【車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Glbtj7hH9.
東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、三重、大阪、兵庫では、
基準に達していないディーゼル車は乗れなくなります。
厳密には乗れなくなるというより、
平成14年10月1日以降は登録できなくなりました。
未だ車検に通す為の、ディーゼル用後付け排ガス浄化装置機器はありません。
どうやったら乗り続けられるか皆で考えましょう。

前スレ
【車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037618674/
2 ◆Glbtj7hH9. :03/02/27 22:16 ID:6v/g3bjp
規制区域はこちらで確認して下さい。
http://www.env.go.jp/air/car/pamph2/04.pdf

規制区域内での愛車の猶予期間の確認は
http://www.env.go.jp/air/car/pamph2/09.pdf

首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)登録の貨物登録の場合は、
別途自治体規制がかかります。その場合の車の猶予期間の確認は
http://ime.nu/www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/kensaku/search.html

環境省 環境管理局
http://www.env.go.jp/air/index.html

東京都 自動車公害対策
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/jidousyahyoushi/homepage2.htm

千葉県 千葉県におけるディーゼル車対策について
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_taiki/jidou/dcar/diesel.htm

埼玉県 埼玉県生活環境保全条例(自動車対策)の概要について
http://www.pref.saitama.jp/A09/BF00/gaiyou.html

環境省 「自動車NOx・PM法の手引き」パンフレット(平成14年8月)
http://www.env.go.jp/air/car/pamph2/index.html

国土交通省 窒素酸化物(NOx)及び粒子状物質(PM)の諸元値一覧表
http://www.mlit.go.jp/chubu/seibi/nox_pm/nox_pm_shogenchi.pdf



3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 22:16 ID:ctMfAuwV
もう諦めろ
なぜ、約4.5M×2M×2Mのゴミ(車の事)を出させるのか?

売ってはいけないだけにすれば良いのに・・・
この、時代にゴミを減らす事は?

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 23:01 ID:YfuA0dCK
エンジン小改造や
最悪エンジン載せ替えで
規制をクリヤーするようにして欲しい。

そもそも排気ガスばかり問題にされるが、
車は作る時も廃車にする時もゴミが出る。

ほとんど議論されていないが、車を作る時に出る
ゴミの方がはるかに問題だと思う。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 23:27 ID:wTZp4ugR
どうせ大半輸出に回るし
いまはリサイクル率も上がってるからねぇ。

だいたい乗り入れ規制は都市部だけだから田舎でのりなよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:07 ID:5k59TlvV
>>6
せめて、高速は除外してくれ。
特に首都圏。か、圏央道を早期完成させて、
人工密集地に入らないですむようにしてくれ。
規制はする。でも道路は作らんでは話しにならん。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:37 ID:VzLX6vCM
>>7禿同
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:54 ID:Cjrj+YK1
結局
着手し易い所から始める。


ところがそれで実はTHE END。
10花粉症は排気ガスのせいだ:03/02/28 20:03 ID:+1nwMDpU
都心への乗り入れ課金 夏過ぎにも具体案
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20030220_pricing.htm

ロンドンの渋滞税大成功!!!
東京もはやく実現してキレイな空気を取り戻してほしい
>>10
ただ向こうは東京に比べて>>7の言うような物が出来ているはず。

その上で行っているのだが日本は・・・。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:27 ID:B2tJnYds
>>11禿同
インフラが出来ていて規制するのと、インフラが全く無いのに規制するのとでは、大きな違い。
東関東、常磐、東北、中央、東名を結ぶ高速が
首都高しかなければ、否応無く入らざるをえない。
選択枝を与えずに、入って来た車に課金するなんて追い剥ぎと同じ。自治体のやる事では無い。
圏央道は、結構埼玉県内は建設が進んでいる。でも、肝心の中央と東名がつながっていないのだよね。
特にに中央(高尾)は、ディーゼル排斥の石原知事のお膝元。規制かける前に機動隊を投入してでも反対運動を鎮圧して、
高速を作っておけば、ここまで人工密集地である首都圏の大気汚染はひどくはならなかった。
インフラ等は何も作らず、末端の車のみを規制するのは自己の失政の隠ぺいであり、対策としてはあまりにお粗末。

例えば北海道から関東圏に来る時にフェリーを使う場合は、茨城県の鹿島港に入港している。
鹿島港から関東の各地へ物流網が延びてるが、首都圏規制の為、10月以降はこのルートの使用はほぼ出来ない。
代替え手段があるかと言えば、それも無い。規制のみが先行して、代替え手段はほぼ絶無。
どうすりゃ、いいんだ。本当に。
13花粉症は排気ガスのせいだ:03/02/28 22:32 ID:+1nwMDpU
>12
絶対通行するなとはいってない。通行料を払えばいいだけ。
その分のコストは消費者に反映させればいいだけ。
今都心を通行してる車が全部、必要に駆られてるわけでもあるまい。

実際、ロードプライシングが物価に与える影響など数%以下との試算もでてる。

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/roadpricing/hokokusyo/s9.htm

東京都ロードプライシング

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/roadpricing/index.htm
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 02:49 ID:zupj1CGR
>>13
今の物価って、いくらなら売れるかで決まるってことの方が多い。
コストが掛かったから高くしますたでは売れない罠。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 03:08 ID:ZhQ9MV8f
>13
「〜すればいいだけ」というヤシはアフォ。
>14
売れないような物はコストをかけて運ぶ必要もない罠
17奥義は腐れマンコ:03/03/01 20:59 ID:Zty30Ewt
俺はゴルフ(V)のディーゼルに乗っている。
98年に新車で登録して、4年近くかけてローンを払った。
購入時にパンフレットには『世界でもっともクリーンなディーゼル車で
ドイツでは補助金の対象になっている』と書かれていて、亡くした妻が購入を
決定した。
はじめから触媒を搭載しているので、実際のところ黒煙なんか吐いた事無い。
冷え込んだ朝にエンジンをかける時に、ノズルを引っ張って濃いめの混合気を
送ってやると白い煙が出る事はあるけれど…
日本より環境にうるさい国で造られた輸入車にまで一律に規制を適用するのは
おかしくないですか?
次回の車検は減少装置を付けなければ通りません。かえって黒煙が出そうな
気がする。
なにより、亡き妻との思い出でいっぱいの車をいじるのは忍びない…。

奥義さんには惻隠の情が無いね。
まじで。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 21:52 ID:+0vpGM7Z
ヨーロッパの車好きが集まる掲示板で日本のこの理不尽な規制を訴えて
祭りになれば少しは影響あるかも。ヨーロッパ人はディーゼルがいいと思ってるんだし。
まつり
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 07:07 ID:fqOd9Otl
腐れマンコとか言ってる奴にも惻隠の心はないだろう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 08:14 ID:wm0NHzvq
何時まで続けるの、ここ?
根本対策するしかないでしょ?
根本対策はディーゼルに乗らない事
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 08:25 ID:K33HSQQN
ガソリン並みに排ガスがキレイになるんだったらディーゼルでも構わない
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 08:55 ID:wm0NHzvq
>>22

そうだね、あり得ないけど。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:17 ID:5R+fQh5K
>>23

>そうだね、あり得ないけど。

>>2で書いてある
>国土交通省 窒素酸化物(NOx)及び粒子状物質(PM)の諸元値一覧表
http://www.mlit.go.jp/chubu/seibi/nox_pm/nox_pm_shogenchi.pdf
見てみれば。物によっては、ガソリン車の排ガス規制値を凌駕する車がある。
まあ。全部ではないけど。
だから
>そうだね、あり得ないけど。
は過去の遺物。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 17:45 ID:95+RFsvG
2トン車以上のトラックはガソリンにするのは無理があるから
2トン車以下の貨物車と乗用車は燃料を問わず同一の排ガス規制値にすればよろし。
2トン車以上の貨物車も厳しい排ガス基準にせにゃならんが。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:11 ID:wm0NHzvq
>>24

資料見ました、これ全部ディーゼルの資料でつよね?

>物によっては、ガソリン車の排ガス規制値を凌駕する車がある。

この資料と何を比較して凌駕してるとい言ってるのでしょうか?

現在、市販車で最も優れた環境性能を持つディーゼル車は
プロボックス、サクシードですが、

http://www.toyota.co.jp/ecodata/shoyosha/proboxvan.html

それとて現在ガソリン車では一般的になりつつある星付車と比較した場合は
ガソリン車並とは程遠いのが実態です。
いわんや、それ以外の主流を占めるワンボックスや
RVなど大型乗用ディーゼル車といえばトラックと同じ
基準での排ガス規制のものが多いのです。
新車でもそうなのに、使用過程車まで含めると・・
貴方の言う

>ガソリン車の排ガス規制値を凌駕する車がある。

などと言える状況には到底無い事が分かるでしょう。

しかもディーゼル車はディーゼル車固有のDEP(Diesel Exausted Particle)
を排出しコレが、喘息、アレルギー、肺がん、花粉症を引き起こす
原因物質であることが明らかになってきました。
この事実の一つをとっても、現在のディーゼルは可能な限り排除すべき
必要悪ともいえる存在なのです。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:25 ID:k5Cxlpaz
>>26
>>24では無いが違うよ。ディーゼルのみでは無い。
乗っているのは、ディーゼル(貨物/乗用)、ガソリン貨物、LPG貨物だよ。
今回の規制対象は、ディーゼルのみでは無いからね。
というか、あまりに型式が多すぎて乗って無いのも相当あるみたい。
全てのメーカーの型式なんて知らんが、少なくとも、漏れが勤めている会社の車の型式抜けは、分かった。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:42 ID:FGOfbkZQ

  諸悪の根源ガソリン車でCO2垂れ流し
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 22:00 ID:GWBfkqLH
>コレが、喘息、アレルギー、肺がん、花粉症を引き起こす原因物質であることが明らかになってきました。

ソースは?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 22:27 ID:xYLsrrrb
゛可能性があると指摘されてます。゛と言う表現はあっても、
゛明らかになってきました゛と言う表現は未だに無いはず。
理由は、明白な因果関係が認められないから。
゛明らかになってきました゛と言う表現を使うのは>>26の脳内妄想
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 22:32 ID:3SnGGheG
>コレが、喘息、アレルギー、肺がん、花粉症を引き起こす原因物質であることが明らかになってきました。
疑惑が濃厚ってだけです、科学的な立証はされてません
それ以前に今の今までほったらかしにしてた国の責任を問うべきでしょう
見るからに真っ黒の煙吐いてる大型車を、政治的なしがらみからほぼ野放しにしてきたのに
市民運動が盛り上がり世界的に環境問題を重視するようになるや『ディーゼル車撤廃⇒国民の負担で』
っつーのはどうにもおかしな話
しかもせっかく造った製品をたかだか数年で否定して外国に捨ててしまう行為は、犯罪にも匹敵するでしょう
この国の政治家と官僚とメーカーの尻拭きを全て一般国民がするのもそもそもおかしいですしね

ま そういう根本的な原因を全く考えずに、御紙の言う事鵜呑みにし洗脳されて、ディーゼル海苔=環境破壊者と
決め付け信じて疑わない、養殖されたも同然の豚どもが国民の大半を占めてるもんでね、シャーナイ脳
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 23:04 ID:GWBfkqLH
ディーゼルの黒煙よりも、磨耗したタイヤ屑の方が問題って説もあったような・・・。
だからといって、黒煙を擁護する気は無いけど。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 23:20 ID:I3dnTdi5
とりあえず軽油の質を上げれとageてみる。
34   :03/03/03 00:32 ID:NKWjcq9Z
>>18
でもランドクルーザーなどの英国車のユーザー共はとっくに諦めているよ。
電気自動車に改造する話を真面目にしているしね。

いっその事木炭車にしちまえばいいのにw
35999:03/03/03 01:01 ID:NKWjcq9Z
くそう..........あと一つだったのに.............1000とられた













     ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
      (  ) 
        /  ヽ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 01:02 ID:yA8wOMpc
ただいま前スレで1000頂きました70乗りです。なかなかうれしいもんだ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 01:03 ID:cJrGyzUh
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Environment/200008/11-3.html

ディーゼル排ガスの発ガン性が認められた記事

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hk509300/topics/nagoya.htm

「ディーゼル排気微粒子(DEP)が沿道住民に対して、生命の危険がある
気管支ぜんそくを引き起こしたと認められる」と指摘。

http://member.nifty.ne.jp/jnep/jp244.htm

もう、ディーゼル排ガスと健康被害の因果関係を否定する事が
出来る段階にはないのです。

ディーゼル排ガスは特有の有毒性をもつのです。
そして人々に健康被害を引き起こすのです。




38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 01:05 ID:cJrGyzUh
それでも、ディーゼル乗りますか?
乗るんでしょうね、ココの人は(sigh
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 01:44 ID:bPb0WJ5j
>>38
つーか、乗れなくなりますが・・・。
40   :03/03/03 10:38 ID:NKWjcq9Z
>>38みたいのがいるなら、まじめに煙が出ないようにするのは無意味だから灯油でも入れてしまおう
?
42花粉症は排気ガスのせいだ:03/03/03 15:24 ID:R+f/9U+G
>29
無害だっていうならあなたの排気ガス外にださないで車内に戻してください。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 15:33 ID:0uNKlAKd
>>42
黄味の排ガスも自分の車内に戻せや
違う意味で死ぬが、そういう意味ではディーゼルのほうが長い時間もつw
44花粉症は排気ガスのせいだ:03/03/03 15:48 ID:R+f/9U+G
>43
自分はもう車は降りました。電車で事足りますから。
個人なりに環境の為にやれること実践してるんであんたに言われる筋合いはない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 15:53 ID:0817hlFg
>>44 スレ違いだ。
叩くのだったら、ディーゼルを根絶させたい!氏ね!
に行ってくれ。
当スレは、どうやったら乗り続けられるか
考えるスレだ。
この荒しの厨房めが
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 21:54 ID:cJrGyzUh
>>45

もう、乗らなくていいじゃん。
ディーゼル乗らないと死ぬのか?
そうじゃないだろ?アンタの人生の中で
ディーゼルに乗る事を止める事は
そんなに重要な事なのか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 21:54 ID:J4F4INm3
>>44←こいつ脳内麻薬ドッパドパやなw
全ての事象が自分を中心に廻ってるらしいww

マジレスすると環境の事を考えて電車に載ってる訳ではないだろ
自分の今の置かれている立場を最大限利用して誰かを叩きのめして
ストレス解消したいだけの典型的な煽り厨房に見えるぞ
もっと建設的な意見を書き込めYO
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 21:59 ID:NICLP2Eg
>>46
もう、見なくていいじゃん。
2ch見ないと氏ヌのか?
そうじゃないだろ?アンタの人生の中で
2chで煽り叩く事を止める事は
そんなに重要な事なのか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 22:00 ID:WFmXD+n/
>>44
だったら、この世から消えてくれ。
可及的速やかに三途の川の渡河を命ずる。
その方が地球の為になる。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:02 ID:qdewRjiK
優しい俺がマジレスするか・・
嵐環境論者がいるようだが本当に環境の事を深く考えた事があるんだろうか?
人間が一人生きるのを支えるのにどれだけの命を犠牲にしてるか、
自分が住んでる家も歩く道路も、全ては他の生物の住処を潰し命を頂いて
生まれた瞬間から罪を重ねて生きている。
微生物まで考えるなら、一人当たり一生で犠牲にする命は数兆はくだらないんじゃないだろか?
凄まじい犠牲の上に成り立つ砂上の楼閣・人間社会。
その社会でディーゼル乗るか乗らないかで誰かを叩くのは傲慢としか言いようが無い。

ま、当然環境に与える影響を抑えて行こう、必要悪をどこまで許すのかって問い掛けは
あって当然だと思うが、ヨーロッパに行くと燃焼効率の悪いガソリン車が敬遠されてる。
ヨーロッパは本当に環境問題には先進国だからね、停車中にアイドリングをさせてるだけで
『燃料の無駄だからアイドリングやめなさーい』ってわざわざ注意しに来る。
日本はと言うと、市民運動から盛り上がったディーゼル廃止論があまりにも激しくなってしまってる
これは元々都市を中心に放射状に道路を建設した道路政策の失敗もある
北海道や九州の特産物でも一度東京に運んだほうが(もちトラックで早急に)値段が高くなる
というゆがんだ市場体系も大きいだろう
またメーカーがディーゼル開発を先延ばしにしてきた経緯もあるだろう
これらを無視してガソリン車至上主義に走るのは、『自分さえ良ければなんでもいい』
と言ってるようなもん
少しでも良識があるのなら二酸化炭素を減らす努力をするべき
花粉症も陸地が減らない為の必要悪だと思ってあきらめなw
そういう俺もメデタク花粉症デビュw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:07 ID:3z+m+bl4
44がアーミッシュや農村で自給自足している人なら、どんどん批判するが良い。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:15 ID:DNWqHsK2
欧州は環境よりも経済性でディーゼルマンセーだからなぁ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:25 ID:5OJQ96wh
経済性は重要な事だと思うんだけど。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:37 ID:c9nkH9wB
結局ここまで排気対策の話はなしかいっ!
所詮この程度の連中か(W
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 07:12 ID:p54IorBc
ディーゼル排ガスが改善されない限り
ディーゼルが今後市民権を得る事は無いよ。
モチロン、トラックなどでは残るだろうが
乗用車では絶滅するだろう。

あと、ヨーロッパのディーゼルマンセーが
がディーゼル擁護の方法論としていすゞのプロパガンダ
から始まっているが、ヨーロッパでも主に都市部でディーゼル由来の
大気汚染が問題になってきており、規制の大幅な強化、都市部への進入規制
等ディーゼルの見直しが進みつつあるんだよ、ヨーロッパでもようやく
日本と足並みがそろいつつある。
ディーゼルマンセーはヨーロッパでもそろそろ終わり。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 10:28 ID:5D9YANcY
>>55
ディーゼル小排気量は今後減っていくのは同意だな
乗用車とかで区別せずに車重で区別するほうがいいだろ
俺の持論では2dくらいで線引きするべきじゃないかと思ってる
ただ、今の日本の政策方針のいきなり乗れなくなりますぜってのは
絶対に反対、ガソリン車も含めて過去の工業製品をまるごと全て
否定するのはどうかと、おまえら未来を見て国の舵取りやってんじゃねーのかよ
ってね
57   :03/03/04 11:59 ID:b894E5Nw
>>55
>ヨーロッパでも主に都市部でディーゼル由来の
>大気汚染が問題になってきており、規制の大幅な強化、都市部への進入規制
>等ディーゼルの見直しが進みつつあるんだよ、ヨーロッパでもようやく
>日本と足並みがそろいつつある。
>ディーゼルマンセーはヨーロッパでもそろそろ終わり。
ヨーロッパで使用過程ディーゼル車を強制廃車する話があるのか?
あるならソースだせやボケ!!
日本と違ってそう言う話は全く無い。

>>50
>『燃料の無駄だからアイドリングやめなさーい』ってわざわざ注意しに来る。
日本だとアイドリングストップ車のステッカー張った車が渋滞だろうが踏み切りで
止まっているにしてもまずアイドリングストップはしないよな。
漏れ?漏れはしているよ?ただ、信号待ちの時はしない事があるし、エンジンが暖まっていない
時は決してしないからJAFで貰ったステッカーは貼っていない。
58花粉症は排気ガスのせいだ:03/03/04 13:54 ID:9wOEm5CC
はあ?個人でやれることからって言ってるだろが。ぼけ

乗る必要もないもんわざわざ乗るんじゃーねよ。この社会のゴミ、ダニ、クズ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 14:25 ID:Z4Tgl9oc
>>58みたいなのが一番タチが悪い
世論の流れ次第で叩く相手を換えるのは目に見えてる
ディーゼル開発進んで省資源化と低エミッションを達成するや
ガソリン海苔叩きに奔走するのは必至
『2chに書き込みしつつ暑いとクーラー寒いと暖房、部屋の電気はこうこうと
明るく、一日中ネット徘徊して無駄な電気を消費して、命をかけて叩きます』
こういう人間像ってとこだろ
まぁ少ない外界との接点だからな・・・リハビリに付き合ってると思えば人助け人助け。
これも俺たちの使命って事で
がんばって
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 14:35 ID:7lK1BEYI
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 17:11 ID:0PY4/Ial
平成十四年度排ガス規制でも通らない規制値って何考えてるのかな。
これでは、排ガス規制に関する政策は、行き当たりばったりです。
と言っているようなもんじゃん。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 17:59 ID:pJ/E7fEK
>>58
保守人は保守に徹するように。
保守人の分際で態度がでかいんだよ。態度が。
身の程をわきまえろ。
この馬鹿めが
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 22:42 ID:jsO8GwO/
>>37
ガソリン車の排ガスはどうなのですか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 22:49 ID:p54IorBc
>>63

発ガン性のあるDEPは含まれていません。
排ガス規制物質のCO,HC,NOxの排出レベルは
ディーゼルの数分の一〜数十分の一です。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 23:59 ID:RQClwvHl
>>64
ディーゼルのNOxはガソリンエンジンのそれよりも少なく出来ると言う文献があったよ
俺もすげく意外だったんだが、ソースは自分で探してね、ネット上に落ちてた
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:21 ID:mr4yM6q9
>>65
ガソリンは3元触媒がつかえる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:50 ID:ngfqHboL
>>64
温暖化により地球環境を根本的に破壊する二酸化炭素排出量は?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 01:00 ID:wPDFpcEg
>>67
コレマジな話だが,二酸化炭素が温暖化の主原因じゃないかも・・・ってさ
もっとも環境の変化についていけない動物だけが困るだけ。
地球環境破壊はされないよ。
たかだか数世紀で・・・。
数万年単位であれば些細な事。氷河期になれば水位なんてどうでも良くなるってさ

いけねー。このスレは今日明日のチンマイこと話してんだったな。わりーわりー
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 01:06 ID:w9qx2YNh
>>68
原因てなに。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 01:12 ID:ngfqHboL
>>68
じゃー何が温暖化の原因なんですか?
現実に温暖化してきてるんですけど。
ディーゼル排ガスなど数万年単位で言えばチンマイことということか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 01:15 ID:w9qx2YNh
牛とか羊の月賦か。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 04:12 ID:pKfLV+5v
まぁまぁ、>>60をとりあえず読んで本題の事をマターリと話そうよ。

ところでヨーロッパのディーゼル規制って何?、都市部の渋滞緩和の為に
車自体の進入規制はロンドンで始まってたと思うけど。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 06:39 ID:RkC3zel0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 07:56 ID:6J0gIZ6Y
平安時代は今よりもずっと寒冷な気候だったという説があるな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 10:38 ID:QrB/ExNb
排気ガスよりもタバコの方がずっと有害。
ディーゼル車よりも受動喫煙をどうにかしろ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 14:15 ID:gjW/lxL6
>>75
ディーゼルより〜の方が〜だから
〜をまず何とかしろってパターンは
擁護の手法としてはもう古いし、陳腐だよ
そういう書き込みは棚上げとか責任転嫁とか言われるだけだよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 19:53 ID:Hlr9xsa6
対策部品を取り扱っているメーカに電話したときの会話
私「昭和63年の登録なんですが・・・」
メーカー「あーその年代になるとないのですよ」
私「では東京都とかに乗り入れが出来ないということですか?」
メ「そのとおりです(きっぱり」

・・・・もうちょい言葉考えてから言え!
そうですね、詳しい人と相談してみてからとかいえないのか!

こんなことを平気で言うようなメーカだから変な悪法ができるんだYO!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 19:57 ID:aCongLAt
必要なことを簡潔に伝えていて良いと思うが。
何を期待しとるんだ、お前。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/05 21:15 ID:Hlr9xsa6
>78
しかし期待しないでいられないと思いませんか?
地方の新聞、TV等はこのことを全然取り上げない。
NOx規制は知っていましたがPM規制?
国が「私たちは法規を変えてまでここまでやった!あとはおまえたちがなんとかやりなさい」
と投げやりなところが気に食わないのです。
しかも十分な対策部品を揃えないで・・・
>77
ア○ックス?
8172:03/03/06 04:02 ID:9zCkQVEs
>>73
サンクス、向こうの上質?な軽油でも駄目なのかな?。
8277:03/03/06 07:45 ID:8b0aE1+d
>80
>ア○ックス?

そのとおりです!もしかして同じようなことを体験した人?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 08:39 ID:PsoyAwNs
つかぬことをおうかがいいたします。
今度、2年ほど規制地域内に異動しなければならないのですが、
その間の車検はどこでうければいいのでしょうか。ナンバープレ
ートを変更するつもりはありません。規制地域内でもOKなのか、
もとの今住んでいる場所まで戻って受けなければならないのか、
ご存じの方は教えて下さい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 09:02 ID:g58U3ffI
車によってちがう
>>83
今のナンバーのままなら車検OKだと思うが・・・?
こっちの方が詳しいかも。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036470199/l50
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 11:52 ID:SNeHsAJA
ア○ックスの装置ってバイパスが付いているゾ(藁
な〜んと装置通さないで爆走できる
運転席で切換えできる
こんな装置が東京都の指定装置だとよ・・・・
なんのための条例なんだか
環境のため?笑っちゃうね
都の指定低減装置をつけたって、国のNOxPM法の猶予期限までの命だろ。
長くたって数年、早ければ数ヶ月であぼーん。
まあ、その間の通行手形みたいなもんだな。
だいたいこの条例は法律違反だろ。PM低減のためならNOxは1割増まで増加OKだ。
ようするにNOxを撒き散らして空気を汚すことを奨励。しかも国のNOx排出基準を
上回ってしまう車両も多々あるにもかかわらず、都指定装置を装着しろと。
なんで神奈川や千葉埼玉の知事さんまで同調しちゃったかなと小一時間…。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 13:14 ID:n14V3w09
低減装置の売価のなかに上納金が含まれてるんじゃないの
いつものパターン
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 23:09 ID:LL4zPtza
>>83
あなたは異動しても、住んでいた所に実家か何かあるの?
この条例も数ヶ月後には皆の記憶から消えているような予感
石原慎太郎知事が立候補を正式に表明。。。
次期の公約が恐い。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 21:52 ID:OWqDVURI
↓スレ違いだけど、教えて下さい。
772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/08 10:09 ID:14XL1aOF
流れ切ってしまってゴメンナサイ
ちょっとお尋ね申します。
ガソリン車でもですが、デェゼルでは特にエンジンを即座に切らないで
しばらくアイドリングしておかないと、エンジンに負担がかかるって聞きました。
で、普段の街乗りにも使ってるんですが、アイドリングを見守ってるわけにもいかなくて…
で、キーを抜いてもしばらくエンジンを回してくれて一定時間で切れる装置があると聞いたんですが
名前がさっぱりわかりません(^^;
どんな名前で、いくらくらいするものなんでしょう?
なるべく長く乗りたいので負担を少しでも軽くしてあげたいのです。
どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m
773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/08 11:20 ID:/z/uTPKM
>デェゼルでは特にエンジンを即座に切らないで、しばらくアイドリングしておかないと、エンジンに負担がかかる
マジ?
って事は、アイドリングストップバスは、エンジン寿命が短い??
聞いた事ねー。
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/08 11:46 ID:0gfBs5sT
>名前がさっぱりわかりません(^^;
ターボタイマー
   ・・・・・・・・・というか13B-T乗りですか?
775 :772 :03/03/08 13:21 ID:14XL1aOF
>>773
なんか、即座にエンジンを切ると、エンジン内で循環してたオイルが停止して
熱が逃げなくてエンジンへダメがでかいとかなんとか
で、それがガソリン車に比べディゼルでは顕著にでるとか、
どこで見た(聞いた)んだっけなぁ…
>>774
ありがとうございます、ちょっとググったりしてみます(^-^
で、僕はPZJに乗ってはります。
13B-Tって1PZのひとつ前のエンジンでしたっけ?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040423459/772-775
>>92

スレ違いでないのかな。

ディーゼル機関のことだったら

機械・工学板の
ディーゼルエンジンの設計って・・・?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/993176664/l50

ディーゼル?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/999537462/l50

あたりで質問してみたら?
94はげ:03/03/08 22:29 ID:RT8CUDLJ
>>64
確か、ディーゼル油の窒素分をあらかじめ除去するってやつじゃないか?
漏れも詳しいことはわからんが、NOxは空気中の窒素由来のものと燃料油
由来のものがあるのではないかと想像する。で、ディーゼルはガソリンに
比べて燃焼温度が低いので、空気中の窒素由来のNOxはガソリン車に比べて
少ない(窒素はかなり温度を上げないと化学変化しにくい)が、PMは多い。
なら、ディーゼル油の中の窒素分を最初から少なくしてしまえば、
ディーゼル油由来のNOxが減らせる、といった理屈だった気がした。
ま、PMの量はこの場合減らないわけだが。

脳内ソースなんで加筆修正きぼーん。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:27 ID:YOj/QTFe
現在神奈川在住のヂーゼル海苔。でも静岡ナンバー。
次の車検は今年の11月。もちろん静岡(実家)で車検を通す。
悪いけどまだまだ乗り続けさせてもらうわ。
96 :03/03/09 09:30 ID:QcNHVECN
>>95
神奈川で車検に通らないヂーゼルなら、乗り入れも出来なくなるのでは。
私は静岡在住のヂーゼル持ちですが、10月から関東には近づけません。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 09:58 ID:cwaxXF62
乗用車なら大丈夫では?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 10:51 ID:hu+lbLle
ディーゼルを根絶させたい!氏ね!は落ちたみたいね。
以前もディーゼルに文句を言うスレとかがあったが、こちらも千行かないうちに落ちたんだよね。
やはりディーゼル叩きをやっている椰子は、極少数だという事が証明されたね。
おっと、ここは「どうやったら乗り続けられるか考えるスレ」だから、
荒しの諸君の立ち入りは禁止だよ。
「どうやったら乗り続けられるか考えるスレ」の趣旨に沿わないのは、全て荒しの厨房という事で。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 14:19 ID:iY30NwpL
10ppm以下の低硫黄軽油が2005年ぐらいから前倒しで導入されたら
その頃には国内でもディーゼル車が増えると思うけどな。。

>>73
その記事4年前・・・
今はフランスでも新車販売の半分近くがディーゼル車だろうに。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 15:43 ID:Zb3lyH4l
単にディーゼル海苔が粘着質という証明では?>98
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 18:11 ID:HPok5NLm
俺は性義の名の下に灯油を添加することにした
とりあえずは4割混入から始めよう!!
これで硫黄分は低下するがその他はどうなんでしょ??
>>101
A重油と灯油混ぜて、硫酸混ぜるのか?
硫酸ピッチをどう処分すんだ?
103   :03/03/09 22:37 ID:DD24T5rV
>>95
昨年中に既に多くの三河ナンバーのディーゼルトラック&ダンプが大挙して
浜松ナンバー地域へと車庫鳥羽市に走った模様。
三河ナンバーが激減して浜松ナンバーが増加。
神奈川県内でも建設業教会が音頭を取って大半は既に静岡ナンバーへ転換済み。

割を喰うのは何のつてもない個人ユーザー。





(振り出しに戻る)


>>101
入れるならせめてShellのクリーン灯油にすべき。ここのクリーン灯油は
天然ガス転換灯油なので石油由来の灯油と違って硫黄分は限り無くゼロ、その他芳香系も
限り無くゼロなので排気ガスへの影響は良いと考えられます。
それにしても来月4月から低硫黄軽油は全国展開のはずだけど未だに東京都の限られた
地域でしか給油出来ない.........
製油所からは既に低硫黄軽油のみが出荷されていると聞くけど........
いやそれよりもクリーン灯油ならぬクリーン軽油が待ち遠しい。はやくはやく!!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 00:10 ID:gwlAPH+0
>>103

自己満足の代償としては高くつくね。
そんな事も理解できないお子様なDQNに幸あれ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 00:50 ID:bNo7Ph5p
あげ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 08:41 ID:7gXfmoPt
ところで最近クラフトにも弁当箱のその後の情報が無いが
マンセー君たちは、どうしてるんだろう。
販売店と、そこから買った被害者は今どんな思いだろう。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 10:04 ID:rLl3Z0M5
今月号にいろいろ載ってなかったか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 14:05 ID:ZFcUE1V9
>>102
軽油6対灯油4程度で行くです
Aストオイルを微量だけ添加してみようかなと
109bloom:03/03/10 14:08 ID:BzovtrAb
ウィンド内側の曇り汚れをふき取ると布が黒い。
あれはディーゼルの煤煙なのだそうである。
ホントか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 18:49 ID:T58EjiP9
>>108
公開で馬鹿やるなよ。
暇な役人が居たら、通報だぞ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 19:44 ID:2QOTGi5l
>>110
まさしくその通り
酷道沿いの家では洗濯物も薄黒くなります。
よく解るのが白いビニール袋です、静電気で黒いデポジット引き付けて
そっこー黒くなります、SA等で買い物がてら見てみて味噌
よくぞ今の今までほったらかしにしてきたなーと感心します。
しかしやるとなったらいきなり『乗るなボケ捨てろ!!』ですから鬱です。
しかも排気量の少ない影響の無いような車種が標的になってるのが2重に鬱
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 22:17 ID:7ElChrOY
>>112
環境にやさしい小型ディーゼルが強制廃車なんて変ですよね。
114   :03/03/10 23:13 ID:B43LZNBy
>>113
どこの政党も票田にしていないからさ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 23:31 ID:kYdraj3z
>>113
矯正歯医者はまずいかもしれんけど
環境には優しくないかも。。。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:11 ID:R8ELo1DV
>>111
いやだなぁーネタだよ寝た
ほんとにする訳ないよぉ〜だって脱税になるんだしー
そんな社会のダニーみたいな事しないってばー
ホントントホンキホンキ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 14:44 ID:t6+TDrJU
>>99
10ppm軽油はトヨタのDPNR用
119   :03/03/11 22:47 ID:1vq7o09N
>>118
トヨタ用と決まっているソースは?

ただ単にトヨタのDPNR触媒は10ppm以下である事が望ましい。......だろ?

欧州では10ppm以下でも従来のディーゼル車に使用している。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 08:43 ID:GUFTaGpg
あげ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 11:46 ID:ovBf6fAU
豊田のDPNRは耐久性確保のメドがたってませんよ
S10軽油使用で3万キロでアボーン
黒煙ぷんぷんのスレはここですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 18:51 ID:MTvJWGN0
アイドリングでかけたままでいる奴が主流である限りディーゼルはなくなって欲しい。

アイドリングストップが常識になって、高品質軽油だけが流通するようになるのなら
ガソリンだろうがディーゼルだろうがかまわん。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 18:53 ID:WPAPRikb
>123
は?馬鹿?
日本のメーカーはディーゼルエンジンの開発を怠ってきたんだぞ。
エンジンそのものレベルが欧州のものより劣っているのが現状だ。
123は無能だな。
125123:03/03/12 19:09 ID:MTvJWGN0
>>124
是非欧州のより優れたディーゼルエンジンを開発してください。

さあ、履歴書持ってメーカへGO!
面接のときには、いかに開発を怠ってきたかを論じてやってください。
担当者も改心して、あなたに全て任せてくれるでしょう。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 00:32 ID:PXrEX3rT
>>86
そうらしい〜と聞いた
ア○ックスはマフラー屋だろ
走り屋の
だったらトラックとかバスの補助金狙いの開発なんてしないで
ユーザーの為の開発すべきだ。
トラック、バスも詰まってパワーが落ちるらしい完全に燃焼しないから
営業目的の奴らはバイパス使って認可だけ取って結局は環境にの改善なんかにならない
金儲けだけだぜ
電話してもまったく不親切だった
他のメーカに期待するしかない
頑張れ他メーカー
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 00:53 ID:ysrc4WOw
>123
>124

まあまあ。
両方とも正論だから喧嘩せんでもよかろう。
この期に及んでも良質の軽油に移行しようとしない腐ったメーカー(&行政)
にはほとほとあきれるが。

結局エンジン、燃料、ともにしっかり対策して次世代ディーゼルエンジンを
展開していけば、今のような大気汚染の標的にされなくて済むんだろうにね。
129   :03/03/13 01:55 ID:FhtfPkt7
>>124
だったら欧州製ディーゼルは規制免除汁と嘆願してくれよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 05:36 ID:yzbzkQap
規制免除って
排ガスは汚いという証明では?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:45 ID:yZ7DGOZ3
普通に家で乗っているサーフって
対象になりますか!?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:29 ID:JtMawYtj
>>124
機械式燃料噴射の副燃焼室式ディーゼルは不可。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:30 ID:JtMawYtj
>>129のマチガイ
>123
ウチ北海道なんだけど、さっき小さい温泉行ったら、5台くらいアイドリングして
温泉入ってるバカがいたよ。マジでマフラーに雪を突っ込んでやろうかと思った。
帰りにコンビニ寄ったら全部アイドリングしてた。バカばっかだろ、道民って。
マエラは排ガス吸って犬の肺みたいになって氏ねよってオモタ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 18:43 ID:rQAJ+wKv
>>133  北海道の状況も解らずに吼えるおまいからまずは氏んでください。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 21:15 ID:b9eT23uc
次世代直噴ディーゼル+DPNR+S10以下のクリーン軽油。

これで☆☆ぐらいか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 23:11 ID:ryBt1O3G
>>136

>>121 見れ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 23:27 ID:3/Sf6DpF
とある公社の入札説明書に「業務に使用する自動車はディーゼル車使うな」って記述があった。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 23:43 ID:jYBp42tk
>>135
おいおい、いきなり北海道の話しかよ。
何の脈絡もないじゃん。
規制地域でもないし訳解らねーな(笑)
まあとりあえず言いたい事があるなら言ってみな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 23:52 ID:kRkDcAnG
排ガス規制をクリアーできるハイエースってまだでないのかな?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 23:55 ID:jYBp42tk
>>124
日本のディーゼルE/G技術ってそんなに遅れているのかな?
ピエゾインジェクションのプジョーのE/Gはすごいな〜とは思うけどさ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 00:47 ID:7B2w0PqW
ディーゼルエンジンにおいて日本と欧州では、何年の開きがあるんだ?
>>142
調べたら30年くらいだった
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 01:13 ID:ZEgOMYVm
並行輸入したディーゼル車(2001年モデル)に乗ってるが
3万キロ過ぎた最近、それまでほとんど黒煙でなかったのに、黒煙が出るようになった。
触媒逝ったのか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 02:23 ID:Rvtrdrze
>>144
とりあえずオイル、エアフィルターを交換して・・・・
並行輸入車に乗るような人だからこんな事はやってそう(笑)
うーん、燃料タンクの水抜きを兼ね、
洗浄作用のある燃料添加剤を入れてみると変わるかもしれないです。
あとは・・・もしフュエルフィルターにドレーンが付いているようでしたら、
少々燃料を抜いて水抜きするのも手かと。
私の愛車は大抵これで調子が良くなります。
>>143
あはは
147144:03/03/15 17:12 ID:laOkbvP+
定期的にクレのインジェクタークリーナー入れてます。
あと奈良健康堂のティーバッグみないなのも試しに入れてます。

あ、軽油はモビールのセルフスタンドで入れてます。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 17:26 ID:WmXoHDj0
ディーゼルが☆☆☆になるには10PPM以下軽油が日本で流通したとしてもあと2〜3年はかかるだろ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 19:22 ID:7B2w0PqW
>>143
> >>142
> 調べたら30年くらいだった

ホント?ソース希望です。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:13 ID:vTyjUuGW
ハイブリットディーゼルがんがれ!

151   :03/03/15 22:37 ID:WZqlz1Zm
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 15:17 ID:cmXkhXCO
/ノへゝ <  ホシュ!ホシュ!ホチュー
| \´-`)ゝ
\__ ̄凸ヾ.
 \_ω/
153遂にキターー!!:03/03/17 12:13 ID:ET6Vhp2C
トヨタ、世界一のクリーン度達成した新ディーゼルエンジン

トヨタ自動車は、世界最高の排ガスクリーン度を実現した新ディーゼルエンジンを開発、
年内に欧州向けセダン「新型アベンシス」と小型トラック「ダイナ」に搭載する。
新ディーゼルエンジンはNOx(窒素酸化物)、PM(粒子状物質)の排出量を2005年に
欧州で適用される排ガス規制「ユーロ4」規制値のおよそ半分に抑えており、
世界で最も厳しい日本の05年排ガス規制(新長期規制)もクリアする見込みだ。
新長期規制に適合するクリーンディーゼル車の実用化は世界で初めてとなる。
新ディーゼルエンジンの性能は、欧州で一般化している50ppm(1ppmは100万分の1)の
低硫黄軽油が燃料条件となるが、4月からは日本の石油元売り各社が全国(沖縄、離島を除く)で
50ppm低硫黄軽油の供給を始めるため、国内でも同様の条件が整う。
(以下略)

http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030316171906-WVIPFFSDIG.nwc
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 13:00 ID:d7UWHVb1
>>153
日本で出るのはダイナだけだよ
そこんとこ誤解しないように
まだ日本でDPNRは使えないよ。
だからアベンシスDは出ない
もちろんアコードDも出ない
155月光仮面:03/03/17 13:25 ID:DDT3Q8TN
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 19:14 ID:KFVTCz2q
トヨタのディーゼルは、世界いちぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜!!

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 19:41 ID:WE8YLp7a
>>155
削除依頼出しといたから。
ついでにアク禁になるともっといいですね。
しつこいんだよ。あんたA型だろ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 20:16 ID:jpcs5qD6
>>154
必死だな プ
あとは10ppm軽油だけか。。
159ななし:03/03/17 21:34 ID:s4i05TH/
>>158

えらくカンタンに言うな(w
先ずS50軽油だろ、それからS10軽油だ
ちなみに、今現在、S10レベルを狙った超深度脱硫技術は存在しない
今、研究中の段階だ。

あと、トヨタのDPNRだが確かに日本の新長期乗用車規制をクリアする
レベルには達しているが、耐久性に問題がある。
S10軽油前提で3マソキロでアボーンつまり、規制をクリアできいなのだな。

道のりは長いぞ・・

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 01:11 ID:q+0N1nFh
>>159
S50以降はバイオ燃料やGTL技術で作ったFT軽油を
石油から精製した軽油にブレンドしちゃった方が楽かもね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 05:49 ID:rh2s+zdR
ガソリン車が触媒使い出した50年代初頭って
触媒は車検のたびに交換するのが前提だったぞ。(実際はやんなかったけど)
3万キロ保てば大丈夫じゃないの? (価格にもよるが)
162ななし:03/03/18 06:48 ID:/KmoDgiD
>>160

>S50以降はバイオ燃料やGTL技術で作ったFT軽油を
石油から精製した軽油にブレンドしちゃった方が楽かもね。

バイオ燃料は収量が少なすぎて論外
GTLプラントで日本向けで本格稼動してるのは
シェルのマレーシアにあるプラントくらい
数が増えるまではもう少し時間が掛かるね

>>161
>3万キロ保てば大丈夫じゃないの? 

最近は8マソキロ走行後に排ガス試験するからそれじゃ
規制には通らない。アマアマのガス検とは違うYO。





163ディーゼル乗りだけどさ:03/03/18 10:19 ID:BN2JKnUC
週末にスタンドで給油中に、凄まじい勢いで黒煙吐きまくって後ろが真っ黒に
煤けたラルゴが走っていくのを目撃しますたがアレは開き直りですか?

俺もディーゼル乗りなのに、無条件に規制に賛成したい気分になってきます
た。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 13:00 ID:EIH5fwW2
>>139
その手の香具師ってガソリン車糊にもいまっせ
メンテナンスが悪ければハイブリッド車でも同じ事
なんせ飼ってから一度もオイル交換してないと豪語するツワモノも
いるくらいですからな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 14:25 ID:wZj+acn1
>>164
オイル交換も法制化必要だな。。。。。
166エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/18 19:43 ID:N5kO1Tnl
すみません。いつも格闘技板にいるのですが、ディーゼル規制について気になったので、この板に来ました。
自分はH5年式のスーパーGLを8ナンバーキャンピングにして乗っています。車検は親戚の家に住所変更すれば平気ですが、乗り入れ規制の条例に参っています。
県知事指定の触媒の会社に問い合わせると、ハイエースにつかないことはないが、80万かかると言われ、へこんでいます。
ワゴンベースなら規制対象外なのに、バンベースだとアウトなんていう不公平な法律です。トヨタサービスセンターにも車屋にも問い合わせましたが、どうにもならないそうで。
ここまで金かけて乗ってるし、気に入っている車なので、乗り換えは極力したくありません。
そんなこんなで、車屋から、どこかのメーカーから、条例に適合するハイエース用の触媒が発売されるという噂を聞きました。
知ってる方、教えて下さいm(_ _)m
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 20:24 ID:82XCxKYB
>>162 ななし
こんなところにいたのか。
通報しとこう。
>>162
うぉ、ななしだ。ナツカスイ。相変わらずだなw
コレはどう思う?
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0312/07nak_sh9999_07.html?sm
169   :03/03/18 21:02 ID:MGBum1ge
>>161
バイオ燃料を乗用車向けに限定する等すれば問題ないはず。
また、販売元は100%バイオ燃料ではなく軽油8バイオ燃料2の割合で混合する事を
推奨している。混合しても排気が改善されるからである。
また、販売する範囲を規制地域に限定すれば需要にも応えられるはず。
やれる限りの事をしないで闇雲に反対するななしはディーラー界の急先鋒なのか?
170ななし:03/03/18 22:20 ID:/KmoDgiD
漏れって人気者だな(w

>>168
ディーゼルハイブリッドは主にコスト意識のアマイ
公営バスなんかで燃料電池車までの繋ぎとして
これから徐々に普及するだろうな。
トラックや乗用車じゃ難しいだろね。

>>169
もともとがトヨタDPNRの使用前提となるS10軽油の
精製技術はまだ無いよというハナシの流れだったんだよ
それを踏まえた上で

>バイオ燃料を乗用車向けに限定する等すれば問題ないはず。

質問1、なんの問題が無いのかな?日本の軽油需要の何%を
バイオ燃料なるもので代替できるか答えよ。
a,乗用車に限定した場合
b,販売する範囲を規制地域に限定した場合
c,販売する範囲を規制地域に限定かつ乗用車に限定した場合
それぞれの場合について答えよ。

>販売元は100%バイオ燃料ではなく軽油8バイオ燃料2の割合で混合する事を
推奨している。混合しても排気が改善されるからである。

質問2、この排気改善で得られる効果を述べよ
a,環境にいいことをしたという自己満足
b,使用過程車のガス検クリア
c,トヨタのDPNRの使用が可能になり新長期規制をクリアする車両の販売開始。
171   :03/03/19 12:18 ID:zUjeJsSI
質問1
混合燃料の使用を前提にしているので愚問として処理する。

質問2
煙が減る事はそのまま環境オタへの慰めになる。
まだガス検通すカネが無いのでなんとも言い様が無いが、
これまでの500ppmの軽油との混合燃料では無く、50ppmの軽油との混合する予定なので
なんとも言えない。乗れなくなる期限まで混合する軽油の質的改善に期待しているので
現時点で答えを迫るななしはクソとしか言い様が無い。
172   :03/03/19 12:22 ID:zUjeJsSI
ましてやここはディーゼルをいかに長く乗る事ができるか、規制をクリア出来るかどうかに
ついて話し合うべき場所であるので狂気そのままのななしがディーゼル潰しに奔走するのは
似つかわしく無い場所である。

別スレたてろ、うんこやろう。
173エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/19 16:35 ID:Om6rHpiE
>>172
禿同。
ほんと今年10月施行だから、切羽詰まってる。誰か教えてちょ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 21:38 ID:39dAThpH
>>169
排ガス改善に有効なバイオ燃料を乗用車のみを対象に供給するねぇ・・・
例え規制地域に限定して販売することにしたとしても、
いくらなんでも供給量が間に合う訳ないでしょ。
まあ仮に乗用車分が何とかなったとしても、他のディーゼル車はどうするのよ?
どうでも良いってか?
素朴な疑問なんですけど、関東区域って乗り入れ禁止になりますよね?
業者さんのディーゼル車も入れなくなるんですか??
流通関係はどういう流れになるんでしょうか??
176   :03/03/19 23:23 ID:6ARZTxIp
>>173
>まあ仮に乗用車分が何とかなったとしても、他のディーゼル車はどうするのよ?
>どうでも良いってか?

ああ、どうでもいい。

ここまで厳しい規制になったのは全て大型ディーゼルや業務でディーゼル乗っている奴等の

せいだからだ。乗用車はいつも除外されていると八つ当たりした結果、真面目に正規の軽油を

入れていたディーゼル乗用車も今回からいきなり加えられたが、業務用に乗っている奴らは

業界団体の協力のもと、どいつもこいつも車庫飛ばししているじゃねーか。

昨年のウチに規制地域の三河ナンバー車が続々と浜松ナンバーに切り替わったり、

神奈川県内の建設業協会主導で続々と静岡ナンバーに切り替えている癖に

偉そうな口きくんじゃねーよ。

そうで無くても貴様らは車の下はいくらでもスペースがあいているから対策機器の取付には

困らんだろうが!!

乗用車には車の下のスペースなんてほとんど無いんだ。
177174:03/03/20 00:21 ID:sm3Aa+/V
>>176
おいおい、
乗用ディーゼルが規制対象になってしまったのは有害なDPを排出してるからでしょ。
(大型ディーゼル乗りが?)八つ当たりしたのが原因ではない。
あとさ、俺はトラック乗りでもないし土建屋でもないぜ。
私の車は小型ディーゼルでっせ。思い込みの激しい奴だね、君は(笑
178174:03/03/20 00:23 ID:sm3Aa+/V
>>176
そういえば君にそっくりな考え方をする奴が前スレにいたな。
ご参考までに(笑


864 名前:     投稿日: 03/02/12 00:58 ID:OXuOBzEy
>>817
小型ディーゼル乗用車も車体の数は絶滅寸前なくらい少ないですが?
距離は長いかも知れませんが、2ストの量からくらべれば無視していいはずです。
2ストの大半は車検も定期点検の義務も無い50ccスクーターですしね。
ナンバーはずして改造しまくってても捕まらない珍走予備軍あるいは珍走の普段の足ですから
小型ディーゼル乗用車と比較しても大気に与えた負荷の大きさは雲泥の差があると思います。
それなのにやつらは無罪放免。壊れるまで乗り続けていいのです。
今日も私は彼等の臭いガスを吸わされました。自分は吸いたく無いから出さないように
心掛けていますが後4年の命です。

>>816
>黒姦乗り全体が悪い訳ではないと思うのですが・・・
私のようにオイル管理をこまめにやっている黒煙吹かないディーゼルユーザー
も同類に思われて困っています。
179ななし:03/03/20 11:11 ID:oY5iSUCB
>>171-172
最近ますます追い詰められて
現実が見えていないし、見ようとしていない
典型的、盲目的ディーゼル信者さんですね

>混合燃料の使用を前提にしているので愚問として処理する。

現実をじっくり見るかぎり、上でも述べましたがBDFでも
VDFでもいいが収量(生産量)が少なすぎて
バイオ燃料なるものはお話にならない。と言っているんですよ。

少し考えるだけでも
・生産量の問題
・コストの問題
・VDF使用による車両故障発生の問題
お話になりません

>これまでの500ppmの軽油との混合燃料では無く、
50ppmの軽油との混合する予定なのでなんとも言えない。
乗れなくなる期限まで混合する軽油の質的改善に期待している

バイオ燃料とS50軽油の混合使用、その行為で得られるものは
環境にこれだけいいことをしているという自己満足のオナニーでしかない
マメにエアフィルターとオイルを交換しているというのと同じ

新型車両でDPNRが実用化可能になるわけでもないし。
使用過程車がガス検をクリアできるほど排ガスが改善されるわけでもない。

>ななしがディーゼル潰しに奔走するのは似つかわしく無い場所である

事実を伝えてるだけです、都合の良い妄想の世界に生きていても
いいことなんかありませんよ。
車検を前倒しすることで、少々の延命ができないか?
181   :03/03/20 15:43 ID:TOY5eBzZ
ななしの発言、その行為で得られるものは環境にこれだけいいことをしているという
自己満足のオナニーでしかない。
まめに野良猫退治していますと不凍液入りの餌を放置するのとおなじ
182   :03/03/20 15:58 ID:XHGLmTny
>>179
去年の9月30日にしておけばH18.9.30まで乗れたのですよ。もう手遅れです。
車庫飛ばしでもして下さい。

>>178
>VDFでもいいが収量(生産量)が少なすぎて
>バイオ燃料なるものはお話にならない。と言っているんですよ。
回収率が上がるようにすればいいんだろう?世の中にはディーゼル車が規制されるなんて
知らないやつもいればもう乗れなくなっているなんて思い込んで漏れの車を通報するやつも
いる。廃食油が回収されても障害者の作業場で石鹸になるだけだと思っている奴も多い。
しっかり宣伝すれば回収率も向上して生産量も向上するはずだ。
そういう事を考えもしないでただ否定すればいいってもんじゃないんだよ。
だから君はここには相応しくないんだよ。何が事実を申し上げているだ。
否定しなくちゃ!!と妄想を広げないで欲しいな。
183   :03/03/20 16:04 ID:XHGLmTny
>乗用ディーゼルが規制対象になってしまったのは有害なDPを排出してるからでしょ。
おいおい、>>174(>>176)も思い込みの激しいやつだね。
不正軽油でばんばん黒煙吐きまくって石原にトナー入りペットボトル振られたのは
大型ディーゼルのせいだよ。
乗用車は正規の軽油入れてディーラーまかせで丁寧に管理してもらっているから煙なんて
吐かなかったのに大型ディーゼルユーザー共に八つ当たりされたんだよ。
大型ディーゼルどもが不正軽油で費用を抑制するうまい事していなければ乗用車で
ディーゼル乗っている人間はこんな苦労と哀しみを味わずにすんだんだ。
184   :03/03/20 16:10 ID:XHGLmTny
そう言えば、昨日のNHKで対策を施した新型ディーゼルからは凄まじい量のSPMが
吐き出されるようになったと言うデータが出ているそうだね。
これまでの機械式副燃焼室式ディーゼルが排出していたSPMの10倍以上も吐き出すとさ。
そのSPMがどんな物質でできているのか、人体へどんな影響があるのか、何も分かっていない
とさ。でもこのSPMは新型ガソリン車も出しているんだよね。
ななしくんはなんていうのかな?
歩けってか?w
1851 ◆Glbtj7hH9. :03/03/20 22:38 ID:HIOMDJGu
1です。
>ななし氏
当スレは、『どうやったら乗り続けられるか皆で考えましょう。』
を考えるスレです。
貴殿の書き込みは、趣旨に反する荒らし行為そのものです。
以後の書き込みはご遠慮願います。

>>ALL
荒しの厨房は、レスを付ければ喜ぶだけです。
これに対するのは徹底的な無視です。よろしこ。
186ななし:03/03/20 22:46 ID:oY5iSUCB
>>182
>回収率が上がるようにすればいいんだろう?
>しっかり宣伝すれば回収率も向上して生産量も向上するはずだ。

回収率?食廃油で需要を賄えると思っているんでつか?
カンタンに言いまつね〜まぁ、具体案を聞きませうか・・
・供給量
・コスト
・車両故障
の解決も含めたヤツでおながいします
脳内妄想やフィーリングに基くやつはカンベンでつよ。

>>183
>ディーゼル乗っている人間はこんな苦労と哀しみを味わずにすんだんだ。

自分の乗っている車の環境性能と害悪に今まであまりにも無頓着
だったからそうなってるだけでしょ。
責任転嫁はディーゼル厨の悪い癖でつ。
187ななし:03/03/20 22:47 ID:oY5iSUCB
>>184

>昨日のNHKで対策を施した新型ディーゼルからは凄まじい量のSPMが
吐き出されるようになったと言うデータが出ているそうだね
これまでの機械式副燃焼室式ディーゼルが排出していたSPMの10倍
以上も吐き出すとさ。

今更ナニ言ってるんでつか?コモンレール式の直噴エンジンになった
時点でSPM(PM2.5)が増加するってのは、前から漏れも言ってたし
さんざガイシュツでつよ。

>そのSPMがどんな物質でできているのか、人体へどんな影響があるのか、
何も分かっていない

何言ってるんでつか?害悪自体がDEPと同じでつよ
・肺がん
・喘息
・花粉症

http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/EV_EI_S1.html

>でもこのSPMは新型ガソリン車も出しているんだよね。

出してないよ、出してるのは絶滅寸前のリーン
直噴ガソリンエンジンだけ。
そしてSPMの問題が不可避なのは
精密な燃料制御にコモンレール直噴を使用せざるを得ないディーゼルなのでつ
 
煽るのはいいでつが間違った知識(妄想)
に基いた煽りは止めてね、もっと事実を知ってください(ハァト
188ななし:03/03/20 22:52 ID:oY5iSUCB
>>1

>貴殿の書き込みは、趣旨に反する荒らし行為そのものです。
以後の書き込みはご遠慮願います。

そうなんですか、耳の痛い事実の指摘には臭い物にフタ
というスタンスでつね。

・クロカンスレ
・過去のディーゼルスレ
・クリーンなディーゼル・・ち(ry掲示板

進歩なし・・全て同じですね。
まぁいいでつけどね・・

私へのレスが無い限りはとりあえず退散しますわ(w
>>187
花粉症がディーゼルが原因とは科学的に立証されてないはず。
ある研究所では有る程度研究を極めたようなwebもあるけど、それはあくまでひとつの実験の結果のであって、
確実性なことは何にも認可されてないよ。
だってそうでしょう?俺はディーゼルにはほど遠い田舎に住んでるにも関わらず花粉症になってるし。
花粉症にかかってた人は増加してるけど、それは今だにはっきりした原因はつかめてないよ。
190ななし:03/03/20 23:16 ID:oY5iSUCB
>>189

ちょっと前までは
ディーゼル排気と〜の因果関係は科学的に立証されていない!
と言うのがディーゼル厨のキメ台詞だったんだが
最近はそうでもないんだな
ここ2年の間に因果関係が証明されてきた。
その結果が今回のディーゼル規制強化なのだよ

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Environment/199906/08-2.html
>>190
ソレも変だよ。
PM2・5は通常の微粒子より簡単に肺などに達するため、呼吸器や循環器疾患を起こしやすいとされるが、日本での研究は始まったばかりだ。
空気中のPM2.5っていうのはディーゼルだけだと思ってるの?
それが「ひとつの実験の結果」だと思うよ。
192ななし:03/03/20 23:37 ID:oY5iSUCB
>>191

>PM2・5は通常の微粒子より簡単に肺などに達するため、呼吸器や
循環器疾患を起こしやすいとされるが、日本での研究は始まったばかりだ。
空気中のPM2.5っていうのはディーゼルだけだと思ってるの?

なぜ?ここでいうPM2.5って(DEP)のことでしょうに
しかも、DEPのリスクはもう明らかになってるじゃん。
今更、何を言ってるのかな?

>>192
>ここでいうPM2.5って(DEP)のことでしょうに
だから、日常生活上で、2.5ミクロン以下の粒子って、ディーゼル排気ガスだけだと思ってるの?って言ってる。
そんなわけないよね。すべての物体は原子分子で構成されてるんだから。

と、ゴメン。今から呑み会なんで続きはまた・・。
194   :03/03/20 23:53 ID:twE+sqaX
>>そのSPMがどんな物質でできているのか、人体へどんな影響があるのか、
>何も分かっていない

>何言ってるんでつか?害悪自体がDEPと同じでつよ
>・肺がん
>・喘息
>・花粉症
ななしよりもずっと権威のある自動車工業会と環境省の局長殿がNHKのカメラの前で
“そのSPMがどんな物質でできているのか、人体へどんな影響があるのか、
 何も分かっていない”語っていたのに君の脳内では君が彼等よりも権威のある人に
なっているんだね。w ひょっとしてななしって環境大臣?w

>絶滅寸前のリーン直噴ガソリンエンジンだけ。
そうか、これからは1億円もする燃料自動車をみんながどんどん買うから絶滅寸前と
言いたいんだね。バブルの頃じゃないんだから.......
195   :03/03/20 23:55 ID:twE+sqaX
ななしは2ch専用ブラウザー使っているようだね。レス付けがおかしいから一度リロードすれ。
196ななし:03/03/20 23:56 ID:oY5iSUCB
>>193

より微細なディーゼル排気粒子だから有害なんだよ
と言えば理解できるのか?
微細粒子の全てが有害などと誰が言った?
意味不明だよ
197エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/21 00:03 ID:pwAtPKoA
で、車庫飛ばしでの車検の延命でなく、首都圏のディーゼル乗り入れ規制の対策・回避策を教えれ。
そのスレじゃないの?
頼む。ハイエースは手放したくない。
>197
3ナンバーに改造
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 08:42 ID:ARLAl2Sq
>>197

198に書いてある通り
参考までに以下
http://www.ts-f.co.jp/
ここのショップの雑誌広告では、クロカン系車両の他にキャラバン(取得予定)
ってのもあった。
200ななし:03/03/21 11:16 ID:Z2tLssKS
>>197

でも、規制地域内ではナンバー既に取れないよ
飛ばさないと乗れないね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 11:56 ID:F4g6dUUT
でも、Nox,PM法で、すぐに駄目になるんじゃないの?<ディーゼル車3ナンバーに改造
202エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/21 15:44 ID:LkuyqGoB
>>198
3ナンバーで乗用にするということですよね。
自分は、スーパーGLをキャンピング8ナンバーにして乗っているのですが、自分の場合、税金を下げる意味でキャンピングにしているのではなく、普段からベッドを入れてキャンピングを楽しんでいるんですよ。
まあ、4ナンバーのままでも税金はほとんど変わらないんですが。
3ナンバーにして、キャンピングをやめて、更に税金がかなり上がるというような改造をしてまったく意味がないんですよ。キャンピングのハイエースに乗っていたいんですから。

おまけに、この条例の場合、乗用ベースのキャンピングについてはお咎めなし、バンベースのキャンピングは規制対象という矛盾を含んでいます。
条例が施行された際、どのような取り締まりが行われるのでしょうか???
例えば、8ナンバーの車の車検証を見せろとなっても、元々が乗用ベースかバンベースかということは、記載されていません。
その辺のところを深く知りたいです。

3000ccもしくは3500cc以上のディーゼル車についてはだいぶ対策が講じられていて(もちろん運送業界からの圧力があるのでしょうが)、小型ディーゼルのユーザーには、あと数ヶ月で乗り入れ禁止、車乗り換えなんてことを強いられても困るばかりなんですよ。
同じような境遇の方、どうするか情報交換お願いしますm(_ _)m

>>199
URLありがと。
さっそく逝ってみます。

>>200
自分、地域内ですけど、山梨に実家があるので、車検は大丈夫です。ただ、地域内だから乗り入れできなくなる(;_;)

軽油の成分が3月から変わって流通してるらしい。確かに前より質がサラサラになった。
車によっては燃費が悪くなったみたい。漏れの車は燃費良くなった気がする。
なるほど。黒煙減った。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 20:00 ID:pHOeX6Vd
俺もハイエースベースのキャンピングです。ただ、特装ベースなんで、車検証上は乗用ベースなので都条例はOKです。貨物から乗用は困難を極めると思うのですが。スーパーGL乗用に変更できた
らすごいですね。
オプションのベルトつけて、あと燃料タンクがワゴンと同じか、あとダッシュがワゴンと同じなのでできないこともないと思うのですが。
>202
条例の判断基準は、車検証の型式欄を見ればおおむねわかる。
U−やKC−という記号は貨物ベースなので×
X−、Y−、KD−なら乗用ベースで○

型式が「不明」の並行輸入車の場合、判断は難しい。
都庁に電話で聞くしかない。
206   :03/03/21 22:52 ID:0Bhawop8
>より微細なディーゼル排気粒子だから有害なんだよと言えば理解できるのか?
最初からそう書けよ。
もっともより微細なガソリン排気粒子は体に良いと言いたげな気もするが......

>微細粒子の全てが有害などと誰が言った?意味不明だよ
お前の方が意味不明。密航者だから日本語が不明瞭みたいだから大目にみてあげるよ。
207   :03/03/21 22:58 ID:0Bhawop8
>>203
低硫黄軽油で黒煙が低下する率は5〜10%程度だったと思う。それでも目に見えて減ったと
すればもともと設計の良いエンジンなのか?
漏れの車はQ-だけど最新のデリカよりも黒煙少ないからガス検受けたらどうにかなる
レベルにならんかな?
>>207
いや、H4年式だよ。黒煙は減ったけど、白煙は減らないなあ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 21:04 ID:07YKKdtZ
>>200 嘘つきななし へ
>>197

>でも、規制地域内ではナンバー既に取れないよ
>飛ばさないと乗れないね。
そういう嘘八百、捏造、でっちあげを言わないように。
平成14年9月30日迄の登録車であり、かつ車両の猶予股間があれば
問題無くナンバーの取得は可能。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 21:24 ID:0+s1SdZo
ななし って本当に荒らす事が好きなんだな。
それに嘘だらけ。
氏んでくれ。
で、コレを見たななしがどう反論するのか楽しみなワケだ。
212   :03/03/22 23:24 ID:k5Xw2DOp
ななしは以下のとこでスレを盛り上げろ。ここはキサマの来るとこでは無い。

ディーゼル
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046620467/l50
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 12:13 ID:NgoTiUEU
ななしは以後放置でお願いします。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 12:28 ID:NgoTiUEU
不毛な排ガス成分論争よりも、他に話し合わなければならない事が沢山あるはず。

215エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/23 15:35 ID:4H9Pige8
すんません、いつも質問ばかりで。
今、都条例・県条例の10月から施行の乗り入れ規制の回避策として、貨物を乗用にする、5ナンバー3ナンバーの改造が取りざたされていますが、そこで疑問があります。

自分の車は、ハイエースバンスーパーGLのキャンピング8ナンバーです。ですから、今のままだと10月から規制地域内に乗り入れできません。
それを3ナンバーの乗用に変更して、更に、キャンピング8ナンバーに戻した場合、乗用ベースのキャンピングとみなしてもらえるのでしょうか。

3ナンバーに変更という話は聞くのですが、それを更に・・・という話は聞かないので、教えて下さいm(_ _)mいつも丁寧に教えて下さる方、ありがとうございます。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 15:44 ID:X2B0iagl
3ナンバーにすること自体が無理だと思われ。

一回外国に輸出して、形式不明で再輸入するとかすれば可能だとは思うが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 16:31 ID:fpi8phWU
>>215
>それを3ナンバーの乗用に変更して、更に、キャンピング8ナンバーに
>戻した場合、乗用ベースのキャンピングとみなしてもらえるのでしょうか。
無理です。
貨物(4、1)ナンバー→乗用(3、5)ナンバー→特殊(8)ナンバー
にした場合は、途中の乗用ナンバーは無い物とみなされます。上記をやった場合
貨物(4、1)ナンバー→特殊(8)ナンバー となり乗用車登録は無かった
事になります。この件については、埼玉県のある陸運局にて確認してます。

>>216
>3ナンバーにすること自体が無理だと思われ。
無理ではないですよ。私はガソリン貨物を乗用に変更しましたし。

218217:03/03/23 16:31 ID:fpi8phWU
215 エルボースイシーダ ◆POakehcPB.様のハイエースの初年度登録時に
おける乗用車の保安基準を満たしてれば問題ありません。
まず、同一車型において乗用車登録の車があれば、作業は簡単に近いです。
トヨタ発行のパーツリストから貨物登録と乗用登録のパーツの差を洗い出して
それを、自車に付けてしまえばいいのです。
あと、交換した部品が乗用車用のパーツであることを証明出来ればいいだけです。
これは、パーツリストと買った部品に付いているパーツ番号と部販が発行した
領収書で可能です。

>>エルボースイシーダ ◆POakehcPB.様
もし、御車を乗用車に用途変更される場合は、まず、御車を登録されている陸運局に行って下さい。
そこで、車検証提示の上乗用車に用途変更する際に必要な事を聞き出して下さい。
該当年式相当の乗用車に必要な事を教えてくれます。

乗用車に改造する場合は、改造に関する申請書?が必要です。
これは、乗用車に改造するために、これこれの部品を付けますレベルの
書類です。これをやらないと、最悪一般路上で改造車取締り等にあった
場合、違法改造車で挙げられてしまいます。
最後は、乗用車用の部品を付けた車を陸運局の係官が見て、乗用車の規定
に合致してるか判断されます。まあ、殆どの場合は1回目ははじかれるようです。
ただ、その際にどこが悪いか指摘されますので、そこを直して持っていけば
問題無いようです。はじかれた場合は、NGの理由を納得の行くまで係官に
食らいついて聞いて下さい。あとで記憶違いが無いように録音しておくのも
手かと思います。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 16:45 ID:vKdulom+
220エルボースイシーダ ◆POakehcPB. :03/03/23 20:57 ID:4H9Pige8
みささん、いつも丁寧にありがとうございます。

>>216
いえ、今、乗り入れ規制の回避策として、貨物を乗用に改造している業者がいくつかあり、またそのキットが15万ほどで売られています。

>>217
ええ〜!
そうすると、せっかく乗用にしたのに、それを8ナンにしたら、乗用ベースでなく、元々の貨物ベースにされちゃうんですか・・・。
自分のところも埼玉県の陸運局になります。残念です。別の方法を考えなければ・・・・

>>218
では、改造は業者に頼まなくても、自分でも簡単にできるということですね。
やはり、乗り入れ規制対策としては、3ナンバーへの変更が一番の近道ということなのかなあ。
なんとか8ナンでキャンピング楽しみたいんですけど・・・・

みなさん、丁寧にご回答ありがとうございますm(_ _)m
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 22:13 ID:ro4lpvbB
前スレにあったけど酸化触媒だけで規制が通るような事を書いている人がいたな。



873 名前:     投稿日: 03/02/13 13:08 ID:q+wOx9Xa
>>870>>871
だからオイル管理ですよ。こまめな管理それだけ。
Nox法等に求められる規制にそのままクリア出来ない事は明白だが、
ここでディーゼルにいちゃもんつける奴は黒煙出なければいいのだろう?
小型車で1.6Lのターボディーゼルです。車重は1t少し越えた程度。
国産じゃないですよ。独逸製です。
日本仕様は酸化触媒がないのですが本国仕様車には付いていますので
取り寄せを検討中です。
それにしても私の車(Q-)よりも新しい排ガス規制に合格しているはずの
三菱デリカがどす黒い黒煙吐いて走るのを見ていると不思議な気がします。

>反論があるなら、Nox・Pmの排出値を提示してね。
今のところガス検受けるカネなんかない。
格安で測定してくれる所があるなら教えて欲しい。当方神奈川県内の住民。
ただ、今現在、目視で黒煙を吹かないようにする努力をしなければ後付け製品
なんか何を付けても駄目だと思うからそうしている。横浜の関東運輸局でもNoxは酸化触媒で
規制値をクリアする事は可能でしょう。しかしPMは難しい。
と言う返事を貰っている。とりあえず今はユーザーレベルでできる事をやって後々に備えて
います。取りあえず現行のままで平成18年9月まで乗れますのでね。

それにしても871さん車が売れないとみるや、煽りまでするんですね。w


アンチ黒鉛であ〜る!
煤さえ出なけりゃ問題ない、早くなんとか汁!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 00:01 ID:SFZnln0s
>>207さんへ
>>221の書き込みが参考になるんじゃないかな。
貴方と同じ ”Q- ”ですしね(笑)
なんと酸化触媒だけでOKらしい。
224   :03/03/24 00:49 ID:DAwoTPyh
>>223
参考になりますな〜
最もディーゼルの排ガス問題はコルクを詰めるのが効果的と言うニュース流した
ニュースサイトがありましたがどうなんでしょ?
真偽のほどをメールでお尋ねしたんですけど未だにお返事が得られないんですよ。
225224:03/03/24 00:55 ID:DAwoTPyh
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/0401/10not_kt0401_01.html
これですな〜
エイプリルフールだと真面目に言う人も居ますがエイプリルフールをずっとこうやって残す事も
ないでしょうし、後日改めてネタ明かしと言う事もないので真実と思っているのですが
どなたか真相御存知ないでしょうか?酸化触媒よりも遥かに安価で効果的ですからね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 15:13 ID:S7E70QRQ
あげ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 17:07 ID:WZmrRvXu
キャンピング8ナンバーも、3ナンバーも税金、保険とも大して変わらなかったような気がしますが。
俺もキャンピング登録のハイエース乗ってるけど、小型とはいえ、ギャレーが邪魔。
3ナンバーでベッドを作ってはいけないということはないので、乗用に
できるんなら乗用でいいのでは?
俺も車中泊しょっちゅうするのでほとんどベッド展開したまま
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 19:56 ID:Xn7ecB7K
ハイエースだったら、フレーム付きだろ。
二束三文のハイエースの乗用車を買ってくる。
必要なのはフレームと書類だけだから、車両の程度なんてどうでもいい。
フレームの上に載っているボディーを交換してしまえば、
簡単に乗用車登録可能だよ。

この方法は、貨物登録のジープ等を乗用登録にする際に結構頻繁に
行われている。ジープの場合は規制の緩いS50年式以前のフレーム
上に新しいジープのボディーを載せて、フレームの型式の車両の改造車
という形態をとってるよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 00:46 ID:H3GruFhs
>フレームの上に載っているボディーを交換してしまえば、
>簡単に乗用車登録可能だよ。

コレって簡単か?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 19:30 ID:qufh+IG6
>>229
人によるだろうな。
旧車に関心があってレストアとかやってれば、
無縁な話では無いだろうな。
漏れは、ボディスワップは二回程やったことがあるので
アレルギーは無い。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:07 ID:IAsCB3QH
ハイエースはフレーム車だけど
溶接固定でボディ乗っけてるはずだから・・・

それに乗用車用のハイエースはリアがコイルだし、
ボディ長さが標準サイズで、バンの主流のロング、スーパーロングとは違うと思われ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:28 ID:WiND20qi
ていうか、ハイエースの車体ナンバーは運転席脇のボディ上にあるので
ジープのようにはいかない。要するにモノコック車ということ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:09 ID:tSaq4tNt
ISUZU ZD30DDTi(ディーゼルターボ)
ZD30DDにインタークーラーターボを搭載し、高出力と低燃費を両立しました。
触媒システムの採用によりNOx・PMの排出量を抑えてクリーン化を達成し、
「自動車NOx・PM法」に適合しています。
また、この触媒システムは七都県市粒子状物質減少装置(酸化触媒)として
指定を受けていますので自治体条例地域*の通行も可能です。
<条例平成17年規制対応>
*東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県
総排気量 : 2.983L
最高出力 : 89kW(121PS)/3200rpm
最大トルク : 265N・m(27.0kgm)/ 1600〜3200rpm
やっと出た。おまいら古いディーゼル車なんか捨てて>>233に乗り換えろってか。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:26 ID:tSaq4tNt
エンジンだけ乗せ替え(爆
>>233
それって、日産のエンジン・・・
>>233
ソレはエルグランド、テラノ、サファリ・・・(以下ry
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:43 ID:DQKQ5i03
新規格軽油入れた人いる?
走りが軽くなったような気がしない?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:54 ID:tSaq4tNt
おお元々は日産だったんですね。
240   :03/03/26 03:16 ID:fiui3DoC
>>238
黒煙が思いっきり減った上に、エンジンからの雑音が減った。
>>238
http://vdf.co.jp/cgi-bin/bbs/minibbs.cgi
今度は八王子から昭島市に移動し、低硫黄軽油に
入れ替えて昭島研究室で NOx, PM の測定を10/15Mode
にて測定してもらいました。 ノーマルの状態で
暫定値(正式な結果は後日連絡)でNox 0.37g/kmは
規制値内, PM 0.059g/km は 規制値0.055g/km に
かなり近い値までいきました。
規制値クリアまでもうひとがんばり。
>238
逆に現時点では旧規格の軽油は入手困難なはずだが?
GSでは4月1日になったら低硫黄の表示を貼るだけの状態。

243   :03/03/27 02:28 ID:+i/q3Pwu
http://www.eneos.co.jp/service/7_menu.html
まだプレミアム軽油がある事になっているよw

http://www.paj.gr.jp/html/eco/lowsulphur.html
石油連盟によれば低硫黄軽油取り扱い店にはポスターが貼られているそうです。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 14:00 ID:fkceZci8
っつか石原は廃油リサイクルされたエコ燃料を使わない気だらうか??
必殺の例外措置が適用されそうだが。。
低硫黄軽油はさらさらだそうですが、噴射ポンプの潤滑のほうは大丈夫かな?
灯油と変わらなかったりして。
保守
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 01:09 ID:IAJ9vKw/
何処に行っても嫌われ者なんだね、君は。
鳥形焼き菓子配ったってダメだぜ。
もう騙されないよ、オレは。
248汽笛@CLD:03/04/01 22:07 ID:32Bu9D/r
>>244
知っているとは思いますが都内で一社しか製造していないし、既にバスに応用されて実績が
上がっているから都として何かしようと言う気持ちが無いのだとおもいます。
それに石油連盟叩いている方がマスコミに注目されて都民の受けも良いからでは無いでしょうか。

>>245
全てのディーゼル自動車に使えると断わりが入っているようですので大丈夫だと思います。
あくまでも後付け装置を装着したからにはこの低硫黄軽油を給油して下さい。と言う意図と、
付けなくても排気が改善されますと言う意図で普及促進が進められているのだと思います。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diesel/diesel_faq.htm#12

ROMだったんだけど>>247は何を見て言っているの。
Mailを200通も送りつけたり陰湿な事は止めるように。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 23:29 ID:2hz+nOB4
みんなでチクろう。黒煙吐くВака
http://www.tenken-seibi.com/kokuen/tsuuhou/index.html
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 22:24 ID:k0NMv/wy
低硫黄軽油専用車の燃料の規格を規定
〜 道路運送車両の保安基準を改正 〜

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090401_.html
251247:03/04/02 22:45 ID:UfG7p+GK
>>248
ん!?
良く解らないけど勘違いじゃないかな。
実は先日、某メーリングリストでトラブルがあったんだけど、
その引き金を引いた人、オフミの時にお菓子を配ったんだよね。
ttp://www2.chocoegg.ne.jp/obaka/zoo/zoo_bird.htm
カステラの中にクリームが入っていて上手かったよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:22 ID:a9RfTxlh
>>245
低硫黄軽油は、潤滑性の不足を添加剤などで補うため、従来のディーゼル車に使っても問題ないという

低硫黄軽油、全国で販売スタート

[2003年4月1日]
4月1日から全国の石油元売り系SSで低硫黄軽油の販売が始まった。
酸化触媒やフィルターの性能を劣化させる硫黄分を、従来の500ppm(0.05%)から50ppm(0.005%)に減らしたもの。

国土交通省はこれに伴い、保安基準に低硫黄軽油を規定。
低硫黄軽油車の給油口や運転席に専用のステッカーを貼り、誤給油による触媒溶損などのトラブル防止に体制を整えた。
なお、低硫黄軽油は、潤滑性の不足を添加剤などで補うため、従来のディーゼル車に使っても問題ないという。
ステッカーデザインhttp://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0401/images/images670616.jpg
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 00:22 ID:LyvRsMq+
>>252
的確な答えをアリガト。
一見マトモそうで実の無い>>248とは大違い(笑
ていうか初めからググればいいものを人に聞くな>>253
255並行ディーゼル海苔:03/04/03 00:55 ID:M7k7pNYG
これでやっとヨーロッパ基準のディーゼルに安心して給油できそう。
ってもう3万走ってるから触媒逝ってる罠・・・鬱だ


昔元VW営業マンから聞いた酷い話に、ゴルフのディーゼルが
あるスタンドで給油した直後からすぐ白い煙をモウモウと吐くようになり、
ディーラーに相談し、燃料抜き変えて別のスタンドのを入れたら
まったく煙がでなかったとか。

>255
かつては重油混和した軽油を平気で売るスタンドはザラにあったらしい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 11:41 ID:rCkGC9xq
都内以外の低硫黄軽油販売スタンドの資料ってありますか?
(当方、千葉在住です。)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 14:36 ID:nCZcqtff
>257 市原のスタンドで聞いたらもう新しい軽油に切り替わってるとのことでした。
全国で4月からと言う事なので在庫がはければ皆切り替わるはずですよ。

しかし千葉から都内を見ると明らかに空気が黒い。今後変わるのだろうか?
おいらの鼻くそは白くなるのか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 17:14 ID:N3LeprGy
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 20:20 ID:tuuOLInW
>>256
重油は知らんが、灯油の混入は今でもあるよ。

水抜き剤いれる為にキャップを開けると灯油の匂いが
する場合がある。

地元だと、そういうスタンドは敬遠出来るが、出先では
分からないから対応出来ない。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 02:09 ID:SNlsfgp7
>>248汽笛@CLD
ずっとROMしてたって!?
嘘吐くなっつーの。
262257:03/04/05 10:51 ID:0ziLA7gV
>>258
全ての大手スタンドが、低硫黄軽油になってるんですかね?
価格も変わって無いみたいですが、低硫黄軽油って値段は変わらないんですか??
(以前、低硫黄軽油は高くなるって記事があったような・・・。)

>>259
車で通る度に各スタンドを覗くんですが、そのポスターを見た事がないんですよ・・・。
>>262
ポスターが見当たらなくても、給油ポンプのところにS−50のシールが貼ってあれば
S−50
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 15:16 ID:t+w3Y7SY
硫黄分下がってさらさらだったり、土建ダンプがどろどろの重油入れたりとディーゼルってそんなに
燃料の適応性高いのかな?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 16:32 ID:Qd8LH/tH
あのー、こっちは東北なんですが、ここでも低硫黄軽油はあるんですか?
あるとすればどこで・・・?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:02 ID:LjG/9j0X
低硫黄軽油にすると、
OILの劣化がなくなるよ。
OIL交換後2000Km走っても
ガラガラ云わなくなる。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:21 ID:LjG/9j0X
国は、ディーゼル規制の方法を間違えた。
地域ごとに、排ガスで規制しても
非規制地区で違法軽油の車が横行するから効果なす。

違法軽油入れると壊れるような規制にすれ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:41 ID:LjG/9j0X
どんな車種にも装着可能な低価格DPF
http://www.gotsu.co.jp/g-eco/g-eco-checknews/0207/26.html
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:46 ID:cGTB4N0O
ディーゼルパティキュレートフィルターでしたっけ?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:49 ID:7Mnzje9f
65万円は高いなー
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:52 ID:LjG/9j0X
漏れの車は、去年9月に1ケ月前倒し車検をとって
あと3年半乗れる。
3年半以内に10万円ぐらいのDPFが開発されて
発売さればいいのだが。
>262
以前、低硫黄軽油が高かったのは、東京都向けに特注で作っていたから。
現在のように生産ライン全体が低硫黄向けになっていれば
製造コストの増加はせいぜい1円/g程度だと
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 17:27 ID:eISHOmtx
>>271
車検が取れても、規制地域内は乗れないよ。今年から。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 18:20 ID:Rv2kef3i
>>273
>車検が取れても、規制地域内は乗れないよ。今年から。
何故、そんな事書くのかな?。ソースは?脳内というのは、やめてくれよ。

今年の9月30日までは、規制区域だろうが首都圏だろうが全く問題無く乗れる。
首都圏の場合は、10月1日以降は、初年度登録から7年以上経過した
ディーゼル貨物でPM規制値をクリアしていない車両は、運行出来ない。
自治体対応のDPFとか付けてれば、とりあえずNox・Pm削減法の
猶予期間迄は乗れる。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:44 ID:LjG/9j0X
>>273
云うの忘れてた。漏れの車5ナンバーだから
首都圏の規制はOK。

最近、低硫黄軽油使ってるけど、エンジンが軽くなって
アイドリングのへんな振動もなくなった。

あとは、酸化触媒マフラーか、DFPが安く装着できれば
いいんだが。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 20:19 ID:Wjj8cyEK
前スレにこんなのがあった。博学ですな。

547 名前: 518 投稿日: 03/01/28 23:22 ID:CwaHBIdt
>>524
エンジンオイルはエンジンの中で潤滑の役を果たすのみならず、エンジン内で発生した炭素等も
取り込んでいます。現在の軽油を使用していると軽油中の硫黄分が硫酸になったりしますが
このままだと金属製のエンジンをてきめんに傷めますが、オイル中の中和剤によって中和されたりします。
オイルはこうしてエンジンを守りますが、それによってオイルも傷んで行きます。
中和しきれなくなったり、炭素等をオイルがかばいきれなくなると全て排気ガスの中へと出て行く事となります。
それだけならいいのですがそれがスラッジの原因になったりして人間の腸内同様、溜まりに溜まった宿便で
腸閉塞なんか起きたりして最悪です。
この事はガソリンエンジンでも同様の事が言えます。ガソリンエンジンなら、
6000km毎に交換する事が求められますが、ガソリンの質的改良が極めて高度に進んでいるお蔭で
ディーゼルのような黒煙を吹く事はまずないです。
その為に買ってから一度もオイル交換した事が無いとほざくDQNドライバーがガソリンからディーゼルに乗り換えると
そのディーゼルはすさまじくどす黒い黒煙を吹く高公害車になって周囲に迷惑をかけるのです。
それが悪循環を起こしてディーゼルは黒煙吐くのが当たり前、どうしようも無い、
煙を吹かなくするなんて不可能。
なんていい加減な常識が作られてしまっているのです。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 20:42 ID:9M9gaGTm
きょう、都知事候補のI氏が、ディーゼル車追い出し作戦を
粒子状浮遊物質を詰めたペットボトルを片手に得意がって演説していた。
漏れはディーゼル乗用車に乗っているので、こいつだけには当選してほしくないが。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030406202656.jpg
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 20:47 ID:Wjj8cyEK
>>266
”【高燃費】 ディーゼル復権 【低排出ガス】”より
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040554611/l50

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 21:44 ID:+wf/1QGC
>>7
>漏れはディーゼル者のガラガラ音はタペットがバルブを叩く音と認識してるのだが・・・
>だとすると、燃料がなんであろうと理論上は燃焼する限り音は消えないと。
>もし消えるのなら違う原因ではないかと。
オイルを交換したばかりの時はガラガラ音はしないのです。
2500km近くになるとだんだん耳についてくるのです。そしてすぐオイル交換すると
再び静かになる。(現行の500ppmの軽油使用時)
これは、オイルの潤滑性が軽油の燃焼によって生ずる硫酸によって痛めつけられて
失われているからこそ、ガラガラ音が発生していると考えています。
低硫黄軽油が50ppmという現行の10分の1の濃度まで硫黄を減らしたからこそ、
硫酸の影響が減っていると考えます。

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:03 ID:LjG/9j0X
>>278

ディーゼル問題は、
燃料の問題で、
エンジンの問題ではない
ということが、実感すた。

低硫黄軽油できないと
云ってきた石油業界幹部と
それを許してきた役人は
戦犯ものだな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 12:09 ID:m6fREyWb
いいから、規制地域内を走るために、どうやったらクリアできるか教えれ。
知識をひけらかすなら、そういったスレタイについて教えれ。
>>280
いったん氏んで出直してこい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 12:13 ID:+jxGtZeN
>>278
それとすすがオイルに大量に含まれるようになると潤滑性が落ちる
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 12:28 ID:V6iuMrgP
>>277
そんな事だけで決めちまうのもなぁ・・・
べらべら喋り過ぎで向いていないんじゃないかと思う側面もあるが、ある種のタブーである
不正軽油の元締めの話、備蓄食料を人道支援の名の元に輸出〜キャッシュバック?何て話も・・
結構リスキーな事だからね、勇気あると思うよ。当選しないと暴漢に襲われたりしないかと
多少の心配もある。。。個人的には嫌いなんだけど(wね。
ポスター貼っていなくてもENEOSや出光等のSSは全て低硫黄軽油になっているようだ。
ENEOSのお客さま相談に電話したらENEOSでは沖縄等の離島を除く全国のSSの軽油は
低硫黄軽油になっていると言ってたよ。

東京都の場合は東京都だけの限定だったので高くなったが、低硫黄軽油普及の為に
リッター当り10円の補助をしていたのであまり高いと言う気がしなかった。
今でも補助されているのかな?
285284:03/04/07 12:43 ID:1aJzATrp
>>284>>262宛の話
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 13:53 ID:FNDeOVsH
おいおい大丈夫かヨ?漏れはの車ターボチャージャーついてるから噴射ポンプなんて見えないよ。

http://www.jama.or.jp/user/s50ppm/



長年お使いになった車で低硫黄軽油を給油したら

長年お使いになった車では、ごくまれに、軽油がにじみ出ることがあります。特に燃料噴射ポンプのまわりを点検してください(日常点検・定期点検時等)。
※燃料噴射ポンプの取付位置は裏面をご覧ください。
※低硫黄軽油は昨年から東京都などで試験導入されましたが、7〜8年以上使った路線バスの一部で燃料噴射ポンプから軽油のにじみが見つかりました。原因はゴム製シールが熱で固くなっていたためで、エンジンルームの温度が特に高い路線バス特有の問題と思われます。

もし軽油がにじんでいたら、最寄りの自動車販売会社等にご相談ください。
※軽油はガソリンと異なり、極めて引火性が低く、単体で燃えることはありません。


287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 17:30 ID:aPZPyR2f
>>286
PZJ77海苔なんだけど・・・
今朝、久しぶりに車の下に潜ったら、前輪助手席側の板バネが濡れてた。
指で触るとさらさらなんだけど水じゃなかった。
眠たかったし、ファンベルト交換で四苦八苦していたから、漏れている場所の
特定は出来なかったけど、もしかしたらあれがそうなのかな??
また潜らなきゃ・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:20 ID:cyl6oLSJ
>>286
折れのマスィーンは普通の軽油を入れてて
燃料ポンプからだだ漏れなった事あるで
二日ほど垂れ流しになってたが引火はせんかった・・・
ラッキー・・・
289(*^_^*):03/04/07 20:51 ID:OVZ0CiCc
>>289
トラック乗ってるときは、しょっちゅうありましたよ。
深刻なことになることはないです。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:26 ID:GdiInMzY
>>278
2500kmでガラガラするようになるのか・・・
4Lで2500円前後のオイルだとそんな感じかな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:38 ID:GdiInMzY
>>243
プレミアム軽油ってもう売ってないんですか?
いっぺんいれてみたかったな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:39 ID:M3FNqo6q
すみません、ガイシュツかも知れませんが、どなたか教えて下さい。
自家用ディーゼル車に乗っているのですが、私の車の使用可能最終日を
調べた結果、「初年度登録日から起算して9年間の末日に当たる日以降の
検査証の有効期間満了日」となっています。これって要するに新車登録から
丸9年まで、ということなのでしょうか?

どうも言葉の言い回しからすると、丸9年目の車検(通算4回目ですね)
を通した後の有効期限満了日まではOK(すなわち丸11年乗れる)と
解釈できなくもない気がするのですが、これって間違いですか?

いずれにしてもわかりにくい表現だと思いませんか?(私だけかな・・・)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:52 ID:UUFUWNZg
>>292
セイカイ!!
11年乗れるっちゅーこっちゃ
よって9年目ぎりぎりで車検通すのが吉
294286:03/04/08 02:03 ID:d9zbgd/7
ありがとうございます。

このままでも大丈夫なのかもしれませんが、精神衛生のため必殺2ストオイル添加技をすればゴム材への
ダメージは少なくなるでしょうか?2ストオイルは燃やす事を前提にしているので硫黄よりもきれいそうだし。
295292:03/04/08 08:50 ID:ZMTQy/Sb
>>293
ありがとうございます。m(__)m やっぱそうですよねぇ!

いすずのHP(下記)で「使用可能最終日」を判定してもらった結果、
丸9年目の末日と判定しやがった。ウソつくなぁ!!

http://www.isuzu.co.jp/cv/checker/index.html
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 13:28 ID:ZMTQy/Sb
このスレッドのPart1とPart2のありかをどなたか教えて下され。

自分自家用乗用ディーゼルを大事に長く乗り続けたいのです。
宜しくおながいします。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 16:51 ID:4BdStmDi
>>295
なんか東京近郊の規制は他と違うっぽいからよく調べたほうがいいかもね
たしか日本一厳しいはずだし、車庫飛ばしも通用しないはずだ
折れは関西なんできわどくなってきたら親に車を譲りますホホホー
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 23:31 ID:Gb1vYhSX
>>291
そういえば過去スレにこんなんあったな。
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1043/10430/1043078237.html

663 名前: オイル交換をこまめにしているディーゼルユーザー 投稿日: 03/02/23 00:17 ID:0/4R4EAQ
>平然と普通の軽油をプレミアム軽油と称して販売していたって事だけど、
>ソースは何処よ?
これは実体験です。
シ木目○菱油と言うSS運営している会社が地元にあるのですが、そこの某所のSSでは
2002年3月になってもプレミアム軽油ありますと言って給油してくれてたんだけど、
ある時、同じシ木目○菱油の経営する別のSS行ったら2001年末を最後にウチでは
プレミアム軽油を扱っていませんと言われたんですよ。
そこだけかと思って聞いたらシ木目○菱油の経営する全てのSSでそうなっていると言われて
初めて普通の軽油をだまくらかしていやがったと気がついたんです。もう後の祭りですけどね。
299お石灰:03/04/08 23:44 ID:/E8E0c17
>>292=295
いすずのHPは何も間違っていない。
新規登録から普通に継続車検をとっていけば9年間でオシマイ。
普通は「9年間の末日に当たる日」に車検が切れるから
それは当然「9年間の末日に当たる日以降の検査証の有効期間満了日」に含まれる。
「9以上」に「9」が含まれるのは当たり前でしょ。

293は大きなまちがい。
7年目の1ヶ月1日前以前に前倒し車検していなければ延長は不可能
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:26 ID:By0uZ7/t
武蔵小杉のセルフスタンドにプレミアム軽油あったけど
どこの元売りかは覚えてないなぁ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 02:17 ID:HmM6fR+u
>>274
バーカ。ほんとに今年の10月から乗れねーよ。
車検は取れても規制地域内では知事が認め触媒つけないと乗れないの。DPFや触媒も100万ちかくするわけ。
ちゃんと勉強しなさい。
つーか、このスレ、それについて話し合うところじゃないの?なのに、何で軽油がどうのという話ばかりなの?
軽油を変えてもディーゼル規制対策にならんでしょ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 02:22 ID:By0uZ7/t
排ガス検査を通す費用より乗り換えた方が安いからなぁ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 05:01 ID:ox73ZeJK
>>301
嘘付き
>>303
嘘吐き
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 10:23 ID:8U+HBFvk
>>303,304漏れH8年の80式ランクル。先月車検通した時、試験官に「勿体無い
ね、10月迄しか乗れんのに。」と言われて、県庁に聞いた。はい、漏れの
機体、10月であぼーんです。(涙
306292=295:03/04/09 10:47 ID:phutQumR
>>299
ぐえっ、それじゃあやっぱり9年なのでつか?
先日丸7年目の車検を予定通り車検切れ前に通したばっかり。
ってことは、あと2年であぼーん(涙

でも同じ理屈で丸9年目を迎える前に前倒し車検を通せば
良い様な気も・・・って、それはやはり通らないのでせうか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 17:24 ID:x+86fKUG
規制地域外に住所を移せば、車検は通りますよ。ただ、もう今年10月から規制地域内の道が通れないw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 20:02 ID:E2MpyT8x
>>301
勉強が必要なのはあんただろ。
わざわざ己の無知ぶりを晒す必要もあるまい。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 20:06 ID:im3dF9fs
へっ?
継続車検って「いつでも」取れるよ!
極端に言えば半年とか車検残があっても。
よく、一ヶ月前から取れるって言うのは、そうすると無駄がないってこと。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 20:08 ID:im3dF9fs
継続車検取った次の月に、また継続車検ってのもできる。
もっとも無駄なのは重量税。
車検印紙手数料そのものは千円ちょっとだし、自賠責は月割りだから。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 20:22 ID:cCKAQnEq
>>301
>>274の何処が間違っているのかな?
>今年の9月30日までは、規制区域だろうが首都圏だろうが全く問題無く乗れる。
>首都圏の場合は、10月1日以降は、初年度登録から7年以上経過した
>ディーゼル貨物でPM規制値をクリアしていない車両は、運行出来ない。
>自治体対応のDPFとか付けてれば、とりあえずNox・Pm削減法の
>猶予期間迄は乗れる。
もしかして、国のNox・Pm削減法と、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の
各自治体が施行するPm削減条例を混同していないか?。

>バーカ。ほんとに今年の10月から乗れねーよ。
>車検は取れても規制地域内では知事が認め触媒つけないと乗れないの。DPFや触媒も100万ちかくするわけ。
>ちゃんと勉強しなさい。
上記の内容は、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の自治体が行うPm規制の
内容だよね。自治体規制が行われない、関西等は何にも関係ないよ。
関係するのは、国のNox・Pm削減法だけ。Nox・Pm削減法のみの場合は、
http://ime.nu/www.env.go.jp/air/car/pamph2/09.pdf で余命が確認出来る。
首都圏で10月から規制がかかるのは、貨物、貨物ベースのキャンピング等
のディーゼル車。これは知事指定の低減装置を付けていれば走行可能。
ディーゼル乗用車は自治体規制の対象外。

312311:03/04/09 20:22 ID:cCKAQnEq
続き

ネタ元は、東京都環境局 自動車公害対策室
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/jidousyahyoushi/homepage2.htm
自治体規制による貨物等の走行猶予期限は、以下で算定可能。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/kensaku/search.html

例えば、平成8年10月1日以前に初年度登録されたディーゼル貨物は10月から
Pm低減装置を付けない限り規制区域内の走行は出来ない。でも
平成8年10月2日以降に初年度登録された車は,猶予期間の間は走行可能。

また、国の長期規制に適合しているディーゼル貨物KG−は、自治体のPm
規制はクリアしているので、なんら問題無く走行可能。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 20:28 ID:cARcZORL
>>311
サンクス
結局>>301が嘘つきであることが分かった。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 02:04 ID:liqXD4LY
>>284
それは望ましい事ですね。
低硫黄軽油を入れたディーゼルはガソリンエンジン並に静粛になるっぽい。
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1043/10430/1043078237.html

565 名前: オイル交換をこまめにしているディーゼルユーザー 投稿日: 03/02/15 22:49 ID:9r337lV4

>>556
ガツガツアクセル踏まなきゃ排気は目視でもきれいですよ。
昨年の夏は時々吉牛の空ベント箱用意して車板のオオグロオフに行きましたけどディーゼルが
居たなんて気がついた人いるかな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 02:09 ID:liqXD4LY
>>282
なるほど。

【車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part3 より
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1037/10376/1037618674.html

121 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/11/28 23:41 ID:7beE8wyX

>>119
低硫黄軽油+アーシングで規制が超えられそう!!と言う話ではないからそのつもりで。
ただ単に自分の実感しているところを述べているだけだからね。
少なくともアーシングで言える事は電気に関してエンジンの負荷を減らす事でアクセルを
余計に踏まなくて済む為に煙が減ると言う事ではないですか?
また、低硫黄軽油で煙が減ると言う事に関しては従来の軽油よりも含まれる硫黄分が
10分の一になる事で、エンジンオイルの持つアルカリ価が以前よりも保たれて、エンジン
オイルの劣化が押さえられる事で、シリンダー内の炭素(煙の元)を効率良く回収し続けている為に
減っているように見えるとかそんな事かも知れません。
ただ私はこの辺りは専門家ではないので本を読みながら自分が実感するところと照らし合わせ
ながら理屈にあうように推測しています。
もし本当にこんな事であっても確かに煙の発生を抑制する事に効果を示していると言えなくも
ないですよね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 02:13 ID:liqXD4LY
>>296
私も知りたいです。
有益な情報が有りそうですし。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 10:03 ID:1GQgA2MD
KUREの添加剤で、スモークアウトてのが出てたな。

なんか凄い効果があるように書いてあった。


検査の時だけ入れて規制逃れ…なんて無理だろうが、たまに入れてみたい一品だ。


まだ規制のない地域に住んでいる者ですが、昔の4駆にのってみたいと思っています。
規制がない地域に住んでいるんですけど、やっぱり環境の事とか気になるし、
お金もないので維持費の事も気になります。
板違いかもしれませんが、いいアドバイスなどございましたらお願いします。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 12:24 ID:mGPTHvB+
>>318
昔の四駆って?
クロガネ4起か?
それともMBとか?GPWとか?
いずれにせよ銭喰い虫だぞ。
320292=295:03/04/10 16:38 ID:GOv3Uks4
どうやら実質的な乗り続け策は、規制地域外の所有者に
名義変更するしか無さそうですね<ディーゼル乗用の場合。

@自分が住所を移す、もしくは近親者が規制地域外に
住んでいればほぼ問題無いのでしょうが、Aそうでない場合
田舎の知り合いなどに頼むことになるのでしょう。

Aの場合はいわゆる"飛ばし"に該当してしまうのでしょうが、
理不尽な法に対抗するには止むを得ないかな、などとも
思います。心配なのは任意保険などですが、善意の第三者に
名義を貸してもらう場合に、可能な限り迷惑のかからない
方法があったら、どなたかお教えいただけないでしょうか?

車の名義変更や保険に詳しい方、情報キボンヌ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 17:04 ID:aIMLq5Nj
>>320
非合法な事は自分で調べて
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 19:52 ID:LzjxA8oG
東京電子サービスのHPにアクセスすると、「ネットワークパスワードを入力汁!」
とか出てきたんだが、同じような事になっているヤシはいるか?
この規制って、乗用登録に避難するレスがたくさんあるけど、
乗用登録してあれば、ディーゼルはOKなんでつか?
すると、5ナンや3ナンのディーゼル車はOKってことなんでつか?
デリカもOK?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 20:58 ID:RlDntQyk
>>323
地域によります。
規制には、2種類あります。
国のNox・Pm削減法による規制と、首都圏の1都3県の自治体によるPm規制です。
特に首都圏では、国の規制と自治体の規制が入り組んでややこしくなってます。
国の法律では、ディーゼルは貨物、乗用共にNG、ガソリン貨物/LPG貨物の一部が規制対象です。
首都圏の自治体規制は、ディーゼル乗用車は規制対象外です。
従って、首都圏で国の法律の施行範囲外でかつ自治体の規制のみの所では、
乗用車登録に逃げる事によって規制を回避することができます。
325sage:03/04/10 21:19 ID:VrSJhxYS
SAGE
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 21:22 ID:oc4fGii7
パジェロは乗用登録だからフリーパス、80は無理ってことだな。
パジェロのほうが黒煙うざいんだけど。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 23:24 ID:sZnx07S5
>>323
わるっつ!おれでりか平成5年でつが、あと3年半OKでつっつ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 23:38 ID:yMy3Dfu4
>>327
それは車検ね。規制地域内は走れないよ。今年から。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 23:43 ID:sZnx07S5
>>328
わる、おれ5なっばーで地域規制関係ないつ!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 04:34 ID:3wUwVSh1
みな、ディーゼル規制の回避策を話し合え!今年から乗れなくなるんだ。
排煙がどうのこうのの知識ひけらかしは、別スレでやれよな。
排煙をどうにかして真っ当に規制クリアしようという考えは端から持ち合わせていないというワケか(w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 06:44 ID:3wUwVSh1
スレタイをよく読め
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 07:29 ID:3wUwVSh1
だっ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 13:35 ID:DmHFFrZQ
>>322
東京電子サービスに聞いたら、サーバが落ちたってことみたいだ
なんでも大型UPSの96Vのバッテリーに140Vかかったらしい
誰かのイタヅラか?損害は相当逝くみたいだyo
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 16:41 ID:MO6kRCyt
>>328
規制区域内は走れないって、どんな車が走れなくなるの?
337322:03/04/11 20:43 ID:RCMZL/cn
東京電子サービスにつながらないのは外部(自動車メーカ等)からの
圧力がかかったからかとオモタよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:16 ID:CztWdAwE
>>330
どうすれば良いかは既出でっせ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:17 ID:CztWdAwE
過去スレをよく読め
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:18 ID:CztWdAwE
だっ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:21 ID:CztWdAwE
342お石灰:03/04/11 22:09 ID:h6Aa4GCJ
>306
直前に前倒し車検ができない理由。

NOx・PM法適用の場合、一旦、車検証の有効期限の欄に
「特定期日」:この場合「9年目の末日にあたる日以降の日」
が記入されてしまうと、その日は動かすことができない。
これが法律の運用。
7年の1ヶ月1日前に車検をとれば、
その車検証は9年の1ヶ月と1日前までが有効期間となって
その時点で継続車検が可能となる。

>309
継続車検は「いつでも」とれる、それは間違ってはいない。
ただし、9年目の1ヶ月と1日前に、継続車検をとったとしても
その車検証の有効期間は9年目の末日までとなり、何の意味もない。
継続車検によって有効期間を延ばすことはできない。

あきらめるのは早い。
9年目の2日前に一旦廃車して、9年目の1日前に再登録すれば、
その日から2年有効な車検がとれる可能性ある。陸事へ確認!





343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 00:55 ID:nj4FK06Q
過去スレ読んでて、一瞬
『滋賀県在住の漏れのディーゼルのハイラックスは大阪には立ち入り禁止
なのか?』
なんて驚いちまっただ。

貨物だけの話かよ。
驚いたぜ、まったく…
>>343
そう、俺のハイラックスは都内に入れなくなるんです
クラブのメンバーのサーフはOKなのにね(鬱
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 02:27 ID:qRje/gAR
そう
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 02:29 ID:qRje/gAR
そうなんです。それで、都内や埼玉千葉神奈川などに住んでいる人間は最悪の状況なんですよ。
自家用で貨物のディーゼル乗ってる人とか。
その対策、もうそろそろじゃないですか、10月。だから、その最新情報・対策について話し合いたいのに、ここの連中と来たら、新しい軽油を入れてどうのとか、排ガスがどうのとかのウンチクを垂れて、知識のひけらかししかしないんです。
参っちゃいます。
スレタイについて話し合いたいです。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 07:00 ID:3rdRx1XS
>>346
話あいたくても、小型ディーゼル車の場合対策機器はまだ出てないしで
話し合い出来るような状態でないです。

今のところは延命策として、首都圏の場合は乗用車化くらいですね。
首都圏以外だと車○飛ばしとかも出来るようですが。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 09:56 ID:M3rZIUxY
アクアPMでLC70を始めとして88キャンパーなど小型車受験が続々とあるらしいよ〜。
自分の車ぢゃないのになんだかワクワクする……
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 10:30 ID:iP1FsLeV
>>346
貴方が知っている範囲で良いですから、
どうすれば乗り続けられるのか書き込んで下さいな。
不備、不足、間違い等があれば誰かが突っ込んでくれるでしょう、多分。

まず自分からキッカケを作らないとダメでしょ。
それをせずに不満を表明されてもね・・・・

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 10:50 ID:sSEt2SSu
必死なのに好感が持てるスレですね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 11:49 ID:C+BES79C
車といっしょに海外逃亡すてください。
352ラフローダー:03/04/12 13:04 ID:H8pQJDDA
排気ガス対策用品として、マフラーの排気口に取り付けるJVCSがあります。

JVCSのHP
http://www.jvcs.co.jp/index2.html

この製品は、排気ガスのクリーン化だけでなく、動力性能の向上もするそうです。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:25 ID:oPmI7J9m
>>352
規制のことは何も書いてないぞよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 19:56 ID:C+BES79C
車メーカは従来車向けの対策は考えていない。

期待は、bentobakoと触媒マフラー。

4WDCRAFTが目処すけてくれる。

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:45 ID:e0sPPZaa
もうDPFつけるしか条例回避方法はないだろ。
ここの http://www.apexdpf.co.jp/ はどんな感じか教えてくれ。

それと、条例違反を本当に全部取り締まれるのか? 条例だから警察が取り締まり
する訳じゃないだろ。走っている車を停止させて取り締まることができるのか? たとえ巡視員に見つかって罰金を請求されても、無視すればいいんじゃ
ないか? 千代田区のタバコポイ捨て禁止条例だって、みんながみんな正直に
罰金支払いに応じている訳ではないだろ。
356凝界人:03/04/12 22:50 ID:6IKViuN5
>>352と354
吊りのつもりかぇ

と、釣れてみる。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:00 ID:e0sPPZaa
平成6年規制以降の車(KC-***)なら、酸化触媒で条例クリアできるそうだ
から10万円程度で済むが、俺のはU-***だからDPFじゃないとクリアできな
い。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/pm_kensaku/pm_kensaku.htm

俺はハイエースバンだが、KC-***で酸化触媒で条例クリアした車と、
U-***を巡視員が一見して区別できるのか。いちいち止めて、車検証
の提示を求めるのか。

DPFや酸化触媒で条例クリアさせた車はステッカーを張るらしいが
偽造ステッカーがすぐに出回るような気がする。規制の実行性が
ない、正直者がバカを見る条例なのではないか。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:05 ID:e0sPPZaa
>>354
トヨタは 平成6年規制以降の車には対策出したぞ。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/dpf_sitei/ichiran/toyota_system.htm
それ以前の車は考えていないそうだ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:13 ID:e4UGbZiV
ハイエースはKC−の車=1250キロ積み6穴ホイールでは?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:13 ID:e0sPPZaa
>>346 に禿同。低硫黄軽油がどうのこうのとか、環境がどうのこうのとかは
別スレでやれ。このスレでは、どんな裏道を使ってでも10月以降も都内を走
れるような方法を語れ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:15 ID:C+BES79C
>>360
弁当箱が効きます。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:21 ID:e0sPPZaa
ここは15万円で4ナンバーを5ナンバーにしてくれるそうだ。
http://www.ts-f.co.jp/
ただ、荷室が狭くなるそうな。詳しく知っている奴は教えてくれ。

>>359 そういう違いがあるのでつか。だけどホイールキャップで
一見してはわからないのではないか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:23 ID:WbtTmbBj

【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 00:27 ID:jzsdmA9e
>>362
緊急避難的な方法としては良いと思う。
でも国の規制は通らないんだよね・・・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 00:37 ID:hWB6Znrg
>>364
国の規制は車庫飛ばししかないね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 00:45 ID:T5ArKcxF

             ζ
          _..――――――.._          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /                \     <私は磯野波平だ。
       /                    \    |緊急事態につき私がこのスレを指揮する!
    ||||||||||||||||||                \  |
    ||||||||||||||||||||||            _,、-''''` /リ  |
   ||||||||||_.._||||||||||| ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV  |
   ||||||,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |ガソリンエンジンなんて軟弱で話にならねえよ
   ||||∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |サーフが世界で一番の車だって分からないのか?
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    
ハ'´  |  ゙i   |        ||||||||||||||||||| iヽ'" ̄ |クラウンなんざ踏み潰してやるぞ
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |サーフこそワイルドな男の車なんだよ
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |軟弱なオタはカローラにでも乗ってろ
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |サーフを妬んであおってんな
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 03:56 ID:7Qw5onub

でもって、都知事選がやって来た訳だよ、諸君!
368サーフ親衛隊隊長:03/04/13 04:21 ID:FoinxDq6
彼女ができて一週間、いつものごとく
メールを出したらこんなのが返ってきました。

突然ですが、メールで申し訳ないですが、
話があります。○○○と何回か会って告白もされて
付き合うことになったけど、私の気持ちの中で
はっきり言って友達としてしか付き合えません。
ごめんなさい。これ以上会っても好きになる
自信がありません。だから別れよう。
これから会ったりメールも一切なしで。
突然ごめんね。はっきりさせたほうがいいと思って
言いました。これが私の正直な気持ちです。

ウァーン。・゜・(ノД`) モウナニモシンジラレナイヨ


369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 10:55 ID:8GosVaLj
酸化触媒と、DPF除去装置を安く手に入れるルートを見つけたYO!!
まとめ買いで、6掛けぐらいでいけそうです。
もちろん都から認可されてるとのこと。
詳細(補助金の対象になるか等)が分かり次第
オレと共同購入してくれる人を募ります。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:11 ID:7IGF38aN
ビミョウダナ、都の通過規制はクリアしても
車検は通らないからどちらにしても1年も延命できん。
いくら掛かるのか知らんが、ドブに金を捨てるようなもんだろう。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:37 ID:MpqUl7xI
>355
「排ガスオービス」にひっかかってもらおうか

http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/1227/09nec_si9999_09.html
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:43 ID:NwkrWiW1
>>371
ということは、対象はトラックとバスだけね。
ライトバンは大丈夫?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:00 ID:Mp6I2XyM
>>370
2年ぐらい延命できるだろ。俺は法の規制地域外だからずっと延命できる。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:14 ID:NwkrWiW1
低硫黄軽油と酸化触媒とbentobakoで
なんとかならんかな。
375369です:03/04/13 14:22 ID:8GosVaLj
東京都で言うと、国と都を合わせて75万を上限に
補助をいただけると聞きました。
2年の延命を幾らで買うかは、本人様の判断ですね。
とりあえず値段が分かり次第、またここに来ます。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 14:59 ID:7IGF38aN
>>373

どうやって2年も延命するんだ、毎年車検なのに・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 16:46 ID:v5GENwEP
>372
トラックとバス=1・2・4ナンバーと8ナンバーの一部
ライトバンでもD車ならダメだろ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 16:48 ID:WxKNj+LK
>>375
個人は対象外だろ。

>>376
条例に引っかからなくなれば、法の規制に引っかかる時まで延命できるん
じゃないのか。4ナンバーならば新車登録から8年間は車検がとれる。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 16:52 ID:v5GENwEP
ステッカーとハガキと装着証明書を偽造しなきゃダメだな。

http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_taiki/jidou/dcar/dpf/dpf021129.htm#3_after
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 19:12 ID:NwkrWiW1
使用過程車救済プロジェクトチーム
http://www.wulff.co.jp/
381あぼーん:03/04/13 19:12 ID:r1vHBFB0
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 19:16 ID:NwkrWiW1
これは、bentobako未装着のクルマの排気ガスの成分分析結果です。

回転数・・2000回転
No・・・・・236ppm
No2・・・・137ppm
Nox・・・・373ppm
CO・・・・436ppm
SO2・・・・・9ppm
CO2・・・・1.45パーセント
O2・・・・・18.68パーセント
排気温・・67.21度

そして、これが装着車両の排ガス成分分析結果です。
回転数・・2000回転
No・・・・・104ppm
No2・・・・・62ppm
Nox・・・・166ppm
CO・・・・218ppm
SO2・・・・・3ppm
CO2・・・・1.37パーセント
O2・・・・・18.81パーセント
排気温・・74.16度

と表示されています。

ちなみに気になる黒煙(pm)については、今回の測定器では計測出来ません。環境省が作った今回の規制の為に作った測定単位を計測するのは非常に難
しいからだそうです。そこで、装着、未装着両方のクルマの煙の量を見比べて見ましたが、装着したクルマの黒煙は殆ど有りませんでした。おまけに装
着したクルマはエンジン騒音も静かで、排気ガスの匂いも非常に薄くなっていました。

http://www2.justnet.ne.jp/~temjin/chofu/chofu1.htm
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 19:30 ID:NwkrWiW1
上段:装着前、中段:装着後、下段:改善%
BJ60V NO ppm NO2 ppm NOx ppm CO ppm SO2 ppm CO2 % O2 % 排気温 外気温
アイドリング 391.53 72.27 463.80 152.40 0.77 2.05 17.71 83.37 29.10 未装着
アイドリング 165.0 30.0 195.0 61.0 1.0 2.07 17.68 87.51 31.40 装着後
改善% 58% 39% 58% 60% 29%UP 0.9%UP 0.2%
http://www.h3.dion.ne.jp/~u_voice/event/wulffj15jun2002/report_hp.htm
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 20:19 ID:bdGj2z+5
>>382
とりあえずある程度の効果があることは判った。
だが、10・15モードで計測したデータが必要。
計測方法が難しい・・・・・かぁ。
そんなに難しいものなのか?
個人で持ち込んで測ってもらったような例が>>241にあるんだけど。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 20:22 ID:6ILNzdwY
難しいかは知らんが、銭はかかるよ。
昭島の試験では、ガソリン車は24万円。
ディーゼル車は、35万円かかる。
これは1回のテスト費用。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 20:25 ID:NwkrWiW1
メーカは、従来車の対応なんてまったく考えていません。

もっとも真剣なのが4WD CRFT誌とbentobakoです。

これにあと3元触媒マフラーがあれば・・・。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 21:12 ID:7IGF38aN
石原都知事再選オメ〜
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 21:29 ID:eP8yV5ai
排気ガスの成分がどうなろうとどうでもいいことだ。このスレで重要なのは
条例クリアのステッカーがもらえる製品なのか、車検をとり続けることが
できる製品なのかということだけなんだよ。効果なんてこのさい全然関係ない。
それで、bentobakoって、国や都の認可を受けているのか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 21:56 ID:bdGj2z+5
>>388
せっかちさんだね、君は。
条例クリアに関することは何処かに書いてあったような気がしたな。
http://www.wulff.co.jp/

頑張って探してみてください。


390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 23:44 ID:mE7r1cGO
>>389
国のNOx・PM法に対して、「規制値は必ずクリアできると確信しております。」
と言うだけで、お墨付きを貰ったわけではない罠
>388
指定の申請すらしてないらしいぞ・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 09:43 ID:fPMv+kuy
まだ居たのか、便等信者。
とりあえず、弁当箱とDPNR触媒の二本立ての方が良い結果が得られるかも知れないと
カキコするテスト。
それに加えて、吸気系統にトルマリン鉱石を配置してみるのも気休めとしていかがかと
提案するテスト。



DPNR触媒
http://www.toyota.co.jp/thd2000/env/env_1.html
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 15:27 ID:bq35yeYL
俺は都の条例は容認できないから無視する。無償で新車に交換するなら応じる。
こういうことでなら逮捕されてもいい。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:15 ID:Lih7BxZ7
まだ弁当箱信じてる低脳の輩いるのか。インチキの典型。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 21:03 ID:H0l0+2P8
>>394
きっと逮捕なんてされないよ。取り締まれるわけないって。車検さえ
とれれば、条例なんて無視しても平気さ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:26 ID:CKYqCUM6
>>396
オービスを避けて走ればタイホされません。<<371


398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:27 ID:O7zNNmEv
便等函慢性を布教している、鞍負ト
の記事は、無知と低脳のなせる技よ。
人の弱みに付け込むオカルトよ。

便等函販売店の香具師は必死だな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:42 ID:CKYqCUM6
あしたの朝も、かあちゃんはきっと弁当つくってくれる。
おれは、「弁当箱」信じるョ!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 23:16 ID:4tCPTDQh
>>394
国の規制に比べればマトモだぞ、都の条例は。
指定の排ガス後処理装置さえ付ければOKだし、
>>362のような方法だってある。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:15 ID:zH8wLMOq
>>385
オレには大金。
でも、会社にとっては大した金額ではないと思う。
排ガス規制に則った方法で計測した結果を公表すべき。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 02:18 ID:GnpjrI28
>>382
難しい計測方法になったのは何かの陰謀かも。
前すれに面白い書き込みがあったな(笑)
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1037/10376/1037618674.html

135 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/11/30 02:04 ID:hkNKUlVy
>>132
>>弊社が保有する自動車の排気ガスを測定できる測定器は、計測単位がppm
>>であるために、測定数値は、ppmで提示しております。
>>残念ながら、計測方法が異なる結果につける単位のため、換算は不可能です。
>つまり、必要とされる測定器を持ってない、ということでしょうか?
この会社に限らず、環境省等が公表する単位ではかれる計測装置はどこの民間会社も
所持していないはずです。
ppmのような濃度ではなく、○○立方センチ中(立米だったか?)○○gのPMが.....とか
言う単位ですからね。なぜ広く使われているppmで示さないのか?官僚の方が問題なのです。
それこそわざと対策装置の道を閉ざそうとしている態度の現れです。
環境対策に優秀な製品づくりをしているベンチャー企業の為の後押し制度の創設を
環境省は決めたばかり、その一方でこんな事をしていると言う環境省のていたらくを
よく知っておいていただきたいものです。

ちなみに私は土建屋の事務員した時にありましたが、H鋼をウチの会社はm辺りいくらで
下請に貸していましたが、他社はt数辺りいくらで貸していまして、他者とくらべて高いか
安いか分からないので、ウチの会社のやっているm辺りいくらと言うのはtに置き換えると
いくらになるのか調べろと言われた事があります。(社長命令)
結局鋼材屋に頼んだのですがいつまで経っても結果が得られませんでした。
世間一般が使う単位でないウチの会社のやり方が悪いのです。
これと同じ事だと思いますよ。
だからさ、ppmってのは濃度の単位なんだってば・・・・・
排出量≠濃度ぢゃないんだよぉ

と、あほみたいに釣られてみる(笑ひ
404復習:03/04/16 05:03 ID:db5iKxIZ
----------
139 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/11/30 13:17 ID:eoxzU4kq
おまえらもっと勉強しる。
例えばPMをppmで表示するのは根本的に間違っている。
単位容積中の物質の質量なんだから分子と分母の単位体型が全く違う。
ppmで表示できるのは分子と分母の単位系が同一の場合のみ。
要はNOxについてはまだしも、PMについては問題外だということ。
条例対応はPMだけなのだから、真剣に認可を取るつもりならそんな回答はないだろう。
所詮、無知なヤツに売り抜けたいだけなのだろう。
排ガスの基準というのは、「一定のモード走行した場合に排出される物質の量」
であって、濃度ではない。
----------
141 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/11/30 14:08 ID:fif6q4L6
>>PMの出し方
PMの測定単位は、とりあえずμg/L(排気1リットル当り何マイクログラムかという事)
測定モード毎に全排出ガスを引っ張って、PMの質量を測り、全排ガスの容積で割算。
その測定排出量の合計に測定時間の合計を係数として乗じて、総排出量g/hを出す。
最終的に、たとえば全仕事率で総排出量を割り算してg/kWhに算出したりする。
PMだけに言えることではないけれども、漠然と「〜ppm」では何ら化学的データーの域ではない。
仕事率xxの時、時間はxx分で、xxppmだから排出量xxg/hという形式になる。
----------
とサラに釣ラレテミタリ
久々にガソリン車乗ったら静かすぎてびっくりした
「ATのエンストか?芋だな・・・俺」
と感じるほどであった
>>404
グッジョブ!!
407402:03/04/16 21:44 ID:EUJY0ivQ
>>224>>225のようにエープリルフールのつもりだったのだが・・・
釣られてくれてアリガト(笑)

それにしても・・・・
長さが与えられているH鋼の重さを導き出せないなんて頭悪すぎ。
中学生レベルの問題だゾ〜
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:48 ID:n7cwNEbY
PMは、期待です。いや気体です。
409402:03/04/16 21:55 ID:EUJY0ivQ
>>408
奇態だな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 22:07 ID:n7cwNEbY
>>409
訂正:PMは、汚いです。
低減装置界のダークホース「4x4マチヤマ」がガス検を受けたそう。
結果はダメだったみたいだけど、数値を見る限りは結構いいトコ行ってるんじゃないかな?
Webを見ても詳細が無いのでどんなものかわからないんだけど、知ってる人いたら情報キボン
貨物登録のクロカン四駆の救世主になるか!?

ソースはマチヤマ発行のメルマガ。
412402:03/04/16 22:14 ID:EUJY0ivQ
>>410
そう来るとは・・・・
413411:03/04/16 22:15 ID:XvVr9hC4
ここに貼ろうと思ったけど、本文が長すぎって怒られて貼れんかった。
逝ってきます(;´_ゝ`)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 22:16 ID:GNUJsN2S
PMって喉が痛くなるよね
415402:03/04/16 22:22 ID:EUJY0ivQ
>>414
もうちっと遊びたいところだが、
面白いネタが出たので止めときます(笑)

>>413
はよ貼ってくれ。
分割するとかしてくれ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 22:26 ID:n7cwNEbY
417411:03/04/16 22:32 ID:XvVr9hC4
分割その1
-------------------------------------------------------------
緊急速報!

NoxPM法対策プロジェクトX

テスト車輌
ランドクルーザー77 平成6年式
距離 200,000km
改造個所 社外エアクリーナー
当社オリジナル低減装置
この車輌は全くのフルノーマルで、AT車です。
当社に来たときには、黒煙がひどく、吹かすと地面が
墨汁をたらしたみたいに真っ黒になりましたが、
今は、殆ど目視できなくなりました。

そのテスト車輌で昨日(4月15日)排出ガスの検査を受けて参りました。
(テスト車輌はAT車の為、10.15モードでの実施となりました)
結果としては、残念ながらクリアは出来ませんでした。
しかし!初めて挑戦したのにかかわらず、数値はほんの少し
オーバーしただけでした。
これは、マチヤマの技術力の成果です。
テスト結果は以下のとおりです。
418411:03/04/16 22:33 ID:XvVr9hC4
分割その2
-------------------------------------------------------------

排出ガス成分   排出量   規定値   合否   差
  CO       2.532g/km   3.70g/km    ○   -1.168g/km
  HC       0.956g/km   1.08g/km    ○   -0.124g/km
  Nox       1.759g/km   1.750g/km    ×   +0.009g/km
  PM       0.093g/km   0.07g/km    ×   +0.023g/km

この数値をみてもらえばわかると思いますが、本当にもう少しです。
本日から、改良を加えて再びチャレンジしますので、ご期待ください。
皆様のご希望に応えるべきがんばっていきます。

メールマガジン不要な方はメールアドレスをご記入の上
返信ください。

よろしくお願い致します。


=========  4×4MACHiYAMA  ==========
   ノーベル賞的大発見! ee-Power
        経費節約   出力向上
     愛車を錆から守り、パワーアップ!
  URL http://www.machiyama.co.jp
 E-mail [email protected]
==========================================
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 22:49 ID:n7cwNEbY
NEWアクアクリーンPM(小型トラック・RV用)がPM排出量0.24kg/KWhを達成。
条例のPM基準値をクリア。
詳しくは、http://tds.homeunix.com/tds/sub/main.htm#toku
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:22 ID:WK+fOKR/
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
【サーフ】の【ディーゼル】は【史上最高】
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:25 ID:Q6AF6FTl
>>417>>418
平成6年式ランドクルーザー77は1.7〜2.5tの重量になるのでしょうね。
んーで、規制値がNOx:1.750g/km 、PM:0.07g/kmとの事ですけど、
やはりこれは条例の方ですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:31 ID:Q6AF6FTl
>>419
ん!?
kg/KWhではなくg/KWhですよね?
単位がキロならどんなディーゼル車でも規制されないで済んじゃいます。
本当なら大歓迎なんですけど(笑)

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 12:50 ID:DX5VSV+d
ま、なんだな・・・・
測定結果の公表の姿勢とか、そのデータの信憑性・測定機関、
多角度から客観的に見て、東京電子サービスが老舗の信頼性ってとこで
ダントツだな。

なぜ、ほかのメーカーやショップは、スパーンっと公表せんのだ・・・
なーんか奥歯にものが挟まったような感じで、いけすかん。
424山崎渉:03/04/17 13:30 ID:KQXzFLoA
(^^)
425ディーゼル乗りだけどさ:03/04/17 13:43 ID:bxFzvJoi
何となく諦め気味。
せめて個人向けにも買い換え補助とかあったら救われるんだけどサ。

もういいよ、燃やすしかないよ。それか車体番号削って都庁前に放置か。
デリカが都内近郊から減るのは嬉しい
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 21:39 ID:iAHZHNrz
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 22:31 ID:+bneDj7R
>>426
デリカは99%5ナンバーだから
あと3年は、お元気です。
>>426 は 無くなる とは言っていないし。。
デリカに限らずディーゼル減るのは確実だろう(w
規制値がNOx:1.750g/km、PM:0.07g/km ってなんなんだ?ハテ?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 01:18 ID:qadVSwR/
石原慎太郎本人ですが何か?くらい言ってこいや本人。PART4まできてるんだから。
厳しい規制をするんだからディーゼル乗りに対して直接話合え。都のサイトでもいいよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 02:21 ID:KOLXA9wJ
排出ガス規制値がココに載っているよ
http://www.jama.or.jp/eco/exhaust/table_01.html
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 05:46 ID:HdCFtJyS
追記1
 平成15年1月29日にVIA自動車試験所にて実施されました認定試験におきま
して、2トン小型トラック(平成6年規制車,4ナンバー,走行距離21万km)が、
NEWアクアクリーンPM(小型トラック・RV用)を装着しガス検(1台限定)の
数値に合格致しました。使用過程車第一号に続き第二号と連続の新NOxPM法
適合を取得できました。ありがとうございました。
 
(平成15年1月30日)
 
追記2
 平成15年3月25日にVIA自動車試験所にて実施されましたD13モード試験にお
きまして、2トン小型トラック(平成6年規制車,4ナンバー,走行距離21万km)が、
NEWアクアクリーンPM(小型トラック・RV用2003年モデル)を装着し、PM規
制条例の基準値を下回る数値を記録致しました。0.24g/KWh(低減率52%)を達成
しました。NOxの低減率は15%でしたが、CO低減率35%にも成功し、大変有
意義な実証データを得ることができました。今回より搭載の新開発触媒の効果も
十分に実証できましたので、量産体制の整備および販売開始体制の強化を計ると
同時に、国の認定取得に向けて更なるトライを続けて参る所存です。今後ともご
支援の程宜しくお願い申し上げます。
 
(平成15年3月27日)
http://tds.homeunix.com/tds/sub/main.htm#toku
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 11:18 ID:rROe2z1d
自動車用ディーゼルエンジンオイルの品質のガイドラインを設定
[2003年4月16日]
日本自動車工業会と石油連盟は16日、ディーゼル微粒子フィルター(DPF)を装着した新短期規制以降の新型ディーゼル車を対象に、エンジンオイルの品質に関するガイドラインとしてトラック、バス用「DH-2」、乗用車クラス用「DL-1」を設定した。
ディーゼル車は、内燃機関では燃費が良いものの、PM(粒子状物質)、NOx(窒素酸化物)などの大気汚染物質が多く、2003年10月から新短期規制、2005年から新長期規制が施行される。
自動車業界は、DPF、触媒を使った後処理システムの開発を進め、今年10月から順次、新短期規制値以下にPMを低減したディーゼル車を市場導入する予定。
このような動きの中、自工会と石連は、ディーゼルエンジン本体の潤滑だけでなく、DPFへの適合性も考慮した新しいディーゼルエンジンオイルの品質について検討を行い、ガイドライを設定した。
ガイドラインでは、日本自動車規格(JASO)「自動車用ディーゼル機関潤滑油DH-1(M355)」で要求されるエンジン清浄性、摩耗防止性に加えてDPFの詰まりの原因となる燃焼残渣物(灰分)と触媒性能を損なうおそれのある成分の低減を求めている。
トラック、バスと乗用車では、エンジン耐久性、オイル交換距離、省燃費性に対してエンジンオイルに求められる性能が異なるため、今回新たにDH-2とDL-1の2つのカテゴリーを設定した。
リンク
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0416/09nak_ma9999_09.html
http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=267
http://www.jama.or.jp/release/news/attachement/030416.pdf
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/20030416.html
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/hyou.html
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 01:44 ID:9fYKWSPW
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1037/10376/1037618674.html

816 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/02/11 01:44 ID:euW3AWus
>>812
黒姦乗り全体が悪い訳ではないと思うのですが・・・


817 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/02/11 01:49 ID:euW3AWus
>>814
うーん,2stを引き合いに出すのは・・・・・
車体の数が少ないですし,走行距離も少ないですよ.


864 名前:     投稿日: 03/02/12 00:58 ID:OXuOBzEy
>>817
小型ディーゼル乗用車も車体の数は絶滅寸前なくらい少ないですが?
距離は長いかも知れませんが、2ストの量からくらべれば無視していいはずです。
2ストの大半は車検も定期点検の義務も無い50ccスクーターですしね。
ナンバーはずして改造しまくってても捕まらない珍走予備軍あるいは珍走の普段の足ですから
小型ディーゼル乗用車と比較しても大気に与えた負荷の大きさは雲泥の差があると思います。
それなのにやつらは無罪放免。壊れるまで乗り続けていいのです。
今日も私は彼等の臭いガスを吸わされました。自分は吸いたく無いから出さないように
心掛けていますが後4年の命です。

>>816
>黒姦乗り全体が悪い訳ではないと思うのですが・・・
私のようにオイル管理をこまめにやっている黒煙吹かないディーゼルユーザー
も同類に思われて困っています。
>>435
懐かしい掛け合いでつね。二輪排ガス規制強化(2006年だったか?)記念?
昔石原のオサーンが、NOXの7割はディーゼルとのたまったが、四輪の規制が
進んで二輪からの総排出が2割と高まったので、もう一回規制強化をするん
だそうだ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 02:04 ID:9fYKWSPW
>>436
時代の流れ。しょうがないよね。
だが、2輪車が登録されてから廃車されるまでの寿命が短いので、
ジーゼル車のように強制廃車ってことにはならんだろう、多分。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 02:09 ID:9fYKWSPW
>>436
こんなんあったゾ。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20030418/K0018201222003.html

そろそろ寝ます・・・

>>438
そそ、それ、そのニュース。別ソースで見たけど。
サンクス。

>>437
同意。あれって、レーサーブームの頃の高回転型なんか10マソ`で
大きく調子崩したらしいし。その辺ディーゼルと対極で、リサイクルの
方真面目にやった方がええんでないか?と思うくらい。
休日だけ乗る香具師おおいから、ほんの数万`乗るのに5年、10年
掛ける香具師もいるそうだが。

改造DQNは、エンジン寿命縮めるっつーか、自爆で乗り手ごと強制
廃車されそう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 03:13 ID:1AEfxO67
おれのバイク、ディーゼルなんだが
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 03:46 ID:7YB0YRnW
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
>>440
エンフィールドでつか? ほんとにあれリッター75キロ走るの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 17:44 ID:1AEfxO67
そこまでは、いかないね。
燃費 66.7km/l だね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 21:47 ID:BbdKkjW9
>>440
AR燃焼でつか
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 00:50 ID:OghlT99t
>>444
AR燃焼って自己着火させるんだったよな。
2stはダメダメのエンジンらしいよ。
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1037/10376/1037618674.html

892 名前: 887 投稿日: 03/02/14 23:54 ID:56BByqtV
続きますか・・・
もう一つ2ストの欠点として完全燃焼させる事が難しい点にあります。
4ストは排気するために一往復を使います、さすがに排ガスはほぼ
残らないでしょう。
片や2ストは吸気する混合気で排ガスを追い出します。
当然完全な排気をさせるのが難しくなります、この吸排気タイミング調整
を排気ポートと吸気ポートの高さや形状でコントロールします。
当然低回転と高回転ではタイミングが全く違ってきます、これを改善する為に
YPVSやATAC等の排気デバイスがありますこれは排気ポートの高さを
調整するだけのものです。
さらにこれにマフラーによる排気脈動を利用して充填効率を上げるしくみも
絡んできます。(厳密には4ストにも排気脈動があります)
ここまで手を尽くしても4スト並みの燃焼効率は成し得ません
最終的にはディーゼルのような自己着火を用いたり一回の爆発時にプラグに
よる点火を数回行う機構なども使われたようですが、何をやっても駄目だった
ようですね。
その証拠に2ストは世界のメーカーからあっという間に見離されましたからね

個人的には小排気量だけでも2スト残して欲しかった・・・・
4スト50は乗れたもんじゃねぇ(特に交通の流れに)
446山崎渉:03/04/20 02:23 ID:eMc2vwJJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
447いいから:03/04/20 10:54 ID:IpB4HlBq
条例の乗り入れ規制に対してどう対処したらいいか話せ。
ステッカー偽造でもよし。偽触媒でもよし。とにかく俺には時間がないんだ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 10:57 ID:jLbJw2TW
>>447
規制はオービスだから
ナンバープレートが
写らない偏向プレート
が最強
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:53 ID:HmflswjK
結局、エコカーはディーゼルハイブリッドが最高
コストは安いし、植物油でも走れるので石油が切れても大丈夫
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 13:07 ID:jLbJw2TW
だけど一番いい燃料は灯油だね。
最近でた低硫黄軽油はまだ灯油ほどよくない。
従来の軽油は質が悪すぎるけどね。
10年前に軽油の改善をすべきだった。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 15:29 ID:eZL168fu
>>448
違うよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 15:31 ID:Xt+IAVmT
観光用のボンネットバスとかそれで商売やってるところとかどうなるんだろ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 18:39 ID:zPE2VRMa
>>447
このスレ、過去スレに結構出てるよ。
とりあえず判っている範囲でOKだから書き込んでね。
足らない部分は誰かがホローしてくれるでしょう。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 18:43 ID:tIqjswGr


ドレスアップパーツショップ K's
http://popup8.tok2.com/home2/ks/
455夜遊び少女保護団体:03/04/20 18:54 ID:ubjKbm0F
無視して無車検ふえるよなー!
偽造車検書とかだまわってだんだん犯罪しらずにやっちゃうんだろーね!
でもしょうがない!
車かえねーもんよー
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 19:00 ID:jLbJw2TW
>>455
車検とれなくてもとっても
はしれねんだよ、このどあふぉ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 23:55 ID:zPE2VRMa
>>447
あなたはもしかして黒姦海苔?
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1037/10376/1037618674.html

812 名前:     投稿日: 03/02/11 00:57 ID:Fzv8eL35
>>762
ディーゼル海苔は全て黒姦海苔と決めつけるヴァカ。

もれは車重1tすこしで1.6Lのターボディーゼル海苔ですが?

まあ、黒姦といったら砂浜を暴走して赤ちゃんウミガメをひき殺したり、
自然保護林の林床に轍の後を付けたがったり、
富士山のとんでもないとこに放置プレイするのが好きな環境破壊マニアしかいないので
黒姦が日本国内からアボーンする分には大賛成ですが...............

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:25 ID:/CkDdlqC
>>184
SPMはガソリン車も出ているけど、ディーゼル車の方が桁違いに多いんじゃん。
オレはあんたの口をコルクで栓したい心境だ。
http://soukei.net.che.tohoku.ac.jp/spm.htm
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:31 ID:gUFk53a7
軽油>CNG>DME>LTG>水素

液体:軽油、LTG
気体:CNG、DME、水素
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 01:05 ID:EUADuumO
軽油に灯油混ぜています(8:2)。
排ガスは見た目普通なんだけど環境に悪いかな?
燃料代ケチってその差額をコツコツ貯めて次の車を買う頭金に・・・。
エンジン調子わるくなったって別にいいよ。
あと少しで買い替えなんだから。
>>458
ディーゼルはトラックしか載ってねぇじゃんw
ディーゼル乗用車のデータは都合悪くてトラックのデータしか載って無いページ晒したのかい?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 01:35 ID:/CkDdlqC
>>461
2tトラックと黒姦は同程度だろ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 11:26 ID:8Z1HzUo5
ほんとはガソリンのが悪いのみんなしらないんだよなー!はははははー
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 13:28 ID:aa3on9MG
>>462
あんたにとって都合の良いページを紹介してみな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 13:29 ID:aa3on9MG
>>461のマチガイ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 13:29 ID:mvZVyGWy
煙出てるのってバンパーあたり黒いんだから捕まえろやポリ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 13:32 ID:LtrT1znj
>>460
俺なんか灯油10(ちょっとだけオイル混ぜて)で走ってたぞ。
白煙吐くけど走るもんだ。
3万キロくらいで噴射ポンプが壊れはじめたけど、まだいけそうだった。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 19:27 ID:aa3on9MG
>>171>>172
おいおい何だよこれ、全然質問に対する答えになってないじゃん。
悲しいが自分の頭の悪さを露呈しただけだね。
うんこヤローはお前でしょ(笑)
オレも>>458同様、コイツの口をコルクで栓したいね。
これはエープリルフールじゃないぜ。
>>464
変なページしか紹介出来ないからって逆切れはよくないなw
責任持ってきちんとしたページ紹介してディーゼル海苔を二度と立ち直らせないくらいの資料を
提示してくれ。

>>468
下のお口だけにしてくれや
>>466
バンパー辺りが黒いガソリン車もかなり多いぞw
自殺行為だよVIP海苔諸君!!
471車乞 食并:03/04/21 23:26 ID:BExaH0/q
ガイア入れたらバンパー黒くなるのは止まった。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 23:36 ID:gUFk53a7
日本の軽油は低劣
⇒オイルの早期劣化
⇒オイルによる排ガスの清浄作用早期劣化
⇒排ガスが黒煙だらけ

最近の低硫黄軽油
⇒オイルの劣化すくない
⇒オイルによる排ガスの清浄作用が維持
⇒排ガスに黒煙まじらない

D車問題は、
Dエンジンではなく
D燃料だった
>>472
後は触媒開発の遅れっしょ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 23:44 ID:gUFk53a7
>>473
軽油>低硫黄軽油>CNG>GTL
にすれば、触媒なくても?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 00:12 ID:lvCY+XNv
いまやろうとしてる高年式D車抹消規制は
国土交通省と自動車メーカの陰謀だす。

高年車も、燃料を換えれば規制はクリアすます。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 01:06 ID:GhbMQbcX
>>469
最近某メーリングリストに出没しないね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 02:28 ID:frUnnTrS
ヤンマーディーゼルの耕耘機乗ってますが、東京さ走れるだべか?
>>477
小特は大丈夫だんべよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 09:15 ID:6tQsXUtg
そか折れの廃盤Dも小特にすればェェのんか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 10:59 ID:DE+4beSl
んだ、んだ。そんとおりだべさ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 22:15 ID:9EIHZRuU
>>469
えーどこが変なページなのよ。旧帝大の教授のデータだぜ。
http://soukei.net.che.tohoku.ac.jp/index.htm
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 22:54 ID:lvCY+XNv
GTL1気圧、DME6気圧、水素700気圧
水素の時代はやってくるのか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:33 ID:4WfnF6+f
ディーゼル機関は、もともと、農民が車乗れるようにと、植物油で動かすため
にルドルフ・ディーゼルが百五年前発明したものだ。軽油だと局地的にはガソ
リンより環境に悪いが、廃天ぷら油などの廃油から作る植物油燃料(またの名
をバイオディーゼル)だと、多分窒素酸化物を除いて、局地的にも地球的にも
環境により悪くないだけでなく、中立である。排出した二酸化炭素は、油の原
料になった植物の種が成長 する課程で吸収される。硫黄酸化物はほとんど出な
い。

植物油燃料で動かすディーゼル車の排気は、臭いこと窮まりない軽油と違い、
ほのかな天ぷらの臭いがする。

給油所はまだ日本で二ヵ所だが、今度甲府に一つできるぞ。燃料電池までのつ
なぎには、植物油燃料を使うディーゼルがもっともふさわしい。ディーゼル規
制や古いディーゼル車への重課税をやめて、植物油燃料を使うようにするべき
だ。

予価九十円
www.pal.or.jp/eco-coop/frame.html?kodawari/bdf.html
軽油との性能、燃費比較(下の方、ほとんど変わらない)
www.vdf.co.jp/us/esuteru.htm
作り方
journeytoforever.org/jp/biodiesel_make.html
ここでは窒素酸化物も出ないといっている。
hiroko.s11.xrea.com/x/main/think_globally_3/think_globally_3-9.htm
>>476
ディーゼルのメーリングリストなら最近は誰も発言ないけど?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:49 ID:9EIHZRuU
>>483
このスレにバイオディーゼルに関することが書かれていたな。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046351730/241-252

ここの掲示板は特に有益な情報が載ってますね。
http://www.vdf.co.jp/us/keijiban_fl.htm

486いいから:03/04/23 13:12 ID:ZCgBvc/M
>>483
そんな知識のひけらかしは、別のスレでやれ。
ここは規制間近で切羽詰まったひとがたくさん読んでるんだ。もっとスレタイにふさわしいことを書け。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 14:19 ID:7MEUsG6H
483が究極のディーゼル規制対策。植物油使えばディーゼル車は燃料電池車
に次ぐくらいの位置を占めえる。これが知識のひけらかしにしかうつらないの
か、お前には。軽油使うディーゼルは同排気量のガソリンに比べ二酸化炭素排
出量が減るとはいえ、臭くて有害な排ガスをまきちらしている無責任さは変わ
らない。それを続けたいお前のような人類と生態系の首を少しずつ絞めつづけ
る無責任なあほどもは。。。だから規制を支持する世論がある。世論の支持が
積極的でなくとも、規制が生きつづけ、ファシスト石原が生き残りつづけるに
は十分な支持が。
488460:03/04/23 15:12 ID:a7mOUis+
>>467
>3万キロくらいで噴射ポンプが壊れはじめたけど、まだいけそうだった。
ワラタ

あと3万キロも走らないから俺も全部灯油にします。
噴射ポンプが壊れはじめる頃には多分買い替える予定なので、リッタ-あたり40エン
も違えばカナ-リ節約できそうです。
浮いたお金でウキウキ診察室にでも逝ってこようかな!!

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 20:49 ID:b40VhD5R
>>488
おいおい、そんな事より>>481について反論せい(笑)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 20:50 ID:b40VhD5R
>>487のマチガイ


491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 20:54 ID:o41BkGn2
>>488

+2stOIL
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 21:37 ID:b40VhD5R
>>487
その燃料を乗用車に限定して供給する案があったな。
アホかっつーの(笑)

169 :    :03/03/18 21:02 ID:MGBum1ge
>>161
バイオ燃料を乗用車向けに限定する等すれば問題ないはず。
また、販売元は100%バイオ燃料ではなく軽油8バイオ燃料2の割合で混合する事を
推奨している。混合しても排気が改善されるからである。
また、販売する範囲を規制地域に限定すれば需要にも応えられるはず。
やれる限りの事をしないで闇雲に反対するななしはディーラー界の急先鋒なのか?
486せっぱつまってるのは黒煙モクモク貨物車だけだろ?w
乗用車は関係ないんだよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:45 ID:7MEUsG6H
皮肉でなくてまじでよく意味が取れない書き子だがなんとか返答して見る。
>>489>>490
なんで>.487が>>481に反論しなきゃいけないんだ?

>>492
何があほなんだ?二十万トンの家庭廃油とそれより多めの業務用廃油が毎月出
ているらしいうえに、休耕田が高齢化でさらに増える。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 01:55 ID:YChYpCwE
>>493
現実的には乗用車と同等の使い方をしているトランポや
バンベースのキャンピング車と4駆の貨物登録車が有るんだよ。
その辺も頭入れてくれや!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 01:59 ID:NwlwEPAl
>>494
20万tの廃油がすべて回収され、すべてがバイオ燃料になったと仮定(ありえないけど)し、
また廃油1kg当りの重量を約1Lとすると、約20万kLのバイオ燃料が出来る事になるよね。

そして日本国内で使用される軽油の使用量は、乗用車が716万kL、トラックが3155万kL。
http://www.ecomo.or.jp/kankyo/page12.html

ということは、
乗用車向けの716万kLの軽油に20万kLのバイオディーゼルを
混合した場合、わずか3%にも満たない事になっちゃう。
これじゃ排気ガス改善効果は、まったく期待できない。
資源の有効利用という観点からなら有意義だけどね。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 02:18 ID:NwlwEPAl
>>492
なるほどね。規制地域だけに限定して乗用車用燃料にのみバイオ燃料を混合する、か・・・

となると、
日本中から廃油を集めて精製して規制地域に供給しなきゃならなんし、
乗用車だけにバイオ燃料が給油できるようなインフラも整えなきゃいけない。
こりゃ〜すごい金がかかるゾ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 02:32 ID:NwlwEPAl
>>495
残念ながら、こんな人もいるみたい・・・・
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046351730/174-178
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 07:12 ID:K09fSax1
世界一高品質の日本の白灯油を
世界一低品質の日本の軽油に
混合すれば
SPMは、半減すます。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 07:14 ID:K09fSax1
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 19:48 ID:X1+bactm
>>487
指定の排ガス後処理装置を装着すれば規制対象外になりますし、
都知事の政策は現実的な方法だと思いますけどね。
>>501
ただの釣り人だろ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 21:56 ID:K09fSax1
欧州、例えば、ドイツのディーゼル車を日本に持ってきても、そもそも軽油の
質が異なるために、欧州で走っているような状況を生み出すことはできません。
日本の軽油と欧州で販売されているディーゼル(=燃料の名前としても使われて
いる)は性状が大きく異なります。日本で軽油と言う燃料を販売しているのは、
世界的には日本と韓国だけで、いわゆる、ガソリンよりも重く、重油よりも軽
い部分に灯油と軽油(=灯油よりも重い性状)がありますが、灯油を除いた部分
が日本におけるディーゼルエンジンの燃料として使われています。
それに対して、欧米のディーゼル燃料は、日本における灯油と軽油が混じった
状態で使われ、日本のディーゼル燃料のように、重い部分からだけの軽油よりも、
灯油分が混じっているだけ軽い性状です。日本でも、最近、黒煙の出が少ない
ディーゼル燃料とまた、米国では、特に、カリフォルニア州では、アロマ分を
少なくしたディーゼル燃料の販売が義務付けされてきています。これらの燃料を
使うと、ガソリン並にはなりませんが、日本の現状よりは改善されます。
ドイツのディーゼル車はガソリン車と比べて遜色がないというのは、黒煙が出な
いというような表面的な話であり、SPMの問題を論じているわけではありません。(続きは次号)
http://www.co-opev.co.jp/subindex2.htm
504いいから:03/04/24 22:27 ID:EeiZIpnd
だからよぉ、どうやって乗り入れ規制を乗り切るか話せよ、いいからさ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:29 ID:K09fSax1
灯油を入れて乗りきれば?
>>504
都や県の支援策で、補助金を受けてDPFを買うのがベストじゃない?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:37 ID:X1+bactm
>>503
魚はこっちに退避した模様
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050545323/l50
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:38 ID:X1+bactm
>>502のマチガイ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 12:37 ID:Gg9MJVK5
>>506
個人には出ないんだよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 16:34 ID:KO/gau6D
>>488
オレも昔入れてました、周りでも結構入れてる人多かったです、ダンプの運ちゃん
とか、灯油18リトルにマシン油(か2サイクル油)をコップ1敗入れるのが
ポイントですた、噴射ポンプが列型だと無問題といわれてたので昔のサファリ
にはかなり長い間入れ続けましたが6マソkmでうっぱらうまでやっぱ無問題ですた、
後はどうなったかは知りませんがその後も時々道路で見ることがあったので元気で
やってたみたいです、噴射ポンプが分配型だとあまりよくないから止めろと言われた
ので今はやってません。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 20:55 ID:6Jw5XmMs
本来ディーゼルは、灯油で走るものです。
日本だけ、灯油を個人の住宅で生炊きする
文化があるので、他国では火力発電燃料の
軽油をディーゼルに使っているのです。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:06 ID:kVjXIM5W
>>463
らしいね。

http://hobby2.2ch.net/car/kako/1043/10430/1043078237.html

422 名前:     投稿日: 03/02/10 23:47 ID:PWLkk4W+
>>410
道路周辺の住民がNoxなんて気にするわけないでしょう。
気にしているのはPMと言う粉塵です。
洗濯物が干せない、閉め切っていても室内に黒い埃がいつの間にか溜まっている。
そんなものです。それらはPMでしょう。それにSPMは直噴ガソリン車等最新のガソリン車が
吐き出す代物です。普通のPMだって5〜6年程度の古い車なら排ガスが出るとこ見て
ご覧なさい。バンパーに黒い筋としてへばりついているし、排ガス管の内径に煤となって
溜まっています。
ちなみにNoxは減らすの簡単なのです。酸化触媒で反応させてしまえばいいのです。
'91年に初めて登場したVWのゴルフ2ターボディーゼルが世界で最初に酸化触媒を
装着しています。(ドイツ本国仕様のみ日本仕様はゴルフ3から)
それに倣ったかのように国産ディーゼル乗用車もばたばたと酸化触媒搭載車が出て来ています。
今回の規制もNoxは簡単だと国土交通省関東運輸局の職員の方が述べていましたが、
PMは...........難しいそうです。尼崎の公害訴訟団によると今回の規制にばかり走って国は
道路粉塵の抑制には何の方策も出していないと不満でいるようです。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:14 ID:cv4vyvMn
>>510
排気は軽油と比べてどうなるの。いいの悪いの。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:22 ID:cv4vyvMn
>>504
今まで言っている植物油燃料は、長期的にこの規制を乗り越えるものだと思う。

短期的には、多分ごまかし的な手法しかないと思う。ま、この国は規制だの税制で政府が生活のいろいろな面でレールをひいているからな。環境に悪くないかぎり、そういうのをくぐるのはいいと思う。

で、植物油燃料がどう長期的に作用するかというと、まず、事実の問題として、植物油燃料は硫黄酸化物をほんとんど出さないから、草を燃やすも同じだから、
515514のつづき:03/04/25 23:30 ID:cv4vyvMn
触媒で窒素酸化物を取り除くのに、技術的な障壁はあまりないと思う。

この事実や仮定から、ディーゼルは環境もっとも悪くない内燃機関の一つとい
う結論を導くことができる。植物油燃料が普及し、このことが世の中に浸透す
れば、今のディーゼル規制を支えている世論が好意的にり、規制を取っ払う政
治力になるだろう。

植物油燃料(またの名をバイオディーゼル)は生物資源(またの名をバイオマ
ス)の一つだが、環境問題解決の鍵の一つとしてこの生物資源がいま、官民の
注目を浴びている。生態系の中を循環する生物資源は、循環型社会の中核とな
る資源だ。ディーゼル機関も、この波に乗ってほしい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:50 ID:cv4vyvMn
>>496
きみの指摘は重要な点をついている。だけど、未来についての提案にたいして
現在のデータだけを以って反駁するだけでなく、新しい道を切り開かなくては
ならない。現実もデータも今のまま推移するわけがないからだ。そうしない
と、新しい産業何も生まれてこない。

原料としては、家庭の20万に加え、今は石けんに回されている業務用廃油もあ
る。ただ、それでも足りない。それなら、高齢化が進んでいる中で、増える休
耕田もある。植物油燃料の利用が増えて需要が増えれば、需要の力で、油の取
れる植物の作付け面積の拡大、新技術の開発がつづくだろう。

あとは、515の第三段落を参照してくれ。

とにかく、今のまま石油とかの化石燃料を使うのは持続不能だ。京都議定書が
履行されたとしても、温暖化を止めるのにはとうてい不十分だ。本来生態系の
中では二酸化炭素が循環していて、植物が光合成に取り入れる量と、我々動物
や植物が呼吸で吐き出したり、死んで腐ったり、燃やされたりして出る二酸化
炭素の量は釣り合っていた。そこへ化石燃料を燃やして吸収される当てのない
大量の二酸化炭素を出つづけて温暖化が起こっている。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:55 ID:cv4vyvMn
>>497
規制地域に限定して乗用車用というのはおれの案ではないけど、手始めとして
はいいと思う。インフラ金かかるというけど、そんなことないよ。いま規制地
域の工業地帯の製油所で精製して、田舎とかにタンクローリーで運んでいるの
を、逆に田舎から都会に運べばいい。給油施設も車も、いまのディーゼル用を
無改造に使える。(一部コモンレールディーゼル機関のコンピューターが植物
油燃料をはねるようだが)
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 15:07 ID:2Ow2TEQ2
>>513
いいのか悪いのかは知りませんが、匂いははっきり違います、灯油くさいです、
ま、田舎に住んでるので農業とかやってると農耕用軽油という道路税が免除された
軽油も買えます、買える量は申告によって決まりますがみんな多めに申告して
自動車にも使ったりしてるという「うわさ」もあるようです。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 16:46 ID:QN+WGjbn
灯油くさくない軽油は
日本の軽油だけです。

匂わない日本の軽油は
軽質化すてないので
品質が悪いのです。
この手の話スレ違いだったよねsage

>触媒で窒素酸化物を取り除くのに、技術的な障壁はあまりないと思う。

既存のが使えるんじゃなくて、やれば出来るレベルという意味
なら同意。
ディーゼル燃焼だと、三元触媒を使うのには根本的に排ガス
成分比率のバランスが向いていないというのは基礎的な話
なんでしょう。硫黄を取り除いた上でも酸化触媒しか使えない。
これはガソリン乗用車昭和53年規制にも不足な代物だったしね。

低硫黄軽油の流通で、いよいよ製品が出てくるようになるね。
歌舞伎町の大捕物とかしてたし、いざ規制導入になったら
大規模な摘発しそう。 都知事そういうのが好きそうだ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 21:05 ID:UD1K6fsh
打倒ファシスト石原
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 22:17 ID:UD1K6fsh
>>520
こういう政治的状況で自動車会社とかはディーゼル機関によく効く触媒に十分投資するのだろうか。

http://hiroko.s11.xrea.com/x/main/think_globally_3/think_globally_3-9.htm
既出だけど、ここには窒素酸化物出さないといっている(モチ植物油燃料で)
だから、誰かその燃料でガス検査受けて・・・おながいします。
ま、とにかく植物油を使うことで二酸化炭素のリサイクルも出来て、京都議定書もクリア出来る
というわけだ。
何しろ化石燃料は恐竜時代の二酸化炭素を閉じ込めているからそれを放出しても回収する
ルートが無い。植物油ならつい最近の二酸化炭素から出来ているし使って二酸化炭素が放出され
ても新しくまかれた菜種などに戻るから安心この上ない。
更に、街路樹に窒素酸化物を肥料として取り込む性質のあるニセアカシア(マメ科)をガシガシ
植えれば大気汚染も少しずつ改善される。花もきれいだし香りも良い。
環境省からみても理想的な燃料なのだからぐいぐいディーゼルに使用させるようにしなければ
ならんのに..........
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 09:45 ID:bcnC5hzn
今までいろいろ植物燃料のこと言っている者です。
五月に私が受けますので、お楽しみに。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 09:59 ID:oAiulZAb
>>526
植物燃料に硫黄が含まれないのは理解できるが
窒素は入ってるだろ?
NOx・HCの規制値クリアできるのかい?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 14:24 ID:bcnC5hzn
黒煙が三分の一に減るといろいろな最とい書いてあるから、炭化水素は多分
大丈夫だと思う。窒素酸化物はまだよくわからない。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 14:24 ID:bcnC5hzn
最とい書いてある→サイトに書いてある
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 14:46 ID:bcnC5hzn
>>526
>窒素酸化物を肥料として取り込む性質のあるニセアカシア(マメ科)をガシガシ 植えれば大気汚染も少しずつ改善される。

いいね、これ。長期的に見て、やっぱりディーゼル規制は逆行している。

ところで、ガソリン車を植物から作ったアルコールで走らせる記事を見つけた。すれちがいだけど、参考として。
http://journeytoforever.org/biofuel_library/ethanol_motherearth/me1.html
日本語での概要
http://journeytoforever.org/jp/ethanol.html

ディーゼルみたいにそのまま入れられるというわけでなく、少しの改造が必要
らしい。燃料噴射装置またはキャブレターの穴を大きくすることや、ビューチ
ルゴム(butyl rubber)でできたプラスチック部品は腐食するから取り替えるこ
とが必要みたい。
>>530
>ビューチルゴム
一般に「ブチルゴム」ってヤツのことですな。
>>527
>窒素は入ってるだろ?
窒素は空気中にある分でしょ。
だから、高温で燃やせばどんなものでもNoxを生成するってことじゃ
なかったですか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 18:16 ID:oAiulZAb
窒素は、植物にとってもっとも多く必要とされる栄養素です。体内では生命活動
を支えるタンパク質や核酸など多くの重要な生体成分の構成元素となっています。
一般に土壌の窒素供給力は、植物が十分に生育するには不足しており、それを
補うために肥料が施されます。したがって植物が吸収する窒素は、「土壌由来
窒素」と「肥料由来窒素」の二つに大きく分けられます。この両者の植物によ
る吸収割合は、重窒素(安定同位体)で標識した肥料を用いた試験により知る
ことが出来、近年いろいろなことが分かってきました。東北地方のイネについ
てみると、イネが一生に吸収する窒素のうち「肥料由来窒素」はおよそ30%と
意外と少なく、「土壌由来窒素」のほうが70%とずっと多いのです。昔からの
言い伝えである「コメは土で穫れ」のとおりであることが科学的に示され、
「肥沃な土壌」の重要性が改めて確認されました。畑で育つムギやトウモロ
コシなどは、イネに比べ「肥料由来窒素」の割合が一般にずっと多くなって
います。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 22:48 ID:bcnC5hzn
>>531
ブチルゴムは今の車に使われてるのでしょうか。特に燃料系統に。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 00:35 ID:Xok+rG1p
530=534でしょうか?
>>530で「butyl rubber」を「ビューチルゴム」と読んでいたから、一般的には
ブチルゴムと読むんじゃないかなと思って指摘したまで。
http://www.rubberstation.com/technologyautoparts.htm あたりを
見ていると、車にも使われているらしいな。
耐油性は悪そうだから、燃料系統には使われないんだろうけど、そもそも、>>530
ソースは??
そこに「ビューチルゴム」で出来たプラスチック製品が燃料系に使われているって
書いてあったの??
536530,534,その他:03/04/28 00:57 ID:VST6jVXr
だから指摘どおりブチルゴムにしました。工学系はーを省略するようで。
英語から日本語の外来語を推測してビュー云々になりました。出典は、530の
最初のリンク先の下の「How To Adapt Your Automobile Engine For Ethyl
Alcohol Use」をクリックして、検索して見て。日本文には出ていない。
537530,534,その他:03/04/28 01:02 ID:VST6jVXr
>>535
ちなみにリンクありがとうございます。
>>530の英文には、噴射ポンプのダイアフラムやホース?に使っているとしたら取り替えよう、と言う趣旨が書いてあります。
538496:03/04/28 01:25 ID:bs5oOfR5
>>516
長期的な観点ならバイオ燃料の可能性はあると思います。
その事については同意できます。

ですが、このスレは>>1にもありますように、
近々予定されている規制を乗り越えるための事を考える場所のようですし、
そのような観点から>>496の書き込みをしたんです。
短期的な事を論じる場合、
現在のデータを用いて論じるのは妥当だと思うんですけどね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 01:46 ID:VST6jVXr
ま、そうですね。長期的な政治的な闘いしかないでしょう、もう。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 06:18 ID:RXA+gsro
長期的には、バイオ燃料のコストと
水素製造コストの比較次第。
さらにバイオは、CもNも含まれる
ので、水素より浄化コストが掛かる。
541いいから:03/04/28 13:20 ID:FmVDNxO7
うるせー。おまえらの長期的展望なんて聞きたくねえよ。
10月からの規制の回避策おしえれ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 13:51 ID:VST6jVXr
まず、関係都道県か何かのページに行って、全都議と知事のメアドを調べ、抗
議のメールをおくる。次に、衆議院参議院のページか何かのページにも行っ
て、全議員のメアドを調べ、同様に抗議する。国土交通大臣または国土交通省
のメアドも調べ、同様に抗議。十分に多くの人がやればなにか変わるだろ。メ
アドわからなければ、ファクスが手紙をおくる。手紙だと、葉書に収まらない
場合は郵便書簡が安い。

おくるメールに取り入れる主張例として、

・ディーゼルの熱効率はガソリンの5割弱増し(46%対32%)で二酸化炭素
 排出が少ない。

・バイオ燃料を使い、大気の窒素を取り込むマメ科の植物を町に植えれば、排
 気が循環する。ディーゼルは、今政府が進めている循環型社会の趣旨にもっ
 とも沿う。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:11 ID:iaXE5gw5
>>542
へー。
これが「 長期的な政治的な闘い 」の答えなのね(笑)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:15 ID:SNbfMX6a
スレ読んでたけど、3ナンバーならいいのかね?
うちのビッグホーンもやられるかと思ってたよ。
まぁ、規制されようが何しようが、乗り続けるがね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:18 ID:4Ki1slCX
どうせ読まないから何送ったって変わらんよ。
「バイオ燃料〜」はネタとしては面白いけどな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:24 ID:iaXE5gw5
>>542
大気中の窒素を吸収するマメ類植物・・・
窒素酸化物は植物に吸収されてしまうって事なのかな?
>>533のによると窒素は根っこから吸収されるようだけど。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:40 ID:VST6jVXr
そう書いたのは、>>533とは別に、関係していることを本で読んだから。「高校
の生物を復習する本」という本の生物の共生関係(例・ワニの歯を掃除する小
鳥→小鳥はワニに守ってもらえる、ワニは歯を掃除してもらえて、危険がある
時小鳥たちが逃げるのでわかる)の章に、マメ科の植物の根には、空気中の窒
素を土に取りこむ細菌が住んでいて、住みかと栄養を提供しあう共生関係にあ
るそうだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:40 ID:eGC9fFIp
スレ違い申し訳ありません。
ハットグランプリ2003 の投票が行われています。
http://www.boushi.or.jp/mvotecgi/mvote.cgi
第1会期投票期間 = 2003年 3月15日 〜 2003年 5月31日

現在男性一位の中居正広氏以外の得票が減らされた疑いがあります。
そんな不正に負けぬよう是非とも田代まさしに投票お願いします。
投票は一度の訪問につき男女一票ずつ入れることができます。
ご質問ご意見があれば[祭りch]の田代スレでお願いいたします。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1050710860/
皆様のご協力ご理解よろしくお願い致します。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:51 ID:iaXE5gw5
>>547
なるほどね。
で、その細菌はN2だけではなく、
ディーゼル等が排出するNOxも吸収するの?

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:53 ID:VST6jVXr
>>543
笑ってもらって結構。君には住民運動の経験があるのかい。業界のように政治
家の前に大金を積むことができない住民市民が、民主主義の世の中で他にどう
すればいいというのかね。君に何いい考えがあればぜひ教えてほしい。

署名運動もあるが、不特定多数の人が一つのことをやるにはメール/ファクス/
手紙しかないだろう。署名するよりも、メール/手紙/ファクスは書くのは手間
かかる。多くの人のそれぞれの文面での抗議がくれば、その世論というか意見
にまつわる熱意の強さが伝わる。中身をよく読んでもらえなくも、数が多けれ
は多いほど政治的な力になる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:55 ID:iaXE5gw5
>>550
理論構築がしっかりしてないと大きな力にならない。
まずは>>549について教えて。
>>549
覚えている限りでは、窒素酸化物は分解・吸収出来ない筈です。
窒素肥料では窒素酸化物生成による効力無効化が課題ですし。
つまり、マメ科植物植えても意味無しって事ですな。
枝豆の材料には良いかも知れんが。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:02 ID:iaXE5gw5
>>494
「二十万トンの家庭廃油とそれより多めの業務用廃油が毎月出ている」との事だが、
毎月20万トン以上の廃食油が発生しているって事かな?
調べた限りは年間40万トン程度のようだが。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:02 ID:VST6jVXr
>>549
最終的にそうなると折れは仮定しているが、そうならないかもしれないな。研
究の余地がある。>>542の二番目の点は、可能性を指摘するのとどめたほうがよ
いな。

大気中のNOxが排気されればされるだけ増えないのなら、どこかで生態系に吸
収されているだろ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:05 ID:VST6jVXr
>>553
手持ちの資料に毎月か毎年か書いてなかったが、すまん、毎月と仮定していた。
何で生態系が吸収してると仮定出来るんだ?
無機的に固定されているだけだろ?
初歩から学習し直した方が良いですよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:11 ID:iaXE5gw5
>>550
住民運動のプロかもね。
自分にとって都合の良い事をでっち上げる事は
ある意味有効かもしれない(笑)

>>552
産休!
同意!

558496:03/04/28 15:14 ID:iaXE5gw5
>>555
え〜なんだよソレ。
年間と月間じゃ12倍もの差になるんだゾ(笑)
話を大きくするためにワザと間違えたとしか思えん。

559いいから:03/04/28 15:25 ID:FmVDNxO7
>>542
おお。良いレスありがとう。
確かに有効だと思うぞ。みんなでやれば。
でも現実的かと言えば、疑問符がつくな。俺の周りのヤツは、みんな諦めて乗り換えを検討している。
それに一度決まった条例を撤回させた例でもあるのか?
俺的には偽造ステッカーや偽造証明書の類が一番手っ取り早いと思ってるが。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:26 ID:VST6jVXr
そう仮定したのは、数年前、焼畑に端を発したインドネシアでの大規模森林火
災があって、マレーシアあたりまで東南アジアの広範囲の大気が汚染され、多
分酸化窒素もでて、呼吸疾患が増え、今の急性肺炎でマスク付けているような
光景があったが、その後、元に戻ったようだったということから。教科書的な
知識はおれにはない。

ここで植物油燃料について書いたはじめのころ、窒素酸化物のこと問われて、
おれはよく知らないがと断って、いろいろ書いている。おれに学習の必要があ
るし他の人もそうだ。が、手持ちの知識の中でいろいろ発想する、特にさまざ
まな知識を手当たり次第結びつけてなにか新しい事実の発見につながらないか
連想(ブレインストーミング)するのは重要。外国の基礎研究の応用だけで
なく、独創的な発見するにはこの発想力が必要なことの一つだ。教科書的な知識がないのは一つの欠陥だが、それをおそれて勇み足をおそれて知的に臆病に
なってはならない。

>>542の二番目の点は勇み足で事実でないかもしれない。また、>>542には二酸
化炭素の循環や硫黄酸化物を出さないことも加えなければな。手紙書く気のある人でおれの書いたことを取り入れた人そこのところを自分の考えに従って修正してください。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:31 ID:VST6jVXr
>>557
知識や家庭の誤りをでっち上げとは、悪意あるなお前。懐が狭い。

植物油燃料が増えても、おれに何も直接的利益がない。環境がよくなることだ
けだ、おれの利益になるのは。住民運動にはプロなど存在しない。何も儲けに
ならないから。あったら示してほしいな。みんな手弁当で、健康や地域の環境を守るためにやっている。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:33 ID:4Ki1slCX
知らないなら知る努力をしよう。
それをせずに知らないまま妄想を垂れ流すのは、どう考えても恥ずかしい。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:36 ID:VST6jVXr
>>558
このページには、http://www.hemp-revo.com/report/0206.htm
「日本の遊休農地100万ha全部を菜種に変えたら、50万台ぐらいは車が動かせ
そうである。」とある。廃植物油の回収が第一歩なら、これはその次の重要な
一歩だと思う。世論の注目と賛同をある程度得られれば、政治的に勢いが着
く。ディーゼル規制のように。

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:39 ID:VST6jVXr
>>562
家庭が間違っているかもしれないということは認めた。間違いは間違いだが、
>>560に書いたように、間違えをおそれては新しいものは創造できない。新しい
産業や企業を起こす時も間違えや失敗をおそれてはなにもできないように。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:39 ID:VST6jVXr
家庭→仮定
566496:03/04/28 16:02 ID:iaXE5gw5
>>561
「悪意あるなお前。懐が狭い。」だと〜!?
君は相当な甘えんぼうさんだね(笑)
自分のしたことはもう忘れたようじゃな。
567496:03/04/28 16:04 ID:iaXE5gw5
>>564
間違えは恐れるべきだろ。
そうならないよう皆、それなりに努力しているんだぜ。
自信が無いならソレを匂わせるような表現にすれば良いだけ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 16:51 ID:VST6jVXr
>>553
今読み返して見たが、おれは廃油が毎月20万とは書いていない。毎月の数字と頭では仮定していたが、そうは書いてない。だけど、本当に毎年なのか。出典
を示してほしい。

>>566>>564
>自分のしたことはもう忘れたようじゃな。
だから、間違っているかもしれないってみとめただろ。しかも、おれから見て
まだ間違いとは確定していない。お前、鬼の首でも取ったようだな。潜在的間
違いがそんなに罪なのかよ。

努力は必要だが、知識の正しさで大胆な発想や仮説を差し置く萎縮した態度で
は日本はいつまでも欧米の物まねにとどまる。あとは、>>560の第二段落後半参
照。君からはディーゼル規制への対策を聞いていないな。重箱の隅をつっつく
のもいいが、何か提案したらどうだ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 18:13 ID:VST6jVXr
すまん、>>494に毎月と書いていた。
570496:03/04/28 18:20 ID:iaXE5gw5
>>568
「二十万トンの家庭廃油とそれより多めの業務用廃油が毎月出ている」と君は書いた。
文中の ”それ”とは ”二十万トンの家庭廃油 ”を指していると思うのが普通でしょう。
多分君を除いてね(笑)

従って、
「二十万トンの家庭廃油と、
二十万トンの家庭廃油より多めの業務用廃油が毎月出ている」と思われてしまう訳だ。
571496:03/04/28 18:20 ID:iaXE5gw5
>>568
鬼の首を獲ったつもりは無いね。
だが、妄想野郎の首は獲れたようじゃ(笑)
572496:03/04/28 18:21 ID:iaXE5gw5
>>568
あ、ごめん。言い過ぎちゃったよ。
ワザとじゃないんだ。
自分の非は認めるから許してね。
573いいから:03/04/28 21:36 ID:/twku0yw
だから、10月を過ぎても乗り続けるにはどうすればいいんだ
>>533
だからたんぼにはレンゲ草(マメ科)の種をまいて田起こしの際にはそのまま土の中に梳き込んで
土中の窒素濃度を高めていたんだな。
たしか、1t位の窒素肥料をまくのと同じ効果が得られると言う事だった。
おまけに昔は耕耘機を使わなかったのでかなり深くまで耕す事ができたそうだ。
耕耘機は以外と浅くしか耕せないのだとさ。レンゲ草が深く根を張って土の中に窒素を
取り込む働きをして実際に深く耕して良い米をたくさん作っていたのだな。
>それに一度決まった条例を撤回させた例でもあるのか?
奈良のため池条例。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:24 ID:9AhSD5U6
まぁ確かに「例」ではあるが関係各所への影響度・社会的重要性がまるで違うだろ。
参考にはならんな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:29 ID:iaXE5gw5
>>574>>575
まだ懲りてないようだね(笑)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:39 ID:FiaUBxQy
そんなの乗り続けるなよ〜 頼むからよ〜
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:42 ID:qPL74/2P
ディーゼル車(パジェロやデリカ等)の後ろに付いた時に、
ルーフ閉めたり、臭ぇ臭ぇってジェスチャーすると怒る奴がたまに居る。
実際臭いのに何で?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 00:17 ID:9ClgpxBJ
>>580
パジェロ・デリカに罪はあいません。
罪は、世界1劣悪な軽油を供給すてきた
石油会社とそれを許すてきた産業経済省だす。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 00:25 ID:9HBR7Sbh
ランクルなんかは煙少ないけど、
特別に輸入した軽油を使ってるって事ですか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 00:34 ID:Xc3xpb8x
>>578
環境がよくなる希望がでる研究ですね。おれが仮定して考えていた方向で新
しい研究分野が立ち上がりつつあるというこで心強いです。

というわけで、>>542の二点めは、>>578さんのリンクで補強されそうです。

「物による窒素酸化物の分解代謝1,2,3)
 植物は窒素酸化物とくに二酸化窒素を葉の気孔から吸収して、葉細胞内で還
元され、アンモニアとなり、さらに有機化されて、アミノ酸やタンパク質など
に変換される。二酸化窒素は水に溶けて、硝酸イオンや亜硝酸イオンなどにな
り、植物の葉細胞内に吸収されて、根から吸収された肥料中の硝酸イオンと同
じように代謝(還元同化)され、還元/アミノ有機化されてアミノ酸などの構成成
分になる。つまり、植物は二酸化窒素を窒素肥料として利用する能力を持つこ
とになる1)。私どもの研究室では広島市植物公園、トヨタ自動車(株)などのご協
力を得て、道路端から採取した雑草(草本)50種、公園の植栽などに使われる栽培
草本60種と街路樹など樹木107種の合計217種の植物について、重窒素トレー
サー法を用いて二酸化窒素同化能力(一定時間当たりの二酸化窒素由来のケール
ダール窒素蓄積速度)を調査した。この能力が最大であったユーカリの仲間と最
小であったアナナス科のイオナンタとの間には657倍もの差異があった。コブ
シ、ユーカリ、ポプラ、ナンキンハゼ、プラタナス、クチナシなどが二酸化窒
素同化能力の高い樹木であった。また、キク科植物には二酸化窒素同化能力の
高い植物が多く含まれていた。また、面白いことに、同じ種内で個体によっ
て、二酸化窒素同化能力には最大26倍の差異があった。窒素酸化物の代謝能が
けた違いに異なるのはいろんなことが原因であろう。例えば、窒素酸化物の取
込の違い(気孔の開度や抵抗、トランスポーターの効率)、取り込んだ窒素酸化物
の代謝の効率の差異などである。」
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 00:35 ID:Xc3xpb8x
「物→「植物
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 01:04 ID:2hVYiWuD
>>583
大気中のNOx濃度を下げる手段になりえる可能性があるんだね。
面白い研究だと思う。

がしかし・・・・
処理能力はどれくらいになるのだろうか。
これが判らないと交渉カードにできん。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 02:08 ID:2hVYiWuD
>>583
今年と2005年に予定されている規制について話したいのか、
長期的な地球環境について話したいのか、
それとも論破したいだけ(笑)なのか、
まず目的をしっかり決めないとだめだよ。
結局、支離滅裂になるだけだ。

んーで、>>497についてはどうする?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 02:17 ID:9ClgpxBJ
FCVの時代がきたら
ちみたちのライフワークが
なくなっちゃうね
588 :03/04/29 03:17 ID:KjH+ai69
バンコクに8日間のツアーで行ってきました。
驚いたのは、どんなボロいディーゼル車でも
黒い煙を吐いてないことです。
毎日、朝から晩まで歩きましたです。それで黒い煙を
出してるディーゼル車は、たったの3台しか見なかったです。
だからバンコクの空気はとてもきれいでした。
世界一空気が汚い都市と言われてるけど、完全に嘘です。
えーと、軽油が良質の軽油なんです。日本の粗悪な軽油じゃないんです。
だから煙を出さないんです。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 07:15 ID:9ClgpxBJ
>>588
バンコクでは、
灯油生炊きの風習がないからね。
世界で灯油というカテゴリがあるのは、
極東の1国だけ。
台湾なんかもディーゼルの排気きれいだよ。
590583:03/04/29 12:16 ID:Xc3xpb8x
>>583
>>525>>533さんの考えにも沿っているな。やっぱりディーゼル規制は環境保護
に逆行している。都道府県や政府だけだなく、マスコミにもこの事実を知らせ
て、この規制をひっくり返そう。

>>585
処理能力の可能性があるだけで、植物油燃料の唯一の環境に関する欠点だけで
なく、ディーゼル機関の欠点そのものも相殺される。だから、規制撤回要求の
根拠になる。全能の神ではあるまいし、初めから全部数値を引っさげてもな。


>>540>>587
おれは燃料電池に期待しているたちだが、技術的課題がまだあるし、実用化
してもしばらくは値段が高くてすぐ普及しないと思う。変化はすぐおきるも
のではなく、少しずつ起こるもので、燃料電池車が市販されても、特に貧しい
国や階層のなかで内燃機関は残る。内燃機関が環境に悪くないような燃料があ
れば、選択肢が増えていい。

>>586
>>517を嫁。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 13:42 ID:9ClgpxBJ
>>590
内燃機関も水素を燃やすようになる
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 13:43 ID:Xc3xpb8x
BMWでやっているな。
593動画直リン:03/04/29 13:45 ID:x/AvIJMN
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 18:04 ID:YgcWWP/A
ディーゼルが生き残るためには
ガソリン自動車並の環境性能を取得するしかない
それが出来なければ滅びる。
新車、使用過程車を問わずね・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 18:56 ID:Xc3xpb8x
>>586
支離滅裂なのはあんた。話の流れがわかってる?
植物油燃料の唯一の環境上の課題が窒素酸化物の排出ということで、
それを生態系で吸収するという話をお前らがそんなことないとしたり
顔で否定したが、実は吸収するということがわかったんだろ。
論破されて「笑」かよ。潔くないね。

植物油燃料使えば、ディーゼル機関を環境にもっとも悪くない内燃機
関で、規制は間違っている。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:07 ID:Xc3xpb8x
>>594
それは、悪い「軽油」を使って、二酸化炭素削減のことは無視して、逆立ちし
ている今の首都圏その他の話。

熱効率で五割弱すぐれていて(46% 対 32%)、植物油燃料(bdf)がそのまま
使え、技術的にも成熟して、燃料電池車に比べて桁違いに安価なディーゼルは
滅びない。逆に、ガソリン車は植物由来の高純度アルコールが使えるとか改造
しないと、近未来の生き残りが難しい。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:15 ID:Xc3xpb8x
>>591
だけど、その水素はどう取り出すか、そのエネルギーはどうするかを聞きたい
ね。化石燃料から取るのなら二酸化炭素はでないの?海水とかを電気分解する
場合は、その電気はどこから来るの?太陽電池とか風力発電ならいいが。植物
油燃料の場合製造に使うエネルギーは

エネルギー 電気  0.17円
      水道  0.39円
      ボイラー用灯油 1.75円

だそうだ。http://www.vdf.co.jp/us/esuteru.htm

ディーゼルは有力な選択肢。ディーゼル規制は近眼視的な愚考だ。
方向間違っている。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:19 ID:YgcWWP/A
>>596

ダメダメ・・
今問題になっているのは、大気汚染の原因物質である
CO,HC,NOx,PMなんだよ、で過密な都市部ではとくに
上記規制物質が原因で、光化学スモッグや、沿道沿いの
大気汚染による健康被害が発生しているわけだ
そのため、首都圏ではディーゼルに三行半を突きつけている
のが現状、その現状を無視して、乗用車レベルでは
ほとんど変わらない熱効率でマンセーとは・・
如何なものかと・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:44 ID:6AQNcezf

http://tds.homeunix.com/tds/991209.jpg

↑この技術を応用して、規制区域だけモーター駆動ってゆーのはダメかい?
もしくは軽不可時のみモーター
モチろん区域外ではエンジン駆動のみでさ。なおかつ走行充電。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:48 ID:+rW/iSeV

ディーゼル機関がないとやってけないロジスティクス、もう不要ぬ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:48 ID:+rW/iSeV

時代は電動外燃機関きぼんぬ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:52 ID:9ClgpxBJ
ジェットタービン・シリーズ・hybrid
だすな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:55 ID:6AQNcezf
後続車が、燃えるぞぉ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 19:59 ID:KjH+ai69
>>599
見たんだけど、ディーゼルトラックを電気自動車に改造したんで
ディーゼルエンジンとっちゃってる。
つまりディーゼルとなんにも関係ないみたいだよ。

でも、たしかにディーゼルの効率はすごく良いし、トルクの太さからも
良いね。だから、プリウスにディーゼルエンジンを載せればよいのだ。
ディーゼルが煙を吐くのは重負荷の時だから、OK。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 20:05 ID:9ClgpxBJ
そう云うhybridトラックは
日野・いすづ・みちびし・UDが発売まぎわみたい
606583:03/04/29 20:21 ID:ah0+uK8+
>>598
植物にNOx処理能力の可能性があるだけで、植物油燃料の唯一の環境に関する欠点だけで
なく、ディーゼル機関の欠点そのものも相殺される。だから、規制撤回要求の
根拠になる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 20:25 ID:ah0+uK8+
↑ご本人の代わりに書き込みますた
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 21:24 ID:Xc3xpb8x
>>606>>607
どうも。

>>598
CO,HC,NOx,PMは解決しなければならないけど、CO2の問題もある。
だから、ディーゼル規制はせずに、植物油燃料(bdf)徐々に切り替える方向に
行くべきといっているわけです。灯油を使えばよいという人もいます。

おれも、臭い、軽油を燃やすディーゼル車はいなくなってほしい。だけど、
植物油燃料を使えば、ディーゼル車は重要なインフラです。燃料電池までのつ
なぎとしてもそうだし、燃料電池車が普及した後も、ディーゼル車は走り続けると思います。安いから。

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 21:30 ID:MztRRyBx
そういえばナノ粒子の問題はどうなったの?
まだ研究中?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 21:43 ID:4sVzkGtG
優先順位が違うんじゃないの?
環境性能の改善が無い限りディーゼル
の復権は有り得ないと思うよ
バイオディーゼルなるものを使うことで
規制がクリア出来たりするわけでも
無いよね
まぁ、都合の良い妄想の中で生きるのは
自由だけどね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:22 ID:Xc3xpb8x
>>609
黒煙が三分の一に減るということだ。
612元DQN代表:03/04/29 22:29 ID:FlWkElV4
今年10月からの規制は本当にかかるのかナァ。。。。
規制対象のディーゼル車の量から言って無理だと思うんだけど。
元DQN代表として言わせてもらうと、バニングはほとんどがディーゼルの
ハイエースかキャラバン。もちろん規制対象車がほとんど。
彼らは数百マソから数千マソまで金をかけていじくってる。
外せるパーツならまだしも、ウン百マソのエアブラシを入れちゃったクルマが
乗れなくなるとなったら、だまってるヤツはいないんじゃないかなぁ。。。
って思う。
まぁ、タダでさえ法律を守れてないクルマもあるし、それでも乗っちゃうの
かもしれないけどねぇ。
でも、何年も乗り続けていて、毎年税金払って車検も通してきたのに、乗れ
なくなるってのはヒドイと思うんだよナァ。どーせいずれ動かなくなるんだから
販売禁止で今のクルマはつぶれるまで乗っていい事にすりゃいいのに。

って去年まで思ってた。自分は今年、規制対象のバニングから、普通のガソリン
車に乗り換えたから、正直規制は全然どーでもいいんだけど・・・。
でも、ローン組んでまで乗り換えたわけだし、これで規制がまた緩和されたり
したら逆にハラ立つね。おれだけじゃなくて同じような考えの人がいっぱい
いるんじゃーないの?

どー思うよ。貴様ら?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:44 ID:Xc3xpb8x
>>610
だからあ、二酸化炭素排出に関してはディーゼルはましなんだよ。
植物油燃料使えば今実用化しているどんなものよりもおそらくましだろうということ。
まだ規制クリアできるかどうか分からないだろ、あんた試していないんだから。
試してもないのに「クリア出来たりするわけでも 無いよね 」というのはまさにきみの妄想ですが、なにか?
>>580
パジェロとデリカ海苔どもはディーゼルの事何にも知らないから怒るのです。
それこそいわゆるオイル管理していないと黒煙吹く事すら乗ってて気がつかないバカの集団
なのです。あわれんでやらなければならないのですがこいつらのせいで巻き込まれる罪も無い
ディーゼル海苔がいるのですからそうも逝っていられません。

とりあえず四区海苔とデリカ海苔は車もろとも糸ね!!
>>612
戦時中も不足する金属を国民が所有する金属で埋め合わせようと供出が盛んに行われて、
戦艦の舳先の菊の御紋章にして下さいと力士が金杯を差し出したり、各地のお寺が鐘や銅像を
供出させられたけど実際にはそんなものが軍に使われたわけではなく、どこかの倉庫に隠されて
いるのを戦後発見したとか他所の寺が勝手に持って行ってたとかそんな事ばかりだった。
また、零戦を飛ばす為として父は子供の時、松の根を掘らされたり、戦地で戦う兵隊さんに
綿入れの代りにススキの穂を集めて送りましょうとか言われて野山でススキの穂を集めてたとさ、
実際には使われていなかった事が後で分かったと言うけれど、これらと同じように世界一厳しいディーゼル規制で使用過程ディーゼル車を全て国の手で葬り去ってそれでも首都圏の空気がきれいにならなかったら今度は使用過程ガソリン車まで俎上に上がる。
おそらく日本国内全域に使用過程内燃機関の全廃を行う規制を行っても大気汚染は決して解決されないと思う。
その証拠はこのURLの図1を見て下さい。
http://www.nasda.go.jp/press/2002/03/tenki_020304_j.html
日本の上空へ、欧州からいくらでも大気汚染物質がなだれ込んでくるのですから。
欧州は日本のディーゼルよりもきれいな排ガスを出しますが、結局それらの排ガスは全て日本にやってくるわけです。よく見ると南アジアからも流れ込んでいるのがわかるはずです。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:28 ID:8minpTV/
>>614,>>615
機関車しゅぽしゅぽ、しゅぽしゅぽしゅぽぽ〜♪
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 04:03 ID:e4HrHazP
コモンレールのような高性能なディーゼルはDPFをも通過するナノ粒子
が発生して人体に蓄積してしまう。ディーゼル規制はしないで、
燃料規制に切り換えるほうがよい。即効性もあるし。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 04:06 ID:e4HrHazP
燃料規制の一例
液体:50ppm軽油>10ppm軽油>GTL
気体:CNG>DME>H2
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 08:08 ID:8EhlF/Hp
>>612
あと5ヶ月と迫った今でも、ハイエースバンいっぱい走っているもんな。
これを全部取り締まれるとは到底思えないよ。
それに、バニングしている奴らに遵法意識があるわけないから、車庫とばしで
車検はクリアして、条例無視して走るんじゃないか。
しかし、差し迫った規制に何の対策にもならない、ただ知識をひけらかすだけの
ノー天気な書き込みが多すぎるな。
石油連盟、サルファフリー燃料を2005年から供給へ……低硫黄軽油よりもさらに

[2003年4月25日]

石油連盟は25日、硫黄分を10ppm以下にしたサルファフリー自動車燃料を、2005年から供給することが可能との考えを、総合資源エネルギー調査会の小委員会で表明した、と発表した。

石油業界は、今月から、硫黄分50ppm以下の低硫黄軽油の供給を開始している。
10ppm以下の燃料供給は、自動車燃料の低硫黄化をさらに推進するものとなる。
石油連盟は、10ppm以下のガソリン・軽油を供給する用意があることを、24日開催された総合資源エネルギー調査会の石油分科会石油部会石油製品品質小委員会で表明した。
2005年から一部で、08年からは全面供給が可能とした。

自動車燃料中の硫黄分は、自動車の触媒に作用し、排出ガス浄化性能を低下させるという問題がある。
石油業界が、硫黄分がほとんどない燃料の供給を拡大すれば、自動車メーカーの技術開発とあいまって、ディーゼル車のPM(粒子状物質)問題も改善のテンポが早まるものと期待される。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 21:36 ID:e4HrHazP
2002年 2月 累計販売台数 800台突破

2001年 9月 東京都の指定DPFの認定取得
外部電源方式(ZK) 認定番号 001-D
カセット方式(CT・RE) 認定番号 002-D

http://www.comotec.co.jp/whats_new.html
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 21:39 ID:e4HrHazP
株式会社コモテックは、ディーゼル車用小型高性能微粒子除去装置
(Diesel Particulate Filter System、 黒煙除去装置)「モコビー
(MoCobee)」を発売しました。
コモテックは1999年10月よりモコビーを発売し、現在800台を販売して
まいりました。本システムのベースは、既にフォークリフト用として販売
実績のあるもので、コモテックが自動車用に転用し開発したものです。
自動再生式と異なり、再生(フィルターに溜まったススを燃やし元の状態
にもどす)は停車時外部の200V電源につないで再生します。

お客様からは「都市内を走行する塵芥車、配送車、社員あるいは幼稚園児
等の送迎用マイクロバスには非常に適したシステムだ」「シンプルで場所
を取らないのがいい」「価格がリーズナブルなのがうれしい」と高い評価
を頂いております。「モコビー」はイビデン製の炭化ケイ素フィルターを
使用しており、装置を装着することで最近注目されているディーゼルエン
ジンから排出されるSPM(浮遊粒子状物質)を80%以上除去し、さら
に黒煙をほぼ100%捕集することができます。

モコビーは東京都の認定を取得しており、装置が非常にシンプルで価格が
安く、信頼性が高い、車載性が良いという優れた特長を持っており、当社が
自信をもってお勧めする物です。

http://www.comotec.co.jp/whats_new.html
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 21:40 ID:USgOWEMU
>>619
これを装着するんでないの?
約7マソ+工賃とのこと。

トヨタの酸化触媒(都条例対応型)ラインナップ

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/dpf_sitei/ichiran/toyota_system.htm
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:12 ID:e4HrHazP
>>622ジレス

コモテックのPDFに関する記事が今日発売のカーグラフィック6月号に
載ってます。ナノ粒子も捕捉するとか。
625583:03/05/01 00:15 ID:HHvMHUeL
>>620>>621>>622>>633
植物にNOx処理能力の可能性があるだけで、
植物油燃料の唯一の環境に関する欠点だけでなく、
ディーゼル機関の欠点そのものも相殺される。
だから、規制撤回要求の根拠になる。
従って、低硫黄燃料、排ガス後処理装置の話をするのは無駄だ。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:15 ID:HHvMHUeL
↑ご本人の代わりにまたまた書き込みますた
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:16 ID:BOxx1xtd
>>625>>626
おい、勝手に書き込むなよ。いま石油ばっかりの世の中で無駄なわけないだろ。
NOx処理能力のある植物を植えもしないで。
628583:03/05/01 01:43 ID:HHvMHUeL
>>627
NOx処理能力のある植物を植える、ただそれだけで良いのです。
たったこれだけの事が規制撤回の根拠になり、
そして規制を無くす事が出来るのですから。
当然、対症療法的な低硫黄軽油や排ガス後処理装置は必要なくなる。

629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:44 ID:HHvMHUeL
↑ご本人の代わりにまたまたまた書き込みますた
630いいから:03/05/01 07:36 ID:QYWdFapc
コモテックの除去装置の書き込みは良かったと思う。
だけどな、他の香具師ら、スレタイをよく読めよ。10月で規制が来ちゃうんだよ。それに間に合うことを書いてくれ。
知識のひけらかしは勘弁してくれ。ひけらかしたかったら別のスレッドでどうぞ。
とにかく差し迫った10月の規制に対して、どうすればいいかだけをここでは論じるべきだ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 07:41 ID:Mc3l6BY/
ディーゼルの後ろにつくと、喉が痛くなるのは何故??
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 08:14 ID:tNlDGYzH
コモテックのは、100km毎に取り外して再生する必要がある。
再生用に200Vの電源も必要。個人使用には現実的でない。

ここの http://www.apexdpf.co.jp/ は再生不要で、4型はハイエースバンに何とかつくそうだが、大きくて接地しやすいかもしれない
そうだ。取り付け工賃込みで90万円。
もう少し小さそうな5型は発売を考えていないそうだ。
従って、ハイエースクラスに付く適当なDPFはまだないのが現状。

お前ら、こんなところで知識のひけらかししてないで、DPFメーカー、
都、県にガンガン電話して窮状をを訴えろ。俺はもう何回も電話したが
都の担当者は、個人所有の4ナンバーのことなど全然認識していなかっ
たぞ。ハイエースに適当なDPFが存在しないことも、よく知らないよう
だった。
>>619
10月の規制とは何の関係もないディーゼル乗用車海苔が書き込んでいるんだよ。
>>633
確かになぁ。
規制をクリアするんじゃなくて、植物によるNOxの吸収が排出と見合う
まで植物燃料に転換して規制を撤回させるんだって… 何ヶ月かで出来る
のかと?
結局、植物燃料のサイクルを確立しろ、話はそれからだっつーてるんだよ
ね。それまでお蔵入りにしろと。
635いいから:03/05/01 11:08 ID:QYWdFapc
ごめん。これは何人からも聞いた予想なのだが、実際に条例が施行されても、摘発されるのはトラックなどの大きい運搬車だけだということだ。
漏れも県庁他いろんなところに電話しているのだが、ハイエースキャラバンなど実際に規制に引っかかるのに、まったくお上は認識してないぞ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 13:02 ID:BOxx1xtd
ID:HHvMHUeLよ、君はノミ、ダニの生態と良く似た精神の持ち主だ。おれに書
き子の論理ねじ曲げたものに寄生せず、自分の言葉で自分の主張をしたらどう
なんだ、あ?

おれの書き子ねじ曲げている部分も二元的で非寛容な君の思考が現れてる。
>>625「話をするのは無駄だ」→おれはどんな議論でも自由にするべきと思う。
>>628「たったこれだけの事が規制撤回の根拠になり」→おめでたいねじ曲げ方
「そして規制を無くす事が出来るのですから。」→同上
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 13:09 ID:BOxx1xtd
>>634
>結局、植物燃料のサイクルを確立しろ、話はそれからだっつーてるんだよね。それまでお蔵入りにしろと。

そういうことです。ディーゼル規制の方向が間違っている、植物油燃料の方向へ行けということです。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 13:31 ID:BOxx1xtd
>>634
規制をお蔵入りと解釈したんですけど、いいのかな?
>>637-638
>規制をお蔵入りと解釈したんですけど、いいのかな?

いやスジを追ってくと、ディーゼルが使う植物燃料が、NOxの増分を
吸収するレベルになるまでディーゼル車の使用を控えろと言われてる
ように読めるんだが。そういうつもりじゃないなら、それはそれで。
しかし、普及に対して空論レベルなら、目の前の規制を棚上げという
のは更に有り得ない話だ罠。役人らが取り合うと思う?

あれって、将来のディーゼルがどれだけ素晴らしかろうが、他方式
並の規制をクリアできようが関係なしに、今突出して排出が多いの
を直ちに止めろっつーてるんでしょ。まるで工場の排出差し止めの
如く。
地域限定で直ちに…としているそれは、硫黄を減らせばS53年ガ
ソリン車(乗用のたとえだが)並にはなるって話すら待たないんだ
から、更に遠回しな将来の削減分なんか聞いてくれないんでは。

現実面、どうかんがえても10月をどう乗り切るってスレの話じゃな
いように思う。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 13:58 ID:DKanvW8M
>>635
ただ、砂利運搬のダンプは規制外なんだろ?
まあ、電話で聞いた話では、いきなり罰金と言うことではなく、
最初は指導にとどめるそうだ。
みんなでどんどん抗議の電話して、運用面でハイエース、キャラ
バンを見て見ぬふりしてもらえるようにがんばろうや。
まずは10月以降も条例無視してガンガン乗ることだな。

>>638
 ちがうよ、10月までに何の解決にもならない植物燃料の話なんて
お蔵入りしろということだ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 18:30 ID:/k2CpeGQ
ヂーゼル→ガソリン
えんじんすわっぷした強者いる?
642いいから:03/05/01 18:57 ID:mg9OwuGh
俺はそれも考えたが、コスト面でまったく割が合わない。
ディーゼルは海外(東南アジアなど)でも需要があるから、売れるのだが、5〜10万がいいとこ。
ガソリンのリビルドエンジンを買って自分でつけるならともかく、業者に頼むと、やはり総額100万近くいく。
それよりも、俺らはディーゼルの特性が良くて乗ってるんだ。そんなの解決にも何もならん。
643対象地域外:03/05/01 19:00 ID:Oi9VF0Yu
罰則って、いわゆる罰金かい?そりゃつらいな。
でも、警察も安易に前科者を増やすわけにはいかないから、手心を加えてくれると思うよ。
赤信号みんなで渉れば怖くない。でも、みんながやってくれなきゃ・・・
644いいから:03/05/01 19:01 ID:mg9OwuGh
とにかく、10月の規制は間近だ。どうやっても乗り続けたい。どうやればいいか前向きな意見を頼む。
長期的展望や、社会自体を変えるなどと、とても10月に間に合わないことは、スレに反するんだから、他のスレを立てて、そこで充分知識をひけらかしてくれ。
俺から1つ。トヨタは平成6年適合以前の車には今後除去装置を開発する予定はなし。
あと、TRDから発売の噂があったのだが、結局トヨタの系列だからなあ、関係ないだろ。
とにかく差し迫ってるんだ。書類の偽造でもステッカーの偽造でもいい。規制に間に合う情報を頼む。本当に困ってるんだ、こっちは。
645いいから:03/05/01 19:02 ID:mg9OwuGh
>>643
こうやってみていると、台数はあるから、そのまま乗り続ける香具師はたくさん出るだろうな。
646対象地域外:03/05/01 19:11 ID:Oi9VF0Yu
>>645
だろうね。
知らないやつのほうが多いもの。(この間まで東京に住んでて、乗用だけどDに乗ってた)
当面は、警告(数回くらいまで)とか、微罪処分(お咎め無し)とか、だと思う。
しばらくは無視して乗って、問題になってからステッカーの偽造でいいんちゃう?
身障者の書類(駐車禁止除外指定のやつ)の偽造も、何年も(10年以上?)黙認されてたもの。
まして、条例違反程度で、罰金や逮捕はあまりないと思うなあ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 19:14 ID:rfnnapMG
最初の何人かだけ血祭りに上げてあとは放置されそうな予感
648対象地域外:03/05/01 19:20 ID:Oi9VF0Yu
そうそう。
新しい条例を作ったんだから使いたがるからね。
最初だけ(9月くらい?)街頭でPR活動とか検問とかやって、
それがニュースで取り上げられて、悪質なやつだけ2、3人摘発って感じじゃないの?
で、成果はあったつうことで、しばらく静かになる。
何年か経ってから、無視して走っているやつが多いことが新たに問題になって規制強化。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 19:29 ID:qPg8szFd
中古バン屋に聞いたら、やっぱ、商売で何台もハイバン使っている
ところなんか、全部対策する金ないから、そのまま乗り続けざるを
得ないと言っていた。
補助金出るのは総重量3.5t以上の車だから、ハイバンはダメだもんね。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 19:47 ID:BOxx1xtd
>>644
植物油燃料への転換を訴えてきたものだが、おれ自身「知識」のことで非難されておいて、一方で「いいから」氏にはとんちんかんにも「ひけらかし」に映るの、いやはや。知識への変な劣等感は役に立たないぞ、「いいから」よ。

今のディーゼル規制は(局地的な)環境問題解決への世論で勢いづいているだ。実際、いまのディーゼルの排気はひどくておれもいやだ。出したいものだけ出して、人様の迷惑はどうでもいい君のような立場はだんだん行き詰まってゆく。

ディーゼルを本当に大切に思うのなら、環境に悪くない方向で対案を出さないとだめだ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 19:49 ID:BOxx1xtd
>>640
あんた本人じゃないだろ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 19:57 ID:BOxx1xtd
>>639
役人らが取り合うことを指摘しているのはわかるけど、物事が最終的に決まる
のはたいてい世論の力で、役人共の判断だけではない。しかも、これは空論レ
ベルではなくて、国の機関からの助成金をもらってやっているところもある話
だ。しかも、循環型社会云々と政府は言っているが、ごみ以外の分野ではまさ
に植物油がそれにもっとも合うし、京都議定書もある。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 20:00 ID:qPg8szFd
>>652
世論の力であと5カ月でひっくり返せると思うか?
条例は議会の決議がいるんだよ。
たとえ植物油が良かろうと、このスレにあう話じゃないから
よそでやれ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 20:07 ID:BOxx1xtd
そんなことねぇよ。
>>1には「どうやったら乗り続けられるか皆で考えましょう。」とあるだろう?
おれはそのこといっているのよ。わかる?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 20:38 ID:AWrv2wmj
>>654
本気で言っているなら、あんたちょとズレているよ。
煽りならどこか逝ってくれ。
656いいから:03/05/01 20:52 ID:mg9OwuGh
>>650
馬鹿者。知識への劣等感と取るならそれもそれでよし。勝手に思っていてくれ。
1のスレタイについてよく考えろよ。簡単な問題だ。あなたの言っていることは、スレ違い。
確かに植物油についての提案は立派だ。将来的にヨーロッパのようなディーゼル事情になったら素晴らしい。俺も協力できるならするよ。でもスレはね、10月からの規制にどう対処するかなんだよ。

自分の身になって考えてくれ。
あこがれのハイエースバンをやっと買って、ちょっとしか乗っていないのに、まだローンもあるのに、規制地域内で10月からもう乗れませんとなったらどうする?
車は大きな買い物だ。また車は子供のように可愛い。アンタにもその気持ちがわかるだろう。だから車板に来てるんだろうから。
10月で手放せと言われても無理なんだ。10月から乗れませんと言われても、通勤の足だし、それだけで死活問題なんだよ。

あなたの植物油の問題が10月までに通せるなら、俺もどんなことでも協力しよう。だけど絵に描いた餅だろ?
長期的展望を話し合いたいなら、「これからの時代のディーゼル」とでも銘打ってスレを立てたらどうだろうか。そっちでやってくれ。

何度も言うが、スレタイの主旨は10月からの規制にどう対処するかだ。
自分の子供が重い心臓病にかかったら、日本で心臓移植ができなくても、どんなにお金がかかろうとも外国で手術さすだろ。
俺らもその気分なんだよ。どんなことをしても乗り続けたい。ハイエースやキャラバンホーミーは、非常にいい車なんだ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:03 ID:AWrv2wmj
>>657
埼玉に4ナンバーを合法的に5ナンバーに改造する業者あるよ。
荷室が狭くなるらしいけど。
H6規制後のハイエースならトヨタが出す酸化触媒で対応可。
10万円ぐらい。
俺のはU-xxxだからダメなんだ・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:16 ID:OGiprijB
要するに10月から排ガスの検問があるってこと?
659いいから:03/05/01 21:20 ID:mg9OwuGh
>>657
同様。漏れもU−だ。
それ熊谷の業者でしょ。電話したけど非常に対応が高圧的。それに5ナンバーにして税金のUP他をかんがえるとどうも・・・
とにかくトヨタ以外の業者で触媒を出してくれるまで待つ気でいるけど
660いいから:03/05/01 21:22 ID:mg9OwuGh
>>658
どういう形式かわからない。
車検証を全部入力されてNシステムのように取り締まるのか、任意の場所でのビデオ撮影だけなのか、警察と共同で検問をするのか。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:28 ID:22eujBjl
>>658
通行車両のナンバープレートを自動撮影だす。
662658:03/05/01 21:39 ID:OGiprijB
まじですか・・・。
今月の車検やめようかな・・・。
5ヶ月じゃもったいないし。
ちなみにH4年式ラルゴ、乗用です。
逃げられないですよね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:39 ID:zKyr3O47
>>658
排ガスなんて調べないよ。型式と初年度登録日がわかれば機械的に
規制車かどうかわかる。規制車の対策は都、県が認定した酸化触媒、
DPFをつける意外にない。対策された規制車にはステッカーが交付
される。

>>659
たしかに高圧的だった。あとで泣きを見ても恨みっこなしだよ
と言われた。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:42 ID:zKyr3O47
>>664
乗用車は規制対象外だ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:44 ID:9QRPOZVE
>>664
書こうと思ってたら書かれてた。
乗用は関係ないでしょ>都条例
666658:03/05/01 21:45 ID:OGiprijB
>>663
今日、自動車税が来て驚きを隠せない、教えて君ですいません。
今年の9月30日までが猶予期間ということは、それ以後、
そのまま乗り続けてると、なにが処分があるんでしょうか?
667658:03/05/01 21:52 ID:OGiprijB
まじでしゅか?
うれしいけど、今親切に答えてくれてるディーゼル海苔の
方たちのことを考えるとなんか胸が苦しい。
しかし、今日の納税通知書と一緒に入ってた紙にはいかにも
ディーゼル車全部が対象みたいな書き方してました。
しかも対応方法三つのうちの一番と二番に買い換えろと
書いてあるし。なんだか悔しいです。みつもとさん、都知事になってくれ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:52 ID:zKyr3O47
規制対象車なら東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県は通行禁止で
違反者は50万円以下の罰金ということになっている。
乗用車は規制対象外だけどな。もしかして4ナンバーですか?
669658:03/05/01 21:54 ID:OGiprijB
>>668
3ナンバーです。重課課税1割増しですた。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 22:25 ID:zKHn37mM
関係無さそうだが、今日から健康増進法施行だ。

ワシは誰が何て言おうとも、タバコは吸う。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 22:43 ID:zKHn37mM
関係無さそうだが、今日から健康増進法施行だ。

ワシは誰が何て言おうとも、タバコは吸う。

徳大寺自動車文化研究所のDPFは消えたのかな?
HPの情報も止まったまま、、。
誰か知ってます?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:53 ID:LKQZ+FlH
超アイドル級のカワイイ車大好き女子大生、
★ふう★タンのホームページをハッケーン
この子はマジすごいカワイイ。。。
なのにAV女優並みのエロでかなりビクーリしました。
顔は竹内結子に似てるし(コレマジで!)、お目目パチーリだし、
オパーイでっかいし、ウエスト細いし、オケツはかわいいし・・・
なのに、あんな子がそんなことしちゃうなんてね・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 12:18 ID:B/QanKzN
皆さん、スレタイに沿った話をしましょう。

1 : ◆Glbtj7hH9. :03/02/27 22:15 ID:6v/g3bjp
東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、三重、大阪、兵庫では、
基準に達していないディーゼル車は乗れなくなります。
厳密には乗れなくなるというより、
平成14年10月1日以降は登録できなくなりました。
未だ車検に通す為の、ディーゼル用後付け排ガス浄化装置機器はありません。
どうやったら乗り続けられるか皆で考えましょう。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 15:17 ID:nrf2eG3t
灯油を入れるとヂーゼルはクリーンになりません??
燃料中の硫黄分は、軽油とくらべたら一桁以上少ないし。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 15:21 ID:JxcmXCJ7
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
677いいから:03/05/02 16:56 ID:ozYI87sz
>>675
だったら、私は灯油を入れて走ってますと言えば、条例にひっかからないのか?違うだろ。
茶化すのはいい加減にしてくれ。
そういった話題は別スレでやれって。
こっちは10月の規制まで半年を切っちゃって焦ってるんだ。ちゃんと1の文を呼んで書き込め。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 18:07 ID:4ycxnyWq
灯油100%だと、エンジン調子悪くなるもんでしょうか?
エンジンオイルちゃんと交換して(早めに)も、
ヤバイっすかね??
軽油とブレンドした方が無難でしょうか?
どうせ、あと、3年ほどしか乗れないのですが・・・>規制
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 18:13 ID:8KuAb6j/
>>678
灯油100%は加速が悪くなるし、アイドリングも不安定になる。
エンジンオイル交換とか関係なく、エンジンとは独立している噴射ポンプの調子が悪くなる。
噴射ポンプの修理代は高額。
ブレンドするとしても50%までだな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 18:14 ID:8KuAb6j/
>>678
つうか、50%も混ぜたら、たぶん3年もたないと思う。
なんか、>>677が哀れに見えてくるな。
タダでさえ軽油の税金が安くて道路財源への貢献してないって目で見ら
れてるのに、『あいつら非課税燃料で走る相談してるぜ』って目で見られ
るためのスレじゃないだろ。

凍結防止のために軽油混ぜるが、燃料税はちゃんと別納してるぞって猛
者もどっかにいたけど、スレ違いsage
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 19:44 ID:quVDORNW
そしたら、いいとこ70%が望ましいですね。(配合ブレンド)
でも、さっき燃料タンクのキャプ開けて鼻突っ込んだら、
灯油に非常に似たイイにほいがしますたが、
組成が違うんですねー。多少・・・
>>681
>凍結防止のために軽油混ぜるが
へえ・・・(水 軽油を混ぜるって言うことはベース燃料は??

まあ、俺は灯油に原付オイルを混ぜて走ってるわけだが。
灯油50%付近に燃費が最良になるポイントがある。
>>683
灯油だったね。

裏の杉の木で逝きまつ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 20:58 ID:H08j1fMr
原付オイル&灯油の配合具合は、
どのくらいですか?25:1くらいですか?
じゃあ、もともと、軽油中には、少し潤滑油なるものが
配合されているのですね?
>>685
軽油の硫黄分がまさに潤滑剤の罠。

俺は、18リットルにつき400ccだな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:21 ID:Gwj7941b
1/100〜1/200
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:28 ID:vYf/NVZ8
>>655
ずれててけっこう、人との違いは良いこと。ヒツジじゃないからな、おれは。

>>656
「いいから」氏よ、君の心情はわかったが、それに関らず言わせてもらうと、
こんなスレ交通整理する警官まがいとおれの目に映る言動は、この半年2ちゃん
やっていて初めて見たぞ。植物油燃料の話でたらほかでやってくれ、灯油の話
でたらまたほかでやれとのいうは、なんか興醒めする。ある話題が規制への対
処ではないと思えば、それを無視して、本当の対処だと思う話題を続ければい
いじゃないか。こっちは規制への対処だと思ってやっている。

いい考えは、自由闊達なところで生まれる。今のアメリカの強さも自由と多様性がある(あった)からだ。逆に日本がだめになってきているのは自由がなく
て利権や規制でがんじがらめだからだ。いろんな観点から規制関係の話がでれ
ば、みんな興味を持ち、議論は活発になる。それは、植物油燃料や灯油が対策
にならないと思っている人たちにとってもよいのではないか。

>>653
>世論の力であと5カ月でひっくり返せると思うか?
>条例は議会の決議がいるんだよ。

世の中白黒で分けられないように、条例が倒れる倒れないなどと、結果は二つ
に分けられるものではない。施行の条件とか、勝ち取れるものはいくらでもあ
る。短期的な対策にしろ、長期的な根拠と環境保護の視点を持たなければ勝て
ないということをおれはいいたい。植物油燃料はディーゼルをごみから宝に替
える根拠になる。

興味のある人は、東京で植物油燃料を売っているらしい
http://www.vdf.co.jp/を見て見てください
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:29 ID:Gwj7941b
特長 ■. ★, 灯油にアレマを1/100〜1/200添加すると、軽油と同等の優れた
燃料となり、全てのディーゼルエンジンに使用することができます。. ★,
灯油をディーゼル燃料として使っている人は沢山おられますが、灯油のみ
を ...
www.mechadock.co.jp/arema.html
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:30 ID:/9uUI1XC
2ストオイルっていくらほどします??
灯油タンクに入れてクルクルまわして
拡販すればいいんですね?
黒煙とか出ません?加速した時なんか・・・
ちなみに皆さんはどのような車種ですか?
ぼくは、ルシーダのデ−ゼルですが。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:32 ID:jlfqbbxi
ディーゼル乗りのイメージが悪くなるから脱税談義はやめれ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:37 ID:/9uUI1XC
『アレマ』とやらは、通販・web-shoppingとか無いのかね?
693マシンガンZ:03/05/02 21:46 ID:l9/L28FA
日本のディーゼルは、ヨーロッパ製のディーゼルに比べて性能悪すぎ。
なんで2.2Lターボで90馬力後半から100馬力程度しかねえんだよ!
走んねえ車なんて意味ないぜ!
AudiA3のディーゼルは1.9Lで130馬力もあるのに
ったく、ナメてんのか!
ところで、ディーゼルエンジンが7000回転まで回る時はいつ
来るんでしょうか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:50 ID:WO55dphm
>>698
自由か・・・・・
君が言う自由とは、liberty、freedom のどっちなのかな。
是非、説明してもらいたい。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:52 ID:WO55dphm
>>688のマチガイ
696:03/05/02 21:52 ID:Gwj7941b
バックフロームザフュチャ
>>690
ホームセンターで1リッタ−300円前後。
黒煙?? 軽油の方が黒煙きついね。灯油だと無色の排気。
>>691
要はwww.mechadock.co.jp/arema.htmlのアレマをShellの天然ガス改質灯油(硫黄分10ppm以下)に
入れてやれば現在求めうる限り最高の環境対策燃料となるわけだ。
脱税脱税と言うけれど、最寄りの都道府県税事務所の許可を受けて軽油引取税を支払って
いれば灯油を燃料にする事は可能だよ。手続きは色々面倒臭いけどね。
私が聞いた限りは個人でもできるよ。ただ、私は面倒臭いし、
今そこまでしなければならないほど切羽詰まっているわけではないからしないけどね。

地元の県税事務所に足を運んだ時は担当職員がこんな問い合わせは初めてです。
と仰天していた。
この職員の方が言ってたけどS63年に購入した公用車がガス検に落ちて廃車させられたけど
まだまだ乗れる程度の良さなのに勿体無かったと嘆いておられた。
みんな個人の気持ちで考えると車は修理不能と言う寿命が尽きるまで乗らないと勿体無いんだよね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 23:45 ID:vYf/NVZ8
こんな規制をする政府や自治体の鼻を明かすぞ。

>>694
どちらでもなく、日本語の自由です。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 23:50 ID:vYf/NVZ8
>>688
http://www.vdf.co.jp/は訳のわからないサイトだから、興味のある人は直接電話してみてください。

植物油燃料は、今車検証への記載が認められるまでに来ました。(政府の許可えなければいけないのも胸くそ悪いが)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:06 ID:bgCFNM25
>>693
スペヲタは逝ってくだせえ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:21 ID:U2XkuBVM
>>614>>615以上のDQNがいたんだね。
ちょっと驚いてしまった(笑)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:22 ID:efN2354L
ディーゼル=触媒無しの垂れ流し(w
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 06:31 ID:JmjFXNom

>平成15年4月28日にNEWアクアクリーンPM(小型トラック・RV用)装着車を関東陸運局足立陸事にて
>後付装置取付けによる正式適合車両として車検証の記載変更を行ないました。
>使用過程車で日本初の新NOxPM法適合車両として公認を受けました。

http://tds.homeunix.com/tds/sub/main.htm#toku

この会社にはホントあたまが下がる思いだ
各方面から圧力があるんだろうけどね・・・・
がんばってくれ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 13:27 ID:5Bd7lNFw
いいねいいね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 23:01 ID:5Bd7lNFw
>>704
ここのサイトに出ている「超天然セラミックカプセル『スプラッシュ』」試し
た人いる?タンクに入れると市街地実車走行燃費がカロバンディーゼルで
12.5km/lから15.2km/lになるそうだ。ほんとかよ。ほんとだったらいいな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 10:46 ID:VfHnCUCv
とにかくスレタイについて話せ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:21 ID:qPL2ZkwJ
まずはあなたからどうぞ、さささ、どうぞ。
709店長:03/05/05 01:39 ID:eDMAthDd
>>700
あなたにリンクの書き込みされるのは迷惑です。
正直胸糞悪いです。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 09:21 ID:1DBf1nsM
古いディーゼルの2t車を使っているのですが、
新車に買い替えればその新車がディーゼルでも良いのですか?
それともガソリン車しか乗ってはいけないのですか?
まったくわかりません!
たのむ 教えてくれ  ('・c_・` )
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 09:25 ID:Utc8DmVp
>>710 規制に適応していれば登録できます
適応していなければ登録できません
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 09:39 ID:1EW8lLgF
規制に対応してる新車も
2005年の新長期規制に
対応していないから
9年間しかのれないはず
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 12:59 ID:7MywbnyM
>>709
売っているの売っていないのか、サイト見ただけではさっぱりわからない。
どういう商売しているのかもよくわからない。もしかしてプラントの販売だけ?皮肉でなく、まじでよくわからない。より精製能力の高いプラントをここ
http://www.sebec.co.jp/newpage13.htmが販売してますよ

ここの掲示板での書き子で、ゴルフ・ディーゼルでnoxは規制値をクリアし、
pmはほんの少しだけ上まわったとあるが(ここでも引用された)、どこの油を
使ったのかぱっと見たかぎり定かでなかった。(低硫黄軽油に入れ換えたとか
あるし)

>712
そういうウソ800な発言はやめろと何度言えばいいのやら
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 17:55 ID:8LcUWIJo
正直、どれがいいの?
灯油添加剤for dieselengine
716うるせー:03/05/05 18:27 ID:poTgElNj
そういうことを話し合う場じゃないだろ。
話したかったら別スレ立ててやれよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 18:45 ID:1EW8lLgF
>>715
日清天婦羅油
718うるせー:03/05/05 21:03 ID:tgAc5NMi
ちゃんとスレタイについて話せゴルァ
既出だろうが、近頃変な仕事が多い。
それは、車を静岡県に転出させてそこで登録する仕事。
実際に使うのは今までどおり神奈川県なんだけどね。
車庫証明も含めて代行一切で、5万円ほど。
自動車税は静岡県に入るから、ばれてんだけど何も言わないね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:24 ID:DTU8RSeW
結論は、NOX. PM法には規制地域外への車庫飛ばし、都条例には無視
で対応ということで宜しいでしょうか。
721まあね〜:03/05/05 22:31 ID:mMO5bUgK
役所も騒ぐのは最初だけじゃないかな?
落ち着いたころを見計らって乗り入れるのが得策かも
>>720さんの言っているようにそれが一番無難かも
捕まっても自己責任ですな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:36 ID:1EW8lLgF
>>720
都条令無視で成功するには
うら通りだけすこすこはすってください。
おもて通りはNシステムで100%検挙されます。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 23:01 ID:DTU8RSeW
>>722
PDFをつけて条例をクリアしているかどうかまでは、実車を
見ないと判断不可能だから、Nシステム100%検挙はどう
考えても無理だろ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 23:13 ID:1EW8lLgF
>>723
PDFをつけて条例をクリアしているかどうかが
登録されてチェックできます。
Nシステムの情報を都が利用することに問題はないのだろうか?
>>710
規制をクリアできていればガソリンでもディーゼルでも良いのだよ。
いわく、白い猫でも赤い猫でもねずみを捕る猫が一番よい猫。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 23:57 ID:abB7A9Ot
今日も屋根バルジオプーンで走ってたら前にデリカが割り込み。
案の定黒煙撒き散らしで咳込んじゃったよ。。
ディーゼルはオイル交換しない等、整備しないと黒煙出るけどあれは極端過ぎ。
もしかして三菱のディーゼルは欠陥あるの?
>>713
売っています。但しわかりづらい所にあります。
スタンドみたいなとこを連想してたらがっくり来ます。
ドラム缶からポンプで流し込みます。
-2度まで流動性を保つと言いますが気温が一桁台になると流動性が極端に悪くなって
始動時にしっかり予熱しておいても回転が一定しない気味の悪い始動になります。
夏は何の問題も無いです。
なお、軽油に比べると少し燃費が悪くなるような気もします。

>>714
ほんとの話ジャン。
新長期規制が厳しさをみたら理解出来るでしょ?現段階では新長期規制をクリアしたと公言する
ディーゼルエンジンは存在しないのだからなおさらでしょう。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 00:05 ID:l85ja3Km
>>717
混合比は?
“排出規制が予想されるので10ppmの軽油を五年後から販売を始める”
こんなニュースがしきりに報道されているけどこれじゃあみんな今回の規制を誤解するよ。
もう排出規制が始まっているからこそ長くても後3年で乗れなくなると言うのに
ひょっとして世間ではもうその話は過去の事で解決済みなのか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 01:42 ID:FQvaa7LL
>>728
えー、軽油と混合して使う分には流動性の問題は発生しないんじゃないかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 01:46 ID:FQvaa7LL
>>730
えー、何が言いたいのか理解できないよ。
10ppmの低硫黄軽油が五年後に発売されると、
世の中の人はどんな勘違いをするのかな?

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 07:10 ID:J9345RCL
現行500ppmを今年中に50ppmにする方が
5年後に10ppmにするよりインパクトがある。

前者に触れず後者だけの報道につぃては?????????
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 08:04 ID:lgDpa5pB
>>724
PDFの登録と車検とがリンクしていないので、100%は不可能だ。
ディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプは、燃料の軽油自体で潤滑してる
から灯油100パーセントにすると非常に傷むか焼きつく。
でも、寒冷地用の軽油は、普通の軽油50パーセントと灯油を50パーセント
混ぜたものだから、大丈夫だと言ってた。これは日石の人から聞いた。

ところで俺の船は、軽油よりもA重油のほうが力が出る。当たり前か。
みなさんも車で試してみ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 10:34 ID:l85ja3Km
>>728
値段は?入れれば、規制をクリアできる?または規制値に近い値になるのか。
737うるせー:03/05/06 12:32 ID:Oj1coc26
またスレに関係ない話が始まった。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 12:43 ID:l85ja3Km
また仕切りが始まった
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 14:28 ID:eZSjmg1Y
ディーゼルに関する内容やから、ええがな・・・。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 17:11 ID:irtzZoSn
Acrobat搭載したってパーティクルは減らんだろ。
つけるならDPF
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:26 ID:l85ja3Km
>>352
このサイト文章が本当にわかりにくい。翻訳ソフトで英語から翻訳したみたい。
これで結構損しているだろうな。だけど、この装置は面白そう。試した人いる?
規制クリアできるのかえ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:27 ID:n8D0jnzP
|:;:i;:;:;:::|/ /|:;/ーニニ.`/=、/;:/  //|/  _,,.-'",,.-‐´~````    ミ::::ノ /;:;:;:|
   .|;:;:;ヽ:::|      ,,,``‐-/、ヽ  //   / ‐'" ,,,,,__..        i:::::: i;:;:;:;:;:|
    |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
     |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ;:;:ノ__ヽ        ,イ.. ヽ;:;ノ-´`      i__/;:;:;:;:;:;:;|
     .|;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .|:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
     |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|
     .|:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐ 、   , -    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|
      |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _    `ー'     ___,  ;    / |:. :. :.}    |;:;\
     /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、.._____,,..-‐:'/      / .:|:. :.:/    |:;:;:;:\
     /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     `ー、_:_ ::  ; ,...'-'"      /  .. :|.: :./     |::;:;:;:;:;:\
    /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;/ \     、  ̄ ̄ _.      /   .. :. ヽ/      |;:;::;:;:;:;:;:::ヽ
   /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/   \      ̄ ̄       /   .. :. .:./       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::
   ::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:/      \           /     .. :. .:/       |.
         /       |\        /      :. :: :/        |.
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1050402096
743名無しさん @ そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:35 ID:dHmhPrN0
>>735
新車でもなければ灯油入れたって、たぶん大丈夫だよーん。たぶん。
米軍だってほとんど灯油みたいなもんではしってるし。ほとんどだけどね・・・
だけど灯油入れてたら、検査薬かなんかでばれちゃうかもね。
でも運が悪ければの話だから。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:14 ID:KlevstAR
あ、なるほど。
これと同じで、
訳の解らん妄想ってやつね。

182 :    :03/03/20 15:58 ID:XHGLmTny
>>179
去年の9月30日にしておけばH18.9.30まで乗れたのですよ。もう手遅れです。
車庫飛ばしでもして下さい。

>>178
>VDFでもいいが収量(生産量)が少なすぎて
>バイオ燃料なるものはお話にならない。と言っているんですよ。
回収率が上がるようにすればいいんだろう?世の中にはディーゼル車が規制されるなんて
知らないやつもいればもう乗れなくなっているなんて思い込んで漏れの車を通報するやつも
いる。廃食油が回収されても障害者の作業場で石鹸になるだけだと思っている奴も多い。
しっかり宣伝すれば回収率も向上して生産量も向上するはずだ。
そういう事を考えもしないでただ否定すればいいってもんじゃないんだよ。
だから君はここには相応しくないんだよ。何が事実を申し上げているだ。
否定しなくちゃ!!と妄想を広げないで欲しいな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:15 ID:KlevstAR
>>733
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:32 ID:l85ja3Km
>>744
弾みがついて需要が増えれば、供給は追いついてくる。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:42 ID:KlevstAR
もしかしてバイオくん?

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:52 ID:t5gNoY27
灯油の話はヤメレ!ますます規制されちゃうだろうが!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 23:46 ID:scFv/TVI
ますます規制って、今現在だって少しでも入れりゃあ
脱税で捕まるんじゃないのじゃないの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 23:52 ID:hgTOo/YS
軽油でも石油ストーブに使える?(藁
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:00 ID:3fBgXOYD
キム卓がドラマで41Vから、モクモクと煙吐きながら
爆走してたよーな。折れは山口なんで生涯軽油海苔をメザスぜ!
田舎の特権やな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:26 ID:MBDB5VwS
>>747
「政治的な勢い」とは・・・・はて!?

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050545323/l50
50 :ほんにん :03/04/29 00:24 ID:Xc3xpb8x
どこに目つけてんだ?そのスレの497に反論したあと返答ない。
496に対しては、今の廃油が一歩となって、政治的な勢いを増し、次に
休耕地の利用に行くということだ。おまえ、循環型社会というのを
あの鈍い日本政府までが言いはじめたこと知ってんのか?

http://www.mls.sci.hiroshima-u.ac.jp/mpb/Phytoremediation.html
でおれがの考えていた方向で研究が行われているという情報提供もあった。
753age:03/05/07 00:38 ID:meurQ1Qq
どうやって今の車を乗り続けるかばかり気にかける人がいるけど、
今現在、健康を蝕まれている人がいる以上、どうかと思う。

確かに行政の移行手段に不備はあるけどね

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~WELBY/nox.htm
>4 まず燃料の脱硫化が先ではないか?
というにいたっては
その間に失われる健康(多分他人の)より
自分の車に乗りつづけることが重要なんだろうか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:45 ID:oSEb97ou
あと2〜3年で、ディーゼルの排ガスより人間の排出のほうが
環境に悪い影響をあたえます。そのとき規制されたくないですな。
755うるせー:03/05/07 00:59 ID:I4XQaZWM
いいからスレタイについて話せ。知識のひけらかしは別スレで。
>>733は離島に住んでいるのか?既に50ppmの低硫黄軽油は全国展開しているよ。
沖縄等離島以外は低硫黄軽油だとENEOSから聞いた。

>>732
世間の人はまだ規制が行われていないと誤解するのでは無いかと言いたいのだ。
今出ている規制の話は全て東京都の規制で国の規制は五年後だと思い込む人が多いのでは
無いかと危惧しているのだ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 04:57 ID:Hzr6oV+F
>>753
ならば俺に新車を買ってくれ、
それが無理なら、DPFだけでもいいよ、残念ながら俺に経済的な余裕は無いんだ。
君の寄付で、健康を失われてる人が助かるなら安いもんだろ。

我ながら、ひどいカキコだと思うよ、そーだよ自己中かもな、
宝くじ当たったら、何も考えず新車を買うよ、3億円なんて言わないよ、
500万でいいよ、資金繰りがつかないから、延命処置をかんがえてるのさ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 10:42 ID:+w9JB6kM
>>754
人間の排出は、車の排ガスに比べ、環境への悪い影響は比べ物にならない。

呼吸で出る二酸化炭素は、我々が食った、または我々が食った動物が食った、
植物の次の世代が光合成で吸収する。クソ小便も、微生物に分解されて自然の
肥料になる。地域的に自然の処理能力をこえて臭いことになったとしても、温
暖化ほど壊滅的なことにはならないし、時間が解決する。車の場合、石油使うかぎりそうはいかない。

>>752
世論と支配階層の一定の認知と支持
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 15:22 ID:L+dpgJX/
ひどいスレだな

はじめの>1の意図から外れて灯油を使う脱税を堂々と論議しているとは

『ディーゼル海苔は粕だな』

脱税をとがめている椰子はふたりだけでしかも
そのカキコのあとも無視してまだ話していやがる。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 17:09 ID:LG6jqk8G
は〜、、そうか。
ここのスレは、不正軽油撲滅委員会やな。
でも、スタンドによれば、トラックに給油してる蕎麦にただよふ
匂いが、どう考えても『重油』にしか思えん、スタンドがある。
軽油+A重油やと思うが・・・
普通軽油は性質上、灯油に酷似した香り。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 17:20 ID:oLjx6Jo4
お初です。
漏れは、平成3年式ハイエーススーパーロングのディーゼルに乗っています。
みなさんの話を総合すると・・・・
この手の車はアポーンと言うことですね?グシャリ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 18:25 ID:+w9JB6kM
金あったら試したいもの。

・東京電子サービスが開発中のアクアクリーンPM
 http://tds.homeunix.com/tds/sub/main.htm
・同社の超天然セラミックカプセル『スプラッシュ』
 http://tds.homeunix.com/tds/sub/sp.htm
・非接触型燃料改質装置bentobako
 http://www.wulff.co.jp/
・超高速負圧流発生装置jvcs
 http://www.jvcs.co.jp/index2.html
・植物油燃料(bdf)、もし近くで売っているところあったら
 http://journeytoforever.org/jp/biofuel.html
 http://www.pal.or.jp/eco-coop/
 http://www.vdf.co.jp/

この中からの組み合わせで規制通るか?スプラッシュとbentobakoは、
燃料の油脂?の粒を細かくする作用が同じか?組み合わせると無駄?
jvcsはシリンダーからの排気を効率良くする?意見、体験談きぼんぬ。
763敵の祭:03/05/07 21:28 ID:FMgrNOLA
東京都では、大気汚染対策の重点としてディーゼル車規制に取り組んでいます。
 その一環として、環境の日に下記のような催しを企画させていただきました。
規制の話だけではなく、夢のある将来のクルマの話も盛り込みたいと考えています。
そこで、環境問題に関心のある方ばかりではなく、クルマ好きの方にもお越しいただ
きたいと思っておりますので、ご関心のある方は是非ともおいでください。

<タイトル>
環境の日都民のつどい
『21世紀型のクルマ社会を考える〜最新のクルマ動向〜』
〈日時、会場〉
6月5日(木)13時〜16時30分 都庁5階大会議場
〈内容〉
○環境落語(笑福亭鶴笑氏)
○環境賞授与式 東京都知事 石原慎太郎
○世界の排出ガス規制の現状や最先端の低公害車の開発状況に関する講演
・ マイケル・ウオルシュ氏:環境コンサルタント
・ 飯田裕子氏:自動車生活ライター   
・   石原陽子氏:東京女子医大助教授                                               
・     未定  :トヨタ自動車
〈申し込み方法〉
往復はがきかEメールで5月23日まで(当日消印有効)にお申し込みください。
抽選で500人を招待します。

●申し込み・問い合わせ先
〒163-8001東京都環境局企画調整課
電話 03(5388)3436
E-mail:[email protected]
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 22:26 ID:stKQZbM2
>>758
>「世論と支配階層の一定の認知と支持」
はぁ?
あんたの頭、解離してんじゃねーの?
そんなに自分の意見に自信があるなら>>763に行って論破してきたらどうよ。
大きな政治力になると思うよ(w
765うるせー:03/05/07 22:26 ID:NOJZ38HZ
>>763
その会に出て、石原に直に文句言えってことか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:50 ID:oThEek34
>>761
この規制ってのは、ヂーゼル5、3ナンバーに対するもので、
貨物は関係ないんだよね??
だったら廃エースバン4ナンバーは大丈夫かと。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:20 ID:9lMJfoaA
>>764
「解離」してんのはあんたの頭じゃないの。おれは「「政治的な勢い」と
は・・・・はて!?」と聞かれたからそれを説明しただけ。あんたの書き子を
読むと、あんたの脳内でおれが一人で「世論と支配階層の一定の認知と支持」
を取りつけることになっているらしいな。藁

>論破してきたらどうよ。
マキャベリは「話し合いで相手の意見を変えられると思っているのは愚か者だ
けである」とかいっているが、まさにそうだ。今回の規制は、いろいろ政治的
勢力がからまってそうだ。石油業界は傷つかず、自動車儀容かいは買い替え需
要でもうかり、重油でごまかししていたような業界は飛ばしで逃れ、云々。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:24 ID:WMN9QF0y
ケーサツはまず整備不良をちゃんと取り締まる!!!!!!!!!!!
煙幕みたいなのが走ってても捕まえないもんなあ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:36 ID:9lMJfoaA
>>767
マキャベリのことで補足するが、これは政治的に対立したもの同士の話し合い
ということだ。論の正しさでなく、政治力を使った_力_くらべで結論が出る
と彼は言っている。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:47 ID:Tdibord7
火山が一つ噴火すればディーゼルなど問題じゃない黒煙と粉塵が!
ディーゼル嫌いの清潔ヲタは地球から出て行けばいいよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:56 ID:9lMJfoaA
健康被害は軽油/重油使っているディーゼルのほうがはるかに多いのでは。
火山だと付近からみんな逃げてほとぼり冷めるまで帰らないからな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:59 ID:lErdsUxz
>>770
基地外四駆と煙幕モクモクデリカ海苔は要らん。
おまえさんのようなのがいるから規制されるんじゃ。害悪。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 01:01 ID:O955OA8t
>>770がいいこといった
ディーゼル乗りの知能の程度をよく表している
>>762
組み合わせるもなにも… アクアクリンPMだけで規制通ってるじゃん(笑)

ってか、762の一覧でアクア以外、公認とった装置は無い罠…ショボーン
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 02:39 ID:S0SkR6a+
>>774
>>762>>767はいわゆるオタクの典型。
自分の欲求だけを満たそうとし、
受け取り側の事は out of 眼中。
悲しいかな、会話のキャッチボールが出来ない(w
>>775
なるFord…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 07:56 ID:5D8nW1N/
>>766
逆だよ。都条例の規制は、5,3ナンバーは関係なく、貨物車が対象だ。
4ナンバーのハイエースバンはピッタリ当てはまる。しかも、H6規制以前の
小型貨物用には対応するDPFは存在しない。
あんた、事を知らなすぎるよ。
778761:03/05/08 10:09 ID:QbVLGVcb
11ナンバーなので・・・・・・・
自営の仕事で使ってるんですが、もう新車買うしか道はなさそうショボーン
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 12:09 ID:9lMJfoaA
>>775
夜の二時すぎに2ちゃんやっていて、人のことおたくの典型よばわりかよ。藁
話の中身に興味なさそうだな。人の「分析」にご執着で。

>>776
かまってほしいようだな。藁

アクアクリーンPMはまだトラック一台でしか受かっていない。
選択肢多く、排気はより減らせたほうがいい。>>762はnox, pm法に適合できな
いかという趣旨で書いたのよ。そうしたら自由に乗れるだろ。
>>779
なるなる…勉強になるなマジで
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 19:28 ID:Cq28R69q

http://tds.homeunix.com/tds/sub/main.htm#tangan
の首相官邸への意見の文中にある、

  この「ガス検」制度による方法ならば、既に3社(全て中小企業である)にて、
  基準をクリアーできる装置の開発は終了しており、
  即量産体制に入れる状態にある。

の3社って、Bentobakoと他の2社はどこだろう?
>>781
ってか、そこは東京電子サービスのページなんだから、どこだろう?はナイだよ(笑)

ってか…ベントウバコは含まれていないと思うのだがな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 00:44 ID:20qoOQb5
>>777
ってことは、普通トラックはどうなるの??
なんか、トヨタだか日産だかが都や政府に圧力をかけて、
新車需要を生ませようとしている利権のにおいがぷんぷんするぜえ。
>>770
ヂーゼルオタが好んで取り上げる環境と人体に良く無いとするサルフェートだって超硬水の
ミネラルウォーターのコントレックスに含まれているじゃん。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 02:22 ID:P790m0OU
>>767
>あんたの脳内でおれが一人で「世論と支配階層の一定の認知と支持」
>を取りつけることになっているらしいな。
えー、そうじゃないの?
君の書き込み、皆に受け入れられなかったみたいだしね。
なんか殺伐としてるんで、息抜き。

高速道路を走りました。AインターからZインターまであります。
Uインターから乗ってQインターで降りました。
さて、渋滞していたでしょうか、空いていたでしょうか?

制限時間1分(笑)
>>787

うぉぉぉぉ〜!スゲェ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 06:36 ID:2pvD4zSG
>>785
 今日日、サルフェート(めんどくさいから硫黄でいいや)が問題とされるのは、
 排ガス処理の触媒を痛めるからです。ちなみに硫黄の直接の悪さを心配するなら
 今の0.05%でもそんなに悪くないようですよ。

 おまけに言うと、硫黄酸化物の健康への影響に疑念をお持ちならば
光化学スモッグ警報の出た日に屋外で深呼吸することをおすすめします。

っていっても、なかなか最近はそんな警報でないですもんね。
まあ、これも硫黄削減の効果と、直接の心配をするなら今ぐらいので
何とかなるという一つの証明にならないかな?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 07:49 ID:+EM8IUrO
>>783
当然、規制対象だ
>>787
わからん、、、。
解説希望、、。
スレ違いsage
>>789
概ねそうだと思ったけど、光化学スモッグ=光反応で溜まったオキサイドによ
るもので、NOxが主因、っつーか、オキシダント濃度で判定するので、確か硫
黄酸化物濃度単独では注意報も出なかったのでは?
硫黄の問題は希硫酸が生成されること。
指摘のように三宅島ドカンで、都内でベランダに出しといた観葉植物が打撃を受
ける程度の事は一発で起きる。
けど交通集中の起こるところでは、常時人為的に同じような事が起きてるわけ
ですよ。植物の枯死の他、建材、構造物の傷み(高架道でコンクリートと鉄筋
の劣化とか)とか、排ガス濃いところで起きてる現象ね。

こういうのも勿論問題なんだけど、触媒がやられるって口実も併せて、ようや
く石油業界のケツを蹴り上げられたという方が近い。
あと欧州のディーゼルを排除してない地域では、ドイツの黒い森だかの森林
枯死が問題になってたりで、北海原油ベースでも良いってほどでも無いよう
です。

これもNOx以上に、航空燃料なんかの方が酷いんで、ヒステリックにディーゼル
のせいにされてるのもアレなんですけど。ジェットエンジンは莫大なNOxを
出すんだが、SOxを減らしてバランス崩すと更に温暖化とオゾン層破壊を
進めるとかなんとかで。
日本は欧州以上に航空機の密度が高いんだから、やっぱりそっちを先に
なんとかし(ry
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 12:15 ID:Jol8HsoJ
>>786
新しい提案の結果をそうせっかちに求めてもな、脳内トリップさんや。2ちゃ
んは、受け入れられているかどうかなんて二の次のところだろ。カラオケみた
いなもんや。

どっちにしろ、>>117のように、同じ方向の書き子は折れが参加する前からこの
スレにあった。植物油燃料=バイオ燃料でいい提案もあった>>169>>517
私)。折れが参加してからも、マメ科の話とか、同じ方向の書き子があった。
その中で折れは利権と闘う政治的な面を強調した。

そう言っている君の類の書き子はどうなんだ?君の類は揚げ足取りに血道を上
げていたもんな。新しいこと問わなかったから、受け入れられるかどうか以前
の問題か。藁
794ずっと読んできた上での結論:03/05/09 13:02 ID:U7WCj1rd
平成6年度排ガス規制前のディーゼルバン海苔の方へ

私は、
*車検に対しては車庫飛ばし
*乗り入れ規制に対しては、10月過ぎても涼しい顔をして乗ってやる
この2つの対応でいくことを決意しました。

いろんな情報を総合すると、
*Nシステムでの取り締まりはあり得ない
*摘発は運送会社の中型・大型トラックが中心(個人には救済制度・補助金制度がないことからも自家用車として乗っている小型バンに対して規制を強めることはない)
*各都県で2〜3台の摘発で、あとはうやむやになる可能性が大きい(規制地域外に住むディーゼル海苔の親戚が泊まりにくるときも厳密には規制に引っかかる)
*いきなりは50万円の罰金が課せられることはない(2回ほどの警告がある)
*ビデオによる摘発が予想されるが、どう考えても偽造ステッカーは出回るはず。それを貼って走ればOK。
*みなさん、周りを見渡して下さい。どう見ても10月の規制に引っかかる車がうじゃうじゃいます。みんながみんな買い換えるとは考えづらいし、知らないで乗っている人も多数います。ハッキリ言って赤信号をみんなで渉りましょう。

みなさん!ちゃんとオイル交換をやっているディーゼルエンジンは30万キロまで余裕で走ります!
ディーゼルバンをちゃんと整備して自家用で乗っている人が一番の泣きをみるような悪法です
こんな馬鹿な法律には強硬手段を用いましょう!

この書き込みが法律に触れるならどうぞ通報して下さい。
795建築塗装業:03/05/09 13:42 ID:nDocDb9J
>>794
平成6年??


それはそうと、普通トラックが規制対象になるんだったら、
代わりの車は??かってに人の車を廃車に追い込むんだから、
それなりの補助金はあるんでしょうね??

いまの不況で必死こいて塗装業を続けて家族を養ってるんだが、
自腹で新車を買えと?? (塗装業というと、DQNとか言う厨の
現れる予感がするが)

俺らにクビ吊れって言ってるんだな。
796794:03/05/09 13:55 ID:U7WCj1rd
>>795
平成6年の排ガス規制後の後づけ排ガス浄化装置は発売されている。だから平成7年度登録以降の車は助かる。
一応漏れも、新車に買い換える金はないし、バン以外では仕事にならない状態です。
同じく、必死こいて毎日生きています。そんな状況のディーゼル海苔はあなたと漏れ以外にも多数いると思われます。
お互い頑張りましょう。漏れはそのまま乗り続けます。
>>791
キーボードのUからQまで左向きに眺めると…?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 15:25 ID:KTkKWUWa
環境に悪いから禁止するということなら、人間のほとんど全部の行動を禁止しなきゃ
なんないな。野生の猿みたいな生活するしかない。
ランクル60しかもBJに乗ってるが、8月の車検が最後になる。
あと、1年少々の命。
20年以上前の車で、購入して5年目を迎える。。。
車に乗り出して13年。60と出会う前は、毎年 車をトッカエヒッカエしていた。
それを考えると、よほど相性が良いと思う。
他人から言わせりゃ「くそ車」だが、好きなんだよ。

あと1年、お金を掛けてやれないし洗車もしないけど・・・。

・・・オマエがポシャル最後まで付き合いたかった。

誰か何とかしてくれ。
ついでに800げと
801761:03/05/09 17:46 ID:02R8+cmt
漏れも、必死こいています。やっと自営の赤字が減ってきそうなのに・・・
車買う金など、どこを探してもありません。
この規制は弱小自営業者に氏ねって事ですか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 18:05 ID:+EM8IUrO
>>795
総重量3.5t以上の車にはDPFつけるとき補助金がでるな。ハイエースバンは
だめだ。

>>796
俺も乗り続けることにしたよ。先日役所に電話したら、やっぱり最初は指導
から始まるだろうと言っていたから、いきなり罰金はないだろう。捕まったら
DPFが開発されたらつけるつもりだと言っておけば平気だろう。何にせ物が
ないのだから仕方がない。
されたら
803794:03/05/09 19:18 ID:U7WCj1rd
そう。みんなで乗りましょ。
761さんも、平成3年のハイバンだったら、まだまだ自動車的にも手放す時期じゃないですものね。まだまだ働けます。
私もハイバンで20万キロですが、まったくパワーもスピードも落ちませんよ。知り合いは28万キロでバリバリです。
赤信号みんなで渡れば怖くない。というか、まったく理にかなわない赤信号ですから、堂々と行きましょう!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 20:07 ID:QoC4UZrQ
理にはかなってるんじゃないですかね。

冷酷かもしれませんが・・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 21:11 ID:Jol8HsoJ
こんな書き子がある。うそかまことか。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050545323/65
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 21:20 ID:23/Dx04e
前々期モデルディーゼルのプラドが欲しいのですが埼玉で登録できませんよね?
DPF付けたら登録できるってこと?
807791:03/05/09 21:38 ID:vJDHbmrW
>>797
へっ?、、まだわからん、、、、。
おれ、バカ?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 22:23 ID:3JAF8MHS
>>794,795,761
あなた方が大変なのは理解できます。
しかし、もし、あなた方の家族がディーゼルが原因と
思われる病気に苦しんでいても乗り続けますか?
今は大丈夫でも、あなた方の大切な家族がいつか発病するかもしれません。

苦しんでいる人がいるのです。
お願いです、助けてください。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 22:53 ID:WU/bN1VB
>>808
大切な家族を養うために、今あるディーゼルに乗る続けて働きます。
苦しいんです。お願いです、助けて下さい。
794,795,761ではないが、乗りますよ。
どうせ、煽りの釣りだろうが、釣られてやるよ。
満足か?
>>808
釣られついでに、
東京都や国が敗訴した裁判でも、公害被害者側は道路粉塵を問題と
してるのよ。
道路粉塵は原付から大型トラック全てが、発生に起因している。
道路を通行する際の摩擦によりタイヤが減り、アスファルトが減るからね。

よーーーーーーーーーーく、
公害被害者側の主張と判決文の内容を熟読する事をお奨めするよ。
問題を摩り替えるのもいい加減にしな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:22 ID:kpT6XLgk
今日も、灯油イレタ。
無煙!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:24 ID:d3Tztzh9
>>809
>>810

下らんネットに使う金と時間があったら
金ためろよ、2回捕まったら車買えるぞ
オマイら。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:32 ID:HjW2LxEA
1回捕まったと思って
LPGに改造すろ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:37 ID:qdkqLUs+
うぅ、誰も答えてくれないよぉ
大都市でない他県でディーゼル車を登録して、その車で大都市(東京、
大阪)など入ることはできるんですか?
816八○八:03/05/09 23:43 ID:OzO5unIo
>>795
シンナー吸って死んで下さい.....
あなた方が仕事の度に振りまくシンナー(トルエン)の為に多くのまともな子供たちがシンナー中毒に
なっているのです。
まともな子供たちをシンナー中毒の恐怖から救う為、シンナー中毒ガキの居ない
まともな地域環境を取り戻す為に!!お願いですからシンナー吸ってディーゼル車とともに死んで下さい。
あなた方のような汚い零細企業が存在しなくなるだけで東京の下町はオサレな街になるんです。
クリエイティヴな仕事している僕たちの為にも零細企業のおじちゃんたちはディーゼル車内で
車と共に心中して下さい。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:48 ID:HjW2LxEA
>>815
あなたのような、むちにだれも
かまっていられません
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 00:11 ID:gClqh+3D
>>811
>東京都や国が敗訴した裁判でも、公害被害者側は道路粉塵を問題と
>してるのよ。
>道路粉塵は原付から大型トラック全てが、発生に起因している。
>道路を通行する際の摩擦によりタイヤが減り、アスファルトが減るからね。

道路の損壊は輪重の4乗に比例する事を考えれば、1ケタdクラス
以下でアスファルトが減ると考えるのはナンセンスだ罠。ましてや
原付なら、タイヤゴムの消費も…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 00:23 ID:IfMgjWA0
>>811
>東京都や国が敗訴した裁判
ってどの裁判のことですか?
話題になった昨年の東京大気汚染公害訴訟では
自動車排出ガスについて争ったものですよね。

あなたは今のディーゼルのままで良いと考えているんですか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 00:33 ID:CnKAyE01
>>819
ディーゼルエンジンは今のままで問題ありません。

燃料をDMEなど完全サルファフリーにすればね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 00:41 ID:lSakBH7q
日本国中ディーゼルハイバンとキャラバンで埋め尽くしてやるゴルァ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 00:43 ID:CnKAyE01
DME ディーゼル車 (NKK)
Nox.....
71.4% 減
CO......
99.2% 減
HC......
81.8% 減
PM...... 91.6% 減
平成元年規制車の改造車
エンジン本体の改造なしで燃料供給系のみの取り替えで走行可能。
新ディーゼル代替燃料DMEで日本初の大臣認定試験車としてナンバープレートを取得
http://www.kouken.or.jp/eco-car/teihai/DME.html

823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 00:45 ID:CnKAyE01
ディーゼルエンジン規制反対

ディーゼル燃料規制すろ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 01:13 ID:IfMgjWA0
>>820
原子力発電所は今のままで問題ありません。

核融合が実現すればね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 01:20 ID:IfMgjWA0

行政に不備はあるけど、
だからといってPMを出し続けていい訳ではないでしょう。

DMEにしても明日から利用できますか?
実用的なコストになるまでの時間は?

今できることと、やがてできることを混同しないでください。
>805
新規に開発しなくても
Nシステム作ってる日○電○
に発注すればOKという事実
それって○本○装のことですか
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 02:27 ID:LLEEXvjm
公害を出さないためには自動車全てを禁止する以外ないだろ。今の技術では。それなら納得できるが
ガソリンは良くてディーゼルはダメというのはどうしても納得できない。
期待していた徳大寺が、、、、、、。
今頃なに言ってんの〜的なHPが、、、、、。
http://www.cosmo-shopping.com/car/eco/tokudaiji/index.html
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 03:15 ID:IfMgjWA0
>>828
感情論になっているようですが、
ディーゼル車のPMの排出が健康を害するから。
地球温暖化にはどっちもどっち。
しかし、将来的にはガソリンもCOxの排出で厳しく規制されるでしょう。

裕次郎の兄の傍流ゆえに業界を気にかけることなく打ち出した
人気取りの政策だが、
人々の濛々と排出される黒煙に対する思いに支持されたんだと思う。
彼はPMにしか言及していない。
831名無しよん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 05:59 ID:xnPxBX5A
硫黄無くしたってPMが減るわけじゃなし、ジメチルエーテルなんか使ったら
ガソリンに対するメリットなんか吹っ飛ぶんじゃないかなあ。量産したって
エーテルなんかそんなに安くなんないでしょう?どうなんでしょうねえ。
それにCOxの差なんて言ったって、熱効率のちょっとした差でしょう?
そんなにヂーゼルにこだわるわけがわかんないんだけどなあ。
 今回の規制が悪いと言うよりも、ガソリンの排ガス規制を考えれば
産業保護のために今まで規制が甘すぎたことの方が問題なんじゃないかなあ。
ディーゼルの清浄化の方が難しいのは100も承知だけどね・・・・
832:03/05/10 06:02 ID:que1Uq6C
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 07:43 ID:budc7EsE
>>815
条例で入れなくなるのは東京、神奈川、埼玉、千葉だけ。
他県で登録された車でも通行禁止。
だけど、無視して走ってもきっと平気だよ。
大阪、名古屋は条例がないはず。但し法律の方で車検が
取れなくなってきている。
法律逃れは車庫飛ばし、条例は無視で対応が最強
834:03/05/10 08:01 ID:CnKAyE01
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 21:06 ID:wPMzQY0e
某メーカー勤務ですが、現在、ディーゼルオービスを開発中です
今、最終調整中でもうすぐ試験、量産試作開始です。
これは、自動車登録(ナンバー)DBと直結しており
0.5秒で通過車輌の該非を判定し
通過時刻やナンバー、通過場所、写真、モゴモゴ
等の履歴は通るたびに全て残るのであまり甘く
考えてると痛い目見ますよ
勿論場所によっては電光掲示板で警告が出ます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 10:07 ID:lSakBH7q
>>834
そんなもん開発してるはずねーだろうが。ガセネタに躍るなよw
ナンバーはずしっていう対抗策だってあるんだよ、バーカ。
専用のITVカメラで連続撮影された画像から自動車のナンバープレートを認識・抽出し、
ナンバープレートの全情報を高速で読取り、上位のコンピュータやモニタテレビに出力する装置です。

項 目 仕 様
VR-2000
動作周囲温度 −10〜50℃
保存周囲温度 −20〜60℃
動作周囲湿度 90%以下
電 源 AC100V±10% 50/60Hz
消費電力 100VA以下 50VA以下
寸法(W×H×D) 420×88×390 mm
重 量 7 kg
読取車両速度 0〜160 km/h
読取速度項 0.5秒
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 11:35 ID:uvoJJ4a6
>>820
植物燃料BDFもほとんど硫黄分がない。リットルあたりの熱量は少し落ちるが
セタン価が高い。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 11:37 ID:uvoJJ4a6
>>823
そうだ!折れは権力を使った強引な規制ならどんなもんでもやだ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 12:46 ID:6OUxjvdV
>>807 (>>791)
日本語キーボードじゃないのか?(笑)
Uは「な」
Qは「た」
UからQまでカナ部分を左方向に読んで見ろ…
わからんの?(笑)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 12:59 ID:uvoJJ4a6
なんかすいてた
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:01 ID:lSakBH7q
>>836
だから何だっつーの?前のナンバー外して走ってやるよ。
車で外出して、規制の対象になるハイバンやキャラバンがどれだけ走っているか、現実をよ〜く見るんだな。
全部摘発してたら、大変なことになるぞ。
別に道交法に抵触するわけじゃなないから、切符や減点はないからな。勧告や警告ぐらい覚悟の上だよ。最後は罰金未払いにしてやる。
仲間内では、こういうことで逮捕されるなら、恥でも何でもないんだから、みんなで行くところまで行こうと話し合ってるよ。
都や県が、新車のバンを買ってくれる補助金を出すなら考えんでもないがな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:05 ID:6OUxjvdV
百歩譲って、ディーゼルNシステムもどきが採用されるとしても、
都道ならともかく、国道は国交省の管轄だから、国交省が設置を承認しなければならんでしょ。
条例のために国がOKだすかいな?
ましてやこの条例そのもにが、国の法律に違反しているって見解まであるのにさ…
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:06 ID:lSakBH7q
>>794
正解
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:08 ID:lSakBH7q
>>842
建築業や運送業の香具師は、とっぽい香具師や血の気の多いの多いからね。
そんなもの設置されても、誰かにぶっ壊されるのがオチだよ。
後ろから行って重機で根こそぎひっくり返す香具師も出てくると思うよ。
845名無しよん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:10 ID:caLVplvq
>>842
でもさ、いろんな役所が条例に対応するために車の配置換えしたり、
フィルターつける準備したりしてるような気がするなあ、
なんて話があるような無いような・・・・
846建築塗装業:03/05/10 13:11 ID:8HggpYRl
>>841
激しく同意
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:12 ID:6OUxjvdV
条例が法律違反であるという点

PMを低減できる装置は「NOx排出量が10%増加してもよい」としている。
これだと、ぎりぎり上限値をクリアしている車両が条例のPM低減装置を付けると
条例は適合するが、国のNOx法ではアウトになってしまう。
にもかかわらず、条例は法律を無視した格好になっている。
石腹の圧力で国交省も黙っているが…
条例で指定されているPM低減装置は装着する事によってNOxが1割増やされるんだよ。
結果的に東京の空気は窒素酸化物は増大するのにね。
こんな不条理な条例のために、泣きをみるなんてアホくさっ…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:14 ID:CnKAyE01
「日本人は、頭がいいが賢くない」
といわれるが、今回のディーゼル規制もその
ひとつ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:14 ID:57eX8Jmm
もう、皆さんの家にも着いていると思うが、
自動車税の納付書。
何で自治体規制対象車なのに1年分来るの?
今年の9月末までの猶予期間なのに。自治体自体が今年9月までしか
走らせないと公言してるのに、税金だけは1年分払えってか?。
税金1年分請求するなら、1年間の走行保証せいや。

知り合いの弁護士さんに聞いたら、徴税しておいて知らんは通らんそうです。
1年分徴税すると言うことは、1年間の走行を保証すること。
徴税だけしておいて、半年しか認めないのは行政の驕り。

後で請求すれば返却されるだろうというのは無し。

あらかじめ半年の猶予と分かっているのなら半年分の納付書を、
発行しなさいってこった。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:21 ID:CnKAyE01
自動車税は月割りで還付されるぞ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:21 ID:lSakBH7q
>>849
漏れは車検のときにまとめて払ってるw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:28 ID:6OUxjvdV
料金所にあるナンバー撮影器だとダメだけどさ、Nシステムのように道路上6mのところから撮影
するんだったら、そこを通過するときだけ車間距離おもいっきし詰めて、タンデム走行じゃダメ?

まあ、先頭車両は適合車じゃないとダメだけどさ(笑)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:29 ID:djFfK5X5
>>852
イイ!!!
854849:03/05/10 13:29 ID:57eX8Jmm
>>850
>自動車税は月割りで還付されるぞ
それは、知ってます。

言ってることは、
何で猶予期間が9月までと分かりきっているのに、税金の納付書だけが
一年分なの?
最初から分かりきっているので、半年分にせいや。ということ。

これについて弁護士に聞いたら
還付制度の有無は関係無く、税金を1年分前倒しで、徴税する以上
1年間は走行を認める義務が自治体にあるそうです。
9月末までしか、認めないのなら9月末分までの納付書でなければ
ならないそうです。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:32 ID:CnKAyE01
>>854
んなこたないぞ。
平成15年5月に車検満了のくるまにも
自動車税は平成16年3月まで請求される。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:40 ID:djFfK5X5
地方税法違反(w
国税と課税対象を共通する税目以外の租税だと、制限税率適用だあね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:40 ID:Yn5tUcyj
でもさ、今回の規制の是非はともかくとしてさ、
今のままディーゼルを乗り続けたらだめなことは
間違いないじゃん。実際今まで単に甘やかされて
ただけなんだし。
 軽油に医療負担金50円ぐらい上のせして他の
規制をなくすとかすればいいのにね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:41 ID:djFfK5X5
>>855
車検は国、自動車税は地方自治体
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:42 ID:CnKAyE01
>>857
甘やかされていたのはデーゼルカーでないよ。
軽油の品質が甘かったのよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:44 ID:6OUxjvdV
>>857
甘やかされていたのは、自動車メーカーでは?もちろん、石油業界も。
われわれディーゼルユーザーは、運輸省が「認可」した車両を購入し運行しているのだから。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:45 ID:6OUxjvdV
問題の根源である自動車メーカーへ「特需」の機会まで与えてるんだから
国もアホばっかしだよな…マッタク
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:48 ID:CnKAyE01
>>860

デーゼル車から黒煙吹くような燃料を認められているのは
日本だけ。オイルを交換して200Kmもはしらないでガラガラいう
デーゼルも日本だけ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:58 ID:Ai9zbO7E
>>854
今年の10月から来年の3月31日までは指導期間で、
検問等に引っかかっても警告のみで済むはず。
実際に罰則が課せられるようになるのは来年の4月1日です。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:06 ID:CnKAyE01
>>863
どうしておまえみたいに細かいことすか考えない
ヤツがこの島国には多いのかね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:11 ID:lSakBH7q
検問は警察がやるのか?それとも都県の担当者?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:28 ID:Ai9zbO7E
>>864
もしかして政治力を得ようとしているバイオくんですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:29 ID:IfMgjWA0
>>860
揮発油税が優遇されてます
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:29 ID:CnKAyE01
日本人の異常さ:

もし、軽自動車のような優遇精度が欧州にあったら
個人使用の車は90%軽自動車になる

もしPHSのサービスが欧州にあったら
携帯キャリアは全滅する

しかし、日本では・・・。

だから、日本は異常な国。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:35 ID:lSakBH7q
ハイエースバン最高!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:40 ID:CnKAyE01
今回、東京都神奈川千葉埼玉と国がやろうとしてる
D規制。これは、欧米だったらぜったいありえない。

なぜなら非−合理だから。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:42 ID:CnKAyE01
日本人は、世界でも稀な非−合理にんげん集団。

だから、今回のD規制がまかりとおる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:43 ID:uvoJJ4a6
石油業界→元凶の一つ、軽油の売り上げが落ちても、その分ガソリンが売れる

自動車業界→買い替え需要でそれなりにほくほく

大手→大型トラックの規制は甘め、今まで重油混入していたところあったらし
い、金のあるところは買い換え問題なし?政治家の口利きにそれなりに頼れる

排気改善の装置を作るベンチャー→強権的な規制にもかかわらず、開発を加速
するための国・自治体から補助なし?DPF認可受けてたかびーなところは政治家との癒着あるのか?

一般の人、小零細企業→大気汚染対策とはいえ、強権的な規制のとばっちりもろ、こづかれ放題
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:48 ID:uvoJJ4a6
>>870
先に代替燃料の開発・普及を先にやるべき。ディーゼルはいろんな燃料で走れるのだから。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:53 ID:CnKAyE01
>>872

おまえは、見えてる。

今回のD規制は、未だに二本人が
東条秀樹当時と変化のないことが証明された。

まさに、全体国家総動員体制が許されている。
欧米ではありえない。

五階されるとこまるが、おれは軽のりでDに関して
損得関係にない。

しかし、今回のD規制は世界でも稀なあまりにもひどい
暴挙。

本質は、燃料の品質問題なのに
政治家の人気とりに踊らされててこのありさまを許す
とんでもない民主国家があばかれた。

その現象が、PHSと軽の低シェアにあらわれている。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 15:01 ID:CnKAyE01
二本は

北朝鮮がつぶれても

存続する

最後の社会主義国家。

として今後数千年間

語り続く。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 15:27 ID:La+8sYFw
エーとよく燃料の問題で車の問題じゃないといいますが、
どんな燃料を使えばPMが無くなるとお思いですか?
試しに灯油でも使ってみてください。いわゆる先進国における
環境対応型軽油が灯油に近いですから(立派に脱税行為ですので
おすすめはしませんが)。
噴射ポンプが壊れるかどうかは別にして、燃費も下がれば出力も
低下します。当然PMの発生量も増えます。これは米陸軍燃料
潤滑油研究所の研究によっても明らかです。つまり環境対応した
ディーゼルエンジンに硫黄が少ない燃料が必要とされるのであって
硫黄を減らせば魔法のように排ガスがきれいになるんじゃないのです。

いやあ、まじめかつ長くなってしまいました。すいません。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 15:33 ID:CnKAyE01
ばきゃろう

D燃料の条件は

低硫黄成分だけじゃない

高セタン価と

軽質化だろ。

現行の二本の軽油はセタン価

すか満足していない。

こんあもの添加剤でどうにもなる。

それより重油でDを動かす構造を

ゆるすてきた行政が

なぜ裁かれないのだ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 15:49 ID:CnKAyE01
世界基準でいうと

二本の軽油と称してるいちもつは

重油そのもです。

このような粗悪燃料を許してきた

産業経済省の過去50年間の

担当官僚を

裁判にかけるべきです。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 16:13 ID:TRPc6yM6
あのですね、低セタン価と言いますが、1号軽油を実測すると
60越えるんですよ。すでに添加剤でどうにかしてるんです。
3年ほど前の資料でしか見たことがありませんが
60を越える軽油を作っている国がいくつ有るんですか?
僕は少なくともほとんど知りません。

また軽質化すればセタン価は間違いなく下がります。
軽質化の目的は何なんでしょう?軽油の場合は重くては
当然いけませんが、軽すぎてもいけないのです。燃料の
貫徹性が下がり燃焼状態が悪化するのです。

また世界基準で言うと日本の軽油は重油だと言いますが、
日本の軽油を見てサラダオイルと誤解されたこともございますです、はい。
世界レベルで言えばそれだけきれいだと言うことなんです。

何となくパナウェーブの電磁波攻撃と同じレベルになりつつあるようなんですが。

あと、僕は絶対に石油会社の人間でもなければ、担当官僚でもございません。
彼らに多々責任があるということに関しては、同意いたします。
ちょっと大人げなかったでしょうか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 16:19 ID:CnKAyE01

二本のデーゼル:ガラガラ+黒煙

欧米のデーゼル:グワーン

これにすべて

二本の燃料の低劣さが

象徴されとる。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 16:38 ID:KOZ6VEie
だからね、燃料の問題じゃなくてエンジンの問題なんだってば。

まあ、わかんないんならそれでも良いけどね。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 16:49 ID:CnKAyE01
>>881

おら15年前から

欧米現地のバスに

載ってのことだ。

燃料の違いであって

エンジンの問題では

絶対ない。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 16:54 ID:IfMgjWA0
>>870
欧州での軽油の品質、米国でのDの使用率でその必要がないこと
にお気づきになりませんか?

>>871
合理主義ってもともと西欧での近代思想です。
先進国ではともかく、人口比では多いです。
アジアの人口ご存知ですか?
イスラム教って知ってます?

>>873
実行可能なことから始めるのです。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 16:55 ID:IfMgjWA0
>>874 >まさに、全体国家総動員体制が許されている。
     欧米ではありえない。

米国でのレッドパージって知ってますか?
今、現実にあなたの書き込みが許されているじゃないですか?
もしかして、あなたの住居に特高警察でもきたのですか?

>本質は、燃料の品質問題なのに
本質を解決するのに時間がかかるため、代替策を講じるのです。

>とんでもない民主国家があばかれた。
多数決原理は民主主義にとってとんでもないことではありませんが。

>その現象が、PHSと軽の低シェアにあらわれている。
もしかして、財・サービスが合理的理由のみで市場で受け入れられるって
思ってます?

余談ですが
>>875

マルクスのいう狭義の社会主義はこれから生まれるかもしれませんよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:04 ID:CnKAyE01
>>884本質を解決するのに時間がかかるため、代替策を講じるのです。

時間はかからん。

もうすでに解決案は実施され本質的な原因も明らか。

東京で出回ってる50ppmの低硫黄軽油を使うとオイル劣化がしにくく
エンジンのスムーズさと黒煙発生が押さえられる。

もっとも50ppm軽油でも欧米の軽質性基準から、まだ重油のたぐいだが。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:05 ID:IfMgjWA0
>>882
技術論でDエンジンが悪いのか燃料が悪いかではなく
いかに現実のPMの排出を削減するかなのですよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:11 ID:CnKAyE01
>>886

二本のD車の黒煙の原因は、

80%は、違法A重油使用

20%は、国際基準では重油のたぐいの軽油使用

これを正せば、現行のD車でも欧米の環境になる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:12 ID:KOZ6VEie
>>882
 アメリカの軽油がよかったんですか・・・・まあ、その時点で
ネタが割れた気がしますが、まあ良いでしょう。
 でバスに乗って燃料とエンジンの何がわかったんですか?

 少なくとも、僕はほぼ全世界の軽油の燃料性状(比重、蒸留性状、引火点
流動点、CFPP、HFRR、硫黄分等)を見た経験を語っているのですが。
例えば、ロシアの軽油ってほとんど灯油と一緒だし,セタン価、HFRRも悪いから
エンジン大丈夫かなあ、とかさすがに北欧は硫黄が少ないなあ、
でも燃焼特性はそんな良くもなさそうだなとかがわかる程度の資料ですがね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:28 ID:CnKAyE01
>>888
すくなくとも加州の軽油はすばらしいぞ。
黒煙あげてるD車はない。もっともガソリンより
20%ほど高いが。

二本の軽油はすぐにオイルを劣化する。
これが黒煙すなわちD車問題の元凶。

今後、低硫黄軽油が全国に広まると
D車には問題がなかった。
問題は、燃料の質だったことが明らかになる。

そのころ、D車を廃車させられた人達は
まともな判断力があれば革命が起こす。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:31 ID:djFfK5X5
こんなとこで燻っていないで、政府へガンガン意見だすべし!

http://tds.homeunix.com/tds/sub/form_b.htm
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:33 ID:djFfK5X5
847 ID:6OUxjvdV をハッケーン! 神奈川県 40才男性 のトラッカーか(プ
892807:03/05/10 17:36 ID:EfRWzP2o
>>839
うぉー、やっとわかった!
あんがと。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:38 ID:6OUxjvdV
>>891
漏れじゃないよ。そのページを見て書いただけさ(笑)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:38 ID:6OUxjvdV
>>892 (>>807
おめでたう!(笑)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:42 ID:sV9XM8Ny
まずね、オイルを劣化するってどうしてわかるの?
そしてどういうメカニズムでアメリカの軽油より劣化させるのかな?

黒煙があがって無いのはどうしてエンジンで
なくて燃料の差だってわかるの?

そして、よりオクタン価が高い日本の軽油の方が黒煙を出して
オイルを劣化させるのはなぜだろう?

日本の軽油より加州の軽油が良いのは、何かな?蒸留性状かい?
引火点?比重?HFRR?CFPP?教えてほしいなあ。

ごめんね、質問ばっかで。僕が今まで得てきた化学、エンジン工学の
知識にあまりに反することが多くてどうしてもわからないんだ・・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:49 ID:CnKAyE01
>>895

もすおすごとでD燃料をスタディすてるなら

現行の中古D車を購入すて

@地方の軽油と

A東京の低硫黄軽油と

B白灯油+セタン価調整添加剤

でそれぞれOIL交換すてから

数百Kmも走ればすぐきずくよ。

@が最悪、Bが最高だと。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:13 ID:sV9XM8Ny
白灯油のセタン価を60まで跳ね上げるような
セタン価向上剤があったら是非教えていただきたい。
今後燃料を発注する際は、それも併せて購入しよう。

一つ言わせてもらうと中古車なんぞを買わなくても、
ベンチエンジンやシャーシダイナモでさんざん回して
いるんだが。日本車の他にドイツの実験用エンジンまで、
たぶん数百どころか数万キロ相当・・・・・・
その結果、白灯油はもちろんのことJETA−1まで
ためしてもそんないいデータが出なかったんだが・・・
もっとも僕は鈍感な方なんで体感じゃなくてデジタル計測器を
使わしてもらったんで、鋭い体感を感じることはできないが。


ちなみに黒煙の計量の仕方とか知ってる?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:23 ID:CnKAyE01
>>897
セタン価向上剤は、
Googleでみつかるよ

シャーシダイナモあるなら、
燃料ごとに
OILの劣化と黒煙濃度
すらべたら?

黒煙濃度は、原始的だけど
マフラーに濾過紙をあてて
定性的にすたら?

いずれにすろ
二本では
過去も将来も
無理やり硫黄を取り除いた重油を
軽油と称すて供給すようとすてる。

加州ではすでにD燃料にGTLが半分含まれて
おそろしく軽質だす。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:38 ID:6OUxjvdV
釣られるなって(笑)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:39 ID:6OUxjvdV
>>1 の再確認


どうやったら乗り続けられるか皆で考えましょう。


901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:41 ID:CnKAyE01
>>900どうやったら乗り続けられるか皆で考えましょう。

政府転覆
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:47 ID:sV9XM8Ny
>>898
 そこまでわかってるなら話は早い。
 というよりそこまでわかっててわざと反対のことを言うのはやめてほしい。
 純真な人間は真に受けちゃったじゃないか・・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 21:24 ID:i9fBuAjq
ディーラーの人の話によると、とりあえず車検を継続して様子を
見る人が多いそうです。ほとんどの人が、10月以降もそのまま
乗る腹づもりのようです。みんなで乗れば恐くないです。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 22:28 ID:CnKAyE01
東京都、ナンバー自動読み取りシステム導入
東京都は今年10月から始まるディーゼル車規制におけるPM(粒子状物質)排出
基準不適合車取締策の一環として、監視カメラを用いた車両ナンバー自動読み
取りシステムを導入する。

システムを導入するに当たっては、カメラの前を通過した不特定多数の膨大な
車両群から違反車両を割り出すために、国土交通省保有の車両登録データとの
連携が不可欠であり、DPF(ディーゼル微粒子除去装置)や酸化触媒を後付け
した車両に対するチェック機能の構築がカギを握る。

また、都環境局では、「東京都自動車公害監察員(自動車Gメン)」を現時点で
75人体制に拡大し、30台以上の自動車を有する特定事業者に対する「自動車環境
管理計画書」の作成や補助金申請方法の説明、条例内容の周知徹底といった事前
指導に力を入れている。

今後は、都独自に創設した零細事業向け融資斡旋制度のPRを行うと同時に、規制
が始まる約半年の間で、酸化触媒装着の最新規制車が多数出回る環境作りに努め
ていく。


http://www.gotsu.co.jp/g-eco/g-eco-checknews/0302/20.html
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 22:56 ID:rREaies7
>>DPF(ディーゼル微粒子除去装置)や酸化触媒を後付け
>>した車両に対するチェック機能の構築がカギを握る。

これが不可能なんだよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:31 ID:lSakBH7q
次のスレでは、都や県の圧政にどう対抗するか徹底的に話し合おう。
やっと知識のひけらかし野郎も減ってきたし、いい書き込みが多くなったよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:58 ID:mYuMRxiY
85%のSSで低硫黄軽油(50ppm以下)販売−全国石油協会試買分析
 硫黄分を50ppm以下に低減した「低硫黄軽油」を販売しているSSの割合が、元
売会社による4月の全面供給を前に8割を越えていたことが'03年4月21日、全
国石油協会(関正夫会長)がまとめた試買分析の結果、わかった。試買分析
は'03年1〜3月、全国1万629ヵ所のSSで実施した。それによると、硫黄分50
ppm以下(許容限度目標値)の軽油を販売していたSSは、9053ヵ所で、85.2%に
達していた。硫黄分の平均値は約44ppmで、許容限度目標値をさらに下回る水
準だった。低硫黄軽油は、'02年9月から東京都内の指定SSで販売されている
が、石油協会が昨年10〜12月、全国18075ヵ所のSSで実施した試買分析でも、
すでに23%のSSで販売を確認。3ヵ月を経た今回の分析では、販売割合が3.7
倍に拡大しており、石油業界の対応も早いペースで進んでいる。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:59 ID:mYuMRxiY
サルファーフリー燃料、2008年全面供給で合意−石油製品品質小委員会
 総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)石油分科会石油部会の
石油製品品質小委員会は'03年4月24日、石油業界がガソリン、軽油とも硫黄
濃度を10ppmに低減した「サルファーフリー」燃料を'08年から全面供給してい
く方向で合意した。これは、欧州連合(EU)が'05年1月までにサルファーフ
リーのガソリンとディーゼル燃料油の導入を開始し、'09年1月からの完全実
施を決定したことなどを踏まえ、自動車排出ガスの低減と燃費向上を達成す
るため硫黄分の早期低減が必要との認識で一致したもの。一層の低硫黄化の
ための軽油脱硫装置や水素製造装置の新設・改造に約3年半から5年強の期間が
必要とされているが、ガソリン、軽油とも'08年からの全面供給が可能とし、
'05年ころから部分供給が可能であることを示唆した。ただ軽油については、
サルファーフリー燃料を必要とする車両の導入を前提に'07年から全面供給を
検討するとした。今後、自動車用燃料の品質規格項目の充実などを検討し、
'03年6月をめどに'05年以降の燃料品質のあり方に関する第二次報告をまとめ
る。サルファーフリー化にともない、製油所での二酸化炭素(CO2)排出量が
軽油で年間71.2万t、ガソリンで133.3万t増加するが、石油業界は車両側の
対応による燃費向上で短期間の削減が見込めるとの試算を示している。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:00 ID:0KqdNqwE
低硫黄ガソリン・軽油、'05年投入−石油各社
 新日本石油など石油元売各社は、環境負荷を軽減するため、有害ガスの発
生原因となる硫黄の含有量を現在の1/5以下に減らしたガソリンと軽油を'05
年に販売する。業界全体で1,000億〜1,500億円を投じて、製油所の脱硫設備
の新設・改造、高性能触媒の開発などを進める。ジャパンエナジーは水島製
油所、鹿島製油所に合計100億〜150億円、業界最大手の新日本石油は、グル
ープ8製油所での設備計画を策定中で、総投資額は約50億円で'04年夏に完成
する見込み。出光興産とコスモ石油は高性能触媒を開発し、設備投資を極力
抑制する方針となっている。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:42 ID:q2fv4YP5
>>896
えー地方の軽油が最悪なの〜?
雪の積もるような寒冷地方の軽油は析出物による
エンジントラブルを防ぐために、
灯油に近い組成の軽質軽油が供給されているんだよ。
しかも、一部の離島を除外して、
低硫黄の軽油しか手に入らない状態になっている。

だから事実上、
欧州の軽質軽油以上の良質な燃料と言えるんじゃないかな〜と。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:49 ID:q2fv4YP5
>>895
オイルの劣化の原因は宿便です(笑
>>276を参照して下さい。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:50 ID:q2fv4YP5
>>895

>>278も参照して下さい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 01:21 ID:Q7W0UlJ9
>>909
軽油のアロマ分減少のせいで、INJポンプのOリングから漏れ起こす故障続出だそうで。
乗用車Dには泣きっ面にハチですか。

#ちなみにセタン価高すぎてもNOx、PM共増える。
#それとヤンキーD燃料は面白いぞ。
#少量故意にこぼしたまま放置すると、ガソリンの様に揮発してなくなってしまう。
#日本は灯油を暖房燃料にする風習があるから、いつまで経っても本当の軽質化はムリか?
914おまいら:03/05/11 01:56 ID:YPo628Kj
スレタイに則した書き込みしろよ。知識のひけらかしやめろって。
肉体労働者のディーゼル海苔のスレッドにしてやるからな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:31 ID:FXr7bWIF
まるでガソリンエンジンはクリーンで無害とでも言わんばかりだな。
>>ディーゼル反対派
なぜ自動車全てに反対しない?黒いから嫌なの?それとも本物のバカなんですか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:36 ID:q2fv4YP5
>>897
ちょこっとJICSTで調べてみたんですけど、
ガソリンを混合した軽油を用いると黒煙が
軽減されたという講演論文が2001年に出ているのを見つけたんです。
これも軽油軽質化の一手法なのではないかと想像しています。
この時代の燃料を用いたのでしょうから、
どうやら ”硫黄分500ppm軽油 ”と ”ガソリン+硫黄500ppm軽油 ”を
比較した結果のようですけれども、
もし例えば、
現在一般的に流通している低硫黄軽油を用いて同じ実験をした場合、
>>897さんが行った白灯油の結果と同様、
あまり良い結果は得られない事になってしまうのでしょうか?


917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:41 ID:c4omdGRz
915みたいな本物のバカは早くし寝
都市圏で顰蹙をかっているのはPMの有害性

おまい、嫌われ者のデリカ乗りだろ (w
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:54 ID:mtrGWB+T
>>913
アロマ分はゴムを膨張させるが
低硫黄軽油には燃料ポンプ潤滑のためのエステルオイルが配合されていて
エステルもゴムを膨張させる
だがエステルにはゴムを弱体化させるので
このエステルによるゴムの弱体化が燃料漏れの原因じゃないかと考えます。
ガソリンがサルファフリーになる時もバルブや燃料ポンプ潤滑の為にエステルオイルが
配合されるかもしれません。
現在はエネオスハイオクにエステルが入っています。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 03:17 ID:q2fv4YP5
>>913
灯油、ジェット燃料を確保する必要があるので、
通年を通じて全国的に軽質軽油を供給する事は現在困難のようです。
どこかのページに書いてありました。

>>916にも書き込みましたが、
ガソリンを軽油に混合することで軽質軽油と同等の物が作製できれば
手っ取り早いんですけどね・・・・・

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 03:24 ID:ajeRvTTV
>>917が今いいこと言った

>都市圏で顰蹙をかっているのはPMの有害性
高速道路の料金所で働いている嘱託の収受員は大体が60〜65才
の定年を迎えたおっちゃんが多いわけだがディーゼル車の多い料金所だと
ズボンの下にはいているパッチまで黒煙ですすけて洗濯したら鼠色の汁が
出るそうだ。(当然制服の襟、袖も真っ黒)

収受員が高齢者なのでたとえ黒煙が原因で健康を害しても高齢が原因なのか
黒煙が原因なのか判り難いからいいような物の
若いときから働いていたら肺ガン続出だろうな・・・。
(収受員が若かったら国が訴えられて炭鉱の塵肺訴訟ならぬ高速道路の
ディーゼル禁止とか石原より過激な規制になるかも知れんな)

そういうワシは料金所のメンテナンス業者なのじゃが日中数時間料金所に
いるだけで服の襟が汚れの首輪で真っ黒じゃわい・・・。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 10:59 ID:Rsq8QkJt
>>920
タイヤが道路を削って舞い上がる粉塵が原因、とも言われてるが。


「軽質な軽油を使うと、通常の軽油にくらべ30%黒煙が減る」
とかの実験結果があるが、実際の使用条件ではもっと効果がある。

通常の軽油は、数百KmでOILが劣化しガラガラ音と黒煙の多量発生
軽質な軽油は、2000KmまでOILの清浄能力あり、黒煙が発生しない

すべての比較実験で、OILの劣化を考慮していない。
923761:03/05/11 11:47 ID:1c+B645L
時間が無いです!早くしてください!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 13:40 ID:ajeRvTTV
>>921
残念ながら現実はデイーゼルの排ガスが原因なのは明らかです。

料金所のブースに検知機が左右についていますが右側だけ激汚れです。
これはとりもなおさずトラックなどの大型車両の排気管が右側に
ついている車両がかなりの比率を占めていることから間違いありません。
センサーが汚れて誤動作の原因にもなります。実際にETCレーンで
バーが開かないで車が衝突し、調べに行ったら検知機が真っ黒で
センサーが感知しっぱなしで誤動作を起こしていました。
(もちろん定期的に点検清掃はやっていますが汚れがひどくて追いつかない)

ワシはデイーゼル乗りではありませんが黒煙モクモクは早く何とかして欲しいですね。
重油をいれて走ったら即ぶっこわれるディーゼルを完成すれば
黒煙問題は80%解決します。
だから、ディーゼルが悪いだの、あきらかだの、ってゆーのは
違うスレたててやってくれよん。

どうやったら乗り続けられるか の議論をきぼん。
時間が無いんだもん…

それとも、全スレで告白のあった
 板潰し話題そらし
の面々が手法を変えてご来場?
いいかげんにしてよ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 15:56 ID:zlWIp5gG
>>926
もうDieselはだめぼ
乗り換えなされ、GかLPGかに
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 16:20 ID:uK6yYMpa
>>927
乗り換えるから金くれ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 16:23 ID:zlWIp5gG
>>928
いくら?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 16:55 ID:EWymhIxW
>>926
>だから、ディーゼルが悪いだの、あきらかだの、ってゆーのは
>違うスレたててやってくれよん。
無視すれば?
以前からディーゼルに文句を言いたい等のスレッドは立つものの
全部データ落ちするんだよ。
アンチはディーゼル糊がいない所で叩いても面白く無いから
対策本部スレに遠征してくるのだよ。

相手すれば喜ぶだけだから無視が一番かと。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 17:00 ID:m829QG4B
引っ越したらもうしばらくのれるんじゃない。
生活費も安くなるし空気も良いし良いことばっかじゃん。

てなわけ行かないよねえ。やっぱり・・・・
932926:03/05/11 18:11 ID:/Q4ugCLo
>>930さん
うん、わかりました。冷静さを失ってた
だって、10月以降もカーローン払い続けるるんだもん(ToT)
気ばっかし急いちゃって…

>>931さん
いかないよお(T_T)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 18:22 ID:zlWIp5gG
>>932
いつ買ったの?
5ナンバー?
934対策本部長:03/05/11 19:14 ID:dUhprF9v
とりあえず、時間がないという事なので・・・。
東京都環境局自動車公害対策本部の10月からの対応ですが、
自動車Gメンの検査を拒んだり、妨げたりした場合は、15万円以下の罰金。
条例違反には違反車両の運行禁止命令を出します。運行禁止命令に
、従わない時には運行責任者の氏名公表、罰則(50万円以下の罰金)の適用。
つまり、100万円以上とされる古い大型車にDPF装置をつける場合、
50万円以下の罰金の方がずっと安上がりなのです。

10月以降も今のまま乗り続ける→そのうちGメンに捕まる→
罰金を払って検査を拒否→まだしぶとく乗り続ける→再度Gメンに捕まる→
運行禁止命令が出る
この時点で見切りをつけて廃業するのもよし、新車を買うのもよし
補助をもらって装置を付けるのもよし、罰金命令が出るまでがんばるのもよし
こうして時間稼ぎをしてるうちに装置の値段も下がるだろうし、もっとマシな燃料
も出てくるだろうし・・・。
まあ、私はこんな感じで楽観的なんですが。
法治国家なので条例や法律は守らなければなりませんが理不尽な行政側には
このような強行手段も日本国民は必要なのではないでしょうか?

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 19:21 ID:zlWIp5gG
ナンバー 車種 塗色 用途 使用者 登場回数 登場回 備考
品川57そ2389   白 捜査用無線自動車 Gメン車 2 105,107  
品川55 2150     捜査用無線自動車 Gメン車 1 3  
品川88た4256   黒 捜査用無線自動車 Gメン車 1 22  
足立56ぬ4928     捜査用無線自動車 Gメン車 2 46,49  
品川56む4998     捜査用無線自動車 Gメン車 1 2  
品川56ぬ5041 コロナ・マークU  白 捜査用無線自動車 Gメン車 7 26,28,38,39,45他  
品川54め5133     捜査用無線自動車 Gメン車 7 51,70,74,75,84,87,91  
品川???5321     捜査用無線自動車 Gメン車 1 15  
足立55ふ6534     捜査用無線自動車 Gメン車 3 3,15,72  
足立56に・232   黒 捜査用無線自動車 小田切警視 1 36  
    捜査用無線自動車 警視庁捜査1課 1 89  
品川55や5730     捜査用無線自動車 小田切警視 1 99  
品川56り9772     捜査用無線自動車 小田切警視 1 74  




936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 19:31 ID:v0uumJaY
条例のために、警察車両がGメンに駆り出されることは、法律違反っすよ

条例の取締りは、「東京都の職員」しかできません(笑)
ですから、逮捕という語句はありません

よーするに、知事に叱られて、罰則が科せられるだけ

それにひきかえ、車庫飛ばしは完全に国の法に背くので
逮捕もありえるし、前科がつく可能性大なり
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 19:53 ID:zlWIp5gG
千代田区で歩きタバコすってたら
タバコGメンにつかまって
5000円払わされた
938bloom:03/05/11 19:53 ID:O1O4Fw1l
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 20:32 ID:c4omdGRz
>>926
どこまで自己中心的なんだろう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 20:37 ID:tYt77nvq
>>937
支払い拒否すら人も多いそうだね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 20:43 ID:9DJVrzHi
>>936
車庫飛ばしで摘発されるなんてレアケース。
車庫法違反で検索してもあまりヒットしないし。
ほんとに悪質な組織ぐるみの車庫飛ばしだけ。
それと、条例違反でも罰金なら前科。「罰金刑」ですよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 21:02 ID:zlWIp5gG
車庫飛ばしで指名手配の松葉会組長らを逮捕 警視庁
--------------------------------------------------------------------------------
 警視庁捜査4課と四谷署は6日、東京都足立区千住曙町、指定暴力団松葉会
2代目増田組組長、鳥海信男(60)▽品川区豊町2、会社員、蛯原勲(41)
ら3容疑者を電磁的公正証書原本不実記録・同供用などの疑いで逮捕した。
鳥海容疑者は松葉会の会長室長を務める最高幹部で、10月上旬に同容疑で
逮捕状を取り、指名手配していたが、同日午後、同署に出頭してきた。

 調べでは、鳥海容疑者らは国産車を購入する際、知人の蛯原容疑者に
「名義を貸してほしい」と依頼。昨年6月25日、蛯原容疑者の自宅近くの
駐車場を保管場所とする自動車保管場所証明書を同容疑者名義で品川署長に
申請。交付された証明書をもとに、同年7月2日、茨城県神栖町の自動車販
売会社で車を不正に取得した疑い。

 鳥海容疑者は「ほかの人がやったことで私は知らない」と否認していると
いう。
http://www.mainichi.co.jp/eye/sanmen/200212/07-02.html
>>924
アメリカの大型ディーゼル車みたいに上空に向かって排ガスを噴き出せば全て解決だな。
大型貨物車は全て竹やりマフラーつけるように汁。
944 :03/05/11 23:32 ID:woqA1hb8
>>942
世間を知らない香具師多いね。
そんなの前例にも何もならん。それはね、暴力団を逮捕するために、小さいところをつつくの。
警察の常套手段だよ。
何とか理由つけてでも逮捕したい被疑者のあとをつけまわして、制限速度40キロのところを5キロオーバーして捕まえるケースもある。
普通の人間は45キロで走っても気にしないだろ?それと一緒だよ。車庫飛ばしで逮捕されることなんてありません。
警察内部に仲がいい人間がいたら聞くと良いよ。シャブやチャカを挙げた方が成績がいいんだから。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 23:34 ID:aUxSB/Me
俺もディーゼル車だけど(クロカン)、デリカやトラックみたいに黒煙は出ない。
これで規制に引っかかるのは納得いかんなぁ、と思ってました。
でもアイドリングしている時に荷室から荷物を出そうとして後ろに行ったら
とても排ガス臭かった。
びっくりした。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 23:36 ID:zlWIp5gG
オートニュース:社会・経済. 販売ノルマに焦った!? トヨタ系販社の営業マンが車庫飛ば
しで逮捕. [2001年1月10日]. 横浜トヨペットの希望が丘店の営業員と副店長が、客の名義を
勝手 ...
www.autoascii.jp/auto24/issue/2001/ 0110/40nec_ma0110_04.html?kr12
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:09 ID:K2g7uslZ
軽油を入れたときの排気はクサイ。
灯油100の排気はウホッ、イイにおい。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:16 ID:b1NjB8Vb
天婦羅油100の排気はウフュ、おいしそ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:33 ID:5bl8qGbE
>>945
デリカ等三菱社の最大の問題は乗ってる人の人格だろ
あやつらの8割が(俺の経験上ね)『基本はアクセル全開デツ!!』だからな
狭い道でも歩行者がいようが他の車がすれ違おうがトリ憑かれたように全開
アクセルワークが雑だからどうしても排ガスは汚くなりがちなんだよナ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:49 ID:ModLYoIf
>>944
通常の車庫飛ばしは迷惑をかけないため通報されることがなく、
ほとんどが別件タイーホ

しかしD車の車庫飛ばしは迷惑を受ける周辺住民から通報シマスタ
になると思われ

>>945
他人にかけた迷惑を顧みず、自分のD車に乗り続けることに固執する
(=迷惑をかけ続ける)のがD乗りと思ったら、常識ある椰子もいたんだ

951?:03/05/12 13:28 ID:we1VJR1z
bentobakoの代理店が一昨日、6月の頭には認可が下りると
某代議士からお墨付きをいただいたそうで、認可が下り次第
1台20万で取り付けると言って来ました・・・
うそくさーい
確実にウソ(w
っつ〜か、売り逃げ商品の常套手段っぽいなあ<お墨付き

お墨付き=裏工作=ぜ〜ったい公言しないヨ(w

っつ〜か、ガス検すら合格できないっつ〜のに、どこの誰が認可するんだYO!(プ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 18:32 ID:NeRCRwBl
やけにうれしそうだな、おめえ。なんでだ?

共同開発したという摂南大学の教授はべんとうばこについてなんて言っているんだろう。

だって、認可下りなかったら返金してもらえると希望的観測だからだYO!

NOxが出なくな〜る出なくな〜るって気を送ればNOxは検出されなくなるそうだYO
これマジで、しゃっちょ〜が公言してるYO
装置に"気"を送らなければダメらしいんだ
おれは、その力がない・・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 19:23 ID:NeRCRwBl
20マソ高い
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:01 ID:mH0qR5q3
社長曰く。
 
し・ん・じ・ら・れ・な・い・ち・か・ら・

が、働くそうよ。

オカルトだ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:03 ID:gG3kNbKU
へーそ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:46 ID:ModLYoIf
なんか健康食品みたいなものにお金をかけて
祈る思いで検査を受け、(ホントに祈りが必要w)
周囲に後ろ指を指されて乗りつづけても
また規制が厳しくなりそうでつ

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20030512AT1G1202612052003.html

どう考えてもタイミングよく乗り換えないとマフラーから黒煙とともにお金が排出されまつ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 00:25 ID:6QApwwtZ
>>958サソの記事は対象が自動車メーカーいわば新車ってことね
使用過程の現行運行車は関係無い
次スレ立てといた

【車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052758308/l50

>>960
スレ建て乙!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 00:02 ID:MKH2+VVq
NHK教育で今なんかやってまつ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 00:39 ID:XorBxGjU
>>874
欧米だと、今の規制みたいに半ば強制的に買い換えさせることはないはず。普
通、車の環境基準は新車からやっていくだろ。数百万円もの投資をした財産を、
環境のためとはいえ強権で、補償なしで、手放させるのは、欧米では通らない。

欧米は、一般人と権力者の力関係が日本とは違う。デモはポンニチより気軽に
うつ。考えを同じくする人たちが自分たちの利益を守るために、圧力団体を作
って政治家に働きかける。業界に限らず、一般人も。(たとえば、全米ライフ
ル協会なんて、悪い意味でとても強力だから、今もってアメリカはまともな銃
規制ができない。企業の金が入っているけど、銃を持っている一般人も大きな
力になっている)日本だと、そんなことやるのはほとんど業界だけだから、政
治的な行動起こさない一般人や小零細企業がたいていとばっちりを受ける。

今回のような場合、欧米だと、財産のこととかを盾にして、買い替え需要が出
るメーカーにも痛みを負わせるべきとか、過去の自動車政策の責任を問い、中
身のある補償をひきだすために、議員たちへの手紙/メール/ファクスキャン
ペーンを張りそうなケースだな。日本には日本のやり方があるけど、原則から
いってそういう方向がいいと折れは思う。

折れは環境第一の人間だが、ディーゼルは植物油燃料を使えば一発逆転的に環境
に悪くなくなるから、この規制は反対だ。日本じゃこの規制のせいで社会資本と
してのディーゼル車が破壊されつつある。今ディーゼル乗用車の新車はカローラ
だけ。だから、植物油燃料、DME、新スレ17のようなものが出てきても日本は、
すぐに対応できない。それにしても、軽油を使うディーゼル車の排気はくさい
し環境に悪い。その解決の仕方がこの規制では間違っている。この後も重油混入
はなくならないだろう。

>>883
西洋哲学で言う合理主義がどこで始まったとしても、「合理」は人類普遍の概念。
>>956
スカラー波ですね!!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:00 ID:9f3RQhlp
<最新D車テクノロジ>
サルファフリーGTL燃料を
こもんれーる方式で
エンジンに供給すて燃やし出てきた
排ガスを触媒PMマフラーで濾過すて
得られたエンジン動力は使わず
ハイぶりっどのモータの力で動かす。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:03 ID:ZAy/idos
>>963
相変わらず独り咲き
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:38 ID:bIFgrESb
>966
すいません。デムパきてますので・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:43 ID:ZAy/idos
スカラー波ならぬ
ベクトル波を発信していると考えられます。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:45 ID:6eUhf1Qq
まあ、生きているから、赤外線くらいは放出してるな。
頭にアンテナつければ、電波も出そうだが。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 02:12 ID:ZAy/idos
強力なベクトル波の場合、
周囲の気体は励起状態となりプラズマ化する。
オーロラならぬオーラが見えるかもしれません。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 09:18 ID:bIFgrESb
植物油燃料はUFOも使ってる理想のエンジンでつ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 10:15 ID:XorBxGjU
>>966-971
政治的なプロセスを理解しない主張のないやつらのたわごと。
>>966ヴァカ、>>874への返答だよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:12 ID:g3iYZBb4
はぁ〜あー
白い布でシールドした事にしましょうか。
まあ、電波の漏洩は無くなり受信不能という事で。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:38 ID:XorBxGjU
反論不能のようだな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:38 ID:XorBxGjU
973
>白い布でシールドした事にしましょうか。

下らねえ世界だが、これはお前らがするのか。じゃ、お前らが白装束集団と同じ発想になるわけだな。

話の中身にかかわらないで泥投げつけてくるだけのお前ら、とうとう自分たちにレッテルはることになっちまったな。痛いやつら。藁
976関係者だが:03/05/14 21:01 ID:f/opz4qg
>944
シャブやチャカと車庫とばしは部署が違います。
車庫飛ばしでも、そのときに抱えている事件が少なくて、具体的に告発行為があれば、
着手する事もありますよ。
あまり日本の警察を舐めないようにね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:38 ID:bIFgrESb
「魂の量子論」、「ランゲージ・クライシス」、「間違いだらけの科学法則」および「植物油燃料」は
いずれも作者の革新的かつ独創的な考えがにじみ出ているサイトです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2564
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 23:03 ID:g3iYZBb4
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 23:28 ID:g3iYZBb4
「生命」が決して「自然」ではないこれだけの証拠

 それでも「『生命』は『自然』にふくまれる」とお考えの方は次の文章を読んでもらいたい。
 「自然」の「対義語」は「人工」である。また、「人工的なもの」の代表は「機械」である。
ところで、「機械」は言うまでもなく「機能」を持っている。
ところが、「生物」も「生命」という名の「機能」を持っている。
したがって、「生物」は「機械」の一種であると考えられるのである。
 このことをもっと分かり易く言えば、「人工」という語の意味は言うまでもなく「ヒトが作った」であるが、「ヒト」というのは「生物」の一員にすぎない。したがって、「人工」という「自然」と対立する語の意味は「生命が関係する」なのである。
すなわち、「生命」は「自然」とは相容れないものだということが一目瞭然である。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 23:35 ID:g3iYZBb4
 また、実は「脳」という器官が全面的に「意志」に支配されているという考えは大間違いなのである。
たとえば、筋肉には「己」の意志で動かせる「随意筋(骨格筋)」と「己」の意志で動かせない「不随意筋(内臓筋)」の2種類ある。
しかし、「随意筋」、「不随意筋」両方ともそれを動かす命令は脳が行っている。
すなわち、「脳」という器官には「意志」に支配されている部分と「意志」に支配されていない部分があることがこのことから明らかである。
つまり、「脳」は決して特別な器官などではなく、「生命」を維持するために必要な一器官にすぎないということが明らかである。
以上の2つの例から、「『生命』は『自然』の一部である」という通説は完全に間違っていることは一目瞭然である。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 23:48 ID:v1tam6m8
ほう。
ルドルフ マンセー!!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 00:13 ID:xCRZU4Ux
植物油燃料がどう長期的に作用するかというと、まず、事実の問題として、植物油燃料は硫黄酸化物をほんとんど出さないから、草を燃やすも同じだから、 触媒で窒素酸化物を取り除くのに、技術的な障壁はあまりないと思う。

この事実や仮定から、ディーゼルは環境もっとも悪くない内燃機関の一つとい
う結論を導くことができる。植物油燃料が普及し、このことが世の中に浸透すれば、今のディーゼル規制を支えている世論が好意的にり、規制を取っ払う政
治力になるだろう。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 00:28 ID:DNQrSmr0
元々ディーゼルはディーゼル博士だっけか?農耕用原動力として植物油燃料による内燃機関
として使われたわけだが、それを化石燃料に置き換えてしまったことが人類の汚点だろうな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 00:42 ID:xCRZU4Ux
資本主義は「主義」ではない

 ところで、少し考えてみると皮肉なことにこの「社会主義」経済では「資本主義」経済以上に「資本主義」の欠陥が現れていることに気付くはずである。
つまり、「社会主義」経済では政府を動かしている「政治家」や「官僚」が
マルクスが言うところの「資本家」となってそれ以外の民衆を搾取しているのである。
すなわち、強いものが弱いものを搾取するという行為(これがマルクスが言う意味での「資本主義」である)は
「弱肉強食」および「優勝劣敗」という自然の法則から生まれるのであって政治や経済のしくみ(このような社会のしくみのことを「体制」と呼ぶ)とは一切関係がないのである。

したがって、この「資本主義」を「主義」と呼ぶことは明らかに誤りなのである。
なぜなら、先述のとおり「資本主義」体制なるものはわれわれが意識してつくりあげなくても自然発生的に生じるものだからである。
したがって、この「資本主義」を「資本経済」と呼んだほうが適切なのである。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 01:00 ID:6HQUaL5e
>985

感動いたしました
地動説がそうであったように
やがて社会が真実に気づくでしょう

真実が迫害されるのは宗教家や尊師の例であきらかです

本当に目からウロコがおちたようでございます。
先生と呼ばせてください

デムパ先生!

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 01:37 ID:xCRZU4Ux
>>986
私はただベクトル波を発信しただけすよ。

でも、どうやら私の提案が理解して頂けたようですね。
政治的な勢いが増してきたのが実感できました。
規制撤回まであともう少しの辛抱です。
988986=デムパ弟子:03/05/15 02:11 ID:6HQUaL5e
>>987
本物のデムパ先生(XorBxGjU)でございますか?

ま、正しいことを布教するにはどちらでも構いませんが

ところで、きたるべき規制撤廃、ユートピア設立の第一歩には
植物油燃料の生産を急がなくてはなりません。
このままでは小市民の非合理な「植物油燃料が普及するまではどうするんだ」
という罵詈雑言に攻撃の口実を与えてしまいます

しかるに我が国の現状としましては、農民の高齢化、誤った減反政策
により農村の興廃が指摘されております

まずは我々が農村に活動の拠点を移し、偉大なる植物油燃料を生産しようではありませんか
農地、住居の取得などは先生のお手を煩わせては恐れ多いので
不詳、デムパ弟子が取りおこなわさせていただきます
まずは先生個人の財産目録、預貯金証、実印をお預かりさせていただきます

また先生におかれましては桃源郷の名前をお決めあそばすよう、お願い申し上げます。
先人の、美しき村、ヤマギシズム、サティアン等に負けないすばらしいお名前をお願いいたします

またこの崇高なる計画は次期総理の呼び声が高い鶴丼五月蝿先生のご支援もいただいております

まずは実印、預貯金証を私のほうにお預けくださいませ






989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:14 ID:Rr4lWyAL
12
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:14 ID:Rr4lWyAL
11,
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:14 ID:Rr4lWyAL
10.
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:14 ID:Rr4lWyAL
9


.
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:14 ID:Rr4lWyAL
8





.
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:16 ID:Rr4lWyAL
7



,
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:16 ID:Rr4lWyAL
6










,
996_:03/05/15 09:16 ID:4NR9JlfC
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:16 ID:Rr4lWyAL
5

.
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:16 ID:Rr4lWyAL
3
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:16 ID:Rr4lWyAL
2
,,,
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:17 ID:Rr4lWyAL
0





,
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。