ファイアーエムブレム12〜さらば聖戦士たち〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 10:47
過去ログ
http://choco.2ch.net/comic/kako/1003/10035/1003550986.html
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10027/1002784523.html
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10013/1001316066.html
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999576079.html
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996418757.html
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995855405.html
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994087141.html
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988950009.html
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984620318.html
http://salad.2ch.net/comic/kako/965/965137606.html

ファイアーエムブレムinレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1003221384/l50
ファイアーエムブレムについて語ろう! 23
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/996839732/l50
ファイアーエムブレム トラキア776 第2章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/998636998/l50
FE(トラキア以外)のことなら僕に聞いてくれ!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/987270281/l50
裁判次第で最終章!?ティアリングサーガ〜第40章〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1003833028/l50
GBAのファイアーエムブレムは
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/985636566/l50
ティアサガ&FE統一スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1000568299/l50
任天堂 VS EB! 提訴関係その10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/998378014/l50
ファイアーエムブレムのTCG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/996422234/
ファイアーエムブレム〜暗闇の巫女〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1003989202/l50

FE学会
http://www.infosnow.ne.jp/~sig/fe/
裁判情報
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 10:47
10月31日 メディアファクトリーから大沢版16巻(最終巻)発売予定 667円(税別)
11月 6日 月刊少年ジャンプにて「覇者の剣(仮)」連載開始予定
11月27日 エニックスから藤森ナッツ聖戦の系譜6巻発売予定
11月30日 NTT出版FETCG第二弾発売予定 予約特典あり
12月 6日 任天堂 VS eb 第3回裁判 11時30分から
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 10:56
このスレは発売までもちますかな。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 10:59
ファイアーエムブレム13〜ロプトが子供狩り始めました〜
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:01
ファイアーエムブレム13〜七三分け軍団の思ひで〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:03
>5-6
もう次スレの話かよ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:03
新おめ。前スレの953が言ってるのは銀じいのかな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:11
〜秋の遠足はは子供狩り〜
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:12
>8
多分そうだと思う.
そいやああの短編、無理ありなカップルレスターとフィーのその後も書いてたような気が。
盗賊の誓いとか好きだったな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:16
銀一郎氏ってそんな年食ってるの?

(プレイヤーの)体力勝負じゃんこのゲーム。年食っててやれるのか。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:29
>10
レス×フィーって、意図的に隣接させないでおくと成立するカプールだからねぇ。
一番わからんのはアレティニだったな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:30
鈴木銀一郎といえばドラゴンファイターの続編をだしてクレー
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:32
うちのフィーは意図的に隣接させないでおくとオイフェとくっつくよ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:32
アーサーとくっつくのはうちだけか?
くっつきやすいもんだとばかり思ってたけど。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:34
銀さんのは筆者の「ゲームやり込みました」という主張が強いせいか
多少冗長な気がして。私には合わなかった。(単純に好みの問題だとは思うのだが)
外伝集の方が良かった気がする。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:37
オイフェはよほどのことがないとお城で待機になってしまいます。俺。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:37
オイフェは誰とくっついても問題あるな。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:39
いや、人数削減でセリス、シャナン、リーフ、セティ、リーン以外は全員城待機プレイの話。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:40
>>16
自分はかなりやり込んだ上で書いていることがよくわかって好感もってたよ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:42
前スレじゃ、妄想与太話が話題になってたが、あれ以外に壮絶なのある?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:45
大沢さんのデビュー作は、LaLa-DX.1996.3/10号に載った「星の光るところ」
という読みきり短編。何やらいう賞を取った作品でもある。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:47
篠崎砂美の暗黒竜のノベライズ、後書きで作者も言ってたけど積め込みすぎ。
一冊でやっていい話じゃないだろーに。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 11:48
銀パパは昭和9年生まれのコスプレイヤー。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:14
モンスターメーカー作った人だよね。
あの人の文体凄く好き。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:28
なんで大沢が聖戦描くようになったんだろ。
出版社は適当に決めてるのか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:29
どうも人選が同人臭いひとばっかりになるよね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:32
>27
その経緯を話すと長くなるって言ってたよな。
例のうさぎの触手とやらにも載ってないのか?
そもそもアレはどういったことが書かれているんだ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 12:45
鈴木銀一郎パパは日本の全てのシミュレーションゲーマーが足向けて寝られないお方です。
あと、麻雀も得意です。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:29
>29
話すと長くなるのはエルラケのことだよ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:30
>>22
最終巻にそれつけてくれたらいいのに。読みたい。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:32
大沢版はFE漫画だから買ってるのか、大沢が描いてるから
なのか、どっちが購入目的として多いんだろう。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:41
>33
一般的には前者では?FEファンだから買ってみるんだろうし。
そもそも大沢なんて、マイナーもいいとこだからなぁ。
もっとも2ちゃんねらーは後者の意味合いが強そうだが(藁
いろんな意味で。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:55
大沢さんには楽しませてもらったな。いろんな意味で。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:55
魚血目的で買ってる人はFE終わったらどうする?
金出してあの後書きやらを読むのもこれで最後と思ってるんだが。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:08
大沢版がなくなると、正直ちょっと寂しいな〜
あれだけいろんな意味で美味しいネタだらけのFE漫画はないからなぁ。
まあ、今後は月ジャンのナントカ剣とやらに期待しますか。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:15
流石に大沢オリジナルは読まないだろうな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:17
漏れは第二のおおさわをみつけに人材発掘してくるよ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:18
誰か若手で面白いひといるかな?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:33
その『面白い』ってのは?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:34
電撃大王で罪罰描いてる大塚なんかどうだろう。
いろいろとすごいことになりそうだ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:41
FE関係での面白いって事じゃないのか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:55
自分はもうしばらく大沢を追っかけてみるつもり。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:57
FE終わったら、少女漫画板に大沢スレたてるつもりなんだが、
レスつくかな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:07
FE以外はほとんどネタがない。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:39
レスターはパティ絡みでもっとエピソードがあるかと思ったが・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:43
>45
レスついたとしても大半がここの住人のような気がする
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:45
オリジナルはてんでダメだったしな。 >大沢
アレで賞とったみたいだしね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:46
>49
なんて賞なの?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:49
>50
白泉社のアテナ賞。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:00
>>22
表紙が森生まさみの号だったか・・
どんな話か忘れたよ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:39
漏れは冬季ねあの新作は面白くなかったな
藤森ナッツはオリ描かないのかな
箱田はオリちゃんと続いてるね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:53
>45
少女漫画板常住者として、もうこれ以上のスレは「崩壊」の可能性があるので勘弁して欲しいです。
ここ漫画板にこうやってあるし、こちらで語りましょうよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:54
少女漫画板で語ったら、「嫌いなヒロイン」スレにラケの名が出そうな予感・・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:59
時代も変わったものよ…
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:03
流星剣はいらない。
うちのエーディンは流星剣を五回よけたが、最後の追撃で死んだ。
漫画と関係ないんでsage
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:57
早売りする所は今日発売だな。
感想期待age。

といっても明日明後日にはスレ一つなくなるだろうがな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:00
どんな痛い後書きが僕等を待っているんだろう。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:03
16巻電車の中で読んだけど
ハンカチはいらなかったYO!!
62Xdayまであと一日:01/10/30 00:03
一応ネタバレはしてほしくないな
それとも決めとく?
31日の0000からとか
いつもは好き放題ネタバレしてたっけ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:04
できれば31日の夕方くらいまではネタバレして欲しくない
こんなときに言うことでもないが、スコラ版を100円で売ってたのでとうとう大沢漫画を購入した。3,4,5,10巻。
しかし、10巻は名シーンあり最悪トラバントありで、大沢たんの大沢たんらしさが色濃く出ておるのう。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:16
大沢たんの罪ってなんだろう?
エルラケがメジャーだと勘違いした輩を増やしたこと。
俺のトラバントを汚したこと。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:23
その前からメジャーじゃありませんでしたか…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:26
フィンラケもメジャーになったのぅ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 01:01
FE=少女漫画という忌まわしい図式を生み出したのは箱田?佐野&わたなべ?
この罪は重い
佐野コンビだろう
まだ暗黒竜しか無かった時代に、あれだけのものを書いたのだから
紋章でナバールがロンゲの美形に化けたのはあの作品のせいだと俺は信じる
>71
でも元々ミシェイルとコンパチやん、ナバッち。
マッチョ剣士はオグマ・サムソンがいるし、キャラ立てするのにはあの方が
良かったんじゃない。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 08:36
大沢さんってTSはプレイしたの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 09:22
>69
フィンラケも元々メジャーだった気が。
少なくともフィン絡みでは一番人気だったはず。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 10:30
最初はフィンラケやるつもりなかったけど、
要望のファンレターがあまりにも多いんでやったと
後書きで読んだような
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 10:37
フィンラケじゃなかったら一体どんな展開になってたんだろ…
あの人がベオラケやるはずもないしね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 11:58
ノイラケ。結局耽美の世界。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 12:23
やめてぇぇぇぇ!!
ノイラケは好きなのよぉぉう!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 12:33
そのままエルラケで突っ走ったりして・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 12:33
じゃあアーダン。
さすがの大沢も耽美には出来まい。
フィン絡みでは一番人気だったかも知れないけど
大沢版が始まるまでここまでメジャーではなかったよ。<フィンラケ
はあ?ふぃんらけ?って人も多かったぞ。
完全ネタばれは一日おいてからにしましょうよ。
明日はちょいバレでお願い。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:00
フジモリ版がでるまでFEのスレが漫画板にあるのやら。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:02
こっちはまだ売ってないぞー
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:04
猫のスミレをみかけた人いませんか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:07
トラバントって40代後半くらいだそうだけど、アリオーンって何才?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:09
もしシグルドがシアルフィ家を無事に継いでいたとしたら、
どこまで出世できただろう?
将軍くらいにはなれたかな、家柄で。
政治家はむりだろうけど。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:41
シグルドは政治にむいてなさそう
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:53
うちの地域じゃ売っていないよ…。ちょっとだけネタバレしてほしいと思ったりして。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:53
シグルドといえばサンディマ倒した後のディアドラとの会話。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:09
子供キャラではアルテナが一番年上なんだよね?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:33
>91
アレスの可能性もある。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:35
アーサーファンには禁書もののトレジャーを見るかぎりはアレスのほうが年上かな?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:37
別の意味では子供世代男キャラはアレスだけが大人。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:38
>86
アルテナは20〜21歳だったよな
とりあえずアリオーンはそれより上
個人的に23〜24歳あたりだと踏んでいるがどうか
>90
アレスも同い年だったような
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:41
>80
途中でアーダン戦死。
一人で耽美。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:42
少なくともアルテナが少女と呼ばれる年齢でないことは確実。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:43
ヨハンとヨハルヴァは双子だと書いた四コマがあったような気がするけど
そうなんかな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:48
アンドレイはブリ、エデとは異母姉妹弟でしょ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 15:51
デューは誰とくっつけても問題あるな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:04
ハンニバルとアルテナは誰とも恋愛できないのか・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:05
四コマ等ではやたらと多いデュー×エーディン。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:05
こんなスレッドあったんだ
マイナーゲームな感じもするのになァ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:07
ハンニバル×リーン。
単行本まるまる一冊使って大描写。
シアルフィ東の岬でのイベントは・・(泣き!)
>>90
そう、きみがほしい・・だっけ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:11
マイナーなようで意外に名は知られてるよね。
ハンニバルは枯れてるので無理
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:14
>102
おかげでエーディンはよくショタ扱いされる…
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:15
紋章の謎のマンガは(アンソロ、四コマ、同人除く)みたことないよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:15
で、最終刊を買った人はいる?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:33
>>106
それはブリ姉さん説得するときだよ
ディアドラが居なくなったとたん
ブリ姉さんを口説き始めるシグルド様のセリフですね。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:43
ん?あぁ、紋章の謎じゃなくて暗黒竜と光の剣しかないんかな、
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:45
言われてみれば箱田も佐野も暗黒竜ベースだな。
オグマ×ユミナたんを見たい…(;´Д`)ハァハァ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:11
紋章のマンガを書くにはやはり暗黒竜を先に書いて→結果紋章の漫画は誰も書けないつうパターン。
一部から二部まで話を進めたのは大沢だけ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:12
山口せーらが紋章オンリーで描いてたぞ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:18
山口せーらの行方を希望!!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:18
山口せーらの買うだけ無駄。コレクターズアイテムの片隅に。
>>118
で、完結した?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:48
コミックマスター版暗黒竜というのもあったな・・
同人でしか手に入らないと聞く。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:07
箱田版は7巻くらいまで読めば充分ですね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:12
>118
20章(ハーディン倒すとこ)までは行った。
レナ・マリア・エリス・ニーナが「おうちに帰りたい…」と泣くコマで終。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:12
ゴメソ、>121
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:18
大沢せんせいは冬コミやるのでしょうか。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:19
というか、15巻をやっと見た。
「愛している・・・愛している・・・!」ってそういうことだったのね(鬱
シグルドも息子の成長を草葉の陰で喜んでおろうな。
はぁ、結局セリユリで終わりそうってことか・・・それよりどっちかつーとラクチェが気になる。
シャナンかヨハルヴァか。まぁ、シャナンなんだろうなぁ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:22
野々原ちきはなぜののちきに名前を変える必要があったのでしょうか。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:22
大沢版シャナンは不評だな。
>>127
いいタイミングで15巻読みましたね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:25
明日は祭りになるな・・・

私的には、ラクチェにヨハルヴァ。
シャナンは独身で・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:26
FE終わったらアンソロ作家になりそうだね。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:27
月星人マンセー。
絵はちょっとバタ臭いけど、あの独特のシナリオが(・∀・)イイ!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:30
あの後書きのうさぎみたいのが月星人なのだろうか。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:33
大沢先生の画集を買いました。
若いころのシグルド達が見れて良かったです。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:34
バルキリーの杖関係のイベントはあるかな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:53
ブラギ神の神託どおりにバルキリーの杖をバーハラで使ってればシグルドが勝ってメデタシメデタシだったんだね
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:22
>>137
んな事いったらミモフタもない・・・

ネタバレ解禁は今日の12:00か・・・身体を休めて備えねば。

今、同人板の過去ログ見てきたけど・・・少し前のFE関連のネットって、すごかったんだね〜・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:28
>>138
詳細きぼーんっていうか大体見当つきそう(鬱

ていうか、ブリギットはあのままお地蔵さんなのかい?(泣
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:35
早売りする店にわざわざ逝ったのに入ってなかった。
明日早起きして、9時に開く本屋に逝って来よう。
・・・両方とも、新刊だったら立ち読みできるんだ。

>139
代わりに石化ラケシスが出てきたりして。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:36
提案!

おそらく12時以降はチャット状態になるだろうから、
「sage」進行で逝かないか?
協力御願いします。
142同人板住人:01/10/30 19:36
>138
なんか凄いことあったっけ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:42
ファイアーエムブレム 13〜ロプト狩り始めました〜
ファイアーエムブレム13〜ロプトが子供狩り始めました〜
ファイアーエムブレム13〜七三分け軍団の思ひで〜
ファイアーエムブレム13〜秋の遠足はは子供狩り〜

ネタバレが嫌なので12時までに寝ます。
144名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/30 19:49
おとといから探していた大沢FEをやっと発見。
でも15巻しか置いていなかった。15巻といえばトラバントで盛り上がってた巻。
見るのが恐くて(10巻で挫折したから)散々買うか否かを悩んだ挙句
結局今日も買えませんでした・・・
せめて最後の16巻は記念に買いたい。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:55
>>142
あれじゃない?某同盟の話とか、某人の話とか
>143
やっぱり
>ファイアーエムブレム 13〜ロプト狩り始めました〜
をキボーン
>145
あそこら辺の話かぁ・・・言われてみれば凄まじい、かも。
なんだかもう少々のことでは驚けなくなった自分は
相当あの板に毒されてるのか・・・
ラナファンやベオファンは、それこそロプト教団のような気持ち。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:17
ホリンファンモナー
インターネットの過去を保管,Webアーカイブが公開される

100億以上のWebページを保管する世界最大のインターネット図書館が開館した。
もうなくなったと思われていたページや,作成者としてはできるものなら抹消したいと思っているページなど,
さまざまなWebページが保管されている。このWayback Machine(web.archive.org)と名付けられたアーカイブは,
サンフランシスコの企業家,Brewster Kahle氏が作り上げたもの。
保管が義務付けられている過去5年間分の新聞記事などの文書だけではなく,
これまでWebに掲載されたすべてのページのサンプルを保管している。
Kahle氏はインタビューのなかで,「Wayback(はるか昔の意)Machineには1996年に作成された,
見るからに素人が作ったWebページなども保管されており,
学生がWebデザインの進化を年代順に追えるようになっている」と語った。
保管されているページには,クリントン前大統領がテロ攻撃に備えて空港のセキュリティ強化の必要性を訴えた
5年前の演説が掲載されたホワイトハウスのサイトといった歴史的事実を証明するものや,
もう出版されていないコンピュータのマニュアル,今では活動を停止しているポルノサイト,
インターネット広告企業,DoubleClickのプライバシー方針など訂正を繰り返してきた形跡が見られるものも多い。

http://web.archive.org/

だ、誰かこれで過去のFE関連ページ漁ってみる?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:40
>>150
そうやって漁れる、っちゅーねん。
アドレスなんてわからへん。
152150:01/10/30 21:42
>151
うん、俺もはっきり言って無理だと思う。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:57
ネタのバレ過ぎには注意しましょう。
過度なネタバレはメール欄とか?
155150:01/10/30 22:04
156150:01/10/30 22:08
ありゃぁ、上手くいかんな。
でもデザイナーズノートは保存されてた。画像なかったけど。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:09
もし今夜の内にスレ使い切ったら
次スレはX dayという単語を入れて欲しいな
12スレ続いたこのスレ
dat落ちするのはいつごろになるかなあ…
dat落ちするようになったら家ゲ板で話しましょうや
マターリとな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:11
>>150
たしかにFEサイトのリンクたどってって消えてるものを
見るのにゃ役立った。サンクス
本来家ゲーで語るべき話題が多く出てるし
あっちに移るべきなんだろうけど
家ゲーはハァハァが多くて余り行きたくないんだよなぁ…
今はそうでも無い…と思う。
ハァハァはTSの方に流れてったみたい。
あ、暗黒竜と紋章知らないがカシムいい奴じゃん…!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:41
>>150
自分が厨房時代にやってたサイトまで保管されてて鬱になった(´д`;;;)
>162
>もうなくなったと思われていたページや,作成者としてはできるものなら抹消したいと思っているページ
ビンゴ!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:59
(明日の予定)
明日は9時30分開店の本屋へ電車で行く。
行きの電車でラブひな最終回を読み、帰りの電車でFE最終巻を読む。
その後にレスを全てチェック・・・・・それからカキコ・・・・疲れそうだ・・・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:02
>164
電車で号泣しないようにね
ラブひなで?
ヌけるのか?
>166
行きも帰りも。

FGの報告が無いけど、今日出たところって少ないのかな・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:24
>150
英語はサパーリわからない。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:34
さて、もうそろそろ寝るか
ナイスタイミングで氏んだね(w
何が?
鯖が
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:44
age
やっぱり皆フライングできなかったのか・・・?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 08:29
フライングどころか今日発売するかも妖しい地域だが何か?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 08:34
あの出版社の陳列棚自体が見当たらない本屋多し。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 09:29
スコラ版の頃はわざわざ隣県の本屋まで2時間車を運転して買いに行ってたが何か?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 09:50
あとがきが綺麗になってるー
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 09:51
The End Of Legend
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 09:53
>178
カコイイ!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 09:54
大沢さん自画自賛のエンディングをみんなで見よう!
で、もうネタばれしちゃっていいの?
早く語りたいよ(w
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 09:56
ハンカチ3枚必要ですか?
最後のイラストは聖王セリスなの?
いまから読むよ。ネタバレ感想は12時過ぎに。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:01
とても1月で仕上げたとは思えん。15巻より出来はいいよ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:36
加賀たんドリームでは、親世代大半がバーハラ後も生きてるんだっけ。
感情論は無視すると、物語的にはいっそ死んでたほうが盛り上がると思った。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:39
>>187
よくみると雑なコマ多いよ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:42
イシュタルたんアルテナよりボイン、ボイン。
なるほど、そういう構成できましたか。やるな>大沢
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:49
アリオーンはどこへ行ったんだ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:52
最後まで描けないのわかってたなら
銀じいみたいにあぼーんしておいた方が良かったのかも。
アリオーン好きだけどさ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:53
パルマークが○○○○に見える
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:54
今日のテレホタイムはどうなるだろう
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:57
>>196
漏れも○○○○がパルマークに化けてるのかと思たよ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:59
やっぱりハンカチは不用?
ちょっとうるっと来たよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:01
大沢美月こそロプトウス
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:01
アリオーンP159に1コマでてるアレだけ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:02
アルテナの活躍が全然ないぞ!!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:04
イシュタル色っぺー
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:09
リーンの素性をああやって・・・・・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:10
セティが○○○○○に告白してるように見えるには漏れの考えすぎか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:12
結局アリオーンは中途半端に終わったのか。
気に入ってたキャラなだけに残念だ。
元々扱いよくなかったし、期待はしていなかったがな…
208164 :01/10/31 11:17
今帰ってきました。
行きの電車でラブひな、帰りの電車でFE読みました。
結構良かったと思います。
どうでもいいが既に半分ネタバレが始まってないか?
あと30分は我慢せよ。

最終巻読む前にTCGのプロモ応募してこないと・・・ううむ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:36
さて昼飯の牛刺と牛肉のたたきでも食ってネタバレに備えとくか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:39
>>202
レスターも出番なかったぞ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:41
大沢版のレスター、ヨハルヴァより影うすいよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:44
たかなぎの3巻売ってねー
大沢さんが調子のって原画集の第二弾ださないことを祈ってるよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:46
さっそくイシュタルで抜いたよ。
大沢さんがあとがきで妙にしゃちほこばってるのが気になるな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:50
さて、昼休みに買ってきて読むか。
最終巻読んでとりあえず乳の大きさが
イシュタル>アルテナ>ラクチェ
というのは解かった。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:56
結局レスターは目立たないままか・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:00
イシュタル:98
アルテナ:95
ラクチェ:90
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:01
大沢ごくろうさん
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:02
ロリイシュタル萌え
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:04
ああ・・・セリス様・・・・死んでしまわれるなんて・・・・・
ところで乳はでかけりゃ良いってモノじゃないと思うのだが。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:18
うちの辺りは明日発売。
明日までこのスレとおさらばだけど何処まで伸びてるか不安。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:20
>224
同意。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:21
カップリングについてどう思う?
結局ラクチェは・・・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:51
12時過ぎたしもう解禁ということでいいか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:03
一応レスの頭に  **ネタバレ注意**  とか書くか、
余白あけたりすると吉。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:05
なんかシャナンの人格が変わったような・・

でもうまいこと十章と終章をミックスしたね。
あとアリオーンのエピソードがあれば完璧。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:12
ラクチェとアルテナは胸と言うより筋肉だろ。
だがそれがいい。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:15
アルヴィスとトラバントの見分けがつかん。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:17
ネタバレ注意

ラクチェはあれでシャナンとくっついたとは認めん。多分ラナとかも認めんだろ
もー1,2年バカやっててほしいな

連載当初からの予想と完全に裏切ったカップリングの少女漫画とかってある?
花より男子は微妙か
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:18
アルテナって沐浴見た限りではあんまり筋肉あるようには見えないな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:21
漏れもパルマークが〇〇〇〇そっくりだったのに正直ビビったが
もし〇〇〇〇だったらリーンとコープルの存在価値がないか。
でもそれはそれでアリだったかとも思う
というか似せすぎ!狙ってんのか!
せめてゲームと同じくらいの髪の長さにすればいいものを!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:27
パルマークってどう見てもヒゲの生えた〇〇〇〇だしね・・・・・・
そういや○○○○○の死亡が確認されたね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:42
子世代全ペン通していちばん見せ場なかったキャラはレスターでしょ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:43
親世代ではミデェールかな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:45
マンフロイとサンディマの見分けがつかん。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:52
バルキリーをそう使いましたか。
てかそれしかないか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:52
妄想と創作の見分けがつかん。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:53
ロプトウスが捩れに捩れて
なぜか恋愛の神様(もしくは近親相姦の神様)になったらいやだなあ

「学問の神様」大宰府天満宮の菅原道真みたいに
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:56
いまどき死んで生き返る主人公なんて久しぶりに見た…

操られていたユリアはヤヴァかったが
セリスが死んだ直後のユリアは違った意味でコワかった
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:00
マンフロイサマニサカラウモノミナコロスではなく、
禁断の愛に絶望してだったのが・・・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:06
結局行き着くところは謹慎か…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:09
やっぱ昼間は少ないな。
夕方過ぎたあたりから増えてくるだろうけど。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:10
セリスの嫁さんはヒサンだ…。
あのEDだとムリヤリ〇〇〇をそれっぽくしてたが
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:12
漫画喫茶に泊まろっかなー
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:13
今までの傾向からいくと、深夜が一番人がいそうだよ。
大沢さん、トラバントには思い入れがあっても、
息子はどうでもよかったんだろうか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:15
>248
まだ見れないんでメール覧に書いてくれ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:15
ええっと…なんか皆の衆の話を聞いてると、伝説の初回バグを再現した様に感じるんですが。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:22
最後のあとがきもラフ字でかいて欲しかったな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:24
連載が終わったから堂々とFE同人誌を出したりして
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:27
堂々セリス×ユリアやエルト×ラケシスができておーさわも大満足ですな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:44
読んだぜー。
なんかここまで描いたんだから最後までやって欲しかったな。
しかしうまくまとまってると思う。何にしても大沢さんご苦労さん。

イシュタルたん萌え。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:46
今回のイシュタルがものすごく(・∀・)イイ!!ね。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:48
男性陣には最終巻好評みたいですが、女性のひとはどうすか。
特に同人やってるひと。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:52
最後綺麗にまとまってたし、今までよく頑張ったとは思うが、金
輪際FEには関わって欲しくないというのが本音。
260259:01/10/31 14:55
>258
大沢さんにチョト恨みのある、
同人女の一意見として受け取って下さい(笑
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:00
セティと○○○○○という組み合わせもアリだと読んで思った。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:02
その組み合わせはたま〜に見かけるよ
興味があるなら探してみたら?
>>262
マジですか?
逝ってみます。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:09
ラクチェのほっぺをぷにぷにしたい。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:10
ふえ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:10
ちなみに○○○○○絡みには、更にマイナーな組合せも存在する
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:11
ファバルか、それともアーサーか?
とにかくよくまとまってる、すごい。

でもユリアってセリスと
関ってない時の方がかわいいとおもうなー、と。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:12
大沢さんのは何巻だったか、ユリウスが大ゴマで泣いてたのが引いたなー
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:16
逆に制約があったのが良かったのかもね。
あのままだらだら続くよりいいかも。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:17
まだ読んでないんだけど
「10章でユリウスにセリス殺られる。いきなり大地を割ってバルキリーの杖が登場し
トランス状態になったコープルが呪文唱えてセリス生き返らせる」という俺の予想のはあたった?

あたるわけないか。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:19
なんかいままでとカラーページ変わってない?
コピック替えたのかな。
>>271
惜しい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:20
大沢さんに同人でセティ四角関係の話を描いて欲しい。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:20
>セティ> 〇〇〇〇〇
漏れも一冊持ってる。盗賊酒場ってとこのを。
聖戦の10章くらいからのシリアス長編の再録
ええ、大沢版読みながらオーバーラップしました。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:21
パティはどうなったんだ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:22
>大地を割ってバルキリーの杖が登場
ワラタよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:25
セティよりマイナーっていうと、アレスやアリオーンを見たことがあるぞ。
イシュトーってのも見た。
279271:01/10/31 15:32
いや、杖の入手方法が一番わからんのだけど…。
それ以前に杖使うのか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:33
〇〇〇〇〇は氏んだの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:34
ヨハルヴァは直球すぎだよ・・
杖は○○○○そっくりの○○○○○が出てきて○○します。
○○○○にね。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:39
ベタな展開にしないのは流石。ああいうラストとは思わなかったYO
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:40
伏せ字だらけでわかんないよ(藁
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:42
星矢の教皇とアイオリアの戦いを思い出したYO.!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:54
アルテナたんの出番が……あぁアルテナたん(´Д`;)
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:59
最後、具体的に登場させないで言葉だけのイメージに止めたのは
綺麗な締め方だったね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:00
昼間は賞賛が多いけど、テレホになればつっ込みまくられるとおも。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:03
大沢美月さんの描いた聖戦の系譜が16巻目で終了しました。
残念ながらゲームのラストまでは描けませんでしたが、力作には違いありません。
大沢さん、お疲れ様でした。次のお仕事も頑張ってください。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:05
イシュタルとセティの戦いがホントに良かった!!大沢マンセー!!!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:07
セティと○○○○○のHPをざっと探してみたけど、
なんか揃いも揃って悲恋ばっかりだね…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:07
イシュタルとエリシャは似てる。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:10
マンセーしてる人が多いけど、期待して買いに行っても大丈夫?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:11
「救われないな……」は拒絶されたセティ自身に向けた言葉?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:12
ホリンは出てきたかい?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:13
>>294
テレホの意見も聞いてみたほうが吉。 
自作自演なんだろう?そうなんだろう?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:16
ここって昼と夜で客層違うよね。
過去ログ読む度にそう思うよ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:17
ざっとFE創作小説のHPみて廻ったけどアルヴィス、トラバント、イシュタルが人気あるね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:18
夜は同人女が多いのではなかろうか・・・と思ふ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:20
今は気付けなくても、後に気付けることもあるでしょう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:20
>301
そうか?
同人女があんなにセリユリやエルラケに拒否反応を示すとは思えん。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:22
ハンニバルと〇〇〇〇とパルマークの区別ができません。 
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:24
>>303
俺は同人女だからこそ拒否反応を示しているのだと思っていたが・・・
私の○○○は違うー!ってさ。
>>303
同人女だから拒否反応示すんだって。
一般人の自分はそんなにこだわらないYO!!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:25
アレスの見せ場もなかったな・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:26
つーか前集計とってなかったか?
女の数は比較的少なかった気がするが。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:28
2ちゃんねるでの集計なぞ当てにならん
伏せ字ばっかりでさっぱり分からんぞ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:28
結局、〇〇×〇〇になったと解釈していいのかな?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:29
つーか同人女とかそういうのもういいじゃん…
あんたらもたいして変わらないよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:30
〇〇〇〇〇の巨乳マンセー!!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:31
大沢版FEの萌え最高峰キャラはイシュタルということでよろしいか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:32
まだ買ってないんだけど、我慢ならんので聞く。
異種樽の相手って誰?それと、どこまでの話なの?
ユリウスと戦うの?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:32
○○x○○でしょ?カラーの見開き扉絵がすべてを物語っているような。
それにしても悲しい恋物語ですね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:33
紗南と洛智恵はあのあともいろいろあるんだろね。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:34
>>315
買って読んだほうが良いと思われ
319315:01/10/31 16:34
>>318
沖縄だから発売明後日なのさ…。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:35
つーか伏せ字だけで通じてるんか?
>>315
戦うっちゃ戦うかな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:37
シャナン様の言う事・・・何でも聞く。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:37
>>320
大体は通じるよ俺は〜。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:37
〇〇〇は出てきたのかい?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:39
その時いたよ。
どちらかといえばゲーム板の住人が流れ込んでると思う。
男女関係なくね。
326315:01/10/31 16:41
>>321
どんな終わり方かまじで気になる。
買う気なかったけど買うわ。ありがとう!!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:42
なんで〇〇〇〇〇が〇〇〇〇〇の手先なんだ!!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:43
>301
イシュタルはともかく、他二人は人気はあっても創作は少なくないか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:45
続きを同人で読みたいと思った。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:46
○○○マジキショイ・・・・・
近親は好きだがセリユリはもうあかん・・・・
マンセーのやつら多いだろうしな・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:49
んー、あれで〇〇〇〇〇は氏んだと思っていいのかな。
10章と終章がごっちゃになっててワカンナイ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:52
アルヴィスを呼び捨てにするマンフロイ、マンセー
レスターの出番はP88の2コマ目だけか・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:56
リーンについて誰も言及していないが
今回のリーンはかなり萌えだぞ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:56
>>329
読みたいね。実現は難しいのかな?
>>331
〇〇〇〇〇は氏んでないってマンフロイがいってたダロ!!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:59
イシュタルたん…(;´Д`)ハァハァ
リーンたん…(;´Д`)ハァハァ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:59
リーンよりコープルに萌えてしまう私は大沢ファン失格でしょうか?
あの魔力の強いボディは余の次なる器を成すに相応しい。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:00
ラクチェとシャナンはどうなったよ?
メール欄でいいからネタバレしてくれ〜
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:01
リーンを残したシルヴィアたんが少し好きになった。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:01
パルマークに適当にあしらわれるオイフェ萌え。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:02
リーンがどうかしたの???
気になるよ〜メルアド欄でいいから教えて!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:02
ごめん。パルマークってだれ?これクロードじゃないの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:02
>>339
あの後ベッドで燃える二人萌え。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:04
イシュ死んじゃうよ!!(藁
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:04
>>343
リーンたん萌え所瞬間の擬音語は

パァアァァ

です。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:04
シャナンの生肩萎え〜
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:05
>>347
ワカンネーヨ(w
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:05
またもや大沢たんのオレ設定が炸裂しましたか。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:06
まさか彼女もブラギの血族
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:06
つーか大沢設定嫌がってるやつは自分の「オレ設定」と違うからなんじゃねーの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:07
セリスの最終奥義・石破ラブラブ天驚拳が炸裂します。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:08
ユリウスとイシュタルのセクースすごそう。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:09
イシュタルたんマンセー
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:10
大沢の場合はオレ設定以前に、原作無視しまくってるからなぁ(;´Д`)
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:10
クロードと○○○○○はもうこの世にいないんだね。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:12
クロードは双子だった
>>357
クロードは生きてるかも知れないってリーンたんがいってたダロ!!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:12
>>352
そうでしょうね。
ですから、そういう報われない思いに癒す意思をもってレスしましょう。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:14
リーフの出番あれだけ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:15
ご隠居の妄想じゃ、クロードはブラギの塔に変わり果てた姿で生きています。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:15
結局、蛭田さんは出なかった・・・・・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:17
あの二人はやはり登場しましたか・・
つかさせんわけにはいかないでしょうな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:17
ブラギの塔はチェックが厳しいんじゃないでしょうかねぇ…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:18
アリオーン兄たまは何処へ。。。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:19
ティルテュには萌えなかったがイシュタルには萌えた。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:19
○○○ィ○の○○が確認された・・・・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:19
最後ああしたことに大沢せんせいのセンスを感じるよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:20
あの2人の最後の会話泣けます。大沢版の前半のストーリーに思い入れがあれば…
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:20
ティルテュのほっぺも柔らかそう。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:21
○に聖痕の出たコープル・・・・・ちょっとカコイイ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:22
やっと・・・ここまで来たな
だが戦いはこれからが正念場だぞセリス・・
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:22
>>372
尻か?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:23
今から全巻読破するYO!!
読み終わるの何時かなぁ…(*'u`*)
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:23
大沢版ヒルダが見たかったが・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:24
ブラギ純血の○○でバルキリーとは・・・・・意表をつかれた
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:24
O沢リーンはお気にだったが最終刊で出番あると思てなかたので
マジ嬉すぃー(;´Д`)

あと炉理プ二なイシュたん萌へ〜…(;´Д`)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:24
スコピオもな!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:24
とりあえずアレ×リーンの障害は無くなった。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:25
12魔将見たかった・・・・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:25
最終巻、評判いいねぇ。(昼組には)
私も最後くらい買ってこようかな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:26
大沢版ヒルダは存在自体あぼ〜んですか
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:26
>>379
どうせアンドレイといっしょだ。
メディアファクトリー版6巻読んどけ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:28
>>382
漏れは1日置いてから決めるYO!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:28
大沢版のリーン・アルテナ・イシュタルはかなり萌えだと思う。
この三人の話をもっと見たかったが…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:29
カラーページの見開きは『美少女ふたり』
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:35
ラストはやはりセリvs○○○○○だったね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:38
>>386
自分はラクチェ、イシュタル、テイルテュだな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:39
イシュタル人気?
あたしは萎えたよ〜・・・乳デカッ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:39
アルテナ=イシュタル>ラクチェ・・・・・かな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:41
大沢ラクチェはちょっとな〜。もっとクールなキャラだと思ってたから…。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:41
オレも大沢ラスト良かったとおもうけどね。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:42
>>389
俺もラクチェイイ!と思う
最初は好きじゃなかったが、単独潜入して
捕らえられたところあたりから好きだ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:42
女子は大沢キャラのだれに萌えるの?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:42
大沢ラナは良かったよ。
冬季版みたいに不通の美少女に矯正せずに可愛くかいてたし。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:44
オイフェたん萌え
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:44
親世代にページ割きすぎたのがな・・
ペース配分を最初からちゃんとやってれば。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:46
イシュタルは知的で視野も広いはずなのに一途なところが(・∀・)イイ!のです
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:46
>>399
一途ってことはセティイシュじゃないのか〜〜〜〜・・・
残念
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:47
僕たちが出会えたこの世界を・・・
ずっと二人で・・愛して行こう・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:48
むしろセティとユリウスの間で揺れるイシュタルたんキボン
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:48
二股かけるイシュタルきぼんぬ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:49
今・・・ここにいて どこにも消えないこと
あなたにもらった・・全てに誓う・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:50
むしろセティとユリウスの間で揺れるイシュタルたんの乳キボン
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:51
>>405
キボンキボーン
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:52
>>388
あの展開はちょっとと思ったな。
ページ足りなかったんだろうけど。
アルヴィスがヘタレすぎて泣けた・・・
まさかあそこまで弱々しいとはね。
ついでにアリオーンは存在あぼ−んですか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:52
あぼーんな人達リストキボーン
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:52
アリオーンは異次元に旅立たれました。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:53
>402
挟まれて・・・・サンドイッチ・・・・3P・・・・・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:55
>399
同意!
イシュタルはユリウス一筋で、間違ってると分かってても付いて行かざるを得ないのが良いんだよな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:57
ティニーたんの立場は・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:57
16巻で初めて子世代編を読んだけど
セリスがキショイと思った…カラー口絵も不気味だった…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:58
>413
アーサーがいるからよいのです
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:01
心はイシュタル、身体はティニーなセティ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:05
セティはやはりレヴィンの子だったか…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:05
ティルテュじゃねぇや、ティニーだったな。
最終巻が見つからなかったので店員さんに聞きました。
その時O沢を王様と言い間違えちゃったYO
しかも目の前に置いてあったよ(鬱
>>416
ダメ男じゃん。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:06
大沢ユリウスはどうなの?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:07
16巻はイシュタルのためにあったようなモンだな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:08
イシュタルも女のロマンですか・・
大沢ユリウスは何だか影が薄かった。
個人的にはもっと子供っぽい方がよかったなー
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:09
大沢さん、よくがんばったYO!!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:09
相変わらず要らない浪漫だな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:11
リーンたんのほど良いオパーイ(;´Д`)ハァハァ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:11
○○○が○○するシーンで大爆笑してしまった私は人間失格ですか?

とりあえず○○ュ○○対○○○は良かったと思いました。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:11
最終巻の感想送ったら、うさぎの触手もらえるのだろうか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:12
うさぎの触手って大沢のトークペーパーだっけか。
恐ろしくて申し込めねーよ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:12
シャナンの性格にビクーリした。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:14
○○○○○と○○○○の間にいきなり○○○○が現れて、
強引に○○○○をさらっていくとこで大爆笑しました。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:14
シャナンは頭でもぶつけたんですか?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:15
シャナンいきなり人格かわったよなー
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:15
おじさんとか言われる皇帝に笑った。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:16
いやー、今回はリーン嬢に尽きるでしょう。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:16
あれはシャナムだと心底思いたかった・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:17
リーン×コープル萌え。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:17
シャナンに何かが取り憑いたみたいだ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:19
紗南×洛智恵はちょっと強引かなー
まあ、あのあと○○○○○ともうひと波乱あるだろうけど。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:20
だからあれはシャナムだよ!頼むよ、そうだと言ってくれよ!!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:21
あれはパルマークではなく、記憶を失ったクロードだと思いたいが・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:21
フォルセティがレヴィンに取り憑いたように、
バルムンクが取り憑いたってことにしよう。>16巻シャナン
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:22
シャナソじゃだめか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:22
ティニーのほっぺをぷにぷにしたい。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:23
シャナンじゃなかったら何でもいいや。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:24
>442
でもあのオッサン「クロード様…」って呟いてたよ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:25
ヒゲ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:24
というか、大沢のキャラって
セリフ、とかラワチェとかマイラとかツグルドとかトラバソトとかアノレヴィスとか
そんなキャラばっかりだろ?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:25
大沢セリスにもバルドが取り憑いてるってことでよろしいか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:25
>>449
自分はそう思って読んでるヨ( ´∀`)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:26
俺も今日見てきたyo!
ラストの絞め方は、さすがだったね。
んで結局子世代で確認(成立した)できたカップリって、
アレリン、スカラナ、シャナラク・・・だけ?(未決定は除いたけど)
レスターの影をせめてもう少し・・・あれからパティとくっ付いたと予想。

つーかそろそろ伏せ字も解禁OKじゃダメ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:27
今回のファバルの見せ場、P88の二コマ目だけ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:27
>449
そうか、そうやって読めば腹も立たない…わけないだロー!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:28
シャナラクは成立したのか・・・?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:29
>>452
シャナラクは決定じゃないダロ!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:29
工ノレトツャソ、ラヶツフ、フィソ等もいたな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:30
>455
自分は成立したと見た
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:30
シャナラクはあれから一波乱も二波乱もあるだろうけど、
○○○○○とくっ付くことはないダロ!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:31
初期の後書きに書いてあった、エスリン胸像は完成したんですか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:31
伏せ字解禁しろや
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:33
しぼーんが確認できたキャラは、
デュー、アイラ、レックス、ティルテュに○○○○○か・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:33
どう見てもセリユリに見えるんですが、セリユリの人はあれで満足したのか?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:33
汁ビアが死にました
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:33
工スリソ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:34
フュリーモナー
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:35
生存が確認できたキャラは
ラケシス、アゼル、ブリギッド、ク○ードか・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:36
そういや、ラケでてこなんだな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:36
レスターは最後まで影薄かったな…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:37
レスターが活躍したとこってあったっけ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:37
蔵人は生死不明。
472 :01/10/31 18:38
ゲームのFEはすでに虫の息となりつつある(涙
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:39
○○アに攻撃したら活躍できたかも・・・>レクター
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:39
影の薄い順に、
レスター>ヨハン>ファバル>アリオーン
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:40
レスター>ヨハン>ファバル>>>>アリオーン
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:40
ツグノレド、マレク、ノイッツュ、アー夕゛ソ、マゼノレ、レックソ、
≠ュアソ、工スリソ、フィソ、ヅャム力、〒゛ィアドラ・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:42
>475
そこまでかよ!

ラストでちょっとドラクエのEDを思い出したよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:42
いきなりラケがでてきて物語がめちゃくちゃになっても伝説になってよかったかも。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:42
良くねーよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:43
話しは確かにまとまったと思う…
が!!キャラが前にも増して痛タタになってる
セティタンのDQN振りは必見!!
ありゃ無ぇだろ…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:43
今日でこのスレッド使い切るに1000G
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:44
>>477
5だね。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:44
原作にこだわらないなら、ストーリー自体は悪くなかった。
問題はキャラの描き方だなぁ・・・
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:45
>482
そう。パパスとマーサを思い出した。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:46
アルヴィスも最後にいいひとになったか・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:47
>>481
後半失速するとみた。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:47
アルヴィスはもともと悪人ではなかったし
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:48
アルヴィスは原作でも根っからの悪ではなかったぞ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:49
ユリア親父が逝った時もう少し嘆いてやればよかったのに。
セリスの時の100分の1でも良いから(w
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:49
それでも奴は悪として死んで逝ってこそ意味があるのですよ>アルヴィス
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:50
今回のアレスあれだけかYO!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:50
結局あの後セリスとユリアはどうなったんですか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:50
>490
最後まで皇帝として戦って欲しかったね。
494グランベル後のFE:01/10/31 18:51
国王:セリス
王妃:?
小姑:ユリア
宰相:最安?
将軍:オイフェ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:51
いやー、今回はセテ○×イシ○タルに尽きるでしょう。
496その後のFE、グランベル:01/10/31 18:52
シアルフィ家:オイフェ
ヴェルトマー家:アーサー
ドズル家:当主ヨハン、軍の指揮権ヨハルヴァ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:53
やっぱイシュタルとティニーでは次元が違う
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:54
終章は吟遊詩人の詩とか、アルテナ×アリオーンや
対マンフロイ戦とか名場面もりだくさんなだけに残念。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:55
いろいろあったけど、大沢先生、今までありがとう!!
あなたのお陰で楽しい時間が過ごせました。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:56
>498
スコピオ×ブリアンも忘れるな!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:56
よくやった。感動した。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:57
>498
すべてにおいて同意。
紙面の関係とはいえ良い場面がはしょられて残念だよ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:57
これで加賀FEの漫画は全て終わりか・・・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:58
ばいばい加賀たん( ´∀`)
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:58
ファイアーエムブレム13〜パルマークと蔵人〜
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:59
最後の方でチラッと出てくるアリオーンがゲームの髪型のトラバントに見えた。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:00
今回のスカ、あれだけかYO!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:00
封印の剣もよろしくね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:01
ファイアーエムブレム13〜ばいばい加賀たん( ´∀`)〜
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:02
最後の方でチラッと出てくるアリオーン×アルテナでいらぬ妄想が
かりたてられるわい。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:04
今から大沢先生、御卒業記念のメディア版1〜16までのダイジェスト集を
誰かお送りしてくれ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:04
>510
アリオーン弱気っぽかった(;´Д`)ハァハァ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:05
>>511
それよりスコラ版から通してのあとがきの系譜をタノム!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:05
宮廷に向かうシーンでシグルドとディアドラがちょっと登場したけど、
あそこはふたりの姿を描いた方が良かったのかな?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:06
今から大沢たんのFEを振り返るの悪くはない・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:06
>513
あとがきの系譜読みたい!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:09
大沢版は弓使いが冷遇されてるな。 >ジャムカ除く
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:09
田舎だから発売は二日後だーよ (´Д`)
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:10
>>514
どっかでださないと終われないとおもわ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:11
最初の構成のひどさに比べると、成長しただよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:13
僕も愛してるYO!
君でなければイヤだ・・・・・!! ○○○・・・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:14
確かに1巻の素人臭さはなんとも言えない。
だがマーニャらへんから大沢たん好きになったよ俺は。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:14
ユリウスがいまいちキャラたってなかったかな。 
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:15
ラクチェをかっさらう●。●●
●●。●●を口説くが、自分のものにならないと解かった途端あぼーんする●●。
●●●があぼーんされた時「裏切り者ー!!」と喚き散らす●●。

以上16巻特にイタタタ連中をピックアプしてみました
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:16
○○○○○はあぼんされてないって。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:16
アンケートの意見・ご感想のところに、続き出せやゴラァ!!
って書いて送るか。
おちついたか・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:16
>>524
わからん。伏せ字を外してくれい!
529524:01/10/31 19:18
>528
メール欄
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:18
P57にちゃんとユリアが兵を眠らせる伏線はってるんだねー
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:19
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:19
それよりも、スカラ版、メディア版が手元にある人は
511の意見を真剣に考えてくれ!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:20
>>531
危ないサイトだ!行っちゃ駄目だyo!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:20
○○○○○に告白するセティ。
そんな光景を目の当たりにしてるのに
セティに尽くしたいという○○○○・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:21
哀れすぎる・・・テ○○○・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:21
ヨハルヴァは結局のところ当て馬・・・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:22
○○○ーかわいそうだよ・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:22
○ィ○ーは尽くすタイプだね・・・・・
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:22
皆さんが大人になったと感じたとき、またこの本のページをめくってみてください。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:22
ティニー好きじゃないからどうでもよい
541テ。●ー:01/10/31 19:22
健気じゃのう…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:23
伏せ字解禁!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:24
ヨ○ンはどこにいったんだ・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:24
16巻の主役はアルヴィスと見たがどうか?
しかし大沢さん中年描くの特に下手だね・・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:24
>532
スカラ・・・スコラ版は一応全部有るのですが、
MF版は13巻以降しかないからな・・・
センスもないので他の方に期待
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:24
所詮奴などフォルセティの力を破壊にしか使えない小者だったと言う事か…
レビィンは上手く使ってたのにな…
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:24
>543
ア○オーンもだよ…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:25
大沢さんの中年はダメだが、乳は一級品!!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:25
>>544
トラバントをもう一回出したかったんですよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:26
>>545
スコラ版だけでもいいYo!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:26
大沢はページ数限定して仕事させた方がいいな。
なまじ余裕があると恋愛にだけ何冊も使ってしまうから。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:26
>>543
下手に当て馬に使われるヨハルヴァよりはマシかも
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:27
手元に21冊あるけど…。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:27
羽の生えたユリ○萌え。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:28
>548
悪い!俺貧乳好きなんだわ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:28
中年か…
ランゴやレプは良かった
アルやトラよりよっぽど
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:28
>549
15巻持ってないんですが、トラバントも似たような顔立ちなんですか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:29
二人とも生き残らした必然がよくわからんかったな。
死なすのも物語的にあれだが・・
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:29
乳は大きさでなく形が重要。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:30
気のせいか最終巻トーン増えてない?
この人トーンないとさっぱり…。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:30
>>557
おぢさんには同じような顔に見えるよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:30
ふたりって?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:31
>560
イママデガシロスギタダケダヨ…(;´Д`)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:31
そうですか、トラバントもあんな威厳の欠片もないような顔なんですか・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:31
大沢でいちばん好きなシーンは、ディアドラの記憶がなくなるとこだな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:32
最後まで殺陣は下手糞なままだったな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:33
大沢版全巻置いてるマンガ喫茶ないかな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:34
戦記モノで殺陣が駄目って致命的なんじゃ・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:35
一番最後ページののシ○○○とデ。○○○の台詞のやり取りがなんか良かったよ
大沢にとってFEとは恋愛モノです。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:35
○○○○○だけ殺って終わった山口せーらを思い出してしまった。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:37
もう少し経てば、具体的な意見が聞けるかな?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:38
具体的とは?
最終巻、今までに比べればよかったよ。
なんにも引っ張らずに描いてあるからね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:40
>555
箱田信者?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:40
一行感想ではない、まとまった意見のつもり…>具体的
今は発売直後だから仕方ないかな…(チナミニコッチハブンサイガナイ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:42
子供世代は結局アレリン以外は清い交際のまま終わったか・・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:42
とりあえず、今日中にラストを見て
「やっぱ大沢版は最高よね〜」
とほざくヤツが某同盟やHPに出現するに1000ティルフィング
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:43
山口せーらまで伏せ字にしてどーする
余談だが山口せーらはアンソロで終章かいてたよ

…つながりないどころかリセットおちだったけどな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:44
スコラ版なら・・・・・アレ×リンやユリ×イシュのエロが見れたんだろうな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:45
>577
セリ×ユリは…この際触れんでおこう・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:46
セティとイシュタルは大人の関係です
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:46
ここまで信者とアンチが分かれたFE漫画もなかったよね。
大沢さんの造り直すキャラ像に心酔できれば面白い事この上ないんだろうけど
ゲームのキャラ像を捨てれなければ、とてもじゃないけど受け入れられないよな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:46
>>580
(;´Д`)惜しいことをした…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:47
>582
手に入らなかったらあぼーんしちまう所なんてお子様そのものだと思うが・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:47
あの絵で満足できるんですか・・・?
むき出しの肩、膨らんだ袖……。
初登場のあの時から、シャナンがマダムに見えてしようがない。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:48
有閑マダム倶楽部
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:49
もしかしてセティが嫌な男に描かれてる?(´Д`
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:49
なんかセティが異種樽につきまとうストーカーみたいだ・・・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:52
○○ュ○○の腕をつかみ告白し、気絶させるセティ。
そんなセティに尽くしたいと言う○ィ○ー・・・・・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:54
もう伏せ字の意味ねーっての。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:56
「僕が君を守るから」で安心させておいて「でも、やっぱりわたしにはユリウス様が…モジモジ」「じゃあ氏ね」だもん(一部誇張表現有り)
氏んじまったセリスに対しても「裏切り者ーてめぇを信じた漏れが馬鹿だったYO(;´Д`)」とかさぁ
ほんとにあんたマギ団の勇者様なの?って感じ
前々巻では結構カコヨカッタのにさぁ…(;´Д`)
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:58
O沢版セティって女性のおみ足触るのが好きみたいですね(ワラ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:59
「セリスとユリアが結ばれることはなくても応援する」とか言ってる女性陣もどうかと思う。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:01
(セティはストーカー?)
やられたフリをしたセティは、油断していたイシュタルに襲い掛かります!!
イシュタルの足首をつかむセティ。おびえるイシュタル。
今度はイシュタルの腕をつかみ唐突に告白するセティ。
当然受け入れないイシュタル。
手に入らないならとセティはイシュタルをあぼーんします。
ホントに尽くしたいか、ティニー?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:01
大沢セティ萎え〜
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:01
>>539>>596
まんまストーカーじゃねえかよ!!!!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:02
奴はセティではありません。フォルです。
どうでもいいことですが、
www.asahi-net.or.jp/~bf4m-tzk/index1.htm
の「大沢版FE」の文字が「大沢死亡」に見えて仕方が有りません。
・・・悪意持ちすぎですかね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:03
P65のセティってさ・・・・・・
なんかイシュタルのおっきなオパーイを間近で見て笑ってないか?
602ティニー:01/10/31 20:04
>596
あぁ…セティ様…
私(とセティ様)の為に邪魔なお姉様をあぼーんしてくださったんですね…
ぽ&herts;
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:08
セティ×ティニーでアサーリ収まると思ってたのになぁ(;´Д`)
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:10
>598
593-596はこれでも柔らかく書いてます
台詞回しとか情景とか良く見てみると…
ワァァァン!!(;´Д`)
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:10
セティニじゃなくてよかったYO!
王道ばっかは嫌々〜〜
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:11
セティニー派の方々はどう思うのだろうか?
いかり狂うか?それとも受け入れるのか・・・?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:12
セリスティニー派はもっとどうすりゃいいんですか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:12
>>605
セティがあんな基地になるくらいなら
セティ×ティニーでアサーリ収まってくれた方がマシだぁ(;´Д`)
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:12
>607
あきらめましょう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:13
>601
ホントだYO
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:13
セティニー派は、3大痛いカップリ派人間の次かその次に痛い集団・・・(ボソ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:14
セリス×ユリア派にとっては最高でしたでしょうなぁ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:14
セリユリさ結局あれってくっついたの?
セリスは別の人をいずれ娶るよね?セリユリだけは嫌あああああ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:14
誰だよ…「マイナーカップリングはスカ×ラナだけで〜す☆」とかぬかしてたの…
…その前にアレってセティ×イシュなのか?
(ティニ>)セティ>>>イシュ(キモーイ;´Д`)
じゃないのか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:15
セティよ・・・
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:15
>611
人数が多いからそういうのが多いのは仕方ないと思われ。
またカプ叩きをするつもりか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:15
グランベル王妃となられた方にはもれなく小姑(最凶の女)がついてきます
セティニー派の人間なんですが、痛くてごめんなさい。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:16
私セリユリ派だけど大沢のだけはパス。
セリユリにしてくれたから大沢最高!!なんて言うやついたら・・・・
最悪〜〜・・・;´Д`
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:16
グランベル王妃には何の恋愛シーンもなかったパティあたりを推す。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:16
カップリ派叩きはめんどいので・・・ナシという事で
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:17
三大イタタカプってエルラケとセリユリとフィンラケ?
アレナンとセティニはかなり上位だと思うけど。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:17
パティはレスターとくっ付いて欲しいんだが・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:17
セティ・・・・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:17
セリスもユリアも一生独身でいそうな予感。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:17
強引にシャナン×ラクチェに落ち着きましたな・・・・
ヨハルヴァ×ラクチェの方がよかったのに。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:18
ラストはフィー→セリスっぽかったですよね。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:18
>620
パ「わたしより鍵早く開けられる人がい〜な〜☆」
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:18
フィー→セリス!!マンセー!
630リカード:01/10/31 20:18
>628
呼んだ?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:19
大沢パティはシャナンにはなんの関心もなかったようだね。
ちと寂しいな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:19
原作とは別物だってことはわかってるさ・・・
だけどどうしてラナがセリユリ信者になっているんだ〜〜〜
(アレハヒトツノマンガバンダゾジブン、キヲシッカリモテ!)
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:19
パ「わたしより早くイッちゃう人がい〜な〜☆」
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:19
>>627
アーサーの立場は・・?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:19
フリージ一族浮かばれねぇな・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:20
最終刊の爆弾はセティでした。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:20
>633
いいのか!?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:20
ラナ「文句言う奴は並べて右から総杖殴りよ!!」
ラナ・・・・恐ろしい娘・・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:21
議論するつもりも擁護するつもりもないですが、フィンラケが痛いっつーのはよく
分からない…
ここまでにします
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:21
>>639
ならはじめから言うなよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:22
まあまあ、カップリ派うんぬんはそれくらいにしておいてさ

ラナは凄いな(ワラ)。最もあれがラナの神髄だと思ってるけど。
一応俺はラナ好きです・・・
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:22
あとがきはどうだったん?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:23
何言ってんすか!!セティをイシュタルタンハァハァ(;´Д`)にして、残る邪魔なフィーをセリスにくれてやれば
アーサー×ティニーが堂々と確立できるじゃないっすか!!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:24
>>643
逝ってよし( ´∀`)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:24
>643
大沢たんは既にそのおつもりです
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:24
>643 近親はいいです…もう近親はいいっす(w
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:25
>>643
アサティニの扱いを、過去ログのセリユリのようにされたいのかい?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:25
>>643
近親パスだがセリユリされる位ならそれに賛成。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:26
大沢「近親マンセー!!」
>596
イシュタルは肉般若城スレに書き込みしる!
651セティ:01/10/31 20:27
イシュタルマンセー!!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:27
ユリウスたん精神分裂症ですか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:27
大沢さん近親カプオンリー同人誌出してくれないかなぁ。
出してくれるんなら飛行機に乗ってでもコミケに逝くよ(w
654643:01/10/31 20:27
>644
有難う…その台詞を待っていたよ

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:28
>>653
謹慎マンセー大沢信者ハケーン
656ティニー:01/10/31 20:28
お姉様のように胸はないけれど私…セティ様の奴隷になってもイイ!から
尽くさせてください…。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:28
○○と○○○○はセリユリ応援団。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:28
ユリウスあんまり暗黒神ってカンジじゃなかったね。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:29
場違いが一人紛れてるが、無視の方向で。

それよりも大沢版FEの歴史年表&ダイジェストを誰か書いてくれ。
まず全部という方向で。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:29
エルラケの再来だ・・・・>セリユリ
本気で愛し合うなよ・・・・兄妹だろ?兄妹だろぉッ!?
661セティ:01/10/31 20:29
ティニーは肉奴隷だゴルァ!!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:29
セティはイシュタルに対して恋愛感情は持ってないと思う。
それよりも尊敬の念っていうか…なんだろうな…強さへのあこがれっていうか
同じように強力な魔力を持って生まれた者同士の親近感っていうか

だからできれば心を通じ合わせたかった。でも無理だった。
じゃあ倒すしかないでしょ。イシュタルに負ける=解放軍全滅=子供狩りがなくならない世界だからね。(セティは例の一件で心に傷を負ってるし
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:30
ユリアはアーサー
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:30
>658
あの流れでのユリウス戦読みたかったな…
なんかユリウス助かりそう…
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:30
>>660
自分はエルラケよりはマシだと思ってるけどね。<セリユリ
ゲーム中でも愛し合ってたし。
愛し合ったまま終わるのは勘弁だけど(w
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:31
アリオーンとイシュタルとユリウスの
サンドイッチ期待してたのにあぼーんッスか・・・・・・・・・
667O沢:01/10/31 20:31
最後に……キャラクターたちへ
みんなに会えてよかったよ
たくさんしゃべってくれて ありがとう
勇気をくれて ありがとう
ずっと 元気で みんな幸せに……
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:32
でも周囲の人間がセリユリを認めるのはどうかなぁ…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:32
サンドイッチ…
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:32
>>668
O沢の妄想だYO!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:32
>>668
萎え(;´Д`)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:33
あの時点でキャラ全てが崩壊したように見えた
673名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:33
バルキリーじゃなくてヴァルキリーの杖か・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:33
>ずっと 元気で みんな幸せに……
本来、感動すべきところなのだろうけど
ここで烈しくツッコミを入れたくなった自分は駄目ですか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:34
とりあえずバルドの為に結婚して子供を産まなきゃならない
セリスの未来の奥様が非常に気の毒です。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:34
バルキリーの杖からエクトプラズムがぁ!!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:34
>>674
ツッコミキボン
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:35
>>675
意外とさ未来の奥様を愛するかもよ?一人の女だけを思い続けれないって。
手出してるならまだしもさ。流石に近親だからセクースはしてないと思う。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:37
>678 それならいいんだが、エルトとラケシスとイリアを思い出してしまって。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:37
大沢版アルヴィスが結構渋くてカコイイと思ったのは漏れだけだろうか。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:37
ヨハソ「レスター様かわいそう……傍で見ててもラナの事好きなのわかるほどだったのにね……」
ヨハルヴァ「うん……2人とも知らずに恋に落ちてたなんてね……結ばれる事はなくても私二人を応援するっ」
ヨハソ「私も!!文句言う奴は待ち伏せて右から☆100勇者の斧よ!!」
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:38
>>679>>675
キショイ・・・・・
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:38
まあセリスの代ではセリスの直系にはナーガを継ぐものは生まれないだろう。
リノアン以外の傍系はユリウス、マンフロイにあぼーんされてんだろうね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:38
怖いよう、女言葉もアレだけど勇者の斧って・・・(w
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:40
>682 すまん、気に障ったようだ…(675)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:40
一番最後のページのキャラってセリスだよな?
スゲェ帽子だ・・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:42
ナーが対ロプトウスの怪獣大決戦見たかったなあ・・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:43
トリスタソ「アーサー様かわいそう(以下略)
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:44
>662
セティはイシュタルに力を持つ者としての
可能性と期待をかけていたんじゃないかと思うな。

問題はセティがイシュタルに必要以上に
固執してるという描かれ方をされたこと。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:44
朝エロ「デルムッド様かわいそう(以下略)
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:46
ホーク「ヨハルヴァ様かわいそう(以下略)」
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:46
エーヴェノレ「キンヴォイス様(以下略)
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:47
ヨハルヴァの場合ブリアンかヨハンじゃねえか…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:47
なんかスレの伸びが落ち着いてきたな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:47
>677
もう逝ってるキャラいるだろ?とか、オマエの所為で不幸になったキャラもいるだろ?とか。
・・・・・・つまらんくってスマンな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:47
テレホになったら増えてくると思う。
書きこみのペースが早いな。
これからはsage進行で。

アルヴィスがセリスに馬車を送り付けた所で笑ったのは俺だけか?
流れが妙な方向に傾きつつあるな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:48
>ずっと 元気で みんな幸せに……

遺書?
あのパルマークってク■ードで間違いないよな?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:49
最終刊もツッコミどころ満載ですな。
一番笑ったところはどこだ?
>701
ストーカーセティに50000G
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:51
大沢が新たに漫画を描くとしたら何のゲームだろうか。
ティアサガ?
>703
スパロボを(略
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:52
クロードから体を借りてシアルフィにいたのがパルマークだったりして。
これじゃあ何者だよ。
ギャルゲーの原画犯りたいって言ってたよな…
パルマークは確かに謎だな。
わざわざクロードの顔にした意味ってあったのか?
>705
逆ならわからんでもないが…ホントにパノレ何様よ?(藁
トゥハートとかカノンとかのアンソロで描きそうだな>大沢
>>703
似たもの同士加賀たんと組んで(検閲)。
グ○イの某ヒット曲をバックミュージックに・・・って、セリユリのテーマのつもりだったんだろうか・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:26
>>667
死グルド:女房を寝取られました・・・・燃え尽きました・・・・灰になるまで・・・・
Dearドラ:兄に犯られました。心神喪失状態のときに、いろいろと。旦那とよりもたくさん・・・・
○ドネイ:リンカーンされた後に殺られました・・・・
ロ$バン:妹が殺られたので仲間を裏切ったら斬られました・・・・
○ーン:レイープされました・・・・・ヒヒジジイに・・・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:31
>712
悲愴さはストーリーを盛り上げるために必要だとは思うが…

でもリーンたんがオッサンにレイープされたのはやりすぎな気もする
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:33
ティニーたんもレイープ未遂…
>712
妄想近親相姦コンビに仕立て上げられたエルト・ラケ
当て馬に仕立て上げられたフィン
片恋野郎に仕立て上げられたトラバント
「みんな」の中には入っていないと思われるベオウルフ・ホリン
こいつらもある意味悲惨。
シャナンの膨らんだ袖も嫌だけど
膨らんだズボンはもっと許せません
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:43
ゲーム本編と全く違う世界だと思えば大沢版FEは結構良かったと思う。
キャラ多いのによく頑張ったと言いたい。
どうしてティニーの髪にトーンが貼ってあるんだろう。
アーサーと同じで白いままで良いと思うけど。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:46
>>718
手間かかるのになー
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:47
一部のキャラをゲームとは別人だとさえ思えれば、許せないこともない大沢版FE
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:48
>>718
それは俺も思った
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:48
セリラクに儚い想いを抱いた時が懐かしい・・・
しかし・・・あのセティにはぶったまげたYO!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:49
セティが変態に見える
>720
その一部のキャラに思い入れを持つ者には、たまったもんじゃない・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:50
>>601
セティって・・・・ストーカーの上に、おっぱい星人だったんだ・・・・・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:51
>>725
妄想しすぎ(w
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:01
O沢版セティはストーカーでおっぱい星人で厨房・・・・・・・
>>712
>燃え尽きました・・・・灰になるまで・・・・

ワラタ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:02
おっぱい星人・・・(;´Д`)
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:05
カラーページを見て思ったこと。
ユリア・・・・顔デカ!!
セリス・・・・ユリアよりかわいい・・・・・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:07
子供イシュタルたんにハァハァ・・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:08
>>641
げ、何それ…。
暗器ってのは隠し持ってるから暗器なのであって、
曝け出された暗器など、ただの非力な武器にしかすぎん!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:10
セティはイシュタルに仲間意識を持っていたんだと思うよ。
立場は違うけど現在の情勢を憂いている…みたいな。

でも巨悪の根元であるロプトウスに彼女は従っていて
その理由が己の強大すぎる力に対する恐怖だと分かって、
彼女自身が解き放ってもらいたがってたから、セティは

恐怖するなと説得→拒絶→フォルセティ発動して恐怖から解放(死を与える)

しようとしたと思うんだけど。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:12
描写マズ過ぎ>セティ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:17
無闇にセティイシュカプ萌え人口が増えなきゃいいがと思う。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:18
結局、皆さんはハンカチ3枚必要でしたか?
あと、あのBGM指定は何の意味があったんでしょうか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:19
あれで萌えられるのか?>セティ異種
萌えっつーか萎え。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:20
>>736
良かったとは思うがハンカチはいらんかった。
一気に読み直したら泣けるんだろうか。
あの描写ではセティが余りにも独り善がりに見えたんだよな。
「これで敵じゃない」という台詞が特に。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:21
指定されたBGMをかけながら読めば泣けるのか?
むしろ白けると思うが・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:21
まだ読んでないけど、嫌なセティには涙しそうだな…
>742
親世代の話を読みぬいてきた猛者なら、おそらく耐えれると思うよ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:23
まぁ、あそこでやっとかなきゃティニーが死んでたし。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:24
>743
じゃ、無理だ。親世代は全部借り物で済ませて、嫌なとこはすっ飛ばしてきたから。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:24
セティにとってはイシュ>フィー>ティニ>>>>>レビィン
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:26
イシュ>>>>>フィー>ティニ>>>>>レビィン
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:26
宝物発言が泣いてます。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:29
聖戦の系譜全体に流れる根底のテーマって元々何だった?
頭悪いんですまないが誰か解説を…
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:31
>749
愛と近親はヤヴァイがテーマ・・・ってのは冗談で、人の弱さじゃなかったっけ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:31
大沢版は、「愛が有れば障害(近親)なんて!」にしかみえんかった<テーマ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:30
愛です一応
753名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:33
差別かと思てた。(ロプト)
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:34
「遺志は継がれる」だと思った
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:35
大沢版のテーマは「愛と勇気と近親と」です。
756749:01/10/31 22:35
ふむ、人の悲しみとかと思ってたよ。色々あるんだな。
レスサンクス。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:36
イシュタル幼女時代を持ってくるのはズルイと思う(´Д`;)
大泣きのイシュタルたん萌え〜
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:40
その根底に忠実に沿ってひとつひとつのエピソードを描いたら果たして今以上…の
作品になったのかな、と思うよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:40
同じ幼女時代でもアルテナとは気合いの入れようが違ってたな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:42
っていうかエルラケに時間かけすぎ。
あんなのに何巻もかけるぐらいならその分他の事に力入れろやゴルァ
761せっかくなんでまとめてみた:01/10/31 22:46
・人の弱さ
・愛と近親はヤヴァイ(冗談)
・(大沢版)「愛が有れば障害(近親)なんて!」
・愛です一応
・差別(ロプト)
・「遺志は継がれる」
・「愛と勇気と近親と」(大沢版)
・人の悲しみ

自分のが入ってるが許してたもれ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:47
エルラケに偏ってさえなければ
最終章までいってたかもな。惜しい…。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:49
エルラケだよねぇ……。
大沢版=エルラケ愛の物語(wと言っても過言ではない。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:50
エルラケそんなに拒否感もなく「はあそうでっか」と読めた折れは
変だろうか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:50
テーマについては加賀たんがどっかで言及してた記憶がある。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:51
最終章まで描いてたら、エンディングでフィンとラ(略が再会しそうだ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:52
>764
あの超耽美の世界をサラリと読めるとは、ただ者ではないですな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:52
フィンとラオウが再会してユリアを巡って激突
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:53
どこの世界の話だよゴルァ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:54
>767 や、やっぱり変だったかーーーー!
そりゃやけにトーンばっかの暗い画面だなとは思ったけど<スコラ6巻
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:55
何巻か忘れたけど、巻末描きおろしのエルラケのイラストは壮絶だった。
勘違い耽美の混じった少女漫画の真髄を垣間見たよ。特に背景。
同時掲載のホリンやベオのイラストとの気合いの格差も見事だったね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:55
漏れは読んでて恥ずかしかった・・・・>エルラケ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:55
最終巻はやく読みてー
セティは変態なのか…そうなのか…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:56
>>767
漏れは別の世界を垣間見た感じがして新鮮だったよ・・・(鬱
775名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:57
>771 ああそれも見たぞ!なのに変とかちっとも思わなかったんだ
折れの感性どっかまちがってるのか・・・・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:58
>771
スコラ版6巻だっけ?>描きおろし
確かにあれは凄かった。薔薇・薔薇・薔薇・薔薇・・・・
お前らは薔薇人間か!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:58
>775
大沢たんと近しい感性を有していると思われ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:58
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
薔薇って…ヲィヲィ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:59
開くページ全部に薔薇があって貧乏人の私はなんだかいたたまれなくなったな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:59
>>775
まあ気にするな、むしろ幸せなのかも知れんぞ。
少なくともストレスを感じないだけ、他の苦悶する読者よりはマシだと思おう。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:00
やっぱ、エルラケ=薔薇なんか?
エルラケマンセー人間はそんな風に考えてるのか?
前もアンソロの作家がエルラケ本のタイトルに薔薇がどうたらこうたらとか
言う話題、なかったっけ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:00
>776
他にも月やら星やら惑星やらもなかった?
いま手元にないんで確認できない・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:00
テレホタイム突入
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:01
フィンとラケのセクースシーンでも背景に花が咲き誇っていたような・・・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:01
>781
「真夏の薔薇」ね。あれには何か元ネタがあったよ。
>>765
禁書で大河ドラマって言ってた
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:02
子世代にはセクースシーンがなくて激しく残念
788名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:02
>780 そうかどうもありがとう
でも初めて買ったのが1,2巻の次に6巻だったのは間違いだったかもと
今更思っている
>777 ラッキーセブンだからほめ言葉として受け取っておくよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:03
>787
MF版では控えるように釘を刺されたんだよね。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:03
ユリウスたんとイシュタルたんのセクースシーンを密かに希望していたのに・・・・
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:03
母さん、都会(大沢先生の世界)は恐いです!
792名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:05
ユリウスが裸の女たちをはべらしているシーンを密かに期待していたのに…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:05
>>791
都会じゃなくて秘境の間違いだろ?(藁
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:05
>790
同人でなら容赦無くやれるのに・・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:05
>>792
そ、それではまるでアニメ版星矢の教皇・・・
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:06
どくだみじゃだめですか?漢方薬にもなるのに<薔薇のかわり
…ちょっと臭うからダメか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:07
むしろ白百合。
・・・でもエルラケのイメージじゃないな(藁
798名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:08
一日でこんなにレスが・・・・・
やはり大沢たんは良い意味でも悪い意味でも話題になる作家だねと再認識。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:08
変態足フェチストーキングオパーイ星人で二股なセティ萎え・・・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:08
薔薇はタンビーの基本です。エレガントです。
金髪美形えを装飾するのにはもってこいの素材です。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:09
>>800
だが、それが受け継がれることはなかった・・・のか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:09
大沢版セティはイシュタルに宝物発言しそうな勢いです。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:10
スコラ版6巻がバイブル(聖書)と言ってた人がいました。何故って(以下略)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:11
セティニーの方々の反応を見てきます。
かと言って何もなさそうだけど。
ただ俺の知り合いのセティニー派の奴は少し引いてた・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:13
魔力の強いイシュタルとセクースすることで力を補給しているのか?
と思った俺は逝ってよしか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:16
かたや貧乏傭兵の万年金欠男アレス
かたやトラキア中逃げ回って貧乏が板についたナンナ
エレガンスな薔薇は期待できません
>>789
えっそうだったの?
どっかにそんな記述あったけ?
808大沢:01/10/31 23:17
漫画家権限でユグドラルを私ののぞむエレガントな世界に変えるのよ!
オーホッホッホッホッ!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:18
変態足フェチストーキングオパーイ星人で二股なセティ・・・・・・確かに・・・・
<セティ>
(イシュタルの足・・・ハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・・・・・・)
(イシュタルの腕・・・ハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・・・・・・)
あなたのためなら神経をすり減らしたってイイ・・・・・

イシュタル:気安く・・・・触らないで・・・・・

・・・・救われないな・・・・・・
(P65一コマ目)
(イシュタルたんのオパーイ・・・・・ハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・・・・・・)

イシュタルはセティにあぼーんされてしまいました・・・・・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:19
>>806
代わりに清楚なひなげしの花が咲き乱れます。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:19
>>809
ワラタ…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:21
14巻のセティは好きだったのにぃ(;´Д`)
813アレス:01/10/31 23:21
アゥァッ・・・・
814セティ:01/10/31 23:22
君(の肉体)が欲しい
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:22
最終巻で突如、大沢によって激しくかえられたキャラの上位に躍り出ました
な、セティ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:22
セティイシュはまぁみかけるけどさぁ、あの展開には参った。
ファバルイシュ派の人はどう思ったんだろう。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:23
やはりレヴィンの子だな…セティよ…
耽美といえば、このスレで見たマイネリーベ?とかを思い出した‥
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:23
>>816
そもそもファバル自体活躍の場が(略
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:24
表紙の鳥は何という鳥なのですか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:25
>820
幸せの青い鳥
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:26
大沢の次回作にご期待ください!
大沢は不滅です!パワーアップして戻ってまいります!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:26
でかいよな、あの鳥。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:26
そろそろ新スレか・・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:27
そろそろ大沢先生卒業記念でもしよう
826名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:28
>825
何やるんだよ(w
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:28
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:29
花言葉・ひなげし 慰め どくだみ 白い追憶
    白百合 純潔 薔薇 愛
とくに意味ないがどくだみの花言葉って結構綺麗だ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:29
俺もわからん。
ただ前にカキコされてるダイジェスト編はやりたいと思うね(w

新スレはセティ関連で一つ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:29
>825
卒業記念に大沢版を破り捨てるんですか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:30
新スレはセティ関連がいいね(w
832名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:30
>>828
>ひなげし 慰め

なんかアレナンにぴったりなイメージだ・・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:32
ファイアーエムブレム13〜風の勇者セティ!ストーカー始めました〜
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:32
大沢がエルラケマンセーにしなければ
こんなにアレナンが叩かれることもなかったのに‥
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:32
>832 それ、書かなかったが別れの花に分類されてたよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:32
ファイアーエムブレム13〜救われないセティ〜
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:32
薔薇は色によって花言葉が全然違うよ。一般的には愛だけど。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:33
>>833
激しくワラタ(;´Д`)ハァハァ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:33
ファイアーエムブレム13〜フリージ女マンセー!!〜
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:33
つーかティニーが報われなさすぎて泣ける…
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:34
ティニーはセティのストーカーになりそうな気がせんでもない。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:34
白い薔薇と黄色の薔薇は余り良い意味じゃなかったと思うんだが<花言葉
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:36
ファイアーエムブレム13〜フリージとシレジアの愛し合い合戦〜
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:37
そういえば、O沢のティニーは健気で可愛かった。
アーサーでなくてもお兄ちゃんはおこっとるぞコラァ!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:37
そだね ラケ関連で薔薇の話があったことだしのっけてみようか
薔薇の花言葉
 赤 情熱 白 純潔 黄色 永遠の夫婦愛 ピンク 友情
大雑把だがこの他にも薔薇関連の言葉は山ほどある
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:37
>842
黄色は嫉妬・愛の減退、白は尊敬・純潔。
国や地域によって60種類以上花言葉があるらしい。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:38
漢字ばっかり・・・
848846:01/10/31 23:39
ありゃ、被った上に一部違うね。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:40
しかし、公衆の面前であれだけふたりの世界を作った大沢版セリユリ。
セリス、嫁の来てねぇだろーなぁ……。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:40
ファイアーエムブレム13〜イシュタル(の身体)を自由にしたかった〜
851名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:41
地位と権力があるから引く手数多だと思う。
852845:01/10/31 23:41
いやいやこちらもスマソ。
しかしアレだ、ラケにからめての赤薔薇と白薔薇のエピって
花言葉から取った&さらに絡めたっぽい気がする
(え、もう既出?)
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:42
愛し合っても結ばれないなんて可哀想な二人…
…と思っている人どのぐらいいるのかな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:43
>851
まあ、割り切ってくる嫁は来そうだけど。
恋愛感情から好き好んでくる嫁はいなさそうだと。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:43
>834
いや、それは関係ないと思われ。

最終巻読了。感想。
1巻丸ごと使ってセリユリマンセーか。おめでてーな(藁

次スレタイトルは>833きぼん
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:43
>>853
一部に熱狂的な人間がいると思われ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:44
うまれるな。
ロプト絶対うまれるな。
大沢版のセリユリ、絶対にヤっちゃいそうな雰囲気だ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:46
>857
しかも、それを周りが承認しそうだ<ヤっちやう
859846:01/10/31 23:46
>845
こちらこそ申し訳ない。
自分も薔薇のエピソードでは真っ先にそれを思い浮かべたよ(笑
少女漫画ではよくあるパターンなんだろうなぁ・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:47
セティがストーカーとしてスレタイ候補に上がってるなんて
発売前に誰が想像できたであろうか(´д`)
やっと今日の分レス全部読んだ
セティたたかれとるのう…。
ところでレヴィンの語りシーン
都合の悪い事は話してない気がするんだが
十二神も竜族であることとか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:50
薔薇といえば、O沢のオリジナルが確か、虹薔薇とかいう女の子が出てこなかったか?
なんか亞里亞みたいなかっこうのさ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:50
今までセティなんて話題にもロクにのぼらなかったのに。
1日にしてヒーローに昇格しちゃったな。セティファンには気の毒な話だ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:50
ユリウスの影薄いね
865845:01/10/31 23:52
>846 や、やはり…
自分分析ですがあれは
フィン薔薇の絵を書く⇒ラケシス白い薔薇いらない⇒
フィン、「自殺もできない」大地の剣でぐさり⇒
フィンの血で赤く染まる薔薇⇒薔薇は純潔から情熱へ⇒
ラケシスはもう泣きません(エンド)
…なんでしょーか。
866セティ語録:01/10/31 23:53
・こうやって(足首)をつかむだけでも気がヌケないとは・・・(ハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・・・・・・)
・そのままのあなたでいるとイイ・・・・・・・・・・・(ハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・・・・・・)
・あなたのためなら神経をすり減らしたってイイ・・・・・・(ハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・・・・・・)
・救われないな・・・・・・(イシュタルに拒絶されたのでイシュタルあぼーん)
 →(イシュタルあぼーん後)・・・・・・・これで敵じゃない
・彼女を・・・・・自由に・・・・・したかった(ハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・・・・・・)
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:57
セティって変態だったんだね
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:57
Σ( ´д`)うわっまるっきり変態じゃねーかよ
869846:01/10/31 23:58
>845
ほとんど同じ事を考えてましたよ・・・気が合いますな。
私はエルトに憧れていた純真な少女から
愛し合いされる事の情熱(プを知った大人の女への変貌と捕らえてました(笑

・・・・・でもこれじゃエルラケにならないから駄目か。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:58
…や、そこまで変態とは正直思ってないんだが・・・・・・・・・ダメか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:59
866の書き方が悪い(w
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:00
作中で言ってることは同じなんだけどなー(w
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:02
拒絶されたのであぼーんだなんて…ストーカーみたい…
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:03
>873
だってセティってストーカーじゃん
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:04
>866
作中では別の意味でハァハァ言ってるけどね。
セティ自身、相当キたって言ってるし。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:05
>874
すでに定説かのように語られてるのか(藁
877845:01/11/01 00:06
うー、赤い薔薇のくだりは
ラケシス白い薔薇しか貰った事無い⇒
ついでに大地の剣しか貰ってない⇒
何が言いたかったんじゃ兄貴!どうせいちゅうんじゃ!⇒
白い薔薇大地の剣で赤薔薇に変わる⇒
ああ「あなたを愛しています」という赤薔薇を貰えた、
ついでに兄貴はこれが言いたかったんだね、サンキュー⇒
海へレッツゴー、アグストリアに向かって振りかぶって第一球
〜これにてめでたし〜だと思ってました。
・・・つか何話してるんだ自分。
とりあえず話半分に聞いとけ
そーユー見方もあるってこと。
それより漏れはバルキリーのイベントで聖戦士の力に疑問を持ったね
トランス状態になるよーな物使いたくない
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:10
一番ラストの台詞、あれはディアドラとシグルドなんだよな?
イマイチ確信がもてん。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:12
(まとめ)
大沢イシュタル・・・・ユリウス様命!!セティ!?気安く・・・触らないで・・・・
大沢セティ・・・・ストーカー。イシュタルを自由にしたい。
大沢ティニー・・・私が助けてあげないとあの人はダメになっちゃう!!
いいえ、トンヌラとビアンカです。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:13
>877
そこまでは思いいたらなかったよ・・・貴方の洞察力に完敗です、マジで。
私は兄がラケに敢えて白い薔薇を与えたのは
自分ではなく他の男に愛されろ、というメッセージだと考えてたな。
というか私がフィンラケなので、意地でもそっちに持っていきたかったんだろうな・・・
アホな事を語ってスマソ、そろそろ逝ってきます。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:13
パパスとマーサ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:15
大沢版のセティとティニーは結ばれたとしても、壮絶な破局が待ち構えてそうな予感
>883 いや、私もフィンラケなんだよ、かなりのフィンラケなんだよ
何でわざわざこんなん考えたんだか分かんないです(泣
こちらこそアホでスマソ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:15
・・・冬季、貴方のキャラはマトモでした!!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:18
大沢版セティは戦争終結後、酒と薬に溺れてそうなヨカン
889名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:19
>888
そして落ちぶれた彼を甲斐甲斐しく世話するティニー。
フィンの血で染まった白い薔薇に感動するラケシスたんに
ひいたのは漏れだけですか?
血だよ?気持ち悪いYO…。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:20
シレジアには美人揃いの天馬騎士団(例:ミーシャ、カリン、フェミナ)が・・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:21
血も薔薇同様にタンビーには欠かせない一品です。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:22
そういやセティって
冬季じゃフォルセティ使って浮いたり消えたりしてるし、
大沢はあれだし、
なんか両方ともゲームのイメージと違う…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:21
というか、大沢キャラが感動する場面ってどうも付いて行けないのが多いような気が。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:24
でよ?
結局ハンカチ3枚使った奴はおるのか?
ミスチルとか前巻指定のBGM聞きながらさ(藁
フォルセティはレヴィンが手に入れた頃が一番好きだな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:24
大沢FEのグランベルって数年後に崩壊が決定づけられてる世界だな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:25
セティファンがゲームとのギャップでティッシュ3枚使うかもね。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:26
>>898
ウマイ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:27
>895
引き裂く為に必要な枚数が三枚だったんだろう。そうだ、そうに決まってる。
ナンナは大地の剣母から継承したのかな?
そしたら追っ手を引き付ける役はフィンじゃなくてナンナだね・・・
回復しまくりだよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:30
>901
いや・・・・年頃の少女が荒くれ男を相手にするのは別の意味でヤバイ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:32
じゃあやっぱフィンか・・・フィン、大地の剣借りて戦えよ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:32
>895
何を引き裂くのにだよ(藁
905名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:32
>901
そんな便利な武器持ちだからって、女子供を殿にするなんて…
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:33
フィンに剣は辛いよ。とら7ではね。
聖戦だと使えない。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:34
>903
フィンは槍しかつかえんよ・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:36
お父様、どうして私はプリンセスになれないのかしら
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:40
>908
これはナンナが王女ではないから・・・・・
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:42
ナンナって父親が誰であろうと、身分は王女ではないよね?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:42
セティは土壇場でセ〒ィになったか…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:43
王女の娘だーな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:44
レヴィン父なら王女では?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:45
セリスってほんとは弱そう

だっていっつも不戦勝みたいな戦いしかしないし
テユウカオオサワサンノチカラブソク
915名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:45
>910
王位継承権を持っているのなら王女だと思うが。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:45
>910
トラ7のEDでは「ノディオンの王女」
聖戦だと「ノディオンのラケシスの娘」あつかいなのにな。

このスレの上の方でITSのあれを読んだ限り、ベオラケが公式だったんだな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:46
そういえばレヴィンは王子だったな・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:47
セティも王子なんだよ、よく忘れるんだけど。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:48
>>918
王子が放浪してていいのか…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:48
外戚でも王女と呼称されるの?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:49
・・・・・・アレナンファンが改めて怖くなりました・・・・・・・・・・・・
あれは極端な一例だと自分に言い聞かせてみますがどうしても怖い・・・・・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:50
>919
国王も放浪してるしね。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:50
>921
どうした?なにがあった?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:51
O沢版に関する限り
セリス:皇子
ユリア:皇女
アレス・シャナン・セティ:王子

扱い。血統からいうと、みんな王族だがナー。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:52
カプ叩きは腹一杯なんだけど。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:53
>923 日記をついさっき読みました・・・そこからは怖すぎて言えないよう・・・
   しかも複数だよ・・・できれば言いたくなかったけど怖いよ・・・・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:53
皇子と王子って何が違うねん
928名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:55
子世代は皆やんごとなきお方なんだよね〜
本来なら公子公女呼ばわりされてたんだろうな。
>>926
じゃぁ言わなきゃいいのに…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:57
>>926
フィルターかけて教えてくだされ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:58
不愉快になるに決まってるから知りたくないよ、今更…。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:58
>923
俺もいくつか見てきたけど、
漫画じゃないことですっげぇ怖いのがあった……。
さぶっ。背筋が凍り付いたよ……。
知らなくて良いことだって世の中にはあるし(藁
知らずにスルーできるならそれに越した事はなかったんだけどね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:00
スイマセン・・・今更だけどアレナンに対する中傷ですね・・・・・・頭冷やしてきます。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:00
>932
メール欄でこそっとおせーて
936名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:01
皇子:帝国、皇子:王国
の違いじゃないのかなぁ。
わからん。
937932:01/11/01 01:03
この話はこれっきりということで。
スマソ。逝ってきます。
>>920
外戚ってのは名の通り外からの親戚のことで、
王に妃が嫁ぐ普通のスタイルでは、母方の一族の事。
フィンラケのナンナがリーフに嫁いだ場合、
妃ナンナの父のフィン、及びその一族が外戚。

王の血を引いた王家の一族の娘のことを普通は王女と呼ぶわけだから、
今の日本の皇族みたいに姫が結婚して皇籍から離れるんでない限りは、
王女・皇女になるはず。
秋篠宮の娘たちも紀宮も、おなかの中の皇太子の子が女性だった場合、その娘も
みな日本皇家の皇女。
外国の王家も似たようなもの。

ノディオン王家がアレスとデルムッドの手によって復活すれば、
二人とも王子にはなると思う。
王位継承権はあるしね。
#まあアレスは王位に即就くはずだが
ナンナがそれに合わせてノディオンに戻れば、
立派なノディオンの王女様だと思うけど。
ま、リーフに嫁いだらもちろん統一トラキア家の妃だけどね。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:05
今さらだけどカプサイトはじめて見てきた
怖いよ−
940938:01/11/01 01:08
補足。
ナンナの母方のノディオン王家もレンスターの外戚ね。
#これはリーナンならば父親に関係なくそうなるけど

あと、エスリンの関係で、シアルフィ家も外戚。
#何代も遡ったらどいつもこいつも親戚になっちゃうけど・・・。
犬小屋は平穏でした。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:09
大沢最終巻、うちの地域はまだ発売されてないから話に入れないや。
ネタバレは気にしないタチだから楽しめたけどね。
セティ様が見所ですかね。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:10
そもそも帝国と王国はどう違うだろう。
俺は
王国・・・宗主が王様。
帝国・・・宗主が皇帝。複数国家を支配し、その国の宗主も皇帝が兼ねる。

と考えてたんだけど。
>938
ありがとう、大変勉強になりました。
てっきり国王の直系だけが王子・王女を名乗れるのかと思ってた。
そもそも外戚の意味を取り違えてたよ・・・
>>943
言ったもん勝ちじゃない?
そういえば以前ちょと話題になった、
「ナンナはトラキアに執着がない〜」って類のかたりみたけど・・・怖いな。
ある意味ナンナ自身も貶めてる様に感じたよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:15
皇帝のほうが偉そうなイメージ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:15
ファイアーエムブレム13〜風の勇者セティ!ストーカー始めました〜
ファイアーエムブレム13〜イシュタル(の身体)を自由にしたかった〜
ファイアーエムブレム13〜フリージ女マンセー!!〜
ファイアーエムブレム13〜救われないセティ〜
ファイアーエムブレム13〜フリージとシレジアの愛し合い合戦〜
ファイアーエムブレム13〜パルマークと蔵人〜
ファイアーエムブレム 13〜ロプト狩り始めました〜
ファイアーエムブレム13〜ロプトが子供狩り始めました〜
ファイアーエムブレム13〜七三分け軍団の思ひで〜
ファイアーエムブレム13〜ばいばい加賀たん( ´∀`)〜
ファイアーエムブレム13〜〜秋の遠足はは子供狩り〜
949名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:16
そもそも皇帝って言う名称は、
王が乱立しすぎたから
王よりも偉いんだ!皇帝は一人しかいないんだ!
っつう意味もあって付けたのでなかったっけ?

あと歴史の時間に、他国を征服して支配するのが
帝国だと教わったような覚えがある。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:17
なぜか知らんが、ゲームファンタジー系では、王国=善、帝国=悪っぽい書かれ方
が多いやね。
950だけど……。
新スレ、自分が立てるの?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:19
>950
やはり他国を征服する姿勢があるからじゃないかな、帝国には。
独立ものとかってやっぱり人気あるし
FEは特にその色が強い気がする。
そだね。がんばれ>950
954名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:19
>950
お願いします。
955950:01/11/01 01:20
わかりやした。
しばしお待ちを。
>946
932のサイトだよ、それ。
かぷ話じゃない所に書いている点がポイント。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:24
ディアドラは「王女」か「皇后」であって「皇女」じゃないような気がするが…。
帝国がイイモノ(自分側)なのはロマサガ2ぐらいか
微妙なんでサゲ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:25
>957
クルトも「王子」だしね…
960名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:27
皇帝を名乗ってるのはアルヴィスしかおらんのだから
その直系でもないセリスが皇子を名乗るのはなんか変じゃないか。
>956
カプ語りは語りで、いきなり強烈なもの見せられちまったァ、、、
962名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:28
やっぱり「王子」だと他にいっぱいいて
主人公が埋もれてしまうからだろうか。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:28
皇子のほうが王子よりエラソーだから・・・っつーのはダメ?
ヘイムだってことが大事なんじゃない?
965950:01/11/01 01:30
すいやせん、スレ立て過ぎで立てれません。
誰かお助けを〜。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:31
スレタイは?
んじゃやってみよか?
あ、スレタイ、>948の上ふたつは長過ぎて駄目みたいっす。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:31
>964
でもクルトは王子なんだよ
>>957
>>959

その頃のバーハラは「王家」じゃなかったっけ?
アルヴィスが皇帝になってからは、
ディアドラは皇帝の妃だから皇后、ユリアは皇女。

クルトの娘としてのディアドラは、皇太子を兼ねた王子の娘だから、王女。

>>960
一応皇帝はアルヴィスだけど、バーハラの王位はディアドラ経由であって、
アルヴィスは入り婿だから、
王位継承権をもつディアドラの長男のセリスが皇子って事で
全く問題無しと思われ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:32
ファイアーエムブレム〜泳げたいやきくん〜
ファイアーエムブレム〜最近朝晩冷えますね〜
972950:01/11/01 01:33
>967
お願いしやす〜。
申し訳ない。
973967:01/11/01 01:34
了承。じゃてきとーにやってきます
ファイアーエムブレム13〜風の変質者セ〒ィ!ストーカー始めました〜
975名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:36
つまり王族の血を引く人間は王子王女を名乗れるってことかな?
長い。〜暴走セティにご用心〜くらいでいいだろ
つうか気持ちは分かるが必要以上にセティを堕とすな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:41
王子より皇子のほうがかっこいいが
王より皇帝のほうがイメージ悪い。
>976
ネタだよ。もうスレ立てようとしてるところだろうし。
それにセティじゃなくてセ〒ィだ!(w

……好きだったんだけど……。
>>975
まあそうなんじゃないのかな?
「王の子」って思いこむとわかりにくくなるけど、
「王家の子」「王家の女の子」って考えると多分理解しやすいかと。

まあ、日本語の表現だからね。
英語のプリンスやプリンセスやらとは微妙に範囲や意味合い違ったりもするのかもね。

>>976
イイ!
今までのタイトル候補よりずっと気に入った!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:43
ふんぞりかえってペルシャ猫膝に置いていそうだな<皇帝
981名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:44
ファイアーエムブレム12〜薄いのは髪だけでいい〜
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004546443/l50

スマソ、12のままにしちまった。
982979:01/11/01 01:45
って、もう次スレ出来てるな。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004546443/l50
おーい、まだ次スレに移行すんのは早いんじゃないか?
作ってる最中だろ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:47
任務完了?
とりあえず完了。
でも12?
>>3の部分がないから、まだかと思ってたんだが。
そうか、じゃあ移行しよう。
>986
…まあ気にしてくれ。