ファイアーエムブレム 5.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994087141

過去ログ、関連スレ >>2
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 11:30
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983966700
ファイアーエムブレムについて語ろう! 22
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=993259250
ファイアーエムブレム 〜トラキア776〜
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=987064682
FE(トラキア以外)のことなら僕に聞いてくれ!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=987270281
仕事の後はやっぱりバドティアリングサーガ第33章
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995563218
GBAのファイアーエムブレムは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=985636566
FE+ティアサガ=加賀ゲー?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=990673286

アワーズガール2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=980823007

FE学会
http://www.infosnow.ne.jp/~sig/fe/
ファイアーエムブレム・エムブレムサーガ発行物一覧表
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 11:37
大沢さんは美少女好き。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 11:49
早速大沢版読んだ人いる?感想キボーン。 自分すっかり今日が発売日だったってことを忘れていた…。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 11:57
セティもアルテナもコープルもみんなでてきちゃいました。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 12:34
セティ良かった。フュリーによく似てるし。
トラキアのセティは幻滅だったからな。

でもラクチェの出番が少なくて鬱。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 13:23
スレたてサンキュー>>1
今回はすっきりしてて良い感じ。関連スレも多いから、それだけあれば十分。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 13:24
アルテナがティファに見える
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 13:29
トラキアのキャラ引っ張らないのはグー。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 13:48
大沢版感想。

セティはフュリー似なのか。なかなか良し。どうもセティ×ティニーにいくらしいな。
しかし、ちょっとセティ×イシュタルもイイと萌えてしまった。
後書きはうぜー。疲れてる時は何も書かない方が良いと思われ。
アルテナはエスリン似か? 大沢版では、血の繋がって無い兄妹として
育てられてるようなので、アリオーン×アルテナきぼんぬだが、トラバント×アルテナなのか?
それだけは嫌だ。親子として描かれてるなら良しだが・・・。
コープルは結構可愛い。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 13:48
アンソロに力いれすぎたから、時間たりなくなったんかなー
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 14:16
結局、15巻で終わるという噂は本当なの?

で、パティとラクチェは誰とくっつく?
ラクチェはシャナン、パティはレスターときぼーん。
セリスはこの話の中では独身っぽい予感・・・。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 14:22
ティニー強姦未遂。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 14:40
後半の絵柄が1巻当時に戻ってたもんなー
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 15:01
三分で二人は無理
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 15:15
いままで分かっている聖痕の位置。

アルテナ うなじ
イシュタル 胸の谷間
セティ 左手
ユリウス 額

セリスはおしりにありそう。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 15:18
>>9
あっさりした描写だったんで意外だったよ。
キアの杖がユリアに使えないとかね。前巻からこうするつもりだったんかな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 15:21
>>17
15巻終わりなら引っ張るページ数も無いだろう。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 15:22
パティのお相手が全然見えてこないところを見ると、
まさか、コープル×パティにいくのでは・・・。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 16:52
アルテナはやはり巨乳だった。
21本気ですよ:2001/07/23(月) 17:02
タレ目萎え・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 17:09
アルテナって何歳くらい?
23青梅惰美庵:2001/07/23(月) 17:16
もうすぐ19歳
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 17:46
大沢版の子世代キャラの中だとティニーが一番好きだ。ティニー可愛い。マンセー!
もっと襲われてるところ見たかった(藁
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 18:10
ハンニバルが一番カコイイ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 18:38
大沢版のアルテナはちと子供っぽいな。逆にトラバントは老けすぎ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 18:41
アルテナって私の脳内では21、2くらい行ってるかと思ってた。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 18:43
>>27
ゲームだと、それくらいの設定でもおかしくないけどね。
29花と名無しさん:2001/07/23(月) 20:20
後半の白さがとても素敵でした。同人誌みたいv

後書きでギャルゲーのキャラデザしたいとか抜かしてますがどうしてくれましょこのオナゴ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 20:24
アリオーンどうだったか気になる
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 20:43
コープルかわいかった。ちょっとパティに似てるね。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 20:54
コープルとリーンの会話はありましたか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 20:55
まだ会ってない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:10
リーンはアレスとブラムセルどちらが父親かわからない子供を妊娠しました。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:15
アリオーン×アルテナではないのかな?
大沢ならてっきりそうすると思ったのに。

>>11
同意。メインの仕事そっちのけでAirやったり、アンソロ
やるから締切ギリギリになるんだよね。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:22
>>25
本物のハンニバルはもっと漢だ!!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:26
トラバントはアルテナ萌。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:34
こっちは2日後に発売だからなぁ…。展開が気になる。
後書きはやはり痛いのか・・・

>>34
マジかいな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:57
嘘だよ。そんなシーンは載ってなかたよ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:17
アリオーン×アルテナはいくらなんでもヤバイ。
小さい頃から一緒に育てられた相手にそういう感情もつのって
気持ち悪いよ...。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:27
トラバント×アルテナはもっと気持ち悪い。
コープルとくっいたらおもしろいけど。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:31
アルテナさんには哀愁漂う独身で終わって欲しい・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:44
>>40
でも、アリオーンはアルテナが拾われた子だって知ってるから、他人なのは
わかってるよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:01
フィンとアルテナの会話はあるのかな?
ゲームで好きなシーンだっただけに楽しみだ。
アリオーンがいなければファンとくっついて欲しかったんだよね〜<アルテナ
4544:2001/07/24(火) 01:02
ファン→フィン
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:27
>>44
それだとフィンは再婚ってこと?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:30
原作でアリオーンって、アルテナの素性をどこまで理解してるんだっけ?
トラバントが赤ん坊を連れてきたときに物心ついてたにしても、
他所で作った子だとでも言われれば「そうですか」となりそうな気もするんだが。
48ビール小僧:2001/07/24(火) 01:46
>>43
でもアルテナは?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:47
>>47
あいや、「アリオーンには、ゲイボルグの槍を利用するためにアルテナを連れてきたと言っていた」とかあるからちゃんと知ってたらしい。
5044:2001/07/24(火) 01:52
>>46
親世代で独身でもええやん
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:38
次の刊行予定が載ってなかったんだけど…まさか、本当に打ち切り?
52名ン無:2001/07/24(火) 03:50
シャナンが1コマも出てなかった気がするんだが…
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 04:00
>>30
白髪です(藁
54猫が:2001/07/24(火) 05:28
大沢センセの所から失踪したのは、
やはりアシさんの扱いに見るに見られなくなって脱走したんでしょうか(藁
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 07:02
や、自分にまでとばっちりでモノが飛んでくるのでたまったもんじゃねぇと思い、
脱走しました(藁 <猫
56:2001/07/24(火) 08:48
だってあいつ風呂に入らないからくさいんだもん
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 08:54
>>30
どうだったも何も、「居ただけ」って感じで。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 09:19
大沢がイタイ人で、彼女に非があるのはわかっているが、
今回の後書き見てると少し同情してしまった。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 10:21
>>52
P.83の最後のコマにちっちゃ〜く。(藁
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 10:32
今回の後書き読むと、大沢さんの精神状態はかなりヤバイことになってるみたいダネ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 10:35
>>59
P.70、78にも後ろ姿だけ登場なさってます。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 10:40
全子世代キャラ出揃いましたねー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 10:42
アルテナ乳でかすぎ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:00
密かにココ覗いててへこんでたりしてね(w>大沢
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:45
>>64
2ちゃんねらーっていつも「見られてる」と自意識過剰気味だけど、実際2ちゃんを知ってる
人は少ない。
知っていても自分が関連する板は覗くのを避けるそうな。
これ、大沢の事じゃなく某プロ作家の事だが。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 12:22
大沢さんの描くキャラって顔でかいね。わざとデフォルメしてるのかな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 12:26
フィーはそうだろ>>66
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 12:46
大沢さんの夢は筋肉男に抱かれること。
>>29
彼女の描く絵は萌えられないので却下。
ギャルゲー用の絵描きとしては、いたるの方がまだマシだ(藁
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 13:10
大沢は絶対筋肉フェチだ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 13:36
いたるって誰
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 14:01
やっぱり同人とアンソロやったから後半いい加減で終わったんだろうね。あまりにも白い部分が多すぎてみるにたえられなかった。彼女このまま同人にいくのかな?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 14:40
大沢なんてアンソロに描いてるの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 14:55
大沢版のアルテナってカワイイ系なのね。おねえさま系じゃなくて残念。
ところでP.136の2コマ目のアルテナってFF7のティファ意識してないか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 16:04
大沢は痛さを通り越して壊れているので、もはや何も言えず。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 16:05
アルテナたんをティファごときと一緒にすんなよ。消えろ、FFおたく。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 16:24
あとがきは確かに痛かったがコピーを使いまわしたり、
エキストラとはいえ目立つキャラをアシスタントに書かせたりして、
それを恥じようともしないベテラン漫画家どもを見ているので、反省の念がある分
まだ許せたよ。

個人的にはゲームでは強いのに親父に比べてキャラが薄かったセティが一応
立っていたのはよかった。あと12巻のティニーの足はむくんでいらしいね(藁
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 16:32
ティファ嫌い。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 17:38
アルテナたんのオパーイは95cm
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 17:56
おおさわさん、爆って使わないでー
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 17:59
アルテナの胸をはやく見たい

しかしあそこまで描いて打ちきりは嫌だなー
自分、大沢版の子世代は結構好きなのよ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:30
親世代でいちばん乳でかいのはフュリーたんだったかな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:34
子世代で乳が二番目にでかいのはラクチェ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:45
意外にラナ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:47
大沢さん、無理しないで下さい。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:48
でも大沢自身がラクチェはボインちゃんて言ってたしなあ。
87花と名無しさん:2001/07/24(火) 19:00
なんか大沢擁護が増えたな。
良かったネ★
これで調子に乗って次の後書きも…だったらどーすんべ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 19:03
大沢のいいところって何だろう?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 19:26
>>88
ゲームの最初から子供世代までちゃんと続けて書いてること。
内容はともかく、他のFE漫画は最後まで書ききってさえいないからな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 19:38
いいところ…
シレジア関係の展開は結構好きだけどな。
あとイシュタルがカワイイ♪
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 20:28
後半白過ぎ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 21:41
後半部分とか落書きとすら言えない殴り書きの後書きとかを出版した大沢もどうか
と思うが、それと同様にあんな状態でも無理矢理発行する編集の意識も疑ってしま
うな。
さて、京都的にはどう言う感じなんだろーなぁ。さっさと終わればそれでいい?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:18
>>87
皮肉も混じってるだろうな(藁
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:20
マーニャは良かったな。<シレジア
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:24
パメラもよかたよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 07:16
シレジアの皆さんは好き。あとはイシュタルもいいし、アルテナもいい。ただアルテナはもっと大人だったらなおさら良し。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 10:12
乳のでかさは、

アルテナ>イシュタル>ラクチェ

だね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 10:16
トラ様老けましたなー
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 10:21
今回アレスの出番は、P.112の1コマだけ?
まあ、前回かつやくしたからね。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 11:28
トラキア編終了したらレンスター勢の見せ場も少なくなるねー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 11:37
>>100
15巻終わりじゃないの?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 15:57
アルテナたんとイシュタルたん萌え〜
絵柄が気に入らない人いるみたいだが
結構良くないか?俺的には全然オッケー。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 16:33
うん、アルテナ・イシュタルは顔の造作が似てて
大きな黒目がちの吊り目ってわしも好き。

しかしあのあとがきは勘弁。
あの人は不完全な原稿アップしても
「(私の力の及ばぬ事情があって満足いく仕事ができず)くやしい」が先で
「(どんな事情があろうとプロとして恥ずかしい)自分が情けない」が後なんだな。
しかも「生来のマジメさが云々」に至っては…
どっちかというと擁護派なんだが、二度とああいう言い訳は書いてくれるな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 16:41
後書きはホッチキスで止めて封印。

イシュタルが好きだなー。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 16:59
・・・←コレ多すぎ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 17:00
ティニーもよく見ると、ボインちゃんだね。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 19:37
みんなオパーイでかいね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 19:39
アイラとラクチェって気高いイメージがあるんだけど、
大沢版FEではそんな感じじゃないね。
もう慣れたからいいんだけど、最初は少し違和感あったなぁ。特にアイラ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 19:54
ティル○ノーグとeb!が任○堂とインテリに訴えられてる……。
ttp://news.infoseek.co.jp/Content?arn=reut_economy_JAPAN-46116&sv=SN&svx=300500&sec=economy&ud9=-7
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:16
>>109
なんで?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:23
加賀たんも訴えられてるからマジで大沢版終わるかも。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:42
大沢漫画って任天堂からOK出てるから大丈夫じゃないの?
加賀氏が訴えられてるのはティアリングサーガ作ったからだろ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:56
>>110
冷静に考えて訴えられないほうが変だろ。どう見ても内容が同じだし。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:58
ティアサガの存在を知らんのでは?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:01
>>114
ティアサガってFEシリーズと関係あるんですか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:04
加賀氏が退社して作ったのがティアリングサーガ。
ゲーハー板でも盛り上がってるよ。

「任天堂、ゲームソフト販売開発2社を提訴」
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=996056135

FEや関連漫画に関してはこの件での打撃はないような。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:17
ティアサガは最初エムブレムサーガってタイトルでFEと同じ世界の
別大陸の話になるはずでチェイニーも登場するはずだった。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:34
ティアサガには成長したチキも出る予定だったらしいよ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:36
んじゃエンターブレイン訴えられても文句言えないじゃん。
許可とってなかったんでしょ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:39
しかもゲームのシステム、グラフィックはFEとほとんど同じ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:45
こりゃティアサガの続編は絶望的かな?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:45
何やってんだよう、エンターブレイン。
似てるも何もみんなFEの続編のつもりでプレイしてるし。
絶対許可取ってると思ってたのに〜
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:49
ヤフーのトピにも出たか…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:56
本当に漫画に影響ないかな?
前スレでも任○堂が加賀印のFE漫画抹消しようとしてるって話題になってたし。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:59
>>124
エムブレムシリーズ自体をなくすつもりならあるかもしれんが、
続編作ってる以上それはないはず。
実際加賀が関わってないFEなんて今度の新作以外ないし。
126ななし:2001/07/25(水) 23:10
トラバントのアップに異様な違和感を覚えたのだが何故だ・・・。
ズラっぽい髪のせいか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:10
加賀印っつっても、著作は任天堂にあるんだから大丈夫じゃないかなぁ<漫画
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:23
うわ、前スレでこの話が出たときに
「ネタだよね」って一蹴しちゃったんだよなぁ。
信じなくてゴメンね。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 00:42
ティアサガは生産中止、回収で店頭から消えると思うから
持ってない人は買っといたほうがいいんでないか。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 01:49
近場のゲームSHOPに中古が数本あったから暫くは安心かもしれんが…
でも1000円しか引かれてないからなぁ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 02:07
でも京都の花札会社はこわいからなあ。店の方が自主回収するかも。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 05:05
任天堂に勝ち目があるとは思えない提訴です。

ティアリングサーガは、過去に発売されたFEの世界観はそのまま
利用している部分はあるけど、ある意味、外伝であり続編です。

- FEの過去の作品を「そのまま」再現した
- FEのプログラムコードを「そのまま」持ってきた
- 任天堂が商標登録した名前を「そのまま」使った
- FEの過去の作品の台詞を「そのままに」「大量に」引用した
- FEの過去の作品に同情した固有名詞を「そのまま」「大量に」使用した
とかの事項がない限り、著作権法違反にはならないと考えられます
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 05:06
初期の宣伝では、「エンブレム」という名をかなり利用したので、
若干不正競争防止法についてはお咎めがある可能性はありますが、
それで、任天堂のFEシリーズに「直接の」損害を与えたわけでもないです。
損害賠償に至るかどうかも疑問ですね。あるいは、FEのブランドを著しく
傷つけたものでもないです。逆に上げたくらいです。

また、任天堂のFEシリーズのある作品がもし開発中止になった損害としても、
加賀氏の離職が原因であろうと、それは任天堂の都合であり
ティアリングサーガの発売とは無関係ですから、これも成立しづらいです。

ただ、こういう提訴を起こすことで、これから同様の動きに牽制効果はありますが。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 07:50
こーりゃ、ティアサガを漫画化しようとしていた動きがあったとしても、お蔵入り
かなー。
ある意味、良かったかもねぇ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 08:05
>>132
そうじゃなくて、雑誌の紹介のときにFEの名前使っちゃったことが問題なのね。
>ある意味、外伝であり続編です。
こう思わせて売ったことが一番問題なわけ。
なんか板違いっぽいんで下げ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 09:03
朝刊に載ってたね。
ティアサガまだ買ってなかったけど、買っておくべきかな。

でも、あれってトラキアが思ったほどうけなかった八つ当たりぽくてやだな。
トラキアおもしろかったのに。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 11:01
大沢さん、お疲れでしたね。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 11:05
箱田さんの連載まだ続いてたんだね。ワールド〜
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 11:27
ティアサガのアンソロも無理っぽいな〜
4コマ読むの楽しみだったのに。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 11:51
訴訟のあおりを食って大沢版も打ち切りか?
なんか情報ない?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 12:07
板違いだがゼノサーガも発売したら訴えられるのかしら。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 12:31
大沢版の子世代の中ではレスターが薄すぎ。
きっとこれからエピソードあるんだよね?
ジャムカの息子なのに…
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 12:47
パティ絡みでいろいろとあるんじゃないの?
ラクチェ×シャナンだろうし。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 13:09
パティが全然シャナンにくっついていかないのもめずらしいね。
でも、シャナンは独身希望。ずっとアイラにあこがれてて欲しい。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 13:15
結構パティとラクチェの関係がいい感じ>大沢版
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 13:20
自分はラクチェファンのシャナラクだけど、
大沢版のシャナンとはくっついて欲しくない・・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 13:24
大沢版のシャナン、カマっぽい。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:11
シャナンって強い子供に囲まれるとゲームでも使えないキャラだったからな(藁
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:15
レスターはパティ絡みでなんかあるんでは?確かゲーム中でも恋愛イベント
あったよね?
15巻終わりなら省かれそうだが。
150ひま人:2001/07/26(木) 14:53
ここまでの情報とファミ通に載っていた記事の経緯を整理すると、
以下のような状況かもしれません。

まず、
>[大阪 25日 ロイター] 任天堂ほか1社は、プレイステーション用ゲーム
>ソフト販売開発を行っているソフト会社2社などを、不正競争防止法および著作
>権法に基づいて東京地裁に提訴した、と発表した。
重要なのは「著作権違反」が先ではなくて「不正競争防止法違反」が
優先されていることです。これは「FEとTSが似ている」という
部分が重用視されているのではなく、あたかも「FEの続編である」という
告知の仕方を一番の問題にしていると伺えます。
特に別の記事では、そうした「FEシリーズであるかのような
記事が問題であった」というような発言もみられていますし、
ほぼそれが今回の件の主眼として捉えてよいと思われます。
であれば、自社の出版する雑誌で「FEシリーズのキャラが登場する」
「FEシリーズの世界観を継承する」と書いていたことは、完全な
証拠物件になりますから、この記事を理由に不正競争防止法違反で
争われれば、エンターブレインにはほぼ100%勝ち目はありません。
151ひま人:2001/07/26(木) 14:53
次に著作権違反に関してですが、逆にこれを証明するためには実際の
商品が発売されて、それを証拠として挙げる必要がありますから、
「著作権違反で訴える=提訴がソフトの発売後になる」という経緯が
見て取れます。
また、
> 任天堂とインテリジェントシステムズ(京都府宇治市)は、ファミ
>リーコンピューターおよびスーパーファミコン用ゲームソフト“ファ
>イアーエムブレム”シリーズを共同で制作・販売しており、これまで
>に5種類のソフトを計約200万本販売している。
「共同で」という言葉がありますので、共用著作なのかもしれません。
ということはエンターブレインとティルナノグはインテリジェントシス
テムズ単体と戦うのではなく、完全に任天堂・インテリジェントシステ
ムズの共同軍と争うことになるでしょう。
つまりこれは財政面で任天堂はインテリジェントシステムズをバックア
ップするし、訴訟に関する事柄も大きなバックアップをしていると
思われます。
任天堂はもともと訴訟に関してはカタイ会社ですから、この著作権違反
についても、ほぼ完全に近い証拠を提示してくるでしょう。
その期間に発売から2ヶ月かかったとすれば、むしろ動きは早かったと
見た方がよいと思います。
152ひま人:2001/07/26(木) 14:53
それと、
> 任天堂とインテリジェントシステムズは、これまでに数回にわたって
>両社に対してゲームソフト発売の中止と内容の変更を申し入れたが聞き
>入れられず、今回の提訴に至った。
ですが、エムブレムサーガから名称が変更になったのは、
任天堂からの警告が続いたからに違いないと見て良いでしょう。

> 任天堂とインテリジェントシステムズは、総額2億5830万円の
>損害賠償と、“ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記”の製造・販売・
>頒布の差し止めなどを求めて提訴している。
非常に請求額が小さいと思います。30万本以上売っていますから、
6800円×30万=20.4億円
この内2割がエンターブレインの取り分だとしても、
賠償額の方が小さいことになります。
これは「任天堂は賠償請求を目的としていない」ということでは
ないでしょうか。
つまり「TSそのものと、続編を阻止する」のが目的なのでは?と
思われます。
(当然FEのクリエイターや作品を守るとか、マネゲーを氾濫させ
ないとかいうのはありますが、これは2番目以降の目的と思われます)
153ひま人:2001/07/26(木) 14:54
> 被告には、ティルナノーグとエンターブレインの2社のほかに、
>ティルナノーグの加賀昭三代表取締役も含まれているが、任天堂の広
>報担当者によると、同取締役はインテリジェントシステムズの元社員
>で、“ファイアーエムブレム”シリーズの制作に携わっていたことがあるという。
こればかりは何故かよくわかりません。
不正競争防止法では加賀氏個人を訴えることはできそうにないですから、
著作権違反、ということになるとは思うのですが・・・。
個人が法人に対して著作権違反、しかも元社員ということが記事になる
のは開発上知り得た情報の漏洩程度しか思い当たりません。
(別の理由が思い当たれば教えてください)
逆に個人名を挙げてきたということは、その漏洩に関する証拠があると
いうことなのでしょうか・・?
どちらにしても、それが事実であると認められれば、ティアリングサーガ
というソフトは、とてつもない状況で作られ、発売されたソフトだと
言わざるを得ないかもしれません。

まとめ。
仮に著作権法違反が立証できなくても、不正競争防止法はほぼ間違いなく
クロと見ていいかと。となれば、任天堂は全ての要求を満たせないと
しても、負けることは100%ないとみていいと思います。

つまり、この裁判、任天堂が勝ちます。
154ひま人:2001/07/26(木) 14:55
いた違いもいいとこですが。ごめんなさい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:59
任天堂が勝つのは当然だと思うがなんか気に入らんね。
さっさと加賀たん抜きの面白いFEを出せばよいではないか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 15:00
sage忘れた、スマソ…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 15:07
勝ち負けどちらにしても、TSは続編出しづらくなるからその編の牽制も兼ねてるだろ。
158名無しんぼ@大沢版まあ許せる派:2001/07/26(木) 15:56
大沢版新刊読みましたんで感想を(個人的見解多し)
前巻未収録分はまあよかったと思う。
ただブルームあっさり死にすぎかと。ファバルのかませ犬?
でもゲーム版ティニー曰くブルームは「そんなに悪い人ではなかった」そうだがそのふしはあまり見られなかった。
けどソノ手の話は大沢版では既にやりつくされた(特にシレジア)感があるからやらなかったのかなと思ったり
終章くらいでこの話題に触れるといいなと思っています

セティはゲームとはかなり違いますね(ゲーム版はキャラが薄かったとは思うが)。年齢とか考えたらあんなもんだとは思うけど作戦会議中の彼はマジでむかついた
イシュタルとのつながりはゲーム中ではよく戦う彼ら(藁)をライバル関係にしたかったのかと思いました

というかティニーまでセティとくっついたらマジでどうするんだセリス?
ユリアとくっつくとかそーいうオフィシャルとの違いはさすがに許せんぞ

あと何時から大沢版の魔法は精霊魔法になったんだ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 16:17
現時点で非処女はリーンとイシュタルのみか。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 16:26
加賀たんを訴えたのを契機にFE同人誌の規制にも乗り出した任○堂。
見せしめのため任○堂に訴えられたのはおお触ったんだった。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:03
そういや以前に某黄色い電気ねずみの同人誌描いて捕まったやつがいたなあ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 18:23
>>158
>でもゲーム版ティニー曰くブルームは「そんなに悪い人ではなかった」そうだが
そんな台詞あったか〜?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 18:38
加賀たんに勝ち目ないのか・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 18:47
ゲーハー板では任天堂叩かれてるね。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:06
アリオーンが白髪になってら
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:27
>>161
「自分には優しかった」とか、そんな事言ってたような気がします。

>>164
そうでもないような。家ゲー板(FEスレではなくて)とか、
水無月あたりでは叩かれてるみたいですが。
ゲーハー板では割と「ありゃ海老と加賀の自爆じゃん?」
て感じで。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:46
大沢版全15巻なら冬季と同じとこでおわり?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:53
終わりじゃないよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:06
>>168
何故そう言える?

リーンのあれってやっぱりやられちゃったの?ゲーム中でも。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:17
ゲームのほうではリーンのことは曖昧になってる。
大沢版ではリーンブラムセルに間違いなくヤラレてます。
登場した時点で既にアレスとはセクースしているけど。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:26
今回の最後っていつもある、次の巻の発売予定が載って
なかったね。
これって何を意味してるんだろう?

素直に読めば、前巻、今巻と印刷所に迷惑をかけたからとか
だろうけど、打ち切りの噂がある今では意味深。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:31
でも一応To Be Continuedって書いてあるけど…。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:37
>>170
>登場した時点で既にアレスとはセクースしているけど。

そうか?そんな描写あったっけ。
どっちにしろブラムセルにヤられた割にはリーン大丈夫そうだったね(アレスも
もっとトラウマになるんじゃないか普通。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:39
任○堂がGBAの封印の剣(仮)でFEシリーズ打ち切る、またはこれまでの
シリーズを抹殺、イメージを一新して新シリーズを立ち上げるなら加賀印の
漫画はじゃまだよなあ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:40
アルテナたんにはもっとお姉様しててほしかった…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:41
>>173
「今までも女を知らなかったわけじゃない」
みたいな台詞があったじゃん<アレス
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:45
>>176 どっちでもいいけど、別に相手がリーンとは限らないのでは。
(別にリーンに処女でいてほしいわけじゃないが(w
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:47
11巻P.136でアレスはリーンと別れた後、「今までも女を知らなかったわけじゃない」
といってるので、リーン以外にも女を知っている→リーンとセクースしていると推察される。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:53
リーンはアレスと毎晩セクースしているので
レイープくらいじゃトラウマになりません
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:55
リーンは踊り子だしそれなりに世間の荒波にももまれていると思う。
だからアレスと出会った時点で既に何人かの男を知っていてもおかしくないと思うが。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:55
マジレスするのも何だけど、
>>179
処女じゃなくてもレイープされたら立ち直れないよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:58
しかも相手があのブラムセルじゃあねえ…
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:58
しかしレイープの多い漫画だな。
15巻もティニーが…だったし。(未遂だけど)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:59
きっとセリス×アルテナに違いない!!
従兄弟なら異父兄弟(ユリア)よりもっと問題無いだろう(藁)

ところでファバ×マリ確定?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:00
カップリングすっとばして話だけ追う作品が
たまに見たいのって自分だけ?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:00
セリスは独身で終わりそう・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:00
ラドネイなんかわざわざレイープ後殺害されるためだけに登場させられるし。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:01
>>85
このゲーム話を追って行くと必ずカップリングにぶち当たると思うのだが…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:02
>>185
同意。硬派なFE漫画も見てみたい(藁

しかし、終わりまで描いてくれるのかなー
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:03
>>83
大沢タンの願望です
誰か処女を奪ってやってください
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:03
ユリア×サイアスの異母兄妹カップリングでロプトウス復活。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:05
>>191
セリ×ユリでも問題無し
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:06
・・・いや、カプ話で殺気立つ状況も見てきたので円満にできないのかと。
「デルとアルテナがくっついていた」とかいう描写を挟んで
反撃のひまを与えずまた戦争の描写
オモンナイ・・・カナ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:06
セリス、ユリア、サイアスの子供ら婚姻を繰り返してもOK。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:06
ユリアが異父兄妹だとわかったとたん、
他の女に乗り換えるのはどうか・・・>セリス
やっぱ独身で終わるんじゃないの。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:07
ここまで色々ごちゃごちゃ出してんだ
そろそろマナタン出しやがれ!!
それでセリスの相手決着つくだろうがゴルア(゚д゚)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:08
セリス×オイフェ…
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:10
よく考えたらアルヴィスってディアドラと知り合った時点で10歳くらいになる
隠し子がいたんだよな。そのことを踏まえてシグルド編読み直してみると.....
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:10
オイフェたんはフィーを逃したら
一生独身です。。。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:10
セリスナンナなら!円満に解決しないけどさ・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:11
>>195
他の女もう残ってないし
独身かオイフェの二択しか無いのね…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:13
>>199
リーフに殺されます
って言うか大沢版でナンナとセリス話してるの見た事無いぞ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:13
どうして独身なのかちとギモン。
あまりゲーム内容にそぐわない気が・・・
主人公を色恋沙汰から遠ざけたかったという訳なのか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:15
初っ端にスカとラナをくっつけちまった事で計算が狂ったと思われ
205マナ:2001/07/27(金) 01:18
セリス様の運命の出会いはきっと聖戦終結後にあるのです。
セリス様は市井の娘マナと運命の出会いを果たし,結ばれます。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:19
スカとラナは別にいいと思うけど。(可愛いし)
つーか、あのセリユリな展開直後に
無理矢理セリスとくっつけさせられるのは、何か可哀想だ>ラナ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:21
>>205
その展開激しくキボンヌ
マナタンハァハァ…(;´Д`)
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:24
>>206
基本的にデフォルトはセリ×ラナ
そこにイレギュラーなスカ×ラナを入れて他がデフォのままなら、どうしても女が足りなくなる
漏れもスカ×ラナ良いと思ったんだがな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:25
いつ出るかわからない15巻に期待…。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:25
>>205
煽りかもしんないけど、神の血ひいてる人より普通の子の方が
良いので、それが良いなあ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:28
>>205
でも聖戦終了後って言ったらセリスはグランベルの王様…
庶民の入りこむ隙は全くなさげ…
いいから次の巻で出て来い!!まだ間に合うから!!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:29
>>195
そうだよな。自分でプレーしていても、変わり身の早さに愕然としたよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:30
セリスは預かり所のお姉さんとハァハァしますので問題はありませぬ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:31
>>211
お忍びで行ったイザークでマナと会うのはどうだ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:31
セリスラナの終章会話
「でも私はずっとラナが好きだったよ」
には大変問題があります・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:32
むしろ未亡人のエーディンとくっつきなさい(藁>セリス
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:32
>>198
アルヴィス・・・。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:36
聖戦終了後イザークへヴァカンス
    ↓
美味しそうな娘(マナ)発見!!
    ↓
   拉致監
    ↓
森の木陰でエンゼルパイ(?)
    ↓
目出度く後継ぎ誕生
    ↓
  ウマー(゚д゚)
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:36
本妻・マナ
妾・エーディン・オイフェ・その他大勢
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:37
まさしく鬼畜王セリス。
(何人の人がこのネタ分かるだろう・・・)
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:38
>>218
イザーク国王シャナソ激怒
    ↓
グランベルへ侵攻
    ↓
聖戦の系譜第3部へ
    ↓
ウマー(゚д゚)
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:43
マナとセリスは幼なじみで、マナはエーディンの世話のために残り、
ティルナノグに戻ったセリスがマナと再会し、ユリアとの悲恋で傷
いた心をマナに癒され惹かれていくというのは?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:49
マナタンもラドネイと一緒に犯られた後に殺られてた…
とかだったらすっげー鬱…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:51
むしろセリスはユリウスからイシュタルを奪い取りケコーン(゚д゚)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:52
今9巻見返したけど、マナタンらしき人影一つも無いよー
鬱だ…死グルド…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:54
大沢レイープ好きだからな。リーンは売春したことがあるからブラムセルにやられ
ても平気だたんだろうし、シルヴィアは一座の男たちにリンカーンされ売春させら
れてたんだろう。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:54
イシュタル…間違い無くセティあたりにあぼーんされると思われ…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:57
リンダなら家柄には問題ないのでは?ヒルダにティニーとムリヤリ戦うよう
命令され登場するってのは?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:58
いっそのこと石化が解けたエーヴェルたんとケコーン。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:02
サーシャタンと…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:04
サイアスがヴェルトマーを継ぎ、アーサーがフリージを継ぎティニーたんは
後腐れなくシレジアへお嫁に行きました。
232アーサー:2001/07/27(金) 02:06
>>231
ティニー…
鬱だ…氏脳…
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:08
マジでティニーどうするんだろう。ゲームどおりだとセティと別れることになるしな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:10
生き延びたイシュタルにフリージを継がせて、後腐れなくお嫁に。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:11
生き延びたブルームにフリージを継がせて、後腐れなくお嫁に…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:11
シレジアとフリージ間で文通を始めます。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:13
国外領土は後々の火種になるからまずしいしなあ。
後継ぎができるまでアゼルを代理にたてるか?
フリージ公とヴェルトマー公の兼任はやばいし宰相のサイアスが
許すはずないし。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:16
あ、そうかアゼル生きてたんだっけ
トラキアやってないからわからんのだが、サイアスって世間一般にアルヴィスの息子って認知されてるのか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:24
今公式HPで確認してきたけど確かにサイアスの父親欄にはアルヴィスの名前が入ってる。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:27
隠し子かあ…トラナナしてないから知らなかったよ。
アルヴィスを見る目が変わってしまった・・・
241238:2001/07/27(金) 02:30
>>239
あ、世間一般てのはそう言う意味じゃなくて、グランベルの民草に知られてるのかって事
いきなり1宰相(だっけか?)が「漏れ実はアルヴィーとアイーダのむすこだからべるとまー貰うね☆」
とか言ってもハァ?(゚д゚)って事になりそうだからな
まぁ歯向かう奴片っ端からファラフレイムで灰にすれば問題も無いだろうが(藁)
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:30
セリスが本気で「君にキスできない運命なんて認めない」とか言い出すとどうなりますか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:31
>>242
笑ってシマタ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:32
読者が引きます
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:34
セティとティニー間に生まれた王位継承権の低い王子か、
トールハンマーを受け継いだ者がフリージ公になるのが妥当では?。
シレジアがグランベルに領土を有しているのは確かに危険。
セリスの代ではまだしものちのちの火種になるのは確実。
ファラフレイムの継承者でグランベルの宰相となるサイアスが
大沢版に登場する、しないかも重要だけど。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:40
サイアス出すか、セティとティニーがくっつかないのが1番あと腐れないのね…
ただアゼルがアーサーに「ファイアーエムブレムを継ぐ云々」って言ってたからここでサイアス登場は有り得ないかと
となるとグッバイセティになるわけだが、残った相手で誰くっつけるか…
ヨハンかヨハルヴァしか居ないじゃねーか!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:43
もしもユリウスの子を宿したイシュタルが生き延び,生まれた子が成長して
セリス、ユリア、サイアスいずれかの子供と運命の出会いをして結ばれたら
ロプトウス復活するな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:44
ティニーが余るなら、セリスの相手というのもいいんじゃ?
結構原作での会話もいいぞ。
「わたしはディアドラ様のような運命になりたくない
 セリス様、お願いです わたしをお側においてください!」
249ティニー:2001/07/27(金) 02:44
すみませんセティ様。私はフリージの再建に一生を捧げます。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:45
その前にロプト狩りでセリスとユリアもあぼーんされたりして(藁
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:46
ただし生まれてきた子の聖痕はフォルセティのだがなー。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:47
>>248
セリスとくっついたらグランベルについて来て本末転倒
でも巻末で相手候補にティニー入ってたんだよな…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:57
セリス×サイアスなら従兄弟どうしだから、問題無い…
あ…
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:06
ふと思ったんだが聖戦後はグランベル内紛のひだねが多いね。
セリスは自分の直系にナーガを受け継がせる必要があるのだから、自分の
子供とユリアの子供を娶わせなきゃならない。理想はセリスの息子とユリ
アの娘だけど、両方とも男子だけだとユリアの息子はグラン王家の血筋と
ナーガを持つことになる。近親婚を繰り返すとロプト復活もありうるし、
穴だらけだな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:09
ふと思ったんだが…ロプトって一種の遺伝病か?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:11
セリスの子供に、ナーガを扱えるやつがいるかもしれないじゃん。
何だっけ、ミストルティンも傍系に聖痕が現われたとかなんとかなかったっけ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:12
>>254
アグストリアみたいな例も有るが、グランベルともなるとそうも行かないだろう
セリスがシアルフィに帰るのが1番かと
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:17
王となる資格=聖痕を持っていると言うのでない限り、セリスがグランベル継いでも
問題ないんじゃないの?一応、反乱軍の旗頭だったんだし。
259聖戦の系譜第3部導入部:2001/07/27(金) 03:17
ユリア「お兄様…お別れです、さっさと荷物まとめてシアルフィの片田舎に帰ってください」

セリス「あ、あの…ユリア?一応わたしは皇女ディアドラの第一子なんだけど…
ユリア「お兄様、寝言はナーガを使えるようになってから言って下さい
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:17
セリスの孫でナーガを受け継ぐ男子が生まれたらグランベルの王、
ティルフィングを受け継ぐ者がいたらシアルフィに養子、あるいは
婿養子(嫁)かと。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:20
ユリアが子供産まなければ問題ないってことだよね<後継者問題
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:21
ロプト問題も一応の解決を迎えられるな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:26
セリスはリーフに娘ができれば息子(伝説の武器を受け継いでいない)を、
リーフに息子(第一王子)ができれば娘(同じく伝説の武器を受け継いでいない)
を政略結婚の道具に使うんだろうな。
264ローダート=ギルティ:2001/07/27(金) 03:47
>>258
いやせリスが王位を継ぐのはいいんだけど、王の直系がグランベルの象徴たる
ナーガを受け継がず、その親族が受け継ぐ状態になるのはまずいってこと。
セリスの死後数十年たてば、なればナーガを受け継いだ者が王になろとしたり
周りに持ち上げられたりするのは間違いないから、王家の分裂を防ぐためには
セリスの直系でナーガを受け継いだ男子が必要になる。
まあセリスが子供を作らず、ナーガを受け継いだユリアの息子を養子にすると
いう手もある。(娘だと婿の座を巡って争いがおこるかも)
大沢版セリスに未だ恋人が出来ないのがこういう事情を見越してのことなら俺は
大沢を見直すよ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 06:11
>>252
>セリスとくっついたらグランベルについて来て本末転倒

グランベル国内なら問題ないのでは?ティニーがトールハンマーを受け継ぐ自分の子か、一族の者
が現れるまでフリージ公爵夫人と王妃を兼任すれば良いと思われ。
他にもフリージの領地を王家の直轄領にするなり方法はあるよ。
問題なのはフリージを継いだティニーがシレジアへ嫁いだ場合。
シレジア王家にフリージの実権が移り,グランベルの国内にシレジアの領土が出来てしまう可能性
が有る。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 06:26
ロプトの復活って黒い聖書かなんかがいるんじゃなかたっけ?
あくまで復活の可能性があるってこと?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 07:14
>>264
単にセリユリにしたいが為だろー。わかり切っていることを(藁
大沢版は恋愛感情だけで世界が動いております。
反対に原作でユリアが恋人いてもそれについていかないのは、子供を作らな
い為かもしれんけどな。

以前ISの掲示板で出た話題でセリスの性別が選べれば良かったと言うのが
あってそれにスタッフが「セリスは男だからこそ意味が有る」みたいな答え
を返してて、すげー男尊女卑なこと言っておるなーと思った記憶がある。
あれは男尊女卑とかでなくて、ひょっとして単にセリユリにしたいが為だっ
たのか……?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 07:49
>>264
てか、英雄のシグルド、セリスの子孫を追い落として、ユリアの子孫が王位を
継げる訳ないじゃん。
いくらナーガ持ってても、悪名高いアルヴィスの血を引いているんだから、世
論的に猛反発食らうでしょ。
その兄なんかは子供狩りなんかもしてたしさー。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 10:33
ライコスのリンクのリンクが、一番量が多いかな?
http://news.lycos.co.jp/topics/business/nintendo.html
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 10:43
サラが出るかと思ってたけどね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 10:51
アルテナたんはレイープされたのかな。
27214巻:2001/07/27(金) 12:11
トラバント老けすぎ
アリオーン白すぎ

でもコープルは可愛かった
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:20
トラバントって40代後半くらいだから、あんなもんじゃないのかな?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:28
セリスは誰ともくっつかなくて良いよ。その後の事は、読者の判断に
任せるくらいな終わり方の方が安心する。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:48
>>264
ナーガを受け継ぐユリアの子孫は王位継承権を放棄してグランベル王家を
守護する神官家になればいいんじゃないか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 13:07
アルテナたんは自分の聖痕に気付いてなさそうだね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/27(金) 13:28
1日置いたけど、やっぱり大沢版14巻のティニー・アーサー・フィーがムカつく
囮とはいえ、脅威になる武器(カタパルト)を装備してるんだから、魔法で叩くと
言ったところで非道と言われる筋合い無いだろう
それを「最低だわ!!」だの、それに対して「あなたがブルームに従順でなければ」と
もっともな反論すれば、ティニーの暴言は棚にあげて「その言い方は無いだろう」
だの「ひどいよ」だの・・・
これがひどいっていうんなら、親世代でジャムカとブリギットがやった『砦に閉じ込
めて抵抗できないようにして周囲から矢を一斉に放って皆殺し」の方が、トラキアの
ダンドラムを彷彿とさせてよほどひどいと思うんだが
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 14:10
ティニー達は戦争の酷さをまだ認識してないと思われ。結局は甘ちゃんな子供です。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 14:40
今をトキメク加賀たん設定のユリアは
キアの杖使えるんだけどね。
聖戦の後、
ユリアの力で石化された親世代を助けるエピソードがあったらしいのにさ。
大沢さんにはガッカリだよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 14:48
ティニーなんか・・・大沢版の平和主義で違う気がする。
もっと魔法力が兄よりも優れている所を見せ付けろ!

>>256,>>260
ついでにセリスからナーガを扱えるナーガ直系の人間なんて
生まれることは絶対無いと思う。
ナーガの血を受け継いだ、
ユリアかターラ公爵家のリノアン(トラナナ)と
子供を作れば、純粋な直系ナーガの人間が生まれるけれど
普通の人間とセリスの子供はナーガ傍系の人間しか生まれねーよ。
バルドの直系は生まれる可能性があるけれど。

ロプトウスだってしかり、
シギュンの先祖からずっとロプト傍系だけの血を受け継いできていた。
つまり、血が混ざり合わないと、人工的な直系は誕生しないわけ。
もとから居る直系の人の遺伝は別で、一人しか生まれないようになっているらしいけど。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 14:53
ちなみに娘マリータと父ガルザスはオードの聖痕を持っています。
二人ともリボー王家の末裔らしいけれど
オードのスキル流星剣と月光剣を持ってらっしゃいます。
これはホリン×アイラと同じように同族婚のせいで
ガルザスは血が濃くなったと思われます。
マリータは濃くなった血を受け継いだのか、
またはマリータの母もオードの血を受け継いでいたのか、推測されまちゅ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 14:56
マナたん発生きぼーん!
激しく同意!!>>205
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:00
ついでにこの大沢版じゃあ、
アミッドとリンダは存在せずに、
アルスター王家の王女ミランダが存在していると思われ。
しかし、トラナナではサラの住むロプト院に囚われている、
リーフ達との遭遇はナシということは残念じゃ。

ついでに、デルムットとエヴァの娘のジャンヌがくっついて欲しい。
ラケシス再登場プリーズ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:06
>>ラケシス再登場プリーズ
ヤメレ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:12
ラケシス再登場プリーズ ラケシス再登場プリーズ ラケシス再登場プリーズ
ラケシス再登場プリーズ ラケシス再登場プリーズ ラケシス再登場プリーズ

つか、あれ嫌っているのって女しかいないじゃん。
男は嫌いな奴いねーよ(藁
周囲の奴、あのラケではまっていった奴もいるし。
俺もあのラケに萌えたし。いいねえ、高慢ちきな女も。
286名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/27(金) 15:21
>>285
>つか、あれ嫌っているのって女しかいないじゃん。
>男は嫌いな奴いねーよ(藁
ごめん、俺男(藁
あのラケシスはこち亀のクソ婦警どもに匹敵するムカツキ度とウザさ。
態度デカくてクソわがままでギャースカうるせえ。
つかネタにマジレスするのもなんだが、あれを好きな男なんざMしかいねぇよ(藁
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:23
うわあ、同人女臭い
くさっ!くさっ!臭いまくり
あっち逝ってくれない?>>286
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:29
>>287
プ
大沢版ラケシスファンってすげぇ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:34
>同人女臭い

どこが?
大沢版ラケシス嫌いなのは全部同人女と思いたいのかね
>>286>>285に対する、高慢ちきな女に萌える→M
というのはある意味筋が通ってるが、
>>287>>286に対する、クソわがままな女がウザい→同人女
と考える思考回路は、どう考えてもよくわからん
290名無しんぼ@大沢版まあ許せる派:2001/07/27(金) 15:40
トラナナのせいで聖痕が長子に受け継がれるのか
わけわかんなくなりました
あと>>279の情報源は?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:41
相変わらずオイフェとスカの武器は某竜殺し並みだな。
ミストルティンとバルムンクのデザインもダサいし。
オーディーンローブに付いてたバルムングの剣は良かったのになあ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:41
>>289
同意。
「いいねえ、高慢な女」と言われて「そりゃ、オマエマゾなんじゃねえの?」
と返す事はあるが、
「態度でかくてムカつく」と言われて「オマエ、同人女だろ」と思う奴は
普通いない。
大沢版批判されたからって、いいがかりは見苦しいからよせ、信者。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:47
>>280
>ユリアかターラ公爵家のリノアン(トラナナ)と
>子供を作れば、純粋な直系ナーガの人間が生まれるけれど

リノアンは一生独身を通したので隠し子でもいなければ、
ナーガを受け継ぐのはユリアの子孫だけになるのでは?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:51
285=フィン
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:52
>>294
大沢版限定のフィンとして下さい
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:53
俺はフィン×アルテナだった。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:55
大沢はレイープ好きなのでラケシスは石像にはされずに、
暗黒司祭たちの慰みものにされています。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:00
>>287見て、やっぱり大沢信者ってイタイなと思った。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:02
本当に15巻で終わるのか。
アルヴィス戦までとてもいかんぞ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:03
今の時点で8〜9章にいく所
15巻で9章・10章・終章までは無理だろ
301聖闘士星矢:2001/07/27(金) 16:07
>オーディーンローブに付いてたバルムングの剣は良かったのになあ。

オーディーンローブってなあに?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:00
大沢版のラケシスが好きな私は大沢信者と呼ばれるのだろうか。
大沢版のアイラとレックスは大嫌いなんだけど。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:03
ふとFEのサイトを回ってみたら、ミデェール×ブリギッドが少ない
事にショックを覚えた。ブリギッドの相手って、ジャムカ・デュー・ホリン
などいろいろのようだが、どこら辺が王道なんでしょう?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:10
>>285は大沢信者を装った煽りに見えるが。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:17
>>303
私はミデブリだよ。

>>285
あのラケシスが好きなんてよっぽど懐が深いのでしょうな。
私も男だったら、か弱くすぐなびく女より、あの手の女を改心させて組み敷きたいね(藁

>>286
むしろ、Sの気がある男だと思われ(藁
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:20
世の中には性格悪い方が好きになる人もいるからな・・・。
高慢ちきな女が嫌いな人は、3×3eyesのサンジヤンとかも
嫌いそうだね。
スレ違いなので下げ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:23
>>287はネタだろう。時間的に>>286=>>287のジサクジエーンに見えるが。
308307:2001/07/27(金) 17:25
304とかぶってる気がする(鬱 逝ってきます・・・。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:25
最凶のカップリング。
セリス×ユリアでロプト復活。(サイアス×ユリアでも可)
ファバル×ラナ、レスター×パティ。一卵性双生児の遺伝子を受け継ぐ子供同士の擬似近親婚。
アレス×ナンナ。エル×ラケの悪夢再来。「私はお母様のような失敗はしないわ」
スカ×まりーた。戦乱の原因となったリボー王族。イザークの民は許さず内乱が起きる。
ガルザスが命と引き換えにバルムンクを破壊し、戦闘力で勝るマリータがシャナンを討ち取る。
スカはラクチェに殺されるが、手傷を負ったラクチェはマリータに敗れる。
リーフ、ブリギッドは内乱に介入すべきか迷いジレンマに悩まされる。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:31
ネタと煽りに反応してる奴らの方が、痛くて笑える(w
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:33
漏れがふった煽りにも食らいついてくれて嬉しいよ(藁
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:35
>>310
まあまあ、過剰に反応するアンチ大沢君を見れたからいいじゃない(藁

>>293
ナーガ血筋の話をしていただけです。
リノアンとセリスの子供でもナーガの直系は生まれるよね、と言う例え話。OK?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:35
大沢信者のイメージを悪くさせようキャンペーン成功の模様。どんどんやったれ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:37
>>309
その後の聖戦の世界平和じゃないね(藁
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:38
せっかく血筋と、セリスのその後の話で面白かったのになあ。
こっちの話、続けて欲しい。

>>309
トラ7してないので分からないのですが、スカとマリータは
出会う機会あるのですか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:39
>>307
すげえな、>>286だけど、俺>>305にはSに、>>307には>>287にされてるのか(藁
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:40
煽りする奴が一番痛いんだよ、バカ>>310-311
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:42
>トラ7してないので分からないのですが、スカとマリータは
>出会う機会あるのですか?

アンソロでスカ×マリータがラブラブになる話があったが本編では出会わないはず。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:42
サラたんかわええ(ハァハァ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:44
煽りを見分けられなくて人に当たるなよ(藁>>317
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:45
サラたんとセクースするともれなくマンフロイ様の呪いがついてきます。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:45
>>287があまりにバカだからって煽りと思いたがる大沢信者ってすげえ
大沢信者の方が反応過剰じゃねえか、即座にバカな脊髄レス入れてくる辺り>>312
あと、アンチ大沢を叩いてる奴(大沢信者か?)の方が(wや(藁使って
煽ってくる奴いて痛い

>>315
>>309じゃないが、トラ7にはスカサハは出ないので対面しない
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:46
>>320
でも真実だろ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:46
>>305
あの大沢ラケ良くないか?あのぐらいプライド高いと清清しいぞ。
組み敷きたい、と言うよりも自分のにしたいぞ。
大沢アイラは大嫌いなのは皆一緒かな〜。

>>290
聖痕の継承もランダムなんだって。加賀たんが逝ってた。
ヘズルの血が、ノディオンに流れていったのは
ノディオンに嫁いだ末娘にヘズルの聖痕が出たからなんだって。

ユリアのキアの杖使えるって言うのはISの加賀たんの過去ログからだよ。
聖戦終了後のエピソードもいろいろあって面白い。
325305:2001/07/27(金) 17:46
>>316
私がSって言ったのは、「ラケシスが好きな男」がS気あるかもって事ですよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:48
>>325
そうかもな。

>>322
大変そうだね、一生懸命で。ガンバ♪
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:48
大沢信者の方が煽りマーク使ってくるの多いよね
で、何かバカな発言あると、「それは大沢信者に見せかけた騙り」
本物の方が多そうだけどね
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:49
煽りマークって何?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:49
>大沢信者の方が反応過剰じゃねえか、即座にバカな脊髄レス入れてくる辺り

全くだ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:50
大沢信者は叩かれると全て大沢アンチの仕業だと思い、
アンチ大沢は叩かれると全て大沢信者が叩いていると思うらしい。
どっちも痛いよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:50
>>321
>サラたんとセクースするともれなくマンフロイ様の呪いがついてきます。

サラたんとセクースしたらHPが1になりました。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:50
アンチ大沢の人が
一生懸命がんばってレスしているのは笑えるよな(藁
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:50
>>328
初心者ページ見るとわかるよ
(wとか(藁は嘲笑の意味を持っているから、あまり使わない方がいい
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:51
ガンバ!大沢叩き!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:51
>>329,>>327
じさっきーだしな。プ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:51
>>330
大した根拠も無くいいがかりつけてくるのは信者と思われても仕方ない。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:52
本当だ>>334-335とか、煽り痛いね。
出てってくれる?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:53
>>321
>サラたんとセクースするともれなくマンフロイ様の呪いがついてきます。

サラたんとセクースしてからだんだんHPが減ってきました。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:53
(藁(藁(藁(藁 (W(w(ワラ (和良

これが煽りマーク。2ちゃんじゃ、これ使うのが普通らしいが、ここでは
違うのか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:53
だいたい一生懸命ネタ振ってくれる
アンチ大沢の人っていっつも同じことしか言わないから
つまらないよ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:54
>>337
ちょっと、口調真似しないでくれる?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:54
大沢信者はしっかり理由言ってるのもアンチの叩き呼ばわり多いもんな。
そのくせ批判を叩く時は根拠がはっきりしていない。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:55
>>321
>サラたんとセクースするともれなくマンフロイ様の呪いがついてきます。

サラたんとセクースしてから魔法が使えなくなりました。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:55
どっちもウザイので普通の話題にして下さい。
>>338
それ本当??トラ7してないので信じてしまいそう。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:55
>>339
いや、マジで煽り
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:56
>>339
ここではって・・・
よそでやっても顰蹙かうぞ
知らないで使ったら
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:56
>>321
>サラたんとセクースするともれなくマンフロイ様の呪いがついてきます。

サラたんとセクースして孕ませたら体が石になり始めました。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:57
>>342
いつも同じ屁理屈ばっかりで楽しい?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:58
というか、粘着サラふぇちウザイ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:59
ブリギッドの公式だんながどれが良いのか気になる。

最後のEDをベストにして見るなら、アゼル、ジャムカ、レヴィン、クロードに
子供がいて、ブリギッド・ティルテュの相手は後継者じゃない人が
一番良いんですよね?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:00
でもなんでこんなにレスが多くなるんだ(藁
煽りの自作自演の多さに脱帽するよ……。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:00
>>348
いいかげん、ウザイのでやめてくれませんか。
あと、何か批判意見言うなら、確かに>>342の言うとおり理由はしっかり述べないと
いいがかりととられても仕方ないよ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:01
>>349
煽りよりマシ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:01
同人板では、(藁 は普通に見るが。

セリスの相手はラクチェきぼんぬなんだけどなあ。無理なんだろうな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:02
>>348
理で対応できない者の負け惜しみに見えるぞ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:02
>>350
俺はアレクをプッシュするぞ。
ミデはちょっとなあ・・・

最強を目指すならジャムカ
と言うかレヴィンが父親だとスキルが一番強いよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:03
>>351
今、確実に7人くらいはいると見た。
2人 アンチ大沢 2人アンチ大沢叩き 2人傍観者。 1人サラふぇち。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:03
>>354
セリスは独身でいいかと
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:05
>>356
ミデェール×エーディン
ジャムカ×ブリギット
だったなあ、会話や子の強さから。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:05
>>350
デューはやっぱり駄目かい?  恋愛イベントがあるので、ミデェールでも
良いと思うけど、アレクも5章の会話はなかなか良しだね。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:05
と言うか、>>352,>>355
ウザイですよ。
理と言うのなら、もう少し言葉を選んだらどうですか?
さて、意見批判をお聞きしますのでドウゾ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:06
あげ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:07
361は放置プレイ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:07
>>318
その話すき。

>>338
どんなコマンドをつかえばセクースできるというのだ?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:08
ジャムカも良いけど、最後にイチイバル持ったファバルがヴェルダン
に行ってしまうのが。
良いのかな。

>>356
レヴィンが父!それは面白そう。でも、それだと力がなかなか伸びないのでは?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:08
えー?理でどうとか逝っときながら
議論しないのー??
つまらないの。アンチは逝って良し!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:09
レヴィン父だとフォルセティ捨てるのか・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:10
>>365
フォルセティ持ちのパティの力の成長率は30+5%
ファバルは15%+10%

ちょい低いかもね。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:10
っていうか、ウザイので両方逝って下さい。>>366
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:10
大沢アンチ、出て来〜〜〜〜〜〜〜い!!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:12
レヴィン父だと、フォルセティもったパティがユングヴィへ、
イチイバル持ったファバルがシレジアに行くんだね。
それも凄いなあ(笑
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:12
議論しようじゃない、そこまで言ってるんだから!
ディスカッションして結論を出そうじゃないの。

題 大沢先生のFEは面白いかクソか。擁護派対否定派

はどうよ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:12
批判してたのは、もう普通の話に移行してます。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:13
それはそれで寂しいにょ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:14
ここまで来ると、アンチ大沢だか、アンチ大沢叩きだか、大沢信者だか、大沢信者を騙った煽りだか
もはや分かりません。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:14
>>371
レスターとかとくっついててもシレジア行きか。
第二のティニーだね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:16
イチイバル装備すると、力ってあがるんじゃなかったっけ?
それならレヴィン父で良いのでは? パティも魔力と素早さあがるなら
利点だと思うし。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:16
第三者から見てどちらがウザイか、もう少し考えた方がいいと思われ・・・・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:17
でもやっぱフォルセティは欲しいな(笑
EDで別れちゃうのも可哀相だし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:18
でも、レヴィン父だとパティが嫁に出せない。
やっぱり平民のミデェールかアレクかデューあたりが良いよ。

意外とノイッシュやベオウルフやホリンでもいける。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:19
月光剣受け継がせたくてホリンとやって見たけど、相性悪い設定なのかな、
なかなかくっつかなかった。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:19
大沢先生の漫画の良い点

恋愛物である
子世代まで続いている
比較的どのキャラにも話を振っている
他のFE漫画と比べて面白い部類である。
セティがでて来た
あとがきが毎回、興味深い。
シグルド編ラストは秀逸。
だんだん絵が綺麗になってきている。
リーフとアレスが某漫画よりも心理描写が良い。
リーンマンセー!
フィンラケでリーナン
子世代編の雰囲気が良い。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:20
>>381
ジャムカとは恋愛進行度早いのにね(笑
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:21
フォルセティ使いたくても、ティルテュとくっつけるとティニーが
嫁にいけんしなあ。シルヴィアだと、コープルがクラスチェンジ後じゃないと
使えないし、結局フュリーとくっつける。
いつもこのパターンだ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:23
大沢先生の悪い点

アイラがクソ
エルラケ気持ち悪い
戦争話ではない。
デッサンが悪い(素人にはわからんが)
ティニーの足がごつい
悪人が良い人に描かれすぎ
脳内カップリングと違う
絵が気に入らない
話が面白くない
ベオウルフとホリンが出ない
作者の性格が好ましくない
あとがきウザイ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:23
レヴィン、ティルテュとくっつけるとおいしいって聞いたけど、
いつもフュリーとだな。
ところで大沢版の不満点書いてもいい?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:23
>>386
やめとけ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:25
以上、の良い点と悪い点が思いつきました。
他に付け足しのある方はいらっしゃいませんか?
付け足すのでなんでもおっしゃって下さいな。

意見が無かったら、これらの条件で比較していきますよ?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:25
382=385に見えると言ったら怒られるだろうか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:25
レックス×ティルテユの会話はよかった、子供は弱くなっちゃうけど・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:25
大沢漫画のいいところ

男の筋肉んをかきこんでる。
女性キャラの体のラインが何気にエロい
おっきいオパーイをちゃんと描く。(箱田なんて貧乳ばっか)
心理病者にこだわってる。
パメラが可愛かった。
セクースシーンをちゃんと描いた。

大沢が他のFE作家に負けている点
有坂は乳首まできっちり描いた。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:26
>>387
>>388>>382>>385だと言ってます。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:26
>>386
相手にしない方が良いよ。

レヴィンとティルをくっつけるなら、追撃リングをアーサーに
渡すのを忘れないように。あれが無いといまいち辛い。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:27
>>391
追加させて頂きます(笑
楽しい意見ですね。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:28
大沢先生の漫画の良い点

恋愛物である
子世代まで続いている
比較的どのキャラにも話を振っている
他のFE漫画と比べて面白い部類である。
セティがでて来た
あとがきが毎回、興味深い。
シグルド編ラストは秀逸。
だんだん絵が綺麗になってきている。
リーフとアレスが某漫画よりも心理描写が良い。
リーンマンセー!
フィンラケでリーナン
子世代編の雰囲気が良い。
男の筋肉んをかきこんでる。
女性キャラの体のラインが何気にエロい
おっきいオパーイをちゃんと描く。(箱田なんて貧乳ばっか)
心理病者にこだわってる。
パメラが可愛かった。
セクースシーンをちゃんと描いた。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:28
聖戦は皆が追撃持ちじゃないのが辛いね。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:28
>>390
私もレックス×ティルテュ好き! 5章の会話は良いよね。
子供もそれなりに強いし、堅いし。魔力と追撃が無いのがちょっとあれだけど、
堅いから怒りで瀕死になりながら敵は倒せる。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:29
>>390
レックス×ティルテュの会話ってどんなの?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:29
大沢先生の漫画の悪い点

アイラがクソ
エルラケ気持ち悪い
戦争話ではない。
デッサンが悪い(素人にはわからんが)
ティニーの足がごつい
悪人が良い人に描かれすぎ
脳内カップリングと違う
絵が気に入らない
話が面白くない
ベオウルフとホリンが出ない
作者の性格が好ましくない
あとがきウザイ
大沢が他のFE作家に負けている点 、有坂は乳首まできっちり描いた。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:29
ティルテュはティル×フィンも結構強い子供になるよ。祈りと怒りと追撃で。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:31
以上>>395,>>399

に追加はありませんか?
アンチの方も、擁護の方もどうぞ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:31
>>397
嬉しい、同士発見!
>>398
レックスが「俺たちのこどもはドズルにもフリージにも渡したくない」
とかだった、細かいところは覚えてなくてごめんなさい
でもレックスの女性との会話イベントで個人的に一番好き
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:32
フィン×ブリギットは?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:33
>>397 >>402
サンクス。
やってみようかな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:34
・ティルテュ→レックスティルテュ
レックス、どうしても戦うの?

レックス
ああ、きみはシレジアへ行け
あの国ならきっと
平和にくらせるはずだ

ティルテュ
ひどい、一人で行けだなんて・・・

レックス
フリージ家はきみを連れ戻そうと
必死でさがすだろう
でも俺の子は
フリージにもドズルにもわたしたくない
ティルテュ、俺のきもちをわかってくれ!

ティルテュ
だけど・・・

レックス
おたがい、
つまらない運命のもとに生まれたけど
最後にティルテュとめぐりあえて
幸せだったぜ
短い間だったけど楽しかったよ

ティルテュ
ああ、レックス・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:35
アーダン×ティルテュにはだまされるな!
強くないぞ!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:36
>>405
ありがとう!!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:36
>>405
サンクス!
ホントだ、レックスかっこいいじゃん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:37
ティルテュは、親世代の中で一番好きだった〜。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:37
>>405
レックスいい男だな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:38
なんかレックス格好良い。今までレックス×ブリギッドまんせーだったけど、
次のプレーでは、レクティルでいこうと決めた。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:40
ティルテュ、レックスとも幼馴染だしね
お互い親が裏切り者同士だし
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:40
アーダンとフュリーの会話は別の意味で泣くぞ・・・。なんで、
アーダンとくっつけたんだろうと後悔が。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:42
じゃあ、私が意見を言わせて貰いますと

大沢先生の悪い点から参考にすると
デッサンが悪いと言うのをこのスレッドでよく見ますが
素人目からして見れば、別に気にならない程度であり、
全く問題の無いことだと思います。
よって悪い点から除外したいと思いますが、意見ありますか?

そして、あとがきについて
私は、毎回あとがきを読むのが好きなのですが
確かに読みずらいです・・・しかし、本来はあとがきもお粗末な
作家の多い中、よく頑張って書いていらっしゃると思います。
よってあとがき関連も悪い点じゃないと思います。

作者の性格について、本文からでは一部分しかわかりませんので
悪いと決め付けるわけにもいきません。
掲示板で中傷するのも、常識のある方ならばしませんよね。
よって性格悪い説も否定します。

意見がなければ、悪い点から削除しますよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:42
>>413
ワラタ、ごめん。
確か「鎧が暑くて重い!」「あなたもペガサスに乗れたらいいのにね」
とかだっけ(笑
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:43
アイラと×アーダンの会話は笑えます。もし、アーダンに恋人を作りたいと
思った奇特な方は、このカップリングがお勧めです。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:44
アーダンと会話イベントあるのってアイラとフュリーだっけ
他にもいたかな?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:45
大沢漫画の悪い点
武器デザインガダサい。ドラゴン殺し並みにでかい、バルムンクよりバルムングの剣のほうがカコイイ。
ゴツイ男はカコ良くかけない。
世界を動かすのは恋愛だ。
アシは奴隷
うさぎの触手請求する場合、感想の手紙がなければごねる。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:45
>>416
勧めるなよ(笑
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:46
>>415
そう、そんな感じ。で、フュリーの「乗れたらいいのにね」に
返した言葉が

アーダン 「ああ、あと100キロくらい軽くなればな」

そんなにかい(笑)
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:47
>>420
160kgくらいあるのかな(笑
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:48
>>420
美女と野獣だな(笑
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:48
170sでベイダー並み。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:49
>>416
笑えるけど、アイラが妙にカワイイ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:49
アイラがクソについて
流星が出ないアイラは個人的に違うな、と思いました。そのとうりだと思います。

エルラケ気持ち悪いについて
これは大沢先生の描くラケシスに起因しているようです。
ラケシスは聖戦でも男性に人気キャラで女性には不人気味でした。
大沢版ではこれに加え、兄妹同士と
ラケの性格が特定の方には拒否反応が出たのだと思います。
これは道徳に反するので悪い点になるということになります。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:49
166kgで花山薫並み。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:49
部下にやさしそうだからな、シグルド・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:50
一度、悪い点を整理しますね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:51
ドーガは良くてもアーダンはダメなのは、カワイイ嫁をもらえるからか・・?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:51
主力はバイロンについて行ってるので残ったのはカスだがなー。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:52
大沢先生の漫画の悪い点

アイラがクソ
エルラケ気持ち悪い
ティニーの足がごつい
悪人が良い人に描かれすぎ
脳内カップリングと違う
絵が気に入らない
話が面白くない
ベオウルフとホリンが出ない
大沢が他のFE作家に負けている点 、有坂は乳首まできっちり描いた。
武器デザインガダサい。ドラゴン殺し並みにでかい、バルムンクよりバルムングの剣のほうがカコイイ。
ゴツイ男はカコ良くかけない。
世界を動かすのは恋愛=戦争話ではない
アシは奴隷
うさぎの触手請求する場合、感想の手紙がなければごねる。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:53
>>430
そんな(笑
でも妙に納得
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:56
大沢の悪い点
色塗りが下手。モノクロのほうが萌える。表紙モノクロ,カラーページ無くして作業スピードUPしたほうがいい。
エロゲーをやっている。
レイープ好き。
セティの髪型がリーフとかぶる。
誤植が多い。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:56
聖戦のゲームの中だと一番シグルドが好きだったなあ。
そんな奴も珍しい? あの不幸っぷりが泣けてね。指揮官レベル2だし(笑
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:57
>>433
ほっとけ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:58
シグルドは度バール並みの指揮能力を持つ士官学校でのエリートです。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:58
いや、シグルド好きよ、固いし、強いし、早いしね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:58
>武器デザインガダサい。ドラゴン殺し並みにでかい、
たいして武器デザインは素人から見て、気になりません。
これは、個人主観の違いでしょうか?
多数決で削除か悪い点になるのか決めたいです。

私は武器デザインはきになりませんに1票

>バルムンクよりバルムングの剣のほうがカコイイ。
聖戦ではバルムンクなので論外です。

脳内カプについて
作者が描いたので、しょうがないです。よって削除

絵と話
上に同じ

アシは奴隷
なんで、そんな内輪ネタがわかるんでしょう?内部告発でしょうか。
よって意見を求める

うさぎについて
請求して金とって、感想がこないとごねるのは却下ですよね。
これは悪い点だと思います。

では意見をどーぞ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:59
シグルドは不憫だ・・・。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:59
>>レイープ好き。
これは漏れ的にはヨシだ(藁
戦争中だしな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:59
>>440
ほっとけって。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:00
シグルドより、アイラやレヴィンの方が強かった。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:01
>バルムンクよりバルムングの剣のほうがカコイイ。
>聖戦ではバルムンクなので論外です。

濡れが言ってるバルムングの剣とはこれのことだが。
ttp://www01.vaio.ne.jp/namida/seintoseiya/rorbu/odin.htm
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:02
>>442
まあね、そのかわりシグルドは再行動できる騎兵という利点があるから
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:02
役立たずの留守番組。
アーダン、アレク、ノイッシュ。使えないよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:03
>>443
相手にするな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:04
アレクとノイッシュはスキルはいいんだけどね
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:04
ティニーの足ゴツイ
筋肉質に描かれていましたね・・。確かのそのとうり

悪人が良い人
レプトールとランゴバルトには?でしたね。

ベオとホリン
これは編集の方と決めたらしいですが、
全員そろわない親世代も寂しいので悪い点になります。

>大沢が他のFE作家に負けている点 、有坂は乳首まできっちり描いた。
これは、乳首を描かない大沢さんが悪いんです。

>ゴツイ男はカコ良くかけない。
ランゴバルト、ハンニバルは渋い
ヨハルヴァはカコイイので却下
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:05
>>443
☆屋なんて懐かしいもん見せるなよ。ワラタじゃないか(笑
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:06
>>449
オマエも
矢が屋になってるぞ(笑
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:06
はーい、悪い点の整理しますよ(笑
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:06
URLでわかった(笑
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:08
大沢先生の漫画の悪い点

アイラがクソ
エルラケ気持ち悪い
ティニーの足がごつい
悪人が良い人に描かれすぎ
ベオウルフとホリンが出ない
大沢が他のFE作家に負けている点 、有坂は乳首まできっちり描いた。
世界を動かすのは恋愛=戦争話ではない
うさぎの触手請求する場合、感想の手紙がなければごねる。
色塗りが下手。モノクロのほうが萌える。表紙モノクロ,カラーページ無くして作業スピードUPしたほうがいい。
エロゲーをやっている。
レイープ好き。
セティの髪型がリーフとかぶる。
誤植が多い。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:10
色塗りが下手
素人目からは、べっつに〜と言う感じなので却下

モノクロ
よくわかんないけど確かにそう見えると思う。

エロゲー
いいじゃん却下

レイープ
感動を出そうと一生懸命らしいので却下

セティとリーフの髪型
聖戦でも似たようなもんだろ却下

誤植
アナタの言うとうりです。これは悪すぎる点です。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:11
意見ありませんかー?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:19
大沢先生の漫画の悪い点

アイラがクソ ,エルラケ気持ち悪い ,ティニーの足がごつい
悪人が良い人に描かれすぎ
ベオウルフとホリンが出ない
大沢が他のFE作家に負けている点 、有坂は乳首まできっちり描いた。
世界を動かすのは恋愛=戦争話ではない
うさぎの触手請求する場合、感想の手紙がなければごねる。
モノクロのほうが萌える。表紙モノクロ,カラーページ無くして作業スピードUPしたほうがいい。
誤植が多い。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:21
大沢先生の漫画の良い点

恋愛物である
子世代まで続いている
比較的どのキャラにも話を振っている
他のFE漫画と比べて面白い部類である。
セティがでて来た
あとがきが毎回、興味深い。
シグルド編ラストは秀逸。
だんだん絵が綺麗になってきている。
リーフとアレスが某漫画よりも心理描写が良い。
リーンマンセー!
フィンラケでリーナン
子世代編の雰囲気が良い。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:24
>>457に追加
男の筋肉んをかきこんでる。
女性キャラの体のラインが何気にエロい
おっきいオパーイをちゃんと描く。(箱田なんて貧乳ばっか)
心理病者にこだわってる。
パメラが可愛かった。
セクースシーンをちゃんと描いた。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:28
悪い点は出尽くしたので終わりにします。
次は良い点についての意見を下さいね。
では私から

セティがでてきた
これは当たり前ですね却下

心理描写
重複してますので統括します

恋愛物
悪い点では恋愛物は不評です、
確かに恋愛話で不快の思う方も
いらっしゃいますので却下しときます。

あとがき
これは興味深いことが多いんですよね。

では意見はよろしくお願いしますね。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:31
大沢先生の漫画の良い点

子世代まで続いている 、比較的どのキャラにも話を振っている
他のFE漫画と比べて面白い部類である。
あとがきが毎回、興味深い。
シグルド編ラストは秀逸。 だんだん絵が綺麗になってきている。
リーフとアレスが某漫画よりも心理描写が良い。
リーンマンセー! パメラが可愛かった。フィンラケでリーナン
子世代編の雰囲気が良い。男の筋肉んをかきこんでる。
女性キャラの体のラインが何気にエロい 。セクースシーンをちゃんと描いた。
おっきいオパーイをちゃんと描く。(箱田なんて貧乳ばっか)
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:31
大沢先生の漫画の悪い点

アイラがクソ ,エルラケ気持ち悪い ,ティニーの足がごつい
悪人が良い人に描かれすぎ
ベオウルフとホリンが出ない
大沢が他のFE作家に負けている点 、有坂は乳首まできっちり描いた。
世界を動かすのは恋愛=戦争話ではない
うさぎの触手請求する場合、感想の手紙がなければごねる。
モノクロのほうが萌える。表紙モノクロ,カラーページ無くして作業スピードUPしたほうがいい。
誤植が多い。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:33
ラナが良い、マーニャがカコイイを追加。<いい点
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:35
それでは、あとの議論はのちほど。
皆さんの大沢FEに対する、
良い点悪い点の意見を、カキコしておいて下さいね。

そして良い点が悪い点よりも説得力があれば
否定派の方々も文句がなくなるでしょう。
逆も同じで悪い点が説得力があれば
擁護派の方々も文句がなくなるでしょう。

それではよろしくお願いしますね。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:36
ミデェールと見せかけてデューにいくのは詐欺だ。ミデェールとの
エピソード不要<悪い点。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:38
付け足しします。そして落ちます。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:39
大沢先生の漫画の良い点

子世代まで続いている 、比較的どのキャラにも話を振っている
他のFE漫画と比べて面白い部類である。
あとがきが毎回、興味深い。
シグルド編ラストは秀逸。 だんだん絵が綺麗になってきている。
リーフとアレスが某漫画よりも心理描写が良い。
リーンマンセー! パメラが可愛かった。ラナが良い、マーニャがカコイイ。
フィンラケでリーナン 子世代編の雰囲気が良い。男の筋肉んをかきこんでる。
女性キャラの体のラインが何気にエロい 。セクースシーンをちゃんと描いた。
おっきいオパーイをちゃんと描く。(箱田なんて貧乳ばっか)
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:39
大沢先生の漫画の悪い点

アイラがクソ ,エルラケ気持ち悪い ,ティニーの足がごつい
悪人が良い人に描かれすぎ
ベオウルフとホリンが出ない
大沢が他のFE作家に負けている点 、有坂は乳首まできっちり描いた。
世界を動かすのは恋愛=戦争話ではない
うさぎの触手請求する場合、感想の手紙がなければごねる。
モノクロのほうが萌える。表紙モノクロ,カラーページ無くして作業スピードUPしたほうがいい。
誤植が多い。
ミデェールと見せかけてデューにいくのは詐欺だ。ミデェールとの
エピソード不要
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:49
エルラケ気持ち悪い×10
あと、忠誠心ゼロのフィンに萎えた
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:05
>>468
忠誠心0かな? エスリンを尊敬するって描写があったと思うけど。子供編でも
リーフにつくしていると思うし。

それより、トラバント×エスリンっぽいのが嫌に×10
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:11
前に出ていた「ドラマティカルファイル」を原作とした漫画だったら買いたい。
あれが一番原作のままのイメージだった。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:21
>あと、忠誠心ゼロのフィンに萎えた

リーフに尽くすのはキあくまでキュアンに対する忠誠であって、リーフに対するもの
では無いってこと?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:24
シギュンはヴェルトマー公に拾われるまでにさんざんレイープされたんだろうな...
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:28
レイープネタ好きだね、ここの人達。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:31
大沢せんせの い、い、と、こ、ろ。
少なくともFEは愛している。他の作家はちとあやしいところがある。
スコラがつぶれた時点で聖戦をなげなかった。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:35
大沢たんの良いところ
アンドレイが美形

大沢たんの悪いところ
あとがきで暴言・失言が多い(本人自覚なし)
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:41
>>469
忠誠心ゼロはいいすぎたかも。
けどキュアン絡みのイベントがほとんどない上
頭の中がラケシスでいっぱい状態の姿を見ていると
ゲームのフィンが好きな自分としては情けなくなる…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:59
大沢老師のいいところ。
アルテナの身体がエロイ。
イシュタルの谷間がすごい。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:12
その後の聖戦を考えてみよう(大沢版をベースに)
ヴェルトマー公爵アーサーはファラフレイムを受け継ぐサイアスの子か、
ヴェルトマー家に連なる一族の子を自分の子と娶わせなければならない。
なぜならヴェルトマーの象徴たるファラフレイムを受け継ぐ後継ぎが必要
だからである。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:12
シレジア編は結構面白かったと思うけどな。マーニャの死に様とか。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:14
サイアスって大沢版に出てくるのかな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:25
本来聖戦に出てこないキャラをストーリーに矛盾しないように絡ませるのは難しい
ので、サイアス登場は無理なのでは。サイアスやサラを登場させれば話の幅は広がる
のだが。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:32
コープルはグランベル留学中に天才軍師サイアスに弟子入りします。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:06
大沢版の悪い点
・キャラの言動にあまりに常識外れなものが目立つ。
 (持ち場を離れて行方をくらますシグルド・敵対国の王女なのに戦場に出せといい、
 挙句他人の国で未必の故意で自殺しようとするラケシスなど)
・後書きにも常識外れなものが目立つ
 (嫌いなキャラを発言・○○ファンが誰々を嫌ってると発言・アシスタントが○○
 を嫌いと発言・アレンジがオリジナルと比較されて批判される事もあるのは当然なの
 に、アレンジに対する批判は原作ゲームに対する冒涜という勘違いした発言など)
 (商業誌である以上、後書きでの発言も公的なものとみなされ、そこでそういう発言
 をする作者の見識や常識・人格が判断されるのは社会人としては当然。そこでの発言
 で全てを判断しないで欲しいというのだとすれば、いい大人が社会人としての自覚が
 足りない)
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:06
アカネイア遠征を決意するセリス。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:09
社会人って大変なんだね(藁
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:12
大沢のいいところ
他の作家ならぼかす悲惨なシーンの描写が生々しい。
樽詰めにされたエルトシャンの首。
リーンのレイ-プ後のあざだらけの身体。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:17
大沢版の悪い点
・キャラやストーリーが原作と違いすぎる。パメラやアンドレイ達がいい
 人・可哀相な人になっているのはともかく、味方キャラを嫌な奴にした
 り、扱いが悪いのは勘弁
 (裏切り者にされて処刑されたロドルバン、ズタボロにされて殺された
 ラドネイ・本編では大人の女性なのに、やけに子供っぽいアイラ、エス
 リン、エーディン・他の悪役が実はいい人路線にあって、必要以上に原
 作よりも卑小な悪人にされていた、(エルトシャンの仇敵役の)アグス
 トリア国王及びアグストリア諸王など)
・パースが狂っている
 (人物に対して武器が大きすぎる。背景やモブのリアルさにこだわりた
 いと、今回後半手が回らなかった事に対しての釈明の一つとなっていた
 が、リアルさを考えるなら、武器があまりにも大きすぎるのも直すべき
 だろう。ザインのナイトキラーなんて、とても人が持てそうにない以前
 に馬の足が折れそうだった)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:20
>>483
同意。
大沢版の悪い点の常識外れなキャラの言動に、水浴びしてる裸の女を
背後から抱きしめるシグルドも付け足して下さい。
489民明書房:2001/07/27(金) 22:27
現在大沢大事典編纂中。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:27
大沢版の悪い点
・兄妹で互いに恋愛感情を持っている描写
 (同性愛や近親相姦の妄想は商業誌でやるべきものじゃない。原作でそれっぽい
 台詞があったというが、原作でわかるのはあくまでブラコン・シスコンがすごい
 という程度。エニックスだったかのもう一人聖戦親世代を漫画化してる人はちゃ
 んと、その中の範疇に留めてる。例えば、紋章でリカードがジュリアンに、あく
 までギャグでだがホモっぽい描写があったが、だからといって、真剣にリカード
 のジュリアンに対する恋愛描写など商業誌で描かれたら、普通の人は何だこれと
 ひくだろう。それと同じ)
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:30
大沢版の悪い点
・キャラの言動にあまりに常識外れなものが目立つ。
 (持ち場を離れて行方をくらますシグルド・水浴びしてる裸の女を背後から抱きし
 めるシグルド・敵対国の王女なのに戦場に出せといい、挙句他人の国で未必の故意
 で自殺しようとするラケシスなど)
・後書きにも常識外れなものが目立つ
 (嫌いなキャラを発言・○○ファンが誰々を嫌ってると発言・アシスタントが○○
 を嫌いと発言・アレンジがオリジナルと比較されて批判される事もあるのは当然なの
 に、アレンジに対する批判は原作ゲームに対する冒涜という勘違いした発言など)
 (商業誌である以上、後書きでの発言も公的なものとみなされ、そこでそういう発言
 をする作者の見識や常識・人格が判断されるのは社会人としては当然。そこでの発言
 で全てを判断しないで欲しいというのだとすれば、いい大人が社会人としての自覚が
 足りない)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:30
>>485
厨発見
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:31
>>438
>アシは奴隷
>なんで、そんな内輪ネタがわかるんでしょう?内部告発でしょうか。
>よって意見を求める
アシ経験のある人なら、あのあとがきの書きようでわかるよ。
今回のだってひどかった。まるでアシが背景に時間かかってる
のが、原稿が上がらない原因みたいな書き方。
アシがどの程度背景に時間をかけるのかまで計算して
上げるのも先生の仕事のウチでしょ。
アシのせいにすんなよ・・・。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:38
以前、大沢版のエルトラケより冬季版のアレスユリアの方がよほどイタイ、
本編で会話イベント無いのにどうしてかすごい不思議、と書いてる人いたけど、
CPの好みはともかくとして(私もアレスリーンだし)、途中経過描かれてるし
別にいいのでは?
それを言うなら大沢版のデューブリギットだって、原作で会話イベント無いよ?
恋愛の経過もあまり書かれてないしね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:41
しかし冬季はリーンの存在を抹殺してしまった。おそらくはアレ×ユリに邪魔だという理由で。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:41
>>485
君も社会に出ればわかるよ・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:43
冬木版の見所はセリユリラナの三角関係とリーフナンナの馬鹿ップルぶりだと思うのだが。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:44
>>495
キャラは全員出して欲しいけど、出せないのなら仕方が無い。
それはどのFE漫画でもそうだし。
でも出せなかったキャラを嫌いと(それも公的な場で)発言したのは
大沢先生だけ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:45
大沢もベオの存在抹殺したじゃん。エルト×ラケに邪魔というのもあったと思う。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:46
非常に評判の悪い大沢アイラだが、あれがアイラでさえなければ別に嫌いではない。
アイラでさえなければ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:47
>>500
それじゃ、FEマンガじゃねーじゃん………
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:53
大沢版の特色:強烈な演出

例:フィンがラケシスに大地の剣で自分の腹を刺させて以下略

その良い点 人目を引く
その悪い点 引く
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:56
>>502
ウマイ、ワラタ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:58
大沢版デューブリは、読者の声でそうしたって書いてなかった?

アレスユリアは冬季の趣味でしょう?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:01
私はミデブリの方が良かったよ。

それよりパティが誰とくっつくか気になるな。ラクチェはシャナンか
ヨハルヴァどちらかとだろうが、パティは誰ともあまり絡みは無く。
もしかして、コープルとか?と思うんだけど、コープル×パティってどうよ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:01
大沢先生は見せ場至上主義の描き方だと思う
自分で考えたエピソードにキャラを当てはめてる感じ、だからキャラやストーリー
が原作と違うのだろうと以前言ってた人がいたけど、そんな感じ
だからマーニャVSパメラはいい話とは思うけど、パメラの性格が原作と違いすぎ
まあ、悪い人がよくなる分にはともかく、いい人や味方キャラがひどい汚れ役
割りふてられたら、嫌だな………ロドルバンみたいに
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:02
冬季もリーンたん嫌いなのかな。ガクーリ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:03
>>505
そいでもってデューをヴァルキリーの杖で生き返れらせる。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:04
読者の声でそうしたんであっても趣味であっても、経過はきちんと描いた
方が・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:06
>>504
読者の声って本当かな?
デュー×ブリギットは(アレス×ユリアくらいの)支持者数だと思う。
それにミデェールは大沢のアシに嫌われてるので扱い悪いと後書きで
言ってたし。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:07
リーンが冬季に嫌われる理由ってある?単にアレス×ユリアのためだけ?
それとも踊り子って女の人に嫌われやすいのか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:08
>>493
そうなん?私は普通に「アシさんは凄いのですが、時間が無くて白いままで出さなければ
いけなくなって」って事に思えたが。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:10
別にリーンを嫌いな事は無いと思うけど・・・>冬季先生

少なくとも嫌いなんて本人コメントしてないし
踊り子が女の人に嫌われてるなんて事も無いよ、私も好きだし
箱田先生も紋章の後書きで、聖戦プレーのお気に入りキャラでリーン、イラスト付で
コメントしてたし
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:10
>>504>>510
あの変わり身からいって、最初はミデェール×ブリギッドにするつもり
だったが、読者の声(と後書きには書いてあった)でデューになったんだと
思ったよ。
サイトでデュー×ブリギッドはそこそこ多いよ。
ミデェール×ブリギッドの方があまり見ない・・・。っていうか、ジャムカ×ブリギッドが多い感じ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:11
カリスマがないから。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:12
>>511
少なくとも、好きなら出してただろうからね。
嫌いか好きかと言われたら・・・・じゃない?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:14
冬季版読んだ事無いんですが、リーンがいないならレイリアはいるん
でしょうか?それなら読んでみたい。
あと、冬季版を良いと言う評価もあまり聞きませんが、冬季版が好きな人
はいます?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:15
>>516
好きでも話の都合で出せない事もあるみたいよ、たかなぎ先生の
オルエンやティナとか
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:16
>>514
ミデブリより、デューブリの方が熱狂的に支持している人は多いと思われ。
(熱烈度が違う)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:16
>>517
冬季先生は私は普通かな
レイリアも出ないのは残念だけど
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:17
話の都合ってか、アレユリにするための都合に思われても
仕方無いと思うよ、あれじゃ。
あれでアレユリにいかなかったら、何も非難される謂われも無いと
思うけど。>>518
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:18
>>517
冬季にはレイリア出てきません。
ユリアがかわいい。それだけ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:18
>>502
>例:フィンがラケシスに大地の剣で自分の腹を刺させて以下略
 これ、エニックス?のアンソロジー集にもなかった? 相手はベオだったけど。

>>506
ナルホド〜。ということは、大沢先生は自分の描きたいストーリーや展開に
合わせてカッテにキャラクターの性格等を変えてるってわけですね。どうりで…。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:19
>>517
基本的にはどのFE漫画も私は好き。
大沢版は・・・個人的に合わないけど。
(出ている悪い点と同じ理由で)
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:20
けど冬季版のユリアは何かが違う・・・
526521:2001/07/27(金) 23:20
あ、誤解されないように付け加え。
アレユリはそこそこ面白かったけど、やっぱりアレリンが
見たかったなって事である。私は批判する気無いけど、リーンが
いなくて批判されても仕方ないと思ってます。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:20
>>517
「あのFEのコミックス化!」とかいう視点では見れないが
萌え本としてはそれなりに微笑ましく可笑しいと思われ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:21
502じゃないけど、
>>523 あったあった、桜野みねねのやつだっけ?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:22
>>508
そうか!その展開があったか!あんた凄いな。目から鱗だったよ。
見てみたい。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:23
>>523
エニックスじゃなくて私もなんかのアンソロジーで見たな、それ
ラケが泣くのを堪えてる王女で私的に原作のイメージにぴったり
で好きだった………珠梨やすゆきさん?だった気が
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:25
>>528
530だけど、エニックスにもあった?(汗
ごめんね〜
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:26
みんな考える事は一緒か。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:27
530だけど、よくよく思い出したら、大地の剣のエピソードじゃなかったわ(汗
(でもあの話好きだったけど………)

勘違いごめんなさいっ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:27
その後の聖戦を考えてみよう(冬季版をベースに)
アグストリア王妃となったユリア。ここで問題となるのはグランベルの象徴たるナーガ
がアグストリアの手に渡ることである。アグストリアがナーガの後継者を婿や嫁に出すと
は考えられない。アグストリアはミストルティンに加え、最強の魔道書を手に入れた。
象徴たるナーガを失ったグランベル王国はセリス王の死後、いずれ大陸の盟主たる地位
を失うのは間違いない。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:29
>>529
そんな展開になったら
聖戦での死の概念がワケわからんくなるぞ・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:29
>>530
ベオがおなかに大地の剣を刺すって話じゃなかったよね(笑
でも、ベオがラケに泣いてもいいんだと言ってラケが泣く話だったんだけど
すごい良かったよね・・・v
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:30
>>530(なんかうろたえてて可愛いな(笑)
珠梨やすゆきの話、私も好き。
あのラケシス良かったよね…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:31
>>536
そうです、有難う………
良かったって言ってくれる人いて嬉しい(^^
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:32
>>537
あ、あなたも!
有難うv
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:34
エニックスじゃなかったら光文社?
読んでみたいな・・・でも光文社だと品切れだと再販しなさそうだ(泣
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:34
>>540
あ、たぶんそうだと思います>光文社
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:50
誰の話だったか忘れたが、デュー×アイラで、シャナンが「盗賊くんの子供だから」って
ラクチェとスカが悪戯するのをオイフェにやれやれって感じで話していた漫画が
結構印象深い。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:01
レビィン.......
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:14
色々問題のある人だが、
商業誌で、セリス×ユリアを書けるのは
大沢先生しかいない。

全世界が敵に回っても味方するので、
気合を入れて書いて欲しい。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:17
>>544
任○堂のチェックで無理。
やれるとしたら同人誌だが大沢先生が出したらいろいろまずいかも。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:41
セリス×ユリアを匂わすくらいならできるだろうけど、エルラケの二の舞は
勘弁して欲しい。あくまでも匂わす程度なら良いな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:43
日記で大沢版を冷静に批評してる人がいて、批判が多かったが結構面白かった。

でも、その人2ちゃんねらーなのかな。
「続きが楽しみですね(藁」 って書いてあったんだけど。

見てます?管理人さん。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:12
>>547
気になる…どこ? って、教えるわけないか(笑)
549どーでもいいことだが:2001/07/28(土) 01:15
ベオが大地の剣を自分の腹に刺すのって
ENIXのスーパーコミック劇場1で桜野みねねが描いたやつと思われ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:16
ティアリングサーガVSFE
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:32
その後の聖戦を考えてみよう(統一トラキア王国編編)
リーフの子とトラキア王族(理想はアルテナとアリオーンの子)が結ばれ統一トラキア王家誕生。
やがて王家にゲイボルグとグングニルを受け継ぐ者が生まれる。一人の人間が二つの聖武具を
受け継ぐことは出来ない。ゲイボルグとグングニルを受け継いだ者どちらが王位に就くかで内乱。

人間関係はきわめてややこしくなるので省略。

    
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:33
>510
デュー×ブリギットってそんなに支持者少ないのか?
子供盗賊だし結構公式に当てはまるかなかと思ってたのに…。
スキル的にも便利だし私は好きなのですが。
大沢版では単純に嬉しかったなぁ。<でも殺すかい!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:44
おかしくはないと思うけど、公式とは言い切れないかと思います。
実際読んでて???だった・・・ごめそ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:56
じゃあブリギッドの公式だんなって誰?ミデェールかジャムカだったら
納得した?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:58
>>309
>>最凶のカップリング。
>>ファバル×ラナ、レスター×パティ。一卵性双生児の遺伝子を受け継ぐ子供同士の擬似近親婚。

それってまずいの?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:02
>>554
 会話用意されてない差はけっこうデカイかもna
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:21
>>555
309ではないが

一卵性双生児はDNAも一緒だから、
その子供は遺伝子的には同じ親から生まれたのと同等。
だからファバル×ラナ、レスター×パティは異父兄妹くらいに血が濃い。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 03:16
実際の法律でも、一卵性双生児の子供同士の結婚って認められないの?

確か、従兄弟同士はOKなんだよね、日本の法律は。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 03:17
>>542
越智善彦のマンガやね
どこから出てる奴だったかな…確か裏表紙に同氏のアルテナが描かれてた筈

漏れが最初にその話読んだのは同人誌の再録集だったがな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 04:19
公式バトル
ティアリングサーガ VS ファイアーーエムブレム
561sage:2001/07/28(土) 05:06
大沢版…。
シャナンファンにも同情してやってほしいな…。知り合い、マジ泣いてたけど…。
562561:2001/07/28(土) 05:19
アホかも…。すみません、逝ってきます
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 06:25
年内に終わるんだから好き勝手やらせてあげたら・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 08:47
高慢なのがイイ!(・∀・)って奴もいたが、気高い反面高慢ってのならわかるが、
非常識で高慢なのはただのヴァカ厨
俺ァ邪武を馬にさせた赤木春恵を彷彿とさせてどうにも萎えたよ、あのラケシス
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 08:53
大沢版の悪い点
本業を疎かにし同人に力を入れすぎいて後半の不完全な作品を世に売り出すというプロして恥ずかしい行為を平気ですること。しかも色々と理由をつけて私は悪くないようなことを裏書きで書くと非常識な行為。
同人やるのは勝手だがどちらかがいい加減になるならどっちもやめろといいたい。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 09:13
>>506
そうかもしれない
フィンやラケシスやトラバントやエスリンのキャラが違うのも、”あの”フィン→ラ
ケシスやトラバント→エスリンを大沢先生が描きたかったが為にキャラを無理に変え
られたというのが真相を突いてる気がする
>>561
シャナンもキャラが違うね・・・
アイラやシャナンやラクチェ達イザーク系は、凛としたイメージあるんだけど
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 09:26
私は確かにエルラケ好きだったけど、大沢FEは好きじゃない
原作ゲーム知らない人に、ラケやエルトがああいうキャラだと
思われたらツライ
ログにも出てたけど、珠梨やすゆき氏みたいなラケシスの描き
方をして欲しかった

サイトとか見ても大沢FE信者はシレジアファンの人に多いよ
大沢FEで一番扱いいのシレジアだし…
(レヴィン×フュリーがじっくり描いてあるし、ここで良かっ
た点に出てるのも、マーニャとパメラとかだし、却下されてた
けど、セティが出てきたというのをよかった点にあげてた人も
いたし)
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 10:18
シャナンは肩さえ露出してなければ嫌いじゃなかったんだが。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 10:21
俺的妄想
フェミナはパメラの娘。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 10:34
>>567
確かに自分の廻りでも大沢版好きってのはシレジアファンばっかだな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 10:38
いろいろ痛い問題はあっても、とりあえず自分の好きなキャラの扱いが良いから
いいんだろう。
572みつばちマーニャ:2001/07/28(土) 10:41
確かに大沢版のシレジア編は盛り上がったてたな。
最初可愛すぎるパメラに戸惑ったが、パメラとマーニャの話は秀逸だったし。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 10:50
>>564
赤木春恵てアンタ…噴いたじゃねえか!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 10:51
ゲームのデル坊は髪を下ろせば、ファンの数は十倍くらいになり,
トリスタンに負けない美形になると思うけど、大沢版のデル坊は
髪を下ろしても萌えないだろうな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 10:55
夏コミ行くひと大沢レポートよろしくー
3日目ダヨ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:02
セティって15、6歳くらいなんだね。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:05
聖戦後のFE
セティはフリージの相続問題がややこしいティニ―と別れて、
年上の萌え系おねえすわぁんであるミーシャを王妃に、パメラ、
カリン、フェミナを側室に迎えました。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:05
トーンを纏ったアルテナたんを早くみたい。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:31
スコラから出ていればアレス×リーンのセクースシーンや、アルテナたんのエロースな
沐浴シーンが拝めたのに。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:42
俺的妄想
アウグストはホークの父
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:45
俺的妄想
網戸とリンダは異父兄妹。網戸父はシレジア〜ン。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:58
何も纏っていないアルテナたんを早く見たい。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:58
大沢版虎バントは、アルテナたんの風呂や着替えを絶対覗いてる。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:02
大沢版トラバントはアルテナたんに性教育をするときハアハアしていたに違いない。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:03
>>574
同意。あのデル坊はちょっと…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:18
大沢のいいところ
男の魂を持っている、あるいは理解できる。
(証拠)レイープ好き、セクース好き、オパーイ好き、筋肉好き、エロゲー好き

 
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:36
私は大沢版のデルってフィンに似て真面目そうで好きだけどなあ。
エルトにレンスターの騎士である父のようになりたいって語ったところなんか
誇らしげで良かったし。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:39
シグルド×ディアドラが好きな人も大沢版は良かったようだが。(元々、
少ないから関係ないか(藁)
あと、大沢版読んでフィンラケ好きになった人も多いみたいだな。
最初からフィンラケ好きな人には不評らしいけどね。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:41
大沢版のナンナなら「母上のような間違いはしない」とは言わないと思われ。ちょっとファザコン気味(?)なところは可愛い。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:42
アグストリアは人材不足。デル坊特に(大沢版)は武官としてはともかく参謀には向かないだろうし、
アレスと深い繋がりのあるノディオンの忠臣もいない。ジェイガン、アウグストのような頼れる年上
の者もいない。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:44
家庭用ゲーム板のスレがなくなったからってこっちでハァハァするなよ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:45
まりーた×スカ、なんてマニアックなカップリング好きな人もいるんだ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:57
アグストリアってアレスが帰っても統一なんてできるんかな。セリスの
助けが無いと無理だと思われ。
王妃は踊り子リーンだし。国民は反発しなかったのだろうか。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:58
セティは17歳くらいだと思ってた。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:03
アレスの母ってレンスター王家に関わりあいある人とかじゃなかった?
その繋がりでレンスターから助力もらえないの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:05
>>593
一番反発出るパターンはグランベルの王妃がリーンになるパターンだろう。
セリス×リーンが一番大変そう。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:19
>王妃は踊り子リーンだし。国民は反発しなかったのだろうか。

生まれは高貴でも育ちは下賎とかの陰口は確実にたたかれるだろう。
民衆よりも主に宮廷内で。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:23
>アレスの母ってレンスター王家に関わりあいある人とかじゃなかった?
>その繋がりでレンスターから助力もらえないの?

レンスターは統一トラキア王国の準備と荒れ果てた国の再建が忙しいので、
人的、物的、資金援助を行う余裕はない。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:34
新生クロスナイツはデルとトリスタンの二人だけ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:41
シレジアにはセティの下、ミーシャたん、フェミナたん、カリンたん、パメラたん
という萌え系天馬騎士団がいるのに....
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:45
シレジア天馬騎士団。
昼の顔はセティ王の忠実なる部下。夜の顔は忠実なるしもべ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:57
アグストリア再建に力を貸してくれそうなのは王妃リーンの弟コープルくらいか。
霊感商法、ロプト信者の財産没収など悪どい方法で荒稼ぎした金でアグストリアを
支援するがセリス王の怒りを買ったコープルは追放され、アグストリアに身を寄せ
ることになる。
603名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/28(土) 14:09
グランベル帝国の支配を立ち切るために立ち上がったアレスとデルムッド。
だが、強くとも女のために養父を裏切った感情的な傭兵出身のアレスよりも、
オイフェより騎士としての英才教育を受けた歴戦の勇者デルムッドの方が人望を集める。
しかもデルムッドはカリスマ持ち。
その後アグストリアは解放され、アレスが王となるが、
人心はデルムッドが掌握しており、
何より彼にはレンスター王妃ナンナを妹に持つという後ろ盾がある。
デルムッドは持ち前の騎士道精神からアレスを立てようとするが、
当のアレスはデルムッドの存在そのものに焦燥を禁じ得なかった。
そんな折、暗黒教団の生き残りがアレスに接触して……。

……うわ!! 第2章「アグストリアの動乱」そのまんまじゃん!!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:17
>>603
>そんな折、暗黒教団の生き残りがアレスに接触して……。

その事実を察知したコープルはアレスに不信感を抱き両者の間に確執が生まれる。
愛する夫と弟の争いに耐えられなくなったリーンは姿を消してしまう。
このことはアレスとコープルの間に走った亀裂を修復不可能としてしまった。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:27
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 第三部神々黄昏編
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:31
一番火種が少ないのは、レックスに子供がいなかったときにドズル家を継いだヨハンorヨハルヴァかねぇ。
なんせ、自分以外の一族は皆殺しになってるし。子供の代あたりでまたスワンチカの継承者は生まれそうだし。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:32
ファイアーエムブレム アグストリアの魔剣

主人公は踊り子を母にもつ金髪の青年で剣の天才。
凄腕の傭兵で黒騎士の異名を持つ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:37
>>607
双子の妹は緑髪の踊り子。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:04
聖戦後のFE
アグストリアの剣の異名を持つデルムッド
アグストリアの壁の異名を持つトリスタン
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:33
血筋で考えてセリスの相手にラナたんが王道なのもわかるよ。
(あくまでもグランベル人の思想によるが)
ラクチェならイザークという蛮族の娘。
ナンナならアグストリアという元敵国の娘。
リーンは血筋はともかく踊り子なのが問題。
フィーはグランベル人でなくシレジア人。
パティは盗賊なのがネック。
ティニーも良いけれど、大抵はアゼルの子だろうからフリージに行っちゃうしね。
(行かないならティニーは家柄的にもセリスに似合うだろう)

消去法で、ユングヴィの血をひくラナが一番だという事になる。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:48
>>610
確かに。
あとティニーはフリージの娘ってのがネックかも(母がシグルド軍に参加してたとはいえ)
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:01
大沢さんはロリコンなのかー
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:38
でも、セリス×ラナはいまいち好きになれないんだよな。ほっておくと
すぐくっついてしまうのが何ともはや。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:44
炎多留
http://www.tarutaru.com/product/seihin.htm

友人が「ファイアーエムブレム」ってゲームはこれの事かと抜かしやがった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:49
その後の聖戦を考えてみよう(大沢版をベースに)
<後継者問題>
グランベル王家。グランベル王家が象徴たるナーガを受け継いでいないのはまずい。
そこでセリスとユリアの子の婚姻が考えられる。うまくすれば孫の代でナーガを受け継ぐ。
ただし、ロプト半血のセリスと違い、ユリアはロプト純潔なので従兄弟同士でもロプト誕生の可能性がある。

ヴェルトマー家。アーサーはフィーとくっつくと思われるので、ユリアのようなヴェルトマー家に連なる娘を
妻に迎えることができない。そのためこの代でファラフレイムを受け継ぐ者は生まれない。
ヴェルトマー家に連なる娘を側室に迎えるという手もあるが、そうすると正妻と側室の間で争いが起きる。
またファラフレイム継承者サイアスが登場した場合も問題がある。

フリージ家。トールハンマーを受け継ぐにはティニーがフリージ家の男子と結ばれ必要がある。そのため、
セティ×ティニ―が問題となる。ティニーがフリージを継いでセティに付いていくとフリージ領がどうなる
かという問題も起きる。最も簡単な解決方法はティニ―がセティと別れてフリージ家のものを婿に取ることだが。

ドズル家。ヨハン、ヨハルヴァのどちらかがラクチェと結ばれる。あるいはラクチェの子とスカサハの子が
結ばれる、ヨハンの子とヨハルヴァの子が結ばれる、ラクチェorスカサハの子とヨハンorヨハルヴァの子が
結ばれてもスワンチカを受け継ぐ子が生まれる。まあヨハンらがドズル家に連なる娘がいれば嫁にするという手もある。

統一トラキア王家にはゲイボルグとグングニルを持つ王族が現れ、王位を巡る争いが生じるのを防ぐため,レン
スター王家の血が濃くなるようトラキア王家との婚姻を重ねていく必要がある

傍系に伝説の武器を受け継ぐ者が現れた場合、養子、政略結婚が基本となる。ノディオン王家のように忠誠
を誓わせるという手段もあるが、エルトシャンのように人望のある者が生まれる可能性を考えると効率が悪い。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:54
>>614
うげげ。
つーか、「炎」つながりでしかないのに…。
これに比べれば、坂田靖子のエッセイに出てた「ファイアーエムブレム」と
「ファイナルファンタジー」の区別のつかない人間のほうが可愛げがあるな。

関係ないけどFEの中国語タイトルは「聖火降魔録」
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:55
>>580
>俺的妄想
>アウグストはホークの父

俺的妄想
アウグストの子ホークは父と同じくレヴィンの命でセティに仕えていた。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:59
>>614
グフウッッ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 17:01
>>614
ホモゲー、しかも筋肉.......
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 17:01
>>614
筋肉が…ゲフ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 17:01
>>614
筋肉が…ゲフ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 17:02
>>614
うなされそうだ・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 17:06
ゲロゲロゲロ・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 17:13
各国の人材
グランベル王国。軍事力はきわめて高い。文官はアルヴィス時代の者の中から優秀で忠実な者を登用。
トラキア。軍事力はかなり高い。文官もケインなど優秀な者がいる。課題はトラキア諸国の統一と公正な人事。
アグストリア。戦闘力だけが高い。ただし軍隊としてではなく戦闘集団としてである。参謀と優秀な指揮官の
補充が不可欠。また裏方で軍隊を支える文官の補充を急ぐ必要がある。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 17:42
聖戦では伝説の武器を受け継ぐ王家、公爵家は後継ぎを残す義務に加え、
伝説の武器の継承者を残す義務があり、その上伝説の武器を継承した者
の家督相続と血のかけ合せが絡んでくるからややこしくなるんだよな。
セリス以外の聖戦士は全員抹殺すれば丸く収まるんだがな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 17:57
鬼畜王セリス
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:03
ホモ差別はいけないよ。
傷つく人もいるのかもしれないよ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:05
正直なところナーガとヴァルキリーの杖だけあれば世界は平和になるな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:39
>>567
遅レスだけど、シレジアファン=大沢信者ってのは勘弁してほしいところ。
シレジア編は大沢版では出来の良い方だとは思うけど、それだけで大沢版を完全肯定
なんてできやしないよ。
大沢さん的には、シレジアは思い入れと構成のバランスが一番安定している国なんだと
思う。
アグストリアあたりは思い入れが激しすぎて破綻してしまったようだけど。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 19:13
>>301
かなり前のネタだが、オーディーンローブはアニメ版星矢オリジナルのアスガルドのローブ(聖衣ね)の最高位だ。バルムンクの剣が付属しとる。

そういやマリータはあれでおはらい箱か?
もう、いろいろといじくってるんだからもっとゴチャ混ぜにすればいいのに。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 19:40
遅レスで絡んでくる人って、よっぽど話したい人なんだなあと思う。
煽りじゃないけど。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 22:30
>>610
ラナがセリスに対して幼なじみという最強ポジションにいるのは母エーディンの策略のような気がするなぁ。
グランベル王家の血を引くことで非常に将来性が高いセリスを娘がモノにできるよう、
二人を仲良くさせるよう子供のころからうまいこと仕向けていたと……
ぽっと出の女に狙ってた男を持ってかれた二の徹を娘には踏ませまいというわけで。
さりげなくセリス以外の相手とも初期値高いのは親譲りの天性ゆえ。

などと言ってる俺はこれでもセリラナ派だが。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 22:41
631
遅レスは毎日ネットできない人とかは仕方ないんじゃないかな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:08
>>615
>そこでセリスとユリアの子の婚姻が考えられる。うまくすれば孫の代でナーガを受け継ぐ。

間違えた。
×セリスとユリアの子
○セリスの子とユリアの子
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:16
俺はセリ×ラナに抵抗を感じる。ラナの髪型が気に入らんから。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:17
個人的には、シグルド×エーディンにしたかったので(発売前はカップリング
できると思ってたんだよ)子世代のセリス×ラナは良いんだが、これで
ラナがエーディン似の金髪だったらもっと良かったのにと思う。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:19
エーディンを幼めにして短髪金髪のラナだったら想像すると萌える!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:21
ラナ→髪型×。
マナ→かわいい。しかし影が薄いのが難。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:23
ラナもデルムッドと同じく髪型のせいでいまいち人気ないよな。
ラナの髪がもっと長かったり,ストレートなら人気でたかも知れないのに。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:27
それでも、ラナ好き。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:28
ラナは前髪がいかんよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:30
師グルドそっくりのセリスとエーでィんそっくりの羅名
これで前半の鬱憤も晴らせる・・・かもしれない
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:32
大沢版シグルドはバーハラの仕官学校に行ってた頃はかなり遊んでたんだろうな。
だって素人にはキミにキスできない運命うんぬんはいえない。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:38
ラナを見ているとエーディンの偉大さが良くわかる。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:39
>>644
どういう事?

ラナより、レスターがレックス似な事に誰もつっこまんのか?(笑
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:51
>>645
エーディンは臣下、盗賊、蛮族と幅広い層にモテモテ。
それも相手の方がべた惚れ。何もしなくても相手の方から寄ってくる。
ラナはエーディンほど男を惹きつけない。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:53
>俺はセリ×ラナに抵抗を感じる。ラナの髪型が気に入らんから。

でも大沢版のラナはかわいいと思う。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:58
>>645
きっと隔世遺伝だよ。六公爵家間での婚姻なんかがあったはず。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:59
えに糞(冬季)版のラナたん可愛かった。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:01
ゲームのラナは誰も可愛いと言わんのか。
ファバルとの10章のイベントは可愛かったよ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:02
>>649
それはファンに受けるよう髪型を去勢したから。
魅力的な羊ヘアーを書けないから。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:03
>>650
性格ではなくヘアースタイルの問題。
おひつじヘアーがファンの拒絶反応を引き起こすため。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:09
ラナも成長するとエーディンのようになります。
654649:2001/07/29(日) 00:10
>>651
性格もカワイイけどな。
髪型だって可愛く変わってるのは大沢版のリーンも同じだろ?
あれも魅力的なポニーテール描けないからか?
違うだろ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:11
冬季版のラナってどんな髪型?画像ある?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:12
>>653
そう考えたら萌える
657649:2001/07/29(日) 00:12
>>650
漏れはスカサハとの会話が一番ヨカタよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:13
デルムッド、よ〜く見たらカコイイぞ!アメリカーソなやつという先入観を取り除いて見ろ。
でも、裸なだけはよ〜くみても可愛く感じられなんだ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:13
レスターは氏グルドとエーディンの不義の子です
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:13
>>655
ゆるいくせ毛のボブ
661649:2001/07/29(日) 00:14
>>658
ウイングマンの美紅ちゃんにソクーリじゃないか!<ラナたん
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:15
冬季のあのラナの性格は、王道ラナですな。
何気に好きだったよ。でも冬季の漫画は糞だたが。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:15
ラナの終章会話って相手がファバルでもスカサハでも一緒
なんだよね。
そう考えるとどっちでも良いのか、加賀たんと思う。
微妙に変えて欲しかった。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:15
>>658
デルムッドが美形なのは確かだが、やっぱソリコミ入ってるのはいやだよ。
黒巣内津の特攻隊長だぞ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:16
セリス本命のラナだから
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:16
>>650 >>657
対スカと対ファバルのラナの台詞はほとんど同じだったと思う確か
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:16
>>659
髪青いしな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:18
冬季マンガ、糞とは思わなかったが。
あまり突っ込んで描かれてないが、その代わり大きな間違いというものも
してない。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:19
>>650の言うラナとファバルの会話って
ファバル
おまえ・・・
きゃしゃな体して、大したヤツだな
恐くないのか?
ラナ
恐くないと言えばウソになるわ
でも、とらわれた子供達の事を思うとじっとしてられないもの
ファバル
ふーん、子供が好きなのか
ラナ
うん、大好きよ
ファバルは親を失った子供達を
育てていたのだってね、立派なことだと思うわ
ファバル
そんなんじゃないよ・・・
パティに言われてしかたなくさ
別に子供が好きなわけじゃない
ラナ
ふふっ、ウソばっかり
わたし見たのよ
あなたが解放軍に参加して国を出るとき
小さい子供達はみんな、すがりついて泣いていたわ
子供達はあなたを父親のように思っていた
ファバル
よ、よせよ・・・
俺は、ただ・・・
俺はもう行くぜ、じゃあな!
(ファバル去る)
ラナ
ふふっ、ファバルったら・・・

これだよな。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:21
>>669
あ、それはスカサハとはちと違うな。
でもカワイイのう・・・。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:22

>>最凶のカップリング。
>>ファバル×ラナ、レスター×パティ。一卵性双生児の遺伝子を受け継ぐ子供同士の擬似近親婚。
672650:2001/07/29(日) 00:22
>>669
そうです。それでファバル×ラナまんせーになりました。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:22
しかし、ファバルこうして見るとどこぞの攻略本であった通り
タイガーマスクだのう。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:24
>>671
それって駄目なの?
血が濃くても従兄弟同士の結婚って日本の法律だとokなんじゃないの?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:24
>>555
309ではないが

一卵性双生児はDNAも一緒だから、
その子供は遺伝子的には同じ親から生まれたのと同等。
だからファバル×ラナ、レスター×パティは異父兄妹くらいに血が濃い。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:28
このレス、どこかで見たと思ったらやっぱり見てた
でもOK(笑
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:28
最凶のカップリングってわけでもないが、
アーサーとフィーがくっつく一方で、セティとティニーがくっつくのって
タブーじゃないんだが、なんかアレじゃないか?
A兄×B妹、B兄×A妹って
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:29
法律上は良いけど、暗黙の了解として駄目って事かい?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:30
677だけど、ファバル×ラナ、レスター×パティ見て>>677もそうじゃんと
思いついた
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:30
>>677
そうやって実際にくっついた人を現実で見ているのでタブーだと
思いませんが。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:30
遺伝子的にやばいんではないのでしょうか。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:30
>>677
うちの親戚にそーいうのいるよ。
片方は離婚したけどね…(笑
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:31
>>680
だから、タブーじゃないんだがって書いてあるじゃん

でも現実でいたんだ?マジ?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:31
ファバル×ラナ、レスター×パティがまずいのは血の濃さだと思われ。>>679
685680:2001/07/29(日) 00:33
「タブーじゃないか?」って書いてあるのと勘違いしてしまいました。
ごめんなさい。>>683

つきあうきっかけで親戚づきあいからっていうのも一つにあるからね。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:34
従兄妹従兄妹ばっかりなのでちとゲフーで御座います。
従兄妹同士でくっつけると「間違いなんかしないわ!」発言を
必ずかましてくれるのなら楽しいかもしんない。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:37
大沢版でシャナン×ラクチェ、ヨハルヴァ×ラクチェどっちに転んでも
従兄弟だね。げふー。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:37
>>684
わかってるって(笑
ファバル×ラナ、レスター×パティは血が濃くなる上にA兄×B妹、B兄×A妹
の組み合わせだから、なんかアレかな?(好きなんだが)
        ↓
そういや、A兄×B妹、B兄×A妹といえば、アーサー×フィー、セティ×ティニー
もそうじゃん(好きなんだが)と思ってさ(笑
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:39
お前ら親戚以外の相手選べ(w

解放軍女性陣へ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:40
>>689
全くだ(笑
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:43
>>309
他に最凶のカップリングってある?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:45
親戚率が高い組み合わせ
ファバル×ラナ、レスター×パティ、アレス×ナンナ、シャナン×ラクチェ
アゼルの息子×ユリア
ヨハンorヨハルヴァ×レックスの娘
スカサハ×ホリンの娘
クロードの息子×リーン、コープル×クロードの娘

上手くやれば全員親戚カップルできるかも(笑
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:45
アリオーン×アルテナは?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:48
>>693
ゲーム上じゃくっつけられないな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:51
>>692
セリス×ユリア
セリス×アルテナ

一応セリス×ユリアはゲーム中なら出来るらしいが、アルテナは…
従姉弟どうしなんだけどね
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:53
血縁萌えー!という人も実際いますな。
それは分かったから基本相手いぢめるのはやめてくんさい。
一部のヒトだけど。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:54
>>695
そういえばセリスとリーフ・アルテナって従兄弟同士なのか。

セリス×ユリアは無理でしょ。
「愛し合ってる」状態にはなるけど。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:55
>>695
え?本当にセリス×ユリアできる?
難しそうなので是非挑戦したい!やり方知ってたら教えてくれ。
何度か試したけど、いつもさらわれてジ・エンドなんだ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:56
初期ロムカセットじゃないと
無理じゃなかったっけ・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:56
異父兄妹だっつーに・・・・ <セリスユリア
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:56
健全なカプール

パティ(ホリン父以外)×シャナン
ラナ×セリス
ティニー×セティ
リーフ×ナンナ
ラクチェ(レックス父以外)×ヨハルヴァ
アレス×リーン
オイフェ×フィー

以上、私ゲームではこうやってます
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:59
リーフは誰とも大丈夫だな
会話イベントあるのはナンナとティニーだが、この二人とも大丈夫だし、
他の女性キャラとも平気
これにトラ7でサラ・ミランダ・ティナ、あと(あくまで幼馴染だが)リノアン

・・・
なんて羨ましいんだ!
俺がアレスなら、次回作はアグストリア783あたりにして女性キャラ増やせ
というところだ(笑
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:00
追加
アーサー(アゼル父いがい)×ユリア
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:01
トラ7でセティもカリンやミーシャというオナゴが

・・・
デルムッドにもそろそろ幸せをつかませてやりたいところだ(笑
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:02
アグスト783・・・
その場合ヒロインが誰かを巡って壮絶な抗議がアリソウダ・・・
新規のキャラでなく聖戦での彼女が誰かという点で。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:02
サラのトラキアその後

リーフ王の保護のもと、つつましくも心豊かな一生を送る

とあるが、これはリーフ王の
愛人か側室になったと考えてよろしいですね?
ナンナとサラの仲って悪そうだしなあ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:04
トラ7でセティ×カリンもいいかと思った俺。
でもフェルグス×カリンか、イリオス×カリンも捨てがたい。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:04
そりゃあ、リーンでしょ>>705
デイジーもジャンヌもトラナナでは削除されたらしいし。
レイリアも削除。削除
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:04
保護だからロプト迫害から単純に保護した、でいいんじゃ
ねーべか?
葉っぱが愛人作れるタマとは思えん(好きですよ)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:05
リーフも男だ。
やるときゃやる
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:05
>>783
やはしリーンかと
リーン、アレス以外の男とは主人公のセリスとしか会話無いじゃん
(弟のコープルは除く)
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:06
リーフも男だ。
セリスともやる。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:07
>>706
おぉ、兄弟!
やはし、男は考える事一緒か(笑
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:07
>>693

(アルテナとアリオーンの子が兄弟あるいは姉妹の場合)
ゲイボルグとグングニルを受け継ぐのはアルテナとアリオーンの子→
子供(二人)が生まれる。→ゲイボルグとグングニルをそれぞれ受け継ぐ→
リーフは聖武具を受け継いでいない→リーフの子とゲイボルグ、グングニル
を受け継いだ子どちらかと婚姻→選ばれなったほうはむかつく→内乱。

おおっ、確かに最凶のカップルにふさわしいな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:07
>>708
 「アレスにはナンナなのー!」という脅迫メールが大量に
  ヌンテンドウに押し寄せた結果、
  アレスの相手欄は空白に。

前あったような(笑)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:08
>>698
ここの過去ログか家ゲーの過去ログにリンク張ってあったところに有ったんだが

とにかく登場から2人を隣接させっぱなし
    ↓
ユリア連れ去られる
    ↓
最終章速攻でユリアを再登場させる
    ↓
“敵状態のユリアと隣接させつづける”
    ↓
   ウマー(゚д゚)

こんな感じらしい
どうも仲間状態の時は毎ターン−補正掛かるらしく、敵状態の時は掛からないとの事

余談だがそのサイト五章のキュアンでトラバントを殺す方法も載せてた
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:08
>>715
有り得そうで怖い(w
アレスナンナは過激な人が多いしナー
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:09
リーンって実はヒロイン向きだと思う。
トラキアシステムでならステータス最強リーンを作れそうでいいな。

ダンサーが転職するとしたら
ヴァルキリーとか、ワルキューレと言う職業になって欲しい。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:10
>>716
それ、くっつくというより、バグじゃなかった?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:10
オレはフィンラケリーナンの穏便派・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:10
ミランダって駆け落ちだよな、たしか。
あとリノアンはやっぱサフィの教会でディーンとやってたのか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:10
>>717
それで、本当にセリスの恋人欄にユリアの名載せられる?
ガセネタじゃなくて?
でも、敵状態のユリアと隣接だったら、毎回攻撃受けるって事だよね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:10
>>718
>ヴァルキリーとか、ワルキューレと言う職業になって欲しい。

装備できるのは剣、槍、弓だね。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:11
私もフィンラケ、リーナンが好きだ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:11
ヴァルキリーの杖を使えるリーン…がイイ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:12
>>718
ヴァルキリーは杖の名前だから無理だろ・・・。
ワルキューレもヴァルキリーの別読みだし。
つか、なしてダンサーの上級職がヴァルキリー?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:12
顔グラもめためた可愛くして、システム的にもお役立ち。
これなら文句?は無い
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:13
>>722
その場合
スリープかサイレスかけるっしょ、普通。

セリスの恋人欄にユリアと表示されてはいますが
ユリアの恋人欄は空のまんま
典型的なバグですね。
開発中に男同士でラブラブ必殺が出たらしいし。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:13
オレはフィン×アルテナ、リーフ×ナンナ、アレス×リーン、アリオーン×リノアン
だなあ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:13
>>728
>開発中に男同士でラブラブ必殺が出たらしいし。
なんてこった(w
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:14
リノアンはディーンとの間に隠し子を作っていました。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:14
>>730
誰と誰だったか気になる(w
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:14
エルラケ親世代から引きずってるだろうから思い入れが
違うかもな(w
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:15
トラ7にアリオーンって出てるの?だったらアルテナもいるの?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:16
>>734
ちょっとだけど出てるよ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:16
733のリンク先>>717
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:16
家庭ゲーム攻略板のfeスレは消滅してしまったのでしょうか。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:16
>>726
なんかリーンの父ってクロードが多いし・・
ブラギの血がピッカピカ光っている設定て美味しいじゃん。
バルキリーが使えるリーンつわけで
単純にヴァルキリーとかワルキューレが思いついたわけ。

それじゃあ、ダンサー転職後はデュエリストとかは?
元ダンサーで杖と剣が強いダンサー系上位職種って思いつかないよ
739734:2001/07/29(日) 01:17
ちょっとだけかあ。ガカーリ。
教えてくれてありがとう。>>735
740716:2001/07/29(日) 01:18
スマヌ、試したわけじゃないからこれ以上は何も言えん
間違い無くバグだろうがな

>>722
憶測で申し訳無いが、レベル低いユリアのオーラなら回避と念の為魔法防御高いやつら3人+セリスで囲んじまえば大した被害は受けないのでは?
オーラなんて重いからまず追撃無いしそうそう当たるもんでもないだろう
あ、囲む奴武器は必ず預けておけよ
741理想のクラス:2001/07/29(日) 01:18
リーン ダンサー → 踊る神官
パティ 盗賊 → 強盗
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:19
>>738
デュエリストがピターリでいいよ!
なんかそういう設定の女剣士のアニメ無かったか、昔
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:19
ダンサー → 聖女(ありがち)
     → ハイダンサー(変)
     → 売れっ子ダンサー(カコワルイ)
     → エンジェル(オイオイ…)
    
思いつかないYO
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:19
>>742
ウテナじゃないか?(笑
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:19
リーンは転職後に特殊コマンド「剣の舞」を覚えます。
効果は1ターンに二回行動可。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:20
カプ叩きじゃナイッス。

 アレスがナンナを選んで失意のリーンを慰めたデルムッド、二人は恋人に。
 ・・・・・・のアグストリア続編はもんのすごくやりたくない(汗
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:20
そういやティアサガには杖が使える踊り子がいるね
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:21
>>746
アレナン派の書く小説そのままじゃん
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:21
今夜はリーンスキーが多いのか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:21
>>747
違う、神官が踊りを覚えるんだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:21
>>742
革命漫画(ワラ
デュエリストってソードマスターとかぶってるんだもんなあ・・。
あと杖は絶対外したくないし。
付属スキルにカリスマは欲しい。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:21
>>742 >>744-745
剣の舞発動時にはバラの花びらが降ります
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:22
>>747
杖の使える踊り子と言うより、踊れるシスターだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:23
>>752
激ワラタ
いや、でもしかし、マジいいよ!
755753:2001/07/29(日) 01:23
被った…逝ってきます…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:24
違う、踊りのスキルを覚えた神官なだけ

トラキアのラーラが
盗むスキルを覚えたダンサーなのに似ている
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:24
>>752
もちろん、その効果はカリスマのおかげですね?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:25
ラナは大沢版、リーンはゲーム版のほうが可愛かったな…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:27
アグスト783があるなら
ぜひコープル君にゲスト出演して頂きたい。
もちろん美少年度MAXになって。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:27
アレスって傭兵隊の中にいたわりに貴族ばりばりの格好
した漫画が多いんでちょっと変。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:27
アレスの職業はどうするよ

アレス パラディン → ロードナイト?
デルム フォレストナイト → マスターナイト?
リーン ダンサー → デュエリスト(確定)
トリスタン フリーナイト → フォレストナイト

リーフとナンナは終章間近にマスターとパラディンで登場
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:27
>>757
もちろんです、そしてバラの花嫁はアレスです。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:29
>>761
 リーフとナンナはバカップル会話付随(笑)
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:29
>>761
アレス パラディン → ブラックナイト
そのままか…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:29
コープルはサイアスに弟子入りし、軍師のスキルを覚えます。
軍師のスキルの効果は、回避率、必殺に10%のボーナスがあり、ティアサガの
城の戦士、森の戦士、辺境の戦士のような地形に関するすスキルを軍師が覚えて
いると、マップ属性に応じてさらに10%のボーナスが加算されます。
ただしコープルは魔力以外はほとんど伸びません。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:30
コープルは中盤で ハイプリースト→ハイビショップ?
セリス、ユリア、ラケは顔見せ程度

お隣のヴェルダン王はレスターかファバル?

レスターの場合
ボウナイト→マスター
ファバルの場合
ボウマスター →ハイドハンター
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:31
>>765
軍師を出撃させると全ユニットにボーナスがつきます。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:31
びんぼう傭兵→びんぼう王子がいいやい(笑)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:31
>>768
ワラタ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:31
>>764
外伝から復活させてG(ゴールド)ナイトは?
デルムはフォレストからパラディン
剣だけから、剣と槍使えるようになるのは大きいと思う
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:32
>>764
プリンスナイトとかは?
転職でキングスナイト(藁
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:33
デルムーのパピーをめぐってまた変な争いが
起きねばいいが。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:33
>>764
いっそのことセイヴァーは?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:34
ヴェルダンは聖戦後1年で平和に。
多分、アグストリア開放戦争には
ヴェルダン王と王妃も参加していると思われ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:34
ブラックナイトから暮らしを見つめるライオンキングへ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:34
なんとなく似合わない…(w <プリンス
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:34
>>770に一票。
エムブレムだしな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:34
何よりもまずミストルティンをうばわれる必要がある。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:35
>>772
エルトとかエルトとかエルトとか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:35
トラ776設定だとリーフはアグストリア解放に参加してるけど、セリスって参加してなかったよね?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:35
最初からミストルティンは要らないか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:35
>>775
小堺かずきの顔が浮かんだぞ!(笑
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:35
いっそのことジャバローの傭兵隊からはじめたらどうだ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:36
そうは書いてなかったと思うが>>772
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:36
>>779 それわない(w
    ベオとかフィンとかで揉めるのを危惧する。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:37
>>778
アグストリア王家の自称後継者が奪うとか。
顔グラは当然シャガール(大沢版)。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:38
アレス パラディン → ゴールドナイト
デルム フォレストナイト → パラディン
リーン ダンサー → デュエリスト
トリスタン フリーナイト → フォレストナイト

で確定キボン
ゴールドナイトってゴールドセイントみたいな響きで個人的にいい。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:38
>>765
コープルに軍師は似合わん。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:38
>>784
 トラキアで一悶着あったようですし。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:39
>>782
君のツッコミにもウケタ
小堺一機ってアンタ・・・(笑
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:40
コープルにはいつまでもぷりぷりの新米プリーストでいて欲しい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:40
>>787
 アレス、ゴールドが肩書きに付いたか。
 よかったなあ。
     
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:41
ヒロインはリーンで確定なんだから、ジャンヌとか出してやってもいいんじゃないか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:41
アレス 初期武器 鉄の剣 レイピア(藁
デルム      ベオの剣 銀の大剣
リーン      守りの剣 運+10守+7
トリスタン    鋼の剣

レスター     勇者の弓 キラーボウ
コープル     バルキリーの杖+カリスマ+エリート+守10+運20
         リザーブの杖

てとこか。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:42
>>787
アレスってゴールドじゃなくてブラックだろ

パラディン>ブラックナイト

の方がしっくり来ると思われ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:42
村ではサイコロの当り目が出れば、もれなく
ライオンのアタック詰め合わせセットをもらえます。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:42
>デルム フォレストナイト → パラディン

オイフェに槍も習ってたとも思うんで
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:42
>>765
でもそんな能力のある軍師は欲しいな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:43
>>795
黒騎士:ブラックナイトってのも一理ある。
ブラックナイトかゴールドナイトだな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:44
ジャンヌ トルバトール → パラディン?

デルムとトリスタンへ支援効果10%
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:44
トリスタン、デルムの上級職はクロスナイト。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:45
>>796
村を訪ねたキャラの恋話や怖い話などが聞けます。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:45
アレス パラディン → ブラックロード
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:45
果たして出たとしても、
買ってくれる人はいるんだろうか・・・
既存エムブレマー以外で。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:45
加賀タンそれどこじゃないし。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:46
ブラックが付くとちょっと怖いが、新鮮かも。
今までがプラチナぎんぎんぎらぎらだったし。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:47
>>804-805
ああっ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:47
>>801
デルムは王族なのでクロスナイツ以上が望ましいよ
クロスロードとかはどう?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:48
アカネイアも聖戦も、もう外伝が出ることはないだろーね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:48
魔剣ミストルティンは聖剣ノートゥングに生まれ変わります。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:48
>>807
ワラタ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:48
ブラックナイトというのはクラス名じゃなくて、グルニア王国黒騎士団あるいはカミュ将軍個人の仇名だからなぁ。
アウグストリアでいえば、クロスナイツというあれであって。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:48
>>808
 ミスチルの歌思い出しちゃったじゃないか(w
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:50
>>813
ウマイ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:50
アグストリア783の
アレスの転職職種はロードナイトが無難てところか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:51
>>812
ティアリングでクラスでブラックナイト出てきたよ
グラフィック黒いのにゴールドっていうのもどうかと思うんだよな<アレス
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:51
>>813
ベスト買ったモン
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:51
ロードナイトじゃパラディンより弱体化してる。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:52
ちびくろアレス
過剰な人権団体に訴えられて名称変更

あの絵本好きだったのにー!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:53
ゴッドナイト
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:53
トラキアシステムにすれば、
皆ステータス上限一緒だから問題ないかもよ。
リーフはプリンスのまんまだったし。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:54
次のスレ名はアグストリア783て付けられそう…
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:55
>>822
スレ名見ただけじゃ意味不明ではないか…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:55
>>816
よし、>>787だが

アレス パラディン → ブラックナイト
デルム フォレストナイト → パラディン
リーン ダンサー → デュエリスト
トリスタン フリーナイト → フォレストナイト

825名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:55
セティ編ならミーシャ、カリン、フェミナでトライアングルアタックできるのに。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:55
デルムおいしいなあ…
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:56
>>823 ついてこれる剛の者だけ書き込めばよい。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:57
アレスに思いを寄せるペガサスナイトは?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:58
>>816
そーなのか。
でも元祖金髪黒騎士のカミュ氏は最初ブラックナイト、次ゴールドナイト、
そして最後は白馬に跨った仮面の貴公子として堂々と登場してるし(関係ない)
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:59
デルムッドが無意味に美形、どこかでレイリアとめぐり合って
恋に落ちるなんていいなあ(趣味)
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:59
>>825
シレジア783でもいいんだが、これはそもそも、トラ7で女関係が豊富になった
リーフとセティにならって、アレスとデルムッドにも女関係増やしてやろうぜ!
ってトコから始まったから(笑
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:00
そうかセティは美女ぞろいの天馬騎士団に囲まれてるからな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:01
シレジアは内乱終結してんじゃんか。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:04
>>833
おぉ、そうだった(笑
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:06
略称アグ7か・・・・・・変な気が・・・・・・
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:06
アグストリア783

ヴェルダン王国との援軍 ヴェルダン王、王妃
グランベルからユングィ公家からの援軍 ファバルかパティかレスター
新トラキア王国からの援軍 リーフとナンナのみ

コープルの場合はエッダ教主として、
ブラギの塔訪問の際にアグストリアにきそうだ。
シルヴィアとクロードは加賀たん設定では
ブラギの塔で生きていたらしいし。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:08
ブラ儀の塔 なんであんな所に建てたのか疑問です。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:08
加賀たん設定のラケシスもアグストリアの
強制収容所の反乱軍のリーダーとして
アグストリアで活躍するらしいし。

ラケシス
マスターナイト 転職なし
成長率エーヴェル並だと思ふ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:09
>>836
トラキアからはハンニバルに来て欲しい 。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:11
デルムとラケの再会

トリスタンとジャンヌも関わりがありそう。
女性キャラもラケシス軍にけっこう居そうだな。
コープル、リーンのシルヴィア再会話もあるし
クロードは会った直後に死ぬ設定らしいけれど

シルヴィア 年齢30台 聖女 転職無し
つーところだな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:13
リーフとナンナとハンニバルが終章で登場
夫を失ったシルヴィアと
男やもめのハンニバルのラヴロマンスに期待
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:17
リーフとナンナ出すならフィンもついて来るだろう
ラケも出るなら尚更
ベオの件の事も色々聞けるだろうしな
ホントは決着つけない方が想像の余地があってイイんだろうけど
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:19
>>842
フィンラケ派のブーイングがおこりそうな予感がするので却下
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:19
まあ、ベオラケ前提だし。トラナナは。

でもフィン×ラケシスって方向に向かいそうだよなあ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:23
ん?トラナナのナンナって自分の本当の父親の事知ってるのか?
確かフィンの事お父様って呼んでたよな?(未プレイ)
ここ読んでた限りではベオがホントの父親らしいが…
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:27
実父=ベオ、養父=フィン
と考えるのが一番自然。<トラナナ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:29
そのとうり。

でもフィンラケ好きなんで
抗議のキチメール送ったら
次の日公式HPからベオの名が消えていたよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:32
ベオの逞しい逸物がラケを貫いたとは考えたくない(藁
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:32
だまされてはいけません。
ラフィンは各地に女作ってます。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:33
>>847
んじゃ、トラ7はフィンラケとして見てもおかしくない?
851849:2001/07/29(日) 02:33
誤爆。鬱だ落ちよう・・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:33
いいなあ、ラケ(ウットリ
エリオットやフィンやベオやエルトなどよりどりみどり。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:34
ラフィンはタラシ、定説です
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:34
ノイッシュもいれてやってくれ。(一応会話あるんだ)
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:35
>>850
ノイラケで見てもおかしくないよ。
ただ、デルムの初期武器がベオの剣つーのが気に食わない。
ナンナが装備できないのには驚いたがな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:35
デュー×ラケが一番可愛い。カプ論争もなくてイイ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:36
>>855
それって、デルムはベオの子だが、ナンナはフィンとの子って
事に思えるのだが。(未プレイ)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:37
>>857
でもナンナとフィンの会話が実の親子にしては不自然だったよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:37
フィンラケが妄想のしがいがあって好きだ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:38
デューはくっつけるとしたら、アイラとが良い。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:38
自分はフィン独身派だ(w
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:38
聖戦と言ったら私はフィンラケがあれば良しなので、それは
ショックだ。>>858
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:40
>>860
愛の無い戦略結婚ダガナー
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:40
>>862
まあその辺は、創作するなりしてフィンラケ的な補完をすればヨシ。
自分はベオラケ好きだけどね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:41
じゃ、トラ7してるフィンラケサイトでそういうのを探してくるさ。>>864
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:42
>>857
俺もそう考えていたんだけれど
このスレで昔、ナンナだkフィンの実の娘と書いて見たら
すごい反論されたことがあったよ。

トラナナはリーフの描写が濃くて面白いよ。
ユリウスの情緒不安定さ、振り回されるイシュタル
軍師による、リーフたちの状況の詳しい解説
長話するセティ、
いたれりつくせりな聖戦ファンへのサービス品だと思う。
ローソンで書き換えROM買って是非プレイしましょう。
867857:2001/07/29(日) 02:51
客観的に見てそう思ったけどね。

ローソンで書き換えrom買うのと、スーファミのカセット買うのと
どっちが良いのかな?
書き換えのだとすぐ壊れそうな予感。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:55
>>867
売ってるなら迷わず純正品買ったほうがいいと思う
漏れ一回しか売ってるの見た事無い…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 03:02
絵みゅ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 03:04
>>868
ありがとう。探してみる。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 04:11
ちと戻るが
ダンサー→ソードダンサーってのはどうだろうか
白兵戦能力上がるの
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 04:23
どっかにデルムがかっこいい漫画ないもんかね

解放軍の切り込み隊長として
オイフェから前線の指揮官としての采配を学んだ
剣ではスカサハやラクチェに劣るが
シャナンにもない指揮官としての力を持っている

てのが俺の中のデルムッド像なんだけどな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 05:01
大沢版のよいところ
ロプト問題を解決しようとしてる
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 05:02
>>873
そうか?セリ×ユリで思いっきりロプト3世誕生しそうな勢いだが?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 09:48
>>847
>>でもフィンラケ好きなんで
>>抗議のキチメール送ったら
>>次の日公式HPからベオの名が消えていたよ
お前が犯人か
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 11:00
そろそろ新スレか。タイトルどうする?
それと、もう関連スレのリンクいらないだろ。
過去ログだけでいいんじゃない?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 11:06
950くらいまで使えばいいじゃん。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 11:08
大沢版のキャラの服は格好いいねー
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 11:23
猫のスミレちゃんかわいそう。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 12:02
950まで使えば良い。

猫はなあ・・・不意に居なくなる事あるから。そのまま交通事故にあってる猫も
いるそうで。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 12:19
>>どっかにデルムがかっこいい漫画ないもんかね

冬季のラナのようにデルの髪型を矯正すればデルはカコ良くなる。
あの髪型では切り込み隊長というより特攻隊長。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 13:13
そういやトラナナ設定の話だとラケは夫婦生活したかったみたいだけど、フィンがリーフに構いっぱなしだったから実現しなかったって感じだったな。
あとフィン<>ナンナはお互いに補正かかるけど、フィン<>デルはかからないし、こいつらの間に会話がない。これって・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 13:18
トラナナのデルムッドってフィンのことちゃん知ってるの?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 13:19
874
説明不足スマソン
例えセリス達が勝ってもロプト教の(人々の)扱いを改めないと、また、皇族にロプトの血が混じった以上、それと共に歩かないといけないことはこのスレに限らず何度も語られたことでしょう。
大沢版だとシャナンが「それでは変えられるのは世界の勢力図だけだ」と言い、セリスが「憎しみの輪を断ち切る」ことを公約とし、ロプトの人々にも理解を示しています。
おそらく大沢版では最後にはロプト教は邪教の汚名から解放されることを目指しているのでしょう。
それは「良いところ」としてもいいのではと思います。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 13:32
トラナナのフィンてラケシス(べオ×ラケと考えて)、エーヴェルと大人の関係あったと思う?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 13:47
あったに決まってる。
フィンも男です、金髪女に一度や二度くらいムラムラすんべや。

これが洋画だったら
パコリーナしまくり(藁
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 13:56
>880
猫は大沢のヒスのとばっちりを受けるから脱走したんだろ(藁
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:14
>>887
冗談でもそういう事言わないで欲しいな。
猫がいなくなるって、猫好きの人には家族を失ったくらいショックでかいんだよ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:15
フィン×ブリギッドだったら妄想わけそうだね。トラ7.
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:19
>>425
じゃあ蓮華3姉妹が、ジェ−ン・キャシ−・ドミニクの3姉妹か。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:36
フィン×ブリギッドの大人な会話が(・∀・)イイ!!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:45
フィン×ティルテュも妄想わきそうだよ!目と鼻の先にいても
会えない訳だから。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:46
それなら、レヴィン×エーディンで二人とも生き残っている夫婦はどうだ?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:48
トラ7でセティ×イシュタルが凄く好きに。同士少なそう。

イレギュラーカプならジャムカとアイラが好きだったりします。
蛮族と呼ばれた者同士ドラマティック。二人ともアジア系(?)だしね。スカも強くなる。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:51
フィン×ブリギッドにするとトラナナの人間関係が複雑になってイイ(笑
896ブルーアイズホワイトドラゴン:2001/07/29(日) 15:14
流浪の騎士、記憶をなくし放浪していた美女。
萌えるな、確かに。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 15:19
>>896
(・∀・)イイ!!

フィンはエーヴェルをブリギッドかもしれないと思うけど、何も
言わないのか?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 15:52
エーヴェル助けた後に
我慢できなくなってアンタブリギットでしょって口走ってるYO!

でも、エーヴェルは
聖痕なんて何処にも無いわ、と軽く否定してらっしゃった
しかしEDで竜族の制約が解け、記憶が戻り
子供達と再会したのは聖戦の7年後であると明記されていた!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 15:54
>>896
言いえて妙

ホントは
子連れの落ちぶれ家事万能騎士に、子連れのデストロイヤー更年期障害間近女剣士
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 15:55
>>899
(・∀・)イイ!!

900げっと!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 16:25
猫がいなくなって、大沢さんは誰になぐさめてもらってるのやら。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 17:48
オナーニがあるさ。
大沢たんのオナーニが(萎
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 18:25
>>902
氏ねよヴァカ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 18:56
>>902
2ちゃんでも、そこまで言うか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 19:30
>>903,>>904
うるへえ!
カマトトぶってんじゃねえよ、カス、ブス!!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:06
>>888
アシさんにも、猫と同じくらい親身になってやれよと思ったりする。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:21
アンチの痛さ爆発。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:23
また、くそスレになったなあ。
テレホ組には、昨日みたいに、面白いFE話をしてもらいたいものだ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:24
オナーニがあるさ。
大沢たんのオナーニが(萎
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:27
私はミデェール、
命懸けの恋も蛮族と盗賊相手に敗れ去り、失意のうちに出番が終わる男・・・。
911702他:2001/07/29(日) 21:29
>>907-908
俺は一応大沢版はアンチだが、昨日のFE話加わり組なんだけどな(苦笑
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:31
痛い大沢信者が煽りなのと同じで、痛いアンチも煽りなんじゃねえの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:32
ミデール最高
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:37
オナーニ最高があるさ。
大沢たんのオナーニ最高が(萎
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:38
リーンのクラスチェンジは
エレガンサーと言うのがいいな♪
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:47
>>910
バルキリーで生きかえしてもらいなさい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:41
何が痛いか、客観的に見たらわかるだろう。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:43
痛いって言うよりウザイです。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:45
ミデェールって人気無いの?
ブリギッドにはミデェール派なんだけどなあ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:46
個人的にリーンよりレイリアの方が可愛いと思う。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:47
寒いスレ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:48
アンチも信者も氏ね。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:49
荒れてるなぁ・・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:00
ここって煽りがいのあるスレだな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:05
ネタと煽りに反応してる奴らの方が、痛くて笑える(w
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:06
漏れがふった煽りにも食らいついてくれて嬉しいよ(藁
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:07
>>925
まあまあ、過剰に反応する大沢信者君を見れたからいいじゃない(藁
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:08
アンチ大沢のイメージを悪くさせようキャンペーン成功の模様。どんどんやったれ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:13
エーディン×ミデェール派ですが、シグルド狙ってたけどダメだったししょうがなく家臣でガマンするか的イメージです(で、その恨みがラナ×セリスの野望につながると)
哀れ、当て馬人生。(レスター強いけど)
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:14
>>917-918
大変そうだね、一生懸命で。ガンバ♪
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:15
ガンバ!FE信者!
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:17
だいたい一生懸命ネタ振ってくれる
FE信者の人っていっつも同じことしか言わないから
つまらないよ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:18
大沢信者、出て来〜〜〜〜〜〜〜い!!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:30
オナーニ最高があるさ。
大沢たんのオナーニ最高が(萎
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:32
ボギャブラリーがないなあ(藁
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:39
痛すぎる・・・。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:39
煽りを見分けられなくて人に当たるなよ(藁>>935
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:40
痛すぎる。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:41
煽りは放置しとけ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:41
一人でここまでやんなよ(笑
>>937
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:42
わかったよ。このスレで4人ばかし痛い人間がいるって事は。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:42
過去の発言をコピペしてる人って別窓あけて、一つ一つ
張りつけてるんだね。その作業を想像するとキモイ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:43
>>935
× ボギャブラリー
○ ボキャブラリー (Vocabulary)

煽りを相手にするなら字は間違えるなよ…。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:44
ねえ、激しく同意するよ>>942
ネンチャックに思わず笑タ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:45
>>925-934(929はのぞく)
ご苦労。もう帰っていいよ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:46
粘着ってこういうのを言うのか、なるほど。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:46
バイバイ>>925-934の夏厨
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:47
バカな935たん、萌え〜〜〜
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:49
私はジャムカ×エーディンが好きだ。エーディンのために(だろ)国裏切ったのに
エーディンにふられたら可哀想すぎる(笑
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:51
935たん、943にお礼言わないの!?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:53
今日大沢版14巻をジクーリ読んだ。ここで結構叩かれてたけど
全くその通りだね。フィンの服のトーン貼れてないわ
セリスの服のベタは塗れてないわ・・・( ´д`)。
前者なんて一瞬「服変わったの?」とまで思ってしまったよ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:54
自分はジャムカエーディン本命だけど
クロードエーディンも好きだよ。終章の会話が。
でも可能だったなら、シグルド×エーディンにしたかった…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:55
>>951
アリオーンの白髪化が一番泣けたよ…
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:58
煽りに煽ってるつもりが簡単な字も間違えてた935たん…
きっと英検5級も取れない程度のおつむなんだね
それなのに一生懸命顔を赤くしてプルプルと打ち込んできたんだね
ボキャブラリーを人に言うなら、このくらいの字は正しく書ける語学力持とうね
ん?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 00:01
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 00:03
ジャムカはエーディンに振られて、ブリギットに「私でよかったの?本当はエーディンのことが・・・」とか言われるあたりがいいんです。
哀れ、当て逃げ人生。

子供は超サラブレッドで最強だけど。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 00:04
新スレにカキコしてくれ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 00:28
935たん、この>>925-928 >>930-934の痛い発言がコピペとわかった辺り
この発言のご本人だネ★
うわ〜感激だなぁ
ご本人降臨かぁ(プ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:28
>>463の一人遊びな信者痛ぇよ。
煽りや茶化しにしか相手にされてねえのに。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:34
>>884
>ロプト教は邪教の汚名から解放
マジレスだがロプトは邪教じゃないか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:39
>>959
皆そう思ってる
粘着な信者はその場では放置が基本
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:39
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:39
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:40
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:40
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:40
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:40
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:41
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:41
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:41
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:41
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:44
463さんじゃないけど、そこまで言うなら463さんが一生懸命まとめてくれたのを引き継ぎます。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:51
大沢先生の漫画の良い点

子世代まで続いている 、比較的どのキャラにも話を振っている
他のFE漫画と比べて面白い部類である。
あとがきが毎回、興味深い。
シグルド編ラストは秀逸。 だんだん絵が綺麗になってきている。
リーフとアレスが某漫画よりも心理描写が良い。
リーンマンセー! パメラが可愛かった。ラナが良い、マーニャがカコイイ。
フィンラケでリーナン 子世代編の雰囲気が良い。男の筋肉んをかきこんでる。
女性キャラの体のラインが何気にエロい 。セクースシーンをちゃんと描いた。
おっきいオパーイをちゃんと描く。(箱田なんて貧乳ばっか)
ラナが良い、マーニャがカコイイ
アンドレイが美形
アルテナの身体がエロイ。
イシュタルの谷間がすごい。
シレジア編は結構面白かったと思うけどな。マーニャの死に様とか。
他の作家ならぼかす悲惨なシーンの描写が生々しい。
樽詰めにされたエルトシャンの首。
リーンのレイ-プ後のあざだらけの身体。
大沢版の特色:強烈な演出
例:フィンがラケシスに大地の剣で自分の腹を刺させて以下略
その良い点 人目を引く
男の魂を持っている、あるいは理解できる。
(証拠)レイープ好き、セクース好き、オパーイ好き、筋肉好き、エロゲー好き
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:53
例えセリス達が勝ってもロプト教の(人々の)扱いを改めないと、また、皇族にロプトの血が混じった以上、それと共に歩かないといけないことはこのスレに限らず何度も語られたことでしょう。
大沢版だとシャナンが「それでは変えられるのは世界の勢力図だけだ」と言い、セリスが「憎しみの輪を断ち切る」ことを公約とし、ロプトの人々にも理解を示しています。
おそらく大沢版では最後にはロプト教は邪教の汚名から解放されることを目指しているのでしょう。
それは「良いところ」としてもいいのではと思います。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:54
大沢先生の漫画の悪い点

アイラがクソ ,エルラケ気持ち悪い ,ティニーの足がごつい
悪人が良い人に描かれすぎ
ベオウルフとホリンが出ない
大沢が他のFE作家に負けている点 、有坂は乳首まできっちり描いた。
世界を動かすのは恋愛=戦争話ではない
うさぎの触手請求する場合、感想の手紙がなければごねる。
モノクロのほうが萌える。表紙モノクロ,カラーページ無くして作業スピードUPしたほうがいい。
誤植が多い。
ミデェールと見せかけてデューにいくのは詐欺だ。ミデェールとの
エピソード不要
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:56
・キャラの言動にあまりに常識外れなものが目立つ。
 (持ち場を離れて行方をくらますシグルド・水浴びしてる裸の女を背後から抱きし
 めるシグルド・敵対国の王女なのに戦場に出せといい、挙句他人の国で未必の故意
 で自殺しようとするラケシスなど)

・後書きにも常識外れなものが目立つ
 (嫌いなキャラを発言・○○ファンが誰々を嫌ってると発言・アシスタントが○○
 を嫌いと発言・アレンジがオリジナルと比較されて批判される事もあるのは当然なの
 に、アレンジに対する批判は原作ゲームに対する冒涜という勘違いした発言など)
 (商業誌である以上、後書きでの発言も公的なものとみなされ、そこでそういう発言
 をする作者の見識や常識・人格が判断されるのは社会人としては当然。そこでの発言
 で全てを判断しないで欲しいというのだとすれば、いい大人が社会人としての自覚が
 足りない)
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:57
・キャラやストーリーが原作と違いすぎる。パメラやアンドレイ達がいい
 人・可哀相な人になっているのはともかく、味方キャラを嫌な奴にした
 り、扱いが悪いのは勘弁
 (裏切り者にされて処刑されたロドルバン、ズタボロにされて殺された
 ラドネイ・本編では大人の女性なのに、やけに子供っぽいアイラ、エス
 リン、エーディン・他の悪役が実はいい人路線にあって、必要以上に原
 作よりも卑小な悪人にされていた、(エルトシャンの仇敵役の)アグス
 トリア国王及びアグストリア諸王など)

・パースが狂っている
 (人物に対して武器が大きすぎる。背景やモブのリアルさにこだわりた
 いと、今回後半手が回らなかった事に対しての釈明の一つとなっていた
 が、リアルさを考えるなら、武器があまりにも大きすぎるのも直すべき
 だろう。ザインのナイトキラーなんて、とても人が持てそうにない以前
 に馬の足が折れそうだった
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:57
・兄妹で互いに恋愛感情を持っている描写
 (同性愛や近親相姦の妄想は商業誌でやるべきものじゃない。原作でそれっぽい
 台詞があったというが、原作でわかるのはあくまでブラコン・シスコンがすごい
 という程度。エニックスだったかのもう一人聖戦親世代を漫画化してる人はちゃ
 んと、その中の範疇に留めてる。例えば、紋章でリカードがジュリアンに、あく
 までギャグでだがホモっぽい描写があったが、だからといって、真剣にリカード
 のジュリアンに対する恋愛描写など商業誌で描かれたら、普通の人は何だこれと
 ひくだろう。それと同じ)
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:00
大沢版の特色:強烈な演出
例:フィンがラケシスに大地の剣で自分の腹を刺させて以下略
その悪い点 引く
本業を疎かにし同人に力を入れすぎいて後半の不完全な作品を世に売り出すというプロして恥ずかしい行為を平気ですること。しかも色々と理由をつけて私は悪くないようなことを裏書きで書くと非常識な行為。
同人やるのは勝手だがどちらかがいい加減になるならどっちもやめろといいたい。

980名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:01
大沢先生の良い点でもあり悪い点
大沢先生は見せ場至上主義の描き方だと思う
自分で考えたエピソードにキャラを当てはめてる感じ、だからキャラやストーリー
が原作と違うのだろうと以前言ってた人がいたけど、そんな感じ
だからマーニャVSパメラはいい話とは思うけど、パメラの性格が原作と違いすぎ
まあ、悪い人がよくなる分にはともかく、いい人や味方キャラがひどい汚れ役
割りふてられたら、嫌だな………ロドルバンみたいに
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:03
980見辛いですね。

大沢先生の良い点でもあり悪い点

大沢先生は見せ場至上主義の描き方だと思う
自分で考えたエピソードにキャラを当てはめてる感じ、だからキャラやストーリー
が原作と違うのだろうと以前言ってた人がいたけど、そんな感じ
だからマーニャVSパメラはいい話とは思うけど、パメラの性格が原作と違いすぎ
まあ、悪い人がよくなる分にはともかく、いい人や味方キャラがひどい汚れ役
割りふてられたら、嫌だな………ロドルバンみたいに
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:12
これも参考意見として入れて欲しい

>>981でコピペされた意見に対して)
そうかもしれない
フィンやラケシスやトラバントやエスリンのキャラが違うのも、”あの”フィン→ラ
ケシスやトラバント→エスリンを大沢先生が描きたかったが為にキャラを無理に変え
られたというのが真相を突いてる気がする
>>561
シャナンもキャラが違うね・・・
アイラやシャナンやラクチェ達イザーク系は、凛としたイメージあるんだけど
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:15
私は確かにエルラケ好きだったけど、大沢FEは好きじゃない
原作ゲーム知らない人に、ラケやエルトがああいうキャラだと
思われたらツライ
ログにも出てたけど、珠梨やすゆき氏みたいなラケシスの描き
方をして欲しかった

サイトとか見ても大沢FE信者はシレジアファンの人に多いよ
大沢FEで一番扱いいのシレジアだし…
(レヴィン×フュリーがじっくり描いてあるし、ここで良かっ
た点に出てるのも、マーニャとパメラとかだし、却下されてた
けど、セティが出てきたというのをよかった点にあげてた人も
いたし)

シャナンは肩さえ露出してなければ嫌いじゃなかったんだが。

確かに自分の廻りでも大沢版好きってのはシレジアファンばっかだな

いろいろ痛い問題はあっても、とりあえず自分の好きなキャラの扱いが良いから
いいんだろう。

確かに大沢版のシレジア編は盛り上がったてたな。
最初可愛すぎるパメラに戸惑ったが、パメラとマーニャの話は秀逸だったし。

シレジアファン=大沢信者ってのは勘弁してほしいところ。
シレジア編は大沢版では出来の良い方だとは思うけど、それだけで大沢版を完全肯定
なんてできやしないよ。
大沢さん的には、シレジアは思い入れと構成のバランスが一番安定している国なんだと
思う。
アグストリアあたりは思い入れが激しすぎて破綻してしまったようだけど。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:17
どうせあと1巻で終わり
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:19
最後まで書ききれなかったら、大沢版が唯一他のFE漫画に明らかに優れている
点が無くなっちゃうじゃん。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:20
はあ・・・まあ・・・おつかれ>972
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:21
予定変更でもう3巻くらい出るという事は無いんでしょうか。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:22
他のFE漫画も噂通り年内終了の方向で動いてるんだろ?
3ヶ月に1冊ならあと1冊が限度だろ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:23
あと1冊じゃミレトス入りも怪しいな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:36
全部描いて欲しいけど、先生そろそろ疲れて来たみたいだから、あと1冊で
ゆっくり休まれるのもいいかも。。。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:37
『今回やっぱり主力アシさんが背景に手間取って仕上げに回るのが遅れたのが敗因でしょうか』
14巻後書きより

何人かに指摘されてたけど、これはまずい。
弁解しないで、すみませんというのが一番いいんだが、言い訳したいなら
せめてアシスタント云々は言わず「今回は背景にかかる時間を見損じてし
まったのが敗因」とすべき。
これじゃ、確かにアシスタントが可哀相。
自分が指示を出している以上、最終的な責任は自分が取るべきだろう。
普通の会社で28歳の女性がこんな事言ったらヒンシュクかうぞ。
ましてや、他にもアンソロジーだか同人誌だかやってたというのが本当なら、
「同人誌にあてる時間を本業に回せば良かったのではないか。自分のスケジュール
調整ミスをスタッフにまわすな」と反論されてしまうだろう。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:38
アシスタントをおしゃべりして叱るのはいいが、物投げるなよ・・・
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:39
>>991
え、大沢先生って28才だったんだ?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:40
>>991
指摘されてる、後書きにも非常識なものが目立つが出たね。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:41
でも、彼女は時間かかたけど、すごいいい仕事してくれるとあったけど。。。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:42
>>993
兄と同い年
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:48
>>995
だから、「部下が手間取って遅れました。しかし部下が時間かけて頑張ってくれたので、
未完成のまま提出になってしまいましたが、その部分に関してはいい出来だと思います」
なんて事は言うべきじゃない。

期限までに完成させて出すのが第一条件で、それができなかった言い訳にアシの手際を
持ってきたり、完成できなかったけどその分時間かけたここの出来はいいと思うという
甘えた発言はするべきじゃない。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:50
そういや栗本薫、2ちゃんの自分のスレ見て書き込みに来て、自分の作品批判してる
スレ手紙で削除依頼したらしいね。
大沢美月もここ見てたりして。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:51
栗本薫もそういや後書き痛い
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:52
桜野みねねも後書きイタイ

そいや、大沢FEと大地の剣ネタかぶってたんだっけ(w
時期的にみねねの方が先だけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。