947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:19:29 ID:/67WFaLo0
>>946 ホントに府中で受験したの?
突っ込みどころ満載なんだけど…
>>930 >>927じゃないけど、半クラはひざだよ。
半クラになる直前まで一気にひざで足を上げて、あとはアクセルを踏み込みながら左足をあげながら半クラになる状態まで微調整
半クラになったらアクセル踏み込み続けてながら左足をあげてクラッチが完全につながった状態にして、つながったらクラッチペダルから一気に足を上げる。
MTで空ぶかしとノッキング・エンストするのは半クラ直前までの足の上げ方に問題がある。
クラッチつなぐときは基本的にアクセルを踏み込みながらつなげるんだけど、空ぶかしはクラッチの引き上げが慎重になりすぎて微調整の段階と思ってても半クラまで程遠い場合。
ノッキング・エンストは引き上げすぎて半クラの状態を通り越してしまって回転数が足らない状態で急激にクラッチをつなげてしまった場合。
半クラの状態は車種・車の状態によって微妙に違うけど、最初の引き上げ地点はあまり違わない。
この引き上げ地点をひざで覚えないとスタートがスムーズにならないよ。
それとこのポイントをひざで覚えれば坂道発進も非常に楽。
昔の車は坂道発進のとき半クラの状態になったらエンジン音が変わったり車の後部が下がったりしたけど最近のは変化が少ない(というか俺の感覚が鈍ってるのか?)
だからアクセルを平地スタートより若干あおり気味にして左足の引き上げを引き上げ地点より若干あげてやれば半クラの状態になってる。
あおり気味だからエンジン音の変化もわかりやすいしね。
限定解除される方はシートポジションも要注意。
AT以上にMTは厳しくポジション調整をしなくてはダメ。
通常シートポジションはブレーキペダルに足を置いてひざに余裕があるところで調整するけどこれは結構アバウトなんで、クラッチペダルにも足を置いて足を全開まで伸ばせて且つ完全にペダルが踏み込んでるところに調整する。
そうすると引き上げ地点は大体同じになるんで、練習走行のときに半クラポイントが高めなのか低めなのかをチェックすればほぼ問題なしでクラッチ操作ができるようになる。
チェックできなくても、この地点さえ覚えておけば極端な空ぶかしやひどいノッキングを起こすことなくつながるので、点数に多大な影響を及ぼすことも回避できるはずです。
クラッチ操作が苦手な方は一度この辺を心がけながらやってみては?
>946
4発ストレートって何だよ?
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 19:48:08 ID:rTM+8Lr50
>>946 釣りっぽいけど、マジメに対応してやろうか。
「40k道路」? 仮免技能では、府中は指定速度50kだな。
「キチンと加速して40まであげてキープ」? 当たり前。それ以外の方法が無い。
「ビタっとキープレフト」? キープレフトって用語の意味、分かってる?
そして、このくだりは「メリハリ」を説明したつもりなの?
「4発」って、「仮免学科+技能、本免学科+技能」の意味なんだろうけど、
普通はそういうふうには使わないな。
「エンスト1回」なら原則として減点無し。交差点内だと微妙だけど、減点で済むだろうね。
「ドアロック」は減点無しだとさ。少し上のレスで話題になってたよ。
あと、もしや「減点されると不合格」って思っている?
…ふぅ、馬鹿の相手するのは疲れるなぁ
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 09:57:32 ID:8oexD2QM0
本免学科に一発合格、ヤター!
鮫洲で二種の人も学校卒の人も受ける部屋なんだけど、
私たち失効とか取り上げ組みだけ違う列に着席させられてたよーな気がする。。
窓側で寒いんだよー、、コート着たまま受験、、
「今まで無免許とか取り上げになった人?」の試験管の挙手を促す言葉で
一斉に手が上がったのも窓側メンバーですた(モチロンわたくしも)。
あの瞬間がすごーく嫌だ、、、皆に見られます。
でも教室中半分くらいしか合格してなかったので受かって良かった〜
さあーーーーーーーーーーーー次は路上だー
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:15:41 ID:ZKP6y5vb0
おめでとーー! って、学科試験かよ。
ま、でも良かった。
これから本番ですな。がんがれ。
>でも教室中半分くらいしか合格してなかった
みんな学科はバカにして勉強して来ないんだろうな。
学科不合格は救えないよね。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:28:18 ID:0yLYsqyH0
月曜日に仮免学科を合格し午後に技能を落ちた者です。
そして翌火曜日の午前に技能合格しました。
技能合格の秘訣を伝授いたします。
学科は多少勉強するので努力の賜物ですが、技能は「運」に左右されますね。
意地悪な試験官とか他の試験中車両の妨害とか…
思い起こせば月曜は朝に試験場到着後運古をしたくなり試験場内で「運」を落としてしまいました。
翌火曜は、やっぱり試験場到着間際に運古をしたくなりましたが絶対試験場では「運」を落とした
くなかったので試験所に隣接した公園の便所で済ませたら「運」良く合格しました。
皆様、技能試験際は絶対に試験所で運古を落としてはいけません。
これが秘訣です。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:07:22 ID:JUwgkBE60
現住所だと試験日が少ないため隣の県に住所を移したいのですが、
本籍は変更しなくても受験はできますか?
また住民票を移した場合、健康保険証や国民年金の住所変更手続きも
しなくてはならないでしょうか?
住所の移転先は勤務先の会社の住所にしようと思っているので、
そういったものが送られてくると気まずいくて困るんです。
>>956 総務にでも聞けよと言いたいが、健康保険&厚生年金はどのみち
会社経由じゃないか?
別に一時的に移すならばれんじゃろ。責任は持たんが。
ひょっとして国保&国民年金の会社ですか?
その場合は住民票を動かす時点で突っ込みが入りますね。
あるいは住民票を動かさずに住居がその地にある事を証明できれば
免許の住所地は変更可能です。
例:郵送物、居住の証明(私文書)
958 :
956:05/02/10 21:59:08 ID:JUwgkBE60
>>957 レスありがとうございます。
会社と言ってもまだ入社(?)したばかりで、身分もアルバイトですし
保険や年金は自分で払っていますし何時まで続けられるか不明です。
でも夜勤が主なので試験は受けやすいです。
あと警視庁などのホームページには、郵便物は官公庁等が交付したものとありますが
個人宛の私物みたいなものはダメでしょうか?
会社宛にこのような個人宛の郵便物が頻繁に送られてくるようだと
かなり気まずいと思います。
今日の普通車講習が終わったら
来週には交付だよ
一発試験受けてから5ヶ月
長かったなぁ
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 11:42:59 ID:yH40sejL0
>>959質問していい?
それっていつ技能受かったの?
何箇所くらい自動車学校電話してみた?
最短で選んだ? それとも祝日、休日狙いで今日まで待ったの?
まあとにかく羨ましいなー、、
日曜予約だと取得時講習4月まで空き無いって言われたよー
>>960 路上が2/4に受かってから予約してだよ
行ける範囲で取得時講習やってる
自動車学校に5〜6ヶ所くらい電話して
最短の所で受講したよ
俺も空きがなくて3月〜4月までは無理と言われたけど
運良く良い日に空いてる所があったから
そこで予約したよ
仕事してるから休みも考慮したけどね
で、今日、最後の講習が終わったので
今度の月曜日に免許交付に行ってきます
因みに千葉です
962 :
957じゃないけど:05/02/11 17:35:09 ID:YIGo8b7X0
>>958 免許証の住所変更は、消印の有る郵便物なら私用の手紙とかでも良かったはず。
でも、当たり前だが、「○○会社○○部956様」あての手紙だと
“住所”の確認にはならないからダメだよ。
それから、初めて免許取る時には住民票が必須だから、
この手を使うなら、まず原付か小特(またはその両方w)を取得しておく必要が有る。
今日、初の路上練習に行って来ますた。
結構自信あったんですけど、悉く粉砕しますた…_| ̄|○
状況判断が思った以上に難しかった。
隣に教官が乗っていなかったら、マジで車と衝突してたと思う。
何か、トラウマが…('A`)
964 :
960:05/02/11 20:43:00 ID:yH40sejL0
>>961 レスサンキュー
来週免許楽しみだね!お疲れさん!いーなー
965 :
957です:05/02/12 00:55:10 ID:o0mJr4Jk0
>>958 警視庁のHPには
・住民票の写し(コピーは不可)
・新住所の健康保険証
・消印付はがき
・公共料金の領収証
・外国人登録証明書(外国人の方)
のいずれか1つ。
とあります。962の指摘の様に消印付き葉書が簡単でしょう。
一通あれば良いんだよ。
よーく、考えよ〜♪
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:40:34 ID:UT6QfGzQ0
大型免許での、基本的質問ですが、教習所運転のこと教えてください。
現在整備士で普通取得後6年経過してます、4t回送はします、数名の先輩は教習所で取っていて
一発試験は分からんとのことです
1・発進時のギヤ位置 空荷でも1速発進?
2・コース内での減速時 排気ブレーキ使用?
3・コース終了後での降車時の状態 サイドブレーキ引き+α?
うむ。
バイクの中免を取りに250ccのバイクで試験場に通った日々を
思い出すのぅ・・・(゚Д゚)y─┛~~
遙かなる昭和の時代の話じゃが。
>>966 試験場も教習所も基本は一緒のはずだけどな。
2速発進以外は、普通車と全く同じですわ。
1.発進は通常2速。試験場によっては坂道発進のみ1速指定。
2・排気ブレーキは使用不可。
3.サイドブレーキを引き、ギアを1速またはバックに入れておく。
>>967 こらこらw
>>968 補足。
とある試験場はクラッチ保護のためか全て1速指定でした。
ギア入れは平地ではRの方が良いと思う。
970 :
限定解除:05/02/15 15:41:16 ID:dzV3DTfMO
3回目にしてやっと点数がつきそうな予感
寄せが足らない、合図遅い、右折時に小回りしすぎ
そしてエンストがちょと多い。前回の悪夢からはちと進展やけども
まだまだ甘い。次がんばろ。
>968
埼玉は1速使わず、終了後はRですた。
972 :
限定解除:05/02/15 17:51:55 ID:IfqEqFG90
55点。やっと点数ついた。
微妙なクラッチ操作は踵つけてやった方が楽やと言われましたが
皆さん踵つけてますか?わしはクラッチ操作の時はかかと全くつけてなかった。
今日の試験車は1回目の時と同じくパワーウインドウのタイプで
2回目の時の試験車よりもやはり運転しやすかった。
目視とかもしっかりできるようにはなったけど、曲がる直前まで合図出すの忘れてたりもした。
やはり試験場では細かい部分のチェックが多く入るので気をつけなければアカン。
最後に車庫で止める時も、何を思ったのか車止めて最初にシートベルト外してもた。
サイドも引かずエンジンも切らずに、、、反省でつ。
973 :
966:05/02/15 22:07:14 ID:UT6QfGzQ0
>>968 >>969 >>971 dです、ギヤ位置指定?ってことは試験場で口頭で指示もらえるのですね
上のほうも読み返してみます、来月くらいに予約とろうかなぁ
974 :
968:05/02/15 23:52:02 ID:EXXgVlRW0
>>968>>969 その辺は試験場ルールって事で。
>>973 三重は親父の実家だけど、漏れは受けてないからなぁ〜。
試験場によっては、「暗黙の了解」もあるらしー。
大阪・門真の場合、基本的に「適切なギアを使用すること」としか言いません。ギアの指定は一切無し。
一部、ギア指定は「大特の方向変換は前後進ともに1速で」、「普通車の発進は1速で」だけですね。
大型は例え5速で坂道発進してもエンストやノッキングしなければ減点はないと豪語します。
かく言う漏れは、大1、牽1、普2、大自を試験場で取得したが、
排気ブレーキの使い方を知らない(爆
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:06:21 ID:xDF11nOl0
>>966 1 ちがう
2 ちがう
3 +α? 具体的に書け
>>972 俺の場合はかかとつけてたらクラッチを繋げられない。
よっぽど足がデカイか足首が手前に曲がる人じゃないと無理じゃない?
あとはよっぽどクラッチが減ってるとか・・・
俺は
>>948の操作に近いかな
977 :
876:05/02/17 23:33:13 ID:avmRA95x0
普通一種仮免げっと〜(・∀・)
あとは本試験!!
978 :
限定解除:05/02/18 01:40:34 ID:qeIpuclN0
>>976 なるほど、自分のやりやすいようにやってみます。
>>977 仮免オメ。本試験もがんがれ。
俺は仮免試験一発で練習5日やって本免も一発
次の日に運良く応急救護を受講
その次の日からその次の日まで普通車講習
次の日に交付と全部で9日間で
免許を取得しました
初めての運転免許で感激しました
こんな俺でも出来るから喪前は馬鹿ですか?
あっそ。
>その次の日からその次の日まで
頭悪そうな文を書くね。
明日の府中の工事は翌週延期かな…
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:42:19 ID:60WMcvbc0
あっそ。
「全部で9日間」って言っても、仮免からの日数だよね。
仮免のための練習は日数に入れなくていいんだぁ。へえぇ。
ちなみに、どこの試験場だか、教えれ。
“府中”とか言ったら、藁ってやるけど。
仮免の為の練習はしてません
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:58:14 ID:H67700MT0
妄想厨は消えてくれ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 13:23:44 ID:kDpsidMA0
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:36:40 ID:koV7SfPF0
馬鹿は相手にされてないとか?
986 :
981=984=アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :05/02/20 16:00:17 ID:8aXgQw0B0
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:34:27 ID:/i5j2x3M0
取得時講習受講後に本試験をうけそれに合格した場合、
その日に免許はもらえるんでしょうか?
試験場所は明石なんですけど、噂によると本試験合格後の
次の日発行になるとききました…
988 :
セルボボ:05/02/20 23:15:12 ID:nfLxrj+Q0
ラジオでキムタクがオレは試験場で一発で受かったと豪語。
989 :
アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :05/02/21 00:05:55 ID:1E3BkjTv0
>>987 兵庫のことはよく分からんが、合格判明が夕方なのかな?
だとしたら、閉庁時間までに免許証が作れないから、次の日になるかも。
東京では講習受講済みの人はその日のうちに交付されるよ。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:47:51 ID:x42z33np0
キムタクって 種子島の試験場で取ったんじゃなかったっけ?
すんごい楽勝で、対向車なんて来ないような所なので、芸能人とかが
行くらしい。もちろんそれ以前に非公認の教習所でしっかり技能レッスン
してるんだろうから(金に物を言わせて)、、、
私は仮免2回。本免一発で取得時講習入れて3万くらいでとった。
1ヶ月半です。お金を払っての講習には、時間と金銭的に無理で行きませんでした。
試験も田舎じゃないので予約もとれないよね、、学科と技能は別の日だし、
>>979がネタじゃないとすれば、すっごい暇な人で(普通の社会人18歳以上で)、空いてる試験場の地域なんだろうね。
そんな状況はすっごい羨ましい。
私も取得時講習を早く受けれる枠はあったけど、仕事が休めなかった。
皆、大変なんだよ、、、頭が良くて技術があっても忙しかったり、予約がいっぱいだったり、、
だから自慢すんな!
埋め
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 18:14:49 ID:TlwrkZI20
>>990 あなたのカキコの方が自慢度は高いように思う。
ここでは不合格になった苦い経験を書こう。
そっちのほうが読むほうもきっと楽しいはず。
俺は昔、教習所の卒業検定で信号機のない横断歩道で歩行者いたのにそのま
ま通過して不合格になった。
梅
埋葬
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:53:09 ID:PwVQJmQ1O
age
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
989さんありがとう!