★ファイブスター物語22★永野護

このエントリーをはてなブックマークに追加
1永野護
【おわび】
読者の皆様には第6話の再開以降、作者のふがいなさにあきれもし、憤慨なさってる方も多いと思います。
単純にここ数ヶ月のF.S.S.の規定ページに満たない連載の状況は作者のシナリオ及び構成の準備不足によるものであり、
他に何の理由もありません。今月はとにかく連載の進行を元の状態 に戻すためにお休みを頂きました。
なにとぞご理解ください、来月よりマジで通常の連載に戻ります。

前スレは
★ファイブスター物語21★永野護
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000020598/
旧スレ、関連スレは>>2
2永野護:01/10/15 19:07
ファイブスター物語はどうよ。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=944545332
ファイブスター物語について
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959473421.html
★ファイブスター物語について II★
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970851564.html
★ファイブスター物語について III★
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971711815.html
★ファイブスター物語 Part4★
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972575045.html
★ファイブスター物語について V★
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973335708.html
★ファイブスター物語 VI★
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973780455.html
★ファイブスター物語 VII★
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974479850.html
★ファイブスター物語Ver8☆
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975771396.html
The Five Star Stories IX
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977683715.html
★永野護 ファイブスター物語10★
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983804041.html
★ファイブスター物語 XI★ THE MAJESTIC STAND
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987271404.html
★ファイブスター物語12 ★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988935341.html
★ファイブスター物語 13 〜嚆矢〜★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989773441.html
★ファイブスター物語 14 〜高貴なる抵抗〜★
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991408217.html
★ファイブスター物語 15 <逆襲>★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991994734.html
★ファイブスター物語16〜エルガイム禁止〜★永野譲
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992457399.html
★ファイブスター物語17〜絶血の騎士〜★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992708347.html
★ファイブスター物語18〜ザ・ブラックナイト〜★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993657752.html
★ファイブスター物語19★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994855818.html
★ファイブスター物語20★永野護
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997251242.html

同人板:★☆━ファイブ★ストーリーズ[2]━☆★
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/975/975500299.html
模型板:永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第5階層
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1002752205/

公式ページ
http://www.toyspress.co.jp/fss/index.html
ニュータイプ
http://www.web-newtype.com/
もほや語る事なし!!!
4永野護:01/10/15 19:16
さぁ、始まりました!★ファイブスター物語22★永野護。
これが最後のスレになるかもしれません。
思い残す事の無い様に、今まで心の奥にしまってあった熱い思いを
存分に語っちゃって下さい。
懐かしい話もしたいなー。
5永野護:01/10/15 19:21
但し、純血の騎士・ログナー・一刀流・二刀流・盾・ナガーノと剣道の関わり・
歴史上(リアル)の剣術の移り変わり等の話題は無しの方向でマターリと(w
最後かも知れないならスカ閣下の魅力を今一度語ってもいいですか?
後、もめた話題は、
・ミラージュのNo.8は最高権力か、否か。
・機種依存文字。
他に何かあったけ?
>>6
どうゾ。
レスターなんかも居たな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:27
ああ、そういえばスカ閣下人気やけにあったなあ(追憶モード)
「来月よりマジで通常の連載に戻ります。」と言う言葉を無視して
すっかりまとめモードに入ったFSSスレ(w
永野は本当の所、
スカ閣下やレスター、それとスターム公のMHが好きなのか?(好きだ好きだとコメントしてるが)

ならもっと出せ、バルンガしか期待できるキャラがおらんではないか
エルガイム禁止で漫画板をとばすなんて事もあった。
>>○○は俺の自作自演
すれすとっぱー
厄斗
こもりくん
もうひとりはスペルわからん
スレタイでもめたりもしました。
このスレ既に追憶編じゃん!!
最近はエクセル・サーガの信者がウザがられていたけど
昔はFSSの信者も相当ウザがられた…若かったよ。
A君:今日、私たちは
全員:(私たちは)
Bさん:FSSを卒業します!
全員:(卒業します!)
ベルセルクスレ行っても友達でいようねえ?(社交辞令)
前は昼間も夜中も、書き込みが多くて盛り上がったけど
最近はめっきり減ってしまったね
ネタが出尽くしただけって感じもするけど
ベルセルクスレって何時の間にFSSスレ抜かしたんだ?
漏れベルセルク読んだ事無い
確かに俺はあの頃「機種依存文字を使うな!!」と怒鳴ったりもしたな。
ときめも2にはまりつつも連載を隔週マイペースに続ける三浦健太郎(ベルセルク)
だからFSSスレ抜かれるのもなあ。
こっちは10巻やナイトフラグスがピークだったなあ。今年連載再開するのかどうかも怪しかったしなあ。
今からでも遅くないから魔導大戦は無かった事にしたら。
どうせ2部は1部の中で終わらせるんだろし。
俺レッドミラージュ2見れたらもうマンガじゃなくてもいいや。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:00
sageで話すなよ。辛気くさいじゃないか(笑
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:09
すまん、ついつい追憶ムードに浸ってしまった。
とはいえ初心に帰って「どのファティマが欲しい?」なんて盛り上がれる筈も無く。
今から思えば年表に魔導大戦が加わった時に今の混乱と失望の種が蒔かれていたのか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:17
個人的にはFSSはイラストと文章の絵本形式で十分だ。
漫画にこだわるよりも質的にも上がるし展開も早くなると思うが。
但し才能と準備不足は補いようはないが・・・・。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:17
>>26
同意。基本的に上げて行こう。
つーか、下がってると忘れそうだ。(;´Д`)
前はこのスレに書き込む為にパソコンデスクに単行本を
積んであったが、今は本棚から取り出す事も無くなった・・・。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:20
つい癖でsageちゃうよ(w
何故かこのスレはsage進行なんだよな。
殆ど地下スレ状態でここまで来た。
まるでラウンジの様。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:23
バーシャが欲すぃ
セピア色スレ
悲すぃスレやね・・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:48
ネタがないっつーか、飽きたっつーか、呆れたっつーか。
NT編集部さんよ・・・・打ち切っても悲しみません、むしろサッパリします。
次の作家を育てて下さいな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:50
この漫画の魅力ってなに?
まったく面白くないんだが
37 :01/10/15 22:05
>36
ここに来る人なら、貴方にも分かるでしょう?
そう、それは青春と言う名の一瞬の幻影・・・。

鉄郎、さあ、振り返らずお行きなさい。

私の名はラキシス・・・。永遠の時をさすらう女・・・・。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:46
さあ、スカ閣下の素晴らしさを語ってくれ。

じゃ、おれからね。
まず名前がザコっぽいのに作者のお気に入りだよね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:58
じゃあ次、俺か。

スカ閣下のカリアゲを手のひらでゾリゾリしたい。
んで「コラーーーー!」って顔真っ赤にして怒りそうなトコがお気に入りだな。
あとはモノの解るカッコイイ軍人さんなのに超人戦隊にミンチにされた哀れな死に様だな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:05
ザカーってカコイイよね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:07
おい皆、無理やり良かった探ししてないか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:21
そうでもしないとあと連載再開までもたないじゃん
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:41
ビルトの来世が不憫なんですがナガノマモル先生書き直してください!

と、オフィ厨っぽい訴えをしてみる。
もうナガノに貢ぐのはやめろ
ほ〜た〜るの〜ひーか〜り〜
まーどのゆぅ〜きひぃぃぃ〜

永らく御愛玩及び、御罵倒いただきました、当FSSスレも、
本スレをもって終了とさせていただきます。
めぞん一刻スレッドが第四スレから
「第一話から順番に検討」という荒業を初めていまスレ6本目。

ここでもやってみるか?
いっそ「フール・フォー・ザ・シティ」からでも。
読み返して思ったけど、4話のどこでレディスペクター
出演予定だったのでしょうね??
オレンジとク゜リーンの2機のヤクトのバスターフルセットや、
リンスにやられるカイエン・・・・・・・・
みんなボツにしなければねぇ
このスレ本当に終わりそうなので、話題提起。。。。。
こんなのは、だめでしょうか??
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 07:12
救済あげ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:33
じゃあ今一度FMAの有効性について提起してみる。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:03
正直、スレストッパーが正しいこと行ってるように聞こえるから哀しい。
っていうか久々だなぁ。こいつ見るの。
一話,二話,三話,四話,五話,六話
このくぎりでやってもどうだろう?????
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:16
37は数学板で私の名はメーテル
と言っていた人でしょうか?パクり?
と晒し揚げしてみる。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:18
>>47
レディスペクターはWATER DRAGONの章で登場予定、というのを以前どこかで見た気がする。
もっとも本人じゃなくて同種族の別人かもしれんが。
ヤクト2機のバスターフルセットとリンスにやられるカイエンは出てたろ?
>リンスにやられるカイエンは出てたろ?
4話長くなったからカットされたんじゃなかった?
どっかて゜、ネームきってたけど長くなりすぎたからってかいてなかった??
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:50
>リンスにやられるカイエン
7巻のP135 アトロの回想?シーンでワンカット出てるYO。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 11:19
昔の単行本のオビに「永野護のライフワーク!」って書いてあったな・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 11:21
ライフワークも安っぽい言葉になったもんだ…
ライフワークにやる気なくしたんなら生きている価値無し!
四根、ナガノ!!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 12:57
「モーターヘッドはポストモダン!」ってのもあったね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 13:16
まぁポストモダンな人です、ナガノは。
だから嫌い。
61 :01/10/16 14:11
そいえば捨てたけど全巻のオビ煽り文句って公式にあったかな?
レディオスソープシボーンていうのは憶えてるが
62モルタルヘッド:01/10/16 15:01
永野護のハローワーク!

ファンに見捨てられたまもタンは、職を求めて
放浪のまもタン編ついにクライマックス!
63信濃護:01/10/16 15:22
次回からWW2編が始まります。
しばらくはドイツ戦車でお楽しみください。
ラウンジ逝って遠藤呼び出して、ナガーノのケツ叩かせるか・・・
でも遠藤はクリス信者だからムリか。
65名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/16 16:10
魔道大戦は登場モーターヘッドが多い。そん代わりページ数少なめ。これ。
そしてゲームがらみで休載。これ最強。
しかしいいかげんファンも見捨てるという危険も伴う、まさしく諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあお前らは、バーチャ4でもやってなさいってこった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 16:17
そしてジュノーンは封印された 3巻
天下無双ダグラス・カイエン 4巻
吉野屋のコピペうぜぇ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 17:12
何がどうポストモダンなのですか
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:16
何がどう天下無双なのですか
>>64
俺ラウンジ逝かないからよく分からんけど、
遠藤ってレゲ板がメインじゃないんだ?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 17:22
いや、ウザイから短くしたみたいだな。>吉野家コピペ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 17:40
そして永野スレは封印された

      完
73 :01/10/16 17:42
当時カイエンてカコワルイとしか思わなかったけど「天下無双」ですか(w
なんかコスチュームも5分で考えたようなダサイ服だったし。
●永野護のライフワーク!
 ファンタシースター物語待望の第一巻
 西暦2000年、永野護は惑星ラグオルへ
 今、壮大な物語の幕が上がる。
ファイブスター物語。
荒れ狂うハスハの大地。
引き裂かれる人々。
そして新しい世代の旅立ち。
永野護が15年に渡って全力を投じた壮大な物語の幕が今降りる。
次号からは「ファンタシースター物語〜がんばれ!まもたん」が始まります。
お楽しみに。
もちろん永野護も全力投球!!!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:30
次回のワンフェスでとうとうトイズ主催のコスプレコンテスト開催。
以前、NT誌やら某所でさんざん「ファティマスーツは人間が着るもの
じゃない」とか「しょぼいコスプレなんか最低」と言いまくっていたのに
斜陽人気には勝てなかったのか・・・カコワルイねまもたん!
77麻宮騎亜:01/10/16 22:17
みんな、もうこんな腐れ漫画はいいだろ?
それよか私の「聖獣伝承DARK ANGEL」を買って読みなさい。
売上倍増次第ではまたNewtype誌で連載再開してあげてもいいよ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:21
>>77
ニセモノ確定。

本物は一生蒸気シュポシュポ言わしてます。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:36
寂しいスレだが俺たちに罪は無い筈
8037:01/10/16 22:38
おやおや、メーテルスレは2ちゃんのいたるところにあるのだよ。
たとえば、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1000775354/l50
とかな・・・。

私の名はログナー、悠久の時を闘いぬく男・・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:40
>蒸気シュポシュポ

まだ生きてたのか。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:43
ログナーが締めのセリフを言えば、FSSは終了らしいが
いっそ、来月号で言わないかな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:16
なんつーかホントに来月にでもFSS終わってくれていい。
永野も漫画描くの飽きたんだろうし、無理に続けてもしょうがない。
数年ごとにガレキ用に設定資料でもだして儲けてりゃいいんじゃねーの。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:22
>82
ログナーなんて言うのかなぁ。
「ハイ、終わり終わり」
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:24
いや、ログナー不敵な笑みを浮かべつつ、ふきだしの中にロゴとENDE。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:33
来週から、ロックへの熱い情熱を捨てきれずロックシンガーを目指す護くんが主人公の
「無頼男」第2部が始まります。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:36
ENDEってあたりが泣かせるNE・・・ホロリ
88ぴかちゅう:01/10/17 00:14
『こもりくん』って私の知ってる『こもりくん』のこと?
>>88
その前に、お前が誰だ?
帰れ!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:26
>>86
 描け! 描け!
 描け! 描け!
 描いちまえ――――!!!

 Diabro? PSO? VF4? ワンフェス?
 そんなもの…クソ喰らえだ!
 そんなものは見えやしね―――――!!
 ファンの目にうつるものはただ一つ!!

 連載――――――(ノセロ――――――)!!!
はいはい
さげさげ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:10
そんな事より、聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、久しぶりにFSS1巻読んだんです。1巻。
そしたらなんかおもしろすぎてたまらないんです。
もうね、凄いと。天才かと。
お前らな、休載如きで普段立ち読みしてるくせに、騒いでんじゃねーよボケが。
永野護だよ、永野護。
お前らな、テレカやるからその開いた口のチャック閉めろと。
FSSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ページをめくったらいきなり「早い連載復活を祈ろう!」の煽り文句やいつ休載が始まってもおかしくない、
載るか休載するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
FSS通の俺から言わせてもらえば今、FSS通の間での最新流行はやっぱり、 PSO、これだね。
PSOで永野と会う。これが通の楽しみ方。
PSOってのは永野がちやんと相手してくれる。そん代わり偽者が多い。これ。
で、これで永野と親しくなった後、VF4。これ最強。
しかしこれをやると永野が熱中して休載するという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、NewTypeの後ろのほうにあるガンダムのリメイク小説でも読んでなさいってこった。
ログナーは締めのセリフを第1巻で既に言ってる・・・に一票。
「物語は彼らが光り輝いていた時代を追っていきたい」
>>90
×Diabro
○Diablo
マジで吉野屋コピペうざいよ。
面白くも何とも無い。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=1001397645&ls=50
こっちでやってろ。アホ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:03
やっぱり金星からの毒電波を受信したアマテラスが
左足をヒノカグヅチの聖剣で切断して、
ログナーがログナーマンに変身してゴールを決めて終わりなんじゃないの?
97 :01/10/17 06:39
http://weather.crc.co.jp/typ/typ.html
Haiyan(海燕)

カイエンたんがきます。(;´Д`)ハァハァ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 08:11
作者の傲慢さ・怠惰さなんて今更どうでもいいが、
ただ今の連載が俺にとって頗る面白くないってのが
最大の問題だ。
このレス自体今更って感じだけどね。
99 :01/10/17 10:19
お前ら、FSS以外に趣味ないの?
放置しとけばいいじゃん。 (プ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 10:25
俺の唯一の趣味はFSSスレです。
ニュータイプ?魔導大戦?PSO?知りませんよー。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 10:46
あしゅらテンプルのカコイイイラストを描いてくれたらそれでもういいよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 11:37
アルカナサイレン・・・ハァハァ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 11:39
とりあえずアイシャたんやふぁちまたちが入り乱れるエロマンガ描いてよ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 11:40
エンプレスがデボンシャに凄い勢いで犯されてる画像きぼーん
首吊らね〜かなあいつ。腐った鯛として生きるより今なら伝説として永遠だぞ(w
氏んでほしいな〜、マジで。

告訴します
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 16:00
hukkatu
ここで永野氏ねとか言ってる輩は恋人と別れたあとで散々悪口言う
タイプなんだろうなと推測してみる。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 16:17
出し惜しみなのか
それとも単にはったりなのか
まもタンのデザインを期待するとき、その見極めが大切だ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:47
今でもオージェの幻影に縛られるまもタンはかっこ悪いと思います。
スマン、
漏れも縛られてる
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 18:01
考えたら騎士って物凄い速度で腰、動かせるよね
もの凄い力で締め付けます
ハァハァ

やめときな!素人じゃネジ切られるのがヲチだ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 19:24
いっそ本当に利き手じゃないほうに怪我でもしたらなぁ・・・。
ゲームできなくなるんだけどなぁ・・・・。
漫画も描けなくなっちゃうんだよなぁ・・・。
もういいや。
「マスターシナリオ」とやらと,未出デザイン画集を
出版して,おしまいにしよう。
あとは同人さんたちに任せちゃえ。
116:01/10/17 21:41
ボツになった小説ですな
117永野護:01/10/17 23:41
仕事ナメてました。小説も実は書いてませんでした。
118のぼり線:01/10/18 00:06
ファイブスターの世界観使ってPSOみたいなネットゲーム作れば万事解決だな。
MH戦のみ別フォーマットのキャラデータ共有にして。

版権フリーにするなら今だろ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:31
PSOで休載もなんだがときメモ3で休載はイヤだなぁ。
そういえば何処かにFSSのcgiゲームあったな
何処だったかな?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:44
ゲームにするならMH無しの方がいいYO
ヤフーの掲示板の何処かにアドレスあったんだけどな
面白くなさそうだったからやらなかったけど
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:07
ログナーの締めの台詞
「陛下、またリセットしますか?」
あぼーん
125ガセ:01/10/18 02:18
「救済を求むるはそなたか?」から始まるオンラインゲーム
ファイブスターオンライン(FS0)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:29
>>118
じゃあ、そーいうビジネス(作品の展開)の研究をしてらっしゃるって方向で。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:06
正直、富樫・萩原レベル。
高いんだか低いんだかわかんねーが・・・・
あとは、江川・よしのりレベルまで下がらないことを切に願う。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:50
あのう、冨樫はわかるんですが
萩原さんは何かやらかしたんですか?
あんまし詳しくないんですが・・・人格が久保帯人とか?
129長々とスンマソン:01/10/18 10:56
設定とデザインって本来物語を補足する為のものなんだけど、FSSの
場合は設定とデザインが先にあってそれを補足する為の物語という希
有なケースだよね。
それはそれで面白いんだけど、ここんとこ設定とデザインが先に行き
過ぎちゃって物語が追い付いてないと思っていた。

簡単な例をあげれば、「最強」という設定。
あれだけ設定で「最強」といい張るログナーもカイエンも物語では雑
魚払いばっかりで全然強くない。
だからいくらかっこつけても説得力無い。

デザインでも「iMACがかっこいいから主役ロボットも半透明装甲」
なんていう安っぽさを見せつけてくれて、オレの中で威光が薄れた。

それぞれのエピソードは面白いんだから、ひとつひとつの設定を完
璧なものにする小さな物語を地道に積み重ねていって欲しい。
それは大変なことだけど、それをするためにFSSをはじめたのでは
ないにか?ナガーノよ。
まもるたんどりどり大好き
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/17/news15.html
>90
本編のどんなギャグよりワラタヨ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:56
>>130
永野譲だから別人です。
先生はFSS落としてまでそんな仕事しません。
と、いう夢を見た・・・
>>132
確かに護(マモル)じゃなくて譲(ユズル)になってたな・・・・。
ホントに別人だったら笑える。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:44
俺の知る限りでは永野はさほど苦労せずに有名になった。

羨ましい。
>>135
汚い噂も聞くけどね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:15
>>135-136
そうなの?
トミーノの情人からスタートしたと思った(w
しかし、才能云々はともかく運は最強クラスとは激しく思う。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:22
>>129
貴殿の意見の多くはともかくとして
「最強」のうざさには同意。

ミラージュの裏ナンバーの反乱時に「星団最強」云々な台詞を読むと
馬鹿馬鹿しさに萎える。
>>136
汚い噂ってなに?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:36
「最強」のデフレ萎えに同意。
反乱したときにはカイエンがビビッていたサリオン君が最近すっかりヘタレ、とか。
今のサリオン君なら次元回廊が効いちゃいそう。
141 :01/10/19 00:49
>128
作画がどうにも間に合わんので
殴り書きのセリフだけという見開きページを数回
単行本ではちゃんと絵がついた
減ページもあったかな
>>139
エルガイムを自分ひとりで創ったように吹聴してること
って,ウワサじゃないけどな
↑ハァ?
↑↑
「って,」の,が気になるッ!
、にしろよぉ。
↑↑↑
ウワサじゃないわけでもないわけでもないけどな
最近のインタビューじゃ言ってないけどな
若さ故の過ちってやつだな
許容範囲。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:17
1巻ごとに検討するか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:53
3巻が転機だったね
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 17:59
どの休載期間が転機だったかを語るべきだね。
そりゃ、アトロ編が終わったとこだろ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:21
まもタンも昔はゲームやると仕事がやばくなりそうだからって
自主的にファミコンを恐ろしいまでに梱包して封印していたらしいが
その決意は既に過去のものな訳だね。
っつーかまもタンにしきりにゲームを薦めてた連中よ
責任とらんかぃと言いたい。
小一時間言いたい。
>>143
ナガーノ信者発見
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 20:47
age
いdちぇっく
ID制じゃない板でトリップテストではなくIDチェックされる程落ちたFSSスレに乾杯。
いきあたりばったりご都合主義ストーリーに構想など必要無い
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 03:45
age
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 05:00
でも、作者が必要だと未だに幻想を抱いています。
誰か諭してあげてください。
もうageないでいいよ・・・。このまま沈もう・・・。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 05:34
ゲーセンで永野見かけたら殴れ。俺が許す。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 05:36
俺は許すどころかジュース奢ってやる
162 :01/10/20 05:37
ぽっくんの葵たんで松葉崩しアタック仕掛けます!
もちろんディレイアタックれす
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 08:20
とかなんとかみんなさんざん悪口言ってるけど、
永野たんがアイシャたんとかふぁちまとかてんこもりのエロエロマンガ描いたら許しちゃうんだろ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 08:41
ナガノの絵じゃ勃たないよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 09:11
>>160
殴られたことを理由に1年以上休載しそうなので却下

つーかたいした怪我でもないのに
「作者が暴行を受けて絵が描けなくなりました、リハビリのためしばらく休載します」
とか言いそうな気しないか?
当然リハビリ=ゲームね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 10:29
>>163
本当に描ければ許してやろうじゃないの。
そうなればFSS本編はやめて良いからさ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 11:43
まじめな話、永野は設定画とストーリー原案だけに専念してもらいたい。
だって漫画描くの下手なんだもの。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 12:08
死ぬ前に一度は永野のエロを見たい。
しかしそれは無理っぽいなので永野じゃなくてもいいからFSSのエロが見たい。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 12:50
て、いうか皆さんナガノの描く女性でハァハァしますの?
ファティマは理想の女性とか描かれているけど、わたしゃ嫌だね。
あんなあばらの透けたガリガリの裸を見たっておもろない。
別にレースフェチでもないしなぁ。
ナガノの絵から感じるエロチシズムっちゅうのは無いよ。
アイシャ様ハァハァ
>>163
キモいよ.君
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:34
>168
コミケのFSSブロックいけばわりとあったりする。
でもとてもじゃないが抜けそうもないよ?
すげぇ下手か、絵はうまくともキラキラしすぎでエロっぽくねぇ・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:56
つまり、ティンコにぐっと来るものがないと。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:35
>172
うん、頃合いが見付かんねえよな…。

最近のナガーノの絵もいやらしさが良い肉と共に
抜けきってパッサパサだし。
特にNT6月号のアウクソ―とかさ。
あの体格差でカイエンと本当にできんのかね?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:46
現在のトイズの経営状態は?
>>175
不買運動おこして売上激減すればナガノもまともに働くようになる
最近の書店、NTは月末まで平積みのまま。
発売日の入荷数から4〜5冊しか売れていない模様。
書店勤務の友人が首ひねっていた。
おかしいなあ、漫画再開したからまた売れるはずなのに…?だってさ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:24
いっぺんナガノにPSOや鉄拳の開発チームの取材をさせてやりたい。
まだ少しはクリエイター魂がナガノにあるのなら
ゲーム業界の厳しさを目の当たりにして、少しは反省すると思うのだが。
ナガノに仮に好きなゲームの次回作が、開発者がマンガ読んでばっかりいた為
発表延期になったらどう思うか問い詰めたい。
56億7千万年問い詰めたい。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:45
もういいよ。
次に連載再開した時は緑の星・フォーチュンで
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:00
>178
他人の行状をみて、感化される者では
ないとおもわれ >永野たん
もう年なんだからゲームもセクスも自粛しなさい。
>>172
コミケですか。
ニュータイプを赤面しながら買っている私にはアフガニスタンに行くより辛いと思います。
>>178
>ゲーム業界の厳しさ
永野は厳しさは少なくとも同程度であるアニメ業界出身なので
何とも思わないかも。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:35
たぶん楽しく次回作について話をすると思われ>ゲーム業界だと
および、デザインの一つも書き下ろしてやってしまい、
いっそうのめり込む事まちがいなし。
作者批判が続く中、メガエラとアウクソーをスタートアップスクリーンに
してしまいました。皆さんごめんなさい。
>182
気にするな。周りはそういう本ばかり買ってる人だらけだから(w
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:01
梅沢晴人先生にFSSを描いてもらおう
彼もまた今日まで【ロック】を知る数少ない男の1人だ。
ガンダムのほうがかっこいいつーの!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 04:37
周りにイエスマンしかいないのか?
トミーノみたいになっていくのか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 04:47
>>190
ふたりして安彦さんのマンガみて唸ってるかもな(ワラ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 13:43

あ〜・・・次のNT発売まで・・・長いなぁ・・・
月刊なんてただでさえ忘れやすいのに・・・
>192
存在自体を忘れるのが良策です。
それで永野を神と崇めたあなたの忌まわしい過去が消え去る訳じゃないのよ!!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 15:31
じっくり練り込んであるようでいて、
ここまで思いつきをそのまま描いてる漫画も珍しい。
固有名詞のスペルくらい管理しろよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 17:57
FSSを最近読んだんですけど、作者の方はドイツ語とかできるんですか?
すげえ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:01
ホントにできんのかな…。
前にフランス語も使ってたけどさ。
なんか誰かに訳してもらってるっぽくない?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:01
できません。
199空しい……:01/10/21 18:02
>>196
フランス語もできるらしいね。
スゴイネ!!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:05
西友板の情報を貼っとくよ

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1002968689/395395 : :01/10/21 07:34 ID:ZCnfVEIV
>つーか、川村は病気療養中で復帰のメドもたってないが・・・
>(旦那はゲームで仕事を放棄してるし)
201200:01/10/21 18:07
スマソ
>>200 は失敗。こんな感じで

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1002968689/395
>つーか、川村は病気療養中で復帰のメドもたってないが・・・
>(旦那はゲームで仕事を放棄してるし)
え?川村さん病気療養中?
ぐーちょこらんたんのスプーって彼女じゃないの?
そういやミラージュに在籍してた(もしくは在籍する)「剣聖」は3人だけだったんだよねー。
つい最近までは・・・・・・・。
ハイアラキ、カイエン、マキシ、ミス・マドラ・・・・・・・。
さて、今後何人増えるのか?
>194
十分苦しんだんだ・・・・もう、自分を解放してやっていいんじゃないかい?
これほど良心的なアンチが居るスレも珍しい。(つうかアンチしか居ない本スレって…)
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:55
>>204
ミス・マドラはホントに剣聖なの?
だってさ、マドラおねいさんがマキシ嬢ちゃんに「・・・・・正式に剣聖を譲る・・・・」ってセリフが在ったんだもん。
(再開第1回にて)
それともマドラおねいさんがバキンラカン帝国の女王に即位したの?????
でないと譲れなくない?
209今年で30歳。:01/10/21 23:13
>>208
「譲る」って書いてあったか?
あんまり憶えてないけど。
前剣聖のエナから、マドラが剣聖の任命権を委託されたのでは?
マキシの剣聖就任内定はエナが出して、最終決定権はマドラとかで。
マドラはエナと血縁あるし。
そうそう、熱烈な信者の皆さんはとっくにFSOのFSSロビーに大移動しているのでは?
そしてココのコトを「あそこのヒト達キモイね!」とか言ってそう。
212208:01/10/21 23:18
>>209
おう、すまん。
我もよく覚えてない。
手元に資料がないので・・・・。
213208ではないが:01/10/22 00:41
【マドラ】
マキシ!!皇子の言う事を聞けば・・・この私から正式に“剣聖”の称号を渡そう!
欲しかったんでしょう?

となってます。
で、ホントのトコどーなのよ。
微妙すぎてワカラン。
話がススムまで真相不明なの?
マドラおねいたん。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 01:25
つーか、連載再開するまで永野を甘やかすのはよそうよ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:33
アマテラス以外の者がマキシに言うことを聞かせることは出来ないので
手におえなくなったら剣聖をちらつかせておとなしくさせようということで
マドラが授与代理人となっているのでは?
戦場に聖帝が常駐しているわけにもいかないだろうし。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 07:26
ていうか、永野は日本語がおかしい。
一時期凝ってた「雅言葉ごっこ」なんて失笑ものだった。まだファンだったのに。
一姫二太郎の意味勘違いなんて氷山の一角。
ガイシュツだったら、ごめんなさい…。
マキシって、オンナノコだったの??
208の
マキシ嬢ちゃんに「・・・・・正式に剣聖を譲る・・・・」ってセリフが在ったんだもん。

にビツクリして…ずっとオトコノコと思ってました。
すみません、新参者なのでよく解らないもんで…。
>>218
両方です
一人で子供作って生めます
ソープタンや斑鳩タンと一緒で小さい頃は女装なだけじゃなかったか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:20
永野の日本語、おかしいね。
まあ、漫画家にはよくあることかもしれんが
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 13:46
奥様、確かに仕事休んでて
スプーは代わりの人がやってます。
もし流産とかでゴタゴタしたのならチョト納得。
だってもうかなりな年でしょ?二人共。

でも今までが今までだし、ゲームとかで遊んでるのが目立ちすぎだから
素直に同情できないのよね。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 14:59
まさか対価を求められるのが読者だったとは…
224208:01/10/22 16:15
>>218
ナガーノたんの設定だと220の言う通り天照家伝統の女装でしゅー。
単に見た目と笑いで書いてみました。
深く考えなくて良いのでしゅー。
>>219
ワラタ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:43
よく考えると、カイエン亡き後マキシまでインターバルが長いこと在るよね、約50年間。
すると連載上の実力から言ってマドラおねいたんが剣聖であってもおかしくない。
かつてのエナおばたんと同レベルの力があるし、デコたんより強そうだし。
いまさらエナおばたんも現役復帰はしても剣聖復帰はしないんじゃないか?
確実に騎士としてエナ・マドラ・デコより強そうなあのヒト達は表に出ないし。
そう言えばカイエンはホントに死んじゃうんだろうか?
怪しいな。
別に剣聖は空位でもいいんじゃないの?
スパークはデコに「エナの出来損ない」と言われてたことから
全盛期のエナおばあちゃまに比べるとワンランク落ちると思われ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:03
「エナの出来損ない」はデコたんの軽口だったと思われ。
エナおばたんも「凄い騎士になってるわよ」と言ってるコトでもあるし。
しかしそんな情報どっから仕入れたの?エナおばたん。
空位じゃ、いや、いやーとごねてみたり・・・。
デコ、その強さの秘密。(あ、もうどうでもいいや…)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:55

来月号は、「何故休んだのか」の理由が掲載されて本編は再来月号から再開します。
ご了承ください。

永野護
マドラ=スパークなの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:09
そして再来月は連載再開に当たってのキャラ紹介・設定紹介・あらすじの確認が掲載されて、
本編は再々来月から再開するってか?
>232
まあそれぐらいの頃になれば、いいかげんゲームも飽きてるでしょう(藁
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:28
しかし何でスパークはマドラと名乗るようになったんだろ?
本名はピッキング・ハリスだったよねー。
スパークもピッキングも悪名高かったからか?
由来かなんかあったっけ?
ガイシュツネタ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:36
とりあえず、ナイアスは白騎士ということで。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:40
えーファントムって骸骨顔だよ多分。
ていうか白騎士とは何ぞや?
237218:01/10/22 21:00
>208/219/220

ありがとうございます。
永野漫画と言うことで、納得しました(と、言うことにして置きます)。
深く考えると…脳味噌が付いてけんくなりそうだし…。
>>237
ナガノが描き分けできないだけだ.気にするな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:22
すみません、僕、また酔ってます!…ゴリッチュっていうチューハイのレモン味を
呑んでいます。でも、酔わないと書きこめないんだ…叩かれるのが怖いから!

永野先生!なんだかんだいっても永野先生の描くファイブスターストーリーズは
ほかの生き物には描けそうにない漫画ですよね!
ナガノセンセー!!!描くのをやめないで!年表の果てまでブヂュリって描いてほしいです!

なんだかんだいっても、そう、なんだかんだいっても、
ファイブスターストーリーズを読まずにいられないんです。

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!
>>239
エルガイム見てろ
>234
fssの世界では騎士が他国に移籍する事はどうなのか解らんが、元スキーン隊の
エースだった訳だしミラージュ(騎士名等隠されてる)のマークを付けてる事から
偽名でいるのでは?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 08:39
なんか構想だけで満足してる節があるな永野は
>>242
大風呂敷考えて、そこで力つきちゃうんだよ。
最近バカバカしい程の設定の変更につきあってられん。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 10:21
しかしその構想に乗せられてあれこれ考えてしまうのが我々だ(ワラ
俺は超帝国あたりで思考停止したさ。
アトールってモーターヘッドの名前やんか(w
246L外務禁止:01/10/23 12:02
アトールV萌え
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:50
>>245
まぁそれは「NOAH(車ね)って箱舟造った人の名前やんか(w」
って言ってるようなものだがね。
変更されまくりの設定につきあってられんのは全く同意だが。
>>246
寄せ集めのクセに!byダバ
>>248
意味が良くワカラン?
>>249
知らないの?
もう17年くらい前か…鬱。

てか俺は未だにエートールぢゃなくアトールと思っちゃうよ、咄嗟に。
>>243
単にナガノがストーリーつくる能力持ってないだけだ
252 :01/10/23 20:02
>>249
正直ショック!
世代間の差かぁ・・・

もう27だしナガーノを卒業するかな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:03
モルタルヘッド
俺の3目のサイレン返しておくれ・・・
異形でカッコよかったのにどんどんフツーでダサくなってくる・・・
>>254
霊界通信ぽくなってる(ワラ

オレのブラッドテンプルをカッコ良くしてくれ・・・・
ダサいまんまじゃ浮かばれない・・・・
それよりシュペルターのあの色をなんとかしてホスィ・・・
ルンの搭乗時のはLEDカラーに脳内補完してるが
設定の色は「どこがシルバーナイトやねん」とツッコミたくなる。
ナガノって印刷の色にこだわってるくせに、色彩感覚ヘンだよね。
えっ、シルバーナイトのシルバーって色のコトだったの?
ガイシュツだったらスマソ。
>>256
ハスハに逝ってからは、その名の通り「シルバー・シュペルター」になったジャン
いまんとこ名前だけだけど
>>258
純銀メッキかなんかですか?
>>259
知らん。
シュペルターのA・トール装甲バージョンだ。
261 :01/10/24 04:02
シュペルター=ウォータードラゴンの名義時の色設定のこと?
ルン搭乗時はLED系カラーで正解だと思うが・・・
>>261
恐らくGKとかを見て言ってるんだと思われ。>シュペルターの色設定
漏れはウォータードラゴンしか見た事無いけど。
シュペルターもルンver.も色付きで公開されてたのけ?
つか、オージェとW・ドラゴンの何処がK.O.G.やねんって言う方が
正しいと思う。
骨格だけKOGでメッキしてないだけってことだろ(ワラ
>>264
その(ワラって何?
(ワラって付ける程笑えないけど?
メッキしてないだけっていうよりも、試作機なのでメッキする気すらなかった
って方が正しいと思う
>>264
て優香、名前と色設定のギャップの話をしてるんですけど?
流れ読もうね。
このスレでの公式見解は

ウォータードラゴン=設定画のミラージュNo1がはいってるやつ
シュペルター=連載に登場したやつでカラーリングは不明

ということですか?カイエンがシルバーナイトなのに
あの白と金のカラーリングはヘンだなと思ってたけど
シュペルターになってから白と銀に変わった可能性もありか?
スカ閣下もシュペルターを見て白銀の騎士と呼んでいたし。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 12:13
色指定とか言うとさー
1巻当時のKOGなんてうんこ色じゃねーかよ
>>268
じゃあさ、白騎士ナイアスのファントムは白いんか?
マドラのファントムは茶色だよね。
シルバーナイトってのはシュペルターに付いた名なの?
カイエンに付いた名なの?両方合わせてシルバーナイトなの?
どうなのよ?
つか、カイエンってシルバーナイト又はブラックナイトって呼ばれてる
って何処かで読んだ気がする。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 12:20
>>270
○ダークナイト

×ブラックナイト
>>268
ウォータードラゴン:チンガードが付いてる
シュペルター:チンガードが付いて無い
シュペルタールンver.:チンガードが付いてる

因みに3騎とも後頭部の形状が全く違う
>>271
そうでした。
思い出しました。
ぬりがとう。
MHは装甲形状で判別するもんじゃないんだね
276八卦ロボまんせー:01/10/24 13:06
ウォータードラゴンの水色塗装は無かったことに?
まぁ当時は頭部のみ、お披露目だったからなぁ・・・
>>276
それ、見た事も聞いた事もねぇ。
うpキボンヌ

などと無理なお願いをしてみる
結局、いつものごとく、無かった事に?

で、ファントムっていくつあって、それぞれどこに所属してんの?
とりあえず三機らしい<ファントムタン
ナイアスとミスマドラがそれぞれ・・・らしいが

っつーか過去ログにいくらでもあるんじゃないか?
【ファントム】
・フィルモアの最新型MH。
・サイレンF型の後継機。
・リーキ・クルップがクラトーマを利用して開発していたとされるMH。
・現時点では3騎が存在し、うち1騎は3021年よりナイアスの手に渡る。
 したがって、慧茄がハスハントへ持ち込むのは別の騎体?
 3075年のハスハント開放戦においては、ナイトマスターの紋章が刻まれた騎体をマドラが使用する。
281今年で30歳。:01/10/24 16:17
>>276
クロニクルの表紙のやつか?>水色塗装
282なんの今年で32歳。:01/10/24 21:37
クロニクルの表紙はもう無かったことにしてると思う、ナガーノは。
オレも持ってるが。
28329歳:01/10/24 22:02
クロニクルは当時の俺にはでかい買い物だったが期待外れ。
この手のヤツって、なんでこうもレベル低いの?エピソードガイドとかさあ。
ナガノの担当編集者って、FSS読んでないんじゃないか?
>クロニクル
酷かったねぇ
あれでテキスト書いてた奴は永野のお友達でただの素人だろ?
ドキュソ丸出しだったもんな
シルバーナイトはジャコーに継がせたはずなのに、何故今更シルバーシュペルターという名前が付くのか?というか付けるのか?
ナガーノに問い質したい。
カイエンが只単に「シルバー」という名称が好きだったからか?
ジャコーがシルバーナイトを継ぐ前に、シルバーシュペルターになったからじゃない?
漏れは知らないけど
AP騎士団皇帝支隊のA・トールもA・トール・シルバーって名前だしねぇ。
皇帝支隊はアトール皇帝の側近警護騎士団だし、カイエンは騎士団長だし、
シルバーってのは偉いんじゃない?
>>クロニクル
あの当時は熱烈なファンだったから気にしなかったが、
時間をおいて読むと、マモたんへ貢がせる為だけに作ったとしか思えんような豪華本だよね。
昔から商売ジョーズな「マモたんとその仲間達」。
ウォータードラゴンも酷かった。ナガーノは気に入ってたみたいだが。
考えるにマモたんはファンに大枚はたいて買わせた設定本の内容を、
後日いとも簡単に変えてしまう素晴らしい作家であることは間違いない。
例えばキャラクターズ1のウラッツェンのLED2号機なんて設定もう無理だよね(他にも色々)。
さすが漫画界の巨匠は気まぐれだ!
291 :01/10/25 00:32
漫画家ではないと思う・・・
商才っつーか詐欺師っつーか

出版業界に新たなビジネスモデルを引っさげてきたイメージ
>>290
つーか,大枚はたいて設定集ごときを買うやつの脳の構造が狂ってる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 06:57
漫画家じゃない、ってのは本人が言い続けてるよな。
大体が「俺(の作品)は○○じゃない」とか誇らしげに言うヤツに限って
ドキュソなもんだよな。
クリス(ワラとかシェンムー鈴木とか。

漫画連載して、コミックの印税で食ってんだからガタガタいうんじゃねえよ。
まともな漫画描いてない言い訳のつもりか。
と、かつてキャラクターズ4の巻末能書きに納得してたファンの俺でさえ思うよ。
本気でフェラーリ商売がしたいなら、NTの連載止めてTOJだけにして
単行本もNT100%コミックスなんかで出さず、トイズで豪華本だけ売ればいいのに。
昔、なかったっけ?1冊2500円位のヤツ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 09:43
>キャラクターズ4の巻末能書き
てどんなのさ?
要約キボン
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 09:47
>>294
豪華本は採算が合わないから終わったらしい
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:25
>295
キャラクターズは一流の彩色職人、印刷、スタッフによる少数発行の個展目録のような本。
FSSという漫画のファンでなく、良質な一部のナガノマンセーファンの為の本なので
あえて大部数発行はしない。(とはいえ結果的に大部数発行にはなってしまったけど)
今の世の中、物があふれて何でも簡単に入手できるんだから、
一つくらいは入手しづらい品があってもいいじゃない?

このように送り手が買い手を選ぶことを「フェラーリ商売」とぞいひける。
298有名な逸話:01/10/25 11:49
雨の日にフェラーリ乗ったら雨漏りした
メーカーに文句言ったら
「雨の日に乗るんじゃねーよゴルァ!」と怒られました

ここから学ぶことはなんでしょうか
>>298
フェラーリならそれで通用するが、ナガノは勘違いしてるということでOK?
ナガノはトイズで紙質の良い本だけだしてれば、俺はフェラーリだからと言い逃れもできるが
角川から単行本を出版させてもらってる身分では、それも不可能。
フェラーリは間違っても軽自動車を造ったりしない。
豪華本が採算合わなかった時点で、自分にフェラーリほどの魅力が無い事を悟ればいいのに。
キャラクターズも紙質悪くても安いのがあれば、皆そっちの方を買うぞ。
ニュータイプで連載してる時点でフェラーリ商売とは言えない。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 14:24
>299さん
ふぇら−りはつくっていませんがおやがいしゃのふぃあっとはつくっております
さとってくれればいいんですが
>298さん
えんっいおおじさんはれ−すやなんやで、ふぃあっとにかわれてしまいました
でもふぇら−りはせかいいちなんだそうでしんじゃいました
なんにもかんがえないなんて、はずかしいね
301が煽る意味がわからん・・・
おやがいしゃのふぃあっとはけいをだしてる
        ↓
角川がアホな雑誌作ってると考えればいいか
303名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/25 15:31
単行本あらためて読み返して、
本当に変な日本語目立つな。
誤った表現のチェックは担当編集者の責任だろう。
なんか、いかに編集が永野に揉み手擦り手なのかがよく分かる。

ちなみに、
今日発売のホビージャパン、詳しくチェックしてないけど
FSS関連のガレキの広告が全然なかった。
ついにガレキ業界からも愛想つかされかけてる!?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 15:36
>303
今基本的にボークスにしか版権おろしてないからじゃない?
前は海洋堂にもおろしてたからどっちかが載せてたけど。

ボークス今月はゼータガンダムとかでしょ。多分。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:50
>304
版権は現在WSC、ボークス、WAVEの3社に下ろしてるよ。
>>301
フィアットはフェラーリブランドの軽自動車は出してない。
現在のナガーノを生涯レースに情熱を掛け続けたエンツィオに比べて欲しくない。
ということで。

>>298
ランボルギーニ誕生へと続く。
または、雨漏りをする事実を確認しながら顧客に告げずに販売した場合は、現在では法的な罪に問われます。
>>306
ランボルギーニも雨漏りするじゃん
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:40
あすこ挙げ
309 :01/10/26 01:04
>>307
ちゃんと対応してくれるよ
悪質なディーラーなんじゃ?
車の話は余所でやれ、どあほう
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:39
ナガーノが日本語おかしいのは、お師匠トミニョの直伝だと思われ。

ああ、なんか色々思い出したぞ。
確か「セナやプロストみたいに超一流の人間は性格悪くてもかまわねー」
とか言ってたこともあったよな。
自分にも適用するつもりの発言かしらんが、それで許されるのは
きちんと努力して(表に出すかどうかは別)結果を出した人間だけだヴォケ。

というわけで、ここは一発半年ほど休載してデッサンと日本語を勉強してくるよう
祈って、ナガーノ大先生に応援歌を捧ぐ。

「Show me the Way to You 絵が下手
 Lead me now Where You Are 絵も下手
 今 AI 胸に抱いて えるがーいむ」
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:59
仕事が遅いのが最大の問題
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:43
本誌より売れてる単行本、とか前自慢してなかった?
永野人気の為にどうしても言いなりになるNEWTYPEにも問題アリ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:02
もういいかげんトイズもNT編集部も目を覚まして欲しい。
ナガノを増長させて仕事するならいいけど、怠惰&傲慢になっただけじゃん。
ナガノよりも人間として情けない部類に入ってきてるよトイズ&NT編集部。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:07
>>314
だってトイズってナガーノの会社じゃないの?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:21
>>315

だって戸井ズって、あの北原"鑑定士"照久が社長だもん(藁
鑑定士の割にナガーノに対する目が曇ってしまった北原照久に乾杯。
いや、何か裏があってナガーノを野放しにしているのか???
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:31
FSS商法、面白いビジネスモデルだと思う。
これで安彦氏くらい仕事が速ければ文句は出なかったのでは。
>>315-316
toysは、

佐藤良悦 代表取締役
永野護 取締役副社長
北原照久 会長

という事になっとる。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:55
>>317

テルって、ボンだしヲタだから趣味でナガーノを飼ってるんじゃねーの?
>>319

どっちにしろクソ会社だ(藁
>>322
告訴されない程度にしとけよ
クソの様な値段の本を売ったり、版権がどーのこーのとか
煩かったりとか、とにかくクソ会社

でも、そんなクソ会社の商品を買ってしまう漏れはもっとクソ。
ダメだこりゃ。
>>323
トイズプレスの社員ですが、何か?
>>325
あっそ、としか言いようが無いけど、何か?
>>325
つか、その場合>>323じゃなく>>322とするのが妥当じゃない?
わかった!!!
>>322が社員なんだ!!!
ははぁ、自社批判か、なるほろ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 18:20
>>325
貴様では話にならん。責任者連れて来い。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 18:51
FSS連載が始まってからもう何年経つ、それなのにぜんぜん進んでない。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 19:10
とりあえず、漫画の内容を話題にしようZE!

デストローーーーーーーーーイ!!!!!!
>>314
おまえのようなヲタが設定集とか買い続ける限り目覚めることはない
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:58
最近、ここつまんなーい!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:53
原作、つまん……
>>333
このスレに一体何を期待してるんだ?
話題にするネタが無いのは事実だけどね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:39
じゃ、とりあえず。A-TOLL装甲のシュペルターの肩部形状を予想してみよう。
やっぱ、丸いの付いてんのかな?
個人的にはアトールV状態キボン
A・トール・シルバーは既に本編に登場してるけど、如何にもお飾りだね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:51
多分みんなわかってるけどどうでもいいことなので黙っているんだろうけど
永野の絵の構図?とかって、普通の漫画とはなんか違う。
顔のアップとかアングルとか単純。戦闘とかも勢いがない。で、セリフが多い。これ最強。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:00
>>338
かーなーり、どうでもいいな。10巻は、大分普通の漫画の構図に近づいてるけどな。
戦闘シーンについては確かにかなり向上の必要ありだな、、。いまだに。
341 :01/10/27 02:04
いっそのことカイジ風できぼんぬ
『儂は…ふぁちまを……飼っておる……!』

ざわ… ざわ…
>>338
>顔のアップとかアングルとか単純。戦闘とかも勢いがない。で、セリフが多い。これ最強。

全部絵が下手なことに起因してる.
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:20
>>339
うむ、1〜3巻あたりと比べると格段に上手くなってるよね。
ま、それでも下手というか変だけどさ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:59
富野譲りの不自然きわまりない解説台詞がダサい。
絵で言えば、やたらめったら崩すようになったよな。髪もアニメ髪だし。
作者の緊張感の無さが、展開に表れてる。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 03:01
上手く説明できなくて申し訳ないが騎士同士の戦闘シーン(特にMH戦)
は見ていてなんかもどかしい。
346店員:01/10/27 03:58
大発見!!
「Five Star Stories」は「(星の)5つの物語」だ!!
「5つの星の物語」じゃないYO!!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:56
アトール・シルバーって、もともとの名前で、会¥とわ関係ないんじゃない?
>287
348根性論:01/10/27 05:16
マンガを描かず仕事をしないから上手くならないんだよな。
インターバルでまたヘタになる。
デザインの方面は違うのかもシレンが。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:33
ブラフォード様が出張ってた頃は面白かったなー、と。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:59
>>348
「風の谷のナウシカ」連載時の宮崎駿との違いは仕事をしてるかしてないか。
dexiosu=守本浩二
現在は以下のスレでデムパ垂れ流し中

「大川七瀬にストーカーされた」とか「大張正巳はレイプ魔で、才能ある俺様の業界デビューを邪魔している」
「兜甲児のモデルは俺」

など、この男の香ばしい妄想の数々は↓のスレで観察できます。


レイヤー犯し捨てるエロ漫画家教えろやゴラ改訂版
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1002908539/

続・センセ〜と語る変身サイボーグスレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/toy/991680138/


彼によると「Aテンプルのサーカスバインダーは俺のアイディアのパクリ! 永野謝罪しる!」だそうです
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 09:48
>>346
おもしろいけど、
どっちにしても「五つの星の物語」で大丈夫だぞ。
まあ、日本語のかかりかたが曖昧って話だな。

永野は多分、Stories of Five StarsってつもりでFive Star Storiesとしたんだろうけど。
「いや、Starが単数のなのはどうのこうの」とか言い出さないだろうな永野。
いっそ連載ではなく、単行本分原稿がたまった時点で
発行してくれないかな、それならニュータイプも他の
真面目な作家を育てることができるだろうし、ナガーノ
もやらなきゃ自分が貧しくなるだけだし。待つ方も
あきらめがつくだろう。

下手に連載枠を設けつづけているよりずっといい。
どうだろう?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 14:54
>>353
でも、FSS連載がある月とない月じゃ、ニュータイプの売上って違うみたいだから、
角川がさせないんじゃない?

ここまで読者馬鹿にした行動に出られても、FSS載ってりゃとりあえず買うっていう
人多そうだし。
そういうもの?
でも買わなくてもアレだけ読んでるよ
単行本は買う
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:40
シナリオはおもしろいんだけどねぇ
>>356
ワラタ.
>>351
dexiosuって真性キチガイだったのね・・・
大張やCLAMPは奴を名誉毀損で訴えると面白いと思われ。
dexiosuはここには2度と来ないで欲しいね。
>>357
すれすとっぱーってdexiosuと同一人物かと疑われていたよな。(w
そういえば以前dexiosu信者がいたが、あれはdexiosuの自作自演?
>359
ずばり!正解です!
自分の痛い発言を自作自演で擁護しています。
ここの他に特撮板の「仮面ライダーアギト」のスレで悪質な自作自演を繰り返して
スレの住人から嫌われまくっていました。

しかし、強制IDが導入された途端、信者や擁護派がめっきり現れなくなってしまいました。
>358
奴には二度と来ないで欲しいよね!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:10
月刊モデルグラフィックスにも「永野と遊んでやるんじゃねえ」といいたい。
>>351>>358-360
わざわざトラブルを呼び込むような真似をするなって。
自分達の書き込みを見て相手がどう反応するか、想像してみい?
まあ、気持ちは分らないでもないが、書かない方がいいような事を書き込まず
にいられない奴は厨の類と言われても仕方が無い。
>>362
お前も含めてな
お約束ってことで
何が、お約束ってことで、だ
どあほう
言わんこっちゃない。ネズミども全員逝ってよし。
>>366
お前も含めてな。
やべ、粘着だったか。さいなら。
>>362=364=366=368
お前もいい加減にしろ
>>359-369
(久々に自演してみた)
>>370
そろそろトリップに突っ込んで欲しい?
つか、シャア板逝け
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:04
ナガーノの奥さんのエロ画像キボソ
373名無し募集中。。。:01/10/28 02:52
374>372:01/10/28 03:08
もう40近い筈だけど、ずいぶん若く見えるね
375374:01/10/28 03:15
>373の間違いだ、くだらねーぼけにシパーイ。氏んでくる
dexiosuは立派な人だよ!
お前らが馬鹿なだけなんだよ・・・
ナガノ信者は立派な人だよ!
お前らが馬鹿なだけなんだよ・・・
378店員:01/10/28 04:47
カイエンとミースのエッチ画像希望
>>376
本当だよな・・・
このスレはdexiosuが盛り上げてきたというのに
ここの住人は何も分かってはいないよ。
>>379
キチガイ出現
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 20:08
FSSヲタなんてみんなキ○ガイみたいなも・・・
dexiosuがいない今,俺の天下
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:25
いdちぇっく
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:42
おもしろくないコテハンほどよく喋る
385名無シネマさん:01/10/29 02:52
最近のFSSはマジでヌルいので、
NT別冊とエピソードガイド売ろうか考えてます。
なんか、あまり自分の中で燃え上がらないのよね。FSS。
永野がどうのこうのと言うより、これってようするに飽きたって事なんすかね?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 03:14
なんでもそうだけど、あんだけ長く連載やってりゃ作者も読者も
もう飽きちゃうって。
かといって新しいファン層をつかむにはFSSは巻が進みすぎてるし、
新連載を他所で立ち上げるワケにもいかないので、永野はいままさに
八方塞りの状態にあるといっていいな。

煮詰まってるんだったら、いっそのこと3年くらい休載しちまえ。
逆にそのほうが新鮮さが湧くかもしれん。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 03:45
しばらく距離をおいてみるのがいいんじゃない?
2,3年連載読まないで後で単行本をまとめ読みすると
面白く感じるかもしれないから。
おいらもアトロポスの章の中盤あたりでNTの購読止めて
KF、10巻で出戻ったクチだし。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 03:58
>>387
そんな、人生計画みたいな長いスパンで読まなならんマンガって…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 04:03
FSSの絵ってかっこいー と思ってたけど
なかなか評価悪いんですね
戦闘シーンとか?

厨な質問なのですが、もっとかっこいいのって、
どんなのがありますか?
目を肥やしたいです
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 04:22
>>389
まあ、一般基準で言えば下手なんだが、作者に独特の美学があるから、
それが読み取れて、受け入れればカッコイイよな。
私もファティマの絵は大好きよー。イラストとか好きだしー。
ブラフォードぶちのめすアイシャ、すげーカッコイイしー。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 08:36
なんせ「永野護のライフ・ワーク」ですから……。
ライフ・ワークってゲームじゃなかったの!?
実は永野護のライフスペースだったことが判明!
394 :01/10/29 12:20
まぁ一生かけて、コレで食って逝こうとするなんて見上げた根性ダーヨ。
落ちぶれた姿を見るのも一興。
信者は外野から暖かく見守ってるヨ!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:43
来月のページ数を予想する・・・・・。
8Pに50ルピー。
来月も休載に80000ペソ
今年一杯休載に700ペリカ
来年の4月号から再開に128,451バーツ
399 :01/10/29 16:26
長期休暇を取ったままトンズラに8フェザーG
で原因はまた、他人のせいと発表でオーラス!
400385:01/10/29 17:48
むう。
387さんの意見を参考にして、来月からしばらくNT見ないでおこ。
考えたら毎月14ページあるかどうかドギマギすんのもねえ。
新設定でてもどうせ単行本でるころにゃ変更でしょうし。
見ないうちに興味失せたらそれはそれでご縁もそこまでってことで。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:59
>400
4年後ぐらいにまた会いましょう
帰ってくるかワカランが、それもナガーノの器量次第
ま、来月も休載は堅いトコだろう。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:12
来春再開するも3月しか載らないに2ドラゴンドロップ!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:31
俺は永野に貢ぐぞ
ここまできたらやけだ
終わるまで貢いでやる
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:49
ボクはそろそろ切り上げるとするョ。
パチンコと同じ。戦いは引き際が肝心だネ。
お別れだョ、永野護。お前といられてすげぇ幸せだったョ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:57
俺の卒業は来月にかかってるヨ
来月の追試次第で卒業ダーヨ
405も待ってて欲しい(ワラ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:35
ガイシュツだよね?

http://www.tanida-web.co.jp/i_98SENKYO.html

こんなものにアレしょわせるなよ…
俺の卒業式も来月如何にかかってるな。
卒業したらしたで在学中の永野塾のみんなを陰ながら応援させてもらうよ。
近くの本屋NT立ち読みできない
かといって遠征してまで立ち読みする気になれない
よってこれからも購読せざるを得ない
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 09:50
載るかな?
来月、このスレからも卒業してゆく人数は如何ほどであろうか・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 12:35
あ!忘れてたワ、ナガノマモル。
“次の読者を探せ”
おわかれだヨ。達者でな。お前といられてすんげえ幸せだったぜナガノマモル…。


うそ…うそです…私は…読者のためをだけ…思って
読者のために…だけ
描いてきたのに…
ずっといっしょですって…。
おじさんっ!
何てことを!!
>412>413
ワロタ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:31
するとナガノは今、うつろな目をして、ピピピ…とか額を光らせてるわけやね。
眼にはモニターの光が写りこんで虚ろに光り、
ゲームの電子音がピピピピ・・・・・。

時折、ゲームパッドのカチカチ音とキーボードを叩くカタカタという音が・・・。
遊んでんのかよ!
すると、>>413はNT関係者?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 20:18
次号は載ってんの?
関係者情報求む。
420今月はこうなっているに違いない:01/10/30 21:37
西暦2001年

地球 東京 冬.......NT編集部。

編集長「遅いなあの野郎!逃げたんと違うか?生意気こきやがって。
"読者"をシカトしたとあっちゃあどこの雑誌も相手にしてくれねぇぞ!」
奴め、原稿落としてビビリやがったかな・・・?」

編集員「編集長!東から永野の気配!この顔は解析できます!原稿は多分5〜6ページです!!」

編集長「やっと来たか!ニュータイプの編集の強さ思い知れ!・・・げっ!なんだこいつは!!」
編集員「単純な絵の構図、セリフの多さからFSSです!」
編集長「バカ言え!こんな原稿があってたまるか!」
編集員「しかしインジゲーターは明かに永野の原稿を示しています!!」
編集長「本当だ!!トイズプレスのマーク!!まさかこいつが噂の・・・・」
編集員「来ます!!」

どかーーーーーん

永野「今年は僕はネームだけ、他は全部この影武者、「永野譲」が書くから。
絵柄が少しかわるけど薀蓄でごまかすから。あとセリフだけの回もあるから。」
編集長「し・・・しかし・・・」

永野譲「永野譲ですが、何か?」

編集長「いえ・・・お疲れ様でした」
421ななし@涅槃:01/10/31 06:12
お願いだから、さくさく物語を進めてください!せんせー!

私、頑張って、がんばって、せんせーのセーラービーナスみるから・・・!
一巻巻末のナルシー写真、凝視するから・・・!
PSOにせんせーがいて「うへぇ」と思ったけど、なかったことにするから!
ゲーム誌にたびたびでてくる人は同姓同名の別人だと思い込むから・・・!
戦車のプラモデル作ってたのも、沖縄いったりしてるのもみーんな夢だとおもっておくから!
(そんだけ息抜きしておいて、あのレベルの絵をたった数ページかよ)

もういいや
422サイレン名無し型:01/10/31 09:45
関係者は今頃命を賭けて素晴らしい原稿を
入手してくれていると信じようではないか
423 :01/10/31 10:14
>>422
いっそのこと罵倒して説教することを希望!
富野監督にでも依頼しないとアカンか?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:31
そう言えば、例の女性限定アシスタントは見つかったのかねぇ?
どんなコトになってるやら。
「ああ〜〜センセやめて〜〜」
「へへへ、分かってて応募したんだろ?」
チト、ベタなネタだったか・・・・。
>>423
関係ないが∀の映画凄かったよ。
エヴァの映画以来久々に震えがきた。
富野は復活、永野は凋落……
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:11
>>425
内容変わってた?
TV版のラストは好きじゃなかったんだけど。
え!?∀ってもう映画やってたんだ?

・・・板違いすまそ、シャア専逝ってくるわ・・・
429 :01/10/31 13:21
>>428
東京国際映画祭にて先行上映。
公開は来年2月だーよ。
430428:01/10/31 13:24
>>429
な、なんだ・・・びっくりした。
情報サンクス。
dexiosuなんだよ!
dexiosuさえ来てくれれば、
このスレの閉塞的な雰囲気を打破してくれるのに・・・
dexiosu早く帰ってきてくれ!
次号、掲載されてるかどうか。
関係者は、そろそろ知ってるんだろうな。

怒んないから言ってみれ。
433 :01/10/31 20:33
キャラ、MHのアップデート画集4P
お詫びと休載告知1P
に1ピクミン
(最近はPSOはやってないんだろうなぁ。ロビーにいたら泣くね)
来月号、惑う対戦の今まで連載した分のおさらい・・・。
新年号から本格連載開始!!
『セガのゲームは世界一』2巻に永野護のイラストが載っていました。

そんなことをしている暇があるのなら(以下自粛)
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:22
なんか、みんな辛抱たらんね。
のんびり待てばいいじゃん。ファンならね。
ここの人達って、FSSのMHやキャラだけが好きな人が多いんじゃない?
きっと、永野のサブカル的な薀蓄とかはきらいなんだろうね。
ラ・ペルラとか、ヴァルキューレとかもわかんないんじゃないの?
オタクはひっこんでな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:25
>>436
何言ってるのかよく分からないけど、コンプレックスの強い人なんだなあ。
>>436
それがオタクって言うんじゃないの?
ラ・ペルラとかヴァルキューレとかって…十分オタクですよ…
439名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/01 00:30
下着のウンチクはいらないのです。
面白いストーリーが読みたいのです。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:36
今晩は!すみません、ボクまた酔ってます…平日なのに!!
でも、哀しいことがあると呑むのです。

永野先生…ナガノ先生はきっとこの文章を読んでくれてますよね?
だから、ボクも霊魂を奮い立たせて書かせていただきます!

先生!永野先生!もっと描いて下さい!
なんだかんだ言っても、永野先生のファイブスターストーリーズは
とても面白いので、待ってでも読みたいのです。でも…できれば…あまり
時間をおかずに読めたらなァ!とか思っちゃダメですか?宜しくお願いします!!!
441M:01/11/01 00:37
ごめんね。皆
・・・先にいっときます。
サブカルの薀蓄ですか?下着のブランドが。
それよりM(以下略
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:00
>436
久しぶりに2ch読んで声だして笑ってしまいました。ありがとう。

でもナガーノのマンガからMHやキャラのデザインをとったら後は(以下略)
そういや、同人板で『俺オタクじゃないもん』『じゃあ、趣味なによ』
『単館映画巡り』『そんなん、オタクしかみねえよ』な会話があったなあ…
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:41
436は自覚症状のないヲタクに決定!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:54
>436

ていうか、永野の知識ひけらかし方も大概スノッブ丸出し。
無意味にそういう固有名詞並べて「俺”わかってる”から洒落で書いちゃうけどさ」
的にご満悦。ああしょっぺえ。
本当に「当たり前に(そういうのを)知ってる」人なら、そんなので胸はらねーよ。

何も永野やFSSを全否定しようってんじゃないけど、(だったらこんなスレ見ないよな)
「サブカル(w にも詳しい永野」とか信仰してると傍から見て楽しすぎるので程々にね。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:56
ああ、、、早く来い々々発売日(早い地域は早いけど)。
展開次第でこのスレもどないなってしまうのか?
でも、休載したらオレ卒業させて下さい。
つうか永野のウンチクは蛇足的にうざくて読んでて寒くなる。
(こーゆーの、何も知らないオ○クの人に得意に解説して、そのオの人は「ふんふん」と
 無意味な知識のお勉強をするのかな……)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 06:58
つまりは、ながのの存在意義は「ろぼっと」、これです。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 07:42
ら・ぺるらのモデルみると
女性キャラの元イメージも何と無く分かる
451ぞぬ:01/11/01 09:00
でも永野護本当に(色んな意味で)スゲエ!!!と思ったのが、
永野護はシルクの下着と綿やナイロンとかの
下着の質感をちゃんと書き分けてる事だったな。
穿いてない状態のショーツの形はシルクと綿とじゃ全然違う事を知り、
永野護スゲー、こえーと思った。
あれは実際所有してなきゃ描けない・・・。
452永里予マンセー:01/11/01 09:50
436、実はナガーノであることが判明
着てます
ええっ?
??
休載休載って・・・
いつものことじゃん
なんでいまさら卒業なの?

いままでも何回も卒業してきてるの?
なにげに「relax」とかにもでてきちゃうカトキハジメの方がヲタク系デザイナーとしては
社会的評価高いと思う。
関係ないけど、角川のFSS雑誌で、「ブルータス」のSONY特集の時の企画をパクっていた
のは笑った。
457447:01/11/01 17:16
>>445
今までは我慢できたけど、という意味も含めての卒業です。
それ位は、察してください・・・・つーかわかるだろ、普通。
きっかけってほんのちょっとしたものよ。
458457:01/11/01 17:17
445じゃなかった455へのレス。
>>455
今までは休載期間が多いといっても、突然休載とか一目でわかる減ページとかは
ほとんどなかった。俺の記憶だと予告もなく休載したのは、三巻後半の色々と
ごたついていた時期だけだったと思う。だから我慢できた。オンとオフがはっきり
していたからね。でも今の状態は酷すぎる。オンになったはずがオフを引きずりながら
片肺飛行をしているようにしか見えない。スランプだというなら、もっと暖かい目でも
見れるが、これだけ遊んでいる姿を見せられると、さすがにフォローもできない。
休載なんて何時ものことじゃん、とか言ってる人は、何時もの休載と今回の休載が
全く異質のものだということに気づいてないのだろうか?
今月から元の状態に戻らないなら、さすがにもう終わった人だと思って、さよならする
しかない。いい歳して仕事ほったらかしてゲーム三昧なんて、頭おかしいんじゃないの?
ってのはゲームを全くやらない俺の素朴な感想だ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 18:22
今頃NT編集部では胸を撫で下ろしてるか、戦々恐々とした状態になっているかのどちらかだろう。
さぁ、怒らないから言ってみそ。
とりあえずエルガイムでも見てるわ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:23
>>451
奥さんに着させてるにきまってるじゃーん
奥さんも割とアンドロイド体型。
でも足太いっていってたけど。マモたんヒドーイ
ナガノとかっておたくだから、金あったらゲームとかして遊んじゃうのって当たり前だと思うんだけど。
>>462
奥さん、若いころはほんとーにファティマのよーに美しかったのう
んで結局どうなんだよ!?
466455:01/11/01 21:01
>457、459
くりえいたーー
なんだからさ、わがままでいいんじゃないの?
それでファンが離れてっても本望なんじゃないの?

ファン獲得に必死になってないってことでしょ?
それでもいいっていうファンはついてくだろうし
いややーーってファンははなれてくだろうし
それでうちきられてのたれ死んでもいいじゃんってかんじ?

そのへんのスタンスは昔から
かわってないんだとおもうけどなあ?

どっちかとあえていうと
最近の方がファンに媚びてる感じはするけどな
むかしのほうがもっとわがままだった
↑クリエイターって言葉を安易に使うんじゃねぇ!!ボケ!!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:45
「クリエイターだから我がままでいい」なんていう奴、ホント馬鹿だな。
「クリエイター」であることと、「我がまま」であることなんて全然別の次元の話だよ?
>>468
全くもってその通り!
作品に対して妥協せず、自分の思いどおりにやるってことと
仕事をせずに遊び惚けてるってことは全然違う。
FSSがなくなったら、只のオタクだということを本人自覚してないと思われ・・・
470457:01/11/01 22:17
>>466
まぁねー、今のナガーノに付いてける人は付いていけばいいんだし。
ごく一部のオレみたいなヤツは今回がいい転機になるかなぁ?
こんなことをココで愚痴ってるコトが問題なのか・・・・。
ナガーノマンセーの方々、後は頼んだぁよー(ワラ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:19
作者と作品も別ということで。
FSSマンセーだけどナガノは脳髄と右手だけになっても構いません。
472永野護:01/11/01 22:21
みんなごめん。
ワルカッタよお。ゆるしてえ。
でもね、でもね、開園のね、シナリオがね、
入りきらなくてね、でもって真樹氏はアレ
描かなきゃならんでしょ、アレは出じゃイン
上がってないし、背面は出さないよーに気ィ
つけてえぇぇぇ。昼だも実はまだシナリオ
決定してなかったの。適トーにうりゃ、と
出したは良かったんだけどサーさいれんの
各仕様設定とのカネアイもあるっしょ、
三ツ星のモンも九厘奈ップオワットランのヨ、
外にだしてるんだけどお。

まーそゆこと、漫画以外はなんにもしてまっ
せーん!!しゅうちゅーしてまあーす!

次号勝手ね。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:25
うわー本物っぽいなー。バカを装ったバカなところが
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:33
FSSの展開遅いので2カ月前からエルガイムを見て
今日最終回を見てしまった僕は
どうすればいいでしょうか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:36
まじでモノ本だったら怖いよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:39
次号載ってなかったらニセモノだったということで。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:40
イガイと佐藤元書き込み…かぁ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:42
次号載ってたら本物なのかよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:44
>>478
だって載るって予想が全然できないもん
480 :01/11/01 22:45
そりゃイタタタタタ…だな。ありえるかもな所がなんともまた…(^^;
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:12
>つけてえぇぇぇ
この辺とか上手くできてるし、バカ変換もまぁ良し。
だけどナガ〜ノはこんな規則正しい改行はしないし、
行の終わりに読点は入れないハズ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:25
ここには絶対書かないよ。名無しんぼならわからんが。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:33
ただ、妙に本物っぽいのが怖い。
本物だったら再来月号あたりになんか誌上に描いてよ。
モナーとかをこそっと。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:52
モンク アンナラ トイズニコイヤ アンチドモ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:52
三ツ星に期待☆
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 13:43
ユーゾッタとかがMHにモナーを描いてたり・・・しねぇよ!
487萎え〜:01/11/02 13:56
主はおっしゃいました。
「汝、荒らすなかれ、煽るなかれ、エルガイムと比較するなかれ。」
毎号の掲載を期待して…Amen!
________________  ____________
                        ∨ ___
                           |_†_レ
                         (゚Д゚,,)
                       " ⊂" ̄ ̄ハ⊃
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄ †  ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ | .∝∝∝∝ |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

         / Amen♪ \
488455:01/11/02 14:45
>468,469
受け手側が作り手に仕事として一生懸命やれっていうのは
どうなんだろう?
まあ、要望なんだからいうのは自由なんだけど
作り手がさぼろうががんばろうが才能が枯渇しようが
勝手だと思うんだけどな
もちろんくりえいたーとして
がんばろうっていう気持ちは当然あるんだろうけど
それは受け取り手側の好不評とか
激励、叱咤とは関係ないと思う
あくまで自身の中からでてくる創作衝動でしょう
それがないかぎりむりやり創作活動できないし
するべきじゃないんだよね
そういう意味でのくりえいたーのわがままだよ
創作活動は強制されてやるべきじゃないし
そんなことが元で生み出されるものはろくなもんじゃない

くりえいたーはわがままなもんです
それで干されたって自業自得だと思ってる
489くりえいたーの端くれ:01/11/02 15:25
>くりえいたーはわがまま
そういうものではないが、そういうのが許される場合が多いだけ
わがままと言えばそれまでだが、現状を打破しないものはくりえいたーではない

>干されても自業自得と思ってる
思ってたらいいんだが、あいつらが俺につて来れないだけなどと
逆ギレするぐらいの自信であってほしい

それぐらい全力でやってみせろよってこと言ってんだよ
490   :01/11/02 15:26
じゃ会社畳んでくれ。
版権にすがって生きてくれ
ガレキ業界にでもすがってね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 15:42
>>488
自分自身の意見がよく見えてないな?
蘊蓄たれている割にナガーノマンセーなのか、アンチなのか?それとも違うのか?
クリエイターの定義なんつーもんは各々違うモンなのよ。
ナゼニおまいさんが断定出来る?
448がナガーノ本人の意見だったら納得するが・・・・。
492491:01/11/02 15:45
しまった、491の最後は448でなく488ね。
493455:01/11/02 15:59
>489
うんだからね
現状打破はしないといけないとおもう
でもそれは本人の中からでてくるべきだよね?
お尻たたかれてやってもしかたないでしょ?
だから受け手としては傍観するしかないじゃん?
文句いいたくなる気持ちはわかるけど
受け手の自由、送り手の自由

>491
なにか創作活動されたことはありますか?
くりえいたーってたえず揺らぎの中で
いきているよね?
いろんな意味で
常に安定した意識持ってるくりえいたーっていないとおもう
だからクリエイターの定義が各々違うのはわかるけど
くりえいたーだからわかる面もあるなーーーと

ちなみに永野氏は好きですよ
でもなにが何でも許すこともないし
何が何でも許せないこともない

公人だから(いちおう)
ああいう謝罪文いれるんだろうけど
本音は好き勝手やらせローーっておもってそうだし
また、そう思っててもいいんじゃないかっていうこと
494491:01/11/02 16:27
>>493
いやー、何と言っていいか考えちゃうレスを返しましたね。
493から見るとオレって無知な厨房だぁねー。
クリエイター代表の493様に高見から見下ろされてるって感じ?
まぁいいんだけどね(ワラ

ちょっとした愚痴レスに真面目にレス返してくれて、皆感謝してると思うYO!
495455:01/11/02 16:51
ごめんね^^
ほんとはのーてんきで何も考えてないんだけど^^
もうかきませぬ^^
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 17:34
って優香優香優香優香優香優香優香優香優香
テメエらクリエイターって言葉を安易に使うんじゃねえって
いってんだろォ!!このカスが!!
あーーーーーーッ!!!!!
もしも俺g
497489よ:01/11/02 17:48
493よ!確かにココで愚痴ってるのは建設的じゃないのはわかってるよ
だからナガーノが「俺、仕事なめてました」とか発言してるのにかけてみたくなるのよ
あの「線」を引けるのはナガーノしかいないのはわかってるし
それが唯一無二のオリジンだってこともみんなわかってる。
ただ、さんざん期待させるように煽りをかまして
あまつさえ「おまえらびびらしたるからまっとれ!」などと吐いたのに
「準備が万全じゃありませんでした」ってのはどうしたもんかなー、と。
少なくとも、創造者たるくりあいたーなら、そんないいかげんなことじゃ困る。
ついてきたいやつは付いてこいのスタンスでやってるのは昔からだけどさ
せめて、有言実行をみせてくれないとなーって思うわけよ

マジレススマソ
そんな事よりも、長文うざいデス。
499 :01/11/02 17:57
ナガーノもハイエンド系だった!てことでココはひとつ。
クリエーター、クリエーターって言葉を免罪符にするな!
漫画なんて所詮サービス業なんだよ、好きなようにやって野垂れ死んでもいいなんて
覚悟を永野がしているなんて俺には思えない。あんなのポーズだよ。
人気無くなって打ち切られたら、なんてこと本気で考えたこと無いと思うな。
501455:01/11/02 18:21
おもいあがったり勘違いしたりするのも
くりえいたーじゃん
のたれ死んだらそこまでだし
もりかえしたら読者だってうれしいし
だから観客側ができることってあんまりないんじゃないかなあ

漫画家のある部分はサービス業かもしれないけど
そうでないひともいるんじゃない?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:34
455風のレスは、分かり切ったコトを自慢げに書いていると言うコトを自覚した方が良いと思われ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:38
12月に出る「Five Star Stories issue PLUS」って何?
>>501
あんた、勝手にのたれ死んだらいいとか言ってるけど、俺はそんな覚悟があって
あの行動を取っているとは、とても思えないんだけど・・・
>>503
NTの売上が激減した分を埋め合わせるための企画本だろ
春に出たやつをチョイチョイと改定したヤツじゃないの?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:58
商売上手なんだよね、でもいつまで読者がついて行くか
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 19:22
まあ読者を無視する「クリエイター」さんは趣味で同人でもやってなさいってこと。

プロとして契約を交わしてる以上それを守れ。
それができないならプロとして契約すんな。
「契約を守ら(れ)ないこと」に対して「クリエイター」を免罪符に使うな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 19:24
クリエイター云々よりもゲームのしすぎで仕事落としてますって
のは「社会人」として問題があると思われ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 19:53
NTが廃刊になってもオレ的にはいっこうにかまわない。
FSSは書き下ろし単行本として発行してくれ。
そうすればナガーノも変な拘束が無くなって良かろう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 20:02
>>505
ホントに改訂本だったら、NT編集部は全員業界から足をスッパリ洗うべし。
読者をなめた編集するなと編集長を問いつめたい。
小一時間問いつめたい。
角川逝ってヨシ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 21:37
角川は昔からロクな出版社じゃないのは確かだが(ワラ
512 :01/11/02 22:05
締切を守るのも原稿料の一部やろ
それとも、いつでもええんか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:23
>>512
恐れ多くも、トイズの副社長ナガーノマモたんにあらせられるぞ。
頭が高ーい、ひかえおろう。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:28
で、結局今月は載ってるの?
515 :01/11/02 23:32
>>513
社長がプログラマーなゲーム会社みたいにヘタレてきそうですな。
誰も反対意見が言えず、クソゲー乱発、バランス無視・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:39
ネタバレってまだ4、5日掛かるよね?
でも誰か早くネタバレしてくれー(ワラ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:59
ヘタレなクリエイターもどきが良く使う手だな。<受け手は文句いうな
誰の金で生活しているのか理解していない奴は所詮アマチュアだと思うよ。
>516
ネタバレはまだいいが、載ってるかどうかだけでも
早めにお頼み申す。まじで。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:34
NTTが廃刊になったら
ナガーノ、尻たたいてくれる人がいなくなって
せいぜい1巻分くらい書いてやめちゃうよきっと。
NTTは廃刊にならんて・・・(藁
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 10:45
つーか、NTの編集は尻叩いてないって…(藁
あと一週間だな。
いくらなんでも、今月は大丈夫だろ。甘いか?
523 :01/11/03 12:19
amakatta...
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 12:59
>>523
あ、あまかったのか??
やはりヤツは・・・
525永野護:01/11/03 14:05
ダイジョブ!勝手ネ!

あーでも次の休載までのシナリオ…
終わってないのネ。ラ気にページ
うめさせヨーかナー。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:17
>>525

ここまで言い張るって事は、本当に本物か?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:21
ただの中国人かと。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:53
【テクノロジー】ハツカネズミの寿命が薬で4倍に
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004742535/
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 15:08
すげ〜〜〜
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 15:12
>>528
これで俺たちもジョーカー人(藁
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 15:22
>>530
ウケタ
そう来たか永野!!
どこまで読者なめたら気が済むんだ!?
>>510
12月に出るのはどうやら本当に改訂本のようですな。
http://www.kadokawa.co.jp/anime-comic/contents/200112/200108000171.html
みんなでナガノと編集を小一時間問いつめよう……ハァ、ウツダ
じゃあ、前のは未完成版かよ!そんなの発売するなよ。
こいつら、いつになったら心入れ替えるんだ?
もしかして俺バカにされてる?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:24
>>533-534
見に行った・・・・完全版か・・・・。
完全版だと「PLUS」じゃなく「Perfect」だよな。
まぁその次は超完全版とか完璧版とか・・・・?
でなければ雑誌の名前変えればいいわけだ。
せめて追加の40ページは騙されて買ってくれるファンの為にナガーノ自らが書き下ろし新作を書け!
設定集でも何でも良い、別の作家に書かせるな!
ナガーノの蘊蓄エッセイもどきもいらん!
もちろん業界最低レベルのNT編集部の解説やコメントも必要なし!
ナガーノに懺悔を、NT編集部に天罰を!
(ワラ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:24
ホントに終わったな、FSS
所詮アニメ雑誌というのは業界の太鼓持ち、これ以外に存在意義はないでしょ。
しかも、アニメ雑誌は読者倍増とか出来るようなもんでもない。
その中で金儲けしようと思えば、
関連商品であれば中身がほぼ同じであろうが何だろうが金を出す
コレクター・ヲタクに金を出させるしかない。
読者をナメている、というよりはセオリー通りの商売でしょう。
NTの他アニメ誌との唯一の色の違いといえばFSSの連載くらいなもんで、
FSS目当ての客を離さないためにも、NTが永野を切るわけがない。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:11
そういえばガンダムエースもNT系列だったな。
でも新作オンリー&定期的な分、良心的だと思うが。
オレの勘違い?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:17
>538
あそこは安彦氏の頑張りに頼っている
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:20
>>538
ナガーノは頑張っているか?
↑次回予告のナレーション風に(ワラ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:23
ガンダムエースが始まって良かった。
おがげで永野氏のへタレ加減がよくわかった。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:34
3:@
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:11
本編が順当に進んでるなら、
あざとい商売にも金を出してやるかという気にもなるが、
本編があんな状況でこんなもん出されるとさすがに腹立つよなぁ。
あざとい商売はかまわんから、とにかく本編進めてくれ。
そして永野と角川に儲けさせてやろうという気を起こさせてくれ…。
…無理だろうな…。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:53
ここでブチブチ言ってないで
さっさと見限っちゃえばいいじゃん。
見苦しいよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:56
ナガーノ様への今年度のお布施が足りません。
是非「Five Star Stories issue PLUS」のご購入をお願いします。
信者お一人に付、10冊以上のご購入がお薦めです。
俗世の穢れはナガーノ様に依ってでしか浄められません。
ナガーノマンセー!

ナガーノ教出版部ニュータイプ編集部出張所(ワラ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:01
>>544
建設的なネタをくれ。
547王道の狗まんせー:01/11/04 00:10
正直、安彦氏との格の違いに驚愕!
やっぱプロは違うわ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:13
mamoタンはこの10数年間、何をしてたんだろうね(w
どうせオマエら信者は買うんだろ
つべこべ逝ってんじゃねーよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:38
>549
オレは立ち読みしてみせる!
あ、私は平気で立ち読みしてます。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:55
紐をかけてるのにほどいて立ち読みしてます。
本屋の人、ごめんなさい
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:57
マンガ図書館で読んでます。
イタくもカユくもありません。
>>534-545>>550-553を見習え
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:42
永野をフォローするしてる方々は、
「休載なんて俺ら80年代からのファンからしたら屁でもねえよ
次号からすぐに普通に戻るって言ってるんだからガタガタ抜かさずに我等オタクは薀蓄チクチクチクチクチクしてりゃあいいんだYon」
なのか
「そんなにひどいことかなあこれじゃあ永野先生がかわいそうですよというかこのスレがかわいそうですよFSSについて語りましょうや」
なのかもしくはそうでないのかよくわからんが
話が進まなけりゃ何も話すことはないとしか言い様がない

あとクリエイターについてだがこの場合クリエイターとしての姿勢は関係ないと思う
姿勢ってのは、受け手に媚びた作品作るとか独創的な作品作るとか作家としての受け手へのアプローチの仕方とかそういう感じの話でしょ
ゲームやる為に1年休載して(この時点でおかしいんだが)「これからはマジですごいの見せます」と言っておいて
数ページ載せただけで「あと1ヶ月、あと1ヶ月だけ休ませて」(藁)とか言ってるのと、クリエイターがどうのこうのって何の関係があるのさ
遊ぶなとは言わないし普通の漫画家が誰もが当たり前にやっていることでも奴にとっては猫の手も借りたい難儀な作業なのかもしれない
だがそんなことはこちとら知ったこっちゃないし「クリエイターだから」なんて理由で納得できるわけがない
せめてなぜこう、休載しまくるのかとかそういう感じの製作話を7000円くらいの分厚い本で出せば買うから(以下略)
↑何がいいたいのかわからん
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:40
そう、特に最後の一行。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 13:04
↑↑↑永野を(以下略)
でよかったんだよ
間の文章が余分
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 15:13
ネタバレまだかー!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 17:00
休載
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 20:55
いつも通りなら明日にはNTのサイトが更新されるはず。
果たしてFSSの文字はあるのか??
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 22:46
>>561
じゃあ明日はお祭りだね!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:22
これで載ってなかったらもう本当にFSSと別れられるのに・・・
載ってたらまたズルズルと付いて行くんだろうなあ・・・
>>555
今更オタオタしたって仕方が無いと思ってるよ。
「だってナガノだろ?だったら仕方ないじゃん」みたいな感じでw

あ、ナガノを擁護しているんじゃないよ。
もう小一時間問い詰める気にもなれんのよw

奴はプロの作家として相当駄目な部類に入るし、
角川もオタク相手のアコギな商売にかけては業界最高峰であると言える。
が、貴方の言っている事は至極当たり前な事なんだけど、残念な事にナガノにそういった常識は通用しないのよね。
これは読者側では変えようにも変えられんし、仕方が無いと思うにはあまりにナンダソリャな事なんだけどw

つー訳でマジでもう読むの止めた方が良いと思うよ。それか単行本が出るまで心の中で封印しておくとか。
貴方みたいにそういった素朴な疑問を抱いてしまう人にはFSSは辛すぎる。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 03:07
だってナガノだから休載しても仕方ない。もおこれ以上期待するのは止めた。
「Five Star Stories issue PLUS」買う気はせん。
嗚呼青春の重い1ページを又一つ捨て去る事ができる時が来た・・・。
>>565
今まで買ってたのか.....
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 10:36
正直な話、買ってから載ってないことに気づいた人も多いんだからさ
そのあたりはもう詐欺と呼べるだろ!と、小一時間言いたい
568名無し爺:01/11/05 12:24
過去ログ読んだんじゃが
奥さんのすれを声優板で立てたいのじゃが?
誰か少年サンデーでアホと奥さんとNT編集長が
うる星やつらのコスをやっとつたんじゃが?
何号だったかのう?
国立国会図書館で閲覧できるのでのう?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 14:27
>>568
前NT本誌に載ってた写真を見た記憶が。
マモタン、コスプレしてしっかり牛丼食べてたよね〜。
あれ見てるから、セラムンのコスプレしてるって聞いても
そんなにショックじゃなかった。

奥さんは何の病気か知りたい。スプ-…
570名無し爺:01/11/05 15:22
>569さんや
奥さんは風の噂で切迫流産との事
では面堂終太郎の井上変酋長も
でとったのう?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 15:40
>>568
地方の田舎モンなんで行ったこと無いんだが、国会図書館って結構なんでも揃ってるの?
何か人出多そうだなぁ、羨ましい。
誰でも行けるの?
>>571
基本的に誰でも行けるけど、
顔が隠れるくらいの帽子を持っていかなきゃならんのよ。
これがメンドイ。
静かな図書館の中が帽子だらけになって、異様な雰囲気だよ。
573571:01/11/05 16:10
>>572
まて・・・・・・・それはネタなのか?マジなのか?
帽子ちゅーのは何じゃ?
新興宗教か!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 16:26
572 neta
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 17:12
http://www.web-newtype.com/release/new_typ2.html
皆の衆、今月は載ってるようじゃぞ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 17:37
>>575

と言うことは、472や525は、本当に本物だったかな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:00
>575
載ってるようだね。
でも期待する気になれない。
っていうか見ません。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:05
>>575

で、何ページ掲載なのか知りたいぞ!

6ページに1,000テロル。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:08
連載再開後の不足分ページ+今月分に一万バズーカ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:33
>>579
凄い! 大穴狙いだ!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:39
でもまあ、あんだけ減ページしたあげくに先月休載
今月は倍増とはいかないまでも24Pくらいはないと
とうてい納得できんな
582NT編集部:01/11/05 19:03
すいません、表紙だけ修正が間に合いませんでした。
今月号は連載再開からの総集編です。
尚、修正箇所としてシルエットだけになっていた
ファントムのデザインがついに明らかになっています。
お楽しみに!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:07
>>582
偽ナガノよりこっちの方が信憑性があって怖い!
ネタだろうけど笑えん。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:29
まぁみんな、なんだかんだ言っても連載再開すればまたイロイロとウンチク
たれるんだよね?オレはたれます(ケラ

ISSUEも買うだろうなオレ猿だから(鬱
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:57
たれます。PLUSは、改訂内容次第だにゃー
エピガも、新版は、対応表増えてるって言うから、欲しいんだよにゃー
>>584-585
そしてナガノの勘違い特急はさらに暴走する,っと
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:14
クリスティンvsクラーケンベールの一騎打ちだーよ!!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:14
>>587
MHの乱戦を描くとか言っといて、それはないだろ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:15
>>587
しないんじゃない?
クリスがどつきあいするのは姫沁金剛じゃなくアシュラだろ?
ナガーノの書き込みを信じるなら(藁
ISSUE買ってなくて良かった〜。PLUS買うにょ。
59130Pキボーンヌ:01/11/05 23:49
とりあえずだ・・・

冨樫風でも、ネームでもいいから掲載しとけ!ナガーノ!
単行本で何とかしろ!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:50
だからカイエンの漢字は「懐燕」じゃなかったのかといいたい。
小1時間。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:50
NT立ち読みしてー・・・
なんでどの本屋も縛ってるんだ・・・
FSS以外読まないのに・・・
まさかNTが全国の書店に縛るよう要請してるのか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:09
>>593
FSSを立ち読みされちゃうと売上げ落ちるからだろ.
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:15
8ページだった。
がーーーん。。(@o@)
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:17
>>595
マジデスカ?

あーあー、本気でダメっぽいなあ、今回で。
597 :01/11/06 00:19
えっ8ページも新作?
598永野護:01/11/06 03:55
うっひゃっ。な、載ったべさ。
印刷所関係、あーRYUかよ、おめー
またやんなよ、ムシすんぞっ!

来月はあやまんないからなー!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 05:05
もう、し寝よ、、、
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 06:00
ホントに8ページなのか詳細を求む。
マジか、マジなのか・・・・・・・・ナガーノ。
薬物依存症の呻きスレ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 09:22
>571
図書館は20歳以上で身分証が要る
角川の単行本は収蔵しているが
トイズ関連のものはない
尚貸し出しは国会議員のみ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 09:34
>586
FSSが面白くさえあれば、どんだけ暴走してもゲーム休載してもいいや。
オレコミックス派だし。
でも単行本が4年に一冊しかでなかったらどうかね?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 10:29
>>603
面白くないことが問題なんだと思うが。
俺はMHデザイン以外興味なし。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 11:43
魔導大戦の盛り上がらねー事
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 11:46
だって全然進まなねーんだもん
盛り上がるわけもなし。

イラつくなーもう!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 12:04
>>602
今度から18歳以上に変わるYO!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 12:13
鬱age
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 12:45
は、は、は、8ページ?

予想よりも2ページも多いじゃん♪O(≧▽≦)O ワーイ♪
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 12:50
8ページの内訳
1ページはこれまでのあらすじ
そしてもう1ページは表紙です
よって本編は6ページですよ!O(≧▽≦)Oヤター
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 13:10
マモたんが逝ってる板に興味あり・・
軍事板は間違いなく逝ってるな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 13:22
それは困るな
ハド損とのどきゅんぶりを
書くんだから
614571:01/11/06 14:23
>>602 >>608
なるほど!しかし国会図書館に漫画・アニメ系が置いてあるのが面白いね!
ライトノベルとか軍事系の本や雑誌も置いてあるのかしらん?
国会議員がソレ系のモノ読んでるとか借りてるとか誰か見たこと無い?(ワラ
615名無し爺:01/11/06 14:29
雑誌はないものも
あるじゃろう
文庫や軍事はあるだろうが
トイズの様な弱小な所や
同人誌エロ本は無い
616571:01/11/06 14:35
>>615
さすがに国会図書館に同人誌エロ本は置いて欲しくない・・・・・・。
・・・・一国民として。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:45
つか、閉架式だからアニメ本は請求するのが恥ずかしい<国会図書館
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 15:39
で、ネタじゃなくてマジで8ページなのか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 16:03
>>614-616
一応全ての出版物を納めるように決まってるから、
同人エロ本でも、あるものはあるかもしれない。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 16:26
>>619
それはおおやけに出版されている18禁エロ漫画も在るかもしれないということか!?
そんなコーナーあったら怖いぞ!国会図書館!!
621603:01/11/06 17:15
>>604
>でも単行本が4年に一冊しかでなかったらどうかね?

オレの中ではもともとそんな感覚ですが何か?(笑)
オリンピック級の漫画ってコトですね(違
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:30
>>621
そうか・・・、
記録(連載)ではなく、出る事(単行本が)に意義があるのね?

オイラとしては異義がありっぱなしですが・・・。(w
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:38
単行本、最新刊が出たのいつだっけ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 19:43
1年前?
44分前
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:52
56億7千年前
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:24
そういえばさ、俺4巻くらいで一旦読むのやめて最近出戻ったんだけどさ
「マジで同人誌みたいだ……」って思ったよ。
モーターヘッドのデザインは面白いと思うんだけどね。
>627
え、知らなかった?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:34
で?ネタばれは無しなの?
ネタばれしても良いの?
良かったらするよ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 02:11
>>630
してくださいお願いします。
>>630
いいよ、やって!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 02:48
国会図書館の話が出てたが
出版の流通に載ってるのは大抵所蔵されてるよ。
僕はアニメックとニュータイプとアニメージュを請求して出してもらって読んだよ。
恥かしくないぞ、研究してますって顔してたから。
でもロマンアルバムみたいなムック本は無いみたいよ。
そういえば以前住んでたとこの図書館では、
NTの付録類をガメる行為が横行したらしく、
カウンターに申し出ないと閲覧できなくなってたな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 03:01
630はどうしたんだろうか
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 03:01
>>632
忍耐を試されるような請求になるな・・・・。
オ、オレは・・・・・・・。
あんたぁ、リッパだぁよ・・・・。

>>634
そこまで防御してNTを仕入れる図書館の根性は見上げたものだ!

ネタバレ早く読みたいなぁ、お願いします。
637636:01/11/07 03:12
すいません、間違えました。
× >>632
>>633
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 10:01
寝たバレ上げよろすこ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 10:21
ネタバレキボーンヌ...

せ、せめて何Pあるかだけでも・・・。
総集編が6ページ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:09
ここを見て本買おうかなと思って
本屋に行ったらありませんでした。
大阪だと梅田まで出ないとないんでしょうかね?
642名無し爺:01/11/07 13:15
大阪 梅田早売り本屋があるの?
東京の神田神保町は有名だけど
10日まで待てば?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:17
>>641
単行本を買うのか?
普通の本屋の漫画コーナー行けば売ってると思うが
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 15:40
大阪市内で早売りしてる店教えて!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 16:21
>>644
残念、ありません。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 16:26
本の流通会社の配送所にある倉庫へ行けばあるかモナー(ワラ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 16:47
ここまでネタバレが無い一ちゅーことは、6ページとか8ページはガセネタなのか・・・・。
今月は情報統制が効いているのか、10日発売厳守になっているのか・・・・。
フライング店なら明日の午後には入るじゃない?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:07
うちの地域は多分確実に12日、月曜日の発売だぁ!
皆さん、速報お願いします。
マターリ、マターリ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:14
模型板からコピぺなり

ニュータイプ読んだよ。見開きが多かった。14P。
クリスティンが決意表明後、双方突撃ってかんじ。
模型的な見所といえばアルカナの背面、上半身だけだけど、
と例のパイドルのアシュラ。肩が旧型みたいでそこから角が生えてる。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:18
姫沁金剛の肩も小型の副腕が飛び出しそうな感じではあるな。
つーか、ドラゴントゥース萌え〜ヽ(´ー`)ノ
652 :01/11/07 22:39
O(≧▽≦)O ワーイ♪14P!

・・・って、毎月ちゃんと書けや!ナガーノ!ゴルァ!
なんでこんな事で一喜一憂せなあかんのじゃ!!!!(w
早売りゲット。
650にあるとおり、14P+扉。
だけど全部で24コマしかないよ……
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:46
>653
車田正美みたいに1P丸々「カッ」とか?
655 :01/11/07 22:49
そうか、載ってるのか…
でも乳型は買わないで、立ち読みで済まそう。
>654
それが2回連続で……
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:58
てゆーか、お話は進行したの?面白かったの?
もーたーへっどは、ふぃるもぁとめよーよだけなのねぇ。
>>653 お願い!
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:02
結局たった14ページだと・・・
しかも24コマとは何様のつもりだ??

このままバキのように不定期かつ白い原稿に1000トルシエ!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:09
>>653

マターリとナタバレをば・・・。
お情けを頂戴したく候・・・。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:12
>>653
ありがとさん。

先月急いで買ったら休載で凹んだ。
PSOなんかしてねーで書けよ>永野。

田中芳樹に比べればましだが(藁
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:41
話の本筋に関係あるのって2話までだった気がする。
トラフィックは、世界を広げるのに年表以外のことを…のような感じで
始まったような記憶があるのだが、
それ以来進んでないよね?
おもろい戦闘や掛け合いを見せてくれれば、本筋を外れてくれても
満足度は高いんだが。話の進行に疑問を持たれるようでは巧く処理
出来ているとは言えないかな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 03:04
本筋から離れるとしても、5巻の「5つの星の物語」みたくぶっ飛んでてなおかつ面白ければよいのだが。
最近はそんないい意味での裏切りが無いというか、裏切ろうとしてもそれが裏目になってつまらんてな感じだね。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 09:00
あの本がなくて梅田で・・・って嘆いた人ですが
単行本の話です。
マンがだと言う事ぐらい知ってますよ!
そこでもなかったので聞いてみたのですが
言葉足らずでスイマセンデシタ。

結局見つかりませんでした。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 10:30
>>664
単行本はちょっと大きめの本になってて、A5サイズだったかな?
出版は角川書店のNewtype100%comicsってところから出てます。
おいてあるところは大抵は本屋の外周にある傾向があります。
サイズが大きいためです。
そのサイズから、エロ漫画の近くにおいてある確率が高いです。
なおかつAKIRAとか豪華保存版が近くにある傾向もあります。

ニュータイプコミックス自体が他の漫画とは一線を隔すので、
普通の場所を探してはいけません。

どうしても見つからない場合はあきらめて店員さんに聞きましょう。
「角川の、ニュータイプコミックスから出てる、ファイブスター物語っておいてありますか?」
と。
それなりの店員ならわかると思うよ。
666653:01/11/08 10:35
ああ、寝たあとにネタバレ望まれている。
一応以下ネタバレね。



ストーリー進行もなにも
>650に書いてあるとおりなんだけど……
つまり
>クリスティンが決意表明後、双方突撃ってかんじ。
こんだけ。
見開きで「突撃!」「突撃!」これだけで4P。
最後は見開き「カッ!ドカーン!」で2P。
載っているだけでマモたん頑張ったね、と言ってあげることにしておこう……
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 10:47
24コマ・・・・。
もしかしてクリの決意表明に2ヶ月の準備時間が必要だったの・・・・マモたん。
668名無し爺:01/11/08 11:02
664
難波の古本屋を巡れば
置いてそうな気がするんじゃが?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 11:48
ネタバレ載せてくれてるサイトってありません?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 13:09
>>661
5話で大幅に踏み込んできて、6話で一気に本編突入するかと思われたが
あえなく失速。今に至る。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 13:24
ちゃんと漫画書かないともうゲームやらせませんよ!
672669へ:01/11/08 13:42
ここでカキコしたら?
なんつー終わり方だ今月。
ちっとも読んだ気がしない…

それとNTの表紙ってコスプレした男?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:56
>>673
おっ、そのネタ書いて良い!?
今月号のNTの表紙、HPでしか見てないけど・・・・キャラの顔全然違う。
あの作品のファンは怒らないのか?(ワラ
つーか、あれをOKするか編集部員。
晴れて作品のイメージ破壊する業界紙と成りました・・・・。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:57
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 23:59
今日から永野のことは車田Jr.と呼ぶことにするよ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:11
NTって、次号予告で「次の号はFSSはお休みです」とか言えよ
買ってから載ってないんじゃ困るんだって・・・
678 :01/11/09 01:32
半ページづつ「お、オマエはあぁぁぁぁ!?」振り向き顔アップで消費していく旧萩原流と組み合わせると
毎月15P読めていいかも
679 :01/11/09 03:29
ペン入れ前の原稿をコミケで売るんですか?
マモたんも
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:27
うーんうーん
ヘタレ減ページが無かったらまあ納得できたんだろうがなあ>今月号
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:45
うーん、先月号と同じくらいしかかからなかった、読む時間。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:53
むか〜し映画で見たけど、この漫画連載してるの?
面白かったけど、よくわからなかった・・・
デカイ鎌で沢山の人の首が落とされていたのが印象的でした。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:57
>>682
( `ー´)y―┛  率直な感想です。今でもNTで一応(藁 連載してるよ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 16:37
リィ様をを無残に殺しやがってバカヤロー!
がいしゅつだけど、>>682で思いだしてしまったので。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 16:58
うわああ、リィ様ーリィ様ー。
殺すにしたって、あんなさくっと殺すことないじゃないか、バカー。うわぁ〜ん。

…って。私も思い出しちゃったヨ。いいキャラだったのに。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 17:02
相手がデコじゃ仕方がない…
って、リィはペールに殺されたんだっけか。
687sage:01/11/09 17:34
リィはボスやんに殺られた。コナゴナ バラバラ
微妙に剣を持ってる方の手の小指が気になる(上品に小指が立ってる)
んで、頭が「ボテッ」ナンマンダブー
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:47
個人的にはヌー・ソードが死んだことの方が辛い。
クリス「御冗談を申されるな。カンツィアン殿…。私の命はこの日のために
    生き永らえさせられたのでございましょう?」
            
突撃する両軍。
フィルモアはクリスを先頭に、全MHの音速特攻による集団ソニックブームで突撃。
ブルーノ「ハイランダー殿!敵の先鋒は我々がはねますゆえ、
     中翼にお下がり下さい!!
     V・サイレンの装甲では突撃は危険です!!」

そのあと>>689に続く。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 19:29
ネタバレかよ!
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:07
音速突撃ってなんじゃ?
今までのMHの戦闘は、超音速で動いてたんじゃなかったのか?
ナガーノの絵では、そうは見えないのを脳内補完してたのに。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:20
買ってきたよ、なんつーか、MHの集団戦って無茶苦茶やね、この一瞬で半分ぐらいブッ壊れたんじゃないのか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:54
情けないページの使い方にあきれた。
ちまちましたMHの上にデカイ擬音文字を書いても中身のカスカスさを
助長しているようなもの。
最後の見開きなんて描いてて10分もかからんかったろうな。
連載したNTは必ず買ってたけど今回初めてパス。やめやめ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:33
まだ内の地域では発売されてないけど、
読む前からがっかりする感想の連続ですね。
とりあえず立ち読みやね・・。
これで「マジでまともな連載・・」とは?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:40
どちらかといえば、連載再開最初の回に似ている。
697 :01/11/09 23:00
誰かPSOにナガーノが出没する統計取ってる人いない?
かなりキャラ作ってるから相当時間費やしてるように思えるのだが・・・
(チートしてたら笑うな)
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:17
NTは立ち読みでTOJ買ってるけど
TOJ26は薄そうだな・・・・
いや、載らないこともあるというのに同意してるけど
休載あけにページ少ないとかまた休むとか
予測してなかったよ・・・・
699名無し募集中。。。:01/11/09 23:20
>>697
ナガノをストークしてまでFSSを描いてほしいとはおもわない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:26
とりあえず表紙のHMって何かな〜とか言いつつ、1ヶ月楽しんどけ!
701ガストテムプルでしょ?:01/11/10 00:30
今月号まだ見てないけど
702 :01/11/10 00:42
いや新型光武だーよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:06
>>697
最近ようやくPSO再開したみたい。
ここ2ヶ月ぐらいは姿見て無いよ(自分の毎晩いる訳ではないので)

それとチートはする必要が無いと言うか一般に流通してるのと
違うVerだから多分してないと思われ(マジレスしちゃった)
704訂正:01/11/10 01:07
(自分の毎晩いる訳ではないので)
の=も
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 03:27
もっとサクサク話展開させないと第6話いつまでたっても終わらんぞ。
ひょっとすると8巻のAKD対シーブル軍みたいに蛇足シーンはカットして収録するかもネ
それでも4話後半は非常にかったるかったが。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 10:53
>>685
おい、この辺は面白かったんだぞ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 10:54
>>688
かっこえがった。酒浸りのマネが懐かしい。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 10:57
永野、プロダクション制にしてMH用アシスタントを大量育成してもらいたい。
MHを大量に描いてもスピードは落ちないだろうし、
MHを描けるレベルの人材を輩出してくれれば業界にも貢献する。
709UC:01/11/10 11:47
思ったんだがMH一騎を丁寧に書くより、ほどほどのクォリティで
集団戦を書いたほうが書く速度上がるよな?
その辺どう思う?
先月あたりにアシスタント募集してたが
女性限定だったのにはワラタ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 13:25
ところでミラージュの「ブローズ」が好きなんだが、
魔導大戦でも活躍してくれんのかな?
10巻のシルエットにも出てたくらいだから、
何らかの動きは見せてくれそうだけどさ・・。
(でもファンネルを飛ばす仕組みはどうなっとるんじゃ・・。)
712 :01/11/10 13:30
あのキュベレイは死んでなかったっけ?
バンダイへの皮肉で紙面に出したと感じたが・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 13:41
>>712
刺された後に動いてるくらいだから大丈夫だと思う。
どっちかというとランドの方が重傷っぽかったが。
小説家だったら、数年に一度の書き下ろしでも
「小説家」を名乗っておかしくないのに
漫画家は大変ですなあ。あ、漫画家じゃないのか、ナガノ氏は。
もう連載やめりゃいいのに。
できない仕事をダラダラやってるのはバカに見える。
連載やめれば、豪華本で金稼ぐのも多少はマシに見えるだろうし。
>>714
小説家だって連載を落とせば同じですよ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 14:41
>>712
死んでない。
詳しくはKF参照。

>>715
要するにそういうこと。
ついでに言うと、小説家はかなり売れてないと食えません。
刊行ペースが遅くても容認される風潮があるのはそれも原因のひとつ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/10 15:36
なんだかんだ言っても、やはり物語冒頭のバッシュとレッドミラージュの
一騎討ち以上の戦闘は描けないんじゃないかと思うんだけど>>マモール
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 16:11
>>716
参照とか言われても…
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 16:26
MH動いているように見えないしなあ。想像力が必要な絵だよなあ。
イラストはきれいなんだが。
720 :01/11/10 17:44
今日立ち読みした
あれが書くのに2ヶ月かかった展開か…ふ〜ん って感じ
721結局は敗北者:01/11/10 18:03
今月号、買ってしまった。
家に帰って早速読んだが・・・・・・・クラクラきた。

あれで来月、戦闘終了場面だったらナガーノをどうしてくれよう・・・。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 19:26
0.1秒単位で戦況が語られていって、さっくり戦後処理とかなー
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 19:39
ページをめくり、新型MHかと思いきや解説を読んで萎えた。
パイドルのアシュラの前傾姿勢がなんか笑える。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 19:40
結局どっちが勝つのよ?
725712:01/11/10 20:49
>>718
一応第3期メンバー(魔導大戦〜3159)として
正式にリストアップされている。
但し、「3159」の大進行には参加していない。
(それまでに死亡するのか?)
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:53
ブローズよりもオービットがあっさり死にすぎで苗〜
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:56
今月号の扉絵のファティマは、某サイトによると
「アトラス」らしいが、それって誰?
(当方、まだ今月号未読につき・・)
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:59
>>726
俺もオービットやランドの活躍が見たかった〜。
マモ先生、いつか過去のエピソードとして、なんか書いて
くんないかなー! ←それよりも今の連載が第一だが。
立ち読みしてきた。

嗤らった。
ところでクリスティンは今でもブルーノたんハァハァ(´Д‘)なんだろうか
今ってもしかすると
一巻って注文しないと買えないいんですか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:27
迫力はあるが、
なんか釈然とせんなぁ・・・・手抜・き・・っぽい・・・気が・・す・・るYO
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:31
>>705
あの辺りの地上戦は、好きだったんだがな…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:33
黒人のゴーズ騎士がカコヨカタな。
ケーニヒにやられたけど。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:39
ほんと動きが感じられない絵だよね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:47
>>730
アイシャ並の強烈アバズレ女になるそうですから、当然試食済みかと。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:47
>>734
ライバッハって、単行本では「名無しんぼ@お腹いっぱい」なんだよなあ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:51
あの頃は、兎にも角にも、スカ閣下の存在が大きかったという訳だろうか。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:53
ザカーはかっこいい。
色塗り替えて俺の専用機に死体。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:56
デコースが活躍すればそれでいい
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:22
俺も見開きで、突撃ってやってるあたりを眺めていたら
妙に嗤えた。止め絵&ナレーションにした方がいいと思う。
まともなマンガにはなりそうもない。
ナガノの絵って模型の作例を見てるようだ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:25
ナイアス様のファントムが黒ベタだったが、
アレは実は車田正美的手法だったのか。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:45
半年休んで半年働いてドっチャリ見せてくれた方がいいな。

なんか、毎月こんな感じだと立ち読みで足りるし
745 :01/11/11 00:47
創刊号からNT買い続けていたが、今月のFSS読んで・・・
もうヤメルヨ、少しでも原稿料の足しになるかと思い買い続けていたんだけどさぁ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:49
>743
今月の見開きの使い方でもわかるように車田マンセーです
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:01
ミラージュ右翼・左翼やめて、
黄金ミラージュ・白銀ミラージュ・青銅ミラージュきぼん
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:03
ボスやんの必殺技はギャラクティカマグナム
749名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:08
魔道大戦が終わったら、十本のカイエン剣の持ち主達が戦います。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:33
まあ、昔っから音速がどうこう言ってるあたりは、言われてみれば
車田チックですなあ。
>>744
既に半年休んで半年働いてで、この有様
そういや2巻でブーレイがコーラスの地上部隊からの攻撃を超高速で避けまくってた
場面は音速以上の速度で動いてる感じだよな。今回のはあれより説得力に欠ける気が。
あとナガノは「ライブ感覚」などの言葉をうまく使って連載時と単行本での相違点とか
その場しのぎのハッタリ重視展開とかの言い訳をしてたが、そろそろそれもいい加減に
してくれって思うようになってきた。
あのライブ感覚やギグ(音楽用語として)といった言い訳を初めて聞いたときは「さすが
にナガノはうまいこと言ってくれるな」と感心したものだが、今となっては逆に見苦しい。
年表がある訳だから、誰か続きを描けないもんかね…
めんどくさいもん
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 08:24
>>749
2本は木刀なわけ?
メトロテカクロム鋼より硬い木刀です
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 08:42
ひびが入ったと思ったら脱皮するんだよね?
758 :01/11/11 09:20
なんかダメになってくモノをいつまでも応援してやってお前らってイイヤツだなぁっ!!(感涙
的感じがしてきたyo...
「ギグ」って今でも言うのか?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 10:10
考えると、マモたんのFSSのデザインってエル○イムやガ○ダム時の焼き直しばっかりdasi、
話中の用語なども他の業界?からのパクリが多い。
しかもメチャクチャな使い方してる。
もう想像力が欠乏しちゃって惰性でしか書いてないようにみえるYO!
マモたん自身、パクれるような目新しいネタがあったらまたすぐ飛びつきそう(涙
761名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 12:38
風林火山マンセー
762sage:01/11/11 12:57
鳳凰添付マンセ-
天照が黄金カイエン剣で、デプレが紅蓮カイエン剣。
ミューズあたりが十字カイエン剣の使い手と見た。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:25
問い:ブルーノの下の名前はどれが正解?
1.カニシイアン
2.カンッィアン
3.カンツィアソ

答え:
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 15:29
戦に勝つのとただヤミクモに特攻かけるのとは
全然違う気がするんですが>クリース
766UC:01/11/11 15:41
今月は盛り上がらないですな。
ちゃんと連載載ってるのに・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 15:43
>>766
子供がゲームやるために適当に仕上げた夏休みの宿題みたいだったな。
・・・・・実際ゲームやっているんだろうが・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:00
>マモたん自身、パクれるような目新しいネタがあったらまたすぐ飛びつきそう(涙
L.E.D.のスケルトンって設定変更になったときは、あまりの情けなさ、一貫性のなさに、
読んでるほうが腰が抜けてしまった。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 17:26
半年仕事して半年休み、それを何年も繰り返してデザインが陳腐化。
いきなり設定変更で読者混乱、ファン離反。
今月号立ち読みしてきたが、吹き荒れる手抜きの嵐。
「ああああー、ポクちゃんもうダメなんだよほほほほー!」
って叫びが聞こえてきそう。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 17:57
正直言って、ゲームにはまって減頁したり、予告無しに休載するより、
あのデキで載せてしまう事の方がやばいと思うが。
単行本化の際にはバッサリと削除できる代物だろ。あれは。
もうダメだよ、永野は・・・。
ページ数が戻ったら、あからさまの内容が無い状況だし・・・。
永野が信頼を回復するのは大変そうだ。
 見開きページが多いのは事実です。でも、アレはアレで、かなり書きこんでいるように思えるのですが。コマ数は少ないけど、線の多さは相変わらず。
 いや、土煙にせよ、地形の影にせよ、むしろいつもより線が多いかな? なまじな作家じゃ書けませんね、あの量は。

 ……クリスの髪を書きながら「嗚呼、設定失敗したんじゃないか?」とか言っていそうですね。82ページのクリスの服なんて、縫目まで一々書いている始末ですし。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 18:40
このペースで連載が続くと次の単行本は早くても2003年春は軽く越えるな・・・・。
そろそろ潮時か・・・・内容も薄くなったし、話のパターンが見えて・・・・。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 18:43
>>772
歯が浮いてこないか?
オレは非常に虚しくなったよ772は・・・・・・。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:18
>>772
いや書きこんでるのはわかるんだけど、
さんざんぱら「MHを使った戦略戦」「次号大激突」
って引っ張った後に
キーン>ドカーン!!
じゃ物足りないのよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:32
>>775
だからさ、あの表現でもまぁ私は許せるんだけど、それなら
隔月連載で24ページにでもした方がまだ面白いと思うよ。

連載の形式を取っていないのに連載させてるから無理が
あるんだよね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:36
めっちゃ 描きこんでるMHみたい!!
3巻手合いのA・TOLLみたいなの・・・
同人誌でもいいからないかな・・・
778 :01/11/11 19:50
ナガーノもハイエンド系とか言うのか?>同人誌で
779名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 19:50
なんかのインタビューで言ってたけど、KOG描くのに3日くらいかかるんでしょ?
そりゃぁ、遅くなるよな・・・。
780質問:01/11/11 19:54
どうしてニュータイプは、この人の漫画載せてるんですか?
何か弱みでも握られてるんですか?
781 :01/11/11 20:02
>>779
現在はガレキをデジカメ撮影後マックでトレスしてアップです。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:46
この人は書き込むべきところを勘違いしていないかー
服の線にこだわってバックスカスカじゃだめなの、だめなのよー
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:48
永野の脳天にケーブルを繋げて、FFSの原稿を強制的に吸い出すってのは
どうだろうか?

やってくれないかな、カドカワさん
>>783

 顎を引きずり出して脳からデータすいだすんですか?
って、前に言ってたよねメヨーヨとアイシャたん…。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:03
吸い出せるほどのデータがあるのかどうか不安。(;´Д`)
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:10
吸い出したら原稿のこと以外たくさん出てきそうだ・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 21:12
線の薄いモーターヘッド100体より気合の入った1体がみたい!
同人誌でもふぁちまと騎士の本ばかり・・。本人じゃなくてもいいから
冬コミで誰か描いて〜〜〜。
>781  ネタ?マジ?
風林火山  マキシ
鳳凰天舞  アマテラス
黄金剣   ログナー 
雷光剣   ジャコー
征嵐剣   コーラスVI
紫煌剣   デコース
十字剣   ミューズ
紅蓮剣   デプレ
幻夢氷翔剣 ヨーン 
白朧剣   カイエン
(・∀・)イイ!!
790ニュータイプ編集部:01/11/11 21:40
>>783
すいません。既に今月から導入してるんですが…
791三村:01/11/11 21:57
>>790
吸い取ってそれだけかよ!
792 :01/11/11 23:06
>>790-791
warata
793名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:52
>>777
あの、A-TOLLには萌えたよ。ъ( ゚ー^)
あと、最近だとAUGEかな?

>>788
わらた。
でもデコースが紫煌剣ってのもちょっとアレだな。(´ー`)y-~~
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:05
今月号立ち読みしてきたけどなんかもういっそのこと
連載やめて単行本書き下ろしにしたほうがよいんじゃなかろうか。
あのレベルで続けられてもな。

締切の枷が無くなるからかえって駄目かな?
なにをやってもだめ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:18
実はもうFSSは永野本人じゃなくて別の人が描いてたりして・・・

2000年、3月、永野護は死んだ。売上が落ちるのを恐れたNT編集部は
永野にそっくりな絵を描ける人材を育成しFSSを継続させようとするのだった・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:24
へへへ、分かってて応募したんだろ?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (((O^〜^O) ( ^▽^)))< ああ〜〜センセやめて〜〜
 (((  つ/   つ
 . ))) )(___⌒)))
 (((__)_).(_)))
   グイグイ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:51
>>767
夏休みの宿題ワラタ
せめてキャラクターズか単行本出せよ!!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:52
今月号のファイブスターを読んで思ったけど、
いまだに第1話のバッシュ対レッドミラージュ
の戦いを超える戦闘シーンがないなあと正直に感じた。

比較するべきではないけど、今、安彦氏が描いているガンダム
の漫画の方がメカの動き、特に重量感が感じられてカッコイイ
と思う。

巨大な(質量のデカイ)電気騎士がガチンコしているシーンが
見たいです。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 01:14
>>799
MHまでテレポーテーションを使うようにしたのが失敗と思われ。
まあ、何だ。
俺は結構楽しめたぞ。スピード感も味わえたし。

強いて文句を言えば、もっとページ数が欲しい。激突後の様子まで見たかった
気がする。
>>780
弱みというか、単にFSSが無くなったらマジにNTの売上が数割落ちるので
ナガノのご機嫌伺いに必死なだけです。
俺のようにFSS「だけ」のためにNT買ってる奴も多いし。

むしろ俺はFSS抜きでもやっていける紙面づくりをNTに望みたい。
正直、読む部分無さすぎ。
FSSだけ読んだら投げ捨てなのが現状。

アニメ志としても、サブカル誌としても、その他娯楽誌としても弱すぎる
もう少し単体として売れるようになって、ナガノに意見を言えるようになって
くれ。
>来月よりマジで通常の連載に戻ります。

戻ってねえよ!(藁
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 07:52
>803
確かに全然戻ってないよね(笑
はよネットゲーム引退せんかい。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 09:20
永野と冨樫2大さぼり魔まんせー
今月号見て涙が出てきたよ、クリスティンを早いところ活躍させてやれよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 10:11
あー、あれだな、音速突撃(今月のFSS)ってのは、MH(月間連載)としては低速での移動のことなんだろうな、きっと。
テレポート(通常の連載)だとMH(マモたん)が戦闘(ゲーム)に使う分のエネルギーまで食い過ぎるから、
(マモたんの絵筆のように)ゆっくりすすんで行き、(見開きの)衝撃波を伴うことで相手(読者)へのダメージをより大きくする効果もある、と。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 11:04
>>772
あ〜、人間、追い詰められると ど〜でもいいところに
手を掛けたくなるよね。HA・HA・HA!
心理用語で「逃避」というらしいが。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 12:29
>805
正直、富樫以下。
少なくとも富樫もハギーも休んだ場合作画の手抜きだけはさぼってない
809 :01/11/12 13:45
>>805
おい冨樫もハギーも週刊連載をしてる(してた)プロの漫画家だぞ
大先生と一緒にすんなや!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 15:52
>>808
なんだよ「作画の手抜きだけはさぼってない」って(w
それじゃ「しっかり手抜きする」ってことじゃん。
811805:01/11/12 15:59
まあな、冨樫は一応1年に数札単行本出るしな
そう考えると冨樫って凄い奴かも!
あれだけサボっても単行本で印税を稼ぐなんて・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 16:08
いや、あれだけしか描いてないのに優雅にゲームやって暮らせてるマモたんのほうが凄いよ。
ファンってもんが かつて居たって事を忘れてないと出来ない芸当だね。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 16:23
ベルゲサイレンはよかった。
ベルゲサイレン>アルカナサイレン>サイレン>V・サイレン
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 16:51
回収用はフィルモアもベルゲ〜ってよぶんだな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:12
やっと見てきた。
ぴょーんと飛び上がるVサイレンに萎え〜

あと、永野はコマ割りの仕方からやり直したほうがいいと思うぞ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:16
MHの戦闘シーンを描いたらへぼくなることが、自分でわかっている
からあまり筆が進まないんじゃないかな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:17
それにしても今回立ち読み率が高そうだな。
そのうち袋とじになったりして。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:26
>>817
FSS袋とじ採用決定!!!
ついでに雑誌自体も袋とじ!?
819犯罪はいけません:01/11/12 17:30
別冊にしておいてくれたらそれだけを店頭で・・・おっと。
820須賀原洋行スレより:01/11/12 17:53
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005257060/224
デザイナー先生にも捧げたいです。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:00

俺もやっと立ち読みしてきた。
なんだこりや・・・
あの見開きの突撃はなんだよ・・・
ああいう時は画面いっぱいに、
人間が下から見上げたMHとかそういう巨大感を味あわせるやつのほうがいいんじゃないか?
あんな小さく描かれても・・・

まさかあれが史上最大のMH戦か?
惑う大戦、ずっとあんな感じか?
ガレキをスケッチしてるので
見上げる構図はかけません
何げに模型雑誌を読んでたらWFについてのマモたんのコメントが・・・。
人間性が浅ましい、つーか、行き当たり・考え無し・タカビーとオレにとっては嫌悪感で一杯になった。
マモたんをフォローするなら、「版権も払わずに儲けてるやつがいるのは許せない」という気持ちは理解できる。
でもアマチュア原型師達がこぞって造ったガレキが在ったからこそFSSの人気も広がったという意識の欠片もない。
ディズニー商法をひたすら信奉してる。
それが悪い訳じゃないが、マモたんの発言には誠意とか寛大さが感じられない。
勿論、その行動も突飛すぎて・・・・。
というわけでオレは今日卒業します。


でも、このスレは覗きに来たりして(w
824名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:07
何を言っていたんだろうか
大体予想は出来るが、詳細キボンヌ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:07
>>823
いや、卒業しちゃ駄目だ。
見届けるんだ、最後まで。最後まで。
最後まで。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:15
>>405です。
もう一月、待てと言われて待ちました。
ナガノに追試のチャンスをやりましたが、彼は素晴らしい作品で私を愚弄してくれました。
ホントに愛想がつきました。
私は今日、卒業します。今までありがとう、トイズ。ありがとう、ナガノマモル。
僕は、キミ等にされた仕打ちを決して忘れないよ。
>>823
>>826
我々は2名の戦友を失った。
ナギャーノのバカ!!ヽ(`Д´)ノ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:27
本当に卒業?
それでいいのか?
後悔はしないのか?

もし、絶対にありえない話だが、しつこいんだが、
もし『来月特大32Pだったらどうする?』(w
やっべぇ、おれも酔いが醒めそうだ。
でもいまさらやめたら二日酔いが辛いのデスヨ。
肝心の酒が切れかけてるのでどうにかしてくださいマスター。
830805:01/11/12 18:37
そりゃあ版権云々言いたくなるよな、原稿料、印税で稼げないんだもの(藁)
831名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 18:40
>『来月特大32Pだったらどうする?』
おもいきり笑たよ。
832405:01/11/12 18:44
>>828
ページ数の問題じゃないのよ。
内容がないよう。盛り上がらんし。
豆粒MHが大活躍。仮に特大32Pだったところで…。
ズガーン、キュイーーン、ドバーンで32P。うち8Pは見開き。
あ、ちょっと見てみたいかも。バカ漫画の殿堂入りの瞬間を。
OK、ナガノ、行くトコまで行ってみるか?
833828:01/11/12 18:50
>ページ数の問題じゃないのよ。//
うっ・・・、確かに。
オイラも今月はクラクラしましたもん。

>OK、ナガノ、行くトコまで行ってみるか?//
よし!来月は40コマで32Pだ!
一日一コマ!
みんな何言ってるの!?
永野センセが頑張って描いてくれたものにケチつけるなんて!!
載っただけでもありがたく思わなきゃダメじゃん。
ファン辞めちまえ〜!!
私は最後の最後までファン辞めないからね〜!!
永野センセガンバッテ!!
つーわけで私だけにイラスト色紙ください。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:01
>>834
とっくに辞めてます
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:03
>>834
連載抱えている作家なら契約の枚数を上げるのが常識ある社会人
何ヶ月も契約に違反しているなら違約金すら取られかねないぞ、普通。
>>835
同意。
ファン辞めたけど惰性って奴だね。
もう惰性も止まりかけてるが。

本気でイラスト色紙、欲しいか?俺は、いらん!マジで。
そういや、アキバのボークスに飾ってあった色紙はどうなったんだ?
ボークス替江って誤字の書いてある奴。
初めて見た時、違和感を感じて5分くらい考え込んだよ。
どうせ書くなら、ボークス賛江だろ。
今思えば、あの時にナガノDQNを悟るべきだった。
実は先日ナイトフラグスを破って近所にある市営の有害図書廃棄ポストに
古新聞・古雑誌と一緒に捨てた。なんだか邪魔になってきたから。

いや、これマジだよ。俺の手垢でたっぷり汚れたナイトフラグスなんか
古本屋に売りに出すのも失礼だし、結局どっかに捨てるしかないじゃん。
840 :01/11/12 19:24
>>839
あのKFに手垢が着くほど読み込んだ君は信者として2階級昇進モノです
841839:01/11/12 19:36
おっと書き間違えた。手垢じゃなくフケだった。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:38
誰か本人もあせるようなMH戦描いて!!そうすれば本人も気合いれる・・・かな?
これだけ絵が下手って本人がいわれてるなら誰か同人作家でもかける人いないかな?
コミケでガンダムかいてる人は結構いるけどMHはいないにゃー。 
我が家は便所に置いてあるよ。
糞しながら読むのにちょうど良い。
開くといつもなぜかイズモアストロシティのページだ。
あ〜、KFの代わりに単語帳を置いといた方がどれだけ勉強になったことか。
844 :01/11/12 19:44
>>842
ガンダムエースでの安彦氏に脅威を感じてない時点で既に・・・
萌えハマーン14歳に対抗して、萌えアイシャ50歳とか出すべし。
1ch.tvとFSSがダブって見える今日この頃。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:27
あの面倒臭そうなヤクトをちゃんと動かしてたんだから、
今の状態は単なるサボりだと思う。
848聞き飽きたかもしれんが:01/11/12 21:36
ようやく読めたけど、後半、ひきのショットばかりっーのはどうも・・・。
所々にキャラなりMHのアップのコマがないと単調で読み応えが無い。
特に84、85Pは空のトーンもないし、写植の「前進」も小さすぎるヨー。
次回、大規模なS・ブームでMHのほとんどが一時的な麻痺状態になって作動
不能、唯一可動するVサイレンとF・テンプルの一騎打ち!なんてことになりま
せんよーに。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:02
なんか合戦ゲームの影響ヘンに受けてないか?ナガノセンセ
850823:01/11/12 22:19
お茶を濁しにやって来ました。

>>839
オレには破く度胸はありません(涙
何かしらオークションにでも出して小銭に換えます。
コミックス既刊全巻と改訂版の1巻、キャラクターズの1と4、クロニクル、ジョーカー3100(HC)、ツインタワー、プラスチィックスタイル(HC)、ナイトフラグス、イシュー、小物数点等。
最低でも5,000円くらいで売れないかな?
これで焼肉(卒業)パーティーが出来れば良いが・・・・一人で・・・・。
851 :01/11/12 22:29
>>850
5000円は超えるでしょ
ダメだったら俺が買うヨ!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:30
 なんか今月のお話を見ててどこかで見たような気がするなと思ったら
エイジオブエンパイアをちょっとだけ思い出しました。魔道大戦・・・このまま
チビキャラゴチャバトルになってしまうのか?頑張れナガーノ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:37
手抜きで手抜きで仕方がないからベルゲサイレン出してみましたー!!!
ファンどもはこれで満足しる!!
ってか?

来月はベルゲアシュラテンプル(3騎作られた先行生産型Aテンプル
最後の1騎を改造したもの)、再来月はベルゲAトールきぼんぬ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:38
>850,>851
イヤイヤ、今の低迷ぶりなら5kがいい線なんじゃないの?
連載再開前なら一万コースだったけど・・・
つうかそのせいで俺も手持ちのFSS関連商品処分できねえんだよな・・・
相場を暖めるためにもマモセンセには一層の奮起を促したい。
小一時間ほど促したい。
855 :01/11/12 23:43
今月号見たけど・・・・・・
あれならまだ休載の方が期待できるだけましだった・・・・

ついにニュータイプは星占いだけしか読むとこなくなった気がする・・・
くりすにさよなら言う日も近いのかなぁ・・・・

と言いながら来月号も見ちゃうんだろうな。ちくしょー。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:50
>853
その次はベルゲ破裂の人形だね!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:08
ばんどーる、ナギャーノ自身が名づけたくせに「ダサイ これからはBANGにしよっと」
DQNここに極まれり、ですな(藁
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:41
今月号見て思ったけど・・・素直に8巻で完結しときゃ万事解決したのにね。
この後どーすんねん?
859 :01/11/13 00:47
今後はロボット展覧会になります。
版権商売に専念!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:52
来月からエアーズアドベンチャー2作製のため休載します。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:55
季刊「F.S.Sエース」に移行。
他の掲載作品は大森英敏の「エルガイム外伝」(藁
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:02
絵本になります
863名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:06
>>862
今と変わらないです
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 02:16
>863
絵本書いてる人に失礼です
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 02:40
まだ今月号見てないけれど、ここ見てたら全く期待できなさそうね。
やっぱ立ち読み辞めます。
粗筋はここで充分判るし、
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 06:46
というか、ここを読む限り「筋」というものさえない展開とは
いえないだろうか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 07:37
>>865
見たほうがいい。
貴重な、駄目な例。
868今月のあらすじ。:01/11/13 08:31
                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 08:54
やっとNT今月号読んだ。

思ったこと。
「今度のはスケールが違うよぉ。大量のMH同士の合戦だぞぉ」
とか事前に勝手に盛り上がっていたのはいいが、
描いてる途中で自分の画力の無さを痛感する永野
てな感じではなかったか。

別に話の筋なんていらない。
ドラゴンボールはいつもあんなんだった。
でも絵に迫力がないというのは救いがたい。
まあ、要はもっと漫画描く練習しなさいってこった。
870 :01/11/13 08:56
>>868
ワラタ
>>868
はじっこに仕事を待つベルゲでも描いておけば、パーフェクトな粗筋ですな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 09:26
このスレ、最初は作品をあつく語っているスレだったのに………………
あっという間だなあー落ちるのって
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 09:48
>>868
これ一言で語れるところがスゲエ・・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 10:54
>>850
ヤフオクならたぶん1万以上でさばけるよ。
て言うかオレそのセット1万で買いたい。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 10:59
>>853
ベルゲ・アシュラ・・・
D・トゥースの替わりにクレーン装備?チョトミテミタイ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 11:47
まもたんへ
ベルゲ阿修羅(クレーン付き)キボン
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 12:34
ベルゲばっかりでてきて
土建屋漫画化
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 12:38
トラン工務店のボード兄貴がベルゲクルマルスに跨って
痛快な活躍でのし上がっていったりもする。毎回タイマン勝負あり。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 12:50
ブチキレ金剛大王
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 13:05
本宮先生に描いてもらうか・・・・
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 13:11
★ファイブスター物語23★本宮ひろし

1 名前:永野護 投稿日:01/10/15 19:07
【おわび】
読者の皆様には第6話の再開以降、作者のふがいなさにあきれもし、憤慨なさってる方も多いと思います。
単純にここ数ヶ月のF.S.S.の規定ページに満たない連載の状況は作者のシナリオ及び構成の準備不足によるものであり、
他に何の理由もありません。今月はとにかく連載の進行を元の状態 に戻すため作者を降板することになりました。
なにとぞご理解ください、来月よりマジで熱い漢達の友情とサクセスの連載が始まります。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 13:49
アシュラテンプルとフランベルジュテンプル(姫心金剛)の
違いがわからないのですが、どこで見分ければいいですか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 13:59
今月号読んだが、最高の出来じゃん。
何で評判悪いのか理解できんな。
圧倒的迫力、計算され尽くした構図・・・
連載中5指には入るんじゃない?
3巻、A-TOLLの手合いの場面や、
5巻、人形登場シーンの方がよっぽど迫力あるだろ。
引き過ぎじゃ。
コマの上の方あけて、効果音でごまかしちゃってるし。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 14:05
>>852
阿修羅テンプルはジャガーウォ−リアー、
サイレンはさしずめチュートンナイトってとこですかねー。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 14:10
>>884
でっかく描けば良いってもんじゃない。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 14:13
でっかいコマ割りでも中身の絵が小さくてスカスカだしね。
888850:01/11/13 15:07
>>874
マジで貴方に売りたい・・・・・でも2ちゃんで言われても(哀

>>883
一体何を計算したのか問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。

まだここに出没してるよオレ(厨房
889名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:14
あしゅらの突撃はもっとこう、なんて言うか重量感があると信じていたもんだが
883様はあのように人サイズのようなのがドドドドではなくスタタタタと動くので納得されるのですね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:26
テロで崩壊したWTCの代わりにヤクトでも建てて置くか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:31
だからよー。
むやみに描き込みが細かかったり、弩アップで迫力だしたり
一枚絵としてまとまってたりすればいいってもんじゃないだろ。
今月は流れっつーかスピード感が秀逸だったよ。
あの・・・、>>883はネタだと思われ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:44
>>890
それ・・・イイ!!!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:52
>>892
もしかして>>883>>891が同一人物だったら、ネタじゃなくてマジレスですね。

>>831
個人的に言うとあれがスピード感と言うなら、スピード感と言う言葉をナガーノは愚弄してたよ今回は(というか他の漫画家の皆さんを)。
ナガーノ流スピード感と言うなら至極納得。
但し、殆ど信者向けね。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:09
Vサイレンやらエンプレスやら、足の細いMHは貧弱に見えるから嫌い。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:28
今月は新しい手法を試したという事で。
897永野譲:01/11/13 16:54
ドラゴンボールを参考にしました
898894:01/11/13 17:08
おっと、間違えてました。
× 831
○ 891
失礼しました!
899ナガーノ:01/11/13 17:59
>>868
来月から君に任せた!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 18:35
次号:全員すっ転んで戦う前にリタイヤ

FSS終了。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 18:41
次号予告:本宮ひろしではなく宮下あきらでFSS再開。
アマテラスは江田島平八に代わる予定。
902 :01/11/13 18:45
>>901
オイ!激しく読みたいゾ!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 18:46
正直、足滑らせて転んでも自重で大破するという設定のもーたーへっどが、
今月号のあの衝撃に耐えられるんかナガーノ?
衝突しなくても、止まるのにもの凄いGが掛かると思うが・・・・。
ましてそのGが何らかの方法で消せるなら自重で大破という設定はどーする?

オレ間違ってる?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 19:10
>>903
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
新スレ

☆ファイブスター物語 絶賛休載中☆ナガーノ譲
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1003140430
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 19:44
つーかさー、MHって「ものすごい経費と技術を費やして作られた戦争の芸術品」だろ?
だからこそ中世(無論地球)騎士的運用方法が用兵として定着し、
それが「なぜロボット同士がタイマン張るんだ」
っていうロボットアニメお約束に対する確固とした回答だったはずであって。
今まではずっと「そうではない」という理由付けでマニアの支持も得られていたのに、
あんなふうに戦って無駄に騎士とふぁちまと国家の財産散らすのって、
「貴重なリックドムやゲルググに学徒兵」とかわらないレベルの話になっちまった。

百歩譲ってMHのこういう集団戦が有りだとしても、
たとえばアマ公の侵略受けた国家の背水の陣的兵法だとか、
すでに掲載された話であればコーラス対ハグーダ戦のような
膚身に迫った戦争じゃないとやらないと思うんだけどなあ。リスクでかすぎて。

「他人と変わったことをやる」ためだけに、
積み上げてきた作品世界をわざわざ壊すことは無いだろう、と思うんだが。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 19:50
>>885
じゃあ、LEDはコブラあたりか。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 19:57
読者の期待を裏切ったり、意表を突くことに腐心し、結果的に自分の
首を絞めている。それがナガーノ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:02
そういえば例の女性アシスタントに今月号のトーンを張らせたんだろうか。
ホントに仕事少なかったな・・・・・。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:14
例の女性アシスタントに漫画の仕事やらせる訳ないだろ。
みんなの予想通りのことやらせてるんだよ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:22
黄金ミラージュ
ログナー、カイエン、マキシマム
白銀ミラージュ
スパーク、スパコーン、ブラフォード、アイシャ
青銅ミラージュ
その他
スチールミラージュ
すぺくたー
913sage:01/11/13 20:56
>>903
永野は銃弾をかわすのに銃弾より速く動く必要があると思っているからね。
おとぎ話とか言っておいてSFくずれのことを言ってるし。
そしてあろうことかそれらをダラダラと綴った本を数千円で売っている。
しかもそれを読まなきゃわからないこととかあるらしいし(ブローズが生きてる?とか)
よく休載するし。
ページ数少ないし。
絵下手だし。
反省しないし。
サイト更新しないし。
何も変わっていないし。
でももう永野なしでは生きられない。
一生ついていきます。
>>913
永野は2ちゃんねるネタとしては類い希な存在だというのは紛れもない事実。
そいて小説界(文壇じゃないよ主にライトノベル系)の大御所に比べれば作品を発表出来るだけマシといえばマシ。
だけど、永野のファンに対する扱いは最低。
作者に嫌悪感を抱いちゃったので作品も冷静に見るようになると粗が目立っちゃうんだよね。
これまでの投資を気分的に解消するためにここで愚痴ってたりして(w

ホントに新興宗教を脱会した気分・・・・・。
>>914
逆説的な話だが、投資が膨大になる分「完璧に忘れ去る」こともできないのな(w
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 21:37
ところでみんないくつくらいなん?
自分はもう27だけどさ。
新規読者どのくらおるんか気になるんさ。
ちなみに2巻出た時単行本買いに行った記憶がある。
中学校だったかな?
パイドル様はクリスに倒されるのかな・・・
それとも大暴れしてアルカナサイレンを
918名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:09
>>907
ベルリンが軍兵、マグロウが民兵かな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:28
厨房の時、今のナガーノ夫人である川村万梨阿が唄っていたFSSのイメージソング
(「瞳の中で」とかいう題名で「Dancing in eyes....」とかいう歌詞だっけ?忘れたけど)
をラジオで聴いて「あぁ、なんかイイ唄だな・・・」と魅せられたのがきっかけでFSSの
単行本を買うようになり、その作品世界にズルズルズギュウゥーンと引き込まれていった。
あの当時ナガーノは「・・・・絵が下手・・・字が下手・・・」とかいう歌詞の
エルガイムの初代オープニング主題歌の替え歌を口ずさんでいる男を偶然見て
そいつが去った方向に後で「あの野郎!」と叫んでうっすらと涙まで浮かべつつ
ダッシュしていったという。そんな逸話をどっかのアニメ誌かCDのライナーノーツ
か何かで見た時はナガーノが何だか可愛く見えた。
俺の妹がFSSを見て「絵が気持ち悪いから嫌い!」と率直な感想を言った時も、
俺自身は全体的に味があってイケると思っていた。
「GREENandGOLD」などいくつかのイメージアルバムCDも買ったし映画も見た。
「Tales of Joker」あたりはほとんど買わなかったが、そこまでさせる程の魅力が
あったのは確かだ。

過ぎ去ったあの頃が懐かしい。今のナガーノはもう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:33
どーでもいいがナガーノには音楽の才能が無いと思う。
>920
それとファッションセンスも、ってそれは言っちゃおしまいだって
前にオコラレタヨ
92224@途中組:01/11/13 22:46
>>916
30くらいがほとんどだと思う
ほとんどのMHが将棋倒しで転けて壊れたってのは本当?
23、女
初めて読んだときは確か4巻でたばっかりで
中学生だった。3巻のクローソーが
眠りにつくシーンからトラフィクス、の流れに
やられました。あーなつかしーい。
昔のFSSって、絵のまずさを補って余りある独特の「空気」を持っていたと思う。
ロボットのかっこよさもあるが、それと同じかそれ以上にあのちょっと冷たい
寂しげな「空気」に惹かれてた。MHもあの空気の中で動いてこそと思ってた。
だから、絵が小慣れてくる前の1〜3巻あたりが1番好きだった。

やがて、その空気もいつのまにか消えてなくなって、それでも惰性でコミックを
買っていたのだが、10巻から買わなくなって、それ以前のコミックも売り払った。
その後、NTの連載を未練がましくチェックしたり、このスレヲチしたりして売って
正解だったな〜との思いを噛み締めるいや〜な自分(w

異常、愚痴でした。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:44
ところで、新スレはどうするよ?
もうなんかお終いムード漂ってるんだが(ワラ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:53
>>926
単純に23でいいんじゃないか?
お詫びと>>868は貼っておいてほしいが
928山師さん:01/11/14 01:07
正直なところ
ニュータイプは立ち読みだし、たまーに出てくる単行本
を「これ買ったっけ?」と、何巻まで買ったか一生懸命思い出しつつ
購入する分には金も時間も掛からないので、FSSとは今後も
細く長いおつきあいをお願いしたい。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:45
最近のロボがカコワルイと思うのはオレだけか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:47
まあ、確かに心配すべきことは、
来月ちゃんとしたのが載っているか載っていないかじゃなく、
自分が生きているうちに、または永野が生きているうちに完結するかどうか、
こちらのほうが心配だな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:50
>>928
まぁーこういう人が大部分でしょー。
単行本が高いか安いかは人それぞれでしょうがね。
オレはもう単行本買わないようにしますが・・・・。
NT立ち読み!?
新スレ

☆ファイブスター物語 絶賛休載中☆ナガーノ譲
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1005393178
933名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 04:35
確かに物足りなさはあったけど、ここまで評判悪いとは思わなかった。
全軍で突撃するシーンなんかは三国志板に、いつもいる俺は嬉しかったけどね。

最後のソニックブームが周囲に広がっていく場面なんかは、特に好きだな。
新たな発見をした気分だった。
934 :01/11/14 06:44
>>932 逝け
935名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 06:46
NT、過去レスにもあったけど
FSSが抜けたら売上落ちる、の弱腰から
FSSがなくてもおもしろい雑誌、にしてほしい。
いくらFSS目当てで買ってる(買ってた)とはいえ、一応、少しは他のも見てるんだが・・・
アニメのセル画見開きで紹介していくくらいなら永野に負けないくらいの才能発掘して欲しい。
マジで。
936 :01/11/14 07:00
しかしダークエンジェルとか七背の漫画とか、つまらんかったなぁ
全部ナガーノのせい?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 07:55
角川書店、今年は赤字らしいね。
>936
すいません、自分ミキモトの漫画は結構好きでした…
939名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 10:04
>>929
確かに新モーターヘッド軒並みカコワルイ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 11:03
>>939
ファントムのカオは、O.P.Q.Lみたいでチョトスキ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 11:45
>901
クローソーやリンスが枢斬暗屯子なのか?
(こち亀28巻34ページ参照)
あしゅらタンをもっと活躍させてくれ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 13:36
エンゲ−ジをはやく出してくれ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 14:46
クロ騎士はもうでないのか?
カンが好きなんだけど
もういいよ…、希望ナシ。
KANってまだいるのかな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 15:11
全ページがんばれエストちゃんに一票。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 15:11
ブラッドテンプルに名誉挽回の機会を、って無理かぁ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 15:17
結局ゴーズ騎士ってのは星団でもかなりヘヴォイ部類ってことでいいのか?
パンヘッド萌えなのによー
>947
この前、新曲だしたよ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 15:22
>>951
それはカン違いだYO!
と、サムイことを言ってみる……
953名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 15:28
ブラッドテンプルってテンプルシリーズの中で一番弱そう。
金剛様が最初に作ったテンプルってなんだっけ?ブラッドも結構初期だよな〜。
ゴーズ末期にはグランオージェに持ってかれるっぽいし・・・。
>952
心配ないからね ファンの想いが ナガノに届く 来月増ページ〜♪

サムい替え歌で返してみる。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 17:24
ここまでやらかしておいて「通常の連載」が復活しただけでは物足りない。
なんかせえや>永野
956名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 17:44
>>953
最初のテンプルシリーズってアシュラじゃなかったけか?
「作品への登場が最初」ってんでなくて、設定上の建造時期も。

そもそもテンプル「シリーズ」だの金剛様だのという設定が
後付けのニオイぷんぷんでどうにもたまらんのだが。
(アシュラはメヨーヨの自社開発以外ありえんだろー)
957名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 18:08
>後付
そーそー、ブラッドテンプルも設計図をAKDに売ったとか
いかにも後付くさいんだよな。
最近のFSSのそーゆー所、萎えるぜ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 18:35
正直剣聖がいきなり増えて萎えた。
あと超帝国なんたらもつまらん。
金剛はもう論外。

そんな感じの最近でした。
ちなみに俺は決して古い読者ではないです。
ここ4年ぐらいかな?
959 :01/11/14 18:48
消防の頃、書店予約して1巻買った頃が懐かしいヨ!
(いろんな本屋の店主に『そんな漫画はジャンプコミックスには無いよ坊や』と諭されたーヨ)
960名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 19:00
金剛関連は後付くさいっていうより、完全な後付。
ナガノの戯言真に受けてどーするよ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 19:07
トラフィック始まるまでは良かったんだけどな。
あれ以来、話は進まんわ破綻するわ、
ドラゴンボールかってくらい強さがインフレするわ。
金剛登場の前後から設定変更が異常に増えたな。
あの頃からナガーノ故障が始まっていたのか。
>>935
最近FSSあっても売り上げ落ちてるらしいですよ。
アニメ板のアニメ雑誌スレによると
>ちょっと調べたら、NT14万部、アニメディア18万部ぐらいみたいですね今。
とのことです。

ま、これは永野の問題というより
・NTの記事がつまらん
・ネットの発展でアニメ誌に頼らなくても情報集められるようになった
って事もあるみたいですが。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 19:10
他のやつが真似したっつっていろいろ新しいこと始めなきゃ
っていう強迫観念にかられているような気がする。
とっとと話進めてればそんなことにもならんかったのに。
今ごろはカラミティも爆発してると思ってたのは、
2巻を買ったぐらいの頃。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 19:15
>>964
1年の半分以上休んでるんだからまず無理
そういやハイアラキはいつ死亡が確認されたんだ?
最近の設定では死亡年が書かれてるが。
当初の設定で生死不明にしてたのは伏線じゃなかったのかよ?
このままではガストテンプルとケサギ様が登場するのは来年の冬くらいになりそうだな・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:35
>>960
あ、金剛様が後付けなのは承知の上で、それでもさりげなく
前後の脈絡とか考えて後付けしてくれよということで。

あからさまに明らかに「その場の思い付きです」「取って付けました」
といった後付け設定じゃ、寒いのを通り越してもう嗤うしかない。


ところでドクターダイアモンドを「ダイヤモンド」と書く人を
ほとんど見かけないのは何故?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:39
>>965
ン千年の長さがある話のうちの1年を10年かけて描いてるからなぁ。
トラフィックスが延々と続いてる間、いつまで2989年を引っ張り続ける
のかといい加減ウンザリしてたよ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 23:13
読まないつもりだったけど、本屋に立ち寄ったついでに読んでしまった…
確かにコマ割でか過ぎだね。もっとコンパクトにできるよあれは。
4話連載時のAKDVSシーブルのダラダラ展開に匹敵するね。
せめて単行本時にはサクサク読めるように直しいれてくれさ。
971874:01/11/15 00:04
>>888
ヤフオクに1万で出品してくれれば、入札させていただくよ。
検索用として、商品説明欄に「ナギャーノ」とか「焼肉」とか
入れておいてくれればわかりやすいかな。
設定集なんか買ってナガノに貢ぐマジヲタ氏ね
973名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:53
俺はもう設定集だけでいいよ。
いいから脳がまだ無事な内に今ある設定全部吐き出してくれ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:58
>>973
あ、俺もそれだけでいいや。
それに今考えてある分のシナリオ+してくれればもう連載やめてくれてもいいわ。
975dexiosu:01/11/15 01:51
次スレからまたお世話になる予定です!
976すれすたーたー:01/11/15 01:54
新スレ
★ファイブスター物語23★永野護
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005756731/
977名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 01:55
残り24レスなのに俺は、俺達は、なんでこう落ち着いているんだろうか・・・
スタント遊星が接近してくる時のカラミティの人間もこうなんだろうか・・・
>>976
あぅ、ごめん。間が悪かった。
979888:01/11/15 02:08
このスレも最後の様なのですが、最後に・・・。
でも今回は>>977の言う如く、みんなものすごく冷静だなぁ、関心関心。

>>971
近いうちに出そうと思います。
あんまり高く売ろうと思ってないので入札してくれたら即決かも(w

ああ・・・でもみんな、煽りは勘弁してね!

このスレも今生の役目を終わりました。
お疲れさまでした。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 08:12
クロニクルっていまさら売れるんでしょうか。
通常版とライトと両方あるのですが。
何とかなりませんか。
981 :01/11/15 14:04
>>980
電子ブックは?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 14:23
>980
なんともなりません
983名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:15
なんだとこの野郎もういっぺん言ってみやがれ
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ  >>982 ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
次スレのタイトルで揉めてた頃が懐かしいね・・・