 ID:dXSVkXFa0
>>418
受賞作は中華屋の話だね
その後の短期連載がインディーズ事務所の話
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 19:29:08.25 ID:NR7tTtAC0
>>409
ピアノやってる会場で、客の妊婦が急に産気づく
あいにくの悪天候とか産科の病院が受け入れ拒否で危ない状況に
主人公が名乗り出る(ズラ外す)かどうかの葛藤を描くのがクライマックスだと信じてる
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 19:56:19.72 ID:XqXQGAmv0
ヘイ!ブルースマン
は本当誰得な漫画だったわ
誰が読むんだと普通に思った
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:04:10.50 ID:A6JrhzWO0
よくそんなマンガ覚えてるなw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:30:10.09 ID:s1YlkEc00
>>429
サンクス 
中華屋か かすかに覚えがあるようなないような
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 21:00:57.92 ID:Ti7tfbJJ0
>>431
きみワンピースとか好きそう。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 21:07:46.91 ID:yq0EWJAL0
ブルースマンは結構好きだったな
音楽に救われたことがある人ならわかるはず
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 21:33:59.36 ID:0UX3b7n+0
>>426
そういえば音沙汰ないな
せっかく単行本買ったのに
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 21:55:23.45 ID:pAa0pF530
>>426
「とんがらし」だな
オノナツメに帯書かせて力入れてると思ってたんだが
どこいったんだろう
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 23:00:06.48 ID:DiaQLr9B0
ひらけ駒ってもうやらないのか?
ママンに会いたい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 23:28:42.53 ID:KtWLnStY0
レッドカーテンはパンクか。
http://www.youtube.com/watch?v=70Z0iFfz8BI
パンクのシーンも近いところにはあるからな。
ヒロトマーシーもネオモッズのバンドだった
フリッパーズやボーディーズを初めて紹介した商業誌はDOLLだったりするしな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 23:53:49.62 ID:41g0pL9a0
まぁクッキングパパも
「荒岩が料理の達人であるのを社内の人間限定で隠す」
という「秘密にする」ということで話を作りやすくする理由のない設定が50巻まで続いたしな。
近所の人、息子の友人、学生時代の友人、妻の同僚、取引先の仕事相手、
ありとあらゆる人に堂々と料理の腕を披露しているのに社内の人間だけに隠す謎設定。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:01:08.14 ID:jEkCL4f60
>>438
なんで突然載らなくなったんだろうな
モーニングの数少ない一番最初に読みたいと思える漫画だったのに…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:03:44.77 ID:7jdfK+Cs0
ひらけ駒のけだるいママンとやりたい
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:10:24.68 ID:IMdx36ny0
4コマ雑誌で南Q太のストーリー漫画の新連載始まっていたからひらけ駒はあきらめた方がよさそう
女漫画家はこれまでついてきた読者ほっぽって平気で新連載始める
男漫画家は冨樫病にかかっても休載中の作品なかったことにして新連載始めるようなことはしない
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:22:30.56 ID:L3lUhmDA0
>>435
ブルースマンに出てきたモヒカンヘビメタは面白かったな。
北斗の拳に出てきたやつモヒカンと全く同じキャラクターだった
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:22:33.31 ID:CGUHkA6j0
女流棋士がスト始める騒動があったせいで
女流棋士もの描く状況じゃなくなったって
話があったような。
編集部の都合だと思ってたけど。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:30:13.60 ID:kToj8bVd0
ブルースマンwwwwwwwwwwww
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:40:27.52 ID:Uu8oudgl0
>>443
おっと安野の悪口はそこまでだ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 01:14:42.79 ID:4k6jMtDF0
Dモニの異法人、相変わらず生首にモザイクだし
感情移入しづらいファンタジー展開だし
もうあかんわ。

鬼灯の残虐シーンもモザイクかけたらんかいボケ講談社。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 01:28:44.73 ID:kToj8bVd0
ひらけ駒、結局父親誰なんだよ……
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 01:53:37.12 ID:dnLW7z2I0
ひらけ駒は、少年が「俺やるよ!」ってとこで終わっちゃったな
女棋士描けないなら抜きで・・・は無理なのか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 02:57:09.48 ID:tr1QAYoCP
ひらけ駒 LPSA マイナビ女子オープン

あたりでググってみな。この作者は気分屋だから
こういうゴタゴタに巻き込まれたり
つまらん制約付けられたりするのが嫌いなんだよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 03:05:40.92 ID:kToj8bVd0
よーわからんが、将棋は男と女が対局しちゃあかんのか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 03:44:59.91 ID:uD++a3H/0
読むもんねーすぎ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 03:58:28.25 ID:0eH+sq4MO
>>449
それが一番気になる
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 04:21:04.01 ID:fFRhI6Q90
女流棋士やプロ棋士無理に出さなくてもあの将棋サークルの女子大生と宝くんが
ふとしたきっかけで出会ってJDの部屋に呼ばれて将棋やって
つんぐほぐれつのめくるめく大人の対局に成る展開とかでも良かったのに!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 04:38:05.95 ID:tr1QAYoCP
ちょうどレイ子先生の参戦してるマイナビ戦で
物語のメインテーマが描かれてる真っ最中だったからなぁ。

タイミングも悪すぎた
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 04:58:24.43 ID:Ac3tAwIo0
なかいまスレ落ちちゃってるね。ライスショルダーの回想シーン見てあかねさん主人公の方が面白くなるんじゃないかと思ったw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 09:09:40.17 ID:kToj8bVd0
>>454
序盤で、おっさんと一緒に歩いてて、家に帰って母親に「今日は○○君にあったよ!」って言ってる場面があって
あれが父親だろって説があったけど、さすがに父親を君付けしないだろってことで、否定。

「あの子のお父さんは?」と聞かれて「父親はいないんです」ってのが、最後の情報だったけ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 10:05:12.85 ID:1O0N1ls00
あれは宝がもっと小さい頃に将棋教えてくれた近所の高校生とかだろう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 11:26:01.77 ID:L10jfQOj0
あのCGっぽいガキ漫画はシマコーより酷いな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 11:55:28.26 ID:kToj8bVd0
父親を隠す作者の意図がよくわからない
あれは作者の「一人っ子家庭なんて普通だろ。詮索する奴がおかしい」ってメッセージなのかなってのが俺の見解だが
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 12:05:02.92 ID:QHgLPjMZ0
単にわざわざ紙面を割いて説明する必要を認めなかったってだけじゃないの
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 12:24:28.97 ID:JxFSQ0Le0
ジャイキリのキモい監督を名古屋の名前でやるの止めろや
クラブのない架空の地名でやれよ
うっとうしい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 12:54:56.24 ID:Uu8oudgl0
>>461
一人っ子じゃなくてひとり親では?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 13:00:09.22 ID:qx10vdy+0
作者の連れか元連れかが
子供に自分のことを君付けで呼ばせているのでは。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 13:17:31.41 ID:Cp5ChdYai
それこそクッパパの同僚に隠しているのと一緒で
話を展開しやすくするための特に意味のない設定なんじゃないの?

あんだけエロいママンを出しておいて
もし父親がいたら興ざめだろ
かといって死別、離婚、シングルマザー、そのどれでもママンに色がついてしまう
分からないからこそミステリアスさに繋がってる

あとはやっぱり父親がいたら
父親が宝に将棋を教えるのが自然
母と息子がお互い将棋を覚えていくストーリーに父親は邪魔になってしまう
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 18:33:43.46 ID:PGp56rF/0
新井英樹のボクシング漫画SUGARにおける伝説のお父さんみたいなもんだな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 18:35:37.88 ID:66OSbr1z0
ミュージカル漫画、なんか光栄の名作歴史RPG(?)『維新の嵐』っぽくて好きだ。



ミュージカル映画好きなのもあるけれど、面白そうで期待している。
著作権料大丈夫か?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 19:49:04.90 ID:c45g9eMq0
お顔のキレイな知盛さま…
やっぱり平家だから殺されちゃうのかな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 19:58:25.42 ID:zSxvGl+A0
チェザーレっていつ載るの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 20:19:32.16 ID:x/Shx89p0
>>470
大学卒業して「俺達の戦いはここからだ!」で終わったよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 20:32:38.38 ID:T1uZvXujO
異法人がブッ飛んだ展開だったけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 20:56:08.69 ID:sWxamZ8L0
>>472
先週から首はブッ飛んでる
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:03:00.78 ID:zzxH6Cgm0
久し振りに続きが気になる>異法人。ぶっとび展開にならなければいいけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:31:11.08 ID:umw6DyQz0
サイレーンはもう悪女ってくくりじゃない気がする
あと何気に通り魔の腕つかんだシーンの女の手がでかいがワザとか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:51:36.67 ID:tr1QAYoCP
      _,.x──- 、
      /リ        >、
     .//リ  __  _',
    rヘソ  .ィ廿ヽ  ィ廿i
    { 9     `¨¨´  `¨゙}
   ヽ>       、__,ふ
    ヘ        ',_}
     />、 /    ∠二ヽ   チェザーレまだ載らないから
     ∧  `ーt─‐ァ┬─″
    7     ∨W. |
    i  i     Vリ  |
 ___| .ム_   .リ.  |
 |__| .|__,|   ′ .|
 |   | .|┐ .|.      |
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:52:44.88 ID:DqTAUDso0
>>475
タクシー運転手やっちゃった時点で殺人鬼だからな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:29:19.98 ID:kToj8bVd0
サイレーンの女は「刑事が一匹」の変な女を思い出してしまう
ジャンルは全然違うんだが
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:31:14.93 ID:9gdGdWDA0
サレイーンのカラーって、やっぱ男なの?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:34:06.67 ID:T1uZvXujO
今週の読み切りはめっちゃ糞だったな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:47:01.74 ID:ofMfR3ND0
弁慶だけで平家ぶっつぶせる勢いだったな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:54:55.48 ID:YL6tkyHT0
>>457
あかねちんが主人公だとタイトルが「はじめのチンポ」になってしまいますぞ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:05:51.27 ID:KLuL/G/U0
そう言えば弁慶は化粧の臭いがしないって理由で牛若を男と見破ったけど
当時の遊び女は化粧が出来る程実入りがあったんかな?
つか、男子でも富貴なら普通に化粧した時代なんだが
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:07:50.24 ID:a5tmrI470
>>479

>サレイーンのカラーって、やっぱ男なの?

いえ、普通に白黒です
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:08:22.67 ID:e2tG/rmx0
>>449
ちょっと前のアウト×デラックスで俺が父親だって言ってた人がいたよ
定期的に息子に会わせる約束してたのに守られてなくて、
でも息子がモデルの話をモーニングで書いてるからとりあえずモーニング読んでるって言ってた
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:10:50.61 ID:NpKZ4O7/0
カラはイノの同級生の男とか、そんな設定だろうと思っていたが
鍛え方がハンパないというか
単純なものでは無さそうだね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:24:45.75 ID:9gdGdWDA0
>>484
白黒というスラングの意味が分からない。筧先生なら知ってる?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:40:30.83 ID:KLuL/G/U0
スラングじゃなくでボケだろ
お前がカラーなんて書くから
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 00:43:39.90 ID:jgAWczKE0
>>460
パラパラッとページをめくって8ページ目を
お知らせページとして識別してしまったから
イナンナより酷い作品と思ったけど
まだアバンタイトルなんだよね?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 00:53:07.35 ID:eY8LRuwj0
ジャポニカの人の新連載、キャラのセリフやリアクションが終始クサくて
わざとらしくて芝居がかっててなんか読んでるこっちが恥ずかしくなる。
題材がミュージカルだから、漫画の最初から最後まで全部舞台の上でのお話しです
って言われても違和感が無い。
漫画そのものが三文芝居の舞台で登場キャラは全て三文役者と言う感じがする。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 01:35:52.03 ID:8Nx8FldBP
先週はいまいちだったけど今週はちょっと面白かった>ジャポニカ。
三作も休載したせいかへんなよみきりとズッカズカと動物のやつが載ってたな。

そういえばサイレーンといいリヴィングストンといいタクシー運転手が殺人ってのが好きなのかモーニング。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 04:22:23.34 ID:nXOq/2d00
>そういえばサイレーンといいリヴィングストンといいタクシー運転手が殺人ってのが好きなのかモーニング。

え?タクシー運転手が加害者とな?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 07:16:58.04 ID:6Q4KDRyGP
女流作家の悪い面がちょっと強めだね。(女流だよね?)
この辺を抑えられると女流作家も青年誌で化けるんだけど。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 07:31:05.96 ID:ptNu13vf0
カラちゃんは、戦地で特殊部隊に所属していたっていう設定にしてほしい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 08:36:36.39 ID:V6mlvkhl0
異法人・・・いや王が現代にいる事自体SFなんだけど
この超展開は駄目だ・・・現実の中の少しの非現実が面白いのに
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 08:58:53.89 ID:7FoDsc2C0
あの城みたいなのはイメージ映像なの?それとも現実?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 11:55:59.83 ID:crfz+SYe0
>>492
あの殺された運転手、その前に乗客何人か殺してただろ
で、あのおねえちゃんもねらわれたが、反撃して殺した流れ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 12:29:09.51 ID:Kao+SfQw0
>>496
階段昇ってる描写も含めて、イメージなんですかね・・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 12:44:40.87 ID:2BEEiY3OP
すべてアオナの見た夢だった


だったりしたらキレる
ところでアカは律をアオナと呼ぶが
廣治はコージと呼ぶんだな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 13:12:51.75 ID:eY8LRuwj0
今回初めて気づいた。
「アカ」はあっちの赤とかけてたんだな。
憲法解釈の見直し反対で死刑廃止論者なんだなまっつ〜は。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 15:26:47.61 ID:1NXPkNd60
>>500
なんでそうなる?
あの王様は歴史上、法律だではなくそもそも戦いで祖国を守り抜くどころか周りの大国をも平定し、大帝国を築いた人物だぞ。
アオナのお祖母ちゃんと出かけた時の反応からしても、むしろ「9条なんていう欺瞞はやめるべし」派だよ、アカは。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 17:09:34.89 ID:Eun9q8Y10
サイレーンの登場人物みんな整形してるだろってくらい表情乏しいから迫力ないな
絵は嫌いじゃないんだがなぁ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 17:12:31.09 ID:Jz0lkn+40
同時期に連載開始した、ってこともあるけど
異法人と、ヤングジャンプの「群青戦記」が非常にダブる…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 19:28:58.33 ID:8vLjqChVO
向こうの秀吉は怠け者
王は自力で現代の書物を読破したぞ


Dr.愛助が歪むとハデスみたいになるのかな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 19:37:14.71 ID:fTAs84680
>>502
みんな目が死んでるな
宇宙人のような雰囲気
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 19:59:53.34 ID:zU/YY0L90
カラの正体はあれだろ
昔夕貴が庇った虐められっ子だろ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 20:07:17.07 ID:ktHjaoS40
そうか、浦島太郎がモチーフなんだな
分かったぞ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 20:57:58.20 ID:eY8LRuwj0
>>506
そういうシーンあったっけ、忘れた。
虐められっこって同級生?
だとしたらカラも30歳なのか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:01:28.93 ID:Ow/COqc40
サブカルっぽい雰囲気と関西弁との組み合わせは猛毒だなって読みきり読んで思った
なんかむかむかする
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:02:08.03 ID:m1SK4rGk0
カラは猪熊ねプライベート知らないみたいだから昔の知り合いではないんじゃ?
それより読み切りの変な大阪弁のやつ何だよ意味わかんない!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:41:34.72 ID:6+VoNkZ10
いやどー考えても506はネタだろw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:46:03.74 ID:Q/Ehpvqj0
>>481
でも実際、平家ってそんなにすごくありませんでしたってのが定説じゃん
固有の武力持ってないから
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:06:26.76 ID:tGyLRTxF0
>>480
ちょっと意味がわからない内容だった
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:06:40.76 ID:5nThwEAw0
去年、大河ドラマ見ていたから今更もう一回頼朝だの清盛だのって話は面倒臭くて読んでないw
僕ビーでも最後まで読んだのにw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:06:41.50 ID:E0tYQbnb0
>>369
武蔵は米とか言ってる暇があったら
うーあー状態の小次郎何とかしろよ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:14:53.73 ID:BjyIq3up0
eBookJapan賞ての、なんかマニアックな作品が
選ばれ易いような。
誰が選んでるんだろあれ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:20:15.34 ID:Eun9q8Y10
>>512
マジレスされても困る
槍をぶん回して弓矢を弾くなんて人間技じゃねーだろってだけだ
漫画的な演出を褒めたんだよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:21:55.29 ID:5f9ChKQgO
ジパングとか言ってるなら角松と草加のアフターかけよ かいじ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:42:47.31 ID:OLqMaIzs0
アフターはもういいよ。
なんで同じタイトルにしたんだろう?
ビートルズの漫画のほうが共通点が多かったな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:53:37.72 ID:nXOq/2d00
弁慶の子孫が角松
牛若の子孫が草加になるんだよ
どうせ史実とは違うんだから2人に子があったっていい
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 23:02:21.11 ID:eY8LRuwj0
そういえば平家みちよっていう、平氏の生き残りの子孫の歌手居たなあ。
先祖の七光りで一瞬だけ出てきて歌より平家の子孫ってとこだけ目立ってた人。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 23:03:11.50 ID:Ow/COqc40
>>516
読者投票らしいけど母集団が偏ってるんだろうな
それより1位の投票ポイント、前回が2472点で今回が342点って暴落しすぎやろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 23:47:47.80 ID:nXOq/2d00
>>521

>そういえば平家みちよっていう、平氏の生き残りの子孫の歌手居たなあ。

本当に平家の子孫なら名字は平家じゃなく平になると思うんだが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 01:43:32.61 ID:2VhraV/00
かいじの作品ってどの雑誌見ても載ってるし内容も似たり寄ったりだからうんざりしてきた
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 02:56:22.28 ID:ph/NUXul0
編集後記にいちえふは第2話・第3話が既に完成してて
ごくごく近日登場予定とあるね
楽しみだわ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 07:02:06.79 ID:CQs1G78DO
アカ、遺体をどうするつもりなんだよ
不思議な力で消すのか?
>>470
チェーザレな
コウノドリをコウノトリって書く奴だらけでも気にならんが、チェーザレをチェザーレと書かれるとすげーもやもやする
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 07:34:55.92 ID:/RM9SDoHO
>>520
まるで風と木の詩 アフターみたい 萌ゆるwww
あいつらもジルの血縁 セルジュの血縁どうしがまたホモだったしwwww
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 07:48:49.51 ID:6S39Ni0T0
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 09:25:44.82 ID:ZEgw9Noc0
>>521
あの人を発掘したオーディションの落選組で結成されのが「モーニング娘」
先はわからないものだね。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 09:36:29.57 ID:64Gp4cvf0
>>523
平家の落人が平と名のったら平家狩りに遇うので
平を名乗る平家はほぼいないと思われる
皆母方の姓などに戒名している


したがって 今名乗っているやつは…
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 09:49:02.15 ID:0KpDChTb0
九州には結構いるけどなあ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 09:51:04.17 ID:9aQkJf7s0
平愛梨はメチャ可愛いので無罪
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:06:37.00 ID:+hnbpwVrP
落人伝説のある地に住んでいる
平家ゆかりでそのまま平の字がつく家はないな
伴とか星とか阿部が多い
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:09:23.17 ID:7hzT30Bu0
平家みちよは芸名だろ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:21:53.41 ID:6S39Ni0T0
wikiによると
みちよ(本名:(旧姓)平家 充代(結婚後の姓は非公表)、1979年4月6日 - )は、
大阪府生まれで三重県名張市育ちの歌手。旧芸名平家 みちよ(へいけ−)。血液型はB型。平氏の末裔と言い伝えられている。

とあるので平家は一応本名である。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 11:01:35.24 ID:RkNNwJoQ0
そんな事いうなら俺も源氏の頼光と金時の子孫だよ
室町以降一族主従郎党で阿蘇の北の隠れ里で明治まで篭ってたぽい
平家落人の里は阿蘇挟んだ南側だね

殿様の家系は源ではなく北里 北里柴三郎が殿様筋の傍流の出
内も本当は藤原朝臣(フジワラノアソン)が苗字の前につく 
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 12:20:30.05 ID:6S39Ni0T0
OK。平家みちよはエセ平家でFA。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 12:55:39.39 ID:q6gDVfJB0
>>530
お前「改名」を「かいみょう」と読んでるのか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 13:40:09.80 ID:RkNNwJoQ0
源氏や平氏の子孫なんてめちゃくちゃたくさんいると思うけど
例えば戦国時代の武将なんて自称含めて源氏か平氏のどちらかの血筋な訳だし

例えば織田信長の本名は 織田三郎平朝臣信長  本姓:平 苗字:織田 
武家はほぼ源平藤橘の4つの姓のどれかなんだけど、苗字と姓はごっちゃにしちゃだめ
平家って苗字でも平氏の子孫の可能性もある 苗字で判断はできない
詳しくはwiki名字の 明治時代以後の名字 を読んで

wiki名字
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%AD%97
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 15:25:18.49 ID:6S39Ni0T0
信長の子孫、やらかし系男子織田信成は今回五輪出れるかしらねえ
今回の代表争いはかなり熾烈だぞ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 15:37:16.91 ID:YXouwRHJ0
俺なんて光源氏の子孫だぜ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 15:42:50.23 ID:tGKa2Zqg0
>>541
ようこそここへ〜♪
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 15:46:31.85 ID:6S39Ni0T0
>>541
ほう。
で、光GENJIの誰の親戚だって?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 16:08:09.08 ID:LYmI2YJg0
からちゃんは男
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 16:21:44.54 ID:1sbE/TRv0
マリさんの話しようぜ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 16:40:31.69 ID:iRWsztik0
マジレスだが、渡辺さんは光源氏の子孫な
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 16:47:07.04 ID:PGXok+Bg0
カラちゃんは女だったら、妙にワクワクするけど、
男だったら、あーそうかぐらいの印象。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 16:52:47.15 ID:+hnbpwVrP
カラ、喉仏出てないよな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 17:25:35.10 ID:9DcWIn930
読みきり意味不明すぎわらた
掲載雑誌をガロとお間違えでは?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 18:41:19.28 ID:pUnRtZRb0
>>527
わかったから巣に帰れよ、腐BBA
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 18:54:06.47 ID:8zQAzmUz0
>>549
モーニングって元々こういうアナログチックで奇妙な作風の新人拾う雑誌じゃないか
分家のアフタヌーンの方はむしろシンプルエンタメ志向だが
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 19:20:25.91 ID:0KpDChTb0
むしろバブル期のアフタヌーンみたいだと思った
1000ページとかあった頃の
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 19:57:43.64 ID:4yuA8qJ/0
キングコングの突っ込みの人が漫画描いたらあんな感じだろうなと思った
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 20:13:42.47 ID:N96SM9ok0
平家の姓が多いのは愛媛県西宇和郡保内町
保内町には平経盛が隠れ住んだと言う洞窟があり
その一帯をいつしか平家谷と呼ぶ様になったから
平家と言う名字が生まれた可能性が高いと思う
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 21:20:58.69 ID:6cFMn+Vj0
読み切り
ノリがファンタのハロウィンCMまんま。
オサレこじらせたイラストレーターってなんでみんな同じテイストになるのかね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 23:30:40.03 ID:Kxt/nhVB0
F1チームのフェラーリに
チェザーレ・フィオリオと(日本で)呼ばれる人がいてだな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 23:32:25.50 ID:iRWsztik0
普通にチェザーレはいるよな
あれは日本語表記違いなのか、それともスペル自体が違うのか、どっちだ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 23:33:09.70 ID:9aQkJf7s0
>>556
フィオリオはランチアの人だよ、サラ先生のシマのモーニングでそれは許されねぇ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 00:00:49.20 ID:dbpym4wy0
カフカの「変身」の主人公も、昔はグレゴール・ザムザだったのに、最近の版では
グレーゴル・ザムザだしな。色々あるよそう言う表記の揺れは。タンドーリ タンドリー・チキンとか。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 00:03:47.16 ID:95ks22j/0
ワトソンとワトスンとかな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 00:20:03.80 ID:/jMVryKT0
>>551
さすがにストーリーが意味不明なのはどうかと思うぞ。
「ねじ式」みたいなことやりたかったのかな?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 00:45:57.98 ID:lH9sVeKA0
少年時代に出会ったちょっと不思議な話ってだけだろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 01:06:18.15 ID:nd4+aAT70
>>557
チェザーレが正しいならタイトル「チェザーレ」になってんじゃね?
イタリア語の監修ついてるんだから表記誤るってことはなかろ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 01:20:06.38 ID:/EQGXIgT0
>>542
♪クッククックゥー
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 01:28:39.06 ID:zNu/BjrS0
>>563
どっちが正しいとかいう話しをしてるようには見えんが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 01:48:21.43 ID:nd4+aAT70
チェーザレ (Cesare) は、イタリア語の男性名。
古代ローマのガイウス・ユリウス・カエサルの家族名であるカエサルに由来する。
イタリア語でチェーザレといえば普通はカエサルを指す。
チェザーレやチェーザリ、チェザーリは誤り。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

cesareってスペルの名前はチェザーレとは呼ばないらしいから
日本語表記が間違ってるってことなんじゃね
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 02:57:43.11 ID:giod0lOH0
いや、だからチェザーレとチェーザレ表記の二つがあるんで
これは日本語表記のあやまりなのか
それとも、イタリア語(アルファベット表記)でチェーザレ、チェザーレがいるの?って話
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 03:15:23.06 ID:k460SSdB0
よしお!
そのくらいにしておけよしおっ!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 04:15:48.76 ID:hXdivZo30
まぁまぁコヒーでも飲んで落ち着きなさい、よしお
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 04:53:16.20 ID:6C4B6ol40
ここでフィオリオの名前が出てくるとは、テラナツカシス
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 09:02:59.86 ID:dpQv25oI0
>>539とか>>566とか、うっとおしいだけなんだが
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 09:19:38.74 ID:QHtVypxH0
わざわざ読んでるのか
スルーすりゃいいだけじゃん
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 09:23:08.03 ID:FSmI2BbF0
チェザーレといえばF1かバケツでごはん
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 09:25:02.03 ID:rPU9pgJ70
セザールでセガールがバザールでごーざる
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 09:37:16.49 ID:pFB9p72BO
最初BSでクッパパ作者がテレビに出てきた時は、
美味しんぼに対しても、美味しんぼさんはライバルと思っていませんよ。
料理漫画にも色々な漫画がありますからね。等と、
全てに対して謙虚だったのに、テレビ出演が増えると、
いつしか、美味しんぼもライバルですよ。等と、様々なモノに対して、
批判と傲慢な態度だったから、テレビ出演が減ってくれて良かったです。
やはり、最初の頃の先生の姿勢が好きです。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 09:41:32.82 ID:46sQUEw30
作者なんかどうでもいい
編集者も同様
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 10:32:00.29 ID:+9zqe5rK0
ハデスさん寝てる間に全裸に剥かれて
アッチのほうもムイて洗われちゃったんですね///


検備沢センセは無償で弁護するって言ってるけど
その分は田村クンが補填するつもりなの?
そこまでしてもらえる謂われはないし
「腹をくくるしかないんですよ」の意味も分からん
あんた関係ないじゃん
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 11:30:39.85 ID:paNKe3D6O
ァッー!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 12:24:46.18 ID:RduF1V90P
新白河原人、釣り編になってからつまらんなあ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 12:33:31.61 ID:wSfldF6f0
ヅッカヅカって人気あるの?
モーニング読者や需要があるのか一番謎な漫画なんだが…
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 13:04:12.23 ID:EIQA3fii0
それなりに好きだけどネットで見てるからなんかな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 13:19:07.48 ID:xbbviDdnP
ネジの外れたマニア気質がよく表れてて面白いじゃん。
宝塚オタでなくても熱烈なマニアにはあるでしょ、こういうの。
それが笑えないなら今までに自分が何かに
死ぬほどこだわったことがないってだけの話。
どっちが良い悪いじゃなく、そういう層のためのマンガなんだよ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 13:22:55.63 ID:6K+FtOj/0
今頃今週のを読んだ訳だが、
読み切りがケチョンケチョンで良かった。
俺の感性がおかしいのかと思ってたのよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 13:25:55.49 ID:k460SSdB0
好きって程じゃ無いけど載ってると嬉しいかな
こういう雑誌だけで読む漫画ってそれなりに需要あるんじゃないの?

モーニングが君の欲しいものを供給してるか疑った方がいいかも
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 13:45:02.97 ID:hBT013u50
>>579
同意。丸太小屋作ったり、釜を作ったりは
自分にできないから、へーって読んでたけど
釣りなんて、釣りだし
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 14:10:15.81 ID:6C4B6ol40
>>582
ヅッカヅカはジャンル問わず追っかけ経験者には「あるある」体験漫画でもある。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 14:26:39.50 ID:A1p8hCi10
.「課長 島耕作」が出世できた理由 作者が明かす〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131020-00000003-sasahi-bus_all
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 16:18:55.87 ID:Hp1PDZkA0
>>582
またエラく決めつけた物事の見方だなw
スポーツも趣味も金と時間を掛けて没頭した時期あるが、それでも別に笑えんけどな
まぁ好みなんて人それぞれだから、あのマンガを否定するわけじゃないけどな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 16:30:05.87 ID:gHrA5i6t0
さわり程度のリーマン経験で、よくぞここまで勝手な熱フカしたもんだわ
出世できた理由とか臍が茶沸かすわ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:46:10.75 ID:TzmtUJHe0
>>587
漫画で何いってんだろうこの作者・・・本気で怖い
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:49:57.82 ID:axoAfOvm0
整形外科の先生は女なん、男なん
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:50:25.75 ID:6a6kNHz90
広兼にいちいち嫉妬して古くさいレスしてるのは50代以上か
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:50:27.32 ID:axoAfOvm0
>>519ですがサイレーンです
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:14:02.83 ID:gHrA5i6t0
50代w 見当はずれもいいとこだよ、ヒロカネ先生
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:21:21.32 ID:g8c0yGgO0
臍で茶を沸かすのは60代
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:28:10.17 ID:gTJEAnhZ0
老害 島耕作
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:29:19.79 ID:H52/2iKT0
>熱フカしたもんだわ
どこの言葉?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:42:14.59 ID:eeQdKhHw0
弘兼が居座っている限り、
ビジネスを題材にした面白い漫画の企画が
モーニングで通ることはない
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:44:14.20 ID:lB8i/pQ20
>>597
ねつ?あつ?
検索してもどっちも出てこない
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 19:24:17.69 ID:lH9sVeKA0
出世するも失脚するもそれらの理由だって作者のさじ加減やがな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 20:43:51.82 ID:KVYNxrh20
シマコーが出世できた理由ってビジネス漫画のラッキーマンだからじゃん
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 20:52:20.05 ID:k460SSdB0
BTFでビフが大金持ちになったのはスポーツ年鑑手に入れたからじゃんってレベルの話だよね
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 20:57:33.19 ID:4VL8AMKN0
桃太郎が鬼退治できたのは鬼が桃太郎より弱い設定だからだよなw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 21:06:24.94 ID:A1p8hCi10
グラゼニの凡田も
自分より年俸高い選手には分が悪いが1億超えたバッターには開き直って投げるから割と抑えられる
という初期設定はどっかに消えていつのまにやらリーグナンバーワン中継ぎだ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 21:09:22.22 ID:Neb+8CKA0
そりゃ登場人物だって成長するべ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 21:10:09.40 ID:6a6kNHz90
その設定じゃもうふくらませようが無くなったんじゃね
長期連載の弊害と言えるのかもしれんが
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 21:10:22.46 ID:giod0lOH0
中田ヒデが「日本が成長してて、ほかのアジアの国が成長してないと考えてるやつが多い」と1-0でオマーンに勝った後に書いてフルボッコされたよな
主人公が成長してライバルが成長しないのが漫画
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 21:11:57.71 ID:S5gZU0bz0
ビジネス漫画って基本読者のカタルシス得なきゃいけないんだから
・どんなビンチも謎解決でサクサク出世→シマコー、サラリーマン金太郎系
・平社員でマイペースだけど人望厚く、いろいろ問題解決→釣りバカ、山口六平太系
・普段は冴えないダメ社員だけど裏の顔アリ→只野仁、サラ忍マン系
このどれかしかないだろ。
「出世できたわけ」って何いってるんだヒロカネは。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 21:17:57.72 ID:6a6kNHz90
おじいちゃんだからな
漫画と現実の区別がつかなくなっちゃったんだよ

水島御大なんかと同じ症状だよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 22:46:52.38 ID:cCk28QFC0
初期の頃のシマコーは「人のふんどしで相撲を取ってる…」とか
反省してるシーンがあったんだけどな。

課長後半では既に開き直ってるけど。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 22:48:32.91 ID:k460SSdB0
課長だけでもリングにかけろ位の開きがあるよね初期と終盤で
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 23:12:24.10 ID:giod0lOH0
水島御大は、ホークスが優勝してないのに二年連続優勝した漫画書いたからな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 23:44:25.08 ID:O4vVXMZU0
>>590
聞かれたから話をあわせたんだろう。
水島新司とは違う
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 00:14:03.60 ID:uizble1+0
>>604
もうメジャーにいかせて終了しそうな予感しかしないわ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 02:45:37.88 ID:oM3NyRsT0
>>580
東村アキコのアシだったからコネ掲載なんじゃね?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 08:47:40.71 ID:DYUDOM5u0
>>580
ネタ的にはそんなにバリエーション無いから、毎号載ってたらアレかもしれんけど、
今くらいのペースで載ってる分には他と毛色も違うし、まあ好きだわ

宝塚とか追っかけとか全然知らん世界だけど
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 09:09:15.30 ID:o73SVGuWO
ヅッカヅカはページの穴埋め的に重宝されてるんだろ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 09:41:04.16 ID:deKAFf370
グラゼニはメジャー行くだの実力抜群な選手は凡田じゃなくてチームメイトとか知り合いにすりゃ良かったのに
ただただ陳腐な試合展開で凡田が投げてハイ終わりの漫画になっちゃったな
テーマであるはずのシーズンオフの銭闘関連も酷かったし
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 10:03:03.99 ID:2gT+uaW+0
レジーも連載当初は『ベースボール』と全く異なる『野球』に戸惑う助っ人外人が描かれていたけど
途中から力勝負の野球漫画になってたからなぁ
毛色の変わった野球漫画描いてもネタが長くは持たないのか試合が描きたくなっちゃうのか
まぁ王道路線も好きだったけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 12:38:56.36 ID:58tmcpG60
島耕作は毎回出世して完結なの?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 13:51:33.20 ID:TMvYLBo10
ヅッカヅカの、手書きのセリフの字の線が好きw
漫画用のペンで書くと、ああなるかな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 14:00:51.35 ID:yE1Av8Y0O
気分は刑而上、よしえサンちのよしえサンが亡くなられていた。
エッセイ漫画のキャラクターの訃報を聞くとそれほどファンではなくとも寂しい。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 14:01:09.93 ID:0GXN8Nlj0
>>617
OLの代わりにこれが続いても良いと思う。

ショート枠も新しいの読みたいし。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 14:15:39.79 ID:xBx2Axci0
毎週やりたきゃ
KISSとかBELOVEとかでいいだろ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 15:30:31.21 ID:TMvYLBo10
>>622
え、本当ですか??
たぶんあの家庭と近い年代だからショック。
事情であるなら合掌
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 15:31:17.91 ID:TMvYLBo10
×事情
○事実
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 18:27:52.47 ID:2eHfOhTR0
福満しげゆきはいつ復活するんだよーーー
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 18:35:28.21 ID:3AMvIZkv0
モーニングは復活予定のまま
復活せずに月日だけが過ぎて行く作家多すぎ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 18:45:02.92 ID:3ojLQ2AX0
>>622
訃報なのに、特定作家をアピールする不謹慎な人が許せない。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 19:01:03.88 ID:SZlUakiR0
>>627
福マンは今福島で作業員やりながら取材してる・・・と面白いよなあ。

「僕の小規模な原発」
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 19:04:12.06 ID:T7AaOuJ50
福満はもういいよ。そのまま消えてOK
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 19:13:57.33 ID:m6lqZfSG0
俺は好きだから消えて欲しくないな福満
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 19:20:36.87 ID:TMvYLBo10
>>627
いらない、マジいらない
ゾンビならまだいいけど、育児漫画見たくない
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 19:25:48.90 ID:GqiKDvnL0
好きだけどゾンビは面白くなかったからいらないなあ
うちの妻を見る限りネタに困ってる感があるから小規模も難しいだろうし
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 21:08:16.38 ID:qu+5Ikq90
フクマンの「僕の小規模な経済学」、「僕の小規模なコラム集」は俺には
全然面白くなかった
意外だ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 22:26:43.76 ID:6v5v/9PH0
ヘタレな福満が面白かったから近況のの育児漫画じゃつまんない
昔のヘタレエピソードがまだあるならそれをやるか、投資でもやって失敗してそれを漫画にしてほしい
それであの株の漫画とコラボしたらええよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 22:37:49.77 ID:uJ+ERVpe0
>>636
ドヤ顔の先輩に説教されてグヘ〜とか笑うのかw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 22:49:31.06 ID:ePVFfnWC0
独身ならまだしも女房子供がいる身だと
読んでて胃が痛くなるだろなぁ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 23:10:28.29 ID:T7AaOuJ50
福満の私生活なんて、別に何か面白い事件があるわけでもないし
漫画にしたところでただの絵日記だからなぁ
いらないよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 23:15:38.59 ID:2gT+uaW+0
バイト先の百均に泥棒が入って第一容疑者として疑われたとか
公団住まいの時隣人が死んで腐乱しているようなので警察に通報したとか
1巻の頃は面白かったけど
家にこもって漫画描いてるだけでそうそう面白い出来事が起こるわけでもないしな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 00:02:44.86 ID:0hYLjcxq0
確かにあの頃のエピソードは面白かった
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 01:07:43.50 ID:Cmp+HK/B0
ゲームエッセイ漫画でもやればどうか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 03:44:38.15 ID:WbQSQnPcO
>>634
「もっもっもっもっ」という
食べる表現が独特だった
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 12:37:34.91 ID:i5tu2Uo20
飯食うときとデブの腹突っつくときにだけ使うことを許された擬音だからな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 14:01:31.98 ID:e2JEmpuK0
福満さん、またここ見てますよね?
最近名前も上がらないから、もしかして自ら話題提供じゃないですよね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 19:46:06.75 ID:i12qjr8F0
うちの家族は福満さんの家庭漫画大好きです。子供いる世帯からしたら面白いし感動するよ。
子供への予防接種の懸念はあたってましたしね。福満さんの警鐘からうちもワクチン接種は警戒します。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 20:17:15.04 ID:XUwrrCmYO
予防注射を怠るとアメリカでは大学進学出来なくなる
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 20:25:35.58 ID:AOrbC8o60
桜玉吉みたいになられても悲しいので
福満は自身のペースを守って欲しい。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 20:57:43.66 ID:T/TA2eAr0
>>645
もうこの流れを観た福満がどうのこうの言う話で1話作ればいい
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 22:24:37.24 ID:zkUqdvvE0
【悲報】 漫画 「よしえサン」こと須賀原ニョーボが癌により死亡 最終回
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382448022/
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 22:28:13.66 ID:6uTzur0Y0
ちょっと上で終わってる話をまた貼る意味がわからない
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 22:31:34.04 ID:rk4mDIDh0
>>608
サラ忍マンはビジネス漫画じゃねーだろw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 22:52:15.62 ID:sK4r0fpb0
>>646
ポリオは生ワクチンがいやなら、不活性ワクチンを受けろよ。
今は海外から色々出入りが激しいから、ポリオにならんとも限らない。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 23:26:32.47 ID:R4iKtVaQ0
小規模な生活

1巻 モーニングに連載貰うまでの面白エピソード満載
2巻 メジャー誌で初めて単行本が出てちょっと話題になり日常が変わる
3巻 えっ?妻ちゃんが妊娠!?
4巻 ほのぼの育児マンガ
5巻 可愛い同級生と仲良くできたことがどんなに幸せだったか当時は気付かなかった中学時代
6巻 90年代末期はデリヘルはホテトルと呼ばれ交渉せずとも本番ができました
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 23:30:58.98 ID:e2JEmpuK0
もう福満の話もいらないって
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 23:57:38.92 ID:OwzK/LJFP
働きまん、呼び出し、フクマン、なまず、将棋
これからひとつでも再開する可能性はあるのか……ないだろうなあ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 00:13:02.85 ID:N73luT4s0
安野モヨコさんが漫画『働きマン』を再開しにくい理由
http://news.livedoor.com/article/detail/7399565/
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 00:38:45.22 ID:u/m3RRBZ0
妻ちゃんは長生きしてくれ…

とヨシエさん逝去を見て書いてみる。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 00:56:20.98 ID:6D0vzZBf0
>>656
なまず、明治編の絵を描いてて再開しないってことは
編集部とごたごたがあったとしか思えないな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:00:41.69 ID:lgHVzcO50
昔木葉功一が途中やめにしちゃった漫画があったような。
アレ今更乍ら再開とかしないのかな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:13:00.02 ID:RncmbWyE0
須賀原の嫁さん亡くなったのか。知らんかった。
神経質な旦那の2倍は生きそうなイメージだったのに、わからんものだな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 02:31:27.48 ID:Ny5zElcz0
えええ
マジでこれはショックだ。男ばっかり残るのか。。須賀原サンはニフの頃にメールに
返信くれたし、ホホホな奥さんの「うまいわっ」とか口調が好きだった。
突然すぎて、ご冥福をとは、まだ書けないわっ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 03:27:15.24 ID:u/m3RRBZ0
589 :名無しんぼ@お腹いっぱい :sage :2013/10/22(火) 22:51:51.02 ID:UyIA46Yc0
ttp://imgbako.com/pic/l/131022/1382371173787.jpg

別板からのコピペすまそ。
覚えた事をすぐに忘れるヨシエさんだけど、これはキツイ。
脳腫瘍テラオソロシス。
息子さん三人が不憫だorz
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 05:49:33.69 ID:TXTqhAnk0
何かと思えば地酒のやつか
あれも話題になることなかったな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 09:46:49.42 ID:m0SBtacU0
モーニングとイブニングって
連載中断して放置したまま実質未完で終了作品多数とか
作者と編集が大ゲンカしてライバル誌に移籍とか
他誌と比べて揉め事が多いのは何が理由なんだ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 10:21:10.86 ID:0xtw/Cj60
ひらけ駒!の単行本買ってたしホント再開してほしい
モーニングとイブニングって途中でフェードアウトすること多すぎだろ
客舐めてんのかハゲ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 10:36:24.70 ID:pF0zF+8y0
俺もエロ過ぎるママンと百合過ぎるレイ子てんてーと可愛過ぎる宝きゅんと
女王過ぎる天才みずきちゃんと陰湿根暗竜子たんの活躍をもう一度見たいよぉ〜
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 10:58:09.70 ID:0xtw/Cj60
休載する直前までやってたシリーズ良かったのになぁ
小5くらいで将棋始めたひっこみじあんの男の子と、応援する覚悟したオヤジ(ハゲ気味)の話
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 12:28:08.91 ID:cULXjMtC0
やっぱみんなもったいないと思うよなあ
ママンてか宝きゅんとかママンとか
再開する気があるならほんとまたお願いしたいね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 12:46:23.43 ID:HNegbaePP
モーツーだけど
ファンタジウムも休載したままだしなぁ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 18:18:17.27 ID:pHKx6zsb0
やっぱメロポンはコンビニには置いてねーなw
バガボンドや宇宙兄弟は置いてあるけど。

本屋行くのダリー
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 18:42:37.02 ID:2Z5T92qV0
メロポン全ページカラーなんだけど正直カラーじゃないほうがいい。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 20:01:34.28 ID:6D0vzZBf0
メロポンってなに??
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 20:53:01.99 ID:w6hkBbdT0
将棋、自分もけっこう楽しみにしてたのに再開望み薄て・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:26:00.32 ID:yMcevNji0
>>673マジ知らんの?おもろいのに。ギャグ漫では一番だと思ってる。
今週巻頭カラーだからすぐ目にとまるよ。若様以外のキャラ全員ぶっ飛んでて
若様とのギャップがたまらない。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:33:45.30 ID:pHKx6zsb0
泉さんより真琴ちゃんの方がタイプだわー

本屋行くのダルいからヨドバシでポチッた。尼より速いからお勧め。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:16:52.97 ID:11fEmmL50
>>675人間の感覚って色々だなあ。めろぽんって、数回読んだだけで耐えられないほどおもしろくなくて不快だったわ。アナタを否定する訳ではありません。あくまでも笑いの感覚って様々だなあって事
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 23:35:00.46 ID:TiB1Bm+iO
明日発売の奴はミリオン載るっけ?
2ちゃん風掲示板で、マガタ絵じゃないって騒ぐ奴が現れないのがお粗末
マガタが生きて描いてた頃の単行本絵と、現在雑誌連載中の絵を比較画像にする奴が居てもおかしくないのにな
絵は絶対に読者を騙せないだろ
俺は幼少時に、たかや健二やしのだひでおや田中道明や片倉陽二が描いたドラえもんを藤子絵じゃないってすぐ気づいたぞ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 00:25:54.01 ID:jGDoahXA0
>>678
もうその展開はあったよ>比較画像
効果線なんかが微妙に違うらしく、チーフアシも似せられないらしい。
今は「マガダ先生は不調なんで」でとりあえず編集部を誤魔化している。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 00:40:25.89 ID:ANALUY/80
アッコさんがメロポンの口を借りて小劇団disりまくってんのって元旦那の受け売りなんだよね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 00:47:31.30 ID:GI1aIMFT0
ぶぅの主人公は売れない役者で
バイトは銭湯の風呂掃除ぐらいしかしてないのに
経済的に困窮してる様子は全くなく住んでるのはボロアパートでなく普通のマンション
うの主人公は毎日うなぎ食える金持ちなのは老舗呉服屋のドラ息子という肩書で納得できたが
ぶぅの主人公も理由づけがなされるだろうか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 01:13:29.32 ID:Iwqd4h/Z0
>>677
メロポンは主によりはだいぶマシだわ
ていうかモニスレ書込むの久々なんだけど、ミーファがだいぶ読めるマンガとなってきた
つうかミーファが読めるマンガの上位に来てる程他に読むマンガがすくねえぞゴルァといいたい
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 01:20:36.87 ID:BsQk0pLY0
>>681
しかも離婚していて養育費も払っているはずなのに

百歩譲ってマンションは財産分与で貰ったとしても
娘との外食で金がそんなにかからないことに安堵している場面があるのに
金に困っている様子がないってのは変な感じだよな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 01:22:46.55 ID:Iwqd4h/Z0
メロポンは座長が面白かっただろ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 02:05:58.44 ID:DXRgQFtQ0
>>681
パトロンがいるっていうエピソードはあったが
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 04:16:48.41 ID:btPIUK6l0
ミリオンジョーは作画変わったのか?ってくらいデフォルメした絵が気持ち悪い
作中の出来事を本誌で実際にやろうとしてるのかこれw?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 04:16:54.48 ID:sDzDkniQ0
>>681
売れない役者やれる時点で金持ちだろう。

じゃなかったら途中で見切りつける。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 04:53:54.66 ID:BaeXOrzq0
5カウントの時点で白目向いて倒れたままだったら普通その時点で試合止めないか?
ワーニャが立った時点で勝負ありでいいと思うのだが。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 05:08:59.63 ID:gwZ4qd2Y0
試合とめたらこれ以上引っ張れないだろ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 05:25:37.62 ID:alSbgBBIO
インベスターZ
以前、男子中学生ばかりで生理的に受け付けないと書いたが、先週からは女子中学生ばかりだな
テコ入れしたのかな
今週は初歩的な内容だったな
島耕作のゲイはどの読者層を狙ってるんだ?
あのキャラもエピソードも全く必要無いのだが
miifa、「婚姻届は役所で貰う」なんてことも知らない男が本当にいたら驚き
コウノドリは来週妊婦がDVで重傷を負って搬送される、と予想
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 07:34:15.84 ID:LYOSzPE/O
メロポンの単行本買った。ビレバンはカバー付けてくんないから本屋で

やっぱり最高に面白い
でも作者の人間性はすごく嫌だ
あんな嫌な奴があんな面白い漫画描けるって不思議だわ

これからも作者は嫌いだが作品は大好きだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 08:01:44.03 ID:tet9f95v0
ナッツのにょほほほほーは狙い過ぎ あれって連載モーニングだっけ?
シマコーのゲイネタは樫村ほど真摯さというか真剣さというか悲壮さというかが感じられない
樫村の時代と比べてそれだけ同性愛が市民権を得て来たのかもしれないけど
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 08:05:52.16 ID:E3nuYI+W0
野球狂の詩はもともと少年マガジンだけど後年に復活した作品がモーニングに連載されてたこともある
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 09:26:13.08 ID:vBOjstx7O
>>687
舞台俳優としては売れない役者やってても、声優とかバイトで小金稼げてる人もいるんだろうな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 11:01:33.71 ID:GI1aIMFT0
>>687
メロポンの元座長や老人賭博のヤマザキは金持ちだったのか
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 12:09:08.57 ID:u42CKEDnP
>>690
妊婦なのに旦那がカレーを作って食べさせるのが緊急搬送の可能性を示してるね
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 13:50:34.42 ID:DYvoXCPI0
妊婦にカレーってだめなのか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:04:06.73 ID:u42CKEDnP
>>697
塩分が高いから食べ過ぎないようにと産婦人科医から指示される食べ物だな
だからあのDV被害者がそれを言って食べる量を控えたりしたら
途端にDV加害者の暴力行為が開始するだろうな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:08:17.77 ID:/MjiMLSI0
よし
しばらくカレーにしよう
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:48:38.95 ID:USmE+Nez0
異法人はなんか展開がアレになってきた
あの黒い人は王さんのスタンド能力みたいなもんなのか

ライスショルダーはおこめの吹っ飛び方ワラタ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 15:43:33.24 ID:t1pW7vU2P
シマコーはSFだったんだね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 16:32:30.09 ID:sbjHORUs0
サラリーマン・フィクションだと何度言えば分かるんだ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 16:45:35.06 ID:LYOSzPE/O
メロポン本誌も声出してわろたわ

お母ちゃんのがに股高速移動www

あと劇団のアンケートとか心が痛いwww
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 16:50:29.27 ID:THyCowPg0
宇宙兄弟、変な子扱いしておいて宇宙飛行士になったら英雄扱いってのを
見ると人は勝手だなと思うし現実だと。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 16:51:32.98 ID:oMGNltLvO
しばたさん、土手に晩ごはんの食材置きっぱなしですよ、と
アオリでツッコミ入れるかと思ったら、それはナシ
もし、作者や編集が気付かずに描いてるんだったら凄いかも
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 17:24:10.17 ID:iMSKIO+70
カラちゃんは女の子であって欲しい。
そのほうがストーリーが楽しめる。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 17:37:37.34 ID:IfgrOSyh0
カラ、20代で通るでしょって言われてたけど本当はいくつなんだろ
院長の趣味とか商品とかもまたえげつないものなんだろうなあ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 18:04:54.98 ID:uWrEBvr90
ギャングースまた面白くなってきた
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 18:15:45.27 ID:sLRCbywC0
鬼灯がめずらしく次回へひっぱるか。期待はしてないけど。
あとしばべの編集者は給料分の仕事しろ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 18:27:57.01 ID:KCWvSLGw0
カラはまじで何者なんだ?
事情聴取くらい受けてそうだしその時に身分証明書提示くらいしてるんじゃないの
そういうのまで全部偽造してんのかな
住所も不定っぽいしなあ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 19:19:05.05 ID:Jq1p/Jvn0
カラがどっかの国の工作員に見えてくる。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 19:20:33.74 ID:vZq3CwDG0
メロポン本当にフルカラーなんだな、600円で採算とれるのか?
1巻だけかな?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 19:28:31.75 ID:igdZ+n+r0
>>697-698
クッキングパパじゃ妊婦に妊娠記念、ってことでカレー食べさせていたぞ。
非常識レベルだな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 19:30:43.49 ID:vZq3CwDG0
>>713
それじゃ出産記念に蜂蜜だなw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 19:36:49.88 ID:/JWiHMPF0
どっちもかなり知名度のある料理マンガなのが恐ろしい
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 19:59:34.19 ID:E8ZAprVY0
異法人がいよいよつまらなくなった
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 20:15:53.39 ID:KCWvSLGw0
別にカレーは食べ過ぎなきゃいい
嫁が切迫早産で入院してたけど、カレー出てたよ
あと出産後の蜂蜜も問題ないよ>>714
子供が食べたらダメなだけ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:32:48.63 ID:Qe9oEqRX0
>>690
定期的にゲイを出すことでシンプルなリーマン以外からも幅広い支持を得ようという策略
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:23:55.15 ID:tHoT0q8y0
>>690
確かゼクシィに婚姻届が付録で付いたこともあったので
ドンキに売ってると思ってる男がいても不思議じゃないと思う。

サイレーンの刃物男が17歳だったことにビックリw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:25:52.32 ID:04npp7MeO
警察最初つまんなそうだったけど最近面白いな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:33:19.14 ID:ske12cT+O
よしなががなかなかホモセックス描かないからヒロカネが先に始めちゃうじゃねーかw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:40:20.85 ID:Iwqd4h/Z0
ページを開くといきなりチンポコしゃぶってるシーンがでてくるかも
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:52:05.36 ID:XojG6kIz0
犬パンでホロっとした
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:53:37.36 ID:P6tvIEIc0
原発漫画連載か
48歳で週刊連載できるかな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:05:40.27 ID:jGDoahXA0
>>724
ページ数はどれくらいだろうな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:09:13.61 ID:UkBXdnnl0
>>723
うん、ホロッとした
あの後家に帰って、二人で晩飯おあずけって状態になるかと思うとw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:09:31.28 ID:sLRCbywCI
何食べたは今後どうしたいのか分からんな
ホモ設定の必要性を感じられない
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:09:55.36 ID:+e0oYOFP0
>>724
緊急掲載方式でスタート!!とあるが連載とは書いてないよ
とりあえず3話までは完成してるみたいだが >>525
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:12:58.61 ID:BsQk0pLY0
>>727
むしろどうするか考える必要があるだろうか、この手の漫画に
今後どうしたいかわからないってのは全く以て同意するけど
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:13:23.38 ID:P6tvIEIc0
個人的には原発に入るまでの勉強会とか放射能通帳とか初耳だから
そのへん読んでみたい

作者の放射線量が下がったらまた現場へ行って
でまた漫画描いて
てくりかえして
最終回で福島復興してくれたら単行本100冊買って布教するわ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:33:51.40 ID:r7e3tp6U0
>>717
まあカレーがダメならインド人はどうなるんだって話だしなw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:35:56.97 ID:ErRnEO+30
>>718
リーマンにもゲイはいるよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:37:46.06 ID:GyM89jfF0
アイワズゲイ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:41:24.33 ID:sLRCbywCI
ぶぅのボタッの表現がなんかツボった
生々しくならない様にの表現だのは分かるが どこから産みでたんだとツッコミたくなるwww
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:41:57.01 ID:3SCGdAiL0
違法人は先週までと落差激しいな

なに食べ、殺人があったのはケンジの部屋ってこと?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:47:03.16 ID:P6tvIEIc0
異邦人は女作者の駄目な部分ついに出ちゃった感じ
もともと非現実にはかかわりたい(王、友達の親)でも自分の身は安全じゃなきゃやだ
みたいな都合のいい主人公だったが
ついに尻尾出ましたて感じ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:49:47.37 ID:rBxiBNcBO
>>735
どこ読んだらそうなるんだ。
「寝室」って書いてあるだろ。
つまりあの二人があんなことやあんなことをする部屋だよ。
言わせんなボケ///
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:50:03.69 ID:sLRCbywCI
異法人はジャンプで連載しろよ(鼻ほじ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:55:06.71 ID:Mt7wi8PS0
>>737
二人の寝室なのか…
何となくそれぞれの個室があって夜這いするんだとばかり
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 00:17:06.13 ID:hcAWm80RO
クっパパとクっホモでマンション出てきたけど
田中がどんなにいい旦那でも出張から帰ったら 欧米のケースなら妻を抱くはず
子供とは別の寝室だし別のバスルームもあるからセックスしてもバレない

少子化の決定的な理由は画一化されたマンションの間取りにあるだろう
あれでは二人位までしか子供が作れない
若い夫婦がのびのびと子作り・子育てするには補助金出してもっと広い部屋数 夫婦の寝室に風呂 などが必要なのだ
今のマンションの一般的な間取りならばガキの出来ないホモカップルくらいにしか満足されない
マンション暮らしでも大家族で生活したい人達もいるだろうに
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 00:31:23.61 ID:yBGtmwQN0
異法人のアオは時々小学生みたいに幼く見えて安定しねーな

クッパパの田中次男はひっぱたけよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 00:35:34.33 ID:dkssK4wv0
まず田中長男が未就学児に嫌いな野菜をいったん口にしてデロデロと吐き戻しやって
それから数年後にまたデロデロやって
そして今回次男でまたまたデロデロ
とちは主人公が犬を飼ってるという基本設定は忘れたのにどうでもいいことにかぎって覚えている
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 01:07:14.04 ID:qAc8fwje0
女の作者は普通の青年誌でも何故かホモに走る危険性があるから嫌なんだ
大奥でもいきなりホモ出てきたからなビックリですわ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 01:17:12.50 ID:UiniNyqm0
男作者は百合だから目くそ鼻くそ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 01:22:32.43 ID:qAc8fwje0
ホモはいかんぞ非生産的な
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 02:50:58.53 ID:EAVyNLIu0
>>743
女作者が、て言うかよしながふみがゲイを扱うのは通常運転
連載のきっかけもBLで売れてた人にモーニングが声掛けたって経緯だしねえ
ケンジお前霊感無いだろ!と言いたくなるビビり具合が良かった
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 07:11:01.91 ID:Jsu2kmY30
>>745
エーベルバッハ少佐乙

クッホモはケンジがフテ寝に行った寝室が、実は犯行現場ワロタw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 07:38:41.07 ID:Ns6Ex3lSO
サイレーンの院長は怪しいな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 07:46:04.21 ID:biwNEVpD0
院長は用済みになったら殺されるタイプ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 08:50:29.27 ID:Mc3jdmFZO
東村のマンガが面白いときは
主人公がツッコミ疲れするくらいツッコむときだけ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 08:52:25.15 ID:biwNEVpD0
今週のグラゼニはどうして野球狂の歌なんだ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 09:56:08.86 ID:y76lUrJm0
>△▼△今週のモーニングPart215△▼△
>
>146 : 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 14:00:12.19 ID:ot00+CUV0 [1/2回(PC)]
>御手洗の数字錠第一話で「トリックが仕組まれてます。あなたはわかりますか?」って煽り文が書かれてたから謎を解いてやろうと、何回も見直したけど
>
>やっぱり数字錠は1000通りじゃね?って思っちゃうよな。
>でも、この作品は刑事をだます事に成功したって言う話だから、それでいいんだろうけど
>
>148 : 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 14:20:19.03 ID:ot00+CUV0 [2/2回(PC)]
>あの煽り文がなかったら、一度読んだだけで終わってたわ
>担当、いい仕事してるよ

担当のお仕事は2chで自分の仕事っぷりを擁護し、そして自演バレする簡単なお仕事です
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 10:47:02.05 ID:7thPrxFz0
>>736
男女関係ないよ
ガードル上げすぎただけ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 10:56:35.15 ID:D0ihKkmJ0
そらセクシーなこった
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 10:56:50.41 ID:Y1EsLAOz0
ガードル上げるのは普通女だろうw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 11:56:19.03 ID:zrMyqTFy0
「にょほほほ」を作者は何か勘違いしてないか?
自暴自棄になったやつがなげる投球方法ではないんだが
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 11:59:13.41 ID:UAWtp2lv0
もう作者止めたがってるだろグラゼニ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 12:15:29.75 ID:+2PvS/xg0
あのコージィがにょほほほを知らない筈がない
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 12:58:38.24 ID:LI7eW3L+0
>>756
「遅いタマで打者を打ち取る」を表現するのに最適だと思ったが?

自暴自棄の意味を間違ってないか?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 13:15:27.89 ID:39a/EaOAi
シマコーはどう見ても、実は女でした。
ガーン
でもあなたなら大丈夫。
愛の力でノーマルに戻りましたって、流れだよなあ…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 13:24:52.09 ID:uvw1ZEy30
>>760
そう 私の別名はカラ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 14:02:54.03 ID:f5QfdbBV0
いちえふが突然スラムダンクみたいな漫画になっていたら
将来原発で働きたがる若者が増えるかも知れん
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 14:10:02.22 ID:oZxw1VqD0
イチエフは緊急「掲載」であって連載じゃないところがずる賢い
まあ、癌で死ぬところまで続けて欲しいけどな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 14:30:40.27 ID:BGCdehDl0
作者は体内の放射線量下がったらまた現場に行く気ぽいから
それまでに描かせておく気だろ
あわよくば単行本1巻分
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 14:59:40.37 ID:UQWgz2cK0
ワシも長髪を束ねて自転車でイチエフに行くで!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 15:14:01.79 ID:EWXWev8G0
>>765
人形と一緒にそのまま帰ってこんでいいぞデブニートw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 15:51:35.31 ID:s2cuFN3o0
橘カラ(43)
とかだったら面白い

あのヒロインの刑事はカラを不審に思わないんだろうか?
殺人事件絡みで出会って盗撮やら通り魔やら事件に遭遇してばかりだよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 16:13:08.73 ID:ysrQpqO8O
同人誌みたいになってきたよね
売上低下のせいかしら
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 16:16:42.17 ID:7s5II73y0
カラが30、40代でも俺はあり。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 16:55:37.61 ID:BEdyikyu0
俺もアリ
けど元男でしただけはナシ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 17:45:22.91 ID:pIkwKeqR0
メロポンコミックスで読んだけど面白かったわ
猫にひっかかれるところとか
俺の中でブレイクを果たしつつあるかも
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:21:59.80 ID:/ZSa26jAP
>>745
マジック総帥こんなところに
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:44:15.83 ID:Bi2f683F0
>>771
コミックスでじっくり読んだ方が面白いな。ネタが詰め込み過ぎで週刊誌で
流し読みみたいな感じだと読んでてなんか疲れるw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 19:07:36.41 ID:dkssK4wv0
「主に泣いてます」のゆっこのモデルの弟
すぎむらしんいちの義弟風間やんわりが亡くなる
訃報スレのソースが「風とマンダラ」の立川キウイのブログで
万年前座だったキウイが真打ちに昇進していて驚いた
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 19:42:44.27 ID:cR5qR9mY0
>>774
遠いよw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 20:34:12.13 ID:zVb2YndQ0
メロポンは女の雑誌でやってほしい
野郎の需要はないと思う
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 21:16:48.52 ID:/J4QLTqJ0
しっかしあの蕎麦屋すきだよなw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 21:36:29.54 ID:UiniNyqmI
>>779
女の読者もいるだろーが
宇宙や鬼灯がやたら支持されてるの見れば

ただズッカ、テメーは女性紙でやれ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 21:38:15.09 ID:UiniNyqmI
>779→776
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 22:40:47.07 ID:5jzhK1eh0
>>751
作中で唐突に「にょほほほほ」だったら、意表を突く展開だったのに。
題名でネタばらししてどうすんだって感じだった。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 22:49:06.65 ID:zjjcJDF10
>>774
結構前に真打になっていたよ、キウイ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 22:56:43.25 ID:WVtPXmMW0
ズカとミーファはおっさん誌に載せる意味がわからんな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 23:35:20.41 ID:a6MmJSLy0
風間やんわり、亡くなったのか。
よしえサンほどのショックはないが、立て続けだな・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 23:38:38.11 ID:a6MmJSLy0
>メロポンは女の雑誌でやってほしい
>野郎の需要はないと思う

オレはオッサンだが、好きだぞ
「主に」は最低だったが
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:01:58.87 ID:WVtPXmMW0
小劇団disりまくるメロポンおもろいけど、アスペ演劇連載と打ち切りの経緯を振り返るとなんか切なくなるね
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:10:45.96 ID:xKCbHqVT0
演劇の漫画って何のこと?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:17:10.01 ID:rf1H9I1s0
犬神じゃないの多分
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:24:22.76 ID:O44NFJHN0
>>784
教祖様をホンモノと呼んでるのが地味に来たw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:25:15.09 ID:xKCbHqVT0
>>787
あーあれかすっかり忘れてた
ありがと
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:29:34.48 ID:hOjLOSw30
いちえふはデキレースくさくて胡散臭い
食いつめ漫画家がツテ頼って企画持ち込んだ?
単行本一冊ぶんはがちつかそれありきで一作目大賞で話題作りしたんでしょ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:33:05.29 ID:0qAHWpOM0
>>790
大賞取って掲載と同時にフライデーにインタビュー掲載だもんね
完全に出来レース
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 01:15:01.17 ID:kkwwRhqd0
こういう漫画自体は悪くはないけどやり口のこすっからさが嫌だな、いちえふ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 01:24:36.00 ID:kkwwRhqd0
スレが立ってた

[素]【訃報】ヤングマガジンで『食べれませ ん』連載中の風間やんわり先生死去
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1382704734/?guid=ON
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 02:45:03.57 ID:DB8Eh+aJ0
家訪問みたいなの書いてなかったっけ、やんわり先生
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 02:48:38.64 ID:rf1H9I1s0
あったね実際家庭訪問なんかしてないのにした体で
結構面白かった記憶が
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 06:15:13.11 ID:t2RCNE1sO
2週連続で裏表紙ムカつく
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 09:22:46.24 ID:PobnpOlcO
よく見れば
かわいい眼を
している
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 09:36:52.39 ID:t+CJ3VZS0
>>752
何で5か月も前のを今更引っ張り出してきたの?と思ったら来週ミタライが載るのか
数字錠以上の叩かれっぷりを期待してしまう俺は不謹慎だろうか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 10:43:51.80 ID:ria8oMpy0
島田荘司は嫌いじゃないのにミタライは面白いと思わない
けど載り続けるってことは好評なのかねえ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 11:05:21.99 ID:o72x9nOr0
キバヤシが迷惑かけたとかの賠償がわりじゃないの?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 13:34:24.12 ID:cstLPzc70
リヴィングストンよりは好きだよ ミタライ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:08:15.79 ID:aaEelCSk0
>>791
大賞決めてから発表までに時間あるんだから
インタビュのセッティングする時間もあるだろ何言ってんだか

あれですか?
48歳に大賞かっさわれた若い投稿者ちゃんか
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:21:35.95 ID:zSBJkf5f0
よくわからんのだが、一般に発表(雑誌でとか)まで時間あるんだろうけど
フライデーも講談社か同じ講談社だからそのないないで打ち合わせ済みってかその編をつっこんでじゃないの?

てか何かいてるか自分でもさっぱりだわwwww
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:25:40.12 ID:rf1H9I1s0
仮に>>790の言った通りだとしても
プロ応募可の賞なんだから何も問題ないよね?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:28:08.91 ID:vE7Efvta0
フクイチは意外と安全♪
皆様おいでやすフクイチ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:51:22.27 ID:3/ryeSR40
>>753
ここは大御所みずから、敷居をあげたがるからなw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 18:37:38.50 ID:LIBKFwfw0
>>773
ただ、作者が力を入れてるらしい電波系宗教のネタはあんまりクるものがないのがちょっと不安
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 19:12:19.32 ID:gCVXzH7N0
宇宙兄弟池沼ばっかだな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 19:16:11.96 ID:oBNhmJLd0
差別的なお前より価値あるけどな。お前は害悪な。消えても誰も悲しまんから消えていいよ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 19:28:06.04 ID:NvHVBcVy0
>>804
問題無くても印象悪いな
今週のDモニでまた載ってるのを見てゴリ押しうざいと感じた
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 20:10:35.83 ID:o3LO/38N0
>>809
自分のレス見返してみてどう思う?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 20:22:50.00 ID:O44NFJHN0
せりかちゃんがフラフラしていたの横浜橋商店街だな。ああいうコロッケ屋はないけど。

日本語があまり通じないので有名w
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 20:38:21.24 ID:go3P9/RQ0
>>810
同感
なんだかなあ…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 21:06:24.38 ID:PobnpOlcO
>>808
サバン症候群て言いたいの
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 22:02:44.26 ID:LIBKFwfw0
>>776
少女漫画板のスレ見てみ
女の方がウケが悪いっぽい
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 23:49:18.99 ID:kfuOD20x0
ひまわりはウィング関先生、主にはゆっこというメロポンが言うところの
ホンモノの人が出てきてから面白さが爆発した。
メロポンでは初めから正代様が出てるのにこれじゃあ先があまり期待できないかも。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 23:53:09.63 ID:StB9SV/R0
コント漫画でも一応
ひまわりっならアキコが漫画家になる、健一2号との恋
主にだと泉が自分に自信を持つ、自立する
というような核となるテーマがあったけどメロポンそういうのないな

「母親が新興宗教教祖の便利屋青年のもとに
ある日突然芸能人志望の宇宙人の子供がやってきた」

最後どうやって〆るのか想像がつかない
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 00:10:31.64 ID:UvRQxRPC0
普通にモラトリアムからの脱出だと思う
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 00:28:25.47 ID:9H9do++z0
メロポンは、子供のどういう感じがかわいいかを
よく見てるなーと思う
でも子供がいないとか子供がすきじゃないとかだと
まるきりそのへんつまらないだろうな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 00:48:06.26 ID:kgK2qu9Q0
>>819
ああ、そこだ
あの漫画の苦手なところ
育児漫画に通じる不快さがある
なんで嫌いなのかやっと判明した
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 00:51:53.00 ID:Z5DWqSZn0
あの宇宙人はママテンのごっちゃんにしか見えんわな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 01:37:16.70 ID:HPRm6fnZ0
「主に」のときはギャグのほとんどが芸能ネタなんだけど、それがスベッてた。
でもメロポンは芸能ネタが必然的に使えるキャラにしたのでぴったりはまってる。いいキャラを見つけたと思う。

でもカラーは良くない。単純な絵柄だからギャグも笑えるのに、カラーにして大げさにしたからギャグが負けてる。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 02:42:04.94 ID:F5vYiTui0
>>817
容易に先とか着地点が見える漫画で面白いものって限られてくると思うが…
若様の宇宙アレルギーっていうマザコンの解消とか単にメロポンの成長とか
その辺りを適当に個人的に見繕って読んでおけばいいんでね>〆
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 07:47:46.96 ID:hv6Atm1S0
若様は宇宙アレルギーじゃなくて新興宗教アレルギーだろ
そして「それはマザコンだから解消して温かい目で見られるようになりました」なんてなる方がハァ?だわ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 08:38:17.29 ID:xF7K+vo70
演劇かじってないと分からないとか子供好きじゃないとつまらないとか一々大変だな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 08:39:05.12 ID:LQHY/L9l0
おーけーおーけー

つまり若様は宇宙兄弟とのコラボ回で
宇宙アレルギーを解消するんだな。

企画会議で提案しとくわ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 08:49:40.45 ID:a2v4ru900
>>816
ウィング関が出だしてからつまらなくなっと思う俺は少数派だったのか。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 09:26:04.29 ID:SSTsArKn0
三田先生ですら「敷居」の使い方間違ってるんだな
敷居はハードルじゃない

牛若と弁慶の濃密なベッドシーン…もとい布団場面は期待できるのか

おこめ
カウントひとつの間に、ゆで漫画並に喋ってるな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 09:29:27.56 ID:9ZyPfsaI0
インドネシアZはどこに向かっているのか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 09:45:28.17 ID:jEISZnzs0
敷居が高いはすでに誤用してる人のほうが多いからなあ


本来の意味である「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」で使う人が42.1パーセント、
間違った意味「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」で使う人が45.6パーセントという逆転した結果が出ている。
http://kotobank.jp/word/%E6%95%B7%E5%B1%85%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 09:46:41.29 ID:9PpnJu0W0
メロポンは真琴さんがかわいい
誰もが思うことだろうけど、主にの主人公よりよっぽどかわいい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 09:50:58.65 ID:y4sULmEu0
ポチーノより小太郎
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 09:55:36.78 ID:JuNlJNGF0
今更ながら今週の犬ベーカリー見たけど
「ベニーランド」「動物公園」それに一級河川の河原ってwww

作者は宮城県仙台市太白区に縁があるのか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 10:21:30.70 ID:dYuvcREt0
>>831
石原さとみとどっちが良いか悩むよなw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 10:33:10.99 ID:WWxvZ+svO
弁慶はかわいい眼をしているから受けだよな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 10:37:09.80 ID:aLlZYWj+0
角松とほとんど同じ顔じゃん・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 10:53:53.60 ID:Dk69Jxw80
>>825
なんかメロポンって、時々「〜〜じゃないとネタわかんねーだろーなー」みたいなこと言いたがる奴が沸いてくるよな
引きつける何かがあるのか

>>827
俺もアレが出てくるあたりから、もうどうでも良くなってきたな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 11:03:21.31 ID:LZIW/KO20
弁慶も結局は義経に主君として惚れちゃった破戒僧のテンプレになっちゃった・・・
こういう普通の年金歴史漫画されても困るんだよなぁ、まだ僕はビートルズのほうが先が読めなくて良かった
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 11:07:39.06 ID:F2fCGk6R0
表紙のヤン君左肩しかシートベルト無い?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 11:10:48.25 ID:QkB91pZ20
オールカラーのヅッカヅカの単行本が1000円するのに
同じくオールカラーでページ数も同じメロポンは600円
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 11:48:01.15 ID:VQe1RWeE0
アキコの漫画で面白いのは主人公が子供のだけだな。
子供のボケと逆に周囲の大人に辛辣に突っ込むところが笑えるけど、
あのノリを大人だけでやると痛々しくなる。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 11:51:30.83 ID:Z8/WYh180
>>838
恐らくホモで結ばれた次の日に弁慶あボンフラグなのでしょう…アンドレ…
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 11:52:12.35 ID:bbyy7dq50
異邦人の話題ばっかの時は叩かれてたのにメロポン?は叩かれないのな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 12:01:14.88 ID:j2vrnrdk0
異邦人は何気に作者の自演レスの匂いがしたからな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 12:19:03.25 ID:3wpj17sN0
>>827
それは少数派だと思うけどわからなくもない。
信頼関係が好きだった人はウィング関の出現で出番減っちゃったし
ウィング関が人をイラッとさせるキャラだから。
でも漫画としては同人からプロへっていう所がすごく面白かった。

主にはババァと坊主のビジュアルが受け付けなかった。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 12:53:50.54 ID:kgK2qu9Q0
>>827
同意
あの人の作品はオタクの臭さがどこからともなく漂ってきて総合的に苦手
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 14:32:32.74 ID:pxDfV0lN0
それはない。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 15:10:09.22 ID:5/rdxfQq0
この人のネタがわかるアタクシ素敵!っていう自尊心を満たすだけの漫画
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 15:33:50.75 ID:aKUu3QB40
主には脇キャラの弱さやダメさも大きいけど
結局、泉さんの立ち位置が不明瞭だったのがクソになった要因の一つに感じる
変な天然ピュア設定のせいで泉さんを悪く言う敵対キャラを基地な感じにするしかなく
かといって不倫してて身体のラインやら顔やら全開で意外な自己中や図太さも発揮するしで
100%可哀想、ともならないモヤモヤが残るし何がしたいのか毎回よくわからんかった
だから妹のくだりがまだ読めたかな、あそこは幾分か話やキャラの立ち位置が明確で少しは良かった
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 15:43:45.60 ID:3wpj17sN0
>変な天然ピュア設定のせいで泉さんを悪く言う敵対キャラを基地な感じにするしかなく
>かといって不倫してて身体のラインやら顔やら全開で意外な自己中や図太さも発揮するしで

いやこれがアキコが描きたかったとこでしょ。
触れなば落ちんような美人で性格も良さげ、でも実それだけでもないってところを
あとがきとかでも描いてなかった?
天然美人ならではの図太さみたいな。
このあたりは鈴木由美子と同じくらい観察してるなーと思った。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 15:46:30.66 ID:kxZSYDIE0
アキコじゃねえ、アキコちゃんだ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 15:52:26.71 ID:XTQd36XQ0
アキコじゃねえ、アコギだ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 15:55:29.52 ID:EN6zBvYu0
アコギよりエレキ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 16:06:56.62 ID:bre97myVI
異法人は女の腐ったような臭いがするファン(笑)だけが騒いでるから嫌い
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 16:13:03.36 ID:xZ9vHOu10
アキコじゃねえ、ゴッド姉ちゃんだ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 16:13:19.72 ID:r2E3sc9Z0
異法人は女性作家だってことがバレないまま描いてたら
どんな評価受けたのか興味深くはある
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 16:25:18.69 ID:Rd7fQpmAP
泉さんの美人設定が生きたのって、結局板前絡みの笑いだけだと思う。
その他ではストーリー展開の枷や嫌味にはなってても
マンガに生かされてたという印象が全く無い。
ストーリー上で泉さんに絡むメインの登場人物達は、
結局美人設定が効いてない人ばかりだったし。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 16:31:04.48 ID:jd0Dbuwd0
そもそも泉さんが美人に見えなかったのが致命的すぎた
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 16:45:36.28 ID:rfwK4BoZ0
異邦人は超展開すぎてちょっと
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 17:28:23.22 ID:bre97myV0
>>841
>子供のボケと逆に周囲の大人に辛辣に突っ込むところが笑えるけど、
あのノリを大人だけでやると痛々しくなる。

最近つまらないと思ったのはそれだわ
だから今週号は読む気にもならなかったメロポン
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 17:29:57.88 ID:3wpj17sN0
ひまわりっって全員大人だったのに…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 17:32:24.66 ID:BhGvshSO0
>>861
つねちゃんは中学生だっただろ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 17:41:30.32 ID:bre97myV0
ひまわりから嫌な予感はしてたんですが・・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:00:46.37 ID:u6TV2BY+0
>>862
つねちゃんはひまわりには出ていません
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:10:15.25 ID:GDKcirm10
>>864
うん、みんな知ってるから
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:23:37.86 ID:IZYcmx2Q0
?あらかったのおs
?いいあべれかにそおさらかd
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:25:11.68 ID:dYuvcREt0
ホンモノ登場
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:59:44.44 ID:lYgdQFI30
弁慶はアッチのほうも意外とかわいいのだろうか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 19:16:52.90 ID:vG+c4/5K0
>>864
えっ、出てたろ?おかっぱの子。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 19:28:20.13 ID:U5an5PuL0
>>869
お前、まさかアレ見えてたの…?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 21:54:22.79 ID:yLo9yhWs0
>>833
ベニーランドってまだあるの?
子供の頃行ったことあるなあ
40年前
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 22:47:21.42 ID:LZIW/KO20
>>833
やたら宮城県太白区を舞台にする漫画家がいるなぁ、今はヤングアニマルのウェブ漫画にいるけど
しばたは芋煮パンとかやったらいいんじゃないかw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 22:52:47.24 ID:nqs8Gqg60
ベニーランドって実在するんだ。
ググってみたけど中々ユルくて良いですね。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 22:53:57.51 ID:8ILpejkm0
>>871
まだあるよ
近隣住民だけど、GW期の行楽渋滞ハンパない
http://www.benyland.com/
https://www.youtube.com/watch?v=JavZBvrbVzI
https://www.youtube.com/watch?v=2_-3WHx4NvA
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 23:09:07.71 ID:XO4cbpqn0
>>796
今週のオードリーはムカつくが先週のサッカーゲームはどうって事ないと思うが
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 23:34:33.69 ID:s3J/ov/L0
ギャングースの持ってきてはいけない品物リストのモーニングってのはギャグなんか?
それとミーファのしりとりプロポーズ(パラネテスでやってたやつ)にいらっときた。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 23:41:52.88 ID:mxQGa8KC0
異邦人はアオのような小物はどうでもいいから
アカが本人一人のままで現代の司法警察と戦う姿見て見たかった。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 00:06:01.49 ID:T4jM9MpY0
>>876
あれ多分、プラネテスのネタだと知らずに書いてるだろ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 00:14:15.34 ID:OfkavDjh0
>>868
ズル剥けがかわいいという奴もいれば
包茎がかわいいという奴もいる
仮性がかわいいという奴もいれば
真性がかわいいという奴もいる

世界に一つだけの花
一つ一つ違う種をもつ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 01:16:30.82 ID:SA4j4leWP
>>877
つ ジャッジ (細野 不二彦)
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 03:21:00.59 ID:mH1kCDtB0
>>850
泉さんて天然やらピュアやら性格良さげやら通り越してちょっと白○ぽくてなあ…
ひまわりの健一2号と一緒で笑っていいのか微妙なんだよな…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 08:50:44.46 ID:8958VDeu0
>>881
その二人は美形ということでまだ救われてるんだよな
今のトミーさんは痛々しいだけで笑えない
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 09:21:43.74 ID:vM5OMgv10
確かに。
トミーさんは見ちゃいけませんって言われる人の部類だよね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 09:27:09.87 ID:pD1waczm0
トミーってウィング関の父親だろ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 13:08:26.81 ID:cnf0mg5y0
>>882
健一は別に美形じゃないだろw
仕事は出来るけど。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 13:47:56.07 ID:mEL9I55b0
はいはいシマコー
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 18:29:17.24 ID:IXeEAe5Y0
でもトミーさんはそういう人として描かれてるからなあ
健一2号もまあ、大丈夫かお前…みたいな空気はあったし
泉さんはなんか、え、それ天然扱い…?みたいなチグハグさが…上手く言えないけどw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 18:57:45.29 ID:acpTF7yR0
>>884
トミーさんは泉パパの成れの果てな感じだ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 21:45:36.99 ID:5O5i93BP0
2013/10/28(月) 14:18
【ジャポニカの歩き方】西山優里子総合スレ Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1330418269
永眠

享レス 983

(-人-)
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 10:28:08.18 ID:zfYROjCB0
作者が死んだかと思ってびっくりした
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 11:59:18.54 ID:cojd3pf10
ギャングース
保険かけといてよかったも何も
植え込みをそこに移動したら
そこにはトラック停まれないだろ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 12:14:06.43 ID:BjSg06js0
東村アキコはな、なんか「穢らわしい」んや。
エロもグロもないけどな。本人自身には判らない雰囲気や。
受け付けない人には絶対受け付けない。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 12:19:37.99 ID:OJzOsJO+0
漫画の御手洗って、何歳くらいの設定なんだ?
ビジュアルと年齢が合ってないよな?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 12:24:51.48 ID:pZq47fF10
子供の頃から上ばっかり見てたらああいう人間になるいうんかな。>東村アキコ
洋服とか食べ物に対する思想なんかがね…
スノッブというやつ?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 12:30:46.76 ID:m2Djffm90
まだまだ物が欲しいんやろなぁ>アキコ
飽きたらずに。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 12:49:37.91 ID:bpmMph/S0
メロポンの家族や仲間など、宇宙からどんなキャラが出てくるのか楽しみ。多分、うざいキャラばっかりだろうけれど。w
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 12:59:07.36 ID:W+/sm+er0
>>891
たぶん植え込みを移動させたのは
道の脇とかなんじゃないか
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 13:19:14.14 ID:fw8yvka/0
井上雄彦と同じパチンコ屋の人やな。東村アキコも。
景品見本でショーケースにカルティエとかヴィトンのバッグ飾ってあんのや。
トキ婆やゆっこは上流階級の住人で生身のアキコには入られん世界や。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 17:10:01.84 ID:pZq47fF10
東村は、学校で一番取って有名な東京の美大入ったんやろけどなぁ
宮崎からは厄介払いされたんやで。
汚らしい二度と入ってくんないうてな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 18:53:01.20 ID:WFIm3AwH0
金沢の大学だから。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 19:13:44.64 ID:RR9XGDD80
本人の中ではもう武蔵野美大出やろ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 19:20:58.69 ID:/RAEwzBQ0
関西弁を使えば面白いと思っている面白高校生の痛々しさを存分に描いたべしゃり暮らし絶賛休載中
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 20:23:26.37 ID:jCt9hygx0
かくかくしかじかは、石川県金沢市の無名大学の話やないやろ〜
芸能人が沢山住んでる、大東京のトレンディードラマの世界やでぇ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 20:30:26.58 ID:EScW1sbW0
東村先生は、子供の頃ゆっこの家に遊びに来て、ゆっこのリカちゃん人形の家具
貧乏な自分の家に持って帰った側の子供やからなぁ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 20:52:31.63 ID:y754n7pR0
ニュー速でおすすめ漫画に「主に」が出てくるたびに
こいつなんだよっていつも思う
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 21:24:23.39 ID:RnOxDhOF0
ギャングースのシュレッダー親切でワロタw
ふつうの機械じゃあんなに簡単じゃないだろ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 22:31:33.13 ID:DLGcxX+r0
確かに。今はほとんどクロスカッタータイプだから。
もっと細切れだよな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 22:32:09.70 ID:i/OWcibE0
>>906
洋介のスタンド能力を使っただけだから問題ない
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 22:58:34.86 ID:17xgOcQq0
メロポンって、評判いいのか。
東村の漫画、いつも新連載開始から2話くらいで受け付けなくなる俺は少数派みたいだなぁ。
ページをめくるときに目に入ると、セリフばかりで絵が少しだけ。
それでも何度か読もうと思ったが、俺には面白さがさっぱり理解できない。

相当長期にわたってモーニングを読んできたが、
ワインの漫画と東村の漫画は読めない。
漫画から卒業すべき年齢なのかなぁ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 23:05:50.14 ID:i/OWcibE0
>>909
サイコワインとかシマコーとか宇宙なんちゃらを未だに読めるんなら別にどうでもいいんじゃねぇ?
誰もが絶賛する蕎麦屋は存在しないんだし
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 23:32:20.43 ID:F2V/4QVP0
メロポンの評価は良悪5分5分って感じだけど
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 01:13:57.05 ID:Ago/26uY0
あと売上もないし話題にもならなかった漫画が突然ドラマ化される
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 01:48:48.10 ID:bEDUVaugI
粘着って怖いね。上のほとんど同一人物?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 02:35:01.46 ID:0kWfQQ+Ai
>>913
眠たいこと言ってないで寝とけ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 06:23:11.36 ID:Mvf/GA8o0
東村の漫画はだんだん読みにくくなってる気がする
セリフが多いせいかな?
メロポンはそのせいで見てない
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 09:01:59.84 ID:GPwbp0+H0
東村はヲタ目線でサーセン!マニアックでサーセン!みたいなのが透けて見えて…。

三國志だ宝塚だ劇団だと身内で盛り上がって
アタシたちやばくない?!
あ、でもそこらのヲタ女と一緒にしないで、
ファッションやメイクにも詳しいよ☆

いつまでも女子美大生引きずってる感じ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 10:20:13.76 ID:4Lz6HkRZ0
かくしかやママテンではそれが上手くいって、後者はミリオンの壁を超えたけど、
肝心のストーリー物では所々で空回りしているかんじ?いまいちメジャー度が微妙なのは、そのせいかね。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 12:10:43.73 ID:F6S+tmDo0
メロポン、本人比ではマシかも。
ひまわりやオモニに比べればマシだけど終わっても全然残念ではないな。
鬼灯はいつまでやるんだろうか、もう打ち切ってもいいんじゃない。
舞台を地獄に移しただけのつまらない世間話漫画。
みやげも絵が下手すぎつまらない目障り。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 13:20:34.02 ID:vEvCsLZH0
いちえふ続編載ってるね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 15:48:45.65 ID:7iF2rY3H0
続編どんな感じ?
よさげなら明日モーニング買いにいくわ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 16:04:22.11 ID:cp894CZEI
俺は気に入ったけど短くなってるから
まとめて読んだ方がいいかも
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 18:31:02.80 ID:lt3LCo5Q0
調子に乗るのでレスするのをやめましょう
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 19:39:43.32 ID:eSYtIZU60
>>760
そうかなあ、と見直したけど喉仏らしきもの描いてるけどなあ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 21:05:58.41 ID:jyNIEXR90
西山スレ落ちたんかいwwせっかく連載決定して一か月後にスタートすんのにww
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 21:10:04.53 ID:iNa0xi8S0
西山って誰だっけ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 22:32:27.25 ID:zjfFNuA80
ミュージカルの新連載だよ→西山
テンプレっぽいけど新人よりは安心して読めるからいいかな
女性キャラにエロさが無いのが残念だけど
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 00:47:32.79 ID:dKmvLQAm0
異法人がいきなり雑な展開になったなw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 00:57:41.86 ID:puQmFQEe0
なんか昔はモーニングって、絵が上手い人や綺麗な絵の人が多い印象だったんだよなあ…
他の青年誌とかは受け付けない絵柄とか結構多くて
最近、モーニングにも絵柄が無理な作品が増えてしまった
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 00:58:34.58 ID:mKTYkjZy0
はいはい6時まで待ちましょうね
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:20:50.20 ID:gNlgkZU50
たかもちげんとかさだやす圭の絵が綺麗だってならそうなんだろうな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:36:26.84 ID:puQmFQEe0
二人とも余裕で綺麗だよ。綺麗って別に少女漫画的な綺麗さじゃないよ
つまり、下手くそはあんまいなかったよねみたいな話
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:40:36.59 ID:gNlgkZU50
絵のレベルだけなら昔に比べて絶対上がってるよ
印象は絶対思い出補正だよ

下手くそって今のモーニングだと誰の事?
パッと見あまり上手くなさそうなのはグラゼニと産婦人科とミタライくらいだけど(三田先生は殿堂)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:50:44.59 ID:gKnKv3EeO
コウノドリの妊婦は予想通り救急車で搬送されたな
ようやくこの漫画もリアリティを出して来たな
「凡田投げた
三振!!」
はワロタ
グラゼニの北王子は優柔不断過ぎ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:54:35.71 ID:dKmvLQAm0
逆にモーニングは面白ければ絵が下手でも載せる雑誌だとおもっていたのだが……
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:59:03.56 ID:v0eDcP+M0
絵が下手でも面白ければ関係ないけど
話もくだらない、絵も最低レベルっていう漫画も載ってる現実
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 02:28:17.74 ID:puQmFQEe0
三田先生は挙げたらいかんのか…筆頭なのに。グラゼニは候補に挙がってなかったよ
線や画面が安定してんのは、多少細部がどうこうでも問題ないと思うんだよ

クッパパですら、突っ込み所とは別に妙な安定感はあるじゃん
それが良いか悪いか好き嫌いはともかく、プロの線ではあると思う
ミリオンジョーみたいに線が不安定なのが苦手。引きの画面が素人みたいで
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 04:35:41.89 ID:h2k6KQG1O
三田先生は別格にしてあげないとかわいそうだろ!

ミリオンジョーが線とっ散らかってるのは表現としてわざとでしょ
絵としてはそれこそ好き嫌い抜きにして上手い部類だと思うけど
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 07:23:01.30 ID:Sldt2YyG0
ミリオンジョーが上手いはねーよ
ああいう絵柄を言い訳に雑なだけの時すらあるだろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 07:50:30.46 ID:/wy18UBP0
異邦人はどう展開させるのか楽しみだったのに単なるテロリストってガッカリだわ
絵は岩明均に似てるとは思わなかったけど最後のページに出てきたキャラは寄生獣で出てきたキャラによく似てた
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 07:54:02.18 ID:ZNuI6KfF0
ライスショルダーの絵がかなり苦手
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 08:42:34.51 ID:S8vfLfB70
コウノドリが安定して流し読みできる漫画だわ
異法人は今回で見限るわ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 09:12:59.53 ID:+M3nai0x0
異邦人はああいう展開ならせめてもうちょっと普通の裁きエピソードを重ねて欲しかった
そこで現行法やらなんやらにもっと絶望感みたいのを感じさせてくれないと只の超展開…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 09:40:44.66 ID:dKmvLQAm0
編「ちょっと地味な展開が続いたから、
  ここらでドカーン!ってやりましょう!」
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 10:51:10.93 ID:8UJ1wZTf0
ナニ金が載ってた雑誌なんだから、
もともとは絵の上手さを重視しない雑誌だったことは確か。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 11:19:26.68 ID:SUvjchRC0
上手いと思うけどなナニ金
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 11:22:30.60 ID:GIAtFmjR0
新人作家で初の本格連載なら少なくとも3ヶ月分くらいは完成原稿や
ネームを準備して開始すると思う 最初のストックを消費した異法人
これからが勝負所なのでは
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 11:45:58.00 ID:NMEy6bQA0
メロポンはあいかわらず小劇団をdisってるな
なにげに若様までひどい
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 11:51:09.70 ID:2FKDgev1O
今週はご都合主義展開がいろいろ

ピアノの森 最後の最後でカイが楽譜にない和音を弾き、「評価は関係ない」コメント

島耕作 肥満秘書がモテモテ

西山 いきなり親子和解で劇団解散、大手にスカウト
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 11:56:45.70 ID:SUvjchRC0
「評価は関係ない」ってご都合主義展開か?

評価は関係ない=コンクール優勝は無くなった
の意味だと思うけど
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 12:06:44.19 ID:5Qqbf3PV0
カイのはじめてのコンクール(採点不可)をなぞって、過去は無知の結果として
今回は本人の考えとしてそういう道を選ぶ
コンクールでは優勝はなくなりそもそも評価すらできない=最強の相手(パン)との上下関係も生まれない
古典的な手法ではあるけど俺はこういうほうが好きだから別に良い

ミタライの原点火って韓国人?
韓国人ぽい絵だよね、別に漫画が面白けりゃ韓国だろうがアメリカだろうがドイツだろうがどうでもいいけど
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 13:07:04.82 ID:rH42L6kb0
異邦人は超展開に戸惑っていたが
今回のでフツーにSFなんだと確信
ちょっと安心した。

>メロポン
「トミーさんは本当は実力者」というお約束を期待してるんだけど・・・
無理かな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 14:08:57.96 ID:mNWDvcn70
イチエフは元々反原発運動に反感を持ってた人みたいだし、
現場で働くうちに仲間意識も出てくるんだろうけど
現場の人員がどれだけ真摯に働こうが、上層部が免罪されるわけでもないし
放射性物質が無害になるわけでもないんだよね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 14:18:13.08 ID:yY5qzO5I0
西山は人間が全員性格悪そうな絵で苦手だ
あれ作者の内面がにじみ出るてやつかね
とくに主人公の顔が意地悪そう
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 14:21:58.95 ID:0crRPx7n0
主人公の顔が意地悪そう。って
主人公は意地悪いキャラだろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:02:30.80 ID:hhnJ9nvt0
メロポン
せっかくの階段落ちも全く生かされてない。
アキコって勢いのある絵が上手いと思ってたけど今回はいろいろ残念すぎる。
このまま誰もキチ化しないならダメだな。

カバチは話題の婚外子だけど2つの家庭でバランス取るのかな。

ミュージカルはいきなり短期集中連載になってたので打ち切りかと思ったら
仕切り直してまた再開するのか…
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:04:39.06 ID:HueBXknE0
ピアノは全くもって意味不明だった
ワインと一緒でいいよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:14:23.11 ID:/QugcSOq0
いちえふは何の作業やってんのかわからないって感想でも来たんだろうな、作業内容説明してくれた
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:18:22.66 ID:tsgXEb3JO
推しのメロポン、サイレーン、異法人は今回どれも良かった!

特にメロポンの一般人連呼は座長だけでなく、
メロポンをあるあるネタで楽しむ痛い読者の心も見事に抉ってくれて
まさに痛快だったw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:25:38.11 ID:yY5qzO5I0
いちえふは月刊連載ぽいな
48歳に週刊連載はむりだったか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:27:55.59 ID:BoaR6XF80
カレチの池田邦彦さんが48歳なんだね
先日、新聞のインタビューに出てた
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:50:12.34 ID:yY5qzO5I0
元漫画家らしいが以前の作品もペンネームもまったく出てこんな>いちえふの人
2ちゃん探偵はよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 16:15:26.18 ID:x+705qQUO
上野顕太郎だよ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 17:34:44.46 ID:p4G5EwtQ0
島耕作の130〜131ページ、
プレミアムモルツの表示がわざとらしすぎる
サントリーから金もらってるのかな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 18:43:23.77 ID:1kQXfJV60
今週のドクター愛助よかったな。
ああいう程度の低い漫画ってモーニングらしいと思う。。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 19:02:30.33 ID:CksWAI9k0
アカと正代様の違いを誰か教えて
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 19:10:14.69 ID:oa/BrVqd0
いちえふの作業員は何やってんだと思ったら単にネジを緩めるだけなのか
作業時間が限られてるせいでぜんぜん仕事進まないんだろうねー大変だな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 21:05:25.41 ID:u2LUioAw0
カイはちょっと前まで「優勝せなあかんのや!」って息巻いてなかったっけ?
あれでいいのか意味がわからない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:10:49.86 ID:uCwpyzVb0
>>953


あの漫画は、っていうかあの作者は悪人を描くのが苦手なんだと思う
イブニングでやってた外交官モノとか

まあそれはそれで良いのかもしんないけど
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:13:52.82 ID:5Qqbf3PV0
>>967
ちょっと前までそうやって息巻いたあとパンのピアノ聴いてやっぱ優勝とかどうでもいいよねって話になってたよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:15:34.28 ID:yY5qzO5I0
>>968
いや絵柄の話をしてるのだが
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:49:03.83 ID:jYJfoXLt0
ホモとんますぎる
酔いつぶれているんだぞご馳走が
「恋するリベラーチェ」でもマット・デイモンが個室ビデオ屋でゲロ吐いてつぶれてたように
酔いつぶれたらケツはがら空きなんだぜ!!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:53:22.43 ID:S8vfLfB70
バイトの兄ちゃんがおナベじゃないかと疑う、顔が綺麗すぎる
カマとナベの夫婦をテレビではたまに見るが、ゲイの許容範囲がわからん
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:06:13.02 ID:QbVwQQFY0
うちの職場にもホモがいるけど、狙ってる男の前だと声が裏返ってるからな
トイレ近くで待ち伏せしてたりするし、ほんと誰か銃で撃って欲しいわ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:53:42.38 ID:6kK2S81lO
初めてしばたで笑った
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:57:19.74 ID:/+90V9ym0
常に流行りモノを遅れて追っかけるシマコーとしては
バイトの兄ちゃんは三代と同性婚が許された国で挙式しそう。
で、こういうのもありか、みたいにホモネタ終わる予感。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 00:08:03.35 ID:dEorp7Pj0
ホモが結婚で幸せに暮らしました終わり なわけないじゃない
そんなのはよしながの見すぎ

嘘 裏切り 猜疑心 見栄 喧嘩 暴力 浮気 怠慢 乱交 確執 束縛病気 別れ そして新たな恋 
ホモって大変なのよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 00:09:38.81 ID:RAB7wwYI0
ホモにも相手にされてない可哀想な>>973
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 01:05:48.86 ID:lfwAhJqFO
今週号にライスショルダー載ってますか
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 01:31:43.85 ID:DOAQKcxv0
今週木曜忙しくて、乗り遅れた

>>939
なんだ随分手下が居るようだなと思ったら、いきなり近代兵器でテロって唖然
前号と今号の間になにが有ったんだw
急に読む気は失せたが、武器の入手経路だけは気になる
けどそこには触れもせず、どんどん展開しそうな悪寒w
再来週あたりには完全に日本を掌握してたりしてw

株マンガの扉は、部の連中が女装してる!と思ったら女子の方だった
先週読みにくかったので飛ばしてたわ
まだ舞台移すほど話が進んでないだろうに…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 02:08:28.04 ID:BHWHzaKiO
今週号にミリオンジョーは載ってますか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 02:21:54.49 ID:9w9KA5EF0
来週大橋ツヨシ!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 03:11:41.06 ID:754jpH5v0
>>973
同属嫌悪
ホモフォビアはホモって知ってるか?
人の心は無関心なもの事に動じない

>>976
腐敗妄想
腐ったお話読んだりしすぎてないか?
発想から腐敗臭が漂ってくるんだが
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 05:16:45.13 ID:DPYadRfCi
>>982
一知半解
童貞を拗らせてないか?
ゴチャゴチャ言ってないでソープに行け
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 07:54:58.63 ID:h5TORz520
カラーページの紙を変えたか
こっちの方が良いな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 08:21:37.24 ID:pBDdur7i0
ホモ野郎にソープ池って・・・
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 08:49:34.72 ID:RAB7wwYI0
そろそろ誰か次のスレ建ててくれ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 08:56:37.72 ID:gzjysBadO
>>982
腐女子にソープ池って・・・
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 08:59:04.05 ID:2zwiRFiy0
307P「敷居が高い」

もう編集も意地になって使ってるな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 09:10:48.16 ID:TBxnd17m0
△▼△今週のモーニングPart219△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1383264598/l50

立てれた

今からテンプレ用意するわ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 09:32:00.93 ID:vX7rrHCv0
中には収束しない方が都合がいい代表、皇居で何渡してんだよ!
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 09:47:05.66 ID:vy0LqrS30
>>965
ちょww
アカをホンモノ呼ばわりしないでっ!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 10:13:48.21 ID:hkDmnQvY0
インべスターの表紙ワロタ

サイレーンて専スレないんだね
今一番面白いのがサイレーンだわ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 10:30:57.26 ID:BxHYxwKa0
>>992
扉な
女子校話になった先週、さすがにつまらなくなって読まなかったもんで、
てっきり主人公らが女装してたのかと思った
開いたらまだ女子校の話が続いてる
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 10:37:15.80 ID:YFZM+FMM0
kuruntheep
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 10:49:51.45 ID:9w9KA5EF0
次おつ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 11:17:02.37 ID:RAB7wwYI0
埋めるぞ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 11:20:33.50 ID:RAB7wwYI0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 11:24:58.77 ID:RAB7wwYI0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 11:27:56.40 ID:RAB7wwYII
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 11:28:58.07 ID:UsRDQlcx0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。