【技能試験】試験場での一般受験!6発目!【正道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo
このスレは、試験場(都道府県によっては「免許センター」という名称)で
技能試験(俗に「一発試験」、「飛び込み」とも呼ぶ)を受けた、または受けたいという猛者の集まりです。
普通免許はもちろんですが、二種免許や大型免許などの話題も歓迎です。

勘違いされる方がきっといると思うので、予め言っときますが、
指定教習所での「検定」や卒業後の「学科試験」の話ではありません。
↓教習所の話題は別スレが有るので、そちらへ。
免許がない。・゚・(ノД`) 44時限目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128754136/l50
☆★ 全国教習所スレ 26項目め ★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128933626/l50

自動車教習免許関連スレのまとめページ (wikich)
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?car
※すごく重いので、ナローバンドではキツイかも。
免許が無い!@車板 基本テンプレ
http://kintubo.kakiko.com/menkyoganai/index.html
過去スレ、関連スレ集 <免許スレの避難、雑談所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1728/1074165713/3-5n
技能試験の主な減点項目
http://fuji.littlestar.jp/licence/references/subtract.html
(免許スレのテンプレから転用させていただきました。感謝)

>>2-6 あたりも見てね。
2アクビ娘 ◆Mjk4PcAe16 :2005/10/29(土) 07:31:14 ID:XsDDwO+s0
↓関連スレ
【免許よ】免許取り消し【今一度】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116926790/l50

大型一種免許挑戦者 Part3 大型車・特殊車両(仮)板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1122937511/l50
[試験場]大型免許を取得した時のトラック[教習所] @大型車・特殊車両(仮)板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1110604897/l50
大型特殊免許 @大型車・特殊車両(仮)板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109450125/l50
けん引(牽引)免許取得への道! @大型車・特殊車両(仮)板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1117151206/l50
大型自動車運転免許改正!中型免許導入へ @大型車・特殊車両(仮)板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1113167141/l50

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験18回目 @バイク板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127425963/l50
運転免許センターが嫌いな奴→ @バイク板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129549663/l50

自動車運転免許総合スレッド 30時限目 @資格全般板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129702089/l50
大型特殊自動車運転免許 Part3 @資格全般板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1100540853/l50
大型2種免許に苦労してるにアドバイスを @資格全般板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112378926/l50

↓関係ないけど、スレ主のコテハンにちなんで…
アニソン聴きながら運転ですか?3曲目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129473327/l50
3アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2005/10/29(土) 07:31:59 ID:1erv9Nol0
【一発試験による免許取得までの基本的な流れ】
※あくまで“基本”ね。一部免除になる場合や順序が入れ替わる場合が有ります。

1 住民票その他必要書類を持って試験場へ行き、
 適性検査(視力等)と仮免学科試験を受ける。
 ↓
2 仮免学科合格者は、仮免技能試験を受験する。
 技能試験は、学科合格日の午後に受験するパターン(千葉県など)と、
 学科試験とは別の日を予約するパターン(東京都など)があるので、要注意。
 ↓
3 仮免技能試験に合格するとその日に「仮免許証」が発行されるので、
 路上練習(原則2時間×5日以上)を“必ず”行う。
 ↓
4 「路上練習申告書」(練習日時を記入したもの;都道府県ごとに様式あり)
 その他必要書類を持って試験場へ行き、適性検査(視力等)と本免学科試験を受ける。
 ↓
5 本免学科合格者は、本免技能試験を受験する。
 これも、学科合格日の午後受験と別の日に受験するのが試験場によって違うので注意。
 なお、本免技能試験は、次の課題が出される。
 「路上試験」… 指示経路課題 + 自主経路課題
 「後退種目」… 方向変換 or 縦列駐車(どちらかを所内で)
 ↓
6 本免技能試験に合格したら指定教習所が実施する「免許取得時講習」を受講する。
 ↓
7 取得時講習の「受講証明書」を持って試験場へ行き、『免許証』にしてもらう! ヤタッ!

補足や質問が有りましたら、以下レス中にお願いします。
4アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2005/10/29(土) 07:32:49 ID:1erv9Nol0
このスレは、前スレ「5発め!」が埋まってから使ってください。

↓前スレ
試験場で一発免許取った人ーーー!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1048780058/l50
【技能試験】試験場での一般受験!2発目!【正道】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1062381124/l50
試験場での一般受験!3発目!【技能試験】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1087431694/l50
試験場での一般受験!4発目!【技能試験】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108882302/l50
【技能試験】試験場での一般受験!5発目!【正道】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121735870/l50
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 13:24:38 ID:IiaWu7QD0
なんとなく5ゲット
6運転指導いたします:2005/10/29(土) 13:29:07 ID:j6aIclVa0
このスレの皆さんが無事合格されることをお祈りしております。
東京および近県で個人指導員をお探しの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ以下サイトをご訪問ください。
http://www.pilotacademy.co.jp

スレ汚し失礼いたしました。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 13:37:07 ID:RBgktmEW0
>>1
スレ建て乙でつ。
ところで>>2はトリップ間違いでつか?
8アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2005/10/29(土) 14:02:16 ID:1erv9Nol0
>>7
ども。
そ。>>2はトリップ間違いでつ。
2げとされまいとアセってたので。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:03:01 ID:IiuIxWG4O
初めての免許で一発試験。
ノーミスで回転合わせまでやって最短合格した漏れが来ましたよ
スレ立てZ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 11:46:57 ID:F8qRKSeY0
>>9
回転合わせ?って、回って来るお寿司を上手く取る業ですか。
なんか、変な言葉でつ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:47:31 ID:82rIbA9t0
仮免とって初めての路上行ってきました〜。
怖かった怖かった怖かった…ところで自分個人指導の人に教わってる
んですけど車庫入れと縦列駐車ってわざわざ指導してもらう必要ある?
知り合いで十分かなって。路上の指導もあんまり必要ないかなって
思ってるんですけど。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 13:51:18 ID:BiEImjNI0

<交通事故> 園児らの列に車が突っ込み5人重傷 静岡市



27日午後1時10分ごろ、静岡市清水区草薙の草薙神社付近の路上で、
近くの「第2ふたば保育園」の園児37人と保育士ら約10人が歩いていた列に、乗用車が突っ込んだ。
園児約30人がけがをし、付近の病院に搬送された。うち5人は重傷だが、命に別条はない模様。

県警清水署は、車を運転していた近くに住む船員、矢野彰容疑者(59)を業務上過失傷害容疑で現行犯逮捕した。

調べや目撃者の話によると、矢野容疑者は、道路を横切ろうとした猫をよけようとしてハンドル操作を誤ったとみられる。
ブレーキ音と同時に列に突っ込み、園児3、4人が車の下敷きになったという。

車は左側前輪がパンクしている程度で、矢野容疑者にけがはなかった。
園児らは、保育士らに引率され県立美術館に向かう途中だった。




(毎日新聞) - 10月27日15時44分更新
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 14:28:40 ID:8uarmXbt0
個人指導はどうやって探したの?
あと、卒業するまですべて込みという方式?
それとも、1時間単位で乗せてくれて
そろそろ仮綿受けましょう という形?
また、1時間いくらですか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 15:25:12 ID:I1ULedr80
自信があるなら不用とは思うが、1回程度は見てもらうだけ見てもらった方が良いと思うよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 17:53:39 ID:F8qRKSeY0
>>11
俺は取り消し組だけど、2時間は路上を教えて貰った。
勿論、試験コースの壺だけだけどね。
「○○歯科って看板の付いてる電柱が鬼門でね。面白い位減点される」
なんて、教えてもらわなきゃ判らん事もいっぱい有ったよ。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 18:27:14 ID:Wl+7oDu30
俺も取り消し組。
仮免2回、本試験1回。
講習は受けなかった。

とりあえず、試験受ける前に、掲示してある試験コースを完全に
覚えてから臨む事。試験場の人に聞けば、場内を歩ける時間も有るので
デジカメで、注意ポイントを撮影して叩き込めば、尚可!

運転技術としては、節度有る加速。ちんたら走ってると嫌われるぞ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 19:54:58 ID:ed3cilVA0
>>16
>場内を歩ける時間も有るので

そういう情報はどこの試験場か書かないと無意味。
ちなみに東京は府中も鮫洲もそれやってない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:13:24 ID:dJmquFc90
>>13
漏れの場合だと一発試験の体験談が載っている
サイトへ行ってどういう人に習ったかというのを
メールを送って個人指導をしている人のHPのURLを教えてもらった
あと電話番号ならタウンページにも載っているんじゃないかな?
ググっても中々載っていないものだからねえ
時間なんだけど漏れの場合は個人指導の人が練習コース何時間
試験場の開放コース何時間てな感じで決めていた
もちろん最短の場合だから試験に落ちて感覚が鈍る心配があったら
こっちから教習をお願いするって感じ
料金は人によるけど教習所とあんまり変わらないと思う
1時間で4千円前後じゃないかな?あと+コース代もかかると思う
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:15:56 ID:E8E3DQvn0
「路上練習申告書」(練習日時を記入したもの;都道府県ごとに様式あり)

には、同乗者の氏名と免許番号(?)を書き込むわけですが、
練習で使用した車両のナンバーを書き込んだりするんですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:49:26 ID:/GA3f/qp0
イラネ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:26:02 ID:HAyHRZrG0
京都の用紙だと免許番号なんて書く欄はなかったな。
名前と練習経路だけ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 14:13:28 ID:OUCaJOCl0
前々スレだったっけか。
茨城の路上申告用紙には同乗指導者の捺印欄まで有るという話だったな。
ともあれ自分の県の免許センターで用紙を貰えば判ることだ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 09:29:53 ID:cY6ZMhEN0
>>10
「回転合わせ」=変速時にショックが無いようにエンジンの回転数を合わせること
バイクの運転では使うが、普通車では電子制御されてるのであまり意味が無いね。
そんなに変な言葉ってワケでもないよ。

>>13とか>>19とか
質問する人はどこの都道府県か書いたほうがいいよ。
2410:2005/11/04(金) 09:58:46 ID:bM7IcHNG0
>>23
おいおい。電子制御って、それATでしょ。MTは今でもエンジン回転は
合わせるよ。ただ、試験中に回転合わせなんて馬鹿やってる奴は・・・
例えば3速から2速に落とす時は十分減速するから必要ないだろ。
2523:2005/11/04(金) 11:22:24 ID:99S3Yira0
あれ? MTでも電子制御されてると思ってたよ。
でも自信が無いから調べてから、もいちど書くね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 12:03:09 ID:8weBG0p/0
>>25
スロットルの電子制御は最近の車ならやってるだろうが、MT で勝手にブリッ
ピングはしないのが普通だと思う
2710:2005/11/04(金) 15:20:59 ID:bM7IcHNG0
>>25
普通に考えてくれよ。
MTでクラッチ切る時間は人によって違うよね、その間回転が上がる訳だよ
変だよね?
クラッチレスのMT(俺はATだと思うけど)の場合は、シフトチェンジ
の時にエンジン回転は上げるから、その事かもね。
この方式はトラックなんかに多いよ。
2816:2005/11/04(金) 19:50:00 ID:HDz/X+M70
すまん。
場所は、今、やたらと人の多い海浜幕張だよ。
売店で、コースの見取り図も買った気がするぞ。
仮免後の、練習申告はテキトーに書いときゃおっけ。

それとよ、クラッチとか、んなー事に気を遣うなら、
周りを良く確認しろって言われんぞ!
処分者講習時に、車を発進する時の確認の順番は?って聞いたら
そんな事は、ほとんど減点対象にならない。他に重要な事が山ほど有る。と言われた。

教習所と、免許センターの試験は別物ってことだ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:55:19 ID:exvFMFj3O
>>28
俺は海浜幕張で2月に普通一種の免許を取ったんだが
アクセルペダルのないコンフォートがあって苦労したよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 22:15:38 ID:mdBG5CpeO
だれかツッコんでやれよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 14:09:16 ID:t5kKpj5u0
狭路(S字・クランク)の出口で左折する試験場の場合、
出口の左端から50cmぐらいに寄せてから左折するんですよね?
狭路の中を走るときのように、右一杯に寄せておいて出口を左折してもいいんですか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 14:10:45 ID:UG19ymLvO
普通二種取得した方います?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 15:59:53 ID:o2YECv5f0
>>32
受験地ぐらい書け
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 17:18:44 ID:cGUe0XFu0
>>31
ヒント:「狭路の出口」は狭路の中か外か?

>>32
府中で取ったが、何か?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 22:14:15 ID:n2Xxqe550
>>34
出る直前は中だけど、少しずつ出ていく段階では外ですが・・・
もったいぶらずに教えて下さい。
ただ、試験場で合格したからといって、その人が正しいとは限らないし。
減点5点で済んでいただけかもしれない。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 22:31:53 ID:CczSfein0
>>35
問題は「寄せ」の時にどうなのか、だろ?
3731(=35):2005/11/06(日) 22:58:53 ID:n2Xxqe550
仮免実技検定試験合格のノウハウ

[症状10] S字・クランクの左折脱出で縁石をしょっちゅう踏んでしまう。
・原因は、出口まぎわで内輪差が出る側の逆側に、車を寄せていないからである。
・対策は、
B.内輪差側の逆側(左側)への寄せは、運転席側車体側面と縁石の間隔で50cmほど
(指先から肘くらいの距離)がよい。

[症状12] クランクの左折脱出が安定しない。
 ・原因は、出口まぎわでのハンドルの中立への修正開始が遅いからである。遅いと縁石への
平行状態を行きすぎて、角度がついてしまう。内輪差が出る側の間隔を十分に取っていない
ことになってしまい、後輪が縁石を踏んでしまうのである。
http://www.saitrek.com/menkyo/GetGoukaku/karimen_jitugi.html#top

普通第2種免許(AT限定)
走り方(普通2種1号コースの例)

・S字まで
出口では左折なので右に寄せておくように。
;クランクまで
クランク出口は左折なので右に寄せる。
http://mc.gentei.org/other/fullbit/futuu2_AT.html
3831(=35):2005/11/06(日) 23:03:36 ID:n2Xxqe550
少し調べてみたら、>>37のように左折脱出前に右に寄せていいようですね。
そうだったんですか?
実は、私は教習所時代も、狭路に左折して進入するときと同じ感覚で、
脱出するときも出口の左50cm程度に寄せて脱出していたんです。
それで失敗したことはなかったですけど。
右に寄せて左折脱出OKだったなら、何回やっても失敗することなんて絶対ないですよ。
本当に右一杯に寄せておいての左折脱出OKなんですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:15:31 ID:CczSfein0
>>38
ええ
4034:2005/11/07(月) 08:25:09 ID:nDI+kc1L0
>>38
逆ハンドルを取るとか、大回りして対向車線にはみ出すとか、
はみ出さなくても対向車にブレーキ踏ませたりしたらダメだけどね

言葉尻なんだけど、右に寄せといても内輪差で脱輪する香具師もいるにはいる
4110:2005/11/07(月) 09:10:29 ID:fKE8ZCfK0
>>38
狭路は技能課題だから、法規課題で必要な左寄せは不要なんです。
出口が左折の場合は出来る限り後輪を右に持って行き、左折時に左を空けない
よう注意します。大型や牽引でも同じです。(除く、大特)
4210:2005/11/07(月) 20:20:10 ID:wqglBOvF0
>>40
頭を振ることを逆ハンドルって言うの?初めて聞いたよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 17:14:15 ID:xaJIkqOR0
>>42
最近このスレに来た人?
4410:2005/11/08(火) 20:51:02 ID:qmV8H3Q30
>>
4510:2005/11/08(火) 20:51:38 ID:qmV8H3Q30
>>43
最近2ちゃんを見ました。
46江川:2005/11/08(火) 22:37:33 ID:vkcM2mKz0
仮免MTで一回目はシートベルト着け忘れ、S字脱輪で一発アウトになった私ですが、
今日、二回目を受験してまたダメでした。
試験後の感想としては「もうダメかもしれない」。
大きなミスはなかったです。S字・クランクを無事通過しましたが、坂道に行く途中で
帰らされました。そこに行くまでに、「今日の合格はないだろう」と自分でもわかりました。
事態は思っていたより深刻でした。
試験後、試験官から「ずいぶん長く運転してなかったんだね」と言われました。
安全確認その他、基本的な要領にはまったく問題はなかったとのこと。
しかし、ハンドル操作やアクセル・ブレーキ操作など、免許失効後のブランクで運転感覚が
だいぶ鈍っていました。初歩的な半クラ発進すらうまくいってなかったのです。アクセル
の踏み込み加減があいまいでした。ハンドル操作はまだなんとかなる程度で、ATなら合格
は早いだろうと感じました。
それで、3回目の予約を済ませたのですが、非公認教習所のボロ車でまた一時間ほど練習
しようと思います。それで、もう1、2回受験して望みがなさそうなら(練習時間で10時間ぐらい
足りないとかいうレベルなら)、いったん受験は打ち止めにしようかと思ってます。
47江川:2005/11/08(火) 22:38:15 ID:vkcM2mKz0
それで、アドバイスを下さい。(非公認教習所のボロ車には回転計がないとか、半クラの
感触が違ったり、あまり当てにならないのですが・・・)

@発着点や赤信号停止から半クラで発進する時、
回転計でいうと、何回転ぐらい踏み込みますか?1500〜2000でしょうか?
その回転数は、路上で制限速度30キロ道路を走るとき、セカンドで30キロ近くに
持っていって、サードにチェンジする場合のセカンドでのアクセル踏み込みと比べて
上か下かどちらですか?

A発進後、右左折までの走行距離が非常に短いというような場合とかで、半クラ発進する
時のアクセル踏み込み量を普段より低めにしたり変化を加えたりしますか?

B普通、ギアをセカンドからサードへチェンジアップする場合等では、アクセルを
踏み込んで加速してからチェンジしますが、半クラ発進する場合は、アクセルは一定で、
クラッチを戻し終えたら、「アクセル戻し&クラッチ踏み込み」でセカンドにアップするんですか?

C基本的に、半クラを始めてから3秒後にクラッチをゆっくり上げていきますが、
3秒経って、クラッチを上げる動作を省略して、逆にまたクラッチを踏み込んでセカンドに
ギアチェンジしたりしますか?

D坂道発進の時の半クラでのアクセルは何回転ぐらいでしょうか?

E坂道発進した後、頂上付近は徐行義務がありますが、停止位置から頂上までの距離が
短い場合、半クラから3秒経ってクラッチを戻し終わってからアクセルを戻し始めたら、
頂上で徐行に速度を落とすのが間に合わない危険性があります。
つまり、クラッチを戻し終わる前に頂上付近の平地のような場所に上がってしまっている
わけです。そういう場合、クラッチを戻しながらアクセルを弱めてもいいのでしょうか?
48掛布:2005/11/08(火) 22:45:08 ID:NIL/v60U0
「もうダメかもしれない」ってとこまで読んだ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:50:08 ID:RF4hCzSHO
今は手元に練炭を…まで読んだ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:04:49 ID:xnxS9/S00
試験場の車って基本的にはトルクが太いから
半クラのときにどれだけペダルを離したらいいとか
細かいところまで考えなくても余程の事が無ければ
ノッキングの心配もないし試験官も何回転とか見てないだろうし・・・
あとあまり機械的に運転しているとかえってボロが出ちゃうと思うんだけどね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:13:16 ID:fzZCIP/5O
>47
そんなことは教習料払って聞け
52江川:2005/11/08(火) 23:23:24 ID:Ipgj3H430
もう一つアドバイスを。

F狭路で断続クラッチをやる時のアクセル踏み込み量は、
発着点や赤信号停止から半クラで発進する時と比べて大きいのですか、
小さいのですか、それとも同じくらいにすべきですか?

狭路はいちおうクリアしたのですが、スピードが出すぎて出入り口で
心理的に余裕がなかったです。



>>50
>機械的に運転しているとかえってボロが出ちゃう

それはわかってます。ただ非公認でもう一度練習するにあたって参考程度に。
回転計がないボロ車なんですが・・・
教習所時代は、初めの頃、通常発進や坂道発進の時は、回転計を見てました。
慣れてきたら、いちいち見なくなりましたけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:43:47 ID:xnxS9/S00
>>52
なるほど・・・回転計についてなんだけど
クラッチを切った状態で3000回転くらいまで上げて
半クラで2000回転くらいをキープしたらサイドブレーキを
解除すればいいと思うよ
あと頂上での徐行なんだけど
別にノッキングしなければいいんだから
半クラでもいいんじゃないかと思う
まあ漏れだったら頂上に行ったらセカンドに上げて半クラで
徐行してからあとはエンブレで坂道下っていくけどね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:49:41 ID:Fai8oHtQ0
テレビゲームじゃないんだからさぁ、非公認のとこでもどこでもいいから黙って10時間乗りゃあ思いだすんじゃん?失効だったんでしょ?初めてじゃないんでしょ?
それでもピンとこなかったら、ATで頑張ったら?どうせ免許とってもMT乗らないんだろ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 02:22:49 ID:IeRNjMSa0
>>52
狭路はアクセル踏まなくてもいけるよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 06:57:11 ID:UET5sHThO
そして僕は炭に火を
まで読んだ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 09:36:37 ID:vGFLdoS/0
回転計(タコと言う)なんか見るなそんなのに頼ろうとするから余計おかしくなる。
得に発信時は前を見ろ。

エンジンの音(声)を聞け。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 03:17:16 ID:2fxST8rT0
鮫洲、本免実技一発合格! 記念カキコ!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 03:29:20 ID:Ppw6P2CJ0
>>58
おめ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:21:43 ID:l9h7x/9m0
>>58
おめ! 詳細を!
6110:2005/11/10(木) 10:50:50 ID:E2TNi1RQ0
>>52
狭路は通過出来れば減点は無いので、アイドリング+半クラッチで良いよ。
試験車両はトルクが有るから、アイドリングで発進も出来るんだよ。
S字はクラッチから足を外せると印象点アップ。
左折で出る場合は、車を出来る限り右によせてからハンドルをいっぱいに
切り、左後輪を縁石から離さないよいにすると−5点を貰わないで済む。
非公認で3時間位は乗った方が路上試験時でも有利に働くと思うよ。
絶対に受かるからがんばってくださいね。公認教習所なんて要らないよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 17:36:06 ID:kRC8/Bfc0
本免技能の受験票に受験番号001って書いてあんだけどこれって
試験受けるの1番目ってことになるのかな?
1番とかちょっと勘弁して欲しいんだけど。
あと鮫洲ってキャンセル待ちできますよね?あと20日も待ってられん。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 17:47:00 ID:y4ZG/GXV0
>>62
午前の一番目ですね
百の位が午前/午後を示すはず。

1番、2番辺りはキャンセル率が高いので、
3番とかでも当日行ってみたら先頭だったりすることもあり。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:06:18 ID:TwgAJ02pO
>62
鮫洲路上は二人組で試験だから、受験番号が何番だろうが1番目になる確率は50%だよ
(仮免試験と違って他の車がどう走ってるか見えないしネ)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:11:01 ID:gUZekN+y0
むしろ試験がとっとと終わって良いと思う。
後のほうなんて1時間半とかぼけ〜〜っと待ってなきゃいけないし・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 09:19:10 ID:YDsKfrdb0
>試験車と乗る順番はコンピューターが勝手に決めてます
>採点表を印刷するまで私たちも順番は分かりません
と鮫洲の試験官が言ってた希ガス。受験番号は受付順か
何かで単なる整理番号だったような。
当日「MT○号車△番」みたいに別途指定されるはず。


>>64
路上は3人×2組が基本じゃないか? だから3分の1かと。
6758:2005/11/11(金) 11:45:13 ID:4xm1tXcq0
>>60 詳細ってほどじゃないけど…
ちなみにあたくし非公認の所でチョコチョコっと練習して受験したものです。仮免は2回落とされました。
午前受験で12名くらいかな?「初めて本免実技受ける人?」って教官に聞かれ、あたくし含めて2人のみ…
そんなに落とされるのかと、じゃあ今回は試しに程度にと思ってました。
その上順番はMT1号車1番… 後部座席にあと受験者2人。1台に3人受験でしたね。 
結論からゆうと一番最初のコースが一番楽だったような?ラッキーだったのか?鮫洲は橋を渡る事が多いので
橋のたもとや橋の途中で止まると坂道発進必須になります。あたくしの場合交通の流れ、信号のタイミングが
良かったのか、一度も坂道発進しませんでしたけど。あと、流れに乗って運転する事が最重要な
気がしました。左折右折など明らかに仮免の時よりはゆるい審査だったような気がするし、路駐を
避ける運転も適当だったようなのに問題なしでした。他の受験者を見てて教官が特に注意してたのは
制限速度までキッチリ上げて走れみたいか事かな?MTだけに1速2速でチンタラ加速してると言われる。
もちろん路地や路駐が多い所はゆっくり走ってってもなんもゆわれていなかったけど。
構内に戻ってきてからはやはり予想どうりの縦列じゃなく方向転換でした。
順番が1番だったのでやだなぁって感じていたけど、最初に終わるから後は後部座席でのんびりしてられた。
3番目の人は二人待たされるだけに、極度の緊張を味わっていたような?残念ながら不合格だったみたいだし…

ちなみに通っていた教習所の教官のアドバイスとして予約を入れる時、交通量の多い五、十日(ごとうび)は避ける。
午前受験の方が路上駐車が少ないからお薦め、と言っていたので忠実に実行しました。

それではみなはん頑張ってくらはい



鮫洲受験で午前MT1号車1番、受験者は1台に3人。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 18:59:55 ID:IR1DEH/V0
>>67
ナゲーヨ!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 12:00:28 ID:orQ+8b4c0
>>62
> 1番とかちょっと勘弁して欲しいんだけど。

どして?
7062:2005/11/14(月) 16:06:51 ID:34ERis740
>>69
後ろの番号だと前の人の運転が見れていいかなと。あとしょっぱなだと心の
準備が。ま、どうせ後ろの方でも緊張して何が変わるって訳じゃないんだが
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 16:22:13 ID:D7kerS6g0
>>70
まあ良し悪しは人によるわな
ちなみに俺は観察してから乗りたい派だな
やっぱ乗車の際にどういう手順でいったらいいとか
そういう些細な疑問点ってあるんだよね
だから他人の運転を観察する上で
おさらいをするっていうわけ
もし間違った操作だったりすると試験官が
注意するから自分の運転の時にプラスになるしね
観察出来る利点を最大限に生かせるのは有利だなって思う
72007:2005/11/15(火) 01:38:53 ID:TWo3XbER0
明後日、府中試験所で仮免受けるんですけど、(もし落ちたら&本試験予約において)府中は次に予約が取れるのが2週間以上先になってやたら時間がかかって困るのですが、東京のもう一つの試験
所の鮫洲で予約を取れば府中より短い間隔で試験が受けれるのでしょうか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 09:00:50 ID:WRHZb/yi0
>>70-71
人によるというのはその通り
ちなみにオイラはさっさと終わらせて次の人がやってる時には居眠りでもしてたい派
(いや実際は終わってからもドキドキで寝てられないけどね)
しかも前の人が間違った手順でやってた日には余計な混乱するだけだと思うし

>>72
住民票また持っていって学科を受ければ可能だと思うが
ばれたらどうなるか知らん
自己責任で
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 15:44:03 ID:3Ni5ohTS0
一つ質問があります。
右(左)折の時、ルームミラーを見て、ウインカーを出して、サイドミラー、目視を経て、
30メートル付近までに左右に寄せます。その後、30メートル前の地点で右(左)折の
ウインカーを出すわけです。
ところが、右(左)折までの距離が短くて、その道路に入った時、始めから左右どちらかに
寄せた状態にしておいた場合、交差点30メートル前で右(左)折のウインカーを出す前に
ルームミラーを見る必要はあるんですか?
その場合は、既に寄せてあり、あとは右(左)折のウインカーを出すだけですから、
その前にいちいちルームミラーを見る必要はないように思えます。
しかし、基本的に合図を出す前には、合図を出してもいいかどうかの確認をする義務が
あるとされます。
一方で、特に右折の場合のように30センチ以内に寄せた状態では、ルームミラーなどを
見たりしたら、脇見運転で減点になるという話もあります。
ルームミラーを見ずにウインカーを出すべきなのでしょうか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 17:48:18 ID:HBFdAzdaO
合図を出しても良いかの確認?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:04:35 ID:Kszt9b6s0
>>74
合図を出してもいいかどうかの安全確認をするのではなくて、
進路変更をしてもいいかどうかの安全確認は合図を出す前に
終わらせておかなければならない、というのが正しい。
(とりあえず合図を出しておいて、心のどこかで譲ってもらうのを
期待しつつ様子を見てみるというのはだめということ)

そこで、30m確保できない場合は最初から寄せてよいわけだけど、
これは直前の右左折の完了=寄せの完了ということ。
つまりその次のステップ、つまり次の右左折のための合図を出す
ことから始めればよい。
曲がる先だからあえて確認しなくても状況が前方に見えてるわけで、
安全確認をしても意味がない(だからこそ直寄せが許されている)。

単にマニュアルとして覚えるのではなく、どの確認が何のための
ものか考えれば自ずと答えが出てくるはずだがな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:16:00 ID:vPKfJaTQ0
今日府中で、本免学科合格。
技能試験の予約しようとしたら・・・


12月8日以前は全て埋まってたorz


明日から、キャンセル空きを狙って、電話攻勢にでます・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 23:13:53 ID:G/Ueaxx40
>>76
どうもありがとうございます。
ただ、左折する直前に念のために巻き込み確認をするのは、
たとえ寄せていたとしても二輪車が入り込んでくる可能性があるためで、
それなら、寄せている場合でも、やはり先にルームミラーで
ウインカーを出していいかどうか確認する必要があるのではないか、という考えで、
私はいつも先にルームミラーを見てました。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:15:41 ID:1bpIgR5J0
ようやく本免合格した
ここで恰好つけてもしょうがないんで正直に言います
9回目での合格って(しかも限定車)・・、このスレだとワーストなのか?
自分が健常者なのかちょっと疑ったりもするよマヂで
で、最近ここの書き込みも少ないみたいなんで報告させて下され
長文になるけど申し訳ない、ちなみに現場は鮫洲です

しかし合格はしたものの最終試験は冷や冷やものだった
署内から路上に出る際に試験官からの「ハイどうぞ」の掛け声で出ようと
した時、目の前の対面信号が赤に変わり「これまずいよな」と思いブレーキ
を踏んだら同時に隣りで補助ブレーキ踏まれた
「まだまだ、焦んなくていいから」と笑いながら諭されたものの、
これ試験官が自分で踏んで止めたって認識したらもう終わりだなと疑心暗鬼に
しかしその後は指定された経路をドンドン走らされる
走行中も試験官に「アレ?、○○さん前に一度見てるよな?」と聞かれたり
(実際2度目に見てもらってる)終止和やかな雰囲気で進められ、
こちらの緊張も解け、ミスもなく運転できた
最初のブレーキは自分の被害妄想なのかとちょっと安心した
8079:2005/11/17(木) 00:16:28 ID:1bpIgR5J0
ところが、
指定経路が終わり路肩に駐車を支持され、
さあ次は自主か〜、と身構えると試験官から思いもよらぬ言葉が
「じゃあここでとりあえず交代しよう、一旦○○さん(もう一人の同乗者)
の運転見るから」と預けた仮免を返される
終わった・・orz、普通ならここで自主経路用の地図渡されて再スタート
なのに、これてっ今までの終了パターンと一緒だよ
やっぱあのブレーキが効いたんだ・・
呆然自失のまま運転を交代、泣きそうになりながらも後ろに乗り込む
その間にもう一人の同乗者(中国人だった)の運転が開始
スタート後すぐに信号の無い横断歩道を歩行者無視で突っ込み試験官に補助ブレーキ
その後も交差点での右折の際に有り得ない膨らみに、再度歩行者無視の突っ込み
試験官も試験というよりは最早運転の指示といった感じでコースを教えてた
8179:2005/11/17(木) 00:17:14 ID:1bpIgR5J0
このまま署内戻って二人とも終了か〜、と思い凹んでると
何故か途中の駐車スペースに止めることを中国に指示し
「はい、あなたはここまでね、じゃ○○さん自主経路やるから乗って」と交代
えっ終わりじゃなかったの!?って感じだったがこれぞ天佑と思い
署内までの自主経路スタート、当然ミスなく戻り、最後の方向変換もクリア
なんとかかんとか合格した(泣

何度かこのスレの書き込みで「補助ブレーキ踏まれたのに合格することもある」
ってのを見たけど、まさか自分がそれに当たるとは
友達に試験の一部始終話したら、
「その中国がヘタすぎたからオマイがマシに見えたんだよ、で合格とw」
なんて笑われたが、それもあったのかな
しかし、今考えても謎なのが
@指定経路終了→A何故か同乗の中国に交代→B再度自分に交代で自主経路スタート
のこの流れ、普通Aの時点で不合格かと思いますよ、ええ

そんな訳で後日取得時講習受けて免許貰ってきます
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:43:03 ID:vnY2LM2U0
仮免4回落ちました…次は5回目チャレンジです。
何回も落ちた人は何回目ぐらいで合格したんでしょうか…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 06:19:01 ID:bTbp9vx+0
>>78
やっぱり理解が足りんな。
巻き込み確認なんかは自分でも書いてる通り「左折の直前」だから
30m手前の合図とは時機が全く違うのに、なんで迷うことがあるんだ?

いつ何のためにどこを安全確認するのか教本や採点基準などで1から復習
した方がいいんじゃないか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 08:25:56 ID:xYEQM10iO
>>79-81
おめでとー!
詳細な報告、参考になりまつ
その中国人は最初から落とすつもりだったね
グループ最後の受験者が指示経路だけで不合格確定すると試験場に戻るのが困るから
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 08:33:57 ID:xYEQM10iO
>>82
残念!
不合格回数を競うなら30回以上という例を知ってるが
練習して再受験する場合は多くて5〜6回ってとこぢゃね?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 09:32:12 ID:mac6d+ky0
>>77
さーやは学科合格したその日の午後にもう技能試験やりやがったのになw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 09:43:00 ID:mac6d+ky0
>>79-81
よかったねえ!!!でも何回も受験した事を恥じちゃダメだよ
もちろん1回で合格するのもいいんだけど
苦労して免許取った人の方が運転の大切さをちゃんと
理解しているだろうからこれからの事を考えると良い経験だと思うよ
8810:2005/11/17(木) 14:25:01 ID:02aWYMr70
>>83
78のどこが違うの? 

サイドミラーで左に寄せて良いか確認
(78はルームって書いてるけどサイドの事だと思うが)
左折合図
3秒後 左後方確認(これ必要) 左寄せ
徐行
左後方巻き込み確認

By 神奈川県

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 15:43:51 ID:yibSRPoO0
普通は寄せる3秒前から曲がり終わって勝手にウインカーが
戻るまで合図は出しっぱなしだろ。

曲がるときに直接寄せる場合は曲がり終わる直前ぐらいに
合図を切り替えてそのまま。
じゃないと30m切ってから合図を出したと言われたり、
曲がった先で通行帯の中央に入らなかったと言われかねない。
距離が足りないから曲がりながら次の準備もしてますよ〜
とアピールしなきゃならない。

つまり、寄せてある以上は既にウインカーもついているはず。
それなのに寄せた後に「合図を出すために」また安全確認を
するというシチュエーションが想像できないわけだが。
もちろん交差点の直前で再び安全確認するのは当たり前。

手前の交差点から曲がりながら寄せた場合は、>>88
>3秒後 左後方確認(これ必要) 左寄せ
が終わってウインカーもついてる状態なんだから、次の手順は
交差点確認&巻き込み確認になるはず。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 15:58:01 ID:rfUiNA6QO
クラッチについて質問します。S字、クランク、坂道以外はクラッチから完全に足を離したほうが良いのですか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 16:41:14 ID:IfJz9GjU0
>>74
合図を出す段階で判断できる右左折における障害ってなに?
進路変更なら自分が入る隙間があるかとかは確認しなきゃならないだろうけど、
右左折は寄せてある限りは曲がる直前に対向車とか歩行者とか巻き込みを
確認すれば十分でしょ。

それに、仮に合図前に確認して何か問題があったらどうするの?
進路変更は中止して合図やめればいいけど曲がるのはそうもいかないでしょ。
そう考えると確認しても意味なくね?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 17:51:48 ID:xYEQM10iO
>>92
右左折の30b前に「進路変更」するのだが…
9310:2005/11/17(木) 18:34:06 ID:02aWYMr70
>>91
こんばんわ。
>それに、仮に合図前に確認して何か問題があったらどうするの?
例えば後方から早い速度の車が来たら合図出せません。
通過させるまで我慢しないと・・・
これは合図が他の車両の進路を妨害する行為になるから。
実際には後方に車両が存在しても、それを認識して合図出せば減点されない
ようです。(そうしないと曲がれない)
これは、後退するときにバックギアに入れる前に後方確認するのと同じ事
だと説明されました。他の車両や歩行者を驚かせない運転が安全運転だと
教えられましたが・・・。現状の交通量から考えるとバック出来ないなか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:51:59 ID:8tpwmZ0Z0
>>93
>例えば後方から早い速度の車が来たら合図出せません。
>通過させるまで我慢しないと・・・

それは進路変更前の話。進路変更ではうまくタイミングを取らなければならないと
いうのは別に誰も異議を唱えてはいないと思うが。
寄せちゃった後(で曲がる前)はどうなんだということが74の疑問だろ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:26:22 ID:s5JuEcKb0
>>90
それじゃギヤチェンジできないよ。
クラッチはわざわざ放す必要はない。
変にペダルの左に足を置いたりすると使うときに踏みそこなうよ。

ただし必要以外では踏むなよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:35:12 ID:md3bCNX70
採点基準では交差点で曲がるときの安全確認は、手前の寄せでの変更確認と
交差点での交差点確認、巻き込み確認だけ。これらは10点。
これとは別に後車妨害ってのがあって、これを避けるために状況確認をする。
ちなみにこっちは危険行為で試験中止。

教本によってはこれら安全確認と状況確認を混同しないようにしっかりと
区別して書いてあるのもあるけど、教官とかは手当たり次第に「安全確認」
という言葉を使ったりする場合もあり、さらには「寄せようとする前に」
という趣旨を無視して手順だけを考えた結果「合図の前には安全確認」と
マニュアル的に説明している場合もあるみたい。
74氏はそのいい加減な説明の被害者ってことでしょう。

>>92
念のため補足しておくと、
右左折の30b前までに「進路変更」を終わらせておく
だね。ちなみに右左折待ちの列ができている場合はその最後尾から30b。
交差点から30bではないから注意が必要。
9710:2005/11/17(木) 19:57:09 ID:02aWYMr70
>>94
俺は
>>それに、仮に合図前に確認して何か問題があったらどうするの?
の疑問に
>例えば後方から早い速度の車が来たら合図出せません。
って答えたつもりです。 変だった?

>>92
交差点の前が渋滞していても、交差点の手前30m迄で寄せれば法規上も試験で
も問題無いですよ。
ま、実際の交通事情を考慮すると、バイクやちゃりんこがすり抜け出来なく
て(すり抜けするな!って)邪魔にされますし。

試験官って同じ県でも違う事言いますよね。ドアロックは絶対!って言う人と
どうでも良いよって言う人。
夏場にもたもたしてたら「早くエンジンかけろ」って言う人とか・・・
出来れば順番にやりたいと思いながら、試験を受けた事もありました。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:45:09 ID:3+F0KPcK0
>>97
>>91自身が
>進路変更は中止して合図やめればいいけど曲がるのはそうもいかないでしょ。
と言ってるので、
>例えば後方から早い速度の車が来たら合図出せません。
なんて進路変更(実際は車線を跨ぐ進路変更に限定されるけど)では言うまでもないって
ことじゃない? だから変というより噛み合ってないというか。


Q.あなたは左寄せを完了しています。ウインカーが戻ってしまったので再度出そうと思いますが
その前に視界に入ったミラーに無理やり突っ込んでくるDQNチャリが写っていました。どうする?
A1.合図を出すのをやめて様子を見る
A2.合図を出した上で様子を見る
これでA1を選ぶことがないなら合図前に確認する意味がないってことでしょう。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:46:22 ID:9eTLO8u00
どうも話が、
1.「左に寄せる前の確認」と、
2.「左折時の巻き込み確認」とが、ごっちゃになってるんぢゃない?

で、曲がった直後にまた左折するときは、
すでに左に寄っていれば、1.の確認は不要、ってことでしょ?
それでも、2.の確認は要るワケで。

いずれにしても、「自分(車)が動いてダイジョブか?」を確認するのであって、
「合図を出してもいいかどうかの確認」をする義務なんか無いYO!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:02:09 ID:MCjD58V50
>>99
肝心の74がその点を理解できてない悪寒
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:19:41 ID:Ub5TkrRc0
>>95
クラッチが磨り減るよ
10210:2005/11/17(木) 21:33:07 ID:02aWYMr70
>いずれにしても、「自分(車)が動いてダイジョブか?」を確認するのであって、
>「合図を出してもいいかどうかの確認」をする義務なんか無いYO!
違うよ。合図を出して進行妨害しちゃ駄目だよ。(試験的には)
で、サイドミラーを確認してから合図だすんだよ。
見てからなんでもかんでも合図出すなら見る必要ないじゃない。
後退時に確認後、バックに入れる必要もないよ。
後退灯も方向指示灯も安全を確認後に行うんだよ。
両方とも10点の減点だよ。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:48:24 ID:B3myMXnj0
>>102
神奈川は厳しいんですね。茨城では合図前確認しなくても普通に合格しました
よ。非公認での教習でも合図前の確認はやりませんでした。
10474:2005/11/17(木) 23:01:31 ID:3NMjYDUp0
話が膨らんでいて誰が何を言ってるのかよくわからなくなったので、
もう一度、私の質問の趣意を書いておこうと思います。

右折する時に巻き込み確認は不要とされますが、それでも巻き込み確認をする人も
いますし、それは安全意識が高い人とも言えます。では、その巻き込み確認の意味は
何なのかと言うと、いくら寄せていても二輪車が横に来ている可能性があるということだと
思います。
左折する時の巻き込み確認は、歩行者等を巻き込むのを避けるのが主目的でしょうが、
寄せが足りなくて、速度を落としている間に二輪車が入り込んでいる可能性も考えて、
もう一度目視するという意味もあるのではないでしょうか?

それなら、例えば、交差点を右折して20メートル後にまた交差点があってそこを左折する
場合、右折し終えた時点で道路左から50センチ以内に寄せた状態にもっていくとして、
その後、すぐに左ウインカーを出すわけですが、その前にミラーで後ろを確認する必要が
あるのかということです。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:12:11 ID:3+F0KPcK0
>>102
合図をしようとしたことが悪いんじゃなくて進路変更の準備を始めたのが悪いということ。
 後車妨害:(略)進路を変え又は変えようとしたとき(略)
であり、あくまでも合図をしたときではない。ただ、進路変更においては合図により進路を
変えようとしていることを示すから結果的にそれが後車妨害の基準とされているだけ。
言い換えると、合図を出したら周囲が「こいつ進路変更するんだな」と思うということ。

右左折は事実上合図じゃなくて進路変更が右左折への着手に当たるから合図を出して
よいかどうか考えること自体がナンセンス。だって「右折・左折のために」寄せるでしょ?
周囲だって、寄せた時点で(特に右折は)「そのまま曲がるんだな」と思うわけで。
つまり概念上は99が正しいし、それを実際に適用すると進路変更においては結果的に
102のような取扱がなされることになるのが普通ということ。

なお、転回や後退・右左折で同じようなことをしても優先判断〔妨害〕の項目にしか該当
しないので、後車妨害で一発あぼーんの対象ではない。
>後退灯も方向指示灯も安全を確認後に行うんだよ。
>両方とも10点の減点だよ。
だからこれは間違いで、後退に関しては安全不確認〔後退〕で10点か、優先判断〔妨害〕で
路上20点又は場内10点の減点。
10679:2005/11/17(木) 23:15:38 ID:9ei+cJyS0
>>82
自分は3回ですた
とにかく現地鮫洲署内での貸しコースを徹底的に使いまくった
コース暗記くらいの感じで望むといいのかも

>>84
>その中国人は最初から落とすつもりだったね
今考えるとそうかも
自分が言うのもなんだが、本当に仮免持ってるのか疑りたくなるほどヘタだった
しかもなぜか即中止ではなく、自分の自主経路での署内戻りに都合のいい
場所まで誘導されてた訳だし。もしかして要注意人物だったのかも

>>87
ですな、そう考えねば救われないしw
実は2度目の試験で、〆の方向変換まで行ったのだが失敗
ここまで苦労したのもいい経験になったのかも

5月末くらいから練習し始めたのだが、それまで一切車には興味なく
実は車板もその時期に初めて来たわけで(もっともこのスレしか見てない)
練習、試験する上で本当に役にたちました、ありがたや
これからはここで困ってる方に、少しでも役に立つ情報を挙げれればと


107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:26:56 ID:3+F0KPcK0
>>104
>右折し終えた時点で道路左から50センチ以内に寄せた状態にもっていくとして、
>その後、すぐに左ウインカーを出す

根本的にここがおかしい。寄せた状態なら既にウインカーは出ていなければならない。
普通の寄せでも直寄せでもウインカーは寄せる前から曲がり終わるまで途切れないぞ。
(直寄せは寄せの3秒前とは言わないが、それでも曲がり終わる前には右左折に応じて
ウインカーを切り替えるか出し直すかしておく)

>寄せが足りなくて、速度を落としている間に二輪車が入り込んでいる可能性も考えて、
>もう一度目視するという意味もあるのではないでしょうか?
これは交差点で実際曲がる直前でやるべきこと。合図とは関係ない。
そもそも寄せても大丈夫か確認するために安全確認をするわけだが、直接寄せる場合は
1個目の交差点で曲がってるときに左斜め前方や右側方は既に見ているだろ?
108107:2005/11/17(木) 23:31:44 ID:3+F0KPcK0
補足。
「1個目の交差点で曲がってるときに左斜め前方や右側方」
曲がり終わったらこれが後方や側方になるってことね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:48:22 ID:mBqTdUG30
>>104
1.周囲の状況確認(後車妨害対策)
2.ウインカー
3.安全確認〜変更確認〜
4.進路変更(ハンドル操作)
【ウインカーはつけっぱなし】
5.減速
6.安全確認〜交差点確認・巻き込み確認〜
7.曲がる(ハンドル操作)
※連続で曲がる場合は曲がりながら寄せて5〜6から始める
 もちろんウインカーは出しておく

>合図を出してもいいかどうかの確認
は1のこと。
>寄せが足りなくて、速度を落としている間に二輪車が入り込んでいる可能性も考えて、
>もう一度目視するという意味もあるのではないでしょうか?
は6のこと。


ここまで書けば理解できるか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 02:06:09 ID:NB/R9x5I0
>>109
1・2・3の3つともが4のためなんだよな。
1→2→3→4と順番が決まってるせいで、1が2の準備で2と3だけが4の準備だと
勘違いしやすいようだけど。
11110:2005/11/18(金) 13:43:07 ID:9lEmxuoF0
>>109
上手い!うん。
112世界のブランドLOUIS VUITTON:2005/11/18(金) 13:46:00 ID:W+rmMOa80
世界のブランドLOUIS VUITTON

新しい店は開業する!

価格は特恵を与える 品質はよい

世界のブランドLOUIS VUITTON CHANEL


あなたの1分の時間で見る


あなたの要った商品!

http://www.ytrfde.com
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 16:14:33 ID:uQgAokd00
>>82
まったくの新規免許挑戦者ですか? それとも失効者ですか?

失効者の場合、運転歴と運転してなかった期間がどれぐらいなのか教えてください。

どれぐらい練習してから受験したのですか?

ついでに、どういうところで減点になっているんですか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 16:27:37 ID:uQgAokd00
>>107
>寄せた状態なら既にウインカーは出ていなければならない。
>普通の寄せでも直寄せでもウインカーは寄せる前から曲がり終わるまで途切れないぞ。

それじゃあ、右折でハンドルを回している最中に次の左折用の左ウインカーを出すと
いうこと?
右ウインカーを出して、右折で右にハンドルを回し、次に左にハンドルを戻す瞬間に
右ウインカーが切れますけど、その左へのハンドル戻しの最中か、遅くともハンドルを
戻し終える瞬間までに左ウインカーを出しておくということですか?


右折(同時に左寄せ完了)が終わってからすぐに左ウインカーを出したらもう遅くて
減点であると? いくらなんでもそこまで厳しくないでしょ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 17:11:53 ID:4CTicw/k0
>>114
言葉で言うと面倒そうだけど実際やってみ。簡単だから。
ハンドル戻すときに右手指先を伸ばすだけ。
そっちの方がスムーズだよ。
かえって一旦ウインカーが戻って出し直したりする方が
距離が短いのにやることが増えて面倒。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:35:04 ID:ishdtIq20
頭でっかちだなぁ
理屈だけで考えすぎると、できるものもできなくなるゾ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:49:28 ID:9lEmxuoF0
>>116
本能で生きる男!カッコ良い。ま、頭使うより体使う労働者タイプだな。
理屈に合わないけど、結果出来た。でも、理屈が判ってないから応用は利かな
い。
一生体優先でガンガレ!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:56:23 ID:ishdtIq20
>>117>>10
>>116の2行目の3〜4文字目をきちんと嫁
11910:2005/11/18(金) 20:28:26 ID:9lEmxuoF0
そっか。理屈と実践だな、これから良く読む。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:52:59 ID:GOw0zFo80
114は実車の経験がほとんどないんじゃないか?
失効前にしろ練習にしろ多少でも経験があるんなら
右→左より右→右や左→左の方がタイミングを外すと
ウインカーを出し直してもまた自動で戻っちゃうので
やりにくいと感じるはずなんだけどな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 00:46:32 ID:qQgig5ja0
>>115
簡単かどうかの問題ではなくて、
右左折の合図は、右左折が完了するまで継続しなければならないはず。
ただし、実際にはウインカーの仕組みで、完全に曲がり終える前に
ウインカーが切れるのはやむをえない。
しかし、次の右左折に備えてあらかじめ寄せておくというケースでは、
まだ最初の右左折を完了していないのに、次の右左折の合図を出すのは問題ではないか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:11:14 ID:3heSE/LO0
>>121
問題ではない

と思う。非公認の教習所では連続して次の合図を出すように言われた
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:11:39 ID:C2M6ReCS0
>ただし、実際にはウインカーの仕組みで、完全に曲がり終える前に
>ウインカーが切れるのはやむをえない。

こういう仕様のウインカーが問題視されていない時点で、合図の消える
タイミングは重要ではないと考えられていることに気付かないのか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:21:25 ID:3M2JwCyh0
>>121
・30m手前から合図
・曲がり終わるまで合図
この2つが競合してて2者択一になっている以上、どちらを優先した方がよいか考えて
より円滑な交通に資する方を取るということ。
曲がり始めた車が「まだ曲がってますよ」と表示するのと、曲がってくる車が「次また
すぐ曲がりますよ」と表示するのとどっちが重要だと思う?

それでも納得いかないならハザードつけて右と左を同時に出しとけ。
あるいは窓を開けて点滅中のウインカーとは逆の合図を手で出すのも可。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:33:33 ID:SXOuT1H20
>>124
>曲がり始めた車が「まだ曲がってますよ」と表示する
曲がってる途中だってことぐらい見りゃ分かる罠

ってことで、合図やめるのが多少早くても実際は全く影響ないからな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 17:21:07 ID:LamyPjd70
つまり方向指示器は「次、右(左)に曲がりますよ」って合図だから
曲がり始めたらもう点いてる必要はないということか。

>右左折の合図は、右左折が完了するまで継続しなければならないはず。
これそう決まってるの?よく知らないんだけど。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 17:54:04 ID:3M2JwCyh0
>>126
>第五十三条  車両(自転車以外の軽車両を除く。第三項において同じ。)の運転者は、
>左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を
>変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わる
>まで当該合図を継続しなければならない。

徐行や後退や進路変更はいつ終わるのかが周囲から予想できないことに対応して設けた
規定だろうな。例えば後退ならどこまで下がってくるか分からないわけで。
でも右左折や転回は曲がり始めたら見れば分かるからな。動きも大きいし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 21:49:37 ID:OteFnrFR0
青信号で交差点をそのまま直進する時は、アクセルから足を離して
ブレーキを踏む構えをしながら通過しないと減点ですか?
そこまでやる必要はないとしても、交差点に来るまでにず〜っと加速を続けてきていて、
交差点内に入っても加速を継続したら(赤信号から発進する時は別として)減点だとか、
そういう感じの採点項目はあるんですか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:51:04 ID:ey+JVndO0
ブレーキを踏む用意ができてるかは試験官にはわからないわけだが。
制限速度付近で巡航しているならアクセルは緩めた方がいいけど、
ずっと加速していると言うのはそもそも緩慢すぎ。
交差点とか関係なく加速不良で減点されてもおかしくない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 11:57:36 ID:2kZktyqk0
大二合格キター
今晩帰ったら報告します
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:52:39 ID:EWi6p7kM0
道路交通法が一部改正されました
道路交通法の一部を改正する法律が平成16年6月9日に公布されました。

6 中型自動車・中型免許の新設
  〈公布後3年以内に施行〉

・改正後も現行免許保有者は、今までと同じ範囲の自動車を運転できます。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0107.htm

施行前に普通免許を取得すれば中型自動車を運転し続ける資格がもらえるんでしょ。
となると、早く取らないと。
ところで、施行まであと2年もありませんが、施行は具体的にいつなんでしょうか?
試験場受験で間に合わないようなら、カネかかっても公認教習所の短期コースで
取得する方がいいでしょうか?
特に中型を仕事で運転するわけではありませんけど。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:31:55 ID:X8Txr8c50
>>131
警察に電話して聞いてみたら?
「今の段階では公布の日から3年以内としか言えない」という答えが
返ってくるだけだろうけど。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:43:44 ID:W8q5Tk+w0
>>130の合格報告を待ってるアゲ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:48:33 ID:ALhFJza20
>>131
噂では18年夏。神奈川では大型1種の駆け込み受験者が増加中。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:34:40 ID:Vh0sWE7W0
>>134
試験場での説明の時、試験官が、大型免許について、
来年の春に試験内容が変わって難しくなるから、今のうちに合格しといた方が
いいというようなことを言ってたけど、それと関係あるかな?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:37:43 ID:Vh0sWE7W0
>>129
むかしもらった運転教本には、交差点直進の説明(図)で、
右折車が交差点で待機している絵で、
「右折車がいるから、ブレーキの構えをして通過しよう」
と運転者が(心の中で)話しているという内容だったけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:46:06 ID:Vh0sWE7W0
交差点を直進で通り過ぎて、次の交差点まで30m弱の場合で、そこを左折するケースでは、
最初の交差点をまだ直進通過中に左ウインカーを出して(もちろんその前にミラー確認)、
少しでも早く左寄せを始められるようにしてもいいんでしょうか?
それとも、やはり、最初の交差点を完全に通過し終えてから「ミラー確認」→「左ウインカー」
の順に左寄せの準備を始めないといけないんでしょうか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:26:52 ID:PuG6f4bq0
>>137
交差点内で実際に進路変更しなければ、合図出すまではOKだったと思う。
でも紛らわしいから合図は交差点の手前では出すなって言われたな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:38:14 ID:Vh0sWE7W0
>>138
「交差点の手前では出すな」というのは、
「交差点通過完了地点の手前では出すな」ということですよね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:56:26 ID:PuG6f4bq0
>>139
交差点の手前はそのまま交差点の手前。
その手前の交差点で曲がるんだと勘違いされなければいいんだから
交差点に入ってしまった後なら勘違いされて危険が生じる可能性が
ほとんどないと言うこと。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:04:53 ID:Vh0sWE7W0
>>140
最初の交差点の手前で左ウインカーを出してもいいんだったら、
次の交差点まで30mない場合は、30m前に左ウインカーを出すためには、
最初の交差点の手前か途中で左寄せ用の左ウインカーを出さないといけないということですか?
それとも、そういうケースでは、たとえ30m前を切ることになっても、交差点通過後に
左寄せの準備を始めて残り10m〜20mぐらいで左ウインカーを出すことになっても
かまわないんですか?
142130:2005/11/21(月) 23:15:06 ID:V/6FWHex0
>>130です。ただいま帰ってきました。

本日、おかげさまで受験3回目にして念願の大型二種に合格することができました。
いつもROMさせてもらってるのですが、合格記念でカキコします。
【1回目】
警察のHPに技能試験が予約制と書いてあったので、予約のつもりで
試験場へ手続きに行ったところ、初回受験者は当日に受験できることが
現地で判明。本当は2週間後ぐらいに受けるつもりだったんです。

随時教習で4時間ぐらい練習して、一通り場内課題をこなせる状態には
なっていたものの、既にこの時点で頭の中が完全パニックwwwwwwww
そして試験スタート。
いきなり縦列駐車で左後輪を脱輪。完全に出てスタート位置からやり直し
すれば良いものを、何を思ったか左前進→右後退で立て直しを図ろうとする。
そして再度脱輪。もう一度左前進→右後退。そしてまたまた脱輪。
完全にハマってしまいました。ええ。

その後の後方間隔や鋭角は完璧にできたものの、当然のごとく結果は
屈辱の場内失格wwwwwww
悪夢のような10分間でした。
143130:2005/11/21(月) 23:38:02 ID:V/6FWHex0
【1回目の反省点】
・受験要領は事前によく確認しましょう。6650円無駄にしてしまった。
・縦列駐車で左後輪を脱輪してしまった場合、スタート地点からやり直すしか
立て直しの方法がありません。
冷静に考えれば当たり前の事なのに、何故かその時は切り返しで対応できると
思ってしまいました。ミスした時のリカバリーもしっかりシミュレートしておけば良かった。
・漏れの練習していた教習所の縦列エリアはペイントのみ。
しかし試験場の縦列エリアは高さ20cmぐらいの巨大な縁石で囲まれていた。
そう、いつもの教習所よりも左後輪の当たり判定(?)が大きいのだ!!
なんでこんな事さえもコース見学の時に気づかなかったんだorz

あまりにも稚拙なミスだった
残ったものはただ──────
悔やみきれない後悔だけだ
144130:2005/11/21(月) 23:57:54 ID:V/6FWHex0
連投スマソ

【2回目】
悪魔の縦列wではなく方向変換が当たった。
場内課題は難なくクリア。ついに路上デビューを果たすw
練習の甲斐あって、目標物への乗降口合わせは3回ともうまくできた。
無事に完走。こりゃ合格だろー!?と思いつつ2人目の試験終了を待つ。
結果、不合格。
自分では完璧だと思っていただけに1回目以上にショックを受けました。

試験管からのアドバイス
・左側の間隔が不足しているときがある。もっと間隔空けないとミラー
ぶつけるかもしれませんよ。
・目標物への停車の際、左後方ばかり見ている。これはわき見運転です。
145130:2005/11/22(火) 00:10:49 ID:yZZaPJTX0
【2回目の反省点】
・アドバイス1点目。自分では十分間隔をあけていたつもりだったので、
なんでこんな指摘がされたのか、本当にわからんかった。
・2点目。教習所で練習していたときにも何度か指摘を受けていた
事項だったので、試験のときは十分意識したつもりだった。
っつーか、あんなの目標物を見ながらじゃないと合わせられんぞ。

結局、「厳しい試験官に当たった」ということで勝手に納得wwwww < 反省になってない
146130:2005/11/22(火) 00:49:40 ID:yZZaPJTX0
【3回目:本日(21日ね)】
2回目と同じ試験官に当たった。この時点で完璧にオワタと思ったorz
場内課題で縦列が当たった。がしかし、受験1回目の時の反省を踏まえ、
教習所の時の操作を若干アレンジして見事に一発で決めた。
場内課題クリアして、路上試験に出る。路上コースは前回と同じ方面だったけど、
走る順番が違っていたので前回と全く同じ道を走るわけではなかったです。

目標物への停車。ここで前回同じ試験官にわき見運転を取られたので、
注意してゆっくり目標物に車両を接近。目標物が左ミラーを通過、
だんだん中扉付近に近づいてくる時、「ハッ、ヤバイ」と思って
一度真正面を向き、再び左後方を見て中扉に合わせた。
残り2回の停車でも、やっぱり左後ろをジーッと見てしまいそうになったので、
イカンイカンと思いながら半ば無理やり真正面を向き直すようにした。

もう一点の指摘事項である左の間隔不足。前回受験時にはかなり納得の
いかない指摘事項だと思っていたけど、きっと路駐車の避け方がまずいの
だと思い、路駐車両がいたら躊躇わずウィンカー出して右側車線に
バンバンはみ出してかわして行くようにした。
前回、右側にはみ出さなくても十分かわせると判断して、自分の走行車線の
右寄りいっぱいを通過していたような状況でも、あえて右側に出て行くようにしてみた。

今回も無事に完走。試験官からのアドバイス
・今回は非常に落ち着いて運転できていました。特に問題ないと思います。
これからも安全運転してください。

というありがたい言葉をいただいて、その後感動のあまり>>130のカキコした次第です。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 01:06:44 ID:o0rGWx3D0
>>141
だから「手前では出すな」って
途中から出せばいいじゃん
>>142
合格おめでとうございます
148130:2005/11/22(火) 01:38:04 ID:yZZaPJTX0
【感想】
・試験官のアドバイスをよく聞いておく。
技術的に不足している部分はもちろん、(自分の気づいていない)採点基準上まずい部分
など、次回以降の受験のためになるヒントが隠れている?
不合格って言われた直後でショックな状態の時に言われるけど、気を抜かずに聞きましょう。
タダでは転びませんよ(`・ω・´)

・意外にも、試験官は受験者の事を覚えているのかな?うちの地域は再受験で3週間
ぐらい間隔があいてしまうのですが、前回不合格時に同じ試験官から受けたアドバイスに
対してややオーバー気味に対処したのが、今回の勝因かもしれません。
試験官のクセ(重点的にチェックしている項目)があるんでしょうかね。
149130:2005/11/22(火) 01:53:19 ID:yZZaPJTX0
つづき

・教習所で百発百中決まっていた場内課題が、試験場では決まらなかったりすると
すごく焦ります。パニックになると適切な対処もできなくなります。
平常心で、とか、落ち着いて、とか言うのは簡単ですが、普通緊張しますがな。
隣に乗ってるの警察官だしw
んで、わしが取った具体的対策は
    ・複数の教習所で随時教習を受ける
であります。
各教習所で指導員も違うからいろんな角度からアドバイスを受けられるし、
車両も違う、コースも違うから、進入をミスしたときの立て直し方など自分で
意識して動けるようになります。
同じ教習所、同じ車両で教習受けてると、どうしても
「○番目のポールが前扉の柱と重なったら・・・」みたいな目印に頼った
操作をしてしまいがち、というより漏れの場合そうでした。その結果が>>142です。

>>142以降、漏れは目印に頼らず如何に進入の失敗を立て直すかにテーマを絞って
教習を受けてきました。ミスの対処法が自分の中で確立されれば、心の余裕ができますよ。
今日の試験でもぜんぜん緊張しませんでした。

結局のところ数をこなせ、という事になってしまうんですが、それでも安直な目印に
頼って漠然と時間をかけて練習していても駄目ですよ、ということです。
150130:2005/11/22(火) 02:00:01 ID:yZZaPJTX0
以上、なんか日記みたいになってしまいました。長文すいませんでした。

ただ、このスレ今までROMしてて、その内容が私自身の受験の中でいろいろ
参考になった事も多数あったので、今回の受験で僕なりに感じたことが、今後の
誰かの参考になったりするかもしれないなぁ〜、と思ってただひたすら
長々と書いてみました。

もう寝ます。ノシ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 10:34:33 ID:27vAMsSp0
>>142
おめでとー!
「日記」、参考になりまつ
次は大特二?け二?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:33:18 ID:ZRL8rDENO
普通自動車の仮免試験に7度落ちてます…
木曜に期限が切れてしまいます。どうしたらいいんですか…本気でもうあの回りくどい問題の出し方が自分に合わない気がしてなりません…どうすれば…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:35:56 ID:/quoBDUJ0
>>141
ニホンゴ、ワカリマスカ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:38:25 ID:lNVwltzI0
>>152
凄いな・・・木曜までに試験受けられないの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:41:15 ID:kyFG0p7E0
>>152
学科?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:59:26 ID:ZRL8rDENO
明日は休日なんで…
木曜がラストチャンスなんです。学科です
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:00:40 ID:jAS5US1t0
>>152
問題集で二千問ぐらい練習していけばさすがに大丈夫だと思うよ。
あと個人的にオススメなのは、交通の教則を音読すること。
試験範囲として指定されているだけあって、言葉遣いもそのままで
抜き出されて出題されたりしてる。

ところで一発の仮免試験って期限切れても適性やり直すだけでしょ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:17:37 ID:ZRL8rDENO
そうなんですか?
一段階をさらにやって入所金を払わなければいけないのでは?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:22:19 ID:27vAMsSp0
>>158
教習所の話か?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:38:38 ID:jAS5US1t0
>>152
スレ違い。

☆★ 全国教習所スレ 27項目め ★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131115265/
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:34:57 ID:eIGL0YEH0
教習所で何勉強してんの?正直言って仮免学科がそれだけ駄目なら
運転適正無いかも。万一、免許持っちゃって道路走る事になると・・・
車は止めて、他の資格取ってガンバレ!煽りじゃなく本気で言ってる。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:10:38 ID:27vAMsSp0
それとも、あれか。非公認に通って、一発で受験する人?
だとしたら、システム知らな杉。その教習所が意図的に説明してないことも考えられるけど。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:31:15 ID:7rVbSLAF0
明日は仮免許技能5回目の試験です。
男18歳。どなたか励ましてください。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:05:32 ID:m8Bom58y0
>>163
まあ苦労したらした分だけ
安全運転に努めるようになるから
後々良い経験になるよ
後仮免の時点で苦労すれば始めての路上でも
そんなに苦労することなく運転できるものだから
明日合格するといいね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:53:40 ID:FPgtr/gs0
>>164
まともに励ましてくれる人がいるとは思いませんでした。
涙がでそうです。頑張ります。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:13:16 ID:wxVz10nxO
>>165
一発試験は教習所で取るより
金はかからないが遥かに難しい。
特に技能や路上は難易度が高いので
落ちることに恥を感じる必要はない。

むしろ落ちてアドバイスをもらって
そのアドバイスを見に付けることに意義がある。
免許証を手にして数ヶ月車に乗れば分かる。

今苦労しておくことが後々になって大きな糧になるのだよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 10:36:10 ID:2HFo/VO50
質問です。

交差点を右折、右折後、すぐに左折という場所で
右折までの距離が短い時、確認や車の進入路はどうすればいいの?

交差点で右折をしながら、普通に曲がり終えそうになるころに
すぐに、3点確認と、左に指示器を出して、すぐに左へ寄せる感じになるの?

それとも、右折しながら、左寄せしちゃうの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 11:05:53 ID:B3LL17OK0
>>167
右折しながら左寄せちゃう、巻き込み確認だけ済むね。
路上で障害物が有るなら、寄せが必要だけどね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 11:13:45 ID:2HFo/VO50
そういう時はどうするの?

交差点を右折しながら、右折側の道路に入る時に
左側によせてはいるってことでしょ?
巻き込みの確認は要らなくなるよね、なんだから
右折側にまっすぐに車がなったら、すぐに左折の方向指示器
と同時にルームミラーだけ見ればいいってこと?

念のために、ルームミラーだけじゃなくて、巻き込み確認まで
やってしまうと、過剰確認?になってしまうかな。減点対象に。

それだったら、普通に右折して、即効で3点確認して幅寄せして左折したほうが無難だよね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 11:22:24 ID:g8gDmjxe0
>>167
ログぐらい嫁
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 11:23:53 ID:ABWXAyaE0
俺筆記試験は一発で受かったけど技能試験は三回くらい落ちた・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 11:46:49 ID:VqVogbow0
激しくループしてるな
どこでどんな確認が必要か理解できてないとこまで同じ
>>109あたりを120%理解してから出直して来いってこった
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 12:24:06 ID:2HFo/VO50
交差点を右折後、すぐ20M先を左折する場合。

交差点に入り、右折していき右折側の道路上に入るあたりで
左折指示器を出し(質問 このときの安全確認はどうするの?)
そのまま、左側に車を寄せた状態で直進する。

この時点で後方確認は要らない、幅寄せをしているわけだから。

そして、普通に左折していく。
(質問、左折時の安全確認は?何もしなくていいの?)
>>109
6.安全確認〜交差点確認・巻き込み確認〜ってあるけど
左折時には徐行しているわけだし幅寄せ時点で安全確認は
いらないと思うけど。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 13:05:39 ID:F998EECM0
>>173
お前の質問の答えはログを読めば全て分かるはずだが。
それでも理解できないなら諦めて公認に行くべき。
その理解では連続右左折1回で減点超過になりかねない。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 13:28:57 ID:7tij0gxz0
>>174
禿同。
こないだの香具師もそうだが、「まだ車乗ったことないんじゃね?」
「運転教本読んだ?」「日本語読めないの?」と言いたくなるような質問が
たまにあるな。
指定教習所と違って一定の知識を持った上で練習しないと試験場受験は
著しく困難だと思うがな。無謀というかなんと言うか…。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 13:51:42 ID:B3LL17OK0
>>173
幅寄せしても2輪を入れないようにしても、歩行者や軽車両が歩道を
進行してくる、で後方確認する訳だよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:06:42 ID:hk4u4+3q0
試験合格はすでに去年のことなのだが、、、、、、

その日は丁度台風接近っていうか、半分上陸状態で試験をうけたのさ。
わしは一番最後だったので普段2人の同乗者が1人だけだった。
いつもは混みあってる幹線道路も今日はルート配送と長距離のトラック
あとは2種車両だけだった。
コース道路を半分ちょっと走ったあたりで交代の指示がはいる。
当然指定のゴールは遥か先。
ミスをした記憶がないというか、一発さようならなミスはしていない
かといって減点が溜まるほど距離走ってない、、、、、、
そしたら教官が、台風来てるから早めに切り上げるんでもういいよ、と。
その後自主経路はカットされ、縦列と方向転換だけやって終わった。
コースの1/3程度走っただけだが合格にしてくれた。
こんなこともあるんだなと、同乗者と喜びを分かち合った。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:14:47 ID:KFy0diAr0
>>177
教官ってことは教習所の話か?
だったらスレ違いだぞ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:22:49 ID:hk4u4+3q0
>>177
うんにゃ、試験場の一発
っていうか、試験官ってかけばよかったんだなw
試験官って、公安委員会の人間じゃないんだってね。
と、合間に話をしたことがある。
関東地方の隣に陸運がある試験場ね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:31:43 ID:A4liLhQ30
個人の教習に通っているわけ。

でもそこでは、交差点右折そして左折時のとき
巻き込み確認なんてないわけ、でも俺が10年ほど前に免許
とったとき、確か巻き込み確認があったし、そういうので
あいまいになっているわけ。

あと一回刈り綿ジッチ受けた時、後ろに乗って初めに受けている人のを
見ている時、確かに曲がり角で、声をだして、巻き込みよしって言っていた。

個人だからコースも狭いし

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:50:20 ID:weRTsM7P0
>>179
鮫?
公安委員会の実施(下部)機関である警視庁・道府県警の警察官という意味では
公安委員でもなければ公安委員会事務局員でもないが。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:52:48 ID:yXPmo4pS0
>>180
何が言いたいの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:56:37 ID:hk4u4+3q0
>>181
合格させてくれたので何処の試験場かの明言は避けておくw
その人がいうには、警官でもないって言ってたよ。
まぁ、本人が言ってるんだから本当なんだろうな、程度にしか思ってないがw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:57:09 ID:B3LL17OK0
>>180
個人でコース持ってんの?凄い!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:05:18 ID:A4liLhQ30
そうそう小さいんだけど、自分家にコースがあるわけ。

要は、交差点から左折までのやり方を、細かく知りたいということ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:09:47 ID:B3LL17OK0
>>185
もしかして、安全確認を教えるレベルに達してなく「今は気にしないで」
って事かもね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:15:03 ID:dkoXLRC20
>>185
>>74あたりから読んでからその個人指導の教官に聞いて練習しろ
頭が悪いんだから体で覚えるしかない
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:18:00 ID:dkoXLRC20
>>186
昔は免許持ってたようだしそれはないんじゃないか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:22:22 ID:A4liLhQ30
まだ乗り始めて、2回目、4ヶ月くらい前に仮免で8年ぶりくらいに
車に乗って、今回、5ヶ月ぶりくらいに乗っている、だけど
運転はもともと上手いほうだったから、乗るとある程度は乗れるわけ。

>>185 いや、来週月に仮免を1回受けたいといったら
今度の土陽に一回乗って、その時に仕上げをするつもりでといわれた。
だから、教えられた確認の仕方は3点確認のみ。
巻き込みは教えてもらっていない、その人からすれば
幅寄せをした時点で、まこきむことはないから、巻き込み確認は
いらないと考えているのだと思う。
ちなみに、そこは東京、俺は隣県。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:37:27 ID:B3LL17OK0
>>189
俺は神奈川流しか知らないけど、巻き込み確認は絶対必要だよ。
50センチの隙間に絶対に何も入れない訳じゃないよ。
ついでに・・・確認はハンドルが真直ぐの状態で行う事ね。
切りながらだと脇見運転だから。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:44:10 ID:3hPj4ozU0
>>189
自分で一度採点基準を読むぐらいしてみた方がいいぞ。
書き込み見てる限りでは130点ぐらい減点されそうだw
Sだの坂道発進だの技術課題ができても何にもならない。

失効ならともかく取消だとしたらその程度の安全運転意識しかないわけで、
法規走行であっと言う間に減点超過だろう。
危険行為で強制送還くらっても不思議はない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:55:45 ID:MEnd3Gsl0
最初の免許から10年と言うと18で免許取ったとしても28以上ってことか。
最初リア厨が湧いたかと思ったけど免許スレだから高3か大1だと考え直したが、
まさかそんなに歳食ってるとは思わなかった。
考え方がDQNの典型だな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:02:59 ID:MEnd3Gsl0
>>189
車を思い通りに動かすことと合格できる運転をすることは全く意味が違うよ
そこを理解できない限り合格は無理
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:06:27 ID:B3LL17OK0
>>192
なんで、そんなに好戦的なの?嫌な事有ったの。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:31:30 ID:S2LqOUgI0
[症状8] (クランクやS字など)狭路コースへの左折侵入が安定してできない。

・対策は、
@.狭路コースへ左折進入する際の、縁石接近は70〜80cmである。
http://www.saitrek.com/menkyo/GetGoukaku/karimen_jitugi.html#top 

            ↑
こういうのを見つけたんですが、普通、左折する場合は、左縁石から50cm以内に寄せると
いわれますが、狭路コースに左折進入する場合は、それより寄せを甘くしても構わないんですか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:35:49 ID:S2LqOUgI0
普通一種の本免実技試験のときなんですけど、
下記にリンクしたコース図の場合、左下部分に縦列駐車・方向転換コースが3つありますが、
このコースに出入りする方法等について教えて下さい。

・北側から下って来て左折してコースに入る場合は、
やはり、左50cm以内に寄せてから進入するんですよね?
東側の出入り口を、そのルートで進入するケースと、外周から右折して進入するケースが
ありますが、難易度の高い前者の左折進入は2種免許だけですか?

・逆にこのコースを東側出口から左折して脱出する場合は、コース内で左50cmに寄せる義務
があるのですか?それとも、S字・クランクコースからの脱出時のように左に寄せる必要はない
とか、逆に右に寄せてから脱出してもいいとかあるんですか?西側から右折して脱出するとき
についてもです。

・コース内の走り方についてですが、方向転換で車の首を振って斜めバックでやる場合とかで、
車をコース内で片側に少し寄せたりする場合は、ウインカーを出したりルームミラー・目視で
安全確認を先にする必要があるんですか?それとも、狭路コース内のように、その必要は
ないのですか?

門真試験場 四輪コース図(白紙)
http://www.geocities.jp/super_dio_zxevolution/vehicle-foundation.html
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:36:34 ID:L0S1rtFw0
採点基準だと寄せは1m以下でOKだったはず
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:43:41 ID:B3LL17OK0
>>197
やはり70以下が良いと思うよ。ずれても100以下に出来るから
合格者は皆70以下に意識を持ってると思う。
50空ける気持ち走れば接輪も防げれから。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:50:57 ID:A4liLhQ30
そうそう、それは理解しているんだよ。
運転技術云々、試験用運転をしなければ
受からない事なんて。

>>195 左折だから幅寄せしないと駄目だと思うけど。
その感覚は練習して習得するのみ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:03:08 ID:B3LL17OK0
>>195
狭路に入る時は、50位が理想で必ず入れます(そういう造りだから)
出る時に左折なら、右に寄せといて、大回りせずに出ます。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:22:26 ID:1fdCkUN90
5回目落ちました。仮免。さすがにへこみます。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:29:22 ID:hk4u4+3q0
気にするな、仮免、本免あわせて20回乗っても教習所より乗ってないし安い。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:43:31 ID:B3LL17OK0
>>201
指摘された事を5回分全て覚えてるかな?
技術的な物なら仕方ないけど、ほとんどの受験者は安全確認等だよ。
酷い人はベルトしないで発射!ってこれじゃ無理だよね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:51:06 ID:34MzFihN0
>>203
>酷い人はベルトしないで発射!
発進した瞬間30点ぐらい引かれて持ち点がなくなってる人もいるみたいだしね。
そして最初の交差点で寄せが甘くて減点超過。


ところで「これ減点?」とか聞いてる人は
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-2.pdf
を一度読んでみよう。教本読むよりもよっぽど有益だよ。数字もしっかり入ってるしね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:54:20 ID:B3LL17OK0
>>204
ベルト未装着 後方確認しない 合図不履行 で 満点行くね。
減点は走ってからにしないと合格は厳しいよ。 
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:00:38 ID:34MzFihN0
>>205
それだと25点だよ。合図は全部5点(または特5点)だから。
でもベルトしないような人は大抵ルームミラー合わせも忘れるけどw
207195:2005/11/24(木) 19:52:44 ID:TkbTSfAm0
私が問いたいのは、みなさんは、普段、普通の交差点での左折に備えて寄せる幅と、
狭路進入前の寄せの幅に違いをつけるのかということです。

それと、>>196の質問についてはいかがでしょうか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:20:25 ID:ccA2WSiw0
俺は府中で免許取ったけど
巻き込み確認なんかやらなかったな
ミラー確認もしなかった
ウインカー出して目視これだけ
もし府中で受ける人はそんなに細かいことは気にしなくて良いよ
209189:2005/11/25(金) 03:37:22 ID:0w5PRJIQ0
やっぱあ、そうなんだ、府中方式なんだ俺が習っているものは。(ノ-`*)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 08:30:22 ID:EIybS73h0
左目視で首振ったら大抵巻き込み確認したことになるよ
だから巻き込み確認を採点してないんじゃなくて、
自分ではそのつもりじゃないのに巻き込みだと
みなしてもらってたというところではないかと

東京は全体的に採点甘目とは言われているけどね
211195:2005/11/25(金) 23:04:18 ID:pgI91IpL0
ところで、>>195 >>196 >>207の質問に答えて下さる親切な方はいらっしゃらないのでしょうか?
そんなに大変な質問ではないと思いますが。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:28:00 ID:yductklx0
>>211
とりあえず>>195に対しては>>197>>196の2個目については>>31-41
回答があるわけだが。

>>196の1個目は門真の受験者じゃないと答えようとは思わないだろう。
参考までに言っておくが、試験場の設計基準としては>>200にもある通り
絶対入れるようになっている(すみ切り半径2mと決まっている)わけだし、
コース設計の都合でどうしても十分なすみ切りが確保できない場合は
寄せ1mで容易に進入できる場合を除き右折進入のみと決められている。
採点基準にも狭路進入時の寄せが独立の細目として挙げられている以上
左折進入が基本ではないかと思うし、実際そうだった(大阪ではないが)。

3個目は「不要」。後退に関する各種確認や合図を忘れなければよい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:48:07 ID:6XmAg2xt0
本免で試験官に逆ギレされた。
試験後に中央線をはみ出してたと言われたけど、そのとき出てなかったと思います、といったら逆ギレして「何年やってると思ってるんだ!それくらいわかる。」といわれました。
試験官と仲悪くなりたくなかったのでこれ以上はなにも言いませんでしたが・・・
ひろい道だったし絶対出てなかったんだけどなあ・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:00:19 ID:aroR+0+X0
>>213
右寄せし過ぎてミラーがライン上にはみ出てたとか。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 10:10:11 ID:uxpB2s0b0
>>213
逆切れ?違うよ。>>214の言うように間違いなく君の車の一部(ミラー)
が出ている。助手席でなんで判るの?なんて言う奴がいたけど、補助ミラー
で十分に確認できる。
俺は全ての種目(大型2種受験中)を受けてるけど、彼らの技術や知識は
半端じゃないよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 11:19:30 ID:qaTheDUP0
教習所行かないで受かる奴は、免停の奴ばっかなの?
全く運転歴の無い奴は教習所行かないと現実的に受からないんでわ?
掛かる金は教習行くよりは、ほとんどの奴は一応は安く済むのかな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 11:45:01 ID:yKl3W/PT0
>>216
運転経験無しで試験場受かる確立は0%ですよ。
勉強しないで受かる試験って無いと思いますよ。
センスと頭が良い人でも届出教習所で所内10H路上5Hは必要だと思いますが。
ATなら所内を短縮できるかも・・・
コミコミ10万で合格した人(22歳男性)もいましたが、その人は2輪経験が
ありました。でも、凄いと思いますよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 11:51:24 ID:qaTheDUP0
説明が悪かった。
つまり、運転経験の無い奴が、個人指導で練習して、
教習行かないで受かるのかな?って事。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 12:48:31 ID:uFaZPkQ0O
個人指導にもいろいろ有るだろうが、看板出して客取ってる業者は
やってることは教習所とおんなじだからネ
それを「教習受けないで」とは言いがたいナ
例えば友だちとかに教えてもらう場合を聞いてるの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 13:58:41 ID:Kn6qDoHH0
>>218
たとえば指定教習所でATだと31時間のところ非公認や個人指導では
217氏も言う通り10〜20時間は乗っているわけで、指定では高速教習
なども含まれてその時間だということも考えると、練習時間はそれほど
少ないものではないよ。
ただ、学科講習などがないし時間も短い分、予習復習は大事だと思うし
集中的に練習する方がいいとは思う。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:06:43 ID:E6uKUJ0G0
>>218
免許持った友人が俺なら受かる(笑)
正直普通免許なら教えられるよ。神奈川限定ね(ちょっと弱気)
ただ、法規運転を知っている=初心者=教える資格無しだから
運転経験がある奴が助手席、初心者が後部席で教えれば、受かるかも。
理想は補助ブレーキのある車を持った個人指導員が安くて良いと思う。
試験だから簡単では無いけど教習所の半額以下で取得できるよ。
女性で運動神経鈍いなら、迷わず公認をお勧めします。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:17:39 ID:qaTheDUP0
上手く見つければ10万くらいで大体は取れるって事か?
223189:2005/11/26(土) 14:51:39 ID:2bAWCSZ80
運転歴ない奴は、素直に教習所に行け。

まず、受からないと断言できる、技術がある人間でも
教習所で習って免許とって運転してきた人間とでは
土台が違うから。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:55:46 ID:UfDbuDiD0
取消者のくせに下手な釣りだな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:58:42 ID:uFaZPkQ0O
上手く見つければ10万くらいで取れるが、
それが「普通」というわけではないヨ
ホントに人による
「大体は」とか「平均で」とかで概括しにくいネ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 16:18:39 ID:Kn6qDoHH0
単純に考えても 教習時間数×時間当たり単価 だから
どこでどれだけ練習するかで金額は大きく変わるもんな。
公認で特に苦労しないような人は20時間も乗れば一発でも
取れると思う。単価5000円で10万、試験料と取得時講習を
プラスして15万ぐらいかな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:40:52 ID:E6uKUJ0G0
時間が有って、自信が無いなら、合宿に行く。絶対安い!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:41:31 ID:9iwnqMor0
>>213
中央線から出てると言われるほど右側を走ってること自体間違ってないかい?
キープレフトで走ろうよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:57:37 ID:E6uKUJ0G0
>>228
当然、右折時の話と思うわけで・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:24:17 ID:qPDxCtJBO
運転経験が全く無くても限定無しの普通一種自動車運転免許は取れた@幕張

技能試験で何度か落ちたりもしたが
普通車講習や応急救護を含めて5万もかからなかった。
路上は親に頼んで乗ってもらったがそれだけだ。

俺は高卒なので俺よりも
金と時間を費やしてはまずいだろうな2ch的には

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:46:09 ID:Kn6qDoHH0
>>229
右折時なら「ひろい道」とか関係ないでしょ。
232195:2005/11/26(土) 22:25:48 ID:j3Jh7Wsz0
>>212
どうも、ご親切にありがとうございます。

しかし、>>195への回答についてですが、「寄せは1m以下でOK」だというのなら、
試験場内はいかなる通行帯においても幅3、5mであり、車が真ん中を走れば、
左右の空きはそれぞれ約90cmとなります。
それでは、真ん中(運転席の位置が通行帯中心の右側)を走っていれば、
一切の寄せは不要ということになってしまうのではないですか?
私は、一般交差点左折の場合は事前に左50cmに寄せるのですが、そういう人の場合は
狭路左折進入の場合も、同じように左50cmに寄せるのが自然なんでしょうか?

それから、>>196の2個目についてですが、たしかに出口で左50cm寄せてる人は見かけません
でした。縦列駐車・方向転換コースの出口も狭路と同じ扱いだとは知りませんでした。
だけど、門真コース図を見ればわかる通り、コース東側出口を左折脱出する場合の左角は、
S字・クランク左折脱出の場合の出口の左角より、曲がり角度が緩くなっているのが
気になるんですよ。左50cmに寄せて出られるようにしてあるのではないかと。
ただ、見方を変えれば、右に寄せる必要まではないだけ、とも言えるかもしれませんが。
狭路出口のように右に寄せて出ている人も見かけませんでしたから。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:37:12 ID:j3Jh7Wsz0
>>200
>50位が理想で必ず入れます(そういう造りだから)

それでは、内輪差は約90cmですが、左50に寄せて進入する場合、
左前輪が入り口左角から約1mの距離を保つように通れば、左後輪はギリギリ通過できるのですか?
さすがに、50cmに寄せた場合は、左前輪が通行帯の中心ぐらい(つまり、1.5〜1.75mぐらい)
に入るようにしないと左後輪が乗り上げますかね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:05:45 ID:Kn6qDoHH0
>>232
方向変換は「車庫」の前後5m、縦列駐車は直前で平行に停止してから車体が
完全に出るまでしか採点されないことになっているからそもそも関係ない。

ところで一般に左折で寄せと言われるは減点項目は4種類ある。
・巻き込み防止措置→交差点手前で1m空いている
・交差点変更→30m手前までに進路変更を終わらせなかった or 全く進路を変えなかった
・狭路変更→交差点変更の2つ or 1m以上空いている
・右左折方法→曲がっている最中に後輪が1m以上離れた

従って
>真ん中(運転席の位置が通行帯中心の右側)を走っていれば、一切の寄せは不要
は交差点変更〔左しない〕や狭路変更〔しない〕に該当するので減点対象。
実際は元々90cmしかない状態でさらに寄せるんだから50cmとかになるということ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 14:18:53 ID:Ehqq76130
>>234
少しわかりにくい部分がありますね。

・狭路変更の「or」という部分。

それでは、狭路の入り口に向って直線道路を走って行く時は、
普通の交差点左折の場合と違って、とにかく狭路入り口の直前までに1m以内に寄せれば、
30m手前までに寄せ終えてなくても減点にはならないということですか?

それと、・交差点変更→30m手前までに進路変更を終わらせなかった  についてですが、
それじゃあ、右左折を終えて次の右左折までの距離が30mもない場合は、
最初の右左折の時点で次の右左折に備えてあらかじめ寄せておかないといけないんですか?
それとも、そういう場合は、最初の右左折を終えてから幅寄せを開始して、
2番目の交差点の10m前に寄せ終えることになっても構わないんですか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 15:05:17 ID:hZApfMzn0
>>235
ログと採点基準を読め。それで全て解決する。何でも他人に頼るな。
そんな奴は一発には向かない。公認で免許買ってこい。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 15:15:38 ID:hZApfMzn0
>>235
自分で調べようとしないばかりか人に教えてもらう態度じゃないな。
238236=237:2005/11/27(日) 15:19:38 ID:hZApfMzn0
書きそびれたので連投してしまってスマソ>All but 235
239234:2005/11/27(日) 16:07:38 ID:ttmNXzKG0
>>235
orの意味を理解できてないのか?
何にせよ現行のログも読んでくれないようじゃ効率悪いからやめた。
あとは204のリンク先でも読んで勝手にしてくれ。
どこかで教えてもらってるんならそこで聞いてもいいわけだしな。

>>236-238
そこまで叩かなくてもいいと思うぞ。
まあ確かに俺も徒労感のようなものを感じたが。
単に警察庁から公開されてる採点基準を抜粋・要約しただけなんで
分からなければソースに当たれば十分だとは思う。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:26:42 ID:K2YiA1Fw0
16年前の高校3年生の夏休みから兵庫県の明石試験場で仮免8回、本免2回の
合計10回。交通費、印紙代含め合計5万円で免許取りました。
親が変わり物で高校は休んだら絶対ダメやったんで最終的に仮免は12月、本免は2月になりました。
坂道発進と車庫入れの練習は近所の教習所の貸しコースにおとんの会社のバンを借りて2回程行きましたが。
試験に来てる18歳のヤツなんか誰もいなくていつも誰かが昼メシおごってくれました。
今でもいい思い出です。仮免実技は当日54人受けて合格者3人の難関でしたが18歳のガキでも
合格します。ここの皆さんには是非がんばって欲しいです。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 20:06:23 ID:SOGVMCIB0
>>240
今の俺がまさに昔のあなたです。時代は変わり、誰も飯などおごっては
くれませんが、頑張っています。すでに6回仮免に落ちてしまいましたが
気力で勝ち取りたいです。でも明石の試験場は毎日のようにカップルが
いちゃついているのも時代の移り変わりによるものなのでしょうか。
イメージトレーニングが違う方向へともってかれるので非常に迷惑です。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:03:40 ID:K2YiA1Fw0
241さんへ。公共の場で必要以上にいちゃつくカップルは確かにうっとい
ですが、何が何でも合格したるぞ!ってな勢いで是非試験に挑んで下さい。
あなたが試験に受かって手にした運転免許証はそこらへんの教習所で30万円で
買った免許証とは絶対違う物になるはずです。自分は合格した日の受験番号票を
お守りみたいに免許証と一緒に持ってます。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:14:48 ID:DesPE3CF0
>>241
がんばれよ!!
漏れは2ヶ月ぐらい前に明石で普通二種Getしてきたぜ〜

「合格予定」って言われた後に食べる、地下食堂の
カツカレーの味は格別だよ








・・・と言いたい所だが、やっぱり合格もらった後でもあの食堂の飯はマry
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 06:49:13 ID:dZTk9Ll40

ホノボノ…

  ∧_∧
 (´・ω・`)  
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ



245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 13:05:52 ID:DuAxfnf90
普通一種、20代後半で取りに来ている人はいますか?

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:40:00 ID:BOICxqrE0
たいへん初歩的な質問で申し訳ないのですが、
障害物をよけるために、安全確認を伴って右ウインカーを出して右の通行帯にはみ出し、
よけ終わった後で、左の通行帯に完全に戻るときには、
「ルームミラー」→「左ウインカー」→「左サイドミラー」→「左巻き込み確認(目視)」
という、右によける時とまったく同じ進路変更の手続きが必要なんですよね。
それとも、1mの間隔を空けてよける場合はそういう手続きが必要だけど、50cmの間隔の
場合は手続きなしに戻れるとかいうことはあるんですか?

私がなぜそういう疑問を持ったのかというと、
門真試験場(下図)で、クランクを終えて中央交差点を北上し、一時停止した後、右折して
障害物をよけて左車線に入るのですが、一時停止後、左右に植木があって見通しが悪く、
一気に発進するのではなく、少しずつ車を見せるという発進の仕方をして、もう一度左右の
確認をしたうえで完全な右折態勢に入るという走行の仕方をするのだと思うのですが、
その後、セカンドへのチェンジをしたり、ルームミラーをみたりウインカーを出したりするのを
一気にやろうとすると煩雑過ぎて、障害物横をだいぶ通り過ぎてから左車線に入ることに
なってしまいます。
ちなみに私は、50cm空けて、ミラーや目視、左ウインカーを出し、左に車線変更を終えて
からセカンドにチェンジしたうえで、カーブを曲がりました。(なお、ならし走行を終えて
最初の障害物よけの時は1m空けで、同じく左ウインカー&安全確認)。
ところがその方法では、カーブ通過後に何度か「点数が過ぎました。帰ってください」と
いわれました。もちろん、それ以前に減点が重なっていたのでしょうが、一時停止までは
まだ点数が残っていたはずです。となると、障害物よけに何か問題があるとしか思えません。
他の運転者を見ると、左ウインカーを出していない、安全確認をせずにすぐに左車線に
入っている、というように見えます。
どういう走り方をするべきか、アドバイスください。

門真試験場 普通(仮免許)第1コース図
http://www.geocities.jp/super_dio_zxevolution/vehicle-temporary-no1.html
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 16:44:32 ID:Nv6FXbLV0
たいへん初歩的な
まで読んだ。疲れた。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:07:46 ID:kKBU19sDO
>>246
カネ払って誰かに教えてもらえ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:13:25 ID:AUTl/sAE0
>>246
名無しさん@そうだドライブへ行こう
まで読んだ。
250189:2005/11/29(火) 17:14:44 ID:0U3mMZps0
あまり読んでないし図も見てないけど
要は障害物よけでしょ。
障害物は普通車線変更をして、通過して、また元に戻るために車線へン個うをするってのが基本じゃん。
それが、行われないって事は、それ以前に車線変更をしながら曲がってきたりすれば
障害物声のための車線変更はいらないわs家じゃん、そういうところだと思うよ。
251189:2005/11/29(火) 17:16:36 ID:0U3mMZps0
要は、何のために指示器を出しているのかとかを考えれば答えは出てくるわけ
試験管はそういうところを見ているわけよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:43:26 ID:OSLEedIe0
細かく読んではいないが、セカンドにギヤチェンジするのはもっと早く。
一時停止から動き出してすぐにやるもの。1速で障害よけたりするなよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:42:39 ID:kkoJebKS0
>>248
そういう態度はよしましょうよ。
金持ちだったら素直に教習所にでも行きますよ。
2ちゃんねるに来る人には若い人が多いですし、ヒッキーとか、免許取得の機会を
うかがっている人も大勢います。
このスレに来たら安く免許を取れる、「試験場で免許取得」と言えたらカッコいい、
となると、人気スレの仲間入りですし、みなさんは「先駆者」「達人」「先生」扱いですよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:54:22 ID:kkoJebKS0
>>250-251
あなたのおっしゃりたいことは、門真のケースでは最初の(普通の)障害物よけ
の場合は安全確認&ウインカーが、よける時も、元に戻る時も必要だけど、
問題となっている一時停止、右折後の障害物よけのケースでは左ウインカーも
安全確認もすべて必要ない、ということだと思いますが、私の読解力がとぼしい
ためか、いまいち理解できない点があります。
たとえば、右折してから障害物までの距離がもうちょっとあるような場合で、
しばらく車線をまたいで進行し、その後、障害物横を通過してから左車線に完全
に移るという場合でも、左ウインカー&安全確認はいらないのでしょうか?

もう一つは、「何のために指示器を出しているのかとか」という部分ですが、
それじゃあ、最初の(普通の)の障害物よけ用の進路変更の場合、障害物横を
通過し終えた後に左車線に移る場合、なんのためにウインカー&安全確認が
必要なのでしょうか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:01:27 ID:kkoJebKS0
>>252
その意見は非常に気になります。
現実問題として、半クラ後3秒たってからクラッチをゆっくり戻し始め、
なおかつハンドル操作もすぐに始めなければならない状況で、クラッチを
完全に戻し終えてからのセカンドへのシフトが簡単にいくでしょうか。
もっとも、私が問題としている、門真での右折後の障害物よけの場面でも、
右折を終えて、車の姿勢が車線と平行になった段階でしかギアチェンジできそう
にありません。
あなたの説明では、普通の交差点赤信号停止からの左折の場合でも、
左折が始まる前にセカンドにチェンジし終えていないといけないように聞こえます。
そうなんでしょうか?左折完了後にセカンドへのチェンジ動作を開始するのでは
ないのですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:08:11 ID:Nv6FXbLV0
その意見は非常に
まで読んだ。
聞いている態度では無く、ただ相手にして貰いたいだけの厨房、とおもた。
257189:2005/11/29(火) 21:58:04 ID:0U3mMZps0
>>254 図を見てみたけど

右指示器出して寄って一時停止線で一時停止。
左右確認して、右折していくんだけど、この場合は
車線をまたがりながら、進行していって車体がまっすぐになたところで
すぐに、左折指示器(この場合はルームミラーの後方確認だけでいいと思うけど)
そして、しょぷがいぶつをコスくらいのところで、障害物の前あたりを安全確認しながら
左折して行き、車線に戻るんじゃないかな。

障害物の進路変更の確認は、当たり前だが後方からの追い抜きしてくる車が
居るかどうかを確かめる確認 戻る時も、後続車に知らせるためのもの。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:27:58 ID:DyUaFe6/0
>>253
非公認をおすすめする
そういう疑問は全て解消できるよ。金がいくらかかるかはあなた次第だ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:48:00 ID:XOJARQAb0
>>257
どうもありがとうございます。
ただ、やはり疑問なのは、スタート直後の普通の障害物よけの場合は、
左車線に戻る時に巻き込み目視確認まで必要なのに、
なぜ、この場合の障害物よけの時には、左車線に移る時に巻き込み確認は
不必要といえるのかということです。
障害物との間に空きがある以上、二輪車が進入してきている可能性があるのではないでしょうか?
右折する時に交差点左側(つまり、後続車の存在)を目視することになるからでしょうか?

実際にコースを走った者でないとわかりにくいと思いますが、右折後車体が完全にまっすぐに
なった頃には障害物はすぐそばに来ており、もし、普通の進路変更と同じ手続きがすべて必要
だということになると、そこにセカンドへのギアチェンジまで加わり、大変です。
ギアチェンジ後に、「ルームミラー」→「左ウインカー」→「左目視」を始めると、
ウインカーの三秒後に進路変更ですから、障害物をだいぶ通り過ぎてしまいます。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 01:22:15 ID:HEHRkWPs0
>>259
非公認行きなさいって。試験場にあわせてコツ教えてくれますよ。
ちなみに私は障害物のところではルームミラー見ませんでした。
左合図→左ドアミラー→左目視で。
セカンドは右折中ハンドルのあまり動かない間にいれればいいかと。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 02:17:47 ID:otGRVsfR0
障害物避けるのも避けた後戻るのも車線変更も曲がる前の寄せも
ぜ〜んぶ「進路変更」であって、必要な合図や安全確認など
やるべきことも全部同じ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 02:20:56 ID:otGRVsfR0
追伸としてヒント
連続右左折の応用。「進路変更」の法律上の定義。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 02:56:19 ID:d++yKLh30
>>253
「金がないから教習所には行けない。よってお前らが教えるべきだ。」と?

金も理解力もないなら
・免許取得を諦める
・理解できるまで独学
・身近な人に教えてもらう
・何らかの手段で金を作る
のどれかにすべきだな。
しかもおまいは説明力も欠けてるから文字でのやり取りには限界がある。

正直>>246などを読む限り、どこが分かってないか分かってないように思う。
既に何回か受けてとその状態は酷すぎるから、やはり非公認や個人指導で
一度しっかり見てもらった方がよいだろう。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:10:27 ID:nWUgX/uI0
>>255
交差点に入る前か入ってすぐにセカンドにするべき。
踏み切り内と違い交差点内はギヤチェンジしてもかまわない。
勿論歩行者がいたりですぐに止まるのがわかっている場合はそのままで

普通走りだすときローギヤは1〜2mしか使わないだろう。
S字やクランクも1速で走っているんじゃないか?
265246:2005/11/30(水) 20:48:13 ID:opnGvsCt0
[症状18] 交差点を左折・右折した直後(5〜10m)にある障害物の通過が安定しない。
http://www.saitrek.com/menkyo/GetGoukaku/karimen_jitugi.html
このHPを参考にすると、
右折のハンドル戻しの最中にルームミラーを見て左ウインカーを出し、
ハンドルが中立になってから次にセカンドにチェンジしながらサイドミラー・左後方目視をやり、
左車線に進路変更いうことでしょうか。
ただ、最初の断続クラッチのせいでロー走行でクラッチを戻し終わるのが遅くなるんですよね。
ローからセカンドへのシフトの時、クラッチをまだ完全に戻し終えていない段階で逆にもう一度
クラッチ踏み込んでセカンドにシフトしたらダメなんでしょうかね?もしそれが許されるなら、
色々と楽な場面がたくさんあるんですけど。
266246:2005/11/30(水) 20:52:24 ID:opnGvsCt0
E.何も理由がないのに、直線路でローギアで10m以上走ると、文句なく失格にされるので、
注意したい。ただ、ローギアで長い距離走行してしまったのが、なんらかの操作や確認の
ために手足が取られていたためであるなら、その限りではないとされてはいるが…
http://www.saitrek.com/menkyo/GetGoukaku/karimen_jitugi.html

前半
g.すぐ外周コーナーだ。何もない状況で(操作や確認の必要がない時に)10mの距離を
ローギアで走ってしまうと、「失格」という規定があるので、右折中に2速へあげてしまうこと。
 停止線の手前で一時停止して後、発進してすぐ右折のためのハンドル回しをはじめ、
クロスハンドルの持ちかえをしたらすぐに、2速へシフトアップだ。

後半
h.踏切を通過し、距離がないのでローギアで徐行して交差点へ接近する。
・・・・・・車が見えなければ、そのまま徐行して右折する。
i.外周路へ入ったら、元気よく加速して、2速3速へとギアチェンジする。

n.右折のためのハンドル回しは、ボンネットの地平線に向う側路端の縁石が接したら
はじめる。と同時に、ハンドルを右折のためのクロスハンドル1回持ちかえをしたら、
すぐに2速へのシフトアップする。
http://www.saitrek.com/menkyo/GetGoukaku/karimen_jitugi_2.html

・みなさんは、右折の最中のハンドルを回している時に、セカンドにシフトするという
ようなことをするんですか?ローのまま交差点右折を完了したら減点ですか?
・それに「クロスハンドルの持ちかえ」というのがよくわからない。
・それから、現実問題として、交差点赤信号で停止してから半クラ発進して、
試験場の小さい交差点で、右折最中にハンドル操作が一時止まった瞬間にセカンドにシフト
するといっても、その頃には半クラからクラッチをまだ戻し終えていないんじゃないですか?
まだ戻し終えていないのに逆に踏み込んでセカンドにチェンジすることは許されるのですか?
・上記のHPでもよく読んでみると、各場面で違うことを言ってるんですよね。
右折の途中にシフトしろとか、右折が終わってからシフトとか。
267246:2005/11/30(水) 21:12:34 ID:opnGvsCt0
後半
c.クランク通過をおえたら右折で脱出し、・・・・ 右折がすんだら、ハンドルの戻しを早めに
はじめ、交差点での左折のための縁石接近をする。停止線で止まるまで、半クラを保って
最徐行する。

g .右折をおえるとすぐに踏切りなので、半クラ操作で最徐行を保ち、停止線で停止する。
http://www.saitrek.com/menkyo/GetGoukaku/karimen_jitugi_2.html#No03

上記の説明を参考にすると、門真試験場でクランクを終えて南に下り、一時停止後、
左右確認し、植木で右手の見通しが悪いので断続クラッチ発進で右側を再度確認し、
左折、その時、中央交差点が赤信号で停止するまでの期間なんですが、
半クラッチで左折してその状態で進み、赤信号停止の時に、S字・クランク出口で停止
する時のように、「クラッチ戻し&同時にブレーキ」方式で停止してもかまいませんよね。
それとも、半クラから完全ロー走行に移行したうえでブレーキを踏み、次にクラッチ踏みと
いう方法でないと減点ですか?それだと停止線を越えてしまう可能性大なんです。

また、中央交差点が青信号の場合は、中央交差点左折までに半クラから完全ロー走行に
しますが、一時停止からの左折の段階で左に寄せた状態に持っていくとはいえ、
ハンドルを戻し終えてから、左ウインカー・左右安全確認・左巻き込み確認に加えて
セカンドへのチェンジは困難です。ローのまま左折してもかまいませんか?
しかし、それだと随分と長い間ローで走ることになります。

門真試験場 普通(仮免許)第1コース図
http://www.geocities.jp/super_dio_zxevolution/vehicle-temporary-no1.html
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:18:02 ID:u4ZJ/dYP0
>>265-267
で、何が聞きたいの?
3行でまとめて。
269189:2005/11/30(水) 21:26:19 ID:E8gOZLGt0
右折の最中でも、セカンドにする速度になればセカンドへシフトチェンジします。
ローのまま、交差点を右折していけば、遅すぎて減点されるでしょうね。

ハンドルの持ち方は、特に採点されないので自己流で大丈夫です。

1速っていうのは出だしで使うシフトで、すこし勢いが付いたら
すばやく、2速にチェンジするのが一般的です。

右折の途中にシフトとか、終わってからというのは、その時の
車の速度によりけり使い分けていると思います。
1速は勢いづけ、勢いが付いたら2速にするだけです
それが、交差点の右折途中であろうとなかろうと。



結論としては、あなたは初歩的な運転技術が身についていません。
無免許でもいいから、広い公園などで、とにかくシフトチェンジの
練習を反復反復反復、体になじむまで練習してください。
どこの練習場に言っても言われると思いますよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:05:33 ID:HEHRkWPs0
ハンドルを切ってる間のシフトアップはよくないと言われますね。
そういえばセカンド発進って減点だったっけ?
うまくできないならセカンド発進すればいいじゃんw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:07:42 ID:HEHRkWPs0
自己レス
>>270
切ってる間というか、操作中のことです。
右折の場合途中でほぼ一定に保つ時間があるので、
その間にシフトアップしてもいい、と。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:14:36 ID:I+nQU0GI0
府中試験場では良かったんじゃないかなあ?
セカンド発進は・・・
大型だったら全然OKだと思った
273246:2005/11/30(水) 22:28:43 ID:DR413teV0
>>260
門真で免許取得したんですか?
274246:2005/11/30(水) 22:42:29 ID:DR413teV0
>>269
>1速は勢いづけ、勢いが付いたら2速にするだけです

だから、その点で問いたいのは、1速で半クラ発進後、クラッチを戻さずに
逆に踏み込んで2速にシフトしてもいいんですか?
小さい交差点だと、3秒経ってからゆっくりクラッチを戻していき、クラッチを
戻し終わる頃には、右折のハンドル操作が止まる瞬間を過ぎてしまいますよ。
そしたら、1速のまま交差点右折を完了することになります。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:48:39 ID:HEHRkWPs0
>>274
> だから、その点で問いたいのは、1速で半クラ発進後、クラッチを戻さずに
> 逆に踏み込んで2速にシフトしてもいいんですか?
いいよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:53:59 ID:23GjZZTy0
>>270
ハンドルを切りながらのシフト操作は片手ハンドル操作になるし、危険な操作とみなされるのだろう。

でも、右折時の変速処理ができないような人間が、まともに2速発進できるとは思えんw
おおむね1車長の間で4回エンストすると発進不能で試験中止、とかあったね。

2速発進が減点になるかどうか知らないが・・・取られるとしたら加速不良とか取られるのかな。
速度に応じた適切なギア選択ができていない、という事で。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:11:15 ID:23GjZZTy0
>>246
その場の状況に応じた操作をすりゃ良いのですよ。
2速に上げるか上げないか、半クラのままにするか完全に繋ぐかなんて、
その区間が2m3mぐらい違っただけでも変わるもんです。

そういう感覚は教習所で何度も練習して身につけるものですよ。
コース図と文章だけで判断できるようなものではないでしょう。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:18:36 ID:cfwh7TD00
「このコースのここはどう走ったらいいの?」と言ってる時点で
上達しないと思う。
もっと一般化して理解しなきゃダメだろ。
279246:2005/11/30(水) 23:32:04 ID:i6cnHiUO0
>>278
一般論より現実の方がよっぽど難しいんですよ。
数学だって、いくら定理や概念を説明してもらったって、
応用問題を出されたら解くのは難しいでしょ。
難問は、解き方教えてくれなきゃ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:34:59 ID:V5F3gKpY0
>>279
ロクに分数の計算もできないのに微分方程式を解こうとしているように思えるわけだが
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:40:58 ID:3oPTJpYQ0
一般論を理解できてない状態で応用問題にぶつかってもな〜
偏差値40からの東大受験みたいなものでしょ。
しかも予備校にも行かずネットで情報を集めようという…。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:41:44 ID:HEHRkWPs0
>>279
だから非公認に行けと何度言ったら (ry
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:45:20 ID:AdgIkP5p0
>>279
教えてくれなきゃってwwww
284189:2005/11/30(水) 23:45:54 ID:E8gOZLGt0
だから、その点で問いたいのは、1速で半クラ発進後、クラッチを戻さずに
逆に踏み込んで2速にシフトしてもいいんですか?

同じくいいよ

そしたら、1速のまま交差点右折を完了することになります。

そういうことじゃないわけ、1速に入れて時速5Kくらいになったから
2速に入れるっていうことじゃないわけ、適切に2速に入れるわけ。
右折中にチェンジが問題であれば、初めの加速を勢いづけて
右折に入るまえに2速に入れろば言い訳だし。
2速発進でいいなら、不安なところは2速発進すればいいわけだし、融通の問題だと思うけど。
285189:2005/11/30(水) 23:48:22 ID:E8gOZLGt0
何か共同作業するとき、次は何をするんですかって聞くタイプだろ>>246
286277:2005/11/30(水) 23:55:39 ID:fX1sjrhQ0
>>279
僕たちよりも、応用問題や難問の解き方を、たくさん、丁寧に
教えてもらえるのは間違いなく教習所ですよ。
>>277以外にも、同じアドバイスをしている者は多数いるのに、
この意見を受け入れられない事情があるのですか?

あと、>>278氏の「一般化して理解」という表現は、
「実際に何度も運転して得られる経験則」の事だと思いますよ。
あなたの思っている「現実」よりも奥深いものです。
287278:2005/12/01(木) 00:17:13 ID:aKMmI2W50
>>246
ある試験場のあるコースのある交差点の走り方を完全に理解できたとして、
次にちょっと条件が異なる交差点で減点されたらまた同じようにゼロから
質問するのかと思ったわけ。ましてや本免路上ではどうするのかと。
ある参考書の問題を完璧にマスターしても試験本番は違う問題が出ることも
あるだろ? そんな対症療法的なものじゃ何にもならないということ。

それよりは「交差点の走り方」とか「障害物のよけ方」とかを理解した上で
その組み合わせで応用を図るべきだし、その方がさまざまな状況に対応
することができる。>>261にもある通り、進路変更は何でも進路変更だし、
シフト操作は交差点に限らず発着点でも一時停止でも基本は同じだし、
そういう普遍的なとこの理解が不十分なままある一つの交差点にのみ注目
して視野が狭くなってるのを見て、俺に限らずみんな苦笑(一部は嘲笑か?)
しているといった状況だな。

実車で走らないでいくらイメージトレーニングをしても無駄なものは無駄。
実技試験なんだからやはり練習・経験が必要。その経験を通して応用力が
身につくわけであり、そのステップを省略しているくせにうまくいかないと
言ったところである意味当然の話。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 10:04:31 ID:alH48Aki0
2速発進は操作不良で減点。大型じゃないんだから・・・
1メーターでも動けば2速に入れるから、右左折は2速が原則ね。
で、なんで1速は駄目か?
駆動トルクが大きいから車の挙動が不安定になる、らしい。
ま、自分の車では1速で走るけどね。(半クラは勿体無い!)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:04:22 ID:LlrYzW1y0
>>246
試験場が門真なら非公認の加美自動車教習所があるから、
そこで教えてもらうと良い。
ttp://www.kami-ds.co.jp/

数時間程度の練習で良いのなら羽束師(京都)の練習場に
通えば入学金なども掛からない上に、普通1種、2種は回数券がある。

ttp://www.kyoto-ankyo.or.jp/Jr-baiku2.htm

近畿圏なら他の地域よりも練習状況はかなり恵まれているだが…
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:23:03 ID:jR9/C7dV0
1速で交差点右折するって事は

のろのろと交差点を通過する
4000回転ぐらいまでふかして突っ走る

のどちらかだろう。両方ともその時点でアウトだな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:25:06 ID:Y5mrbybY0
仮免取ったのですが取得時講習どうしようか迷っています。
仮免後届出で受けようか本免合格後、公認行くかどちらがいいですか?

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:32:27 ID:M/ib8Ax30
あう
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 14:04:17 ID:AtUL3hxWO
まさか、これって自学に
行かなくても免許が取れるというシステムですか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 15:18:48 ID:IdiCapaw0
>>291
公認
安い 2日間必要

届出
高い 1日で桶 本免試験合格日に免許が交付

届出では合格後は受ける事が出来ないので、免許を急ぐ時は
届出で受けておく
届出では特定講習と呼ぶ

不思議な利権がこのようなねじれた制度を生んでいる。

 
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 15:54:50 ID:4gPlhIVtO
>>291
お前が仮免取った免許センターは
証明や申込用紙は無いのか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 16:26:19 ID:fLi3vDT20
S字・クランクの出口を左折するときは大回りしてはダメですが、
入り口で、ちゃんと左50cmに寄せておいた状態から、左折して
入るときは大回りOKですか?
大回りといっても、入る直前に車の首を右に振るというのではなくて、
左折して入っていくとき、右前輪がギリギリ通るような入り方です。
ちゃんと左に寄せてから左折して、とにかく入れればOKなんですか?
297291:2005/12/01(木) 16:55:25 ID:LzgkVpNG0
ちょっと高いですけど届出行ってみます。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:45:42 ID:jcpl3pg+0
>>294
公認で2日とは限らないみたい。
私が受けた所は1日で終わりましたよ。
9:00から17:00までやって、修了証が発行されたのは18:00過ぎでしたが。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:10:08 ID:M/ib8Ax30
もれも公認で一日で終わった。
時間も似たようなもん。

2万くらいだっけ?
もー値段覚えてないや。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:04:22 ID:jMdyAM/H0
1万3400円だったかな?
救命講習3時間+危険予知(セット教習)2時間+高速2時間の計7時間だから
基本的には1日でもおk。
ただ、高速教習や救命法の時間割がよくなかったりするとスケジュールが
組めずに2日コースになったりするみたい。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:06:52 ID:IdiCapaw0
>>289 299
ごめん。公認でも1日で出来るのか。

人工呼吸の時、綺麗なネイちゃんの胸の谷間が見えて
ちんちんが・・・
ちょっと、楽しかった。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:11:20 ID:sHm3gPBI0
漏れは府中でATを限定解除したけど
S字・クランクは1速のアイドリングで通過したけど
減点はなかったなあ(さすがに半クラじゃないけどw)
交差点も左折の時は1速で曲がって
直線になったらすぐ2速にあげた
右折の時はさすがに余裕もあるから1速発進で
すぐ2速に上げたけどね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:20:59 ID:U/p2avs60
>>287
それは綺麗事だと思うな。
現実には、仮免に合格する人の大半は、非公認なり専門業者から具体的な
コースの走り方を教えてもらっている。
そして、試験場のコースはそれなりによくできており、一つの試験場の走り方
がわかれば、他の試験場についても各箇所で適用できる。
また、狭い場内の特殊な場所の走り方は、路上には関係ないことも多い。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:42:19 ID:n/17P49U0
>>303
だからと言って基本をすっ飛ばしていいというわけでもないけどね。
もちろん試験場ごとの攻略法みたいなのがあるのは否定しないけど、
その基礎になるような最低限の走り方ができないなら結局のところ
ダメじゃないかと思う。

246は取り消し失効ではなく初めての免許のようだし、基礎がまだ全然
足りてないんじゃない?
過去に運転経験があれば徹底的にコース対策すればいいと思うけど。
305287:2005/12/01(木) 23:01:09 ID:aKMmI2W50
>>303
俺は
 1.車の動かし方
 2.走り方(基礎)
 3.試験場走りの方法(応用)
 4.○○試験場△コースの攻略法
というステップで考えてみたとき、1〜2はやはり練習あるのみ、3は
理屈を頭に入れた上で練習、4は頭で覚える、だと思うわけ。
ここで、
>現実には、仮免に合格する人の大半は、非公認なり専門業者から具体的な
>コースの走り方を教えてもらっている。
は4に該当するとして、>>246は1〜3あたりもおぼつかないまま4に
挑戦してるから、どれだけ説明してもらっても理解できずに玉砕して
いるのではないかと思った次第。

3は4で補完できると思うけど、1・2あたりがダメならどうしようもない。
頭の中でこれから走っていくべきイメージを描くことができたとしても、
その通りに車を操ることができないとどうしようもないだろうから。
それどころか、>>246は説明を受けてもそれをイメージすることすら
うまくできていないようだし、やはり経験が圧倒的に足りないんだろう。

昔車に乗ってた人なんかは、1〜2は問題ないわけだし3も理屈さえ
覚えればその通りに車を操ることは簡単だから、後は自分の受ける
試験場に合わせて完璧な走り方を頭に焼き付ければいいと思うが。
306189:2005/12/02(金) 03:39:31 ID:i1oX91FW0
俺は
 1.車の動か  まで読んだ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 08:27:39 ID:PZFCUPC70
306 名前: 189 Mai
まで読ん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 14:26:16 ID:g8RvjbiJ0
運転免許証「うっかり失効」最多 沖縄、人口比で全国の倍

 運転免許証の更新時期を忘れ、免許証を失効してしまう「うっかり失効」の人口1万人当たり
の割合が、県は全国ワーストとなっていることが1日、県警のまとめで分かった。
 県警によると、2004年の県の人口1万人当たりの失効者数は47・72人で全国一多く、
全国平均(23・65人)の約2倍。総数も3879人と、九州では福岡県に次いで2番目に多い。

 県警免許課の當間和廣補佐は「今年初めて人口1万人当たりの失効者数の統計を出した。
まさかワーストだとは思わなかった」と驚きを隠せない様子。「誕生日に免許証を確認する
など、更新時期を忘れないようにしてほしい」と呼び掛けている。
 失効者の割合が高いのは沖縄県、東京都(45・74人)、神奈川県(30・93人)の順。
逆に低いのは秋田県(12・11人)、岩手県(12・80人)、青森県(13・49人)。
 県警によると、免許証失効の主な原因は(1)更新期間を来年だと勘違いしていた
(2)更新期間をうっかり忘れていた(3)盗難、遺失―など。
 割合の低い秋田県などが、免許証の失効者が出ないよう特別な対策を取っているわけでは
ないため、県警は「意識の差が出ているのではないか」と分析している。
 運転免許証の更新期限は誕生日の前後1カ月間。更新期間を6カ月以上過ぎると、本免許
の学科、技能試験から、1年以上過ぎると、仮免許の学科、技能試験から受験しなければ
ならない。
 免許証を失効した場合、2800円の更新手数料が3800円に増額される。また、免許証を
取り直しても運転経歴が消えるため、優良運転者(ゴールド免許)も初心者扱いに戻る。
 県警は「運転する際に免許証を確認する、更新期間を手帳、カレンダーにメモするなど、
対策を取ってほしい」と話した。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-9002-storytopic-1.html
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 15:39:22 ID:g8RvjbiJ0
門真の走り方で、こういう質問はどうですか?

非公認で練習した合格者の話から判断すると、北東のカーブ通過後、右折して
中央幹線に入るまでにサードに入れるようです。
試験場見学時間に、専門業者の人が、受講者にコース説明をしているのがそばで聞こえた
んですが、下記の第1コースでは、坂道を終えて、中央交差点を東から西に直進する時、
左折して中央幹線に入った時点で「交差点の信号が青だったら確実に渡れるので、ギアを
サードに入れてください」と説明してました。
また、それより前なんですが、中央交差点を左折し、右折してS字コース入り口に向う場面
ですが、普通、一番遠いS字第3コースに入るのですが、その直線で「30キロぐらいにまで
加速してください」と説明してました。

それでは、このS字第3コースに向うとき、セカンドで30キロに加速してすぐサードに入れて
軽くアクセルを踏んで30キロを維持しながら進路変更を始めるべきか、
それとも、セカンドのままでいくべきか?
進路変更でハンドルを切るときに、ふらつかないようにアクセルを離します。セカンドのまま
でいくなら、その時まで、つまり、左後方目視の直後までアクセルを強く踏み続けること
になります。進路変更後はアクセルを普通は踏みませんから、エンジンブレーキの効きも
考えて、加速時には30キロよりだいぶ加速することになると思います。
サードに入れるのが普通なのか、どう思いますか?
上記の中央幹線(東から西)の時や、S字に向かう時はセカンドのままなら減点ですか?
速度さえ十分出していたらセカンドでもOKですか?

門真試験場 普通(仮免許)第1コース図
http://www.geocities.jp/super_dio_zxevolution/vehicle-temporary-no1.html
その東交差の手前で、2速に入れるつもりが4速に入っていて、
http://www.geocities.jp/super_dio_zxevolution/local-automobile-at-limited.html
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 16:10:37 ID:iTjvtwV50
>>309
慣れてないのならセカンドでいいと思うが、
> 進路変更でハンドルを切るときに、ふらつかないようにアクセルを離します。セカンドのまま
> でいくなら、その時まで、つまり、左後方目視の直後までアクセルを強く踏み続けること
> になります。進路変更後はアクセルを普通は踏みませんから、エンジンブレーキの効きも
> 考えて、加速時には30キロよりだいぶ加速することになると思います。
このあたり、アクセル踏むとか踏まないとか、強い違和感を感じる。
自転車に乗るのに、「車体が左に傾いたらハンドルを普通は左に切りますから」
とか言ってるようなもんだよ。そんなこと聞かれてもわからん。
もっと練習してね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 16:12:30 ID:i1oX91FW0
言いたい事は、スピードではなくて、メリハリを付けさせるために
30出せといっているのだともうよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:33:51 ID:XoaBtltc0
門真の走り方で、
まで読んだ。くどい。しつこい。非公認行け。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:52:24 ID:LZS2DUml0
門真の走り方をしつこく聞いてくる香具師は以後スルーでお願いします
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 19:17:28 ID:PQp2eK2V0
外周走るなら3速が普通。4速でも良いくらい。

交差点手前で止まった場合のギヤは
2〜3秒(止まった先頭に自分が通過するぐらい)で2速へ
交差点の中でにアクセル踏んで30kぐらいまで加速
交差点出るころに3速にシフト。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:54:58 ID:Ft/nVwVO0
>>314
そう、そう。そういうふうに教えてくれるとわかりやすいんですよ。

それで、その説明への質問として。

@半クラッチ状態からクラッチは戻さないでセカンドにチェンジですか?
みなさん一般的に、停止状態から半クラッチ発進する時、クラッチはまったく
戻さないのですか?ローギアは、坂道とかを除いて半クラッチでしか使わないのですか?

Aそれだと横断歩道がある程度太い交差点で赤信号停止から発進して
左折する場合も曲がる前にセカンドにチェンジできそうですが、
みなさん一般的に左折の時も左折前にセカンドにチェンジするものですか?
しなくても減点にはなりませんよね?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:02:12 ID:EZYyM+z40
>>315
>そう、そう。そういうふうに教えてくれるとわかりやすいんですよ。

お前いつの間にか周りが敵ばっかりになってるタイプだろw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:14:38 ID:gq5INqJJ0
なんか違和感を感じていたがやっと分かった。
「門真試験場で〜」とか言ってる癖に内容は試験場とか一発試験とは
ほとんど関係ないからだな。
資格板の運転免許スレに行った方がよっぽど効率的だと思う。
向こうはそういう質問とかも多いし。
レベル的には教習所スレで「何時間か乗ればイメージつかめるよ」
とか言われる段階だな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:33:54 ID:lO5N99Dz0
>>309
頼むからここで質問するのはもうやめてくれ
門真をNG送りにしたり拒否反応を示す住人が増えたりすると
今後他の門真受験者に迷惑だ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:46:01 ID:TyVRDwan0
>>318
みなさんの力でこのスレから門真合格者を一人輩出しましょうよ。
合格したら、私はこのスレの名誉顧問に就任して、後進の指導に当たる所存です。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 01:21:56 ID:9mUYw7Bs0
みんなやさしいな。
>>315
1. どっちでもいい
2. どっちでもいい
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 07:31:26 ID:uCCNH1V70
>>319 = >>309 = >>315 か?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 08:59:16 ID:46QIN7iu0
アホがいらっしゃるみたいですね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:33:18 ID:deOq8fTD0
俺、これから門真で受験するとしても、>>319の指導は受けたくないな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:19:00 ID:ab0O48+X0
門真ってとこにあんな奴がいると思うだけで、行く気がしなくなる。
なんで、なんで、どうして、どうして・・・
って聞かれている他の受験者は迷惑だろうな。素直に公認に池。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 14:20:53 ID:GfnUUo460
>>320
>2. どっちでもいい

半クラッチの期間がそんなに短かったら、セカンドにチェンジしてから左折したのでは、
クラッチを戻したときのエンジンブレーキでさらに速度が低下して曲がりきれるかどうか。
曲がれても力不足で加速しにくくなっているかもしれない。
この「赤信号で交差点手前で止まった場合から半クラッチで発進してセカンドにチェンジ
してから左折する」時、アクセルは軽く踏みながら曲がるのですか?

ちなみに、青信号で直進してきて交差点手前で減速してセカンドにしてから左折するときは、
基本的にアクセルはまったく踏みませんよね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 14:25:26 ID:wIRCMizW0
以下スルーでヨロ

善意で答えてやるぐらい… と思って答えているのかもしれないが、
そのために門真厨が居ついてスレの他の住人がウザがっていることを
よく考えてくれ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:31:04 ID:IyLgvwGB0
>>326
他に質問している人がいるわけでもない状況で、
困ってる人が一人いて質問していて、答えてくれる人が一人でもいたら
いいじゃないですか。
どうして、そういうイケズをするんですか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:36:20 ID:ujkjD70c0
>>327
なんか企んでいるのか?Mか?正体が知りたい・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:09:15 ID:p5viSjtx0
>>327
>>317の言う通りもはやスレ違いになっているから。
ここは初心者に車の運転の仕方を懇切丁寧に教えるスレではない。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:43:21 ID:x4Uy/2fn0
なんか、この門真云々のやりとりって
一年ぐらい前に同じ事をやっていたような気がする。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:48:48 ID:9mUYw7Bs0
しかし、あんなくだらない質問ばっかして、他人の運転を見る機会とかないの
かね・・・ほんと正体が知りたいな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:40:42 ID:SyWKQPFG0
確かに試験用の運転ってあるけど
試験官もいちいちそんな細かいところまで
見て採点するとは限らないんだからあまりこだわらんくてもいいと思う
70点以上で合格なんだからたとえ減点があったっていいじゃん
完璧な走りをしようとするとかえってボロが出る
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:42:44 ID:40zKJjgj0
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-2.pdf

踏み切りのところで運転手側の窓を開けないと減点とかいてますが、
寒くても暑くても試験開始から窓を開けてた方が良いのでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:00:02 ID:V1HO7rhd0
>>333
踏み切りの前で停止した時に窓を開けるんだ。
そして、「音ヨシ!」とか言わないといけない。試験場によって違いがあるかも
しれないけど。
そして、窓を開けたまま発着場まで戻る。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:01:58 ID:V1HO7rhd0
e.@番交差点を左折すると、次の(外周路とのT字路の)交差点まで、やはり30mほどしか
距離がない(2回指示が出るはず)。
 そこで、左折操作を終えながらハンドル戻しを少し遅らせ、センターラインから30cmに
接近してしまうのである。左折中、車が45度ほど回りこんだところで、必ず右死角確認をして
欲しい。ここではミラーでの後方確認は省いてよい。この操作が、左折に連続する次の右折
のための、進路変更操作の代用になっているのである。
http://www.saitrek.com/menkyo/GetGoukaku/karimen_jitugi_2.html#No03

このHP読んでびっくりしたよ。
連続右左折で最初の右左折の後、次の右左折に備えてあらかじめ寄せる時、
寄せる入り方をするのではなくて、いつもと同じ普通の曲がり方でハンドルを切り、
ハンドル操作が止まった瞬間に斜め後方の死角を目視して、それからいつもと違って
ハンドルを早めに戻して寄せていくと。
みんな、そんな事知ってた?
通常の右左折と違って、始めからハンドルを緩く切って曲がって寄せていったらダメなの?
それに、後方死角を目視しないといけないって、本当なの?
俺はそんなことしなかったけど。減点されてたのかな?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:11:32 ID:30eWDukK0
>>335 遠まわしに聞いているみたいだが、もっと素直に聞けよな。

連続右左折については、その県によりけりでしょ
普通は、寄りながら右折して息、ルームミラーチェクして
ウインカーを出せばいいと思うけどな。

後方確認する必要はない。

そこの場合は、右折で普通に中央に進んで息
まっすぐなったところで、すぐさま指示器を出して寄せてるってことでしょ。
それが、通るなら、当然、寄せるんだから後方の確認は必要になると思う。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:38:53 ID:V1HO7rhd0
>>336
>普通は、寄りながら右折して息、ルームミラーチェクして
ウインカーを出せばいいと思うけどな。

ルームミラーをチェックしてウインカーを出して、3秒も経たない間に
すぐに目視もせずに寄せていくなんて、何か変な気がする。
なんのためにルームミラーをチェックするの?


>そこの場合は、右折で普通に中央に進んで息
まっすぐなったところで、すぐさま指示器を出して寄せてるってことでしょ。

そうではないと思うけど・・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:55:54 ID:30eWDukK0
普通貼ってのは、右折左折だったら右折していきながら左恥に寄せるってこと。
指示器を出す時のルームミラーは、追突注意とかで確認するため。

この後の左折ってので、県に世ッって、巻き込み確認するところとしないところがある。
府中は、巻き込み確認要らないんだよね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:26:14 ID:ko9XhA/i0
>>335
>通常の右左折と違って、始めからハンドルを緩く切って曲がって寄せていったらダメなの?
左→右だから、最初から緩く切ってしまうと縁石から離れてしまって巻き込み防止措置不適で
減点されるかもしれないということでしょ。
右→右/左なんかも交差点の中央の直近の内側を越えたり離れたりするとやっぱり減点だから
気をつけた方がいいと思うけど。
340339:2005/12/06(火) 13:37:40 ID:ko9XhA/i0
間違えた。左折開始してからの話だから巻き込み防止措置不適じゃなくて右左折方法違反だ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:44:13 ID:QRNS7ZAE0
苦節半年、7回目にしてやっと牽引合格した。
月1回の予約しかできないので
脳内シミュレーションだけでは前回どうだったか覚えてないので難しかったよ。

つきは年明けぐらいから大型2種に挑戦だー。

342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:57:22 ID:lWjyMplm0
>>341
おめ!
大二は苦戦すると思うが、ガンガッテ下さい。
乗客を乗せてるんだ!って思う事が重要。
指定停車場所で止まったら直ぐニュートラルで駐車ブレーキを引いて車両を安定させて
下さいね。忘れて「止まりました!」なんてありがちだよ。
試験官も黙っているから、気まずい空気は流れるしね。
縦列で50センチはかなり難しいけど、練習のつもりでいっぱいまで下げて
補助ブレーキ踏まれたら、その回は諦めて感覚を掴むと良いと思うよ。
11Mしか使わないから補助を踏まれた時にアンダーミラーや横の目印を
良く見ておいてね。
1mも離れていて失格するより、次回に繋がると思うよ。
いや、意外と思い切って後退したほうが、上手くいくかもね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:55:22 ID:OXmOq8VA0
>>288
>1メーターでも動けば2速に入れるから、右左折は2速が原則ね。

うそだあああああああああああああ!!!!
公認教習所で免許を取った俺はこのスレの部外者だが、右折はともかく、左折は
1速で曲がって、曲がり終えてから2速にチェンジしてたし、教官に注意なんて
されなかったぞ!みんなそうしてたと思うぞ。全員に確かめたわけじゃないけど。
運転免許の実技の本になんて書いてある?「発進は、半クラッチをやって3秒後に
クラッチをゆっくり戻す」というふうに説明してあるだろ。
戻し終える頃には5秒ほど経っており、そこからセカンドへのチェンジを始めるのが“基本”だ。
つまり、交差点で赤信号で一番前で停止線に止まって、青信号になってから発進して
左折する場合、曲がり始める前にセカンドにチェンジするのは“基本”に反するのだ!

>>302
>交差点も左折の時は1速で曲がって直線になったらすぐ2速にあげた

それが普通でしょ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 07:51:47 ID:qugaxzfF0
> 1速で曲がって、曲がり終えてから2速にチェンジしてたし、教官に注意なんて
> されなかったぞ

私は注意されたです><
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 07:56:52 ID:nMxL//tu0
やっぱ場所によってやり方は違うんだろうな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 09:36:09 ID:3F3aZcRu0
>>344
状況によりけりでしょ。
一時停止の後、すぐ左折で停止線の有る所が上り坂なら1速だしね。
2速にするのは車の挙動変化が発生しないようにする事が主な目的。
試験場ではMTの操作が出来ているかを判断するためにシフトチェンジを
早めに行うようにすると高感度アップ!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:47:28 ID:4VN0yhKL0
路上で駐車車両に邪魔されて交差点で一時不停止をやってしもうた・・・
片側1車線(のぼりとくだりで2車線)の道路で信号のない交差点のとこで止まれの下に駐車車両が一台あって、その駐車車両の後ろで一時停止して徐行して車両を追い越し、そのまま交差点に進入しそこを通過しようとしたんだけど、これはだめらしい。
対向車線にはみ出してでも止まれの下で止まんなきゃいけなかったらしい
こういう判断って苦手。こんな俺は教習所の方が良かったのかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 16:15:35 ID:3F3aZcRu0
>>347
そんな事無いよ。停止線に合わせて違法駐車されてる時は対向車線で停止して
きょろきょろなんて普通の感覚じゃないからね。
相手は対向車線で停止している車両が有るなんて想像もしないから事故が起きる
可能性は高いでしょ。
事故を起こさない為には「予想外の動き」をしない事。
免許取得後は347のように運転するよ。勿論最徐行で左右の安全確認はしたでしょ。
臨機応変に運転する能力が有るんだから、試験場で取れるよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 16:24:07 ID:p4oe7Gvb0
もれが教わったのは

一速は発進のためにあるので、ちょっとでも動いたら二速が基本と習った。
交差点とかは、シフト操作で注意が散漫になるから、一速でいったほうがよい。
二速にあげても一速のままでも、安全に通過できるならどっちでもいいよ。
って教わった。

取消し後の一発試験は
一速のままのところと、二速にあげたところと両方あったので
どっちでもいいんじゃね?
が、洩れの感想。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:28:17 ID:9erjPTb50
>>347
>対向車線にはみ出してでも止まれの下で止まんなきゃいけなかったらしい
これは当たり前。交差点に安全に進入するために一時停止をするわけだから、
駐車車両で見通しが効かないところで停まっても意味がない。
「普通に追い越して停止線で一時停止し安全確認して再発進する」までの
一連の流れを安全に行えるような時間的(≒距離的)余裕が対向車に対し
確保できるかどうかを確認してから、駐車車両の追い越しにかかるべき。
問題は左側からこちらに右折してくる車の存在だが、出会い頭の事故は
こちらが停まっている分リスクが減るのでむしろ安全。
(右折車が「一時停止しないで突っ込んでくる車がいるかも」と思っている
ときに、こちらがその予想に反して停まっている分には安全だから。)
ただ、こんなのは公認に行っても同じところで引っかかる可能性があるし、
気にしなくてよい。「運が悪かった、いやむしろいい経験ができた」ぐらいに
思っておけばよい。

>>348
>「予想外の動き」をしない事
対向車線にはみ出すという本来の通行方法と異なる行為をする以上
こちらが配慮して対向車などに干渉しないよう行動する義務があり、
それができないときは待たなければならない。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:53:34 ID:abCu44uG0
>>349
>交差点とかは、シフト操作で注意が散漫になるから、一速でいったほうがよい。
二速にあげても一速のままでも、安全に通過できるならどっちでもいいよ。
って教わった。


そうだろ。
つまり、今までこのスレで、「1速で右左折したら駄目だ」と言ってたやつらは
間違ってたんだろ。
右折の場合だって、【試験場のようにあまり大きくない交差点】の途中でハンドルを逆に戻す
直前の止まった瞬間に2速に入れるなんてテクニックは初心者はやらんだろ。それなら、
発進して右折する時、左折のときの距離感から考えて、ハンドルを右に切り始める頃までに
2速に入れられない以上、1速のまま右折を完了するしかない。
だいたい、右左折は「徐行」だろ。「徐行」というのは時速10キロ以下であり、
1m以内に止まれるスピードだ。だから、半クラ発進時のアクセル踏み込み量を維持し、
完全にクラッチをつないだ状態で走れば遅すぎるということはないはずだ。
「半クラ発進時のアクセル踏み込み量」といえば、通常は、2速で加速する時ぐらいの
踏み込み量だろ。
左折の場合だって、半クラ発進して、自分の体が停止線に来るぐらいで2速に入れたら、
エンストする危険性があるし、エンストしなくてもエンジンブレーキがかかって速度が
遅くなり過ぎるから、アクセルをある程度踏みながら左折することになる。
やっぱ、ブレーキの構えをしながら曲がれた方が安全だろ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:54:12 ID:2Qdx1Wb90
>>343
> 運転免許の実技の本になんて書いてある?
今の時代は「実技の本」なんてものがあるのか・・・。

> 「発進は、半クラッチをやって3秒後にクラッチをゆっくり戻す」
発進なんて結局体の感覚で覚えるしかない操作なのに、
これから車の運転を始める人間に対して、こんな変な予備知識?を
付けさせる事は害にしかならんと思う。
この本が何を根拠に3秒としているのか良く分からんが、
こんなものはコツでも何でもない。

> 左折する場合、曲がり始める前にセカンドにチェンジするのは“基本”に反するのだ!
えらく自信に満ちた書き方だが、そこまで断定できる、あなたの身につけた“基本”って何ですか?
胡散臭い「実技の本」や、ただ教官に注意されなかった経験則で語ってないか?

俺も公認教習所で取った人間ですが、右左折は原則2速で回るようにクセ付けされましたよ。
歩くぐらいの速さでも2速は十分使えるし、>>288が書いている通り、1速だとアクセルの
ラフな操作がモロに車の挙動に出てしまうので、それなりに難しい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:13:03 ID:F9zPY95Y0
流れぶった切ってすまそんですが、本日府中で普通一種路上試験突破。
これにて仮免学科・実技、本免学科・実技すべて一発で完了。

どう見ても免許です。
本当にありがとうございました。
354291:2005/12/07(水) 19:15:19 ID:7dZMgRTg0
>>おめ
355351:2005/12/07(水) 19:16:04 ID:abCu44uG0
>>351
最後の「やっぱ、ブレーキの構えをしながら曲がれた方が安全だろ。」という部分は取り消す。
1速で左折する場合はアクセルを踏みながらだから。

ところで、動き出してすぐ2速に入れて左折する奴は、アクセルを少し踏むのか?
左折の後半に少し踏むのは多くの人がやるけど、前半にアクセルを踏むのか?
半クラで車が動いてすぐに2速に入れたら、もともとスピードが足らんうえに、2速のエンジンブレーキも
かかってきて、アクセルをまったく踏まないと、左折前半の速度が遅すぎるだろ。
そしたら、いままで1速で右左折すると速度が遅すぎるから減点だと言ってたことと矛盾する。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:40:50 ID:7BOVUdSW0
仮免技能試験、本免技能試験の路上試験はどちらも試験官が道を教えてくれるのでしょうか?
もし教えてくれる場合、試験官によって教えてくれる場合と教えてくれない場合があるのでしょうか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:45:53 ID:nMxL//tu0
>>356
試験場によって教えてくれるところと教えてくれないところがある
教えてくれる試験場ならどの試験官に当たっても教えてもらえる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:36:28 ID:naBaDCVI0
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-1.pdf
>試験官は、試験(普通免許に係る特別課題を除く。)においては、走行順路について
>受験者が運転に余裕を持てるよう教示の時機を十分考慮し、進行方向を指で指すなどし
>て明確に教示を行うものとする。〔第6 4 (1)より〕
これによると本来は試験官が教えなければならないように思うんだがな。
実際は教えてくれるところでも本当にギリギリで指示されるために、覚えておかないと
どうにもならないようなところもあるらしい。

どこの試験場か晒すと情報もらえるかもよ>356
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:48:54 ID:F9zPY95Y0
>>354
漏れの場合は、本免学科前に受けてたから、今日は即日免許交付だたよ。
時間あるなら、早めに受けておいた方が後で楽。
360356:2005/12/07(水) 22:05:34 ID:7BOVUdSW0
二俣川です。
路上試験の方は少し調べたら道を教えてもらえそうな感じだったのですが、
仮免技能試験は分かりませんでした。もし知っている方が居たら教えてください
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:30:46 ID:+w5vT3CO0
325=351 という仮説
すぐ二速にいれたらエンジンブレーキがって、経験の有無以前に何もわかって
ないように感じるんだが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:57:14 ID:jgCxbc+Q0
>>360
教えてくれるけど、
合格したいなら、覚えないと厳しい。
363351:2005/12/07(水) 23:17:32 ID:ZPNDOj5O0
>>361
俺はそんなに早く2速に入れたことないから、確かに経験はない。
しかし、1速で半クラッチをやり、車が少し動いた後のクラッチを踏み込んだ瞬間から、
2速にチェンジしてクラッチをつなぐまでに加速はされていないんだから、
アクセルを踏まないでクラッチだけを戻したら、2速のエンジンブレーキが
かかってきて、ある程度減速することになるんじゃないの?
それとも、半クラをやっていた時期のアクセルの高い回転数がそのまま
残っていて、クラッチをつないだ時、アクセルを踏んでいなかったとしても
その高い回転数が伝わって、半クラ時よりもさらに加速することになるということか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:47:34 ID:7BOVUdSW0
>>362
分かりました。ありがとうございました。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:58:18 ID:+w5vT3CO0
例えばアイドリング 1,000rpm、一速二速のギア比 2:1 とし、
一速発進でクラッチ接続し 2,000rpm まで回してクラッチを切り、
二速にいれ 1,000rpm でクラッチを接続すると、加速も減速もしない

だと思うけど違うか?
366351:2005/12/08(木) 00:21:13 ID:U0IQfdL80
>>365
あんたは、経験者として「加速も減速もしない」と断言してるわけだね?
もちろん、経験者がそういうなら、やったことのない俺が否定できるわけはない。

ただ、rpmとか、そういう理論的・原理的なところは、俺はよ〜わからんけど、
あんたのその説明の仕方だと、ガソリンが底を尽くまでアイドリングだけで
ず〜っと減速しないということになるんじゃないの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:27:25 ID:yQzGmusJ0
場内コースは順路が掲示されていて、コース見学の時間もあるから
受験者はコースを覚えていることを前提にしているんじゃないかな

俺は二種だから場内コース無かった。役に立てなくてスマソ
路上は全部指示があったよ。
右左折が必要な場合はかなり前から指示するので、
合図のタイミングなどは自分で的確に判断するように、との事でした。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:27:32 ID:iKcMhuRX0
>>366
その通りですよ。もちろん坂でなければですけどね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 01:03:09 ID:7fV0l6pKO
皆さん助けて!
本面学科試験の裏の講習っていうやつがあるらしいですが
何時頃に免許センターにいけば受けられますか
仮免の期限がぎりぎりです
370351:2005/12/08(木) 01:04:03 ID:i3z8hq9J0
>>365 >>368
だけど、「一速発進でクラッチ接続し 2,000rpm まで回してクラッチを切り、」
という前提条件が崩れたらどうなる?

2,000rpm じゃなくて、3,000rpm まで回したとしたら?
そこまで回すことはないってか?

それじゃあ、見方を変えて、そもそも半クラッチでは、エンジンの回転数が
全部、タイヤ側というかプロペラシャフト側というか、そっちの方面には
伝わってないんだろ。クラッチがすべっているわけだから。
ということは、2,000rpm だとすれば、駆動側の回転はもっと少ないわけで、
アイドリング 1,000rpmやギヤ比を考えると、2速でクラッチを完全につないだら、
やや加速することになるんじゃないか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 01:06:59 ID:iKcMhuRX0
>>370
その通りですよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 01:11:35 ID:+xqhYNsN0
>>369
裏講は免許センターではなく免許センターの周辺にある民間の施設。
裏講の有無だけなら分かる人もいるかもしれないが、営業時間は電話かけて聞くしかないだろう。
じゃなきゃ始発で行って探すか。
ところで仮免期限ギリギリって、5日間の練習+予約待ちのことも含めた話だよな?
一発でギリギリってのがどの程度を指すのかいまいちイメージが湧かないが。
373372:2005/12/08(木) 01:21:55 ID:+xqhYNsN0
本免申請だから5日間の練習はもう終わってるんだな。適当なこと書いてしまった。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 01:32:05 ID:zOmBOZKP0
仮免6回落ちました。もうだめかもしれんとです
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 08:45:19 ID:3bi/kLhYO
>>369
きちんと問題集やって逝けば裏講なんか受けなくても受かるだろ。普通。
つか、学科の知識が有ることを前提に路上練習したはずだし。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 09:17:56 ID:hnaYYO/T0
>>374
じゃ、やめれば?
誰も困らん。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:43:35 ID:OxfphFuJ0
>>360
仮免も本免もコース図は売店に売ってますよ。
しっかり暗記して下さいね。
覚えなくても受かる人は勿論いますけど、大きく差が出ます。
特に仮免はコースの下見を徒歩で出来ます。
朝と昼はコースを開放してますのでやる気の有る受験者はコース図を
見ながら散歩してます。
本免も自主経路が有りますから、知人にでも頼んで走る事をお勧めします。
3時間位プロに教えて貰うと受かるコツが掴めると思います。
若い方なら絶対に合格しますから諦め無い事が肝心ですよ
がんばってください!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 15:03:09 ID:VCzjOtqK0
ここでいろいろと質問させていただいた者です。
本試験に合格しました、
取得時講習込みで3万円強程度で普通1種が取得できて、大幅に予算削減できました。
ギアの話になっているようですが、ほとんど適当にギアチェンジしてれば問題ないようでしたよ、
場内の場合曲がるときは2速、通常は3速、指定速度で4速か5速なら問題ないみたいです、
信号待ちすぐに右折の場合は、1速の半クラの状態維持で少し加速してすぐに
2速に入れてアイドリング状態で徐行と言う感じで問題ありませんでした。
残るは、取得時講習だけです。
おまえらいろいろありがよ、
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 20:20:03 ID:czi87lYw0
>>378
おめでと。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 23:17:52 ID:GnX7Av7n0
>>371
だけど、その論理だと3速や4速にも入れられるよね。
もちろん、論理的に考えれば入れられる。
だけど、3速や4速に入れたら、左折途中や左折直後にアクセルを踏んだ時に
ノッキングするでしょ?
2速でもやはり左折前に入れるのは早すぎるんじゃないの?

>>374
仮免って、もしかして学科のこと?

>>378
>場内の場合曲がるときは2速、

赤信号停止から発進・左折の時、曲がり始める前に既に2速に入れてたんですか?
自分も大阪ですけど、知人に聞いたら、1速のまま左折したと言ってましたし。
「『2速に入れてから左折する』と言う人達がいる」と言ったら驚かれました。
381374:2005/12/09(金) 02:21:38 ID:rKmwbyS00
>>380
技能です…。

交差点確認や左寄せ遅い、あまい、右斜、右振りなどなどとられましたが、
致命的だったのは加速不良でした。確認にとらわれすぎたようです。
しかも指定速度でメーターを読み間違えて速度超過してしまいました。
6回目の受験でこれです。一番よかったのは二回目の受験でした。
回を重ねるごとにプレッシャーで悪くなってしまいます。

教習所の方には、「普段の運転は何も問題はないから、いつもどおりに」
といわれますが、どうも自分は精神的に弱いようです…。

はぁ…こんなんじゃ受験や就職も心配になってきました…。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 02:41:33 ID:PLKXy6hN0
>>380
もちろん三速四速も入れられますが、交差点ではクラッチでの調節が必要にな
るでしょう。エンジン低回転時のトルクも考えてください。
左折前に二速が早すぎるってことはないです。
試験でなければ二速発進でも問題ないくらいですから、ノッキングなんてまずしません。
しかし、慣れていない初心者の方には左折後の変速をおすすめします。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 14:01:49 ID:7aObhvvjO
取り消しを受け一発で譜面を取ってるが、
鮫州は仮免だとコース覚える必要がないんだね。
塚、取り消しを受けた皆は、
仮免路上練習をキッチリやるのかの?
自己申告ってヨクワカラン。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 14:07:55 ID:gqlDXGRt0
神戸のセーリングドライビングスクール(特定届出)に行こうかと思って
いるのですが取得時講習だけの方でもいいので
行ったことがある方の感想をきかせていただけないでしょうか?
385374:2005/12/09(金) 15:03:29 ID:rKmwbyS00
>>384
現在自分が通っています。

教習の内容は他の教習所に行った事がないのでわかりませんが、
その他で気になる点がいくつかあります。まず、予約をきちんといれているにも
かかわらず、時間になっても教官がこないので受付に行ったところ、「あーわすれてた」
みたいな感じで言われたり、客を舐めてるとしか言い様がない態度をされる事がありました。

教習中に横で寝るのはどうにかしてもらいたい。

でも兵庫で非公認の教習所というと限られているのでしかたないかもしれませんで。

ちみに僕は仮免技能6回落ちていますが、これは参考になさらないでくださいね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 15:13:49 ID:nDZVP7EcO
停車するために20キロ→5キロに減速したときってブレーキ離してからクラッチ踏むの?
それともブレーキ踏んだままクラッチ踏んでもいいの?
387380:2005/12/09(金) 16:37:38 ID:XtKnaU8v0
>>382
>左折前に二速が早すぎるってことはないです。

だけど、「踏み切りで一時停止後、1速で発進するとき、踏み切り内でのエンストを避けるため
に線路内での2速へのギアチェンジは避ける」という採点項目がありますよね。
それは、踏み切りが少し坂になっているという理由ではないと思います。
つまり、すぐに2速チェンジすることは、まだスピードが出てない分、2速では力不足で、
それだけエンストの危険性が高いということではありませんか?

ところで、私も初心者なんで、今度、その「赤信号での交差点停止で、停止線から1速で
発進して、車の先頭の部分というか、停止線の部分に自分の体が来た時点で2速に
チェンジ」というやつを練習してみようと思うのですが、問題は安全確認です。
信号が青に変わったら、まず左右の安全を確認して、次に巻き込み確認をいつやるのかと
いうことです。

【信号が青になる】→【左右確認】→【1速で半クラ発進】→【クラッチを踏み込むと同時に
チェンジレバーに左手を伸ばす】→【チェンジレバーを2速にすると同時に左後方目視】→
【クラッチをゆっくり戻し始めるとほぼ同時か、ほんの少し遅れるぐらいの時期に
ハンドルを左に切り始める】の手順ですか?
つまり、ちょうど、チェンジレバーを上から下に(@からA)に下げるのと同時並行で
首を前から左斜め後ろに動かすんですか?

それとも、【信号が青になる】→【左右確認+左後方目視】→【1速で半クラ発進】・・・・・
ですか?

ちなみに私は、【信号が青になる】→【左右確認】→【1速で半クラ発進】→【左後方目視】
→【左折(この間、アクセルは一定で、クラッチを完全に戻し終える)】→【左折完了後に
2速にチェンジ】です。ただ、信号のないT字交差点の一時停止線から発進する場合は、
【左右確認+左後方目視】→【1速で半クラ発進】→【左折】→
【左折完了後に2速にチェンジ】です。
388380:2005/12/09(金) 16:45:47 ID:XtKnaU8v0
>>386
ブレーキを踏んで速度を落としていって、もうすぐ止まりそうになったらクラッチを踏むだけ。
もちろんブレーキを踏みながら、というのが普通。
基本は、停止目標の一車長手前に止まる感覚で早めにブレーキを踏んで速度を落とし、
一車長手前に来た頃にブレーキを緩めて惰性走行し、軽くブレーキを踏みながらさらに
速度を落として、手ごろな時期にクラッチを踏む。こうすると余裕を持って停止できる。
だから、ブレーキは踏んだまま。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 19:44:04 ID:PLKXy6hN0
>>387
エンストするのはクラッチ操作が悪いと考えてください。
慣れている人はそんなことでエンストなんかしません。
巻き込み確認は青になった時発進前にさっと済ませればいいのですが、
道路の形によっても違ってくると思いますし、
初心者の方はあなたの今のやり方で全く問題ありません。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 20:39:39 ID:WOzKmGH00
>>378
踏み切り内の変速が危険なのは
人為的なミスと機械的もの(故障)を避けるためです。
私は運転歴20年以上ですが、今でも1速のまま走り抜けます。
今では考えられない事ですが、昔の車はクラッチを切った時に
エンジンがストールする事も有りました。
391380:2005/12/09(金) 22:55:18 ID:QRHMbWMe0
>>389
ただ、練習したからといって一発試験でやるのはリスキーです。
だから、今まで通り、一速のまま左折して左折完了後に2速にしようかとも
思ってます。
だから、念のために確認させてもらいますが、一速のままで左折しても
減点はなしですよね?
392380:2005/12/09(金) 23:07:32 ID:QRHMbWMe0
>>391 補足

「一速のまま左折して左折完了後に2速」というのは、>>837に書いたように、
【左折(この間、アクセルは一定で、クラッチを完全に戻し終える)】です。

「1速で左折してもいいけど、クラッチを完全に戻したらアクセル操作で
エンジンブレーキが効き過ぎるから駄目」とかいうことはないですよね?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 01:36:00 ID:b/tIcOE90
>>391
どちらでもいいって過去レスにいっぱい出ているでしょう?
もう一度。
初心者の方はあなたの今のやり方で全く問題ありません。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 09:38:05 ID:wAcnlvJ+0
>>391
確かにどちらでも合格します。ただ、MTは操作の技量も問われている事に
着目してください。1種の合格点は70点ですが、試験官は人間ですから安全に
運転出来ると判断した時は多少の(指示器の出し遅れ等)ことは目を瞑って
くれる事もあります。私の受験地ではほとんどの場合、2速で走る事が原則で
す。(クランクは除く)
どうしても2速に出来ない場合でもクラッチから完全に足を外して下さい
。私は1速で安定して走らせる事の方が難しく思いますが。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 21:51:19 ID:0DIaBWWo0
どちらでもこなせる人が操作するならどちらをやってもスムーズに通過できるけど
交差点内でギヤチェンジできない人は何をしてもスムーズで通過できるとは思えない。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 22:22:24 ID:OBqoUV7i0
>>336
>連続右左折については、その県によりけりでしょ
 普通は、寄りながら右折して息、ルームミラーチェクして
 ウインカーを出せばいいと思うけどな。

連続右左折で、次の右左折にそなえて最初の右左折の時点であらかじめ寄せる場合、
本当にルームミラーをチェックしないといけないんですか?
たとえば、私は、自分の体が車線中心の右隣を通して、車全体が車線のちょうど真ん中を
通るようにしますが、それとは違って、“キープレフト”で常に自分の体が車線の中心を通る
ようにして、車が道路の左から常に50cmに寄せた状態で走る人がいますよね。
そういう人は普段の左折では、まったく左寄せの必要がないわけでしょ?
じゃあ、そういう人は、連続右左折で最初の右折(外周からT字型の交差点を右折して、
中の道路に入るケース)した時、普段と同じように、道路の中心に自分の体を持って行く
だけでしょ。“キープレフト”の人の場合は、普段、右折するとき、必ず右折途中でルームミラー
をチェックする義務があるんですか?
ただ、“キープレフト”の人の場合でも、普通の+型交差点を左折して、片道一車線の道路で
次の左折に備えてあらかじめセンターラインに寄せる場合は話が違ってきますけど。

それと、ウインカーについてですが、普段、曲がり終えてからウインカーを出す人の場合でも、
連続右左折であらかじめ寄せる場合は、曲がっている途中で自分の手でウインカーを
切り替える必要があるんですか?ちなみに私はルームミラー・チェックもしませんし、
次のウインカーは曲がり終えてから出します。
397396:2005/12/10(土) 22:31:05 ID:OBqoUV7i0
>>396 追記

そもそも、連続右左折であらかじめ寄せる場合、最初の交差点で左右確認して
ますから、少なくとも、進行方向に向って後方から進入される恐れはない。
問題は、同じように右左折でくっついてくる車が、スピードを上げて追い抜く
かのように、寄せる方向の隙間に進入しようとしてくる恐れがあるということです。
ただ、それは、進入しようとする方の車が自分で危険性を判断するのが筋ではない
でしょうか?右左折する車が右左折後の道路のどの位置に入るかわからないの
ですから。
普段の巻き込み確認の場合は、側方・斜め後方を走っている車の場合は、隣の車が
寄せてくるかどうか判断できないわけですから、寄せる側の車が危険性を判断しないと
いけない、ということではないでしょうか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:33:51 ID:s8NUk0hy0
>>396-397
質問を箇条書き3行にまとめて。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:52:53 ID:zs5e5cSE0
>>396
396 :名無しさん@
まで読んだ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:31:39 ID:fzhBf1ik0
400!
401336:2005/12/11(日) 03:42:07 ID:uJmm76u70
>>396
3,4行で言えそうな感じだな、397は読んでない。
交差点じゃ確認しなくてもいいかも、前の質問のは
信号機なしのT字路じゃん、その場合は右折した時に後ろから
来る車もあるわけだから、後方イ確認は必要なんじゃないかな。
信号機の場合、後方から来る車は基本的には居ないので普通に
ウインカーを出せばいいかも。

試験管は馬鹿だから、試験後、ある程度説明してkるでしょ?
その時に、必要ないと判断したので確認?しなかったんですが
間違えているのでしょうか?とか聞けばいいと思うけど。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 06:32:21 ID:4n2wMRI+0
>>396-397
連続右左折なら2回目の右左折に向けた変更確認は一切不要。
なぜなら1回目の右左折における交差点確認において、本来2回目の変更確認で
確認すべき範囲が見えている(範囲が重複している)から。

あとはログで散々ガイシュツだからそのぐらい読みやがれこの腐れ外道が!
403396:2005/12/11(日) 12:42:01 ID:sjDAV4Pz0
>>396 訂正
「片道一車線の道路で次の左折に備えて」→「片道一車線の道路で次の右折に備えて」

>>402
ウインカーはどうですか?寄せ終えてから次のウインカーを出してもかまわないですよね?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 13:40:45 ID:TqunWE/r0
>>403
ログ嫁
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 17:23:54 ID:uJmm76u70
ATで、かなりの急坂の場合、ギヤをLOWに入れて下るの?仮免
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 17:54:27 ID:OnkHotiK0
>>405
別に1速でも2速でも構わない
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 21:02:33 ID:JLBgTwmb0
>>396って、ちょっと前に湧いてきたウザイ門真の受験者と同じかほりがする
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 22:32:11 ID:CLxRi9N40
>>407
同感。門真と書かなきゃまた構ってもらえるとでも思ってるのかね。
それにしてもよくあんなに読みにくい文章を書けるよな。俺には無理。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:13:25 ID:+wg+hijP0
「交差点を青信号で直進して、その後、次の交差点左折まで30mもない場合、
交差点の中でウインカーを出し、安全確認もしていいけど、実際にハンドルを
切って進路変更をするのは最初の交差点を越えてから。交差点の中で進路変更
をしてはならない」というようなことをどこかで読んだんですけど、本当ですか?
学科の本とかを読んだら、「交差点とその手前30mでは、追い抜きのために
進路変更をしてはならないということは書いてありますけど、左寄せのための
進路変更も禁じる法律が道路交通法に書いてあるんですか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:15:45 ID:TNMxxGbw0



自キャラのCDの売り上げ枚数を競い、ミリオンヒットを狙うゲームで、
CDの売り上げにより現金が支払われるというすごいゲーム!!
売り上げを伸ばすコツはスポンサー活動!!
さぁ売り上げ全国トップを目指しみんなで競い合おう!!

xmbs.jp/game888vvv/

※PC閲覧はできますが、携帯専用のゲームです。全機種対応。



411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:18:08 ID:LShtZ+L30
>>409
回りくどいな。

>交差点内で追い抜きのため以外の進路変更も禁止というのは本当ですか?
>根拠となる道交法の条文があれば教えてください。

の2行で足りるだろ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 12:02:59 ID:TA+Ab/oO0
左寄せのための 進路変更

これって意味不明
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 12:55:30 ID:YlerTE4f0
>>412
だから、左折のために道路左端から50cm以内に寄せておくということでしょ。
もちろん、まだ交差点の中なら、「左端」自体がないわけだけど、
交差点を超えたら、道路左端から50cm以内になる位置に、交差点の中の時点で
あらかじめ進路を変更するのは可か不可か、ということでしょ。
414686:2005/12/12(月) 13:48:57 ID:t+N0U3Er0
交差点内は進路変更は避けて下さい。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 14:24:54 ID:oKr2kS7V0
>>414
根拠はあるの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 15:25:00 ID:oKr2kS7V0
交差点およびその手前での車線変更は禁止されています (道路交通法第30条)

第30条の曲解
1.「他の車両を追い越すため」でなければよいのですか?

他に車がいないのに何となく交差点で車線変更している車もたまにいます。
他の車両を追い越していないので違反でないのでしょうか。
第26条に、「車両は、みだりにその進路を変更してはならない」とあります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~akari/shasen.htm

   ↑
こういうのをみつけたけど、26条を持ち出すのには無理があるような気がするけど・・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 15:49:23 ID:plYW3EH30
基本的に、道交法どおり走って、駄目なら試験管に
落ちた理由を聞いて、理論的に主張して原点されたところを
訂正してもらって、合格していけばいいよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 15:55:29 ID:7M49UxuZ0
>>416
それ進路変更じゃなくて車線変更だし
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 16:03:54 ID:6EWs1XoR0
車線変更も進路変更のひとつ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 16:27:51 ID:vRzCabLg0
道路交通法

第30条 車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げる
その他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、
又は前車の側方を通過してはならない。

3.交差点(当該車両が第36条第2項に規定する優先道路を通行している場合における
当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの
手前の側端から前に30メートル以内の部分
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM

これを読む限りでは、追い越し目的ではなくて、30m以内にある次の交差点左折に備えて
左に少し進路をずらすだけなら問題ないように思えるけど、みなさんの判断はどう?
交差点を超えてからだと、左に寄せ終えるのは左折直前ぎりぎりになってしまうけど。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 16:39:34 ID:plYW3EH30
それであってるよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 16:59:45 ID:5/DWJT+10
>>421
「それで」って、>>420の解釈で?
あなた、責任持てますか?

他のみなさんの意見は?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 17:29:57 ID:LShtZ+L30
36条4項に引っかかる可能性は残される。
424686:2005/12/12(月) 17:33:08 ID:t+N0U3Er0
>>422
試験に受かるためには、交差点内の進路変更は止めた方が良いです。
二つの交差点の距離が短くて交差点内で進路を変更しないと30mが確保
出来無いなら手前から寄せて大丈夫です。(神奈川県警で確認)
交差点内は事故の発生率が高いので止めた方が良いという見解です。
道路交通法では明記されていないとの事です。
進路変更は運転行為の中で非常に危険が伴いますよね。ですからあれほどの
確認作業を行う訳です。
試験も運転もリスクは減らしましょう。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 22:10:26 ID:/NyZBqZr0
>>424
どうもありがとう。
こういう感じの話をどこかに集めてまとめておいたらいいと思うな。
ある試験請負業者は、仮免学科とかの試験を受けさせると、どういう問題が
出題されたか、受講者から聞き取り、データを集めていて、それを新たな
受講者に伝授する。技能試験で試験官から言われたことも同様だろう。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 22:17:40 ID:LShtZ+L30
>>425
まとめサイトを作ってくれたら情報提供はするぞ。

非公認や個人指導の一覧とか各試験場の情報(予約制、受付・試験時間など)とかも
ある程度のニーズがありそうな気はする。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 10:48:22 ID:hNtkQKmK0
鮫洲に本免試験実技受けに行ってきました!
1時間しか寝れずコンディションはイマイチ。
前回、車線変更で補助ブレーキを踏まれたので、しっかり安全確認を心がけて
慎重すぎるくらいでいこうと思いました。

結果は不戦敗。試験、明日でした。
428686:2005/12/13(火) 12:13:20 ID:Pj0Bok5V0
>>425
試験官は地域でかなり言う事が違うから、試験官(警察官)に疑問は聞いて
下さいね。彼らは教える事が好きな人ですから(一部除く)親切に教えて
くれます。試験官は道交法・技量ともかなり高く(プライドも)勉強になる
事は間違いないです。私は喧嘩もしちゃいましたけど・・・。
今では尊敬してますよ!K県のIさん。

>>427
不戦敗って・・・
ま、必ず取れる免許なんで気楽にやってください。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 14:28:16 ID:vhn6gwCv0
>>426
>>425じゃないけど、Wikiみたいなのを設置しとくだけでも役に立つんだろうか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 20:03:32 ID:CUHH14+h0
場内試験のキャンセル待ちって、ここ一ヶ月ぐらい混んで受けづらいとかありますか?
あと、正月とかの年末って試験やってるんでしょうか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 20:06:00 ID:iRfcmn3X0
>>430
年末年始は普通の公務員と同じじゃなかったかな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 22:55:00 ID:hOpSoogR0
>>382
>もちろん三速四速も入れられますが、交差点ではクラッチでの調節が必要にな
 るでしょう。エンジン低回転時のトルクも考えてください。

その辺のところを突き詰めていくと、4速で高速で走ってきて、ブレーキを踏んで停止線に
止まる時は、2速で走ってきて停止する時より、少し早めにクラッチを切らないといけない
のでしょうか?
なにぶん、4速で走ったことがないもので、よろしくアドバイスお願いします。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 23:50:41 ID:ijZwuSEz0
ここはいつから技能指導のスレになったのだ?
ちょっと流れがオカシイんじゃないかい?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 03:33:52 ID:rPr/YdbF0
>>433
禿同。質問の内容も質問者の理解力も低レベル過ぎ。
教習所スレなら「あと何時間か乗れば慣れる」というレスがついて「もう少し
頑張ってみるよ」で終わりなのに、このスレの奴は無駄に食い下がるから余計に
タチが悪い。
特に技能を頭だけで習得しようとしている時点で頭悪すぎ。
法規の部分ならまだ分かるが、それでも最近湧いてる粘着の理解力のなさを見ると
小学校で「スイミー」の音読からやり直して来いと言いたくなる。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 04:07:40 ID:ISIfSDHA0
ここを見て、免許を取った人間が、とった後も見ている人間が多くなったので。じゃないかい
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 04:49:17 ID:ISIfSDHA0
STARTでさ、エンジンかけて はいこれからスタートですと言われてから何をする?

ルームミラーで後方確認、サイドミラー確認でウインカーを右に出す。
それから、ルームミラー 右サイドミラー、後方目視
左サイドミラー、後方確認の5点確認をして、アクセルを踏んでいく。

コースに入る時も後方確認で入る。
437686:2005/12/14(水) 10:48:34 ID:dT4rPpM80
>>432
もちらん4速から停止の場合は早くクラッチを切る。
でも、教習車はトルクがあるから、かなり低速になるまで平気。
なるべくぎりぎりまで切らない事。(惰力走行になるからね)
25k以上で切ると減点項目だよ。

>>436
順番はともかく走って平気だ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:50:14 ID:/sdII3jX0
はぁ。
府中仮免技能試験3回目も不合格。
終わった後、「合格は間近ですよ」とは言われたものの、やはりへこむ。
原因は左折の時に寄りが甘い+遅いらしいです。
明日また行ってきます。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:50:29 ID:MGDHWyVQ0
そういや教習車ってかんなりエンストしにくいよな
免許取得後の初運転時はエンストしまくったよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 11:24:59 ID:7NcDx/OD0
>>439
そう?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 11:32:30 ID:oqgHLknd0
>>424
鴻巣で普通一種を取った者です。そちらでも交差点左折の後に
比較的すぐの外周への右折があるのですが、その場合いきなり
右折レーンに入っていいそうです。交差点左折の指示と同時に、
その先を右折して外周に出るという指示も出ます。

もう免許取れないんじゃないかとも思いましたが、今となっては
いい思い出です。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 12:40:57 ID:IQe7y+1a0
>>436
サイドブレーキ外すの忘れてるゾ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 14:22:20 ID:TISCp+PO0
>>435-436
門真厨乙。
444686:2005/12/14(水) 17:49:08 ID:RZ3YNCNT0
>>442
クラッチも繋ぐと良いね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 18:40:20 ID:oVjqJx6R0
>>433-434
だけど、教習所スレとかだったら、「指導員に教えてもらえ」で終わるでしょ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 18:42:51 ID:MoZWVOZG0
まあ確かに細かい説明は実際の現場を見ないとわからんから
やっぱ指導員に教えてもらった方がいいと思うね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 19:36:43 ID:TISCp+PO0
>>445
このスレでも基本はそうだと思うが。
運転教本読んで非公認に行けば済む事なんだから。
448686:2005/12/14(水) 19:58:32 ID:RZ3YNCNT0
このスレは何を質問すると良いのか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 21:20:21 ID:LSbV1qra0
>>448
試験場での一般受験について。
車の乗り方は免許総合スレにでも行って聞けばよい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 21:29:57 ID:7NcDx/OD0
>>448 が 686 を名乗っている件について。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:06:48 ID:Uqlzo1Ih0
>>449
それだけだと、話題もたいしてないでしょ。
試験場受験する人は、少しでも安くしたいと思ってるわけ。
運転動作は実際に非公認とかで練習して体得するしかないにしても、
ちょっとした疑問とかは、ネットで聞いてタダで済ませられることなら、
そうしたいわけ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:09:49 ID:Uqlzo1Ih0
ところで、この質問への有効な回答を出せる人いる?
   ↓
738 :名無し検定1級さん :2005/12/14(水) 17:02:34
ちょっと質問があります。
60キロで走行していて、交差点で左折しようと思ったものの、赤信号で停止しないと
いけなくなった。
30m前までに左寄せを終え、30m前に左ウインカーを出す。
普通は、寄せの時の進路変更用の左ウインカーをそのままにするだけでいい。
ところがそこからブレーキを踏むと停止線に間に合わない。
50キロだったら停止距離は約32mだからいいとして、60キロだったら約44m。
となると、いつの時点からブレーキを踏むのでしょうか?
左寄せの進路変更のウインカーを出して、ブレーキを踏みながら左に寄せ、
交差点30m前に来るまでに速度を落としておくということですか?
それとも、60キロで走行している場合は、50mぐらい前に寄せ終え、
左寄せのウインカーをそのまま使うから、左折用ウインカーは50mぐらい前に出て
しまっているということになってもいいんですか?そこからブレーキを踏むということで。

739 :名無し検定1級さん :2005/12/14(水) 17:46:29
>738
それはオマエが速度出しすぎなだけ
曲がる50m〜100mくらい手前になったらエンジンブレーキで少し減速しておいても
文句言われないはず

763 :名無し検定1級さん :2005/12/14(水) 22:55:57
>739
4速ギアは、エンジンブレーキはほとんど効かないんじゃないの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:34:21 ID:OZagz92v0
>>451
お前がそう思っても他はそう思ってない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:41:00 ID:EYV0X10Y0
>>452
15分レスが付かないだけでいちいちこっちに自分の質問を貼るな。
腐れ門真厨が。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:49:20 ID:NsYUZWnT0
また大阪人が暴れてまつね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 01:36:57 ID:LGSXcIqK0
>>451
あんた例の門真の受験者かね。
いちいち数字で何秒とか何メートルとかこだわってるけど、
他の人はそんな事意識して走ってませんよ。

こんなの実際に運転して身につけるべき感覚でしょう。
もっと練習して、その程度の事は自分で判断が利くようにしませんか?
機械が操作するんじゃないんだからさ。

あなたが2ちゃんに粘着してる時間。
その分をバイトと教習所通う時間に充てれば、
もっと早くに免許を手にできている事でしょう。
457686:2005/12/15(木) 11:59:49 ID:W4tvqruy0
>>450
なんとなくこの数字が気に入った。

>>452
30メートル手前までに寄せる、その3秒前に合図を出す。
速度により合図を出す距離が変わる。

>>456
何メートルを意識しないと上位試験は難しいよ。フメンは桶だけど。
458普通2種所持:2005/12/15(木) 17:46:03 ID:UXNwKzLq0
>>456で言う「何メートル」ってのは、
> 50キロだったら停止距離は約32mだからいいとして、60キロだったら約44m。
> となると、いつの時点からブレーキを踏むのでしょうか?
って話に対してでしょ?
そんなのに拘って頭でっかちになってると普免も上位免許も取れないヨ

あ、言っとくが、「理屈を知らなくて良い」と言ってるんじゃないからネ
「拘るな」と言ってるんだからネ

でサ、やっぱこのスレは試験についての情報を交換する場であって、
技能指導はスレ違いだと思うんだけど…
459456:2005/12/15(木) 22:14:35 ID:LGSXcIqK0
>>457
俺は普二、大二持ちな訳だが。

>>458
全くもって御意。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 23:05:35 ID:BSkPmdqw0
ここでウダウダ聞いてるよりも、新しく「懇切丁寧に運転技術を教えるスレ」
でも立てればいいんだよ。
世の中には教えたがりもいるからそういう人を呼び込めばよい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 23:54:22 ID:6Tm1LulU0
仮免実技6回目落ちた。今日は厄日としか思えない。
発進する時だけど、始めからハンドルが20〜30度ぐらい傾いた状態だった。
前の受験者がそういう状態にしてやがった。そいつは合格しやがった。
あいつの名前は一生忘れない。「朴」という名だった。嫌なツラをしてて、
表情とか態度とか、いかにも嫌な奴という感じ。嫌がらせでわざとやったんじゃ
ないかと疑うほど。
それで左ウインカーを出して発進しようとしたら、何度ウインカーを出しても
元に戻る。それでうろたえているうちに、クラッチを踏んでる足が緩んで
2回エンスト。そしたら試験官が「ハンドルを少し動かしてごらん」と言ったので
その通りにするとウインカーがちゃんと出たままになった。エンストは減点一回分として
カウントされるのだそうだ。「発進手間取り」の減点も採られたのかな?
それと、S字・クランクの出口で左折するんだけど、左ウインカーを出すのが遅いと
言われた。S字の場合、出口が難関で、ハンドルを右にフルロックした状態で止まらざるを
えない。一時停止義務はないけど、現実問題として、安全確認のために停止することになる。
それで停止とほぼ同時にウインカーを出した。クランクは、どこの試験場も同じだと思うけど、
ハンドルを完全に戻せるかどうかというところ。ここも、出口で安全確認のために一時停止
せざるをえないんだけど、停止とほぼ同時に出した左ウインカーが「出すのが遅い」のだそうだ。
それらだけで15点から20点も引かれた計算。もうむちゃくちゃだ。あの試験官厳しすぎる。
それまで5回受けて、出口のウインカーで注意されたことなんてなかった。
それと、交差点発進左折の時、左折前に2速に入れるというやつを試してみたら失敗した。
エンストはしなかったけど、うまくつながらず、軽くアクセルを踏んでつなぎ直しをする羽目
になった。
462461:2005/12/15(木) 23:55:01 ID:6Tm1LulU0
ということで、今日落ちたことについては、このスレの住民にも責任の一端がある。
というわけで、もう練習する金もあまりないのでアドバイスおくれ!

・S字出口近くの二個目の曲がり角でハンドルを右に一回転させて左ウインカーを出し、
そこから更に右に一回転させてフルロックして停止する。次にハンドルを左に回しながら
出口を左折する。これで左ウインカーは出口左折完了まで問題ないか?
つまり、最も早く左ウインカーを出せるタイミングを教えて欲しい。

・クランクの出口で左折するとき、最も早く左ウインカーを出せるタイミングはいつ?
クランク内の二個目の角をハンドルを左にフルロックしてハンドルが止まった瞬間に
左ウインカーを出し、次にハンドルを右に戻しながら出口に向ったら、ウインカーは
戻らないのか?
ハンドルを右に一回転戻してから左ウインカーを出し、次にもう一度右に回してハンドルを
元に戻したら、左ウインカーは戻らないか?
463アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/16(金) 00:08:26 ID:OKOZJFNh0
>>461に関しては、「残念。次回がんがれ。」と言っておく。

だが、>>462に関しては、
「ここは技能指導のスレではない。アドバイスしてほしいのなら、他のスレでやれ。
また、あなたの不合格の責任はこのスレの住人には一片たりとも無い。勘違いするな。」
と言っておく。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:23:36 ID:RpbfdxbI0
>>462
>アドバイスおくれ!
2chに頼らない。
465普通2種所持:2005/12/16(金) 00:23:51 ID:QKzXxPgD0
スレ主 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

まったくだヨ
このスレの住人に何の責任が有るってんだ?
あと、練習するくらいの金作ってから免許取れヨ
こういうやつが人を轢いてから「金が無いので無保険です」とかほざくんだよナ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:30:22 ID:ixnV8F6F0
>>462
アドバイス:免許取得を諦める
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:31:26 ID:2DZLJYsk0
>>462
採点基準を100万回読む
468アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/16(金) 00:41:27 ID:OKOZJFNh0
これまでは黙って見てたけど、>>462の1行目は絶対に許せない。
暴言にもホドが有る。
文句言ってる人もいたけど、親切に教えてくれた人もいたじゃないか。
このスレは2chの中でも比較的オトナの集まりだから、そういう暴言は反発買うだけ。

そりゃ、受験にあたって疑問に思うことも有るだろうさ。
でも、これまでのログ見てもらえば分かるように、聞いて許されるのは一つか二つだし、
質問内容も個別具体的なんだよ。
キミのは「運転技能教本に書いてあることを一から教えてください。」だから、
それだったら「誰かに金払って教えてもらったら?」ということになる。
人を頼る前にまず自助努力しなけりゃ。

…まあ、オジサンのお説教聞いてもつまらんだろうからもうやめとく。
469461:2005/12/16(金) 00:42:31 ID:gs6GLa580
「左折前に2速に入れるというやつを試してみたら失敗した。」と言ってるでしょ!
それは水に流すから、>>462の左ウインカーの出し方についてアドバイスおくれ!
「他のスレでやれ」とか言われても、教習所はそんなに厳しくないんだから、
ハンドルを右にフルロックした状態で左ウインカーを出す(これはやったことがあって、
100%可能)とか誰もやったことないでしょ。
試験場を乗り越えてきた達人でないと答えられないと思う。
470アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/16(金) 00:48:22 ID:OKOZJFNh0
しつこいぞ。
自分でスレ建てて、そこで話題にしろ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:50:44 ID:Rc/AECDB0
>>469
じゃあ「そんなに厳しくない」教習所に行ったら?
このスレの住人的にはお前が免許取れようが知ったこっちゃない。
2chなんて基本的に善意と気まぐれで成り立ってるんだから、
レスを強要することはできないわけだし。

それどころか、>>462でスレ全体を敵に回してしまったお前が
今後このスレで相手にされる可能性はないからもう諦めろ。
472普通2種所持:2005/12/16(金) 00:55:03 ID:QKzXxPgD0
>>471
まったくもって禿同。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 01:48:05 ID:LFF7DXg50
うちの試験場は S 字出口ってしばらく直線があった気がするなあ。
461 がどこに住んでるかはしらんが。

でも、慣れてないヤツに左折前に二速に入れろなんて誰も言わなかったし。
(  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 02:55:31 ID:XlgnkPaM0
>>473
って… 門真ぢゃねえの?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 08:08:37 ID:FPMFz5NK0
都道府県によって試験の甘い所と厳しい所があるようですが
兵庫県の明石試験場はどうでしょうか?
476686:2005/12/16(金) 13:46:59 ID:cXWf3zom0
>>停止線で止まって、発進後直ぐ左折なら2速に入れる暇は無い。
入れなくて良い。
止まらずに左折なら2速で曲がる。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 14:50:52 ID:X2/Gjbmn0
別に技術指導ありでもいいんでない?
>>462見たいな奴は試験開始直後に猛バックして終了でいいと思うけど
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 15:36:47 ID:ANMBOZGw0
まぁ、どんな世界でも教えてもらう側に最低限必要な
態度、マナーってものはあるよな。
>>462は車の運転以前の問題。社会的常識が欠如している。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 19:15:43 ID:dIZna+Rx0
>>475
俺は明石受験者だったけど、
他と比べた事ないからわかんね。
基本的に住所地で試験場が限定されるからね
ただ路上試験に関しては易しいと思ったよ
採点の基準って意味じゃなくて、コースが簡単という意味でね。
他の地域と比べて、まだ路上駐車が少ない方でしょうし
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 19:16:57 ID:dIZna+Rx0
>>475
俺は明石受験者だったけど、
他と比べた事ないからわかんね。
基本的に住所地で試験場が限定されるからね
ただ路上試験に関しては易しいと思ったよ
採点の基準って意味じゃなくて、コースが簡単という意味でね。
他の地域と比べて、まだ路上駐車が少ない方でしょうし
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 19:22:10 ID:e0hTMYUL0
仮免の技能試験で走行経路を指示してくれない
試験場は難しいんじゃないかな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 20:28:47 ID:CjBKpSiL0
>>461
「発進手間どり」は10点減点だろ。
実技試験は、どんな試験でも合格者の大半が点数ぎりぎりで発着場に戻ってくるそうだから、
10点も引かれたら、車が動き出す前に不合格が決まったようなもの。
むごいよな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 20:34:58 ID:CjBKpSiL0
>>462
S字の場合は、出口で止まる瞬間じゃなくて、ハンドルを右にフル回転させた
瞬間に左ウインカーを出せばいいんじゃないの。

クランクの方はどうかな?
連続左折の場合は、最初の左折の後、ハンドルを完全に戻した後に左ウインカーを出す
のが一般的で、それ以外は試したことないし。

>>478
君は心にゆとりがないよ。>>462なんて、愉快に書いてるだけじゃないか。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 21:27:00 ID:LZrA88FwO
>>483
オマイやさしいなァ
いや、ほめてるワケぢゃなく
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 21:36:50 ID:X2/Gjbmn0
こういう何でもかんでも教えちゃう奴がいるから
技能指導はやめようっていう流れになるんだよな

お前らのせいで落ちたとか言ってる奴に教える必要がだな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 21:52:30 ID:PXfouWtH0
>>483
空気嫁
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:29:29 ID:yAeAVbo/0
>>483>>462 が自分で回答したんだろwww

>>462の書き込みなんて、このスレ覗いてる
ほとんどの人間にとって不愉快そのものだと思うが
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:30:12 ID:/qGErpan0
>>484-486
小学校の頃とかにいたよ、おまえらみたいな奴ら。
嫌いな生徒がいて、無視してるんだけど、テメーらが嫌いならテメーらだけで
勝手に無視してりゃいいものを、関係ない他の生徒がその無視されてる生徒と
話したりすると、そいつにまで嫌がらせしてくるんだ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:39:22 ID:9D1bf28U0
ところで、462のどこが愉快なのか知りたい
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:57:21 ID:3tuYhWTz0
>>487
>>483は自作自演という説に一票!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:20:06 ID:xU2UmXBH0
>>462=>>483=>>488
同一人物だから問題ない
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 08:38:59 ID:Jb9oEhsqO
ぢゃ、今度不合格だた時は
>>483の責任つうことで
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 09:14:26 ID:K0IhfDnz0
>>491
いや、たぶん、>>462=>>488だが、>>483は別人。
根拠は無いけど、文章から滲み出てるふいんき(なぜか変換できない!)から。
494686:2005/12/17(土) 10:59:02 ID:zPM8Z/0W0
>>488
いるよね。でも、今回の教えて君は好きになれないな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 14:51:20 ID:BqhrbFbf0
会社にいるよ、>>483みたいな奴。
議題と関係ないことを言う奴がいて、会議では無視してるんだけど、テメーが話したいならテメーだけで
チラシの裏にでも書いていればいいものを、空気読めない他の奴がその無視されてる奴と
話したりして、会議を長引かせてみんなに嫌がらせしてくるんだ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:03:36 ID:xiMd6Vby0
>>494
ちなみに、あなた、>>462への有効な回答は出せるんですか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:14:09 ID:BqhrbFbf0
>>462=>>483=>>488=>>496
自演乙。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 16:34:58 ID:9ojpuRzS0
ぶっちゃけた話、手取り足取り教えて貰わないと合格できそうもないなら
素直に教習所に行けよっていう話だな

ちょっとアドバイス欲しいとかなら分かるけど、>>461-462はもう
仮免実技6回目なのに又落ちたんだろ?
今からでも教習所に切り替えるのをお勧めしとく
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:03:21 ID:Jb9oEhsqO
エス字をフルロックで曲がってるあたりで
もう救えないし
500500!:2005/12/17(土) 17:36:48 ID:Qu32k7l90
>>498
同意。非公認でもいいからとにかく教えてもらったほうがいい。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:47:52 ID:I58UjNik0
まあ正解を教えてやるよ
ハンドルが右に切ってようが左に切ってようが、曲がり角の手前30メートルの位置で合図を出す。
試験官が指示を出す所だったら、指示を出されてからで良い。
502686:2005/12/17(土) 18:38:28 ID:zPM8Z/0W0
>>496
S字出口では指示器がキャンセラーにより途切れることが有るけど
出し直すしかないね。S字は狭路課題だから早めに出す事は無いけど。
安全確認と技術を見極める事が試験だから、試験官が何を求めているか、
自分が試験官ならどういう人に免許を与えられるかを考えると良いよ。

S字課題の理想は一度ハンドルの角度を決めたら一定にする。
ギアはセコンドでクラッチから足を離す。
ここでは後方の安全確認は要らないから、左に出るなら出口で左後輪が
50センチをキープできると好感度アップ。
この場合は出口で車を右に寄せると楽になるよ。
ただ、聞き方がカチンとくるのは人が言った事をいちいち否定するからかも。
あと、地域の違いが有るからね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 19:55:04 ID:Ldvbj+fW0
結論 AT限定で取得後 限定解除←細かい所あまり問わない
504686:2005/12/17(土) 20:33:31 ID:zPM8Z/0W0
>>502
追記
S字から出る時は後方確認必要。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 20:53:34 ID:MqHql/o60
>>461が狭路出口で減点された理由は単純なことだし容易に回避できるのだが、
ここは技能指導スレではないし、俺が自分の時間と金を使って得たノウハウを
>>461のような非常識な厨に教える気はない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 21:42:58 ID:Jb9oEhsqO
>>502
オマイもやさしいよナ
いや、ほめてるワケぢゃなく

ところで、狭路内は断続クラッチが基本ぢゃ内科医?
507686:2005/12/17(土) 22:05:31 ID:zPM8Z/0W0
>>506
S字はクラッチはつなぐ事が基本です。間違い無いです。
ただし、クラッチを使ってはいけない訳では有りません。
この課題の趣旨のひとつに安定した狭路の通過があります。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 22:47:51 ID:ugdtqdew0
>>504
>S字から出る時は後方確認必要。

嘘だあああああああああ!!!
もしかして、左折して出る時に、左後方目視での巻き込み確認がいるってこと?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 06:14:00 ID:FcQ4hdCM0
俺は個人指導の人にS字から出るときは巻き込み確認はいらないって
言われた。試験の指導員に聞いたわけじゃないから確実かどうかは
知らないが。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 06:27:17 ID:dPXmleEf0
いらないよ、出る時左右確認だけ。

ネットの反映により、いかにそのきょうう集所によって
判断点が違うかがわかる。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 06:37:57 ID:cM6FC00T0
686氏はみんなが嫌う>>462の唯一の仲間のようなフリをしておきながら
その実はデマを吹き込んで混乱させようとするなかなかの策士だと思われ。
512686:2005/12/19(月) 15:09:29 ID:DOh+jFWj0
>>511
仲間だとは思ってないけど、敵だとも思ってないよ。
S字を出ると言う事は狭路課題は終了しているから、安全確認は必要だと
教官が言っていたから。試験場に因っては要らないかもね。
ただ、後方確認をする事で教官の好感度は上がるよ。ワザとらしい後方確認
よりも癖になっていると思って貰うほうが得だよ。
因みに俺は教習所では無く試験場で取得しているから、ヌルイ教習所出の
免許より上だと思っている。正確には数えてないけど全ての免許を取得する為
に50回以上は行っているし、届出の教官からの情報や一緒に受験した連中との
会話から書き込んでいる。全てが直接教官からの話では無いが、自分が教官
なら?と考えて信じられる情報を選択しているつもり。嘘やデマのつもりは
無いよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 19:18:30 ID:veiA/tgC0
>>512
ちなみに 686 さんはどこで受けたんですか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 11:41:13 ID:yYqFDWaV0
>>512
なんだ。「届出の教官(=2流)」と「一緒に受験した連中(=不合格常連)」が情報源かよ!
「50回以上」ってのも笑わせるし。
第一、「ヌルイ教習所出の免許より上だと思っている」って、
猛者の集まるこのスレで声高に言っちゃって、恥ずかしくない?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 17:12:06 ID:DRQO6qw00
>因みに俺は教習所では無く試験場で取得しているから、ヌルイ教習所出の
>免許より上だと思っている。

免許の価値なんてどこで取っても同じ訳だが
試験場で取ったら試験場マークでも付くのか?w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 21:06:27 ID:QBHaKI4P0
>>514
そりゃ門真厨を相手にするような人ですから、我らと感覚が違って当然ですよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 21:24:52 ID:wBGoUvER0
仮免許技能8回目の受験でようやく合格する事ができました。
多くの金銭的な失点を負いましたが、これでようやく精神的にも
ハーフタイムに入れそうです。本気であきらめかけた時もありましたが、
これをきっかけに、メンタル面で少し強くなれたと思います。
『諦めない』という事よりも『我慢』という事を学んだ気がします。

ちなみに僕が受験したのは明石なのですが、試験管によってさまざま
なのは当たり前なのですが、全体的な印象は、出だしの走りの印象がよければ
少しのミスは多めに見てもらえる感じでした。

新学期が始まる前にはなんとか本免取れるようにがんばります。みなさんも頑張ってください。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 21:40:36 ID:UhHAYEmv0
>>517
よお! おめでとー!
なんか殺伐としていた所に涼風が吹いたような気分だナ
519479:2005/12/20(火) 22:27:08 ID:EYGOya3t0
>>517
おめでとう。次は路上だね。
明石は井川谷方面と朝霧方面の2コースがあるべ。

自主経路でテンパらないように、同乗練習や
自転車(これはしんどいかwww)で走りまくって、
試験場周辺の地理に精通しておくべし。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 00:41:00 ID:WJQ5pFqn0
>>518
>>519
ありがとうございます。僕は伊丹市からなので毎朝2時間ほど
かけて行き、そのたびに受験料や交通費がかかり、10分で落ちて
また2時間かけて満員電車を乗り継ぐという事がしばらく無くなると
思うだけでも嬉しいです。

試験場へはバイクで何度か行った事があるのである程度の道路状況は
わかっているつもりですが、マップルなどで調べて予習しておきます。

あと、技能試験何度も落ちられている方々。落ち込む事もあろうかと
思いますが、僕のように何度も何度も落ちてもいつかは合格します。
今はただ、我慢して目の前の事に集中して頑張ってください。

他の方々の報告も待ってます。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 01:16:48 ID:8JVrFzeE0
@AT仮免試験スタート時の細かい手順を教えてください。

  室内入って、ドアロックしてミラー調整、シートベルトなどを調整したら
  ブレーキを踏みながら、エンジンスタートで「準備できました」という

  ここからがよくわからなくて
  ブレーキを踏んで、ルームミラー確認サイドを確認で出て行く方向への指示器を出す。
  それから、5点確認(ルーム サイド 目視 反対のサイド、目視)をして
   サイドブレーキを外して、アクセルを踏んで前進をしていく、路線に入る時は
   ちゃんと、後方目視をして入っていく。

と思うのですが・・  
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 02:20:51 ID:Q5YTScJ/0
>>521
その前に、

教本を読みまくって
非公認や個人指導でポイントだけでも教えてもらい
ここで質問する前に過去ログを読む

のを忘れてるぞ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 08:12:49 ID:kAIiEnX7O
>>521
門真厨はMTあきらめたか
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:15:08 ID:1Br26prU0
「準備できました」 なんて言うのか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:22:41 ID:8JVrFzeE0
今朝、仮免実地受けに行ったが、いつのまにか
試験の期限が切れていた。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:32:49 ID:A3t5p2Sf0
>>524
必ず言わなくちゃいけないものでもないように思うが
沈黙の時間が流れるのに耐えきれずに俺は言ったヨ
試験官が「準備でけたら知らせて」て言ったかも(記憶アイマイ)

>>521
「シフトをDに入れる」が抜けてる
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:39:39 ID:gP/jCvwR0
>>521
シフトDにして、サイド解除してから確認せんかったっけ?
俺いつもそうしてた気がする。まぁ、準備走行あってそこまでは減点なしって言われてたけど。
だって本当に走りだす前に確認せんとアカンやん? Dにしてサイド下ろすで数秒いるから
また確認な気がする。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:46:07 ID:88bOQMFV0
>>521
ここは技能指導のスレじゃないんだってば

>>517氏を讃えたり、>>525氏を励ましたり(でもどうしようも無いが)、
そういうスレだと思うんだけど
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:49:31 ID:8JVrFzeE0
今月の12日で切れていました。
あ〜また試験の勉強をしなければ・・
今日仮免学科受けてきてもよかったけど
どうせ落ちると思いましたので、帰ってきました。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:53:50 ID:gP/jCvwR0
>>529
仮免なんて勉強せんでも受かるやろ。 
俺は学校の休みの日にいつも通り家を出て、「さてどこに行こうか?」と思って
きまぐれで試験場行って学科試験受けたら受かったぞ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:55:46 ID:8JVrFzeE0
そうなのか
でも、50問中45点以上で標識問題など
見てないとわからない問題が5問くらいはあるぞ。
大抵は、常識問題だけど。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:56:13 ID:88bOQMFV0
>>529
一度は合格してる仮免学科に「どうせ落ちると思いました」ってのが理解できん。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 10:18:32 ID:8JVrFzeE0
42,3点は取れるだろうけど、あと2,3点の
ひっかけ問題などや凡忘れを考えると落っこちると思う。
いや、受けたら落っこちてたと思う、4000円くらいだけどもったないじゃん。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 10:24:00 ID:PJ3vl7L1O
今幕張免許センタに2年間の免取り期間を経て仮免試験受けにきてます(゚Д゚)

筆記終わったトコだが
受かってる自信がなぃ…
(´Д`)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 10:38:18 ID:8JVrFzeE0
お、11時頃に発表があるんだよね。
自信がないときは、必ず落ちてるよ。
自信があってようやく6割くらいの合格率だから。

まぁ、あったかいジュースでもどうだい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 10:41:56 ID:PJ3vl7L1O
やっぱり?(´Д`)

近くのコンビニでコーヒー飲みました…

11時に発表です!!

また報告します(゚Д゚)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 11:15:07 ID:PJ3vl7L1O
44点で撃沈(ノ∀`)

また勉強して
出直します!!(゚Д゚)
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 11:34:24 ID:8JVrFzeE0
あちゃ〜残念ですね〜
しかも、あと1点って・・・まぁ、このあと1,2点が難しいといえば難しいのですがね。

試験場は2,3種類を使いまわしだから、忘れずにチェックを。

また報告よろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 19:48:51 ID:1dNZ7tEY0
>>534
2年も待ったのか、ゴクローサンだなぁ

普通に累積で取消なら4ヶ月待てば取れるようになるんに。
回避できなかったんすかね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 19:57:51 ID:f9ScicOG0
本免試験。落ちた。
しかも、惜しいと言われたので、なお悔しい。
期限もあと二ヶ月切ってるし、どーしよ。orz
まあ、やるしかないけど。仮免切れたらまた取ってやる。
ただ、教習所の人に迷惑かけてしまうのが鬱
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:10:49 ID:kAIiEnX7O
>>540
まだ二ヶ月有る
玩鰈!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:28:24 ID:f9ScicOG0
>>541
ありがとう。(ノД`) その言葉、泣きたいほど嬉しい。
免許取って正月迎えたかったけど、ダメでした。
自分で言うのも何ですが、確認のことをビシバシ言われてから、バイクでも
歩く時でも、かなり確認するようになりました。

免許取ったら、安全運転心がけます。
本当に。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:38:38 ID:rbSMZ/rt0
>>542
安全運転は当然だが運転マナーと思いやりも一緒に持ち続けて欲しい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:54:17 ID:pVS4sd5T0
ここ、本当に2ちゃんねる?
みんな良い人すぎるZE!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:06:17 ID:KF25O6tv0
>>544
にちゃんねるは巨大ですからね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 03:19:05 ID:YOtelLRM0
ここは割かしいい人がいるお。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 23:32:42 ID:CZW16xsN0
バカには厳しく、普通の人には普通に接する、かなw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 13:05:50 ID:x0/SWcmI0
バカっつったら>>461-462と名前欄に「686」って入れてる奴か
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 14:22:07 ID:y1jyWNrF0
>>548
それと>>521も(=>>461-462だと思うが)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 15:40:27 ID:ce9knrtY0
明石で受験された方に聞きたいのですが試験車両は何だった
ですか?

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:52:42 ID:8KzDqOjG0
>>550
ふそうファイター
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 15:41:46 ID:vBFeCEB0O
>>550-551
オマイラ、Xmasだとゆーのに
何くだらんこと言いあってるんだい?
553自作のS字orクランク:2005/12/26(月) 18:37:14 ID:07yZSOp90
本日、仮免技能二回目落ちてきました。ちなみに石川の試験場です。
ここの住人で自作のS字orクランクを作られた事のある猛者はいますか?
私有地の地面に試験場の課題の寸法どうりに色テープを貼り付けて、
要所要所にパイロン等を置いて練習しようと思案中なんですが、、
課題の寸法等のデータ欲しいです、宜しくお願いします。
情報提供しだい作成しますので、完成したら、詳しくうpします!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 18:51:46 ID:m3scIRjf0
今は仮免技能なんてあるの?
555自作のS字orクランク:2005/12/26(月) 18:55:47 ID:07yZSOp90
>>554
あります、今年最後でした。
来年は六日からです。
556自作のS字orクランク:2005/12/26(月) 23:09:11 ID:07yZSOp90
すいません、自己解決しました!
ttp://homepage3.nifty.com/license/car/car0033.html
余裕があればうpしますね。
5572ch教習指導員:2005/12/27(火) 12:31:27 ID:GXDmNUby0
今年も試験場は終わりですね、年が明けたら新たな気持ちで試験に臨んでください。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 15:18:13 ID:UWzS2NPk0
>>557
ん? 明日、大特を受けるつもりだったけど、年内はもうおしまい?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 15:41:26 ID:1HUHgkJw0
今日でとは書いてないと思われ…
560通りすがり:2005/12/27(火) 16:10:23 ID:m/vgz9BbO
大阪門真で大型二回目で合格しました。コツは安全確認のタイミングと感じます。またチンタラ走っていると試験官は強い口調で煽ってきますがハキハキ返事し、焦らず平常心で運転すれば桶。相手は警察官。体育会系で対応すれば良い。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 16:16:12 ID:d4P2QmX00
おめでとう!
そうなんです、メリハリのある運転とハキハキ返事が大事です。
事故のない様、安全運転で…それとマナーと優しさもね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 17:17:50 ID:0nZICrZs0
>>560
おめでとー!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:36:33 ID:Lsw6vSVkO
茨城県での免許取得流れを教えてください。
お願いします。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:33:29 ID:EkKnT1B+0
>>563
1.お金を30万くらい用意する
2.公認教習所の入校手続きをする
3.学科と技能の教習を受ける
4.卒業する
5.学科試験を免許センターで受ける

ま、こんなとこかナ
つか、「茨城県」と言いつつも門真のにほひがしてならない…
別人なんだろうけど“同類”だナ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:35:08 ID:Px4yU/yE0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:56:28 ID:zLXLXMvp0
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 02:34:40 ID:S5ZyXtCt0
>>564
6.落ちる
7.再受験
が抜けてる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 11:40:32 ID:GFJDu4J2O
一発試験って、どこの免許センターでも行っているのでしょうか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 11:53:08 ID:u1hu6q/h0
>>568
ご自分の住んでる地域の都道府県警のHP見るといいかと思う。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 13:31:43 ID:1lc+XZP0O
>>568
スレタイの後ろの【 】を読むよろし。
試験場で受験するのが本来。
で、公認教習所は「実技試験免除」をうたっているわけで。

でも世間では、一発試験の方が特殊だと思われてるのも事実だ罠。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 13:37:46 ID:1lc+XZP0O
あ!もしかして、東京の江東試験場では技能試験をやってないとか、
そういうことを聞いてるの?
だとしたら、やっぱ県警のHP見るのがいいね。
572558:2005/12/28(水) 23:23:26 ID:Dy6nOugO0
落ちた  onz

>>557
いや、ホントに、年が明けたら新たな気持ちで試験に臨むことになったヨ
573自作のS字orクランク:2005/12/29(木) 14:32:51 ID:CoI4AYbj0
>>572
お互いがんばりませう
574名無しさん@そうだドライブえ行こう:2005/12/30(金) 02:58:11 ID:+6YeBRxK0
鮫洲受かったー
やっぱあそこは交通や車道横切る歩行者が多くて大変だから午前の受験はダメだね。
575大型二種挑戦者:2005/12/30(金) 13:43:15 ID:yOWZNHU80
>>560
おめでとうございます。
わしも門真で受けてます。。。すでに4回目突入orz
来月は受かるといいな・・・。

>>475
私は神戸の教習所で随時教習受けてます。
明石で受けている人がほとんどなので、どんな感じか聞いて
みたんですが、少なくとも場内コースに関しては、門真よりも
明石の方が簡単みたいですよ。
たとえば方向変換で、門真の場合は凹の反対側にポールが
並んでいるんですが、明石には無いらしいです。

 . . . . . . . . . .  ←これが明石には無い
─────────


.──┐     ┌──
   .│     │.
   .│     │.
   .│     │.
   .│     │.
   .└───┘.
    . . . . . .

たとえば左バックで大回りしてしまうと、右前の角が
このポールに当たってしまうわけです。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 16:25:47 ID:9oR6eLRF0
明石で仮免取りました。届出で特定教習受けようか、本免合格後に
公認で取得時講習いくか迷っています。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:45:01 ID:WuMRHE0S0
>>574
いつ合格したの?

>>575
漏れ、関東の人間なのでよく分かんないんだが、
門真試験場は大阪府で、明石は兵庫県じゃねえの?
どちらで受験するか、選べるって話?

>>576
届出は教習料の他に入所金とか要るでしょ。
それ払ってまで早く取りたいか、ってとこかな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 23:22:40 ID:OwHLBe410
>>575
門真にもそっち側にポールはないよ。
門真は全国屈指の難関試験場と言われているけど。
同じ大阪でも光明池試験場の方が採点も甘いと言われる。
579575:2006/01/01(日) 01:13:06 ID:jmDAxvx40
>>576
何回も免許センターに通えない、会社勤めな俺は
迷わず特定教習受けときましたよ。
学生さんでも、何度も行きたくなけりゃ特定教習で良いのでは
免許試験場ってどこの地域でも交通の便は良くないだろうし。

>>577
私は大阪府民なので、明石では受けられませんよ。
ただ、勤務地の都合で神戸の教習所で練習してますので、
明石の試験場の状況は周りの人から聞いてます。

>>578
大型二種のコースにはありますよ > 反対側のポール
580ひっきーがえる:2006/01/02(月) 01:18:12 ID:g91wJuko0
あけましておめでとうございます
今年も応援しています
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 01:18:39 ID:a8ZijPBH0
群馬県大型特殊自動車練習所では大特、けん引と二輪以外の
練習はできないのでしょうか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:34:36 ID:Ufv0Ayzq0
解らん。
なぜそんなことを2ちゃんで問うのだ?
その練習所に聞くのが最も早くて確実な方法だと思うのだが。

さらには、「大特、けん引と二輪以外の練習」って言い方も、
1.名称からは「大特だけ」と考えるのが普通なのに、ある程度知ってるってこと?
2.なぜ、自分の練習したい車種(例えば「バス」とか)を言わない?
やっぱり理解できん。

ついでに言うと、なぜsageで質問してる?
回答を期待してないからか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:42:06 ID:baRZmj8X0
>>582
検索すれば一発でわかるような質問なんだから、
華麗にスルーしておけば良いよ。

・・・つーか、群馬は試験場の設備を使って練習させてもらえるのか。
ウラヤマスィ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:26:32 ID:FRF8IQU80
埼玉の鴻巣って講習会と題して
二輪の一発試験用の練習をやらせてもらえるらしいな
どのタイミングでウインカーを出せばいいかとか
事細かに教えてもらえるからいいよなあ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:05:34 ID:jo58kRtU0
技能試験を3回目で受かった者ですが、思ったことがあります。
それは、靴は多少きつめにしていたほうが良いということです。
これによりクラッチやアクセルの不安が大分解消されました。
クラッチがうまくいかないなどの人は自己責任で試してみてはいかがでしょうか。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:39:36 ID:PQTqBJ78O
一発試験の場合、原付の講習ありますか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:42:47 ID:r86ksof20
ないない、あるわけない
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:44:43 ID:yaOqW6Y70
ナイナイナイ〜♪
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 03:14:50 ID:YuNvzjLY0
もう止まらない〜

そして補助ブレーキ一発中止orz
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:10:53 ID:zFxz6i5CO
昔に比べて一発試験の合格のハードルはあがってるんですか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:42:12 ID:4WqKch0M0
>>590
昔っていつだよッ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:52:22 ID:zFxz6i5CO
20年くらい前です!
あと一発試験が学校卒より厳しく見られるのは技術面だけなんですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:54:35 ID:4WqKch0M0
>>592
技術面以外に何を見るのだ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:10:36 ID:zFxz6i5CO
確かにそうですね!
今18男で運動神経は良いほうなんですがどれくらいで受かるもんですか?(費用や時間)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:22:51 ID:2dcb2nla0
>>594
アンタの腕次第だな。
運動神経よりも、教科書通りのことを生真面目にやれるか、の方が重要かも試練。

それよか、練習はどこでどうやるつもりだい?
このスレの趣旨に反するかも試練が、
まったく初めてハンドル握るなら
非公認教習所や個人指導で何回か練習してから受験することをお勧めするよ。
あるいは身近に指導できる人がいるならそれでも可。
練習せずに合格できるほど甘い試験じゃないので、それだけは勘違いせぬよう。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:27:51 ID:zFxz6i5CO
>>595 全く初めてなので非公認教習所みたいなとこで練習する予定です! 非公認でもしっかり教科書通り教えてくれますよね?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:32:50 ID:/Pc3MknP0
>>596
そうか・・・一発に挑戦するのか
だったら応援するぜ
非公認は一発試験用の運転操作や安全確認等を
しっかり教えてくれるから安心汁
と言うより奴らは試験に受からせることが仕事だからね
試験受けたら報告よろしく!!!!!!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:36:58 ID:2dcb2nla0
>>596
うーん。非公認は当たり外れが有るから、あんまり頼りきるのも問題だが。
でも、気の利いた所なら、
2〜3回乗った頃に「あと何回くらい練習すれば受験できるレベルだよ」って教えてくれると思う。
(教えてくれなくてもこちらから聞く!)
これが答えられなかったら、指導レベルが低いかボッタクリかどちらか。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:51:34 ID:zFxz6i5CO
そうなんですか!なんかやる気になりました(^-^)
600600!:2006/01/04(水) 18:27:48 ID:2dcb2nla0
>>599
おお、玩鰈!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 18:55:41 ID:zFxz6i5CO
>>600 読めませんW
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 18:59:47 ID:S8gxt7OrO
がんがれい!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 19:12:59 ID:zFxz6i5CO
>>602 どうもです!
本免で学科を受かってからどれだけの期間以内に実技も受からなければならないんですか???
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 19:17:06 ID:5xtec8KIO
一発試験の場合の路上練習した証明って、どんなものでしょうか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 19:19:21 ID:iztvPXtd0
>>603
仮免許を取得してから半年以内
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:01:36 ID:zFxz6i5CO
学科の救命措置なども公認通わないと厳しいって聞いたんですが学科試験って何択かで記号で答える形式なんですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:10:39 ID:FytE5ZjI0
聞く前にぐぐって調べろや〜
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:30:04 ID:uIy7maut0
「キープレフトがダメだ」見たいな事前言われたのですが、
アクセルとブレーキって、右足だけッで操作した方がいいんですか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:35:49 ID:FytE5ZjI0
なんか釣りっぽいから釣られた気持ちで答えてやろう
アクセルとブレーキは右足で操作するものだ、左足はMT車ならクラッチ操作、AT車なら踏ん張るためにフットレストに踏みつける訳だ。
左足でブレーキ操作するのはカートレースくらいだろう。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 21:29:42 ID:k7UEJ7G30
午前と午後だとどっちの方が人多いですかね?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 21:45:35 ID:zFxz6i5CO
ここにいる既に受かった人は何回くらい車校で練習して何回目の試験で受かったの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 02:49:00 ID:mc+P3qj40
>>611
自分のことではありませんが5年ほど無免許運転(マネをしてはいけませんよ!)
をしていた友人の兄が仮免学科実技共に一発合格、本免学科一発、
実技3回目で合格だったそうです。質問の答えになってなくてゴメソ


今の技能の項目で急制動ってあるんでしょうか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 03:16:06 ID:23qH52rW0
四輪には急制動はないよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 03:19:23 ID:GHOY103PO
中免もってるんですけど本免合格したあとの高速講習とか応急処置の講習って免除になるんですか?中免とるときに教習所で応急処置はやったような記憶があるんだけど・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 03:30:54 ID:23qH52rW0
>>614
応急処置は免除になる
高速教習はやらないといけないよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 05:27:23 ID:GHOY103PO
>>615
やっぱやるんだ・・・なんか本免の実技より怖そうだわ。
まぁ頑張ってみるよ。レスサンクスね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 07:50:44 ID:BxXQQq+50
>>611
AT限定 仮免→ほぼ練習なしで3回落ちる。 3時間貸しコースで練習して受かる。
      本免→仮免合格は3月、夏休みまでじっくり練習。 一発合格
限定解除 AT限定取得直後に1時間練習。 5年後にきまぐれで受ける。
       練習一切なし。9回目にしてかろうじて合格。 アブネーよ。
学科は仮免・本免ともに一発合格。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 08:18:55 ID:2W6OnqK30
方向変換失敗して落ちたときはショックだった
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 17:49:44 ID:k9LhXUd/0
今日も落ちたorz

わからなかった問題があるんですが…
例題はうろ覚えです。
・交通事故が起きた場合、本人は刑事上責任を負うが、賠償金?は保険会社が民事上責任を負う。
 →○か×か

どなたか教えて下さい。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 17:56:12 ID:JvUUnH2K0
本日、本免実技一回目おちた
そんな俺の仮免期限はもうすぐキレる
もう氏にたい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 18:27:57 ID:k9LhXUd/0
大丈夫。自分、今日で3回目orz

問題集買いたいんですが、どれがオススメですか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 18:41:48 ID:3ORmwIW90
>>620
仮免期限キレたら取り直せば良いだけ。氏ぬ必要なし。

>>619,>>621
学科試験の話はスレ違いでないかい?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 18:42:26 ID:k9LhXUd/0
やっぱりネットの問題やっときます。
こんなのがあるなんて、さっき知った…まあやるしかない
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 18:43:18 ID:k9LhXUd/0
>>622
そうですね。スレ違い。消えます
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:10:21 ID:MA+RZjCg0
>>617
>限定解除  練習一切なし。9回目にしてかろうじて合格。 アブネーよ。

限定解除試験とMT仮免試験は採点基準に違いがあるの?
「2速じゃダメ。3速にしろ!」とか。

それで、あんたが最初にAT限定じゃなくて、MT仮免を3時間貸しコースで練習してから
受験していたら、何回目で合格したと思う?だいたいの直感で。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:24:52 ID:7ZFL0BU50
>>625
「2速じゃダメ。3速にしろ!」てゆうような採点基準の違いは無いが、
限定解除には方向変換or縦列駐車の課題が有る。

何回目で合格か、というのは、
不合格から次の受験までに練習しないことを前提の話だとしたら、
合格すること自体がフロックだから参考にもならんだろ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:35:08 ID:ZQQ7gC+m0
仮免期限キレたら、仮免とって、そんでまた本免の学科も受けないとあかん?
免除ならへんの
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 01:15:32 ID:+BIBcabR0
俺を切れさせたらたいしたもんだよ
629617:2006/01/06(金) 06:55:56 ID:/VGjMF+10
>>625
アブネーのは今乗ったらたぶん危ないってことね。
試験受けるごとに修正はしていくんだけどね。 どうしても緊張しちゃうからね。
一発受験はメンタル面が重要だね。 ほぼ6年乗ってるのに(AT)
方向転換で脱輪したり、信号赤なのに停止線越えたり、自分でもびっくりのミスもあった。
ちなみに、全く運転経験のない状態でMT3時間の練習じゃまず受からんよ。 何回もくそもない。
5年間のAT車の経験があって、5年ぶりのMT車でも2回のエンストで済んだわけで。
AT限定取った直後の練習の時には結局最後まで坂道発進もできんかったしね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 08:09:54 ID:EhNT1UFvO
>>627
本免学科の有効期限は確か1年だから、
その間なら免除になるんじゃない?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:07:47 ID:oT/CAMk4O
学科の有効期限は6ヵ月どす。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:07:40 ID:zFkDnTJX0
S字やクランクの出口で左折する場合は、右に寄せておいてから出ていいんですよね。
それじゃあ、わかりやすいようにクランクで質問すると、
左折して出る時、車を出口の右側ぎりぎりまで寄せておいて、
左前輪が、曲がり角の直線部分(出た後、車の左側の直線になる部分)の始まりの所あたり
との感覚を内輪差として1m20cmほど確保して出られます。
その場合は、出口右側ぎりぎりに車を寄せておいた時、車の左側は1m80cm空いています。
じゃあ、右側ぎりぎりじゃなくて、自分の体が出口の真ん中の右隣で、車全体が道路の
ちょうど真ん中にして出る場合は、車の左側は90cm空いています。
この90cmの空きの状態で、同じように1m20cmほど確保して出ようとしたら、
同じように出られるのですか?
50cmの空きでは、1m20cmの確保で出ようとしたら、左後輪が脱輪します。

みなさんは、こういう質問に即答できるほどの感覚を持っていらっしゃるんですか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:16:09 ID:ipeKzwea0
>>632
左右から他の車がこないかどうか
確認することしか気にしなかったけど
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:54:39 ID:7vQ47Swb0
>>632
また門真厨かよッ
ここは技能指導スレじゃないんだってば
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:53:23 ID:gRyBKb2X0
リア厨だな。
オマイ、実車の経験無いだろ。そーゆーのを「耳年増」てゆうんだよ。
車の運転てな、そんな理屈じゃないんだよ。
解ったら、もう夜も遅いから、母ちゃんのおっぱい飲んで早寝しときな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:12:15 ID:P7/wvcVd0
> それじゃあ、わかりやすいようにクランクで質問すると、

以後わかりにくいので読みませんでしたw

門真厨はスルーでお願いします
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:14:59 ID:I9254GnB0
>>632
意地悪ぬきでしっかり読んでみたが、
「1m20cmの確保」って用語がどうしても理解できない。
あ、補足しなくていいからね。
日本語の通じない人と会話したくないから。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 14:11:10 ID:06kDujt70
門真厨はS字・クランクは通過できるんだろ。
ウインカーの話はあったけど。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 15:10:04 ID:LDMSKpu70
そうか
>>632
> みなさんは、こういう質問に即答できるほどの感覚を持っていらっしゃるんですか?
持ってねーよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:05:47 ID:EaXAqi0h0
>>639
俺は持ってるよ。>>632の質問だけど、S字でもクランクでも、もちろん左端に寄せとけば
いいんだけど、そこまで寄せなくても、自分の体が出口で道路の真ん中の右隣にいて、
左に90cmのスペースがあれば、理論上は内輪差90cmさえ確保できれば出られる。
論理的に考えればわかることだけどね。つまり、始めに90cmさえ確保していれば、
左前輪が曲がり角の縁石に沿って90cmの間隔で通れば、左後輪は内輪差90cmで
スレスレで通過できることになる。左前輪が縁石から1m20cmの位置を通れば、
左後輪は、縁石に最も近付いたとしても30cmの間隔で通れるわけだ。
しかし、そもそも狭路の入り口で左折進入する時に50cmの距離に幅寄せしていたら、
出口と同じ感覚でハンドルを回したら、左後輪が乗り上げる。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:12:55 ID:kM0D0u6P0
今年は免許の有効期限が切れるので、次の免許を取りに行きます。
府中で最近の大型二種と牽引の試験予約の待ち期間が大体で
良いので、分かる方おられますか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:13:44 ID:KtGL9Msu0
>>632
あのー、ひとつ思うんですけど

10cm単位で左側車輪の位置関係を把握できるような
すばらしい車両感覚の持ち主であるあなたが、
なぜこんな下らない質問をしているのですか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 07:34:08 ID:zKGSlfNd0
>>640
その説明もワケワカメ。ちんぷんかんぷん。
>>632と同一人かと思うくらい日本語がヘタだな。
第一、なぜ「左端に寄せとけばいい」の?右に寄せときゃイイじゃん。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:06:56 ID:vJ/Z+A8T0
>>640
>もちろん左端に寄せとけばいいんだけど、

これは右端の誤記だろう。

>左前輪が縁石から1m20cmの位置を通れば、
 左後輪は、縁石に最も近付いたとしても30cmの間隔で通れるわけだ。

これは微妙な気がする。
そもそも、元は90cmなのに、どの位置から1m20cmに付けるのか?

>そもそも狭路の入り口で左折進入する時に50cmの距離に幅寄せしていたら、
 出口と同じ感覚でハンドルを回したら、左後輪が乗り上げる。

じゃ、この場合は、左前輪がどの位置を通れば理想だというんだい?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:39:27 ID:n9ezFUGd0
>>643
たぶん632=640で、質問しても相手にしてもらえなかったから
解答するフリして餌を増やしたんだと思われ。
あるいは 632=640=644=門真厨 かも。
646643:2006/01/11(水) 00:00:57 ID:8T4bpwVe0
>>645
うん。俺もそんな気がする。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 10:47:06 ID:6pFGoZilO
やっと終わったよ、晴れて普通一種交付だ。
社会人で取り直しはふんとにメンドイね、
後、今後1からのユーは始めに二輪希望で本試験受けちゃいなyo
後で色々良いことあるよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 12:38:10 ID:4vii1r9OO
>>647
おめでとー!
ニ輪希望って、大特でも同じメリットかな?
649647:2006/01/11(水) 14:51:12 ID:yAlKq10h0
あ、そうかも>>648
先に本学科試験から入るので、仮免学科試験が要らなくなります。
しかも所得までいかなくても一度技能試験受けた後、普通1種に変更で桶
まぁそのまま二輪に受かってもOKなんだけれどもw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:05:50 ID:+V7Pv6ZB0
大徳と2厘では大きく違う罠。
大徳盛ってればそのまま大潟取れるから、仮免技能試験も今は不要。
(大潟の仮免は滅多に受けるやつがいない)

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:36:08 ID:4vii1r9OO
>>650
初めて免許取るヤシは2年待つようだけどね。
>大特→大型
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:53:53 ID:uAEZdhQt0
過去ログ読まずにカキコするけど
中型自動二輪、大型自動二輪、普通自動車、大型自動車を
一発免許で取ったオレは勝ち組。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 11:44:54 ID:i12ajiQn0
もちろんゴールドだよな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 10:53:25 ID:YvoWwQyL0
>>653
為政者に踊らされてるバカ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:54:43 ID:35wvoNRp0
>>652
それぞれ何回目に合格したの?
それ以前の免許保有歴、運転歴はどうなの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 02:01:37 ID:MHs8JfIR0
どなたか大阪の門真か光明池の
大型一種の詳細について知ってる方いませんか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:14:29 ID:bG+6AYJC0
>>656
「詳細」って何だよ?
ttp://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/menkyo/01juken/05ogata_1.html
に書かれていることは当然知っていて、それ以上の情報ってことだよな!
658652:2006/01/14(土) 13:46:55 ID:Pi3N3u5N0
>653
うんにゃ、前回の更新でブルーになったよ。

>652
19歳で原付(東京鮫洲)、20歳で中型自動二輪と大型自動二輪(東京府中)中、大共に8回ぐらい
かかったと思う。府中の民間練習場で10時間ぐらいずつ練習した。
21歳ぐらいで普通免許(東京府中)仮免8回本免4回ぐらいじゃなかったけな。
これも民間の練習場で10時間ぐらい練習した。
29ぐらいで大型免許(石川金沢)これも8回目ぐらいだったと思う。
大型免許は学生のときトラック運転のバイトしてたから、ぶっつけ本番。練習なしだった。
なんだ落ちまくりじゃないかと思うかもしれないけど
その通りw。金はないけど時間だけはあったおいらの二十代。

659652:2006/01/14(土) 13:48:31 ID:Pi3N3u5N0
まちがえたw
>652は
>655です。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:08:19 ID:jfL897cU0
試験場の仮免MT試験では、外周を走るときのギアは原則3速って、本当なの?
3速に入れられるけど、2速でアクセルを強めに踏んで同じスピードを出しても減点なの?
2速でも3000回転未満ならOK?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:36:55 ID:eeYTDxtf0
直接減点かは不明だが、あそこで3速に入れられない程度のレベルじゃ何回受けても受からんな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:58:01 ID:jfL897cU0
>>661
外周に出た後すぐカーブで、それを曲がり終えてからすぐに右折のための
進路変更の手続きを始めないとT字型交差点右折のための30m前の
右寄せに間に合わない。
車線変更だし、速度も出しているわけだから、移動に縦の距離がかかり過ぎる。
サードに入れるなら、カーブの中で30キロぐらいに加速しておくことになる
だろうけど、それだと、ハンドルが戻ってからサードにギアチェンジするまでに
かなり前に進むことになる。そしたら、間に合うかどうか際どいところ。
外周をぐるっと回る話じゃないからね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:12:54 ID:IlQIBEUS0
「外周では原則3速」というのは全ての条件・状況に於いて
「3速まで上げるのが正しい」という意味ではありません。
その場所での自分の判断・解釈に自信がないなら
その試験場での対策を教えている所で習うべき。

この場で、すぐカーブとかすぐに進路変更とか言われても
コメント出来ない。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:25:32 ID:Xc5rZlNC0
愛知では4速で50km/hの課題走行あるけどね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 02:44:58 ID:hCUZzTmb0
>>660,>>662
なんだ。また門真厨かよ!
根本的に車の運転に適性が無いんじゃねえ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:10:24 ID:XwlhetLOO
今度、茨城で普通一種免許の仮免受けるお〜。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:14:19 ID:EpG/1G3L0
>>666
よっしゃー
がんがれよーー
報告きぼんぬ
668652:2006/01/15(日) 17:52:07 ID:a5fhdHDJ0
自動車学校って警察の天下り先の一つだから
なかなか一発で合格させてくれないんだよね。

大切なのはメリハリのある運転と、安全確認。
落ちた時には試験官に悪かったところを聞いて
次回までに直すこと。
そうすれば「いつか」合格するよ。がんがれ!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 02:22:43 ID:rliyBtqn0
>>665
違う。それだけじゃない。
2chへの適性もない。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 10:57:07 ID:plON82Mh0
皆さんは練習場で何回くらい乗って仮免試験受けていますか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 12:11:17 ID:sQHzl2YZ0
>>670
私は六回、合計十二時間乗ってから受けました
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 20:13:51 ID:76UXpLOQ0
>>671
やっぱ、コースの走り方まで教えてもらったの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:50:43 ID:sQHzl2YZ0
>>672
練習は全部非公認教習所で、試験場のコースの走り方は、受ける前、コース図
見て、部分的に練習したくらいですので、特定の試験場に特化した練習みたい
なことはほとんどしてません。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:09:18 ID:9Nb8wQKn0
>>673
だけど、非公認教習所というのは試験場受験対策のためにあるわけでしょ。
じゃあ、そこの指導員はコースの走り方を熟知しているんじゃないの?
指導員を付けて練習したんでしょ?
「ここはどう走るべきか?」みたいな事を指導員に尋ねて教えてもらわなかったの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:57:22 ID:AKczuoP/0
>>674
関東みたいに都道府県境を越えて受講者が集まる地域では
そうでもなかったりする。
関東圏の非公認だと1都3県全て知り尽くしてないと無理だし。
少なくとも俺が行ったところはそうだった。
本当に個別の試験場対策をするなら個人指導でコース開放に
行くという手もあるが、実際はそこまで必要性を感じなかったな。
676675:2006/01/16(月) 23:01:50 ID:AKczuoP/0
>少なくとも俺が行ったところはそうだった。
そこまで個別のコースに特化した指導はなかったという意味ね。
言葉足らずだったな。
誤解を恐れずに言うと、仮免は課題を問題なく通過できる程度の
技量があればあとは安全確認と左寄せさえできれば合格できるし。
本免だとそれに障害物のよけ方が加わる程度か。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:26:11 ID:sQHzl2YZ0
>>674
もちろん貸しコースではなくて指導員付きの教習を受けましたが、全くの初め
てだったのでコース図みてもイメージができず「ここはどう走るべきか」なん
て疑問は浮かばなかったですね。
>>675
1都3県?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:32:50 ID:AKczuoP/0
>>677
府中・鮫洲・二俣川・幕張・鴻巣で1都3県。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:33:57 ID:AAXtbRehO
>>674
その論でいくと、公認の指導員はその教習所の走り方を教えるってか?
そうじゃなくて、やっぱり運転の基本を教えるのが指導員だろう。
ある試験場に特化した説明を売りにするのは指導員としては邪道ぢゃナイカイ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:46:21 ID:sQHzl2YZ0
>>678
私は茨城だったので・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:21:27 ID:XjxTGyN90
>>678>>680
トミンもあるから茨城も入れてもいいかも試練。
ちなみに漏れはトミンで鮫洲だった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 09:22:28 ID:xUtwrVoH0
>>674
> だけど、非公認教習所というのは試験場受験対策のためにあるわけでしょ。

試験場受験対策も必要かも知れんが、「試験場受験対策のためにある」のではないだろ
そういう考え方だと、基本が身に付いていないのに小手先の受験テクニックを求めることになるゾ
門真厨のようにナ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 11:18:24 ID:hk+MSF0P0
やっぱまずは運転テクニックを身に付けないとな
それが備わってから試験場対策をとったほうが
一番合格する確率が高いだろうな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 13:46:12 ID:dF/beUPSO
大阪にも非公認教習所ってありますか?
そういうのどこで調べればいいんだ…
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 18:54:06 ID:7WruJyby0
>>684
タウンページ(紙の電話帳)の「自動車教習所」の所。
東京は非公認教習所も広告いっぱい載ってるので、大阪も同じじゃない?
「公認」とか「実技免除」とか謳っていないのが非公認教習所ってこと。

ネットで検索するなら、
「自動車免許」「一発試験or飛び入り」「門真試験場」あたりがキーワードかな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:32:25 ID:dF/beUPSO
>685
なるほど。ありがとうです。参考になりました。
自分は今年高校卒業なんですけど卒業したら速攻免許とって周りに差をつけたいんですよね。もう自転車はうんざり。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:12:49 ID:lwSS+qO30
>>686
おお、がんがれ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:23:18 ID:wdjsC1fmO
こんど大型一発で行こうと思ってるんですが、コツがあるって聞いたんだけどどんなコツか知ってる方います?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:39:21 ID:nWHtOcAX0
>>688
話が漠然としていることに気付こうよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 01:03:44 ID:wX3YXZR10
>>674 は文面も、質問の内容も門真厨そのものな訳だが
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 01:46:40 ID:vBNYf/jP0
また大阪か
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 13:39:38 ID:g3mmeRtp0
左に幅寄せしてるときから、右に右折する時にウインカー出しながら中央線に寄ると思うのですが、
その時に右後方を振り返って見ないといけないのでしょうか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 14:27:44 ID:HaXGVZ5D0
>>692
ログぐらい読め
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 14:33:47 ID:NHSdlnZ70
>>692
後方確認くらいなら
たとえ必要なくても首を回すだけでいいから
やるに越した事はないんじゃない?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:10:28 ID:6vJpzrec0
>>692の疑問点いくつか
「左に幅寄せ?」「してるときから?」「右に右折?」
「その時に?」「振り返って見ないと?」

ここで質問するなら用語と運転の基本は身に付けてから聞けよな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 18:41:16 ID:IzjCekJv0
>>686
しかし、なんで公認教習所に行こうと思わないのかね?
試験場受験者の大半は、過去に免許を持っていた人なんだよ。
やっぱ、少しでも安く免許を取りたいからか?
受験者とかの話では、失効者や取り消し者より、新規取得者の方が
早く合格することがよくあるらしいね。ちゃんとした指導を受けて練習すればだけど。
経験者は、もう自分の運転が入ってしまっているから。
ただ、早く免許を取るなら、公認教習所に行った方がいいと思うけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:18:31 ID:yFEocpWfO
>>696
禿同
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:06:03 ID:Vfj5Y4kf0
>>684
大阪なら、加美教習所で練習することになる。
門真受験者は、「カーライセンススクール」という業者に頼る人が多いよ。
もっとも、この業者も加美教習所のコースを活用して練習させる。
加美教習所は、車持ち込みOKだから、他社も利用しているわけ。
他に練習する場所はほとんどないに等しい。
どういう活用の仕方をするかは、あんたの財布次第。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:55:52 ID:gln49tPI0
>>686
現役高校生の僕から言わせてもらいます。僕も周りの人より早く、安く免許を取りたい
一心で試験を受けに行き、昨年12月に取得しました。しかし、公認の教習所に通っていた
ほうがよかったんじゃないかと今でも思います。試験に何度も何度も落ちた時の絶望感と焦りは
想像以上で、その度に交通費と時間と削られていきました…。非公認の練習所で練習して、
かかった費用も交通費などふくめて20万近くなってしまいました。
結論から言いますと、そうとうのドMでない限り、一発試験は精神力、根気の勝負だと思います。

まぁこれはあくまで本人の能力によるところが大きいですが、
自分に自信があっただけに、衝撃をうけました。試験は自分との戦いだという事に気づかされました。
同時に免許を取得し始めた友人は自分よりも2ヶ月も早く、しかも気楽に取得していました。
一発試験はやりがいはありますが、あなたの考えなら公認に通う事をオススメします。
でも、あなたと僕とでは当然違うでしょうから、受験する気であれば頑張ってください。
応援してます。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:32:11 ID:NHSdlnZ70
>>699
いや、胸を張るべきだと思うよ
苦労して試験場で免許を取った事は
これから自分で運転するときに必ず生かされてくる
今は教習所の方が良かったって思っていても
いずれ試験場で取ってよかったって思うようになるよ
例えば、試験場で取ったって事は実力は確かなものだから
そういう人が運転していれば一緒に乗ってる人も安心できるし
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:51:54 ID:tbCZeere0
既に受けた免許に優劣は無い。
単なる既得権さ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 00:35:45 ID:ZWu+YecJ0
>>696
皆と違うのがいいとか、面白そうとか、私はそんな理由で非公認に行きました
けどねw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 14:54:51 ID:srwuzM3Z0
大型二種の申請してきました。

深視力は前から苦手でしたが、遂に噂の別室送り。
練習では方向変換の後ろ位置合わせは問題無いん
ですがねぇ・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:44:27 ID:YlAuyrfL0
ん?
初めて深視力検査を受けたかのような書き方だけど、
大型1種取るときに深視力やらなかったの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:17:51 ID:rymVop2g0
>路上練習(原則2時間×5日以上)を“必ず”行う。

教習所でみきわめまで進めたんですけど、やっぱり受けなきゃいけないのだろうか…
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:21:43 ID:4pQ7ykom0
>>705
教習所って非公認の方?
だったら路上練習の申告用紙には
適当に親の免許番号でも書いていればいいよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:27:24 ID:rymVop2g0
>>706
即レスサンキュ

公認です。期限切れです orz
親の免許番号はちょっと調べられないので、テキトーに書いときます
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:32:24 ID:4pQ7ykom0
>>707
架空の番号だと何だこれは?って
後で聞かれるかもしれないから友達の免許番号でも
拝借した方がいいよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:34:32 ID:4pQ7ykom0
路上試験やったら報告よろ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:52:34 ID:0RcXIwT+0
>>707
公認でみきわめまで終わって教習期限切れ? もったいない…。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:58:44 ID:rymVop2g0
>>708
色々ありがとう。友達に聞いてみます。
…っていってもまず仮免受けなきゃ駄目ですが

>>710
今日、最後の崖っぷちの卒検だったのですが、JRが電車止めやがったw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 17:07:19 ID:Y+F4vEWu0
>>711
教習期限が切れても仮免は生きてるが。
とりあえず教習所に相談してみろ。
ぶっちゃけ書類上の話だから、なんとかならないとも限らない。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 17:08:57 ID:4pQ7ykom0
もしかして教習期限はまだ先だけど
仮免の期限が今日で切れちゃったって事かな?
714703:2006/01/19(木) 17:10:23 ID:srwuzM3Z0
>>704
そうですか?
もちろんですが、はじめてじゃないですよ。
大型一種もけん引も大特二種も文句言われつつも別室送りは
ありませんでした。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 17:24:34 ID:0RcXIwT+0
>>713
それなら試験場で仮免取り直すだけでいいんじゃないか?
だから路上はいらないな。

教習終了後3ヶ月ルールに引っかかったんなら難しいかも。
教習所が前回のみきわめを不合格にしてくれるとか、
その日付を改竄してくれるとか、そういうものに期待するしか
ないかもしれない。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 17:49:56 ID:rymVop2g0
>>713さんのとおりです

+入校後9ヶ月は経っていますが、みきわめ後の猶予3ヶ月は切れていません。

教習所の資料を一通り調べてみたのですが、事例が載っていなかったので
仮免を取ったら事務に聞いてみることにします。助言ありがとうございます。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 18:01:13 ID:0RcXIwT+0
>>716
仮免取りに行く前にまず教習所に相談することをオススメする。
どうも仮免補修+仮免検定で仮免を再取得する道があるらしいが、
詳細は分からない。教習所スレに行けば誰か分かるかもしれない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 19:51:11 ID:Vkn1HAySO
仮免学科2度目で○実技も2度目で○で仮免許ゲットしました。本免学科の試験勉強してないんですが仮免の期限切れるのが6月。一度試しで本免学科受けてみるのもいいかなと思ってまして、曜日によって問題の難易度に差があるとかは噂でききましたが本当なんでしょうか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:36:29 ID:iR7dwIgc0
>>718
スレ違い
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:49:48 ID:jb23SSLc0
「今日の問題は簡単」=「今日は自分が簡単に感じる問題が多かった」
というだけ。みんな得意不得意があるからな。
それは人によって違うわけで、結局合格率はほとんど一定。
ただ時期によって受けに来る層が変わるので、そっちで合格率は
変動するらしい。春休みの原付試験とかはかなり悲惨だとかw
721門真厨 ◆HOGpIJotXw :2006/01/19(木) 22:36:01 ID:ybGGyFyH0
おい、お前ら聞いてくれよ!
ついにやりました。仮免(MT)実技合格しちゃったよ。
悪夢と恐怖と絶望の日々からやっと解放されたよ。といっても、まだ仮免取得だけどな。
合格した受験回数はいちおう一桁とだけいっておく。
それまで一度も坂道にすら行けなかったのに、初めて登ったと思ったら、そのまま
すいすい発着点まで戻ってしまった。自分でも半信半疑だった。
それまでの出来から考えて、この合格は予想すらできなかった。
実は、前回落ちた時、今回の試験の予約をするかどうかぎりぎりまで迷った。
もう諦めかけていて、あと一回だけ受けようと予約締め切り時間寸前に申し込んで、
試験日当日、待合室で待機していて、「今日落ちたらもうやめよう」とほぼ決意して
試験に臨んだ。試験が始まって、最初の方は、右車線への進路変更後に右ウインカーが
戻った後、もう一度出すのを忘れたり、出来はこれまでよりも良くなくて、「ああ、やっぱり
駄目かな?」と思ったけど、運転してるうちにだいぶ良くなって、後は、半クラッチとかも
含めて、うまい運転ではないものの、大きなミスをしなかった。
それと、これまでの試験では、通行位置なんだけど、自分の体を車線中心の右隣を通し、
車全体が車線のちょうど真ん中を通るようにし、左寄せでは、自分の体が車線の真ん中に
来るように寄せていた。それで減点されていたとは思えない。だけど、試験場で仲良くなった
人達と意見を交わして、そのやり方をやめて、自分の体を始めから車線中心を通す
キープレフト方式にし、左寄せでは、そこから更に少し寄せる方法を初めて土壇場で
試してみたら、ズバッと決まってしまった。
俺は、試験場で仲良くなった人達と教え合ったりしたけど、誰の指導も受けることなく
合格したよ。だけど、今にして思えば、門真でMTなら、ちゃんとした指導員の指導を受けて
受験していれば、遅くとも3回〜5回で合格できていたはずだった。
それでも、かかった費用は、たいして違いはない。
俺は今、気分がいいので、お前らのこれまでの冷たい非礼を許してやる。恩赦だ。
やっぱ、喜びというものは、人と分かち合ってこそ価値があるもんだよ。お前らも喜んでくれ!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:17:04 ID:Oh9A0wSE0

長い。読む気がしない。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:31:56 ID:85ndSfai0
>>721
が見えない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 10:57:46 ID:t0rpNn3Z0
門真の大型一種の技能の試験曜日知ってる方います?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 12:30:01 ID:4EsdS5up0
>>724
月月火水木金金
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 13:30:57 ID:Mbs/smKA0
千葉でクギをまいたバカがいたらしいな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:10:59 ID:3mJhXz3U0
>>726
kwsk
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:41:05 ID:1daaa0aE0
>>726
ttp://www.asahi.com/national/update/0120/TKY200601200235.html
これか。たった3回ぐらいで・・・。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:53:53 ID:3mJBtal90
>>724
>>657のリンク先に書いてあるだろ。少しは自分で調べろ。
つか、質問に答えても聞いてくれてないなら教えてやる気も失せる。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 15:34:28 ID:YRbJ21y80
>>免許試験コースにくぎまく 3回不合格の男を逮捕
一生取れませんこんな奴ww
731門真厨:2006/01/21(土) 01:26:38 ID:kI6bqFqp0
俺が門真に受けに行ってた時、落ちた受験者が試験官と口喧嘩してるのを
何度か目撃したよ。
試験官に「なんでやねん!」「やってたやろ!」と怒りながら食い下がって
いて、試験官が車から降りて待合室までその不合格者になだめるように説明しながら、
一緒に階段を上がってきていた。
一番ひどいケースだと、不合格で車から降りた後、試験官に向って凄まじい暴言を
吐いて激しくののしって、早足で帰っていった若者。何度も落ちてたという感じ。
あと、印象に残っている人としては、待合室で俺がひとりで座っていたら話しかけて
きたおじさん。優しい雰囲気の人で、免許証を見せてくれたんだけど、牽引とか
色々免許を持っていて、全部試験場で取ったという感じ。その人は、なんだったか
忘れたけど、大型系の免許取得を目指して50回ぐらい門真に通って受験してたん
だけど、最後は、発着場まで戻って来れたのに不合格になったんだって。
それで試験官と大喧嘩になったと言ってたよ。それで受験を打ち切ったんだけど、
まだ未練があるのか、待合室に受験を見学しに来ていた。試験官らと顔を合わせ
られないみたいだった。
まあ、たしかに試験場受験はつらいもんだよ。落ち続けていると、不安感にさいなまれ
続けるし、カネを突っ込んでいるからやめるにやめられない。やめたらそれまでの
苦労が水の泡でアホみたいだし、カネを節約したいから受験してるのに、
財布からカネがどんどん抜かれていく。平日しかやってないから、受験の都合を
合わせるのも大変だし。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 01:49:46 ID:eklm/vX00
>>731
トリップはどうした
733門真厨 ◆HOGpIJotXw :2006/01/21(土) 01:52:19 ID:kI6bqFqp0
>>732
めんどくさかったからな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:08:44 ID:9r3Ki5mm0
俺が門真に受けに行ってた
まで読んだ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:09:58 ID:PSRmHAYm0
確かに一発試験って
落ちたらまた何千円もの金が
飛んでくもんな・・・
それに加えて練習代やらで
徐々に金が出て行くって感じだよな
あと予定の調整もしなきゃいけないから
ホント大変だったな
今となってはいい思い出だけどね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 06:32:51 ID:OwWemLTe0
だがそれがイイ!!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 06:43:50 ID:4NiioZB00
ノー練習で大型一種は厳しいですか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 09:42:27 ID:954h4Jlv0
>落ち続けていると、不安感にさいなまれ続けるし、カネを突っ込んでいるからやめるにやめられない。やめたらそれまでの
>苦労が水の泡でアホみたいだし、カネを節約したいから受験してるのに、
>財布からカネがどんどん抜かれていく。平日しかやってないから、受験の都合を
>合わせるのも大変だし。

禿げ同。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 11:09:20 ID:1FABEVXk0
>>737
釘さえ撒かなければいつか受かります。

てか、貴方の技能の程度が分からないから
答えられないな。
一般論としては数回練習してコツを聞いた方が
早いけど、運転に慣れていてコツが分かれば
すぐに受かる。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 12:57:28 ID:GhcWDe++0
>>737
脳内シミュレーションだけで牽引受かったし、大1は問題ないよ。
7回かかったけどそのうち3回は自分の勘違いからだったし。

安全確認の方法さえきちっと覚えたらそんなに難しいものじゃないよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 04:33:35 ID:mIeTvFNm0
レンタカーで4t車を借りて空き地とかで練習するってのは
費用対効果で考えると如何でしょう?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 04:52:38 ID:2xS7kbA50
>>728 それ、俺の知り合いの友達。
面識はないけど、指紋からってことは前科歴があるんだろうね。

>>731
俺は今から仮免 今まで2回落ちてる、練習もしてないし
受けたのが去年の半ば、2回目が10月頃、そして年末当りうけよツhしたら
仮免学科期限が切れていた。また学科から。
俺もつぎ落ちたりしたら、クレームを言うつもり納得しなかったらね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 08:18:23 ID:qCltINzE0
練習してない香具師に限って
落とされると文句言うんだよな…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 09:44:51 ID:bR3I7xya0
>>741
やっても意味はないとまでは言わないけど、大型試験の本を買ってきてよく覚えて
普通車で街中を走るときに安全確認を意識して走ってた方がよっぽどためになるよ。

コースがこれだからこうすればいいとか考えないで、自然に安全確認できるようにする。
車両感覚は別に左折のとき脱輪しないようミラーで見ればいいだけだから、危ないと思ったら切り返せばいいだけだし。

安全確認の練習だけきっちりやってとりあえず受けて見てみてだめだったら
借りて練習するかどうか考えればいいんじゃない。
745741:2006/01/22(日) 12:41:00 ID:iXl8JroI0
>744
免許取って以来、軽のATしか乗ってないのと、
エアブレーキがどんなもんなのかわかんなくて不安なんですよ。
レンタカーにMTがあるのか微妙だけど、
2t車や4t車でも練習になりますかね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:13:21 ID:sWp9Bkk60
>>745
MT はあるよ。電話してみれ。
747門真厨:2006/01/22(日) 14:00:05 ID:b8Hgo1cH0
>>742
それなら急いだ方がいいよ。もうすぐ中型免許制度が出来るけど、施行後に合格したら、
中型免許はもらえない。俺が仮免合格を急いだのもそのため。中型を運転する予定は
ないけど、同年齢の人達の免許証と比べて、自分だけ認められないのは嫌だったから。

大型を目指している人についてだけど、去年暮れ頃、試験官が試験前説明で、
「大型を受験する人は今のうちに合格しておいた方がいいよ。法改正で来年から
試験が難しくなるからね」と言ってたよ。その頃から門真の大型コースは工事が
始まっていて、今では光景が様変わりしている。他府県の試験場もそうなのだろうか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 17:47:10 ID:bR3I7xya0
>>741
さすがにそこまでの条件だと難しいかも。
ブレーキはともかくクラッチワークが普通にちょっとした坂道ぐらいサイド無しでもできるぐらいには慣れてないと。

試験中にそんなにブレーキは掛けないし、ブレーキングポイントでは他にあまりすることもないんで気を使ってすることができるけど
半クラは曲がるときや課題の中などで使いまくりだから、意識しないでも使えないと他に気をつけるところがいっぱいあるんで。

というわけで借りるんだったら軽トラを借りてMTの練習をした方が安上がりだと思う。
目をつぶってでも坂道発進をサイド無しで出来る様に目指して、軽トラだったら簡単だから。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:29:29 ID:rjd5k6Bw0
大型にAT限定ってあるの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:19:41 ID:Huyt8+C90
>>749
ないよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:13:05 ID:DtuULwQy0
>大型にAT限定ってあるの?
大型特殊ならほとんどAT限定だけどね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 14:52:18 ID:tXZtu+gO0
AT限定ではなく試験車がトルコン車といえばいいんだよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:05:59 ID:DtuULwQy0
>>752
本当にサンクス
>>749がATの問いかけから、AT使う答えじゃないとダメなのかな?って
考えちゃったからついしてしまった。
ごめん
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 11:23:43 ID:crFf41qs0
明石にて今日、仮免合格しました。ここでも話題になっていた取得時講習
を届出教習所で受けようと思っています。ここが評判いいとか悪いとか
ありましたら教えて下さい。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 12:41:53 ID:ezurOnKl0
>>754
おめ!
用語の訂正で申し訳ないが、「取得時講習」てゆうのは本免合格後に受けるもの。
届出教習所での「特定教習」を受講済なら「取得時講習」は免除、ということ。
ただ、「特定教習」は、悪い噂しか聞かないなぁ。
特に急ぎの事情が無いなら本免後の通常の取得時講習の方が良いんじゃ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 21:09:41 ID:TbmkeVuR0
>>741
大型運転手になりたいのなら、いきなり運送会社に入ってしまえば、
会社負担で練習して試験場受験やらせてくれるところがたくさんあるんじゃないの?
試験場に普通免許取りに通った時、大型受験者にはそんな感じの人が多かったぞ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:31:47 ID:zm/ezPkP0
>>754
取得時講習は値段決まってるからね。
値段を取るか金積んで早くとるか。
やるのは高速教習と応急救護だっけね。
一日で出来るところを探すことだね。
758754:2006/01/26(木) 13:12:22 ID:i6JKblMp0
届出は2か所あるみたいで金額は公認とあまり変わらないみたいなんですが
評判がわからなくて。行ったことがある人がいませんか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:57:47 ID:kqtaz9L+0
お初、神奈川人です。仮免技能3回目に挑戦してきました。21男
結果×

最高速度40kmのとこでセカンドギアのまま40kmにしてしまった。-5
見通し悪い交差点徐行するときサードで走ってしまい、ノッキング。-5
信号前で一時停止、発進するときクラッチ上げすぎたのか車がガタガタと。-5
S字中で接触。-20終了(´・ω・`)

S字の接触さえなければ合格だったのにいいいぃぃぃぃorz

自分は3回目でも落ちてしまって、凹んでしまい泣きそうでしたが、このスレみると同じような人いて元気でました。
一般受験ってめちゃめちゃ厳しくてほんと難しいですね。
10点、20点のミス1回でもしたらまず不合格、全てを完璧に走るくらいでなければ受からない。
でもだからこそ合格した時の喜びは大きいんでしょうね。大変だけどやりがいある。
しっかりとした運転技術・知識を身につけて路上で走れるようになりたいです。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:13:38 ID:STeufwCQ0
めちゃくちゃ難しいと言うよりも、見通しのきかない交差点をサードで突っ切る人に仮免でも与えちゃいけないよと私は思う。交通社会に放たれたら怖いよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:28:31 ID:MVd0DDL90
>>760
言い得て妙!

>>759
練習せずに受験してるように読めるんだが、
それだと不合格を繰り返すだけだヨ

練習してるならゴメン
でも、それにしちゃ3回目でその落ち方はひどいナ
762759:2006/01/26(木) 23:57:27 ID:kqtaz9L+0
練習はやってます。
ギアチェンジ等は頭ん中がコースの事でいっぱいでうっかり忘れてしましました。
こんなことじゃ駄目ですね・・。
前回の試験官の注意を頭に入れつつ走って、徐々に減点は少なくなってくるので
土日練習して来週頑張ります。

適切なギアチェンジと安全確認、これを頭に叩き込んで再チャレンジだ俺。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 00:19:51 ID:7PMlm6470
>>762
俺みたいにどツボにはまらないようにね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 00:48:02 ID:DY6aiDwt0
>>762
ギアはうまくできないなら 40km/h 以上のときだけ 3 にいれればいいから。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:02:30 ID:GZuZVbLb0
最近免許取りました。仮免前12時間、本免前10時間練習しました。
お金がかかりすぎたので、ちょっと長かったかなと少し後悔しています。
皆さんは何時間くらい練習しましたか?
766671:2006/01/27(金) 19:34:16 ID:MBbqHGqO0
>>765
お、練習時間同じですね
お金は公認より安くつきましたよ
767765:2006/01/28(土) 14:47:05 ID:xKPxIN2t0
>>766
そうですね
13万円ちょっとでしたからかなり安くついたほうですね。
768ちょっとだけ技能講座:2006/01/28(土) 17:31:00 ID:zNNQB+860
>>762
「適切なギアチェンジ」ね。まあ間違いじゃあないんだけど、
まず「状況に応じた速度」にするのであって、
そのうえで「その速度に適したギアに合わせる」と考えた方が良いかも。

「見通しの悪い交差点を3速」てゆうことが直接的にいけないんじゃなくて、
「見通しの悪い交差点で減速しない」、または「減速したがギアが合っていない」がいけないワケで。
「カーブだからシフトダウンしなきゃ」じゃなくて、
「カーブだから減速、そしてそのスピードに合ったギアを選択」てゆう具合。

二俣川は試験コースを覚える必要が有るのかも知れないけど、
キミの場合はそれ以前に“基本走行”を練習すべきだと思うが。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 15:53:02 ID:ZWYEebq60
門真で本免技能一発検定、落ちてきました・・・
更新忘れて失効したバカな女です・・・

教官めちゃくちゃえらそうで余計に凹みました
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 16:46:26 ID:w6yZklxU0
つ試験官
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:16:03 ID:My4YoxwI0
更新忘れの失効は単なるミス。バカでも何でもない。
でも、もしも練習せずに一発挑戦したのだとしたら、それはバカ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:03:37 ID:ZWYEebq60
>>771
やっぱりスポットとか行った方がいいよね・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:50:37 ID:zVodH1sUO
金払って教えてもらうのだけが練習じゃないけど
特に失効者はブッツケ本番の人が多いからな
774門真厨 ◆HOGpIJotXw :2006/01/31(火) 22:42:58 ID:ttLlFEAn0
【主婦 32歳 B型 大阪府】
>今日門真で、MT普通本免技能試験4回目に、落ちてきました。
>免許をとって5年間はよくMT軽を乗ってたんですが、
>10月から一発試験に、挑戦してます。仮免を3回でパスしたので
 【公認教習所で6回練習後】、この調子で本免は2回位でいけるかな?位に思ってたら、
 なんのなんの落ちまくりです。今日は、もういいかげん通りたかったのに、減点超過で
 縦列や方向変換さしてもらえなかったです。4回も同行しましたが、前の人で、
 場内課題までこれた人は1人だけでした。だいたい5人位が午前の本免普通MTの受験者数
 ですけど、殆ど受からない感じがします。


仮免合格して、もう免許取得した気分になっていたけど、とんでもない思い違いだった。
あまり気にかけてなかったけど、そういえば、MT本免実技の合格者は少なかったような・・・
他府県の試験場でもMT本免はこんな感じなのか?これが門真の厳しさなのだろうか?
油断していて、まだ路上練習もしてないし、本免学科の勉強もしてない。
一難去ってまた一難。また地獄巡りが始まりそうだ。
というわけで、お前ら、よろしくサポートたのんます。
775門真厨 ◆HOGpIJotXw :2006/01/31(火) 23:11:31 ID:swhuHFOC0
>>769
本免技能一回目ですか?
AT、MTどっち?
仮免技能は受けてないんですか?本免からのスタートですか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 09:43:23 ID:m+DL8C+m0
本日仮免4回目@門真
雨降ってるし欝だな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:27:47 ID:v2nhhaqF0
>>775
失効してから1年以内?半年以内?かどうか
忘れたけどある期間内で申請すれば仮免を貰えた状態で
スタートすることが出来るお
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 14:23:28 ID:uBNr4v9K0
>>777
半年以内なら普通に再交付。(ただし番号は変わる)
半年を過ぎて1年以内なら仮免許復活。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:54:02 ID:m+DL8C+m0
4回目にしてやっと仮免合格@かどま
約1ヶ月が長かった。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:07:33 ID:B6eIV1vG0
>>779
取り消しとか失効とか?
練習はしたの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:12:16 ID:38DQZ7vw0
>>780
取消(事故じゃないが)
練習は教習所で昔持ってた人向けコースに申し込んで4時間ほどやった。
長年の運転でついた悪い癖を指摘してもらった。
あとはネットで体験記読んで試験のコツとか勉強した。
雨が降ってて、しかもいつもと違って初めてのコースだったので
あきらめかけてたが、なんとかいったよ






782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 09:10:37 ID:XAbELVMU0
>>781
ATかMT、どっち?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:03:53 ID:IROfw6iBO
たった今、ATで仮免落ちた
自殺しようかな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 15:50:42 ID:LLp1D+AB0
>>783
受かってからでも遅くはないぞ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 16:44:44 ID:K1d8aQ+50
やるなら、何でも早いほうがいい
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 19:35:16 ID:JMdGL/i10
車線変更する時の確認ですが、
変更する方のサイドミラー(両サイドミラーみる必要あり?)

目視

スピード上げて車線変更でよろしかったでしょうか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:47:34 ID:PBTE15JsO
ここは技能指導のスレじゃないんだってば。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:55:18 ID:38DQZ7vw0
>782
MTだよ
789ライブドヤ 自動車教習所:2006/02/02(木) 23:43:56 ID:OtUuuBR70
試験官マニュアルによると、合図を出してから実際にハンドル切るまでに減速していると良くないらしい。
進路変更は加速しながらの進路変更を広く解し加速を厳格に解するならばこの結論でいいと思うけどね。
ただ、実際にはこの基準を厳格に適用していない。すなわち、良くやることですが、車線変更を含む進路変更の際に合図出すと同時にアクセル離す人がいるけど、これはダメだ。
本来なら一定の「加速」が求められる。これを頭に入れておいて欲しい。ただ、実際にはちょっと「加速」を「ゆるめる」ぐらいの方がメリハリをつけやすいと言う事実もある。
そこで、このちょっとだけ「加速」を「ゆるめる」と言うのがいいと思う。
ただ、採点する方も人間なので全部が全部マニュアルを厳格に適用している訳ではないことも覚えておいて欲しい。
なお、ミラーはいわゆる「印象点」の問題。合図がでていること+後方確認が行われていること+前述の「加速」が要件。反対のミラーなんか見る必要は無し。私はサイドミラー見るならルームミラーを見て欲しい。順番も特になし。ただ、決めておいた方が忘れなくて良い。
そんな事より問題なのは、確認(後方目視)しながらハンドルを切ってはいけない。やってないかな?

必ず後方見たあと前を向き一呼吸おいてからハンドル操作だ!この一呼吸があるとかなり練習積んだものとおもう。メリハリをつけたければここでさらなる「加速」

これで受かるはず。
私の書き込み見て実践して受かったら報告して欲しい。
報告などあればこそ、また書き込もうという気になる。

では、次回がんばってね。



790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:05:23 ID:e8l0tew00
>>786
追い越しの話?

>>789
>試験官マニュアルによると、合図を出してから実際にハンドル切るまでに
  減速していると良くないらしい。
  車線変更を含む進路変更の際に合図出すと同時にアクセル離す人がいるけど、
  これはダメだ。

それじゃあ、右左折する時や路端に停車する場合の進路変更はいつの時点で
アクセルを離し、いつの時点からブレーキを踏むべきだと思う?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:23:27 ID:H8CHGUok0
うるせー
ここは技能指導のスレじゃないんだってば
792ライブドヤ 自動車教習所:2006/02/03(金) 00:28:23 ID:D6t4X1oP0
距離に応じて違うでしょうよ。ショートカットだってある。
受験者なら場合分けして質問して欲しい。全部に網羅的に回答する程いまはヒマじゃないのでね。
前の動作、あとの動作。その間の距離。信号や見通しの「きかない」交差点の有無など・・・。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:54:32 ID:UrRjybgfO
ハイハイそうかい
そりゃ良かった
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:37:50 ID:47lB3H5w0
昔の技能試験スレはそれなりに役立つ情報も出ていたけど、
話題はもう出尽くしたのかな・・・

あまりにもレベル低下しすぎだべ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:58:15 ID:L4SlBgyy0
はっきり言って技能指導以外の話題の方が
完全に出尽くしてると思うが
多分超過疎る
796気熊も利く引き薄膜:2006/02/03(金) 02:05:16 ID:EY9+PdVS0
はす角は気組織実九は聞く費雲間美貴熊ね魔の熊野年魔の熊の気のな陸載りま利くな
似る魔の陸なく理のまく真希熊木真希熊木真希熊気幕茎魔の危機期熊聞く真希
ま生の寝熊の熊のク熊なノンなの忍な忍な忍生金何魔の熊の気ままの気
巻く寝の薫魔の寝気のなんな二里な与良なリンスはカンマカンマなは効くはきはき九は仕官
かんなの管中州親苗おい運てういとしさとこそはき氏は見菊波もなき熊気
魔のねくまくなせれにら瀬なにま名乗りま載り熊の根君生の熊気熊機関中真ん中
気は濃くは菊は疎君しか気化し椅子下記イシス歌詞と式椅子歌詞巣下記し巣は気歌詞は
ン気はま禁止管クス管はまかんな気のまねられ血手しいた手地位と追記し巣は鹿君は気化
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 10:44:07 ID:Oc0hb7I10
>>792
じゃあ、たとえば、路端に停車する場合。
ルームミラーを見て、左合図を出す前に、アクセルから足を離したり、
ブレーキを踏んだりして減速するのはまずいような気がしますけど。
「合図を出す前の安全確認の必要」という観点から言うと、
少なくとも、ブレーキは左合図と同時かそれ以降に踏むべきじゃないですか?
アクセルだって、2速走行の場合だとエンジンブレーキでかなり減速しますし。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 11:20:51 ID:z8DfWnD/0
うるせーよ
技能指導は他のスレでやれ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 12:50:17 ID:LVp4VmSx0
>>795
合格者の話とかをもっと聞きたいのに、
技能指導の話題でかすんでしまってることに気づけよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 14:57:47 ID:XcxGeMix0
>>791以降不自然に技術指導ウゼーってレスが増えてるが
ID変えて自演でもしてるのか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:17:51 ID:4S4lX2H50
あ〜!!発狂しそう!
今日三回目の仮免落ちた
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:06:48 ID:S1Ho0eH10
>>801
10年前の話でアレだが、自分は仮免7回目でパスしたで。練習ナシで普1な。
まぁ、我流の運転方法が身に染み付いていたのが悪かったのだが…

三回目ならまだまだ。ガンガレ!
803普通2種所持:2006/02/03(金) 20:48:13 ID:XzNmxCV00
>>800
>>791=>>798はワシだ。その他は知らん。

>>801
差し支えない範囲で状況を話してくれない? アドバイスできることも有るかも試練。
そういう、現に受験して指摘されたことに対する技能指導なら、協力を惜しむつもりは無い。

でも、金払って教えてもらえば良い事をここで聞く教えて君はウゼーYO!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:54:59 ID:ieW8eGJs0
>>801
そうだね。グチるだけでもラクになることも有るし。

>>802
10年前つうと、方向変換が仮免の課題だった頃?
805800:2006/02/03(金) 23:04:03 ID:4S4lX2H50
みなさんありがとう。
十年以上前にとったときは学科が非常に苦手だったので
今回も学科は教本丸ごと覚える覚悟で取り組んでいた。
まさか技能でこんなに手こずるとは…

一回目、二回目の教訓を生かし安全確認、幅寄せ等ばっちりやった。
特に目視はこれでもかってくらいにアピールしまくり。
自分では順調に進んでいるつもりだったんだけど
突然ガクンて感じで車が止まったのでまさかのエンスト!?と
あわててエンジンかけようとしたら
「僕が補助ブレーキかけました」と…
理由は「停止線にボンネットの先端があってない」とのこと。
道路を運転しているときは「とまれ」とあっても停止線ではなく
状況が確認できるところで止まるでしょ?
自分では止まっているつもりだったんだけど
こういう身についてしまった癖がだめなんだな。
試験用の走りのコツを教えてもらうべく
来週金払って教習受けてみようと思います。

ほんと、慰めの言葉ってありがたい。
今やっと「自分はだめ人間じゃない」って思えてきたよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:20:21 ID:ieW8eGJs0
>>805
報告どうもです。
厳しいことを言うけど、一時停止が出来てないのはやっぱり練習不足だあね。
まあ、何も金払って教習受けるばかりが練習じゃないけど、
コース開放などで、きちんと練習してから次回に臨んだ方が良いだろうね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:31:48 ID:DAefENbZ0
>>805
う〜む。「一時停止」なんだから、どう考えても停止線で停止だ罠。
そこでは状況確認できないなら、停止後に見える所まで徐行すれば良いだけ。
ま、理屈では分かってるんだろうけど。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:33:00 ID:DAefENbZ0
>>805
800さんじゃなくて801さんでは内科医?
809ライブドヤ 自動車教習所:2006/02/04(土) 00:49:54 ID:QJ8r7Iu+0
797 は受験中な訳ではないんでしょ。それなら自分で考えればいい。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 09:08:06 ID:yRKOEHOh0
>>797=門真厨だ。無視が一番。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 17:46:22 ID:EQRr1kvr0
>>801が発狂したかどうかについて
812802:2006/02/05(日) 01:06:20 ID:fbAPH2oD0
>>804
四国某県やったけど、方変・縦列どっちもあったお。
あの頃はまだ若かったから(18歳)、5回目で落ちたとき受験票を試験官の前でくしゃくしゃに丸めてしまったっけ…

>>801
しかし、ナンボ腹立ったからって自分みたいなことしたらアカンでぇ。絶対にイイことないから。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:48:55 ID:r35iIBr80
仮免試験で交差点の安全不確認が原因で落とされたんですが
赤信号の停車後、青になった時の安全確認は交差点の左右を広く見渡す
だけでは不足でしたっけ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 19:26:51 ID:Pc25Wgc20
「広く見渡す」がどんな行為か想像できんが、
一時停止後のように左右を確認すればイイんじゃ?
第一、「交差点の安全不確認だけ」が原因で落とされたのかい?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 19:43:53 ID:r35iIBr80
>>813の件だけど右左と見てさらに右を見ないと減点されるんだっけ?
それなら普通に落ちるんじゃないの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:16:45 ID:I4ej6JKt0
安全確認する必要のない所でしてしまったら減点されますか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:19:36 ID:aQj4xrZj0
安全確認はくどいぐらいしてもいいのでは?
減点対象ではないですしね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 02:10:19 ID:q51AZvKCO
卒業証明書の期限てどの程度でしたっけ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 02:29:37 ID:ea3u9ynF0
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 17:05:51 ID:NDVMgRXb0
>>816 見すぎてふらついたらそれこそ減点
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:27:15 ID:xMWjwOEb0
>>813
ただ首を振っただけなのでは?でも、それだけで-30点以上引けないので
試験官は一番印象的な事をワンポイントアドバイスしたのでしょう。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:57:40 ID:BErIV7e/O
スレ違いかもしれませんが適当なスレが見当たりませんので教えて下さい

初心者講習の通知が来たんですが一ヶ月の間に時間が合わず行けませんでした。

再試験通知が来たんですが飛び込みと同じ人達と受けないと駄目なんですか?
かなり難しいですよね
また教習所に行くにしても30万なんてお金もありませんし
やっぱり何度も飛び込みしないと駄目なんでしょうか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:00:39 ID:NDVMgRXb0
取り消しなら30万もかからんだろ

ちなみに再試験に落ちると失効⇒取り直しじゃなかったか?_
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:08:07 ID:NDVMgRXb0
>>822 ここで詳しく乗ってた
http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03saisiken.html

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:10:11 ID:BErIV7e/O
>823

レスありがとうございます
失効ですか?

免許取消と免許失効は別物ですか?
教えて君で申し訳無いのですが

例えば免停中に運転でスピード違反→逮捕→免許取消
と初心者講習一ヶ月行かなかったのとでは
無免許の一年免許を取れなくなる以外では同じですか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:15:17 ID:2+JFFFRLO
>>822
最初の初心者講習の時に都合が悪い旨を教習所に連絡しなかったんですか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:26:16 ID:BErIV7e/O
>824

ありがとうございます。今読んでいたのですが、どうやら6ヶ月以内であれば適性試験を受ければなんとかなるようですね。
適性試験が難しいんでしょうがorz

>826
しませんでした。
と、言うか忘れていたというのも理由の一つです
仕事が忙しかったので。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:26:52 ID:NDVMgRXb0
あぁごめん 失効→取り消し
失効は更新忘れ
取り消しは違反
いずれも無効になる点では同じ

例えば〜

再試験による免許取消しでは欠格期間の指定がないし
仮免許は再試験に落ちてももらえるよ。

これは自分の主観だけど
試験場で試験やるなら取り消しの人のほうが
厳しい目で見られると思う。
実際俺の行ってたとこでは取り消しの人は必ず一回落とされてたよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:29:49 ID:NDVMgRXb0
>>仮免許は再試験に落ちてももらえるよ。
あぁごめん、再試験で仮免許の試験だけうかってた場合ね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:29:55 ID:2+JFFFRLO
>>827
なるほど。

厳しいかもしれないが、頑張ってくれ!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:30:21 ID:IqW0W0QV0
確かに取消の人は厳しい目で見られてる希ガス
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:31:45 ID:NDVMgRXb0
>>829 ごめんこれはスルーしてくれwww
適正試験だから目の試験だけでおk
さっきのところ見ながらで頭混乱したwwwww
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:04:09 ID:BErIV7e/O
レス頂いた方ありがとうございました。

大人しく一ヶ月近く出張に行ってたと言ってみて
駄目だったら再試験受けに行きまつ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 12:39:42 ID:KSeRRPEW0
自分が曲がる交差点の前にそのまま直進する交差点があり2つの交差点
の間の距離が30mない場合でも直進する交差点に入る前に合図をだして
いいですか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 13:33:29 ID:9DlhZ4Rm0
>>834 かまわない
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:35:20 ID:bO2LbqcT0
>>835
確かに出さないと減点だけど、試験や教習以外では出したくないね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:37:05 ID:LhhgE2JjO
また門真厨かよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:47:20 ID:E0xQ5J6a0
仮免さえ受かれば、本試験は大丈夫なのでしょうか?
仮免は試験運転しないといけないじゃないですか?
それさえ乗り越えれば、本試験は安全運転さえしていけば合格しますかね?
例えば、本試験での縦列駐車で確認の仕方があいまいでも軽く見てくれるとか。

本試験も同様に難しいなら、個人のに通おうと思いますし
大丈夫なら仮免は試験でなれていく感じに行きたいです。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:49:58 ID:9DlhZ4Rm0
>>838
考え方によっては仮免より難しい。
実際仮免まではスムーズに行っても路上試験なかなか合格しない人は沢山いる。
あなたのような考えだと20回受けても絶対に合格はしないだろう。

それよっか仮免は通ったのか?あんな考えかたではいまだに通らない方に千円。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:06:40 ID:rXxCM3q30

>>838の言う「試験運転」と「安全運転」の違いについて
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:40:07 ID:4+a++e0Q0
左折してすぐにさらに左折しないといけない場合は合図と巻き込み確認
だけして左折していいですか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:43:56 ID:7d3EmVf00
>>841 すぐ左折しなくちゃいけない場面で
その動作の他に確認⇒合図⇒左よせを
する時間はねーよwwwww

ちなみに交差点なら当然だが左右確認な
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:47:00 ID:7d3EmVf00
ところで門真厨って何?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:39:54 ID:+2gvGTPZ0
門真で4回目でカリ免受かったものですが、
門真の路上の試験を実際に走ってポイントをアドバイスしてくれるところは
目の前にある門真自動車学園だけでしょうか
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:24:13 ID:zPMGeDvg0
東京には路上試験のコースを教習してくれる所は
個人指導も含めると山ほど有るが、大阪は違うの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:08:22 ID:HOh4/yyD0
大阪の数えるほどだな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:57:01 ID:N86M29fn0
交差点をそのまま直進する場合でもその交差点の左右確認は必要ですか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 03:01:56 ID:bFC7FVWL0
もちろん
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 16:54:46 ID:m60MOUQl0
大型二種、府中、初回、練習アリ
場内で落ちました。

練習所での土地勘が残ってしまい、方向変換でつまずいた。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 18:05:18 ID:9Tu6e1sa0
>>849
残念。
大型二種って、場内試験を先にやるんだ。
方向変換(後方感覚)と鋭角だったっけ?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 18:07:00 ID:WY7p/C9G0
大型二種って場内試験が終わって
そのあと路上試験をやるときに持ち点は
また100点満点からになるの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 18:09:04 ID:UdNdMkJ3O
>>849
お疲れさまです。
府中なら、あと2〜3回で合格出来ると思うよ。

鴻巣なら10回ぐらいかな?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 18:58:01 ID:9Tu6e1sa0
>>851
普通本免では路上での減点を持ったまま場内試験になるのを考えれば
大型二種も同じなのでは?
しかも減点20点までだから、確かに厳しいよね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:28:33 ID:61HbRKLf0
非公認の教習所ってセット料金とかじゃなくて10万なら10万払った分だけの教習をうけれるんですか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:33:02 ID:BRLDWOYAO
そんなことはその教習所に聞いてみろよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 09:23:15 ID:3/5l/7v10
>>854
だからサ、例えば、
「ある非公認教習所に電話してみたら“セット料金”と言われたけど、
教習料払った分だけの教習をうけれる所も有るのですか?」
という質問なら答えてやる気も起きるが、
自分で行動せずにただ教えてもらおうというのは虫が良すぎで内科医?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 09:53:37 ID:sFyecQS80
>>851
場内での課題で減点されるとそのまま路上です。
殆ど合格する人はいません。
路上に出られる人は半分でした。By神奈川@デカバス壊れた!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:49:00 ID:Cco2kbfI0
指導員に路上練習の面倒を見てもらったんですけど、
左折前のウインカーを出すタイミングがバラバラだと注意されました。
30m前ということをしきりに言いました。
しかし、話を聞いていると、どうも、30m前に合図を出して左に寄せろと
言っているみたいなのです。
30m前には寄せ終えてなくてはいけないんでしょ?
そしたら、いくら交差点前までにエンジンブレーキで減速するとはいえ、
60キロ制限の道路を走ってきた場合と、30キロ直線を走ってきた場合とでは
寄せ始める時点での速度が違うわけですから、合図を出すタイミング(交差点との距離)
がバラバラになるのは当然じゃないですか?
普通、交差点左折の場合、最初に左ウインカーを出すのは、左折用の合図ではなくて、
左に寄せるという進路変更用の合図で、寄せ終わったら、その合図がそのまま連続して
30m前の左折用合図として活用できるということですよね?
だったら、いくら交差点までにブレーキを踏まなくても自然に減速するとはいえ、
60キロで走ってきた場合は、交差点の100mぐらい手前で左ウインカーを出すこと
になるんじゃないですか?
この指導員を信じて良いのでしょうか?
みなさんのアドバイスをお願いします。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:12:11 ID:pEoFvOLZ0
>>858 門真厨さん?
> しかし、話を聞いていると、どうも、30m前に合図を出して左に寄せろと
> 言っているみたいなのです。
みたいって・・・疑問に思ったなら小一時間問い詰めなさい。
あとは、とにかく安全運転でがんがれ。
860858 :2006/02/10(金) 21:45:49 ID:Cco2kbfI0
>>859
門真厨とかいう人ではありません。
他に問題点がありすぎて、時間がないので結局そこは問い詰められませんでした。
後でそういうことを言っていたのだと思ったわけです。
ただ、他の人と一緒に同乗して練習することになったのですが、合格太鼓判を押された
その人は、本当に合格してしまったのです。
だから、この人のいう通りにすれば合格できるとは思いますが、
神経質な私としては、自分が完全に納得できないと我慢できないんです。
それに、いくらさっきの人が合格したとしても、60キロ直線なんて一箇所しかないし、
そこで寄せが遅くて減点されているかもしれません。
それで、練習費用も高いわけですし、他の指導員にしようかと悩んでいるところです。
そこで、まず、>>858の左折前の左ウインカーについて、私が書いている点に
間違いはないかどうかアドバイスが欲しいわけです。
もし私の判断が正しいようなら、別の指導員にしようかと思います。
861ライブドヤ 自動車教習所:2006/02/10(金) 23:14:39 ID:DklDVWHH0
860さんは理論上は正しいです。ただ、具体的事情如何によっては、必ずしも理論通りではないこともあると思います。
そもそも落ちた原因はなんだったんですか?
862858:2006/02/10(金) 23:38:14 ID:LWOieTYg0
>>861
いえ、まだ本免は受験してません。
今日、練習してみて、とても合格はおぼつかない事がよくわかりました。
何度もハンドルをとられましたし、ブレーキも踏まれました。
実際、そうしてくれないと軽い事故になってました。
それに場内とは違って、左寄せも常に不十分な状態でしたし、
走行中の交差点の左右確認も遅いと注意されました。
それらは、もっともな注意でした。

他にその指導員への疑問としては、センターラインが黄色の実線の
はみ出し追い越し禁止の道路で、自転車をはみ出して追い越せと指示した
ことです。自転車を「障害物ですから」と言ってました。
はみ出し追い越し禁止区間では、自転車も含めて車両のはみ出し追い越し禁止では
ないのですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:05:25 ID:fz6d3vKS0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:18:19 ID:gHo1cdDNO
>>862
黄実線でも軽車両を追い越す時は、はみ出し可。
学科で頻出のヒッカケ問題。
も一度テキスト読みなおしたら?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:25:44 ID:Yrv5foAm0
>>862
実際安全にはみ出さずに追い越せるだけの道幅があればいいのですが、黄色の
センターラインがひいてある道路は道幅が十分に広い場合は思いの外少ないです。
もしそこであなたがその自転車を追い越すのを躊躇するという事は自転車の後ろを
自転車と同じ速度で走る事になります。そんな事を続けていては後ろは大渋滞になって
しまいますよね?このような場合は仕方ないので安全が確認出来たうえで、追い越して
しまうべきなのではないでしょうか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 13:19:13 ID:E+ylzRg60
>>864-865
具体的にソースを示せますか?


183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/04(土) 12:47:54 ID:Qp3jYXZP0
道路交通法で問題は解決した。交差点手前30mは自転車追い越しOK。
はみ出し追い越し禁止の場合は、自転車が相手でもダメ。


道路交通法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
第十七条  
5  車両は、次の各号に掲げる場合においては、前項の規定にかかわらず、
道路の中央から右の部分(以下「右側部分」という。)にその全部又は一部をはみ出して
通行することができる。
四  当該道路の左側部分の幅員が六メートルに満たない道路において、他の車両を
追い越そうとするとき(当該道路の右側部分を見とおすことができ、かつ、反対の方向からの
交通を妨げるおそれがない場合に限るものとし、道路標識等により追越しのため右側部分に
はみ出して通行することが禁止されている場合を除く。)。


第三十条  車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げる
その他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、
又は前車の側方を通過してはならない。
三  交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合に
おける当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及び
これらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分
867858:2006/02/11(土) 13:48:30 ID:JBHj0ugc0
ところで合格されたみなさんは、走行速度が違っていたとしても、
交差点左折の時のウインカーを出すタイミング(最初の左寄せの進路変更用)が、
いつも同じぐらいになるように調整しているんですか?
つまり、左ウインカーを出す前にブレーキを踏んで減速しておくなりして、
左ウインカーを出す地点(交差点までの距離)が常に同じぐらいになるように
しているんですか?
私が、>>858で書いた、指導員が言ってた、「左の合図を出すタイミングがバラバラ」
というのは、そうしろということだと思えるのですが。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 14:13:03 ID:gHo1cdDNO
なんだ
やっぱり門真厨じゃん
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:16:38 ID:ehF2PYzw0
>>867 やっぱり門真厨さん?
何度も練習すれば適切なタイミングは身につくし、合図がちょっと早くても問
題はないよ。指導員が言ったことについては、あなたが指導員を問い詰めてく
ださい。ここで聞かれても困る。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 20:45:15 ID:W4ML4/c60
>>866
プロフィール
現在自動車教習所の指導員として、教習と検定に携わらせていただいています。


技能検定でよく中止になる運転行為

3・道路標識等で追い越しのため道路の右側の部分にはみ出して通行が禁止されている
場所で、追い越しをかけ右側の部分(反対車線)にはみ出した場合。

3の例をあげると黄色の中央線は「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」です。
要は「車両は中央線を越えて追い越しをしてはダメ」の意味です。
だから、自動車はもちろん原動機付自転車もはみ出して追い越すことができません。

道路交通法では、上記の場所で軽車両(自転車・荷車)を追い越す場合も右側部分に
はみ出して追い越すことが出来ませんから注意してください。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/fukumaru/fukumaru-ginoukenntei.htm
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:15:07 ID:IkplNGKH0
>ただし、都道府県や各教習所の道路環境や状況などにより独自の統一事項など決まり事がある場合があります。
>通われている教習所の方法に従って下さい。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:28:52 ID:A4MpQifB0
普1合格 仮免7回…orz、本免2回。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:05:26 ID:ehF2PYzw0
>>872
おめ!
874872:2006/02/11(土) 23:22:44 ID:ZTSacCMB0
>>873
ありがとう!
辛かったけど、指導の先生や試験官に励まされて乗り切ったよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:25:34 ID:cbAOsgS40
>>872
おめでとーー!

>>870
ええーっ、これまでハミ禁の所で平気で自転車追い越してたヨ
つか「(ハミ禁じゃない)追越し禁止」って都内では見かけないよナ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:34:49 ID:/2kJ7DC+0
>>875
「(ハミ禁じゃない)追越し禁止」はないんじゃない?
「追越し禁止」の補助標識自体見掛けないし。
「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止」の標識はたくさん見掛けるが。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:20:45 ID:Vt8M9KnD0
>>871
各都道府県独自の統一事項があるとして、
どこに問い合わせれば、教えてもらえるのだろうか?
警察の交通課とか、交通安全協会とか?試験場は教えてくれるのかな?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:18:30 ID:of48831S0
どーしても気になるんだったら聞いてみれば?
>>862のパターンなら俺も抜くだろうけど。
チャリ先頭で渋滞なんてアホらしい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:53:03 ID:PyKlvJtP0
路上試験予約できるのってあんなに先になっちゃうんだ? 今月中に免許取れないじゃん?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:05:42 ID:EyAZEe92O
鮫洲の裏講習ってどこにありますか?明日、初試験なんで教えてください!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:14:27 ID:Q0ZVsjpi0
>>880
マルチポストで質問すんなヴォケ!
落ちてしまえ!!!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:15:45 ID:+NsLFZ9S0
>>880はマルチなので回答不要。みなさんその旨よろしくお願いいたします。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:22:45 ID:TX4dOwLH0
てか試験前日に裏講のこと質問してる時点で不合格確定w
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:46:04 ID:/TUB9dS20

>>879
ヒント:役所
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:14:04 ID:f+p5ZIl90
>>880
技能試験にも裏講習て有るんだ。知らんかった…
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:15:21 ID:LYzXWtys0
>>885
多分学科の裏講の事聞いてんじゃね?>>880
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:00:08 ID:7xk8QflB0
技能検定でよく中止になる運転行為

歩行者保護
1・道路外の施設・場所に出入するため歩道を横断する場合、または路側帯に駐停車
する場合に、歩道または路側帯の直前で一時停止しないとき。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/fukumaru/fukumaru-ginoukenntei.htm
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-2.pdf


みなさん、これどう思います?
本免技能で、中間地点で停車して、右左折一回ずつ入れて戻りますけど、
その停車の時、路側帯に入り込む場合、一時停止する必要あるんでしょうか?
みんな、そんなことしてないようですけど。
路側帯の横に歩道があるときは、75cmも空けずに完全に路側帯内に入って停車
していいようですけど、そういうケースでも、進入前の一時停止不要ですか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:32:30 ID:mQQlYKxiO
また門真厨かよ…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 02:37:27 ID:qfizTxPn0
>>879
予約いるところは大変そうだね
>>887
> 本免技能で、中間地点で停車して、右左折一回ずつ入れて戻りますけど、
試験場によって違う。そういうところの人は大変そうだね
890ライブドヤ 自動車教習所:2006/02/16(木) 11:18:21 ID:HxhGXNUk0

歩道は道路のハジッコにある。
歩道がないばあいは、路肩。
路側帯は歩道のない道路の道路のハジッコに設けられるもの。
したがって路側帯は、路肩の幅を任意に調整できる機能を有する。
で、本題だけど・・・
具体的に路見ていないので間違うかも知れないですが、それは、
路側帯ではありません。じゃなんなのか? なんでもないものです。
道路交通法には登場しません。無視です。
したがって、その線(道路法上の「外測線」)を越えて左側まで入
ることは何ら問題なく入らなければならない場合も多いと思量します。
また、入る場合もなんでもない線ですから停車など不要。
細かいこと書かれているので当然知っているものかと・・・

さらに、黄色い中央線を越えての軽車両の「追越」の可否については、
可能と解します。なぜなら、道路交通法に「(軽車両をのぞく)」と
有ったはずです。いま手元に道路交通六法ないので具体的には示す
ことができませんけど。
したがって、その指導員の発言に瑕疵はありません。

もう受けましたか?

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:39:09 ID:etrshNN+0
>>890
はみ出し追い越しでは、道路交通法に「(軽車両をのぞく)」とは書いてませんよ。>>866 >>870

ところで、>>887の路側帯に入り込んで駐停車する場合の進入前の一時停止義務についてどう思います?
普通、入り込む場合でも、0.75m空けて駐停車する場合は、「横切る」わけではないから、
入り込む前に一時停止なんてしませんよね。
本来通ってはならない歩道を道路外の施設に出入りするために「横切る」場合や、
本来駐停車してはならない路側帯に、危険を避けるため等(道路交通法が容認)でやむをえず
通常の駐停車方法を無視して完全に中まで入り込んで駐停車する時だけ、その前に
一時停止する義務があるということでしょうか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:42:12 ID:v7zrh6vcO
試験会場の教習ビデオでAVが流れたってよw
私物のビデオにAVを録画(逆?)みたい。 馬鹿だぬ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:27:07 ID:qfizTxPn0
>>891
気になるならちゃんと一時停止しなさい。

でも、試験官も、厳密に道路交通法通りに採点してるわけじゃないから、他人
が一時停止せずに合格したからって文句つけたりするなよ。
894880:2006/02/16(木) 14:07:14 ID:wri5J/LUO
>>883
裏講結局行かなかったけど満点+一発で受かりましたが何か?(笑)
まぁせいぜい一発試験頑張ってくれたまえププッ
落ちこぼれの>>883君(笑)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:59:32 ID:9SsslOFO0
>>894
一回で受かって当たり前の試験で・・・
自分の知的レベルを晒せる君はすごい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:13:04 ID:E8lcBEki0
裏講行こうとしてあっちこっちのスレで質問してた時点ですでに(ry
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:24:34 ID:kGCg75ur0
裏講行って実地試験一発合格なら立派
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:56:53 ID:8Kwn/v9r0
はみ禁について思う事を一つ。
そもそも自転車が車道を走ってるのが問題で
その事を理解した上で対応をすると
答えが見えて来るのでは?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:43:04 ID:jVUE1+j10
>>898
自転車も 乗れば車の 仲間入り
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:16:18 ID:WOQj83/v0
>>898
自転車は基本的には車道を走るものです。歩道は歩行者専用道路であり
自転車通行可の標識のある歩道が自転車が通行できるのです。つまり、
自転車及びその他の軽車両が歩道を走らないといけない義務なんてありません。

こんな事、高校生に言わせないでくださいよ。路上で自転車が車道にはみ出して
いるだけでキレているあなたみたいな人が運転していると思うと怖いですほんと。

間違ってたらすみません。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:20:07 ID:vY0AqJIV0
>>900
でもイライラするぜ
特に年寄りがチャリに乗ってると
902ライブドヤ 自動車教習所:2006/02/17(金) 00:34:14 ID:9C5/9s5C0
裏講習行こうかという発想そのものが哀れむしかないのぉ・・。

チャリは車道でを走るのが道路交通法の立て前。

左の白線にはいるときは、一時停止不要。混乱しているようだけど、路側帯ではないのだ。

チャリを抜くのは条文調査中。 もう試験終わったなら面倒なので探さないけど。

903ライブドヤ 自動車教習所:2006/02/17(金) 01:22:40 ID:9C5/9s5C0
とりあえず30条。 ねる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 02:33:28 ID:9Bmwb4oD0
>>902
自転車追い越しの議論発見
http://www.fiberbit.net/user/myarcat/hougakubu-kitaikanousei.htm
やはり第十七条(通行区分)がポイントのようです
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 03:10:23 ID:HVX9LNCqO
試験場で仮免実技MTで2回落ち、来週ATに切り替える事を決意しました。
教習所が空いた頃に限定解除しに行こうと思います。ATの場合Dのみで走っていいんですかね…
坂道発進はサイドブレーキ使った方が良いんでしょうか?
何かコツがあればご教授願います。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 08:16:40 ID:CNXc5eEI0
>>905
>ATの場合Dのみで走っていいんですかね…

コレ以前に教習スレかどこかで話題になったことがあるんだけど、
教習所によって指導が分かれているみたいだよ。
ちなみに俺の出た教習所の教え方では、下り坂は2レンジ必須。
(教習所によっては所内コースの短い下り坂ならばDレンジの
ままでよい、というところもあるらしい。路上の長い下り坂では
さすがにどの教習所の教え方でもシフトダウン必須)

>坂道発進はサイドブレーキ使った方が良いんでしょうか?

ATはクリープがあるから緩い上り坂ではサイドブレーキ不要
なんだけど、念のためサイド併用を推奨。なお急な上り坂では
クリープが負けて下がってしまうこともある。
907906:2006/02/17(金) 08:18:10 ID:CNXc5eEI0
すまん、ここ一発試験スレだったね・・・orz
スレ汚してスマンコ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 08:20:25 ID:vY0AqJIV0
>>905
限定解除こそ試験場でやった方がいいよ
教習所なんて値段が高すぎる
教習4回で何万も取りやがるからな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 08:23:09 ID:vY0AqJIV0
>>905
府中試験場ではDレンジのまま下っていった人がいたけど
そこの部分を指摘されずに合格してたな(もしかしたら減点はしてたかもね)
俺は坂道発進のコースに入る直前にセカンドに入れて
その状態からサイドブレーキを使用した
そのまま下っていって平地になったらDレンジに戻した
910ライブドヤ 自動車教習所:2006/02/17(金) 09:41:34 ID:9C5/9s5C0
おはようございます
ほんとうだ>904 楽しく読んだ。いま起きた頭にはちょうど良い刺激。

ただ、このページ、チャリンコを黄色い線をはみ出して追い越す場合に、
追い越しが禁止されていることを前提に期待可能性が有るか無いかの
議論に置き換わっているよ。
刑法学的には構成要件に該当する違法な行為ではあるが期待可能性を欠くから責任がないというものですね。
しかし、二重に間違っている。
そのいち・私は構成要件には該当しないんだとおもっている。
そのに・仮に構成要件に該当するとしても期待可能性の問題で処理するのはおかしい。期待可能性ならば抜かないことも出来るんだから、それが乏しいとかないとか言えないとおもう。
ついでにその3・期待可能性で処理するよりは、結果無価値行為無価値2元論を前提に違法性で議論したらどうだろう。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 11:43:02 ID:vLpYhMkW0
追い越しに関する論戦は面白いけど、
>>898のような無知な人間に免許を渡さないようにするには・・・
論議してよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:01:05 ID:CIs62lqg0
円滑な通行を著しく阻害しているチャリは17条の言う「その他の障害」に当たると主張する。
ちと苦しいか。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:53:45 ID:Cg3cYLk70
教習所の期限切れで、本試験に望もうとしている者なのですが、
終了証明書というのは、教習所の教習を一通り終えていれば発行されるものなのでしょうか?

終了証明書なるものを調べてみても簡単な概要でしか載っていなかったので、こちらで聞いてみました。
お願いします
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:08:01 ID:NY9fN+lH0
「終了証明書」ってなに?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:15:07 ID:AZo9qyCW0
>>913
教習所の教習期限(9ヶ月間)以内に教習を終えることが出来なかった
という意味ですか? ならば終了証明書(?)のようなものは発行され
ないと思いますが・・・。教習所入所時のガイダンス聞いてませんでした?

ちなみに教習期間内に仮免許を取得できたならばその仮免許だけは有効です。
(ただし仮免許取得から6ヶ月の間だけです。→仮免許有効期限)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:18:52 ID:TizT8FFa0
>>913
> 教習所の期限切れで、本試験に望もうとしている者なのですが、
> 終了証明書というのは、教習所の教習を一通り終えていれば発行されるものなのでしょうか?

これを読む限りでは教習期限内に全教習を終えたのか
終えてないのかどちらかよく分からん・・・・・・・
終えてないなら仮免許以外には何も残らんわな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:19:37 ID:Cg3cYLk70
>2、修了証明書(技能検定員の書面による合格証明が付されているもの)
>修了検定を受けた日から起算して3月を経過していない修了証明書を有する者は仮免許試験の内、当該修了証明書に係る技能試験が免除される。

とりあえず自己解決。やっぱり無理でした。
ありがとうございました。

>>914
なぜ揚げ足を取るような書き込みをしたのか、意図がわからない。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:24:27 ID:OkZApzS90
>>917
ただ単純に誤字を指摘しただけと思われ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:26:06 ID:Cg3cYLk70
>>915
ありがとう。
修了証明書を持っていれば、仮免実技が免除されると記述されていたので、
修了証明書とは一体どんなものなのかなぁ、と。
あわよくば、教習所の修了検定合格で発行されるものなら儲け物だなぁ…、と

>>916
サンクスです。いちおう卒検までは終わらせました。
期限というよりも、仮免許が切れてしまったので結果何も残らなかったわけですね orz
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:32:44 ID:vY0AqJIV0
>>919
卒検までは終わらせた?
じゃあ卒業証明書はあるの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:36:30 ID:NT3LAR8d0
みんなが聞いているのにいまだに「教習期限内に全教習課程を完了したか否か」を書かない質問者
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:37:56 ID:Cg3cYLk70
>>920
すいません。表現が曖昧でした。
みきわめが終わった段階です。卒業証明書はありません。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:38:15 ID:sEXee7Kr0
>>920
もう自己解決したらしいから放置しとけ
どうせ自分の知りたいことさえ分かれば
それでいいんだろうから
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:39:29 ID:uh3oYYm70

           【お知らせ】

以後Cg3cYLk70は完全放置の方向でお願いいたします。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:41:31 ID:Cg3cYLk70
>>923
意味が分からない。
また同じようなケースがあったときのために、ちゃんとソースも載せたわけで。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:03:44 ID:dRba6u+R0
>>925
オマイ ともだち少ないだろ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:07:29 ID:vLpYhMkW0
>>925
みきわめまで貰ってなんで・・・なんで・・・
意味が判らない。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:25:43 ID:XNRCBFgb0
>>919
> サンクスです。いちおう卒検までは終わらせました。

・・・って、本当に卒検が終わってるなら卒業してるはずじゃん。
仮に卒検は不合格だったとしても、卒検が受検できたということは
教習の全過程は終了してるわけだから教習期限である9ヶ月制限は
関係なくなっているし。(代わりに検定期限である3ヶ月制限が発生)

てか自分の現状さえ把握できないんですか? 何書いてるの?
教習所スレにでも行って聞いてこい馬鹿。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:27:19 ID:l6VyGi1q0

           【お知らせ】

重ねてお願い申し上げます。
以後Cg3cYLk70は完全放置の方向でお願いいたします。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:28:50 ID:42KmUWTj0
ひとつ言えるのはCg3cYLk70はスレ違い
全国教習所スレか通ってた教習所に聞け
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:32:20 ID:r+qm9+We0
公認教習所に通ってる連中ってのはここまでレベル低いんだなw
てかシステムの説明は入校した時に必ずあると思うんだが
どうせろくに聞かずにケータイでもいじってたんだろうなwwwwwww
932905:2006/02/18(土) 00:36:52 ID:4wvttBacO
>>906>>908>>909
ありがとうございます!とても参考になりました。
念には念で挑んでみます。又、結果報告いたします。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:44:12 ID:0tyuo1jb0
>>932
ガンバレよ。10回でも教習所より安いし自信につながるよ。
仮免で苦労すれば路上で楽になる、試験の目的は同じだからね。
もらえる免許と、とる免許の違いが確実に出る。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:01:17 ID:oTeBQubeO
皆さんは試験場の前に非公認で練習しました?
無免バックレテ駐車場で車庫入れ縦列はマスターしました、先輩はこれで3Hも練習すれば合格するだろって言ってたけど心配で・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:10:19 ID:/TX/0q7X0
>>934
このスレくらい最初から読め
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:38:01 ID:1Yqgm2NPO
934は仮免持ってて本免受ける組?
知ってると思うけど仮免に縦列出ないからネ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:44:01 ID:0tyuo1jb0
>>934
自動車免許の事より先ず国語、急げ!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:28:32 ID:ftBZ/hLu0
視力で落されることはないよね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 06:01:47 ID:/hZ1crqZ0
交差点での安全確認で右左右のタイミングが悪いと言われて落とされた
んですがどのへんで安全確認するべきでしょうか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 11:12:11 ID:TKaoBl8l0
>>939
手前
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 13:49:09 ID:9IeZFSRX0
>>905
教習所(非公認)に通って試験場でとりましたが、
坂道はDのままでした。場内だから短い坂ですよね。減点はされません。
戻すときに何かの動作をしながら戻したり、
レバーを見たりするとよそ見になり減点されます。
坂道発進はサイドブレーキを使います。
(実際には不要ですが、万が一後退すると大減点になるので念のため使う)
942941:2006/02/20(月) 14:01:24 ID:9IeZFSRX0
>>933
を読んでちょっと気になったので。
教習所(公認)でも試験場でも免許は同じです。
試験場は難しいと言われますが、法規に則った走行で受かります。
試験場で見られているのはそれだけです。
上手い下手は関係ないです。
「下手でも下手なりに法規に則った安全かつ円滑な運転ができるか。」
試験場での試験官の言葉です。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:37:56 ID:aLXUoHDW0
>>942
実際、試験を受けてみるとわかるが
確認事項などに正確さと確実性が求められるよ
教習(公認)のように楽はさせてくれない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:56:12 ID:5pC/WN2E0
>>942
>試験場は難しいと言われますが、法規に則った走行で受かります。
これに異論は無いんだけど、公認教習所だと、
「法規に則っているかどうか知らなくても、教わった通りに運転すれば受かる」って感じだよね。
目標合わせの教習なんか良い例でしょ。
>>933の「もらえる免許」というのは言い得てると思うよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:14:20 ID:VRMTJbd30
運転免許技能試験に係る採点基準

1 狭路コースの入口を除き交差点(道路外へ出る場合を
含む。)で左折しようとした次の場合(34)

(2) 進路を変え終わったのが、交差点の手前又は左折し
ようとして道路の左側端に寄っている車両からおおむ
ね30メートル未満のとき。〔左遅〕
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-2.pdf


赤信号で詰まっている車が左側端に寄っていない場合(直進車とか)でも、
最後尾の車の位置の30メートル前に左に寄せ終えるんですか?

赤信号から20メートルぐらい車が詰まっていて、その交差点を左折する場合は、
最後尾の車の30メートル前ということだから、まず、進路変更用の左合図を出して、
交差点の50メートル前までに左寄せを終えて、いったん左合図を消して、
30メートル前に来たら、もう一度左合図(左折用)を出す、ということでいいんですか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:16:12 ID:uAOKmeEYO
先日事故って相手に人身事故にするって言われてるんですが、初心者な為3点しかありません。4点5点
とられたらどうなるんですか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:31:58 ID:q+/aBtJX0
>>946
もし違反点数が一気に4点以上になった場合は
初心運転者講習を受けなきゃいけないよ
948941:2006/02/20(月) 17:44:18 ID:9IeZFSRX0
>>943
公認校には行ったことがないので、どのくらい楽なのかは分からないけれど、
免許をとってからでもいろいろ学ぶことがあったなーと思うのです。
試験場でとった方々が
「おれは難しい試験で取ったんだからほかの奴らとは違うのさ」
といい気になって飛ばして事故るなんてことがないようにお願いします。

また、鈍くさい人(私もそうです)がいたときに、
「ああいうヤツに免許をあげるからダメなんだ」
なんて言わずに、楽して取ったから今苦労してんだな、と暖かく見守って欲しいものです。

最後にもう1回書いときますが、
やはり試験場の試験は難しいとは思いません。
受かっても威張るほどのものではありません。
大事なのは取ってからではないでしょうか?
949941:2006/02/20(月) 17:50:05 ID:9IeZFSRX0
もうひとつ、追加しておきます。
試験を受ける人には有益かも知れない情報です。
試験場で下見の時、多分非公認教習所から来ている人がいます。
その人たちは指導員とコースを回るでしょう。
その時、こっそり聞いとくといいかもしれません。
「この交差点はここで車が見えたら行ってはいけないとか」
「方向指示器はこの辺で出すといい」とか
細かなアドバイスが聞けるかもしれません。
決して試験場慣れしているベテラン(=何回受けても受からない)
の意見は聞かないよう。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:21:12 ID:Ix/G2HDgO
試験場の試験は厳しい
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:11:31 ID:eGANlLQL0
教習所の検定は金で買える
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 01:08:08 ID:1oMEjLsr0
資格全般板 自動車運転免許総合スレッドから来ますた。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140014754/659
「門真厨」ですよね?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 04:24:57 ID:1XVh9GG30
>>952
問真厨そんなとこにまで出張してたのか
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 07:04:00 ID:9d+q0IFu0
>>948
その取ってからを疎かにしている人間がどれほどいるだろうか?
何も考えんと運転してるヤツばっかやん? 今苦労しとるとか、そんな次元の話じゃない。
免許取ったらアカン人間ってのはやっぱりおるで。

>免許をとってからでもいろいろ学ぶことがあったなーと思うのです。
学ばなくなるのは車乗らんくなる時です。

自分も公認がどんなんもかは知りません。が、弟が通っていて、そろそろ卒業です。
どんな運転するのか楽しみ。 MTで受けてるから、家の車では勝手が違うだろうけど。
サイズも教習車よりはデカイしね。

>>905
試験場によると思う。 愛知県では下り坂はAT車でもローに入れんとダメ。
955アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2006/02/21(火) 09:36:54 ID:yxuG4KmEO
>>952-953
向こうの住人は親切みたいだから、あっちで構ってもらうとイイよ。

>all
970くらいで新スレ立てるつもりでし。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:44:46 ID:u4On3/YM0
>>949
確かに指導員は検定員と仲良し。でも、検定員の個性有る判定には・・・
日米でストライクゾーンが違う以上に検定員の合格ゾーンは違う。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:04:20 ID:x8EQ7q6Y0
>>941
>坂道発進はサイドブレーキを使います。
>(実際には不要ですが、万が一後退すると大減点になるので念のため使う)
サイドブレーキって引かないと原点じゃないの?
958943:2006/02/21(火) 19:04:55 ID:dvU45xI50
>>949
試験場で聞くのは試験官に聞くのが確か
安全確認を正確に求められるが
それ実践したら事故は起こらない。
俺は、路上の時、試験官の運転に感動したぞ。
正確で確実に運転していた。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:02:29 ID:XsbZMxS40
>>955
資格板でも門真厨には迷惑してるですよ...お互いスルーで枯死させましょ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 01:11:58 ID:BsCmeAVQ0
>>957
下がらなければ減点はないでしょ
>>958
どうして試験官の運転見れたの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 06:41:07 ID:YcXIY9UT0
坂道でサイド引くとかは試験場によると思う。
>>960
試験スタート地点までじゃね?  自分とこもそうだったし。
試験官の運転は覚えてなかったけど。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 10:38:25 ID:BsCmeAVQ0
>>961
うちのとこはいきなり運転席に乗ってスタートでした。
スタート地点って試験場内だし。
963849:2006/02/22(水) 12:56:54 ID:Wd7UYubS0
大型二種、府中、2回目、練習アリ
また場内で落ちました。

課題で縁石ギリギリ攻めたら課題で各々接輪した。
早く路上を走ってみたい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:54:55 ID:3lxYdUdOO
>>963
がんばってる人にキツイ言い方で申し訳ないが、
狭い路地を通れないようなバスに運賃払って乗る気がしないな。
車両感覚は掴んでいるのが最低条件で、
それから初めて快適さが問われるわけで。

まだまだ先は長そうだな。
めげずに玩鰈!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:39:32 ID:hvDroWj1O
あーうーつらくなってきたー
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 01:37:27 ID:ia9WmIm50
指定速度35キロ出すときにブレーキは名前忘れたけど絶対
3回踏むやつやらないといけないんですか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 02:23:09 ID:9TUCDlZs0
>>966
うん
96864:2006/02/23(木) 09:56:41 ID:8u/Iyxk20
>>967
ブレーキ踏んじゃうと35k出ないジャン。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:35:09 ID:9TUCDlZs0
>>968
出るでしょ
970アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2006/02/23(木) 11:22:56 ID:Zw9BDqGz0
新スレ立てますた。このスレが埋まってから使ってくだされ。

【技能試験】試験場での一般受験!7発目!【正道】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1140660949/l50
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 15:20:48 ID:frBkCZCt0
ポンピングブレーキ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 15:25:38 ID:CLo+9+rO0
>>970
乙カレっす
973門真厨 ◆HOGpIJotXw :2006/02/23(木) 21:01:26 ID:HM95mc2x0
本免技能一回目、落とされたやんけ。
仮免合格から一ヶ月も間を空けたのは痛かった。半クラでノッキングする時代に逆戻りになってしまった。
渋滞道路が多くて30m前の左寄せどころでなくて参ったよ。
左折するとき、ちょうど、35mとか40mぐらいの微妙な長さの車列ができてて、左に寄せて停車するか
普通に停車して、青信号になって進みながら寄せるか判断に迷った。
午前の方が通りやすいのかな?
ところで、おまえら、俺が人気者だというのはわかるけど、他のスレにまで
くっついてきて“追っかけ”するのはやめろよ!そこまでやったらストーカーだぞ!
どこまで性格のひねくれた奴らなんだ?
しかも、関係ない質問者まで門真呼ばわりしやがって、アホか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 21:30:50 ID:8u/Iyxk20
>>973
本物か?なんか臭いが違うが。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 08:43:25 ID:EZRGYSDI0
http://www.d1.dion.ne.jp/~toa/index2.html
http://www.unten.com/lesson/index.html
↑こんな感じのサイトで他にもいいのあったらおすえて
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 08:46:16 ID:tcmWDBICO
部落ら?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 08:53:25 ID:EZRGYSDI0
うん
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:29:13 ID:p9IB07pS0
ブラクラと分かってても踏んでしまう勇気有る香具師ている?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:32:45 ID:cOSSiec80
板違いだが、内容はブラウザ以外のアプリでGETしてみりゃ確認できるからね。
980849:2006/02/24(金) 17:29:30 ID:Yl2gzrda0
>>964
どうも久々の試験のためか異常にあがり症になってる気配。

あくまで遊びであって、生活かかってないんですが・・・

試験官から「結構練習はしてきてるみたいだからモチツケ」と慰められた。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:42:46 ID:rZ+fcEfBO
今日初坂道。次じゃあ坂道行こうかと言われ停止せずに普通に上って下ってしまった。そしたら教官大爆笑orz
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 23:49:41 ID:amqwyVk80
いまさらですが、スマップの草薙さんが番組で何回も落ちていたのは
このスレで言われてる免許取得方法だったからなのでしょうか?
最終的に彼は自動車学校に通わずに免許をとることができたのですね?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:02:32 ID:nNWsNdJR0
>>982
その通り
ぷっすまの企画で
いきなりユースケに試験受けに行こうって言われて
鮫洲試験場へ仮免の学科試験を受けに逝ったと思う
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:14:22 ID:vmYGvNGBO
有名人は普通の教習所へは通えないヨ
アムロみたいに大騒ぎになる
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:38:16 ID:V50/FJTB0
>>984
雛形あきこはふつーに通ってたらしいが?

つか、ナンバーワン教官一人による専属指導とかでパンピーから守ってやれば出来るかと
そういうの心得てる教習所あると思うが
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:36:49 ID:bK6zq/d40
アムロだってふつーに通ってたんじゃなくて学科教習も技能教習も特別扱い。
あれは教習所が宣伝に利用しただけ。
ま、スレ違いの話題だが。

でも、草薙くんのおかげで一発試験という制度を初めて知ったという人も多いはず。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:42:27 ID:bK6zq/d40
あ、今気がついたけど、「草g」くんだね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:47:11 ID:nNWsNdJR0
俺も当時はまだ免許を取るには
教習所に逝かないといけないと思ってたよ
唯一試験場でしか取れないのが
大型二輪だと思ってたくらい
でも大型二輪はもっと前に教習所でも取れるようになってただよねw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:06:54 ID:P1UiOzge0
>>988
2種免許もちょっと前まで試験場だけでしたよ。
大型免許取得も面倒になりますから、欲しい人はお早めに・・
今なら5時間練習+3回受験でほぼ合格します。
路上試験が導入されると倍以上の時間やお金が必要になります。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:21:39 ID:BA6DbyYb0
倍で済まないよ、確実に。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:25:57 ID:nNWsNdJR0
今なら大型仮免許が無くても取得できるからチャンスだね
路上が加わると段階を踏まなきゃいけなくなるし
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:52:31 ID:BA6DbyYb0
新しい大型仮免、中型仮免は現行の大型仮免より課題が増えるということも重要
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:01:36 ID:P1UiOzge0
>>992
今は大型仮免が必要なのは教習所だけ。
試験場では大型取得後 大型2種が普通でつ。
段階取得も奨励するから、普通 中型仮免 中型 大型仮免 大型ってなる
結構、ダンプの運ちゃんの格が上がる。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:14:08 ID:b8JDBGQO0
うんこ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:24:00 ID:MUztChBwO
キャメロン!チャリー!ござんすテロップ!メヂカルハニィ!ノムコウハッコー裸!!!!!!!
996アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo
再案内でつ
↓次スレ
【技能試験】試験場での一般受験!7発目!【正道】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1140660949/