【ジャポニカの歩き方】西山優里子総合スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
今現在、「ジャポニカの歩き方」を連載している西山優里子さんの総合スレです。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 17:40:08.24 ID:nQ9Q71nn0
主人公に魅力一切ないよな
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 17:45:14.62 ID:hebMqo0dP
おかげで、駐在武官と大使娘と、今度のクールビューティーがかわえくてええ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 17:48:01.53 ID:l2GWgTokO
ちなみにこの作者を知ったのはつい最近なんだけど、デビュー作からの全作品って何があるかな?
ググってみるのは簡単だけど、誰かテンプレを作ってくれないかな?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 17:58:10.49 ID:Xw6PSqOg0
Part1って2できるまで持つんかなー
いや俺この漫画好きで読んでるけどさー
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 18:24:29.00 ID:g1+0aGz50
適当にこんな感じ?


現在イブニングにて「ジャポニカの歩き方」を連載中の
西山優里子さんの総合スレです。

・ジャポニカの歩き方      (イブニング、2011年No.7 - 連載中、既刊1巻)

■全作品リスト■
・ノーハドル           (マガジンSPECIAL、1991年5号 - 1992年12号、全5巻)
・Harlem Beat          (マガジンSPECIAL(単行本未収録)→
                   週刊少年マガジン、1994年34号 - 2000年8号、全29巻、文庫版全16巻)
・DRAGON VOICE       (週刊少年マガジン、2001年7号 - 2003年8号、全11巻)

・臆病者よ ギターを取れ    (月刊少年ライバル、2008年6月号、読切)
・純情カレンな俺達だ!     (週刊少年マガジン、2008年40号 - 2009年13号、全3巻)

・QBかりん 警視庁特殊SP班 (女性誌Kiss、2010年1号 - 2011年7号、全4巻)
・家電の女            (女性誌Kiss、2011年14号読切を経て、2011年24号 - 連載中)


 関連スレ
【ジャポニカ】西山優里子【QBかりん】(少女漫画板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1299621763/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 19:40:32.73 ID:l2GWgTokO
この人は女性漫画家だけど、確かに少女漫画も描いてるけど
今まで週刊少年誌で連載してるほうが大半なんだから
少女漫画板にスレがあるほうがむしろ不自然だよな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 23:23:32.98 ID:OoHTuEOv0
お新しく建てたのですかマターリいくといいな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 23:33:54.78 ID:l2GWgTokO
この漫画を読んでると、昔モーニングで連載していた「大使閣下の料理人」や
深谷 陽の「アキオ紀行バリ」「アキオ無宿ベトナム」に似た雰囲気があって、何となく好きだな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 00:33:45.38 ID:Dsp4DOh90
>>1
そうそう言い忘れてたけどスレ立て乙!
長く続くといいな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 00:41:52.96 ID:tFuahXou0
>9
確かに「アメリカなんて大きらい!」を思い出すな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 20:44:29.54 ID:kRgAGoy/O
定期age
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:29:32.44 ID:/4XBOwNjO
定期あげ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:34:18.74 ID:4nz/fSCC0
あのキリキリしてる彼女がどうなるかだな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 11:38:29.54 ID:jFUDCQtq0
彼女が丸くなったらほぼ欠点無くなるなw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 19:45:42.30 ID:3CJTPGK70
お約束で主人公が情に訴えた何かをやらかし彼女の態度も軟化
    ↓
ラストのカラオケで彼女の音痴発覚でオチ

だと思う。正直、いくら国風でも職場の規則ならビジネススーツ着用は当然だと思うが、
うやむやで元のルームウェアに戻りそうだ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 03:28:41.24 ID:BW02o/Ni0
>>16
いい線行ってるじゃんすか
しかしアイミーかわいいな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 21:10:36.62 ID:YNKvpIKq0
比嘉さんだっけ?べトナム戦争では解放戦線に参加していたそうで解放戦線をベトコンと呼んでいたが、ベトコンとは解放戦線に対して主に米軍が使っていた
蔑称なので、解放戦線に参加していた人がベトコンという表現を使うのは変だと思う。またラオス、ベトナムの共産化を頭ごなしに否定する描写があったり、
ラオス駐在の外交官だった作者の父が解放戦線をさぞや蔑み目の敵にしていたということか。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:32:25.07 ID:XNYJA5+5i
クールビューティーとはいえ、
外国で女一人でってのがどれほど危ないか分からないキャラには見えなかったから
今回は無理矢理失敗させたように見えたなあ。

まあ態度を改めさせるには何かしら失敗ささないと駄目なのは分かるけどね。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:38:17.62 ID:jCLfIYet0
だよなぁ。
失敗させるにも女の一人歩きなんて初歩的ミスさせなくても、もっとやりようがあったと思う。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:13:51.19 ID:dOnJyaCA0
一人歩きと言うより、言葉が通じるという自信が崩れたのが
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:30:40.68 ID:30UNxFVN0
普通に雑談も相手の持っているネットワーク
どんなものか知るために必要とかで良かったんじゃないか

島耕作とか釣り馬鹿まで行くとラッキーすぎるにしても
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:02:12.31 ID:4sffawGo0
何にしろ、あそこまで醜態を晒して日本人会に迷惑かけた以上、
二度と強い態度にはでられないだろうな…。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 20:31:00.30 ID:LbefVaWAO
ところで住人に質問したいんだけど、昔ハーレムビートをチラ見した時に出ていた
海外にいる不良日本人で、全身にタトゥーを入れているカッコいいキャラって名前何だっけ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 05:58:03.73 ID:yfewJKRq0
懇親会に出て酔った勢いで歌いだし音痴がばれて
皆に親近感を覚えさせてバリヤを解いてしまい柔和になる愛美
性格は180度変りジョンの苦悩がまたひとつ増える…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 16:40:18.88 ID:PW3GAmcfO
>>24
ジョーカー(本間丈一郎)のことかな

27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 11:59:06.74 ID:Ie8+i8jq0
明石出身のシェフが 大阪名産の「たこ焼き」焼いたり、
「〜さかい。」とか大阪でも南部の方しか使わない言葉を使われるのは
明石の人間からすれば非常に悲しかったです。
明石では「玉子焼き」にこだわりがあるので大阪出身にして欲しかったです。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 12:15:53.47 ID:fq8X9zORP
そう投書すれば、コミックでは直ってるかもしれません。

2ちゃんねるでグチっているだけではナニも変わりません。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 15:29:28.13 ID:F2R0qwvO0
明石焼は美味いよな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 17:45:21.09 ID:jcVhNOaBO
>>26
ジョーカーっていうキャラなのか。
確か、同じ海外チームのライバル達に襲われて怪我をして、将来を奪われたキャラだったよね?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:09:15.54 ID:gd31oZKbO
>>30
そうそう
ハーレムビート序盤のストリート編のラスボス的キャラね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 21:51:04.20 ID:YTF/Djc70
新垣もオタ芸を知っているんだ…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 15:34:57.60 ID:BLNjo/xWO
おまいら、せっかくスレがあるんだから少女漫画板のスレにばっか書き込みしてないで
こちらのスレに書き込みしろよ、女性漫画家だっつっても基本は少年誌・青年誌主体の漫画家だぞ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 17:40:22.69 ID:3eXV2GIqP
だったら話のネタ振ってくれよ。
この作者、悪役や陰謀って描けないから
事件が起こる → ヘタレ主人公右往左往 → 周囲の協力で解決
以外のパターンがほとんどないんだよ…絵は好きなんだけどさ。

大体、その少女漫画版だってほぼ1ヶ月レス止まってんだぞ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 18:36:14.63 ID:2xZCS7XS0
イブニングが出ないことには、、、、
明後日だし、早売りのとこは明日だったりもう出てたりするんだろうけど
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 22:02:41.66 ID:J4DNJEwo0
空土はなんで青海君と呼ばれないんだろう?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 22:18:55.21 ID:l78ZLTLZP
カラド=カラード(colored)=有色人種(アジア人)
ということを印象づけるためです。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 06:00:57.46 ID:4xMVPVko0
印象付けるって日本人会でカラードと認識とはおかしくない?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 20:59:24.40 ID:p8tu0nlm0
唐土を連想するようにじゃない?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:36:48.96 ID:GneLs8P50
新キャラから色気がびんびん感じる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:46:30.61 ID:dyrGssM4P
大使娘かわええ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 13:26:48.33 ID:PWanuUzyO
この男女、絶対王家の姫様だろ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 21:14:26.58 ID:UQbbIUFN0
金さんみたいなものかw
畏れ多い身を隠して市井に出てくる姫様
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 02:09:34.85 ID:/TbRBhxB0
ま、少なくとも
私は王家のお姫様なんだけれど
畏れ多い身を隠して市井に出てきているんだ
とかいちいち自分から言わないわな
意味なくなるし
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 02:46:38.75 ID:mD85evW60
女作家は困ったらすぐ貴種出してくるからつまらん
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 02:59:47.28 ID:RHuRQgaT0
それを言った漫画が同じ雑誌の同じ号に載ってます
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 04:09:48.60 ID:qef75kJj0
飲み比べにお情けで(飲めないのに必死になる姿に母性本能を刺激され)勝つ事が出来た空土
翌日大使に頼まれ書類を抱えて王宮に出向くと
そこにはあの男女がドレス姿で立っていた
空土が何か言おうとすると侍従長が激怒。すると男女が「よい、さがれ」と一言
そして大使一行は王様にお目通りをしている間に男女から
バイトの事は内緒にしてくれと頼まれるのであった

多分そんな展開?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 12:20:19.48 ID:tA7JqPRdO
飲み比べ後に、褐色女が日本の漫画アニメに影響され、王様との謁見成功ってなるのかと思った

褐色女は王族臭い
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:48:57.80 ID:RHuRQgaT0
否定はしてるけど、実際アニメ漫画とか日本の状況にくわしいし、
影ではまってそうだよな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 22:24:52.22 ID:DYI6gwrJO
男女カワユス
次号楽しみやのうww
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 17:46:33.48 ID:mgYZtf6F0
樹里ちゃんと意気投合するんじゃないかしら
52sage:2012/04/12(木) 20:30:27.25 ID:wKywQ7nnO
新キャラツンデレだったりして。彼女かあ…面白くなりそうwktk。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 10:58:14.24 ID:RpA0/CS30
西山先生のブログを読みふけってしまった
連載のはじまったの地震のころだったんだな
ブログに昔の写真があがってたとか書いてあったので探したら見つかった

ラオスにいたころの西山先生
http://sorabji.com/pictures/Laos/American_School_Vientiane_1974-1975/asv_laos-086.jpg.html

歴史を感じる
このころに戦争とかあったのか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 23:42:29.22 ID:zccniWzP0
>男女カワユス

四つんばいにしてお尻を掘りたいなww
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 21:51:52.42 ID:bcDXei0mP
48ずばり

NHKの人形劇主題歌思い出すな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 22:02:48.88 ID:Fm5iLWQw0
西山先生、ご近所さんすぎてびっくり。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 23:18:57.66 ID:sHvOwq+R0
あまりにもあたりすぎ・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 09:35:58.20 ID:FWYJQox1i
へべれけちゃん
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 09:52:03.49 ID:THuYuLiiO
予想通りの展開だったな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 10:33:09.53 ID:aZQ+BpE7i
予想通りでも別に構わんだろ。
王族の話が出た直後に新キャラ投入があれば
そいつが王族って流れなのは自然なんだし。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 15:24:47.39 ID:V3wb7bNBO
いや、でも空土がザルという隠れた能力が今回明らかになった
いつかこのザルパワーで日本の危機を救うのかも知れない
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 17:02:35.94 ID:wLAodRrI0
あんな弱そうな前振りでザルはないだろw
でもまあよかった
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 17:46:33.26 ID:HgmQoV7X0
実はお姫様とか大好物
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 19:39:38.44 ID:fipMhFwR0
俺もスタートレック好きだな。
ヴォイジャーよりTNGやDS9の方が好きだけど。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 20:14:45.90 ID:M13MWVx4P
ヴォイジャーは珍しくストーリー完結したんだよな。
ストーリーというか航海の目的がシンプルでよかった。

でも、おれ初代派。宇宙大作戦世代。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 20:22:56.00 ID:+8Zwi8bm0
相変わらず女の子描かすとかわいいな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 21:00:04.36 ID:fipMhFwR0
途中から読み始めた俺は、最初ブウンは女の子だと思ってた。
男だと知った時はショックだったよ…。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 04:43:50.40 ID:pTY422LC0
届け物とは…泥酔して帰宅した事が父親にばれて
父親が大使館にお礼に現れると言う複線か?
そして現れた父親を見て大使館員驚愕
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 07:11:38.65 ID:lp9hQ7xf0
単に「勝負に負けたけど謝ってない」事だろ
そっからどうやって謁見に持ち込むのか知らんが
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 09:01:54.21 ID:nePmZCG+i
つーか、空土がウワバミじゃなかったらまた日本人のイメージが悪くなったんだよなあれ。
たまたま連れていかれた酒場でお姫様がバイトしてて、
失言するもたまたま酒が欧米人より遥かに強かったから何とかなったとか、
さすが主人公と言わざるを得ない運や血統の持ち主だな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 09:48:29.07 ID:9PuvgMg9P
秘密にしてください、かわりに〜

って、非公式謁見する方法を教えてくれるとかか。
キーマンは兄ちゃん王子のようだし。
それより、友達として日本の漫画をどんどんプレゼントしてやれ。
ガラスの仮面とかさ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 10:57:13.10 ID:txtjQRTgO
何気にハーレム状態だなあ
こういうのがリア充?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 11:28:51.54 ID:sxaCwjFd0
ちょっと違うと思う
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 19:23:37.40 ID:wVXZeZa70
姫さまの正体を知らずに、空土と親しげな様子を見て
ヤキモキする樹里ちゃんが見たいです
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 21:40:04.31 ID:pTY422LC0
ヤキモキするのはラティーダさんでしょ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 21:45:49.65 ID:o8DX0X1g0
この漫画基本的にカラドより気の強い女しか出てこないね
それがいいんだけど
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 22:41:48.16 ID:sCbbNqkA0
おれは、空土とかアムロレイとか星飛馬みたいな優柔不断で悩んでばかりいる
軟弱な主人公が大嫌いなのだが、ジャポニカはなぜか読んでるw

(アムロレイ、星飛馬が優柔不断なのを知ってる時点ですでにファンなのかも)
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 22:55:26.56 ID:dKh9uYp00
ケイトぉー!俺だー!
服の上からでいいから乳揉ませてくれー!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 01:19:50.26 ID:k9CufQIki
ここからケイトの残された日々と別れ
まるでローマの休日の展開あるで
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 04:56:26.13 ID:mKknk/GlO
空土の能力はチートすぐる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 06:21:20.84 ID:TaEwqAHm0
二日酔いもなしにケロッとしているケイトもあれはあれでうわばみだ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 22:10:53.27 ID:yt9JPrzG0
>>77
飛雄馬ね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 03:26:05.03 ID:WzimjO0x0
毛糸はある意味で最強のコネキャラだから扱いが難しいな
単発?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 04:50:50.07 ID:ya8PSIJ90
ケイトが帰った後、新垣から「誰だあれ?」と聞かれ
ラオの女子大生ですと答えたら彼女から何か聞き出せるかもしれないから
合コンを設定しろと新垣の趣味と仕事を兼ねた飲み会が始まるが…
その場に居たブゥンを見て再び驚くケイト二人は実は幼馴染であった
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 07:59:05.51 ID:6v3CS2MwP
「王さまの二人の姫さまのうち一人は」「大学生なのよ」 →もう一人、未成年のお姫様がいる。ロリ妹?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 21:15:11.77 ID:FgxouaNP0
ケイトにちんこが生えてて
ブゥンがおにゃのこだったとしても
私はいっこうに構わん
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 08:57:45.65 ID:m1DIU0JX0
日本はHENTAI大国なんでしょ?
とラオの人に言われる日も近いな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 09:14:45.54 ID:dssdLkDL0
優里子先生って、外国人に日本のまんが文化をバカにされたのを根に持ってないか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 11:41:13.33 ID:eOszyax/0
>>85
それならバランスも取れて良い組み合わせだ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 12:16:51.12 ID:uCIMrlPqP
ロリ妹は、大使さんちのメガネっ娘ちゃんと友達になってたりして。
日本アニメばりばりプリンセスちゃんの悪寒。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 14:32:57.22 ID:lrzBj3jW0
今回の女性が王族というのはOK!

「QBかりん」は王族設定で萎えたからな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 16:58:36.41 ID:CbxUmBoS0
居酒屋で王族の娘がバイトしてて、夜通し帰らなかっから朝に迎えにって...
お国柄なんだろうな
運転手も夜は眠いし
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 21:14:28.48 ID:/yABrbru0
ロンゲの運転手なんて大らかな王族なんだね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 22:14:24.85 ID:QzoQ2LBG0
>>88
よくマンガは文化だ!って鼻息荒い人もいるらしいが、ああまで熱く語る気持ちがよく分からん。
好きなものを貶められたって、子供じゃあるまいし。
マンガ理解できないのはかわいそうって冷やかに見てスルーだけじゃだめなのか。

マンガは文化=高尚ってのは一歩間違えれば「低俗マンガ」を文化的でないって排撃することにもなりかねない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 22:19:42.57 ID:uCIMrlPqP
個人的には、自分の子どもにも見せられない低俗漫画が好きなんで、
低俗と罵られてもしゃーない。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 22:33:00.23 ID:+yFJ0OkM0
この国の王族なんて土人の王様ぐらいのもんだろ何粋がってんだか
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 23:17:17.99 ID:lrzBj3jW0
>>96
ネタふりご苦労様です
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 03:16:06.44 ID:MmTYhQ160
現実世界では王族は追放され共和制の政権が樹立されているわけだが
この人はそんなのおかまいなしに特権階級大好きなんだろうなあ
外交官の家族だと当然価値観も交際範囲もそうなるのは当然だからしかたがないとはいえ
一般大衆とか本当にどうでもいい感じが漫画からダイレクトに伝わってくる
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 07:04:28.47 ID:XA6N9BfE0
>>95
アザゼルさんとか?
自分はこのマンガシモネタ満載で好き
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 19:20:25.62 ID:lNJpOdyX0
>>77
エヴァとか見てないの?
のたうち回るんじゃなかろうか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 22:40:55.65 ID:7FjXBUUt0
アルメニアって旧ソ連なんだよねえ
トルコとイランの間
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 23:58:09.06 ID:TraFFJtk0
>>100
つうか、イブで悩んでないのはムーコとおせんぐらい
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 00:31:20.13 ID:H5E3ohusP
たしかに
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 21:04:29.62 ID:ZnjIrSaw0
シツレイなムーコだってなやむんですから…コマツさんのこととかうしこうさんのこととか
つやつやのおはなのこととか…
ムーコがおもうになやんでないのはくらげちゃんじゃないかと
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 21:55:01.97 ID:PCJjITzsO
いやいやいやいや
全く悩んだりせえへんのはアクタベはんでっしゃろ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 22:43:28.95 ID:Fvgpv57/i
この作者の作品てトンでも設定・展開に走るのが多いイメージだから
かろうじて普通を保ってるこれは結構面白く読んでるw
こういう緩めの海外在住もの&男主人公が描きやすいのかな
作者の得意フィールドだからかキャラもなんか生き生きとしてていい
女の子が可愛いのが尚いい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 00:00:55.09 ID:GebfuNfm0
おかっぱクールちゃんがあまりにツボだったので新刊の3巻を買ったところ
熱い男のテニスだったがまあいい
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 22:16:41.43 ID:UOywPcFjO
ラオ国の元ネタはラオスでしょ?

ラオスの焼酎をググってみたがヒットせず、代わりにラオスで日本人が作ったラム酒がヒットしたよwww
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 13:39:30.04 ID:BaOfqsT/0
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 20:44:27.02 ID:ecp5cI76O
色黒娘にムラムラして仕方ない
エロシーンはよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 21:53:19.62 ID:3jl4HpRZ0
大使館職員が何も知らずに酔っ払ったお姫様を押し倒して
できちゃった場合
戦争とかになるのだろうか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 01:03:55.00 ID:DwsxZkcaO
>>109
楽天やAmazonでラオラーオを検索したが、全くヒットしなかったよw
国内のどこならラオラーオを買えるの?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 04:56:05.77 ID:39Y/zU+s0
>>112
この店で飲める様だから行ってみるといいよ
http://ft-drippack-project.jimdo.com/販売場所/スクサバーイ-国分寺/
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 12:26:12.68 ID:7TpBUtoUi
こうして無意識の内に正解を選んでいく空土君であった。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 21:36:58.76 ID:IFcW3QSUO
あのお姫様だったら、ジョンさんとローマの休日やったら似合うと思います
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 23:59:43.49 ID:P01BXm6S0
>>115
ジョンさんだったら絶対にヘルメットを装着させる
それ以前に二人乗りをさせるかな?

普通に空土と二人乗りしてほしいわ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 02:18:37.48 ID:+gceMOlP0
空土の亀頭にもヘルメットが必要だね!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 04:40:11.55 ID:P3IzB7o40
ブウンの兄ちゃんと神宮司は付き合う予想
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 07:07:28.73 ID:PdMp7n/LO
ブウン兄はガッキーと絡ませて欲しいな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 01:06:20.37 ID:lob+yBmW0
漫画のネタになったりするだろうか

【サッカー】ラオス代表監督に横浜FMで監督を務めた木村氏を派遣=日本サッカー協会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336648894/
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 02:24:14.38 ID:7o8GC/o+0
あれ、今回で王女編終わりか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 04:12:39.11 ID:dQqhEJS20
今回は逆ローマの休日みたいだね
王女様の運転するバイクの後ろに乗ったりして
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 06:53:17.82 ID:TGfC/e1WP
先の伏線にするのかな。

ただ今後も、あの店にいく用事ありそうな希ガス
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 06:55:14.51 ID:inJoRqRj0
次に出会ったとき

彼女は腐女子と化していた・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 10:07:30.49 ID:yYcXj3IgO
恋、まで行くのか、良いオトモダチだったというお姫様の嫁ぐ前の淡い思い出話で終わるのか
逆玉とか駆け落ちは絶対有り得ない方に一億ブウン賭けるナリ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 10:51:20.52 ID:TGfC/e1WP
もう一人、未成年の王族いるって情報だから、きっと、
ロリ妹が腐女子。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 12:02:50.54 ID:xET3x6elP
であのメガネ娘とヲタ芸で盛り上がるわけですね素敵です。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 12:25:28.58 ID:TGfC/e1WP
その場合、外国に留学→ラオの外国人スクールに転校してくる

みたいな登場かな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 20:59:29.86 ID:dQqhEJS20
ダニエルは優秀そうに見えるから王女と見抜いていたりしてね
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 21:03:39.37 ID:inJoRqRj0
「みなさんに黙っていたことがあります!」
「なになになに?」
「実は私、王女だったんです!」
「ええええええええええ!! ま、ま、まさか・・・!?」
「・・・(涙)」
「そんなバレバレな事に今まで気づいていなかったなんて・・・」
「・・・・・・・・・」
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 21:32:20.59 ID:TGfC/e1WP
そもそも、他国の調査員ども、なぜ気づかない
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 22:15:34.23 ID:yYcXj3IgO
海千山千の各国大使館員もケイトは全員のマドンナで不可侵協定を結んでいたのに、絶対安全パイの筈の空土がただ、ウワバミであるだけという何の芸もないのに、ブリンセスのハートを掴んでしまった…
アホらしさに各国今回は見てみぬふり
でも天然ボケは後で報復を受けるかも
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 00:54:37.26 ID:KVeJF15D0
>>131
ラオ人「お姫様は本当に美しくて気立てが良くて……」
大使館職員(それじゃあケイトは違うな)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 04:50:23.09 ID:hYiD+dDM0
王女のお披露目パーティーの招待状が大使館ではなく空土個人に来る展開を予想
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 13:35:31.60 ID:YMUsaGJq0
ケイト「あんた、知ってたんだ?」
なシーンがどんなシチュで起きるかを楽しみにしてる
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 12:17:57.57 ID:d7LIJ1lTO
ケ「これからは外国の文化も吸収して良いと思います」
空「でも、ラオにもブッダパークみたいなすごい遺跡がありますよね、」
ケ「そうね…えっ?」
空「あっ」
または
空「日本のアニメや漫画もラオの人が楽しめたら…」
ケ「そうね、千と千尋みたいな…」
周囲「え?」
空「あわわ…」
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 16:55:18.89 ID:48J/we/A0
次にあったときはいきなり
「一番好きな宮崎アニメはカリオストロの城です」
とか言い出すかもしれない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 19:06:32.13 ID:dPGZDRDO0
空土は大変なものを盗んでいきました。私の心です。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 20:07:11.10 ID:d7LIJ1lTO
>>138
あ、それ、すっごく良い
とっても良い
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 00:22:31.04 ID:M3UGazaK0
>>137
そんな、優里子先生が嫌いなもの持ち出さなくても・・・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 00:29:41.73 ID:7Q0gMEff0
嫌いなのかw
コミックスのおまけとかも結構読んでたけど、あんま覚えてないな
バスケのドリブルして肘鉄を食らわせたところだけ何故かよく覚えてるけど
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 22:59:25.34 ID:fH93Dly60
「空土は大変なものを盗んでいきました。」

「やっぱり王族の器を盗んだのは日本人かーーー!!!」
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 23:10:27.79 ID:Po7twUm10
下ネタが思い浮かんだが書くのはやめておこう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 00:01:55.75 ID:M3UGazaK0
>>141
参考:ブログの 2010.06.22
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 00:35:52.55 ID:rGwrHXb10
カリオストロ好きが嫌いなだけで、それ自体が嫌いとまでは言えなさそうだけど
おもしろいw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 01:49:17.31 ID:PKLgzNvG0
まあパヤオはガチ左翼だからな
西山女史と合わないのは当然
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 06:37:17.88 ID:kBy1wPM80
坊主憎ければ、袈裟まで・・ですかw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 12:53:13.73 ID:coZE45JaP
パヤオのよさは、ロリ少女大活躍のところにある。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 21:39:29.24 ID:lc0+8Unj0
パヤオのヒロインは、みんな同じ顔w
趣味が分かるw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 21:39:05.21 ID:W3oeYPv90
ドーラが最高のヒロインという事実から出発する俺は違う見解である
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 02:25:58.11 ID:rIRmuv7x0
>>149
いやそれ、オマエが同じ顔のしかヒロインと認めてないだけだろwww
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 04:26:30.89 ID:jdMP8YuG0
ラティーダーさん最近出ないなぁ…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 18:49:43.65 ID:z/HNNPjx0
>>151
日本語って難しいなw
ま、がんばれ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 01:51:10.15 ID:aKajWQnh0
ポニョや千尋をヒロインとして認めていないってことを言いたいのでは
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 09:30:15.38 ID:k3UlTR8rP
ぽにょって半魚人だろ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 15:35:48.80 ID:6Z9XubWn0
半分か?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 21:17:32.32 ID:rhHFDaGYP
妹たちは人面魚だな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 12:11:00.93 ID:5FDIn65kO
姫様の顔を知らないということは、ブウンはただの庶民なんだろうな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 14:23:27.96 ID:mZ10Wc1dP
空土xブウンを想像しない女だなんて、なんて新鮮な。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 21:12:25.61 ID:6uB9RfzX0
ブウンx空土だろ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 21:15:07.69 ID:KiOX1Xdp0
日本のアニメに嵌った王女
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 21:27:06.68 ID:srMC9vUB0
>>160
>>161
ケイト「ホモが嫌いな女子なんていません!!」
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 00:30:24.85 ID:kLJ4TKtR0
BL漫画とか小説はよく売ってるけど
BLアニメって世の中にあるの?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 02:27:40.73 ID:FgLxmYg70
>>163
最近だと TV放送でキス以上なら
「No.6」 主人公の少年達も女の子も美形。主人公は最終的に好意を寄せる女の子より男友達を選んだ・・・
「LOVELESS」 獣耳の世界。ショタ。バトル。 EDは名曲。
「好きなものは好きなんだからしょうがない!」学園もの コメディっぽいが後半鬱展開
「KIZUNA」 大学もの。ベッドシーンあり
「グラビテーション」 バンドもの。かなり激しい。
「炎の蜃気楼」 BL小説の走り

OVAも含めたらかなりあるが、その情報に近づくだけでイヤだ。


臭わせる程度なら「夏目友人帳」の夏目・沼田・小狐とか
「バカとテストと召喚獣」の主人公とAクラスのホモとか
「這いよるニャル子さん!」の主人公八尋とハス太とか
「CCさくら」「東京BABYLON」などのCLAMP作品とか
「南国少年パプワくん」とか
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 05:59:39.88 ID:irs2viGe0
腐女子だー!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 07:30:25.66 ID:IIAdMjPxP
BLは自然発生する。
いぜん、米国独自のBL女性が、
ドラマ・ヤングスーパーマン(クラークケントがまだ高校生で、のちの敵レックスくんが町に来てた設定)
のホモからみ妄想しているサイトみた。

女のホモ妄想は、脳幹本能レベルの機能なのかもしれない。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 09:11:43.54 ID:4lp/AiwbP
「坂道のアポロン」もBLものでしょ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 10:52:27.65 ID:oCU5WEEnO
キュートな空土がマッチョな他国の大使館員に言い寄られて、嫉妬するブウン
瞳キラキラの樹里
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 19:21:26.89 ID:Y/2RaxPu0
もう樹里がケイトを腐らせていく展開しな思い浮かばない
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 20:02:26.18 ID:HbImVqfC0
普通はこれで空土の人生終了だな。
中国人犯罪者なら拷問して喋らせた後に殺害なんてお茶の子さいさいだろ。
どういう風に助かるのやら。

171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 20:34:25.39 ID:jrNsdmC60
偶然通りかかったサエコさんが人脈を駆使して助けたりしてw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 21:05:44.84 ID:/msLOUB50
武官のまこっちゃんの出番っしょ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 23:46:44.24 ID:kLJ4TKtR0
家族を人質に取られてどうしようもなく罪を犯した
イブニングエンジェルファンのただの良い人の可能性は
ないか
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 00:31:23.19 ID:ictxWK7ZP
USBに連絡先かなんか隠してあるパタン
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 18:58:13.00 ID:RerE3LUC0
今、今、今ってなんだろうって思ってました。
お恥ずかしい。
I'm"A".ってことだったんですね。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 02:56:21.17 ID:SIFmq/oX0
よくわからんボソボソの翻訳はよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 23:24:32.49 ID:DUU/dkCI0
漫画の方は普通に読めるレベルなのに
スレの方はウザくてゲンナリするレベル

意外と珍しいパターンだな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 00:32:16.53 ID:TCjK/9y10
日本橋ヨヲコスレも遠藤浩輝スレも似たようなものだW
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 10:10:46.46 ID:B+Re7DnMO
今までは日本人もラオの人もおっさんでも、それなりに味のあるイイ顔ばかりだった。
今回は今までの西山作品にはレアな顔のおっちゃんですな。
これで実はいい人だったり、潜入捜査官だったりしたら神なんだが
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 23:17:38.59 ID:NtI0aW+20
中国大使館員が出てくるフラグでは
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 01:44:43.80 ID:a+qNTXNx0
中拳の使い手って所がいいね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:45:23.52 ID:qm/3kDUiO
一度飲んでみたいラオラーオ、楽天で探してもどこも売ってねぇよw
これは日本国内のラオス料理店を捜したほうが早そうだな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:18:51.84 ID:KCTTw61C0
強盗団に都合の悪い内容のようでいて
実際には都合の良い内容っすな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:29:32.22 ID:KCTTw61C0
本物の強盗団にとって都合の良い内容だわな。

そういや、ビッグコミックでやっている憂国のラスプーチンで
赤ん坊が囮になったり村人ゲリラだったりしたとき
ジョージ秋山は大人向けでそういうのやらなかったんだと
動きけん制した奴いたな。

ヒトラーの予言した国か。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 00:26:42.61 ID:/N6Z7Kel0
事件解決後、強制送還とかにならないんだろうか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 04:04:17.89 ID:Dtc1lTWP0
やはり良い人なんだなあの強盗
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 05:57:34.65 ID:UCRrieD1P
>>185
犯罪者引き渡し条約ないだろうから、
日本の警察に情報提供して、外交的に秘密裏に帰えしてもらうしかないな。

たぶん、カラドをかばって撃たれ死ぬパタン
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 09:34:16.37 ID:Ffzk/Zb10
なんか全然明後日の方向の人情話になっちゃってポカーンなんだが
あれじゃ前回ブウンが適当にうっちゃって荷物から落ちたUSBの描写(伏線)が意味ないじゃん

てっきり

荷物返せ → 返しました → 空土開放 → 無事解決?
後日
病院から「なんかUSBメモリ落ちてますけど?」
一同「強盗団の(返しそびれた)モノだけど、中身なんだろ?…ウワー、アジトの情報だぁ!
    …あ、返して欲しかった荷物ってコレのことだったのねアハハハハハ」
一件落着

って話だと思ってたけど
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 11:46:48.85 ID:9jr5sm1k0
ブウンの耳に付いてるのはピアスか?
大きなリングが付いてるみたいだが。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 20:18:02.05 ID:E6mVByaW0
>>182
ラオスに行ったことあるが、ビールしか飲まなかったなぁ
メコン川沿いの屋台街には何回か行ったのに損した気分だわ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 22:15:05.92 ID:Ash7Q/D+0
カラドが「自首して綺麗になりましょう!」って言ってるけど
刑務所にお仲間派遣されて始末されると思うの
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:52:14.19 ID:jdQa2zLQ0
お仲間もそこまで暇じゃないんだろう
仲間を始末とかって現実あるのか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 04:14:39.44 ID:9tPNUbt50
ジョンとガッキーとマコトからお目玉を喰らい
大使からは優しくお目玉をもらう空土
ブウン「ハギレたナリ…」空土「呆れただよ(小声で)」
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 14:45:24.83 ID:CdmYB42OO
空土くんのお尻にパクチーとゴーヤを詰め込みたい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 14:48:31.26 ID:bdUTvACw0
あのUSBに入ってる情報が言うほど重要なら
他国の大使館の手に渡った時点で大失態だし、
そこから始末という話になるかどうかは組織次第だろうけど、
空土の言う通りに組織を裏切っちゃったら、始末される可能性は確実に上がるね。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 16:04:14.07 ID:ln7RJoXFP
そもそもIT時代に、USBメモリでデータ持ち出しすんなよ。いつの時代だよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 18:57:02.89 ID:VrPWdxia0
いや犯罪の情報をネットで送信しちゃダメだろ
足付いちゃう
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 17:57:25.43 ID:gYZQZn+6O
スレ遡って見てたけど確かにQBかりんの王族設定くそ萎えたな…やっぱハレビが今でも一番好きだ大好きだ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 15:38:37.09 ID:N67svnO5O
何だよ、結局爆盗団の人大使館に亡命しなかったんだな。
これじゃあ空土が涙目じゃんwww
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 16:21:08.09 ID:9jzn1bQ/P
あれでいいんだよ。
犯罪グループの下っ端を確保しても、意味がない。
空土自身は外交官じゃないし、外務省も日本の警察も保護する気にならんだろうし。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:20:14.33 ID:n4vATeiz0
そもそも空土も下っ端も勝手に怯えてただけで
実際には爆盗団も既に見捨ててた機密情報にも関りない本当の下っ端だったし
外交とも関係ないところで勝手にアタフタして話が大げさに伝わっただけってところが逆にいい

そんな中で下っ端に多少の改心らしきものもさせてるし
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:40:14.73 ID:1iXrqC6U0
>>198
自分もハレビ好きだ
純カレでちらっと色々出て来て嬉しかった
しかし改めて読み返すとなかなか腐りやすい話だなーと思ったw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 13:10:29.08 ID:fWfRKhTJ0
カラドの主人公補正を以てしても自首は無理だったか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 21:39:12.41 ID:S8UyRzGr0
趙が取り戻したかったのが過去の写真らしいオチが救いだった
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 01:22:34.24 ID:g1TqQCqd0
あのUSBメモリは誰の趣味だったんだろうか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 04:28:07.90 ID:c1DHQnNC0
そば屋のおばちゃんの趣味じゃないの?
孫がくれたとかなんかで
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 16:57:17.89 ID:H7VWBY5z0
ってことはその孫の趣味か
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 01:47:27.04 ID:GLaXX/3b0
次は何編だろうね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 11:22:39.62 ID:3D3E0NKW0
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 04:10:46.74 ID:1gEFdgX70
そろそろ神宮寺編なんじゃないかな?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 08:05:34.59 ID:yYBicHZC0
祖父が潜水艦の権威で、終戦間際に日本を脱出して孤島で秘密裏に軍艦を…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 21:30:14.76 ID:u0wJDOGsP
気落ちした先生は、冷酷女真鍋をヒロインにした漫画を書くことに?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 22:05:32.03 ID:rUesitLn0
真鍋ちゃんもっと出してー
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:33:16.05 ID:s8bSCxpGO
もう架空のラオなんて使わずにラオスでいいじゃん
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:37:17.38 ID:kKX624MSP
冷酷真鍋ちゃんにゾクゾクしちゃった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:58:57.84 ID:M1vcZoD50
自分にとって真鍋といえば和ちゃん。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 21:02:26.16 ID:7ZpBJFtE0
小説家と恋に落ちる真鍋
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 00:16:37.80 ID:q5wIsk8r0
真鍋ちゃんに振り回されたい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 04:13:35.91 ID:tewdXHoM0
マコトとデートしたい
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 11:53:28.07 ID:/sCBdUzB0
地質ねーちゃんいくらなんでも融通気かなすぎ
頑なというより最早コミュ障の域
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 06:55:34.55 ID:YFVL+Q3V0
ジャポニカでは地質さん
とろ鉄工所は川口さん
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 09:22:37.65 ID:EQhCe2upP
おーけーおーけー

家電の女を買えというわけだな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 21:05:04.47 ID:FKl7KZsV0
あの女に賭けろの主人公とマコトがダブル…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:39:30.01 ID:r2gIu9bs0
家電の女読んだ
 男が西山のテンプレート。まあ、それがいいのか?
 主人公のだらしなさがなんか落ち着くわぁ・・・
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 21:36:17.22 ID:07mDyvqEP
家電の女はきっと馬鹿らしさを楽しむものなんだろうなあ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 20:41:21.52 ID:0WcWJFDv0
ミス人選ナリね
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 12:33:36.61 ID:V8OI6Lgci
ブゥンが女の子じゃないなんて…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 17:27:16.26 ID:BnYVCZ1L0
ブゥンが男という証拠は何もない。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 20:02:34.93 ID:fH4B06Yc0
兄貴が弟発言してなかったか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 22:56:50.25 ID:l3zbchxt0
ブゥンも男か女か分からない奴ナリか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 04:14:57.73 ID:PtXDJnyx0
ブゥンはシーメールナリ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 18:12:23.13 ID:VDFG5MPH0
耳にでかいイヤリングするんだからブゥンは女性でしょ?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 23:03:54.39 ID:ZonkVFF3O
青海の家で、タンクトップいっちょで明日のジョー見てただろうが。
完全に男ナリよ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 08:02:00.34 ID:q7qMV6QN0
貧乳か…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 13:21:05.48 ID:XK5LUHfnO
ブウンは元坊さんなんだが…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 16:06:55.31 ID:mdSabr+VP
つまり、女人禁制の仏門に属していた頃、
美形のブウンは周囲の僧侶どもに・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 21:19:00.96 ID:ABYh9oh30
腐女子いい加減にしろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 03:10:56.95 ID:QlW15gJB0
ラオス語で頑張るは 「ぱにゃにゃん」 、頑張っては 「ぱにゃにゃんだー」
って言うらしい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 15:03:18.80 ID:OE9I1jAX0
ブゥンはああ見えても裸拳で殴りあう鏑木流真っ青のラオス拳法の達人
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 16:24:16.89 ID:tRDsW95/0
ヌードフェンシング?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:45:38.43 ID:ktRMTTpB0
ムエラオとかリンロムとかいうらしい。
242212:2012/07/23(月) 20:46:36.05 ID:PKjpsKFYP
自己レス>>212
正解率50%ぐらいか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 04:26:39.19 ID:4wkOXXwP0
新刊で誠と愛実のスリーサイズが!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 16:07:25.73 ID:t7/n+VwTO
いい加減、日本のお酒の正規輸入代理店は、ラオスからラオラーオを正式に輸入してくれないかな?
この漫画読んでると、ますますラオラーオを飲みたくなるよ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 16:38:37.14 ID:zvufEtGBP
>>244
泡盛で代用したらいかんかな

http://puntoscardinales.fc2web.com/comidaLaosLicor.htm
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 18:44:54.28 ID:t7/n+VwTO
>>245
PC持ってない・携帯(FOMA)しか持ってない・フルブラウザ使いたくないから見れないよwww
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 18:54:15.47 ID:zvufEtGBP
画像読み込み切って、テキストだけ読めばいいやん
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:54:05.74 ID:3fh5U1Ha0
>>244
ここなら通販でラオラーオとビアラオが買えるみたい
http://www.lieutou.co.jp/shohin_alcho_pic.html
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 22:21:50.55 ID:wfgP4gh00
あちらの地酒の、米から醸す蒸留酒。
何年も寝かせた物は旨いそうだが、何度タイに行っても見つからん。
イサーンとか、ラオの田舎の方が良いのかな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 23:20:34.74 ID:a3KMJIW00
おい
ヤマダ電機がついに動き出したぞ
https://twitter.com/avs0818/status/229449107620638720/photo/1
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 00:58:13.92 ID:ihOf6Bfe0
若い大使館派遣員が事故に巻き込まれる事って有るんだね
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120730/amr12073022480001-n1.htm

合掌
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 03:51:16.49 ID:zBaIBibmO
これは…ご冥福をお祈りします
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 18:12:51.22 ID:B/9EpwZK0
真鍋はブウンの話し方と服装は多めに見ることになったのか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 20:02:32.19 ID:9h8OST5A0
>253
女同士だから気軽に話せるくらいに打ち解けたんじゃないかな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 22:28:28.21 ID:9fczEHv70
ほう…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 00:59:16.79 ID:TS+HpPV/0
いつのまにか「おまえ女だったのか……」イベントが発生してたのか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 18:49:03.08 ID:NrkSNiHq0
>>253

マジレスすると。
直接の上司である主人公と。
現場の最高責任者である大使(ブウンの様な現地採用者の雇い主でもあるのかな)が、了承しているなら。
上位者とはいえ、余人が口出しする筋じゃないだろうよ。
強いて言えば、大使不在中になら、公使は、意地悪を言えるやも知れんが。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 18:37:23.85 ID:mbgngPSw0
おにぎり一つで大変だな
外資の影響力って奴か
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 21:21:20.72 ID:+HJTbMSSP
ホテルの美人さんかわゆす
プリンセスまで乱入
米人が元沖縄駐留軍人なのはなにかの伏線にするのかな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 03:36:22.84 ID:TrFuh/zv0
11日発売だったのか
買わねば
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 04:53:13.52 ID:pI8k9qYx0
久々にラティーダさんでたね〜
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 13:10:34.62 ID:yAU6AaAz0
ブウンが再登場でなにより。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 13:17:49.37 ID:n5rTOvecO
これから読むんだけど、外交官の話なのな。
俺の友達、某国の大使館で働いてたんだけど、銀行に行ったら銀行強盗がライフル乱射、撃たれた人の手足がちぎれ飛ぶは、友達も撃たれそうになるわで死にかけたそうだ。
道を歩いてたら路上で集団レイプされてる女の人に遭遇したり、鉄パイプで頭を割られてる子連れの女性に遭遇したりな、最悪だったって。
本人も携帯を奪われて、犯人追いかけたら鉈で切られそうになったとか、ピースボートが入港した時には再三「ここは危ないから外出は控えたほうが良い」って注意したのに無視して外出。
案の定日本人が刺される事件が起きて、ピースボートの責任者に「なんでもっと注意してくれなかったんですか!」って抗議されたらしい。
たった三年で、頭を真っ白になる位老け込んで帰ってきたよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 16:32:01.90 ID:9p9zGl4d0
>案の定日本人が刺される事件が起きて、ピースボートの責任者に「なんでもっと注意してくれなかったんですか!」って抗議されたらしい

ドーベルマン刑事なら責任者を「寝言言ってんじゃねぇ!」と一喝してシゴウしまくるシーンナリよ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 20:31:25.34 ID:n5rTOvecO
1巻読了、面白かった!
仕事で隣のカンボジアに行ったけど、そん時のこと思い出したわ。
向こうの人って、辛いの平気で食べるよな。
唐辛子の素揚げ塩味風?だったかな?
店主が止めてるのに大丈夫とか言って食べたら、頭が爆発するんじゃないかって位ヤバかったorz
店主平謝りで色々サービスしてくれたけど、百パーセント俺が悪いです。
シアヌークビルの「ハッパ」って店だけど、誰か行くこと有ったら入ってみてくれ。
ミックスステーキとかマジ美味いぞ。
ワニと牛のミックスだが。
あと、誠ちゃんみたいのがキチンと出てくるのは嬉しいね。
俺の友達もこれで某国に行ったんだよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 22:32:42.19 ID:GzOw6cB/0
ワニステーキ食ってみてえな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:17:26.58 ID:RlWbxWtQ0
俺はまだタイとインドネシアしか経験が無いけど、ラオスとカンボジアには行ってみたい。
ミャンマーはおっかないなあw


>コンビニ

タイのバンコクやチェンマイに行けば、珍しくもないが、ラオ(ス)は未だなのね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 15:11:22.89 ID:5OalU68X0
ラオスには、今は結構あるみたいかな
この辺の漫画用の設定と現実の区別がよくわからないので混乱する
途中まで本気で王政が残ってるのかと思っちゃってたし
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 16:42:30.69 ID:0B922jeu0
>>268
はなから架空の国設定なのに、何ほざいてんの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 17:11:32.98 ID:x4oOIMuS0
俺もこの漫画読んでラオスって王政なんだと思ってたわw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 17:42:18.63 ID:a0uojk6n0
そりゃ西山女史的には
アカ共に蹂躙されなかった理想のラオスなわけだからなw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 19:43:11.40 ID:RbNXrptTO
昨日まで全巻並んでたのに、売り切れてた…orz
明日は仕事で買えないし、酒飲んで寝るわ…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 20:47:29.09 ID:5OalU68X0
>>269
ただ混乱してたってだけの話なのに
なんでこんなけんか腰なんだろう
おもしろい人だ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 21:55:21.51 ID:RbNXrptTO
仲良しが一番だから、楽しく行きたいね…
今年は梅干しがキチンと干せんかった…
寝る…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 06:27:03.73 ID:5YlEGEnqO
モーニングの名作「大使閣下の料理人」みたいに、もっと詳しく現地の食材・料理を紹介してくれないかな?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 06:48:39.62 ID:AjEUtKzG0
>>273
現実のラオスを全く知らない、関心もないと公言してるに等しいんだから
そりゃカチンと来る奴もいるだろ
日本人の同じアジア諸国への無知無関心は目に余る
韓国は大好きなくせに
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 08:09:32.84 ID:YFPw2Y4j0
>>276
釣り乙
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 08:53:03.04 ID:EDBYyG800
>>269-270
西山スレが別板に有った初期のころ、紛らわしいとか、ラオスから抗議大丈夫か?という話は有った
紛らわしいというのは当初作者実体験ベースが触れ込みだったから
大丈夫かこれ?っていうのは、現実のどこの国か分かる形で革命失敗で王政に戻ったと伺わせるあたり
その辺グレーで押し通すかと思ってたら、
ラオスが失敗して王政に戻ったのがラオみたいに描いちゃったんじゃなかったっけ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 09:34:56.92 ID:CxY0GuLWO
ラオは現実のラオスそのまんまじゃありませんよ、
フィクションですよって事で王政復古設定なんでは…
それを革命失敗とかアカがどうのとか深読みしすぎじゃね
ニュー即+の聖戦士様ですか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 10:50:22.79 ID:AjEUtKzG0
>>277
好きっつーと釣りに見えたか
中韓にばっかり興味持って他のアジア諸国には無関心だねって意味
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 11:03:51.22 ID:EDBYyG800
>>279
それが読み手の読解力に当初依存してたって話だよ
少女漫画板か?モーニングスレから4コマ以外の他板に貼られてた、当初数回目ぐらい
べたべたの現実も混じってるけどフィクションって念じながら読みましょうって言ってたの
その前後に革命失敗を示唆する描写が有って結構おどろいたんだけどね

パイロット版?が数十年前の作者実体験版で実ラオス
柱のアオリとか、宣伝文はそのままで本編突入
スマホとかDVDとか出てきたけど、これどこでいつの話?ってなってた

>ニュー即+の聖戦士様ですか?

この火の付きやすさが2ch脳ってやつですかw
海外メディアでの日本の描かれ方とかにはすぐくってかかるくせに
この場合逆に、相手が相手だぞ
話自体が面白いのにつまんないことで横槍が入らんか心配して悪いか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 12:46:36.46 ID:r3A6hfkmP
おれは、美人さん美人少女さんだけで出ていればオールオッケー

あとはブウンを女装させられればもっといい。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 13:55:34.25 ID:ifI4FLYZ0
>>276
>現実のラオスを全く知らない、関心もないと公言してるに等しいんだから
知らなかったね。今はこの漫画からある程度興味を持って知ったわけだけど
それを書いたらカチンと来るのなら2chとかネットは見ないほうが冷静でいられて良いと思いますよ
そんなにカチンカチンしてたら身がもたないでしょうし
それともそういうのが好きなMな人なのかもしれないけど
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 14:12:09.25 ID:lVNk0BCe0
ブウンが王族の顔知らないのってありか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 15:58:55.93 ID:DqJktTT/0
ケイトかわいい
俺満足
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 19:35:54.16 ID:sn+iZwE+0
漫画も読まずに革命に拘るキチガイブサヨ工作員は巣に帰れよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 02:53:16.33 ID:EPdh9sMG0
共産主義者は本当にキモいな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 03:02:15.78 ID:vtbw0Jm90
それでもカウンターとして必要だ。
なんせ共産主義者は“頭が良い”からな。
現代の大政翼賛会じみた政界には欠かせないよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 04:32:16.04 ID:8BTcE9Yo0
その「頭の良い」連中がこぞって大粛清やら民族浄化やらをやらかす訳だが。
全く以て誇大妄想狂の気違いブサヨ連中に付ける薬は無い。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 05:28:16.67 ID:EdAWn/K90
ウヨサヨ関係なく権力ってものはそういうことをするもんだ
右なら常識を根拠に多数派のやり方になびかない「変な」連中をやる(非国民!キモっ!)、
左なら理論を根拠に思考改造の不十分な「頭の悪い」連中をやる(反乱分子!プチブル的思想!)、
という差はあるかも知れない
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 13:13:21.69 ID:NABL74mS0
ラオがラオスと違ってたら不都合でもあるのかよ

ひょうげものは史実と大違いだが歴史オタはその違いを楽しんでたりするが
マイナーな現実に光を当てて欲しいのをしてもらえず勝手に裏切られたと思い込んでるのか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 13:24:52.34 ID:wTbywJ6G0
不都合はないが、無知であることをわざわざ自慢するのはおかしいような

日本って敗戦で日王制が廃止されて中国共産党の自治区になったんでしたっけ、って言われたら
愉快かって話だな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 13:54:25.00 ID:Wbj6eb9oO
自分のブログ作ってそこで持論ぶちかましてろ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 15:06:47.74 ID:BS/TzE2fP
ラオへの新規観光客たちって、
冷徹女のモデル探しはしないのか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 19:22:17.68 ID:rf6Z75vD0
普通の人はモデルがいるとも思わないんじゃないか
本人のこと知ってる人の間で、話題になってるかもしれないけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 20:00:24.69 ID:pAqWbY210
ケイトかわいい

なんといっても締まったウエスト
そこから控えめな乳と豊かな腰につながるラインがよい
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 20:17:16.48 ID:oEq6M4nrO
これマジな話なんだが、自分が若い頃に、違法風俗時代の出張ヘルス(実際には本番OK)を呼んで、ラオス出身の女性がアパートに来たから一発ヤッたんだけど
肌が程よく浅黒くて、その割に肌がえっらいスベスベで滑らかで綺麗だったのを思い出したよ(#^.^#)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 21:47:28.79 ID:JYH2EnsnO
四巻までようやく追い付いた。
巻末のリアル派遣員F氏、おもいっきり知ってる人だったw

>>297
違法風俗って…
時効だろうけどさ…
向こうは多いよな。
俺が行った時は、酒飲みたいだけなのにエロい店に連れてかれたよ。
違うって断ってもまた違うエロい店…
どう見ても子供って感じのガキんちょまで出てきてな、最後は諦めてな〜っ…、エロなしの大宴会で全員ヘベレケで寝たけど、楽しかったな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 01:55:52.55 ID:d7z3GCDR0
しかしこれ、コンビニのおにぎりなんて
とりあえずアイディア全採用で売れ行き次第で淘汰してくだけだろ
コンビニは店頭マーケティングの権化じゃないか
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 04:55:47.52 ID:C6eNihc60
>>298
よく分かってらっしゃる
結局は「ちゃんとカネ落としていけよ」ってことだから、売春の斡旋断ったなら
そうやって宴会するなりでカネ落としてあげなきゃいけないんだよね

日本人はそういう機微が分かってない堅物が多くて困る
国によっては売春婦を断ったら強盗団が来て巻き上げられたでござるみたいになる
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 19:13:59.86 ID:2nclJ09a0
今回出てきた髪の長いお姉さんとセックルしたい
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 19:22:33.39 ID:wNGVRfWe0
>>299
それ思った。何で最初から一案しか通さないみたいな流れなんだ?
むしろあれだけ異なるアイディアが出たら御の字だよな。
女子向けスイーツなんてデザート系にも回せるし。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 20:42:19.03 ID:10JzkWnL0
>>299,302
お前らな…
今回のエピソードはコンビニ海外ビジネス物語じゃねえんだよ
文化衝突のあるあるネタを描くにあたってコンビニが舞台なだけ

お前らのそれだって「売上が唯一絶対の正義!」っつー、ゼニ至上主義日本の1つの思想でしかないからな
それとは別の思想がラオにはありましたって逸話なんだから、「売上で決めればいいだろ!」なんて、何を読んでるのかと
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 22:15:24.51 ID:ldbuduDYO
俺の経験だけな話だと、向こうのコンニビは金持ちしか行けない場所かな?
店先にショットガン持った兄ちゃんがいる。
普通に挨拶して笑顔で応対してくれるけど、悪党には容赦しないよ、多分。


コンニビのお姉さん…仕事着でゴム用品買ったら超笑ってたな。
変な思い出ばっかり鮮明だw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 01:22:49.59 ID:p9uNWcjNP
東南アジアのコンビニで
ペットボトルのお茶を買ったら
砂糖が入っていてぶちまけた良い思い出がある。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 01:53:54.39 ID:nEKmHX890
というか緑茶でも砂糖を入れるのが世界的にはデフォで
日本はむしろ例外という話を聞いたことがあるのだが
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 01:56:45.32 ID:jwW7SlO90
確かに
中欧旅行した時も緑茶に砂糖入ってたなぁ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 03:15:58.87 ID:KJNtKgdF0
シリコンバレーでは伊藤園のお茶が無糖でヘルシーだからブームになってる、ってニュースを最近よく見る
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 04:11:27.29 ID:BRI6mjDB0
シンガポールのファミマで緑茶を買ったら普通だったなぁ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 05:10:42.08 ID:dDvErm2Y0
海外漫画ってその手の違いを楽しんだり、大げさに言えば価値観を相対化するものだからな
日本では売れ行きで決めるのが当然、それに従えはい決定、で済ませるならこんな漫画要らなくて
素晴らしい日本の大企業50みたいな漫画読めばいいだけだ
311299:2012/08/17(金) 05:45:34.36 ID:wm4MVdRO0
いやいや、日本が舞台でだってアイディアを出し合う場面だったら
価値観の対立場面なんか十分にありえるだろ
マンガでもそんなのいくらでも見かける

それに売上で決めるにしても
なぜ売り上げに差が出るのかを描くことで
価値観の違いを浮き彫りにさせる手法もある
つーか、この漫画でもそういう展開は十分考えられると思うが
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 08:00:02.09 ID:dDvErm2Y0
だから売上至上主義は一つの主義に過ぎないわけで
価値観が対立したら至上の絶対基準である売上に聞けばいいじゃん!ってそれが
もう既に、一つの主義を絶対視した発想なんだよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 13:40:15.36 ID:2R5WLVNb0
>>301
ラティーダさんのこと忘れないで下さい
カラドがコマした一号さんです
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 16:52:19.55 ID:kuvaDMtXO
>>306
烏龍茶も冷たい状態でのみ飲むのは、日本だけらしいからね。
暖かい烏龍茶を日本で飲むと変わり者扱いされて困るwww
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 17:46:18.59 ID:QKtJbFPs0
ラーティダーさんが私服だった。それだけで十分だ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:34:12.41 ID:M6RIfVuZ0
でもラオスみたいな国でおにぎりが成り立つのかな?
細菌1個は5時間で1千個に増えるのに
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 04:09:30.35 ID:ittUF18C0
マレーシアの高速SAで売店があるのだが
そこで売っていたバナナの葉に載せられたナシゴレンはハエがたかっていた
あれでも売れるのだろうか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 20:46:08.14 ID:ittUF18C0
>>315
パーシーの時も私服でなかった?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 00:48:14.40 ID:8tz9egmw0
>>317
ハエがたからない食べ物は体に悪いって考えがあった気がする
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 03:24:05.50 ID:eDur81r30
ルパン三世でも、ボウフラが涌かない水は飲むなって言うのが爺さんの教えだよって話があったナリね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:52:45.03 ID:yn5G8yi00
おにぎりの中に入れるモノ
1鮭
2こんぶ
3明太子

これが鉄板だな。個人的には
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 18:57:11.48 ID:0yrfS4oU0
購買層が日本人ならな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 19:56:55.74 ID:ovbEPYCH0
現実的に東南アジアのコンビニにおにぎりはあるのか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:56:02.77 ID:Q/Te6kHc0
あったらあったでいいし、なくてもそれを導入するというストーリーでいいだろ
現実的にキリッとか難癖付けりゃいいってもんじゃねえよ

クレームのつもりじゃないのなら、「現実的に」じゃなく「現実に」な
日本語の使い方ぐらい覚えろ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:31:51.97 ID:M9JGSSW10
言ってることには同意だが落ち着いて
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 15:00:09.02 ID:PUf8D7P90
塩とか焼きとかミソとか、具無しの線はどうだろうか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 17:21:36.23 ID:bU/BuY/i0
梅干は・・・いえなんでもないです。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 20:37:04.77 ID:VeWA+DZMP
プリンセスフラグたったハシラあおりだが、
どうせ米軍人さんとくっつく悲恋話にする展開悪寒
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 15:16:35.48 ID:buJRPSTV0
塩むすび食べてる姫様のセリフ、”ウン”でいいのかな
前のコマとか見ると”ウソ”の誤植じゃないかと思える
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 15:57:17.76 ID:V7duxiRkO
沖縄人は、おにぎりにスパムを入れたりはさんだりするから、旨ければ何でもアリだよな、本土でも天むすなんておにぎりがあるしね。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 21:06:07.40 ID:C19oYJsH0
東南アジアのスーパーでキウイ寿司やハムパイン寿司売ってるものな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 18:21:31.01 ID:w4Et8RhHi
ラーティダーさんに俺のフランクフルトを…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 20:01:14.30 ID:vSuSKi2m0
ポークビッツですね?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 18:26:35.22 ID:mcsfqL0L0
TBSでラオ特集w
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 05:18:11.75 ID:dFe1hOlH0
ラオにも、いわゆる「ちまき」は有るだろ。

似たような料理だから、「おにぎり」は、ラオ人にとっても、そんな、馴染みの無いものにはならんだろうと思うのだが。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 04:15:37.31 ID:/R/ohS8R0
でもまぁ、おにぎり編はパッピーエンドだったわけだ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 08:13:43.62 ID:h1KzVLgI0
現地を知る作家ならではの独特な異文化の論理でもなく
ここの人たちが望んでいたように後進国に自由経済の論理の洗礼を浴びせるものでもなく
なんかどこにでも転がってそうなイイハナシで正直肩透かし感がある
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 14:02:53.15 ID:Ym+o8iw30
私はもう少し、大使館関係者が丁々発止のやり取りをする、なかで
たまに主人公の「日本人らしさ」がきらりと光る、って話を予想してたら
みんないい人のいい話ばっかりでちょっと秋田…

作者の過去話と、主人公が日本の国際交流会みたいなので
板挟みになった話は「こういう切り口で進む話なのか!」って
期待したのになあ〜
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 17:18:33.31 ID:9zv3rNOE0
作中で皆は何語で会話しているのだろうか・・・日本語?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 18:37:42.08 ID:U3Zai9dQO
日本人同士(+ブウン)は日本語
それ以外は基本英語なんじゃね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 18:56:13.72 ID:aToTYSov0
>>338
そうだね。
1巻だっけかな、日本でのバザーかなにかの集まりで
カラドが誰かのミスを無かった事にしたことを、
大使が日本人らしい判断だけど、外交としてはダメなんだよって諭す話。
こんなのを期待してたんだけどな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 21:19:58.43 ID:oUm6nN88P
>>341
かつての「大使閣下の料理人」みたいなのを期待しているのだろうけど、
リアルに漫画にすると「憂国のラスプーチン」になっちまうよ。
男同士でチューするロシア外交漫画。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 00:11:47.64 ID:cKJyUltG0
「大使閣下」系なら「信長のシェフ」
「ラスプーチン」系なら「加治隆介の議」
「ジャポニカ」系なら「コンシェルジュ(無印)」かな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 00:13:43.60 ID:Oy+Ezb460
俺は雑貨屋で、タイやバリに、年に1度は買い付けに行く。

そう言う意味でも珍しいネタが欲しいのだが、ラオの名物も、あれこれ取り上げてくれんかな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 00:16:53.33 ID:Pr204jtbP
外国で買ってきた雑貨を日本で売る場合、
相当なボッタクリ価格になる。

これ豆な。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 00:25:39.52 ID:Oy+Ezb460
こちとら、往復する旅費や滞在費、それに、よりいいものを探す手間や運ぶ手間も掛けてるんだよー。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 00:40:25.72 ID:QI3wpVO50
以上、転売屋の正当化でした
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 00:52:49.56 ID:Oy+Ezb460
お前、「商業」てものを全否定するのかw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 01:53:12.06 ID:QI3wpVO50
自分のビジネスのためにネタ描いてよこしやがれなんてほざいた挙句に
自分の観光旅行代がかかってるからボッタクリじゃない!とか言い出す転売屋は
とっとと死んでね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 05:34:34.74 ID:R9AG4kGu0
ただの煽りじゃなくて本気でそう思ってるなら
なんというか、…お疲れ様。心が疲れてるんだよ。
349も、なんかいい仕事見つかるといいね。

ID:Oy+Ezb460は、しごとで東南アジア行ってるならそれこそ現在のあの辺の
面白いネタあるだろうから、むしろ西山先生に教えてやってくれ〜
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 06:59:45.11 ID:dFqF2Hsc0
興味があるからではなく自分の商売のネタを漫画が提供しろとのたまった挙句
俺の遊び代を乗せるのが当たり前だそれが経済だドヤッって作品と関係ない説教始めるんだから
頭が沸いてるのは明らかにID:Oy+Ezb460でしょ
完全な精神異常者だよ
まあ、周囲の見えない団塊オヤジにはよくいるタイプだけど
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 07:14:44.57 ID:R9AG4kGu0
いやいや、ID:Oy+Ezb460はどこにも俺の遊び代を載せるのが当たり前って
書いてないでしょw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 08:35:02.27 ID:dFqF2Hsc0
ID変えて自己弁護乙としか言いようがないな
俺が正しい!絶対に正しいんだ!お前らは社会がわかってない!なんて主張は自分のブログでやれ
この漫画と何の関係もないのにいつまで荒らし続ければ気が済むんだ、この劣化ゴローちゃんは
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 09:41:17.14 ID:6ukzm5oW0
カラドははやくマコトさんをコマせ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 09:44:10.44 ID:Pr204jtbP
一応作者の中では
マコトはブウンの兄とくっつけさせる予定だから。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 14:10:00.85 ID:Oy+Ezb460
>>352

もう触らん方がイイぞ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 15:07:57.58 ID:TxZ6Kdhq0
なんか変なのがいっぱい沸いてるなw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 16:02:15.57 ID:nm7LH5oeP
東南アジア雑貨屋って、
こわれかけたゴミみたいなものに高い値付けしているだけで、
異臭漂う店内に、カルト宗教信者のような目つきした店員とかばかり

資産家子弟の道楽でしょ。いい意味で言えば、うらやましい生き方。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 17:15:19.93 ID:kl/Jzajl0
この作品もアニメ化もしくは実写化されるのだろうか?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 00:49:04.01 ID:aJ+LuxFj0
される要素が見当たらない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 03:01:21.05 ID:bDVRpme70
というか、気違いブサヨプロ市民共が真っ先に王国の設定にクレーム付けそう
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 03:07:36.65 ID:8bNa6jOg0
サヨ「そこまで暇じゃねえよ」
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 12:56:53.22 ID:RuLkxIL00
”ネトウヨ”にせよ”ブサヨ”にせよ聞いてもいないのに自分の立ち位置を
アピールするような文言を使う人増えたね
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:37:39.06 ID:wBfVV1zc0
最近は読者サービスが足りないな

もっと裸や下着や水着を増やせ!
姫は毎回脱がせろ

新谷かおる先生なんて、大統領令嬢の全裸サービス表紙にしてたぞ!!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 23:48:40.50 ID:O4tHnrRJ0
>>364
お前・・・
西山センセは下着・水着・ヌードというと
男の筋肉を描く人だぞ・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 01:47:26.26 ID:d++tqnnH0
そんなだから大ブレイクできないんですよ・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 05:29:30.48 ID:37/2Phgq0
女性漫画家は、全く脱がせないか無駄に脱がすかの二択
適度に脱がす選択がない
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 10:01:28.46 ID:kgIeA4jm0
ブーン脱がせば腐の方々にはウケるんでね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:30:10.12 ID:knkWl1Bi0
ちょっとだけナリ
あんたも好きナリね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:40:23.93 ID:wrE211oti
ブウンのシリアスターンだね!!
悲運の貴公子ナリ!!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:59:22.93 ID:OclcmCQX0
拙者も勉三さんのこと・・・ナリ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 11:21:34.67 ID:Sa3ibzhm0
生薬会社の人、最初ブーンの親父かとオモタ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:13:58.16 ID:WAe0WuTz0
ブウンは美形キャラだったのか
兄貴は黒髪だし異母兄かな?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:21:12.41 ID:S2RX2fcO0
いや最新のを見て「血がつながってなかったのか!」って驚いたんだけど
そういうフリって有ったっけ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:24:46.32 ID:IkDRe1a90
「ブウンの母ちゃん」と自分で言っていたが今の母親の事はママとでも言うのかな?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:19:31.46 ID:WmHKPImMi
ブウンの髪色銀髪って書いてたけど銀髪碧眼褐色ってどんな人間だ
ラオと同様にこれは漫画の世界ですよな表現という事だろうか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:50:55.80 ID:UF3vktQC0
そう言うハーフやクォーターも居るんじゃねえの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 01:34:05.94 ID:T96SJVp5i
銀髪の人間なんてアルビノくらいだよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 03:35:39.05 ID:UF3vktQC0
「プラチナブロンド」や「トウヘッド」って言葉が有る。
ブウンはフィンランドやスウェーデン方面の血を引くのかな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 04:20:14.36 ID:g/xSsk+qO
日本人会の沖縄出身の人とか今回出てきた生薬会社の人も褐色だったし
ブゥンの肌もラオで過ごすうち焼けたっていう解釈もできる
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 10:22:32.74 ID:YDx+QQ9BO
樹里ちゃんの凛々しいGK姿を、誰も目に留まっていないようなので、ワタクシが頂戴いたします
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 12:27:26.78 ID:8kZrnp6R0
>>381
すでに私がレイプ済です
しんぼうたまりませんでした
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 15:29:35.55 ID:KNcjGkpg0
君にはマチコちゃんをあげよう
姫と真さんは私の妻だ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:30:49.41 ID:cuYA7WaE0
>>383
マチコちゃんは巨乳だよこれから成長を考えるとモッタイナイ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 21:17:24.96 ID:k2AFk0kXi
ブウンが脱いでくれるなら、なんでもイイ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 08:27:33.76 ID:EVFwre850
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 12:26:53.26 ID:CTNV2sYX0
ブウンの出生がだいたい説明されてたな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 13:39:19.27 ID:yzpffzzoP
兄弟での愛も可能になったな

389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 04:19:47.54 ID:2m3oFcEz0
ブウンは明るいナリ〜トイレの100ワットナリ〜
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 00:41:56.53 ID:qtCfUHqz0
クラスター爆弾のくだりで完全にラオス扱いだったがラオ王国は確か別の国だったはずでは。
まあブウンがかわいいから良いけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 00:50:42.88 ID:lBnS+I+MP
東南アジアにある架空の国設定だからな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 01:16:33.35 ID:qffyfBS40
そなんだよ。架空の話なんだよ。
だから日本大使館が麻薬の密売に関与したとか、
そんな話をどんどんして欲しいと思ったり思わなかったり。

結局、大舞台、表舞台ではなーんにもできないけど、
弱い相手には好き放題する。自分で考えても反吐が出る話だ。

だが、国際連盟の常任理事国の時は、
帝国が信託統治した島は竹刀を使ってでも正論を通したそうだ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 04:26:44.46 ID:sDedbKaT0
ブウンって10代なんだね
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 10:32:30.84 ID:RoJeSRiR0
どういう思考回路と脳みそしてたら
自分の母親が命を賭けて解決を図った地雷原を
綺麗にして有効活用しようという計画が持ち上がったことに
反対するとかいう結論に帰着するんだろ
放っといて欲しい=地雷原のままでいい っていうカラドの(ていうか作者の)論理がイミフ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 16:00:28.49 ID:lBnS+I+MP
そこで、日本製地雷除去ロボが登場するっていう流れかな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 16:26:23.71 ID:TBif/KkH0
>>390-392
だったら良かったのに、割と初期の回で「ラオスで政変が起きて王政復古した」って書いちゃったんじゃなかったっけ
どっちかというとパラレルワールド?

あれ触れないことになったんだっけ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 04:13:41.40 ID:yHLNsKOz0
>>394
また自分の母親のような犠牲者が出るのを避けたいって心理じゃね。
母親だってその道の専門家だったんだろうが、それでも軍隊でもない個人や一企業の力では
出来ることは知れているわりに、リスクが高すぎるということかと。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 04:23:14.87 ID:BZEOnVwG0
空土は地雷原放置に賛成していたっけ?
地雷の話に触れたくは無いのはブウンに辛い過去を
思い出させたくない友情からだと思っているけど
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 10:25:30.71 ID:lL6z4vUM0
嫌なことと向き合うことも必要ではないか。
逃げて解決する問題はこの世に一つとしてないのだから。
紛争終了後に残された地雷だって、誰かがやらなければ危険なままだ。

今、空土はブウンへの同情のような思いだけで動いてる。
それが感情とは別に考えとして行動する日が来るのか。
ヤキモキする。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 04:25:48.69 ID:Wu1OOiAd0
マコトは行かず後家ナリ〜別の意味の地雷を踏むブウン
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 12:51:14.99 ID:Fb62PKF00
それ云ったらブウンがマコトさんに喰われちゃう…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 04:29:00.60 ID:iRbLX2Bf0
カオ・チーって美味そうだなぁ
http://hellobangkokthai.com/laos/sandwitch.html
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 18:12:35.98 ID:XtLf/msX0
マスターキートンみたいに地雷を踏んでも足をどけずにガムテープで固定すればオッケーなんて出鱈目はなしでね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 00:40:16.71 ID:MmOGFfh0P
いや、不発弾だから地雷とはちがうよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 11:34:15.20 ID:nrN2rGL00
地雷みたいに信管抜けばいいってもんじゃない
離れたとこから爆発させるしかない。
地雷は踏んだあと、動かさないで処理するケースはけっこうあるよ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 15:21:27.09 ID:cWVzlf0PP
俺思うんだけど・・・

ロードローラーみたいなのを無線で動かせば
地雷を爆破させることで除去できるんじゃないの?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 16:59:23.79 ID:MmOGFfh0P
>>406
太平洋戦争中に都市に投下された1t爆弾って、
道路舗装すると爆発すんのか

地中深く埋まってる場合もあるんだよね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 17:16:20.05 ID:nrN2rGL00
地雷原処理ローラとかはあるけどね。
対人地雷ならこれでなんとかなるけれど、
クラスターの不発弾は場所が広域にわたるから無理な場所が多いんじゃない

金属探知機で地道に探して回収するしか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 19:51:15.09 ID:UH1ZjMAWO
素人考えで恐縮ですが、
ある程度の範囲が焦土化するのは覚悟して、機銃照射や絨毯爆撃してクリーニング出来ないものでしょうか?
詳しい方ご教示下さい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 20:00:24.79 ID:mSuoF9Kn0
明らかに素人の知らないこと言い出してるんで軍板でやって下さい
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 20:40:22.32 ID:Gl0fgV1j0
>>409
たしか米軍がイラクかアフガンでそれ目的で燃料気化爆弾を使ったはず
効果についてはよくわからない
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 00:39:57.77 ID:td6jMsru0
>>408
ベトナム戦争頃から金属探知器にもひっかからないものも使われているらしい
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 01:05:15.60 ID:r2et2S2f0
>>409
爆導索でいっぺんに起爆する方法は実用化されてるが100%除去しきれないので最後は人の手でやるしかない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 21:35:45.33 ID:XzUIZw8/O
もしこの機会に不発弾や地雷に興味が出たら、昔ヤンジャンでやってた高野洋著「国境を駆ける医師イコマ」地雷編も読んでみるといいよ。
地雷を埋める側、処理する側、被害に遭う側、外野、それぞれの正義がほぼ平等に書かれていて興味深い。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 21:58:14.83 ID:td6jMsru0
>>414
あれ、読み切り版と最終巻のエボラ編はいつ発売されるんだよ・・・
民族浄化の話は重かったなあ・・・。

ところで「国境無き医師団」を描いた作品は途中で連載中断というジンクスでもあるのか?
イコマ
Drハーレー
エンジェリックゲーム
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:18:11.59 ID:sVWnNIVaP
>>409
絨毯爆撃でさらに不発弾増えるわかめ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 05:38:22.52 ID:0A3+0RYu0
不発弾は敵方が上空からばら撒いたんだから回収困難なのは分かるけど、地雷は
基本的に自国の領土に、敵方が侵入しにくいように埋めるものだよな。
てことは戦争が終わったら当然掘り出すことを前提に埋めているはずだけど
(でないと自分含め自国民が困る)どの場所に、全部でいくつ埋めたって詳細な
記録は残してないわけ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 10:28:42.22 ID:h373MjRS0
他国の土地で代理戦争してるだけなので
撤収したら後はシラネなのですよー

第一詳細な記録なんてどうやって残しておけと
あそこの村から何`進んだとこにある大きな木から東に三歩とかか?
そこに大体十個埋めたから後で十個回収できなかったら大問題になるのか?
どこでどれだけ地雷が有効に機能したか監視員でも設けんのか?
まさか分かりやすいように地面に旗でも立てておけと?

ついでに言うと爆導索ってのは一方行に射出して
軍隊の進路を確保するためのものだから
純粋な地雷地帯の浄化には使いにくいよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 16:05:17.66 ID:HjN2jairO
戦場でなく、すぐ隣は生活圏になってしまっているから、安易な誘爆ができかねる面がある、と元陸自の親戚に聞いたことありました
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 16:33:54.23 ID:/+aagso50
ドイツだったかで町中で不発弾処理したら見込みより爆発が大きすぎて
被害がトンデモなく大きなったってニュースがあったな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:53:43.34 ID:zr1zdo/10
アメリカだったか、廃ビルを爆破して解体しようとしたら、見込みどおりに崩れて
くれなくて、倒れて隣の建物つぶしてしまったという映像もあったね。
なぜかお笑い番組で紹介されてたけど。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 19:11:34.96 ID:ekIdvDCCO
>>417
大概の国の「正規軍」に分類される軍隊の工兵部隊にとって、地雷の設置(埋設)と記録はセットです。
むしろ「しなくてはならない」です。理由は貴方が述べている通りです。
じゃあなんで、戦争が終わった後も「地雷」が残るかというと、それは>>418氏が仰る通りでもあり、ですね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 12:03:05.26 ID:sFNwySE60
>>420
馬鹿な野次馬(不法侵入)か規制ミスかは知らんが
ビル爆破の近くでビデオカメラ廻してたら
破片が吹っ飛んできて直撃→死亡って動画ならみたことある
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:27:27.52 ID:D2VtCGth0
>>423
あれCGだと思ってた
だって巨大な丸い岩が遥か彼方からボーリングのように転がってきて
カメラマンにガン!!って
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 14:17:11.21 ID:HZ9PZ0Zf0
333ビールって美味いのかな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 04:18:32.90 ID:CvUIzkIP0
>>425
ベトナムのバーバーバービール?どうなんでしょ?
ビアホイは氷を入れて飲むから薄いと聞いた事がある

でもタイのシンハー・ビールは美味かったな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 04:14:16.74 ID:Ecy3sh6r0
家電の女って男が読んでも面白い?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 23:57:36.83 ID:Ch91/SoT0
>>427
専門分野蘊蓄漫画を期待していたら裏切られる。

会社ではキャリアウーマン、家ではずぼら系女性と
ドラえもん・・・かなぁ。強いて言うと。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 00:29:31.04 ID:VixW8Ltx0
男嫌いで家電を偏愛するヒロインに、何故かイケメン化した家電たちが現れ
彼女の仕事上の悩みを解決……が基本ルーチン。

ただし家電説明はパンフレットの文章を丸写しレベル。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 01:15:04.31 ID:l+LmaYok0
まことさん、身辺調査と身体検査を間違えてるのはワザとか?
ブウンの真似をしてるようには見えないがw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 12:31:25.11 ID:Kt2VjL9S0
政治家なんかはよく身辺の調査をすることを「身体検査」と言ったりするけどね
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 17:56:43.72 ID:9S6Ph2Ap0
タイムリーなことに今の法相辞任問題でまさに「身体検査」の徹底を云々されてるね。
まああの人は表向き健康問題でやめるらしいから実際に身体検査でも間違いじゃないんだろうけど。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:13:39.52 ID:S6qg7AuK0
フランス大使館の職員を紹介する空土
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:25:31.26 ID:RXJWThZJ0
あれ?
新垣さんってカマかけられてないか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:47:07.84 ID:/3Pupqze0
もしあの女がフランス女とグルだったら新垣詰んじゃってるし
そうでなくても日本がラオの埋蔵資源に関するデータを持っている
という事実を認めちゃったからどっちにしても痛恨事だな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 09:20:47.00 ID:UIhzxI+8P
埋蔵地図完成しているの?
じゃ、冷酷女、帰国しちゃったん??
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 19:27:25.13 ID:wyQ5vkgn0
このパターンはフランス女がシロでクロエがクロだな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:54:18.63 ID:fqX4ZFA+O
白子さんと黒子さんが実はグルでしたってのは、有りですか?
又はこのロゼッタコンビはデキていた(♂♀)の可能性もアリ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:47:43.87 ID:D5/OD8JXP
あー、たしかにあっちの方はニューハーフが多いからなw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:05:55.85 ID:ebEPjioq0
クロエ一瞬きつめの化粧したケイトかと思った
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:51:39.59 ID:eUJf8tje0
ジャポニカの歩き方で知ったんだけど西山優里子ってお嬢様だったんだな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:36:27.97 ID:Z/3WIsWo0
サイン会11月23日に有隣堂ヨドバシAKIBAであるね。
先着70名なら余裕かな?

受付は10日で電話予約もあり。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 04:16:34.49 ID:exvSM5rn0
家電の女が手に入らない…注文してまで買う気は無いけど
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 08:15:02.58 ID:T+fiH00/P
>>443
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 04:19:00.27 ID:X40IVF2p0
空土が着任して1年は過ぎてるよね?
不発弾処理の結末で数ヵ月後とあるから…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 06:30:28.36 ID:qJHHfUJZ0
結構時間飛ぶからね。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 14:13:56.46 ID:tySU2y7yP
ギャグマンガの繰り返し時空ですか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 14:30:24.80 ID:H0f8leyM0
サイン会の受付全然余裕だった^_^
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:55:55.08 ID:74zm+Lx10
時間掛けると、王女が卒業してまうど
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:39:53.23 ID:m8qrbWep0
>>437正解。
心配していた相手に心配されてるよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:34:55.82 ID:qxTvp2R40
そんな在り来たりなオチじゃなくって、クロ×クロだと思ってたのに…
まさかの名前通りとか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 05:19:08.01 ID:iFGgddFK0
クロが見たまんまクロだったのは在り来たりだが、河野が道を踏み外そうとするのを止めようとして、
自分が道を踏み外しかけたってのは面白かったな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:54:05.09 ID:AvUeJDXA0
問題は金髪女とまじめそうな外交官がどこまで進展してるかだろ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:09:43.23 ID:ii0Ht2ch0
ラオはこんなに美人ばかりなのか。
俺、今から行ってくる。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:59:57.35 ID:QXQe0hB20
インドシナはマジで美人多いかと
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:12:30.42 ID:hPfCotFnO
カッキーの天使が見えたね
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 04:16:45.67 ID:fYCmbjKw0
ラオは内戦になるのだろうか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 05:16:05.43 ID:ZvuwGZmG0
なれば名作足りえるとは思うが
ラオスの問題って経済力を背景にして中国から植民地扱いされるって話で
中国を刺激してはいけない日本ではとても描けないんじゃないか?

中国からの土地租借の要求にラオス政府職員が理解を示さず支援の話が進まない、とか
マレーシアからの投資を受け入れた、とかニュースでは見るね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 05:44:54.60 ID:4EMMcIbz0
>中国を刺激してはいけない日本ではとても描けないんじゃないか?

そのへんはラオという架空の設定にしているし、気にしないんじゃないの。
発表の場が政府の広報誌かなんかならともかく。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 09:06:21.97 ID:2xUUqPBEP
あんな目鼻立ちのはっきりしたアジア人女性なんていない!

みんな鼻ぺちゃで、ずんぐりむっくりだよ!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 10:38:07.54 ID:FsODL1Xfi
頭切れそうな新垣でも、プロのスパイにロックオンされたらあのザマか。
何だか不穏な空気になってきてるし、割とこれからが楽しみな漫画だ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 12:43:40.76 ID:f5di9Hp50
>中国を刺激してはいけない日本
首都の知事でさえ喧嘩売ってるのに何言ってるんだ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:31:05.30 ID:keehABTz0
>>458
同じ雑誌で台湾独立とかやってるのに
何を今更
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 22:23:57.84 ID:DXP588yv0
何というザルな大使館……
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 02:11:20.78 ID:pra8RM800
>>460
それ言ったらラオス人あんな真っ黒じゃないし
まあ、漫画的表現だろそこは
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 02:18:55.54 ID:BRwwaOoP0
>>465
真っ黒じゃないだろw>ラオ人表現
東南アジア人の記号として、あれ位のスクリーントーンは妥当なんじゃね?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:05:42.66 ID:Eg43yK5M0
データディスクが大使の部屋にあるとか簡単に教えちゃダメだろw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 00:33:28.73 ID:kQTxnadJ0
カラドが一番しっかりしてる気さえしてきたぞ大使館
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 04:22:12.40 ID:OkRNLha20
ジョンとガッキーとマコトの食事会にマナミがいないのは
帰国したからなのか?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 10:33:37.87 ID:ET3zB4PBO
お一人様カラオケ中です
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 20:30:23.17 ID:1ZzI6sY80
舞台は架空の国ラオであってラオスじゃないから
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 20:51:34.28 ID:cljTiC4xP
ジャポニカの歩き方5巻と
家電の女2巻が出てるよろし。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 14:41:30.46 ID:jRZhssDs0
>>471
ラオス現体制が倒れて王政復古してラオに名前を変えたって作中に出てたろ
当然、フィクションです、の範疇だがな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 04:37:42.12 ID:NGg/l1ux0
マレーシアの王宮は立派でキンキラだったが
ラオの王宮もそういう設定なのかな?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 20:26:11.10 ID:ghO4qkPV0
仏からの帰国後…
ケイトがテロに関与する所を目撃した空土はつい
「王女がそんな事をしたらいけな」などと口走ってしまい
正体を知っていることが露見してしまう
ジョンやガッキーからも非難され公使からはクビを言い渡らせそうになるが
大使からの執り成しで王宮へ出向く…
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 00:06:07.23 ID:yVgCR72f0
家電女2買った

・・・あれ?1巻より面白いぞ?
壊れた顔とかも結構いいし、不細工な家電も出てきたし

しかし、この人が描く戦隊もの(コスプレ)はどうも引く
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 01:17:18.17 ID:MkbFBpL70
絵柄が微妙に古いせいかコスプレとかヒーローとか書かせると痛々しさが半端なくて直視できなくなる
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 01:33:25.64 ID:R9NJD+JP0
さて、カラドの出張したフランスが旧宗主国なのが絡んでくるかどうか?
もちろん現実ならただの偶然でしかありえないが、漫画だから伏線の可能性も結構ある
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 11:00:28.61 ID:ncEYtTGMP
フランス語できる人材あつめたって理由だけじゃ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:37:28.59 ID:ncEYtTGMP
【ベトナム】不発弾で子供4人死亡−ベトナム=民家裏庭に米国製爆弾[12/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354531823/
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 17:21:36.43 ID:hSmYB1Qv0
以前、“サッカーやってたら地雷で吹っ飛ばされた”て反地雷のCFが出て。
「リアルじゃねえから、意味わかんねえ」って感想が出たって話が有ったけどさ。

こういう悲惨な事件を、そのままネタにすればいいんじゃねえのかな。
白豚ケトウどもは、ベトナム戦争の件じゃ、侵略虐殺しといて被害者意識剥き出しでムカつくから、アメリカのお茶の間のゴールデンタイムで流してやれw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 17:26:28.90 ID:hSmYB1Qv0
>>478
このエピソードの、フランス外交官の発言は、ねえわ。
ラオまで来ておいて、ラオ人の前で、「市場の品が“変”」だと?
そう言う事は、「思っても言うな」って、躾けられていねえのか。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 21:26:55.45 ID:y1MEIt9c0
フランスの外交官ではないでしょ?
民間委託の事務方ではなかった?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 02:19:11.13 ID:o8CFAD3/0
そう言う立場なら迂闊な言動取っても良いってなら、主人公も楽だな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 05:55:46.55 ID:yFpuv9dQ0
なにその話のすり替え
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 08:59:56.86 ID:0maFkPJx0
自分の間違いを素直に認めるようには躾けられていないようだな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 18:16:46.08 ID:o8CFAD3/0
「外交官」を、「外務省や在外公館勤務のスタッフ全般も含む広義」としても、俺の論旨は小揺るぎもしない。
主人公を例に挙げたが、彼だって正式な「外交官」じゃなかろうけど、「お前の言動は国益に関るのだ」って風に躾けられているし、実際、しくじったりもしている。
あのフランス人とて、確実に1人のラオ人の反感を買った。しかも、これは知る由も無かろうが、王女様だ。
あれが、不手際でなくて何だね?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 19:09:24.62 ID:a/926r+n0
誰も不適切な言動である事自体は否定していないと思うが…

外交官ではなく民間委託の事務方という指摘がそのままキャラの
言動の適不適の評価に直結するというなら、その論旨こそ明確に
すべきだ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 19:10:18.62 ID:0yP+cRGn0
というごまかしでした。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 21:58:32.98 ID:k9vmNuP80
創作モノで何を言ってるんだか…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 23:25:07.76 ID:3TwS6m3U0
ここからはカラドタイムだな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 00:12:21.22 ID:8ihoXDJd0
夜中に王女様が反日運動?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 04:29:02.70 ID:4o2PI7mz0
空土が帰国したら王女は囚われの身?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 05:25:27.74 ID:U0lQiRCw0
囚われの姫を助けにいくというのは、ゲームマニアの空土には燃える展開
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 00:27:57.63 ID:9wRHvXyQ0
空土との電話の雰囲気とその後の不穏な感じとのギャップが良いね。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 00:53:36.33 ID:fgfnoxnb0
ケイト完全にヒロインの立ち位置だな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 00:57:35.26 ID:fsTZREI+0
最終的にカラドとケイトがくっついてラオとの反日感情をなくす友好の懸け橋になるんですね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 05:18:03.67 ID:bUaTABwH0
上に兄も姉もいるし、ケイトは比較的気楽な立場なんだろうな。
飲食店でのアルバイトまで許してもらっているし。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 11:46:13.09 ID:CMcSnt4U0
誰か(特に公人が)悪さしていたら退治する任務が有るに決まってんだろ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 00:43:40.17 ID:apUUx1mo0
ここで死ねばただの徳田新之助
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 20:08:40.18 ID:iWDWw3oA0
ホテルのフロントの子がヒロインじゃなかったのか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 20:42:54.02 ID:/q6cRVG8P
大使娘に好かれるとかもないな、、、
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 21:25:01.50 ID:wGtOJK9i0
今週号、電話をする二人を見て
「ハーレムビート」の主人公と広島のヒロインを思い出した
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:24:34.28 ID:jTn7Q6O6P
後半ポっと出であっという間に主人公とくっついたヒロインか。
確かにお似合いではあったけど、唐突だったな。
てっきりみずきとくっつくと思ってたんだが。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 01:13:26.02 ID:q6G+KmLi0
ミズキと主人公がくっつくと思ってたが
後々に出てきたヒロインのほうが主人公にはずっとお似合いだったから文句なし
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 22:49:56.18 ID:sl/T3Dj10
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/cluster_bomb/

やっぱ不発弾問題は大変なんだな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 18:20:34.39 ID:x/ZlKPtIi
どけどけって言ってた時は相手に分からせなきゃいけないから英語ってのは分かるけど、
その後の仲間内での会話まで英語でする事ないだろ…。
しかもあんな大声で格がどうのとか、何か無理やりすぎるぞ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 19:51:42.47 ID:mvzcNMPMP
まんがなので、そんなにムキームキ−しなくてもいいよ、もちつけ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 22:03:43.39 ID:wCfi/RJm0
世の中にはタマゴッチが死んだって理由で自殺した例もあるぞ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 08:13:13.10 ID:bXB0uFT60
しかしまあ、随分と古いエピソードというか実話を持ってきたもんだな。
時代も舞台もまったく違うのだが、講談社、若しくは作者は恣意に過ぎるな。

外務省の今の問題はそんなところにゃないのだが。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 21:28:44.78 ID:VgEOvikZ0
やはり内乱になったのか
無理矢理ラオに空土が帰ったらホテルも武装勢力に乗っ取られ
戒厳令が敷かれて再び鎖国を始める
そこへ勇午が現れ王様と交渉に入る
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:21:09.32 ID:jjt3abuN0
>>511
ラオ伝統の拷問って何だろう?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:35:09.43 ID:zg2DcTkD0
勇午といえば拷問
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 04:26:17.07 ID:PjTP+Gdb0
拷問…百叩きとか鞭打ちとか石抱きとか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 07:26:38.63 ID:ruicl/M60
東南アジアから南アジアなら、
支那式拷問でしょ、やや荒いやつ。

拷問だきゃ、支那の洗練度は世界最高水準。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 20:54:18.53 ID:09111iC30
目隠しをして手首に小さな傷を付け洗面器に水滴を垂らして
血が滴り落ちると錯覚させる拷問か?…支那拷問
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 04:36:18.45 ID:PFYyNc/80
反乱分子を空土が諭す展開かな?
ケイトに「君は王女なのに国民を悲しませていいの?」とか言ったりして
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 05:29:48.33 ID:WcsoT1TV0
んー。ケイトは亡命じゃないかなあ、日本へ。空土に託されて。
中国が絡んでるぽい話じゃ解決できんやろ。関係ないけど、
シールド・オブ・ジャパンSOJなんて出てくるかもなっておもた。いつか。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 08:31:47.56 ID:se6krgKR0
SPかりんみたいな展開はやめてくれ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 01:42:03.08 ID:RVlGukgF0
ここから空土が覚醒してラオに潜入し、テロ組織を壊滅させる。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 01:58:27.33 ID:xaWK2uGz0
いわゆるパズー化
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 11:13:06.57 ID:M6EvTngm0
ガッキー「なんでお前は彼女が王女だってことを黙っていたんだ!」
空土「ケイトに残された自由な時間を大切にしてあげたくて」
ジョン「でも、それで日本に不利益になったらどうするんですか?」
ガッキー「どうするもなにも既にこの状態だ日本だけではなく西側の国々は
被害を受けているさ。こいつはその国々にまで迷惑をかけたんだ」
そこへルアンパパーンから戻った大使が空土を呼ぶ
大使「空土君、君は王宮で呼ばれています。王様が直々に会いたいとの連絡がありました」
驚くガッキーとジョン
ブウン「驚き桃の木山椒の木トーサンにブリーチナリね」
マコト「トタンにブリキね」
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 22:33:37.34 ID:9+z9x9Fl0
結局、空土は内戦のラオには帰れず各国の大使館は退去。
その後日本で風のうわさに相次ぐ革命政府内の粛清でケイト他の王族は処刑、ブウンも投獄されたことを聞いた。
数年後、非正規雇用から抜け出せず生活苦にあえぐ空土のもとに、研修生名目で雇われた東南アジアの若者が同僚として現れる。
彼は低い賃金からも故郷のの家族へ仕送りをかかさないという。
苦しい生活の中でも未来への希望を捨てず、昔の日本アニメへの憧憬を語る彼に、ラオでの還らざる時を重ねて空土の瞳からは熱い汁が止め処なく滴り続けるのであった。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 23:02:38.17 ID:zjmp4RjV0
何その誰得予想
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 23:26:19.87 ID:9+z9x9Fl0
山本直樹の「ぼくらはみんな生きている」みたいに内戦を潜り抜けたり、くんずほぐれつでイヒヒってのもいいかもね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 04:02:48.41 ID:i+OLz3tG0
>>523
実家暮らしなのに生活苦?
ブウンはなんで政治活動をしたのかな?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:42:21.87 ID:syF+PHbZ0
主人公は、髭面のいかつい国士様に「海族の末裔だな」とか言われて強制徴用されます
朝鮮人の陰の有る兄ちゃんに助けられたり綺麗な姉ちゃんに助けられたりします
あと、ゲロを吐きます
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 21:23:04.86 ID:NdelhpFk0
対人能力に問題のあるヲタ少年が偶然乗り込んだ巨大兵器で歴史を変える話はアナザーストーリーか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:38:56.06 ID:vI2tB/7y0
そういえばそういうのがあったな。
夢幻のジパングだっけか
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:45:24.21 ID:8W6Z0A9QP
おわっちゃうのかなぁ(´・ω・`)
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 11:03:41.24 ID:Q1fyN88tO
なんつか、ボトムズな展開になって来た
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 12:12:14.93 ID:cm+Lhpbj0
どっちかっつーとダグラムだろ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 13:43:03.11 ID:Il1Kbzx50
どちらにしても、戦場の歩き方ってのに改題だな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 23:58:28.43 ID:jxLna23C0
仏像のお椀盗むってのはどう考えてもあいつ等の手口だよなあ
日本でも最近ご神木とか燃やされたし
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 00:10:22.02 ID:2dJlRAM3T
田舎の仏像パクって売り払うとか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 00:31:14.00 ID:2TTEvOtR0
優里子、後先考えてるのかなぁ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 01:23:41.09 ID:85ysGGErO
これが最後のエピソードじゃないか?

たとえ宝物泥棒の真相が明らかになっても、あの状況から再び日本ageにはできないだろう。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 01:33:00.21 ID:GrnOqtrf0
俺の読んだジャポニカの歩き方とお前らの読んでるのは別物みたいだな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 01:53:29.03 ID:sTzboKOd0
ジャポニカ学習帳的な
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 03:23:48.25 ID:51W83IR90
もっと気違いアカ共の理不尽な暴虐を世間に広く訴える内容にして欲しかった
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 04:44:03.23 ID:3xhiljeC0
ラオ編はこのエピソードで終わりなのかな?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 07:24:20.71 ID:wa2ZEnRh0
外国人に被害が出たらその国が乗り込んできそうだよね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 10:03:39.12 ID:B0fBqRbg0
フランスの植民地だった歴史とか完全に無視なのかな。現実のラオスとは
違うって設定?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 10:28:33.04 ID:m2/zkgqe0
>>534
いろいろ混ざってるぞw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 14:53:55.99 ID:jGLmQ38iP
>>540
難問は人情に訴えるか隣人の好意かでしか解決できない、この作者の技量では絶対無理。
せいぜい車囲まれるか、物投げられるかが関の山。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:10:39.96 ID:TO/MM8x50
>>543
ラオは架空の国という設定です
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 04:37:09.83 ID:ij/L4m3H0
ここまで風呂敷を広げて空土がケイトを説得して
事態収拾したらあまりにもご都合主義ですな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 06:05:11.58 ID:le69o4Jn0
説得を受け入れたらケイトが民衆に殺されそうだよね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 08:19:01.67 ID:BWu/vKUA0
ラオっていちおう東南アジアの国って設定なんでしょ。
どう転ぼうが、資源は欧米支で山分けなのにな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 13:19:55.96 ID:wHfFQJsq0
中国あたりの工作員がケイトを暗殺しようとし、空土がそれを阻止してハッピーエンド
みたいな展開が浮かんだ。
どっちにしても日本と欧米以外を悪役にしないと収まりがつかない。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 17:16:54.72 ID:tf5qH6ps0
現実のラオスは朝鮮企業と韓国車だらけだけどな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 20:29:23.73 ID:qpYbrQfK0
S・O・Lはテロから、民主化運動に方向性を変えたんでしょ?
マトモに機能して議会政治に移行するなら、暫く空土の出る幕はない

ありがちなのは急進派を纏めきれなくての分裂と混乱
こんな重いモチーフをキチンと描く漫画家ではないから、
あと数回で民主化運動の失敗?と王室政治の反省って形で幕を引くはず
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:11:15.27 ID:J3l+vaE20
タンタイ って彼女の本名?ラオ国民のために犠牲になったりなんかしたら、
最後の言葉は「さよならルアンパバーン。ラオばんざい!」か、でも、ナウシカを
見ちゃった彼女のこと、何かやらかしそうな気も。単にスーチーさんになるのかなあ。
空土はパクチーを食えるようになるのか?ブウンは日本に行けるのか。
ブウン兄が意外と軍をおさえてキーパーソンかもしれない。

雪崩を打って話を締めにかかるのか?またーり読みたいよー
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:33:35.80 ID:YzqAv1CP0
というか空土が出張してた短期間に政情不安になるような国だと
周辺諸国からいい様に侵食されるんじゃないのか
物理(土地)的にも政治的にも
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 01:49:08.87 ID:D5SOLj0j0
>>546
つか作品自体がフィクション
>>269-290あたりからずっとループしてる気がする

>>549
設定を言うなら王政に戻った時にラオに名前を変えた、
過去にはラオスという名前だった国
架空の国というより「フィクションであり実在のラオスとは関係有りません」の方が近い
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 04:48:25.91 ID:hxA7wV3x0
ケイトが酔っ払った時
「王様は気が弱く兄の言いなり」と言っていたけど
案外これが複線かも?日本大使館一行が王宮に向かい王様に意見を
具申する兄は否定的だが事態を考え王様は大使の話に乗る
その意見とは「王宮は政治に参加せず国民の象徴としてあるべき」
日本の天皇制をベースにしたものであった…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 06:51:14.98 ID:Pmgk2qoP0
普通の国際謀略モノだと、あの第二王女は、
利用されるだけされて、唆された民衆に殺されるのだが、
この作品はそういうんじゃないもんな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 09:51:36.99 ID:aRiYq3Vw0
ラオに巨神兵が出現すると聞いて
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 11:03:33.06 ID:Jc01cK9y0
それタイタン
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 05:01:39.49 ID:LrAPsJfg0
SOLといえばAKIRAナリ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 10:57:36.70 ID:Ghva8L5t0
>>558-559
藻前らサイコー
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 11:55:36.07 ID:G6UwYxLNO
必ず誰かが犠牲になるのか (つд⊂)エーン
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 13:52:52.24 ID:J4Uw0lTt0
>>554
テロとか外国人排斥運動はいい口実だよね…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 18:39:45.10 ID:XGSPbewo0
日本をはめようとしたり、自国の文化を切り崩そうとしたりと今の王室がカスなのは明白なんだが、
それでもいまだ王室の全容が見えてないからこの事件の着地点が見えんな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:43:16.65 ID:mD5gsbI70
王国がカスなら共産主義者に任せりゃいいじゃない(マリー・アントワネット)
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 22:56:46.43 ID:iPP7tusG0
華僑系のやり手政治家、田沢栄が登場して、色々丸く治めます
汚職も山ほどします



タクシンとか田沼意次とか田中角栄とかとは、全く無関係なキャラです
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 00:59:22.73 ID:DMmVCrBW0
日本史の世界では田沼意次の政策は結構見直されてるんじゃなかったっけ?
かつて田沼を一番評価していたのは池波正太郎だったな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 13:07:07.67 ID:/lBpfmE60
いよいよ勇午とコラボか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 18:49:58.65 ID:+jUGaCQ70
空土が拷問されるのか。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 11:36:27.24 ID:2cVi6nRe0
絵的にはブウンかガッキーでしょ ジョンの方がエロいけど
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 23:06:41.95 ID:XW1/yQm10
そろそろ女性陣の肌がみたいよね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 03:41:28.42 ID:fK+9/43g0
これで空土がケイトを説得して王室解体をやめさせる流れとか
その伏線におにぎりの話が使われたりとかだったら
俺は公使を掘らざるを得ない
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:28:20.58 ID:x0tUWuD80
お姫様が女王になって立憲君主制で民主化推進が落としどころだろ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 13:01:55.41 ID:dwGKbu3d0
>>573
そう言うのどっかで見た気がする。
一族が皆死んじゃって放浪し、異国から来た青年に助けられてようやく王都を奪還。
女王に即位して民主化へ流れを作り王制を廃止し、退位後は青年の国へ旅立つやつ。
ええっと・・・なんだっけ?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 21:56:56.75 ID:qpvxq4oI0
普通にエロゲーで見かけそうなシチュエーション
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 22:54:49.26 ID:zUZNfvvU0
>>574
それってレガリアという中央アジアの某国に生まれた王子と王女が出てくる少女漫画じゃなかったかな?

タイトルはCROWN(クラウン)。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:15:35.70 ID:w+bqrXvT0
>>574
カンボジアのシアーヌク殿下の女バージョンか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 09:36:16.26 ID:aKJ4JZ3KP
>>576
CROWNは第一継承者の兄である青年が「自分がいると国割れの火種になる」と
彼女を置いて出奔、妹は国の建て直しのために女王として君臨する覚悟だから
>>574とラストが違う
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 14:38:12.59 ID:+Pp8n/q7P
>>574
こないだ見たアニメ、マギにちょっと似てるスジ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 15:56:53.90 ID:44c6wMK30
前回がフランスから帰国する途中に見た夢だったなんてオチはないよね?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 16:46:30.84 ID:N/pnsSRT0
フランス出張が誘拐されてガンジャ漬けにされてる間に見た幻視という
可能性も。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 21:02:48.03 ID:lG054Gyc0
思い出したぞ!
はぐれ勇者の鬼畜美学だったw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 17:30:44.29 ID:myKp2R8Zi
中国軍に陵辱されるケイトの薄い本は…出ないな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 10:29:42.04 ID:CJ0IHe2wO
>>582
ストーリーのロマンチックさとタイトルの落差が半端ねえなww
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:49:11.14 ID:T5HPekV00
もう主人公がどうにかできる状況じゃないよね…
無関係の人も巻き込まれて被害にあっているし

仮に民主化が成功したとしてもこの暴動で外国からの印象は最悪
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:12:16.62 ID:TzqTNdyw0
大惨事世界大戦がはじまって、人類の殆どが死滅する
主人公は住んでいる土地にジャポニカって名前を
つけるんだよ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:33:38.08 ID:Fvmdz02/0
ジャポニカ【Japonica】
1 欧米人の間における日本趣味。日本画や浮世絵などを飾ったりする趣味。
2 動植物や物品の名称に用いて、日本の、の意を表す。「カメリア―」「エンサイクロペディア―」


で、「ジャポニカの歩き方」ってどういう意味なん?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 00:42:46.38 ID:gzG4zhgL0
主人公は帰国してテレビでその後の顛末を見るってことで終わりかな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 02:09:56.13 ID:B8E2+35D0
>>585
そうでもない
5年ほど前にミャンマーで日本人カメラマンが撃たれて死んだのなんかもう誰も覚えてないでしょ
で、チャイナリスク回避に今ミャンマーが熱い!って記事で経済誌が埋まってる
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 04:40:38.40 ID:+VEo9o1V0
中国が介入しケイトを軟禁して終わりかな?
ラオの地を離れた空土はラオ大使館のメンバーを再び招集した大使と
新たな辺境で業務に就く
「ボクには君の就職に責任がありますから」とか言って
もちろんブウンも一緒に
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:17:23.92 ID:4nXpvA0u0
フランス外人部隊が介入してクーデター失敗
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 11:50:17.15 ID:1eG3J+Gi0
フランス人のビジネスレポートで、ラオスの人間は怠惰で腹黒いって
書いてあったの見た事ある。英語だから超誤訳かもしれないけど。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 12:45:33.75 ID:uQW/VBIy0
アルジェリア問題とか見ているとフランス人のほうがよほど腹黒でゲスに見えてくる
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:56:14.15 ID:zwVvJMRK0
ラオの王子って単行本では、やり手みたいに描かれてたが、いつ無野扱いになったんだ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:15:03.12 ID:l8B2UzWzP
>>588
いくらこの作者でも、何の代替も取引材料もない主人公の言葉だけで王女が改心(?)
彼女に従った数万のラオ民と王室が心打たれて和解しました。めでたしめでたし。

…なんてオチは書かないだろうから、それでいいと思う。
ただの女子学生でいたかった、おにぎり美味しかったって済む状況はとっくに越えてる。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 05:20:57.52 ID:psdlp0wf0
アラブの春みたいに、世界からツイートで応援は?カラドにやれること
アニメなオチもつけて、日本のオタの皆さんにタンタイ萌えで一気にラオがCNNに
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 06:07:31.63 ID:EkqI48k10
タンタイは(作中では)三次元でしょ

今までエッジの効いたテーマをイイハナシダナーでまとめてきた漫画ではあるけど
さすがに、革命をツイッターで世界の人々が応援して丸く収まりました、なんてヘタレた結末はない
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 01:06:47.77 ID:qXtxwyxP0
忘れ去られた頃にここで話題になる、
ラオはラオスが政変で変わった(フィクション)国っていう物語設定、
わざわざ最新号の扉で解説付けてたね
かえってややこしくなるから、あの設定は無かった事にしても良かったような
ラオスっぽい架空の国ラオってことの方がスッキリしないか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 10:48:06.78 ID:lTD/04nl0
えっと、別にどっちでもいい
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:48:12.09 ID:8IFFXC670
国の設定&解説入れたのはアニメ化しやすたいめの布石?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 06:50:17.75 ID:Q0gv9OG+0
ラオス政府と左巻きキチガイからのクレームを防ぐためだろ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:07:55.95 ID:J6tJjmnQ0
SOLって過激な組織ではないよね?
あの居酒屋に空土がダニーといた時の爆破事件に
ケイトは絡んでいないし
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:11:28.03 ID:0V3ntQhc0
過激な組織ではないけど日系企業で働いてたらラオ人でも襲うくらい過激な人もいるみたいね
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 07:37:18.66 ID:yN79r1Qb0
今回のエピソードの落としどころは
アウンサン・スーチーと同じ扱いと予想
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 10:15:29.23 ID:ySvjMi0I0
川島芳子みたいなのが良いな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:51:04.50 ID:yEDtXciN0
ブラックラグーンのロックみたいになろうぜ。
次回から革命戦士カラドだ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 13:57:21.64 ID:2JJPbisj0
ロックは近い将来 超人ロックと呼ばれるようになって
雑誌ごと消滅すると予想
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:23:52.36 ID:GK1CvQGq0
>>600-601
100%架空です、ラオスとか参考にもしてませんって言った方がクレーム対策になるような…
それと単行本買ったりしてないからうろ覚えだが、
この手の解説、2〜3回目じゃなかったか
放っておけば無かったことになるだろうにね
もし忘れて欲しくないなら、あらすじに入れておけばいい
「近未来…」とかいう書き出しで
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:17:10.40 ID:Z89dRy7u0
ケイトには確か隠密で護衛がついてるんじゃなかったのか?
たとえユルユルの護衛(監視)だったとしても
こんな反体制派連中の接近なんか、いの一番にシャットアウトしそうな気がするが・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:56:22.20 ID:PpT51KHW0
>>609
飲み比べの時に翌朝迎えに来たくらいで、殆ど護衛は付いていない
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 19:03:54.94 ID:Or3PTPox0
ケイトは最後に「ターン!」されそうだな。











ターン・タイだけに
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 04:32:37.47 ID:fvH4YjJ80
それじゃキングやマルコムと同じだよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 05:59:20.07 ID:bDIbQTtqO
子供のいる学校とか襲ってる時点で世界の世論は味方しないだろ。
王室打倒だけなら、王室が政権を明け渡せば良いんだが外国企業排斥を同時に訴えてるから難しいな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 15:55:43.85 ID:us9fVs4V0
外国企業がいなくなったら、もとの貧しいラオのまま、しかも、中国からの
侵略の可能性も残ったままで助けてくれそうな外国もないという、悲惨な状態に
なっちゃうかもな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:53:23.80 ID:ywIgGmKi0
なんか、幕末の日本そっくりだよな。
外国排斥を旗印に、旧体制を打倒しようとする訳だ。

薩長≒明治政府は、「攘夷? ナニそれ美味しいの?」ってバックれたのだがw
さて、ラオでは?www
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 06:22:52.92 ID:fpKG1biV0
実は中国政府あたりが裏で外国排斥を支援していてもおかしくないよね
ほかの国が出て行ったあたりで自分の国の人間保護の名目で侵略
外国人テロとかやりまくったあとだから世界の世論も見方にできる
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:40:34.58 ID:vU6ZIk6O0
明治政府はああなるだいぶ手前で処置したんだが、
お前は小中で何を学んでたんだ?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:55:55.84 ID:4/CD/bfA0
尊王攘夷運動したら外国に攻められてバッコンボッコンにされたんで倒幕開国に方針転換した
くらいしか知らん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:39:59.61 ID:S5qn/RJG0
現実のビエンチャンは朝鮮企業だらけなので朝鮮人がアジってるのかもね鴨ね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 14:59:36.33 ID:p6pkH0SU0
ミャンマーの話だけど
このままじゃ中国に市場独占されますよ!他の国も投資して下さい!って政府が煽ったが
契約が杜撰すぎて欧米は見向きもせず、果敢に契約したのが韓国企業だった、という話があるな
なお日本は韓国とセットで割り当てられた模様
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:25:01.77 ID:jK6WrtXPO
>>617 どちらかと言うと列強各国で紛争が起きてそれどころじゃ無くなっただけだと。
アメリカは南北戦争が起きて、イギリス・フランス・ロシアはクリミア戦争があったし。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 02:01:14.63 ID:wCOLTFb70
クリミア戦争の情報が入ってきて、
幕府は密かに隠れキリシタンと通じて、
事態の程度を探ったんじゃん。

それで英仏も露との対峙にかまけてて時間が稼げると読んで、
時機を待とうとしたのだが、英仏それぞれに支援を日本国内への
直接支援に大きくシフトしてきたんで、薩長がまんまと乗ってしまった。

ここで幕臣は慶喜をして開城に踏み切り、英仏の仕込みを潰した。
幕末の重臣たちは実に巧みに乗り切ったと言える。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 02:13:28.11 ID:R8YueD3p0
へー、と一瞬思ったが
>幕府は密かに隠れキリシタンと通じて、
妄想だった
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 05:04:09.74 ID:XijSoC4u0
中2週は長いな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 09:44:04.97 ID:MtF8bMg40
>>623
>幕府は密かに隠れキリシタンと通じて、
この時点で、あれ?って思った。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:42:20.75 ID:bDS/vvBJ0
単体とカラドがセックルすればいいじゃない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 11:07:08.82 ID:5Td1rA8a0
童貞がビッチをどう言いくるめるのか。無理モンのAVみたいだな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 23:45:43.09 ID:AfFwG3670
ビッチどころかVIPだろラオの
王族で次期指導者
別の意味で無理モンだが
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 13:25:06.07 ID:dL/YMBEG0
家電の女とてもーきーれーい
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:07:10.59 ID:Oygz+2vW0
家電の女、イケメンとの絡みがあるからか、楽しそうに描いているよな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:40:39.02 ID:mawAzxSi0
この状況だと大使はすでに殺されているとかのほうが自然だよね
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:14:30.65 ID:3Q0By6MS0
ラオ王室が日本の支援を求めたってことは、中国あたりからよっぽどキツイ条件を
突きつけられてるんだろうね。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:02:28.82 ID:JkA2X5j30
空土がブウンとふたりでこの騒動を解決したら
外交官と軍隊は必要なくなるな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:03:55.76 ID:YecIHM3W0
言ったかどうかは関係なく、ケイトは何らかの形で
大使誘拐の責任を取らなきゃならない。

旗頭になるとはそういう覚悟を持つことだわな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:19:55.75 ID:ygLkagbcO
この期に及んでアホ王女に事態の収拾付けられる訳無いじゃん。
後はテロリストとして武力鎮圧されるだけ。
大使を解放しても下手すれば殺されてSOLのせいにされるだけ。
王室派や中国にしてみたら棚からぼた餅みたいな事態を見過ごす筈無いじゃん。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:18:47.60 ID:uNdJjg4d0
廻と併せて暫く鬱な展開になりそう
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 09:13:38.99 ID:Wn2br2ni0
元々多国間の文化対立をおにぎりでほっこりでまとめてしまう作風だし
今の時期アルジェリア人質事件の遺族感情を逆撫でするのも日本人として許されないから
誰一人傷つくことなくいい話で終わるだろ
ここで大使を死なせるようなことがあれば筆禍事件として全面謝罪は免れない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 10:45:15.54 ID:yB6LAwPaP
そして、クーデター失敗で亡命した王女を、
日本の2LDK同居面倒見する第2部期待
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 11:09:49.02 ID:b1WXkBIe0
6ヶ国語ペラペラのケイトなら高級娼婦として1晩100万円は稼げるで
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 12:14:30.37 ID:5loYt/6m0
どうしてそうなったかは説明できないけど、
中国共産党に洗脳されて、ああなってこうなるって話は?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:22:54.91 ID:3vTBztsoO
中国にそこまでメリットがあるかね?
勝手に馬鹿が極まっただけじゃね?
レッドの連中と一緒で。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:21:11.88 ID:4CXJSp2l0
ベトナムへ逃げ亡命政府を樹立とか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:40:30.15 ID:3vTBztsoO
外国を目の敵にしといて外国に逃亡は筋違いだがな。
周辺国にしてもヘンテコな思想を自国でばら蒔かれても困るし受け入れないだろ。
ポル・ポトみたいに山の中に逃げるのが関の山だな。
革命が成功した時が一番悲惨なんだが。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 04:05:33.91 ID:MVgxBtSz0
すでに外国人に好意的な対応するとなにされるかわからない状態みたいだし
革命が成功しても虐殺とか大量発生しそうだし
その後も外国企業の撤退による景気の悪化や経済制裁で極貧状態とかになりそう
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 10:02:34.49 ID:WUhSI7IC0
主人公側からみたら大変なんだろうけど、反対側、
あるいは第三極などで漁夫の利を得る勢力などを考えてみる。
売ったり買ったり奪ったり、交渉したり騙したり脅したり。
売春、臓器、人心、武器、レアメタル、領土などなど盛りだくさんあるぞw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:56:25.50 ID:TshMxxFz0
つーか絶対に利権絡みが裏にあるからタンタイの一存で後に引くなんてお伽話レベル
でもどうせリアルじゃない漫画だからそれでいいんだよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:20:04.59 ID:u7MbBWZ90
日本の大臣のお通りだと言って外国の空港で差別的暴言を吐いても
なあんだで済まされる世界で何言ってんのって感じ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 12:02:37.25 ID:8IMSYEWJi
てか外国排斥団体の名前がシールドオブラオってのがそもそもダセえな。
何で英語なんだよ現地語にしろよ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 12:08:01.67 ID:S43tWH8n0
その発想はなかったが言われてみればその通りだな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 15:31:36.61 ID:2WgJv2740
つまり事態を扇動している裏にはCIAがいると…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 15:55:51.86 ID:koIsfvzH0
まさかの爆盗団伏線回収?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:07:06.32 ID:EU2ktvcZ0
>>650
マクレーンが登場して機銃を乱射する
背後にいたCIAはそれを見て「親父!!」?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:22:43.29 ID:bLRm1OnZ0
突然に、小五郎のおっちゃんが乱入して撃ち撒くり。
で。

「クソッ、死んだ!」
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:25:24.84 ID:1HiNR1pL0
そういやケイトはまだ脱いでいないな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 10:42:27.10 ID:10J5mEmN0
この作品で脱いだ女っていたっけ?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:40:28.99 ID:50HXBwvZ0
優里子の作品で女性ヌードって見たこと無いけど、抜けるの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 14:57:27.87 ID:oRMXZSYq0
確かハーレムビートで
当初ヒロインとキリコ(だっけ?マネージャー)の銭湯シーンで
素っ裸だった覚えが

えーっと20年ぐらい前?
後はドラゴンボイスとかでも男の裸優先で女性は全く無かったような
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:02:45.62 ID:1HiNR1pL0
ごめん、ちょっと見て見たくて書きました。
そうかあまり裸は書かない作者なのか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:40:56.90 ID:MX79p5BzP
男の裸(筋肉)描くのが大好きで、女を脱がせるのに抵抗があるタイプだと思う。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:03:48.99 ID:KyjP6x/40
HBのはサービスシーンだって
単行本のあとがきに書いてたはず。
まああの作品も女性の出番なんてほぼ無かったし。
なるちょの彼女っぽい年上の先輩も途中で消えちゃったかんね。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 04:04:04.78 ID:X3NpiM6u0
ハーレムビートでみずきちゃんのビキニが取れておっぱいぷるんはあった
水中からのアングルでちょうど水面でちくび隠してたなw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 01:19:28.51 ID:pnUDRrgD0
乳首を描かないのは裸とは呼ばない(俺的にはw)
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 10:13:52.49 ID:JIedy2yy0
確か、「ハーレムビート」の扉絵で、おにゃのこが全裸にリボンだけとか、そう言う趣旨のサービスカットは、有った覚えがあるぞ。
「この子はすっかりサービス担当要員だねえ」とかの書き文字が有ったっけ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:31:47.97 ID:sRUPr6xK0
やっと今週号読めた

空港で泣きながら見送る 鼻無しブウン可愛い
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:50:34.80 ID:6vkSGvOb0
みずきちゃんも巨乳で可愛かったが一番可愛かったのは杏奈ちゃん
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:49:20.80 ID:3jKhrS7R0
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:37:33.85 ID:19h3Gh1fP
なんかマジで、カラドの必死の説得で一国の暴動が沈静化しました
ってオチになりそうな気がしてきた。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:47:49.31 ID:2FP7X3N30
ラオの人民の目が真っ赤になってるわけだな?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 01:50:12.02 ID:r6HCZwNQ0
タンタイが吊されるの?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 14:44:36.88 ID:KG2Zx7yE0
>>650
>CIA
あのダニーってやつが怪しい…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 14:53:01.10 ID:cJql0BY40
うむ、どう見てもカラドの身体狙ってるとしか思えん
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:45:23.96 ID:y2pu9BzG0
あの大使は実は拳法使いで、自力で脱出するとか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:23:07.14 ID:DL7yOotG0
>>672
実はマグマグの実を食べた能力者で、通称はマグマ大使

笛を5回吹くとバスターコールとなります。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 16:30:57.11 ID:3ngmbGVTO
作者って赤い思想の人なんかな?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 17:59:36.14 ID:MpXMnZZC0
今更諸外国との関係とか何寝言言ってるんだ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:26:34.10 ID:fcgycQnx0
実はカラドの誕生日なんじゃないか?
カラドが大使館に着いたらみんなが笑顔でハッピーバースデイを歌い出すんだよ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:44:05.96 ID:JF9UZByg0
>>674
逆逆
生い立ちもあって左翼思想や共産主義を心底憎悪している
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:44:52.79 ID:/fA5/CD+0
こじんまりと纏めるなら、大事に描くなよw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 02:25:18.10 ID:ev8swt/F0
大使誘拐は、別の組織の謀で、
新政府の主導権を奪取するか、
信用を堕としてケイトや王族を纏めて葬ろうというのか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 04:36:08.30 ID:hUljUCJ+0
空土の説得で懐柔されるリーダーってのもなぁ
家族を殺害する事まで考えていた心理とかけ離れているし
説得に応じてメンバーに引き合わせてすんなり受け入れられている展開も
都合が良すぎないか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 06:22:01.35 ID:JelIeMfxO
間抜けな連中だからな。学生運動に毛が生えたレベル。
この期に及んで各国との対等を再構築とか寝言を言ってる連中だし。
盗人扱いして追い出しといて、政情不安になってから対等な条約なんて馬鹿馬鹿しい話だよ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 06:26:11.03 ID:/o9gz9YH0
まあ西山女史がアカ共を好意的に描くわけがないw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 06:51:57.46 ID:RXURyZxjO
最近これ普通におもしろいんだけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 07:16:17.52 ID:of4kiA920
むしろ大使が協力して誘拐事件に仕立てあげたんじゃね?
政情不安な折に簡単に拉致されるような状況に外交官がいるとかいう方がねえ
クロエとかSOLのはずなのに全然出てきてないから・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 09:45:21.56 ID:JelIeMfxO
ラオ政府に呼び出されて帰りに捕まったみたいだから、ラオ政府の自作自演か政府にスパイが居たかだろ。
どちらにしろ大使の誘拐と無政府状態なんて自衛隊の国外派遣の良い口実だから放って置く事もないんだがな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 09:57:00.75 ID:15QBLgZT0
なるほど、次回はマコト無双か。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 10:37:14.40 ID:akd0XO1f0
>>685
政府だか王室だか、何号か前で中国軍に介入を依頼したって情報があったよな
そりゃ捕まって利用されるわ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 11:11:18.61 ID:JelIeMfxO
バレた時の事を考えると、もっと小国の方がいいけどな。
中国が本格的に軍事介入するならタイベトナム辺りも介入して分割統治みたいになりそうな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:51:04.89 ID:Jc9dOuRI0
中国が自国民保護を口実に軍を動かす情報が有る…だったっけ?
まあ、このお話的にも資源を根こそぎ取りに来る国としてチラホラ名前出てたし、
対象読者が俺ら現代の日本人だし、分かり易くって良いでしょw
少なくともモーニングのシマコー本編の日中戦争突入編ほどハチャメチャでもないしw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:19:28.56 ID:yhxN5UVo0
>>683
うむ
前は流し見だったが最近真面目に読んでる
終わり方次第では単行本買ってもいい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 02:36:28.23 ID:kM8Xdr7r0
俺がガンダムだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:48:27.39 ID:GuPOxtWD0
キチガイブサヨは皆殺しにしろよ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 17:41:24.81 ID:QxosNoS20
只の農民が考えたにしちゃ、えげつなさすぎるだろ。
それに農民ごときに拉致されて挙句、反乱に肩入れする大使ってどうよ?
一般市民ですら王宮突入を察知してるようじゃ失敗は明らかだと思うんだが、まだやるつもりなのかね?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:15:52.69 ID:Fa/WM305i
農民に肩入れっていうか、大使としてこの動乱のベターな着地点を探った結果だろう。
このままあいつらにやらせておいたら仕事なくなっちゃうんだぞ。そら大使も必死よ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:37:55.62 ID:nZS4d5LX0
あの大使の風貌を見てるとどうしても猛き箱舟の灰色熊を連想しちゃうわw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:27:21.30 ID:B7NC72J70
それよりタンタイのアジトがああも易々知れたら
王宮の治安部隊が急襲して殲滅しそうだが?
横溝大使の現れ方を見てそう思った
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:53:33.55 ID:jK3Uu5mJ0
王様が実は切れ者。
反乱軍にタンタイを担がせているのも計算ずく。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 23:53:39.62 ID:FFF/XNWQ0
>>695
最後はカラドに殺されるのか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 01:10:21.23 ID:fkHBbdMz0
そんな作品じゃねぇ。

けど現実にはそうなるかも。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 07:43:45.59 ID:shJ4pkrx0
現実ならカラドは国境越えたあたりでラオスの土になってるから大丈夫だw
あくまでトトロトトロ言ってたら主魁に会わせてもらえる世界観だからなこの漫画
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 10:00:47.30 ID:lGxd/beYO
現実なら何気に好戦的なベトナムさんがさっさと攻め込んでそうな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:27:44.78 ID:NHJRNsU+0
バルディオスな展開かと思ったら、ホルスだったでござる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 01:06:22.32 ID:OhGgutYr0
どこからか入手した核を爆発させるマーズ展開かも
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 02:30:00.59 ID:cj6Y16U80
王国万歳アカは死ね!というメッセージが明確に見えるのがいいですね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 02:56:44.79 ID:WkMw7S+E0
ho
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 09:53:51.71 ID:st3o59w6P
たまには家電の女のことも話題にしてやってください。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 09:55:53.43 ID:pPGJ+INa0
きもいので嫌です
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 11:02:38.64 ID:1VRWxzha0
まさ単なるmobに等しい農家が犯人だとは斜め上
王政支持派かあるいは中国あたりが裏で糸引いてんだと思ってたわ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:05:48.36 ID:hx8gKJG90
SOlの面々「(写真を見て)何だこのおっさん!?」

ケイト「(やべぇよ・・・やべぇよ・・・)」
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:05:54.38 ID:FB9so6gu0
まあ、大使誘拐したのがガチの集団だったら完全に詰むからな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:57:09.72 ID:+OSMbemX0
これで大使が王室を説得したら、内政干渉すぎないか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 09:28:31.61 ID:xpNniG980
こういうのも内政干渉っていうのかな?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 10:53:49.51 ID:pPzMQOut0
どちらにしろ大使の仕事じゃあない。
現地の事情を理解できない連中からすれば日本が革命派に加担したと思われ日本人が不利益を被る恐れがある。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 17:58:55.22 ID:bQDQTqCg0
ノーコイズミ!ノーコイズミ!ケンポー9ジョー!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:18:28.01 ID:qtRpIAdIO
大使が死んでくれれば9条改正が一気に加速するんだがな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:42:27.97 ID:4cELHEg60
自国防衛軍と対外侵攻軍は全然別だろ
仮に日本が軍隊持ったって
自国大使が殺されたからといってどこぞの米よろしく
「よっしゃ、いっちょ報復侵略してやるは」とはならねーよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:17:08.31 ID:VwV6J8oV0
いや邦人保護の為に自衛隊を海外派遣する為には9条改正しないとならん。
現地が無政府化したら誰も助けられんから度々話にはなるんだがな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 12:26:46.03 ID:YUO0qz6S0
情報収集能力も外交能力もないのに軍隊だけ送ってもな…
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 13:23:10.73 ID:awVCi0xb0
幕末に幕府が不平等条約を結ばざる負えなかったのは軍事力が弱かったためじゃないかと思う。
今、現在も不平等条約みたいなものを結ぶとしたら、その遠因は軍事力にあるのではないかな。
尖閣は安保の範囲内だと言ってももらわなくても、自国でなんとかできるぐらいじゃないとね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 14:43:20.81 ID:XB+QVosD0
思うもなにもダイレクトにそれが理由だろ
今も昔も国の地位と安定を支えるのは軍事力なんだよ
アメさんが世界の王者面してられるのも
その圧倒的軍事力あればこそ
結局世の歴史は人類創世から今日に至るまで弱肉強食なんです
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 09:42:28.36 ID:amhUmrJE0
確かに国も個人も、関係の基本は「暴力」である事は間違いない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 11:31:53.33 ID:ju1dOUeu0
バキでも読んでろスレチが
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 11:38:08.45 ID:t4oMHwQ5O
こんな過疎スレで何いってんだか・・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 06:26:59.32 ID:tGhJejct0
現実がそうだから、こういうファンタジーが作られるんじゃん。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 06:35:11.29 ID:bVkU3Scz0
西山先生が憎くてたまらないアカ共に蹂躙されなかった理想のラオスだからな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 09:28:50.57 ID:1lwVDcSf0
あれ、でも比嘉さんとか真っ赤な人じゃなかったっけ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 00:23:35.29 ID:1vZNdRyl0
家電の女3巻
1話目を見て爆笑してしもた
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 12:35:31.63 ID:QwHxrGB8i
次号大団円ってことはやっぱり最終回?
もっと読んでいたかったなぁ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 18:23:37.51 ID:Uj4Se44H0
まあ綺麗にまとまっててよかったよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 18:30:23.72 ID:Lysd8h4d0
総集編があれば、ジャポニカ学習疔
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 20:56:59.13 ID:uslSfXTb0
悪政を行っていたのに国民から敬愛されている国王なんて不自然だと思ったが、実在した。
戦前の天皇陛下様だ!!w
ラオでも学校やマスゴミが「国王様は偉大だ!」「国王様は現人神だ!」と国民をマインドコントロールしていたのか?w
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:46:05.93 ID:a6AP/xLS0
天皇がまつりごとに携わっていたのは遠い昔のはずだし背景全然違うだろ

ラオ国王が慕われていることについては前号でちょろっとやった
ただ慕われていたのは王様であって王族全体ではないが
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:48:04.24 ID:uslSfXTb0
少し古い回の話だが、日本のゼネコンの中林組がODAでの道路工事中に暴徒に襲撃されて、中林組の人たちは本当にラオのために働いているのに、
とかゼネコン、ODAマンセーの描写があったが、現実にはゼネコンも含めた多くの日本企業がODAビジネスでど汚い金儲けをしており、さらには
援助先の一般国民を苦しめている。インドネシアのコトパンジャンダムの事件(現在も日本の裁判所で裁判が続いている)は氷山の一角だろう。
いくらこれが外交ファンタジー漫画だと言ってもゼネコン、ODAマンセーはやり過ぎでODA被害者に対しても失礼だと思う。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:06:36.32 ID:4euF8NPU0
あの無能メガネだけは死んでおいた方がようね?
あいつ典型的な無能な働き者だろ。無駄にプライド高そうだし。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:04:00.52 ID:AxCS4ytkO
【次回予告】
ラオでの旅が終わる。
振り返れば遠ざかる緑の地獄。
友よさらば。
薄れゆく意識の底に、仁王立つ数々の修羅像。
耳に残る叫喚、目に焼きつく炎。
次の旅が始まる。
旅と呼ぶにはあまりに厳しく、あまりに悲しい、過去に向かってのオデッセイ。

次回「暗転」

カラドは次の巡礼地に向かう。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:17:29.83 ID:ahxFK+gm0
ブゥン 「カラドのおかげで上手くいったナリ!」

あれ、俺は何か読み飛ばしてるかな?
大使は自分で説得して解放されたのだし、
カラドの奴は単に空回りしてただけな気もするのだが。。。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:20:24.16 ID:ahxFK+gm0
>>734

公使ってのは、学園ドラマにおける温和な校長に対する
姑息な教頭のごとく、常にちょっと嫌な奴の役だよなあw

>735

キリコ乙
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:36:25.95 ID:cTVtxcFT0
痛いのが沸いてるな。
ファンタジーはお前の頭だってのw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:22:49.81 ID:Topai+Do0
>>733
ふざけんじゃねえよ
全てを一緒くたにするな
マスコミに騙されるなよ

ODAによる建設なんて半分以上がボランティアみたいなもんだ。残りはそこそこ。
日本のような設備も人員も助けも無い中必死でやってるのがODA工事だ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:40:05.59 ID:kEdPVxg40
何でここまで日本政府の名前で肩入れするのか理解不能。越権行為にも程があるだろ。
中途半端な発展途上国に売り物になる地下資源があるなんて劇薬だろ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 03:07:20.59 ID:t6TjmRbU0
現実の共産主義ラオスをどうにか王制に戻したい西山先生の願望漫画なんだからしょうがない
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 03:29:08.49 ID:ArGlykkO0
>>736
一応、タンタイに大使誘拐の一報を伝えたのはカラドではあるな
それで時間を稼げたといえるのか疑問ではあるが

>>739
心配するな
支援してもらった方はちゃんと分かってる
東南アジア行くとどこ行っても、韓国の支援で学校を作ってもらった、日本の人ありがとうって自慢されるよ
何重にも意味が分からない

どうも日本が支援したところに韓国人が行って「ウリの支援ニダ」と言って回ってるらしいね
何もせずに感謝だけさらって行くとんでもない悪行だが
日本側は対処するどころか、こんな明後日の方向の反省をしている(苦笑)
ttp://www.minpaku.ac.jp/museum/event/fs/movies1205
>日本の支援で建てられ、支援者の名が壁に刻まれた学校を指さし、村人が「韓国人の支援によって建てられた」と説明してくれた。
>異国の地に、学校を建て、そこに名を刻む日本人と支援者の国籍はあまり気にとめず、それを利用するカンボジアの人々。
>本作品の日本人の若者とカンボジア人の関係も同様、支援者?被支援者という単純な図式では捉えきれず、「誰のための支援なのか?」という問いを孕んでいる
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 05:00:29.76 ID:dT8DDZU20
7巻を出すにしてもページが足りないから
連載は続く?
大団円とはラオ編のことなのかな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 09:55:38.54 ID:kEdPVxg40
>>742 おめでたいなw
向こうの人間からすりゃ金持ってんだから支援するのは当たり前。今まで搾取してきたんだから少し位返せ泥棒。
って言われるのがデフォルト。
発展途上国やアジアアフリカ諸国にそんな節度があれば欧米はあんなにドライにはならない。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 10:21:49.58 ID:dkdGOhu10
フランス・ドイツ・アメリカの支援って要するに武器供与だからなw
反体制派で弱い方にタダで武器くれてやって体制派が負けそうになる
と高性能の武器を高く売りつける。これを延々と繰り返すw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 11:15:00.70 ID:Tluu/HwaO
今回は王子が聡明だからそういう話に乗らなかったんだろ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 13:47:53.51 ID:piDhxmfX0
>>743
次の任地へカラドだけ飛ばされると面白いな。
ラオは良い仲間に恵まれすぎたので、孤軍奮闘で主人公力を鍛えてほしい。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 14:00:47.07 ID:dNHwrTnT0
紛争に首を突っ込むような好き勝手をする者を・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 16:47:34.23 ID:eZI9v1Th0
例としてイギリスやスペインに日本と出てたがタイは違う気がする

何せあそこは国王が結構介入してたりするからな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 18:24:46.86 ID:0R8JRGIk0
ぜひ実写化またはアニメ化してほしい。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 20:16:46.95 ID:K/LFbZng0
カラドは公務員はクビになり、民間人としてラオに再入国して何か職につく
そしてケイトといちゃいちゃ
これで大団円だろ?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 21:02:14.22 ID:dT8DDZU20
カラドは公務員ではないでしょ?民間の派遣員じゃなかった?
考えたが大団円に持ち込むには外務大臣が外務省にカラドをラオに残すように
働きかけるのが一番なのかもしれない
モチロン外務大臣はタンタイでしょう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:20:45.49 ID:iPpXIYmT0
>>737
ああ、分かりづらくてすまん。
俺が言う無能メガネってのは王家の奴な。ケイトの兄ちゃん。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:44:37.49 ID:kEdPVxg40
無能ではない。タンタイ始めラオの人間がバカなだけだろ。
現実のラオスと同じ地理条件なら海に面してないラオの工業化は難しい。
それに国を開いて間もないなら失敗や稚拙な部分はどうしようもないだろ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:06:05.61 ID:WV/wspW40
無能かどうかは知らんが、急速に近代化している状況で王宮主導で政が回ると考えるのが間違い
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:43:29.26 ID:rbEjrVle0
ある程度、駆け出しの国の場合は少数の独裁の方が国は回るぞ。
黎明期のソ連とか。時代遅れの産業に主導権握られたら近代化できない。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 01:01:45.27 ID:Z/Ud1Mrg0
昭和以前の日本も似たようなもんだったしな。
初期の民主化運動が潰された点も似ている。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 06:04:01.78 ID:7QAL4HgJ0
ただの失敗なんかは仕方ないと言える事もあるだろうけど、
日本をハメようとしたのは明らかに悪意があるよな。
完全な詐欺行為だろあれ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 07:17:14.68 ID:s/VsaXw80
外交はイカサマありの博打だから引っかかったら引っかかった方が愚かなんだよ
TPPとか完全な詐欺行為じゃんw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 07:45:09.52 ID:NLkwvjjv0
詐欺というか・・・あんなのに応じるなら
脅迫に屈したと考えたほうがいいんじゃなかろうか

バカ高い関税かけるぞとか
在日米軍引き上げるぞとか
裏でいろいろあってもおかしくない

アメリカにとっては日本をこんなに経済大国にするつもり元々なかっただろうから
機会を見て弱体化させるつもりではないだろうか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 08:19:49.97 ID:GUGrqphQ0
それ全部オマエの憶測と願望でしかないじゃんw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 09:30:49.30 ID:fv+tp0/fi
何にせよ、今週の態度見るに上に立つ者の器ではないよな。
カリスマもなきゃ覚悟も感じられない。
それでも王族だから上に立たなきゃならないからこんな事態になる。
世襲制はやっぱクソだわ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 09:50:55.66 ID:sUvo48890
○世議員が何人もいる日本…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 09:59:24.75 ID:fv+tp0/fi
>>763
それとは問題が違うだろw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 10:36:52.88 ID:rbEjrVle0
現実を見ない理想家に比べりゃマシだろ。
良く考えたら大使って鳩山元首相みたいな奴だな。要するにルーピーだ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 10:49:16.94 ID:opWcUE+aO
>>751
空土くんには、ブウンというヒロインが居るじゃあないですか。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:01:13.74 ID:Y3CvXsJNO
次回「大団円」

カラド「美しい。きれいだ。本当にきれいだよ」
ケイト「ばかね」
カラド「俺は世界一の果報者だ」
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:09:47.09 ID:7QAL4HgJ0
今からでも遅くない。
ブウンは実は女の子だった事にするんだ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:12:13.01 ID:t4UzKCWi0
>>767
その前に 結婚式から逃亡を図るカラド
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 11:11:07.22 ID:NvKsNANe0
大円団=最終回なのか・・・ブウンが見られなくなると寂しいな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 06:11:36.84 ID:gXAQ3mZZ0
次回より「ブウンのいちんち」なんて始まったりしてw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 09:58:58.74 ID:SZODbo3/0
>>768
カラド 「おい、ブウン、俺の言うことも聞いてくれっ!(グイ)」

ブウン 「きゃあぁぁっ、何処触って・・・・・・・・・・えーと、ナリ?」

カラド 「(こ、このむにゅっとした感触は・・・)ブウン?」

。。。などという安直で素晴らしい展開かw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:47:07.03 ID:P83OKgzq0
イブニングはオールラウンダー廻メインで、これと飛行機漫画を読んでたけ
ど、飛行機漫画ももうすぐ終わりだろうし寂しくなる。

漫画にリアル突っ込みはナンセンスだと思う派なので、個人的にはまったり
とほんわか日常編を続けて欲しかったけど、人気なかったのかな、残念。

あと、どこかで見たことある絵柄だと思ったらハーレムビートの人なんだね、
懐かしい。「バッシュ好きに悪い人はいない(うろ覚え)」ってヒロインが
言ってて、んな訳ねえだろ、と思ったのは鮮明に覚えてる。リアル突っ込み
はナンセンスだと思ってても、自然と出るものは仕方ない。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:52:41.51 ID:P83OKgzq0
書き忘れてたけど、今週の「何言ってるんだ、うちは役所だぞ」って、やり取りは
「そういうこと言ってんじゃねえよ」って感じで読んでて楽しかった。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 20:09:00.68 ID:yzcT+ipC0
>>773
CAPTAINアリスは面白いよね。
3×3アイズの序盤以来、久しぶりに面白いと思った高田裕三漫画だ。

独り言
「海猿」の映画化が原作者とこじれて もう駄目というなら、「トッキュー」とか「アリス」の映画を作ればいいのに
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 20:24:04.44 ID:kUDwJz8N0
さすがにその独り言部分はスレ違いと分かってたら書くなってか面倒臭がらずに適切なスレ池
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:15:33.22 ID:bjnnM6Q50
ここはジャポニカだが自由帳ではなかったと言うことで
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 23:47:23.58 ID:SZODbo3/0
>>774
いやあ、あれが無くて「良かったね」だけの大団円だったらガッカリする処だったw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:34:41.54 ID:AvxB0pIL0
>>773
ハーレムビートか、なつかしい
ニューバランス履いてる人に悪い人はいないだな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 04:42:42.67 ID:ynm/8LxR0
ハーレムビートといえば

家電の女3巻に家電の精として桜井が出てる
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 17:26:33.24 ID:RJcT1ypU0
>>751だと思うけどな〜最終回
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:30:33.01 ID:ynm/8LxR0
アキバの同人ショップで漁っているところを発見されるケイト
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:34:24.28 ID:ScHrevW80
>>781
西山作品の最終回は、
女子マネによる「なんてジャポニカな歩き方なの!」な驚愕で終わるのが定番。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:28:38.71 ID:3dJpdAeT0
大使が裏技使って、事件の前に解雇してた事にすれば
カラドはただの一般人だから服務規程などに引っかからないというのはどうだろう。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:45:29.06 ID:mDC6ZHD70
大使の個人雇用じゃないから、外務省に無断ではできないだろ
トンチな抜け道より、ファンタジーなお裁きで大団円ってのが優理子
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 04:25:55.86 ID:x5k4L/vK0
派遣員をクビになったあと
ワーキングビザでラオに入国して現地雇用を提案されて大団円はどうだろう?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 05:21:17.69 ID:h/i7PJ/y0
ラオに向かう飛行機に突如原因不明の事故が!
機体は急降下、このまま海上着水!?
次回、カラドの運命や如何に!?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 07:27:41.42 ID:iqs/UdGC0
ヒヒヒとか笑う変な女パイロットが偶然乗り合わせていて何とかしてくれるよきっと
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 09:14:37.13 ID:nthycdn/0
急遽王女様と結婚して、日本の手強い敵になる
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 18:11:57.44 ID:diNdKKyZ0
何故かリーンの翼を思い出した
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 19:51:40.94 ID:YdZtpUGn0
「リーンの翼」で思い出すのは、フェラリオのフォラチオ。
あのシーンで何回抜いたことやら・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:55:42.28 ID:zTHq8cYz0
それってアニメのモジュールだとお子様サイズでは
793791:2013/04/03(水) 01:25:58.07 ID:RcPN/TGY0
>>792
昔「野生時代」って雑誌に連載してた小説の奴だよ。
エ・フェラリオだから人間サイズ。最初のフェラの描写が細かくて抜ける。。。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 01:31:34.96 ID:1jayEunM0
>793
あー
バイストン・ウェルへの引導役のフェラリオね。納得
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:59:13.31 ID:ZVm10rBbO
えーと、タンタイが民主化の混乱の中で拉致されて、あんなことやこんなことな展開?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:09:31.52 ID:/NoapPMm0
世界のオナペット・皇女アナスタシアのことですか
戦前戦後、アナスタシアレイプ小説はよく書かれたもんだけど
今みたいに平和な時代になるとそういうのは流行らんなあ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:46:55.81 ID:rgrh46l70
>>770
Kissも月刊になるし、家電の女も終わりそう。
また、週マガに戻ってくるのかな・・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:24:17.80 ID:e0udr9oF0
この作品、綺麗に終わったよ、皆が戻るべき位置に戻ったって感じ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:37:38.47 ID:L7Mz4i8u0
うむ
まあ最終話だし東京未発売だからとりあえず黙っとくが、いい最終回だった
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 23:54:07.09 ID:iC3+fp690
明日はちょい早起きするかな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 23:58:03.52 ID:XbQbkVLO0
なんだホントに終わるのか
まぁラオでの話を引っ張るのは無理だし、潮時だな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 07:35:06.80 ID:UCUAUWYDO
ジョンさんやガッキー さんの恋人の話ももう少し読んで見たかった
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 09:00:28.51 ID:EDPFY1ey0
大使がカラドを庇うまでは想定内だったが、役所仕事で許されず民間人にって読みだったんだよなー
後はほぼ予想通りのオチ、大団円がヒントというかそのまんまや

あとなんかさ、最後の見開きだけ見るとブウンが主人公に見えてくる
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 09:05:08.76 ID:O2kcoq8C0
最後はやはりブラック カラドとなったかw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 09:11:49.41 ID:BNHu5CWoO
蛇足になりがちな所をあっさり飛ばして典型的な大団円だな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 11:40:10.27 ID:vYIxj0Y30
なんか唐突に終わった感。結構好きだったのに残念だな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 11:42:50.93 ID:vYIxj0Y30
>>783
やべぇワロタ あんた才能あるなw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 13:56:24.79 ID:S4VQT+2nO
最近おもしろくなってきて読み始めたら今回で終わりだったでこざる
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 16:24:30.31 ID:BNHu5CWoO
詰まらなくなって終わるよりも良いんじゃないか?

優理子にしては綺麗にオチた
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 16:38:34.18 ID:qlu05zwVO
カラドくんの薄い本まだ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 17:34:29.97 ID:FDGjlyj20
ブウンはいつ女になるのかと思ってたが、最終回は男っぽかったな・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 17:46:18.88 ID:sEapSVMx0
王家に入り婿するのか、王女様が臣下へ降嫁するのか
いずれにせよ逆玉だな。
新婚初夜はさぞかしウブ同士でむず痒いものであろうな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 20:47:12.04 ID:IudVwKln0
いい最終話だったと思う。
しかし、あのスワヒリ語しか喋れないおっさんは何なんだよ。
来るなら来るで英語かラオ語勉強してくるべきだし、
それが無理ならせめて通訳の一人も連れてこいと。
つか、新幹線に興味あるならラオなんかに来てないで日本で本物に乗れよ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:06:11.53 ID:e0WXWIPP0
優里子的なお花畑エンドだけど、一時のgdgdから良く持ち直した

ただ、ケイトが大統領ってのはいただけない
革命派のリーダーが元首になったら革命政権のイメージが付きまとうし
王族だから内輪の政権争いかとも捉えられる

つか、立憲君主制なら王族が大統領になっちゃアカンだろ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:07:07.62 ID:qR3fU+4E0
ラストの見開きは少年誌ぽいね
お祭り騒ぎが嫌いなのに愛美が参加している不思議さ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:23:57.28 ID:bhNzs+j50
風呂敷を広げすぎずにほどよくきれいにまとめたね。
本宮マンガみたいに、やたらと大きな風呂敷を広げるだけ広げて放り投げ、とならなくてよかった。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:50:11.90 ID:tfqJAxvs0
>>814
コマけーことはいいんだよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 09:11:42.72 ID:53+s49dF0
>>813
最終話だけで無理やり伏線回収するためだけに存在してるから仕方ない

あと日本人と違って外国人はお構いなしに自国語で色々聞いてくる奴が多いと思う
逆になぜか多くの日本人は自国内でも相手の言葉でしゃべろうとする
ちゃんと喋れるかどうかは別として
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:18:23.41 ID:jPda6cMWT
街で外国人から道を聞かれたら

まず日本語がどの程度できるか確認

英語できるか確認(相手がアジア系以外ならこの仮定はすっ飛ばす)

下手糞な英語で説明を試みる
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:43:57.12 ID:a/gqghxu0
どこで何聞かれても
"Oh, over there, over there!"
としか答えない俺最強。外人が道に迷っても俺の知ったことか。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:03:09.17 ID:u+r51m7/0
日本国内で外人に道を聞かれたら日本語で説明するよ。
その時の留意点は、標準の言葉遣い、標準のイントネーション、そしてゆっくり話すこと。
それで通じなければ諦めてもらう。これがもっとも誠実な対応だと思う。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:17:09.71 ID:s0er4N4j0
>>818
>あと日本人と違って外国人はお構いなしに自国語で色々聞いてくる奴が多いと思う

そーかな。その推測はおたくの実体験によるものなの?
わての体験した限りでは非英語圏の人間でも英語で聞いてきたけどな。外国で英語以外の言語で質問しても通じないことはどこの国の人間
でも分かることだろ。
それと「相手の言葉」とは英語のことを言っているのか?ほとんどの日本人は英語以外の外国語を全く使えないに決まっているのだからな。

わては以前の仕事で時々外国人に英語で道案内などをしていたが、ほとんどの非英語圏の外国人は英語が話せたけどな。

>>819
わての話した限りではアジア系でも日本に来る人たちはたいてい英語が話せたけれど。イギリス、アメリカの元植民地が
多いからかな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:36:54.59 ID:4EJ+kwS+0
>>822
すまんすまん書き方が悪かった

日本に来て「日本語」を話さない人が多い
英語なら通用すると思い込んでるのかもしれないね
英語以外でも聞いてくる人もいるけど何語か見当すらつかないのはめったに居ないよ

日本人が海外に行って日本人街みたいなところ以外で日本語でコミュニケーションを取ろうとはしないだろう
なぜなら通用しないことを自覚してるから

こう書いてみると言葉が通用するしないの自覚の問題かもしれない
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:31:07.25 ID:jxh0u0Sv0
ケイト大統領はいかんよなあ。
茶番と言われてもおかしくないわ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 23:22:57.80 ID:VIxc3BsI0
「イッてません!」
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 06:40:59.66 ID:1qr6LN630
象徴だからな。
結婚前のスー・チーみたいなイメージなんだろうけど、
これは作者の創造なのか、担当編集の趣味なのか。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 11:55:42.51 ID:DgtYpictO
普通なら自分から身を引くけどな。ただの恥知らずにしか見えねえw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 12:32:56.52 ID:HgjGW+xx0
国民投票とかしたのかなあ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 12:40:27.64 ID:uq2cjr5v0
そもそも他に適当な人材がいれば
SOLの時点でリーダーに持ちあげられない

つーかコマけーことはいいんだよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 13:38:07.72 ID:69qBcIA10
いかにもマンガ的ご都合主義な展開
でもこれほのぼの外交マンガなわけですからそれでいいんすよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 16:38:17.01 ID:Fht66sUX0
西山優里子って上智卒なんだよなそういえば
知り合いに外務専門職とかいそう
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 16:47:26.62 ID:15Mpx/lK0
大統領はアメリカで国王の代わりに作られたもので、まず国家元首であり国民統合の象徴なので
王族残すなら行政の長である首相を置くのが普通で、国王と大統領の併存というのは筋が悪いらしい
前例はあるが国際社会の理屈を理解できていないダメ国家扱いだとか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 17:55:08.12 ID:8Al2GwWMO
人口が千葉県程度だから、森田健作並みと考えれば...
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:00:56.21 ID:ZVNCDUMeO
あんま面白くなかったな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:40:53.15 ID:NJkMdI7z0
ドラマ化する予定は無いのかな?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 23:39:34.29 ID:u/T2I+w1T
>>832
なるほど
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 02:39:17.09 ID:r5dHGZ+g0
基本的に共和制の地位名だからね。

訪れてた空土の友人たちが、
ラオを共和制だと勘違いしてたのも、
その辺りのことが頭にあったからかも。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 14:14:42.46 ID:zBNikNQJ0
いつの間にか存在が消えた料理人の彼ェ…
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 22:45:15.59 ID:I0JoaXmc0
家電の女がライフラインになるとは・・・
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 22:53:26.81 ID:0ev/RY3aT
ブウンがコスプレしてたのは読者サービスか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 23:46:54.76 ID:IofnNxFW0
そういやークロエはどうなったんだ?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 00:34:19.06 ID:rL4GsS+l0
ミサキは捕まってるんだっけ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 04:35:43.11 ID:bAbtaeGg0
アイダの件はどうなったのだろう?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 13:19:13.04 ID:QgJImlX7i
序盤に出てきたタイの外交官のお姉さんが再登場するかと思ったらそんなことはなかったんだぜ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 16:07:20.00 ID:bAbtaeGg0
>>844
外交官ではなく派遣員
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 23:13:06.70 ID:heEJ1xXK0
この漫画読んで外務省に入った人いるのかな?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 00:31:22.33 ID:Dij1F6YI0
派遣員に応募した人はいるんじゃないの?
学歴なくても一応コネが出来るし
国際貢献の場で活躍したい人は願っても無いかも
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 03:25:44.82 ID:pvNA/2VH0
国際貢献の場で活躍したいような人なら知ってるだろw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 03:38:00.01 ID:D0ZRHqRE0
おせん読んで女将やるようなものだなw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 10:15:05.14 ID:bGOKqRer0
なるほど島耕作を読んで社長をやるのと同じだなw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 10:54:30.32 ID:oWS4Nlyd0
在外公館派遣員制度について

在外公館派遣員制度は、各国の我が国在外公館(大使館、総領事館等)に民間人材を派遣し、
【【語学力を】】生かして主に後方支援的な業務に従事してもらう制度であり、
外務省の委託を受けて現在は社団法人国際交流サービス協会が「在外公館派遣員」の募集・選考を行っています。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 11:38:07.47 ID:IcKeWWkB0
外務省の役人って、日本の官僚の中でも、
日本国民が悪い意味で持ってる、「ザ・官僚」の筆頭だぞ。
特に一般人に対しては。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 11:40:34.14 ID:8Dsl4sDw0
>「ザ・官僚」の筆頭
さらにその上に財務官僚いるから
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 19:05:58.67 ID:bGOKqRer0
ちょい昔なら海外で外交官が愛人を囲ってたと書いただけで発禁ものらしいね。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 20:59:57.03 ID:XIRDOqhh0
>>832
「大統領≒摂政」てことじゃダメだろうか。
それなら、国王と並存してもいいんじゃね、と。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 21:19:56.93 ID:vY24OXZX0
>>853
名前は変わったけど大蔵省は平安の昔から存在するからな
そりゃエリート意識も半端じゃないだろう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:21:48.15 ID:MerUeiQV0
>>855
「大統領(the President)」という単語の国際社会での定義、歴史的経緯を踏まえているかって話だから
事実上の何々と考えれば〜って話は通用しないんだと思う
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:34:10.01 ID:XIRDOqhh0
大統領が「元首」で、国王は「象徴」はどうよ?w
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:39:25.54 ID:bGOKqRer0
先日、読んだ話。

A国との外交交渉の場で、C国に圧力をかけて欲しいと要求したら
主権を移譲しなければ何もしませんと言われ大使格の人物は茫然自失となる。

それを見るに見かねて発言を禁じられていたのに発言をしてしまったら、
相手側からあなた方は無政府状態にあるのではと畳み込まれてしまう随行員。

A国はB国が無政府状態と断定してC国を追い払うために圧力をかける。
C国が去った後にB国の大統領がA国と連絡が取れないけどどうなってると連絡をよこす。

こんな感じの話なんだけど、星新一のSSみたいに少しトラウマだ。
交渉経緯を知らなかったら国を売ったとされるんだろうな。
どうしたら良かったんだろう。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:42:02.68 ID:XIRDOqhh0
参考
wiki「象徴天皇制」
《日本の天皇以上に政治的な権限が制限されている君主として、スウェーデン国王があげられる。
1979年の憲法改正以後、首相任命権などの形式的な国事行為すら認められていない。
政治から完全に分離され、国の対外的代表としての地位しかない。
そのため、象徴君主制という新たな区分を設けるべきではないかとする意見がある。》

スウェーデンでは、首相任命は、儀礼上、国会議長が行うのだそうな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 23:14:23.01 ID:rgurEUMW0
>>859
A国=ヨーロッパ諸国(主にフランスかイギリス)、B国=アフリカの植民地・傀儡政権の国
C国=B国と対立してはいるものの同じくヨーロッパ諸国の実質的な傀儡政権国。
と考えるとアフリカでは珍しくもない図式。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 23:59:26.08 ID:MerUeiQV0
だから大統領は「元首」の意味を含むし国王も「元首」の意味を含むからバッティングする、
厳正に定義としてそうなっているわけだろ
じゃあ定義ちょっと曲げてもらえばどうよ?wwって、それが通らんつう話だろうに
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 00:44:02.65 ID:dXOOKwsr0
>>852
外交ってポカはあるけどファインプレーはない、つかありえんからな
(ミスを防いだとか挽回したとかはファインプレーじゃない)

おのずと減点主義になって、してはいけないことは無数にあり、やるべきことは杓子定規
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 09:43:15.40 ID:q9uD3qrz0
>ファインプレー
どこの国にも絶対無理と言われていたどっかの国の武装解除を
やり遂げたっての最近なかったか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 11:22:16.35 ID:RPSvMZ4E0
>>862
思うに西山さんは首相とすべきところを勘違いで大統領にしちまったんではないか

日本の天皇のように象徴君主みたいな感じで国王を残したいわけだから、
実態は共和制でも建前上は立憲君主制国家じゃないと国王が国王ではない何かになってしまう
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 13:16:47.11 ID:ggvQ9DeF0
海外旅行を楽しむ漫画から政治劇に主旨替えしたのは連載当初は予想できなかった。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 13:45:44.88 ID:RPSvMZ4E0
俺は無知だからラオス王国がそのまま現在まで来ている架空設定だとは理解できず
しばらく今のラオスを舞台にしているもんだと勘違いしてた
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:28:10.16 ID:4V3Tu8ld0
現実のラオスの件があるからてっきりダニーはCIAの工作員で
なにかやらかすと思っていたら何もなかった
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 19:36:25.15 ID:0V/rIno20
>>865
「象徴」でいいじゃない。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 21:51:26.80 ID:8diXm0w70
>>869
象徴でいいけど
象徴でよかったら「大統領」と「国王」にはしないのが国際社会の言葉の定義のルール
って話なんだって
そりゃ単語にこだわっててくだらないし、一般的には別にそんなことどうでもよすぎるが、
そういうことがどうでもよくないのが政治であり外交じゃん?

国際政治の中では、象徴国王を指す政治的タームが必要ではないかって問題提起があるよ
というのは、スウェーデンの王族は国家元首ではなく公務にも参加するよう定められておらず、
公の仕事としてはユニセフ支援しかやってなくて「国王」の言葉の定義に合ってないからだ
まあ、じゃあどう呼ぶか、って結論は出てないんだけど
タンタイはその象徴国王の定義が合うんだろうな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 22:00:19.24 ID:0V/rIno20
「スウェーデンと同じです」とでも言っとけばいいんじゃね?

あと、あの辺の国の「国王様」は、仏教の守護者とかなんとかで、宗教的権威でもあるのであろう。

そっちに比重を置いた解釈でもいいかも知れん。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 22:07:57.53 ID:8diXm0w70
あの辺の国って大雑把だな
タイやブータンはそうだが、ラオスはどうだったのかな…
作中で起きなかったことになっている革命で実際の王族は共産収容所に送られて死んだからよくわからんが
それ以前のラオは王族が宗教権力である形だったのか
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 03:38:05.24 ID:1keD+gl30
wiki「ラーンサーン王国」より
《ラーオ族古来の政治制度と上座部仏教を統合した王権思想により統治されていた》

これの流れを、その後の3王朝は汲んでいる由。
同じ様な感じでないかね。
「ラオ」でも同様かもな。

作中では、あの国は、「ラーオ」か「ラーンサーン」って名前にしておけば、異世界的な感じが強まったかもね。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 06:18:49.51 ID:3b/M5RWT0
ベトナムやカンボジアと違ってラオスは比較的平穏に共産政権に移行したのに
作者の脳内では血しぶき踊る王制転覆劇になってるからいろんなことがおかしくなってる
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 10:25:50.19 ID:AXEpdRJw0
ラオだから
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 12:52:14.30 ID:3bUV4Suf0
是非、ブウンを主役にした外伝を描いて欲しい。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 17:44:54.22 ID:frhRgQFx0
>>874
日本の外交官殺されてるからな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 18:29:15.46 ID:1keD+gl30
当時の王様も、収容所内で変死している。
ラオスじゃ、この方の死因について話題にするのは、禁忌らしい。

ちなみに、ご一族が、今でも王政復古目指して頑張ってんだね。
旗印は、「反全体主義・民主主義体制」の様だが。

虚構じゃ、一周廻って、彼らの現在の希望通りの体制である立憲君主制に落ち着いた訳だw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 18:33:04.94 ID:7i/gsUxB0
王様は革命起きたら処刑か国外追放(亡命)が当たり前なんで
それを血しぶき踊る王制転覆劇の根拠にすることは出来ないと思います
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 04:38:52.48 ID:pIgBJ4pj0
次回作もイブニングで連載するそうだ
海外が舞台らしい
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 08:13:39.88 ID:Ys30y2VT0
日本国内で各大使館合同のバザーだったかでトラブルがあった時の
空土の解決方法と大使の解決方法の違いみたいな話をもっとやって欲しかった。
日本人は丸く収めようとするだけ。外交官ならそれだけでなく国益をどう追及するかみたいな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 16:56:30.87 ID:oSKnOuLU0
奥さん2人ともコマして肉奴隷にすればいいんだ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:09:49.65 ID:vYyNe9z80
あの空気が読めてない、嫌みったらしかった副大使が
最終回間際で株上昇。 良かった良かった。

初めは大嫌いだったのに、一気に良い奴に思えるようになったキャラの中では
3番目ぐらいにランクイン
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:43:14.52 ID:vPW+OO1t0
副大使って、メガネで出っ歯で、ステレオタイプのいかにもな「外国人からみた日本人のイメージ」キャラ
だったよな外見は。
正直、嫌いになるほどキャラたってたという印象はなかった。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 11:16:03.12 ID:aXfOSfO60
それは公使の方では?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:30:29.86 ID:7QI4c2xS0
あぁ…もう明日ブウンに会えないんだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 01:25:54.97 ID:NMCbDS4S0
ブウンって最終回でいきなり男っぽくなってたよね
それまでは男の娘っぽかったのに…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 05:39:19.30 ID:JaO7MfEs0
ブウン萌えしてる書き込み見るたびに終わってよかったなと思うわ
ブウンが秋葉原に行って漫画家のアシスタントする話が描きたかった!って
うん、そうならないうちに終わって正解だわ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:12:29.42 ID:saS5MDBg0
ブウン主演の外伝希望
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:45:55.40 ID:9ruZTCKt0
>>887
そりゃあクーデターから少し時間経ってるからな。
成長すればどんどん男っぽくなるよ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 16:30:25.92 ID:zrCYft2mO
大使が犯される薄い本はよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 16:36:52.28 ID:3DSwoc5M0
マグマ大使ならぬヒグマ大使の薄い本かw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 17:21:54.81 ID:TbO7/lg00
ガチホモの好みってブウンとかより大使やダニーだろ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 03:10:22.46 ID:AQvIUV8x0
>>880
別フレやデザートで、男性アイドル漫画でも書かせりゃ良いのに<講談社
本人も、ドラゴンボイスが不完全燃焼だからやりたいだろ。
うたプリの漫画版とか喜んで書きそうだし。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 09:29:12.95 ID:ALFw5gmI0
今だからこそ太田光genjiでもやりゃいーのに
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:36:01.21 ID:4UVNi0mAO
あげ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:16:27.84 ID:WP/26GdA0
なんでホモスレになってんの
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:00:35.42 ID:DkzQd6tr0
もう語ることがないからネタに走ってんじゃまいか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 19:50:48.95 ID:R3GcvU+eO
ジョン×ガッキーを求めます
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:33:20.85 ID:Iz84fIFd0
空土が他国へ赴任して・・・の続編やらないのかな?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 08:58:49.79 ID:G0N6GdkQ0
中国に赴任するならば原作かわぐちかいじになる
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:09:04.46 ID:dbpIk89XO
ファンタジーなラオなら優里子でも漫画にできるが、ジェノサイドな中国だと...
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:15:23.38 ID:bdFMwhqo0
今の西山さん持ってる連載、家電の女だけ?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 07:33:08.43 ID:nzW5zm3i0
ジャポニカコミックス7巻だな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 09:58:06.41 ID:8Jyf3uwo0
空前の大好評だけど単行本買わない読者ばっかりだったので
そこ狙っても儲けにはならんのだよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 13:32:01.00 ID:cMhlQHrW0
基本マンガは1回見たらもう見ないから雑誌買ってるものは単行本買わんのだよ
もっとも連載時見てないものでもメジャーなものならネカフェまとめ読みですむので
ネカフェに置いてないようなマイナーなものだけが購入対象になる感じ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 23:52:09.19 ID:M3wBNQsb0
6巻だけ手に入らない(行動範囲内の書店に無い)
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 04:11:17.21 ID:80xIvhBA0
密林で売ってんだろと思ったら中古しかないうえに1000円以上ついててワロスワロス
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 05:39:04.93 ID:T9Wz/SIU0
それ別にレア化してるわけじゃなくて
何でもかんでも高額で置いとく古本屋があるだけ

で、別に取次や出版社に在庫あっても、尼が品切れで入荷しなくなると
絶版品切れ激レア化と勘違いした奴が買う

そういう商売だあれば
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:29:38.91 ID:j+8Me6rS0
あるあるw
リアル本屋で注文すると普通に買えるんだよねww
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 09:05:37.46 ID:jZeHUD1C0
ラオでも売ってたおwOw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 20:31:06.19 ID:gwdtWLeO0
六巻だけないよ
どこで買えるの(;_;)
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 20:38:58.94 ID:oaSMqC0o0
普通の本屋なら「取寄せ」ができるからレジでお願いする
それで在庫切れって言われたら5巻までがあまり売れなくて部数絞ったんだろう
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 23:51:58.55 ID:gwdtWLeO0
本屋で取寄せしようとしたら在庫切れだって
本屋をめぐって在庫を探すしかないか。。?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 00:28:36.98 ID:h530uxSJ0
会社によるけど、出版社の営業に直接電話すると、
何とかなることがある。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 04:08:25.44 ID:GcFy7j8x0
ネット書店数軒検索したけど本当に6巻ないのな!
とらのあなの通販にはあったので、ガチオタ書店に抵抗がなければ。
文教堂のネット書店JBOOKにもあったから頑張れ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 06:59:38.34 ID:/KdAgT4z0
結局、とらのあなで買いました
みんないろいろありがとう

ただ配送料400円は高い(>_<)
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 12:53:42.50 ID:HeX2LLMK0
amazon
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 13:36:54.64 ID:z+g16gOO0
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 22:26:30.26 ID:rieOZquM0
ああ,やっぱり6巻品薄なんだ。
書店サイトいくつか見てもみんな在庫切れなんだよな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 22:32:50.20 ID:7rEQ7yFc0
国連の拷問禁止委員会で日本が見せた醜態を鑑みるにリアル世界に
カラドタイプなんていないんだなーと虚しくなるな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 01:51:01.16 ID:e65ylbg60
アンケートはよかったけど単行本が売れなかったから打ち切りってこういう事ね
その後発行部数絞られてプチ難民が出る
マコトさん達の個別話がなくて革命起きちゃって…でこれは打ち切りだろうとは思ったけど
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 08:36:36.05 ID:OThk/TJw0
で? 誰か自炊してくれるの?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 09:03:46.47 ID:kcwRWIxZ0
とりあえずJBOOKに注文した。情報サンクス。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 16:22:35.81 ID:VnjgPXJT0
>>921
そもそも日本の漫画自体が女性の人権を蹂躙し、人身売買に相当するものであるとして
国連から排除勧告を受けているよ

まあこれは外務省の漫画嫌いの女官僚がめちゃくちゃ頑張って声明出してもらったもので
最初は「漫画ごときをガチ誘拐と同列視すんの?日本って馬鹿?」って感じだったようだけど
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 10:00:40.18 ID:rGd5D1dp0
>>925
つーか国連の拷問禁止委員会ってもんの実態を知れば
鼻で笑い飛ばす話なのだが。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:13:05.53 ID:4upDorfV0
今日本屋でやっと単行本見つかった
「やった!!」と思って買って帰って最後まで読んだら
7巻2013年5月頃発売、の予告が・・


6巻買ってませんでしたとさ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 00:31:44.29 ID:HIwQDYvE0
良かったじゃん
6巻が見当たらないって声が出てる中、買えたんだから
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:02:57.70 ID:IopQY54C0
早いとこ7巻確保しときな
大抵最終巻は刷り数が少ないし店頭でも動かないからすぐなくなるぞ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:10:05.02 ID:Fe6mn0Fc0
でももう一度読み返したい漫画でもないしなあ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 14:57:21.82 ID:Llw6j2oQ0
そう?
しょっちゅう読み返してどうこうではないけど
買っといて数年後に発掘したら読む方の漫画だとは思う
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 23:02:33.55 ID:dvhxp4LL0
6,7巻同時確保

いいなぁ・・・こういう暖かい作品。
もうちょっと見ていたかったけど、「もうちょっと」と思うぐらいで終了するのが一番いいのかな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:25:21.83 ID:5mEwcbga0
続いたらブウンが漫画アシスタント体験する日本編だったって構想聞いてしまうと
まったくもってそう思います
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 09:34:34.64 ID:P9JRhagd0
終わり時を失っちゃってだらだら続かざるをえなくなった作品ってありますよね。
新しい読者が付くのかも知れないけど,
初めから読んでる者にとっては哀れに思うだけだし,
作者は苦しいだろうなぁって思う。
「もうちょっと」で正解だと思います。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 09:43:36.82 ID:qIaeOZd/0
「もうちょっとだけ続くんじゃ」
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:57:06.63 ID:FZ3m/ykA0
外伝来るかな
どうかな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:51:52.12 ID:wm0FN8SA0
ジャポニカの歩き方GT

ジャポニカの歩き方Z

ジャポニカの歩き方2199
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:07:05.91 ID:Joegaobh0
イブニングで好きだった作品が次々終わったから寂しいよ
また西山先生連載してくれないかな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:40:20.04 ID:ixIFuztN0
以前に6巻が買えないと嘆いていたものですが無事買えました。
最初、とらのあなで注文して買えたと思ったら一ヶ月後に在庫なしと連絡が。。。
結局、オンラインで5店舗ぐらい探してみつけました
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:38:44.39 ID:v+UMc8+20
あのスクリーントーンの子かわいかったな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 00:25:06.63 ID:8iRnOMNg0
家電の女も終わっちゃったなー。
次の連載、どこだろう(´・ω・`)
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 14:53:10.59 ID:o2YWfbUe0
次回作が出たとして

純情カレンな俺達だ

みたいに短く終わってしまうのも悲しい
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 23:16:59.81 ID:VbKnfm1D0
>>942
あれ、つまんなかったじゃん
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 23:49:21.86 ID:8iRnOMNg0
あれはタイトルのせいでどうしても見る気が起きなかった…
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:19:55.53 ID:SghJd/+E0
1話の続きで自伝書こうぜ
本編より面白そうだし
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 22:30:52.14 ID:cg0HNhlu0
純情可憐面白かったよ俺はね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 09:12:08.34 ID:34moTM2t0
コミケで同人誌探したがなかった
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 18:54:00.58 ID:M49Ebw7yO
>>947
腐?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 23:09:32.96 ID:XfNuT8EH0
短期集中?の掲載どうなった
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 14:21:59.72 ID:UVp+mSFr0
えーそれどこ情報ー
マジ聞いてないわー
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 22:10:39.04 ID:myVBw+Ui0
本人のブログ情報ですね
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:36:46.68 ID:HO9howvp0
全うする保守
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:19:38.85 ID:kbzsjdD90
家電の女の最終巻出ましたね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:46:20.83 ID:V3Un2FzZ0
男性版女体盛りはやめてーーー!

コタツの精が再登場したのは嬉しかった。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 14:53:52.13 ID:YRv95JcF0
みゅう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:10:22.69 ID:G68aocZo0
家電の女、尻切れトンボ状態な終わり方でしたね
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:20:41.01 ID:Pt3uCo7d0
その代わり、モーニングで連載が始まるようだ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 17:23:55.02 ID:Sahjbm3dP
モーニング読んだ。

なんかまた尻切れトンボで終わりそうだ。
甘ちゃんな人間関係しか描けないのに、どうしてこういう設定にしたがるかね。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 09:41:36.23 ID:49fLgjIY0
短期集中お試し連載だからか
いきなりご都合的な神父が主役の設定や過去経緯をセリフで説明しまくってた

キリストの演者のエピソードなのに
「冥府の王」とかいてハデスと読ませる、ってセンスがちょっと…
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 16:57:19.71 ID:3YWH61Ri0
モーニング読んだらどっかで見た絵だと思ったら西山という
というかモーニング巻頭とか扱い良いな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:59:02.33 ID:ZR3+HEsm0
役者がジーザスどうたら…
子供の頃、かわぐちかいじがこういうのを描いてたのをチラっと見たような?
親戚宅で寄生獣とか載ってるのを見せてもらった時だが、モーニングだったよな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 16:45:19.09 ID:Yn3BjLTp0
>>961
かわぐちかいじ「アクター」か?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 15:52:41.25 ID:/28YfF3K0
「冥府の王」とかいてハデス

マガジンの連載物にもあったような

たしか「エデンの檻」・・・

あの人結局なんだったんでしたっけ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 23:23:22.38 ID:Bb0yHCLEP
さあ…
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 11:03:26.58 ID:l5VQZU1/0
歌ものは前にドラゴンボイスもやってたなー

ミュージカルとか、読みながら頭のなかに曲が浮かぶ読者がどれだけいるんだか……
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 11:44:20.12 ID:I+gelF9KO
SOMはメジャーだから、場面と歌詞で曲や雰囲気は分かりやすいよね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 16:03:42.99 ID:flhvew9V0
2話目からなんとなく面白くなってきたな。
才能あふれるロクデナシの父親と今一歩殻を破れない娘の対立。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 17:20:30.25 ID:9XWpQYzH0
一話はなかなか面白かった
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 17:45:23.31 ID:uJ+hSGfK0
マガジンでも歌もの描いてたけど作者は舞台オタか役者オタとかなの?
腫れた顔で超絶美声ってリアルプロでも厳しくないか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 20:03:14.51 ID:QFMY4/yA0
ふう
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:37:14.78 ID:9+F+BzEd0
家電でなんとなく想像できたが、
美形キャラの肉体美を描きたいだけだったなw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 14:45:33.92 ID:tsJjGNGu0
脱がなくてもいいだろ…

モーニング読者の何割が「割れた腹筋vvv」
とか喜ぶと思っているんだ…(汗)
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 16:42:29.05 ID:xuiYsEJd0
今週はクッホモが掲載されているから
そのタイミングに合わせてのことだよ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 09:36:35.11 ID:tbJ95woB0
ハーレムビートでは
女子高生の裸を時々描いていたのに、
家電やジャポニカでは一切女性の裸は出てこなかった・・・

ちょっとで良いから男性向けサービスを・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 16:05:23.85 ID:jVHM7OQr0
男しか書きたくないんです。本当は、女すら書きたくありません。
なんだろ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 19:44:50.86 ID:Kf//uod90
>>975
さらに男の裸の要望のありそうな女性誌に掲載しても、
私は女性受けしそうな作品が描けませんでしたって感じ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 22:02:30.65 ID:g3HhNLk30
女性誌で書くんだったら、女性同士の友情とか上下関係とか書かないと読者の支持得られないけれど、そういうのを書きたくないと。
で、女っ気の無いヒロインにイケメンだらけの逆ハーレムもの。
だったら、少女漫画で書けばいいのに、作者の感性が古い(ようするにBBA)だから、女性高校生主人公の学園ものとか無理。
素直にBL誌行けば良いのにね。あっちで書いたら、多くのBL漫画家が廃業しそうなレベルの書きそう。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 22:41:17.34 ID:tbJ95woB0
>>977
やめてくれ
作者買いしてるのに、BLまで行かれたら・・・困る
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 05:09:53.38 ID:rfvR44VS0
>>977
そういうのしか描けないと思ってたらジャポニカが作者比で割と現実的な職業漫画で
思いのほか面白かったのでああいう路線を期待してたらまた趣味全開に戻ってしまったでござる
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 08:41:07.59 ID:LQHY/L9l0
おれ、ジャポニカは地味に続けて欲しかったぞ(´・ω・`)
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 10:53:12.51 ID:ZDCO0fzQ0
>>980
新スレ立てるかモーニングに合流させるかはあなた次第(`・ω・´)
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 12:17:49.96 ID:ZzTkjbmi0
新連載でこのレス数なら合流でいいんじゃないの(・∀・)
983名無しんぼ@お腹いっぱい
ミュージカルのは短期連載でしょ・・・(´・ω・`)

モーニング本スレと合流の方向で!m9っ`Д´) ビシッ!!