ドイツのお菓子【HARIBO/ハリボ】スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
美味くない?コレ。
ハリボにはまった人、集ってね〜。
2無銘菓さん:02/10/14 20:09 ID:QmRNcoKb
コーラのグミ大好き
3無銘菓さん:02/10/14 20:42 ID:9u+EksLK
>>1よ!! 注意しろ!!!
かわいい小グマの振りして、HARIBOは凶悪だぞ!!!

いくつ歯の詰め物とられたと思う!!!
忘れた頃にまた、かすめとっていくんだぞ!!!
4無銘菓さん:02/10/14 21:18 ID:4f3hg9ZG
ハリボって、グミのほかになにかお菓子だしてる?
5無銘菓さん:02/10/14 21:23 ID:sIwBteHa
確かドイツ人のハリボ兄弟が初めてグミを考案したんじゃなかった?
6無銘菓さん:02/10/14 21:25 ID:K/p34BBL
下半分が白で上半分が赤透明のやつ。きれいだ。
>>3
かまずに飲んでください。
7無銘菓さん:02/10/14 21:45 ID:dj4Kq9Ow
ピンクグレープフルーツのグミは
(゚д゚)ブチウマー
スイートファクトリーってゆうお菓子やさんで量り売りしてたよー
8無銘菓さん:02/10/14 22:19 ID:hI2PErPU
小熊のグミをビールを入れたビールジョッキの中に入れて
一晩置いておくと大熊になるらしいです。
9無銘菓さん:02/10/14 22:44 ID:WIvEk4PF
HARIBOには世話になってます。
お昼休み後の一番睡魔が襲ってくる時間(13:30〜14:30)に食うと
何故かお目めパッチリ!w(マジでつ)
夜更かしした翌日、ブラックブラックガムもフリスクも太刀打ち出来なかった
強力な睡魔に打ち勝ったのはHARIBOだけでした。
なんでだろう…?これは私の体質なのかな〜?(^◇^;)
>>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんね売切入荷予定なし.あさみ入荷52円.ソニン山盛り89円.
いんたこ王者inぶりんこ天然果汁1000%
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥.   ∋oノハヽo∈ 
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥       ∩^◇^∩<やぐやぐ♪
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥  (   )
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥     ∪∪ ピョーン
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥         |
     ♪   ;;;;.,                      ;;;;.,                     | ||
   ((  ,,;;"""  "";;  カバティ♪     ♪  ,,;;"""  "";;  ))               | | ||
     ミ    `.∀´ミ  カバティ♪      ミ   0^〜^ミ                 | | ||
     ミ        ミ   ))           ミ        ミ    ))           | | ||
  ((  '';;;;.,    ,,;;;'''            ((  '';;;;.,    ,,;;;'''  ♪              | | ||
        ''''''''''''''                    '''''''''''''''                   | | ||
             ♪                                              ∋oノハヽo∈
                                                        ⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
11無銘菓さん:02/10/15 15:33 ID:???
>>10
おまいつ・・いや、お菓子板でははじめて
121:02/10/15 16:21 ID:6CJANTEY
黒い渦巻きのハリボが ゲキまず!と、いろんなサイトで書かれていますが、どんな味??
デニーズで初めて買ったんだけど、デニには コーラ、グレフル、金クマ、の3種類しか置いてない。
ヨソで買ったレモンが美味しかったよ。
フライドポテトの形状したやつ。
13無銘菓さん:02/10/15 22:17 ID:xDMflE3x
>12
リコリスフレーバーのことかな。。
リコリスは、甘草の仲間だそうで、彼岸花みたいなお花だったよ。
そのエキスが入っていると想像したらもー。。。
マズいんじゃないでしょうか。
でも、スウェーデンとかでは当たり前のように、というか、
無くてはならない存在らしい。
塩をまぶしたソルティーリコリスグミとか。。
>>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんね売切入荷予定なし.あさみ入荷52円.ソニン山盛り89円.
いんたこ王者inぶりんこ天然果汁1000%
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥.   ∋oノハヽo∈ 
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥       ∩^◇^∩<やぐやぐ♪
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥  (   )
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥     ∪∪ ピョーン
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥         |
     ♪   ;;;;.,                      ;;;;.,                     | ||
   ((  ,,;;"""  "";;  カバティ♪     ♪  ,,;;"""  "";;  ))               | | ||
     ミ    `.∀´ミ  カバティ♪      ミ   0^〜^ミ                 | | ||
     ミ        ミ   ))           ミ        ミ    ))           | | ||
  ((  '';;;;.,    ,,;;;'''            ((  '';;;;.,    ,,;;;'''  ♪              | | ||
        ''''''''''''''                    '''''''''''''''                   | | ||
             ♪                                              ∋oノハヽo∈
                                                        ⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
15無銘菓さん:02/10/15 23:25 ID:???
こんなスレがあったんですね。
HARIBOのグミが好き、あのキャラが好きという人はぜひチェックして
欲しいものがあります。それは、今年のHARIBOのアドベントカレン
ダーです。

アドベントカレンダー、( ゚Д゚)ハァ?!と思う人が大半でしょうが、要は外
国の習慣で12月1日から25日までのカウントダウンするための子供の
ためのカレンダーです。
普通はオマケがチョコなのですが、HARIBOのは指人形やマスコットが
ついています。値段は張りますが、HARIBO好きにはたまりません。
多分、発売は11月上旬頃で粗にプラなどでお目見えすると思います。

ちなみに内部関係者ではないです...(;´Д`A。
サンプルがかわいかったのでちょっと宣伝。なので、sage。
関係者が見ていたら何か下さい(藁
16無銘菓さん:02/10/16 11:20 ID:???
アドベントカレンダー。好き。
でも、クリスマス当日にイベント予定が無い人には、
とても寂しい物です・・カウントダウンも終わり、残された
カレンダーと私・・・
17無銘菓さん:02/10/16 13:10 ID:Xx/wpOh8
昔 ハリボグミ食いすぎて吐きそうになった
18無銘菓さん:02/10/18 00:49 ID:???
金のパッケージの針ボ好きサ。
あのかたさが癖になるのよね〜
19無銘菓さん:02/10/18 11:32 ID:KbjzX5ms
以前、YAHOOオークションで、
ドイツ在住の人から小物を落札した事があるのですが、
おまけとして、HARIBOのミックスグミが入っていました。
目玉焼きの形のグミとか珍しいのが多かったです。
かわいらしかったけれど、味は・・・タマゴ味じゃなくて残念なような
安心なような。
他にはおしゃぶり形があったのを覚えてます。
ああ、もっとちゃんと覚えておけば良かったです。
20無銘菓さん:02/10/18 15:35 ID:gHhSEozZ
このスレ見てビクーリ! HARIBO、今まさに家にあります。

青い八角形の缶で、至る所にHARIBOロゴ&黄色いクマ&ぼっちゃんだらけ。
蓋の部分には各国の言葉でありがとうと書いてあります。
(DANKESCHON THANK YOUなど)
中身はおそらく>>18さんが書いているのと同じかな?(金パッケージで硬いグミ)

夕飯後、寝る前にちょっとつまむのが好きです。モキュモキュ。
この硬さがドイツの子供たちの顎を鍛えてるのか?と深読みしたりして(w
21無銘菓さん:02/10/18 20:23 ID:J3t7c4MN
ハリボスレ

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

ワタクシはグレープフルーツグミが大好き。特に赤が。
あとピーチも食ったけど食べたときにモチモチしてないのがイマイチ。
リコリスも気になるんだよね。ウモァー

そういやローソンでも売ってるんだよなぁ、ハリボ。
22無銘菓さん:02/10/18 20:34 ID:8pLF4nVV
グレープフルーツうまいよねー!
堅いやつは食感を楽しむのもいいし、
ずっと口に入れて段々溶けてくるのも好き・・。

ドイツ行った時はそこらじゅうでいろんな種類売ってたよ。
231:02/10/19 08:17 ID:Do6n/J8f
うわー!みなさん、好きなんですね〜♪
私は最近はまり組で、コーラ、金クマ、レモン、グレフルしか食べてないー!
グレフル、口に入れっぱなしにすると、柑橘系の小袋の中身みたいにジンワリほぐれません?
あ〜〜〜食べたくなってきた!!
もうキモチ安いと良いのにねー。
2421:02/10/20 21:13 ID:FqbCbqU3
>口に入れっぱなしにするとジンワリほぐれる
そうそう!ほぐれるよね〜。あの感触がダイスキでダイスキで(*´∀`*)
でも今は金欠でハリボが買えない。・゚・(ノД`)・゚・。

ハリボのグミはもっと小さいサイズで売ってくれると嬉しいなー。
ピーチとグレフルは二日かけないと食べきれない…高いし。ぎゃあ。
251:02/10/21 09:13 ID:HQRGBL7h
昨日デニーズ行ったので、ハリボコーラ買いましたぁ。
パソの前にボン!と置いてある〜幸せ。
買ったときに一緒にいたトモダチに1個あげたら
モギュモギュして「うぇぇぇぇ(泣)」だって。
えーっ?!ダメな人もいるのかぁ・・・。
26無銘菓さん:02/10/21 12:20 ID:mfe0hgZf
ハリボコーラ、私もパソコンの前に置いてあります。
今、最後の一個を食べてしまおうか迷っているところ。

ところで、一度にたくさん食べると
喉が乾きませんか?
27無銘菓さん:02/10/22 01:24 ID:iApC4CQT
レモン味のフライドポテト型のって、名古屋近辺で買える所知らない?!
28無銘菓さん:02/10/22 01:35 ID:mzKpVcMv
ハリボ大好き!同志がこんなにいるなんて〜。
あのちょっと固めな食感が激しくラブ。
ドイツに旅行したとき現地の小さいコンビニで友達と買い占めました(w
ワイン味(日本で見たことないけど、あるのかな?)とグレープフルーツ味
、スタンダードなフルーツ味がおいすぃ〜。

29無銘菓さん:02/10/22 09:19 ID:iApC4CQT
ワイン味、そう言えばこの前 愛知県犬山市のリトルワールドで売ってるの見た!!
食べたいー。
聞いた話だけど・・デニーズの店頭売れ行きナンバー1商品なんですって。
30無銘菓さん:02/10/22 09:34 ID:???
あぁ。ワイン!

普通に売ってたよ。確かソニプラか何かで。
主に楕円形のヤツだよね?紫や白の。
31無銘菓さん:02/10/22 09:41 ID:402LdeTv
小袋がいっぱい入ってるやつ(コーラ、クマ)は中身も小さめで(・∀・)イイ!!んだけど
割高感は否めない。普通のやつの倍以上するんだもん。
レモンとか食べたことないけど評判いいんだね。今度買ってみよう。
32無銘菓さん:02/10/22 10:15 ID:???
ハリボ食べてるとつくづく「日本製のグミってダメだな〜」と思う。
331:02/10/22 18:52 ID:iApC4CQT
未経験なんですが、カエルはどんな感じ?
白いところもグミ?なの?
34無銘菓さん:02/10/22 23:35 ID:???
そう言えば、昔スポンジにピンクの生クリームを塗りたくってカエルグ
ミをトッピングしたケーキを作った香具師がいたなぁ。
35無銘菓さん:02/10/24 21:00 ID:0dmEu+i5
>32、ほんと日本のグミダメだよね。
蒟蒻畑食べたあとの普通のゼリーと同じ位ダメっぽい


ハリボはワインが1番!
大きいからゴールデンベアより噛み応えあるし
ウマー!!!
36無銘菓さん:02/10/26 17:41 ID:Ospz6W7b
明後日ドイツに行きますが、普通に売ってますか?
会社の人へのお土産にはやっぱりお菓子が無難ですよね。何がいいかな?
外国産のチョコは日本人の口には合わないようだし、悩むなぁ。
37バンチョウ:02/10/26 23:44 ID:lWOec+Nn
ワイン1番にハゲドウ! ソニプラかよってます
38無銘菓さん:02/10/27 00:41 ID:3WBuBMTo
39無銘菓さん:02/10/27 22:09 ID:OaSM+BJn
>>36はもう空の上かな?
嫌になるほどドイツでは売ってるよ・・
40無銘菓さん:02/10/27 23:19 ID:2cDTtoJU
>>39
36です。レス有り難うございます〜。
私は明朝出発です。ハリボ、イヤと言うほど買って食べます。
ワインがお勧めなんですね。情報、ありがたく戴きます。
明日の今頃はまだ東ヨーロッパ上空か。楽しみだなー。ドイツ。
何か天気悪いらしいけど。
41無銘菓さん:02/11/06 13:17 ID:k/ETgED+
かえるにいつか挑戦したいけど・・・
42無銘菓さん:02/11/06 13:19 ID:bxYqh+NM
>>1
        __,,----------|_| |_|
      /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ
    /    ;'''"~      |_| |_| __ヽ
   /       __   |_| |_|ゞ'-' ヽ
   |      ,,"-ゞ'-'   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
         \  ヽ `゙''ー-‐''"~ /
           ヽ_ ヽ、___,...-‐'" ヽ
          :人 ~~         ヽ
          /  `ー-、      .,.-'" \ー-、
       ,.-'"  \:   \  .,.-''"    

43無銘菓さん:02/11/10 11:35 ID:q8DGieoU
くま、コーラ味はおいしい!
黒くて渦巻いているシュネッケンってやつはまずいよ。ドイツで食べたよ。
44無銘菓さん:02/11/12 01:54 ID:lVjSlfqU
カッツェンのリコリス味マズー。
あれも一応ハリボだよね?
ヘルシーだと思って買ったら、マジトラウマになりそうな不味さ。。。
200円もしたのに、捨てるしかないのか・・・。
45無銘菓さん:02/11/12 02:49 ID:???
ハリボ好き〜
グレープフルーツとレモン、オイシイ!
コーラは今度買ってみようっと。
46無銘菓さん:02/11/12 04:57 ID:/gyItIs4
>27
栄のソニプラにハケーン、わいんまで。
47無銘菓さん:02/11/13 00:09 ID:BbBwU0Gh
蛙食べた人いないの?
48かるかん:02/11/14 00:39 ID:NN2Ytq66
くまさん、かわいいから好き!
アイスティー味があったような・・・。
49無銘菓さん:02/11/17 14:05 ID:???
ピーチ食べたけど、なんか普通のゼリーっぽかった。残念。
50無銘菓さん:02/11/17 23:13 ID:BBvWZgu3
久々にハリボ食べたら(゚д゚)ウマー!
しかし、顎が痛くなった。
ちゃんと噛む食生活をしなければだめだなと思った。
51無銘菓さん:02/11/18 02:31 ID:PNZVpZt7
HARIBOって日本でいくらぐらいなの?
52無銘菓さん:02/11/18 15:02 ID:tlXNElRS
コンビニで200円、とか。
53無銘菓さん:02/11/18 16:54 ID:hNSTL/2S
もっと固いのかと思ったら柔らかかった
54無銘菓さん:02/11/20 13:47 ID:ujfJ6Zfo
今食べてます。アゴが鍛えられてく。
55無銘菓さん:02/11/20 15:12 ID:TC6gNBVR
ハリボのコーラ味あたりを溶かしていくつも融合させて型に入れて冷やしたら
でかいハリボになるのかな?
そして硬さもあのままなのかな?
56無銘菓さん:02/11/20 15:24 ID:NYyXwNjc
君たちハリボックスはコーラ派?熊派?
私はコーラ派。固さと大きさのバランスが(・∀・)イイ!
57無銘菓さん:02/11/20 23:40 ID:???
ワイン好きに質問
アルコールのにおいしますか?
58無銘菓さん:02/11/23 14:06 ID:jXtR6Q3B
アドベント可愛かった。
59無銘菓さん:02/11/23 20:19 ID:JklcTzOG
こんなにハリボ好きがいたなんて感激です。
アメリカ在住ですがここにもたくさん売ってます。
最近おいしかったのは、サワーコーラ。
普通のコーラ味のグミのまわりにすっぱいパウダー
がついててなかなかうまいです
6059です:02/11/23 20:26 ID:JklcTzOG
グミの名前、サワーコーラじゃなくて‘FIZZY COLA'でした
61無銘菓さん:02/11/24 13:28 ID:A0AIp+C2
おいらもハリボ好きだす!
日本のグミ買うより、ちょっと高いけど金クマ
買っちゃうよ〜。もくもくっ(^∀^)
62無銘菓さん:02/11/29 19:39 ID:VUPTH+Jv
>>56
クマ派。とにかく固いから。
63無銘菓さん:02/11/29 20:24 ID:xj7WGLYh
>>55
一個単位でおっきいの売ってるの見たよ〜
コーラ味。
あたしはグレープフルーツ派。硬くないやつ
64無銘菓さん:02/11/29 23:59 ID:GBnJ9bsn
蛙派!
65無銘菓さん:02/12/07 18:43 ID:9KYeFxTy
ピーチ味を、いつまで割らずに舐め続けられるか実験中
66無銘菓さん:02/12/09 14:18 ID:vWDJsrO1
HARIBOグミ大好きでつ!
67無銘菓さん:02/12/09 18:19 ID:FafHScuS
ガイシュツな黒い渦巻きグミ。お店でも「世界で一番まずいお菓子」
とかいた紙と一緒にうられてました。
開封する前から異様なにおい。うずになってるとこからちょっとずつ食べて、とか
書いてあったけどちょっとずつでも無理でした。なんじゃありゃ!
他のハリボはウマーなのに。
68無銘菓さん:02/12/09 18:21 ID:mXyiK2RU
ハリボー上手いよねェ!あたしはピーチが好き。
69無銘菓さん:02/12/09 20:56 ID:ujzvWUQ7
今コーラ味を食しております。
舐めとこうと思ってもついつい噛んじまう〜!
70無銘菓さん:02/12/13 12:54 ID:WRQqkRhn
先日、愛知県犬山市にあるリトルワールド内にあるドイツ館でハリボーの
ワインと熊を買いました。とてもおいしいです。
71無銘菓さん:02/12/13 14:45 ID:qXr5hb+b
グレフルのピンクと黄色って味違うの?
72無銘菓さん:02/12/13 20:15 ID:XtMwvqhf
>>71
微妙に違う。
最初は分からなかったが食ってるうちに分かってくる。
73無銘菓さん:02/12/13 20:18 ID:QfAQn4OH
71
ちょっと違うよ。黄色のほうがちょっと甘い気が。
グレフル、冷やすと旨さ倍増。
地元のコンビニでリンゴ味見たけど美味しいのかなあ?
74無銘菓さん:02/12/14 08:42 ID:PvaSE5E8
71です。
レスアリガd
微妙に違うかなーって思ってたけど、
どこがどう違うってわかんなかった。

明日はレモン買ってくる予定。
75 :02/12/14 08:43 ID:???
76無銘菓さん:02/12/14 16:56 ID:wmk6Gfls
ただいまカエルグミを食べてます( ̄〜 ̄)
激しく(゚д゚)ウマーで食べるのがもったいない
77ホット(´(x)`)クマー:02/12/14 21:46 ID:eo8pvnEV
カエルとフィジー地元に売ってない・・・鬱
78無銘菓さん:02/12/15 11:51 ID:W0RAgEfb
>>77 ガンガレ
79無銘菓さん:02/12/15 20:45 ID:1BfU5mjh
アドベントカレンダー、今日初めておもちゃが出てきた。
きしゃぽっぽかわいいー。うずまきの黒いのもでてきたけど
まだ食べてない。そんなにまずいのか・・・。
80無銘菓さん:02/12/15 20:49 ID:pg6KmAPN
a
81無銘菓さん:02/12/19 12:53 ID:X1XOJjz2
イギリスでもハリボいっぱい売ってるよ!
クマのが好きなんだけど、近所にはクマだけの売ってないのが残念。
82無銘菓さん:02/12/21 11:11 ID:K4xETB5m
ホテルの部屋@独逸でテレビを見ていたら、ハリボのCMキターーーー!!!!

“ハリボだ!ハリボ!ヴンダーバルだハリボ!!”

とか風に聞こえた。ちなみにヴンダーバルは“ワンダフル”ね。
83山崎渉:03/01/07 18:17 ID:???
(^^)
84山崎渉:03/01/08 02:08 ID:???
(^^)
85無銘菓さん:03/01/08 22:22 ID:???
こないだ生まれて初めてハリボーコーラグミ買ったよ。
帰省ラッシュの電車の中で2コくらいたべてウマー…とちょっと感動しつつ、あとでうちで食べようとしてたのに、いろんな理由でとなりの席のお子様に1袋まるごとぶんどられました。
その時はまた買えばいいやと思ってたけど、このスレみたらまた怒りが再発してしまったよ〜!

近くで売ってないんだよなぁ…
86山崎渉:03/01/20 17:42 ID:???
(^^;
87無銘菓さん:03/01/27 13:51 ID:HgJaa059
HARIBOは1981年から食べはじめました。当時、フェラーリのF-1ドライバー
だったディディエ・ピローニのスポンサーで、ヘルメットの口元に大きく
HARIBOと書いてあり、何だろー?と思って調べたらお菓子のメーカーだった
っちゅうわけです。旨いよねー、ハッピーコーラ。
88無銘菓さん:03/01/27 15:18 ID:???
ハリボッターと秘密のヘア
89無銘菓さん:03/02/03 19:03 ID:Uulawy35
コーラのグミうまい。
でもちょっと硬すぎ
90無銘菓さん:03/02/03 19:25 ID:uhGuxOPF
HARIBOのグレープフルーツグミ大好きやで〜!
開け方ヘタでかばんにばらまくけど。
91無銘菓さん:03/02/03 20:03 ID:???
89さん
その硬さが良いのよ。
顎が鍛えられそうな、あの硬さが。
私もハッピーコーラが好きかな。
いつもハリボックスを買いまつ。
兄はベアが好きらしい。
92無銘菓さん:03/02/10 23:02 ID:3B0MKZvA
吉祥寺はソニプラ。ハリボくま、コーラ、ワイン、かえる確認。
でも僕が探しているのはもっとデカイくまなのよ! 口いっぱいに頬張るような。
ヘドウィグ映画で少年ヘドウィグが食ってるようなさ・・・。
ああ、どこにあるんだろう。もしか妄想かも。

その後ソニプラでない雑貨やでコーラと黒猫のリコリス飴買いました。
マズ( ;・д・)−と評判のリコリスがスゲ楽しみ。
93無銘菓さん:03/02/11 00:25 ID:/p2BF/8Q
で食べてみました。
コーラはウマイッ! 普通にウマイ。思ったより固くない。
2コ3コいちどきに喰わんとする手を理性が押さえるのです。

リコリス。
毒。
百歩譲って刺激物。
エキゾチックエスニックが口腔内に現出。むげん堂自分支店?
何となく噛んだりすると何故か納豆フレーヴァー召喚。無国籍も甚だしい。
出した。ペッ。
黒猫もかわいくないし。くびれた岩みたいな形をしている。
なめてた。リコリス。臥薪嘗胆(まとめ)。

長文で電波文なのはリコリスの所為。アフー。
94無銘菓さん:03/02/11 23:28 ID:zF2U1kAw
HARIBOのMAOAMっていう、
平べったいハイチュウみたいなやつ、うまいです。
1袋に6枚入ってて、120円くらいだったかな。
(カルディとか輸入食料品売ってるところで扱ってる)

歯に詰め物してる人は要注意ですけどね。
95 :03/02/14 05:27 ID:xcM72F77
あの歯ごたえが眠気を覚ます!
96無銘菓さん:03/02/15 22:31 ID:5nIGNHx8
ハリボウマー!リコリス挑戦してみようかと思ってたけど辞めたほうがよさそうでつね…
私はコーラがスキットルズ!
97無銘菓さん:03/02/15 22:51 ID:Oj8nRsE2
大好きーヽ(´▽`)/けどソニプラで、他のグミみたらわざわざゼラチン(豚由来)って書いてあったのよ。愛しのHARIBOは、あのドイツ製だから平気よね?既出だったらスマソ
98無銘菓さん:03/02/17 23:26 ID:5WVGJKJN
日本のメーカーのグミキャンデーと違い、甘すぎないのがイイ>金ベアー
ひょいと袋からつまみ出したら、2匹が前後にくっついてて、思わず
「交尾してる…」と思いますた(´Д`;)ハァハァ
99無銘菓さん:03/03/10 07:44 ID:???
昨日買い物行ったら、スターミックスが2袋だけ残ってたから、思わず買っちゃったよ…。
あと金熊小袋も大量買い。
100無銘菓さん:03/03/10 09:38 ID:Wal4K1uj
         ______            
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  見せてやろう!!!
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  光栄に思うがいい!!
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  この変身まで見せるのは
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  貴様が初めてだ!!!
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__  
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
101無銘菓さん:03/03/10 12:17 ID:C1dsV8AT
友達に赤とオレンジ・緑と白の時計みたいな形したグミと、目玉焼きの形、赤と白のハートの形のハリボグミを貰ったのですが、名前とか全く分からないんですよ…。
特徴とかうろ覚えなんですが、これらの名前を分かる方居ますか?
あと群馬で(近県でも)上記のハリボシリーズを売っている所を知っている方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします!
102無銘菓さん:03/03/13 01:30 ID:???
黒い巻き巻き人気ないんだな。漏れは実はカナリ好きなんだが。
一度はまったら中毒になる感じだと思う。
今どこに売ってんのかなぁ。
103山崎渉:03/03/13 12:22 ID:???
(^^)
104無銘菓さん:03/03/14 20:33 ID:wtSfkmmN
ホワイトディのお返しで金熊とハッピーコーラのハリボックスを頂いた。
ウマママー☆
105無銘菓さん:03/03/14 20:33 ID:EEFQvBYi
ホワイトディのお返しで金熊とハッピーコーラのハリボックスを頂いた。
ウマママー☆
106無銘菓さん:03/03/14 20:34 ID:+ydxlJ41
二重スマソ
107無銘菓さん:03/03/15 00:44 ID:aCXNSjsq
わたすもハリボが好きだけど
カエルの形したやつって
食べるの怖くない?
おいしいなら...食べてみようかしら
108山崎渉:03/04/17 10:27 ID:???
(^^)
109無銘菓さん:03/04/19 12:08 ID:UAVrazbN
カエルのハリボなかなか美味しかったよ。
110山崎渉:03/04/20 04:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
111無銘菓さん:03/04/27 08:24 ID:H0rxEavO
HARIBOかなりウマ-(゚д゚)メーカー違うけど、鮫の形したグミ食べたことある人いません? あれもかなりイイ(・∀・)!!んです。 ソニプラに売ってるから是非買ってください!!スペインのグミです(・∀・)
112無銘菓さん:03/04/27 09:19 ID:QVb6Hwnx
ハリボは、コーラが旨い。熊のおいしい食べ方は、(私は固い派)冷凍庫に少し
冷やす。固くて旨いよ。私は、アメリカ在住で、色々ハリボは見るけど
ブルーベリーは袋も可愛くて、美味しいよ(ただ、ちょっと甘い)。スパゲッ
ティーの絵が書いてあるのは、マジ、リコリスそのものだから、まずい。
ちなみに、普通の熊グミ(明らかにハリボをパクった)も、冷凍庫に入れると、
固くなってハリボみたいな感触になる。しかも、不思議な事に一旦冷凍庫に入れる
と、もうずっと固いままなんさ。お試しあれ
113無銘菓さん:03/04/27 16:54 ID:???
夏ドイツにホームステイするから買い込んでくる(藁
114無銘菓さん:03/04/28 18:34 ID:Yo/+ilX3
HARIBOって、フランスにもあるよ。ずっとフランスの会社だと思ってた。
メトロの自販機で打ってるDRAGEBUSというジェリービーンズみたいのがうま〜
115無銘菓さん:03/04/30 18:34 ID:QuUmswS3
ハリボのトロピカルフルーツ買った〜!
コーラとかみたいに硬くないけどなかなかウマ〜
味がいろいろ違って。
116無銘菓さん:03/05/09 14:59 ID:???
いつの間にかグミスレから独立したんですね。おめでとうございますた。
117無銘菓さん:03/05/12 09:26 ID:/80bM8Mw
Happy-Colaの大きいやつ売ってる店知りませんか?
10cmくらいのやつ。

普通サイズとミニはソニプラで買えるんだけど‥‥
118無銘菓さん:03/05/12 17:44 ID:oJv/4rI+
それ、スイートファクトリーとかいうお菓子の量り売りのところでみかけた。
119117:03/05/12 19:53 ID:/80bM8Mw
>>118
17番街の1階ですか?
120無銘菓さん:03/05/16 16:10 ID:uKLkf04E
>>111
鮫のやつ探したけど売ってなかった・・・。
とりあえず、かえるさんのとHAPPY−COLAは買ってきたYO!
やっぱりHAPPY−COLAが最高に(゚Д゚)ウマー
121bloom:03/05/16 16:12 ID:XQrJozed
122無銘菓さん:03/05/20 18:08 ID:???
黒いグミは信じられないけど本場ドイツでは子供に人気
があるようで、小さい子がモキュモキュとうれしそうに食べて
いるのをよく見かけます。漏れは苦手・・・。

その他のグミは大好き。熊のやつを口に入れた瞬間
のヒンヤリ感と香りがたまんないね。
123山崎渉:03/05/22 00:33 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125無銘菓さん:03/06/10 02:01 ID:vQKsm8NR
今ピーチ食ってる。
アマーでも(゚д゚) ウマー
126ぱん田:03/06/10 02:09 ID:oQgDWfRo
ベアグミダイスキー(´∀`)
噛み応えあるしフルーティーだし!
丸いケースが可愛いよね★度々補充してまつ。

127無銘菓さん:03/06/17 02:05 ID:YVv2NpoM
ダイエットしたいと思いつつ今日も買い足してしまった金熊ハリボックス…
これって…一匹…カロリーいくらなんだろう…  (;´3`)モギュモギュ
128無銘菓さん:03/06/17 03:12 ID:j4SplibH
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html    
129無銘菓さん:03/06/17 08:03 ID:???
ここにも書き込みドゾー
最近グミキャンディ見かけませんね
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1011669525/
130無銘菓さん:03/06/18 01:06 ID:???
原産国見たらオーストリアになっていたが………?ドイツなの?
131無銘菓さん:03/06/26 19:53 ID:6/KDlZrz
ソニプラに売ってるのはほとんどオーストラリアだよね
132無銘菓さん:03/06/27 18:04 ID:???
>>131
ちゃいまっせ。「オストライヒ」やって。
133132:03/06/27 18:07 ID:???
 
 関西のソニプラではどうなんか知らないけど。

ドイツの駄菓子屋のあのズラーとならんだ種々様々のグミ

の量り売りを日本でも実現して欲しい。これ絶対に流行るよ。

現地の日本人小学生の常食だったもん。ソニプラならやってくれるはず・・・
134ただいまのドイチュスレ:03/06/27 18:37 ID:OWo5GJ7h
ドイツのお菓子【HARIBO/ハリボ】スレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1034590984/l50
ドイツのスレッド 6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1052306473/l50
【高級獨逸國製】r@tring/ロットリング
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012936054/
荒れない様にドイツ軍軍装(・∀・)スッドレ!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053496913/l50
ドイツ戦車閑談室 その4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1050323981/l50
ドイツテレコムだけど、文句ある?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/979816536/l50
ドイツビール
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1025936704/l50
アイスバイン(ドイツ料理)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1018417398/l50
ドイツ銀行グループ part2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1015514601/l50
ドイツの歴史について熱く語り合うスレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1042532422/l50
ドイツ人の男の子はかっこいい
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1045235122/l50
★あなたのお勧めドイツ語参考書★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/989059355/l50
135ドイチュスレ:03/06/27 18:44 ID:OWo5GJ7h
ナチスドイツ芸術統一スレッド!!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/977782130/l50
(DB)ドイツ鉄道スレッドICE3.5臨時便
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053666154/l50
【MP40記念】ドイツ・日本・連合WWII兵器
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1037509364/l50
74年ドイツワールドカップを語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1042425003/l50
80〜90年代 ドイツは強かった
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1050421311/l50
ブンデスリーガの東ドイツのチームを応援するスレ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046914530/l50
テクノはドイツ人に任せとこう
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1034681896/l50
【技巧、叙情】AT VANCE【ドイツNo.1】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1041912007/l50
ドイツのポップスについて語ってチョ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1019409559/l50
ドイツってどんな国だ?PART7
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053139788/l50
それゆけドイツのFKK【独逸風俗スレ(ドライ)】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1056080531/l50
何故皆ドイツについて語らない?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1022113336/l50
ドイツ語会話のエリカ嬢
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1049972576/l50
136無銘菓さん:03/06/28 16:56 ID:oihmoXyU
熊っていろんな色あるけどそれぞれ何味なんだろう
137アイス大好きっ子:03/06/28 22:15 ID:EW6H1CVI
埼玉の大宮のロフトにある量売りですっごいデカイボトルのコーラグミいつも買うよ
他にもいろいろある!
138無銘菓さん:03/06/28 23:44 ID:???
>>137
量り売り関西にないよ〜羨まし〜
139無銘菓さん:03/06/28 23:49 ID:GRpjSP8m
>>137
そこってかなりいろんな種類有るの?たとえば緑色か赤色の糸状の
グミとか、かんぴょうみたいな薄い形状で酸味料と砂糖をまぶしてあ
るグミとか、スティック状のとか、あと凄くまずそーな奴とか。
140無銘菓さん:03/07/03 11:11 ID:???
Saure Apfel(砂糖をまぶした青りんご)とFizzy Cola(砂糖をまぶしたコーラ)食べたよ
青りんごは美味しかったけど、
コーラは普通のハッピーコーラの方が美味しいと思った
141無銘菓さん:03/07/03 21:33 ID:kiTvg1/L
>136
黄色はレモン味 オレンジはオレンジ味 白(うす黄色)はパイナップル味だと思うよ
緑と紫の味は何粒食べてもはっきりしないよ
142無銘菓さん:03/07/03 22:39 ID:VLqkPBFq
今日、明治の果汁グミ食べたけど
HARIBOの方がうまーだな
143ぱん田:03/07/03 23:15 ID:TM6T+7/i
やっぱベアグミが一番スキ。色んな味だし噛み応えいいし
どう見ても熊で無い顔がツボ!丸いプラケースも可愛いv
余談だけど「小さな小さな王様」ていうドイツの絵本にベアグミでてた。
144ちよ:03/07/03 23:16 ID:???
145無銘菓さん:03/07/03 23:30 ID:qSJBRhlc
>>3たん!
詰め物とれるよね!
146無銘菓さん:03/07/04 13:51 ID:jtKRr7Rc
季節はずれですが、イースターバージョン食べた人いる?
卵形が、まずかったです
147無銘菓さん:03/07/05 02:10 ID:nA542lH8
まずいと聞くと食べたくなるな
148無銘菓さん:03/07/05 03:59 ID:bOrH+g4P
 ゲルマンだからオースターだよ。オースター・ハーゼ=タマゴ。
149無銘菓さん:03/07/05 12:25 ID:N2KoHBPT
>>139
ぜ〜んぶあるよ!!
私は137さんじゃないけどいっつもかってまふ
150139:03/07/06 07:15 ID:k/DunC87
 >>149
うそ〜〜〜羨ましいぃ〜〜さいたまさいたまさいたま〜〜!!

関西にないよ〜〜。さいたまに移住したい!!
151178:03/07/08 16:59 ID:???
アプリコット味とグレープフルーツ味買ったけど
ベアグミみたいなのを想像してたら柔らかくって拍子抜けしたよ
152無銘菓さん:03/07/08 20:43 ID:QUB3JS9t
やわらかいやつ(´A`)マズー!!だよね
153無銘菓さん:03/07/08 23:45 ID:???
カエルは意外と美味しかった
154無銘菓さん:03/07/09 17:23 ID:???
HEPの中に量り売りありますよ。
種類は少ないかもしれないけど、色んな味が楽しめるのは嬉しい。
100グラム298円だから割高かな。
155無銘菓さん:03/07/09 20:55 ID:jZIr/RY/
赤&緑の青りんご味はりんご臭が強くてウマーと思ったが
友達に配ったら全員オエッてな顔をしていた。
156 :03/07/11 00:25 ID:RDmoAVPy
>>155
「黒グミ」も「ウマ〜」って言う奴と「こんなもん食わすな!」って
怒り出す奴とに別れるな。前者は非常に稀。漏れも正直ウマにやったほうがいいと思うほう。
157無銘菓さん:03/07/11 01:55 ID:hFw4gS3+
ここのサイト、モロ見え画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

すごくエッチで(・∀・)イイ!
158無銘菓さん:03/07/11 21:37 ID:???
大宮のロフトってどこにありますか?
今度九州から埼玉に出張なので、是非行きたいのですが、何せ初めての地なものですから…。
よろしくお願いします。
159山崎 渉:03/07/12 16:25 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
160無銘菓さん:03/07/13 19:50 ID:NjF+ZCcF
誰かハッピーコーラを安く売ってるとこ知らないですか?
通販してえ
大量にかいこみてえ
161山崎 渉:03/07/15 12:25 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
162無銘菓さん:03/07/15 16:36 ID:XwNlYspV
>>122
>>156
あの黒いのはLakritzeといって
辞書引くとカンゾウのエキスらしいけど
アニスと似ているかんじ。
通称カタツムリというあの黒い電線みたいなのを
ドイツでは良くたべてる。
163無銘菓さん:03/07/15 21:55 ID:8QKpIQT5
ドイツに観光で行った時、ドライブインで黒いグミを買った。
いかにも子供向けっぽい海賊の絵が書いてあって、てっきりコーラ味かなにかと思ったら
世にも凶悪な味だった。
今までで一番激(´Д`)マズーな物質だと断言できる。
それ以来「ハリボーのお菓子」はトラウマとして漏れの心に残ってる。

他のはウマイのか、ちょっと試してみようかな。
164無銘菓さん:03/07/16 20:28 ID:???
不味い不味いと言われると食べてみたい
日本人にとっての梅干し味みたいな感じなのかな
165 :03/07/17 01:15 ID:???
>>163
 私も、その黒い電線を御襃美として貰ったクチです。
166 :03/07/17 01:17 ID:???
>>164
 記憶によれば、液状濃縮ハーブの「温泉の素」を一気飲みしたような味。
167無銘菓さん:03/07/17 01:40 ID:9cU2mzuR
食べ物じゃないものに例えられる位まずいのか…
色だけ見ると苦そうだけど
168なまえをいれてください:03/07/17 17:17 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
169無銘菓さん:03/07/20 20:21 ID:bt09a3RC
表参道の紀伊国屋でワインランドを購入。
基本はフルーツ味なんだけど、ワインが入ってるせいか深みがある。
ハッピーコーラよりウマーだと思う。今度からこっち買うことにしよっと。
170137:03/07/20 21:47 ID:krFiSwg9
おそレススマソ
139>>
もうガイシュツダケレド埼玉の大宮のロフトには目玉焼きのも、長くて薄っぺらいのもあるよ!
グミだけじゃなくてチョコやビーンズなんかもあって楽しい。
でも100g⇔298円だから高くて・・・
158>>
大宮のロフトは大宮駅っていう結構デカイ駅の東口で降りて左手にあるマツキヨのほう
にいけばすぐ見えるよ駅から左斜め前にあるから!店の場所は1階の端っこw
入ったらスグ宝石屋があってそこをそのまま真っ直ぐ行くとあるから奥のほうで
わかりにくいけれどずっと真っ直ぐ行けばある。
キャンディショップ「スウィートファクトリー」ってとこ
5階にも輸入物のお菓子が売ってる雑貨屋があるからそこもお勧め!

一応サイトもhttp://www.loft.co.jp/shop/oomiya/


171無銘菓さん:03/07/20 23:31 ID:AD3lxu/R
>>169
ワイン(゚д゚)ウマーだよね!漏れもワイン好き!
172無銘菓さん:03/07/21 03:28 ID:BOiY6kyP
女子校生の超過激なおま○こ…
美少女の小さなつるつるワレメ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ここスゴイ… (*´Д`*)ハァハァ
173無銘菓さん:03/07/21 05:26 ID:orpJNscu
量り売り神戸のマリンピアにもあるYO!
174無銘菓さん:03/07/22 01:49 ID:pJkbLNI/
175無銘菓さん:03/07/22 19:31 ID:UAzkXDLd
>>173
 なぬ!Σ(゜д゜lll)ハッ!!

 すぐ直行だ!
176無銘菓さん:03/07/26 06:25 ID:IK/Kgg7p
>>170サン
大宮ロフトの場所を聞いた者です。
遅くなりましたが、ご丁寧にありがとうございます。
ちょうど出張が来月頭に延びたので、行けそうです。
大の大人が恥ずかしげもなく今からワクワク…。
子供のお土産、ハリボーにしたら怒られるかな(ワラ
177_:03/07/26 06:29 ID:???
178無銘菓さん:03/07/26 12:33 ID:JW6Dm0bT
熊さんハリボーラブ!
179137:03/07/26 13:21 ID:IFzaORgT
大宮ロフト品揃えたいしたものじゃないけれど量売りはお金あるときはマジいいよ!
選ぶのルンルンですよーでも平日の早い時間に行かないと女子高生が群れてるので
入りにくいため注意です!
熊さんは無かったと思いますが、自分はグレープフルーツの三角形のやつなんかを
大量に買います!お店でもそれが人気No.1だとか・・・4階の雑貨屋も楽しんできてください!
180137:03/07/26 13:22 ID:IFzaORgT

輸入菓子うってるのは5階だった・・・
181無銘菓さん:03/07/26 23:47 ID:v13I/8E3
>>177
>>179
量り売りにベアあったよ
182無銘菓さん:03/07/27 06:53 ID:3AfGIqto
>>181
マジで?
訂正サンクス
183無銘菓さん:03/07/28 15:53 ID:???
haribouma-
184???:03/07/28 15:58 ID:???
185無銘菓さん:03/08/01 09:43 ID:4jbojYg0
umai
186無銘菓さん:03/08/01 21:19 ID:???
久々食ったら美味かった。
ただしやたらとたくさん食べない方がよさそうな味だなー。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189無銘菓さん:03/08/08 05:51 ID:???
ハリボのコーラと熊さん大好き。
硬さがたまらない(・∀・)
ハリボの中で一番硬いグミってなんだろ?
もっと噛み噛みしたい。
190無銘菓さん:03/08/12 01:34 ID:tZR9JYoA
>>189
硬いのは古いからかな。製造年月が新しいのは柔らかいよ。
犬のくちびるみたいなやわらかさ。フニ〜〜
191無銘菓さん:03/08/12 15:13 ID:DhSTV/mn
クマちゃんは美味しいよね、味の種類が有るのも一粒が小さいのも良い
アプリコットとグレフルには柔らかくてガカーリした
冷凍庫にほとんど手付かずで余っているよ 嗚呼!もったいない
192無銘菓さん:03/08/12 15:16 ID:E9axVCnR
☆激安アダルトDVDオンラインショップ☆☆☆
    ゲットDVDドットコム!!!!!
http://www.get-dvd.com
お待たせしました。遂にあの名作DVDが!!
入荷しました◎http://www.get-dvd.com
★人妻の雫vol〜T・U・V・Wまで!!!
◎◎◎プレミアム作品シリーズが入荷◎◎◎
★クソったれ!!http://www.get-dvd.com
★ぶち込むぞ!!http://www.get-dvd.com

193歌舞伎町:03/08/12 16:44 ID:???
haribo
くまちゃんの、赤いやつはきらいっっ

白と黄色が好きぃぃぃ
194無銘菓さん:03/08/12 23:32 ID:fGEyN57f
195無銘菓さん:03/08/12 23:47 ID:???
黄色は2種類あって分かり難いよね
パインとレモンが旨い
196無銘菓さん:03/08/13 19:29 ID:iVfzcZc/
コーヒー味が出たな。
今日は買ってこなかったけど今週中にも食べてみる。
197無銘菓さん:03/08/14 01:44 ID:Ou0PSLn7
ひっさびさに菓子板来たらグミスレが。
サワーポムとかワインランドウマー。
でも最近カッチェスのサワーヘリングに浮気してる。

フルーツカウギスってHARIBOだったけ?これもウマー
198無銘菓さん:03/08/15 02:39 ID:PYfLzZno
ハピコーラの小袋100個入り(1kg)を買った。
妹がくまちゃんのを買って、半分こした。
いっぱいあってなんだかすごく嬉しい気分。小さな幸せ♪
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200無銘菓さん:03/08/16 00:37 ID:pR9kGXva
200ゲトー

                             (´´
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i      (´⌒(´
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ (´⌒(´⌒;;
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´     ズサーーーーッ

201無銘菓さん:03/08/19 06:57 ID:???
↑のやつ、ミサイルなのかエビフライなのか図りかねるな(w
202無銘菓さん:03/08/20 10:45 ID:WuHmOGq5
エビフライのミサイル
203無銘菓さん:03/08/22 02:10 ID:9L2YsD22
コーヒー味甘過ぎ汰(;´Д`)
204無銘菓さん:03/08/23 18:16 ID:???
ハッピーコーラ買ったら
パイン味の熊が一匹迷い込んでたYO
205無銘菓さん:03/08/23 18:57 ID:???
>>204
なにか良いことが起きる前触れです。
206無銘菓さん:03/08/24 06:33 ID:???
熊のハリボックス買ったら五色のクマちゃんがピットリひっつきあって
クマのかたまりになっとった箸で引き剥がしてやった
207無銘菓さん:03/08/24 14:25 ID:0HptrimJ
ワイン味がすき。ワインとゆうよりはグレープって感じだけど・・・
あのかたさはクセになるね〜
208無銘菓さん:03/08/26 01:04 ID:???
あっ、いいなーワイン味
209無銘菓さん:03/09/02 20:35 ID:MfBS/v95
黒グミマズー!
どうしよう食えない。

一番硬いのはワインじゃない?
210無銘菓さん:03/09/04 01:33 ID:???
ワイン味たべてみたい。
ソニプラでも見かけたこと無いんだけど、見落としてるのかなぁ。
211無銘菓さん:03/09/04 19:25 ID:???
>>210
銀座のソニプラと錦糸町のQUEEN'S伊勢丹で売ってたよー
あと表参道の紀伊国屋にもあったかも。
212無銘菓さん:03/09/04 20:43 ID:???
>210です。
>211さん
情報ありがd!
東京に行く予定あるので見てみます。
てんきゅう(´∀`*)
213無銘菓さん:03/09/04 20:52 ID:???
池袋パルコのソニプラにもある。>>212
214無銘菓さん:03/09/07 15:36 ID:E+3GaK7P
HARIBO(*´Д`)y−~~~ウマー!
GRAPEFRUITのが一番好き
215無銘菓さん:03/09/09 16:42 ID:qkNWB2px
量り売りでレモン味の棒状のとワイン味買った
フライドポテトは想像と違い酸っぱくなかった。もちもちした食感も良いね
ワイン味は硬くて美味しかったけど、どこがワイン味なのか正直分からんのです。
どこがぶどう味かも正直分からんのです。

量り売りは高いね。それでも買わせて頂けて有難いとさえ思ってしま鬱
216無銘菓さん:03/09/18 19:19 ID:???
昔、会社の女の子に目玉焼きの形をしたグミを貰った。
それが最近HARIBOのだと知った。
自分的には結構美味しかったなぁ。
都内だと何処に売っているんだろう。
知っている人、教えてください。
217無銘菓さん:03/09/18 20:27 ID:???

ここだけの情報だ。誰にも教えるなよ(藁

ワールドインポートプラザ@サンシャインシティへ逝くがよい。土曜日にそこで見た。
218216:03/09/20 08:39 ID:???
>217さん
サンクス!
明日から連休なので、早速駆け付けてみる!
219無銘菓さん:03/10/09 00:46 ID:i47g2RRa
>>215
サワーレモン探しているんですが何処で買われましたか?
東京近郊なら買いに行きたいのですが。
220無銘菓さん:03/10/09 10:52 ID:B8Zi40EC
昨日、グミを食べたくて探したんだがどこもなかった
あきらめ半分で入った柏の長崎屋でハリボのハッピーコーラとゴールドベア、発見!
1袋100g198円は高いな・・・でも買っちゃいました!
初体験の感想はここの書き込み通り、カミゴタエあり!ただ、たくさん食べると腹に
もたれますね(笑

次回も買いたいけど、高いから微妙です。
ていうか、もう全部食べちゃいました(鬱
221無銘菓さん:03/10/09 21:02 ID:???
>220
高いですよね。でもついつい買ってしまう。
個人的にコーラ味が大好きです。
ここのグミは見た目やパッケージも可愛いし、
味も毒々しくないからイイ!
222無銘菓さん:03/10/10 23:49 ID:???
カレッタ汐留のローソンにゴールデンベアとハッピーコーラが売ってた。
223無銘菓さん:03/10/12 20:39 ID:???
>>222
場所柄だけにやるねローソン。
でもすぐ近くにソニプラがあるのはナイショね(w
値段はどっちが安いんだろう…
224無銘菓さん:03/10/17 16:48 ID:gBMjkZP/
五色熊旨
225無銘菓さん:03/10/17 19:50 ID:???
このコーラのグミを通販してるところってないっすか?
近くに全然売ってないんすけど
226ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 21:15 ID:GRAlsqda
227215:03/10/19 21:40 ID:0DeT9Nag
>219
石川県は金沢市です。役に立てなくて悪いね
輸入菓子を扱っている雑貨屋さんなんか、狙い目かも知れませんよ
228無銘菓さん:03/10/19 21:56 ID:aV4QBmUW
ハリボのトロピカルフルーツまじうま杉。南国の鳥&フルーツのパッケージです!是非たべてみそ
229無銘菓さん:03/10/20 12:52 ID:???
HARIBOのグミってもともと、子供の顎を鍛えるためのお菓子だって聞きました。
ヴンダバー!以来、明治のグミとかはゼリーのカテゴリに放り込んじゃいました。
だから眠気に効くってゆーのもうなずける♪
230219:03/10/20 21:16 ID:h6oUUIaJ
>>227
レス有り難う。
今日、友人から横浜の輸入食品を扱ってる店で売ってると聞きました。
それまでフィジーコーラ食べて我慢します。m(__)m
231無銘菓さん:03/10/20 21:21 ID:o9GHU1/z
>>229
ヴンダバーって独逸語かな?
なるほど、だから硬いのね。
アゴを鍛える為っていう発想がなんとなくドイツっぽいね
232無銘菓さん:03/10/21 00:55 ID:0z2LaaQA
今日、ソニプラにてフロッグとワインを買いますた
しかし、ソニプラってカップルやら女子高生ばかりで男1人では入りづらい(・・;
店員さんも女性ばかりだし・・・・

あまりに場違いな感じで体が汗だくになってしまいますた
233229:03/10/21 17:08 ID:???
>>231
独逸語だそーですよ。^^
「私の前世はドイツ人」と言っている友人が、良く使ってますた。(藁
英語のWonderful、だそーです。
そそ。なんだかとってもドイツっぽい話なので、HARIBOと共に、
とても気に入ってます、この話。
234酒板住人:03/10/21 20:11 ID:???
このスレ見て、急いでソニプラ行って買ってきますた。
クマのハリボックスとワインです
いまクマをつまみに飲んでます。

この食感っっ
癖になりますね
235無銘菓さん:03/10/21 20:20 ID:N3cK8DtI
>いまクマをつまみに飲んでます。

ハッ・・・(゚д゚)
そういえば針棒つまみにしたことって無かったYO。今度やってみよう
236234:03/10/21 20:59 ID:???
>>235さん
本格焼酎とハリボーの相性最悪です。(w
今はカルピスにスピリタス垂らしたやつ飲んでますが
これだとなかなかいけてますよ。洋酒とか酎ハイなら合うのかも。
噛んでる時間が長いから、お酒のペースも落とせるし(゚д゚)ウマー

箱空けてしまいそう…ヤバ

237無銘菓さん:03/10/21 21:06 ID:???
age
238235:03/10/21 21:22 ID:???
>>236さんレスありがとー( ´∀`)
リキュールとかにあいそうな気がしまふ。
239無銘菓さん:03/10/22 15:58 ID:???
トロピカルフルーツ激マズ。
240無銘菓さん:03/10/22 22:25 ID:???
そんな・・
241無銘菓さん:03/10/22 23:11 ID:???
トロピカルフルーツって糖衣のやつかな、凄く甘そうなので避けてたけど
旨くても激マズでもいいから食べてみたくなった
242無銘菓さん:03/10/23 12:37 ID:???
ハリボって、銀歯取れちゃいまつか?
食べてみたいが、自分、両奥歯が銀歯…。
243無銘菓さん:03/10/23 14:48 ID:DsXu758F
>242
わたしはぷっちょで銀歯取れたけど、ハリボは大丈夫だったよ〜
244無銘菓さん:03/10/23 23:08 ID:UJG1ifyd
>>242
今食べてたら左下の十字架銀歯がとーれーたぁーー
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
これくらい大丈夫でしょー
って余裕かましてただけにショック。
それでもまだ食べ続けてるけど。
みんなも気をつけてね。
245無銘菓さん:03/10/24 01:49 ID:???
私もハッピーコーラで奥歯の詰め物とれた…
グミごときで取れるとは…とショックだったけど
私だけじゃなかったのねー

でもあの固さはクセになる
噛めば噛むほど美味しい。
246無銘菓さん:03/10/24 02:40 ID:???
ハピーコーラとグレープフルーツウマー(゚д゚)
学校帰りいつも買ってまつ。適度な酸味がイイ!
247無銘菓さん:03/10/24 07:34 ID:???
>243、244、245
ありがとうございました。
気を付けて喰います。
248無銘菓さん:03/10/24 20:48 ID:???
>>247
今更だが、漏れも今年に入って針某で二度、別々の差し歯と銀歯が取れたよ・・・・・・

もうこれ喰うのやめよう、とそのたびに思うんだけどまた戻ってきてしまう(;´Д`)
249無銘菓さん:03/10/25 23:53 ID:???
>>227
横レスかつ遅レスで申し訳ないのですが
よろしければ金沢のどこで量り売りされてるか教えていただけないでしょうか?
250無銘菓さん:03/10/26 01:46 ID:???
>>246
酸味ならフィジーコーラも捨て難い。
251無銘菓さん:03/10/26 05:22 ID:???
>>247
私もクマちゃん噛んだら・・・・銀歯が (゚Д゚;)
ちゃんと気をつけてたのに、、、あぁー。

まぁ、瞬間接着剤でことなきを得たけど。。もうクマは食べたくない@

不安な人は前歯でかむとか、口の中で溶かすとか(邪道だが)

あとグレフル系のやわいのは大丈夫だったwうまー!
今度からやわい系にするよ!
252無銘菓さん:03/10/26 10:13 ID:???
リコリス、まずーーーー
253247:03/10/27 09:57 ID:???
クマさん買ってきて、食べてます。
キャラメルを食べるときの要領で、歯でグリグリと
押しつぶすように噛んでます。
254無銘菓さん:03/10/27 10:50 ID:???
>>247
きいてるだけで銀歯が取れそうな気がしてきた;;
後悔さきに立たず・・・
255無銘菓さん:03/10/28 21:33 ID:???
カエルタン(゚д゚)ウマー
思い出したらまた食いたくなって来た・・・
256無銘菓さん:03/10/29 01:44 ID:???
>250
確かにフィジーコーラもウマ(゚д゚)ーなのだが個人的にはハピーコーラ派。
甘さと酸味のバランスがちょうどイイ。好みの問題だが。

しかしHARIBO中毒な自分にウチュ。明日も買いそうだし。
友達に貰わなかったら自分から手に出そうなんてオモワナカターノニ。
257無銘菓さん:03/10/29 22:27 ID:???
>>255
美味しいの?>かえる味。
258無銘菓さん:03/10/30 19:13 ID:???
>>257
背中はリンゴ味。
お腹がマシュマロみたいでウマー (゚д゚)いよ

259無銘菓さん:03/10/30 19:42 ID:???
味はウマーだが、形が妙にリアルなカエル
260無銘菓さん:03/10/30 21:55 ID:???
折れはカエルで銀歯が取れたことがある
261無銘菓さん:03/10/31 18:54 ID:???
パっと見すごく食欲が減退するカタチ
でもとってもウマーなのよ  >カエルサン

ワタクシ齢22にして銀歯ナシ。
怖れるコトなく今日も (`・ω・´)モキュモキュ
262無銘菓さん:03/11/03 22:37 ID:???
銀歯入れる時は歯医者さんに「ハイチューとかガンガン喰っても平気な歯キボンヌ」と言って入れてもらわないといけませんよ。
でも(゚д゚)ハァ?と言われるのが関の山。
263無銘菓さん:03/11/05 23:40 ID:???
そんな銀歯あるんスか?
264無銘菓さん:03/11/06 01:55 ID:???
ハリボ マハト キンダー フロー って書いてあるけどホントかよw
265無銘菓さん:03/11/06 16:49 ID:???
グミって太りやすいですか? 毎日食ってるんで心配なんですが・・
266無銘菓さん:03/11/06 23:39 ID:ryyql7K9
砂糖はたっぷり入ってると思うよ、結構甘いじゃない。
267無銘菓さん:03/11/06 23:54 ID:???
グミとかって歯に悪そう。
口の中がいつまでも酸性に傾いてることになるし。
とは言いつつ、蛙っておいしいね。

Haribo macht Kinder froh
ハリボは子供たちをハッピーにするよっ!
268無銘菓さん:03/11/07 16:07 ID:???
グミって食べ過ぎてどんなに気持ち悪くなっても
次の日また食べたくなる。
269無銘菓さん:03/11/08 22:11 ID:???
>>268
わ!ホントだ。その通り。
270無銘菓さん:03/11/09 01:30 ID:v+o323WF
ふたりともばかだね( ´∀`)
271無銘菓さん:03/11/09 01:52 ID:???
それをいっちゃーオシマイだo((=・♀・=))o怒
272無銘菓さん:03/11/09 01:53 ID:Kw3foyDy
6年くらい前だけどドイツでチェリーコーラ味があった。
今でもあるのかな。

あとドイツの空港の免税店では免税店仕様のドデカ袋が売られてて
当時200円くらいの袋しか知らなかった漏れは
親にねだって買ってもらってた。。。。。懐かしい。
そろそろクリスマスバージョンが出回るね。うれすい。
273無銘菓さん:03/11/09 05:49 ID:???
>>272
!!ΣΣ(゚Д゚;) クリスマスヴァージョン!!                  
                               ・・・・ってどんなの?
274無銘菓さん:03/11/09 16:10 ID:???
砂糖付きのりんご味初めて食べたけど、すっっっごい『りんご』!だね
毒々しい色からは想像もつかないくらい、本物の果実に近い味するからびっくりした。
275無銘菓さん:03/11/09 18:21 ID:???
トロピカルフルーツ初めて食べたけど上で言われてるほどまずくないじゃん
ただ、あの外見なのに柔らかいタイプだったのはがっかりだけど
276無銘菓さん:03/11/09 20:40 ID:Kw3foyDy
>>273
毎年クリスマスとイースターには
それぞれのデザインに合わせた季節限定小袋アソートが出るんだよー。
イースターのは中にちっちゃな卵型グミが一個ずつ入ってる。
277無銘菓さん:03/11/09 21:30 ID:???
うわー唾がでてくる・・・(´Д`;)
グミ食べたくなってきた。かえる食べたい。
278無銘菓さん:03/11/09 23:30 ID:???
トロピカルフルーツうまかったよ。
279無銘菓さん:03/11/10 10:22 ID:???
>276
それ、日本でも買えますか?
ソニプラとか…
280無銘菓さん:03/11/10 20:33 ID:l1X2C3Ru
このスレ見てハリボ食べようと思ったんですが、
初めは何味がいいですか?
281無銘菓さん:03/11/10 20:48 ID:???
最初はトロピカルフルーツがいいと思います。
282無銘菓さん:03/11/10 20:49 ID:EdmZ3mDv
>>280
初めは無難にコーラでどうでしょう?
コーラ大好き!(`・ω・´)モキュモキュ
283無銘菓さん:03/11/10 20:57 ID:???
初めはってなんだよ、変なヤツだな。自分で良さそうだと思った物を選べ!

284無銘菓さん:03/11/10 20:59 ID:???
>>280
グレープフルーツ味。甘酸っぱくてウマイよ。

自分の一番のお気に入りはカエルタンだけど。

285824:03/11/10 21:01 ID:???
>280
コーラはウマーだからお勧め。
286無銘菓さん:03/11/10 21:02 ID:???
初めて食べたのがリコリスだったら最悪だろうな。
287無銘菓さん:03/11/10 21:02 ID:???
824って何だろ・・間違えた・・
288無銘菓さん:03/11/10 21:56 ID:???
ハッピーコーラが食べたくなった!
明日ローソンで買って食べよっと(´∀`*)
289無銘菓さん:03/11/10 22:27 ID:OlQOZ+zh
>>280
ソニプらはどうかわからないけれど
東京駅八重洲地下の輸入食材屋と都内各地にある「カルディ」
(輸入食材、コーヒー店)には毎シーズン売ってる。
カルディはネット通販もやってるから、
クリスマスバージョンもしかすると出てるかも。
コーヒー カルディ でぐぐってみ?
290無銘菓さん:03/11/10 22:58 ID:SQouYdNq
へぇ〜カエルって結構人気あるんだねー
前買ってみたけど、不味くも無いけど美味くも無いって感じで
私はいまいちでした。
でもハッピーコーラは相変わらずウマイ!
291無銘菓さん:03/11/11 02:04 ID:dIh1d0LX
カッチェスってゆー豚さんの形のグミ(´Д`;)マズイヨウ
292無銘菓さん:03/11/11 17:05 ID:???
ハピーコーラはウマーなんだけど
フィジーコラーはどーなの?

やっぱやわ系?
293無銘菓さん:03/11/11 19:43 ID:???
やわ系?

グミ本体の味はスパーイけど全体に塗してあるグラニュー糖のおかげで糞ウマです。
俺的には ハッピー<フィジー
294無銘菓さん:03/11/11 20:01 ID:???
たぶん、熊・コーラは固い系でグレフルとかは、やわ系。
そういいたいんでは。
グラニュー糖があるからやわ系?食べてみたいなぁ。やわ系しか食べれない
295無銘菓さん:03/11/12 02:49 ID:???
硬い方が美味しいく感じるよ、柔らかいのは駄目だね
味が良くても、魅力半減だよ、ピーチやグレフルが熊並に硬かったらって
何度思ったか知れないよ
296無銘菓さん:03/11/12 02:52 ID:???
漏れは柔らかいと一気に食べてしまうから困る・・・
ピーチ一袋五分ぐらいで平らげたときは流石にもう買うまいと思った
297無銘菓さん:03/11/12 14:56 ID:???
このスレ見ると猛烈にグミ食べたくなるから困る・・・   自分は何と!家に帰るまでに無くなってしまいます
298無銘菓さん:03/11/13 03:09 ID:???
学校の帰りにチャリンコ漕ぎながら食べていたら
15分位で1袋食べ尽くしてしまった。
ピーチ、グレープフルーツ…ウマすぎる!
299無銘菓さん:03/11/13 20:00 ID:???
帰る途中だと、人目を気にして食べなきゃいけないから
ストレス溜まるわー   食べたくて食べたくてしょうがない
300もっす:03/11/14 00:38 ID:VhcnOwA/
ピーチ、口の中でくずれるのを楽しんだら噛む。噛むともう、ウママママー!
金熊は味のヴァリエーションと硬さとサイズが、イイ! 嫌でも病みつきだYo・・・・
>>9さん
顎を使うと眠気が飛ぶのでいいと思われ。漏れも今度やってみまつ。
HARIBO高いけど、それだけの価値はあると思われ。
301無銘菓さん:03/11/14 00:50 ID:+W7D1max
コーヒー初体験。甘苦い。
302292:03/11/14 11:13 ID:???
>>293
ワタクシなんちゃってダイエッターなので
砂糖がまぶしてあるって時点で食べることに罪悪感が・・。

>>294
そういうコトです
やわ好きさんですかか。ワタクシ堅好きです。

>>295
わー同じこと考えてましたー
美味しいのにネチャってするもん。
もっと顎鍛えたい。
 
>>301
コヒーはやわ?固?
303無銘菓さん:03/11/15 16:57 ID:???
蛙美味いね。
304無銘菓さん:03/11/15 19:42 ID:???
>302
コーヒーは砂糖ついてて、やわ系
305無銘菓さん:03/11/15 22:25 ID:mXAea3e4
硬いのは熊とコーラとワイン味、カエルも硬かった。
他はなんだろう
306無銘菓さん:03/11/15 23:31 ID:???
30袋くらいマトメ買いしたい。共同購入してくれる人いたらなぁ〜
地方に住んでると手に入らないよ・・・もうだめぽ。。

どっかのホムペに写真つきで色んな味と固さ、ウマサのデータあったなぁー
307無銘菓さん:03/11/16 00:01 ID:???
ttp://www.est.co.jp/ks/d/_haribo/h.htm

ハリボーのデータ?探してみました。目安にどぞ。
308無銘菓さん:03/11/16 02:24 ID:QKdcXkp8
1袋カロリーどれくらいか分かる人いる?
毎日夜中に食べてしまってヤバイ。。。
309無銘菓さん:03/11/16 02:39 ID:???
>毎日夜中に食べてしまってヤバイ。。。

今更聞いても無駄(ゲラ
310無銘菓さん:03/11/16 03:05 ID:a5Fz3fOv
ゼラチン(タンパク質)を含むお菓子だから
カロリー値は結構高そうだ。
同じサイズの普通のアメよりは高いでしょ。
311無銘菓さん:03/11/16 04:46 ID:9pBmUgFh
しかも舐めずにムシャムシャ噛んで食べちゃうし・・・
コーラ味のグミ、昨日初めて食べたんだけど美味しいね
上と下は色が違うけど、食べ比べてみた所、味は同じかな。
312無銘菓さん:03/11/16 22:17 ID:u6Vy8zf/
>>308
一袋(200g)600kcal。

たぶんもうちょっと有る。700kcal以下だとは思うけど。

ツライよね、こんなにウマイのに・・ なんでグミはカこんなにロリーが高いんだ!
グミってバンバン食べれちゃうからねぇ・・
今日は半分、とか出来ない・・
313無銘菓さん:03/11/16 22:57 ID:qz+KoRUu
そうそう!途中で止められない!!
いつも少しだけ…と思って袋開けて、
気付くと全部なくなってる(--;)

日本のグミより甘さ控えめだから、
カロリー多分それくらいだね。
カンロのピュレグミは50gで約175カロリーだよ。

314無銘菓さん:03/11/16 23:48 ID:zyd6svHJ
横浜のクィーンズスクエアにハリボとかのグミ&ラムネの量り売りの店見つけたよ!
コーラグミは勿論ウマーだったけど、きしめんみたいな平べったいグミが酸っぱくて激ウマーでした♪
(*^_^*)グミウマー
315無銘菓さん:03/11/17 03:22 ID:???
グレフルとアップルを4袋ずつ買ってみた。
レジで変にみられちまった。。

たべすぎで舌がマヒしてきた。
316無銘菓さん:03/11/17 17:13 ID:???
>>314
Saure Pommesは売ってた?↓コレ
ttp://www.est.co.jp/ks/d/_haribo/saurep0.JPG
317無銘菓さん:03/11/17 18:29 ID:o4S8vyub
今日クリスマスハリボーげっと。
ミニベアーと同じで20個くらいの小袋式で、グミそのものはミニベアと同じですた。
ただグミの形がクマ以外におもちゃとか星とかハートとかツリーとか
クリスマスにちなんだ形になってる。

そういえばドイツ土産に「ハリボーポストカード」がありまして。
絵葉書の一部分がビニールパックになってて
そこにミニベアがひと袋はいってる。
普通にハガキとして使えて、もちろん中身も楽しめるという
よくわからない代物。
318無銘菓さん:03/11/17 18:36 ID:EllrFWdV
>>316
売ってたよ(*^o^*)
ちなみに店舗名はスイートファクトリーでした。
ハリボ好きはいってみれ☆
319無銘菓さん:03/11/17 21:00 ID:???
>>318
アリガd(;´Д`)ハァハァ
320無銘菓さん:03/11/18 00:29 ID:???
海外にはもっと色んな種類のハリボが有るらしい(当たり前だけど)
どっかのHPで一覧表みたいのを見て・・た、たまらん・・!
海外行きたいよー。 毎日グミでもいい。 全種類食いたい!
321無銘菓さん:03/11/18 19:18 ID:???
>>314
オイラもそのきしめんみたいなグミ大好きだ!イチゴ味激ウマ。
まわりにまぶしてある酸っぱい粉が堪らなくウマイ。
あれって量り売りの店でしか売ってるの見たことないんだよなぁ。
いつも大量にまとめ買いして、チビチビ食べる。(゚д゚)ウマーァァァァ
322無銘菓さん:03/11/18 21:26 ID:???
グミ(゚д゚)ウマ――――――――――。
323無銘菓さん:03/11/18 22:10 ID:???
カッチェスのネコ型のだけど、憧れのリコリス味食べたよ。
最初は引っ付き防止剤の蜜蝋のほんのり甘い香りと混ざって、
そんなに不味くはなかったけど、やっぱり不味かった!
両親にも分けてあげた所、父親は一粒食べた後、手にざらっと取ってムシャムシャ食べてました。
母親はあんたが言うほど不味くない、お父さんが食べるのも解る、とか言いながら
途中で吐き出してました。
一個だけ違った形のグミが入ってて嬉しかったよ。
やっぱりリコリス味だったけどね
昆布飴より不味い飴を食べたのは初めてでした。
初めてなのに、初めてじゃないような味わいにスッキリしない気分だったよ
アレをリコリス味意外で表現すると何なんだろう

最後に、スレ違いゴメソよ
324無銘菓さん:03/11/19 20:11 ID:???
happyコーラいつも口の中で真っ二つにしてしまう (縦に)
固いグミは食べ過ぎないからいいね。
フィジーコーラは瞬食だったからなぁ。
325無銘菓さん:03/11/20 01:19 ID:QOptsw3N
学校の売店で、お昼に金クマかコーラを1袋買うのが日課のようになってる。
とくにクマが好き。ペロリと1袋食べちゃう。(゚д゚)ウマーー!!
でもあの量で200円近くするのは高いよ。
せめて150円くらいにならないかなぁ〜
326無銘菓さん:03/11/20 03:15 ID:rN3xRgei
きしめんグミage
⊂((・⊥・))⊃
327無銘菓さん:03/11/20 16:50 ID:IL+bHzxI
>>326
ワラタwかわいい
きしめんグミってなーに?
328無銘菓さん:03/11/20 18:31 ID:???
>>327
このページのベルトシリーズってやつ>きしめんグミ

ttp://www.sweetfactoryjapan.co.jp/shopping/sweets_4.html
オランダ産ってことはハリボじゃないみたい。
でもウマー。酸っぱさがクセになる。
329無銘菓さん:03/11/20 22:46 ID:yohKvVpg
>>317
うわうわー!!素敵!!
クリスマスバージョンかぁ(´∀`*)タベタイ☆
ソニプラとかに売ってるかなぁ・・・
330無銘菓さん:03/11/21 02:12 ID:???
>>328
thx!! うわー食べたい、、っていうかそのページのグミ全部食べたいなぁ
まだまだ知らないグミが沢山あるんだね。グミ旅行に行きたいわ
331無銘菓さん:03/11/21 19:34 ID:???
ハピーコーラ(゚Д゚)ウマー!
特に冬になると寒さでグミが硬くなるから好き☆

>>328さんのページ見て、スイートファクトリーに行きたくなった!
今度行こうっと(*´Д`*)
332無銘菓さん:03/11/23 21:00 ID:???
ソニプラでクリスマスのグミ買ってみた。
333無銘菓さん:03/11/24 10:23 ID:MWO37iKV
上のほうにも出てる、アドベントカレンダーのグミってなんでしょうか?
クリスマスまでのカレンダーがついてるの?
334無銘菓さん:03/11/24 11:55 ID:DwtczL7s
>>325
学校の売店で売ってるんですか?
うらやまし〜い。
335無銘菓さん:03/11/26 21:29 ID:avWVpyPo
>>332
私も今日ソニプラでクリスマスのグミ買いましたよ!
1袋500円だったけど、
あまりの可愛さに感動したので2袋も買っちゃいました(´∀`*)
月やろうそく、もみの木、流れ星などの小さなグミがかわいい!
硬い噛み応えも最高(゚Д゚)ウマー
336無銘菓さん:03/11/26 22:28 ID:???
カルディが近所にあるとわかったんで行ってみたらクリスマスのグミが450円でした。
即購入。しかしそれ以外のハリボ商品は少なくて残念。
337無銘菓さん:03/11/28 12:55 ID:???
>>333
そう。
338無銘菓さん:03/11/28 16:30 ID:???
>337
ありがとう。
339無銘菓さん:03/11/30 02:36 ID:???
クリスマスのグミ、いいなー素直に裏山
340316:03/12/01 20:43 ID:???
>>318
スイートファクトリー@行ってきましたが売っていませんでした。(´・ω・`)>サワーレモン
341無銘菓さん:03/12/03 16:07 ID:???
サワーレモンを捜し求める人は同一人物なのだろうか?ついてないね
気長に探せばきっと見つかるよ。

私はファンシーグッズ屋さんで買ってます。
レモンは無いけど、狭い売り場なのにハリボに限って言えば、田舎ながら
隣県のソニプラよりも充実してる。
ファンシーなお菓子ハリボ( ´∀`)
342無銘菓さん:03/12/05 00:45 ID:fpuhJRaJ
ハリボのクリスマスのグミかわいいから知り合いの3歳のコに
あげようかなと思うのですが、かたいのでのどにつっかえないか
心配です。
みなさんは子供に食べさせたりしてますか?
343無銘菓さん:03/12/05 01:47 ID:???
>>342
結構大きいんだったら、その子の母親に渡すか、
2つに切って食べさせたほうがいいかもw
ハリボのグミは硬いですからねー。
344無銘菓さん:03/12/05 01:56 ID:1DTTOdSe
ハリボの熊のグミって、こどもが喉につかえても
気道確保できるようにあの形になってるって聞いた。
クリスマスグミはちいさいし、普通の子供なら大丈夫と思うんだけど
心配ならいちど親に聞いても構わないと思うよ。

ちなみにわたしにとってもコドモ時代の思い出の味でつ。
345無銘菓さん:03/12/05 12:51 ID:???
先日大型スーパーのお菓子売り場でグミの値段とグラム数の研究wをしてみた。
案外種類豊富だったよ。キャラものも多かったかな、ドラえもんとかポケモンとか。
形は可愛いんだけど、「噛んで健康」とか書いてあるくせに柔らかいんだよね。
ゼラチン臭いし。結局ハリボの金熊とコーラマンセーに落着く。
346無銘菓さん:03/12/05 13:13 ID:???
何言ってるんだろうこのしとたち・・・。
ハリボのグミは子どもの顎強化のためにあるのに子どもに食べさせてもいい?
だなんて・・・。
347無銘菓さん:03/12/06 00:41 ID:???
>>346
えーでも着色料とか気にするひとも居るじゃない。
手作りおやつしか与えないとかさ・・・

親に一言いうのはトラブル回避の良い策だと思うよ。
348無銘菓さん:03/12/06 00:45 ID:???
いやこの人は「喉に引っ掛けないか」を気にしてるじゃん。
349無銘菓さん:03/12/06 01:14 ID:???
あごの強化と幼児が間違ってかまずにのんでのどに詰まらないかっていうのは
別次元だろ
一般の良識をもったおとなならのどにつかえそうで危ないかなって
だいたい考えることだよ
346は頭おかしいんじゃないか?
350無銘菓さん:03/12/06 02:02 ID:???
「幼児が顎の強化のために食べる」んだから喉に詰まらせても大丈夫な
大きさと形になってるって知らないの???
ハリボーのそれって皆知ってる常識だと思ってたんだけど。
349の方が頭おかしいよ。
自作自演で口調まで変えちゃってさ(プ
351無銘菓さん:03/12/06 03:20 ID:???
じゃあ最初っからのどに詰まらせても大丈夫な大きさと形に
なってるって書けよ
文章力ないやつだな
説得力のないレスしたって馬鹿をさらすだけなんだよ
1つのこといいたいがために2回もレスしやがって
っていうか自作自演ってどのレスをいってんだ?
こういう思い込みの激しい女ってほんとたちにおえないよな
まあ馬鹿がいたほうがこのスレも活気づいていいか
またレス頼むぜ
352無銘菓さん:03/12/06 05:24 ID:???
お前の読解力がないだけだろ(笑
353無銘菓さん:03/12/06 13:33 ID:???
つまんネー反論
もっとおもしろいレス期待してたんだがな
354無銘菓さん:03/12/06 17:29 ID:mf5uH44z
↑二人ともまぢでうざい
355無銘菓さん:03/12/06 17:56 ID:???
ハリボのグレープフルーツグミは、冷蔵庫で冷やしてから食べるよ。
356無銘菓さん:03/12/06 17:56 ID:l6u55uNw
とりあえずやるならIDさらしてからやってよ。
357347:03/12/06 22:42 ID:???
347だけど349とは別人だーよ。
>>350
それって全然常識でもなんでもないから。
どっちかっていうとトリビアだから。

でもなんか勉強になったよ。
358無銘菓さん:03/12/06 23:00 ID:???
>>356
どうなんの?固くなるのか?
359無銘菓さん:03/12/06 23:48 ID:???
ワインランドは噛まずに舐めてた方がおいしい。
コーラとかカエルのやつはパクパク噛んだ方が喰ってるーって感じがして好き。
360無銘菓さん:03/12/07 02:55 ID:NiM8iC1A
>347
HARIBOって着色料使ってるの?前に合成着色料&保存料は使ってないって聞いたような・・・
>355
私も冷やして食べます!そんなに硬さは変わらないと思います。今はピンクと黄色の味の違いを、目をつぶってても当てられるように訓練中です。
361無銘菓さん:03/12/07 07:01 ID:???
>>360
合成着色料不使用で、あんなにグロイ色が出せるもんなのだろうか?
ウマイから好きだけど。
362無銘菓さん:03/12/07 12:59 ID:7ELenqRe
>>361
合成着色ではなく、天然着色だそうです。
天然だからパステルカラーと言うわけではないんだしょ。
363無銘菓さん:03/12/07 18:38 ID:s1zXqiYY
いままでハッピーコーラ派だったけど、この間初めてフィジーコーラ食べたよ。
フィジーもウマー!!こちらもくせになりそう( ´∀`)
364無銘菓さん:03/12/07 21:41 ID:9oCcq3iN
なんでこんなに硬いの!?

ゼラチンだけだよねつかってるのは?
原材料が英語表記だからわからない。

英語よめる人おしえて。
着色料の成分もしりたいな
365無銘菓さん:03/12/07 23:38 ID:???
それくらい自分で調べられないの?
366無銘菓さん:03/12/08 00:10 ID:uWIoYfaJ
今度ミニプラ逝って買ってこよっと。
367無銘菓さん:03/12/08 19:38 ID:RKCl0eRw
よっしゃ 明日会社帰りにかってこよっと
368364:03/12/08 19:43 ID:TUIdJh7d
それくらい自分で調べられないの?」
って。。。。
2ch怖い。。。。
369無銘菓さん:03/12/08 19:44 ID:op29rCDF
ベアグミの丸いプラケースがかわいくて五個まとめ買い
グミがカラフルでディスプレイにもいいね(・∀・)
ついでに陳列用のダンボール箱もかわいかったので貰ってきた

370無銘菓さん:03/12/08 21:20 ID:+f/vZUzY
>>364
つーか、英和辞典ないの?
371無銘菓さん:03/12/08 22:00 ID:???
>368
初心者逝ってよし!



と 釣られてみるテスト
372無銘菓さん:03/12/08 23:38 ID:TVUV4lQa
感想や、書きたいことをどんどんお願い!!
少し堅い掲示板かも知れないですけど。
http://www.kct.ne.jp/~mmdinfo/kibiji/yybbs/yybbs.cgi
373無銘菓さん:03/12/09 00:00 ID:???
成分って日本語に直したシールがはってないかい?
今日クリスマスバージョンのグミの中にコーラが1つ入ってた。
いままで5袋くらい買ったけど、今回はじめて入ってたので
なんだかあたりが出た気分。
374355:03/12/09 17:05 ID:???
>>358
固くなるよ!ハッピーコーラ並みに!!
正確に言うと、私は食べるのが待ち切れないので
冷凍庫に入れてるんだ・・・w
かなり固くなるよ〜
こっちのが長く食べられるし、ヒンヤリして噛み応えあるからスキ(*^o^*)
冷やして食べるようになってから、そのままのグミが凄く甘く感じるようになったよ。

>>364
普通に濃度が高いだけでは?違ってたらゴメソ
日本のドラえもんグミとかは、
ゼラチンだけでなく、フルーチェとか固める
ペクチンが主だそうだよ。だから柔らかめなんだと思うけど・・

長文ゴメン
375無銘菓さん:03/12/09 22:07 ID:x4+LXpnh
>364
HARIBOのグミはゼラチンの他に蜜蝋(みつろう)が入ってるんだって。
それが硬いらしい。
376無銘菓さん:03/12/09 22:22 ID:9k8waQxu
蜜ロウはくっつき防止の為に表面にまぶしてあるだけだよ。
377無銘菓さん:03/12/09 22:34 ID:ZYXJT53q
何個も食えん甘さがたまえ
378無銘菓さん:03/12/09 23:45 ID:/18X6i99
このスレ見てたら金熊ものすごく食いたくなって投球行ったらずーっと売り切れてんの。放置されてる感じ(;-o-)
わざわざ遠くのスリFまで行ったさ。金熊うまいよ
379無銘菓さん:03/12/10 22:04 ID:/MRh0sFv
ハリボのフライドポテト型のグミが食いたい・・・
ソニプラもっと輸入してくれよ・・・
380無銘菓さん:03/12/11 01:44 ID:JFkoX3ZX
HARIBOX金熊買ってきた!
緑マズ・・・緑だけはど〜しても好きになれない。
381無銘菓さん:03/12/13 15:20 ID:mDoURgXe
緑クマは袋の裏見た所、どうやらキゥイ風味らしい。
382無銘菓さん:03/12/14 10:19 ID:???
久々に食べたくなってきた。
せっかく最近贅肉落ちてきたというのに‥‥

どうすりゃいいんだぁぁぁぁぁ
383無銘菓さん:03/12/14 20:39 ID:???
私もダイエットしてるけど、
グミってそんな太らなくない?そんな気がする
384無銘菓さん:03/12/14 22:03 ID:wwq75dR1
普通の飴より重量比でカロリーダントツっすよ。
タンパク質ってのはカロリー高いから。
一般的に、重量で比較した場合、
タンパク質=同じ重量の炭水化物の3倍のカロリー
385無銘菓さん:03/12/14 23:03 ID:Ln3u+0XF
シュネッケンage
386無銘菓さん:03/12/15 00:30 ID:???
渋谷のキャンディエクスプレスって、まだある?
あそこでよく計り売りのハリボ、買ったっけ・・
387無銘菓さん:03/12/15 00:59 ID:4x0T+OMq
>384
え〜〜!?って事はグミのカロリーがご飯の3倍!?
やばいです〜・・・2日で3袋食べちゃった・・。
でも、でも、たんぱく質って体にいいし、ゼラチンってお肌にいいコラーゲンが入ってるよね?
体に悪い訳じゃないのよね?

と、自分に言い訳してみた
388無銘菓さん:03/12/15 01:15 ID:2d6Hf5g0
ハリボの生産工場で働いたことがあるイギリス人からきいたけど、
そこはかなり衛生的にきたないらしく、
本人は食べたくないって言ってたよ・・・
389無銘菓さん:03/12/15 16:51 ID:BJn8bqxN
ホワイトチョコでコーティングしてあるやつなかった?量り売りで見たんだけど…
390無銘菓さん:03/12/15 17:06 ID:ume2/0a9
クリスマス限定ハリボはかわいいし激ウマ!!
391無銘菓さん:03/12/15 17:35 ID:7DarLl2F
小さいとムカついてくる
→一口=一袋
392無銘菓さん:03/12/15 19:22 ID:???
>>389
あるよ熊のやつ。結構旨い。
393無銘菓さん:03/12/15 22:59 ID:4x0T+OMq
≫388
なんかそういう話、ナタデココが流行ったときにもあったよね。
インドネシアだっけ?なんかヒジョ〜に汚い所で生産されているとか。
でもそれで病気になったりした人いないみたいだし、だいじょぶでしょう。
グミ作ってるとこ見てみたい!
394無銘菓さん:03/12/15 23:52 ID:???
>384
あれ?カロリーって、
炭水化物1g=4kcal
蛋白質 1g=4kcal
脂質 1g=9kcal
じゃなかったっけ?
395無銘菓さん:03/12/15 23:59 ID:???
>>394
詳しいね。栄養科関係のひと?
396無銘菓さん:03/12/16 12:37 ID:???
そうだね
グミにたんぱく質なんてそんな入ってないよ。
397394:03/12/16 23:28 ID:???
別分野の人間。

一応、栄養学の基本かと…。
398無銘菓さん:03/12/17 01:22 ID:Y1gLlme5
いま寝ようとしたらHARIBOグレフルの買い置きがあること思い出しちまった
あぁぁ就寝前に一袋ぉ…ウマー
▼ヽ(`・ω・´)ノ▽

399無銘菓さん:03/12/17 12:06 ID:???
あのさ、グレフルパッケージ一新したよね?
赤いロゴになったよw
しかも歯ごたえもあってかなりウマー!
400無銘菓さん:03/12/17 21:36 ID:rKFkMD47
そ〜なの??最寄のソニプラはまだ黄緑だったよ。
ってか今日、夜ご飯買いに行ったらヨーカドーでHARIBO発見!ヨーカドーにもあったのか〜
401無銘菓さん:03/12/18 00:55 ID:???
私は成城石井で買ったけど、固くなってグミっぽくなってたよ。
味も、もっと美味しくなってる気がする。
402無銘菓さん:03/12/18 01:31 ID:???
>>401
硬好きとしては
黙って見逃すわけにはいきませんね。

あいかわらず砂糖つきのタイプではあるんですか?
403無銘菓さん:03/12/18 22:27 ID:DP36iUWP
さっき気がついたんだけど、ハッピーコーラをひとつ指でつまんでみてください。
そのままにおいをかぎます。ハイ!なんのにおいですか?
ウ○コですよね?!または肛○!!大はっけ〜ん!!
404無銘菓さん:03/12/18 22:55 ID:pNYADDSO
ハァハァ んまいよー
405無銘菓さん:03/12/19 08:57 ID:qMFA95hH
やばい。バカ食いしてしまう。
HARIBOじゃないけど、Katjesの200g入り(重い・・)一袋が1時間でなくなってしまった。
406無銘菓さん:03/12/19 09:21 ID:ZGIQ+mYD
今日ソニプラ行ってグレフル買って来るぞー!!
田舎で電車で揺られて30分のところにしかハリボ売ってない・・・
毎日食べたいよー!!
・・・でも貧乏性で買いだめもできない。。
407無銘菓さん:03/12/19 20:14 ID:Di0ftGT7
>>405
いつも張り棒買いに行くとこにKatjesあって気になってたんだけど
お味はいかがですか
408無銘菓さん:03/12/19 21:40 ID:qMFA95hH
>>407
うん、おいしいよ。
フルーツ味しか食べたことないけど、HARIBOより甘さが控えめな感じがする。
味は
緑=イチゴ、透明=パイン、黄色=レモン、だいだい=オレンジ、赤=ラズベリー
の5種類が入ってる。
HARIBOより1個の大きさがちっちゃいから2個ぐらいとって(`・ω・´)モキュモキュするのにちょうどいい。
409無銘菓さん:03/12/20 00:59 ID:mJpddgNu
グレフル買って来ました〜。
パッケージ変わったの言われないと気づかなかったです。前のはロゴが黄色でしたっけ??
ちょっと硬くなってましたね!
》402 相変わらずザラザラタイプでしたよ。でもビミョーにザラザラがすっぱくなったような気がしました。
410無銘菓さん:03/12/20 22:01 ID:nhIeqq/k
今日ひさびさに買ってきました。
今まで知らなかったけど、自分のバイト先に売ってますた。
くまとコーラ。モギュモギュしよ。
411無銘菓さん:03/12/21 04:20 ID:???
おまいら、糖尿には気をつけれ(;´Д`)・・・
412無銘菓さん:03/12/21 06:14 ID:???
>>411
正直それが怖いのです…(;´Д`)
413無銘菓さん:03/12/21 18:19 ID:BjYiWxsZ
つーか絶対糖尿病なる気ガする。
414無銘菓さん:03/12/22 07:40 ID:???
1週間に1袋くらいにしとけ・・・
415無銘菓さん:03/12/22 22:39 ID:???
>>414
はーい。
416無銘菓さん:03/12/23 16:20 ID:???
一袋一気食いとか平気でしてました
417さ〜ら:03/12/24 00:50 ID:1LXHOt9B
cyu-ka,
HARIBOってどこで売ってるのです??
このスレ見てたら、
ヒジョーに食いたくなってきちまいやがって、
近くにテコプラザがあるんだけれどうってますかね??
418無銘菓さん:03/12/24 04:51 ID:???
>>417
自分がいつも買ってる所はソニプラか
スウィートファクトリーっていう量り売りの店。 
ファミレスのレジ付近でもよく売ってるよ。
テコプラザで売ってるのかは知らないなぁ
419無銘菓さん:03/12/24 17:05 ID:???
クリスマスはグミパーティーだ!
420無銘菓さん:03/12/26 11:16 ID:???
1週間連続して毎日500円パックを1袋食べてました。
やっと飽きてきたのでしばらくはおさらばです。
421無銘菓さん:03/12/27 22:45 ID:???
糖尿予備軍め!
422無銘菓さん:03/12/29 00:48 ID:???
ハリボ食うと腹いっぱいになって飯を食う気がしなくなる
423無銘菓さん:03/12/29 03:26 ID:KpOtd0FX
ホワイトチョココーティングのやつ誰か買ってきて
424無銘菓さん:03/12/29 17:23 ID:NmOtaRb0
Katjesのブタぐみおいしかったよ。
ムースみたいだぁ
425無銘菓さん:03/12/30 15:37 ID:???
私もそれ大好き
正直いちばんウマい・・と思ったこともあったけど。
今はリニューアルしたグレフルがLOVE
426無銘菓さん:03/12/30 20:24 ID:3mLpcFDr
今日はドンキでコーラ買ってきた☆
427無銘菓さん:04/01/01 21:16 ID:???
グミ好きのみなさんHAPPY NEW YEAR

年越しにパーティで200gグミ3パック一人で食べたけど、
体重変わらなかった。グミって太らないのかな?
428無銘菓さん:04/01/01 23:08 ID:???
一日でいきなり変わらないからでは?>>427

毎日そのペースだったらすぐ太ると。
429無銘菓さん:04/01/02 21:11 ID:+ZRoo/AB
普通の袋に入ってるのと、平筒型のプラケースに入ってるのと、
何個かずつで包装してあってそれを同じプラケースに入れてるのと。
どれが1番お得なんでしょうか?
430無銘菓さん:04/01/05 16:28 ID:???
グラムと値段で比べたらHARIBOXが1番お得じゃないかな?
431無銘菓さん:04/01/06 01:22 ID:???
新グレフル見つからないショボーン
432無銘菓さん:04/01/06 16:10 ID:1aTvpcYt
グレフルが一番好きだけど近くにはピーチしか売ってない・・・
でも買っちゃった。
冷蔵庫で冷してかたくするぞー
433432:04/01/06 16:49 ID:1aTvpcYt
本当に硬くなりました!
けどグレフルが恋しい・・・と言いつつ8枚完食!!
ピーチはでかいので枚でカウントしてしまうw
のどが甘い・・・
434無銘菓さん:04/01/19 18:29 ID:gUED4SI2
うーん、グレフル硬くなってるかなあ・・・?
435無銘菓さん:04/01/19 22:24 ID:???
ソニプラでトロピカルフルーツ買ったけど、ソフトタイプだった。
ゴムのように固いやつキボーン
436無銘菓さん:04/01/21 20:56 ID:BkEyujDs
送料無料でハリボー買えるところってありませんか。
ソニープラザだと送料でもう2袋ぐらい買えそうなので、もったいない。
近所では売ってないし…
437無銘菓さん:04/01/22 21:56 ID:???
ワインのグミおいしかった。けど、ワインていうより
ちょっと甘さ控えめのフルーツグミの味だ。
438無銘菓さん:04/01/26 13:17 ID:???
>>436
交通費だと思えばいいじゃない
439無銘菓さん:04/02/01 22:58 ID:qEcTO6BW
今日池袋駅のHACでグレフルの100g版が売ってた
あれば良いのにと思ってたのでビックリした。でも値段は200エンでちょい損かも
440無銘菓さん:04/02/02 21:37 ID:K/RfpzZR
都内で一番ハリボの品揃えがいい店はどこ?
441無銘菓さん:04/02/05 03:55 ID:???
スレがあるとは知らなかった。
近所のスーパーで売っているゴールデンベアとハピーコーラしか知らないけど
(正直、それしかおいてない……)日本のグミには無いあの硬さが(゚д゚)ウマー
一袋を二日であけるようにしてるけど
ついつい画面見ながらムグムグやるんだよね
442無銘菓さん:04/02/06 08:49 ID:???
グミの食いすぎか知らんけど、片膝のうら側にガングリオン(ゼラチンの固まり??)が出来ました・・イタイです・・
食いすぎにはきをつけて・・・
443無銘菓さん:04/02/06 21:27 ID:???
そういやゼラチンって牛や豚から取れるんだったっけ……
ちょっと怖いけど大丈夫か?
444無銘菓さん:04/02/06 22:16 ID:???
>>443
危機感の無い日本で話題になる遥か遥か前にドイツでは(ry
445無銘菓さん:04/02/06 23:00 ID:???
>>444
あんがと、モリモリモグモグするぽ。
446無銘菓さん:04/02/07 11:19 ID:tKZgynW2
447無銘菓さん:04/02/07 16:21 ID:rdHlLDdK
ハリボからグミ好きになってもうグミ漬けというか中毒だー
最近、カッチェスのサワーブラックカラントがお気に入り
匂いはちょっと好きじゃないけど甘酸っぱくてウマー

といっただけで唾液でてくんなよ俺
448無銘菓さん:04/02/07 20:15 ID:???
グミカロリー高いので最近マシュマロで我慢してる。寂しー・・
449無銘菓さん:04/02/07 21:03 ID:???
いい加減金熊とコーラ以外の物が食べたいぃぃッ!
しかしグミの為に交通費払ってソニプラ行くのもちょっと……

ドウシヨウ。カルフールにあるかな
450無銘菓さん:04/02/08 09:23 ID:???
>>448
マシュマロがカロリー低いとは思えないけど。
451無銘菓さん:04/02/08 22:20 ID:???
>>450
マシュマロ、結構高いよ。
ゼラチンも入っているし(勿論、グミに比べたら少ないけど)
一袋300カロリー越えると思う。
ハリボ100グラムがどれくらいか知らないけど。
452無銘菓さん:04/02/12 21:09 ID:huBK3LZD
ドイツのアップルパイってなんていうんでしたっけ!?
それと都内でそれを買えるお店知りませんか?
453無銘菓さん:04/02/17 15:02 ID:m2PcLHo8
イースター版ハリボって、そろそろ出る?
454無銘菓さん:04/02/18 00:29 ID:cCGqLajg
ってか、もうでてるんでは?
こんどみてみよ。
455無銘菓さん:04/02/18 01:52 ID:1HKx0tsc
452タソ、アップルシュトゥルーデルでそ
456無銘菓さん:04/02/18 21:01 ID:???
バームクーヘンは薄い生地を巻いている訳ではない
と友達に行ったらヴァカにされまつた
457無銘菓さん:04/02/20 20:08 ID:at5TVZvg
今ハッピーコーラ食べてる。
かたいなー。
銀歯が取れるならこれでだな。
458無銘菓さん:04/02/20 22:02 ID:???
函館に行った時に、量り売りにたくさんハリボーあったなぁ。
でかいコーラグミが美味くてビックリ!!
他にベルト状グミもあった。(ハリボーじゃないかもしれんが)
459無銘菓さん:04/02/20 22:35 ID:???
たかがハリボー、されどハリボー
ってもう出ましたかね。いやー、学問(文系)→外国語
→ドイツ語教えてください、っていうスレから紹介されて
来ましたが、ハリボスレがあるなんて夢にも思いませんでしたよ。
ちょっと感激。女性が多いのですかね。私は、おじんですが、
云十年前のドイツ留学のとき下宿の家で出してくれたハリボが
ゴムみたいで嫌いだったのですが、最近、ドイツ人に土産にもらっ
て好きになっちゃいました。子供が喜んだので、日本でも売ってる
そうなので、明日あたり買いに行ってきます。いやー、お菓子
スレ、結構いいなぁ。また、来まーす。

460無銘菓さん:04/02/22 01:10 ID:J+uZie2x
ハーイ!また来てくださ〜い。
年齢性別問わずハリボー好き多いのですねぃ。うれすぃ。
461無銘菓さん:04/02/22 02:32 ID:???
ベルリンに来たので久々に金熊を食いまくってます。
こちらでは200g入りの袋で0.8ユーロくらいがスーパーでの相場。
買いまくって帰らねば。
ベルリンのシンボルが熊なので、お土産にも丁度良いんですよね。

日本でも100円ショップとかで扱うようになってくれると嬉しいんですけどねぇ。
462無銘菓さん:04/02/22 19:49 ID:???
>>461
ドイツ、いいなぁ。Gute Reise noch!
463無銘菓さん :04/02/23 00:21 ID:???
昨日、トイザでHARIBOXのHappy-coraと
GOLDENBAREN買いました。どっちも
200gで349円だったと思います。
熊いっぱいのプラケースが可愛いっす。
464無銘菓さん:04/02/23 11:19 ID:???
>>463
トイザってトイザらスのこと?
トイザ+ハリボでググると、2chのスレしか出てこない。
で、トイザらスのホムペで調べたが、ハリボなんて出てこない。
いったい、ほんとに売ってんのかいな。
465無銘菓さん:04/02/23 13:42 ID:Heawi5zu
神戸のといざらす売ってたよ。
輸入菓子のコーナーがあるの。
466無銘菓さん:04/02/23 13:58 ID:???
>>464
マジで売ってますよ。
465さんの言うように、
輸入菓子コーナーで。
そんなちっこいウソつかないです(w

ちなみに私は京都のトイザラスで
買いましたよ。プラケースには、
熊の他に男の子の彫り?イラスト?が。
HARIBOのロゴ抱えた男の子ね。
467無銘菓さん:04/02/23 14:04 ID:???
ヤフで「トイザ HARIBO」検索すると、
トイザでHARIBO買った人の日記にヒットするよ。
468無銘菓さん:04/02/23 15:38 ID:???
>>465 - >>467
皆さん、ありがとう。
漏れの家からは、川崎高津店ってのが近いんですが、
ちょいと田舎だからどうかな。だめなら東京まで
出ます。どうもお騒がせ。
469無銘菓さん:04/02/23 15:56 ID:Heawi5zu
川崎高津店に行くより溝口の丸井1階にあるカルディ(輸入食材店)のほうが品揃え良いよ
470468:04/02/23 17:18 ID:???
>>469様、
あ、丸井にもあったんですか。では、今週中に行ってみます。
ありがとうございました。
471無銘菓さん:04/02/25 22:39 ID:u0Mdak3p
同じ製品でも堅いのと柔らかいのとあるみたいですが何故なんでしょうか?
製造の古いのと新しいのの違いなのかなぁ?それとも製造場所?
ここでは堅いのが人気みたいだけど、個人的には柔らかいのが好きでつ。
472無銘菓さん:04/02/25 23:25 ID:???
温度と湿度・・・だろうねぇ、単純に。
自分は必ず冷蔵庫で冷やしてから食べてるよ。
硬さの足りないグミでいいならハリボを選ぶ意味が無いと思うし。
473無銘菓さん:04/02/25 23:34 ID:G/9ZWv+Z
あえていえばノーマルサイズのクマより
ミニクマの方が歯ごたえ良い気がする。
474無銘菓さん:04/02/26 00:38 ID:???
>>471
そういや、袋が新しくなってるのがあるよね。
金熊は「ドイツ語表記しかない袋に日本語シールを貼っている」のと
最初から各国語が書かれているのと2種類置いてあった。
多分品出しの時に混ざったんだと思うけど、
新パッケージの方が圧倒的に硬かったなあ。

……そして新パッケージはあのクシャクシャ感が無いのが残念(´・ω・`)
475無銘菓さん:04/02/26 22:24 ID:Owo7EAa5
我慢出来まちぇん!明日買いにいきまちゅー!
コーラ君かクマちゃんかフルーツさんか、、、
黒巻様は、、、やっぱり勇気がありまちぇん。。。

うちもあのクシャクシャ感が無いのは(´・ω・`)でちゅ。
476無銘菓さん:04/02/29 12:10 ID:o52xmNfW
ドンキホーテでハリボーのグミ売ってたけど硬いのがなんともいえないね。
美味しい。
477無銘菓さん:04/02/29 19:51 ID:DsfKyYiM
やられた!奥歯の詰め物がとれたあああ・・
でも反対側の歯でモグモグ 馬ー!
みんなも気をつけてね。
478無銘菓さん:04/03/04 21:00 ID:OVrZKTSs
このスレ見てワインのを買って食べてみた。ビニールというかプラスチックみたいな臭いと味がした。
何でこんな味?いったい何が入ってんだ?コーラとか他のもこんな味がするのか?
479無銘菓さん:04/03/04 23:01 ID:???
キディランドでくま、コーラ2種、
ピーチ、グレフル発見。ちなみに新パッケージ。
480無銘菓さん:04/03/05 19:29 ID:???
>>478
ワインランド大好きなんだけど、時々ハズレな袋に当たることがあるよ。
味なし、香りなしでまさにゴムでも食ってるような。
当たり(てゆうかまともなやつ)はフルーティーでウマーなんだけど。
保存状態とかの違いかね。
481無銘菓さん:04/03/05 19:58 ID:lNB2eloA
ハリボのグミベア、100gあたり343kcalもあるよ。
恐すぎ…でも食べちゃう。
482無銘菓さん:04/03/06 22:01 ID:Dv8uuyll
>>480
う〜ん 味がないっていうか、ワインぽい味+ゴムっぽい味と臭いったんだよね。
でも、480さんの事を信じてもう一度買ってみる事にするよ。なるべく奇麗なのを選んで。
情報ありがと。
483無銘菓さん:04/03/06 22:32 ID:Q+1ksibU
くまんこぐみ
484無銘菓さん:04/03/06 23:03 ID:ALBKa8JC
だいぶ前にポテトの形したレモン味のやつ、すごい美味しくてはまってたなぁ。 今もあるんかな?
485無銘菓さん:04/03/07 00:36 ID:???
>>484
ザウポンのファンがいるとはー! (正しくはSaure Pommes
そういえば見かけない気がするけどHARIBOのサイトには載ってた。
人気16位・・・微妙。コウモリやカエルはよく売ってるんだけどなぁ。
486無銘菓さん:04/03/07 17:12 ID:???
金クマ買ってきちゃった。
なんか赤いのばっかり入ってる気がするんだけど、気のせい?
487468:04/03/07 17:52 ID:7uAzbqpl
漏れも川崎市溝口丸井のKaldiでMini-Goldbaeren(Goldene Baeren?)
買ってきた。大袋(250g)で450円だった。うまい、満足。
一袋に5つくらいずついろんな色のが入ってるけど?色のついてない
やつしか入ってない袋見つけた。これって、お愛嬌?

488無銘菓さん:04/03/07 17:59 ID:???
そう、ごあいきょう。
489468:04/03/07 18:08 ID:???
あっそう、ご愛嬌ですね。
490無銘菓さん:04/03/07 18:43 ID:1TCyXi/G
さ、サウポンてゆーんだ…。16位、あんまし人気ないんだね。すっぱくてうまいのにぃ。
491無銘菓さん:04/03/07 18:58 ID:TLgMRCE9
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開  
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
492無銘菓さん:04/03/07 20:18 ID:1vxXxkbZ
>486  統計とったわけじゃないけど
赤、多めだよね
493じょんき ◆loffADZhR. :04/03/07 20:25 ID:???
訂正
×置く
○奥

で、旨玉まだ食べてないんだな。まだ単独スレはないようだが。
今のところうまい棒のたこ焼き味を想像してるけど、どうだろう?
494無銘菓さん:04/03/08 18:44 ID:???
ハリボのフライドポテト食べたい・・
だけど日本国内じゃどうせ売ってないんだろうな。
495無銘菓さん:04/03/09 17:38 ID:???
今日買ったやつオーストリア産だった。
496無銘菓さん:04/03/10 21:58 ID:???
カエルのやつって何味なんですか?
497無銘菓さん:04/03/10 22:00 ID:???
あ、リンゴ味って書いてありました。
よく過去レスみないで書き込んですみません。
498無銘菓さん:04/03/10 22:19 ID:???
カエルはカエル味に決まってんだろ!

というレスを待って欲しかったんだな。
499無銘菓さん:04/03/10 22:52 ID:???
>498
ソンナノヤダヨー
500468:04/03/11 15:03 ID:???
くまさんのはクマ味でしたが、何か?
501無銘菓さん:04/03/13 01:53 ID:???
カエル食べた。本当にリンゴ味だった。
思ったよりはるかに美味しかった。
けっこう見た目も可愛いと思った。
502無銘菓さん:04/03/13 03:06 ID:rlr5CnQB
ハリボー博士に質問でつ
ハリボックスベアを買いました。
赤=イチゴ
橙=オレンジ
緑=キウイ
黄=レモン
白=リンゴ
でいいでつか?
それともパイナップルとかペアとかマスカット・・?
503468:04/03/13 11:47 ID:???
ごめん、漏れみんな食べちゃったんで。
全部おいしかったよ。
504無銘菓さん:04/03/13 22:48 ID:???
赤=レッドカラント
白=パイナップル な気がする。あくまでも気がするだけだが。
505無銘菓さん:04/03/14 01:58 ID:0jTUpnfc
赤=ラズベリー
橙=オレンジ
緑=イチゴ
黄=レモン
白=パイナップル

だと思う。
506無銘菓さん:04/03/14 02:33 ID:???
カエルグミ俺には食えない許してくれマズー
507無銘菓さん:04/03/14 16:56 ID:W5NdiFNf
期間モノなのかなぁ???
ハリボのHAPPY EASTERっていうの見つけた。
大袋の金熊みたい(金熊もまじってるし)だけど
ウサギとかトリとかの形してます。
あと、ゼリービンズもちょこっとだけど入ってる!
ウマー!
508杏仁豆腐:04/03/14 22:28 ID:0tmzaDxU
ハリボ。。。
オイシイんだけど、あごがつかれる、。。
509無銘菓さん:04/03/14 23:59 ID:???
>508
もっと沢山食べて噛む力を養うんだ!
510502:04/03/15 04:02 ID:j7j5CYew
う〜ん。意見が分かれてまつね。でも緑=イチゴはショッキング!
ちなみに原材料には果汁、オレンジ、りんご、キウイと書いてます。
でもそれは着色料としてだから味とは関係ないのかな?
ハリボーのHPってないんですかね。
外国のはあったけど、見てもじぇんじぇんわかりましぇんですた。
511無銘菓さん:04/03/15 07:30 ID:T5x6D/Mm
HARIBOの黒巻きだけは食べれない・・・
むこうの子供は普通に食べれるんだろうな
512無銘菓さん:04/03/15 14:17 ID:???
日本にもハリボもっと種類出して欲しいよね〜 業者さん見てくれー

グレープフルーツだけど、赤と白交互に食べないとスッパイ気がするの、自分だけかな・・?
あれ、どっちが甘いのか分かんなくなって来るんだよね・・
513無銘菓さん:04/03/15 19:55 ID:SZPE4ZKd
>512
同感。白がスッパイから、赤と一緒に食べる。
白の比率が多いときには困る。
赤だけのって無いのかね?
514杏仁豆腐:04/03/15 20:58 ID:FTit+JaH
確か、小さいヤツは一色のがあった気が。。。
ハリボの黒いグルグルは匂いからしてダメ。
リンゴのおいしいけど、何?あの色。
515無銘菓さん:04/03/15 22:20 ID:YKHAe7cf
昔、黒巻ハリボを「コーラ味」だと色で勝手に思いこみ、昼休みに友達に1個ずつ配った。数秒後教室に嘔吐と悲鳴がこだまし、大惨事と化した素敵な思い出が…。 黒巻はヤバい。
516無銘菓さん:04/03/16 01:23 ID:???
黒巻おいしくはなかったけど普通に食えるのだ
517無銘菓さん:04/03/16 03:26 ID:Oiwt6Ekt
>>516
すごいなお前
518無銘菓さん:04/03/16 13:44 ID:vnmiycU0
516>>まさか1袋完食したんですか?
519無銘菓さん:04/03/16 16:42 ID:+fgD01Sm
こわいもの食べたさ(?)で黒巻き食べてみたいけど、売ってません。
今はもう扱いないのかな?
520(・ω・)bグッ:04/03/16 21:13 ID:Sh6Vdsph
>>519
成城石井で売ってたー川越の。
でも、本当に買わない方が良いと思われ・・・
521無銘菓さん:04/03/16 23:11 ID:???
カエルですら最初は勇気がいった。
でも今はカエルウマー。
522無銘菓さん:04/03/16 23:37 ID:???
なんでそんなん売ってるんだ
523無銘菓さん:04/03/17 00:00 ID:N+IRYCer
ドイツ人が黒巻ハリボーを食べるとこを見てみたい…。
524無銘菓さん:04/03/18 18:51 ID:???
ハリボーは歯が完全に永久歯に生え変わってからが理想です。
525無銘菓さん:04/03/19 21:03 ID:???
蛙うまいよねー口に入れると白いマシュマロ部がジュワッとして
甘酸っぱいアップルの味と魔手麻呂の甘味が最高
526無銘菓さん:04/03/19 23:43 ID:???
魔手麻呂ワロタ。
蛙ほんとにうまい。それにだんだんあの蛙タンが可愛く思えて来る。
527468:04/03/20 00:07 ID:+M4qc0u6
くっそー、かえる、おらっちの行く店では売ってないぞー。
どこでかえるだー?
528無銘菓さん:04/03/20 00:15 ID:???
>527
東京だとソニプラ。たしかにドンキやそこらの輸入食品店では
カエルは売ってないね。
529468:04/03/20 00:40 ID:+M4qc0u6
>>528
   ,,ヘヘヘヘ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,, ´∀`ミ < あんがとナモー
  .ミ,,    ,,ミ  \_____
  | | |
こんど行ってみるでがす。
530(・ω・)bグッ:04/03/20 22:17 ID:9YCu3JZu
カエル、黄緑と緑がありますよね〜
横浜かなんかのハリボの巨大なお店で緑を買いました。
アゴが疲れましたー
けど、とってもおいしかったです

どうやら、一般的は黄緑は、日本人のために作られた固さだそうです。
531無銘菓さん:04/03/20 23:17 ID:???
>横浜かなんかのハリボの巨大なお店

これなに?そんなのあるの?詳細を知りたいです。

私は金熊が一番すき。グレープフルーツとカエルも美味しいけど
金熊は止まらなくなる。
明日になったら金熊のタッパー入りのやつを買いに行こう。
532無銘菓さん:04/03/22 02:06 ID:???
この速さなら言えるっ。

 |  | ∧
 |_|Д`) ハリー・ボッター・・・
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
533無銘菓さん:04/03/22 07:01 ID:b3Iy0XJm
自分も詳細キボン
>横浜かなんかのハリボの巨大なお店
横浜にそんなとこあったっけ(;´Д`)?
534無銘菓さん:04/03/22 08:19 ID:???
>532
この速さなら言えるっ。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
535無銘菓さん:04/03/22 21:40 ID:i+9wsJVs
巨大じゃないけどありますよ。
デパートスーパ1階を占領してる
536無銘菓さん:04/03/22 22:04 ID:???
>535
どこ?
537無銘菓さん:04/03/22 22:06 ID:wILyYS8b
       告    革
    布            命

 戦                   じ

宣         ぁ   っ         ゃ
       ぁ         !
                       あ
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
538無銘菓さん:04/03/22 23:35 ID:???

黒ハリボ?
539無銘菓さん:04/03/23 00:09 ID:orModo1N
海外で見たこと無いハリボ大量にゲット〜!
何味から食べようかなぁ(゚∀゚)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079968066.JPG
540無銘菓さん:04/03/23 01:16 ID:???
レインボーフロッグだとー!!
541無銘菓さん:04/03/23 02:58 ID:yad7c5jY
>>539
いいなぁ〜。
どれが美味しかったか教えてね!
542無銘菓さん:04/03/23 15:47 ID:???
今日、イギリスの友達から、
HARIBO金クマ、SuperMix、
マシュマロ(MALLOW MANIA)と
TESCO(ヒモグミ)×2が送られてきたー。

嬉しいー。HARIBOのマシュマロって
初めて食べた。白、ピンク、黄色とかで、
ねじれたのやら色々、入ってる。
ちと甘いけど、ウマイ。200g入り。

HARIBOのSuper Mixはクマじゃなく、
ヒトのカタチのグミ、カエル(白とカラーツートン)、
靴のカタチ(白とカラーのツートン)と、
黒グミ、白グミが。これから初黒グミ食べます。
543無銘菓さん:04/03/23 21:53 ID:???
黒グミどーよ
544無銘菓さん:04/03/23 22:19 ID:???
黒グミ(ヒトのカタチ)報告・柔らかいくて、
気の抜けたコーラととベリー系(少し酸味)の
何かが混ざったような味。妙な後味。
ちょっと薬っぽい感じかも。

白グミ(ボトルのカタチ)報告・柔らかさは普通、マシュマログミ。
カエルの下、靴グミの下と同じです。 ・・白グミに1票。

Super Mixの中のカエルは赤、緑、黄色。
全体的に柔らかめなので、金クマ好きは
冷やして食べるとよろし。

余談でTESCOのヒモグミのすっぱい粉ウマイ。
545無銘菓さん:04/03/23 22:37 ID:???
>>539
フルーティーパスタってめっちゃウマそう
良かったらどんな味だったか教えてね!(*´Д`)
546無銘菓さん:04/03/23 23:01 ID:???
黒っていうからてっきりリコリスのだと思ってた。
http://www.funpic.hu/fun-bin/picviewe.cgi?pic=ot9035&kateg=ujak
547無銘菓さん:04/03/24 14:07 ID:???
気になったんでソニプラでコーラの買ってみた。
なめて柔らかくなったら食べる、こんな感じ?
俺にはあまりはまらなかったけど、他の味はどうなんだろう?
548無銘菓さん:04/03/24 22:29 ID:???
>547
確かにコーラはあんまりハマらない。
ハマり度高いのはカエルと金熊とグレープフルーツ
549無銘菓さん:04/03/26 02:06 ID:PDqgN46o
コーラが一番好き。二番が金クマ、その次がワイン。グレープフルーツはここで
評判よかったから買ってみたけど、歯ごたえ、味ともにおいらは駄目だった。
粉つきは少しならいいんだけど、すぐにあきちゃう。フィジーコーラとか。
最悪最強の黒巻は…、未だに勇気が出ません。でもいつかはかならず…!?
550無銘菓さん:04/03/26 02:59 ID:???
グレープフルーツが一番好き。
金熊は食感がかたい。
551ハリボーファン:04/03/26 13:13 ID:d8OO8vE4
昨日初めて黒い渦巻きグミ食べました
ひどい味でした・・・1個食べられませんでした
なんであんなの売ってるんだろう?
ドイツでは人気なのかしら
552無銘菓さん:04/03/26 13:54 ID:BXo1xxNX
黒巻って食感は電気コード・味はゴムに海苔の佃煮みたいな味がする…。
553無銘菓さん:04/03/26 14:47 ID:???
>>551
うん、ああいうのは人気です。
露天でもすごく売れてる。味覚が違うんだよね。
554無銘菓さん:04/03/26 17:12 ID:6ALOpmOG
カエル初めて食べました。おなか白い…グロい…と思ったら、 外見とは違っておいすぃー!金熊よりもやわらかいけど噛みごたえあるし、 一つのグミで二つの味!ウママです。 あと近くのソニプラには青リンゴもあったんですがおいしいのかな?
555無銘菓さん:04/03/26 17:51 ID:LJmwhRTy
http://www.est.co.jp/ks/d/_haribo/h.htm
ハリボーが詳しく載っている
556無銘菓さん:04/03/26 21:05 ID:???
黒い渦巻きグミって何処に売ってます?
自分もチャレンジしてみたいんですけど。。
557無銘菓さん:04/03/27 01:25 ID:PUojDLjm
>>555
初めて見るハリボがいっぱい!!
でも>>539の幾つかは紹介されてないし、ハリボっていったい何種類あるの??
558無銘菓さん:04/03/27 03:34 ID:???
赤くて、よじれた電気コードみたいなやつを、これハリボよりウマイぞ!!とアメリカ人に勧められ食ってみた。
激しくまずかった。
映画館とかでかじってる人けっこう見かけるけど、やっぱ味覚が違うんだね。
ハリボはピーチも好きだなー。
559無銘菓さん:04/03/27 09:47 ID:tsY3l+N2
グミ嫌いだったのに、ハリボのグレープフルーツグミを気まぐれで買って
食ったら蝶美味かったのでそれからハマった。グミうめ〜
560無銘菓さん:04/03/28 18:33 ID:???
ハリボじゃないけど、カナダ行った時貰ったグミで
超すっぱいのがあった。色もすごいしなー
やっぱ基本が違うよーな希ガス
561無銘菓さん:04/03/29 22:57 ID:Rur18G6O
さっき初めてグレフル食べたけど以外に(゚д゚)ウマー!

これまではコーラか金熊だったんだけど、こいつらは歯ごたえがあって疲れ
ちゃうんだよね。でもグレフルは柔らかいから一気にいけるわw
562無銘菓さん:04/03/30 20:25 ID:???
563無銘菓さん:04/03/30 20:43 ID:???
ソニプラにサワーレモン復活してた!!
早速買ってみた。食べるのが楽しみ。
グレフルも好きだけどやっぱりサワーレモンが一番好きだー。
564無銘菓さん:04/03/30 22:56 ID:???
>>563
新宿でもさり気なーく置いてあった。
でも買ってきたのはカッチェスのブラックカラントとハリボのweinlandだったり。
最近袋空けちゃうと数時間で食べ尽くてまうorz
565無銘菓さん:04/04/03 02:41 ID:???
グミ食べたい(;´Д`)ハァハァ
566無銘菓さん:04/04/05 16:29 ID:???
誰かダルシオラのグミ好きな人居ない?
スレ違いごめん、こっちの方が知ってる人多いかと思ったので
567無銘菓さん:04/04/05 23:39 ID:???
ひさびさに青リンゴ食べた。(゚Д゚)ウマー
568無銘菓さん:04/04/10 01:15 ID:oPGvfgyn
なんでこっちあるのに新スレ立ってんだ?
569539:04/04/10 22:11 ID:l8bcu9qk
サワースパゲッティ、後味がキツくて全然食えない・・・
HARIBO初のゴミ箱行きかな・・・
570無銘菓さん:04/04/11 02:14 ID:???
一日でグレープフルーツ一袋と箱熊をけっこう食べた。
やばいやばいやばい。でもおいしかった。
すんごい太りそう。
571無銘菓さん:04/04/11 13:05 ID:???
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
572無銘菓さん:04/04/13 22:34 ID:???
最高記録は一日で3袋
573無銘菓さん:04/04/16 22:22 ID:???
蛙タソ食べてみたいんだけど、甘い感じなのかな?
自分はグレープフルーツとレモンが好きなんだけど、
あれよりはやっぱ天井よね?
574無銘菓さん:04/04/16 22:22 ID:???
蛙タソ食べてみたいんだけど、甘い感じなのかな?
自分はグレープフルーツとレモンが好きなんだけど、
あれよりはやっぱ甘いよね?
575無銘菓さん:04/04/17 05:09 ID:ffTiR6Mm
グレフルも美味しいけど、フライドポテトの形のレモン味サイコー。
576無銘菓さん:04/04/17 17:18 ID:???
しかし見た目フライドポテトの形でレモン味って
ワケ分からん発想だよなー
577無銘菓さん:04/04/17 22:49 ID:???
外国のハリボ蛙はピーチ味らしいね、食べてみたい・・・。

フライドポテトグミって都内では何処で買えます?教えてチャンすまそです・・
578無銘菓さん:04/04/18 10:14 ID:???
>577
ソニプラ
とりあえず自分が良く行くのは新宿マイシティのソニプラ
579無銘菓さん:04/04/19 16:25 ID:???
>578
ありがとうございます
今まで行ったソニプラには置いてなかったので、新宿行ってみようと思います
どうもありがとございました(つД`)゚。
580無銘菓さん:04/04/20 01:25 ID:???
HARIBOのグミって(というか、海外のグミか?)、食べると美味いんだけど
においはちょっとヤバくない?なんというか、唾臭いというか…
美味いんだけどね。俺は口に入れるときは息を止めてゐる。
581無銘菓さん:04/04/21 00:32 ID:+lo+/i80
>>580
確かに臭いな。もう食べ過ぎて慣れたが
582名無し募集中。。。:04/04/21 23:47 ID:+lo+/i80
>>580
>唾臭い
ちょとワラタ

みんな口に出さないが、確かに変わった匂いはする。
583無銘菓さん:04/04/23 01:20 ID:???
>>580-582
584無銘菓さん:04/04/23 17:24 ID:hKLuVl5v
スッパイのが好きなヤシにはアップルベルトがいいでし。。HARIBOではないかも。
585無銘菓さん:04/04/23 22:37 ID:???
>>583
生々しいな・・

普通にROMってて、へえーとか思ってたのにヽ(`Д´)ノ


ちなみに自分は、匂いとか感じたことは無いかな
586無銘菓さん:04/04/24 02:28 ID:???
においはあるけど、別に気にならないけどな
587無銘菓さん:04/04/24 12:31 ID:???
あの黒いグルグル、ネットでまずいまずいって騒がれてるから、俺も食ってみた。
俺、珍味とかまずいと言われてるものとか結構食える方だから、俺だけは完食して自慢してやろうと思ったの。
匂いは、まあ薬臭いが甘い匂い。OK
はじっこ3ミリくらいをかじる。なるほど、皆吐くわけだ。ゴム臭い上に舌に変な刺激がある。
ややツライが結構平気かもと、3分の1を齧って咀嚼。
うん、ゴム臭いしピリピリするしオエエエエェェェェェッッッ
生まれて初めて、口の中にいれた食べ物を出した。
人間、「マズイもん食ってネットでそのまずさを公開しようぜ!」とかネタでやらないと、
不味いものは普通に不機嫌になる。不味くて笑えるなんて嘘だ。
最悪。ほんと。伸ばして一本一本川に流しました。でも比重高いのか沈む。
それすらムカツク。
588無銘菓さん:04/04/27 18:34 ID:dSYOm/8/
>>587
川に流すなよ!
ザリガニやメダカやカエルがショック死したらどうすんだ!
589無銘菓さん:04/04/28 23:56 ID:???
黒ぐるぐる、うちのママンは美味しいと言っている。
590無銘菓さん:04/04/29 05:15 ID:???
どんな味?養命酒みたいな感じ?
591無銘菓さん:04/05/02 05:06 ID:???
ほんと、味覚の違いって神秘。
アメリカ人のいとこは、グルグル食えてもマツタケの臭いとシメジの味に耐えられない。
592無銘菓さん:04/05/05 18:53 ID:???
 今日までやっていた文化祭で
色素抽出する研究の材料になっていた。
それほど色がきついのだろうか。
593無銘菓さん:04/05/05 21:52 ID:???
今日初めてカッチェスの猫キャンディ食べたよ。
今までに2個たべた
何の味なのか良く考えてたら、解った。殺虫剤だよ、殺虫剤。
風邪に効くとか書いてあるけど、食ってたら死ねる気がしてくるもん。
あんなん日本で売るな、馬鹿。 以上。

追伸
とぐろグミってカッチェスの猫キャンディーと同じような味がするんですかね?
594無銘菓さん:04/05/07 04:10 ID:hvvdy77G
>>593 猫と黒巻はおんなじ材料なんだけど、黒巻は追加でビジュアル面での精神的ダメージがくるんでつよ…。ニオイも黒巻の方が強いかな。
595無銘菓さん:04/05/10 20:40 ID:???
シュネッケ、昨日見つけたんだよ。南港ITMのお店で。
私は流石にカッチェスキャンディラクリッツ味で懲りたからもう(゚听)イラネ
代わりにスイートファクトリーで片っ端からグミ買って帰ってきたよ

ラクリッツキャンディ、最初はちょっと苦い黒砂糖みたいな味だなと思って
悪く無いなと思ってたのに、噛めば噛むほどなんとも言えない……
弟と弟の友人数人巻き込んだけど、誰も小さな塊すら飲み込めなかった。
でも北欧じゃ人気あるんだよね?不思議だな
596無銘菓さん:04/05/15 17:22 ID:???
旅行の土産に買ってきて、自分でハマってしまった。
今日は成城石井とソニプラで買いだめ。しめて1.5kg。3000円。
597無銘菓さん:04/05/16 09:57 ID:YukCEo5z
え?
598無銘菓さん:04/05/19 00:59 ID:???
シュネッケンは、近所のHARIBO置いてある店ならどこでも普通に置いてあるんだよな。
店員おまいら食った事あるのかと。

ところで、「トローリ」とかいうメーカーのグミって美味いのかな?
やたらカラフルな疑似餌のワームみたいのあったけど。
599無銘菓さん:04/05/19 21:38 ID:???
ワームスで、トローリでもカッチェスでもハリボでも無い
メーカーのグミ知ってる人いますか・・?アウトレットのソニプラで見つけたんだけど、
それが禿うまかった。数あるグミの中で一番!私は。
600無銘菓さん:04/05/20 04:33 ID:kZbFDH0f
600!!
601無銘菓さん:04/05/22 00:39 ID:???
>>598
まて、自分の知ってる店では無いぞw
やっぱり知っているのだろうか……

そこはグレフルと金熊とコーラ二種しか置いてないけど。
グレフル(゚д゚)ウマー
けど硬さが足りない。
602無銘菓さん:04/05/22 09:06 ID:FPrYkdSt
黄禍論
http://www.tabiken.com/history/doc/G/G029C100.HTM
90 :名無しさん@お腹いっぱい :03/04/16 16:02 ID:48zvS4XP
ドイツも好きじゃないけど、ドイツよりオランダの方が嫌いだが・・
確かに人種差別好きだよな・・ドイツ・・水泳世界大会んとき岩崎恭子が
はしゃいでたの 見てすげぇ不快な顔してたしな・・岩崎恭子に問題あったけど・・
金メダリストもドイツ人にかかれば糞ジャップか・・
フェラーとライカールトの喧嘩もそうだし・・。
誰かドイツの人がもう黄色い奴が勝つ姿は我慢できんとか言うくらいだし・・
603無銘菓さん:04/05/22 09:07 ID:FPrYkdSt
138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 02:55 ID:q2rFE9Sp
「つくる会」の西尾幹二さんって
ドイツの哲学書を翻訳するなど、元々ドイツ専門家なのね。
彼によると、ドイツの新聞って日本叩き、日本侮蔑の記事が凄いんだと。
元々、見下してた黄色人種が世界で一番優秀なはずの
自分達を追い抜いてしまったのが悔しくて
日本憎しが一般的なドイツ世論。
あんまり酷いんで、だんだん西尾はドイツ(欧米)に愛想を尽かした・・
それでナショナリストになったのは有名な話
604無銘菓さん:04/05/22 09:33 ID:8hkuDzIe
野いちごの形で色が赤と青紫2種類あるやつ、グミにそれぞれの色のラムネっぽいのがこーてぃんぐしてあるんだけど
ラムネをプチプチして、さあグミ!って時にそのグミがあんまり固くなくてガカーリ。
熊は中学の頃からかれこれ10年以上愛してます。
605無銘菓さん:04/05/22 11:14 ID:???
黒くて丸くてぐるぐる巻きになってるの食べたことありますか?
においがかなりきつくて、死にそうになりました。
あれを「うまい(・∀・)!!」なんて思っちゃう人いるなかなぁ・・・
606無銘菓さん:04/05/22 13:43 ID:oE3j8wHv
ドイツで思い出したけど、ドイツ人は全員死ね。
とても傲慢でアジア人に対する差別がすごい。
なにげにアジア人を卑下した含みを持つ発言するところがむかつく。
俺の女友達(顔は可愛い。高級ブランド物は持たないタイプ)が
ドイツ語勉強してて、憧れのドイツに旅行して帰ってきたんだけど
さんざんな目にあったって言ってた。
ドイツ語でアジア人や日本人を馬鹿にした発言したり
罵倒してきたりしてむかついたって。
酷かったのは、広場で見知らぬ金髪青目男にドイツ語で「馬鹿な日本人」と
言われた事らしい。
あと、17、8才ぐらいのガキにワザと肩ぶつかられて、「プッ」って
笑われたって言ってた。
こういう体験を旅行記としてホームページに書こうかなって言ってたけど
絶対書いたほうが良いと思う。
607無銘菓さん:04/05/22 21:58 ID:???
>>605
漏れはイケるクチっす。
ハリボの黒巻きもカッチェスの黒猫も
平気で1袋完食してしまう自分は
このスレ的には人非人扱いかもしれん。
608無銘菓さん:04/05/23 11:19 ID:???
>>606
ドイツに限らず、ヨーロッパ人の東洋人蔑視は凄いよ。
ヨーロッパの奴らはアジア人というだけで見下した態度をとる。
アメリカ人もそうけど、奴らは外面だけはいいからね。
609無銘菓さん:04/05/23 23:34 ID:???
Oh!そういう話題はスルーね。
610無銘菓さん:04/05/24 07:16 ID:???
ドイツは最悪
二度といきたくない。
てめえらはジューでも狩ってろや
611無銘菓さん:04/05/24 07:56 ID:???
>>608
イギリスも相当ひどいらしいよ。アジア人差別。
ロンドンあたりはまだいいらしいけれど、地方へ行くとそれはそれは保守的だそうで。

日本人と英国人が対等に会話していると「何か間違っている」みたいに感じるらしいし。
612無銘菓さん:04/05/25 00:44 ID:???
スパゲッティグミまず杉
613無銘菓さん:04/05/25 08:20 ID:???
しかしドイツみたいな西欧社会に住んでみると、アジア人に対する差別の存在が
あることは否定できなくなるよね。
白人には積極的に営業しかける子が
我々のようなアジア人には一切営業しないとか。
ディープキスを拒否した子が、隣の席で白人とディープキスしてるとか。
個人の問題なのか、アジア人の恥ずかしがりやな性格が災いしている
のかもしれないのか。
自分だけでなく、他のアジア人への対応をよく見ていると
明らかにそのような差別的なものがあるのはわかる。
俺はあまり気にしないようにしていたが、、
気になる人は気になるだろうから、そういう辛い体験をして
許せないと思った人間が書き込みしているのかもしれない。
614613:04/05/25 09:03 ID:???
ついでに書くと、ドイツ人の知識人層にアーリアンなんて言ったら
マジで怒ってたよ。
アーリアンなんて言葉はナチの人種差別時代を思い出させるのか?
何気に人種差別はしてるくせに。
でも私は人種差別などしてない、、と見せかけるのがエリートの見せ所。
ネオナチよりも表は見せかけの態度で常識人ぶる適当に教養のある人達。
怖いっす。 あとドイツ人はナチスコンプレックスのガス抜きとして日本を「ダシ」
に使う。 「俺達ドイツ人は、こんなに反省しているのに日本人は云々・・・」という感じ。

556 :名無しさん@3周年 :04/05/26 00:27
帰国子女の同時通訳者が話してたけど、レストランでウエイターが日本人観光客の
テーブルにオーダーを取りにくるのだけど、ウエイターの態度が露骨で、オーダーを
取った後、その日本人観光客の発音を真似して、厨房内のコックと笑いこけてたとか。
「同じ日本人として、店の態度に凄く不愉快になった」と話してました。時々、
差別はないとか単なる被害妄想じゃ、とか言う人はいるけど、在るのは事実。
しまいには、「日本人の言動にも問題あり」とか言う人もいる。ドイツなどの
テレビドラマに出る東洋人を見たこと在りますか?明らかに悪意がある描写です。
いい人もたくさんいるけど、全体の傾向として東洋人=劣等人種という考えが
根付いていると思います。
616無銘菓さん:04/06/02 18:13 ID:???
♪超高収入在宅ライブチャットガールが更に高額報酬になって追加人員募集!♪

★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★

まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/chatlady/
617無銘菓さん:04/06/02 19:18 ID:hf4HDpqL
スターバーストのグミ意外にうまい
618無銘菓さん:04/06/04 14:29 ID:lo40T2DC
熊とコーラが好きです。
ところで今日、ドイツに6年間留学していた人に、
「ハリボー? 何それ? そんなグミあるの?」
と言われた。悲しかった。
619無銘菓さん:04/06/08 19:38 ID:iv9S68xJ
>>604
それってコレですよね?
http://www.est.co.jp/ks/d/_haribo/Berries0.JPG
これ昔(8年位前?)にママンがどっかで買って来て
世の中にはこんなお菓子が!?と衝撃を受けたのでした
また食べたいなぁと思いつつ見つける事ができなかったんだけど・・
お前ハリボの子だったのねん。
620無銘菓さん:04/06/08 19:48 ID:cPLRxuAG
俺も熊とコーラが激しく好きだ
621無銘菓さん:04/06/12 14:03 ID:rn+2D5et
こないだカナダへ旅行に行った時、街のお菓子屋さん探して
5種類のハリボGET

RASPBERRIES(>>604のと同じと思われる)
Sour Sghetti (サワースパゲティ?青・赤・緑の細長いグミ)
MATADOR MIX(黄色い袋、卵みたいなキャラが書いてあって形も色も様々なのが入ってる。)
TOROPIFURUTTI(フルーツ型のが4種類はいってる。)
COROR-RADO(蛙型やケーキ型やちくわみたいなのが入ってる)

まだラズべり−のしか開けてない。ツブツブ部はうまいけど、グミ部分はゼリ−ビーンズ
みたいな食感でいまいち。

他のも大事に食べるぞー。ひまなときレポートしますね。

622無銘菓さん:04/07/01 11:56 ID:tZymLxx6
フロッググミage
623無銘菓さん:04/07/20 02:32 ID:Bk3TqnUb
今日はじめてコーヒー味食べたけど、今までのハリボで
いちばんまずかった…。
黒渦巻きはまだ未経験だが
624無銘菓さん:04/07/22 02:54 ID:Ci5AImh2
ローソンで置きだしたよね?
625無銘菓さん:04/07/22 14:36 ID:yKFSRn0m
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
【ゴールデンベア】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
626無銘菓さん:04/07/24 02:24 ID:smgdrmBc
ヘドウィグという舞台にハマって胃袋ハリボだらけです。
627無銘菓さん:04/07/24 08:32 ID:7DOYJfwL
ヘドウィグという舞台とハリボの関連性は?
628無銘菓さん:04/07/27 18:33 ID:???
>>624


         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


近所のローソンないよ…。
629無銘菓さん:04/07/31 00:54 ID:Gg5FpJtv
>>627
ドイツ人のハンセルという青年が、アメリカ人のおっさんにハリボを渡され
性転換手術を受けてそのアメリカ人のおっさんと渡米するという話。

・・・ヘドヘッドに読まれたら非難うけそうな略し方だが・・・まっ、いっか。゙
630トヨタ尾行自動車:04/07/31 04:10 ID:KquNQNeJ
高岡工場 米ダ :04/07/20 00:35 ID:mqrtdWII
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

631無銘菓さん:04/07/31 07:47 ID:1j+52Lsw
そんなにおいしくない・・・まっ、いっか。
632グミ:04/08/13 02:05 ID:RkWdzG8v
そういえば最近グミの量り売りってないよね。都内でどっかないかな〜?
633無銘菓さん:04/08/13 17:14 ID:mfU8SJ2n
>>605
シュネッケンだよね。
あれは現地でガキが悪さした時のおしおき用菓子らしい…
カッチェスの黒猫といい激マズだもんな。
両方食える>>607はすごい。
634無銘菓さん:04/08/15 16:10 ID:???
函館でHARIBOのグミやその他外国のお菓子の
お菓子の量りやってるの見ましたよぉ
どこだっけ。。。金森洋物館だか・・・・
買って食べましたがとてもウマウマでした
635無銘菓さん:04/08/15 19:24 ID:n/jEmrvD
横浜のどっかにあったな量り売り
ランドマークだったかなあ
ハリボのコーヒー味は殺人的なマズサだたよ
636無銘菓さん:04/08/16 11:05 ID:7/shQHEz
HARIBOブラボー!!
637無銘菓さん:04/08/21 23:06 ID:???
ハピコーラウマー。
638無銘菓さん:04/08/24 22:49 ID:???
http://www.haribo.com/planet/at/info/
ドイツの針簿サイト。
グミが出来ていく過程とか見れて楽しい。
639無銘菓さん:04/08/24 23:33 ID:???
age
640無銘菓さん:04/08/25 15:19 ID:???
ドイツでは金熊の1kg袋があります。
向こうに住んでた頃、常備してますた(w
641無銘菓さん:04/08/27 16:35 ID:???
>640さん
金熊1`でいくらぐらいですかね?
642無銘菓さん:04/08/27 16:36 ID:???
>640さん
金熊1`でいくらぐらいですかね?
643無銘菓さん:04/08/28 06:18 ID:???
ドイツに旅行にいったとき、ミューラーでハリボのグミいっぱい売ってた。
それが超激安で感動した…日本の半額くらいだと思う。
そいえば冬に行ったんだけど、金熊の固さがぜんぜんちがってびっくり。
ドイツで買った金熊はひじょうにやらかかった。
おみやげに買ってきたけど日本の風土でも非常にやらかい。
なぜだったんかな…
というかもっとかってくればよかった(泣)
644無銘菓さん:04/08/28 10:25 ID:???
>643さん
そうなんですか。自分も来年ドイツに行こうと思っています。
日本の半額はとっても安いですね。
それは是非買えるだけ買いたいですね!
645無銘菓さん:04/08/28 15:12 ID:???
ハリボー買いにドイツまで行くOFF
646無銘菓さん:04/08/28 23:18 ID:???
ドイツ旅行者に寄ってたかって食い尽くすオフ
647640:04/08/30 11:50 ID:???
>>641-642
スマソ、値段は失念しますた。
でも気にもとめなかった値段(=安い)なのは確か。
日本の輸入菓子コーナーでの値段には正直Σ(´д` )グァ!です
648無銘菓さん:04/09/02 22:19 ID:huRNeVRS
ハリ坊うまいなぁ。
金熊、色によって味が違うみたいだけど、
まとめ食いしてるからわかんねぇや。
何色が何味か誰か知ってる?

とりあえずうまいなぁ。
649無銘菓さん:04/09/02 23:42 ID:yHJjebxF
結構長い間ハリボー食べてきたけど、
一回だけ人から貰ったタコ(?)みたいなヤツを食べたら激マズだった。
熊、コーラ、ピーチ、カエルとかは美味しいのに、
あれはなんだったんだろ・・・
650無銘菓さん:04/09/03 20:22 ID:???
スパゲッティのグミ激しくマズい…HARIBOだったかな?
651無銘菓さん:04/09/03 22:44 ID:???
ハピコーラ喰いたいので、明日買ってこようと思います。
652無銘菓さん:04/09/05 01:12 ID:K4HZi+YC
>>648
橙:オレンジ
黄:レモン
緑:イチゴ
白:パイナップル
赤:ラズベリー
だと思う。
653炒飯。:04/09/05 10:33 ID:Nbs3CISD
HARIBOのalphabet letter日本で見たことなぃ…
654無銘菓さん:04/09/06 01:38 ID:90gVVj2c
>>652
緑っていちごなの!?!?りんごだとおもってたよ。
ちなみに、白が1番すき。
655無銘菓さん:04/09/06 01:41 ID:???
緑はグリーンアポーだって
656無銘菓さん:04/09/06 02:10 ID:BgBTGo91
100gのカロリー教えてクレクレ!
657無銘菓さん:04/09/07 17:45 ID:nJJm17vE
ハリボーの創業者ハンス・リーゲルが、出身地であるボンに会社を設立したのは
第一次世界大戦直後の1920年。姓名と地名の頭文字「Hans Riegel、Bonn」
から、社名をHARIBOと命名しました。以来「ハリボーは子供を幸せにする」という
スローガンのもと躍進を続け、ヨーロッパでは知らない人がいないといわれるほどの企業に成長しました。
現在ではドイツ5工場、フランス3工場、英国、デンマーク、オーストリア、最新鋭のスペイン工場を含めた
17工場が稼動中。5000人の従業員が43カ国へ毎日7000万個のグミ製品を出荷しており、
グミキャンディ世界最大のメーカーとして不動の地位を築いています。

・・・カタログより。
658無銘菓さん:04/09/12 15:29:23 ID:???
>>656
330くらい。
たんぱく質はあまり多くない
…なんでだろ
659無銘菓さん:04/09/15 20:13:35 ID:???
今日ソニプラで金熊・コーラ・カエル注文したよ。
届くのが楽しみだ〜。
660無銘菓さん:04/09/15 21:39:36 ID:???
ハリボも美味しいけど、ドイツのとあるメーカーのラムネ菓子がこれまた美味しかった。
多分スイートファクトリーのワゴンで置いていると思う。

パッケージでも見たけど、これまたパッケージがどぎつくてdでるのでやめマスタ。
でも中身はおいしいです。
661無銘菓さん:04/09/15 21:54:22 ID:???
リョーカジャパンのサイトにHARIBOが載ってるよ!
新商品が気になる!
662無銘菓さん:04/09/15 22:17:49 ID:???
苺うまそう。リョーカジャパンはネット販売はしてないのか・・・。
663652:04/09/17 05:08:17 ID:???
ttp://www.ryoka-japan.co.jp/haribo/bear.html
やっぱ緑はイチゴ味じゃないか。全部正解じゃないか。
664無銘菓さん:04/09/19 13:52:12 ID:???
ハリボ届いた。カエルのあまりのグロさにワラタ。
とりあえず金熊食べてるけどコレ昔食べた事あったな・・・この固さで思い出したよ。
カッチェスのブラックカラントも買ってみた。今日からグミ週間だな・・・。
665無銘菓さん:04/09/21 16:28:22 ID:P03z4cEG
見た目がポテトみたいなのでレモン味のが好きだ。
スッパ(゚д゚)ウマー
666無銘菓さん:04/09/21 23:35:20 ID:???
昨日からハリボ食いまくってたらゲリになったんだが・・・OTL
自分はコーラよりも金熊の方が美味いと思ったよ。
カエルがまだ残ってるけどこの腹具合じゃ。。。(つД`)
667無銘菓さん:04/09/22 00:57:29 ID:???
やっぱりゲリの原因はハリボか…
668無銘菓さん:04/09/23 21:20:55 ID:???
なんでかね?人口甘味料がいけないのだろうか。
669無銘菓さん:04/09/23 21:24:12 ID:???
金熊とコーラのグルコースシロップは人口甘味料じゃないと思うが…。
ttp://www.naoru.com/glucose.htm
670無銘菓さん:04/09/23 22:33:18 ID:???
じゃあ、何でなんだ・・・。消化に悪いだけなのか・・・。
俺の腹が弱いだけなのか・・・。
671無銘菓さん:04/09/24 18:22:04 ID:???
もしや、、、HARIBOは固いからよく噛むでしょ?
噛むことによってすっげぇ満腹感が得られちゃったり
してるわけじゃね?自分もHARIBO10個食べたあとの
あの満腹感が もぉ〜・・・
672無銘菓さん:04/09/24 22:50:56 ID:cJA6mmGV
hariboのハロウィーンの大袋かった!
けど、紫まずー・・・あたしの好きな白も入ってなかったぁ;
けど、パッケージかわいいから許そう・・。
673無銘菓さん:04/09/26 18:55:52 ID:???
近くのパルコには種類沢山あったな。
レモン、ワイン、カエル、シュネッケン、ピーチ、グレフル(売り切れ)、青りんご。
青りんごとピーチ気になったけどまだ家に他のが沢山残ってるから今度買おう・・・。
674無銘菓さん:04/09/27 03:50:34 ID:???
ハリボのグミうんめぇ〜
こっちにハマると国産の中途半端な
グニャグニャの歯ごたえのグミなんか買う気がしない。
675無銘菓さん:04/09/30 18:51:07 ID:???
ハリボうまいよねー
うちが食ってると友達に横取りされるものだよ・・・ だってうまいもんなあー

上のほうでもちょっと話題になってる、hariboのアドベンツカレンダーってクリスマスにひとつひとつ窓を開けてくやつってのをあるサイトでみたんですが、
あれ、ネットで売ってませんかね?
田舎なんでharibo自体があんまり近くに売ってないんですよ。
つーことで、見つけたら教えてください。 おねがいします。
676無銘菓さん:04/10/02 23:59:03 ID:???
修学旅行で友達にあげたらむちゃくちゃ喜ばれた記憶が
677無銘菓さん:04/10/06 16:32:25 ID:???
このスレ見て今日初めて近くの輸入食品店に行って買った。なるほど堅い。
ハッピーコーラいい。高いと思ったけど私がいつも買ってるモコロやピュレよりは安いのね。
あれは30グラムぐらいで100円、ハリボは100グラム200円だから。固くて食ったって気するし。
でもコーラばっか入ってるのは飽きが早いから熊買えば良かった。明日は熊。
678無銘菓さん:04/10/06 23:23:44 ID:???
ドキュンホーテだと200g入りのHARIBOXが300円くらいで(゚д゚)ウマーですよ
679無銘菓さん:04/10/07 18:55:47 ID:???
熊おいしいけど甘いだけでそれぞれが何味なのかはっきりしない。
白イコールパイナップルは分かったし美味しかったけど。ハッピーコーラの方が良かったな。
明日はフレッシュコーラ買ってみよう。ちなみに平べったいピーチが安売りだったけど
これは同じく平べったいグミであるピュレピーチ味とどっちがおいしいんだろう
680無銘菓さん:04/10/07 20:57:08 ID:???
>679
どうなんだろ。
ピュレのほうがすっぱい。 ハリボのが甘い。
うちはどっちも好き。
681無銘菓さん:04/10/08 19:08:44 ID:???
ハリボ、グレープフルーツうまっ!と思ってたらレモンがすっご、んまかったー!
682無銘菓さん:04/10/08 22:03:42 ID:???
680 レスサンクス。今度試してみる。フレッシュコーラうまかった!ハッピーコーラより好き。
ちなみに前ピュレやモコロが30グラム100円と書いたけど間違えてた。ピュレは50グラム100円ね。
フレッシュコーラのガリガリした粉はピュレの粉と同じくウマー。ピュレぶどう味とフレッシュコーラは定番になりそう
683無銘菓さん:04/10/08 22:45:17 ID:???
みんないろいろ喰えていいな。
俺は金熊とハピコーラとグレプルしか喰ったこと無い。

レモンとかフレッシュコーラとか喰いたいな…。
通販は高いしな…。
684無銘菓さん:04/10/09 11:46:20 ID:???
最近ハリボがいつも利用している駅のコンビニに置かれるようになって嬉しい
フレッシュコーラウマ-レモンスッパー
685無銘菓さん:04/10/09 20:10:19 ID:???
>684友達は近くのミニストップに金熊とコーラが売ってるって言ってたなー まだ見に行ってないけど。
ファミレスによく売ってるような気がする。 3種類。
686無銘菓さん:04/10/10 22:56:01 ID:???
アメリカで買ったTOROPIFURUTTI食べました。
何種類か入っていましたがハズレなし。美味しかったです。
687無銘菓さん:04/10/16 15:58:37 ID:+x3Hmyea
ストロベリー&クリームっつうのがあったので買ってみた。
砂糖のかかったイチゴグミ(金熊より柔らかいけど弾力あってぷよぷよしてる)の下にマシュマロコートしてある。
こりゃうまいや
688無銘菓さん:04/10/16 18:43:01 ID:???
>687
今日ソニプラで発見して買おうか迷ったんですが
カロリーが書いてあったので買うのやめてしまいました。
ウマーなら買えばよかった!
689無銘菓さん:04/10/20 02:05:40 ID:???
自分も外見で退きつつ購入>ストロベリー&クリーム
ストロベリー部分は流石の美味さなんだが、クリームが邪魔だなあ。
690無銘菓さん:04/10/26 19:08:04 ID:???
>>685
ミニストップはコーラ・金クマ・グレープフルーツのどれかが置いているんだと思う。
うちの近所にはコーラとグレープフルーツが常備
691無銘菓さん:04/10/26 22:02:09 ID:???
グレープフルーツの200円バージョン、コンビニで初めて見た!
サイズも小さいのね…
自分的にはコーラや熊くらい硬いのが好みっす。
692無銘菓さん:04/10/28 17:35:27 ID:???
ワインは硬いんだっけ?
硬いのはクマとコーラだけ?
693無銘菓さん:04/10/29 01:14:15 ID:???
ワインも硬くて超うまいよ!
漏れはビールのお供にしてるけど邪道かな?
694無銘菓さん:04/10/29 10:42:57 ID:???
酒飲みの甘党は珍しいのかな?
695無銘菓さん:04/10/29 20:32:46 ID:???
>>693
ワインウマかったさんきゅー
しかし固いのは子供用だと思ってたけどそうじゃないんだなあ
696無銘菓さん:04/10/30 01:10:54 ID:???
ワインも子供用らしいよ。
グミの一つ一つにドイツ語で文字かいてあったと思うんだけど、
それは地名なんだって。
子供に地名覚えろよーという趣旨だそうです。
あー食べたくなってきた!
697無銘菓さん:04/10/30 01:28:33 ID:???
ワインも子供用らしいよ。
グミの一つ一つにドイツ語で文字かいてあったと思うんだけど、
それは地名なんだって。
子供に地名覚えろよーという趣旨だそうです。
あー食べたくなってきた!
698無銘菓さん:04/10/30 18:24:55 ID:2VpXDNyq
>>694
板チョコをつまみに飲んでますよv
699698:04/10/30 18:25:47 ID:???
下げるのを忘れていました。。。。。吊ってき(ry
700無銘菓さん:04/11/04 17:08:40 ID:???
700グラム入りキボンヌ
701無銘菓さん:04/11/05 14:23:07 ID:???
3kgキボン
702無銘菓さん:04/11/06 09:09:26 ID:???
HELLOWENものをハケーン!
703無銘菓さん:04/11/06 19:37:54 ID:???
しかし、コレもうちょっと安くならないかな…
704無銘菓さん:04/11/06 20:01:35 ID:???
でも100g200円って国産のグミと同じくらいだよ。
200gなら300円だし
705無銘菓さん:04/11/06 20:11:22 ID:???
今日、ハリボコーラを食べました。

個人的にぐれフルの方が好きだな。
706無銘菓さん:04/11/06 21:12:47 ID:5swQVxUA
やたらドイツ人が好きな
黒い塊のグミ。あれはハリボだったかな。
ドイツ人がうまいうまいと言って食べていたから
もらったら恐ろしいほどまずかった
707無銘菓さん:04/11/06 21:32:16 ID:P6APMC9G
クリスマス物発見。
708無銘菓さん:04/11/07 12:34:02 ID:78/PW/1+
このスレを見て、ハリボのおいしさを知ることができました。
今まで「所詮、外国のグミだろ。マズーに決まってる。」
と思ってたけど、ためしに食べてみるとウマー!!!!

グミがこんなにウマーとは思ってなかった!!

ハリボにハマリマシタ。

このスレよ、ハリボのウマさを教えてくれてありがとう。

709無銘菓さん:04/11/07 13:50:03 ID:DKFaHS+S
グレフルのって砂糖ついたやつしかないの?
710無銘菓さん:04/11/07 16:33:06 ID:???
アレは砂糖ついてなかったら鬼のように酸っぱいんじゃないか。
711無銘菓さん:04/11/07 18:16:16 ID:???
>>710

そんなことない。
712無銘菓さん:04/11/07 20:47:25 ID:h8HQ2Ewi
金くまは何種類の味があるの?赤・黄緑・黄色・白?だけ?
713無銘菓さん:04/11/07 23:51:20 ID:???
赤が2色じゃ?あとは合ってるはず。
714:04/11/08 11:11:05 ID:K1mhsywG
ハロウィンの238円で安売りになってたからGet ちっちゃいのいっぱい入っててカワイィー
715無銘菓さん:04/11/08 13:06:58 ID:wSLP3sLo
(*´∀`)⊃●
皆にリコリスあげるYO〜!
716無銘菓さん:04/11/08 18:59:42 ID:OksaKemJ
(*´∀`人)アリガト〜

(*´ц`*)モキュモキュ…

(´ц`)モキュ…

○| ̄|_ボェェェッ

( ゚Д゚).∵ゴルァ!!!!
717無銘菓さん:04/11/08 19:00:48 ID:OksaKemJ
ワインランド堅ッッッ!!!!でもウミャー(*´∀`*)

パケのオサーンがキモいが気にしないww
718:04/11/08 19:48:49 ID:K1mhsywG
帰りにグレフルの買ってみたけどちゃと苦手味はウマーなんだけどじゃりざゃりしててやっぱダメー
719無銘菓さん:04/11/09 18:50:51 ID:???
uma-
720無銘菓さん:04/11/11 17:44:48 ID:???
苺クリーム初食。
マシマロも好きな身にはたまらん
721無銘菓さん:04/11/12 22:06:41 ID:6Kos5UCj
フランスのハリボの金熊は
赤、黄、緑、オレンジ、白、ピンクと
6色あるよ。
やっぱり白が一番好き。すがすがし〜い。
2番はピンクかな。でも何の味かわかりませんでつ。
ピンクと白と緑(オレンジでも)をならべるとかわいいよ。
722無銘菓:04/11/12 22:32:18 ID:???
ハリボー美味いですよね〜
他にはないあの硬さがなんとも。コーラグミ大好きです。
723無銘菓さん:04/11/14 00:32:08 ID:???
完全にハリボ中毒。
タバコのように何処にでも売ってればいいのに。

>>720
私も初めて食べました!美味しい!
日本の苺系キャンディーより良いです。
724無銘菓さん:04/11/15 07:17:58 ID:???
おーHARIBOにスレがあったなんて。
数年前に蒲田で見つけてからハマってます。とてもお気に入りです。
で、土曜にアキバの某店に行ったら、見慣れないHARIBOグミが・・・
妙な形してるけど美味そうだと思い、買っちゃいました。
このスレの住人なら何かは判りますよね?

(ノ∀`) アチャーやってもうた
慣れてはきたけど、やっぱり美味くはない。まさに漢方。
で、この匂いに覚えがあるなーと思ったら、甘草風呂の臭いでしたorz

>>469に素晴らしい情報が!
近所でケース入りはトイザらス川崎高津店にしかないと思ってたのでメチャ嬉しい
こっちの方が遙かに近い・・・まさに灯台下暗し
今日銀歯入れた帰りに口直しのコーラ買ってきまつ
725無銘菓さん:04/11/15 21:22:37 ID:???
ハリボのグミみたいなのって自分で作れないのかなぁ
一度ドカ食いしてみたい。
726無銘菓さん:04/11/19 12:52:35 ID:???
>>717 ワインランドうまいけど 緑のやつ薬の味しないか?自分赤と黄色ばっか食べちゃう
>>724 昨日蒲田行ったけど箱入りからなんでもあってかなり品揃え良かったよ!
727無銘菓さん:04/11/20 10:04:53 ID:???
クリスマスバージョンが出てますね。
728無銘菓さん:04/11/21 07:21:52 ID:???
>>726
蒲田いいでしょ?
ルート・ビアなんかあそこでしか見たことなかったし
色々と楽しい思いをさせて貰ってます。滅多に行かないけど
729無銘菓さん:04/11/22 19:00:04 ID:T5Pm1IS9
ソニプラでミミズの形の売ってました。
うまかったよ。
730無銘菓さん:04/11/25 21:10:12 ID:???
ハリボーワイン味うめえええええええええええええええ
731無銘菓さん:04/11/27 18:54:37 ID:???
新作が2種類出てるね。
ブレッツェル食べたけど噛みごたえがあってうまー。

732無銘菓さん:04/11/28 02:25:15 ID:???
今日、ハリボ大量に買い込んだらおまけでステッカーくれたよ。
733無銘菓さん:04/11/29 01:18:19 ID:???
川崎ソニプラでプレッツェル買った。
酸っぱくて堅めでウマーと思ったけど
売ってる分で終りって値札に書いてあった…
買いだめしようかな。
734無銘菓さん:04/12/01 01:05:56 ID:???
ハリボスレがあったとは…。
いつも思うんですが、持ち歩き用ハリボケースが欲しい!
僕いつも歩きながら常にヒョイパクしてるんですが、
なんかオサレなポータブルケースみたいなのが欲しい…ハリボ公式で。
それに色んな種類入れて、何が出るかワクワク感も味わう(笑)
735無銘菓さん:04/12/01 17:35:08 ID:+gaaJKXJ
>>734

禿禿禿禿禿ドウ!!
私も、ずっとそう思ってた!!
持ち歩きに便利な、オサレなグミケースほしい!
736734:04/12/01 17:57:10 ID:/V+fbyj6
>>735
同志!(笑)
あったらいいですよねー!
チュッパチャップスのケースやホルダーみたいなイメージ!
737無銘菓さん:04/12/01 23:24:31 ID:???
今日HARIBOピーチ、フレッシュコーラ、サワーアップル、ストロベリー&クリーム買いますた…
今ストロベリー&クリーム食べてますがかなりウマー!初めて食べたけど買って良かった(´∀`)
738無銘菓さん:04/12/02 14:50:12 ID:???
>>734
漏れ、ハリボのスーツケースなら持ってるよw

フランクフルト空港で、クマの人形とハリボグミ付きに惹かれて
衝動買いしてしまったが、使い道なく困ってる...
739無銘菓さん:04/12/02 15:19:59 ID:YOknIeAn
>>738

スーツケースにハリボを目一杯つめこんで
持ち歩k・・・(ry
740無銘菓さん:04/12/02 19:26:00 ID:???
ハリボのロシアンルーレットとかいうの食べました。
金熊と同じ色・味だと思うんだけど、一個の大きさが
金熊より大きくて噛む楽しさが倍増でウマママー
741無銘菓さん:04/12/03 20:15:00 ID:???
ストロベリークリーム甘ったるすぎて薬みたいでちょい気持ち悪い…。
ついでに裏の白いところがマシュマロみたいにフワフワしてたら良かったのに堅い。
やっぱりコーラが一番いい!
742無銘菓さん:04/12/05 16:45:38 ID:???
ここ二日、グミを食べていない・・・。
ヤヴァイ、禁断症状がでてきた。
明日ソニプラに行ってあるだけ買い占めます。
早くハリボ食べたい。。。
743無銘菓さん:04/12/07 14:41:43 ID:???
フレッシュコーラ
(・∀・)イイ!
他のグミにはついてないあの酸っぱい粉がウマイ!サワーポムも大好き。是非、200g入りを売って下さい。
744無銘菓さん:04/12/07 19:34:01 ID:???
>>743
サワーポムってどんなやつですか?
見たことないです。是非、リピしてくたさい!
745無銘菓さん:04/12/08 01:17:01 ID:???
HRIBOもいいがトローリもなかなかいけますぜ。。旦那達
746無銘菓さん:04/12/08 17:16:33 ID:???
トローリは、ハリボのパクリにしか見ない・・・。
747無銘菓さん:04/12/09 20:21:36 ID:???
電子レンジでグミをチンしたらウマー!!だった。
748無銘菓さん:04/12/09 23:15:54 ID:???
>>744
サワーポムはフライドポテトの形をした、レモン味のグミだよ。酸っぱくてウマー。
おすすめっす。
749無銘菓さん:04/12/10 20:21:03 ID:???
新作は何味?
750無銘菓さん:04/12/10 21:36:26 ID:???
ミミズ味
751無銘菓さん:04/12/12 00:41:10 ID:87a/1zrm
一番うまいのはグレフルだな。
752無銘菓さん:04/12/12 02:01:15 ID:???
グレフルはすぐに飽きた。
753無銘菓さん:04/12/12 02:43:09 ID:???
おいらはカエルとレモン味のが好きだよ
754無銘菓さん:04/12/12 14:26:35 ID:???
>721のすがすがしいにワロタ。たしかに白一番美味しいと思う。ピンクだなんていいな・・・
私の始めての針坊との出会いはカナダのアイス屋さんだった、フローズンヨーグルトのトッピングでかわいかったなぁ
755無銘菓さん:04/12/13 20:16:04 ID:aPP0fQ1E
>>747 あれはウマーだよね。 グミの硬さがなくなるけど。

それにしてもさ、青りんごってまずくない? 変な味がするような・・・
756無銘菓さん:04/12/13 20:22:07 ID:EwnaC+h4
青りんご、今日友達からもらったけど
すっぱくてキウイフルーツ味かと思ったよ・・・不味

クマとコ−ラが好き。
グレフルは友達がリピしまくって毎回くれるからで飽きた。
757無銘菓さん:04/12/13 23:40:41 ID:???
やっぱ熊だな。コーラはちと唾っぽい匂いがきになる。
758無銘菓さん:04/12/13 23:52:05 ID:???
金熊もコーラもうまいが、コーラは沢山食べると少し飽きる。
金熊がやっぱりベストかな…?
759無銘菓さん:04/12/14 14:22:35 ID:PCJT3uLW
青りんご、ケミカルな味がする。
それがなくなればウマーなんだがな。
760無銘菓さん:04/12/14 16:06:42 ID:???
ストロベリーってどんな味?
酸味系か甘甘系か…堅い系かやわ系か…
761無銘菓さん:04/12/15 17:36:14 ID:???
マシュマロストロベリーはやわらかく甘い。
あんまり一度に沢山たべれないな
762無銘菓さん:04/12/16 20:44:16 ID:???
いちごが嫌いなんで、ストロベリー買う気にならんなあ
763無銘菓さん:04/12/17 00:06:42 ID:???
嫌いな香具師は無理して買わなくても・・・
764無銘菓さん:04/12/17 22:46:01 ID:???
ストロベリー、ハリボの中で唯一まずい
765無銘菓さん:04/12/17 23:49:34 ID:???
プレッツェル型のやつってどぎつい色だから人工的な味なのかと思ったけど、
フルーティで旨かった。ハリボはほんとに食べてみないとわかんないね。
766無銘菓さん:04/12/18 15:24:59 ID:2R58Hp6m
>764
シュネッケンも含めて唯一?
767無銘菓さん:04/12/19 15:24:47 ID:r1eiy1uh
随分前にアイスティー味あったんだけど、
一回買ったきりで店頭からは姿を消してしまった。
あの味めっちゃ好きだったのに。復活してくれないかな
768無銘菓さん:04/12/27 18:14:43 ID:mtzOe1Mr
ハリボーage
769無銘菓さん:04/12/27 21:34:07 ID:???
こないだソニプラでやってたキャンペーンで
ハリボーのくまの絵がついたタンブラーもらったYO!
770無銘菓さん:04/12/28 18:05:25 ID:zEgh2jqN
ハリボを二千円分買って三日で食べると、死ぬほど飽きる。
一度お試しあれ☆
771無銘菓さん:04/12/28 21:20:10 ID:JgYaOBpv
>>770

いつもそんな感じ。
飽きるどころかシアワセー
772無銘菓さん:04/12/28 22:02:53 ID:???
小さい時から食べてました。大好きHARIBO!
773無銘菓さん:04/12/29 19:26:35 ID:FwirORV0
久々にクマグミたべた。
ウマー! 初心忘れるべからず。
774無銘菓さん:04/12/31 12:42:37 ID:???
クリスマスグミを大晦日にたいらげる空虚さといったら
775無銘菓さん:05/01/01 06:38:43 ID:???
カッチェスのブラックカラント買ってみた。
凄く美味しいってわけじゃないけど、何か癖になる味だ…。
776無銘菓さん:05/01/01 11:26:48 ID:???
モチモチしてるよな。ブラックカラントも好きだよ。
777無銘菓さん:05/01/03 07:04:24 ID:???
一昨日大阪のおばぁちゃんちに遊びにきて、
何はさておきグミ買いに行きました☆
うちは田舎だからハリボはドンキとかしかないし、
クマかコーラかグレフルぐらいしかない…。
彼氏もグミ好きだから、
おみやげと称して二千円分くらい買っちゃたよ!しやわせー!
778無銘菓さん:05/01/08 14:11:15 ID:???
ハリボのミミズグミ、何味か分からないorz
779無銘菓さん:05/01/08 22:34:31 ID:i01VYluV
ハリボのハッピーコーラのレモンとハッピーコーラどちらが美味しいですか?。クマとポテト型しか食べたことなくて。ワイングミはなくなってたyo。
780無銘菓さん:05/01/10 19:58:46 ID:???
今年初めて食べたのがハリボです。今年もハリボづくしの年になりそうです。
>>779 人によって好みが違うからなんとも言えないなあ。
どっちとも甲乙つけがたいうまさ。
781無銘菓さん:05/01/10 21:11:15 ID:???
グレープフルーツを食べてみました。
見た目はあまり美味しくなさそうなんだけど、食べてみると美味い!!

夕飯食べたばかりで満腹なのに、手が止まらない。。。
782無銘菓さん:05/01/13 19:51:23 ID:P0X6KCw9
おい!熊噛んでる途中で砕けた熊みてみ?
食いかけのモノと思えないほど・・・きれい!キラキラ
783無銘菓さん:05/01/13 20:51:32 ID:srCIM/y4
スレの前の方にあるけど、リコリスフレーバーは激マズだった。吐きそうですた
784無銘菓さん:05/01/17 16:38:14 ID:???
リコリスは好き嫌いあるよねぇ‥‥。
日本人でも好きな人間はいるにはいるんだが(w
785無銘菓さん:05/01/19 10:55:42 ID:???
今やHariboはコンビニにも置いてあるんだなー。
昨夜ローソンで初めて気づいたよ(´д`;)
786無銘菓さん:05/01/19 19:03:10 ID:???
>>785
近所のローソンには売ってないよ。。。
1年くらい前には見かけたけど、売れなかったのか今は置いてないです。
787無銘菓さん:05/01/25 01:15:44 ID:???
ローソンに熊、ひっそりありました!
埼玉のめっちゃ田舎なのにうれしいな〜。
788無銘菓さん:05/01/25 18:35:26 ID:???
グレフル食べてみたらやっぱ歯ごたえがやわすぎ・・・
まだアップルの方が歯ごたえあっておいしい気がする。
789無銘菓さん:05/01/26 14:32:05 ID:???
ワインおいしいわぁ。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
790無銘菓さん:05/02/01 14:51:25 ID:fD1HRUHn
>>786
思い入れのない人にとっては高い菓子だからなぁ。
791無銘菓さん:05/02/02 00:51:35 ID:???
>>790
ローソンには売ってなかったけど、なんとホームセンターで発見!!
定番の2種類だけだけど、買える場所あるだけでも嬉しい。

あとセブンに小ビンにHARIBOのグミと思われるものが入っているものが
売ってたけど、あれはHARIBO純正(?)なんだろうか。
792無銘菓さん:05/02/02 04:26:26 ID:???
>>791
ハリボックスのこと?
793無銘菓さん:05/02/02 18:24:40 ID:dzkihixy
I年くらい前、うちの近くの酒屋でオッパイやお尻、
汚れたオムツ、抜けた歯とかの形をした
グミが売ってて毎日食ってた…
金熊やハッピー甲羅と並んでたからハリボ
だと思ってたけど違うのかな?
ちなみにお尻のグミの日本語名は『いいお尻』…たしかに。

794無銘菓さん:05/02/02 18:51:16 ID:???
おぉこんなスレがあったのか。ハリボ熊のやつしか食べたことないけど
めちゃうま!
他のグミとの格の違いを思い知らされるよね。
795無銘菓さん:05/02/02 19:18:03 ID:???
>>792
ちらっとしか見てないから記憶が怪しいけど、ハリボックスじゃないよ。
ガラスの小さなビンに、ゴールドベアが10粒くらいしか入ってなさそう
なのに300円くらいした。フィジーコーラのやつもあった。
796無銘菓さん:05/02/02 22:20:24 ID:???
やばいよ・・・また大量に注文しちゃった。
797無銘菓さん:05/02/03 01:25:49 ID:z3J/SNiw
>>795
ガラスじゃなくてプラスチックじゃなかった??ピンクのふたの。
それなら、知っててくまを食べた。
ハリボより粒がでかくて、かたくてかなりおいしかった!!
798無銘菓さん:05/02/05 15:32:05 ID:NP2qxpAT
フレッシュコーラうまいわ

でもブラックカラントもうまいな〜
799無銘菓さん:05/02/05 19:15:29 ID:???
>>797
すでにそのセブンからは消えてしまったのでわかりませんが、
プラスチックだったのかなあ?
値段見て「高っ!!」って思って手にも取らなかったので。。。
800797(7−11バイター):05/02/06 00:21:30 ID:XKsJlJgv
>>799
あれ高いですよね!!あれは、クリスマス用のお菓子でした。
高いため全然売れなかったですよ;
でも、グミはかなりおいしくて、中身だけ別に欲しいくらいでした。
せめてどこのメーカーのグミか知りたかった!
801無銘菓さん:05/02/07 13:06:33 ID:furbiCDH
>>793
汚れたオムツってまじ?
802無銘菓さん:05/02/07 23:51:05 ID:???
なんで「汚れた」オムツってわかるの?
803無銘菓さん:05/02/08 19:05:57 ID:???
hariboxと普通の袋と小さいのがいっぱい入ってる大袋
どれを買うのが一番得なの?
hariboxをいつも買ってるんだけど、普通の袋のと
内容量が同じくらいに感じるんだけど。
804無銘菓さん:05/02/08 21:11:22 ID:EIZujlvW
ハリボのハッピーコーラが安いお店ってある?
私が見たのは戸田ジャスコ1Fの輸入食品屋で178円と、
北千住のキオスクの188円。どこかで安く売ってないかなぁ。
100個ぐらい買いだめしたいよー
805無銘菓さん:05/02/09 02:50:03 ID:???
>>804
ハリボックスを箱買いしたほうがいいんじゃないか?
806無銘菓さん:05/02/09 14:51:52 ID:???
hariboxって値上げしやがったよね。
807無銘菓さん:05/02/10 22:59:54 ID:04e/5W6M
針ボックス味が違う気がした。気のせいかも、
300グラム525円だよね。
808無銘菓さん:05/02/12 10:25:15 ID:VLi9TH92
>>801さん
>>802さん
グミの日本語名が『汚れたオムツ』だったハズ…
カエルグミの白いマシュマロ部分でオムツを形取ってあって、
オムツがおし○っこで汚れてるように黄色のグミがじょろろろ〜
と…説明ヘタですね。
809無銘菓さん:05/02/12 10:47:04 ID:???
ひょえ〜〜〜っ
すごいもん作るなぁ・・・
810無銘菓さん:05/02/12 23:30:41 ID:???
それが海外お菓子クオリティ
811無銘菓さん:05/02/14 17:28:05 ID:frfmgTSC
ああん☆またクマグミ食べたい('A`)最近食べてないんだよなぁ・・
噛み応えがあっていいよね。独特の味。赤いクマが一番うまい。
812無銘菓さん:05/02/14 22:48:34 ID:???
ハピーコーラ買ってきた!!
食うぞ〜
813無銘菓さん:05/02/16 18:12:22 ID:???
金熊の100gのカロリーってどれくらいなんでしょう?
他の種類も裏みてもカロリー表示されてませんよね。

814無銘菓さん:05/02/16 22:33:25 ID:Sc5X/ylA
今まで熊とグレフルしか食べたことなくて,今日ハピコラ(ハピツリみたいw)かってみた.

んまいなー!!
噛みすぎてこめかみ痛くなりそうだけど,うまい!
815無銘菓さん:05/02/16 23:21:57 ID:ROwO7UX2
こないだ青りんご?か、りんごのグミ食べたよ。すっぱかった…けどウマー。
816無銘菓さん:05/02/16 23:45:50 ID:wDzP7jDk
クマ食べるとぜーーーったい銀歯取れる!
今まで4つ取れた。
でも、おいしいからやめられない。ちなみに白が1番好き。
817無銘菓さん:05/02/17 21:09:31 ID:FAIMAUbM
ドイツでハリボー量り売りを体験して来ますたっ!!
あれもこれもと見た事ないのを試しまくり。
カタツムリ型が妙にリアルな艶と透明感で衝撃的でした。
あと黒い、うがい薬みたいな味のに初ダウン。
818無銘菓さん:05/02/17 21:53:15 ID:???
リコリス初体験かい?
いいな〜
819無銘菓さん:05/02/19 22:26:31 ID:???
チロルチョコをお腹いっぱい食べるのが
子供の頃からの夢だったけど
今はハリボーの色んなグミをお腹いっぱい食べるのが
夢です
820無銘菓さん:05/02/19 23:55:24 ID:???
沢山ハッピーコーラ食べると気持ち悪くなった経験から、
金熊のほうが好きだと思ってたんだが、ふいに食べたいなーと思うのは
ハッピーコーラだ。
書いてたらまた食べたくなってきた。近いうちに買ってこよう…。
821無銘菓さん:05/02/20 01:37:47 ID:1vrMlbul
このスレ見て気に入ったから
明後日、大学の帰りにでもソニプラ寄ってみます

HARIBOX4個買うか
210円のを複数買うか迷いますね・・・
822無銘菓さん:05/02/20 18:04:55 ID:???
私はHARIBOXを1個買って、詰替用として袋を買っているが。。。
823無銘菓さん:05/02/21 07:45:13 ID:axTdU47A
昨日ハピコラ買ったら、何か柔らかくなってる・・・。 :/
残念。:(
824無銘菓さん:05/02/21 10:14:51 ID:???
それがHARIBOクオリティ
825無銘菓さん:05/02/21 10:22:25 ID:???
今ハッピーコーラ買ってきて失望した
マジで軟らかくなってて、そのせいで甘ったるさが強調されてる希ガス
もう買わね
826無銘菓さん:05/02/21 10:24:12 ID:???
いかにも輸入菓子然とした硬さ・不健康なフレーバーが好きだったのに
これじゃあ国産コーラグミを高価にしただけでうまみがないYO!
827無銘菓さん:05/02/21 12:27:18 ID:Bs+Rm7RK
HARIBOXのハピコラは硬いままでした
828無銘菓さん:05/02/21 15:08:21 ID:???
>>825
それ粉がついてるやつじゃないの?
そうじゃないならショック・・・
829無銘菓さん:05/02/21 18:12:36 ID:???
おまいらハリボックスはドンキで買いますよね?
830無銘菓さん:05/02/21 22:21:36 ID:Ksv5VZgN
ソニプラで買ってきました・・・
地方なのでドンキまで車で1時間
831無銘菓さん:05/02/21 23:34:19 ID:t3QWKVYs
ハピコラを100個ぐらい買って鍋で溶かして固めたらおいしそう
832無銘菓さん:05/02/21 23:53:11 ID:???
>>825
>>826

賞味期限はいつのものだ?今度買うから参考までに教えてくれないか。
833無銘菓さん:05/02/22 00:14:00 ID:???
シュネッケンが食べてみたいのに、ソニプラでも見つからないよ…
カッチェスのリコリスキャンディーが好きだからいけるかなと思ったんだけど
どこで買えるだろう。
834無銘菓さん:05/02/22 00:26:31 ID:9UGFJ/6h
バナナとブタサンのが好き 最近ブタ見ないなー グレフルはもちろん好き
835無銘菓さん:05/02/22 08:49:41 ID:icqc3eJB
ハリボー(赤や黄色や白のクマ)のカロリーを教えてください!100g当たり何カロリーなんでしょうか?
正確にわからなくても大体で結構です。
836無銘菓さん:05/02/22 12:13:51 ID:uBaCKtzD
うまい
837無銘菓さん:05/02/22 12:45:28 ID:???
カロリー気になりますねー・・・ッ
838無銘菓さん:05/02/22 13:57:11 ID:W7r/e2Fv
古いやつだと超硬くなってて、噛むとびっくりするよねー
839HARIBO:05/02/22 17:58:40 ID:???
日本のグミよりスキ☆
840無銘菓さん:05/02/22 20:58:45 ID:???
>>832
お前のためにゴミ箱をひっくり返したぞw
Best Before:2006.05
とある。多摩市のローソンにて購入。
841無銘菓さん:05/02/23 00:37:45 ID:iMQ0jqaO
>>835
カロリーわからないけど、(ごめん!)グミはカロリー高いらしいよ!?

ところで、かえるグミって何味??食べたんだけどわからない。でもおいしい!!
842無銘菓さん:05/02/23 00:43:50 ID:iMQ0jqaO
>>835
今かえるグミの袋見たら、100g327kcalって書いてあった。
かえるだけどね。
843無銘菓さん:05/02/23 01:05:44 ID:nqBGnCcM
このグミ、グロくて食べられない
844無銘菓さん:05/02/23 01:09:20 ID:+9tLHGIY
蛙グミはアップル味かな?
845無銘菓さん:05/02/23 01:30:33 ID:iMQ0jqaO
リンゴかぁ。そういわれればそういう気もする。
ま、おいしいからよし!
>>843
グロイってかえる??
そんなことないよ。大丈夫。
846無銘菓さん:05/02/23 02:06:45 ID:???
リアルではあるがな。
847無銘菓さん:05/02/23 02:10:32 ID:???
ドイツで山ほどハリボ買ってきた・・・
しばらくは楽しめそう( ´∀`)
848825:05/02/23 11:09:22 ID:sE6d0KDi
同じく2006.05です。
やっぱり変えちゃったのかな・・・。
でも慣れると気にしないな。
明治コーラアップはもう復活しないし、こんな感じの柔らかさだったと思う。
849無銘菓さん:05/02/23 12:23:27 ID:???
>>841
自分はマスカット風味かなと思った。
850無銘菓さん:05/02/24 03:19:24 ID:PXTQAOyA
最近またハリボに嵌りつつある
明日も買っちゃいそう
851無銘菓さん:05/02/24 16:20:53 ID:???
今日も、テレビ見ながらモギュモギュしよっと。
852無銘菓さん:05/02/24 19:11:22 ID:cZhbCaRR
1600円分買ってきたのだが3日でなくなってしまったたたたた・・・

やばい懐が寂しい
853無銘菓さん:05/02/26 21:52:42 ID:nCH0DKvH
初めて下の4種購入した感想では
グレフル>金熊>コラフレ>蛙>ハピコラ
でした、これは旨いってのありますか?
854無銘菓さん:05/02/26 22:07:40 ID:???
汐留の新ビルでなぜかシュネッケンが売ってるのを見た
・・・もちろん買わんかったけどw
855無銘菓さん:05/02/27 21:40:58 ID:du7e5TCl
イースターの出たね!!500円のいっぱいはいってるやつ!
今年は、イラストがかわいくなってる〜〜!!
856無銘菓さん:05/02/28 05:40:01 ID:???
>>835
100cあたり343i

日本だと500円の大袋がミュンヘンのスーパーでは1.39ユーロ(201円)と驚きの安さですた。
もっと沢山買ってくればよかった…(⊃Д`)
857無銘菓さん:05/02/28 15:30:25 ID:???
サワーレモン(フライドポテト型のやつ)買ってきた!うめえ!(´∀`*)
初めて見たハリボってこれだったのに今まで食べたことなかった。
損してたなー。
858無銘菓さん:05/03/05 20:37:46 ID:KoAv0yeC
エグザクト株式会社よりコーラグミ発売。
明治コーラアップ以来の国産品。あのオブラートは粉末で再現。
形がハピコラに似てる。
859無銘菓さん:05/03/08 00:36:36 ID:???
昔の硬いハッピーコーラを求めて秋葉のドンキホーテに行ってきた。
ボックス?ってやつは売ってなかったけど、
大袋入りの250gで450円ってのがあったので買ったんだけど、
レギュラーより小さくてただでさえ硬いグミが更に硬いw
みなさんどうしてます?
860無銘菓さん:05/03/11 21:45:50 ID:???
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 今日もHARIBO買ったクマ?
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 買ったクマ?
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) クマ-?
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >
861無銘菓さん:05/03/14 17:53:40 ID:???
イースターのヤシ、卵型で透明じゃないのは萎え…だった。
透明なヤシは、金熊と同じ味っぽ。てかたまに金熊混ざってた。
862無銘菓さん:05/03/15 22:48:29 ID:9prsOzLg
本当だ・・・
ハピコラが柔らかくなってる
昔食べたコーラアップと同じ味と硬さになってて嬉しいんだか悲しいんだか
まぁ旨いからヨシトシヨウ
863無銘菓さん:05/03/16 09:56:49 ID:???
イースター小袋のなかにはいってる卵型グミって
あのゼリービーンズみたいなやつ?
あれ好きじゃないなあ
864無銘菓さん:05/03/17 02:10:53 ID:RCJSrNmB
ハッピーコーラ、ンマすぎる!!!
中毒になりません??
一袋210円もするから、散財しまくってしまいますた・・・
865無銘菓さん:05/03/17 08:02:17 ID:czwUBhob
>>864
甘い
HARIBOに使う資金を月9000円と決めてる俺がいるorz
866無銘菓さん:05/03/19 20:49:26 ID:???
HARIBOuma-
867無銘菓さん:05/03/19 21:40:41 ID:???
昨日はじめて苺のやつ食べたウマー
トロピカルフルーツはまるっこいやつが1番好きかも
868無銘菓さん:05/03/20 14:54:30 ID:???
芋虫の形のやつウマー
でも袋からだすとリアルにしなるのがキモー
869無銘菓さん:2005/03/22(火) 16:32:21 ID:heCeUIuc
愛知地球博にハリボ持ってくかな・・・
870無銘菓さん:2005/03/22(火) 17:52:57 ID:cRxMnrlX
今日ロフトで青りんご、蛙、トロピカルフルーツを買ってきた。
トロピカルフルーツ、なんかやわらかくて残念。リピ無しケテーイΣd(゚∀゚`)
青りんごと蛙はこれから食べまする。
他にワインとコーヒーと苺と豚があったけどワインとコーヒーはまずいと聞いたので買わなかった。
871無銘菓さん:2005/03/22(火) 17:56:44 ID:???
ワイン好きだけどな〜硬くて
872無銘菓さん:2005/03/22(火) 20:46:51 ID:???
ワインもハピコラ並に軟らかくなっていたよ…。(゚Д゚)マズーではなかったけど。
金熊、レモン(フライドポテト形)、グレフル、ハピコラは(゚д゚)ウマーと思った。
林檎、ワインは普通。トロピカルは我が家では不評だった。
苺は、マシュマロ部分が甘すぎ…。
873無銘菓さん:2005/03/22(火) 21:49:29 ID:???
何で最近の柔らかいの?
柔いと歯が痛くなってくるんですけど
874無銘菓さん:2005/03/23(水) 17:20:54 ID:???
名づけてHARIBOショックですね
875無銘菓さん:2005/03/23(水) 22:01:59 ID:???
>>873
ハリボ買うとき、賞味期限が古いもの買うといいよ。
堅いから。
わたし、輸入菓子販売してるお店で働いてるからわかるけど、もともとはそんなに堅いものじゃないんだよ。
時間がたった商品は堅くなってる。
マシュマロとかも。
876無銘菓さん:2005/03/23(水) 22:46:31 ID:???
>>875
マジ!?最初から固いものなのかと思ってた・・・
てかそれが売りなのかと思ってたw
877無銘菓さん:2005/03/23(水) 22:54:27 ID:???
最近HARIBOXのケースが微妙に変わったw
878無銘菓さん:2005/03/24(木) 00:58:34 ID:???
どんな風に?
879無銘菓さん:2005/03/24(木) 02:20:21 ID:???
ふたの開くほうに書いてあるOPENって文字の下にある
膨らんだ部分が

矢印から棒になってるだけ・・・
880無銘菓さん:2005/03/24(木) 03:56:05 ID:???
リコリス食べたい東京近郊の方へ。
以前原宿キディランドで買いました。
もちろん一口で撃沈しましたorz
ただ、買ったのが半年ほど前なので、今もあるかどうかはわかりません。
881プレマ:2005/03/27(日) 20:41:50 ID:Df0GfnFv
ハリボグミ大好きで食べ過ぎちゃうんだけど体に良くないのかな?
882無銘菓さん:2005/03/27(日) 22:57:27 ID:ftXMs73v
だいじょぶ。あたしも大好きでいっぱい食べるけど、(ハリボ以外も)
体は健康(なはず)しかし、銀歯が取れる。
883無銘菓さん:2005/03/27(日) 22:58:45 ID:???
リコリスってうずまきのヤツ?
それなら二木の菓子に売ってるよ
俺は買わなかったけど、ぶっちゃけどんな味なの?
苦いの?臭いの?
884無銘菓さん:2005/03/27(日) 23:16:58 ID:???
今ワインランド食べたんだが…ワインの風味が皆無orz
しかも味は金熊と全く一緒!!w
オレの買ったのだけがそうなの?それとも仕様??
まぁウマイからいいんだけど
885無銘菓さん:2005/03/27(日) 23:29:38 ID:???
私も金熊と味一緒だと思った。デカイから噛みごたえありすぎw
リコリスの味は形容しがたい…漢方薬くさくてウエッとくる感じかな。
886無銘菓さん:2005/03/28(月) 01:48:40 ID:PFThXHgM
今日海外みやげにハリボ沢山もらいました。
なんかひとつ黄緑色(コーラだと赤い部分が)の袋に赤い字でPOLKAって書いてあるやつをもらいました。中には噂のリコリスや
テニスラケットやピンクのキャラメルっぽいやつとかいろいろ混ざっててめずらしい!これって日本じゃ売ってないのかな?食べるのがもったいない…
887無銘菓さん:2005/03/28(月) 08:11:03 ID:8M84V3CB
広島のヴィレッジヴァンガードで
タッパー入りの金熊ハケーソ
量も値段も倍だけど。
888無銘菓さん:2005/03/28(月) 13:51:55 ID:???
>>885
だよな?>ワインと金熊
固さ的には金熊のほうが好みだから、もうワインは買わなくていいやw
それにしても漢方薬…よかった買わなくてw

>>887
ハリボックスだろ?
そのハピコラVer.もあるよ
889無銘菓さん:2005/03/28(月) 14:15:15 ID:hAPovI28
ハリボーかなり好きで今まとめ買いしてきたんだけど(しめて9個)プレゼント用の包装しますか?って聞かれてしまったorz
しかもその大量のハリボーを見た店員にプッて笑われた(´・ω・)ショボーン
恥ずかしかったからハイ!お願いします!って言ってしまったよ…トホホ
でも結局自分の腹に入る事になりますがね(*´∀`)
890無銘菓さん:2005/03/28(月) 14:22:52 ID:???
>>889
そういう時は
「領収証お願いします」って言えばいいんだよ〜
「宛名は」って聞かれたら
「上(うえ)でいいです」ってね
あ、学生サンじゃなかったらゴメンねw
891889です:2005/03/28(月) 14:41:03 ID:hAPovI28
>>890さん
そうか!領収書かぁ(´゚∀゚`)気付かなかったです!!ありがとうございますぅ(*´∪`*)もろ学生だし、学校の行事でぇ〜みたいな感じにして今度から使わせてもらいます!
よし!家着いたらハリボー祭だ(´ー`)
幸せ(´▽`)
892無銘菓さん:2005/03/28(月) 21:02:38 ID:???
わけわからん・・・
包装しますかぐらい俺も聞かれるけど結構ですでいいじゃん
893無銘菓さん:2005/03/28(月) 21:27:53 ID:???
ハリボまとめ買いで、勝手にギフトだとは判断しがたくない?
いじわる言われてるのかもよ!
(1人でこーんなにたべるのぉ〜?クスクス)って
894無銘菓さん:2005/03/29(火) 15:23:19 ID:???
グミ買うくらいで恥ずかしがってちゃイカンぞ。
俺は♂だが1人でパフェ屋に入るw
895無銘菓さん:2005/03/29(火) 16:12:51 ID:???
ソニプラだと1000円以上くらいから包装しますかって聞いてくる
896無銘菓さん:2005/03/31(木) 16:38:12 ID:YmWM/N84
ドンキでハリボのスィカ味発見!!
甘酸っぱくてめちゃウ━━(゚д゚)マ━━でしたぁ↑↑
897無銘菓さん:皇紀2665/04/01(金) 09:27:19 ID:???
イイナァ
898無銘菓さん:皇紀2665/04/01(金) 20:44:34 ID:???
自分がよく行くソニプラだと「ご自宅用ですか?」と聞いてくれるので
「はい」と答えるだけで済む。よい配慮だと思います。(店員の方向きレス)
899無銘菓さん:2005/04/05(火) 09:16:41 ID:mnYFaxWx
ハピコラまた硬くなった。
HARIBOX 2005.12
900無銘菓さん:2005/04/05(火) 14:38:14 ID:UJerzQ+I
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


901無銘菓さん:2005/04/07(木) 01:34:58 ID:rkE+5j1i
ハッピーコーラのレモン味のやつを見つけたので買ってみた。
そのまんまハピコラ+サワーレモンて感じだったよ。
おいしかった。
902無銘菓さん:2005/04/14(木) 18:44:51 ID:???
私も食べた〜美味しかったね。
903無銘菓さん:2005/04/15(金) 22:35:28 ID:6KVhswx+
ハリボの中にゴミみたいのが埋まってたぁ!!!
どこに言ったらいいのん??
904無銘菓さん:2005/04/15(金) 23:01:28 ID:???
まず買った店に聞いてみれば?
905無銘菓さん:2005/04/18(月) 03:51:10 ID:???
>>889-894
普通の人がいっぱい買おうが別に何とも思わないが、
デブがまとめ買いすると、(´,_ゝ`)<プこれ一回で全部食うのか?さすがデブだな。
と笑われる。
906無銘菓さん:2005/04/18(月) 11:58:16 ID:ww58MU6S
シュネッケンがネットで買えるとは!
907無銘菓さん:2005/04/20(水) 19:27:26 ID:???
外国のお菓子って大味であまり好きになれないんだけど、HARIBOはどう?
908無銘菓さん:2005/04/20(水) 20:07:09 ID:???
>>907
レス読んでもらえれば分かるだろうけど
信者は多いyo
909無銘菓さん:2005/04/22(金) 11:28:52 ID:???
>>907
大味と言えば大味。  だがそれがい(ry
910無銘菓さん:2005/04/24(日) 07:22:41 ID:???
昨日初めてカエルのやつたべた。
うまかったが下の白い部分イラネ
911無銘菓さん:2005/05/01(日) 21:30:50 ID:hr4sP+Po
ハリボグミうちの父親(51)の好物だ。
コーラとワインのやつが好きらしい。細長いレモン味のはすっぱいのが
きらいな様子。
912無銘菓さん:2005/05/04(水) 11:56:10 ID:???
ハリボのレモンだけど、このあいだ5個買ったら
そのうち4つはグミが硬すぎて食べにくく、
1つだけ柔らかめでほどよかった

硬すぎるのは嫌い
キャンディーみたいに舐めて、口の中で処理しました

今確認したら、袋の上から触っても硬さの違いが分かる
ちなみに袋も製造日みたいなのも一緒
この違いはなんなんだろう?
913無銘菓さん:2005/05/10(火) 17:58:40 ID:AUkXwqIG
ハピコラと金熊の1s入りの買った人いる?
通販で見ただけだから大きさわかんないけど持ち帰るの面倒臭そう。
ハピコラと金熊が半々ずつ入ってたら買うんだけど。
両方買ったら2s4千円…食べ切れるかな。
914無銘菓さん:2005/05/11(水) 11:28:29 ID:wbkZppR/
ハリボうまいんだけどさ、ゼラチンの品質が心配なんだよね。
BSE問題とかさ。
正直、海外のはちょい心配。

915無銘菓さん:2005/05/12(木) 18:15:20 ID:???
!考えたことなかったよ。
916無銘菓さん:2005/05/13(金) 21:53:33 ID:???
ハリボって「豚由来」って書いてなかったっけ?
あれはカッチェスだったか?うる覚えですまんこ
917無銘菓さん:2005/05/15(日) 12:27:45 ID:???
ハリボ(゚д゚ )ウマー
…カッチェスの野菜グミを買ったんだが……ニンジンは美味いんだ…
しかしカボチャがなんとも言えない味だった。味から言うとニンジン
>トマト>>>>>>カボチャだった。誰か食べた人いる?
918無銘菓さん:2005/05/19(木) 00:29:15 ID:???
西洋では牛より豚の方が値段が高い。ゼラチンは牛だろう。
919無銘菓さん:2005/05/28(土) 08:11:13 ID:???
食肉は豚より牛のが高いぞ@ドイツ
原材料のゼラチン欄には由来までは書いてないな
今、日本の検疫、牛関連にはかなり厳しくなってるから輸入時に表示義務とかないの?

今日見たポテト型のレモン味、パッケージ変わってた。
もともとすっぱすぎて好きじゃなかったから
中の味が改良されてるなら食べてみたいなー
920はり坊:2005/05/28(土) 12:42:22 ID:oG2em48l
katjesのベジタブル?
美味しくないようなきがするけど、はまってしまった・・・
また買いに行こう。
カルディで安かった。めちゃ安かった。
921無銘菓さん:2005/05/31(火) 18:46:47 ID:06dem8Uo
サワーレモン初体験!
んーすっぱくてうまい。でももちょい硬いほうがいいな。

やっぱりハピコラか金熊に戻るなぁ。
922無銘菓さん:2005/06/02(木) 11:57:30 ID:???
フレッシュコラハケーン
<ハピコラではない
923 ◆Syp.XenU/o :2005/06/12(日) 03:18:12 ID:???
>>896
自分もドンキでハリボ買いまくってる。
青林檎とストロベリークリームの奴うますぎ!!
924無銘菓さん:2005/06/13(月) 16:20:19 ID:???
漢ならドラム買いだ
925無銘菓さん:2005/06/13(月) 23:13:53 ID:sTba1ksz
グミってカロリー高いの?
926無銘菓さん:2005/06/13(月) 23:21:06 ID:7vQsAVQC
927無銘菓さん:2005/06/14(火) 04:11:31 ID:???
カッチェスベジタブルなんてあるんだー。
見つけたら食べてみます!
ブラックカラントが大好きで、いつもカバンに入ってます♪
928無銘菓さん:2005/06/15(水) 17:09:04 ID:???
今日もハピコラと金熊とサワーレモンかった(^^)ウマー
最近このスレカキコ少なく淋しい(゜Д゜)やっぱウマー
929無銘菓さん:2005/06/18(土) 22:12:25 ID:cBgfgDWv
これハマるね
なんかヤバイ薬でも入ってるんじゃないかしら?
小さい頃食べてたコーラアップでもここまで中毒性はなかった
930無銘菓さん:2005/06/19(日) 22:50:36 ID:D9t1KCQ8
>>929
うんうん!妙にはまるね〜
お店で見かけたら買わずにいられない。
ハリボ以外のグミ(国産モノ)ではここまでハマらないし。

万人ウケするものは誰からも深く愛されない

まさにそれを象徴してるかのように。

今日ストロベリークリーム初挑戦!!!!
これ・・・・マジウマ・・・・・(´д`;)
もっと買っときゃよかったよ
931無銘菓さん:2005/06/20(月) 07:37:57 ID:???
今日も金熊たべてます(^O^)
ウマ(´・ω・`)
932無銘菓さん:2005/06/22(水) 23:05:46 ID:VOzMuDUX
俺金クマ食ったことないんやけど、どんな味がするの?
933無銘菓さん:2005/06/24(金) 00:48:50 ID:1LjsltfM
冷蔵庫で冷やすと歯ごたえが出るね
934無銘菓さん:2005/06/24(金) 12:47:02 ID:???
>932
色毎に味違う
935無銘菓さん:2005/06/24(金) 17:21:24 ID:+eSeOMBx
アメリカンファーマシィで、シュネッケン売ってた!


でも、いつもの金熊にしますたよ…。
936無銘菓さん:2005/06/25(土) 00:45:07 ID:CQUYk7+r
ドンキでハピコラとレモンゲトー(゚∀゚)
カッチェスのブラックカラントとチェリーも買ってきた。
ブラックカラント甘いケド旨いね。
種類もイッパイあったし安かったし、暫くドンキ通う予感。
937無銘菓さん:2005/06/26(日) 01:27:53 ID:KsA3lXkD
ブラックカラントうまい(´・ω・`)チェリーの感想キボンヌ(゜Д゜)
938無銘菓さん:2005/06/26(日) 20:51:15 ID:SDi4RSxe
気になったので通販でシュネッケンを買ってみた
いつ届くんだろドキドキ
939無銘菓さん:2005/06/26(日) 21:24:44 ID:vx/wSvMC
>>937
チェリーおいしいよ!あたしはブラックカラントより好きかも。
940無銘菓さん:2005/06/26(日) 22:23:08 ID:FbM+nVIL
コーラグミが好き。
ただしザラザラしたオーストラリア製のやつ。
つるつるのドイツ製はあまり美味くない。
180円(税抜き)という値段も何とかならんかな〜
個人的には98円だ。
941無銘菓さん:2005/06/26(日) 23:56:24 ID:+z8zjr4Q
936です
今日チェリー食いました。ブラックカラントよりも粒がデカくてチェリーの形してる。固さは同じ位かな。味は、チュッパチャップスのチェリー味みたいなかんじですた。
普通に旨いです。
942無銘菓さん:2005/06/27(月) 05:23:45 ID:???
1kgのドラム、何処で売ってるの?
卸用?
943無銘菓さん:2005/06/28(火) 17:01:31 ID:???
シュネッケン届いたヽ(・∀・)/
夜にでも食してみます
944無銘菓さん:2005/06/28(火) 18:14:25 ID:OuMSsgFJ
金熊は食べ過ぎると頭が痛くなるorz
だからハピコラで十分(´・ω・`)
945無銘菓さん:2005/06/28(火) 22:40:12 ID:???
あれ?シュネッケン普通に食べれたぞ
味覚が変なのか?
美味しくはなかったが
946無銘菓さん:2005/06/28(火) 22:58:38 ID:???
リコリスはひからびた昆布飴みたいな味だと思った
947無銘菓さん:2005/06/28(火) 23:01:23 ID:???
<939<941
そうなんだ(゜Д゜)では給料が入ったのでチェリーを買ってみよう(´・ω・`)

昨日はり歩のハッピーイースター購入(*´艸`)ウマー
948無銘菓さん:2005/07/01(金) 23:04:07 ID:m3HT8eRG
フライドポテトの形した、レモングミ
最近見かけなくなったけど、どうしたんでしょう?あれ、好きだったのに...。
949無銘菓さん:2005/07/01(金) 23:25:32 ID:Wy9Fg934
>>948
再販してますよ
950無銘菓さん:2005/07/02(土) 00:33:18 ID:???
レモングミウマー(´・ω・`)今日買った
951無銘菓さん:2005/07/04(月) 10:48:20 ID:???
>>948
ソニプラで売ってたよ。
952無銘菓さん:2005/07/06(水) 09:25:27 ID:???
ハリボって日本のお菓子に例えると何に似ていますか?
周りに売っていないので気になる。
953無銘菓さん:2005/07/10(日) 08:54:28 ID:???
はり歩はグミだよ
日本の製品にはたとえられない!固くてウマー(´・ω・`)
954無銘菓さん:2005/07/10(日) 19:07:28 ID:???
今日初めて見付けたので買ってみた。熊とコーラのHARIBOXと、袋の蛙のやつです。
コーラだけ食べてみた感じ、味が薄めで硬い所が気に入りました。
ピーチなどのザラザラしたタイプの方は買わなかったけど、そっちも美味しい?
955無銘菓さん:2005/07/10(日) 23:49:45 ID:???
ザラザラしてるのも人気だよ(´・ω・`)
でも好み別れるね!
漏れは固いタイプが好きだ
956無銘菓さん:2005/07/23(土) 00:40:38 ID:???
ハリボのストックがきれたので通販でハリボとカッチェスを買った。
ハピコラ箱買いしようか迷ったけど流石にやめておいたよ。
カッチェスは初めてだから楽しみだ。
957無銘菓さん :2005/07/25(月) 16:24:56 ID:D1vkBPH3
最近ハリボに嵌った物です。
輸入菓子って事もあって中々ないねー。
蒲田付近で売ってるところがあったらよかったら教えてくださorz
958無銘菓さん:2005/07/25(月) 16:26:01 ID:???
スミマセン!
sage 忘れた!!
959無銘菓さん:2005/07/25(月) 22:55:08 ID:???
ハリボ、結構どこでも売ってるよ。
ソニプラ、成城石井、イカリなど、輸入食品扱ってるところはほとんど。
ドンキにもあるし。
最近は普通のスーパーで見かけることも。
960無銘菓さん:2005/07/26(火) 18:40:19 ID:???
ハリボックス金熊大当りだった。
物凄く固い。
ハピコラはやわらかいので冷凍庫行き。
夏は特にやわらかくなってる確率が高そうだな。
961無銘菓さん:2005/07/27(水) 00:04:01 ID:???
ワタシは芋虫のやつを冷蔵庫に常備してあって
いつも一匹ずつ出して食べてるw
冷蔵庫から芋虫を一匹だけ取り出してる姿を彼氏に見られると
「また芋虫狩りですか?」って言われます・・・
962無銘菓さん:2005/07/27(水) 13:01:30 ID:ruQL1kze
漏れはトイザラスで買うYO!
963無銘菓さん:2005/07/27(水) 13:22:34 ID:pYMFcu9c
>>597
蒲田だと、駅ビルのPARIOっていうのの1階にある
「Wine&Mart 樽屋」ってとこでHARIBO売ってるよ!
HARIBO以外のメーカーのグミも売ってるよ。
前にバイトしてた(笑)
964無銘菓さん:2005/07/27(水) 17:32:34 ID:???
>>963
957です。
前PARIO行ったのにそこ見て無かったよ・・・・orz
貴重は情報サンクスですた(`・ω・)ゝ
965無銘菓さん:2005/07/29(金) 11:51:16 ID:???
>>961
ハァハァ
966無銘菓さん:2005/07/29(金) 21:05:46 ID:???
駅の輸入品店でしか売ってなかったのが、最近やまやとか大学生協にも売ってるのを見るようになったよ。
相変わらず100gやっぱり200円で手が出にくい。
その代わり、シュネッケンは姿を消した…ネタや罰ゲームにも酷だという投書があったらしい。

今日、食品売り場の片隅で、ワゴンにHARIBOが山積みされているのを発見した。
どれも人に触られまくった歴史を感じさせるように袋が皺々だったが構うか。
だって100g袋が140円。200gが210円だったんですもの。
ピーチ200gと砂糖まぶしたグレフルとリンゴとワインとトロピカルと、レモンと…とにかくお目当ての金熊とコーラ以外はほぼ揃ってた。

ちょっと高いパスタでも食いに行くかと持ってきた金で全種類買い、今2袋目を食いながら「何かが間違ってる」と思ってる最中だ。
967無銘菓さん:2005/07/29(金) 21:13:16 ID:???
これはガイシュツ? シュネッケンのクッション
ttp://www.petitcoquin.net/petit/e_shop/e_shop/interior.htm
968無銘菓さん:2005/07/30(土) 12:01:42 ID:???
140円…ウラヤマシス
969無銘菓さん:2005/07/30(土) 21:01:04 ID:???
ワインはあの形の噛み応えがウマー

>>967
ワロタwww
>クッションは本物のグミみたいなさわり心地☆
触る度にあの不快感を思い出させると言うのかww
970無銘菓さん:2005/07/30(土) 21:02:25 ID:???
>>966
それどこ!?
ハリボの安売りなんて出会ったことないよ!!
971無銘菓さん:2005/07/30(土) 23:14:11 ID:dEjWIS9T
>>967
そのクッション、横浜赤レンガ倉庫(ローカルな話でスマソ)にある輸入雑貨屋で見つけたことあるよ!^^
ボロボロになってたw
972無銘菓さん:2005/07/31(日) 11:59:40 ID:???
>>970
こらんしょ福島へ
973無銘菓さん:2005/07/31(日) 15:33:13 ID:NJCkhSZR
はじめてワインランド食べました
この、グミに書いてるアルファベットって、何か意味があるんですか?
RHEINとかAHRとかNAHEとか…
974無銘菓さん:2005/07/31(日) 15:39:33 ID:VsNkZ8Zw
>973
ドイツ語って知ってるか?
975無銘菓さん:2005/07/31(日) 15:40:12 ID:mTn+Sg3o
>>973
後のふたつはわからないけど、はじめの"RHEIN"はライン川のラインだよ。
なんかの地名とかなのかな?ワインの産地とか…?謎
976無銘菓さん:2005/07/31(日) 16:41:29 ID:???
グミデビューはコーラアップでしたw
977無銘菓さん:2005/07/31(日) 17:28:55 ID:???
>>972
福島まで往復8000円。高い買い物になるな…
978無銘菓さん:2005/07/31(日) 20:54:43 ID:???
>973
ワインの産地ですよー
979無銘菓さん:2005/08/01(月) 01:18:14 ID:VCTX0aMQ
HARIBO週に一回はまとめ買いして食べてます。
もうずっと食べ続けていますがなぜか飽きません。
今はピーチの100g、レモン50g、グレープフルーツ50g
それぞれ2袋ずつあります。今、食べてます!!!
でも一番のお気に入りはアップルです。激ウマイ!

あまりお目に掛かれないカッチェスも、見つけたら買います。
レモン、ラズベリー、ライム?の三種入った100gのやつか
レモンのみ50gを買います。
あーおいしいなぁ☆







980無銘菓さん:2005/08/02(火) 00:19:38 ID:???
成城石井でハリ歩アップルの不良品ハケーン(´・ω・`)
明らかに中身少ない
981無銘菓さん:2005/08/04(木) 00:29:24 ID:Ob5ISndL
皆さんどこでharibo買ってますか?
982無銘菓さん
>>981
鈍器で