★ファイブスター物語27★永野護

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレは
★ファイブスター物語26★永野護
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009552987/
旧スレ、関連スレは>>2-5 辺り
2 ◆7CRfGlsw :02/01/24 23:29
ファイブスター物語はどうよ。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=944545332
ファイブスター物語について
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959473421.html
★ファイブスター物語について II★
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970851564.html
★ファイブスター物語について III★
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971711815.html
★ファイブスター物語 Part4★
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972575045.html
★ファイブスター物語について V★
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973335708.html
★ファイブスター物語 VI★
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973780455.html
★ファイブスター物語 VII★
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974479850.html
★ファイブスター物語Ver8☆
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975771396.html
The Five Star Stories IX
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977683715.html
★永野護 ファイブスター物語10★
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983804041.html
★ファイブスター物語 XI★ THE MAJESTIC STAND
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987271404.html
★ファイブスター物語12 ★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988935341.html
★ファイブスター物語 13 〜嚆矢〜★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989773441.html
★ファイブスター物語 14 〜高貴なる抵抗〜★
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991408217.html
★ファイブスター物語 15 <逆襲>★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991994734.html

続く
3 ◆7CRfGlsw :02/01/24 23:30
★ファイブスター物語16〜エルガイム禁止〜★永野譲
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992457399.html
★ファイブスター物語17〜絶血の騎士〜★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992708347.html
★ファイブスター物語18〜ザ・ブラックナイト〜★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993657752.html
★ファイブスター物語19★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994855818.html
★ファイブスター物語20★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997251242.html
★ファイブスター物語21★永野護
http://choco.2ch.net/comic/kako/1000/10000/1000020598.html
★ファイブスター物語22★永野護
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003140430.html
★ファイブスター物語23★永野護
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10057/1005756731.html
★ファイブスター物語24★永野護
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10078/1007829315.html
★ファイブスター物語25★永野護
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009268063/

同人板:★☆━ファイブ★ストーリーズ[2]━☆★
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/975/975500299.html
模型板:永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第5階層
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1002752205/

公式ページ
http://www.toyspress.co.jp/fss/index.html
ニュータイプ
http://www.web-newtype.com/
910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/01/24 23:25
Zukachan Index
http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/

FSS小事典
http://yoshihiro.hoops.ne.jp/framepage2.htm

>>900はスレ立て宣言したの?
もしたてるならこれも>>2にリンク貼れ
おいおい。。。
まんまコピペかよ。。。。(w
新スレおめでとうございます!
お疲れさん >>1
無事に立ってるようでよかった。
>>1さん、おつかれー。
新スレおめでとうございます。
ここに移ります。
>>1

でもややこしいことすんな
トリップは統一しろよ(w
もったいないからコーララ物語だけコピペしとくね。

Q.ある日、あなたは幸運にもミラージュ騎士団に勧誘されました。
  陛下がおっしゃるには、過去の人生を捨て、新たな名を背負って生きよ、とのこと。
  あなたには、名誉ある二つの名前のうち、好きなほうを名乗って良いそうです。
  さて、どちらを選びますか?

  A ステートバルロ・カイダ
  B ビョトン・コーララ


Q.無事、ミラージュナイト“ビョトン・コーララII”として雇われることになった、あなた。
  我らが光皇様がおっしゃるには、やはり騎士にはファティマが必要とのこと。
  あなたは、星団最高クラスのファティマのうち、好きなほうを娶って良いそうです。
  さて、どちらを選びますか?

  A パルテノ
  B バクスチュアル

Q.ファティマ、パルテノを娶り、ますます快調な貴方こと“ビョトン・コーララII”。
  パルテノを得たことで、ミラージュ騎士団左翼大隊のNo.2の地位をも確保できました。
  ある日、ブレイン・クラッカーをキメて、ブッdでる真最中に、我らが光皇様が現れ、
  「やはり騎士はMHに乗ってナンボ」とおっしゃられました。さらに陛下は、
  あなたに、星団最高クラスのMHのうち、好きなほうを与えてくれるそうです。
  さて、どちらを選びますか?

  A デヴォンシャ (サイレン3機を一瞬で倒せるほどの高性能機です)
  B バルンシャ  (その兄弟機です。)


Q.最強のMH、バルンシャを操り、パルテノを従えた“ビョトン・コーララII ”。
  “ミラージュナイト中、最高の剣技を誇る男”、と左翼大隊の間でも評判です。
  ある日、我らが光皇様が現れ、「貴公の実力が見たい」とおっしゃられたことで、
  フロートテンプルで模擬戦(シルエッタ)が行われることになりました。
  あなたの実力を知らないライトナンバーの新入りたちに“教育”せねばなりません。
  さて、誰と模擬戦を行いますか?
               
  A ワルツ・エンデ (MH ヤクトミラージュ・オレンジライト)
  B マキシ     (MH LEDミラージュ・デストニアス)
いらんわい.
Q.盛大に行われたエンデとの模擬戦(シルエッタ)の結果、パルテノにコントロールを奪われるという
  ハプニングもあったものの、辛くも生き残った、あなたこと“ビョトン・コーララII ”。
  今や“天位のコーララ”の二つ名を得て、星団中に名を轟かせる騎士となりました。
  そんなある日、カステポーに出張中のあなたに縁談が舞い込んできました。
  他国の名門貴族の御令嬢との縁組に、我らが光皇様もお喜びの御様子。
  ここは上手く縁談をまとめ、より濃い騎士の血を残すチャンスです。
  さて、誰と結婚しますか?
       
  A 堀川南洞院亜矢之巴
  B 参多理津子


Q.めでたく参多理津子様との華燭の典を済ませ、麻薬都市“ザンダシティ”と
  その裏組織である秘密結社"薔薇十字"(ローゼンクロイツ) を指揮下に収めた我らがコーララII 。
  今やカステポーは、暴力と狂気の象徴として君臨するあなた抜きには語れません。
  当然、女も喰いまくり。“グリースのすっぽん”や“ハスハのコブラ”等の著名人もお相手し、
  巷では“種馬コーララ”と呼ばれる始末。あまりの素行の悪さに、我らが光皇様も
  お心を痛めておいでです。さて、ここは一つイメージアップのために、
  傑作MHでも作り、光皇様に献上してみてはいかがでしょうか?
  幸い、近くに名工・パラベルム・スターム公が来ているようです。これはチャンス!
  どちらのMHの製造を依頼しますか?
     
  A ヘルマイネ (ファティマ嫌いの光皇様のため、エトラムル仕様になっています)
  B ザカー   (お国の為なら金に糸目はつけられません)
Q.今や生きた伝説として騎士たちの憧れの存在になった我らがビョトン・コーララII 。
  主たる光皇様の為をばと国費を投入してMH“ヘルマイネ”を作り上げたものの、
  「動きに優雅さがない!」と酷評されてしまいました。しかも、たまたま外遊に来られていた
  トランのルース大統領からも「悪趣味なMH」とまで言われる始末。
  もはや左翼大隊筆頭騎士としての評価はガタ落ちです。かくなる上は、ミラージュを出奔
  することも止むを得ないかもしれません。どうやら決断の時が来たようです。
  どうしますか?

  A デモンズタワーから反乱を起こし、玉座を制圧する 
    (ラキシス姫様を人質に取るのが良いでしょう。)

  B カステポーのボスヤスフォート様にお仕えする
    (AKDに一泡ふかせるにはここしかないでしょう。)


16 :02/01/24 23:39
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i <ほっしゅ!ほっしゅ!
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
http://www.asahi-net.or.jp/~XN7M-MR/audio/marimo.mp3
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< マァマァみんな、新スレできたんだしマターリしようよ
 (    )  \______________________
 | | |
 (__)_)
>>1 おつかれさん。
では、荒らしは絶対無視
これが出来なければこのスレに未来は無いぞ
マターリ逝きませう
いよいよカイエン対ボスやんの決戦だが、
コレット王って騎士だったっけ?
今月号見ていて、これが気になってしかたがない。
データベースサイトへのリンクが入ったのはかなり(・∀・)イイ!
今後使えるサイトが見つかったら加えていきたいですな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 23:46
天位以上の騎士じゃないとボスヤスフォートの相手にならんのなら、
どうしてアルルは呼ばれてないんだ?
つーか、アルルと黒騎士戦わせたほうが得策だったのでは?
黒騎士とエンゲイジの戦いか…いいなぁ
アルルはマグデプの守護に回ってるから・・・かなあ?
でもそのうち暴風三王女の巴戦があるだろうし・・・?
それよりガストテンプルがいつ登場するのかが気になる。
もしかしてまだデザインあがってないからなのか?(w
>>22
アルルはマグダル(とデプレ)の雇った傭兵ですから、
マグダルを護るのが使命(勅命か?)ではないかと。

アルルvsセイレイはエンゲイジ同士の戦いになるのかな?
それも見てみたいなぁ...
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 23:58
マグダルとデプレに護衛が必要なのかどうか未だによくわからん。
そんなとこに戦力を割くくらいなら王都の守護をやらせたほうが良いような気が。
それはもう、剣聖でも絶対無敵じゃないらしいから、と。
王族やられたらチェックメイトなんだろう、あの世界では。
>>27
マグダルは次期アトール皇帝だって。
ある意味王都なんぞよりも大事。
マグダルの代わりはいないからね。
ボスやんを倒せるのもマグダルだけだし。
もうハスハの崩壊は免れないと見越して
次への希望を繋ぐためにマグデプを
(特に次のアトールの巫女たるマグダルを)
死守すべきだと考えれば
やはりアルルはマグデプの守護に回るべきでしょう。
もしアルルが王宮に残ってたとして、
はたしてボスやんにねーちゃんキックが通用したのだろうか...

ブレイクダウン・タイフォーン+ねーちゃんキックか。
カイエンなら倒せそうなんだが (w
来月のカイエンはボケてくれるだろうか。
>>31
ボスやんは命母ちゃんには見向きもしなかったから効かないだろう。
美しさを解する眼はあるようだが。
死を覚悟した上で、あくまでもいつもの態度を崩さぬカイエン
クゥ〜!燃えるねえ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 00:12
ボスやんもいいのを食らうだろうが、そのとき何て言ってくれるか
今から楽しみだな。
「なうっ!!」を越えるうめきっぷりを見せていただきたい(w
つーか異界送りも無効になったボスやんは何で死ぬのだろうか
ライトニングブラスト。
超帝國のドキュソたちは、ドラゴン相手に
勝てると思ってたのか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 00:48
>>37
盟主REDの命の水で復活したボスやんには
ライトニングブラストさえ効かぬやもしれぬ。

NOG
41開演:02/01/25 01:57
あのネー失礼なチャネラー共だネ君たちなんか小指でチョイなの
弱っちいくせに公共の場でバカやってんじゃないデース!
42見ます:02/01/25 02:14
最も恐ろしい荒らしはその粘着さを全く表に出しません

あなた方は何かを感じていたはずです
反射的に煽ってしまった!!
今まで見てきたコピペ厨とは全く違う…それもあなた方だからわかった
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 10:33
懐園剣って使えないんだっけ?
カイエンが今装備してるのは黒い光剣だけ?
>>36
ライトニングボルトかギャラクシアンエクスプロージョン。
それでもダメならペガサス流星拳。
>>43
黒い光剣はミースに渡したし
懐園剣タイカじゃないと使えないんじゃないか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 11:43
じゃ、カイエンは丸腰!?
>>43
黒い光剣も壊園剣でしょ。こっちが将来コーラス6に渡るんだろキット。
アルルが持ってるのはタイカにいかんと鞘から抜けないってマグダルが
言ってたね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 15:02
最終的にボスやんを倒すのはマキシなの?
それともマグダル+デプレの合体奥義?
最近、ダイグのぼっちゃんが純血の系譜なのが
忘れられている気がする…
>>49
ああ、エナの孫だから間違いなく純血の騎士だったね
完璧に忘れてたよ、というか素肌の上からセーター着て
ズボンの上からスカート履くというファッションに目が行き過ぎた
>50
純血の系譜だけど純血の騎士ではないよ。純血の騎士は
壊園・ルース・スパーク・デプレの4人のみって本家でなってる。
既出だけど。
52 :02/01/25 17:53
ナガーノのことだからナヨッとさせたダイグって剣聖エナ級にムチャクチャ強いんだろうとオモテタが
そうでもないのかな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 21:06
>51 それほどの騎士ならカイエンは当然知ってるはずなのに、
スパークとフロートテンプルの回廊で遭遇した時には、
「そっちのお姉さんと一緒でもボクは全然かまわないヨ」
とか言ってたな。
 
あれ?待てよ。
凸とスパークの子供、ベルベット・ワイズメルはミラージュでも
最強ランクの騎士ということになるのか?
大侵攻に参加したミラージュナイトの強さのランクづけって一体・・・
案外ブラフォードが最弱だったりして。また強さのインフレか?>53
うるせー!うるせー!
設定なんて日付とともに変わるんだよ!
ボクは全然かまわないヨ
>>43
股間の黒い剣は常時装備しています
何をもって純血の騎士と呼ばれんの?
>>57
ナギャーノに聞かなきゃ解らん。
純血の騎士の称号を授けられるのはナガーノだけってことかよっ。
とりあえず血は薄くなるほど弱いってことでOK?
それともきゃつらの血は特別製?
>51
マキシが純血の騎士でないのはなんだか以外。
>>60
マキシは純血の騎士すら超える何者か、だから・・・。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 00:58
おまえらワンフェスにはいきますか?
今日入場チケット兼ガイドブック買ってきたよ。
FSSのイベがあるんだけど
コレって護は来るのかな?
ワンフェスってガレージキットとかのイベントか。
地方の俺には無縁ですな。コンチクショー。
壊園剣欲しいな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 01:30
クジラが打ち上げられたので。鯨大好きマモーちゃんは…。
グリーン
ピース(環境保護団体)と対決します。

連載はきっとお休みだろう。
>>62
ニュータイプの締め切りがいつなのか良くわからないけど、
2/3は締め切りと近そうだね。

とりあえず俺は行く予定です。
ニュータイプに葉書を出したらプライオリティパスが当たったので。
>>グリーンピース(環境保護団体)と対決します。
って鯨がうちあげられたのは人為的じゃねぇだろ
マジレスしちゃったけど、わざとか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 01:48
>65
>ニュータイプに葉書を出したらプライオリティパスが当たったので。
NT立ち読み派なんでその辺の記事読んでないんですけど
プライオリティパスって具体的にどういうことができるモノなんですか?

FSSの締め切りが何時なのかはわからんが
フライングの人が7日頃ネタバレしてるから
3日には原稿あぷしてると思われ。

マモタンが来るなら
色々と小一時間ほど問い詰めたいなあ。
>>67
3時から4時半までの間は、パスとワンフェスガイドブックを
持っていったひとのみFSSブースに入場可能のようです。

テールズオブジョーカーエキストラというのももらえるみたいです。
(これはパスがなくてももらえるかも)
>>67
持ってなくてもガイドブックが有れば15時までなら問題なく入場できます。
>69
情報サンキューです。わざわざパスとガイドブック併用させてまで
入場制限するってことは、その1時間半の間に皆にはお見せできない
なにかイイコトでもするんでしょうかね?
ああ・・・気になる・・・・。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 02:24
わかった!3時から4時半の間に護が登場するんだ!
だから混乱を避けるために入場制限するんだろ!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 14:20
http://www.jaa.ne.jp/wf/event.htm
海洋堂サイト内FSSイベント詳細。
TOJエキストラは先着5千名に配布だった気が・・・
パス持ってる人の分は別枠で確保してるのかも。
上記詳細内の「モデルキット完成品展示 」は
ライセンス4社が持ち寄った自薦キットのうち
ベストと思えるものに来場者が投票、ベスト1を
決定するというもの。
投票所で用紙と引き換えに貰えるアウクソーの
カンバッジの色で、10人に一人の割合で
特製アウクソーテレカが当たるらしい。
74  :02/01/26 14:47
マモタン来るでしょ。
その後、某off会に出るかもって噂だし
出るとしたらトークセッションなんだろうが、
ここはひとつ、コスプレコンテストに出てもらいたい。
PSOのコスプレで。
で、そのままトークセッションに突入。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 18:14
今回もボスやんは奇抜なコスチュームと髪型で来られるのでしょうか?
それと会長はお供についてるんでしょうか?( 会長 vs ムグミカ ???)
>>74
ディアブロ?
入場制限って言ってもニュータイプのパス、500名に配ってるんだし
効果あるのか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 00:17
一昨年の夏のワンフェス行ったけど、開場時の入場待ちの行列は
ゆりかもめの青海駅まで伸びてたらしいよ。
ああ、なんかこう盛り上がるネタが思い付きません
自分の力不足を痛感しました
ということで誰か盛り上げて下さいな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 00:26
>>79
もしかして一列で並ばせたの?コミケのようにブロック分けしたりせずに。
ブロック分けはしてなかったね。4人並びとかでずっと
列を延ばすってかんじで。
コミケ行ったことないからよくわかんないけど、
ブロック分けができるほどじゃないからかもね。
>>81
82氏がレスした様に折り返しとかない。コミケのように整然としてない(w
階段からサンクスのとこで折り曲がり橋の上をず〜っと並ぶ。
後ろの方の人はえらい距離歩かされる訳だな。
>76
ボスは前回と同じ格好じゃない?
会長は唯一のナイスバディ系なんで期待してる。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 10:29
話は変わるが、マグダルとデプレは今どこにおんの?
バルンガは?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 10:35
>>85
奥の院で食事中。
中華料理です。
>>85
スバース市に向け南下中
 デプレ:エンプレス
 バルンガとスクリティ隊:A・トール・スクリティ 7騎
 アルル:エンゲージ
 アードとヒン: A・トールBS 2騎
88名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/27 15:52
既出だったらスマン。
「ミス・マドラ」って「マグダル」の エイリアス ・・・なの?
>>88
エイリアスなら本人と同じ姿・形だろ。
マドラにはミラージュNo.10ってあるだろ。

ネタか?
>>87
バルンガはスクリティ抜けて王宮騎士になったのに、未だにA・トール・ESSQに乗っとるんかのぉ?
王宮騎士の使用MHってなんだろ?
A・トール・シルバーは皇帝支隊のだしなぁ。
>>90
ハスハントの王宮騎士団はA・トールDSってなってるけど
バルンガは何乗ってるんだろ?やっぱスクリティ隊の隊長も兼任してるのかな?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 20:37
バルンガがまだESSQに乗ってるとしたら、
それはスパリチューダの演算能力をフルに生かすには
索敵能力に優れたESSQが最も適していると判断した、からかな?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 22:24
おーい、焔の女皇帝ぇー!
早よ来いやー!
>93
来ません。来るわけない。
9594:02/01/27 22:35
>93
追加なんだけど、あの状況のボォスに「星」なんかが現れたら、
大パニックでしょう?
「な、なんだあれは!?」
「ど、ど、どこの船だ、こ、攻撃ー!!」
って事になるのよ。分かります?
96いちおうさげとこ:02/01/27 23:15
この非常時にスクリティは憲兵活動をつづけるんかいな?
>>94
本人のエイリアスだけ来るんじゃない?
姿形を全く変えて。口調だけ、〜じゃって感じで。
>>96
>>4のリンク先に、ハスハの全騎士団に対する保安騎士団として機能って
書いてあったからそうじゃない?それが仕事だし、その為のスクリティだし。
非公開だし。護衛は当然するだろうけど。表には出てこないだろうなぁ。
ESSQがA・トールの中で一番好きなのに・・・。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 23:58
>>97
うん、うん、「つる姫じゃ〜」みたいなね。
あんまりじゃ〜じゃ〜言ってると
じゃ〜じゃ〜姫って呼ぶぞゴルァ
>100
すでにいるから却下(w
じゃ〜じゃ〜姫→峡楼姫
ていうか、焔の女皇帝は峡楼姫に化けて(顔髪型喋り方そっくりだし)
モナークセイクレッドを知る金剛様と行動を共にすると見た!
炎の女皇帝もモナークセイクレッドは知ってんじゃないの?
105 :02/01/28 06:40
>峡楼姫
ホントだね。今まで何で気が付かなかったんだろう。
そうならばエンプレスに乗った方が似合う気がするが。
つーか単に顔の書き分けができてないだけでは……
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 20:37
?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 21:19
なあ。ブラフォードってなんで強いの?
教えれ。
普通の人間でも騎士級の戦闘力を持つミミバ族の生まれだからとか?
つーか、ただ強いだけで理由無いだろう。
レバーが大好物だからです。
でもブラフォード自身は掃いて捨てるほどいるだろう程度の騎士って言ってるね
実際には数えるほどしかいないと思うけど
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 22:11
だってよう。
前スレか前々スレでよ、ブラフォードが何故あんなに強いのかには後に判明する秘密の
訳があるみたいな書き込みがあったぞ。
誰でもいいから早く教えろよ。
キュキィがあげまんだから
>113
(・∀・)ソレダ!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 22:29
とりあえずみんな知らないのか?
悪かったな。でもひとりぐらい知ってろよな。
14巻の66ページ見ればわかるだろ。
キュキィはブラフォードのなにがよくてケコーンしたの?
下ネタ禁止
  ↓
>>117
ブラフォードは床上手なんだYO
それはもう種馬とか、絶倫男とかチョコボール向井とか
有名な話です
あのキュキィが「私の×ント アーレン専用」とか言ってるからには、
すごいんでしょう、きっと。
そりゃもう凄いの凄くないのって。
あれがあれするくらいだよ。
もう、はたから見てたらアホかと馬鹿かと
騎士のスピードでSEXするとこうなるって感じでさ
でも騎士にしても一般女性と付き合うわけだから下の方は普通に人間なみなんだろね、
まさか馬並な奴いるかな。
>>123
それがブラフォード
    〜〜〜〜下ネタ終了〜〜〜
なんだよ。もう終わりかよ。
手厳しい野郎だな。
じゃあ好きなファチマでも書くか。
俺、パルセット
俺はパルスェット
んじゃ、俺はパルゲー
ここぞとばかりにパルテノ
漏れアナンダ(´Д`;)ハァハァ
アマテラスのファティマのちびなの
シシステルケスレム
早いな132。サンキューな。誉めてやるぞ。喜べよな。
>>131
シシステルケスレムね。

俺は、アトロポス。 
いついかなるときでも (;´Д`)ハァハァ できるyo
135128:02/01/29 00:32
モラード公のビルトとか
ショートカットのウリクルもいいな〜
お披露めの時のメガエラとかも萌え〜
>>133に絶対零度
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 00:34
エスト。
今まで出てないのが不思議だ・・・。
エストはさげまん
おいらはやっぱりパラーシャかな
ブルーノに殴られてる所が(´Д`;)ハァハァ
ブラパのファティマ(;´Д`)ハァハァ・・・
なぜラキシスの名前が出てこないのか
問い(以下略
クローソーが出てこないね。
昔は一番人気だったのに。
最近出番がないからな。
サイレンかわいかったな
で、ついでに質問。
モンドって誰の子孫?
エストはあげまんだろ
>>144
イアイの名手。
あ、そうなんだ。でもなんでエストの紋が入ってる剣を手にしたのかな?
オールヌードで初登場のタワーたん (;´Д`)ハァハァ
チ○コでかかったら戦うときに邪魔だろうになぁ。
>>149
実はソッチが絶倫じゃなくて、舌使いが絶妙なのかも。
蛇の如く。
京さんにも感想を求めたいところだな。
本当のところどうよ?
152:02/01/29 01:27
私、壊れちゃいました。
>>119
向井よりは鷹だろ。
色黒いしちょうどいいよ。
>>3の模型板へのリンクが違ってない?
まだ続いてるのに、なんで>>3のは過去ログ状態?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1002752205/l50
7巻135Pで腕もがれてるのはカイエンだと思うけどシバいてるのはラキ?
初対面は玉座前だと思ったが。
それともリンスのコスプレなのか?(^^;
模型板は、saladからcaramelに移転したんだよ。
マニアックなファンが激減してない?
私でも知ってるのにって思うような質問ばかりだな。
マニアは発売日間近でないと現れないとか・・
>>155
カイエンの腕はリンスがカルバリィ・ブレードで吹き飛ばしたのは
ダイバー界隈では有名な話
>>159 ありがと
でもなんかクローソー(ラキ?)がとどめをさそうとしてるのをクーンが
止めようとしてるように見える。(^^;
リンスはクロト似にしたのはナガノがクロト好きだから。
>>157
マニアックな人をひきつけていた魅力がなくなってしまったからね
163HG名無しさん :02/01/29 15:17
デストニアスかっこいいなぁ…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 15:30
姫はともかく、ネプはここ2、3年の某楠製品で
一番良い出来だと思うぞ。板違いでスマン。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 15:36
この漫画って、なんか機械かなんかの女の人と男の子が旅してて、
この女の人が綺麗だったので連れ歩いたせいで
郎党に女の人が犯された話が入ってる話ですか?
>166
yes
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 15:39
あれ?!すんごい飛んでる・・・

このお話って、機械かなんかの女の人が男の子と旅をしていて、
綺麗な人だったから男の子が見せびらかすように連れ歩いたせいで
郎党に女の人が犯された話が入ってる奴ですか?

と書きたかった
>167
ありがとう。
しかも飛んでなかった・・・
かちゅーしゃ調子悪すぎ
たまたま読んだニュータイプの話だったのだろうか
> この漫画って、なんか機械かなんかの女の人と男の子が旅してて、
> この女の人が綺麗だったので連れ歩いたせいで
> 郎党に女の人が犯された話が入ってる話ですか?

なんかこの説明だけだとかなり変な漫画だね
FSSってこんな漫画だったのかよ
>172
今頃気づいたのかよ
そういうまとめ方もありだね。
むかし知り合いに、「ファイブスターのあらすじ教えて。」って言われて、
すげー困ったもの。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 16:34
FSSを簡単に人にわかってもらうには、何を見せればいいのかな?
>175
アニメ
設定集諸々(爆
>171
多聞その雑誌です、昔一度だけ読んだことがあって
絵が印象的だったので最近本屋で見かけたニュータイプ表紙をみて
あれかなって思い出したんです

>172
なんかスイマセン・・・(´Д`;)
>178
謝る事はないと思う(w
>155
> 7巻135Pで腕もがれてるのはカイエンだと思うけどシバいてるのはラキ?
> 初対面は玉座前だと思ったが。
> それともリンスのコスプレなのか?(^^;


リンスorソープだろーな。
カイエンが、何度かバランシェ殺しに行ったけどその度にアマテラスに邪魔されたと言ってる
ので、そのシーンかと。
クーン&子供アウクソーがいるので、ラキ&クロトが生まれる前の話だと思われ。
>>166
それは、FSSという壮大な話の中の一つである、
「トラフィックス2」の前半部分のことな。
FSS全体の説明にはなっていない。

重要な話の一つであるには違いないが、
あくまでもFSSの一部に過ぎないよ。
182エロロ軍曹:02/01/29 18:12
ムグミカ姫女皇帝陛下には幸せになって欲しい。
非業の最期なんてヤダヨ〜

それから、戦闘になったらメチャクチャ強いムグミカ様希望。
意外な強さに腰を抜かす読者・・・・・・

183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 19:08
>175
結局第1話、ってことになるんじゃねえの?
アレが一番FSSって話の要素を含んでる気がするし。
逆にアレで食いつかない人はFSS向きじゃない人、ってことで。
>>182
ムグミカはパラ・サイマルだから戦闘はできないよ
って前にも誰か突っ込んでたな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 21:40
>>181
後半じゃないのか?
いや、みんな。多分178はハマリかけている。
あと一回FSSに出会わせればいける!!
そろそろネタバレせーよ。
9巻44Pでクロトの股間がヌレてるのはどーして?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 23:01
そりゃ溜まってたからだよ。
>>185
ヨーンとエスト(バーシャ)の話がトラフィックス2ということで。
アイシャ、キュキィ、パルが出てくるのは
プロローグとエピローグのようなものだと思う。

そうすると、>>166は前半で、
ミューズや凸が出る場面が後半となります。
トラフィックス3はいつやんのかね。
でもザ・シバレースのようなオムニバスはFSSに合ってたような。
>>184
そんな設定とっくに消えた
193護野永:02/01/30 03:26
!!ァルゴろ見てっ言よだんたえ消に秒何十何分何時何日曜何日何月何年何?〜ぁあ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 07:08
>>190
第4話自体がトラフィックス2だと勘違いしてた。スマソ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 16:08
ファティマ体型を発見!

ttp://www.possic.de/titel/pina_conti_2400.jpg
エナ婆さんかと思ったヨ
>>196
おばあちゃま、こんな所で何やってるんですか!
199名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 18:12
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |o ゝ@ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~ <
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ@_ノ o.|:::::l <
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  <   |  ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-<    |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/ <   /    \   |ノ      ――――      /
    / (:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,, イ~'' <  /     \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l   <                             ●
   l:     | | !     | l  ~~  l   <
   l、      `ー--― 'ノ     l>    V V V V V V V V V V V V V V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 18:45
>>196
永野の好みダネ、足長げ〜
>>181
うん、一部のようですね。つーか10年以上もやってる漫画なんですね
調べてみて驚きました・・・

>>187
もうコミクス買うつもりですw
あ・・・
×>>187
>>186です
>>201 ご新規ご一名様ご案内〜い

昔友人に FSS 説明してたらぼそっと「三国志のファンタジー版か」と返された。
三国志っていうより封神演義だな、いや無茶苦茶ってところがさ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 05:05
ムクミガとクローソーはどちらが未来を見れる能力が凄いの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 05:17
確かに神様が人間界に干渉して殺戮の嵐を吹き荒らしたりするとこは封神ぽい
普通にエルガイムの焼き直しって言えばいいじゃん
>>207
エルガイムがマイナーすぎて例えにならないです
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 00:23
古い話ですまぬが、マキシの言う「44分間の奇跡」てなんだろう?
すでに230年前(←3075年から遡る)にゃ仕込みいれてたっつーけれど、
お前ら、見当つきますか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 00:39
>>209
44年
へ?
44年ってどーゆう意味なの?
今日ジャスコにコミクス買いに行ったのですが
売ってませんでした。。。大きな書店じゃないと
置いてないのですかね(;´ω`)
>>212
シンカーンで買うのか?シンカーンで!
>>212
ちなみにどの辺りに在住?
それほど大きなところじゃなくても売ってることもあるよ。
デパートの本屋よりも本専門のお店のほうがいいと思う。
>212
ブクオフで一冊100円で買うのが普通。
>>213
そ、そのつもりですが・・

>>214
さいたま死です(汗
専門店明日行って見ます

>>215
でも古本で買うの汚くないですか?手垢ついてそうで・・・
この漫画には期待してるのでなんとなくシンカーンで買いたいっす
>>216
まずキャラクターズを買いませう
>216
あー
そんなに期待しないで、ほどほどに…
1冊1000円くらいだから1万円札握り締めていけばどこかで
全巻買えると思うよ。
212が定価購入後、キレてアンチとなって後荒れまくらないとは断言できぬ
デモイイヒトソウダカラダイジョウブカナ
おーい、ネタバレまだかよー!
どうせ、開演も務組蚊も死ぬんだろう?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 15:43
L外務っておもしろいの?
ネタバレ読む→期待感抱いてニュータイプを手に取る
→ショボい絵と演出に萎え〜
>>221
最近CSでやってたから見たけど、それなりに面白かった。
あくまでそれなりに、だけどもな。流し見にはいいっすね。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 18:42
あげてやる!えい!
225 :02/02/01 21:23
くだらない奴だな・・・。呆れたよ低学歴>224
ネタが無ければ無理にあげんな。必要な時とネタがある時に一度定期あげすればいい。いいな?
ネタバレってだれがやるの?
神保町界隈をテリトリーにしている奴と思われ。
発売日の二日前の午後に入荷するところなら知ってるが、
それ以上のところは知らないな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 23:26
トイズ更新age

ワンダーフェスティバル2002冬/ファイブスター物語イベント
公式グッズ第1弾発売!
●第1弾はカンバッチセット7種、限定テレカ「アウクソー」「ラキシス」
の2種を販売、モデルキット。第2弾も近日中に発表します!
http://www.web-newtype.com/release/new_typ1.html
http://www.web-newtype.com/release/new_typ2.html
今月号にはとりあえずFSS載るみたいだな。
2月3日行く人ー?
今月は9日発売ってことはネタバレも1日早目か・・・。
>>230
あ、3月号の表紙、マモたんが別格に置いているライディーンのモドキだネ。
>>231
お昼頃にマターリと逝くよ。
FSSブースに入り浸るつもり。
>ワンへス
徹夜も辞さずの覚悟だったけど天気予報みてアサーリ断念。
冬の夜、外で雨に打たれるのは辛すぎる。
>>234
行けないので感想キボン。

ああいうイベントってどんな感じの人が来てるのかな
雨の中は辛いねぇ
238HGlo;んさし無名:02/02/02 00:18
このスレの人の中には「模型には興味ないけど、FSS好きだから」
今回のWF行く人も居るかと思いますけど、基本的に模型のイベントなんで
くれぐれも本来の住人の人達に敬意を払って、迷惑をかけるような行為は慎んでくださいな。
(具体的に言うと、走って卓の上の見本の模型倒すな、とか、模型の写真を
 撮るときにはちゃんと一言「撮らせてもらっていいですか?」等の声かけて、とか)
今後もWF内でFSSのイベントが続けられるように、よろしくお願いします。
>238
ところで、模型に興味ない人は
写真を撮らないのでは?
模型板、WFスレより転載
279 :ロバくん :02/02/01 02:03 ID:FNXZdfFX
>277
そうそう、参考に撮影する人はまだ良いけど、
写真で完結しちゃうんだよネ! カメコ!

別のブースなんだけど「こんな模型ぐらいで、何で・・・」
って逝ったヤツ何処かに引きずられてったヨ!(藁

281 :ロバくん :02/02/01 02:28 ID:FNXZdfFX
まず、普通の通路でコスプレ撮影してたんだよソイツ!
(コスプレ撮影スペースをわざわざ作って、イベントを
円滑にしようとしてるんだけど!)
どうやら、コスプレに釣られてやってきたカメコらしい!

で、ウザイと思った近くのディーラーが「撮影は撮影
スペースでお願いします。」って優しく逝ったら
「撮影スペースで撮影出来ないからしてるんだ!」
とホザいたんだヨ!
(で、近くにいたディーラーの間の空気が変わったんだけど・・・)

そうこうしてる内にガレキにも興味が出たのか、
辺り構わず撮影し出した。
(みんなウザイなあと思いつつ見てたら・・・)

「ガチャン!」 「あっ!」
「おい。アンタ!」 ・・・でホザいたんだよ!
(他のディーラーの人も一緒になって連れていったヨ!)

ロバくんは売り子なので見てた!(藁
241元ヲタ:02/02/02 13:03
もとfssヲタだったんですが、最近コミックスしか買ってません。
tojも12巻で購入をやめちゃいました。
設定資料集はナイトフラッグス? から買ってません。

どうすか? 最近のfssは。おもろい?
>241
時々、思い出したようにおもしろいことがあるよ
243_:02/02/02 14:02
最近のFSSは大味だよ。あの頃は随分ハマったのに・・・って感じ。ちなみに俺は
ナイトフラグスなどは買ったが、ToJは最初から全然買う気になった事が無い。
永野なんであんなに戦車の絵が下手なんだ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 14:57
いきなり違う話題に失礼だけども
手塚治の「新撰組」って漫画の戦闘の構図とかが似てる
剣で切ったりするところの雰囲気が
真似とかとは言わないけど、参考ぐらいにはしたのかなーとか
思ったけど、どう?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 15:18
どうにもこうにも・・・・・
>>244-246
お前らふざけるなよ
一番いっちゃいけないことをベラベラと
tとっとこ
はむはむ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 19:41
>>247
でたダスな!
251いジャック:02/02/02 19:55
4巻であっさりカイエンがA・Tに破れるのはなぜ?
ATが牽制より最強だから
253いジャック:02/02/02 20:06
油断してたとかはなし?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 20:08
>>251
本人が騎士業引退したくなる程の大スランプ期だったから。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 20:10
要するにカイエンはメンタル面ではけっこうモロイ(人間臭い)のね。
意味なくあげんな。
ネタバレマダゾヌ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 23:03
永野「残念ですね(涙。一生懸命仕事してんですけどね(涙」
昔は4巻が一番ツマンネーと思ってたが
今は4巻は一番趣きがある話で好きダヨ
259名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/02 23:24
FssOutlineゲットオオオォオッツ!。
ギャッツ!!
............................. . .  .  .  .。


67ページは見なかったことにしよう....。


67ページに何が?!
>>260
美奈子さん・・・・・・・
ああコスプレか。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 00:41
新参者で すいませんが、最近FSS 買って読んでます。
このマンガ おもしろいです。
教えてクンで 申し訳 ないっすけど ミラージュNo.って
どういう 基準で 決まって いるんですか?
まだ3巻しか 読んでないんですが、
パルスエットたんは また どこかで 登場しますか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 00:52
1>エース
4>リーダー
8>?
あとはメンバーの自己申告で好きなナンバー選べる
パルスエット>ミラージュ89
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 00:57
つか3巻まででなぜパルスエットを知ってるw
>>264
1とAは別だよ
1番ハイアラキ、カイエン
Aアマテラス(ソープ)、ジャコー
8番は4番の次の権力があったようなきがしたけど気のせいのような妄想のような
267263:02/02/03 01:06
3巻 ×
4巻 ○

スイマソン、4巻 まで 読んだの
間違い です。
>>267
パルスェットはたしか6巻と10巻で再登場します。
ミラージュのナンバーは基本的に早いモン勝ちです。
アマテラスが目をつけた騎士用に空けていたりしますが。
>>267
10巻になればまたでてくるから頑張れ
なんか違うキャラに見えても間違いなくパルスエットだから
4巻では髪がベタなのに10巻じゃトーン
270265:02/02/03 01:12
ナンバー4と8は司令ナンバー
だからログナー、斑鳩、スペクターがつけてる
(スペクターは道化なので関係ないがシャレでだろう。神だし)
1とAは名誉団員

パルセット次回登場は10巻・・・じゃないや6か7だわ。
271269:02/02/03 01:13
>>268
あ、6巻にもでてたね、マジボケスマン
>263

キュキィのNoは誕生日...
登場人物多過ぎだけど、割と消息や生死がはっきりしてる。
親切な漫画だと思うが。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 10:12
このマンガを好きな人が読んでたので読んでみました。が、
どこが面白いのかよくわかりません。
どなたか親切な方は伝授してください。
言い返されそうだけど、面白さを共有したいんです。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 10:39
>>274
まず、何度か読み返さないとわかりませんよ。
>274
そのひとと趣味が合わないんじゃない?
つうか、直接そのひとと語り合っておもしろさを
教えて貰えばいいじゃないっすか。
負けた
存在を知る前からパルスエットに萌えてる>>263にはかなわん
台場ーか
キンキーは何でNo.8なのさ?
王女様だからですか?
ログナーや斑鳩よりも偉いの?
だって、No.8って無礼講の権限を・・・・・
とか、いうのをかなーり前にこのスレでやった気がする・・・。
かなーりもめて、No.8が無礼講ってのは誤読だったって事になったんじゃ・・・?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 12:26
永野って志村けんに似てるってのは既出?
>>278
ナカツが設定を忘れただけだ
No.8はNo.4よりも偉いデス。
ある意味、天照よりも偉い。
無礼講なので何をやっても許される。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 19:34
本日24時から、ワンフェスのFSSブースの模様を動画配信する模様。
(私は関係者ではありませんが)興味のある方は覗いてみてはいかが?

ttp://www.itv24.com/top/index2.html
フロートテンプル城主という重職についてて立場的にもログナー、アイシャ
に次ぐbR的立場のハインドが身を挺して守るほどだから
キンキーにも何かあるんでしょう。ないでしょう。
284 :02/02/03 19:42
今日、会場にきてた?
朝来て、FSSブースを軽く見て回って
その後、すぐに原稿をあげるために帰ったらしい。
286いジャック:02/02/03 20:46
ボスやンにカイエン殺されるのかな?
>>286
いつものように瞬殺
つか,ナカツは瞬殺以外描けない
288いジャック:02/02/03 21:14
勝てない相手だから速攻で逃げるのでは>カイエン
最強より強いキャラがたくさんいるマンガ.それがFFS
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 00:11
ムグミカ様、シールドぐらいは張りそうな感じ。
まあ、戦いはしないだろうけど。
ナガノは漫画描くのやめて、原作に専念しないのかね?
絶対その方がいいって。プロのちゃんとした人に描いてもらってさ、
自分はデザインとたまに設定集とか出せばいいと思う。
マジでやってくんねえかな〜
ムグミカが氏ぬ前に、瀕氏のカイエンをハイトに憑依させる
んで、ムグミカ氏亡
カイエンはハイトとして生きる
んで、ボスやんのもとで、ミースとアウクソーを守る
永野先生の代わりが務まる人なんているかなあ?
あの方の画力は世界最高クラスだと思うし。
>>293
画力?
イラストレーターとしての才能ではなく、画力?
ええ。漫画描きとしても永野先生がいちばん凄いと思います。
美麗で繊細で緻密で…。
それに描いてる人もカッコいいとゆうパターンはそうないかな?
>>291
永野の絵と同じレベルの絵が描ける人間はこの世に存在しないと思う。
プロのちゃんとした人って誰?
全く思い浮かばない。
小説とかなら(代役も)考えられると思うが。

永野が原作に専念したとして、メリットは何?
ページ数が増える・・・・・・かもしれない。
休載が減る・・・・・・かもしれない。
結局、永野先生の代わりなんていないの。
原作:永野護
 画:漫☆画太郎
300300!:02/02/04 00:45
(´ー`)y-~~
あの絵は大量生産には全く向いていないから、
ページ数が増えることはまずないよ。
昔は今よりページ数描いてたらしいけど、
永野が弱ってしまって編集部の意向でページ数減らしたらしい。

彼はキャラクターやMHのデザインを全部一人でやってるし、
MHなんて出るたびデザインが変化していくんだから、
他の人が代わりに描くのは不可能だよ。
永野が絵が下手なの周知の事実。
別に今の絵柄じゃなくてもいいやん?面白ければ。
>>295
>ええ。漫画描きとしても永野先生がいちばん凄いと思います。
>美麗で繊細で緻密で…。
>それに描いてる人もカッコいいとゆうパターンはそうないかな?

マジで言ってる?・・・・まぁ、いいけど・・・。


>>282
プラスタファティマのコスプレって当たり前のようにやってるのな。
>>302
連載開始当初だったら下手だというのもわかるが、今は上手いと思うよ。
他にも上手い漫画家はいるが、デザインを含めて永野より上の人はいない。
それに絵柄が変わって永野の手から離れたらFSSじゃないでしょ。
そうまでしてFSSを続けなくてもいいよ。
永野氏はイラストレーター(デザイナー)としては独自のセンスがありいいと思う。
しかし、漫画家としてはお世辞にもうまいとは思えない。
ボス対ミラージュの戦闘では、最強クラスの技の応酬のはずなのに、まるで迫力が無かった。
特にM・B・Tのしょぼさには・・・最強の剣技なのに・・・
バトルが描けないのなら、描けないなりに見せ方はあります。
そういった事が出来ないから、漫画家としては下手糞としか言えないのです。
>>306
M・B・Tについては、しょぼいとは思わんかった。
戦闘シーンの描写はあっさりしたものが多いから、ブラック・スリーの
殴りこみの一連のシーンは、よくあれだけきっちりと描いたなと思う。

それと、高レベルの技だからといって迫力があるとは限らない。
剣道の試合などをみてもそうだし、(永野が影響を受けた)白土三平の
作品でもあっさりとしてるよ。

上手下手の基準はある程度主観が入るから、議論してもそれほど
有意義だとは思わないけど。
>>307
凸助の戦闘シーンはかっこよかったですね。

白土三平氏とは比べ物にならないでしょう?はっきりいって、白土御大に失礼かと・・・。
まぁ、たしかに個人の好みですから、あまり議論する事ではないですね。
ただ、やはり永野氏はプロの漫画家としては致命的な欠陥があるかと(主に精神面に)
井上雄彦F.S.S.
>>308
精神面は勘弁しましょうや (w
もともと漫画をやりたくて漫画を描き始めた人じゃないし。

FSSに休載は付き物で、連載が進む時間スケールは
他の人の作品とは明らかに違う。
そういうものだと割り切ってます、はい。
今日はスゲー信者が来てたんだな
上のはネタじゃなかったのか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 04:36
デザインは良いし、コマ割りとかもこなれてきたけど、画は、、、下手だよな。
致命的に線が弱いんだよ。


永野は原作だけっつーのも、あんな気まぐれ人間の相手して
マトモに画を描いてくれる人なんていないっしょ。

結局がまんして付き合うしかない。編集者も読者も。
>>306
じゃあバトルの描き方が上手な漫画挙げてよ。
少なくとも漫符の使い方は下手だと思う。特に汗。
いっそのこと書かないほうがましなんじゃ・・・・・
俺もMBTとかダイバー戦の爆発シーンの描写だけ考え直して欲しいな。
ボワッとか火の玉や衝撃波が飛ぶと子供の書いた絵みたいで萎える。
トーンはりまくって黒いマンガ描いて〜と言うつもりじゃないんだが…。

まあ今までかけ時間的・金銭的・労働的(?)コストを取り返すために
永久に読み続けるんだけどね。(藁
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 09:59
原作・イラスト=永野で漫画は別人か。まぁセンチメンタルグラフィティ
みたいなかんじになりそうだな(藁
今月はいよいよカイエンとボスが激突するっていうのに・・・
このスレの流れはなんだ!!!
さっ ネタばれの神においで願おうか.
神はまだか・・・
ワンフェスどうだったの?
>>321
まだ原稿あがってないんじゃないの?
ワンフェスに朝来て一回りしたあと、
すぐに帰って仕事してたらしいし。
324267:02/02/04 15:37
やっと 7巻まで読んだ。
パルスエットたんが セクースホテルで 強制労働させられtる!!

アッあじょfdjごdkふぉdそえsrjとおじょkじょjk!!!
>>324
どうした、落ち着け。救急車呼ぶか?
>>323
でぃあぶろのOFF界から逃げたとも
NTの〆切りはわからんが、3日時点ならまだぎりぎりって
可能性もあるな。
案外引っ張れるものらしい。恐ろしいことだ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 20:29
>>327
10日前が限度だと思うが
329 :02/02/04 20:37
8日の22:55が最終阻止臨界時刻
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 20:48
そしてコロニーは地球に堕ちる・・・・
toysの佐藤元(?)の友情切り売り漫画によると
ナガーノは発売日の3日前でも原稿描いてるってあったぞ
あれはネタ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 21:00
>>315
石垣環(漫画版ウイザードリィーシリーズ)
みんな勘違いするな。
WF早々に帰ったのは今月号のためでなく、来月号のためだってYO!
マモルの野郎め・・・泣ける話じゃねぇか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 21:27
なんとなくLEDに似てない?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0204/ro009.jpg
↑無理矢理な気もするがスタッフにファンがいるのかも(^^;

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020202050037.jpg
この壁紙ってどこにあるのかな?
と思ってよく見たらURL書いてあるみたいだ。スマソ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 23:34
ワンへスでモラタTOJによると2月分の入稿は12/26には終わってたらしいから
そういうことかと。模型板情報だけど午後4時から始まったトークイベント中に
携帯メール入れてきたらしい。
TOJには「ジョーダンのようなアイエッタ」「清楚なパル」「神々しいラ・クラト―マ」
「待て、これ顔どこだのアンドロねーさん」「極めつけのイカロス」←すげえかっけえらしい。
の各プラスタファチマの登場が予告されてたよ。
339おーい:02/02/04 23:47
>>338
年末進行で締め切りがやたら早い1/10発売の2月号分でさえ
印刷所が仕事納めする直前の12/26に入稿じゃ全然早くないじゃん。
やっぱ3月号分上がってなかったんじゃない?
少なくとも今4月号分が佳境の時期とは思えない(w
3日くらいからネトゲに来ていたような来ていないような
>>338
そのふぁちま情報は、TOJ#21に載っていたものと同じはず。
ニュータイプにも確か写真付で載ったかな?

漏れもTOJ Extra貰ってきたけど、ワンフェス用に書き下ろした原稿と
過去にニュータイプや模型雑誌に載った記事をまとめたものだったね。
オールカラーで紙質は良かったから満足だよ。
WFのFSSブースにでかい一巻の表紙あったみたいだな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 16:38
>299
原作:永野護
画 :ゆでたまご
の方がいいと思う。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 16:46
男ふぁちまのプラッチック服って、チソコの部分がもっこりなのね。
なんか最近マターリしてて良いですなぁ…
マモタンこのスレの平和のためにも原稿落さんでくれよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 17:25
ふんどし一丁で戦う、男気のある騎士はいないのか?
どいつもこいつもオシャレしやがって。
>>343
俺は車田派だ
ヨーンのラブレター大作戦
ヨーンって非業の死をとげそうなツラしてるよな、みててたまんない。
じゃあ幸せな死に方をしそうなヤツはだれ?
アイシャ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 21:46
>>346
ヒートサイ、オルカオン・ハリス、レーダー8辺りの爺軍団。
>>350
ハルペル
>>350
アナンダ
>>350
マモール
355_:02/02/06 03:13
ハルペルは既にファティマとしては最も幸せな死を迎えたし、
アナンダは逆にファティマとしてはかなり悲惨な死を迎えたし、
アイシャも意外と一人ぼっちで逝きそうな気がするし、
マモールも怪しそうだし、うーん、わかんねぇな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 03:16
>>343
いっそのこと
原作:ゆでたまご
画:永野護
ではどうよ?
いい身分のアナンダは快楽の絶頂の中で死んだんだから幸せな死に方だろ、
ってネタだったんだが・・・(T_T)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 07:44
で、そろそろネタバレたのむ。
神はまだか・・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 12:08
神降臨期待あげ
361 :02/02/06 12:21
あれ?
WFでTOJってタダだったの?
1000円で買ってきた俺って・・・
カイエンに風穴が開いて
そっから悲壮なお顔のムグたんが見える
作者も読者も急激に冷めてきているのを感じる今日この頃。
>>343
画;いのまたむつみ にした方が売れると思う。
>>364
キャラ絵のみな
MHはヤパーリまもたんにしか描けぬ
>>364,365
それじゃブレンパワードみたいじゃん・・・・
>343 凸に「肉」って書いてあるK・O・Gも見てみたい。
>346 デューク・ビザンチンあたりは褌一丁で戦ってたかもね。
   なにせチョンマーゲ結ってるし。
368ムグミカ:02/02/06 16:28
ボスヤスフォートは恐ろしい力を持っています。
わたくしも死ぬ覚悟はできています・・・
でも・・男の方を知らないままに死ぬのはイヤ・・・
カイエンさま・・わたくしを・・女にして・・・
>>362
うお、今川監督のノリだ!

>>368
有りそうで怖い。
でも萌える。
370 :02/02/06 16:44
結局永野って戦闘シーンがへた。
凸助が一番わかりやすい例だけど全然重みが無い。
MHも登場シーンの見開きなんかはうまいけど
剣の打ち込みなんてなんかたたいてるみたいだもんね。
BS漫画夜話ではいしかわじゅんに絶対へたって言われる。

一方>309が井上雄彦ってかいてたけど彼も漫画としての動きはへた
ぜんぶスポーツ雑誌の連続写真みたいでとまって見える。
バガボンドも動きは表現できてない。
むしろ心理面の描写が新しいということかな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 16:55
>>370
上手いのはどんなの?
>>371
ハヤトコウジ
石垣環
373 :02/02/06 17:11
>>371
みずしな孝之
桜玉吉

>>371
あずみ
>>371
白戸三平
2月号のラキシスの衣装プラスタと同じ模様してるけど、あれも
プラスティックスタイル?
伊東勢なんか、上手いと思うんだが。
たしかに動きは無い絵だけど、例えば絵巻物とか、エジプトの壁画とか
見てる感覚だから、俺にとっては。アノへんの絵とかレリーフに動き求めない
でしょ?もう仕様が無いんだよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 19:22
ボス「やぁ皆様方・・・ご挨拶が遅れて申し訳ない バッハトマ魔法
帝国主催ボスヤスフォート 本来ならばもっと早くにおじゃましたか
ったのだけど 偉大なハスハに対抗するだけの国力をつけること・・・
それに 私のからだに回復に時間がかかってしまった 20年前・・・
天照陛下の真意を確かめようとしてそりゃあもうこてんぱんにやら
れてね さて剣聖・・・どきなさい君と戦うつもりはないんだ」
ボス「君はわかっているだろう?君がただの剣聖ならば私は一瞬
で首をはねられるが・・・残念ながら君は超帝国最後の騎士なんだ
いいかい?つまりは君は私のハイブレンにある程度制御されてしまう
んだよ 制御プログラムは消えていても超帝国のその血の中には
ダイバーの命令を伝える情報が何割か残っているんだ」

顔色ひとつかえずカイエン「ほんで?」

ボスやんのムグミカを狙った攻撃(ダイバーフォース?)!!それを
間に入りかばうカイエン・・・崩れ落ちる・・・

ボス「おろかな・・・その貴重な血を・・・盾となって散らすとは・・・
王女よ君の騎士は死んだよ・・・一万年残ってきた超帝国騎士の
血とそなたの受け継がれてきた巫女の血を共に床に流すがよい・・・
さらばだ!!」

ムグミカあぼーん
ボスやんはハイブレンないんとちごたっけ?(汗

ハイブレンの能力あるのはマクダルだけなんじゃ・・・?
マグダル(初出のイラストの格好)がテレポーテーション

ボス「来たか!!ムグミカの思念結界が外れれば君がここに来ると
思ってたよ!予定通りさマグダル!!君を待っていたんだ!!」

マグ「よく父様を!!ムグミカ様を!そしてママを!!」

マグダルのダイバーフォース!!ボスやんコンタクトレンズみたいな
バリアーX4を出すものの3枚突き破られ最後の一枚でようやく止める

「私のバリアを突き破るとはこの化け物め!!だがマグダル!!君は
ダイバー戦を知らなすぎる!!」

マグダルの足の下から触手状(w の物体が出てきて束縛する

ボス「それがルシェミだ ダイバー戦は力では勝てないんだよ!!さよな
らマグダル!超帝国の血はこれで私、ただひとりが受け継ぐことになる」
ボスやんの攻撃をくらい崩れ落ちるマグダル・・・

流れるムグミカの血・・・

「そなたとの契約・・・我がアトールの処女の血を古のカステポー
の女王の息子の血と共にささげよう・・・出でよ20年間私が封じていた
その転生を 我が血の代償で・・・補い・・・ここに火を招き・・・・
血の召還(マジェスティックスタンド)の始まりを告げよ!!」

やんぎ?かなドラゴンの幼生出現
ボス「ドラゴン幼生か?」

んで、その炎の中からナイン登場
ナイン「そこな女騎士!マグダルを連れて去れ!」
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 19:44
忘れたけど最後の柱は
●ダグラス・カイエンの死、マグダルの危機に呼び覚まされ、
炎の女皇帝が!

表紙はラキとマキシ(シルエット) それ含めて15P。

今回はコマ大き目、台詞少な目で楽でした。ではデストニアスの
製作に戻りますw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 20:05
まじっすか?
壊園もう一寸活躍して欲しかったYO。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 20:06
誰がネタバレしていいって言ったの?
>386
誰がネタバレしちゃ駄目だって言ったの?

・・・てかこのスレの早売りネタバレは昔からだしなー。
ムグミカ様が逝かず後家で終わるは、ヤダヤダヤダヤダヤダ。
て、ゆか カイエン end?
ネタではなくてマジネタバレ?
寒い…
らしいというかなんつーか
これでカイエンの魂はハイトに取り憑くなんてなったら萎えですが
>>386
この時期ネタバレしかねーだろ期待するのは(w
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 20:46
>ナイン「そこな女騎士!マグダルを連れて去れ!」
女騎士てだれ?
>>393
まだ居たヘアードじゃない?
そういやパンダ王はどうなったんだs
その場にいたんでしょs
>>390
何時もやってくれてる人なら模型板にも張ってるから、違う人だね。
ネタの可能性もまだ有るな。
いつも模型板に書いてる人ですよ。漏れは。女騎士はヘアードです。
マジバレです。
>>395
王様もヘアードは台詞もなく「見てるだけー」でした。
>>397
うわーん
あとそれからトイズの広告にWFで配られたTOJが2月下旬で
1000円で出るってありました。ヤフオクで高値でつられんように
気ぃつけてください。
401ムグミカ萌え:02/02/06 21:04
絶句。
カイエンのこと懐園ってゆうヤツサム
ダイバーならまだ幽霊になって出れる可能性あるし
でも肉の無いムグミカなんていやーん
ところで、ボスやんは騎士の速度で(又はそれ以上で)ダイヴァーパワー
使えるけど、騎士の能力も持っていると見てもよろしいでしょうか?
ナカツのことマモタンってゆうヤツゲキサム
>>403
FSSで数少ない巨乳キャラ(可能性)の一人なのに勿体無い。
残る巨乳は霊会長だけになっちゃうよ。
FSSで数少ない巨腹キャラ(確信)の一人なのに勿体無い。
残る巨腹はテスタロッツァだけになっちゃうよ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 21:57
カイエンいいとこなしかよ
懐園と言っとくれ!
410 :02/02/06 22:02
誰がナッガーノに
「ファンを裏切り続ければいい作品になるわけじゃない」
と言ってくれんか。

つーかもういいや。もうやめてくれ。
今回の展開は(ネタバレ信じればね)さほど悪いとも思わないけど
412407(ムグミカ萌え):02/02/06 22:11
>>407
ワラタ。
確かに巨腹の可能性もあるな(否定出来無い自分が悲しい)
413406(ムグミカ萌え):02/02/06 22:13
↑スンマセン、406(ムグミカ萌え)の間違えでした。
裏切るってゆーか、この展開ってある程度このスレでも有り得る範囲
として予想されてたと思うんだが>カイエンが力発揮できず死亡
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 22:41
>>414
予想されてたってゆーか、「こんな展開だったらマジ見捨てる」と
危惧されてた内容そのものだったと思うんだが>ネタバレ
どうせムグミカ氏ぬなら、カイエンがあそこに残った意味無いよね。
ナガーノがストーリーの都合上、カイエンを頃したかった様にしか見えん。
どうせなら、シルバーシュペルターに乗せて大暴れさせた方が
ファンも喜んだと思われ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 22:49
つうかカイエン脂肪確定なのか?
マキシ絡みでなんかないのか?
マグダルのダイバーフォース>>>>>>>バスター砲なのか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 23:27
うーん
実際に読んでみないとなあ。
絵と演出による。
あっそっかー
ムグミカはマグダルを守ると言いカイエンはムグミカを守るとか言ってたのに
どっちもウソだったってことだね。
ちょっと〜!カイエン死ぬ前に鬼活躍するんじゃなかったのか世!
アサーリ芯じゃってるような(TT
>マグダルの足の下から触手状(w の物体が出てきて束縛する

触手萌えハアハア
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 23:46
ナギャーノの言う駒って最近流行のカードゲームみたい。
壊園とムグミカ生け贄にしてナイン召喚かよ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 23:49
>>423
懐園おっけー!(レスの内容はトモカク)
屋ン儀はもちろん命の水を持ってるっしょ? 
んで、炎の女皇帝が来てるんでしょ?
純血頂上対決はこれからだよ。

426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 00:55
ナガノはもうだめかな?て気がしてきた・・。
昔から主要キャラをあっさりやる奴だったけど、今回は・・
おそらく、もうカイエンの復活とかは無いと思われ・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 00:59
え?あのまま新で終わりなわけ?<開演
うそだろぉ〜、最後になんかやってくれると思ってたのにぃぃ!!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 01:13
普通の漫画なら死に花咲かせるのがパターンなんだけどね。
コーラスVのときも正直萎えたし・・ナガノはこういうのがすきなんだろうね。
本人はそれがカコイイと思ってるんだろうけど、読者にはそれが伝わってこないのが悲しい。
なんかマジでもう読むのやめようかなって気になってきたYO・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 01:25
>>428
なら読むのやめれ。誰も止めやせん。
430>429:02/02/07 01:33
何にもわかってないねキミ
>>429
うん、そうしようと思います。
正直、NT読むのもええ加減キツイしね。
一応、今月号自分の眼で確認してからになるけどね。
・・・今のままじゃナガノ先見えてる気がするよ。マジで。
カイエンがムグミカをかばって攻撃を受けたってのが昼ドラっぽい。
技で相殺するのが普通だろ。
433sage:02/02/07 02:02
ハイブレンコントーロールがあるから、技で相殺できなかったのかもしれないね。

もしくは、血の召還のためにわざと殺られたとか。
sageまちがえた。

逝ってきます
超帝國の騎士だからボスやんに勝てないってのは、勘弁してくれ〜
これで終わりならナガノの原作の能力も正直最低ランクだな。
先月の凸のせりふが空しく響きわたるぜぃ!
そのキャラに萌えな人が多くなればなるほど、
あっさりとそのキャラ殺しちゃったりしますから
萌え萌えいうのやめれ
>>435が良いと思うストーリー展開おしえて
道具立ては調っただろ?
キッチリ期待に応えてみせてくれるさ
ラキシス萌え〜
金剛様萌え〜
ナイン萌え〜
ウピゾナ・バーデンバーグ萌え〜
メガエラ萌え〜
このあとの展開はね、この前の1ヶ月の休載で練り直した
ものなんだけど、すごいよ。
ニュータイプの読者の皆さん、びびりなさい。

ラキシスが出てきてフェザードラゴンの幼生にカイエンの復活
を頼むんだけど、羊頭のおねいさまがそれを許さなくって、
まあ、そんなことで、マキシの44分間の奇蹟の干渉につながって
いくわけだけど。
次からはもうちょっとおもしろいレスしてください。>>439
萌えってどういう意味ですか?
2ちゃん用語ですか?
オマエモナー>>439

オマエモナー>>443
カイエン死んでないだろ、たぶん
ぼすやんにコントロールされるんじゃないの?
で、カイエンぶっ殺す事でマキシが剣聖の称号が得られるとおもうのだが
>>440は誰なんだ(w
実際に読んでないのではっきりとはわからんが、
もし、あの展開でカイエンの物語が終了してしまうんだったら
めちゃくちゃ後味が悪いと感じられてしまう。
前から思ってたんだけど、ナガノは人の死を描くのがあまりうまくないね。
雰囲気が出てないというか、あっさりしすぎている。
いざ、重い死を描こうとしても描けなくなるよ、逃げてるとさぁ、て感じですかね。
メリハリがないとね、なんにしても。
ムグミカ庇って死ぬのなら、ログナーと同じパターンだな。
まさか2度もやるとは誰も思わず、そういう意味じゃ読者の予想を裏切ったか。
1番やって欲しくないことを平然と永野はやってくれたわけだ。
描きはじめる前にストーリー全体のシナリオはできてんだろ
それをどう演出するかは別としてね
で、永野のなかではもう完結してる事だから途中経過とかを
絵としてうめてくのは作業としてだるいんじゃないの?
まぁ描きたいのは、気に入ってるシーンだろうし
間は小説で、あとはイラストでもいいのに
まぁ文章で臨場感が出せればだけど...どっちにしろ絵を画より速そうだ
幾度も既出だが自分が庇って死んだらその後どういう展開になるか
わからんカイエンでもあるまいに。あの行動は結局自己満足で本質
的にはムグミカを見捨てたと同義だよな。
440ってネタだよね?
マジなら、ちょっと面白そうだが?
扉にマキシとラキが出てたこと考えれば全く有り得ない話でもなさそう。

すみません、440はわたしのネタです。
失礼しました
んじゃ、しょうがないから、もうすこしおしえてあげよう。
ここからは、パイちゃんに解説してもらおうかとおもったけど、
いそがしいので、登場はまた今度。

マキシの奇蹟の干渉は、あのシーンより前の時間に絡むわけで、
でも彼の思惑が成功するのかどうかは作者もしりません。
とにかくそれが引き金となって、干渉を許した天照とマキシは
スタント遊星でナインと戦うはめになるわけだけど。
2重人格ですか
>>453
なんかマジっぽいなぁ
信じそうだ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 03:39
>>384によると柱に「ダグラスカイエンの死」と
はっきり書かれているようですが・・・

マキシが絡んでくるとするとこの辺りしかないと思うんだけどなあ
パパが死んじゃうわけだし。
やべageちった
うーん、とりあえず現物読んでからあれこれ想像します。
>>447
最強騎士の死。マキシも誰か庇っての戦死だったりして。
>>453
スタント遊星で戦うのはオピクルとか6本指の奴じゃないのか・
ファイブスターの顔があっさり死んだね。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 04:33
>>460
現在ナインがスタントを支配していて悪魔すら支配下に置いてるとすれば・・
9巻では光子結晶のナインが悪魔アスタロッテに命令している場面あったよね
カイエン、ムグミカはなんらかの思惑があって
あえて殺されたってことでいいのか?
>>444
マキシは3075の時点でも剣聖の称号は持ってないよ。もしその時まで
生きてたとしたら剣聖でも有るってことでしょ>壊園
するとマドラの台詞が合わない。どっかの王女様がしたように命掛けなきゃ
駄目なんだよ。
465463:02/02/07 05:06
あ、カイエンじゃなく懐園でした
>>464
マキシは生まれると同時に、剣聖の称号を授かってる筈だけど?
467非464:02/02/07 06:09
>>466
すくなくとも現時点では、作中でミス・マドラに「剣聖の称号を
あげる」と言われているわけだから、生まれたと同時に剣聖って
わけではないでしょう。
その後どうなるかはわかりませんけど。天照大神がなんか奇蹟を
許可しちゃってるから、事実が改変される可能性もあるのかも。

個人的には最近の展開はわくわくしてますがねえ。
お話マンセーじゃいかんか? すくなくとも不安はないな。
セイレイマンセー
セイレイジュノーンマンセー
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 11:52
このネタバレはマジかよ・・・
あまりにも鬱すぎる

晒しageてやる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 12:19
>>463
エイトセンシズに目覚めるためか(w
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 15:17
開園タン・・・それで終わり化よ!
ニュータイプ手に入れました。
もうちょっと頑張るかなとも思ったのですが、
カイエンとムグミカはあっさりとお亡くなりになられましたね。
ダイバーパワーがあるから、今後も何かとちょっかい出してきそうな気もします。

来月は炎の女皇帝(+ヤンギ?)vsボスやんになるんでしょうが、
ヤンギはすえぞうの100万倍は役立ちそう。
賢そうだし、格好いいぞ、ヤンギ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 16:11
今回読んで確信した!
カイエンはムグミカともヤっちゃったね。
ムグミカの表情がそんな感じだった
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 16:23
今回の展開って何かいや〜ん
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 16:24
>>473
んなアホな。ムグミカは処女のままでしょ。
今月号の台詞にも「アトールの処女の血」とあるよ。
今月号を見ていて思ったんだが、「そなたとの契約 〜 血の召還の始まりを告げよ」
までの一連の台詞を言ったのはムグミカだよね?
そうだとすると、なぜムグミカは20年もフェザードラゴンの転生を封じていたんだろ?
うーん、よくわからん。
今までもジョーカーやらカレンやらドラゴンやらがホイホイ逝き返らせて来たから
なんとかする予感…。
478 :02/02/07 17:40
アナルはOK!
>>476
ナカツが理論的な根拠なんか考えてるわけねーだろ
なんとなくかっこいいからやった,それだけだ
>>479
んなわけあるか。
「なんとなくかっこいいから」20年封印するのか?
>>480
すれすとにマジレスすんなよ。
>>480
登場キャラの行動に根拠なんかないっつってんだよ
ナカツが「こんなセリフかっこいい」とか思ったらそうなる.それだけ
やろみてっい、よだんるかわがとこなんそにえまおでんな?ぁあ
484:02/02/07 18:52
今月号、早めに見ました。
まさかボスやんがズボンを脱ぎながら戦うなんて・・・
遺憾ながら、とは言わんがスレストの言うとおりだと思うぞ。
ただ、昔の若さならではの、あざとくも恥ずかしくもある
ケレン味が薄れてきたような気が。
発売日近辺にはちゃんと戻ってきて書き込む
そんなすれすとに萌え
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 19:30
52 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/02/03 18:12
>>50
当然ジオンやティターンズはオリジナルIFストーリーで.

53 :通常の名無しさんの3倍 :02/02/03 18:13
>>52
過去ログ読もうな

54 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/02/03 18:15
>>53
そんなヒマではない

55 :通常の名無しさんの3倍 :02/02/03 18:17
>>54
そんなこと言うなよ!だから高校生にもなって厨房って呼ばれるんだぜ杉原

56 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/02/03 18:19
過去ログは50しか遡らない運動中
登場人物が作者のしたいようにしか動かないのは当たり前だわな。
でも例えば、ボスやんがなぜ3030年まで待ってハスハに仕掛けたのかというと、
作者がそうしたかったからというだけじゃなく、ハスハに対抗できる国力をつけるため、
体の回復を待ったため、という根拠がある。
これでもボスやんの行動に根拠なんてないというのか?

どうせネタなんだから、マジレスはこれで終わりね。
489エルガイムスレより:02/02/07 19:35
195 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :01/10/20 03:31
全ての功績をナガノに独り占めされた作品

198 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :01/10/21 04:28
>>197メカデザインだってナガノひとりの物ではないのに...
>>489
意味のわからないことはやめれ。
だったら、すれすとさんより面白いこと書いて。
まぁネタバレ神よ、来月も頼む
今月もネタバレありがとう。
内容がつまらなそうだったので
そっちばっかりに話がいってしまったが
ネタバレありがとう。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 22:10
先月のフィルモアVでナガノ復活か!?と期待したのだが
何かの間違いだったようだ。

やはりナガノは既に氏んでいたようだ。
494 :02/02/07 22:18

コミックマスターJの作品が読めるのはニュータイプだけ!
>>467
誕生と同時に剣聖の称号を授けられたとも言われるが、
正式には魔導大戦末期にスパークから授けられた模様。

暫定って事で。
ヤンギって調べたら中庸ってキーワードが出てきて、
中庸って調べたら二種類でてきたヨ。
 考え方・行動などが一つの立場に偏らず中正であること
 天と人間を結ぶ深奥な原理を説いたもの

だからなんだろ??わからん。

ヤンギとナインの関係を誰か解説してくれ...
山羊です。
制御なしカイエン>>>>>ボスやん>>>ブローズ&オービット
本来なら力関係はこうか。やっぱ剣聖はすごいね。
>>282 だけど、予告編が終わって動画配信が始まったよ。
パート1で15分位かな。
さっき見てきたけど、永野もインタビューにちょっとだけ出てた。

一応アドレス貼っとく
ttp://www.itv24.com/top/index2.html
500  :02/02/07 23:42
500!!!!!!!!!!
501467:02/02/07 23:55
>>495
なるほど、「一説には〜〜だが、実際には……らしい」って
パターンですな。たしかに年表とか逸話とか、そういう読み
方してた方がわりと柔軟に話を解釈できることが多いかも。

話が当初と変わってても全然平気なクチ(というか時代にあ
わせて話も変わっていかないと、逆に飽きられると思うしな
あ)なので、矛盾点なんか見つけるとつい理屈づけして納得
しちゃうんですが、事実じゃなかった、というパターンもあ
りなんだよな。
>>499
長いことこの漫画のファンをやってきたけど、「ナマ(?)」ナガノははじめて見たよ。ノリの軽いおにーちゃんって感じだね。印象はそれほど悪くない。
逆に、「文章」ナガノから、ずっと高慢な奴を想像していたから、その落差に驚いたよ。文字と実物のね。
451 名前: すれすとっぱー ◆MS06S/xs 投稿日: 02/01/06 04:34

いいわけするな

452 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/01/06 04:36

オマエは黙ってろ!バカが!

453 名前: すれすとっぱー ◆MS06S/xs 投稿日: 02/01/06 05:50

「わあ!!」しかセリフのないコーララに黙ってろって...
オニですか?
>>502
最近映りが良くない写真しか見てなくて随分老けたなと思ってたんだけど、
映像見る限りまだ若いね。相変わらず見てたら切りたくなるような長髪だ。
意外と物腰低いんだよな。
とても相手に気を使うかたですよ、永野先生は。
ここにいる厨房たちよりも人生経験を積んだ大人ですから。

まあ、厨房君たち、人の批判とか批評ばかりでなく、自分で
何かを成し遂げてからエラソーなことは言ってね。
オマエモナー
でも、正論だね

ただの厨房のくせして 永野はもう氏んでるだとか
何様のつもりなのって思うことあるよ
言ってるのが直木賞でもとるくらの作家なら許すがね
ま、昔からインタビュー記事なんか見ると他人と対すると
腰が低くなっちゃうってトコはあったよね。
内弁慶だな
騙されてはいけない。
あれはレポーターのコスプレッ娘の前だから
気のいい兄ちゃんを演じてただけだ。
美茄子コスプレを恥ずかしがって見せたり
可愛いーこと(*´ー`*)
あのつれあいのイソド人は中津のお子さまを無事に放出しやがりなさったのでしょうか?
アウクソーが頭たたかれてましたが(w
プラスタのコスプレってみんな頭重そうなんだよな。
服も全身覆ってるし、作るのも着るのも大変そう。

会場には何十人とふぁちまがいたけど、
頑張ったねご苦労さんといいたい。
こんなところで言っても意味ないが。
512クレクレタコラ:02/02/08 05:49
NEWTYPE編集部渡邊伯以下この寒波の中ワンフェス会場よりの一時引き揚げご苦労であった!
さて!2週間前我が角川書店提携先のひとつitv24.comの司会SAYAが東京・有明ビッグサイトのワンフェス祭に招かれた!
これはコスプレイヤーSAYAに原型師の谷氏を紹介しようとの海洋堂の生暖かいご配慮であった!
ところが3日前・・・SAYAのインタビューについていった我が角川書店NEWTYPEの作家ナガーノ・マモーが
off会準備中の会場からコスプレアウクソーとともに消えた・・・・・・!
以後マモーの消息は不明!!信じがたい出来事である!!君たちNEWTYPE編集部は事件の決着がつくまで軟禁する
また君たちの亜美・ドールも本宮にて預かる!なおマモーの追跡には我が角川書店編集部のひとつ
角川スニーカー文庫・火浦功担当が出動した!

し・・・死神部隊を・・・・・・!ザワ・・・

言葉を慎め!!わかっておるか!!これは脱走だ!!このような事件が公になれば出版界中の笑い者になるのだぞ!!
我が偉大なる角川情報部の調査によってマモーはオラグル星カリスト国境付近に逃げ込んだという
この件においてPSOへの戦力派遣となるために角川書店とソニックチームとの間で”非常に高度な政治取引”があった!!
これによる損失は君たちNEWTYPE編集部12人の残業弁当半年分の経費に当たる
以上!!
火浦生きてたんか... 元気かなぁ...
>>507
じゃあ何か?批判していいのは社会的に成功した奴だけなのか?
一般の人は言いたい事もだまっとけってか?
ふざけんな!お前みたいな奴が、凶悪な犯罪とか犯したりするんだよ!
少しは、自分の事も考えろ!このリアル厨房が!
>154
507は権威(しかも直木賞程度の)に弱い小物です(わら
オラグル星 = ラグオル星な

出来が悪くないだけに、惜しい。
さすがに出現したヤンギ(フェザードラゴン幼生)がナイン(炎の女皇帝)の姿に変わるとは
思わなかったが、やはり今回のカイエンとムグミカの死に様は納得しづらい。
ログナーの場合もそうだったが「抵抗らしい抵抗も見せず何も考えず単純に楯になって死んだだけ」
としか見えない行動は、仮にも最強と形容される騎士の行動としては甚だ説得力に欠ける。

1対1の真剣勝負は傍から見ていてつまらない事もあるというし、大規模な戦争では最強と言えど
あっけなく死ぬ事もあるというし、そもそも人の死に意味を求める事から間違ってるのかも知れん。
マイティシリーズのMHに乗る3大バカ騎士の一人になるというログナーには「今ここで死んでも
すぐにドウターによりクローン再生させてくれるだろう」って甘えもあったかも知れない。
カイエンはボスヤスフォートのハイブレンに「ある程度」制御される超帝國最後の騎士である上に
「ずっと前から死に場所を捜し続けていた」説が事実だったかも知れない。
それでも、いくら相手が超帝國の血を受け継ぐダイバーフォースたるボスヤスフォートとは言え、
主人の楯として敵の前に立ちふさがった直後に攻撃態勢を取る余裕すらないレベルの騎士が大げさに
「星団最強」や「設定上最強」などと呼ばれているのには「ハァ?どこが?」と言わざるを得ない。
せめて効かないと分かっていてもソニックブレードの一発でも撃ってほしかった。
ヘタレなコーラスIII世の死に様ならばアレでも良かったが。

もはやFSSも穴埋めにしかならない凡百のクソ漫画だな。
ムグミカ、カイエンともどもマグダルを逃がすために囮になったという
可能性もあるけど、彼らが死んで思念結界がなくなれば来るなといって
も来ちゃうであろうなんてことはボスやんですら予想してたことだからな。

519518:02/02/08 14:31
んでも行動の理由が知りたいだけであってまだ糞漫画とかは思わんな。

なんの抵抗もとらないのはカイエンが純血のダイバーと騎士の関係を
知っていることと、ダイバーフォースかなにかでなんらかの制限を受ける
場合、お話にすらならないって複線はサリオンの時から張られてたわけ
だし。
カイエンなんか死んだって、別にどうでもイイよ。
ああいう死に方だってあり。
さあ、次はどうなるのかな?ってくらいのもんじゃん。
FSSは全体の流れを楽しめばいいのさ。1キャラクターに
固執しちゃいけません。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 14:57
ばーか
>>517
ログナーはボスやんに抵抗したよ。化け物倒したじゃない。
それと部下が主君のために命を張るのが意味の無い行動だとは思わないけどな。

>主人の楯として敵の前に立ちふさがった直後に攻撃態勢を取る余裕すらない
>レベルの騎士が大げさに 「星団最強」や「設定上最強」などと呼ばれているの
>には「ハァ?どこが?」と言わざるを得ない。
それ以外の大多数は盾にすらなれないし、カイエンは超帝国の血が入ってなければ
ボスやんを瞬殺できたよ。相性が悪かっただけで、最強には変わりないと思うが。
>>527
サリオンは主君じゃないっつーの
カイエンに超帝国の血が入ってなかったらっていうのは
生まれてきてないつーことじゃん
カイエン(ナガノ?)かばってるようでカイエンの存在を否定してるな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 16:39
ナインって昔シバレースの封印を解除してあげてたよね
>>524
それだ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 17:49
じゃあカイエンは生き返るってことだね。
つーかジョーカーの科学力なら脳が残ってれば再生OKじゃないの?
たしかティンに心臓吹き飛ばされた奴はそれでも2時間だか余裕が
あったような気がしたが。
正直、ポンポンとキャラが蘇って欲しくない
んでハイトに憑依すんのか。
んで囚われるだろうミースを護。
>>527
「脳がまだ少しでも活動していれば墓は必要ないんだ!」
ってコークス博士も言ってたね。

ティンに心臓吹き飛ばされたチンピラ騎士でさえ1時間以内に
処置すれば助かるんだから。
ファティマの情報が入ってる剣聖様の体なら何とかなった気もする。
532531:02/02/08 19:22
って冷静に考えれば、ボスやんがのんきに治療させてくれるはず無いので
どっちにしろカイエンは死ぬか。
ナインはヤンギに強制連行されて来たんか?
それがムグミカとヤンギの契約?
534妄想してみる:02/02/08 20:35
カイエン&ムグミカ死ぬ

ナイン出てくる

マキシのハイブレン解く
そういやデプレにもハイブレンが有効なのか。
>>535
デプレは超帝国の騎士の血の発現をコントロールできるんじゃないのかな。
それができたから、ヤーボの子宮内部の受精卵は死ななかったんでしょ。
537 :02/02/08 22:22
>>536
マグダルがガードしてくれるしね。
ボスやんを倒せるのはマグダルだけって言ってたわりに剣聖クラス
がいれば一瞬で首が落せるという事実。
>>523
確かにサリオンはログナーの主君ではないが一応天照家だし、
カイエンはムグミカに忠誠を誓ったはずだわな。

カイエンの超帝国の血うんぬんについては、相性が悪かっただけ、
というのを言いたかったんだが。ハイブレンを知っていたボスやん
に対してカイエンが無力だっただけで、他の相手に対してはカイエン
最強には変わりないでしょ。
スバースのようにカイエンのハイブレンコントロールが外されていれば
カイエンはボスやんに勝ってたはずだし。
騎士としてファティマとして、今日この時のために生きてきた証が試される。

試されたのか??
編集者による柱がテキトーなのは昔も今も変わっておりません。
>>539
カイエンにはハイブレンコントロールはされていないのでは?
スバースのように額に紋章ないし、血の中にハイブレンの命令に従う情報が仕組まれてるって事で。
仮に、コントロールの外されたスバースでもカイエンと結果は同じだと思われ。
543  :02/02/08 23:32
いつぞやあったのは「次号ついに決着の時」→出てみたら休載

・・・・・まぁ、な。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 23:35
カイエン瞬殺かよ。
この調子だとボスやんも死ぬときはコーララ並に瞬殺だろうな。
つーかカイエンの死にかたはコーララを想起させるものがある。
やっと1巻買いました…ハァハァ
いきなりジ・エントで巻数間違えたかと思いました。
終わりから始まるんですね〜
つーか設定(とくに星とか国とか地域名)が覚えるのすごく大変!
まだ誰が誰だか解んない・・・頑張って覚えます。

人間じゃない女の子の正体がやっとわかってよかったー

一つ目装甲のシュペルターはどうなったんだよ…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 23:43
最初からカイエン以外が乗るって言ってたじゃん。
549ナナシ:02/02/08 23:51
純血の騎士カイエンが生まれた経緯は分かるとして、
純血の魔導士ボスヤスフォートが誕生した経緯ってどうなってるんでしょう。

既出だったら申し訳ない。
ボスやんの出生は不明です。
>>538
首は落せるだろうけど、それで勝てるか判らない。
ボスやんの事だから首が自動的にくっ付くかもしれない(藁
再起不能に滅殺するには、最低マグダルクラスの力が必要なのかも知れない。
おもろない・・・・もう終わりやなこの漫画
ぐんにょり
>>542
あ、そうかも。
DNAレベルで(ゆるやかな)コントロールはされるが、
刻印を打つと完全にコントロールされる、というくらいかな。

マグダルもハイブレン使えるから、マグダルはデプレを
玩具にできそう(w
ハイブレンて騎士コントロール以外になにか使い道があるのですか?
太古に騎士コントロールで兵器として何十億人も頃してたんだろ。
他に何か使い道って(^^;
>>554
ハイブレンを極めるとエイリアスが使えます。
>>551

首が落とされた瞬間に人格転移で他の人間に乗り移っちゃうのではないかな。
そうやってソープに殺られた後も生き延びてきたわけだし。
558:02/02/09 02:29
つ〜か、ネタバレの詳細を知りたいので実況してくれよ。
>>558
350あたりに詳細ばれがある。
560:02/02/09 02:45
>>559
ども。 気づかなかった。逝ってくるよ。
>>545
コーララはもう出て来んのか?
まぁステートバルロが生きていただけ良かったが。
テロルで活躍するという役目を半分以上ブラフォードに取られて、
瞬殺じゃぁ嫌だからな
562コーララは:02/02/09 04:25
進化してビヨトーン・ファー・クラスター・マインドとなる予定。
ビヨトーンマンセー
>>548
最初からカイエン以外が乗るとはいわれてなかったよ
565517:02/02/09 05:24
結局ナガーノには「下手に設定に逃げたりせず、もっとそれっぽく解釈できるよう漫画として
工夫して描いてくれ」と声を大にして言いたいんだが。

ところで昔FSSのイメージアルバムCDか劇場版サントラCDのライナーノーツで作者コメント
として読んだ覚えがあるけど、デコース・ワイズメルは最後まで悪者のままでカッコ悪く
死んでいくキャラらしい。
だから彼が死ぬとしたら今回のカイエンよりもっと酷い死に様になるかも?例えば・・・
  ラキシス「陛下、デコースが戦死しました。」
  天照陛下「あっ、そう。」
  (以後、デコースがいつどこで誰にどんな風に殺されたかは一切語られず作者すら知らない)
・・・ってな具合に何も絵を入れずセリフ2つで片付けられたりして?
566517:02/02/09 05:30
ぎゃあ、sage忘れた!
>>565=517
ふむん。一応凸助はヨーンが追っかけることになるんだろうけど、
「おめえには絶対に殺されねえ」とか言って、目の前でMHに踏
みつぶされたりしたら楽しいかもナア。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 06:51
ジョーカーの科学力なら、心臓が吹き飛ばされたくらいでは死亡にはなりません。

だから、消されないのです。だけど、来月くらいに遺体を消し炭にされたら終わりですが。
569あげ進行?:02/02/09 06:58

        あげ♪          あげ♪
     Λ_Λ           Λ_Λ
   .∩ ・∀・)∩        ∩ ・∀・)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ   l || l
    ゝ し'    Λ_Λ   ゝ  し'    Λ_Λ
     U    .( ・∀・)    U      ( ・∀・)
   // //     ( ∩∩)  // //    ( ∩∩)
             さげ♪           さげ♪
かっこ悪い死に方ってどんなのがあるかな
無名の少年騎士とのタイマンに敗れて死亡。
fssdp.comのまっくに
ふぁちまとセクースしてて腹上死
凸は十分活躍してるからどんな死に方してもいい
餓死。やっぱこれだね。しかし読者に●~* ヾ( ゚д゚ヽ)ハァ?と言われという危険も(以下略
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 08:30
最期の台詞が
「わあ!」とか「ほんで?」
な死に方
>>545
実はコーララは純血の騎士だったのです。
>>547-548
シュペルターはマキシが受け継ぐ予定。
まぁ、マキシが乗る時はシルバーシュペルターではないかもしれんが。
つか、マキシはLEDで488騎撃破、B4デストニアスで43騎撃破。
シュペルターの出番はないかも・・・・。
579 :02/02/09 12:32
シュペルター´≠○●デストニアス
580次回予告!:02/02/09 12:58
夕暮れの王宮・・・・バルコニーにたたずむ剣聖・・・。
カイエンの影が、処女の心へと伸びる・・・。
それは恋の始まる予感・・・・
次回、ファイブスターストーリーズ
「ムグミカのラブレター大作戦」
お楽しみに〜
最近展開を急いでるような
>>581 食べ物板の人ですか?

連載開始から15年・・・
急いでやらないと50年たっても連載が終わらん。
シュペルターは、おばあちゃまが乗るんじゃないのか。
違うよ!!乗るのは金剛様。マキシに渡るのはアボーンされました。
585517:02/02/09 14:45
振りかえってみればログナーの死に様ですら今回のアレよりずっとカッコ良かったし
見応えもあったな。

>583
それだ!ドサクサにまぎれて「おばあちゃんも乗せなさい!」ってな事になるかも?
586517:02/02/09 14:50
>584
それだ!金剛様のファティマはクーンだったのをすっかり忘れてた。
マキシは最初から暁姫(→B4デストニアス)に乗るのかな?それとも
最初は別のMHかな?
カイエン死んだ!カイエン死んだ!カイエン死んだ!
カイエン死んだ!カイエン死んだ!カイエン死んだ!
カイエン死んだ!カイエン死んだ!カイエン死んだ!
カイエン死んだ!カイエン死んだ!カイエン死んだ!
カイエン死んだ!カイエン死んだ!カイエン死んだ!

良いのか?あんな最後で・・・オヨヨ
ほんで?
>>587-681
今までFSSにロクな氏に方あったか?
剣聖とアトールの神女でフェザー一匹か…つーことは
大きくもなく小さくもない国の王女>>>>>>>>>>>剣聖+神女(処女)
デコのばあいカッコワルイ死に方が逆にかっこEのカモネ
デコはスパークとのセクースで腹上死
>>592
ははっ。なんかカマキリのカップルみたい。後で雄は雌に食われるん
だよな。
シルバーシュペルター・・期待してたのに。
エートール装甲ってことはハスハと無関係のやつには乗ってほしくないけど
ハスハに味方する誰かが乗るってことかね
>>594
やっぱり金剛様じゃないのかなぁ・・・。
ファチマはクーンだし。

でも、マジェスティック・スタンド以外での活躍になりそうだ。
3159大侵攻の時とかに。
まあ金剛さんが妥当なとこなんだろうけど
金剛さんもクーンもMHに乗るのって似合わないイメージありますな
占領されたペイジに残されたのを引き取るって感じじゃないのかねぇ。
クーンの頼みでカイエンの遺品としてのシュペルターをね。
 戦場では高名な騎士も首を取られる的なエピソードは
カイエン以外の人間でやってくれるのかな。フィルモア5あたりが危ないね。
599595:02/02/09 17:57
>>597
(・∀・)イイ! ソレダ!
確かにそういう理屈はとおりますね。
しかし、でかくてごつい遺品だなぁ(w
スパーク=マドラ
なら、スパークたんも女らしくすればカワイイんだ(意外)
>>580
>「ムグミカのラブレター大作戦」
結果的にボスやんに殺されるのなら、せめてラブレター大作戦でも見たかったな(泣き)
602 :02/02/09 18:53
今月はどこらへんがおもろいのかわからん
>602
そういう時もあるさ。
来月を信じよう・・・・。
な?
なんか過剰な期待しすぎとか過去を美化しすぎとかしてないか?
最近のレスみてるとどうもそうみえる。

自分のこと考えてみても昔とちがってネットで桁違いに多くの人間と
情報をやりとりできたり、年取って経済力がついて設定集をぽんぽん
買えて先を知ってる、価値観の変遷などで昔ほど感動が得られなく
なってるのも無理ない気がする。

あとうちの弟がそうだがコミックで一気に読んで、今に追いついた人と
かは展開がとろかったり意味不明だったりでつまんないかもね。今の
これでガカーリとかなら当時泰華のお話が連載された時はさぞ大混乱だ
ったんだろう。そうでなくてもぶつぎりでこれ見せられて楽しいかってと
こ多いし。

まぁ連載当初から社会人だとかで価値観が固まってる人はどうだかしら
んが。
ダイバーパワーで脳味噌も沸騰しちゃったのかねぇ、カイエンは。
むしろ沸騰しちゃってるのはナギャーノの脳味噌で
ナイン様がハイトに開園憑依か
「主催」じゃなくて「主宰」だろ?
永野=小泉純一郎
キャラクターのリストラ=聖域無き構造改革
カイエンの死に様は非常に「らしい」と思ったんだが。
あんなに格好悪い死に方が様になるのはFSSではカイエンくらいじゃない?
カイエンはハイブレンコントロールでムグミカ様にオイタする前にわざと戦闘不能になったんじゃねーの。
もしくは、自分の死がもたらすものに後を託してアバヨしたとか。格好悪いたぁ言い過ぎ。
ちなみに格好良い死に方したのってパイソン君ぐらいでせうか。
グラード卿モナー
クリスのオヤジもカコイイ。
ダイバーはダイバーパワーが有る者と戦った時相手の行動が読める。
しかし、今回のボスやんとマグダルの戦いでボスやんの台詞から
ルシェミによる攻撃はダイバーであろうと読めないって事でいいの?
馬鹿野郎。一番カコイイ死に様は純潔の騎士コーララに決まってんだろ。
ウリクルもガッツある死に様だね。
でも後釜許したアウクソーが壊れて捕われたままシュペルターだけ
回収させたら、いかにクーンであっても嫌な印象なのだが……。
というか、クーンだからこそアウクソーに委ねた後はシュペルターには
乗って欲しくない。心ないべ、そりゃ。
>>617
よくあんなマンガの登場キャラの心情なんかわかるな
>614
ボスやんとマグダルは現時点でも同じレベルのダイバーっぽいから、
互いに行動が読めるとかそういうのはないんじゃ?
あの場面はむしろ、ダイバーパワーの力押しだけで勝とうとしたマグダルと、
ルシェミとか他の力も組み合わせて戦ったボスやんの、経験の差が出ただけでは。

>>619
>>614はボスの思考が読めないのはなぜだ?って言ってる
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 01:06
嘘回転じゃねー!!
まだカイエンはシンデないじゃん。嘘つき嘘スT期
>>621
霊になったから氏んでないといえば氏んでない
ふとオモタンだけどサリオンはボスやんのダイバーパワーは
読めなかったんだよな。一体なぜ?
>>623
そりゃ、サリオンがボスやんより弱いからだろ。
あれは、カイエンのミラーの片割れらしいよ。
カイエンもすぐ生き返る.髪になって
で、残った片割れでハイトに取り憑くの?
廃吐の人権は無視
なにげにボスやん弱いね。
王子時代のアマ公にボコられ、フロートテンプル襲撃ではリンスに半殺し、
普通の剣聖相手なら瞬殺確定で、マグダルには力負け。
ほんのりと弱さの漂う悪の親玉(マンガ的にね)ってことで、ますます気に入った。

ブラックスリーの時のボスやんって実体だったのね。てっきりエイリアスかとおもた。
ボスの蝶帝国の血を引いてるもハッタリです.
親がいません
カイエンがハイトに取り憑くのが定説っぽくなってるけど
じゃあ立身出世を夢見ていたハイト自身の心はドウナッチャウノ
632617:02/02/10 01:30
>>618

>でも後釜許したアウクソーが壊れて捕われたままシュペルターだけ
>回収させたら、いかにクーンであっても【読者としては】嫌な印象なのだが……。
>というか、クーンだからこそアウクソーに委ねた後はシュペルターには
>【読者としては】乗って欲しくない。【一般的に】心ないべ、そりゃ。

であって、
前半部分はクーン当人の心情妄想する誤解の余地があるかもしれない。
だが後半部分がクーン当人本人の心情妄想ならば『乗って欲しくない』でなく、
『乗りたくないでしょう』になると思わないか?
まぁ【読者としては】とクドクド書かねば理解できない書き方した自分が
ダメダメなのだが。
しかし「あんなマンガ」と言いつつ読んでここに書き込むとは物好きな。
廃吐なんてカイエンのためのキャラ
他に存在理由なんかない
誰の心の中にもナギャーノはいるのサ……
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 02:37
考えてみたら、凸助ってぼすやんを瞬殺出来るんじゃないか?

と、言ってみるテスト。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 02:42
ハイドはもう出てこないと思うよ…。
ログナーが化物を無視してボスやん狙ってたら倒せてたってことか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 06:04
ボスやんってもしかしていい人?
>>638
天照の正体を知ってる人にはそう見えるな。
夏の家・浜テラス
海の家
ハイトには人格のみの憑依で技は使えなくなってる。
これでどうだ。
643暇つぶし:02/02/10 11:03
俺的にはこうだったらよかった今月号

ボス登場から、カイエンのセリフ(ほんで)まで原作通り。
ムグミカを狙うボスやんの攻撃を間に入り攻撃を弾くカイエン。弾くと同時に攻撃に。
ボス、幾重にもシールドを張り、それを防御しつつ、ダイバーパワーによるオールレンジ攻撃。
カイエン、無数の分身を作りつつ、それらの攻撃をしのぐ。ボスとの間合いを詰めながら。
ボス、ルシェミにより人造生物を作り出し、カイエンを足止めしようとするが、
カイエン、ミラーを使い分裂。分裂体によりボスの首を斬首・・・出来なかった。
ボス「ハイブレンの制御下において、これだけ動けるとは・・・大したものだよ、剣聖。しかし、余興はここまでだ。君は少し休んでいたまえ・・」
ボス、カイエンを吹き飛ばす。そして、ムグミカに向かってパワーを放つ。
「させない!」
ムグミカの前にシールド出現。攻撃を弾く
マグダルが思念結界をやぶり、テレポートしてくる。
マグ「パパを、ムグミカさまを、ママのように殺させはしない!」
ボス「ほう、やってきたか!マグダル。手間が省けた・・と言うべきかな。君を待っていたよ!!」
ここからマグダルがやられるまで原作通り。
立ち尽くすムグミカに向かって
ボス「さて、王女よ・・順番は変わってしまったが・・君にも死んでもらわなければならない。1万年受け継がれてきた巫女の血もこれで終わる・・・さよならだ。」
三度放たれた攻撃をカイエンが身代わりになって受ける・・・崩れ落ちるカイエン
ボス「おろかな・・・その貴重な血を・・・盾となって散らすとは・・・」
カイエンを抱きとめるムグミカ。ムグミカ、おもむろに隠し持っていたナイフで自分の手首を切る。溢れ出る鮮血が床を染める。
ボス「!?」
「そなたとの契約・・・我がアトールの処女の血を古のカステポー
の女王の息子の血と共にささげよう・・・出でよ20年間私が封じていた
その転生を 我が血の代償で・・・補い・・・ここに火を招き・・・・
血の召還(マジェスティックスタンド)の始まりを告げよ!!」
ここから原作通り・・
例え設定上最強でもログナーは、
ジョーカー星団史上ではカイエン・マキシを超える強さは見せない。
同様に星団史上最強とはいえ、カイエン・マキシは、
FSSの作品上では連載上最強のアイシャやサリオンを超える強さは見せない。

一見今回の件はかつての設定に沿ってるようにも見える
…が、ここまで言っといてなんだが、既にその設定は
永野の脳内であぼーんされてるに一億フェザー(w
単に今の永野がアフォなだけだろーな。
思わず縦に読んでしまった(爆
でも結構イイヨー。(^^*
正直、来月から643が原作で永野は作画のみで充分とオモタ
>629
それでもなんだかんだ言って自分の目的を達成してしまうあたりが
ボスやんの本当の強さなのかもしれないねー
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 12:55
ハイトが壊園のあとをついでシュぺルターに乗るのは公式設定なの?
だからみんな壊園はハイトに憑依すると言ってるの?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 13:32
>>648
カイエンはポルシェに憑依したらしい。
>>648
明日には変わる設定
>>644
さりおんって強いの?
>>651
最強
>>652
ボスやんとの戦いのイメージが強くて・・・

ヘルタワーの件での左翼造反も未熟さを感じますな(実際子供だったけど)
もし斑鳩が天照家を継いでいたら、ユーパンドラと同じような道をたどったのだろうか。
>>648
ハイトについては全て妄想。
ほとんど設定出てないよ。
廃吐も最強の騎士です
はいとってだれだっけ
そろそろ人が覚えられない年になってきたぞ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 15:07
サリオンつうか左翼の連中弱いじゃん。
最低最悪。あいつら口だけ。レスターの敵じゃない。
まじでスカ共だよ。
金剛&クーンがシュペルター搭乗説も妄想。
シュペルター継ぐのはマキシ。
金剛は戦闘にはクーンではなくエトラムルを使う事になってたじゃん。
>>659
昔の設定は既に忘れられた
読者が忘れてるのにナガノが覚えてるワケねーわな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 18:31
んー、>>643の良いな。

ナガーノ先生、11巻は是非これで・・・。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 19:34
>>643
14ページで納まらないね。
でも実際643のようにパラサイマル能力しかないムグミカたんが、バリアー
使ったら萎えるよ。
ルシェミ能力を持つといわれるファティママイトもそのうちバリアーとか
張りかねんよ(w
桜子はじゃあ数少ない複数のダイバーフォースを持ってるのか?
ルシェミは意識して使えないだろうけどね。
665664:02/02/10 19:45
ウワッめちゃ訳解らんレスでスマソ。
643でバリアーはったのは、ムグミカじゃなくてマグダルなんじゃ?
ムグミカがパラサイマルしか使えんってのがアレね
むっちゃ行動を制限されてるね
もっと活躍してほしいのに・ほしかったのに
そういや天照のカーチャンってパラサイマルっぽいんだけど
ダイバーだよな?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 21:32
>最低最悪。あいつら口だけ。

2ちゃんねらーを煽っているのかとオモタ
誤age 鬱死↓↓↓
>>643
オオ、それでも良いと思う。
しかし、そのストーリーで行くと永野の作画労力が2倍増えるな(藁
今の先生がそれだけ、手間隙を書けるかが問題ですな。
>>670
ナカツは引退して原案だけやればおけー
原作と作画は別人にしる
672懐壊疽:02/02/10 23:20
氏ぬのも仕事サ。
カイエンのあっけない死にっぷりを見て、昔、おれたちひょうきん族で
やってた、たけちゃんマンの最期を思い出した。
今までFSSにあっけなくない勝負などなかった
スレスト 頑張ってるなー
ナガノにも同じくらい仕事に粘って欲しいゾヌ
どっかの馬鹿みたいに粘着はやめてほしいけどね。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 01:27
カイエン死んだ今,誰が最強騎士なんだ?
ヒートサイ?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 01:29
エナ・ダイ・グ・フィルモア
スパークじゃないかな。
…でも確実に荒れるのでは? この話題。
680暇つぶし:02/02/11 01:45
エンデでは?子供の姿でも、充分に強いかと・・。
アイシャ、スパーク、慧茄、凸助、
ワルツエンデ、デプレ、斑鳩、
アルル、聖院など
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 01:52
ヨーンとかアマテラスとかジャコーは?
天照は外れるだろ。
カイエンより強いし。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 02:42
なんか今さら過ぎるんだが、2巻の前半くらいまでの頃が懐かしい。
今よりも輪をかけて下手だった絵も、雰囲気があった。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 02:52
アマテラスは騎士としては天位程度じゃないの?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 02:52
聖院て強いのかなあ。
とりあえずエナじゃないの?(ナインとかアマは別格)
687FFS:02/02/11 02:56
ティンはケンカの時いきなり相手の心臓を(内側から)吹き飛ばした。
命の水で復活したボスヤスフォートもヤクトの中のシャフトを殺した。
なのに、
サリオンをログナーが庇ったシーンから、
ダイバーパワーは「手元から飛んでいく」攻撃になってしまった。
前に立って物理的に防げるもんなら、鎧かなにか着てれば
防げそうなものじゃないか。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 02:57
アマテラスってハイアラキに負けてたじゃん。
689暇つぶし:02/02/11 02:58
>>686
性淫=アルルくらいの強さかと・・。

ほんで?

アムロが最強でいいじゃn
>>687

FFS

FSSのまちがえ?藁
>>689
現状サリオンよりは強いだろうからアルルと同格ってのはないだろ。
準剣聖クラスはありそう。
ガンオタはきえろ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 03:02
じゃあヒートサイ様とかデコースくらいかね>ネイパー
どの道、マキシが舞台に上がるまでだ
697暇つぶし:02/02/11 03:10
>>693
アルルは並の天位騎士よりもずっと強いはずだと思うんですが
暴風3王女は皆クリス、ユーゾッタと同じかそれ以上の力はあると思いますよ。
サリオンは現時点でどの位の強さなのか良くわからないので・・・ノーコメントです。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 03:11
あの部屋に立ってるハゲはなんだ?
ナイトマスターの紋章持ってるからなぁ。
凸助並みじゃない?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 03:18
天位騎士って安くなったもんだねー
ところでボスヤスフォートはログナーがやってきた時は
余裕あったみたいだけど、
彼の評価ではカイエン>ログナーって事かな?
もしカイエンが普通の剣聖なら一瞬で負けちゃうような事
言ってたのを考えると。
>>697
サリオンより上ってのがわかりにくかったか。漏れの認識としては
アイシャクラス。天照に近しいものでMM持ち。弱かろうはずがない。

クリス、ユーゾッタよりは強いって話でもミラージュレベル交えると
低めなんだよね。おそらく
サリオン>>じゃーじゃー姫≒クラーケン>クリスって図式のクラーケン
よりちょい上レベルってとこか。
>>700
セリフに意味なんかない
その場その場でかっこよさげなことを吐く.それだけ
カイエン以外にミラー使える奴ってサリオンとラキシスだけ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 04:03
あとはスカ
>703
「カイエンは」そう言ってましたね。
「オレとLED(サリオン)だけかと思ったらラキまで使ってやがる、
バランシェめー」と。

もともとはハイアラキのワザだったんだっけ?
バランシェが他のふぁちまにもワザ仕込んでいたとゆー可能性もないでは
ないですかね、行間を読めば。
ハイアラキ師でも習得できなかったとシャフトが言ってた。ダイバー
パワー絡みの技だから資質によるとこが大きいと思われ。
>704
ミラー違いのような(w

確かに、あのデコなら使えそうだ…バスター砲なみのが。
ミラージュ騎士ってそんなに強いかね?
なんか突出したやつは何人かいるけど、後はそれほどでもないじゃん。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 04:21
ログナーも密かにミラー使えるはず。
なにしろあらゆる剣聖剣技をつかえるんだから。
>>709
だから、それがわかんねーんだよなぁ・・・
なんでログナーってミラーとか使えんの?
バイアなのか?彼は。それとも、ナガノの脳内補完なのか?
>>709
ログナーが使えるのはあなたのいうように剣聖「剣」技ね
ミラーは剣技じゃないね
ソニックブレードとカルバリィブレードの違いが分からん。
713運が悪ければ死ぬだけさ:02/02/11 05:38
てゆうか!お前等『最強』を勘違いしてないか?
『最強』とはその本人ではなく周辺の語りべの価値観じゃのいのか?
それにはもちろんこのおとぎ話の『読者』である我々も含まれるわけだ。
FSSにおける「最強」などはそれぞれの瞬間最大公約数でしか無いのでは
客観的な「最強」なんて価値は所詮は試合での話しだろ思うよ。

(正直、これから話しを進めるには古参レギュラーには退場してもらわん
と「作者」が困るしね。
ソニックブレードは所詮、空気を媒体にした衝撃波です。
カルバリィは使用者の能力により、媒体すら必要としない、
意識による対象の直接破壊が可能です。
>>713
みんなカイエンのことが好きだったんだ。

ところで、ログナーやアマテラスやバランシェが
好きって連中はどんくらい居るんだ?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 05:59
いらはい、いらはい、天位騎士、お安くしとくよ〜。おっ、そこの旦那さん、
どうだい、この取れたて天位騎士わぁ、夜のXXXにも使えるよぉ!
さぁ、買った、買ったぁ!!!
バランはともかくアマよログナーってどこがいいの?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 06:02
ボスやんの首を一瞬で穫れなかったログナーは剣聖にはおよびません・・・・、
ナガーノのバカヤロォー!!!!!!!!!!!
騎士の強さを見抜く聖帝の存在が最強の意味を絶対的なものにしちゃったから
>>716
ヨーンクンひとついただくわ
見ちゃったしナー
シャフト、コーララ様、ポエシェ、ヤーボ、リィ、
オービット、ログナー、カイエン、ムグミカ

こんなに殺してるんだから、最強はボスヤスフォートって事で。
なぜ、ムグミカ様は呼び捨てでコーララは様づけなんだね?
そういえばコーララ様シリーズどうなったのよ?

永野のテキトーさ加減が最強ということで……
>>723
コーララ様は、心に残る氏に方をなされた。
たとえ星団史には残らなくてモナ。
>>711
http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fssdata/Skill2.htm#Kenseigi
剣聖技 / イペル・スキル
剣聖剣技ともいい、人間(騎士)が使用する剣技のうち最高ランクのものを指す……らしい。
別に剣聖にしか使えない、伝授されないというわけではないため、おそらく剣聖に近い最強ク
ラスの騎士にしか使いこなせないような高度な技のことなのだろう。そして剣聖技よりもいく
らかランクが下がったものを天位技に分類する……のだろう。多分。

剣聖技=剣聖剣技

>別に剣聖にしか使えない、伝授されないというわけではない
知らんかった・・・・。
ログナーが全ての剣聖剣技と天位剣技を使えるというのに納得・・・。
つー事で、ログナーはミラーもカルバリィ・ブレードも使える、と。
また設定変更か(;´Д`)
ログナーは実はダイバーパワー使えますっと…メモメモ
FSSにおける設定=ただのメモ
ところで、凸対ハリスの戦闘で、ハリスがミラーから12分身をしている様に
見えるのは漏れだけ?只単に、2分身から12分身?ハリスもバイアなのでは?
と思えてしまう今日この頃。

後、ハイアラキ対ソープ’で、はハイアラキが使った飛燕剣。
ハイアラキが必死で剣を左右持ち替えてるところを想像すると、
すげーマヌケに見えるのは漏れだけ?
>>729
ログナーが全ての剣聖剣技と天位剣技を使えるっていうのは前からあったジャン・・・。
全ての剣聖剣技と天位剣技を使える=バイアである・・・・・・筈。
>>732
カイエン自身の台詞で
「ミラー使えるのは俺様とレッド(サリオン)だけ」ってのもあったYO
>>734
正しくは、

「フフン!”ミラー”の使い手はオレ様と”レッド”だけかと思ってたのに」

つまり、カイエンが勝手にそう思ってただけ。
メル・リンスもミラーを使えるはず
こうして自ら作った設定の鎖からナガーノを逃れられなくするのが漏れ達の役目・・・・。
バッハトマ魔法帝国主催→“主権”の誤植と思われ



横綱だって全勝優勝するのは希なことだし
>>738
主催でもナカツにしては珍しく間違いではない
741 :02/02/11 15:54
ヨッ!大統領!のツコタモータースキルつーのも実はたくさん出てくるのかな?
「大質量を剣に乗せたうんぬん」カナーリイミフメ…。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 16:11
現在最強は凸しかいない!!
>>742
エナばあちゃんもなー。
純血の騎士ルースもなー
純血の騎士ハリスもなー
純血の騎士デプレもなー
ルースがカイエン並に純血の騎士の力を発揮したら正直萎える
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 16:58
デプレは天位騎士だからそーとー雑魚
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 17:00
マグダル姉ちゃんとのコンビで最強
>>747
聖導騎士とかいう設定もあるから雑魚じゃないだろ。
>>747
じゃあ、アイオ・レーンも天照もクリスもコーラス26世も
シャフトもジャンシー・ガラーもダイ・グもダックナード・ボア・ジィも
デプレもバブラムもブラフォードもユーゾッタもヨーンもログナーも雑魚、
って事で。

天位・小天位・強天位という称号は、絶対的な強さを証明するわけではなく、
あくまでも相対的な評価にすぎないので、一概には言えないよ。
ログナーの様に、天位騎士でも剣聖並(剣聖以上?)の騎士もいる訳だし・・・・。
ブラフォードも天位騎士のくせに剣聖技使うし・・・・。
デプレはカイエン亡き今、残る3人の純血の騎士の内の1人だし・・・・。
ただの天位はザコ
強いのは最強設定されてるヤツだけ
何の称号を待たない騎士でも天位騎士以上の実力を持つ騎士もいるらしい。
嗚呼(;´Д‘)  もうなにがなにやら(藁
無視されがちだがジャコーってかなり強いのでは?剣聖の器では
なくても候補というかそのクラスに準ずる力ありそう。なによりマキシ
ログナーと一緒に乗り手を選ぶマイティ所有者に選出されてるし。
ジャコーは器では無い、と言うだけで実力は剣聖並?
カイエンの跡を継いでるし。強天位だし。
カイエンに言われたんだっけ?>器では無い
本人がカイエンに言われたと証言してた。
ナガーノの設定てホントにアテにならんね
昨日4巻読んでてそう思った
剣聖様のあのヘタレっぷり
弱すぎ
今のカイエンと大違い
高位騎士の勝負は攻撃行動の予測が
物を言います。
だからジャコーは雑魚なんです。
戦闘経験ならジャコーはかなりありそうじゃないか?傭兵団だから
若いころから喧嘩を売る感覚で各地を転戦してそうなかんじ。
強天位っつー設定そのものがジャコーのために作られたようなもんだから
わりと反則キャラっぽいマキシがいなかったらジャコーが剣聖じゃすか
>>760
将来的にはデプレの方が強そうだけど。
マグダルの居ないデプレは精々ミラージュ平団員くらいだろー
今のじゃコーはザコ.
なぜならまだ設定考えてないから
764 :02/02/11 21:17
FSSのふぁちまコス見たい
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 21:31
もうわけがわからん、語る気も失せてきたYO・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 21:38
>>765
428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/02/07 01:13
普通の漫画なら死に花咲かせるのがパターンなんだけどね。
コーラスVのときも正直萎えたし・・ナガノはこういうのがすきなんだろうね。
本人はそれがカコイイと思ってるんだろうけど、読者にはそれが伝わってこないのが悲しい。
なんかマジでもう読むのやめようかなって気になってきたYO・・・

同一人物か?しつこいぞ。読むのやめないで!!って言ってほしいの
か?孤独なバレンタインさしつまってかまって病か?(ワラ
>>765
オレの啓蒙活動により信者が独り救われた
>>759
> 戦闘経験ならジャコーはかなりありそうじゃないか?傭兵団だから
> 若いころから喧嘩を売る感覚で各地を転戦してそうなかんじ。

傭兵団じゃなくて宇宙騎士団だろうが・・・・・
ランドって、まだ生きてる?
>>769
生きてるよ、責任とってNo返上して引退しました
そろそろ新スレ立てようぜ
>>771
それは言うな
つか、まだはえーよ
つか、この間みたいなルールは無しで、自然に立てるべき時が来たら
立てようぜ。例えば950超えたらとか。別に950がスレ立てるとかじゃなく。
立てられる人が。但し、立てる人は、これから立てるよーくらいは書かないと
乱立するかもね。サブタイは無しで。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 22:43
>新スレ
この前と同じでいいんじゃねえの?このスレが前スレとはうって変わって
荒れてないのも、ああやってちゃんとルール決めて立てたからだと思うし。
自然に任せると重複の恐れがあるからな。
トリップ付けて900踏むか、トリップ無しでも900踏んで立てる気が
ある奴はすぐにトリップ付けてスレ立て宣言、みたいな。
基本的にサブタイなし、過去スレリンクはキッチリ貼ってくれれば良し。

まあ、どっちにしろまだ気が早い話題ではあるけど。
アルル>ジャコー
ジャコーはアルルに一度も勝てなかったそうだYO〜
>>775
>>773をよく読んでね。
後、全スレが荒れてたのは、乱立・移行云々が気にくわなかった
粘着が荒らしてただけ。ルール云々は関係ねー
900踏むとかいうのは止めないか?
1000取り合戦とかわらんよ?
鯖に負担をかけるだけ
このスレが荒れなかった理由
ネタがあった、それだけ
>>779
オレの啓蒙活動が実った
>>780
それも、、、、、ある。
すれすとはそれを胸に誇らし気に抱いてこれからも生きていくのでした。
                                  終わり
兎に角、変なルールは要らない。
ルールがなければスレも立てられない様になったのは、
最近の住人は馬鹿でガキばっかりだから。
今まではそんなルールは無しでやって来た。
これからも要らん。
前は気づいたら新スレ立ってた・・・・って感じだったな、確か。
誰が立てるとか、誰が立てたとかでもめた事は無かった様な・・・・。
すれすとが立てたスレ以外はな。
つーか、すれすとが立てれ>新スレ
>>784
忙しいからヤダ
>>785
ほほぅ、しょっちゅうカキコしてるくせに忙しいとぬかしやがるか。
 過去の設定なんかこの際すぱっと無視してステートバルロを完全リストラ
してもいいなあと思う今日この頃。あの醜態さらしたらもうどんな活躍しても
汚名返上は不可能でしょう。っていうかミラージュだったら負けたら死ね。

新スレの話は900越えてからでいい。少年マンガ板みたいにくだらねえ
ことでモメないでくれ。そんなにスレ立てたいならあっちで自由にやってくれ。
サブタイあった頃は800近くになっても新スレの話題に入ってないと
文句垂れられたもんだ、、、、。
なんか一生懸命だな(w
で、どこからどこまでがすれすとの自演なんだ?
久々にサブタイ復活ってのもいいなー

★ファイブスター物語28〜血の召還〜★永野護
なんか違うもの呼んじゃいそうだけど(笑)いいね。
そして、すれすとが

★ファイブスター物語28〜皿の召還〜★永野護

を立てる、と。
いつかの様に。。。
★ファイブスター物語28〜炎の女皇帝〜★永野護
795 :02/02/12 00:13
ずっと召喚だと思ってた。(w
召喚:法廷など裁きの場に呼ぶ
召還:国が外交官など派遣していた者をを呼び戻す
>>791
FSSスレらしくて(・∀・)イイ!!
結局あの「等価」ってのはカイエン、ムグミカ=ナイン、ヤンギなのか?
>>762
デプレは最終的には歴代剣聖の全ての剣技を習得するらしいよ。
マキシ死亡以降の実質的最強キャラ(神、ログナー除く)は彼になるんではなかろーか。
>>798
しかもコーラス6の辺りでも生きてるんじゃないの?>デプレ・マグダル
ふと思ったんだが、今月号のボスやんフォトンミラージュを出そうとしてた?w

>>799
なんかその頃には人型デルタベルンとかも所有してるらしいね。
ラベルはデプレから受け渡されるのですかね。

マグダルは生きてるかどうか判らないような気も。
称号を出すのが聖帝とデプレになるらしいし。隠居でもするんですかね。
それよりも何よりも既に決まってるらしいデプレの「お相手」が誰なのかが気になる。
いくら永野でもこれは無いと思うが、まさかマグ(以下略
>>800
漏れもマグダルだと思う。KFかテールズで、この二人にはファティマの血が
流れてるから人間の常識は当てはまらないって有ったと思う。
★ファイブスター物語27★永野護
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011882505/
また子宮移植で(以下略
771 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/02/11 22:22
そろそろ新スレ立てようぜ

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/11 22:24
>>771
それは言うな
つか、まだはえーよ
780 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/02/11 23:25
>>779
オレの啓蒙活動が実った

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/11 23:26
>>780
それも、、、、、ある。
785 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/02/11 23:38
>>784
忙しいからヤダ

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/11 23:41
>>785
ほほぅ、しょっちゅうカキコしてるくせに忙しいとぬかしやがるか。
>>770
サンクス。
・・・ってことは、ウラッツェンとかもそのクチなのかな?
先月号から連載誌読み始めたもんで、コミックスとのたいむらぐが(;´Д`)

ウラッツェン君は3159の大進行にも参加してるから、ナンバー返上は
ないだろうな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 09:41
>>547
連載にもう登場はしてますね。
ちょろっとだけAトール風装甲のウォータードラゴンが出てます。
あんまりカコ良くないyp。
バックナンバーをよっく読み返してみなはれ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 09:45
そういえば思い出したけどブラフォードはゴッズでしばらく修行してからミラージュ
入りするとか言う設定があったはずだが・・・
ソープに騙されてミラージュ入りしてたな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 13:04
ブラフォーたんはちょっち違うでしょ。

スカウト→即ミラージュ→他のヤツから「なんであんな一般人殺しのクソヤロウが」→マズー

スカウト→とりあえずゴッズ→ゴッズで見初められてミラージュってことに→一般騎士団員が「オレらもいつかは!」→しょうがねえなぁって事に→ウマー

ってな感じじゃないの?政治的配慮ってヤツで。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 13:49
エナばーちゃんならボスやンに勝てるんだね。
雇えばよかったのに馬鹿だなあ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 14:32
>>812
キャラクターズにそういう設定あったよ
>813
雇っていたとしたら、ボスやんは来ませんし、戦争もおこさんでしょう。
ボスやんは政治的に戦略的にハスハの外掘りを埋めて、最後にブスリと挿したんですよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 14:33
慧茄様がボスやんの首ちょんぱ→ハスハは二度とフィルモアに頭あがらん
ゆえに政略上ありえんね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 14:34
813が馬鹿ということでよろしいか?
>>808-809
劇サンクス!
こういうサイトを探してたのです。

しっかしブラック・スリーのフロートテンプル襲撃は、旧キャラを処分するために仕組んだと思えてならん(;´Д`)
うらっつぇんくんが残っててくれて嬉しいが。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 16:13
最強騎士とか、尖ったヤツとか異端者とかいっぱいいても
実際活躍するのが3159年までお預けなんだからつらいよな、ミラージュも読者も
820 :02/02/12 17:43
どんなキャラが氏んでも、”ああ氏んだ”くらいしか思わんかったのだが、
ムグミカ様だけは、ガクっと来たね・・・
ブローズの素性がとても知りたいよ。
>>738
「主宰」の誤植でしょ。
しゅさい 【主催】

(名)スル
中心となって会などをもよおすこと。「コンサートを―する」「―者」


しゅさい 【主宰】

(名)スル
中心となって全体をとりまとめること。また、その人。「会を―する」「俳句結社の―」
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 18:15
ところでこのすれすとっぱーってなんなの?はたから見てると超粘着
アンチにしか見えないけどもう名物みたいなもんなの?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 18:19
ログナー=スバースに見えるのだけど気のせいですか?
>>825
超がいしゅつなので
気のせいではないでしょう。
たかが漫画に政略だって(プププ
>>827
そのたかだ漫画で政略出てくるモノは相当な数。
イヤだねサ・ル・は♪
動物園にお帰り?
>>828
バナナあげるよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 20:48
バナナはおやつに入るんですか?
>>830
23年生きてきて未だにその答えを知らないんですが。
>830
昔はマスクメロンなみの高級品
オレは知ってる
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 21:14
>>813
エナばーちゃん強いけど、歳だからスタミナ大丈夫かな?
ボスやんが逃げ回っていたら、途中でスタミナ切れで倒れそう(藁
>>824
すれすとっぱー ◆MS06S/xs
このスレ最強の粘着厨(某剣聖と違ってその最強っぷりは鉄板)
基本的にもう誰も相手しないはずだが、その分コテハンと名無しを
使い分けてバレバレの一人コール&レスポンスを多用する。

ま、下手すりゃ本当に中学生なんで大目に見て放置してやってください。
ログナー=スバースな訳ねーじゃん。
漏れが思うにカイエン>スバース
理由は、スバースは子孫を残す為に血を薄められてるから。
純粋な純血の騎士の時よりは、力が劣っているのではないかと。
一方、カイエンは純血の騎士同士の間に生まれた、スーパー純血の騎士。
更にファティマの血も入ってる。当然、普通の純血の騎士よりも強い。
ところが、ナガーノの話によると、ログナーはそのカイエンやマキシよりも強い、
という話。
なので、ログナー=スバースはないかな、と。
>>810
号数とページ教えれ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 21:44
>>836
永野の最強は当てにならない
カイエンは連載上 最強(クロニクル時点で)
マキシは星団史上 最強
ログナーは設定上 最強
とかぬかしてた
あとリンス最強ってのも読んだことある
★ファイブスター物語28〜設定多め、そのかわり書き込み少なめ、素人にはお勧めできない〜★永野護
連載上最強はアイシャ
はいはい、今更吉野家ネタうざいよ
★ファイブスター物語28〜血の召還〜★永野護
ファルク・U・ログナー

ミラージュナイトNo4にしてAKDとミラージュ騎士団の総司令。グリースの隣のバビロン王国の国王。彼は
古代の文明の恩威を受けたただ一人の人物で、自分の複製をもっている。ただの複製ではなく記憶と経験、感情
までが絶えず本人から複製に送られているために、本人が死んでしまっても直ちに全く同じ性格と記憶をもった
もう一人のログナーが生まれてくるのだ。それは永遠の生命とも言えるものかもしれないが、正確にはもう人間
とは言えないかもしれない。それでも彼が何千年も代を経て生きながらえていくのは単に天照とつき合っていく
だけのようである。騎士としての腕は星団最強。この人物よりも強い精神と腕を持つ騎士はいない。

てな感じである。やっぱりこの方、カイエンやアイシャ、さらにマキシよりも強いらしい。これ以外にも削除と
なった用語、追加となった用語など、気になる方はチェックしておくといいかも。ひどい話だが、単行本11巻ま
でを網羅し、プラスチック・スタイルよりも最新設定に基づいているから、ゴウト・ミラージュなどあっとびっ
くり。トイズの次回作品集「ナイツ・カーラー」の設定さえ収録されている。おおお、なんかすげえ。ま、いっ
か。星団図や基本設定も改稿され、スタント遊星の怪しげな姿も見えてくるだろう。巻末の全ミラージュ騎士団
一覧では俺すら知らなかったことばかりだ。なんだかなーーーー。2900〜2989パワーバランス表見て驚
け。9巻に収録される3000〜3100パワーバランス(NTに発表されたもの)と比べて見るのもおもしろ
いかも
カイエン:1億パワー
ログナー:1億パワー
マキシ:1億パワー
リンス:1億パワー
アイシャ:1億パワー
コーララ:7億パワー
845 :02/02/12 22:07
>836
825が言ってる「ログナー=スバース」ってのは、
強さがイコールじゃなくて、同一人物なのかな?って意味だと思うよ。
オチがいまいち
847836:02/02/12 22:08
>>845
漏れもそう意味で書きましたが、何か?
848836:02/02/12 22:09
漏れもそう意味で書きましたが、何か?

漏れもそういう意味で書きましたが、何か?
849 :02/02/12 22:10
>847
ああ、強さが違うから、別人物だろって意味か。
スマンかった。
850836:02/02/12 22:12
いぇいぇ
いぇいいぇい
胃炎の懐園の遺影
10点やるよ。とっておけ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 00:11
スレすともあれだが
他の連中も似たようなもんだな。うん。
855 :02/02/13 00:14
>>843
おちつけ、ナニがいいたいのかイマイチわからんゾ

そーいやさ、永野の中ではログナーは特別だろ
>>855
それtoysからのコピペだけど。。。
それ書いたのナガーノだよ。。。
857855:02/02/13 00:23
>>856
納得

つーか、コピペならコピペと書いといてくれ
後半部分ナンの宣伝してんだコイツとマジで思ったよ

>>854
同意

つーわけで、そろそろ逝くわ、、、

   ∧∧
   /⌒ヽ) ネタニマジレス、カコワルイ、、、
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三

858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 00:30
今更だが、今号読んだ。



つまらん。
折角前回やっと面白くなりかけたのに。
なんか内容感じなかったからまたページ落としたのか?
もうどうでもいいがな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 00:37
今号は手抜きっぽい。
ファンはショックだろーな。
ログナー=スバースのクローンじゃねぇ?
+長年の経験値で最強
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 00:53
ログナーはナガーノのお気に入りだから最強
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 00:57
そそナガーノのお気に入りだから登場できないクローソーはリンスが外見をコピー。
同様カイエンも死んでいなくなるので同じ顔のハイトをつくった。
>>860
それだと、フロートテンプルでのボスとの戦いに矛盾が生じるのでは?
ハイブレンで制御出来るんだし>純血の騎士
カイエンがハイトに憑依。
ハイトと出会ったミューズがそれを看破するってのはどうよ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 01:25
今月分はコミック収録時に大幅改定キボン
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 01:38
まさか読者はこんな呆気ない死に方でカイエンが死ぬと思ってなかったので、
予想外の展開です。永野、やるな(w
面白いかどうかは別としてな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 01:51
いやカイエン程の者が死ぬ覚悟を決めてた時点で
なんらかの理由であっさり殺されると思ってたハズ。
ただ「カイエン」ということで何か見せてくれるという期待があった。
ナガノはその期待を裏切った。
どうせなら違う裏切りをすりゃいいのに。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 01:51
ぶっちゃけた話今月号読んで、
「じゃあデプレもボスに瞬殺じゃん・・・」って思った
だから今までFFSにあっさり死ななかったキャラがいたか?
>>869
コーラス3
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 02:14
傷を癒すのに20年もかかるボスやん萎え
だってランドに手切られたんだよ、ランド?
もしくはリンスの攻撃がすごく致命傷だったのかもしれんが…
まあ4巻でヴァイオラに不意打ちされて死にそうなったカイエンらしいがな(ワラ
登場人物一人にこだわってられないほど壮大な物語なのは解るが、だからといって登場人物の死に様を杜撰に描いていいわけない。
懐園が無駄に抵抗して挙句ムグミカ殺されるほうが萎えるんですけど。
重要なのは死に様じゃなくて死ぬことなの、余計な期待はしない。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 03:00
ムグミカが死ぬ程度の攻撃であっさり死ぬ剣聖・・・
なんでみんな「あっさり死」に拒否反応起こすの?
戦争では誰でもあっさり死にますって作者がわざわざ前振りしてんじゃん・・・
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 03:34
その戦争はMHや騎士が入り乱れた集団戦のことでしょ?
一対一の戦いでああもあっさりやられたことに萎えてるのよね。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 03:47
カイエンはああゆう男だと思います。
なんだかんだいっても騎士道精神が熱い。

ミラージュのようにアマにのみ忠誠を誓い、必要なら人を殺すのも
止む無し、みたいなのは馬があわ無そう。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 03:53
「なめるな!俺は少しでも生きる確率が高い方法を選んでいるだ
けだ」(だっけ?)とか言ってた人とは思えんあっけなさだったな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 04:00
>>877
ダイバーの血でなんとなーく未来が分かるから、先を見据えた結果、
ああいう行動に到ったんじゃないか。
ムグミカを見捨てて本気でかかればボスぐらい倒せたかもしれんが、
そんなつまらん結果より、マジェなんたらを起こす方を選んだんだろうな。
ムグミカ芝レースを名乗っている以上逃げ出すわけにもいかないし、
ならばこの血を捧げましょうってな。
無駄な戦はしないやつだから一度決めたらアッサリ昇天と。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 04:15
>>874
つまんねーからだよ
あっさりと死んで面白かったら文句言わない
なんにせよ「勝てない戦はしない」カイエンが勝てないとわかっててもムグミカの盾になったことに意味があるんじゃないのかな、と思う。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 05:38
勝てない戦いをしないカイエンがスパークに喧嘩売ってた事実は放置ですか?
>>881
カイエン>ハリス>凸

カイエンなら余裕。
勝てない戦いじゃなーい。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 05:53
勝てるから喧嘩売ったんだろ。凸でさえ「出たら死ぬぞ」って言う始末。
カイエンとその他の準最強クラスの違いもそうとうなものってこと。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 05:55
>878
カイエンもムグミカも死ぬことがわかっていてあそこに残ったの
だろうが、代償さえ払えばドラゴンや神が何かする、というのは
どうも安直でいけない。
あの世界、神とドラゴンとバランシェが絡むとロクなことにならん。

>881
あの当時、カイエンはレフトの騎士たち全部を押さえられるほど
あの連中とは実力差があったと思われ。
エナが「すごい騎士になった」って言っていたことから考えて、
スパークが腕を上げたのは、あれから後ではないかな?
885 :02/02/13 07:43
昔ブラックナイトとバングが戦ってるカットがあったでしょ
凸を倒すのは薬用石鹸ミューズなの?
ミューズと静と一緒にいる女はだれだっけ?
886 :02/02/13 08:08
>>885
過去スレを見てください。
2つか3つ前のスレに答えが載ってるよ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 10:58
キャラクターズ4FATIMAより抜粋
ゴーズ騎士団の説明には次のとおり

人材としては、ダグエランやメルカといった有能な人物を輩出。
また、ゴーズよりミラージュへと格上げされた人物としては、
アーレン・ブラフォード、ヌーソード・グラファイト、ランドア
ンド・スパコーンなどの名が挙げられる。そしてメンバーの指南
役はミラージュナイトがあたり、3500年までにメンバーは40名と
なっている。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 11:02
マグたん、あれってどーなったん?
パキって。耳やられたんでしょーか??

にしても、今回って…
ム、ムグミカたま〜〜〜〜〜〜!!!!
(ムグたんファンどす)
数少ない、FSSで素直に好きと言えるキャラがまた一人
逝ってもうた。(もう1人はティン様でした。好きなキャラ逝きまくり…)
あとはアイシャ様とユーゾタ賭けるしかっ…
しかしこれで現時点では剣聖は空位になったわけだ。剣聖の歴史とか
見ると大抵すぐ次の剣聖は出てる訳だから、マキシかマドラか慧茄オバァチャン
が取りあえず剣聖になるのかな?
>>889
スパークだといいな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 12:55
凸だったりして
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 14:43
あの氏んだカイエンはミラーの片割れで、本体はボス×ナイン戦が
済んだころに物陰から登場・・・なんてオチはないかね。

でそれから数年後、流れ弾に当たってあっさり死亡。
893 :02/02/13 18:32
血の繋がりとその濃さでミッション・ルース登場はあるのか?
いかんせんMHが骨董品なんであれなんだが、今だ本気で戦った事の無いっぽい
ルースに最後の晴れ舞台を用意してやってくれ。
つーかマジェスティック・スタンドに出てこなかったらそのまま葬式直行っぽい
から頼むから出してやってくれ。出さなかったら永野殺す。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 18:34
「K.F」によれば「エストはカイエンより (剣技?)ブレストノックダウン を伝授
された。」とあるが、この設定もdでしまったのか・・・?
あんな技、カイエンの他に教えるヤツなんて居るのか(笑)
>>894
カイエン死んで無いという可能性も微妙に残ってる。

>>893
ルースはなんらかの形で出て来るでしょ。(戦うかどうかは知らんが)
騒動あるところにルースありって感じだし。
まあルースの本気がどれくらいかは見てみたいけど、なんであれMHが
性能的におっつかなそう。アマテラスに大統領専用機の一機でも作って
貰えば良かったのにね。プレジデントミラージュを。
プレジデントミラージュにワラタ
皆には悪いがカイエン死んでヨカッター!と思ってる。
898 :02/02/13 18:54
>>874
ガキばかりだから
>>896
本当に出てきたら燃えるな、プレジデントミラージュ。
ただでさえ正体バレバレなのに、こんなもん乗って出てきたら
そこらじゅうから「あ、大統領!」って指差されるぞ。
900キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!!!:02/02/13 19:01
ヨーンって天位だっけ?
案外剣聖だったりして。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 19:05
プレジデントミラージュ…。
物凄い幻想だ。
>>874
あっさりしか描けないくせに無駄な前振りするから
貴族や王族のてんこもりにゃもううんざり。
世代交代後の二世キャラゾロゾロ登場にもうんざり。
クリスティンもなーんか薄っぺらなキャラにしか描けてないしなあ。
正直、次のヨーンの出番ぐらいしか興味が持てなくなってきた。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 22:05
マグダル、耳パッキーンで、もう出番ナシとかないよね?!
案外、ダイバーパワー4種以外の5感失ってたりして……。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 22:20
ボスヤンってば耳パッキーンでケリついたって思ってるんかね?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 22:36
聴覚を失ったので
一時的にコスモが増えます
もうすぐセブンセンシズンに目覚めます
大丈夫です
教皇ごときにゃやられません
907 :02/02/13 22:43
カイエンがあっさりやられたという事はデプレもあっさりって感じだよな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 23:31
ログナーって考えたら謎だらけだよなぁ。カイエンみたいに
語られることもなく、最強なのに星団の一部にしか知られてない。
漏れもログナー=スバースとまでは考えないけど、何かしら
関係あるのかもなぁ。バビロン王国って闇の組織か?
ログナーはスバースからナイトマスターの称号をモラタぐらいじゃない。
>関係。
そういやシナリオ版FSSってどうなった?
912 :02/02/13 23:51
あのさ、ちょと聞きたいんだけど TALES of JOKER の内容ってどんななの?
ひょっとしてコミックと同じなの??
基本的にはNT連載版だけど表紙は無し。
連載休止時にはTOJ非掲載部分の再録等。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:14
この調子だとボード・ヴュラードの登場までは一年以上かかりそうだな。
クルマルス3機揃い踏みの勇姿が見たい!って思うのは俺だけか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:17
今年は休載しないでほしいな
ルース・ユーゾッタ・ヒートサイ
まぁ、クルマルス3騎揃い踏みはまずありませんな。
次期剣聖はスパーク=ミス・マドラが一時預かり
ってことでいいんじゃないの?
で、あっさりマキシにくれてやると。

>>889こんなかんじじゃない?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:37
>>916
クルマルス3騎バトルロイヤルはどうだ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:39
>>918

それだと多分ルースが完勝しちゃう。モータースキルが…
>>917
ガイシュツだが、マキシは生まれると同時に剣聖の称号を授かったとか。。。
暫定的にだろうけど。。。
んで、マドラが正式にくれてやる、と。
ハイアラキ→カイエン
んで、カイエンが消えた後には、再びハイアラキが暫定で剣聖になって、
カイエン復活後にまたカイエンが剣聖になってるので、
取りあえず、慧茄が再び剣聖になるのではないかと。。。
これまた暫定で。
んで、マキシ誕生後にマキシが剣聖、と。
これも暫定で。
完勝ってか、圧勝だろ>ルース
なんたって純血の騎士だし。
ルースに勝てるのはログナー・デプレ・ハリスしかいないかと・・・。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:46
んでこの後、クリスのほかにも色々と死んで
キャラクター一斉処分の時間かな?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:47
マグダルとデプレって安寿と厨子王なんでしょ?
いつ離れ離れになるんだろう。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:47
オルカオン・ハリスとスパークはどっちが強いの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:48
ルースは普段は普通の騎士だけど潜在的な力を時には出す
って感じだと思っていた。
ブラフォードとヨーンは何時、誰に天位を授かるんだ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:49
>>921
ルースの性格考えると適当に手抜いて戦いそうな感じだしなあ。
まあ純血の中でも最も濃く血が出てると言われるルースのMAXパワーは
図りしれん。しかし性格が…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:49
>>923
その設定はもう作者は忘れています。
あんなルースでも、現在残る純血の騎士三人衆の1人・・・。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:51
>>921
ハリスでもちょっと危ないかも。
前にモータースキル使った時の感じだと、実際は相当の技を
持ってそうだったし。
ユーゾッタのご先祖様も剣聖だぞ。弱いわけがない。
932 :02/02/14 00:52
>>921
だがクルマルスビブロスは古いままだぞ。
クルマルスバイロンは最近サイレンのエンジンに乗せ代えて改修済み。
しかも扱うのが星団最強の軍事国家の最強騎士。
という事でバイロンに一票だ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:55
デコースが以外に弱いのでガッカリ。
なんで戦った事も無い剣聖を恐れるのか・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:55
>>932
しかしルースは前出てたエピソードである意味スバースと同一化
してしまってるし。十分ビブロスで行けるだろ。ヴァイ・オ・ラ
はちょっと厳しそうだな。
レスターならルースと良い勝負するか?
レスターはスーパー純血の騎士・カイエンを追いつめた程の騎士だし(w
カイエンもアウクソーがいなかったらやばかったろう?
レスター相手に光剣落とし、ファティマを失い、逃げるしかなかったカイエン。
かっこわるー
936 :02/02/14 00:58
ヴァイ・オ・ラに乗るユーゾッタってなんか設定あったよね。
なんか有名な騎士の血筋だとか・・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 00:59
俺的には
カイエン>アイシャ>レスター>イラー>ティン>スカ>ミューズ
ルースのビブロスはソープがきっと改修してる!、、、、と思う。
新型ファティマコクピットにした時に、、、、。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:00
>>933
ハリスに「エナのできそこないめ」とか言ってるあたり面識はなくても
剣聖の実力のなんたるかは知ってるんでしょ。しかもエナ<カイエン
だろうし。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:01
>>938
改修つーかそれこそプレジデントミラージュになってたら恐ろしい。
イレイザーエンジンとか平気で組み込みそうだ。
>>923
とりあえず今月で離れましたね。
このままずっと離れたままかはわかりませんが。
ユーゾッタはヘリデ・サヤステの遠縁。
遠〜〜〜い親戚程度(w
>>936
ガイシュツだが、剣聖ヘリデ・サヤステの子孫ね。
ユーゾッタはどう頑張ってもクリス程度だろ
精神面ではクリスより上か?
カイエンと対峙した時の様子を見ると
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:06
作者の中では
ログナー>カイエン>マキシ
なんだろうなー。

946 :02/02/14 01:06
>>942
おお!剣聖の血筋(W
サヤステ家の一族は天位や剣聖、排出しまくりですな。
>>939
慧茄の「カイエンにだってまだ負けないわー」の台詞を忘れてはイケナイ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:07
強い奴が多すぎだ。
凸助、強さトップ10にも入れないかもしれんなあ。
949 :02/02/14 01:08
>>945
ログナー > マキシ > カイエン
だと俺は思う。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:08
>>944
つーとあれだなクルマルスバトルロイヤルだとユーゾッタが最初に
脱落するのか。
>>946
サヤステの血筋は真っ先にエストを泣かせた悪い奴等だ!
漏れは許さん!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:10
なんであれルースの強さはかなり特殊な位置付け。
剣聖って何人いるの?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:11
>>940
スクリティと戦った時メガエラが
「パワーは向こうが遥かに上」って言ってたような・・・

それにメガエラはクルマルスに傷がつきそうになると逃げます(w
あー、なんだ。
そろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃないの?
>>951
こーゆーキショイ信者をどうにかしたい
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:13
>>954
懐かしいな。
本気でモータースキル使うとビブロスがバラバラになっちゃうんだろう
って感じだった。
958 :02/02/14 01:14
>>952
そうだね。
ピンチになった時とか弱い人を助ける時に強くなると思われ。
それこそスバース並にね。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:15
しかしあれだけでたらめやったルースが普通に寿命で死ぬのか。
そこら辺の道端で人助けして死ぬのが似合ってる。
今思えば二代目黒騎士のじいさんは恐ろしく弱かったな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:17
>>960
じいさんだからだろ!
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:17
>>960
あれはやっぱ人格で黒騎士になったのか? そうとしか思えない
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:20
じっさいに戦ってるトコみて判断する。
そんときのロードスの餌食を知りたい。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:20
強さ上位10人は
ログナー、マキシ、カイエン、
慧茄、ハイアラキ、スキーンズ、
スバース、ビザンチン、サヤステ
ネーデルノイド
の歴代剣聖で埋まる。
デコースは15位くらいか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:24
>>964
デプレも十分入れるだろ。ハリスやルースも実際には剣聖級の
騎士だと思うし一概に強さ上位10人とか選べない。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:26
でも剣聖別格よ?
ハリスはともかくルースはなぁ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:27
シャフトは30位位?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:29
凸ースは相手が強いと急に余裕が無くなるところがカッコ悪い
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:29
>でも剣聖別格よ?

それは違う。確かに時代を代表する騎士の一人が剣聖に選ばれるが
1時代1剣聖っていう縛り故に剣聖級の騎士でも無銘だったり天位
大天位あたりで止まってるだけ。
剣聖はその時代最強レベルの騎士の一人ではあるが必ずしも別格では
ない。

970 ◆wHy6JNis :02/02/14 01:30
剣聖話で盛り上がってるところ悪いんだが、
新スレ立てるやついないんなら俺が立てるよ。
いいか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:30
瞬殺されたけどオービットも相当強い。
ランドだって同レベルくらいっしょ?
凸はその辺じゃない?
シャフトは凸より強いと思う。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:31
>>970
お願いします。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:32
>>966
ルースは永野の後付け(?)設定のお陰でログナー、マキシ、デプレ以外の
騎士が歯が立たなくてもおかしくなくなってしまった。本人が本気になればだけど

974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:32
クルマルスってオンボロという設定なんだよねえ。
パイパーが部下にクルマルスを譲ってたのって
単に新型の青騎士の方が強いからじゃないの?
975966:02/02/14 01:35
>>973
マジ!?
その話しらんかった・・・。
せいぜい標準ミラージュ級かと。
なんかルース強いってのはわかるんだが、その本気になればって
縛りは妄想だろ?超サイヤ人じゃあるまいし。普段のへたれ具合と
いうかちゃらんぽらんぶりならカイエンのが上だし。
でも、ヴァイ・オ・ラはハイアラキも使ってた程のMHだよ?
978 ◆wHy6JNis :02/02/14 01:35
★ファイブスター物語28〜血の召還〜★永野護
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013617938/

新スレ立てたので移行をよろしく。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:36
ルースは剣聖のように別格な強さではないでしょう。
モーターヘッド戦でも、少なくとも敵を小指で吹っ飛ばすような
強さは感じさせなかったし。
天位騎士より少し上というくらいでしょう。
>>975
カイエン・デプレ・ルース・ハリスの4人が現在残る純血の騎士
カイエンはあぼーんされたが
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:37
>>976
どうだろ純血の血が最も濃く出てるのは間違い無い。
そもそもスバースのモータースキルをどこで習得したのかって考えると
血から涌き出たとしかおもえん。
>>979
ヤーボがルースの事カイエンに似てるって言ってたよね
誰かがホントに強い騎士は強さを感じさせないとも言ってた
ルースはまさしくそれじゃない?
983 ◆wHy6JNis :02/02/14 01:40
>>981
血から湧き出るものかなぁ。
先祖代々受け継がれたんじゃないの?
>>981
いや、騎士の血についてはいいんだよ。ただ強さをコントロールを
出来ないってのはいくらなんでもないだろ。そこを超サイヤ人っぽい
って言ったわけ。

剣技にかんしてはログナーや一流騎士と交流もあるわけだし。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:42
>>983
年とってからの騎士化で家からも嫌われ、放浪生活送ってた人間が
親から技を受け継げるとは思えない。
986 ◆wHy6JNis :02/02/14 01:42
新スレ立てるときに一応トリップつけてみました。
#FSS28 ね。
今回はすんなり立てられたから必要なかったな。
強さをコントロール出来ないのでは無くて、
敢えて、弱いっぷりをしてるだけでは?
その辺りがカイエンと似てる、とヤーボも言ったのでは?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:45
まあ色々称号が付くとうざいと思う騎士も結構いるんじゃないかと。
人格的な問題で称号付かない奴もいるだろうし。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:45
>>987
でも強い騎士って力を隠すもんじゃないの?
>>985
まぁ、水戸黄門並の放浪生活の中で、いろんな騎士と出会って
身につけたと考えるのが妥当かな?
その中には有名な騎士もいたかもしれないし。
ハイアラキとかログナーとか。
>>985
>>984にも書いたが奴の交友関係の広さはすごいよ。そこから学ぶ
はしこっさを持ってるでしょ。ルースは。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:47
>>989
そうとも限らんのかも
>>985
母親からは嫌われてたけど、おじいちゃんのウゴード・ルースとか、
その弟のディモス・ハイアラキとか候補はいるじゃない。。
放浪中っていっても勘当されてたわけじゃないんでしょ?
>>989
だから力を隠す為の弱いっぷり
ルースは外見だけみたら、どう見ても強そうに見えない
強い騎士は手合いを申し込まれたり、
常に命を狙われたりとウザイから力を隠すんでしょう。
>>995
そう、その為の弱いっぷり>ルース
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:49
>>994
そりゃボードの時はそうだが、正装して髪逆立ててる時のルースは
結構強そうに見えた。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:50
見た目でなくて雰囲気じゃない?
大統領としてのルースは血筋から何からバレバレじゃん
隠す必要ないし
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 01:50
>>997
大統領オーラか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。