マリス・ヤンソンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
日本にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 21:11:48 ID:BU8a+Mrh
3名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 22:05:14 ID:mxhCElzD
22日と28日に行きます。
彼のお父さんからずっと聞いてます。
4名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 22:09:39 ID:BU8a+Mrh
ヤンソンスよりも五嶋みどりのほうに期待してるんだが。
5名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 22:20:40 ID:zUa5Qwd2
チケット高すぎて諦めたんだが。
6名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 23:36:00 ID:0Np0vNDT
今日の福岡盛り上がったんだが。
7名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 01:09:52 ID:wpRc19B3
富山あまってまーす
8名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 02:22:38 ID:fMBcUBsl
ショスタコ録音超つまんねーのに、
何でバンバン再販して新録していくかね。


もっと良いノ録音しろよEMI
9名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 02:24:39 ID:3RIN7xCF
10年前のオレに電話してみた

今のオレ「もしもし、10年後はヤンソンスがコンセルトヘボーとバイエルン放送響をとっかえひっかえし
て来日するようになるぜ」
昔のオレ「だまされない」ガチャ ツーツー
今のオレ「しかもウィーンフィルのニューイヤーコンサートも指揮するんだぜ、もしもしwwww」


信じてもらえなかったよ
10名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 02:52:58 ID:wQHpNCmY
>>8
明日そのタコ5聴いてきやす
まあ、生音だからかなりマシかなと
11名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 10:05:58 ID:lbm0/wVb
>>8
聴かずに決め付けてないか?
少なくとも7番と11番はいいと思うぞ。
12名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 13:19:29 ID:fzZb79pc
きょうあすは完売。西宮のホールどうかな?ブロンフマンとのチャイコン、東京と横浜だけ
なんでレポよろ。去年のラフ3みたいになればいいね。
さて、そろそろ支度するか
13名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 18:17:29 ID:8tqevqts
>>11
ハズレが多すぎだろ
14名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 18:53:47 ID:fkAwFlnh
西宮おわりました。
ヤンソンス不満げで、アンコールも一曲やって終わり。
客はしきりにアンコール要求してましたが、
今日はやらね。てカンジで帰っていきました。


まあそれなりでしたが。
15名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 19:41:39 ID:fzZb79pc
アンコールのもう一曲はストラヴィンスキーが用意されていたのだが。
終演後、みどりさんとの握手ならびにサイン会があったわけだが。
16名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 20:13:54 ID:fkAwFlnh
>>15
Fire bird ??
17名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 20:48:46 ID:d+5IRJVw
五嶋みどりのアンコールの無伴奏だけが突出していた音楽会だった。
最初の1音だけでなぜ電撃が走るのだろうか。音楽というのは不思議なものだ。

バイエルンのメンバーはあの演奏を聴いた後であのルーティンワークを
やって、アンコールをするのは恥じて当然だろう。
18名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:16:41 ID:5BSSoyWA
>>16
そう。アンコールで聴きたい曲ではない罠。

タコはよかったと思いました。
ホールは,屋根がかぶる席が多いのと飲み物代が高いのが不満でしたが,音も
よく落ち着いて聴けました。東京文化会館をモダンにしたらああなるのかな。
次は4階席にします。

来年2月に,チャイコン(ブロンフマン)・ベト7のCDがリリースされるようです。
19名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:28:38 ID:vqhpPsRp
拍手は急いでせんでもええやん、もっと余韻を楽しもうや。
20名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:32:23 ID:y1WZF6yJ
やっぱりフラブラは必要だよな。
タコ5なんか最後の「ドスン!」が終わらないうちにフラブラ。
そうでないとアンコールはやってもらえない。
21名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:39:26 ID:QQds69x9
いやーfire bird 聞きたかった。
終わってからコンマスとなに言ってたんだろ。

「アンコール(´A`)マンドクセ」
「だな」

みたいなカンジか
22名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:40:08 ID:iAPHeKrF
西宮行ってきたよ。おれももう一曲アンコールしてほしかったとオモタ。演奏はとてもヨカッタ。
あんまり行ったことないんだけど、関西でここよりいい音が出るホール教えてください。

終わった後はみどりさんのサイン&写真もゲットした。
笑ったのは、サインもらおうと人が殺到してみどりさんを取り囲んで大混雑してたんだけど
「おさないでよ!」とか言ってるババアどもだけが押し合っていたという事実。
ババア連中が混雑の中からいなくなった途端に、混雑の中にも秩序が生まれた。
醜いババアどもイッテヨシ。
23名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:42:10 ID:y1WZF6yJ
でも何あれって感じ。
金管とかわざわざそでへいったん戻って楽器取り替えてきてスタンバってたのに
それをソルヴェイグの歌で終わりはないだろ。ヤンソンス死ね。
24名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:45:40 ID:y1WZF6yJ
それにデイヴィスあたりのころの必死さがないなオケも
(さすがにクーベリック時代は聞いたことがないが)。
上手くなって一流オケとしての名声は確立したかも知れないが、
今日の演奏からはN響的横着さが感じられて不快だった。
25名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:46:03 ID:d3gfc4X3
そういう理由なのかい?
ブラボーが少ないというかヤンソンスが指揮台に上がってるときに
ブラボーがかからないのが不満なのかとオモタヨ。
26名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:49:08 ID:iAPHeKrF
おれ、実際感動したんで、ブラボーって叫びたかったんだけど
もともと無口なんで

やっぱそういう理由でやってくれないのか?
27名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:53:34 ID:y1WZF6yJ
昨日の客は昨今にしては例外的なほどマナーは良かったし、
オケの演奏も大したキズはなかった。ヤンソンス氏の機嫌を損ねるような
理由はあまり考えられない。
28名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 01:11:54 ID:hgJD5Itg
>>23
帰りにアンコール曲(ソルヴェイグの歌)を書いた紙を貼ったボードを見たら、
下のほうが折り曲げられていたので隙間から覗いてみたら確かにもう1曲書いてあったので、
本当に急に無くなったんだなと思いました。ソルヴェイグでヤンソンスの棒が下りる前にパラッと
拍手が出たので、それで気分が悪くなったのかと思ってしまいました。

五嶋みどりさんのサイン会と撮影会(ミート&グリート?)、すごい人でしたね。
普通に並ばせたら良いのにと思ったのですが、あれが彼女のいつものやり方って言ってる人
がいたのでそうなんでしょうか?初めての者には驚きでした。最近はどこでも撮影禁止が多いのに、
世界的奏者にもかかわらずファンサービスの良い方だなと思いました。
帰り際、これではヤンソンスの方へはあまり人が集まらなかったのではと変な心配をしてしまいました。
29名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 01:23:09 ID:5BSSoyWA
最後コンマスと手を取り合ったときに,コンマスがヤンソンスの手を茶目っ気
たっぷりにひねってたよ。前回の来日で,マゼールが幻想を振り終え,むっと
した表情を浮かべ握手もせず引っ込み,カーテンコールの後スタコラとアンコ
ール(アルルの女)をしたのとはえらい違い。
楽員との関係はよさげでした。1曲になったのは今日全体の出来に自身納得
がいかなかったか,棒を下ろす前の拍手かだと思います。
日曜日の京都はどうなるでしょうか。
30名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 01:26:26 ID:5BSSoyWA
あ,それと,もっと盛り上がってもええのに,と思ったのかもしれませんね。
31名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 01:37:47 ID:GY6nQHjy
ヤンソンスは「あーもう終わり終わり」と言っていたが
コンマスはせっかくセットしたんだから一応やることやって
終わりたかったように見えた。
32名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 01:45:21 ID:RhmeD8KE
京都では花束も受取らずに解散と思はれ
33名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 02:22:03 ID:6rOv3JVB
アンコールの2曲目が突如なくなったのは、
タコ5の出来が良過ぎで、ストラヴィンスキはなくても
いいと言ったとか・・・。
ホール関係者のお話ですが。

アンコール1曲目の拍手が早すぎで、もう集中力とやる気がなくなったと
思ったけどね。
それに4時開演で6時まわってたから、団員の体調を考えたのかもね。
34名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 04:54:31 ID:QQds69x9
それは半分イヤミかもしれんね。。

確かにブラボーが少なかったと思った。とくにこういった来日ものはデキに関係なく叫ぶやついるのに。

まあそれは置いといても、
ヤンソンス的に実際タコの出来には満足してたのに、あまりブラボーが来ないし、立つヤツもいない。
→わからない客やちゃんと評価できない客にこれ以上やっても意味ないし、やる気もねーよ。
てのが本音じゃないかなと思うな〜。

それが「タコには(オレは)満足した。(でもそれがわからない客に)ストラヴィンスキーはやらなくていい」て発言に繋がったんじゃないかな。と思う
35名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 07:36:28 ID:iAPHeKrF
ブラボーが少ない、スタンディングオベーションがない
そんなんでやらないって、ちょっとショックだな

そんなもんなくても、いいもんはいいだろ?
俺なんか素人だけど、揺さぶられたよ
違いが分からない者にも分からせる、ってのがプロなんじゃないの?
それを自覚してやってるのかと思ってたのに
もしそれが本当なら、残念だ
PiPとかやってるらしい五嶋みどりさんとはえらい違いだな

アンコールの最後に拍手が早かったというのは、ここ読んではじめて分かった
横に座っていた人が、なにか嘆いていたが、それはこのことだったんだな・・・
36名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 11:28:39 ID:cOYburcd
タコ好きの個人的な意見
ヤンソンスの解釈の問題かもしれないけど
あの5番、静寂と余韻に欠けるイマイチな演奏に聴こえたのだが・・・
五島みどりのVn協は素晴しかったけどな
聴衆の反応の差にスネただけかと思ってました
37名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 11:44:09 ID:Rp5YAHbb
ヤンソンスって、昔ムラビンスキーの代わりに昭和女子大で指揮したやしかなぁ?
38名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 16:26:17 ID:5b6hjHN8
>>37
ムーミンの作者です。
39名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 20:31:49 ID:y1WZF6yJ
ベートーヴェンを16-8編成でやるのは貧血ベートーヴェン大嫌いな
私には素晴らしいことなのだが、管も倍管にすべきではないだろうか。
弦のトレモロの下で管が重要動機を吹くときに弦の音量を抑える処理を
しており、これはジョージ・セルの演奏などにも見られるところだが、やはり奏者が
フォルテの所でフォルテの力を出せないのは不自然であり、音楽の
感興を殺ぐ。

また、ベト7ではリズムの溜めが足りず、反復記号全実行とあいまって、
古楽的ベートーヴェン演奏を拒否している割には、妙に萎縮したイメージを
受ける。この楽団の過去の指揮者に比べて精彩を欠くと言わざるをえない。

あと、アンコール曲はくだらなさすぎ。

結局この指揮者でいいのはピアニッシモの処理が際だって優れていること
くらいだった。五嶋みどりを抜きにしても、プロコフィエフとシベリウスの演奏は
評価できるものだった。聞こえるか聞こえないかのところの演奏はものすごい。
シベリウスの2楽章開始前に左手のオバサンがひそひそ話をしていると
振りかけた棒をいったん左手で押さえて不機嫌そうに待つなど、顔に似合わず
神経質なところも、このような弱音部へのきわだった気の入れようからきているのだろう。
40名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 10:31:02 ID:qvJs3R0c
前スレ

【強引】マリス・ヤンソンス【洗練】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086525163/
41名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 11:11:08 ID:FcNRL8yg
西宮公演
自慢じゃないが俺の近くにいたクソ親父は
五嶋みどりに「ブラヴォー」連発していたぜ
みどりちゃん男扱いされたので
ヤンソンス怒ったのでは?
42名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 15:35:08 ID:GCg8mHFG
レニングラード
オスロ
ベルリン
アムステルダム
バイエルン
ずいぶん色々なオケと来日しましたね
43名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 15:39:48 ID:pcudVFVh
>>41
ブラヴァーって言わないといけないのは
オペラぐらいだろ
44名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 16:52:12 ID:wOrg2UqZ
>>37
その通り。
その時のプロはショスタコ6番とチャイ5だった。
どちらも名演だった。
指揮者変更のため、差額を返してくれた。
45名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 21:58:57 ID:yU8IKavO
ちょっと遅いですが、福岡のレポ。
前日に熊本でマカル指揮チェコフィルを聴いたのだが、
感銘度はバイエルン放響が圧倒的に高かった。

まず五嶋みどりのシベリウス・ヴァイオリン協奏曲。
チケットはほぼ完売していて、もう前の方しか空いてなかったのだが、
おかげでソリストの真正面五メートルぐらいのところで聴いた。
音楽の神様が乗り移るってこういうことをいうのだなぁと思った。
音の深み、迫力に唖然とするばかりだった。
ビオラの首席奏者が、椅子を二つ重ねて座ってるような大男で、
ソロヴァイオリンとビオラソロの掛け合いのところは、
お姫様とゴーレムみたいでおかしかった。
五嶋みどりって、鹿児島の養護学校の空調もないような体育館で、
音楽教室開いているのをニュースで見たことがあって、
どんな人だろうと思っていたけれど、
本物の芸術家だ。こんな人が日本人にもいるのだなぁ。
演奏が終わって、鳴り止まぬ拍手に何度目か舞台に戻ってきたとき、
コンマスが立ち上がったのとかち合った。
あれがなければ無伴奏のアンコールが聴けたのだろうか。
でもあのシベリウスの後にアンコールを強要するのは酷だと、
ヴァイオリニストとしてコンマスが判断したと思いたいな。
4645:2005/11/21(月) 22:01:23 ID:yU8IKavO
後半のベルリオーズ・幻想交響曲。
二楽章だけが出番のハープ二台が、指揮台をはさむように置かれている。
こういう演出はスラヴ系の指揮者だなと思う。
一〜三楽章は弱音を活かしたリリカルな表現。
で四楽章、五楽章と突入するわけだが・・・
弦パートしか見渡せないような前の座席で聴いてると、正直バランスもへったくれもない。
しかし、バスドラや低音楽器がゴリッとやると振動が直に伝わってくる。
地獄の鬼にムチ打たれるような(笑)官能の嵐。
オケを鳴らしに鳴らしてドライブしまくるヤンソンス。
確かに管楽器にレガートをかけたり、金管のテュッティの「怒りの日」を、
「カーンカーンカーンカーン」ではなく「ドゥワドゥワドゥワドゥワ」と、
ぶち切って吹かせるようなケレン味を、アンチヤンソンスの人は嫌うのだろうが、
アッシはこのはったりは楽しめた。
曲が終わって振り返ったマエストロは、締まったいい顔をしていたよ。
4745:2005/11/21(月) 22:03:52 ID:yU8IKavO
飛び交うブラボー。
アンコールの一曲目は、ええっと、余りに通俗名曲すぎて題名がわからん。
静かな弦楽合奏曲。
そして二曲目は、「ラコッツィ行進曲」だ。もうベルリオーズ三昧。
再び地獄の鬼にしばかれる官能に襲われる。
コーダに向かって突進するオケ。
金管がフェルマータを吹き伸ばす中、弦はみな弓を持ち上げてフィーネ。
かっこよかった。夢中でブラボーを叫んだ。
すると隣に座ってるおばちゃんが「もっと叫んであげて」と言ってきた。
博多の聴衆は最高だ。

ヤンソンスは今一番脂がのってると思う。
そんな脂ぎったトンコツラーメンみたいなのはイヤって人もいようが、
骨の髄まであったまれるっていいよ。

長文シツレイしました。
48名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 22:11:08 ID:X/2WPm7p
明日サントリーで聴きます。
期待してるぜヤンソンス!
49名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 22:44:19 ID:PVBzaEVX
>47
アンコール一曲目は、ボッケリーニ「メヌエット」じゃなかった?

自分はベト7か火の鳥、チャイコンが聴きたかったけど、
福岡はどっかと違ってマナーがいいのかな
いい演奏会という印象が残った。
50名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 23:30:02 ID:+k7zFkNV
よろしければ「幻想」のより詳しいインプレお願いします。
51名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 01:56:41 ID:ZOd1rzJY
ベルリオーズ 幻躁交響曲〜ある指揮者の生涯の騒音〜

第1楽章 有名・情熱
第2楽章 武道会
第3楽章 伝染の情景
第4楽章 弾頭大への昂進
第5楽章 悪ぶれる様子もない夜

マリス・ヤンソンス指揮
バイエルン放送交響楽団

ごめんねお母さんアンチヤンソンスでごめんね
52名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 20:00:14 ID:TjGXN+nQ
今日のチャイコンと「幻想」レポよろ。
53名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 20:09:00 ID:VE/TdJdH
再販されたタコ11の2楽章後半って編集してない?
54名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 22:17:10 ID:4DrZu1jZ
22日サントリー聴きました。
ずーっとffがなってて、疲れました。ヤンソンスは、耳が悪いのかな。
他の指揮者とか、演奏中に「小さく」とかコントロールするけど、この人はない。


ピアノコンチェルトでも、うるさい上に、テンポが速いから、
音の塊が楽章中、ぼてーっとあるだけで、味わう暇もない。縦の線も合わない。
ブロンフマンもテクを見せてるつもりだろうが、テンポに合わせているだけで、雑な演奏だし、ミスタッチも増える。


去年のNHK音楽祭での悲愴も駄目だったが、やはり、この指揮者は合わないようだ。


おばちゃんごめん


55名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 22:43:30 ID:vzg6rfvU
今日のホルンのトップ調子が悪かったのかチャイコン第2楽章や
幻想第3楽章でとちってた。
でも僕はメリハリがあって良い演奏だと思った。
56名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 22:51:19 ID:1/wAf+br
素晴らしたった。あんなスリリングなチャイコン、めったに聴けるもんじゃない。
第3楽章の冒頭、ブロンフマンのテンポは遅いぞとばかりにあおるヤンソンス。
負けじと応じるブロンフマン。そしてフィナーレは意地の張り合い、曲芸のような演奏だった。
57名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:00:00 ID:4JKhIx8n
>>56
同意だな。去年のブロンフマンのラフ3をみて期待していたが、
チャイコでもやってくれた。
幻想は、ベルリオーズがほんとにこの曲で描きたかった世界ではないだろうか。
FFは音が大きかったけど、ちっとも下品ではない。
狂気と夢の両立の見事さに脱帽だ。
58名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:10:46 ID:vzg6rfvU
来週の「火の鳥」「革命」も楽しみだ。
それからffでも音が混濁しないのはさすが。
あれを味わえなきゃオケを聞く醍醐味半減。
59名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:42:39 ID:nQdI7a3q
今日の幻想良かったよー。
なんか絵に例えるとほとんどを直線と角で描いたような演奏
フランス的な色気とかはほとんどない
でもすごい集中力とパワー、響きのクリアさで引き込まれた。

アンコールはボッケリーニのメヌエットとベルリオーズのラコッツィ行進曲。
ボッケリーニがはじまった時、オケのアンコールにこの曲持ってくるのが
意外で凄く驚いた。でも繊細かつ優美な演奏。
ヤンソンスは幻想での豪快な音楽だけでなくこーゆーのもできるんですよ
というのを示す為にアンコールにこの曲を持ってきたのかもしれない。
60名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:46:54 ID:MnK8S2io
素晴らしかった!曲のせいもあるだろうけど、音のメリハリがはっきりしていて、
聴いていてわくわくした。ブロンフマンもいい!ラフ3同様すごかった。
アンコールも2曲づつあってお腹いっぱい。大満足。
61名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:49:30 ID:n9h5iwCd
個人的には、チャイコでのバックはイマイチ。集中力欠いてたんじゃないかな?ホルンもミスるし。一方、ブロンフマンは素晴らしかった。
ところが、幻想では一変!冒頭の一音から最後の一音まで、一分の隙もない完璧な名演。
オケの技巧的な面が素晴らしいのは当然として、情念や夢、憧れといった感情表現が非常に秀逸だった。あらゆる音に意義が与えられているのを実感できた。非常に緊張感溢れる演奏で、聴くことができて幸せ。
6252:2005/11/22(火) 23:53:00 ID:TjGXN+nQ
という事は、今日の演奏素晴らしかったんですね〜
痛烈批判しまくりアンチもいるようですが
アンコール曲は福岡と同じか

はぁ チャイ4聴いてみたかった
63名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:57:48 ID:eqIjWXuT
>>61禿同!
幻想は、ムダな音など一つも無い秀逸な音楽だった。イイ流れだったね
64名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:59:40 ID:FFXOrlAr
去年のラフ3に比べたらミス少し多かったかな <ブロンフマン
でも全体としては良かったよ
気になったのはフルートのトップ。たまに音かすれてなかった?気のせいかな

幻想はひたすら楽しかった
久々に「音楽」を聞いた感じがした
アンコールも良し
65名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:01:48 ID:PJyr0FfQ
>61
同意!
「幻想」は名演だった。
ところで、第三楽章冒頭、コール・アングレのソロのとき、
2階センターブロック後方のドアが開いていたんだが(Pブロックなので
分かった)、どうして? 響きの調整のため? 単なる偶発的出来事?
鐘は、P2扉の外に置いてあった。楽譜も。休憩時間にケイタイとかで
撮影している人がいた。
66名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:04:25 ID:kaXLyvCm
RC、RD裏辺りから吹いてたみたい。
67名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:05:22 ID:PJyr0FfQ
65です。
あれ、ごめん。文が途中で切れてる。
たずねたかったのは、
第三楽章の冒頭で、2階センターブロック後方の
扉が開いていたんだが、なぜ?ってこと。
P席に座っていたんで、自分の視線のはるか前方の
扉が開いているのが気になった。どうして開いてたの?
6861:2005/11/23(水) 00:06:17 ID:EOX2ck28
幻想をあまり聴いたことがない人も楽しめるし、幻想を聴きこんでいる人は尚更引き込まれる演奏。
知情意が高ーいレベルで融合している感じ。
とりあえず、来年のコンセルトヘボウ行きも決定w
69名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:08:38 ID:IG0RdHTL
>>66
それは3楽章のオーボエが、ですか?
70名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:08:54 ID:QPkB8Yzc
>>65
受け答えのオーボエが後方のドアで吹いていた。
その後、ドアが閉まりオーボエが舞台に帰った。

鐘や打楽器もいろいろなところから鳴らせて立体的空間を
作り出していたね。
71名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:13:23 ID:PJyr0FfQ
>66,70
ありがと! そうだったのか。
今日は、開場が6時半よりも遅れたけど、そういうことを
いろいろと試していたから手間取ったのかな。

ところで、ベルリン・フィルのメンバーが何人か聞きに来ていたよね。
7261:2005/11/23(水) 00:13:24 ID:EOX2ck28
3楽章冒頭に、牧夫の笛の音のかけあいがあるでしょ?それと、終わりかけでは笛の音に応えるように遠くから雷鳴の音。
遠くから聴こえてくるように、扉の外から吹いていたんだよ。
73名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:17:07 ID:vNr6fOyW
>>71 出口でフックス見た。ずっと誰かと携帯で話してた。
74名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:17:49 ID:4+TJ7oK+
>>59

> ヤンソンスは幻想での豪快な音楽だけでなくこーゆーのもできるんですよ
> というのを示す為にアンコールにこの曲を持ってきたのかもしれない。

なんじゃそら。
75名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:20:33 ID:PJyr0FfQ
65です。
72さんもありがとう。
76名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:23:26 ID:tx0+HWNB
京都公演のプログラム見るとオーボエにルルーの名前無いね。
退団したの?
77名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:51:33 ID:Svm9YU/n
>>76
その通り。オケのウェブサイトのメンバー表にもない。レ・ヴァン・フラン
セで来日時のパンフのプロフィールでも「バイエルンを退団」とあった。
78名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 01:39:51 ID:2BvSrnyr
54さんに全く同意です。そのまんまです。
バイエルンも落ちたな。
ホルン、フルートはこけるし、まあそれはよしとしても
音楽はうるさいだけで何のセンスも魅力もない
無意味な音の羅列だ。
全てはヤンソンスのせいだ。
マゼール時代は大好きだったのに。
昨日のベルリンフィル・ラトルとは月とスッポンだ。 
ヤンソンスは去年のヘボウとの来日公演も
サントリーホールのブラ2のほうの日を聞いたが非常につまらなかった。
なんであれで大盛り上がり+雑誌の評価が高いのか首をかしげる。
今日も客は大盛り上がりだったがまた評価も高いのかな〜。
正直、退屈をこえて苦痛な2時間だった。
もうヤンソンスは2度と聞かない。
ヘボウとバイエルンを生で聴く楽しみは10年奪われた。
79名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 01:45:26 ID:ohOCY55M
うるさいだけってのでもないんだけど、デュナーミクが極大と極小の
2段階だけなんだよね、極論すると。

ハイドンの天地創造でもやってりゃさぞすばらしいんだろうけど、
ロマン派音楽の指揮者としては致命的。
80名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 01:47:44 ID:nHZ+P3cT
ブロンフマンアンコール2曲目は、去年のVPOとの時と同じく
革命のエチュードだったね
十八番なのかしら
81名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 01:54:00 ID:nHZ+P3cT
ヤンソンスが好みに合わない人は
耳がおっさんなんだと思う

ヤンソンスは表現も棒振りも非常に若々しいなーとオモタ
棒はメチャメチャ分かりやすいけどね、アウフタクトとか完璧だったし
表現に関しては、まぁ悪く言えば円熟してないといった感じ
82名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 02:19:19 ID:4+TJ7oK+
ダメってことじゃん
83名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 02:41:13 ID:vNr6fOyW
オケの合奏力はさほど落ちてないと思うが、ルルーが抜けたのと
9月に入った新入りホルンがイクナイ。同じホルンでも幻想のトップの
リツコフスキーは相変わらず神とオモタ

ヤンソンス、私は好きですけど。確信犯的あざとさが。
全体的には61に同意
84名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 10:06:59 ID:gP/L2zqV
ツアーの曲目は元々ベタなものが多いが、
それにしても、今回の公演プロベタすぎ。
まさにヤンソンスを表している気がする。
85名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 10:18:14 ID:cQV2Na1V
>>84
現状ではあのくらい「ベタなもの」じゃなきゃ
客が入んない。趣味に走ったプロなんて無理。
86名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 11:04:53 ID:IG0RdHTL
アンコールがハンガリアンダンスとかスラブ舞曲で
無かっただけマシ
87名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 11:15:31 ID:q2mqFG6F
81

33は、オッサンかぁ…


88名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 11:19:08 ID:/OpNEb0x
>>78
>>もうヤンソンスは2度と聞かない。
去年のヘボウも聴いたんだろ。気づくのが遅いよ。
おれは去年で完全に見限った。ヤンソンスはホントに糞。
それでも大盛り上がりだってんだから、
世の中、味噌も糞も一緒の奴がどんだけ多いかってことだ。
89名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 11:19:59 ID:t2Piq24H
むちゃくちゃ感動して、今日も横浜へ行く、そんな俺は34…

おっちゃんなのか…
おっちゃんじゃないと言ってくれ!(ワラ
90名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 11:41:13 ID:ohOCY55M
30代ならヨッフムやカラヤンの最後に間に合ってる人は多い。
ヤンソンスを聴くに堪えないと言うのも当然。
91名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 11:53:20 ID:X9f5bOzw
>>89
他人の評価は気にするな。ちなみに俺も昨夜はムチャ感動したよ。
こんなスリリングなコンサートはちょっと思いつかない。
帰宅して、ヤンソンスとバイエルンとブロンフマンに感謝の祝杯をあげたよ。

今日も横浜で感動してきてくれ!
92名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 12:08:38 ID:XZi11VUI
>>89

俺の分までブラボー叫んであげて。
93名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 12:10:48 ID:t2Piq24H
>>91
サンクス。感動してくるノシ

まぁこれぐらい評価が分かれる演奏の方が刺激があっていいんじゃね?

と思う今日このごろ…
94名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 14:13:50 ID:zeKaF1Na
評価がまっぷたつに分かれてるな。
俺は好きだが。ヤンソンス。
95名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 14:29:42 ID:tslPHkaV
賛否両論。この人への評価は二極化。
96名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 14:39:53 ID:7u+z6/+N
この人は人間があまり哲学的じゃないので、
あんまり解釈(棒)として深いとこまでとどかないよ。
昔からそう。
ロシアの気のいいおっさんだけどね。
97名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 14:41:20 ID:1odIYPJV
ロシア人じゃなくてラトヴィア人だけどね。
98名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 14:46:23 ID:7u+z6/+N
以前も、オスロと「ツァラ」やって「イタリア奇想曲」やったことあるけど、
アンコールの「花のワルツ」が一番よかったりした。
そういう人。
人間的には憎めないね。愛想もいいし。
99名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 15:25:43 ID:7u+z6/+N
大味な音楽。そういうのが好みならこの人を気に入るだろう。
ひところのムーティも(ま、ムーティは今でもそうか。。。)。
繊細さや、変な悩み事を抱えたりしない人間のつくりだす音楽。
100名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 15:57:51 ID:KGKKG1kG
ビオラのでかい人はベルリンフィルにいた人ですね
そのときはヴァイオリンでした

昨日のサントリーはLAブロックで聴いてました
ピアコンではL側をとるようにしてます
この席ではちょっと管が強すぎると感じてしまった

次はLBまたはLCブロックにしよう
101名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 16:03:00 ID:C5bkdT7l
マソス・ヤソソソス
102名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 16:38:46 ID:iEVOKlWo
おまえらの分も感動してきましたよ
103名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 17:10:23 ID:t2Piq24H
>>92 さんの分まで叫んできました。

今日もすごかったです。チャイコの最後の煽りは昨日よりすごかったかも。ホルンもこけなくて及第点。
ショスタコのダイナミクスの広さには度肝を抜かれました。
あれだけ整理された全奏は私にはうるさく感じられませんでした。
アンコール、火の鳥圧巻。東京公演も期待できそう。
104名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 18:21:03 ID:AL44b2hL
>103
 胴衣。ただ個人的にはショスタコはヤンソンスの個性にあんまりあってないように聞こえる。
それにしてもバイエルン、今日はホントにうまかったっす。
105名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 18:30:53 ID:d4XrYzDU
今日凄かったなぁ〜
チャイコはブロンフマン対ヤンソンス率いるバイエルンの仕掛け合いみたいに、二人共真剣に楽しんでたね〜テンポの緩急がおもしろかった。
アンコールの火の鳥は客席圧巻ですた!
拍手すごかった
106名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 18:35:05 ID:tQaFeYQa
今日はブロンフマンもヤンソンスもオケの団員も皆満足顔だったな
107名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 19:33:52 ID:92TOGpG5
凄かった、圧巻、面白かった、うまかった
ってもうちょっと具体的に書いてちょ
108名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 20:11:23 ID:OV+XIFGL
西宮で聴いたおれは負け組ですか。そうですか。
109名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 22:10:52 ID:bJWMoyb8
 負け組とかそういうのじゃなくて、しゃーないやん。連中だって人間なんだから
その日の出来は変わってきちゃう。指揮者が愛人とけんかして機嫌が悪い。オケの
連中は実は昨夜飲みすぎた。練習だけで疲れた。ソロが腹こわして調子が悪い。
など、おれだって何度も煮え湯を飲まされてる。

でも今日のはえかった、うん。
110名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 22:22:25 ID:EMZsNSJt
一般参賀はいつもあったのかな?えらい人気でびっくり。
111名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:12:26 ID:e45Jiph6
西宮のどこが悪かったのかさっぱりわからん
112名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:48:46 ID:iTVUxcWL
今日のピアノ協奏曲は、スリリングと言えばスリリングなんだろうけど、オケ、ピアノとも
随分荒っぽい演奏だなと思った。
まあ、この曲自体、そういうものなのかもしれないし、好みの問題なんでしょうが。

タコ5はややせわしなく感じるところもあったけど、十分満足しました。
第4楽章冒頭のような、いかにもヤンソンスらしいところだけじゃなくて、
第3楽章なんかも意外に良かった、と言っては失礼かな。
113名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 01:48:23 ID:aQySx7n4
ああ確かに似てるよな
ヤンソンスとムーティて
114名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 02:26:10 ID:jZlfG/Ta
ストバイ、2プル表の美人にみとれました。

>>56
>>105
今日、ブロンフマンの方からもヤンソンスとオケをやたら煽って、「これでもか」みたいに見えましたね。前日煽られていたんですね。。
そういえば、3楽章のあたまのブロンフマンのPの気合を聞いて、コンマス/トップサイド、顔を見合わせてましたね。
これも関係してたのか〜。




115名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 02:40:42 ID:BqBX7fSY
>>113
でしょ。
116名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 03:28:02 ID:Nd8IVE4j
びよらとっぷ、デカかったなー
セームシュルトの様だった
117名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 16:06:14 ID:ErmlBjvX
そういえば西宮のホールってできたばっかりなんだよね。

この前テレビで見たけど素晴らしいホールだね。
いつか行ってみたい。
118名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 16:24:05 ID:EB8Fd1HM
音響は◎>西宮

意外とベートーベンが一番よかったと思ったのはオレだけか?
119名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 17:46:57 ID:IoPZO1Vi
>>118
んなことないと思うよ。
去年のコンセルトヘボウとのベト2も素晴らしかった。
120名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 23:04:59 ID:L8kfvq8S
念のため保守。
121名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 23:38:46 ID:il88Avd3
今日はヤンソンスとみどりのいるホールの隣のホテルで、男たちの大和のプロモーションみてたよorz
122名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 00:13:36 ID:l0mpDlh1
ん?ヤンソンスすごいのか?
去年はあまりぱっとしなかったから
日曜が楽しみだ。
123名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 11:09:30 ID:2mYjpNp8
富山報告するヤシは誰もいないのかよ・・・
124名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 12:56:40 ID:eUHhUH7P
>>123

ベートーベン…×
シベリウス…△(みどり○)
ワーグナー…○
ストラヴィンスキー…△
アンコール…◎
125名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 13:42:44 ID:zOj+74Ue
少なくともベルリンフィルを振ったとき、同じく来日したアバドよりも圧倒的によかった
126名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 13:45:20 ID:C4Fo+jiL
バイエルンとコンセルトヘボウ制覇、ニューイヤーはラトルよりも先、
ここまでの高評価の理由がわからん。サロネンの方がよほどいいだろ。
127名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 13:53:00 ID:TSOBM42t
>>126
サロネンは作曲をしたいから指揮の仕事はセーブしてるんじゃ
なかったっけ。
128名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 14:19:51 ID:HW9P8zd/
>>125
ヒラリーハーンのVn協か
129名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 15:25:38 ID:Go7u3aMi
これからNHKホールいってきまつ
130名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:13:49 ID:RBZNybfH
アンコール、すげかったなぁ…
131名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:27:51 ID:2mYjpNp8
アンコール何だった?
132名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:30:04 ID:RBZNybfH
ハンガリー舞曲とファランドール。
133名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:41:11 ID:Go7u3aMi
なんか笑えたよな。
ティンパニ奏者のパフォーマンス、
ベト7後にゾロゾロ入ってくる金管、打楽器奏者、
ファランドールの最後。
134名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:55:41 ID:YwOyBbf0
ベト7のティンパニひど杉
135名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:13:34 ID:V3LjM+DH
そうか?
136名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:39:52 ID:tvoVQDBr
ベト7は木管埋もれてるし
期待してた2楽章も最初の低弦から美しくないし
全体的には雑だった
でも楽しい演奏をありがとうと思った
4楽章とアンコールはやりたい放題でぴょんぴょん跳ねてて
オケもノリノリで演奏しててなんだか幸せな気分になれた
137名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:50:51 ID:NJ+JuQla
プロコフィエフで寝る奴大杉
会場にいびきがこだましてた。
138名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:52:49 ID:NJ+JuQla
きょうのアンコール
・五嶋みどり バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番より第3楽章
・オケ ハンガリー舞曲第6番とファランドール(>>132補足)

なんかオケ疲れてたなぁ・・・
139名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:58:22 ID:DPOqV4aL
最初の曲はどうでした?
140名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:08:28 ID:NaVwQBhJ
>>139
整理されてなくて、ちょっと雑な印象受けたね。
このコンビ、案外短命に終わるかもな。って印象を個人的に受けました。
141名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:28:48 ID:53nMS1F0
オーボエがヤンソンスの良き理解者って印象
142名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:33:15 ID:NaVwQBhJ
>>141
前半がトラ(パリ管首席のガテ)で、ベートーヴェンから正団員のシリーだったね。
ルルーがいればなぁ・・・
143名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:47:05 ID:53nMS1F0
ルルーはすばらしいオーボイストだが
シリーもすごいね
2楽章の木管のオブリガートと3楽章のソロに震えた
144名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 01:47:39 ID:NaVwQBhJ
>>143
すごかったね。
木管首席4人の掛け合い楽しかったよ。
145名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 06:53:09 ID:rtufyPt5
ベートーヴェン、弦の16型はちょと多すぎ。
倍管にするか、14型にしてほしかったな。
NHKホールだから仕方ないいか。
146名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 09:33:59 ID:Em/KwDP4
26日は全体的にはあまり良くなかったつーことか。
147名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 10:08:04 ID:GxjXtzCk
ありゃ、結構皆さん厳しいご意見なのね。
鬼気迫るみどりさんのVnとオケの見事な掛け合い、今時あれほど重厚でどっしりとしたベト、なかなか聴けないなぁ、と思ってすごく感心したんだけど。個人的には
ヤンソンスのベト7>>>ラトルの「英雄」
だったんだけどなぁ。
今日もサントリー行ってくるぞ!
148名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 10:32:17 ID:5fI3V5HG
バイエルン放響、ベルリンフィルと弦セクションの差がありすぎ。
吹奏楽の曲じゃあるまいし。。
ラトル ベルリンフィル 英雄>>>>>ヤンソンス バイエルン べト7
149sage:2005/11/27(日) 11:22:13 ID:4diFCd1/

>>148

IDが・・・。
フォーッ!

150名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 11:23:54 ID:dfEhDVEp
ラトル>>ヤンソンス
シリ>マイヤー
151名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 11:41:18 ID:feMk13Du
コンマスはらでゅたん?
152名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 11:54:06 ID:ro7yBPhk
ヤンソンスのベト7、4章を除けば、オーソドックス。リズムの躍動感と横の流れの美しさを両立させた素晴らしいものだつたと思うけど。
弦の音も大変抜けがよくて、実にクリアーなサウンドだった。
ラトルの英雄の弦は、音の吹けが悪く少しこもり気味。ただし、木管はベルリンが断然上でしょうか。
153名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 11:57:26 ID:ro7yBPhk
152の吹けは抜けの誤り
154名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 11:59:02 ID:oECU52ay
第4楽章の提示部の反復のさいに主題内部の反復を省略するのってどうなの?
確かに楽典の教科書にはそう書いてあるが、センスを疑うな。
155名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 12:09:16 ID:ro7yBPhk
>154
その点も含めて、3章までは、実に誠実にたんねんに音楽づくりをやつていたが、
4章でヤンソンスの邪心というかあざとさのようなものが見えてしまつたのが残念。
これがなければ、文句なしの名演だつた。
156名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 15:57:51 ID:rtufyPt5
なんか4楽章だけ手を入れたって感じだね。
157名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 18:38:12 ID:YooqXbSe
今日聴きにいって思った。
いつからマリスはこんなに人気が出たんだ?と。

それにしてもプログラムからはあるはずのない
ピアノ・・・アンコールのために最初からピアノ
を置いとくコンサートは初めてだよ。

演奏は良かったんじゃない?
でも先日のラトルの印象が強すぎて・・・
158名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 18:42:49 ID:Cjl7HcRJ
なんで今日は、みどりのアンコール無かったの?
159名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 18:44:41 ID:7RvWMuo1
>>157
> いつからマリスはこんなに人気が出たんだ?と。

悲しい過去....
ttp://www.classicajapan.com/oslo.html
160名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 18:56:58 ID:NUvxctsS
明日の火の鳥行きたいなあ
161名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 19:44:08 ID:oECU52ay
今回の兵庫も満席だったがスポンサー企業の招待客が百人単位で居たよ。
終演後群れをなしてロビーでウザいこと。品のないバカどもは音楽に首突っ込むな。
京都の公演のオムロン関係はかなりマシだったけどね。
162名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 19:46:01 ID:oECU52ay
↑オムロンじゃなしにロームだった失礼。
163名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 19:54:17 ID:kSUwGOAT
今日のコンサート行ってきた。バイエルンの極上の響きが崩壊してた…
変な恣意的な解釈であざとく聴かせようとする指揮者が2人続いたせいでまたドイツの響きが失われた…
サー・コリンのころが懐かしいよ〜
164名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 21:02:38 ID:r+McZikP
ラトル&ベルリンフィル>ヤンソンス&バイエルン放送響>クライバー&バイエルン国立管
っていうこと?
165名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 21:22:42 ID:PxCNprDQ
チャイ4どうでした?
オスロのCDだと1楽章のテンポをかなり動かしてたけど
今もあんな感じ?
166名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 22:26:35 ID:17b/HUdn
横浜で演奏したときのチェロがイケメンだった。
167名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 22:59:41 ID:sMdE46HU
遅レスだが、富山公演レポ。

五嶋みどりはすごかった、本当に。
アンコールは無しだったが、あれほどの演奏をした後、
さらにアンコールを求めるのは酷かと思う。

休憩のとき、ホールスタッフが県知事に挨拶しまくってたのが
傍目にも不愉快だった。

無料でパンフレットを渡そうとするスタッフ、薄ら笑いを浮かべながら
財布を取り出そうとする県知事、他所でやってくれ。

休憩を挟んで前奏曲と愛の死。
演奏の間中客席後方から咳の音が止む事無くずっと響いていた。
一人ではなく複数人。最悪。
おまけに、指揮棒が降りきる前にフライングで拍手する馬鹿が数名。
かなり不機嫌そうにヤンソンス退場。
演奏自体も特筆するようなことも無し。

そんなんで火の鳥はあまり期待してなかったが、予想に反し名演だった。
導入部から一気に引き込まれる、強さも美しさも兼ね備えた演奏。
特に後半の子守唄から終曲にかけての旋律は見事。

アンコールはくるみ割り人形のパドドゥ。
好きな曲だから期待したが、正直、それほどでもなかったかも。

なんか、飴の袋の音や咳、最初から最後までかなりフライング気味だった
拍手のタイミング、全体的に観客のレベルが低いというか、なんというか、、、
演奏はよかったけど不愉快なことが同じくらい多い公演でした。

168名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 23:05:55 ID:V7dYZ73e
今日のサントリーホールも咳してる人がやたら多かった気がする。
ベルリンフィルの時は、ほとんど咳は無かったので、客層が違う
のかな、と思った。(今日も十分チケットの値は高かったが)
それに、1人「ブラボーブラボーブラボー」と何度も何度も吠えて
いた香具師がいた。あそこまで続けてやられると、かえって滑稽。
169名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 23:26:49 ID:qw7/J6nu
シベコンの序奏部でセキした奴死ね。
ヤンソンスも止めて振りなおして欲しかった。
170名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 23:55:50 ID:gsAp+JmU
なんか横浜が一番良かったみたいだな。
演奏も客も。
171名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 00:09:09 ID:GWAUHgvT
ヤンソンスって遅咲きでかえって得してるね。
ムーティとたいして歳が違わないのに、今が
ほんと旬だもんな。
逆に早熟だったムーティは飽きられてる感じだし。
172名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 01:47:12 ID:HFIv/Nie
生放送じゃなかったのね。
放送日いつ?
173名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 09:33:58 ID:YXDflKDX
>>159
その後、日経新聞に池田卓夫が非常識な招待客を擁護し、抗議した
一般客を非難する捏造記事を書いていた。あれから日経のクラシック
記事は読んでいない。

自分の近くの席に座っていたおばちゃん三人組は、ローマの松の
バンダが登場するや立ち上がって奇声を発していたよ。泣いた…。
174名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 09:58:19 ID:B0f9hdnW
昨日のサントリーあんま良くなかった
ヤンソンスになってオケの音が汚くなったね
175名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 10:01:39 ID:VIjGhpPe
金あるんだからもっといいヅラ買え
176名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 12:49:06 ID:xjtXeR3r
レポ無いとこ見ると
チャイ4はあまり良くなかったみたいだな
結局去年のゲルギ/WPHが良かったんだな

これはオケの実力の差なのか・・・

なんかがっかりだな
177名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 13:15:02 ID:8mrsxnnV
ん?
釣りかもしれんがウィーンフィルはチャイ6じゃなかった?
178名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 14:26:29 ID:6GRclr15
>>159
今日行くんだが、めっちゃ怖くなってきた。。。
179名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 15:33:23 ID:B0f9hdnW
>>177
ゲルギとウィーン・フィルは
チャイコ4〜6までやったじゃん
4番はNHKでも放送されたよん
180名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 15:33:26 ID:zIHNgLZA
>>177
去年のウィーンは4,5,6全部やってた
181名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 15:40:48 ID:B0f9hdnW
>>176
客席は沸いてたよ
あちこちでスタオベもあったし
オケがはけた後ヤンソンス単独で
出てきて拍手喝采浴びてたし
ただ漏れ的には中身が薄いというか
オケは鳴ってたけどそれだけ
みたいな後にほとんど何も
残らない印象で満足できんかった
182179:2005/11/28(月) 17:47:38 ID:8mrsxnnV
勘違いしてました。
申し訳ない。
183名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 18:58:27 ID:xjtXeR3r
>181

中味が薄い演奏・・・

どんな感じか好きな曲だけに聴きたかったね
指揮者によっても出来具合は違うだろうが
184名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 22:54:21 ID:zOkpinKM
今日の革命は良かったよ
開放的な音楽で美しくてヤンソンスっぽいと思った
3楽章までが良かったから4楽章で金管が疲れてても
気にならなかった
トリスタンも管に乱れがあったもののとても良い
火の鳥は前半集中力切れてたかもね
ファランドールのドラムは大失態だったな
3小節くらい多く叩いちゃった
185名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 23:05:26 ID:B0f9hdnW
今日は良かったよ
昨日と違ってオケの響きも美麗
トリスタンが一番良かったかな
186名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 23:35:40 ID:qak0Xf3x
今日は3曲とも集中が途切れずよかったでつ。
タコ5は明快でわかりやすい演奏とオモタがトリイゾはちと明るすぎだった鴨。
187名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 23:46:59 ID:s0MHCPCD
今日も一般参賀あったの?
188名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 00:03:20 ID:AbqP9Pfd
ホルンのリツコフスキー、最高!!
素晴らし過ぎ!!!!
189名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 00:10:09 ID:kbl8Kqc6
横浜公演含め、4公演行った。
強行スケジュールだし、あれ?って思った演奏もあったけど
こんだけたくさんの演目を高水準で聴かせてくれた
ヤンソンスとオケに感謝したいです!

今日もよかった!
190名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 00:48:19 ID:BBBGDheG
>>187
あったよ
アンコールは
ソルヴェイグの歌と
ファランドールだった
お腹いっぱい
191総まとめ:2005/11/29(火) 01:07:22 ID:WvZfopxW
ヤンソンス、バイエルンお疲れ様でした〜。っちゅうわけで、今回の来日の名演ベスト3!!
さぁ、行ってみよう!!
↓↓↓↓↓
192名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 01:10:10 ID:lq93+CI6
今日の火の鳥、鳥肌たった。
193名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 01:13:29 ID:lq93+CI6
あ、あと今年見に行ったクラのコンサートの中で今日の客が一番良かった。
咳も許容範囲だったし、がさごそババアもいなかったし、フラブラもなかった。
みんなきっちりヤンソンスが手を下ろすまで拍手しなかったのは本当によかった。
トリイゾのときの客席の集中力がすごくて終わった後チョトわろた。
194名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 01:14:58 ID:4dv2HXzA
ベスト3というか、
前半
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
後半
ベルリオーズ:幻想交響曲
アンコール
ベルリオーズ:ラコッツィ行進曲
ビゼー:「アルルの女」よりファランドール

だったら昇天。。。
195名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 01:30:52 ID:N2NfJWvc
ちょっとしたヤンソンスバブルだな。

行きたかったなあ、バイエルンとの来日公演。4公演も行ったなんて羨ましすぎる。
196名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 09:07:21 ID:tt0L+8TB
火の鳥とタコはともかく、あのトリスタンはほめられんだろ?
悪いとはいわんが、いかにも知らないやつが管弦楽曲としてさらりとやっちゃっいました、といわんばかりの演奏。
197名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 10:43:31 ID:fG1g5Ggn
聴いた場所による印象の違いなのかな。22,27日は良かったけど、
昨日は長いツアーで疲れちゃったのかなという印象。ミスもかなり
多かった。全体的にはもちろん満足できたけどね。

来年はニューイヤーににも出るし、チケット取りにくくなりそうだ。
198名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 10:43:39 ID:RV2k7pjF
去年コンセルトヘボウとのアンコールで、
ローエングリン第三幕への前奏曲を聴いたけど良かったよ。鳥肌ものだった。
チャイコやショスタコからクラシックに入った者にとっては、
ロシヤ的なワーグナーってすごい魅力的。
きちんとドイツオペラから入った人には、合わないのかもしれないが。
199名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 10:57:40 ID:HNSyD8AT
もともとトリスタンはいらなかった。
あそこにワーグナーを持ってくるなら、おれなら「ローエングリン」第1幕
前奏曲にしておく。

ヤンソンスの「革命」以前にも何度か聞いたが
コーダは旧式のスローテンポが好きだな。
初演者のムラヴィン、スヴェトラ、テミルなんかの系統がよろし。
200名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 12:18:40 ID:kbl8Kqc6
人気出るのはいいけど、
チケット取りづらくなるのはやだなぁ。
聴衆も昨日みたいに行かなくなるだろうし。
201名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 12:30:13 ID:bYAMD17H
しかし来年のコンセルトへボウは「新世界」と「巨人」か。。。
202名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 12:40:27 ID:kbl8Kqc6
200を書いたものです。
ごめんなさい。なんか最後の一行、意味通じなさそう。
要するに>>193さんがいうようないい聴衆・環境に
なりづらいんじゃないか、と言うことです…
203名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 16:34:27 ID:em7j6iuT
読売夕刊に批評
204名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 16:37:52 ID:A/6esA0U
upきぼん
205名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 18:19:01 ID:RavUQxoj
オスロとのワーグナー管弦楽集でもトリスタンは出色の出来だと思う
停滞せずに美しく流れるワーグナーって好きだな
206名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 19:07:04 ID:BBBGDheG
この人の演奏って
健康的すぎるというか
毒がないんだよね
そこで評価が割れるというか
好き嫌いが分かれるっていうか
物足りないと感じる人も
出てくるのかな
207名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 20:51:04 ID:1eOkDbWh
>206
 おっしゃる通り。28日、トリスタンはすごく美しく響いて
気持ちよいんだけど、この作品のキモである「背徳の味」がまるで
しないんで、ちと困ってしまった。

「革命」は私には何か統一感のない演奏に感じられた。
 この作品の多面性や矛盾をことさらに浮き上がらせよう、という
意図だったのかもしれないが、ならばもっと「暗さ」や「絶望」
の響きがなくてはいけないだろう。

 そう感じた一因は、バイエルンの音自体にもあるのかも。
 すごい技量なんだけど、音色が明るすぎて深みに欠けるよう
に思える。アメリカ的。最近はどこのオケもそうなのかね? 
 
 
 
208名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 21:50:53 ID:HNSyD8AT
>>207
>音色が明るすぎて・・・・。
残念ながら世界的傾向みたいだね。
ベルリン・フィルもコンセルトヘボウもドレスデンも。
209名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:21:11 ID:aq3RapQy
美しいのに強引で、明るいのにあざとい演奏をする指揮者
っていうイメージ
はまる人ははまるだろうし、嫌な人は嫌だろうね
210名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 00:49:53 ID:cE8683wN
朝日11/29夕刊からヤンソンスの発言だけを

 時代を担う自信 指揮者マリス・ヤンソンス来日 〜ウィーンフィルの新春コンサートへ思い深く〜


「ここ3ケ月、ヨハン・シュトラウス親子の作品をはじめ、ワルツを800曲聴きまくった。来年はモー
ツァルト生誕250年なので彼の曲も入れたい。年の最初にモーツァルトを演奏する栄誉にも浴せます」
「(バイエルン放送響は)技術にウィークポイントのない世界最高のオケの一つ。指揮者とオケが互い
の個性を溶け合わせることこそ大切」
「ショスタコービチは寡黙で、人を批評する時はとてもナイーブな表現をした。彼と接したのは10代
の時。もっと大人だったら、さらに多くを学べたかもしれない」
「ムラビンスキーはオーケストラの偉大なトレーナーで、リハーサルを見るだけで勉強になった。カ
ラヤンは、僕が西側で学ぶきっかけを作り、そこに横やりを入れるソ連当局と掛け合ってくれた恩人
です。2人とも精神のエネルギーに満ちた真の音楽家だった」
「いまは3人とも他界しているので、僕がショスタコービチの交響曲第5番を間違ったテンポで指揮
しても、文句を言われないのでほっとしているよ(笑)」


ひとつだけ捏造しましたが、気にしないでねw
211名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 12:29:04 ID:7sRPwNpN
読売批評、探したのですがわからなくて。
どなたかお読みでしたらお願いします。
212名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 14:45:56 ID:qi7fOEaw
親爺はレニングラードフィルの指揮者で、
ムラヴィンスキーの薫陶も受けて、カラヤンコンクールの出身で…
そう考えるとマリス・ヤンソンスの出自というのはめちゃくちゃいいね。
もちろん本人にそれに負けないだけの実力があるからだが。

しかし、ムラヴィンとカラヤンの後ろ盾っちゅうのは、
向かうところ怖いもんなしだなぁ。
213名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 15:31:13 ID:ESWhg8gO
 >>208
 中野雄氏が著作の中で、コンクールと画一的な演奏法の普及により
「響きの個性」が失われつつあることに警鐘を発していた。
 実演行ってもどこも同じ音じゃあ、ますます大昔のライブCDに
閉じこもってしまうなあ。

 にしてもヤンソンス、もうちょっと期待していたんだが・・・。
 とりあえず、来年のコンセルトヘボウにも行ってから最終的に
判断するつもり。
 来年の曲目、巨人と新世界以外に分かっていたら教えて。
214名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 15:44:45 ID:fjijRGZl
>>213
「新世界より」の日は前半が「春の祭典」
「巨人」の日は前半がモーツァルトのピアノ協奏曲25番
ソリストは内田光子
215名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 15:48:04 ID:Q0E9qpbm
この人は人間があまり哲学的じゃないので、 
あんまり解釈(棒)として深いとこまでとどかないよ。 
昔からそう。 
ロシアの気のいいおっさんだけどね。 
以前も、オスロと「ツァラ」やって「イタリア奇想曲」やったことあるけど、 
アンコールの「花のワルツ」が一番よかったりした。 
そういう人。 
人間的には憎めないね。愛想もいいし。 
大味な音楽。そういうのが好みならこの人を気に入るだろう。 
ひところのムーティも(ま、ムーティは今でもそうか。。。)。 
繊細さや、変な悩み事を抱えたりしない人間のつくりだす音楽。 
216名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 16:17:39 ID:fjijRGZl
>>215
ムーティはああ見えてかなりの哲学好きらしいよ
217名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 17:01:38 ID:KRwHTtcq
>>215
せめてロシアとラトビアの違いぐらいそろそろ覚えてくれ。
218名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 18:48:37 ID:XrDDW6AV
>>213
同じホールで聴いていたら「響の個性」とやらは失われて当然でしょ。
ホールは楽器なんだから。
少なくとも「コンクールと画一的な演奏法」のせいではないと思うな。
そういう現実は傾向としてあるとは思うけれど、ホールの問題や
オケのメンバーの構成の問題などの方が大きいと思う。
加えて通信や交通が発達して地域の特色が薄くなって行っていると言うのは
クラシックだけじゃないでしょ。
良い悪いは別としてね。
219名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 19:24:12 ID:dGnCGb1Q
ヤンソンスには、豪放磊落な「ロシヤらしさ」がうまく残ってると思うがね。
ムーティにも、フェラーリ乗って様になりそうなイタリヤ的ゴージャスさはあるね。

ところでラトビヤってスラヴ民族ではないの?
220名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 19:50:12 ID:ESWhg8gO
>>214
情報thanks。どちらの日も、今回ほど考え込まなくてもいい?曲
みたいだね。素直なカタルシスは得られそう・・・。しかし、まるで
冒険のないプログラムだなあ。だいぶ招聘のコストが上がったのか
も。

>>218
 「同じホールで聞いたらどのオケも同じ音になってしまう」
のではコンサートに行く甲斐はなし。
 「聞き比べ」というクラシックの根本的な愉しみを否定
することにならない?

 それに「地方色」と「個性」とは別では?
 同じ街にあるオケが同じ音であるわけもなし。

「いい悪い」の問題で言えば、個性を自覚的に演出するぐらいで
なければオケの生き残りは難しいだろうね。
221名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 19:58:03 ID:mzDS/pPn
218の言いたいことも分かるな。ちょっと舌足らずだったけど。
でも
>「いい悪い」の問題で言えば、個性を自覚的に演出するぐらいで
>なければオケの生き残りは難しいだろうね。
は、いいまとめだと思。
222名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 20:16:51 ID:Q0E9qpbm
>>219
言いたいことはとてもよくわかる。

223218:2005/11/30(水) 20:47:41 ID:XrDDW6AV
>>220
どうも。
一番言いたかったのは、「響の個性」が失われつつある要因に「コンクールと
画一的な演奏方法」に求めるのはかなり無理があると思う、と言うことです。
私見ですが。
もちろん、聞き比べの楽しみを否定する気もまったくありません。

ちなみにヤンソンスは昨年コンセルトヘボウと来日した際、
「コンセルトへボウは伝統があるオーケストラなので、その伝統を
尊重したうえで演奏したい」と言う趣旨の発言をしていました。
そういう意味では「個性を自覚的に演出する」事によってオーケストラを
維持すると言う認識は220さんとも共有していると思います。
成功したかどうかは皆の判断でしょうが。

私自身は昨年聴きましたが十分満足の行く演奏でした。
賛否両論あることも聞き比べの楽しさのひとつですね。

224名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 22:52:17 ID:cE8683wN
ヤンソンスの主要レパートリー

ベルリオーズ:幻想交響曲
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番、7番
マーラー:交響曲第1番、6番
R.シュトラウス:英雄の生涯、アルプス交響曲
シベリウス:交響曲第1番、2番
チャイコフスキー:交響曲第4,5,6番
ドヴォルザーク:交響曲第8番、9番
ベートーヴェン:交響曲第3、5、7番
ストラヴィンスキー:3大バレエ
ブラームス:交響曲第1、2番
ドビュッシー:海
ブルックナー:交響曲第7番

以上。
晩年のカラヤン並みの球種で、毎シーズンこなしてる。殆ど奇蹟。
225名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 23:05:39 ID:TNsgtExG
ラフマニノフは主要レパートリーではないのか?
sym.no.2とsymphonic dancesはすでに2回録音してるだろ
226名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 02:41:32 ID:5lyuVJlP
ライバル?のゲルギと並べていつも思うのはオペラのこと。
小澤くらいのオペラ指揮者か?
227名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 03:33:22 ID:vOYcrnF2
ヤンソンスのオペラ聴いたことない。ゲルギエフはあるけど。なんか録音でてる?
228名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 08:56:22 ID:TwWqa53c
ライバルは大植じゃあないですか。
229名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 08:57:52 ID:hHuGa1+x
ゲルギエフか。
漏れは去年のVPOとのチャイコフスキーの方がすきだな。
230名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 12:00:19 ID:llbpJe/Y
220 >>223
 私は音楽を「やる方」についてはド素人なんで、中野雄氏
の説の妥当性について直接評価する術は持っていません。
ただ、中野氏に対してはこのジャンルでは「耳を傾ける
に値する人」の1人だと思っているので、彼の説も信頼
しているわけです。
 勿論、中野氏の説に「無理がある」と感じられること自体は
否定するつもりはまったくないです。
 ただ、機会があれば彼の著作を手に取られることをお薦めし
ます。クラシックファンなら、まず読んで損することはないと
思うし。

 ムラヴィンスキーのライブCDで「トリスタン」と「革命」
を聞き直したんだけど、弟子のヤンソンスとはやっぱりまるで
格が違う。比較する気にもならん。後ろ向きにはなりたくない
んだけど。
 やっぱ自分にとってはゲルギエフの方が期待できるかなあ。
231名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 12:55:19 ID:FsMB9zs+
いくらなんでもムラヴィンスキーと較べたら可哀そうだよ。
ムラヴィンと較べられたら、現役指揮者は枕を並べて皆討ち死にだろう。
232名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 13:01:58 ID:O6IhZHVV
カラコン出身
   SekainoOZAWA,阿波度、滅−多泊まりの悪寒
233名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 14:45:30 ID:PYcKe7ud
ヤンソンスは曲によってアプローチ変わるよね
ぺトルーシュカや火の鳥だとスコアの音をきっちり聴かせようとする
かと思えばラフマニノフは流れ優先の演奏だし
チャイコだとスコアに手を入れてる
いろんなアプローチで聴かせてくれるけど、それが貫徹してなくて
結果として当たり外れが多いのかなって思う
大げさに言えば、練習して70%の出来になったら
それから70%のままか100%になるかは当日の運次第みたいな
234名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 18:47:40 ID:5lyuVJlP
大昔は(いまでも初心者はそうだけど)うまい日本酒=辛口と思い込んでいる奴が多かった。
当時その信仰を集めていたのが犬菱という今では誰も振り向かない酒である。
つまりこれがムラヴィンなのだな、ま、共産主義のクオリティはこんな程度。
そんなに録音が好きなら、カラヤンでも聴いて出直せ!ってところか。
235名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 19:19:42 ID:5ZJCePyW
>>234

ムラヴィンは生粋のスピリッツ(ウオッカ)。
日本酒に例えて貶めようなんざ片腹痛いわ。
236名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 19:35:49 ID:5lyuVJlP
ムラヴィンは生粋のスピリッツ(ウオッカ)!
ムラヴィンは生粋のスピリッツ(ウオッカ)!!
ムラヴィンは生粋のスピリッツ(ウオッカ)!!!

いかん、コピペ4回で確実に俺笑い死にだわなW

237名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 19:46:05 ID:t1jXNHGn
じゃあはよ四回目をコピーすることをオススメするね。
238名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 20:07:16 ID:llbpJe/Y
 別に辛口で禁欲的な演奏=質の高い演奏なんて
いう単純な話をしているわけではない。それぐらい
は分かってもらえるという前提で書き込んでいるん
だが・・・。寂しいね。
239名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 20:23:18 ID:WssX0P74
234=236はIDが五流
240名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:07:50 ID:BIF694NB
カラヤンコンクール出身者つうと

噛む
小泉
北援交
楊損洲
蹴帰依婦
高関
か。
あと離婚して毎月の養育費滞納してwメトの出口で拘束された人も。オーなんとか。
241218:2005/12/02(金) 00:57:59 ID:Et2265kp
>>230
レスありがとうございます。
中野雄氏の著作は「丸山真男 音楽の対話」をななめ読みをしただけなのですが
この本を読む限り丸山真男の「発言」をかりて「自説を語る」と言う優秀な
ビジネスマンと言う印象です。

ヤンソンスに話を戻しますと、今度のウイーンのニューイヤーコンサートに
招かれたことなどもロシアと言う経済成長の波に乗る巨大な音楽市場に
配慮したものであると考えることは穿ち過ぎでしょうか?
しかし、私自身のこの推理がたとえ真実であったとしてもヤンソンスは
適任とさえ感じるのです。

少なくともムラビンスキーのウインナワルツは新年早々聴きたくは
ありません。






242名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 03:08:11 ID:SZJPdS2/
ヤソソソスがニューイヤーって笑っちゃうなケケケ
あいつに振れるんだったらブーレーズやチェリビダッケのニューイヤーも
十分あり得たw
243名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 08:55:17 ID:d6twKdEO
ニューイヤー・コンというのは年始の挨拶・セレモニーのようなもんでしょう。少なくとも世界の有名どころのオケでタクトとを執る指揮者にとって「できるできない」のはなしではないと思うが。
頼まれて引き受けたとなれば、社会人としての大人の分別をもってやるかと。

まずは興行として頼む側でだれにするかを考えて、
ついで、指揮者が要請を受けるかどうか。VPO定期演奏会で過去・現在ともほとんど振っていない人が振るのは、ありえないよね。


ヤンソンスは、結構、将来のキャリアの広がりなどから考えてまだ、上昇志向だから話があれば
営業的に前向きではないかと?

チェリビダッケは、VPOがピアニッシモをちゃんとしないからいやだなどと言ってそもそもVPOを振りたくもなかったのでは?
クナなんかVPOでウィンナワルツやシューベルトの軍隊行進曲もやっている。存外楽しんだかも。このレベルは人生観との折り合い?
ブーレーズもこの口か。

きっと頼む順番とかも先々だいぶかんがえているよね。漏れは裏話しらぬが。

244名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 09:27:06 ID:5DNmrNrB
もともとニューイヤーは面白くないから見ない。
まともに見たのはカラヤン、1回目のクライバーぐらい。

もういい加減スタイルを変えて、せめて前半はシンフォニーか
コンチェルトをやってはどうだろう。
245名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 09:46:28 ID:/A0yvoEE
>>241

ヤンソンスがウィーンフィルのニューイヤーコンサートを振るのは、
ロシヤ市場を睨んだ営業では?、という指摘は面白いですね。
小沢征爾のニューイヤーのCDがベストセラーになったことを考えれば、
そういう発想もあり得そうです。

しかし、ヤンソンス自身にワルツも振れそうな雰囲気はあります。
昨年のコンセルトヘボウとの悲愴の二楽章、五拍子のバトンテクニックは、
そりゃあ流麗華麗なものでした。

ただロシヤ音楽好きには、正直、ヨハンシュトラウスなんてどうでもいい、
という人が多いような気がします。
ショスタコーヴィッチを振ってこそ交響曲指揮者、と思っている人たち。
私もそうです(笑)

フェドセーエフがウィーン響のシェフが長続きしなかったのも、
ウィンナワルツに向かなかったのが理由かもしれません。
でもだからどーした、フェドのガイーヌは最高じゃい、と思います。
ウィーン響相手に、ブラームスの四番もショスタコの五番も同じアプローチで
臨む指揮ぶりは、違和感よりも芸術家としての真摯さを感じさせて、涙が出そうでした。

しかしまぁ、ヤンソンスには活躍してほしい。
レパートリーの柔軟性やバトンテクニックは確かなものがあるので、
いろんなオケに合わせつつ、ロシヤ的な叙情激情の音楽を聴きたいと思っています。

長文失礼。
246名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 14:16:59 ID:mbEXZQLF
ヤンソンスとケヴィン・ベーコンが似てると思うのは自分だけだろうか。。。
247名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 14:50:33 ID:olRIlDqh
230 >>218

確かに新年早々、あのお顔を拝見したくはないですな(笑)。
 ロシア向けマーケティングという可能性は十分あると思います
が、ヤンソンスはそれ以上にそもそもウィンナワルツ向いている
でしょうね。
 メリハリをつけた「ガツン」タイプと、物凄く流麗にやるのと
硬軟取り混ぜてやってくれるでしょう。
 私も楽しみにしています。

 根がエンターティナーなんでしょうね。聴衆は喜び、オケも思いっきり
弾けて楽しく、自分も満足し、「それで何が悪いの?」と思っているの
ではないか、と私は勝手に妄想しています。
 ムラヴィンが今の彼の演奏を聴いたら「ワシの弟子なぞではない!!」
と激怒するかも(カラヤンは許容するでしょうが)。

 ただ、ムラヴィンが今蘇っても、彼の求める音を出せるオケは存在し
ないし、作り出すこともできないんでしょうなあ・・・ 
248名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 14:52:33 ID:D1NTqEfM
しかしentertainerをエンターティナーと書く奴が多いのはなぜだろう。
249名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 18:15:39 ID:zOD82bIG
ニューイヤーではシェーンベルク編曲をやって欲しい。
250名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 00:24:59 ID:wg7DvvnK
ショスタコ編曲版のポルカキボン
251名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 01:57:38 ID:W6NiCi7q
>>246

長年のもやもやがスッキリしたぜ
252名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 14:35:29 ID:AKBXE0mP
>>246
胴衣
253名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 15:06:26 ID:/7W3RjHd
EMIから切られたと思ってたけど、継続してたのね。
254名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 00:16:21 ID:TEV+1n5e
NHKは12/18放映でつよ
255名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 00:17:56 ID:2K3QWqdj
ヤソソソスの裏青大量発売してるね。
来日プロのチャイコンやベト7も含まれてるよ。
裏青買ってまで聴くような演奏じゃ(ry
256名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 19:03:52 ID:8P4zghuU
まだムラヴィンなんて言ってるヤツがいるのか〜w
お前らホント長生きしすぎ(勿論実演聴いての話だろな)
中学生で人生やめとけよ、全く。
257名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 03:48:52 ID:wggBXQ4T
>>256
何様か知らないが、耳と感性が腐ってる奴には言われたくないよね〜
258名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 10:42:56 ID:TGLE495i
ヤリス・マンソンス
259名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 15:48:48 ID:OG6jF8ML
>>256
正直、ヤンソンスに期待してショスタコ5を楽しみにきいたが、東京文化会館で聞いた同曲と比較のしようもなかった。レベルの差、器の里は恐ろしい。国宝の陶磁器とかわらけの差だな。
260名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 21:07:15 ID:e2aPNrk8
器の里から和風な話へ流れ。
すてき
261名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 02:03:22 ID:QIgh7+re
>>259
時代が違いすぎるよ。
ムラヴィンスキーと同様の演奏を期待して聞いたなら、貴方ズレすぎ。
社会人とは思えない。
俺はあんな時代に戻りたくない。西側も同じ。
262名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 05:11:29 ID:wyoBN9Qh
そりゃしょうがないよ。
世の中にはいまだにフルヴェンとラトルを比較する輩だっているんだから。
まあそういう人たちはいちいちコンサートに足運んでブーたれてないで
家でおとなしく昔のLPでも引っ張り出して聞いてりゃいいんだよ
263名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 10:25:18 ID:mQq6viod
クラシック音楽に何を期待するかではないか。今の時代にのみ存在するような芸術性を期待するならば、クラシックを聞く意味があるかどうか。
程度の差こそをあれ、クラシックファンであれば作曲された時代にかかわらず、何らかの価値を見出したい(=聞く楽しみ、感動を得たい)と聞くのではないか?
だとすれば、物理的古さの問題ではなかろう。

スタイルについては、ショスタコの交響曲を聞くときに、かれと同時代に同じ体制で生きた人間の演奏を、
古い、今とはスタイルが違う、旧東側と言うだけの理由で切って捨てるのが良いかだな。
264名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 10:34:39 ID:Xz6Ge4lu
一般に「期待」と言う行為は間違ってる
つべこべ言わずにムラビンスキーだけ聴いてればすむ話だろうが?
265名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 11:12:09 ID:QIgh7+re
>今の時代にのみ存在するような芸術性を期待するならば、クラシックを
>聞く意味があるかどうか。

テクニックから見れば、どの分野でも一時代前とは上手になっているし、
芸術性、演奏スタイルから見れば、民主主義が少なくとも先進国では
浸透している現在、極端なリーダーシップを発揮する場は無いだろう。
宇宿のような個人でオーケストラを持つ以外は。
しかし、それはそれでクラシックを聴く楽しみや意味がなくなるとは
思わない。
もちろん今でも民主主義を否定する人や、独裁者を称える人は当然いるだろう。
そういう人たちは、いまどきの演奏家のスタイルは気に入らないと言うのは
理解できる。
また、社会的には民主主義を願っている人でも演奏スタイルは巨匠時代の
ものを聴きたい、という人もいるだろう。しかし、それは無理だ。
ライブを聴くということは、まさに今の世の中で生活している人々の
演奏を聴く事だから。
266名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 11:57:24 ID:mQq6viod
>>264
ヤンソンスの生演奏聞いて感動したなら、それはいいんだろう。(皮肉でなく)
同様に、同じ演奏をいろいろ違う聞き方をしている人もたくさんいるというだけだな。
(ちなみに、漏れは上のあたりでムラヴィンと比較していたものではない。)

若いやつには「青い!生演奏聞いてもいないだろ黙ってろ!」、年齢が上の世代には「LPでも聞け つべこべいうな!」的なことしか
ないとすると、寂しい。

自分の聞けた5年なり40年なりで、大きな変化(楽器、考証、スコア、ピッチ、録音・映像)はありながらもろもろ比較したくなるのも事実で、そう考える人は、年齢を問わず、時間使ってわいわいスレに集まっているのではないか?
チケットも安くないし。ヤンソンス命の人だけの掲示板でもないだろう。
気に入らなければ適度にスルーしてくれ。

ところでヤンソンスは楽団委員の給料や、年金の心配もしていて
人柄はよいらしいな。生き方は尊敬できる?
267名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 13:22:16 ID:kv7O7HAe
>>266
話の流れを全然追っていないのではないか?

> 若いやつには「青い!生演奏聞いてもいないだろ黙ってろ!」、年齢が上の世代には「LPでも聞け つべこべいうな!」的なことしか
> ないとすると、寂しい。
LP聞いてろ、というのは、
「格が違う。比較する気にもならん。後ろ向きにはなりたくないんだけど。」
だとか、
「レベルの差、器の里は恐ろしい。国宝の陶磁器とかわらけの差だな。」
だとかいう発言を受けてのこと。それらの発言のほうがよっぽど「寂しい」と思うが。
ここまで読んできたが、主観の世界である演奏の評価について、アンチの側の
断言の程度が極端にすぎる。

> 気に入らなければ適度にスルーしてくれ。
アンチの側に対してそう言いたい。
268名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 01:45:29 ID:igLx0tSh
バカが聴くヨンダイ指揮者
ライナー、セル、ムラヴィンスキー、チェリビダッケ。
音楽が貧しい…
269名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 08:54:28 ID:M/YqAROX
>>266
まず、大本のところの意見に対して、

音楽鑑賞以外でスタートした方が冷静に議論が開始できるだろうと思うので例をだすと
。ピカソ(の作品)を高く評価する愛好家とそうでない愛好がいたとする。

A:ピカソの作品は最高だ。青の時代のピエロは忘れられない。特に...
B:ピカソの作品はだめだ。青の時代のピエロは好きではない。なぜならば...
と、それぞれ語ったとしよう。明らかに、コメントは作品に向けられたものだ。問題はない。
意見の始まりだ。

作品を評価するのかしないのか、評価するとうればどの程度なのか、また必要があれば細部の話となる。
意見が違うのがスタートとして、そのままいくか、この後AとBがお互いに議論をふかめて、双方にお互いの干渉のポイントを認識して、鑑賞のポイントを評価しあうことになる
かもしれない。

注意しなければならないのは、次にBがAに対して、
「ピカソもバカだし、ピカソを評価するようなやつはバカだ」、あるいは、Aが「お前はなっちゃない、本物の絵を見たことがないのに言う資格がない。うせろ!画集でもをみてろ」といったとしよう。
これは、ピカソ(ノ作品)はいいねとはぜんぜん違う。

すなわち、ピカソ本人に向けられた侮蔑のことばであり、しかも相手方を誹謗中傷している。
あくまで作品の議論でそんなことないだろう、俺が言った意見は、こういう視点だ。。。となればいいわけだ。
あとはどれだけ、そうだと思う人がいるのかということや説得力の問題。









270名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 09:17:37 ID:M/YqAROX
>>267
その2

「格が違う。比較する気にもならん。後ろ向きにはなりたくないんだけど。」
だとか、
「レベルの差、器の里は恐ろしい。国宝の陶磁器とかわらけの差だな。」

のうち、最初の発言は、漏れのものではないため、
ノーコメント。

2つ目については、同じ曲の演奏レベルを単に評しただけで、上でいう入り論議にすぎない。
すくなくとも、この2番目のコメントは前後を読んでもらえばわかるように指揮者個人の人格攻撃や誹謗を意図しているのではなくあくまで、聞いた作品・演奏
のレベルの話。前文を引用いただくと作品(ショスタコ5)の比較をしただけであることが
理解いただけると信じる。

>正直、ヤンソンスに期待してショスタコ5を楽しみにきいたが、
東京文化会館で聞いた同曲と比較のしようもなかった。
レベルの差、器の里は恐ろしい。国宝の陶磁器とかわらけの差だな。

ちなみに、漏れはムラヴィンやチェリビダッケ。。。。命でもない。



271名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 09:54:11 ID:dSZlc5MK
>>269-270

>小澤のベートーベンはチャーミングの極みといえよう。
まで読んだ
272名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 00:45:13 ID:AKHK1dH6
>>269-270
ピカソの名盤、優秀録音を教えて下さい!
273名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 18:51:20 ID:2XWH6E6t
>>272
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G62S/503-1149876-2303154


ポンキッキーズが生んだ名曲。
「ピーピピピピー ピーカーソもー ダーヴィーンチーもー いーいかーどーうーかはー 自分でー決めるー」
274名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 23:04:15 ID:rhcQ3MrK
他の指揮者と比較しても構わないが
比較の基準を詳細に書くべきだな
演奏レベルなんて言葉は曖昧すぎて
かみ合わない不毛な議論を引き起こすだけ
275名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 00:35:20 ID:0HkOOMj1
ヤンソンスの最大の欠点は「なぜそのテンポなのか」、これに尽きる。











って>>279が酒席で言ってた
276名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 05:23:04 ID:j/iiKm/w
ほしゅ
277名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 20:06:54 ID:6QK4FVBY
>>273
「カーカカカカー カーラーヤンもー アーバードーもー いーいかーどーうーかはー 自分でー決めるー
どっちも糞だけどねー」

278名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:01:22 ID:Ul504P5G
279名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 04:02:18 ID:xdzHtwGb
2005音楽祭のべト7を聞いた。
16-8編成で音量はでるが、弦楽合奏を精緻にあわせるのは難しい。
音はにごり、奏者の呼吸は合わなくなってくる。
ストバイ、世故バイ、Vlaが合奏練習を怠たってどうなるかが実験されていた。
NHKホールというハンディを割りびいて、すくなくとも3楽章までで感動できただろうか?
わたしはNOだった。

また、チェロ/バスに音量の的確な指示はあったのか?
象が踏んでも壊れないアーム筆入れが昔あったが、
pでも踏みならす象の足音がそこにはあった。

ヤンソンスの演奏のひとつの欠点は、
「弦の音がきたなくなりがちで、合っておらず、歌わせるべきフレーズがしばしばぶつぶつと切断され
ストバイの裏できちんと聞こえるべき世故バイ、Bracheの旋律・刻みが聞こえてはこないことだ。」

これでは横着な時のN凶ではないのか?

・・・・.しらふのわたしは騙る。
280名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 12:00:17 ID:E7QC/rcH
ヤンソンスはあの曲を精微に合わせるつもりがなかったと思う
あの指揮は縦の音楽を拒否しているように見えた
ベト7を野性的に演奏するために
一貫して汚い音色を望んだのではないだろうか
281名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 16:22:20 ID:TFW/IiDI
お父さんってどんな人?
うちの老母(73歳)が、むかし「あんたのパパといっしょにアルビド・ヤンソンスを聴きに行ったよ、大していいと思わなかった」というてました。
282名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 23:35:31 ID:l+CHy9wq
ヤンソンスってムラビンスキーの弟子だったのかー。
どうりで、コワモテと思った。
283名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 00:02:35 ID:h19UDc4J
この演奏の後にクライバー/COAのDVDを観ているが、やはりクライバーはスゴい!
284名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 09:54:44 ID:tdhiM2FA
>>283
この前、古いビデオを引っ張り出してクライバー&バイエルン国立管の
来日公演見たけどやっぱりコンセルトヘボウの方がいいね。

ヤンソンスで昔、レニングラード・フィルでベト7聞いたけど、第1楽章で
あり得ないミス(細かい部分は忘れた)があって会場から笑いが漏れた。
285名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 10:16:40 ID:DKcc7qp1
 親父を超えたな。カルロスはだめだった様だけど・・・。
286名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 10:43:46 ID:qSxLstwz
比較してまうが、ベト7の名演はやっぱクライバー/コンセルトヘボウだね。
287名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 11:26:40 ID:7pW002la
>>280 どーい
鳴らしきることに一所懸命だったと思う。
たま〜に強弱で小細工しようとしてたが全て空振りだったし。
288名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 12:27:58 ID:ABAbwT+1
昨日のべト7良かったなぁ。
辛口の評価の人も多かったので、あんまり期待してなかったけど。
クライバーも好きだけど、ヤンソンスの熱さも良かったな。
このレベルの演奏を聴いて楽しめないファンって耳が肥えすぎ。
もしかして、実演を聴いて失望した人はNHKホールだったから
いまいちだったのかなぁ。
289名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 14:06:30 ID:PYcJLI/S
ニューイヤーに
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲
ヨーゼフ・ランナー ワルツ「モーツァルト党」
入れたね
290名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 14:59:26 ID:9qTYxblk
ショスタコも入れて
291名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 15:06:52 ID:8KTzYYT1
前髪の量がもっとあれば、林家三平だな、
と思って見てた。
292名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 16:10:34 ID:XmaSMQ8X
昨日のベト7

汚いしミスは多いし頂点の設定もできてないし。

お世辞にもいいとはいえない。

ビゼーなんか通俗名曲の大安売り。破廉恥なまで大衆受けをやってのけた。
293名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 17:31:02 ID:stNpx8Lf
ビゼーはヤンソンスのアンコールピースの定番。
レニングラードフィル振ってる時にも、
アンコールにビゼーを持ってきたのでびっくりした。
大衆受けを考えているには違いないが、何か思い入れがある感じ。
破廉恥と呼ぶのは違うと思う。

294名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 20:26:06 ID:XmaSMQ8X
>>293 選曲よりも演奏内容が破廉恥だと思った。ベト7もそうなんだが。

   ヤンソンスって旋律を美しく組み立てる傾向があったからなぁ。
295名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:01:30 ID:bIbrIJ0Q
レニングラードとのプロコ五番のCDが聴きたいのだが
どっか逝ってしまった
296名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:21:15 ID:qSxLstwz
ベト7聴いたら、クライバー思い出してベト4聴いてしまったよんっ
297名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 23:54:57 ID:whVtNdVI
ヤンソンスってかなりワンパターンで仕掛けがいやでも見える。
しかも仕掛けの前後の処理ができていないからチグハグ。尼指揮者だよ。
298名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 01:10:50 ID:wLlAVuT3
同意、たいした指揮者ではない。
ヨーロッパならともかく、日本では都会の人だけが聴けば十分であろう。
田舎の人はクライバーのDVDやムラヴィンスキーのCDを聴くべきである。
299名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 02:26:09 ID:WAil0AXK
ヤンソンスと姉歯建築士は加山雄三なみにあやしくないか?
300名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 02:48:45 ID:Borfrtff
ヤンソンスのラフマニノフはいいね
コンセルトヘボウとの交響的舞曲聴いて
この曲の良さが分かったよ
301名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 06:30:26 ID:vjcbNGTV
悪くはないと思うのだけど、どうしてこの人ってここまで人気があるのだろう?
302名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 08:44:16 ID:xvc6tjP+
人気・・・   あるの?
303名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 09:22:49 ID:SIHpuGS3
この人、最近「指揮棒」復活したんですね。
小澤にしても、ゲルギエフにしても、
タクト無しになってから、パワーダウンしちゃった様な気がして。
って、単なるこじつけですが・・・。
(もっとも、棒持ってても、ダメな人はいっぱいいるけど)
でもやっぱり、聴衆よりむしろ、オケ側に与えるイメージも
違うんじゃないかなぁ。勿論リハーサルを含めて。
ふたつの正統派オケ任されて、今はまだ猫被ってるけど(?)、
オスロ時代みたいに、ガンガン突っ走っていただきたいです。
(超保守的なミュンヘンじゃ、それも無理なのかなぁ・・・)
304名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 10:08:02 ID:p3beVAxA

すげえ馬鹿が来たなwww
棒のあるなしで音楽変わるのか。
305名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 15:43:06 ID:X+csaMyo
ある指揮者に訊ねたことあるけど、かなり変わるらしいね
オケの反応が全然違うんだって
306名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 19:40:00 ID:Rph5+eXF
>298

はぁ?
もまい都会人なわけ?
クライバー聴くヤシを馬鹿にしてるのか
307名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 20:19:27 ID:tt2w/lEX
>>304は知ったか。
308名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 18:23:41 ID:Stv6WgHI
今年のショパン国際ピアノ・コンクール。
ワルシャワで現地取材した映像を 『テレビ東京』 が持っています。
どんな理由があるのでしょう? 放映されないままになっています。
見たいと思いませんか?
『見たいと思う方』 は、テレビ東京に放映希望のメールを送りましょう。

テレビ東京  ご意見・ご要望メール宛て先
http://www.tv-tokyo.co.jp/main/company/goiken.html
309名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 00:19:52 ID:GAydeubR
江川紹子さんがマリス・ヤンソンスの大ファンなんだってさ
310名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 08:25:55 ID:n7FFlUKT
じゃあ早速中古屋に売りっぱらわなきゃ
311名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 10:24:30 ID:KaXCpPtg
来年、いまさら珍世界と巨珍とは萎えるだっちゃ。

蛸イヤーなのだから、マクベス婦人やレニングラードとかを持ってきて欲しかっただっちゃ。
312名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 11:28:47 ID:ZDBcPX5d
耳になじんだ曲をこの人ほど新鮮に聴かせてくれる指揮者も珍しいと
思う。カラヤン以上かも。
小品も上手いから、今回は久しぶりにニューイヤーコンサートが楽しみだよ。
313名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 11:32:23 ID:pqMmddMR
>>312
本人乙
314ヤソンソス:2005/12/27(火) 14:26:31 ID:z1kHYQXG
>>313
本人ちゃうで
315名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 23:24:30 ID:sgDUY07E
>>313
才人ヤンソンスは日本語もできるのか。感心。
316名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 23:50:43 ID:tB7gMsr3
>>312 絶対本人確定
317名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 01:33:25 ID:idXHU923
それも関西弁。w
318名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 14:09:12 ID:s1c4QHBE
ヤンソンスは面白いと思ってたけど、ヘボウ管との「英雄の生涯」を聴いて
呆れてしまったよ。
やはりメジャーオケを振るには早すぎたと感じました。
319名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 16:26:15 ID:3jB+wVO1
>>318
アッシもコンセルトヘボウとの「英雄の生涯」聴きましたが、
六十過ぎのヤンソンスに向かってまだ「早すぎた」とは…
あなた八十歳ぐらいの方ですか?
320名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 16:31:16 ID:Z+DXBkjs
↑いえてるいえてる
321 【末吉】 【665円】 :2006/01/01(日) 12:29:33 ID:LUa3GRe8
ニューイヤー!
322名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 17:58:23 ID:Di21+pCu
今日のNHK、楽しみだ。
323 【大吉】 【1362円】 :2006/01/01(日) 18:38:54 ID:Di21+pCu
あげ
324名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 19:32:35 ID:D/fHd6c+
ヤンソンス日本語できます。
「明けましておめでとうございます」

ニューイヤーage
325名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 19:50:28 ID:/k4HML5d
VPO、そんなに好きなオケじゃないけど、それにしてもこいつが振ると汚い音になるね!
これでBRSOやRCOが東京で汚い音まきちらしたのは全部ヤンソンスのせいだということが証明されたな!
326名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 19:54:03 ID:ATH2XccI
汚い、とまではいわないけど、確かにウィーンならではの
漂う匂いというか、軽みのようなものはなくなるねぇ・・・
(これは小沢あたりでも同じだけど)
一生懸命やってるのはわかるけどね。
327名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 20:15:38 ID:nyxrS3VB
なんでシャンパルティエなんだ?
328名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 20:16:55 ID:nyxrS3VB
ヤンソンスは、ロンドンのバービカンでマラ6番を聞いたことある。
このひと、音楽が弾んでないね。
重い、リズムが死んでる。
329名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 20:33:36 ID:/k4HML5d
>なんでシャルパンティエなんだ?

オーストリア放送協会のクラシック番組のテーマ音楽だからだと思う。

ヤンソンスの音楽の捉らえ方の特徴は恣意的なダイナミクスの変化だけ。今やっていた「フィガロ…」でもクレッシェンドの前の変なスビトピアノが気になった。
それでいて肝心のところでアインザッツを合わせようとしない(聴いていない!)から和音が濁る!だから音が汚くなるし、音楽の運びが重くなる…
330名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 21:15:55 ID:nyxrS3VB
>>329
そうなんだ、thx。
331名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 21:26:04 ID:nyxrS3VB
うわああああ、曲がかぶりすぎ。
1989のクライバーのときの曲、もろに参考にしてるだろ・・・

意識しすぎw
332名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 21:54:07 ID:nyxrS3VB
選曲は、、1989のクライバーのときを意識しすぎ。
かぶりすぎ。

こうもり関係、芸術家の生活、クラップフェンの森、ハンガリ万歳、春の声、
333名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:05:44 ID:XZOYyGFB
直接比較されることを覚悟の上で選んでるんだから、えらいと思うよ。
新ピチカートポルカなんて、クライバーとは違う音楽で良かった。

それにしても、別スレにあった「麻生太郎似」説にワロスですた。
334名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:07:52 ID:/k4HML5d
そりゃ結果が良ければ偉いよ!
335 【大吉】 【1336円】 :2006/01/01(日) 22:17:42 ID:lXCVZsR9
そんな悪かったか?

ニューイヤーコンサートとして少々異色な演奏かもしれないけど
決して悪くはなかったと思う。
BRSOの日本公演も聞いたけど、汚いとはまったく思わなかった。


336名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:23:26 ID:9t3TMLhX
この人わざと縦ずらして音を濁らせるのが好きなんじゃないかな
春の声聴いて、ウィーンフィルの音でさえ
ヤンソンスの音になってることに驚いた
意図的に濁らせるから、合わせた部分の音がきれいに響く
337名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:34:43 ID:HYYdjGzC
そんなに悪いとは…。
まあ、お祭感の少ない真面目な演奏ではあったけど。

「麻生太郎」ワロタ
338名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 23:32:26 ID:mG90BvM3
ハルサイのCDが好きです。
バイエルンかコンセルトヘボウで再録音希望。
339名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 00:06:57 ID:E+kSPKdX
ヤンソンス良かったよ
最近のニューイヤーは軽々しい手抜き演奏が多かったからな
あれだけ自分の色を出して堅くまとめたのはすばらしい
CDを買おうか迷うくらいだ
340!omikuji!dama :2006/01/02(月) 00:08:01 ID:LZeS60eq
アーノンクール初登場の時とはまた違った面白さがあった。

9月の総選挙の麻生太郎とかけまして
今夜のヤンソンスとときます
そのココロは

せんきょくの勝利でしょう            選挙区。               選曲。
341名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 00:10:14 ID:orTd8/ut
私も今年のは良かったと思ふ
携帯電話や鉄砲も、台本通りやったよみたいな感じでご愛嬌
これでショスタコうまければ個人的には好きな指揮者なんだがなあ
342名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 00:17:09 ID:lSn8TQvP
音が汚い。それにつきる。
343名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 00:20:15 ID:lSn8TQvP
エレガント、という言葉から程遠い。
344名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 00:25:02 ID:1VmrjCOk
↑「生まれは良いが育ちが悪い」どこかの外務大臣と同じでしょうか?
345名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 00:37:30 ID:lSn8TQvP
というよりも、前にも書いたが

>>215みたいなもんだよ。人間的なもの。
346名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 02:20:38 ID:Ng/tl66y
ヤンソンスの名盤を教えてください!
やはりオスロPOとの時代のものなんでしょうか?
347名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 02:27:54 ID:Dgke08uZ
ローマ三部作
タコ7

この辺はイケる
348!omikuji!dama:2006/01/02(月) 05:05:32 ID:xFAVy/yM
麻生太郎よりチャックウィルソンに似てると思ったな
349名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 09:13:17 ID:YxR9Km0t
聴衆の反応が一番正直w
350名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 10:55:52 ID:lSn8TQvP
>>331
クライバーのCDで予習したんだよ。
351名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 12:30:38 ID:Suclowsg
五木寛之(?)に似てた
クリストファー・リーブにも似てた

けっこうある顔
352名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 15:09:19 ID:hY1Zaq//
昨日の午前にやったファランドールは笑った
353名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 16:34:34 ID:gBqvDU8d
>>346

ワーグナーの序曲集、展覧会の絵、プロコフィエフ5番、シェエラザード、
ワールドアンコール集

タコなら6番と15番
354名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 16:49:47 ID:D+euiiNz
>>352
詳細

昨日の、ウィーンの団員達はどう感じたんだろうね?
個人的にはあまりみんな良い顔してなかったような気がするんだが・・・
(あくまで俺の個人的な感想ですので)

ドナウやラデツキーなんかもメリハリだけの音楽で
ウィーン特有のまろやかなんだけど煌びやかな感じは少なかった希ガス
あとリズムの揺れもクライバーの時みたいな心地よさはなかった
355名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 17:51:07 ID:88tRmYbH
>>346
オスロ・フィルより前の
レニングラード・フィル(死語)との録音が頂点。
356名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 18:24:37 ID:Ww+jF1SE
>>355
サントリーホールが出来たばかりの頃、
ムラヴィンスキーの代演でやったころが一番よかった?
チャイコの4番、ショスタコの5番だったが、
個人的感想としては、低音がすごくて感心した。
357名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 18:57:15 ID:9zm6EemW
おいおい
この人のショスタコだけは聴くに耐えんぞ
やる気がないか、あるいは大きな勘違いをしているとしか思えん
358名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 19:41:31 ID:gzU7q/XM
>>346
サンクトペテルブルグフィルとのラフマニノフを是非聴いてほしい
あとコンセルトヘボウとの交響的舞曲もいい
オスロとのチャイコフスキーの交響曲も面白いよ
359名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 22:18:01 ID:UJXzhcz4
>>357
レニングラードの場合、昔はムラヴィンスキー色が
オケに残っていたのもあるんじゃない?
360名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 12:01:29 ID:2+qevbtl
何度聴いても、ワルツはあかんな。
361名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 12:13:27 ID:6JoeT9jd
>>354
アンコールで、テンションが上がってか最後めちゃくちゃになって終わった
楽しかったけどね
362名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 14:02:05 ID:DPdgkbJZ
>>340
最後の説明の2語がなければ良かった
363名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 14:21:19 ID:rYoNI0LM
はしゃぎすぎる指揮者よりずっと好感が持てる。

ラデッキーは棒振りやめてオケにまかせる指揮者もいるけれど、
キチッっと振って拍手まで指示を出すのは、
近年の観客の質(劣悪なヨソ者だらけ)を考慮した場合、正解とおもう。
ま、指揮者もヨソ者じゃないか、と言われれば返す言葉もないが‥ww
364名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 16:27:28 ID:+ti92t5O
この人、一応 Hans Swarowsky 門下なんだね。
365名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 10:32:45 ID:V6AwCtU1
>>363
ラデツキーをラデッキーと呼ぶ馬鹿が何言ってんだかw
366名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:37:30 ID:igh/OKkz
ラデツキーでもラデッキーでも大丈夫だよ
ツは弱く発音されるからッにも聞こえる
367名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:42:08 ID:R+y2tmqV
Radetzky
368名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 10:18:24 ID:/F8xuP1S
一般的にラデツキーと表記される事が多いのは、別に原音に忠実に
したからではなく、Onkyoがオンキヨーと表記されるとの同じ理由による。
昔は小さいカタカナ自体ほとんど使わなかったんだよ。
369名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 13:40:27 ID:D2ZX61b7
ウオッカとウオツカvodka
カムチャッカとカムチャツカKamchatka
ラデッキーとラデツキーRadetzky

全て後者のほうが正しく、読み方も後者だが、昔は促音のツを小さく書く習慣がなかったため、
これらも促音と勘違いして誤読してしまったのがそもそもの誤り。

オンキヨーやキヤノンのばあいは、見た目が小さい文字にすると不細工なので大文字にしているということらしい。
読み方はオンキョーやキャノンでいいんだが。
370名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 19:02:35 ID:pdajTCJ2
[tsk]は促音として表記してもあながち誤りとも言い切れないけどね。耳で聴いた限りでは。
371名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 19:22:40 ID:eIwYX6YS
外来語のカタカナ表記には、明確な統一基準がなかったんじゃ?
貧弱な日本語の音韻じゃ表わせない発音も多いからねぇ>外来語
372名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 19:37:38 ID:jrbAakgt
ゲーテもギョエテ
373名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 19:59:08 ID:xxMitQja
>>370
>[tsk]は促音として表記してもあながち誤りとも言い切れないけどね。耳で聴いた限りでは。

よっぽど鋭敏な耳をお持ちのようで・・・(w
374名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 19:59:50 ID:u05iNf1m
プンペルジンク
375名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 22:25:03 ID:rY4hJYNI
>>368
知ったかぶりは恥ずかしいな。
しかも昔のほうがラデッキーって誤表記が多かったのに。
さてお前はペンデレッキとかグレッキとか言うのかね。
376名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 22:59:34 ID:Ynt1BmpT
トロツキーをトロッキーという香具師もいたな
377名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 02:10:42 ID:hu1pdexq
カタカナの日本語表記にした時点で正誤を問うのはナンセンスでは?
英語読みがあるように日本語読みがあってよいし、事実として存在している。
その昔、英語教師にミケランジェロをマイケランジェロとシツコク直されて閉口した。
女優のユマ・サーマンのユマは明らかにウマなのだが、日本ではカッコワルイからユマに統一しているんだろう。
378名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 02:26:18 ID:sKWo0efT
現地語の発音がまず英語読みの発音になって、
それがカタカナ表記の標準になっちゃってる例は多いよね。
だから、現地語で聴くと有名な固有名詞でもサッパリわからなかったりする。
379名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 13:51:45 ID:17KsXKWK
>>377
その教師はバッハもジョン・バックとかモザールとかいうのだろうか?
380名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 14:05:15 ID:YRLgg7Vj
バッハはバックじゃなくてバーク
知ったかぶりするな
381名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 14:26:33 ID:FypzO1y3
おおクラ板でユマ・サーマンを語ってるな。
ユタ州みたいなもんじゃないの?
英語読みでは「ユ」と読むみたいな。
よく分からんが。
382名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 14:27:23 ID:lQPk0k1Z
Bachという金管マウスピースのブランドあって、
日本の吹奏野郎はみんな「バック」と呼んでる。
参考まで。
383名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 14:27:29 ID:MgGNXKij
>>377の英語教師ハケーン
384名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 16:45:11 ID:YRLgg7Vj
>>382
どうでもいい情報いれる前に辞書でもひいてくれ
385名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 17:00:23 ID:lQPk0k1Z
辞書にはカタカナで発音書いてないよ www
386名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 18:51:45 ID:YRLgg7Vj
発音記号すら読めないお前のような奴のためにカタカナで書いてある辞書もあるぞ、世間知らずめ。
387名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 21:46:28 ID:x+dGRpCp
↓何事もなかったかのようにヤンソンスの話
388名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 22:28:21 ID:5/wPWCQK
あんなノリの堅いワルツやポルカはイヤだな・・・・やっぱヤンソンスはショスタ…(略)
でもあれだけ爆演だと盛り上がるね。なんだかんだいいつつ楽しませてもらった。
389名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 23:09:12 ID:LNuGWoXR
ラ・デ・ツ・キ・――

げるぎえふは次の次でしょうか?
どっちの方が凄い指揮者なんですか?
えっと、まりす・やんそんす と比べて
390名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 00:19:55 ID:lkU3lavB
>>389
先発で毎年400イニング投球、25勝(30敗)するのがゲルギエフ
抑えで毎年100試合登板60セーブポイント(実質30セーブ※)をあげるのがヤンソンス


※ことごとく先発投手の勝利権利をヌスットしているため


のでどちらが優れているのかというと、まあよくわかりません
391!omikuji !dama:2006/01/07(土) 01:03:47 ID:2l73kQUL
ゲルギエフはあれだしょ
11勝13敗で329奪三振で三振王だしょ

ヤンソンンスは
7勝5敗防御率2.56で防御率3位くらいだりょ
392名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 02:43:07 ID:Dutw4UbY
ゲルギエフもヤンソンスも働き者だが、
ゲルは働き過ぎだ。
やっつけ仕事にならない為にも休息が必要。

ゲルギエフにウインナワルツは超似合わない。
ニューイヤーはありえないと思う。
393名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 08:25:03 ID:20AdPP+g
今回の失敗は普段あまり使わない指揮棒を
やり馴れてないレパートリーの時に使ったことだな
394名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 10:34:59 ID:VC2hqgDd
>>390-391
野球よく知らないのに喩えるからそうなる。
セーブポイントの制度はもうなくなった。
三振王は打者が対象、投手が対象なのは奪三振王。
7勝5敗程度じゃ普通規定投球回数に達しない。
395名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 16:19:57 ID:V9utgTK7
>>393
マリス・ヤンソンスが指揮棒持たずに振ってるとこ
オイラ見たことないんスけど……
どこで見ましたか?
396名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 17:01:01 ID:cr2+hR61
一時期タクト持ってないときあった。
ピッツバーグ響と来た頃、そうだったと思う。
397名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 20:14:24 ID:VC2hqgDd
>>390-391
野球よく知らないのに喩えるからそうなる。
セーブポイントの制度はもうなくなった。
三振王は打者が対象、投手が対象なのは奪三振王。
7勝5敗程度じゃ普通規定投球回数に達しない。
398名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 20:46:24 ID:2d+ej7AZ
ピッツバーグと来た時にブラームスの2番で爆演してブーイング
くらったらしいね。
あの頃が好きなように振ってて、個性全開の時期だったのかな?
399名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 22:46:01 ID:lQWnSvWh
今、2000年のベルリン・フィル来日公演のビデオ見てるけど
タクトを持ってないね。
400名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:27:56 ID:thaMOtTi
ひょっとしてヒラリー・ハ〜〜ン ?
401名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 01:07:23 ID:LWHZblSt
>>400
そう。去年NHK BShiを録画してたやつ。ショスタコーヴィチの
Vn協奏曲を演奏するハーンは、なんか人形が踊ってるみたいだ。
402名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 12:57:15 ID:8wvj7Ad3
人形に見えちゃうのはメイクが濃すぎるからだ。
そんなにヒドい顔でもないんだから、
あそこまで塗り固める必要はなかろうて

ヤンソンスはウィーン・フィルじゃなくてベルリン・フィルの方が合ってると思われ。
バイエルンのポストに収まって、
ベルリン・フィルが振りづらくなるような事情とかあるのかな。
403名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 13:21:08 ID:iHgDMUK1
十数年前にソ連が崩壊して、レニングラードフィルの正指揮者にテミルカーノフが選ばれ、
来日記者会見でテミルがムラヴィンの悪口をさんざん言っていた。
副指揮者として同行していたヤンソンスは、ムラヴィンのことを讃えていたのだけれど、
マスコミはみなテミルの方に注目していた。
ヤンソンスが北欧のマイナーオケの監督になったあの頃、
ウィーンフィルのニューイヤーを振るようになると予想していた人は、
世界中に一人もいなかっただろう。
それがよくまぁここまで出世したもんだと思う。

昔からのヤンソンスファンはやっぱり感慨深いでしょうね。
404名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 21:43:34 ID:Og9g7bpS BE:229133748-
EMIのシベ2復刻版買った。8年ぐらい前に1回廃盤になったやつ。
録音もさることながらこれより凄いシベ2は聴いたことがない。
405名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:31:55 ID:RnmZL9qk
ぽるぱれ聴けや
406名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:30:25 ID:e5fJ4nmF
一躍スターダムか。
407名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:26:20 ID:r1UGGXdv
>>403
そのときヤンソンスの方に行った。リストのピアノ協奏曲とベルリオーズの幻想交響曲だった。
408名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 20:40:56 ID:vObYu6sx
噂の東京マガジン見てて思った
ヤンソンスって志賀太郎にそっくり
(あと布施明にも)
409名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:55:56 ID:zN2YCUCp
志垣太郎には笑顔の雰囲気がにてると思うが。
http://news.goo.ne.jp/topics/geino/talent/MM-M93-1580.html
410名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:57:43 ID:Xhxnkcoc
麻生太郎に1票
411*Jan*:2006/01/09(月) 22:04:40 ID:VjsGZYoN
苦節ウン十年 体に気をつけて頑張って欲しい。
私が最初に買った彼のCDはショスタコのレニングラード交響曲
(実は中古屋に売ってバーンスタインに浮気したが、あらためて新譜を買った)
今後の希望
1 ムツェンスク郡のマクベス夫人のDVD収録(最近のショスタコ盤が低調なので起死回生を)
2 バイエルンとベートーヴェン全集を(賛否両論あるが、NHK音楽祭でのベト7を評価する)
3 コンセルトヘボウとは薔薇の騎士を録音して欲しい
番外 親父の縁で、東京交響楽団に客演して下さい(東京交響楽団定期会員です)

皆様、上記実現する順番を教えて下さい。。。





412名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 00:50:14 ID:GjqpvMqp

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     口がゆがんでる? ゆがめてるんだよ
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
413名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:49:26 ID:U27tCO/f
>>376
ごろつきをゴロッキと言う香具師もいたな
414名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 01:21:53 ID:46YvcZ0a
ゴロツキーマーチ
415名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 10:38:02 ID:XztYKduI
ロシア的なパワフルさから粗暴なテイストを引いて
西欧風にソフィスティケートしましたってだけの指揮者だろ、この人
あと性格もよく、楽団員にうるさく指示しないから、いいポストいっぱい手にできて
その立場的なものから、ブランド志向の日本人から
すごい指揮者なんじゃないかと思われてるような気も
オスロの監督時代はいまほど評価されてないしな
416名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 15:38:03 ID:LWTreHn/
誕生日おめでとうage
417名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:31:38 ID:oMimzJMo
>>409
ごめん、志垣太郎だったw

コンセルトヘボウとバイエルン響の両立なんて、なんか勿体ないなぁ・・・
どっちかだけでも世界のトップオケなんだから、片方に絞った方が良い気がするけど
(個人的には前者の人気向上のためにヘボウの監督で。バイエルンは合わない)
418名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 20:11:21 ID:WL9JaGen
皆は勿論今NHKhi見てるよな?
419名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 12:44:15 ID:P/DjBrEh
>その立場的なものから、ブランド志向の日本人から
>すごい指揮者なんじゃないかと思われてるような気も

何か気に入らないとすぐ「これだから日本人は・・」か?
彼の評価は日本よりもヨーロッパで高いんだが。
イギリスの某音楽雑誌に、ヤンソンスの魅力を特集した記事が載っていた。
「ヤンソンスはなぜ我々の時代の最も優れた指揮者なのか」
みたいなタイトルだったと思う、確か。
420名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 18:43:18 ID:xIh1Ah22
>>415
それだけでレニングラード・フィルの団員から支持を受けたりしない。
もっともテミルカーノフにとられたがw
421名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:51:38 ID:l0RSK0Sc
むしろ変に音をソフィスティケートさせないところが
この人の魅力だと思うがね。
庶民的な雰囲気の気軽に入れる店で、出てきたロシア料理は無骨だが旨い。
個人的にはそんな印象の指揮者w

日本よりヨーロッパで評価が高いのは意外だな。
どっちかっつーと、日本人好みだと思うんだが>ヤンソンス
422名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 02:47:03 ID:jMmbd1pS
ぶっ千切りでベスト・コンサート1位でつよ
423名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:34:17 ID:miZ+CKQP
オネゲル
424名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 10:34:27 ID:meiuFdHs
>>421
日本でも最近かなり高評価でしょう。日本はいつも先に欧米での評価が
上がってからでないと、評価しないから(できないから)。
2chでは、一人か二人のアンチが必死にけなしているだけ。
書き込み数が多いから目立つけどね。
奴ら実況スレにまで出張してくるw
425名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 13:27:58 ID:KNjPsiVf
このスレ、本人の書き込みが多いような気がする
426名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 14:02:31 ID:tqctH5uo
ヤンソンスは日本語読み書きできるのか? すごいな
427名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 14:13:22 ID:jMEcU/JR

ヤンソンスって、日本に住んでいたじゃん。
今年のニューイヤーでもNHK向けに流暢な
日本語で挨拶していたしね。
日本語は書けるでしょう。
428名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 09:36:53 ID:hS/sWF2y
コンセルトヘボウでハルサイの再録音希望
429名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:00:58 ID:a9N7NFqW
今年の来日公演での出来しだいかと。
430名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:17:06 ID:7gyRVH52
テミルカーノフも結構いい指揮者だと思うんだけどな。デンマークなんかで
仕事してると、段々かげ薄くなるぞw
431名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:51:22 ID:W28Y5zhZ
音友インタビューで
「人生最後に振りたい曲は?」と訊かれ
「マーラーの3番です」と答えたのは意外だった。
432名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:06:04 ID:YMF7m3ez
ラデツキーが最後でいいよ
433名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 21:26:56 ID:nAoeYVPi
>ラデツキーが最後でいいよ

ということは死ぬまでヤンソンスがニュイヤーをふるってことか。
ヤンソンスファンの私としても、それはいくらなんでもちょっと・・・(笑)
434名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:00:29 ID:vyjCvFbh
皆は勿論今Radio4聴いてるよな?
435名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:31:21 ID:ri5ME7MZ
>マーラーの3番です

わかるなー、これ。
436名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:32:41 ID:ING3/m0c
最後に振りたい曲と
最期に振れる曲は多分違うんだろうなw
437名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 21:29:06 ID:5bVd/PeF
438名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 00:39:01 ID:l+ssH6Dj
シベ2あげ
439名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 07:55:20 ID:o17eAuE0
レニングラード・フィルはサンクトぺテルブルグ・フィルに
名前は変わっていないんですか?Mariss Jansons氏ってロシア人?
マリン・ロゼールはもう死んだのか?ゲッペルト・メイヤーが賭博で逮捕された
って本当?
440名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 09:05:54 ID:ZHxU2Q6H
マリスはラトヴィア人。
ところで、今はRCOとヨーロッパツアー中だよね。出来はどうなのかな。
441名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 21:53:53 ID:/noejd6J
NHK音楽祭の再放送しないのかな〜
442名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 13:17:28 ID:T9mPytjs
>>389
ゲルギエフよりもラトルの方が先のような希ガス。
443名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 13:29:39 ID:T9mPytjs
歴代ニュー・イヤー・コンサート

1941 クラウス(1) 1942 クラウス(2) 1943 クラウス(3) 1944 クラウス(4)
1945 中止 1946 クリップス(1) 1947 クリップス(2) 1948 クラウス(5)
1949 クラウス(6) 1950 クラウス(7) 1951 クラウス(8) 1952 クラウス(9)
1953 クラウス(10) 1954 クラウス(11) 1955 ボスコフスキー(1) 1956 ボスコフスキー(2)
1957 ボスコフスキー(3) 1958 ボスコフスキー(4) 1959 ボスコフスキー(5) 1960 ボスコフスキー(6)
1961 ボスコフスキー(7) 1962 ボスコフスキー(8) 1963 ボスコフスキー(9) 1964 ボスコフスキー(10)
1965 ボスコフスキー(11) 1966 ボスコフスキー(12) 1967 ボスコフスキー(13) 1968 ボスコフスキー(14)
1969 ボスコフスキー(15) 1970 ボスコフスキー(16) 1971 ボスコフスキー(17) 1972 ボスコフスキー(18)
1973 ボスコフスキー(19) 1974 ボスコフスキー(20) 1975 ボスコフスキー(21) 1976 ボスコフスキー(22)
1977 ボスコフスキー(23) 1978 ボスコフスキー(24) 1979 ボスコフスキー(25) 1980 マゼール(1)
1981 マゼール(2) 1982 マゼール(3) 1983 マゼール(4) 1984 マゼール(5)
1985 マゼール(6) 1986 マゼール(7) 1987 カラヤン(1) 1988 アバド(1) 1989 クライバー(1)
1990 メータ(1) 1991 アバド(2) 1992 クライバー(2) 1993 ムーティ(1)
1994 マゼール(8) 1995 メータ(2) 1996 マゼール(9) 1997 ムーティ(2)
1998 メータ(3) 1999 マゼール(10) 2000 ムーティ(3) 2001 アーノンクール(1)
2002 小澤征爾(1) 2003 アーノンクール(2) 2004 ムーティ(4) 2005 マゼール(11)
2006 ヤンソンス(1) 2007 メータ(4)〜予定
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1431959

↑しかしそれにしても、この錚錚たるメンバーの中に小澤が入っているのは改めて驚きだよね。
444名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 01:07:28 ID:+SfaQQdO
ニューイヤーコンサートのCDはグラモフォンだね。
EMIから移籍したの??
445名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 07:20:51 ID:/h1Xzc1z
>>443
小澤は海外での評価は断トツですよ。
評価してないのは日本人だけ。
446名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 12:44:35 ID:8KvpFxkM
525 :名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 12:09:40 ID:vphWCtai
>>520
輸入盤はない
つーか、メジャーレーベルにも関わらず輸入盤が無いってのが
今の小澤に対する世界の評価を(略

447名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 12:58:07 ID:mDFPL7bl
>>446
SACD出ているじゃん。
448名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 13:11:54 ID:wMOqw7he
>>445
もちろんそれなりの評価はされているだろうけどね。(じゃなかったら、さすがに選ばれるわけない。)
ただ、日本での評価が過大だということは言って良いだろう。
449名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 15:49:50 ID:e6Ykawzh
小澤の話は他でやって
450名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 10:19:51 ID:pAd3RNBy
ショスタコ<EMI>でグラミー受賞しましたなw
451名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 20:20:43 ID:yVInB462
今年の日本公演はどこに来るんすか?
452名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 01:20:01 ID:vuuIRuZp
グラミーおめでとん
453名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 14:07:34 ID:IBx51nB5
― 指揮者のマリス・ヤンソンスさんの印象(人柄、音楽面)はどうですか。


五嶋みどり:彼は遅刻の常習犯です(笑)! 音楽面では、一人一人の作曲家
に彼独自のスタイルがあって、音楽に対して、いつも真剣に取り組んでおられ
て、大変信頼している指揮者の一人です。彼と初めて共演したのは15年ほど前
ですが、それ以来、世界各地のコンサートホールで共演し、録音も行いました。
今回は私と彼のスケジュールが合って、このツアーが実現したことを大変嬉し
く思っています。
454名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 22:32:16 ID:9P4aib+r
>遅刻の常習犯
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
455名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 10:23:57 ID:X5Z6WAr0
>>1
きもい
456名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 19:48:48 ID:4Q9bVb+W
3月号のレコ芸のインタビューはヤンソンスですね。
2月号の音友より、深く熱く語ってる感じ。
服もオサレだし。スタイリストいたのかな?
本人の趣味だとしたらかなりイイ!
457名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 19:58:47 ID:eA+nwmW2
>>456
人柄良さそうだったね。でももうちょっといろんな作品について
突っ込んで聞いてほしかったな。インタビュアーが諸石だから
しょうがないけど。
458名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 22:57:18 ID:/2GRzu6W
今年度のニューイヤー・コンサートのDVDが届いたので見てみた。
携帯電話や銃を使った小ネタを披露するヤンソンス最高だよ(*´д`*)

正月に見て爆笑もんだったが、改めてみてもおもしろかった。
459名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 02:25:54 ID:Tpc0YuYS
アンコール曲に「眠りの森の美女」からやる時って
ワルツのところなの?それともローズアダージョのところ?
460名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 18:20:01 ID:IVRztT1+
agew
461名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 21:46:27 ID:RDb0gq6I
>>460
本人乙
462名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 21:34:03 ID:77++Uuhm
チャイコフスキーの管弦楽曲とラフマニノフ聴いて、この指揮者に興味持ちました。
お薦めCDはどの辺りがいいですか。
一応シベリウスも聴いた事あります。
463名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 11:31:37 ID:C1S19BoL
>>462
オスロ・フィルとのブラームス2番
464名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 15:00:59 ID:NaO/pkkd
>>462
チャイコのオケ曲がよかったなら交響曲も聴いてみるといいよ
1曲で2500円なので、ちょっと高いのだが
後期の交響曲は持ってても損はないと思う
コンセルトヘボウとの新世界やオスロとのぺトルーシュカもおすすめ
465名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 20:11:53 ID:lVOFZUZl
コンセルトヘボウとのシベ2買った人、感想キボンヌ
466名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 14:22:34 ID:zaK0VY7y
コンセルトヘボウとのマラ6が延期になっている
467名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:35:55 ID:8WDouCyF
いまごろNHKFMでマラ5だべか?感想よろ。
468名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:36:54 ID:GJ5NQ+U1
マーラー振る資格、無し。
469名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:38:27 ID:SbdD2baq
>>453
namaiki desu ! >>Green
470名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:40:43 ID:6A5vmr05
ベートーヴェンやるのに弦は16-8編成にして管はシングルでしょ
この人。そんでフォルテッシモの部分では弦に音量を抑えさせる。
2000人超のホールでベートーヴェンやるなら倍管以外にはありえんのだよ。
貧血ピリオドベートーヴェンよりははるかにマシだけどね。
471名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:47:39 ID:4nL119H8
ありえんとか好み押し付けられても
自分は倍管の響きが嫌いなので今のやり方がいい
472名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 04:47:19 ID:G30vrRnL
>>470
ありえんとか言われても
ベートーヴェンの交響曲を倍管でやってる演奏会などプロでも滅多にないぞ。
473名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 21:36:46 ID:ZlamuDPl
そこでマゼールですよ
474( ̄鄭 ̄)ノ:2006/03/22(水) 22:00:03 ID:KnDs15A6
そこでドホナーニですよ
475名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 22:15:47 ID:dkgoFkxn

この固定うざい
476名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 19:22:22 ID:YW3+CQAa
>>474←これうざいよな。
なんか生理的に嫌悪感感じる。
477名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 23:11:08 ID:cC5xD3f4
去年のマゼール「英雄」はバイカンだったよね?

ピリオド楽器な風潮に鉄槌!な勢いでカンドーした。
478名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 20:30:33 ID:mno+3OFL
ベストオブクラシック
「交響曲 第6番 イ短調“悲劇的”」 マーラー作曲(1時間21分48秒)
(管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボー管弦楽団
(指揮)マリス・ヤンソンス

今のところは素直な演奏です
479名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 02:43:16 ID:iwRxMAlv
マリス・ヤンソンスの成分解析結果 :

マリス・ヤンソンスの63%はツンデレで出来ています。
マリス・ヤンソンスの28%は回路で出来ています。
マリス・ヤンソンスの5%はやさしさで出来ています。
マリス・ヤンソンスの2%は着色料で出来ています。
マリス・ヤンソンスの1%は血で出来ています。
マリス・ヤンソンスの1%は勇気で出来ています。
480名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 11:12:55 ID:nX3MBa+u
ツンデレなんかwww
481名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 19:20:25 ID:ZsPVeMcV
今年のコンセルトヘボウの来日公演の曲目は決まっているの?
公演地とかも。
482名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 23:25:39 ID:pRiw/Ija
実に美乳
483名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 22:19:06 ID:l6jDbnbv BE:146513636-#
ヤソンソス
484名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 16:35:10 ID:UgRD2Tiu
>>481
巨人に新世界に、そんなんだったと思う。
485名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 01:34:27 ID:hOUmQsJx
11/25(土)17:00 京都コンサートホール(京都)大ホール(S席\20,000)
11/26(日)14:00 愛知県芸術劇場(愛知)コンサートホール(S席\22,000)
11/30(木)19:00 サントリーホール(東京)大ホール
●ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
●ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」

11/27(月)19:00 倉敷市民会館(岡山)ホール(料金未定)
12/02(土)18:00 ミューザ川崎(神奈川)シンフォニーホール(料金未定)
●ベートーヴェン:エグモント序曲
●ベートーヴェン:交響曲第8番
●ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」

11/28(火)19:00 所沢市民文化センターMUSE(埼玉)アークホール(S席\15,000)
●ベートーヴェン:交響曲第8番
●マーラー:交響曲第1番「巨人」

12/01(金)19:00 東京文化会館(東京)大ホール
12/03(日)20:00 サントリーホール(東京)大ホール
●モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番(ピアノ:内田光子)
●マーラー:交響曲第1番「巨人」

以上ソースとしてはRCOの公式ホームページをベースに,各ホールのホームページや主催者の
ホームページなどを可能な限り参考に修正してみたけど間違いがあったらごめんね。
(RCO公式ページの情報は時間が特にあやしい。)
486名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 02:45:24 ID:XKybpcSp
なんだマラ1か。マラ6来日でやってくれよ。
487名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 23:47:41 ID:OQGJjHec
タコやって欲しかっただっちゃ
488名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 00:36:18 ID:QX9tasUh
今年は名古屋と京都で演目同じなのか。
じゃあ名古屋にしておくか・・・高いけど・・・
489名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 00:38:37 ID:qNJoRJk3
名古屋は一昨年と比べて1000円値上がってるな。
490名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 10:48:46 ID:pZNGL2+O
最近、過疎気味なので話題をひとつ
ワールドカップのイベントでヤンソンス&バイエルン放送響
メータ&バイエルン州立管、ティーレマン&ミュンヘン響の
野外コンサートやるみたいです。
491名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 11:45:14 ID:OF3tyTka
プログラムは半年以上前に梶本が発表してたよ。

それにしても面白みないプロだね。
492名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 22:35:09 ID:cewPDUa9
公務員みたいな安全路線の指揮者だ。
493名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:03:35 ID:+czEbZ6z
ヤンソンスのCDを買ったら負けかな、と思っている。
494名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 00:09:30 ID:ZWKHhegO
なんだと。てめえ。
ヤンソンス様をヴァカにしてるのか。
このチソカス野郎。
495名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 09:36:42 ID:LP8BvgBG
>>494
本人乙
496名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 21:15:46 ID:7dR5xbEr
>>494
きみは包茎かね?
漏れはチンカスなど見たことないぞwwww
497名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 21:28:18 ID:iBMKcZtJ
マリヤンの大評判の代表盤って結局何なのさ。
シベ1?
498名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 21:47:12 ID:Zrqhqxq9
発売されたようです・・・

Wiener Philharmoniker Live - Mariss Jansons
W.A. Mozart: Symphony Nr. 33 B-Dur

Ludwig van Beethoven: Symphony Nr. 2 D-Dur

Richard Strauss: Till Eulenspiegels lustige Streiche

Release Date: April 27, 2006
499名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:06:15 ID:uI7eRaqg
>>497
RCOの自主制作レーベルはわりといいのが多い。
とりあえず新世界。
500名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:19:15 ID:noUMwoiD
まじめに知りたい。どこらへんがこの指揮者の聴き所?良点?
501名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:41:11 ID:5eVG2lxC
オケが鳴る事と旋律が埋もれない事
でも一つ間違えるとただ煩いだけになる。
少し前のベルリンpoとは、はまったときには凄かった。
CDではいまいち伝わりにくいかも・・・
今出ているライブシリーズは以外と良い感じがする。
502名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 00:38:35 ID:CIpnVcZB
>>501
全面禿同
1995〜96年頃のヤンソンスは凄かった・・・
ので、1998年のピッツバーグ響公演で椅子からズッコケターヨワタシ
503名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 10:17:29 ID:bm5n5Mqq
ラトルがBPOとショスタコの1&14を出しましたので、さっそく聴いてみますた。
同じオケで同じ曲を振ったヤンソンスと較べると…

指揮者の適性や才能の違いがやっぱり歴然だね。

(どう歴然なのかは双方のファンの都合のいいように読んで下さい)
504名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 10:24:53 ID:B0FcX+JS
どっちでもない俺はどうしたらいいんだ・・・
505名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 14:50:47 ID:7Ud90PkW
>>504
どっちでもない場合は

「この時代の寵児と言われる二人に比べて、俺(>>504)の好きな○○はやっぱり最高だな。
こんな二人とはレヴェルが違うぜ」

とほくそ笑んでいればいいと思う。>>503の文はどうとでも読めるな。
506名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 16:11:51 ID:KUmaA2s8
今年のコンセルトヘボウとの来日プログラム、
あまりにありきたりで面白みに欠けるね。
507名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 17:01:03 ID:vEMmXHN1
リハの時にフルートにしつこく注文つけていたグレの歌は
発売されているの?オケはウイーンフィルだけど。
508名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 17:37:33 ID:kpqnm8g3
12月3日の内田との公演
S席26000円とはふざけている
マゼールNYPは29000円もっとふざけている
509名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 17:50:14 ID:Ib9vaQOJ
マゼールは世界中の指揮者で一番ギャラ高いから仕方ない。
510名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 17:51:08 ID:X+IeamiJ
かつて、アバドがBPOと来たときはS席35,000円だったよ
511名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 18:12:15 ID:KUmaA2s8
去年ベルリン音楽祭のマゼール&ニューヨーク・フィル聞いたけど
最高席が83ユーロ。
大体\12,000くらいか。

その数日前のヤンソンス&コンセルトヘボウや
マズア&ロンドンフィルも83ユーロ。

日本でやると航空費、宿泊費も日本持ちだからどうしても高くなる。

512名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 19:13:23 ID:XsME3+mm
最近はまた外来オケの価格が高騰してきてるような気がする
だけどVpoやBpoならともかくこの辺の値段じゃ結局さばき切れなくて
結構な数が招待に回るだけだと思うんだが
実感としてそこまで景気が回復してきたとは考えられない
513名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 00:31:21 ID:X+vyZZ7Q
例えば、むかーしだが、カラヤンの来日公演の一番いい席でも2万円弱だったのが、
バブルの頃から日本の呼び屋がふっかっけられて相場が上がったまま、今に至る。
クライバーも亡き後、大枚はたいて聴きに行きたいと思う指揮者はあまりいないな。
この前のNHKが呼んだ時のヤンソンスは安かったけど。w
514名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 01:04:47 ID:O6xp30AC
みどりやら庄司やら余計なソリストと抱合せ販売で余計に値段上がるしな。
ジンマン=トーンハレもヨーヨーマが付いてくるせいであんなBオケが2万越えだ。
梶本やJAの抱き合わせ商法はカンベンして欲しい。
515名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 05:58:16 ID:Wo4hiaBV
イープラスのプレオーダーが6/26から
一般発売が7/8からでつ
内田抜きでもS席23000円
アーノンクール/WCMでも京都公演S席25000円なのに
高いぞゴルァ
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 16:55:32 ID:LjKC8XER
hoshu
518名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 18:00:42 ID:fAqQj3Yh
この人の振るペトルーシュカは面白いね.踊り子とムーア人のワルツのたどたどしいリズムがいい.
519名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 21:07:58 ID:cMeuWRpP
渋谷の塔でチャイコフスキー見たけど、16,000円以上するんでスルーした。
良い演奏であろうことは想像に難くないんだが、16Kは出せないよ。
520名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 23:52:30 ID:Y6hEWJYM
コンセルトヘボウとチャイコの交響曲をコンプしてほしいな
オスロは録音がいまいちだ
521名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 07:00:25 ID:evHjIiGg
一枚なら2500円ぐらい。6枚ならもう少し安くなりそうなもんだが?
522名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 10:09:56 ID:b5RUqAsp
7枚。犬通販で頼めばもっと安いよ。
523名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 10:50:05 ID:fgtk9EW3
悲劇的、聴いた?
524名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:15:17 ID:o2vtPsef
>>523
聴いた。
音色は綺麗だけど、あんまりすすめられないね・・・
525523じゃないですが:2006/05/24(水) 17:47:16 ID:5rajZpal
>>524
も少し詳しい感想を…
526名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 17:57:58 ID:Rcvn4hWM
つまらない、いつものヘタレヤンソンス
527名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 19:26:35 ID:UnjGMv7l
ぼくの魂にはなにも訴えてこない。駄演といえよう
528名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 01:59:46 ID:DgnIzaDp
>>525
一言でいえば、つまらない。
思い入れが全然感じられない。バイエルン放送響とのマラ5でも感じたけど
この人、マーラーにはあまり思い入れないのかもね。
529名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:12:26 ID:AGxvRns3
マラ6えらく不評なんだ。あっさり仕上げ??
人生最後に振りたい曲がマラ3らしいから
マーラーには何かしら思いは、ありそうだけど。
530教えて下さい(><):2006/06/02(金) 02:58:05 ID:VLq+Z32D
大好きな彼が、マリス・ヤンソンスのファンということでこの掲示板を見た
クラシック超〜初心者です。
彼に内緒でチケットを購入しようと思うんですけど
京都、もしくは関東ならどの公演がおすすめですか?
また、チケットは入手しやすいものですか?
531名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 16:10:13 ID:Igclffil
>>530
あなたが彼と一緒に聴きに行くなら
京都公演か11月30日のサントリー公演がいいんじゃない
「春の祭典」はともかく、「新世界より」なら初心者でも楽しめる曲
チケットは発売日に買えば大丈夫
でも大好きな彼が先行受付でチケット買ってしまう可能性は否定できない
532教えて下さい(><):2006/06/02(金) 21:10:46 ID:VLq+Z32D
≫531さん
ありがとうございますm(_ _)m
ですよね・・・
その辺は考えてみます
533名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 09:52:33 ID:Qh0XVIDh
埼玉のチケット買う人いる?
534533:2006/06/04(日) 10:24:18 ID:Qh0XVIDh
埼玉S席買ったお
サントリーホールのすぐ近くに住んでるんだけど、
プログラム的にも値段的にも今回は埼玉かなって感じがしたんで。

とか何とか言ってサントリーも買っちゃいそうだな・・・
535名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 21:17:32 ID:6CRvt+VH
>534
所沢市民です。
私も、今朝、並んで買いました。
朝9時10分の西武新宿線で本川越から航空公園まで足を伸ばし、MUSEのカウンターまでGO!
しかし、28列め(ほとんどSときりきりのA)をねらってたのですが、駄目。
結局、Sを買いました。
536名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 21:26:35 ID:Qh0XVIDh
>>535
でもチケットぴあとか見てても全然売り切れとかなってないよねw
サントリーだとすぐ売り切れちゃうんだろうけど。

プログラムも聴きごたえありそうだし、安いし、なんだかんだ言ってそんなに都心から遠くないし
すごい穴場ですよね。初所沢なんだけど、楽しみにしてるお
537名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 09:38:54 ID:1Baxlv7M
マリス・ヤンソンスさんの、
指揮の持ち味とか特徴を教えてもらえないでしょうか?
この人のラフマニノフを買うかどうかで悩み中です。
538名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 10:33:47 ID:RYUHu5h7
驚異的なリズム感
539名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 15:30:29 ID:GfCbAnWl
ラフマニノフは流麗な演奏で、時に力強く(雑なことも)
アップテンポな楽章では躍動感に溢れている
テンポの緩急を自在にコントロールするのも好きだな
540537:2006/06/09(金) 09:03:46 ID:10X1+3Rc
流麗で跳ねるようなリズムのラフマですか。
興味深いですが、「雑なこともあり」
っていうのが引っかかりますね・・・(笑)

しかしあのひと(知人)は、何故ヤンソンスが好きなのだろう。
その知人と私とは、クラシックの好みがとても似ているのですが、
ヤンソンスというのは、これまでの好みと毛色が違う気がする・・・
(批判ではないです、念のため)
541名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 22:42:31 ID:QXUUbdFh
ショスタコーヴィチ交響曲5番のCDを買おうと思っているのですが、
ヤンソンスはショスタコーヴィチのCDが色々と出てますよね。
ショスタコーヴィチスレでは、「可も無く不可も無く」と言われてましたが、
どうなんでしょう?
542名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 23:58:21 ID:baf4/Rwy
正直、ヤンソンスの芸風はテルデックあたりのライヴ録音で真価が発揮される(筈)
543名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 21:26:14 ID:eVpouSL7
正直、わからん。なんでこのひとが名門オケのシェフ?2つも?

アメリカの田舎オケで盛り上がっていれば、それなりに幸福だろうに。
544名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 22:31:14 ID:ok5V/eVW
まあ、なんだろう、轟音とぶ厚いゴージャスな音で聴衆を問答無用で包み込むて感じの
ライブの人だな。
解釈とか精神性wは特別なところがないから録音じゃ真価は発揮されにくいな
545名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 02:38:07 ID:32+7/esu
>>543
導管。アメリカ向きかはわからんが。
546名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 23:04:31 ID:ayLYtMCq
ショスタコ全集がボックスで出るぞ!

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
547名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 13:14:58 ID:Ko8tx59u
age
548名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 17:21:14 ID:r6WnicYh
さて、明日はキョト会員先行発売
549名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 05:41:45 ID:zJw2uz4z
>>540
そりゃ誰も批判と思いませんよ.アナタのただの好み.
550名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 10:12:31 ID:GK9PUOj4
あっという間に完売ですな
551名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 10:18:22 ID:b/SRwIp0
もう完売してるじゃん
イープラスサーバーダウンしてんのにorz
552名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 10:37:45 ID:gztgzvsJ
さて、落ち穂拾いに回るか。
553名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 10:41:13 ID:PvtUohC8
チケとれねぇ。もう聴きにいくのはムリポ(´�∞�`)
554名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 10:52:22 ID:VjllxYf7
サントリーに開始7分後につながった時には完売なんて言われてびっくり。
ぴあもイープラスも全滅だなんて…。そんな人気のある公演だったのか。
555名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 10:54:06 ID:b/SRwIp0
所沢は取れたから、あと川崎で我慢するか・・・
ベト8を2回も聞きたくはないんだが
556名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 10:57:33 ID:6P+wXB/6
内田光子人気かな?
557名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 11:03:58 ID:OEYp/T9a
キョトはどうだ
会員先行はそんなに売れまくってなかったぞ
558名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 11:21:00 ID:rwsu9sFH
おかしいなぁ、こんなチケ取りづらかったかな
559554:2006/07/08(土) 11:26:58 ID:VjllxYf7
>>556
いや、30日狙いだったんだよね。
だからよけいびっくり。
560名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 12:52:09 ID:NfxONxwI
都民は所沢と川崎で辛抱するしかないですね・・・
561名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 12:58:28 ID:clgdUfyX
30日は最高の選曲。通もミーハーも行きたくなる
一粒で2度おいしいプログラム。
562名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 13:00:00 ID:rwsu9sFH
川崎は買えるかな?
563名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 19:33:36 ID:k1fV9666
またスポンサー向けの招待席優先だろう。ルツェルン、NPOと同じく。
564名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 21:54:16 ID:3BCBkItN
都民劇場入りなよ、光子のプロあるし。
アーノンクールのバッハプロ聴きたい香具師はいわれなくても入るだろうが。
565名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:39:55 ID:BImSZZAk
うーむ、どっちのプロに行くべきかイマイチ決め手に欠ける。
566名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 15:15:31 ID:svF1lLlD
京都公演でさえも完売
何なんだこの人気は?
567名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 16:02:29 ID:GiFL7zmi
>>566
あのカネにはシビアな関西でさえ完売したとは・・・
アーノンクール以上の人気だな。
568age:2006/07/10(月) 01:43:11 ID:DvpBw8gZ
ヤンソンスのオペラ評が出てるな
http://241.teacup.com/bpo/bbs
569名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 02:04:21 ID:bpuWrgky
ヤリス・マンソンス
570名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 02:23:02 ID:l3ZqAoqe
オーチャードホールで行われたレニングラードフィルとの来日公演の
ライブLDが近所のブックオフで売っていたのですが、私のLDプレーヤーが
動作する確認をしている間に売れてしまいました。
曲目は幻想交響曲、悲しいワルツ、マイスタージンガー前奏曲など
でしたがどのような演奏でたか。10数年前のヤンソンスですが興味が
あります。
よろしくお願いします。
571名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 02:45:36 ID:m5pdeX4R
ウィーンフィルのニューイヤー指揮して一気に
一般の知名度が上がった気がする
572名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 06:15:00 ID:ZxFZ3L0u
みどりの伴奏をしたCDは良かった
他は・・・
573名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 01:22:34 ID:QIWDzEk0
>>570
違う演奏会ですが、昔話ということでご勘弁。
ムラヴィンスキーの代演として(というか、ムラヴィンスキーが病気来日中止で、
結局、全公演、副指揮者ヤンソンスが振った、という記憶。不正確かも)
レニングラードと来たときのヤンソンスの
チャイコフスキーの4番とショスタコーヴィチの5番はなかなかでしたよ。
サントリーホールが出来てすぐの頃のことですが。
574名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 02:16:34 ID:Q5MjePaH
犬通販の許の評論を読んだか?
久々に音楽評論で納得してしまったよwwwwwwwwwwwww
575570:2006/07/12(水) 22:25:28 ID:9ksfP9O9
>>573
ありがとうございます。
一度レニングラードとの共演を見てみたいと思います。
買い損なったLD、中古店を気長に探してみます。
576名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 22:35:21 ID:V1A0skZt
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=607110044
2006年7月11日 (火)
連載 許光俊の言いたい放題 第81回 「ヤンソンスは21世紀のショルティ?」
577間違い探し:2006/07/13(木) 21:42:04 ID:xXQrBuAp
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤソンソスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
ヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンスヤンソンス
578名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 21:44:49 ID:F/SEdMC/
ヤンンソス
579名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 21:45:26 ID:F/SEdMC/
ヤツンソヌ
580名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 21:49:59 ID:yuAywNTD
ヤリス・マンソンス
581名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 22:01:04 ID:w6aIRklR
>>577
下から3行目、左から2列目に「ヤソンソス」
582名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 22:26:10 ID:d0x2lpUj
えぷら京都B復活?
583名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:30:20 ID:vpkftanh
まじで売り切れか?!<京都
584名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 09:36:17 ID:LkaRniN+
いつからこんなに人気指揮者になったんだ
585名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 09:49:37 ID:e1yigKkz
ニューイヤーコンサートの力かねぇ
旦那さんアレを説得材料に奥さんの財布の紐を緩めやすくなったとか
586名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 20:07:36 ID:ZgCYTjjB
スポンサーの力じゃないの。
ケチ本はスポンサーの付いてるのはすぐ売り切れる。
587名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 20:10:10 ID:+MYwzFnH
追加公演希望。
588名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:04:27 ID:6guSXFgi
>>586
この前のニューヨーク・フィルもそうだったが
京都公演もスポンサーが1,000枚のお買い上げ。
589名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 23:36:53 ID:+zUGkTSs
光子+マラ1、都民劇場とダブったから、サントリーは誰かに譲るよ。
ヤフオクで。
590名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 19:39:45 ID:PNJo928p
ルツェルン、NYP,RCOとケチ本はスポンサー貸切が多いな。
591余所でやれ、キモヲタ:2006/07/15(土) 20:18:14 ID:Q8poi7WF

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ、梶本粘着キモヲタ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
592名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 21:02:11 ID:gLheOvQk
>>590
そのせいで、CMWは自前公演が出来ずNHK等に売却。
貴重な公演が劣悪な環境になった。
593名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 00:59:26 ID:BDsHYnwD
なんか、アーノンクール/VPOより実質競争率高くて、稀少チケットになりそな予感。
カジモト、あこぎな商売だな。
594名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 22:15:15 ID:yreZKI5d
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=607110044
ここでヤンソンスは晩年になって神化することはないようなことが
書いてある訳だが、みなさんどう思う?
595名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 03:16:08 ID:NsxPDrz9
まあでも生前のベームを神だと思っていた奴がどのくらいいるのかって話だけど。
596名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 09:18:15 ID:EumRs25i
それじゃヤンソンスは20年後に“二級神”に神格化されるであろう、と言っておく
597名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 23:20:41 ID:hrF3vz5r
良くも悪くも人畜無害なのでブルックナーとか意外に良いかも。
598名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 23:30:28 ID:/9x1VnS8
何度も演奏を聴いてるけど、そんなにすごいとは思わないけど。
普通に一流って感じ。
ちょっと田舎臭い野暮ったさがあって、そこが良かったりする。
ニューイヤーコンサートも気取らなくて良かった。
599名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 23:45:56 ID:r5QaJHxk
でもまだ売り切れ入てないのでは。
特に京都は。
HPみたら、アーノンクールだってまだたくさんあるし
きっと今ならコンサートホールに問い合わせたらあると思うぞ。
600名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 20:49:59 ID:IysA9cnr
関西から撤退した火事本がなんで京都でやるの?
NYPも兵庫でやるし。
客入らないから撤退したんじゃなかったっけ?
601名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:11:34 ID:0RrwZXtk
去年バイエルンでウンザリしたが、国内でまともなオケの春祭が聞けるチャンスは
10年に1度もないから今回のも買った。
602名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 16:40:48 ID:r2tOMb/P
この人は何も考えず振ったら今の音が出てくる感じと言うか
試行錯誤の結果、今の芸風を身につけたとは思えない
とにかくもって生まれた才能でドカドカ鳴らしてるイメージ
603名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 18:26:31 ID:IrxgsDRx
チャイコフスキーピアノ協奏曲の新譜、期待できそう?
604名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 20:43:18 ID:ymeT5Gsh
ソリストだれよ?
605名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 21:44:36 ID:XFERXpnm
ブロンフマンじゃなかった?
606名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 00:00:24 ID:h3rugRZR
>>602
そうかな
ピアノの音楽ほど気を遣っていろいろ試行錯誤して鳴らすけど
フォルテは勢いに任せて大味に仕上げるイメージなんだが
607722:2006/07/31(月) 10:21:53 ID:GE+R/yxG
しかし、川崎のプログラムはサントリーと同じものに
して欲しかったですね。
608名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 00:15:00 ID:wv3KnLKF
12/2川崎当たったお
609名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 01:22:14 ID:EAcWeaph
>>608
オメコ。
610名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 22:22:50 ID:ZQmCvhSa
>>608
ヤフオクに出品してるっしょ?
611名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 23:51:56 ID:1b2z2PSL
まだしてないよ。
S2枚当たったんで誰か誘うかオクに出すか考え中
612名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 15:48:21 ID:+Pw0TIIx
サントリーがだめで川崎行くって言ってた人らは
チケット取れたのか?
613名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 19:57:50 ID:nBO/AW65
家から一番近い倉敷に行きます(田舎在住) プログラムは川崎と同じ。
アンコールに何持ってくるのか、今から妄想が尽きません…。
614名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 20:02:07 ID:zwWao5n3
マリリンマンソンに見えた
615名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 21:48:55 ID:imN7sgc3
>>590
おまえら。
確実にヤンソンスより下なんだから。
彼を批判するのも良いが、それだけは意識してやるように。
616名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 20:35:46 ID:eOkMw08P
ヤンソンス/チャイコフスキー全集(6CD)
2006年8月5日 (土)

ヤンソンス初期の代表的なレコーディング、オスロ・フィルとのチャイコフスキー全集が嬉しい復活。
以前は7枚組でしたが、今回は収録曲はそのままで6枚組となって登場、価格も大幅にお求め安くなって
いるうえ、24bitリマスターにより音質改善が図られている点も見逃せません。

マルチバイキャンペーン税込価格 : ¥4,874
発送可能時期: ご予約商品 - 2006年08月25日 発売予定

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1249527
617名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 04:29:16 ID:2eNGDS2p
>>616
今までが高すぎた
618名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 19:14:01 ID:81/Blmpy
>>615
ヤンソンスじゃなくて”招聘してる呼び屋への批判”だろ。
よく読め。
619名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 19:34:22 ID:ZybE6xLD
呼び屋はヤンソンスに「スポンサーの招待客ばっかりで一般客は一人もいません。」なんて言わないだろう。
普通に「今日は満席です」とは言うだろうけど。

それに演奏屋は呼び屋からギャラさえ貰えばいいわけで、富士電機、日本テレビ、三菱東京UFJ銀行なんて関係ないんだし。
620名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 21:24:19 ID:e0xPRkSs
日曜はニューイヤーコンサートの再放送っすね。
鉄砲に携帯が待ち遠しい。
621名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 19:02:59 ID:jwXLQqVK
芸術劇場 −ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2006−
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2006-09-03&ch=31&eid=10372
                              
世界50ヶ国に配信され2億人が楽しんでいるウィーン・フィル  ニューイヤーコンサート。
人気の名指揮者・マリス・ヤンソンスの今年のコンサートをアンコール放送する。
622名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 19:09:52 ID:s0Nol3BW
ヤリス・マンソンスのショスタコ全集、買っちゃった…

4番イマイチ!
623名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 19:43:34 ID:ODpaZW6H
>>614
マソソソマソソソ
624名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 19:45:31 ID:okEDQK1K
>>622 全集、バイエルンのがよかった。ピッツバーグとフィラデルフィアが今一。
一番よかったのはレニングラード。さすがレニングラード・フィル(サンクトペテルブルク・フィル)
625名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 15:34:27 ID:EInywDgd
レニングラードとは何番入れてたっけ?
626名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 16:20:01 ID:jq3pRyrG
>>625 文字通り7番「レニングラード」。ヤンソンスはコンセルトへボーのライブでも
7番良かったから得意のレパートリなんだろうけどね
627名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 14:02:21 ID:iDd1HupC
先週のルツェルンでのコンセルトへボーとの巨人、最高によかった!
このオケ、BPOとかVPOより今上かもね。いやはや、圧巻w
628名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 02:40:38 ID:927RogiF
そういう曲とは相性いいんだよな・・・
ズズーン、グオオオォ、プオォ〜って盛り上がっていてください。
唯一の「ウリ」ですから。

ベトブラシューベルトがまともにライヴ演奏できないのはげんなり。
まあ、好みだが。
629名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 02:45:13 ID:pOTvz/EL
ベトブラシューベルトまともに演奏できる人は今いないだろ
630名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 12:31:49 ID:f/TponC1
>>629
ハイティンクとコリン・デイヴィスがいる
631名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 09:03:38 ID:Q1Mi00Ll
ただ上手く鳴らしてるだけだろ
なんの共鳴も感じない
632名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 16:27:02 ID:t3HOukD+
マーラーも振れない。バイエルンとの5番、コンセルトヘボウ、ロンドン響との6番、
曲に対する思い入れとか共感とかなし。ゴージャスなマズアって感じの演奏だった。
633名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 16:16:04 ID:QUeCXa0W
それはあなたの好みと合わないだけでは
ショスタコもそうだけどあまり感情的な演奏はしないよね
634名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 16:18:01 ID:xVCx4jNt
ゴージャスマズアとはよくいったものだe
635名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:35:27 ID:4IhMqI8R
ヤンソンスがベト全やったらどんな感じなんだろ?
バイエルンで。
636名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 03:20:22 ID:zJDHFjtM
2・8というシヴい曲がいいような気がする。

9番はドカーンばかーんグオオオッ!です。ありがとうございました。
637名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 12:26:14 ID:lAS/rh90
>>634 21世紀のショルティと許は言ってますけど、どうですか?
ラトルとかアバドとかモダン・オケもこじんまり系になってきた時代なので
ヤンソンスはかえって新鮮かも
638名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 14:37:55 ID:8wBNQ4Wt
>>636
バカにすんな
639名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 02:19:04 ID:SU0nn3T1
来日公演で聴いたベト2はよかったと思う。
オケのおかげというのもあるが。

ベト9は・・・だいたい想像つくやあねw
もちろん、そんなものを超える名演が出れば嬉しいよ。
640名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 18:49:30 ID:iL2YbuBs
ケムンパスでヤンス
641名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 19:33:27 ID:tjV+Aton
アメ桶のほうがあってるなあ、この人
シカゴやフィラデルフィアあたり行って、ガンガン鳴らしてて欲しい
642名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 12:45:40 ID:dnIl6pgA
ウィーンフィルのショスタコ5番
なんでつかアレは・・・
3楽章は良かったけど
643名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 17:34:33 ID:4uPcAFpo
>>642
第4楽章の最初の部分のスローテンポにずっこけた記憶が。
644名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 23:43:33 ID:S9DW2md5
ヤンソンス/チャイコフスキー全集(6CD)

これって前はいくらだったの?
今はいくらで買える?
645名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 00:19:54 ID:1AdblDj3
10000円ぐらいした気がするが、3000円ぐらいの価値しかない
646名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 19:38:49 ID:C7Bqt5JJ
歌劇“カヴァレリア・ルスティカーナ”から 間奏曲,
FMでやっているけど、なかなかいいね。ヤンソンスもカラヤン同様、
通俗名曲上手いかも。ショスタコのジャズ組曲もよかったし、ニューイヤーも
よかったし
647名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 10:42:26 ID:lzan44ZN
ベト8、マラ1っていかにもダメ臭い
648名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 18:24:17 ID:9iAhgVX/
下がりすぎ!
ってことでage
649名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:47:46 ID:+KWc4fR6
来月来日でage
650ほっほー:2006/10/29(日) 01:14:48 ID:37g0uKfi
15年くらい前のオスロフィルのマーラー第一聴いたが、生涯最高のマーラーだった。
所沢でのコンサート絶対いくべきですよ。
651名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:45:09 ID:K+KqDDFQ
京都コンサートホールのHP更新遅いよ!
残席僅少で問い合わせた時には3〜4日前に完売したと言われてガックリした。
でも、ヤフオクで買えたから良かったけど。
無理だと思って倉敷買っちゃってたんだけど、
転売するのも気が引けるからお金無いけど両方行くかな。
652名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:47:26 ID:iMI+nY38
京都で売切れるとは確かに意外やった。
ヤンソンス人気か、コンセルトヘボウか…。
春祭は絶対聴きごたえあるだろうな。
653名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 19:23:07 ID:Xf9qLSVu
ちょっ…
昨夜、上のメールが来てたから会社から12時にアクセスしたら既に予定枚数終了
帰ってきたら下のメールが。おいおい、10時からって、なんだよ。ひでえよ…

>※このメールは、下記のe+会員の方だけにお送りしています。
>オランダの名門、ロイヤル・コンセルトヘボウ管に
>待望の追加席!明日10/31(火)12時より受付開始!!

>※このメールはカジモト・イープラスに登録された方にお送りしています。
>好評につき完売していた11月30日(木)サントリーホールの公演に、このたび
>追加券を用意いたしました。本日10時より、追加分の発売を行います。
654名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 20:00:04 ID:qckUlsGE
追加席ってスポンサーから戻ってきた席だろ。
ルツェルンと同じ。
655名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 23:49:43 ID:pvt7nDdZ
麻生太郎似なんて・・・酷い!(´・ω・`)可愛いじゃん!
656名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 01:06:59 ID:yur88KiU
ヤンソンス、遅刻魔って本当??
内田光子さんがそう答えているそうな。
657名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 08:31:37 ID:B6N4hnLP
>>656
たしかに遅刻してきて
ヘラヘラ誤魔化しそうな雰囲気はあるw
658名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 12:18:59 ID:Mz9NHIAt
>>657
じゃあ、指揮者失格じゃん!(´・ω・`)
右・右脳さんかな?
659名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 18:18:13 ID:iqhimP4Z
>>655
どっちが? w
660名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 23:55:17 ID:c5HZRoTm
生まれは良いが育ちは悪い<Eルトラマンガタロウと一緒にすんな!(`・ω・´)
ケビン・ベーコンは許そう。(´・ω・`)
661名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:38:30 ID:8i5IoQP8
変なところで手を叩かないように、ドヴォルザーク第9番購入しました!
予習しておきます。
662名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 01:27:51 ID:5RtNOo0w
シャンドスで出てたやつ(チャイコ全集とか)、
↓オンラインで聴けるのな
http://ml.naxos.jp
663名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 00:31:53 ID:Hlpfq7vK
661みたいな奴が行くのか・・・
664名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 05:56:40 ID:NXLA1dve
ヤンソンス、バイエルン放響のコンサート(カーネギーホール)
に二日続けていってきた。

初日   : タコ6番、 4つの最後の歌、バラの騎士組曲
二日目 : タンホイザー序曲、バルトークのVn協1番、ベートーヴェン7番

凄いの一言。今までBPO、VPO、コンセルトヘボウ、ドレスデン、
CSO、BSOほかほとんどのオケきいたけど、今のバイエルンって
ある意味で一番上手いんじゃないだろうかと思った。ヤンソンスが
怖いのか、全く手抜きなしで真剣に弾くし。

ヤンソンス、リズム感、ハーモニーの響かせ方、弱音の処理から
ダイナミックレンジの取り方など、オーケストラの基本がすごく高い
レベルでできているという感じ。

解釈には新味はないし、”音楽性”、”精神性”至上主義の人には
嫌われるのかもしれないと思った。自分は大満足。

初日の方がより楽しめたけど、二日目の7番では聴衆がまさしく
興奮の坩堝状態。コーダでアッチェランドを極端にかけるわけでも
ないのに、クレッシェンドだけであれだけ興奮させるのはやっぱり
すごい。

今度はマーラーあたりを聞いてみたい。


665名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 05:58:57 ID:NXLA1dve
それと、コントラバスの響かせ方が凄い。「カラヤンが演奏するとなんでも
コントラバス協奏曲になる。」とチェリがいっていたけれど、ヤンソンスも
カラヤンの弟子だからだろうか・・・。

個人的にはピラミッド型のサウンドバランス好きだし、好み。カラヤンと
違ってアクセントを丸くしたりもしないし。
666在シカゴ:2006/11/07(火) 13:50:17 ID:cQR+NmwT
ヤンソンス&バイエルン放響のシカゴ公演、行ってきました。

ショスタコ 6番
シベリウス 2番


BPO、VPO、CSO、LSO、コンセルトヘボウ、今まで色々聞いたが
今日のは本当に驚いた。口をあんぐりあけて、ポカーンとなるほど、凄かった。

特にショスタコの6番。
ありえないほどの鉄壁のアンサンブル。
弦が死ぬほど巧い。巧すぎる。(相対的に管楽器は見劣りする)
ビブラートから何から、完璧に揃っている。本当に完璧。一人で弾いてるみたい。
そしてピチカートだけで、あれほど豊かな音色を出すとは!
なんかもう全員が一丸となって、本当に気合の入った演奏だった。

オケ全員が体を大きくゆらし、フレーズを豊かに歌いだすのには、心底感服した。
ヤンソンスも、時折、指揮をしないでオケに任せるところが見られ
要所でジャンプしてたほど、ノリノリだったw
今日はオケの人たちも互いに握手をしあって、満足げに終わっていました。

薔薇の花びらが撒き散らされるがごとき
華やかさ満点、油の乗り切った、実に素晴らしい演奏。

充実期のヤンソンス、ヤフオクで落としてでも聞きに行く価値はあるのでは。
あと、主席チェロのアジア人、なんていう名前なんでしょう。
素晴らしかったです。



667名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 09:17:27 ID:LJ34alem
>>664>>666は別の人?
668在シカゴ:2006/11/09(木) 09:33:28 ID:ujZhQB/x
うん。別の人。

あんまり感想が同じだったので、悪ノリして
一部文章を真似した。

まぎらわしいことして、すみませんでした。

でも感想は、ほぼ同じ。
なんか興奮させるというか、本当にエンターテーメント!って感じでした。
もちろん技術的にも音楽的にも素晴らしいんですよ。

シカゴでは、どっかの爺さんが What a great show!!! と
隣に話しかけてた。
なるほど、と思った表現でした。
669名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 23:39:53 ID:VTIdKyMA
所沢まだSAB席が残ってる
チケット安いしホント穴場

670名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 00:23:40 ID:O6EPNNuF
所沢のホールは、音響は一流、立地は二流、従業員(音楽素養ゼロ)は三流以下、という典型的地方型ハコモノ。
671名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 23:17:49 ID:B0VS5bJU
所沢ホールが超一流と誇れるもの

トイレ各個室に山積みされている「ところ〜る」(トイレットペーパー)と
ぃぇょぅ

※他スレでガイシュツ
672664:2006/11/11(土) 03:42:08 ID:KzaO0BRi
666を読んで、弦のアンサンブル、チェロのソロのうまさなど、全く同意。
ショスタコの6番の出だしのチェロの部分だけで、もうグッときたし。
コンサートマスターのソロもうまいと思う。ただ、管も十分にうまいと
思ったけど。特に、木管は少し明るめで色彩感に富んだ音で、
ばらの騎士などとてもよかった。

バイエルンがうまいのは、ヤンソンスがオーケストラビルダーとしても
優秀なのか、それとも前任のマゼールの遺産なのか、それとも、
もともと上手いのか・・・。

普段聞くNYP、マズア時代にはひどかったのがマゼールになって
年々明らかに上手くなっているだけに、マゼールもビルダーの才能
あると思うんだけど。ピッツバーグとバイエルン、ヤンソンスはどっちも
マゼールの後釜。でもNYPにはこないんだろうなあ・・・。今まで客演も
無いはずだし。


673名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 04:10:36 ID:ysA0yWm5
ヤンソンスはNYP定期で『英雄の生涯』やってるはず
674名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 05:12:00 ID:KW2an802
>>673

本当だ。訂正ありがと。NYPって、”怖い”指揮者がくると底力を見せるけど、
普段は手抜きが多い。ヤンソンスだったらきっと凄かったんだろうなあ。
675名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 00:53:36 ID:yXSA2X8p
このヒトは爆演系の星として活躍してほしい(悪い意味ではない)。

ショルティあたりもいないし、なにげに重要なポジション。

アメオケ行ってくれれば最高。シカゴいかねえかなあ。
676名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 01:05:59 ID:eJBhdMi8
ああもうこいつにはアメオケがお似合いよ。
シカゴでもフィラデルフィアでも駆使して爽快なだけの精神性のない演奏で
スカっとさせてくれりゃいいのよ。
早くバイエルンとヘボウを解放してくれ。
677名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 01:07:17 ID:eJBhdMi8
でも今回の公演はそういう意味で楽しみだな。
新世界に春祭っつーまあとにかくうまけりゃいい曲だから。
日本のオケのドヘタな春祭なんて聞いたら耳腐るしな。
678名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 21:54:29 ID:uiTrVohH
さあさ、京都はアーノンクールの次はヤンソンスだよ。

それにしても、今日の京都アーノン@フライング拍手はなんだありゃ。
スレ違いですまん。
679名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 00:53:23 ID:fAxzMn/L
オペラと勘違いしたんだろ
680名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 01:54:07 ID:7bQXdwf+
いよいよ明後日だね!
嬉しい!ヤンソンス見られる!
681名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 20:17:15 ID:4w9wJ/Ut
おお、明後日だ!
迫力ある金管が楽しみだぜ。
682名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 20:30:17 ID:IXxb76r2
12/3、サントリーに行きまつ。近くでよく聴いてみよう。
683名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 22:57:14 ID:TcV2XrDF
12/3近づいてきましたねー。
楽しみ、楽しみ。
684名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 23:59:05 ID:4/RjL2Hg
誰か所沢のチケット買ってやれよ。
685名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 00:05:34 ID:O/GC12xO
>>675
ハイチンコとトレードかな
686名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 03:09:39 ID:Qk8JKXdQ
岡山・倉敷での新世界にいってきまつ
エグモント、ベト8もたのしみでつ
687名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 20:53:59 ID:CUX7zxvv
京都、明日じゃ!
688名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 19:09:55 ID:EBhV2brc
京都組レポ頼む!
689名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 22:35:53 ID:Q5WsAXUE
京都 新世界 春祭どうだった?
690名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 22:48:01 ID:y05FTLpo
ヨンに聞け!
691名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 22:50:09 ID:kzE5TS+F
いちおうスラブ系の指揮者にしては洗練されすぎだね。
とはいえ超一流の演奏であることは間違いないんだろうな。
アンコールはまたこれがアンコールピースの定番で……
帰りのホワイトボードには別の曲名が書かれていてそちらの方が魅力的だったが……
692名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 23:00:03 ID:kzE5TS+F
新世界の第1楽章第3主題などはかなり表情付けに細工をしたり、
とにかく細かい芸が付け焼き刃でなく様式の中に収まって生き生きとしていた
感じ。ヤンソンス特有の超弱音時の扱いも素晴らしく、そういう部分では聴衆も
音に感応して静まりかえって理想的な状態だった。大きいポストを2つも得ている
指揮者だけのことはある演奏だった。

ただ京都コンサートホールのP席は春の祭典で大太鼓とティンパニの強打の度に
壁だか椅子だかの部材がどこかでピリピリ振動していた。安普請に過ぎる。
かんべんしてほしいものだ。


693名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 23:17:44 ID:t+tmTqYZ
朝11時前から入り待ちして、15時10分過ぎ位にヤンソンス様到着!!
サインゲット!!&握手もできました!
春祭、とっても音が澄み切ってて綺麗で重低音も迫力あってとっても素敵で、
只ただ、もう「ブラボー!!」でした。(*^-^)ノ
アンコールも曲も良かったし、華麗なスウィングも見られたし大満足でした!!
694名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 23:24:47 ID:A68vo+2B
wktkで北山に行って参りましたよ!
新世界の最初で弦の美しさに涙がでてきましたよー。
みんなが知っているメロディーラインが全曲通じてうたう、うたうー。
素晴らしかったです。20kの価値がありました。
春祭もこんな曲だったっけ?というぐらい、息をのみましたね。
CDはもう聴けません。(ヤンソンスのだけど)
695名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 00:22:58 ID:GVtuAYMF
新世界はかなり良かった。
しかし、第2楽章の始まりと共に
俺様の近くからサイフ鈴の音…。婆ァ、沈めたろか。

俺には春祭はちょいと雑かと思った。
しかし、打楽器&金管はやはり素晴らしかった。

S席とかはスタンディングもっとあるかと思ったら
意外と大人しかった。
拍手はみんなノリノリだったが。
696名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 01:13:06 ID:MC9pG9QY
>>692
スマン、振動していたのはおれだ。
ものすごく鋭利な刃物でばっさり袈裟懸にやられたカンジ。震えがきたヨ。
>>691
ヤ○○○おれも聴きたかった。サントリーとかでやるのかな?
697名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 01:20:12 ID:w+f6+wrB
>>645
新世界も良かったね!
初めあんまり美しい音なので思わず涙ぐんじゃって堪えるの苦労した。

>>695
3階RBじゃない?
確かに聴こえた鈴の音(-_-#)
698名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 07:16:52 ID:+kmkN934
アンコール2曲目
バルトーク:中国の不思議な役人 より
ってホワイトボードに書いてたけど本当?
699名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 10:33:02 ID:WUX8P7ia
客がほとんど居なくなってから訂正させられてたよ、客に。
700名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 10:38:02 ID:pZ9ZP9sM
>>698
間違い。あとで書き直されてました。

しかし、昨日の演奏は凄まじかった。素晴らしい!
ホールもよかったですね。
701名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 12:27:10 ID:paxGsmMX
鈴女は俺の2つ隣の席だった。
周り近所全員で睨みつけたら後半は退場しました。
演奏中に携帯触ってしかも鈴鳴らすなんて基地外もいいとこ。
702名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 12:34:11 ID:uR6lyvyh
>>701
GJ
703名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 13:05:41 ID:+9yZyXtg
>>701
よくやった。
褒めたたえる。

しかも鈴サイフじゃなくて鈴携帯かよ。
来るなヴォケと言いたい。
704名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 19:49:16 ID:paxGsmMX
春祭の拍手早すぎだろ。余韻を楽しむ暇もなかった。
アンコールはあれで良かったと思うがもう少し考えた方がいいと思う。
705名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 20:50:16 ID:7BfnQ/4s
このスレ、みんな連携してアンコール曲名を秘匿しているので、梶本のHPを見ないでサントリーホール
詣でをしたいと私は思った
706名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:02:42 ID:GOk4ma9o
?
見ときゃいいんじゃね?
707名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:42:27 ID:AgbdqEw6
しかし、ホールがアンコール曲間違えるなんて、さすが京都クオリティだなw
708名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 23:59:09 ID:EuC4s5z2
所詮京都なんてそんなんさ。
おまけに、あのホールの設計はひどいもんだ。
帰り口にクロークと出入り口がほとんど一緒だから混み合いまくり。
あれで将棋倒しになったら死者間違いなく出るぞ。
709名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 00:42:55 ID:pG4VRADo
で、名古屋はどうだったわけ?
710名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 00:48:09 ID:Q7dj//3f
最近は田舎者がよその街の悪口いうためにわざわざコンサートに出向いてくるんだねえ。
嫌なら来なけりゃいいのに
711名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 01:02:38 ID:y1mhaxHj
>>710
違うよ、演奏自体は素晴らしいのに「画竜点睛を欠く」っていうか、
つまらん事でぶち壊しの気分にさせられる事が多いってことだろ。
特に関西方面ね。
712名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 01:13:56 ID:Q7dj//3f
>>711
東京、名古屋、福岡等々で完全な音楽体験をどうぞ。
713名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 01:45:07 ID:y1mhaxHj
>>712
はい、日程とプロが合えば当然の事ながらサントリーを選びます。
誰が好き好んで関西のホールなんかに行くかよ。
714名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 22:52:35 ID:ty0aGysG
ひゃっほーーーー
いよいよあした、アムステルダムコンセルトへボウだぜ!!!
ヤンソンスよりオケに期待

ドキドキしてきた
 
715名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 23:15:52 ID:Ab7GnB5L
所沢やね。ベト8は生々しい。期待していいよ。
716名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 13:40:13 ID:0HX2Pd9D
観客のマナーだけが心配

34 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 04:54:31 ID:QQds69x9
それは半分イヤミかもしれんね。。

確かにブラボーが少なかったと思った。とくにこういった来日ものはデキに関係なく叫ぶやついるのに。

まあそれは置いといても、
ヤンソンス的に実際タコの出来には満足してたのに、あまりブラボーが来ないし、立つヤツもいない。
→わからない客やちゃんと評価できない客にこれ以上やっても意味ないし、やる気もねーよ。
てのが本音じゃないかなと思うな〜。
717名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 13:40:46 ID:0HX2Pd9D
携帯が鳴ったりして・・・
718名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 13:52:44 ID:GFyRkMiX
>>675
爆演とまではいかないがアメオケには既にマゼール/NYPという大物がおりますぜw
719名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 16:46:34 ID:0HX2Pd9D
いまから行ってくる
720名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 16:48:00 ID:ctEx4T9u
>>719
報告、ヨロ
721名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 18:45:22 ID:X10IyjDN
今、ミューズ前のファミマで団員らしき人がビール買ってた。
まさか今飲む気か!?
722名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 20:17:04 ID:63LP6WR3
>>721
コンサート前に酒飲む団員何度か見た。
ベルリンフィルのホールでも休憩時間にアルコール飲んでるシーンを昔テレビで見た。
723名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 21:17:32 ID:IHjwTPms
所沢でも手抜きなし。、この人、本当に真面目だね。わざわざ来たかいがありました。
724名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 21:38:24 ID:B68jJtry
>>717
倉敷、新世界の冒頭メール着信音が鳴る。
ヤンソンスそれに目ざとく気づき、一度タクトを下ろす。
再度構え直すも、落ち着かない客席の雰囲気を察しまた下ろす。
三度目で入った後は…
至福の音楽が待っていました。
やっぱり抑止装置がホールに欲しい。曲中に鳴らなかったのは不幸中の幸い。
725名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 21:45:17 ID:nwmbf8MF
いやー糞だった。
一万なんぼも払ったのが情けなくなった
客席がなんであんな盛り上がってるのか理解不能
コンセルトヘボウの堕落ぶりにも失望
よかったのはマーラーの1楽章だけ
726名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 22:01:46 ID:u3VWvK0k
コンセルトゲボーは10年くらい前にシャイーと所沢に来ているんだよ。
そのときもストラヴィンスキー(ミューズ)と巨人。
シャイーはちっとも好きになれない指揮者だが
それでも今夜のよりはずっと丁寧で、繊細な演奏でまだ良かった。
コンセルトゲボーがここまで荒れるとはね。
ヤンソンス、さっさと辞めてほしい。
727名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 22:04:38 ID:5bQ4g+of
12/3にサントリーに行くが、多分今夜のヘボウ、アメオケみたい
だったんでしょ?(笑 ハイティンク時代とは別人だよね。

ところで、内田光子との共演は、3日のみ?たまたま里帰りと
スケジュールが合ったから共演するのかねw
728名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 22:04:46 ID:cnl/MJCS
>>724
そそ、着信音(?)あれにはオレも頭に来た!
バカヤロウ!世界のマエストロに失礼だろっ!
二度と倉敷に来てもらえないぞ!
しかし、コントラバス(だと思うけど)が演奏中に椅子かなんかに楽器ぶつけて
ガタッと大きな音たてたのもある。
729名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 22:11:55 ID:hYJ3jUE3
「いい」と思う人と,「糞」と思う人がはっきり分かれるところに,
彼の音楽の本質があるといえよう。
730名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 22:17:58 ID:VuuUh5gL
ヤンソンスは良くも悪くも分かりやすい指揮者だ。
バーンと派手にストレス解消を求めるならこっちだな。
理屈っぽい人はアーノンでもどうぞw
731名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:16:29 ID:l5ldYimk
コンセルトへボウのすばらしさに本当に感動しますた

管も弦もすばらしい響き

今度はいつ来るのか楽しみ
732名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:28:52 ID:7daP+KWL
所沢行ってきました。
コンセルトヘボウ管弦楽団の音色とホールの素晴らしさを堪能。
所沢ミューズの特長を引き出す演奏ができることに真のプロフェッショナル
を見た思いです。素直に音楽に没頭できた素晴らしいコンサートでした。
733名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:37:09 ID:hkuX3Xet
ベートーヴェンは感心した点も多々あったが、標準的な演奏。というか粗かった。
殊に金管は糞だった。やはり前半は二軍奏者を出したからだろう。

しかし、後半の巨人はよかった。
マーラーといえば強音に頼る指揮者が多いが、今晩の演奏は
弱音とニュアンスを実に大切に扱っていたように思えた。
予想外のマーラーだった。

ただ、そのような演奏が退屈に思える人も多いだろう。
個人的には感心したが、嫌いな人も多いのも分かったような気がする。
734名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:39:57 ID:N0kR/01w
高校生の時、初めて行ったクラのコンサートがヤンソンスとオスロフィルの巨人
これにショックを受けて完全にクラシックにのめりこんだ。
その時の演奏がNHKで放送されたのもビデオに録って、テープが伸びるまで何度も見た。

今日思い出よ再びと巨人を目当てに所沢に聴きに行ったが…


さよならヤンソンス…
もうあなたの演奏を聴きに行くこともないでしょう
735名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:56:56 ID:WjtWsSqF
>>734
あ れ は よ い も の だ
736名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:57:03 ID:0HX2Pd9D
アンチ必死だなw
737名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:59:30 ID:FaL49eHX
で、所沢ってどのくらい客入ったの?
738名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:00:55 ID:eczU9gyn
>>733
ベトは確かに普通だったね。
最後に見得を切ったのが面白かったが,
解釈は普通だし,アンサンブルも若干荒かった。

マラは水準以上だったと思うよ。
ヤンソンスの解釈には特筆すべきものはなく,
疑問に思う点もあったけど(特にコーダでだけテンポを落とすのは理解不能),
オケはやはり上手かったと思う(やや荒っぽかったことは否定しない)。

どーでもいいが,ホルンは立たんかったね。
あのノリでいけば当然立つと思った。

まー,俺的には値段の割には満足できたコンサートでした。
739名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:01:36 ID:eczU9gyn
>>737
9割ぐらいかな。
740名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:03:31 ID:5sdAxfWE
コンセルトヘボウ来日公演初日(11/25京都コンサートホール) 投稿者:ヨンさま 投稿日:2006/11/28(Tue) 20:48 No.1551
こんばんは。
少々遅くなりましたがコンセルトヘボウ初日の公演の感想です。

曲目は
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」
ストラヴィンスキー 「春の祭典」

アンコール
ブラームス ハンガリー舞曲第6番
ドヴォルザーク スラブ舞曲第2集第1番OP72-1

最初にまず一言。さすが現在世界NO1のコンビネーションと言っても言い過ぎでない出来です。素晴らしい、言うことなし!

「新世界」は既にCDでも聴いているので感じは解ってましたが、緩急をつけたテンポ、音色の素晴らしさが何とも言えず素晴らしい。それとCD(これは就任前のライブ)よりもヤンソンスの色が出ていた感じがしましたね。
私はステージ後方の打楽器の後ろで聴いてましたが、多少ティンパニの音が強すぎるくらいで弦の音はまろやかにはっきりと美しく響いてました。
3楽章のトリオではヤンソンスが棒を置いていましたね。コンビの良好さを伺い知ることのできるシーンでした。フィナーレのコーダでオーボエの和音が一部半音上がってしまったのは残念ですが全体の出来は素晴らしいものです。
「ハルサイ」は出だしからビックリ!だってヤンソンス、棒を置いているんだもん!導入部からしてこれだからこのコンビ、よっぽどいいんでしょうね!ここで印象的だったのは第2部のティンパニの10連打で物凄く遅く叩かせていた
ので度肝を抜かれました。オケは相変わらず綺麗でかつ迫力あるし、言うことないです。
アンコールも素晴らしかった!特にスラブ舞曲は白熱の演奏でこの日一番の出来ではなかったでしょうか?
741名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:04:20 ID:5sdAxfWE
あとついでに・・・
1.京都コンサートホールに初めて行きましたが素晴らしいホールです。(翌日の兵庫芸術センターも素晴らしかった)サントリーよりもこちらのほうが観やすさ、音の良さ、あとホールの建築としての完成度(特に上に上がって行くスロープなど)は高いと思います。

2.演奏が素晴らしかった割にはカーテンコールはなしでした。それでもずっと拍手していたら団員さんに話しかけられ、こちらが感謝の言葉を述べると笑顔で返してくれたのが印象的でした。

3.主催者側に一言!掲示板のアンコールの曲目を間違えてはいけませんぞ!(ちなみに書かれていたのはバルトークの中国人の不思議な役人とスラブ舞曲OP72-7でした)
皆さん写真を撮ってましたが中にはアンコール曲を勘違いしてかかれてあったCDを店頭で買っちゃうなんてこともよくあるのですから気をつけて欲しいものです。

4.最後に
今日は所沢でコンサートですね。先程知人から連絡がありました。S席が15,000円と京都よりも5,000円、サントリーホールとは8,000円〜11,000円も安い!です。このくらいの価格で聴きたいものです。ベト8は名演だったそうですよ。
ちなみに両翼配置だったそうです。京都では左から第一、第二、ヴィオラ、チェロでした。それと所沢で聴いている知人からの話では梶本の主催者から聞いた話と言うことですが、ヤンソンスは肩を壊しているとのことです。指揮はちゃんとやってますが、そのため
サイン会は行っていないとのことですのでお気をつけ下さい。
マエストロ、お大事に。
742名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:06:17 ID:7XGVIVwe
コンセルトヘボウの音色の七変化は充分楽しめたけど、
音楽に感動はできなかった。
なんかゲネプロみたいな感じ。
743名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:06:52 ID:f5H+UfzV
粗い印象はあるけど、すばらしい演奏だった
巨人1楽章は時々ばらけたが、スケルツォが良かった!
3楽章以降も期待以上でした
アンコールがなかったのはなんでだろう
時折苦しそうな顔してたので少し心配
744719:2006/11/29(水) 00:13:44 ID:xrrU4Q9V
>>720
ベト8もマラ1も音がすごく綺麗だった。ホールがいいって事もあるんだろうが、ああゆう音はあまり聞いたことがない。
ただ、特にベト8は細部の荒さが結構目立った。あれくらい崩れるところが多いと、
あんなのは駄演だ、って言い出す人が出てきても仕方がないと思う。
ヤンソンスはもっと爆演で行くのかと思ったが、以外に普通だった。
要所要所でヤンソンス風味になってた程度。リハーサル時間が短かったんでしょう。

S席で聴いてましたが、音が綺麗なのが、マーラー1の耽美的な曲にすごく合っていて、とても気持ちよかったです。
アンサンブルがぴったりそろった熱演を期待してた人や、音の悪い席に座っていた人は不満が残るかもしれませんが、
私は細かいミスとかは聴き流す方なので、今日はとても良かったと思います。他であんな音を聴く機会はあまりない気がしますし。
特にマーラー1の1楽章が素晴らしかった。
745名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:17:10 ID:4SVhUue/
>>744
なんかヤンソンスがよかった、というよりコンセルトヘボウがよかった、って言えそうだなw
746名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:19:16 ID:YJDeYw3t
所沢行ってきたがよかったよ
確かに要所要所怪しいところはあったが
コンサートにCDみたいなのは求めてないし。
確かに弦はこの桶しか出ない音だったし、
裏側から見てたから音が左右逆で気持ち悪かったけど
ヤンソンスの表情や動作が細かく見て取れてよかった。
747名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:19:46 ID:f5H+UfzV
でも、コンセルトヘボウはヤンソンスになって音が変わったと思うけど
それをプラスに取るかマイナスに取るかは別としても
748名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:23:20 ID:xrrU4Q9V
>>743
ステージに向かって左手(下手でしたっけ?)に引っこんだヤンソンス氏が、
終演後も鳴り止まない拍手に答えて出てきたのは、上手からでした。
みんな下手から出てくると思って、下手の方を見ていたら、上手から出てこられたので、
最初はほとんど誰にも気付かれず、お困りのようでした。

とても短い時間の間に、バスが駐車してある側である上手側に移動されていたということは、
まあそういうことなんでしょう。

>>744
そうですね。客席の人も、みんな口をそろえて「音が綺麗!」といっていたので、
あの大喝采も、桶の美音に対してでしょう。まあところどころ、ヤンソンスだなあっていうところもありましたが。
あのアンサンブルの荒さで、N響がブルックナーなんかをやったら、いつもの人がブーイングするような気がします。

出待ちをしている人が大勢いましたが、あのもてはやされぶりは、ニューイヤーコンサートの影響でしょうか。
749名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:28:38 ID:y/fHrpD8
コンセルトヘボウの音よかったのかな?
期待しすぎてたのかもしれんが、ベトでは結構バイオリンの音もギスギスするし
この程度かなーというのが正直なところ。
ベトの両翼配置の効果も聞き取れないし、マラ1で通常配置に戻す意味もよくわからん。
細部は結構いい加減な感じだし、マーラーの4楽章なんか、ただ鳴ってるだけのような気もした。
俺としては、値段に見合わず残念。
750名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:30:00 ID:L30XeD1M
確かに拍手喝采の後、ヤンソンスが上手から登場してるのに
みんな気付かなかったのにはワロタ
だってまさか反対側から出てくるなんて想像できないでしょうw
751名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:31:13 ID:xrrU4Q9V
ところで、サントリーでもあんな音になるんでしょうかね。
サントリー至近に住んでいるので良く行きますが、ちょっと疑問です。
ミューズのホールはとても綺麗で、その意味でもサントリーは劣る気がします。まあ改装するそうですけど。
本当にミューズの像がホール内に立ってたりして良いホールでした。

ただ、空調?の音が普通以上に大きかったような気がします・・
752名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:32:41 ID:xrrU4Q9V
>>749
ベトを聴きにいった方には確かに残念でしたね。去年の7番には遠く及びませんでした。
753名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:38:15 ID:v6wfayn+
明日(今日)は中休み?
オケのみなさんも秋葉とか行かずに、英気を養って欲しいですね
追加発売席だから、あまりイイ席ではないけれど、完売であきらめていただけに期待してる
754名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:42:16 ID:+8n2/u2B
>>750
引っ込むときは、今度は、こっちから帰ります
って、感じで退散していったのは、余計に笑ったよ
755名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:43:51 ID:xrrU4Q9V
>>754
あの笑いが起きてたのは、下手を指差してたんですか?
よく見てなかった。
756名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:55:01 ID:+8n2/u2B
>>755
今度はこちらから帰らせていただきますと、腰の低い感じで
手のひらで下手を指し示した



757名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 01:17:22 ID:JPO+fuKQ
ほんと所沢の客は優しい、と思うw
自分はヘボ管の音が、「絶妙のブレンドコーヒー」っていう感じがすごくした。どうでもよいんですがw

734さんが取り上げているあれはほんと衝撃的だった。スタンド初めて見たし(私も高校生)
自分もあの時の・・、って思って聴いてたんですけどねー

上手登場は、本人もお客さんも一瞬??状態だったですなww
758名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 01:27:38 ID:xrrU4Q9V
>>756
d
759名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 01:51:32 ID:xrrU4Q9V
>>753
某オーケストラは中休みの日に、日光まで観光に行ったそうですね。
その次の日の演奏はボロボロでした。
760名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 12:48:33 ID:CGN5q32T
>>740
京都、スラブ舞曲でブラボーした者です!
やっぱり、良かったですよね!
まさか自分が「ブラボー!」するなんて思ってもいなかったのに、
いつの間にか我を忘れて「ブラボー!」って叫んでました!
761名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 13:05:45 ID:P5qjhyYN
最近のクラ板やブログでは
自分の行ってきたコンサートはなにがなんでも
「凄かった」「盛り上がった」「(歴史的)名演だ」と持ち上げまくって、
さらには「演奏のキズがあったけど〜」「携帯鳴ったけれど〜」「他の人は気に入らないかもしれないけれど〜」
だけど「 私 的 に は と て も よ か っ た で す 」みたいなアホ感想文を装った情報操作が多すぎ。
しかも繋ぎ直して自作自演までしたりする、バレバレなのにw

このスレも例外ではないですよ。
特に昨日の所沢公演レポ。読んでいて恥ずかしくなるわ、自作自演ww
762760:2006/11/29(水) 13:16:59 ID:jsZYmp2X
>>740
でも、スラブ舞曲op72-7では?
今、CD引っぱり出して聞いてみたから多分間違いないと思う
梶本音楽事務所のHPにもそう書いてあったし。
763名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 13:27:22 ID:8LVP3nRf
音楽は自分の物よ?
あなたが不満足でもクラシックに初めて触れた人や、
良い演奏を聴いた機会の少ない人にとっては人生でもっとも素晴らしい瞬間だったかもしれない
共通の評価が欲しいなら自分に見合うものを自分で探しなさい。
764名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 14:52:08 ID:P5qjhyYN
>音楽は自分の物よ?
>あなたが不満足でもクラシックに初めて触れた人や、
>良い演奏を聴いた機会の少ない人にとっては人生でもっとも素晴らしい瞬間だったかもしれない
>共通の評価が欲しいなら自分に見合うものを自分で探しなさい。

おいらのレスの意味を全く読み取れていないうえに
このめちゃめちゃな日本語w 論理もへったくれもないww
学力低下、嘆かわしいねwwwww
765名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 14:55:29 ID:BJK+0A6t
>>724
倉敷の新世界、最高!感動のあまり涙でたよ。
チェロがすばらしかった。トップの二人がやたら楽しそうに弾いていたのが印象的。
前半のプログラムでは前コンマスのケール氏が出てきて驚いた。
ケータイ鳴ったのはちょっとがっかりだったけど。
766名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 14:56:42 ID:NsXjjD9y
おいらはドラマ〜ヤクザなドラマ〜
おいらがレスすりゃ荒らしを呼ぶぜ
767名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 15:15:08 ID:cFDg502o
今だに、繋ぎ直したらID変わるとか言ってる奴ってなんなの?
電話回線でネットやってるってこと?

田舎者が嫉妬してるのかw
自分は聴きに行ってないみたいだしw
768名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 15:22:25 ID:P5qjhyYN
最近のクラ板やブログでは
自分の行ってきたコンサートはなにがなんでも
「凄かった」「盛り上がった」「(歴史的)名演だ」と持ち上げまくって、
さらには「演奏のキズがあったけど〜」「携帯鳴ったけれど〜」「他の人は気に入らないかもしれないけれど〜」
だけど「 私 的 に は と て も よ か っ た で す 」みたいなアホ感想文を装った 情 報 操 作 が多すぎ。
しかも繋ぎ直して自作自演までしたりする、バレバレなのにw

このスレも例外ではないですよ。
特に昨日の所沢公演レポ。読んでいて恥ずかしくなるわ、自作自演ww
769名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 22:07:59 ID:chk51sXz
大きく見れば、日本人がヨーロッパの一流オケ
について、日本語で色々勝手なことを言ってる
ということで良いのでは?
哀しい状況ではあります。
770名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 00:00:19 ID:XgYMUE4C
ヤリス・マンソンス
771名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 03:12:46 ID:kHRv3de5
>>724
ヤンソンスは客席の雑音については態度に出して反応するね。
去年の京都でのバイエルンもシベリウスの協奏曲の中間楽章にはいる前
かなりイライラしながら客席が静まる瞬間を待っていた。
772名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 09:55:21 ID:g393a+Nj
ヤンソンス痩せた?
もっとがっしりした人だと思ってたんだけど。
心配だなぁ。働き過ぎじゃないの?
773名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 10:30:49 ID:y09IPRHf
>>768
最近のクラ版では
自分の行ってきたコンサートはなにがなんでも
「酷かった」「(歴史的)駄演だ」などとけなしまくって、
そのコンサートに好意的な意見は何が何でも全否定しなければ気が済まない
輩も多すぎ。

お前もその一員だろww
目くそが鼻くそを笑ってるぜwww。
774名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 13:09:47 ID:0hs9KXLE
>>772
多忙も当然あると思うが、多分、心臓がお悪い(除細動器の助けを借りている)ので
医師に薦められて心臓の負担を軽くするため敢えてウエートを落とした可能性もある。
ヤンソンス氏には十分健康に留意されて末永く素晴らしい指揮を続けて頂きたい!
775名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 17:14:48 ID:Q6YvmAly
>>768
しかも梶本に関わる公演スレばっかりに。
776名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 20:50:50 ID:LX5Kb/5E
>>775
アンチ、うざいよ!(`・ω・´)
私はただのヤンソンスファンだ!
777名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 22:15:48 ID:lfjk4QFT
>>767
X 今だ
○ 未だ
778名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 22:17:44 ID:lfjk4QFT
今日せっかくやってくれたアンコール(ハンガリア舞曲&スラヴ舞曲)
はいらなかった。
779名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 22:59:49 ID:89qKOt3X
今日行ってきた。新世界第2楽章の休符で咳払いした客と
ハルサイの冒頭でファゴットと同時にズサッとでかい音を
立てた客は逝ってよし。

ハルサイはリズム、管の音色、音のバランスとかが洗練されてなくて
ガチャガチャした感じで一風変わった響きの演奏だった。
もうちょっと緊張感とダイナミズムがほしかった印象。

オケはアンコールの時が一番のびのびと演奏していた。
780名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 23:17:19 ID:lkQX31ov
外来の春祭なら昨年のデュトワ&チェコ・フィルのほうが、完成度が高くてずっと良かった。
今日のは指揮者とオケ、双方の持ち味が相殺されて雑然としていただけ。
781名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 23:27:11 ID:OCkFYRHJ
>778,779
アンコールの2曲は聴いててつまらないけど、演奏するのは楽しいよね。
782名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 00:16:27 ID:y6aWurUv
〜迷惑情報〜
所沢でのできごと

演奏中 3F中央席前方にて、ぴちゃぴちゃと音がしてますた
見るとバアさんがなんか食べてますた

なんであのバアさんがあの場所にいたのかが謎
783名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 01:27:31 ID:HIrjzKsu
今日の「新世界」終結でのノンフライング拍手は素晴らしかった
あの一瞬の静寂が本日のハイライトでした。やれば出来るよ、日本人
アンコールはイラネには同意。なんか安っぽかった(マメールロワ終曲とかだったら良かったのに)
座席が1F前方右寄りで、音が上を抜ける抜ける。陸の孤島といった感じ
なので演奏の善し悪しは不明。お客の盛り上がりも普通だったから、普通だったのかも…
Cb前列の女性と1stVn3プル表の女性、顔がソックリだった。双子姉妹?
784名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 02:09:56 ID:HhItcAZf
アンコールだけでなく新世界から安っぽかったからw
785名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 04:12:52 ID:nbL8KqM6
ハルサイ→アンコールの流れは、まるでトルコ料理の後にガトーショコラを二つも食わされたような感じですた。
786名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 09:15:38 ID:3SzYHlVp
>>783
>今日の「新世界」終結でのノンフライング拍手は素晴らしかった

同意。昨日一番の聴きどころはあの静寂でしょう。
787名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 20:43:22 ID:wUTM3xTB
昨日の印象では春祭はヤンソンスにはいくぶん不向きな曲だと思った。
あとおれもアンコールは聞いてて全然面白くなかった。
腹が減って早く帰りたいと思った。

ヤンソンス、ゴメン。
来年のバイエルン、期待してます。
788名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 08:55:43 ID:5TKIaVMU
12/3行ってきまーす。マラ1はどうかな?
789785:2006/12/02(土) 12:03:53 ID:gZyC6QwO
所沢も聴いたけど、マラ1はいいよ。
790名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 17:40:09 ID:BpNXfpT7
なんで生贄の踊りの部分でティンパニは楽譜変えて演奏してんだ?
ヤンソンスの指示としか思えんが不可解だな
791名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 18:53:08 ID:d32ezn4Y
川崎Pブロックだけど、奇抜さのない模範的なベートーベンだと思った。こういうヤンソンスは好き。
792名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 19:06:54 ID:QuB4kicY
昨年夏に同じ組み合わせでマーラー6番を聴いた。
この人は、ロシア人だね、音楽作りの点で。外向的、大ざっぱ。
昨今の聴衆には複雑・繊細でないこういうのが受ける。
ベトなら、奇抜さを出しようがないだろうw 才気とかアイディアの
ある人じゃないし。

とか言いつつ、明日行くんだけど。感想書くね。
793名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 20:27:12 ID:bRzG+AFt
前後半で2ndVnとVcCb位置が入れ替わり
管楽器メンバーも入れ替わりあり
イングリッシュホルンはもちかえ
アンコールはハンガリー舞曲6スラブ舞曲15
アンコール前の退出者は皆無に近かった
@川崎
794名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 20:29:27 ID:OJTfTheD
明日は

スクロバ 13:00〜 オペラシティ
ロストロ 14:00〜 トリフォニー
ヤンソンス18:00〜 サントリー

目白押しですね
795名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 20:35:49 ID:PzCy/Rsm
>>792
複雑・繊細というのがアーノンクールとかハーディングみたいな演奏のことなら、正直ヤンソンスの方がいいと思います。
アーノンクールみたいな間違い探し的音楽を聴くと、自尊心が満たされる人が多いようですが、
ああゆう感じになると、もう実際に演奏する必要がない気がします。
講演会でも開いて、ここはこう、あそこはこう、とか喋ってもらえば済むような気がします。

私なら、ああゆう頭で聴く音楽を聴きたい時は、現音を聞きますね。
何百年も前に作曲された音楽を、コチョコチョいじったのを聴いて「これは新しい!」とか言ってる人を見ると、お前はアホか、と思ってしまいます。
なぜかそうゆう人ほど現音アレルギーだったりするんですよね。
聞き終わった後の虚脱感、「だからなに?」という感じは、オナニーの後の気分に近いものがあります。
796名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 20:39:53 ID:P3wUK0M9
今日のはいい演奏だった。サントリーより音響があってた感じで
とても引き締まって聴こえた。
797名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 22:14:37 ID:lSBMcuTi
何だよあのベートーヴェンは。
がさつで勢いだけの眠たい演奏だった。
798名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 23:24:45 ID:+Cy/38E7
4楽章最後の方の静寂部でケータイ鳴らしたやつがいた。ゲンナリだ。
799名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 01:22:32 ID:QCD67n24
今日ビェロフラーベック来てた?
1階の真ん中位に似た人を見掛けたんだけど…。
800名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 10:42:42 ID:Px6wGkjj
川崎にしては聴衆の質もよかった
フラブラなく最後の一般参賀つき
ヤンソンス満足そうでした
801名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 10:54:11 ID:vjXNB3IP
一階ど真ん中で思いっきりカメラかまえて係員に止められているアホがいた。
802名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 14:45:25 ID:kqUNQHaY
今日は残念ながらのっぴきならぬ都合のため行けないので、どなたかレポ宜しく!
803名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 14:49:24 ID:DnVaVgDS
前田勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。
804名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 15:18:16 ID:u6vJhk43
>>800 川崎にしては なのかw 初めてミューザいったんだが、
あまりにマナー良くて、ってか、客席の緊張感がオケ本来の力を出させたとすら感じた。
ケータイ鳴らしたボケもいたけど、幸いなことにすぐにオケが大音量になったので、
本当に幸いなことに気にならなかった。

団員の最後の一人が出るまで、通路でなく座席でスタンディングで満場の拍手だったなんて
もれは初めてだった。
さぞメンバーは満足したことだろう。
805名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 18:01:11 ID:ijOYov4d
ニューイヤーでヤンソンス自身が携帯鳴らしたからだね^^
806名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 20:41:59 ID:6HHClTVD
聞く前→(′д`)ヤンソンスノバクオンマーラーキクノマンドクサ

聞いてる最中→ヘボウノビオンキタ━━━(゚∀゚)━━━━ッ

この秋はラハティを皮切りに、ルツェルン、ウィーンフィル、ドレスデンと
(゚д゜)ウマーなオケが続々と来日したわけですが、コンセルトヘボウも存分に能
力を発揮。
寿司ネタでいうとものすごいサッパリした大トロ。
しつこくない。
脂っこくない。
ヤンソンスが指揮してるのに。

聴客にとっても、ヤンソンスにとっても(レニングラード、オスロ、ピッツバーグ)、稀な
新鮮『巨人』だったと思います。
807名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 20:44:05 ID:rE+AXf1t
今日はえらく雑な演奏だったなぁ。
808名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 20:58:49 ID:6HHClTVD
12/3(日)18:00〜
サントリーホール

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
マリス・ヤンソンス(指揮)
内田光子(ピアノ)

モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番
(アンコール/シューベルト:即興曲 作品90-3)
マーラー:交響曲第1番


前半モツは10型対抗配置。コンバス四人はオオクネ?と思ったけど全然うるさくなく。
ウッチーは明るい中に、所々でペダルで半クラをかまして、単調にならないよ
うに弾いて。
モツのあとのシューベルトはまるでシェーンベルク。コワプリティー系。

彼女のお辞儀は何かに似てると思ったら俺のSH901iSの開閉にそっくり。
809名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 21:20:33 ID:6HHClTVD
マーラーは全ての楽器が鳴ること鳴ること。

全部が上手すぎて。しかも平板に聞こえない。
みんな上手いとかえってフラットになるのに。


おおざっぱに言うと、クリーヴランドの機能性とフィラデルフィアの豊潤さと
ロンドン響の抜目なさをいいとこどり。
愛しさと切なさと心強さとみたいなカンジ。

別段特別なことは(第2・第3・第4楽章の中間部の弦は凄すぎだけど)のに
、見通しがよく、全音符が印象に残ってる。
冒頭の四度が終楽章で回帰するのを変なレガートで吹かせてたのが変ちゃ変。
ヤンソンスて時々こういうことする。
810名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 22:39:07 ID:+F5XtdVp
今日の感想。

・モツは、内田の美音が印象に残った。LDブロックで聴いたが、粒立ちくっきり、
 明瞭。変だなあ。この前のポリーニのときの席の近くなのに・・・
・マラ1。もうちょっと頑張れば名演になったのに、勿体ない。たとえば、
 第1楽章展開部。あれは、まさに「マーラー的瞬間」なのに、ヤンソンスは、
 いま一つ集中力・求心力に欠ける。普通の音楽になっちゃった。
・第2楽章主部の回帰冒頭で、ホルンが情けないコケ方。あのへんに、ヤンソンスの
 集中力の穴が出てるんジャマイカ。
・第3楽章がいちばんいい出来。クレッツマー的な要素をこれでもかと強調する。
 あれって、最近流行りの解釈なの?あと、「さすらう若人」の旋律を奏でる1Vnの
 かすれたような音色。しびれました。Vn, Fl, Timp, Hrpにブラヴォ。特にティンパニ。
 実に繊細な叩き方で、あれで今晩は締まった、救われた。
・第4楽章は、いま一つかね。盛り上がったけど・・・いつの間にか終わってました。
811名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 01:53:04 ID:p2Lf1+mw
感想が割れてて良かったのか悪かったのか分からぬ(´・ω・`)
聴きたかった(;_;)

さようなら、ヤンソンス様!さようなら、コンセルトヘボウの皆さん!
次はいつ来られるのやら(;_;)
812名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 11:18:51 ID:osaBghfe
TV中継はないのかな?
813名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 12:32:34 ID:fSSXsihu
さようならキュートなプルーナルさん!!(※コンマス)

>>812
NHK芸術劇場の録画放映に期待しましょう!
814名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 13:02:28 ID:6Ll+hrDu
>>813
収録自体はあったの?
815名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 14:54:09 ID:FPUWr8U4
>>813
日テレ主催だからNHKはありえないんじゃない?
11/30はどこのカメラも回ってなかったけど、12/3はどうだった?
816名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 15:06:03 ID:7rqoLjZl
>>815
録画、録音ともになかったです。
817名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 20:24:17 ID:5jDt/Hrz
サントリーの2公演ともカメラは入ってなかった。
ただ、12/3のマーラーのみ音声収録(記録用?)有り。
天吊りのポイントマイク2本セッティング。
818名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 00:31:08 ID:76M9weVf
>>813

プルーナルさんって、パンフに名前は載っているけれど
写真におさまっている??
なんかごっつい人はいるけれど。
819名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 00:47:21 ID:76M9weVf
続いて教えてちゃんですいません。
第2ヴァイオリンで最前列にいた女性は
誰かご存知でしょうか。
820名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 00:54:11 ID:3nlZg0g6
教えてあげられない君ですまないがわかりません

終楽章で二人のティンパ奏者がユニゾンの時互いに見詰め合って叩くのでウホッな気持ちになった

しかしヘボウの弦楽は日本人多いね。
821名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:32:35 ID:P34oyFW8
>>818
プルナールさんは今年の9月からなのでまだあの写真には入ってないよ。
写ってるのはもう一人のコンマス、エシュケナージさん。
>>820
ハルサイでは大太鼓も追加。真ん中ティンパがヤンソンスを見て両隣がそれに合わせてた。
「職人」ってカンジだった。
822名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 08:12:13 ID:DrWLKRHx
この指揮者よく言っとけば玄人だと思われると思って無理してる奴がいるな
こんなの別に優れてないぞ小澤のがマシだね。
823名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 08:20:37 ID:6J/TKTM1
>>822
それはない
824名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:05:51 ID:5wKmXd9a
俺も小澤の方がいいと思う。
最近の小澤の活動はアバド同様???だが。
サイトウキネンとか言い出さずに欧米の一級オケを渡り歩いている時代の
小澤の録音は素晴らしい。
825名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:43:48 ID:8VdvETpF
>>824
ボストン響以前の方は確かに才気爆発って感じだね。とくに近現代物。
今の小澤とヤンソンスはある意味いい勝負かなぁって気はする。
826名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 12:04:03 ID:scfOm2VX
ネットで広いヤンソンス

ネットで広いヤンソンスが使った
音楽とか音楽などをコンセルトヘボウしたかった
今日ネットで大きいヤンソンスをすればよかった?
ネットで広い音楽とかジャンクにするわよ
今日、sattは音楽を絶対領域された
チュパ研や、大きいチュパ研をヤンソンスすればよかったよ
大きい音楽とか、大きい翠星石とかをコンセルトヘボウしなかったの?
sattたちが、音楽や、大きい音楽とか使って逝ってきますorz
827名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 14:51:30 ID:E4sy6ITE
>>826
キミ、意味分からないよ!

それは兎も角、ヤンソンスが帰国したと思ったら寂しいよ。
来年は来日しないんだろうか?
梶本音楽事務所のHPのコンサート予定にはなかったけど。
バイエルンと来てくれるのだろうか?
京都音楽祭には呼ばれているだろうか?
どなたかご存じありませんか?
828名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 17:06:38 ID:PwO614oy
来年はバイエルン放送響と来日。主催はジャパン・アーツ。
829名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 20:55:06 ID:iIWVY2YB
ヤンソンス来日記録

2002年@ピッツバーグ響(二度目)
・ベト7&チャイ5
・ショタコン#1(ミドソ)&巨人
・ショタコン#1&ブラ1

2004年@コンセルトヘボウ(初)
・ペトルーシュカ&悲愴
・ベト2&ブラ2
・ベト2&英雄の生涯

2005年@バイエルン放送響(初)
・チャイコン(ブロンフマソ)&幻想
・レオノーレ#3、シベコン(ミドソ)&チャイ4
・トリスタン、火の鳥組曲&タコ5
・マイスタージンガー、プロココン#1(ミドソ)&ベト7

2006年@コンセルトヘボウ(二度目)
・新世界&春の祭典
・エグモント、ベト8&新世界より
・ベト8&巨人
・モツピアコン#25(内田光子)&巨人

2007年@バイエルン放送響(二度目)
・マーラー:5番[予想]
・ベートーヴェン:田園&シベリウス:#2[予想]
・プロコフィエフ:ロメオとジュリエット&ムソルグスキー:展覧会の絵[予想]
830名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 23:15:19 ID:Di65HHZ9
>>829
予想のなかで聞きたいのロメジュリだけだ。。。
831名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 00:48:22 ID:U8Bg8+lA
うん、シベとロメジュリだ。
832名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 04:21:51 ID:FPvGiKIe
ボロディンやカリンニコフやってくれないかなあ
833名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 22:27:29 ID:1D06OGOH
>>785
トルコ料理ってくどいの?食べたことないから分からない。
でも、毎日毎日フルコース&デザート食べる訳じゃなし、年に1回か2年に1回位、
コッテリした音楽タップリ聴いても良いんじゃない?
834名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 13:57:49 ID:bnhdmfav
>>828
dクス!やっと生きた心地がしたよ。
寂しさのあまり実は食事もロクに摂れなかった。(´・ω・`)
サントリーホールだけで帰る筈ないし、きっと近くに来てくれると希望的観測!
835名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 12:43:42 ID:6VRol3OT
ヤンソンスのブルックナー演奏って評価高いんですか?
来年のバイエルン放響のメインらしいのですが...
836名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 09:56:10 ID:LEFLir16
ぼくに言わせればたったひとことで終わりである。
837名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 21:39:53 ID:m5YndpQk
来年のブルックナー、楽しみですね。
ショスタコあたりも取り上げてほしいが。
838名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 21:59:49 ID:/JFI7IVv
来月、ブルックナー3番をテレビでやるね。
839名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:04:28 ID:vXiNt3FL
>>837-838
kwsk
840名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:10:20 ID:3+d8rgkh
>>836
君、よっぽどあの評論家が好きなんだね〜。。。
841名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:25:29 ID:ODgnfq/O
来年の公演、シューマン3番、ブルックナー3番という噂は本当?
842名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 20:00:41 ID:r/fVgy0M
両方とも微妙だな・・・
ラフマニノフやればいいのに
843名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 23:56:35 ID:gvtYX9VF
たしかに微妙。だがブル5、8、9をやるタイプでねえしな。
3番は今から予想のつきそうなうるさi(ry
844名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 22:11:47 ID:4662r0xL
ミューザ川崎の来年の予定にバイエルン放送交響楽団が載っていた。
それによると
11月17日(土) 18:00〜
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調(ヴァイオリン:サラ・チャン)
マーラー:交響曲第5番ハ短調
・・・・発売は2/24らしい
845名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 22:26:45 ID:Apj8KYTa
俺はヤンソンスにブルックナーに対する適正はあるように思う。
俺は、この指揮者は、本能的に意の赴くままに鳴らせるというのではなく、
楽曲の全体像を見渡して、その上で各部位の鳴らせ方を
計算する側面が目立つ、分析型の指揮者だと思うし、
ブルックナーにその方針は合ってると思っている。
むしろ、これまで、なんでブルックナーをやらないんだろうと思っていた。

5番、8番タイプではないが、4番、7番あたりだと、そこそこの好演は
期待できると思う。
846名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 22:27:09 ID:qFLO34jR
>>844
随分早い発売だね。
サラチャンは素晴らしいヴァイオリニストだがマーラー5番なら1曲で十分だ。
847名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:10:39 ID:Hlco1Pjo
たしかにブル7なら合ってるような気がする。
848名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:17:10 ID:5R1XE3q3
ヤソンソス
849名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 01:18:23 ID:5936VQ80
「席にマリス・ヤンソンス」だと思ったら、「関根麻里とずんのやす」だった
850名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:43:08 ID:OYMJ8Bgf
ニューイヤーage
851名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 02:47:58 ID:78b8qRt+
マリス・ミゼル
852名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 07:55:21 ID:M0kB92Ua
来年はまたヤンソンスにやって欲しいニューイヤー・コンサート!
今年のメータのはおもろなかった
853名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 07:58:17 ID:T4hXR/HT
ヤリス・マンソンス
854名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 09:03:01 ID:73qJMDNF
ヤソヌ・マソリソヌ
855名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 13:18:46 ID:Oif/GSjN
ヤリマン・ソンスス
856852:2007/01/07(日) 23:50:29 ID:WKl3naiO
もうジョルジュ・プレートル(1924年生まれ)に決まってたのね。
でもこんな高齢で指揮は大丈夫なのか?
857名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 10:33:45 ID:NnUaDHS3
HAPPY BIRTHDAY MARISS!!
今日も楽友協会で定期コンサートだ。行って聴きたいなぁ…
858名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 11:51:50 ID:eQM3xjmC
同じく
HAPPY BIRHTDAY MARISS!!
お手紙書こうと思ったのに英語苦手だからまだ書けてない。(´・ω・`)
世界中のファンからお手紙来るだろうから、忘れた頃に出そうかな。
バレンタインにしようかな。でもその頃超忙しいし(´・ω・`)
859名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 04:07:48 ID:X2zKUDsN
レコ芸の珍世界の批評は的を得ていてワロターといえようw
860名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 01:37:47 ID:AXk4U/Zg
>>859
kwsk
861名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 10:18:24 ID:SRbFb0Sd
早くバイエルン放送の演目、発表してほしい。ドレスデンと被っている日、どちらに行こうか迷っています。
862名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 08:13:33 ID:QMwSUaZV
ジャパンアーツに問合せたところ、まだ何も決まってなくて、いつ発表できるかも未定だって。ミューザ川崎はHPに演目出しているから、何も決まってないというのは?です。まずは、チケット代の高いドレスデン国立歌劇場を売ってからということか。
863名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 16:29:14 ID:NnSNZ3mV
914 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/26(金) 16:27:51 ID:NnSNZ3mV
2007年 1月26日(金)
翌日午前0:30〜翌日午前1:37(67分) BS2
マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団演奏会 −クラシック・ロイヤルシート− 
「交響曲 第3番 ニ短調」 ブルックナー作曲 

(管弦楽)バイエルン放送交響楽団,
(電話)マリス・ヤンソンス
864名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 18:45:06 ID:lMXHquIq
>>862
みんなでJAにしつこく問い合わせしたら白状するかもよ
>>863
(電話)って?

865名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 01:29:49 ID:ulSN+HGO
リツコフスキー
素敵
866名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:02:49 ID:NNx7t9OT
この人後姿だけでいいよ。
猿顔は見たくない。
867名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:58:57 ID:S9sBW3zK
>>861
禿同!早く発表して欲しい。ドレスデンは行かないが予習をせねば。

>>862
なるほどそういう事情があったのか。
ミューザ以外、なかなか発表していないね。
やきもきして十円禿ができそうだorz
868名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 18:08:02 ID:4S1oQqwr
京都コンサートホールも、兵庫県立芸術文化センターも何も教えてくれない。

そもそも「マリス・ヤンソンス&バイエルン放送響自体来る予定は今のところ無い」
と言われてしまった。本当だろうか?じゃあどこに来るのだ、一体?!
869名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 18:16:20 ID:4pylEBVu
>>868
開館25周年であれこれやってるシンフォニーホールじゃないの
京都はパリ・チェコ・ゲヴァントハウスだし
870名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 19:03:02 ID:nMQbIboC
ニューイヤー以来泣かず飛ばず。
871名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 19:12:20 ID:c6uAoTdS
鳴かず
872名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 07:14:57 ID:gs79yRCA
>869
バイエルンはフェスですよん
873名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 02:08:55 ID:iP95xsMy
>>872
本当ですか?
874名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 08:26:39 ID:gDZovlql
破線のマリス
875名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 11:23:03 ID:XvlbNn2c
ヤリス・マンソンス
876名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 03:43:17 ID:To5Y12rf
2007年 2月9日(金) 19:30〜
ベストオブクラシック

− マリス・ヤンソンス指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会 −

「バレエ音楽“ペトルーシカ”(1947年版)」 ストラヴィンスキー作曲 (34分30秒)
「交響曲 第8番 ト長調 作品88」  ドボルザーク作曲(36分55秒)

(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)マリス・ヤンソンス
 オーストリア・ウィーン楽友協会で収録 <2007/1/14>
877名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 16:54:24 ID:pwKIeBCM
>>876
情報、dクス!
878名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 19:16:04 ID:MXjl1oSg
FM放送直前あげ
879名無し行進曲:2007/02/09(金) 20:15:55 ID:OF3l9ZrE
堪能したでつ
880名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:57:49 ID:Ae4Ba+LU
ヤンソンス氏のショスタコSym全集が賞をとったな。
881名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:22:31 ID:Ae4Ba+LU
MIDEM CLASSICAL AWARDS 2007
http://www.hmv.co.jp/news/article/701260119
882名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:59:01 ID:zjs71hom
定期演奏会のドヴォ8美しかったね。
が、ストラヴィンスキーどうも苦手…なんとか克服しなくては。
883名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:36:49 ID:y00AG2Px
ストラヴィんなんてどうでもいいよ。聴かなくてもいいよ。
884名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:42:32 ID:nXfIV3XB
>>882
本当にドヴォ8良かったね!

春祭はCDではすぐ頭が痛くなったけど、昨年京都のヘボウの生春祭は全く別物のように
迫力がありつつ且つ繊細で美しく堪らなくブラボウだったよ。音が澄んでで美しかった。

ペトルーシカも生で聴くと良いのじゃないだろうか?
885名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 11:53:19 ID:7U+ML+Ib
11月のヤンソンスのマラ5は聴きに行くべきだろうか?
正直、どんな演奏になるのか気になるのだがw
886名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 02:00:49 ID:OiAi3IWp
>>885
1998年の迎撃での演奏会ではゆっくり、まったり、のんびり、だが爆演という不思議な演奏だたよ
887名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 09:23:26 ID:S7Ugac93
>>885
ゆっくり、まったり、のんびり、爆演?
すごい演奏だなw
現代風の小気味いい演奏を期待してる
のだけれど、どうなんだろうw
聴きにいくかw
888名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 20:49:42 ID:OiAi3IWp
>>887
すごく理知的な演奏だった筈なんだが、最後の2分での金管打楽器の轟音の絨毯爆撃
のせいで、演奏内容をほとんど忘れた。
最後の「ニ」音をffffの大太鼓で消し去ったのがとても印象的。
889名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 23:50:32 ID:d2UnwgpL
ミューザの会員なんでとりあえず3公演セットで確保した。
サントリーと違っていつもすぐには完売にはならないんで
焦る必要はないんだけど、まっ先にいい席が取れるから。
890名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 07:57:48 ID:VrgMuogi
聞き逃した………
再放送とかないの?
891名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 18:44:15 ID:ES80/C3q
今年はスポンサー富士電機じゃなくて日興コーディアルなんだね。
当初公演11月13日〜24日になってたのに
ジャパン・アーツHP公演の詳細で15日〜23日になってるのはなぜだろう?
日興がスポンサーなのがその期間で、あとの2〜3回は別の企画なのかな?
892名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 22:49:06 ID:O5cOmiIR
http://ml.naxos.jp/default.asp?target=lfj07
ヤンソンスのラフ2のチャイコ悲愴が無料で丸々聞けた。ふとっぱらだ。ナクソスのくせにw
893名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 22:49:45 ID:O5cOmiIR
ラフ2「と」ね。スマソ
894名無しの笛の踊り
日興は大丈夫かマジでw