【拷問】センゴク 宮下英樹 十四番槍【しないで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
将軍義昭を追放し、織田家はかろうじて最大の危機を乗り越える。
しかし、信玄死すと言えど武田家は健在であり、依然として織田家への包囲網は続いていた。
信長は包囲網突破の為、越前・朝倉家攻めを始める。

一方、朝倉家では、当主義景が率い、鳥居兵庫助の指揮により田上山へと軍を進めていた。
浅井長政の篭る小谷城への後詰めとして向かうが、その途中、浅井家山本山城主・阿閉貞征の離反を知る。
小谷本城に対し、虎御前山のみで向かい合い、防戦一方だった織田軍は、山本山を奪ったことで、一気に攻勢に転じる。
豪雨の中、信長率いる精鋭のみで小谷本城の裏側、大嶽山の砦を強襲、これを奪い、田上山の朝倉軍と小谷城を分断する。
これにより、小谷城落城は目前となり、朝倉軍には動揺が走る。
更に信長は、朝倉軍の撤退を予想。全軍に、追撃戦の準備を命じる。

動揺の走る田上山の朝倉軍陣地では、最後の評定が開かれていた。
あくまで決戦を望む義景・兵庫助と、撤退を叫ぶ武断派筆頭・山崎吉家が衝突。
しかし、当主義景自ら激を飛ばし、朝倉軍は決戦を覚悟する。
その士気の旺盛さを見て、秀吉隊は撤退はないと判断。一時、兵を休ませる。

だが、山崎吉家の元に、一乗谷の朝倉景鏡より書状が届く。
その内容は、朝倉家掌握の為に兵庫助と斉藤龍興の打った、暗殺の内容を暴露する物だった。
その書状をもって、山崎は兵庫助、龍興の決戦派を抑え、一乗谷への帰還を強行する。
そして、朝倉軍が撤退を始めたその時、大嶽山から見下ろす信長の采が振り下ろされた―――!

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!

前スレ 【ドラ息子】センゴク 宮下英樹 十三番槍【返上】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158451027/

過去ログとか関連スレは>>2-10あたりに
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 18:31:54 ID:YQ3GVA2R0
過去スレ
【信様】センゴク 宮下英樹 十ニ番槍【ゴツイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156076362/
【義景様】センゴク 宮下英樹 十一番槍【ご出馬】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152922229/
【いてえよ〜】センゴク 十字槍【ひでぶっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150638588/
【戦らないか】センゴク 九番槍【では戦るか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148170027/
【脱糞したら】センゴク 八番槍【投了よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724217/
【仙石】センゴク 七本槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142165321/
【仙石】センゴク 六番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139414454/
【仙石】センゴク 五番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137407723/
【仙石】センゴク 四番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129078918/
【仙石】センゴク 三番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121379336/
【仙石】センゴク 二番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110336552/
【仙石】 センゴク 【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099329254/

ヤマト猛る!-ガリガリ土俵革命児- 宮下英樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044202791/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 18:32:27 ID:YQ3GVA2R0
『刀なんて合戦じゃ役にたたねえ』 
  仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『合戦とはなにか問い続けぃ』
  最強・織田信長軍団 〜 史上最も苛烈にして、最も繊細な男
『死を超えるのが生きるってことだ』
  木下籐吉郎秀吉 〜 史上最も淫蕩にして、最も難解な男
『“殺し間”に足を踏み入れたが最後に候』
  明智十兵衛光秀 〜 史上最大の反逆者にて、最も哀しき男
『平静なる心で張った賭けは必ず勝つ』
  徳川次郎三郎家康 〜 日本史上最も執念深く、勝負強い男
『後詰めとは互いの才を信じることにござります』
  竹中半兵衛重治 〜 史上最も端麗にして、最も薄命な男
『尾張のうつけの噂はホンマやったんか』
  本願寺顕如光佐 〜 戦国史上最も怜悧にして、最も熱き男
『合戦の前に勝利を決めよ』
  武田法性院信玄 〜 史上最強にして最も業深き男
『見せしめのために皆殺しにせなばならん』
  山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
『死んでも次郎三郎の兄貴を守る』
  本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 18:34:10 ID:YQ3GVA2R0
これでテンプレおk?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 18:41:16 ID:0BUghkn00
>>1
5っつあんでおじゃる

スレタイのセンスは悪くないと思う
6名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/29(日) 20:21:23 ID:K79mzMP60
どこまで史実に近づけるのかが気になる・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:24:15 ID:o7tsNn3o0
前スレ埋まったなり
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 22:02:25 ID:o7tsNn3o0
明日発売のヤンマガには掲載されるんだっけ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:29:47 ID:R/8Q9y+90
http://www.kazuchiyo.jp/info/sengoku.htm

前スレでもちょっと話に出てた作者のサイン会ね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:42:01 ID:o7tsNn3o0
長浜は遠いなあ
そういえば、宮下先生と一緒にシンポジウムに出席する
中井均氏は、学研の戦史雑誌「歴史群像」で
城郭関係の記事を書いているね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:30:52 ID:EdX6eyU+0
>>10
中井均氏は隣の米原市の文化財技師、
司会の太田浩司氏は長浜城歴史博物館の学芸員なんだけど
二人とも肩書きは研究家になってるなw

まあ湖北の戦国史研究を城郭考古学と文献史学で
それぞれ牽引している最強の二人だね。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:52:48 ID:1TFKUFT30
前スレスナられてやがる。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 03:05:41 ID:oVmeiqGy0
自演乙
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 03:07:06 ID:oVmeiqGy0
あっゴメン誤爆
アトリエかぐやスレと間違えた
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 03:39:59 ID:tdCGFM3C0
天下=室町幕府でNo1なら何人かいたけど
幕府を倒してまでなら信長以外にはいないね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 07:43:53 ID:LvWkiJMwO
結局、龍興はどんな策士に脚色されてもやはり根っこは「お坊ちゃま」だったのね。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 07:52:18 ID:jLnemIuAO
この漫画、仙石出てないと凄い面白い
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 08:00:56 ID:Sn6UFiqyO
ゴンベが出てきたら「ナニワトモアレ」とかのDQN漫画の戦国時代版になるね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 09:09:17 ID:47qrvkF40
やることなすこと前フリ無しの即断即決で全然迷わないあたりが格好いい今週のノブ様でした
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 09:59:57 ID:Cl8HKekmO
信様といい光禿といい、今から本能寺が楽しみで仕方ない
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 10:41:31 ID:eIZIFDuv0
龍興が表紙になるのか
ここで表紙にならないと二度となれないし当然か
煽り文はどうなるんだろうな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 10:53:27 ID:74I+AkSK0
「遠回りした先が行き止まりか!!」
史上最も〜にして、最も哀れな男

〜が思い浮かばねえぜ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 12:10:41 ID:AlS2ni7M0
>>17
たしかに
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 12:52:49 ID:QupeokOd0
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 13:26:36 ID:T66wJaax0
すぐ閉じたけど幽霊のアニメーションが飛び出てくる奴かな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 14:33:27 ID:BsF0/v3Z0
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 15:20:36 ID:Sn6UFiqyO
信長の読みが鋭かったというより、桶狭間のときみたいに信長直属の斥候(偵察兵)が活躍したんだと思うんだがどうだろう
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 15:25:30 ID:T3J1YBzZ0
「べしゃ」の信長には感動すら覚える。
宮下が神懸かってたわ今週。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 15:41:20 ID:jVbP8rPR0
この調子で行くと、
・11月…龍興の最期
・12月…センゴク対鳥居
・1月…一乗谷炎上編終了
・2月〜3月…小谷攻め
・それ以降…顕如はん再び&センゴクは秀吉本隊と共に越前出兵もしくは小一郎隊と共に伊勢長島へ
といったところか。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:00:20 ID:Npl7CtlNO
龍興殺すのか……

まぁ、今回死亡フラグ立ってたしな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:23:35 ID:SimvzCN80
生き残ったら史実と違ってきちゃうし
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:44:50 ID:uOIcRYk3O
信長すげぇな。カリスマって言葉がここまで似合うのは日本では奴くらいじゃないか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:50:49 ID:gn+9Bh+Y0
でも俺信長の部下にはなりたく無い。
怖えし。
いつ殺されるか分からんし。
お前らはどう思う?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:01:47 ID:TJUeiAJS0
無能な俺らは部下になりたくてもしてもらえんから安心しろ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:15:26 ID:hQe1ykfr0
>>33
戦国時代だから、無能な大将につけば結局殺されるリスクだってある。
結局、負ける大将の部下のほうが殺されるリスクは高いともいえる。

そもそも、そうやって「殺されないような縁故関係の部下」を他の大名は望んでいた。
武田家すら殆どが領国出身者しか部下にしてない。

逆に信長は、部下を出身地以外の流れ者すら登用するいわば多国籍軍を作り上げた。
だからこそ、鉄の掟で縛らないと行動が統制できなかった部分がある。

縁故でしか部下になれないほかの武将と縁故はなしで実力主義で上にあがれる武将がいたら、
流れ者はハイリスクハイリターンにかける奴が信長に流れるのは当然だし、
これを「兵農分離」の機会としたのも信長。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:16:25 ID:oVmeiqGy0
信長の部下掌握術は
この人に付いていけば安心!
・・・と思わせる所かな
決して人柄じゃないよね
だから、信長みないな人はカリスマ性が衰えるような事があったら、
部下は挙動不審になると思う
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:37:15 ID:gn+9Bh+Y0
>だからこそ、鉄の掟で縛らないと行動が統制できなかった部分がある。

新撰組みたいだな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:42:38 ID:gn+9Bh+Y0
確かに信長はうつけのフリができるほど演技力があるみたいだから、
その後の魔王ぶりも烏合の衆を統率するための演技だったのかもしれん。
本当は近藤みたいに心優しい人だったりして。
 ・・・・んなことはないか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:46:39 ID:BsF0/v3Z0
>>38
鬼畜の如く言われてるが実は結構甘いところのある人物で
許す→裏切られる→ブチ切れるというパターンも結構あったり
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:49:50 ID:dgrUkPTF0
「本日のおすすめはなんですか?」
「えー、こちらのアバヨになっておりますが」
「じゃ、このアバヨひとつお願いします。」
「はい、かしこまりんぐ。」


今日のおすすめアバヨアバヨアバヨアバヨアバヨアバッキオアバヨはいりましたーーーーーーーーーー

41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:17:33 ID:kDpEzYL40
面白いんだけど最近絵荒れてない?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:47:44 ID:nLAbCFdAO
力で押さえ付けるやり方は簡単で効果的だけどやり過ぎると
信長みたいに惨めな最期を迎えるリスクもある
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:58:43 ID:Qhqsxvez0
アバヨって柳沢慎吾かよ。龍興しゃまは相変わらず逃亡してばっかりだな。
富田勢源も一緒に死ぬのかな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:27:44 ID:4KXFMgYY0
昔から思ってたが、肖像画の信長は頭頂部は剃ってるよな。
なんでKOEIやセンゴクや他の作品の信長は髪を剃って無いのかな?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:36:20 ID:Sazxp/bm0
禿だとかっこわるいと思ってるから
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:40:15 ID:Qhqsxvez0
宮下はあんまりそのへん気にせずに自由に描いてるよな。
ジロサブなんてリーゼントみたいだぞw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:57:05 ID:fjMnyu9gO
濡れ場シーンはイラナイ。作者は欲求不満だな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:18:43 ID:kZxf0R1y0
宮下さんの描く禿はすげぇかっこいいと思うよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:41:01 ID:8f95cE7y0
へうげのノブも剃ってるけどるめっさカコイイぞ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:43:22 ID:CpeCK7lK0
>>44

いや、センゴクではまだ解らんぞ。
位が上がったり、偉くなると頭頂剃りタイプにする人もいる。

今年の大河だと上洛した後ぐらいに変わったけど、センゴクではもう終わってるんだっけ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:42:19 ID:teIsW0Bl0
しかし龍興、トンヅラこいたら女たち助けられんだろうに。

52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:53:22 ID:HLDb5lxU0
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:56:04 ID:GK6nL5aXO
もう龍興しゃまはどうでもいいよ
早く毛利勢を出してくれ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:29:52 ID:qr6YLcO/0
兵など所詮捨て駒よ・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:48:46 ID:lwBdkKAn0
はいはいオクラオクラ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:12:25 ID:4M6i+Ym4O
…刀禰坂で討死したのは身代わりだったのだ
…そして流転ののち家康に仕え、“黒衣の宰相”と呼ばれるのである


そう、南光坊天海である




明民書房刊 七切止夫著『徳川家康は三人だった』より
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:24:56 ID:Zt4wDptd0
"黒衣の宰相"って言うと金地院崇伝じゃなかったか?



……と思って調べたら、天海について使うこともあるらしい。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:47:00 ID:EH9rZNXf0
来週は、加賀百万石とさらさら越えのご登場らしいデ。

さらさら越えはどうでえーんやけど、一度しか、それ
も横顔だけの加賀百万石の活躍に期待してんねん。

そやけど、前見た時は、横顔は、布袋寅泰チックな顔
に感じデ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:12:08 ID:qr6YLcO/0
富田勢源は迫り来るマグマの中、
龍興の冥土の案内人になる事を誓い、鈴の音を響かせながら死んでゆく…
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 06:43:16 ID:yFkK6zhv0
よく読んだら、佐々成政は下間頼廉との戦いにも出てたな。
滝川一益がまだ一言もしゃべってないので、そろそろ発言させてほしい。また忘れられる。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 11:44:13 ID:mG6tcT5gO
>>59
それなんてダイ大?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 12:56:02 ID:pOmcVj2N0
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 13:14:36 ID:CqywvrLM0
↑グロ注意
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 13:54:06 ID:rLj+5Ost0
信長=曹操
滝川=関羽
竹中=孔明
木下=劉備
柴田=張飛
で三国志できそう
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 14:00:50 ID:KDSytzLu0
滝川って関羽のイメージあった?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:16:57 ID:Io6KEZe0O
滝川は関羽よりどちらかと言うと夏候淵のような気がするが?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:30:26 ID:H09Ojnbh0
見た目的にじゃね?張遼でも良さそうだけど。
じゃあセンゴクは李典か楽進あたりか。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 16:59:04 ID:KDSytzLu0
しかし、それでどんな三国志になるのか気になるな。
劉備と張飛が対立して、李典を率いる劉備が張飛を
討ち取るのか。
それはそれでおもしろそうだけどな。

しかし、普通に考えると張飛は蜂須賀のような気が

69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:39:42 ID:FMicRnsmO
信長はイメージ的には曹操と言うより董卓だな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:42:34 ID:IEBkGjLw0
おれは

福島正則=張飛、加藤清正=関羽
半兵衛=孔明、官兵衛=ホウ統

のイメージだな、早死にしたの逆だけども
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:06:02 ID:fb4AAcpI0
古いタイプの太閤記は思いっきり
秀吉    玄徳
半兵衛  孔明
小六    関羽
前野長康 張飛
の構図で描いてる
三顧の礼の時の会話もパクられがち

そーいやセンゴクの羽柴軍団には長康がいないな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:07:26 ID:xZXtqkdN0
でだ、太閤記が始まったわけなのだが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:34:26 ID:5XmT02/fO
なんで最期の方はヘマばっかりする仙石なんて題材にしたの?
長曽我部の嫡男は死なすし、真田上田攻めでもダメダメだし
そもそも、散々世話になった豊臣を裏切った時点で糞だしな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:35:48 ID:q8g6e9xR0
センゴクってタイトルにしたかったからだと何度言えば
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:53:45 ID:zVDoz/iC0
前野長康なんて古い小説じゃ出てこないだろ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:14:11 ID:eBux/gOXO
>>73
過去ログくらい読めんのか。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:18:51 ID:4M6i+Ym4O
>>73
主だった武将(信長,秀吉,家康,信玄,上杉,伊達,真田,三成etc.)、
マイナーだがどこか輝いてた武将(雑賀孫市,大久保彦左衛門,前田慶次,島左近etc.)
はほとんど小説、ドラマ、漫画などでやり尽くされているので
マイナーかつ特に輝いてない武将が抜擢されたのでは?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:45:33 ID:0khLmWkX0
太閤記のマロひどす
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:51:56 ID:xZXtqkdN0
太閤記は『時代劇』だな
これはこれで大好きだ
今川マロ様が凄かったから、是非ともBASARA方面でいって欲しい
このスレの人的には許せないかもしれないけども

それにしても今週の朝倉勢、あんなけ盛り上げっておいて結局ヘタレじゃねーか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:03:21 ID:0T3zfdi40
今週号読んだが馬の足跡って
足軽の足跡で消えないのか?
騎馬が最後尾にいたとしても
二手に一頭ずつならともかく多数の
馬が走ればもっとごちゃごちゃしてて
判別はつきにくい物だと思うけど
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:09:13 ID:/tlqkuVR0
橋之助は家康、元就、三成、秀吉と忙しい男だなw。梨園の人間だから
時代物への登場が多くなるのは無理からぬ事だが。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:09:24 ID:xZXtqkdN0
馬の真ん前や真後ろなんて危なくて走れないと思うから
のんびり歩くならともかく走ってる時は
  歩歩歩歩歩歩歩歩歩
  歩歩歩歩歩歩歩歩歩
    馬   馬
    馬   馬
  歩歩歩歩歩歩歩歩歩
  歩歩歩歩歩歩歩歩歩
ってな行軍隊形を取るんじゃなかろうかと勝手に妄想
根拠は無い
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:21:36 ID:ty47FM43O
別に主人公としては十分面白いがな仙石は。大失敗から大挽回することができた特異な武将だし。
あと、上田攻めは仙石に責任ないだろ。むしろあの戦いで秀忠からの信頼を勝ち得てる。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:24:42 ID:ZAzoV45R0
人+馬の重さで馬のほうが人の足より接地面積が狭いから深く刻まれるんじゃない?
でも後ろ走ったら消えそうだな。適当なこと言ったすまん
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:07:48 ID:wdt0TNU30
前田慶二とか花の慶二の前は存在すら知らんかったな。
他にネタになりそうなマイナー武将はいまいか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:15:43 ID:DjxdHwSQO
↓ここで水野勝成厨登場
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:24:33 ID:2d2lhT5G0
>>81
三成と秀吉を同時期に演じるのは無茶だよな。
キャラ違いすぎるw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:24:55 ID:pPDU4tOTO
マイナー武将いいだしたらとんでもない数になるな。次は誰だろう。村上義清なんかいいな。
【武田など恐るるに足らず】【武田の戸石崩れ】【真田幸隆戸石乗っ取り】→【葛尾城落城】→【上杉謙信を頼る】→【川中島合戦勃発】
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:45:01 ID:gGvl0KBs0
>>86
勝成にも厨信者が着くほどには知名度上がったのか。感慨深いものがあるな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 02:06:28 ID:URMaDS9k0
>>82
そんな道幅はない
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 02:35:21 ID:V3lE6d2h0
>>50
この漫画、足利義昭の存在感が全くないから仕方ないけど、上洛どころか
ついこの間、室町幕府は滅びましたよw
槙島の戦いをナレーションだけで片付けてしまうのは、さすがに気の毒。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 04:15:16 ID:yUztK1rI0
今週の分かれ道
去年だか今年の冬だかに探偵ナイトスクープでやってた
滋賀から福井の親戚の家にカニ食いに自転車でいく依頼で
途中雪で行き止まりになったのが一乗谷への近道で迂回した道が敦賀へ行く道だったな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 06:51:52 ID:Ms+f93DR0
だめだ、他国に落ち延びよう・・・orz
三国志的には斉藤龍興=劉備だな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 07:15:59 ID:pPDU4tOTO
三国志的なら、斎藤龍興は袁尚あたりだろ。
信長=曹操・龍備=秀吉・家康=孫権。夏侯惇=柴田・司馬懿=光秀・センゴク=楽進
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 07:20:24 ID:B5x6BM8/0
いやあ、この漫画的に言えば、>>93のがあってると思うぞ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 07:48:42 ID:a9LATkmnO
すると義景=袁紹か。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 07:53:31 ID:B5x6BM8/0
もうちょっと龍興が中枢を切り取れていれば、劉表でもよかったんだがw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 12:16:28 ID:2mBXPvxrO
>>85
細川藤孝&忠興親子とか。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 12:28:02 ID:LM/B/knM0
メジャーすぎ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 12:42:53 ID:xi/iC3QX0
>>85
龍造寺家兼あたり
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 14:17:07 ID:5djYu21lO
もう三國志話はいいよ…。
センゴクとは関係ないんだから三戦板でやってくださいな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 16:07:39 ID:hnNJvCEG0
三国志のキャラって現実的な戦国武将と比べると
スケールが桁はずれなんだよな。

一人で何百人も倒す猛将とか星を見ただけで相手の命運まで
見切れる知将とかがごろごろでてくるし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 16:17:46 ID:4NfisC0KO
まぁ演義だからな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 16:32:09 ID:z3NtX74A0
現実の地味な武将なんて
読んでも面白くないからなw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 18:23:04 ID:nRL6OxqWO
この漫画の破綻は「戦場の主役は弓矢」だとしつて白兵戦神話を否定しつつ、豪傑ものをやってること。

ま、おもしろいからいいんだが
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 18:44:41 ID:URMaDS9k0
>>102
演技と比較するなら忍法武芸帖あたりでやれよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 18:50:47 ID:VITCaVrD0
史実でもテンイとか許チョみたいな化け物もいるぞ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:17:16 ID:2FsHUiZS0
最強の武器は丸太
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:00:46 ID:QFpb9Jvq0
日本にも
松本備前守政信みたいな
三国志なみの猛者はいるがな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:37:11 ID:5ubfcLIE0
藤堂高虎?
ああ、あの人間とは思えないような裏切り癖のある腐れ外道ね。
同じ外道同士、家康とは気があったんだろう。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:38:06 ID:j97s/NRo0
はいはい、煽り乙。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:11:02 ID:2FsHUiZS0
>>110
お前とは楽しく酒が飲めそうだ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:26:13 ID:gGvl0KBs0
>>110
>あの人間とは思えないような裏切り癖
具体例教えてくれ。
煽りにマジレスとかじゃあなくて、純粋に知りたい。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:37:45 ID:J4ud5OIi0
三国志の時代は文化の香りがしないから好きじゃない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:38:43 ID:hxNBy1FO0
>>110
そりゃアンタ
某大手企業とケータイごと心中しろっていってるようなもんだ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:22:38 ID:8Du4DFLk0
>>113
関が原で大谷隊を斃したのがいけすかないってことだろ。
そういう色眼鏡で見れば裏切りとおもねりに彩られた経歴に見えるだろうさ。
ま、ことさら悪く言われるのは別格譜代の有名税だわな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:30:05 ID:gGvl0KBs0
>>116
なるほど。でも「人間とは思えないような」ってほどじゃないよなぁ。
どんなド外道エピソード出てくるかと思ってwktkしてたのに。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:30:32 ID:VITCaVrD0

関ヶ原で大谷隊倒したことと裏切りは関係ないだろ。
まあ確かに主君変えすぎとは思うが。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:42:55 ID:gGvl0KBs0
元々豊臣系同士ってくくりだと言いたいんじゃないか?
裏切りってのはちょっと違うと思うが。

むしろ鞍替え常習といった方がしっくり来る。
それも浅井(滅亡)→阿閉の時と豊臣(秀吉死亡)→徳川以外は
織田系の武将間での異動ばかりで、敵陣営に奔るようなことはしてないし。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:47:40 ID:QQC+nWsl0
それ言うなら、一豊だって似たようなもんだと思われ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 23:57:55 ID:+PzNx+gV0
維新の時も300年の恩顧を忘れてあっさりと旦那を裏切りやがった
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 00:18:48 ID:79PGQDsc0
>>121
関ヶ原で敵対していながら家の存続を許されるという大恩を仇で返した大名家よりもましではw
つーか、維新の時点から数えれば、どの家も恩顧の年数は同じようなもんにならんか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 00:22:59 ID:5ba3ATiZ0
>>117
Wiki 見てきた。大谷刑部配下の四将 (脇坂、小川、朽木、赤座) の調略をしたのが
藤堂高虎らしいね。西軍贔屓からすると、確かに外道かもw

Wiki 読んで関心したのは、
> 本領の津藩のほかに幕府の命で、息女の輿入れ先である会津藩蒲生家と高松藩生駒家、
> さらには加藤清正死後の熊本藩の執政を務めて家臣団の対立を調停し、都合160万石
> 余りを統治した。

ってエピソードかな。160万石っていえば秀吉政権下の大老並だもんな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 00:44:59 ID:Xodv+mcx0
それにしても義景様が男前すぎる
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 02:17:51 ID:TZ7Jz8uD0
まいど疑問なんだが藤堂高虎を外道というならば、福島や加藤達のほうがより外道なんじゃないのか?
仙石や藤堂は途中参加で秀吉の与力になったのに対して、福島達は幼少より世話になっている身なのに、非難されたところをあまり聞いた事がない・・。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 02:21:00 ID:kyP3rPzR0
加藤と福島は、上手く使われただけで忠誠心が無かったわけじゃないからな。
まあその忠誠心なんてものが、今の世の中にもどれだけあるか微妙な訳だが。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 02:26:00 ID:ZrXLNmg4O
秀長信者の俺から見れば悪い奴じゃない<藤堂高虎
裏切り者どころか、気に入った主君には誠心誠意全身全霊で尽くしていたように思える。

つうか高虎の悪名は幕末の「藩祖の気質を良く受け継いでおるわ」みたいな発言が大きいんじゃないかな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 02:29:02 ID:lnv3Za+t0
あと譜代でもないのに>>123の上げた例みたいに重用されたから、
同時期に鞍替えした他の外様組のやっかみと言う説もある。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 02:29:07 ID:TZ7Jz8uD0
忠誠心はあるが、家康に上手くのせられて結果的に裏切ってしまった・・・て、一番タチ悪くないか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 02:33:18 ID:3aqWCNaa0
高虎を扱った漫画って虎視眈々しか知らない
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 02:36:05 ID:0NtzVfXR0
今の時代に高虎がいたらホリエモンと気が合いそうだな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 07:47:35 ID:fAvYsyaw0
>>125-126
大坂の陣の前に死んだ清正 (暗殺説もあり ?) はともかく、福島正則は馬鹿扱いが
普通じゃないの。

なにしろ定説では、小山の陣で迷っていた諸将の中で真っ先に家康への協力を
申し出て関ヶ原決戦の状況作りに加担してしまった訳だし。
関ヶ原を扱った小説だと、家康と黒田長政が正則さえ騙せれば、この戦さに
勝てる、と陰謀企む展開ばっかりだよ。
133名無しより愛をこめて :2006/11/02(木) 07:56:40 ID:usJYdntt0
>>127
小一郎や、同タイプの次郎三郎に対してはまさにそうだが、
孫七郎とも連なる大和大納言家を潰した藤吉郎に対してはちと疑問が。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 10:20:30 ID:0PI+wLGkO
最近ゴンベぇが出番少ないな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 10:25:00 ID:i8VxqVX00
だがそれがいい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 11:13:43 ID:KbGDCDHc0
大谷を倒したのは金吾様の隊じゃないの?
藤堂隊は大谷隊に苦戦してたような。
大阪夏の陣でも藤堂隊は長宗我部隊相手にボコボコ重臣討たれてるしw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 11:33:01 ID:SYm93YOb0
ところで龍興は信長を一方的に目の仇にしてるのに、信長の方は龍興なんか
全く眼中にないわけだよな。このまま信長様に認識されないまま死ぬのだろうか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:40:12 ID:k2Z5qHAyO
藤堂高虎の津藩は幕末の鳥羽伏見の戦いで日和見したあげく新政府軍に寝返って幕府軍敗退の因を作って
「我々は元々太閤秀吉の臣(だから徳川幕府軍に味方しない)」とかほざいたんだよな
秀吉も高虎買いかぶり過ぎたが家康も最終的には藤堂家に裏切られたわけだ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:44:05 ID:qHinvZRg0
ちょっと高虎を擁護すると秀吉系というか秀長系なんだよ
まあ主家替えの名人なのはその通りなんだけど
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:53:04 ID:Id0EaC+H0
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:26:15 ID:aOOk09Jg0
>>140
グロ
頭のかち割れたオッサン画像
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 14:11:20 ID:M5GTYPMx0
>>139
擁護になってないお
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 15:07:05 ID:0PI+wLGkO
みんなスゲぇな
戦国時代の知識ありすぎ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 17:38:52 ID:btArAX+s0
でも一般常識はありませ(ry
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 18:38:13 ID:aRlZWejeO
斎藤龍興が単行本の表紙を飾るのは後にも先にもこれだけだろうな〜。よくこれだけ新しい龍興像を作者はつくりあげたな〜。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 18:51:24 ID:Ck91NjGiO
>>144
三戦板の大喜利系スレなんかもひどいもんだよね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:04:44 ID:kyP3rPzR0
龍興しゃまに関してはギャグだろw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 20:02:59 ID:ZrXLNmg4O
主家替えとは言っても、主君死亡か主家滅亡の場合がほとんどじゃない?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 20:13:02 ID:k2Z5qHAyO
対朝倉編の後は石山合戦編なんだろうけど雑賀孫市(鈴木重秀)の扱いはどうなるんだろ
斎藤龍興をクローズアップして足利義昭をスルーしたように、下間頼廉メインになるのかな
活躍する孫市見てえ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 20:13:36 ID:InGLFqHA0
主家替えが生着替えに見えた俺はこの先どうやって生きていけばいいんだろう
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 20:32:48 ID:VGjaedrZ0
>>150
とりあえず、スーパージョッキーの熱湯コマーシャルに出てみては?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:40:32 ID:FVJ71eEM0
>>142
秀吉が大和大納言家にした仕打ちについて調べてみれ。
高虎は本来は秀長の跡継ぎになるはずだった高吉を引き取り、破却されることになった
秀長の菩提寺から位牌を京の寺へ移管して永代供養を頼むなど、徳川家の譜代同然
になってからも終生秀長への恩を決して忘れなかった。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 02:42:23 ID:pMzx4C1IO
清正と正則がどうこう言われ無いのは、最期が悲惨だからじゃね
暗殺っぽい清正に、正則は広島藩で幕府に届けを出さずに城を改修したせいで
御家取潰しになったし
それに、この二人は三成嫌いだったけど秀頼に対する忠誠は半端じゃなかったでしょ
特に、秀頼と家康の対面の時の清正の態度みてると
そこが豊家恩顧なのに家康べったりで、謀計まで手を貸していた
黒田長政とか藤堂高虎との違いでしょ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 02:45:49 ID:IhQXy3WU0
>それに、この二人は三成嫌いだったけど秀頼に対する忠誠は半端じゃなかったでしょ
秀頼に忠誠心があったのに、あそこで家康の味方しちゃう辺り、空気も世情も読めてないよなw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 02:57:45 ID:pMzx4C1IO
>>154
まぁ、理性的なら三成方になるべきなんだけど、文治派と武断派の対立は凄かったから
尾張派と近江派とも言えるけど
秀長か前田利家が生きてたら、抑えが利いたんだろうけど
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 03:04:25 ID:WoITE7dP0
んにゃ、関ヶ原は東西双方とも「秀頼の臣下として逆賊を討つ」という立場を示してたし、
秀頼母子は中立というか、臣下の私闘には不介入の方針だったから、
あそこで西につくのが秀頼のため、というわけではない。

後世の俺らは家康の天下乗っ取りを知ってるから清正らの先見性の無さを批判できるけど、
当時の彼らにとっちゃ三成の国政壟断こそが豊家第一の禍根、みたいな空気になってたし。
あの老獪な家康の腹中を読めというのもちょっと酷な話だ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 03:06:37 ID:26QR7wLL0
>>149
うむ・・・八咫烏の家紋をはためかせ、愛山護法を操る宮下版孫一はみたいが
孫一よりマイナーな頼廉が活躍するほうがおもしろそう
頼廉と孫一を「大坂之左右之大将」とかいうけど、実際には
頼廉…譜代  孫一…外様  
で頼廉のほうが格上かつ本願寺勢の軍事的総指揮官だったはず

宮下版頼廉は龍興のようなネタ臭いキャラになるかもしれんが

158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 03:49:31 ID:vxZoV4JNO
ネタ本的には雑賀は活躍するかな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 06:12:10 ID:8ZDDWM/C0
了見違いも甚だしい。石山編は下間一族が活躍するといってるだろう。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 06:32:31 ID:WB3cCB+40
>>159
佐久間大活躍
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 07:13:51 ID:pMzx4C1IO
もう少ししたら松永久秀出てくんのかな〜、楽しみだな
あと細川と荒木と摂津衆辺り出てくれば、織田家臣団ほぼ揃うな
そういえば、このマンガでは森とか稲葉とか美濃衆って影薄いね、
センゴク一人いればイイのかも知れんけど
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 07:45:11 ID:IhQXy3WU0
マイナーどころを出すのを売りにしてるからな。
稲葉や森は、それなりに露出度あるし。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 07:54:13 ID:pMzx4C1IO
>>162
マイナーって言っても宮部継潤とか関一政とか木造具政とかが大ゴマだと笑っちゃう
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 09:09:30 ID:xQ82FO8R0
>>156
武断派と文治派の対立は分かるけど、秀吉死後の家康の暴走は当時でもあからさま
じゃないの ? そうでなければ、西軍 10万も集まらんだろ。実際に関ヶ原で戦った
のは三万足らずだったというのは置いとくとしてw

 福島正則もどうせ御家取り潰しになるなら、大阪城で散っておけばよかった、と
でも思ったんだろうか、最後は。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 09:14:19 ID:M8fvgKfc0
そもそも清正や正則が家康に騙されたってのも後世の想像に過ぎんからな
二人だって実際は講談のような単純な豪傑じゃないんだからろ、じろさぶが天下
狙ってるのはわかった上で協力したと考えた方が自然だ
まぁまさか豊臣から天下奪うだけでなく秀頼を抹殺するとまでは思ってなかったの
かも知れんが
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 09:45:37 ID:+NX0jWvA0
【センゴク】 仙石秀久 【宮下英樹】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162514516/
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 10:30:50 ID:IsDUVv7F0
北近江一豊・千代博覧会 同時開催:宮下英樹氏サイン会 11月25日(土)
臨湖(長浜勤労者総合福祉センター)多目的ホール
http://www.kazuchiyo.jp/info/sengoku.htm
滋賀まで遠くて行けねーよ。
だれか宮下に「応援してるんで、関ヶ原まで描いてください」て言ってきて。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 10:34:05 ID:8e1kArNM0
「義景を次の単行本の表紙に」って言ってきて
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 12:13:43 ID:igdWdYk+0
5大老はともかく5奉行3中老や子飼い系の多くがあれほど見事に徳川へ走っちゃったのは
秀吉個人への忠義はあっても豊臣「家」への忠誠心ってのはどうだったんだべ?ってことだな
せめて秀頼の母実家が滅亡していない大名家だったらな、と
何も言わずとも西軍について獅子奮迅な合戦働きをしたことだろうと思う
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 14:00:25 ID:jy0VcmHK0
好意的な解釈をしてる歴史小説なんかだと
「次の天下人は家康で確定だから、
 せめて小大名(最悪蟄居でも)としてでも血筋が生き残れるように家康についた」
というのが多いな
「秀吉の血筋である豊臣家」を残そうとする子飼い大名と
「天下人の豊臣家」を残そうとする淀君との対比がおもしろい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 18:40:58 ID:pwE4JrcB0
これから一乗谷攻略、小谷城攻略、蘭奢待拝領、伊勢長島一揆攻め、
長篠の戦いを経て播磨平定編へと進むのかな。

鳥居強右衛門とか奥平貞昌とかもみたいぜ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 18:49:27 ID:hCJjnAmI0
なんで佐久間が殴らずに、アゴ柴田がぶん殴られるなきゃいけないんだよ!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 19:26:13 ID:T+iO1hDz0
今週号ってほんとに仙石の出番なかったんだっけ?
コマの隅っこあたりにひょっこりいたりしない?

センゴクを探せ レベル30くらいの難度で
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 19:55:01 ID:9tnWtJOZ0
高校時代、図書室に置いてあったウォーリーを探せに
全部マジックで丸付けられてたの思い出したwww
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:43:34 ID:QGKW89850
この漫画では宗匠は出ないのかな?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:59:48 ID:pMzx4C1IO
>>175
宗匠ではなくて、堺の町衆代表で今井宗薫辺りはもうすぐ出てくるんじゃないかねぇ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:01:26 ID:KIwul6PTO
うるせえな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:49:26 ID:K0NOXqwH0
>>171
奥平九八郎&鳥居強右衛門いいね。
長篠城攻防戦がどれだけ絶望的な孤立戦で、かつそれを乗り切った
奥平勢の活躍を思いっきり描いてもらいたい。

つーか流石に長篠城攻防戦は描くと思うが……
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 02:26:33 ID:UjzdiP2W0
しかしアゴ兄貴が殴られて終わりか。
佐久間のおじさんが怒りを買うシーンは見られなかったな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 02:32:36 ID:UjzdiP2W0
あとアゴ柴田のおっさんは今のところ活躍シーン全くなくない?
もうちょっとすごいとこ見せないと後で困ると思うんだが
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 02:57:17 ID:/TySQt/t0
>>172
単に織田家の武将で1番ってことなんじゃね?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 03:26:05 ID:0gY32Ggo0
>>156
秀吉死後の家康の暴走を三成たちと協力して抑えてた利家には従ってたが
利家死後に清正たちは即暴走してるし、前田家を家康が従属させるのを放置してる
前田家の動きをみれば関が原以前に武断派は家康が天下を治めることを認める派閥
奸臣である三成よりも家康が実権を握るべしというのが福島や加藤たちじゃね。
家康が許さなかったといえ、三成が失脚したあとは放置してるし。

清正たちの誤算は家康に秀頼というか淀君が屈しなかったことだろう。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 04:19:35 ID:1DtOCV1B0
>>181
前回の三方が原編で佐久間のおっさんがクローズアップされたのに
おっさんの運命の分岐点である逸話を描かないのは不自然って事だろう
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 04:25:08 ID:XRTEuBwmO
>>180
瓶割り柴田のエピソードはやって欲しかったね
あと、(そこまで連載が続くか判らないけど)丹羽長秀が死ぬときは腹を切って、
ハラワタ投げつけるのかな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 09:24:30 ID:nepoO2Oq0
>>182
北政所あたりも「天下は持ち回り」と割り切ってたから実力がある者が
天下を治めるのは自然、という考えだろう。
なにより当の秀吉自身がそうだったし。

秀吉が織田家に対してしたようにかつての主筋としてそれなりの処遇を
与えてくれれれば良し、というところだろうな
(与えられた側がどう動くかは別の話)
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 11:55:19 ID:9vhLmIIu0
今日ヤンマガ発売してんじゃん。
山崎…合掌。
187マロン名無しさん :2006/11/04(土) 12:33:33 ID:cKdSw9MB0
>秀吉が織田家に対してしたようにかつての主筋としてそれなりの処遇を
これも結構悲惨だぞ。信孝は母親ごと抹殺だし、信雄は所領を大幅に削られてるし。
淀君と秀頼が、信雄と同じように扱われても家を保ちたい、と殊勝にしてれば殺されることはなかったかもしれんが。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 12:58:05 ID:exObmB9p0
>>187
主筋だから武力蜂起しても咎なく放免してもらえる、なんて甘い考えでなきゃあ、な……
信孝にしろ信雄にしろ、そーいう扱いうけても仕方ないだけの行動はしてる。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 13:00:06 ID:0gY32Ggo0
信孝はバリバリの反秀吉になちゃったから禍根を断つためにも生かしておけなかったし
母親は所詮信長の愛人てだけで秀吉からしたらどうでもいい存在。
信雄が追放に近い目にあったのは旧徳川家への移ることを拒んだため。
徳川や上杉(上杉は三成の家康政策という説あり)も移らなかったら潰されてたかも。

関が原のあとは飛び地と金銀山と直轄の商業都市を剥ぎ取られて
豊臣家は旧五大老以下の勢力の大名になったんだが、清正あたりも放置してる。
本気で家康が秀頼を殺そうとしてたら関が原直後はチャンスだったんだが、
家康も中途半端に秀頼を残してしまったもんだ。

>>185
北の政所が徳川家と三成たちを両天秤にかけてと豊臣家を守ろうとしたという説があって、
関が原のコロは淀君じゃなくて北の政所が豊臣家の黒幕だったとか。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 14:08:03 ID:em4jE+lg0
おぬしら詳しそうだから教えてくれ
清洲会議で、秀吉は三法師(のちの織田秀信)を跡目とし、
秀吉自身は三法師が成人するまでの後見人という立場になったんだよね?

しかし、それからの秀吉は知っての通り天下人となった
清洲会議で決定した事を、秀吉は履行しなかった訳だけど、何の問題も無かったの?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 14:17:30 ID:2in8Hcuc0
簡単に言うと、問題視する人がいなければ問題にならない
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 14:56:27 ID:HpFUVJkYO
諸大名は勿論、秀信自身も疑問に思ってなかったし、だからこそ関ヶ原で重臣の反対を押し切って石田方についた
豊臣家を恨んでたら徳川方についたハズ…多分…
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 16:09:05 ID:gdWt2lqF0
ここはウンチクひけらかすスレ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 16:18:29 ID:0gY32Ggo0
信長に(*´Д`)/ヽァ/ヽァ  するスレ

もうちょっと仙石視点でもいい気がすんだけどな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 16:30:52 ID:W2xq+oGa0
>>190
本能寺直前の織田家ってのは天下を治めるに一番近かった家であっただけで天下を
治めていたわけじゃないからな
北は越中、東は上野、南は摂津、西は播磨
ここまでが織田家の直接支配下で、与力大名(宇喜多、徳川など)を含めても天下の1/3くらい
天下を統一したのはあくまでも羽柴家
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 16:33:34 ID:tDwnCJaU0
>>193
歴史物のスレなんだから特別新しい話題のないときに歴史の話に花が咲いてもおかしくないだろ
そりゃ発売日にフライングスパゲッティーモンスターの話とかになってりゃ何でだよと思うが
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 16:46:41 ID:1DtOCV1B0
>>195
あと別に秀吉は三法師を「天下人にする」とは約束してないんだよなw
「織田宗家の跡取りにする」と言っただけであって、その点では約束は守られたから。
まあ織田家の本願である濃尾二ヶ国をそっくりそのまま与えていれば謗りを受ける事はなかったろう。
織田家の家督は本能寺前にすでに信忠が継いでいて、信長は大名としては隠居し官位も返上した一私人
として天下人の寸前に近づいていたという異常な状態だったから、その死後に誰が天下人に成ろうと道理に
反することはない。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 16:54:39 ID:/lHGaU6JO
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 17:12:51 ID:Zfg1oTg80
>>190
清洲会議で決定したのは、織田家の跡目を秀信が継ぐということだけで、
天下の仕置きをどうするかについて決める権限が会議参加者たちにない
というのは>>195の言うとおり。

一方、関ヶ原で三奉行が発した「内府ちがひの条々」には、家康は「秀頼
を取り立てる」責務を太閤から負託されていたのに放棄したので討伐す
るとあるのだが、この「取り立て」をどう解するか・・・さて?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 18:31:31 ID:AenkbZgM0
ぶっちゃけ薀蓄ひけらかすのは特に気にはならない。
が、そのひけらかし方が頭悪そうなのがどうにも。
まずはその、なんだ。文章力を付けてから、とまでは言わないが、書き込む前に一度見直そうぜ。

あと、質問する奴も他の板に該当スレがあるのに、何故わざわざここで聞くのか謎だ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 18:36:02 ID:IW4NzowLO
センゴクが好きだからに決まってるだろ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 18:39:48 ID:AenkbZgM0
ああ、もちろん一部の人だけがね。
具体的に言うと、長いだけでグダグダまとまりがないのは最底辺。
あと、改行下手な人とかは読む人のこと考えてないね。チンカス。
なんか自分の世界に入っちゃってる人とか、もう見てらんない。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 18:45:03 ID:z3m2FlyK0
そういうあんたも偉そうな煽りだけで頭悪そうで見てらんない。
気に入らなきゃスルーしろよ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 19:16:10 ID:Zl95LV3u0
興味ない話題ならスルーすりゃ無問題なのになw
携帯か?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 19:30:55 ID:eIMiNLhK0
見てらんないなら見るなよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 19:32:24 ID:Rio7I15sO
斉藤右兵衛大輔龍興
〜 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男 〜
『いまこそ朝倉家を乗っ取るべし』
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 19:35:19 ID:2XrROSlS0
斉藤龍興が朝倉家を乗っ取ろうとしたっていうのは宮下の創作だよな?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:16:22 ID:tDwnCJaU0
>>207
言うまでもなく創作
それにしてもここまで精力的かつ野心的な龍興は珍しいな
実際あっさり消えたと思われてる人物が一向一揆などと共同で
抵抗しつづけてる事はままあるし龍興もその1人だが
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 21:09:27 ID:UlZMtzQr0
ここの龍興なら天海にも化けられそうだな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 21:53:16 ID:11/mzPsD0
>>209
それか!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 22:44:22 ID:ekuqexEV0
実はキンカンと龍興しゃまは同一人物だったんだよ!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:04:17 ID:ZGVAvm+M0
アバヨ候
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:05:06 ID:nepoO2Oq0
「あばよ」という言い回し(語彙)なんて当時からあったのだろうか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:32:15 ID:tDwnCJaU0
近世に使われだした言葉らしい
江戸期にはあっただろうが戦国期にあったかといわれたら多分まだだろうな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:32:53 ID:55rsWnGK0
いいじゃん、別にそんなこと。
前に反米は英語喋ってたぞ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:34:32 ID:z3m2FlyK0
どうせ創作なんだし、龍興しゃまが流行らせたことにしてもいいんじゃねえの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:40:11 ID:oDpJ6H840
でもあばよを連呼すると
龍興しゃまが、警視庁24時のモノマネしそうで……
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:46:07 ID:tetkp/650
歌舞伎にあるし、古語の口語って時点で江戸時代にあったことは確実。
戦国時代は分からんが大河ドラマでは使ってたな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 00:23:05 ID:4eWx3JJP0
>>215
どうでも良いけどミーハーは「みーちゃんはーちゃん」の略で歴とした日本語
昭和の頃一時期「み」や「は」の頭につく女性名が流行った事が語源(の主力説)

どれにせよアウトだけどな!

>>217
大丈夫、戦国時代にタバコのフィルムは存在しない
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 00:37:44 ID:AYcJRQW5O
>>219 俺は戦後米軍が進駐したころに、
米軍に擦り寄ってmeとかherとかカタコトの英語をしゃべる奴を侮蔑した
言葉だと聞いた事あるよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 01:10:11 ID:qir4B34U0
>>209
南光坊天海…1643年没。享年108歳?
斎藤龍興…1548年生。天海没年まで生きていれば95歳。

できるんじゃないか? >ここの龍興なら天海にも化けられそうだな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 01:10:30 ID:dh7Goqua0
>>220
戦前に用例があるからそんな語源ではありえない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 14:04:27 ID:pUvyNcZ00
んでY十Mに繋がるんですね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 16:07:53 ID:AYcJRQW5O
>>220じゃあ進駐軍じゃなくて黒船
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 16:24:09 ID:7T6DlGGf0
>>194
強大な織田軍の末端武将が主役という設定をもっと生かしてほしいよね
もう少し連載初期のような低く狭いミクロの視点があってもいい

三方ヶ原編で信長・信玄・家康といった超有名武将中心で
高所から望むマクロ視点の展開が好評で味を占めちまったんかなぁ・・・・
このスレもやっぱ武田・徳川等の有名人気武将が出ると大盛り上がりで
朝倉編に移るとテンション下がってんのが何だかなぁって感じ・・・・
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 16:27:19 ID:4Z209+XQ0
言いたいことあるなら3行以内ではっきり言えよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 17:07:32 ID:tOZWkk8vO
>>225
そろそろ権兵衛目線に戻るのでは?お蝶も出てくるだろうし
(…まさか鳥居を討ち取ったのは権兵衛なんてストーリーにならないよね?)


追伸 今晩九時からテレビ朝日系列で『信長の棺』が放送です
(マルチポストすまん)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 18:09:00 ID:V5dEjhZ00
むしろここら辺からは
細かい部分は歴史オタしか知らない世界だぞ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 20:04:21 ID:W4toVUnB0
ところで千代はなんで年取らないんだ?
あのまま携帯のCMに出てもいいぐらい若い
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 20:12:58 ID:76jd0GQ00
千代?誰?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 20:33:24 ID:tOZWkk8vO
千代<♪恋のダウンロード〜
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 21:36:36 ID:xuR6EWlW0
千代<HAUNTEDじゃんくしょん
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 21:53:47 ID:v2+g4fDo0
千代<島倉
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 22:10:53 ID:tOZWkk8vO
千代<お前のやったことは全部お見通しだ!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 22:25:06 ID:zuffhfvc0
千代<九重親方
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:38:16 ID:mad31jE40
千代<今年の大河の主役こんな感じの名前じゃなかった?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:47:27 ID:3SfnvgKG0
しかしこの通説には疑問がある
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 02:38:24 ID:fw/ipvKX0
今週読んだ。

しかしこの流れで龍興しゃま死ぬのか・・・?
余談だが富田のじいちゃんが他漫画に移籍していた
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 03:21:51 ID:qg6rOYzZ0
>>220
お前、誰かに担がれたんだなw

辞書を引け、辞書を!
「ミーハー」の語源は「みい(ミヨ)ちゃん、はあ(ハナ)ちゃん」だと書いてあるわ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 06:31:28 ID:Kz8l9VIgO
虎眼流が220を担いだら気を付けろ。
241220:2006/11/06(月) 07:27:21 ID:9Mlu1Oj5O
俺の民明書房の辞書にはそう書いてある
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 09:27:33 ID:bMMC+LjJ0
作者の後書きが
海外の重版が来ない…むしろ海外向けに書いてるのに
だったなw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 14:38:25 ID:5iGvxbj8O
斎藤龍興は転生して佐藤十兵衛になるワケか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 14:43:44 ID:ElRvKXWBO
今日新刊発売だよね?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 16:59:50 ID:UWznzbEj0
うん、表紙裏の信玄公落命の1枚絵が泣けた。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 18:33:22 ID:ElRvKXWBO
近くの本屋5件回ったけど11巻売ってないんだよ…やはり田舎だからかな(;;)明日また探そ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:02:08 ID:hC0wXSdH0
11巻買った
これなんてノブナガ? とタイトルを疑うほどの信様のカッコよさに惚れそう
武田が迫ってる中、岐阜を空っぽにして京・朝倉を攻めにいった理由がわかりやすく描かれてて感心した
何であの時、まるで信玄が斃れるのを知ってたかのように他を攻めれたのかが俺の疑問だったんで
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:19:31 ID:jme8bpop0
前田と佐々が手抜き過ぎて泣ける
活躍させる気無いな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:22:18 ID:0t5sGDtS0
佐々も前田も実際たいしたことないし。藤吉郎の踏み台みたいなもんだ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:05:16 ID:jt0f3/lZ0
だがせめて二人とも美形に描いてほしかった。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:21:12 ID:7/nE5y2s0
前に書かれたときと同じ絵だよ
むしろ作者自身俺こんなのに書いてたっけ?っと自分の単行本見ながら下書きしてたに違いない
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:31:36 ID:Bf7CXvpZ0
新刊発売はいつですか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:35:00 ID:p1UeXQ3Z0
世の中にそんなに美形がいてたまるか。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:37:40 ID:OH5fbMtQ0
ゴンベエが山崎吉家討ち取ったらどうしようかと思ってたけど、それでも侍大将クラスを討ち取ってたな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:38:16 ID:X/VVZPaC0
佐々が微妙に盛政(ハート様)と被っている件について
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:45:59 ID:fw/ipvKX0
おもしろい。実におもしろいんだが、
最近結局「よくある戦国漫画」になっていないか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:55:33 ID:dmRrAjO/0
よくあっても面白いならいいんじゃね?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 21:00:59 ID:Bf7CXvpZ0
>>252の質問に答えてください
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 21:32:26 ID:p1UeXQ3Z0
>>256
大体欄外に「朝倉氏を滅亡させた信長は小谷城の浅井氏を攻め〜」
とかの一言で済まされてしまう朝倉家にスポットを浴びせただけでも良しとしようぜ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 21:54:58 ID:AXjcv7pDO
信玄坊主どんだけかっこよく死んだんだよ。11巻面白かったけど仙石がモブで信長が主人公にしかみえない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 21:56:46 ID:sABMIuFX0
「燃え尽きたよ・・・真っ白にさ・・・」by信玄坊主
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:17:21 ID:hC0wXSdH0
>>260
どうしたってセンゴクの主人公が仙石とはいえ、戦国の主役は戦国大名たちだからな
この漫画の「戦国の世で一国を担う戦国大名に真のボンクラなんかいるわけがねぇ!」という気合には頭が下がる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:20:33 ID:Bf7CXvpZ0
教えろよカスども
ぶちきらるぞ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:21:51 ID:aht+cUmf0
まあ、斎藤龍興を戦国史上最も巧妙とか持ち上げられちゃうとさすがにどうだろうとは思うが、
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:47:47 ID:dmRrAjO/0
SEXが巧妙だったんだろ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:48:04 ID:04BMvPMQ0
山内一豊ってまだ出番ないの?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:49:47 ID:q9IxMRsX0
前田・佐々は美形に書かなくていいけど
もうちょっと味のある顔に書けないもんかね?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:55:23 ID:KZeoCtus0
>>263
今日だよ
本屋行ってこい
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:58:34 ID:YLAhGOnW0
前田どのは信長の寵童の面影が見当たりませんな
ま、残ってる狩野派の肖像が見ればむべなるかな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:22:23 ID:mAYQoYOH0
それは高坂弾正に言って下さい
271名無しより愛をこめて :2006/11/06(月) 23:31:34 ID:ZfhcIixE0
>>252
最新刊の11巻なら、一昨日発売されますた。
ただこのマンガは、発売間隔が均一じゃないので、次の12巻はたぶん来年の2月5日か3月5日ぐらいになるのでは。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:49:41 ID:KZeoCtus0
俺も死ぬときはああやって逝こう
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:51:30 ID:p09J/vIn0
伊達男として名高い佐久間盛政をピザ武者にした作者に何をいまさらw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:39:55 ID:wX3Qwqq70
親友である又左を簡単に踏み台にしましたねー。
今後の友情は大丈夫なのかしら? 
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:47:32 ID:ol2BWIYs0
>>269
そんなことを言ったら高坂は11巻で美童とかいわれてたぞ。
今はあんな顔なのに・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:08:32 ID:0s97FTqy0
もっとも失敗の部分だけど
>さらに秀久自らは諸将の軍を差し置いて淡路の洲本へ逃げ帰るという醜態を見せた。これらの行状に激怒した秀吉は、秀久の所領を没収して、高野山へ追放した。
↑この部分はどうやって描かれるのかみんなで予想してみて
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:17:28 ID:oUXSFQS10
別に普通に仙石自身が招いた大失敗でいいんんじゃないのかへ?
わざわざ無理に責任がないように描くよりは、本当に愚かな失敗だったとしたほうが挽回戦も栄えるってもんだ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:24:37 ID:M4PKNtNh0
今週号の手柄争いは戦国っぽくてよかった。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:56:55 ID:V4TNrxk00
センゴク本人がパッとせんのは、久三みたいな引き立て役がいないからじゃないの。
雑魚以外の登場人物は全員センゴクよりも格上なキャラばかりだもんな。

そろそろ、供回りや部下くらい持たせたらどうなんだろう。架空のキャラでいいから。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 02:03:48 ID:yU1ff/0f0
>>250
美形である必要はないだろw
あのブルドッグみたいな顔でよく頑張った
朝倉側の武将をみてみろ。

>>274
三部隊並べない場所だし、問題はないと思う
羽柴隊突撃のコマみると
両軍の真横から突撃しているようにみえるのが謎だが・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 03:36:51 ID:mMACrXJtO
仙石が出てくるとシラケる件
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 03:50:27 ID:oUXSFQS10
姉川編のように熱い展開にすれば全然シラケない。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 04:33:40 ID:GPCiGsDB0
おまえら、そんなこといって堀秀政みたいなカリスマホスト風に描くと文句言うんだろw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 04:54:14 ID:A7nZUsvD0
遅れたので、激しく既出とは思われるが
龍興は、稲葉山落城→伊勢長島(本願寺)→畿内(三好三人衆)→朝倉家(戦死)だから
こっから本願寺に逃亡・・・とかはしないよな?

それとも、漫画だから
史実では死んだことになってるけど、その後も各地で活躍した的ポジションで
語り部でもやらすんだろか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 05:08:10 ID:mMACrXJtO
龍興は金地院崇伝に、フランケン光秀は南光坊天海になります
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 07:15:21 ID:95MJC8mkO
次のノブヤボで龍興の能力あがってたらイヤだな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 07:38:18 ID:50ouLMx40
車懸かりの使い手として山崎新平を出したら10枚買う
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 07:45:45 ID:k7PrBGRW0
本願寺は下間一族ばっかりだから
龍興しゃまも頭剃って「下間です」っていえばばれないよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 07:48:14 ID:ZUyLDElW0
>>85
山中鹿介とか。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 09:20:46 ID:NZlsM5Lo0
織田配下なら織田信広(信長の庶兄)道家親子とか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 09:27:23 ID:NZlsM5Lo0
もとい、織田信広(信長の庶兄)とか、道家親子(六郎左衛門、清十郎、助十郎)とか
織田がらみなら淡河定範なんかもいいな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 09:39:01 ID:7SM8AvYT0
>>287
この漫画で山ア新平の神がかり的な強さをみて信長の野望・革新で浅井勢から始めました。
そして存在しなかったことにショックを受けこのカテで山アは
どれほどの武将だったのかを聞いた漏れが来ました。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 09:48:15 ID:jyoO+czV0
忠勝より虎のほうが 「史上最高の忠臣にして、最も剛健な男 」的な登場だね
てか忠勝がゆるすぎる気が・・・ 作者嫌いなのかな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 10:42:31 ID:NZlsM5Lo0
>>292
史実ではゴンベに討たれたと仙石家の文書に残ってるのみ
漫画のはほぼオリジナルキャラでゲームに出るには程遠い存在
ただ一応フォローしておくと敗軍の史料ってのはおおむね不足するもんだし
功績として認められた以上それなりの人物だった可能性はあるが
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 10:58:59 ID:h9KCmnMi0
>>293
いやあ気に入ってるからああいう書き方なんじゃないの?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 11:37:34 ID:/AMD7TUa0
>>293
何言ってんだ、平八郎ってば原哲夫漫画の武将ばりに武田兵の首を
鞠のようにポンポン飛ばしてたじゃないか。

見た目は割と平均的だったらしい平八郎の体格をリアルに描写して
くれればもっと際立った。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 13:17:41 ID:hOlDwmsn0
この漫画で龍興のことは良く分かったが
その父の義龍はどういった人だったの?

道三を討った以外功績を知らない
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 13:26:16 ID:A4WGS+9Y0
>>297
義龍は道三討ってしばらくして病死
当主期間が短いのでなんとも評価しづらい人
ただし義龍存命中は美濃に織田軍が積極的に攻め込むことはなくむしろ攻め込まれることを
恐れていた
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 13:33:38 ID:PbERpuF/0
梟雄といわれた父道三をクーデターによって討ち果たしたことや、
父殺しの汚名を着ながらもよく国内を纏め上げて信長を寄せ付けなかったことから、
戦術眼、政治手腕とも、戦国大名としては水準以上のものをもっていたと思われる。

あと、馬に乗ると足が地面につくくらいの巨漢だったと言われております。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 13:50:01 ID:BUhIluA00
もっとも地元ではあまり人気のないお人>義龍
未だに「一代で国盗り」と語られがちな親父さんや
尾張に住んでた妹のダンナの方が地元の英雄扱い。
早死にって損だよなあ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 13:55:08 ID:yU1ff/0f0
>>300
岐阜って名古屋の属領だしw
長生きしても、三英傑を凌ぐのはどう考えても無理
302297:2006/11/07(火) 14:09:46 ID:hOlDwmsn0
みんなありがとう

>>301
信長を美濃に進出させなかったらその後の歴史が大きく変わりそうだね
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 14:36:42 ID:NZlsM5Lo0
それより
>この漫画で龍興のことは良く分かったが
に突っ込まなくていいのか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 14:37:07 ID:1oGy0tRb0
>>253
犬千代はお稚児だったんだから美形でもOK
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 14:52:35 ID:BUhIluA00
>>301
それはどうかねえ。>>298>>299も書いてるように
義龍がいる間は信長も美濃進出に動いていない。
歴史にもしもと言うほど愚問はないんだが、あの三人を
絶対に超えられないとまで言い切るのはどうかと。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 17:37:56 ID:XKCroTGQO
天下統一でもしない限り無理だろう
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 19:51:53 ID:uOtvJF5M0
意外にテレ朝の太閤記が面白くて困る
時代劇らしくて良い
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 20:05:16 ID:NGBNq7cm0
>>307
今日の昼間にやってたのも見たけど、今時ああいう今川義元が見られるのは貴重かもw
とにかくベタな展開だよな。

ところで「歴史群像」に仙石秀久抄伝が載ってた。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 20:09:18 ID:uOtvJF5M0
うむ、あんな古典ステレオタイプのお約束然とした今川義元は久しぶりで逆に新鮮だった
もう何もかもお約束だけで作ってあるんで、なんか和んじゃうよ俺
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 20:11:34 ID:6iMjioNC0
スレ住人以外は、これが本当の今川と思っているんだろうか?
意外と名君だったんだからかわいそう
まぁ、吉良上野介よりはマシか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 20:37:46 ID:E/UCJMeL0
>>310
吉良は地元では名君っていわれてるんだよな。



ずっと江戸にいて、地元いなかったのにっていう話も聞いたがw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 20:56:34 ID:JytbGtpJ0
地元にいなくても、殖産興業や灌漑・治水に努めたから名君と呼ばれる
資金はかみさんの実家の上杉家から無心してたらしいがw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:35:22 ID:HTQ3Xjdc0
斉藤ってなんで何もしてないのにこんなに持ち上げられてるの?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:39:18 ID:EUS4N0+70
仙石が主人公であるのと似たようなもんだ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:42:33 ID:oKqiQGil0
まあ何かが作者の琴線に触れたんだろうな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:44:02 ID:E/UCJMeL0
>>313
世間の評価を真逆に行くことで「斬新」って感じにしたいんだろ。
主人公的にも「斬新」な武将持ってきて、そういう路線なんだし。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 21:57:48 ID:0b17qsL+0
龍興しゃまが切れ者だったらそもそも
三人衆調略されて美濃を失ってないよなと
帰りの車の中でふと思った
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:02:27 ID:ocwm1RTk0
>>310
吉良上野介は、日本で一番「別に悪いことをしたわけじゃないのに、日本人に憎まれている人」なんだそうだ。
上野介の墓に唾を吐きかけて「おもいしったか!」「大石内蔵助の敵!」とかのたまう年寄りが、今もいるらしいよ。
上野介の悪役イメージなんて、舞台とか創作作品で作られたものなのに。
この話を聞いたとき、死んでから数百年もたつのにこんな扱いをされる吉良がかわいそうで、忠臣蔵が嫌いになったよ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:05:56 ID:2+9SvXkM0
いやー、別に持ち上げられてはいないと思うぞ。
結局やること何一つ成功してないし、包囲網の失敗では本願寺の信頼も
失ってるだろうし。単に空回りしてるとこにスポットが当たっているだけだと思う。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:14:06 ID:EUS4N0+70
>>318
DQNな田舎領主に礼法教えたら逆ギレされた吉良と
DQNな田舎領主の逆噴射行動のせいで、武士の責任果たすために八方塞がりの道に追い込まれた大石、っていう
事実をそのまんまに描いたらちっとも面白くならんだろ……
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:20:37 ID:NGBNq7cm0
>>320
「裏表忠臣蔵」とか結構面白かったけどな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:23:48 ID:9madqigE0
>上野介の墓に唾を吐きかけて「おもいしったか!」「大石内蔵助の敵!」とかのたまう年寄り


これは見事なDQNですね
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:25:47 ID:k7PrBGRW0
>>318
大久保利通も平成になるまで遺骨が鹿児島に戻れなかったとか
弱者の味方もいいけれど、そのために他の人を不当に貶めるのもなー
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:27:11 ID:NtAO3XTW0
>>317
「かつて引き籠もっていた俺には分かる
 ひきこもりは世情に疎いのさ」
  by 龍興しゃま
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:32:16 ID:E/UCJMeL0
(´・ω・`)  
/J   J   ひきこもりと聞いて、トンできますた。
し―-J    
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:48:08 ID:hPhL2HQz0
歴史群像買ってきたら仙石秀久特集組まれててびっくりした。
やっぱりあんまり評価はよくないけど。
家康との交友はもう描かれたけど秀忠とも関係は良かったらしい。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:57:58 ID:YzLuAlXI0
>「大石内蔵助の敵!」

ちょ、むしろ被害者…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:58:05 ID:WLtXJ+nT0
>>322
岳飛を暗殺した秦檜の像に対して伝統的に行われてきたスタンダードな中国式ですね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:01:50 ID:dM7m3m6O0
中国は今でも東条の像を作って唾を吐いているんじゃなかった?
まさか日本人にそんな事するDQNがいるとは思わなかったが…。
戦時中に中国で習ってきたのかね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:11:30 ID:ZMGwBcXr0
>>320
つ四十七人の刺客(池宮彰一郎著)

ある意味えげつない大石内蔵助を見ることが出来る。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:20:19 ID:1oGy0tRb0
>>320
最近、赤穂浪士の行動についても色々研究されてて
死ぬ気はなくて再就職運動だったとか老人をなぶり殺しにしたように
ノイローゼぎみのDQNに率いられた集団とかいわれてる。

大石の行動があまりに異常だったんで、当時も今も何とか統合性を持たせようと
色々研究が進んでるが、いまだになんだかわかってない。
>礼法教えたら逆ギレされた吉良>これも俗説
孫のような年の格下大名だった浅野がなんで吉良に襲い掛かったのかすら
実は当時から不明だった。
まあ、現代風に言えば会社でいきなり喚いて上司に殴りかっかった新人社員の家族が
首になった腹いせに殴られた上司をボコボコにしたってかんじらしい。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:49:02 ID:yOs5Xmyi0
まあ、今はなんでも否定すればカッコいい時代ですから。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:53:18 ID:dM7m3m6O0
否定するための否定ってのは見ていて見苦しいけどな。
例えば民主党とか民主党とか民主党とか…。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 00:03:30 ID:1oGy0tRb0
俗説といえば、蜂須賀家の子孫が明治天皇に盗賊の子孫だと思われて困ったらしいな
「それは講談のはなしで史実ではないです」と言えなかったとか。

真田信繁が真田幸村でしか知られてないとか、芝居や講談の影響ってすごいね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 00:08:45 ID:iE5ahZVL0
他人を否定する快感というものはいつの時代の誰しもが持っているもので
昔はそれが外向きの闘争心となって戦争を繰り返したが
現代ではそれが(建前でも)否定・抑圧されるようになり、
結果として内向的、ともすれば陰湿的に発現している

ってドイツの偉い学者が言ってた
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 00:30:54 ID:XkMSpQxS0
今日の太閤記で斉藤龍興が通説通りのショボイ人物になっていたのを見て
微妙に心が痛んだ自分。

いつの間にセンゴクの斉藤右兵衛大輔龍興が好きなキャラになっていた事に気付いた。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 00:40:31 ID:5DdIdfpD0
日記帳AA希望
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 00:56:19 ID:XkMSpQxS0
>>337
待てやコラww
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 02:48:10 ID:gjjxFHnVO
史実でも亡命後は斎藤家当主であった誇りと反信長の意志だけを頼りに信長と戦い続けた人生だったからな。状況と年齢を考えるかなり頑張った方だといえるし、最も食えない男は案外ピッタリかもな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 05:05:29 ID:4x/6skAr0
>>333
民主党では国民の皆様の声をお待ちしています。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162711414/


もとい、ツッコミをお待ちしています
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 05:26:49 ID:dU4pKlamO
おまんら、前田利家馬鹿にすんなよ。
利家は凄い度胸がある。小さい頃。夜に親父が意地悪して、今日討ち取った倉庫にある生クビを持って来いと利家に言った。
利家はなにげもなくもってきたので親父のほうがたまげたそうだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 05:57:57 ID:e2EW2x+d0
>>318
世間様が浪士マンセーだから
逆に吉良町の人が意地になって、吉良マンセーを続けている気がしないでもない
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 06:15:09 ID:9cF9tfXw0
11巻巻頭にある信玄の絵がカコイイ!描き下ろしたのかな。
表紙の龍興しゃまが完全に食われてる。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 07:30:08 ID:DFwZ+alM0
今後表紙に出てきそうな人って、

上杉謙信、上杉関係の誰か、黒カン、小早川が吉川のどちらか、柴田勝家、長曾我部のだれか、島津兄弟の誰か、立花宗茂、北条氏政、
徳川秀忠、真田昌幸 くらいかなー
345名無しより愛をこめて :2006/11/08(水) 07:59:52 ID:T+p7vJNV0
>>344
あと伊達政宗、馬場信春、石田三成とか。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 08:30:26 ID:65E/sZVN0
ベルリン忠臣蔵でも大石が英雄扱いだな
ただのDQNなのに
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 09:06:45 ID:sdNh6Pr90
松永とか荒木はどうだろう
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 09:22:39 ID:q1MzQQTy0
遅レスだが
関が原のとき西軍が動かなかったらどうなってただろうな

中山道に秀忠ら東軍別働隊
大垣に三成ら西軍
関が原に家康ら東軍
大津に立花宗茂ら京極攻略の西軍別働隊
丹後に細川攻略の西軍別働隊
大坂に毛利輝元
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 09:31:06 ID:4FUtnYiE0
長篠の戦で表紙に勝頼になるだろう
武田の武将はそれにて打ち切り
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 09:31:14 ID:jsPZyEuP0
ここは何気に自民厨が紛れ込んでるなw
マンガ語るスレにまで出張ってくるなよ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 10:34:52 ID:56ptIba9O
前田慶次出せや
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 11:12:27 ID:WmuiVCoU0
普通の前田慶次なら出ていい
松風に跨ってるのは要らない
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 11:27:52 ID:gjjxFHnVO
慶次なぞ出しても使いどころがないだろ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 11:55:41 ID:y5+gO574O
へうげや影武者徳川家康を意識してるだろうから前田慶次のような戦国時代全体からみて重要度の低い、かつ仙石秀久に無関係な人物は出てこないのでは?
あとかぶるシーンはスルーか全く違う視点で描くとオモ
長島一揆をどう扱うか楽しみ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 12:50:30 ID:cyr+i0r80
>>317
いや、その当時の龍興って、今で言う中学生位の頃だろ。
無理を言っちゃ駄目だろう。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 12:58:30 ID:t0iMLEAX0
龍興しゃまって、現代だと
自称ミュージシャンしていそう
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 14:59:25 ID:4YwerNfxO
龍興しゃまに中学だった頃があるなら、高坂にも美童と呼ばれてた時代があったんだな。皮肉屋の美少年厨臭くてカコイイ


引きこもり時代の龍興しゃまが読みたい
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 16:09:55 ID:46r2Qp2b0
飯盛り侍が打ち切られた。
これから秀吉の毛利攻めが始めるんで仙石も出てくるはずだったのに・・・。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 16:43:45 ID:ELFZ8shv0
>これから秀吉の毛利攻めが始めるんで仙石も出てくるはずだったのに・・・。 
この漫画の読者フィルターかかりすぎw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 16:47:21 ID:Q5coalPT0
>>313
遅レスだが
漫画としては、細かい事績がハッキリとしている
有名武将よりも、マイナーな武将や
ある1つの事柄では知られているけど、空白の期間が長いとか
実際のとこ、それ以外なにやってたのかわからん、って人物の方が
物語を創造しやすい、という利点がある。
(他の漫画だけど、前田慶次郎なんかもそうだろうね。)

なので、龍興や山崎某とかに
「漫画らしい」演出を盛り込んでいるんでしょう。
「文献が残っていない、わからない部分は自分の好きなように書いてしまえ」って
花慶の原作者、故・隆慶一郎氏が書いてました。

また、だからこそ、そのifが面白いんだろうな、と。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 17:10:08 ID:g+4iKr5v0
押尾の前世が龍興らしいよ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 17:13:18 ID:lCZDC7CU0
お蝶とのからみがあるから龍興を持ち上げてるんで
今後も生き延びるかぎりお蝶をつれまわすと予想
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 17:21:20 ID:K9NQSOIq0
>>304
信長って結構華奢なイメージがあるんで
ガチムキ系のお稚児を選んでいたりして。

静かなるドンの猪首みたいなwww
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 17:41:38 ID:VL64p0cJ0
親父の森可成や兄の森長可がガチマッチョ武将であったことを考えれば
森蘭丸もその系統のガチムチであったはず、と言われているしな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 18:54:15 ID:UjHxnUuo0
ウホッ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 19:22:37 ID:KjNH6exAO
同僚ぶった斬って出奔するような傾き者だ
ヒョロヒョロ美少年じゃないのは確かだろう<犬
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 19:34:26 ID:lCZDC7CU0
「きー、信様のちんこはわたさないわ」
ってかんじかな。

そのあと、帰参するために今川の兵の首を二つも三つももってきたらしいから
切れるといきなり男に戻るタイプのお釜かもしれん。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 19:42:33 ID:QtB2oy0DO
今思い出したのだが可児才蔵どこいったんだろ…。いつのまにかいなくなったよな…。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 19:54:11 ID:lXuc0bJx0
ホモとカマは違うぞ馬鹿者
つーかミドルティーンにもなれば普通元服するんだから体型は大して変わらんだろ

そして>>364は十中八九ゲーム攻略本の受け売り
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 19:54:16 ID:rLyngfTj0
柴田勝家、明智光秀、織田信孝、羽柴秀次、前田利家、福島正則に仕えたというので
どっかにいるんだろ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 19:56:01 ID:gS06/HuY0
そういえば刀禰坂でまったく活躍してないなw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 20:11:42 ID:oFKa7I820
可児さんが出てくると仙石の暴れるシーンがとられるから、もう出てこないんじゃねーのw
これから出てくる福島、加藤の活躍シーンにとっとかないといけないしね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 20:45:06 ID:PJDA3+Y10
これってテンプレ入れなくていいの?

ttp://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/special/down.html
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 20:47:34 ID:ELFZ8shv0
実際には虎之助と市松は武辺者ではなく
虎之助は築城(これは従来から有名だが)と経理と鉄砲隊指揮の才
市松は兵糧の差配と水軍指揮の才を持って出世したと言われてるけどな
秀吉死後の武断派と文治派の対立などでっちあげだと(対立そのものはあったが)
まあ同様に別に秀吉の軍師でもなんでもなく、単に信長から派遣された一寄騎武将だったと言う説が
定着してる半兵衛が従来通り軍師として登場してるから、二人も既存のイメージ通りの豪傑として描く
かもしれんが
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 21:03:39 ID:3ltb0uh60
さすがELF様は物事にお詳しいですなあ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 21:24:20 ID:W/dkPpo40
>>374
福島が水軍指揮巧者とは寡聞ながら初めて聞いた。
加藤嘉明や脇坂なら有名だけど、福島はどこの海で活躍したん?
朝鮮でも担当は内陸だったよね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 21:35:20 ID:W/dkPpo40
自己解決しました。
朝鮮でも前半は水軍率いてたらしい。
伊予が知行国だった時期あったわ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 21:42:49 ID:jZcDr1nF0
清正の采配は朝鮮出兵時の明側の文献によると相当評価が高い
同格の司令官だった小西行長とは比較にならんとまで書かれてる
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 21:46:03 ID:4FUtnYiE0
武芸に秀でても
集団戦じゃ役に立たないだろうしね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:04:53 ID:KLX3npgB0
>>366
身長も180ぐらいあった大男らしいしな >利家
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:16:52 ID:y5+gO574O
前田利家がサザエさんに出てくるアナゴさんに似ている件
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:37:10 ID:lCZDC7CU0
昔、あれやこれやしていたなかの少年がゴツゴツしたオッサンなったのを見て
信長や信玄はどう感じたんだろう。
2人きりになったら気まずくないのだろうか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:37:56 ID:iE5ahZVL0
>>378
もちろん清正の采配は群を抜いてるが
小西は本気で戦う気がなかったから比較対象としては・・・
まあ明側にそんな事情が伝わってるわけでもないが
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:47:43 ID:W/dkPpo40
>>382
これはこれで
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:51:56 ID:nipg4jPTO
加藤ばかり目立つが小西も神速で朝鮮を進軍したんだがな。

・・・おかげで戦線を保てなくなったが。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 00:02:49 ID:IGg/cENj0
>>279
全ての仕切り直しは朝倉・浅井滅亡後に始まる第2部?からだろうな
これで連載開始当初から引っ張ってきた雄蝶、龍興の件が1段落して
仙石は織田家全体でも異例のスピード出世を成し遂げる・・・筈なんだが
その過程は殆ど知られておらず仙石家臣団も全く無名という事で
作者も存分にオリジナリティー発揮して好きに描き易い
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 00:25:52 ID:XP2bRldZ0
センゴクが仙石の話として盛り上がるのは次(第二部?)の次あたりの
秀吉の中国攻めからなんんだが、そこまでいけるかな?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 00:26:57 ID:y5jDVRk10
戸次川をやらんで終わらせてどうする
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 00:34:27 ID:6v0XVK5g0
>>388
そうだ、すでに11巻で「無の者」とか言って、伏線張ってるから、戸次川までヤル気まんまんよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 01:33:23 ID:/dOX4Cf2O
美形で
今気がついた
美形の戦国漫画を買いにきたのに
間違えてせんごくを買ってしまい
そのままはまり、1ヶ月ぐらいたった今
違う漫画を買ったんだと気がついた


美形の戦国漫画ってあったよな?
なかったっけ?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:27:44 ID:aVOWTWWu0
美形ってKOEI系みたいな?
もう少しヒントが欲しいな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:33:11 ID:/dOX4Cf2O
あれ?
同じように戦国をやっている漫画で
そう光栄タッチの絵でなかったけ?

393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:42:51 ID:bmS0bHNy0
>>390
つ 山科けいすけ『SENGOKU』
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:54:43 ID:/dOX4Cf2O
そうではなくて
今連載中で
週刊ジャンプが連載しているような絵でなかったっけ?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 03:06:34 ID:XP2bRldZ0
へうげもハヤセも美形じゃないし
y+mは江戸時代だし
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 04:17:20 ID:nIMwdwt/0
ところで、姉川合戦では「守るもののない孤高なやつが強いんじゃ」を否定して「守るものがあるほうが強くなれる」
だったのに、「無の者」ってその真逆なんだよな。

その辺皆様どのようにお考えでしょ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 04:32:06 ID:Iz2eZVSN0
馬鹿
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 06:29:30 ID:bmS0bHNy0
>>344
小早川、吉川はどっちか片方にしたら不公平な感じ
間取って輝元じゃね?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 06:51:30 ID:6v0XVK5g0
>>396
ゴンベエの状況にあわせてるんだよ、多分
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 06:58:30 ID:IgujAW4s0
>>396
「無の者」ってのは、そういうのを否定してるんじゃなくって
「もう足りてしまったように満足して、現状に甘えるな」っつーことちゃうん
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 07:27:08 ID:f8yk36PNO
すると我唯足知つーのは甘えん坊って事?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 07:30:55 ID:IgujAW4s0
>>401
まー信長からすると、そうやって澄ましていられると困るからなw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 12:24:55 ID:DRvRZ+AI0
ぶっちゃけ史実で小田原陣の時につけてた旗指物「無」を作中では
前倒しで「無の者」として使ってるだけだから何とも言えん
小田原の時は改易追放されて文字通り「無」だったからな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 15:18:36 ID:jpbiCkAh0
A
405名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 15:40:26 ID:fdmxQzoo0
11巻の信玄公他界図は、本当に見事この上なかったですが、
これに対して謙信公は、トイレ行く途中で脳梗塞で倒れて
そのまま他界ですから、あまり立派な最期は描いてもらえなさそうな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 16:31:51 ID:/DqjFFS90
信玄だって本当はもっと間抜けな死に方してたかもしれないぞ?w
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 17:07:45 ID:9QM46E1B0
死ぬ間際に蜂蜜が食べたいとか言ってたかもしれないだろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 17:13:47 ID:OlWhZbh0O
死ぬ間際に意識が戻ったことにすれば無問題。
ただ「息子たちよ…」はできないな、謙信の場合はw
死後すぐ内乱になるわけだから
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 17:52:21 ID:X1w3iKIN0
>>407
袁術「呼んだ?」
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:10:38 ID:oU8diSNK0
>>405
まだわからんよ?
厠に潜んでいた忍びに肛門を刺されつつも、
怒涛の大脱糞で道連れにする壮絶な最期にされる可能性も有るし。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:13:49 ID:0B5ZB8F30
それなんて浦安鉄筋家族?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:37:19 ID:u8Tj9RaI0
コーエーの覇王伝事典に載ってたネタじゃないか
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:54:13 ID:uBZopCQW0
>>409
お呼びでない。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:14:34 ID:kP8ivHDCO
新田信玄では蜂蜜で味付けした飛彈産の栃餅を好んで口にしていたな。>晩年の巨獣
やたら美味そうだった。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:36:19 ID:pBjj89BV0
あれは美味そうだったな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 23:49:30 ID:jpbiCkAh0
信玄餅?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 23:58:44 ID:pBjj89BV0
信玄餅喰ってスタコラサッサだぜい。

418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:47:46 ID:gNY14WneO
武田神社前にもおもち売ってておいしいよ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 07:37:19 ID:1OTyzwEr0
富士山の山梨側だとたくさん売ってるぞ、信玄餅
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 07:53:07 ID:7TAAktWkO
東京でも売ってる
買わないけど
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 09:13:05 ID:PXS87c01O
>>351
見てみたいきもする
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 10:29:00 ID:tDZTE21y0
>>393
あれは名作だよな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 12:28:29 ID:JWw8hoTk0
このコケ方こそセンゴク
http://www.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 18:23:41 ID:KXy+3xGv0
栃餅って新田原作のさいとう・たかをの漫画でバイアグラみたいな扱いだった
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 18:37:04 ID:J0fpyNa20
11巻の最後の
信長「朝倉攻めにおける武功第一は羽柴籐吉郎じゃ」

仙石「しゃっ しゃーーーーーーっ!!」

のセリフと顔に予期せぬ噴笑をしてしまった。電車内で恥かいた。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 18:45:25 ID:KXy+3xGv0
かっちゃんかよ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:24:37 ID:Plya79hU0
人気漫画家招き歴史講演会 長浜で25日 戦国時代など語り合う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000010-kyt-l25
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:37:11 ID:TYBHmWDn0
>>423
最後のデカイ音で娘が起きちまったじゃないか・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 00:33:37 ID:a3jTDqjL0
11巻読みました。「神人」って「じにん」と読むはず。作者間違えてるよね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 01:59:00 ID:d/ChVpcd0
かみんちゅじゃないのか
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 02:00:41 ID:rfiaK1uu0
神隼人
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 06:51:03 ID:zOSjaaYK0
>>424
里美様「身体の奥が燃えるように高ぶって……」
あの時の信玄のニタついた顔は戦国最強武将とはとても思えんw。
で、食べて元気回復した信玄はry
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 07:13:13 ID:QuYOPVZ70
なんか武田信玄が具足を着て死ぬシーンがいかにも漫画的な表現で萎えた。漫画だけど。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 09:28:11 ID:8YOJj2Pa0
センゴクでは三方が原で死亡扱いだっけ?>震源
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 10:06:29 ID:tYFsDwSv0
新刊嫁
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 11:18:01 ID:p0RFP7Cf0
ふたご姫終わったから早売り買ってくる。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 13:55:34 ID:3SSvNWRG0
戦国の覇者2
http://cgi32.plala.or.jp/~Youth/sengoku2/sengoku2.cgi

15日から開始。そんなに難しくはないので
この漫画で戦国に興味もった人は
朝倉や斎藤家にでも仕官してみては?

簡単な説明

・最初の5年間は戦争ができないので、ひたすた内政。
・NPC大名は戦争を仕掛けてこないので、狩場。
5年が経過したら、同地方のNPC大名を攻め取る。
・NPC大名がいなくなってからが正念場。
PC大名と同盟・包囲網などの連携をとって勝ち残ったり
謀反独立したり・・・同盟の裏で第三国と密書をやりとりしたり・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:33:14 ID:rsTQBsn90
最新の歴史研究の成果を盛り込み、できるだけ当時の風俗や装束をリアルに描く
戦国漫画をもっと読みたいぞと思ってる。
幕末の新選組の漫画で「風光る」の時代考証はなかなか追求してると思う。あんな風に、背景をリアルに描くと勉強になって面白いんだよな。
学習漫画みたいな、これが基礎となるような戦国漫画があってこそ、センゴクみたいな演出された漫画も引き立つものだと思うんだよ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 23:57:04 ID:IbVuBR5m0
>>438

釣りか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 00:32:37 ID:UFmC45W+O
風光るって野球マンガあったよね?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 00:33:51 ID:rz6xqiOz0
光る風って歌ならあった
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 00:35:00 ID:k8KQa/m90
ひーかーるーかぜのなかー
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 00:52:55 ID:X6XWx49R0
ほほえーんーでーるー あなたがいーるー
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 01:21:51 ID:s6OJZKs20
しかし、キャラの顔(の形)が安定しないなぁ
信長の顔が細長くなったり、ホームベースみたいにゴツくなったり
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 01:52:05 ID:yWz/yozcO
>>442-443
ガノタ乙

>>444
ヒント:影武者
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 03:19:33 ID:Y7CWJIFa0
俺はまだ4巻までしか読んでないんだけど
家康が出てきていまから本多正信がどんなふうに描かれてるか楽しみだ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 03:40:53 ID:rk0gyCJR0
>>445
信様の影武者じゃなく、宮下の影武者ってことだな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 04:43:20 ID:OILMrrtK0
つまり宮下のアシスタントが描いてますw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 07:56:25 ID:yWz/yozcO
宮下英樹ってのはCLAMPみたいに複数の漫画家のペンネームなのかも

下手だけど味のある絵ですな。ヤンマガ作品に多いけど。
それに引き替えライバル紙?スピリッツは絵は上手いけど魅力の無い作品多杉
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 09:03:40 ID:2FNnNMXw0
宮下「あぁ〜そこのコマの信長とセンゴク、キミちょっと描いといてくれる?
うん。大丈夫大丈夫!センゴクが出るとこ読者は誰も気にしてないからテキトーに描いといてよ。」
アシスタント「わかりました。先生。(うりゃっ!あれ、ちょっと顔の輪郭がおかしいかな・・・)」
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 09:15:29 ID:57WUpqoL0
朝倉の遺跡から将棋の駒が出たとはいえこの当時はそんなに将棋はメジャーだったかな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 09:22:09 ID:gu0mwi9p0
将棋自体は盛んだったが盤面も駒もルールも現在のものとは違ってたんじゃないかな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 09:29:30 ID:k8KQa/m90
北条早雲が
「囲碁や将棋友達をやたらと増やさないように」
って家訓残してるくらいだから、それなりに流行してたのかも
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 09:30:28 ID:rxTKRkIYO
軍人将棋のルーツが気になる
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 12:20:14 ID:Y7CWJIFa0
むかしはものすごい膨大な種類と数の駒があったんだよな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 12:44:50 ID:rz6xqiOz0
大局将棋と申したか
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 16:18:00 ID:v/IaO++70
今週は休載
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 21:01:07 ID:jcfhOC1y0
>>457
MAJIKAYO!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 21:28:09 ID:qy7uUoVX0
先週号の最後に来週は休載ですと書いてあっただろ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:17:03 ID:iL3GboT60
>>432
さいとうたかをが描くとどんな男でもセックス狂になるからな・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:34:54 ID:j7eBJ+CC0
バロム1もセックス狂ですか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:43:10 ID:DNtAYJJ70
バロムクロスはある意味…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:22:12 ID:/vXoAUN90
>>460
サバイバルは?

むしろ、(ゴルゴにも参加していた)小池先生の方がセックス狂いに相応しい。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:35:25 ID:VPRFgVP10
>>461-462
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1163134476508.jpg
一番左に抱かれた女はやっぱり、
「おおちくしょう! こんなことって(ry」
と喘ぐんだろうか。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 09:42:35 ID:4BB1sU1R0
>>451
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.B8.E3.81.AE.E4.BC.9D.E6.9D.A5
将棋の記録自体は平安初期くらいからあるらしいけど、爆発的に流行しだして
庶民もやるようになったのは江戸時代入ってからだろうね。
戦国時代は将棋よりも碁の方が主流だったと思う。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 09:51:09 ID:tGwey5tP0
摩訶大大将棋って面白そうな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:57:10 ID:sILFnfm+0
何度見ても病床の武田信玄が
鼻毛ぼ〜ぼ〜の小汚いおっさんの寝てる姿にしか見えない
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:23:07 ID:lUHyaQOU0
『センゴク』では武田信玄のことをわざわざ武田法性院信玄って
書いてあるけど、あれは間違いでしょう。
法性院機山信玄はあくまで戒名であって、徳栄軒信玄が正しい。
信玄の弟の武田信廉は逍遥軒信綱と呼ばれたが、あれと同じ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:46:59 ID:XgSeaZ5G0
それよりもずっと書かれてる「斎藤右兵衛大輔(たいひつ)」の方が気になる。
龍興の官途の右兵衛大夫と刑部大輔ごっちゃになってるし、
大輔(たいふ)はたいひつと読まないし。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:31:19 ID:D5Ksis5d0
それらは全て通説にすぎな(ry
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:34:58 ID:NhkXcPS5O
>>468
その表記に倣えば、
「徳川東照大権現家康」
「羽柴豊国大明神秀吉」
になってしまうと言う事かな。

既に神ですな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:44:06 ID:kle64dFd0
もう
「織田信長」
「羽柴秀吉」
「徳川家康」
の表記でいいじゃん。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:55:26 ID:NXirSW2b0
作中で登場人物が呼んだわけじゃないしいいと思う
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:59:46 ID:eSf8GP2u0
とりあえず間違いは間違いとして

俺はスルーしてるか気が付かない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:00:55 ID:vLYo+kIfO
あの時代。俺たちのような奴らもいた。今ここを見てる奴らが将来総理大臣、もしくは樹海にいく可能性もある。人生はわからん
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:51:04 ID:XN7qFkjJ0
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:56:15 ID:JYrQ47a1O
二つ目の男は山崎吉家殿かな?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 02:41:20 ID:6BvOScgS0
>>468
まだ真田姓ですらないはずの昌幸が安房守昌幸になってたりとかね
>>473
9巻に「我が殿法性院どのは・・・」って台詞があった希ガス
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 03:54:22 ID:QolAUDUA0
解かる奴は解かるとの遊び心と好意的解釈しておいてやろう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 06:18:39 ID:WTaOhYwd0
義珍さえ見れればどうでもいいや
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 07:18:30 ID:/kZbugcN0
>>7476の後だと
偽装ちんことか、そういうのしか浮かばない>義珍
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 08:55:01 ID:o7WdEfUs0
>>480
出てきても初登場から義弘になってそうだな
あるいはとっくに維新入道になってたりw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 09:14:31 ID:CrNgXlGhO
>>481
強肩現われる
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 09:23:36 ID:/RpOT7z80
徳栄軒だとラーメン屋みたいでかっこ悪いと思ったから法性院信玄にしたんだろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 11:11:18 ID:SE/6BVJE0
いまから村上水軍が織田水軍を壊滅させる話が楽しみだな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 12:08:20 ID:Qe/3pOF10
>>485
そこまで行くのに安土築城なしでも

武田と長篠の合戦
上杉と摺上原の合戦

このデカイイベントがあるからな。   
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 12:20:51 ID:LqhQjqzrO
摺上原の合戦に信長と上杉が参加していたとは新説だな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 12:31:02 ID:byfml/vS0
>>486
手取川か、上杉側の捏造であるの一言で片付けたりしてな。
どっちにしろ、今までの書き方だと
上杉謙信との激戦の実像はこうだった
とは書きそうにも無い感じがする。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 12:59:06 ID:VEQ59ji10
>>480-482
知ってる鴨しれんが一応。島津義弘のお名前。
忠平→義珍(よしはる。ぎちんじゃないぞw。)→義弘→惟新入道。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:14:45 ID:WTaOhYwd0
ヨシマサとも聞いたような
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:15:52 ID:WTaOhYwd0
途中で送っちまった。
ヨシマサともヨシタカとも言われててよくわかんねんだよな
492名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 15:30:37 ID:PHka5ykE0
>>482
又四郎義弘が本編に初登場するのは、恐らく耳川の戦いの後でしょうから、
その頃にはすでに「義珍」から「義弘」に改名してるかもしれませんね。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 15:35:29 ID:JYrQ47a1O
伊勢長島一向一揆(信長本陣斬り込み・大虐殺)はどうなるんだぜ?
秀吉は参陣してるから完全スルーってことはないだろうけど、
影武者徳川家康の冒頭で先にやられちゃってるからどう描かれるのか超楽しみ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:09:31 ID:FLKdvDWk0
一向一揆が信長の兄弟ごと一方的に戦を仕掛けて城兵を皆殺しにしたのは虐殺と言われず
なんで信長の行為だけが虐殺扱いなんだろうな?
このあたりの矛盾とあくまで本願寺が襲ってきたって史実をセンゴク風にかたって欲しい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:25:15 ID:GEearCii0
最近はまともな薀蓄が多いせいで煽り甲斐がなくて困る。
もっと程度の低い薀蓄垂れ現れてくんねーかな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:49:17 ID:FLKdvDWk0
そういや比叡山のときに狙ってやったてきな描写があったな。
あれも比叡山の一方的な攻撃で城ごと重臣(武蔵や蘭○の父ちゃん)やら殺されてるんだよな。
朝倉と同盟もどきの協力したりと比叡山側から仕掛けられた戦なのに
センゴクでも信長というかクマドリ光秀の立案指揮による虐殺扱いだった。
(さらっと流してセンゴク中最高の仙石の見せ場に話がかわったが)
顕如がぶっ飛んでるけど長島や越前あたりは通説どうり被害者かな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 18:48:31 ID:GEearCii0
文章がおかしいせいで、何が言いたいのか分からない部分もあるからなんとも言えないが。
一向一揆にしても、比叡山にしても、敵城を攻めて文句を言われる訳がないだろう。
どっちから仕掛けようと、戦争中に戦闘員のいる要塞を敵に攻められたって文句言う馬鹿はいないだろ。
信長が虐殺したと言われるのは、比叡山では非戦闘員が多く含まれていたにも関わらず皆殺しにしたから。
伊勢長島では降伏を受け入れてから攻撃を仕掛けたからだろ。
そのくらい考えて物を言えよ、禿。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 18:56:37 ID:GEearCii0
作中の名前の表記ごときにガタガタ言う奴は、その前に自分の文章にこだわったらどうだ。
日本語の文章に句点も打たずに、知ったかぶりかましてる奴に言われたくないだろうなあ、宮下も。
メール欄にsageの四文字すら入れられない奴とかにもな。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:22:13 ID:F80p64MK0
ちんぽこ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:09:52 ID:nA32M1n40
なんか現総理似の武将がワロス
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:55:21 ID:hWKbJn0U0
>>500
控えい!この仮面奏者が!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:11:47 ID:Sz1nyROyO
2ちゃんのレスに文法を求めるとは…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:16:54 ID:KwTd+T//O
最近11巻まで読んだ。
このスレ初めて来たけど、蝶の話ほとんどないのはなんで?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:27:39 ID:lUajoE8m0
蝶?蝶なんて居ませんよ?ファンタジーやマンガじゃなんだから。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:33:48 ID:BN+AOvTs0
武田信玄の馬場信春はキセルでタバコを吸ってるが、
あの時代すでにタバコなんて嗜好品、普及してたの?
都や堺押さえて南蛮渡来品独占してた信長軍団差し置いて、
甲斐者の信春がスパスパやってるなんて何か不自然じゃない?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:37:08 ID:EcoWFdnQ0
タバコかねぇ・・・? 原産どこだっけ
大麻か芥子の方がありそうだが
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:43:17 ID:AJi6WytU0
確か戦国時代の出土品にキセルがあったとは思う
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:46:19 ID:JYrQ47a1O
>>503
ここの住人の多くは「主人公とヒロインイラネ」と思っております
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:10:23 ID:EcoWFdnQ0
いや主人公は欲しい
最前線での戦いの情景とかが好きだし
ヒロインはいらん
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:13:39 ID:fOcAVCQn0
>>472
じゃ、
「ヤス」&「ヒデ」でw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:16:08 ID:4GTLa01h0
ヒロインはいらんがねねはいる
512503:2006/11/14(火) 22:25:18 ID:KwTd+T//O
>>508
なるほど。スレ見てるとみんなリアリティ求めて読んでるみたいだしね。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:55:22 ID:YdmrSlqp0
ちょうちょイラネってのはあくまでこのスレだけの話だから
ブルーカラー御用達の最大発行部数を誇る青年漫画誌編集部的には
お蝶あたりの無駄な露出は必要悪なのかもしれんし
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:00:31 ID:FLKdvDWk0
>>497
あの時代に非戦闘員とかとか言う馬鹿に考えろとはな。
比叡山の門徒が襲った城や一向一揆が襲った城だって武士ばかりが居たわけじゃないぞ。
城攻めで女子供まで犠牲になるのは当時は普通のこと。
降伏を受け入れてから攻撃したのが悪いというが、伊勢長島の一向衆の不意打ちは
降伏後に許した一向宗による攻撃だぞ、降伏しても直ぐ背く奴を撃つのは当時は当たり前。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:03:28 ID:ZB6FiNx20
これからの流れとしては
長島一向一揆→長篠の戦い→VS毛利&播磨攻め→本願寺降伏&信盛追放→武田殲滅戦→本能寺
かな?VS上杉も扱うだろうけど。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:13:11 ID:JYrQ47a1O
>>512
当時のリアルってのが実際どうだったかは不勉強な漏れには正確にはワカランが、
淀殿が実父(浅井長政)・継父(柴田勝家)・実母(お市の方)を殺した秀吉―性格はいいが猿の干物のようなブ男―
に側妾として嫁がなければならなかったのは、家>個人だからなワケで、
ゴンベが「お蝶に会いたいYO!、だから夢(天下統一)とか家(木下家・織田家)とかどうでもいいんだYO!」とかほざいてるのを見ると
淀殿の爪の垢でも煎じて飲め!と思うワケで
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:19:43 ID:+1x+cXez0
>>514
お前本格的な馬鹿だな。
城攻めで女子供が巻き添え食らうのが当たり前なんて話してんじゃねえよ。
その規模が違うし、寺と城を攻めることの道徳観念の違いも分からないんだろ?
なんで信長の行為だけ虐殺と言われるか、の答えを言ってんだよ、禿。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:25:59 ID:FLKdvDWk0
>>517
当時は寺は戦略拠点だったんだが?城も寺も防衛の要害だった時代に
道徳的観念の違いがあると思い込んでるのが間違い。
信長の行為だけが虐殺と言われてるのは君のような人のせいだから
センゴクでは史実に基づいて否定してくれって言ってるんだよ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:30:48 ID:Sz1nyROyO
まあまあ。
馬鹿とか禿とか言うな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:42:13 ID:+1x+cXez0
>>518
すげぇな、戦略拠点だから道徳的に問題ないってか。
しかも世間のせいときたもんだ。
お前はもう少し歴史と人間としての勉強をしたほうがいいな。
ついでに伊勢長島の虐殺の件も自分のレスを見直せ。
頭悪すぎるぞお前。あ、禿。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:43:48 ID:8Q+4UHoy0
森可成は信長包囲網の最前線にあって落命したけど、命を張った働きで
京への連絡死守を達成できたわけだし息子たちが信長の厚遇を受けた
ことを考えれば武、将の最後としてはかなりいい見せ場だったと思うよ。

>>515
朝倉、浅井を滅ぼしたら伊勢長島攻略の前に蘭奢待拝領を是非とも
描いて欲しいと思う。光秀が胡散臭いオーラを振り撒きながら入知恵
したり、権六やら五郎佐やら信盛やら秀吉やらが例の如く揃って
驚いたり、訳が分からないセンゴクに半兵衛がもっともらしく薀蓄を
垂れたりして欲しい。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:44:51 ID:vLYo+kIfO
朝倉かっこよい。我が家系も安泰だよ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:00:23 ID:aGuYWJXz0
>>521
森一族はあれだけ歴史の要所要所で壮絶に死にまくっていながら、
末弟の忠政が幕藩大名として生き残るのがドラマチックだよなぁ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:18:13 ID:O7tmOd8M0
>>521
ダンゴ「俺も・・・俺も欲しい・・・・ 蘭奢待が・・・・!!」とか期待するw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:37:43 ID:hrHOYhJK0
>>520
まぁ、その比叡山自体が法華宗に対して虐殺(天文法華の乱)してんだけどな。
この時に信長は3歳で知らないってことはないだろう。
被害は応仁の乱を遥かにこえ、死者数も1万に上ると言われているし、
その理由も法華宗が信徒を増やしたからって言う一方的なもの。
ちなみに、この4年前には法華宗が本願寺に対して焼き討ちかけてる。
被害はこれも甚大でこれが本願寺が石山に堅牢な寺を移築する理由になった。
俺はID:FLKdvDWk0ではなく時代が違うから多くの人を殺してはいいとは思わないが、
今思われてるような宗教像は捨てて893のようなものだと考えたほうがいいかと。
あと、信長よりも前に足利将軍が延暦寺を攻めてる。

信長だけが虐殺と多くの人に認知されてるのは信長があまりにも有名で
彼の行動だけにスポットが集まり他の人や団体の同様な行為(上記のようなこと)が知られてないことも要因なんではないかな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:02:05 ID:sSf+Phcq0
ついでに細川政元も延暦寺は焼いてるな。
信長なんて3番目だから可愛いもんだ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:02:22 ID:huU4uFSn0
>>524
ひょうげたやつよの
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:11:24 ID:+sKbEQP60
信長に焼き打ちされたという比叡山の建物の遺構の調査で、殆どの被害は信長以前か
失火やもっと後の江戸時代に老朽化したものを放置したことによる倒壊などで
これが信長による焼き討ちの証拠というべきものが見つからなかったとか。
ところが同時代史料の公家の日記には焼き討ちで山が炎に包まれてるようだとか書いてる。
当時から信長の焼き討ちは有名だったが、その実体は不明なんだよね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:12:46 ID:+sKbEQP60
そういえば一乗谷陥落が戦国のミステリーとか何とか言ってたな。
どんなオチがまってるんだろう。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:20:26 ID:vda3gbei0
どう考えても小谷攻めと比べて印象が薄いよな
というかあっさりと負けて当時から資料として残す必要すらなかったとか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:23:06 ID:wLU5tIFr0
>>525
ああ、お前らの悪い癖がわかった。
一々例を挙げる時に、説明口調になるのがいかんのだな。
義教の事も証如の事も知ってるから言わなくていいよ。
どんな宗教像を持ってるとカン違いしてるのか知らんが、まず相手を自分と同じレベルに見てから話をしろ。
ここ以外でも散々言われているが、相手を見下してかかる癖を直せ。
納得いかんかもしれんが、お前のレスからは「俺、物知ってるでしょ」臭がぷんぷんする。

それを踏まえた上で、相手がなにやってようと虐殺は虐殺。
叡山が何をしようと、その叡山の人間を虐殺するのも世間的には悪。
その事実を曲げて、新解釈も何もあったもんじゃないと言う話だ。
虐殺したことに理由を述べるなら構わんが、だからと言って虐殺した事実を否定なんぞできるか。
と、FLK君に言ってる訳だが。

あと宗教像云々とか抜かした事についても色々言いたいことはあるが、それは宗教板で相手してやるからかかって来い。
その代わり半端な事言うんじゃねーぞ。世界宗教史と日本のアニミズムの時代から踏まえた上でかかって来いよ。
俺は見下したりしねーから徹底的に叩きのめしてやる。舐めんな、禿2。

あと最後の二行。そんな当たり前のことに二行も使うなああああああ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:23:52 ID:hqoi8u5y0
>>505
武田家も鉄砲の導入には積極的だったし
煙管くらい入手できたんじゃないかな?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:43:08 ID:hrHOYhJK0
>>531
だからさ、俺は信長が虐殺してないとは言ってないよ?
信長のやったことはどう曲げても虐殺。
そして、その敵対した宗教団体がやったことも虐殺だと言ってる。
にも関わらず信長のみが虐殺をしたように扱われてることに対しての俺なりの答えを提示しただけ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 02:55:19 ID:uPup+5tE0
>>531
あのさ、悪いけど気違いは宗教板に帰ってくれる?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 03:19:12 ID:Vd3s4E200
宗教板に入り浸ってる人ってやっぱり怖ーい。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 03:28:01 ID:k3H4mRq20
やっぱ宗教ってあれだな・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 03:57:26 ID:idrHD3nCO
きっと身をもって悪例を示してくれたんだよwww
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 03:59:35 ID:/uIOqUoQ0
まあおちつけ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 05:14:41 ID:0ooSXCFa0
>納得いかんかもしれんが、お前のレスからは「俺、物知ってるでしょ」臭がぷんぷんする。

直前のスレで勉強しろとか言いまくって
臆面もなくこのスレを返せるんだか大した基地外だぜ…。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 05:16:55 ID:0ooSXCFa0
やべ、「レス」だ…orz
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 09:18:53 ID:wf2lttw50
>お前のレスからは「俺、物知ってるでしょ」臭がぷんぷんする
何か前も似たような口調でしつこく噛み付いてたやついなかったか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 12:51:28 ID:XQLvA6sW0
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:09:36 ID:oJMtwTd+O
ゴンベ強いな
実際も強かったん?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 16:04:26 ID:6vSzrdGk0
>>423
大きな流れを読みます
これはもう投機筋の動きですが
それに我々は乗るだけです
情報もそれらの流れを読む手段の一つにしかすぎません
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:04:22 ID:He0Nsg//O
〉543
幾多の戦いを生き延びてきたし、小田原の活躍や後年のゴエモン伝説とかから個人武力はけっこうあったんじゃないかな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:57:14 ID:FSDuXIf+0
でもオツムは・・・・。
いわゆる猪武者ですな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 18:40:25 ID:4Vkgue9C0
太閤記、来週は金ヶ崎の殿軍→姉川合戦→一乗谷と小谷炎上までを一気にやるんだな。
このへん展開はやすぎw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:20:17 ID:sQIyHEW00
>>547
「太閤記」にとってはあまり重要な場面でもないしな
(長政の自刃とお市母娘の脱出、ってのは後の展開を考えると重要だが)
むしろ長浜城主になるあたりをじっくりと見せるのでは
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:32:41 ID:TEyizLqw0
>>546
城普請を任されたりしてるから、バカって訳じゃないかも
状況の変化が激しい戦場だと情報処理が追いつかないんだろう

あ、やっぱバカかも…
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:43:49 ID:7vAw/9Lr0
コミック最新巻のカバーが斉藤龍興なんだけどやっぱり討死する前に
載せにゃいかんのでそうなったんですかねぇ。
なんていうか死亡フラグみたいなもんか?。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:53:35 ID:FSDuXIf+0
死亡フラグ云々以前に、「信長公記」っつー壮大なネタバレがあるわけだがw

あとは龍興しゃまがいかに華麗に散るか、だな。
例えば、落ち武者狩りの農民に竹やりで刺されるとか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 00:58:02 ID:diwOw+hcO
落ち武者狩りが華麗なのか!!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 00:59:11 ID:AIBRrIj00
しかし、龍興も裏主人公みたいな扱いで出番も多いのに、作中でやったことと
言えば朝倉の邪魔な武将を暗殺しただけでは、ちと寂しいなぁ。立場上仕方が
ないとは言え、一乗谷炎上編も鳥居の方が目立ってるし。

そう言えばコミックスでは一乗谷編開始の回の冒頭にあった、戦国時代の
ポンペイ ! って煽りコピーはカットされちゃってるなぁ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:38:59 ID:wtDiIar/0
まぁ無理がありすぎるしな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:49:38 ID:1ajxNv2r0
その龍興に暗殺された伊勢景茂だけど
龍興の2回の遅刻を注意しただけだよなぁ。
反対派に認定されて殺されてカワイソス。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 02:12:03 ID:tKJkt/M/0
遅刻注意されて逆切れ暗殺って
えらい小物っぷりを発揮してるな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 02:14:22 ID:8972Zf1p0
龍興「口は災いの元」
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 06:36:33 ID:/2NE7MhSO
鳥居って実在したん?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 07:02:56 ID:/6clfpWo0
「よっ、色男!」とかちょっと冷やかされたぐらいで毒殺かよw
>>558
仮面はつけてないけど、実在してる。
560名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 07:07:52 ID:keUREggG0
>>558
してる。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 07:18:20 ID:g9Qtl4tXO
うちの学校にもいる>鳥居
仮面はつけてないが
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 07:52:01 ID:wq0UJOu/O
龍興しゃま乙
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:01:12 ID:rAwJMRhg0
うちの学校にもいる>鳥居

仮面もつけてる
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:12:18 ID:k2K9oLFEO
ガンバ大阪にもいた>仮面ははずしたけど
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:17:56 ID:YEqe/6bGO
ゴンベエといい龍興しゃまといい
小物なのに持ち上げられすぎだよね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 09:01:57 ID:kaMibJh60
細かい描写や各人物像に於いては作者のオリジナリティー全開してるけど
大筋で史実(と言われてるもの)を逸脱する展開には絶対ならない
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 09:43:09 ID:UzKPEnvf0
うちの学校にはいないや>鳥居

仮面はつけてる
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 09:54:43 ID:DKBCTXdeO
鳥居とお蝶はすることしとんかな?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:09:40 ID:JCVNQJ+Q0
>>568
ちゃんと読んでないな
抱かせとけば良かったと龍興様も後悔しておりました
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:13:00 ID:F+8ts6Zb0
明智光秀の語尾に候が多いのって
8巻の土豪に宛てた書簡の影響かな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:28:23 ID:wq0UJOu/O
あの光秀が「敵は本能寺にあり」て言ったらかっこいいだろうな。
本能寺の変が楽しみだ。

しかしセンゴクの光秀は信長の一番の理解者という感じで
謀反しそうに見えないんだが、作者はそのへんをどう書くのかな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:02:57 ID:4WjNn7Lx0
>>571
愛が深ければそれだけ憎悪も深くなる、とかそんな感じで。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:14:51 ID:o55vflJ2O
信長を真に理解するということが、突き詰めれば本能寺の結論に至るって話を聞いたことがある
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:19:41 ID:ADmlqSUkO
センゴク版光秀って自称ビジュアル系バンドやってて全く芽が出ず中年になってしまった感じがする
髪型ダサス
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 14:23:11 ID:j+YDOjm9O
武田の山県、馬場、高坂が他の漫画よりも一段と魅力的に描かれてるよな。この漫画。
長篠での死に様もかっこ良さそうだ。 確か秋山も死ぬんだったよな?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 14:33:43 ID:I1BWM1a20
>>575
長篠後の美濃遠山城包囲戦で「降伏すれば許す」と言われ開城
でも秋山は磔されますがな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 14:41:27 ID:F+8ts6Zb0
長篠では大規模な野戦築城があったことを是非書いてほしい
三段撃ち批判は当然として
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 15:08:57 ID:j+YDOjm9O
長篠での武田重臣大量死の謎は俗説では勝頼の馬鹿っぷりに失望した家臣が次々に織田陣に突撃、
あぼーんとか言われてるけど作者はどう描くんだろ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 15:56:25 ID:o55vflJ2O
精密狙撃説とってくれたら嬉しいな
580名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 16:14:56 ID:keUREggG0
あるいは、勝頼が跡部勝資や長坂光堅等の譜代衆を重用して、
自分達の居場所が無くなった馬場や山県等の外様衆が
最期に一花咲かせようと織田陣に突撃、 あぼーんしたと言うのも
有力ですね。
勝頼の武名を高めた第一次高天神城合戦に馬場や山県達が
出陣してたと言う話を聞かないのが、それを示しているのかと。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:43:13 ID:I1BWM1a20
>>580は、とんでも本からの電波ですか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:44:55 ID:URpl+1A10
敗走路にそって有力武将が討ち死にしてるらしいから
今やってる朝倉追撃と同じ感じだったんでないかな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:19:19 ID:7BAA3kDv0
仙石が絡むのは無理がないか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:24:15 ID:HnKZyX6v0
設楽ヶ原の戦いは、今のところ横山光輝の「武田勝頼」の描写が史実に一番近いのかな
結構、端折ってるが
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:00:40 ID:kaMibJh60
VS上杉戦やら長篠合戦やらはスルーされる可能性も十分あるわな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:28:21 ID:/Ggce6Q/0
長浜の講演会行く予告した人いた?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:44:50 ID:fWZxNWyc0
>>585
歴史上でもメジャーだからやっぱやるんじゃね?
とりあえず播磨編と毛利編は100%やるだろうけど。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:50:05 ID:7JfNdBt40
長浜、新幹線使って行こうかと思ったけれど
仕事が入ったorz
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:55:06 ID:9R5i0+380
長篠編だと一乗谷編の影鏡みたいに穴山あたりが
諏訪の野郎より俺の方が直系に近いよwみたいな感じで
引っ掻き回すのではないかと予想
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 19:17:55 ID:j+YDOjm9O
梅雪ちゃんか。そういや幕僚の中にいなかったな。三方ヶ原には参戦しなかったのか。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 19:32:25 ID:PHDOD1+g0
龍興は光秀に憑依して本懐を果たします。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:34:40 ID:8972Zf1p0
>>591
そんなとこで朝鮮妖術が使われるとは思っても見なかった
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:49:54 ID:J4v6ZEwUO
穴山も信廉も信豊も三方原に参戦してたのにスルーだお。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:01:35 ID:wq0UJOu/O
>>591
龍興=天海説かw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:10:15 ID:yMJif/L20
信長の『比叡山焼き討ち』は神仏を恐れぬ悪業として伝えられているが、
それは、資料が主に僧侶や公家の手によって記されたモノだから。

むしろ、当時の京童の残した落書きには、坊主め、ザマ〜見ろ的な
ものが非常に多い(二条城の石垣に使われてる石の裏とかに
いっぱい残ってる)。
まあそれが当時の民衆の総意とまで言えるのかどうかは微妙だが、
これってさしずめ、現代で言う2ちゃんねるの書き込みみたいな
性質のものだったとは言えると思う。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:14:55 ID:jQr0kNb/0
>>595
信長が支配してる地域なんだから、対信長で否定的な物は消されてるだろうし、
恐れて表立って落書きする人だって少ないだろ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:47:39 ID:TgTr+UpS0
>>596
監視カメラもない時代に落書きの犯人なんかまず捕まらない。
近代以前はこの手の落書きが政府批判メディアの典型だったのは洋の東西問わぬ世界史レベルでの共通点だよ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:49:07 ID:PHDOD1+g0
寺社勢力が各方面にとってウザイ利権団体だったことは確からしいがな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:53:52 ID:1NQGywDC0
>>598
あの後白河法皇にすら
思い通りにならんと嘆かせてるからなぁ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:16:08 ID:7BAA3kDv0
秀吉が落書きに激怒して周辺の住人をヌッコロしたとか言われてるしな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:25:31 ID:MmICqTaS0
>>597
政府批判メディアの典型だったのに、賛美バッカリ残っている矛盾はいかに
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:49:03 ID:tKJkt/M/0
民衆は案外満足してたのかね?w
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:49:21 ID:7BAA3kDv0
田沼時代とか幕府に批判的な町人の書いたものが残ってる時代が悪く言われてるが
本当に悪い時代は批判的な文章そのものを残せない時代だったりする。
中国の文革当時とか今の北とか政権賛美ばかりで日本なんかは批判ばかりだけど
それが日本の体制がより悪いからではないつーことだな。

>>595
仏教勢力を敵に回してる印象のある信長だが法華だけじゃなく山門などの浄土宗とも協力してる
以外に信長は仏教勢力とも仲が良かったともいえる。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:18:30 ID:PHDOD1+g0
信長は民衆に対して恐怖政治を行っていたわけじゃないからな。
むしろ民衆の人気は高かったと聞いているが。
上京焼き討ちも予告して、住民に退避の暇を与えてるんだろ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:21:57 ID:g9Qtl4tXO
つーか、漫画はマンガとして読め
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:48:12 ID:JSRdjSZvO
漫画らしく

正しすぎてつまらん。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:49:59 ID:v/v5ZhWC0
8巻の言継卿記のくだりは何度読んでも鳥肌が立つ
二・二六事件のときもそうだが「悉く」って漢字はすばらしい

無論文章自体もいいけど
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:25:03 ID:54oVi1TdO
>>604
マジ?
退避勧告出してたの?
京ワラベ死ななかったの?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:28:38 ID:8Pzlr/n50
>>608
したらしいね
予告もして、下京の商人や寺社が出した保護を求める献金は受け取ったけど
上京の連中からはそれも受け取らずに悉く焼いたとか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:31:00 ID:IHa8A5d30
>>608
下京でも死者は出ただろうが、上京を焼き討ち前に予告してるから
庶民以外も死者は少なかったと思うよ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:40:52 ID:JqfBrHvx0
このときの避難勧告は時の正親町帝と共同作業でやった訳だ。

つまり、京を統治するパートナーとして、
室町幕府に変わって朝廷を選んだことを示したことにもなるかな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:48:25 ID:FyEzMl9P0
ああ、それですんなり費用も抑えて元号も改めることができたのか。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:52:10 ID:1XjFL6600
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 16:54:41 ID:pCef7H6/O
お願いだから内藤にも出番をください
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 17:00:19 ID:hVMhwOy30
ブーン長久をお祈りしております。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:30:06 ID:AD9yJxtx0
あばよ

(´;ω;`)ウッ…
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:53:46 ID:54oVi1TdO
>>609-611
dクス
京都には青蓮院、三千院とか天台宗の寺院(支店)あるから、延暦寺(本店)みたいに焼き討ち&坊主虐殺されたと思ってた^^;
徳川幕府がキリスト教徒を1人残らず殺すor仏教に改宗させたのとは違うんだな
なかなか甘いな、信長
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:31:31 ID:AUgN9rsg0
>>616
えっ…
まさかそれ次回?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 02:37:26 ID:PE5GPyxd0
>>617
あー
信長は別に宗教としての一向宗を弾圧したわけじゃないから
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 04:46:50 ID:VJ8FCrbK0
一向宗って今の宗教団体よりも過激な行動をする
武装集団みたいなもんかね?
少なくとも現代で反乱起こす宗教団体は無いから
かなり危険だったんだろうね
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 09:35:34 ID:AB22Tk7a0
>>620
現代でも世界各地で宗教テロが起こってるし
日本でも10年そこいら前に起こったばっかりですが何か

まあ、それはおいといても当時は政教分離の概念なんざ全くないから(現代日本でも怪しいが)
宗教もガンガン政治にも硬軟色んな手段で首を突っ込んでたし経済的にも利権を握ってたりもした
一向宗の場合は勿論教義が受けたのもあるがそれ以外に階級間の軋轢なんて側面もあって
支配者となった坊主への不満で内部分裂起こしてそこを信長にやられた例もある
単純に反乱起こすか起こさないかって視点は間違い
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:02:05 ID:SGg6P1jQ0
昔の宗教団体は世俗領主と変わらない……えっ?今もそうだって?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 13:01:25 ID:pCZuDa0b0
イスラムとかそんなすげーのかな?
なにが魅力なんだろう
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 13:43:55 ID:UhjAfOxx0
>>620
本願寺本体はずーっと末端信者の一揆を抑制する側でした(王法為本)
顕如が反信長に動いたのは相当のコペルニクス的転回
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 14:25:04 ID:iNa33+Su0
流れブタ切りスマン。

リアルセンゴクの入場整理券キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 14:55:45 ID:rg/f1djo0
一向宗はむしろ権力志向じゃなかったから庶民に受けたのもある。>>624みたいに。
幕府や守護が弱体化して無法化しかかった所に、うまく共同体をまとめるのに
必要とされた所が大きい。元は互助会みたいなもんだったのさ。
だから国人領主にも信者は多く、家康が苦労する事になる。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:19:55 ID:52Cx8LnD0
>>625
なに?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:51:58 ID:nltWbsjy0
>>625
滋賀県長浜のアレか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 17:05:01 ID:kQYz5HwvO
宮下英樹先生に会ったら、山崎新平俊秀の俊秀はどこからの引用なのか聞いてくれ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 17:45:20 ID:2SOB1ZvB0
>>624
加賀の国は?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 18:28:57 ID:xw48/NC90
>>630
秘書が勝手にやったこと。私は知らない
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:56:02 ID:3RSvMRnl0
龍興は最後の策「逆殺し間」を仕掛ける
先陣壊滅、その際に猛烈な砂煙が上がる
龍興、馬首を返し逃走を再開しようとする
馬動かず、砂煙が晴れるとセンゴクが馬の尾をむんずと掴んでいる
「……しゃあねェな」
龍興、刀を振り下ろす
しかしセンゴクの斬撃で手首・刀飛ぶ、次の一撃で首が落ちる。
以下次号
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:37:43 ID:Z6SKUQAL0
家康も形だけでも入信することはできなかったの?

この時代の領主の信者って民が信者だから仕方なく・・・ってやつ多いよね?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:55:09 ID:cDprJMvb0
>>632
( ´,_ゝ`)プッ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:45:42 ID:6JLStSRX0
龍っちゃんは流れ矢であっけなく死にます。


戦場でイチバン多いのは矢による討ち死にッッ!!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:57:41 ID:QOXGg65o0
>>633
そりゃ無理ってもんですな
一向宗門徒にとって法主>>地元の一向宗僧侶>>越えられない壁>>領主
領主が門徒になってしまうと家臣の半分は参加したという三河一向一揆の収拾が
それこそつけようがなくなる
当時は既に同盟国な織田は伊勢で門徒を掃討し始めてたから余計に無理
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 00:23:10 ID:HLdcBlYn0
1563年 三河一向一揆
1567年2月滝川一益が北勢地方を攻略。長島願証寺には手をつけず、現員弁郡、三重郡を攻略。
1570年9月の本願寺の反信長蜂起

(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)  >>636
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 09:20:37 ID:rQhGgGde0
>>621
当の叡山だって利権争いで東大寺とか焼き討ちしてるしな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:15:23 ID:Zmy6BVVL0
信長は比叡山延暦寺焼討ちにあたって、山門と長年抗争してきた
園城寺(三井寺)に寺門の立場からのアジ演説をさせたりもしたらしい。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:13:47 ID:KzIdYBzx0
一向宗の話が続いてるから聞くけど

戦国時代の仏教やらキリスト教に対する認識と、現代の仏教やらキリスト教に対する認識って、はたして同義なのかね?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:43:43 ID:mP2xdSpt0
近代以前には宗教という概念自体がないからw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:06:38 ID:rDOJCjoOO
イスラム教でちゃんと政教分離してる国ってトルコぐらいなんだっけ?
イスラム=生活そのもの、人生そのもの、なんだよな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:17:57 ID:wymnnwEb0
>>642
でも江頭が全裸になった時はブチ切れたよね。トルコの人達。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:31:12 ID:/WjtwPqq0
笑いが分からん奴らやで
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:35:13 ID:HLdcBlYn0
イスラム法が法律に優先するって意味か?
利きたいことが良く分らんな。

せいきょう‐ぶんり【政教分離】
政治と宗教の結びつきを切ること。
宗教団体が政治に介入することも、
国家が宗教団体や個人の信仰に
干渉することをも禁止するという原則。

>>642
君の言うちゃんとした政教分離ってどんな状況なの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:15:39 ID:P9djp7Dq0
トーハン

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(1) NARUTO -ナルト- (35) 岸本斉史 集英社 410円
2(2) D.Gray−man (9) 星野 桂 集英社 410円
3(3) 銀魂 (15) 空知英秋 集英社 410円
4(-) みなみけ(3) 桜場コハル 講談社 540円
5(-) センゴク (11) 宮下英樹 講談社 560円
6(5) STEEL BALL RUN (10) 荒木飛呂彦 集英社 410円
7(-) お伽もよう綾にしき(2) ひかわきょうこ 白泉社 410円
8(-) のだめカンタービレ (16) 二ノ宮知子 講談社 410円
9(-) のだめカンタービレ (1) 二ノ宮知子 講談社 410円
10(-) のだめカンタービレ (3) 二ノ宮知子 講談社 410円

売れているようで良かった
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:37:45 ID:2yzJCgCB0
先生は海外での重版を望んでおられる
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:50:43 ID:8bmGjboA0
ていうか、のだめスゴス
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:51:46 ID:giLbaG7W0
のだめはドラマ効果だな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:24:53 ID:0Z6LtyGE0
のだめはドラマ化する前に読んでみたが俺にはどこがおもしろいのかわからずあわなかった
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:27:11 ID:5U+cMfCn0
けどなあ、これだけ戦国時代一大勢力として君臨した本願寺も、
顕如の死後は御家騒動が勃発。
ここに目をつけた家康が介入してきて東西本願寺に分裂、
お互い対立関係に陥っちゃうんだよな。

信長は本願寺と対決姿勢見せていてある意味わかりやすいけど、
内部分裂させて互いに相争わせるなんていう、
陰湿な方法をとるところもある意味家康らしい。

これも信玄の影響なんかな?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:46:57 ID:hxPY/mrS0
すげえな、人大杉だったからスレ読むの大変だったよ。
信長って最初から本願寺と対決姿勢だったわけじゃないよね。本願寺側も最初は信長の言うこと聞いてたようだったし。
このマンガ読むと、いきなり本願寺が敵になるから、信長からすれば信玄侵攻以上にビビると思うんだが・・・
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:50:05 ID:aLjjzAi60
信長の時と家康の時とじゃ状況が違い過ぎるから、一概に家康陰湿イメージで解するのも危険
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:02:51 ID:5U+cMfCn0
>>653
状況は確かに違うけどね、
ただ顕如も死んで既に弱体化していた本願寺を、
わざわざ東西に分けてさらに勢力を殺ぐ、というのは家康らしい作戦だと思うよ

三河一向一揆で手痛い目にあってるからなのかね
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:06:58 ID:7JLlIYTN0
(_人_)龍興しゃま・・・・。

もうこんなカッコイイ龍興見れないだろうな〜。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:09:12 ID:5U+cMfCn0
>>655
上の方にもあるけど流れ矢にあたるかなんかであっけなく死んじゃうのか?
本人は謀略者として頑張ったのに信長にも相手にされず、
最後の最後までとうとう報われないまま、実にあっけなく切ない惨めな最期だね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:10:57 ID:sVfTc8pY0
あーん!龍興様が死んだ!


かっけぇなぁ・・・女色の道に溺れた最期をこうも見事に描くかよ
この漫画は死に様かっけぇのが多いな
期待してますよ、男爵・鬼美濃・上総介様?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:15:24 ID:iUAEivYo0
歴史に埋もれってのはしょうがないが
ココまで信長に知られないのは哀れだな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:55:51 ID:3vOgkTwv0
なんだ辰置死ぬのかよ
実は生きていて明智と組んで本能寺の黒幕になると思ってたのに

センゴクも姉川の合戦の時は神だったが
最近つまらなくなったな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 04:38:31 ID:Uu9lhknF0
斎藤龍興は長曾我部盛親と何故かだぶる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 05:25:49 ID:JLabDFyc0
>>659
いや、むしろ龍興はここで退場がベストだろ。
しかしこんなにかっこいい龍興様見たことねえ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 07:37:59 ID:7H7/pKHJO
この漫画で一番ルックス良かったよな

龍興>>山崎新平>>堀久太郎>>信長>>竹中半>>(越えられない壁)>>ゴンベ>>秀吉家康光秀その他

今後登場するであろう鈴木重秀(雑賀孫市)もイケメンな予感
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 11:07:06 ID:vPDt+KBs0
>>642
法的には政教分離してるが、国民のイスラム信仰は今でも熱烈で世俗化政策はなかなか
進展しない。

>>662
宮下は孫市不在説(数人の雑賀頭領の事跡の合成人物だという説)を採ったりしてw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 12:17:04 ID:xdNHo/CJ0
織田軍に追われ、矢を射掛けられてる龍興の「女で道を踏み外した」、
龍興の首級の前で半兵衛が言う「女で政道を踏み外した」、
同じような言葉なのに意味合いが全然違う事に何か複雑な感じがした。

龍興様……
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 12:19:22 ID:O1LEV4Br0
下郎共が…
頭が高い…
かつての美濃国主であるぞ…


講釈中につき、しばらくお待ちください。


まぁ…そうはいっても……
女に甘いのが金玉に瑕であったがな…


たっちゃんかっくいぃぃ

666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 12:47:18 ID:xdNHo/CJ0
幸い、半兵衛の回りに居る人物で、首台に乗せられた人はいないはず。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 12:56:13 ID:r1BeOHYr0
あのさあ、発売当日で読んでない輩も多いんだから、書き込みたいのは分かるが
ネタバレはやめなよ。早売り読んで書き込むなんてのは論外だけど、当日でも
もう少し気を使ってやれよ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 12:59:01 ID:gDJ6ezjs0
たったら、読むまでスレ見なきゃいいだけだろ。自分の都合でルール作ろうとすんな、キリねぇだろ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 13:21:11 ID:Zktbh9JW0
発売日当日でネタバレとか沖縄人か?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 13:36:38 ID:7H7/pKHJO
アバヨって決めゼリフはやめて欲しかったかもw
柳沢慎吾みたいでバロスwww

>>663
そうかもね。本願寺顕如が実演販売のオッサンみたいのだったから、宮下版孫市はどうなることやら。
おそらく多くの戦国時代ファンの孫市像は司馬遼太郎『尻くらえ孫市』の快活で豪放磊落なイメージだと思うので、それを大きく裏切るものになりそう。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 13:58:43 ID:7LoIhDnMO
>>667みたいな自己中のがまかり通るんなら、単行本派に気を使えとか
最近ファンになったばっかで少ししか読んでない奴に気を使えだとか
下手すりゃ永遠に書き込めなくなってしまう。

そもそも発売してるならネタバレじゃねぇよ。
むしろ発売日こそ一番盛り上がる時だろ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 14:00:18 ID:8H7QtdkI0
>>670
70〜80年代の刑事ドラマでは正しくカッコいい表現だったんだ、
察してやれ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 14:03:11 ID:XgjA1nCy0
『あばよ』でググッたら柳沢慎吾ばっかりでビビッタ。
わりかし普通な言葉だと思ってたのに…。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 14:36:08 ID:9ypb4K+0O
正直、龍興が死んでも
おお たつおきよ しんでしまうとは なさけない
くらいの書き込みはできるだろうと思ってたんだが、
今なんか本気で悲しいわ。
いつのまにか好きなキャラになってたんだなあ、龍興しゃま。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 15:15:11 ID:gNfGoulP0
abayoooooo
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:55:53 ID:frmdXIFX0
ギャバンだろギャバン。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:28:17 ID:Uu9lhknF0
アバヨ 柳沢龍興
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:33:36 ID:aTW5RmvwO
龍輿といい信玄といいセンゴクの武将はかっこよく死んでいくな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:34:13 ID:XxE1lbVbO
あーん!龍興しゃまが死んだ!
龍興しゃまよいしょ本&龍興しゃまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くしゅん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は斉藤龍興だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないでしゅか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな織田軍ごときに殺られるなんてっ!!
鳥居景近と差がありしゅぎるわっ!!生き還りましゅよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあの女性に優しい彼が(たとえ引きこもりでもさ!ヘン!)大好きだったんでしゅよっ!!
龍興しゃまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:36:18 ID:7H7/pKHJO
>>679
推定腐女子乙
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:48:54 ID:M6u9JTut0
浅井朝倉が終われば次は謙信しかないだろ
手取川の戦いで柴田軍がボコられる描写は話的においしいと思うぞ
柴田と秀吉の確執からなぜかセンゴクが柴田軍に異動して
勝家の撤退を助ける絵が描けるじゃないか。

682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 18:02:49 ID:2azAVzze0
>>680
今後の流れとしては多分
長島一向一揆→長篠の戦い→手取川の戦い→三木合戦→高松城攻め→本能寺
だと思う。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 18:21:30 ID:10kbqIsq0
龍興しゃまカッコヨス で富田の爺はどうしたんだ?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:13:36 ID:GMz5aW6B0
>>683
シグルイで狂犬じみた逸話を発揮してます
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:23:32 ID:ZXMOhVsZ0
>684
相手ボッコボッコw

龍興しゃまがこうも簡単の討ち取られるとは思わなかった。2-3週で話書いても良かったな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:40:37 ID:59ExYumm0
龍興しゃまの最期がお鹿と被っているなぁという第一感想を持った漏れは負け組みorz

>>663
孫一候補の人って4人ぐらいいるんだなw
ジジィから餓鬼まで4人全員で出てきて

「ようこそ、殺し間へ」

とか・・・なるわけないよな。とりあえず孫一どんな顔か楽しみだ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:58:00 ID:P6L4OV3b0
>期待してますよ、男爵・鬼美濃・上総介様?

池上信長以上にかっこいい死に様見せてほしいな >山県
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:06:20 ID:THibO9wF0
采配を口には支持?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:11:47 ID:qzB2w+oNO
山県は死に際に愛用の采配を口にくわえて死んだと言い伝えられるから、問題ないんじゃないのかね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:25:28 ID:d0WxtSwV0
「男爵」「かっこいい死に様」というキーワードで、まず頭に思い浮かんだのが
男塾の男爵ディーノだった俺はオサーン。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:26:38 ID:2azAVzze0
>>686
でも牡鹿より遥かにいい最期だった>龍興しゃま
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:34:17 ID:VV7e0rzi0
>>673
今普通なのは「アディオス!」
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:52:14 ID:022cerWS0
手取川の合戦って信長公記に載ってないってマジですか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:58:07 ID:nC2CYr770
ぼちぼち半兵衛も死ぬかな・・・・黒田どんなやつだろう
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:04:27 ID:VmDsENcB0
朝倉追撃のとこの信長公記読んだら
佐久間がえらいことになってて驚いた

てか皆も例のサイトで信長公記読んでんのかな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:08:08 ID:vEtAjQxWO
>>690 あしゅら男爵が思い浮かぶ俺は…
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:28:55 ID:dTxwaJFR0
黒田気になるな

でも・・・そろそろキャラの顔固定しようよ…(´・ω・`)
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:42:39 ID:9hG5HU6t0
沖縄知事選挙の創価学会の活躍を見たが一向一揆に見えたw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 22:03:21 ID:CgnM7xcd0
そのとき一陣の風が髭を吹き飛ばした・・・・・。

男爵山形ココに死す!
700名無しより愛をこめて :2006/11/20(月) 22:32:08 ID:JWd6/mKa0
>>682
いや、

長島一向一揆→長篠の戦い→手取川の戦い→信貴山城の戦い→三木合戦→鳥取城攻め→
高松城攻め→本能寺

では。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 22:45:13 ID:BZ9C81Md0
そろそろ上杉謙信登場来るか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 22:48:40 ID:hxPY/mrS0
>>700
小谷城攻めわすれてない?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 22:56:12 ID:hxPY/mrS0
みんな龍興のラストに感動してるようだね。
オレは不思議に思ったけど、半兵衛の稲葉山城乗っ取り事件って、このマンガの頻度高いよね。それこそ第1巻からことあるごとに見かけるんだけど、やっぱこだわってるのかね?
704名無しより愛をこめて :2006/11/20(月) 23:16:19 ID:JWd6/mKa0
>>702
小谷城攻めは、一乗谷炎上編の流れの中に含まれると思ったので。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:20:04 ID:JPjR+8E30
龍興しゃま・・・(ノД`)シクシク
ぶっちゃけあんま好きなキャラじゃなかったが連載当初から
いたキャラが死んじゃったのはグッときたなぁ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:41:18 ID:ZA7W7DCT0
>>695
どこ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:47:07 ID:iUAEivYo0
>>703
演出過多だったのでかなり引いたが、史実のではなく漫画のキャラとして
浮かばれない哀れな死に方だなとはおもった。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:21:12 ID:VMI0mpTP0
>>703
当時としては大事件だったんじゃないのかねぇ>少数人での城乗っ取り
それこそあの情報が遅い時代の日本でも知れ渡るくらいのさ
そこら辺から重視してるんじゃない?あと半兵衛が主人公側の人間だっていう補正も大きいだろう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:25:27 ID:5fWBwZLb0
龍興の残した策(?)が女衆を大事にって話で
この計が紆余曲折の果てに、秀吉の晩節を汚し、豊臣を滅亡に導くのかな?
光秀が信長を裏切った背景に、女性問題が絡むとかになれば
女を巡った攻防がセンゴクの世を動かしたという流れにできそうではある。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:29:29 ID:LIbQp/os0
>>709
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:31:03 ID:VMI0mpTP0
>>709
ただかっこつけさせるためだけでしょw
あんなの秘策でもなんでもねーよ
ことあるごとに女・女いってた、たつおきしゃまへの花道

俺はありだと思うけどな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:05:15 ID:2aiBB3kmO
龍興に容貌を馬鹿にされ、龍興近臣の斎藤飛騨守に小便ひっかけられたのにキレたってのも稲葉山城乗っ取り事件の一因(とされてる)なのに
竹中半兵衛は龍興の首級に神妙な面持ちですな。人間が出来ているのか。
漏れだったら唾吐きかけるぜ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:31:33 ID:ztcORow10
>>712
半兵衛は『軍談の時は小便なんて漏らせ、な!(意訳)』って感じで
名誉以上に理を重んじたタイプだったんだよきっと。

それに正室帰蝶を始め信長と信忠の側近には割りと斎藤一族が仕えて
居たんだ。主君への心象を考えれば、龍興の首級は丁重に扱うだろう。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 02:05:13 ID:5nG7mWLh0
センゴクのヒール役だったのにあっさり逝ってしまったなアバヨ

これから段々と年数がたってくるけどひげが生えた老け顔のセンゴクは見たかねぇなぁ

715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 02:26:15 ID:W6sZrWrX0
後は池上&工藤の「信長」以来の立派な義景の切腹しか楽しみ無いな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 02:28:57 ID:VMI0mpTP0
母上さまのおかげで目覚めた義景さまは立派に果ててくれますよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 18:18:34 ID:W6sZrWrX0
コミックスの次巻表紙こそ義景を
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 18:28:53 ID:6dlnNGEM0
12巻 朝倉義景
13巻 浅井長政

で決まりだろ。






つーか小谷城炎上編はあっという間に終わりそうだw
719682:2006/11/21(火) 18:49:56 ID:QQntw0HY0
>>700
おっといけねw鳥取城と松永の自爆が抜けてたな。
この先、俺の地元だけでも
・山中鹿之助登場&あぼーん
・官兵衛登場
・荒木村重謀反&官兵衛拉致
・八神嬢責め(これはみっちー担当だから端折るかな?)
・三木嬢責め
・半兵衛様ご臨終
・官兵衛救出
と重大事件が目白押しだが果たしてどこまで扱うやら・・・。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 19:04:02 ID:fuBKx6gtO
戦国時代史上最良の器になった男!浅井長政!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 19:19:06 ID:2aHi+GRe0
>>719
どこのご令嬢だよw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 19:53:44 ID:zvEVp/A50
ただの兵庫県民じゃないか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 20:45:37 ID:ZvBi9+tg0
鹿之助は山陰の尼子だろう
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:32:10 ID:zvEVp/A50
いやこれ羽柴隊の話だから尼子遺臣団登場も播磨攻めしかありえんでしょ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:35:50 ID:NaauZ1uU0
つ「三方ヶ原」
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:44:26 ID:dIOXwabo0
>>722
721が言っているのは

>・八神嬢責め(これはみっちー担当だから端折るかな?)
>・三木嬢責め

じゃない?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:35:37 ID:0rLJmoZuO
歴史モノだからしょうがないが濃いキャラが死んでいくから寂しいな。顕如とかどうやって死ぬんだろう
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:38:06 ID:fjeIMSXo0
顕如は織田との戦では死なないが
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:44:00 ID:LKfQVo/V0
官兵衛は楽しみだ
官兵衛は竹中との仲を多めに取り入れて欲しい
子供預かるのと秀吉の補佐を官兵衛に託すとことか

ッ!その前に佐吉登場だな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:46:01 ID:TPObI1qpO
なんじゃこりゃー、で誰かに死んでほしいな
731名無しより愛をこめて :2006/11/21(火) 23:00:58 ID:WalYjr+40
>>730
上月城落城後の山中鹿之助か、長久手の戦いの池田恒興辺りが言っても良いかと。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:25:16 ID:JaUOoYjYO
確かに謙信もかんべも気になる。だけど俺は出てくるかわからんけど政宗タソやら幸村タソが
戦国バサラも真っ青の超イケメソになりそうで楽しみw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:29:36 ID:Hn7zxTCq0
ろくに接点ないしまともに出ないだろ。
この作者の書くイケメンってのも微妙だし。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:37:17 ID:QkyUml040
今さらだが今回の話はやばかった
今まで読んでて一番感動したかも知れん

「大悪漢」と自称する男が最期女たちを救おうと一乗谷に向かおうとし、
その遺言が、
「女たちを頼む」

龍興しゃまムッチャええやつやんか…

まあ史実ではもっと惨めなものだったんだろうけどな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:45:16 ID:o7zI3itF0
大して接点も無い謙信、政宗、幸村なんてチョイ役で出ればいいくらい
前田慶次なんて絶対出ない、出る必要性無し、出る機会無し

龍興みたいに意外な人物に焦点当てたり山崎、鳥居みたいに
全くの無名武将をクローズアップして
作者が「自分のキャラ」として動かす人物がまた出てくるかも知れない
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 00:07:29 ID:tD67wVEC0
幸村つーか真田とは因縁があるんだからもう少し書き込んでもいい。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 00:28:09 ID:M9fDlk0+0
最近はまったんでブックオフで2、5巻を立ち読みしたんだが(これしかなかった)
あまりの絵柄の違いにコーヒー吹いた
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:10:23 ID:AbyQnJ+H0
ねね様再登場まだですか女うざいとか言わないで

番外編では桶狭間欲しいなあとは思う。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:25:00 ID:kqRUSBs5O
へうげの石田三成は宇宙人みたいでキモい描かれ方だったから、悪役になるのは確定的
センゴク三成はどうなるんだろ
ゴンベが武断派で東軍だからやっぱり嫌味な秀才官僚みたいにされちゃうのかな?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:29:34 ID:G5hg3BEL0
>>736
上田城まで連載続けばいいがな。
まぁ、家康との伏線あるからつづけるつもりだろうけど。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:42:44 ID:l90NVv+V0
常識的に考えて小田原攻めで終了だろう
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:31:21 ID:z4ODW7fZ0
そのへんは人気によるだろうな〜。
まぁ関ヶ原と関ヶ原後にもいろいろエピソードあるからそれ含めて仙石秀久の一代記を作者としては描きたいんじゃないのかね。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:46:47 ID:hjDm5GVF0
真田親子にぼっこぼこにされるゴンベエが見たいから関ヶ原まで描いてほしい
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 04:23:16 ID:CeOlw+sd0
一言も台詞なかったけど真田昌幸が出てたし
上田城はやるつもりなんじゃねーの。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 05:09:33 ID:W5w5X1sE0
ゴンベエの戦国武将としてのピークが小田原攻めだもん。それ以降は蛇足。
上田城攻防戦なんて負け戦もいいところじゃん。
ゴンベエがもし関ヶ原合戦に参戦していれば描き易いかもしらんが。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 05:29:01 ID:ZK3t0ofQ0
天翔記で、義景様と龍興しゃまを重用してみます。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 05:32:22 ID:z4ODW7fZ0
その時歴史が動いたで真田と上田城話しやってたから、このまま人気を保てばスルーすることはないんじゃないかな(しかも何気に昌幸カッコイイし)?
で、遅参した秀忠のために家康への謝罪を努めるゴンベイのエピソードを描くとか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 05:41:06 ID:CbLRroHv0
>>747
先週は津波で中止になって、今日放送だべ。
見逃したかと思ったじゃないか・・・・焦らすな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 06:35:18 ID:G3xfWJ+W0
あのゴンベエがおっさんになって爺さんになっていくのが想像できません

おっさんになってもバカなままって言うのも
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 07:01:39 ID:tMst9OjK0
人気が何時までもあるわけじゃないし
あと4年以内で終わらせる勘定で逆算しないと。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 07:14:07 ID:CbLRroHv0
書き込みが凄いだの、マイナー武将が主人公なんて斬新だのいわれるのも最初だけだからな。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 07:16:19 ID:NXM2hDX70
>>749
大久保彦左衛門なんてそういう感じなんじゃね?
よく知らんけど。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 07:25:26 ID:bT/gqM5O0
>>749
「ゴンベエの戦いはまだ始まったばっかりだ!」で完
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 07:30:30 ID:NXM2hDX70
>>753
戸次川戦で遁走するシーンでソレということで。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 10:35:29 ID:hiGIfAmMO
上杉や長宗我部、毛利はどんなキャラになってんだろw
楽しみだ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 10:54:35 ID:JXWao19a0
謙信はツンデレ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 14:13:06 ID:0M3ebHjN0
男装の麗人とか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:17:33 ID:K76S/BWeO
この漫画の黒田官兵衛は凄い楽しみだな。
とりあえずそこまで続けてほしい…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:53:57 ID:t1PHdF4cO
>>758
でもそうなると半兵衛の死期は目に見えて近くなるわけでカナシス
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:04:34 ID:WvMGY/d/0
龍興しゃまが信さまをライバル視してるのを見たら泣けてきた。
ヤムチャがゴクウをライバル視してるみたいでもうみてらんない。
とめてやる奴は居なかったのか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:13:43 ID:sg/xsNQU0
半兵衛さんがゴンベエに対して「斉藤龍興は女で政道を踏み外した」と言ってるが、
半兵衛さんはゴンベエのお蝶への思いに気付いていて、それであえて忠告してるのかな・・・。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:16:27 ID:PQV49Cu80
>>754
確かに始まったばかりだがw
ワロッシュww
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:44:40 ID:lf1Q7bcN0
1614年までやらんのかなぁ
真っ白になっている権兵衛。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:03:51 ID:G0cT8kzz0
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:19:58 ID:41/uM3Cy0
1600年時点(俳優の年齢は2000年当時)
徳川家康(57)/津川雅彦(60)
徳川秀忠(21)/西田敏行(53)
お江  (27)/岩下志麻(59)
淀殿  (31)*諸説あり/小川真由美(61)
お初  (30)*諸説あり/波乃久里子(55)
大野治長(31)/保阪尚希(38)
石田三成(40)/江守徹(56)
毛利輝元(47)/宇津井健(69)
福島正則(39)/蟹江敬三(56)
藤堂高虎(44)/田村亮(54)
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:12:09 ID:41/uM3Cy0
>>764
龍興しゃま…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:43:31 ID:jcKJHnOI0
>>738
ねね様は別格な気がする

個人的には秀吉ファミリーの内部をもっと描写して欲しいな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:46:09 ID:16NyE9JW0
>>737
ブックオフにコーヒー持ち込んで立ち読みするなよw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:47:02 ID:fjegCZeq0
>>764
龍興しゃま。・゚・(つД`)・゚・。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 05:20:51 ID:EMcFt2520
小谷炎上編ってしてたほうが良かったような気がするけど
もうすぐ一乗谷炎上編終わるんだから
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 05:22:42 ID:4fOQY49m0
>>748
真田格好よすぎだった
ぜひセンゴクでもやってほしいね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 07:01:13 ID:Ahmoi8+F0
>>770
主人公にとっては一乗谷のほうがメインでしょ。小谷なんてどうでもいい。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 07:46:17 ID:9wRMcgAuO
清正は具志堅で統一して欲しいな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 09:42:45 ID:aXYjJiK5O
ちょっちゅね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 10:14:00 ID:v1CwgQ/b0
773-774
こやつら鼻持ちならぬ数寄者
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 14:12:14 ID:uSHX0iKk0
どうみても信長が主人公にしか見えない
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 14:51:32 ID:T+XRxhAR0
まぁ今週を見れば
龍興=志半ばで倒れるライバル
信長=主人公
半兵衛=袂を判った元ライバルの仲間
猿=脇役1
ゴンベ=脇役2

だな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:09:22 ID:wFZNCAnZO
しかし次号あたりから
ゴンベ=主人公
鳥居 =宿敵
お腸 =ふたりの間を揺れるヒロイン
信長他=脇
という比叡山編以上のウザ杉なメロドラマ展開に(推定)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:33:52 ID:30N1e9Zq0
越前一揆編も面白そうだよな

朝倉景健、一揆に内応
朝倉景鏡、一揆に応戦して討ち死に
富田長繁、暴走して味方殺し
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:45:49 ID:S0JfV+Nk0
次号、一乗谷に戻った兵庫助たんが「実は前からずっとお前のことが・・・」で月9ドラマ展開へ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:55:25 ID:PkUm3JuUO
この漫画まだ一巻しか見てないんだけど、池上遼一の光秀とこの漫画の光秀どっちがカッコイイ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:50:22 ID:1aI/J+/V0
初登場時の顔が光秀の全てを物語っている
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:10:51 ID:3TC3LQ5L0
ハヤテ一巻の光秀が最高
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:21:36 ID:08fCLxGT0
いや、やっぱ太閤立志伝U(ゲーム)の光秀が最高
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:03:36 ID:RTTnXUDr0
太閤立志伝6は出ないのかなあ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:26:16 ID:Tol4Hp+B0
ぜひ龍興しゃまプレイで打倒弾正忠を目指してください。政道を踏み外すかもしれんが。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:31:21 ID:KiBr8vEM0
センゴク読んでても、大抵のキャラは
他の太閤とかノブヤボなんかのゲームでも
あまりイメージが変わったりしないんだが
光秀だけは変わりすぎて同じように見えないw

龍興しゃまは今週の最後で旧来のイメージにちょっと戻ったな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:42:02 ID:lEnDD/++0
センゴクや光栄の光秀はおとなしすぎるからな。
本物はもっとエグクて豪快な武将だぞ。
「仏の嘘をば方言と言い、武士の嘘をば武略と言う、土民・百姓はかはゆきことなり」
こういう名言をのこすようなお人だからな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:46:22 ID:AOiCY4Ql0
>>788
その台詞、センゴクの光秀に言わせて欲しい。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 02:44:38 ID:u5OUlacw0
>>788
方便
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 03:03:44 ID:z/lHgR/t0
センゴク光秀は大分従来のイメージから脱却してると思う。
でもそういう豪快な光秀はイブニングで連載してた
影風魔ハヤセの光秀が近いかな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 10:23:28 ID:Y3qbg9fs0
>>788
今の明智光秀像は、良くも悪くも司馬遼太郎の国盗り物語の影響が強いからナ。
793:2006/11/24(金) 10:51:16 ID:4e6ysCFtO
詳しく知らんのだが、鳥居は後の富田長繁なのか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 11:12:57 ID:OJoIks0j0
ググれカスと優しくアドバイス
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 14:49:53 ID:BNSfHK0CO
富田勢源の爺さんはどうなるんだぜ?
ググッたがウィキとかにも載ってない…
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 18:34:47 ID:64y0YlgU0
後の座頭市になります
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:05:17 ID:pCcZ7mWJ0
富田の爺は一応有名な武芸者として名前は残っとるよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:58:44 ID:82S54BvR0
アニキの方が強かったのかな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:43:16 ID:kP/05Zjv0
>>795
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E7%94%B0%E6%B5%81
コレとか?

遅ればせながら龍興しゃま…
(;ω;)アバヨ…
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:49:04 ID:Ly1MISPw0
シグルイに出てくる相手を薪で滅多打ちは斉藤家仕官時代の話みたいだな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:59:13 ID:yCrTzZJm0
厳密には斎藤家に仕えていたのでなく、
美濃の人質になっていた朝倉の叔父を越前から訪ねに行った時のことらしい。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:26:12 ID:Yn0wchCP0
あの時代でも盲目の人が長生きできたんだな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:29:48 ID:pv3fB7Ei0
戦に行かなくていいからな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 07:20:06 ID:Qk3UhJx/O
仕えるべき主君に巡り逢えたら突如目が見えるようになるとか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 08:06:58 ID:qChTvmOq0
>>802
昔は障害者の互助組合があったからね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 08:33:42 ID:U3Yt2+fK0
いや今でもあるだろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 09:37:31 ID:A359nKpY0
>>804
趙さん乙
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 11:17:18 ID:0K8jfL4w0
>>410
それってアレか。
桜田門外ノ変で主を喪った彦根藩士が水戸の殿様の邸宅の厠にダイブして(略
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:51:44 ID:U3Yt2+fK0
うんこねただいすき
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:14:11 ID:O/DgoC6+0
家康はいつデブるんだろう
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:33:35 ID:ehZpmwdOO
今日長浜行く人レポよろしく
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 16:44:33 ID:qChTvmOq0
>>806
今のは福祉だからちょっと違う
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:08:51 ID:0K8jfL4w0
昔の組織はヨーロッパ風に言えばギルドそのものだったもんな。
日本語でも「講」って単語があるわけだが(汗

ゴゼなんかは昭和30年ごろまで講が残っていたみたいだね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:10:07 ID:Kzj3dKI30
今日11巻を読んだが、お蝶なに鳥居になびいてるんだよ
俺の中で一気にお蝶の評価が下がった
もう、ドラゴンボール集めてお鹿生き返らせろ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:12:58 ID:yCrTzZJm0
お鹿の腰巻おくれ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:32:45 ID:fFtCDVAo0
>>814
惚れた腫れただけが全部ってのは頭が悪い発想だぞ。
恋愛感情的にはお蝶は権兵衛に向いてるが
鳥居の気の聞いたケアから、人間性的に好意を持ち、感謝してるだけだろ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:20:03 ID:RW5Jl0FV0
バハラグだとそのままなびいちゃうんだけどなw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:20:11 ID:9OYdhFkk0
雄蝶を評価してたヤツなんて初めて見た。
驚きだ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:48:20 ID:illO2xy60
>>817
1巻で別れて以来こいつヨヨじゃねーかと思ったww
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:34:10 ID:7XqGqVVD0
長浜行った人、マダー?w
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:55:11 ID:wBnEnBza0
長浜逝ってきた。
2月頃に外伝があるらしい。
龍興しゃまのモデルは、意外な人物だお。
サイン会では、サインというより信長をその場で描いてくれた。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:14:29 ID:7wSrrQyw0
清正をカンムリワシにしちゃったのを見ちゃうと、龍興しゃまのモデルが
どんな人物であっても驚かないw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:32:15 ID:xcicdzYm0
>>821
>2月頃に外伝があるらしい。

これについてkwsk。
話の流れのキリのいいところで
桶狭間とか川中島とか過去のものをやるってこと?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:58:26 ID:wBnEnBza0
>>823

ビンゴです。
増刊号で桶狭間を描くと言ってました。
質問コーナーで、川中島を外伝で取り上げて欲しいとのリクエストが出て、
きついなと苦笑いされてました。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:15:15 ID:xcicdzYm0
>>824
おおお!情報ありがとう。
作者にもありがとう。
楽しみだ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:25:34 ID:tY4ome+40
やっぱ武田の合戦を書いて欲しいって人
結構居るんだな。
三方ヶ原で武田の個性を出しすぎたのは
作者としては誤算だったのかもなw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:29:26 ID:+QYNV6ur0
>質問コーナーで、川中島を外伝で取り上げて欲しいとの
>リクエストが出て、きついなと苦笑いされてました。

聖人・上杉謙信を激怒させる過程、考えてなかったのね(当然か
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:59:06 ID:4YRnWxpK0
川中島なんかイラネ
ただの散っちゃな土地争い
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 02:16:02 ID:9z3ebgiY0
外伝なら三好三人衆や松永がみたい
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 03:33:25 ID:AMtimOjs0
ランクインおめでと〜
ttp://n.limber.jp/n/bLpxRiKFe
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 04:30:44 ID:JL9XClX50
龍興公の首実検シーン、しんみりしつつも『いわゆる仏眼やね』
などとどうでもいいことに関心が向いてしまった。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 06:34:56 ID:LyBtWNFd0
桶狭間の戦い編キター!宮下がんばれ!
別冊ヤンマガでやるのかな??やべぇ、ドキドキしてきた!!!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 08:26:22 ID:yj/GsMy+O
しかしあの光秀がフリーザ様のごとく変身するとはな。
会場で描いてた生絵は長浜市の職員の物になってしまうのか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 08:34:24 ID:2azcRFeJ0
桶狭間、うざい主人公が参戦してないので心置きなく盛り上がれそうだw
ついでにまむしの道三とか出ないかな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 08:43:01 ID:dey20AoG0
>>821,823
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 08:55:05 ID:d73n/lAH0
既出だけど、今回の外伝が好評だったら川中島やってくれんかなー。
信長公記メインの展開からいくと手取川合戦なさそうだし、上杉勢が出てきそうにないんだもん。
>>834
マムシ殿は桶狭間合戦の頃にはもう死んでるから出ないよ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:05:03 ID:+0GatwyU0
光秀が信様を殺す理由がまさか雄蝶関連になったりしないよな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:23:22 ID:cMB2flCW0
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:52:27 ID:zk/ZxJTl0
>>836
せっかく金棒あげたのに使ってくれないから「返して」と柴田さん。
仕方ないのでゴンベがそれを持って柴田陣へ。
なし崩し的に上杉さんとバトル。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:55:09 ID:Kd62niTy0
>>814
なんかこの3人の関係見てると一昔前にやってた「ますらお〜秘本義経記〜」の
義経、惟盛、静の関係思い出すのは俺だけ?
841北大路花火:2006/11/26(日) 15:20:44 ID:R7jeJloXO
あの〜質問なんですが天使のいない12月の須磨寺雪緒が攻略できないのですがどのルートで何のフラグが立てば攻略できますか?教えて下さい。マジで困ってます。
m(_ _)m
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:22:19 ID:C+wVgbNC0
俺はバハラグ思い出すよ
ゴンベ=ビュウ
お蝶=ヨヨ
鳥居=パルパレオス

似ているのはこの3人の痴情の縺れだけだが
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:23:52 ID:C+wVgbNC0
うは。盛大な誤爆キタコレ
エロゲ板へカエレ(・∀・)! !
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:26:57 ID:D95Cqk2u0
>>841
スレ上最大の誤爆者にして、最もエロな男

「天使のいない12月 攻略ページ」でググって腹切れ
845北大路花火:2006/11/26(日) 15:39:15 ID:R7jeJloXO
>>844
尾張の殿には慈悲が無いのか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:41:05 ID:C+wVgbNC0
携帯アドレスまで晒す>>845の無謀っぷりには
ほとほと呆れ申す
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:45:46 ID:R7jeJloXO
【須磨寺】センゴク 宮下英樹 十五番槍【雪緒】
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:54:50 ID:XvRKqQcIO
>>845
おまえはそのコテで
キジも鳴かずば撃たれまい
を知らんのか
849穂井田元清:2006/11/26(日) 16:59:44 ID:R7jeJloXO
さあ!盛り上がって参りました!
850宮下 英樹:2006/11/26(日) 17:14:59 ID:/5+SNJhW0
Q.あの〜質問なんですが天使のいない12月の須磨寺雪緒が攻略できないのですがどのルートで何のフラグが立てば攻略できますか?教えて下さい。マジで困ってます。

A.そうですね・・あの時代(戦国時代)で「起こりえた」ことを描いていきたいですね。
851>>1の兄:2006/11/26(日) 17:42:21 ID:R7jeJloXO
天使のいない12月の須磨寺雪緒をなかなか攻略できずに挫折した>>1の兄ですがそんな私はリストカットした方が宜しいのでしょうか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:08:36 ID:Gr2/PzT70
今日チャンピオン読んだらバキに光秀がでてた
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:31:54 ID:CxbAlbHT0
長浜行った奴です!
レポしようかと思ったけど自分じゃまとめられないので…
聞きたい事あったら何でも聞いて!!!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:52:27 ID:6fQN2HPA0
>>853
3サイズ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:56:18 ID:CxbAlbHT0
ごめん詳しくは…細身とにかく細身の好青年!ピンクっぽいカッターに黒いパンツで皮靴はいてたよ!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:22:31 ID:+QYNV6ur0
>>852
ブス専によろしく。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:57:07 ID:pR2Gs/LY0
>>855
このスレ読んでるって言ってた?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:28:48 ID:DBZDSknu0
ヤイサホー
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:53:02 ID:adjrnwrcO
>>853
トーク内容どんなだった?
確か歴史研究家の人達と・・・だったよね
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:10:20 ID:/5+SNJhW0
>>859
「あの戦は実はこうだった!」
というのは作者の脳内だけでなくちゃんと地元の研究家の仮説を
元に立脚しているということがわかった。小谷落城が楽しみだ。

でも司会の人はもっと漫画を読んでいても良かったんじゃないかと
思う。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:27:39 ID:QPKzXnef0
>>860
作者って若い人なの?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:59:22 ID:Hk6IWJzW0
>>788
亀だが「かはゆい」は「愛らしい」の意味
光秀にとってはむしろ自虐的な言葉であり
民に対する愛情を表現した言葉と思われる
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:50:14 ID:BBg3XW+Y0
信玄芯でから全然空気がちなう。作者とか編集は気付かんのかな?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:33:38 ID:xO/xOXV+O
863
何の空気だよ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:37:12 ID:nT9jktN70
空気以前に「ちなう」の意味がわかりません
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:44:43 ID:xj1Hi1D50
ダッチワイフのことを空気嫁と呼ぶから、その辺にヒントが隠されてるかもしれないね。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:53:06 ID:nT9jktN70
各自その線でググってみるか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:38:05 ID:2BnZ8hNd0
>>860
司会も対談相手もよく知ってる人なんだけど、それは勘弁してあげてw

全然漫画読む習慣無い人がいきなりアクが強いセンゴクを読まなきゃいけなくて
どう読んだら良いかわかんないって結構苦しんでいたから(^^;;;

でも対談相手の方は良く読んでいたでしょ?w
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:40:51 ID:JqtiXIy60
つまり信玄の死後、木下隊が空気嫁を引きずりながら戦場を駆け抜けるようになったという事?
ttp://momom.seesaa.net/article/19532633.html


そりゃ〜チョット違うよな。
870秀吉:2006/11/27(月) 03:13:39 ID:938KugiE0
俺はやっぱ、女は生身がいいなあ
871半兵衛:2006/11/27(月) 07:02:32 ID:n0SyZp6l0
>>870
いかにも!そのとおり!!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 07:14:50 ID:6RCdGaMx0
質問コーナーが、あったんだけど…あたらなくて「このスレ読んでますか?」って聞けなかったョ!
トークの内容には、ストーンズがモデルになった顕如の話やら、龍興は、編集さん(会場に来てた)がモデルになったなんて話もあり
とにかく、まだまだ売れっ子漫画家と違って編集さんや周りのサポートを得て作品に取り組んでいるとの事でした。
他にも、お蝶の真実、明智・お市・長政が、あ〜ぁなちゃた経緯の話やらもしてました。
歴史研究家さん達のおかげでこれから作者は、もっと膨大な情報や課題を抱えて作品に取り込むんだろうなぁ〜て思いました。
出始めに比べたら真実(?)により近くなるんじゃないかな?
作者、若い方でしたよ!ベテランの歴史(城郭)研究家さん達と比べたら赤子同然でしたもん!
これから桶狭間外伝!書き続けれる事を適えられるならセンゴクの失敗を取り戻すところまで書きたいと言っておられました。
最低でも本能寺までは書きたいと!!
連載持続には、皆様の応援が必要なんだそうですよ!
濡れ場が、過激で多い理由にも意図があるんだそうです。。。少年誌ですかね!
ざ〜っとこんなんですみません。

873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 09:10:09 ID:CkJWkpyY0
>最低でも本能寺までは書きたいと

つまり戸次川まで至らずに終わる可能性もあるってことか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:02:50 ID:ivl7cx4f0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男

これを銘打つなら
戸次川→北条攻めまでやって欲しいよな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:06:30 ID:938KugiE0
顕如はん「まだまだ! あいきゃんげっのーさてぃすふぁくしょんやでー」
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:31:59 ID:Jvoj7Xl30
頼廉「あいるびーばっく」
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:02:01 ID:ttr9EjRe0
って事はそろそろジョニー・ロットン風の毛利元就が
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:42:00 ID:938KugiE0
シド・ビシャスはどの大名?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:17:18 ID:5EWceLFeO
ジョニー・ロットンもシド・ヴィシャスもセックスピストルズなわけだが…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:22:14 ID:ttr9EjRe0
少し後でいいなら、、、、小早川秀秋とか。小心者っぷりが。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:43:43 ID:5EWceLFeO
ストーンズ使うならクイーンもあるかも
フレディ・マーキュリー…福島正則
理由:頭がおかしいから


お腸は兵庫にヤられ(和姦)そうですな
それをゴン太は知るが、受け入れて再開セクロス
兵庫→ゴンのあいだに織田兵or敗走朝倉兵の輪姦もあるかも
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:46:26 ID:0t3IVqx20
>>873
少年誌は人気がなくなれば即打ち切りだよ。
「センゴクの戦いはこれからだ!」でいつ終わってもおかしくない。

単行本売り上げとアンケートがさがれば即打ち切り。

とくに、センゴクはアンケートでなく単行本売り上げで持ってるからね。
北条まで書かせてあげるように単行本買ってあげて。
アンケートもできたら送ってあげて。

883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:08:57 ID:9i/BGVLs0
>>874
編集ももう少しハイペースでストーリーが消化されると思ってああいう銘を打ったんじゃない?
まさかここまでローペースで(良く言えば克明に)描かれるとは思ってなかったんだろうw
今のペースじゃ30巻くらい必要としそうだしな。
蒼天航路くらいの長さになりそうだ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:17:13 ID:H5smJ2i60
単行本の売り上げだけでどこまで続けられるのかな
作者が若いってのは活力あるだろうからいいな
jojoの作者は週間連載辛いと言って月間になったしね
最近友人が面白い漫画見つけたって言ってセンゴクを教えてくれたよ
ただ、メジャーになりすぎて平気な顔して休載する作者にだけはならないでくれ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:56:49 ID:Wgk0jQaw0
冨樫w
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:32:29 ID:O3D1Wo/q0
ヤングマガジン公認のこの漫画のガイドブック、カイジや
莫逆や稲中だって出したんだから、当然出るよな!!
でそのガイドブックに長浜の対談が絶対に掲載される
と思われ。
宮下先生頑張れ!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:43:55 ID:BGPktHHA0
朝倉で滅びの美学な演出済ませちゃって浅井のほうはどうするんだ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:48:40 ID:JGGoU3nP0
いつも掲載箇所が後半なので正直ヒヤヒヤしている。
今の自分にとって一番好きな作品なので、できればその最期まで
描いてもらいたいモノだが……

>他にも、お蝶の真実、明智・お市・長政が、あ〜ぁなちゃた経緯の話やらもしてました。
この辺をもう少し詳しく聞きたいものだ。
特にお市たんとタヌ公。通説の美男子美少女を吹っ飛ばした理由を聞 き た い 。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:54:50 ID:Kb4/Ld1a0
>>888
市は淀のおかんが典型的大和なでしこなわけないという理由。
家康は若いころからタヌキだったわけじゃないかもしれないじゃないかという理由。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:04:12 ID:LbMOnSA30
>>888
ヤンマガは掲載順が後ろの方が面白いと確信を持って言える
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:46:06 ID:McuORzJ90
デビルエクスタシー
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:55:38 ID:rQUvlxQI0
>>888いまやヤンマガの看板漫画だろ。イベントまでやるくらいだぞ。

斉藤龍興のキャラとか最期とかは、史実ではおそらく、もうちょっと
悲壮に、ジタバタしてたんだろうな。
朝倉も、もうちょっとバカっぽかった希ガス
長政とお市のおもしろカップルは、もはや論外。

最初は「戦国時代・その虚像と実像を暴露する」みたいなウンチク漫画っぽさ
を目指していたみたいだけど、キャラがいい意味で独り歩きしちゃって、今や
うっかり、ウンチクは出せない雰囲気だな。戦国日本の意外な実像をウンチク
解説する路線、大好きなんだけど…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:57:50 ID:1X+YCxytO
謙信が出るとしたらどんな描かれ方をするのやら。
やはり超イケメソになるんだろうか。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:05:06 ID:G1mmNtkV0
何度目だそれ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:06:14 ID:1u+74Y1zO
>>814
おれは同意するぞ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:14:09 ID:rQUvlxQI0
>>893考えてみたら信玄を除いて、辺境のビッグ・スターがまだまだ出ていない。
鬼柴田をたたきのめす軍神・上杉はもちろん、これから秀吉と深くかかわる
毛利、長曽我部、島津、北条、伊達…それどころか武田家の惨劇もまだ先だ。
秀吉の部下のなかでも、黒田官兵衛はもちろん、加藤清正も福島正則も、そし
て秀吉政権最後の大黒柱となる石田三成も、まだリアル消防か厨房ってとこ。

かれらが宮下画伯の筆で、どんな意外性をもって描かれるかを思えば、前途
遼遠だが楽しみも尽きないな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:16:12 ID:v31uvPpo0
>>892
今の路線が気に入ってるよ、自分は…。
朝倉とかをバカ扱いしてあざ笑うだけよりは好感が持てます。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:19:01 ID:xO/xOXV+O
まぁマジで全てリアルで史実に忠実に描いたらたぶん歴オタ通り越して歴史マニアぐらいしか喜ばないだろうしな。
歴史モノは著者の演出あってのモノだし。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:20:52 ID:JGGoU3nP0
>>889
回答d。
ちなみに長政様はどんな理由ですか?


歴史好きの自分の価値観で面白い作品なのではなく、
普通に漫画として面白いという事、か。
確かに最近は本の後半でも長続きした漫画も多い事から、
まだまだ当分続いてくれるもの、と考えていいのかな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:25:49 ID:/9tNytao0
おまえら、今週号の話をしろよwコンビニで立ち読みしてたら、
お猪姉さんが「嘘だ。あのひとが死ぬわけがない!」て強がってるところで泣きそうになってもうた。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:32:24 ID:1X+YCxytO
それより来週号での兵庫とお蝶のセクロスだろ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:34:02 ID:FsKw2MkU0
>>895
淋しゅうなったらいつでもナメック本星でDBを集めて
それだけで人は何度でも生き返れるんよ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:37:43 ID:ivl7cx4f0
>>898
歴史オタクと歴史マニアはどっちが上位か良くわからんよ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:47:41 ID:oiiT1+pd0
狸は若い頃気が短い狂犬みたいな奴だったとか聞いたことある
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:52:15 ID:fGfGU0IH0
長島から越前にいって打ち首と
戦国の武将の中ではマイナーなわりに足跡が明らかなんだな>辰起

先週と今週の感想
仙石+おちょうの話はアンケート取れないし、コミックの売り上げも落ちるだろうな。
もっとハッチャケないと目立たないぞ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:55:49 ID:2UaitQ4K0
今週、何気にお桐とかいう女キャラが初登場したな。もう出てこんだろうけど。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:02:58 ID:cLYafvmd0
猪が殉死しちゃったけどさー、なんか唐突すぎやしないか?
猪が龍興しゃまに惚れてるシーンとか前もって描いとけよ。

宮下のこういうところは漫画家としてまだ青いなーと思う。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:34:48 ID:YbAccU3SO
>>881
ちょwwwそれじゃクロマティ高校になっちまうよ!!!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:45:11 ID:HKJB2LuO0
>>905

講演会でも濡れ場が入ると、なぜかアンケートの順位が落ちると言ってましたw
でも宮下先生は、ヒゲの男ばっか描いてるよりは、たまには濡れ場を描きたいとも。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:57:38 ID:fGfGU0IH0
>>909
なぜかってw
もっとエロイ漫画があふれてる雑誌で、出来の悪いエロにページ割いてれば落ちるってw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:10:54 ID:vyJyvnVx0
なぜかもなにも、色々な意味でこの漫画の濡れ場は入らないだろうにw
宮下、少し客観的に考えれw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:11:33 ID:rzv1qoVi0
失敗を取り戻すところまで書きたいって人気が続いても北条で終わらせるのかぁ?
3000人で38000人に負けなかった第二次上田城攻防戦も書いて欲しいのに・・・

あと家康と秀忠の仲を取り持つ役もこの漫画のセンゴクならピタリと合いそうだし
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:15:59 ID:IgH4w7Zr0
でも、たまには描きたいものを描いて息抜きしてくれい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:26:49 ID:dkvf9THZ0
>>912
人気がよく出てれば逆に終われない。
無理にでも死ぬ寸前まで引っ張ってくれるよ。

しかし、ヤングマガジンとか雑誌では歴史モノって怖いよな。
前にマガジンで堀内夏子が書いていた三国志は大御所でも打ち切りにさせられたし。

好きな漫画ならアンケートを送ろう。単行本を買おう。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:30:39 ID:HxtG6xWS0
>>914
>前にマガジンで堀内夏子が書いていた三国志は大御所でも打ち切りにさせられたし。

そりゃあ、あれは…なぁ…ちょっと…。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:33:21 ID:8ZIFZ7Cr0
腐女子も食わない少年三国志か。そんなのもあったな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:47:43 ID:nrxcYm9NO
塀内。ベテランではあるが大御所なのか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:52:51 ID:fGfGU0IH0
あの三国志は年齢に関しては正しいだけに話の展開にへこんだんだw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:59:06 ID:dkvf9THZ0
>>915-918
案外、覚えてる人が多いのが吃驚だが、
歴史モノの打ち切りって先を知ってる分だけ怖いなってことを言いたかっただけ。
蒼天航路のように完走できればかっこいいが。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:11:39 ID:fGfGU0IH0
蒼天は主人公の先の話を楽しみに出来る三国志好きな人が多かったからな。
信長の行動を楽しみにてるセンゴク読者は多いだろうが
仙石の行動を楽しみにしてる読者はどれくらいいるかな?
作者が希望として最低でも本能寺といってるのもそこ辺りだろう。
信長死後にアンケやコミックがどうなるか想像してガクブルしてるんだと思われ。

>>888
お市は美女として名高かったと異名まで添えて紹介されてる日本史でも稀有な人
歴史にはっきりと記されてるなかでは一番かもしれん。
旦那の長政は肖像画が残ってる、顔のデカイ固太りのオッサン。
某センゴクの三頭身長政が一番にてるかも。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:16:02 ID:60vC/sdM0
歴史モノは完走するほうがめずらしい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:19:36 ID:60vC/sdM0
飯盛り侍とかヤングサンデーの新撰組とか。
ヤングチャンピオンの新選組も終わりはかなり駆け足だった。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:21:57 ID:Y7/7Ny9C0
>>914
あの頃チャンピオンでも三国志あったな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:23:35 ID:Y7/7Ny9C0
>>830
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:24:21 ID:8ZIFZ7Cr0
さるごくしか。

サンデーのますらおも見事に打ち切りだったなぁ。
せめて壇ノ浦まで続けて欲しかった記憶がある。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:48:10 ID:19b8bKlS0
>>920
その肖像画は本人らの死後淀殿が書かせたものだからなあ
あんまり参考にならん
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:10:48 ID:f1JscUvw0
昔マガジンでやってた腐女子が書いたTENKAFUBU信長でさえ完走した気がするぞ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:22:38 ID:UngHuY3x0
>>920
別に信長が死んでも秀吉、家康がいるし。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:25:43 ID:NRJw8+Bv0
>>907
イノシシさんが龍興しゃまに惚れてた、というのはなんとなくだが説得力あるんじゃないかな。
まぁ主従の関係だから露骨に表に出すわけにはいかんのだよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:46:48 ID:rSdEAD520
猪、龍興、鳥居死亡=お蝶とゴンベ復活って直結する気がするね。そろそろ子供が出てこないと史実に追いつかんし。今週は高徳院がオレにとっては一番の見せ場だったよ。作者、こんなんでOKか?w
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:31:39 ID:Vv1PEG+x0
>>927
完走ってあれ中盤から中間チェックポイント
ほとんどすっ飛ばしていきなりゴールだぞ
932830:2006/11/28(火) 01:46:45 ID:MPBw08Gr0
>>924
DL数も大した事ないので消そうと思ったらレスが・・・
今日は消さずに寝るとする。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:49:35 ID:mjBJ5CcaO
いまさら斎藤家の女達の名が花札の猪鹿蝶が元ネタだと気づいた漏れ阿呆杉
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:16:14 ID:4NFNcns90
>>932
あわててDLしたw
画質が良くて驚いた。
>>900
今週号は落城の悲哀を感じさせて良い内容だった。
>>35
昨日スレに来たばかりなんで今さらだけど、なるほどと思った。
しかし信長は突然無能だと言い出して部下を追放したり、
晩年は部下をこきつかう、使えるだけ使う、
そういうえげつなさが目立っててちょっと嫌だな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 03:36:49 ID:wp127J3w0
パスがわからない・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 04:09:51 ID:e22Ax0OD0
今週号の感想少ないな。龍興に続いて猪姐さんの死亡といい、ひょっとして作者は
ストーリィをまとめに入ったのかな ? と心配になったが、人気続く限りは書き続ける
意志があると知って一安心ってところか。

それにしても、朝倉二万いきなり壊滅している展開では、もう切腹しか見せ場がないよ、
義景殿。景鏡とやりあって終わりかな…。
9371用テンプレ案:2006/11/28(火) 05:53:51 ID:6yQzsqwy0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
織田家に対する包囲網突破の為、朝倉家を攻める命を下す信長。
浅井家・小谷城を包囲しつつ、その後詰めに寄せる朝倉軍と向かい合う。
朝倉軍は織田軍との戦闘を決意するが、山崎吉家の進言により越前へと撤退を始める。
しかしその撤退を予測していた信長は、夜の闇に紛れて退却する朝倉軍を猛追、壊滅へと追い込む。

退却戦を余儀なくされた朝倉軍は、殿を務める山崎吉家が織田軍と激突。吉家は奮闘するも討ち死に、その屍を山中に晒す。
退却路を二手に分かれる路から織田軍を惑わそうとするも、それも信長に看破される。
殿の壊滅、信長の追撃の伝令を受けた朝倉軍中軍・朝倉景健は、当主義景を逃がす為決戦を決意。
刀根坂にて軍を返し、押し寄せた前田・佐々両隊に、決死の勢いで猛反撃を加える。
朝倉軍は一時織田軍を押し返すかに見えたが、そこに権兵衛たち羽柴軍が横合いから痛撃。
精強で鳴る越前兵もここで力尽き、刀根坂の戦いにて、朝倉軍二万は壊滅する。

朝倉軍の壊滅を見て、信長包囲網を作る為暗躍してきた斉藤龍興は戦場から離脱する。
一人山中に紛れ込み、摂津石山本願寺への逃亡まであと一歩の所まで辿り着く。
しかし龍興は戦場へ帰還、鳥居兵庫助の元へ、自分が育てた「女衆」を任せる伝令を走らせ、羽柴隊に討ち取られる。
その首は秀吉の元に届けられ、権兵衛や竹中半兵衛はかつての国主と意外な形で対面することになる。
それを見て半兵衛は、かつての比叡山での事を省み「道を踏み外す事のないように」と権兵衛に忠告する。

越前国都・一乗谷に帰還した朝倉義景は、実母・高徳院と対面する。
高徳院は朝倉家を壊滅に追い込んだ義景を叱責するが、 鳥居兵庫助に義景を頼むと懇願する。
そんな中、高徳院に庇護されていた「女衆」は龍興の死と、迫り来る織田軍の事を知り、各々に意を決する。
兵庫助は自分が匿ってきたお蝶に対し「生きろ」と伝えるが――。

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!

前スレ 【拷問】センゴク 宮下英樹 十四番槍【しないで】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162114261/

過去ログとか関連スレは>>2-10あたりに
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 05:59:51 ID:nFbdbDVI0
「朝倉始末記」の義景五、六騎で帰還のくだりや、信忠の書状など資料はよく漁ってるな。
そのへんを織り交ぜながらオリジナル話を構成していくんだからプロット考えるのも大変だろうな。
たぶん後でこうすれば良かった、ああすれば良かったと思うことが多いんじゃないかな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 06:00:18 ID:6yQzsqwy0
一応見直したけど、例によって人名とかで誤字脱字ありそうなんで誰か見てください…
あと直せる所とかもっといいのがあればそっちで。
あとスレタイ案も一応。

【龍興しゃま】センゴク 宮下英樹 十五番槍【アバヨ】
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 06:46:41 ID:MPBw08Gr0
>>935
メール欄
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 06:48:04 ID:gurc+PmQ0
関連スレ
【センゴク】 仙石秀久 【宮下英樹】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162514516/
【三国一の】仙石秀久ファンスレッド【臆病者】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1136907042/
942山県男爵:2006/11/28(火) 06:59:41 ID:rSdEAD520
朝からご苦労!!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 08:29:54 ID:EuGUjROlO
朝倉逃げろー
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:17:05 ID:sqfh/GhO0
>>896
遅いレスだが、加藤清正と福島正則はとっくの前に子供ころから出ている。
最近は秀吉隊に戻るときの回想で成長した姿が一コマだけだが。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 11:28:43 ID:RhkDO6zs0
堀内の三国志
ありゃ〜酷かったな…
絵もなんか軽いしね
宮下のセンゴクは濃くて泣き所もあって
発展途上の宮下の方が堀内よりも上だと俺は評価するよ
是非、センゴクが死ぬまで描ききって欲しいよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:06:05 ID:Fk5dObEJ0
終わった話題いきなり復活させられても困る
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:43:19 ID:wtTInuCr0
「ゴンベエの闘いは今始まったばかりだっ! ご愛読ありがとうございました。
宮下あきら先生の次回作にご期待ください。」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:49:43 ID:dOkmKAHp0
魁!極道高校 完
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:20:10 ID:ftFuILJd0
>>912
>3000人で38000人に負けなかった
逆だろw

>>907
>>929
惚れてた事には違和感ないが
惚れてた男が命がけで助けようとしてくれた自分の命を自害で散らすのはなんとも
髪落として尼さんになるとかならわかるが
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:22:24 ID:ftFuILJd0
>>930
いいかげんくっついて落ち着いてもらった方が、今後二人のすれ違いみたいな
ぬるいメロドラマに余計な尺食わなくていいよなw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:41:17 ID:UXBqqzhQ0
ここで少数説貼る。

豊臣秀頼

 豊臣秀吉次男。豊臣政権第三代関白。
 関が原の合戦で西軍が勝利したことによって石田三成に実権を奪われたが
 1609年の三成の死後、石田家を改易。一族皆殺しの末、実権を握った。
 徳川家・前田家・大谷家・小西家といった秀頼へに抵抗大名をことごとく改易。
 1617年には毛利家を、1621年には上杉家を滅ぼした。
 1625年関白の職を息子秀益に譲り、父に習い太閤と称した。
 太閤となってからも実権を握り1627年には大野治長らを追放し政権の権力を高めた。
 1631年イスパニアと手を結び朝鮮へ出兵。一度朝鮮半島を占領するも朝鮮人民の抵抗にあい撤退。
 1651年病で死去。秀頼により豊臣政権の基礎が固められた。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:35:31 ID:CD5hUKSA0
それなんてヨタ小説?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:14:14 ID:JbALTuRl0
てかお蝶の首太すぎね?

お猪ブサイクすぎね?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:11:19 ID:rBWoWHuB0
>>953
A.1 骨太なだけです。

A.2 ブス専です。(辰起が)
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:26:10 ID:eV3jCIyU0
お蝶のあの骨太さは体操のレオタード(赤)がよく似合いそうだ。

956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:58:41 ID:mjBJ5CcaO
お蝶は柔道部員ですから
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:29:34 ID:vVKnJTwF0
もっと秀吉周りを中心にして欲しいよ

合戦ばっかもいいがたまには秀吉ファミリーの休日みたいなさ
司馬みたいになんかそういのキボン
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:44:08 ID:gT5G5fLb0
>>957
同意だ
もっとねねを出してほしい
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:53:30 ID:YLrWCW/WO
>>957

俺もそう思う。番外編みたいなやつやってほしいな…。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:08:31 ID:mjBJ5CcaO
つ『豊臣家の人々』
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:20:58 ID:/uQKWgRt0
戦ばっかりだもんね、最近。
メリハリが欲しいな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:37:51 ID:Lys9SgGu0
よいな住人よ
スレが埋まる前に次スレを立てよ!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:55:06 ID:mknXKZlm0
信玄坊主、埋めよったわ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:41:06 ID:0oHCV6tf0
次スレ案

【ポンペイ】センゴク 宮下英樹 十五番槍【スマヌ】
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 07:19:43 ID:tQqMM+WAO
最近【】をつけないタイトルで唐突に立てる奴が多いから
早めに決めたほうがいいな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 07:53:10 ID:BYVgeLA7O
斎藤、お蝶をまとめに入っていよいよセンゴクが天下に名立たる武将になるんだろ。
少年漫画じゃなく青年漫画だから、子供がいる主人公もいいだろ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 09:22:52 ID:XSvr6S3o0
>>957
上洛編あたりからずっと神経張り詰めた合戦シーンの連続で肩がこってくるよな
この朝倉・浅井討伐編が終わったら一段落付けて
長浜入りした秀吉ファミリーの日常シーンが見たいよね

ゴンベエ・雄蝶の新婚夫婦に秀吉・ねねの痴話喧嘩
成長した虎之助・市松と続々入ってくる子飼い達(茶坊主佐吉も出てくるはず)も見たいね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 09:45:53 ID:BYVgeLA7O
しかし、戦ほど燃えるものもない。何といってもセンゴク時代。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 11:18:41 ID:UEm7mggw0
>>967
しかし実際問題難しいぞ
縦軸が織田家の戦争、横軸がお蝶関係の葛藤でストーリーは進んできてる
縦軸に秀吉との関係、半兵衛との旧斎藤以来の関係を含み
横軸に龍興の活躍、鳥居との争い、お鹿を含んでる
今のところ主人公?には、秀吉「ファミリー」との接点がまるで無い
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 11:29:16 ID:y9W3MOoC0
>>969
なら線をもう一本引いて三次元にすればいい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 11:33:14 ID:g/Ec/D3w0
遅レスだが、この人の描く桶狭間
今川をどう描くか楽しみだ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:11:40 ID:Siu2PAV30
なんとなく、森喜朗あたりに似せてきそう>今川義元
朝倉景鏡が安部晋三だったように……
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:55:15 ID:Y3tGwQ7g0
実際に当時の信長は敵に囲まれて厳しい戦いの連続だったんだし、
合戦の連続でいいと思うけどな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 14:00:06 ID:lgYhqRi20
ルイスフロイスとの会話やら舶来品への興味について
書いて欲しいんだが。
地球儀を見て家臣はさっぱりだったが
信長は理解したとか。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 14:35:56 ID:A32zVAZLO
改めて10巻を読み直してみても勝頼って有能やん!
なんで武田家を滅亡させちゃったんだろうか?時代の必然というヤツか・・・
武田家凋落の過程が楽しみやね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 14:40:54 ID:kwIFdWpE0
>>975
武田滅亡の責任は勝頼だけの責任じゃないし
彼は決して無能ではないので…。
この漫画では武田凋落の過程はあまり掛かれない気がする。
浅井陥落後は羽柴隊は畿内〜中国方面がメインだろうし。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 14:41:53 ID:Siu2PAV30
歴史群像の過去記事で、信玄時代より支配領域増えたけど
ムリ目の勢力拡大、謙信死後の北条vs上杉への介入、
徳川との泥仕合で国力が消耗したというがあったな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 15:21:44 ID:Y3tGwQ7g0
>>975
「武田勝頼」って文庫本を読んだところ、
同族の穴山梅雪がワル者っぽかった。

朝倉氏の刀根坂の敗戦にしても
武田氏の長篠の敗戦にしても
領主直属の部隊が壊滅して、
同族とかの周辺連中はあまりダメージを受けなかったような感じ。
すると領主の権威ががた落ちになり、
同族連中が欲を出して裏切ったりするとか?

朝倉氏は刀根坂の敗戦でわずか数日で滅亡したけど
武田氏も最後は同様に非常に短期間で滅亡した。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 15:47:03 ID:wctg7RNo0
wikiの武田勝頼の項目で武田衰退の原因的な要素が色々書いてあるな。
あれは少々勝頼擁護的な感じだが、
織田に備えるための家中改革、軍資金の枯渇なんかの
困難な要因が、信玄死後に噴出したといった感じだな。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:12:19 ID:FawhVrfD0
>>902
壷ったwwwwww
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:53:08 ID:Aomu67ICO
元々武田家は独立心の強い地方豪族達の集合体だからな。信玄が死後の事を考え、後継者を定め、そのための組織づくりができていれば、勝頼の苦労も少しは楽になったのに…。
家康はそのへんをよく学んでるよな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:11:28 ID:fXbTt9WN0
武田と織田は同盟関係で信長の嫡男信忠と信玄の娘松姫の婚姻まで決まってたんだから
信玄が織田に喧嘩うらなけりゃぁ武田がああも無残に滅びることもなかった
武田家は有力な外戚として織田政権で確たるポジション占めれた可能性もあるんじゃないかなあ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:22:19 ID:gL+BjXoyO
俺の逃げ弾正がブサイクに描かれてる(・ω・`)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:30:10 ID:Y3tGwQ7g0
どうかねぇ。
本能寺直前の最盛期の信長は、遠交近攻が露骨でえげつないと思うんだけど。
領地を接していないうちは仲良くしといて、
隣接したら途端に攻め込む。
例えば四国の長宗我部氏と仲良くしてたはずが攻め出して、
明智光秀のメンツをつぶしたはず。
本能寺直前、関東の北条氏にも攻め込んでたし。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:31:16 ID:Y3tGwQ7g0
あ、984は982さんへのレスです。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:00:53 ID:f+HiGjP80
>>983
オメーのじゃねえ、お屋形のだ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:06:36 ID:A32zVAZLO
なるほど・・・ホントに様々な原因が考えられてるんですねぇ。
てことは偉大な義父を持った上杉景勝も同じような苦労してたかもですね。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:24:02 ID:dMIBvMjd0
>>982
武田は勝頼の自尊心で滅んだからな。
無能、有能はおいといて、牛後になれない性格ではな。
天下を取るか、乱世が続くか以外に勝頼に生き延びる道は無かった。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:37:15 ID:s4xS0jEQ0
来週はいよいよ織田家筆頭家老、柴田勝家の活躍が見られるぞ!!
筆頭家老のくせにいままで大した活躍の場面もなかった勝家殿をいかに魅せるか・・・?
作者の腕に期待したい!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:39:36 ID:dMIBvMjd0
センゴクのかつやくは?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:43:39 ID:A32zVAZLO
おいちょっと待てもう一乗谷には組織的抵抗が可能な朝倉軍は残って無いだろ。
活躍も糞も ただ焼き払うだけじゃねぇの?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:49:44 ID:g/Ec/D3w0
>990
だれだっけ?それ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:11:33 ID:ED+wz/5C0
1000でなかったら義景は大陸に渡ってジンギスカンに
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:20:19 ID:2zmzWiBY0
センゴク 宮下英樹 十五番槍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164798880/l50
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:58:33 ID:8Nn7SjMM0
>>969
つか難しいのかwwwww
接点がまるで無いってwwwwwwwwwww
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:07:44 ID:RrNQs0ML0
>>988
つーか、甲信あわせてもせいぜい織田側のいち軍団長の領土程度しか石高無いんで……
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:08:41 ID:787eJK1j0
1000なら本能寺は無かった事に
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:21:27 ID:O/dw6ErH0
>>982
どうでもいいが、知らずに夜の松姫峠に入っちまったときは死ぬかと思った。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:22:24 ID:O/dw6ErH0
武田滅亡時に松姫が逃げていった峠とのことだが、昔の人間はお姫さまでも健脚だったのだろうか埋め。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:22:55 ID:O/dw6ErH0
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。