542 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/14(土) 09:54:53.25 ID:TIPgIE3w
何だ今週の展開は
こんな部外者を神の雫と関わらせるとかw
本誌見てりゃわかるだろうが、ずっと掲載順が最後の方。人気無いんだよ。
だから方向転換で神の雫絡めてきただけだろ。
ジジイの人生の総評を表現したワインが神の雫なんだろ
とっとと出して「今度は俺達が俺達なりの十二使徒と神の雫を作るんだ」な展開に移ればいいのに
545 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/15(日) 10:58:12.59 ID:fdfdLZf1
まだ決めてないのかな、神の雫
案外、フツーにDRCリシュブールかジャイエのクロパラントゥだったりして
547 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/15(日) 19:02:52.67 ID:V6w1Ld90
便乗価格はボジョレーを彷彿とさせるからやめてほしいね
甲斐谷忍さんのソムリエはよかった
連れとの仲が進展しなくてつまんねえと思ったらそういえばキバヤシだった
アプリで完走した、
続編はよ
原理主義者はこのスレ来るな
原理主義者みたいな過激な奴今更いんのかね
ざっくり言えば味皇のワイン版みたいな漫画なのに
553 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/19(木) 17:09:31.45 ID:BnR3Lpwf
今週はモンペラ出たね
吉田のザルっぷりは異常w
絵は上手いよねえ
555 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/21(土) 08:12:20.47 ID:jWUhWy6t
まあ、このまま神の雫が出るとは思えんが、ちょっと性急すぎないか?
打ち切り決まってるのか。
>>549 あっちは原作がしっかりしてるしちゃんとしたソムリエが監修してる
同じ原作者&監修で「瞬のワイン」「ソムリエール」とか出てるし
「バーテンダー」シリーズもある
霧生よ…わしをイカせてくれ
>>556 ホリケンはワイン研究者ではあるけどソムリエ資格は持っていなかったと思うが。
おお・・
>>558 マスターオブワインの受験資格があったが協会に喧嘩を売って
受験資格を剥奪されたそうな
キムチとかに手を出さないで
ドイツやエジプトの赤ワインとか日本に輸出されないローカルワインを取り上げて
神の雫発表までやって綺麗にまとめてから他の酒をワイン愛好家視点で楽しんでくとか最近になって注目された醸造家ワインをキャラ使ってレビューするとかそういう路線でやってほしかったわ
>>561 その手のネタは「ソムリエ」で既にやっている
発酵作業開始からまだ製品にならない酒っぽい液体を飲もうとか
原料を民間でもできるレベルで軽い調理して食べようとか
そういう路線・・・だともう意味不明だな
神の雫オーパスワンでた?
565 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/25(水) 21:17:45.08 ID:d++phyzu
>>564 1巻で出てたような? モンペラとの飲み比べで。
566 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/25(水) 21:42:38.70 ID:eBkzhyOg
ワイン電車でもオーパスワン出てたよ。
スクリーミングイーグルとかもあったな。
結局神の雫は決めてなかったってこと?
みやびちゃんの汁とか?
ここはミヤビ汁で決めよう
今週号見てコーヒー噴いたwww
「ワインの陰の守護者 彼らの戦いは終わらない」
どう見ても打ち切りです。本当に(ry
570 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/26(木) 13:57:56.75 ID:1WAtGymg
まあ、神の雫再開するみたいだし
571 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/26(木) 17:13:30.51 ID:houat58O
次で最終章らしいな。
どうでもいいが、セーラとマルゴー姫の描き分け出来てなかったよな
田辺誠一w
26巻の表紙が素晴らしい、お…おお…
575 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/27(金) 21:03:25.80 ID:apZG6TOO
ルヴァンはもう打ち切りのままでいいと思う。
正直原作者の飲んだワイン自慢ばかりでストーリー、トリック等雑過ぎて読むに耐えられない。
神の雫の再開はいいけどこの延長でダラダラとやる気ならやめてほしい
醸造や酵母に詳しいアシスタント雇って酒全般扱うもやしもんみたいな漫画にしようぜ
577 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/27(金) 22:48:57.16 ID:ml4HQ/GL
>>576 それをやっちゃうと、作者が飲んだ高級ブランデーや高級コニャックの自慢大会になるだけだよ
飲んだ自慢漫画って最低だな
579 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/28(土) 07:22:28.69 ID:VvBTqtXW
まあ、そもそも自宅のワインの集まりでDRCのリシュブールか何かを開けたのがワインにハマったきっかけだったか。
何の予備知識も無いのにDRCが何かを知らずに金にあかせて買ったバブル脳みたいなもんだもんなあ。
そういやクワバタオハラのメガネじゃないほうが、自宅でベロベロに酔っ払ってマルゴーか何か飲んでるのテレビでやってた。
別に芸能人がワイン飲む事自体はもちろん文句は無いけど、ベロベロで飲むなよと思ったわ。
後藤追悼にワイン買って来たけど湿っぽいところで飲む酒じゃないね
>>576 それも城アラキが既にやってる
「バーテンダー」でいくつかシリーズ化してる
少し読んだが「ソムリエ」酒類限定なし版と言った感じだった
舞台を裏新宿に移そう
あおお・・・おお・・・ッ
wwwwwwww
小難しいワインの蘊蓄を見るのが好きであってキャラやストーリー云々は二の次なんだよなあ
これは他の酒や発酵物系漫画にも言えるが
蘊蓄を見るのが好きならこの漫画は止めた方が良い
荒唐無稽なのが読みたいなら良いけど
ネタに走り過ぎなのがな
詩吟漫画だし
589 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/03/10(火) 08:13:30.38 ID:ClZhWC/e
うむ、ミレーの晩鐘だのラッフルズホテルだのクイーンだのクレオパトラだの愉快な表現を楽しむ漫画だからな。
ときに再開するって事は神の雫は決めたのかね。
590 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/03/10(火) 09:57:06.43 ID:ySyvlCSm
これまでの使徒は大体1〜8万くらいの価格帯だったと思うけど、その中の頂点な訳だから価格は多少高いのを持ってくるはず
最後に出たヴォギュエミュジニ並のボトルが妥当かと思われるが如何に
>>585 深夜アニメ好きなやつが「可愛い女の子達が動いてるの見れればあとはどうでもいい」ってのと似てるよな