なるほど。
そうだったのか。
941 :
名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 00:29:37
合宿で取ったひといますか?
大型との同時教習
943 :
名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 13:58:44
明日試験場に行ってきます。まずは一発目。
練習したことないけど…(汗
アームレバーもサイドブレーキも知りません。
不安だわ〜。てか無理だろうな。。
頑張れ!
とっぱな、バスケットで腕立て伏せをかました、わたくしが言うのだから間違いない。
そのうち合格する。
とりあえず今から大特のミニカーを買いに行ってきます。
あと本屋に行って立ち読み。イメトレしていざ試験へ。
明日また報告しますね。
何か良いサイトあったらいいのだけど…。(あったら教えて下さい。。
946 :
名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 16:55:02
2回目落ちた〜残念
ちと門真で一種を受験する予定ですけど、
まったく操作経験無いわけですが、
やはり経験無しじゃ厳しいでしょうか?
後、二種をいきなり受験して問題なしですか?
まったく操作経験無いわけですが、
やはり経験無しじゃ厳しいでしょうか?
どっちなんだと
>>949 無理
操作はできるかもしれないけど、受かる走りはできないと思う。
どこかで練習1,2時間するのが無難
thx!すごく簡単そうなので油断してた。
で、二種をいきなり受験可能?
一応、普通免許取得して3年経ってる。
>>951 受験資格はあるけど、1種から行くのが無難かも
>>948 二種の走りを見せてよ
ふらつくな!
大回りだぞ!
ハイ脱輪!試験中止で発着所戻って!
いや、そんなに悪気はないから。昔と違って罵倒はできないし、試験官も紳士的。
ただ、二種受けるのはマニア確定だから、厳しくかつちょっと遊びたくなるんだよ。
その代わり、本当に仲良くなれるしね。
ふと思った。
一種・二種同時に申し込んで並行して受験すれば
合格まで短縮できたかも知れん。
もう後の祭りだが。
ほかのとこでも書いたけど、うちのとこは大特は予約の必要がないから、いつでも受けれる
他のとこって予約が必要なほど受験者数が多いの?
うちのとこは予約必要なのは大型二種、普通二種、普通一種のみ
二種申しもうとしたけど、大阪じゃやってないといわれた。
それって警察の免許センターで? それとも教習所で?
免許センターだったら、どんな小さな県でも、やらない訳が無い。
居住府県以外受験すらできないのに。
>>960 大阪の門真試験場の適正相談室だよ。
関東じゃないとやってないとか呟いてたな。
>>960 いや、けん引と大特の2種は沖縄とか鹿児島ではやってないと聞いたことあるぞ
門真だったら、京都に住所を移して受験すべし。
なお、その言葉を発した係官の名前と日時をメモって、
もし問われたらその旨告げるべし。
沖縄のことは知らないが、関東限定なんて、初耳。ありえない。
門真で大特の試験あるときは、1種3:2種1くらいの人数比でいつも行われてる。
俺、騙された?
適正相談室にいる警察官に言われたけどなぁ。
適正相談室あまり行きたくないけど、
指が少し短いだけで行かされる・・・。
>>963 無茶いわんでw
二種はネタ免許であることをお忘れなく!
大特2種を取っておけば
他の2種が楽になる。
2種学科試験免除用に取るってことね。
もしも中型特殊免許が新設されたら…(((゜Д゜;)))ガクブル
いや、むしろ新設してくれ
970 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 18:38:02
すでに大特2持ってるから
新小特が中型特殊免許になってもいい気がするけどね
>>967 >>2種学科試験免除用に取るってことね。
これってよく聞くけどほんとに楽なの?学科試験免除というけど全く同じ
学科試験を大特二種で受けるんだよね?
例えば普通二種を受けるときにまず大特二種の学科+実技を受ける、そして
合格後普通二種の受験は実技のみ受ければよい・・だよね?
だったら最初から普通二種で学科+実技を受ければいいんじゃないかと思う
んだがどうもそこが理解できないんです。免除という意味がわからないorz
そうですね。確かに学科試験そのものは同じだし、それは楽にはならない。
ただ、普通二種とか大型二種とか、運転テクニック・緊張感の維持が
大変だということがあるから、学科だけでも済ませて、
気を楽にしたいということがあるのかも知れない。
学科の有効期限は半年。
直ぐに取得できるなら問題ないけど、
出来なければ大変。
そして、教習所通うにしても、
学科免除になれば、値段も相当安いのでは?
976 :
973:2006/07/04(火) 19:27:58
>>974 >>975 ははあ、なるほど。
普通二種、大型二種は緊張するだろうからね。そんなときに学科受けなくても良いと
いう負担減のためということなんだねえ。でもそう考えると同じ二種でも大特二種は
可哀想に思えてくる。こちらは緊張しないのかって・・w
教習所通うときは料金も安くなるのか?大特二種を持っていれば学科は全くなしで実技
教習のみになるの?あ、取得時講習はあるのか。結局いくらくらい安くなるんだろうか?
>>976 あまりよくは知らないけど、
5〜10万くらいは安くなる。
>>977 ほんと!?普通二種もってて大型二種の教習受ける場合じゃないの?
じゃ大特二種取って教習所で普通・大型二種取る人がいっぱいいるような
気がするけど実際どうなんだろうね?
>>977も断言するわりにはよく知ら
ないって言ってるからマユツバモノかなwなんて
二種学科のために指導員が特訓したりもしているから、
それがない分はいくらかは安くなるだろう。
ただし、これは個別に聞かなければ、ぐぐっても出てこないだろう。
各教習所も、効率の悪い二種(生徒数少なし、車両維持費莫大)は、
HPなどで宣伝する気が無いから。
ところで、教習所で二種を取る人は会社派遣か、どうしても短期に資格取得したい人だ。
料金の軽減のためだけに、何日か試験場に通って、先に大特二種を取るなんて面倒なこと
考えないと思う。
ここで言っているのは、腕一本で取ってやろうという人が、試験慣れ+学科クリアを考えて
先に大特二種を取ったらどうか、ということだろう。
>>978 大型特殊を一発試験で受けてで学科免除してしまい、
普通自動車を教習所で受ける人もいる。
当然、学科はほぼ免除だから、その分だけの金額は安上がり。
仮免学科試験やらなにやら消えて楽だよ。
大型特殊なら、いきなり本試験突入だし、特殊は簡単だからね。
ちなみに二種の受験者は割りと多いぞ。
そりゃ普通自動車に比べれば圧倒的に少ないけどな。
>>980 仮免学科試験とはなんですか?教えてくださいませ。
>>982 その名の通りで仮免の学科試験だけど・・・。
普通免許には仮免が必要なわけで。
仮免あれば、隣に3年以上の運転経験ある方と指導員が同情すれば、
運転ができる。ただし、有効期限は半年。
大型二種も大型一種が無ければ仮免あるべ。
>>983 あー、すみません、一種のこと・・ですね?
そういう方法もあるんですね。理解不足お詫びします。
>>984 こちらこそ説明不足ですみません。
一種で合ってます。
二種の学科も18時限ほどあったと思いますので、
その分の授業日を考えれば安いと思いません?
一回の授業が3000円と考えても、5万安い!
986 :
260:2006/07/04(火) 23:44:02
大特車はカタピラ車及び農耕車に限る
987 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 02:01:22
いいな〜大型特殊…
ところで次スレいるか?
大型・特殊板のスレに合流でもいい気がするが。