【大阪】キタのマンガ売り:「センゴク」「みなみけ」などヤンマガ勢が好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
 大阪・梅田(キタ)のジュンク堂書店大阪本店でコミックを担当する野田真人さん。19年間売り場の最前線に
立ち続ける鋭い視点で、毎週注目のマンガとその動向を語ってもらう「キタのマンガ売り」。先週(6日〜12日)は、
「センゴク」「みなみけ」といったヤングマガジン勢が好調だったようです。

◇先週の動向

 6日に「賭博堕天録カイジ」(福本伸行)8巻などヤングマガジンKCが発売され
ましたが、トップは「センゴク」(宮下英樹)の11巻。全体でも3位でした。主人
公は仙石秀久というマイナーな武将ですが、その筆致はとにかく熱くて濃い戦国時
代ものです。最近女性の読者も増えてきており、ブレークの兆しを感じます。4位も
同じくヤンマガ勢の「みなみけ」(桜場コハル)の3巻で、ヤンマガ勢が上位に食い
込みました。

 1位は年に一度のお楽しみということで「あたしんち」(けらえいこ、メディアファ
クトリー)の12巻。いまや、子どもからお父さんまで家族全員で楽しめる定番ですね。
当店ではサイン会も行いましたが、幅広い年齢層が集まって、人気の高さを改めて実感
しました。

 先週紹介した「喰いしん坊」(土山しげる、日本文芸社)の10巻が好調です。当店では
1巻発売時から推薦していますが、最近では各地の書店でプッシュされているようですね。
内容もいよいよ佳境で、ここからぐっと伸びそうですね。このほか、10月18日に紹介した
「大阪デビュー!」(小林裕美子、牧野出版)がジワジワとヒットしています。関西での
慣れない生活に悪戦苦闘する様子を描いたコミックエッセーですが、関西では地味にヒット
しているので注目です。
(略)
◇プロフィル
のだまさと=ジュンク堂書店大阪本店コミック担当。担当歴19年。POPを使った売場作りで、
お客様に喜んでもらえるよう、命を懸ける。好きなコミックのジャンルは人情物。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000006-maia-ent
2名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:07:26 ID:T5YFt7pA0
2
3シガテラな本屋さんφ ★:2006/11/16(木) 10:07:58 ID:???0
(略の部分です)

◇今週の動向

 17日の金曜日に各社から大量に発売されますが、何と言っても、車いすバスケットボールの世界を描く
「リアル」(井上雄彦、集英社ヤングジャンプコミックス)の6巻でしょう。ひょっとしたら「バガボンド」
(講談社モーニングKC)よりも多くの人に支持されてるマンガかもしれません。1年に1冊のペースのため
心待ちにしているお客様から「いつ出るんだ!」と怒られることすらある人気作です。当店ではかなり多めに
仕入れています。その他注目は、「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の世界屈指の傑作児童文学をマンガ
化した「ダレン・シャン」(新井隆広)の1巻。果たしてこうした取り組みが受け入れられるのか。将来性の高い
作家だと思うので、注目です。
4名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:09:09 ID:6kpzcnqb0
カイジはもう十年だな
5名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:09:28 ID:fFQ8w5C+0 BE:272474036-BRZ(8550)
この「キタ」ってのはミナミの帝王の「ミナミ」と同じ意味?
6名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:10:08 ID:vXg/wSKH0
キタの酒バド売り
7名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:10:58 ID:XZ7a60BD0
センゴクは作者独特の戦国世界感で描かれていて結構おもろい。
佐久間信盛がここまで描かれた世界って初めて見た。
8名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:12:10 ID:qvZkOL6H0
「キタのマンガ売り」

キンタマ売りに見えた。
9名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:12:44 ID:dZN3llJc0
センゴクってどこの国の武将?
10名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:14:31 ID:FcTHN2IT0
>>9
日本です
11名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:14:59 ID:tn+U9h5I0
ヤンマガね、くくくっ、
12名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:15:48 ID:5UcXtbCoO
キンタマ
13名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:17:10 ID:zebcmdD60
DQN漫画の集合体だろ
14名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:19:34 ID:4j4E0ptk0
キンタマン
15名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:21:12 ID:vXg/wSKH0
秋月は?
16名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:27:16 ID:vsEvJUm1O
やっぱ新宿スワン
17名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:28:01 ID:COWJk9Mz0
センゴクよりも前の相撲漫画のほうが良かった
18名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:30:42 ID:j9436xEmO
もうヤンマガは湾岸とみなみけくらいしか面白い漫画がないな
19名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:31:41 ID:SKUMndutO
喰いしん坊は好きだけど、本当にそんなに人気なのか?
20名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:32:36 ID:wpWWta5v0
以下、下らない漫画オタクの中途半端なウンチクを述べるスレになりました
21名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:33:57 ID:K52HgWn+0
カイジの8巻が出たのか。
22名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:35:26 ID:oPKXG6cSO
背景なくて無表情なあの漫画かぁ
単行本だとちゃんとしてるのかな?
23名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:37:17 ID:2UL/6d7s0
息するのもめんどくせえ。なんかこう、やる気の出る漫画おせえて
24名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:39:26 ID:WLg0zJkD0
>>23
くそみそテクニック
25名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:39:35 ID:Nz/jITAKO
未来日記はガチ
26名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:42:11 ID:gYOVwthB0
センゴク初期は史実記述に基いた「リアル戦国(薀蓄)漫画」を謳ってたのに
今じゃ独自解釈バリバリで、その、なんつーか、困る
27名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:59:36 ID:dQFErelu0
史実では大した活躍せずに秀吉の足ひっぱりまくって
死罪確定級の敵前逃亡を行った究極の馬鹿なんだが・・・。
28名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:13:05 ID:COWJk9Mz0
主人公どうやって活躍させたらいいか悩んでる感じだな。
今じゃ単なる戦国漫画になってる。
29名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 11:23:41 ID:74UBGUqs0
ポンチ絵がいつ出るのかを本屋に怒鳴るバカが居るの?
30名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:26:34 ID:F4mnOL8g0
一流のマンガ読みどころか
マンガ売りなんてヤツまでいるのか
31名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:28:27 ID:gYOVwthB0
>>23
バンビ〜ノ:イタリア料理店修行漫画
少女ファイト:良い意味で『青臭い』青春バレー漫画
へうげもの:茶器が主役なのに無駄に勢いのある戦国モノ
あたりはどうだろうか
32名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:35:37 ID:ge62HVxE0
>>28
それでいいと思うけどね。千石秀久なんてただのアホだし。
しかしセンゴク自体は面白いと思うよ。史学科の俺的には気になるところもあれど、
独自解釈を「もっともらしく」描き、迫力ある画力で特徴的なキャラを作るところは素直に素晴らしいよ。

>>31
どれも面白いね。
33名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:39:45 ID:dWxvE3zx0
>>31
青春モノなんて読んだら欝発病しちゃうぜ
34名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:51:41 ID:gj59p/nq0
キタのマンガ売りって、道端で拾った雑誌売ってるおっさんのこと?
35名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:55:47 ID:xfZYc7dM0
みなみけより今日の5の2のほうが面白かったなぁ。
36名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:56:58 ID:dZN3llJc0
青春好きが多いね
37名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:57:13 ID:NOnIO5630
みなみけって笑いのツボが分からないことが多い・・・
自分の歳のせいか?
だいたい下のは小学生に見えないし。
38名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:57:57 ID:3mZ/RRLH0
>>1
なに言ってるんだかわかんねーよ!
39名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:00:43 ID:H8c+5sWU0
へうげものは古田織部が主人公だっけ?
40名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:04:06 ID:kU4eYoS+0
【大阪】キンタマンコ売り:「センズリ」「みなキて」などヤンママ勢が好色
41名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:06:43 ID:gvh95LgX0
みなみけ?でヤンマガを読直した。こんなのが売筋上位なのか?
昔ジャンプがでて一気に少年週刊誌が低年齢化したが、
これもそうなのかな。
42名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:10:09 ID:dZN3llJc0
まあジャンプは小学生と腐女子向けだしな。
43名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:10:59 ID:pQWStgxi0 BE:190386443-2BP(20)
>>1
「キタ」って木多康昭先生の事かと思ったwww
ヤンマガ毎週読んでないからよくは知らないけど、
Y十Mと喧嘩商売とみなみけが面白いな。
カイジはコミック立ち読みで済ましてる。
44名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:36:27 ID:COWJk9Mz0
>>32
多少は脚色や思い込みないとつまらないしな。

>>41
みなみけ読むのはオタだけだろう。
それだけオタ人口が増えてるって事。
45名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:42:54 ID:+EWQ4zwZO
喰いしん坊はOKFFの刺客が買い占めてる
46名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:50:13 ID:Ve8rpd1v0





みなみけの夏奈たん最強伝説




47名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:57:35 ID:SEkPx/me0
少年誌は質が低下し続ける一方で青年誌は面白いものが増えた
俺が歳とったのでそう感じるだけかもしれんが
48名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:02:28 ID:r5AHTRuj0
丸太漫画も話題にしろよ
49名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:16:32 ID:TqYJd25y0
>>47
明らかに少年誌は終わってるだろ。
一部の人気漫画家以外はおそろしく内容がお粗末。
青年誌は作品テーマを雑誌に縛られないからバラエティに富んでるし面白いよね。
50名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:27:13 ID:OaftvKQ90
同じヤングを冠する雑誌ならアニマルかキングを買うな。
まぁ、せがわまさきが描いてるうちは手に取ってやるよ。
51名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:36:53 ID:+ZM1dIOJ0
今週の第一位は「くそみそテクニック」です
52名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:38:56 ID:gvh95LgX0
アニマルはベルセルク以外つまらん、キングは全部つまらん。
53名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:39:46 ID:Z56rIwmFO
堂島アバンザにあるんだったか?
54名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:47:55 ID:C2S6p+Jl0
>>1
この本屋に関しては「売れてる」というより「売ってる」だろう。
いくつかの作品は無茶苦茶プッシュしてるぞ。
センゴクなんて興味なくても立ち止まってしまうくらいプッシュしてる。

売れ筋ばかり揃えるより変わった力点を置いてる店のほうが面白いけど
この記事には違和感ある。
55名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:56:47 ID:vDn0DUoF0
アニマルのベルゼルク
いつ終わるんだ?
二十歳から読んでるが
もう32歳だよ・・・
56名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:00:39 ID:uu4IQydR0
センゴクよりへうげものの方が好き
57パパラス♂:2006/11/16(木) 23:01:08 ID:YQR3+a/n0
>>5
同じ。
難波を中心とする周辺一帯を『ミナミ』、梅田を中心とする周辺一帯を『キタ』と呼ぶヽ(´ー`)/
58名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:03:17 ID:1qMUmUh60
センゴクは9巻で買うのやめた。
59名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:03:30 ID:vt4zUWj8O
カテキンのナナ先生だろ
60名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:05:09 ID:0iKO7XHy0
みなみけ
本当になぜ売れているのか分からない漫画
俺もなぜ買ってるのか分からない
何が面白いのか理解出来ないが
おもしろいのでふ
61名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:05:18 ID:1qMUmUh60
>>56
漏れも。
武より数寄に生きることにしたでござるよ。
62名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:09:21 ID:OaftvKQ90
>>52
まぁまぁ、アニマルにはホーリーランドがあるし、
キングには聖☆高校生があるぞ。
63名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:27:55 ID:zdnj68m80
>>55
アブサンやゴルゴ13、王家の紋章なんてのはもっと長いと思うが。
こちカメとかもあったな。
64名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:30:04 ID:oakNSw2n0
ヤンマガって、毎回きもいセックスシーンがある気持ち悪い絵の
漫画まだやってる?
65名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:32:00 ID:I3vT6ueV0
みなみけの小学生は絶対小学生じゃない。
俺が小学生の時はもっと馬鹿だったぞ
66名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:32:10 ID:R8n+hZJD0
>>64
1回終了したと思ったんだが
また復活してる。

あれはどういう層に人気があるのだろうか?
67名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:34:21 ID:kfp4V+wH0
>>62
キングにゃ、なんでこのエロ漫画の中に?と思う様なさわやかな「アオバ自転車店」がある
68名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:36:06 ID:35+vlMHj0
ヤンマガは高校卒業できるくらいの知能があればもう読めないだろ…
69名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:36:16 ID:2bG1NwDe0
みなみけって背景書くのサボってるのか?状況が全然わからん。
読者はキャラさえ見れればそれでよいということか。
70名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:38:07 ID:6JZXr5wv0
スレタイがキンタマ売り、ゴックンに見えた
71名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:42:52 ID:QT65rIbC0
>>64
バレーなんちゃら?あの漫画で抜いたら神。
72名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:44:44 ID:X+3X3uRK0
>>23
スピリッツのうしじまくん
73名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:15:49 ID:9aSHITIn0
>>23
チャンピオンREDのシグルイ
74世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/11/17(金) 01:33:46 ID:JUl6Y9CW0
>>71

神様が降臨しますたよ^^
75名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:37:31 ID:mNUGjroP0
おお!ああ!なんと!!
76名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:39:03 ID:dJ5g6D/z0
>>23
ゲイラ乙
77名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:40:55 ID:U1fz9V3o0
>>31

少女ファイトとはなかなかセンス良いな。

ヴィンランド・サガも入れてくれ。

78名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:45:23 ID:tkoPEkc+O
>>23
アクメツ:日本の腐った政治を自分が政治家と心中して変えようとするテロリストもの
チャンピオンらしく登場する政治家が実物とヤバイくらい似てる
79名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:46:43 ID:xnEP8FJH0
ヤンマガはキモヲタ漫画抱えすぎだろ
80名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:51:52 ID:U1fz9V3o0
>>23
もやしもん:農大行って勉強したくなる
のだめカンタービレ:クラシックコンサートに行きたくなる
ヒストリエ:世界史が好きになる
女神の鬼&爆音列島:珍走したくなる
GO!WEST:BENNIE Kのjoy tripが聴きたくなる
81名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:54:23 ID:LViW4ReR0
戦国のネタ好きなのに
センゴク書いてる漫画家の絵が下手糞過ぎて
読んでるうちにイライラしてくる。エロ本以下
マジで原哲夫とかに書いてほしかった。
82名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:59:30 ID:3pSDlM520
女神の鬼が面白い
ただのDQN漫画じゃなくて人間の狂気に踏み込んだ形で描いてる
83世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/11/17(金) 03:28:18 ID:JUl6Y9CW0
>>81
だがそれがいい
84名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:37:36 ID:08jTH0qS0
最近漫画をほとんど見てない自分になにかお勧めを。

好きな漫画はキートンとかギャラリーフェイク
美味しんぼ、絶望先生、三丁目の夕日などです。
85名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:38:04 ID:6zbLjo2E0
>>23
機動旅団八福神:戦時下にある、架空の日本。中国に国を占領され、家族を失い、
友も、故郷も、自我も、平穏も、恋も、夢も。すべてを失った8名の少年少女兵士たちは、
「福神(ふくじん)」と名付けられた戦闘兵器に乗り込み、米国との戦場へと出撃する!!
86名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:49:44 ID:fCcABuph0
>>84
四丁目の夕日
87名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:52:12 ID:GkMyb+3j0
最近アニメ化された「バーテンダー」。これ結構面白い。
まぁワンパターンな展開なんだが、キャラが魅力で気軽に読める。
お酒の知識が無くても十分楽しめると思うぜ。
88名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:53:37 ID:TrfhdBtb0
「喰いしん坊」って大阪=敵=邪道=卑怯みたいな描かれ方してるけど
大阪人的にはどうなんだろうかw
89名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:05:41 ID:SOwcUjw50
          /        /              /        /
          /        /―‐-- , ―--'j     /        /
         /       /    _Y´   / l    /         /
        /        //´ ̄    ノ ノ\   /         /
        /        /    /    ̄ i`ヽ ヽ /         /
       //      /    , l.    l .l   ヽY       /
      //       /    / l.    l  l   l il       /
      /l  |     /  / / /l l   l  l l  l  l     /
     /l   |     / l / /l / l li.   l / l.   l  l    /
    / /   |    / l l /l/ト、.l l l  .l / l l !  l  l    /
    / /   |    / /l l / _j/_ `lト l //-‐l l.  l j .l  /
   //    |    / / !l´  ̄ ``  ヽ/__,,,ュj_l / //  / 
   l/     |   ハ l'  ll           jl / //  /   
   /      |  /|ヽi   lヽ      ,     jl/  l  / なんだ馬鹿野郎
  /      | /i|    l.   /´ ̄ヽ   / li.  l /
  /        | l.i|    lヽ、 ヽ、_ノ  /l li.   l
90名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:47:13 ID:VyujG/wB0
>>85
なんだ、その中国マンセーの左翼漫画家が描いていそうなとんでも漫画は
わざわざ読まなくても中国が正義、アメリカが悪と完結する結末が読めてしまう。
91名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:57:34 ID:DPLJAKxbO
毎週ヤンマガ読んでるけど、みなみけなんて漫画は知らんぞ。
喧嘩のマンガとホストの漫画は早く終わってくんねーかな
92名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:58:11 ID:DZZuYR3KO
>>23
はちクロと働きマン
93名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:59:36 ID:NyH01YNrO
>>91 喧嘩って麒麟の事か?
94名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:06:55 ID:fCcABuph0
大阪だけの傾向?
95名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:09:57 ID:DPLJAKxbO
>>93
あぁ、江戸時代の博徒の漫画だろ。あれもつまらんな。
ちなみに俺が言ってるのは高校生が空手家と喧嘩したりする奴。題名わからん
96名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:10:20 ID:N+Vl925PO
>90
それなんて御大?
97名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:15:01 ID:O9YUopEqO
まさか、ニュー速+で「みなみけ」が出るとはおもわなんだw
98名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:15:37 ID:PVzXJ3oa0
>>23
「北斗の拳」
オマエのように「息のするのも面倒臭い」という敵キャラが、北斗神拳伝承者に徹底的に屠殺される物語。

>>91
YM読んで糞マンガに引っ掛かっている、マンガ初心者の方ですね。
99名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:16:31 ID:rGqDTANJ0
みなみけってエロいの?
今日の5の2の作者だし
100名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:18:28 ID:YI4P5g8FO
>>91

> 喧嘩のマンガとホストの漫画は早く終わってくんねーかな



これってヤンジャンじゃねーのか?
101名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:22:12 ID:DPLJAKxbO
>>100
ヤンジャンなんてここ十年くらい触れたことすらない
102名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:23:03 ID:fCcABuph0
喧嘩商売はおもしろいよ
103デカマラ課長:2006/11/17(金) 08:25:27 ID:+F+/DV5U0 BE:238912092-2BP(0)
中学の頃、コンビニに並んでた「極道ステーキ」は
てっきりヤクザ物の料理漫画だと思ってた

普通に面白いんでハマったけどな
104デカマラ課長:2006/11/17(金) 08:27:30 ID:+F+/DV5U0 BE:212366944-2BP(0)
みなみけって隔週じゃなかったっけ

マコちゃんもっと出せ
105名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:29:40 ID:VHIXMxjL0 BE:24149524-PLT(12356)
ヤンマガの裏看板はどう見ても彼岸島だな
106名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:32:37 ID:NyaqdAjkO
>>48
あまり話題にはならんみたいじゃ…スマヌ…スマヌ…

107デカマラ課長:2006/11/17(金) 08:32:47 ID:+F+/DV5U0 BE:132729252-2BP(0)
謎の村雨くんが打ち切りなのが解せない
何故だ
あと椿ナイトクラブもあまり人気ないのも解せない
108名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:35:22 ID:IVnc2MPG0
>>98
     r―-、  __ ... -―, 
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:| 
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/ 
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   めんどくさい! 
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/ 
      |ハ、|__〉 |」ノ/    酸素を吸うのもめんどくさい! 
. (( ___>rュ<リノ__ 
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐' 
         |:.:.0:.:.:ト、_\  )) 
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ 
     r―-、  __ ... -―, 
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:| 
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/ 
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   そうだ! 
   \!ル゚ ̄   ゚̄ト!:|_/ 
      |ハ、)─( |」ノ/   息をとめよう! 
.   ___>rュ<リノ__ 
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐' 
     r―-、  __ ... -―, 
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:| 
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/ 
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   ぷはッ! 
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/ 
      |ハ、|__〉 |」ノ/   殺す気か!! 
109名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:42:26 ID:+/LgTIYL0
最近ヤンマガは面白いよな
ナニトモ、アーサー、えれじい、みなみけ、新宿スワン、猿、カイジ、喜多読んでる
こんだけ読めるモンが多けりゃ個人的には青年誌でもかなりの上位だな
後は古谷が復活してくれれば
110名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 09:08:20 ID:CP634B3/0
>>88
邪道食いはよせーー!って感じで良い感じよ
111名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 09:36:54 ID:NyH01YNrO
>>95あぁ、喧嘩商売か
あれは確かに詰まらんね
112名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 10:00:42 ID:z/+DkQb+0
>>84
ブラック・ジャックとか好きだろ


それはそうと、

>好きな漫画はキートン
>美味しんぼ

ずいぶんと相性の悪い愛読書だなww
113名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 10:24:27 ID:6TMCFi7r0
>>81
そこで山科けいすけのSENGOKUですよ。
114名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:28:29 ID:PVzXJ3oa0
>>107

釣り餌があまりにもマイナーすぎて、誰も引っ掛かりませんねw
115名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:33:23 ID:IXt535HC0
俺はスピリッツが好きかな
116名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:42:31 ID:zAOrXTlM0
DMCとシグルイ
117名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:44:41 ID:dLWttgQpO
俺はRAINBOW -二舎六房の七人- がおすすめだな
118名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:48:30 ID:fCcABuph0
シグルイは神だけどな
119名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:50:24 ID:e4okFDWI0
みなみけはセリフ回しとか面白いと思うんだが
120名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:32:44 ID:milMo3EX0
センゴクってたしか高知人に評判の悪い仙石秀久の漫画か
121名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:59:30 ID:T1CoTb+L0
みなみけが面白いって冗談だろう
あれならまだ氏家の漫画のほうがマシだ
122名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:05:39 ID:08jTH0qS0
>>112
ブラックジャック全巻持ってます。なんでわかるのですかwww
123名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:24:25 ID:lv+yjuDJ0
医療漫画ならドクター秩父山オススメ
124名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:28:18 ID:1bnOTOw/0
JINも面白いよ
125名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:35:11 ID:r38SPGup0
アゴゲンとバレーボーイズしか読んでない俺には、
みなみけ?そんな漫画あったんだ、という感じです。
126名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:19:18 ID:Gt8l2i5l0
セリフ回しとかで面白がってるのは、
伊集院リスナーと同じでオタクの人が多いみたいですね。
127名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:39:26 ID:ux0Ykrle0
北野マンガ売り
128名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:46:46 ID:cK25POmN0
>>23
「ラブやん」
129名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:48:17 ID:w72C/BZp0
ラブやんはよいね
130名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:52:07 ID:sWeEZ5MGO
うはwwww今電車で隣に座ってる奴が「みなみけ」読んでるwwwwwキモスwww
てかニヤニヤしてるよwwwwwwwきめぇwww
131名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:25:34 ID:oZ+5196M0
>130
ネタ拾えた、と嬉々として2chに書き込んでいる喪前モナー
132名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:10:51 ID:UFHX2+1I0
   デーハンミングク!       チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧阪∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧阪∧    ∧阪∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫殺 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

      デーハンミングク(大阪民国)! チョチョンガ♪チョンチョン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
         ∧阪∧   ∩,阪∧    ∧阪∧゙     ∧阪∧     ∧阪∧
       <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
133名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:20:01 ID:hAM3Z8PU0
今一番面白いのは「ウシジマ君」だろうがこのヴォケどもがあっ
134名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:22:55 ID:xdHdB8Qc0
ヤンマガは今一番勢いがあるな。
俺の中の順位は
ヤンマガ > ヤンジャン > スピリッツ > ヤンサン > アニマル

ヤングサンデーは、クピドが面白い。
この作者の描く女の子はどれも魅力があるね。
135名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:24:20 ID:58JswyYBO
>>123
おええ
136名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:05:23 ID:quJzxuu10
ウシジマ君にはリアリティがない。現実と比べると霞む
137名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:13:16 ID:DRUj3WXOO
仙石って初期の秀吉は武将不足で仙石のような大軍を指揮する能力がないような者も重用した。
って意見が大勢だなwwwww真実は知らんが。





そんな俺は空手小公子派!
話にリアルさはないがリアルに見せる画力とギャグセンスはあるwwww
忍者の火炎は回りのキャラのリアクションや見せ方も最高に笑えたwwwww
138名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:14:52 ID:NBpGnZ5S0
ところで
浦沢の「モンスター」っておもしろい?
139名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:16:09 ID:tgyK/vbb0
赤色と三郎とスワンとゲンさん、たまにのるチェリーナイツなどが好きだな。
古谷のも結構楽しんでいる。でろでろもいつも読んでしまうな。
望月峯太郎のとかがイラネ
140名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:17:53 ID:ofVVxtPc0
シグルイは人に勧められないけど凄い漫画だわなぁ
141名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:22:05 ID:DmVFgzZ80
金払えばスレ立てられるようになったんか

こりゃ一年後は半分が宣伝スレ、2年後には夕刊紙の風俗情報欄みたいに
なるな

雑誌も末期になると半分が宣伝になるもんな。掲示板3年寿命説
を撥ね退けて7年持ったのは立派
142名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:35:46 ID:hAM3Z8PU0
>>141
もしそうだとすると、実態は思ったほど売れてないのかもね。
売れてるならわざわざこんなことはしない。
143名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:45:05 ID:vk9rMzM5O
実写化不可能な漫画の醍醐味といえば

・アゴナシ源さん
・へうげもの
144名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:48:37 ID:vk9rMzM5O
>>84 バーテンダー 超お勧め
145名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:51:52 ID:JIPc4Edd0
ジャンク堂は立ち読み乞食が座って読むための座席を提供しているので
本が汚い。経営者は何を考えているのか。基地外としか思えない。

それでも当初はレジの応対等はよかったのだが、最近はヨドバシカメラみたいに
ヒモで区切って並ばせるようになり、中央のレジも廃止して常に列ができるようになった。
おまけに客に礼すら言わないで無言で応対する基地外店員まで現れたので
見限った。
146名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:54:55 ID:Jya5LXTZ0
浦沢には過ぎたテーマだったな。画力が足りないし、消化不良おこした。
浦沢は中期以降は全部駄作だと思う。P・アーミーとM・キートンは結構よかった。
147名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:07:30 ID:No2w0vYM0
        \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
大阪で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 阪 た > ひったくりは25年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ川に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃
148名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:14:39 ID:loGSOF/VO
またお
149名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:28:02 ID:DbSUTQUv0
さすがにバガボンドは化けの皮が剥がれたか
150名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:31:45 ID:ZFJNgGFx0
みなみけ って絵柄は良いけど何が面白いのかワカラン
151名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:40:29 ID:8DcluMsV0
ヤンマガ載ってる
麒麟は最悪だな。
読んでてひどく不快になってくる。
なにがそんなに不快なんだろう、と自問してみたが
悪役の描写の底が浅すぎるんだと思う
先週の一橋慶喜とかもう最悪だった
152名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:34:16 ID:Y1oyEb/10
>>121
氏家の漫画のほうがマシ?
おいおいまるで氏家先生の漫画がつまらないみたいな発言じゃないかい
153名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:40:48 ID:FlmqtDjKO
バカボンドの絵はエポックメイキングだとはおもう
154名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:52:22 ID:eLvNxKwm0
でろでろ
155名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:33:29 ID:yKJROS9B0
でろでろは名作
156名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 03:31:49 ID:aJeD6h97O
梅田のジュンク堂ってできてまだ10年経ってないはずだが…
157名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:07:31 ID:ZCqcianr0
日本の漫画ベストセラー一覧
書名 発表年 著者 部数 英語題
1 ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball
2 ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
3 ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
4 ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
6 ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 122,000,000 One Piece
7 SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
8 名探偵コナン 1994 青山剛昌 112,000,000 Case Closed
9 美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
10 北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
10 タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
12 サザエさん 1946 長谷川町子 86,000,000 The Wonderful World of Sazae-san
13 金田一少年の事件簿 1992 天樹征丸(原案・原作)金成陽三郎(原作)さとうふみや(作画) 73,050,000 The Kindaichi Case Files
14 はじめの一歩 1989 森川ジョージ 73,000,000 Fighting Spirit
15 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1994 和月伸宏 70,000,000 Rurouni Kenshin (Samurai X)
15 ジョジョの奇妙な冒険 1987 荒木飛呂彦 70,000,000 JoJo's Bizarre Adventure
15 キャプテン翼 1981 高橋陽一 70,000,000 Captain Tsubasa
15 三国志 1971 横山光輝 70,000,000 -
19 NARUTO -ナルト- 1999 岸本斉史 64,000,000 Naruto
20 花より男子 1992 神尾葉子 60,000,000 Boys Over Flowers
20 キン肉マン 1979 ゆでたまご 60,000,000 Kinnikuman
22 H2 1992 あだち充 55,000,000 H2
23 らんま1/2 1987 高橋留美子 53,000,000 Ranma 1/2
24 幽☆遊☆白書 1990 冨樫義博 50,000,000 YuYu Hakusho
24 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 1989 三条陸(原作)稲田浩司(作画) 50,000,000 -
24 ろくでなしBLUES 1988 森田まさのり 50,000,000 -
24 ガラスの仮面 1976 美内すずえ 50,000,000 Glass Mask

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
158名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:16:13 ID:i9Jx6YtO0
>>145
堂島アバンザのは専門書を買うための本屋と決めている
ネットワークや工学関係のややこしい専門書は立ち読み乞食も敬遠するからなw
159名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:17:55 ID:eAR4c04a0
>>157
こうやって眺めてみると<ベストセラー>がいかにつまらんかよーわかるw
160名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:18:58 ID:7mjGIFb90
「みなみけ」は内容がわからない自分を責めたくなる謎の漫画。
161名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:22:20 ID:e7T3AMER0
戦国三大卑怯者の仙石秀久が主役になれるんだな・・・
162名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:31:50 ID:XQZFPWwF0
 
163名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:33:47 ID:5Bl4bbX40
>>3
正直リアルは出るのが遅いからってだけだと思う
164名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:55:33 ID:itjvZyjLO
>>157
5000万部以上売れたのが27作品って思ったより少ないな
165名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:09:39 ID:3nU4b5Vx0

主人公は仙石秀久

凄いインパクトがある人選だなw
166名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:59:43 ID:FJXzxdRY0
        \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/    『これが大阪クオリティ』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『大阪名物』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \幼児虐待 、 ひき逃げ
167名無しさん@七周年
みなみけっていまだにどれかわからん