【非FEARゲー】スタンダード二軍スレ【旧世代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1土蜘蛛
このスレはスタンダードスレで一軍落ちしたFEARゲー以外のシステムで、
マッタリと語るスレです。

まずD&Dがスタンダード落ちしました。
残念ながらD厨のみなさんは負け犬ですが、
2軍スレはそんなD&Dにも優しいスレです。

具体的にはFEAR総合スレのように、
時代に取り残されつつある非FEARゲーを肴に、
議論したり雑談したりするのが目的です。

粘着煽り荒らしスタンダードの悪しき部分はこのスレではスレ違いなので注意。
2NPCさん:04/06/05 18:07 ID:???
2か?
3土蜘蛛:04/06/05 18:08 ID:???
関連スレ

【サインを】D&D3e 3.5e 23LV【貰え】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084988662/l50


現在スタンダードスレで降伏したシステムは1つのみです。
42:04/06/05 18:09 ID:???
こんなとこで初2げととは・・・んじゃ、さよなら
5土蜘蛛:04/06/05 18:12 ID:???
さて、スタンダードでなくなったD&Dを冷静に見てみると、

【プラス材料】
・フォーゴトンレルム・ワールドガイド、不浄なる暗黒の書、挑戦の書が発売予定。
・HJのぎゃざによるサポートも継続中。
・エラッタ公開
・ミニチュアは恐らく好評発売中

【マイナス材料】
・NWN、ToEEに続くD&DベースのPCゲームの不在。
・価格の高さ
・増えてきたサプリによる一層の敷居の高さの向上
6NPCさん:04/06/05 18:13 ID:???
じゃあ、二軍ではD&Dサイコー。
で、比較する相手もないので終了。
7土蜘蛛:04/06/05 18:15 ID:???
>>4
初2げとおめでとうございました・・・さようなら。

>>6
他システムとの強引な比較は特にこのスレの主題ではありませんから。
貴方はスタンダードスレへお帰り下さい。
8土蜘蛛:04/06/05 18:17 ID:???
このスレのローカルルールに追加ですが、
人格攻撃等は厳に慎んでください。
そういうのはスタンダードスレで行えますので。
9土蜘蛛:04/06/05 18:21 ID:???
実際海外でのd20やD&Dの勢いというのはどういうものなのでしょうね。
このスレでは特に話題を国内にのみ絞るつもりはありません。
海外製未訳システムの話題も交えつつ話をマッタリと進めましょう。
で、海外でのD&Dの勢いなのですが、まだまだ健在なのでしょうか?
本国での勢いが衰えれば、さすがにHJの勢いもダウンしてくるのではなかろうかと思うのですが、
実際に海外の情勢がわからないのでどなたか詳しい人教えて下さい。
10ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/05 21:02 ID:S13klNFc
二軍ならルリルラとエンギアとさんぴぃ↑とCSTで決戦かな。
D&Dみたいな一軍っぽいのはナシで。

しまった、コレならキモゲースレでいいのか。
11NPCさん:04/06/05 21:15 ID:???
迷宮キングダムに大期待
12NPCさん:04/06/06 00:30 ID:???

          何このスレ!?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
13NPCさん:04/06/06 02:18 ID:???
ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ
14NPCさん:04/06/06 02:19 ID:???
このスレは怪盗紅蜥蜴がいただいたわ・・・・・

悪の美学wおもいっきり堪能なさい!
15NPCさん:04/06/06 02:21 ID:???
ちゃーらーらーらー


潜入捜査官K第32話「マハラジャの瞳:その3」

16NPCさん:04/06/06 02:23 ID:???
一方、そのころ。
美術館の館長は新たなる秘儀を習得するため、ヒマラヤの師匠のもとに修行にきていた。
すべてはK、そして紅蜥蜴より先に、"ヤツ"を見つけ出し決着をつけるためだ。
17NPCさん:04/06/06 02:24 ID:???
館長「こ、これが・・・・ ヒマラヤに伝わる秘儀の暗号石版か!」


石版の内容
↓↓↓↓↓


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ


ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ
18NPCさん:04/06/06 02:26 ID:???
石版の解読に苦しむ館長の姿を衛星から盗撮していたのは、みんなおなじみグルニコフ公爵夫人だ。
19NPCさん:04/06/06 02:28 ID:???
グルニコフ一族は、第二次十字軍の遠征のときにイスラムの宝を発見して以来、トレジャーハンンターの名を代々うけついできた名誉ある一族だ。
20NPCさん:04/06/06 02:30 ID:???
しかし公爵夫人は不治の病に冒されていた。

21ドルフ☆レーゲン:04/06/06 02:30 ID:???
>>17
あっ!3見っけ!
 
 
 
 
ウソピョーン
22NPCさん:04/06/06 02:32 ID:???
館長「何、弟弟子のドルフが暗号のナゾをつかんだだと!?」

館長はヒマラヤ宮殿で神拳修行中のドルフのもとへ向かった。
23NPCさん:04/06/06 02:34 ID:???
ドルフ「おお、これは館長。・・・インシャラー」

ドルフはふかぶかと礼をする。

ドルフ「例の石板の件ですな。ナゾは風がおしえてくれました」

そう、ドルフは風読みなのだ。


24NPCさん:04/06/06 02:38 ID:???
ドルフ「つまり、すのべてナゾは「3」に集約されるのです」

館長「3・・・か」

そのとき!  宮殿をすさまじい揺れがおそった!
25NPCさん:04/06/06 02:40 ID:???
「ホーッホッホッホ! 石板はいただくわよ!」

なんてことだ”  紅蜥蜴がやってきた!

26NPCさん:04/06/06 02:41 ID:???
ここでアイキャッチ


CM:

・みんなだいすjき2ちゃんねる
・風薬ははぽぽんS
・けんちゃんラーメン新発売
27スタンダードTRPG議論スレ135:04/06/06 02:45 ID:???


TRPGの(新世紀?)スタンダードはどのシステムかを議論しながら、ファン同士が永遠に仲良く喧嘩するスレ。

前スレ
スタンダードTRPG議論スレ134
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086376168/

■■■ 警告 ■■■
・このスレでは特定のシステムのファン同士が厨な発言をしあいますが、そのほとんどは偽悪的なネタであることを承知しておきましょう。厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたらあなたはただのアホです。
・人格攻撃は程々に。
・このスレの話を他のスレに持ち込まない事!(他スレでソ廚とか書く事など)
・困った時は 「自分は何の厨房か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>xxx次スレよろ」
・連続コピペ等の荒らし厳禁。荒らしに反応する貴方も荒らしです。
・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。
・レッツエンジョイスタンダードスレ! 関連スレは>>2-10あたりに。

過去ログリスト
http://dempa.2ch.net/prj/page/trpgtoplow/

28関連スレ :04/06/06 02:46 ID:???
空前の信仰ブーム! ソードワールド54rd
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1085582893/

【サインを】D&D3e 3.5e 23LV【貰え】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084988662/

【ブラッドパクト無くば】アリアンロッド4Lv【メイジに非ず】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086001725/

【マンプク公爵と】アルシャードその32【包丁男爵】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083981499/

サード復活?
RQとかHWとかグローランサってどうよ? 第3期
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084108798/l50

ガンガレSNE&映画化
TRPGゲーマーにききたいエルリックサーガ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/982087655/l50
29NPCさん:04/06/06 02:52 ID:???
アイキャッチ


そのときである。
縛炎の中から、影があらわれたのは。

???「やれやれ・・・・  派手にやるじゃないか紅蜥蜴」
30NPCさん:04/06/06 02:54 ID:???
紅蜥蜴「・・・お、おまえはK!?  なぜこんなところに!   おまえには、”マカオの虎”が相手いてたはず!」
K「マカオの虎か・・・・  ヤツはなかなか凄腕の暗殺者だった。だが、この俺のマグナムにかなうヤツはいねぇよ」

Kはホルスターから名銃ワルサーをとりだす
 
31NPCさん:04/06/06 02:55 ID:???
バキューン!バキューン!  バキュキューン!
32ナニ:04/06/06 02:56 ID:???
ここでナニ登場。
33NPCさん:04/06/06 02:58 ID:???
その銃弾の嵐の中に生身でとびこんだはナニだった。

ナニ「いけないな・・・・  神聖なヒマラヤ宮殿での争いは」

彼はなんとすべでの弾丸を指でうけとめていた
34NPCさん:04/06/06 03:02 ID:???
ナニ「やれやれ・・・館長さん、あなたがここに来るといつもトラブルが起こる。・・・・だが、それもいいヒマつぶしにhじゃなるかな」

ナニは神拳のかまえをとる。

ナニ「ここでは善悪などは関係ない。Kだか紅蜥蜴だかしらないが、すなおにここからでていってもらおう。でないと・・・  私が相手だ!」
35ナニ:04/06/06 03:02 ID:???
おらツエエな!ワクワクしてきたぞ!
36NPCさん:04/06/06 03:04 ID:???
ドルフ「グル・ナニ! きをつけてください!  Kも紅蜥蜴もただの人間ではない!」

ナニ「心配はいらない。弟子・ドルフよ。私にはこのヴチャクラの導きがある!」


ゴゴゴゴゴ・・・・・
37NPCさん:04/06/06 03:06 ID:???
揺れるヒマラヤ宮殿。

それをモニターでみていた講釈夫人がワインを片手につぶやく

「はじまりましたですわね。”3”が集まるときが・・・・」
38NPCさん:04/06/06 09:16 ID:???


   そ れ か ら 三 年 ――

39NPCさん:04/06/06 09:22 ID:???
約半数を失いつつも、地球人類は懸命に運命と戦っていた
40NPCさん:04/06/06 09:36 ID:???
後世の史家曰く、爽やか3組大乱である。
41NPCさん:04/06/06 09:42 ID:???
この危機を乗り越える為、国連はアジア方面に展開する舞台に量産型1行 (*゚д゚)屋 #e5%\DWjヲを配備した
42 一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :04/06/06 09:47 ID:???
「この歴戦の勇士 一行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ 様が来たからには・・・な、何だアレは!?う、うわぁぁぁ〜(どかーん!)」
431行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :04/06/06 09:48 ID:???
「甘い、この勇士1行 (*゚д゚)屋 #e5%\DWjヲは質ではなく量で勝負するのだよ……うわぁぁぁ!!(どかーん!)」
44NPCさん:04/06/06 09:52 ID:???
「HAHAHA!ダーイ!一行(*゚д゚)屋ダーイ!」
45スタンダードTRPG議論スレ135 :04/06/06 12:39 ID:???
TRPGの(新世紀?)スタンダードはどのシステムかを議論しながら、ファン同士が永遠に仲良く喧嘩するスレ。

前スレ
スタンダードTRPG議論スレ134
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086376168/

■■■ 警告 ■■■
・このスレでは特定のシステムのファン同士が厨な発言をしあいますが、そのほとんどは偽悪的なネタであることを承知しておきましょう。厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたらあなたはただのアホです。
・人格攻撃は程々に。
・このスレの話を他のスレに持ち込まない事!(他スレでソ廚とか書く事など)
・困った時は 「自分は何の厨房か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>xxx次スレよろ」
・連続コピペ等の荒らし厳禁。荒らしに反応する貴方も荒らしです。
・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。
・レッツエンジョイスタンダードスレ! 関連スレは>>2-10あたりに。

過去ログリスト
http://dempa.2ch.net/prj/page/trpgtoplow/
46 関連スレ:04/06/06 12:40 ID:???


空前の信仰ブーム! ソードワールド54rd
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1085582893/

【サインを】D&D3e 3.5e 23LV【貰え】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084988662/

【ブラッドパクト無くば】アリアンロッド4Lv【メイジに非ず】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086001725/

【マンプク公爵と】アルシャードその32【包丁男爵】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083981499/

サード復活?
RQとかHWとかグローランサってどうよ? 第3期
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084108798/

ガンガレSNE&映画化
TRPGゲーマーにききたいエルリックサーガ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/982087655/
47NPCさん:04/06/06 12:55 ID:???
お前ら史上最大の糞システムを教えて下さい
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1011065798/
48NPCさん:04/06/06 13:03 ID:???
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(゚д゚)マイタケ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(゚д゚)エリンギっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(゚д゚)フクロダケ〜〜
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(゚д゚)マツタケ
メル友に、なってくれるよねっ。(゚д゚)ナメコ
え?くれないのぉ〜?そんなの(゚д゚)マッシュルゥゥンム、
なってくれなかったら、シ(゚д゚)メ(゚д゚)ジ!
☆(゚д゚)トウチュウカソー、☆(゚д゚)ヌメリスギタケモドキ〜!
!(゚д゚)ベニテングダケ!
(゚д゚)ジロ〜〜ル〜〜(゚д゚)ナメタケ
(゚д゚)エノキ中。。。
なあんてこんな(゚д゚)キクラゲっ!(゚д゚)サルノコシカケだけど、
お友達になって(゚д゚)シイタケませませ♪(゚д゚)ワライダケ
ということで。(゚д゚)エノキ〜〜〜♪(‘ ∀‘)ブナピー!
49NPCさん:04/06/06 13:09 ID:???
>>48
メアドは?
50NPCさん:04/06/06 13:19 ID:???
ハァ(゚д゚)?

胞子メールに決まってんじゃん。
51NPCさん:04/06/06 13:25 ID:???
おい童貞、おまえのチムコの傘のポツポツは胞子じゃなくて性病だから病院行け。
52NPCさん:04/06/06 13:26 ID:???
童貞なのに性病とはこれいかに。
53NPCさん:04/06/06 13:29 ID:???
オナニーで感染する性病もアル。
54NPCさん:04/06/06 13:38 ID:???
ぽつぽつは誰にでもあるんだよ。ソ厨だってD厨だってアル厨だってー。
55NPCさん:04/06/06 14:02 ID:???
ぼつぼつなボロミア
56NPCさん:04/06/06 14:04 ID:???
脂肪球かウィルス性の発疹かは素人には診断できない。
痩せてるタイプでポツポツはウィルス性の恐れが高い。
57NPCさん:04/06/06 14:16 ID:???
童貞のチンコを気にしてあげるスレはここでつか?
58NPCさん:04/06/06 15:24 ID:???
>>57
ここはスタンダードなRPGを決めるついでに、童貞のことを馬鹿にするスレですよ。
59NPCさん:04/06/06 15:25 ID:???
もこーり
60潜入捜査官K:04/06/06 20:25 ID:???
犯罪者はどこだ!
61NPCさん:04/06/06 21:59 ID:???
こっちが135でいいのだろうか

>997 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/06/06 20:05 ID:???
>あれ???
>階層化以外のブレイクスルーもたくさんあるんじゃなかったの???
>頭の悪いFEAR厨は記憶力も悪いようだな

俺は「ブレイクスルー自体は昔からあった」と書いたと思うんだけど…
天羅の気合とかのブレイクスルーはヒーローポイントを変化させたやつだし


もっぺん書くね

「ブレイクスルーシステムというものが搭載されている!」といった誤解があるんじゃなかろーか

個人的には、ブレイクスルーは明確な形を持ったナニかの事ではなく
「セッション中の障害を乗り越えるためにリソースを消費する」行為のことを言うと思う

セッションが手詰まりになったときに「○○を使えば先に進める」と思い至りやすくする、そしてその効果をシステムで保証する
これがブレイクスルーの明文化ってことだと思う
62NPCさん:04/06/06 22:07 ID:???
>>61
> セッションが手詰まりになったときに「○○を使えば先に進める」と思い至りやすくする、そしてその効果をシステムで保証する
> これがブレイクスルーの明文化ってことだと思う
神業の打ち消しあいになってるN◎VAの神業は
ブレイクスルーとして機能していないって事?
63NPCさん:04/06/06 22:10 ID:???
打ち消されないように、頭を使って使いたまえ
64NPCさん:04/06/06 22:14 ID:???
>>63
> 打ち消されないように、頭を使って使いたまえ
使い方を訊いてる訳じゃないんですが。
そもそも、頭を使ってどうこうなる問題でも無いだろうし。
65NPCさん:04/06/06 22:15 ID:???
もしくは、打ち消される事を織り込んで使うかね

GMが神業を打ってきて、「打ち消さなかったらセッションが手詰まりになる」ときに
「○○を使えば先に進める」と思い至りやすくするってのは変わらんと思うんだがなぁ

GMが死の舞踏を使ってきたら難攻不落かチャイか不死鳥か…とかさ

自分が打った神業をGMが打ち消してくることで「神業を通さなかったらセッションが手詰まりになる」ときに
(以下略
66NPCさん:04/06/06 22:16 ID:???
>>64
どうこうなるよ。
67ナニ:04/06/06 22:18 ID:???
分かんない人にがんばって分からせようとする必要も無いんじゃないかな?
煽りたきゃ煽ればいいよ(笑)。
あと神業ってのは1つのスタイルに1種類しかないんですよね。クグツならアンダーカバーとか。
68NPCさん:04/06/06 22:19 ID:???
>>62
マジレスすると、キャストの神業が打ち消されている場合、そのセッションはPLかGMかが失敗してる。

なぜなら、ゲームの目的である経験点が減るから。
69NPCさん:04/06/06 22:20 ID:???
>>65
> もしくは、打ち消される事を織り込んで使うかね
> GMが神業を打ってきて、「打ち消さなかったらセッションが手詰まりになる」ときに
> 「○○を使えば先に進める」と思い至りやすくするってのは変わらんと思うんだがなぁ
> GMが死の舞踏を使ってきたら難攻不落かチャイか不死鳥か…とかさ
> 自分が打った神業をGMが打ち消してくることで「神業を通さなかったらセッションが手詰まりになる」ときに
> (以下略

隊長!
ソードワールド 『常識』 隔離スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1085571248/841
ここで
>>841
> 登場判定に成功すればな。
> まあ、誰も復活系奇跡持ってなかったらそれまでだが。

こう言ってる方がいます。
打ち消せる神業を持ってるPLが登場判定に失敗したり、
難攻不落かチャイか不死鳥を誰も持ってなかったら、手詰まりですか?
70NPCさん:04/06/06 22:23 ID:???
>>69
ちょっと待って。ルールブック発掘する
(俺はN◎VAは遊んだ事ないのだ)
71NPCさん:04/06/06 22:25 ID:???
>>69
N◎VA見てから言えよ……。

セッション開始前に、絶対必要な防御系神業の数は宣言されるようになっている。
で、普通クライマックスフェイズは自動登場だ。

なので、そういう事態はまともにゲームしていればありえない。
72NPCさん:04/06/06 22:27 ID:???
>>71
> で、普通クライマックスフェイズは自動登場だ。
> なので、そういう事態はまともにゲームしていればありえない。
クライマックスフェイズ以外で即死系神業が飛んでくることはありえないのですか?

>>68
> マジレスすると、キャストの神業が打ち消されている場合、そのセッションはPLかGMかが失敗してる。
> なぜなら、ゲームの目的である経験点が減るから。
ラスボス相手にPCが死の舞踏を使ったときもラスボス即死ですか?
73NPCさん:04/06/06 22:29 ID:???
別にラスボスが即死したっていいじゃない。
74ナニ:04/06/06 22:31 ID:???
>>72
神業ってのは打ち消されると経験点にならんから打ち消されないように使うもんなんだよ。(D&Dで初期はスリープとっとけみたいなもんね)

クライマックス以外に云々はGMのマスタリングとシナリオ次第だから関係ない。他のゲムで酒場のマスターについていったら取り囲まれて殺されたってのと同じようなもん。
75NPCさん:04/06/06 22:32 ID:???
>>72
>クライマックスフェイズ以外で即死系神業が飛んでくることはありえないのですか?

普通はない。
また、あったとしてもフェニックス以外の防御神業は、登場していなくても使えるので、たいていは問題ない。

>ラスボス相手にPCが死の舞踏を使ったときもラスボス即死ですか?
即死させるため、ボスの防御神業を通常攻撃で削ったところに、死の舞踏をたたきこむのがPLのたしなみ。
そうしたら経験点増えるし。
76NPCさん:04/06/06 22:32 ID:???
>>72
>クライマックスフェイズ以外で即死系神業が飛んでくることはありえないのですか?
あるが、その場合は防げるキャストに打って防御系神業を消費させ終盤の危機感を高めるか
キャストではなくゲストが死ぬ半イベント(神業なら介入可能)な場合だから問題ない。

>ラスボス相手にPCが死の舞踏を使ったときもラスボス即死ですか?
防げなければ即死、しかし防げる神業もあるので問題はない。
被弾したのちに復活可能な《タイムリー》や《黄泉還り》もあるし。
77NPCさん:04/06/06 22:33 ID:???
うーみゅ、ルルブが見つからん

とりあえずアルシャードの場合ブレイクブレイクしてなければ即死は無いから心配ないよ
ブレカナはどうだっけ?

>73
そだねー、ラスボス戦闘に至るまでの過程が重要な事もあるよねー
菊池秀行の魔界都市ブルースシリーズなんか戦闘は1ページで終わる事も多々
78NPCさん:04/06/06 22:34 ID:???
>>74
> >>72
> 神業ってのは打ち消されると経験点にならんから打ち消されないように使うもんなんだよ。(D&Dで初期はスリープとっとけみたいなもんね)
ボスには使わず雑魚に使いましょう。ってこと?

> クライマックス以外に云々はGMのマスタリングとシナリオ次第だから関係ない。他のゲムで酒場のマスターについていったら取り囲まれて殺されたってのと同じようなもん。
こっちについては引用もとのスレを見て木になっていたところなんで
マスターしだいだってことが確認できれば問題無しです。
79ナニ:04/06/06 22:37 ID:???
>>78
ちょっと高度なプレイングになるかもしれないけどボスのスタイルを見て(予測して)防御系神業がないなと思ったら撃つとかネ!まー雑魚に使うって手もあるけど。
のばの場合特技とかで相手スタイルが推測出来るからサー。
80NPCさん:04/06/06 22:37 ID:???
>>78
>ボスには使わず雑魚に使いましょう。ってこと?

そうする人もいるよ。
PLの戦術次第。
81ドルフ☆レーゲン:04/06/06 22:38 ID:???
神業は必殺技的なものだから、
単に「止められるよりキマったほうが見栄えするし評価高いよ」ってことじゃないかな。
82NPCさん:04/06/06 22:39 ID:???
非FEARゲースレのはずなのに、FEARの話してるみゅー。
83NPCさん:04/06/06 22:40 ID:???
だってFEARの話以外してもつまんねーし
84ナニ:04/06/06 22:40 ID:???
>>82
そうだった!おい!WFRPドキュソ廚!罰として名前欄に名前ちゃんと入れなさい!《暴露》!
85NPCさん:04/06/06 22:41 ID:???
>質問、疑問に答えてくださった皆さん。
色々ありがとうございます。
とりあえず気になってた部分は解決しました。

>>82
> 非FEARゲースレのはずなのに、FEARの話してるみゅー。
ごめん。
86WFRPドキュソ厨:04/06/06 22:43 ID:???
打ち消せないから暴露されました

ここはスタンダードスレ135じゃなかったのか。スマンカッタ
87NPCさん:04/06/06 22:44 ID:???
>>85が感謝した。


そ  う  し て 、  6  億  年  の  時  が  た  っ  た  。



88ナニ:04/06/06 22:45 ID:???
>>86
実は135スレ建ってるのよねー。なんか結構久しぶりにWFRPドキュソ廚って青字で読んだ気がするyo!
89NPCさん:04/06/06 22:47 ID:???
6億年だった地球は人類以外の生命体が支配していた。
90NPCさん:04/06/06 22:49 ID:???
すなわち、甲殻型海洋知的生命体である。
91NPCさん:04/06/06 22:49 ID:???
人は、それをカニアーマーと呼んだ。
92NPCさん:04/06/06 22:50 ID:???
カニアーマーの生態を紹介しよう。

朝は10時におきる。食事はオキアミ。
93NPCさん:04/06/06 22:51 ID:???
カニアーマーのTRPG趣味の範囲は狭い。
基本的にS=FとNWだけである。
94NPCさん:04/06/06 22:52 ID:???
えさとなるオキアミは6億年の間に進化したオキアミだ。

鳴き声は「クリックルルルルゥレミーマルタン」であり、羽が5枚はえている。

95NPCさん:04/06/06 22:52 ID:???
オキアミA「俺・・・・・・恋をしてるんだクリックルルルルゥレミーマルタン」
96NPCさん:04/06/06 22:53 ID:???
オキアミB「な、なんだってーリックルルルルゥレミーマルタン」
97WFRPドキュソ厨:04/06/06 22:53 ID:???
>>88
スタンダードスレが100スレ行く前からメル欄に潜ってたからネ!
98NPCさん:04/06/06 22:55 ID:???
クリックルルルルゥレミーマルタン
99ナニ:04/06/06 22:55 ID:???
>>97
なんか遥か昔に戻ったような気がするヨ!

ここでストーリィは6億年前に戻る。
100NPCさん:04/06/06 22:55 ID:???
オキアミAの恋の相手は、進化したノミだった。
101NPCさん:04/06/06 22:56 ID:???
カ二アーマー「諸君、談笑の途中すまないが……私は少々空腹でな」
102NPCさん:04/06/06 22:56 ID:???
6億年前には、世界の危機をとなる預言者がいた。
だが、彼の運命はここでつきる。


渋谷のスクラブル交差点、午前10時3分−
103NPCさん:04/06/06 22:57 ID:???
>>99>>100-101が生み出した6億年の時空の歪みが宇宙全体を滅ぼそうとしていた。
104NPCさん:04/06/06 22:58 ID:???
伝説の猟師Y次郎「ヘッ!  カニだろうが和田アキコだろうが、この俺の網さばきから抜けれるものはいねぇ」

105NPCさん:04/06/06 22:59 ID:LnC7ISWI
クリックルルルルゥレミーマルタン


そのとき、オキアミの鳴き声が渋谷にhびきわたった!!

クリックルルルルゥレミーマルタン

クリックルルルルゥレミーマルタン

クリックルルルルゥレミーマルタン




うわぁぁぁーー!!!
106NPCさん:04/06/06 23:01 ID:???
そうして、渋谷は恐竜惑星と化した。

3年後・・・・・

ミユキ「ジュン、あぶないっ!」

ミユキの光線銃がティラノザウルスの脳天をぶちぬいた


ティラノ「うぎゃぁぁ!」

ジュン「ありがとうミユキ!  さすがA級の恐竜ハンターだな!」
ミユキ「茶化さないでジュン。さあ、いくわよ!」
107NPCさん:04/06/06 23:09 ID:???
そんな女達を見つめる、ひとりのボロボロのコートとマフラーの青年(CV:石川英郎)がいた
108NPCさん:04/06/06 23:53 ID:???
お前等らはこんな所で何をしているんだ。






と男は呟いた。
109NPCさん:04/06/07 00:05 ID:???
ジュン「生きる為さ、生きる為にトカゲどもをぶちのめしてるんだよ!」
ダイナミックな笑顔で女は凄んでみせた。
110レアゲハンター陽一郎:04/06/07 00:31 ID:gdUjZsyE
そうか!!わかったぞ!!
FEARゲーはスレ違い、、、
つまり!!!!
ぼくたちのだぁーいすきなマギウスは!!!!!!!!!!!!!
スタンダードスレで討論してよかったんだ!!!!!!!!!!!!!
やたぁぁぁぁぁ!!!
111NPCさん:04/06/07 00:48 ID:???
では
・GUARPS
・MAGIUS
・d20
・BRP
・2D6システム

でどれが一番スタンダードに近いかを議論していこう。
112ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/07 01:13 ID:PzQ1FJzf
>>110-111
読みながら>>109の続きを考えていたオレが少し可哀想だとは思わんかねキミら
113ナニ:04/06/07 01:14 ID:???
時空が歪んでるんだからしょうがないデスヨ。
114NPCさん:04/06/07 01:55 ID:???
じゃぁ、109の続きは別スレで。
115NPCさん:04/06/07 04:15 ID:???
ココがいいかな

卓上ゲーム板作品スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054980691/l50
116NPCさん:04/06/07 07:29 ID:???
グゴォォl・・・・(←時空の歪みの音)

そして、世界はまた新たなる地平へと向かう。

ちゃーら−ら−らー

???「うう・・・  こ、ここは!?」
117アマいもん:04/06/07 07:48 ID:???
久々にWFRPドキュソ厨も覆面外したわけだし、ちょいと聞きたいんだが。

ソ厨の兄弟達にはリウイ嫌いだってヤツが多いけど、ウォーハンマー厨的にはドラッケンフェルズのジュヌビエーヴ(主人公のロリッ子吸血鬼)ってどーなんよ?
118NPCさん:04/06/07 07:54 ID:???
ロリだろうがエルフに育てられた吟遊詩人だろうが俺は好きだーね



まぁ、俺は「うぉーはんまーのシステムが好きで好きでたぁまらないんじゃぁ〜」なだけで
WFRPの、いわゆるスタンダードスレ的エリートゲーマー(FEAR厨とかD厨とかみたいの)ではないからなぁ…
そーゆー意味で俺の意見は参考にはならないと思うじぇ
119NPCさん:04/06/07 10:32 ID:???
ジュヌビエーヴってロリの範疇か?
もう少し育ってる感じがしたんだが
120NPCさん:04/06/07 10:35 ID:???
ギャルゲーみたいな扱いしなけりゃ、気にしないよ。
他の部分はハードなのにジュヌビエーヴだけ扱い違う、なんてそうないし。

MAGIUSウォーハンマーなら別かもしれないけど。
121NPCさん:04/06/07 12:34 ID:???
>>117
ドラッケンフェルズ自体が普通に面白いし
サックリキッカリ終わっているので作品・企画としては
リウイと比べるべくもない。
SWの「死せる神の島」とて、背景世界に対するポジションは
やや微妙な部分もあるだろうけど、リウイほど騒がれないのと同じ。

>>119
アマいもんはアンチロリなので
ティーンズ=ロリくらいの意識なんだろう。
122NPCさん:04/06/07 15:49 ID:???
>>117-
おまいらキショイw
123NPCさん:04/06/07 19:26 ID:???
普通にティーンズ=ロリだと思うが。
大学生が高校生に手を出したらロリコンの変態野郎だろう。
124NPCさん:04/06/07 19:29 ID:???
高校教師が教え子に手を出したらロリの烙印を押されるよーなそーでないよーな

昔と比べると対象年齢が下がってきてるのかねぇ…婚期は上がってるのに
125NPCさん:04/06/07 19:40 ID:???
ロリは13歳以下、これは譲れないね。
それ以上ならただ若いのがいいとかいうオッサン的な感覚だろう。
126NPCさん:04/06/07 19:43 ID:???
いや、18歳未満だ。
ロリータ趣味というのは金持ちのオッサンやジジイにのみ許された特権であるべき。
ただガキの肉体が好きなだけのは単なるペドフィリアだ。
127NPCさん:04/06/07 19:45 ID:???
15歳を越えたら個人差はあれ大人扱いでいい気がする。
128NPCさん:04/06/07 20:01 ID:???
初潮はじまってれば、女児ではなく女性だろ。
129NPCさん:04/06/07 20:44 ID:???
つまり閉経したら女性じゃないと?
下らん区別だな。
130NPCさん:04/06/07 20:45 ID:???
いあ、そういう話になると活性化するこのスレが、
女にはキショく見えるわけで。
131NPCさん:04/06/07 20:48 ID:???
男でもキショく見えると思うが。
132NPCさん:04/06/07 20:58 ID:???
いあいあはすたー
133ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/07 21:55 ID:/kOcL+B8
ヴァジュラいらんかねー

>121
つまりアマいもんは熟女マニヤか
134NPCさん:04/06/07 22:04 ID:???
キショイって20代後半以降の世代しかつかわん死語だな。

若者は「キモッ」。これでキマリ。
キショイなんて言葉がキモイ。
135NPCさん:04/06/07 22:23 ID:???
>>134
本当の死後とは「意味が通じない言葉」の事を言うんだ。
それが何であるかわかっている時点で貴様も老人だ。
136NPCさん:04/06/07 22:36 ID:???
あれほど、自分の趣味を丸出しにした存在もないと思うが<ジュヌビエーヴ
とにかくジュヌビエーヴには激しく萌える。
137ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/07 22:47 ID:/kOcL+B8
ロリだっつうならジュヌビエーブよりもメリッサ夫人ですよ。
1112歳くらいだけど。
138NPCさん:04/06/07 23:03 ID:???
このスレどーすんのよ。雑談スレ?
139NPCさん:04/06/07 23:05 ID:???
風のたゆたうままに・・・・・・
140NPCさん:04/06/08 01:36 ID:???
スタンダードスレだけど、もう語り尽くしたからね。

まぁ、アリアンのひとりがちだよ。
141NPCさん:04/06/08 01:54 ID:???
ルアッ
142アマいもん:04/06/08 08:59 ID:???
20歳以下はロリではないのかッ!?ショックDA

>>118
むう。過去ログ見る限りじゃあ、大半のWFRPウォリヤーは、友野詳のリプレイはダメでも、ジュヌはダメじゃあないらしい。ショックDA

>>121
やあ面白いのは同意だけどさ、なんで「ルール無視するからリウイ良くない」って意見はあるのに、「ジュヌ良くない!」ってのはネエのかと。

>>122
キショイのがキモチイイウォーハンマーファンタジーロールプレイの世界へ、キミもおいでYO!

>>133
天使なら熟女でもイイよ。ロリでもイイよ。聖マルクでもイイよ。
143NPCさん:04/06/08 09:15 ID:???
メリッサ夫人ってジュヌビエーヴの血の親の血の親だっけ?
たしか吸血鬼化した年齢はジュヌビエーヴより若かったよな?
144NPCさん:04/06/08 14:59 ID:???
ロリバンパイアなら「ネギま」ですよ。
そのカンフーもどきで茶々丸に一撃でもいれたら弟子にしてやるですよ。
新体操ガンバルですよ。
145NPCさん:04/06/08 15:02 ID:???
ウォーハンマーからなんで赤松になるんだよ!?
146NPCさん:04/06/08 15:07 ID:???
オタクの常識つながり
147NPCさん:04/06/08 15:08 ID:???
わーはんまーと発音するとあやしいライカンスロープのようだな
148NPCさん:04/06/08 15:10 ID:???
赤松とわかる辺り、おぬしも好きよのう。
149NPCさん:04/06/08 15:43 ID:???
ウォーハンマーはオタクの標準装備なのか?
オフ コース !





オロナミンC
151NPCさん:04/06/08 16:02 ID:???
ウエトアヤーはオタクの標準装備だ!
152NPCさん:04/06/08 16:06 ID:???
>>151
激胴
153ナニ:04/06/08 16:43 ID:???
>>151
禿堂。
154聖マルク:04/06/08 16:56 ID:???
>142
最後のは普通にダメだろう。
155NPCさん:04/06/08 17:01 ID:???
最後のだけはガチ
156ナニ:04/06/08 17:01 ID:???
>>154
いや、イイヨ。
157NPCさん:04/06/08 17:04 ID:???
アマいもん、聖マルク、どっちがタチでどっちがネコ?
158NPCさん:04/06/08 17:12 ID:???
アマいもん:天然攻め
聖マルク:誘い受け
159浅倉たけすぃ:04/06/08 17:50 ID:wkN/leNE
先週ヒーローウォーズのGMをした俺も負け犬。
でもアリアンロッドも遊んだからいいか
160ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/08 22:33 ID:yGPOwn0V
>136
でもドラキュラ紀元の方のジュヌはイマイチキャラが薄いので
萌えは足りないかしら。

>142
>むう。過去ログ見る限りじゃあ、大半のWFRPウォリヤーは、友野詳のリプレイはダメでも、ジュヌはダメじゃあないらしい。ショックDA
や、友野のWFRPリプは嫌いじゃないっすよオレ。
とゆうかWFRP以外の友野リプはほとんど読んだコトないけど。

>天使なら熟女でもイイよ。ロリでもイイよ。聖マルクでもイイよ。
それなのにセラピアは(マスケンヴァル現象

>143
そそ。作中の記述によると外見年齢12歳で1100年前に吸血鬼化したそうな。

>159
D&Dが二軍ならルリルラは一軍で勝ち組ってコトでいいのかしら。
161NPCさん:04/06/08 22:34 ID:???
>>160
ダガーがそう言うなら・・・・いいよ☆
162NPCさん:04/06/08 22:57 ID:???
>>158
その言により、俺の中で
聖マルク=細面のショタ少年。
溢れる正義感と向こうッ気の強さを持つが、体力に勝るお姉様がたに蹂躙される。
アマいもん=ネコミミのおにゃのこ。やんちゃで好奇心旺盛。

         に決定した。
163NPCさん:04/06/08 23:08 ID:???
>162
その設定で地下スレにSSかイラストを提供することを許可する。
164オレたち憑神族:04/06/09 06:24 ID:???
>>162
今月のNWを聞いていたので、アマいもんのCVは英麻たんにきまりまつた。
や、セラピアに対抗するネコ、というキャラで。
165アマいもん:04/06/09 07:39 ID:???
>>149
ドラッケンフェルズのラスト辺りで、つい「光になれーッ!」って言っちゃったヤツ、番号!
1!

>>160
>それなのにセラピアは
アレの「天使」って、せいぜいアストロ球団における「超人」程度の意味しかないじゃんかッ!

>>162
当然、マルク太くんは天使なんだよな、兄弟?

マルク太「アマいも〜ん、ダガーアンとナニ夫が、ボクを飢えたような目で見るんだよ〜(泣)」

さて、システムは何だ?

>>164
フギャー
166NPCさん:04/06/09 11:42 ID:???
;゚д゚) <他には誰もいないらしいよ
                               (゚Д゚;そうだね
1671行クソレス (´ε`)屋:04/06/09 13:00 ID:???
ちょっと寂しそう。
168NPCさん:04/06/09 22:25 ID:???
保守
169ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/09 22:47 ID:B13kcyvZ
>165
選定皇帝マクシミリアン・フォン・ケーニヒスバルトの最後に涙したヤツ、番号!
1!

>さて、システムは何だ?
「全員ショタキャラのプアープレイ」?
170NPCさん:04/06/10 00:24 ID:???
>「全員ショタキャラのプアープレイ」?
むしろD&d3eのFRで!
171NPCさん:04/06/10 01:37 ID:???
ルアープレイ
ララァプレイ
カラースプレイ


172NPCさん:04/06/10 01:39 ID:???
夜這いプレイ
痴漢プレイ
陵辱プレイ
173NPCさん:04/06/10 01:40 ID:???
ヾ(`ε´)ノ
174NPCさん:04/06/10 03:50 ID:???
放置プレイの方向で。
175NPCさん:04/06/10 20:52 ID:???
プレイ・ザ・プレイ
176NPCさん:04/06/12 23:48 ID:???
>>169
馬鹿もん、RPG福袋’93の超☆少年時代だろ。

爛れているコテハン(そうお前等の事だ)どもには
「もう誰も横浜の果てで涙という名の同窓会だけ見えない」が相応しいかもしれんが

あれ以来、「もう横浜(以下略)のデザイナー」松田耕作氏を見ないが、システムのゲーム上のバランスは兎も角
あのテーマをネタ出しだけで、俺の中では松田耕作氏は神。

あのゲームはFEARゲー好きと馬場信者双方に愛され得る稀有なシステムだと思う。
177アマいもん:04/06/14 23:27 ID:???
オレはバトルエンジェルが。あのテーマは福袋ならではと思う。

で結局、WFRPとストームブリンガーと深淵の、どれがダークファンタジー界のスタンダードなんだ?
178ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/14 23:33 ID:UapAEPHl
>176
今思えばもう横浜〜はむしろAマホの系譜なのかも。どうだか。

>177
深淵に萌え小説と乞食クラスがあるか否かによるかも。
深淵に詳しい人、どうなん?
179NPCさん:04/06/14 23:35 ID:???
「もう〜見えない」>「レレレ」>「Aマホ」
この流れです。
180NPCさん:04/06/15 00:03 ID:???
>>178
深淵はデザイナーによる俺様萌え小説ならある。版元潰れたけど。(プランニングハウスだっけ?)
あと、君にとっては酷なようだが、鼻はもげない。潰れる事はあった記憶(手元にカードが無いのでわからない)
181浅倉たけすぃ:04/06/15 00:09 ID:azB2zqId
>>178
セクースしたら死ぬ翼人の娘がいたような気がする【萌えクラスじゃねぇ】
182NPCさん:04/06/15 03:59 ID:???
乞食クラスそのものってのはなかった気がするなあ。
本来の肉体を奪われて、ほとんど何の能力もない老人になってしまったっていうクラスならあるけど。
(他の強いクラスを選んでも、そういう運命を引いてしまえば即座に無力な老人キャラに
なってしまうってのがイカスと思うがどうか。俺だけか)

>セクースしたら死ぬ翼人の娘
ラヴィオラだっけ。魔道師に仕えている、小動物から作られた娘。
あと萌えるかどうかしらんが、両親の復讐を誓った姫を主人公にした小説ならあるみたい。

・・・つーか、ダークファンタジーを語る上で萌え小説の存在って重要だったんか。
183NPCさん:04/06/15 05:50 ID:???
萌えを語る上でファンタジーの存在って重要だな。
なぜなら萌えは一種のファンタジーであるから。

しかし閉ざされた森は反則だな。
184萌原理主義者:04/06/15 11:11 ID:???
ファンタジーが萌の一種だよ
185NPCさん:04/06/15 11:12 ID:???
おや、何か面白いことを言ったつもりなのか?
186アマいもん:04/06/15 11:30 ID:???
>>178
ストームブリンガーは萌え小説か?
藤井英俊マンガの、最後に出てきた変なデーモンは萌えだが。

>>181
引いた運命によっては、とんでもなく不幸になったり、ひどく醜くなったりするんですよ?
いわば、全クラスに萌えの素質があるかと。

>>180
>鼻
陥没して、社交(魅力みたいなもん)が減るんじゃあなかったっかニャー?
ところでアノ小説、再販せんかのう。
187NPCさん:04/06/15 11:56 ID:???
>>186
このアマいもんはレアゲーを集めるのが趣味とみた!
188NPCさん:04/06/15 23:06 ID:???
>>187
アマいもんに抱かれたルルブは全て消え行く
さだめなのさ〜


ゼノスケープとかメガテンとかビーストバインドとか深淵とか。
これらをアマいもんのワルサーP38と呼称する事を提唱。
(類似品:ジェイインソのゾディアック魂に触れたもの)
189オレたち憑神族:04/06/15 23:48 ID:???
>>188
言うなよ!今ジェインソはガンドッグを抱いていて、オレも蝶期待なのに!

まあ、ジャンルがジャンルだけに、ひっそりとでも長く遊ばれればそれで最高だけどな
190NPCさん:04/06/16 05:01 ID:???
ガンドッグタンは俺のものだ、誰にも渡さん!
191NPCさん:04/06/16 10:29 ID:???
銃犬、多くの人が期待してるけど。(俺も含めて)



  期待し過ぎると、出た後色々キツイかもしれんぞ。
192NPCさん:04/06/16 11:43 ID:???
世界背景や設定は燃えるんだが、ルールを動かしてみないと正直ワカラン>銃猟犬
>>187-188
ちーがーうーッ!
ちゃんとALSとかも持ってるよー!
それに、ゼノスケープもメガテンもビーストも(あと深淵)、ちゃんと続編の予定はあるよ。予定は。

でもWFRPは持ってない。
友人と2〜3回やって、バランスの悪いクソゲーだと思って買わなかったんだ。今では反省している。

あと、オレもガンドッッグ蝶★期待。
194NPCさん:04/06/16 15:28 ID:???
ガンドックタソは漏れだけのものだ!ハァハァ
195NPCさん:04/06/16 16:17 ID:???
>>193
ALSの展開がティルで終わりそうなのはアマいもんのせいだったのか・・・
196NPCさん:04/06/16 16:20 ID:duMAT8/r
>>195
またそういうデマを。
197NPCさん:04/06/16 16:25 ID:???
デマじゃねぇ。
猫が顔を洗うと雨っていうのと同じくらい確かなことだ!
198NPCさん:04/06/16 16:45 ID:???
迷信かよ!
199NPCさん:04/06/16 16:49 ID:???
いや年寄りの知恵だよ!
200NPCさん:04/06/16 16:53 ID:???
あれだ、、、えーと

おじいちゃんの玉袋
201NPCさん:04/06/16 16:57 ID:???
しわしわ
202NPCさん:04/06/16 17:42 ID:???
>>197は人数(略)?
203197:04/06/16 17:47 ID:???
わ、嘘だ嘘だと思ってたけど人数(略)に間違われると、本当にちょっと嬉しい。変だな、オレ。
204NPCさん:04/06/16 19:41 ID:???
では、>>197はレアゲハンター陽一郎?
205197:04/06/16 20:59 ID:???
ケンカ売ってんのかてめえ
206NPCさん:04/06/16 21:11 ID:???
これが卓ゲ板におけるヒエラルキーってもんか
207アマいもん:04/06/17 10:19 ID:???
>>195
えー、拙者のmost favorite gameであるコール・オブ・クトゥルフは、d20版が新紀元社から、また本国でも第6版が順調にリリースされ、日本でもebより翻訳予定となっている次第でゴザります。
よしなに。
208ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/17 22:20 ID:bOV8xHpn
つまりアマいもんはティルでミッドガルドをドリームランドに繋げて遊びましょうといいたいのかどうなのか。
209NPCさん:04/06/17 23:32 ID:???
>>208
「d20クトゥルフもeb翻訳のBRPG版も基本ルールで終わるよ!」宣言だろ。

続編の予定は予定で終わるのさ。
ガンドックも、冷戦下サプリとか核戦争後(トワイライト2000みたいなの)とか各国の特殊部隊モノサプリとか追加銃器データとか…

みんな出ない。

 そ う 、 ア マ い も ん に 抱 か れ た せ  い で 。 嗚呼。
210ドルフ☆レーゲン:04/06/18 00:00 ID:???
>>207
頼むからPC版エンゼルギアだけは抱かないでくれと願う小官。
211NPCさん:04/06/18 00:03 ID:???
出るんじゃないかな。
絵師が希有馬以外になってキャラ総替えで。
212NPCさん:04/06/18 00:03 ID:???
D&Dは物理的に抱けないから安心してられる。
213浅倉たけすぃ:04/06/18 00:29 ID:/l90YlRz
>>212
だがコアルール3冊の上に座布団を敷くと枕としてかなりいい塩梅
214NPCさん:04/06/18 00:31 ID:???
おれはD&Dの全部積むと2M弱まで行ってしまう・・・・
215げす:04/06/18 01:14 ID:???
ふ〜ん。アンチFEARスレじゃないんだ。
216NPCさん:04/06/18 07:39 ID:???
今のスタンダードスレはガチに「仲良く馴れ合うスレ」ですよ?

アンチとか煽りの成分?  ああ、外に全部漏れちゃってここには残ってないな〜。

217NPCさん:04/06/18 10:06 ID:???
つーかここは二軍スレというか楽屋というか
とにかくスタンダード本スレじゃないだろw

アマいもんは何らかのカーストアイテムみたいなもんなのか
218NPCさん:04/06/18 10:12 ID:???
いわば、黄金のワルサーP38のようなもの。
219NPCさん:04/06/18 11:39 ID:???
ここは絶版ゲームを懐かしむスレですよ?
220NPCさん:04/06/18 13:56 ID:???
そろそろFEARゲーにも絶版入りしそうなのがあるな。
221聖マルク:04/06/18 13:57 ID:???
>220
もうすでにDX1stやらRR以前のN◎VAやら絶版だろ。
222NPCさん:04/06/18 15:51 ID:???
(´-`).。oO(なんで非FEARゲースレなのにFEAR厨ばかりいるんだろう…)
223聖マルク:04/06/18 15:54 ID:???
>222
FEAR厨は非FEARゲーもやるからだろう。至極簡単なことだ。
224NPCさん:04/06/18 16:06 ID:VS8hKrxw
>>223
まあ確かにSWユーザーやD&Dユーザーがガンドッグや上海に手を出すとは思えないところはある。
225NPCさん:04/06/18 16:07 ID:???
ガンドッグは上海並かよ…
226NPCさん:04/06/18 16:08 ID:???
普通ALSユーザーやアリアンロッドユーザーもガンドッグや上海には手を出さないだろうw
227NPCさん:04/06/18 16:09 ID:???
>>225
ジェインソゲーだからな。
228NPCさん:04/06/18 16:09 ID:???
む、俺は普通のALSユーザーやアリアンロッドユーザーではなかったのか・・・
229NPCさん:04/06/18 16:10 ID:???
ガンドッグはカルテット確定なのか…
230NPCさん:04/06/18 16:12 ID:???
カルテットかどうかは重要じゃない。
ただ、ジェインソゲーだからな。
231NPCさん:04/06/18 16:13 ID:???
D&Dユーザーだが、ガンドッグは結構楽しみなんだが。
上海だって歴史ネタ自体は楽しそうだし、海外d20作品の有象無象と比べれば…。
232聖マルク:04/06/18 16:15 ID:???
まあ、D20はな。アレだ。うん。いいのもあるじゃないか。
233NPCさん:04/06/18 16:16 ID:???
つまり、D&DユーザーだろうがALSユーザーだろうが関係なく
ゾディアック志向の人が好きなんだなw
234NPCさん:04/06/18 17:28 ID:???
ガンドックは7月に延びたみたいですよ。
235イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/06/18 18:25 ID:/Eh6iaeg
上海は良いゲムだ。もう一回言おう。上海は良いゲムだ。
236NPCさん:04/06/18 18:37 ID:???
そうだ、そうだ、読めば不眠症もスッキリ解消、枕にもなるぞ。
237NPCさん:04/06/18 18:37 ID:???
それならブルーローズのが向いてる
238NPCさん:04/06/18 18:38 ID:???
あ、そうですたw
239NPCさん:04/06/18 18:41 ID:???
ガンドックはゾディアックゲーということでよろしいかな?
240NPCさん:04/06/18 18:42 ID:???
ではブルーローズの世界観でガンドッグを遊ぶということで。
241NPCさん:04/06/18 18:48 ID:???
>>240
何の問題も無くいけそうな辺り、ガンドックへの危機感がつのる。
242浅倉たけすぃ:04/06/18 19:06 ID:kwBVoJ0t
>>240
神聖言語とか呪術とかセーラームーンとかEVAとかどうするんだ?
243NPCさん:04/06/18 22:07 ID:???
>>242
あ、それはしんもくで預かるよ
244NPCさん:04/06/19 04:49 ID:???
>>242
ALSで
245アマいもん:04/06/19 08:45 ID:???
>>208
アマい「ハイパーボレアもまじってる」
ダガー「うるせえバカ!!」

>>209
まあ待つでゴザるよ、兄弟。
拙者が抱いたゲームが消えるというのなら、メガテンなんぞ基本ルールだけで絶滅してる筈であって。

>>210
エンギアはセラピアがキモイから抱きません。

>>220
三国志演技、Fローズ。

>>233
現在のゾディアックメンバー。
 ・腐死者ジェインソ
 ・イトーマサ死
246NPCさん:04/06/19 12:35 ID:???
わかってないな。FEAR製とFEARゲーは違うんだよ。
247NPCさん:04/06/19 15:54 ID:???
そうだよな、中国人の作った料理が全て中華料理ってわけじゃないし。
248NPCさん:04/06/19 15:58 ID:???
でもキクタケのツクタゲームは全てキクタケゲーだよ
249NPCさん:04/06/19 21:56 ID:???
キリタケの作ったゲームもキクタケゲーだよ。
みやびもみゆきも差異なんてないよ。
250NPCさん:04/06/19 21:56 ID:???
「きくたけがマスターするゲームが全てきくたけゲーと言うわけではない」じゃないのか?
ダブクロとか。
251NPCさん:04/06/19 23:53 ID:???
むしろ「きくたけがマスターするゲームは全てきくたけゲーに見えてしまう」かな?
ダブクロとか、ブレカナとか。
252NPCさん:04/06/20 00:10 ID:???
ローズとかWARPSとかルール・ザ・ワールドとか。
253NPCさん:04/06/20 00:12 ID:???
WARPSはGM大貫のイメージしかないなぁ。
254アマいもん:04/06/21 10:31 ID:???
そんな話はドーデモイイ。
「ガンドッグ」「サタスペ」「d20アフガン」から、現代戦スタンダードを決めるンだ!

とりあえず、門田泰明の黒豹シリーズや、大藪春彦の餓狼の弾痕が再現できるのがスタンダード!
そんなもんあるか!
255NPCさん:04/06/21 11:23 ID:???
CoCd20で充分。
256NPCさん:04/06/21 13:24 ID:???
>>254
再現性ならばサタスペ。間違いない。
257罵蔑痴坊:04/06/21 15:28 ID:???
「2人ともあの世に行ったよ」
世見月は嘲笑った


試しに読んでみたら、マジで気が遠くなりかけたっけ…>餓狼の弾痕
258NPCさん:04/06/21 16:39 ID:???
おまい、すげぇな。
評判聞いただけで気が遠くなる。
259NPCさん:04/06/21 23:19 ID:???
ググってみたが…ある意味黒豹よりすごいな<餓狼の弾痕
260NPCさん:04/06/21 23:42 ID:???
261NPCさん:04/07/01 15:09 ID:???
 
262NPCさん:04/07/02 04:18 ID:???
読みたい!どーしても読んでみたいぞ<餓狼の弾痕
263NPCさん:04/10/02 03:32:13 ID:???
誘導しとくか。

スタンダードスレかれこれ174くらい。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1096468558/628-

つーわけで、準スタンダードな作品の話題をこっちでやって、適当に埋めてくれ。
264ダガー+頭から手裏剣:04/10/04 22:22:17 ID:Y0Vn7qCB
意外に話すコトないんだなぁこのスレ。
265ドルフ☆レーゲン:04/10/04 22:27:39 ID:???
二軍クラスのゲームはそれぞれ本スレで賑わってるからじゃないかな。
大将首取りに行くつもりもないだろうし。
266NPCさん:04/10/04 22:31:36 ID:???
スタンダードスレと違ってケンカするほどお互いを知らないからですよ。
267イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/04 22:31:48 ID:wldpximu
業界全体についての雑談・考察なんかはスタンダード本スレで充分だしなぁ。
スタンダードスレで行なわれてないジャンルの比較なんか(例えば今初心者スレで
多少行なわれてる「初心者がやる現代物はどれが良いか」みたいなの)で上手い具
合に話題が提供されればウッカリすればウッカリするかも。
268NPCさん:04/10/04 22:34:02 ID:???
現代伝奇モノのスタンダードでも決めない?
NW、異能使い、DX
269NPCさん:04/10/04 22:35:10 ID:???
>268
NW=伝奇じゃなくてファンタジー
DX=伝奇じゃなくてサイエンスアクション
BBNT=伝奇じゃなくて新伝綺

よって伝奇は異能使いがスタンダード。
270NPCさん:04/10/04 22:36:40 ID:???
>>269
それはさすがに無理があるだろw
そう名乗ってるだけで、シナリオネタは被る部分が多いのは事実。
271NPCさん:04/10/04 22:38:20 ID:???
>>270
例えば?
272ダガー+頭から手裏剣:04/10/04 22:40:16 ID:Y0Vn7qCB
>268
スレタイに【非FEARゲー】とあるのでナイトメアハンタードォープで。
273NPCさん:04/10/04 22:45:00 ID:???
>268
百鬼夜翔とかもあります。一応。
274NPCさん:04/10/04 22:51:25 ID:???
GURPSはスタンダード向きではないので却下>百鬼
275イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/04 23:13:38 ID:Vp6Wjtaz
百鬼はPLの良心が試される上にPC作るのに1日かかるしなぁ。
276NPCさん:04/10/04 23:14:30 ID:???
>>271
まー、「現代人がロボとか乗らずに超人パワーで生身(&手持ち武器)でバケモノを倒す」って部分ではかぶってるんじゃない?
少なくともバケモノじゃなくて人間殺すスガンドッグとか、バケモノ倒すんじゃなくて宝さがすブルロとかロボット乗るエンギアよりかは「属性」として統一されるだろう。
まあ、ツンデレだか寝取られだが知らんが。一応、なんか同じ「属性」になるんじゃない? 退魔モノ属性っていうか。

277NPCさん:04/10/04 23:15:11 ID:???
>272
そういやぁ、ナイトメアはちゃんと出るんかねぇ?
他にも出るか怪しいモノがあるが、ソイツらも出ると良いなぁ。
・ファースケープ・3P・深淵2・青腹サプリなど。
278NPCさん:04/10/04 23:15:36 ID:???
>276
BBNTはロボに乗ったりロボに命令したりするよ。
そういうアーツがある。
279NPCさん:04/10/04 23:16:56 ID:???
まあBBNTは属性がなにがなんだかわからんゲームだが。

だが、あれはさすがにわからなすぎてダメだろ。
280277:04/10/04 23:17:06 ID:???
もう一個忘れてた。
・ストブリ
281NPCさん:04/10/04 23:18:37 ID:???
ただ、BBNTは一応「退魔モノ」なんじゃない?
敵はバケモノ、それを倒せ、という意味ではかぶるだろう。


少なくともエンギアやガンドッグよりかは。
282NPCさん:04/10/04 23:22:12 ID:???
>277
えーと、あとさんぴぃ↑とか。
そういやハーンマスターもR&Rの発売予定にはずっと載ってるな…
283NPCさん:04/10/04 23:30:01 ID:???
メガテンは退魔モノ落ちしたなー。
あそこまで割り切っちゃうと旧作ファンも付いていかないだろうし、スタンダードは
到底無理か。
284NPCさん:04/10/04 23:31:39 ID:???
>282
ハンマスはわからんけど、edが最近カルテット級を出さなくなった事を考えると、3Pとかは出版社見つけるのに苦労しそうやね。サードは期待できんしね。
285NPCさん:04/10/04 23:33:23 ID:???
>283
スレ自体も閑古鳥のうえ、システム改造の話とかばかりですよ?
286NPCさん:04/10/04 23:35:57 ID:???
>>285
それも、現代を切っちゃったからだろうな。
現代モノのFEARゲムが幾つか出てくるまでは、鳥取では割と人気があったんだが...
287NPCさん:04/10/04 23:39:38 ID:???
>283
ああいうふうに原作モノであることを前面に押し出されると新規参入も見込めないだろうしね。
288NPCさん:04/10/04 23:43:13 ID:???
過去のメガテンやしんもくに比べりゃぁマシなシステムになってるのにな、勿体無い。
Bローズや上海と同一人物が作ったとも思えないほどまとまってるし。
いかんせん原作に忠実すぎて、そのままだとそれ以外への応用が難しいが。
289ダガー+頭から手裏剣:04/10/04 23:46:18 ID:Y0Vn7qCB
>280
オマエの母ちゃんはデベソでオマエの妹は眠れない夜に枕を抱えて半ベソでオマエの部屋の扉を叩く
290NPCさん:04/10/04 23:49:27 ID:???
メガテンを遊んでた人って、メガテンだからってより、現代退魔モノとしてとか現代アクションモノとし遊んでたろうしね。
つか俺はそうだった。

所が最近はFEARから現代(退魔・アクション)モノが多数出てるからね。
無理にメガテンで、とは思わないよなぁ。
291NPCさん:04/10/04 23:52:54 ID:???
カルトマジック分の濃さが無くなったからなぁ。
FEARゲとの最大の違いは実在、というか実際の伝説とかに登場する魔術を使う
PCができることな訳だし。
292NPCさん:04/10/04 23:53:05 ID:???
えーっと、カルテットスレはこちらですか?
293NPCさん:04/10/04 23:59:19 ID:???
>289
いくらダガーが姪っ娘とラブラブパワーを溜めても、父兄の代わりに授業参観に出て「○○ちゃんのパパかっこいいね!」とか言われたとしても、ストブリは出ない。
294NPCさん:04/10/05 00:12:44 ID:???
それで結局のところNW、DX、BBNT、異能のどれが退魔モノのスタンダードよ?
クトゥルフ系だけは簡便な。
295NPCさん:04/10/05 00:18:03 ID:???
じゃあクトゥルフ系で<退魔モノスタンダード
296NPCさん:04/10/05 00:19:22 ID:???
じゃあGH02で<かろうじてクトゥルフ系(?)
297流しのソ厨:04/10/05 00:21:02 ID:???
>>296
全然違うぞ>GHとクトゥルフ
298ナニ:04/10/05 00:22:08 ID:???
似てるけど違うなー。
好きだけどナー。
299NPCさん:04/10/05 00:22:14 ID:???
>>297
いや、小説のネタでヨグ・ソトースとか出てくるんだよ<ラプラスの魔
300NPCさん:04/10/05 00:23:21 ID:???
いやいやD20クトゥルフで<タイトルはクトゥルフ
301流しのソ厨:04/10/05 00:25:28 ID:???
>>299
そりゃいくらなんでも厳しいぞw
302NPCさん:04/10/05 00:27:50 ID:???
>>301
系だからいいんじゃない、系だし、系だから。
303NPCさん:04/10/05 00:30:35 ID:???
系とか属性とかそういうのはしんでしまえ。
304ダガー+頭から手裏剣:04/10/05 00:30:47 ID:30TYbdIv
>297
GHってクトゥルフモノでこそないかもだけど
元ネタはクトゥルフなのだとばかり。
背景世界は夢の地球だし。
305NPCさん:04/10/05 00:48:06 ID:???
俺、今だから言うけどクトゥルフはBRP版、D20含めても
GHの方が好きなんだよなぁ。

俺は少数派なんだろうな。
306NPCさん:04/10/05 01:10:51 ID:???
>>305
その方が健全だと思うyo! いやマジで。
結局クトゥルフにはカタルシスが無いじゃん。どんな怪異でも退治、そこまで出来
ないなら封印、それもダメならせめて追い返す、ぐらいのことはしたくなるのが人
情。ゲームなんだから、不条理なほど強いヤツとか出されてもストレスになるだけ。
GH含め>>267-位から名前の挙がってる国産モノは、退治が基本になってるだけでも
だいぶ救いのあるシステムだわな。
307イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/05 01:20:36 ID:qb57F0ul
たぶん正確な区分だと近現代モノって言うよりもホラー物って括りになるんだろう
ねぇ。クトゥルフは。近現代を舞台にした超常アクションじゃなくて、超自然的存
在に恐怖する一般の人々で遊ぶってのがコンセプトだろうし。

…まぁ持ってないんで全部偏見なんですが。
308NPCさん:04/10/05 01:21:01 ID:???
カタルシスが無いのはBRP版とそれに魂を牽かれた老害キーパー共のせい。
d20版は派手に遊ぶ事もちゃんとサポートされてる。
309レアゲハンター陽一郎:04/10/05 01:21:32 ID:???
ゴーストハンターつーとpc98版で写真とりまくったことしかおぼえてねーやw
310NPCさん:04/10/05 01:25:13 ID:???
>>308
でもBRP版の方が明らかなパワーゲームですよ?
311NPCさん:04/10/05 01:25:21 ID:???
話をぶった切って申し訳ないが、MHMって絶版なの?
312流しのソ厨:04/10/05 01:26:31 ID:???
>>306
クトゥルフは退魔ものじゃねーからなぁ
ホラー物だから、あれでもカタルシスが得られるぞ。
313NPCさん:04/10/05 01:33:35 ID:???
お化け屋敷と同種じゃないかなぁ。CoCもGHも。
「ぎゃー怖い!……あー怖かった。もっぺんやろうか?」
314NPCさん:04/10/05 01:35:44 ID:???
全然違うだろ。それじゃ怪談話聞くのと変りがない。
強いて言うならんお化け屋敷ゲームと同種。
315もけぴろ:04/10/06 00:29:30 ID:???
二軍でもしんもくは話題に上がりもしない。
やってらんねえ。
316NPCさん:04/10/06 00:33:46 ID:???
あれはたけし軍みたいなもんだろ。
317NPCさん:04/10/06 00:35:31 ID:???
しんもくは六軍ぐらいだからな。
318もけぴろ:04/10/06 00:39:33 ID:???
1日止まってたのに、即座にレスがつきやがった。
畜生しんもくの何が悪いってんだ。
319NPCさん:04/10/06 00:41:01 ID:???
毎日残業だからな。
320NPCさん:04/10/06 00:42:24 ID:???
>もけぴろ
そんなことを嘆くより何がイイのか語るべきであ?
321もけぴろ:04/10/06 00:58:39 ID:???
まず、あの秀逸な判定システムだ。
あれは盛り上がる。マジ盛り上がる。

世界観やルールがやや分かりにくいところもあるが、
適度に無視すれば何の問題もない。
322NPCさん:04/10/06 09:15:32 ID:???
新黙読み始めてはや3ヶ月。まだキャラクタが作れません。
これくらいになると流石に俺がアホの子なんじゃないかと不安になる。
323NPCさん:04/10/06 09:20:53 ID:???
今までにも、何ヶ月もかかってキャラが作れないシステムがあったならその可能性もあるがw
3241行クソレス (´ε`)屋:04/10/06 11:11:09 ID:???
>322が読んでるのはメルニボネの魔術書って可能性がある。
325NPCさん:04/10/06 12:29:48 ID:???
ワールドとダイスロールだけは面白げだけど、それ以外がな
326NPCさん:04/10/06 15:03:43 ID:???
いちばん面白いのはデザイナー。
327NPCさん:04/10/07 08:09:20 ID:???
六門世界はここでもはみだしっ子ですか?
328NPCさん:04/10/07 08:46:22 ID:???
>>327
四の五の言ってないで魅力を語れ。
329NPCさん:04/10/07 22:19:48 ID:???
六門は5千円するんだぞ。
それだけでどれほど面白い作品かわかるはず。
330流しのソ厨:04/10/07 22:27:14 ID:???
>>329
君は、カルテットスレの作品達がいくらするか知っているかい?
331ナニ:04/10/08 03:53:22 ID:???
バカやろう!エコーは驚きのプライス2000円だぜ!
332NPCさん:04/10/08 08:19:50 ID:???
>>329
とりあえずキャッスル・ファルケンシュタイン以下だということは分かった。
333もけぴろ:04/10/12 00:28:26 ID:???
しんもくのルールブックは、価格に見合う価値はあると思う。
334NPCさん:04/11/05 23:37:47 ID:???
んじゃ蓬莱で。
335NPCさん:04/11/07 11:06:57 ID:???
アルシャードはもう誰にも遊ばれていないから、そろそろこっちに入れていいよね?
336NPCさん:04/11/07 11:13:07 ID:???
>>335
>このスレはスタンダードスレで一軍落ちしたFEARゲー以外のシステムで、 マッタリと語るスレです。

駄目です。
337ダガー+ブラインドフューリー:04/12/01 00:42:58 ID:jR9/tT6J
スタンダードスレの次スレがまだ立ってないが
いい加減ココを使ってしまいたい気もする
338NPCさん:04/12/01 00:48:09 ID:???
許可する。
誘導してくれ。
339NPCさん:04/12/01 00:54:49 ID:???
とりあえずage進行でアピールしとくか。
340NPCさん:04/12/01 00:57:57 ID:???
おまえ何の権利があって許可するんだ。どういうつもりなのか答弁してからにしろ。聞いてんのかコラ。
341NPCさん:04/12/01 00:59:40 ID:???
やはりね、スタンダードスレに出入りしてた荒らしが立てたスレを成仏させてやるのは、
スタンダードスレ住人の義務だと思うわけだよ。

いつまでも放置しておく意味のあるスレでもないし。
342我は里魔術師@日本TRPG協会理事:04/12/01 01:01:46 ID:f0ioamZS
>>340
じゃあ俺が日本TRPG協会理事の名前による権利の元に許可しますyo。
343ダガー+ブラインドフューリー:04/12/01 01:03:32 ID:jR9/tT6J
んじゃまぁこっから一応スタンダードスレ183.5な。
>1にある通り正にD&D3.5e記念みたいでヨイではないですか。

前スレ
TRPGスタンダード議論スレ183
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1101176135/l50
344NPCさん:04/12/01 01:06:09 ID:???
183.5か・・・たしかに謀った、いや計ったようなタイミングだな。
345NPCさん:04/12/01 01:08:37 ID:???
んじゃ、漏れは全日本会話型RPG評議会議長〜。
日協がFEAR勢で全日がD&D勢っつう事で。
346我は里魔術師@日本TRPG協会理事:04/12/01 01:08:48 ID:f0ioamZS
正直3.5e発売の喜びとFRCS翻訳の喜びでスタンダードどころじゃないよネ(笑)。
ああ年末年始と喜ばしすぎです喜ばしすぎです。高いと罵られてもどこ吹く風。
347NPCさん:04/12/01 01:12:42 ID:???
>>346
PC版ToEEの日本語版も12月10日でもうすぐだ! 忘れるな!
348我は里魔術師@日本TRPG協会理事:04/12/01 01:14:05 ID:f0ioamZS
>>345
俺がFEAR勢とはなんとFEARの方々が可哀想な(笑)。

>>347
だネ!PCゲム板でも多分D&Dラッシュに驚きですyo!
349NPCさん:04/12/01 02:26:40 ID:???
バカ!バカ!マンコ!
350NPCさん:04/12/01 10:16:21 ID:???
結局三大ゲームともゲームも固定ファンがついて、三大のゲームへのそれぞれのファンの愛のようなものがあふれてきちゃってつまらん。
もっとさ。明日にはこのゲームが消えてしまってファンのうち10人くらいは悲観して自殺するくらいの危機感がないとスタンダードといえないと思うんだ。
ファンの間に自分の愛するゲームへの憎しみがないとスタンダードではないと思うんだ。

あのギラギラしてた頃のソ厨を返せ。
返せ。
返せ!

ただひたすらにアル厨を憎んでいた佐野を返せ
返せ。
返せ!

無意味にすねていた頃の必死な例のアレを返せ
返せ。
返せ!


俺たちは、ゲームの楽しみとひきかえに、大事なスタンダード魂を忘れてしまったのかもしれない。
いまこそ、ゲームを棄て、スタンダードにかえるときだ。
いまさら、自分の好きなゲームを楽しむなど、俺たちスタンダード超戦士には過ぎた望みなのだから・・・・
351NPCさん:04/12/01 10:23:29 ID:???
惰性の馴れ合いをこの板からなくそう。
本物の厨をよびこもう。
すばらしき憎しみにあふれたワンダフルスレをつくろう。

そこに新しい地平が見えるよママン。
352NPCさん:04/12/01 10:25:55 ID:???
俺のブック。

ある日、「彼」がゲヘナスレに再臨し大暴れ。
スーパーハカー登場してIP引っこ抜かれたら彼の正体は本性を表した俄D厨だった。
d20板にF5攻撃がかかりアレが逆ギレ。
353イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/12/01 13:42:05 ID:rA8jj7sf
まぁ確かに今は1つのシステムがスタンダードになる土壌を持ってないって感じだ
ろうねぇ。10年チョイ前のSW全盛期にSWをスタンダードに押し上げたユーザーも
今ではそう言う行動はしにくいだろうし、それを見ていた上の世代も、聞いていた
下の世代も1つのシステムがスタンダードとして闊歩するのをあんまし歓迎しない
だろうしさ。良くも悪くもあの時期特有なものだろ思うよ。スタンダードってのは。
354NPCさん:04/12/01 15:39:22 ID:???
TRPGスタンダード議論スレ184
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1101882261/l50

マサ死が悪いニャー
355イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/12/01 19:50:00 ID:b7Z2m40+
なんでオレが書いた後すぐかなー! まるでオレが間が悪いヤツみたいじゃないか!
【間も悪いし頭も悪いし運も悪いヤツ】
356我は里魔術師@日本TRPG協会理事:04/12/02 01:04:06 ID:SZFe9Y+Q
>>350
いやいや有意義でしたyo。
結果遂に脱力系どーでもいいキャラを手に入れたのでネ。
357NPCさん:04/12/02 04:14:25 ID:???
拗ねにパーマネンスがかかったらしい
358我は里魔術師:04/12/02 14:12:49 ID:SZFe9Y+Q
>>357
巧い事云うネ!(笑)
確かにそうかも。2chに何か期待するってのを止めちゃったからなぁー。
359NPCさん:04/12/02 14:26:15 ID:???
でもRPGだの会話型RPGだのD&Dだのに対する期待はまだ持ってるのかよw
360我は里魔術師:04/12/02 14:31:27 ID:SZFe9Y+Q
3.5e日本語版も出るしネ!見通しは明るいですyo!
361NPCさん:04/12/02 16:13:38 ID:???
スタンダードなんてどうでもいいという斜にかめた態度に自己陶酔しながらも、日本語展開に厨房るのは結局は拗ねモードだね。
だっておまえ原書でやててコンベにもいかないのに、何がうれしいんだ?

漏れはあんたと違ってカジュアルもコンベもサークルも広く活動するスタンダード厨だから「広く知られる」ことにうれしさは感じるけどナ。
362NPCさん:04/12/02 16:32:38 ID:???
アレ粘着も久しぶりだな。
363我は里魔術師:04/12/02 17:11:58 ID:SZFe9Y+Q
>>361
だって俺英語読めないしネ!(笑)

>>362
かまって君の俺には>>361みたいなかまって君とウマが合うんですyo!
364我は里魔術師:04/12/02 17:18:49 ID:SZFe9Y+Q
でも何がうれしいか本気で理解できてないとしたら361君はちょっとだけ寂しい子だね。
365NPCさん:04/12/02 17:31:25 ID:???
儲じゃないから俺も理解できん
366NPCさん:04/12/02 17:35:42 ID:???
つうか、システム視点でなくセッション視点で楽しめる人間だけが勝ち組みだと思うのだが・・・

まあいいや。
367NPCさん:04/12/02 17:38:27 ID:???
まあ一応ここもスタンダードスレなので
368NPCさん:04/12/02 17:40:42 ID:???
本音を言うと、システムそのものを好きになりすぎるのは、あまりいい傾向ではないな。
どこかで「システムなんて道具にすぎない」という認識はもつべきではある。
369我は里魔術師:04/12/02 17:46:25 ID:SZFe9Y+Q
システムは道具に過ぎずそして我々はソレをわかっててすらなお道具フェチになったりするあたり業が深いモノですネ。
370NPCさん:04/12/02 17:51:00 ID:???
まあね。システムは広く浅くの方がつぶしが効きやすいからね。
どんなメンツにでも最低限は楽しめるマインドセティング、というのがおそらくはTRPGの良いゲーマーの平均像だろうし。

特定システムに(嗜好として)入れ込みすぎてしまうと、メンツの環境の変化に適応できなくなるからねー。
誰かが飽きたときとかさ。

ま、仲間のうち一人が飽きたら、TRPGは辞めるときだっていうのがコアでないゲーマーの一般認識だろうけどね。
371NPCさん:04/12/02 18:04:26 ID:???
どこの鳥取なんだかなあ。
好きなシステムを好きな面子でやる人もいれば、
とにかくTRPGが好きで一人でも新しい流れに飛びつく人もいる。
そのあたりの個人差は「一人で遊べない」ゲーム全般であると思うんだけどな。
372ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/02 18:06:15 ID:SZFe9Y+Q
だろうねえ。
結局、コンベまで行ってゲムしたいってのは既にコアでないゲーマーのヒトには行き過ぎた状況なのかもネ。
TRPGも所詮趣味の1つ(それどころかゲムの様式の1つに過ぎなかったり)なので、
飽きたらやめちゃえばいいしそもそもやめるだのやめないだの気合入れるモンでもないだろうしなぁ。
数年に1回くらいしか麻雀しないオトウチャンが麻雀やめただの再開しただの気にしないのと同様に。
373NPCさん:04/12/02 18:10:14 ID:???
身内プレイONLYがコアではないというのもアレの思い込みだと思うがまあいいか
374NPCさん:04/12/02 18:12:10 ID:???
浅く広くいろんなゲームに手を出す方が望ましいってのは分からないなぁ。
漏れとしてはメインのゲームが1つあって、
あとは好みで2〜3個引き出しがあれば十二分な気がするよ。
趣味なんだから嗜好で入れ込んだっていいじゃない。
375NPCさん:04/12/02 18:14:31 ID:???
やりたい時やって、飽きたり出来なくなったりしたらやめる。
その「飽きたり出来なくなったり」の程度がライトゲーマーとヘビーゲーマー(古い言い方だけど)で違うのかもね。
でもコンベ行く人が「環境に恵まれなくてもTRPGをやりにいく」ある意味コアな人とはいえても、
カジュアルプレイしかしない人が「コアでない人」なのか「環境に恵まれたコアな人」かはわからないね。
376ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/02 18:18:42 ID:SZFe9Y+Q
>>373
思い込みなんだろうけどネ(笑)。
でも友人達と適当にモノポリーするとか、三国無双するとか、
そんな程度で選択肢の1つにTRPGってのがあるって状況はそんなにコアでもないと思いますyo!
「TRPGがしたい!」ってTRPGのコンベに行くのは俺の中では心構えがコアですyo!

>>374
実際どーでもいいんだけどね。でも多分色々出来た方がコンベで困ったりとかはしなさそうですne!
377NPCさん:04/12/02 18:22:42 ID:???
多分アレはコアなTRPGゲーマーじゃなくてコアなゲーマーなんだよ!
378ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/02 18:41:29 ID:SZFe9Y+Q
まあその場で面白ければTRPGに拘らないのは確かですyo!
379腐死者ジェインソ:04/12/02 18:58:21 ID:???
漏れ個人の印象では、「友人と定期的に室内でだらだらちとモノポリーとか三国無双とかで遊ぶ」のがすでにコアになるんじゃないかなーとか。
学生を卒業してから限定の話だけどね。(アレが学生だったらスマン)

つか、買い物と旅行とコンパ以外で「集まって遊ぶ」こと自体が良くも悪くも日本ではコアあつかいなんじゃないかな。
陶芸とか野球とかでも。サークル入ってやってるってだけでコアな感じはもたれがちかと。
380ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/02 19:04:32 ID:SZFe9Y+Q
まあゲーマーは普通のヒト(?)よりコアだからネ。
んでそのゲーマーの中で更にコアなゲーマーとそうでもないのも居ると。
言葉の上で分けられるので実際にクッキリ分けたがる向きもあるけれど、
案外シームレスに繋がっているので何に対してどこからコアってのは云い切れないのかもネ。
でも印象論でだけなら確かにいい天気に若いモンが多人数で室内でモソモソゲムやってるのは確かにハードコアですyo!
381NPCさん:04/12/02 19:04:37 ID:???
むしろ、ゲームでもなんでも一つの目的をもって集まる方がまだマシかもよ。
漠然と”遊ぶ”ためだけに多人数でインドアするのって、大学卒業後ではかなりキツいものが社会的にはあるかもしれない。

前者はキモヲタ扱いだが、後者は不審者扱いだ。
382NPCさん:04/12/02 19:05:30 ID:???
仕事に関係しない事を継続してやってる、って時点で「コアな」印象があるな。
野球を見るんでなくてチームに入ってる、音楽を聴くんじゃなくて演奏会をしてる、
絵を見るんじゃなくて描いてる、それだけで言い方は違えど「コアな」感じがする。
TRPGなんてやってるだけで「コア」だよね。
383ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/02 19:07:29 ID:SZFe9Y+Q
つまりライトな不審者からコアなキモヲタまで狭い界隈のコアなヒト達が俺達ってワケですネ!
384NPCさん:04/12/02 19:08:50 ID:???
大人は集まることに理由がいるからなー。
○○をするための集まり、っていうレッテルはどうしてもね。求められる。

だからこそこういうスレができるわけだが。
385NPCさん:04/12/04 01:40:30 ID:???
きもいヤシがいるから
こういうスレができるわけだが。
386NPCさん:04/12/05 16:05:52 ID:???
避難所緊急浮上。
次スレたてれ。
387NPCさん:04/12/05 16:06:40 ID:???
そろそろ、ここを使い切った方が良くないか?
388ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/05 16:08:39 ID:G91kCMsK
俺は昨日買ったd20サプリのレビュー書くから暫くバイバイー。
389NPCさん:04/12/05 16:09:23 ID:ryA1vSTg
スタンダードの次スレはどうする?
390ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/05 16:10:39 ID:G91kCMsK
このスレ使い切ろうとしてるウチに誰かがトチ狂って立てるでしょーさ。
391NPCさん:04/12/05 16:25:49 ID:ryA1vSTg
話題はなんだっけ。ソードは騎乗戦闘ができないって話だったか。
392NPCさん:04/12/05 16:30:56 ID:???
本スレ向けの話だけど、前スレ988はAMWを読んでみよう。
393NPCさん:04/12/05 16:32:20 ID:???
>>391
一応ルールはあるぞ。
394イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/12/05 16:33:11 ID:K2Wr3KIw
確か旧版だとランスチャージした時の追加ダメージだけじゃなくて、騎乗戦闘時の
攻撃と回避にも馬のモンスターLv分だけ+修正があったんだっけ?
まぁ確かにそれだと強過ぎってのはわかるけど、だからって今のだと弱体化させ過
ぎだよなぁ。騎乗してない目標に対する攻撃に+1(あるいは馬のLvの半分)くらい
はあってもバチは当たらないんじゃねぇかと思うんだが。
395NPCさん:04/12/05 16:33:26 ID:???
>>391
本質的にはSWは普段と違う事をすると、とても窮屈になるかな?
まあ、NEXTで公式自身が実演してしまってるんで、何を今更と言う感じがするが・・・
396NPCさん:04/12/05 16:34:16 ID:???
>>392
読んだ。なるほどな。
397NPCさん:04/12/05 16:35:06 ID:???
>>394
あと、前スレでも書いたけどPCの収入に対して馬、高すぎ。
戦闘で死ぬ可能性もあることを考えると、あの微妙すぎるメリットに払える金額じゃない。
398NPCさん:04/12/05 16:38:21 ID:???
高いならかっぱらってくればいいじゃないか。
399NPCさん:04/12/05 16:39:31 ID:???
>>393
できないってのは「する意味がない」も含むんだろ。
同じように二刀流もできないな。
400NPCさん:04/12/05 16:40:18 ID:???
やっぱりソードは何にもできないな。さっきの萎え氏はこういうことには萎えないのだろうか?
401イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/12/05 16:40:23 ID:K2Wr3KIw
室内やらダンジョンやら下手すりゃ森とかにだって乗り込めないんだから、平地で
はもう少し強くても良いよねぇ。成長させる事もできねぇしさ。

せめて2Lvファイターとして扱えて、PCの半分だけ経験点を貰えて成長させる事が
出来るとかあればまだ今のまんまでも馬買おうかって気になるんだが。
402NPCさん:04/12/05 16:44:31 ID:???
>>398
実際にやったら、まず困ったちゃんスレ行きだなw
403NPCさん:04/12/05 16:44:34 ID:???
>>397
マジックアイテムの値段をとりあえず10倍にして、一緒にPCの収入相場も上げる、
ぐらいのことをしないと辛いな。
軍馬の値段がブロードソードの約30倍ってところは
CD&D(ノーマルソードの25倍)とあまり変わらないんだが、
PCの収入が段違いだからな。
404流しのソ厨:04/12/05 16:45:03 ID:???
>>398
軍馬がそうひょひょい置いてあるってのもすごいが…
405NPCさん:04/12/05 16:47:42 ID:???
まあ、微妙な強さなら、データ管理も面倒だし、わざわざ馬に乗るやつはおるまい
406NPCさん:04/12/05 16:49:31 ID:???
馬の値段も問題だが、家の値段も凄いよな<SW
農村に小さい家を建てるだけなのに10万ガメルって何だよ。
普通に成功した冒険者(仮にファイター4〜5程度とする)程度じゃ到底払えないぞ。
407NPCさん:04/12/05 16:51:14 ID:???
おつかいやってるだけじゃ確かに稼げないだろうな。
遺跡で一山当てないと。
408NPCさん:04/12/05 16:51:56 ID:???
>>406
バブル絶頂期なんで不動産は値上がり中なんですよ。
409NPCさん:04/12/05 16:52:31 ID:???
むしろ、普通の民家はどうやって立ってるのかと清松を小一時間・・・・
フォーセリアは農村に至るまでみんな借家暮らしなんかね?
410NPCさん:04/12/05 16:53:48 ID:???
>>404
悪の貴族や豪商がねらい目だな。
あと、港に停泊してる軍艦から盗み出す。妹を山の手の学校へ入れるために。
411NPCさん:04/12/05 16:53:50 ID:???
>>409
冒険者じゃなければ、もっと収入が得られるんだろうな。

冒険者になると貧乏になる。
412NPCさん:04/12/05 16:55:00 ID:???
>>409
1.昔、誰かが建てた家に住む。建設費不要。
2.自力で建てる。人件費不要。
こんなもんじゃないか?
413NPCさん:04/12/05 16:55:35 ID:???
立てたよー

TRPGスタンダード議論スレ185
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102233157/

>>409
冒険者は最下層民。
ちゃんと働いてる一般人(たとえ貧乏農家でも)にとって家に10万ガメルかけるぐらいは難しくないんだよ。
414NPCさん:04/12/05 16:56:59 ID:???
家なんか買うなってメッセージなんですよ。

つーか、そこらへんが高価なのも
リアルリアリティ重視の時代の遺物なような気がする
415NPCさん:04/12/05 16:57:11 ID:???
>>412
1.あの世界の家は建てたら永久に持つのか?

2.自分の家を自分(村のみんなの助力こみ)で立てるのは、
あの世界観なら当然とは思うが、PCには許されないのだろうか?
416NPCさん:04/12/05 17:00:23 ID:???
>>415
そこら辺が無しの金だけで建てた場合の値段じゃないのか?
417NPCさん:04/12/05 17:00:40 ID:???
>>414
家や馬が高いのはシステム上の要請じゃないか?
418NPCさん:04/12/05 17:02:09 ID:???
>>416
それだと今度は大工は冒険者より圧倒的に儲かる商売ということに・・・
419NPCさん:04/12/05 17:05:06 ID:???
家が高いのは、GPスーパーインフレなOD&Dに習っただけじゃね?
で、収入の方がつつましいからバランス取れてないだけとか。
420NPCさん:04/12/05 17:09:26 ID:???
そろそろあっちに合流しようぜ。
421NPCさん:04/12/05 18:46:44 ID:???
〉〉410
その軍馬には、“Z”っう名前でも付いてるんですかw
422NPCさん:04/12/07 09:34:24 ID:???
>>421
“ゼータ”と読めない俺は歳なのか
423NPCさん:04/12/08 16:46:27 ID:???
冒険者に限らず中世一般民なら余剰資産はほとんど0だよな
でも家には住んでるわけで
D&DにしろSWにしろそれを再現してるんでしょう
424NPCさん:04/12/08 17:22:32 ID:???
D&Dはオフィシャルワールドだとマジックリッチなんで、
中世と言うよりも『科学の換わりに魔法が発達した近世』の気がするな。
つうか、FRの都市部の法律を見れば、あれは絶対に中世じゃねえw
425NPCさん:04/12/12 23:49:26 ID:???
前スレおわりましたんでage
426NPCさん:04/12/12 23:50:36 ID:???
じゃあ、またスタンダードの次スレが立つまでのつなぎにするか。
427NPCさん:04/12/12 23:52:07 ID:???
前スレで気になったんだが、

モンコレナイトは「六門天外モンコレナイト」じゃなかったけ?
六門天外と六門世界との関係がよくわからん。
428NPCさん:04/12/12 23:54:10 ID:???
TRPGスタンダード議論スレ187
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102863130/

たてた
429NPCさん:04/12/12 23:54:58 ID:???
劇場版解説より

“六門世界”、それは神秘の世界であり、モンスターが集う世界。大矢門斗は日々モンスターや六門世界に憧れていたが、ガールフレンド六奈の父親のおかげでついに六門世界に足を踏み入れることに。
だが、モンスターを使って、世界征服を企むコレクション伯爵も同じ頃六門世界に…。門斗と六奈はコレクション伯爵の野望を打ち砕くため立ち上がった。


一応、モンコレナイトも六門世界らしい。

430NPCさん:04/12/23 22:14:09 ID:???
ミーニャータンが次スレを立てるまでの間、こちらを使用で。
43120:年老い弱った犬が墓の上で寝ている:04/12/23 22:17:13 ID:LMeLRHsC
あの猫何秒待っても立てないのでかわりにやっつけておきましたyo。
432NPCさん:04/12/24 00:11:08 ID:???
ミーニャーたんはスレ建てなんつー雑務しなくても存在しているだけで価値があるからそれでいいのだ。

つかあの猫呼ばわりするとは何事だと小一j(ry
433NPCさん:04/12/24 10:13:44 ID:???
そりゃ、
ミー二ャータンが自動で次スレを作ってくれるようになったら便利だけどさw
434パスカルのマンセー:04/12/31 22:16:57 ID:vP6msrq5
次スレはいらないね?(次スレを指をワキワキさせて用意しながら)
435NPCさん:04/12/31 22:18:09 ID:???
>>434
ああ、いらないねえ。(2get準備しつつ)
436NPCさん:04/12/31 22:18:55 ID:???
>>434
いらないね。(1get準備しつつ)
437パスカルのマンセー:04/12/31 22:19:09 ID:vP6msrq5
いらないだろうから立て捨てといたyo!
438NPCさん:04/12/31 22:19:40 ID:???
439NPCさん:04/12/31 22:20:18 ID:???
まあ、次スレがあってもなくてもやること変わらないけどな。
本気で。

漏れる漏れないとかもう関係ないし。
それっぽい話題があるスレがそのときに主戦場になるだけで、それはダードスレがあってもなくてもかわらん。
440NPCさん:04/12/31 22:21:12 ID:???
1ヶ月ぐらい立てずに我慢できないものかと思うわけよ。
441NPCさん:04/12/31 22:22:20 ID:???
>>440
立てたがってる奴がいる以上しょうがないが、書きたがってる奴は実は意外とどうでもいい。
なきゃないでなんとかする。
442パスカルのマンセー:04/12/31 22:23:34 ID:vP6msrq5
どうせ立てなくてもどこかのスレ(主にリプレイスレ)が戦場になるだけだしネ。
443NPCさん:04/12/31 22:24:53 ID:???
主戦場の次スレは当然立てないぜー
444NPCさん:05/02/07 16:19:43 ID:???
4ゾロ!
445NPCさん:05/03/20 03:45:51 ID:???
次スレが立つまでage
446NPCさん:05/03/20 03:46:28 ID:???
つうか、そろそろ、ここを使い切らないか?
447NPCさん:05/03/20 03:46:42 ID:???
荒らし沈静化の為しばらくは立てない。
448NPCさん:05/03/20 03:48:02 ID:???
荒しなんて取り立てていたか?
いつもどおりだったと思うが。
449NPCさん:05/03/20 03:50:03 ID:???
板全体の話をしてる。
最近板中の流れの速いスレに紛れ込んでるっぽいから。
450NPCさん:05/03/20 03:51:24 ID:???
>>447は前スレで適当なこと言って「オラー出てこーい(意訳)」て言われてた人にちまいない
451NPCさん:05/03/20 03:52:34 ID:???
立てたいなら立ててもいいよ。IP抜かれるけど。
私はしばらく立てない。
452NPCさん:05/03/20 03:52:50 ID:???
>>449
よくわからんが、
だったらなおさら隔離のためにスレが必要なんじゃね?
453NPCさん:05/03/20 03:53:39 ID:???
俺はこのスレをまず使い切ることに賛成だな、そうでないとソ厨の乱立を笑えん。
454NPCさん:05/03/20 03:54:14 ID:???
>>452
いやいや、荒らしという行為をさせないことが重要。
活動させてりゃ調子に乗って自分が興味あるスレにそのまんま出張するようになるから。
455NPCさん:05/03/20 03:54:26 ID:???
>>453
笑えるね。
456NPCさん:05/03/20 03:55:32 ID:???
>>454
流れの速いほかのスレに被害が及ぶだけでしょ。
別に立てなくてもいいけど。
457NPCさん:05/03/20 03:56:03 ID:???
>>453
このスレ立てたのってソスレ荒らしてたアホだと思ってたが。
458NPCさん:05/03/20 03:57:04 ID:???
>>456
他のスレには「煽りっぽいこと書いても許される」っつうローカルルールがないから
スルーされるか削除されてオシマイになる。
459NPCさん:05/03/20 03:58:07 ID:???
>>468
ソスレ見てる限りとてもそうは思えない。
460NPCさん:05/03/20 04:05:09 ID:???
>457
でもここ立てたヤツはアンチFEARっぽい物言いだぞ。
461NPCさん:05/03/20 04:10:39 ID:???
>>460
特定システムのアンチじゃなくて、他人をおちょくりたいだけの香具師に見えるが。
462NPCさん:05/03/20 04:16:28 ID:???
>>460
普通に読めばFEAR厨なんだが。
463NPCさん:05/03/20 04:18:51 ID:???
まったく裏を読まないのも普通ではないかと。
464NPCさん:05/03/20 04:20:20 ID:???
>462
それは素直すぎて普通じゃない。
465NPCさん:05/03/20 10:02:49 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1111127413/257-
で久し振りにテンプレ通りのD厨を見た希ガス
466NPCさん:05/03/20 10:16:28 ID:???
実際には遊んでないようだがな
467NPCさん:05/03/20 10:19:34 ID:???
>>465
D&Dプレイヤーなら背景の重要度はわかってると思いますが。
同じダンジョン制覇でも悪い魔法使い退治と邪悪なドラゴン退治じゃあ準備が違いますし、
上級職には背景的な前提を持つものも数多くあります。
468NPCさん:05/03/20 10:23:51 ID:???
>>467
それを弁えているのはD&DファンでありD厨に非ず
469NPCさん:05/03/20 10:43:10 ID:???
>>468
嗚呼、納得しました。
470NPCさん:05/03/20 10:45:44 ID:???
俺もD&Dやっている時は大してRPはしないんだが
>>465みたいな極端な奴ってのはそんなにいるものなのか?
471NPCさん:05/03/20 10:49:52 ID:???
注釈付け加えておくと、257と後半にわいた香具師は別人。
472NPCさん:05/03/20 10:52:45 ID:???
>>470
たぶん、D&Dというものに過大なる幻想を抱いているんだろう。
473NPCさん:05/03/20 10:59:13 ID:???
釣りだろう。実際もう逃げてるし。
474NPCさん:2005/05/09(月) 22:04:45 ID:moPyyMDV
ホビーベースが最近頑張っている気がするが、どうか。
475罵蔑痴坊:2005/05/09(月) 23:21:12 ID:???
昨日ようやくサタスペ遊んだー。
おもしろかったー [愚鈍な目で]

次はまよキンじゃなー
476上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/05/10(火) 08:18:16 ID:???
『エラッタはきっちりあてたほうがいいぞっと』
477NPCさん:2005/05/16(月) 09:58:06 ID:???
サタスペこそスタンダード二軍にふさわしい  








のだろうか
478NPCさん:2005/05/16(月) 12:33:56 ID:???
スタンダード二軍かどうかはわからないけど、
サタスペや迷キン、六門、ガンドッグあたりは「二軍」というイメージがあるなぁ。
出来は決して悪くないけど、コンセプトがニッチだったり何だったりで
スタンダードや多数派にはなりえないシステム群。
479NPCさん:2005/05/16(月) 18:45:08 ID:???
スタンダード争いなんつー意味無い行為はあの3システムに任せて(押し付けて)おいた方が被害が広がらずに済む
480NPCさん:2005/05/16(月) 22:07:03 ID:zZoTrqpT
GURPSとSWと…あと一つ何だっけ。
481NPCさん:2005/05/16(月) 22:15:26 ID:???
>480
 エンゼルギア、もしくはルリルラ(笑)
482NPCさん:2005/05/17(火) 08:12:54 ID:???
D&DとAD&DとD&D3eじゃないの?
483NPCさん:2005/05/17(火) 20:44:44 ID:???
>>482
D&D3.5eとD20CoCとD20モダンですよ。
484ダガー+百万世界:2005/05/17(火) 22:11:38 ID:YA+xfh5W
>481
ルリルラのあの輝きはむしろスタンダードにしておくには惜しい
485NPCさん:2005/05/18(水) 18:36:18 ID:???
>484
 でも『ストブリ』が一番なんでしょ?
486NPCさん:2005/05/18(水) 21:31:00 ID:???
>>485
『ストブリ』一番
電話は二番
3時のおやつにルリルラだな。
487NPCさん:2005/05/18(水) 23:21:05 ID:???
そしてデザートはAマホで。
488NPCさん:2005/05/19(木) 20:38:37 ID:???
次スレがたってないのに埋め立てたアフォのコテハンについて。
489●アレ:2005/05/19(木) 20:41:59 ID:7W9JJIOy
復帰時に●買ったので多分立てられるけど立てようか?
490NPCさん:2005/05/19(木) 20:56:02 ID:???
>>489
D&Dスレ41もよろしく。
491NPCさん:2005/05/19(木) 20:56:20 ID:???
>489
 D&Dの本スレの方を…
492NPCさん:2005/05/19(木) 20:58:19 ID:???
スタンダードスレのテンプレートに入れてくれ

ICv2 News - Game Market Soft in '04
http://www.icv2.com/articles/news/6654.html

Top Five Roleplaying Games
1. Dungeons and Dragons
2. World of Darkness
3. GURPs
4. Mongoose
5. Mutants and Masterminds
493●アレ:2005/05/19(木) 21:01:53 ID:7W9JJIOy
>>490
>>491
あいよ
494NPCさん:2005/05/19(木) 21:06:11 ID:???
>>492
それって、個々でどの程度の差があるんだろうな?
2005年、集計でGurpsとMongooseが逆転したりせんだろな・・・
495491:2005/05/19(木) 21:19:18 ID:???
>493
 ありがとうございます♪
496NPCさん:2005/05/19(木) 21:21:06 ID:???
これって1位以外は全部似たような数字なんじゃないの?
497NPCさん:2005/05/19(木) 21:25:05 ID:???
>>496
俺が2年ほど前に見た数字では、D&Dが60%、WoDが25%、ガプスが10%位だったなぁ。
498NPCさん:2005/05/19(木) 22:44:28 ID:???
ていうか、ブランド名とシリーズ名がごちゃまぜになってたり、シリーズの区分ってどこなのよとか、RPGのことぜんぜんわかってないところが取った統計まるわかりだな。
499NPCさん:2005/05/19(木) 22:47:43 ID:???
ガープス厨が必死なのは分かったが、ブランド名とシリーズ名の根本的な違いって何よ?
500NPCさん:2005/05/19(木) 22:48:42 ID:???
>>498
>シリーズの区分

そんなもん、2004年度のに売り上げた商品に決まってるべ
501NPCさん:2005/05/19(木) 23:00:00 ID:???
つーか、MongooseをD20サプリ出してるからD&Dに加算。ってやっちゃうと1位と2位の差が出るだけのような気がするが・・・
502NPCさん:2005/05/19(木) 23:02:34 ID:???
>>499
おそらくメーカー名とシリーズ名、ということを言いたいのだと思う。
503NPCさん:2005/05/19(木) 23:53:06 ID:???
いよいよこちらにもダード分が浸透して参りました。
504NPCさん:2005/05/19(木) 23:56:22 ID:???
>>503
もともと、ダード分が漏れ出して出来たスレだろうがw
505NPCさん:2005/05/22(日) 22:05:14 ID:???
>>492
区分が不思議なのは4. Mongooseだけで大勢に影響はないと思う。
ジャッジドレッドとかパラノイアとかローンウルフとかマッチョウィメン・ウィズ・ガンズとか…
ヘンなの多いよね、このメーカー。なんとなくホビーベースっぽいw

D&D系のd20モノは数が多くて玉石混交って感じ。
モンスター本とかは素材集として秀逸だし実力はあるんだろうなあ。

>>497
オリジンか何かのアンケートだっけ?
506NPCさん:2005/06/08(水) 16:08:14 ID:???
緊急浮上
507NPCさん:2005/06/08(水) 16:10:15 ID:???
で次スレどうすんの?
スタンハンセンスレ?
それともぶったたきスレ2ndに合流?
508NPCさん:2005/06/08(水) 16:10:34 ID:???
スタンダードTRPG議論スレ219
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1117471225/997

スレもレス番も指定しない自治スレなんてありえないだろ。
本当に注意するつもりならスレとレス番指定して自治スレ持ってけ。
509NPCさん:2005/06/08(水) 16:12:29 ID:???
>>507
一応立てるのは妨げないという方向で。
510NPCさん:2005/06/08(水) 16:13:13 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  ハンセン!! ハンセン!!
 ⊂彡
511NPCさん:2005/06/08(水) 16:15:12 ID:???
ご免無理だ>ハンセンスレ
512NPCさん:2005/06/08(水) 18:53:17 ID:???
”ハンセン”で一生懸命検索していた俺の立場は…
513NPCさん:2005/06/08(水) 22:31:41 ID:???
ハンセンスレに寄せていた多くの期待を裏切った219スレの>>1は罪深い
514NPCさん:2005/06/09(木) 15:29:47 ID:???
ハンセンレスは板の何処かで見た気がする
515NPCさん:2005/06/20(月) 11:57:04 ID:???
今こそこのスレを再利用すべき
またはハンセンスレ
516腐死者ジェインソ:2005/06/20(月) 12:47:32 ID:???
ハンセンTRPGのスタンダードはトレイダーズ! 
今こそ再評価のとき。
あのボ−ドゲームもどきがゆえに不評だったシステムも、カワシマンと愉快な仲間たちにつくりなおさせれば、「奴らならしょうがねぇな」とダード厨も許してくれる。これだ。
その代わりに、やたらマニアックでクラシカルで暴発イズムな前装銃で撃ちあって飛空艇を落す変な空戦ゲームになります。
517NPCさん:2005/06/20(月) 14:06:32 ID:???
スタンダードTRPG議論スレ 222
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1119243960/
518NPCさん:2005/07/07(木) 13:13:55 ID:???
次スレはないらしい
519NPCさん:2005/07/07(木) 13:19:31 ID:???
まずこのスレから使い切ろうぜ。
520NPCさん:2005/07/07(木) 16:10:43 ID:???
>>516
トレイダーズはコンセプトは非常に良かったんだが、微妙にいろいろ問題あった感じ。
版上げしてコンポーネントを充実させればかなりいけると思うんだがなー。
カードはせめてSWカード並のモノにして欲しい。
521NPCさん:2005/07/07(木) 16:14:16 ID:???
トレイダーズは迷キン、サタスペ方向だったんだな。
522NPCさん:2005/07/07(木) 16:15:17 ID:???
FEARゲーはスレ違いですよ。
523NPCさん:2005/07/07(木) 16:18:57 ID:???
イベントピースがプレイに必要な数入ってなくて必要数コピーする事が必須だった時点で捨てた。
必要なもん揃えられないなら箱で出す意味無いだろうと。
524NPCさん:2005/07/07(木) 16:50:39 ID:???
あのころのFEARゲーはなぁ…(遠い目)
525NPCさん:2005/07/07(木) 17:34:55 ID:???
ギア・アンティークも箱だな。
526NPCさん:2005/07/07(木) 17:36:27 ID:???
>>601
乙は野戦に出てこないのは、NPCの強化NTパイの数に縛りがあるからじゃないのか?
527NPCさん:2005/07/07(木) 17:36:39 ID:???
>>525
FEARじゃないけどな
528526:2005/07/07(木) 17:37:11 ID:???
すまん、誤爆した
529NPCさん:2005/07/07(木) 17:51:42 ID:???
箱と言えばウィザードリィが復刻したそうだが。
誰か入手した人いる?
530NPCさん:2005/07/07(木) 18:06:11 ID:???
イエサブで買おうかと思ったんだが…
4000円以上するのを見て懐古だけでは財布が開かなかった。
531NPCさん:2005/07/07(木) 18:21:34 ID:???
ワードナーがワーグナーになってるのが我慢できるなら買い
532NPCさん:2005/07/07(木) 18:23:47 ID:???
>>531
なにそれw
533NPCさん:2005/07/07(木) 18:24:58 ID:???
何でいきなり音楽を作り出すんだ?w
534NPCさん:2005/07/07(木) 18:49:46 ID:???
535NPCさん:2005/07/07(木) 18:52:01 ID:???
>>534
なるほど。個人的には<どかーん!>の方が<これでもくらえ!>みたいで好きだが。
536NPCさん:2005/07/15(金) 18:08:10 ID:???
メリケン語の固有名詞が版権別になってるのって
日本語訳のカタカナ使うときにも影響するものかねー?
537NPCさん:2005/07/15(金) 23:06:37 ID:???
つ【クトゥルフ神話TRPG】
538浅倉猛士ぃ:2005/07/15(金) 23:50:54 ID:???
>>531
それは許せるが・・・マーシー・・・マーシーズゴースト・・・orz
539NPCさん:2005/07/15(金) 23:54:24 ID:???
マサ死の幽霊?>マーシーズゴースト
540イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/07/16(土) 00:26:42 ID:sGeCZFeU
せめて「マー死ー」と表記してくれ。話はそれからだ。
541NPCさん:2005/07/16(土) 00:38:25 ID:???
友好的なイトーマサ死があらわれた。
542NPCさん:2005/07/16(土) 00:55:27 ID:???
→殺してでも(経験値を)奪い取る。
543NPCさん:2005/07/16(土) 01:31:10 ID:???
→(他人から)奪い取ってでも殺す。
544NPCさん:2005/07/16(土) 19:07:10 ID:???
そして延々と殺され続けるイトーマサ死。
545ティンダロスの駄犬 ◆O1DADOGJAA :2005/07/16(土) 23:13:29 ID:???
どこぞのマフィアのボスみたい
546イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/07/17(日) 10:12:02 ID:T7UJvHYg
ボクの名前はイトーマサ死です! 素数を数えます!

【宇宙が周回し過ぎた】
547横 ◆MounTv/ZdQ :2005/07/17(日) 16:17:55 ID:???
素数を数えて落ち着くんだ!
素数が一つ!素数が二つ!素数が三つ!
548NPCさん:2005/07/17(日) 16:50:09 ID:???
数が無限にあるとして、素数っていくつあるんだ?
やっぱり無限か?
同じ無限でも数に対して素数がどれだけ少ないかを示せたりするのか?
漏れにはわかんねぇや。
549NPCさん:2005/07/17(日) 17:10:18 ID:???
>>548

素数は無限に存在する。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%95%B0

数は無限だが、濃度 (cardinality)が存在する。

>無限集合の濃度の大小比較は、それらのすべての要素の間に
>「1対1」対応を付けることによって行われる。

ttp://www.gcc.ne.jp/~narita/prog/math/01/
550NPCさん:2005/07/17(日) 17:11:33 ID:???
「あんたたち、気をつけて話さないと死人が出るよ?」
551NPCさん:2005/07/17(日) 18:51:10 ID:???
素数って「素敵な数」の略ですか?
552NPCさん:2005/07/17(日) 19:01:34 ID:???
「素」敵な二代目人「数」(略)
こういうこと。
553NPCさん:2005/07/17(日) 19:44:19 ID:???
うわあ、それは価値がないなあ。
554NPCさん:2005/07/18(月) 08:44:01 ID:???
つ「ありえないもののたとえ」
555NPCさん:2005/07/18(月) 18:13:43 ID:???
583 名前: NPCさん 投稿日: 2005/07/18(月) 16:50:27 ID:???
二線級スタンダードは、 
・無限のファンタジア 
・迷宮キングダム 
・六門 
・ゲヘナ 
・ダブルクロス 
・スターレジェンド 

で争ってください 



だとさ
556NPCさん:2005/07/18(月) 21:42:25 ID:???
>>555
漏れにはWGで格を落とした六門以外は
一線級に見えるんだが。
いや、ダードスレの魑魅魍魎や狂信者と渡り合いたいかは別として。
557NPCさん:2005/07/18(月) 21:55:16 ID:???
>>555
スタレと六門は落としといて。
個人的にはむげファンも落ちる気はするが、
まあNWくらいの位置に行く気がするのでスルー。
558NPCさん:2005/07/18(月) 22:06:02 ID:???
ナイトウィザードはスーパースタンダードじゃろ。
559NPCさん:2005/07/18(月) 22:10:24 ID:???
そんなウルトラリラックスみたいな位置づけは勘弁願う。
560NPCさん:2005/07/18(月) 22:10:36 ID:???
ナイトウィザードはスタンダードを超えたスタンダード、即ち、超☆スタンダードッ!
561NPCさん:2005/07/18(月) 22:15:34 ID:???
つまり超☆スタンダードスレも必要だと。
まあ誰も人来ないだろうが。俺もそんなとこ書き込みたくない。
562NPCさん:2005/07/18(月) 22:17:51 ID:???
NWにS=Fを足して100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
合計で2倍のソースブックがくわわって200万×2の400万パワーっ!!
そしていつもの3倍の井上虐めをくわえれば400万×3の、スタンダードスレをうわまわる1200万パワーだーっ!!うおーっ!!
563NPCさん:2005/07/18(月) 22:49:44 ID:???
スタンダードマン「(サッと避ける)」
564NPCさん:2005/07/18(月) 22:54:50 ID:???
避けるなよ! 角折れろよ!
565NPCさん:2005/07/18(月) 23:03:07 ID:???
しかしNWはそのあとスタンダード騎士に体をリング代わりにされたりと
散々だからな。
スタンダード継承戦でも途中棄権だし。
566NPCさん:2005/07/18(月) 23:21:34 ID:???
いや待て、>>562によると、NWはベアクローに当たるんじゃないか?
つまりリング代わりにされるどころか、出 番 な し。

ハッ
つまりきくたけがスタンダード騎士にリング代わりにされる
→ARAがポータル扱いされる
と考えれば…
567NPCさん:2005/08/06(土) 12:49:07 ID:uT7rjL12
緊急浮上

ホンスレ埋まったので立てて見ますね
568NPCさん:2005/08/06(土) 12:51:11 ID:???
スタンダードTRPG議論スレ234
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1123300241/
569NPCさん:2005/08/06(土) 12:52:00 ID:???
取り合えず、なんと言うか用語の統一を図りたいと思った。
「一マスに複数のキャラが居てもスタックじゃないんです! ただ居るだけなんです!」
つうのは、見てて頭痛がしてきた。
570NPCさん:2005/08/06(土) 12:54:37 ID:???
重ねない以上はスタックとは言わん。
571NPCさん:2005/08/06(土) 20:52:03 ID:???
俺知ってる!エンゲージって言うんだろ?
572NPCさん:2005/08/06(土) 20:57:04 ID:???
同じマスに何人いてもスタックじゃないっていう人は
マスをただの目盛りだと思ってるんじゃないかな。

2マスの間に3キャラ配置して平気なGMとか
俺の周りには結構いた。
573NPCさん:2005/08/06(土) 21:27:26 ID:???
やれるものならメタルフィギュアをスタックしてみせろ!!
574NPCさん:2005/08/06(土) 21:29:22 ID:???
(メタルフィギュアを捻り潰して捏ね始める)
575オレたち憑神族:2005/08/07(日) 20:20:14 ID:???
よく解らんがこういう場合は握撃と言えばいいのか?
あとFEARゲーにスタックという言葉は無かったような。
576NPCさん:2005/08/07(日) 20:53:53 ID:???
敵と味方が同一マスに溜まっててもスタックっていうのか?
577芳春 ◆2JQWSmPvs. :2005/08/08(月) 22:50:40 ID:???
えーい、結局埋まってしまったではないか。
俺が立てて来るから待ってろ。
578芳春 ◆2JQWSmPvs. :2005/08/08(月) 22:54:50 ID:???
579NPCさん:2005/09/12(月) 00:13:27 ID:MP0JMWM+
580NPCさん:2005/09/15(木) 19:25:50 ID:m1SwIfu8
ダードスレの新スレ立て立候補ってここでいいんだっけ?
581NPCさん:2005/09/15(木) 19:27:01 ID:???
いい加減ここ埋めたらどうよ
582NPCさん:2005/09/15(木) 19:36:55 ID:???
スレ立て失敗した時の予備として役には経ってるが。。。確かに埋めた方がいいかもね。
583NPCさん:2005/09/15(木) 19:42:05 ID:???
【のまネコ】スタンダードTRPGスレ 244【インスパイヤ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126780730/
584NPCさん:2005/09/15(木) 20:32:04 ID:4xJuNZu9
無駄に埋めてもメリット無いでしょ。
保守とかしてるわけじゃないんだし。
585NPCさん:2005/09/17(土) 18:11:55 ID:YOiuKUdl
dktjddtjk
586NPCさん:2005/09/18(日) 02:16:53 ID:mYZxZ1Nj
587NPCさん:2005/09/20(火) 17:08:58 ID:???
出番が来たねん
588NPCさん:2005/09/25(日) 18:03:29 ID:???
あ、やっと新スレは950が立てることって書かれたか。
最近この話で揉めてたからホッとしたよ。
589NPCさん:2005/09/29(木) 21:36:13 ID:???
スタンダードの次スレは?
590NPCさん:2005/09/29(木) 21:36:55 ID:???
いっそ、ソスレの重複スレでも使うか?
591NPCさん:2005/09/29(木) 21:37:46 ID:4WfelKC5
999 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 21:34:23 ID:???
HJ自体は開発うんぬんでなくあくまで出版社なんだから、
それなりの実績あるところに仕事させれば、ebや富士見と同じような感じで
それなりに設けることができるはずだと思ってるんだが。
何か間違いがある?

考え方が甘すぎ。
ebや富士見だって扱ってる物が全て成功してる訳じゃないのに。
後発が苦しくなるのはわかりきってる。
FEARにまかせるにせよ、SNEにせよ、ラインや商品の食い合いという問題だってある。
コンテンツの準備も無しに商売始めようなんて無謀すぎ。
592NPCさん:2005/09/29(木) 21:39:58 ID:???
>>591
コンテンツの準備ならあるだろう。
過去の資産とノウハウ。これを棄てることはあるまい。
593NPCさん:2005/09/29(木) 21:40:54 ID:???
とにかくSNEに依頼するのは自殺行為に見えるな。
594NPCさん:2005/09/29(木) 21:41:08 ID:???
>前スレ999

それなりの実績のあるところたって100発100中というわけじゃないんだから。
たまたま外れがきてHJの会話型RPG事業が総崩れしたらどうすんのさ。
595NPCさん:2005/09/29(木) 21:41:25 ID:???
>>592
事業部も変わって当時の体制はなくなってると聞いたが?

それに、万一他が上手く行ったとして、D&Dで赤が出ればD&Dは切られるだろ。
やるだけ無駄。
596NPCさん:2005/09/29(木) 21:42:52 ID:???
つーか、あれだけ出てるD厨の危機感が凄いよw
ソ厨とはエラい違いだ。
597NPCさん:2005/09/29(木) 21:43:39 ID:???
マジ疑問なんだがなんでD厨はそんなに悲観的なんだ。
俺はD厨ではないが今のHJはむしろ見直してるからやればできる子だと思ってるんだが。
598NPCさん:2005/09/29(木) 21:43:47 ID:???
ルリルラが成功してるみたいだし、それより売れるものを出せればいいんじゃね?
実際、ルリルラは切られてないんでしょ?
599NPCさん:2005/09/29(木) 21:44:52 ID:???
>>598
>それより売れるものを出せればいいんじゃね?

いや、そんな簡単そうに言われても…
600NPCさん:2005/09/29(木) 21:45:14 ID:???
>>598
どうやって出すんだ?
d20Modernも出てない現状じゃ夢物語だろ。
601NPCさん:2005/09/29(木) 21:45:30 ID:???
>>596
ソ厨、サプリが出たら驚く。
D厨、サプリが出なかったら驚く。

最早、全く別の生き物かと。
602NPCさん:2005/09/29(木) 21:46:51 ID:???
>>599,>>600
案外低いハードルだと思ってしまった俺はルリルラアンチ?
603NPCさん:2005/09/29(木) 21:47:00 ID:???
ここまで、D&D以外するな。と言いつつ、他社との連携なんて言うんだから笑えるな。
お前らD&D以外のTRPGにとっては某社長と大して変わらんよw
604NPCさん:2005/09/29(木) 21:47:00 ID:???
>>600
思うになんでModernが話に上がったんだろうな。
Ep3の公開にあわせてd20SWと言うなら、まだ分かりやすいんだが。
605NPCさん:2005/09/29(木) 21:47:27 ID:???
この危機意識があの値段のサプリをコンスタントに買う原動力なんだな
凄いとしか言いようがないw
606NPCさん:2005/09/29(木) 21:48:06 ID:???
>>603
同一人物の発言と思い込むとそう見えるだろうな。
607NPCさん:2005/09/29(木) 21:48:22 ID:???
>>603
D&D以外のシステムは他社に任せればいい。
別に矛盾はしないぞ。
わざわざ自社でやることはない。
608NPCさん:2005/09/29(木) 21:50:01 ID:???
>>603
逆に妙に市場をかき回されたあげく撤退された方が困るw
D&Dを頑張るというなら文句を付ける筋合いはないと思うね
609NPCさん:2005/09/29(木) 21:50:14 ID:???
今ぎゃざでやってるTRPG以外のHJ企画は正直どれも微妙だしな
610NPCさん:2005/09/29(木) 21:50:16 ID:???
まあ「出せば売れる」は現実には難しいわな。
メーカー自体に信者がついている(だから何でも出せばある程度は裁ける)までできるのは今ではFEARしかないし。
あとは、R&Rも序々にそうなりつつある。
しかし、ブランドとしてのHJのイメージはまだ確立できてないのは否めん。
D厨がHJをD&Dを出してくれる器、以上に見てるかといったら違うだろう。
611NPCさん:2005/09/29(木) 21:50:33 ID:???
>>607
それって、交流する必要ないじゃん。
HJはただひたすらD&Dだけ追いかけてればいいんだから。
612NPCさん:2005/09/29(木) 21:50:34 ID:???
つうか、単にビジネスモデルの違いじゃない?
市場がでかいと言われるアメリカの方がむしろ一社で多数のタイトルで展開したりしないし。
613NPCさん:2005/09/29(木) 21:51:38 ID:???
「HJはWoCの奴隷やってりゃいいんだよwwwwwwwww」
D厨の真髄を見た
614NPCさん:2005/09/29(木) 21:51:56 ID:???
つうか、なんでわざわざ上げ続けてる奴がいるんだ?
615NPCさん:2005/09/29(木) 21:51:58 ID:???
>>611
JGCに参加して出資してくれるなら歓迎するぞw
ぎゃざがRPGマガジンにもどって他のTRPGの記事を載せてくれてもOKだし
616NPCさん:2005/09/29(木) 21:52:34 ID:???
>>613
資本主義に適応できないバカを見た。
617NPCさん:2005/09/29(木) 21:53:17 ID:???
>>614
age煽りじゃね?
618NPCさん:2005/09/29(木) 21:54:32 ID:???
>>617
ああ、これが例の粘着age荒らしか、こんな過疎板にほんとにいたんだな。
619NPCさん:2005/09/29(木) 21:54:51 ID:???
>>610
>D厨がHJをD&Dを出してくれる器、以上に見てるかといったら違うだろう。
これは本気で思ったね。
なんか、D厨はTRPGに対する考え方が他とは全く違うと思ったよ。
多様性を認めない。ってのはネタだと思ったが、D厨はガチだったみたいだ。
620NPCさん:2005/09/29(木) 21:55:37 ID:???
>>612
なんで大手さんに頑張ってもらって市場を開拓してもらいたい。
FEARがどんだけ頑張っても中小企業だし、
大きな資本を注入できればファン層の開拓もちがうんじゃねえかという希望的観測がある。
621NPCさん:2005/09/29(木) 21:56:02 ID:???
>>616
× 資本主義
○ D&D原理主義
622NPCさん:2005/09/29(木) 21:56:12 ID:???
そもそも、違うゲーム出すと企業体力が耐えられないという前提がおまえらHJをなめすぎてますよ。
623NPCさん:2005/09/29(木) 21:56:25 ID:???
>>619
HJがD&Dに専念して欲しいというのと多様性の否定は全く別だと思うが
ぶっちゃけ、SNEみたいに手を出しまくってGURPSを遅らせるのは許せないだろうしなあw
624NPCさん:2005/09/29(木) 21:57:43 ID:???
>>623
比較するのがSNEという時点でちょっと卑怯だと思った俺がいる
625NPCさん:2005/09/29(木) 21:58:31 ID:???
626NPCさん:2005/09/29(木) 21:58:43 ID:???
金があれば人を増やして多方面に展開できそうなものだが、
いいシステムは数だけでは作れないしな。
627NPCさん:2005/09/29(木) 22:00:10 ID:???
SNEがTRPGを作れるのは小説で儲けてるからという側面は明確にあるぞ。
そも、D&Dがウィザーズで展開できたのもマジックがバカ売れしたおかげ。
世の中はもちつもたれつであり、類似業種に手を広げること自体はわるくない。


が、ぎゃざのコンテンツのお寒い状態をみたら危機感もわくのはわかる。
はっきりいって、いっちゃ悪いがルリルラなんか需要もないのに無駄にサポートしてるようにしかみえん。
628NPCさん:2005/09/29(木) 22:01:13 ID:???
うっわ・・・D厨って本気でヤバいな
629NPCさん:2005/09/29(木) 22:04:36 ID:???
この危機感を少しでもソ厨は持って欲しいなあ。
リプレイが出ている間はソードワールドは安泰とか思ってるのはヤバイよ。
630NPCさん:2005/09/29(木) 22:05:59 ID:???
この板のソ厨はみんな老害かヘタレだからなあ
631NPCさん:2005/09/29(木) 22:07:12 ID:???
あ、なるほどこれがD厨がぼやいてた荒らしか、たしかに分かり安すぎるな。
632NPCさん:2005/09/30(金) 08:29:27 ID:???
>>629
安泰とか言うよりSWはアンマント財宝編で終わったゲームで
へっぽこ以降再び日が当たったのはもう一本当たりくじみたいなものだからな
633NPCさん:2005/09/30(金) 09:06:54 ID:???
「日本独自展開」だけはカンベンな
634NPCさん:2005/09/30(金) 15:30:12 ID:???
禿げ堂。
635NPCさん:2005/09/30(金) 16:10:42 ID:???
それをとったらSNEには何も残らないじゃないか
636NPCさん:2005/10/06(木) 16:06:24 ID:???
>>633-634がいっているのはD&Dの話だろ。
637NPCさん:2005/10/06(木) 16:27:04 ID:???
「日本独自展開だけ」は困るが「日本独自展開」自体は構わんけどな。
638NPCさん:2005/10/15(土) 15:06:50 ID:kcjwOfSN
避難所浮上
639ナニ:2005/10/15(土) 15:27:35 ID:???
トライ!
640ナニ:2005/10/15(土) 15:30:17 ID:???
たてたぞー!
スタンダードTRPG議論スレ 251
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1129357744/l50
641NPCさん:2005/10/15(土) 19:36:08 ID:???
とりあえずまよキンがスタンダード二軍になりそうな勢いな訳だが。
642NPCさん:2005/10/15(土) 21:07:52 ID:???
>>641
それは降格なのか? 昇格なのか?
2chでのスレ数から言うと、まだまだカルテットって感じだけどな。
正直発想は悪くないと思うんだが、ルールが面倒
643NPCさん:2005/10/20(木) 11:10:10 ID:???
あれはPCゲーかオンラインブラウザゲーにしてほしい。
644NPCさん:2005/10/20(木) 19:37:19 ID:???
コンパイルだったらやってくれるよ。雰囲気もなんか似てるし。
645NPCさん:2005/10/23(日) 20:31:25 ID:???
まよキンやるぐらいならダンジョンキーパーでいいよ。

Evil is Good!
646NPCさん:2005/11/24(木) 22:37:35 ID:???
スタンダード次スレについて。
647選手権試合しか出ねえぞ俺達は!ア゛ー!:2005/11/24(木) 22:38:57 ID:Vj++Y8VC
とりあえずここ使い切れば?
648NPCさん:2005/11/24(木) 22:39:40 ID:???
どうしようごめんやっちまった。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1132839544/
649選手権試合しか出ねえぞ俺達は!ア゛ー!:2005/11/24(木) 22:39:57 ID:Vj++Y8VC
あ、新スレ立った(笑)
650選手権試合しか出ねえぞ俺達は!ア゛ー!:2005/11/24(木) 22:47:53 ID:Vj++Y8VC
とりあえず新スレ使い切れば?
651NPCさん:2005/12/24(土) 13:14:11 ID:???
そろそろ必要なのでage
652NPCさん:2005/12/24(土) 13:17:24 ID:???
守護者は具体的なシステムの話はできないんだな、と改めて思った。
653NPCさん:2005/12/24(土) 13:18:07 ID:???
結局、自分の意識がSW時代から進歩してなかったと言うオチだったな。
654NPCさん:2005/12/24(土) 13:20:32 ID:???
SWの現状を招いた理由の一端がわかった気がするよ
655NPCさん:2005/12/24(土) 13:30:18 ID:???
しかし、結局新スレ立てても守護者とグダグダやるしか
やることねーんなら、必要なくねぇか?
もう語ること残ってないって点に関しては、実際そーだと思うんだが。
656NPCさん:2005/12/24(土) 13:32:31 ID:L12rttBH
>>655
守護者乙!
そんなに話を逸らしたいの?
何の話がされると困るのかな〜?
657NPCさん:2005/12/24(土) 13:33:58 ID:???
むしろ俺はそこまでして何を語りたいのか知りたい。
658NPCさん:2005/12/24(土) 13:36:41 ID:???
新たなスタンダード候補が出たときのためだろう。
現状では一応、ガープス4thとカオスフレアに可能性がある。
659NPCさん:2005/12/24(土) 13:37:40 ID:???
しかしもうこのスレにやってくる新作はただのマゾになりつつあるぞ。
660NPCさん:2005/12/24(土) 13:39:01 ID:???
別に新作が実際にスレに来る訳じゃないだろ、雑談の肴だ。
このスレで肴になったら、リアルで影響が出る訳でもあるまいよ。
661NPCさん:2005/12/24(土) 13:41:20 ID:???
立てたい奴が立てればいいと思うが、俺は別になくてもかまわん。
ただ、一ついいたいことは、雑談するスレというのをおおっぴらに肯定するべきでもないと思う。

それならスレタイやRLかんがえなおさな。
662NPCさん:2005/12/24(土) 13:42:32 ID:???
スレタイ変えるなら、

TRPGゲーマーが仲よく喧嘩するスレ

でいい気がする。

663NPCさん:2005/12/24(土) 13:43:01 ID:???
むしろ他スレへの漏れ出しの方が害はでかいと思うが、
これもダードスレが消えれば、って問題でもなくなってるかなぁ・・・。
システムとそのシステム厨への嫌悪は、すでに住人に根付いてしまってるし。
664NPCさん:2005/12/24(土) 13:45:41 ID:???
厨つーかユーザな。
665NPCさん:2005/12/24(土) 13:46:35 ID:???
そんなもん今のマスコミの少年犯罪報道と一緒で昔からあるもんをこのスレの所為にしてるだけだろ。
666NPCさん:2005/12/24(土) 13:47:02 ID:???
>>664
んだな。
厨とユーザーは違うといっても、おそらくその陣営以外の人がみてもそんなことは戯言にしか感じない。
むしろ違うということ自体が悪印象につながる逆効果。
667NPCさん:2005/12/24(土) 13:48:30 ID:???
つーか、もうスタンダード議論スレである必要は本当にないと思う。
最近の流れって結局雑談だし。

喧嘩上等に第二雑談スレ作った方がまだ早いじゃん。
668NPCさん:2005/12/24(土) 13:51:00 ID:???
とりあえず、どういうスレ立てる場合でも、まずこのスレ使いきってからな。
669NPCさん:2005/12/24(土) 13:51:05 ID:???
>>663
別にこのスレで始まったことじゃないだろう。

今の呼び方←昔のイメージ
D厨←RPGとシミュレーションを勘違いしてる連中
ソ厨←ソードス島信者
FEAR厨←アニオタ

呼び方が変わっただけだ。
670NPCさん:2005/12/24(土) 13:52:17 ID:???
>>665
ダードスレがそれをさらに熟成させた、ってのはあると思う。
最近はそれすらも惰性だが。
671NPCさん:2005/12/24(土) 13:54:07 ID:???
最近は厨がどうこういうより、守護者と対守護者のそれぞれのレッテルで漏れて荒れがち。
672NPCさん:2005/12/24(土) 13:58:56 ID:???
ゲームへの偏見で馬鹿にすること自体は前からあったが、
逆に、そのゲームへの偏見を正すためならスレ違いでもレスしつづけてやる、
というグダグダ化のプロセスはダード以降に頻発した気も、
673NPCさん:2005/12/24(土) 14:03:25 ID:???
>>671
どっちみち、リプレイスレだの各タイトルスレだので
その手のいさかいが消えることはねぇよなぁ…。

そこでダードスレがないと「お前らダードスレ帰れボケェ」言えなくなるんだよな。
まぁ、現状でも大抵そのスレに居座るから変わらんって話も有るが。
674NPCさん:2005/12/24(土) 14:10:05 ID:???
それならもう、スタンダードとか議論とかいう名前とっぱらって、本気でアンチと信者が喧嘩することを前提としたスレ立てるのが1番まだ意味あると思うんだがな。
いやこれは本気で思うよ。
ダード池いっても、このスレは「スタンダードじゃないから出てけ」、
って感じで逆にグダグダの拡散を肯定してる部分もある。
675NPCさん:2005/12/24(土) 14:11:53 ID:???
そもそも現状のダードは単純な喧嘩は守護者認定されるんで、
ダード帰れみたいな状況になっても隔離の意味をなしてない。
676NPCさん:2005/12/24(土) 14:13:09 ID:???
じゃあ、新スレタイ考える?

「守護者と戯れるスレ」とか?

他板だと、煽り上等の議論/雑談ってーと、校舎裏とか絡みスレって感じになるんか。
677NPCさん:2005/12/24(土) 14:18:01 ID:???
>>667
一応、ウォッチングスレ的な機能もあるぞ。
本家はコテ雑談メインで、ウォッチネタ振ってもスルーだし。

まぁ、大抵は「ソスレもうだめぽ」しか言ってねぇが。
678NPCさん:2005/12/24(土) 15:08:14 ID:???
スタンダードTRPG議論スレ 260
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1135404393/
679ダガー+暗牙ー:2005/12/24(土) 15:15:51 ID:5C14+hsJ
I wanna be a DARD STAR 君がずっと夢中なそれなんてFEARゲー?
グダグダのDARD STAR ルルブ広げエリートにしてあげよう 佐野だけを

アレに出会えた喜びと 聖マルク見た寂しさの 両方を手に入れてスレは走り出す
リプは売れるよソーワーだから 叩きばかりのスレだけど 鳥取で憎しみを植え付けられたから
初めてスレに書き込んだ瞬間に 守護者がすぐに返したレスは僕にだけ粘着

I wanna be a DARD STAR 君がずっと夢中なそれなんてFEARゲー?
アル厨のDARD STAR ルルブ広げ前書き読んであげよう
I wanna be a DARD STAR 君にドバッと3.5買ってあげるから うぇwwwうぇwww
ダブスタのDARD STAR スラッシュ・アンド・ハックで苦行主義者はやめよう 佐野だけで

隠していたIDを 君はそっと晒し上げて 退屈なスレッドだと釣りをしてくれた
ソーワーになければ不要かなと思っている キヨマーかばうその右手はSNEのために

You're gonna be my DARD STAR 今日も出張リプレイスレはいはいワロス
ダブスタのDARD STAR アマゾン順位におれは釣られないクマー
You're my only DARD STAR ストブリ出ねーよwww横マウントならもう離さない
D厨のDARD STAR その部数でd20全部追い越して 今すぐに

スレに書き込んだら誰もが何かのDARD STAR
ジェインソが僕に下した使命は批判的システム厨

I wanna be a DARD STAR 今もっと話題逸らしてあげるからね
ガープスのDARD STAR スティーブパンチでヤスキン殴ってあげよう
I wanna be a DARD STAR 君はカルテットの方が似合ってるからお行き
グダグダのDARD STAR ルルブ広げエリートにしてあげよう 佐野だけを
680NPCさん:2005/12/24(土) 15:17:17 ID:???
ちゃんちゃん。
681NPCさん:2005/12/24(土) 15:38:37 ID:???
>>679
ワロ
682NPCさん:2005/12/24(土) 16:05:51 ID:???
>>679
ワロタ
D厨はグラサンアフロでアル厨は赤ツナギでソ厨は七三眼鏡か?
683NPCさん:2005/12/24(土) 16:39:40 ID:???
上手いw
久し振りに切れ味のいいダガーを見たな
684NPCさん:2005/12/24(土) 20:42:23 ID:???
笑ったが、今のスタンダードスレが
これだけで全て表されているのが、その、何だ。
685NPCさん:2006/01/03(火) 00:04:14 ID:???
スタンダード次スレマダー?
686NPCさん:2006/01/03(火) 00:10:46 ID:Xsf11Kn4
立ててくるからしばし待て
687横 ◆MounTv/ZdQ :2006/01/03(火) 00:16:14 ID:???
むしゃくしゃして建てた。
反省はしてない。

スタンダード横獣耳っ子TRPGスレ 262
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1136214741/
688NPCさん:2006/01/03(火) 00:17:10 ID:???
今回の件で横をNGワードに登録することに決めた。
フザけんな!
689NPCさん:2006/01/03(火) 11:32:20 ID:???
最近は他人のことを考えないようなコテが多いからなあ…
駄コテだけの方がまだマシなくらい。
690NPCさん:2006/04/13(木) 22:42:06 ID:QWHr2lC9
急速浮上
691NPCさん:2006/04/13(木) 23:16:18 ID:???
次スレについて。
692NPCさん:2006/04/13(木) 23:21:29 ID:???
”SW"での検索結果の上位がネットワーク機器かSW工法のことで、ソードワールド関係がなかったことについて。
693NPCさん:2006/04/14(金) 00:12:16 ID:???
スタンダードTRPGスレ 275
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1144941036/
694NPCさん:2006/04/14(金) 16:47:20 ID:???
>692
"RPG"とか"TRPG"で絞りをかけると違った結果になることをしらない>>692は検索のいろはもわからなかったことについて。
695NPCさん:2006/04/14(金) 16:50:46 ID:???
>>694
前スレに実際のその検索結果を張り出した奴がいたことを>>694は知らずにレスしてる事について。
696NPCさん:2006/04/20(木) 00:33:51 ID:???
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー ・C4・貝殻ビキニ
三井住友VISAカード・スベスベマンジュウガニ・ローマ皇帝液・>>412
697NPCさん:2006/04/20(木) 18:06:34 ID:???
お土産を全部ぶんどってやったぜw

         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
698NPCさん:2006/04/21(金) 00:06:47 ID:UxJqNM7b
これをあげよう。なに、気にするな。使い古しだ。


         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/

現在の所持品:布の服、檜の棒
699NPCさん:2006/04/21(金) 00:26:34 ID:???
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/

現在の所持品:やくそう、やくそう、やくそう、ふくびきけん、どくけしそう
700NPCさん:2006/05/02(火) 22:08:39 ID:???
緊急浮上
701NPCさん:2006/05/02(火) 22:33:47 ID:9bbBesCB
ママ:百数えるまであがっちゃ駄目って言ったでしょ!
パパ:まぁいいじゃないか。あがってしまったものはしょうがない。


しかしなんやね、非FEARゲーも(FEARゲーほどではないにせよ)なんだかんだで健闘してるね。
702腐死者ジェインソ:2006/05/02(火) 22:36:44 ID:???
キリタケ先生の今後のご活躍にガチに期待しています。
703NPCさん:2006/05/02(火) 23:34:04 ID:???
ここにAマホがどう絡んでくるかだな。
704ダガー+ダークヒーロー枠:2006/05/03(水) 01:02:53 ID:qFmQ4wbk
そして和栗のルリルラ・ノイなんとかもちゃくちゃくと進行中ですYO
705上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/05/03(水) 01:20:52 ID:???
『ノイシュバンシュタイン桜子?』
706NPCさん:2006/05/03(水) 01:31:45 ID:???
最近の参戦者
・番長学園!!復刊

参戦予定者
・カットスロート・プラネット
・ルリルラ・ノイシュバンシュタイン桜子
・デモンパラサイト
・比叡山炎上
707NPCさん:2006/05/03(水) 02:19:47 ID:???
つうか比叡山はCoCじゃないの?
708NPCさん:2006/05/03(水) 02:26:01 ID:???
朱鷺田が絡む時点で、もはやCoCじゃないよ。
アイツは、原作ものであっても
平気で自分のオリキャラ、オリ設定を中核に盛り込んでくるから。
709NPCさん:2006/05/03(水) 02:28:50 ID:???
ダーレスが絡む時点で、もはやCoCじゃないよ。
アイツは、原作ものであっても
平気で自分のオリキャラ、オリ設定を中核に盛り込んでくるから。

こうですか?わかりません。
710(゜∀゜):2006/05/03(水) 02:39:19 ID:???
比叡山はダークエイジの兄弟か従兄弟みたいな感じがするけどね。
711NPCさん:2006/05/03(水) 08:54:15 ID:???
>>710
ダークエイジ・イン・ジャペン みたいな?
712上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/05/03(水) 17:22:16 ID:???
『……いいのかな』
713(゜∀゜):2006/05/03(水) 17:22:24 ID:???
正気度削る代わりに、あやしげな剣術や忍術で派手な戦闘ができるから、
ダークエイジ・イン・スーパージパング みたいな(笑)
714腐死者ジェインソ:2006/05/03(水) 17:48:41 ID:???
その程度のSYOUKIDOTOPPAじゃ、SAMURAIはHして満足しないぞ
715浅倉たけすぃ:2006/05/03(水) 21:58:34 ID:???
>>713
そこだけ読むとダブルクロスっぽいな。
716(゜∀゜):2006/05/04(木) 00:59:27 ID:???
>>714
なんだって?

俺様の中のダブルクロスは、(゜∀゜)・・・・・

『朝、主人公が朝寝坊すると、はにゃ〜とか言ってロリ気味のヒロインが迎えに来たり、
ゲーム中やたらめったらハイテンションなバカ兄貴が拳銃を撃ちまくり、
仕送りが途絶えて餓死寸前の貧乏苦学生の弟が、
楽しく明るい学園生活と(笑)の会話の間で、悲しくも巨大な敵と宿命の対決をする』

っていう話なんだが。
717NPCさん:2006/05/04(木) 01:03:18 ID:???
リプレイでしか知らんなら素直にリプレイでしか知らないと言え
718NPCさん:2006/05/04(木) 01:12:09 ID:???
>>714
Hしても満足しないのか。ゾディアックはエロいな!
719(゜∀゜):2006/05/04(木) 01:31:19 ID:???
>>717
すいません。勘弁してください。(゜Д゜;)
720NPCさん:2006/05/07(日) 20:36:56 ID:???
軟弱な!カマを掘ってやる!
721(゜∀゜):2006/05/08(月) 17:34:52 ID:???
男は趣味じゃないから断るっ!!
722 NPCさん:2006/05/08(月) 17:45:08 ID:???
では女の子に張り型をねじ込まれるのがいいと申しますかこれは酷い致命的な変態です。
723NPCさん:2006/05/08(月) 17:50:51 ID:???
ここで変態行為に及ぶの禁止ー!
724NPCさん:2006/05/08(月) 18:12:56 ID:???
よし、スタンダード二軍だ。
…とりあえずT&Tとかはどうなのかなあ。
725NPCさん:2006/05/08(月) 18:17:24 ID:???
まず、出るのかどうかが・・・な?
あの宣伝のロゴを見るとD&Dを仮想敵として意識してるっぽいんだが・・・
726NPCさん:2006/05/08(月) 18:28:03 ID:???
ドラゴンを倒せ!
&ドラゴンで倒せ!

って、奴か。
どうせなら、

ダンジョン(を制覇し)←この部分、超小文字
&ドラゴンを倒せ!

って、やればいいのにw
727(゜∀゜):2006/05/08(月) 18:46:00 ID:???
>>722
女に責められるのも奉仕されるのも趣味じゃないので断るっ!!

それはそうとT&T。
まだ生き残っていたのか・・・。

728NPCさん:2006/05/08(月) 18:48:19 ID:???
>>728
正確に言うとこれから復活する予定、じゃないかな?

ttp://www.arclight.co.jp/jgc/JGC2006/3_2toujitu.htm

まあ、翻訳に携わるのが某社と言う時点で、いろいろ不安要因が山盛りだけど。
729(゜∀゜):2006/05/08(月) 19:50:23 ID:???
ほほう・・・。
値段が値段だったら買ってもいいな。
けっこう遊んだし思い出もあるから、
昔遊んだ面子が集まるかもしれないし。
730NPCさん:2006/05/28(日) 17:39:42 ID:???
オールドファンの懐古で買われるだけで
それ以上の発展は無い気がする。
731NPCさん:2006/05/28(日) 19:49:15 ID:???
まあそれだけでも万々歳だけどな。
732NPCさん:2006/05/29(月) 22:59:53 ID:???
T&T余裕で遊んでるが、今でも面白いよ。
7版と同時に旧版も再販してくれないものか・・・
733NPCさん:2006/06/29(木) 00:10:00 ID:kSbeSIpG
とりあえず緊急浮上かな。
734NPCさん:2006/06/29(木) 00:12:28 ID:kSbeSIpG
スタンダードスレの次スレ立てますね。
735NPCさん:2006/07/01(土) 20:25:08 ID:???
おまえらちゃんと次スレたてろよ。
736NPCさん:2006/07/01(土) 20:30:10 ID:???
次スレはいら(ry
737NPCさん:2006/07/01(土) 20:37:40 ID:IDwNCpm8
>>735
じゃあ、次スレ立てますね
738NPCさん:2006/07/03(月) 13:21:49 ID:BfjGNUvT
代替に
739NPCさん:2006/07/03(月) 13:21:57 ID:QDppHCKM
スタンダードスレの次スレ、立てるよ?
740NPCさん:2006/07/03(月) 13:22:57 ID:???
>>739
よろしく。
741NPCさん:2006/07/03(月) 13:27:12 ID:QDppHCKM
ホスト規制で無理でした。
>>1をおいてくので、誰かよろしく。



TRPGの(新世紀?)スタンダードはどのシステムかを議論しながら、
ファン同士が永遠に仲良く喧嘩し続けるスレです。

前スレ
スタンダードTRPGスレ291
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151753928/
■■■ 警告 ■■■

<< このスレはネタスレです。 他人を不快にさせるようなネタは慎みましょう >>

・このスレでは特定のシステムのファン同士が厨な発言をしあいますが、そのほとんどは偽悪的なネタであることを承知しておきましょう。
厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたらあなたはただのアホです。
・人格攻撃は禁止。
・このスレの話を他のスレに持ち込まない事!(他スレでソ厨とか書く事など)
・困った時は 「自分は何の厨房か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>xxx次スレよろ」
・連続コピペ等の荒らし厳禁。荒らしに反応する貴方も荒らしです。
・不快なAAを貼るのは極力やめましょうね。健康のため守護者のいじりすぎには注意しましょう。
・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。
・関連スレは>>2-10辺り
・レッツエンジョイスタンダードスレ

742NPCさん:2006/07/03(月) 13:28:23 ID:???
やってみるか。
743742:2006/07/03(月) 13:29:57 ID:???
ホスト規制でアウト。
誰かよろしく。
744NPCさん:2006/07/03(月) 14:36:28 ID:???
自説の正当性にしがみついて朝までアホの相手してたD厨がすげえかっこ悪かった。
あの人、実生活でも無自覚に困ったちゃんやってるんだろうな。
745NPCさん:2006/07/03(月) 14:43:13 ID:???
>>744
っ「鏡」
746NPCさん:2006/07/03(月) 14:46:06 ID:???
>>745
ここで鏡を渡される意味がわかりません。
747NPCさん:2006/07/03(月) 14:49:12 ID:???
>>746
君は頭が弱いんだね。
大丈夫、生きていればきっと言い事もあるさ
748NPCさん:2006/07/03(月) 14:52:23 ID:???
>>747
┐(´ー`)┌
749NPCさん:2006/07/03(月) 15:11:47 ID:87yMBxiy
>>744
アホ本人としか思えない感想だなあ。
750NPCさん:2006/07/03(月) 15:13:24 ID:MYsKORsw
>>744
敵は一人しかいないと思い込む典型的な思考パターンだな。
自分が自演してるからなんだろうが。
751NPCさん:2006/07/03(月) 15:14:42 ID:???
>>750
確かに複数がアホの相手してたように見えたな。
752NPCさん:2006/07/03(月) 15:20:26 ID:???
>>748
Σ(゜Д゜) 生きててもいいことないの!?
753NPCさん:2006/07/03(月) 15:25:51 ID:???
D厨は複数いたけどひどいのは一人だけ。
754NPCさん:2006/07/03(月) 15:26:37 ID:87yMBxiy
>>753
で、誰が問題だったって?
755NPCさん:2006/07/03(月) 15:27:31 ID:???
ここに昨夜の馬鹿がいると聞いてやって来ました!
756NPCさん:2006/07/03(月) 15:27:57 ID:???
おっさん達、仕事はどうしたの?
さぼり?
757NPCさん:2006/07/03(月) 15:27:58 ID:QDppHCKM
>>744-
誰かが次スレ立ててくれたようなので、続きはあっちでやってくださいな。

スタンダードTRPG議論スレ292
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151905849/
758NPCさん:2006/07/03(月) 15:29:21 ID:???
実は一番酷いD厨はアレだよな。何の益も無い老害。てか害虫。
759NPCさん:2006/07/03(月) 15:29:34 ID:87yMBxiy
>>756
午後から休講でね。
760NPCさん:2006/07/03(月) 15:30:14 ID:???
>>756
昨夜の本人キター!
761NPCさん:2006/07/03(月) 15:31:26 ID:MYsKORsw
>>760
言い回し的に746=744辺りから本人だと思うぞ。
突っ込まれると馬鹿の振りして分かりませんと言う辺り。
762NPCさん:2006/07/03(月) 15:31:41 ID:???
>>759
それは講師やってます宣言?
それとも一日中2chに張り付いてるダメ大学生宣言?
763NPCさん:2006/07/03(月) 15:31:44 ID:???
馴れ合いキモいよ
どっか別の所でやれや房ども
764NPCさん:2006/07/03(月) 15:32:56 ID:87yMBxiy
>>762
大学生だが一日中2chに張り付いてるわけじゃないよ。
お前さんとは違うんだから。
765NPCさん:2006/07/03(月) 15:33:28 ID:QDppHCKM
このギスギス感の中、ナニを見て馴れ合いと思ったのかは甚だ疑問ですが、
他のところでやれというのは同意なので>>757
766NPCさん:2006/07/03(月) 15:34:20 ID:???
>>765
むしろこのスレに隔離しておいた方がいいと思うが。
767NPCさん:2006/07/03(月) 15:36:01 ID:???
大学生だったのか。
マニュアル片手に書き込んでるっていうからそうじゃないかと思ってた。
768NPCさん:2006/07/03(月) 15:37:11 ID:87yMBxiy
>>767
誰と勘違いしてるかわからないが、自分は昨日は書き込んでないんだがね。
769NPCさん:2006/07/03(月) 15:37:46 ID:QDppHCKM
>>766
隔離スレであるダードスレから、さらに隔離するんですかw
770NPCさん:2006/07/03(月) 15:38:23 ID:???
>>754
アホにレスし続ける行為を荒らし行為だと認識してない上に
自説に執着していつまでもくだらない事をぐだぐだと朝まで言い続けてた人。
771NPCさん:2006/07/03(月) 15:38:57 ID:???
>>769
だってこのおこちゃまはまともにゲームの話もできないだろしな。
772NPCさん:2006/07/03(月) 15:39:46 ID:???
>>768
心当たりがないのにわざわざ反応してレスを返したんですか。
へー。
773NPCさん:2006/07/03(月) 15:39:53 ID:87yMBxiy
>>770
具体的にレス番号で示してくれよ。
まだ前スレ落ちてないだろ?
774NPCさん:2006/07/03(月) 15:39:56 ID:MYsKORsw
>>770
そう言うのは荒らしてた本人が言うこっちゃないな。
それじゃタダの後釣り宣言だ。
775NPCさん:2006/07/03(月) 15:40:01 ID:???
>>770
アホを導いてやるほど優しい人だったんでしょ。
まあ、それが全部同一人物だと思い込んでる人も、かなりのアホだと思いますけど。
776NPCさん:2006/07/03(月) 15:40:42 ID:87yMBxiy
>>772
大学生というのには心当たりがあるからな。
誰か他の大学生がいたならそりゃすまんかった。
777NPCさん:2006/07/03(月) 15:41:40 ID:MYsKORsw
>>775
むだだろう、わざわざ何人かIDを晒してレスしてやってる意味に気付いてないんだから。
778NPCさん:2006/07/03(月) 15:44:03 ID:QDppHCKM
>>771
まあ…たしかに、「デタラメにレスするのは荒らし」と言いつづける だけ という
荒らしそのものな行為しかしてませんけど。
でも、ダード分は極力外に漏らさないほうがいいですし。

と言いつつ、私は新世紀スタンダード候補なデモパラ買いに言ってきます。

それでは皆さん、良いスタンダード議論ライフをお楽しみください。
ごきげんよう。
779NPCさん:2006/07/03(月) 15:44:40 ID:???
狭い視野で何でも決めつけしたがるのはとても大学生っぽいね。
ルルブ持ってないに決まってる、知らないに決まってる、一人だと思いこんでるに決まってる。
780NPCさん:2006/07/03(月) 15:46:01 ID:87yMBxiy
>>779
狭い視野で大学生を決め付けるのはやめてもらいたいなあ。
ダブルスタンダードなのは目を瞑るとしても。
781NPCさん:2006/07/03(月) 15:46:37 ID:???
あなた方が昨日の人たちと違うというのならID出してまでなんでこんなところで反応してるんですか?
ただ暇なだけですか?
782NPCさん:2006/07/03(月) 15:46:53 ID:???
>>779
大学になにかコンプレックスでもあるのか?
死ぬ気で頑張れば好きなところに入れるだろうに。
783NPCさん:2006/07/03(月) 15:48:23 ID:???
>>781
暇なんだろ。
784NPCさん:2006/07/03(月) 15:48:26 ID:87yMBxiy
>>781
たまたま覗いたらおかしなレスが付いてたんでつついたら妙な方向に転がっただけ。
まあ成り行き?
785NPCさん:2006/07/03(月) 15:49:26 ID:???
>>781
おや、>>753>>770の主張を翻して今度は「人たち」ですかw
786NPCさん:2006/07/03(月) 15:49:37 ID:???
>>781
昨夜馬鹿を弄るのに参加できなかったらw
787NPCさん:2006/07/03(月) 15:52:05 ID:???
>>785
同じ物を指してないから翻してないですよ?
788NPCさん:2006/07/03(月) 15:55:25 ID:???
>>767
つーか、大学生でなくてもルルブの確認くらいするだろw
お前が何にどんな幻想を抱いてるかはわからんが
789NPCさん:2006/07/03(月) 15:55:28 ID:???
おや、もう飽きたんですか?
じゃあこの話はボクの勝ちということで終わらせておきますね。
790NPCさん:2006/07/03(月) 15:56:29 ID:87yMBxiy
>>789
勝利宣言するにしても何の話か位は書こうや。
791NPCさん:2006/07/03(月) 15:59:33 ID:???
>>790
あんまり弄るなよ。
なにか事件でも起こされたら困るからな。
792NPCさん:2006/07/03(月) 16:09:34 ID:???
昨日のアホが来て見破られて勝利宣言して逃走したのね。
ホントにアホだな、こいつ。
793NPCさん:2006/07/03(月) 19:06:43 ID:???
仕事終わった〜!
流れを見るに、やはり鏡を渡すで正解だったな
794NPCさん:2006/07/03(月) 19:33:13 ID:???
じゃあ新世紀スタンダードはカオスフレアと言うことで。
795NPCさん:2006/07/03(月) 19:48:16 ID:???
ありゃせいぜいAマホと並んで裏スタンダードかニッチスタンダードってとこだろう。
796NPCさん:2006/07/03(月) 21:43:12 ID:???
>>795
しかも両方に絡んでいるハッタリ。
797NPCさん:2006/07/03(月) 22:13:43 ID:zSnO6q2S
>>796
じゃあ、ハッタリがAマホ、カオスフレア、ローズのどれをスタンダードに推薦するか発表するまでお預けって事で。
798NPCさん:2006/07/03(月) 22:15:21 ID:???
それローズで確定だろ?
799NPCさん:2006/07/04(火) 01:20:32 ID:0uC54cBn
>>798
ハッタリ、たまには休め。
800NPCさん:2006/07/04(火) 02:54:19 ID:???
拙者、ハッタリではござらんよ?
801NPCさん:2006/07/19(水) 22:06:18 ID:???
緊急浮上
802NPCさん:2006/07/19(水) 23:13:16 ID:???
急速潜行
803NPCさん:2006/07/31(月) 10:43:48 ID:PikhUr/N
浮上してみる
804NPCさん:2006/08/08(火) 21:35:13 ID:???
スタンダード次スレについて。
805NPCさん:2006/08/08(火) 21:36:14 ID:???
たててみる。しばし待て。
806NPCさん:2006/08/08(火) 21:38:14 ID:???
クトゥルフ厨お断りと入れてくれんか?
807NPCさん:2006/08/08(火) 21:39:04 ID:???
手抜きだが立てた。
あとよろ。
808NPCさん:2006/08/08(火) 21:45:46 ID:dZ3cH3Fi
>>806
差別は良くない。
BRPキチもd20キチもその他キチも平等に受け入れるべきだ。
809NPCさん:2006/08/08(火) 21:47:14 ID:???
BRP基地はグレードが高すぎたと思うねん。
810NPCさん:2006/08/09(水) 06:33:54 ID:???
だからって声高に「BRP版CoCは欠陥品でクズ、遊べない」とか主張するのも無駄にCoCファンに喧嘩売ってるけどな。
811NPCさん:2006/08/09(水) 06:48:48 ID:???
そんなことを言ってた奴は一人もいなかったがな。
BRP版をプレイしてる人間を嫌いになった奴は増えたんじゃないかね。
812NPCさん:2006/08/09(水) 06:51:02 ID:???
>>810
この間まで、ダードスレでCoCは話題自体が出てなかったよ。
当然、そんな感想が出るはずもなかった。
813NPCさん:2006/08/09(水) 07:01:27 ID:???
>812
いや、昨晩の話。
「どんぶり勘定の裁定と口プロレスばっかり」
とか、
「価値の無いシステム」
とか、
「D20>BRP」
とか、
(D20になって)「やっとまともに遊べるシステムになりました!」
とか、実際に発言されてたわけだろ。
814NPCさん:2006/08/09(水) 07:07:24 ID:???
そりゃ、しょうがないんじゃないか?
自分がそのシステムの総意を受けてるような口ぶりで
他のシステムを扱き下ろしてればそういう扱いを受けるさ。
815NPCさん:2006/08/09(水) 07:11:29 ID:???
>>810,813
がんばって普段のスレでもSWを守ってやってくれ。
816NPCさん:2006/08/09(水) 07:14:33 ID:???
>814
それが本気で総意であるかのようにシステム叩きをする人間はダード的にはいらないわけだよ。
だって、普通にぐだぐだ議論ごっこで楽しむのには邪魔なわけだから。
適度に陣営が散らばってるからこそぐだぐだできるんであって、1対多じゃただの叩きで面白くない。
817NPCさん:2006/08/09(水) 07:15:11 ID:???
>>813
当のご本人がそれを肯定していたように思えたがな。
818NPCさん:2006/08/09(水) 07:23:03 ID:???
>>816
1,2行目と3行目の繋がりが分からんぞ。
昨日のBRP厨はまさにBRPシステム全体の総意であるように、
D20叩きをやっていたから、議論ごっこを楽しむ住人から反発を受けてたたき出されたんだろう。
システムの欠陥も指摘できずに叩くようじゃお話にならん。
819NPCさん:2006/08/09(水) 07:32:13 ID:???
>>810
そもそも、みんながダードスレを見てると思うのが自意識過剰。
820NPCさん:2006/08/09(水) 09:00:03 ID:???
>>816
でも、SWについてだけは総意であるというネタで動いているスレのくせに。
821NPCさん:2006/08/09(水) 16:07:48 ID:???
ほら、D20厨って根性が腐ってる。
822NPCさん:2006/08/09(水) 16:09:04 ID:???
>>821
また昨日のバカが来たのか。
823NPCさん:2006/08/09(水) 16:12:27 ID:???
>>822
バカはお互い様だ。
824NPCさん:2006/08/09(水) 16:14:56 ID:???
>>823
お前のように主観オンリーで他のシステムを叩かないからな。
同一視するな、クズ。
825NPCさん:2006/08/09(水) 16:52:52 ID:???
いくら好きでもシステムの欠点を認められない奴は厨じゃよねー
826聖マルク:2006/08/09(水) 18:32:02 ID:???
>818
「比較して」の問題なんだから、欠陥はべつに指摘する必要はないだろう。
「ここを比較してこう違うことがこのようにプレイに影響する」程度で十分。
欠陥とかはそれ以前の問題だろう。

そもそもD&D等のHJ販売のシステムやALF等FEAR製システムの明確な欠陥を指摘した叩きなんて見たことないぞ。
827NPCさん:2006/08/09(水) 18:53:32 ID:???
>>826
明確な欠陥はそれなりに議論されてるっての。
D&DやALFの信者のふりして傲慢な発言をし、ユーザーの品位を落すことはやめてくれ


828聖マルク:2006/08/09(水) 18:56:36 ID:???
>827
あれらは「明確な欠陥」じゃないだろ、どれも。
829NPCさん:2006/08/09(水) 20:42:52 ID:Odsgd9VM
>>826
> D&D等のHJ販売のシステムの欠点
すぐに売り切れになるところだな、あの通販。
と思ったんだが、今見たら最近は結構在庫持ってるのな。
感心した。
後、左の商品分類でどこにRPG関連があるのかよく判らん。
思わず、だきまくら/クッションを探してしまったじゃないか。
830NPCさん:2006/08/09(水) 20:52:30 ID:???
つうか、HJの通販の最大の欠点は送料が高いことだと思うんだが。
まあ、最近だとHJのHPからアマゾンへのリンクがある商品もあるけどな。
831NPCさん:2006/08/10(木) 13:30:11 ID:???
ゲノムシードのスレってありますか?
できれば、誘導お願いします・・・orz
簡単なルールの割りに結構楽しめるんですよ>ゲノム
まあ、欠点もあるにはありますけどね。
832NPCさん:2006/08/10(木) 13:50:31 ID:???
残念ながら単独スレはない。
付録ゲームだしなぁ。
833NPCさん:2006/08/10(木) 13:54:20 ID:???
そうですか・・・どもです。
9月に出るそうなんですが>ゲノム
別ゲームですかね?
834NPCさん:2006/08/10(木) 14:54:19 ID:???
ちゃんと発売が確認されてから、需要があるのを見計らって立てような
835NPCさん:2006/08/10(木) 15:11:23 ID:???
まあ発売前に立てたっていいっちゃいいけどな。
話題があるならばの話だけど。
836NPCさん:2006/08/10(木) 19:30:12 ID:???
>833
 あれは、ゲームじゃなくて小説らしいよ。
 発売はHJ文庫。
 
837NPCさん:2006/08/10(木) 19:52:52 ID:???
このスレでやればよいんじゃね?>ゲノムシード
838NPCさん:2006/08/10(木) 22:54:30 ID:???
おまけの部分だと、特殊能力の自作の目安とかがないんでバランス取るのに苦労したり。
その辺のデータがあればうれしいんですが。
839NPCさん:2006/08/15(火) 19:51:09 ID:???
ゲノムシードに日を当てる労力があるなら完全新作の方がましなのでは?
840NPCさん:2006/08/15(火) 20:30:36 ID:???
データ作るだけで遊べるんだし、新作よりはいいとおもうが。
841NPCさん:2006/09/08(金) 21:34:12 ID:???
ゲノムシードって酷いタイトルだよな。
842NPCさん:2006/09/08(金) 21:36:06 ID:???
ゲノムシードDESTINY
843NPCさん:2006/09/09(土) 22:34:58 ID:???
次スレについて。
844NPCさん:2006/09/09(土) 22:37:30 ID:???
というか結局スタンダード二軍って何よ。ガンドッグあたりで良いのか?
845NPCさん:2006/09/09(土) 22:38:01 ID:???
次スレは要らないよ。ガイアでスタンダード決まりだし。後の連中はガイアが出るまでの前座に過ぎん。
846NPCさん:2006/09/09(土) 23:50:05 ID:+OcUSKVH
そうなると、問題は前座のほうがうけちゃってる部分かねぇ。
847NPCさん:2006/09/12(火) 17:06:10 ID:???
ここの次スレってw

本スレが不用意に埋まってしまった時の緊急予備用なんだから、ここで変に雑談すんな。
848NPCさん:2006/09/13(水) 02:27:21 ID:???
つーか、こんなスレ埋めれ。
予備なんかいらんだろ。
使ってないクソスレばかりで、板がかたずけられない女状態じゃねえか。
849NPCさん:2006/09/13(水) 02:34:58 ID:???
かたずけられない女=削除人?
850ダガー+ダードエリートヒール:2006/09/17(日) 16:30:05 ID:8bRglcGF
ヒマだから309スレでも立ててみるかナ。
851ダガー+ダードエリートヒール:2006/09/17(日) 16:38:31 ID:8bRglcGF
ちぇ、ダメだったー
852NPCさん:2006/09/17(日) 17:24:58 ID:???
俺もだめだ。
アリージャンスが足りない
853NPCさん:2006/09/30(土) 13:40:02 ID:GN9JsH1W
スタンダードRPG議論スレ 311
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1159204960/995

>>995
お前はレスの流れくらい読めよ。
需要があるから追加してるんだろ。

982 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 13:33:10 ID:???
>>981
作るのが大変でも本当に需要があれば作るだろw

986 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 13:34:39 ID:???
>>982
だからARAの上級なんかでは作ってるんじゃないか。
854NPCさん:2006/09/30(土) 13:51:38 ID:???
ご託はいいから、次スレをとっとと立てろ、屑。>>853
855NPCさん:2006/09/30(土) 13:51:40 ID:???
俺が立てるけどいいか?
重複するとまずいから一分待ってから立てる。
856NPCさん:2006/09/30(土) 13:53:12 ID:???
>>854
ホスト規制で立てられないんだよ、阿呆。
857NPCさん:2006/09/30(土) 13:54:17 ID:???
858NPCさん:2006/09/30(土) 13:54:36 ID:???
>>857
859NPCさん:2006/09/30(土) 13:55:28 ID:???
>>857
乙。

>>856
能無し乙。
860NPCさん:2006/09/30(土) 13:56:24 ID:???
避難所で遊ぶな、お前ら。
861NPCさん:2006/10/07(土) 23:24:49 ID:05bZytAU
とりあえず浮上。
ちゃんと次スレ建てろよ、お前ら・・・
862NPCさん:2006/10/07(土) 23:27:20 ID:???
970 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 23:13:52 ID:???
ALSバランス最高主義者は、スカウト3つ重ねで遊んでれば良し。

この無責任なソ厨が立てずに逃げた。
こいつが悪い。
863NPCさん:2006/10/07(土) 23:28:12 ID:???
>>862
スタンダードスレなんかイラネ。
誰が立てるか。
864NPCさん:2006/10/07(土) 23:31:05 ID:???
僕のソードワールドがいじめられるから、もう立てないんだぁー!

ってか。幼稚な。
865NPCさん:2006/10/07(土) 23:32:32 ID:05bZytAU
いらねえなら来んな、この阿呆。
866NPCさん:2006/10/07(土) 23:32:44 ID:???
やる気が無いならこっち使わない?

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1155826374/l50
867NPCさん:2006/10/07(土) 23:33:21 ID:???
まぁ無駄にするのも、もったいないからそこ使うか。
868NPCさん:2006/10/07(土) 23:34:03 ID:???
>>865
お前が立てろよ、この阿呆。
869NPCさん:2006/10/07(土) 23:34:06 ID:???
やだいやだい、叩きたいから立ってないとイヤなんだい!
ってかw
どっちが幼稚なんだか。
870NPCさん:2006/10/07(土) 23:34:59 ID:???
ソ厨もアル厨も死にさらせ
871(゜∀゜):2006/10/07(土) 23:35:51 ID:???
スレ立てできる奴いないの?
872NPCさん:2006/10/07(土) 23:36:19 ID:???
>>869
スレがあるんだから、使い終わったら次スレ立てるのはルールだろ。
何いってるんだ?
ホント、2chのルールを守らないやつらだな。
873NPCさん:2006/10/07(土) 23:37:42 ID:???
たてたよー
874NPCさん:2006/10/07(土) 23:38:06 ID:???
氏ね屑
875聖マルク:2006/10/07(土) 23:38:17 ID:???
まあ>866のスレを再利用したほうがいいだろう。この板だと使わない限り残っちゃうしな。
876NPCさん:2006/10/07(土) 23:39:16 ID:???
>>875
突然コテつけはじめて何言ってるの?
877NPCさん:2006/10/07(土) 23:39:42 ID:???
>>876
もしかしてマルク知らない人?
878NPCさん:2006/10/07(土) 23:40:23 ID:???
>>872
叩くためのスレがあるから叩きまくる、って?

素晴らしく2ch向けの人材ですね。
879NPCさん:2006/10/07(土) 23:42:00 ID:???
>>878
引っかき回したいだけのアホも消えろ。
880NPCさん:2006/10/07(土) 23:43:21 ID:???
つうかここで続きをやればいいだけのような。


で、ALFなんだけど、シングル魔法使いが本当に弱いのか?
具体的な数値で論じようじゃないか。俺は誇張があるように思うけどね。
881NPCさん:2006/10/07(土) 23:44:38 ID:???
シングル魔法使いが本当に弱い、なんて誰も言ってないだろ。
都合良く改変するな。
882NPCさん:2006/10/07(土) 23:45:47 ID:???
なんだ前言撤回か
あっけないな。
883NPCさん:2006/10/07(土) 23:46:15 ID:???
シングル白魔とシングル黒魔は3発飛ばせるイドゥンとオーディンが強力だしなあ。
884NPCさん:2006/10/07(土) 23:46:27 ID:???
きみのしょうりだ
885NPCさん:2006/10/07(土) 23:47:38 ID:???
やっぱりいろんな魔術師が出来るゲームはいいよね。
SWはバリエーション的にちょっと。
886NPCさん:2006/10/07(土) 23:49:06 ID:???
ALFの魔術師は白黒2つしかないからバリエーション少ないよね。
887(゜∀゜):2006/10/07(土) 23:50:03 ID:???
>>885
D&Dで呪文選択に悩み中。うーんうーん。
888NPCさん:2006/10/07(土) 23:51:08 ID:???
>>886
さすがに釣りだと思うぞ。
エレメンタラー、ソーサラー、サモナー、ウィザード、アルケミストあたりも魔術師だからな。
889NPCさん:2006/10/07(土) 23:52:31 ID:???
SWのオリジナリティはやっぱ操炎魔法に神皇魔法だろ。
890NPCさん:2006/10/07(土) 23:54:39 ID:???
>>888
サプリでいくらでも後から追加できんだから
豊富なのは当たり前だろ。
891NPCさん:2006/10/07(土) 23:54:44 ID:???
確かアルシャードの戦闘値表はマルチのほうが強くてシングルが弱いからバランスが悪い、って主張だったよな。
892NPCさん:2006/10/07(土) 23:56:21 ID:???
>>891
ダウト。
必ずしもアルシャードがソードワールドよりバランス良いとはいえない、という主張だな。
893NPCさん:2006/10/07(土) 23:56:24 ID:???
>>890
ALF基本ルールブックだけでも4種類あるんだけど。
894NPCさん:2006/10/07(土) 23:57:20 ID:???
>>893
SWは何種類あんの?
D&Dは?
895NPCさん:2006/10/07(土) 23:57:32 ID:???
>>890
そんなのどのゲームだって条件は同じだろw
結果として豊富なのかそうでないのかがエンドユーザーには一番の問題なのに
何を言っているのか。
896NPCさん:2006/10/07(土) 23:58:54 ID:???
>>895
結果としてが重要なら、遊んでりゃいいじゃん。
オモロの人なの?
897NPCさん:2006/10/07(土) 23:59:39 ID:???
>>896
さっぱりわからんなぁ。
898NPCさん:2006/10/08(日) 00:01:37 ID:???
>>895
SWはキヨマーがこれ以上にスキルを付け加える気がないから同じ条件ではないよね。
899NPCさん:2006/10/08(日) 00:02:59 ID:???
>>898
それはキヨマーが選択した道だろう。選ぶのは自由だが、結果もちゃんと受け止めてくれ。
900NPCさん:2006/10/08(日) 00:03:46 ID:???
つーかむしろ、ALSの魔法のつまらないところは、クラスは別でも
中身は対して差がないってところじゃないか?
ただでさえ、魔法って言っても単なる「種別:魔」の特技で
非魔法クラスとプレイ感覚が代わり映えがしないってのに。
901NPCさん:2006/10/08(日) 00:05:22 ID:???
>>894
基本ルールだけで考えるなら

SW:ソーサラー、シャーマン、プリースト
D&D:ウィザード、クレリック、ソーサラー、ドルイド(+DMGの上級クラス)

バードは3システム全てにいるが、魔法クラスとみなすかどうかは微妙。
902NPCさん:2006/10/08(日) 00:05:56 ID:???
おっと、ALFのバード相当クラスはヴァグランツだな。
903NPCさん:2006/10/08(日) 00:07:06 ID:???
>>899
選ぶとか何言ってるのこの人?

ただALFには発展性があって、SWに発展性は無い。
それゆえALFの方がバリエーション豊富になるのは当然であって、それは比較になるものではない。
てことだよ?分かる?
904NPCさん:2006/10/08(日) 00:07:55 ID:???
>>902
それを言うならハンターだって魔術師クラスだ。
905NPCさん:2006/10/08(日) 00:08:20 ID:???
>>900
そんなことはないぞ。ルールギミック上の差異はある。
例えばソーサラーは武器扱いの魔法が使えるとかね。
割り込み系に強いとか、属性強化系に強いとか、魔法拡大強化に強いとか
データ構造に依存する差異はかなり特徴づけられているね。
906NPCさん:2006/10/08(日) 00:08:41 ID:???
>>901
パラディンとレンジャーは?
バーバリアンとモンクの能力は?
907NPCさん:2006/10/08(日) 00:09:01 ID:???
>>903
発展性がないことを批判しているんだから・・・
908NPCさん:2006/10/08(日) 00:10:01 ID:???
>>905
それ>>900へのレスなの?
909NPCさん:2006/10/08(日) 00:11:20 ID:???
>>907
ハァ?
本当に馬鹿か?
終ったものに発展性なんてねーだろが。
そんくらいも分からないのか……
910NPCさん:2006/10/08(日) 00:11:38 ID:???
>>908
そうだよ。
911NPCさん:2006/10/08(日) 00:11:53 ID:???
>>901
D&Dのバードは魔法クラスだな。
いろいろ言われるが、支援魔法能力はかなり高い
912NPCさん:2006/10/08(日) 00:12:29 ID:???
>>909
悲しいこというなよ、ワールドガイドが再販されたばかりだぞ。
913NPCさん:2006/10/08(日) 00:13:45 ID:???
>>910
それなら「種別:魔」と、それ以外の「種別:〜」の特技の
ルールギミックの差を教えてあげないと、レスにならないよ?
914NPCさん:2006/10/08(日) 00:14:40 ID:???
>>912
ワールドガイドに追加クラス(スキル)が載ってるなら、撤回してやるよ。
915NPCさん:2006/10/08(日) 00:14:53 ID:???
>>905
サモナーは?
ALSにしろARAにしろ、「召喚」と言いながら実際に何かユニットを増やせるわけでもなく、
単にダメージを与えるとかだけでブラマジとプレイ感覚は変わりないと思うが。
演出として「召喚してます」って言ってるだけで。
916NPCさん:2006/10/08(日) 00:16:30 ID:???
>>913
そこは付け足しのような気もするが、種別:魔と種別:魔以外では、組み合わせられる特技に違いが出る
というのは決定的な差異だろう。
コンダクターやチャンバースタッフ、サモンカードの恩恵を受けられないんだからな。
917NPCさん:2006/10/08(日) 00:16:56 ID:???
>>915
口プロレスで有利。
マスターを言いくるめれば、召喚してアレとって来いとかできる可能性がある。
918聖マルク:2006/10/08(日) 00:17:34 ID:???
>915
基本ルールだからそういう処理がややこしくなるような部分を省いてるんだろう。
旧ALSだってそういうのは上級クラスのハイサモナーで追加される部分だし。
919NPCさん:2006/10/08(日) 00:17:49 ID:???
>>915
ALSのグレーターサモナーは実際に召喚するクラスだが。
ヴァグランツなんかにも実際に召喚する特技があるね。
920NPCさん:2006/10/08(日) 00:18:25 ID:???
>>916
900は
>魔法って言っても単なる「種別:魔」の特技で
>非魔法クラスとプレイ感覚が代わり映えがしない
って書いてるんだよ?
921NPCさん:2006/10/08(日) 00:18:37 ID:???
またろくにルールを読みもしないで批判する>>915みたいなのが出現したかw
922NPCさん:2006/10/08(日) 00:19:29 ID:???
>>918-919
グレーターサモナーはそうだね。

んで、サモナーは?
923NPCさん:2006/10/08(日) 00:19:49 ID:???
>>917
GM「これはダメージを与える魔法なので、そんな事はルールにありません」
924NPCさん:2006/10/08(日) 00:20:15 ID:???
>>920
データ的に違うんだからさー、代わり映えがしないってのは無理があるだろうw
925NPCさん:2006/10/08(日) 00:20:44 ID:???
ルールを熟読してる>>921
サモナーとブラマジのプレイ感覚の違いを語ってもらおうぜw
926聖マルク:2006/10/08(日) 00:20:59 ID:???
>922
魔法強化系を軸にバランスのいい魔法クラスだと思うが、それがどうかしたか?
927NPCさん:2006/10/08(日) 00:21:14 ID:???
>>922
グレーターサモナーがいるのじゃ駄目なのか?
世界観的に、一時召喚じゃないものをグレーターサモニングというのだが。
928NPCさん:2006/10/08(日) 00:21:35 ID:???
>>924
D&Dは明確に変わり映えするよ?
929NPCさん:2006/10/08(日) 00:22:28 ID:???
>>921
情報操作もご苦労様だが、ルール的に間違えていることを言っているわけじゃないだろう。
で、ALFやARAでどうやればグレーターサモナーができるんだ?
930NPCさん:2006/10/08(日) 00:22:48 ID:???
>>926
サモナーのほうがブラマジよりバランスがいいってことだな?
931NPCさん:2006/10/08(日) 00:23:29 ID:???
反論に困るといつも>>921みたいなレッテル貼りが出現するよね
932NPCさん:2006/10/08(日) 00:24:11 ID:???
>>929
パッチがオフィシャルで公開されているので、ALFでグレサモをやることには何の問題もないが。
933聖マルク:2006/10/08(日) 00:24:14 ID:???
>929
旧版の要素は削らないようだし、来年頭の高レベル用サプリメントに載るんじゃないか?
934NPCさん:2006/10/08(日) 00:24:38 ID:???
>>928
ALFもそうだよ。
935NPCさん:2006/10/08(日) 00:24:47 ID:???
>>924
データ的に代わり映えがしない、と言われてるんだよ?
936NPCさん:2006/10/08(日) 00:24:56 ID:???
ガチな召喚はどうしても煩雑になりがちだから基本的に演出のみの違いとしてALFは切り捨てたんだろ。
D&Dに比べてプレイ感覚があまり代わり映えしないのは事実だと思う。
937NPCさん:2006/10/08(日) 00:25:33 ID:???
>>935
だからそんなの誤解だし。特技を見比べてみればいいじゃん。
938聖マルク:2006/10/08(日) 00:25:59 ID:???
>930
それは微妙なところだな。
特技数の問題でどうしても扱える属性が少なくなるから、属性防御の重要なALF/Gでは状況に性能が左右されやすいだろう。
939NPCさん:2006/10/08(日) 00:26:11 ID:???
>>932のほうがマルクっぽいのになw
940NPCさん:2006/10/08(日) 00:26:21 ID:???
>>936
代わり映えって何を指しているんだ?
941NPCさん:2006/10/08(日) 00:26:53 ID:???
>>939
マルクのデータルール把握力はおぼつかないぜw
942NPCさん:2006/10/08(日) 00:27:18 ID:???
>>938
そろそろ、サモナーとブラマジのプレイ感覚の違い、とやらをズバっと斬ってやってくださいよ。
943聖マルク:2006/10/08(日) 00:28:14 ID:???
>939,941
実際プレイすることを考えると、パッチはただ形式をALFにするためのものだから、
あくまでどうしても使いたいときの手段であって普通にほいほい導入するものじゃないと思うんだよな。
944NPCさん:2006/10/08(日) 00:28:30 ID:???
>>935-937
変わり映えするの?しないの?どっち!?
945NPCさん:2006/10/08(日) 00:28:49 ID:???
>>942
どっちも魔法系クラスなのですが、魔法系と非魔法系のプレイ感覚の違いの話はどこへ?
946NPCさん:2006/10/08(日) 00:29:11 ID:???
>>937
リソース源もまったく同じだし、使い方も同じだし、
効果も似たり寄ったりだな。

どう見ても代わり映えはしない。
947NPCさん:2006/10/08(日) 00:29:30 ID:???
>>943
じゃあなんでグレサモを引っ張り出してきたんだ?
ダブスタってんなよ。
948NPCさん:2006/10/08(日) 00:30:22 ID:???
>>942
マルチドロウがあるから、複数エンゲージに攻撃できるサモナー
属性が限定されるってのはマルクも言ってるな 他クラスも全部サモナー特技にしてしまえるので
サモナーと組んだ時点で他のクラスも取り込まれてしまうな

一方ブラマジは便利魔法もあるし、魔法使いとしての幅は広い
でも拡大系の能力はあまりないから、他のクラスとの組み合わせが欲しくなるところかも

ついでにソーサラー。魔導プログラムは魔法だけど武器扱いなのでプレイ感覚が大きくことなる。
プログラムを追加して、武器改造みたいな感じで魔法を強化していくんだな。
949NPCさん:2006/10/08(日) 00:30:30 ID:???
950聖マルク:2006/10/08(日) 00:30:36 ID:???
>947
だから、サプリメントできちんとバランスも新版対応になったものが出てくるって言ってるだろうが。
951NPCさん:2006/10/08(日) 00:31:03 ID:???
>>943
マルクの信念はどうでもいい。ルール的にグレサモは現状でも問題なく使える。
952NPCさん:2006/10/08(日) 00:31:28 ID:???
>>948
そんなの後から特技追加されたら、十分ひっくり返る説明だろが。
953NPCさん:2006/10/08(日) 00:31:58 ID:???
>>950
絶対だな?
954NPCさん:2006/10/08(日) 00:33:09 ID:???
>>950
少しお前は黙っててくれないか?
本当に出るかどうかもわからないものを今言ってどうする。お前の擁護は足を引っ張ってるだけだ。

コンバートルールは正式ルールなので、グレーターサモナーもドラゴンも現行ALFの正式なクラスとして使える。
もちろん、新サプリでデータが刷新されればそちらで上書きされるけどな。
955NPCさん:2006/10/08(日) 00:33:35 ID:???
>>948
アル厨ってこの程度なの?
956NPCさん:2006/10/08(日) 00:34:03 ID:???
>>952
それはどんなゲームだって同じだろw
957NPCさん:2006/10/08(日) 00:34:20 ID:???
なんか聖マルク参戦で足元がおぼつかなくなったな。
958ならない抗菌:2006/10/08(日) 00:34:27 ID:aERbYcrz
>>953
絶対だよ。
959NPCさん:2006/10/08(日) 00:34:46 ID:???
>>952
お前も黙っててくれ
960NPCさん:2006/10/08(日) 00:35:05 ID:???
>>957
やつはアル厨ではないので、無視してくれると有り難い。
961NPCさん:2006/10/08(日) 00:35:36 ID:???
>>956
SWは未来永劫変わらないぜ?w
962NPCさん:2006/10/08(日) 00:36:37 ID:???
>953
きちんと公式で要素を削らないというのは明言してる。
963ならない抗菌:2006/10/08(日) 00:38:29 ID:aERbYcrz
>>962
でないと甲状腺ホルモンの生成に障害が生じるからね。FEARだってその辺わきまえてるハズ。
964NPCさん:2006/10/08(日) 00:38:30 ID:???
確かに後から特技が追加されても、SWのルーンマスターと非魔法クラスの
リソースや使用方法が同じになったりはしないだろうな。
もちろんD&Dもだが。
965NPCさん:2006/10/08(日) 00:38:58 ID:???
>>962
じゃあキヨマーも「SWは発展します」って明言しとけばいい、ってキヨマーに教えてあげようぜw
966NPCさん:2006/10/08(日) 00:40:19 ID:???
魔法系と非魔法系のプレイ感覚の違いの話はどこへ?
967NPCさん:2006/10/08(日) 00:40:23 ID:???
>>964
でもソードワールドだってルーンマスター同士のリソース使用法は同じだぜ?
SWのソーサラーとプリーストとのギミックの差よりも、ALSのソーサラーとプリーストのギミックの差の方が大きいのは事実だ。
968NPCさん:2006/10/08(日) 00:41:47 ID:???
ALFは魔法が全部ワンオフだからねぇ。
D&Dみたいに同じ魔法が違うクラスの同じレベルにあったりはしない。
似た魔法でも必ず差異がある。
969NPCさん:2006/10/08(日) 00:41:56 ID:???
>>967
SWは鎧着て古代後魔法はできないぜ。
杖とかも必要だしな。
糞だな。
970NPCさん:2006/10/08(日) 00:42:05 ID:???
>>967
具体的にどうぞ
971NPCさん:2006/10/08(日) 00:43:30 ID:???
ってゆーかさー
FEARゲーの大半の、魔法系と非魔法系のプレイ感覚が同じ
てーのは逆にアドバンテージだと思うんだが
なぜFEAR厨は必死に否定すんのかな?
972NPCさん:2006/10/08(日) 00:44:21 ID:???
>>969
ソフトレザー着て発動体が指輪じゃダメかな?(笑顔で)
973NPCさん:2006/10/08(日) 00:44:29 ID:???
>>968
差異ったって、対した違いなんてないじゃん。
それなら下手に変えてるより、元から同じ魔法のほうがよっぽど判り易い。
974ならない抗菌:2006/10/08(日) 00:45:48 ID:aERbYcrz
リソースって点ではゲム的に一緒でもフレーバーが違うなら違うってコトでいいんじゃないかなぁ。
ゲム的にもそれなりに意味があるはずだしさ。

D&Dだってそんなに大差ないですし。織だのボカブの偉大なる権能の顕現だの遠い先祖が持つドラゴンの血が目覚めそうになって妹の乳首を立たせたとか云ってもマジックミサイルは一緒。
違うマジックミサイルにしたきゃ特技取れってなモンでね。
975NPCさん:2006/10/08(日) 00:45:56 ID:???
>>973
呪文リストが違うことに意味があるんじゃないか。
976NPCさん:2006/10/08(日) 00:46:07 ID:???
>>972
盾としてはインポだな
977NPCさん:2006/10/08(日) 00:46:39 ID:???
>>970
何度も説明は出ていると思うけどね。
ALFのソーサラーは、〈殴〉+0の攻撃力を持つ武器《セフィロト》という霊素コンピューターを持っている。
これは射撃武器で、魔法攻撃扱いされる特殊な武器だ。
これをクラスレベル個取得できる魔導プログラムで強化していく。
武器にいろいろな特殊能力を付加して改造していくイメージに近い。
で、各プログラムを必要に応じて切り替えて使っていくわけだ。
978NPCさん:2006/10/08(日) 00:47:33 ID:???
>>971
お前がディスアドバンテージだから認めろって迫るからじゃね?(鼻ほじほじ)
979ならない抗菌:2006/10/08(日) 00:47:47 ID:aERbYcrz
>>973
1つのクラスにおける選択肢がD&Dみたくアホほど無いので、
逆にそういうモノには個性が必要だと思いませんかね?
同じだと味気ないと思うyo。

>>975
ねー。
980NPCさん:2006/10/08(日) 00:48:29 ID:???
>>978
だってコンプレックスが透けて見えるんだもーん
981NPCさん:2006/10/08(日) 00:49:34 ID:???
>>977
それは単なる戦術の話では?
982NPCさん:2006/10/08(日) 00:49:50 ID:???
そもそもD&Dは二系統しか魔法がないわけだからなぁ。かけ方が違うソーサラーとウィザードみたいな例はあるが。
ALFは莫大な呪文リストを分割して各クラスに配分しているようなもんなわけで。

全部に違うルーリングを適用したら運用大変。
983NPCさん:2006/10/08(日) 00:50:51 ID:???
>>980
少なくともここで話されてるのは魔法クラスと非魔法クラスの話なんかではないと思うのだが。

魔法クラス同士での話だろう。
ちゃんと読んでから煽れ。
984NPCさん:2006/10/08(日) 00:51:09 ID:???
>>981
戦術じゃなくて、ルールが違う。
985NPCさん:2006/10/08(日) 00:51:24 ID:???
>>982
プギャー
986NPCさん:2006/10/08(日) 00:52:52 ID:???
>>982
志村、サイオニクス!

と言うか、最近、変な系統が増えて困ってます。
あと、かけかたの違いは結構大きいかも。
987NPCさん:2006/10/08(日) 00:53:11 ID:???
ま、どのゲームもRQの呪文系統の違いに比べれば、似たり寄ったりだと思うぞ。
それでも優劣つけたいなら、プレイ感覚なりなんなりをきちんと定義してくれないとな。
988NPCさん:2006/10/08(日) 00:53:35 ID:???
>>984
ルールは違わねぇだろアホ。
どこにホワイトメイジ専用のルールが記述してあるんだ?
死ねニセ厨。
989NPCさん:2006/10/08(日) 00:54:14 ID:???
>>988
ソーサラーの話だろ。ソーサラーだけは別ギミックになってる。お前こそ偽かw
990NPCさん:2006/10/08(日) 00:55:02 ID:???
>>983
魔法クラス同士でも同じじゃーん
必死で違うルールにしようとしてる人もいるみたいだけどさー
991NPCさん:2006/10/08(日) 00:55:36 ID:???
992NPCさん:2006/10/08(日) 00:55:47 ID:???
>>990
だからソードワールドだって同じだろw
それに比べれば、ALFの一部クラスの方が、特殊性は出ている。
993NPCさん:2006/10/08(日) 00:56:09 ID:???
>>991
ソーサラーってはっきり書いてあるじゃん。
994NPCさん:2006/10/08(日) 00:57:10 ID:???
>>992
ソードワールドのほうが、系統別特殊ルールは豊富だよー
読んだことないのー?
995NPCさん:2006/10/08(日) 00:58:04 ID:???
個人的には、魔法弾消費リソースになってるアルケミストも結構毛色の違う魔法使いクラスだと思うね>ALG

ただその程度なら同じだと強弁するのなら、他のゲームだって大方似たようなもんだし、最初の批判がおかしかったことになるだけでは?
996NPCさん:2006/10/08(日) 00:58:09 ID:???
>>993
ホワイトメイジに特別なギミックはないもんな。
ホワイトメイジとブラックマジシャンは同じギミックだし。
997NPCさん:2006/10/08(日) 00:58:45 ID:???
>>994
ALFが特殊能力をカード形式特技に押し込めているのを、SWでは列挙しているだけでしょう。
998NPCさん:2006/10/08(日) 00:59:46 ID:???
>>995
最初の『批判』ってどれよ?w
999NPCさん:2006/10/08(日) 01:00:49 ID:???
スタンダード猿&低脳スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1155826374/

続きはこちらへ。
1000NPCさん:2006/10/08(日) 01:01:09 ID:???
>>997
読んだことないんだーね
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪