▼浦沢直樹『BILLY BAT』 6羽目▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 06:06:47.79 ID:hTGc0NiUO
この80年代編で再登場しなければ
山下くんに看取られる回想があるだろうな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 13:16:53.07 ID:yK4TndOq0
時系列で一番最後の残風先生はヘンリーに頭突きかましてトンズラだよね
グッドマンがわざわざ壁画にしてたなあ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:05:29.36 ID:ssJ65eSL0
自分は次スレ立てられるかわからないので
一応このスレのまとめやっておきます

◇天然 ◆天然じゃない

◇動くビリーが見え、歴史を描きとめることが出来る”天然”漫画家たち
原人→ザビエル(巻物を描いた)→古文書を描いた人→
師匠→唐麻雑風→ケヴィン・ヤマガタ→ケヴィン・グッドマン

◇漫画家以外の”天然”たち(漫画家とその作品を守るために動く存在?)
ユダ カンベエ ヤジロウ 明智光秀 アインシュタイン コウモリの刺青をした息子
ランディ・モモチ(トニーとダイアンを結ぶ) ジャッキー・モモチ(ケヴィンを和歌山に)
リー・H・オズワルド(ケヴィンとジャッキーの命を救う)山下君(声のみ・ケヴィンたちを救う)

◆ビリーを見ることができない人たち(”天然”ではない)
スミス(アメリカのとある機関に所属/ビリー・バットのファン)
トニー&ダイアン・グッドマン(ハーフのケヴィンの両親)
ゲイリー&シシー・デヴィヴィエ(ヘンリーの両親)
本物のチャック・カルキン(ケヴィンの元アシスタント)
下山総裁(巻物が埋まった土地を交渉していた) 明智小太郎監督 キリスト
オードリー・カルキン(偽カルキンの娘) フィル先輩と仲間

◆”天然”かどうか不明または微妙
白洲次郎 百地丹波守 百地三太夫  

◆巻物とコウモリを狙う者たち
来栖(感度の悪い天然・声のみ) アドルフ・ヒトラー(天然)
偽者のチャック・カルキン フィニー大尉 ヘンリー・デヴィヴィエ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:22:07.36 ID:ssJ65eSL0
謎は分別すると4種。

A●ビリーとは何者か。ナビゲーター。人類の始まりから終わりまでの案内人。
 シロとクロ、いいもんとわるもんとは。

B●ビリーが避けたがっている「地球の滅亡」とはどういう事か。
 どう言った原因と展開でそうなる可能性があるのか。

C●古文書と巻物は今どこにあるのか。
 巻物が時間をあやつるとはどういうことか。
 巻物に描かれた謎の絵(バスク地方地図、崖、マヤ文明の絵)の意味はなにか。
 「ビリーバット♪」の合言葉の歌の意味は。

D●月面のコウモリの絵は、誰がいつどうやって描いたのか

以下は細かいもの。

○フィニーと来栖、それぞれが所属する2つの組織の正体は。
○ケヴィンとヘンリーの生死(ヘンリーがビリーから与えられた任務とは)、雑風の行方。
○雑風が描き残した戦場で銃を向けあっている絵は、第4話の極道の息子か。
  息子が出会った背中にコウモリの刺青がある男は、胸に刺青のある師匠となにか関係があるのか。

加えることありますか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:32:19.39 ID:ssJ65eSL0
ヤマガタの父ちゃん忘れてたな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:23:57.62 ID:UfE1HNTs0
1巻:@来栖がケヴィン=ヤマガタに紹介した“日本復興財団”という組織とその隠し財産の行方。
  Aチャーリー・イシヅカの言う米軍(GHQ)が探す“日本誕生以前から存在する蝙蝠をシンボルマークとする秘密結社”とは?

3巻:勘兵衛に埋められたビリーバットが語った中にヒトラーの他にナポレオンやスターリンの名が上げられたが、彼らも“天然”なのか?
  蛇足だが9巻で1920年代の若雑風が原爆投下を紙芝居で描いていた。

11巻:巻物に描かれた崖をモチーフにした墨画はどこか?また、ロケット?のように見える精密画の正体は?
  また、デヴィヴィエがビリーバットから与えられた“役目”とは?また、デヴィヴィエの前に現れたコウモリに取り囲まれた男は誰なのか?

気になった謎って意外と残ってるね 
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:25:49.64 ID:UfE1HNTs0
連投スマソ

そういえばスペインのバスク地方にあるザビエル城にある洞窟の中にある“何か”も
謎だよね、原人編か、ジャッキー再登場で明らかになるのかな。

ケヴィンさんと一緒に来られなくなったジャッキーからにじみ出る悲しみをみてみたい
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:31:09.02 ID:h/1Dz5A+0
ゲイリーの父ちゃんと浮気相手の日本人娼婦の話も描いてほしいな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:54:38.13 ID:ssJ65eSL0
なぜそんな話を・・・w
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 23:27:59.49 ID:yK4TndOq0
グッドマンのウォールアートのポスターが欲しいな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 01:17:50.03 ID:cFzDCdYM0
 息子が出会った背中にコウモリの刺青がある男
↑これは息子本人そのものだろ。もうひとり刺青の男がいるという話で。
デヴィヴィエの前に現れたコウモリに取り囲まれた男は誰なのか?
↑ケヴィングッドマンでしょ。捻ってないかぎり
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 09:42:59.72 ID:YsujHZ15O
日本復興財団=秘密結社だと思うけど
来栖の回想でその辺も明らかになるでしょ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 17:37:42.33 ID:W0gf1KB+0
ご指摘ありがとう。改訂版作りました。

謎は分別すると4種。

A●ビリーとは何者か。ナビゲーター。人類の始まりから終わりまでの案内人。
 シロとクロ、いいもんとわるもんとは。

B●ビリーが避けたがっている「地球の滅亡」とはどういう事か。
 どう言った原因と展開でそうなる可能性があるのか。

C●古文書と巻物は今どこにあるのか。
 巻物が時間をあやつるとはどういうことか。
 巻物に描かれた謎の絵(バスク地方地図、崖、マヤ文明の絵)の意味はなにか。
 スペインザビエル生家近くの洞窟には何があるのか。
 「ビリーバット♪」の合言葉の歌の意味は。

D●月面のコウモリの絵は、誰がいつどうやって描いたのか。

以下は細かいもの、かつ本筋に関連のあるもの。

○フィニーと来栖、それぞれが所属する2つの組織の正体は。
○日本復興財団の金塊の、来栖が考える「正しい使い道」とはなにか。
○ケヴィンとヘンリーの生死(ビリーがヘンリーに与えた役目とは)、雑風の行方。
○雑風が描き残した、戦場で銃を向けあっている絵の意味は。
○第4話の極道の息子が出会った、コウモリの刺青がある男は何者か。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/02(水) 10:05:10.20 ID:r2VqqVF5O
ここまでずっとケヴィンの原稿なら
これをカルキン版の絵柄に変えて出版してしまえばいいんではチャックカルキンは。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/02(水) 10:06:17.34 ID:r2VqqVF5O
ここまでずっとケヴィンの原稿なら
これをカルキン版の絵柄に変えて出版してしまえばいいんではチャックカルキンは。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/02(水) 10:53:02.26 ID:r2VqqVF5O
ここまでずっとケヴィンの原稿なら
これをカルキン版の絵柄に変えて出版してしまえばいいんではチャックカルキンは。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/02(水) 10:54:08.80 ID:r2VqqVF5O
ここまでずっとケヴィンの原稿なら
これをカルキン版の絵柄に変えて出版してしまえばいいんではチャックカルキンは。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/02(水) 11:11:27.73 ID:r2VqqVF5O
ここまでずっとケヴィンの原稿なら
これをカルキン版の絵柄に変えて出版してしまえばいいんではチャックカルキンは。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/03(木) 05:26:09.57 ID:mpP8EhdjO
ロケットを準備出来る来栖が巻物欲しがる理由は月面着陸とは違うのか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/03(木) 20:38:37.75 ID:mpP8EhdjO
13巻は11月22日発売だそうだ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/04(金) 04:14:30.49 ID:8jt6NUT+O
アメリカより先に月面着陸目指すのかなソ連は。

連載再開は一ヶ月後?
早いね
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/04(金) 11:08:28.52 ID:8jt6NUT+O
Masterキートン次号のオリジナルに掲載
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 03:35:24.14 ID:JgN6gOgO0
いつまで待っても師匠が帰ってこないから惡に走ったのか<来栖は
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 05:59:30.88 ID:iEbEiOkXO
連載再開も一ヶ月後を期待していいわけ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 06:33:06.90 ID:iMc7M0s30
テンプレリストに入れるほど本筋ではないけど
・チャーリー殺しの冤罪をヤマガタに被せた来栖の意図
・ コウモリ村で焼き鳥屋の親父が突然登場したいきさつ
なんかも少し気になる。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 17:36:21.19 ID:iEbEiOkXO
上の問いは偶然じゃなくて必然でしょう
コウモリの声に従ったのでは
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:06:54.19 ID:iMc7M0s30
?「意図」と言う言葉に、既に「偶然性」は含んでいないつもりだがなぜ。
最初から「コウモリの意図だとしたらその意図は?」と言う意味でもあるんだが・・
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 23:21:21.96 ID:lGDfisAB0
来栖がチャーリー殺しを問い詰めたらミリタリーポリスに出頭すると言い出すケヴィン。
まぁ、警察って言ったらスミス・フィニーの勢力範囲だよな。つまりさ、フィニー側の組織に
渡るくらいならチャーリー殺しを見逃す代わりに下山事件演習の片棒を担がせ来栖一派の
手中に収めておきたかったんじゃね?フィニーも来栖も要は天然が欲しかったってことかな?なまじ聞こえる来栖にとっては
インプットした情報をアウトプットできなかった。だからケヴィンという描き手を欲したのかね。

まぁその後ケヴィンは雑風先生に会っていろいろあったけど
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 23:30:24.36 ID:lGDfisAB0
連投スマソ

レオナルド=ダ=ヴィンチは『人類最初の絵画は太陽光でできた影を書き写したものである。』って言ってますし、
ギリシア神話でも恋人の影を松明の光で浮かび上がらせて、壁に書き写したとかいう話もありますし、やっぱり2巻で
“影”って結構キーワードだね、ゴーストライター、影武者etc...

ってことでレオナルド=ダ=ヴィンチ編おねがいしますよぉ浦沢先生ぇ(山下君)
じゃなかったらジョン=タイター編でもいいんですよぉ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 00:13:03.20 ID:u4BP93Tu0
>>979
おおむねわかるがそれってケヴィンがチャーリー殺したこと前提か?
自分は来栖が殺したのを被せたと思ってたんだが。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 11:25:05.44 ID:XtRcZmlz0
>>981
全部仕組まれてたことなら納得のいく話。ケヴィン以外グルだった(チャーリーは違うと思うが)
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 13:01:42.05 ID:ookJoq6I0
>>982
俺の質問にちゃんと答えてくれよ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 13:23:16.30 ID:ookJoq6I0
>>979
あと結局それってお前の「推測」の域を出てないよな。
テンプレリストの疑問は作中ではっきり描かれてるかどうかが基準で
お前の推測を聞かされてもこの文脈では意味がないんだが…。
どこか作中に書かれていた時だけレスしてくれよ。

それで、それとは別にもう一度聞くけど
お前はチャーリーを殺したのは
ケヴィンだと思ってるの?来栖だと思ってるの?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 13:24:38.26 ID:koX8j1d40
ケヴィンは殺しちゃいないべ、シロだ…大貫巡査部長もいってたべよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 13:30:53.61 ID:ookJoq6I0
(´・ω・`)が書き込まなくなってから
レスの質がダダ下がりだよ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 14:32:31.69 ID:vxMmhk7w0
まぁそんなに心配すんな
いつもの如くグダグダになってチョンだ
せめて途中だけでもしみたいだろうが、諦めてちょうだい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:10:23.62 ID:f5F7hhF90
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:35:47.42 ID:td8yVlk+O
悪い刺青良い刺青の件が描かれそうで今は
それが楽しみだ。
どの勢力が月に落書きするのかも気になるけど
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 19:07:52.40 ID:YHY8llqL0
巻物はドラゴンボールのようなものだとして
どこまで有効範囲なんだろうな。
ロケット開発を早めより早く月に行くというのがOKなら
開発したソ連のロケットを過去に飛ばすことは可能なんだろうか?
ソ連の思惑ってアメリカより先に月に行くことだろうし・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:47:36.83 ID:XtRcZmlz0
物理的に物体を過去へ転送するって・・・
アインシュタイン博士が言ってたタイムトラベルってことか
だとすると、今までの巻物の使い方というか用途と食い違う気がするなぁ
今までは現在の時間軸の人物が巻物に過去の人物へ命令を念ずると過去へコウモリが伝言を伝えに出現する。
それを聞いた過去の人物が任務を果たして未来を書き換える。(雑風→師匠のケースを見る限り)
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 21:06:54.46 ID:YHY8llqL0
でもそれだと巻物の必要性なくない?
まぁ師匠はコウモリに騙されていたし、
100パー願いを叶えてくれるのなら必要か
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 23:49:05.73 ID:u4BP93Tu0
>>987
漫画は最高だがレスはおまえの方がまし
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 06:12:08.41 ID:rVcQhrpV0
今回の師匠の言葉でコウモリのシロとクロの謎が解けたな
さすが師匠
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 12:32:50.01 ID:XfmkwMcIO
気の持ちようってこと?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 20:17:14.10 ID:qMyiWrkm0
志の持ちようだろ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:03:18.89 ID:k3G0zj6g0
2体は実在するけど
見える人間の意思によって黒か白か決まるって感じか
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:28:25.41 ID:aUW/qlkTI
だとしたら両方見えたユダって......
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:45:06.07 ID:k3G0zj6g0
ケヴィンも2体見てるんだよな。
轢死体にしちゃえよのくだりで
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:18:21.12 ID:R4QJtHpx0
1000なら打ち切りw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。