【ピョートル】ロシア音楽総合スレ3【ボリス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前々スレ1
なんだよいきなりスレ数減って刈り込みかよ!
しかしクラ界のマイノリティーであるロシア音楽ファンは、この程度の虐めには慣れている!挫けない!!

ソ連に匹敵する粛清に散った前スレの無念を晴らすべく新スレ再開・・・皆age推奨で頼む。

ロシア・旧ソ連あたりの,主に単独スレの立ってない作曲家の作品をアバウトにカバー!ロシア以外の国の作曲家の話題もOKだが,その場合国名を書き添えてくれると便利!
バルト三国はここでもいいけど東欧系のスレのほうが盛り上がるかも。
そのあたりはケースバイケースで!

マニアから初心者まで,名曲から珍曲まで,少数民族ロシア音楽ファン同士,
肩寄せあって盛り上がろう!
(以上アニハーノフスレ455氏のテンプレにちょっと追加)

関連スレは2-5あたり

過去スレ(いずれも未html化)
【モスクヴァ】ロシア音楽総合スレ【ピーチェル】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050239714/
【ルースキー】ロシア音楽総合スレ2【ソヴィエツキー】(前スレ)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104246937/
2名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 03:36:21 ID:i2721+gq
大粛清を生き延びたロシア関連スレ
<作曲家>

チャイコフスキー 第2幕
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096120422/

【美しくて】プロコフィエフ【へんてこ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114085450/

◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第7楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112513990/

【1905年】ショスタコーヴィチ【永遠の追憶】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114421945/

【ショスタコの深遠】 シュニトケ 【バルトークの鋭さ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088313346/

【Nikolai】カプースチン総合 mode1.5【Kapustin】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085480369/
3名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 03:37:06 ID:i2721+gq
<指揮者>
エフゲニー・ムラヴィンスキー 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098587284/

【爆走する】コンドラシン【ロシア人】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086492281/

ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101641329/

[復活]スヴェトラーノフ[ロシアの巨熊]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105344155/

【強引】マリス・ヤンソンス【洗練】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086525163/

あのさ、ゲルギエフなんだけど・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098791855/

◆才気煥発・頭髪爆発◆アニハーノフIII◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098111523/

【N響音楽監督】アシュケナージを正しく批評するスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101831849/
4名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 03:38:03 ID:i2721+gq
<ピアニスト(ピアノ以外の器楽奏者スレは全滅か?)>
【ネイガウス】ロシア・ピアニズム【ギレリス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073812842/

ソフロニツキーについて語らうスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109165469/

スヴャトスラフ・リヒテル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086760401/

【大好評】みーしゃ☆プレトニョフ・3貫目【廃盤中】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087381097/

スタニスラフ・ブーニン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113711247/

【鍵盤の】ルガンスキーすれっど【貴公子】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097570669/

【天使】メジューエワさん!!【妖精】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115823160/
5名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 03:39:22 ID:i2721+gq
<その他>
【TV】ランランのチャイコP協を観た人いる?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115010504/

チャイコフスキーは同性愛者!!??
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112692723/

Хорошо!〜ロシア民謡2〜バイカル湖畔にて(ワールド音楽板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1070235717/
6名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 03:40:48 ID:qziFR2+b
バルト三国はここでもいいけど

北欧・バルト諸国の音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093964405/
7名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 05:22:40 ID:+c9QWJ9K
乙です
8名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 08:47:18 ID:iETw6sG3
GJ!!
9名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 14:26:36 ID:I2Ze5594
>>1
超乙
10名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 21:49:54 ID:/8nWwqj0
待ってました!!
11名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 22:10:54 ID:hw0wa5v8
話題がない
12名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:15:17 ID:RKgqgCL3
話題ですかー

1.ボリス・チャイコフスキーの新譜が続々発売されてますねえ。
2.ゲルギエフの「雪娘」CD発売はいつでしょうねえ?
3.ポリャンスキーのショスタコーヴィチ、プロコフィエフ、スクリャービン
  なんかの交響曲録音は全集になるんですかねえ?
  グラズノフはあと1曲を残すのみだけど。

こんなところですか?まだまだ話題などいくらでも出てくると思いますが。
13名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:52:07 ID:aXDAkcYT
ポリャンスキーの今度の新譜は、イヴァーシキン神と
カンチェリのチェロとオケのための作品。
個人的には、カンチェリはいまひとつピンと来ない。
カンチェリを録音している暇があったら、
フムラのお手伝いでヴァインベルクでも録音して欲しい。
14名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 02:03:24 ID:BEjP9xCQ
俺はロシアのヘンテコな無名桶の演奏が聞きたいぞ。
15名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 04:50:56 ID:e9EBegEt
>>14
ナクソスを買えば(略
16名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 06:56:47 ID:+VCOOR3I
>>14
アルテ・ノヴァを買えば(ry
17名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 10:20:19 ID:vPIX+jFc
>>14
ロシアのオーケストラを買えば(略
18名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 10:56:01 ID:9I9XWsHO
>>14
つ【キーレーン】
19名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 15:56:07 ID:vtb8NR/p
復活おめでとうございます。

来月の鰤バラキレフピアノ曲全集が楽しみです。
20名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 16:33:20 ID:yIbX3WrK
5月27日の日本海海戦100周年日にちなんで質問!
ロシアの作曲家で日露戦争がらみのエピソードがある人いますか?
21名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:49:27 ID:dN+yCVFQ
なんでそんな難しいこと訊くの!

イリヤ・シャトロフ「満州の丘に立ちて」が該当するかなあ
22名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 02:34:59 ID:xw05OvCu
誰かにシチェドリンのバレエ音楽「せむしの仔馬」全曲盤の新録音してホスィ・・・

メロディヤのワケワカメな指揮者のがヤフオクに出ると7000円もするのはヤダー
せむしが差別用語なら原題(クニョークなんちゃら)でもいいし
「ザ・リトルハンプバックトホース」でもいい。
23名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 08:32:39 ID:rytxMrGN
>>22
アニメのほうは「イワンの仔馬」と改題されて公開されてるよね。
言葉狩りは気に入らないけどまあ公開できるほうが優先だな。
24名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 12:53:36 ID:/lTJ0GJ4
>>22
バレエ全幕のDVDがあるんでないかい?
25名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 13:47:42 ID:xw05OvCu
あれ(ビデオ、DVD)って、語りが邪魔して音楽が聴こえにくい箇所が多いそうなんですよ。
音楽を楽しめなさそうと思いまして。
ビデオ版買おうとしたら「日本語吹き替え版」とか書いてあるしorz
26名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 03:30:18 ID:xX577I8L
スクリャービン交響曲全集買ったけどワケがわからん、、
おまけのピアノ協奏曲だけよく聴いてる。
(アシュケナージ、ヤブロンスキ、DSO Berlin)
27名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 08:11:46 ID:95oL0RlK
オイストラフの協奏曲10枚ボックス(鰤)の中味はどう?
28名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 03:01:31 ID:YGlTFL8R
【ねえ、】スクリャービンのスレない【なんで?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117264776/
29名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 01:13:32 ID:iGUXrPEP
   ☆★ フレンニコフ ★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117600065/
30名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 02:31:00 ID:axE+T2DN
ハチャトゥリアンとかチェクナヴォリアンってここでいいの?

チェクナヴォリアンのハチャトゥリアン9枚組BOXが出るみたい。
バラ2枚組と同じぐらいの激安。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=867807&GOODS_SORT_CD=102
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1064111

「ヴァレンシアの寡婦」が入ってるやつだけ持ってるけど凄い爆演ですた。
「スパルタクス」とかも凄いらすぃので聴いてみたいぽ。
31名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 16:04:06 ID:CndjUYsY
すべとらのモソロフ鉄工場聞いた。
うるさい。
3分もない。

このスクリベンダムのCD、他にロゴが3つぐらい入ってる。
メロディヤもあるけど、これはどういうこっちゃろう?
32名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 16:37:55 ID:tZobwRty
【火の鳥】ストラヴィンスキー【其の弐】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118030945/
33名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 01:30:33 ID:ELS09n+Z
スヴィリドフのプーシキン物語『吹雪』によせる音楽的絵画よりフィナーレ『冬の道』のピアノ編曲版をきいたのですが 楽譜は出版されてますか?
34名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:00:54 ID:yeXAQQCn
ハチャトゥリヤンのシンフォニー1番のスコア、だれかもってないかなぁ。
Muzykaの全集にはあるはずなんだけど、東京芸大にも蔵書がないらしい。
2番はいまや全音で手に入るのに・・・
35名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 02:01:22 ID:TGStBqy0
>34
・東京文化会館の音楽資料室(貸出不可・こぴ可)と
・民音(貸出可)は?
調査済みだったらごめん。

そういや1番って聴いたことないぽ。
36名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 03:27:59 ID:b++ReODF
>>33
ひょっとしてここにあるやつ?
ttp://muslib.mmv.ru/piano_eng.htm
37名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 01:59:48 ID:sctBK2fw
>>34
↓ ここには全集がある可能性あり。なかったらゴメン。

http://www.h5.dion.ne.jp/~biblio/annai.html
38名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 23:22:16 ID:JOSQuVAI
ボロディントリオ演奏のアレンスキーのピアノ三重奏1・2番聴いた。
悪くはないけど、決定打ではない。ボロディントリオのチャイコは良かったのに。
1番は、ボザールトリオの名演に負けてる。
39名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:46:09 ID:UeV8Avfc
一番の第一楽章、ボザールよりタイムが短かったからどんな演奏かと
わくわくしながら聴いてみたら、提示部繰り返してなかった_| ̄|○
40名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:48:55 ID:lAPgEA1M
そうか。やっぱりボザールで聴くべきか。
41名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 05:01:59 ID:rgmOZl08
>35, 37
情報ありがとう!!あたってみるっス。
血迷ってアルメニアフィルにも直接メールおくったっス。
返事ないだろうけど。。。
42名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 16:32:07 ID:jWFSmCBG
ウストヴォルスカヤって難しい
ティシチェンコはなんとか
43名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 17:37:20 ID:0vGa8XrJ
【ロシアより】アニハーノフ・W【避寒】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118462189/
44名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 05:10:11 ID:8mR8yDHc
ムラデリのオペラ、CD売ってないのか、ぶー
45名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:49:23 ID:lfNwKHl+
村照りといえばジダーノフ批判
46名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 22:42:26 ID:tPZTrQXR
>>44
そもそもLPもあるのか?
47名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 00:27:49 ID:pEvclM/9
>>46
ムラデリのLP(メロディヤ)であるもの。
オペラ「十月」の抜粋盤(所有):しょうもないオペラだと思っていたら、案外、
合唱など迫力もの。全曲もソ連国内で出てたようだ。
交響曲第1番(所有):戦前の作品だがわりとモダーンな雰囲気で悪くない曲。
体制的な曲との先入観とはかなり違っていたよ。
48名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 03:30:58 ID:s3aWfcty
アレクサンドロフ・アンサンブルも録音している>オペラ「十月」の合唱曲
49名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:31:53 ID:w2c78t6x
サルマノフage
50名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:05:24 ID:vnDjPGkC
サルマノフはいいねえ
51名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 13:41:34 ID:o7UKa5P0
あの......   水槽に.......

【青銅の騎士】R.グリエールについて語るスレ【けしの花】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1068810165/l50
52名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 22:36:28 ID:y5JU5p6C
ムラヴィンのサル全、もう売ってないよね?
53名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 01:48:24 ID:TNV6C2ci
ニコライ・A・リムスキー=コルサコフ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119199083/
54名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:43:18 ID:6439cxiR
シチェドリンがチェロ1000人の為に曲を作ったそうな。今年?
55名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 19:02:26 ID:jcov4O55
オセチア出身の天才少年ヴァイオリニスト、チムール・ザンギエフくん(11)が
イタリア政府からクレモナ製のヴァイオリンをプレゼントされた。

ザンギエフって名前、本当にあったんだ・・・
56名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 20:59:01 ID:u3bIHAMS
今、欲しいもの
・クニッペルの交響曲全集
・キュイのオペラ全集
・フレンニコフの歌曲全集
・カバレフスキーの交響曲全集
57名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:38:10 ID:DE8DEchq
クニッペルはほしいな・・・
58名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:08:07 ID:RKwKnLNu
こんなCD売ってたんで買ってきた。聴くのが楽しみ。
http://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/6872387/a/Preludes+to+a+Revolution+%2F+Jenny+Lin.htm
59名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:27:16 ID:rCFhjWbT
スヴェトラーノフ
ムラヴィンスキー
ロジェストヴェンスキー
コンドラシン
ショスタコーヴィチ
フレンニコフ
チャイコフスキー

これらの単語のロシア語(キリル文字?)表記を教えてください。
60名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:45:45 ID:G9SLMp4t
Светланов
Мравинский
Рождественсий
Кондрашин
Щостакович
Хренников
Чаиковсий
61名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 20:08:33 ID:rCFhjWbT
超感謝!ありがとう!!
62名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 21:46:49 ID:f/V37Gh/
重箱の隅ですが
сий →ский
Щ→Ш
63名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 00:14:27 ID:LKo3zLv6
Чайковский
64名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:54:08 ID:rCSzujDW
渋谷塔でロシアンディスクを2枚購入

ワインベルクとボリチャイのチェロソナタは最高でした
65名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 17:48:26 ID:k2TAwIr6
Мечислав Вайнверг
Борис Чайковский  最高! 
66名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:23:29 ID:xikD7k7Y
エシュパイ!エシュパイ!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
67名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:49:12 ID:C0oi8xfi
Андрей Эшпай
バレエ“アンガラ”イイヨ!
68名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 06:10:56 ID:5b8dWJQj
藻まえら話濃すぎw
69名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 13:33:03 ID:KVbnVcbJ
>>68
このスレの基本アイテム(入門編)
シチェドリン カルメン組曲
カバレフスキー チェロ協奏曲第1番
フレンニコフ 交響曲全集
スヴィリドフ 吹雪
ボリス・チャイコフスキー セバストポリ交響曲
エシュパイ 合奏協奏曲
ヴァインベルク 交響曲第5番
どれを聴いても損はしないぞ、タワーリシチ!
70名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 21:25:07 ID:Fis62Ja1
ええと、このスレはソビエト限定なの?革命前の音楽はお断りーな雰囲気がチト怖い
71名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 22:13:42 ID:wEwn4IVY
そんなことはない!
ボルトニャンスキーだってアリャビエフだって語ってくれ!
72名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 23:52:01 ID:Fis62Ja1
じゃあむしろ思い切り昔に戻って、

ロシアで一番最初にオケ曲を書いた人って誰ですか?
ロシアで一番最初にシンフォニーを書いた人って誰ですか?
ロシアで一番最初にオペラを書いた人って誰ですか?
ロシアで一番最初にバレエを書いた人って誰ですか?
73名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 23:58:02 ID:Sfoj4BJS
「ロシアで」と「ロシア人で」と「ロシア国民で」とで微妙に答えが違ってきそうだが。
74名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 00:33:19 ID:Ekr2ezJF
ザーラ・レヴィーナとニーナ・マカロヴァってどんな人なんでしょうか
75名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 01:26:48 ID:Rqs8oUu1
>>72
ロシア人ならこう答えるであろう。
世界で一番最初にオケ曲を書いた人はロシア人。
世界で一番最初にシンフォニーを書いた人はロシア人。
世界で一番最初にオペラを書いた人はロシア人。
世界で一番最初にバレエを書いた人はロシア人。
誰? そんなの漏れしらないンコフ。
76名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 02:36:00 ID:KXXFlXnw
>>75
ワロタ
77名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 10:55:49 ID:fPh88jFn
ttp://www.aria-cd.com/rinji/30/boheme.htm
こんなのありますた。

タチヤナ・セルゲーエワ(1951-)
ヴャチェスラフ・アルチョーモフ(1940-)
ゲオルギー・ドミトリエフ(1942-)
アンドレイ・ペトロフ(1930-)
ミカエル・タリベルジェフ(1931-1995)
このあたりが気になりますが、突撃しても大丈夫でしょうか。
78名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 00:37:57 ID:B9pZfu3i
★★★メロディアを語る★★★その3

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119967489/

自作自演も有ります
79名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 01:45:57 ID:8j6Nz7A0
>>77
セルゲーエワとタリベルジェフってのは聞いたことないけど
ドミトリエフはわりといい曲もあったな。ペトロフはいいと
思ったことない。アルチョーモフはタルコフスキーの
映画音楽で有名な人だっけ。
80名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 06:21:00 ID:loXKifDg
>>77
ヴャチェスラフ・アルチョーモフ :ポップス・ゲソオソ風。純粋クラじゃない。
ゲオルギー・ドミトリエフ(1942-):やや晦渋
アンドレイ・ペトロフ(1930-):ポップスと二股かけた作曲家。ポップス分野の
 映画音楽には良いもの多い。だがクラ作品は構えすぎて面白くない事がある。
ミカエル・タリベルジェフ(1931-1995)
 これもポップスと二股かけた作曲家。クラ分野の歌曲に優れた作品多い。
 だが、あまりオススメしないよ… 漏れが買うからぁぁぁぁぁぁぁぁ!
81名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 22:47:39 ID:yEjJva6M
・・・一人も知らんorz
82名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 08:47:27 ID:K+7gMf/a
83名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 23:36:06 ID:hjOeFlPA
今のところ、入手したのは「アイボリート66」だけだな。かなり痛い70mm
“大作”だ。ほかに「バリザミーロフの結婚式」が出てるよ。
84名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 00:10:47 ID:n5vwZmsk
良スレ…
ラフマニノフを激しく崇拝する17歳です…ピアコン3に感動
85名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 00:22:35 ID:93WpMRom
良スレ…
シチェドリンを激しく崇拝する17歳です…
前奏曲とフーガに感動
86名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 00:54:00 ID:6lyhyUI9
>>85
奥さんが踊ってる「せむしの仔馬」見ましたか?
87名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 00:59:34 ID:QRxMBUUm
>>84
ラフマニノフは専用スレあるよー。
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第7楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112513990/

>>85
シチェドリンはここだな。熱く語ってください。
88名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 01:00:18 ID:QRxMBUUm
>>83
バリザミーロフは入手してなかった。ありがとう!
他にもスヴィリードフの吹雪とかヴァインベルクとか
ハチャトゥリヤンとか結構あるね。
89名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 01:49:57 ID:qYNCirVG
リムスキーの「雪娘」は、ここで良いのかな?
アレ、結構好きなんですが…
自分の所有CDには、歌詞が載ってないんすよ。
大体の大まかなストーリーは分かるんだけど、やはり歌詞が欲しい。
フェドセーエフのには載ってるんかな?高くて手が出せん。
所有盤は、スヴェトラとストヤン・アンゲロフ。
なにげにカプリッチョのオペラ8枚組CDは、かなり面白かった。
ただ歌詞がないのだけが残念。

ついでに、スヴェトラは「GREAT HALL」というかなり怪しいシリーズなのだが…
ブックレットのシリーズのラインナップ紹介にかなり惹かれるものがある。本当に全部あるのか?あるなら欲しい。
「THE TSAR’S BRIDE」 Rimsky
「RUSLAN AND LYUDMILA」 Grinka
「SADKO」 Rimsky
「IVAN SUSANIN」 Grinka
「PRINCE IGOR」 Borodin
「DEMON」 Rubinstein
「MERMAID」 Dargomyzhsky ←初耳、アレクサンドル・ダルゴムイスキー。
「PIQUE DAME」 Tchaikovsky
「EUGENE ONEGIN」 同上
90名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 03:57:57 ID:QYDi8ZBy
91名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 09:13:07 ID:1FCFbm/s
>89
フェドの持ってるよん。歌詞は付いてるけど、ロシア語_| ̄|○
同じシリーズの五月の夜の歌詞は、見慣れたアルファベットが見えたから
やった!と思ったら、キリル文字を直しただけのものだったよ。
カプリッチョのオペラ8枚組CDってどんなの?
近所ではみかけないので…。

9289:2005/07/09(土) 11:31:39 ID:qYNCirVG
>>90
検索不足、済まないです。
以前板検索したときは、そのスレなかったし…
リムスキー・コルサコフのスレ、ずーっとなかったから。
それと誘導ありがとう。

>>91
スレ違いになるけど…
リムスキー・コルサコフのオペラ「雪娘」「金鶏」「5月の夜」「貴婦人ヴェーラ・シェロガ」
上記4作品が、セットになったもの。
ちょっと前に、カプリッチョの激安セールが話題になったときに入手。
8枚組で2,800円程。歌唱・演奏に関しては比較の対象がないのでどうにもw
録音は悪くないよ。ブックレットは1作品に数ページのあらすじのみ。
93名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 16:22:29 ID:AdNfc+o6
>89
まだ見てるかな?

>「MERMAID」 Dargomyzhsky ←初耳、アレクサンドル・ダルゴムイスキー。
これはダルゴムィシスキーの「ルサルカ」だと思われ。
ダルゴムィシスキーはグリンカと5人組の間の世代の作曲家ね。
GREAT HALLのオペラのシリーズは、メロディヤの古い音源ぽい。
94名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 20:06:51 ID:qYNCirVG
>>93
わざわざどうもっす。
どうも「ルサルカ」であることは間違いないです…

検索結果もこの通り…
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=RNWE%2CRNWE%3A2004-30%2CRNWE%3Aja&q=Dargomyzhsky%E3%80%80mermaid&lr=

まあ、ちょっと調べた限りでは
「ルサルカ」に関しては、フェドセーエフの(RELIEF)が世界初CDとの記述がありました。
ロシアのマイナー作曲家は、これだからやめられないです。
9591:2005/07/10(日) 00:05:45 ID:v2ZCd7x5
>92
スパシーバ。
8枚組で2,800円程。ってすごいな。
最近買ったバラキレフのピアノ曲全集、6枚組で2,800円もお買い得だったが。
その四作品、ヴォーカルスコア持ってるけど、ほとんどロシア語表記のみだからなあ。
96名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 21:46:11 ID:/n6u5/SR
BRILLIANTの「RUSSIAN FAIRY TALES」という2枚組のCDを聴いてる。
これは1枚目がAnatoly Liadovっていう作曲家の管弦楽作品集。
COMPLETE ORCHESTRAL WORKSを謳っているが、NAXOSの同作曲家の作品集に収録されているのに
こちらに収録されてないものがある。
Intermezzo Op.8
Mazurka Op.19

上記2曲が、NAXOS盤には収録されているのにBRILLIANT盤には収録されていない。
それにも関わらずBRILLIANT盤は全曲集を謳っている(NAXOS盤は作品集)
Liadov自体マイナーだし、どうでもいいかもしれないが「全曲」の定義を考えさせられた。
97名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:49:00 ID:cvzD25aX
リャードフか〜。
その昔、「音楽の玉手箱(オルゴール)」はんhkFMの
クラシック番組のテーマ曲に使われたりもしたんだけどなあ。
98名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:54:49 ID:v2ZCd7x5
リャードフは揃ったから、どこかリャプノフの管弦楽全集出してくれないかな〜。
「ハシシ」だけ聞いた事ないんだよな。
99名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 20:41:18 ID:0UbviuF2
>>97
それってOp.32?
だったら俺も好きだよ。
10097:2005/07/11(月) 21:56:14 ID:39y+CS5y
>>99
そうそう、それ。
本来のピアノ曲と管弦楽Ver.がある。
101名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 22:41:33 ID:0UbviuF2
>>100
ありがとうね。
で、良かったら(頑張れば)いまでも入手できるCD教えてもらえないですか?
俺は鰤のCDしかもってなくてさ…

ヴラディミール・トロップ
セキュエラ・コスタ
テレンス・ジャッド
クームズ
アシュケナージ
ソフロニツキー
マックムーン

こんなの以前某スレで挙がってたけど、なかなか見かけられなくて…
102名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 00:13:10 ID:Z2eEzsol
ハイペリオンのピアノ協奏曲シリーズ
ナプラヴニク&ブリューメンフェルト
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10384:2005/07/12(火) 16:25:48 ID:juInBH/+
グリンカのオススメを教えて下さい。
10497:2005/07/12(火) 19:44:11 ID:cSR5sLkV
>>101
ピアノ版ならトロップ、アシュケナージが
アマゾンの検索でも現役らしいよ。

>>102
何気に最近の話題が19世紀っつか、ベリャエフ絡みで楽しいw
105名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:33:01 ID:TUTg+htE
>102
今朝このカキコみて早速買って来たよ。今から聴くところ。楽しみ〜
ところで、ブリューメンフェルドの交響曲って入手可能なのかなあ。
106名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:51:30 ID:PuuHxZXG
たしかこんなスレがあったような気がする。

かなり【マイナー交響曲2】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083151218/l50
107名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 20:25:02 ID:gy+k2jG9
ALBANYのボリチャイエディション2はピアノ作品集みたいだね
108名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:47:26 ID:vJoO9ki/
>>107
ドコで入荷するかな? それともロシア個人輸入?
入手した香具師は教えれ。
109名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:49:04 ID:AuOqGKl9
ALBANYはアメリカのレーベルだが...
110名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 00:06:51 ID:dKvm+kf9
アメリカの尼で遊んでたら見つけた
そのうち日本にも入るんでないかな
111名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 01:26:42 ID:LdcnlpeQ
ボリチャイの映画音楽を購入したのだが凄まじいな、これ。
112名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 15:16:41 ID:BbFvEly9
>>111
どの曲? 「アイボリート66」? とりあえず笑って済まそう。行進曲は秀逸。
「バリザミーロフの結婚式」は一種のピアノ協奏曲。クラとしても良い作品と思うよ。
113名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 15:44:43 ID:LdcnlpeQ
>>112
それそれwwこれまでのボリチャイ作品から全く違う物を想像してた俺も悪いんだけどね。
でも相変わらずの職人芸。師匠の軽めの作品より洗練されてる気ガス。
114名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 02:46:28 ID:KHIOy3+y
おれの前世、たぶん、カリンニコフ。
115名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 13:23:54 ID:i4sIkgM6
いいな。俺の前世なんてアレクサンドロフだぞ。
116アレクサンドロフ歌と踊りのアンサンブル団員一同:2005/07/20(水) 15:34:32 ID:TdEwTTl4
>>115
貴様っ!俺たちに喧嘩売ってんのか!?
117名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 21:30:15 ID:XvvBZ6Hu
俺、多分リャードフあたり。
118名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 22:49:06 ID:KLfh/GpC
やばいな。
俺、確実に中央アジアだよ。コミタスとか。
119名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 00:26:31 ID:7ocRL71B
じゃ俺リャプノフ。
120名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 00:38:47 ID:5tHgdSYM
グリエール好き集え!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121958078/

さあて集うのか!!
121名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 17:22:15 ID:T0aGBqjO
俺なんてワルラモフ・・・・
122名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 00:10:06 ID:HP0vCGnJ
俺なんてサルマノフ
123名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 00:20:29 ID:FZkP8l1J
ダルゴムイシスキーでいってみようかな?
124名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 20:02:21 ID:Xp/4UYZu
これってもう出てる?
http://www.mmv.ru/p/bt/mel_cd.htm
125名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 19:12:34 ID:lBPOCtfL
ムラヴィンスキーのサルマノフ
廃盤になったんだね
126名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 23:32:06 ID:sCOp+bpq
ムラヴィンスキーのサルマノフ、昔店で手に取り買うかどうかさんざん迷って
結局買わなかった。
あと一歩買う気が起きなかったのは、今から思えばおそらく名前のせい。
127名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 20:51:54 ID:dIpI+/HZ
サルマノフ、2番だけはムラヴィンスキーの録音が
3種類もあるんだね。なかなか面白い曲だったよ。3楽章とか。
他にタネーエフSQが弦楽四重奏曲を録音してるらしいけど
聴いたことないや。


128名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 23:18:56 ID:GmSu2YH+
タネーエフといえばプレトニョフがピアノ4,5重奏曲を出しましたね。
メジャーデビュー(タネーエフの)おめ!
129名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 16:52:39 ID:AtZs+TaG
>>128
DGは去年あたりタネーエフの合唱曲も出てたね。
国内盤まであって驚いたけど。ともあれおめ!
130名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 09:05:35 ID:oTwUJ/Bo
指揮がセロフと父ヤンソンスというのに惹かれて
bohemeから出てるアンドレイ・ペトロフの作品集買った。
「希望の岸辺」の1曲目がいきなりダフニスとクロエの
露骨なパクリ(オマージュ?パロディ?何でもいいけど)で笑った。
でも「希望の岸辺」の他の曲や「われらの時代の歌」は良かった。
「世界の創造」はつまらんな。
131名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 13:54:06 ID:eJQiKEW8
>>130
アンドレイ・ペトロフは映画音楽(どちらかと言えばポップス分野)に良い作品
が多い。「持参金のない娘」(映画も面白い)、「オフィスの恋愛事件」(日本
未公開)がなかなか良いが、…入手困難作品でゴメソ。「世界の創造」はクラ
分野の代表作といわれてるものだが、漏れもツマンナイとおもう。

132名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 00:18:19 ID:37K3JeJE
ドゥナエフスキーを聞いてみたらかなりよかった。スヴィリードフも気に入った。
ソヴィエト時代の映画音楽とかオペレッタの音源ってどこかで手に入らないかな?
新世界レコードって行ったことないんだけどそこに行くと手に入るかな?

133名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 07:08:31 ID:uc9AeM6E
今日CD屋行ってみたら思いがけずにセレブリエルのグラズノフ第2弾に出くわした。
今回は交響曲8番とライモンダの組み合わせ。オケは同じくRSNO。売れるはず
ないのに出してくれたので買いました。一枚目も良かったし。これから聴きます。
改行幅が教祖様っぽくなったけど違います(笑)。
134名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 09:48:30 ID:eCpk4SQj
>>132
参考
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22110856
または映画ごと通販
http://www.ruscico.com/catalogue_eng.php
映画音楽メロディヤLPは東欧方面中古通販などで。
CDは新世界かロシア輸入品業者こまめに探す、または直接個人輸入。
135名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 18:01:50 ID:BR/GCEmr
>>134
1を紹介するならついでに2も。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36549397
136名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:52:46 ID:eCpk4SQj
>>135
その「映画音楽集2」漏れ持ってるんだが、
カバレフスキー/映画音楽「ペテルブルクの夜」より即興曲というのには
ブッ飛んだ。カバ先生には映画音楽もあるのね。なかなか良い室内楽小品。


137名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 09:44:57 ID:+Q1K41AL
あの映画音楽集はアリアで2枚とも買ったけど
1度聞いただけでほったらかしだったなあ。
久しぶりに聞いてみます。
138名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 10:55:15 ID:AUG7S2jU
昨日圧縮があったみたいだね。
ロシア関係ではアニハーノフのスレが落ちた。
139名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 11:18:40 ID:3LCoYD3Y
>>138
立ってた。いいスレタイだ。
【水戸】アンドレイ・アニハーノフX【黄門】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124414520/
140名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 00:59:02 ID:n1A3tJ4q
話題ないなあ
141名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 03:08:25 ID:bxNJJzjV
ネットラジオ:海外のクラシック15
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1122647081/

255 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2005/08/22(月) 01:54:57 ID:SfEcthNP
05:05-07:05 22:05-00:05 NRK sen musik
EBU Concert series DISCOVERIES
18 October 2004 at 19.00 Estoniaa Concert Hall
Russian music after revolution and before “brainwash”
NYYD Ensemble, Solist Anu Komsi (Soprano, Finland)
conducter Olari Elts

Sergei Prokofiev -Overture on Hebrew Themes op 34
Vladimir Shtscherbatchov - Nonet
Michail Gnesin - Adigeya
Alexander Mosolov - Three Children’s Scenes op 18
Mosorov- Four Newspaper Ads op 21
Nicolai Roslavez - Chamber Symphony

142名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 23:20:21 ID:Ofk8e2aO
ミヤスコフスキの交響曲の2、6、15、22は聞いたんですが
他は何番が面白いでしょうか。
143名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 23:24:00 ID:alo44UpT
>>142
19番と27番
144名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 00:49:05 ID:SszdaPpA
>>143
迅速なレスありがとうございます
早速探してみます
145名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 00:56:09 ID:Nnah/0tL
19って吹奏楽のやつ?
27は2楽章が本当に素晴らしい!!
146名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 11:43:23 ID:eKoVC8RJ
>>142
24番の2楽章も繰り返し聴くといい味出してるyo
147名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 14:45:00 ID:1240t/tk
>>142
5と17も追加したい。
wikiに各曲の解説を書いてくれている偉い人がいるので、
読んでみることをおすすめ。
148名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 11:14:09 ID:5VsD1sf8
naxos.comの10月リリースにこんなの見つけたんだけど・・・

http://www.naxos.com/mainsite/NaxosCat/naxos_cat.asp?item_code=8.557566
149名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 22:46:28 ID:IDRwe8V4
バラキレフのポルカ嬰ヘ短調のMIDIがあるとこ知りませんか? yahoo googleではでませんでした泣
150148:2005/08/28(日) 23:14:51 ID:5VsD1sf8
作曲家はおいといて、フェドセーエフはNAXOS初登場ですよね。
NAXOSからいろいろ出してくれないか期待したらいかんかな。
151名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 18:28:38 ID:7ZGwilig
パブロワってどんな作曲家なんだろう
152名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 19:50:40 ID:lDUbCOZc
153名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 20:19:05 ID:upp5U2XW
以前話題に出てたモニゲッティとロストロのボリチャイ、
amazon.comで買えるようだ。1 used & new なので
欲しい人はお早めに。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0007ZN1JA/
154名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 01:12:34 ID:pUXGedeQ
リヒテルのミャスコフスキーピアノソナタ3番のCD発見
よーし、聞くぞ
155名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 01:36:22 ID:rZefQh4H
ミヤスコの3番以外のソナタってヘゲドゥシュとマクラクラン以外誰か弾いてる?
156名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 09:55:19 ID:ok8E8L8y
>>153
おそらく同じ音源がアリアCDで手に入るはず。
ttp://www.aria-cd.com/new/minor/29/29-5.htm
世界初録音などと書いてあるのが、
まだまだボリチャイが人口に膾炙していないことが分かり少し悲しい。
157名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 00:56:42 ID:mHPdhLt/
新スレ

キリル・コンドラシン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125669429/

よろしく
158名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 01:52:46 ID:AUKQkKpX
スヴェトラの交響曲寄せ集めは廃盤?
159名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 09:42:32 ID:EFEbojIS
>>158
そのようです。
6月頃だったか、タワーの店員さんに聞いたら、
もうないって言われてしまいました。
160名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 21:21:44 ID:Nr8AqzSm
今日、CD屋で中国人民解放軍楽団演奏の
ソ連マーチ集みたいの売ってたんだけど、これってどうなの?
161名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:10:32 ID:TQwi2h1w
どうなの?ってお前が買ってレポすべきだろ。
162名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 00:04:10 ID:H0whwHjW
はよレポせえな。 >160
163160:2005/09/10(土) 00:17:23 ID:6gz0mmMg
じゃあ、買うけどレポはしない
164名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 01:20:42 ID:uKpq2wmx
友人がエシュパイの室内楽曲集を見つけたらしい…。
165名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 07:14:43 ID:H0whwHjW
マーチ集といえば、ロジェヴェン指揮のマーチ集もいいぞ。
166名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 08:29:43 ID:+cYFOWYC
>>165
プロコのOp.99萌え。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:39 ID:+CtLjpSa
ロジェヴェンといえばいま読響とやってるね。
昨日がグラズノフの4番と四季、来週の水曜日はグラズノフの2番とタネーエフの詩篇。
誰か来週の水曜日行く人いる?
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:13 ID:xWq8hSbd
>>167
昨日聴いてきました。栗原小巻の声キモ過ぎ。
滝田栄は何言ってるか全然聞き取れない。
所々で聞こえて来る言葉から連想するのが日本の農村風景。
その後の演奏はミルクやチョコレートがたっぷりの
西欧音楽。激しくミスマッチでした。ハァ・・・
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:13 ID:BaE20jIF
そ、そんなステッキーなコンサートだったのかw
朗読入りってなんなんだろう?ってずっと思ってた。誰の発案なんだか。
ところで今度のタネーエフの作品を予習したいんだけど、お勧めの演奏あります?
ってCDとかでてんのコレ?

170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:51:16 ID:yhl3jqPA
実践型情報量豊富な某板から勝手に拾ってきました。

>タネーエフのカンタータの話が出ていますね。
>DGから発売された、プレトニョフ他によるタネーエフの
>ピアノ五重奏曲、ピアノ三重奏曲は曲・演奏ともにすばらしいので
>ぜひお聴きください。ロシア風ブラームスです。
171名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 20:50:03 ID:DnS3SChC
シャポーリンのソナタ1番を弾きたいんだけど、楽譜はどこが出してるんだろう。
どなたかご存知?
172名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 23:57:50 ID:d39D8xsc
>>169
スヴェトラ盤があるようだ。入手は困難だろうが。
↓の一番下。
http://homepage3.nifty.com/svetlanov/disc-s-t.htm
173名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 12:27:32 ID:P8HePejZ
>>170
どうも、dクス
174名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 12:35:45 ID:9tiyHt8M
>>172
スヴェトラのを聞くと、
先週水曜日の合唱が下手糞だったのかが如実に判る。
今日は、合唱も無いから安心ね。
175名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 01:50:21 ID:Hr1/BkJ9
バラキレフのピアノ曲って聞くかいある?
176名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 10:25:28 ID:EqvcVMZW
>>175
鰤の全集買っちゃえ
177名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 15:38:29 ID:vJ22+Bjx
タネーエフのカンタータ「ダマスクスのヨハネ」は泣ける。
しみじみとしたメロディーが最高!
178名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 19:47:57 ID:Oj8t3tOV
その曲いつかうちのアマオケでやりたいんだけど、まず譜面の手配からはいらんとなあ。
その次は合唱を捜さないと・・・。
曲が難しくなさそう(合唱もソロは不要)なのと編成が普通っぽいのが救いか。
179名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 20:13:36 ID:9nIZ+kzz
スヴィリドフのオーケストラ楽曲をピアノ編曲して弾いてるCDは発売されてますか?
180名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 07:18:56 ID:nlD77mf2
181名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 23:17:37 ID:1MKcbWVa
ロシア国立アカデミー内務省協奏団、てなに?

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051003-0007.html
182名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 14:58:31 ID:diUU1fDi
>>181
名前の通りなんじゃないですか?
何が疑問?

ところで、ティシチェンコの交響曲7番のCDがあった。
世界初録音と宣伝されてる。どんな曲?
183名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 17:06:39 ID:srGPKspz
変で個性的な曲。ジャズとかクラシックとかがいろいろと混ざってる。

爆演だったら、もっと面白かっただろうな。
他の曲も録音して欲しい。
184名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 17:15:40 ID:WVIM/N77
リャードフやメトネルのピアノ曲が好きです。
何かお薦めのCDや曲ないですか?
185名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 21:45:05 ID:WVjvipno
国立×アカデミー×内務省、てなによ?
186名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 02:34:12 ID:eq65NURD
国立で
アカデミーの称号を持ち
内務省所属なんでしょ?
187名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 04:52:19 ID:YeazvrFe
そろそろアニハーノフ一座のシーズン到来あげ
188名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 20:09:47 ID:9tfpJ07v
アフロ健在?
189名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:40:53 ID:MD11GGB0
ボロディンの交響曲の演奏で何かいいもの、オススメのもの
とかありますか?

ボロディンはあまり手を出したことのない作曲家です…
よろしくおねがいします。
190名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 22:18:31 ID:2ePX4ayp
シチェドリンのピアノ曲で、ターミネーターみたいな曲があると思うんだが、
なんて曲かわかる人いる?
191名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 22:37:48 ID:/JQnKxhw
>>189
クライバー。
192名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 22:39:32 ID:MD11GGB0
>>191さん
ありがとうございました!さっそく明日買って聞いてみますね!
193名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 23:10:22 ID:fuMWtqsE
>>192
まて。スベトラーノフを買わないで何が始まる?
194名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 11:17:33 ID:b+IHArWZ
>192
チェクナヴォリアンに一票。
適度に爽やかで、(ロシアから見て)南の臭いがするぞ。
疾走感もあるし。

クライバーは親父の方はまだ良いとして、息子の方は駄目だな・・・早いだけで軽すぎる。
スヴェトラーノフは重すぎて、ボロディンの明るさや疾走感が乏しくないかい?
195名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 21:43:36 ID:X5eX9efx
スタンチンスキーの変ホ短調ソナタ、リズムまでスクリャービンそっくりで驚き
196名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 08:38:42 ID:3krko3Dg
>189(192)

で、買ったのか?
197名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 22:37:24 ID:op/IMXM/
モソロフの鉄工場、スヴェトラーノフとシャイー以外でCDある?
198名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 23:49:24 ID:tw2M0J8d
あるけどだれの演奏か忘れた。 ヘヘヘ
199名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 00:17:27 ID:ARBZCR8u
NOXOSのVictor de Sabata指揮のCDがあった。
売り切れか?
200名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 00:45:57 ID:yXrSwlrB
>>189
ヤルヴィ
201名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 01:12:37 ID:asaKv5+A
>>197
「20世紀音楽なんて恐くない!」のメッツマッハーとかがあるけど…
シャイーとスヴェトラがあれば十分な気ガス
202名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 08:39:38 ID:x89kF2pm
シャイーの鉄工場凄すぎ
203名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 04:02:12 ID:gC8jDlZX
1.54am
Khachaturian, Aram Ilyich (1903-1978): Concerto for piano and orchestra
Sergio Perticaroli (piano)
RAI Orchestra Turin
Aram Khachaturian (conductor)


みんな、月曜麻はびいびいしいでこれを聴くべきだよ。
204名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 19:52:22 ID:u/vRF39H
>>202
スヴェトラより凄い?
205名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 21:07:10 ID:dtZOXave
>>69にあがってる曲、エシュパイ以外集めました。
エシュパイは尼に注文したとこ。早くこないかな。

>>204
爆裂オーケストラピースとしてはスヴェトラが上だし「鉄工場」としてはシャイーが上。
206名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 02:19:59 ID:/qBxPQIr
>>205
次はこれを集めてくらはい。漏れが最高傑作と評価する作品でしゅ。
シチェドリン  24のプレリュードとフーガ (ショスタコに匹敵?)
カバレフスキー チェロ協奏曲第2番(済んでればチェロ・ソナタ)
フレンニコフ  ピアノ協奏曲第2番(彼の最高傑作はこれでは?)
スヴィリドフ  時よ前進(終曲は知る人ぞ知る爆裂曲)
ボリス・チャイコフスキー 交響曲第2番(Vn協奏曲も薦めたいが入手超困難)
エシュパイ  交響曲第4番(バレエ「アンガラ」としたいが入手超困難)
ヴァインベルク トランペット協奏曲(クラヲタ人生変わるほどの衝撃曲!)
20769:2005/10/17(月) 20:30:47 ID:DWrnnHxy
>>205
いかがでしたか。気に入った作曲家、見つかりましたか。
>>206
他の作曲家だと、どんなものでしょうか。
208206:2005/10/18(火) 02:13:04 ID:zg5SQTi5
>>207
この先は急に入手困難曲続出になるが、漏れ的に秀作を一応参考までに。
アレクサンドル・チャイコフスキー Vn協奏曲(ソ連邦最後の憂鬱)
アンドレイ・ゴローヴィン 弦楽のための音楽(生活感にじみ出るエレジー)
ペイコ 室内交響曲(ソ連の沈んだ色彩の街並にトリップ)
タンベルク(エストニア) Vn協奏曲(水中のような透明感のイントロから深刻な音楽に)
カラ・カラーエフ 交響曲第3番、Vnソナタ(黄昏の音楽)
タリヴェルディエフ 映画音楽 オリガ・セルゲイェヴナ(ロシア・ポップス系)
ムラデリ 交響曲第1番(戦前の作品。この人意外とモダンな曲書くのね…)
ハチャトゥリヤン ピアノソナタ(あまり民謡臭くない隠れた佳曲)
…どうも暗いのばっかになりまつた。
209名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 22:23:52 ID:eiJla1EH
【Nikolai】カプースチン総合 mode1.6【Kapustin】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129639735/
210名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 00:38:33 ID:ZiG78F4R
ラフマニノフのオケスレ建てました。シンフォニーや合唱曲はこちらでも語りましょう。

【分室】ピアノ曲以外のラフマニノフを語る【隔離】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129649732/l50
211205:2005/10/19(水) 01:05:21 ID:k44KLh4c
>>206
ヴァインベルクとフレンニコフ以外は持ってます。
この二つは普通に売ってるもんなんでしょうか?

>>207
あがった人全員ドツボでした。
クラ板来ててよかったです。
212名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 01:08:50 ID:2HzricqA
ヴァインベルクのは面白い曲だけど、人生が変わるほどの衝撃はないな。
初めて聴いたときはちょっと笑った。

カバレフスキーならピアノ協奏曲第2番あたりもオススメ
213206:2005/10/19(水) 01:34:44 ID:Va8ArACA
>>211
下記以外は持ってるとはスゴイ。かなりやってるようですね。
フレンニコフ ピアノ協奏曲第2番 知る限りではメロディヤLPしか出てない。
東欧系中古通販を丹念に当たるしかないのでは。
…トッカータ風の曲想がこの人では珍しくサエてる。
ヴァインベルク トランペット協奏曲
メロディヤLPの他にはラシアン・ディスクからCD出てた。当然絶版。国内中古で
は稀にしか出ないか。
214名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 01:52:26 ID:pTowc/Bs
ヴァインベルグのピアノ五重奏曲は、CD売ってるのでしょうか?
215名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 02:01:26 ID:3kTS8Pq6
>>214
昔OLYMPIAで出てたけど、今は売ってないと思う。
オークションか中古屋を気長に探すしかないかと。
216名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 07:44:10 ID:rXMwkhcy
>>211

ヴァインベルクのトランペット協奏曲
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=739393
217名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 18:30:42 ID:4up8F4Vv
218名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 18:34:00 ID:9IBQgk8z
>>208
ほとんど手に入りそうにないな。
ボリチャイのPコンを復活させた新生メロディアの復刻を気長に待つしかないかな。
>>206>>208の作曲家って「ソヴィエト音楽」とでも言うべき独自の雰囲気を持っていると思う。
一般的知名度でははるか上を行くシュニトケ、ペルト、グヴァ、カンチェリあたりも、
間違いなく旧ソ連発の音楽なんだけど、ちょっと肌合いが違うような気がする。
五人組とチャイコフスキーとの違いみたいなものかな。
219名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 21:35:18 ID:B5Dh/Eh3
>>218
ボリチャイのピアノコンチェルトはRELIEFの復刻。
新生メロディアは、ボリチャイのチェロソナタ他(ロストロ)を復刻してくれた。
それよりも、メロディアでゴロヴィンの新録音がリリースされるのが注目だ。
ゴロヴィンは、エレジーというチェロ独奏の小品を聴いたことがあるが、
ロシアもの好きの琴線に触れる素晴らしい曲だ。
あと個人的には、ヴィオラ協奏曲に激しく感動したコロンタイについての情報が欲しい。
Onno van Rijen神様の頁ttp://home.wanadoo.nl/ovar/index.htmにも載っていないのだ
220名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 23:17:22 ID:3kTS8Pq6
>>219
コロンタイってヴェーラ・ゴルノスターエヴァのピアノの弟子なので
ゴルノスターエヴァの『コンサートのあとの2時間』という本
(ヤマハ ミュージツクメディア)に結構書いてあったよ。
写真も載ってた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636208773/
221名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 13:37:08 ID:Mw09jufp
スラットキン指揮のいろんな人が編曲した展覧会の絵が欲しいけど売ってない。
以前BBCのサイトで聴いたけどあれはなかなか面白いな。
確かプロムスでは2回、全然違うメンバーでやってると思うんだけど
両方出してほしいな。

222名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 23:19:21 ID:K86CAAEF
エシュパイの合奏協奏曲が届いたけど…これはすごい
223名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 00:52:10 ID:P3rRjTte
>>222
うはwwwwwwなんじゃこれwwwwwwテンションギガタカスwwww

って感じだよね。めちゃくちゃインパクトある。
224名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 14:44:23 ID:zNlJeeud
エミール・チャカロフ
225名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 15:11:01 ID:jTwD4BbZ
>>222
>エシュパイの合奏協奏曲=「コンチェルト・グロッソ」のこと?
「コンチェルト・グロッソ」だとすると、スヴェトラですか、それとも新録?
226名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 21:55:18 ID:/UQhqEFO
>>219
RELIEFのボリチャイ・ピアノコンチェルトはどこかで買えまつか?
227名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 00:40:12 ID:uvfAHX/C
ボリチャイ・ピアノコンチェルト、冒頭の激しいトッカータはプロコの
PfCon−2に匹敵し、必聴だ。緩徐楽章、晩秋の夕刻の静かな黄色い光に包ま
れた世界を感じるのは漏れだけ? 今の季節に是非聴いてもらいたい傑作デス。

228名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 23:08:07 ID:qEwXpDxU
ボリチャイにピアノ五重奏曲があるが、入手できない。
229名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 23:20:59 ID:hfPrF1U/
>>225
ALBANYのスヴェトラのやつですが…新録とかあるんですか?
230名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 23:43:19 ID:z4QeoNDg
犬の本日特価、モルクのチェロ協奏曲集。タコ1&2、ミヤス、プロコ含む5枚組でがす。
231名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 10:51:38 ID:dwIfqVp8
>>229
いや、スヴェトラしか持ってないんで、もしかしたら新録?かと思て。
232名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 17:50:37 ID:dwIfqVp8
>>228
メロディヤLP(作曲者+ボロディン旧)所有しているが、CDも出てたっけ?
233名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 18:35:21 ID:B8fN5kiD
>>231
でもスヴェトラ以外にあるという話は聞いたことある気がします。
WERGOかなんかからでてるとか…。
234名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 19:15:38 ID:ovzCQms4
>>233
ロジェストヴェンスキー指揮っていうのがメロディヤにあるよ。
ソリストはドクシツェル,ムンチャン,オゴロドニコフ,アンドレーエフ。
CD化されてるかどうかは知らない。
235名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 21:56:01 ID:j7K0XL8X
新日フィルでロクシンだ。
ttp://www.njp.or.jp/njp/programinfo/05-11.html
236名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 11:21:23 ID:dSwd/U5r
生没年を見て、グリンカはメンデルスゾーンより少し年上とわかった。
237名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 12:05:01 ID:HB3PFs8Q
それは何か以外だな。
238名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 17:09:19 ID:4Pws6PUw
馬鹿ばっか
239名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 05:24:26 ID:IfiIZbwC
やっぱり意外
240名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 20:13:56 ID:jVkpH5Ir
カプースチンとアニハーノフのスレが落ちたみたい…。
241名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 21:15:44 ID:GJ5nGapo
ピアノの話題なんだが、フェインベルクのピアノソナタ(全12曲)買ってきた。
末期ロシア風でスクリャービンみたく面白いけど、
どれも同じ曲に聞こえてしまうのは俺の耳が肥えていないということか・・・
242名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 21:17:37 ID:WEQxS++/
そもそもスクリャービンが全部同じに聞こえてしまいます。
243189=192:2005/11/06(日) 04:40:10 ID:t8gi3MSS
>>196さん
189です、返事遅くなってごめんなさい!
長い間、ネットつなげる環境になかったです;

ボロディンの交響曲のCD買えました〜
クライバーの親子のやつと、スヴェトラですね

スヴェトラはちょっと重くて期待はずれでした。
技術が時々あまくなるようにも思えたのですがどうでしょうか。
クライバーは、親子だとたしかに親の方が上手ですが
いかんせん録音が古めで、どうしても普段聞くのには
カルロスの方を聞いてしまいがちですね。
>194
チェクナバリオンの情報ありがとうございます!
確かに、2番に関しては爽やかな演奏がどうしても欲しくて
特に4楽章でもっと歌ってほしいな〜と思うところを
クライバー(子)だとガンガンすっとばしてるカンジがしてました。
今度新宿に出る時に買って見ますね!

質問に答えてくれた方々、遅くなりましたがありがとうございました〜
244名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 16:44:25 ID:AbgU3k9a
現代音楽板だけどこんなスレが立ってた。話題続くか?

ヴィシネグラツキー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1131342747/
245名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 09:55:30 ID:Jg0+OuyM
アレクサンドル・チェレプニンといえば
何がおすすめですか?
246名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 15:03:11 ID:Pqb2Ccj/
247名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 16:26:46 ID:954FPcyW
>>246
喜ぶ
248名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 23:03:58 ID:ouGZ2lS2
またボリチャイか
もういいよ
249名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 23:41:25 ID:hLPhZbjG
ピヨトルのほうのチャイコの第7交響曲新復刻版の一部をテレビで見たが、オケのへたくそぶりに萎え。
250名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 23:45:42 ID:8/3+lyr5
ボリチャイの2番か

やったあ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!!!!!!!!
251名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 20:23:46 ID:GcGXcXEZ
ブリューメンフェルドのエチュード廃盤。無念・・・orz
望みはプレリュードだ。
252名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 20:27:37 ID:IBmokwEF
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
チェクナバリオン
253名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 23:47:07 ID:bniAe+qO
チェレプニンの交響曲では、3番がおすすめです。
中国版『惑星』のような楽章があって楽しめます。
ピアノ協奏曲ではなんといっても4番『幻想的』が一押し。
また1番の雲が湧き上がるような不思議な冒頭も印象的で、これもおすすめ。
あとは6番が個人的にはすきです。参考になれば。
254名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 00:08:44 ID:35JAXpEl
おいらはチェレならシンフォニーは1と4で
ピーコンなら2と5だなあ
255名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 21:02:40 ID:T+QH1RAg
256名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 21:22:35 ID:K2EvMBgo
>>255
そんなに何度も貼るほど面白いか?

オレスト・エヴラーホフの『協奏詩曲』CD化age
257名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 00:51:20 ID:hRADOq55
数年前はロシア音楽好きの集まるHPみたいなのがあってそれなりに盛況でずいぶんROMらせてもらってたんだけど
一時期のロシア音楽ブームも去ったんですかね?今はそういうサイトってないですね。
258名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 19:58:46 ID:mSpkBrix
「ともしび」と「つぐない」ってクリソツ。
259名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 00:29:26 ID:S/BaZ1jy
ミャスコフスキーの弦楽四重奏曲全集は発売されたことがあるでしょうか?
260名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 00:41:30 ID:pLihA5xj
ロシアンディスクから分売で出てたそうですよ
261259:2005/11/17(木) 00:48:47 ID:S/BaZ1jy
>>260
サンキュー。
分売ですか。面倒そうですね。
とりあえずあきらめます。
262名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 13:47:47 ID:sw9A/Qnv
ミャスコフスキーの交響曲。
2番、15番、22番と聴いていずれも気に入ったけど
あと何番の交響曲がオススメでしょうか?
263名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 15:06:02 ID:YXRBmGdr
>>262
それだけ聞いて気に入ったならあとはどれを聞いても
気に入るような気がするけど。
代表作とされてるのは6番とか27番かな?
264名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 15:10:19 ID:6IDKpIIt
>>253>>254
ありがとうございます。
聴いてみます。
265名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 18:10:40 ID:sw9A/Qnv
>>263さん、どうも。
27盤はポリヤンスキーのを早速買って聴いてます。
6番は今塔でコンドラシンのが売ってるようなので
そのうち聴きます。
あとミヤの交響曲で泣けるの何番すか?
266名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 18:44:31 ID:ifhQ+3q9
泣けるのはない マジで
267名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 19:00:46 ID:pLihA5xj
選り好みできるほど出てない気もします。
何曲か聞いて気に入ったならハズレはないと思いますよ。

ピアノソナタやチェロ作品も是非聞いてみてください。
268名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 19:07:26 ID:sw9A/Qnv
262です。
ミヤのチェロコンはIVASHIKINので聴いてます。
地元の新星堂にスヴェトラーノフの全集ばら売り?
みたいのがあるんですよ。
ピアノソナタは今度聴いてみます
269名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 19:55:30 ID:7cgHB5au
ミャスコフスキーの交響曲なら19番も忘れるな
270名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 20:19:15 ID:x8PxBvxr
一番お手軽なナクソスの24/25番も押さえとき。
泣けるといえば、24番の第二楽章はオヨヨョョって大泣きしてる感じだよ。
ただあまりに派手に泣かれるもんで周りがひいちゃうという気もする。
271名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 21:06:01 ID:sw9A/Qnv
>>269>> 270
しかしミヤのチェロコンしつこい程泣けるね。
ナクソはオケが心配だったんですが、オススメなら買います。
19番、スヴェトラーノフのオリンピア盤から確か出てない。
どこかで買えるなら教えて!
272名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 21:23:21 ID:7cgHB5au
273名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 21:44:38 ID:sw9A/Qnv

>>272
どひゃ!
いきなりでかいジャケがダウンロードされた。
でもサンクスです。
274名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 21:47:51 ID:sw9A/Qnv
CHANDOSの
ミヤの27番とチェロコンのカップリング盤は
名盤だと思う。
275名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 21:51:32 ID:jpUo2NPF
でもやっぱしシンフォニーは6番だよ。
27とか、いい曲だが、やっぱし体制にゆがめられた作風で
本気で作りたかったのか疑問だなあ
276名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 22:41:02 ID:pLy1wgL7
チェロソナタ2番がたまらん。
277名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 22:41:33 ID:2Obcp6Fq
6番はMELODIYAからコンドラシン盤が再発されたね。
278名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 22:44:48 ID:sw9A/Qnv
ミヤは考えてみるともっと歴史に残ってもいい
作曲家なのに録音少なすぎ。
279名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:00:26 ID:jpUo2NPF
それでもcd時代になって増えましたよ。
ピアノソナタ、四重奏、交響曲の全集なんて、LP時代のメロディヤも作らなかったんだから。
280名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 12:36:32 ID:lbm0/wVb
>>268
遅レスだけど、ばら売りというのはOLYMPIAのやつかな?
あれは途中でOLYMPIAがつぶれてしまって完結していないので
全部揃えたいなら高くてもRussian Discの全集を買ったほうが
結局安くつくので注意。
281名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 12:42:44 ID:lbm0/wVb
連続カキコスマソ。アリアCDのサイトにこんなことが書いてあった。以下引用。

 21世紀になってもまさかこの人の時代が来るとは思わなかった。
個人的には大好きな作曲家だが、永遠にマイナー作曲家で終わると思っていた。
ところが最近ではHYPERIONやBOHEMEのアルバムがベストセラーとなり、
「もうひとりのチャイコフスキー」として別段の説明も不要になってきた。
今回はそんなボリスの作品の中でも規模の大きい作品が取り上げられた。

引用終わり。ボリチャイ、ベストセラーだったのか! メジャー化も近いか?
282名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:14:37 ID:MO0l7Rrw
>>281
アリアCDの店主、ほんとに大好きなのかな。
それならいつか「作曲家特集」で大々的に取り上げて欲しいね。
それにしてもベストセラーって、何枚だろ?
283名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 10:13:34 ID:ufg2c/1h
20枚くらいだろ
284名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 10:34:22 ID:X5m6cx1l
すぐ落ちる◆アンドレイ・アニハーノフZ◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132571371/
285名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 15:52:55 ID:QgvjGjJL
>>283
思わず笑っちまいました。
286名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 16:05:57 ID:Ue0h0bTv
そんな中NAXOSもボリチャイに手をつけた!(本家サイトの来年1月分新譜情報から掘ってきた)

8.557727 TCHAIKOVSKY, B.: Piano Concerto / Clarinet Concerto / Signs of the Zodiac
http://www.naxos.com/mainsite/NaxosCat/naxos_cat.asp?item_code=8.557727
287名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 17:49:09 ID:MzFc6zoq
>>286
おおっ、これが売れて「ハープ交響曲」や「管弦楽のための音楽」も
録音してくれるといいな。
288名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 19:18:53 ID:otqKvttn
>>286-287
Signs of the Zodiac(管弦楽伴奏付き声楽曲)は、カナーリ印象的な曲です。
とくに煌めく様な終曲がすばらしい。
歌詞の原文(または対訳)探しているんだが、歌詞付きブックレット付けて
くれるんだろうか。
289名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 21:59:30 ID:9N+kreS3
>>286
ピアノは我らがソロヴィエワタンだね。指揮者とオケが怪しいが期待。
>>288
Northern Flowersのセーロフ盤(NF/PMA9918)のブックレットに
原文と英訳があるよ。
290名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:11:42 ID:MzFc6zoq
288さんはNorthern Flowers持ってないとしたらどの盤で
聴いてるのかな? ひょっとしてLP?
291名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 07:09:35 ID:czsrs+xZ
ハープ交響曲は246に出てたな。楽しみだ。
292288:2005/11/25(金) 03:27:13 ID:eyznloTW
>>290
メロディヤLPでつ。Northern Flowersは未入手。
293名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:01:43 ID:BNNDPgtw
カトレニコフという作曲家
いい曲ありますか?
だれも知らないかな?
おれも曲を知らないし。
294名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:23:47 ID:VbfLq8Q2
カレトニコフならCD出てるみたいだけど。
どっちにしても聴いたことは無いが。
295名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:24:37 ID:RBtkzERa
それはひょっとしてカレトニコフじゃあるまいか?
296名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 06:39:23 ID:DTUpBD1N
シュニトケのスレがdat落ち。
そこそこ書き込みはあったのに、厳しいな…。
297293:2005/11/28(月) 00:36:07 ID:XggW4byK
>>294-295
ごめんなさいカレトニコフでした。
CDは廃盤のよう。
298名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 00:48:51 ID:wqHOfrN3
ヴェデルニコフのCDはまだ手に入るんじゃない?
レント―ヴァリエーションが収録されてるCD。
ショスタコのピアノソナタ目当てで買ったけど。
シェーンベルク(十二音以降)みたいで、美しい曲だと思うよ。
このページに略歴と作品について出てる(英語)。
ttp://home.wanadoo.nl/ovar/karetnik.htm
299293:2005/11/28(月) 00:55:31 ID:XggW4byK
>>298
ありがとう。
300名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 05:17:47 ID:Ig+Pk9VK
【ラフマニ】ロシア音楽【プロコ】【プーチン】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1133185066/
301名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:12:13 ID:WssX0P74
ダヴィッド・オイストラフ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133442757/

よそのスレのURLでも貼っておかないとこのスレも危ないな。
302名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 21:17:44 ID:5ZREWA9U
ゴルベフのピアノ協奏曲&ピアノソナタというのを聴いたけど
うーん、いまいち良さがわからん。
303名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 00:28:39 ID:4ds9XH88
ボリチャイ協会のサイト、この間からアクセスできないんだけど
ひょっとしてつぶれたの?
304名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 01:17:15 ID:GY/iDZnm
バシュメットの室内交響曲集良かったです。
ヴァインベルクの1番はやっぱりすごい名曲ですね。
スヴィリードフの若書きの曲もなかなか面白かったです。
305名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 00:45:31 ID:+xnBlrIO
ハイキンのホヴァーンシチナ旧録音とは
ナクソスも渋いところを出してきたな。
ttp://www.naxos.com/mainsite/NaxosCat/naxos_cat.asp?item_code=8.111124-26
306名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 01:08:34 ID:ohfZKzTj
どうせならハイキンの新録音を出して欲しい。
そろそろメロディアに音源提供交渉してくれよナクソス。
307名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 01:10:49 ID:0nF3XE0+
メロディアは権利関係が複雑すぎるらしい
308名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:38:54 ID:+xnBlrIO
NAXOSは著作権切れLP&SP起こし音源しか出さないんじゃね?

309名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 23:46:34 ID:70cu7YYq
ムラヴィンのサルマノフ交響曲全集
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1424522
310名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 15:03:00 ID:VReAq07e
名指揮者による駄曲集だな
311名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 16:45:50 ID:tpqWJpIE
>>310
まあムラヴィンスキーは他が名曲ばっかりだから目立つわな。
これがスヴェトラかロジェヴェンならそうでもないけど。
312名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 23:50:17 ID:F6JLWQlG
なぜかここのスレガアレンスキーで盛り上がってる…
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117264776/
313名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 12:53:41 ID:ZUS0L9AC
佐藤しのぶのクリスマスコンサートがあります。
12月15日、16日にオーチャード・ホール 午後6時30分から

豪華な夜のひととき、世紀の歌姫が最高の贈り物です。
「歌はあたし、あたしは歌よ。歌に出会い、歌に小石、人生は浴衣に!」

みなさん誘い合って来てちょうだい!

S席 9000円です!A席7500円です!  安い!
314名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 18:11:13 ID:vciLoemZ
アレンスキーはピアノ三重奏をボザールトリオでどうぞ。
といいながら、廃盤だ。 orz
315名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 20:05:16 ID:fAASyUO0
アレンスキーの交響曲も結構好きだけどなあ。
あと「エジプトの夜」序曲もゴージャスでいい。
316名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:23:45 ID:p3V83Mbq
ボロディンの弦楽四重奏以外の室内楽でお薦めのCDありますか?
317keitaro0208:2005/12/13(火) 00:33:13 ID:LVsYHZKQ
ベレゾフスキーってどう?
318名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:35:49 ID:p3V83Mbq
>>317
あまり好きじゃないなあ、ロシアのピアニストにしては線が細い。
ソフロニツキみたいに自分の世界を持ってる訳でもない。
319名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 01:54:45 ID:7aWMeqHA
アレンスキーといえばオペラ「ヴォルガ河畔の夢」が美しいね
こんなに美しい曲があまり知られていないのは悲しい
ゲルギエフ/キーロフに録音を期待したい
320名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 03:34:52 ID:Ly3juV81
アレンスキーと言えば2台ピアノ組曲がすばらしすぎる。
321名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 14:53:38 ID:DFRKiB4h
アレンスキー作品ではガブリロヴィッチ&バウアーの
2台のピアノのためのワルツが途方もなく美しい。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 13:39:07 ID:7hNz+6Eo
アレンスキーと言えば来年2月25日にトッパンかなんかで没後100周年の演奏会があるらしいね。
324名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 22:41:15 ID:Sg6e0RTs
アレンスキーのヴァイオリン協奏曲は、超薄味のチャイコフスキー。
325名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 22:50:21 ID:tPFpx8NN
ピアノ三重奏曲第1番は
「チャイコフスキーの亜流」を極限まで極めた=本家に匹敵する
ほどの傑作だ。
326名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:46:56 ID:RvvSLf68
>>325
本家に「匹敵」する だと? wwwwwwww




















本家以上だよ!
327名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 09:24:45 ID:iDRBeg9w
ミヤスコのチェロ作品が美しすぎる…
328名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 12:41:02 ID:UgFK527P
ミヤスコのチェロコンチェルトの楽譜が見つからない・・・。
ソナタはシコルスキから出てるみたいだけど。
329名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 13:49:36 ID:faDeHUoD
アレンスキー没後百年記念 「ピアノ室内楽の午後」 
http://cgi.a-kane.com/user-cgi-bin/news.cgi?vew=2

曲目(オール・アレンスキー・プログラム)        

ピアノ三重奏曲第一番二短調作品32
ピアノ五重奏曲二長調作品51
小品集:ピアノ曲 6つのカプリスより作品43−5    
    4つの小品より作品25−3
    ヴァイオリン曲 セレナーデ作品30−2                     チェロ曲(ヴィオラにて演奏)
           小さなバラード作品12−1
                       
日時:2006年2月12日(日)14時開演(13時開場)
場所:王子ホール(銀座4丁目、三越裏)
入場料:全席指定6,500円(税込み)
330名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 01:34:36 ID:vVsw5piy
アレンスキーのピアノ協奏曲は、ラフマニノフにも匹敵する
メロディアスなすばらしい曲です。
ヴァイオリン協奏曲も同様にすばらしい。
これらをまだ聴いた事のない人がうらやましい。
331名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 01:42:14 ID:vVsw5piy
ラフマニノフに匹敵するといったら、スタンフォードの2番でしょう。
これはイギリスの協奏曲とは思えないくらいロシアロシアしていんべるぐよね。
332名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 02:53:45 ID:OWQ7A/oL
ロシアサイトのメロディアレーベル試聴できるサイトどなたかURL
教えてください。オフィシャルサイトとか。
クラ板初心者なものでFAもわからないんですぅ。
333名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 10:08:10 ID:I32/76mV
ググれ
334名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 12:43:05 ID:UukW2UIQ
アレンスキーのピアノ協奏曲は
ショパンの2番とリストの1番のつぎはぎで、
フィナーレはグリーグの劣化版。
マジでヒドいです。
335名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 12:58:03 ID:otamlLBY
>>334
釣れますか?
336名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 13:03:31 ID:ff2BwSWI
>>334
そりゃぜひ聴かなければ!!
337名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 13:04:41 ID:VJl9FNGr
15分で最初の一匹か。クラ板にしちゃまあまあだな。
338名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 13:17:49 ID:gXXM6SFJ
ピアノ協奏曲ならアレンスキーよりはボルトキエヴィチのほうが好きだ。
第三楽章で一瞬ガーシュインのようなフレーズがでてくるのもほほえましい。
339名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 13:31:57 ID:UukW2UIQ
ボルトキエヴィチのピアノ協奏曲第1番はラフマニノフに似ている
ところもあるね。
第1楽章の第2主題は名旋律だし。
340名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 13:56:13 ID:gXXM6SFJ
ところでボルトキエヴィチのピアノ協奏曲は第一番しか知らないんですが、
どうやら第三番まであるみたいですね。聞いてみたい。
341名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 14:32:40 ID:UukW2UIQ
ボルトキエヴィチのピアノ曲集をたしかカツァリスが録音していたような
うろ覚えなので違うかもしれませんが
342名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 12:10:49 ID:CVgiMyB7
シュニトケのチェロ協奏曲の第1番の第3楽章に
プロコフィエフの交響曲第7番の第2楽章からの引用があると思うのですが
皆さんはどう思われますか?

>>332
"RussianDVD" - лучшее русское аудио и видео
http://www.russiandvd.com/store/default.asp?
このsiteは有名?

343名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 15:03:15 ID:mqRjYLWU
何曲あるかも知らないけど、メトネルのピアノ協奏曲どう?
344名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 15:37:23 ID:Ii6OvD7D
>>343
ちょっと掴みにくいところもあるけどいい曲だよ。
2番からドゾ
345343:2005/12/19(月) 23:21:55 ID:mqRjYLWU
>>344
さんくすっこ
346名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 01:15:38 ID:8UxHTxun
>>343
メトネルのピアノ協奏曲第2番は名曲です
第1楽章の第2主題を聴いて泣いてください
347名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 14:00:50 ID:d+O6oJDT
>>346
ちなみに誰の演奏聴くと泣ける?
自分はデミジェンコの聴いたけど、
よく指が回ってるなくらいの感想しか持たなかった。
348名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:19:27 ID:/fs/dyb4
全然弾けてない人の演奏を聴けば泣けるぞ!
349名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 13:25:42 ID:7vF9EDw5
ニコラーエワ
350名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 18:09:18 ID:1X7PsK6Z
デミジェンコ、シチェルバコフ、トーザー…。泣くもクソもないな…。
と見せかけて自作自演。
351名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 20:43:01 ID:nE1eHatI
Арам Ильич Хачатурян
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135151498/
352名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 00:16:56 ID:/E5CEkqn
自作自演の第2協奏曲は泣けるの?
353名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 02:14:47 ID:F4L/h1jW
泣かないといけないのか
354名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 07:54:17 ID:gFen/jf2
ボリチャイの交響曲2番とピアノ協奏曲のディスク出たね。
どっちもきいた事ないんだけど、どんな曲かな?
355名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 11:15:11 ID:ngSqS+2e
あげとこう
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 20:31:01 ID:IINV/37T
>354 >とボリチャイの交響曲2番ピアノ協奏曲
絶対聴け。つまりな、こういうことだ。クラヲタにはたったの2種類しかない。
一生の間にボリチャイの交響曲第2番にたどり着いた人間と、そうじゃない人間だ。
キミは今、その前者に入ろうとしている。後戻りは出来ないヨ。聴けば聴くほど音
符の一つ一つのヒダが心に染み入ってくる傑作だ。凄まじいトッカータと静謐の交
錯するピアノ協奏曲も必聴。
358名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:14:48 ID:CIhlpYI3
おおげさな
359名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 23:55:20 ID:BuXV9YNv
>>357
カコイイ
360名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 01:41:09 ID:/bxVpLQU
質問です。
カバレフスキーのコラブルニョンという曲は、組曲とか何かの中の1つなのでしょうか。
ロシア語が読めないので、よくわかりません(>_<)
誰か教えてくださいませんか?
361名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 01:46:16 ID:qcfbx8ib
コラ・ブルニョンってオペラじゃなかったっけ?
有名なのは序曲くらいで水槽で一時期はやってた
362 【凶】 【304円】 :2006/01/01(日) 01:52:34 ID:yREh+khq
>>360
もともと「コラ・ブルニョン」はオペラ。その中からオーケストラ組曲が編まれているが、
よく演奏されるのはもっぱら序曲。
音楽之友社の「最新名曲解説全集」の『管弦楽曲W』あたりに組曲の解説が載っているので
正月明けにでも図書館で探して調べてみると良い。
363名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 08:50:14 ID:/bxVpLQU
360です。
361さん、362さんどうもありがとうございました・゚つд`゚・。
新年そうそうすいませんでした。
364 【小吉】 【1715円】 :2006/01/01(日) 12:45:18 ID:f+ciRqLN
ボリチャイのチェロソナタ、いいねえ。
今年もいっぱいいいCD出ますように。
365名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 17:15:40 ID:mj7FqsRU
>>360
「コラ・ブルニョン」組曲はこれが入手しやすい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=105192
オペラ全曲はオリンピア(廃盤)であったが、ヤフオクでたまに出る。

>>364
そんな貴方に、これは聴きましたか?(ピアノ作品集)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1474590
小品にも光るものがある。
366 【小吉】 【119円】 :2006/01/01(日) 17:43:16 ID:f+ciRqLN
>>365
ピアノ作品集は聴きました!いいですねえ。
晩年の小品集、あの簡単な音であんな美しい曲が書けるとは。
最近出たフェドの2枚はまだなので楽しみです。
367名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:29:13 ID:EaUwPFzL
ロシア語であけおめなんちゅうの?
368名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:57:11 ID:HjlRiihQ
>>367
С Новым годам! (ス ノーヴィム ゴーダム!)
369名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 23:37:38 ID:8OT71TQG
このスレでシュニトケの話するのはNG?
シュニトケについて語れる場所って全然無い
370名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 01:48:33 ID:g8P7gDzb
カリンニコフ(Vasily Kalinnnikov/1866-1901)の、お薦め曲教えてください。
先日購入したCDに、彼の曲が収録されていたのを聴いて興味を持ちました。
ロシア音楽はとりわけ好きです。
特に好きなのは、チャイコフスキー/R・コルサコフ/ムソルグスキー/ボロディン/リャードフなどです。
シロウトなもので、興味を持つに至ったきっかけの曲名が分かりません。
CDもレーベルのカタログにも載ってないようで、塔と犬の両サイトにも記載がないので…曲名は知りません。
こんな情けない奴ですが、もしよろしければ彼のお薦め作品お願いします。


371名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 02:08:46 ID:MaKSt+kz
>>370
まずは定番の交響曲第1番を聴くべきでしょう。
372名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 02:15:10 ID:YM33JJeD
373名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 02:22:03 ID:YCx6oSiW
何はともあれスヴェトラーノフ&ソヴィエト国立soの1番を聞け!
昔は幻のCDだったが今では簡単に手に入る。
間違ってもアシュケナージ&アイスランドsoのは買うなよ!


374名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 02:27:32 ID:g8P7gDzb
>>371>>372>>373
どうもありがとうございます。
交響曲第1番ですね!
それと、スヴェトラーノフはロシア音楽を聴くこともありとても尊敬する指揮者の一人です!
おすすめ戴いたのを聴いてみます。



因みに初めて聴いたのは…

「Overture:Tsar Boris」
「The Cedar and the Palm」

の2曲です。
ネーメ・ヤルヴィ指揮のシェエラザードにカップリングされていたものです。
375名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 02:33:03 ID:Sj69NnQ3
交響曲2曲はそのヤルヴィのCDもある。
http://www.chandos.net/Details05.asp?CNumber=CHAN%209546

NAXOSのクチャル盤は安いけど演奏は良い。

http://www.naxos.co.jp/title.asp?sno=8.553417&cod=131
376名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 02:53:32 ID:g8P7gDzb
>>375
丁寧にどうもありがとう。
ヤルヴィはCHANDOSで、ちょっと入手できるか微妙ですね。
意識して探す事にします。
それとNAXOSのほうですが、クチャルは同レーベルにチャイコフスキーの管弦楽曲をリリースしてました。
ロシアモノとも相性は良さそうな指揮者ですし、こちらなら確実に手に入りますね。
377名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 07:19:37 ID:NGw94g9L
>>369
シュニトケのスレ、あったんだけど落ちちゃったね。
もちろんここでもOKだと思うけど、シュニトケぐらいなら
新スレ立ててもいい気がする。
378名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 10:23:34 ID:kX709VHt
カリンニコフはそもそも曲数が少ないからなあ。
メロディヤから出ていた二枚組のカリンニコフ集持ってるけど、どの曲も似たり寄ったり。
ピアノ曲なら悲歌やノクターンがおすすめ。
ロシア国民楽派がお好きなようだから、アレンスキーやグラズノフ、リャプノフ、
グレチャニノフあたりも聴いてみるといいよ。(特に初期のモノ)
379名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 11:01:17 ID:GzwnrfA0
シュニトケなら現音板でしょ。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382370:2006/01/03(火) 22:15:58 ID:g8P7gDzb
再度皆さんありがとうございます。
カリンニコフのCD、無事スヴェトラとヤルヴィで入手できましgた。

>>378
それとさらに追加のアドヴァイス、感謝します。
アレンスキーとグラズノフは、別のディスク(主にシェヘラザード関連)のカップリングで数曲聴きました。
特にグラズノフは、四季とか魅力的ですね。いろいろ聴いてみたいです。
挙げていただいたうち、後者二人は初耳でした。後日調べてみようと思います。
383名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 04:11:42 ID:UmKly+gV
ボリス・チャイコフスキーに、
ピアノ、チェンバロ、エレキギターをソリストにした曲があるって聞いたんだけど、ホント?
この曲の詳細ぎぼーん
384名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 06:32:03 ID:GKuytEYR
>>383
「チェロ、ピアノ、ハープシコード、エレクトリックギターと打楽器のためのパル
ティータ」(1966)。ロストロに献呈されていて、事実上のチェロ協奏曲
第2番というべきもの。エレキギター使用ということでゲテモノという先入観を
与えるが、そんなに奇矯な曲ではない。だが相変わらずペダンティックな作風で、
12音音階をテーマとしてトッカータとカノンに展開するが、極めて独特な雰囲気
をもった曲。ロストロの「ソヴィエト・レコーディング」ボックスに収録、ToE
MIから分売の国内盤(TOCE-9415)が出ていたので入手はさほど難しくはなさそう。
385名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 06:54:44 ID:Hkk9Qhne
パルティータは最近メロディヤから出たCDにも入ってるね。
チェロソナタとプーシキン歌曲集の入ってるやつ。
386名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 16:43:56 ID:e1L5glA4
>>384
>>385
サンクス!! 早速CD探してみます
387名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 13:13:28 ID:kWle/EJw
>>382
グラズノフは「四季」のほか、「ライモンダ」、「バレエの情景」も
チャイコフスキーばりの名旋律に富んだバレエ音楽です。
交響曲は8曲ありますが、第5番が傑出しており、
そのほか、悲劇的な第6番、ものさびしい第4番、ボロディン風の第2番
なども佳作です。
協奏曲ではヴァイオリン協奏曲が有名ですが、
ピアノ協奏曲第1番はそれ以上に感傷的なメロディーが楽しめます。
ピアノ曲ではピアノ・ソナタ第1番。ロシア風のショパン。
388名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 20:56:47 ID:WFi94MLb
>>386
あ、書き忘れたけど384さんの言ってるEMI盤とメロディヤ盤は
同じ演奏です。EMI盤のカップリングは無伴奏チェロ組曲と
チェロ協奏曲(初演ライヴ)。
389名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 08:53:36 ID:x1WVqY8t
今日はロシアのクリスマスだね。
390名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 20:52:48 ID:MKZVCaPI
>>389
当日の新日フィル定期で、ショスタコPfコン#1の演奏前に
トルプチェスキ(pf)がその旨コメントしてた。
391名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 18:44:23 ID:YtaS5/jA
コンドラシンのバラ1&カリ1いいなあ。
スッキリサクサクって感じで。
392名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 04:38:36 ID:ektTgYXr
タネーエフの交響曲4番とかリャードフの何とかの湖とか好きなんですが、
同傾向の作曲家でオススメありますか?
393名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 19:40:30 ID:5Ffqbwq5
ボリチャイの公式ページの移転先、ようやく発見。
ttp://www.bt_ms.da.ru/
394名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 22:04:57 ID:ATzS+4HK
>>393
おお、健在だったか! ありがとう。
395名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 16:24:11 ID:NFYBVA1F
単独スレが立たないムソルグスキーをここで挙げても良いでしょうか?
ホヴァンシチ−ナと「神学生」大好きです。ボリスには録音が結構あるのに
ホヴァンシチ−ナは録音が少ない…
396名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 18:10:07 ID:IcfidC/7
>>395
ホヴァーンシチナ、名曲なのに録音少ないですよねー。私も大好きです。
リムスキー版がネボリシン、ハイキン(2種)、バラノヴィッチ、
ショスタコーヴィチ版がレスコヴィッチ、イヴ・ケラー、アバド、ライチェフ、ゲルギエフ、
あとはスヴェトラーノフ指揮の映画版にアバドとゲルギエフの映像、他に何かあったかな?
版とか録音を加味すると結局アバドが一番いいように思います。
編曲がムソルグスキー+ショスタコーヴィチ+ラヴェル+ストラヴィンスキーという
凄まじいコラボだし。
397名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:31:28 ID:FyOLmN7p
>>396さん
情報ありがとうございます。数えてみるとそこそこあるのですね。
でもハイキンとレスコヴィッチしか持っていません…とりあえず
アバドの録音を探してみます。しかしラヴェルとストラヴィンスキーとは恐ろしい。
後、「ホヴァーンシチナ」なんですね。訂正しなくては。
398名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:03:57 ID:wK+1jWC3
保守。
ってかポポフの交響曲聴きてえええ
399名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:00:33 ID:iE0DtJ6y
>>397
結構漏れがありました。
ロジンスキ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=236333
http://www.amazon.com/gp/product/B00000197L/
マルガリトフ
http://www.amazon.com/gp/product/B000001WUP/
シモノフ(DVD) リージョン1
http://www.amazon.com/gp/product/B000ARXF3M/

マルガリトフはしょうもない演奏だった記憶が。
ロジンスキは違うレーベルから2種類出ていて,音質もずいぶん違うんですが
(どっちもたいして良くない)欠落箇所が違うのでどちらも処分できずにいます。
400名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:03:05 ID:3IrmOcTo
>>396
お詳しいですね!

> 版とか録音を加味すると結局アバドが一番いいように思います。
> 編曲がムソルグスキー+ショスタコーヴィチ+ラヴェル+ストラヴィンスキーという
> 凄まじいコラボだし。

何でまた版のごった煮で録音したんでしょうか?

ショスタコーヴィチ版に欠陥部分でもあったんですか?
401名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 01:57:58 ID:PcOnGOd3
>>398
1番なら楽に手にはいるんじゃないですかね。
402名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 04:24:02 ID:kMNVDJcI
>400
だって「アバド」だから。と思ってみたり(わかんないけど)

アバドって、
他の曲でも、なんか違う版とか色々探しだしたり見つけてくるけど
そのまま使わずに、妙な折衷案や変なアイディア付け足しで
演奏すること多くない?
403名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:56:32 ID:jZUQ2vaw
はんぱな人間だから
404名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:21:22 ID:MQ1SO89I
Veneziaがポポフの一番を復刻してくれることを期待する
405名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:51:46 ID:4ZwiPDz4
フレンニコフのピアノ協奏曲、復刻されないかなあ。
406名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 17:23:28 ID:2n9BoHM5
ボリス・チャイコフスキーの作品集がナクソスから発売されますね。
407名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 22:47:47 ID:Iyq7fBmM
>>405
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=936134&GOODS_SORT_CD=102
※“KAPELMEISTER”は、ロシアの新レーベル。フレンニコフのシリーズの発売が予定されているそうです。

この言葉に期待をかけてみる。
408名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 08:31:40 ID:nOvziPso
ボリス・チャイコフスキーの交響曲第2番、カコイイ!
409357:2006/01/28(土) 14:00:25 ID:02fHLICX
>>408
貴殿を選ばれたクラヲタのメンバーとして認定しまつ。
410名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 18:59:23 ID:ZAMlKHj5
シュニトケのスレが立ってた。

【現代のBACH】シュニトケ【ポストDSCH】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1138440922/
411名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 23:19:07 ID:qEElbARr
オリンピアのポポフCDを必死で買い集めたなぁ。
412名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 21:59:32 ID:TR90WkI9
ボリチャイのハープ交響曲、いいなあ。
413名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 01:03:42 ID:15Wuakiz
ううっ、今日ボリチャイのCD買おうと思ったけど、1枚2500円もしたから高くて買えなかった・・。
廉価レーベルからはでてないの?
414名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 03:53:23 ID:V+Oiz+KP
出てない。
CDが出てるだけ有り難いのだから、文句言わずに買いなさい。
NAXOSからリリースの予定があるらしいが、NAXOSのことなのでいつになるかはわからない。
415名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 07:42:41 ID:xZKQjm3W
リベッタがバラキレフ&ムソルグスキーのCD出すんだね
416名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 08:41:36 ID:miBNCw3Y
>>413
フェドセーエフのやつならHMVで買うとちょっと安いよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1429155
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1429160
417名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 21:11:23 ID:pWWig7e0
>>416
おお、サンクス
フェドセーエフは好きだから買って見ようかな。
BRILLIANTあたりが激お買い得な全集出してくれないかなぁ。
418名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 21:36:30 ID:BuvV0btk
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1064223
>ムソルグスキー:組曲『展覧会の絵』
> 14の編曲版を各曲ごとに違えて取り上げた演奏です。

これ面白そう。既出だったらごめんなさい。
419名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 21:49:05 ID:pXf6qnkY
セーゲルスタムの交響曲全集キボンヌ
420名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 21:55:20 ID:miBNCw3Y
>>418
面白いね。実は2バージョンある(91年だか92年だかのプロムスでも
違うメンバーの編曲でやってる)ので両方のカップリングで出してくれたら
神だったんだが。
421名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 22:09:31 ID:xZKQjm3W
変な展覧会の絵といえばHorowitz以外にHorowitz編を録音してるピアニストっていないよね。
422名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 01:44:01 ID:JYIkIQdp
カペルが一部取り入れたりしてるね。
あと録音ないけどシチェルバコフが演奏してた気がする。

俺はペトロフ編が好き
423名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 15:29:23 ID:FKAvHL0I
ナクソスからカバのピアコン。

KABALEVSKY: Piano Concertos Nos. 1 and 2
Piano Concerto No. 1 in A minor, Op. 9 ? Piano Concerto No. 2 in G minor, Op. 23
Ju Bang, piano / Russian Philharmonic Orchestra / Dmitry Yablonsky, conductor
424名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 15:40:27 ID:J8J0Hlrt
ウヒョーマジか
録音の少ない1番を入れてくるあたり気がきいてるな
425名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 23:55:11 ID:sdep88rZ
>>414
NAXOSのボリチャイ、どうもマジ入荷するらしい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1399925

>>423 >KABALEVSKY: Piano Concertos
3番4番入れて全集企画? どうせなら「学校時代」のテーマによるPfCon
も入れて完全全集化きぼん。
426名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 00:27:40 ID:CzW/a2JY
ml.naxos.jpにはもうボリチャイ音源来てるので試聴すべし。
427名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 02:33:48 ID:bL+03zAC
>>423
それ嬉しいなあ。
3、4だけ持ってるからちょうどいい
428名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 07:19:17 ID:u0jyhV+w
naxosは「20世紀ロシア音楽シリーズ」をはじめたらしいね。
第1弾がボリチャイ、第2弾がカバということらしい。
429しの笛の踊り:2006/02/05(日) 13:07:07 ID:MKFKj33z
過去スレ
チャイコフスキー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1057224222/
最強のチャイ5を問う!
http://music3.2ch.net/classical/pool/1078719037.html
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/music3.2ch.net/classical/pool/1078719037.html
今まで一番よかったチャイ5は?教えて
http://music.2ch.net/classical/kako/1034/10349/1034953952.html
【様式美】チャイコの超名盤お蔵出し【分裂】
http://music.2ch.net/classical/kako/1031/10317/1031722020.html
チャイコフスキーはなんちゅうてもバイオリン協奏曲
http://music.2ch.net/classical/kako/1027/10275/1027520051.html
チャイコフスキー総合スレッドNo.2
http://music.2ch.net/classical/kako/1024/10249/1024932263.html
チャイコフスキー総合スレッド
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10108/1010840225.html
誰も立てなかったチャイコフスキースレ
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza2.2ch.net/classical/kako/993/993482420.html
チャイコフスキー第6番『悲愴』の名盤
http://mentai.2ch.net/classic/kako/962/962971313.html
悲愴
http://piza.2ch.net/classical/kako/974/974556503.html
430しの笛の踊り:2006/02/05(日) 13:08:43 ID:MKFKj33z

すみません、誤爆です。

新スレ
チャイコフスキー 第3幕
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139112336/
431名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 22:11:45 ID:Z22Da5oy
リムスキーのオペラ8枚組みを2400円で買ったよ
432名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 11:54:06 ID:uRyZPOhi
>>431
雪娘どうでした?
聴きたいのにCDが売ってない。
433名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 18:42:37 ID:AJpiC6fF
434名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 22:42:56 ID:Ep4Ruk1u
ヤフオクに出てたけど、フレンニコフのチェロ協奏曲ってどうよ。

435名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 01:19:48 ID:4jGxWq4l
>>434
フレンニコフのチェロ協奏曲=(プロコ+カバ)/4
436名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 01:35:59 ID:3/Br4qaE
ハナクソスは偉大だなぁ。
437434:2006/02/07(火) 08:37:18 ID:FSbMbnIy
>>435
サンクス。÷4というのがいかにも…。でも聴いてみたい。
438名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 03:06:14 ID:ce2siK+u
>>428
これまでもミャスコフスキーやチーシチェンコ出してたのに
あらためてシリーズ化っていうのも違いがよくわからんな。
面白いものをどんどん出していってくれれば何にせよ有難いけどね。
439名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 00:10:37 ID:c669FJ9G
伊福部先生は亡くなられたけど、フレンニコフは健在か?
440名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 00:30:40 ID:i9SvM+3T
チャイコのP協第1番の録音世界一を決めるらしい。準備中みたいだな。フライングするか?。
http://ww52.tiki.ne.jp/~blind-_faith/
441名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 00:32:21 ID:sMZ+Hmpe
宣伝マルチうぜえ
442名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 07:41:40 ID:DM7Cq+zG
プーシキン命日age
443名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 15:21:08 ID:0MTvCUd7
>>432
俺431じゃないけど。
それなら普通に売ってるよ。

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=836760&GOODS_SORT_CD=102
在庫あり(2006/02/11 13:35現在)
発送までの目安:1日〜2日

ネット通販やらないから良く知らないけど、在庫ありだしすぐ来るんじゃない?
犬でも同商品の取り扱いあるけど、ちと高い。(ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1481315
ちなみに俺は去年店頭で購入。
他にも雪娘なら、フェドとかスヴェトラのがある。普通に店頭で買えるよ。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=766075 フェド盤。高いけど。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1845870 スヴェトラ盤。モノラル。
444名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 15:23:50 ID:9ylfGr/H
後藤真希

意外とおっぱいでかくて驚き・・・

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gazougood
445名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 09:03:16 ID:8V7/yt51
メロディアHPにて、ピカイゼン・エディション情報。
ttp://www.melody.su/eng/projects.php
遂にボリチャイVnコンのCD化なるか。
446名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 13:26:06 ID:bSSI2X5a
塔で、フレンニコフの全集が、カリンニコフの棚に大量に置かれていた。
447名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 13:43:47 ID:bSSI2X5a
立て直しておきますた

【もっと】マイナー交響曲 2【知ってくれ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140236185/
448名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 22:56:35 ID:EfmMX0Rs
>>446
あるあるwwwwww
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 00:00:34 ID:/7tR5Vsn
↑のマルチ、うざいのは間違いないが、
名前欄を各スレの話題にちゃんと合わせてて面白いんだよなw
しかもけっこうセンスいいし。
451名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 00:54:06 ID:f7pJE3dz
>>450
確かにワロタ

しかもよりによってマニアックでビミョーな曲www
452名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 17:48:08 ID:OMEetChZ
今度黄泉でやるわな。
453名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 19:38:14 ID:oV0u0rne
★【訃報】アンドレイ・ペトロフ/作曲家

クラシックと映画音楽の両分野で人気のあったロシアの作曲家アンドレイ・ペトロフが2月15日、脳卒中のためサンクト・ペテルブルグで死去した。75歳だった。
1930年、旧レニングラード生まれ。レニングラード音楽院でショスタコーヴィチの弟子エヴラーホフに作曲を師事。ショスタコーヴィチ自身からも薫陶を受けた。遺作は交響幻想曲〈告別〉だった。
作風は基本的にはショスタコーヴィチの流れを汲むが、叙情的なメロディを紡ぐ才に恵まれ、声楽曲に優れたものが多い。歌劇〈イワン雷帝〉や、バリシニコフにより演じられたバレエ音楽〈天地創造〉などで知られる。
また、ロシア人には映画音楽とその主題歌でカリスマ的人気を誇っていた。エリダル・リャザーノフ監督とのコンビは特に有名で、〈持参金のない女〉や〈ふたりの駅〉は日本でも公開されている。
ほかに米ソ合作映画でエリザベス・テイラーが主演した〈青い鳥〉の音楽も手掛けた。
http://classic-japan.cocolog-nifty.com/news/
454名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 19:48:21 ID:8LOnrOTE
>>449が見えない
455名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:50:16 ID:IexRjZ/G
マースレニツァage
456名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 00:15:26 ID:J/TQCq5Z
>>453
ふたりの駅はいい映画だったな。音楽はいまいちだったような
記憶があるけど。
457名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 22:07:38 ID:2xab85h9
ムソルグスキーアゲ
458名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 15:26:04 ID:wXBWJY5Q BE:149510636-
ハチャトゥリアンのガイーヌで、ボリショイ全曲版のほかに
収穫祭が入ってる音源(出来ればCD)はない?
教えてチャンで悪いが、知っている人よろしく。
459名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 21:58:53 ID:6MRsF/oT
ボリチャイの「未成年」に涙した。
この美しい音楽は何なんだ…
460名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:09:30 ID:rJugFO0b
【だったん人の踊り】ボロディン【化学オタ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141380111/
461名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:40:53 ID:3EzbQXeJ
ついにボリチャイのヴァイオリン協奏曲復刻!!!!

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1389354
462名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 17:06:45 ID:Hn7NpAyF
>>461

Great! ついに幻の曲が聴けるか。しかしまさか10枚組の抱き合わせ販売で
くるとは思わんかった。

463名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 17:19:37 ID:e9J222Np
464名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 16:43:49 ID:GNp0ySX9
ボリチャイ協会、独自ドメイン取得。
http://www.boris-tchaikovsky.com/
まだ鰤の新譜情報を把握できていないようだ。
465名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 01:36:26 ID:SfOniUeD
>>461,462,464 >ボリチャイのヴァイオリン協奏曲
トレチャコフの録音があったのか。漏れはピカイゼン/コンドラシンのLPしか
聴いていなかったが。とにかく20世紀VnConの最高傑作がCD化されるのは
遅きに失したとはいえ朗報だ。ピカイゼンも予告どおりに出してほすい。
466名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 09:19:18 ID:bWUKlONX
>20世紀VnConの最高傑作
言い過ぎ
467名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 10:13:59 ID:Cr4CE4t0
>20世紀VnConの最高傑作
ベルク、シマノフスキ1番、ショスタコーヴィチ1番
468名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:35:19 ID:g+oKzKcw
>20世紀VnConの最高傑作
アラポフ
469名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 19:24:57 ID:xNRGSzLr
>20世紀VnConの最高傑作
グラズノフ、プロコフィエフ1番、ハチャトゥリャン
470名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:07:37 ID:/JKa+xem
グラズノフが20世紀?と思ったが、1904年頃に完成してるから
確かに20世紀のコンチェルトだ。
471名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:55:50 ID:46V0crhL
>>467
シマノフスキなら1番より2番。

ロシアものなら、最高とは言わないがタクタキシヴィリ2番も好きだ。
1番は音盤が見つからん。
472名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:04:40 ID:q3+6qggK
グラズノフって「四季」だけじゃなく交響曲第6番も録音していたんだね。
知らなかったよ。メロディアの復刻はどんな音になってるんだろう?
473472:2006/03/08(水) 23:05:52 ID:q3+6qggK
474名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:11:06 ID:+yIUrNuh
>>472
ジャケットの大きい写真を見ると Recordings 1929&1952 と書いてあるよ。
たぶん6番はゴロヴァーノフの演奏でしょう。
475名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:36:02 ID:SfOniUeD
>>466
言うと思ったが、「○○の最高傑作の十指に数えられるうちのひとつ」を略し
て「○○の最高傑作」ということはよくあるよ。
476:2006/03/08(水) 23:42:37 ID:MnolbxuG
>よくあるよ。

ない。「最高傑作のひとつ」とはいうけど。
477472:2006/03/08(水) 23:54:05 ID:q3+6qggK
>>474
やっぱりそうなんですか・・・32年の誤植と思いたかった・・・
メロディア、ちゃんとした情報載せろよ!
478名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 00:11:04 ID:9Mrgpl+N
>>475
ガキみたいな言い訳してんなよ
479名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 00:13:15 ID:WhZ62V2X
相変わらずボリチャイマニアはうるせーな
こいつらが騒げば騒ぐほど聴こうという気がなくなるぜ
480名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 09:45:56 ID:Hol2jvo8
聴いてもいないのに文句書くのはだめぼ。ボリチャイが
ホントに20世紀VnConの最高傑作か、話は聴いてからだろ。
481名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 10:11:49 ID:9Mrgpl+N
しつこいな
本当に最高傑作だったら、もっと録音があるだろ
482名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 10:27:17 ID:y3j3mARp
荒らしが目的じゃなかったら「最高」を決めようとするのはやめようよ…。
483名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 10:28:49 ID:C1S19BoL
>>1を読んで。喧嘩はやめて。
484名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 14:27:59 ID:ggDy/M04
せいぜい佳作だな
485名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 16:18:03 ID:HEM1Xg/0
>言うと思ったが、「○○の最高傑作の十指に数えられるうちのひとつ」を略し
>て「○○の最高傑作」ということはよくあるよ。

国語の成績は「1」ですか
486名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:23:47 ID:Zvwz3Yoi
いろんな作曲家の話題が平行して進んでいくぐらいで
ちょうどいいんじゃないかな。ボリチャイ単独スレ立ててもいいけど
そうなるとこっちはすぐdat落ちするような気がする。
487名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 23:34:02 ID:1RP3SbL+
いやむしろ人が集まる可能性ある。
ボリチャイその他ソ連音楽を必要以上に持ち上げるやつがいるせいで
ここがソ連音楽スレになりつつある。だからボロディンの単独スレなんてたっちゃうわけで。
本当ならロシア五人組とかグリンカとかグラズノフのような単独スレ持つほどではないが
それなりに人気のある作曲家の話がこのスレに集約すべきだと思うんだけどね。

488名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 23:37:15 ID:Xl2qz29V
フランス音楽スレみたいに帝政ロシア時代とソ連時代に分割する?
489名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 00:16:20 ID:FFul4Jy8
グラズノフは以前単独スレがあった時期があって、300レス超えてたな。
メトネルがどこまで伸びるか注目してる。
490名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 00:23:52 ID:LeWGsX+v
昔はタネーエフスレ、ロシア五人組スレ、リムスキースレ、ショスタコ以外のソ連音楽スレ、
ミヤスコフスキースレなんてのもあったね。それぞれそれなりに賑わっていた。
需要はあると思うんだけどこの総合スレでは話に上がらないのが不思議なんだよな。

491名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 00:50:25 ID:LeWGsX+v
ロシア系スレには5世代くらい前のスレからボリチャイの信者さんがいるよね。
それはそれでいいんだけど、ちょっと形容表現が大げさすぎるんじゃないかな?
「20世紀最高の傑作」とか「クラシック音楽の終着駅」とかね。あと>>357とか。
布教活動的なレスにひいちゃう人もいるだろうし、「ボリチャイを知らないなんて
ヴァカじゃね?」といわれているように感じてしまう穿った人もいるだろうし、
いずれにしろ反感を持たれかねない書き方ではあるね。
492名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 09:26:14 ID:SjncSS7T
ボリス・チャイコフスキー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1142123146/
493名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 12:54:28 ID:43/pDKwF
ロシア・ソ連の作曲家単独スレで今あるのはこれぐらい?
チャイコフスキー 第3幕
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139112336/
【だったん人の踊り】ボロディン【化学オタ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141380111/
【А.Н.】スクリャービン5【Скрябин】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141134808/
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第8楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127734319/
セルゲイ・プロコフィエフと私
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138961855/
NIKOLAIメトネルMEDTNER
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139192563/
【生誕100年】ショスタコーヴィチ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141281339/
Арам Ильич Хачатурян
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135151498/
【ピアノ】ニコライ・カプースチン【達人】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138448322/
494名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 12:59:22 ID:43/pDKwF
ここは総合スレだから、話題が盛り上がったら単独スレ立て、
落ちたら戻ってくるという感じでいいと思う。
ボリチャイの場合、ウザがられるほど話題が続いてたわけだから
単独スレがあってもいいんじゃないかな。
495名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 08:57:09 ID:w4Z2z81u
【分室】ピアノ曲以外のラフマニノフを語る【隔離】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129649732/
496名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 16:18:38 ID:LQ1TXWqt
ボリス・ゴドゥノフあげ
497名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 00:03:13 ID:fmvh68jE
>>496
マタチッチの?
498名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 12:23:40 ID:mtJGAsW/
>>497
いいえ、曲そのものです。初買いはナクソスから出ていたドブロヴェンのものですた。

しかしこの曲をこよなく愛し演奏したマタチッチに敬意を表し、もう一度あげましょう。
499名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 13:14:50 ID:fmvh68jE
>>498
ドブロウェンのボリスはいいね。クリストフならクリュイタンスより
こっちの方が好き。クリュイタンスは好きな指揮者だけど
「ボリス」ではちょっとぬるい感じ。当初の予定ではコンドラシンが
振るという話もあったらしいから、それが実現してればなあ。
500名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 14:05:11 ID:1Ao8FrNM
>>499
>コンドラシンが振る予定 初耳です…どこからかライブが出てくると期待。
ドブロヴェンを聴いた後にクリュイタンスを聴いたので、クリストフが歌い辛そう
にしていて少しがっかりしました。マリーナもソプラノだと違和感を感じる。
501名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 21:06:30 ID:/QbvbYWu
「ロシア・ピアニズム」スレが落ちてしまっているのでここに貼っとく

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138639870/249
249 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/03/17(金) 19:23:36 ID:E5q57v/l
> http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1374538
> うおっ!ベルマン!!これキタ!キタよ!これ!!
> 超絶技巧練習曲入ってるっぽい!!!
502名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 21:25:21 ID:hSXqaWoE
>>500
ドブロウェン盤の頃に比べると、クリュイタンス盤でのクリストフは、
声が少し衰えてつやがなくなっている感じですね。
ボリスやピーメンはともかく、ヴァルラームにあの声は暗すぎると感じます。
503名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 17:36:10 ID:QxkbYZb0
1.00am
Shostakovich from the Bulgarian Radio Archives - Sofia Music Weeks 1984
Shostakovich, Dmitry (1906-1975): Violin Concerto No 1 in Am
Oleg Kogan (violin)
Sofia Philharmonic Orchestra
Vassil Kazandjiev (conductor)
1.38am
Shostakovich, Dmitry (1906-1975): Symphony No 10 in Em, Op 93
Leningrad Philharmonic Orchestra
Arvid Jansons (conductor)
504名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 07:12:06 ID:YvAl7/MF
【火の鳥】ストラヴィンスキー【其の弐】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118030945/

【ラフマニ】ロシア音楽【プロコ】【プーチン】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1133185066/
ペトルーシュカを弾く人のスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1138171978/

【現代のBACH】シュニトケ【ポストDSCH】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1138440922/
【ペルト】新しい単純性【癒しの音楽】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1118261729/
ヴィシネグラツキー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1131342747/
505名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:11:35 ID:fpIgwPjs

Veneziaさま

ポポフのプロヴァトロフ盤を復刻してください
506名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:14:19 ID:fpIgwPjs
ついでに、シェバーリンの交響曲も
507名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:36:37 ID:ewYqLsKB
ポポフの一番の新しいのってどんな感じ?
508名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 22:03:27 ID:Qg7pHev4
良いかんじ
509名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 22:47:21 ID:vwYhUgH4
ながら聴きしていると五月蠅くてしょうがない曲です
510名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:20:04 ID:tftqAAvr
プロヴァトロフより録音がいい分、いろんなパートがきこえてイイ。
ただ、演奏はプロヴァの方がいいね。

511名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:48:02 ID:aoQaSVf/
【保存板・国歌セレクション】___________________________
スペイン(ラテン系ののりがGOOD!)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/euro/spani.mid
イタリア(サッカーなどでファン多し、ラテン系)
http://www.diana.dti.ne.jp/~june1/etc/italy.mid
ロシア(最近、ソ連時代のものにメロディーだけ戻した、ファンが多い)
http://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/songs/new_ussr.mid
トルコ(なかなか迫力のある曲、威厳系メロディー。)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/euro/turkey.mid
シリア(誰にも知られていないが、威厳があって且つ旋律がグッド、国歌用メロディーとしてはNO.1?)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/asia/syria.mid
フランス(有名な ラ・マルセイエーズ、歌詞が残虐)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/euro/france.mid
大韓民国(優しいメロディーでしゅ。ループさせてみて!) 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up7029.mid
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/asia/korea.mid
イスラエル (国歌としては異色で、非常に物悲しく美しい短調の曲)
http://www7.plala.or.jp/machikun/israelanthem.MID
_____________________________以上◎ベストセレクション
アメリカ、キューバ、ニュージランド、コロンビア、インド、北朝鮮など                   
_____________________________以上○そこそこクラス
イラン、イラク、アフガン、アルゼンチン、イギリス・・・・・
その他多くの国のは、下手な交響曲という感じで、メロディー的には、 
かわりばえがしないものが多い。
_____________________________以下、ξ糞レベルξ

日本(間延びした軍国系旋律のスキマから、軍靴の音が聞こえる)
http://www.worldfolksong.com/anthem/midi/anthem/japan1.mid
中国(これは聞くに耐えんw 3連符多用の耳に残るオウムソング系)
http://www7.plala.or.jp/machikun/chinaa.mid
512名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:51:35 ID:Qg7pHev4
>間延びした軍国系旋律のスキマから、軍靴の音が聞こえる
朝日新聞社説?
513名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 02:59:38 ID:euZFzEJW
東ドイツ国歌もインターナショナルもリビア国歌も触れられないとは
514名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 04:56:09 ID:0Ag4SXOD
軍国系旋律って…あれは雅楽の旋法によるもんだろ
515名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 13:58:01 ID:MSEGgPuc
>>511
チュニジア国歌(これ最高!)に触れていないあたり、たいした見識じゃない
ね。ところでこのスレ的には、旧ソ連構成諸国の国歌(ソ連離脱後変更したと
こもある)はどこまでが対象?
516名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 14:09:59 ID:G4Rk4R9q
>>515
全て。ただしバルト三国は北欧・バルト諸国スレ、モルドヴァは東欧・中欧・バルカン諸国スレでも可
517名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 14:31:41 ID:Gs1DXWxW
つーか、個人サイトに直リンすんなよ。
518名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 20:22:36 ID:tk1x0aUb
アルメニアはハチャトゥリヤン作曲の旧国歌を廃したんだってね。もったいない。
タクタキシヴィリのグルジアやハジベヨフのアゼルバイジャンもかな?
519名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 20:27:03 ID:pYiwj7Uz
すいません、エルムレルという人のCDが凄まじいと
他スレであったのですが、この人のCDでいいのを紹介してください。
520名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 21:28:35 ID:ne1k4sBG
>>519
凄まじいかどうか知らないけど「ボリス=ゴドゥノフ」は名盤と思う。
521名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 23:05:57 ID:3tQDrVWM
ダニエル・クラメールのCDや楽譜ってどっかで手に入らないかなぁ
522名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 19:21:28 ID:qJV0lUSG
>>519
あんまり凄ましいとは思ったことないなあ。
有名なものとなるとやっぱりボリスとイーゴリ公じゃない?
523名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 00:29:13 ID:QvBud5aV
ヴァインベルクのトリオ、いいね。
524名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 01:35:59 ID:6z+8L/zH
アニーのグリエールがすごいってホント??
525名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 04:58:46 ID:eZefGQcf
526名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 15:53:07 ID:lB8xgKqx
ショスタコーウ゛ィチのボルトについてどう思いますか?
527名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 17:18:30 ID:KsL5hlaF
はあ?
528名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 17:58:24 ID:qXB680PZ
春だなぁ
529名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 21:48:40 ID:ABSOkA1N
530名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 00:43:38 ID:shJriWH9
>>529
出てくる名前、知らない人が多いなあ。勉強になるよ。
531名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 14:32:07 ID:rLso1cVN
Bortkiewiczはもっと演奏されるべきだと思う
532名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 21:24:39 ID:ix2iwQ18
グラズノフの交響曲のCDを全曲聴こうと思うのですが、
おすすめはありますか?
533名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 13:00:41 ID:z8m8G9Kp
>>532
Naxos以外に出てる?
534名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 13:43:47 ID:mbChBAY/
オルフェオから出てね?
535名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 21:21:19 ID:4pJDxF3x
尾高やポリャンスキーも出してる。
セリブリエルも全曲録音しそう。
フェドセーエフとスヴェトラの復刻きぼん。
入手可能なのでおすすめはヤルヴィかな。
536名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 10:33:30 ID:Wak0zwDS
カバレフスキーのチェロ協奏曲二番のおすすめを教えて下さい
537名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 12:21:58 ID:wnVCZP4E
シャフラン盤かな。あとBISのリンドストレム盤も。
538名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 18:46:59 ID:ETmn0FAX
naxosのルディンもいいよ。
539名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 00:21:43 ID:varn7uK0
シチェドリンの「せむしの仔馬」全曲盤

ヤフオクでまた7000円台突入だ・・・
手が出ないよorz

てか誰か全曲盤新録出してくれよ〜
540名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 02:38:03 ID:Igp1QW1i
「せむしの仔馬」全曲盤、ひところLPはずいぶん中古で出てたが。
最近はLPも見なくなった。そういうみんなは「アンナ・カレーニナ」は
聴いてる? アレはシチェドリンの中では最高傑作。
541名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 09:14:27 ID:2OKmtIEN
>>537>>538
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
542名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 12:41:08 ID:Igp1QW1i
>>536 >カバレフスキーのチェロ協奏曲二番
漏れは今や歴史的録音となつたシャフラン以外ではモルドコヴィッチ盤を推す。
この曲の盤すべて所有してるが、その音色や空気感で最も感動した。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=631135&GOODS_SORT_CD=102
543名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 13:03:10 ID:RuGDhjZk
>>542
モルドコヴィチ?
と思ったらVnコンの方じゃん。Vcコンはウォルフィッシュだよう。
544名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 13:59:03 ID:Igp1QW1i
あ、スマヌ、間違えた。orz
545名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 09:36:21 ID:ARLu0t3j
>>540
俺もそう思う。様々な作風を持つ作曲家だけど、
どれか1曲となれば「アンナ・カレーニナ」だな。
心理描写に焦点を当てた音楽が秀逸。
あれも是非、新録音が欲しい。

シチェドリンのバレエの最近の録音と言えば、
ムストネンが指揮した「かもめ」があったが、あれはどう?
546名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 10:43:01 ID:uAIb1SpH
スカパーch.262で《アンナ・カレーニナ》やってるよ
画質音質ともにイマイチだが映像付きで観られるのはありがたい

http://www.theatertv.co.jp/theater_0604/main_mon.html
『アンナ・カレーニナ』

1980年/振付:マイヤ・プリセツカヤ/音楽:ロディオン・シチェドリン/
指揮:アレクサンドル・コピロフ/出演:マイヤ・プリセツカヤ、ニーナ・ソロキナ ほか

かねてからトルストイの名作『アンナ・カレーニナ』を舞踊にしたいと願っていたのは、ロシアが生んだ伝説的なダンサー、マイヤ・プリセツカヤだ。

1972年、主人公の愛と複雑な心理、上流社会の虚妄を厳格なリアリズムで描いた文豪の傑作は、プリセツカヤの振付・主演により、ボリショイ・バレエで初演された。

ロシア高官の妻アンナと陸軍士官のウロンスキーが乗っていた列車が事故に会い、この崇高な愛の悲劇は始まる。
華やかな社交界の偽りの中に、真実の愛を求めるアンナの生き方を、その類稀な表現力から「女優バレリーナ」といわれたプリセツカヤが美しく踊る。
547Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/04/10(月) 13:55:08 ID:M8c8+Pz7 BE:84540299-
今日の徹子の部屋のギンジン
苦しい演奏やった。
548名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 21:42:47 ID:aDCsTxZD
ノダケンが徹子の部屋に出る日を待ってるよ
549Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/04/10(月) 23:23:43 ID:njmFBFz/ BE:56360669-
>>548 ども。

エリザベトの二位でもこうなっちゃうのかと思うと。ちょっと。
550名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 13:26:44 ID:YKmHr87p
ジュライティスのスパルタクス原典版全曲って
以前出てたvictorの国内版が廃盤になってから出てないのかな?
ずっと探しているんだけど…
551名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 19:30:16 ID:iUVCSiWY
>>550
出てないよ。

狙ってる人多いらしく、去年ヤフオクにvictor国内盤が2回出たけど
2回とも7000円超えてた。
552名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 16:04:12 ID:FTaPynaT
今、エシュパイのバレエ「A Circle(どういう訳かわからん)」を聴いてるんだが、
一幕の5分過ぎから、昼間にテレビでやるアメリカのB級映画みたいな曲が始まってクソワロタw
553名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 18:58:06 ID:c9k/e2Do
>>551
レスありがとう。
昔、見かけた時に買っておけばよかったなあ… orz
554名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 06:53:32 ID:bjrROSFV
>>552 >エシュパイのバレエ「A Circle」
これはフツーの人の人生をテーマにしているので、日常的な大衆音楽みたいな
曲が挿入されているんだと思う。
555名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 07:17:48 ID:5aTz/rh/
>>555 ロシアgo go go
556名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 13:05:49 ID:v8AIpbaW
Northen Flowersのタネーエフ:弦楽四重奏曲全集(9曲5CD分売)と
MD+Gのグレチャニノフ:弦楽四重奏曲全集(4曲2CD分売)が
相次いで完成。記念age。
557名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 10:29:24 ID:akug3yvI
ボリチャイ・スレより

85 名前: 81 Mail: 投稿日: 06/04/15(土) 01:02:09 ID: uZiNrCWU

トレチャコフの紫箱到着しますた。(HMV‐Japan発注)
ところが…みんなには大変残念な事実を伝えなければなりませんっっっっ。
1枚目の「ボリス・チャイコフスキー VnCon」として表示されている
曲は、実際はアレクサンドル・チャイコフスキーのVnConなのでした。
アレクサンドル・チャイコフスキーはボリチャイの甥で、1946年生まれ、
他にPfConやヴィオラConなどを作曲している。このVnConも、
前にMCA Classic AED‐10273として出てたCDと同一
音源。なかなか秀逸な曲なので、正しく紹介して欲しかった。
本物のボリチャイVnConが広く知られるにはピカイゼン/コンドラシン
がCD化されるのを待つしかないのか…残念。鰤チョンボヴァカヤロー。
558aaaaa:2006/04/16(日) 08:09:19 ID:wRCA50sL
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
559waaaaa:2006/04/16(日) 10:57:04 ID:w1hlp71A
   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
□!!これをカキコした貴方は3日以内に犬の糞を喰います!!■
■糞を喰いたくなければ、スレ汚ししたことについて    □
□10回コメンナサイ、コメンナサイと詫びなさい。もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に犬がやってきて貴方の顔面に□
□糞をします。信じる信じないは貴方次第。        ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“顔面に糞を □
□されて死んだ人”が続出しています。          ■
■糞で死んでもいいのならこれを無視することでしょうね。 □                        ■
■――貴方がこうしているうちに犬が後ろから見ていますよ…。■               ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
560名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 15:59:03 ID:auhs4l5z
>>559
枠が乱れてて余計おっかないがな。
561名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 00:00:19 ID:cE9OU0Ns
グラズノフのピアノソナタ聴いた。
いいじゃないの。
562名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 22:59:55 ID:Z5Ee+5Ks
>>561
聴いたのは1番?それとも2番?
563名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 01:39:46 ID:Uzk4Gw0t
ダルコムイシスキーから五人組あたりの時代の作曲家は他にいないのかな?
リャードフやアレンスキーはアウト(時代が行き過ぎてる)とすると。
564名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 07:15:22 ID:Pqx5GIas
>>563
アレクサンドル・セーロフとか。五人組の敵側だけど。
565名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 08:21:47 ID:nvS14qXG
ロシアのオケをよく振っていたりロシア音楽に造詣のある日本人指揮者って誰がいる?
西本某と小松一彦以外で
566名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 14:14:52 ID:3x55wgJW
井上喜惟
567名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 18:54:02 ID:XFwVUwMS
アルメニアのオケじゃろ
568名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 02:45:28 ID:FUtEkxRL
グリンカのピアノ六重奏曲でなんかお薦めの音源ありますか?
569名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 12:24:13 ID:sxyB9t+o
スヴェトラーノフ作曲の交響曲とかピアノ協奏曲とかってどこで買える?
すごく聴いてみたいんだけど。
570名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 18:32:48 ID:N/OQXysq
>>569
店頭で買えなければamazonで買え。
ピアノ協奏曲は、「臭み」が薄いがオフチニコフが入手しやすい。
去年の冬あたり、池袋東部のHMVで売ってたな。

交響曲は俺の知る限り廃盤。中古を探しなさい。
571名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 19:54:58 ID:Yhwy92J3
今日は復活祭だね。
572名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 20:26:13 ID:sxyB9t+o
>>570
サンクス!
今度東京に行く機会があれば行ってみるよ。
しかし交響曲は廃盤なのか…
573名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 21:16:47 ID:iT5vXRdg
>570
交響曲は仏Warnerから復刻されたよ。そのうち店頭にも並ぶのでは。
574名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 23:45:42 ID:ZHdc7axN
お前ら物好きだな。
575名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 23:49:31 ID:koXWeYL2
>>574
丸4日放置されてるスレをわざわざ上げてるお前が言うな
576名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 22:44:47 ID:UXh0QlIe
ムラヴィンスキーのリャードフ聴いた。
感想は特になし。
577名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 13:15:06 ID:FIEY3nTq
>>576
ああ、そう…。 (昭和天皇誕生日…の翌日)
578名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:06:59 ID:XYopb9pl
シャーロフって作曲家いますか・・?
それか Varlamov(ワルラモフ)と言うのかな?
この人の有名なワルツってありますか?曲名が知りたいです。。
579名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 01:26:54 ID:I79W9FU9
スレの流れとはちょっと違うので恐縮ですが…。
どうもラフマニノフがあまり好きではないというか、理解しづらいのです。

例えばタコ、ストラヴィンスキー、スクリャービン、チャイコetcなどは、
いろいろな盤を聴けば好きな曲があるのですが、どうもラフマニノフは…。

無駄に多い音数で水増ししたメロドラマみたいで、ピンとこないんです…。
(Pコン自演盤とか聴いても全然…指がよく動くんだなって思うだけで…)

こんな私に、皆様のオススメ盤を教えてくださいm(__)m
580名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 01:48:21 ID:/Pvzu2Tj
>>579
幻想曲「岩」
なんていうか色彩感がラヴェルっぽい。特に前半。
デ・ワールトのが好き。
581名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 04:35:04 ID:ev8dxyrX
>>579
ピアノソナタ第1番なんてどう?あとは「死の島」とか交響曲第1番とか。
いわゆるメロドラマと思える作品は一連の「ピアノ協奏曲」くらいだよ。
582名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 12:17:33 ID:jx6bXWaJ
>>579
ピアノ・ソロの作品は聴いたことある?
超絶技巧と音楽性とが同居している奇跡的な作品がズラリ

最高のテクニシャンで「音の絵」や「前奏曲」を聴いてみよう

Etudes-tableaux, Preludes: Lugansky, Petkova
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=799227

「前奏曲」はワイセンベルクの方が良い
Sym.3, The Rock, Preludes: Berglund, Reiner / Stockholm.po, Cso, Weissenberg
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=448310&cldetail=1
>>580>>581が薦めてる曲もカップリングされてるのでオススメ
583名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 14:19:40 ID:GRhqdZj1
>>579
交響曲1−3を聴いてはどうですか? −1なんかは怪奇趣味が少し入って
いるし、−2は堂々たる交響曲で非常に冴えた部分もある。−3は熟達した
境地をじっくり聴くとイイ。
584名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 14:57:18 ID:GRhqdZj1
>>578 >シャーロフって作曲家? それか Varlamov
雲をつかむような話だな。大まかな時代とか、演奏編成とか手ががりないと。
いちおう候補挙げとくからググってみそ。
イサーク・イョシフォヴィチ・シヴァルツ(1923〜)
Шварц(Shvarts or Shvart')
 ソ連の映画音楽作曲者。「カラマーゾフの兄弟」他
(シャーで始まる作曲家はこれしかいない)

アレクサンドル・イェゴロヴィチ・ヴァルラーモフ(1801〜48)
Варламов(Varlamov)
 ロシア詩による歌曲多数。「赤いサラファン」の作曲者。

アレクサンドル・ウラジミロヴィチ・ヴァルラーモフ(1904〜?)
Варламов(Varlamov)
 ソ連の劇・映画音楽・大衆歌曲作曲者。
585579:2006/05/01(月) 18:46:31 ID:I79W9FU9
>>580-583
皆さんレスありがとうございますm(__)m
ご意見を参考に、Pコン以外をもう一度いろいろ聴いてみることにします。
(まずは>>582氏の推す盤を入手してみたいと思います)
586名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 19:51:13 ID:HzwGlwPc
>>579
四手のための作品も良いですよ。
曲の幻想的な面に光を当てたオグドン夫妻の演奏をどうぞ。

あと、ラフマニノフの最高のメロディー(もちろん主観ですが)として
ヴォカリーズをおすすめします。
いろいろ編曲されてますが、チェロ版が良いのではないでしょうか。
587名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 08:00:37 ID:eKwAtHar
【名盤復刻】ショスタコーヴィチ【記念イヤー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147112876/
588名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 11:49:49 ID:XqrsHzVR
>>585
聴き終わったら感想書いてね
589名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 19:14:34 ID:+dBbSyfz
モソロフのピアノ曲ってどんなもの?
鉄工場みたいなのピアノでやるの?
590名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 10:04:48 ID:KU2F9shm
>>589
鉄工場より晦渋だと思う。
591589:2006/05/10(水) 20:31:53 ID:I6j3Pm1m
>>590
レスありがとう。
592名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 00:52:13 ID:I/LMPfnc
カラマーノフ曲を聴いたことがある人って居ますか?
どんな曲なんでしょう?
ショスタコが賛辞したということぐらいしか分からないんですが。
593名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 00:46:50 ID:LQ44U51F
>>592
アレムダール・カラマーノフ(1934年生)
モスクワ音楽院でボガトゥイレフ、フレン二コフ、カバレフスキーなどに師事
したが、基本は前衛的な作風から出発したらしい。CDの出てるSym-22、Sym-23
はキリスト教にインスピレーションを得た副題「Let it be」「我はキリスト」
が付いていて、一部調性の部分もあるが、9割方は無調の部分で占められ
ている。大部分が怪獣映画の効果音ばかり聴かされているような感じで、漏れ
は正直聴き通すのに忍耐が要った。
ショスタコが「最もユニークで独自性のある作曲家のひとり」と評したとされ
るが、ショスタコはグバイドゥーリナの時もそうだったように、自分の好みに
合わない作曲家に対しても社交辞令で賛辞を呈することがあったように思える。
594名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 03:30:57 ID:YEFa9Plq
なんというレベルの高いインターネッツだ。
595名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 21:18:01 ID:RpeAoUvp
NAXOSから出てるバウカウスカスという人の交響曲はどんな感じでしょうか?
596名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 21:22:51 ID:u52D1uTM
どっちかというと

北欧・バルト諸国の音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093964405/

の人ですね。
597名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 14:53:16 ID:gfINYRMu
カレトニコフの自伝を読んでるんだけど、
肝心のカレトニコフ作品はヴェデのレントヴァリエーションしか聞いたことないんだよな…。
598名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 18:24:13 ID:KNmxMOmg
タクタキシヴィリ
599名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 23:15:30 ID:X924wk7z
コンドラシン・ACOのシェエラザード聴いたけどバティス盤以上に凄味があった。
600名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 02:02:00 ID:hUQu8NH6
よりによってバティスと比べたのはギャグか?
601名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 16:13:52 ID:KT6+srxC
さきほど生フェドセーエフ初体験しました。相変わらず個性的な展覧会でした。
602名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 18:21:35 ID:EODb9JLx
R・コルサコフの交響曲全集聴いてるけど、いまひとつ良さがわからない。
聴き方が悪いのか?演奏が良くないのか?
むかし誰かが絶賛してたから、良い曲なんだろうけどね。
603名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 22:07:42 ID:oz8AQEvy
1番は好きだよ。
これぞ駄目ロシア!な感じが素敵w
604名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:27:06 ID:EODb9JLx
>>603
自分なんかは、辛うじてアンタールが聴ける程度。
それですら変な曲なんですよね…
ボロディンの方が全然良い交響曲作ってると思う。
605名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 20:58:35 ID:jH4uNDv0
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=836760&GOODS_SORT_CD=102
リムスキー・コルサコフのオペラ8CDs
安かったんで買ってみた。
昔2,800円ぐらいで売られてたんだよな。うらやましか。
606名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:38:46 ID:2PfeNKvi
ショスタコービッチとハチャトゥリアンを交互に聴くとイイな
607名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 01:27:07 ID:9puiNdZl
スヴィリードフの吹雪イイ!
608名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 09:42:14 ID:9V2DF5Ho
生フェドセーエフ、所沢アークで体験
展覧会堪能した
入りはいまひとつだったがアンコール2曲もやってくれた
感激!!!
それにしても、アークホールって音めちゃいい。
609名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:58:47 ID:RG53Rt5F
>>608
客が少なかったからじゃ内科w
610名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 14:01:21 ID:jl61PmZF
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
米原万里さん死去 56歳で

【13:46】 ロシア語通訳の体験をつづった軽妙なエッセーで知られる
作家の米原万里さんが死去していたことが29日分かった。56歳。東京都出身。
611名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 21:38:48 ID:kqg21bQ6
>>602
スヴェトラの?
612名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 21:42:21 ID:TRmYq6KZ
チャイコのジーズニってどうよ?
613名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 19:59:54 ID:mdQ1ov/j
西本さん今月ジーズニーやってるね。
彼女のチャイ6聴いたけど、なんか若くて良かった。
ジーズニーDVDでたら買うかも。
ただ彼女の、時々妙にテンポ落とすのが好きになれない…。
614名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 20:14:43 ID:F9fbR5FB
流れを妨げてすいませんが、
ロシアの作曲家の名前をとにかくいっぱい
知る方法を教えてください。
615名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 20:16:22 ID:9ydaa6YZ
「ロシアの作曲家」で検索
616名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 20:25:39 ID:BhT9Hiyr
ロシア系レーベルをキーワードに検索
617名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 22:34:59 ID:oW+PGTy7
ロシア大百科事典出版社の「音楽百科事典」の項目から作曲家名を全部拾う。
618614:2006/06/02(金) 23:58:42 ID:F9fbR5FB
いろいろやってみます。
619名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 01:08:47 ID:khAWUlbF
>>617
それ、今手に入りますか?
620名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 08:49:56 ID:f18GTjp5
>>619
↓ここに相談しる。
http://www.nauka.co.jp/
在庫あれば即おK。在庫なくとも取り寄せ頼んでみるか、数年おきに改訂版が
再版されてるのでそれまで待つか。
621名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:41:53 ID:VavBb8jm
ありがとさん
622名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 14:55:54 ID:iwdxO5Pq
蚤の歌保守しますね
623名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 17:54:59 ID:7WrwPtdf
じゃあ神学生保守
624名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 20:04:25 ID:VVKH8iI2
ラフマニノフのピアノ音楽を語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150455552/
625名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 19:17:54 ID:l3bwzzWa
以前よりかねがね話は聞きながらもなかなか聴けなかったバラキレフのオケ作品を聴きました(スヴェトラの2枚組)。いいねこれ。

>>624
とうとう完全に分裂したか…
626名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 14:26:15 ID:q2Xjq6NJ
グラズノフの四季がええ曲だったので
ほかの曲も聴いてみたくて
昨日オーディオユニオンで交響曲8番買ってきた
なるほど、これは人気でないわ
なんかブツブツ独り言つぶやいて自己満足しているような曲
たぶん…駄作
627名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 15:37:09 ID:in0nVF+m
>>626
グラズノフの交響曲は番号の若いほうが好きだな。
ロシアらしい息の長いメロディーと、バレエ音楽に通じる軽やかなスケルツォ。
1番2番あたりは聞いてがっかりしないと思うよ。

6番以降は印象的な旋律も減って、どうも重いんだよなあ。
628名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 19:13:50 ID:GsK0//vn
>>626
「ライモンダ」とかのほうがいいかもね。
「吟遊詩人の歌」なんかもいいよー。
629名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 19:19:43 ID:GsK0//vn
630名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 20:34:16 ID:KEJD9jZa
>626
いきなり八番は確かにきついな。
作曲技術的にはすごい曲なんだけど。
3、4、5も聴いてみて。
631名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 13:33:54 ID:qn4zXwfg
そんなに立て続けにCD買い漁れるほどお金持ちじゃないから8番を繰り返し聞いてる
香港B級映画のように
状況説明も何もなくいきなりどたばたが始まり
観客を置き去りにしてそのまま進行していくのがいけないんだと思う
あと、思いつき、成り行きまかせ、即興で書いたっぽさ
632名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 13:48:50 ID:GKjlp/3B
グラズノフ全
いいの復活してほしいなあ。
633名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 14:34:56 ID:hlH4Cn4Q
>631
八番を、思いつき、成り行きまかせ、即興だと感じるなら
交響曲鑑賞はまだあなたには早すぎるのでは?
634名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 14:57:57 ID:DnrPE1sM
グラズノフの交響曲は手ごろな全集がないのが痛いな。
635名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:54:13 ID:EArGzwEe
>>633
そういう風に言い切れるほど魅力ある曲では・・・。
636名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 10:51:56 ID:hZqBDQU4
フランシス・マースの「ロシア音楽史」は読まれましたか?
読み応えのある良い本ですよ ぜひ皆さんご一読を
値段が高いので(6000円)図書館でどうぞ
637名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 00:56:09 ID:xV7A8DhS
>>633
あの行き当たりばったりさ加減がわからないようでは
交響曲鑑賞はまだあなたには1000年早いのでは?
638名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 06:30:19 ID:LRuR2JTf
>>636
あれはいい本だね。特に5人組あたりのことは
勉強になった。
639名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 20:00:04 ID:TFAJtPpM
忘れた頃にあげますね
640名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 23:08:22 ID:cTTwe+Kv
圧縮よけ祈願保守
641名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 00:46:49 ID:ZfA8gqeN
642名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 10:41:20 ID:bT0qYEp1
アレクサンドロフのピアノソナタは13曲ありますが、2番はフーズム音楽祭のCD、
3・4番はハイペリオンのクームズ演奏のCDに入っていますが、1番、並びに5番以降は録音があるのかすらわかりません。
どなたかご存知の方は教えてください。
643名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 14:49:17 ID:3VZzI0OH
644名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 15:11:01 ID:DdL6jneg
642の訂正
ハイペリオンから出ているのは、クームズではなくミルンの演奏です。失敬
645名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 03:22:12 ID:hzeEg8jB
リャードフ保守
646名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 04:38:16 ID:6k2TDaPl
キキモラ☆
647名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 00:41:04 ID:rnp3fc15
ババヤガ★
648名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 23:40:16 ID:QRaqj1VO
グラズノフの8番は「1905年」のロシアの雰囲気をそのまま反映している
ショスタコの11番は当時を知らない人が想像で書いたもの
現実はショスタコが考えたほど単純ではなかったということ
649名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 00:37:05 ID:bRKKqp/2
>グラズノフの8番は「1905年」のロシアの雰囲気をそのまま反映している

具体的にはどこらへんのことを指しているのかな?
650名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 00:33:01 ID:EbjNT+Kq
グリエールのソプラノの協奏曲があるという話を聞いたのですがCDなど出ていますか?
651名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 01:34:24 ID:0c6A02If
>>650
とりあえずグルベローヴァのこれかねえ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00000597Z/
サザーランド&ボニングなんてのもあったよ。
652名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 05:24:45 ID:OxkUbXh7
フレンニコフのピアノ協奏曲集は良いね。
社会主義リアリズムって感じで。
スヴェトラーノフ先生と国立交響楽団の気合いも入っているし。

ただトラックの間が、ブツッと音が切れるのは堪らないが・・・。
それと三番の第三楽章で音が乱れるのはマスターに起因するノイズというヤツなのだろうか?
単なる不良品か?
653名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 23:40:04 ID:ABj7fGMD
>>651
グリエールないじゃん
654名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 00:38:43 ID:OiDCXsbK
>>653
トラック2と3がそうなんだが表記落ちてるね。
同じCDのamazon.comのページ。
http://www.amazon.com/gp/product/B00000597Z/

655名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 23:02:19 ID:64+xAFbQ
ありがと。
あるんだね。
656名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 00:21:12 ID:5WTtozjG
ヴァインベルグを聴いた。
まあまあだ。
弦四8番はショスタコそっくり。
657名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 20:53:02 ID:HOdxFvho
ゴロワノフの五月の夜、1,000円ほどで見かけたんだけど買い?
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=666789&GOODS_SORT_CD=102
658名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:28:29 ID:VSR5XyWv
>>657
迷わず買えよ、買えばわかるさ。
659名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 14:14:49 ID:9HXjNMDH
>>656
何を聴いたの?
ヴァインベルクは、交響曲第6番のコンドラシンの録音が復活しているので是非。
660名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 05:36:26 ID:Qq8+fuXd
ヴァインヴェルクのピアノソナタ集ほしいよお。
オリンピアから出てる膜楽乱の全集、後期ソナタのほうしか持ってない。
前期のほうはゼツバン。ロシア音楽今だ肩身狭い。
もっとメジャーになって再販しろ!
661名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 23:39:22 ID:62H5E0iF
宗教曲でお勧めの曲ありますか
ちなみに、↓の作曲家の曲は何枚かCDを持っています
ボルトニャンスキー、チャイコフスキー、ラフマニノフ、グレチャニノフ
662名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 00:42:27 ID:xn11rcu1
>>659
>何を聴いたの?

書いてあるとおり、弦四8番。
ピアノ五重奏も聴いたけど。

ボロディンカルテットのCDだけど、これは
オランピアから出てたのと同じ演奏?
663名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 05:37:26 ID:ELdeEuMv
>>661 
その作曲家のラインナップに是非シュニトケを加えてくださいな。
とりあえず合唱コンチェルトあたり。
......寒い夜空にロシア正教のアカペラ物を聴くのは堪えられませんな。
664名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 14:07:39 ID:p9qthSow
暑いんですけど
665名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 14:23:08 ID:gUF+L7Ws
暑い中聴くプロコのソナタは堪えられませんな。
666名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 17:21:28 ID:zBTkspem
>>636
ソ連時代が有名作曲家に偏った記述でいただけない。

もっと訳したらいい、ずっと詳しい本は英語でもあるんだがなあ。
667名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 17:50:12 ID:QokrytsI
>>666
群小作曲家までずらずら名前を並べた本も必要だけど
あれはそういう趣旨じゃなくて,それぞれの時代で何人かピックアップして
踏み込んで書いてるところが値打ちの本だからな。
例えばムソルグスキーについてあれだけ詳しく書けば、
網羅性がある程度犠牲になるのは仕方ない気がする。
668名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 20:56:55 ID:YTcd5MqZ
帝政時代のロシア音楽は好き ソビエト時代は嫌い
669名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:07:14 ID:gFRqYnm2
>>663
レス、ありがとうございます
ポリャンスキー指揮のChandos盤が、以前から気になっていたのですが
推薦のお言葉を聞いて、早速買ってみようと思います

>寒い夜空にロシア正教のアカペラ物を聴くのは堪えられませんな。
サモワールで暖を取ってお茶を沸かして飲みながら、聞いたりすると乙なんでしょうね
670663:2006/08/21(月) 01:36:52 ID:ZDe+pIzf
>>664>>669
今は確かに時期じゃ無いですが、冬場は本当にお勧めですよ。冬の長い夜にろうそくの明かりとかで一晩延々と正教アカペラ合唱作品を聴いていると、もう俗世のささいなことは全て吹っ飛びます。
671名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 22:34:52 ID:XUtZEWG+
>>670
その状況下でスヴェシニコフ盤の『徹夜祷』聴いたらガチでお国がわからなくなりそうだw
672名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 01:35:22 ID:Fibt9tfG
クレーメルのル・シネマを聴いてドゥナエフスキーって人に
興味がわいたのですが、上手くまとまってるCDないだろか?
673名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 16:08:21 ID:IgO9RwuE
>>662
ヴァインベルグのピアノ五重奏曲は大好き。第5楽章はかなり来る。
この人の若い頃を代表する作品だと思う。
ショスタコの交響曲第8番をもろに下敷きにしているのも面白いね。
674名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 16:05:56 ID:X5d5WUxC
アファナシエフはリズムが真似しにくいけど、
グールド、ユーディナと違った、リズム感の良さあるわ。

しばらく真似しながら体得したい。
音色もつぶつぶしてて、残響きれいだしね。
ソ連音楽の遺産は水準高い。
675名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:31:51 ID:QYn3+7l2
Anatol Liadov(1855-1914)

彼の管弦楽作品をボチボチ聴いてる。
キキモラやバーバ・ヤーガなどの交響詩は有名だけど、他はあまり有名じゃなさそう。
ピアノ曲を聴いてみようと思う。
676名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 01:26:13 ID:lBfSylc4
増田さんのレコ芸ボリチャイ
期待はずれだったな。もっと書いてくれると思ったけど。
字が足りないのか、思い入れが足りないのか。
677名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 03:53:27 ID:nqwIE0ic
リトアニアを代表する作曲家といえばキュイ(Кюи)ですよね?
678名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 09:36:42 ID:+N1kTGbN
>>675
第一楽章はまあ良い。
第ニ楽章では集中が散漫になる。
第三楽章ではすっかり飽きてしまう。
だが、なんと言うことだ。
まだ四楽章があるとは!

リャードフは1楽章の交響曲って構想は出なかったんだろうか。
679名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 21:00:20 ID:rm438PiD
再建したんでよろしく頼む。
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第10楽章◆◇◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1156671075/l50
680名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 00:56:26 ID:oluuDubX
爆演オタの俺に、良いロシア・ソ連作品を教えてください 
できれば、入手が容易な曲で

グリンカやチャイコやプロコやショスタコといった有名どころはクリアしてますねで、
エシュパイやアレンスキーみたいな方向でお願いします。
681名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 11:57:27 ID:M5hedEe2
>>680
チェクナヴォリアンのハチャトゥリアンBOXは既にお持ちですかい?
「ヴァレンシアの寡婦」とか鼻血が出そう。
682名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 12:02:53 ID:0XQ1yTVn
>>680
ティシチェンコの交響曲 7番はナクソスで楽に買える
ポポフの交響曲1番
プロコの八月革命二十周年記念カンタータ
ハチャトゥリアンの交響曲2番のソ連オケとの自演
スヴィリドフのタイム・フォワード
683名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 12:21:18 ID:M5hedEe2
>>682
プロコのは八月革命じゃなく十月革命だと思う。
684名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 12:59:31 ID:0XQ1yTVn
>>683
訂正サンクス
685名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 17:29:35 ID:hAd0f9D3
686名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 01:19:32 ID:z6oQegvW
>>680
エシュパイ Sym-4 CDは入手難?
エシュパイ バレエ「アンガラ」 メロディヤLPしかない。
…いずれも手に入れにくくてゴメソ。
ヴァインベルク Sym-6 新メロディヤで何とか入手可能。
ヴァインベルク Sym-4 シャンドスでシンフォニエッタNo2(これがとてつもな
        くイイ!)とのカップリングで出てる。
ボリス・チャイコフスキー PfCon  ナクソスで入手容易? 最近見ないが。
ところでハチャトゥリヤンのSym-3は当然聴いているんだろね?   
687名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 15:39:07 ID:k08OGg7S
コレシチェンコのバレエ曲「魔法の鏡」と
アレンスキーの「エジプトの夜」の
全曲版のCDって出ていましたか?
「エジプトの夜」の全曲版は廃盤みたい・・
スタドレル演奏のCDは手元にあるのですが,全曲が聴きたくなったので
教えてくださいマセ。
688名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 13:45:59 ID:QGZrJBti
シャンドスのダウンズ&BBCのグリエール
まとめて安いセットにしてほしい。
演奏はすごくよかった。
689名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 13:48:53 ID:5TlvYAkX
>>688
どう見ても宣伝にしか見えませんが気のせいですか
690名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 13:55:36 ID:17GpYk2M
>>689の頭の悪さに脱帽
691名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 14:36:01 ID:5TlvYAkX
>>690
エムプラスが国内限定で「まとめて安いセット」にしたのを知っててのご発言ですよね
692名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 14:41:59 ID:yxnad+f/
>>688-691
結果的に宣伝になってるのは気のせいですか
693688:2006/09/03(日) 15:00:14 ID:QGZrJBti
宣伝じゃないよ。

>>691
エムプラスってシャンドスの国内盤をだすところですね。
そっちの方が高いと思ったけど。
今安いの買えるんですか?
694名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 18:03:59 ID:8w5QZCrK
>>667 そのムソルグスキーでさえ中途半端だな
695名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 21:43:32 ID:xAgXdmKW
ロシア系の重低音での曲が収録されたCDを探してるのですがオススメありますか?
696名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 22:09:11 ID:TG+afZGR
>>695
チシチェンコの独奏チェロと48チェロ&12コントラバスと打楽器のための協奏曲だな
697名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 22:58:33 ID:rZcQpCV6
>48チェロ&12コントラバスと打楽器

編成聞いただけで射精しそうなんですが(*゚∀゚)=3ハァハァ
698名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 00:03:57 ID:kZ/CGAlT
699名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 00:25:27 ID:bmP1BT6T
音楽之友社出版の名曲解説全集に載っているアサフィエフの
作品の盤ってあるんだろうか。
そもそもあの全集はシチェドリンの曲が載ってない位なので
選定の基準が判らんけど。
700名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 00:51:11 ID:kZ/CGAlT
>>699
名曲解説全集にどれが載ってるのか知らないんだけど、少なくとも
ギター協奏曲と,バレエ「バフチサライの泉」(抜粋)「パリの炎」(全曲)
「失われた幻影」(アダージョのみ)というのはLP時代に録音されてるよ。
701名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 02:44:03 ID:TS9pFSjS
>>694
するどい指摘!音大の先生か何かとお見受けしました。
702名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 16:55:54 ID:okI55wN1
ソ連国歌はカッコよかった
703名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 17:37:21 ID:twuhcmk2
>>701
この時代にあんな本焼く砂といいたい。
けっきょくあれでしょ。大学の教科書にしたくて簡単なの訳したわけだよね。
つまらん。
704名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 23:51:45 ID:DhBVwMYx
へー
705名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 18:38:45 ID:3WCZOQ7d
<RCA RED SEAL US>
82876877692 \1900
モイセイ・ヴァインベルク(ミェチスワフ・ワインベルグ)/室内楽作品集
「クラリネットとピアノのためのソナタOp28」
「ピアノ五重奏曲Op18」 「ユダの歌Op17」
アーティスト・オブ・ザ・ロイヤル・コンセルヴァトワール
ヨアクィン・ヴァルデペニャス(Cl) リチャード・マージソン(T)

ソースはグッディーズね。演奏者はカナダの人らしい。
706名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 22:13:12 ID:moPK/kND
サンクス
707名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 23:03:10 ID:W/ve0VI/
室内楽ならタネーエフも忘れないで。
708名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 00:31:57 ID:Ep8ihHmW
タネーエフは合唱物も素晴らしいよ。
709名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 00:39:44 ID:wW1M1D73
東フィルが年末にやるね>タネーエフの合唱
710名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 21:34:09 ID:QLw4bA/0
ロシアの室内楽って、
チャイコ、ボロディン、ショスタコ、プロコ、ラフマニノフ、あたりは定番として、
ストラヴィンスキー、タネーエフ、アレンスキー、ヴァインベルグあたりが次?

グリンカ、リムスキー=コルサコフは全然つまらないし、個人的にはカバレフスキー
も嫌い。
711名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 22:01:31 ID:LJo1t1Wl
むしろヴァインベルクよりは、シュニトケやらペルトの方がメジャーかもね。
ボリチャイのチェロソナタ、エシュパイのヴァイオリンソナタあたりも面白い。
712名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 22:04:29 ID:BJpI+QGm
そもそも
ロシア音楽好き=ソビエト音楽好き
という式は成立するのか?全く異質だと思うのだが。
そんな俺はソビエト音楽が反吐が出るほど嫌い。19世紀のロシア音楽は大好き。
713名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 22:48:00 ID:LJo1t1Wl
完全なイコールには、ならないだろうね。
伝統を受け継いでいる部分はあると思うけど。
714名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 17:20:56 ID:sClTSHW7
ロシア音楽好き=ソビエト音楽好き
という式は成立する。かなり同質である。なぜならグリンカんらシチェドリンまで
スラヴの旋法的メロディを土台としていることにはかわりないからである。
715名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 18:18:03 ID:FstYPfsH
まあブルックナーやマーラーが好きなやつが
ハルトマンやヘンツェも好きとは限らんからな。
716名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 21:39:16 ID:NxdCd6JR
>712
おお、同士よ!
俺が許せるのはせいぜいグリエールまでかな。
717名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 00:00:05 ID:+42LZbU4
ロシア音楽が好きで社会主義リアリズム時代の民謡的・調性的音楽を好きでないなんて人が
居るのか。
ロシア民謡好きだがクニッペルのボーリュシカポーレがきらいなんて人は想像できんのだが。

>>712のソ連音楽とは何のことなの?
シュニトケとかグバイドゥーリナのこと?
718名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 00:06:45 ID:5YQOg2p1
そりゃいるだろ。自分の思い込みを他人におしつけるなよ。
ロシア民謡が好きだからって、シチェドリンのチャストゥーシュカが好きだとは限らないだろ。

719名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 02:54:58 ID:+42LZbU4
>>718

それはおかしい。共産主義嫌いという頭で聞いているに違いない。
ジダーノフ批判後の穏健なソ連音楽は19世紀ロシア音楽の語法とかわらない。
音だけ聴いて片方がすきで片方が大嫌いなんておかしい。
シチェドリンのチャストゥーシュカという例もよくない。あれは立派なモダニズムだ。
ロシア音楽が好きで
ジダーノフ批判後のグリエールやシェバリーンの音楽が大嫌いだというのか。
そんなやつは偽者だよ。




720名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 08:24:25 ID:IBENCV4d
だ・か・ら・お前の基準で語るなよ
ソビエト音楽が大嫌いだというヤツは多いんだよ。
シェバリーン?プロコの劣化コピーだろ?笑わせるな。
グリエールだってオーケストレーションは現代の音響使ってる。

これだからソビエトオタはきれーなんだよ。
ロシア音楽好きはソビエト音楽も好きだと思い込んでやがる。
721名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 08:34:24 ID:KMpjwKRj
ショスタコーヴィチが嫌いとかプロコフィエフが嫌いというなら
まだわかるんだけど、ソ連時代の音楽ひっくるめて全部嫌いなのか?
だとしたら、何か音楽以外の要素が入ってるんだろうな。
韓国が嫌いだから韓国のドラマも映画も音楽も全部嫌い、みたいな。
まあ本人がそれでよければいいんじゃない?
722名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 08:41:06 ID:IBENCV4d
だからなんでおまえが他人の趣味にいちいち干渉するんだよ。
なんで他人のことを偽者呼ばわりできるんだよ。
おまえのほうがよほど見苦しいよ。
つかソビエトとロシアでスレ分離しね?
ボリチャイ信者始め、ソビエトヲタとは一緒に語りたくない。

723名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 13:59:42 ID:YEQEK98l
>>722
>なんで他人のことを偽者呼ばわりできるんだよ。


嫌ならトリップつけろ

はげ
724名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:32:06 ID:fL20imVD
馬鹿レスで良スレを台無しにした池沼共は捨て置きまともな話題をどうぞ↓
725名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 17:29:17 ID:Wc+lJNIz
chandosでヴァインベルクの交響曲集その三がでるそうです。
726名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 18:05:18 ID:brWv1Wjc
カバレフスキーのピアノ協奏曲集第2集もでるそうです。
「プラハ」協奏曲が最新の録音で聴けるのは楽しみですね。
727名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 18:50:32 ID:KMpjwKRj
>>725
16番が楽しみだね。
728名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 21:09:21 ID:ZayEMfIv
結局ソヴィエトな話しかできないのね・・・なので分離しましょう。

ソヴィエト以外のロシア音楽を語るスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158408454/
729名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 21:23:15 ID:6WV71cvf
カバレフスキーのナクソス録音は続編出るのでしょうか?
730名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 21:26:29 ID:dpX5IMS+
>>728
こっちを勝手にソヴィエトだけにするのか?
いいかげんにしろ。
731名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 21:30:21 ID:9sB6VUbh
>>730
まぁこちらで話せばいいよ。>>728なんかで話すつもりはないし。
アレンスキーの弦楽四重奏曲第1番ウマー
732名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 21:38:09 ID:Nm5nMOr4
ソヴィエツキィ・ブレーミェア・ムーズィキのスレと聞いて飛んできました。
フレンニコフが大好きです。 あとスヴィリドフも。
733名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:21:00 ID:KMpjwKRj
>>728
まあ頑張って盛り上げろよ。
スレがダメになってもこっちに荒らしに来るなよ。
734名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:21:36 ID:KMpjwKRj
>>731
ヴィオラ二つのやつだっけ。おすすめ盤ある?
735731:2006/09/16(土) 22:52:09 ID:nG6AwV2m
>>734
1番はマルコポーロ盤しか持っていないのでつorz
736名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:18:25 ID:KMpjwKRj
ごめん、俺の思ってたのは2番で、しかも2本なのはヴィオラじゃなくてチェロだった。orz
737名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:31:43 ID:qPRCe9Nb
セルゲイ・タネーエフの交響曲って全曲録音されてるの?
いくら探しても1番と3番が見つからないんだけど・・・・・・
738735:2006/09/16(土) 23:33:14 ID:Zx7ap4Sf
>>736
謝ることはないから安心しる
2番は鰤から出ているものが入手し易いかな?確か廃盤が多かった気が_| ̄|○
739名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 01:46:55 ID:kDlHTW2w
ルスランとリュドミラ序曲の爆演を教えてください
ムラビンのVictor盤しかもってません
740名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 02:06:42 ID:I8aBMLdl
ariosoのスヴェトラとか?
741名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 08:46:55 ID:eolSa3z7
ムソルグスキーの禿山の一夜のお薦めを教えて下さい。
アバドみたいなじゃなくて、気持ち悪い系を希望です。
742名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 14:28:44 ID:kDlHTW2w
>>740
トンクス
買ってみる

>>741
ロジェストヴェンスキー/パリ管
ロストロポーヴィチ/パリ管


皆に質問なんだけど、
エミン・ハチャトゥリアンとか
カレン・ハチャトゥリアンとかいるけど、
こいつらってアラム・ハチャトゥリアンと何か関係あるの?
743名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:24:22 ID:Rf4Xb8tf
エミンたんは知らないけど、可憐たんは甥だよ。
あまり録音がないけど、ヴァイオリンソナタなんかは、かなり良い曲。


そういえば、ヴァイオリニストにセルゲイ・ハチャトゥリアンってのもいたね。
744名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 18:25:01 ID:12USoMkB
ヴァイオリニストのセルゲイ・ハチャトゥリアン
確か血縁関係は無いと思う。スペルも微妙に違っていたような・・・
745741:2006/09/17(日) 19:19:19 ID:eolSa3z7
>>742
トンクス
746名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:31:14 ID:hBjBt6Y3
アルメニアだとメジャーな名前なんじゃないの?>ハチャトゥリアン
747名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:39:19 ID:eolSa3z7
つづりが違うのは、小沢さんと小澤さんみたいなもんかな?
748名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:54:20 ID:j9HfEKpU
>>746
それもあるかもしれないけど、あの一族はアラム&カレン以外も
音楽家がいろいろ出てるよ。アラムの弟でレヴォン・ハチャトゥリヤンという
バリトン歌手(主に映画で活躍)がいて、その息子がエミン。
749名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 02:53:38 ID:Q/C+yW8M
>>741
ストコフスキーwww
750名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 11:02:23 ID:8sU4Q/sN
>>748
じゃあ、エミンもアラムの甥に当たるわけなんだ。勉強になりました。
751728:2006/09/18(月) 11:18:49 ID:YBXnDc75
ようやくこのスレがソビエト中心ではなくロシア中心になってきた。良いことだ。
向こうのスレをたてた甲斐があったよ。ああいうスレを立てれば必死になって
こっちでロシアの話題で盛り上げることが想像できたからね。すべて予想通り。
さあ、この調子でいってみよー!
752名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 12:04:14 ID:0/8OuOLO
皆さんスルーで。
753名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 12:11:54 ID:oTI1T4m4
スルーの前に一言だけ言わせてくれ。
>>751>>728の我田引水の手前味噌ぶりに呆れた。
まさに、負け犬の遠吠え。

さあ、皆さんスルーで。
754名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 12:43:20 ID:sAfCk1/0
アルメニアの話題で盛り上がってるついでに書くと
スヴェトラーノフのタクタキシヴィリが非常に楽しみ。
いい機会だから自作自演盤もCD化してほしいな。
755名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 12:48:30 ID:sAfCk1/0
今気づいたがタクタキシヴィリの作品、LPは何枚かあるが
CDはイサカーゼの協奏曲とグルジア国歌しか持ってないことに気づいた…。

>>749
ストコフスキーの禿山はすごいねwww
「ファンタジア」のアニメ付きも一見の価値あり。
756名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 13:08:21 ID:DKfKdvui
ミングレリアの歌は「ソトキラヴァのRussanVocalSchool」と題した
オムニバスCDに入ってる'74年録音と同じ物っぽいなあ。

あと入手容易なCDで聴けるのはFlソナタくらいか。個人的には
Vnコン1番のCD化を心待ちにしているのだが。
757名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 17:56:23 ID:LyD2jppl
アルメニアといえばテルテリャンを忘れてはならないwww
758名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:28:05 ID:n+Xl0qYZ
おまいら結局見事に踊らされてるじゃんw
閑古鳥が絶叫してたこのスレが見事に賑わっているのに感動したw
759名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:49:49 ID:YFeEhJPx
>>758
まあいいじゃん。
あっちが(ロシア音楽の話で)伸びる様子もない(しかしどうでもいいけどさ、棲み分けするんならスレタイからいってソヴィエト音楽のスレを新しく建てるべきじゃないのか?)
し、結果的には全てよし。
760名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:54:14 ID:Q6ps7NU2
もともと>>714->>716くらいの話があったのに>>717=>>791みたいな電波が表れたのが
今回の騒ぎの元凶でそ。そういう俺は社会主義時代のロシアものは聞くに堪えない派。

761名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:55:04 ID:Q6ps7NU2
>>719だった
762名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:56:43 ID:sAfCk1/0
>>728くんも喜んでくれてるみたいだし、こっちのスレも賑わってるし、
何の問題もないね。
763名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 20:06:06 ID:UZpk17Ob
21 名前:名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 19:24:28 ID:n+Xl0qYZ
ロシアヲタの性格の悪さがよく分かるスレだw
普段は紳士面してるがこういうところで本性がでるなw

23 名前:名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 19:34:43 ID:n+Xl0qYZ
だって両方のスレを見ていると面白いんだもんw
764名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 20:12:10 ID:w8sUXBJ1
>>760
社会主義時代のロシアものは聞くに堪えないというのはどういうことなの?

たとえばプロコフィエフやミャスコフスキー、グリエール、シテインベルクみたいにまたがってる人は
あなたの耳にはどうきこえるわけ?

革命の後は突然聞くに耐えなくなるの?
765名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:14:43 ID:Q6ps7NU2
俺の主観を言っても仕方ないのだが、そもそもロシア時代はロマン派、ソビエト時代は
新古典主義からロシアアバンギャルド、そして現代調の語法、と音楽の性質が違う。
たとえばフランスで考えれば、ドビュッシーとメシアンくらいの違いがある訳で、
この両者でいえば片方が好きでもう片方は聞くに堪えない、という人がいてもおかしくない訳だ。
それがどういうことかことロシア=ソビエトになると、>>719みたいにその両時代の音楽を共に
好きでないヤツは偽者だ、とか言い出すヤツがいて変だと思うわけだよ。
「同じフランス音楽の色彩感を持っているのに、ドビュッシーが好きなヤツがメシアンを嫌い
などというのは偽者だ」とか、普通いわんでしょ?
だから、ロシア時代とソビエト時代という国家変遷のくくりで突然嫌いになるとかそういう
ことは一言もいってない。(だから>>719みたいな共産主義云々はてんで見当違い)
単に音楽の性質が大きく変わった時代に国家の枠組みが替わっただけということだ。
だから正確にいえば、「ソビエト音楽が嫌い」なのではなく、「ソビエト時代のロシア音楽が嫌い」
だということだよ。これで納得してもらえるかい?

766名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:24:14 ID:oTI1T4m4
言ってることには納得した。
でも、だからといって重複ロシア音楽スレを立てることはない。
767名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:27:17 ID:Q6ps7NU2
アフォか?立てたのは俺じゃねーよ。
俺は実は総合スレ2の>>1だったんだけど、このスレの住人はもっといいヤツらだと思ってたよ。
もう二度と来ないね。さいなら。
768名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:28:04 ID:aezhVRiH
なんで相手するかな
769名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:29:24 ID:2taFPQE1
かまってほしいお年頃なんだよ
770名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:49:33 ID:sAfCk1/0
>>767
あなたのような人が去るのは荒らしたやつの思う壺のような気はするが、
まあ人それぞれ感じ方はあるわな。また気が向いたら戻ってきてくれ。
俺はこのスレの1と3の>>1だけど、ボリチャイ隔離スレを立てられたときは
ちょっと嫌気が差した。まあ結局戻ってきてここでうだうだしてるけど。
771名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 02:50:45 ID:Cx0oJtsK
>>765

それはおかしい。フランス音楽のたとえからおかしい。
ドビュッシーとメシアンは違うよ。しかしそれはフランス音楽全般の話にはならない。
それから「ソビエト時代は新古典主義からロシアアバンギャルド、そして現代調の語法」
というが、それは全部、社会主義リアリズムの排除の対象だ。

772名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 03:00:50 ID:Cx0oJtsK
ドビュッシーとメシアンは違う。これは正解だ。
 チャイコフスキーとショスタコーヴィチは違う。これも正解だ。
しかしメシアン以後の時代のフランスにもフランセやリヴィエやパスカルやダマーズなど
ドビュッシー、ラヴェル、6人組の線の作曲家もたくさん居る。
だから近代フランス音楽が好きな人は前衛的なフランス音楽が嫌いだとしても現代フランス音楽が全部聴けないということはない。
現代フランス音楽に近代フランス音楽と同じような作風の音楽があるからだ。
ソ連も同じことで、特にスターリン時代、ジダーリフ批判以後は、チャイコフスキーがいちばんのモデルでしょう。
ロシアのロマン派、国民楽派のスタイルの音楽がいろいろつくられている。
ミャスコフスキーの20番台のシンフォニーは新古典主義でもアヴァンギャルドでもない。ロマン派だよ。帝政ロシア時代のシンフォニーの再現だ。

そういうことを無視して、ロシア音楽はかくかく、ソ連音楽はしかじかと
いろいろあるものを類型化して決めつけて、一方が好きで一方が嫌いという議論にはくみせません。
773名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 03:23:49 ID:Cx0oJtsK
>>765が新古典主義やアヴァンギャルドや戦後の前衛が嫌いだとは分かる。
でもソ連音楽がそれだけではない以上、ソビエト音楽が全部嫌いという話には論理的にならないでしょう。
それにロシア音楽にだってロスラヴェツとかあるでしょう。
それは765はきらいだと思うけど。だとしたらロシア音楽が全部好きなわけでもないでしょう。
ロマン派が好きで、新古典主義や無調以後は嫌いだと言うのは分かるけど
それが自動的にロシアとソ連に重ねられるのには違和感を覚える。
話の単純化ってやつね。
774名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 21:25:03 ID:bv3Fb1sq
エシュパイのバレエ「サークル」ワロタ
いきなりルパン3世みたいな曲調になる。
775名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 22:40:51 ID:tB4F9xu+
何がなんでも「ロシア音楽好き=ソヴィエト音楽好き」にしないと気がすまない人がいるスレはここですか?
ミヤスコフスキーなんて三流作曲家の例を出されてもねえ・・・。

776名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 23:09:25 ID:7EuomJ4o
しつこいよ、お前。
777名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 00:35:01 ID:goXBCE+Y
てかソヴィエト時代なんてプロコとショスタコ以外は凄まじい屑作曲家ばかりじゃん。
よくもまあこれほどのゴミ作品を生み出したなと感動すら覚える。

778名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 00:39:46 ID:Gu7C6pVS
どちらかといえば延々とソ連時代についてうだうだ語るCx0oJtsKのような香具師のほうがシツコイよ。
ロシア音楽が好きでソ連時代の音楽が嫌いな香具師がいたっていいじゃんねー。
チャイコが好きでショスタコが嫌いな香具師なんて別に珍しくともなんともないしねー。
なんでそこまで個人の好き嫌いに過剰反応するのか理解に苦しむよ。
779名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 01:00:47 ID:DjCm1sFH
『日の光もなく』ウマー
780名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 02:14:01 ID:JVc4ud8B
>>774
多分、俺と全く同じところで爆笑したはず。

どぅーん、んたった、たったら
んぱーぱっぱーーぱぱぱぱーぱらっぱぱー
781名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 01:14:41 ID:GD10Ipjm
そして再び閑古鳥
782名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 07:31:56 ID:zwuXEK78
>>774,778
エシュパイの「サークル」聞いてみたよ。

ルパン キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
783名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 18:26:54 ID:laUYW9zx
ハチャトゥリアンでの好きな盤
アンドレ・アニハーノフ指揮/サンクト・ペテルスブルク国立交響楽団

ガイーヌ組曲第1番/同第2番/同第3番
http://www.naxos.co.jp/title.asp?sno=8.550800&cod=660
「スパルタクス」組曲第1-3番
http://www.naxos.co.jp/title.asp?sno=8.550801&cod=661
「スパルタクス」組曲第4番/組曲「仮面舞踏会」/サーカス(バレエ音楽)/ダンス組曲
http://www.naxos.co.jp/title.asp?sno=8.550802&cod=662
784名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 19:54:13 ID:GAi0kVcR
お前がそれしか持ってないのはわかった
785名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 11:43:16 ID:n3TyKaAo
405 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2006/09/23(土) 11:07:21 ID:bEh4D2h9
ミャスコフスキーは聴く価値のある曲が3、4曲しか無いからな
あれで40000は高すぎる。買って後悔した。10000円でも高いと感じる内容だ。
まあ、スヴェトラヲタしか買わないような全集だから高くなるんだろうがな
同じ駄曲にしても、ネタとして楽しめる分、フレンニコフとかの方がまだマシ。
786名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 11:30:07 ID:F1yNa2gM
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は聞かせてもらったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  ソ連は消滅する!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
787名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 08:08:19 ID:HIkY2Uxw
>>785
コピペすんなお
788名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 15:29:02 ID:AqjsiSYq
スヴェトラのミャス全は、1曲1曲丁寧に仕上げて欲しかったよな。
そんなこと言っていたら、全集にならなかっただろうけど。
789名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 18:29:35 ID:+XMmqsuC
ミャスは屑だといっていたスレ割りきちがいは元気なのかな。

ところでミャスコフスキーの「リリカルコンチェルティーノ」が昭和初期に日本初演されてる
そうですが
どなたか詳細ご存知ですか。
790名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:32:00 ID:518+1M4d
いやミヤスコフスキーは正直屑とはいわんが糞だろ
あれをいいとかほざくヤツは単なるマイナー曲好きのキチガイヲタか
盲目的スヴェトラファンのみ


791名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:42:31 ID:+7/izHWc
ミュージックプラザ 第一部 −クラシック− NHK-FM
2006年 9月27日(水) 午前7:20〜午前9:17
「交響詩“中央アジアの草原で”」ボロディン作曲(8分54秒)
(管弦楽)ロシア国立交響楽団(指揮)エフゲーニ・スヴェトラーノフ
 <ポニーキャニオン PCCL−00166>
「五重奏曲 変ロ長調」リムスキー・コルサコフ作曲(26分28秒)
(ピアノ)エーヴァ・クナーダール(演奏)イエーテボリ木管五重奏団のメンバー
<キングインターナショナル KKCC−2118>
「バレエ音楽“ミューズの神を率いるアポロ”」ストラヴィンスキー作曲(32分22秒)
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
<ユニバーサル UCCG−3031>
「バイオリン協奏曲 作品36」シェーンベルク作曲(33分53秒)
(バイオリン)ピエール・アモイヤル(管弦楽)ロンドン交響楽団(指揮)ピエール・ブーレーズ
<ワーナー WPCS−11546>
「弦楽のためのアダージョ」バーバー作曲(8分46秒)
(管弦楽)ボルティモア交響楽団(指揮)デーヴィッド・ジンマン
<ポリドール POCL−1255>

明日の朝だよ。
前半がロシアものだね。
リムスキー=コルサコフの五重奏は、つまらない彼の室内楽曲の中では
まだ聴ける方かな。
カラヤンのミューズは糞。
792名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:40:15 ID:j271kcBW
>>787
しょこたん萌え〜
とりあえずタクタキシヴィリ上げだお!
793名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:45:55 ID:FY5g7svR
794名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 01:24:26 ID:9tlOL0lu
>>790

早く通院しろ
795名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 09:00:37 ID:KOuVGTeD
ミヤスコフスキだとやっぱりチェロ曲が一番好きだな
ピアノソナタもいい感じ
796名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 11:49:06 ID:pf0AabCk
俺は>>785の人だが、>>790は俺じゃないぞ。念のため。


最近買った、ライヴのマラ6は音も悪くて微妙だった。
やっぱり、スタジオ録音の演奏の方が良いな。
スタジオ録音マラ全もCANYONがやってくれればなぁ…
797名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 11:58:54 ID:pf0AabCk

俺のレスがコピペされてたから、スヴェトラスレのノリで書いちまった。
スレ汚し、すいません。
798名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 13:24:00 ID:y0tzqEu9
>>797
向こうは例のグラズノフの交響曲全集の件で盛り上がってまつねw
799名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 19:57:21 ID:d1OTUdnW
スヴェトラのグラズノフ交響曲全集発売みたいだから知りたい。
どれが一番良いグラ全ですか?
ヤルヴィでしたっけ?
800名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 22:37:05 ID:KoWi+pda
一番良いのはやっぱりスヴェトラーノフ


何故かフェドセーエフは評判悪いらしい
5番しか聴いたこと無いけど

ロジェヴェンもあまり感動しなかった
ヤルヴィは聴いてない
801799:2006/10/03(火) 23:36:18 ID:d1OTUdnW
>>800
サンクス。
802名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:51:28 ID:OlFyj5ZC
ヤルヴィいいよ。ひとくせあるけど。
803799:2006/10/03(火) 23:58:07 ID:d1OTUdnW
>>802
そうですか。
サンクス。
804名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:48:23 ID:BpXarYte
全集じゃなくてバラで集めるとしたら…。
4,5はムラヴィンスキー、6,7はゴロヴァーノフ
8は意表をついて朝比奈(笑)。1239はどうだろう。
805名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 11:33:18 ID:jDThkqBZ
1はポリャンスキーがいいな。ポリャのグラズノフは好き。
806名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 21:50:18 ID:ZJufk+Ki
ポリャンスキー、全集になったっけ?
807名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 10:17:00 ID:ya/JMUxJ
重低音に特徴のある指揮をする旧ソ連の指揮者といえば誰?
808名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 11:47:48 ID:zWPxiJ+V
誰もロジェヴェンのミヤスコフスキーの実演について語ってないのがこのスレの限界
809名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 12:54:42 ID:EMOAnvly
何でも知っていそうな>>808さん、
じゃあ、フォミーンのコミック・オペラについてでも語りましょうか?
810名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 21:08:14 ID:CTUlQbIO
話をそらそうと必死な>>809さんはまずはロジェヴェンの感想をどうぞ。
そうしたらフォミーンの「アメリカ人」(当然持ってるんだよね?アンドロポフ指揮の)
について私が一緒に語ってあげますから。
あとこの時代のロシアのオペラをコミック・オペラなんていってはいけません。
ちゃんと違う独自の呼び方があるでしょう?そっちの名称でどうぞ。

811名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:41:49 ID:ZVC7Dtb7
>あとこの時代のロシアのオペラをコミック・オペラなんていってはいけません。
>ちゃんと違う独自の呼び方があるでしょう?そっちの名称でどうぞ。

って何?教えて>>809さん
812名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:43:09 ID:vCivOU1y
>>807
クイズですか?
単なる質問なら、スヴェトラーノフに一票。
813名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 16:32:14 ID:FNjMnbYp
>>807
そりゃコンスタンチン=イワーノフw
814名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 10:26:24 ID:bxIygBd+
流れをブッタ切って、レニングラード最高
815名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 19:47:19 ID:GPQC4I3H
>>814
オケ?タコ?
816名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 20:39:27 ID:At7W7MI1
ミャス三の日本初演はどうだったの?
817名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:32:25 ID:bxIygBd+
>>815
桶もカウボーイも
818名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 04:03:22 ID:q0OGwqBB
3流には3流の楽しみ方がある。
つーか、2〜2.5流ぐらいじゃね?
819名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 21:59:36 ID:CAxyVz5u
今、アレンスキーのオペラ「ラファエロ」に興味があるんですが、
だれかお聞きになった人いませんか?
いらっしゃったら、どんな感じか教えて下さい。
820名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:32:37 ID:c65rQ2Uv
>>819
どんな感じか人に聞くより、どこかにあるんだったら入手できるうちに
手に入れとけば? それが先決。
821名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 18:54:46 ID:hNbx1rYO
そうですね。
822名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 17:06:06 ID:oTJW8nfm
ゴパークであげ
823名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 17:29:18 ID:n3t4zZnR
ガイーヌのバレエのDVDっていうのは売ってないものなのでしょうか
824名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 18:23:29 ID:R8Lyw0qI
ガヤネー
825名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 16:47:02 ID:ntHmO1sD
超亀で恐縮だが、久しぶりに来たら
中止半端な知ったか>>810がいたんだな

フォミーンの《アメリカ人たち》は「コミック・オペラ」だぞ。
12巻のロシア音楽史を読んでみろ。
《オルフェオとエウリディーチェ》は「メロドラマ」だ。
因みに俺は、亡きアンドレイ・コルサコフの指揮で両方とも持ってる。

あの時代の舞台作品には
メロドラマ、コミックオペラ、オペラ、オペラヴォードヴィルなど
色々な呼び名がある。
826名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:25:54 ID:i7rgmVS0
ややこしか。
827名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:50:06 ID:MK0S1Gvg
アメリカ人はヴォードヴィルだとロシア人に聞いたけど??
そもそもメロドラマ、コミックオペラ、オペラ、オペラヴォードヴィルの
厳密な定義ってあるの?


828名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:00:17 ID:D87dkAcA
だから、12巻のロシア音楽史を読め!といってるではないか。
829名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:15:37 ID:pZdlk5SI
質問に対して別の情報ソースを嫁の一言で片付けてしまっては
このスレの存在価値はないんじゃないかしらん
まあ偏狭な人間の多いロシアヲタらしくてよいかもしれんが
830名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:32:21 ID:D87dkAcA
知ったかぶって、つっかかって来たのは>>810=>>827のほうだ。
俺に答える義理はない。
831名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:46:32 ID:pZdlk5SI
>>810=>>827のほうだ

この決め付け、あんた怖いよ。頭大丈夫か?
答える義理はないんじゃなくて、実は答えられないんでしょ?
といわれても文句はいえんぞ
832名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 01:07:21 ID:+PffnD3/
なんか最近やけにケンカ腰のお人が住み着いてるんだよな
もう初心者お断りのコアネタスレでも作ってそっちでやってくれよ

833名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 01:50:21 ID:i1ENKyjO
その豊富な知識をケンカに使うんじゃなくて
みんなのために使ってほしいなあ。
834名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 02:01:20 ID:FQiq/dxv
>>832
レスの下に変に改行が入るやつもそれに応じて喧嘩売りまくってるよなw
835名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:24:24 ID:dWi+mVvH
最近のこのスレを読んでいると、「ロシア音楽オタクってロシア音楽が
好きなんじゃなくて、ロシア音楽に詳しい自分が好きなんだろ!」と
いってた知り合いの言葉を思い出す。

このスレで不毛な論争している人たちは本当に音楽楽しんでるのか?
音楽を「聞いて」いるんじゃなくて、音楽を「調べて」いるんじゃないか?
音楽を「芸術」ではなく「学問」にしてしまっていないか?

こんなスレの状態じゃあ初心者はおろか誰も書き込めないでジリ貧状態だぞ。
836名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:43:38 ID:i1ENKyjO
>>835
まああんたもそうカリカリしなさんな。
中央アジアの草原でも聞いてマターリ。
837名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 00:25:27 ID:niNwZ2tl
誰か、タクタキシヴィリ聴いたかえ?
838名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 00:35:17 ID:LIUwGT0k
>>837
hmvでは11月15日だからまだ買ってない。待ち遠しい。
839名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 00:35:27 ID:Ydy9jNbe
ロシアじゃないじゃん
840名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 00:44:56 ID:niNwZ2tl
>>838
昨日、新宿塔で売ってた
841名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 00:46:21 ID:niNwZ2tl
>>839
作曲当時のグルジアはロシアの一部でした(過去形)
842名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 01:09:14 ID:Ydy9jNbe
スヴェトラのアダージョ集にハチャトゥリアンのスパルタクスが入ってたり(御大自らの選曲らしい)
アニハーノフのロシア音楽特集の演奏会にガイーヌが入っていたりするのは正直複雑な気分
843名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 01:11:45 ID:LIUwGT0k
一応スレの主旨としてはロシア・旧ソ連をなんとなく
アバウトにカバーするっつうことでよろしくおねがいします。
844名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:12:55 ID:FPyW76KA
タクタキシヴィリはやはり濃い民族色が一番の持ち味だなあ。
交響曲もやや散漫ながらも、野卑に走らず節々で気が利いた
佳曲だけど。ロシア系交響楽好きならきっと気に入るだろう。

「メグレリアの歌」Мегрельские песниは
>>756での予想に反して別テイクのようだが、生憎3曲のみの
抜粋なのが惜しいな。コミカルで聴き栄えのする「チャグナ」が
入っているのが救いか。あと、あっちの表記ではミングレリア
Мингрельскиеなんだが、どっちが正しいのかね。
「グリアの歌」は歌・伴奏とも編成が大きくなり、これもまた味がある。

あと関係ないんだが、ブックレット裏のグルジア州都トビリシの
市街地写真に、いろんな意味で何とも言えぬ気分にさせられた。
845名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 15:25:06 ID:PldTMS5w
>>823
バレエのガヤネー(ガイーヌ)って見たことないなあ。
ゴパーク単品ならバレエ・コンサートで見たことある。
DVDになってるかは不明。
ハチャトゥリャンならスパルタクスはバレエのDVDが出てる。
846名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 07:17:54 ID:1OTP0fAG
うは雪嵐たまらんwwwwwwロマンスくせぇwwww
エシュパイと言いたまにこういうのがあるから止められないなぁ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:31:26 ID:WijztH4z
848名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 19:46:05 ID:Z7qSBb5g
シュニトケのチェロコン1のお勧め教えてください
849名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 01:08:44 ID:/XsFSPq4
リムスキー・コルサコフのトロンボーンと吹奏楽の協奏曲を聴いたよ。
軍人だからこんな曲作ったんだろうね。
850名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 14:12:41 ID:WSRCLqZQ
スヴェトラのミャスコフスキー箱、特売。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=580050&GOODS_SORT_CD=102
一昨日注文したら今日届いた。
4万近くで買った人には申し訳ないけど、
俺もOLYMPIAは全部買ってるから結構な出費になったなあ。
851名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 15:07:30 ID:i4UEZK2Z
OLYMPIA買って全集を4万で買いました。 orz
852名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 16:14:59 ID:jJ22h9Ty
在庫切れだ・・・・・・・・・・・。orz
うわあああああああああああああああああああああああああああ
853名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 16:26:33 ID:uBzhc4m8
>852
決断力がないから彼女にも逃げられるんだよ。。。
854852:2006/12/03(日) 18:05:34 ID:jJ22h9Ty
>>853
いやいや、見つけたときに即効で買おうとしたけれど、カートに入れたら在庫切れのダイアログがorz

まぁ、決断力はないけどなw

855名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 18:42:07 ID:N8Clguy7
( ´∀`)σ)Д`)
856名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 19:53:55 ID:GHZ2awmz
きもい馴れ合いスレだなぁ
自己紹介板でもいけよ
857名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:25:30 ID:hpK/jjQB
             | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i | ̄ ̄|| | ̄ ̄|l
           || ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||
           l| ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄|l
 | ̄ ̄|l | ̄ ̄|| || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i
 ̄i ̄ ̄|゙ '' ̄i ̄ ̄|| ̄! ̄ ̄;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヾ ̄| ̄ ̄|i ̄| ̄`~|i ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄i`~ ̄| ̄i| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄i ̄″| ̄ ̄|i ̄
 ̄| ̄;゙|i ̄ ̄l! ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄i ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄~`l
 ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i、 ;|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|l ̄ ̄| ̄`~|i ̄″| ̄
 ̄i ̄`~| ̄ヾl; ̄ ̄l| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄i| ̄ ̄| ̄ ̄
`、 ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄! ̄|| ゙̄ ゙i ̄ ̄| ̄ヾi| ̄
″| ̄ ̄i| ̄!,,| ̄ ̄i| ̄! ̄ ; :|: : : : : : : : : : : : : : : i ̄| ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄l
| ̄~~i ̄ ̄| ̄ i ; ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄゛| ̄ ̄|i ̄ ̄| ̄_
''- .._   ~""''' ‐- ...,,__              _,,..-‐''~""''' ‐- ...,,___,,.-‐'
     春日飯大砲台【かすがいいたいほうだい】
       (国指定史跡:埼玉県春日部市)
858名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:28:38 ID:5OEjmBhB
最近「もうずっと人大杉」ばかりだな
859名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:36:41 ID:NtmT1Q3w
>>858
【常時age推奨】人大杉からの解放・専用ブラウザ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163413862/
860名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 02:37:31 ID:xRyAJTUm
ソフロニツキのロシアものはどう?
861名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 16:48:02 ID:/q7VQIVE
日本人から観たら、ロシア人が不潔なことは明らかだ。
小樽市で、銭湯にロシア人の船員達が入ると風呂が汚れるというお客の声が
多くなって、何軒かの銭湯がロシア人お断りの看板を掲げた。

862名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 10:58:25 ID:OSFCa5tU
>>861
ロシアから来た船員は、長い間、風呂に入らずシャワーも浴びない生活を
してきて、体が汚れています。
日本人なら湯船につかる前に、前洗いを丹念にして、体の隅々まで石鹸で
よく洗い、十分に洗い流してから、風呂につかる。これ常識です。

ところが彼らロシア人は、石鹸をつけた体のまま、いきなり風呂にドボーン。
風呂は汚れた石鹸水が混じって、石鹸のかすが浮いたりして、大変なことに
なってしまう。
それで銭湯の経営者が、ロシア人はお断りとやったんです。
863名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 11:20:39 ID:NhLJsmPH
なんで自分で自分にレスしてるんだろう?
864名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 10:17:52 ID:wbpWCzJx
ロシアの不潔について書きます。

ロシアに居たことのある人なら、食中毒にかかり、寝込んだことのある経験は
誰でもあるはずです。 私もひどい下痢、腹痛に襲われ、なかなか直りません
でした。

日本で食中毒なら、軽症ですむはずのものが、ロシアは何日も寝込む重症に
なります。 
いま思い出すと、あの食べ物だったとわかりますが、ロシア人から「街で売って
いるものは、全部が衛生管理が悪いと思え」と指摘されたこともあります。

日本でなら、食中毒にかかるような食べ物はすぐに想像つくはずです。しかし、
ロシアは想定外のものも多く、一流ホテルの食事でさえ、原因になることがあり
ます。
私の友人はモスクワの最高級のホテルで見事に食中毒にかかりました。
865名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 10:40:38 ID:wwk6GY6r
ソ連末期にモスクワの高級ホテルに泊まったらゴキブリが沢山いて
この国は長くないなって思ったってレスがあったな
866名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 11:36:47 ID:/b9beazt
俺も10年ほど前ロシアに1週間ほど観光に行ったことがあるが、確かに汚かった。
車が皆泥だらけなのは、ビックリした。
高級ホテルのシャワーからは茶色い水が噴き出してきた。

しかし「非生活的空間」は物凄い綺麗。
美術館とか劇場とかコンサートホールとかには凄くお金をかけている。
外国人観光客対策でもあるのだろうけど、それだけとは思えない。
当時経済状態が悪い中、自分たちの文化だけは最優先で守ろうとする「意地」を感じた。

舗装が壊れて泥だらけの道路を歩いてたどり着いたキーロフ劇場、
そこで見たバレエのこの世のものとは思えない美しさ、
このギャップもロシアの文化の一部なのだろう。
867名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:53:51 ID:1cjUSept
ロシア行くとすべてのものがどっかこっか傾いていたり、歪んでいたり、
曲がっていたりする。そんでもってニポーン戻ってくるとすべてのものが
まっすぐに立っていて、直線が直角に交わっているのにある種の感動を
覚える。だけどそれがロシアのいいところだね。汚いところ含めてすべてが
絵になっている。風景も何故かロシアの色彩になっているのが不思議だ。
868名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:03:58 ID:RsJ3QkfG
>>867
ロシア音楽にも言えるし、ロシア文学にも感じる、ロシアの魅力。
まぁ、建築の場合はロシアに地震がないから、そういうことになったわけだが
869名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 12:03:09 ID:kBW9t5HJ
>>862
★ 小樽市銭湯のロシア人船員の暴挙 ★

ロシア人の酷い乱稚気、乱暴な利用で、銭湯に客が来なくなった。
船員は船の上で禁欲的な生活を送ってるから、その反動もあるだろう。
しかし、風呂場に酒をもちこんだり、更に排泄するのは酷すぎる。
ロシアにも蒸し風呂屋はあって、風呂上りにビール飲んだりするが中では
そんなことは普通しない。

日本人を馬鹿にした露助の暴挙である。
870名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 17:58:17 ID:kFrxanR7
ゴロヴァノフの展覧会の絵聴いてワラタ
やりすぎだろwww
871名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 11:26:08 ID:o5ucPBJP
ファインベルク(ヴァインベルクとは別人)のピアノ協奏曲、
よーわからん。
872名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 11:45:11 ID:h+0u8HqV
北海道の銭湯がロシア人お断りにしたら
なぜか山梨のアメリカ人が抗議したとか。
白人同士の連帯感か?
でもロシア人のマナーが最悪なのは事実なので、差別ではない。
銭湯は被害者です。
873名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:17:05 ID:RzhCBxi7
>>871
とりあえずソナタのほうも。
874名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:32:53 ID:1p9s1yXy
>>872
アメリカ人は常におせっかい焼きである。
875名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 11:07:15 ID:l3Rxtw78
ぼりちゃいのヴァイコンが出るらしい。
http://www.nflowers.ru/engl/
ピカイゼンとセーロフ・オーデンセ響
876名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 11:10:58 ID:tL5kR0Ki
>>875
ついに来たかー!
前回Aチャイで裏切られたので、今回は期待
877名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 16:52:54 ID:0TK3PYuv
指揮がセーロフか。この人いい指揮者だと思うだが
知名度低いよね。ムソルグスキー管弦楽曲集なんてよかった。
878名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 17:56:04 ID:3pqWKb4J
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ キターーーーーーーーーーーー! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
879名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 16:22:44 ID:U6hwbpB+
彫りチャイとヴァインベルクのチェロコンが入っている自演CD買ったお
良かったオ
880名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 04:26:33 ID:FOGnDdkT
>>879
チェロコンの自演?
881名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:42:51 ID:pkrPWNDQ
ボリチャイの交響曲第1番もリリースされるぞ。NAXOSは「神」。

ttp://www.naxos.com/catalogue/item.asp?item_code=8.570195
882名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 22:56:20 ID:om+2WNbt
2番もおながいします
883名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 00:14:12 ID:H7n2wS9e
>>882
2番はコンドラシンとフェドセーエフで十分じゃね?
カバレフスキーの3番とか出てこないかな。
884名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 19:06:26 ID:ukdlSFCk
2番の新録音が欲しいな
885名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 20:11:31 ID:lJUpu85p
ボリチャイ専用スレはここですか?
886名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:56:00 ID:xNJXoB5v
要注意!!
ロシアの人種差別主義者による集団暴行

その動画
http://www.kotaro269.com/archives/50324225.html?1165982877
http://www.youtube.com/watch?v=79wU5B6hAEQ
887名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 14:18:37 ID:ncTpI8+2
>>880
伴奏のピアノがヴァインベルク、ぼり茶位
888名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:30:14 ID:u6D++duj
888
889名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 08:58:23 ID:unSLsR2l
>>887
ソナタじゃなくて?
890名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:51:43 ID:DUam2TVe
伴奏ピアノで協奏曲?
コンクールじゃないんだから
891名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:56:35 ID:RmOBY6ah
ソナタですた。書き間違えますた。すんません
892名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:18:23 ID:5IYd7k7N
>>886
すごいねぇ ロシア人は野蛮だって聞いたが、これ観ると そうだ!って
納得するw
日本人とか中国人がやられることも多いらしい。
有色人がターゲットにされているということは、人種差別主義そのものだ。
893名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:46:04 ID:fqZkaEhV
自作自演演奏会
894名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:42:07 ID:bbtIPaGM
ロシアじゃないけど
スヴェトラのタクタキシヴィリはなかなかいいな。
895名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 19:40:26 ID:L0eeNycP
すいません。
久しぶりにロシア爆裂オケを聴きたくなったのですが
ロシア・ナショナル管弦楽団は爆裂してますか?
896名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:43:00 ID:c9tG5RYc
>>895
残念ながらしてない。
897名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:28:10 ID:QQvS2GJs
>>896
ありがとう。
898名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:45:45 ID:EgHobA+P
ロシア・ナショナルってスヴェトラのロシア国立とは別だよね。
899名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:26:17 ID:7YEvQ50t
>>898
ロシアナショナルはプレトニョフがつくったやつ。
900名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:45:50 ID:EgHobA+P
サンクス。
やはりそうですよね。
ロシア国立は爆裂演奏いっぱいあるし。
901名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 16:10:33 ID:vszCExmq
Per Skans が死んだのがショックだ。
ヴァインベルクの伝記も未完に終わったし、
かつてソ連にも住んでていろんな音楽家と会った
ソ連音楽界の生き字引みたいな人だったからな。
902名無しの笛の踊り :2007/01/31(水) 16:23:08 ID:ijtFwoHi
Skansの楽曲解説は好かんす
903名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 17:46:47 ID:VGrICUXV
875のボリチャイ、ゲット。なんと1トラック44分。
881のボリチャイはアメリカのみの発売の模様。なぜだ!

904名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 11:16:58 ID:STE9R4Jt
ロシアの野蛮性  欧州の劣等民族の素顔は原始そのもの。
ロシア人は冬が長く、糞尿は”おまる”でするそうだ。
部屋にそいつを置いとくから、冬の一日は”おまる”の廃物棄却から始まるとか。

”おまる”のない家では大鍋やフライパンにやってしまうらしい。
ロシア人の感覚では、鍋やフライパンは水で洗って火にかければ完全な消毒を
やったことになる。
だから汚物(糞尿)をいれても、どうということはないと感じている。

真冬は極寒の世界なので細菌もヴィールスも死ぬ。
だから汚物は汚くない、というのがロシア人たちの意見だそうだ。
905名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 11:41:46 ID:FtmciEf+
>>903
http://ml.naxos.jp/?a=8.570195
875はどうやって入手したの?
906名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 21:51:37 ID:08lg1kOb
>>905
なるほど,ダウンロードはできるんだ。
875はebayで買った。今現在2つの店が14.99ドルで売っているよ。
ついでにコンドラシン指揮のLPも売っている。
907名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:16:30 ID:psO6RFc6
第二次大戦でのソ連軍(ロシア人)の残虐さは信じられないほとひどいものだった。
ドイツ人の女性は老女から4歳の女児に至まで、エルベ川の東方(ソ連占領地区)で
暴行されずに残ったものはあまりいなかった。
あるロシア人将校は、一週間のうち少なくとも250人に暴行された少女に
出会った・・・・」(「スターリン」ニコライ・トルストイ著)
908名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:46:46 ID:2iJhpmVH
イギリス音楽スレでネガキャンしてた人にも言ったんだけど、
ロシア人の罪状をいくらあげつらったって音楽性とは無関係なんだよね。
909名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:02:44 ID:EheNlX1K
ハチャ自演のVSOのSym No2をどう思う?
最後の音割れが気になるのだが、それ以外はいいと思うんだけど
おまいらはどう?

チェクナボリアンの全集(?)買ったんだが
Sym No2はテンポが速すぎてなんか、気持ち悪い
910名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:33:03 ID:dlAVPJS7
VSOじゃなくてVPOだろ
演奏は後年のソヴィエト国立響盤の方がいい
911名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 23:06:05 ID:8jfbV624
歯が茶色いからハチャって呼ばれてる先輩がいた。80年代末ごろの話。
912名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:40:42 ID:HnWtpuMw
そしてドリアンみたいに臭いわけだな。
913名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:44:25 ID:1b6eTXJd
★★ ロシアの外国人排斥主義者等による外国人暴行事案対策 ★★

外務省の警告。

外国人排斥主義者等による外国人暴行事件の活発化が懸念されています。
モスクワやサンクトペテルブルクなどの大部分でアジア系を含む外国人への
襲撃事件の発生が報道されています。外出の際には次の点に注意してください。

目立つ服装は避け、外出先での派手な行動は慎むこと。
いわゆるスキンヘッドグループはもちろん、サッカーチームのサポーターや
ロックコンサート帰りの集団等、若者の集団には近づかないこと。

人通りの少ない場所、裏通りなどの、たまり場となるおそれのある広場、
公園等には近づかないこと。
外出に際しては携帯電話等を可能な限り携行し、連絡手段を確保すること。
ヒットラーの誕生日である4月20日前後は外国人排斥運動が活発化します。
不要不急の外出や、深夜・早朝の外出を控える、やむをえず外出する際には、
車の利用や複数人での行動を考慮してください。
特に、モスクワでは旧アルバート通り、レーニン図書館周辺、プーシキン広場、
サンクトペテルブルクではネフスキー大通りなど。
また各種駅(地下鉄を含む)構内及び周辺、電車、路面電車、スタジアム、
ロックやラップのコンサート会場周辺、大学生寮、若者や多国籍(特にアジア、
アフリカ系)の人が参集する飲食店、カフェバー、ディスコ、コーカサス系や
アジア系の店の多い市場などでは暴力事件が発生する可能性が高くなります。
914名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:46:20 ID:s1PIEI5V
★ 終戦の年のロシア軍の暴虐 ★

俳優の宝田明さんは、終戦の年にハルピンの国民小学校六年生だった。
「ロシア軍が侵入し、めちゃくちゃな暴行、略奪を繰り返した。(中略)
子供を捨ててきた人もいる。カボチャ一個と交換した母親もいる。
信じられない事だが、事実だった」
(月刊誌「潮」昭和四六年八月号「引揚げ者一〇〇人の告白」より引用)

置き去りにされた子供、金や食糧と交換された子供が、大量に発生した。
酷薄な親と非難できようか。ソ連軍にせよ、中国や朝鮮の新たな統治者に
せよ、必要な食糧を給付するという人道上の、あるいは国際法上の義務を
果たさなかった。

親が生き残って祖国に帰るために、そして中国人に引き渡された子供達が、
せめて飢えから解放されることを願って、そうせざるを得なかったのだ。
915名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 19:30:03 ID:Yb04mIOD
イッポリトフ=イワノフのCDでよいものないですか?
まとまったものを買ったことがなくて、2・3曲しか聴いたことがありません。
916名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 19:31:21 ID:p6ayzFkp
コーカサスの風景しかないだろう?
917名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 19:54:36 ID:oq0tfAZG
>>915
NAXOSで良いのがありますよ。
918名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 20:07:45 ID:Yb04mIOD
>>916
他にもあります。

>>917
ありがとうございます。
919名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 09:45:34 ID:9+sVLJfO
>>915
交響曲第1番ホ短調Op.46 Marco Polo 8.220217
弦楽四重奏曲第1番イ短調Op.13 MILS 0075
920名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 12:13:47 ID:Beco4Ljj
コーカサスの風景も第二組曲になるともう一段マイナーだしね。
でも第二組曲のが好きだ。3〜4曲目を聴くと大ボスを倒してエンディングを迎えた気分になる。

ただ、個人的にはイッポリト星人よりイヴァノフスの交響曲がもっと聴きたい。
話題としては北欧スレのほうがいいのかも知れないが・・・
921名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 23:48:35 ID:6GM46NMG
>>919
型番まで書いてくれてサンクス。
それを聴きます。
922名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 22:41:12 ID:nX7JcGxg
これは酷い!!

ロシアのレイシスト(人種差別主義者)による集団暴行の動画
http://www.kotaro269.com/archives/50324225.html?1165982877
http://www.youtube.com/watch?v=79wU5B6hAEQ
http://www.liveleak.com/view?i=187f699ac9



ロシアではこういうことが日常茶飯事です。怖いです。
923名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 23:16:40 ID:8ejg3B0K
この辺から出てくんなよ

東アジアニュース速報+@2ch掲示板
http://news21.2ch.net/news4plus/

極東アジアニュース@2ch掲示板
http://tmp6.2ch.net/asia/

924宝田あきら先生:2007/02/21(水) 00:05:46 ID:aLr3Nljh
★ 終戦の年のロシア軍の暴虐 ★

俳優の宝田明さんは、終戦の年にハルピンの国民小学校六年生だった。
「ロシア軍が侵入し、めちゃくちゃな暴行、略奪を繰り返した。(中略)
子供を捨ててきた人もいる。カボチャ一個と交換した母親もいる。
信じられない事だが、事実だった」
(月刊誌「潮」昭和四六年八月号「引揚げ者一〇〇人の告白」より引用)

置き去りにされた子供、金や食糧と交換された子供が、大量に発生した。
酷薄な親と非難できようか。ソ連軍にせよ、中国や朝鮮の新たな統治者に
せよ、必要な食糧を給付するという人道上の、あるいは国際法上の義務を
果たさなかった。

親が生き残って祖国に帰るために、そして中国人に引き渡された子供達が、
せめて飢えから解放されることを願って、そうせざるを得なかったのだ。
925名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 00:18:52 ID:yzSvU0U2
現在の中国人やロシア人もどこかで日本軍の暴虐をカキコしてるんだろうな
戦争に勝ち負けもないね 弱い者が犠牲になるだけ もしまた日本が戦争を
するようになったら天皇の為に死ねとか言い出すのだろうか 
926名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 06:07:35 ID:WCq9fVvr
さすがにもう天皇は使えない、新しいモチベーションを模索中
君たちは、誰のためになら死ねますか?
927名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 13:02:08 ID:PiK7d8iD
ロシアで外国人(アジア系、アフリカ系、イスラム系)への暴行が
頻発してから、アンチロシア・スレがあちこちのネットで貼られるようになった。

暴徒のやり方も酷いから、反発も強い。
ロシア政府 (警察)はもっとびしびし取り締まらなければならないのに
傍観してるw
国内の不満分子のはけ口を、あんなやり方で発散させているんじゃ、クソ国家
と言われるのが当たり前。
928名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 01:05:29 ID:Xd/X6GP4
自主制作でボリチャイの2台ピアノのソナタを出してる人がいた。
これってロシア録音ないよね?
929名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 21:56:51 ID:GRjqiW/t
ボリチャイ話が復活
記念age
930名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:46:41 ID:vmuh3TaZ
マイナー交響曲スレでタネーエフが話題に上がってるよ!
931名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 18:50:17 ID:M9f1z3e3
<NORTHERN FLOWERS>
NF/PMA9941 \1980
「ショスタコーヴィチ:2台のピアノのための作品全集」
(1)コンチェルティーノOp.94(1953)、タランテラ(1953)、
メリー・マーチ(1949)、2台のピアノのための組曲Op.6(1922)、
(2)ピアノ・ソナタ第2番Op.61、幻想舞曲集Op.5、「黄金時代」のポルカ
(1)(2)ピョートル・ラウル(P)、
(1)アレクサンドル・サンドレル(P)

NF/PMA9942 \1980
ボリス・ティシチェンコ:
(1)交響曲第1番Op.20(1961)
(2)封鎖の記録交響曲Op.92(The Blockade Chronicle Symphony)
(1)エドゥアルト・セロフ、
(2)アンドレイ・チスチャコフ指揮
(1)(2)レニングラード・フィル
録音:(1)1970年4月、(2)1985年4月
932名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 18:51:37 ID:M9f1z3e3
NF/PMA9943 \1980
セルゲイ・スロニムスキー(1932-):
オペラからのオラトリオ組曲「ヴィリネヤ」(1974)/
シンフォニエッタ(1966)
ヴラディスラフ・チェルヌシェンコ指揮
サンクト・ペテルブルグ国立カペラ管弦楽団&合唱団

NF/PMA9944/45 2枚組 \3960
「セルゲイ・タネーエフ:五重奏曲全集」
弦楽五重奏曲Op.14、Op.16、ピアノ五重奏曲
タネーエフ四重奏団、
タマラ・フィードラー(P)、ユーリ・クラマロフ(Va)、
ベニャミン・モロゾフ(Vc)

NF/PMA9946 \1980
ボリス・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲(1969)
エドゥアルト・セロフ指揮
オーゼンセ響、
ヴィクトル・ピカイゼン(Vn)
933名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 18:52:41 ID:M9f1z3e3
NF/PMA9947 \1980
ボリス・ティシチェンコ:
交響曲第6番(ムラヴィンスキーの思い出に-ソプラノ、アルトと管弦楽のた
めの)Op.105(1988)
ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー指揮
ソヴィエト文化省響、
ヴァレンティナ・ユズヴェンコ(S)、
エレナ・ルビン(A)、
ロシア音楽ファン待望の新譜が続々発売になります。ショスタコーヴィチの2
台のピアノのための作品全集に、そのショスタコーヴィチの弟子ボリス・チャ
イコフスキーやティシチェンコの大作がまとめて登場!。好評だったタネーエ
フの弦楽四重奏の続編は五重奏曲全集です。

以上グッディーズ新婦情報より。
Northern Flowersは安定供給してくれるといいんだけどなあ。
934名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 23:35:11 ID:UrmvLBHS
thx
これって普通の店頭でも買えるの?
935名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 05:39:38 ID:8rIZ3E+S
NFは、塔とかの大きい店では店頭に出てることもあるけど
あんまり量は入ってないんじゃないかと思う。
936名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 07:19:07 ID:h7vI7iUQ
ボリチャイは萎えるぐらい音が悪い
937名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 17:04:35 ID:Ew3K4Ade
カトワールで保守してみようか
938名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 20:55:26 ID:FKbXdkZU
ボリチャイのSQ全集はまだか
939名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:42:22 ID:JayosJDV
ロシアの劇音楽ってショスタコ以外は書いてないのですか?
940名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:46:23 ID:WerTbC6s
>>939
チャイコフスキー
941名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 01:00:34 ID:6KZEyWJB
>>939
ムソルグスキー
942名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 20:00:26 ID:OcbYcuqE
劇の公演で実際にオケが伴奏しているのなんて今まで見たことも聞いた事もない

943名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 22:24:20 ID:FeYIyKwW
そりゃ、お前がバカなんだ
944名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 22:26:33 ID:TBKl6Xsx
聞いたことあるかないかとバカかどうかは関係ないお。
945名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:34:27 ID:YY66UmY4
最近リムスキー=コルサコフのトロンボーン協奏曲が人気
吹奏ヲタの間だけか?
946名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:34:35 ID:ppUbPmN3
水葬厨の間だけです
947名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 09:54:50 ID:VpUusTC8
Northern Flowersでミャスの弦四が再発する。
948名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 12:28:20 ID:GTqXslY1
Northern FlowersはつくづくGJなレーベルだ。
ちゃんと日本に届きますように。
949名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 17:33:08 ID:QTi+aCVT
内容はいいけど音質がな...
950名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:39:15 ID:KZGGTjtz
それを言ったらソ連録音は(ry
951名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:47:35 ID:+X4YFSnn
>>915
> イッポリトフ=イワノフのCDでよいものないですか?
> まとまったものを買ったことがなくて、2・3曲しか聴いたことがありません。

ナクソス・ミュージック・ライブラリー
http://ml.naxos.jp/

安く大量にロシア音楽聴きたいなら加入した方が良い
月々1890円

今入って来月解約すれば1ヶ月分無料で聴ける
952名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:53:29 ID:+X4YFSnn
>>881のボリチャイも8.570195とカタログ番号検索をかければ全曲聴ける

8.570195 ボリス・チャイコフスキー:交響曲第1番/組曲「ざわめく森」/組曲「ダンス・パーティの後」
TCHAIKOVSKY, B.: Symphony No. 1 / The Murmuring Forest Suite / After the Ball Suite
このアルバムのURL: http://ml.naxos.jp/?a=8.570195
953名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 13:37:39 ID:bsI5+AKe
当初、ロシア系は弱いような印象があったが、
ナクソス・ミュージック・ライブラリの最近の充実ぶりは凄い。

ショスタコ  ヤルヴィ、ポリャの交響曲、ボロディンの旧全集まで聴ける。
ttp://ml.naxos.jp/composer/btm.asp?direct=true&composerid=954
イッポリトフ=イヴァノフの交響曲まで聴ける。
ttp://ml.naxos.jp/composer/btm.asp?direct=true&composerid=512
グラズノフ 笑ってしまうほどの充実ぶり。
ttp://ml.naxos.jp/composer/btm.asp?direct=true&composerid=406
ヴァインベルク 旧ソ連系はもう少し欲しいがそれでもこれだけ聴ける。
ttp://ml.naxos.jp/composer/btm.asp?direct=true&composerid=5401
シュニトケ これも凄い。
ttp://ml.naxos.jp/composer/btm.asp?direct=true&composerid=928

ちなみに、北欧もの、英国ものはさらに充実。
例えばシベリウス
ttp://ml.naxos.jp/composer/btm.asp?direct=true&composerid=955
954名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 18:17:38 ID:RIo6/RUk
最近グラズノフの交響曲とかをよく聴いているが
一般的な早熟だったのか天才過ぎなのか
よく分からん
955名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 18:41:14 ID:z0I16BHY
グラズノフは早熟だったが、才能が枯渇するのも早かった。
956名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 10:35:38 ID:PZaJj7+z
そんなこともないのでないかと薄々思っているグラ8好きの俺。
第2楽章なんか、かなり深いぞ。
957名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 18:06:57 ID:/pzendkV
ピアノソナタ第1番とピアノ協奏曲第1番を聴いたけど
ソナタの方はかなりいい感じ
958名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:38:43 ID:xNJcnPyX
>>955
才能の枯渇というより、ムソルグスキーと同じで、
アルコールに溺れたからでしょ
モーツァルトが35歳までしか作曲してないって文句言う人が
いないのと同じ。
959名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 23:13:50 ID:EX4G5/jN
後期の極度に禁欲的な作風にも味わい深いものがあるな。
ダメダメな曲もあるけど。
960名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:03:25 ID:I014drAR
尾高のグラズノフ交響曲全集
喜んでいいのか?
どうでもいいのか?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2551789
961名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:23:41 ID:u05QMw8j
その値段払って買うほどの魅力は感じないな
962名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:27:03 ID:y1VO8tSU
すでに三枚バラで買ってしまったorz
以前尾高さんに
「グラズノフの交響曲全曲録音されましたよね!」って話を振ったら、
「頼まれちゃってね、スコアが一度に大量に送られてきて、今じゃどれが何番か覚えていないんだよ。」
ってさ。
963名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 22:29:15 ID:rFXUnXPH
マ、マヂですか...w
964名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 03:21:32 ID:DYjoos4V
そりゃそうだろ。
俺も交響曲だけでなくヴァイオリン協奏曲とか管弦楽曲のスコア全部持ってるけど、
グラズノフほど作風が障害変わってない人も珍らすい
965名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 15:03:14 ID:kOTkOSTp
>964
そんだけスコア持ってて、作風の変化に気がつかないなんて
よほど楽譜を読む力がないとみえる。
966名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 18:50:36 ID:QI+5Wkbl
持っている事と変化に気づく事は無関係じゃね?
年中読んでるなら別だが。
967名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 22:39:14 ID:MLph7Uwg
てか、実際に作風が変わってないんだから仕方ないwww
968名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 23:49:31 ID:d/fyuJS2
ネトレプコmの「ロシアアルバム」いい! チャイコフスキーの「イオランタ」のアリア最高。
969名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 11:46:21 ID:VPAknbsQ
グラズノフは十分作風が変化しているだろ。
非専門家の個人ブログだが、秀逸な解説がある。
「グラズノフ略伝」でググってみて。
970名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 10:56:22 ID:j4YXC0Z9
交1、2と交8じゃ全然違うような気がするけど
971名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 12:02:53 ID:sWvyFJJY
ゲッダが歌ってるイヴァン・スサーニンのソビーニンのアリアが
聴きたいんですが、これが入ってるアリア集はありませんか?
マルケヴィチの全曲盤は見当たらないし……
972名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 01:02:31 ID:v/cnzSWy
交響曲はねえ
1番・・・メンデルスゾーン風
2番・・・ボロディン風
3番〜5番はグラズノフオリジナル
6番・・・チャイコフスキー風
7番・・・ベートーヴェン風
8番・・・ブラームス風
だよな
973名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 01:13:28 ID:wx47RuqJ
7番・・・ベートーヴェン風
それはタイトルだけだろ(w
974名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 11:31:40 ID:Tq/ygrv4
よくブルックナーが同じ交響曲を8曲(9曲)作曲したのに対し
シベリウスは全く違う交響曲を7曲作曲したと言われているが
グラズノフの8曲の方が違うような
975名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 00:01:41 ID:V1WtT1qT
鰤のロジェストヴェンスキーのボロディン交響曲全集の評が
なかなか上がってこないので買ってみた。

理解した・・
976名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 00:44:40 ID:V1WtT1qT
ああ、HMVのサイトには載ってないんだが、CD2の最後にPolovtsian Dances
(だったん人の踊り)が入ってる。これはなかなか面白い。
977名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 01:51:24 ID:pC014RWe
ボリチャイ交響曲第1番 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
初期作品なので若書き習作かと思っていたが、本格的な交響曲。
早くも第2番に通じるものが見られ、また師(ショスタコ)の影響か、
ユダヤ旋律も聴かれる。これでは当時のジュダーノフ批判の中では
ヤバかったろう。結局、陽の目を見るのに60年もかかった。
978名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 06:07:49 ID:ZR4y60IL
ってことはオフチンニコフの交響曲全集が発売される日も近いってことだよねwww
979名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 18:20:33 ID:LJTxDAQ9
ロシアの交響曲ではチャイ、タコ、カリンがいいやね
980名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 18:34:49 ID:5OEAaGiz
ほしゅ
981名無しの笛の踊り
980超えか。そろそろ次スレが欲しいね