1 :
NPCさん:
2 :
NPCさん:03/07/13 01:12 ID:???
新スレ乙津〜
3 :
NPCさん:03/07/13 01:13 ID:???
4 :
NPCさん:03/07/13 01:14 ID:???
乙カレー
6 :
NPCさん:03/07/13 01:14 ID:???
7 :
NPCさん:03/07/13 01:16 ID:???
8 :
NPCさん:03/07/13 01:16 ID:???
9 :
1:03/07/13 01:17 ID:???
ふぅ、初スレ立て終了。ひねりのないコピペでスマソ。
操作操作ッと
>前スレ1000
よ
り
に
よ
っ
て
上
海
か
よ
・
・
・
関連スレにダブルクロスが入っていないのは、貴様の陰謀かぁっ!?
・・・っていうのはともかく、おつ。
14 :
FEARの狂信者 ◆12HKNA4Xsk :03/07/13 01:30 ID:AhJjBz02
>>1 おつかれ。
うちとしては、SWはGMはしてもいいが、PLはしたくないシステム。
D&Dは、DMはあんましたくないが、PLはしたいシステム。
ALSは、どっちもやってもいいシステム。
>>14 FEARの狂信者的には、3種のゲームの
中ではアルシャードがスタンダードのようだなw
グローランサはシステムだけFEARに作らせたほうがいいよ。
漏れはアル厨だが、たまにはソの擁護もしてみる。
ていうか、実際、SWのGMするのも稀にある。年に1回くらい。
で、なぜSWをやるのかというと・・・ やっぱりあれかな。親リプレイの煽りでもあるが、生活感?が出しやすいから。
いや、システム的には何のフォローもないんだがな。
でも、例えばALSだと、いくらシステム的に無視していいといっても、PLには「クライマックス」というものがあると期待はするわな。
アンチクライマックスなマターリシナリオを「あまりPLから文句いわれすに」やれるのがSWぐらいだと。
システムでマターリに特化したゲームにロクなもんがないしな。だから、中庸な/中途半端なSWが選択される、と。
自己分析するとこんな感じ。
21 :
FEARの狂信者 ◆12HKNA4Xsk :03/07/13 01:37 ID:AhJjBz02
>>15 うちのスタンダードは、発売3ヶ月以内のシステム!!
となると、もうそろそろD&D3.5になるかも
>>18 むしろ、けうまの代わりにグレッグを起用するというのはどうだ。
>>22 同じことでしょう。けうまを切らなくても、グレッグが来てくれるなら歓迎するよ。
そうだな。FEARには、デザインよりディベロップをさせたい。
25 :
FEARの狂信者 ◆12HKNA4Xsk :03/07/13 01:41 ID:AhJjBz02
>>19 理由?
SWは、他人のSW嫌いだから、強権を発動できるGMならやってもいい。
D&Dは、最近、DMばっかだから。
ALSは、軽いからやってもいい。
26 :
1:03/07/13 01:42 ID:???
>>25 > SWは、他人のSW嫌いだから、強権を発動できるGMならやってもいい
なんかすげー分かる。
ルールや何かで揉めやすいゲームだからな。
その場はGMに従うとしても、やっぱり納得いかないときはあるし。
センス・イービル1つで大騒動になるゲームだもんなあ。
FEARゲーを愛するソ厨はいるが、その逆はいるのか?
>>25 >>27 心にダムを作れ!
俺だって厨GMと幾多もであったが、
逆にそう言うGMに会った時にスルーする方法を多少なりとも得たぞ!
>>29 あん?
俺にアル厨と名乗って欲しいのか?
>>30 俺なら厨なGMのいる卓をスルーする。
地方だとコンベに来る面子も結構固定されてたりするもんで。
(いや、最近はコンベ行ってないけど)
ああ、SWでずっとPLやってると俺クラスト・俺解釈のSWやりたくなってGMやるん
だよな。すごい納得。最も他人の解釈に感心することもしばしばある。
センス・イービル論争は社会契約論だか孟子だかをパロってたんだろ。
>>29 他のゲームも愛せるなら厨ではなくただのファンでは?
スタンダードゲ−ムを目指すならファンは歓迎だが厨はいらん子なんですよ、とネマタ。
>>32 まあ、それが一番だろうな。
だが万が一と言うこともある訳よ。
それに、声を大にして言うならば、
それはGMが厨であってSWが悪い訳では無いのだ!
SWが厨を引き付けてやまないんだよ。
各種ゲ−ムのファンと厨の特徴をそれぞれ教えてくれ
>>35 基本的なルールや世界観で揉めるから、
厨GMの卓には行きたくないって話だったんじゃないの?
>>39 厨GMならどのシステムだって揉めるだろ。
そうか、今日は土曜だったか。
カキコ多いはずだよ
オレクラストで、ラムリアースのある地方に、
幻獣・魔獣を狩ることをなりわいとしている国を設定されました。
しかも、コンベで(w
オレクラストで、オラン・エレミア間の小さな宿場町に
その街よりも大きな下水道網があり、盗賊ギルドすらも
把握してないという設定をされました。
しかも、コンベで(w
アレクラストの公式設定を愛する諸君。
コンベではソードワールドの卓には気をつけろ。ガクッ。
>>42 何故コンベではゴブリン退治に
しないのかと小1時間…w
>>42 それのどこがまずいわけ?
FEAR厨のもれにはわけわからんな。
>>42 オレクラストで実は悪魔と手を組んでいるファリス教団上層部と
体育会系的な単純思考のマイリー教団との暗闘をやった俺に比べりゃ
随分と大人しいじゃないの。
>>44 まあ、SWはオフィシャルが箱庭モドキ作って、
ユーザが喧喧諤諤遊んでいる部分があるので…w
>>42 ソのおれでもわからん。
コンベだろ?そこでその説明されたのなら問題なかろう?
説明無しに問題に直面した時にいきなり
「だってこの国は○○だからね。」
とか言われたらそらもにょるが・・・。
>>42 マジレスするなら、
「その街よりも大きな下水道網があり」ってところには
確かに一言ツッコミをいれておきたい所だな。
>>42 理屈を付けようと思えばいくらでも付けられるので、
そのぐらいの設定なら別に構わないな。
冒険者は最下層民で一般市民と口を利くと罰せられるとか、
そういう極端な設定をさも当然のように(ろくな説明もないまま)運用されたらさすがに困るけど。
>>48 それも一言説明があればそれで済むことだと思うけどなー。
>>44 >>47 「アレクラストの公式設定を愛する」から、コンベでも尊重して欲しいのだろう。
べつに、そういう好みの人がいても不思議はないと思うが?
>>44 42の脳内にはそれはもう定規で引いたような
「公式っぽい」オレクラストがあるのだろう。
そういえば、コンベのSWのGMって、GM紹介の時、
「アレクラストではなく、普通のオリジナルファンタジー世界でやります」
とかだけを言って終わらせる人多いよな。
>>53 詳しい説明しろっての?
ただでさえGM紹介に時間かけるとうるさいんだし、
シナリオの傾向話してオリジナル世界の概要はセッション前にやればいいだろう。
……それとも、GM紹介そのものがその一言だけだと言うのか?
それはないだろ。
>>50 「下水道網自体ははるか以前に造られたもので、
現在何らかの理由で都市の規模が縮小している」とかな。
58 :
44:03/07/13 02:17 ID:???
>>51 だって設定がないところにオリジナルの設定を付け加えているだけだろ?
空白のところを設定しちゃいかんなら、TRPGなんて成り立たないと思うんだが。
つーか、オランの下には魔法王国時代の
都市跡があるとか、そんな話もあったなー。
>>58 公式厨は「世界設定」だけでなく「世界観」を侵されることも嫌う。
要するに「そんな厨設定はSWらしくない」ってわけw
そういう一風変わった街々を旅するシチュエーション自体は好きだな。
なんか「キノの旅」っぽくってよいではないですか。
いや、「キノの旅」はよく知らんのだが。
FEAR厨の皆さんはテラーイのことをどのようにお考えですか?
>>58 ラムリアースは幻獣の保護をする国だから狩るのを禁止してるっていう根幹設定があるんだよ。
空白ではない。
下水道は・・・ まあアリかなとは思うけど
>>54 「普通って、なんだよ?」と言うツッコミと、
普通なら、共通認識がある程度あるアレクラストでもいいじゃんという話。
>>60 下水網が世界観を侵すか?
まあ、魔獣狩りを生業にしている国って言うのもあっても全然おかしくない世界だと俺は思うし。
最もそんな国では冒険者の仕事の一部が国民にとられてしまって困るんだが(笑)
結局のところそういうローカル設定って「説得力の有無」だと思うけどなあ。
ラムリアース云々だって、シナリオの蓋を開けてみれば「へえ、そういうことか」
と感じ入るところがあったりすすかもしれんのだし。
>>63 あんた誤読している。
ラムリアースがある地方。つまり中原に魔獣狩りを生業にしている国を別途作ったってことだ。
あと、幻獣なら兎も角、魔獣なら狩っても問題ないと思う。
あと、幻獣をめぐってラムリアース条約とか言うのができたりするんだよ。
ジュネーブ条約みたいにナ!
>>62 ソの方々にとってのテラーイは、FEARな方々にとってのヒバナとか犬ぞりとかと同じようなものなのかなと思いますかな。
いや流石に本スレに移動しろよ…
>>68 犬ぞりはNETで盛り上がってた話だよね。なんか人権問題にまで発展してたけど。
ヒバナは分からないな。なんなの?
逆にそういう設定を嫌うプレイヤー側はもっと旅人的な視点でゲームできないのかな。
あの世界のいくら凄い冒険者でも、ワールドガイドに載ってる全ての範囲を熟知してるとは
到底思えんのだが…。
まあ要するにセンスオブワンダーを許容し愉しむ余地があってもいいじゃろ、と。
ムチャな設定を突っ込んでも
「まあ○○だから」で許してもらえる世界のほうがGMにはありがたいわけで
つーかフォーセリアってそういう世界だと思ってたんだが
FEAR厨の目から見て、ソ公式厨の人たちは「センス・オブ・ワンダー」を不快に思う人たちに見える。
「あの世界を熟知している僕たちの知識をないがしろにするな!」という叫びを強く感じるんだな。
このスレでソ厨を名乗る奴は実はソ厨ではなくFEAR厨がウザイから便宜上
そう名乗っているだけ……
真のソ厨は公式厨でなければならない。
>>75 そ、そんなっ!!
僕はここに居てはいけないのですか!?
>>74 ワールドガイドにしたって「ラヴェルナのアレクラスト博物記」(の、おそらく一部でひょっと
すると写本)という体裁をとってるのを、公式厨は完全に無視しやがりますからね。
>>69 的確な発想かもしれん。
普通に考えれば幻獣や魔獣なんて生態系の頂点だもんな。
しかも図体の大きいやつが多いと来てる。
>>76 そうでつ。あなたはただのSW好きです。
遥か昔にその結論は出され、一人のソ厨が悔悟したのでつ。
>>77 公式設定を叩く公式厨だっているんだから、
実際に変な設定を作る余地があるかどうかは問題じゃないんだろう。
場合によっては公式厨同士が互いをテラーイと呼び合う事態もありそうだ。
で、42の反論はないのか?
>>79 ま、前にもいたのかよ。
しょーがねーな、名無しに戻るよ。
>>74 センスオブワンダーを感じさせるための考証がなって無いだけだと思うぞ
その下水道云々とか魔獣狩りとかの話。
>>55 >>56 みたいにちゃんと説明すりゃ誰も怒らん。
大体アレクラストのあっちこっちに下水道あるし。
テラーイが問題なのは設定の厨っぷりより
ゲームフックにすらならないデタラメな数値のせいだったと記憶しているが
最近はどーなのか知らん
ここしばらく、雑談スレだったけど、今夜は本来の機能をはたしてるな……
元々SNEはトンネルズ&トロールズとかの翻訳をしていたんだから、
ソードワールドもそんなノリで遊ぶべき物だろう。
バランスとか整合性とか難しい事は考えんな。
反論でつか。
>>47、
>>48(古代王国の遺跡かと聞いたら、違う、新しくできた街と答えられた)
>>67が代弁してます。
マジな話、センスオブワンダーで遊ぶんなら、D&DやらFEARゲーします。
ソードワールドで遊ぶんなら、こじんまりとした冒険で余裕!どうだか!
>85
幾らなんでもそれは論旨が通ってないだろ(w
で、「ヒバナ」って結局何なの?
別に公式設定と整合性なんかなくても、シナリオ内で破綻がなければ「遊べる」
ので問題ないと思うがなぁ。
ところでアル厨は「アルフは実は地底人で…」とかいわれても怒らないものなのだろうか。
いいんじゃない?っていうか燃えるぜ!
アルフの残した謎の地下帝国!センス・オブ・ワンダーだな!
海底とか軌道上にもいるかもしれないぜ!
「ウートガルド(神話の時代の後アルフが引き篭もった場所、公式情報なし)が地底にある」、
といわれても「じゃあそれで」というカンジです。
ああ成程。それは秀逸だ。
……出たての頃のSWもそんな「何でもあり」の雰囲気に満ちてたハズなんだけ
どなぁ……(遠い目)
>>89 が言いたいのは
「アルフが地下や海底やら軌道上にも住んでた」
じゃなくて
「アルフは神を作ったわけでもなんでも無い、ただの一種族としての地底人」
とされた場合、おまいさんらは怒らんのか
だと思うが
天空の浮き島にもアルフの隠れ里があるらしいね(公式)
ま、いろんなところにアルフの隠れ里はあったりするんだろうから、問題ナッシング。
怒る人なんていないでしょ。
ミッドガルドが実はスペースコロニーだったとか。
>>86 同意。センスオブワンダーを有効に活用するには
その変な設定をPLに納得させるだけのバックボーンが必要だからね。
SWの大雑把な世界設定でセンスオブワンダーとか気取っても
デタラメな設定を垂れ流しているようにしか見えない。
>>93 それはソードワールドでいうと、ドワーフは実は人間で単にビール腹の短足中年で、
エルフは耳と顔を整形手術した娼婦の集団だったと言っても怒らない、というのと同じようなことでつか?
つまり「神話時代の古の巨人」と「地底人としてのアルフ」は別、って事だな。
それがフックに使えるならいいんじゃない?
>>94 そう言われてるだけで本当は地底にしか住んでいなかったとか。
>>89 喜んで地底怪獣とかジェットモグラーとか言い出しますが何か?
>>97 公式厨のつもりはないが流石にそれは怒るなぁw
それじゃ京極夏彦だっっっ!!!
下水問題に55と56が、アルフ地底人説に91がうまい解決例を挙げたように、
この問題はゲームに関係なく、その設定の必然性や整合性、説得力にあるんだろうなあ。
となると、システムの話ではなくゲームマスターの技術論やプレイヤーの態度の話になってしまい、
結果、この話はスレ違いになってしまうわけだがw
>>97 公式厨が切れる奴らってのは言わばそう言うことを主張しているんだろ。
>>97 それはドワーフが何故種族配合できないかとか、エルフは整形なのに生まれてくる子供は何故最初から耳が尖っているのかとか
そう言ったのが説明できるならOKだな!
アル厨が我慢できなくなるような厨設定をみんなで考えてみるか?
>>102 設定の必然性や整合性、説得力を生み出しやすいシステムが
あるかどうかという話で無理やりスレにあわせた話題にしてみるとか(w
>>105 インポな上にホモなので自分の同類にしか欲情できないのです。
ウホっ、いいドワーフ!
娼婦に子供は生ませません。人買いから買ってきた赤子を整形して育てているのです。
エルフがめったに生まれない子供を慈しむというのは大切な商品(ry
>>106 もともと厨パワー全開な世界設定だけにそれは無理と思われるー
ALS世界はライフパス見る限り、
種族交配に制限は無さげじゃのぅ(ヴァルキリーはアレだが)
>>106 マリアルとシェルリィとアンジェラとソフィーと・・・・がみんなゾンバルトにベタ惚れ、とかはどうだ(w
>>109 厨パワー全開な世界だから、設定の必然性や整合性・説得力を
あっさり片付けられる新世代スタンダードなのです(w
>ヒバナ
まあ、誰もレスしないだろうからマジレスしておくと、
「N◎VAは近未来でガンアクションができるが、対応するスタイルはカブトワリ
だけでルールも貧弱だ!」と叫んだ人間が作ったオリジナルのスタイル。
オリジナルのスタイルを作るという行為自体は珍しいものでもないが、
作った人間の人柄や知名度その他の要素と併せて、2chでは「叩かれるオリジナルスタイル」
の筆頭に上がっている。
>>106 幼い頃に王になるという予言を受けた”紫瞳の海賊”ベルンハルト・フォラスが、
皇女マリエルやペルニラやアンジェラなどに認められつつ、
セルマやレティシアやウェストリ廃王国の王女などをお供に
帝国を打倒してウェストリ王国を再興、
そしてアスガルドに到達して世界を救う、とう世界観で
ベルンハルトの活躍の影でちまちま戦うクエスターになるとか。
>>111 オチはゾンバルトが奈落関係で入手した妄想実現化装置によるバーチャルリアリティ
だったと。
最後にヒロインズにぼこられるゾンバルトの泣きっつらがクライマックスシーンだなw
正直なところ、世界設定や背景をちまちま緻密につくるのは西欧的発想で、
キャラ萌えのためには時空を平気で歪めるのが日本人的発想なんだよなー。
伝統的に。とか言ってみる。
>>108 う〜んおしいがダメだ。
それだと「いたした時」には子供が出来る可能性があり、生まれるから交配可能なんだよ。
SWのドワーフはいたしても出来ないってーのが前提だよ。
それをクリアしていない。
あと、エルフも生まれることはあるが、その場合はただの人間が生まれるってこと?
(そういや寿命も説明できへんな。)
>>114 フォラスがハレックで、PCがアーグラスでつか?
じゃあグレッグおやじは日本人的発想だなw
>それだと「いたした時」には子供が出来る可能性があり、生まれるから交配可能なんだよ。
インポだからいたせませんw
>あと、エルフも生まれることはあるが、その場合はただの人間が生まれるってこと?
取替え子と称する現象ですw
>>116 伝統を継承した、上海がスタンダードでつか?
>総インポ
おいおい、それだと子孫作れなくって全滅じゃんw
>取替え子
じゃあ、その本来の種族は何だ?
やっぱ悪魔か?w
>>114 主役がPCなら何の問題もないな。NPCであるフォラスが主人公になるなら
それは悪しき水野ismなのでFEARゲーの当事者性の原則に反する。
SWのテラーイ設定をALS風にアレンジしてみるとどうなる?
エクスカリバー粛清機関とか。
違う違う!その世界ではデブ中年を蔑称としてドワーフと呼び、整形娼婦をエルフって呼んでいるだけだよ!
だから寿命も種族によるクラス制限もないのさ!
>>124 主役はPCですよ?
個々のシナリオではね……。
>>127 よし、ではシナリオソースをプリーズ(w
ベルンハルトが火竜ヴルカーンに会いに行くと言う。
しかし帝国軍がそれを邪魔をする。
よし、俺達が帝国軍を食いとめてやる!
ついにベルンハルトが立ち上がった。
ダーモット王子との政争にかつために共和国との信頼を勝ち取るのだ!
とりあえず帝国のなんとか少佐をやっつけて信頼を勝ち取れ!
とか。
>>129 その筋だと途中でベルンハルトが死ぬな。
で、いまわの際に、王位を約束された紋章かなんかを差し出して主人公に託すんだ。
王位の器ではないと拒むPCに、ベルンハルトは言うんだ。
「王なんて器でなるものじゃない。他人を思いやる気持ち、そして他人から思われている
人間がなるもんだ」
後ろを振り返るとPCをベルンハルトの死を悲しみながらもどこか暖かい視線をPCに注ぐ
ヒロインズ。
そして、ベルンハルトは、「未来の王」として予言されたのではなく「未来の王の介添え人」
として予言されたのだと告白して事切れるんだ。
どうです、厨くさいでしょう(笑)
>>125 ごめん、前にやったわ、そういうエクスカリバー
ALSでどんな設定つけられても普通に流されると思う
これがブレカナとかN◎VAになってくると文句言う人間も出てくると思うんだが
>>130 リウイもそうなるとどんなにいいか……。
129は、いわば長編マンガでたまに脇役が主役の回をやるときがあるが、
それが毎回続くようなノリだということだよ。
>>131 じゃあその粛清機関の連中がみんなデタラメに強くて。
「こいつ等を介入させないことがこのシナリオの肝なんですよ」
とGMに言わしめるような連中だったら?
>>134 つうかエクスカリバーの高位の導師ってそんなもんなんじゃないの?
ソ 厨 必 死 だ な (藁
>>136 おぉよ、必死だぜ(笑
よし、次は何にしようか。
アルシャードの懐の深さはそうそう生半可な厨設定じゃ崩せませんぜ(藁
でももう駄目だ。
俺、元々厨みたいな設定考えるの向いてないみたいだ。
アルフの遺跡に巣食ったゴブリンを退治しに
ノルンの支部である場末の酒場でクエスターが村人に雇われると言う
シナリオとか、そう言うこじんまりしたのが好きだからさ。
もちろん遺跡はただのガラクタの山だし、
ゴブリン退治したらシナリオは終了ですよ。
>>138 アルシャードの厨パワーはそうそう生半可な厨パワーでは対抗できませんぜ(藁
が正確だ。割と褒め言葉だが。
141 :
138:03/07/13 03:48 ID:???
某ソ公式厨房の発言。
それなりに筋は通ってるかもしれんが。
>私もライトで派手なのを作りたいって気持ちはわかりますけど、
>フォーセリアで、ソード・ワールドRPGでやりたいとは思わないです。
>やりたいときはS=Fとかで遊べばいいわけですから。
>フォーセリアとソード・ワールドRPGが好きだからこそ、世界観やバランスは大切にしたいですね。
問題はその世界観が各人まちまちで統一的なのが一向に見えてこないところだな。
だって、新リプなんかどう見てもライトだろう。
小説とかまでチェックしてるわけじゃないからよく分からんのだけど
なんで世界観が各人まちまちなんて事態になるんだ?
世界観なんて「定められている部分」と「そうでない部分」の二つしかないと思うのだが
145 :
144:03/07/13 03:55 ID:???
すまん、世界設定の間違いな
世界観がまちまちなのは当然だと思うが
世界観はまちまちだろう。
世界設定はまちまちじゃないだろうけど。
この二つを混同しちゃいかん。
ALSだって「高尚な世界観」を求め出すアホも出ないと限らない訳で。
作者である井上が(いい意味で)バカにされてるので大丈夫w
>ALSだって「高尚な世界観」を求め出すアホも出ないと限らない訳で。
井上本人がきくたけにそんな事言ってたジャン(w
そう、世界観はまちまちで当然
なのに、142とか見るに『世界観やバランスを大切にしたい』PLが自分とは異なる世界観を許容できていない
その為、自分たちの世界観が正しいと主張して他PL噛み付く、と
FEAR厨の場合、好きな世界観を表現していいが他PLの世界観を否定しない、という心構えのようなものがあると思う
そのが可能とされる要素の一つが個別導入なのかもしれない、とシステム話を振ってみる
>>148 おいおい、じゃ作者が一番理解していないという事なのか(w
>>150 だから井上はバカだからしょうがないんだよw
そんな井上さんが大好き!
井上は愛されてるなあ・・・
たとえばALSで「アスガルドを見出すのはフォラス」と公式設定上決まっていたらどうよ?
…キャンペーンのラスボスになるだけのような気がするな
>>154 ブレカナの世界には一時代に二人しかいない剣匠卿と呼ばれる存在がいる
そして公式設定で剣匠卿のうち一人は明らかにされている
あるセッションで、剣匠卿絡みの因果律を複数とって
「俺のPCは剣匠卿の座を一人で二席持っている」
と言った奴がいた
突っ込みはあったが否定はなく、セッションは問題なく進行した
そんなもんだ
156 :
超神ドキューソ@厨房腐敗:03/07/13 04:48 ID:TurWLLJx
重要な出来事は既に決まってて、「だからその話には手を出すな」のSW、
重要な出来事が決められてないALS、
重要な出来事を作っちゃった上で、「ああ、そんなの日常茶飯事」とスッパリやっちゃうS=F、
どの手法が一番賢いんだろうな?
重要な出来事は大まかに決まってて、「うまく話しに絡めよ」のRQ
基本的にPLのやりたいことを極力認めるFEARスタイルと
PLのやりたいことができるか否かをQ&Aで公式に明らかにしていくSNEスタイル
との違いか
想定する遊び方の違いと言えばそれまでなんだがー
ALSやS=FでSWみたいなノベルその他の展開をしたら
一体どういう事になるのやら
スターダストメモリーズとかか?
地球滅亡の危機が迫るたびに星の勇者が世界を救うって話だが……いつものことじゃん
どういう事にもならないと思われ
原作付きのエンゼル・ギアですら「PCと役割がかぶるNPCはいないものとせよ」なんて書いてあるしな
リプレイじゃなくてー
ノベルとかマンガとかをオフィシャルで出したら
ってこったよ
FEARにも公式厨がはびこるんじゃなかろうか、とな
FEARゲーの場合、そもそも小説や漫画という展開が望まれてないのかもしれん。
天羅やDAも一冊出てそれっきりだし。
オフィシャルのほうで世界が進行してしまうのは良し悪しだが、だいたい良い方に転んだ話はないな。
ルナルとかさ
164 :
超神ドキューソ@厨房腐敗:03/07/13 05:24 ID:TurWLLJx
>>162 そんな事しなくても、既にN◎VAやブレカナには公式厨がはびこってたりするんだが?
>FEARゲーの場合、そもそも小説や漫画という展開が望まれてないのかもしれん
それは確かにTRPGプレイヤーにとってはそうかも知れんが
出版社からしたら旨味の減る話だわな
ルナルはなー……完結編あたりで終わっとけよ
ALSスレでもギアスがどーのカバラ普及率がどーのニョルド薙ぎ払いがどーのと
しょーもない話題でたまに盛り上がりますが。
>>166 最初のふたつはともかく、最後のはルールの問題じゃねえか。
曖昧なルールに対して
「○ページ×行目の〜という記述と△ページの註から推測してこのルールはこのように適用するのが正しい」
なんてやってるわけで。
そういえば最近はゴールデンルールとかエンジョイプレイとか言わなくなったな。
>165
逆だと思うぜ。SW系は角川からのメディアミックス要請があったから
ノベルそのほかの展開があって、「結果として」Q&Aをふくむスタイルが
確定していった。公式厨もうみだしたが、大河ストーリー的展開を喜ぶ
ファンも獲得できた。
FEAR系は、幸か不幸か、大手出版社のかかわりが出来なかった
(これが故意か、それともチャンスがなかったのかは俺には判断が出来ないが)
その条件下で、SNEと市場的に戦うための戦略がユーザー中心主義で
これまた「結果として」だ。
>>169 チャンスはあった。
ブルーフォレストの小説が出てたりしたからね。
そのチャンスをものにできていたら、SNEと同じようなコースをたどっただろうから、RPG市場ごとなくなっていたかもしれんが。
>168
最近言わなくなったのは、それは既に前提としてあるから
それに、せっかくの掲示板で意見交換ができるのに「うちの卓では」こうだからといったら話す必要もないし
時には意見対立して「俺はこう思う」的発言が出ないとなぁ
最近、きくたけが売れ出したからFEARにも公式厨が出現するかもしれん。
>>168 明確に書かれてる物ならそっちが正しいだろうが・・・
Q&Aを待った方が利口だと思う。
最近、ゴールデンルールとかを言わなくなったのは、単純に議論するほどの人数が居なくなったのだと思う。
こんな感じか?
FEARの公式厨は特技とかの組み合わせに対する「公式ルール厨」
公式ルールだと思い込んでるオレ判断 >> GM判断
SNEの公式厨だと、世界観に対する「公式世界設定厨」
公式世界だと思い込んでるオレ判断 >> GM判断
>>162 N◎VAにはラジオドラマがあったんだがな、兄弟!
>>106 んあー、マリエル(声:林原めぐみ)、とか?
いや、よく知らんのだが。
>>174 FEAR系は、ルール解釈はGM判断優先という意識が強いと思う。
ソは良くわからんが、
>>42なんかを読むとそうなのかもという気もする。
ソに公式厨が多いのはラノベから来た厨PLが集まったからだぜ!
もともとラノベみたいな厨キャラ遊ぶルールじゃないしな!
だから俺クラストみたいな厨設定は警戒するんだよ!
FEARゲーはラノベみたいな厨キャラ遊ぶルールだから気にならないんだろうぜ!
存在そのものが厨なわけだ!
うらやましいよな!
うらやましいのかよ!
\ 俺は大根だから厨房入ったら料理されるんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
ソは何でもいいって奴は本当に何でも良かったりするけどな。
何でも良くないって奴はそれはそれで信念があるらしいのだが。
>>177 SW出たのカイルロッドとかスレイヤーズ!とか出る前だしな。
>>42の発言は、
>>86での発言を加味したうえで、参考にしてホスィ。
そういえば、ソードワールドで、発掘された原子力空母(比喩ではなくそのもの。
どうやらGMの脳内設定では、フォーセリアは未来の地球らしい)をだされた事もある。
これって、アルシャードなら許容範囲じゃろうか、兄弟?
アルシャードで原子炉は、
あまりにも普通すぎてコメントするほどのことでさえないな、多分。
指輪物語で原子力空母が出たらつらいが、
エターナルチャンピオン・シリーズだったら全然問題ない。
それが世界観の違いというもんでしょ?
ソードワールドに宇宙戦艦出したことあるよ。
まあ、確かにこういうのをコンベでやるのは危険だと思うけど。
SWでパワードスーツを渡されたことがある。
世界観どうこうよりもゲームバランスをちゃんと考えてくれと思った。
>>169-170 「FEAR」はどうか知らんが「ゲーム・フィールド社」は生き残り優先だからな。
それも既に大手出版社がTRPG事業を縮小し始めた頃だから、それまでSNEが
採っていた路線は使わない……っていうか使えないのが分かってただろう。
2D6システムの供給先は、案外ソードワールドの判定方法さえあれば
何でもよかったりする
>>179、
>>182、
>>183での例のようなGM相手だったり。
>>185 2D6システムの登場は世界を汚されたくない公式厨と宇宙船でもSWで遊ぼうとするソ厨の住み分けのためってか
>>180 それでは原子炉の魅力が台無しではないかッ
>>179 一応、井上らしさを出すために、原子力→天使力、核兵器→天使核兵器に
コンバートすることを勧めておきます。
>>188 ALSなら、『ムスペルヘイムの不滅の炎』なんじゃないの?>原子炉
アルフなら第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦とか持ってますよ。
>>188 ALSで天使核出すと井上泣いちゃうぞw
「原子力」よりも「空母」にツッコミたいのは漏れだけか?
「艦載機」が出てくるぐらいだから空母なんて問題ないよ>ALS
ある意味凄いな。脱帽だ。
ソでオレクラストをやる厨に、ALSを布教してやってくれ。
マジ頼む。
ALSじゃ、潜水空母か飛行空母、宇宙空母あたりでないとネタとしても弱いな。
んで、ヴァルキリーやバーサーカーを数百機内蔵してるのが当たり前だよな。
んでもモブなんでネルガルやイーヴァルディであっという間に全滅するのねw>196
マリエル(CV:林原めぐみ)
青のシェルリィ(CV:田村ゆかり)
ソフィー・ウィルマー(CV:田中理恵)
ナガセ・ミナ(CV:三石琴乃)
月の魔女グナーデ(CV:平松晶子)
金虎クレメンス(CV:宮村優子)
キュリオ・ザ・ストレイキャット三世(CV:真田アサミ)
リンダ・バーナックル(CV:茂呂田かおる)
ユーリス(CV:矢野俊作)
ヲタ度の高い配役だな。
井上ジュンイチ=和製グレッグ・スタフォードと言っても過言ではない。
ジュンイチたんは設定をころころ変えたりしないYO!
まあ、テラガンの尼さんのイラスト見たけで、どんなゲームかを感覚的に理解できる人間らしいからジュンイチと波長はあうだろう>グレッグ
きくたけを和製モンテ・クックというと、怒られますか?
いや、どんあバカネタでもムリオヤリ数値データに反映させるこだわりが似てるな、と。
水野良=和製エド・グリーンウッド
Edに失礼だぞ、それ。
日本の現在のスタンダードクリエーターって言ったら、菊池・遠藤・井上・鈴吹の四人でOK?
一昔前なら、水野・清松・友野・桂ってところか。
>>206 桂氏は何かシステムかワールド作ってたの?
つまり今のTRPG業界は狭い世界だってことだぜ!
まあFEAR以外に作ってるとこがほとんどないからな!
FEARよりの人間がスタンダードなのは当たり前だろ!
まあ狭い国の狭い業界のスタンダードってことだ!
\ 俺は大根だからワールドスタンダード・オブ・ベジタブルだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
それは今時のカルテット・クリエイター
朱鷺田・坂東・シミケン・ヒロノリの四人です。
>>214ブルマ大根様
SNEとかも細々と作ってますYO!
(血涙)
>>216 大根の減算地は地中海地方らしい。
ゴマはアフリカのサハラ地方原産。
井上ジュンイチと朱鷺田祐介を比べたら、
流石に朱鷺田祐介の方が上だろう。
(エンゼルギアと深淵を比べてみた場合。)
>>219 片方はネタゲーでもう片方は最高傑作を持ち出すのかよ。
>>221 別に深淵は売れていないよ。
サードの人が言ってた。
>>219 普通に比べても、エンギアの方が上だな。
アルシャードとブルーローズを比べてみたらどうだろう。>井上・朱鷺田
>>225 ブルーローズは深淵より売れてない。
イベントでの本人の申告が本当ならだけど。
鈴木銀一郎=和製ゲイリー・ガイギャックス
総合すると朱鷺田完敗ってところでいいですか?
なんか細江叩きの前科とか人間的にも信用できない>朱鷺田
>>213 HW日本語版発売のおりに来日して貰ったか買ったかしらんが、
「銃ぶっ放す尼さんカコイイテラガンサイコー、日本語は読めないがな!」
とかなんとかいう文章をネットでたれ流したのだよ。
>>215 ヒロノリはもうカルテットデザイナーとして名声を高めてんの?
6門ってもう出たっけ。
ネタにも上がらない敗残者クリエイター
友野・清松・柘植・安田
>>228 >細江叩きの前科
細江って細江ひろみ?
なんだ、NIFの時の話か。てっきりイベントか何かで批判したのかと思った。
イベントで批判とかだったんなら確かに信用できないとは思うけど
>>223 HJの製品なのに、サードが知ってるのかよ(w
嘘つくんなら、せめてスザクゲームズと言っとけ
>>228 なんだ、NIFの時の話か。
ちょうどその頃、井上も粘着湯気女に関して、コンプRPGで何か書いてたな。
粘着湯気女を喜んで書いていたのは金澤。
井上はそれにのせられただけ。
それに粘着湯気女がうざいのは事実だし。
241 :
NPCさん:03/07/13 20:25 ID:2O6ihoza
>>238 深淵サプリの売り上げがあまりに低いからだろ。
おかげで薄くてものごっつい高いし。
>>238 深淵のサプリメントや関連商品をサードが扱っているのを知らないトーシロですか?
243 :
_:03/07/13 20:33 ID:???
>>242 スザクゲームズも深淵のサプリを出してることを知らない、トーシロハッケソ!
>>238 昔、サードは朱鷺田氏の個人会社であるスザクゲームズの営業と商品管理を代行していたのですよ。
「人の夢、獣の夢」って、スザクとサードのどちらに版権あるのん?
>>244 朱鷺田関連作品の出版はスザクゲームズのレーベルから出ていますが、その制作はサードが行っているのです。
・スザク・ゲームズのホームページより
「スザク・ゲームズ発行のTRPG関連商品の販売は営業委託により、
現在アトリエサードが代行しております」だと。
ところで朱鷺田氏が話題にのぼるってことは、まさかFEAR厨は
朱鷺田氏にスタンダードへの潜在的脅威を感じ取っているのでつか?
それともソ厨が潜在的脅威を感じ取っているのでつか?
万に一つもないと思いますが、D厨が潜在的脅威を?
244、元気だせよ・・・(笑
朱鷺田がスタンダードになれるなんて本気で信じてるのは馬場信者だけ。
トキタの最近のゲームはネタとしてあまりにもおいしすぎるから。
話題性ならトキタ>井上かも。
井上はふつーに売れっ子になっちゃったからな。
>>250 おうよ。間違えたら、次からは間違えないからな。多分(w
ところで何故、スタンダードスレで深淵が語られるのかそれが聞きたい。
だってアレ、カルトゲーじゃん。
世界観の重さで、PLをゲームに参加する前に選別。
そのうえで卓の共通認識をスムーズにするという。
スタンダードになれるゲームだけでは話題が続かない、これにつきるw
……って、ネタ扱いかよ(w
まあネタという部分でも、カルトゲーにはできるか。
ネタの厨さで、PLをゲームに参加する前に選別。
そのうえで卓の共通認識をスムーズにするという(w
間違いを指摘された上に
「そもそも話題にするな!!」って言われてもなぁ。
トキタ厨はナイーブだな。
>>213 これの事じゃろ?
ttp://www.glorantha.com/tribes/japan_trip.html さらに、私は、会うようになりました、1つの、ダースあるいはより多くの日本のゲーム・デザイナー。
私は、とても率直に、日本のロールプレーイング・ゲームの莫大な数の無知で困惑しました。
それらは高品質生産のすべてです、様々な主題(翼状突起の日本のサイバーパンク解釈をセットする古い西洋である私のお気に入り)を包含します。
オーケー、私はものを読むことができませんでした。しかし、銃を持った尼の写真は私を改宗させました。
>>258 うむ、カルテットスレ行きなら納得する(w
>>257 ナイーブなので、他のゲームを蹴落としたりできんのです(w
N◎VAぐらいは英語に翻訳して海外に輸出したいものだなあ。
俺もスザクゲームズとアトリエサードの区別が全くついていなかったが、
人生において困る事は全く無かったよ。
>>261 我らがソードワールドは韓国に進出したんじゃないの?
>>263 日本製だということは伏せられていて、向こうのうるさ型のファンに
「西洋風ファンタジーなのに、文化習俗が韓国そのままなのはおかしい」
としょっちゅう叩かれています。
>>249 ソ厨は、自分の陣営のゲームが全くでないので、
新作ゲームが出ると、たとえそれが何であろうと脅威を感じまくりだろう。
すがる物が過去にしかないし。笑えないから怒ってる。
>>260を見習って、ソ厨もナイーブになったらいいのに(ワラ
なにやら必死な方がいるな・・・
もーちょい余裕もとーや。
>>262 漏れ、今もついてない・・・
>>264 マジならむちゃくちゃオモロイなあ。
遅レスだが
大佐=和製GGとか、きくたけ=和製モンテ先生はいいなあ。
ジュンイチ=和製グレッグもw
270 :
264:03/07/13 21:56 ID:???
>>262 俺はいまだにロールプレイ支援とセッション支援の区別が全くついていないが、
人生において困る事は全く無さそう。
>>271 人生では困らなくてもこのスレではバカにされます。
っていうかさんざん説明されてるのにまだ理解できないのかw
まあ、FEAR厨が勝手に言ってるだけのことだし。
興味がなけりゃ、いくら説明しても理解しようなんざ思わないだろ。
労力の無駄。
>>273 要約すると、馬鹿に付ける薬はないということですね。
>>273 そんなに難しいことか?
わざわざ自分たちの阿呆を見せ付けてくれなくてもいいのに。
>>276 都合の悪いことは理解しないに限るからね。
FEAR厨にとっては、自分のうわごとに耳を傾けてくれない人は
みんな馬鹿に見えてしまうらしい。
ずいぶん狭い世界で生きているんですね。
おいおい、FEAR厨も随分と態度が悪くなってきたな。
>>278 うわごととか言って他人の話を聞かない奴が他人のことを語るのは滑稽だなぁ。
>279
FEAR厨の態度の悪さなんて昔からのことだろ。
操作操作っと
>>280 あたりまえだ。
うわごとだから聞く気がおきないんだろうが。
うわごとでなくてきちんとした意見を言って見ろ。
>>284 おまえさんのうわごとを聞く気はないね。
まあ、どんな簡単なことだろうと
なんの役にも立たないものを覚えるのは苦痛だからな。
ロールプレイ支援要素であると同時にセッション支援要素でもあるものがあったりするからな。
SWの「冒険者」とか。
たわごとも休み休み言えよ
>>282 いや、どうも最近調子に乗り始めている気配があるね。
まだアル厨がソ厨とやりあっていた頃はまともだった気がするんだが。
たわごととかつまらん煽りをしているソ厨のほうが酷いと思うんだが・・・俺だけ?
>>292 まあ、つまらん煽りに乗る必要もないかと。
可哀想な人たちなんだから優しく接してあげよう。
情報操作、情報操作の一点張りだな>SNE厨
真面目に話す気がぜんぜんなさそう
反対する人間を短絡的にソ厨と決め付けるのは
FEAR厨の悪い特徴だな。
>>297 都合の悪いことみんなソ厨のせいにしているような奴が何を言うか。
>>298 反対する人間を短絡的にFEAR厨と決め付けるのは
ソ厨の悪い特徴だからな。
>>302 お互い様なんだよな。
一部のアホはどっちか片方にしたがっているが。
FEAR厨、ソ厨問わずな。
>>303 んなこたーないぞ。ソ厨は自分が四面楚歌なのをよく把握している。
世界設定でグロ厨に叩かれ、ルールが曖昧と言ってはD厨に叩かれ、
システムが古いと言ってはFEAR厨に叩かれている。
無駄に争ってるのは、FEAR厨でもソ厨でもなくてただの「荒らし」だと思うが。
ロールプレイ支援とセッション支援の区別がついてないのはただの馬鹿だけど。
まあ、そろそろ下らん煽り合戦も終わりにしようか。
とわ言ってもネタはないが。
>>307 それほどまでに叩かれてもまだソ厨で居続けられるってのはある意味尊敬できるけどな。
ソ厨から見てそこまでこだわり続けられるSWの魅力ってなんだろう?
鈴吹=マーク・ミラー って外してますね。
何でこんなことになったんだっけ。
ロールプレイ支援とセッション支援と
スザクゲームズとアトリエサードの差異についてだっけ?
>>309 だから、そんな無駄なこと覚える必要性を感じないんだって。
>>311 D&DでもルーンクエストでもFEARゲーでもないからだよ。
>>311 すり込み現象の一種じゃないかと。
一番最初にはまったシステムを最上と思うのは良くあることで。
(俺は未だに新和D&Dが最高のRPGだと思ってるし)
世界観と世界設定と厨なGMの話のせいだと思ったが。
>>315 そんなこと言ってると、ハッタリくんが来るぞ。
>>316 ああ、煽り厨って言葉はいかにも適切だね。
知りもせずに批判する馬鹿にもってこい。
>>316 スザクゲームズとアトリエサードの違いを覚える必要無いと言っておきながら、
ロールプレイ支援とセッション支援の違いが分からないのは馬鹿だと言えるのか?
価値観なんてそれぞれだろう。
どーでもいいような事に対して
「覚えない奴は馬鹿」とか言ってる奴も充分煽り厨だと思うが・・・
>>321 それ、スザクゲームズもアトリエサードもこのスレに関係ないからだと思うが。
深淵厨とか上海厨とかがそれなりに多くなったら、覚える必要あるけど?
325 :
316:03/07/13 22:34 ID:???
>スザクゲームズとアトリエサードの違いを覚える必要無いと言っておきながら、
意味がわからない。
それから、FEAR厨はそんなこと言ってないと思うが。
さらに言えば、スザクゲームズとアトリエサードの話はスレ違いだ。
なんでどーでもいいって言えるんだろう。
今までさんざFEARゲーを叩くときに両者を混同して恥をかいている厨がいるというのにw
>>326 セッション支援の認知度なんてそんなものだって事では?
ロールプレイ支援=PCを操作するときの指針(GURPSの特徴とかALSのクエストとか)
セッション支援=セッションをスムースに運用するための仕掛け(シーン制とかフェイズ制とか)
で合ってる?
どーでもいいって思う人間にとっては、いくら混同しても
恥でもなんでもないと思うが。
>>328 「そんなもの最初から知らん」っていう認識なら恥じゃないけどね。
「セッション支援? 萌えとか言ったら強くなるのか? つまんねー」とか生半可な
知識をふりかざすヤツが恥をかいてきたという話。
事故と崩壊はTRPGの華とか思ってる奴にはどーでもいいだろうな、確かに。
>>328 教えられたことが理解できない理由にはならないなぁ
批判をするならよく勉強しとけよという当たり前のことだろ
>>329 認識は間違えてないけど、例はちょっと違う。
クエストはセッションの目標であって、ロールプレイは縛らないため、セッション支援
の方が適当。
>>334 お互いそれが出来ないからここで下らん煽りを繰り返しているんだろうな。
>>335 そうか?
クエストもらったらそのとおりに動かさなきゃならないと思わない?
>>335 そうだな。クエストはセッション支援が適切。
エンギアのMOEシステムなんかはセッション支援でかつロールプレイ支援なんだろうか。
その「お互い」ってとこがわからん馬鹿が多いから
ギャーギャー騒ぐ奴が出てくるんだろう。
ロールプレイ支援というのは「ロールプレイをするとゲーム上有利なる」
システム。セッション支援は文字通りセッション支援。
いいこというとゲームデータ的に強くなっていく天羅万象などが
ロールプレイ支援の代表。
で、老害がなぜこの二つを混同しようとするかというと
「最近のゲームは演劇のような台詞を強要される」
という一言が言いたいためである。
つまり、違いが分かっているのに分からない振りをしてFEARを叩こうとする老害と、
概念が高度すぎて理解が及ばない厨がいるってことでOKなのかな。
概念が高度・・・(w
>>337 オッケー。じゃあ例をとっていうな。
「お姫様を救う」というクエストがあったとする。
このとき、PLはお姫様を救う騎士でもいいし、逆にお姫様を殺そうとする暗殺者
でもかまわない。
「お前を殺す」とかいいながら、別のハプニングを装いつつ、セッションとして姫様
を守ってればクエストは達成されるわけだ。結果としてセッションが崩壊しなければ
それでいいということ。
まー結局は好みなんだから、どっちが優れてるとか言う話は止めろよな。
>>343 その例でも「最終的にお姫様を助ける」という役割をロールプレイしているんじゃないの?
>>344 ちなみに違いを説明してるだけで、
どちらが高度という話は一度もしていない。
>>342 漏れは決して高度とは思わないが、理解できない椰子にとっては高度な概念なんだろう。
みんながみな自分と同水準の知力を持っていることを期待してないからな。
だから、そんな熱くなんなっつーの・・・・・・
「ロールプレイ支援」で支援するロールプレイってのは
突き詰めていけば馬場の言うキャラクタープレイのことなのか?
>>346 セッション支援ルールはロールプレイを阻害するルールじゃありませんよ?
ロールプレイも含めたセッション全体を支援し、より楽しいゲームをするのが目的です。
>>350 そもそもキャラクタープレイなんて言葉に意味はない。
だから違う。
馬場論に従うと、ファンタジーシミュレーションゲームになっちゃうのでだめです。
>>346 「物語上の役割」をロールだと言ってると言っているならそう。
ロールプレイ支援という場合は「演技上の役割」って意味で使う場合が多いというだけ。
ちなみに
>>343のPCは本気で殺すつもりでもいいんだけどね。
ヘボ暗殺者が銃を撃ったら、なぜかいつも姫の敵に当たるとかでもいいのだから。
まあ、もし理解に高度な知性が必要な概念がシステム組み込まれていたりした日にゃ、スタンダードからは遠のくだけなんだが
「理解できない椰子にとっては高度な概念」なんじゃなく、
「覚えるに値しない、取るに足りないルール」って思ってるって事なんだろうな。
まー、事故がおきないように行動を縛るためのものだし。
なんか窮屈そうだな・・・
「心を閉ざしていては、セッションは動かないわ」
尊師の教えは理解できない香具師にとって理解するに値しないもの
>>358 そうだな
ダンジョンなんか窮屈でたまらん
狂信コワイコワイ
ダンジョンの壁と同じだよ。窮屈なら取っ払ってみるか?w
取っ払ったのがシーン制だろ?
>>364 取っ払うと代わりに秘境の地図が現れます。
取っ払って成立するの?
ダンジョンならそーゆーシナリオ選ばなければ良いだけだけど。
基本的には「明文化」と「曖昧さの排除」をしているだけで、何も特異なこと
をしているわけじゃないんだよなー>FEARゲー
シーン制とセッション手順の明確化もそうだし、登場判定だって互いの相対的
位置関係や時間軸の問題の曖昧さを排除したものだ。クエストだって今までは
ルール外で処理されてから曖昧な伝え方をしていたものをルール上できっちり
明文化しただけのことなわけで。
拒絶反応を示したりするのはただのノスタルジーではないか。
匠の作ったダンジョンなら窮屈感を感じないはず
>>368 どこのスレだったか忘れたけど、やたらと自分の手柄と誇示するFEAR厨がウザイから拒絶するそうな。
>>365 シーン制は別に壁を取っ払った訳ではないだろう。
シーンをダンジョンの部屋だと考えれば判りやすいかな。
そもそもデータの量が十分なビッグゲームなら曖昧さはない罠
ビッグゲームにせずに、曖昧さを排除するのがFEAR流なのですよ
>>373 そういうゲームはとてもじゃないが遊べないものになってる罠。
>>373 別に曖昧さを駆除するだけがセッション支援というわけではないが。
それに、データがビッグなのと、GMがPLにセッション目的を確実に伝えられる
というのは関係ないぞ(先のクエストとか)。
あー、それでサプリ展開が弱いわけか
曖昧さが無くなる程ビッグなゲームはプレイ不可能な罠
>>373 シミュレーションゲームが衰退期に辿った悪夢を再現したいんでつか?
シーン制は、後戻りできないが途中で部屋を増やせるダンジョンってとこかな。
>378
それはただの言葉遊びだな。
GMが適切と思う判断材料になるだけの指針があればいい
>>377 事実上サプリ展開が0だったSWなんかに比べればがんばってますよ
プ
お粗末な返しだ
>>383 逆だ、逆。SWは事実上のサプリ展開は充実していたよ。
そうでなかったらあれだけ普及しなかったって。
>383
SWと比べてもなー
そんな事いってると、またソ厨が勘違いしちゃいますよ?
曖昧さが嫌いならMtGやってろよ
>>385 リプレイや小説はサプリじゃないし、ワールドガイドもルール的に意味のある
記述がなければサプリとはいえない。よって事実上完全版一冊ってことじゃないの。
>>391 くそ! SWは新シナリオ集2冊出したっての!
こうしてサプリの定義はFEARに有利なように決まりました。
久し振りに新しいゴールデンルールができたな。
「ルール的に意味のある記述がなければサプリとはいえない。」
>>382 適切と思う判断材料の選択はGMの恣意に委ねられる。
結局のところ曖昧さからは逃れられないだろう。
ただの「読み物」だったら、それは「ゲームのサプリメント」じゃないってことさ。
スタードブックやシナリオ集は無視ですか?
マスタースクリーンも無視ですか?
>>393 読んだこと無いけど、FEARのサプリも、D&Dの基準からすればサプリとは言えないだろ。
ワールドガイドはサプリだろう。
リプレイや小説は…認めてやってもいいがかなり使えねーサプリだ。
>>395 ならS=Fだってサプリ0に近いだろう。
どっちのリプレイにもいろんな情報があったぞ。
>>371 それ、多分ここ。
個々のマスタリングテクニックだったものを明文化したことで、ユーザーに共有さ
せたことは認めるし評価すべきことだが、FEARの発明だとか斬新だとか言われても
そんなこと前からやってたってことだったりするとウザがられる。
具体例出すと、RQのカルトクエストシナリオでPLそれぞれにシナリオハンドアウト
を渡したり、個別導入したりなんてのは昔からよく見かけた光景なわけだ。
それをあたかもFEARが「発明」したかのように騒ぐ香具師がウザイ。シーン制しか
り、特技のコンボしかり。
FEARの「発明」って登場判定しか無いんじゃねーか?
FEAR系のデザイナー自身が「発明した」なんて発言をしたという話は聞かないから、
ものを知らない厨が騒いでるだけだがな。騙りの可能性も否定できないが。
「読んだことないけど」
読んでから言えよw
>>394 それを曖昧だというならセッション支援があろうが曖昧になるわけだが
>>401 登場判定はあったってば
発明は舞台裏だろ?
>>331 >「セッション支援? 萌えとか言ったら強くなるのか? つまんねー」
それかつての俺だ。
登場判定があったゲームって何?
>>401 SNEの新作でシーン制などがあったらSNEはFEARに屈服した
ことになるとか騒いでる香具師が馬鹿ってことでつか?
登場判定…WARPS?
>>406 システムでなくてマスタリングテクだろ?
まー、システムでもWARPSかCoCとかあがってたけど
>>401 明文化は十分な功績ですよ。
なんか「コロンブスの卵」の逸話が浮かぶなー。「そんなの誰だってできたんだ!」ってw
面白いゲームができるなら屈服大歓迎なんだが。
ソードワールドのサプリで「シーン製導入ガイド」とか出したら良さ気。
>411
FEARでなくFEAR厨がウザイという話だったかと
一番いいのは、SNEとFEARが強調しあって業界を盛り上げていくこと。
412のシーン制導入ガイドとか、FEARの作った「フォーセリアRPG」とか
あったら新たなムーブメントを起こすかもしれんしな。
>>401 よく嫁
明文化は評価するって書いてあるだろーがボケ
>>412 そういうのは出さなくていいよ。
特定システムに絞る必要もないだろう。
>>414 俺にはお互いの溝が更に深まるように思えてならない。
悲観的かな。
なら登場判定をSWに移植する?
英雄は「いるべきところにいる」ということで、
冒険者レベルで登場判定するとか。
>>403 そうだよ。そもそも俺は
>>368の「登場判定が曖昧さを排除した」というのが違うと思ってるし。
どのみち曖昧になってしまいがちなのだから、ルールやデータ的な負担を増やすのではなく
処理を簡略化することでセッションを取り回しやすくするルールと理解している。
FEARを認めても騒ぐFEAR厨が認められないってことか。
>>419 SWは登場判定とかいらないでしょ。
どうせパーティ単位で行動するのがデフォルトだし。
>>420 そういう意味で曖昧さの排除と言ったんだよ〜。
じゃあ、そもそもの間違いは368って事で
>>421 そういうことだろうな。
まあ、誰にも認められないからこそ厨なわけだが。
426 :
420:03/07/13 23:34 ID:???
>>423 ああ、ごめん。書いてからそう思ってたトコロ。
>>420 ゲーム的要素を追及するということかな?
>427
ところがセッション運営機能も単一の統一規格では無いんですよ。
なにがゲーム的要素かにもよりますが
登場判定はまあ良いが、全部のゲームがシーン制とか神業連発とかになったら嫌だな。
昔あったGMテクニック本をFEARが出せばよいのだろうか?
ブレカナにあった卓のつき方とかは広めた方が良いと思うのだけど。
>>429 グレッグとFEARのタッグという話が出ていたけど、
HWに登場判定が付くのは良いとしてRQに登場判定が付いたら興醒めだな。
神業は確かに要らんな。
しかし、シーン制じゃなかったら登場判定なんているか?
というかHWなら肉体技能《此処にいるぞ!》くらい、今でもフツーに通りそうな気がする
>>431 和製グレッグのジュン市はもうFEARと手を組んでいると思うが。
>>432 必須ではないがあっても困らない。
人によってはある事によってゲームの性質が大幅に変化したと感じるだろう
>>422 FEAR厨だが、それは同意。
SWは登場判定とかの代わりに、「冒険者」の概念を導入したと考えている。
ただ、そういう「冒険者」の枠組みをはずしてプレイして失敗しているのもウェブで
見ていると多いけど。
>>433 WARPSでもHWのそれの場合でもだけど、ごく一部のキャラが登場判定できたところ
でセッションは取りまわしやすくならないよ。この場合の利点は、全員がそういう意識を
もってセッションに臨むことによるから。
いくらなんでも、グレッグ氏に対する侮辱だと思う。
時間と空間を明確化したシナリオ運用の場合、登場判定は邪魔にしかならん
>433
「社会NOVA」ならぬ「ドラゴンパスの地理」があるしな。
どんな判定も適当な修正をかければ余裕!
つーか、グレ吉が尼さんを誉めたのはアメ公特有のリップサービスだろ
PTも寄与松に関しても誉めていたわけだし
441 :
420:03/07/13 23:48 ID:???
>>427 状況を再現するのに、細密化の方向に進むのではなく、結果として見える状況が同じなら
簡略化してしまえという方法論だから、結果としてプレイアビリティの高いゲームになるとは思う。
>>438 その場合は使わなきゃいいだけのことじゃん
>>441 なんかもうウザイから他スレ逝ってくれ。
>>443 そうか? まともなこと言ってると思うが。
比較材料になるし。
現在でているFEAR製品は、将来発売される汎用システムのサプリです。
順番が逆ですが問題ありません。
スティーブ・ジャクソンも友野のルナルを褒めてたぞ。
よりにもよってミュルーンのタッタ君を。
あれがRQのダックのパクリだって知らないわけがなかろうに(w
ああいうのは、リップサービスって言うんだろうね。
でも銃を構えた尼さん萌え萌えーというのはグレッグならありそうだと思う。
香具師もかなりの厨だし(w
というか420の言っていることを殊更否定してる香具師もいないし
自説を垂れ流しているだけに見えるが
>>442 ?
選択ルールならともかく、基本システムに組み込まれているルールだとしたら、
使わないというより機能しないのは欠陥だと思うが。
FEARゲーでシーン間の時間的空間的つながりは考慮しないと、それこそ明文化
されているのは、そういうシナリオをサポートするシステムではないってこと
の表明だと思うぞ。
D&DにもSWにも呪文の効果時間や回復にかかる時間のルールが存在するから、
FEAR流のシーンは導入できないし、登場判定も邪魔にしかならんと思うが。
>>446 スティーブ・ジャクソン(米)はGURPSの日本語展開を本心ではどう思っていたんだろうね。
ここ見ててふと思ったんだがFEAR厨の人って、ビッグゲーム型のシステムの場合は生真面目に全部適応して遊ぶわけ?
>>450 FEAR厨全員は流石に判らんが、
このスレは大半のゲームをやりこんだエリートゲーマーの集うスレなので、
このスレのFEAR厨は普通に適応して遊ぶだろう。
>>448 それはそのとおりだよな。
持続時間1シーンとかに考えると、箱庭的な世界は喪失するので向かないと思う。
>>450 ほかは知らんが、漏れがGMで遊ぶときはわりと生真面目に適応する。
ただ、ゲームバランス的に問題なければ相当品とかは認めてる。
エリートゲーマー(ププ
>>453 エリートゲーマーを知らないとはこのスレの新参者でつね?
その大半のゲームとやらも、全部FEARゲーなんじゃないのかね?
>>453 ここは隔離スレだから流してやって・・・
>>448 その辺手を入れても、ソードワールドとして死にはしないと思う。
まあかなり感じが変わるのは確かだけど。
>>450 個人的にはルールなんぞ好きなように取捨選択改造すりゃいいだろと思っているが、
それは俺がローズ厨でもあるからかも知れぬ。
エリートゲーマーさまは、マイトレイヤーならやはりウサギ飛びで移動し
GMが「その辺はザルでいいから普通に歩け」と言ったら
システムから逸脱いた厨GMとなじったりするんだろうか?
>448
D&DやSWにシーン制を導入できない?
登場判定も機能しない?
やってやれんことはないだろう。
マイトレイヤーはハイランス氏がプレイするのを読んで楽しむRPGですから。
>>460 そん苦労するぐらいなら他のゲーム遊ぶよ。
>>460 「いわゆるシーン制」とは違うものになりそうだな。
もちろん、シーン間の時間経過をきっちり把握ししつつ
シーン制を運用することもできないではないが。
苦労と言うほどのことかね。
要はセッション運営の方式を変えればいいだけの話なんだろ?
D&Dのダンジョンで、プレイヤーが「分かれ道になるか何かイベントが起きるまで進むよ」と宣言するのは
シーン制の一歩手前だと思う。
>>460 だから よ く 嫁 YO!
何分後、何時間後という風にシーンを区切ることはできるさ。
D&Dで前のシーンでかけた呪文の効果が既に切れてるか切れてないかは、
場合によっちゃPCの生死に関わる。
FEAR流のシーンを導入するのが無理と言ってるだけだ。
>>455 俺はFEAR厨だが、新しく発売したシステムはそれなりに遊ぶぞ
カルテットは回避することも多いが、D&Dは結構遊んでいる
洋書サプリ買って、クラスチェンジの計画たててガチンコのダンジョン潜るのも楽しいと思う
他の連中がどうか知らないが、周りのFEAR厨には新しいもの好きが多い
だから次々に展開してくれるFEAR作品が好きだし、FEAR作品遊ぼうともせずにSWにしがみついているようなソ厨は嫌いだ
まあ無理して古いシステムに新しい酒を盛り込むこともあるまい。
シーン制はやっぱり最初からシーン制として設計されたゲームに合うよ。
エリートゲーマーの自覚と自負心の足らん香具師はこのスレから出ていけや。
マイトレーヤなんか一般教養レヴェルだろ。
>>462 いや、今の話はSNEがそういうことのできるサプリを出せないか?
って話では?
だからユーザーは苦労しなくていい。
やってやれない。は事スタンダードにおいては禁句だわな。
殆どのシステムにおいて、GM判断が最優先と明記されているから
極論すれば、何でもありうる事になるわけで
とは言えFEARゲーの人のビッグゲームを厳密に運用すると答えているのは
ちょっと興味深いというか、彼らがシステム運用に関することを明記した点を
大きなアドバンスとしている感覚がなんとなく分かったような気がする
一時間=一シーン
十秒=一ラウンド
でいいじゃん
D&D3eは古いのか?
正直、D厨はあの3Eのシステムをよく厳密に適用できるものだと思う。
漏れには無理だ・・・
>>470 え、SNEの話だったんかΣ(´Д`;)
>474
全てのD厨があのルールを全部使ってるなんて思ってないよな?
>>474 DMがすべてを把握しようとするから無理が生じるんだよ。
大概のPLは自分のPCが有利になるルールは把握しようと努めるもんだろ。
自分がDMで把握してないルールを持ち出されたら、記述のあるページを
教えてもらって確認すりゃいいだけ。
実際にはD厨の方が厳密には適用してない気がする
>>477 記述を確認って、ゲーム中にそれやるの?テンポが悪くなりそうだけど。
普通に暗記してそうな気がしないでもないが。
PLは自分に有利なルールは覚えているし、一度PLやったDMも当然覚えている
魔法データは量が多過ぎてフォローできんが
テンポが悪いてTCGでも当たり前のことだろ<ルール確認
特殊なルールのほとんどは戦闘中に出てくるもんだが、ちょっとルール確認する
ぐらいどうということはねーよ。
>>479 テンポ、テンポとあまり躍起にならずにまたーりプレイしても良いのではないか
と、個人的には思う。
確かにジャッジ呼ぶよりは手軽かなぁ。
ところで、3.5ってもう出てるの?>D厨
「テンポが悪い」とか言っている奴は、
なぁなぁでプレイできる、なりきりゲーしかやってない奴。
SWですか?
>>487 おうともさ。SWはなり茶界の一大勢力ですよ?
もー、とぼけるのがお上手なんだからー。
なりちゃは、場の空気読んだり、厨な人の逆鱗に触れないよう気をつけたり
参加者の琴線に触れるようなところを探ったりと
とてもじゃないがなぁなぁで出来る代物ではないと思うんだが
#それ故スタンダードにはならないとも思う
さあ、FEAR厨によるなり茶批判が始まりますよ。
なり茶ってTRPGなん?
>>486 キャラクタープレイだけをしてる状態を指して、ゲームをプレイしてるなんて言ってはいかん。
ついでに言うと、そう言うことを主眼においている遊びをゲームと呼んではいけない。
なりきりごっこ遊びと呼ぶべきだ。
むしろFEAR厨としてはなり茶から新規ユーザーを引き込みたい。
SNEに行ってしまっては彼らは失望するだろう。
>>496 いいね!
さすが厨!
香ばしさが漂ってくるよ!
カコイイ!
でもそんな人口増加は悪夢だ!
なり茶をバカにしつつ、実態はなり茶的プレイしかしてないソ厨ってカコワルイです。
D厨としても、なり茶から新規ユーザーを引き込んで、正しく教育してやりたいのだが。
>>499 だから厨と呼ばれるのさ!
まっとうなSWプレイヤーはそんな事しないのさ!
ソ厨:世界観でグロ厨、データでD厨、システムでFEAR厨にバカにされる存在
であるがゆえに、さらに底辺の存在をもとめて、なり茶ユーザーをバカにしている。
FEAR厨:なり茶ユーザーをSNEではなく自陣営に引き込みたいと考えている。
D厨:なり茶ユーザーをゲーマーとして正しく教育したいと考えている。
>>500 「正しく」教育!?
さすがD厨!
テンプレ通り傲慢だな!
FEARゲーも、なり茶的プレイ推奨なんだろ?
>>502 おいおいどうした。
そんなんじゃかつてのテンプレの足元にもおよばねぇぜ?
まともに作るなら偏見が過ぎるし、
ネタにしちゃはっちゃけが足りねぇ。
なんで?
>>504 同時にゲームの部分もあるから
なり茶の人には似て異なるものでしかないと思うがなー
天羅とか、理解できない奴はどうやっても理解できないんだよな。
自分のゲーム勘が無いのを棚に上げて、なりきりゲーとか批判する。
>>504 そうそう、ヒロイン助ける時なんかにゃ
かっくい〜い台詞を連発するんだろFEARゲーでは。
「じゃ、ここでカッコイイ台詞吐いて助けます」
じゃ、萎え萎えなんだろ〜?
>>509 だろうね。そんな馬場論的なゲームは何のゲームでだって萎え萎えだよ。
FEAR厨:厨臭さでソ厨にもD厨にもバカにされる存在
であるがゆえに、さらに底辺の存在のなり茶ユーザーを
自陣営に引き込むことをも厭わない。
だと思うのだが・・・。
>>507 「なり茶」と、「なり茶的プレイ」程度の差があるんだろうな。
FEAR厨にはなり茶よりもドリームという新地平の開拓に勤しんでいただきたい。
>天羅とか、理解できない奴はどうやっても理解できないんだよな。
じゃースタンダード無理じゃん
>>511 ソ厨とD厨が意見の一致を見たことなんてあったか?
>>504>>509 釣り? それとも単なる浦島?
釣られといてやるか「じゃ、ここでカッコイイ台詞吐いて助けます」でやってま
すが何か?
「カッコイイ台詞」で有利になるFEARゲーなんて無いしな。
>>509 キャラクターの台詞を言うことをそこまで恐れる理由って何?
昔赤箱やってたころだってそんな馬鹿な態度はとらなかったぞ。
>>515 俺はD厨だが、FEAR厨の受かれっぷりに対して
ソ厨が嫌気さすのも分かるよ。
>>514 天羅とアルシャードの差も分からんか
さすがだなソ厨
D厨がたちの悪い馬場論者だってことは大体わかってきたよ。
さすがロートルだ。
D厨がFEAR厨をバカにしてないと思ったら大間違いだぞ。
>>516 もちつけ。
天羅零は製作:FEARなので、FEARゲーだ。
とはいえ、ここで天羅やエンゼルギアをスタンダードだと主張したやつはいない罠。
D&Dもパラディンやる時だけは「じゃ、ここでカッコイイ台詞吐いて助けます」でやってるなぁ。
524 :
509:03/07/14 01:00 ID:???
よし、釣られてくれたなら相手してやる。
FEARゲーには有利不利に関係なく、
そういう「どらまてぃっく」な場面でロールプレイを沢山行うことが
多くの媒体で示唆されている。
他のゲームじゃ、
「言った方が盛り上がるけど、行動制限はきちっとしてね」
と言った感じだと思われるんでね。
525 :
509:03/07/14 01:01 ID:???
制限じゃねー、宣言だ。
脳内訂正してくれ。
>>524 他のゲームって何?
クライマックスでもおちゃらけてるようなSWのこと?
>>509 他のゲームが何のことか知らんが
昔のゲームのルルブって、大体プレイ例のところでPC口調が推奨されている
しかもその上でやってもいい、しやらなくてもいいという二つの選択肢が存在する
チミはエリートゲーマーじゃないな?
やっぱ、毎度の事ながらFEAR厨は痛々しいな・・・
他のゲームを貶めなきゃ自分の優位も主張できないんだから。
FEARゲーだって行動宣言はするだろ。
FEARゲーでも行動制限はきっちりやるぞ
ルール守ろうぜっつー大原則の上で、GMは都合が悪ければ自由にそれを改変してよいって書いてあるだけだよな
ロールプレイするかどうかと、行動制限きっちりするかどうかは別問題だろ
>>526 それ煽りのつもりだろうけど
クライマックスで真面目なロールプレイって結構敷居が高いもんだよ。
おちゃらけで流せるならそっちの方が断然楽だし、それが許されるシステムの方がスタンダードに近いと思う。
リプレイが出てるFEARやSNEのゲーム以外は
デザイナー側の意図するプレイ風景の図なんか判らないだろう。
>>524 どのゲームのどこか指摘してから戻ってきてね。
シャドウランリプレイはそんな感じだったなー。
>>524 >ロールプレイを沢山行うことが多くの媒体で示唆されている
まずここに無理がある。リプレイでもそんなにカッコイイ台詞なんて出てきてない。
だいたい、編集された文章と実際のセッションの区別もつかない痴呆でつか?
536 :
509:03/07/14 01:05 ID:???
>>527 PC口調程度でかっくい〜いロールプレイになると?
そう言う認識なら俺の出る幕はないな。
528は509の発言をどう受け止めているのだろうか
ここって、他のスタンダード候補を貶すスレだろ?
>>532 2〜3ページの部分的なプレイ風景なんて基本ルールに大概ついてるよ
まあ、ソ厨もD厨も
「FEARゲーはオタ臭くて気持ち悪いから、俺たちの方がスタンダードに近い」
ってな趣旨の発言をしてきたわけだが
つうか、「かっこいい台詞を言って助けます」なんていわないだろ?
普通に「助けます」でいいじゃん。
「かっこいい台詞」なんて言うからには、なんかかっこいい台詞を思いついたから
それを言いたいんじゃないのか?
実際にありえないシチュエーションを想定してFEARゲーを貶めることしか考えないのか?
542 :
509:03/07/14 01:08 ID:???
おお、叩かれまくりだぜ、俺。
面倒なので手近な奴から。
>>535 そうかい?
リプレイの編集に関しちゃその通りかも知れんが、
それを見た奴がそれを標準と思っちまう可能性については?
>509
まず藻前のいう他のゲームとやらの定義をハッキリ汁
>>540 イリーナのアニメ絵が唯一の売りのSWに言われちゃおしまいです。
>>539 2〜3ページのリプレイで分かるのは、せいぜいTRPGのプレイ風景であって、
デザイナーの意図するプレイ風景までは分からないだろう。
いや、D厨としては
「FEARゲーもSWもオタ臭くて気持ち悪いから、俺たちだけがスタンダード」
という見解なんだが。
>>531 そうかもしれない。だから天羅とかはスタンダード候補にならないんだろう。
アルシャやNOVAやブレカナはおちゃらけで流しても問題ないと思う。
その通りだな、三日月忍者
>>546 ニンジャオブクレセントムーンとかヘンゲヨウカイとか言っているD&D
に言われちゃおしまいです。
じゃ、FEARゲーはおしまいってことで。
551 :
549:03/07/14 01:10 ID:???
うお、ケコーンw
>>542 リプレイを読んで面白いとは思ってもカッコイイと思ったことなんてついぞ無いが。
>>545 短い方が読み物の要素が無いぶん要点が絞れていて分かりやすいよ
>>546 いや、ソ厨も
「FEARゲーもD&Dもオタ臭くて気持ち悪いから、俺たちだけがスタンダード」
と思っているので、共通部分を取ると
>>540になるんだろう。
555 :
509:03/07/14 01:11 ID:???
>>541 いいここ言った!
その通りだな、その点は俺も訂正しておこう。
「助けます」と一言言えば済む時に、
だらだらと素人演劇よろしくなり茶的なかっこい〜い台詞を言う。
こいつの発生率はFEARゲーが高いだろうと、俺は言っている訳よ。
FEAR厨も
「SWもD&Dもオタ臭くて気持ち悪いから(ry
>>549 ヘンゲヨウカイはWODだよ! 突っ込む前に調べろ!
つーことで、509は
>>534にも答えとけ。
ソ厨:自分たちは一般人だと思っている
FEAR厨:自分たちは真っ当なゲーマーだと思っている
D厨:自分たちは硬派なゲーマーだと思っている
560 :
509:03/07/14 01:13 ID:???
>>507 まて、ブレカナをオチャラケで流すのか?
隠れブレカナ厨の俺には許容し難いものが……。
>>557 いや、オリエンタルアドベンチャーってサプリにヘンゲヨーカイが出てくるんだ。
FEARゲーもD&DもSWもオタ臭くて気持ち悪いからゲームしないおれがスタンダードにきまってんだろ
帰れ
564 :
509:03/07/14 01:13 ID:???
>>557 OAにもヘンゲヨウカイは出てきますが何か?
自分のゲームぐらいちゃんと勉強しろよ、バカD厨。
>>562 飛躍しすぎ。そこはまずM:tGで様子を見るべきだった。
他のゲーの厨がD&D批判できるところって、ネーミングセンスだけか?
まさにその三日月忍者目指してスキルやらフィートやら集めてますが何か?
>>560 ブレカナをおちゃらけで流すことも、N◎VAをおちゃらけで流すこともある。
逆にSWでカッコイイ台詞を言うこともあるわな。
公式媒体で流してるのがそうだから、ユーザーも必ずそう遊んでるかは別。
漏れのところでは一番カッコイイ台詞はD&Dだがな!
「てめーを追って、フォーゴトンレルムからやってきたぜ。モルデンカイネン!」
まあ、わかりもしないドイツ語並べてかっこつけてる莫迦ゲーと同列だと思うのだが。<OA
>>570 だからアルシャードやエンギアはドイツでのスタンダードは無理だろうな。
でも、ここは日本だ。
三日月忍者は正直、エクセレントウォーリーアー級だと思う
574 :
509:03/07/14 01:17 ID:???
>>568 いいねいいね、俺そういうの好きだよ。
いろいろ言ったけど、なり茶的プレイなのは変わらんのだから、
なにも否定することないだろ。FEAR厨の皆さんよ。
プッ
>>567 今の流れと関係ないから言わないだけだ
ネーミングセンスに関しては、FEARゲー批判への反論だしな
ルールブックが読みにくいとか、
文字が小さいとか、
ルルブが高いとか、
ルルブが重いとか、
言って欲しいのか?
なんで戦闘オプションがスキルのパートに載ってんだよ!
>>574 てか、なりチャと、カッコイー台詞連発も一緒にするな。
だいたいなりチャのトップ勢力はSWだし。
カニアーマーとかすごいアナタワックとかで喜んでる香具師にセンス無いとは
言われたくないな<三日月忍者
デビルズチューンU(ツヴァイ)は確信犯だと思うんだがなあ・・・
なり茶出身の人たちがSWの公式厨を形成しているんじゃないかと思うことが。
ほら、彼らって世界観を守ることに五月蠅いし。
各厨の弱点
ソ厨:イリーナ
FEAR厨:きくたけ
D厨:三日月忍者
583 :
509:03/07/14 01:19 ID:???
>>578 何が違うってんだ?
SWだからなんだって言うんだ?
>576
ごめん。流れが早いけどがんばってROMってたら我慢できなくて…。
クラスのみんなに言わないでね
>577
どれが戦闘オプションだって?
>578
そりゃ、普及度を考えれば当然だろ。
FEARゲーから目を逸らさせたいのはわかるが。
>>586 はったりをフェイントに使うこととかでは?
カニアーマーは完全にネタだからいいや
ヘンゲヨーカーイや三日月忍者もガイジンの考える痛オリエントなんでまぁいい
エクセレントウォーリァーがなー、ネタなんだろうけどビミョー。物凄くビミョー
590 :
509:03/07/14 01:21 ID:???
>>584 レッテル張りご苦労さん。
好きに認定しな。
ニンジャオブクレセントムーンもそうだが、
Nezumiにも笑うぜ。
ネズミがPCの種族なんだw
アメ公ってバカなんじゃないの?
>>591 ALSを独逸本国の人や北欧の人に見せたら同じ台詞言われるかもな。
>>591 そんなこと言ってるとアメ公からキツイつっこみが沢山返ってくるぞ。
ネズミーマウスとかジェリーとかトッポジージョとかアレだ
アメ公のネズミは日本人のネコミミくらいの感覚でわ?
596 :
509:03/07/14 01:24 ID:???
>>593 SWなんかエセファンタジーの代名詞だからな!
まあ、俺ら日本のゲーマがつける横文字の名前なんてのも無茶苦茶なわけで
ちなみにALSの世界観はFFZの名で世界に輸出済みでつ
>>594 これがFEAR厨か……。(池田秀一の声で)
>>583 セッションを考えて台詞を吐くか、台詞の応酬の娯楽だけに台詞を吐くかの違い。
なり茶でSWが多いのは、普及度もあるけど、日常に足がついている部分がなり茶の属性
に合っているから。FEARの一セッションごとに世界を創造していくやり方はなり茶に
は向かない。
SWが似非ファンタジーだとしてもアメリカ人からつっこまれる筋合いはない。
だってアメリカには中世なんてないものw
>>597 おいおい、それは都合の良すぎる解釈だろう。
世界に輸出した商品をぱくっただけで、ALSの世界観を輸出したわけじゃない。
しかしロードス島戦記のアニメはアメ公に好評なのであった
>>599 あとあれだ、数十人数百人という規模で遊ぶなり茶にとって
PCが主人公じゃない世界観は都合がいいのだろうな。
>602
"FINE D&D MOVIE!"だったっけ?
>>602 ネズ公が受けているのと同様の現象なんじゃ?
て言うか、3eの最初のクラスブックが届いたときに、
Ninja of the Crescent MoonやMaster SamuraiやRed Avengerに
狂喜乱舞した俺のセンスは限りなく厨に近いのか?
テラガンもグレッグには好評だったみたいだしなあ。
結局、オリエンタルものはやばいってことか>アメリカ
>>602 うむ。勝手にロードス島戦記のTRPG作ったりとかもしてるしな。
魔法が存在する中世風ファンタジー世界は、西洋人から見てもエセファンタジーだろ。
オリエンタルじゃなくたってヤバイよアメ公はw
>>606 ゴメン。
俺は Weapon Master の強さに狂気乱舞した。
これはインフレ激しい現状にあって
未だ通用する上級クラスだよ。
>>606 Master SummerとかMifuneとかだったらよかったのに。
>>603 うい。その通り。
なので509はアホかと思った。
基本的にPC1を中心にするFEARゲーとなり茶はまったく性質が異なるつーの。
逆になり茶から、そういう主人公的世界観を求めてFEARゲーに来ることはあるかも
しらんけど。
まー、日本でのディズニーの認知度を考えると
ネコミミをやれるゲームよりネズ公をやれるゲームの方がスタンダード向きかも知れん
>>606 日本の文物をアメ公のセンスで再構築したときに生じる違和感が楽しいんだろう。
「うわ〜、アメ公ってバカだなぁ(喜)」というノリ。
問題はアメリカ人は西洋人であっても、西欧人じゃない点だな・・・
彼らの作るのも所詮似非ファンタジー。
>>608 Fuzionのヤツな。あれ消えちゃったよね?
>>613 そんな性質の違うモンの住人を引きこもうとしてたの?
FEAR厨は。
>>614 でもああいうネズミじゃなくて、もっとリアルなネズミ頭人間なんだが。>Nezumi
>>614 てめー、ネコ型ロボットの普及率はネズ公なんぞより……。
すみません。耳ありませんでした。
つーか、グレッグがテラガン誉めてたのも
「うわ〜、ジャップってバカだなぁ(喜)」というノリに思えてならないのだが・・・。
俺だけ?
きっとモトネタはねずみ男なんじゃねーの?
鬼太郎は限りなくスタンダードなアニメではあるが、TRPG向きではない罠
SWなり茶ってある意味で箱庭型セッションの一形態だよな。
自PCの行動と関わりない部分で世界が勝手に動いていく。
>>617 うむ。
やっぱりクレームが来たんだろうな。
画像とか勝手に使ってるし。
でも、ルール中身は結構面白そうだった。
>>622 今の世代に鬼太郎って通じるのかねぇ……。
いや、水木しげるそのものが。
クレームつけるついでに本来のSWなりロードスコンパニオンを売り込めば
よかったのに。
SNEってバカね。
>619
>622
激亀忍者伝のあの人が一番近いかな。
>Nezumi
そういやセッションにオリエンタルアドヴェンチャー持っていったら、
友人がベタ惚れしてキャラメイクまでしてたよ。
彼のほうが感性がグローバルスタンダード型なんじゃないのかな。
>>618 なり茶の「いくらでも人来やがれ」的方向性と、FEARの「より人数が少なく、
より時間が短くてもできるセッションを」的方向性は完全に違うのだよね。
そこで要求される台詞や配慮、技術もまったく異なる。
だから、FEAR厨がとりこむとしたら、そのなり茶に飽きた人たちを狙うべきだろ。
>621
漏れもそう思う。
FEAR厨はピュアに喜んでるみたいだけど。
>>632 もともとテラガンなんてバカゲーなんだから本望だよw
SW:もっともなり茶に近いゲーム性を持つが、なり茶ユーザーは嫌い。
FEAR:別になり茶なんてどうでもいいと思っているが、SWへの対抗上なり茶にいい顔をしている。
D&D:なり茶って何?
>>635 SWがなり茶ユーザー嫌いってどういう理屈よ。
ソ厨ってなり茶嫌いなの?
その辺を示唆する発言がここでは見うけられないんだけど。
実際のセッションに参加できなくなったソ厨のなれの果てだからでは?
>>636 ちとアフォっぽいねw
なり茶ユーザーにとって、公式展開なんてどうでもいいから。
るるぶひとつで十分だし、リプレイが気に食わない展開ならすぐポイ捨て。
FEAR厨間で勝手に統一見解出してたみたいだけど、
やっぱり端から見てるとFEARゲーのプレイ風景に一番似て見えると思う。
日本人が韓国人と同一視されるのを嫌うのと一緒さ。
操作かつ鳥取
はぁい、なり茶出身者です
SW、FEAR、D&D共にしたことはありますが
どれも似ていません
なり茶とTRPGは違うものだなぁとは思います
>>646 本人に否定されちゃしょうがないな。
鳥取とは言え。
なり茶はPBMの方が近そうだな。
なり茶って良く出てくるけど、そもそも面白いのか?
やった事無いから頭で想像すると熱血専用とかから完全にゲーム性を取っ払った物のような。
ゲーム的なリスクを考えた意志決定や駆け引きがなさそうだ。
>>647 マテ、なり茶はネット上なんだから、鳥取も何も無いだろ
なり茶って全員がGMの立場にあるからな。TRPGとはそこが違う。
PLがシーンを提案しても良いというFEARのスタイルとは多少似ている部分もあるかも知れないが。
>>649 別物なんだから、ゲームとは別の楽しみがあるんだろう。
>>649 PCではなくPLの序列を考えて絡まないと後々遺恨を残すという、
メタゲーム的側面を大いにもっています
>>649 なり茶は人間関係をリソースにしたゲームと言える。
>649
実際やってみればいいのですよ
なり茶とNOVAは違うのか?
なり茶にSWが多いのは
共通言語として参加者の多くが知ってるから
ってだけじゃないのか?
システムの向き不向きで言うならFEAR系の方が。
>>650 俺の参加してるサイトでは〜、とか言い出すと限りなく鳥取に近くなる。
>>649 ネット上云々ではなく646の個人的体験がソースだから
鳥取だと言われているんだろ?
その扱いが妥当かはともかく
>>655 鳥取はデータも根拠もない「そいつの周りだけ」の現象のことではないのかえ?
665 :
646:03/07/14 01:58 ID:???
ああ、なるほど・・・
とりあえず、なり茶経験は5年あっていろいろなトコ巡ってたりとどまったりしているけど
やっぱり似てないと思うよ
オンラインでセッションしたら、どのシステムでも似てくるとは思うけど
>>661 昔はそうだったが今では
反論できないからデータも根拠もない「そいつの周りだけ」の現象ということ
にしたいときに使われることが多い
>>651 別にシーン提案なんて、SWでもD&Dでもあることだろ?
どっちかというと、現代ものの放置的GMが一番ありそうだけど。
なり茶にSWが多いのは時代背景(アレクラストじゃないよ)によるものだろう
なり茶に近いのはPBM
でわ蓬莱か特転がスタンダード
なり茶ってのはきっと女性的な遊びなんだろうな。
正直、私には何が楽しいのか全く理解できなかったよ。
>>671 思う、って言われてもなあ。
だいたい俺631だけどD厨だぞ。
そもそも509や642がなり茶を知っているのかが危ぶまれるのだが……。
677 :
超神ドキューソ@厨房腐敗:03/07/14 02:05 ID:FsjvmEvC
>>658 SW自体をよく知ってる人間がいなくても、SW風の世界設定は富士見書房が恐ろしい勢いで普及させたからな!
アレクラストを知らなくても、「スレイヤーズみたいな世界」「リウイの(ry」とか言えば割と通じたりしそうだからな!
今じゃどうだかわからんが!
646に聞いてみたら?
実のところなり茶に近いのはCSTだろうな
そんなキモいもん、たとえエリートゲーマーの素養としても、知らなくて良いよ。
>>677 スレイヤーズの世界とアレクラストはかなり違うような。
なぜクラシックトラベラーがなり茶に近い?
「今でも」SWがなり茶会の一大勢力なわけだが
まあ要するに、SWやDDは
なり茶風プレイ「も」できる懐の深いシステム、ってことでいいんじゃねーの?
で、FEARゲーはそれができないと。
なり茶層を取りこめば、ユーザー数は増えるのかもしれん。
しかしながら、そんなゲームが所謂「ゲーマー」層に定番として好まれるかどうかは別だ。
なり茶の管理人はGMよりずっと権限が強いので(いざとなったらアク禁だ)、
世界観の統一はTRPGよりもずっと容易。
この点もSW向きな(というかSWの欠点が欠点にならない)部分だと思う。
687 :
646:03/07/14 02:11 ID:???
確かにCSTは近いかも
何が誓いかって言うとまず「ロールありき」なところ
なり茶では絶対にロールがないとだめだからね
それで、あまりSWななり茶って見ないけどね
なり茶の中では一大勢力って程ではないと思う
TRPG関連のなり茶では大きいと思うけど
>>685 増えるは増えるだろうけど、なり茶層もかなりニッチなジャンルだからなぁ。
総人口を数えるとTRPGよりずっと少ないんじゃないかね。サイト掛け持ちなんてざらだし。
なり茶に必要なのは世界でしすてむはどーでもいい
>>684 悪いが、D&Dでなり茶風プレイなんぞしたくないぞ。
そんな事する位なら
昼間の公園でエンギアのキャラのコスプレして、D&Dのルルブ&サプリを焚書しながら
「FEAR万歳!」と叫んだ方がマシだ。
691 :
646:03/07/14 02:14 ID:???
>>690 あれだけヤオヤオしかったDL系なら、なり茶もあるんじゃないのか?
なり茶というと語弊があるが、PBCと言えばSWは一大勢力と言えないことも無い
>>687 サイトの数を数えたらSW系は確かに少ないけど、
なり茶って大手サイトが1つあるとそれだけで目立つからな。
ここまで話題が続いといてこんな事言い出すのも何だが
なり茶ってスタンダードに関係あるか?
>>695 ないよ。
強いて言えば鳥取スタンダードを決めるのに役立つぐらい。
非スタンダード的要素だな。
なり茶に近いほどスタンダードには遠い。
>>695 なり茶に近いゲームにとっては関係有ります。
>>697 別に遠くはならんだろ。
近くもならんが。
509がアホアホしいこと言ったので、話題がずれただけ。
>>699 そうか?
なり茶に近いほどゲーム性を否定している屑なごっこ遊びが多い様に見えるんだが。
>>699 彼はいつもの情報操作がしたいんだよ。
邪魔しちゃ可哀想ってもんだ。
>>700 なり茶に近いほどゲーム性がないなんて、根拠もないことを言っている屑ならいますね。
まぁまぁ、彼は操作で鳥取なんですよ
よし、漏れは
>>700ではないが根拠を示してやろう!
なりちゃ系→明文化されたルールがない→我の強い奴に抑制が効かない
→ゲーム外要素(人間関係とか)で抑制するしかない
→ゲーム性そのものは評価に値しない
どうだ。いま1分で考えただけだが。
まぁ、食わず嫌いせずに手を出してみると楽しい分野でゴザるよー、PBCー。
あれはあれでメタゲーム的なので、マルチゲーム的な楽しみもゴザったり。
このスレの存在自体、ある種のなり茶なんじゃないか、とかふと思った。
要するに、似てると言えるほどなりちゃ的なシステムはほとんど存在しないということだろ。
>>708 システムでいえば、CLAMP学園TRPGが一番近いと思う。
ああ、そういう意味ではちゃんとニーズを考えてつくられたRPGだったんだなあ。
今のところ日本におけるD&D3eのスタンダードなプレイスタイルはエロシリプレイのものだよな
他にPLが見る資料が無いから
ぎゃざ買わなきゃわからんエロシリプレイより、リダたんだろ
プレイスタイルの提示という意味では、桂&田中のD&D冒険講座も。
て言うかこっちの方が読みやすいし影響力あると思うんだけど。
CSTはイメージとかジャンルがちかいだけで
実はなり茶と致命的に遠いよ。
なんせ「ままならない」ことばっかりだ。いろんな意味で。
乱数も競合要素も他のTRPGなみかそれ以上に入ってる
なんせマルチだから。まぁだからといって
優れてるともスタンダードとも関係しないけどな。
とりあえず、このスレの住人全員、劇に関する勉強をしたうえで、
劇と即興劇の違いを各人脳内で整理しやがれ!
無知まるだしの議論を100レス以上も続けやがって!
CSTは観客がいるぶん、演劇に近いのか?
自己陶酔したくても、観客がそれに反発することが在り得るわけで。
そう考えてみると、FEARゲーも、演劇的側面から見た場合、他のPLが存在する事で、自慰的プレイを抑制してると考えられるな。
すると、演劇やなりチャを取り入れたシステムが次世代スタンダードか?どうだか!
観客がいても、空気の読めない香具師がいれば、意味ない罠。
裁定者のルールは、劇の観客に近いと思われ。
>>716 >>717 裁定者のルールは、どんな馬鹿でも空気が読めるようにするためのルールともいえるやね。
空気が読めないDQNをふせぐルールを完備したという点で、
FEARゲーは優れている・・・というFEAR厨はいない罠。
シーン制やハンドアウトはマンセーするのに。
でも、空気の読めないDQNをふせぐというのは重要だと思われ。
>720
普通に居るだろ?
>>719 DQNを防ぐこととスタンダードは別に関係ないからね。
ただ単に、ゲーマー的にはありがたいというだけ。
先のなり茶にしたところで、近かろうが遠かろうがこのスレ的には意味がない。
だから、FEAR厨だからといって、天羅系統はスタンダードには推薦しないわけで。
>>719 アンチFEAR厨が、自己陶酔といって天羅系統を批判するのは、
筋違いというか、ルールに安全弁がついてるぞと、そういう事だな。
>>721 FEARゲーの誇るべき点が、GMテクニックを明文化したことだけなら、
ゲーマー的にはありがたいことだが、スタンダードには関係ないのでは?
>DQNを防ぐこととスタンダードは別に関係ない
関係無い、と切って捨てるのは無茶じゃないか?
少なくともスタンダードとの関係は検討に値すると思うが。
>>722 ハァ? GMテクニックが明文化されているのは、スタンダードに貢献するだろ?
遊べるユーザーが増えるんだから。
>724
>722は>721に対する皮肉だろ……?
全員が一丸となって暴走した場合には安全弁にはならないけどね。
ってそういうのは暴走とはいわない?
一部が突出する事に対する安全弁。だから。
セッション全体が一丸となって厨っぽい場合、基本的には迷惑を被る人間は居ないからな。
てか、全員が一丸になってるのは、単なる楽しいセッションじゃないかw
ところで、
この夏は異能使いと6門による、FEARとSNEのスタンダード頂上決戦ですか?
カルテット決戦臭いと思うのは折れだけですか?
6門がカルテットになって、異能使いがスタンダードに入れば、
SNEの息の根が止まるな。
どうして?
SNEがスザクやサード並になってということだから。
6門がつまらなくても予定調和でこのスレではいうほど叩かれないだろうが、下手にシステムがおもしろかったらものすごい勢いで叩きが発生するような
FEAR厨だが、本当にシステムが面白ければ擁護にまわるぞ。
今のところは半々で駄目っぽいが。
少なくとも六文はFEAR厨のスタンダードにはならないと思うなぁ
捨てプリの方がまだ脈ありげ
棄てプリはアニメくさいので、FEAR厨はスルーする。
捨てプリは基本がSWらしいんで、ソ厨の擁護は有ると思われw
6門の出来がそこそこいいと以下の構図でスレが伸びるヨカーン
ソ厨…捨てプリのほうが(・∀・)イイ!!
それ以外…いや、6門の方がましと思われ
6門の出来が悪い場合は(以下略
2d6システムといっても、コアとなるルールは
2d6+技能レベル+能力値ボーナスしか無い罠w
戦闘のルールもSWのままなら、少しは近さを
感じるかもしれないがナーw
戦闘ルールはほぼSWまんまだぞ?
そうなのか、というか、行為判定と戦闘ルールと
あとはデータ的なものしか無いからなー。
魔法の消費精神点の出し方とかもあるが…。
そのスカスカっぷりが良いところでもあり、
悪いところでもあるけど。既出でごめーソ。
捨てプリの出来が駄目だった時に叩くのは
アンチSNE厨よりむしろソ厨だと思うがね?
FEARゲーにおける汎用ルールが欲しいよねー。
特定背景世界を前提としないやつ。世界を作って遊べるようなのね。
あ、[ぱぷぷ]は出来が悪いから駄目ね。N◎VA-Dはトランプじゃなかったら
期待できたんだが・・・
汎用ルールに、特技データと世界観をのせる感じか
今もそんな感じではあるが
特に、エンギアとアルはそうおもったり
>>735 六門は出来が良い方が(このスレ的には)美味しいのか。
>>735 そう言えば、確かにガープスパワーアップは空気の様にスルーされてましたな。
749 :
超神ドキューソ@厨房腐敗:03/07/14 15:26 ID:FsjvmEvC
>>744 ソ厨「アレクラストを使わないから失敗するんだよ」
FEAR厨「そういう問題じゃないだろ」
ソ厨「世界設定の問題をシステムの問題にすり替えようとするFEAR厨はバカ」
ローズ厨「まあまあ、つまらない喧嘩はやめて、みんな仲良くローズやるでゴザルよ」
D厨「…勝手にやってれば?」
>>745 N◎VA厨予備軍の漏れ様に言わせれば、トランプによる判定こそ、N◎VAの最大の強みだと思うんだよな!
トランプならコンビニで簡単に手に入るからな!これでルールブックを一般書店で入手できれば、ゲームに必要な道具を、ゲームショップに行かずして全て揃えられる事になる!
判定方法の主流がダイスだから奇抜と言われるトランプによる判定だが、その先入観さえ振り払えば、かなり優秀な判定方法だと思うぜ!
>>749 だってサイコロ振るの好きなんだもん。
あと、オンセができん・・>トランプ
>ローズ厨
「ゴザル」はデフォかよw
>>749 グロ厨「お前らの大好きなアレクラストはグローランサのパクリだろうが」
が抜けている。
>>749 N◎VAの判定はスートをあわせる要素がなければもっといいと思うんだが。
もちろんスートの要素を使わないのはもったいないけど、
あわせるスートを増やすために技能レベルを上げるのはなんかなじめない。
スートの生かし方を別なところに持って行って、
乱数要素としては数値をメインで使うようにすれば
「技能があってもスートが合わないから使えない」というストレスが
無くなっていいんじゃないかとか思いませんか?思いませんかそうですか。
>>745 >[ぱぷぷ]
パワープレイプログレスの事か。結構出来は良いと思うんだが。
ダイスを振るのに駆け引きがあるし、レベルアップの楽しみも当代随一。
汎用世界ゲーだけど、ラースフェリアと天羅世界と東京NOVAの世界が漏れなく付いて来ますよ。
サポートの続かない「汎用」はアウト。結局「同じ卓を囲める人間」がいなくなってBOO。
>>755 >「同じ卓を囲める人間」
コンベでの話っぽいけど、RPGの遊ばれ型においてコンベでの一期一会の遊ばれ方は、
ほんの一部と言うか例外的なもんで、身内でのマターリプレイが真骨頂でしょう。
>756
マターリプレイだけ想定してスタンダード考えていたら、
一番最初に発売されたルールブックがスタンダードになっているっての!
>>754 じゃあ、なんでサポート打ち切られてるんだよ!
表紙が最悪だったな。なんなんだ、あの表紙は・・・>>ぱぷぷ
>>759 元からのコンセプトが完全汎用なんでサポートを続けるのは難しいと思う。
ひとつサンプルとして格となる背景世界を作った方が良かったんじゃないだろうか?
完全汎用の割にはおふざけが過ぎたような・・・
錬金術がないのに、練筋術があるとかさw
あるよ>練筋術
>748
ガープスの時点でもう、そもそも駄目
>>750 どこかでトランプ(カード)ボットを見たような気がするよー。
ボット作者が作ろうと思えば比較的簡単に作れるかも…(意味不明)
767 :
超神ドキューソ@厨房腐敗:03/07/14 17:08 ID:FsjvmEvC
>>750 マジカルチャットならトランプ機能がついてるぜ!
だが、もはやサポートが停止しちまってるのが残念!XP未対応かよ!
ソは突出した設定がないから好きなんだけどな!
古代王国も光の神と闇の神の対立とかすげえありふれてるしな!
まあグロランのパクリっていうにはちぃよスカスカすぎると思わねえかな!
アレクラストってのは単なる世界観フォーマットだぜ!
時々フォーマット無視する奴いるけどな!
そういう奴がいると萎えるのは確かだぜ!
\ 俺は大根だから塩に漬けられても萎びるけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
マジカルチャットは残念だったなぁ…。
もう少し安定&機能拡張があれば…。
マジチャね
Win用だし、そのくせXpじゃ使えないし、N◎VAにつかえないし(ミストレスの特技など)、不安定だし、今、あれを使うやつって、どうよ?という感じ
スレ違い感が出て来たが、それでも数少ない
同期マップ機能搭載のチャットソフトだがナー。
…NetMeetingでメック戦をしたりしましたがw
>>759 >>PPP
760も言っているように、表紙がアーラエ少女で「貴方の世界を見せてください」
とか逝っちゃってるのに尽きる。
これがウォーハンマーファンタジーロールプレイの表紙みたいな一般受けする物だったら、
歴史は変わっていた。
あと錬筋術は使いたくなければ、その世界では無いことにすれば良いよ。
そう言うコンセプトのルールだから。
ウォーハンマーの絵は一般受けするか…?w
いや、ちょっと待て、今思い出すから…。
…、まあ、表紙が恥ずかしいと買いにくいのは
事実かもしらんがナーw
まあ、3巻はかろうじてフツーかな
恥ずかしい以上に、内容と表紙絵があってないのが致命的、>PPP
あと、ウォーハンマーの表紙絵にしても、PPPの内容にはあわないと思うからアーラエ少女と同じくらいダメダメだと思うぞ。
「世界設定を自分で作ろう!」というRPGで、「内容に沿った表紙絵」っていうのは正直おもいつかない部分もあるけどね。
萌え絵でも下手なところが最悪ですね。もっと巧い萌え絵だったら評価は変わったはず。
あと、RPGなのに、多人数のキャラを配さずに、一人のバストアップというのが間違い。
セオリーを無視しすぎたんだな。
そうだよな。
真ん中にでっかく錬筋術師を描くべきだよな。
作風の違うイラストレーターに、それぞれキャラを書いてもらって一堂に集める。
>>773 厨房の頃から過激なエロ本を好んで購入していた俺のような猛者でも、
普通の店でアレをレジに持っていって、電車の中で読むのは
かなり羞恥心を刺激されましたよ。
>>775 まあ、確かにウォーハンマーのような具象絵もってきても、イメージが固定化されてとても「世界設定自由自在」な感じにはならんからな。
あれだ。GURPSのように謎のシンボルをでかでかと載せるだけにすれば良かったのかな?
もしくはFEARの社章のみをでかでかとのせとくとか。
>>773 アーラエ少女よりも、ドワーフのジャイアントスレイヤーの方が燃えないか?
アーラエ少女のジャイアントスレイヤーならそれはそれで萌えますよ。
>>772 使いたいと思う香具師がいるのか、あれ?>練筋術
ああいうおふざけにリソースを使う暇があったら、もっと完成度の高い物を作れ、と。
じゃあ表紙がアーラエ少女のジャイアントスレイヤーで、
錬筋術の無い奴が最強ってことで。
>784
私は喜んで毎回使ってたけどなぁ…。
真面目にプレイしてたし。
きくたけの足が臭いってのと同じで、ルルブに載ってるだけで萎えるんだよな
ああいうおちゃら系のデータは
あ、俺FEAR厨な
同じ萌え絵でもは旧版の方がずっと上手かった<ぱぱぷ
イラストの使い回しはやっぱり権利関係とかが絡んで難しいのかね。
790 :
不安振ダイヤ@職場 ◆p1lPe6tSdk :03/07/14 18:15 ID:xlq++msm
>PPP
パワードスーツ着た河童が宇宙船の中で鉄パイプ持って殴り合うゲームでしょ?
チェーンソード持ったスペースマリーンが抜剣突撃するゲームです
>>789 確かに旧版のイラストは綺麗だったな。中の挿絵はアレだったけど
まああれはあれで達者な絵ではあるし。(見慣れていただけ?)
パワープレイ2の方は…まあ…いいや(w
>>788 禿同。それに足が臭いよりも練筋術のほうが十倍むかつく。
チンピラ「い、いてえ、いてえよ。…あ、兄貴、助けてくれよ〜」
錬筋術師「ブラザーに何をするんだ!」
チンピラ「あ、兄貴〜!」
というシーンをやれる唯一の作品でつよ?(w
797 :
宝ダイヤ@職場 ◆p1lPe6tSdk :03/07/14 19:12 ID:xlq++msm
「すべての能力値に一体系ずつ魔法を作る」
って大馬鹿なコンセプトだけは好きで買いました。
ただ個人的にはプアープレイの方が面白かったのよね。
「足が臭い」も「錬筋術」も本来ユーザーレベルの冗談だからな!
まあ気に入らないシステムならまたげばいいと思うがな!
嫌いなシステムを叩いてる暇があったら好きなルールでシナリオつくっとけ!
\ 俺は大根だから筋肉ないけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
問題は同レベルの冗談を盛り込んでても、S=Fはスタンダード候補で、ぱぷぷはカルテットの話題に
さえ上らない、その差はなんなのかということだな。
>>799 冗談の部分に関しては、きくたけだからしょうがないという認識があるから。
ギャグセンスのあるやつの冗談はいいが、寒い馬鹿の冗談はつらいからな。
・・・6門のヒロノリは暴走してねーだろな?
>>801 何故そこで…w確かにリプレイスレでは
ヒロノリがきくたけ意識しちょる気配ありという
話は出ていたけれどw
リプレイのノリが必ずしもシステムにからむいわけでは・・・といいたいが、
セブン=フォートレスのHJ版は、リプレイのノリをムリヤリにシステムで再現しようとした(バーニングポイント、特殊能力)という黒歴史もあるからな。
N◎VA-Dが出たらD厨と呼ばれますか?
Dを強調すればN◎VA厨D派でよろしいのでは?w
六門厨は中国拳法にありそうでかっこいい
練筋術・・・時代を感じるよ。超兄貴シリーズ自体がどんどん寒くなってったもんな。
幾千のシステムを体験してこられた皆さんにお聞きしたい事があります。
スタンダードになりえないが、個人的に気に入ってる作品を教えてください。
その理由も含めて。
>>808 ブルーフォレスト物語。
さすがにここ数年やってないけど、機会があればやりたいね、という話はある。
どうにもうまく説明できないけど、うちのサークルのノリにあってたとしか言えないなあ。
むしろ、このスレ的には、「嫌いだけど、スタンダード候補だと認めざるを得ないゲームを教えてくれ」
の方が意義ある。
嫌いな理由と、でも、スタンダード候補だと思う理由も含めて。
マイトレーヤ
理由:普通に歩けない。まさに異世界を再現している(というか異次元)
>>813 マイトレーヤがスタンダード候補とは強気(?)だな
天羅・壱って出ないのかな。
エンギア並みに読みやすい天羅きぼんぬ。ついでにアルシャードやテラガン
やエンギアと節操なくクロスオーバーきぼんぬ。
816 :
NPCさん:03/07/15 00:09 ID:ez1W4NkD
むしろテラガン2をきぼん。
増えると思ったら大間違い。次に出る天羅は「天羅・零下壱」です。
続・天羅万象・零
続々・天羅万象・零
また又天羅万象・零
新・天羅万象・零
ニュー・天羅万象・零
痛快・天羅万象・零
三匹が斬る!・・・?
プッ
馬鹿だなぁ。零とくれば次は零弐に決まってるじゃないか。
>>782 >>アーラエ少女のジャイアントスレイヤーならそれはそれで萌えますよ。
ジャイアントスレイヤーって、
モヒカンヘアーに、全身ピアスにタトゥーじゃなかったけ。
PPPでも十分なサポートがあれば汎用システムとしてやっていけるだろ。
スキルがなくて能力値だけだから表現しづらいけどな。
そういうのって意外となんとかなりそうな気がする。
でもゼロから作ろうとすると難しいんだよなあ。
結局、汎用システムはどれだけサプリが出るかで決まるね。
最近のユーザは随分と軟弱になったんだな。
わざわざPPPにこだわる理由がないからだよ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
和ゲーのサプリの数やサポートの質なんて似たようなもんだろ。
洋ゲーも質的には似たようなものだがな。
>>829 おいおい、てめー忍者バーガーを見てから物言ってますか?
どういうサポートなんだ?>忍者バーガー
解説きぼんぬ
Tシャツとかだったかな?
つまり洋ゲーはサポートの質が決定的に劣る、と。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>828 日本国内のスタンダードを決めるスレですが何か?
まさかD&Dの国内サポートだけずば抜けて優れている、とか思ってる?
サポートを出さないと立ち行かない軟弱さは業界の性というか商業の性だよ。
それとも、サポートを出す代わりに延々と新システムを出す方がよかったのかな?
>>836 そんなに無理矢理燃料投下しなくてもいいです。
「人々は製品を買うのではなく、サービスを買うのだ」とか言ったおっさんが昔、居たらしい。
っつーか、確かIBMの社長だっけ?
>>840 日本人はサービスは只だと思ってますがなにか。
>841
「サービス残業」と「サービス業」でサービスの意味が違うからな。
さすがに後者までただだと思ってる日本人はいまい。
役場の住民サービスも税金取ってナンボだからな。
FEARは延々と無駄にシステムを出している気がするんだが。
>>844 ほら、FEARにはファーローズの新作サプリ「廃都の幽王」と「プレイヤーズキット」、「海洋サプリ」を出すまで、
死んでも潰れてもらうわけにはいかんでゴザるから。
全てのシステムを一通り押さえて利いた風な口を叩くのがかったるくなってきた。
>>845 なんと恐ろしい…!
FEARは永久に潰れることのできない呪いをかけられている!
システムを延々と出すのは、サプリは売れないからだ。
まあ、システムよりサプリが売れるっつーのは
奇妙な現象なわけですしな…w
ALSのサプリも売れてない訳か?
>>844 個人的にはFEARのゲームよりカルテット系のゲームの方が無駄だと思う。
>>849 マギウスは?
もはや旧世代の遺物だが…
質的にはさほど変わらんだろ。
FEARゲーもカルテットも。
ここで、
「そうだ、カルテットとよばれるゲームもFEARゲーム並みにいいのが多いのだよ」
と いう解釈をすることができないのがFEAR厨のカルマだ。
と、叩きが来る前に先に言って、争いをとめてみるテスト。
856 :
NPCさん:03/07/16 02:21 ID:N0jbQy1K
>>856 内容に不同意と言うならわかるが、意味不明?
あんたの思考の方がわけわからん。
>>853 「売れない」カルテットだからね。
原義はなんか売れなそうなオーラを発してるところに有るらしいが、
自分にとっては、FEARの作品も、表紙見ただけで「ちょっと」と言うのが多い。
で結局表紙が雰囲気の有る洋ゲー買ってくるのな。
>>858 「雰囲気がある」というのは、内容とあってるかどうかだと思うけどいかが?
このスレでいわれてる三大スタンダードはどれも雰囲気と内容はあってるとは思うけどね。
ハッタリくんはホントに朱鷺田ゲーが好きだな。上海ばかりかブルーローズまで勧めるとは。
ローズは表紙がアニメや漫画っぽく無くて良いんだけど、
肝心のゲームについては全然良い話が伝わってこないんだけど。
BESM買うのはネタで買うか、あるいは真性のオタがだけだろう。
>>860 BESM D20はね、2つのバージョンがあるのよ。
アニメ絵もどきの表紙のやつと、そうでないのが。
>>859 中のイラストも全部あれなら良かったのに…
>>863 システムは簡潔! 世界観は美麗でオーソドックス、充実したマスタリングガイド、
雑誌での継続的なサポート! リプレイもシナリオも完備で、次サプリの予定もバッチリ!
魔法カードのイラストも美麗で女性や初心者にもイメージが掴みやすい! さぁお買い求めを!
>>862 まぁ、朱鷺田氏は同じBローズファンでゴザるからなぁ。応援しないわけには。
>>857 意味がわからないといいたかった。
質的にさほど変わらないってのは、具体的にどう変わらないわけ?
それに、例えばしんもくとブルーローズは質的にさほど変わらないゲームなの?
その辺がわからないから意味不明。
>>867 たぶん、ローズ以外のRPGは全てどんぐりの背くらべ、って意味じゃゴザらんですかね。
>>867 しんもくとブルロはあんまり変わらないような。
>>864 じゃあ、目が大きくなくて口の大きなイラストが描かれてるわけ?
FEARゲーとカルテットを比べてって話じゃなかったのかYO!
索引がないのとGMがしんどい以外は素晴らしいシステムなんだがな。ブルーローズ。
少なくとも、初期カルテットの中では一番遊べると主張。
なれたGM相手にPLやると楽しいぞ。
【これはマジレス】
まあ、GMが重いからスタンダードにはなれないんですけどね。
>>869 質は全然違うと思う。
同じなのは、どちらも売れそうもないってことくらい。
>>872 いや、ゼノスケープ+カレイドスケープよりは落ちる、とこちらもマジレスする拙者。
てか遅れるらしいでゴザるなぁ、イスカンダル(from深淵スレ)
>>872 いやさすがに特命の方が遊べると思う。
ブルーローズはいろんな意味でかったるい。
>>875 特命は坂東マスターの卓でひどい思いしたんで私怨がある・・・・
のはおいといても、特命はルールはまあ動かしやすいが、PCの立ち位置がごっついわかりにくい。
個別導入なんかパーティー制なんか・・・ システム的なフォローないし。って、秘神でも同じこといわれたような気もするが。
まあ、ブルーロ−ズがかったるいのは同意。ルール半分ぐらいにそぎおとしたものキボン。
>>874 カレイドスケープを出されると完敗するしかない・・・
上でかいた「ルール半分ぐらいにそぎおとした」なノリを見事に実現したからなぁ。
あれは、サプリと基本ルールが逆だよ。
とうとうスタンダードとカルテットの境界が曖昧になってまいりました
>>876 バンマスの卓であったのか解説キボンウ
>>870 デラックスリミテッドエディションは黒地に金文字のシンプルなデザイン。
ネタとして買うなら通常版の日の丸に3人のアニメっぽいキャラの表紙の方がいいかも。
>>878 バンマスの卓で何があったのか解説キボンウ、のあやまり。
>877
いいさ。カルテットなんて最初から無かったんだから。
>>878 まあ、1年前のJGCでのことなんだけど。
時間内でおわらなかった、というカルテット系の一番悪い特徴を見事に実践されて。
で、その理由がシナリオでなくマスタリングにあったんでなぁ。
あの人、シーンという概念を一切もってこないんだ。常に時間と場面が連続するマスタリングするの。
何も起こらないなら、「何も起こらない」ということが描写されるんだな、意味なく。
ある意味徹底してた。びっくり。シーン制そんなに嫌いなのかと。それとも、これがPBMあがりの特徴なのかとか邪推してしまった。
あと、常に「で、これからキミはどうする?」を聞いてくる。
GMから話を進行しようとしない。
そういう行動確認と描写でやたらに時間とるから、一度もダイスふれなかった(泣)。どんなゲームかわからなかったよ。
ただ、秘神スレでのR−CONレポでは、比較的まともにマスタリングしてたんで、最近は違うみたいだけど。
>>835 いや、かつてのHJの翻訳ゲーム(RQ,CoC,Traveller)とか。
あの頃に比べると最近の奴はサプリ一個出して終わりとか多いような。
>>884 最近、というならサプリが一個も出ないゲームも多いですよ。
>>883 お疲れ様でゴザるなぁ、そりゃあ・・・・
>>884 まぁ、当時だってサプリ出さずに消えていった泡沫ゲームは無数にゴザったし。
カルテットとかな
>>883 マップはなかったの?
マップを使わなくても大丈夫にしたのが、シーン制なんだから、
シーン制のマスタリングをしないのに、マップを用意しないのは怠慢になるな。
>>887 ゼノスケは一つ、特命は二つ出てる>サプリ
まあ、特命を二つとカウントすることには果てしないインチキ感も漂うが。
>>888 そりゃあ、学校見取り図でもあれば、シーンの概念なんか考えなくてもスムーズにすすみますからね。
・・・・なかったです。
時間と空間は会話による抽象的な処理。にして、シーンの概念をもってないから、「今の状況」がすごいわかりにくい。
>>890 マップなし、シーン概念なしで「キミはどこへ行く?」ってマスタリングされたらそりゃあ、どうしようもないわな。
「どこにいったら何があるのか/何が起こるのか」がわからないし。
そう考えると、帝都マップと疑似シーン制で、「どこに何があるか」をある程度わかりやすくして、
「PLからの行動宣言」をスムーズに推奨している秘神ははるかに進化してるのかもな。
>>891 R&Rに掲載されたシナリオは、いきなり帝都の外だけどな。
>>883 すげえな、非明文のマスタリングテクニックとしてのシーン制もないなんてw
マップもシーンもないなんてのはよくある事だと思うぜ!
ていうか昔はそうだったんじゃねえかな!
PLの問題解決能力が落ちてるじゃねえかと思うんだがどうよ!
PCが動かなければ状況が動かないってのも俺は当たり前だろって思うしな!
もちろんGMの進行技術が落ちてる可能性もあるけどな!
押しの弱いGMならPLから押すのもPL技術だろ!
気に入らないGMなら華麗なPLテクニックでぎゃふんと言わせてやれ!
GMが聞く耳持たないDQNなら諦めるしかないがな!
本人が私怨だっつってるんだから話半分で聞いとけ!
\ 俺は大根だから押しより引きに弱いんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ