TRPGスタンダード議論スレ184

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:04/12/05 15:46:29 ID:???
>>948
というか馬に乗るとみんな落馬して戦争にならない爆笑世界でもある。
953ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/05 15:46:59 ID:G91kCMsK
カバラ兵器も単に高いだけじゃないかな。
954NPCさん:04/12/05 15:48:22 ID:???
まあ、史実なんてどうでもいいけどな、
兵器の歴史なんて必ずしも合理的に有利なものが生き残ったわけじゃなく、
むしろ偶然による要素の方が大きい感じだし。

ぶっちゃけPLの趣味の兵器が使えて、データ的にバランスが取れてりゃ
リアルリアリティなんてどうでもいい
955NPCさん:04/12/05 15:49:15 ID:???
>>938
というか、ジャーヘッドのやろうとしていることは、(メール欄)なんで、TRPG的には割とポピュラーというか、RQの第2評議会とかルナルのエルファなんかと同じだからねぇ。
こういう設定に萎えるということは、水野のおこちゃま設定にちょっと浸りすぎなんじゃないのか。
956NPCさん:04/12/05 15:50:11 ID:???
>955
>938はファンタジーの心を忘れてしまったのだよ。
957NPCさん:04/12/05 15:50:23 ID:???
>>955
D&Dなら年中行事だしなw
958流しのソ厨:04/12/05 15:50:34 ID:???
>>946
帝国軍内じゃ、すでにカバラ武器が通常の武器を駆逐してるだろ。
あと、武器が軍以外のところでは最新のものが流通して無いのはそんなにおかしくないのでは?
959NPCさん:04/12/05 15:50:41 ID:???
>>952
個人的にはソードワールドって、
騎馬戦てまずしないように思えてならん。
960NPCさん:04/12/05 15:50:59 ID:???
萎えたのはその部分じゃないだろ。
マシンガンという武器が存在する理由が…
961NPCさん:04/12/05 15:51:48 ID:???
ガジェットに萎えたくてもガジェット自体がないもんな。SWの場合
962NPCさん:04/12/05 15:52:20 ID:???
>ルナルのエルファ

いや、友野を引き合いにおこちゃま扱いをされてもな。
友野ってTRPG界で群を抜いておこちゃまだと思うが(流石心は15歳)。
963NPCさん:04/12/05 15:52:24 ID:ryA1vSTg
>>957
ソードワールドってちょっとイスラム教徒みたいな感じがするな。
あの連中は「神は生まず、生まれず」って言って、新たな創造を否定するから。
だから科学技術も停滞するし、新たな追加設定も厨くさいと言って忌避する。まぁ、実際に追加設定の多くが出来が悪かったのも事実なんだけど…。
964NPCさん:04/12/05 15:53:24 ID:ryA1vSTg
>>962
心は15歳なのは山本弘だっての。知ったかお疲れ。
ルナルはRQをパクッタだけだが、要するにファンタジーRPGの基本線ということだよ。
965ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/05 15:53:27 ID:G91kCMsK
>>957
どっちかいうと自分でどうにかなろうとしてるヒトが多いよネ!

>>958
正規軍がコーラの瓶で武装してるようなそんなアフリカとかもあるみたいだしネ!
966NPCさん:04/12/05 15:53:45 ID:???
じゃあFEARはキリスト教徒みたいなもんか。
他から略奪してきただけのものを新発明とか言っちゃうわけだから。
967NPCさん:04/12/05 15:54:22 ID:???
>960
自分に従う人間に大きな“意志”が力を貸す、ということの何がイヤなんだかわからん。
968NPCさん:04/12/05 15:54:24 ID:???
>>963
ちっちっち、ソ厨は進歩を否定された央華の住人なのさ。
969NPCさん:04/12/05 15:54:42 ID:ryA1vSTg
>>960
927を信じてるんなら、そんなことは特にどこにも書いてないんだがねw
970NPCさん:04/12/05 15:55:21 ID:???
>963
イスラム世界ってヨーロッパよりもかなり技術が進んでたような……。
971NPCさん:04/12/05 15:55:34 ID:???
>>959
騎兵国家のレイドが滅んだのは
SW世界のリアルリアリティが原因か。
972NPCさん:04/12/05 15:55:38 ID:ryA1vSTg
>>965
ブッシュマンかよw
973NPCさん:04/12/05 15:56:01 ID:???
>>964
スマンスマン、正直あの辺りのラノベ作家って区別がつかんのよ。
974NPCさん:04/12/05 15:56:32 ID:???
>>966
「FEARが」新発明だと言ったことなんかないだろ。
ついでにこのスレに沸いてるFEAR厨ですらんなこと言うのは極々一部の馬鹿だけ
あのマルクでさえそんなこと言ってないぞ
975NPCさん:04/12/05 15:56:57 ID:???
>>973
ラノベ作家がどうこうじゃなくて、お前のTRPG歴が浅いだけじゃねーの?
昔からTRPGやってりゃ当然知ってることだよな。
976NPCさん:04/12/05 15:57:09 ID:???
>969
まだ生まれてないからな、新しい神。

>972
多分リベリアの民兵のことかと。
まあ真面目に語るとエグいからやらないけどさ。
977NPCさん:04/12/05 15:57:20 ID:???
>>971
なるほど!
・・・って、リアルリアリティじゃなくて騎兵が有利にならないルール優先の結果だろw
978NPCさん:04/12/05 15:58:32 ID:???
>>974
言ってないだけで思ってんだよ。
俺にはわかるぜ!
979流しのソ厨:04/12/05 15:58:41 ID:???
>>968
待てぃ!
央華は進歩してるぞ。
新しい星がきて覇王の時代が来るんだ。

・・・来るんだい orz
980NPCさん:04/12/05 15:59:14 ID:???
>>975
そりゃ無茶だ。ラノベなんかに興味がない方があたりまえだろ。
981ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/05 15:59:21 ID:G91kCMsK
騎兵が有利になるルールのあるゲムってあるかな。
D&Dは一長一短のような気もするしネ。
982NPCさん:04/12/05 16:00:00 ID:???
>981
ALS。ARA。
983流しのソ厨:04/12/05 16:00:12 ID:???
>>969
AMW読めや。
しっかり書いてあるぞ。
984NPCさん:04/12/05 16:00:14 ID:???
>>981
六門。
一応狭い所では無理っていうのはあるけどね。
985NPCさん:04/12/05 16:00:46 ID:???
なんだかずっと言い合いをしている二人はマッチポンプなんじゃないかと思えてくる
986NPCさん:04/12/05 16:01:23 ID:???
>>982
む?そこらへんはどのクラスのキャラも騎乗するだけで有利になるのか?
例えばパン屋の親爺と騎乗したパン屋の親爺がケンカすると、騎乗したパン屋の親爺が有利になるのか?
987NPCさん:04/12/05 16:01:47 ID:???
>>985
あれは一人芝居。分かってやれよ。
988NPCさん:04/12/05 16:01:49 ID:???
さて、整理すると。

ジャーヘッドはアルフの遺跡群からレリクスを発掘して技術を蓄積し、遺失技術を一部甦らせた技術体系としてマシンガン等を作れるということ。
これは門外不出で、漏れたら必ず奪還が義務づけられている。
異世界の神が授けているといった記述は見あたらない。たぶん927氏の独自解釈だろう。それはそれで面白いからいいんじゃないかと思うがな。
ちなみに《盗品》等で、ギアス製品を他のクラスが取ることもできるが、その場合はコネとして、ギアス奪還のために追いかけてくる好敵手のジャーヘッド(お約束で実は女とか)かなんかを取得すると楽しいと思いますです、ハイ。
989NPCさん:04/12/05 16:01:59 ID:???
>>978
なんだマルクの奴んなこと考えてたのか!やっぱアイツはもうダメだな!
990NPCさん:04/12/05 16:02:17 ID:???
>>981
SWの騎兵は一長一短どころか短しかない。
991NPCさん:04/12/05 16:02:33 ID:???
>983
祝福を与えるのはムスペルの炎であって、名づけられていない新しい神は方向性のある力を持たない。
ムスペルの炎そのものが神というわけではないし。
992NPCさん:04/12/05 16:02:41 ID:???
>>983
何ページ?
993ア゙ヤーヤヤーヤー:04/12/05 16:02:45 ID:G91kCMsK
結構あるなぁ騎兵有利なゲム。

>>986
うん。
994NPCさん:04/12/05 16:02:50 ID:???
>>981
いや、一長一短あれば、PC的には有利になるときにのみ使えばいいんだから、充分じゃないかw
つうか、『犬乗りハーフリング・パラディン』なら・・・
995NPCさん:04/12/05 16:03:06 ID:???
>>988
それなら萎えない。
996流しのソ厨:04/12/05 16:03:18 ID:???
>>981
SWも有利だぞ。
実際、難易度7なんてファンブルしなければ失敗しないって。
まあ、魔法で馬が死ぬが。
997NPCさん:04/12/05 16:03:52 ID:???
>>986
お前の国では
騎乗したパン屋を騎「兵」と呼ぶのか?
998NPCさん:04/12/05 16:04:02 ID:???
>>995
なんだよちゃんと萎えろよ。見損なったぞ
999NPCさん:04/12/05 16:04:27 ID:???
>>996
SWはそれ以前に馬が高すぎて使えません。
1000NPCさん:04/12/05 16:04:37 ID:???
>>995
と思ったけど、ムスペルの炎が生み出す祝福=ギアスなんだって。
まあ適当にお前の気に入った設定でやれや。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。