4 :
名無しの笛の踊り:04/09/01 10:57 ID:GF3GuHLM
>>1乙。
なんだかだれもかかないまましずんでいるのでage
ア ゲ
ル ーン
ア ゲ
ル ーン。
7 :
名無しの笛の踊り:04/09/01 14:56 ID:hjGqrvZZ
過去スレもっとたくさんあったはずだ
8 :
名無しの笛の踊り:04/09/01 15:54 ID:LojSYRhC
えーと・・・とりあえずトゥビン萌え。
9 :
名無しの笛の踊り:04/09/01 16:38 ID:sJdW/rA3
ペルトは糞
開会式のビョーク、イマイチだったかも
レイフスとか駄目?
13 :
名無しの笛の踊り:04/09/06 23:15 ID:1uJsGOrd
age
14 :
名無しの笛の踊り:04/09/07 00:41 ID:5caFxqRS
ID:5caFxqRSは
>>1か?
マルチポストは止めれ。
16 :
名無しの笛の踊り:04/09/07 23:10 ID:ZTw3GE/u
すばらしいスレだ。
おれはかくことないが、みんなどんどんかいてくれ。
17 :
名無しの笛の踊り:04/09/07 23:10 ID:t3iHhbuy
18 :
名無しの笛の踊り:04/09/07 23:10 ID:7ZzyLvCh
何を書こう。
ご苦労なことだ・・・・・・
グスターヴ・ホルストの家系はスウェーデン=バルト系で、
曽祖父はリガに生まれ、ロシア宮廷に仕えたという。
グスターヴ本人は生まれも育ちも英国だから、このスレの対象外だが。
ツェーザリ・キュイはヴィリニュス生まれで、母はリトアニア人だが
父はフランス人。「ロシア五人組」の1人だし、どのみちこのスレでは
語りにくいな。
24 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 16:53:10 ID:nMRgy504
他スレのネタを探してくるだけでは何も話が進まんではないか。
ヴィオラ協奏曲スレが落ちてしまったが、
ニストレムとペッテションとノアゴーの協奏曲、
ラーションのコンチェルティーノはいい。
コッポンゲンとか
北欧の民謡てええなぁ〜
歌手のSISSELが歌ってるのが好き
涼しい声
なんだか、話題がないのに無理矢理立てたスレの典型例だな。
トゥビンの時代は必ず来る!
と信じている。
29 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 00:31:48 ID:yJrcCv1j
何でもいいからどんどん推薦曲を挙げてくれ。
30 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 12:18:58 ID:Tu/1wgBR
デンマークのJ.P.E.ハートマン(1805-1900)の交響曲1番。
1836年初演にラハナー、シュポアらが尽力。
メンデルスゾーンの影響以前で、ウェーバー、ラハナー、シュポアを感じる独特のカクテル感。
クラリネットソロの開始も面白く、金管の使い方がシューベルトも想起させられる。
交響曲2番もおっとりとしていながら瑞々しく、スケール感もあるという不思議な魅力あり。
こちらでも序奏から主部に入るときのクラリネットソロが良い味だしてる。
31 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 12:24:03 ID:TYO1e5SM
じゃ、俺の推薦曲。
アーレ・メリカントのシンフォニック・スタディ。
同志はいるか?
32 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 13:03:53 ID:YwZJonOo
俺も推薦曲
ランゲ=ミュラーの交響曲
心静かにマターリできまっせ。
なんとかアルマス・ヤルネフェルト(シベリウスの妻の三兄)の作品を
まとめて聴けないものか? オーケストラのための「前奏曲」「子守歌」以外を。
>>33 STERLINGレーベルから管弦楽作品集が出てるよ。CDS-1021-2
>>34 さんくす! 調べたらOndineから歌曲集も出ていた。
ノルウェーのトヴェイト(Tveitt)が仲々面白い。
全般に土俗系のパワフルな印象があるけど、ピアノ協奏曲第4番の幻想的な響きも美しいです。
BISやSIMAXのほか、NAXOSからも何枚か出ているので、新しい作曲家を開拓したい人はお試しあれ。
37 :
36:04/09/12 23:40:09 ID:rzHbpT50
↑と書いてから、買ったばかりのBIS盤の4番を聴いてみたら、この曲もかなり土俗系だ(w
NAXOS盤もしばらく聴いてなかったこともあって、部分的な印象だけで書いてしまった。
38 :
名無しの笛の踊り:04/09/13 21:27:12 ID:y8gUlnx0
このスレもやっと機能するようになったか。
いつの間にフィンランド人指揮者があっちでもこっちでも活躍するようになったんだ?
40 :
8:04/09/13 23:54:52 ID:jFwAXzdL
マグヌス・リンドベルイの「管弦楽のための協奏曲」を生で聞いたが、親しみやすく、楽しい曲でした。
リンドベルイの作品って楽曲構成が良くわからない印象が強かったけど、この曲は楽章ごとの性格が把握しやすいと思った。
現音とクラシックの間くらいの音楽。
クラリネット協奏曲をラジオで聞いたよ。
なんて評価して良いのかわかんないけど…
ほくほく北欧。
43 :
8:04/09/14 09:03:11 ID:MbPH/9GB
クラリネット協奏曲は私も印象薄いです。
面白いと思わなかったことは確かだ・・・。
>>36 トヴェイトと言えば、ハルダンゲルの100の旋律だ。
オケ版も面白いが、私はピアノ版が好きだ。
マルコポーロのギムセ盤は必聴だ。
カレヴィ・アホ最高。
46 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 00:03:56 ID:CkScyEVz
アホの交響曲第10番聞いた。
なんだか一本調子に聞こえる・・・。3楽章の発射は凄いけど。
パールマン、プレヴィン&ピッツバーグ響のVn協奏曲集のCDを買った。
シベリウスの協奏曲は特にパールマンで聴こうとは思っていなかったのだが、
コルンゴルトの協奏曲には期待ができそうだ。
が、一番の関心はシンディングの組曲op.10。まだ聴いたことがないし。
48 :
名無しの笛の踊り:04/09/26 10:32:53 ID:NRRuhOY3
age
ホルンボーage
50 :
名無しの笛の踊り:04/09/28 19:54:09 ID:cFREpYvO
ルドルフ・ニールセンってどうなの。無名な方。
もっと無名なニールセンもいるがな。
テーエ・ニールセン? それとも、スヴェン・ニールセン?
53 :
名無しの笛の踊り:04/09/30 21:15:10 ID:cO6HVWNd
フィンランディアレーベルの、作曲家の個展シリーズの一覧ってどこかにないですか?
54 :
名無しの笛の踊り:04/10/03 14:50:21 ID:iXG6TlNU
ジャズでもかなり注目の演奏家がいるのが、北欧。
アメリカより保守的なのかも、ドイツはフリー系が
強いから、刺激的でないものを聴くには良い。
55 :
名無しの笛の踊り:04/10/03 22:17:17 ID:cgpGUJ8z
いまトルミス聞いてるが、なかなか民族的だ。
56 :
名無しの笛の踊り:04/10/03 22:35:37 ID:iXG6TlNU
BISの北欧のレーベルがメジャーがやらないレパートリーを
積極的に取り上げたのが、注目される原因でしょう。
↑日本語が変だし、誰に対してコメントしてるのかわからないぞ。
58 :
名無しの笛の踊り:04/10/07 23:24:49 ID:hGeA6Sec
NAXOSでトゥビン交響曲全集でもやらんのかな。
ってかNAXOSってトゥビン録音してないね。良く考えたら意外だ・・・。
あるCDを探すために部屋中のCDの山をひっくり返していたら、
シンディングのピアノ協奏曲が入ったCDを発掘しました。
全く記憶になかったのでとりあえず聴いてみたところ、はまりました。
こんな名曲が部屋の中に埋もれていたなんて自分でもびっくりです・・・。
>>59 詳細きぼん。当方、北欧ネタには眼がないので
61 :
59:04/10/10 21:34:48 ID:775veUZd
>>60 見つかりましたCDは、VOXBOXのロマン派のピアノ協奏曲シリーズのVOL.5です。
(型番CDX 5068)
演奏はローラント・ケラーのピアノ、イェルク・フェルバー指揮ベルリン交響楽団
(録音1978年)となっています。
シンディングは交響曲くらい持っていると思っていたのですが、所有曲のリストを
確認したところ、どうやらこれが我が家の唯一のシンディングでした。ですので、
シンディングの作風はわからないのですが全曲にわたって力強さが感じられる
勢いのある曲でした。
聴く前は、静かな曲と想像していたのでいい意味で期待を裏切られました。
良いきっかけになったので、他にも聴いてみたいと思っています。
62 :
60:04/10/11 15:04:35 ID:pqbOhPLv
>>61 サンクス。探してみよう。
シンディングの交響曲全集はラシライネンの廉価が出てるよ。
当方3番が好き。
63 :
名無しの笛の踊り:04/10/11 22:55:16 ID:5jS7kxRl
>>62 ラシライネンの廉価全集は2枚別に買ったほうが安いですね。
66 :
名無しの笛の踊り:04/10/17 09:39:12 ID:v9tWG4PP
カヤヌスの作品集って、どうですか?
68 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 02:04:27 ID:RRpW4o7Y
70 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 02:25:17 ID:nHEVTlSa
CPOのペテッション全部揃えたらネ申になれる?
71 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 22:05:55 ID:pfyUeR7S
>>2 シベリウスのスレがたった今、過去ログ入りした。
ヤルヴィはヒッチコックに似てるな。
73 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 22:55:28 ID:YwsZqnyl
みんなが独り言を言っているようなスレだな・・・。
ベルワルドでオススメのCDある?
75 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 08:27:13 ID:XoH8lhn9
>>72 長男、長女、次男に対しては失礼だと思われ。
シベリウススレ誰か建てて下さい…。
そろそろ新スレって書こうと思ったら無くなってた orz
スレチガイ スマン
>>76 無理に立てずに、しばらくこっちに書くという手もあるが。
通販で買ったラシライネンのシンディングとスヴェンセンを待ちながら保守
81 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 15:03:37 ID:K/jdJVa7
ラシライネンのCDを紹介してください。
シンディングぐらいしか持ってない。
アホとかどう?
82 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 21:58:36 ID:pHz0eIr9
マグヌス・リンドベルイのチェロ協奏曲、FMでちょっとだけ聞いたことがある。
音楽的にはともかくw、すごい曲だったが、ちゃんと聴きなおす価値はあるのかな?
>>81
アッテルベリはそうじゃなかった?
84 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 22:44:40 ID:hMbh6O+p
ぴあのクラシックのコラムでチョト読んだんだけど、
ラトルとかの嘱託で作曲したり、ヴァイオリン協奏曲がウルサイらしい、
たしかフィンランドの作曲家って誰?アホかこいつ?
85 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 00:10:56 ID:L4pcf1Ez
アホではなくリンドベルイです。
86 :
名無しの笛の踊り:04/11/11 21:32:42 ID:1LzJhkc+
リンドベルイって、アホ?
アホはリンドベルイではないが,リンドベルイはアホかもしれない。
88 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 01:03:28 ID:b2UFwbx8
アホはアホですか?
89 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 22:49:59 ID:UaQOHwZa
ヴェステルベリ先生、大すき
90 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 22:52:29 ID:yQ82qNNv
カレヴィ・アホの交響曲
ヴァンスカが何枚もCDある。
よさげだけど、知ってる人いる?
91 :
名無しの笛の踊り:04/11/15 23:11:30 ID:7eAkRbOE
少しだけ所持しております。
92 :
名無しの笛の踊り:04/11/17 00:32:10 ID:jwQBr4CT
どうですか?
93 :
91:04/11/17 21:17:47 ID:VZlIF0+5
個人的印象ですが、部分部分の音響は色彩感があって、すごく面白く興味深いところがあったりする。
ただし曲全体を通して、どことなく一本調子なためドラマ性に欠ける。
結果として長い曲はダレる場合が多い。
様式は調性感を決して否定しない無調的音楽・・・とでもいったらいいのか・・・そんなような作風です。
現代の作曲家の中では楽しめる音楽を書いている方だと思う。
時代によっても作風が変わっているようですから、一度聞いてみて判断してみることをお勧めします。
参考CD:カレヴィ・アホの個展 FINLANDIA
Sym10 BIS
Sym9 BIS
まあ、乱暴に言えばフィンランドのシュニトケだ。
95 :
名無しの笛の踊り:04/11/24 02:01:35 ID:4OBkQC0P
むずかしそう。
96 :
名無しの笛の踊り:04/11/24 23:39:12 ID:5WH71Ok8
おまえアホか?
つまりアホにはアホはわからない,と。
98 :
名無しの笛の踊り:04/11/25 23:06:25 ID:hcF/Fdk2
そんなアホな。
99 :
名無しの笛の踊り:04/11/26 00:23:09 ID:PwodcRvt
百
102 :
名無しの笛の踊り:04/11/26 02:48:37 ID:bpUZDvvD
103 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 23:03:32 ID:bYplo79h
104 :
名無しの笛の踊り:04/12/01 02:41:05 ID:pi0L1572
ラウタヴァーラのピアコン1番がマジカルな魅力があって気に入っている。特にNAXOS盤。
105 :
名無しの笛の踊り:04/12/03 00:45:11 ID:hYaxoyHI
リンドベルイのur聞いたが相当いいじゃないか。
106 :
名無しの笛の踊り:04/12/06 22:58:59 ID:EaEM7jsN
>>104 ラウタヴァーラ,いいですね。
naxosのピアコン1聴いて気に入ったので,同2&3を買ってきて聴いてるとこです。
なんていうか,聴くというより浸るという感じ。
107 :
名無しの笛の踊り:04/12/06 23:38:30 ID:88fNZJ1r
ラウタヴァーラの弦楽合奏の曲がシベリウスみたいだった。
他の曲も似てるんですか?
メジャーどころでパルムグレンのピアノ協奏曲「水流」とか
109 :
名無しの笛の踊り:04/12/07 16:48:55 ID:OFujUfNh
グリモーたんのテンペストを聴こうと思って買ったCDで、
初めてペルトの"Credo"(1935)を聴いた。
またどうせ後年のSummaみたいな枯淡の色合い系作品かと思って聴き始めたら、
精力絶倫な音楽でびびったよ。曲調わりと明るいし、
バッハ/グノーのアヴェ・マリア恥ずかしげも無く大々的に引用するし、
ペルトのイメージがちょっと変わった。
"Credo"が(1935)というのはおかしい。
>>110 あ、間違えた。正しくは、
"Credo" for piano, mixed choir and orchestra (1968)ですた。
誤ってペルトの生年を入れてもうた。
112 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 21:17:02 ID:GnGs+p2C
ラウタヴァーラだと、我らの時代のレクイエムが必聴ですね。
正直、最近の作品は、どうだろう?
113 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 16:57:05 ID:XN2mlW7p
114 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 22:58:05 ID:nDezR/sH
115 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 23:39:32 ID:aD5gQ88f
そんな曲があるんですか。
回答ありがとうございます。
116 :
名無しの笛の踊り:05/01/14 02:09:07 ID:EKbmiohE
117 :
名無しの笛の踊り:05/01/14 23:46:55 ID:R0zVOsF0
誰?
118 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 01:14:51 ID:r4qfI2iR
Bertil Palmar Johansen
ベルティル・パルマル・ヨハンセン 1954年生まれ
ノルウェーの作曲家
119 :
名無しの笛の踊り:05/01/24 14:05:15 ID:8S19ul0g
ラウタヴァーラのオススメCDを教えてください。
120 :
名無しの笛の踊り:05/01/24 17:16:39 ID:JIC//l76
交響曲7番、カントゥス・アルクティクス、秋の庭辺りがオケではおすすめ。
BISから出てるCantus〜と交響曲7番が入ってるやつか、ナクソスから出てる作品集がおすすめ。
ナクソスなら1000円だし結構手軽に入手出来るはず
>121
トゥビンは好きだが、スレ立ては無駄だな。。。
123 :
名無しの笛の踊り:05/02/07 20:29:40 ID:XiSx3DIq
CPOスレとどちらにしようか迷ったがこっちをアッテルベリ箱購入記念age。
しかしジャケ裏のラシライネンの写真、怖すぎ。
125 :
123:05/02/20 12:15:15 ID:+JI10iav
アッテルベリ、聞きました。
「ここでガーッとこい」っていうところでちゃんとガーッとくる感じ・・・って
ぜんぜん乾燥になってないかw まあ、そんな感じですっかりお気に入りです。
シベリウスも好きだがチャイコも大好きっていう人なら気に入ると思う。
「チャイコは聞いてて気恥ずかしい」っていう人ならやめといたほうがいいかも。
126 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 12:30:48 ID:M3qkqBc1
>>123 アッテルベリはあついよね(熱い、暑い、厚い)。
北欧の音楽というイメージを持って聴くとチョト面食らうね。
あとPf協、Vn協、Vc協も聴いてみてね。
でも、弦楽のための小品とか聴いていると、やっぱり北欧かなと思うときもあるよ。
一方私は、アッテルベリの対極にあるようなペッテションの14番聴いてます。
127 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 22:33:28 ID:8VO0WE5x
さてもうすぐナクソスからアルヴェーンの4番が出るわけだが。
128 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 22:13:35 ID:fX3A43JO
アルヴェーンか。苦手だー。
129 :
名無しの笛の踊り:05/02/24 23:01:37 ID:Xlmd/51S
だれか、naxosから出たバラカウスカスのレクイエムの感想をうpしてもらえないでしょうか?
130 :
名無しの笛の踊り:05/02/26 19:44:18 ID:awCMHhgt
アルヴェーンは、、、
ブルックナー、ハンスロット、マーラー、フォーレ、ドヴォルザーク、ショスタコ…っぽい感じ。
セーゲルスタムのトランペット協奏曲がすごかった…
スプラッター映画のサントラかと思ったよ。
作るやつもやるやつもどうかしてる
132 :
名無しの笛の踊り:05/02/28 23:04:54 ID:Be06ctpn
だれか・・・・バラカウスカスの・・・感想を・・・バタ・・・
133 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 22:39:16 ID:Mr7qOvns
北欧音楽はドイツでもフランスでも人気がない。
134 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 22:41:15 ID:QXt2KiAG
真理とは、北欧のことである。なんちゃって。
135 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 22:54:17 ID:9FBBmecN
いいからバラカウスカス買え。つか買ってクリ。1000円位けちるな。リトアニアっぽい重い暗い曲。ナルブタイテとは全然違う。古典的とでも言える。
バラカウスカスがナクソスから出ているのか。
コル・レーニョのレニングラード現代音楽祭以来の出会いだ。
138 :
名無しの笛の踊り:05/03/09 00:40:33 ID:xhM8noeb
>>136 サンキュ!1000円とは言えども、最近どうにも金欠なもので。
とはいえ、あなたの感想を見たら買いたくなってきたよ。
ボニーのDiamonds in the snow買ってみたけど、
オッターに慣れた自分には辛いものがありますた。。。orz
141 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 21:19:27 ID:jYLQweiA
バラカウスカス買ってきたぞー。
ユニオンでnaxosセールやってて新品が500円だった。
142 :
名無しの笛の踊り:05/03/13 00:51:41 ID:5n93uDbj
>>141 ディスクユニオンですよね?
どこの店舗ですか???
俺も買いたい
143 :
名無しの笛の踊り:05/03/13 01:08:23 ID:PfcB9acM
吉祥寺店。だけど在庫は少ないよ。
ほとんどのタイトルが一枚ずつしか無かったよ。
バラカウスカスはもう無いとおもう・・・。
>>143 レスありがとう。
他でも探してるんだけど、バラカウスカスだけ無くて…
145 :
名無しの笛の踊り:05/03/17 20:47:56 ID:4dlvbESS
油断してたらCPOスレ落ちてしもてた・・・ orz
アッテルベリに続きラングストレムの全集を買いました。楽しみ。
146 :
名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 23:16:59 ID:i0eFA7mF
ベルワルドの交響曲良い曲ですね。
147 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 07:12:59 ID:i3dmxjI1
ニールセンの4番「不滅」聴いてみたいんですけど、どの録音がいいですかね?
148 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 09:31:10 ID:K+BgtMX/
プロムシュテット。
149 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 20:00:56 ID:ArPI1zNg
ニールセン、協奏曲は何がいいですか?
協奏曲集買ったんですけど、暇が無くて、どれから聞こうかと。
クラリネット
151 :
147:2005/03/29(火) 21:04:57 ID:hOqOXA7Y
フルート協奏曲の方がいい
154 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 22:14:27 ID:DTvGiBcT
暇が無いなら、返事を待つより勘でよさそうだと思ったほうから聞くのが良い。
155 :
名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 22:18:16 ID:gdkoKnCY
>>147 サロネン、バーンスタイン、バルビローリ、マルティノン
俺は、協奏曲ならヴァイオリンが好きだな。お薦め→チョーリャンリン、テレフセン(旧)
156 :
149:2005/03/31(木) 01:03:11 ID:U07zjX3E
>>146 同感です。
もっと愛好家が増えてくれたらいいのですが。
158 :
名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 07:08:51 ID:vmf7zZWR
159 :
名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:22:33 ID:Xghh/iHh
バーンスタインのニールセン「不滅」
なにかちがう。
いや、いいんだけどさ。
160 :
名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:37:34 ID:1A68nHAX
スウェーデンのモーツァルト、クラウスを忘れるな。
クラウスはロシア出身
162 :
名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:40:00 ID:qv35a/CA
ニールセンのフルート協奏曲いいですね
163 :
名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:46:26 ID:KnUSicLa
165 :
名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 00:38:36 ID:L9C5h7e/
マデトーヤは何処が面白いのか教えてください。
フィン語では伸ばさずに「マデトヤ」
ニルセンだと何回いったらわかるのだ。
169 :
名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:48:48 ID:dApbhH9A
サンドストレムの大ミサ曲って正直どうなの?
高くて手が出ないんだけど・・・。
171 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 22:20:50 ID:ipPsZJ6f
どんな名曲?
高くても買え
起伏に富ながらも、女声のみで繰り広げられる不思議な浮遊感も合わせ持った曲。
ただ、ちと長すぎ。
レコ芸では切って捨てられたけど、リードホルムのコンタキオンが超名曲。買うべし
174 :
名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:22:18 ID:DKeA/o5q
干す
176 :
名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 12:44:55 ID:29keb4V6
ラングストレムの感想まだ?
177 :
名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:55:12 ID:ClnpgK35
そういやラングストレム買ったってちょっと前に書いたの自分だな・・・
たいしたことはかけないが書いてみます。
第一番:暗くて長い曲でちょっと疲れた。
第二番:英雄的な感じの第一主題と泣ける第二主題がある第一楽章がかなり気に入った。
第三番:コンパクトにまとまってていちばん聴きやすい。中間部結構爆裂。
第四番:オルガン付だけど、サン=サーンスとはだいぶ雰囲気が違ってて、
オルガンが単独で出てくるところではほっとリラックスできる。
全体的に暗い曲なんだけど、難解なところはないし聴きやすかった。
アッテルベリと似てるようにも思うけど、熱いアッテルベリに比べてなにかひんやりした感じでした。
178 :
名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 15:22:30 ID:s8UMlo5p
カンチェリとシルヴェストロフはこちらで宜しいのでしょうか?
180 :
名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 01:15:13 ID:Ycp9Pu++
>>177 参考になります。
感想ありがとうございました。
他の方々もいろいろ感想書いてください。
トゥビンのスレはまだしも、グリーグのスレまで落ちたのに、アホのスレが残ってる・・・
183 :
名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 22:47:11 ID:p/EsR/WV
184 :
名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 23:26:30 ID:CpFvtLsr
186 :
名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 23:03:45 ID:pLDSTKGN
187 :
名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 06:12:17 ID:nCPyIops
グリーグのチェロソナタ、バイオリンソナタ、弦楽四重奏曲
お薦めないですか?
188 :
名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 06:27:47 ID:hiZEVAFh
189 :
名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 07:05:15 ID:nCPyIops
>>188 早い返事。
仕事に行く前に返事もらっちゃった。
安いですね。
ありがとうござりました。
191 :
名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 20:10:40 ID:hoa604hS
192 :
名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 23:03:06 ID:udc5wXPb
193 :
名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 20:06:06 ID:CndjUYsY
ラウタヴァーラの鳥の声の協奏曲聞いた。
いいね。RAHTI SOも、なんともいえないいい音してる。
>194
いわゆる即死ではないみたいよ。
自分が見に行くスレではヤンソンス、アラウ、ロイヤル・フィルとか落ちてる。
6/5以降書き込みがないとダメだったぽい。
このスレもきわどかったw
北欧音楽関係のスレはこのスレも含めて常に
途中で落ちる危険をはらんでいる。心すべし。
というか、安易な単独スレ立ては良くない。
197 :
名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:50:19 ID:1Q0Qnnl4
バラカウスカス
199 :
名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:08:22 ID:8GnwDNEs
200 :
名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:42:49 ID:w2c78t6x
図書館でスヴェンセンのCDを借りて聴いてみたんだが結構いい曲だね。
この作曲家はもっとメジャーになってもいいと思うんだが。
特に一番の交響曲がここちよい
こないだトゥビン4番を某アマ桶が熱演。感無量。
>>58同意
フィロムジカ。名前伏せんでもええがな。
スヴェンセンのヴァイオリン協奏曲が好きだ。
聴いていて晴れやかな気分になれる。
NKF盤以外出てたっけ?
204 :
名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 16:03:51 ID:y5JU5p6C
グリーグってピアノもいいね。
205 :
名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 20:53:54 ID:fAPn4EQa
206 :
名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 23:28:09 ID:PNoD8z/r
トゥビンの4番は熱演だったのか。行けばよかったかな。
207 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 20:32:05 ID:svpxq3CB
スヴェンセンの弦楽八重奏曲を聞いた。
あんまし特徴ない。
Op.3だから、若書きの曲のようだ。
208 :
名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 20:42:20 ID:ktIVypEC
東京でラウタヴァーラを豊富に扱っているレコード店あります?
塔でも数枚しか扱っていなくて・・
7月7日のラ・テンペスタと舘野泉さんのコンサート行く方いますか。
210 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:13:52 ID:Qg+Wt95k
片手で何やるの?
211 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:13:53 ID:Y7UfI8GF
渋谷、新宿の塔が一番豊富かと思うが。
214 :
名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 21:22:20 ID:on57MGN6
hosyu
215 :
名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:05:38 ID:lVRS5soN
グリーグのピアノ協奏曲のお薦めはありませんか?
リヒテル+マタチッチのは、夏に聞くと蒸し暑くなりそうで。
ノルウェーらしい、涼しげとかほの暗いとか、そんなのないですか?
13ー15日の小澤とユンディ・リの演奏聴いてくる。
217 :
名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 09:24:01 ID:04mLg9IT
いいな
この前BISから出たRuud指揮のグリーグ:ペール・ギュントを買った。
N.ヤルヴィ盤にも収められていない、会話のみのシーンまで入ってて
なかなかいい感じ。
ブックレットも英語対訳つきでボリュームあり。
聞き比べてたら、〈ペール・ギュントとアニトラ〉のところはけっこう
セリフが違うな・・・
220 :
名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 21:16:55 ID:VL3ACkM5
音楽は同じ?
日本語訳は故・原千代海訳の「イプセン戯曲全集」があればそれですむ。
222 :
219:2005/07/14(木) 23:55:57 ID:pXloyQ59
>>220 音楽は〈ペール・ギュントとアニトラ〉の最初と最後の部分にしかついて
ないわけだけど、ここはまったく同じ。
中間のセリフだけの部分が違う。
N.ヤルヴィ盤は4:29なのに、Ruud盤は2:14しかない。
ブックレットで比較してみると、まったく同じ部分もあるけど改変やカット
が入ってるみたい。
私は原作の原文知らないので、どっちがどうとまでは言えないけど・・・
223 :
名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 01:01:29 ID:idsaLZFO
カラヤンのペールギュント、つまんねえ。
224 :
名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 18:59:39 ID:9yxNyBwh
グリーグにピアノ三重奏の作品があったんだね。
知らなかった。
スメターチェクの指揮したペールギュントは評判どうですか?
スヴェーリンクのオルガン演奏をちょっと耳にして感動してしまいました。
この人のオルガン集の中から、これ一枚という曲と演奏者を教えていただけませんか?
227 :
名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 21:47:33 ID:h0eY5Pfr
アッテルベリSym.3「西海岸の風景」(・∀・)イイ!
228 :
名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 00:10:15 ID:m5rhX9aA
>>188 その鰤箱、良かった。
いずれも納得できる演奏でした。
230 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:42:20 ID:jrXtsJbZ
アッテルベリの実演ないかな?
231 :
名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 22:21:19 ID:FgYg/gbB
こちらこそよろしくおねがいします。
233 :
名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 07:18:50 ID:xc7dniX+
>>207に追加
Op.1の弦楽四重奏曲はもう少しいい曲だ。
234 :
名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 23:06:55 ID:Zz4uVWl+
235 :
名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 22:28:28 ID:ztLcx5Mx
ゲーゼの弦楽四重奏曲
けっこういいぞ。
236 :
名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 23:13:23 ID:4incx8iD
>>236 今度は500くらいはいくかねえ。またすぐに落ちなきゃいいけど。
238 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 07:24:15 ID:YxfoD4vT
239 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 18:44:08 ID:PZglGNPY
アンドレアス・ハレーンは、スウェーデン国民学派の典型を完成させた、
おそらく第一人者だと思うが、無名なのが納得出来ん!!
交響詩「死の島」を、ラフマニノフより11も早く先に書いてる。
ブラームスのハンガリー舞曲2,4,7番を、管弦楽曲に編曲してもいる。
彼より見劣りするセダルマン(セーデルマン)のほうが、
オムニバススウェーデンCDに頻繁に登場している。
240 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 18:50:24 ID:PZglGNPY
>>239 書き落とし発生!!3行目
誤「11]
正「11年」
241 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 19:05:50 ID:PZglGNPY
19世紀アイスランド国民学派のスヴェインビョトンソンの
アイスランド狂詩曲のCDって、ないすか?
あるとしたら、北欧まで出向いていかないといけないのだろうか?
あと、カヤヌスのフィンランド狂詩曲第一番、
いまいち物足りない。
242 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 19:20:48 ID:PZglGNPY
最近スターリングから、スウェーデンロマン派の
ヘレナ・ムンクテルという美人萌えーな作曲家のCDがでたが、
なかなかいい!!
しかーし!!!!!
たまたまなのか、見た目はわからないが壊れてるのか、
変な雑音がでる(しょぼn
同じ物もう一枚買うか。
244 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 07:20:48 ID:/LyyjiQ3
245 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 15:34:01 ID:2z4lw6u+
>>237 グリーグスレはすぐ落ちる
スレ立てずにここで書けばよかったのに
246 :
名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:14:28 ID:zcKV6HZF
9月 1日(木) NHK-FM
ベストオブクラシック
− バーバラ・ボニー ソプラノ・リサイタル −
「三月の雪の上のダイヤモンド 作品36 第6」シベリウス作曲
「ばらに 作品8 第4」 ステンハンマル作曲
「すいれん 作品25 第4」 グリーグ作曲
「あいびきから戻った娘 作品46 第1」 ステンハンマル作曲
「道に迷って 作品17 第4」 シベリウス作曲
「アダージョ 作品20 第5」 ステンハンマル作曲
「きみを愛す 作品5 第3」 グリーグ作曲
「フィルギア 作品16 第4」 ステンハンマル作曲
「わたしのハートをとって」 アルヴェーン作曲
「ばらの季節に 作品48 第5」 グリーグ作曲
「森の中で」 ステンハンマル作曲
「楽のしらべ」 シェーベリ作曲
「夢 作品48 第6」 グリーグ作曲
「この島国で 作品11」 ブリテン作曲
「“こどもの不思議な角笛”から」 マーラー作曲
「献身 作品10 第1」 リヒャルト・シュトラウス作曲
「過ぎた春 作品33 第2」 グリーグ作曲
「眠りの前に」 リヒャルト・シュトラウス作曲
247 :
名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 23:55:33 ID:TCxwvUb9
北欧作曲家単独スレなんて立てては落ちるのが当たり前になっている。
>>248のはむしろ指揮者スレかも知れんが。
アホスレ落ちたな。やっとというか。
251 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 09:32:10 ID:yy41bzwv
baruto
253 :
名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 19:12:27 ID:AUKQkKpX
グリーグでもすぐ落ちる。
ベルワルドじゃもたない。
254 :
名無しの笛の踊り:2005/09/11(日) 00:16:20 ID:YxmBkFPg
現音板のラウタヴァーラのスレも閑散としてるなあ。
255 :
名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 08:43:32 ID:McveAFpV
hosyu
256 :
名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 12:12:45 ID:rPT/xQPe
アヌ・タリの来日演奏会を聞いたよ。
日本初演のトルミスの序曲第2番が良かった。
アヌ・タリとエストニア・フィンランド響でこの曲のCD出してくれないかな。
257 :
名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 19:50:19 ID:gci5vA/2
交響曲が四曲以上あって全部CD化された北欧作曲家(バルトは除く)はだれ?
何人いるかも分かりません。
259 :
名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:10:19 ID:gci5vA/2
サンクスコ!
>>258のリンク先を見るたびに北欧に行ってCDを買い漁りたい衝動に…
261 :
名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:23:05 ID:kmAwUNPE
すごいホムペだね。
263 :
名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:09:46 ID:SA8NbTW/
たくさんの作曲家がいるもんだね。
ニールセンスレが落ちてしまった模様
がーん
ニールセンはもったいない
ベルワルドは31スレの命だったか
グリーグもペッテションも落ちたな。
267 :
265:2005/09/25(日) 02:43:18 ID:8qqicG7Z
31レスの間違い。慌てたせいだ...orz
今回の圧縮はブラームスとかモツ・レクとかも落ちてるし
ベルワルドは、ましょーがないか。
ニルスレ落ちたしこっちに宣伝。
10/9 13:30open 14:00start 500円
池田市民文化会舘アゼリアホール
(しょう)
韶フィルハーモニーオーケストラ創立記念演奏会
指揮:井村誠貴
マスネ「絵のような風景」
ボロディン「イーゴリ公」序曲
ニールセン交響曲第4番「不滅」
大阪に近いひとはどうぞ。
ダブルティンパニの両翼配置らしいです。
269 :
名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 22:34:43 ID:t1Fz7Hlg0
保守
270 :
名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 00:41:40 ID:Ragfa1/X
読み経のニールセン、今週だ
宣伝遅いよ〜。ニル5、聴き損ねた...
272 :
名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 18:12:00 ID:m6w+vjla
エングルンドの曲でお薦めCDはありませんか?
>>272 Naxos盤(交響曲第2番、4番、P協1番)が入門編としては最適かな。
最近BISからリリースされたピアノ五重奏曲と弦楽四重奏曲のCDも良かった。
274 :
名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 17:33:13 ID:M1135O/6
やす
275 :
名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 20:48:41 ID:tw2M0J8d
い?
塔でBISがちょっと安くなってたのでヤルヴィのトゥービン全集買ってきました。
まず4番聴いてます。最高です。
ホルンボー、いい曲ありますか?
ホルンボーは合唱曲が好き
280 :
名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 22:27:43 ID:ARBZCR8u
北欧の暇人たちは合唱好きだね。
でも器楽でいいのないの?
ホルンボーか・・・金管アンサンブル曲しか知らん・・・・・・
282 :
名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 21:23:30 ID:u/vRF39H
アイスランドの作曲家って知らない。
だれかいる?
283 :
名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 21:26:11 ID:OVsq31FL
レイフス
284 :
282:2005/10/16(日) 22:41:24 ID:u/vRF39H
レイフスってアイスランドだったか。
CD持ってるわ。
んじゃ、聞いてみっか。
285 :
名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 21:12:39 ID:IQC/TJDK
■10月18日(火) - 午後 02:00 〜 午後 04:00 - FM
ミュージックプラザ 1部 −クラシック−
「組曲“ホルベアの時代から”」 グリーグ作曲
(20分09秒)
(ピアノ)ペーター・ヤブロンスキ
<ポリグラム POCL−1744>
「2つの悲しい旋律」 グリーグ作曲
(9分12秒)
(管弦楽)リトアニア室内管弦楽団
(指揮)サウリュス・ソンデツキス
<日本コロムビア ATCO−1021>
「交響曲 第5番 変ホ長調 作品82」 シベリウス作曲
(33分49秒)
(管弦楽)ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)レイフ・セーゲルスタム
<キングインターナショナル KKCC−4425>
「幻想曲“ポヒョラの娘”作品49」 シベリウス作曲
(13分10秒)
(管弦楽)ラハティ交響楽団
(指揮)オスモ・ヴァンスカ
<キングインターナショナル KKCC−2333>
「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」 シベリウス作曲
(32分35秒)
(バイオリン)イリヤ・グリンゴルツ
(管弦楽)エーテボリ交響楽団
(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
<ユニバーサル UCCG−1201>
286 :
名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 23:06:05 ID:hkh2Mjop
287 :
名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 23:08:55 ID:jSGnwQTy
また新スレか。
288 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:40:33 ID:ylOE8k2F
一般的には地味らしいけど、アッテルベリの5番、めちゃイイ!
知名度って意味では地味かもしれないが、音楽は結構派手だよな。
アッテルベリなら自分は7番が好きだ。
290 :
名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:45:13 ID:jFs1qxur
3番の終楽章の世界が広がるイメージにやられた
291 :
名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 20:19:00 ID:a4Hm6kqi
今、Pコンチェルト聴いてる。よすぎ・・
292 :
名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 13:11:02 ID:q8k/aGnF
Hrコンチェルトを聴きたいのだがCDが見つからない
293 :
名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 13:25:40 ID:JOqJGLxg
BISからセーヴェルーの交響曲第2番と第4番の入ったCDが出る。第2番は初登場で、これで
まだCDがないのは第1番のみとなった(はず)。
294 :
名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 14:29:13 ID:q8k/aGnF
Gadeという作曲家について詳しい方いますか?
ガーデとかゲーゼとかいう名前の人でつか?
296 :
名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 16:04:51 ID:FaS7wsEV
>>294 「ドイツの知られざる3Rと3L」ってスレで話題になってたはず。
理由も含めてそっち参照。
297 :
名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 19:43:06 ID:YlCIiF2N
誰も触れてないけど、スウェーデンのバロック作曲家ローマンの
ドロットニングホルム組曲がお勧め。特に第一組曲がいい。スウェーデンの
二つある国歌の内の一つにもなっている。少なくとも個人的にはバロック音楽の
中では一番気に入っている。どうして人気がないのか不思議なくらい。
CDはナクソスから出ている。
299 :
名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 21:12:57 ID:0gUsI32i
おいらはグリーグの、しかも叙情小曲集しか縁がない…。
トゥービンって熱いね。
301 :
名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 22:33:21 ID:yj19no74
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
302 :
名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 00:24:56 ID:z4QeoNDg
303 :
名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 22:47:09 ID:jOL3vNjt
>>297 NAXOS JAPANサイト調べてみたけど出てこなかった…。
作曲家名はリストにあったんだけど、廃盤なのかな。
305 :
名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 22:57:30 ID:sPJyzgBt
306 :
名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 23:58:32 ID:O0/yEUVm
とにかくNAXOSはトゥビンを出すべきだ。
307 :
名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 18:20:57 ID:dSwd/U5r
Ellingという人のヴァイオリン協奏曲を聴いたら、
二十世紀なのに古いロマン派で、簡単そうな曲だけど、
すごく良かった。
掘り出し物だった。
古いロマン派ってロマン派初期?
時代遅れを感じさせる、ということじゃない?
310 :
名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 15:27:04 ID:CWrVMe78
312 :
名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 00:07:39 ID:uV2iGKnz
はぁ
314 :
名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 19:34:50 ID:SqM9JiAZ
ほんとだ
315 :
名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 00:02:24 ID:Y2mTYQB2
316 :
名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 08:58:26 ID:EJgbUE1p
317 :
名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 22:41:10 ID:WeONtbpB
318 :
名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 00:53:44 ID:MDFEpFM4
他にも北欧マイナー作曲家の〜〜協会ってありますか?
私にとって、Nikita Magaloffは神です。
321 :
名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 02:06:03 ID:QgvjGjJL
>>319 ヤンソンスは北欧と関係が深い?
北欧のオケはふるけど、北欧の音楽は
シベリウスとグリーグぐらいでしょ?
323 :
321:2005/11/23(水) 15:31:30 ID:QgvjGjJL
セーヴェルーを聴こう
326 :
名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 18:55:34 ID:4ha722Bj
>>325 「ペール・ギュント」の劇音楽なんてのがある。
組曲も2つ作ってる。
327 :
名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:11:13 ID:iom3fike
北欧の名は綴りと発音が一致しなくて、悲しい。
>>327 ・フィン語はローマ字読みに近くてごく簡単。綴りで長音・単音の区別までできる。
・デンマーク語を除けば規則性があるので、覚えれば難しくない。
・デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語は互いに似通っている。
図書館でこれらの言葉の入門書を借りてきて、正書法をメモっておいて役立てる。
329 :
名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 13:42:19 ID:2IvhoNu4
>>328 フィンランド人でも、日常使う言葉はスウェーデン語の人が多いって聞いたことがあるけどホント?
330 :
名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 13:56:22 ID:e+Mw5ElH
>>329 スウェーデン語第一の人口はフィンランドの総人口の1割足らず
>>328 Thanks.
読むだけなら出来るようになりそうかも。
332 :
名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 05:19:52 ID:iJYfvgma
やっぱナクソスライブラリ加入すっかな。月額がBIS一枚より安いし。
ラウタヴァーラのピアノ・ソナタ(2番)のCDがほしいのですけれども、お薦めの演奏ってありますか?
ミッコラ(NAXOS)の演奏はどんな感じでしょうか?
335 :
名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 19:23:56 ID:7VQPQNKK
すいません、スウェーデンのDungenのアルバム、
"Ta det lugnt"を買ったのですが歌詞カードが
入っていませんでした。
どなたか歌詞(スウェーデン語)を載せているサイトなど
ご存知のカタはいないでしょうか?
ステンハンマルのSQ全集を買った。
最初はピンと来なかったが、繰り返し聴いてるうちに
スルメのような味わいが。
337 :
名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 18:13:13 ID:vciLoemZ
338 :
336:2005/12/11(日) 11:30:37 ID:EqtMzwoj
メジャーでないのにはそれなりの理由があるのかと思った次第で。。。
が、完成度は高いような希ガス。シューマン辺りと比べても悪くない。
個人的には3、4番が気に入りました。
339 :
名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 17:25:42 ID:I4pLpwT+
CPOのアッテルベリ交響曲全集を聴いた。
6番まではすばらしい。
7番以後は音楽が退化してるぞ。
2番と5番の入った一枚が、とりわけ最高。
全集聴かない人は、この一枚だけでも買うべき。
2番はシベリウスとドヴォルザークが同居してるようで、
注文ぴったりの妙味でした。
この調子で9番までいったらすごい交響曲作家になったことだろう。
この作曲家は忙しかったみたいだから、しょうがないかな。
自分はアッテルベリで一番好きなのは7番の第一楽章なんだよなー。
まあ、第三楽章の珍妙さには「えっ・・・これで終わり・・・マジで?」って思っちゃうけどね。
341 :
名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 03:31:47 ID:RvvSLf68
CPOレーベルは、ラングストレムの交響曲全集もあるね。
聞いた人の感想が
>>177にある。
1、2番は普通の交響曲だけど、3番は単一楽章で、
4番はオルガン入りで交響曲らしくない。
交響曲作曲家を目指したとは思えない。
交響曲の作曲家としてアッテルベリのほうが格が上。
ま、ラングストレムは歌曲の人だから。。。
アッテルベリ好きならラングストレムの2番は気に入るはず。
CPOといえばもうすぐペッテション=ペリエルの交響曲を全集にしたのが出るね。
344 :
名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:28:11 ID:MKZPMH+3
アッテルベリを北欧のブラームスと書いている記事をどこかで見ましたが、他に北欧で晩年のブラームスやエルガー風の憂愁の名曲(シベリウスは除く)があったら教えて下さい。
「北欧のブラームス」ねえ。ちょっとでも理屈がつけば
誰にでも使い回せそうな形容だがねえ。
取りあえずニルセンとかステーンハンマルか挙げとくわ。
346 :
名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:55:17 ID:/tdm4cqs
>>344 北欧のブラームスより北欧のベートーヴェンを目指したんでは?
交響曲9曲で、9番は声楽入り。
ベートーヴェンかマーラーの向こうを張って大作曲家ぶった感じだけど、
9番はそのわりに不発に終わった感じだ。
ところで、アッテルベリは音楽院は出たけど、専業音楽家ではなかったんだね。
347 :
名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:58:22 ID:lP6p3gSW
パリーなんて完全にブラームスの影響を受けてるよね
348 :
名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 01:01:05 ID:/tdm4cqs
349 :
名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 07:29:40 ID:K9pILvYf
英国の人でした
350 :
名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 09:17:33 ID:cImacFaA
レス有難うございます。ニルセンの1番を「ブラームスの交響曲全ての楽想を合わせたような」と言っている人がいましたが、それはちょっと理解しかねる表現です。
ただ、シベリウスのように、ドイツで学んで、まずワーグナーにいれこんだ後、ブラームスなどに関心が移っていった作曲家はおそらくたくさんいたでしょうから、北欧のブラームスと言う形容が多少なりとも当てはまる作曲家は少なくないのでしょうね。
ベートーヴェンを意識したとすれば9番に手が届きそうになってからではないでしょうか。彼らにとって、ブラームスは身近な作曲家でもベートーヴェンは手の届かない神的な存在だったのではと思えます。あと、ラフマニノフとの近似もよく云々されますね。
フルメリなんて、ブラームスっぽくないかな。
353 :
名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 22:32:14 ID:gypMN0JX
ラウタヴァーラですか。
さんざん既出かも知れないが、交響曲「光の天使」がいい。
ここはヲチスレじゃないですよ
356 :
名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 05:35:13 ID:/I371YEY
ラウタヴァーラは素晴らしい。
知らない人は聴いてみろと自信を持って言えよう。
357 :
名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 21:45:05 ID:1NIVniLA
ペッタション=ベリエル交響曲全集買いました。5000円でした。第四番から聴いてます。アッテルベリより自分にフィットする感じ。 なによりジャケットが美しい。
>>357 あ、もう店頭に出てましたか。買いにいかなきゃ。
359 :
名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 22:19:03 ID:1NIVniLA
P=ベリエルのバイオリン協奏曲終楽章やばい。昇天しました。
360 :
名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 14:26:42 ID:Sz1uBoMm
>>360 いい演奏です。
持っていて損はないと思います。
195 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2004/08/30(月) 08:36 ID:2i5p/NPB
Arte Novaの抒情小曲集は安いけど泣けるほど糞演奏だから買っちゃダメだよ。
そこらの中学生だってもっとうまく弾けるんじゃね?って感じ。金返せ!
自分的にはNAXOSのノックレベルグも全集持ってるけどいまいちなんだよなぁ。
メリハリつき過ぎ。親密さとか爽やかさがないの。
前に女性演奏家少ないって誰か書いてたけど、仲道郁代さんのはいいよ。
スロッテル好きなんだけど、昔買ったPILZのが好きかも。
363 :
名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 18:40:52 ID:t7ClsHAt
364 :
名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:22:22 ID:FeGGT3HP
そういうやbaltic voices3が発売されてるが、誰か聞いた人いないのか?
366 :
名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:23:01 ID:+iiMQgFD
367 :
名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 19:43:07 ID:uc+FGr/4
グレンダール(デンマーク)のトロンボーン協奏曲いい
368 :
名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 20:20:57 ID:IaEvmFby
あたくしの推薦曲
アッテルベリ ホルン協奏曲
369 :
名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:55:43 ID:eb4cKGwf
鰤のクチャル&ヤナーチェク・フィルのニル全を聴き始めた所ですが、なかなか良さげです。
1番の1楽章ラストのテンポを上げて終結になだれ込む部分なんか相当の迫力。
聴き進んでいくのが楽しみです。
370 :
名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 16:54:43 ID:eb4cKGwf
クチャルのニル全聴き終わりますた。
非常に良かったです。全集としての出来は、シュミット以上なのはもちろんですが
ボストックよりも良いのではないでしょうか。
5番も、オケはほんの少し弱いものの、あの伝説的なホーレンシュタイン&NPO盤
に雰囲気がとても良く似ていて好感が持てます。
はっきり言って、この全集はお薦めです。
おおお買おうかどうかちょっと考えていたところに良い報告が!
クアドロのボストックしか持ってない初心者ですがクチャルにもチャレンジしてみようと思います。
ちなみに録音はどうなんでしょう?鰤の新録だと悪くは無いんだろうけど。
372 :
名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 15:07:39 ID:2Ro4KgF8
>>273 エングルンドのP五重奏聴きました。
いい曲でした。
375 :
名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 23:37:31 ID:ocj6/FWM
あげ
376 :
名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 04:02:45 ID:53Q8ylsh
ゲーゼ(ガーゼ?ガーデ?ゲーデ?)の交響曲全集はどれがお薦めですか?
377 :
名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 21:12:14 ID:YJSI2CQP
378 :
名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 23:38:35 ID:6a59WnnK
シンディングの交響曲2番を聴いた。
いい曲だな。
379 :
名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 00:12:15 ID:LA/1ZXCL
マデトヤの交響曲も悪くない。
380 :
名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 21:47:06 ID:U7gEIJ2i
ナクソスのバラカウスカスの交響曲いい! 演奏もいい!
381 :
名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 21:52:03 ID:pYVJUTlp
ニールセンの木管五重奏を聴きたいのだけど、
おすすめCDはありますか?
>>381 アンサンブル・ウィーン=ベルリン
ベルリン・フィル木管五重奏団
383 :
名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 21:57:04 ID:pYVJUTlp
>>382 ありがとうございます。
両方ともうまそうですね。
384 :
名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 03:36:29 ID:+/OAiVMW
385 :
名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 18:26:20 ID:sy7dwxUA
没後100年に、全集でないかな?グリーグ。
ノックレベルグのピアノ曲と、ヤルヴィの管弦楽。
それ以外の良い奴欲しいんだよね。
387 :
名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 12:26:58 ID:VB94hnI1
クナルダールとオピッツも出してるよな(完全な全集ではないかも知らんが)。
アンスネス、プレトニェフあたりが出さないものか。
今年生誕250年(モーツァルトと同じ)の、 Joseph Martin Kraus (1756-1792、ドイツ→スウェーデン)の話題は、このスレでいい?
Sturm und Drangの重要な作曲家ですよね?
389 :
名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 21:22:09 ID:CtqoYKWF
直販
391 :
名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 19:23:00 ID:uc63muJ5
その手がありましたか。
BISから出てる、ルード&ベルゲン・フィルのグリーグシリーズいいね。
393 :
名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 00:06:22 ID:rGElwLWj
シンディングの交響曲を4曲全部聴いた。
すばらしく充実してるね。
冗長と言う人もいるけど、ドヴォルザークの番号の若い交響曲が
聴ける人は、気に入るにちがいない。
394 :
名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 23:35:27 ID:C2G2UcbJ
シンディングは一時は人気があったが、
今はほとんど忘れられている。
どうしてだろ?
今朝の東京新聞一面コラムがフィンランド音楽ネタだよ。羅唄婆羅や円具るん土の名も出てくる。
396 :
名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 12:56:20 ID:yq/rZc6G
ラウタヴァーラもエングルンドも知りたいが
東京新聞って東京じゃなきゃ読めないのかな?
それならいたしかたない。
398 :
名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 19:57:25 ID:yq/rZc6G
>>393 今第一番聞き終えた。期待以上ですた。
もっと早く聴いておくべきだった。
400 :
名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 17:06:18 ID:07e0qVM5
401 :
名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 15:59:54 ID:gFMty2n7
建ててはすぐ落ちる、北欧作曲家単独スレ。
ここに書き込めば良いのに。
402 :
名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 19:52:52 ID:MtYUNJlQ
「ステンハンメル」と思っていたのだが、
どうでもいいことかな?
どうでもいいといえばどうでもいいが、ステンハン「メ」ルはあり得ない。
404 :
名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 20:14:14 ID:MtYUNJlQ
>>403 そうなんですか。
ありがとう。
「2ちゃんの恥はかき捨て」ですね。
405 :
名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 00:06:41 ID:FcgIJpxx
Naxosからバラカウスカスの交響曲が出てたぞ!
買った人いる?
406 :
名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 02:37:16 ID:NSeyTCal
407 :
名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 22:31:13 ID:FcgIJpxx
それだ。
何だか、今CSの音楽のチャンネルの番組見てたら、ミュージシャンを集めて
クイズ大会をやってたんだけど、その中の問題で、
ディープ・パープルが演奏したことのある曲は?
1.3分クッキングのテーマ
2.今日の料理のテーマ
3.徹子の部屋のテーマ
ってのがあって、答えは2.今日の料理のテーマ、だったんだけど、
「では、実際の演奏を聴いてみましょう!」
って実際の演奏の映像が流れたら、
アルヴェーンのスウェーデン狂詩曲第1番の最初の部分だったんですけど、
これって、局に抗議するべきでしょうか?
好きにしろよ
ソードミソラソミファッファッレーと、
ドーミソドミレシドッシッファーじゃだいぶ違うんだけど、
よくネタにされてるね。
412 :
名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 16:25:55 ID:ZNaheTH8
>>408 アンスネスのニールセンと、モルクのグリーグ&シベリウスもあるね。
>>410-411 だってどう聴いてもアルヴェーンなのに、「これは日本が誇る作曲家、冨田勲の作品です」とか言ってるんだもん
414 :
名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 23:08:32 ID:7YTmRZvX
おれは冨田勲を作曲家と認めん。
415 :
名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 20:53:13 ID:0ieRy3UV
アルヴェーンって
有名だけども、これぞという良いところがない。
もう聴きたくない。
まあ自分にあわないと思ったなら無理して聴く事もないな。
アルヴェーンで好きなのはDalecarlian Rhapsody、特に後半のやたらと熱い盛り上がり。
そういえば、NAXOSは交響曲第5番は出さないのかなあ。
BISがあるからもういいだろ、ということか。
417 :
名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 22:05:25 ID:n2qg/mab
>Dalecarlian Rhapsody、特に後半のやたらと熱い盛り上がり。
あの盛り上げはグリーグのペールの「山の魔王の殿堂」の真似じゃまいか?
アルヴェーンはあちこちからパクってつなげてる感じで、
独創性はないと思う。
確かにこれぞアルヴェーンっていう個性を感じることはあまりないかな。
かといってパクリとは思わないし、けっこうよく聴くけど。
その点アッテルベリの個性の強さはすごいと思う。
クラ初心者の俺には聴き易くてありがたいよ。>アルヴェーン
北欧モノにはまるきっかけになった。
で、アルヴェーンからの引用が冨田勲だと勘違いされてる件はどうなったの?
もう出たよん。
これでペッテションは交響曲全曲が聴けるね?17曲だっけ。
それとも、1番はまだ?
1番はないんじゃなかったけ?
1番は破棄された断片、17番は未完成の断片、だったと思う
17番はcpoのリリース予定に入っていたらしいけど、どうなるのかな
426 :
名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 19:40:13 ID:jDWGv/Wu
全曲でCDほぼ何枚分?
427 :
名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 17:15:51 ID:/4Tav95D
ペッテションの12番はCAPRICEから出ているのが先にあるけど、これって良いの?
こないだブックオフで見つけて、昨日行ったときもまだあったので少し気になってるんだけど。
あまり良くないならcpo盤が出るまで待とうと思ってる。
アホ言うやつがアホやねん!
430 :
名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 00:55:07 ID:S6Y3H7pW
431 :
名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 19:56:43 ID:IJJnEmJB
>>429 アホちゃいまんねん、パーでんねん。
北欧に〜〜〜ネンという音楽家は多い。
ぢゃ アホネン っていないの?
アルヴェーンこそ、エロかっこいい。
435 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 11:07:51 ID:1EeXImIM
エロくないけど、トゥビンがかっこいい。
>>432 ヤルカネンという名の作曲家が存在する。
トゥビンは硬派のかっこよさだな。
大分前に既出ですがトヴェイトがよかったです。
まだNAXOS盤のピアコンしか聴いてませんけど…
Edvard Grieg(1843-1907)
俺の記憶に間違いがなければ、来年2007年はグリーグ没後100年。
グリーグ・イヤーにあたるわけだが。
ちっともブレイクする兆しが感じられないのだが?
440 :
名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 23:33:19 ID:lsrX25ws
2007年はシベリウスの没後50年でもあるわけだね
441 :
名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:26:30 ID:qTD5XFX3
2007年はシベリウスの没後50年、グリーグの没後100年に当たる。
北欧音楽ファンにとって、目の離せない年になりそうだ。
442 :
名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 09:54:39 ID:FXztUNwY
ブリリアントクラシックスのグリーグ室内楽全集が良い。
443 :
名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 00:32:06 ID:yH6OCmYf
相次ぐネット配信参入−フィンランド放送響がアーカイヴ音源をネット上で公開
フィンランド放送交響楽団(
ttp://www.yle.fi/rso/)は同響のアーカイヴ音源をインターネット上で9月9日から公開すると発表した。
現首席指揮者のサカリ・オラモ、過去の首席指揮者だったパーヴォ・ベルグルンド、オッコ・カム、レイフ・セーゲルスタム、
ユッカ=ペッカ・サラステらが指揮した音源を自由に聴くことができるようになるという。
アーカイヴ音源には、CD化されなかったフィランド人作曲家による同響委嘱作品や初演作品が多数含まれる予定。
同響は5月4日に行われるフィンランド国会設立100周年記念コンサートをネットで生放送することも同時に発表した。
ソース:
ttp://world.mde.co.jp/blog/d/10000780.html
445 :
名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 15:30:24 ID:UMddbzum
考えてみたらグリーグのペールギュントのCD持ってなかったので買おうかと思っています。
そこでカップリングについて質問なのですが、見たところ、
・抒情組曲
・十字軍の兵士シーグル組曲
・交響的舞曲
・ホルベルグ組曲
あたりが多いようです。この中で「これは聴いとけ」、あるいは上に挙がってないけど「こっちの方がいいぞ」
などというお薦めの曲がありましたら教えてください。
※ピアノ協奏曲、室内楽曲(鰤で購入予定)、シベリウスの管弦楽曲は持ってるので除外とさせてください。
よろしくお願いいたします。
>>445 その前にペール・ギュントは組曲か抜粋か全曲か、どれがいいの?
447 :
名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 16:43:03 ID:UMddbzum
>>446 そうでした。それを書かなければ。すみません。
組曲版の第1と第2両方が入っているやつがいいです。
よろしくお願いいたします。
448 :
名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 17:24:48 ID:80Hm0WNX
>>445 ヤルヴィ/イェーテボリ響の管弦楽曲集をどうぞ。
449 :
名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 17:38:07 ID:UMddbzum
450 :
名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 18:14:44 ID:x7sQhKmR
昨夜、ステンハンマーの第1交響曲を聴いたんだわ。そしたら、二楽章で どてちん主題が出て来てびっくりした!
詳しくはブル7スレ参照
451 :
名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 20:10:45 ID:X/cSBOie
ドテチンあげ
452 :
名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 23:05:11 ID:bj/u9o7a
>>445 NAXOSのピアノ独奏曲、良いですよ。
14枚組セットで、7千円前後。(分売もあります)
ペールギュント組曲などの管弦楽曲を、作曲者自身がピアノソロ用に編曲したものが聴けます。
ヤルヴィの管弦楽全集はグリーグの交響曲など、普段余り耳にしない曲も聴けるのでお薦め。
もちろんペールギュント全曲も、ピアノ協奏曲も収録されてる。
あとはグリーグの作品で押さえておきたいのは、室内楽・声楽曲・歌曲になると思う。
室内楽は鰤の3枚組買うならそれでいいと思う。
453 :
名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 00:04:30 ID:nHsRM4El
ピアノ曲集も管弦楽曲集も、あまり出てないなぁ。>>グリーグ
没後100年企画で、一斉に発売されないかな?
454 :
通行人:2006/04/29(土) 05:17:34 ID:UqsjtCSU
北欧のモーツアルト、クラウスのCDはどれが良い?
455 :
通行人:2006/04/29(土) 16:24:11 ID:YyomHS7y
今年ののシュヴェチンゲン音楽祭で、ハンス・マルチン・クラウスの歌劇『ペンテジレア』が上演されたさうだ。
456 :
通行人:2006/04/29(土) 17:00:59 ID:YyomHS7y
ペンテジレアぢゃなくて『プロセルピナ』ね
>>452 >>445です。ありがとうございます。今ヤルヴィの管弦楽全集と鰤の室内楽全集の到着待ちです。
ピアノ独奏、編曲版も面白そうですね。声楽・歌曲までたどり着けるか今はわかりませんが、
管弦楽、室内楽が気に入ったら、それも手を出してしまいそうです。
458 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 17:53:19 ID:lPUs5YGf
管弦楽全集の中の協奏曲も忘れず聴いてね。
460 :
名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 00:48:54 ID:SUXUFGSM
ニールセンの交響曲全集のお薦めは何でしょうか?
世評ではブロムシュテッとの新盤が良いみたいですね。
鰤のは、東欧の桶ということに一抹の不安(先入観?)があって…
DGヤルヴィ、BISヴァンスカと較べてどうなのかな。
>>445 遅レスだけど、BISから出てるルード/ベルゲンフィルもどうぞ。
462 :
名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 06:40:55 ID:j3O/ZVKl
ニールセンの交響曲全集、ブロムシュテット新盤のどこがいい
のか分からない。
あれでニールセンが嫌いなんだが、
あれのどこがいいのか教えてくれ。
それや、ブロムシュテットだからじゃなくてニールセンだから嫌いなんだよ
マーラーでも聞いてれば?
464 :
名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 19:59:47 ID:v+KHMPwX
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
今週new jersey symphonyでTubinの4番やりますね。ヤルヴィ指揮。
cpoのアラン・ペッテションの8番って廃盤なんですか?
せっかく全集も完結したんだから再販してくれればいいのに……。
>>469 ありがとうございます。
HMVで検索しても出てこなくて、タワレコやアマゾンでも在庫がないみたいな書き方してたので、勘違いしました。
471 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:01:32 ID:hU/mJsZ9
472 :
名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:25:19 ID:k7JRAbMk
10:00-13:00 20.00-23.00 MinnesotaPublicRadio Minnesota Orchestra
1. アダムズ: ダンス音楽「委員長は踊る」、歌劇「中国のニクソン」 〜 管弦楽のためのフォックストロット
2. アホ: フルート協奏曲
3. シベリウス: 交響曲第1番 ホ短調 作品39
シャロン・ベザリー(Fl)
オスモ・ヴァンスカ指揮ミネソタ管弦楽団
2006年5月19日 ミネアポリス、オーケストラホールより生中継
474 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 12:18:58 ID:Fftoaud3
>>473 シベ1しか聴けなかったが、爆演でよかった。
ミネソタ管って初めて聴いたが上手いね。
476 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:04:23 ID:LHFV0Hp9
>>474 さわやかなメロディの分かりやすい作風なので、北欧もの好きで嫌いな人はいないはず。
多少もの足りなさを感じる人はいるかもしれないけど。
とりあえず、ナクソスの「フローセの花」を聴いてみて。
OKなら、交響曲全集をどうぞ。演奏もなかなか良いです。
>>476 474じゃないけど、たまたま最近ペッベリ箱買って聴き始めたところです。
陰鬱なところが少なくて、避暑地のような印象があります。
478 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 18:02:07 ID:H4+ArA1Y
ペッベリ箱って何かわからなかった。
ペッテション=ベリエル箱ですね。
そんな箱があるのも初耳ですが、聴いてみたい。
479 :
名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 23:54:32 ID:5WVPbchD
480 :
名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 00:57:43 ID:Of8g7V0Z
ペルト入門にふさわしいCDはありまつか?
ヨハネ受難曲。
482 :
名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 23:08:05 ID:TLd2SdlQ
ECMのフラトレスかテ・デウムが良いかと。
ヨハネは長いぞ。
じゃマタイ受難曲。
>>484 違った。上のレスにつられてしまった。
ECM録音のタブラ・ラサは外せない、と言いたかった。
486 :
名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 20:25:56 ID:JuRpPAkq
Sallinen作曲の「クレルヴォ」(CD3枚組)があります。
シベリウスのもマデトヤのも「クレルヴォ」は好きなんですが、
サリネンの3枚組を聴いた人はいませんか?
487 :
名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 00:19:48 ID:LsPNbEkW
アッテルベリのピアノ協奏曲にはまってしまいました(特に2楽章)。
交響曲にも手をつけてみようと思いますが、
何番から聞くのがよいでしょうか?
489 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 20:12:55 ID:dQo0w3xz
490 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 22:11:45 ID:twANjCPZ
いや、アッテルベリは6番だ!
491 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 22:55:52 ID:Ed8ZFlP5
>>488 7番を推すけど、ピアノ協奏曲が気に入ったのなら1-8番まで全部絶対気に入る。
思い切って全集で買おう! (9番は気に入るかシラネ。)
492 :
名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 00:24:23 ID:I99ZVHrh
493 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 12:02:41 ID:GKjlp/3B
アッテルベリは2番だ!
494 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 19:05:51 ID:xVaK08Hs
ペッテションの12番のカプリース盤をブックオフでゲットした。
まめに通うと掘り出し物があるね。
cpo盤が出たからうっぱらったのかな?
496 :
名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 19:26:14 ID:wFMbxTsW
5番もいいぞ。
497 :
名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 19:36:39 ID:bY4xdHPC
北欧の現代音楽で有名なのって誰?
レイフ・セゲルスタム
マグヌス・リンドベルイ
エサ=ペッカ・サロネン
エイノユハニ・ラウタヴァーラ
カレヴィ・アホ
カイヤ・サーリアホ
ユッカ・リンコラ
ペア・ノアゴー
アウリス・サッリネン
ヤン・サンドストレム
499 :
名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 02:13:37 ID:t1FolQdw
Gadeは自作に G−A−D−E 動機を使ったのだろうか?
500 :
名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 04:03:23 ID:VteXORPe
ペッカ・コスティアイネンはそんな有名じゃない??
最近ペッテション=ベリエルの5番の第一楽章が耳について離れない。
涙をこらえて孤独に耐えてるような雰囲気がある。
502 :
名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:46:59 ID:BAxa0Y7l
nyu
503 :
名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:51:13 ID:EAIDMdhg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
504 :
名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 22:05:17 ID:oD1c9ijg
北━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━欧・バルト諸国の音楽総合スレ!!!!!
505 :
名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 22:35:19 ID:jLIgWx1Z
グリーグの叙情小曲全集のお薦めCD教えて。
>>505 鰤とNAXOS。
RCAのオピッツはやめた方がいいよん。
Why?
>RCAのオピッツはやめた方がいいよん。
演奏が気に入らなかったから、薦めないだけ。
あくまで俺の主観だから、一応ね。
BOXが塔とかで安いし、聴いて判断してもいいかもね。
509 :
名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 03:11:25 ID:KiBSR6o8
510 :
名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 16:39:06 ID:cSSb3Swe
クナルダルは?
511 :
名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 12:46:43 ID:80Sy4Uqr
513 :
名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 00:40:47 ID:OMWnnNXr
鰤のグリーク管弦楽曲集 いいなぁ
>>513 室内楽曲全集もいいよね。
いまHMV見てたら、NAXOSのピアノ14枚組が在庫ありになってる。
お買い得だよね。
515 :
名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 22:04:56 ID:1u2G0QBM
その前にヤルヴィの管弦楽曲全集を聴こう。
516 :
名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 20:02:26 ID:kQBN0n3D
G.A.ペッテションの14番てどんな感じですか?
個人的に7番と13番は傑作だと思いましたが…
517 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 01:41:18 ID:yhsrUuI0
NAXOSのグリーグピアノ曲集が届いた。
うれしいな。
やっぱ抒情小曲集から聴こうかな。
518 :
名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 02:08:38 ID:cT73DeP/
N響アワー −音楽は人間のドラマ!〜ゲスト・白井晃−
「“ファウストのごう罰”から“ハンガリー行進曲”」
ベルリオーズ作曲
(指揮)シャルル・デュトワ
「ピアノ協奏曲 イ短調 作品16から 第1楽章」グリーグ作曲
(ピアノ)東 誠三
(指揮)オ ラ モ
「“ブランデンブルク協奏曲 第6番”から 第2・第3楽章」
バッハ作曲
(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
「歌劇“椿姫”から“ああ、そはかの人か〜花から花へ”」
ヴェルディ作曲
(ソプラノ)スミ・ジョー
(指揮)チョン・ミョンフン
(管弦楽)NHK交響楽団
【ゲスト】 白井 晃
【司会】 池辺晋一郎
高橋 美鈴
519 :
名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 20:03:53 ID:HVRFIvCf
ラジオでラウタヴァーラのクラリネット協奏曲聴いたけど、
いいなこれ。
520 :
名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 15:47:44 ID:6IQLa6Th
スレ立てから2周年、よく細々と続いてきたものだな。
どこの板か忘れたが、99年から残ってるスレがあった気がする。
522 :
名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 22:29:29 ID:ynOiHxe2
C.キュイ(リトアニア生)のピアノ前奏曲集がおすすめ。
523 :
名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:12:43 ID:ERNBu/vX
グールド/CSOのニル2なかなかの爆演でヨカタヨ
524 :
名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:16:27 ID:GWI/8C12
スティグ・ヴェステルベリ BOXとか無理かなぁ。
ショスタコーヴィッチ、マーラー、ブルックナーも得意だったと聞く
525 :
名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 18:53:49 ID:Ip9ZaUxt
ステンハンマル、アルヴェーン、ラングストレム等の歌曲も聴くべし。
オッター、ボニーのは必携。
526 :
名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 19:50:36 ID:W/ve0VI/
J.S.バッハの師だったブクステフーデはデンマーク。
527 :
名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 00:07:55 ID:21Y3crjz
10月のヴァンスカ/トリフォニーに行く人いる?
528 :
名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 00:11:48 ID:A9HyATGn
ノシ
ノシ
のし
531 :
名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 15:12:18 ID:yTRrdylu
マデトヤ/交響詩≪クレルヴォ≫(1913)
シベリウス/交響詩≪タピオラ≫(1925)
ラウタヴァーラ/交響曲第7番「光の天使」(1994)
クレルヴォってシベリウスだけじゃないんだ。
532 :
名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:43:31 ID:wLhF/G2C
客は少ないかもしれないけど、
最高のコンサートになりそうだね。
ところで、
>>486のクレルヴォ聴いた人いないの?
>>531 「クレルヴォ」はフィンランド叙事詩の登場人物だよ。
534 :
名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 21:06:37 ID:Gx6C5Um/
トゥビンっていい?
スターウォーズみたいな音楽じゃん。
535 :
名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 21:54:55 ID:GZtRg6xd
主題、動機が有機的に展開するトゥビンの音楽はスターウォーズとは異なるかと。
あと、スターウォーズの音楽はクラシックの善し悪しの基準で計る音楽じゃ無いかと。
>>535 ヘルスとかで女の子に説教するタイプだろ?w
よくわからない流れけどトゥビンは好きだ。廉価全集でもあればもちっとメジャーになれると思うが。
何聴いてスターウォーズとか言ってるのかわからん。。。
今日のトリフォニー行って来た人、感想求む。
540 :
名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 00:25:07 ID:HwR7fh3K
マデトーヤの曲は退屈でした
シベリウスはやっぱり十八番だね
ラウタヴァーラは初めて聞く曲だけど、4楽章だけ気に入った
あの弦の「うねうね」は、ラハティの弦に演られた日にゃ、もうメロメロですわw
ただ、全体としては選挙区がちょっと渋すぎましたか。空席もむべなるかな。
アンコールの調性音楽でようやく溜飲が下りたという感じ
曲名分からないけどw
最後、オケのメンバーが全員退場した後もみんなが拍手し続けて、バンスカさんが出てきて深々とお辞儀してくれたのが、なんか感動した
541 :
名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 00:42:16 ID:oonKvs3z
北欧音楽あまり好みじゃないんだね。
シベリウスがいいのは、認めてるみたいだけど。
542 :
名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 18:31:31 ID:cd8WlvCt
先日のラハティ響のコッコネンとグリコン、良かったよ。
543 :
名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 11:54:25 ID:Q1m3Fib1
今聴いてるが、アッテルベリの5番のレントは最高だ・・
なんだこのドラマチックな泣きメロは・゚・(つД`)・゚・
アッテルベリいいねー。んじゃこちらもお勧めの泣き曲を。
これからの季節にはベアセン(ボアセン)の交響曲第1番が最高。
第二楽章の下降音階の美しさはほんとに泣きそうになる。
北欧スレでさえほとんど話題にならない曲だけど、大好きだ。
(ただ個人的には、第4楽章は最後短和音で終わってほしかった。)
546 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 19:50:38 ID:OqAm0nwF
547 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:59:03 ID:owaFyN9N
548 :
546:2006/10/17(火) 19:53:07 ID:NR534hNe
ありがとうございました
549 :
名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 07:47:53 ID:p459iCC1
ヴァスクスってラトヴィアなのね。
551 :
名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:04:59 ID:vNp9XNSP
トゥビンですか。
バレー音楽ってどんなのかな。
552 :
名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:29:05 ID:GBfzxrzC
例によってティンパニ鳴り捲りで格好良いよ。
一言で言えば春の祭典+ペトルーシュカ÷2って感じ。
553 :
551:2006/10/22(日) 22:52:04 ID:vNp9XNSP
来年の読響でヴァンスカがアホのフルート協奏曲振るみたいですよ。
555 :
名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 23:27:42 ID:P2pvPf4P
クラリネット協奏曲のクルーセルって、
フィンランドの作曲家だったんだね。
556 :
名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 18:14:21 ID:W4q4P+vX
>>554 いいねヴァンスカ。
去年の公演は行きそびれたので来年は是非行きたいな。
で、メインはニールセンかシベリウス?
>>556 第465回定期
11/24(土)
シベリウス:
イン・メモリアム(葬送行進曲)
ベートーヴェン:
交響曲第1番
交響曲第2番
第496回名曲
11/30(金)
第144回芸術名曲
カレヴィ・アホ:
フルート協奏曲
ベートーヴェン:
交響曲第3番<英雄>
みなとみらいホリデー名曲
11/23(金)
シベリウス:
イン・メモリアム(葬送行進曲)
ベートーヴェン:
交響曲第1番
交響曲第2番
プログラムに<O.ヴァンスカーベートーヴェン交響曲シリーズ?氈?
とあるんで、3年ぐらいかけて全曲やるのかね?
どうせならアホチクルスとかやってほしかったけど。
558 :
名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:49:32 ID:n3zdGass
BISのサイトにずっとアクセスできないorz
559 :
名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 21:57:29 ID:b3r/HRyx
できるよ。
未だアクセスできず。
俺のPCに問題があるのか…
561 :
名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 06:20:17 ID:93REDWhh
562 :
名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 09:48:18 ID:yfi3fWDM
お紺 婦御粉
563 :
名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 20:02:48 ID:atoT6Hkq
「オコン・フオーコ」というのは、楽想を表す言葉。
「燃えるように激しく」だったかな?
それを強引に日本人の女性名にしたから、アホくさい名前になった。
どっちが姓かもわからん。w
そりゃ、オコン・フオーコじゃなくて
コン・フォーコ(con fuoco=with fire)だろw
コン・フォーコ Con fuoco
イタリア語。「熱烈に」「火のように」を意味する『曲想記号』のひとつ。
ハリセン江藤が、学生を指導する際によく使うらしい。激しいのがお好き?
-のだめカンタービレHPより-
566 :
名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 21:11:43 ID:rCYLJct8
演奏会で弾いても映えるようなピアノ作品てありますか?
567 :
名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 21:45:14 ID:vWdQFS4t
グリーグの抒情小曲集から見繕うのはありきたりですかね。
ラウタヴァーラのピアノソナタ2番とか、凄いよw
569 :
名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 16:51:25 ID:HzsrodlP
上のほうでペッテションはアッテルベリの対極のような〜とあったけど
静謐な感じなのかな。それとも調性感が薄いとか?
メロディーが美しければ買ってみようと思うんだけど。
570 :
名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 17:14:57 ID:h78+jJvt
>>569 >静謐な感じなのかな。
全く逆であります!
全編恨み節のごとき曲調で救いなどほぼ全くない世界。
諧謔性のない全編マジレスのショスタコみたいな具合。
>メロディーが美しければ買ってみようと思うんだけど。
耐えてこそたどり着ける境地がないわけではないが、相当な苦行を伴うということは申し述べておく。
メロディーの美しさだけを聴きたいなら止めておいた方が無難。
571 :
名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 17:36:19 ID:HzsrodlP
>>570 うわ、そうなのか・・サンクス
ペッテションって二人いるようだけど、ショスタコ節なのはアラン・ペッテションだよね。
ちなみにペッテション=ベリエルはどんな感じですか?
572 :
名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 17:45:07 ID:HzsrodlP
過去レス読んでおりませんでした。失礼。
>>476氏が書いておられますね。
うーんこちらは買ってみようかな。
573 :
名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 19:30:10 ID:w/QmkfR5
>>569 >>570に補足します。
まず、殆ど無調。
そして楽章として纏まっていないから終りのない無調のメロディが延々と続きます。
しかも、音楽が緊張の連続なので肩の力を抜く余裕が全くありません。
7番の日本初演(渡辺暁雄:日フィル)では、聴衆の退場者続出。
この曲が最も聴きやすいんですが・・・。
でも、嵌ると抜け出る事が出来なくなりますよ。
574 :
名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 20:04:25 ID:RPgVQCTd
何気なく書いてあるけど、ペッテション交響曲全集が出たということは
すごいことじゃない?
575 :
名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 20:44:13 ID:w/QmkfR5
BISの方は完結してたっけ?
576 :
名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 21:06:33 ID:s545zYU0
1番は演奏不可能ということで、1番抜きの全集ということでよろしいの?
12月30日 発売予定ってのがまたなんとも酷い年末年始になる悪寒・・・
577 :
◆Kyrie/9q3g :2006/11/22(水) 23:23:41 ID:MYlQcyqS
マドセンという作曲家(ノルウェー)の「24のプレリュードとフーガ」のCDを注文してしまいました。
もうすぐ届くのですが、どんな曲か知りません。誰か教えていただけませんか。
578 :
568:2006/11/22(水) 23:43:14 ID:fub7/2v5
>>571 ペッテション=ベリエルはある意味対極というか、かなりメロディアスでほのぼのしてる。
評論ではきついこと言う人だったらしいけど、音には毒がなくってポップ。あんまり重みはない。
メルヘンのペッテション=ベリエル、メンヘルのペッテションということでよろしいかと。
580 :
名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 13:30:57 ID:EG+LXQhl
>>579 だーっ、駄目だって、メンヘルの人にペッテション聴かせたら!
みんな自殺しちまうぞ。
581 :
名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 13:32:04 ID:EG+LXQhl
>>574 確かに、イギリスのブライアンの交響曲全集が出るより凄いことかもしれない。
バラで集めたけど、こうしてまとめて売られるようになるってのもなんか感慨深い。
5〜9,12〜15番あたりが好き。
>>577 マドセンはとても分かりやすい綺麗な音楽を作る人。
その曲は聴いたことないので感想よろ。
584 :
名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 00:14:43 ID:/XsFSPq4
ベルワルドのピアノ五重奏曲をNAXOSのCDで聴いたけど、凡作じゃん?
>>583 届きました。
ショスタコーヴィチをさらに現代的にしたような作風で、ショスタコーヴィチやバッハへのオマージュ的な曲も多い。
あと、ノーレンステン(ノルウェー)という人も24の前奏曲とフーガを書いているらしいのですが、誰か教えて。
586 :
名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 18:34:34 ID:yh+sPvo0
587 :
名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 07:42:40 ID:Cn708oYq
入門用には最適かと。
あとシンディングの1番も是非。
588 :
名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 21:18:43 ID:9U3WZR/v
cpoはアッテルベリ、ラングストレム、ペッテション、ペッテション=ベリエル
の交響曲全集を完結したのか。残るはトゥビン、アルヴェーンかな?
全部聞いた人いる?
次はrosenbergの全集を
590 :
名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 14:44:41 ID:dOQOYoaE
BISならトゥビンの交響曲全集も出てるし
cpoに期待ってことでしょ
592 :
名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 19:40:50 ID:EFpwWy59
>>588 名前でた中でまだ持ってないのはペッテションだけ
トゥビンはBIS,アルヴェーンはNAXOS+BISで聞いた。
NAXOSはアルヴェーンの5番もう出さないのかなあ。
594 :
名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 20:03:18 ID:qa7xs05X
595 :
名無しの笛の踊り :2006/12/04(月) 20:24:18 ID:cKt+GBHh
近々発売の日本フィル自主制作盤にペッテション7番の渡辺暁雄指揮日本初演録音が
入りますね。これはなかなかいい演奏だったので楽しみです。
596 :
名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:11:30 ID:vL6TFJay
597 :
名無しの笛の踊り :2006/12/11(月) 22:16:29 ID:g3JscOzl
暁雄のニールセン5番6番ヘリオス、ペテ7、出たね。
チョンのニールセンってどうでしょうか?
聴いたことある方いたら感想聞かせてください。
599 :
名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 21:09:02 ID:c4O6MQHw
>>598 とってもシャープな演奏で非常によいです。
あまり話題にならないのが不思議。
4,6も録音して全集にして欲しかったです。
>>599 レスありがとうございます。
近くの中古屋においてあったので気になってみました。
明日買ってみます。
イベール目的で買ったBISのチェロ協奏曲集で、
ラーション・ゴーテって人のチェロコンがとても気に入りました。
この人の作品で他に良いのがあったら教えてくれませんか?
602 :
名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:03:33 ID:x/5GZxgH
604 :
名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:55:07 ID:B4UlqRRJ
アグレルのチェンバロ・ソナタのMIDIを聴いて凄く気に入ったんですけど
チェンバロ・ソナタのCDは手に入りそうにないので
アグレルの他の作品を収めたCDを探そうと思っているのですが
何かお薦めの作品があったら教えて頂けませんか?
605 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 03:11:23 ID:CCPoEW3N
ペッテションベリエルのVn協
聴きやすくていい曲だ。
606 :
三浦圧死 ◆J7GjrFrt2A :2007/01/02(火) 16:24:50 ID:b8KBgT8+
ペッターション=ベリエルは、Vnのロマンスも素晴らしい、ちょっと長いけど。
607 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 16:08:37 ID:bB3snbH5
オンディーヌから出ててるメラルティンの交響曲全集はどんな感じ?
トゥビン、ペッテション、アッテルベリと素晴らしい交響曲の大家がそろってるのに
なぜスウェーデン音楽は人気がないんだろう
何故トゥビンを入れる? スウェーデンに亡命したとはいえ。
パルムグレンの2つのコントラストいいですね。
館野氏のピアノ全集は絶版か・・初期と中期が欲しい・・
>>608 確かに。ステンハンマルでさえ不人気?ニュストレムとか意外と面白いんですけどねぇ。
>607
メラルティン、いいです。
どちらかというと「お涙頂戴」系です。6番はよくわからんが。
>>612 ほお、アッテルベリのような感じですかね。購入しようと思います。
614 :
名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 18:57:39 ID:vi2jN17F
スウェーデンにはビッグネームの作曲家がいないから、
とっかかりに欠けるのかな?
ラーション、カールステット、ヴィレーン、フルメリあたりが大好き。
最近ナクソスで出たリンデも良かった。
615 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 13:27:44 ID:JiAAPVMt
ヴォルメル指揮のトゥビン交響曲全集はBOX化されてないんですか?
616 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:08:33 ID:pXzB66o0
されてないです。
昨日の北欧特集は結局シベリウスとグリーグだけか・・
まあラウタヴァーラ聴けたのはよかったな。
仕事の関係でときどき会う機会があるスウェーデンの人がいるのだが、
その人はクラヲタで、特に北欧の音楽が好きで、シベリウスが一番、
二番がアルヴェン(こう発音していた)、ニールセンはちょっと落ちる
とか言っていた。それ以外にも何人か名前を言ったが、知らない名前
が多くて聞き取れなかった。
さすが、北欧の人も北欧の音楽が好きなのだなあ…と感心していたら、
でも自分の国には帰りたくないと言う。
なんでだ?社会福祉とか充実しているし、産業も振興していていい国
ではないかと俺が言うと、彼は苦りきった顔でこう言った。
「Exactly, but Sweden is very very cold.」
お、おい、それだけの理由かい! そういう問題なのかい!と突っ込み
たかったが、語学力のない俺は何と言っていいかわからず、
「I see….」
と言ってしまった。北欧にもいろいろ問題があるのだなあ。
ジャムマガの新しいバージョン?
620 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 20:06:49 ID:DUam2TVe
>>606 カキコミを見て聴いてみました。
良いですね。
アーレ・メリカントもなかなかいけるね。
622 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:30:54 ID:jrr9gsO7
>>618 寒いのもあるみたいだけど、税金が高すぎるのも国を出て行く人が多い一因らしい。
これは福祉が充実していることの裏返しなんだけど、場合によっては給料の半分を税金で持っていかれるとか。
ある程度稼げる能力と意欲がある人たちにとっては全く面白くないのだとか。
あと若い人たちにとってはああ見えて娯楽が少ないらしいね。だから他に国に行きたがる。
良くも悪くもスウェーデン(北欧)ってのはヨーロッパの中じゃ辺境なんだろうな。
ま、なかなか理想的な国なんてないということだね。
アラン・ペッテションの交響曲全集が驚くほど安いな。
CPOのペッテションは既に3枚持ってるんだけど、
残り9枚をバラで買うよりは安いし・・・。どうしたものか。OTZ
624 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:48:02 ID:CC8xntXa
>>623 俺の場合、あと1曲というところで全集が出ちまった。
ペッテションの全集、犬だとマルチバイで11,253だけど、これって安いのか?
最近ブリリアント・レーベルや一枚ものばかり買ってるせいか、高く感じるけど。
626 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:55:28 ID:iR+ZQ6i7
高い安いとつべこべ言わずに有るうちに買え。
そして買ったところで廉価版再発w
628 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:14:29 ID:cov6Ft72
ペッテションの交響曲全集が廉価盤になるなど、ありえねえ。
北欧ヲタならわかるはず。
それでも相手がCPOだからな・・・。
ラングストレムの交響曲全集が廉価で出たことを考えると、
ひょんな事からペッテションが廉価で出るなんてこともあり得る。
あ、廉価というのはブリリアントから出るということ?
いくらなんでも、それは無いわ。
>629
>ラングストレムの交響曲全集が廉価で出たことを考えると
そういう意味で言ってるなら、すでにペッテション全集は廉価になっているのではないかと。。。
12枚で1万1千円か、そうだった。正直すまんかった。
633 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 18:36:00 ID:oKd6ORMA
(ストラヴィンスキーの「春の祭典」とカップリングの)パーヴォ・ヤルヴィの
ニ−ルセン交響曲5番は名演。
父ヤルヴィより良い。
ハルサイが凡演ですよね・・・
635 :
名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 21:56:57 ID:3TeJ/cuk
半分が凡演なら、買うかどうか迷う。
いや、ニル5はまじ名演なんで買って損はないと思う。
637 :
名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:05:00 ID:KMjymoNk
アルヴェーン5番きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
638 :
名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:05:40 ID:KMjymoNk
639 :
名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:07:22 ID:HOhYBvbG
いまさらアルヴェーンの5番がそんなにうれしいか?
ステンハンマルの交響曲聴いた
なにこれ………
ステンハンマルにハンマりそうです
642 :
名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:31:09 ID:9sntvxoN
アルヴェーンは3番が大好き。
アルヴェーンなら、ダラー狂詩曲が好きだ。熱いぜ。
644 :
名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:48:37 ID:xxxiVeqV
アル5ってあのアル5か
647 :
名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 01:10:34 ID:Yb04mIOD
ハンマりそうなCDはどのCDですか?
648 :
名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 05:19:58 ID:C/mi29qr
>>647 取り敢えず、塔で売ってる2枚組聴いてみたら。
昨日、アウリンとラングストレームが組んであるCD買ってきた。
とても面白い曲だった。
649 :
名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 12:17:42 ID:C/mi29qr
エングルンドの交響曲はとても面白いですね。
アーレ・メリカントのチェロコン、なかなか良い
ニールセン全集聴きますた。
曲は割と派手なんだが、ほとんど印象に残らない^^;
652 :
名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 00:03:04 ID:EkWgSSI0
どの全集?
>>652クチャル。
ニールセンは初めてで、演奏自体はいい感じ。
>>653 あ、それ俺も持ってる。
クチャルってNAXOSでカリンニコフ振ってたよな。
>>654 早速、ウィッシュリストに入れますた。>カリニコ
俺が持ってるのはブロムシュテットだ>ニールセン全集
ニールセンはクワドロマニアのもいいらしいね。
おいおい5番の太鼓リズムも印象に残らないのか?
俺はあれを初めて聞いた後あのリズムが脳内で無限ループしたぞ・・・。
便所でも「タッタタタタッタッタ・・・タッタタタタッタッタ・・・」
風呂でも「タッタタタタッタッタ・・・タッタタタタッタッタ・・・」
セクース中も「タッタタタタッタッタ・・・タッタタタタッタッタ・・・」
A.ペッテションの全集化ってしまった。重かった・・・
聴くと心もずっしり重くなるよ...
661 :
名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:21:23 ID:0sdTRUQp
662 :
名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 23:35:02 ID:+BTU91uH
664 :
名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 20:28:36 ID:xLGavwsD
さっきN響がアイスランドのシグルビョルンソンの曲をやった。
いい曲だ。
ラウタヴァ−ラのような雰囲気系にトゥビンのようなタカタカ系が少し混じる。
665 :
名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 13:48:36 ID:8NUvfg+3
666 :
名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 08:39:22 ID:hep5bN4T
久しぶりにニストレームの海の交響曲聴いたが、やっぱり良い曲だな。
ニストレムの海の交響曲は、良いよね。これ、25年くらい前にNHK−FMで聴き、その後LP、CD、スコアを入手したりしました。先年、湯浅卓雄さんが英国で取り上げていたけど、日本ではあまり紹介されていませんね。
ニストレムのシンフォニーは、無調の暗い雰囲気のものが多いですが、この海は、ロマンティクな面もあって、入門には最適。とにかく劇的な雰囲気と、印象的でゾクゾクするようなハーモニーが最高、後半のクライマックスでは鳥肌がたつ。
668 :
名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 21:53:06 ID:y4VNVaIK
アウリンのVn協奏曲は大変良い曲です。
皆様、是非ご一聴のほどを。
669 :
名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 22:53:51 ID:Uk0PdZmK
そういうのどんどん紹介してください。
んじゃ、ラルソンのvl協奏曲は(ry
671 :
名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 23:16:21 ID:7V3fmH/R
ラルソンってラーションのこと?
そうだよ
ラーションとラルソンどっちが正しいんだかしらんが、俺のCDにはラルソンと書いてある
673 :
名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 20:30:23 ID:w4gxouST
ニールセンの交響曲のモノラル全集聴いた。(danacord:3人の指揮者で振ってるヤツ)
モノラルにしては音が良いね。
それに演奏も良いし。
暫くは繰り返し聴くことになるな、これ。
674 :
名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 23:34:33 ID:/amcUsXC
オット・オルソンの交響曲
第三楽章のしつこさは絶品。眠れない夜にお勧め
>>668 第2番Op.11(Sterling)、第3番Op.14(NAXOS)どちらもいいよね。
おいらのオススメはヴァイオリンソナタOp.12(MUSICA SVECIAE)と
ストリンドベリの戯曲「ウーロフ師」のための音楽Op.22(Sterling)。
未聴なら是非。
676 :
名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 22:35:39 ID:EcVGAOvN
>>675 あ、それこの前中古屋で買った。
Vn協奏曲のデリケートな感じを期待したら結構はじけてたからびっくりした。
カップリングのラングストレームも素敵。
スタールハンメルとデルヴィンイェルの演奏で、トゥール・アウリンのヴァイオリンと
ピアノの小品が入ったCDを聴いた。「4つの水彩画」「カヴァティーナ」「マズルカ」「メモ」
を収録。4つの水彩画のなかの第3曲「子守唄」には泣ける。一転して第4曲は民俗音楽風という
のが面白い。姉のヴァルボリ・アウリンの「エレジー」も聴ける。
678 :
名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:39:22 ID:57LeIoGR
札幌交響楽団の定期演奏会でトゥビンの交響曲第4番を聴いたよ。
いい曲だねえ。指揮はクリスチャン・ヤルヴィ。
オケの演奏もなかなか良かった。
679 :
名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 11:07:29 ID:NhHid+dM
札幌交響楽団がトゥビンの4番やったのか。
しらんかった。
北海道では北欧物が人気あるのか?
681 :
659:2007/04/05(木) 21:15:58 ID:cNHTAcDF
漸く今週からペッテション手を付け始めた。
一日1枚。6番まで聞いた。
この6番、5番までと印象が違う。
明日は傑作の誉れ高い7番だ。
しかし疲れるな。
682 :
名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 19:05:24 ID:3VPoMge1
NAXOSのスウェーデンVn協奏曲集良いよ。
お薦めだよ。
683 :
名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 22:15:29 ID:e1cjcwiu
記念年なのに盛り上がらないグリーグ
田舎なのでグリーグ聴ける演奏会が見当たらない
しょぼーん
684 :
名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 19:45:34 ID:I014drAR
>>664 池辺さんのテレビでもやってたけど、なんて名の曲だっけ?
モルクのチェロとクリスチャン・ヤルヴィの指揮で、アッテルベリのチェロ協奏曲と
ブラームス=アッテルベリ編の弦楽六重奏曲第2番の入ったCDが出てるみたいです。
どんな感じでしょう?
686 :
名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 02:39:19 ID:rMYNTVm5
>>684 シグルビェルンソン作曲 「スマルトーナル(2006)」
ハーディングフェーレ(ハルダンゲル・ヴァイオリン)やってみたいけど、
売ってる所がみつからない…
だれか手に入れる方法知っている方おられませんか?
688 :
名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:45:06 ID:bLuYv30f
>>685 kochのCDよりも良い演奏です。
この曲が好きなら、買わない手はないですよ。
シンディングのP協のCDが売られてる。
よさげだ。
アルネスって人のP協とカップリングのやつだね。
691 :
名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 14:25:13 ID:Rm+gG3X3
BISのヴァンスカ/ラハティのニールセンの交響曲って全集でBOX化されないんだろうか・・・。
692 :
名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 15:46:26 ID:Fg7ARtSe
>>691 それ、俺も待ってる。
シベリウスは全集化されたけど、ニールセンじゃ需要がないから無理かなぁ
693 :
名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 16:46:38 ID:Rm+gG3X3
おぉ。他のヤルヴィ盤とかブロムシュテット盤と比べるとどんな感じですか?
あまり良くなくてもヴァンスカファンなんで買ってしまいそうですが・・・。
>>693 俺はなかなかいい全集だと思ってる。
特に5番のスネアはぶっとんでる。
不滅もよい。
個人的にはブロムシュテットの方が気に入ってるが。
695 :
名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:09:20 ID:s4zawOyG
ブロムシュテットのニルセンがだめな私にぴったりなニルセン全集を薦めてください。
>>694 スネアぶっとんでますかwすごく聴きたくなってきた。
買ってみます。
あとラハティ響じゃなくてBbc Scottish.soでしたね。少し残念。
698 :
名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:46:37 ID:s4zawOyG
>697
ニルセンだとそこそこの人数の弦が要るからね。
ラハティではオケの規模がちょっと小さいんだろうと思う。
700 :
名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 22:32:20 ID:HGkHrV1T
700
701 :
名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 20:52:23 ID:W9lgqKS9
>>695 鰤のクチャル、あれは良いぞ〜。
コストパフォーマンスが最高だ。
>695
CHANDOSのロジェベンが好きな俺がいる
703 :
名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 21:01:11 ID:WGKo/Mjp
トゥビンスレが無駄に立ってますが、トゥビンの最高傑作は何ですか?
そのスレで訊けば無駄にならないんじゃね
トゥビンの交響曲第二番のスレ
テ−マが狭すぎて、何も訊けない。
このスレなら問題ない。
659じゃないけど、このスレを読んでペッテション全集買ってきた。
とりあえず有名らしい6番、7番を聴いてみたが凄い音楽だなこれ。
グレツキの3番のような悲歌っぽい旋律が一瞬出てきたりして
想像してた以上の暗さだった。あと10枚一気に聴くか。
トゥビン単独スレさっさと落ちんかな
こういう馬鹿がいるからますますマイナーオタが煙たがられる
ステ2のお勧め教えて(ぁ
交響曲(マテ
711 :
名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 11:07:52 ID:Z/4wyB7O
前にFINLANDIAからパルムグレンのピアノ協奏曲全集が出てたと思うけど、
あれってもう手に入らんのかね?
712 :
名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 13:25:12 ID:9qJQO/JZ
まだあまり知りませんが、ラウタヴァーラが結構好きです。
一昨日近所の中古屋で交響曲第8番(ヴァンスカ)を見かけました。
1680円という微妙な値づけに、悩んだ挙げ句スルーしました。
今なら間に合うかもしれません。曲的に、または演奏的に、
お得な買い物でしょうか?
713 :
名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 13:29:12 ID:qhxABF7d
メラルティンの交響曲は面白かったけど、マデトーヤの交響曲はいまいちおもしろさが解らない。
なんか面白く聴くために注意点とかってあるのかな?
もしあるのなら、教えてエライ人。
714 :
711:2007/05/26(土) 14:42:10 ID:Z/4wyB7O
>>712 演奏的には良いと思う。
内容はラウタヴァーラが好きなら問題ない。
中古で1,680はちょっと高いと思うけど(俺が見た中古最安値は組合で1,280円)、
なかなか出回らない盤だし、通常新品買うより500円も安いわけだから、
買っても良いんじゃね.
>>714 すみません。レスかぶってしまいました…
717 :
名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 15:28:28 ID:OqxuJk6v
718 :
名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 16:43:53 ID:9qJQO/JZ
>>714、
>>715 ありがとござんす。
7番はBISの何かの記念の廉価盤で買いました。
またああいう企画があればなぁと思うのですが。
BIS、CHANDOS、FINLANDIA辺りがDG国内盤みたいに
1000円シリーズとか出せば売れるような気がする。
FINLANDIAは1,000円の時々あるけどな。
舘野泉のフィンランド・ピアノ作品集とか今日買ってきたけど。
メリカントのP協のULTIMA版を安く買ったのはいつだったか・・・
今そんなに入手しにくくなってるとは。
おれは、北欧の交響曲ならシベリウスの次に、トゥビンよりシンディングだ。
根がロマン派だから。
マデトヤなんてそれよりずっと下ランク。
北欧のピアノ協奏曲なら、グリーグの次にパルムグレンだ。
722 :
720:2007/05/26(土) 23:11:19 ID:Miu6+eUO
ULTIMAはメリカントじゃなくてパルムグレンだった。
ロマン派路線交響曲ならボアセン(ベアセン)1番が好きだ。
723 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 05:17:09 ID:3wlAZvJr
俺は、派手好きだから北欧の最上位はニールセンだ。
シベリウスは残念ながら、遙か斜め下にかろうじて引っかかっている。
ニールセンの次はアッテルベリ、ラーション、ウィレンと続くな。
次点グループにシンディング、ラングストレーム、アルヴェーンがいる。
そして、ステンハンマーはシベリウスの足下で崖にぶら下がっているよ。
今、急上昇中なのがメラルティン。
でも、別格としてペッテションが燦然と黒く輝いてる。
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < でも、別格としてペッテションが燦然と黒く輝いてる。
ノノノ ヽ_l \_____________________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
725 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 09:37:51 ID:57rosSjM
ボケナス・コケコッコネンが最高。
726 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 09:39:25 ID:4cVsmtrh
カレヴィ・アホバンジャーイ
ペッテションってそんなに凄いのか
最初から交響曲聞くのは疲れそうだから協奏曲か室内楽でいいのない?
ペッテション=ベリエルのほうは癒されるお。
ステ2の3〜4楽章はいつ聞いても癒される(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>727 ペッテションの中でも15曲の交響曲は後期の作品だからね。
その中でも関節炎が酷くなってきたのが第5番〜第7番の頃だから
やっぱり入門としてはこの辺りの交響曲を挙げるしかない。
731 :
名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 18:30:15 ID:J8mSlB2a
732 :
名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 07:38:11 ID:mjYLXqYA
アッテルベリの交響曲は不思議だ
ああ、もう聞くのをやめようと思って止めようとすると、聞き入りたくなる旋律が流れてきて聞き入ってしまう…
734 :
名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 21:02:09 ID:E+VTjtV0
俺はメインオーディオではアッテルベリばかり聴いてるよ。
2番の2楽章、3楽章の主旋律の美しさ、広大さ秀逸。
735 :
名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 17:04:11 ID:kM4rDLRU
アッテルベリは、もうちょっと作曲に専念すればよかった。
736 :
名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 18:49:12 ID:M5fHDSdS
そりゃ、役人の方が喰いっぱぐれが無いわな。
737 :
名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 10:27:43 ID:LfUHTAJk
芸術と生活の挟み撃ちって厳しいな。
>>737 生活というより彼の場合、技師として高い能力があったんじゃないのかな?
たしか協会の会長だかもやっていたようなうろ覚えの記憶もあるんだけど。
ちょうどボロディンが化学を主にしていたのに感覚的には近いような気がする。
違っていたらごめんね。
739 :
名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 07:27:48 ID:7aWWg44I
何たって、特許庁長官だもんなあ。
740 :
名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 00:20:25 ID:e9RN94Tb
小癪な奴だ。
742 :
名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 23:00:08 ID:AlGQ3SMr
先日ノルディック管弦楽団の来日公演行って来ましたよ。
743 :
名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 04:38:49 ID:6jtKZ6l1
ステンハンマルの交響曲第二番は、非常に精神性が高い。
数値を測定したところエルガーの交響曲第一番よりわずかに低い程度となった。
744 :
名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 06:39:01 ID:J8ayMaha
ああ、そりゃ駄目だわ。
エルガーより低いと言われたら、聴く気にならん。
746 :
名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 23:57:44 ID:dy23YrFG
駄目だね。
アッテルベリが、犬で入手困難。
買ってしまった。
この作曲家は初めてなので、楽しみです。
748 :
名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 00:42:33 ID:sNFQBGPM
ラウタヴァーラのスレってゲソオソ板よりもクラ板に立てた方がレス増えそうだと思うんだけど、
立てても良いと思う?
つかゲソオソ板の惨状があまりにもひどいので。もう見てられない。
ここで書けよ。
単独スレもたないから。
アッテルベリの6番、4楽章構成にして、3楽章をもうちょっと1,2楽章に合うように改造すれば、シベ2並に名曲になったかもしれないのに…
753 :
名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 20:13:02 ID:NhZaXkSz
いいんだよ、一等賞取ったから。
754 :
名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 19:40:47 ID:qGO4nXHm
何の一等賞?
シューベルト没後100年作曲コンクール
そのコンクール、最初はシューベルトの未完成を補筆するのがテーマになるところだったらしい
とんでもないコンクールだ
審査員5人のうち3人は、花の1865年トリオ。
シベリウス、ニールセン、グラズノフ
8月5日と19日放映の題名にリーパーが出演するお。
すまん誤爆した。
??
20
762 :
名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 10:47:23 ID:0D/RhbLB
4
764 :
名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 14:20:33 ID:CCitssQ6
765 :
名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 23:49:35 ID:rs9U6mfu
766 :
名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 19:05:21 ID:ZQok2LPF
768 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 23:53:47 ID:cl/qDVyU
うん。
769 :
名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 02:05:59 ID:bF5yDmlm
>>668 >>675 アウリンのVN協3番のよさがわからなかった。
おれの鑑賞力が足らんのだろう。
ラーションのVN協は良いと思ったのだが。
アウリンのヴァイオリン協奏曲はNAXOSから出ている第3番しか知らないけど、
シベリウスのヴァイオリン協奏曲が好きな人なら理屈抜きで楽しめると思った。
シベコンほど峻厳でもないけどね。
>>752 確かに6番は殆どネタ的な第3楽章で終わっちゃってるから
ブラックジョークと言う感があるなあ。
更に言えば2番は元々2楽章制だったんだよね。
2楽章でも十分通用すると思うけど。
772 :
名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 03:49:53 ID:rrDI222I
アッテルベリの交響曲全集、もう手に入らないのか
オワター
>>774 どうもありがとう
これと同じ値段で塔店頭で売ってて、無事買えたよ
ちなみにcpoって再発とかするレーベルなの?
776 :
名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 20:53:22 ID:yg4WrDi0
ほとんど再発は無い。
777 :
名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 23:27:13 ID:MRYaR2sM
同じ会社なんだから、再発じゃなくてNAXOSで出してくれ。
把瑠都十両優勝おめ
アッテルベリのAlvenって、マーラーとシベリウスを意識したのか?
780 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 12:18:21 ID:RhDbB2Ed
ステンハンマルを聴こう
781 :
名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 00:01:31 ID:kMHddXb/
ステンハンマルの何?
2008.3.29 19:00 すみだトリフォニーホール
広島交響楽団(指揮:秋山和慶)
グリーグ:抒情組曲
シンディング:ヴァイオリン協奏曲(独奏:ヘンニング・クラッゲルード)
スヴェンセン:交響曲第2番
地方オケフェスの一公演だが、いいセンスだ…。
>>782 悪役クラゲ(勝手にこう言って名前を覚えてる)を1回は
生で聴きたいのだが・・・
東京は遠いし、広島の方が近いんだけど平日だしなあ。
785 :
名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 23:20:53 ID:WoNHkbAW
なんて覚え方!
2009 3.18 19:00 ザ・シンフォニーホール
2009 3.20 すみだトリフォニーホール
大阪シンフォニカー交響楽団(指揮:児玉宏)
エルガー:セレナード
R.シュトラウス:4つの最後の歌(佐々木典子)
アッテルベリ:交響曲第6番
かなーり先の話だけどな。
思わずcpoのアッテルベリ全集をぽちってしまった。
まだ1年半も先の話だつーの。
個人的にはcpoの6番より、広上センセのほうが出来がいいと思うんだけどなー
まあ、神経質すぎるかもしれんが
アッテルベリは2番を生で聴いてみたい
俺は3番を生でシテほしい
792 :
名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 07:21:49 ID:L/1cZg2i
age
793 :
名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 21:24:49 ID:9bxoEg/v
5番もいい曲だった。
別スレではどうも。
5番もいいね。2番5番のCDを一番よく聴く
俺は2,3,6,7ばっかり
796 :
名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 01:16:23 ID:y9dOvP8T
9番は期待ほどでなかった。
797 :
名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 08:00:27 ID:QKtXxuvr
1,4,6,8を聴くことが多いな。
>>796 9番は、なんていうか
( ゚д゚)ポカーン
このAAがしっくり来る曲だった
ベルワルトのサンギュリエールは名の通り変り種だが、そこが良い。
800 :
名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 23:49:11 ID:bpPAu3uW
800
コストパフォーマンスは良いね
803 :
名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 23:35:44 ID:2hGNERVG
はい。
804 :
名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 17:04:19 ID:wACvzHGe
ホルンボー、派手なんだけど面白みがない・・
805 :
名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 00:10:26 ID:jtfEA6yT
アッテルベリの9番、なんか評判がイマイチだから覚悟して聴いてみたけど、確かに他の曲とは雰囲気違うね。
でも、音の響きとしてはそんなに嫌いでもない。
トゥビンとペッテション=ベリエルだったらどっちから聴いたほうがいい?
806 :
名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 01:17:04 ID:wkTOM8yV
最近EMIから出たニールセンのフルート・クラリネットコンチェルトのCDは
スタジオセッション録音でしょうか?
EMIだけど、録音は良いでしょうか?
808 :
名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 22:42:25 ID:T87EroVv
テゴマスはどうよ?北欧女神もメロメロの
809 :
休廷楽長:2007/11/27(火) 11:37:02 ID:yaL9N5oL
>>297 いまさらだが、ローマンではなくてルーマンとスウエ風に読むべき。
BISで出てるトゥビンの「荘厳な前奏曲・エストニア舞曲による組曲・VN協1番」
ヤルヴィ-エーデボリ交響楽団盤が図書館にあったので借りてみたんですが。
トゥビンのこれはお奨め!てのありましたら教えてください。
811 :
名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 00:22:16 ID:nhrJ6yH4
ノルウェーのチェリストMORKが演奏したグリーグのチェロソナタと
弦四のセットになった02年のCD聴かれたかたいませんか?
ダグ・ヴィレンのSym2・3(ダウスゴー)を中古で買って聞いてるが
素晴らしいね。交響曲は5番まであるみたいだけど全集になってないのかな。
813 :
名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 23:34:44 ID:+dWG3a1w
814 :
名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 23:39:20 ID:nhrJ6yH4
>>813 ありがとうございました。
もう少しで買ってしまうところでした。
815 :
名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 00:45:39 ID:2uxqRFgU
>>810 交響曲第1〜5番。
特に3〜5番はメジャーになる要素を十分兼ね備えた名作。
816 :
810:2007/11/29(木) 18:43:40 ID:Q88AEbXn
アルヴェーンのよさがさっぱりわからん…
818 :
名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 22:51:00 ID:IIWh6hGF
>>817 話題がループしてる。
すでに何度もそんなことが書かれた。
820 :
名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 23:04:45 ID:ICtCxhaH
ヴァンスカのコッコネンが出るそうだ。
コッコネンって、BISから出てるオケ曲全集は半分くらいヴァンスカのだよな。
廉価版?
822 :
名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 19:02:42 ID:Qw+dnijG
交響曲全集なら先月出てる。
823 :
名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 22:17:06 ID:JIxkUmbt
コッコネンっていい?
割とクセがあるんだが、響きが綺麗なのでハマるとやめられない。
交響曲なら3番あたりが取っつきやすいか?
レクイエムは名曲だと思う。
825 :
名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 15:40:22 ID:2l3qUxvK
今日アルヴェーンの交響曲2番のスコアを勢いで注文してしまった。
でもこのスレにはアルヴェーン嫌いが多いようでがっかり。
827 :
名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 17:55:00 ID:BSaBVma9
age
828 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/01/23(水) 22:21:52 ID:R1+WxnNb
>>823 レクイエムは、キレイすぎてレクイエムに聴こえない・・・w
でも絶対聴いて損はしないと思う。
サンドストルムも聴いてあげて。
>>826 アルヴェーンいいよね。単純に素敵な気分になれる音楽だと思う。
あの単純さ、分かりやすいメロディーがいい。とっつきやすい。
交響曲2番すき。貴方のようにスコアまで買おうとは思わないけどw
829 :
名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 23:05:17 ID:WV26OcBY
アルヴェーンと言えば、今度ブリリアントから交響曲全集(ヤルヴィ盤)が出る。
そりゃすごい!買うぞう。
>831
BISのファンって、オリジナルジャケ派が多いから気にしないんじゃね?
833 :
名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 20:02:17 ID:7zwZ8Fgm
834 :
名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 00:57:43 ID:7xjDoZVB
835 :
名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 00:02:50 ID:IvQW2q93
BISが鰤への音源提供開始となると、シベリウスはともかく、
北欧のマイナー作曲家作品集の低価格リリースが期待できそう。
836 :
名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 20:16:31 ID:cxpU+EhW
メラルティンってどうですか?
オンディーヌは複数指揮者でラウタヴァーラの交響曲出していくんだろか。
第1番はミッコ・フランクがやってるよね。
838 :
名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 12:15:40 ID:RP2Ak3n1
スメラの4番エレキや打楽器が炸裂しておもしろかった
もうお亡くなりになっていたとは・・
>>837 1番はポンマーも出てる。
どうせならセーゲルスタムで全部出してほしい。
840 :
名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 22:26:44 ID:JwGP8wXN
ヴァンスカも全部出してほしい。
841 :
名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 03:25:57 ID:njsq5TUB
>>829 すでに持ってた身からすると微妙に鬱だな。
842 :
名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 23:26:11 ID:EnEo06Qg
Rudolph Simonsenの曲をCD一枚聴いた。
良かった。
843 :
名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 20:43:27 ID:qE4xYQvo
bisってレーベルは録音良いのでしょうか?
北欧では大手のレコード会社になるんですよね?
録音はいいです。
価格もいい価格です。
845 :
名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 21:23:18 ID:qE4xYQvo
>>844 ありがとうございます。
聴いたことないレーベルだったもので。
北欧版ハイぺリオンっていう感じなのかな。
ハイぺリオンよりずっと大規模に活動してるレーベルだよ
イメージとしてはchandosのほうが近いかも。
地元(北欧)を大事にしつつ基本レパートリーにも手を出すみたいな。
848 :
名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 03:21:17 ID:Zowchznx
BISは社長がクラオタなだけあって、録音に関してのコダワリが凄い
音質の良さは世界トップレベルなんじゃないかな
CD収録にしても「最後の20秒ほどで
先読みしたドライブのピックアップが動く音が気に入らない」
と社長が言ったから、最後の音が鳴ってからも20〜30秒ほどの無音を入れてるほど
BIS録音は美しい。
ただ、たまに空気感を捉えるのに拘りすぎて副作用も。
例えばウィグルスワースのタコ録音も弱音部は今まで聞いたことがないほど綺麗だが、
トゥッティになると音圧がなかなか前面に出てこない。
まあ、結局はリスナー好みだろうけどね・・・。
850 :
名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 22:43:17 ID:Zowchznx
ウィグルスワースは肝心の解釈がry
851 :
845:2008/02/18(月) 23:31:22 ID:jIeTewQ6
レス、くださった方々、ありがとうございます。
VANSKAに興味が出てきたのですが、シベリウスのCDを買ってみようかなあ。
852 :
826:2008/02/22(金) 00:27:00 ID:zirWQ7Kf
今日アルヴェーン交響曲2番のスコアが届きました。
約9000円。質は期待してなかったし、実際再生紙みたいだし印刷も悪い。
何よりもでかすぎる。
縦41cm横29cm
置き場所ねぇw
853 :
名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 01:17:35 ID:1iAgZlxz
スコアってそういうもんだろ
854 :
名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 20:09:42 ID:AWspCr8W
ミニスコアしか見たことない人かも?
855 :
826:2008/02/23(土) 01:03:50 ID:K0eAM62+
え、でもA3はでかすぎじゃない?指揮者が使うにしても、めくるの一苦労だよ。
たいていA4ぐらいが基本だと思ってたんだけど。
現代曲とかだとやたらでかいの多いね。
ところでどこで入手したの?
武満作品とかやると、指揮者用の譜面台に板を置いて広げて
新聞開いたくらいの大きさのスコアが置かれたりするしな。
858 :
名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 23:32:10 ID:N1NXR4xW
>>855 指揮者用スコアだと、そんぐらいも珍しくないだろ
859 :
名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 23:42:34 ID:KaR6F1Oj
ミニスコアじゃやってられんでしょう
861 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 15:36:44 ID:7oghQzyD
ドーヴァーのスコアやパート譜のサイズに慣れてると
指揮者のスコアの大きさにビクーリする事はあるね
音友なんてもっと(ry
863 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 17:42:27 ID:FENaok5w
トゥビンに興味があります。
交響曲は全部聴きました。
次は何を聴けばいいですか?
協奏曲
865 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 23:54:26 ID:FENaok5w
それがいい
867 :
名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 23:29:42 ID:dz//x+gg
グリーグを聴いたら次はシンディング?
868 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 07:31:40 ID:N4U9jlyJ
スヴェンセンでも良いよ。
870 :
名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 07:09:45 ID:mXwGr0NS
スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?
あとはウインタースポーツをしているのも、追加です。
混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
871 :
名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 01:24:58 ID:uRKawZwE
いやよ。
あまり話題にならないようだけど、ノルドグレンってどうなの?
ならないのにはそれなりの理由がある
>>872 小泉八雲の怪談によせるバラード
これは楽譜を見ながら聞くと、それなりに楽しめる。
他の曲はなかなか食指が伸びないな。協奏曲なんかもあるようだけど。
875 :
名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 07:48:53 ID:No9ouEXU
このスレではあまりランゴーが語られていませんが、人気がないのですか?
>>872 ノルドグレンの「ペリマンニの肖像」は、文句なしに楽しめると思いますよ。
他の曲もいくつか聴きましたが、今ひとつついていけない…
877 :
名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 10:46:22 ID:5o8/PIiG
>>874 それって舘野泉の左手アルバムに入っているやつ?
>>877 左手アルバムに入ってるかどうかは知らんが、
全曲入って1枚というCDを持ってる。ピアノは舘野泉。
むかしCPOのスレがあったらしいけど、URL教えてもらえませんか?
880 :
名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 22:19:29 ID:qtUieYA5
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
882 :
名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 21:14:32 ID:DPHgnqq6
アッテルベリの評判が良いようなので、全集を注文してしまいました。
犬でポイント5000円使用。差額が735円。
良い買い物になるといいなぁ。
>>882 間違いなく良い買い物になると思う。
1,2,3,6,7が好きだなー
887 :
名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 00:08:11 ID:/KLQQ7KB
両方とも欲しくないけど、安かったら買ってもいいな。
889 :
名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 14:49:29 ID:7LdYHXmh
NAXOSのラウタヴァーラ新譜はいいな。
インキネンも有能だし。
エンゲセットのスヴェンセン交響曲聴いた。
詰まらなかった。
>>890 naxosのは確かにイマイチだとおもた。
ヤルヴィかヤンソンス版は、おれは好き
892 :
名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 08:35:56 ID:58Wrn3fy
893 :
名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 10:53:39 ID:mHFA4XnJ
分厚い4枚組プラスチックケースですよ。
894 :
名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 11:10:58 ID:+qzD4u8A
orz
896 :
名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 20:36:49 ID:mHFA4XnJ
>>895 国内代理店の発売のことでしょうか?
海外では先月の新譜です。
jpcから取り寄せて、もう数週間前から手元にあります。
897 :
名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 21:39:52 ID:Y+HCTp3g
エストニアのTUURはどうでしょうか?
898 :
名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 03:31:08 ID:okMbcKn8
>>898 演奏はいたって良好。グリーグの素朴なオーケストレーションを楽しめる
佳盤。
>>899 レス、ありがとうございます。聴いてみます。
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
902 :
名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 00:49:53 ID:1aYLfTrW
1000到達まで保守
だれかペッテションのスレを立ててくれ。
904 :
名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 05:23:21 ID:ufaSyK/D
905 :
名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:19:26 ID:x7iwHM2G
伸びないよ。
G・A・Pの方か、P・ベリの方か、全然違うからなぁ・・・
そういえばGWに御茶ノ水の組合に行ったらcpoのペッテション作品がほぼ全部揃ってたな・・・
何があったんだろ・・・
908 :
名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 15:51:20 ID:x7iwHM2G
>>906 G・A・Pの方だろ。
P・ベリなんて読むやつはよほどひねくれてる。
だからお前もひねくれてる。
音楽はG・A・Pの方が哀れなほどひねくれてるが。(w
>>907 死臭の漂う話だな。(w
909 :
名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:00:25 ID:U6+QmZ7t
北極圏の山の斜面で演奏されるアホの交響曲
理解するのに15秒くらいかかった
アッテルベリ6の最後の最後の部分ってブル3の終楽章に似てない?
912 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 07:54:10 ID:Hs9dzTfW
913 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:51:51 ID:P6QPm+Bu
俺は3の倍数と3の付く日にアホを聴く
セーゲルスタムの交響曲って聴いたこと無いけど、1曲が相当短いの?
916 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 11:46:48 ID:ZG9Ghgsv
>>914 ついに200曲到達したかオメ
ついでにラウタヴァーラの賢者の贈り物でage
>>914 197番の"Su-doku.9.com/posing12..."ってサブタイトルが気になるが・・・
CD化される日は来るんだろうか・・・
918 :
名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 10:24:41 ID:5iXN2PoW
★お茶の水クラシック館特製オリジナルCD「スウェーデンからのあいさつ」のプレゼント・キャ
ンペーンが始まります。(6/1〜6/30)→お買い上げ、又はお買取1万円以上で1枚差し上げます。
ステンハンマル等、北欧秘曲集のCDです。(お茶の水クラシック館のみの配布でございます)
919 :
名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 02:28:12 ID:IAUVtg+Z
業者うざい
920 :
名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 23:45:47 ID:yCIYQpuU
足掛け4年もっているとはスゴイスレですな。
(トヴェイトやアウリンをこのスレで知った。)
アルヴェーンの4番にやられた。
この人なにがあったの?3番までと打って変わって、後期ロマン派的。
透明なR.シュトラウスのよう。
3番はつまんないな。2,1は佳曲。
922 :
名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 20:19:53 ID:VCEcOtH7
クラ板有数の長寿スレのこのスレ。
よくDAT落ちせずに生き永らえてきたものだ。
923 :
名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:17:35 ID:CN6F/PI2
北欧はマイナー作曲家が多いけど、コアなヲタがいるんだろね。
924 :
名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:46:38 ID:vKLUGsiQ
メリカントage
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 保守でござる
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
926 :
名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 20:29:31 ID:12OF0H8V
鰤のベルワルドとアルヴェーン、売れ行き好調のようで何より。
実は北欧音楽には隠れファンが多いのか?
>>926 俺は、特に北欧音楽ファンというわけではないが、両方買ったよ。
聴いたこと無かったけど、気になる作曲家ではあったし、
何より、安いからね。
俺みたいな人が結構居るんじゃあないかな?
それに俺、「交響曲全集」って言葉に弱いし。
928 :
名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 21:48:28 ID:/AeeXF+A
アラン・ペッテションは暗いというレスが多いようですが、
ペルトやヴァスクスみたいな感じでしょうか?
>>928 ヴァスクスは3番しか持ってないから、それとの比較でしか言えないけど。。。
アラン・ペッテションのほうが暗い。
といってもこれも代表曲との比較だけど。
アラン・ペッテションの音楽は「絶望」という言葉が似合うと思う。
930 :
名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 01:05:27 ID:iY/gUgh9
ヴァスクスは、バルトークぐらいの暗さ。
ペッテションは、もうどうしようもない暗さ。
ペルトって全然暗くない気が・・・
ペッテションは9番、13番しかもってないけど(全集欲しい!)
暗いですねえ。対位法的にも技術力は確かですよ。
∧∧
⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
934 :
名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 22:26:35 ID:omk90psF
あと一月で四周年 あげ
もうそんなになるのか
936 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 10:58:18 ID:b/hHo7eX
すごい長もち
ま、それだけ過疎ってるってことですけどね
誰も情報を落としていかないからね
939 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 19:48:02 ID:i1C1+XIg
北欧は暇人が多いのか、作曲家がたくさん過ぎるのがかえって鑑賞しにくい。
不心得者は鑑賞しなくていい
夜長いからなw
娯楽も少ないし暇だよ
「あっち」の人たちはw
アッーレ・メリカントはここでOK?
943 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 15:27:27 ID:HodSLqXn
>>941 そうか。娯楽が少なくて暇で夜が長いから、性が発達したのか・・。
今ラングストロムの1番聴いてるけど、リズムの使い方がアッテルベリに似てる部分があるね。
曲のほうはアッテルベリより雰囲気重視の映画音楽的で、さほど美しいメロディがあるというわけではないけど
ラングストロムも面白い。
>944
ラングストレームなら歌曲を聴いてみるといいよ。絶品。
>>944 ラングストレムなら2番第1楽章が特にアッテルベリっぽいと思う。
947 :
名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 15:42:40 ID:NJIQ83Fu
9月までは意地でも持たせるよ
949 :
名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 20:01:25 ID:5gaCF6Pz
四年経過した長寿スレ。
PART2は必要かね、このスレ。
980レス越えたらDAT落ち必至なのであと30しかもたないけれど。
951 :
名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 23:03:42 ID:5gaCF6Pz
980近づいてから考えよう。
たぶんあと一月はもつ。w
952 :
名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 22:12:57 ID:B58zFIZn
黒海らグルジア人力士が、自国の音楽のみで構成された
クラシックコンサートに来てたというのをどこかで見たけど、
把瑠都はエストニアの音楽や合唱などに興味はあるのかな。
954 :
名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 21:35:44 ID:e946g0jn
955 :
名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 14:13:56 ID:p66sZ2lE
デンマークでゲーゼとニルセン以外に注目の人っている?
956 :
名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 16:16:21 ID:qA+lnixn
ビクトリア王女と結婚したい。
日本人だから、
相手にされないでしょうな。
958 :
名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 12:49:17 ID:+RfiCg6h
オーケストラ来るよなあ・・・
960 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 00:56:57 ID:3l9Go/BE
デンマーク人なら、ベンディクスの方がニルセンより好きだ。
アイスランドの作曲家や演奏家は生活だいじょうぶだろうか。
日本も何ヶ月かのちには近い状態になっているかもしれないが……。
アシュケナージは何も出来んのかい?
>>959 無理だしょ、この状況じゃ。。。
つか日本人もコンサートなんて行ってる場合じゃねーじょ
964 :
名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 21:11:30 ID:VTynp66x
>>964 ほんとに中止かあ・・・
ローソンで払い戻しだな。
シベリウスを続けて聞くのもどうかと迷いながらも
京響の定期(シベリウスとヴォーン・ウィリアムズの5番)のチケット
買っといてよかった〜
今はただ、楽団員を含むアイスランド人の無事を祈るばかり。
何とかしてくれ、アシュケナージ。
マジかよ・・・ 金融危機恐るべし
来日中止うわあああああん
来日中止どころか給料もらえないそうだよ
スポンサーが銀行と証券会社だから
アイスランド交響楽団も金融資本主義にのっかった幻だったんだ
一回潰れてかつての日本フィルのような物乞い自主運営オケになるだろう
つか、それ以前にまずアイスランドっつー国自体が破産しそうなんだ・・・
田舎の県庁所在地より人口少ないんだけどなw
ゆーばりみたいなことになるわけ?
無理無理
976 :
名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 11:12:39 ID:t8UNgwoV
冒頭がドバリョーナスのバイオリン曲でした
TOYOTA Presents
坂本龍一プロデュース公演
ロハスクラシック・コンサート2008
放送局: BS-i
初回放送 2008年11月24日(月・祝) 19:00?20:54
再放送1 2008年12月30日(火) 17:00-18:54
再放送2 2009年1月26日(月)21:00-22:54
出演・演奏: 坂本龍一(ピアノ)
<ロハスクラシック2008オーディション通過者>
土屋響鼓(ヴァイオリン)
好田尚史(バスクラリネット/クラリネット)
澤渡英一(ピアノ)
明日香 from 天地雅楽(雅楽)
<ゲスト演奏者>
小菅 優(ピアノ)
コトリンゴ(ピアノ&ヴォーカル)
小山絵里奈(ヴォーカル)
[23:44:19] ebiguratant: ジャック登場
[23:46:10] santa_crous: そっか ジャックさんが彼だったのか。
[23:46:35] lipstick_stand: ローマ字がよめんw
[23:46:37] ebiguratant: 産む
[23:46:47] ebiguratant: 唇立て?
[23:46:55] ebiguratant: 口紅立てだ
[23:46:55] lipstick_stand: そそ
[23:47:00] ebiguratant: よろしくにゃん
[23:47:03] ebiguratant: :)
[23:47:14] lipstick_stand: はい: 《*´ `*》〃
979 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 21:04:11 ID:f5Q/BdlL
把瑠都凱斗
981 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 21:26:19 ID:MhREwsXp
4年3箇月あまり続いたこのスレも、間もなくピリオドを打つことに…
(・∀・)
983 :
名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 15:37:53 ID:3Fc0WF2m
いいスレでした。
次スレでもよろしく。
カリユステ/大阪センチュリー?のライヴBSフジでやってた
985 :
名無しの笛の踊り:
シベリウス、グリーグ、ニールセンの北欧三人衆+北欧総合2つ
計5スレが同時存在。珍しい。