FCのファイアーエムブレムはここで語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マチルダさんが最強のFE萌えユニットです
あっちではどうしてもSFC以降のFEがメインなので、
FC版のみこちらの板を使用しましょう。
2ミ・∀・彡 : 2001/03/07(水) 21:15 ID:???
ミ・∀・彡 バヌトゥ ボウギョリョク 99!
3名無したん : 2001/03/07(水) 21:19 ID:SwJ5tBGY
外伝は弓兵が使え無すぎて嫌だった
元祖は空中ユニットの天敵という役目があったのに・・
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 21:19 ID:???
ローカルルールで
「シリーズ物に関し、スレ1つに限定します」
とあるのでひとつだけでスレを立てるのは辞めましょう
シリーズ全般を扱うスレに変更してん。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 21:41 ID:OjnaSNZk
暗黒竜&外伝じゃないの?
6マチルダさんが最強のFE萌えユニットです : 2001/03/07(水) 22:57 ID:.z05FbCc
暗黒竜&外伝の2つでシリーズと見なしてよ。
あんなに続いてる家庭用板のをこっちに移動すんのもどうかと思うし。
最初に書いたけどFC版の話題をあっちで出しても続かないしさ。
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 23:10 ID:???
暗黒竜のときの無限武器の裏技教えて
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 23:13 ID:???
暗黒竜でジェイガン・リフ・ダロス・ウェンデル・・・・などおやじキャラだけでクリアしたことある。
後でおんなじことしてる人を何人か見つけて驚き。

・・・・・SFC版だとこれができないんだよ。おやじキャラ減っちゃうから。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 03:54 ID:7VmLs0Uk
>>7
 そんな裏技は聞いたことがない。
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 16:50 ID:???
バーツ萌え。
11参五壱 : 2001/03/08(木) 23:15 ID:j3QQ3b6M
闘技場トライアングル便利だったな
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 23:21 ID:n.Xx7qIs
ロシェとサムソンを愛用してたなぁ。
おぐなばよりも(笑)。
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 23:28 ID:p4thv7ZY
>>7
減らないグラディウスがでるまで
リセットしまくったよ
懐かしいなあ
14参五壱 : 2001/03/08(木) 23:35 ID:sQZB6GOo
>13
ナニソレ?
15Sid : 2001/03/08(木) 23:38 ID:qAGsqWMM
>>7
隠しアイテム取ったときにBボタン連打のやつ?
16黒い悲惨 : 2001/03/09(金) 00:06 ID:TyIe7U1w

   ∩ ∩
〜(((( ゚д゚) <顔グラフィックとか、ドットが粗くてステキだチュ。

【日本語訳】
マリクが何だかソバカス面(?)のガキだったという事実は、
SFC移植後は完全に闇に葬られたな。そう言えば。
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:37 ID:T8uPVNME
シーダたんハァハァ
18参五壱 : 2001/03/09(金) 00:40 ID:cWwdihIQ
↑家ゲがトンでこっちに来たね。
(;´д`)オレモダヨ…
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:47 ID:T8uPVNME
そ〜なんです
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:49 ID:???
家ゲに比べて食いつきが悪いなぁ
ゲーハーのバトルに参加したほうが楽しいかな
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:53 ID:???
散れ。
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:55 ID:???
>>16
ハーディンターバン取ったら丸はげ説とかなかった?
これもSFC版で葬られたな。

て、言うかその生き物は何?はじめてみたんだけど(藁
23参五壱 : 2001/03/09(金) 00:56 ID:kQ8sOHms
>20
だって家ゲ板にここのアドレス張ってないから…
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 02:24 ID:rBjl48QQ
チキを犯したい。
「やめてお兄ちゃん!そ、そんなものはいらないよぉ…」と言わせたい…ハァハァ
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 02:27 ID:???
アニメではシーダの声はいまはなき丹下桜があてていましたね。
それだけです、はい。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 02:34 ID:0f3QQGyY
竜に変身するときは服が破けるのかにゃ?
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 02:56 ID:eSwMKAKU
そっちの方向に進みますか
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 07:47 ID:Yobv8cyU
ハァハァなしでこのスレが生き残れるとでも?
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 07:50 ID:???
村人最強説
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 08:07 ID:???
パオラを調教したい…ハァハァ
カチュアを奴隷にしたい…ハァハァ
エストを肉人形にしたい…ハァハァ
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 08:15 ID:???
>>24
そのとおり
やはり日本人の心はロリコンだ
年増好みのげーじんとは相容れぬものなのだ
よってロリ法を廃止すべし
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 10:33 ID:qdyiy3uQ
ジェイガン使えたなぁ。銀のヤリもたせて最強!
ナバールオグマはFCでは使えなかった・・・
なつかしいねーFC版。サントラもっとるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 11:50 ID:a0dWY8BI
シーダたん
FC版のほうがかわいい。
34名無したん : 2001/03/09(金) 11:53 ID:fSG1szhc
>>32
竹槍じじいは開幕ニ軍確定だよ
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 12:00 ID:???
>>34
成長しないからな。
気づかずに使いまくってると、他のやつが成長しないので
あとで大変なことに…
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 12:08 ID:a0dWY8BI
第1章
「銀の槍略奪事件」
37参五壱 : 2001/03/09(金) 14:43 ID:???
>36
最初のターンで「完」じゃん(藁
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 05:36 ID:4ToVvcHg
竜石持ってないチキたんなら僕でも押し倒せるかなぁ?
39名無したん : 2001/03/10(土) 06:27 ID:DcBoAZKc
FE暗黒竜(FC)の僧侶って叩かれると成長するのが
とてもイヤソ 最初に出てきたハゲ親父(こいつも二軍確定じゃ)
はともかく(え!? レナまでコレで成長するのは・・
さすがにまずいと思ったのか外伝以降は魔法を使えば成長すると
なったけど・・
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 07:00 ID:???
>>38
君ならできる
君だからできる
41参五壱 : 2001/03/10(土) 15:58 ID:???
>38
押し倒すのは簡単でも、ファミコン版のチキは守備99の可能性高いから、
押し倒した後キミの「ぐれーとそーど」でチキの「りゅうのたて」を突き破れ
るかが問題だ…
42あげ : 2001/03/11(日) 22:35 ID:???
age
43初心者 : 2001/03/12(月) 00:02 ID:EVnZuyvg

すいません。つい最近からはじめたんですが、ファミコンソフトでは
何本発売されているのですか?

ファイアーエンブレム1と、外伝の2本だけなんでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:06 ID:CKal0VNg
>43
その通り。
45初心者 : 2001/03/12(月) 00:09 ID:EVnZuyvg
44様ありがとうございます。
またまた質問なんですが、今外伝の2章をやっているんですが、
ここにいるドラゴンゾンビっていうのが滅茶苦茶強いです。。
しかもつぎのターンには回復してるし・・。どうやれば倒せるのでしょうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:12 ID:1mccnpX2
初心者さんへ。
× ファイアーエンブレム
○ ファイアーエムブレム
細かいんだけどね、気になるので訂正。
良く間違えられるよねーこれ。
ファイヤーエンブレムになってた時は泣けてくる・・・。
47初心者 : 2001/03/12(月) 00:17 ID:EVnZuyvg
すみません、つぎから気をつけますです。
エムブレムですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 02:22 ID:NguoQWwk
外伝のロムのアドレスきぼーん。
49名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 03:14 ID:mXLPmoz2
>>48
http://www.freebox.com/colinzeal/pics/motorcycle.jpg
こんなのでよろしければ。

良識のある人はダウンロードしないでね。
50>45 : 2001/03/12(月) 08:21 ID:gwAdD28Y
44じゃないですが…。
セリカがレベル4になってエンジェルが使えるようになったら倒せるよ。
「海のほこら」はミラの神像の後ろもあるから注意してくれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 09:14 ID:70R1w/jA
トラナナハーレム>49
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 18:43 ID:???
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/12(月) 09:15 ID:70R1w/jA
消えるより荒れたほうがましだ。


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/12(月) 09:19 ID:70R1w/jA
外伝のロムがあるサイト教えてください。

53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 18:51 ID:fp2FYuoY
戦闘シーンの演出はFC版が一番いいね。

勇者の「必殺ジャンプ切り!!!」(剣と盾の滑らかな動きがたまらん)

パラディンの「大ジャ〜〜〜〜ンプ突き(殴り)」
       &「高速横薙ぎ剣」(う゛ぇ〜〜ん!)

・・・実は、セリカの髪をなびかせてのジャンプ切りが一番好き(笑)

54名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 19:28 ID:???
ファルシオン装備時のマルス大回転、なんでスーファミじゃ無くなっちゃっ
たんだろ?
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 19:36 ID:???
>>54
リフやジェイクの次に、存在価値がないとみなされたからです(藁
って、スレが重複してるけど、どっちが正規スレなんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 19:48 ID:???
>55
こっちは、家ゲからのれん分けして(?)できた「ファミコン限定ハァハァ有り」
バージョン、
 渋く語ろうは、おふざけが嫌いな人が立てた、「FE全般ハァハァ禁止」
バージョンってことで。
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 21:00 ID:7gNaLSdM
www.geocities.com/Tokyo/Ginza/2265/fa-enburemu-gai.gif
外伝ロム
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 23:19 ID:???
>>56
54ではないがわかりにくいなあ。
まあみんなが納得してるなら、いいけど。

>>54
俺は、マルスの通常剣の必殺がなくなったほうが残念だった。
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 00:36 ID:???
べックとジェイク、エンディングで顔と名前が逆になってた。
〈´ο`〉ムカシカラコイツラノアツカイヒドイヨ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 03:01 ID:Xi0kINOI
FC版のチキたんは竜石が無限だから犯せないんですがどうしたらいいんでしょう?
61参五壱 : 2001/03/14(水) 09:56 ID:???
>60
@キミも竜になる
Aミネルバ様に竜の調教法を聞く
Bえさで釣る
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 08:23 ID:yNYHMq.w
ありがとうございました。
やっぱりハァハァだけじなくて為になるスレですね(^^
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 22:51 ID:???
定期age
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 11:03 ID:6lpDGpVU
外伝のGナイト萎え〜。 だから俺のマチルダさんはいつまでも華麗なパラディンのまま
クラスチェンジしないのさっ!! あ、デューテたんもできれば神官にしたくない…。
竹槍特攻状態のソルジャーもたまらんっっ。
バロンが嫌いじゃないからクラスチェンジするけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 15:30 ID:4.4lmvwE
外伝エミュROMの場所を教えてください。どうしても見つかりません
66NAME OVER : 2001/03/25(日) 16:04 ID:???
yaddapyo-nn
67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 20:16 ID:GRC9EHKs
そんなこと言わずに
68NAME OVER : 2001/03/26(月) 01:54 ID:???
69NAME OVER : 2001/03/28(水) 01:36 ID:.sESoIfM
ぜんいん とつげき!
セリカ萌え
70NAME OVER : 2001/03/28(水) 16:33 ID:???
セリカにとつげき
71NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:03 ID:lxjeE0Kc
どうしても3章のリゲルの谷の「りゅうのかこう」から先に進めないんですけど。
なんか、火山が噴火して先に進むことも戻ることもできなくなります。
どうすれば攻略できるのか知ってる方がいれば教えてください。
72NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:13 ID:dySipxtY
>>71
それはセリカ軍のほうを進めなければ
全体の話が進みません。
ちょっとアルム軍がきついですが
頑張りましょう。
73NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:17 ID:vxIyJyRc
あー俺もソレにハマった。
「行くな」って言われてたのに行っちゃって、帰れなくなって立ち往生。
しかもセリカ軍全く進めてなかったから最悪。

アルム軍のFナイト…名前忘れたけど、
そいつをマップ左下にくるようにして、うまく盾にする。
あと右上の一団にはせいなるゆみ装備の弓使いを1人置いておく。
あとは運を天に任せる。

ところでFナイトのFって何の略だっけ?
74NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:18 ID:lxjeE0Kc
>>72
セリカ軍はドーマの搭をクリアして
アルム軍しか動かせない状態なんですが?
なにか、アルム軍でやり残したことでもあるですかね?
てか、教えて君ですいません
75NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:20 ID:HEFtv9qE
何ターンか粘ればいいんじゃない?
あとFはファルコンだよ。
76NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:20 ID:vxIyJyRc
>>74
そこまで行ってるのなら何故・・・?
迷いの森みたいなトコでアルムを勇者にしてくれるジジィには会った?
会ってないのならハマリかも。
7773 : 2001/03/29(木) 00:21 ID:vxIyJyRc
>>75
サンクス。そうかファルコン・・
思いつかなかったよ。
78NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:24 ID:lxjeE0Kc
>>76
勇者にもしてもらいました
もしかして「いどうできない」状況で何ターンか戦わなければいけないんですかね?
79NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:25 ID:lxjeE0Kc
>>75
すいません、見逃してました。
確か3ターン目の戦いで死者続出して止めちゃったんすよ
何ターン戦えば先へ進めるんですかね?
80NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:28 ID:HEFtv9qE
多分4ターンぐらい。頑張って倒してくれ。
81NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:29 ID:lxjeE0Kc
わざわざ情報ありがとうございます
がんばって、しりゅう倒しまくってきます
82NAME OVER : 2001/03/29(木) 00:59 ID:lxjeE0Kc
3ターン目のしりゅうを倒したとこでセリカのイベント発生しました!
どうやら先へ進めそうです。
情報ありがとうございました!
83NAME OVER : 2001/03/29(木) 05:28 ID:Hmb/ifdw
てか、最終ダンジョンで迷いました・・・。
どうすれば、セリカ軍に辿りつけるんだよ・・・。
84NAME OVER : 2001/03/29(木) 05:45 ID:Uo7Tps/.
>>83
とりあえずファルシオンは取った?
85NAME OVER : 2001/03/29(木) 05:48 ID:Hmb/ifdw
うん、取ったよ〜
んで、アルムに装備させたよ
86NAME OVER : 2001/03/29(木) 06:13 ID:Uo7Tps/.
>>85
なら、地下1階に戻って4つある穴の左上の穴で地下2階に落ち右へ進む。
すると四角の形に穴があいてるから上辺の穴に入る。
さらに右辺の1番下の穴に落ちるとうまく下の階に残る。
あとは1本道。
これでよかったと思う。
87NAME OVER : 2001/03/29(木) 06:27 ID:Hmb/ifdw
>>86
うわ!マジでありがとう!
四角の穴の上辺の次が間違ってたみたい。
マジで感謝します!!
88NAME OVER : 2001/03/29(木) 06:44 ID:Hmb/ifdw
てか、今度はドーマにダメージ与えられないし・・・。
どうすりゃいいんだ・・・?
てか、教えて君ですまん・・・・。
89NAME OVER : 2001/03/29(木) 06:57 ID:Hmb/ifdw
いや、間違い、ダメージ与えられないのはジュダだ・・・・。
90NAME OVER : 2001/03/29(木) 07:03 ID:84Dewo72
>>89
ジュダを倒す方法についてはどこかでヒントがあったと思うけど・・・。
確かターン数が問題だったと思う。
91NAME OVER : 2001/03/29(木) 07:06 ID:Hmb/ifdw
>>90
わざわざすいません。
確かどこかでターン数の情報ありましたわ。
なんとかがんばってみます。
92NAME OVER : 2001/03/29(木) 07:31 ID:Hmb/ifdw
たった今クリアしました。
最後はカチュア、マイセン、アルムの3人しか使いもんにならなかったけど。(笑
てか、クリアできたのも、こんな教えて君に丁寧に教えてくれた皆さんのおかげですわ。
ほんと感謝してます!
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 17:36 ID:jxERihu2
「竜の火口」はシルクのディルで1匹残して消去、残った一匹をFナイトや
「聖なる〜」装備のユニットで撃破、ってのが一般的だと思ってたんだけど…。
94NAME OVER : 2001/03/29(木) 18:12 ID:???
>>93
そんな手が…つーかディルの存在忘れてた。
大量のドラゴンゾンビをいちいち相手にしてた俺は一体…
95NAME OVER : 2001/03/30(金) 00:19 ID:???
>>94
一般的な情報だけどもしかしたら知らんかもしれんから書いとくね。
全体マップのリゲルの滝の→方向に移動してみそ。
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 17:06 ID:OfDChsZY
FC暗黒竜であんまり一般的じゃないけどこいつは使えるってユニットいます?
97NAME OVER : 2001/04/04(水) 17:35 ID:???
>>96
線引きが難しいな。
シーザやラディは一般的?
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 18:01 ID:C7hQaLE6
>>96
意外に使えるのはバーツとジュリアンこの二人を成長させておくと意外に使える。
(トップクラスまではいかないけどそこそこ便利)
シーダは弱いけど一応育てておく。
>>97
シーザは成長率が低かったと思うが・・・。
確かラディは成長率No1キャラ
99NAME OVER : 2001/04/04(水) 18:02 ID:???
=98
みんなの最終メンバーってどんなメンバー?
100NAME OVER : 2001/04/04(水) 20:41 ID:???
外伝の迷いの森ってどうやんの?
101NAME OVER : 2001/04/04(水) 22:06 ID:???
んなもんいくらでも攻略サイトに上がってるぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 22:44 ID:cyEIu0DE
家庭用ゲーム板のFEスレのどっかに迷いの森の完璧な地図(?)を書き込んでたのが
あったはず…。
103名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 22:55 ID:???
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/07(水) 23:10 ID:???
暗黒竜のときの無限武器の裏技教えて

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/08(木) 23:28 ID:p4thv7ZY
>>7
減らないグラディウスがでるまで
リセットしまくったよ
懐かしいなあ


14 名前:参五壱 投稿日: 2001/03/08(木) 23:35 ID:sQZB6GOo
>13
ナニソレ?


15 名前:Sid 投稿日: 2001/03/08(木) 23:38 ID:qAGsqWMM
>>7
隠しアイテム取ったときにBボタン連打のやつ?
104NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:26 ID:???
>>15
はSFC版だな。
105NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:37 ID:???
>>99
一応俺のラストのメンバーです。
アイテム未使用で大体全員LV17にしてます。(レナなどの僧侶も)
マルス、シーダ、カイン、アベル、ハーディン、ジュリアン、レナ
オグマ、ナバール、チキ、アストリア、ミディア、マリク、リンダ
ミネルバ、ジョルジュ、ガトー
他にも3姉妹、ロレンス、バーツなども最終面で戦えるLVにまであげています。
レナ、リンダ、3姉妹はクラスチェンジしていませんカッコ悪いから。
ジェイガンのみアイテム付けにして最終面に出す時があります。
見て分かるとおり物語に重要なキャラばっかりです。
106NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:41 ID:???
105です。
最終メンバーにエリスいれるの忘れていた。もちLVは登場当時のまま。
107NAME OVER : 2001/04/05(木) 09:11 ID:EtI5ng8w
うわ、なつかしぃですなぁ。
第三章「デビルマウンテン」で盗賊をワザと残して、砦にレナいれて
襲われまくりのスカシまくりで経験値稼ぎまくりってみんなやってた?

ところで減らないグラディウスってあったの?オーブの効果じゃなくって?
108NAME OVER : 2001/04/05(木) 09:31 ID:???
>>107
自分は敵のホースメンの4隅を味方で固めその隣にレナを置きLVUP
させましたね。ダメージはそこそこ食らうけどリフで回復させる。
109NAME OVER : 2001/04/05(木) 10:19 ID:???
俺の最終メンバーは
マルス、シーダ、ジュリアン、レナ、オグマ、ナバール、アストリア
ラディ、サムソン、カイン、アベル、、エリス、マリク、リンダ
ジョルジュ、バーツ、チキ、ガトー
その他ハーディン、シーザ、ミネルバなど。
俺もLVは最高値にしない主義だったな。なんかLVUPしないのは
嫌だった。ジュリアン、バーツはマジ強い。
110NAME OVER : 2001/04/05(木) 10:29 ID:EtI5ng8w
>108
「リフ」でってとこがアツい!SFCだと当然いないんですよね。オレもレベル最高にはしない派だったなぁ・・・
ところで皆さん、「レフカンディのわな」で死人でましたか?オレはあそこで初めて死人でて(例によってナイトキラーでSナイトが殺られた)
「このゲーム・・・深い!油断できねぇ!」って思いました。

そういやあのマニュアルのアニメちっくなキャラデやってた人って今
どうしてるんだろうなぁ・・・
111NAME OVER : 2001/04/05(木) 11:05 ID:???
>>110
「レフカンディの罠」はやっぱあの位置で武気無しドーガを置いて
LVUPしませんでした?(もしくはバヌトゥ)
ナイトの手槍、バーツの手斧、もちろん弓兵隊でちくちくと経験値
溜めていました。傭兵組はちょっと出番無し。
112Cockatrice : 2001/04/05(木) 13:49 ID:???
おれも盗賊でレベルアップだな。
40は大きいよ。
リフのジジイまで上げてたもんな。
暇だったんだな。
バーツはアーマーより堅くなるので萌え。
クラスチェンジ作んなかった任○堂萎え。
113NAME OVER : 2001/04/05(木) 16:23 ID:???
最近話題のバーツ。かなりいいキャラだね一応はシーダの護衛No2だし。
活躍できるオヤジってロレンスぐらいしかいないんだよね。
(ハーディン&バーツは意外に若そう、ウェンデル、ガトーはじじいね)
年齢設定なんてあったでしょうか?
114NAME OVER : 2001/04/05(木) 18:02 ID:4G4PJh52
ロジャーなんかもかなり使えるよ。
ワーレンで稼がせるの簡単だからすぐつよくなる。
でも転職できないからねえ…
115炎の名無しさん : 2001/04/05(木) 18:18 ID:B8fIPlE2
暗黒竜の回数無制限武器の裏技情報でないね。
昔過ぎて忘れてるのか?かくいう私も忘れてる。
場所は24面、オーム持ったエリスにキャラを隣接させて・・・
どうするんだっけ?
オームをそのキャラにかけるんだったっけな?
何の武器が出るかはランダムだから、てつのつるぎも出れば
ファルシオンだって出てしまう。
オーブを取られずにファルシオンを手に入れるにはコレしかない。
改造すれば別だが。
116NAME OVER : 2001/04/05(木) 18:31 ID:4G4PJh52
そんなのあったの?しらんかったよ。
117炎の名無しさん : 2001/04/05(木) 18:49 ID:B8fIPlE2
思い出せなくてすっげー気になってしょうがないんで、調べた。
1:エリスにオームとリザーブを持たせる。
2:味方の隣に行き、杖を選ぶ→Bボタン→待機。
3:オームがなくなり、その時々で違う武器ふたつになってる。
以上だ。
場所により出やすい武器があるらしいので試してみる人は
あれこれと頑張ってみて下され。
118NAME OVER : 2001/04/05(木) 23:22 ID:utuUBP4w
リフは1章でLV20にした。
ボスの隣に置いといて、ダメージ受けたら砦で回復
119NAME OVER : 2001/04/07(土) 13:49 ID:???
リフ以上にかわいそうなのはマチスじゃないかね。
良い所の出だでレナの兄貴なにの扱いがひどい。
ペガサス3姉妹、マケドニア王女組、マルス意外に兄弟キャラっていったっけ。

120NAME OVER : 2001/04/08(日) 23:34 ID:9l.6BYqI
外伝の波止場の曲聞くと泣けてくる。
121NAME OVER : 2001/04/09(月) 01:08 ID:Fihh4Q5M
>119
トムスとミシェランは兄弟か?
122NAME OVER : 2001/04/09(月) 14:14 ID:Da4/2U82
>>121
正解。

バーツを使ってると、途中の面で斧を売ってないから困る。
ノルダの奴隷市場の次はたしかカミュの出る面だ。
手斧なんてもっとひどい
123NAME OVER : 2001/04/09(月) 15:38 ID:???
FC版暗黒竜買ってみたけど、いいね。
シーダたんハァハァ
124NAME OVER : 2001/04/09(月) 17:19 ID:???
しゅごー、しゅごー、おいらベック。シューターさ。
でも、登場ステージから、いきなり岩壁から出られなくて活躍できないのは、カンベンしろよな。
あと、オレにブーツは、けっこうアツいぜ。今日もサンダーボルトが燃えてるぜ!
125NAME OVER : 2001/04/10(火) 22:38 ID:???
>>117,115
当方試みてみたところ、出るアイテムはランダムではないようです。
一つは常に銀の剣、でもう一方のほうはエリスのターン開始時のx座標
(杖をキャンセルした場所ではない)によって決まっていました。
左から右に剣→槍→弓→シューターの武器→斧と変化していったので、
x座標がアイテムアドレスに対応しているのかもしれません。
ちなみに、画面左端をx=1、右端をx=30とすると、
ファルシオンはx=11、グラディウスがx=16、デビルアクスはx=30でした。
126NAME OVER : 2001/04/11(水) 17:10 ID:???
>>119
外伝の海賊ダッハとガッハってどうだろう。
兄弟ではないかもしれんが。
外伝のガネフ萌え〜
127NAME OVER : 2001/04/11(水) 17:51 ID:rds18zqY
妹は何処だろうと言いながらレナを殴るマチス
あんた最高だぁ。。
128炎の名無しさん : 2001/04/11(水) 19:46 ID:???
>>125
知らんかったよ、法則性があったんだ。
となると、これは単なるバグ技ではなくて
意図的に入れられてた裏技なのか?
129NAME OVER : 2001/04/11(水) 21:11 ID:EWlz9crI
うーむ懐かしい
うちでは兄貴がこれやってて、COMのえげつない攻撃により
オグマ死亡。兄貴は切れてコントローラをFCに叩きつけ
エムブレムもFCも死亡

よって私はクリアしてません。どっか中古屋で売ってね−かな。
130名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 22:18 ID:???
>>128
バグ技だけど法則に縛られているということではないかと思われ。
131125 : 2001/04/11(水) 22:48 ID:???
何となくF○3のポーション99個でアイテム変化技を思い出しました。

にしても暗黒竜(と紋章)には妙に使えるバグ技がありますね。
昔は良かった…のかどうか。
132NAME OVER : 2001/04/12(木) 21:03 ID:???
FC版暗黒竜をやり始めたのですが、カシムやダロスは育てる価値ありますか?
とsageで聞いてみる(w
133NAME OVER : 2001/04/13(金) 00:31 ID:ctydZvps
熱いね。
その前にシーダをALL20にしろ。ドーピングなんて言語道断
力と防御力が両方上がったら踊れ。
134ふぃ : 2001/04/13(金) 01:29 ID:MBdnshuE
 ナバールとミシェイルが色違いっていうのがFC的
135NAME OVER : 2001/04/13(金) 02:37 ID:A5IqSuFk
ちゃららら〜のほうの戦闘曲が好きだった
CMもかっこよかった
136NAME OVER : 2001/04/13(金) 02:44 ID:???
何気にプログレッシヴな曲多いよね。
137NAME OVER : 2001/04/13(金) 10:08 ID:???
>>132
カシムの成長率はそこそこで力が良く上がるがクラスチェンジ出来ないのはやはり
痛かった。
ダロスは唯一の海賊で期待していたのだがかなり弱い。
ダロスを成長させるよりバーツの方がお勧めかなり強くなる。
138NAME OVER : 2001/04/13(金) 10:50 ID:???
>>133
厳しいだろそれは。両方上がったら折れも踊るよ(ワラ
139NAME OVER : 2001/04/13(金) 14:56 ID:???
どーも自分はドラゴンナイトのシーダが許せず
ペガサスナイトのままだったんだが・・・。
もちろん力、守備力は激弱なんだがそういうもんだと納得していた。
140NAME OVER : 2001/04/13(金) 15:23 ID:???
>>137
え、カシムクラスチェンジ出来ないんですか?
室内でも馬使えたから育ててみようと思ったのに・・・
141参五壱 : 2001/04/13(金) 16:00 ID:???
>>140
ハンターのほかにも、Aナイトもクラスチェンジできないよ。
…それにしても回数無制限武器の裏技がホントにあったんだね…オドロイタ。
142NAME OVER : 2001/04/13(金) 17:05 ID:3mEINYg2
>>136
同意。SFCではないグルーヴ感があるよね。
暗黒竜の各章導入部の音楽とか、
攻撃の音楽
「シー♭3 ドー4 レー♭4 ミ♭4 シー♭3 ド4 レ♭4 ミ♭4」
「ファー2 ソー2 ラー♭2 シ♭2 ファー2 ソ2 ラ♭2 シ♭2」
とかのフレーズの繰り返しが好き。

でも当時消防だった俺にとって一番衝撃的だったのは
あの「ポッ」ていう決定音だったりする。


143NAME OVER : 2001/04/13(金) 17:16 ID:???
サジとマジは放置プレイですか?
144NAME OVER : 2001/04/13(金) 17:30 ID:L9vkWNGc
あとあの脱力感いっぱいの音楽にのって
グロい顔の武器屋の親父が出てきたときは
泣きそうになったよ。
145NAME OVER : 2001/04/13(金) 18:14 ID:???
>143
色も顔も同じヤツを育てる気にならん。
それじゃウルフとザガロはどーなるんだと言いたい。
146NAME OVER : 2001/04/14(土) 16:18 ID:DRlbxfQk
>>142 144
同意だ〜
決定音なんか中途半端だよな!武器屋とかのグラフィックってひどいよな!
あとアベルって出っ歯なの?
シーダはドーピング無しで力18あとMAXまで育てた。でもHPは低い。
てやりは早めに買い込んどけ!
147NAME OVER : 2001/04/14(土) 20:38 ID:ePQN77JA
>>146
おお同士! ちゅうかあの決定音は「プオッ」だな。
外伝はイージーモードでサクッとやって
まあ面白かったんだけど、
やっぱりシビアで奇天烈な暗黒竜の方が萌えね。

盗賊がダルマに見えるのは俺だけ?
あとマップ上のチェイニー何か変。
待機中は腕振りダンス。選択するとなぜか陸上のスタートの格好。

ところで暗黒竜にはイージーモード無いの?
148NAME OVER : 2001/04/14(土) 20:49 ID:ePQN77JA
そういやチェイニー顔も変だったわ。
あといろんな城を岡田真澄が守ってたな。
149ふと : 2001/04/15(日) 00:12 ID:4TgazBV6
突然ふと考えた
 いかりや → パラディン
 仲本   → 司祭
 ブー   → Aナイト
 加藤   → 盗賊
 志村   → 勇者   

  どう?  勝手すぎるか・・・?
150初めて君 : 2001/04/15(日) 01:01 ID:???
チェイニーに世界でただひとつのマニュアル食わせてキルソード
持たせて闘技場に放り込んだら途中で魔道士さえ金の剣になって
鬱になったの思い出した。
あいつは海賊並みに海の上歩けるんだよね。
ちなみにそのときは

年功序列プレイ

をやったときだった。
あと村助けずオルグせずクリアなんてのもやったなあ
151NAME OVER : 2001/04/15(日) 01:12 ID:???
外伝も面白かったね。

砂漠の面は懲りた。(砂漠で動きトロイ、命中率低くボスには当たらん)
シスターから雑魚兵士を作り出して突撃させていた記憶がある。
結局りゅうのたてを手に入れることは出来なかったなぁ。
152132 : 2001/04/15(日) 01:42 ID:???
>>141
Aナイトもですか・・・
でもドーガは結構育ってるのでこのまま使っていくっす。

ところで盗賊にとられた宝箱の中身って取り返せないのですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 03:06 ID:???
リセット。
154NAME OVER : 2001/04/15(日) 05:31 ID:???
外伝は武器って無制限だったよね。
そういえば、クラスチェンジでは、村人>魔戦士>村人...ってくりかえしたよ。
で、サントラはある?
155参五壱 : 2001/04/15(日) 09:33 ID:NH2B3lN2
>>152
盗賊になにか盗られちゃったんだね…ご愁傷様…
一応その他のスーファミ版との違いをチョット、魔法防御はレベルアップ・
クラスチェンジで上がらない。魔除けは使うと魔法防御7になり、敵の魔術
師系のユニットは、自分から攻撃をしてこなくなる(ただしこっちから殴る
としっかり反撃はしてくる)、クラスチェンジは、能力値に固定値が+され
るのではなく、クラスチェンジ後の職業の基準値に届いていない能力値が基
準値となる。…ほかにもなんかあったな
156名無シリウス : 2001/04/15(日) 11:55 ID:7ns./Xbs
シーダの英才教育はやったなぁ・・・
ステージクリア直前にEXP99にしといて次のステージ始まったら
すぐ上げて納得いかなかったら即リセット。

このキャラ、「ちから」と「しゅびりょく」あがる確率は、たしか各10%と20%で、
両方あがるとなるとナント2%・・・?
157NAME OVER : 2001/04/15(日) 12:26 ID:???
>>155
こううんが20でもひっさつ出されたような気がする。
158名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 14:50 ID:wo65DC86
竜石が無限
マムクートブレスを守備力で軽減
魔法のダメージに力は加算されない
159NAME OVER : 2001/04/15(日) 16:40 ID:zVfjgosU
ジェネラルじゃなくて「将軍」
160参五壱 : 2001/04/16(月) 01:12 ID:???
>>157
初めて知ったよ。アリガト
そういや「将軍」って剣しか使えなかったよね。
161NAME OVER : 2001/04/16(月) 10:09 ID:???
SFC版との違いが色々あるんですね・・・参考になります。
盗賊の件は結局リセットしました。無理そうな宝箱はワープを使ってみます。
162NAME OVER : 2001/04/16(月) 23:43 ID:???
削られたキャラがいる
リフ・ジェイク・ロジャー・・・
163NAME OVER : 2001/04/16(月) 23:46 ID:Qlo7SupQ
ダロス、ベック・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 23:50 ID:BQveVFbE
ガトーを忘れてはいけないよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 04:50 ID:???
>>156
20%の20%で4%。あんま変わらんか。
166NAME OVER : 2001/04/17(火) 10:05 ID:???
闘技場のシステムが大幅に違うね。
途中で止められない
武器は自前、壊れたら攻撃できない
掛け金はない

ボツ面のボスも削られたキャラだね。
印象深いのは、カミュの次の面の、ただのてやり持ったパラディン。
カミュに比べたら・・・。もちろん名前は覚えてない。
167NAME OVER : 2001/04/17(火) 19:43 ID:???
>>165
カシミアでもパラディンがいた。
あと木馬隊のギガッシュも。
168名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 22:25 ID:???
21面のボスはオーダイン。騎士の勲章持ってるけどいらねえ。
騎士の勲章は4つ手に入るけど、ハーディン、アベル、カインの3つで足りる。
オリオンの矢は2つ手に入るが2つとも必要ない。
司祭の指輪は足りない。19面の宝箱と23面のボスが持ってるが、19面あたりで3つ欲しかった。
169NAME OVER : 2001/04/18(水) 01:06 ID:E6UsMI22
最初の村訪問でいきなし10000円もいただける。
その次の次くらいでさらに5000円いただく。
DQじゃどうのつるぎ買うために一生懸命働くのに。

ギガッシュはエレファント持ってたっけか、
クインクレイン、サンダーボルト、ストーンヘッジ、
あとファイヤーガン、かな。
移動が6あれば使えたかもシレン。
170NAME OVER : 2001/04/18(水) 14:33 ID:???

プッシューン。プッシューン。

逃げろーーー!グルニア大戦車隊だーーーー!

アストリア「ミディアたん、ハァハァ・・・」
171毒餅@ラウンジ : 2001/04/18(水) 15:12 ID:???
>>170
さくらたんハァハァsage
172NAME OVER : 2001/04/18(水) 16:34 ID:???
>>170
ワラタ
173NAME OVER : 2001/04/19(木) 07:53 ID:???
外伝は? 外伝は??
174名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 03:11 ID:???
ハァハァネタしかもう無いのか?
シーダたんハァハァ・・・
175NAME OVER:2001/04/20(金) 15:35 ID:???
チキたん・・・ハァハァ
176NAME OVER:2001/04/20(金) 22:31 ID:WbAIkei2
外伝移植してくれ〜
マミーでかせぎてぇんだ!
177NAME OVER:2001/04/21(土) 01:01 ID:XnEsLr/Y
レナはFC版のが好きだったな。
おかっぱv
178NAME OVER:2001/04/21(土) 08:27 ID:???
123や132はまだやってるのか?
近状報告等きぼん(ワラ
179NAME OVER:2001/04/22(日) 02:16 ID:???
ハァハァネタでいいよ。ドーガたんハァハァ
180NAME OVER:2001/04/22(日) 12:23 ID:???
外伝…エンブレム1が人気でたから外伝は手に入れるのも大変だろうと
終電くらいで新宿へ、そしてひとり閉店後のヨドバシに佇む…。
そして朝を迎えても行列などできず…、9時くらいに店員さんが開店準備中に
憐れんだのか早めに売ってくれた…
181NAME OVER:2001/04/22(日) 19:40 ID:???
まぁ、Iなら寝ずにやったね。おかんに怒られた。
182NAME OVER:2001/04/22(日) 19:57 ID:2PMUgQb2
>>180

イイ話だねぇ。でも、暗黒竜ってそんなに人気でた?
当時は高校生だったため、女なんぞにうつつを抜かしてたため、
オレにとっては、ゲーム空白の3年間だったんだよなぁ。
その後、更正して現在に至るっと。
183NAME OVER:2001/04/22(日) 21:19 ID:???
いかにもつっこんでくれといわんばかりの
184NAME OVER:2001/04/22(日) 21:23 ID:???
うん。
185NAME OVER:2001/04/22(日) 22:29 ID:2VQ.5S5o
FEシリーズって正直大ヒット作ってのとは違うよね?
はまった人間が語りたがるのでネットでは話題豊富だけど。
俺自身をFE布教活動を厨房時代してたけど、「なにこれ」って投げた人の
ほうが多かったよ。
186180:2001/04/23(月) 01:00 ID:???
自分が面白かった=人気有る=品薄になるに違いない

の厨房な三段活用思いこみだったんだけどね…
そして外伝も期待よりかなりアレだったと
187ジェニー萌え:2001/04/23(月) 03:43 ID:???
なぜ外伝のパッケージにはバルボがいますか?
188NAME OVER:2001/04/23(月) 16:44 ID:???
あ、あの黄色いアーマーはバルボだったの?
うろ覚えで、ルカだとばかり思っていた。
ほんとに、何故バルボ(w
189NAME OVER:2001/04/23(月) 20:17 ID:t4TQNPWA
バルボ、セリカ軍の中で一番使えなかった…。
魔女のワープ攻撃の集中砲火食らって死亡とか。
並び替えでメンバーから外せるときは良いんだけど、
頼むから出てくるなって思った事あるぞ。

アーマーなのに美形(だよな?)ルカ&フォルスは使ったのにな。
特にはやさのゆびわで、すばやさ40 移動力+5に強化したフォルスには世話になった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 20:32 ID:Kh//lHnw
まあそろそろ外伝をリメイクするべきだと思うのだが。
191NAME OVER:2001/04/24(火) 03:00 ID:???
ティアリングサーガ売れれば可能性はあるかもね。
192NAME OVER:2001/04/24(火) 11:07 ID:59k53NdQ
>>190
外伝リメイクするとして、弓、ペガサス、魔法の概念等を残すかどうか。
193NAME OVER:2001/04/24(火) 19:17 ID:gURhtt1g
直接攻撃が可能な弓兵なんてFEじゃない
弓攻撃で墜落しないペガサスなんてFEじゃない
魔法をHP消費で発動するなんてFEじゃない
ですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 01:01 ID:???
外伝でアイテム2つ装備できる裏技というのはガセですか?
195参五壱:2001/04/25(水) 22:27 ID:???
>>192
忠実にリメイクしてほしいと思う反面、聖戦のスキル方式に変えてみたら面白いかもっ
て気もするね。
スキルをつけるとすれば

アルム …追撃・必殺
ルカ  …待ち伏せ
シルク …祈り
クレア …見切り(弓をモノともしないPナイトって印象が…)
フォルス…エリート
パイソン…連続
クレーべ…突撃

なんか微妙に印象違うかも。
>>194 知らないし、聞いたことも無い。ホントにあるのかな?そのウラ技
196NAME OVER:2001/04/25(水) 22:35 ID:???
キルソードを持ったイカス傭兵は好きだったなぁ。
何だっけ?きざな奴。
敵の時はブロロロ・・・・ ゲッマジかよ。と思ったが。
トライアングル・アタックは使い所がわからんぞ。
197NAME OVER:2001/04/25(水) 23:05 ID:???
>>196
傭兵って、ナバールのこと?

たしかFC版ではうまく配置すると闘技場でも
トライアングルアタックが使えたような…
198NAME OVER:2001/04/26(木) 03:43 ID:???
>>197
SFC版でも出来なかったっけ?
思い違いだったらスマソ
199NAME OVER:2001/04/26(木) 17:28 ID:GiKKD3aY
>>193
そこまでは言わんが。
つか、魔法をHP使って発動ってシステムは、かなり好きだ。
200NAME OVER:2001/04/26(木) 17:28 ID:???
>>195
デューテ・・・怒り
かね?
201NAME OVER:2001/04/26(木) 18:19 ID:???
外伝、キャラクターにすでに魔法防御が固定されているのがイヤです
202NAME OVER:2001/04/26(木) 18:34 ID:???
>>195
マチルダ・・・カリスマ、必殺、追撃、連続、流星剣、見切り
とか?

203参五壱:2001/04/26(木) 22:05 ID:???
>>197
闘技場に隣接するように2人配置した状態で残る1人が闘技場へGO。連続して同じ
キャラが闘技場トライアングルやることはできない。3姉妹でとっかえひっかえ
闘技場に行けば大丈夫。だけどSFC版には引き継がれなかった。
>>202
……。
204NAME OVER:2001/04/27(金) 00:43 ID:uKhlsGpc
戦闘シーンの演出は外伝が一番スキだ。
あとジョブのネーミングも外伝がいいなあ。バロンとか、まけんしとか。
205NAME OVER:2001/04/27(金) 01:15 ID:???
>>204
FFスキーな方ですか?
206NAME OVER:2001/04/27(金) 01:54 ID:BDz.Hrqc
外伝は魔法でHP使ったばっかりに死んだりするよね…

魔法防御はクレーベ、バルボあたりはかわいそう。
りゅうのたてあげて。
207NAME OVER:2001/04/27(金) 02:39 ID:???
>>203
くうっ、やはり思い違いだったか・・・
無念・・・
208NAME OVER:2001/04/27(金) 02:57 ID:KD3yHR8I
盗賊から宝箱をまもりつつ、
なおかつ軟禁されてるやつらを無事救出する方法はありますか?
ついでにワープを使える連中は全員くたばりました。
209NAME OVER:2001/04/27(金) 02:59 ID:???
>208
何処?
210NAME OVER:2001/04/27(金) 13:21 ID:r3zP4YNo
外伝のイージーモードのコマンドを教えてちょ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 13:26 ID:???
>>210
「さいしょから」を選んで、スタート・セレクトを押しながらAでOK。
212NAME OVER:2001/04/27(金) 15:48 ID:???
>>207
そんなに着いてたら萎えるだけだよー
213NAME OVER:2001/04/27(金) 16:32 ID:???
いまファイヤーエムブレムやってんだけど、
だれかレベル上げする方法教えて。
一人も死なさずクリアするにはレベルあげないと無理だ。
コロシアムはなんか効率悪いし。
敵がわんさか出てくるモードみたいなのないのかな?
214NAME OVER:2001/04/27(金) 17:02 ID:nsbGsU3Q
>>213
無いよ。
無限に経験値稼げる個所は、闘技場くらいしか無い。
それ以外は、倒せる敵は出来るだけ倒して、自軍の強化を図ろう。
215NAME OVER:2001/04/27(金) 17:10 ID:???
>>213
強くなるやつを鍛えよう!
カイン、アベルを鍛えるととても楽だよ。
216NAME OVER:2001/04/27(金) 18:17 ID:???
>>214&215
サンクス。
つまったらまたきます。
217NAME OVER:2001/04/28(土) 22:53 ID:???
暗黒流の造園の法則って分かりますか?紋章で羽鳥で押さえても砦から退けば必ず出てくるんだけど,暗黒流では消えちゃうみたいなんだよ名亜.でも,1辺押さえたら2度とでてこ内ってわけじゃないし・・・.
218NAME OVER:2001/04/28(土) 23:16 ID:???
>217
その前に、あなたの日本語が分かりづらいです。
219>217:2001/04/28(土) 23:26 ID:06JXHYiU
ターン数。
220NAME OVER:2001/04/29(日) 18:25 ID:???
そう。確かターン数。出現ポイントが空いてれば、規定ターンまでは出つづける、
とかいうシステム。
221NAME OVER:2001/04/30(月) 11:12 ID:???
リフはhage
222217>218, 219:2001/04/30(月) 21:55 ID:CvKXv.Kw
そうですか.Thank you, I appreciate it.
223217>219, 220:2001/04/30(月) 21:56 ID:CvKXv.Kw
217>219, 220
224NAME OVER:2001/05/01(火) 21:54 ID:???
外伝が780円で売ってたage
225NAME OVER:2001/05/01(火) 23:07 ID:LqXcuPhc
>>224
電池は大丈夫?
226NAME OVER:2001/05/01(火) 23:52 ID:???
大丈夫。見かけただけで買ってないから(藁
227ベック:2001/05/03(木) 00:13 ID:???
○月×日
今日も俺は二軍で待機です。マルス軍に参加してから、
一度も出番がありません・・・シーダちゃんに
「あなたは愛を信じますか?」ってくどかれて
仲間になったけど、マルス軍に愛はありませんでした。
そういえば、今日の食事当番俺だった。そろそろ準備しなきゃ・・・
228NAME OVER:2001/05/03(木) 00:34 ID:4KbJk3XA
>>227
それってロジャーじゃなかったっけ?
229NAME OVER:2001/05/03(木) 01:57 ID:5cOhn53A
>>228
すまぬ、間違えた。
欝田氏脳・・・
230NAME OVER:2001/05/03(木) 02:07 ID:tifaGzAs
>>227
あのセリフ好きだな。
「あんた大丈夫か?」とか言われて笑えた。
231NAME OVER:2001/05/03(木) 11:33 ID:???
>>227
くどかれたシューターってジェイクじゃなかったっけ?
232NAME OVER:2001/05/03(木) 15:02 ID:8LONifTg
>>149 名前:ふと 投稿日: 2001/04/15(日) 00:12 ID:4TgazBV6
突然ふと考えた
 いかりや → パラディン
 仲本   → 司祭
 ブー   → Aナイト
 加藤   → 盗賊
 志村   → 勇者  

  どう?  勝手すぎるか・

志村はクラス名ど忘れしたがチェイニーだと思う。
233NAME OVER:2001/05/05(土) 22:37 ID:DqrLkS4g
シューターって使ったこと無い…。
SFCではいなくなってたし。でも聖戦のシューターには悩まされました。
234教えてチャンすいません:2001/05/05(土) 23:03 ID:A.N9LIKU
マフ−使ってくるじいさんて倒せないんですか?
攻撃しようとしてもなぜか攻撃を封じられたってなっちゃうんですが
235>234:2001/05/05(土) 23:11 ID:???
15章の民家で情報がもらえるよ。
236234:2001/05/05(土) 23:15 ID:???
うわっレス早っ!
ありがとうございます。

ここでつまっちゃっててしばらくやってなかったのをひっぱりだしたんで
今何章なのか解らないんですが…倒せないことはないのか。
がんばってきます。
237nanashi:2001/05/05(土) 23:49 ID:???
おそらく現時点では倒せない。
放っておくと数ターンで消えてくれたような……
238234:2001/05/06(日) 00:01 ID:???
>>237
本当ですか??ターンを稼げばいいのかな…
でもすぐに両脇から魔法使いが投入されてもう収拾つかなくなってます…
239参五壱:2001/05/08(火) 09:49 ID:???
>>238
遅レスだけど、飛行ユニットをガーネフ初期位置付近の海上(相手から攻撃受けないように
最低でも陸地から3マスは離れたとこ)に飛ばす。ガーネフを移動力の高いパラディンで誘
導しつつ、その他の部隊はマップの最左下に引き篭もって待機。宝箱奪いにくる盗賊を待機
させてる飛行ユニットを動かして迎撃。
 でやった気がする…ファミコン版の時の記憶は曖昧になってるから参考になるか保証は出来
ないけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 10:09 ID:Y34VoGtA
SFCはキャラが美化220%なのは周知の事実だが、
それだけにFCの絵は今見るとわらける&引くのが多い。

民家のジジイのツラ久々に見た時、むちゃくちゃむかついた。
見てみ。言ってることわかると思うから。
241NAME OVER:2001/05/08(火) 14:57 ID:???
キャラが美化したのは知ってるんだけど、能力はどうだったんだろう。
人気があったから、強くなったとかありますか?
人気がなかったからいなくなったってのは知ってるんですが(w
242NAME OVER:2001/05/08(火) 15:04 ID:???
>>241
至る所で大人気だったリフたんが消えたのはどういう訳だ?(ワラ
243NAME OVER:2001/05/08(火) 15:09 ID:???
>>242
消えた事で人気が爆発したような(ワラ
244sage:2001/05/08(火) 16:59 ID:???
あのファミコンの取説その他グラフィックは加賀氏本人作ではないのか?
との説が。
245NAME OVER:2001/05/08(火) 18:47 ID:???
>>244
どうでも良いなぁ・・・
246sage:2001/05/08(火) 21:00 ID:lgA.W5eo
>>233
確かに使い出がなくてかわいそうなので、
移動力を限界まで上げて無理やり使ってました。
足が長いとそれなりに使えます。
247NAME OVER:2001/05/08(火) 21:05 ID:lgA.W5eo
うっかり sage そこなった(スマソ)んでマジメな質問をば。
FC 版 FE の CM はわしも名作だと思うのですが、
あの曲をそのまんま収録した CD は存在するのでせうか??
ちなみに「Dr.マリオ」のヤツはマジにありました。
248ロジャー:2001/05/08(火) 22:33 ID:S0JcMphc
○月×日
今日の晩飯はカレーだ。しかしマルスの野郎、俺のシーダちゃんと
いちゃいちゃしやがって・・・よーし、マルスの野郎のカレーに
下剤をたっぷりぶち込んでやる。
249リフ:2001/05/08(火) 22:37 ID:S0JcMphc
○月×日
今日の晩ご飯は、私の好きなカレーライス。
マルス様は辛いものが苦手らしいので、
私がマルス様の分ももらった。
ごちそう様でした。
250リフ:2001/05/08(火) 22:41 ID:S0JcMphc
○月△日
今日は朝から腹の調子が悪い。
これもメディウスの呪いなのだろうか・・・
251ロジャー:2001/05/08(火) 22:46 ID:80ZjdlA6
○月△日
昨夜下剤を一瓶全部ぶち込んでやったのに、
マルスの野郎、ピンピンしてやがる。
あの下剤高かったのによぅ・・・
252シーザ:2001/05/08(火) 22:53 ID:S0JcMphc
○月□日
アストリアとかいう奴が入ったおかげで、とうとう2軍に
落ちてしまった。ロジャーとかいう奴が嬉しそうに話しかけて
きたが無視。あんな風にはなりたくないもんだ。
253ジェイク:2001/05/08(火) 23:06 ID:S0JcMphc
○月●日
2軍待機は暇だったので、遊びで討ったクインクレインが
ミネルバのドラゴンにクリティカルヒットしてしまった!!
鬼の様な形相で帰ってくるなり、同じ2軍のカシムが
容疑者として連れて行かれた。1時間後にみたカシムは
前歯を折られていた。ごめん、カシム・・・
254リフ:2001/05/09(水) 15:13 ID:???
◎月◇日
任天堂様より自由契約の申し渡しが・・・鬱だ詩嚢。
255ナバ−ル:2001/05/10(木) 08:45 ID:GK6Jol3A
☆月×日
いくら倒しても敵がやってくる。
敵に立ち会うその度ごとに、だんだん手傷を負い、
体力が削り取られていくのがわかる。

だが、手練れの傭兵としての私の誇りが、隙だらけでやってくる
敵Sナイトどもへのひっさつチャンスを、どうしても見逃すことが出来ない。

すがががッッ!・・・またやってしまった。

体力的には非常にヤバイのに、まるで死神に操られるかのように
何故か・・・この手が止まらないのだ・・・

ふっ・・・バカなはなしだ・・・
256NAME OVER:2001/05/12(土) 21:15 ID:???
257NAME OVER:2001/05/12(土) 23:40 ID:4gXd9jH6
外伝のほうで、太陽と流星,手に入れた人います?おれは月光のみ、、
258NAME OVER:2001/05/13(日) 00:19 ID:???
キャラ日記リクエストあげ
259NAME OVER:2001/05/13(日) 00:59 ID:???
>>255
やっつけ負けだね(藁
260NAME OVER:2001/05/13(日) 01:48 ID:igb2A.Zo
〜竜の祭壇〜

マルス「4人の司祭がメディウスを守っているのか?」

ニーナ「・・・メディウスサマニ・・・」
レナ「・・・サカラウモノハ・・・」
エリス「・・・コロス・・・」
リフ「私は僧侶リフ、ライブの杖が使えます」

ジェイガン「マルス様、正面のハゲもろともメディウスを殺りましょう」
261NAME OVER:2001/05/13(日) 15:09 ID:yAfnQC1.
>>260
リフ哀れ・・・でもワラタ
262ロビン(外伝):2001/05/13(日) 17:24 ID:0yFEpc/2
一緒にラムの村を出たクリフとグレイはドンドン前線に出て強くなって行くのに
僕だけはまだ傭兵のまま。この前は竜の火口で集中攻撃を受けて死んじゃったし。
最近ではクレアたんも僕無視する。もう僕に残された手段はクラスチェンジを
繰り返して村人に戻り今度は魔道師になることだ、あのバカ兄貴に勝てそうだし
そうすればデューテたんをモノに出来るかもしれない。
だからもう一度盗賊の祠に戻ってくれないかな? 僕あそこでしか勝てないし。
263NAME OVER:2001/05/13(日) 19:46 ID:gAJao4s.
>>260
ワラタ・・・が、
リフとジェイガンは私の中では茶のみ友達確定なんですが・・・
264NAME OVER:2001/05/16(水) 03:08 ID:gYBvfIus
>>244
小田部さんじゃないの?
265NAME OVER:2001/05/16(水) 03:52 ID:???
>>259
ワラタ。強いキャラが陥りやすい罠だね。
266NAME OVER:2001/05/16(水) 11:15 ID:???
FCファイヤーエムブレムの取説のキャラ絵、めっちゃ好きだったな。
最近の絵は、同人とは言わないけれど、個人的にあまり好みじゃないです…。

幻想水滸伝も1のキャラ絵の方が好きな口です。
267NAME OVER:2001/05/16(水) 13:05 ID:zIb.5KlU
SFCの同人媚び絵はどーもだめだ。
特にナバール。なんだありゃ。
FCの頃は、冗談で浣腸でもしようものなら
即殺されそうな雰囲気もってたのに・・・。

やっぱFCマンセー
アベル出っ歯だしナ。
268NAME OVER:2001/05/16(水) 13:18 ID:SEUiCdMg
>>267
>FCの頃は、冗談で浣腸でもしようものなら
>即殺されそうな雰囲気もってたのに・・・。
SFCのは許されそうな雰囲気なのかよ(ワラ
269NAME OVER:2001/05/16(水) 14:56 ID:TzWakDgM
>244
小田部って羊一さん?アリエネ〜
ってかあの人はもっと上手いだろ?
270ベック:2001/05/16(水) 18:05 ID:???
♪おいらはシュ〜タ〜
 やくざなシュ〜タ〜
 
271NAME OVER:2001/05/16(水) 18:07 ID:???
△月◇日
突然、タリスのシーダさまがやって来られた!
ガルダの海賊どもがタリスを襲ったらしい!な、なんと!!

わがアリティア騎士団に一斉に動揺が走る中、ひとりマルス様だけは、
なぜか訳知り顔でうなずいておられる。

「マルスさま、いざ、出陣いたしましょう!」
そう申し上げた矢先、マルスさまは、私の肩に手を置き、優しくいわれた。

「ジェイガン・・・すこしの間、ぼくにその愛用の槍を渡しておいてくれないか。
「そう…じいには、名実ともに、わがアリティア騎士団内で不動の地位を占めていて欲しいと思っている」

そうおっしゃるので、王子のきずぐすりと交換にぎんのやりをお渡ししたが、何となく腑に落ちない。
そういえばマルス様は、初めての戦場だというのに指揮がとてつもなくこなれて
いらっしゃるようだ。まるでお人が変わられたようですらある。

「おお!やはりSFC版ではアベルがりりしくなってしまって・・・
 あっやはり、ハゲはおらぬのか!?」

などと、よく意味の取れぬ事を呟いておられるのも耳にした。
最近、王子のお考えがわからない・・・
272ベック:2001/05/16(水) 18:09 ID:???
せっかくマルスさんに村から出してもらったのに
恐くて崖を降りられないの
273村のじじい:2001/05/16(水) 18:30 ID:???
デビルマウンテンの裏山で拾った汚いオノをテキトーな逸話をつけて
バカそうな筋肉質の男にやった。

ヤツは最初こわごわと振り回していたが
やがて目付きが変わるとバッタバッタと敵兵を薙ぎ倒し始めた。
自己暗示にでもかかったらしい。バカはこわい。
274NAME OVER:2001/05/17(木) 00:42 ID:9Erq7Xi.
>>267
激しく同意。
SFC版のナバールを見た時は、あまりのショックに固まってしまった。
現代の整形技術を持ってしても、あの変貌ぶりには無理があります。
チェイニーもFC版はかっこ良かったのにさ・・・
275マリク:2001/05/17(木) 00:53 ID:CaEbN0GU
▲月□日
共にドルーア帝国と戦う為、オレルアンの村で
マルス様を待っているが、いつまでたっても来ない。
「アリティアの王子がメディウスを倒した」という
風の噂を聞いたが、まさか・・・・・
276ジェイガン:2001/05/17(木) 01:17 ID:???
▽月○日

ニーナ様を保護していると言うハーディン公達と合流するため、移動力の高いワシが先行して川を渡る。
途中、騎兵隊に襲われたが、老いたりとはいえアリティア一の槍使いといわれたこのワシ。
敵Sナイト3名、ホースメン2名を見事銀のやりの露とする。

その後、砦にて保護されていたニーナ姫を発見。
ハーディン公は我が軍と合流するために砦を出たということじゃが、今ごろマルス様達と合流しているころじゃろう。
天晴、天晴。オレルアンの狼騎士団が加入すれば、ますます我が軍の士気は高まろう。
む、マルス様がお呼びとな。此度の勲功についての話に違いない。早速行くとするか。
277NAME OVER:2001/05/17(木) 09:30 ID:???
>>274
同意。
チェイニーはFC版の方がいい。あの羽はなんやねん。
あと脇見せポーズが気になる。
278NAME OVER:2001/05/17(木) 10:48 ID:???
>>276
そのシチュエーションは有り得ない(w
279NAME OVER:2001/05/17(木) 11:51 ID:???
>>274
うろ覚えだけど、紋章の発売が告知される前に、
FE4コマ本でさらさらヘアのナバールを描いてた奴もいたような気が・・(藁
同人女おそるべし・・・だ。
280NAME OVER:2001/05/17(木) 13:44 ID:???
>>275
ワラタ
初プレイの時、マリクを仲間にするの忘れてしまったのを思い出した。

日記シリーズ、面白い。
281NAME OVER:2001/05/17(木) 14:42 ID:???
>>279
実際、そういったイメージを持ってた人が多かったから、ああなったんだろうな。
実は俺もそうだ。実際にやられるとは思いもよらなかったが・・・
282sage:2001/05/17(木) 16:26 ID:lDvXIi1I
283NAME OVER:2001/05/17(木) 19:07 ID:???
>>274 >>277
チェイニーは確かにFC版の方がイイが、かっこいいとは思わんな。
むしろ怪しい動きとジャージ姿が笑えて好きだった。

SFC版は勘違いされた感じのマリクの司祭姿が嫌だった。
284NAME OVER:2001/05/17(木) 20:20 ID:???
>>283
戦闘アニメーション?>マリク
クラスチェンジすると一人だけ格好が違って羨ましいことだ(by エルレーン)
285NAME OVER:2001/05/17(木) 23:17 ID:???
FCの、小悪魔ちゃん♪なシーダたん(;´Д`)ハァハァ…
ロジャーとの会話で小悪魔ぶりを遺憾なく発揮してたと思うのだが
ロジャーがSFCで消されたのは、清純派に転向したからなのか・・・。
286NAME OVER:2001/05/17(木) 23:18 ID:???
FCの、小悪魔ちゃん♪なシーダたん(;´Д`)ハァハァ…
ロジャーとの会話で小悪魔ぶりを遺憾なく発揮してたと思うのだが
ロジャーがSFCで消されたのは、清純派に転向したからなのか・・・。
287NAME OVER:2001/05/17(木) 23:21 ID:???
FC版のシーダは、説得するときのウソ泣き顔がいいね!
288シーダ:2001/05/17(木) 23:36 ID:???
○月×日

あなたは愛を信じますか?
このセリフをもう何度使っただろうか。いいかげん飽きてきたわ。
何かいいセリフ無いですか?ってハゲに聞いたら「私はPナイトシーダ。手槍が使えます」
なんて似てないモノマネで言ってきやがったので、とりあえずバヌトゥのエサにしたわ。

はー、次はロレンスか。じじいには色仕掛け効かないのよね。どうやって落とそうかしら。
289NAME OVER:2001/05/19(土) 02:04 ID:???
リンダはクラスチェンジすると、
戦闘アニメーションをマリアに吹き替えられてしまう。
そんなに18禁な艶姿だったのか?
290ガーネフ:2001/05/19(土) 10:27 ID:???
△月☆日

我が軍の魔導力は世界一ィィィィィッ!!
それ!マフー光線照射ッ!!
ハッ・・・スターライトォォッ!?
291NAME OVER:2001/05/19(土) 11:38 ID:???
>>253
亀レスになるが・・・
たしか、クインクレインは飛び道具だが弓矢扱いされていなかったのでは?
Dナイト相手でも特効はないはず。
292>291:2001/05/19(土) 16:22 ID:???
んなこたあねえ.
293NAME OVER:2001/05/20(日) 18:26 ID:???
うちのエルレーンは、オーブ持たせて杖振ってたら、
魔法防御17、それ以外の成長可能なパラがオールマックスになりました。
もちろんドーピング、リセットなしで。
マリクやユベロなんてメじゃねえぜ!
294NAME OVER:2001/05/20(日) 19:40 ID:???
>>293
えっ、FC版にエルレーンなんて奴いたっけ?。
295リフ:2001/05/20(日) 20:23 ID:1z5mC9/.
○月◎日
今だに下痢が治まらない・・・替えのふんどしも
使い果たしてしまった。だが日頃の信仰の賜か、
目の前に洗いたての白いふんどしがあるではないか!
早速付け替えてみたがちょっと短い。
今日は天気が良いので、たまったふんどしを洗濯しよう。
296ハーディン:2001/05/20(日) 20:29 ID:d7hG5t3E
○月◎日
昨夜洗って干しておいた私のターバンが、
何者かに盗まれた。誰だか知らぬが、私の魂とも
言えるターバンを盗むとはいい度胸だ。
見つけたら八つ裂きにしてくれよう・・・
297NAME OVER:2001/05/20(日) 20:43 ID:???
ワラタ
298NAME OVER:2001/05/21(月) 16:33 ID:6YpDyCp2
ターバンヌスンダノオマエカ (´Д`)コルァ
299NAME OVER:2001/05/21(月) 18:24 ID:0H1DBOX6
「もしかしてファルシオンですかぁ?」
「YES!YES!YES!」
300>299:2001/05/21(月) 19:59 ID:YPRCRk5U
「ま、魔戦士クリフの暗黒の剣ですかっ?」
「NO!NO!NO!NO!NO!NO!」
「じゃ、じゃあそっちのFナイト三姉妹のトライアングル……?」
「NO!NO!NO!NO!NO!NO!」
「もっ、もしかしてっ!?
 セリカを横に置いてのファルシオンですかぁぁぁ〜〜っ!!?」
「YES!YES!YES!YES!YES!」
301NAME OVER:2001/05/21(月) 21:36 ID:AF0CL53Q
カミュ 「さあ、この私の相手となるのは誰だ!?」

ビラク 「次こそワシの出番じゃ〜っ!!」
マチス 「馬鹿言えっ、今度こそワシの番じゃ!!!」

リフ  「退けいっ、これ以上貴様らに任せてはおけんっ!!」
ビ&マ 「お、お前はっ・・・リフ!!!」
リフ  「この研ぎすまされたライブの杖が、奴を血祭りにあげるっ!!!」
302NAME OVER:2001/05/21(月) 23:46 ID:???
ビラクって新兵じゃ・・・?レベル1だし。
303NAME OVER:2001/05/22(火) 01:27 ID:???
>>301
リフたんカッコイイ
304ゴードン:2001/05/22(火) 02:53 ID:???
■月▽日

マリア姫救出作戦で、敵Dナイト討伐の任務がまわってきた。
「ミネルバたんは殺しちゃダメだよハァハァ」
とのマルス様からのお達しだが、私のかぶっている鉄仮面の隙間は狭く視界が悪い。
どのDナイトも同じに見える。そもそもみんな赤い鎧じゃないか。
と、どこからか手槍が飛んできた。鎧が重いため避けきれない。
意識が遠のく中で、最後に打った私の矢が敵Dナイトをしとめたようだ。
ああ、目の前が暗く。カシム、後は頼んだ…
305哀しみのグラ戦記:2001/05/22(火) 23:15 ID:???
■月★日
本日わがドルーアPナイト大隊は増援として、ようやくグラの城門に到着。
既に城内を占拠した敵は、弓兵を配置し、てぐすね引いて待ち構えている。

なのに司令官の下す命令は突撃ばかり。繰り返される無謀な突撃で、グラの
城門に朱に染まった白い羽が無数に積み重なっていく・・・
目を覆いたくなる惨状の中、オレは自問する。

・・・だいたい、オレたちは何故こんな目に遭っている?
Pナイトだからか。特攻に弱いからか。「オリオンのや」が敵の手に渡ったからか。

ここは哀しみの大地。・・・まさにこの世の生き地獄だ。
306NAME OVER:2001/05/23(水) 00:15 ID:YAL3OFOg
ジェイガン日記風?
307NAME OVER:2001/05/23(水) 00:22 ID:???
ジェイガン日記って何?
308リフ:2001/05/23(水) 01:21 ID:???
▲月◎日
アランの流行病が皆に感染し一人、また一人と倒れていく・・・
残った者は私とカシムのみ、しかし彼も昨日から吐血が
止まらないでいる。私もあと何日もつであろうか、ごふっ・・・
309NAME OVER:2001/05/23(水) 02:29 ID:???
なんだか日記ネタがどんどんブラックに…。

いや、ある意味最初のもブラックだが(藁
310(-_-)さん:2001/05/23(水) 13:39 ID:???
アラン、SFC版だとホント顔色悪いよね。
311NAME OVER:2001/05/23(水) 16:37 ID:???
>>307
ジェイガン日記っていえば紋章の謎の攻略本に載ってたやつだろ
312カシム:2001/05/23(水) 16:43 ID:DRyEobP6
△月●日

シーダ様に誘われてマルス軍に同行してるけど、2軍生活で出番がないから給料がもらえない
あの時素直にお金もらっとけばよかった
母さん、元気にしてるかな
313NAME OVER:2001/05/23(水) 23:08 ID:???
>>311

初めて聞いたよ。
どんなの?
314311:2001/05/23(水) 23:26 ID:???
まさにこのスレの日記調で何があったこれがあった、っていうストーリー進捗状況を書いてるだけ
315NAME OVER:2001/05/23(水) 23:37 ID:???
ファイアーエムブレム
手強いシミュレーション
勝ってくるゾと
い〜さましく〜
あぶ〜なくなったら
スタコラにげろ〜
お〜ごれるものは
ドツボに〜はまる
316313:2001/05/24(木) 02:55 ID:???
>>314

レスサンクス。

じゃあ、公式にもハーディンがジェイガンの銀の槍の露になったりもしてたわけか(藁
317NAME OVER:2001/05/24(木) 09:58 ID:e7MS/YbY
>>282
オモロイ。

>>316
いや、ジェイガンは傍観してただけ。
318ミディア:2001/05/24(木) 16:39 ID:???
◎月Φ日
今日はボア司祭とトムス、ミシェラン達とおしくらまんじゅうをして遊んでいました。
罰ゲームは厳しく、弓矢で撃たれます。皆必死になるかな・・・と思っていたら、
トムスとミシェランはあの体格なのに、全然強くありませんでした。
もしかして、さりげなく私や司祭を庇ってくれてたのかしら・・・?
ただの出っ歯の双子だと思ってたけど、結構良いところあるのね。ちょっと惚れそう。

それにしても何か城内が騒がしいったら・・・まったく。
319NAME OVER:2001/05/24(木) 18:04 ID:???
>>318
あれって遊びだったのか・・・
320NAME OVER:2001/05/24(木) 20:17 ID:???
>>318
天然ボケなミディアたん、かわいい〜(*´Д`)
321NAME OVER:2001/05/24(木) 20:52 ID:???
日記シリーズは、すっかりこのスレの名物になったな
力作ぞろいで面白いよ
322NAME OVER:2001/05/24(木) 21:37 ID:???
>>321
同意
323レナ:2001/05/25(金) 01:01 ID:???
オレルアンの戦いで、私を探しているSナイトがいる、とアリティア騎士団の人に聞きました。
きっと行方不明のマチス兄様に違いありません。
おそらく、私が「ドラゴンの臭いが体に染み込んだ人はイヤ」
と言う理由でミシェイル王子の求婚を断った事を根に持たれて軍に放りこまれたのでしょう。
兄様は私みたいに要領よく人を利用する(例:ジュリアソ)ことが出来ないドキュソなので…
さっさとグルニア辺りにでも亡命すればよかったのに。

とりあえず、説得するため前線に出てみました。
が、兄様はドキュソぶりをいかんなく発揮し、マルス様に無謀な突撃をしてレイピアの特効で返り討ちにあっていました。
さようなら、実は血の繋がってない拾い子の兄様…
324323:2001/05/25(金) 01:09 ID:???
あ、日付入れ忘れた。鬱。
325CPUクーラー:2001/05/25(金) 10:03 ID:dulkvhKE
■月▽日
なんだかみんな俺のことを過小評価しているようだ
確かに、私の前にはグラディウスを持ったカミュがいる。俺は手槍だ
だからといって彼に能力で劣っているわけではないんだぞ!
グラディウスさえあれば俺だって・・・
おっと、マルス軍が攻めてきたようだ。出陣せねば
ミネルバ、マリアよ、これが最後になるかもしれないな・・・
326325:2001/05/25(金) 10:05 ID:???
ぐは、キャッシュが残ってた。鬱打氏膿
ちなみにミシェイルの日記です
327タリス島村長:2001/05/27(日) 04:47 ID:2hbt8oFI
★月◇日

10000G渡してもうたら
大盤振る舞いすぎるんちゃうかゆうて
村の連中にどやされてもうたがな。
次回は5000Gにさしてもらいまひょか。
328リフ:2001/05/27(日) 05:11 ID:???
しかしこうやってジェイガン殿と
お茶をすすりながら老後のたしなみを語るのも
なかなか愉しいもんですなァ。
最近はこの会にボア殿も加わって
ますます話に花が咲きますなァ。
しかしまァ、我々の会にはぜひ
ウェンデル殿もお加わりいただきたいんじゃが
「わしゃ成長率が高いんじゃ」などといまいち
訳のわからぬことをおっしゃって、
いまだ現役でご活躍なさっておられるとか。
いやはや、元気な人はうらやましいですなァ。
329NAME OVER:2001/05/28(月) 01:00
>>328
ガトー様は?
330NAME OVER:2001/05/28(月) 02:51
ガトー様がサンタクロースに見えてしょうがない。。
331NAME OVER:2001/05/28(月) 07:18
>>330
良い子のマルスにスターライトくれるしな(笑)
332NAME OVER:2001/05/28(月) 10:21
>>331
ただじゃくれねぇけどな。
333NAME OVER:2001/05/29(火) 14:38
あげ
334NAME OVER:2001/06/01(金) 17:18
あげ
335ロジャー:2001/06/01(金) 23:36
×月■日

相変わらず二軍生活です。

ところで、今日生まれ変わった夢を見ました。
美少女に口説かれたぐらいで国を捨てるような尻軽アーマーではなく、
二枚目の聖騎士になる夢です。
マルス軍では誰にも相手にされない僕ですが、夢の中のボクには美人の奥さんまで居ました。
ああ、ボクもドーガもどきなどという異名ではなく忠義の聖騎士と呼ばれたい…。
メルたんハァハァ。
336NAME OVER:2001/06/02(土) 01:22
>>335
うちのロジャーはロレンスと二枚壁で
ばりばり一軍だったけど・・・

ドーガはなんか脂肪で
ぶよぶよしてそうだったから
使いたくなかったのよね。
ロジャーは筋肉質そう。
337335:2001/06/02(土) 02:55
>>336

俺はアリティア騎士団に愛着持ってたから使わなかった(笑>ロジャー

あ、ちなみに上のはTSやってないとわからないネタです。スマソ。
338NAME OVER:2001/06/02(土) 09:55
>>337
アリティア騎士団。
ドーガ以外はみんな好きなんだけどね・・・
オグナバより優遇するぐらいに。
パルティアはゴードンのものだし。
でも、でも、ドーガだけはなんか許せないの・・・
339NAME OVER:2001/06/02(土) 16:54
ここのスレの人はティアサがはやってないの?
340NAME OVER:2001/06/02(土) 20:18
(・3・)
  ゜ペッ
341NAME OVER:2001/06/02(土) 21:34
>>337
じゃあバーツも報われたね。
今回メインキャラの一人だし。
FEのバーツはかなり好きだったクラスチェンジこそ出来ないけど
成長率の高さで最後までがんばってくれる。
ジュリアン、バーツのノンクラスチェンジキャラ最高!!
342NAME OVER:2001/06/02(土) 21:41
いたちがいだけどとらきあ776の776って何ですか
343NAME OVER:2001/06/02(土) 22:28
聖戦の系譜の5〜7?章あたりがトラキア776の背景で
グランベル歴でいう776年頃の話だからとか・・
344NAME OVER:2001/06/03(日) 16:08
加賀チャンてば、エンターブレイン製の
ツルーラブストリーが大スキ!
だってヒゲが言ってたんだよ〜
345NAME OVER:2001/06/03(日) 16:53
ドーガといえば・・・

パラパラパラパラパ〜!
さいだいHPが1あがった!
ちからが1あがった!
しゅびりょくが1あがった!
すばやさが1あがった!

ということが一度だけあった。目を疑ったよ。
346NAME OVER:2001/06/08(金) 11:20
みんなTSやってんのかな? 書き込み減ったねぇ。
347デビルカイン:2001/06/08(金) 19:41
カインにデビルソード?(たまに自分にダメージ)
だったかを装備させたら全然自爆しなかった
自爆あるのを知ったのは他のやつに持たせてからでした
異常に強かったのだけ覚えてます
348出張名無しさん:2001/06/08(金) 23:29
>>347
運が良いと大丈夫なのです。

>>346
いるんだけど、日記ネタ思いつかないからROMってます。
349NAME OVER:2001/06/09(土) 01:54
同様にセーバーにあんこくのけんを持たせても
一度も呪いが発動するのを見たことがない。
350NAME OVER:2001/06/09(土) 04:13
セーバーは眼帯がなんかムカツいたから
カムイつかったなぁ
データ消えて最後までやってないんだけど
ジークって最後どうなるの?これだけ気になる
351NAME OVER:2001/06/11(月) 16:02
セーバーは眼帯がなんかカッコ良かったから使ってたけど、
ジェニー(だっけか?)とくっつきやがったのでムカつきました。

>ジーク
その後彼を見た者は誰もいない・・・じゃなかったっけ?
352NAME OVER:2001/06/14(木) 10:31
あげ
353NAME OVER:2001/06/14(木) 10:47
SFCで消え去った、リフを使った人、いる?
俺は司祭まで成長させてガーネフ倒したんだけど。

あと、ラストステージでワープの杖を駆使して3ターンいないで
倒したんだけど、これって常識?
354NAME OVER:2001/06/14(木) 10:48
SFCで消え去った、リフを使った人、いる?
俺は司祭まで成長させてガーネフ倒したんだけど。

あと、ラストステージでワープの杖を駆使して3ターンいないで
倒したんだけど、これって常識?
355NAME OVER:2001/06/14(木) 16:49
ジークはたしか
実は彼は記憶が戻っていた!しかし忘れたい過去だったのか、
自分のためにつくしてくれたティータのためか
そのことを話す事はなかった…

まんまじゃないけど大体こんなかんじだった気がする。

ディーンとソニアでディーン選んだひとっているかな?
最後まで使ったけどEDとかあっけなかったんだよ。
で、今度はソニアを選んだらまあバックボーンの大きい事。
まさにソニアを使ってくださいといわんばかりでチト萎えた
356NAME OVER:2001/06/14(木) 17:01
>>355
ソニアたんは化粧が濃そうハァハァ
357NAME OVER:2001/06/14(木) 21:04
>>354
ワープ駆使なら1ターンが常識。
358ハンマー:2001/06/14(木) 22:32
消えた武器、ハンマー。
アーマーナイトに特効。
ワーレンの港町でバーツで殺りまくり。だった記憶。

つーか、ハンマーってどう使うのさ。
359NAME OVER:2001/06/14(木) 22:41
>>354
リフは初っぱなから仲間になるそうりょだし、利用価値は
わりとある方じゃない? つるピカ要員だけど。

眼帯セーバー、エンジェルが使えるようになるのがなんか笑える。
ソニアを選ぼうか悩み中
360NAME OVER:2001/06/17(日) 12:57
外伝の村人や傭兵系が魔道士系になった時に
何を覚えるのか、あらかじめわかる方法ありますか?

うちでは昔、たしかロビンが魔法使いやってたんですが
サンダーも覚えずHPを6も使うアローとか使いにくいものばかり覚えて
二軍に逝く羽目になったことを思い出しました。
361NAME OVER:2001/06/17(日) 20:58
リフどのはやけに運がよい。

しかしよくレベル10まで上げるよな。
よけまくらないといけないでしょ?
362NAME OVER:2001/06/18(月) 09:30
>>361
3面でレベル20は基本でしょ。
その上で2軍に落とすのも基本(ワラ
363行け!ダロス:2001/06/18(月) 23:17
>>360
http://www.zms.or.jp/~getch/fe/tactics/index_fe2.htm
この前はじめて知りました。参考になるかも。

リフ・・・
好きだけど鍛えたことはない。
(ドーピングは何回かやったけど)

ロジャーが人気者なのにびっくり。
当然、使った記憶なし。今度使ってみようかな・・・
364NAME OVER:2001/06/19(火) 01:08
>362
1面でレベル20でしょ
365マルス:2001/06/19(火) 01:22
▲月◎日
ついに暗黒司祭ガーネフとの決戦だ。
奴はマフーとファルシオンを手に、今回の動乱を起こした悪の元凶だ。
カダインでは一方的に苦杯を舐めさせられた、恐ろしい記憶が蘇ってくる。
あの時はシーダを盾に必死に逃げた。あんな怖い思いはもうしたくない。
、、、だが今回は違う。
大賢者ガトーからもらった伝説のスターライトの魔法がある。
父の仇とガーネフを狙うリンダに任せておけば、刺し違えてでも倒してくれるだろう。
  -------------------------------------------------------
先行したオグマやナバール達から、恐るべき報告が届く。
なんと何人ものガーネフが待ち構えているというのだ。
、、、危険だ。
何体もの影を操る強大な魔力に恐怖を感じる。いつもの様に手下に任せて引き篭らなければ。
  -------------------------------------------------------
366マルス:2001/06/19(火) 01:23
爺が「本物のガーネフは一人、マフーを持つものに相違無い」と助言をくれた。
、、、チャンスだ。
王子の特権で魔除けは頂いたのだ。マフーでないならば恐るるに足らん。
アベルやカインに遅れを取った経験値をここで稼がなくては、後が無い。
マニュアルのお陰で先日ようやく使える様になったメリクルレイピアの試し切りにしてくれるわ。
  -------------------------------------------------------
おお、なんと凄いのだメリクルの切れ味は。司祭如きはバターの様に刻めてしまう。
アカネイアの3種の神器の威力がこれほどの物とは。
パルティアを手にしたジョルジュが笑いが止まらんと言っていたのを思い出す。
、、、これはイカン。
この大戦のドサクサで3種の神器はアリティアの物にせねば。
ジョルジュからなんと言って没収しよう。後ろからカシムにやらせるか。
いや、あんなザコでは歯が立つまい。後で爺に相談しておこう。
  -------------------------------------------------------
367マルス:2001/06/19(火) 01:23
四人目の司祭を倒した。圧勝とはなんと心地よいものか。
顔がニヤつくのを堪えるのに必死だ。手下のおこぼれに頼らなくても俺はやっていけるのだ。
俺は強い、俺は強いぃぃぃぃ。どうれフードを剥して敗者の顔でも見てやるとするか。
、、、なんとリフっっ!?
このじじい、何たる事だ。我が軍に裏切り者が存在していたとは。
確かこやつ杖を没収して(無論かわいいレナたんにプレゼントした)
隅っこで邪魔者扱いしているうちに、いたたまれず逃げ出したと思っていたが。
しばらく姿を見ないと思っていたら、よもやこんな所にいたとは。油断ならん奴。
、、、はっ、我が軍は寝返り兵だらけではないか。
何たる事だ。これではいつ寝首をかかれるか判らんではないか。
これからはドーガに徹夜で警備させよう。いや足らん、カインにもやらせよう。ウツだ。
そういえば、オルレアン軍のザコ共はだいぶ冷たい仕打ちをしてきた。
一応厚遇したハーディンも、腹のそこでは本来の盟主は自分のはずだと思っているに違いない。
なにか嫌な予感がする。オルレアンの王弟ハーディンか、奴は危険だ。
我がアリティアのアカネイア大陸統一への野望の為には消さねばなるまい。爺に相談せねば。
  -------------------------------------------------------
何と、リンダがガーネフを討ったか。さすがはミロア大司祭の娘、でかした。
とても奴隷商人から奪いとった娘とは思えぬ。実に良い拾い物だった。オーラも強力だ。
何をしている、さっさとファルシオンを持ってこぬか、このバカモノ共め。
おお、これが伝説の剣、ファルシオンソード!!これでメディウス恐るるに足らず。
良く頑張った、感動した。イイ、イイ、これはイイモノだ。
嬉しくて試し切りしたいが、何処かに僧侶の捕虜はいないのか。
そうか、いないか。残念だが今日はここで筆を置こう。
  -------------------------------------------------------
368NAME OVER:2001/06/19(火) 01:41
1、ペガサス3姉妹のトライアングルアタックが闘技場でも使うことが出来るのでお金を荒稼ぎする
2、ドーピングアイテムを鬼のように買いこむ
3、その結果、最終面のメンバーは全員同じMAXステータス(勿論魔法防御や移動力も)
メンバー
マルス、オグマ、ナバール、シーザ、ラディ、アストリア、サムソン、
アベル、カイン、ハーディン、チキ、バヌトゥ、
マリク、リンダ、レナ、ウェンデル、ボア、ガトー
装備も一切隙無し。基本的には
触る物は皆切る、という殺戮集団になりました。
ところで、最大の敵は消えやすいセーブだったのは私だけですか?
(20面過ぎて7回も消えた、、、)
369シーダ:2001/06/19(火) 02:15
★月□日
今日もマルスのご機嫌を取る。あの坊やは既に私の手のひらの中。
戦利品のアイテムを嬉しそうに私のところに持ってくるわ。
いくつもの戦場を美貌一つで生き抜いたわたくしにかかれば当然の結果ね。
この様子なら将来アリティア連邦はわたくしのものよ。
本当はアカネイアが欲しいけど。あそこには王女しか残っていないから。
それにしても戦場にすら出ないくせして、生意気なのよあの女。
ファイアーエムブレムを使って、マルスの気を引いているのがミエミエなのよ。
オルレアンのハーディンも、わたくしより先にタブラカシているし。
世界を手中に収めるには、やはりあの女は最大の障害ね。
でもカシムを使って、幾つかスキャンダルは抑えてあるから、失脚させるのもわけないわ。
いざとなったらハーディンもろともオグマに斬ってもらえばいいし。
でもマルスにもっと頑張ってもらわないと。
あら、帰還した様ね。手傷を負っているみたい。笑顔と傷薬でお迎えしなくちゃ。
ああメンドクサ〜イ。
370ベック:2001/06/19(火) 03:50
 今日はついにあのアリティア軍と激突する。
各地で同胞を次々打ち破ってきた強力な敵だ。
我が木馬隊は断崖上に配置され敵を狙い打つ。
正面から当たるのはアカネイアにその名も高い勇者アストリア殿だ。
彼の剣技には我が国の黒騎士団も一目置いている。
きっとアリティア軍を上手く引き付けてくれるだろう。
我等シューター隊は彼を全力でサポートしよう。

 両軍の激突がまさに今始まろうとしている。
おお、あれがアリティア軍か。とても強そうだ。
しかもグルニアにはありえない美しい女人の姿も見受けられる。
なんとうらやま、、いや、我等木馬隊にそのような腑抜けた者は不用だ。
あんな敵は全力で潰してくれる。
アリティアの先陣は騎馬部隊のようだ。
一気にこの谷を駆け抜け本城を落とす作戦か。
しかしこちらにはアストリア殿がいるのだ。そう簡単には行かせないぞ。
敵軍から一人の女パラディンが進み出た。声高に何か叫んでいる。
遠目に見ても御美しい方だ。あれが敵の先鋒なのか。
おお、アストリア殿が駆け寄っていく。必殺の一撃で目に者見せてくだされい。
あれ、どうも敵の女騎士と親しげに話しあっておられるようだ。

、、、、、、、、、、なんだとぉ、あのやろう裏切りやがったぁぁ!?
しかも次々と同朋の敵を刎ねていきやがる。つい先ほどまで味方だったのではなかったのか。
ああアリティア軍が駆け抜けていく、これでは我が軍は敗北してしまうではないか。
何たる卑怯者、何という卑劣漢。許さん、許さんぞアストリアぁぁ!
撃て、全軍撃てェェ!!、あの裏切り者だけは生かして返すなぁ!!!
371NAME OVER:2001/06/19(火) 05:17
日記おもしろすぎ!
目が覚めた!
372NAME OVER:2001/06/19(火) 05:49
>>370
ベックってアカネイアの人じゃなかった?気のせい?
373370:2001/06/19(火) 07:26
>>372
すいません。大昔の記憶でろくに調べず書いたもので。
マップの名前が「グルニアの木馬隊」だったのだけは覚えていたので、
きっとシューターのベックもグルニア兵だと勝手に思っていました。
別に名前を「ベック」でなくて、「グルニアの木馬隊」記入すれば良かったのですね。
日付も記入していないし、逝ってきます。
374372:2001/06/19(火) 12:37
>>373
あ、いや、そんな丁寧に謝れると恐縮です。
オレも、ベックは村にいて「崖から下りらんねーや」な人だったとしか覚えてないし(;´Д`)

>>370、小説タッチで面白かったですよ。
375NAME OVER:2001/06/19(火) 15:43
ペガサス三姉妹の顔が怖かったのって俺だけかなー。
いや、なんとなく。
376アベル:2001/06/19(火) 17:19
●月▲日
マケドニア侵攻戦が開始された。
このとてつもない大平原で、両軍死力を尽くした決戦となるだろう。
私の傍にはエスト殿がいるが、故郷を攻めねばならない気持ちを考えると心が痛む。

我々は敵アーマーナイトの大部隊と接触した。
高い守備力にさすがの銀の槍も大きなダメージを与えられない。
後列からも執拗な手槍攻撃を受け苦戦している。
もう傷薬も尽きてしまった。一度退きたいが、
後軍のマリク殿やウェンデル司祭が来るまでは戦線を維持しなくては、
右翼のオルレアン軍にまで危険にさらしてしまうだろう。
ふっ、何を弱気になっているんだ。私とて闘いの中でその名を世に轟かしたアリティアの黒豹。
ここで退いてはその名が廃る。宮廷騎士最速の我が槍、受けてみよ。

ああっ!向こうでエスト殿の背後からコソーリ近づくアーマーナイトが!
狂気の手槍が可憐な乙女の柔肌に狙いを定めている!!
助けなければ、ええいっ邪魔だ、ああ間に合わない、エスト殿ぉぉぉぉぉ!!!!

、、、、、、、、カキンッ〜
エスト「!?、あれ、何か当たった?、あ、アーマーナイトだ、エイッ!」
アーマーナイト「ぐぎゃぁ!(血しぶきあげて倒れる)」

なに?目の錯覚か?
まさかノーダメージの筈はあるまい。
いや、パオラ殿もカチュア殿も苦も無くアーマーナイトを屠っておられる。
何故だ?、確か武器は同じ銀の槍のはずだったのに、何故だぁ?

敵もあらかた片付き、返り血をドッペリ浴びたペガサス3姉妹が側に来られた。
エスト「愚鈍で非力なアーマーナイトの相手は楽で良いですね。」
カチュア「この程度で私達を止められると思っていたのかしら。」
パオラ「あら、随分と深手を。この傷薬を使って下さい、私達には必要ありませんから。」

この戦争が終結したら、私は騎士を廃業しよう。
もう終わりにして、武器屋か何かを開いてひっそり静かに暮らそう。
377エスト:2001/06/19(火) 17:20
●月▲日
故郷のマケドニア軍と戦った。
私達白騎士団をお飾り部隊と吐き捨てていた愚か者共に目に物見せてやったわ。
パオラ姉様なんて「我等ペガサス3姉妹は世界一ィィ」と叫びながら
勇者部隊を一騎で皆殺しにしておられた。私もまだまだね、見習わなくっちゃ。
でも背を見せて必死に逃げていく奴等を見たらホントに胸がすっきりしちゃった。
カチュア姉様も鬼神の如き働き振りでマルス様も大喜びなされていたって。
トライアングルアタックの足手まといにならない様に私も頑張ろ〜っと。
私は今日も愛しのアベル様をつかず離れずお守りしたの。
なのにアベル様ったら、まだ私とおしゃべりする時、伏せ目がちにおびえた様に話すの。
まったく照れ屋さんなんだから、か〜わいい。
378マケドニアの名無しさん:2001/06/19(火) 18:09
>>372
気を使って頂けてすいません。
どうもベックは村で会話して仲間になるみたいですね。
このスレの他の日記を読んで、勝手に勘違いしていたみたいです。(´Д`;)
>>376-7、でもうネタが尽きた、何も浮かばない。
どなたか暗黒竜と光の剣のマップや会話が細かく紹介されたサイト知りませんか?
379NAME OVER:2001/06/19(火) 19:53
>>378
かわき茶に外伝とか紋章とかトラキアの会話とEDが
あったけど暗黒竜はなかったなあ 
380372:2001/06/20(水) 03:47
>>378
会話集は完全でないけれど、すごい面白いよ、ここ。
古エムブレマー、感涙もの。

ttp://www16.tok2.com/home/CITE/f-emblem/index.html
381NAME OVER:2001/06/20(水) 06:00
>>375
同意。あと、個人的にミネルバも…
382マケドニアの名無しさん:2001/06/20(水) 07:15
>>372、380
物凄いサイトですね。教えて下さって本当に有難う御座いました。
鳥肌が立つぐらい感動しました。
>>375、381
当時私の中ではキャラクターが400%くらい美化されていたので、問題無く美人に見えました。
台詞の無いキャラもバリバリ喋っていました。(´Д`;)
383サジ:2001/06/20(水) 07:18
△月★日
マルス様からアリティア軍の洗濯係に指名された。
戦士の俺が洗濯だなんて屈辱的だが、そんな事はおくびにも出せない。
後方勤務なだけまだマシだろう。
相棒のマジは敵を釣るための囮として使われていた。しかも丸腰でだ。
レフガンティで負った傷が深く、いまだ起き上がることも出来ない。
次ぎは私の番かと覚悟を決めたが、投降兵のロジャーという男が後任となった。
マルス様は、使えぬクズならバヌトゥの餌だな、と笑っておられたが、
私にはそれがとても冗談に聞こえない。
事実ここ数日リフ殿の姿を見たものが誰もいないのだっ!!

、、、、、グスッ(涙をぬぐうサジ)
バーツの兄貴は無事だろうか?
もうこんな恐怖に怯える生活は嫌だ。国に帰りたい。タリス島の美しい夕焼けが見たい。
しかし私にそんな選択は許されるはずもない。
来る日も来る日も必死に洗濯をしなければ、私の命は無いだろう。
マルス様は血痕が嫌いで、小さなシミひとつ見逃されない。
しかし受け取る洗濯物に付いた返り血は異常だ。
普通の戦闘ではこんな量の返り血は絶対に付かないはずだが、、、
いらぬ詮索はよそう。自分の首をしめるだけだ。
泣いている私を見て食事係のダロスさんが慰めてくれた。彼もつらい立場にいる。
食事係の前任者も行方不明らしい。つらいが死ぬよりはマシだろうと励ましあった。
384NAME OVER:2001/06/20(水) 17:39
□月■日
今日は遂にカシミアにてあのグルニア黒騎士団との対決だ。
俺は囮として先陣をきることになった。

しばらくすると一騎のペガサスナイトが近づいて来た。
敵だと思い警戒したが、なんとあのペガサス三姉妹の末っ子
だという。どうやらメリクルレイピアを取り返して来てくれた
らしい。
「どうぞマルス様がお使いになってください」

 ・
 ・
 ・

 ごめん、俺、チェイニーなんだけど…

注:実話。面白くないのでsage
385オグマ:2001/06/20(水) 18:52
×月×日
ジェイガン殿に斧を頂いた。バーツにやる。
その他軍務に異常無し。
シーダ様は今日も可愛らしい。幸せだ。
386バーツ:2001/06/20(水) 18:52
×月×日
きょう、俺たちのそんけいするオグマ隊長が、ほうびをくれた!
なんていうか・・・くろ光りするすげぇおのだ。
ぶきのきれ味なんかきょうみのない俺だけど(いつも力まかせだからな)、
こいつがとんでもねぇエモノだってことくらいはわかるぜ。
隊長はなにも言わなかったけど、きっと俺のかつやくにきたいしてるにちがいねえ。

へへっ、うれしいぜ!!!

だからきょうから日記をつけることにした。
このくろ光りするおの(なまえもきめてやらねぇとな)で
なん人ぶったぎったかを書くんだ!
あしたからがたのしみだぜ。
387オグマ:2001/06/20(水) 18:53
×月△日
部下のバーツが戦死した。惜しい男を亡くした。
その他軍務に異常無し。
シーダ様はやはり今日も可憐だった。幸せだ。
388ジェイガン:2001/06/20(水) 18:53
×月△日
マルス様の旧友、マリク殿が合流された。
魔導師の参戦は非常に有り難い事じゃ。
また本日の戦闘で、バーツが予想以上に軍資金を稼いでくれた。
あの斧を手に入れた時は、使い道にほとほと困ったが
アリティアの名軍師ジェイガンにかかればこの通りじゃ。
これで今後の作戦が立てやすくなったわい。
389マルス:2001/06/20(水) 23:12
マルス
□月※日
タリスのシーダが血相を変えて飛びこんできた。
ドルーアの手先のガルダの海賊達にタリス城が襲われているらしい。
、、、このウスラ馬鹿めっ!!。
ここに逃げてきたらコソーリ潜伏している俺様がバレてしまうではないか!。
しかも思いっきり目立つペガサスに乗ってくるとは何事だ!。
この腐れアマ、ひょっとしてワザとじゃないのか?
レイピアで突いてやりたい衝動をおさえつつ、爺とジェイガンに相談する。

ジェイガン「大恩あるタリス王の危機、一刻も速く加勢に向かいましょう!。」
モロドフ「タリス城が落ちれば、ほど無くして我々の所在も明らかになります。
そうなってはこの小さな砦ではとても守りきれません。ドサクサに紛れてタリス城を奪い取り、
兵を吸収しましょう。どうせ王も生きてはおりますまい。」
、、、さすがは爺、頼りになるな。
それにひきかえジェイガンの老いぼれめ。
こういった正義感は身を滅ぼす事がまだ分かっていないのか。
なまじ腕に自信があるからいかんのだ。
、、、そうだ、奴の自慢の銀の槍を取り上げよう!。
奴には安物の鉄の剣で十分だ。銀の槍は頑張った兵士の褒美にすれば、
アベル、カイン、ドーガのあたりは必死に頑張るだろう。我ながら名案だ。
390マルス:2001/06/20(水) 23:13
東の砦からしぶしぶ出撃する。戦闘などしたくないのだが。
、、、おおっ!!
落ち武者とはいえさすがは我が宮廷騎士達。
海賊如きに後れは取らない。我が軍は圧倒的ではないか!!。
逝ける、逝けるぞっ!これが勝ち戦さの快感かぁ!。
爺の助言に従って、私はとどめ役に徹しよう。なんと気持ちのイイ役回りだ!!。
おもわず、とどめの一撃にも力が入る。息の根を止める快感は実にスバラシイ。
素敵な初陣になりそうだ。

途中のむらで、リフとかいう坊主が加勢したいといってきた。
何やら治療の杖が使えるらしい。役に立つかどうかは分からんが、これも俺様の人徳。
取り敢えず連れて行くことにしよう。役に立たなかったら、すぐに我が剣の肥やしにしてやる。
経験血はいくらあっても構わんからな。
391マルス:2001/06/20(水) 23:16
順調にタリス城を解放する。特にアベルとカインの活躍は見事だった。
将来が楽しみな頼もしい奴等だ。城内に意気揚揚と乗り込む。
なんとっ!まだタリス王が生きているではないか!。
、、、これは計算外だ!。
これでは折角解放した城が俺様の物にならない。どうしたものか。
なんともオグマという剣士の活躍に因る所が大きいらしい。
優秀な駒は是非配下に欲しいものだ。さっそく爺に相談だ。

モロドフ「所詮海賊如きに後れをとるタリスでは、長くは持ちますまい。
ここは祖国解放の為と称して、兵と軍資金を出させましょう。
落城の危機を救ってやったのです。奴とて断れますまい。
ひとまず大陸に渡り、勇猛なオレルアン軍と合流すべきかと。」
、、、さすがは爺、冴えているな。
役に立たぬタリスなど搾り取るだけ搾り取って見捨てろということか!。
爺の助言に従いタリスを出ることにしよう。
やっとこのクソ狭い島国ともおさらばだ。
392NAME OVER:2001/06/20(水) 23:38
相変わらず面白いです
爺、恐ろしい・・・
393NAME OVER:2001/06/21(木) 02:39
冴え渡る暗黒マルス日記に期待age
394トムス:2001/06/21(木) 06:50
□月▼日
ニーナ王女とマルス王子の命によって、俺は相棒のミシェランと共に別働隊に再編された。
なんでも特別な任務のため装備の変更が必要になるらしく、
手持ちの武器を預けて来たのだが、果たしてこんなに後方で本当にいいのだろうか?
すこし先に同郷のトーマスが歩いていた。
どうも彼も同じ部隊行きを命じられたようだ。
お互いやや不可解に感じながらも、再編先にたどり着いた。

すると人柄の良さそうな老人がやって来て話しかけてきた。
「おお、新入りですな。私の名は僧侶リフ。よくぞこの廃棄部隊へ参られた。
丸腰でここに来たという事は、お互いもう一生出番が無いという事。
皆で仲良くマターリと逝きましょう。私が一応ここでは最古参、なんでも聞いてくだされ。」
思わず俺達は耳を疑った。やっとグルニア兵から救出されて、
平和への闘いにまさにこれから身を投じることができるというのに。
いったいこの老人は何を言っているんだ。

リカード「けっ、何が仲良くだよ。お前、そこにいるカシムに金を渡して、
レナさんを暗殺しようとしていたくせに。兄貴から聞いてみんな知っているんだぜ。」
マチス「まあまあ仲良く逝こうよ。ここは争い事とは無縁な楽園じゃないか。」
リカード「よく言うぜ。何食わぬ顔で、妹に斬りかかった基地外だから隔離されたくせに。
お前本当にあのレナさんの兄なのかよ。お前のせいでどれほどレナさんが心を痛めたか。」

状況が正確に呑み込みきれず、俺とミシュランは顔を見合わせた。
俺達はアカネイアでも名のあるアーマーナイトだ。ここにいるトーマスだって、、、
隣ではすでにトーマスが地面にへたり込み、微かな嗚咽が漏れはじめていた。
馬鹿な、しかしまさか、、、

シーザ「つらいのは、よく分かる。みんなオカシクなっているんだ。
多くの者達は戦う為にアリティア軍に来た、それがこの仕打ちでは。
自分を強く持つしかないんだ、どうか気を落とさないでくれ。」
男が近づいてきて、トマスの肩に手を乗せ静かに語った。
まるで自分に言い聞かすかのように。その目にはうっすらと光るものがあった。
395トムス:2001/06/21(木) 06:54
俺達は何処へともなく歩き始めていた。
呆然とする闇の意識の中、行く当てもなく、
ただひたすらに現実を否定しながら。
そんなはずは、そんなはずは、、、

しかしその暗闇を破るかのように、林の向こうから男達の熱い声が響く。
サジ「てりゃぁ!」
バーツ「遅いっっ!!」
マジ「もう一度最初からやりなおしだ!」
そこでは3人の屈強な戦士が、その辺に落ちている棒切れを振り回しながら、
互いに声を掛け合い、必死に何かの練習を繰り返している。
もしかするとこの男達なら俺達に道を示してくれるかもしれない。

「止めときな。」
駆け寄ろうとしたしたその時、一つの声がそれを制した。
ミシュラン「何故?、彼等はいったい何をしているのですか?」
ダロス「あいつ等は、風の噂で伝え聞いただけの伝説の三位一体攻撃、
トライアングルアタックを練習しているのさ、それが何かも分からないのに。
マスターできればまた一軍に帰れると信じて、ただひたすらにな。
悲しい男達なのさ、そっとしておいてやるんだ。」

俺とミシュランは泣いていた。
その涙が、彼等達に対してなのか、自分達に対してなのか、その答えはわからなかった。
心の中では、俺達が救出された時の、あのお優しいニーナ様の御言葉が廻っていた。
「よくぞ無事でいてくれました。これからも私に力を貸してください。」
あの言葉は偽りだったというですか、ニーナ様、、、
答えてください、ニーナ様、、、
絶望の底にいた俺達に、一人の男が話し掛けてきた。

「なあ、俺達もトライアングルアタックを試してみないか?」
男の名はロジャーといった。
396マケドニアの名無しさん:2001/06/21(木) 07:09
>>392、393、 ありがd
>>384、 十分ワラータヨ
>>385-388、 オグマカッコイイ
>>380、重ね重ねいいサイトを教えて下さって有難う。
本当に古い記憶に頼るしかなかったFEが、楽しく思い出されました。
古エムブレマー(イイ言葉だ)は行くしかない!!!
397380:2001/06/21(木) 09:49
日記に時折混じる2ch用語が笑える…

>>396
お役に立てて光栄です。
398NAME OVER:2001/06/21(木) 15:29
>>395
ティアサガプレイしていると、なんか余計に笑える
399NAME OVER:2001/06/21(木) 17:27
ユニットとエピソードとz実際のプレイ感が見事に重なっている長編日記すごすぎ
ちょっとブラック過ぎだけど
400NAME OVER:2001/06/22(金) 02:39
>>399
同意。繋げ方が秀逸。やった時を思い出して笑ってしまった。外伝日記キボーン
>>380
行ってみたけどよかったサンクス。かわき茶亭は暗黒竜ないままで鬱
401マルス:2001/06/22(金) 07:02
□月▲日
我が軍は今グルニア城を包囲している。
城を守っているのは名将の誉れ高い、あの黒騎士カミュだ。
ニーナが説得に当たったが、潔く決着をつけたいと断ってきた。
やはりシーダとは違い、色気が足らんのが原因だろう。
芸のない女はこれだから困る。
それに比べて、シーダは敵将をちゃんと一人引き抜いてきた。
ロレンスとかいう奴だが中々に優れた将軍だ。いつもながらイイ仕事をする。
カミュは仕方がないので囲んでくびり殺す事にした。

我が軍でも腕に覚えのある者達がいっせいにカミュに挑む。
だがその時、奴のグラディウスが唸りを上げたっ!!。
、、、な、な、なんだ奴の強さはっ!?
ジョルジュやアストリアといったアカネイアの名のある騎士が一撃で深手を負わされていく。
カインやアベルどころか、あのオグマやナバールでさえ防戦一方だ。
信じがたい、他の者など奴の間合いに入っただけで串刺しにされてしまう。
、、、危険だ、奴はあまりに危険だ!。
このままではカミュ一人に皆殺しにされかねん。
ジェイガンの馬をひったくって、真っ先に逃げ出した。怖い、怖いよぉ。
ムカツクが退却だ。グルニア制圧まであと1歩だったのに。おのれカミュ。許さんぞカミュ。
402マルス:2001/06/22(金) 07:03
ブラックナイツ・カミュ、なんて恐ろしい男だ。
あんな物騒な男、生かしておいては、枕を高くして眠ることもできん。
しかしグラディウスを手にした奴に、はたして死角などあるのだろうか?
何とかしなくては。とても正面からでは勝てそうにない。
唯一利用できそうなニーナは、ショックで寝込んでしまっているらしい。
肝心な時に糞の役にも立たんとは、あのアマぁ!
うぬぅ、このままでは俺様の大陸制覇の野望がぁ!!
爺、爺、爺はおらぬかぁぁっ!!!!!

モロドフ「御慌てなさいますな、王子。この爺に秘策が御座います。
必ずやあのカミュめを落として御覧にいれましょう。」
、、、おおっ!、いつもながら頼もしき事この上ないぞ、爺!!。
爺がいれば、何をか言わんや。明日こそは、奴を必ず八つ裂きにして、
グルニアを、そして名槍グラディウスをこの手に入れてみせよう!。
403マルス:2001/06/22(金) 07:05
翌日、我がアリティア軍が再びカミュと対峙した。
カミュ「おお、マルス王子。さあ雌雄を決しようではないか。」
、、、ぶぁかめ。
この俺様が貴様と正面から切り結ぶはずがなかろう。目に物見せてくれるわ。
マルス「カミュ、これを見よ!!」

なんとそこには、後ろ手に腕を縛られたニーナ王女がっっ!!!!!

マルス「カミュ、このまま王女を殺されたくなければ、自害しろ!!」
カミュ「しょ、正気か、マルス王子??」
マルス「当たり前だ!!」
レイピアでニーナの腕を一突きするマルス。
ほとばしる鮮血。悲鳴を上げるニーナ。

カミュ「何をしているのか、分かっているのか!!」
マルス「お前こそ何をしている、さっさと自害せんか、カミュ!!!」
何度もレイピアを突き立てるマルス。
溢れ出る鮮血。のたうち回るニーナ。
404マルス:2001/06/22(金) 07:06
マルスの目を見て、カミュが天を仰ぐ。
グラディウスを投げ捨て、短剣を自らの喉に突き立てた。
城内から漏れる悲鳴。
モロドフ「今だ、蹂躪しろ!。」
号令一下、アリティア軍が殺到する。
もはや戦意を失ったグルニア城は落ちる他なかった。

クックックッ、完璧じゃあないか、爺の作戦は!。
よもやカミュも、この王女がチェイニーの変身だったとは夢にも思うまい。
さすがの俺様も本物のニーナを刺してしまっては、アカネイア軍の造反が起きるからな。
そんな無謀な手は打てんよ、今は。
ちょっと突っつき過ぎて、チェイニーは瀕死だそうだが、仕方があるまい。
むしろ俺様の迫真の演技こそ賞賛されるべきだろう。
これでグルニアも俺様の物、本当に笑いが止まらん。
うひゅう、こいつがグラディウスか。見ているだけでゾクゾクするのぉ。
試しに壁にぶつけてみたら、大穴が空きやがる。アブネェ、アブネェ。
これで三種の神器も全て揃った。俺様の野望がまた一つ。
今夜は興奮して寝れそうにない。
405マケドニアの名無しさん:2001/06/22(金) 07:25
レス付けて下さる皆さん、有難う御座います。とても嬉しいです。
>>398
ティアリングサーガが全く分からないので残念です。
あっちのスレを見た限り、どうもFEと同じキャラの名前を見かけるのですが、
ティアリングサーガはFEと話がリンクしている部分があるのでしょうか?
>>400
すいません、外伝を全く知らないんです。
分かるのは暗黒竜と光の剣、紋章の謎くらいで、申し訳ありません。
406NAME OVER:2001/06/22(金) 09:02
>>405
ティアサガとFE、話はリンクしてないよ。
ただ、同じ名前のキャラがいるだけなんだけど、職業が全然違ったりするのがいて、面白い。
407NAME OVER:2001/06/22(金) 09:24
>試しに壁にぶつけてみたら、大穴が空きやがる。アブネェ、アブネェ。
メタメタワラタ
408>401〜404:2001/06/22(金) 13:46
激しくワラタ!!
409>405:2001/06/22(金) 19:10
ブラックなのがかなり面白いです。これからも期待してます(^^;
410NAME OVER:2001/06/22(金) 19:18
>>403
>なんとそこには、後ろ手に腕を縛られたニーナ王女がっっ!!!!!
何をすればこんな展開が思い付くのでしょう?
このスレには藁いの神が降りています。
411NAME OVER:2001/06/22(金) 20:05
あっはっは、おもしれー
412NAME OVER:2001/06/22(金) 22:07
モロドフが某ヤンキー漫画の副総長に見えるよ…。
微妙に板違いなのでsage。
413二軍戦記:2001/06/22(金) 23:13
サジ「暇だな。」
マジ「ああ。」
バーツ「、、、、、、、。」

サジ「なあ、試してみないか?」
マジ「何を?」
サジ「、、、、、、、、、、、、、トライアングルアタック。」
バーツ「、、、、、、、。」

マジ「何言ってんだよ(怒)。」
サジ「冗談だよ(怒)。」

バーツ「、、、、、、、やってみないか?」
サ+マ「うんっ!!!(嬉)」
414二軍戦記:2001/06/22(金) 23:14
リフ「のお、わしを殴ってもらえんか?」すがり付くリフ
リカード「なんだよ気持ち悪い?」
リフ「頼むから、殴ってくれぇ!」泣き付くリフ
ジュリアン「他を当たってくれよ!」

バーツ「爺さん、俺が代わりに殴ってやるぜ。」
リフ「お主じゃ駄目じゃ、死んでしまうぅぅ。」泣き崩れるリフ

バーツ「一体どうしたって言うんだよ、爺さん?」
リフ「経験値を貯めて、司祭に成りたいんじゃぁ!!
   その為には、盗賊がいいんじゃぁぁ!!!!」泣きじゃくるリフ
415マルス:2001/06/22(金) 23:16
最近シーダを警戒している。
言わずと知れたタリスの王女だが、どうもコソーリ私兵を募っている様子がある。
直属のオグマ達タリス兵を始め、
用心棒上がりの凄腕の剣士、金のためなら何でもする猟師。
アーマーナイトに、シューター。
最近ではなんとグルニアの将軍まで連れていた。
もはや、奴の私兵だけでオレルアン程度なら十分潰せるだろう。
そのくせ奴は俺様に「マルス様〜っ」と懐いてくるのだ。
、、、むう、油断ならぬ奴。
父親のタリス王は、愚鈍で惰弱な無能者だったが、
この小娘が相当な切れ者なのは間違いない。
爺ですらあの笑顔に騙されている節がある。
俺様の野望にとって奴は最大の障壁となるかもしれない。
真意が掴めるまでは、釣られた振りをして、
戦利品のアイテムでもプレゼントしておくのが得策だろう。
416マケドニアの名無しさん:2001/06/22(金) 23:19
レス付けて下さった皆さん、本当に有難う御座います。すごく嬉しいです。
>>397
光栄だなんて逆に照れてしまいます。感謝しています。
>>406
情報有難う御座います。やっぱり別のストーリーですか、残念。
>>410
神というよりは毒電波に犯され気味だからでしょうか?
>>412
何の漫画でしょうか?

対カミュ戦、自分で読みなおしても、ブラックを通り越してホラーに近い、、、
何も知らない人が読んだら病的だと、、、、。今回は軽めのものを。
>>413、ネタの使いマワシ、、、鬱。
>>415、は>369のシーダの日記とワンセット。
417NAME OVER:2001/06/23(土) 08:57
404
の時、
「な、なんじゃーあの武器は!1撃で壁を破壊してしもうた!」
「むむ、あれは、愚羅弟臼の槍!」
魁!炎塾ならこうなるか
418age:2001/06/23(土) 11:19
(・∀・)ブラックマンセー
(・∀・)モロドフマンセー
419NAME OVER:2001/06/23(土) 22:16
>>416
相変わらず、高いテンションで面白いです。
もっとブラックなネタでも十分楽しめるので
クダラナイ恋愛物のショートストーリーしか思いつかない同人女が見たら
卒倒するような、キッツイ位に黒い日記キボーン。
420大人気モロドフ爺:2001/06/23(土) 22:23
マルスを見る眼が変わりました。期待しています。
これからも続編期待あげ
421NAME OVER:2001/06/24(日) 14:03
きんのおの、ぎんのおのを持たせたバーツが活躍する夢を未だに見る…ちくしょう…
422あげとこう:2001/06/24(日) 17:55
>>421、きっと心のやさしい方なのでしょう。(w
423NAME OVER:2001/06/24(日) 21:39
バーツ「たいちょーー!」
オグマ「なんだ」
バーツ「家ゲー版で、マケドニアの名無しさん引き抜き計画が立ち上がっています。!」
オグマ「それは許せんな、切り殺してやる。突撃開始だ!」
424カチュア:2001/06/25(月) 18:50
○月×日
今日、連合軍は我が国の祖国であるマケドニア地を踏んだ。
以前から覚悟していたことだが、やはり同国人と戦うのは辛い。
ミネルバ様はこれは必要なことだと言う。だが私はあの方ほど、
一番身近な兄と戦うことすら決意したあの方ほど強くはない。

○月△日
今日闘ったAナイトは同期の仕官だった。ちょっと鈍いタイプで
みんなにからかわれてけど正直ないい人だった。彼のことは、
よく知ってるだけに胸が痛い。
夜、キャンプを出て一人で泣いていると、マルス様が声をかけて
くださった。今までは遠くで見てるだけなのでわからなかったが、
この方はまだ私と同じ位の年齢なのだ。それで世界の命運を背負
っておられる。私ばかりが甘えているわけにいかない。

○月●日
引き続き本城攻め、オーダイン将軍の間近まで迫るも、潜んでいた
スナイパーに狙い打ちされる。ダメッ!そう思った瞬間、マルス様
がスナイパーを打ちとってくれた。「大丈夫かい?」そう言ってに
っこり微笑むマルス様は素敵だった。このままずっとそばでお仕え
したいと少し思ったが、あの方にはシーダ様がいらっしゃる。身の
ほど知らずな思いは胸の中だけに留めておこう。
425マルス:2001/06/25(月) 23:16
▽月*日
我が軍はマケドニアの前線部隊を打ち破り、逃げる敵兵を追って、
レフガンティ渓谷に差し掛かった。
ジェイガン「どんどん敵が逃げていきます。追いかけて殲滅しましょう。!」
モロドフ「匂いますな。」
爺がそっと俺に耳打ちする。
モロドフ「恐らく敵はこの先に兵を伏せているかと。
     天険に伸びる隘路を囲み、要所に砦が配されておりまする。
     不用意に城に近づこうものなら、我等は死地に陥りましょう。
     マケドニアの猿共が考えそうな姑息な手です。」
、、、なんという事だ!。
爺がおらねば危ういところだった!。ジェイガンはやんわり無視。

モロドフ「王子、案ずる事は御座いませぬ。策には策を以って制しましょう。
     囮を使い、伏兵を引きずり出し、そこを我等が急襲致します。
     敵は伏せていたはずが、逆に虚を付かれ壊走する事でしょう。」
、、、いい策だと思うが、囮には一体誰を、

モロドフ「誰を囮とすればとお考えですな。囮にはオレルアンの犬共が使えます。
     我等の助けが無くば、自城をとり戻す事も出来ず、
     さらにはファイアーエムブレムを王子が託されるに至って、
     ハーディンの奴めは、相当に功を焦っております。
     少しけしかければ、すぐにでも敵陣に突っ込みましょう。
     ハーディンが敵を破ればそれで善し、
     たとえ窮地に落ちても、救い出して恩を売る事が出来ます。
     どちらに転ぼうとも、我等に害はありませぬ。
     まず王子自らハーディンめに、、、、、」
、、、さすがは爺、味方にしてもなお危険な漢よ!。
426マルス:2001/06/25(月) 23:18
マルス「ハーディン殿!。」
ハーディン「おお、マルス王子。如何がなされた?」
マルス「追撃は速度が要。しかし我がアリティア軍では、
    貴殿等オレルアン兵の馬術にはとても敵いません。
    ここは我等に構わず先行され、敵将をお討ち取り下さい。」
ハーディン「はっはっはっ、そういう事ならばお言葉に甘えさせていただこう。
      いざっ!、ゆくぞ草原の牙狼どもっ!!、敵将の首級を挙げるのだっ!!」
号令と共に、速度を上げて兵を進め逝くオレルアン軍。
、、、ケッケッケッ、罹ったなぁハーディン!。
これだから犬は扱いやすい。まったく間抜けな王弟閣下よ。
ついでにジェイガンも付いて逝きよるが、まあ留めるまでも無いだろう。

おうおうおうおう、爺の言う通り、砦から続々と援軍が出てきよる。コワイのお。
犬共が敵に囲まれて必死に戦っておるわ。
おっ、今やられたのはビラクかな?。あらあら、また一人倒れたみたいだ。
ボチボチ行ってやらんと全滅するな。
我が軍の攻撃を背後から受けたマケドニア兵は、逆に挟撃を受ける形になり壊滅、
間道からオグマ達タリス兵に、もぬけの空の城を襲わせていた為、
敵は城を捨てて逃げていった。まったく爺の描いた絵の通りよ。

ハーディン「マルス王子、かたじけない。危ないところだった。」
マルス「なんと敵に伏兵がいたとは。私のせいで貴殿らを危うい目に、、、
    申し訳ありませぬ。」
ハーディン「何を申されるか、王子。我等は王子に救われたのです。
      感謝こそすれ、何を責める事がありますか。」
美しい光景に士気の上がる兵士たち。
その時ジェイガンは深手を負って運ばれて逝た。
427NAME OVER:2001/06/25(月) 23:40
>マルス「なんと敵に伏兵がいたとは。

ワラタ
428マケドニアの名無しさん:2001/06/25(月) 23:48
レス付けてくださった皆さん、本当にとても嬉しいです。有難う御座います。
>>417、愚羅弟臼、メモしておきます。
>>424、真っ当で、とても綺麗な日記で、素晴らしいです。
来る日も来る日もアホな話ばかり考えている自分が、少し恥ずかしくなりました。

妙な書き込みがあります。家ゲー板の煽りからだと思うので、流して下さい。
429NAME OVER:2001/06/26(火) 00:09
>マケドニアの名無しさん
マンセー!!!
430カチュア:2001/06/26(火) 01:02
▽月*日
とうとうマケドニアの出城が陥落した。オーダイン将軍他、マケドニアの
将兵は皆、討ち死にしたらしい。連合軍もハーディン様率いるオレルアン
軍がかなりの窮地に陥ったらしい。マケドニアのDナイト部隊は強靭と各
国で話されているのは伊達ではないらしい。

だがミシェイル殿下が出てきてないことを考えると本隊ではなかったと思
われる。と言うことは、親衛隊と共に天然の要害であるマケドニア本城で
の決戦に臨むつもりだろう。あの城は歩兵隊が攻めるに難しい城である。
マルス様に一言進言しておこう。せめて戦闘でお役にたてない分、このよ
うなことでも、あの方のために・・

マルス様は軍議中のようで私のような一般兵では当然参加は許されなかっ
た。テントの裾影からは、マルス様の姿が見えたが、隣に居るのはシーダ
様だった。

・・・少し涙が滲んだ。

故郷に刃を向ける自分。
愛する方に何もできない自分。

強くなりたい。

自分が信じた道を信念を持って躊躇わない強さを。
愛する人の背中を守れるだけの強さを。
・・・そして、報われない恋だと認めることができるだけの強さを。

明日はとうとうマケドニア本城を攻めることとなる。
431NAME OVER:2001/06/26(火) 01:12
>マケドニアの名無しさん
というか、あなたに比べて拙文恥ずかしいかぎりです。(^-^;
これからもこのノリで頑張ってください!一ファンとして
楽しみにしてます
432NAME OVER:2001/06/26(火) 15:41
バーツ「たいちょーー!」
オグマ「なんだ」
バーツ「家ゲー版で、マケドニアの名無しさん叩き計画が進行しています。!」
オグマ「それは許せんな、切り殺してやる。突撃開始だ!」
433NAME OVER:2001/06/26(火) 16:05
  109 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/06/26(火) 12:27
  なんか トラナナ FEマニア マケドニアの名無し には共通するものがあります

  111 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/06/26(火) 15:30
  >>109
  他人をおもしろがらせる文章を書くのができないことでしょ。

レゲ板の皆さん、こんな事言わせておいていいのですか?
皆で家ゲー本家スレに突撃しましょう!
434NAME OVER:2001/06/26(火) 18:35
>>433
逝け。

>日記書いてる人
家ゲー板のスレの住人、固定に対して
少し敏感になってるフシがある。
あまり気にせず、マイペースで続けてくれ。
435NAME OVER:2001/06/26(火) 23:03
>マケドニアの名無しさん
気にせずマターリいきましょう。

>425、426
モロドフ萌え。ゲームではただの影の薄いじじいだったのに。
危険な漢にカンパーイ
436NAME OVER:2001/06/26(火) 23:06
>424、430
カチュア、カワイイ。
続編求む。
437家ゲー板の104:2001/06/27(水) 00:24
>マケドニアの名無しさん
ひさびさにこっち来てわかったけど、ティアサガのことあまり
知らなかったのね。家ゲー板のカキコなんかじゃ、FEに
造詣が深そうだったから、攻略本の類(加賀氏のインタヴューが
載ってるのもある)も持ってると思ったし。

俺のようなヲタを基準にしちゃいかんよな(w
向こうの100をネタ、下手すりゃ煽りか騙りなどと
勘違いしちゃってごめんね。

向こうのスレは今、お通夜状態だから
気が向いたら何か書き込んで頂戴。
438エスト:2001/06/27(水) 03:59
○月☆日
パオラ姉様の気持ちを知った。
危険、危険だわ。生命の危機よっ!
姉様は決して容赦しない人。
一刻も早く逃げなきゃ!出来るだけ遠くへ!
今直ぐ逃げなきゃ、殺されてしまうっ!!
嫌あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
439アベル:2001/06/27(水) 04:00
○月☆日
エストが家を出た。
逆らうと槍で横殴りにされるので、
全てにおいて服従してきた。
思い当たる節はない。
恐怖の生活から開放されたが、
精神的に負った傷が深く、実感が沸かない。
440メディウス:2001/06/27(水) 04:02
★月▲日
アリティア軍がとうとう我がドルーアまでやってきた。
我等は差別に苦しむマムクート達が、平和に暮らせる国が欲しかっただけだ。
常日頃から家畜同然に扱われる我々に心を痛めていた、
グルニア、マケドニア、グラの国王達もそれに賛同して下さった。
この辺境の地で、そっと自治を認めて欲しかっただけであった。
しかしアカネイアは、それを良しとせず、オレルアン、アリティアと組み、
強大な軍事力で以って弾圧に乗り出した。
カミュ殿やミシェイル王子、三大司祭のガーネフ殿らの手助けのお陰で、
初めこそ有利に運んでいた戦況であったが、
血も涙も騎士道精神も欠けらとして存在しない、悪鬼マルスの出現で一変した。
奴の手段を選ばぬ汚い手に、我が同胞は次々打ち破られ、惨い虐殺を受けた。
やつの先祖のアンリも、相当に汚い手を平気で使う悪魔のような男だったが、
殺戮を楽しみ、大陸を平らげる意思を示している分、マルスの方が性質が悪い。
アリティア軍が城下に侵攻してきた。城には敵を分断する罠を仕掛けてある。
同胞の無念に報いる為、刺し違えてでもマルスだけは倒してみせる。
441メディウス:2001/06/27(水) 04:04
マルス「出て来いメディウス、この人質が目に入らぬか?。」
なんと、あれはチキ様か?。
神竜王ナーガ様の血を引かれる、唯一のご令嬢を人質に取るとは!。何たる事だ!!。
隣にいるマムクートが手引きしたのか?。

バヌトゥ「ワシを忘れたかメディウス!。そうじゃバヌトゥじゃ!。
     たかが人間を食い殺したくらいで、竜石を取り上げられ、
     追放された恨み。ワシを忘れたとは言わせんぞ!!。」
マルス「城に罠を用意しているのはバレているのだ!。
    大人しく出てこんと、この小娘をファルシオンで刻んでやるぞっ!!。」
ひ、卑劣な手を!。それだけは避けなければならぬ。城を出るしかない。
しかしマルスだけは倒さねば。このまま私がやられたのでは、どの道チキ様も危うい。

マルス「クックックックッ、出てきたなぁ、メディウス!!」
メディウス「おのれマルスめ、卑怯な手を!。なんとしてもお前だけは!、
      貴様に無惨に殺された罪無き者達の恨み、思い知れ!!」
地竜へと変身し、鋭い爪で立ち向かうメディウス。
しかしマルスは、力に任せて無造作にそれをはじき返したっ!。
メディウスの決死の攻撃を、難無く素手で薙ぎ払うマルス!。
442メディウス:2001/06/27(水) 04:06
メディウス「なんという力だ、これは人間のものではない!?。」
ガトー「ケケケケケッ!、数々のドーピングアイテムとオーブの力、
    そして我が禁呪によって能力を極限まで高め、究極生物となった王子は、
    もはや地竜族のお前など敵ではないわぁ!!。」
マルス「グワハハハ!、そういうことだメディウス。
    どうした、俺様はまだファルシオンを抜いてはおらんぞ!!。」
必死に戦うメディウスを軽く流し、ジワジワと傷つけていたぶるマルス。
その表情には、卑劣な笑みすら浮かんでいた!。

マルス「非力だのぉ、メディウス。暗黒竜の名が泣くぞ。
    だがマムクートどもへの貴様の影響力は高く買っている。
    服従を誓うなら、貴様を赦して配下に加えてやるが、どうだ?。」
メディウス「ふざけるな、この悪魔め!!。」  
マルス「せっかく俺様に仕えるチャンスを与えてやったのに、
    まったくお前には失望した。そろそろ終わりにしてやろう。
    氏ねぇ!ワニの出来損ない!!!。」
ファルシオンを抜き放ち、襲いかかるマルス!!。
もはやメディウスに抗う力は残っていなかった。
息絶えるメディウス。
しかしマルスは手を緩めない!。
443メディウス:2001/06/27(水) 04:07
マルス「氏ねっ!、氏ねっ!、血ヘド吐いて氏ねぇぇ!!!!」
モロドフ「王子!、もはやメディウスは、氏んでおりまする。
     城門に晒して、敵を蹂躙しましょう。」
マルス「そうか、まだ刻み足りないが仕方がない。
    これでドルーアの残党も降伏するだろう。
    いつも通り降った者も捕らえて皆殺しにしておけ!!。」
ドルーア城に、恐怖の断末魔と狂喜の雄叫びが響く!
ドルーアはこうして滅亡した。

モロドフ「王子!。これでアカネイア大陸は全て王子のものとなりました!。
     おめでとうございます!!」
マルス「うむ、爺には苦労を掛けた。思えば苦難の連続だった。
    しかし、これで報われた。ひとえに俺様の才能と人徳によるものだろう。
    先祖のアンリもきっと大喜びだ!。
    とうとう全てが俺様のものかっ!!!、
    俺様のなぶりたい放題かぁ!!!!。」
モロドフ「左様に御座りますっ!、王子ぃ!!。」

これよりアカネイア大陸は、かつてない恐怖の時代を迎えることとなった。

Fin
444マケドニアの名無しさん:2001/06/27(水) 04:12
私が煽りや荒しの格好のネタとされているようなので、
取り敢えず、これで日記ものを打ち切って、去りたいと思います。
ほんの一週間の間でしたが、私の最も思い出深かったゲームを、
楽しく思い返すことが出来ました。
レスして下さった皆さん、気を使って頂けた皆さん、心から感謝しています。
とても嬉しかったです。本当に有難う御座いました。
期待して下さっていた方々には、大変申し訳ありません。
匿名掲示板の特質を理解していない私に責任があったと思っています。
変な煽りは無視が一番です、乗ったりはしないで下さい。
それではまた、機会があれば。本当に有難う御座いました。
445NAME OVER:2001/06/27(水) 08:54
うそ、信じたくない。
家ゲも見てきたけど、マケドニアの名無しさんにまったく非はないし。
人をけなして喜んでるだけの荒し糞厨が悪いんでしょ。
今までROMってただけだけど、マジでつらい。
こちらこそ楽しませてもらいましたよ。ほんとにありがとう。
446NAME OVER:2001/06/27(水) 09:28
(・3・)
  ゜ペッ
447NAME OVER:2001/06/27(水) 09:37
>>446、頼むから本当に氏んでださい。
448NAME OVER:2001/06/27(水) 11:56
>>444
一連の日記面白かった。
おれもあなたに非は無いと思う。
449カチュア日記書いてたNAME OVER:2001/06/27(水) 12:33
私も非はないと思います。今ここ確認して
え?ウソでしょう?って思いのが強い・・

>匿名掲示板の特質を理解していない
だからと言って他との繋がりをすべて断つのも悲しすぎませんか?
少なくとも445さんや448さんや、今まで感想付けてくれた人は貴方
のことをちゃんと考えてくれてると思います。

かく言う、私も貴方のファンでした。またどこかで会えるといいですね

>>436
レス頂き感謝♪ただ、名無しさんと平行して(物語の時間あわせて)書いてたので
もう書けそうにありません。本当にごめんなさい
450シーダ:2001/06/27(水) 14:06
☆月★日

神よ・・・私は頼る人を間違えたのでしょうか・・・
それとも戦争が人をああも変えてしまうのでしょうか・・・

普段は貴公子然と振る舞い、部下の信頼も篤く、庶民にも優しいマルス様。
でも戦場に立ったその人は、私の知っているマルス様ではありませんでした。

海賊に襲われたタリスを救って欲しい。
そうお願いしたのは確かに私。海賊が憎かったのも確かです。
でもマルス様、何故ですか?
何故一人も残らず殺さなくてはいけないのですか?
明らかに優勢なのに止めを刺さず、一気に城へ飛び込まないのですか?
そして・・・半死半生の海賊を・・・何故私に殺させたのですか?
私の手で仇を取れるよう計らってくれたのですか?
・・・平時のマルス様なら、私がそんな事を望んでいない事くらい、
分かって下さるものだとばかり思っていたのに・・・

あの海賊は既に戦う意志を無くしていたはずです。
肩に矢傷を負い、右腕の刀傷からは大量の血が流れ・・・
ですがマルス様は私の為だ、止めを刺すんだと私に迫り・・・
そして、幾人もの、無抵抗の命を、私の手で・・・ああ!

争いが嫌いな私でも、戦争とは人と人の殺し合いである。
そのくらいの事は理解していたつもりだし、覚悟もしていました。
でも、その程度の覚悟なんて、今日の私にはまるで役立たずでした。
「苦しみが長引かないよう、止めを刺してあげた。」
今はこの言い訳だけが、僅かだけ私の心を癒してくれる・・・
そんな気がする・・・

きっと今日は眠れない。
451NAME OVER:2001/06/27(水) 14:29
最悪。365あたりからの彼の一連の名作読み返して、ほんとに残念。全部すごくおもしろかった。
たった一週間でよくこれだけのものを作ってくれたと思う。毎日楽しみにしていました。
できたら荒らしが去ったころに、また帰ってきてください。
452NAME OVER:2001/06/27(水) 15:53
本家に来たとき嬉しかったのだが、こんな事になるとは。
あっちはずっと雰囲気悪かったから、責任感じることはないのに。
向こうは叩きでムナクソ悪くなるが、こっちは結構いい感じだったから。
カミュ戦、しぬほど笑わさせてもらったよ。
それにしても、モロドフ爺の活躍がもう見れないとは、ウツだ。
メディウスを「ワニの出来損ない」と書ける人はなかなかいない。
453NAME OVER:2001/06/27(水) 23:58
ネタは面白いんだけど、普通のレスはつまらなくてウザかったんだろうな…

とくに向こうは前科があったんで余計にぴりぴりしてるんだろう。
454NAME OVER:2001/06/28(木) 03:05
>>453 言ってることが解らない
本家のスレ見る限り、下らない振りに真面目に答えてるだけだろう。
俺には一番まともな事言ってるように見えたよ。
ウザイかどうかはやり取りしている人の反応でわかるし。コテハン叩きが騒いだだけだ。
それに前科って何?チキバンの住人が一番冷静に分析してるな。
ここの住人が言ってるようにマケドニアに非はない、見てるなら戻って来い。
*様いなくなってホント本家は寂れたよ。厨房ばっかり幅きかせてやがる。最悪。
455名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 13:51
前科ってトラナナじゃない?
456NAME OVER:2001/06/28(木) 14:15
トラナナ=マケドニアの名無しさん
ってことですか?

それはないと思うのですけど。
457455:2001/06/28(木) 14:33
>>456
いや、同じ匂いを感じたとか・・・・・
本スレ住人の考えすぎだと思うけどね。

>>454と同じく*様は偉大だったな。
1人カリスマが消えると荒れるもんだね。
458NAME OVER:2001/06/28(木) 15:20
折角だから*様こっちに来てくれないかな
こっちなら暖かく迎えてくれると思うが
459NAME OVER:2001/06/28(木) 16:18
http://green.jbbs.net/game/bbs/read.cgi?BBS=468&KEY=988467080&LAST=30
コテハン論議はこっちでやろうぜ・・・
460NAME OVER:2001/06/28(木) 17:29
>>456>>457
本スレの109が有名な叩かれコテハンとマケドニアの名無しさんを列挙したのが元。
後は同じく本スレの111や114がその尻馬に乗ったせい。
少し文が長くなると読解能力がなくなる叩きドキュソしか、そんな風には考えない。
話す内容も違えば、文体も明らかに違う。しかも加賀を知らない人だぞ!!(w
彼の話が暗黒竜と紋章に偏っている時点で気づけ。頼むから。

>マケドニアの名無しさん
叩いたり荒らしたりしている奴はほんとに少数だ。
この程度は無視していればすぐに鎮静化する。
あなたのせいで荒れているわけではないから、
あなたが去っても解決にはならない。
もし見ているのなら459の板にでも是非来てほしい。

せっかくマターリしていたここの板が、
お通夜状態になってしまったのは辛い。
461436:2001/06/28(木) 18:15
>449さん
ご丁寧な返事を頂き、ありがとうございます。
正直、マケドニアの名無しさんや、449さんの作品が読めないのは残念です。
462NAME OVER:2001/06/28(木) 18:40
亡くなった奴らを悼むよりネタを出そう、それが2chの流儀だ
463名無しさん@非公式ガイド:2001/06/28(木) 19:15
>>462
解っちゃいるが、それが一番難しいんだよな(笑

・お題案A「グラディウスは投槍なんだろ?何で投げてもなくならないの?」
 港町ワーレンのAナイト並に既出なので却下。

・お題案B「君にとってリフとは何かを熱く語れ。」
 それぞれの意見がジェイクやベックの如く書き捨てになりそうなので却下。

・お題案C「チキについての考察」
 荒らしまがいの書き込みがマケドニア竜騎士隊の如くウザいので却下。
464NAME OVER:2001/06/28(木) 19:18
>>462さんの言う通りだと思います。誰か、ネタを振りましょう。
ここは日記だけのスレではなく、FCのFE全般を語ることのできるスレです。
たまたま優れた書き手が大勢いて日記が名物となっていましたが、
暗黒竜や外伝のどんな話題でもいいのです。
本家の心無い人のためにマケドニアの名無しさんや
カチュア日記書いてたNAME OVERさんの作品が
見れなくなったのは本当に残念ですが、それは>>460さんの
>マケドニアの名無しさん
以下の文が全てを語っていてもう十分だと思います。
それ以上の議論は>>459に行って下さい。
このままスレが終わらない為にも、ネタを!!
465NAME OVER:2001/06/28(木) 19:28
>>464
冷静になってみると、「ネタを!!」なんて必死にネタを所望するような
スレッドは、既に瀕死だと思うぞ(ワラ
更に冷静になってみると、ネタが無いから日記連発のネタスレになっても
誰も文句が出なかったとも言えるわけだが・・・サテオイテ

>・お題案B「君にとってリフとは何かを熱く語れ。」
俺の青春(暗黒竜)の象徴だな。
466メイ:2001/06/28(木) 22:20
▲月○日
めんどくさいことに旅立つことになった
全くセリカの偽善女め!
ミラ神殿に行ったからといってなんにもならないっての!
自惚れすぎよ!

それにあのだらしない魔道士のボーイも・・・
っていうかボーイってなによ!
訳したら『男』、そのままじゃない!
「セリカさま〜」だって。笑っちゃうわね。
セリカの偽善っぷりに見事に騙されてるわ、バカみたい

まあこんなボロ修道院なんてさっさと出ようと思ってたしいい機会かしら?
私の理想の男を見つけれるかもしれないし
付いて行くのも悪くないか・・・
467名無しさん:2001/06/28(木) 22:23
♪ファイアーエムブレム何とかシュミレーション
チャンチャンチャーチャーチャチャーチャーララララー♪
ってCMの音楽が今も忘れられない。
468NAME OVER:2001/06/28(木) 22:28
>>467
 何とかは「手ごわい」だ
469NAME OVER:2001/06/28(木) 22:47
>>465
少し違うと思うな。
マケドニアの名無しさんの日記(というよりはSS)が飛び抜けて面白い上に、
ペースも尋常じゃなかったから、みんなROM側になって、ネタを振る間がなかった。
糞叩きどものせいで、突然空いてしまった穴が大きすぎて埋めるのに戸惑っているだけ。
ほとんど一人舞台だった優良コテハンを失って動きが止まるのは仕方ないだろう。
日記もあれだけのものが出ると、なかなか手は出せないし、
462や464は、お通夜を止めて、再びスレが動くように、
手早くフォローにまわったのだから、笑う神経の方がどうかしている。
>マケドニアの名無しさん
俺もただのROMだったが、面白かった。ありがとう。
しかしこのままでは叩きが付け上るだけで、何も変わらないと思う。
出来たら戻ってきて欲しい。

で、ネタ振り。ありきたりでつまらなくてスマソが、
一番好きなユニットは?
俺は勇者。DQ3では一人しかありえないユニットが敵味方に何人もいるから興奮した。
傭兵が名声を手に入れてクラスチェンジするという設定に、昔は妙に納得していたよ。
470リュート兄さん:2001/06/28(木) 22:50
デューテ・・・。
お前、操られてた時のほうがまだ控えめだったね・・・
神官&魔道の指輪のお前は悪鬼だよ・・・
兄さんはずっと2軍なのに・・・
471マチルダしゃーん:2001/06/28(木) 22:56
オレも成長すればパラディンとかGナイトになれるはずなんだけど。
っていうか解放軍のリーダーだったんじゃないのオレ。
バリバリ戦うマチルダしゃんとの差は何?
今度直接問いただしてやる!
でも、オレ2軍だし、しゃべるチャンスがないなあ。
472セリカよ・・・:2001/06/28(木) 23:03
お前、ほんとにワシに「預け」られてたんかいな?
今のお前、ワシを一撃で屠れるやろ。
ドーマの神殿でワシ、落ちたって言ったけど、嘘やで。
助太刀に行くつもりやってんけど、全く役に立ちそうになかった
んで、隠れてお前らが行き過ぎるの待っとったんや。
何で見つけんねん。
しかもやっぱり2軍やん。
っていうかエブリタイム2軍なのってワシだけ?
後のヤツらはローテしてんのに・・・

お願いじゃ、帰らせてくれ・・・
それか、せめて泉を飲ませてくれ・・・
473バルボ日記:2001/06/28(木) 23:22
○月★日
今日、パオラさんと話をしたとき、面白いことを聞いた。
パオラさんの国では昔は我々アーマーナイトは一生アーマーナイト
だったのが、最近はジュネラル(ジェ?)というのに昇進できるそうだ。
バロンとどっちが身分が高いのだろう。
オレは、バロンの方が貴族っぽくて好きだな。
なんか、おふらんすな香りがするし。

同類に、まじんってやつもいるらしい。
ウワサによるとすごいヤリを持っているらしい。
手に入れて、パオラさんにプレゼントしようかな。
474姉妹トーク:2001/06/28(木) 23:30
カ「姉さんって、オヤジ好き?」
パ「は?何言ってんの?」
エ「だって、バルボのオヤジとよく話してんじゃん」
パ「ああ、あれね。あの人、セリカとアルム、とかいう別働隊のリーダー
  と一緒に3ショットで写真写ってるから、偉い人なのかな、と思って。」
カ「なわけないじゃん。」
 「え?」
エ「ただの村人あがりよ。」
カ「村人あがりなのに傭兵じゃなくてアーマーになってる使えない奴よ」
パ「マジで?」
カ「あいつ、絶対姉さんに惚れてるね」
エ「下手したら勘違いしてるかも」
パ「参ったわねえ・・・」
475ルカ:2001/06/29(金) 00:58
▲月●日
クレ−べの糞野郎に言われ、しぶしぶラムの村にきた
木々の緑しか見えない田舎の村だ
何故海岸線にあるというのに漁船が無いのか?謎だ

ここにいる有名な騎士、マイセンに協力を頼むということだが
今はただの爺である。何ができるというのか?
浅はかなクレ−べの考えそうな事だ

その後要請するもなんとこの爺は断りやがった!!
年をとるとこうも臆病になるのか・・・年はとりたくないものだ・・・
にしても私の迫真の演技を無駄にするとは・・・
私がこの国を乗っ取ったらまずクレ−べ、その次にこの爺を殺そう

マイセンの横にいる餓鬼が解放軍に参加すると私に告げた
自惚れの強い男だ・・・まあいい、餌として使えるだろう

しかしこの村には自惚れの強い餓鬼の多いこと・・・
暑苦しいグレイ、ソース顔ロビン、へニャ顔クリフ
なんとも個性的な連中だ、餌として使うには申し分無い
問題はこいつらがアルムを慕っている事だ
何とかせねば・・・
476スレイダー:2001/06/29(金) 12:24
◆月▲日
今日は焦った。
解放軍のガキどもが攻め込んできやがった。
(偽)ドゼーが殺ってこいっつーもんだから出撃したら、
オレ様が戦ってる最中に「(偽)ドゼー様が殺られた」と伝令が。
どうやらワープしてきて屠ったようだ。
(偽)ドゼーは強くはないが、龍の盾を持っているだけあって、
殺るのは難しいはずだ。
殺ったのは魔戦士らしい。力は40近いという報告だ。
いちおう捨て口上を吐いて撤退するが、あんな化けものと戦う気はない。
今までさんざん悪さしてカネもたまったし、ここらで引退しよう。
477ルカ:2001/06/29(金) 12:56
●月▲日
ラムの村の東にある洞窟を探索
盗賊が出現、クリフが早くも瀕死状態
俺はロビンとグレイが傷つけた敵を倒し楽に経験値を稼ぐ

全滅させると奥にはとてもネクラな女がいた
はっきりいって好みではない
どうやらシスターらしく回復の術が使えるようだ
とりあえず便利そうなので連れて行くことにした

また私の部隊は大きくなった・・・大陸を治めること夢ではない
478レオ:2001/06/29(金) 13:10
ロビンの野郎自分ばっかいい弓使いやがって・・
俺は相変わらず「はがねの弓」だもんな。

それでよう、ロビンがこの間アルムのだんなに
「おまえは何回レベルアップしないとHPあがらないんだ!」って怒られてやんの。
479NAME OVER:2001/06/29(金) 19:30
ここでも描いてくれい。
http://green.jbbs.net/game/638/tenmakisidan.html
480ルカ:2001/06/29(金) 22:46
○月△日
ソフィア城に制圧
我が軍の基点となる場所がとうとう完成した

しかしだ・・・何故にマイセンがここにいる!!
あの爺!いつの間に先回りしたんだ!!
しかも戦いには参加するつもりはないようだ

あいつは一体何を企んでいる!!
このままではルカ政権の発足が危ぶまれてしまう・・・
近い内に手をうたなくては・・・
481リュート日記:2001/06/29(金) 22:53
●月×日
今日も2軍だ。
ゾンビ退治ぐらいさせてほしい。
ちなみに、魔戦士3人組も今は2軍にいる。

でもあいつらは私とは違う。
大事な戦いの時には必ず1軍に昇格している。

私は知っている。
あいつらが実は私を軽蔑しているということを。
・・・許せん。
我が必殺魔法エクスカリバーでいつか必ず闇討ちしてやる。
482グレイ日記:2001/06/29(金) 23:04
□月●日
今日も盗賊退治。
だからおいらとクリフとロビンは今日もお休み。
暇なので、伝説の技「トライアングルアタック」をおいらたち魔戦士3人組
でもやれるか試してみることにした。
おいらたちはただでさえめちゃ強いから今更強くなる必要ないけど、
やっぱ、やってみたいっていうか。

でも、うまくいかなかった。難しいや。
しかも、やってる最中にロビンがカマイタチ?でケガをしてしまった。
でもカスリ傷程度なので心配ないようだ。

明日もトライしよう。
483リュート日記:2001/06/29(金) 23:07
□月●日
・・・・・。
・・・・・。
私の必殺魔法はカスリ傷程度のダメージしか与えられないのか・・・。
何もかもイヤになった。
484NAME OVER:2001/07/02(月) 03:23
「魔理駆、なんじゃ、その魔法は」
「ふ、これか、こいつは風の精霊の力で、敵を切り裂く魔法だ。まだ、俺には使い切れぬがな」
「昔、高位の魔道師が、子供と共に火に囲まれたとき、この魔法で火を切り裂き、逃げ道を確保して、子供を逃がしたということだ・・・・」
485NAME OVER:2001/07/03(火) 10:31
外伝のイージーモードの変更点ってなんでしょ?
経験値だけ?
486NAME OVER:2001/07/03(火) 11:44
>>485
セリカ軍とアルム軍の武器の受け渡しを旅の商人を使わないでにOK。
アルム側で預けたアイテムをセリカ側で受け取れる。
487マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 22:29
俺様がいなくなってツマラナイ糞スレに成り下がったので
とどめを刺すために立派なアラーシにクラスチェンジして帰ってきました。
早速コピペ攻撃が始まるかも?
488マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 22:39
それよりもまず外伝日記書いてる奴
ツマラナイので首吊って氏ね
これは命令だ
489マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 22:45
>カチュア日記書いてたNAME OVER
俺様の傑作と平行して書いてたとは生意気だ
おまえも逝ってよし
490NAME OVER:2001/07/03(火) 22:55
外伝のバロンの再攻撃うぜー
遅いんだYO!
何とかなりませんか
491マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 22:59

                              /⌒\
  /⌒\    /⌒\                 (    ))
 (    )   (    )                )    ))
 |   |   |   |         /⌒\    ((    (      /⌒\
 |   |   |   |        (    ))    )    ))   ((     )
 ( ・∀・)♪ ( ・∀・)♪      ((    (    ((    (      )    ))
  ) つ つ   ) つ つ       )    ))   )    ))   ((    (
 (__Y_| ̄| ̄|(__Y_| ̄| ̄|   ((    (    ((    (      )    ))
 .| ̄ ̄ |\|/|.| ̄ ̄ |\|/|   彡∩・∀・)    ( ・∀・ )    (・∀・∩彡
                         ⊂  ⊂=⊃  ⊂=⊃ ⊂=⊃  ⊂=⊃   ⊃
                       (((_ノ⌒(_)  (_ノ⌒(_)   (_ノ⌒(_)))
        /⌒\
        (;    )              /⌒\  /⌒\
     /⌒\  |            ((    ; 三    ,,))
     (    )  |ナカダシ          ヽ   (  /    ミ
  /⌒\  |∀・∩ミ             キ   .メ   ./
  (    )  |    ⊃      /⌒\   乂      ノ    /⌒\
  |   |∀・)~(_)      ((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  |   | ⊂=⊃         )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
  (∩・∀・)(_)         (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_)
     ⊂=⊃
(((_ノ⌒(_)

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)
492マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 23:00

                              /⌒\
  /⌒\    /⌒\                 (    ))
 (    )   (    )                )    ))
 |   |   |   |         /⌒\    ((    (      /⌒\
 |   |   |   |        (    ))    )    ))   ((     )
 ( ・∀・)♪ ( ・∀・)♪      ((    (    ((    (      )    ))
  ) つ つ   ) つ つ       )    ))   )    ))   ((    (
 (__Y_| ̄| ̄|(__Y_| ̄| ̄|   ((    (    ((    (      )    ))
 .| ̄ ̄ |\|/|.| ̄ ̄ |\|/|   彡∩・∀・)    ( ・∀・ )    (・∀・∩彡
                         ⊂  ⊂=⊃  ⊂=⊃ ⊂=⊃  ⊂=⊃   ⊃
                       (((_ノ⌒(_)  (_ノ⌒(_)   (_ノ⌒(_)))
        /⌒\
        (;    )              /⌒\  /⌒\
     /⌒\  |            ((    ; 三    ,,))
     (    )  |ナカダシ          ヽ   (  /    ミ
  /⌒\  |∀・∩ミ             キ   .メ   ./
  (    )  |    ⊃      /⌒\   乂      ノ    /⌒\
  |   |∀・)~(_)      ((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  |   | ⊂=⊃         )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
  (∩・∀・)(_)         (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_)
     ⊂=⊃
(((_ノ⌒(_)

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)
493マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 23:00

                              /⌒\
  /⌒\    /⌒\                 (    ))
 (    )   (    )                )    ))
 |   |   |   |         /⌒\    ((    (      /⌒\
 |   |   |   |        (    ))    )    ))   ((     )
 ( ・∀・)♪ ( ・∀・)♪      ((    (    ((    (      )    ))
  ) つ つ   ) つ つ       )    ))   )    ))   ((    (
 (__Y_| ̄| ̄|(__Y_| ̄| ̄|   ((    (    ((    (      )    ))
 .| ̄ ̄ |\|/|.| ̄ ̄ |\|/|   彡∩・∀・)    ( ・∀・ )    (・∀・∩彡
                         ⊂  ⊂=⊃  ⊂=⊃ ⊂=⊃  ⊂=⊃   ⊃
                       (((_ノ⌒(_)  (_ノ⌒(_)   (_ノ⌒(_)))
        /⌒\
        (;    )              /⌒\  /⌒\
     /⌒\  |            ((    ; 三    ,,))
     (    )  |ナカダシ          ヽ   (  /    ミ
  /⌒\  |∀・∩ミ             キ   .メ   ./
  (    )  |    ⊃      /⌒\   乂      ノ    /⌒\
  |   |∀・)~(_)      ((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  |   | ⊂=⊃         )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
  (∩・∀・)(_)         (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_)
     ⊂=⊃
(((_ノ⌒(_)

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)
494マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 23:02
新キャラ案(敵)

ジュディ@歌う魔女

28歳の妖艶な流浪の魔女。通称セイレーン
その魔の歌声で人々を惑わす。
彼女の数ある歌のレパトリーの中で最も得意とするのは
兵士達を狂える戦士へと変貌させる「ヴァルハラの宴」。
昔は心優しい女性であったが代々彼女の家系は迫害され、
民衆を憎んでいる。
貧しい生活を送っていたところを帝国の美形若手将軍(モテモテ)に
実力を買われ、彼の為に戦場を駆ける。

ジルベルト@吟遊詩人

ジュディの叔父で51歳。彼女の唯一の血縁者。
人々の闘士を自由に操る勇気のリュートをもち、
ジュディの呪歌を強めている。常にオウムを肩に乗せている。
ジュディをともにさすらっているところを帝国に拾われた。
ジュディが人々を憎み、戦線に立つことに心を痛めているが、
裏切れば美形若手将軍(モテモテ)に即死の呪いをかけられているので
踏み出せないでいる。
また、歳が歳なのでジュディの伴侶となる、
リュートを引き継ぐ若者を求めている。
495マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 23:03
新キャラ案(敵)

ジュディ@歌う魔女

28歳の妖艶な流浪の魔女。通称セイレーン
その魔の歌声で人々を惑わす。
彼女の数ある歌のレパトリーの中で最も得意とするのは
兵士達を狂える戦士へと変貌させる「ヴァルハラの宴」。
昔は心優しい女性であったが代々彼女の家系は迫害され、
民衆を憎んでいる。
貧しい生活を送っていたところを帝国の美形若手将軍(モテモテ)に
実力を買われ、彼の為に戦場を駆ける。

ジルベルト@吟遊詩人

ジュディの叔父で51歳。彼女の唯一の血縁者。
人々の闘士を自由に操る勇気のリュートをもち、
ジュディの呪歌を強めている。常にオウムを肩に乗せている。
ジュディをともにさすらっているところを帝国に拾われた。
ジュディが人々を憎み、戦線に立つことに心を痛めているが、
裏切れば美形若手将軍(モテモテ)に即死の呪いをかけられているので
踏み出せないでいる。
また、歳が歳なのでジュディの伴侶となる、
リュートを引き継ぐ若者を求めている。
496マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 23:03
新キャラ案(敵)

ジュディ@歌う魔女

28歳の妖艶な流浪の魔女。通称セイレーン
その魔の歌声で人々を惑わす。
彼女の数ある歌のレパトリーの中で最も得意とするのは
兵士達を狂える戦士へと変貌させる「ヴァルハラの宴」。
昔は心優しい女性であったが代々彼女の家系は迫害され、
民衆を憎んでいる。
貧しい生活を送っていたところを帝国の美形若手将軍(モテモテ)に
実力を買われ、彼の為に戦場を駆ける。

ジルベルト@吟遊詩人

ジュディの叔父で51歳。彼女の唯一の血縁者。
人々の闘士を自由に操る勇気のリュートをもち、
ジュディの呪歌を強めている。常にオウムを肩に乗せている。
ジュディをともにさすらっているところを帝国に拾われた。
ジュディが人々を憎み、戦線に立つことに心を痛めているが、
裏切れば美形若手将軍(モテモテ)に即死の呪いをかけられているので
踏み出せないでいる。
また、歳が歳なのでジュディの伴侶となる、
リュートを引き継ぐ若者を求めている。
497マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 23:04
新キャラ案(敵)

ジュディ@歌う魔女

28歳の妖艶な流浪の魔女。通称セイレーン
その魔の歌声で人々を惑わす。
彼女の数ある歌のレパトリーの中で最も得意とするのは
兵士達を狂える戦士へと変貌させる「ヴァルハラの宴」。
昔は心優しい女性であったが代々彼女の家系は迫害され、
民衆を憎んでいる。
貧しい生活を送っていたところを帝国の美形若手将軍(モテモテ)に
実力を買われ、彼の為に戦場を駆ける。

ジルベルト@吟遊詩人

ジュディの叔父で51歳。彼女の唯一の血縁者。
人々の闘士を自由に操る勇気のリュートをもち、
ジュディの呪歌を強めている。常にオウムを肩に乗せている。
ジュディをともにさすらっているところを帝国に拾われた。
ジュディが人々を憎み、戦線に立つことに心を痛めているが、
裏切れば美形若手将軍(モテモテ)に即死の呪いをかけられているので
踏み出せないでいる。
また、歳が歳なのでジュディの伴侶となる、
リュートを引き継ぐ若者を求めている。
498マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 23:05
新キャラ案(敵)

ジュディ@歌う魔女

28歳の妖艶な流浪の魔女。通称セイレーン
その魔の歌声で人々を惑わす。
彼女の数ある歌のレパトリーの中で最も得意とするのは
兵士達を狂える戦士へと変貌させる「ヴァルハラの宴」。
昔は心優しい女性であったが代々彼女の家系は迫害され、
民衆を憎んでいる。
貧しい生活を送っていたところを帝国の美形若手将軍(モテモテ)に
実力を買われ、彼の為に戦場を駆ける。

ジルベルト@吟遊詩人

ジュディの叔父で51歳。彼女の唯一の血縁者。
人々の闘士を自由に操る勇気のリュートをもち、
ジュディの呪歌を強めている。常にオウムを肩に乗せている。
ジュディをともにさすらっているところを帝国に拾われた。
ジュディが人々を憎み、戦線に立つことに心を痛めているが、
裏切れば美形若手将軍(モテモテ)に即死の呪いをかけられているので
踏み出せないでいる。
また、歳が歳なのでジュディの伴侶となる、
リュートを引き継ぐ若者を求めている。
499マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 23:07
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
500マケドニアの名無し:2001/07/03(火) 23:07

            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に   /
           /   終了いたしました   /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
501カチュア日記書いてたNAME OVER:2001/07/03(火) 23:52
あ・・叩かれてる(^-^;

ま、無視されるよかマシか。
以後気を付けます(ぺこり

誰か、楽しい日記書かないかな・・
502NAME OVER:2001/07/04(水) 18:10
日記よりも語りを・・・
503NAME OVER:2001/07/04(水) 22:10
厨房の頃友達から借りて外伝を初めてやったとき、
最初の盗賊戦で天使の指輪をゲット。
取説も攻略本もなかったので何も気にしなかった。
今になってあのときのセーブデータが欲しくてたまらん。
504NAME OVER:2001/07/04(水) 22:17
>>503
同士よ!
505NAME OVER:2001/07/05(木) 08:38
>>501
チキ板に日記スレッドあるよ。
506NAME OVER:2001/07/05(木) 17:23
連続コピペはうざい。言うまでもなく当然のことだ。
だが、もし連続コピペの犯人がナンナたん(はぁと)だったらどうだろう。
犯人のナンナたん(はぁと)がいま友達と遊んでいて、2chに1時間以内に○○件
書き込みできなかったら、その場にいるみんな(フィンもいる)に
オマンコを見せ、ネットに自分のマンコ画像をウプしなければならない
という罰ゲームをする決まりになっているとしたらどうだろう。
トレードマークの大きな羽飾りを揺らしながら小さい手で
必死に手動連続コピペを続けるナンナたん(はぁと)がんばれ! 連続コピペがんばれ!!
でもマンコ画像はウプしてください。(*´Д`)ハァハァ
507カチュア日記書いてたNAME OVER:2001/07/06(金) 17:58
>>505
ありがとね。探してみるよ。
多謝
508名無しさん:2001/07/06(金) 20:02
懐かしのキャラ原画が見れるページってありますか?
どなたか知ってたら教えて下さいませ。(;^^)
509NAME OVER:2001/07/07(土) 06:53
分かっておられるとは思いますが、487〜500の“マケドニアの名無し”は騙りです。
本来私はもう何も書き込むべきではないと思っていましたが、久しぶりに目を通してみたら、
あまりの有様に、怒りや辛さなどを通り越して、唖然とし、可哀想とまで思えてきました。
>>外伝の日記を書かれている方々
このような中傷に気を落とさず続けてください。楽しみにしています。
>>カチュア日記書いてたNAME OVERさん
449でのご指摘、非常に感謝しています。私も貴方の日記のファンです。

騙っている方へ
このような行動によって満たされる精神というものが、私にはまったく理解できません。
どうして他人の振りを装って、人に対してしねなどと言う事ができるのでしょうか。
こうやって荒らす事によって、たかがネット上で自分の行動が注目されれば満足なのですか。
自分自身がミジメだとは思いませんか。情けないとは感じませんか。
少しでも早く、真っ当な精神を持たれる事を期待しています。

私の444での去る旨の発言に対し、少なからず反響のレスが頂けた事に、
驚きであると同時に、本当に有難い事であると心から感謝しています。
私に対して好意的なレスを付けて下さった方々には、涙が出るほど感激しました。
本当に感謝の気持ちで一杯です。有難う御座いました。
また何か書くことが出来ればと考えられるようになりました。
出来る範囲で緩やかにやっていくつもりです。宜しくお願い致します。
510NAME OVER:2001/07/07(土) 08:42
モロドフ爺ふっかぁぁつ!!
期待あげ
ヽ(´ー`)ノ
511NAME OVER:2001/07/07(土) 20:42
オグマがターチャンなのはガイシュツかいな。
512NAME OVER:2001/07/08(日) 01:56
>>509
貴方は間違ったことは全然言って無いし、普通の人間であれば
そういった書き込みの一つもして当然だと思います。

人のコテハン使って荒らしてる方
バレなきゃ何を書いてもいいんか?
仮に本人目の前にしてそういうこと言えるの?
自分が被害にあった訳じゃ無いけど見ていて本当に胸クソ悪いよ。
513NAME OVER:2001/07/08(日) 03:00
>>511
良いところに気がついたね。
514NAME OVER:2001/07/08(日) 03:17
>>512
はっきり言おう。2chでそんな吠え方は逆効果。
515NAME OVER:2001/07/08(日) 04:21
>>514
悲しいけど同意。
516NAME OVER:2001/07/08(日) 14:52
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
517NAME OVER:2001/07/08(日) 15:29
>>509
 荒らしやるくらいのガッツがある方が俺は好きだよ。
 匿名の中傷に簡単に屈しちゃうあんたは
 表現者としてもエンターテイナーとしても弱過ぎ。

 荒らしや煽りも含めてタフに楽しもうよ。
 あんたの書いてるもののテンションは好きだったからさ。
518NAME OVER:2001/07/08(日) 18:03
>>517
否定はしないが
>荒らしやるくらいのガッツがある方が俺は好きだよ。
こりゃ言い過ぎでしょ。
意味ないしさ。
519509:2001/07/09(月) 23:41
>>512
私のレスは、荒しの対処として最悪であることは事実ですが、
貴方の御心遣いは本当に感謝しています。救われる思いです。
有難う御座います。
>>517
チキチキ板板の198に書いた通りなので、
私は、2chに対する特別な執着感など最も少なかった人間で、
匿名の中傷に屈したという程の被害者的な感覚も無く、
表現者としてのプライドも、エンターテイナーとしての自覚も非常に希薄です。
ですからその様な指摘は逆に申し訳ないくらいに思います。
その上でまだ楽しんで頂けたのなら幸いです。本当にすみません。
520NAME OVER:2001/07/10(火) 23:18
あえええええ
521NAME OVER:2001/07/11(水) 00:26
FCの外伝についてやりこみまくった皆様に質問ですが、
1章で竜の盾は手に入れられるものなんでしょうか?
当方は何度もレベルを上げてやり直しましたが、
硬すぎてダメージがほとんど与えられません。
手に入れられるものなら具体的なやり方をご教授ください。
522NAME OVER:2001/07/11(水) 00:39
>>521
クリフとかを成長させまくって魔道士にしてワープで殺す。
523NAME OVER:2001/07/11(水) 01:04
魔法防御も高くなってるからほとんどダメージあてられなかった記憶あり。
育て方が甘いのでしょうか?
524NAME OVER:2001/07/11(水) 01:20
その1 むらびと>>ませんし>>むらびと>>まどうしをやって倒す。
欠点;俺はこれやったけどめんどくせー
その2 てったい>>しんにゅうのくり返しで倒す。
欠点;どこかの攻略サイトにのっていたやつ、ほんとかよ?なのでどうかとおもう。
その3あきらめる。
525NAME OVER:2001/07/11(水) 01:23
撤退、進入の繰り返しって意味があるの?
敵の量は変わらない気がするんだけど…
526NAME OVER:2001/07/11(水) 12:34
>>525書いた本人がいうのもなんだが無いと思われ。
ただ、いま手元に外伝が無いから確かめられん。もし出来れば
いいんだけど。これやって失敗した人いたら本当にすいません。
527NAME OVER:2001/07/11(水) 22:37
>>523
ドゼーは物理防御よりも魔法防御のほうが弱い。
よってクリフのアローかエクスカリバーでやるのが一番可能性が高い。
528527,522:2001/07/11(水) 22:37
まあ力40は前提条件だね。
529マルス:2001/07/11(水) 23:40
○月■日

ニーナが解放軍の総大将を俺様に任せるにあたって、
ファイアーエムブレムなる物の授与式を、執り行いたいと言ってきた。
アカネイア王家に代々伝わる覇者の証だそうが、実用性など明らかに無い。
しかも妙ないわく付きのものらしい。信じる気は無いが嫌な話だ。
もらえるものは何もかもいただく主義だが、今回はちょっと不安だ。
あんなもの受け取って、万が一災いが降りかかったら、
あのアマ、いったいどう責任取るつもりだ。
総大将に祭り上げられるのは、当然とはいえ悪い気はしないが、
素早く逃げ回る為にも、あのようにかさ張るものは持ちたくはない。
さすがにアカネイアの国宝では、その辺に捨てるわけにもイカンだろうし。
ヤパーリそんな厄介なものニーナに突き返して、
いっそ総大将の話ごと、断ったほうがいいのかもしれん。
敵が我先に俺様の首を狙ってきたらタマランしな。
迷いがあると不安で今一つ寝付けない。ここは爺に相談だろう。
530マルス:2001/07/11(水) 23:41
マルス「爺、実は相談があるのだが、、」
モロドフ「総大将とエムブレムの件で御座いますな。
     案ずることは御座いませぬ、王子。むしろこれは願ってもないこと。
     考えてもみて下され、これでアカネイアやオレルアンの軍を、
     あのトロくさいニーナやハーディンにうかがうこと無く、
     自在に指揮が取れるのです。奴等を人壁や捨て駒に使えば、
     万が一にも王子の身に危険が及ぶことなどありえませぬ。
     むしろブツがハーディンのような戦下手の手に渡っていたらと考えると、
     爺めは恐ろしくて恐ろしくて、とても戦場には出られませんぞ。」
、、、さすがは爺。爺は何でもお見通しだな。
確かに奴の下につくなど、それこそ全くの自殺行為だ。
ここは素直に受け取ることにしよう。これで迷う事はなくなった。
531マルス:2001/07/11(水) 23:42
モロドフ「そればかりではありませぬ。ここからが本題ですぞ、王子。
     あのせこい鉄板一枚あるだけで、迷信ごときお釣りが出ましょう。
     アカネイア皇帝の代理として、すべてを思うがままに出来るのです。
     まずは手始めに、オレルアン王に国庫の開放を迫れます。
     城を取り返してやったのに、この程度の資金提供で済む訳がない事を、
     あのヨレヨレにもガツンと解らせてやらねばなりませぬ。
     兵も物資も財宝も、何もかもあるだけ掻き出してもらわねば。
     何しろ“正義”の為ですからな。逆らう訳がありますまい。」
、、、なんとまだまだ搾り取れと言うのか!。
唯でさえドサクサに紛れてジュリアン達に、あれ程さんざん宝物庫を荒らさせてるに、
これ以上獲ったら、ショックでオレルアン王は氏んでしまうのではないか?。
いや、確かにニーナ自ら大義名分を寄越すのだから、誰も文句は言えないだろう。
何しろ“正義”の為だからな、やむを得ない所か。
上手くやれば、行く先々で財宝を独り占めに出来る!。
532マルス:2001/07/11(水) 23:42
モロドフ「まさしくその通りに御座ります、王子。
     さらに次なる獲物は、パレス途上にあるワーレンの港町ですな。
     あそこの自治商人たちは、下賎の身でありながら、
     シコタマ財を貯め込んでいると聞いております。
     ここは今後の見せしめの為にも、これでもかというほど奪い取らねばなりませぬ。
     傭兵を雇って自警団を作っているとのことですが、我等の敵ではありますまい。
     平民如きに遠慮は要りませぬ。逆らうものはビシバシ首を刎ねてやりましょう。
     それもこれも全てはアカネイアの“正義”の為、致し方ありませぬわ。」
、、、おいおい爺、草木一本残さぬつもりか!。
しかし搾取も略奪もやりたい放題とは、こいつはもうヨダレが止まらんぞ。
“正義”という言葉が、これほど便利なものだったとは思わなかった。
長く毛嫌いしていた己の不明を恥じねばなるまい。まさに権力は使いようだな。
いやはや、俄然ヤル気が出てきた!。
まったく爺は人をのせるのがうまいのぉ。
今夜はいい夢が見れそうだ。

(MAP6『ファイアーエムブレム』)
533マルス:2001/07/11(水) 23:52
◎月☆日

ワーレンの港町で略奪の限りを尽くしている我が軍の元に、
寝返ったばかりの傭兵達が、血相を変えて飛び込んできた。

シーザ「町の状況を知った、マケドニア軍が大軍にて進行中!!。」
ラディ「城及び砦の駐屯兵が全軍で向かって来ています!!。」
モロドフ「なんと、予想より速い動き!。
     恐らくはオレルアンに寄せるはずだったマケドニアの進行軍。
     大変な大部隊でありましょう。」
、、、な、何たる事だっ!、まだ獲り尽しておらんのに!。

ジェイガン「しかし全軍ならば、東の城は手薄なはず。
      ここはレナ殿の杖で、王子自ら飛ばれ..」
マルス「何を言い出すか、このカスがあっ!!。」
ジェイガンを横殴りに張り倒すマルス。

マルス「そんな得体の知れん魔法で飛ばされてたまるか、このド阿呆がぁ!!。
    爺ィ!!、策だ!、策はあるかっ!!。」
モロドフ「ここは、火。火計に御座ります、王子!。
     幸いこのワーレン、町は高い外壁に囲まれ、残りは海で御座います。
     敵を町の中へと呼び込み、外門を閉じて町ごと一挙に焼き払いましょう!。
     さすれば敵は火で焼け氏ぬか、海に落ちて溺れ氏ぬか。
     大軍を一度に屠るには、最上の策に御座います!!。」  
、、、さすがは爺!!、期待以上の切れっぷりよ!!。
敵を呼び込む役はシーダが引き受けた。奴の演技力なら問題あるまい。
我々は急いで町中に火薬を仕掛けなくては。
534マルス:2001/07/11(水) 23:53
準備は万端。町外れの高台の上からワーレンを見下ろす。
物凄い数のアカネイア兵がシーダに引き連られて町の中に入っていった。
、、、アッブネー。
さすがにあれだけ大軍を相手には、正面からでは逃げ切れんよ。
どうもマケドニア軍は町の人間を救助し始めたようだ。
“正義”の為の善意が足らない不届き者には、目に物見せてやったからな。
まさかそれが奴等を足止めするいい餌になるとは。やはり“正義”は貫いておくもんだ。
しかしこれから焼け氏ぬとも知らずに、まったくお笑いだな。

町の人々の安堵の声を嘲笑うかのように、モロドフの指揮が冴え渡る!!。
オグマ達によって町の外門が封鎖され、シーダがペガサスで脱出!。
すかさずマリクとウェンデルがサンダーを落とし火を放つ!。
しかも泳いで逃げる延びる者は、ダロスで止めを刺させる念の入れよう!!!。

町はたちまち紅蓮の炎に包まれ、市民と兵士達の恐怖の悲鳴が鳴り響く!。
港も押し出され溺れた者で折り重なり、瞬く間に埋め尽くされた!。
数刻後、火が収まったワーレンはまさにこの世の地獄と化していた!!。
マルス「まさか、ホントに草木一本残らぬとは。美しい港町も跡形無しだな。
    まあ戦果がでかかったので善しとしよう。」
焼け残った残党を皆殺しにしながら、マルスの高笑いが夕焼け空に響いていた。

(MAP8『港町ワーレン』)
535NAME OVER:2001/07/12(木) 00:32
わーい、再開ですか〜
536NAME OVER:2001/07/12(木) 00:35
鬼畜王だ・・・(w
537NAME OVER:2001/07/12(木) 00:47
やっぱり笑うしかないわ・・・うん。ある意味癒し系の爺に乾杯!
538カチュア日記書いてたNAME OVER:2001/07/12(木) 01:34
癒してないってば(^-^;
539NAME OVER:2001/07/12(木) 01:35
↑あ゙っ・・名前そのままだった。

ともかく復活おめでとうございま〜す
540NAME OVER:2001/07/12(木) 01:54
>>539
何度もあげんなゴルァ(゚Д゚)
541NAME OVER:2001/07/12(木) 05:50
なんだかんだ言って、ちゃっかりとSSは書き溜めてたのな。
542NAME OVER:2001/07/12(木) 08:21
復帰おめでとうございます。
再びモドロフ爺の活躍が読めるのは本当にうれしいです。
まさに恐るべきは爺・・・敵にはまわしたくないですな・・・
543NAME OVER:2001/07/12(木) 12:41

エンブレム
 
   どうてそうなの

      エ「ム」ブレム

             鄙
544NAME OVER:2001/07/12(木) 16:30
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             ヽ
 /                |
 |      |      |    |
 |                |
 |                |
 |                |
  |           冂   |
  | \     ̄ ̄ ̄ ̄  /
  |   \         /|
  |    \____/  |

トムス&ミシェランってこんなのだっけ?
545NAME OVER:2001/07/12(木) 17:09
>>544
99%くらい合ってると思われ。
546NAME OVER:2001/07/12(木) 19:53


     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (3      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、○スジジコンだな、おもろい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
547トムス職人:2001/07/12(木) 20:51
ちょっとかっこ良くなったよ〜 (^。^)v

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
  /             ヽ
  |      O     O  |
 |                |
 |                |
 |             冂  |
  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
  | \            /
  |   \         /|
  |    \____/  |
548NAME OVER:2001/07/12(木) 21:02
>>547
100%
549NAME OVER:2001/07/13(金) 20:56

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
  /             ヽ
  |      O     O  |
 |                |
 |                |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |             冂  | < トムスage
  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |   \________
  | \            /
  |   \         /|
  |    \____/  |
550NAME OVER:2001/07/14(土) 13:35
「マルス様、お話があります」
「なんだ」
「ワーレンの町に、火が放たれ、町が全滅した件です」
「それがどうした?」

マルスの顔を不快そうな表情が一瞬かすめるのを、マリクは見逃さなかった。
彼は、心に冷たいものが滴るのを感じた。

「マルス様が、火を付けるよう指示を出したと申すものがおります」
「・・・・・・・」
「事実ですか」
「・・・・そうだ」
いやいやながら、マルスは認めた、昔から、エリスとマリクには嘘を付けない彼だった。
マリクの表情は険しいほどに真剣で、事をなあなあで済ませるつもりがないのは明白だった。
551>549:2001/07/14(土) 23:39
ペニスに見えるぞ.
552NAME OVER:2001/07/16(月) 21:03
下がりすぎ〜。
倉庫逝きには惜しいスレだ。
553NAME OVER:2001/07/16(月) 21:32
まったくだ。マケドニアの名無しさん復活熱烈希望!
荒らしは放置。
554NAME OVER:2001/07/17(火) 00:02
>>トムス職人
その調子で他のキャラも頼む。
555マケドニアの名無しさん:2001/07/17(火) 07:22
私の日記SSが普通の話題の妨害になっているとの御指摘を頂き、
SSはSS用のスレッドで出した方が良いとの意見を容れて、
これからはチキチキ板板(>>459のスレッドがある板)の方で書いていきたいと考えます。
暖かいレスを頂けた皆様に、本当に心から感謝しています。
力を抜いてのんびり書いていこうと思っています。
以後も面白いものが書けるという自信はあまり有りませんので、
なるべく期待せず応援頂けたら嬉しいです。

>>カチュア日記書いてたNAME OVER さん
私も貴方の日記を楽しみにしていました。もう一度書かれる気はありませんか。
556TS塩助:2001/07/17(火) 17:24
>>カチュア日記書いてた人
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (3      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、チキ板でいいから書いて欲しい(むしろ推奨)
|| | | |  \ ┃  ┃/    \_______________________
| || | |    ̄  ̄|
557うぅ・・感謝:2001/07/17(火) 20:38
うっそ、名無しさんも書いてるの??

私はと言えば、さっきまでチキ板見つけられなかった駄無だったのさ(^-^;
あとでご挨拶に伺います

>>名無しさん、TS塩助さん
いろいろ、ありがとね
558NAME OVER:2001/07/19(木) 20:34
konosureowattanoka?
559NAME OVER:2001/07/20(金) 03:21
さすがに10年前のソフトの話しで盛り上がるのはきびしいな。
暗黒竜は紋章の謎が出たせいで記憶が薄れまくってるし
外伝はそもそもプレイヤー人口が少なすぎないか?
560NAME OVER:2001/07/20(金) 03:25
チキ板ってどこすか?
561>>560:2001/07/20(金) 06:28
562NAME OVER:2001/07/21(土) 04:28
ありがと561たん
563NAME OVER:2001/07/21(土) 04:45
>>556
激しく同意!!
漏れもカチュア日記好きでした
564NAME OVER:2001/07/21(土) 23:20
アリティアの黒豹 ageル
565NAME OVER:2001/07/22(日) 01:21
カチュア大人気。
でも、漏れ的にはパオラたんでハァハァしたい
566NAME OVER:2001/07/26(木) 01:00
エムブレムシリーズ消滅の危機age
567NAME OVER:2001/07/26(木) 03:42
それよりもこのスレ自体が消滅の危機だがな(藁
568NAME OVER:2001/07/26(木) 06:29
今やっとクリアした。
・・疲れた・・・。
569NAME OVER:2001/07/28(土) 00:56
家ゲーの「22」は沈んだ。

荒らし回っていた諸君、おめでとう。
570NAME OVER:2001/07/28(土) 01:12
>>569
どうも
571NAME OVER:2001/07/28(土) 06:30
俺的に外伝が一番おもろかった。セリカ萌え。
572NAME OVER :2001/07/28(土) 07:58
>>571
俺以外にいたんだなー
外伝が一番って奴、
俺はデューテ萌え。
573NAME OVER:2001/07/28(土) 10:41
なんで外伝はリメイクしないんだ?
美化220%されたセリカたんが見てえぞゴルァ!
574NAME OVER:2001/07/28(土) 10:52
スレ違いだけど、新作なので・・・

ファイアーエムブレム 封印の剣(仮題)
http://www.famitsu.com/game/news/2001/07/27/n06b.html
575NAME OVER:2001/07/28(土) 11:06
なんかグラフィックスしょぼいなあ.NESみたいだ.
576名無しさん@非公式ガイド:2001/07/28(土) 19:44
>>571
FEシリーズで唯一の女性主人公ユニットがいたせいか
ミョーにキャラグラに気合が入っていたような気がするなあ>外伝
577NAME OVER:2001/07/28(土) 23:09
封印の剣って、前回の画面のほうが良くなかったか?
なんかすっげーダセェよ。なんでキャラをデカくすんだよ。やる気失せるよ。
578NAME OVER:2001/07/28(土) 23:52
>>577
村人が出てる奴の背景にチラッと見えてたやつ?
俺もあっちのがいいなあ。
579NAME OVER:2001/07/29(日) 01:44
いやいや。クレアでしょ。
580NAME OVER:2001/07/29(日) 02:49
マチルダさん・・・!
581NAME OVER:2001/07/29(日) 05:20
正常化したが、寂しくなったな
582NAME OVER:2001/07/29(日) 05:29
マチルダさんはかあいいよな。
カレシのGナイトはクソだけど。
583NAME OVER:2001/07/29(日) 06:27
取り敢えず(;´д`)ハァハァ
584NAME OVER:2001/07/29(日) 13:56
旧作をGBAかGCで
リメイクしてもらえんかな。
585@@:2001/07/29(日) 16:08
JBBSdj、、
586NAME OVER:2001/07/29(日) 17:02
う〜ん
先日外伝やってクラスチェンジもせずに
天使の指輪獲るまで我慢の子だ!と誓って結構なメンバー作ってたんだよね
もちろんドゼーから竜の盾も奪って、後は最強軍団目指すのみ!だったのに・・・

記録消えました・・・
587NAME OVER:2001/07/29(日) 20:09
ビグルとか殺しまくったらなんか武器拾えるらしいけど、拾えたこと無しー。
マチルダはいいのう。
588NAME OVER:2001/07/29(日) 20:58
マミーでレベル上げしてたら鋼の盾拾った。
迷った末・・・リセット。
イージーモードだと隠しアイテム無限に拾えると聞いた事あるけど、本当かな。
589NAME OVER:2001/07/29(日) 22:14
ドラゴンゾンビ殺しまくってると竜の盾拾えるよん。
590NAME OVER:2001/07/29(日) 22:59
>>586
こー言うのは何だけど、外伝・暗黒竜は既にエミュでないと
まともに出来ないと思うが・・・
591NAME OVER:2001/07/29(日) 23:07
>590
そうか?
ウチは今でもまともに遊べるぞ。
592NAME OVER:2001/07/29(日) 23:16
>>590
それは、一度どこでもセーブ、気に入らないレベルアップは
即ロードの味を占めたら・・・という意味か?
それとも、倍速で敵ターンすっ飛ばしという意味か?

あ、俺両方だ(w
593NAME OVER:2001/07/30(月) 00:04
>>592
そういう意味ではなく電池がもたないという意味では?
594NAME OVER:2001/07/30(月) 02:07
>>591
幸せ者です(´ー`)

>>592
>>592で正解なんだけど、そういったメリットもあるのか・・・ちと惹かれたりw
595NAME OVER:2001/07/30(月) 09:47
とーぞくは天使の指輪落とします。
最初に手に入るとウマー
596NAME OVER:2001/07/31(火) 01:44
セリカとセックスしたいんだよ!!
597NAME OVER:2001/07/31(火) 02:03
>>596
車フェチ?
598NAME OVER:2001/07/31(火) 14:26
>>588
リセットしても駄目、ときいたことがある。
599NAME OVER:2001/07/31(火) 15:18
電池交換できないの?
600NAME OVER:2001/07/31(火) 18:08
>>596
シルビア、シーマもだろ?
あ、レヴィンを忘れちゃいかんな(w
やる方法は簡単だ。エンジン回しまくって走った後で、
後ろからマフラーに突っ込め。
601NAME OVER:2001/07/31(火) 19:09
>>600
火傷しました?バグでつか?
602サジマジバーツ:2001/07/31(火) 20:30
トライアングルアターーーーーーっく!
603>598:2001/07/31(火) 20:44
敵が落とすアイテムっていくつまで持てるの?
604603:2001/07/31(火) 20:54
分かったのでもういい.
605NAME OVER:2001/08/01(水) 02:43
リンダ萌え
606NAME OVER:2001/08/01(水) 07:41
チキータdj
メンテ終わるのいつ頃?
607NAME OVER:2001/08/01(水) 23:41
なぜリンダたんについて語らん?
リンダたん ハァハァ
608NAME OVER:2001/08/02(木) 18:06
>>598
亀レス気味
リセットしても拾った数はカウントされてるって事?
それはありそう。
とかなんとか言ってるうちにまたゾンビから鋼の盾拾ったよ。
ボーイの魔力、守備力、素早さ、最大HPが同時に上がった直後だったので、ほんのちょっと鬱。
609NAME OVER:2001/08/03(金) 03:31
モロドフ!!
610NAME OVER:2001/08/03(金) 14:16
チキータ住民避難スレですか?
GBAのイイトコロはいまのところドラゴンだけだな。
611NAME OVER:2001/08/04(土) 01:15
チキたん!!

>>610
いや、何も書かないと逝ってしまいそうなので、このスレ、、、
612NAME OVER:2001/08/04(土) 01:18
FC版FEキャラの人気投票でもやりますか?

爺に一票
613NAME OVER:2001/08/04(土) 02:08
批判要望板より JBBSの状態

433 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/08/03(金) 23:14 ID:???
ついに更新された、これで DNS もひろゆきの管理からはなれ
問題も起こらなくなるのでしょう。

Record last updated on 03-Aug-2001.
Record expires on 25-Oct-2002.
Record Created on 25-Oct-1999.

Domain servers in listed order:
NS1.HE.NET 216.218.130.2
NS2.HE.NET 216.218.131.2

442 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/08/04(土) 01:10 ID:???
日曜日ごろなんでない? 今までのurlで見えるようになるの、

443 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/08/04(土) 01:22 ID:???
とりあえず応急処置。(win用)
Hosts.sam というファイルを探して読み込む。
最後が
127.0.0.1 localhost
ってなってるから、その下に

64.71.134.227 green.jbbs.net

とか、対応付けしたいアドレスの組を書く。

そのファイルを同じフォルダにHostsをいう名前(拡張子無)で保存すれば完了。
614NAME OVER:2001/08/04(土) 05:37
チキたんに200票
615NAME OVER:2001/08/04(土) 07:29
カチュア!!
616NAME OVER:2001/08/05(日) 03:17
ようやく外伝クリア。
いやはや、何年越しかのことにちょい感動。
確か前回はジュダだか倒せなくて投げ出したっけ。
617NAME OVER:2001/08/05(日) 04:01
ソニアたんハァハァ
やぱーりディーンよりソニアたんを選ぶぞ!
618NAME OVER:2001/08/05(日) 05:20
ダロス!!ダロス!!ダロスゥゥゥッ!!!
619NAME OVER:2001/08/05(日) 05:28
チェイニィィィィィ!!!!
620NAME OVER:2001/08/05(日) 05:31
途中経過(1レス一票として)
1票 モロドフ チキ カチュア ソニア ダロス チェイニー
621NAME OVER:2001/08/05(日) 06:05
セーバー
シリーズ中1番つかえる。
622NAME OVER :2001/08/05(日) 09:36
リンダの生足に一票
623NAME OVER:2001/08/05(日) 12:48
みんな、大事な人を忘れてないか?
と、言う訳でリフに一票!!
624NAME OVER:2001/08/05(日) 19:28
ミディアたん(;´д`)ハァハァ
・・・ということで、一票。
625NAME OVER:2001/08/05(日) 20:05
チキータ復旧age
626NAME OVER:2001/08/05(日) 20:08
アストリアに一票。
FC版の顔グラ格好良くない?
SFCではただのにーちゃんになってたが。
627NAME OVER:2001/08/05(日) 21:14
>>626
オレはどっちも格好いいと思う。
どのキャラにせよ、役どころで顔グラの印象も変わるかも。
628NAME OVER:2001/08/05(日) 21:17
シーダたんの説得する時の嘘泣き顔に、一票。
629NAME OVER:2001/08/05(日) 22:21
背景がカレー色のハーディンに一票
630NAME OVER:2001/08/05(日) 22:32
>>623
俺もリフに一票。
このスレの日記でホレたよ・・・
631NAME OVER:2001/08/06(月) 07:39
ふぁーいあーえむぶれむ
むーずかしいーぞー
かーってくーるぞといーさましくー
あぶなくなーったらすたこらーにげろー(にーげろ)
おごれーるもーのはどつぼーにはーまーるー

バブル全盛なCMだったなぁ
632NAME OVER:2001/08/06(月) 08:27
で、リンダはどうした?
リンダレスがないぞー
633NAME OVER:2001/08/06(月) 09:58
ラスボスにトドメを刺すときに盾を投げ捨てるアルムはカッコ良すぎ。
634NAME OVER:2001/08/06(月) 10:10
なかなか票が伸びないっすねぇ
オグマに一票
635NAME OVER:2001/08/06(月) 10:12
日記ネタ込みならモロドフ自慰しかいない
636NAME OVER:2001/08/06(月) 17:53
あれーリンダたんはー?
637NAME OVER:2001/08/06(月) 21:01
>>635
なるほど!!
だったら漏れもモドロフGに一票
638NAME OVER:2001/08/06(月) 23:17
えーリンダたんに一票しよーよ!

リンダなんて名前が悪かったのかな、、
639NAME OVER:2001/08/06(月) 23:48
チキたん!!チキたん!!チキたん!!!!!
絶対にぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
640NAME OVER:2001/08/07(火) 00:20
戦闘シーンがカコイイセリカたんに一票
641NAME OVER:2001/08/07(火) 00:22
セリカたんは、取説イラストでもカコイイかったね
642NAME OVER:2001/08/07(火) 00:57
やはり、リンダだとは思わないか?>all
643NAME OVER:2001/08/07(火) 01:04
俺の中のベスト・オブ・隊長、隊長の中の隊長、オグマに一票。
反撃されるとヤバイ時に限っていつも必殺の一撃を出してくれた…ありがとう!
マジレスでスマン
644NAME OVER:2001/08/07(火) 01:23
オグマは、

たしかにカッコヨカッタ

よって一票


で、リンダに一票だれかしなさい
645NAME OVER:2001/08/07(火) 02:57
どこまで一票としてカウントしていいのやら...
しかもチキでなくリンダに組織票がいくとは思わなかった。

オグマのライバル、ナバールに一票
646NAME OVER:2001/08/07(火) 03:50
ミネルバかな…
647NAME OVER:2001/08/07(火) 08:00
普通なら本命なのに・・・
カミュに米百票
648NAME OVER:2001/08/07(火) 15:54
カミュつよすぎ
仲間にほしかった
649NAME OVER:2001/08/07(火) 16:18
カチュアたんハアハア
カチュアたんにいッぴょーう
650NAME OVER:2001/08/07(火) 16:28
カチュアとパオラとエストってどうちがうの?
651NAME OVER:2001/08/07(火) 16:30
カチュアたん→ハアハア
パオラ→やや萌え
エスト→ロリ向け
652NAME OVER:2001/08/07(火) 16:41
パオラが一番萌え。
あのモコモコで真ん中寄りな前髪がたまりません<SFC版
653NAME OVER:2001/08/07(火) 22:16
Jガンに一票
654NAME OVER:2001/08/08(水) 01:35
Jガン渋すぎ お茶みたい
655NAME OVER:2001/08/08(水) 13:09
ボーイに一票。アローの魔法のゴージャスさに感動した。
シャイニングフォースなんか目じゃ無いと思った92年の夏。
656NAME OVER:2001/08/08(水) 17:18
マルスに変身したチェイニーアゲ
657NAME OVER:2001/08/08(水) 23:24
シーマたんのムチムチ系なボデェに萌えてるので一票
658NAME OVER:2001/08/09(木) 00:52
ダロス・・・ 唯一の海賊なのに何で使えないんだよ!
SFC版でいなくなっても皆リフにばかり気を取られて
ネタにされることは少ない・・・
659NAME OVER:2001/08/09(木) 01:59
ミディアがFCの方がかわいいのは家ゲでも書いたがこっちでも
力説するぞ
660NAME OVER:2001/08/09(木) 02:10
クレア
661NAME OVER:2001/08/09(木) 02:32
>>659
そうか? 確かにFC版もいいけどやっぱSFC版だなぁ。
あのキリっとして意志の強そうなチビ助の方が萌える。ってか絶対チビだろ、ミディアは。
チビはチビなりに凛として己を通そうとしている姿が好き。俺はミディアちび説を力説するぞ。
これだけは絶対に譲れん!!
662NAME OVER:2001/08/09(木) 18:54
で、チキたんよりリンダたん

ということで、よろしいかな?>all
663NAME OVER:2001/08/09(木) 19:34
>>661
オレもSFC版のミディア、萌え。
手ごたえのある女になったな。
664NAME OVER:2001/08/09(木) 20:04
>>663
ウソツケ!
面数少なくて全然育てられんぞ
あのヘルメットみたいな髪型が許せん
665NAME OVER:2001/08/09(木) 20:35
>>664
個人的に、うなじのあたりがソソられるが…。
面数に関しては反論できないよ。面が少ない上に城で馬から
降りねばならなくなったしな。トホホ
666NAME OVER:2001/08/09(木) 20:45
ひっそりと外伝のマイセンに一票
歴代のじじぃキャラで一番カコイイ
667NAME OVER:2001/08/09(木) 21:08
マイセン、いたなー
最初にマルスがオコられたことしか覚えてない、、
668NAME OVER:2001/08/09(木) 21:35
>>665
俺もあのうなじがたまらんよ。
あのミディアがアストリアの前だけではハァハァ言ってんだよなぁ・・・ハァハァ
669NAME OVER:2001/08/09(木) 23:08
>>666
懐かしい・・・
俺はグラディウスをマイセンに持たせていたよ。
670NAME OVER:2001/08/10(金) 00:58
外伝はラスボスがニョキニョキ伸びてた事くらいしか思い出が・・・
671NAME OVER:2001/08/10(金) 01:39
外伝、ゴールドナイトが格好悪かった憶えがある
672NAME OVER:2001/08/10(金) 02:10
キャラを鍛え上げる楽しみは外伝が一番だと思う。
673NAME OVER:2001/08/10(金) 02:26
クレーベにグラディウスを持たせたのは俺くらいのもんだろう
674NAME OVER:2001/08/10(金) 11:49
外伝のソニアが滅茶苦茶強くなったのが懐かしい
675NAME OVER:2001/08/10(金) 12:01
>>671
FCの能力であれだけ描き込めれば十分です
676NAME OVER:2001/08/10(金) 12:43
何故に魔剣士は外伝だけにしかいないのだ!?
677NAME OVER:2001/08/10(金) 15:04
魔戦士グレイクソ強かったなぁ。
678 :2001/08/10(金) 21:44
パラディンは暗黒龍が一番かこよかったなあ
679NAME OVER:2001/08/10(金) 22:38
FE1のキャラグラフィックあげ
680NAME OVER:2001/08/10(金) 23:28
ボスのセリフ集ってある?
681NAME OVER:2001/08/10(金) 23:42
>>678
馬を飛び跳ねさせて槍で一撃を加える攻撃だよね?
あんな重い甲冑を身につけているのに、
「あんな攻撃できるんかいな?」と当時中学1年生の自分は思った
682NAME OVER:2001/08/10(金) 23:46
683NAME OVER:2001/08/11(土) 00:52
暗黒竜の盗賊の戦闘アニメがカコイイ!
マントがひらひら〜と、なびいててさ。
684NAME OVER:2001/08/11(土) 01:30
今では名作の誉れが高いFE1だけど、
出た当時は、下手したら隠れて表に出て来れないようなソフトだったんだよね
女性ファンによる口コミで、その良さが広まっていったとか、、
685NAME OVER:2001/08/11(土) 01:48
で、なんでリンダレスが、オレと、生足萌えのもう一人だけなんだYO!
おかしいとおもわないか?>all
686NAME OVER:2001/08/11(土) 02:14
戦闘なら馬が前足で地面を蹴る仕草とストーンヘンジ
687NAME OVER:2001/08/11(土) 02:23
よし、わかった。
そうくるなら、織れはジェイクに一票だ
688NAME OVER:2001/08/11(土) 04:17
>>684
CM頻繁にやってた様な気がしたが
689NAME OVER:2001/08/11(土) 04:37
>>688
というか、あのCMのお陰でどんなゲームかサパーリだったよ
今の時代ならともかく、あの時代の消防にシミュレーションという単語は分からない
690NAME OVER:2001/08/11(土) 04:45
ゆうきなえのやつ?
691NAME OVER:2001/08/11(土) 09:47
>>684
一部の同人系の女性ファンがブームを加速させた模様

>>688-690
FC版のCMあの歌がいいね
ゆうきなえのCMはSFC版だね。

俺はFF3が買えなくてFE買ったのだが
692NAME OVER :2001/08/11(土) 12:18
リンダと、外伝ではカムイに一票。
No2っぽいところが好き(w
693NAME OVER:2001/08/11(土) 12:42
カムイは強いよ。セーバーよりも。
でも魔法防御とか考えるとジェシーの方が使える。
実力で言うと ジェシー>カムイ>ディーン>セーバーかな。
694NAME OVER:2001/08/11(土) 18:07
ペガサス三姉妹は河童みたいな頭だったな
695NAME OVER:2001/08/11(土) 19:37
エレファントを買って喜んで攻撃したが一回攻撃の上に高確率でミスりやがる
オマケに二回攻撃必ず食らって即死しまくり
696NAME OVER:2001/08/11(土) 19:39
つーかシューターって攻撃かわせないんじゃ?
697NAME OVER:2001/08/11(土) 19:58
シューターが仲間になったときは嬉しかったが、
機動力ないは、敵の攻撃くらいまくるはで、
結局あんましつかわなかったのだった
698NAME OVER:2001/08/11(土) 19:58
>>692
おっ リンダ三票目ゲット!
699NAME OVER:2001/08/11(土) 20:18
>>695
エレファントってトロン並の性能だけど
使うのがシューターだからありがたみに欠ける
700NAME OVER:2001/08/11(土) 20:26
せっかくシーダの魔力にあてられてチームに合流したのに
そんなかわいそうなジェイクに一票
701NAME OVER:2001/08/11(土) 20:30
外伝と本家1と、オレ的にはけっこう甲乙つけがたし
それぞれに良さがあった
702NAME OVER:2001/08/11(土) 20:44
サジマジバーツの二の腕に萌え。妙にエロくない?
なんか筋肉質って感じじゃないよ。プニプニしてそう。
つー事で代表でバーツに一票。
703NAME OVER:2001/08/11(土) 20:56
カチュアパオラエスト「トライアングルアターーーーック!」
サジマジバーツ「トライアングルアターーーーック!」
704NAME OVER:2001/08/11(土) 21:27
虚ろにしか覚えておらんが
10時間くらいかけて闘技場で育てたユニットが
会心くらって死亡した時、へこんでめしも食えなかったの〜
705NAME OVER:2001/08/11(土) 22:18
FC版ならミネルバもいいな。SFCど違って長髪
706NAME OVER:2001/08/11(土) 22:22
FCミネルバって黒髪でしたっけ
707NAME OVER:2001/08/11(土) 22:34
>>706
攻略本の画面写真は赤っぽい色だった
当時のうちのテレビは紫っぽく表示していた
708707:2001/08/11(土) 22:36
FCミネルバの顔CG、仲間になるのまではムッとした
表情なのがいい。仲間になったら表情が変わっていてびっくりした
709NAME OVER:2001/08/11(土) 22:51
>>707
あ、テレビのせいだったか!

>>708
「カチュアパオラエストかえりましょう」の表情まだ覚えてるYO
710NAME OVER:2001/08/12(日) 01:36
>>709
3姉妹,、何でその順番なんだろう…と思ったのはオレだけ?
711NAME OVER:2001/08/12(日) 02:19
>>710
人気順
712NAME OVER:2001/08/12(日) 23:14
>>710 語呂の良さ
713NAME OVER:2001/08/12(日) 23:23
セリカ(FE外伝のヒロイン)とセックスしたいんだよ!!
714NAME OVER:2001/08/12(日) 23:25
セリカよりソニアの方がマジックユーザーとしては使えかな
715NAME OVER:2001/08/12(日) 23:38
セリカなんてズリネタ以外に全く役に立たんかった・・・。
ズリネタとしてもアルム軍にはクレアやデューテやマチルダがいるしな。どこまでも使えん女だ・・・。
716NAME OVER:2001/08/13(月) 15:35
きちーたふっかつなのです
717NAME OVER:2001/08/13(月) 21:41
でも寂れて鱒
718NAME OVER:2001/08/13(月) 23:10
だからここに書きこんだにゅ
719NAME OVER:2001/08/13(月) 23:59
何故に外伝のライナロックは他で使われない!?
720NAME OVER:2001/08/14(火) 18:29
外伝の魔剣士のアニメーションあげ
721NAME OVER:2001/08/14(火) 18:54
暗黒の剣で死亡
722NAME OVER:2001/08/14(火) 19:36
1stで一番安全にカミユを倒す方法は?
絶対に必殺くらわない方法あったっけ?
723NAME OVER:2001/08/14(火) 19:41
>>722
必殺を回避する方法は無いと思うが、自軍の最強ユニットを
筆頭にして銀の剣で攻撃。何が何でも1ターンで倒す
もちろんカミュ一人にしておく
724NAME OVER:2001/08/14(火) 19:58
初プレイでは、それまでほとんど無敗だったパーティが、
カミュによってぼろぼろにされてしまったわたし、、
725NAME OVER:2001/08/14(火) 21:06
>>724
初プレイといえぱ、ずっとジェイガンの爺さんをスタメンで
使って遊んでいたな(w
726NAME OVER:2001/08/14(火) 21:35
>>722
トライアングルアタック。
727NAME OVER:2001/08/14(火) 22:26
カミュを前にして、レベルアップの大切さを思い知らされた、、
728NAME OVER:2001/08/15(水) 20:51
やっぱレベルアップして何も上がらないっていうのはミス設定だと思う
729NAME OVER:2001/08/15(水) 22:25
>>728
各パラメーターに成長率があるからキャラの個性が出てくる訳だけど
成長率90%の項目が上がらなかったときは辛い…(哀
730NAME OVER:2001/08/15(水) 23:11
セリカって何であんなに弱かとですか?
プリンセスLV20まで上げても20を超えるパラメータが一つも無い・・・。
あんなんじゃその辺のザコにも勝てませんよ。マジで。
せいぜい返り討ちにされて犯られて終りでしょうなぁ・・・。
731NAME OVER:2001/08/16(木) 01:17
>>730
天使の指輪使ってレベル上げした?
732NAME OVER:2001/08/16(木) 16:46
気が強いのに、ちょっとヨワいとこがかわいいのよん
733NAME OVER:2001/08/16(木) 18:44
>>731
したした!
で、貴重なアイテムを貢がないといけないところが、
お嬢サマでくぁいいのよん。
734名無しさん@非公式ガイド:2001/08/16(木) 19:46
>>730
極悪魔法ライナロックがあるから
強けりゃ強いでゲームバランス崩す危険があるんだけどね
魔力と素早さ一辺倒の他の神官キャラと違い、
HPと守備がそこそこ伸びるから実際、天使の指輪使って育てると鬼になります
735NAME OVER:2001/08/16(木) 23:49
天使の指輪使ったら誰でも鬼になりまっせ。
736NAME OVER:2001/08/17(金) 02:59
鬼のセリカたん。。
737NAME OVER:2001/08/17(金) 03:01
マチルダってだれだ?
738NAME OVER:2001/08/17(金) 03:03
まてぃるだたん。
739NAME OVER:2001/08/17(金) 03:24
イギリスのせんしゃ
740NAME OVER:2001/08/17(金) 08:54
輸送部隊の隊長。

そういえば、愛馬はミディアだったね。
741NAME OVER:2001/08/17(金) 21:29
ミディアたんには俺が乗る
742NAME OVER:2001/08/17(金) 21:42
ジェニーとくっついたのって誰?
743NAME OVER:2001/08/17(金) 22:29
外伝の女って、男とくっつくのが多いな。
744NAME OVER:2001/08/18(土) 01:41
>>742
セーバー

>>743
多分くっ付かないのはデューテとソニアとペガサス3姉妹だけだな。
745NAME OVER:2001/08/18(土) 01:57
>>744
ありがと。
746NAME OVER:2001/08/18(土) 02:03
そっか、だから、ペガサス3姉妹人気あんだ

って、意味不明レスをしてみる
747NAME OVER:2001/08/18(土) 02:08
オレは男もちの女の方が萌えるなー
748NAME OVER:2001/08/18(土) 02:10
エストって外伝のエンディングで「また来ます」とか言ってなかった?
アベルの元を離れた後は、やはりバレンシアに行ったのだろうか・・・。
749746:2001/08/18(土) 02:18
お、早速レスついたのに驚き こんな時間なのに

やっぱり、初期2作品は、なんかスゴイなー
750NAME OVER:2001/08/18(土) 02:31
>>732 名前:NAME OVER 投稿日:2001/08/16(木) 16:46
気が強いのに、ちょっとヨワいとこがかわいいのよん

烈しく同意
751NAME OVER:2001/08/18(土) 19:55
外伝は戦闘マップが小さめだからかもしれないけど
神官、鈍足過ぎ。ソニアをクラスチェンジさせたら
ちょっと使いにくくなった
752NAME OVER:2001/08/18(土) 22:54
アルムの移動力が低すぎてイライラする。
753NAME OVER:2001/08/18(土) 23:10
ティアリングサーガって公認じゃなかったんだね。
754NAME OVER:2001/08/19(日) 02:25
>>751
>>752
ルカ・フォスル・バルボは?
使わなかった?
愛を注いで育てたらパラメータは十分なものになったが、
実戦になるととてもじゃないが魔戦士においつけなくて萎えまくり。
755NAME OVER:2001/08/19(日) 02:37
>>754
ルカ、フォルスはともかく、バルボはちょっと・・・
移動力以前に魔法防御0じゃ前にだせんよ。
アースクエイク→ガーゴイルのひと削りで殺された。
756NAME OVER:2001/08/19(日) 03:33
 やっぱミディ。弱くてもカワイイから許す。
757NAME OVER:2001/08/19(日) 03:35
 既出かもしれないけど、リンダもレナさんも司祭にするとジジィルックに
なってしまうのがまた一興。
758NAME OVER:2001/08/19(日) 03:38
ボーイ・リュートは顔グラはよかったのに
魔導師のままだと先頭ではただの変態だったな〜
759NAME OVER:2001/08/19(日) 03:57
初代のセーブするときに出てくる女の子の萌え萌えでした。
760NAME OVER:2001/08/19(日) 10:16
>>759
禿しく同意!!あのちょっと間抜けなBGMもよかったな。SFCのは音色が気に入らなかった。
761NAME OVER:2001/08/19(日) 13:19
>>759
指の立て具合がなんとも・・・・秘密の店にもいるね。

語られてないが、ウルフ。
力の成長率がよくて、移動範囲が大きい、うちの弓のエースだよ。
762NAME OVER:2001/08/19(日) 14:44
>>759,761
アンナだね。ジェイクの彼女。
FC版のほうが可愛いかったなぁ。

アンナに限らず、顔グラフィックはFC版のほうが好きだな。
SFCはキャラのイメージを固められてしまってイヤン。
763NAME OVER:2001/08/19(日) 15:19
FCからSFCになったことによって一番ショックな顔の変化したヤツって誰?
俺はオグマとナバールがスゲェショックだったんだが。
764NAME OVER:2001/08/19(日) 15:21
>>761
力の成長がいいと言えばカシムも実は結構強かったり。

オレルアン騎士団は一通り使ったな。
お気に入りはビラク。
765NAME OVER:2001/08/19(日) 18:20
>>764
オレもカシム、レギュラーだったよ。力が面白いように上がるから。
でも運が低くて必殺くらいまくり。死んjことが多かった・・・
766NAME OVER:2001/08/19(日) 18:34
>>763
トムスとミシェラン。全然別人やん。
767NAME OVER:2001/08/19(日) 18:37
>>763
FC版の頃、ナバールはマケドニア王家と繋がりがあると信じていたヨ。

FCからSFCになって初めは皆違和感あったけど、今では全員SFC版のイメージでしっくりきてる。
768NAME OVER:2001/08/19(日) 18:41
秘密の店のお姉さんは、ティアサガでも健在だったね…
769NAME OVER:2001/08/19(日) 20:16
赤いポニーテールのお姉さんは、俺もFC版が一番好き
逆にいただけないのは聖戦の彼女かな
770NAME OVER:2001/08/19(日) 21:31
>>761
 同意同意!!ウルフは絶対はずさなかった。

 あとはワーレンよりラディ君。一生懸命育ててこれほど報われるヤツも珍しい。
771NAME OVER:2001/08/19(日) 22:47
SFC版のキャラデザは岩崎つばさのシンパで固まっているって本当か?
772NAME OVER:2001/08/19(日) 22:53
773NAME OVER:2001/08/19(日) 23:06
マップクリアする度にあの音楽とともにアンナが出てくるのが良かったなぁ。癒しキャラ。
白熱したバトルを終え、ふと現実に引き戻され安らげるひとときだな。
774NAME OVER:2001/08/20(月) 00:48
>>771
岩崎つばさって誰?
775初代FE最終面1ターン攻略:2001/08/20(月) 04:12
レベルマックスのチキたんを玉座の前のドラゴン正面へワープさせ、一撃。
ついで同マルスをドラゴンのいなくなった玉座正面へワープさせる。
さすがに一撃とはいかないが、1ターン目の後半に向うから攻撃しかけてくれて、
見事1ターンで、最終面クリア。
776にんにん:2001/08/20(月) 05:47
外伝で魔戦士を五人にして最強戦隊をつくってました。ラスボス弱かったなあ。
777NAME OVER:2001/08/20(月) 08:02
>>771,>>774
たしか当時学研系の漫画雑誌に連載を持っていたような
同人誌で暗黒竜の攻略本を出していた
778ななしさん:2001/08/20(月) 09:16
暗黒竜でサムソンとアランを両方仲間にする裏技を使ったらバグッたよ。
バヌトゥとチェイニーの存在が合体した。
バヌトゥを出撃させるとバヌトゥ姿のチェイニーも強制出撃。
本物のバヌトゥは画面外のカーソルが届かない位置に吹っ飛んでしまい、
お陰でチキが説得できなくなってしまった。
画面もバグりまくってる。助けて。
779NAME OVER:2001/08/20(月) 16:38
>>776
最強戦隊 魔戦ジャー!
780774:2001/08/20(月) 17:39
>>777
ありがとー。
781NAME OVER:2001/08/20(月) 22:07
メディウスっていつも地面に埋まって生活してんのか?
782NAME OVER:2001/08/20(月) 22:59
>>781
はずかしがりやさん なのよ うふ!
783NAME OVER:2001/08/20(月) 23:05
>>778
俺はスナイパーになったゴードンがバグって鬱。
さて、そのまま24面まで行ってアランかサムソを逝き帰らせて見よう。
すると・・・。
784NAME OVER:2001/08/21(火) 00:17
>>782
いや、単にものぐさ太郎だと思われ
785NAME OVER:2001/08/21(火) 00:21
>>782,>>784
どっちでしょうか?
786NAME OVER:2001/08/21(火) 20:04
外伝は弓兵も直接攻撃できていいな
787NAME OVER:2001/08/21(火) 21:23
>>786
まあ外れまくるけどね
788NAME OVER:2001/08/21(火) 23:46
魔戦士2周させてパラメーターMAXにした弓騎士って
死角なしのような気がするんだが。ほぼ全ての攻撃に
反撃できるし、移動力高いし、攻撃範囲広いし。
789NAME OVER:2001/08/21(火) 23:49
音楽でランク付けするなら・・・

聖戦>紋章>外伝>トラキア>暗黒竜だな。
聖戦の音楽は芸術だー!(w
790NAME OVER:2001/08/22(水) 00:01
>>789
この板の趣旨を理解してないのか?
聖戦マンセーはチキータでやってくれ。
791NAME OVER:2001/08/22(水) 01:34
>>788
私のお勧めは、神官剣士(戦士?)
魔戦士のように、パラメーターMAXとはいかないが、直接・間接
ともにこなすし、敵の特性(アーマー系・魔法使い系)に応じて
魔法と剣を使い分けれるし。
魔道の指輪を持たせればボウナイトにも対抗できる。
足が遅いのが欠点だけど・・・。
                 戦闘グラフィックもよいし
792NAME OVER:2001/08/22(水) 04:04
攻略板のトラキアスレが移行時期で、レゲー板に移動すべきかどうか、
って話が出てるようだ。(SFCはこちらということになっているので)
確かにFC・SFC全部まとめて語れる総合スレの方が
便利なような気がするが、どうする?

ファイアーエムブレム〜トラキア776〜@攻略板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=987064682&ls=50
793NAME OVER:2001/08/22(水) 08:05
総合スレにするなら「ファイアーエムブレムについて語ろう その××」
の形を復活させようYO。
794NAME OVER:2001/08/22(水) 23:09
>>793 賛成
795NAME OVER:2001/08/22(水) 23:55
>>793-794

家ゲー版に
23代目
が出来てる。
796NAME OVER:2001/08/23(木) 00:26
>>771
紋章のスタッフロールのスペシャルサンクスのところに
岩崎つばさ、佐藤アルミ(両者とも同人)ってあるのを見て
知人が「同人女のせいで美形が変に増えたのかな…」と
嘆いてたのを思い出しました。ナバールとか。
ちなみに新紀元社の紋章の攻略本の
キャライラストを描いてる人達だそうです。
シンパがどうこうってのはわかりませんが…
797NAME OVER:2001/08/23(木) 00:32
>>796
なにをスペシャルサンクスしたんだろう・・・
798NAME OVER:2001/08/23(木) 00:55
AOEのFE版あったらおもしろそう.
すれ違いすまソ
799NAME OVER:2001/08/23(木) 01:19
手やりが一回攻撃になったのはゆるせん
800NAME OVER:2001/08/23(木) 03:19
>>796
新紀元社の紋章の攻略本は、読んでいていい気分しなかった
801NAME OVER:2001/08/23(木) 07:49
岩崎つばさはプロの漫画家です
802NAME OVER :2001/08/23(木) 14:49
このスレを消化しきって、新スレをFE総合のスレにすべきでは?
無論注意書きは「TSとは無関係です」との記入を(w
803NAME OVER:2001/08/23(木) 19:40
立てた人には悪いが、家ゲー板の「その23」はだめっぽい。結局良かった頃の昔の住人
が名無し・コテハンを問わず帰って来なかったようだ。(知られて無いだけかもしれんが)
こっちで「その〜」を引き継がないにしてもせめて過去ログが貼り付けてあるとうれしい。
804NAME OVER:2001/08/23(木) 19:52
>>801
同人あがりってことでは?
805NAME OVER:2001/08/23(木) 23:01
岩崎つばさ関係者が同人誌作成時に任天堂のスタッフに
インタービューを敢行したとか
それが縁でSFC版のキャラデザの協力になったとか
806NAME OVER:2001/08/24(金) 02:10
たしかそのへんの人達が作った同人誌持ってたよ〜!
まだゲームジャンルもドラクエ本くらいしかなくて、
あんまり女の子がゲームしてない時代の頃。
FE布教活動に多大なる貢献をした人達(藁
807NAME OVER:2001/08/24(金) 17:27
攻略板のスレがそろそろタイムリミット
808NAME OVER:2001/08/24(金) 18:19
新作楽しみ。
不安はあるけど・・・。多分大丈夫でしょう。
http://www.gpara.com/cgi/spaceworld/live/up200108241516.jpg
809NAME OVER:2001/08/24(金) 20:59
ペガサス三姉妹もSFC版以外は受け付けなくなってるな
パオラ・カチュア・エストって名前は何か元ネタあるの?
810NAME OVER:2001/08/24(金) 22:04
NSWでプレイしてきて結論が出たYO。
加賀なしでもFEはFEだった。
マップ1と2をプレイしたが、
いつものFE節に俺はただひたすら感動したよ。
新しいキャラデザはFEのイメージにすごくあってて違和感ないし、
GBAの画面解像度の都合上変更された一部SDっぽい部分も慣れればそれほど嫌みじゃない。
戦闘画面は昔と違うけど、その分テンポアップしていてだれない。
32ビットロムだけあってキーレスポンスや思考スピードがものすごく速く快適。
(係員に聞いた話では聖戦と同じく1度クリアすると難易度アップの2周目があるそうだ)
適度な萌え要素もあり、FE好きなら満足すること受け合い。
とりあえずリリーナとシャニー萌え!

不安な奴はとにかくNSWに行って動いているFEを体験してみろ。
期待に違わぬ出来だぞ。
811NAME OVER:2001/08/25(土) 00:24
エスト=EST=最上級・・・一番成長率がいいことを暗示?

パオラは、アニメの沙羅曼蛇第2巻に「瞑想のパオラ」ってのがあって。
敵役で出てくる。

カチュアは、銀河漂流バイファムに名前が。
812NAME OVER:2001/08/25(土) 00:37
GBAのファイアーエムブレムは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=985636566&ls=50
813NAME OVER:2001/08/25(土) 20:32
バーツとかロディもバイファムネタ?
814NAME OVER:2001/08/26(日) 03:52
今更だけど。
>>789
MAP開始前のテーマ(キャラが台詞とか喋ってるとき)は暗黒竜結構良かったと思う。
というか、紋章のアレンジテーマはなんか変だ。
815NAME OVER:2001/08/26(日) 04:34
>>814
同意
紋章のアレンジはイマイチだ
816NAME OVER:01/08/26 17:32
ジェネラルが槍しか持てなくなったのはどうよ?
817NAME OVER:01/08/26 17:48
>>816
いいやんアーマーナイトがクラスチェンジできるだけでもありがたい
818NAME OVER:01/08/26 18:05
>>814
そのテーマ知らない。外伝のマップスタート時の曲と同じなの、それ?
外伝のは紋章版よりずっとかっこいいぞ。
819NAME OVER:01/08/26 23:52 ID:eFMjvjd6
>>814
説得のテーマだろ?
820NAME OVER:01/08/27 10:49 ID:v.pLepCA
いつも冷遇されてるアーマーナイトマンセー
美形or渋い顔のアーマーナイトキボン・・・・
821NAME OVER:01/08/27 15:57 ID:W8gfAQP.
シーマは美形だぜ
822NAME OVER:01/08/27 16:26 ID:Zx6WNYrQ
シーマはブス。これ定説。
823NAME OVER:01/08/27 16:57 ID:W8gfAQP.
なんだと!!
シーマはレナ、カチュア、マチルダと並ぶ萌えキャラである!!
824NAME OVER:01/08/27 21:46 ID:ot2pza2I
>>820 紋章の謎のトムスとミシェランならマッシヴで渋いぞ!(w
825NAME OVER:01/08/27 21:47 ID:ot2pza2I
>>822 別のゲームとかのシーマじゃないだろうな
826NAME OVER:01/08/27 22:06 ID:lMM6Hl5M
SFCのウルフ超萌え
827NAME OVER:01/08/27 23:10 ID:nxbXHiPA
シーマなんて筋肉ブスよりもパオラやマリーシアの方が良し!!
828NAME OVER:01/08/27 23:28 ID:v6NtbROY
>>818
すまんそっちは俺が覚えてない。
戦闘MAP時ならアルム軍、セリカ軍両方覚えているんだが

>>824
実はトムスはドーガより成長率高いんだよね。しかも渋い(w
しかしFC版のあの間抜け面は…
829NAME OVER:01/08/28 21:20 ID:/2x1WbZI
実際にフルプレートを装備するのなら、嫌でも体格良くないとだめだろう
紋章の謎のトムスとミシェランはその意味で現実的な表現かと
830NAME OVER:01/08/29 16:52 ID:aa3VpVsQ
武器レベルしか上がらないヤツは即二軍落ち
831NAME OVER:01/08/29 17:17 ID:kxlIKCAM
>>813

3人の原型はマクロスのオペレーター3人だと思われ。
832NAME OVER:01/08/29 18:42 ID:InYa5/Us
>>831
 それは無いんじゃ?
 むしろサザンクロスのジャンヌ、ラーナ、あともう一人とか…
833NAME OVER:01/08/29 21:15 ID:CCfQveyI
殆どの名前は一般的な名前か、もしくは北欧系の神話とかに
出てきやすいなまえじゃないの?
834NAME OVER:01/08/30 08:52 ID:/YmL09P6
シャミー=エスト
キム=パオラ
ヴァネッサ=カチュア

未沙=ミネルバ
835NAME OVER:01/08/30 11:47 ID:6qrSTzXA
今、スーファミで「暗黒竜と光の剣」やってるんだけど
育てるべきキャラと、要らんキャラ、教えで欲しいでアリマス!!
現在6章で、仲間にいるのは、シーダ、ジェイガン、ゴードン、ドーガ、
カイン、アベル、オグマ、サジ、マジ、バーツ、カシム、ジュリアン、
レナ、ナバール、ハーディン、ビラク、ロシェ、ウルフ、ザガロ、マリク、
マチス、リカード、ウェンデル、バヌトゥ   です。
836NAME OVER:01/08/30 12:05 ID:g3oI0iWA
>>835
まずサジ、マジはいらんな。あとは判らん、スマン。
スーファミ版は命中率にキャラ同士の好感度修正が入るのはご存知?

例=シーダの横でオグマに敵を攻撃させると、命中力UP。
  
837NAME OVER:01/08/30 12:36 ID:07U6aeOc
>835
アベル、カイン、オグマ、ナバール、マリクあたりは育てれば間違いなく強くなる。
あとは好みで。
838835:01/08/30 12:46 ID:6qrSTzXA
>>836-837
ありがとう!!
キャラ同士の支援効果があるのは知りませんでした。
でも誰が誰に好感持ってるのか良く分かりません。
イベント見てれば分かりますか?
839NAME OVER:01/08/30 12:58 ID:HnvXKZ6s
>>838
エンディング見れば分かる奴も結構いたような気がするがw
どっかの攻略ページ探すのが吉かな?
840NAME OVER:01/08/30 17:24 ID:UBWNnLNw
>>838
妥当な所で、「かわき茶亭」辺りどうでせうか。
今管理人がエライ経営に苦労しているようだけど。
あそこにある「マスターバイブル」を一括DLして見れ。
841NAME OVER:01/08/31 08:57 ID:NXUAaHQ6
どうでもいいが、あそこの管理人って何かあるとすぐ怒り口調のレスつけるな。
842835:01/08/31 12:48 ID:1FfNzsi2
「かわき茶屋」行ってみました。でも「暗黒竜・・・」のデータ
が一部しか見られなくって。一括DLもできませんでした。
(紋章のほうはできたのですが)でも成長率のデータとか
いろいろあってすごいですね。
843NAME OVER:01/08/31 12:48 ID:Qi8Yk9qM
>>841
あまりうかつな発言をするな。消されるぞ。
844NAME OVER:01/08/31 23:03 ID:fMNlv.xA
>>841
やっぱサイトとしてある程度でかくなった所はしょうがないんじゃない?
俺、5万hit踏んでメッセージ書き混んだのでその頃よく見てたけど、
そりゃマターリしてたもんだよ。
845NAME OVER:01/09/01 09:44 ID:YgH.PB8M
>843
あそこに書き込む気はないから心配めされるな。
もはやアクセスすらする気になれん。
846NAME OVER:01/09/01 16:04 ID:IE9v/21I
>>845
何かあったの?
847NAME OVER:01/09/01 18:40 ID:1TRikSC.
848NAME OVER:01/09/01 23:22 ID:DayHvOL2
別に何かあるわけではないが、
管理人が自身の掲示板を荒らしのごとき振る舞いをしでかすサイトなんぞ見る気にならんだけ。

それに「(注意されて)不愉快な人はこないで結構」
って書いてあったし、それに従うことにする。
(無論、注意なんぞされていないが)
849NAME OVER:01/09/01 23:36 ID:W.qYVRkE
みんなもうこのテの話は聞き飽きたと思うけど・・・
久しぶりに暗黒竜やってたんだけど、またデータが消えたよ。
今回は『SFCで消されたキャラを中心に、普段あまり使わないキャラを育てる』というテーマで
ダロス、ロジャー、ジェイク、ベック、ビラク、マチス・・・
みんな必死で育てたのに。リフでガーネフ倒そうと頑張ってたのに・・・
もう今やエミュでやるしかないのだろうか・・・
850NAME OVER:01/09/01 23:57 ID:P/0iPupU
>848
あそこは人が来過ぎて困ってるみたいだから、そっとしといてあげよう
851NAME OVER:01/09/02 01:07 ID:VdW9F2kE
>848
ヒトが多くなりゃ厨房も相関的に増えるのは自然の事だし。
其処くらいじゃないの、FE関係のサイトで100万近くヒット稼いでる場所。
ティアサガで一気にメジャーになったしなぁ。話題ずれ過ぎなのでsage

>849
FCってバックアップにリチウム電池使ってたっけ?
もしそうだとしたら、まだ交換サービス受け付けてるかも知れないナー・・・
852NAME OVER:01/09/02 01:18 ID:pWmP5JeY
>>848
俺も従ったうちの一人。
853NAME OVER:01/09/02 01:38 ID:sxz0Kkec
つうか,バックアップバッテリー普通に自分で交換できるって聞いたぞ.僕はやったことないけど.
854NAME OVER:01/09/02 01:41 ID:jj.lAZx6
2ch、やっと落ち着いたのかな?
このスレ居心地良くて好きだから、今まで通り楽しめるようで、ひと安心。
855NAME OVER:01/09/02 10:29 ID:bIIYgyuY
任天堂ならバックアップ用の電池の交換もやってくれるし
ディスクシステムの修理や書き換えもやってくれます
856NAME OVER:01/09/02 23:52 ID:oMTO3VQg
>851,853,855
明日任天堂に電話してみます。
電池交換頼むの初めてなんでちょっと楽しみ。
どうやったら傷つけずにカセット分解できるんだろう。

でも、電池交換してもデータ消えやすいのは変わらないんじゃないかと思ってみたり。
857NAME OVER:01/09/03 21:05 ID:QE05wKA6
>>853
リチウム電池自体は簡単に交換できるらしいが
カセットを開けるのが大変そうだ
858NAME OVER :01/09/05 05:03 ID:DVCltSjo
落とせぬage
859 :01/09/07 18:30
マルスage
860NAME OVER:01/09/07 19:04
ageインの杖
861NAME OVER:01/09/07 19:31
GBAのファイアーエムブレムは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=985636566&ls=50
862NAME OVER :01/09/07 23:53
セリカの職業
「しんかんせんし」

一瞬、新幹線・・・?と思ったのは自分だけだろうか?
863NAME OVER:01/09/08 00:00
車なのに新幹線…
864NAME OVER:01/09/08 00:30
>>862
誰でもそう思うよ。製作者だってそのつもりでつけたんだから。
865NAME OVER:01/09/08 21:17
神官戦死
866NAME OVER:01/09/10 17:53
なにげに 暗黒竜の攻略本眺めてて発見。ザガロとゴードンの顔グラ違う…。
10年間気付かなかった。鬱だ…
867 :01/09/12 06:36
チキータ行方不明者はこれを見たら出頭するように
868NAME OVER:01/09/14 11:47
紋章2部のMAP2(カチュアが仲間になるMAP)で盗賊のレディソード取るの
難しくないですか?
ウォレンに話し掛けると敵ハンターの餌食になるし
その後盗賊を追うとドラゴンナイトに強襲されません?
869NAME OVER:01/09/14 12:21
アランの出番だ。カチュアはペガサスから降ろしてウォレンに話しかける。
870NAME OVER:01/09/14 13:01
>521
超亀レスですが・・・とりあえず「できる」としか言えません。自分ができましたから。
とりあえずワープで強いキャラで切り込ませ弓でも遠隔攻撃、とにかくコツコツやる
しかないと思います。勿論回復場所からおびき出すのは当然。もう一つはやっぱり
スレイダーをどう生かすかですね。攻撃力を15に固定できる雷の剣を使うといいと
思います。
うーん全部当たり前の事でしたね、スマソ。
871NAME OVER:01/09/14 21:09
>>870
一度だけ倒して竜の盾を取ったよあるよ
でも手順なんかはもう覚えていない
奴の正体は…(ネタバレにつき検閲削除)
872NAME OVER:01/09/14 21:45
俺はシルクのエンジェルで倒したよ。村人達を、傭兵→剣士→魔戦士→村人と繰り返して鬼のように強くしたが、ドゼーには1のダメージしか与えられなかった。
ふつうは誰でもスレンダーを倒すだろうから「ドゼーを倒すとバグるかな?」と思っていたが、その時のこともちゃんと任天堂は考えていたようだ。
873NAME OVER:01/09/14 23:48
>872
シルクとは意外だった。シルクはワープ要員にしてたから。
872さんの言う通り戦士系では1回で1〜2しか与えられず、
回復するのを止めるのがやっと。必殺の一撃が出てやっと体力を
減らせるって感じだった。とにかくひたすらコツコツだね。

それにしても結構いるんだなあ、当時はかなり自慢だったんだけど。
874NAME OVER:01/09/15 02:40
俺はいつもクリフを傭兵→・・・→村人→魔導師→賢者にして倒してた。
力を最高にすれば必殺の一撃無しでもファイア2発で倒せる。

>870
ドゼーの魔法防御は23だからいかづちの剣は効かないですよ。
875870:01/09/15 03:09
>874
違う!スレイダーを殺さないために使うんだよ。
雷の剣じゃあ100年経ってもドゼーは倒せないよ、確かに(藁)

それにしてもファイア2発とは凄い!
これこそ521さんの求めていた答えじゃないかな?
521さん見てるかな?健闘を祈る!
876874:01/09/15 04:00
>875
すまん、スレイダーに攻撃される前にドゼーを倒してたものだから。

実際に力を最高にした事はない(力39、その他MAXでデータが消えた)けど必殺の一撃のファイア1発で倒したときは藁タ
877875:01/09/15 04:13
>876
いやいや。それにしてもつくづくスゴイ!
漏れみたいに下手なやり方だとスレイダーを如何にして生かす
かが1つのポイントだからね。
>>スレイダーに攻撃される前にドゼーを倒してたものだから。
このセリフはメチャメチャかっこいい!
実は俺もデータ消えた身なんで(当時再起不能に 藁)
もう1回やり直してみようかな?
878872:01/09/15 21:15
そうだ、思い出した。酢レイダーはクレアで遠くにおびきよせたんだ。そうでもしなきゃシルクで倒しに行くのは無理っぽいし。
879NAME OVER:01/09/16 01:40
>>868の質問って、もし次スレがあるとしたら
FAQとして2か3あたりに載せてもいいな(w
880NAME OVER:01/09/16 02:00
>878
酢レイダーって・・・(藁)体臭キツそうだなオイ
881NAME OVER:01/09/16 02:43
FC暗黒竜の最速クリアとかの縛りプレイの紹介ページってある?
今度、自分で最短ターンクリアやってみようかと思ってるんだけど、
とりあえずどの程度早ければ自慢できるか知りたいです。
882NAME OVER:01/09/16 03:21
>>881
自分も考えたんだけどさ、ベストエンディングかそうでないかで
かなり違ってきそうだよそれ。
883881:01/09/16 03:32
>882
今のところベストEDが前提。
ベストEDになるためなら他はなにも縛り無し、を考えている。

ワープの杖禁止ならかなり楽になりそうだけど、ワープ杖OKにしたらかなり難しそうだな・・・。
どこの面で杖を使うのが良いかとか、逆に使わない面は徒歩でかなり早まる面(16・17面とか)になりそうだなあ。
貰えるEXPが少なくなるのでレギュラーはかなり絞らなくてはならないし、メディウス戦用にマルスは重点的にドーピング
しなければならないけど、1ターンも無駄に出来ないので渡して使うタイミングまで考えなければならない。
マルスの制圧用に杖を理論値最大限に活かさなければいけないので盗賊のたから回収用まで杖回せないし…。
まだやってないけど、かなり難しそうだ。
884NAME OVER:01/09/16 11:49
紋章で闇のオーブをもって戦う事は出来ないのですか?
885NAME OVER:01/09/16 12:07
>>884
試した事はないけど、ハーディン倒した時点でオーブが足りないなら
玉座を制圧するまでの間使えるかも。ただしバッドエンド確定。
886NAME OVER :01/09/16 18:34
オーブを揃えたくない場合、
峠で、オレルアン国王に会わなければ、やり直すのも楽。
887NAME OVER:01/09/18 21:07
age
888NAME OVER:01/09/21 12:30
英雄戦争編の最速クリア挑戦したけど、火竜の墓場からが辛かったな。
誰かやった人居ない?
ちなみに僕の記録はヘボ過ぎて言えない・・。
889NAME OVER:01/09/22 04:28
age
890NAME OVER:01/09/22 04:31
おぼえてないけど割と早く出来た記憶。
最終章は14ターンが最短だった。ような。
891888:01/09/22 09:38
自分の第2部のスタンスは、仲間は全て集めて(パーフェクトED)
あとは制圧拠点に向かって移動出来るだけ進んで行くって感じだった。
後先考えないでその場凌ぎで進めていたよ。
ワープの杖は使い所を考えてなかったので、余らせてしまった。
火竜の墓場で拠点まっしぐらプレイ出来た人居る?
暗黒戦争編はSFC版ならやったけど、FC版はやる気が起こらん。
ていうかソフトが無い。
892NAME OVER:01/09/24 23:29
もうすぐ900。
どうする?
893NAME OVER:01/09/25 01:15
スーファミ版の紋章の謎でたずねたいことあるんだけど、どのスレでうかがえばよろしいですか?
894NAME OVER:01/09/25 01:28
>>893
ここでOK。
895NAME OVER:01/09/25 07:00
このペースなら950オーバーまで引っ張ってもよかろ。
896NAME OVER:01/09/28 22:26
このペースじゃ950オーバーする前に倉庫逝きになりそう…

で、893よ。質問はどしたの?
897NAME OVER:01/09/28 22:40
今日、星のオーブのかけらを一個取り忘れてセーブしちまいました。
激しく鬱
898NAME OVER:01/09/28 23:43
加賀チャン(娘)に外伝くれっつったら即刻却下された。
高校のとき。鬱
899NAME OVER:01/09/29 03:33
消防時代FC版の暗黒竜やったとき、
クリア時に生存してたのはバヌトゥとマルスだけだったよ。
その後どうなったんだろう。
900NAME OVER:01/09/29 08:55

|    今だ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   900番ゲットォォォォ!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901NAME OVER:01/09/29 10:30
外伝って、たしか輸送屋を使わないと
両軍間の武器交換できない設定だったとおもうけど
預かり屋が両軍共通しててそこでいくらでも
武器共有できた気がするんだが…俺の覚え間違いですか?
ほかにこんなことできた人いる?
902NAME OVER:01/09/29 10:38
>>901
それイージーモードでは?
903901:01/09/29 11:30
そ、そうだったのか…
長年の疑問が解けた…アリガトウ。
904NAME OVER:01/09/29 20:51
昔ファイアーエムブレム ザ・コンプリートなる
ゴツい本があって、紋章と外伝のキャラの絵が全部
のってたが、誰が描いたかわからん下手絵でものすごい
鬱になった気がする。
小遣いはたいたのにな…
905NAME OVER:01/09/29 22:47
>>904
あぁ、あのぶっとい本ね。俺も買ったけど広田画に勝るとも劣らんヘタレ絵だったから萎えた。
906NAME OVER:01/09/29 23:59
>905
それはいくらなんでも
広田に失礼だと思われ
907NAME OVER:01/09/30 12:11
>905
あ…仲間だ。
908NAME OVER:01/09/30 12:25
904=907ね。
909NAME OVER:01/09/30 18:27
>>906
少なくとも広田よりはキャラの描き分けができてると思われ
910NAME OVER:01/09/30 20:22
>>906 広田って誰ですか?
911NAME OVER:01/09/30 23:15
>>910
トラキアやティアサガのイラストレーター。
912NAME OVER:01/09/30 23:24
俺も買ったよ(泣)>コンプリート
ロマサガ大辞典と
同じ出版社のだしたものとは思えなかったなアレは。
913NAME OVER:01/09/30 23:30
ロマサガ大辞典って3も載ってたっけ?
914NAME OVER:01/09/30 23:34
ロマサガ大辞典は1のみ
FEコンプリートは暗黒竜、外伝、紋章まで
載ってたような…
915913:01/10/01 00:10
>>914
サンクス!
916NAME OVER:01/10/01 18:53
何でFEはどれも絵がしょぼいんだろう。広田なんて素人でもっと上手い人いるよ。
917NAME OVER:01/10/01 23:29
みんなあの絵でよし!なのかと思ってた。
918NAME OVER:01/10/01 23:33
原画は誰でもいいよ。
FEはドッターが上手い。これ定説。
919NAME OVER:01/10/02 00:48
>918
確かに…。
紋章の説明書の絵を書いた人と
紋章、聖戦の顔グラのドット打った人は同じ人(らしい)って
いまだに半信半疑だったりするよ。

ところで外伝と、聖戦の箱絵書いた人って誰なんでしょうか?
ほとんど話題にあがらないですよね。
920NAME OVER:01/10/02 01:15
初代の全キャラ原画見たいけど、載ってる本ない?
921NAME OVER:01/10/02 01:20
聖戦の原画はよくない?うまいへたじゃなくて。

聖戦資料室にあった魔道士がイイ
922 :01/10/02 09:24
ISには今となっては貴重な良いドッド屋がまだいるのでしょうか?
TSは描いた絵をそのままスキャンしたみたいだし。
923名無し:01/10/02 10:59
聖戦のイラストもIS社員が描いたらしい・・・。
924NAME OVER:01/10/02 12:34
GBA版は?
925NAME OVER:01/10/02 19:24
>>924
あれは無かったことにしてくれよ・・・頼むよ。
926NAME OVER:01/10/02 20:59
>>918-919
アスペクトのトラキア776の攻略本に
広田麻由美 氏のコメントが載っている
ドット絵に関するコメントが何個かあったぞ
927 :01/10/03 12:10
>>925
なぜ?
928NAME OVER:01/10/03 15:45
結局GBAも今までの焼き増しなんだな。
加賀が抜けてこれでFEもあか抜けて新しく生まれ変わるのかと思ってたら結局お約束じゃんか。
またまた赤と緑の側近騎士で王子が主人公。この分だとストーリーも目に見えてきそうだ。
加賀が抜けたせいか知らんがキャラのオタク度180%アップするし。これならまだ広田画の方がちったぁマシだ。
929927:01/10/03 16:19
絵・・・オタク度アップしてるか?
ストーリーも目に見えてきそうというのは同意。
930927:01/10/03 16:24
個人的にISはクエストやキャメロットと組んで欲しい。
931927:01/10/03 16:25
↑S・RPG限定ね。
932NAME OVER:01/10/03 23:01
末弥純にキャラデザ担当してもらいたい。
933NAME OVER:01/10/05 01:02
なんだか一般プレイヤーには入りこめない話題ですな・・・sage
934NAME OVER:01/10/05 23:14
で、裁判はどうなったのん?
935NAME OVER:01/10/06 23:56
>932
それゲーム変わるから。末弥純は俺も好きだが。
936NAME OVER:01/10/07 01:09
次スレはSFCも含めて、でいいのかな。
2以降に関連URLと頻出FAQを貼った方がいいと思うんだが
どんなのがある?
937NAME OVER :01/10/07 01:18
SFC込みだと家ゲー板の「ファイアーエムブレムについて語ろう23」
との違いが、あまりなくなるが・・・。

・FC2作のみ
・FC2作&アカネイア編のみ
・家ゲー板スレに合流

関連リンクは「23」を参考にすればいいと思われ。
938NAME OVER:01/10/07 18:04
SFCのも一緒に語れるようにした方がいいだと思う。
正直言ってファミコン版だけというのは不便。
939NAME OVER:01/10/08 14:28
個人的にはここを
「24」にして、家ゲーの方を終了させた方が
いいと思うけどなあ。
当分、TVゲームの方は16bitどまりだろうから。
940NAME OVER:01/10/08 23:56
暗黒竜、外伝マンセーの自分としては
合流したら家ゲー板のFEスレのように
聖戦やトラキアの話ばっかりされそうなので
ツライかも。
941NAME OVER:01/10/09 01:09
>939の案に賛成。前にもそんな話出てたしね。

>940
同士よ!! 今また暗黒竜やってるんだけど、やっぱ楽しいね。
必殺の一撃の音が怖ぇ怖ぇ。このドキドキ感は他のシリーズでは味わえんよ。
942NAME OVER:01/10/09 23:21
ならば、向こうは聖戦・トラキアのユグドラルの話、
こっちはアカネイアとバレンシア、でどうか。

FCのみと言っても実質SFC版の紋章も
話せる範囲として入らんわけにはいかんだろう。
だが、入れたところでレトロ3作と最新二作に分かれるんだし、
レゲーと非レゲーと言う分類としても適当かと。

板も違うから、同じシリーズで分裂進行しても問題ないと思うがいかか。
GBA版をどうするかが難だが・・・。

関係ないが、漫画板は落ちたまま消えるのか・・・?
大沢聖戦ももう終わるし・・・。
943942:01/10/09 23:24
漫画版、ないと思ったらあったYo・・・。
ちゃんと探さないといかんね、やっぱり。
944NAME OVER:01/10/10 03:33
SFC自体がレトロやし、向こうはTSのみにするのが一番実情に合ってるだろ……。
945NAME OVER:01/10/10 08:43
スレ名>
ファイアーエムブレム アカネイア&バレンシア編

本文>
は、ここで語ろう。

お約束、関連リンクは・・・・・(以下省略)


てな感じ?
946NAME OVER:01/10/10 09:18
>>942
GBAのファイアーエムブレムは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/poke/985636566/l50
947NAME OVER:01/10/10 09:31
ローカルルール的にはトラキアまで全部こっちなんだよな。
948NAME OVER:01/10/10 12:08
聖戦・トラキアも含めた方がいいのでは。
別に向こうと重なっても問題ないでしょ。
それより事情を知らない人がこちらで別スレを
立てちゃったりする方が心配だし。
949NAME OVER:01/10/10 23:28
>>948
940の意見に賛成なんで聖戦以降とは分けて欲しい。
ローカルルール的にはトラキアまで全部こっちというのもあるんだが・・・
FEの歴史的にはレトロは紋章までのような気もする。
950NAME OVER:01/10/10 23:34
ええと、

トラキアその他も含めてよし
ただし、あくまでメインは紋章まで(紋章入るの?)

というのではいかんのでしょうか。
あんま厳格に区切らんでもなあ…とは思う。
951NAME OVER:01/10/11 00:16
つーか、今更どちらかに統一なんてやっても混乱招くだけだって。
今までこれできてたんだから、これで良いと思うがなぁ。
それほど問題になってたわけでもないし。
952NAME OVER:01/10/13 15:38
問題と言えば攻略板では問題になってたよ。
「SFCは板違い。レゲ板でやれ」
「だってレゲ板のはFCだけって書いてあるじゃん」
って言い争いが結構長く続いてる。
まあ間をとって>950のでいいんじゃない?
953NAME OVER:01/10/14 16:14
家ゲーの23が倉庫落ちしているので、立てるなら今だ。
954NAME OVER:01/10/14 16:42
>953
してねえっての。ラウンジでもFE!
955NAME OVER:01/10/14 17:16
結構盛りあがりそうなゲームなのに、閑古鳥が鳴いてるなぁ。どして?
956NAME OVER:01/10/14 19:22
957NAME OVER:01/10/14 20:00
現役
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/996839732/l50
倉庫落ち
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/996/996839732.html
どうやら移行で、落ちたように見えたらしい。。。スマソ
958NAME OVER:01/10/14 20:11
>955
一部の板では盛り上がってるよ
959NAME OVER:01/10/14 22:15
>>955
いろいろあったんだよ・・・いろいろな・・・
960NAME OVER:01/10/14 22:28
>959
なんかあったのか?
961NAME OVER:01/10/14 22:39
盛り上がらなくたってきたのは、家庭用ゲーム板とレトロゲーム板に、
発売時期ではなく、対応ハードで分けたためだと思う。
FEはSFCで、PSなどが流行りだしても出てたから、
家庭用ゲーム板で長寿スレとなっていたのに、
上記の理由で板違いとなってしまった。
その上、新作はGBAだから、新作のネタは更に別の板に書かなくてはならない。

個人的には、家ゲーのスレから、ここ(レトロゲー)に移行して、
「暗黒竜」〜「トラキア」まで全部を「24」にする方が、
すっきりして良いんだけど、それも難しいみたい。
962NAME OVER:01/10/15 16:55
最近、聖戦クリアした。
963NAME OVER:01/10/15 23:39
お、ネタが。
>962
評価はどうだった?
964NAME OVER:01/10/15 23:51
>>962
ちゃんと平民使ったか?
965NAME OVER:01/10/15 23:51
>962
アーダン使ったか?
966NAME OVER:01/10/16 00:03
当然、追撃リングを取るため「だけ」に使ったと思われ。
967NAME OVER:01/10/16 00:04
あ、判定ずらしのための闘技場担当重役という重要任務も、
任せれがちだね。
968967:01/10/16 00:05
×任せれ
○任せられ
969NAME OVER:01/10/16 02:14
俺は孫策は素敵
970NAME OVER:01/10/16 02:14
ゴバーク
971NAME OVER:01/10/16 12:24
アーダンがいるからFE聖戦が成り立っているんだろ?
972  :01/10/16 12:45
アーダソ好き逝ってよし。
973NAME OVER:01/10/16 13:08
(゚Д゚)ハァ?
974NAME OVER:01/10/16 13:12
                |
             \     /
               /⌒\
            ─ ヽ(´ー`)ノ  ─      且_且_且_i_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〔=====/  ̄
   〜         〜            '''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          〜       〜      〜
    _________                〜
               ε/|    〜
     (´ー`) < がんばれよ貴様等                〜
    <(  )>  ε/   |         〜
     /  ┐  /      |   〜           〜
        煤^      /~
        /        /~        〜    〜
      /        /       〜         〜
   Σ/         /
   /         /~ 〜 〜
975NAME OVER:01/10/16 13:12
1000
976NAME OVER:01/10/16 13:13
1000
977NAME OVER:01/10/16 13:13
1000
978NAME OVER:01/10/16 13:14
1000
979NAME OVER:01/10/16 13:14
1000
980NAME OVER:01/10/16 13:15
1000
981NAME OVER:01/10/16 13:15
1000
982NAME OVER:01/10/16 13:51
1000!!!
983NAME OVER:01/10/16 13:51
1000!!!
984NAME OVER:01/10/16 13:52
1000!!!!
985NAME OVER:01/10/16 13:52
1000!!!!
986NAME OVER:01/10/16 13:53
1000!!!!!
987NAME OVER:01/10/16 13:54
1000!!!!!!
988 :01/10/16 16:20
次スレどうするつもりだよ?
989NAME OVER:01/10/16 16:31
1000!
990NAME OVER:01/10/16 16:32
1000!!
991NAME OVER:01/10/16 16:32
1000!!!
992NAME OVER:01/10/16 16:33
1000!!!!
993NAME OVER:01/10/16 16:33
1000!!!!!
994NAME OVER:01/10/16 16:33
1000!
995NAME OVER:01/10/16 16:34
1000!!
996NAME OVER:01/10/16 16:34
1000!!!
997NAME OVER:01/10/16 16:34
>>1000−1
自作自演
998NAME OVER:01/10/16 16:34
1000!!!!
999NAME OVER:01/10/16 16:35
まんこ
1000NAME OVER:01/10/16 16:35
1000!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。