【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験18回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
941774RR:2005/12/12(月) 00:02:56 ID:qmSwZhYD
>>934
熊本はかなり広いよ・・。
942774RR:2005/12/12(月) 00:08:45 ID:Y/n1whAh
>>940
残念ながらそうではないだろうな。
自二取得直後な訳で、まさに教習所クオリティだよ。
スラロームも一本橋も波状路も大型だからって訳ではなく、
それぞれの課題に必要な動作が出来てないし判ってないんだよ。
そんな状態で教習所は合格させるってことを939は指摘してるんだな。
もちろん努力する必要はあったと思うが、
それが939さんを否定する理由にはならんよ。
でも、913にあるHPの人はどういう訳だが微笑ましいね。
943774RR:2005/12/12(月) 00:39:57 ID:pUvF+FwG
質問です。一本橋を渡るコツとして、
こまめにハンドルを左右に切りながら進むということを教わったのですが、
これはふらつきの対象となるのでしょうか?
944774RR:2005/12/12(月) 00:56:08 ID:AamO9mGj
>>943
振り具合次第だね。
基本的に微動程度じゃないと駄目。
945774RR:2005/12/12(月) 00:59:00 ID:xq2IQVHd
まあ教習所って肝心なところは何一つ教えてくれないからなぁ。
一本橋もスラロームもタイムさえオーバーしなければ良いって感じ。
946774RR:2005/12/12(月) 01:13:55 ID:Y/n1whAh
>>943
ん〜、試験の為の一本橋って事ならハンドル切りまくってればいいけど、
それだとバイクの本質も判らないままだし、一本橋の意味も判らないまま。
ハンドルをこまめに切るのはあり得るが、一本橋で重要なのはそこじゃない。
アクセルワーク&クラッチワーク。
これによるバイクの動きを感覚的に身に付けるのが最も大事。
この感覚ってのはアクセルをつなぐとバイクは直進するというもの。
タンクの向いてる方向に車は走るってことです。
だから一本橋で傾いてもアクセルをちょいとつないでやると起き上がるし安定する。
超低速でのバイクってのは、まずバイクが傾き始めてそれを直そうとハンドルが切れる。
そこで一本橋では、このハンドルが切れる前にアクセルをちょいと繋いでやって、
車体を真っ直ぐにして直進させるって訳です。
だからこまめにハンドルを切るのではなくて、
こまめに半クラでアクセルを繋いでやる事が大事なんです。
一本橋はハンドルを切って渡るのではなく、
アクセルワークで車体を安定させて渡る物だと思って下され♪

極端に言うと、どんなにハンドルを曲げててもアクセルを繋いでやるだで、
マシンはハンドルの方向ではなくタンクの向き(車体の向き)に進んでいくってことが判れば
一本橋の意味も判るんじゃないかな?
947774RR:2005/12/12(月) 03:28:16 ID:BO5of9tU
一本橋はいかにスタート位置にバイクをまっすぐ停止させるかの勝負。
ここで斜めってるとすでにアウトの可能性高し。あと落ちるくらいなら光速で駆け抜けろ。
948774RR:2005/12/12(月) 10:32:22 ID:c1c6UO/W


教習所 : 優しい教官=いい人
試験場受験者用練習所 : 厳しい教官=いい人

よってレベルの差が出るのは当然。
949774RR:2005/12/12(月) 11:15:07 ID:5SlGR4n0
厳しい教官でも愛想悪いのは駄目。
親身になってくれる人が良いに決まってる。
950774RR:2005/12/12(月) 13:46:59 ID:aBEeddRQ
今、門真試験場で試験し終りますた。
オニギリ様を信じてます。
951774RR:2005/12/12(月) 14:35:18 ID:haUUNhx4
>>950
おにぎりは別スレですのでここでは出ません。
952774RR:2005/12/12(月) 14:45:24 ID:aBEeddRQ
失礼しました(´-ω-`)
953774RR:2005/12/12(月) 15:45:17 ID:qydS6Cje
>>906
中型と大型の違いは、ズバリ、乗れば分かる。

ただ、パワーや乗り心地が違う反面、8の字状に押して歩くだけで分かるとおり、取り回しも
かなり重いから、ある程度以上の体格と体力があって、かつ、ある程度以上に慣れていないと、
「単に走るだけでかなり疲れる」。
大体において体重の3倍を超えると思い通りに振り回しにくくなって、日常的に気軽には
乗りにくくなる傾向があるとされていて、実際にも、日本人男性の標準的な体重が60kgくらいと
するなら、400クラスがちょうど限界あたりの妥当な線ともいえたりする。

大型にしばらく乗ってから改めて中型に乗ると「楽〜〜〜」という感じ。
954774RR:2005/12/12(月) 15:54:31 ID:qydS6Cje
>>911
種目は何でもかまわないし、レベルは狭い範囲の草レースで、腕前はビリのほうでも何でも
構わないから、ともかく競技に出たといえる程度まで練習しているなら、「コツ」をそのくらい
習うだけで通ることもある。
955774RR:2005/12/12(月) 16:01:34 ID:TmKRO8JA
何度もいってる通り、われわれの生活は、とかく物理法則を無視というか、
逆らうようにして生きてるところるけど(重力に逆らってものを持ち上げるとかね)、
大型バイクは、とても逆らってさからいきれる代物ではないんだな(トルクでも、重さでも)。
それができるのはせいぜいで中型まで。小型なんて、ちょっとした段差なら持ち上げることすらできるもんな。

ゆえに大型バイクは、物理法則に従った運転を心がけないと、自分がしっぺ返しにあう。
逆に言えば、物理法則に従った運転をしているなら、これほど安楽な乗り物はない。
物理法則に従うっていうのは、前後の運動やトルクを、前後の力の向けに適用することはもちろん、
左右の動きに応用する(トルクを切って寝かし、トルクで立て直すきっかけにするとか)ってことなんだよね。

この原理は、中型でも小型でも同じなんだが、中型と小型は、まだ人の手に扱いきれるものであるから、
手でこじって曲がるなど、物理に逆らって扱っていても自覚がない場合が多い。
正しくなくても、それで何とかなっちゃうから。
が大型は、正しい乗り方をしないととても扱いきれないから(重さだけでも、CB750Lで230キロもあるもんね。
速度も、ローだけでも80以上は出るんじゃないかな。CBR1000RRはローだけで150出るようだけど)、
大型に乗って初めて、自分の運転の正しくなさに気づく場合がある。

これが違いかな。
956774RR:2005/12/12(月) 16:19:09 ID:w0w1fXW3
やっと大型取得できました!
ていっても教習所だけど・・・orz
バイク自体乗るの初めてだったんで
金銭的に試験場って選択をしたかったけど、
ここを色々聞いて考えた結果、教習所がベストと判断しました。
土曜日に納車で早速2日間で500km走りました。
バイクって最高ですね。
ちなみに教習車のつもりで駐車場でフルロックターンしてたら
1回失敗してコケましたorz
957774RR:2005/12/12(月) 16:26:58 ID:vcEwplnL
>>953
ずばり的を得ている発言ですな、CB1300を一回試乗してみたがとても気軽に乗れる代物じゃなかった。
400ccなんかおもちゃに感じてしまう…
958774RR:2005/12/12(月) 17:03:07 ID:4dl9FCgW
× 的を得る
○ 当を得る
○ 的を射る
959774RR:2005/12/12(月) 17:22:36 ID:qydS6Cje
>>956
風邪引かないように。
960774RR:2005/12/12(月) 17:29:29 ID:qydS6Cje
>>957
的を持ち逃げしたりせんですが、それはともかく、体格に応じたものにしないと長続きしない
のは事実ですね。

教習所でも取れるようになったら、持てあましたのが中古市場に流れて安く買えるかなと
期待したけど、すぐはけるみたいで大して下がらんから面白くない(←露骨なホンネ)。
961774RR:2005/12/12(月) 20:35:24 ID:vDcr/+Pc
>>960
大型二輪は日本で走るのには向いていない気がしますね、パワーもてあそぶだけ。
すり抜けはしにくいしわ重いわ燃費悪いわでね、一度乗ったらおなかいっぱいですよw
962774RR:2005/12/12(月) 20:57:41 ID:vFj7jdXa
>>950
スミマセン、急制動付近にある信号機みたいなのは何なんでしょう?

at 大阪@門真試験場
963774RR:2005/12/12(月) 22:09:36 ID:UIddKaoj
AT小型自動二輪orAT自動二輪取得を目指している者です。
今日鴻巣免許センターにコース図を買いに行ったのですが、コースも速度、一時停止、見渡しの悪い交差点等書いてないと聞いていたのに書いてあってビックリしました。
ついでにコース見学等をしてきたのですが、400の試験車余り大きくないし、一本橋は思ってたより広くて長いし、ボコボコ道?は試験に組み込まれてなくて、案外技術的には少し慣れれば難しく無いかなと思いました。
ただクランクは多少ビクスクには狭いかなーと思いました。
やはりポイントは法規走行なんですね。
964774RR:2005/12/12(月) 22:27:01 ID:qydS6Cje
>>961
すり抜けも、直線状に通り抜けるだけなら問題ないけど、かなり大柄でないと、バックも
含めた切り返しができなくなくて往生することもあるし。

その代わりロングツアーは楽だし、押し出しがあるから、セコセコとすり抜ける気が失せる
ということもある。

> パワーもてあそぶだけ
半端ではないからね。リッター車にしばらく乗ると、中型どころか750クラスに戻るだけで
拍子抜けしたりする。
965774RR:2005/12/12(月) 22:59:31 ID:4yzhtmRs
よう分からんけど、国際免許に切り替えたら外国でも乗れるんだろ?
なら、取得して損はないんじゃない?
966774RR:2005/12/12(月) 23:27:31 ID:in58T/4y
>>963
いきなりAT普通でもいいと思うけど、AT小型から受けるのも乙ですよ。
小型に一回で受かると自信になるし。
967774RR:2005/12/12(月) 23:29:42 ID:4H6FXbB/
大型一発で合格すると凄いのかな?
一発で合格してやろうと思ってるんだけど、自信無くした。
968774RR:2005/12/12(月) 23:44:05 ID:fBe6clBz
>>962
急制動の停止位置によって点灯するランプ。
晴天時、普通or大型二輪は一つ点灯で停止できればOK 二つ点灯すると停止距離超過ってこと。

試験前にちゃんと説明があるよ。

二輪試験の実施日に下見がてらに見学して来た方がいいんじゃナイ?。
食堂横の喫煙所付近から受験者に混じって大人しく見学してれば何も言われないよ。

10月頃の二輪の試験は毎週水曜午前と第1・3木曜の午後からだった。
試験前に1時間ほど歩いてコースを下見できるから、申し込みする前の『下見』もしてくれば?
ちなみに、水曜は朝7時半頃からコースを歩けます。
受験者は8時半に二階に集合です。
その後、大人しくしていれば受験者と一緒に試験が行われるのを見てられるよ。
969730:2005/12/13(火) 00:40:35 ID:p6d+Fdsd
今から寝る
明日3回目だ
今度こそ受かる...ハズだ
970774RR:2005/12/13(火) 00:56:21 ID:p1jHdCN6
中型AT免許受けるやつに聞きたいんだけど、
何で中型取るのにATにしようと思ったの?
小型だったらAT受けるの分かるけど、中型だとビッグスクーターしか乗るの無いじゃん。
971774RR:2005/12/13(火) 00:57:46 ID:p1jHdCN6
クラッチ操作慣れればATより確実にうまく課題克服できるのに。
972774RR:2005/12/13(火) 01:57:57 ID:LLgGg2pO
俺の場合は、一切練習することなく二輪免許をとりたかったからATにした。
左足の動かし方もわからず、右足でブレーキという感覚がない状態で、何も練習せずに試験は受けられないでしょ。
現時点ではビクスクしか乗るつもりがないというのもあるけど。

運良く3回で受かったから、取得時講習含めて25000円くらいでとれた。
973774RR:2005/12/13(火) 04:49:07 ID:L4AYlRUm
>>970
MT乗ったことの無い、又は殆ど乗らない人が居る事知ってる?
974774RR:2005/12/13(火) 04:57:50 ID:L4AYlRUm
>>936
門真の最大の魔物はそこじゃない。

一本橋後のUターン左折

これで受験者の2割は失格し、残りの殆ども大回りで減点喰らう。
975774RR:2005/12/13(火) 05:14:21 ID:L4AYlRUm
次スレ
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験19回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134418277/
976730:2005/12/13(火) 10:57:18 ID:fc5nZ3Xg
二俣川で受けてきた
現在結果待ちです。
本日のコース:1号
自己採点:初完走できたが、ウィンカーの出し遅れ3〜4箇所。
ふらつき1回
もしかしたら左折時の膨らみ1箇所
スラローム、もしかしたら1秒くらいオーバーしたかも...
60k/h出すとこ55k/h程度しか出なかった

コリャダメポ...(´・ω・`)
977774RR:2005/12/13(火) 12:42:07 ID:uc82RWSR
>>976
俺は二俣川で50キロ指定のところを70キロ出しても合格だったから大丈夫
978730:2005/12/13(火) 13:27:59 ID:yNelCwXo
帰ってきた
さらにマイナス追加で一本橋7.5秒

....予想通り落ちてきた(⊃д`)


まぁ、初1号コース&初完走&前回の課題の克服ができただけ
よかったと思うことにしよう
979774RR:2005/12/13(火) 14:19:31 ID:BXoxcYmr
>>978
頑張れ超頑張れ。緊張しまくってたらコースわかってても手をビシッってあげて聞きながら緊張和らげるんだ。
俺最後の急制動だけなのにコース忘れたけど、それで何とか持ち直したし次頑張れーヽ('д`)ノ
980774RR:2005/12/13(火) 15:35:34 ID:Ju3V4zG2
一本橋7.5は厳しいな。せめて9秒台出せるようにがんばれ
981409:2005/12/13(火) 16:05:47 ID:hw1oA2Dn
AT普通なら一本橋は7秒だろ。どこがマイナス要素だ?
982774RR:2005/12/13(火) 19:12:19 ID:IeQN6ZkZ
>>967
「我流の自称うまい」ではないちゃんとした技術があって、かつ、発進とか交差点での
安全確認を中心とした一連の動作も完璧なら大丈夫。
自信といえば、小型な車両でジムカーナをやっているとかは別格として、オフ車で転げ
回っていて、デコボコの急斜面ならともかく、舗装路の坂道発進や、高さ数センチの波板
程度でエンストさせるわけがないとかいった「必殺技」を持っているほうが明らかに有利。
983774RR:2005/12/13(火) 19:16:17 ID:IeQN6ZkZ
>>972
> ビクスクしか乗るつもりがない
「何が何でもこれに乗りたい!」という動機があると強いよね。
「我慢できなくて買っちゃったから眺めているだけでは嫌なので何が何でも取る」
なんて力んで、実際にすぐ取っちゃった人もいたりするそうだし。
984730:2005/12/13(火) 19:18:10 ID:p6d+Fdsd
>981
あれ?
みずほと似たようなことしちまったorz
6.5の誤り...

(-_-).oO(マア、オチタコトニハカワリハナイ...)
985774RR:2005/12/14(水) 14:03:23 ID:fGAFLFzG
飛び込み 受かった。しかも取得時講習の待ち時間0に等しく年内というか来週に免許取れる……。
これ、夢じゃないよな……?(つд`)
986774RR:2005/12/14(水) 15:23:29 ID:G6w7Cx78
>>985
良い夢見たね!



じゃなくて、オメ!
987774RR:2005/12/15(木) 17:39:59 ID:xLjJmKvt
大UM。鮫洲で四回目。やっと受かりました!ヤッホーい
988774RR:2005/12/15(木) 20:37:22 ID:ooriVnWC
>>987
おめ!

そろそろ次スレか。
989774RR:2005/12/16(金) 00:15:33 ID:/VkYLIIF
次スレ
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験19回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134418277/
990774RR
みんなは鮫洲と府中どちらがとり易いと思う?