944 :
923:2005/10/26(水) 23:08:33 ID:VBK2mKE+0
>>941 少なくとも、もう1、2回受けてみないとなんとも言えないですね。
実は2回目の予約は済ませました。十数日後です。
年中混んでいる試験場で、月に2回ぐらいしか受けられないんです。
945 :
は ◆fYZJ/yTtOM :2005/10/26(水) 23:13:40 ID:gnQ6+HYfO
は
>>938 漏れの経験をちょっと書くと
横断歩道があったらその手前にある
ひし形の線が2つあるでしょ?
その2つ目の線を通過するときに軽くブレーキを踏んで
同時に横断歩道の両側から人が来ないか安全確認した
もちろん人がいたら止まるようにね
>>944 そうか・・・2週間前後空いちゃうのか
その直前に練習はしたほうがいいね
ちなみに試験場はどこなの?
948 :
923:2005/10/26(水) 23:20:16 ID:VBK2mKE+0
>>947 書くべきかどうか、迷うな。
もし、今日の受験者や関係者がここを読んでいたら面割れしてしまいますし。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:32:18 ID:cRfX+bxR0
>>948 そうか・・・なら仕方ないけど
まあ試験場なら別に晒しても構わないと思うけどね
ちなみに漏れは府中で取ったので
そんな漏れでも役に立てればアドバイスしますよ
950 :
938:2005/10/26(水) 23:36:35 ID:xmLWGFwz0
>>940 なるほど自転車だったら怖いね、慎重すぎなくらいがいいのかも
>>942 そっかそう言えば菱形あったね、基本的なとこを忘れてたわいorz・・
>>946 狭い道路なら常にブレーキ構えてるんだけどね、大きいところはなかなか
意識しないとなー
いやね、その日同乗した自分も入れた3人が3人ともその試験官に
ハンドル取られていわゆる「運転補助行為」で落とされたのよ
他の人の見てたら試験管が「駐車車両とギリギリだよ」ってハンドル取ってたのだが
これって(しつこくてゴメン)減点のみで終えることはないのかね
今までの何回かの試験で乗った試験官と比べて、採点基準が明らかに厳しく感じたのだが
まあ、判断するのは我々じゃなくてあっちなんだけどね・・
30km/hや40km/hで走ってると1mほど空けないと助手席側はかなり怖いよ。
ドア開けられると腕の一本は確実にもってくだろうし。仕方ないんじゃね?
>>950 試験官も人間だからねえ
人によっては見逃してくれる時もあれば
逆に一発中止になる事もありえる
全部人が判断する事だからこればかりは
こちらで出来る限りの運転をするしかないよ
ただ3人とも運転補助で落とされるってことは
その試験官は厳しい人だといえるね
余談だけど補助ブレーキ踏まれても何らかの事情で
一発中止にならなくてそのまま試験続行
結局合格したっていう例もあるから(まあこれは殆どありえないけど)
最後まで諦めずに運転しようと心がけてね
いくら交差点で歩行者が車が行ってから行こうってそぶりを見せていても、
必ず自分は止まるようにしなきゃダメだよ。
歩行者側にもかえって「何だよ」って顔されるけどね・・・・急いで渡らせてるみたいで感じ悪いんだろうな。
それよりも、横断歩道前で自分が止まっても対向車線が流れ続けていて
歩行者が渡れない状態が一番キツい。
おまけに自分の後ろに車が並んだりしたら・・・
なんつーか、悪い事はしていないんだけど全体から見るとマヅーな。
片側1車線の追い越し禁止道路にて法定速度きっちりで走り続けるのと同様で。
>>954 自分の都合でルールを変えちゃう典型例だな
その表現を借りれば「法定速度きっちり」なら問題ないんだが
横断歩道での話は「法定速度を超えて走る」のと似てるように思えるなあ
ところで、横断歩道で停車すると後続車に迷惑なの?
じゃあ、横断しようとしている歩行者への迷惑は考えないの?
ってこと
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:39:05 ID:NbMauKQY0
>>955 は車の運転はしてるのか?
運転免許を取得し順法運転をしようとすると
>>954のように考えるんだよ。
俺も横断歩道は勿論止まるのだが、対向車が法定速度以上で突っ込んで
来た場合で、横断者が子供の時は止まらないよ。
俺が止まった瞬間に素直な子供は急いで渡ろうとするんだ。
間違いなく事故になる。君は順法運転しているから悪くないと思うの
だろうけど、彼らの命が君の順法運転で失われては本末転倒だろ。
俺は
>>955が現在の応用が利かなくなる教育の犠牲者に感じられる。
その考えは如何なものか。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:11:47 ID:DL7/fXOm0
八王子あたりで、個人で1時間単位で乗せてくれて指導してくれる方は
どのようにして、探せばいいですかね?
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 16:08:17 ID:qsypAtIsO
ぐぐってみた?
で、ヒットした所に片っ端から電話してみそ。
話してみてウマが合うかどうかで決めるのがオススメ。
あと、都内版のタウンページ(図書館いけば有りそう)で探すとか。
インターネットタウンページでよいかと思われ。
「教習所」で検索して公認じゃないところを探す。
ええとネ、何というか、i-タウンページの弱いのは
「固定電話設置場所」でしか探せないとこ。
例えば相模原の指導員が八王子まで出張ってくれるのとかが出てこない。
その点、紙の電話帳は他のエリアの業者も載ってるのでこーゆー時には便利だよ。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 23:22:22 ID:0B+OiN6a0
ポンピングブレーキって減速しないで合図として使ってます?
個人指導で教わっているんですが、軽く落として軽く落としてしっかり落とす
という感じで教わってます。みなさんはどうなんでしょ?
ちょっと受験の手引きを見たら
「ブレーキは早めに踏みはじめ、途中で2〜3回ペダルを戻し徐々に速度を下げる
1回目は速度の3分の1から2分の一程度下げ
2回目は残る速度の3分の1から2分の1程度下げ3回目は静かに軽く
踏むようにして、一気にブレーキを踏み込まない」とありました。
事故解決しました。スマソ
966 :
アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2005/10/29(土) 07:38:45 ID:XsDDwO+s0
>>952 試験官が補助ブレーキ使っても合格した話はよく聞くね。
歩行者が突然飛び出して、受験者・試験官がほぼ同時にブレーキ踏んだとか。
あと、信号待ち中に右からの左折車が曲がりきれなかったので
「少し前に出て左によけて。停止線越えてもいいから。」と指示されて、
結局合格だった、とか。(その合格者から聞いた話なので信憑性は高い。)
>アクビ娘さん
スレ建て乙でつ。
補助ブレーキ踏まれて試験中止の経験者だよ。
鮫洲で路上受けた人は知ってると思うけど、
橋の側道から合流して、そのすぐ先に大きな交差点が有るのな。
で、「側道からの合流は右ウインカ?左ウインカ?」と迷ってるところに
試験官が「その交差点は直進」て指示するもんだから、
「あれ?ウインカ要らないってこと? いやいや、やっぱり出すよな」
なんて考えていたら、
合流の所になぜか立ってる「一時停止」の標識を見落とし。
停止線を越えた瞬間、「そんなに強く踏まなくても」と思うくらいの急ブレーキ。
あれは、標識も意地悪だし、試験官があそこで指示するのも意地悪だよね。
>>968 俺も鮫洲であそこを通ったけど、そうは思わなかったな。
一時停止の標識が見えにくいとかでもないし、試験じゃなくても見逃す奴は見逃すだろう。
そういう点では注意力が十分か確認するのに最適。
あと合流という行為自体危険が伴うわけで、補助ブレーキは強めに踏んで絶対飛び出ないようにして当然。
何でも試験官のせいにするのはどうかと思うぞ。
970 :
968:2005/10/30(日) 20:59:29 ID:c8wkT2lU0
別に試験官のせいにしてるわけじゃないけどね。
それに、一時停止はしなかったけど徐行して合流する本線(橋わたってる道)には
車が来てないことを確認してたので、そんな急ブレーキ踏まなくても良さそうなもんだが。
ところで、あそこの一時停止は必要? 今もたまに通るけど、ほとんどの車が止まってないよ。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 10:35:03 ID:JEaGPWsG0
>>970 あれは意地悪で急ブレーキにしてるんじゃなくて
強く踏まないと止められないんだよ。
だって片方は受験者がアクセル踏むかもしれないでしょ?
MTだとクラッチ切ってないからエンジンの力がプラスされてるからね。
試験官は後続車の有無を確認しながらだから大変なんだよ。
合流での一時停止標識は減る方向にあるみたいだね。
俺がキップ切られた標識も2年後位に撤去されてた。
道路の形は全然変わってないから、納得行かないけど、これも法律だよ。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 10:59:25 ID:MJTNgmLh0
ああ、あそこだろ。八潮橋に合流する道。
ジャスコが出来てから、あの辺りサンデードライバーだらけになってる。
そして、一時停止違反のカモにされてる。
鮫洲の一回目の仮免技能受かりました。
発進時、アクセル踏んでも進まないと思ったらパーキングだったり
下車の時に降りるときに大事な事忘れてないかって言われて1分ほど考えて
エンジン切ってなかったことに気づいたりしたけど受かりましたw
やっぱり試験のポイント掴んでる人は受かるし、運転上手くてもポイント
掴んでないと落とされますね。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:20:57 ID:EvqupM6EO
おめ!
合格報告はageで!
975 :
質問:2005/10/31(月) 16:13:59 ID:d0iYzzG80
普通(仮免許)第1コース図
http://www.geocities.jp/super_dio_zxevolution/warehouse.html ↑
このコース図で中央交差点に向って南側から北上してくる場面で、
左側の踏み切りの道路の横を通過する時、左に首を振って安全確認する必要がありますか?
また、中央交差点を左折して、次に右折して、2番目のS字コースに入る前に、下にある
一番目のS字コース入り口の横を通過する時、左首振り安全確認が必要ですか?
また2番目のS字コースを出て左折して南に向う時、一番目のS字コース出口の方に
向って首を振る必要がありますか?
さらに、その後、中央交差点に向って西から東へ進む時、途中で左手に道路があり、
クランクを終えた車が南に向ってきますが、そっちの車は一時停止義務があります。
つまり、西から東に向う自分の道路の方が優先道路です。この場合、左に首を振って
一時停止する側の道路の安全確認をする必要がありますか?
それらの地点では、車を左に寄せる進路変更手続きで忙しくて、首を振ってそれらの
交差点の安全を確認する余裕がありません。
交差点の手前30メートルでは追い越しは原則禁止ですが、優先道路では追い越しが
認められていますよね。ということは、追い越しのためにミラーや目視で、同じ道路
を走っている車との安全確認を優先することが認められているわけで、交差点の
非優先道路の安全を首を振って確認する義務はないのではないですか?
ナゲーヨ
>>975の言うので正しいと思うけど・・・
「首を振って確認」て、試験管がゆったのか?
だとしたら、おかしいよな
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:03:41 ID:wKxaAdj00
>>975 念のため言っておくが、
交差道路が一時停止義務≠こちらが優先道路
だからな。
ごめん。ageちまった。
>>973 おめでとー!!
>>975 「質問」じゃなくて「言い訳」を書いてるように読めちゃうんだけど、
何を言いたいの? ってか、何があったの?
981 :
975:2005/10/31(月) 20:32:26 ID:98fUnR0K0
>>977 試験官が「首を振って確認」と言ったわけではありません。
ただ、「確認しました」とアピールするなら、ある程度おおげさに首を振る
必要がありますよね。
それで、
>>975の各地点のように、自分の車が優先道路を走っている場合は
非優先道路の安全を見て確認する義務はないということでOKですね?
>>981 確認が必要なところでは試験官がこちらの目の動きまで見てるぞ。
首だけ振っててもしっかり確認しないと後で指摘されるし。
二輪だと試験官が遠くにいるしヘルメットで視野も狭まるから首振り必須だが。
鮫洲なんだけど
キャンセル狙いの電話って何時くらいにかけるのがオススメ?
午前の試験が始まる9時過ぎくらいにかけてみたのだが、なかったっす
>>983 漏れは府中で取ったけど
その時は1時間か2時間置きに電話した
そりゃ向こうはウザがってるかも知れんが
こっちは出来れば試験日を繰り上げたいからねえ
結構それが功を奏してキャンセル待ちは上手くいったよ
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:13:59 ID:31en6TOp0
>>982 それで、
>>975の各地点では、首を振るなり目を遣るなりして安全確認をする
必要はない、ということでOKなんですか?
986 :
982じゃないけど:2005/11/01(火) 08:24:53 ID:3kZyqIh5O
運転中に確認する必要が無い所なんて無いんだよ
「見なくてもいいんですか」と聞かれれば「そうだ」とは答えにくいな
でも975の各地点では確認しなくても減点されないだろうね
978氏の言う通り
>クランクを終えた車が南に向ってきますが、そっちの車は一時停止義務があります。
と
>つまり、西から東に向う自分の道路の方が優先道路です。
には直接の因果関係はないのだが、もし本当に優先道路を走っているのであれば
安全確認しなくても減点ではない。
無駄に安全確認してると優先関係を理解してるのかかえって疑われる場合も。
安全確認が必要な箇所でも大袈裟に首を振る義務はない。
特に交差点確認は斜め前を見るだけなので、ほんのちょっと首を動かせば大丈夫。
というか見たい方向に視線を動かせば首がちょびっと動くでしょ。その程度で十分。
でも、いくら曲がる手前で忙しいと言ってもチラ見すらできないのは余裕なさ杉。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/01(火) 09:21:56 ID:iSg9xucb0
これから府中で受けようと、手続きの流れ確認して気が付いたのですが、
>二輪免許、大型特殊免許をお持ちの方は、学科試験が免除されます。
と、警視庁のホームページに書いてあるのですが、
大型二輪免許を持っているので
普通自動車免許の仮免許(筆記)試験は免除になって、
書類を提出するだけで、仮免許(技能試験)の予約のところまでいけるのでしょうか?
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 09:36:17 ID:3kZyqIh5O
>>988 学科免除ですよん
目の検査したらすぐに技能試験が予約できる
年末の引越しまでに免許とりたくて教習所は仮免まで、
後は一発で逝こうかと思ってたけど辛そうだなぁ・・・
レス読む限り、技能を毎日受験するなんて都内じゃありえないみたいだし
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 16:30:44 ID:3kZyqIh5O
漏れなら仮免も非公認か個人指導で基本を教えてもらて試験場で受けるな
費用は公認の半分くらいだし、通う時間(特に学科)ももったいないし
992 :
アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/01(火) 17:59:08 ID:GbcgUYQX0
>>990 ワシも
>>991案に賛成。
「教習所」と「一発を何度も受験」との二者択一ではなくて、
「教習を受けてから試験場受験」という選択肢が有ると思う。
993 :
アクビ娘 ◆tsGpSwX8mo :