センゴク 宮下英樹 十五番槍

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:05:26 ID:tUGomhY60
鳥居にさらわれた直後はということだろう。それにしても兵庫助・・・悲しすぎる。  話は変わるが先週の高橋の闘え兵庫助!!という台詞には、引きこもりの折れですら走り出しそうな気がした。    
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:42:46 ID:qqhcfOtL0
>>942
買いたくても売ってないんだよチクショー
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:16:45 ID:z/9Em4Kh0
>>944
うちの近くのダイエーのUFOキャッチャーみたいなのにあったから挑戦しにいけ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:46:50 ID:cYECOSGT0
お蝶キャスカ化・・・
ますます「・・・げる」に一直線だな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:53:09 ID:BtgOLVVI0
お蝶は二十歳?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:58:24 ID:YGVJmjZa0
あの回想のお蝶は連れ去られてすぐでしょ
もう普通に戻ってたし
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:16:58 ID:NJsyhiO80
もしかして最近は単行本の表紙を飾る事を考えたストーリー展開?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:45:40 ID:O3Z+ld/J0
戦国史上最も誇り高く、最も憂鬱な男
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:21:15 ID:lVSMC4lW0
>>932
史上最も馬鹿にして最も阿呆な男 さらに間抜け


ごめん・・・・。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:19:26 ID:3K3IdhjL0
>>927
武田編から入門した口だが正直武田編はキャラの書き分けもよくできてて
内容もわかりやすい。ヤンマガで湾岸しか見てなくてパラパラっとめくって
ぱっと目に付いたのがキッカケだが、三方が原ってすぐわかったし。

先日全巻まとめ買いしたけど、絵がずいぶん変わるねこの漫画。
スケジュールに耐えきれない作画担当者の入れ替わりが激しいのかな?・・。

>>932
戦国史上最も栄華を極めた北陸の都、一条ヶ谷終焉の象徴
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:46:06 ID:8w5CdWA50
次の表紙はお市様がいい。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:59:06 ID:rVSSver70
>942
自分の足で買いに行かなきゃ気がすまんのだろ。しかしその時間がないと。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:53:19 ID:AsWvM9p00
>>952
俺は比叡山焼き討ちで光秀が「金色の矢倉囲い」って比叡山焼き討ちを賛成してたって通説ひっくり返したとこで買ったな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:29:48 ID:dkaZEf470
一乗谷編でお蝶は死ぬね
そんでもって新女衆・松竹梅が登場ですよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:50:49 ID:PxiX/GZvO
鳥居の突撃史実かよwww
映画みてーだなw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:07:09 ID:j3310BY40
>>932
戦国史上最も小さき器にて最も立派な盃になった男
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:04:36 ID:25idVxvs0
はいはい面白い面白い
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:37:48 ID:mHZ9zXzK0
いや〜、つまんねーよ?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:45:47 ID:R0ESKiwA0
切腹して今2話やったから
あと8話で小谷落城だな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:30:41 ID:NMS+Uv77O
この漫画じゃ山県さんは背が高いね。猫みたいな口髭だし あれって厚底靴じゃないのかな?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 07:36:38 ID:6ABDzuBTO
>>956
当然ゴンベとケコーンするのはブスの上性悪のお梅だよね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 11:15:45 ID:YcmVnG9d0
戦国史上最も誇り高くひきこもった男
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:48:01 ID:iTv44CuL0
松竹梅が終わったら次は白発中かな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:59:17 ID:u91gD5+x0
お蝶を見るとバハムートラグーンを思い出し鬱になるorz
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:44:03 ID:5DoTdsGE0
ゴンベ「長良川の船着場で再会じゃ!」
お蝶 「うんっ!」
     ・
     ・ (数年後…)
     ・
お蝶 「ねぇ・・・ゴンベ、大人になるってかなしい事なの・・・」
ゴンベ「・・・・・(泣)」
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:43:37 ID://tTF9lL0
最近何気なく読み始めたんだけど、これすごいね
時代考証しっかりしてて感動したよ
一般的にへたれ扱いの斉藤龍興やら朝倉義景やらもかっこよく描かれてるのもまたよし
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:57:17 ID:K/Ea94V30
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:57:15 ID:x9ormcQ00
文献の中のスルーされがちな一節を膨らませるやり方は面白いと思うけどね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 05:32:55 ID:aUQLhHHH0
友達に勧めるときは顔の造型が面白いから、と説明してる。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 06:43:59 ID:3BJSnHCU0
蒼天航路を知ってる相手なら、日本版のあんな感じと言えば説明しやすいか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:16:50 ID:7SMq9mHn0
蒼天とはだいぶ趣きが異なりますよw

蒼天=濡れ場がエロい。物語のアクセントになっている。
戦国=恋愛シーンがうざいだけ。雰囲気ぶち壊し。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:16:08 ID:bwYx1nfX0
高知出身の漏れはおもしろいと進められてもいまだに手にすることが出来ない。
今はよくても長宗我部が貶められそうで・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:31:11 ID:Q0ML9L0i0
どうみてもゴンベです本当にありがとうございました
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42166093
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:36:21 ID:0DvSZMyP0
>>974
センゴクにかぎってそんなことはないと信じたいな

ぶっちゃけお蝶がいなくて欲しいやつが多いだろw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:36:39 ID:V8sohONF0
>>975
しかも言ってることまで同じような感じですな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:38:52 ID:iLRJiXq40
>>974
手にはしてなくてもスレにはいるんだなw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:45:40 ID:MxNloE9/0
>>975
それ普通に宮下噛んでんじゃないのか?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:16:50 ID:3s9DvdCx0
画像を見ると
宮下英樹って奴がイラスト書いてやがるな
誰だ?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:27:18 ID:aSi5R0Q60
>>979
宮下なのはわかってるがまんまゴンベだという意味で
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 02:07:37 ID:rAz5gv3x0
>>979
講談社の漫画家が噛んでる三国志カードゲーム
CLAMPの描いた周瑜とか、とにかく売れっ子になれば、一枚三国志武将のイラストを描けるんだってさ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 08:31:01 ID:nxytxx2I0
岩明均とか天上天下の人とか手当たり次第ってかんじだったはず
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 14:40:27 ID:BqkIy9ED0
あれってこげドンボとかまで描いてなかったけw
宮下センセもメジャー入りってことか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:20:12 ID:brTiujY+O
ドラマ化やアニメ化の話ないのかな
でも中途半端なところで終るくらいなら大名復帰まで描かれるまで温存されるほうがいいか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:56:51 ID:hClSSCBr0
>>975
関羽の息子描いてと依頼したらゴンベをそのまんま描いてきた感じだな。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:45:02 ID:nTccMEbX0
>>982
西本英夫は?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:05:33 ID:8p2MRhFM0
曹豹とか描いてそうだ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:47:39 ID:NO+K8KGL0
そろそろ新スレのテンプレを
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 02:41:47 ID:uLmoPN3I0
>>989
私は出家の身となり
次スレを立てる術も忘れ果てております、と
白々しく返答している
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 02:43:28 ID:uLmoPN3I0
>>977
関平はゴンベみたいな熱血馬鹿タイプよりは
マジメな優等生タイプのイメージだけどなあ
992名無しんぼ@お腹いっぱい
こんなに生きたがりの関平じゃ、処刑されるときに全然潔くなさそうだ