ドイツのポップスについて語ってチョ

このエントリーをはてなブックマークに追加
645名無し音楽放浪の旅:2012/12/01(土) 04:26:35.45 ID:6XZH8vnl
Stefan ZaunerがMuenchener Freiheit辞めてた…知らんかった…
646名無し音楽放浪の旅:2012/12/03(月) 04:12:22.59 ID:oyzptSVX
>>645
やっぱ好きなバンドからメンバー変わるってショックよね。
俺もオーストリアだが最近Trenkwalderってバンドのドラムが交代して凹んでる。
(ドラムの人はパイロットを目指すんだとのこと)
07年にこのドラムが新加入して以来バンドの歴代最長の布陣でしかもメンバー同士凄く仲良かったっただけに…
でもだからこそ彼の夢を邪魔できなかったのかも知れないけど…
ttp://www.youtube.com/watch?v=OC1fPilmKGo
647名無し音楽放浪の旅:2012/12/08(土) 11:10:44.75 ID:6ajHM084
>>646
ありがと、30年近く一緒にやってきたのに、何故今さら?というのはあるね
ボーカルでほとんどの曲作ってたバンドの顔みたいな人でもあるし
Trenkwalderって知らなかったけど、いい感じだね、早速「いいね」押しといたわ
648名無し音楽放浪の旅:2013/02/02(土) 15:25:42.72 ID:Pm2rGmnj
DONIKKLのFliegerliedにウィンターバージョンが出来てたw
その名もSki Fliegerlied。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YiidmhR5pYE
ttps://www.youtube.com/watch?v=-ogkWBKd-FQ
649名無し音楽放浪の旅:2013/02/10(日) 19:56:17.43 ID:c8X0692I
最近になってドイツ史上最高のシュラーガー・グループとも言われる
フリッパーズの曲にはまったんだが一昨年解散してしまったんだな…
ttp://www.youtube.com/watch?v=_6XXvAk3pio

メンバーの1人が去年12月に出したソロ曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=rGjembEwLFI
650名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 13:53:42.87 ID:O/+52s+V
フリッパーズか!!!!
651名無し音楽放浪の旅:2013/04/10(水) 03:44:10.12 ID:mQsTeNwB
アンドレア・ベルク
2001年に出したベストアルバム「Best of」がドイツで347週、オーストリアで532週間チャートインし続けたことで
ギネスブックから世界記録(ドイツとオーストリアのアルバムチャートに最も長くチャートインし続けたという項目かな)に
認定されてた。3月中旬の話だが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=eoaOzNGmke8

ちなみにドイツではチャートのサイトがワカランので現在どうなってるかは知らないが
オーストリアでは現在もチャートインし続けて536週目である。最新のチャートは24位。
(チャートインした週が分かるようになってるがおかしなことになっとるw)
ttp://austriancharts.at/showitem.asp?interpret=Andrea+Berg&titel=Best+Of&cat=a
しかもここのところアルバム4作連続でナンバーワンヒットになってたりも。
652名無し音楽放浪の旅:2013/04/10(水) 04:06:38.18 ID:mQsTeNwB
ちなみに横にいるフロリアン・シルバーアイゼンは2008年に
「1分間にキスした人数36人」と言う世界記録をテレビの企画で樹立しているw
ttp://www.youtube.com/watch?v=K9LbZ1Dhdgg

その後2011年、今度は1分間に116人の女性にキスするという世界記録を樹立w
「ただしイケメンに限る」を地で行くヤツだw
ttp://www.123video.nl/playvideos.asp?MovieID=1239020

彼もまたドイツの人気シンガーである。
ttp://www.youtube.com/watch?v=peY4HWxCmlQ
653名無し音楽放浪の旅:2013/04/17(水) 12:23:46.25 ID:1rCI/WF7
フリッパーズ!!!!
654名無し音楽放浪の旅:2013/05/05(日) 16:03:55.56 ID:???
ベルリン、アインシュテュルツェンデ・ノイバウテンの音楽的地層

http://topics.jp.msn.com/entertainment/music/article.aspx?articleid=1796794
655名無し音楽放浪の旅:2013/06/02(日) 05:46:03.54 ID:OtuQLK6z
フリッパーズ!

フリッパーズ!

フリッパーズ!!!!
656名無し音楽放浪の旅:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Jrvr9/yS
GO!
GO!
フリッパーズ!!!
657名無し音楽放浪の旅:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:L/S/HIWm
Annett Louisan

年とったら野村さちよっぽくなりそうだな・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=7AMz5qFAteA
ttp://www.youtube.com/watch?v=vBUieKoDpjQ
658名無し音楽放浪の旅:2013/09/29(日) 02:24:26.26 ID:???
最近のお気に入り

Elif - 200 Tage Sommer
http://www.youtube.com/watch?v=78GqoxAAcrY
659名無し音楽放浪の旅:2013/10/05(土) 22:33:58.81 ID:???
アマゾンでVirginia Jetzt!のCDを買いたいんだけど、ネットで洋楽を買
うの初めてなんだよネ。
ああいうのって日本語訳は付いて来るのかい?
660名無し音楽放浪の旅:2013/10/09(水) 01:47:53.64 ID:+2/A1JZv
ユルゲン・ドレウス、68歳にしてこの若さw
ttp://www.youtube.com/watch?v=4cudh_eyAhQ
661名無し音楽放浪の旅:2013/10/23(水) 22:32:41.60 ID:VRQjjW7x
>>659
何事も経験です
662名無し音楽放浪の旅:2013/11/24(日) 20:49:49.01 ID:???
Wir sind Heldenを買ったんだけど、歌詞が書いてない。。。
どこか歌詞見れるとこってないですか?
663名無し音楽放浪の旅:2013/12/02(月) 16:11:30.15 ID:???
Wir sind Heldenの
Fur nichts garantierenで、歌ってる男性ってどなたでしょう?
664名無し音楽放浪の旅:2013/12/07(土) 18:45:15.60 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=8vFL0QWxugI‎

Bayerischer Kabarettpreisっていうウィキのページからたどり着いた。
なんだこの曲wキンダーコーアw

>>662
普通に「Wir sind Helden lyrics」で検索して、出てきますよ。。
http://songmeanings.com/songs/view/3530822107858669688/
「曲名+lyrics」で探せると思います
665名無し音楽放浪の旅:2013/12/09(月) 15:00:54.77 ID:???
ありがとう!
666名無し音楽放浪の旅:2013/12/30(月) 17:29:12.00 ID:???
ttp://youtu.be/OcPF4E_RkPg

Hannes Waderとゲルハルト・ボッセ検索でたまたま出てきたんだけど、この曲いいね。
足立区ですかね
667名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 01:15:25.49 ID:h4p+oJ3R
エレナ.フィッシャーのニューアルバムええのう。
668名無し音楽放浪の旅:2014/01/24(金) 14:42:02.51 ID:SyIARmA3
EDMサウンドのドイツ語曲ないですか?
669名無し音楽放浪の旅:2014/01/28(火) 17:57:26.35 ID:VcfQcbEG
ヴォルフガング・ペトリがカムバックするぞ!!!
ttp://www.derwesten.de/kultur/musik/wolfgang-petry-feiert-offenbar-sein-comeback-id8826847.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=TE5UT-KOK6Y

彼が歌い、後にスタンダードナンバーとなったWansinnのオリジナル
ttp://www.youtube.com/watch?v=R5i6oJfAQdo
670名無し音楽放浪の旅:2014/01/29(水) 09:49:12.33 ID:zuGVudTv
元気だな
671名無し音楽放浪の旅:2014/02/04(火) 15:01:15.82 ID:???
アレキサンドラとカーチャ・エプスタインのCD買いましたが、曲はポップだけど
やっぱりドイツ語は聴きづらいですなあ。
672名無し音楽放浪の旅:2014/04/09(水) 22:42:27.78 ID:rwhUMbYX
>>671
ジンギスカンを聴いていたからドイツ語の歌には免疫がある。
カーチャのCD"Glashaus"はラルフ・ジーゼルのプロデュース。
673名無し音楽放浪の旅:2014/05/04(日) 20:17:31.15 ID:jvVEuAbn
2009年ミス・スイスのリンダ・フェーがシュラーガー歌手として活躍中!
https://www.youtube.com/watch?v=2TPTIcphXc8
https://www.youtube.com/watch?v=M9MjrXPqnp0
https://www.youtube.com/watch?v=-Xb-8qdPel4
674名無し音楽放浪の旅:2014/06/05(木) 20:59:50.37 ID:???
test
675名無し音楽放浪の旅:2014/06/16(月) 12:55:11.64 ID:1rIR3ded
パッと聴いた感じシャンソンっぽい、ドイツ語の女性ソロ歌手、最近も活躍している
ジャケットもオシャレ
というキーワードだけで誰だかわかります?

2〜3ヶ月前にアパレルショップの有線で聴いて、気になってメモしたのにそれをなくしてしまって…
この曲スレでは少し情報が足りない気がしたので、これじゃないか?というのあれば教えてください
676名無し音楽放浪の旅:2014/06/28(土) 21:12:00.57 ID:dDFJH8Ft
>>675
そういやHelene Fischerの最新曲「Marathon」がイントロが微妙にシャンソンっぽくもあるな…
https://www.youtube.com/watch?v=5zJCZhkw6z0
677名無し音楽放浪の旅:2014/07/01(火) 00:09:43.61 ID:r+ts0izt
オーストリアのアルバムチャートトップ40に発売以来12年間チャートインしているAndrea Bergのアルバム「Best Of」、
このたびついに前人未踏の600週連続チャートインを達成したそうだ。
http://www.promipool.de/artikel/andrea-berg-ihr-best-of-album-bricht-alle-rekorde-108029/
678名無し音楽放浪の旅:2014/07/16(水) 15:28:13.41 ID:GsSKvFA4
ヘレーネ・フィッシャーがAtemlosのワールドカップバージョンを
ドイツ代表の凱旋ステージで選手たちと一緒に歌う。
https://www.youtube.com/watch?v=MgUsBXvYlXE
679名無し音楽放浪の旅:2014/07/23(水) 22:09:13.37 ID:GXJzjTN7
情報求む!!

あれは今から5〜6年前の大学1年生のことだった
ドイツ語の講義で教授が流したあの曲
あれをもう一度聴きてえんだ!!

ということで情報
・エヴァネッセンスっぽい女性ボーカル
・曲の構成は前半スローテンポでしっとり、後半のラスサビあたりで一気にドラム入って壮大に盛り上がる
・PVは、最初はベッドで横になっていて曲に合わせて立ち上がるような感じで、大豪邸かお城が舞台。

Evanescence - My Immortal
https://www.youtube.com/watch?v=5anLPw0Efmo

Epica - Delirium
http://www.youtube.com/watch?v=8zatVB3AAZc

Leona Lewis - Run
https://www.youtube.com/watch?v=jqpAgMxhx30

曲の雰囲気はこんな感じ。My Immotalが一番近いと思う。
680名無し音楽放浪の旅:2014/08/21(木) 16:09:13.63 ID:???
私の携帯電話に身に覚えのない
出会い系サイト課金詐欺会社から
しつこく電話と迷惑メールが届きます

どなたか天誅を下してやってくださいまし

零算 六七四蜂 蜂四伍蜂
零算 六七四蜂 蜂四六零

コピーペースト拡散希望でございます
681名無し音楽放浪の旅:2014/08/26(火) 20:12:12.86 ID:a5GBI2zz
シュラーガー、フォルクスムジーク界でもアイスバケツチャレンジが盛んだな。
元々チャリティー精神旺盛な界隈だが…
シュテファン・ムロスは自分が司会を務める音楽番組内でやってた。
フロリアン・ジルバーアイゼンは結婚したばかりの妻でドイツを代表する女性歌手ヘレーネ・フィッシャーにぶっかけてもらってた。
ヘレーネもヘレーネで被ってた。
シュテファン・ムロスが渡したアンディ・ボルクもチャレンジ、
Marc Pircherはペトラ・フライ、フランシーヌ・ヨルディ、ハンジ・ヒンターゼアと同ジャンルの人気歌手達に回す。
682名無し音楽放浪の旅:2014/09/20(土) 21:56:38.18 ID:/Ym8FOt+
Monroseって有名なの?
683名無し音楽放浪の旅:2014/11/04(火) 03:24:51.30 ID:6q9qj39h
Musikantenstadlがお偉いさんの意向で放送終了の危機に立たされていて
Andy Borgらが存続のための署名を求めてる模様。
https://www.youtube.com/watch?v=G3JFvB1kTVc
http://www.andy-borg.de/Statement.44.0.html
https://www.facebook.com/video.php?v=10153339286435550
https://www.facebook.com/pages/Wir-sagen-ja-zum-Musikantenstadl-im-TV-/805231259553833
684名無し音楽放浪の旅:2014/12/23(火) 19:36:18.21 ID:81/+uPGM
おまいら、ウド・ユルゲンスが亡くなりますたよ
このスレとしては大問題じゃまいか
ってか誰もいないか、ここ
685名無し音楽放浪の旅:2014/12/30(火) 12:54:16.93 ID:s7GPZhtB
>>684
ようつべでFritz氏が大量に彼の動画を上げてると思ったらそう言うことだったのか…
今年新作アルバムがドイツとオーストリアでプラチナ取ってまだまだ現役で行けると思ってただけに残念だ…
R.I.P....
686名無し音楽放浪の旅:2015/01/11(日) 15:15:46.12 ID:TlU0drPV
ヘレーネ・フィッシャー、日本時間で今朝放送の「フォルクスムジークの祭典」にてレリゴーのドイツ語版を歌う
https://www.youtube.com/watch?v=4dHZb0Uujkg
687名無し音楽放浪の旅:2015/01/12(月) 01:45:12.33 ID:+yZgPYaB
>>686と同じ放送より。
最近のHeinoはこんな事をやってる。
https://www.youtube.com/watch?v=DWuo_L5BIaQ
688名無し音楽放浪の旅:2015/01/13(火) 14:19:08.56 ID:D8kkes+C
ドイツってどうしてこんなに爺が元気なんだろう
689名無し音楽放浪の旅:2015/01/13(火) 22:35:24.01 ID:mOsT8KH5
>>688
やっぱ普通に若い連中に混じって同じ土俵で活動してるからじゃないのか?
690名無し音楽放浪の旅:2015/01/14(水) 06:04:33.53 ID:BQXNPcu7
ついでに言えばこいつら今でも定期的に新譜出してるからな。
Jürgen DrewsにしろOlafにしろRoland Kaiserにしろ。
Tony Marshallはもう5年と待ってるが毎年若いのと一緒にテレビに出てる。
日本の例えばGSの連中が心は若いと言いながら「4X年前に戻って」とか言ってるのとは大違い。
ドイツのポップス界で生き残ってる爺さん達は間違いなく、今現在を若く生きている。
691sage:2015/01/14(水) 23:19:27.60 ID:fR105Ycw
692名無し音楽放浪の旅:2015/01/17(土) 21:15:26.30 ID:???
ピーナッツってドイツで人気あったんだな
つべでドイツ語で歌ってるのを見つけてびっくりした
693名無し音楽放浪の旅:2015/02/21(土) 15:47:47.23 ID:X5y7qToO
ドイツってなんでこう頑固なんだろうな
ほんのちょっぴりでも融通を利かせられたら、こうも嫌われることないのに
しょぼいぶれなんて石頭の塊って顔してる
694名無し音楽放浪の旅
☆祝メルケル来日★