【 初心者の為の質問スレッド Part26 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
教えてクン的疑問はこちらでどうぞ。

【書き込む前には取り敢えずここへ】
Google(TM)
http://www.google.co.jp/

・ 機材、状況、その他の詳しい情報を書くと、解決が早くなることが多いです。
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・ 掲示板一覧も検索してみましょう。
http://hobby2.2ch.net/camera/subback.html

・ 煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。
・ ネタ質問、嘘レスは禁止!

【 前スレ Part25 】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1065787463/

・ スレ立てたい人は取り敢えずここで解決を試みてください。
【スレを立てる程でもない疑問、質問】 その11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1064241057/

・カメラ、写真の初心者は以下のサイトが参考になります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm
2名無しさん脚:03/10/30 20:08 ID:ewC2X8Fv
2げっと ズザザザァァァ
3名無しさん脚:03/10/30 20:08 ID:FO68ef2y
カメラってな〜に?
とか言っちゃって
4名無しさん脚:03/10/30 20:09 ID:nsPiXQ8d
4!
5名無しさん脚:03/10/30 20:09 ID:ZilYqUAl
>>1

>回答者ALL
超望遠厨はスルー願います。
前々スレから見てますと、回答したとしてもお礼や結果報告等が
一切無く、レスする手間暇が無駄になります。
6名無しさん脚:03/10/30 20:16 ID:mJzKkDmJ
>>1
乙!
トップリンクの変更申請もよろしく。
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 8
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1061551385/
7名無しさん脚:03/10/30 20:18 ID:FO68ef2y
あのレンズとテレコンまで使う初心者がいるとは思えない・・・
81:03/10/30 20:27 ID:QsmYTS2x
>>6
やっといたよ。これで終わりでいいのかな。
9名無しさん脚:03/10/30 20:44 ID:mJzKkDmJ
>>1-8
重ね重ね乙!!
じゃあついでに部屋の掃除もやっといて!




なんてことは申しません。
10名無しさん脚:03/10/30 20:57 ID:ZKT9jf/c
カメラを始めたばかりの右も左も解からない初心者です
どうぞ宜しくお願い致します。
さて、質問ですがシグマの800mmとニコンの800mmを
比較したHPやURLなどご存じないでしょうか?
長玉の解像力テスト形式のデータを収集に勤しんでおります。
どうかお助け下さいませ。
11名無しさん脚:03/10/30 21:09 ID:bqKhBviZ
データもへちまもシグマのレンズはダメダメだろ(w

解像力が高くても使い物にならん・・・
12名無しさん脚:03/10/30 21:12 ID:mJzKkDmJ
ニコンの800mmってこれのこと?
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/ooban/t_ed_800.htm
13名無しさん脚:03/10/30 21:13 ID:6T441Lnb
>>1
14初心者オブ初心者:03/10/30 21:14 ID:wFVsN6Rk
望遠の話題で申し訳ないですが
400mmF2.8(ヨンニッパ)にテレコンを
3倍テレコンを挟んで900mmでF8.4(キューハチヨン)
です。実用に耐えうるでしょうか?
なんならもう一枚テレコンを挟んでも月撮りぐらいなら
大丈夫でしょうか?
15名無しさん脚:03/10/30 21:14 ID:QsmYTS2x
右も左もわからない初心者が
長玉の解像力データの収集なんて、するかぁ、普通?
16名無しさん脚:03/10/30 21:16 ID:nM5zG+7u
>>11-12
>>5

つーかもうこの手の質問に答えてレス消費するのやめようや。
どうみても人をおちょくるため、よく言えば釣りのために
質問してるとしか思えんよ。
17名無しさん脚:03/10/30 21:17 ID:FO68ef2y
↑IDがテレコン
18名無しさん脚:03/10/30 21:18 ID:vxFy1Oz+
>>16
君の考えは非常に浅い&青い。よって出直しなさい。
19名無しさん脚:03/10/30 21:19 ID:QsmYTS2x
よばれて飛び出(略)、ぼく2倍テレコン!!
最近のテレコンは高性能だから、初心者のお友達も安心して使ってね♪
大丈夫だから、いちいち質問しないでね♪
20名無しさん脚:03/10/30 21:22 ID:FO68ef2y
100倍テレコン使ったってAF効くから安心せい!!
1000倍はしらん。
21名無しさん脚:03/10/30 21:32 ID:VMx9YCCj
だから誰か月スレ作ってくれよ
22名無しさん脚:03/10/30 23:54 ID:t1B2Kodv
.
23名無しさん脚:03/10/31 07:50 ID:zmpeGpnQ
どなたかアドバイスお願いします。

・EF70-200mm/F2.8L IS + テレコン1.4x
・シグマ120-300mm/F2.8

のどちらを買えばいいか迷っているのですが、使い勝手や画質の面で
おすすめなのはどちらでしょうか。撮るのは人物と風景で、ボディは
EOS-3です。絞り解放で撮ることはまずないので、F4以下で撮ると
思いますが、メリット・デメリットもあわせて教えて下さい。
24名無しさん脚:03/10/31 08:04 ID:ex8Xy8C8
>・EF70-200mm/F2.8L IS + テレコン1.4x
メリット  安い
デメリット 所詮テレコン
>・シグマ120-300mm/F2.8
メリット  安い
デメリット 所詮シグマ
25名無しさん脚:03/10/31 08:17 ID:pJsA0UAR
70-200+テレコン

人物を撮影するのに、300mmを使うことは稀でしょう。
被写界深度が浅すぎます。ブレの心配も残る。
まぁ初心者ほど長玉を使いたがるが、まずは200mmまでの画質を重視。
必要なときだけテレコンを使用する方が良いのでは?
風景も然り。じっくり撮影できるのだからテレコン使用でも使い勝手は悪くないでしょ。

もっとも漏れは300mmを持ってない。(ズーム含む)
200mmの上は400mmと500mmだ。
2623:03/10/31 08:34 ID:zmpeGpnQ
>>24-25
レスありがとうございます。

自分は人物は50mm一本あればいい人間なのですが(笑)、300mmで背景が
ぼけぼけになるのも撮ったら面白いだろうなぁ・・・と思いまして。

ブレはISである程度は何とかなるかな、と思ったのですが、キヤノンの
HPを見ても、テレコン使用時のAFについての記述はあるものの、ISに
関して載っていませんが、テレコンを使うとISが使えないということは
ないですよね・・・?(不安)
27名無しさん脚:03/10/31 08:58 ID:pJsA0UAR
IS付いててブレうんぬん言うようなら素直に三脚使え。
300mmクラスでAFがどのくらい意図したところまでピントもってこれるか知らんが
MFで補足出来なきゃつまらん写真になること間違い無しだ。
三脚使ってじっくり撮ったほうがよっぽどいいものができると思われ。
昔と違って今は軽い三脚なんていくらでもあるだろ。

それよりも50mmで「え!これ50mmで撮ったの?」って言われるような写真を撮ったほうが
いいんでないかい?それがレンズを(焦点距離を)使いこなすってこった。
28名無しさん脚:03/10/31 14:46 ID:aNUPb20N
なんか雰囲気が違うみたいで恐縮ですが…
写真を焼き増ししてもらったら、最初の時より色が薄かったんだけど、
指定してやり直してもらうのって出来ますか?
29名無しさん脚:03/10/31 14:52 ID:meL5btfH
出来るよ。プリントした店が違うのか?
すぐインターネットに逃げてないで店の人に直接言おうぜ!
濃いのが好きならフロンティア置いてる店を探そうぜ!
30名無しさん脚:03/10/31 14:55 ID:aNUPb20N
>>29
ありがとうございます。有機が出てきました。
店は一緒です。じゃあ直接言ってみます。
31名無しさん脚:03/10/31 15:03 ID:meL5btfH
お!ノリがいいね。>>30
ところで写真の裏に文字が書いてあったりするのかい?
32名無しさん脚:03/10/31 15:14 ID:aNUPb20N
え、文字?
あ、なんかデジタルの文字が打ってあって、写真番号もついてるけど
これのことですか?>>31
33名無しさん脚:03/10/31 15:18 ID:meL5btfH
soreda!
なんて書いてありますか?
あと、紙はフジカラー「EVER-BEAUTY PAPER for LASER」?
34名無しさん脚:03/10/31 15:21 ID:aNUPb20N
>紙はフジカラー「EVER-BEAUTY PAPER for LASER」?
soredesu!
あと、NA OANAON 111 0 5090
と書いてあります。
35名無しさん脚:03/10/31 15:32 ID:meL5btfH
来たーーーーーー!!!
フロンティアだな、この野郎。
その111がRGBの補正値だったか何かだ。うろ覚え。
店にその写真持ってってこれと同じようにプリントしてくれとか
言えばその補正値で同じようにやってくれる。
36名無しさん脚:03/10/31 15:56 ID:aNUPb20N
なるほど、いわゆる一つのフロンティアなんですね、なにげに分かりました。
で、「その写真持ってって」というのは、気に入ってるほうの写真を
持っていけばいいんですね?
37名無しさん脚:03/10/31 16:10 ID:meL5btfH
まー、そうですね。
濃い写真と薄い写真で111の部分が違いませんか?000とか。
実物なしで濃くしてくれと漠然と言うより
補正値がわかるプリントを持っていった方が店員も楽デスよ。
では有機を出していってらっしゃい。
38名無しさん脚:03/10/31 17:07 ID:aNUPb20N
恐れスですが…
濃いほうの写真は、111 0 5090 が、 NAN +2 4994 になってました。
これですね、たぶん。新発見です。
有機を出して行ってきます。ありがとうございました!
39名無しさん脚:03/10/31 17:17 ID:VwVI9ihn
>>28-38
おまえらすごいです
40名無しさん脚:03/10/31 17:23 ID:uMFf8IuZ
フォトプリンター(昇華型)と写真画質のインクジェットプリンター
どちらが写真として画質が良いでしょうか?
又ランングコストは?
A4出力は必要ありません。
41名無しさん脚:03/10/31 17:39 ID:uMFf8IuZ
↑>>又ランングコストは?
誤字でした。
訂正 又ランニングコストは?でした。
42名無しさん脚:03/10/31 17:59 ID:mBZ05Yrc
年末商戦向けにパソコン誌やデジカメ誌でプリンタ特集組むからそれまで待てば
43名無しさん脚:03/10/31 19:25 ID:EZGpXZ2X
一眼レフを始めたいのですがどのカメラを買えばいいかわかりません。
予算的にはレンズも合わせて10万以下でおさえたいです。どうせ買うなら長く使えるものがいいです。
初心者から少し上達した中級者でも満足できるカメラがいいです。
自分的には主に風景を撮っていきたいのですが・・・。いいアドバイス待ってます!
44咲耶 ◆Love/EF8j. :03/10/31 19:44 ID:F8qgHMgp
>>43
以下のスレで質問してみてはどうでしょうか?

‖→   ★カメラ板購入相談スレッド★   ←‖
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1064840819/l50
45名無しさん脚:03/10/31 23:18 ID:Rcy44D3N
何か>>23みたいで恐縮ですが…

スナップ用に軽いカメラがほしくてEOS 7を買ったのですが、レンズが決まっていません。
今のところ35mm/F2を付けてますが、ズームがいいなと思う今日この頃。

EF24-85mm/F3.5-4.5かタムロン28-75mm/F2.8にしようと思うのですが、後者は西平氏が
誌面で絶賛しまくってるのが、逆に「ホントかよおっさん」と思ったりするのですが…。
(提灯記事とかじゃなくて、純粋にいいレンズなんでしょうかね?)
46名無しさん脚:03/10/31 23:52 ID:pJsA0UAR
自分はスナップのときSIGMA 28-70/2.8-4と単玉1本を持って動いてるのでEF24-85を推す。
単玉は24mmだったり50mmだったり90mmだったりといろいろ。
レンズ1本だけって事はあまりないなぁ。

多少の画質の良し悪しよりも必要な画角で選んだ方が良いのでは?
28mmと24mmでは世界が違うのでズーム+35mmで持ち歩いても良いのではないか。

あくまで私見なので他にアドバイスのある方どうぞ。
47名無しさん脚:03/11/01 00:07 ID:cHY7mGHr
>>45
EOS7+EF24-85を使ってますが描写的な問題はさほど感じないですね。
やや逆光に弱い面があるとは感じますが、普及価格のズームなら
こんなものでしょう。

タムロン28-75は詳しくはタムロンスレを読んでいただきたいのですが
評判はいいですね。デジ一眼で撮った画像がいくつかアップされています。
デジ一眼との組み合わせでは、1段絞ると完全に実用範囲らしいですね。
フィルムなら収差がデジほど目立たないから、開放絞りでもかなり
使えるものと予測してます。

以上を踏まえた上で、僕ならスナップ用途には24-85を勧めます。
48名無しさん脚:03/11/01 00:10 ID:cHY7mGHr
↑少しでも軽いほうがいいと考えるからです。
49名無しさん脚:03/11/01 03:27 ID:GGegsuNP
少しでも軽いものがいいとか、重さ・大きさを気にする人が多い
けど、どうなんだろ?少しくらい重くても画質が良かったり、明
るかったりする付加価値にもう少し目をやった方がいいと思う。

普段は必要に迫られて相当に、重い機材を持ち歩いてるんだけど、
プライベートで散歩スナップなんかする時も「軽く軽く」という
発想にはならない。もちろん、限度はあるが機材を軽くする事
よりも、カメラバッグをかつぐコツをつかむ事にもっと関心を持っ
てほしい。体力うんぬんではなくて、馴れというか、ちょっとした
コツ(バランスの取り方等)だから。現場では身長150cm台の女性
カメラマンもひょいひょいと重い機材担いでる。だまされたと思って
ちょっと訓練してみようよ。スナップの領域が広がると思う。
50名無しさん脚:03/11/01 05:00 ID:kLybGNK/
さてこれから撮影に行くぞ!
51名無しさん脚:03/11/01 05:53 ID:B9zXROBz
>>49
重い(バランスの悪い)レンズは結局持ち歩かなくなった。漏れは。
52名無しさん脚:03/11/01 07:38 ID:4p41QrqQ
材質がプラになって軽くなったようなレンズはいやだ。
53名無しさん脚:03/11/01 08:04 ID:Rw3e5AgN
>>49
軽くって言うよりも小さくだな、どっちかってえっと。

純粋にスナップ目的ならf8位まで絞っちゃうだろうから開放2.8のメリットよりもレンズ2本分を
余分にカバーするEF24-85の方がデメリットが少ないと思うがいかがか?
漏れも必要ならば重い機材を担ぐことはいとはないが、街中スナップではいかに機材を軽く
するかを重視してる。ある程度の割り切りが必要。

ちょっと例えが変かもしれんが「美人は三日で飽きるがブサイクは三日で慣れる」に近い。
収差や歪曲がでるようなレンズを使いこなす方がおもしろいんじゃない?
54名無しさん脚:03/11/01 08:53 ID:db6uwSXN
でも写すものにもよるよね
風景やスナップなら収差や歪曲、周辺光量不足も味としていいけど
ポートレートなどではどうしようもないのだが
特にひどいボケ味などは・・・
55名無しさん脚:03/11/01 08:57 ID:WvTzq/Wm
ポートレイトこそ許されるンじゃない?
一時超・ゴミレンズ43−86が流行ったみたいに。
漏れ的には風景だけはマトモな写りじゃないとイヤだナ。
56名無しさん脚:03/11/01 08:59 ID:db6uwSXN
そうか・・・
まァ価値観と撮影スタイルの違いって事で(w
57名無しさん脚:03/11/01 09:40 ID:7wzOI4ni
相談者の>>45はスナップメインと書いてるだろうが
5849:03/11/01 10:41 ID:GGegsuNP
何も15mmから400mmまでくまなく大口径で担いで
スナップしろとは言っていないよ。グラム単位の重さ
の違いで、単純に「軽いからこっち」というのはいかが
なものかと。
撮影意欲を削いだりや、被写体を威圧するような大きくて
重い機材はスナップには不向きだが、だからといって、軽
ければいいってものではない。こういう言い方をすると反感
を買いそうで恐いが、アマチュアの多くは機材の担ぎ方が下
手だなあというのが正直な感想。あと2、3本足せば作品の
幅も広がるのにもったいないと思う。


5946=53:03/11/01 13:28 ID:Rw3e5AgN
なんか論議が盛り上がってて面白いなぁ。

>>45の前定として
1. 街中スナップで使う
2. 35mm単焦点を持っている。(EF35/2か?)
3. 他にレンズはない(これは言ってないが)
4. 初心者である(このスレで質問してるのだから)
という条件で2本目のレンズを購入するとしたらどちらが良いかととらえての推薦だったのだが。

漏れは単純に「軽いから」とは言ってない。いかに軽くといったのは「三脚は必要か」「ストロボがどうする」
「フィルターは何か必要か」「フィルムは何本あれば良いか」等を含めてのことだョ。
EF24-85/3.5-4.5とタムSP28-75/2.8のレンズ性能の差よりも24mmと85mmをカバーする画角の広さをとった
ほうが良いのでは?と言っているのだが。で、このレンズを持った上で今持っている単焦点をバックに入れと
けば開放付近で撮影したいときや画質を求めたいときでも何とかなるでしょ、と。

>>49=58よ
具体的に、どっちが良いか意見してやれ。文章を見るとおそらくタムを推してるのだろうが、メリットとデメリットが
ハッキリしてない。ただ単に少し重いけど画質が良くそれが総てだからタムが良いとしか取れない。
>>45は初心者なんだからおまえの意見をハッキリ言ってやれ。
60名無しさん脚:03/11/01 13:38 ID:+inUd9vU
47-48です
以上の意見を参考にした上で、45さんはご自身で決定してください。
レンズを買うのは45さんですから。

言わずもがなのことですが、49さんと私は別に対立しているわけでは
ありません。何に重点を置くかで選択が変わるということです。

>>49さん
ここは初心者の質問スレですからここでの議論は止めておきましょう。
議論が必要ならストリートスナップスレあたりで提起願います。
61名無しさん脚:03/11/01 14:15 ID:z5pSAOG6
>>59
オレには、>>45が「スナップ用と割り切って2台目は軽いEOS 7を選んだ」
「適当に余らせてるレンズ(35mm/F2)を付けてる」と書いてあるように
見えるんだけど…。
62名無しさん脚:03/11/01 14:27 ID:oFEOqrKy
ちょっと口挟んでいい?
>>45はただ単に、EF24-85mm/F3.5-4.5とタムロン28-75mm/F2.8の画質について聞いてるんじゃないの?
選び方云々じゃなくて。
63名無しさん脚:03/11/01 14:33 ID:oFEOqrKy
つーか>>45が即レスされてるにもかかわらず、レスしないから、話が変な方向に流れちゃうんよ。
64名無しさん脚:03/11/01 14:36 ID:AUNXUVGW
一眼レフを始めようと思っていて中古のニコンnewFM2かFM3Aで迷ってます。
機能的には後者なんですが値段や昔からカメラを始める人の登竜門的な存在
なのが後者と聞いてまた歴史の深さも知って悩んでます。どちらがいいでしょうか?
またシルバーとブラックはなにか違うのでしょうか?どちらが人気なのですか?
人気でカメラを選ぶつもりではないのですが参考までに。
65名無しさん脚:03/11/01 14:45 ID:oFEOqrKy
>>64
Nikon FM、FM2、newFM2、FE、FE2、FA統合スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1057752014/
Nikon FM3Aスレッド Part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1052573847/
FM3Aチタン発売熱望!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020236239/
ニコンNikon FM、FM2、New FM2スレッド その2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062319266/

この辺読んだ方が情報多いと思うよ。
66名無しさん脚:03/11/01 15:22 ID:z5pSAOG6
ところで、西平英生のすすめるレンズって本当にすごいの・・・?
作例を見る限り、「どこがプロ?」というかんじなんだけど。
67名無しさん脚:03/11/01 16:08 ID:5mYymXIq
実は45はニヤニヤしながら見てたり
6849=58:03/11/01 16:49 ID:GGegsuNP
EF24-85/3.5-4.5とタムSP28-75/2.8ですね。「スナッ
プなので」「軽い」EOS7を選んだ、という所から引っかか
るものがあったのだが、それはよしとして、自分も45の現
状をふまえて考えてみました。
どっちも使った事がないのが、使った事があるニコンの同等
のレンズから性能を想像すると・・・。
今持っているのが35/2だとすれば、うーん難しいが、今は
初心者でも今後も写真としっかり向き合おうと思っているの
なら、いや初心者だからこそ長い目でみて俺は28-75を勧め
ます。まず、大きさ重さでは慣れれば大差ないという事。ひ
と絞りの差が、フラッと入った喫茶店や地下街、夕暮れの屋
外などで大きな意味を持ってくる事が2目なるべく明るいレ
ンズでピントのシビアさを知っていた方が後々楽な事が3つ
目。28-75を標準レンズと位置づければ、今後のシステム展
開をしやすいのが4つ目。24mmと85mmが外れる分は、後
で単玉か、広角/望遠ズームでカバーする。24-85はデジ向
きの画角と思います。本当は純正の標準2.8ズームがベストと
は思いますが、経済的事情もあるだろうし、タムロンのレンズ
がとりわけ悪いということはあり得ないと思うので、いいでし
ょう。
高倍率ズームは、ちょい撮りしかしないライトユーザーか、
ベテランがうまく長所を生かしてこそ威力を発揮する、一見
便利そうで逆に扱いが難しいレンズだと思う。で、35mmの
単玉は撮影以外の用事がメインだが、途中、いいスナップが
撮れるかもしれない、一応カメラ持って行こう、というよう
な時にEOS7に付けて持ち歩いたらどかと思う。

EF24-85/3.5-4.5が、ヤシコンVS28-85/3.3-4
のような 各社2.8ズームに匹敵する高画質であれば
話は別だが、キャノには2.8標準ズームがあるのだ
からそうではないと思うので。
69名無しさん脚:03/11/01 17:21 ID:dxCrb6t9
>>45
CANON EFレンズ スレッド  しょの(奈々)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1064399896/
タムロンレンズ総合スレッド 3本目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1064487619/

当該レンズの事を知らないのなら、こうするのが一番。
もっとも45は本気で質問してるのやら・・・。w
7046:03/11/01 18:26 ID:Rw3e5AgN
といったところで、意見は出揃ったかな?

そろそろでて来い >>45 購入するのは君だぞ

>>49さんアリガd
お付き合い頂いて感謝
71名無しさん脚:03/11/01 18:39 ID:trMODwLE
>>64
ナナメロゴが気にならないならFM3デショ!
黒は単純にカコイイが白もダイヤル周りの美しさは黒に勝る!
漏れは白か黒かでひたすら悩み、結局FM2を買いますた・・
72名無しさん脚:03/11/01 18:48 ID:GGegsuNP
71は、道具として愛でるという視点なのが気になるが、俺も
どう考えてもFM3と思う。AEを使わなければFM2そのものになる
が、 FM2はFM3にはならない。露出の勉強のためにAE封印
するという使い方もできるんだから。
73名無しさん脚:03/11/01 18:49 ID:GGegsuNP
72の補足。
ストイックに「勉強」したいならFM3で電池抜けば吉。
74名無しさん脚:03/11/01 20:12 ID:trMODwLE
まぁでも自分のホスィカメラを買うってのが一番だよね。
合理性を考えたらAFAEカメラを買うのが一番だし。
FM2いいョ!ショボさがサイコー!!
75名無しさん脚:03/11/01 20:18 ID:iyaN04/w

<<質問者の皆様へ>>

質問に対する回答があった場合は、必ずお礼のレスをしてください。

76名無しさん脚:03/11/01 20:25 ID:GGegsuNP
>>シルバーとブラックの違い

見た目が違います。プロ、特に「写真家」ではなく、職業
カメラマンは99%ブラック。「みんなそうだから」「プロ
っぽいから」というのもそうだけど、カメラが目立たない
方が都合がよい事と、ガラスなどに写り込んだ時にシルバー
は目立つので嫌われる。同じ理由でメーカーロゴをテープで
隠す(この場合は「金貰ってないのに宣伝する必要ナシ!という
理由も)人もいます。だからと言って、プロはシルバーを
使ってはいけないかと言うと全くそんな事はないわけです。

どっちがいいかなんて好み。カコイイと思った方にすれば?
俺は実写派なのでさっき書いたように、FM2にあってFM3に
ないものはないので、絶対にFM3を推す。
77名無しさん脚:03/11/01 20:25 ID:At5+5O98
リバーサルフィルムを遣ってみようと思っているのですが
トレビやセンシアのような安いものは現像後の保存性は落ちるのでしょうか?
ベルビアFなどにはベルビアと比べて保存性が向上しているというような説明があるのですが。
ご存知の方、よろしくご教授下さいませ。
78名無しさん脚:03/11/01 20:29 ID:RQdLMnu/
それより、保存方法のほうが重要。
ジップロック(大) に、乾燥剤と一緒に密封。
79名無しさん脚:03/11/01 20:36 ID:0sqZFmRr
プロでも安いからとセンシア使う人もいるよ。まあ、ベルビアの方がカラー
バランスをシビアに調整してるとは思うけどね。
保存性はそんなに変わらんと思うぞ。20年後だと差が出るかもしれんが。
80パンフォマンセー:03/11/01 20:36 ID:KZvdGCHH
カメラやレンズの選び方で、ボケというのが重視されるようです。
しかしそれは芸術的視点の話だと理解しています。
単に記録目的(日記の様なもの)の場合、パンフォーカスの方が
情報量が遙かに多いと思います。
パンフォーカスの方がおそらく暗くなる(結果的に手ブレの可能性が
大きくなる)のでしょうが、それ以外にデメリットは無いように思います。

以上の、私の考えは何かおかしいところがありますか?
81名無しさん脚:03/11/01 20:40 ID:At5+5O98
>>78-79
早速のご回答をありがとうございました。
参考にさせていただきます!
82名無しさん脚:03/11/01 21:01 ID:GGegsuNP
あなたのような考えをしている人たちがF64グループという
のを作りました。本なりググるなりして勉強してみてください。
83名無しさん脚:03/11/01 21:08 ID:Qy9E2kD6
カメラバッグも作っています。
84パンフォマンセー:03/11/01 21:27 ID:qAVlqpNy
>>82-83
どうもです。ざっとググって見ましたが、結構興味深いです。
ただ、やっぱりF64も「芸術的視点」からのパンフォーカスなんですね。

私はある仕事のロケハンで、メモ程度の記録写真を撮ってるのですが
風景でも何でも記録しておいた方がいいので、ぶれない範囲で
極力絞っております。
普通の人(ここの板を読み書きしてる人)は、なるべく絞るっていう人は
いないんでしょうか?
85名無しさん脚:03/11/01 21:39 ID:+I0rz71g
>>84
そりゃ、絞った方がいいと判断すれば誰だって絞るでしょう。
86名無しさん脚:03/11/01 21:41 ID:GGegsuNP
狙いに応じて絞りを変えるという人がほとんどではないでしょ
うか?機械的に「なるべく絞る」というのではなくて、そういう
ケースもある、という事でしょう。ロケハンの仕事に、パンフォ
ーカスが求められるのなら、その場合においては今のあなたの
やり方でいいと思います。
ただ、レンズの被写界深度目盛やカメラのプレビュー機構を見な
がら、レンズと撮影距離に応じた被写界深度を体で覚えれば、
無用に絞る必要もなく、手ブレの心配を軽減できます。
87パンフォマンセー:03/11/01 21:41 ID:qAVlqpNy
>>85
「絞った方がいいと判断すれば」
まぁそりゃそうですが、絞った方がいいと判断する機会は多いですか?
ってのが質問の趣旨です。厨房でスマソ
8886補足:03/11/01 21:43 ID:GGegsuNP
最後の行「無用に絞る必要もなく、手ブレの心配を軽減できます」

「無用に絞らなくてもパンフォーカスになり、手ブレの心配を軽減
できます」
89名無しさん脚:03/11/01 21:44 ID:2DUmmjxc
方法論として間違って無いでしょう。
施工写真なども絞りますよ。
90名無しさん脚:03/11/01 21:48 ID:GGegsuNP
「記録」という事を言うならば・・・

一般に報道写真の分野においては、本当にこれもケースバイケース
ですが、できるだけ絞りたい、という場面は他の分野より比較的
多いように思います。
絵の芸術性よりも、情報量が求められる事が多いからです。

しかし、報道カメラマンの場合ももちろん、意図的に背景をボカすと
いう事も多いです。
91パンフォマンセー:03/11/01 21:57 ID:qAVlqpNy
みなさま、即レスどうもありがとうございます。
・理屈としてはOK
・ただ、実質的にパンフォーカスになる絞り値を知っておく方が良い
ということですね。どうもありがとうございます。

ついでに追加質問させて頂きますが、同様の目的のみで「デジカメ」を
使う場合は、はじめからパンフォーカスデジカメを選んだ方が
有利だと思うのですが、この考えはどうでしょうか。
(高画素デジカメにはパンフォーカスはないかも知れませんが)
92名無しさん脚:03/11/01 21:58 ID:m/VsQLE4
みんなボケとかブレのある方が芸術性が高いと思っているのか?
93RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/11/01 22:02 ID:63OsfwS8
>>91
レンズが暗くて、近接撮影が難しいのをガマンできれば
それでもいいんじゃない?

俺はいやだけどね。
94名無しさん脚:03/11/01 22:09 ID:GGegsuNP
>>92
だからアンセルアダムズはそうは思っとらんだろーが
95名無しさん脚:03/11/01 22:17 ID:m/VsQLE4
大先生はそうかもしれんが、ここに書いている人は、記録だからパンフォーカス
みたいな言い方をしているから、じゃ芸術は?と思った訳です。
96名無しさん脚:03/11/01 22:20 ID:2DUmmjxc
表現は目的に応じて使うものです。
97名無しさん脚:03/11/01 22:24 ID:m/VsQLE4
じゃ、記録だからパンフォーカスというのはおかしいよね。
パンフォーカスの必要性は記録とか芸術とかとは関係ないとうことでいいよね。
記録の対立概念が芸術というのもおかしい気がするけど、まっいいか。
98パンフォマンセー:03/11/01 22:24 ID:NefOmQvg
>>95
あぁ、もしかして>>92はオイラに対する批判だったんですね。
ちょっと分かってなくてすみません。
「記録だからパンフォーカスだ」って主張してるわけじゃなくて
それでいいんですか?って質問したわけです。
99名無しさん脚:03/11/01 22:30 ID:2DUmmjxc
出来る限り情報量を多くしておきたいという明確な目的があるのだから
それは正しい方法論でしょ。
100名無しさん脚:03/11/01 22:30 ID:TzY36w7h
好きにしろ
101名無しさん脚:03/11/01 22:32 ID:dxCrb6t9
>>98
あなたの質問は「僕はご飯が好きなので、三食必ず主食はご飯です。これでいいですか?」
と聞いてるようなもの。答えようがない。なぜ聞くのか分からない。
102名無しさん脚:03/11/01 22:37 ID:dxCrb6t9
ちょっと喩えが変だな。「僕はカラー写真が必要なのでカラーフィルムを使ってます。これでいいですか?」の方がいいか。
どっちでもいいか。w
103パンフォマンセー:03/11/01 22:40 ID:KHZ6zhgB
>>101
笑わせて頂きました。
しかし、初心者というのはあなた方の想像も付かない心配をするモノなのです。
たとえば、「ご飯には一酸化二水素が入っているので、食べ過ぎない方がいい」
との助言を頂ける可能性すら考えてしまうのです。
104パンフォマンセー:03/11/01 22:43 ID:KHZ6zhgB
>>102
カラー写真 → カラーフィルム は私にも自明ですが、
情報量が必要 → 絞り値最大 ってのは必ずしも私には自明でないのです。
105名無しさん脚:03/11/01 22:51 ID:dxCrb6t9
厳密に言えば、絞りすぎると解像度は落ちるよ。
雑誌のテストデータなどを見ると、だいたい中間絞りくらいで最高の数値が出てる。
たぶん設計段階で「これ以上明るくすると解像度が基準値以下になる」のが開放値で、
「これ以上絞ると解像度が基準値以下になる」のが最小絞りなんだろう。
だから中間地点で最高の解像度になる。あくまでも想像だけど。
10682=86=90:03/11/01 22:53 ID:GGegsuNP
まあ、そう画一的に考えない方がいいですよ。何のロケハンか
分かりませんが、例えば、旅行ガイドのロケハンとしましょう。
そこの名品の焼き物を記録として撮ったとします。その場合、
背景に余計なものが写っていると焼き物そのものの存在がぼや
けて、資料的価値も低くなってしまいます。その場合、アップ
で焼き物を撮り、絞りを5.6-8ぐらいで、ちょうど焼き物全体に
ピンがきて、背景はボケてより良い具合になります。
余計な情報を排除する事が、かえって必要な情報を際立たせる事
にもなるということです。せっかくパンフォーカスの意味まで考
えてまじめにお仕事をされているのですから、もう一歩踏み込んで
状況に応じて対応できる柔軟性を持ったらいかがでしょうか。
107名無しさん脚:03/11/01 23:14 ID:eBWZu7Xj
>>106
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  <
  |  ||__|| <  丿    | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
108パンフォマンセー:03/11/01 23:45 ID:KHZ6zhgB
そろそろ沈んだ様なので。
みなさま色々とどうもありがとうございました。
ご意見頂きまして、参考・勉強になりました。

記録・解像度・絞り・芸術などについてもう少し考えてみたいと思います。
あと、>>105サンの「絞りすぎると解像度落ちる」の話も
ちょっと調べてみようと思います。
109名無しさん脚:03/11/02 00:00 ID:XVTqVCk6
>たぶん設計段階で「これ以上明るくすると解像度が基準値以下になる」のが開放値で、
>「これ以上絞ると解像度が基準値以下になる」のが最小絞りなんだろう。

これ以上明るくすると製造原価が目標値以上になる、というのが開放値。
これ以上絞ると、Fナンバーを正確に制御するのにコストがかかる、というのが最小絞り
110名無しさん脚:03/11/02 07:16 ID:hcRVBhCq
パンフォマンセーってデジカメの小さい撮像素子を肯定したくて
理由を探してるのと違う?
111名無しさん脚:03/11/02 09:03 ID:QMZ3+etj
>>108
>>105の理屈をこねはじめるとちょっと大変なんだけど、暗室に入って伸ばしをやるとすぐに実感できるのだが。
112105:03/11/02 09:05 ID:PjB1D2Gg
>>109
その突っ込みは予想していたよ。補足として正しいし、価値ある補足だね。
そうした制限として決まった開放値と最小絞りの範囲で、出来るだけ均一な画質を得ようと思えば、
結果的に>>105のような設計となるだろうということ。
113パンフォマンセー:03/11/02 09:09 ID:bAD6sloG
>>110
いやいや、デジカメの質問はオマケです。基本的に一眼でやってます。
ネーミングが悪かったかな?(笑)

RZスレの人のファンさんのご意見も十分承りました。
撮り比べたことないので、「パンフォデジ暗すぎ」ってのは
有り難いご意見でした。

>>109-110サマ、どうもありがとうございました。

## 今度F64の写真集でも見てみようかな・・・
114名無しさん脚:03/11/02 09:16 ID:QMZ3+etj
を!IDがMZ3だ

漏れペンタックス持ってないんだけど・・・
115パンフォマンセー:03/11/02 09:18 ID:EvsLmeBf
>>105サン関係の話がもっと聞きたいので、ageてもいいですか?
OKなら誰かageて下さい。すみません。
116名無しさん脚:03/11/02 09:28 ID:QMZ3+etj
どのあたりのこと?
絞り過ぎると解像度が落ちるってとこ?
117パンフォマンセー:03/11/02 09:31 ID:wG049gKj
>>116
そうです。これ以上話題がなければsageたままでも良いですが。
まだありそうですか?
118名無しさん脚:03/11/02 09:46 ID:QMZ3+etj
>>117

一般にレンズは開放から2〜3絞り目がもっとも鮮鋭度が高く、それ以上絞り込むと平面の鮮鋭度は再び低下する。
極端に小さな絞りは光の回折現象によって、鮮鋭度が低下するから避けなければならない。
一般用撮影レンズは被写体距離3M〜10M位のところが最も高い鮮鋭度を得られるように設計されている。

以上 PHTO HAND BOOK Studio Techniquesより抜粋

これでわかる?
119名無しさん脚:03/11/02 09:52 ID:QMZ3+etj
ちょっと補足

一般にレンズは開放絞りのときは、画面の中心部はシャープであるが周辺部は鮮鋭度が低下する。
これは像面湾曲の現象のため起こる欠点で、平面被写体を正面から撮影すると目立ってくる。
これらの欠点は絞りを絞り込むことによって補正される。

同、PHTO HAND BOOK Studio Techniquesより抜粋
120パンフォマンセー:03/11/02 10:04 ID:PrX1QynT
>>118
>開放から2〜3絞り目がもっとも鮮鋭度が高く

シロウトとしては目から鱗なのですが、これって一般的に言われてる事とは
どういう風に整合するのですか?
121パンフォマンセー:03/11/02 10:07 ID:PrX1QynT
>>120
あ、そっか。ピントが合った位置での鮮鋭度なんですね。
ここでは被写界深度の話は関係ないんですね。
122名無しさん脚:03/11/02 10:30 ID:QMZ3+etj
開放で周辺光量の低下が起きるレンズでも絞ることによって解消されるよね。
画面中心はフィルム面に対して光軸が垂直に入るので(アオった時を除く)設計上の鮮鋭度は出る。
画面の周辺はレンズの画角によって光線の入射角度とフィルム面までの距離が変わるでしょ。
絞ることによって露光時間が長くなるわけだから周辺と中心の露光時間の差の比率が少なくなる。
そのことによってシャープネスが上がりピントが合ったように見える。
これが被写界深度。パンフォーカスはこれを利用する。ピントが合っているわけではなく合ったように見えているだけ。
大きく伸ばせば伸ばすほどシャープネスは落ち、ボケたように見えてくる。
ピントが合っている一点は伸ばしてもフィルムの粒子が見えてくるだけでボケることは無い。

回折や乱反射によるノイズとなる光線を絞ることによりカットしてノイズの少ない光線をフィルムに伝えるって事。
絞りすぎると必要な光線が少なくなり絞りの後ろで回折した光線との比率が下がるので先鋭度は落ちていく。

円形絞りを採用しているレンズは2段くらい絞ったところで円形になるように設計されているでしょ。

半分以上独学なので間違っている個所もあると思うが、大筋には当たってるはず。
123105:03/11/02 10:32 ID:PjB1D2Gg
パンフォマンセーさん、

>メモ程度の記録写真を撮ってる

のなら、そんな細かいこと気にする必要ないじゃん。
あなたが必要としてる「情報」がなんなのか知らないけど。
124105:03/11/02 10:38 ID:PjB1D2Gg
>>122
大筋間違ってる気がするが・・・。
125パンフォマンセー:03/11/02 10:40 ID:k0/lNBax
>>123
まぁそうなんですけどね。
遠景に写ってる建物なんかも認識できるくらいにはっきり写ってれば
いいなっていう程度です。実用としては十分教えて頂きました。

絞りすぎ→解像度悪化の話は、単なる興味です。
もしご教示いただけるなら有りがたいなという感じです。
お手数かけてどうもすみません。
126名無しさん脚:03/11/02 10:44 ID:QMZ3+etj
>>105
同違うか、解説願いたい。
ちょっと初心者スレとはずれるが、漏れも知りたい。間違っていたことを修正したいのだが。
127105:03/11/02 11:01 ID:PjB1D2Gg
>>126
俺はレンズ設計の専門家ではないし、光学について専門的な勉強をしたわけでもない、と前置きした上で・・・
まず、

>絞りすぎると必要な光線が少なくなり絞りの後ろで回折した光線との比率が下がるので先鋭度は落ちていく。

これは正しい。

>円形絞りを採用しているレンズは2段くらい絞ったところで円形になるように設計されているでしょ。

これは???普通絞りは開放に近いほど円に近い。いわゆる円形絞りは、羽の数を増やして円への近さを増してるだけじゃ?

>画面の周辺はレンズの画角によって光線の入射角度とフィルム面までの距離が変わるでしょ。
>絞ることによって露光時間が長くなるわけだから周辺と中心の露光時間の差の比率が少なくなる。
>そのことによってシャープネスが上がりピントが合ったように見える。
>これが被写界深度。

まず入射角やフィルム面への距離と周辺減光は関係ない。さらに周辺減光と鮮鋭度は関係ない。
被写界深度とも関係ない。はっきり言って意味不明の文章。
もういちどネットや本で勉強しなおすことをお勧めします。



128105:03/11/02 11:09 ID:PjB1D2Gg
>>127
訂正。

>入射角やフィルム面への距離と周辺減光は関係ない。

関係なくはない。関係はあるが、被写界深度や解像度の話にはほとんど関係ない。
129名無しさん脚:03/11/02 11:14 ID:QMZ3+etj
すまん。
被写界深度と周辺光量をごっちゃにしたことは謝罪する。

円形絞りは2段くらいのところで丸くなるように羽の先端を加工している。
ミノルタαのAF85mm/1.4なんかは、F2.8で丸くなるようになってる。
通常の絞りはあなたの言うとおりであるが、円形絞りを採用した、と限定している。
ミノ85mmを例に出したがおそらく他の円形絞り採用レンズもそうであろう。
130名無しさん脚:03/11/02 11:22 ID:XVTqVCk6
>おそらく他の円形絞り採用レンズもそうであろう。
違う。
131名無しさん脚:03/11/02 11:32 ID:QMZ3+etj
頭では解かっているのだが他人に文章で説明しようとするとおかしくなる。

>画面の周辺はレンズの画角によって光線の入射角度とフィルム面までの距離が変わるでしょ。
>絞ることによって露光時間が長くなるわけだから周辺と中心の露光時間の差の比率が少なくなる。

これは、周辺光量の低下を抑えるためのものです。それでも説明がおかしいのは解かりまつ。

被写界深度とシャープネスに関しては、焦点距離や包括角度の説明が絡んでくるのでごっちゃにしてしまいますた。
すんません。
132名無しさん脚:03/11/02 11:34 ID:dkb7liv6
開放が完全な円だと思うけど。
そもそも円に近ければ画質がどうとかあるの?
ボケには影響しそうだけど
羽枚数が奇数か偶数かは画質に影響あったような。
133名無しさん脚:03/11/02 11:39 ID:XVTqVCk6
>>131
「光線の入射角度とフィルム面までの距離が変わるでしょ」というのは、俗に言う
コサイン4乗則のうちのコサイン1乗分の要素にすぎない。
残り3条分は、射出瞳の見かけ面積が減るのと、主光線が傾くことによって、露光面
単位面積あたりの照度が下がる分。

で、これらはいずれも「絞る」ことによっては改善しない。
絞りで改善されるのは、ビネッティングが減ることにより、周辺光量が増すという事。
大雑把に言ってね。

初心者向きの解説になっていないのでsageとく。
134名無しさん脚:03/11/02 11:44 ID:QMZ3+etj
>>130
違うのなら、どう違うか説明してください。
教えていただく身で申し訳ないですが3文字だけでは理解できません。

>>132
画質には関係ないです。絞ったときのボケの形だけです。
絞ってピントの合った点の鮮鋭度を上げつつ、ボカしたい場所のボケの形をきれいにするためだったと思います。

>>133
勘違いの御指摘ありがとうございます。
135名無しさん脚:03/11/02 11:50 ID:rGOb+abv
MZ3とU2予算はどっちもOK。
どっちが買い?
136名無しさん脚:03/11/02 11:51 ID:XVTqVCk6
>>134
どう違うのかと言われても・・・・。
「おそらく他の円形絞り採用レンズもそう(F2.8で丸くなる)であろう」というのは
違っている。というだけの事なんだけど。

ターレット絞りを採用しているレンズでは、全ての絞りで完全な円形だし、絞り羽が
アルキメデス曲線の一部になっているようなレンズでは、開放から最小絞りまでの
ほぼ全域で円に近い形だよ。
137名無しさん脚:03/11/02 11:53 ID:XVTqVCk6
>>135
性能・機能は大差ないから、あなたがかっこいいと思った方を選べば吉でせう。
138105:03/11/02 12:05 ID:PjB1D2Gg
どうでもいい話っちゃどうでもいい話だけど、やたらと厳密なことを言えば、画質上絞りは、
境界部(用語上変かもしれん)の長さが開口に対して最大となる真円がいいんだろうな。
139名無しさん脚:03/11/02 12:06 ID:QMZ3+etj
>>136
こめん、今度確認しておく。

スレ違いになっているので、この辺でやめます。
140105:03/11/02 12:06 ID:PjB1D2Gg
>>138
あ、間違えた、最小。
141パンフォマンセー:03/11/02 12:11 ID:ZBH9RtRt
えっと、もう私の出る幕はなさそうなので、書き込みは終わりにします。
みなさまどうもありがとうございました。
ちょっと難しいですが勉強になります。
(どこかに誘導してでも)この話題で続けていただけるなら、
草葉の陰から読んでますので。
142名無しさん脚:03/11/02 14:41 ID:qZjbmDtk
口径食まで考えたら開放が円かどうか疑問。
143名無しさん脚:03/11/02 17:06 ID:AaKJImG9
そういうレンズヲタみたいな事ばっか気にしてると写真撮れん
だろう。おまいら。

あっ、写真には興味ないのね。カメラが好きなだけで。



初心者の方は、どんどん撮りましょうね。ああいうふになっちゃ
ヲタの仲間入りですよ。
144名無しさん脚:03/11/02 17:16 ID:FJ1Wd6Px
このレンズでなきゃ撮れない!なんて事になったらもうおしまいだな。
145名無しさん脚:03/11/02 17:22 ID:50QlHuga
俺の写真見せても女の子なんかは「かわいい」とか「いいかんじ」とか
素直に写真みてくれるけど
腐れヲタに限ってレンヅとかフィルムとかあら探しとか...どうかしんでくれ
俺の作品をお前らの撮った作例とも呼べんものとタメで語るんじゃ無い
146105:03/11/02 17:29 ID:PjB1D2Gg
俺はさんざん写真撮って、飽き飽きして、今はカメオタやってるよ。
カメオタだっていいじゃないか。それはそれでひとつの趣味。
それにここは何と言っても「カメラ板」だし。
写真を撮りたけりゃ、楽しく写真を撮ればよい。
カメラを愛でたけりゃ、楽しく愛でればよい。
147名無しさん脚:03/11/02 17:35 ID:fdw+K3yd
>>146
空気嫁。今のままじゃ質問できる雰囲気じゃないだろが!
148105:03/11/02 17:36 ID:PjB1D2Gg
>>147
どうしたの?
149名無しさん脚:03/11/02 17:36 ID:1pJtRdTx
写真好きなだけなのに、カメオタと思われるのがすごく嫌だな。
150105:03/11/02 17:42 ID:PjB1D2Gg
>>149
そういう気持ちは分かるけど、だからといって>>143-145みたいなこと言っちゃいけねえな。
もちろんカメオタが、写真好きに対して「レンヅの収差もワカランのかヴォケ!」つーのもね。
151名無しさん脚:03/11/02 18:11 ID:pgCRJjF9
まったくの初心者でつ。
レンズの構成に何群何枚とありますが
これは何を意味するのでしょうか?
多い方が良いんですか?もしくは
少ないほうが良いんですか?
何群と何枚の数値が離れているほうが良いんですか?
一枚違いと近いほうが良いんですか?
意味がわかりまてん。
152名無しさん脚:03/11/02 18:14 ID:FJ1Wd6Px
どんなレンズだって写ったのがどうかでいいじゃん。
あなたが初心者からある程度のレベルになってそこら辺がわかるようになってから
いろいろ買いそろえたって良いことだし。
そう慌てなさんな。
まず撮ろうね。
153名無しさん脚:03/11/02 18:19 ID:pgCRJjF9
二回も三回も言わないと解らないようなので
もう一度面倒くさいながらも声を大にして申し上げますが
まったくの初心者でつ。お解りですか?
レンズの構成に何群何枚とありますが
これは何を意味するのでしょうか?
多い方が良いんですか?もしくは
少ないほうが良いんですか?
何群と何枚の数値が離れているほうが良いんですか?
一枚違いと近いほうが良いんですか?
意味がわかりまてん!
154名無しさん脚:03/11/02 18:27 ID:FJ1Wd6Px
だからまず撮れば?
撮るのにレンズ何枚使っていようが関係ないじゃん。
何か問題があるのかな?
シグマSA-7のセットならダブルズームセットで安く買えるじゃん。
それでいろいろと撮って、まずカメラに慣れることが必要じゃないかなぁ。
頭でっかちになってもしょうがないぜ。
それとも単なるネタ振り?
155105:03/11/02 18:27 ID:PjB1D2Gg
超望遠厨さん登場?
156名無しさん脚:03/11/02 18:32 ID:FJ1Wd6Px
そうかもね。
次はテレコンの質問に行くのかな。
157名無しさん脚:03/11/02 18:33 ID:qikpShR5
>何群と何枚の数値が離れているほうが良いんですか?
>一枚違いと近いほうが良いんですか?

この辺がネタっぽい
158名無しさん脚:03/11/02 18:33 ID:LDLeI+ZF
>>153
全くの初心者であれば、その意味を理解する必要は全くありません。
159名無しさん脚:03/11/02 18:42 ID:k4o++QQf
望遠レンズが欲しいので、ヤフーオークションで
このレンズを購入しようと思いますが、写りとしての
性能は、現在のレンズより遥かに写りが良くないと思いますか?
ちなみに20万円まで張り込むつもりです。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9275501
160名無しさん脚:03/11/02 18:45 ID:FJ1Wd6Px
ま、がんばりな。
現物を見ずによく買おうという気持ちになるモノだ。
161:03/11/02 18:50 ID:kr4YCPOj
つーか159になんぼまで注ぎ込めるよw
古いしデカイwまともに写るのかw
162105:03/11/02 18:57 ID:PjB1D2Gg
>>159
>現在のレンズより遥かに写りが良くない

ってことはないんじゃない?一応ちゃんとしたメーカーの製品だから。

ウォッチリスト入れといた。20万以上にならなかったらネタ決定。
以降超望遠関係の質問には一切答えん。w
163105:03/11/02 19:02 ID:PjB1D2Gg
あ、競らなきゃ20万まで行くわけないか・・・。
164名無しさん脚:03/11/02 19:06 ID:CtWFRfUw
>>163
ペンタならタムロンやシグマのように二流じゃないから20はいくね
165名無しさん脚:03/11/02 19:07 ID:EskvM5tm
>>151 と >>159 って同一人物で FinalAnswerなのでつか?
166名無しさん脚:03/11/02 19:10 ID:CtWFRfUw
ペンタックスでも20年前とはいえかなりの解像力が期待できる。
俺も22万円までなら入札するけど覚悟はいいかぃ?
167105:03/11/02 19:12 ID:PjB1D2Gg
因みに新品価格、ケース付きで23万だよ。レアっちゃめちゃレアだが・・・。
168名無しさん脚:03/11/02 19:12 ID:XVTqVCk6
そんじゃ俺は25万だ。
169名無しさん脚:03/11/02 19:15 ID:4176bCDY
つかさ…値打ちはいかほどで…
俺は10万以下の値打ちとみるが。
170名無しさん脚:03/11/02 19:30 ID:FJ1Wd6Px
返品出来るのなら、29800円で。
171名無しさん脚:03/11/02 19:38 ID:Ea0LZGgp
冗談はさておいて俺なら30で即決を申し立てるな。
172名無しさん脚:03/11/02 19:39 ID:E67yYhin
おまえら金あるなあ
173名無しさん脚:03/11/02 19:42 ID:YTXnQ/fQ
同じ人が
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8068014
も出してましたね。カメラ辞めちゃうのでしょうか。
174バルサム剥がれ:03/11/02 19:46 ID:QW2GxON9
>>153
> レンズの構成に何群何枚とありますが
> これは何を意味するのでしょうか?

図を見て考えれ。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=6%8CQ8%96%87
175名無しさん脚:03/11/02 19:49 ID:8nzJWtLL
>>154
まぁそう怒るなw
昔はテッサー型だのガウス型だのってのがあって(今もあるが)
レンズ構成がそのレンズを評価する大きな指標のひとつだったんよ。
多分その名残で表示してるだけと思う。群と枚も性能には直結しない。
枚数が多くてもダメなのはダメだし、少なくても素直なレンズもある。
176175:03/11/02 19:51 ID:8nzJWtLL
スマソ >>153 の間違い
177名無しさん脚:03/11/02 20:00 ID:FJ1Wd6Px
ところであんな長モノを宅配便で送るのかな。
俺も学生の頃バイトしたことあるが、ワレモノとか書いてあっても全て放り投げていたな。
ワレモノとして扱って欲しければなんにも梱包しないこった。
中身がはっきり分かれば丁重に扱われる。
でも段ボールに入れてあったら、厳重に梱包してあるものと判断され投げられる。
178名無しさん脚:03/11/02 20:02 ID:E67yYhin
佐○ですか?
179名無しさん脚:03/11/02 20:09 ID:FJ1Wd6Px
猫もだ。
180名無しさん脚:03/11/02 20:09 ID:VjGTS3O/
漏れは馬鹿だから冗談か本気かわからんがマジでヤフオクのそのレンズいくらぐらいの代物?中古の相場がね。
181105:03/11/02 20:15 ID:PjB1D2Gg
>>177
俺も黒猫やったことあるけど、いくらなんでも投げはしなかったよ。
ワレモノシールなんか見てる暇ないし、見たからって扱いが変わるわけでもないのは同意だけど。

>>180
相場が出来上がるほど流通してないよ。受注生産だもの。
182名無しさん脚:03/11/02 20:27 ID:a8hqYXIV
あらら・・・ではageます・・・
質問なんなりをお受けしますよ。
購入金額は数十万円だったと記憶しています
長いローンでしたからw
183名無しさん脚:03/11/02 20:29 ID:BbhKuqUJ
レス1から再掲

・ 煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。
・ ネタ質問、嘘レスは禁止!
184名無しさん脚:03/11/02 21:09 ID:a8hqYXIV
わしなら迷わずこっちを買う
http://www.rakuten.co.jp/mapcamera/480822/481361/481947/493730/
185遠方へ遠方へさらに遠方へ:03/11/02 21:49 ID:JpmKTzB5
よいしょっと………

http://www.gin2.com/0602/06020004.html

解像力はスリービーチの勝ちだと思うよ
さすがにお古のレンズよりシャープに撮れると思うよ
テレ側はコイツ1本で間に合うし
186名無しさん脚:03/11/02 22:09 ID:FJ1Wd6Px
写真撮るヤツ、お願いだから自分の服装にもある程度こだわりをもってくれ。
昨日もホントにひでーヤツを見かけたが、ピント合わせの時に口をだらしなく開けているとか、
どこでそんな服買ったんだとか言うような格好だけはやめてくれ。
昨日栄の床屋の写真を撮っていたヤツに特に言いたいがな。
187105:03/11/02 22:13 ID:PjB1D2Gg
せっかくマターリと雑談してたのに・・・
嘘吐き登場でこのザマだ。
188名無しさん脚:03/11/02 22:20 ID:il8LjwE/
>>186
栄えって名古屋の?田舎はそんなもんだろ?アイチ・ナゴヤ、パス。
189名無しさん脚:03/11/02 22:22 ID:FJ1Wd6Px
ここにもいたか東京万歳が・・・
190名無しさん脚:03/11/02 22:24 ID:il8LjwE/
東京万歳ではなく、名古屋師ね、だよ
191105:03/11/02 22:25 ID:PjB1D2Gg
>>186
どうぞ。
カメラヲタクですが、ファッションスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058801782/
192名無しさん脚:03/11/02 22:55 ID:Xc4bOjOg
初心者丸出しの疑問なのですが、望遠レンズとかに付いてるデカいレンズフードって効用あるんですか?
逆光時に威力を発揮するとか、具体的なメリットがあれば教えていただきたいのですが。
よろしくおねがいします。
193名無しさん脚:03/11/02 23:02 ID:il8LjwE/
逆光時に威力を発揮します。
194名無しさん脚:03/11/02 23:03 ID:HhZ3ABdW
ぶつけたときにレンズ本体まで被害が及ばないことがある。
195名無しさん脚:03/11/02 23:06 ID:QW2GxON9
風を受ける面積が広くなり、ちょっとした風に煽られて三脚ごとひっくり返る確率が高まる。
メーカーとしては、買い替え需要が(ry
196名無しさん脚:03/11/02 23:08 ID:kofcDa0L
>>192
撮影する範囲以外からレンズに光が入るのを防ぐため。
直射日光などがレンズに入ると、鏡胴内で光の乱反射が起きてたり
ゴーストが発生したりして、画質に悪影響を及ぼす。これを防ぐためフードをつける。
ただし、必ずしも、フードを付けていれば万全、という訳ではないけど。
197名無しさん脚:03/11/02 23:15 ID:7RNCJDb1
純正ストロボ撮影について教えて下さい。

背景が暗いときは、シャッタースピードを落とす。
背景が明るいときは、シャッタースピードを上げる。
つまりマニュアル撮影だと背景暗いとオーバー目に、
背景明るいとアンダー目にすればいいのでしょうが、

では、ストロボ撮影時、白色被写体等の+補正などは、どう考慮すれば良いのでしょうか?
198名無しさん脚:03/11/02 23:24 ID:il8LjwE/
AE&TTLだとすれば、カメラの露出とストロボの光量を補正する。
AE&ストロボがマニュアルとすればストロボの光量はそのまま。
199名無しさん脚:03/11/02 23:31 ID:Xc4bOjOg
>>193-196
勉強になりました。
ありがとうございました。
200名無しさん脚:03/11/02 23:39 ID:7RNCJDb1
>>198
分かりにくいです。スミマセン

ストロボに調光設定がないので、
カメラ側のインジケータ見るだけでなんとかしないとダメなので。

あ、ところでカメラがマニュアル設定でも、補正は必要なのですか?
201名無しさん脚:03/11/02 23:41 ID:w/HOke1L
キャノンのオートボーイのAF35Mを
友達から、もらいました。
ストロボのスイッチをONにすると
カチ・・・カチ・・・と音がして
うまく発光してくれません。

修理に出したいのですが、古い機種でも
キャノンサービスで修理対応してくれるんでしょうか?

それとも一般のカメラ修理店でも対応してくれるもんなんでしょうか?

すみません。教えてください。
202名無しさん脚:03/11/02 23:52 ID:il8LjwE/
要するに地明かりを生かしてきれいにストロボを炊きたい、
という事でしょう?
まず、カメラはAEだろうとマニュアル設定であろうと、その
状況の露出にぴったり合わせるか、無理ならば1ー2段アンダー
程度に設定する。

光量調整ができないストロボという事ですが、外部オートとTTL、
マニュアルフル発光しかできない機種という事でしょうか?

その場合、外部オートとTTLだったら、ストロボ側の絞り設定を変える
事で、光量が調整できます。
つまり、カメラの絞りが5.6で、光量を-1にするとすれば、ストロボ側の絞り設定を4にすれば発光量が弱くなるのは分かりますよね?逆に+1
にしたければ、ストロボの絞り設定を8にすればいいわけです。

マニュアルフル発光しかできないと仮定して、マニュアルでストロボ
を使うのなら、撮影距離とガイドナンバーに応じてカメラの絞りが決まる(黒バック、白バックにかかわらず)から、その絞りで、なるべく地明かりの適正露出に近いシャッタースピードで撮ればいいわけです。





203名無しさん脚:03/11/02 23:59 ID:fdw+K3yd
>>201
20年以上前のコンパクトなんで修理は受け付けてません。
204名無しさん脚:03/11/03 00:00 ID:3QmJyRaJ
>>197
>>1から抜粋
>・ 機材、状況、その他の詳しい情報を書くと、解決が早くなることが多いです。

「純正ストロボ撮影」と書いておきながら何故ボディとストロボの機種名を
書かないのかな?
205名無しさん脚:03/11/03 00:07 ID:XjjP5na5
ストロボ同調速度の事でお尋ねします。

自分のカメラのストロボ同調速度は1/250秒なのですが、
夜間撮影でストロボを使用するとシャッター速度は自動的に
1/60秒にセットされてしまいます。
この時に例えば200mmの望遠レンズを装着して、手持ちで撮影したとしたら
シャッター速度/分の1秒以下になってしまうので手ブレを起こしてしまう
と思うのですが・・・・どうなのでしょうか?
206名無しさん脚:03/11/03 00:08 ID:wVFkU+jZ
撮ってみればぁ?
207名無しさん脚:03/11/03 00:11 ID:EQHAYzuM
望遠の次はストロボですか
208名無しさん脚:03/11/03 00:12 ID:5oY0n8wv
まず、たとえ手ブレしたとしても、ストロボが当たった部分の光
が当たった瞬間の画像は流れることはあってもブレません。
次に、カメラをマニュアルモードかシャッター優先モードに
すればシャッタースピードを1/60から動かせます。
209名無しさん脚:03/11/03 00:15 ID:Tbkg1gGy
>203さん
ありがとうございます。

そうなんですかぁ・・・。
修理すれば、十分使用できるモノだと思ってました。

カタチが気にいったもので、もらったんです。
ちょっとショックでしたが部屋の片隅に飾っておきます。

世の中きびしいですねぇ。
210名無しさん脚:03/11/03 00:16 ID:wVFkU+jZ
質問の内容が全然初心者じゃねぇ(w
211名無しさん脚:03/11/03 00:17 ID:wVFkU+jZ
しかも撮れば自分でも確認できるような内容ばかり・・・
212名無しさん脚:03/11/03 00:26 ID:5oY0n8wv
つーか、答える方にも問題あるぞ。機材関係の質問になるとガンガン
レスつくのに、撮影技術の話になると、ダンマリ。
一人でストロボ君相手にして疲れた・・・・
213105:03/11/03 00:33 ID:N5w0eE0o
>>212
すまん。質問の仕方からしてどこからどう説明していいやら見当が付かなかったから、
様子見てた。お疲れ様。w
214名無しさん脚:03/11/03 00:34 ID:EQHAYzuM
レンズオタ的な話題にはすぐ食いつくのになw
215名無しさん脚:03/11/03 00:36 ID:wVFkU+jZ
撮影技術だって使う機材も違うし狙う対象も違うし、それにだいたい俺、夜は撮らない(w
216名無しさん脚:03/11/03 00:38 ID:3QmJyRaJ
ストロボ関係の質問は機種名が分からないと正確なところが
答えられんと思う。>>205みたいなのは高速シンクロ可能なストロボなら
「取り説の該当部分読んでそのとおりに撮れ」で済んじゃうし。

あとやっかいなのは、「ストロボ厨」ともいうべきバカの存在。
「ストからF8の光が云々」と言い出すやつがでてきたら要注意。
217名無しさん脚:03/11/03 00:39 ID:EQHAYzuM
だいたい200mmでストロボってどういう場面?
218昨日のID:QMZ3+etj:03/11/03 00:39 ID:srtGLb4K
>>212
ごめん。
最近、ストロボをオートで撮ってないんで答えがわからんのよ。
入射光式ストロボメーター使ってバランスとるやり方ならいくらでもアドバイスできるんだが。
非常に初心者向きじゃないんで。

>>205の対処方法としては
1. 気合でブレを止める
2. 素直に三脚を使う
3. 三脚不可の場合一脚を使う
4. ストロボを大容量の物に代える

とりあえず撮ってみたけど「こうなっちゃったのをこうしたい」と言われればアドバイスできると思うぞ。
219名無しさん脚:03/11/03 00:42 ID:5oY0n8wv
いやいや、使ってる機材や撮影テーマが違っても、カメラやレンズ
の事について、これだけウンチクがあるなら知ってて当然の質問だ
ったろ。
やっぱり、カメラの性能やレンズの解像度を確認するために写真を
撮ってるヲタがいかに多いか、と実感してしまった。

さんざん既出だろうが、やっぱカメ板と写真板分けようよ。家電
カテゴリーで撮影や作品の話をするのは限界がある。
220名無しさん脚:03/11/03 00:45 ID:3QmJyRaJ
>>219
初心者すれでそういう問題提起をするな。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1056722250/
221105:03/11/03 00:47 ID:N5w0eE0o
>>219
言っとくけど俺はむしろ個々の機材についてはあまり知らないよ。
きっとこの板にはいろんな人がいるよ。君が想像する以上に。
222元傍 ◆MotoboUtHM :03/11/03 00:49 ID:mfLMp28m
ボンソレ?
223名無しさん脚:03/11/03 00:49 ID:5oY0n8wv
>>220

正論だが、ここの質問者の多くは、撮るという前提でどの機材が
いいとか、この機能はどう使ったらいいかと聞いてきているわけ
でしょう。そこに、解像度とか収差とか、ボディのロゴに違いと
か持ち出されたら質問者も混乱すると思う。
相手はカメヲタ初心者じゃなくて、写真の初心者だということを
忘れずに。カメヲタ的質問はその限りではないが。
224218:03/11/03 00:51 ID:srtGLb4K
昨日の午前中は久々に教則本を引っ張り出したョ。
別にいつもあんなこと考えてるわけじゃない。
225名無しさん脚:03/11/03 00:53 ID:5oY0n8wv
>>220

しかも、何度となく立ったこの手のスレは全部この調子であぼーん
だな
226あじゃぱ〜:03/11/03 00:53 ID:Uso2Ma5K
レンズのF2.8だの4百何十ミリだのって何の値だ!?
227105:03/11/03 00:57 ID:N5w0eE0o
>>223
言いたいことは分かるけど、何を聞きたいのか分からないような質問も多いからなあ・・・。
228名無しさん脚:03/11/03 00:57 ID:VVRQOx5t
ストロボ光は1/60secずっと光ってるわけじゃないからブレないよん

・・・という回答ではいけませんか?
229名無しさん脚:03/11/03 00:58 ID:3QmJyRaJ
>>223
最後の行を除いてほぼ賛成だよ

ついでにいうと、全ての質問に対してこのスレッドで答える必要はない。
ネタ質問(例えば>>226みたいなの)は無視するのは当然として、
初心者のレベルを超えた質問については、適切なスレッドに誘導したって
いいわけだ

しかしRZの旦那がここの仕切りをやめちゃってから、質問者回答者とも
グダグダになっちゃったな。
230名無しさん脚:03/11/03 01:00 ID:5oY0n8wv
分かってる人も多いようなので安心した。余計なことを言った
かも。
なので、暗室作業に戻りますわ。
231名無しさん脚:03/11/03 01:49 ID:XjjP5na5
ストロボ光の事がよく解っていない205です。^^

>ストロボ光は1/60secずっと光ってるわけじゃないからブレないよん

たぶんこの意味を理解できたら疑問が解決するような気が
するので・・・自分なりに調べてみます。
どうも有難う御座いました。
232名無しさん脚:03/11/03 01:56 ID:SkKwUCQw
長ーく光ってる特殊なストロボもありまつw
233名無しさん脚:03/11/03 03:03 ID:hiS3PdGf
普段はミノの一眼で写真を撮っています
一眼レフがかさばってカバンを選ぶので
今度はコンパクトでも買おうかなと思っていて
財布の中身と相談した結果
ライカのC1に狙いを定めました

ただ、多少地雷臭が漂ってる予感もします
持っている方などいらっしゃいましたら使用感など教えていただけないでしょうか?
ネットで作例を紹介してるページ等があれば一番嬉しいんですが
234名無しさん脚:03/11/03 07:58 ID:8Nmg/nj8
>>231
ストロボが光ってる時間なんてのは、普通のストロボなら数千分の1秒という単位。
周囲が十分に暗ければ、例えシャッター速度が1/60秒だろうと1/2秒だろうと
ストロボが発光して被写体に光が当たった時間しかカメラには写らない。
つまり数千分の1のシャッターを切ってるのと同じ。
235名無しさん脚:03/11/03 13:17 ID:zqEp2ptW
>>234
>1/60秒だろうと1/2秒だろうと
>つまり数千分の1のシャッターを切ってるのと同じ。
そうかな? 
同じじゃないから、「日中シンクロ」、「スローシンクロ」という技法があるのではありませんか。
236名無しさん脚:03/11/03 13:27 ID:lwFoLSRE
真っ暗なところでは日中シンクロもスローシンクロも出来ません。
237名無しさん脚:03/11/03 13:29 ID:jqonPv+T
>>233
ライカCシリーズの専用スレがあるので、そちらをお読みになった上で
質問してみるといいでしょう。

ライカ Cシリ-ズ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1047699225/
238名無しさん脚:03/11/03 13:42 ID:srtGLb4K
ストロボ光の閃光時間は1/4〜500秒から1/10,000秒くらいと短いのでフィルムの全面が
露出されていないと露光ムラになります。フォーカルプレーン式シャッターの場合、先幕が
引ききられ、且つ後幕が動いていない状態の最高速度がシンクロ速度としてカタログに
記載されます。そのシンクロ速度より遅いシャッター速度であればシンクロします。

っていう答えでどぉ?
239名無しさん脚:03/11/03 16:09 ID:hiS3PdGf
>237
そうしてみます、ありがとうございました。
240名無しさん脚:03/11/03 19:51 ID:9QIHSHNf
色温度について補正など意図したように行えるようになるためには
色温度測る機器(ミノルタのカラーメーターの様な)
を一度は入手して使いながら場数を踏んだ方が効率がいいのでしょうか?
あるいはフィルターをざらっとそろえておいて
データ取りの撮影をひたすら重ねて覚えていった方がいいのでしょうか?
過去ログ2本前まで検索したところ
「(そのての計測機器は)高価」というコメントと
「いわば調律が必要なので中古の購入の意味は不明」といったコメントは
見つけましたが「(写真撮影の上達のための)必要性」といった観点からは見つけられませんでした。
特に機材購入を経費で落とせない立場から、
かかる「必要性」はいかがなものでしょうか? 御教示戴ければ幸いです。
241名無しさん脚:03/11/03 20:15 ID:srtGLb4K

禿しく初心者じゃ無いやうな?

何故此処で訊く?
242名無しさん脚:03/11/03 20:20 ID:EQHAYzuM
答えられるような住人はいねーぞw
243寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/03 20:20 ID:ZWdwDgzw
カラーメーターは当てになるけど当てになりません。
というのは、普通に色温度を補正する場合はかなり役に立ちますが、
蛍光灯や水銀灯の場合は出た目では使い物にならず、データを作るしかないからです。

「技術の上達」という観点で言うと、一概には言えないと思いますが、
持っていたほうが無駄な失敗を増やさないという利点はあるでしょう。

というより問題は、なぜあなたが色補正の必要を感じるかです。
風景写真などなら、すぐに結果が出せるので、買う価値はあるでしょう。
蛍光灯下での撮影なら、データシートを見たほうが早くて確実です。
244名無しさん脚:03/11/03 21:06 ID:fNKv4wqo
補正の難しいのはミックス光の時ですね。自然光とタングステン光とか。
蛍光灯や水銀灯も一種類だけじゃない場合も多いのでデータもあまり
当てにならない。
そういうことが多ければカラーメーター買っても役に立つよ。
私はゴッセンのを使っている。ミノルタよりは値が安定している。
ミノルタのは光源との距離やちょっとした角度でころころ数値が変わるので
ちょっと使いにくい。
245名無しさん脚:03/11/03 22:09 ID:H6LVM6sq
質問なんですが、「ニコン」 「キャノン」とくらべて「ミノルタ」の
中古商品(本体、レンズ)は圧倒的に少ないのですが、
人気が無いのですか?理由はなんですか?
(性能、使い勝手、会社方針 など)おしえて


246名無しさん脚:03/11/03 22:14 ID:Mo2CeIkb
販売台数の違いと言うことも分からない人は本当の初心者だな、人生の。
247名無しさん脚:03/11/03 22:15 ID:SkKwUCQw
>>245
新品販売数の時点で差が有っただけかな。
あと、あえてミノ選ぶ様な人の方が手放す率も低かろう。
248名無しさん脚:03/11/03 22:19 ID:Mo2CeIkb
どうやればあそこまで安っぽいカメラが作れるのかホント感心する。
コシナの方が立派に見えちゃうからなぁ。
249240:03/11/03 22:24 ID:9QIHSHNf
皆様レス戴き誠にありがとうございます。

>>241
下の方に沈んでいる「ゼラチンフィルター」のところで質問を書いてみたものの
はたと初心者ぶり丸出しに気付きこちらで御伺いした次第です。

>>242
いやいや、大変助かります。ほんとに。

>>243
色補正の必要を感じた最大のきっかけは、先日の旅行で快晴の日陰を真っ青にしてしまったことです。
構図もローアングルなどでそこそこ頑張ったつもりでしたので残念だったのです。
あと、室内の蛍光灯下や白色灯下での撮影でガラスのフィルターをかけても
いまひとつ意図した具合に決まる確率が低いように感じていたこともあります。
丁寧なアドヴァイス戴きましたこと心より御礼申し上げます。

>>244
ミックス光、なるほど。
ささやかにブツ撮りなぞも上達したいなどと目論んでいるのですが
撮影する対象の割合なぞもよく考えることに致します。
丁寧なアドヴァイス誠にありがとうございます。
また具体的な機種についてのコメント、重ねて御礼申し上げます。
250名無しさん脚:03/11/03 22:29 ID:EP9fryCp
>>249
フィルターワークを黙々と独学するよりも、DPE屋のお姉さんに「この写真、青すぎるよ」
「こんなに青くなかったんだけど、もう1回焼きなおしてよ」と言える勇気を養う方が、
ずっと解決が早いと思うぞ。
251名無しさん脚:03/11/03 22:34 ID:Mo2CeIkb
広角にはフィルターは付けない。
他のレンズは保護フィルターだけ。
蛍光灯下だろうが、何だろうが、そのまま。
それを味として生かそうとしておりまつ。
252名無しさん脚:03/11/03 22:49 ID:srtGLb4K
>>240
>色補正の必要を感じた最大のきっかけは、先日の旅行で快晴の日陰を真っ青にしてしまったことです。
こういう失敗は良くあるけど、カラメを持ち出すまでじゃないような。私は失敗して覚えています。写真は
撮影しないとうまくならないと言う見本を地で言っています。
フィルターはCC05と10M、ラッテンの81〜81Bを持ち歩いてます。あとフィルムもE200やE100GX等の
ウォームトーン系のフィルムを使うことで対処します。フィルターを替えて段階露光をすると1カットで7〜8回
シャッターを切ることもあります。

>ささやかにブツ撮りなぞも上達したいなどと目論んでいるのですが
さすがにミックス光でブツ撮りはしない方が良いでしょう。正確な発色をさせられません。
ストロボ光を使うかタングステン光を使いましょう。タングス光の時はカラメ必須になります。
電球の使用時間と電圧によって色温度が変りますし、コダックとフジで設定色温度が違います。
コダックEPY/3200K・フジ プロ64T/3100K

ちなみに私はカラーメーターを所有していません。
こんなアドバイスはどうでしょう。
253名無しさん脚:03/11/03 22:53 ID:Ajz3Qy3v
雑誌に載っている、風景写真、特に山岳や紅葉等の写真って
すごくクリアーじゃないですか。
遠くの被写体って空気がきれいじゃないとあんな風にはとれないとおもうんですけど、
あのような写真は、空気の澄んでいる時を狙っているんですか。
(例えば雨が降った次の日とか)
254249:03/11/03 22:55 ID:9QIHSHNf
>>250
確かに仰る通りだと思います。
私の場合は幸いネガのプリントについては近所の店のオヤジさんが頑張ってくれています。
それでもなおかつ出来上がりに振れ幅があるのは、
別スレのプリントのプロの方のコメントなどを拝見するに
出来るだけ撮影時に補正は終えたいいネガこそがいいプリントにつながるとのこと、
ここはやはり自分自身で出来ることで気合を入れて対処すべしかと思った次第です。

ちなみに日陰で真っ青にしてしまったのはポジで
ビュア&ルーペでの確認時に「ぅげげ」となってしまいました。
「下手!氏ね!俺!」てなもんでアタマかきむしりたくなりました。はい。
255名無しさん脚:03/11/03 22:55 ID:Mo2CeIkb
レタッチの技術が優れているのでしょう。
256240:03/11/03 23:02 ID:9QIHSHNf
>>252
風景の場合ならじっくり構えて試行するというのも
きっと少なからず必要になるような気がして参りました。
またブツ撮りについても大変ためになるアドヴァイスを戴き
ありがとうございます。厚く御礼申し上げます。
257名無しさん脚:03/11/03 23:15 ID:WO46UQrb
>>253
PLフィルター使ってみれ。余分な反射が取り除かれてスカッと写るぞ
(ただし万能ではないので)あと初歩的なことだがレンズフードを使うとか
ハレ切をするとかチョトしたことでずいぶん綺麗に写るよ。
258名無しさん脚:03/11/03 23:16 ID:BV/0Kw90
>>253
PL(偏光)フィルターを使用したとか
ベルビア等の派手な発色のフィルムを使用したとか
>>255氏の言うように印刷の段階で補正したとか
いろいろ考えられると思います。
空気が済んだ時間帯を狙うのも1つの方法かもしれませんが。
259名無しさん脚:03/11/04 00:11 ID:pnYIZGU5
ですよね、PLとベルビアは一つの対処法ですよね。
どこだったか、それを書くと蜂の巣をつついたようになるスレッドがあるけど。
260名無しさん脚:03/11/04 00:26 ID:3S1gpn7j
>>253
そのとーり。空気がクリアーな日に狙うのが大前提。
その手のカメラマンは良い条件の時にその場に行くのが仕事。
>>255
PL(偏光)フィルターを使用したとか
ベルビア等の派手な発色のフィルムを使用したとか
>>255氏の言うように印刷の段階で補正したとか
PL使っても見た目以上にクリアーになる時は使わなくても十分クリアーな場合が殆ど。
印刷で(レタッチ含む)で弄くり倒すのは素人騙す程度には出来なくもないとは思うが。

261名無しさん脚:03/11/04 00:54 ID:Cx7Hb3QV
赤外フィルムにRフィルター付けると遠景がくっきり。
ただし白黒。
262名無しさん脚:03/11/04 07:30 ID:Z9yV75z6
一応出品者に断って貼らせて頂いております。
サンニッパは各社から投入されていますが年代によっても描写力は異なります。
数値的に表すなら↓はどの程度の光学性能を持っていますか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27272577
263名無しさん脚:03/11/04 13:21 ID:22V6o/ks
>>216
文章としてはオカシイかもしれないが、香具師の言いたい事はわかるぞ。
「f8で適正になる様な光量が出てる」っていうことだろ?

ストロボのTTL調光は絞りに連動して動いている。
だからカメラ絞りがf8なら、f8で適正な光りが出る。
背景の明るさはシャッタースピードで調整できるから。
被写体がf8・s125で適正なら、
背景が明るければシャッタースピードをこれより上げて、
背景暗かったらシャッタースピード落せば良い。
264名無しさん脚:03/11/04 13:41 ID:mFpiviK6
>>262
数値的には分からんが多分すばらしいリングボケが堪能できるかと・・・
265名無しさん脚:03/11/04 13:43 ID:mdVYmEO0
>「f8で適正になる様な光量が出てる」っていうことだろ?

私の記憶が確かなら、そんな生易しい話ではなかったはず。
266264:03/11/04 13:48 ID:mFpiviK6
>>262
いらん事いうようだがあと3万出せばフ○ヤで純正EF300F2.8の中古が買えるかと・・・
267名無しさん脚:03/11/04 13:57 ID:z+6QB4h2
>>262
サンニッパ使ってた割にはひでぇ写真だな。Sスピード上げるか三脚使ってブレくらい止めろよ。
レンズが折れて見えるのは俺だけか?もうチョイ長めのレンズ使って、手前を白で起こしゃいいのに。

レンズの評価はシグマスレで聞いたほうが早いんじゃ?
それのNikonマウントの500mm/4.5を持ってるけど写りはそれなりだョ。
太陽に向けない、ちゃんとフードを付ける、ある程度絞る、ちゃんとピントを合わせる、って事に気をつければ
六つ切りくらいなら問題ないと思う。純正の半額のレンズに多くを求めるな。

でもオクなら10万以下だろ。
268名無しさん脚:03/11/04 14:00 ID:A780ZEqw
>>250
マジレスですが、
撮影が旨いとプリント焼きやすい=キレイなプリント
になるらしいです。
大抵のプリント係の人は、そのネガの平均的な部分で固定して
あとはオートでプリント出してる。
だから、少々色が悪くても「まあ、いいでしょ」って感じです。
そもそも、アマの処理だと、ネガ性能の60%程度で我慢してねって感じです。
手焼きだといろいろやってくれますけどね。

でも、プロ処理が良いかといえば、そうでもないんです。
「35mmをL判で」とかいって出したら。激しくオバケみたいな青い写真で…
怒り狂って、ウチのプリンタで1枚キレイなの焼いて
「自家ラボでもこれぐらい色出るぞ! ボケ!」
って書いて焼き直しに出したら。
ラボ側ビビッテ、プロラボから戻って来たものを、地元のアマラボがチェックして
色が悪いものは地元ラボで一旦焼き直してから戻って来る様になりました。

遠くのプロラボより、地元の零細ラボの方が色がキレイな様な感じが…
269名無しさん脚:03/11/04 14:03 ID:A780ZEqw
>>253
雨上がりとかだと、ヘタすると水蒸気で霞む恐れがある。
270名無しさん脚:03/11/04 14:06 ID:Fp+OBjFp
>空気の澄んでいる時を狙っているんですか。

そのとおりですよ。
271名無しさん脚:03/11/04 18:18 ID:0AqIy20i
パノンカメラ商工は何処に行っちゃったか知ってる人いる?
うちのワイドラックス修理したいんだが
272名無しさん脚:03/11/04 18:56 ID:lAbCTEuL
>>271
電話も繋がらないの?
273名無しさん脚:03/11/05 00:14 ID:6KvRrzzh
曇りの日の屋外撮影でも、レンズにフードは付けた方がいいのでしょうか?
晴天時は付けるようにしてるんですが。
274名無しさん脚:03/11/05 00:21 ID:c3a3hXMb
>>273
晴れでも曇りでもフードはつけた方がいいです
275名無しさん脚:03/11/05 00:32 ID:if1Aoj2n
>>273
なにかの表紙にストロボ光が反射して来たらどうしますか?
ま、曇りならストロボ付けたら激しく不自然写真なんですがね。
あと、車とかのライトが入ったりとか。
276名無しさん脚:03/11/05 01:02 ID:6KvRrzzh
人も車も撮らないしょぼーい田舎スナップです。
ストロボはないですね。

曇り空でも逆光時にはフレア?みたいなのが出てるようなので
どうなんだろうと思いまして。

影の中での撮影や、太陽に背を向けてる時でも付けたほうがいいのでしょうか?
でかいフードなんで邪魔なんですよね。
277名無しさん脚:03/11/05 01:04 ID:xwV/+eZ/
撮りゃわかるだろうに・・・
278名無しさん脚:03/11/05 01:07 ID:8kLGpdzT
>>277
あんた2chに向いてないよ
279名無しさん脚:03/11/05 01:19 ID:fq1A2u2T
フィルタや前玉が汚れた状態だったらフードは有効かも
曇りだろうが雨だろうが、被写体よりも空が明るかったら効果ありそ
280名無しさん脚:03/11/05 01:25 ID:Mf8U79Cs
>>276
ストロボ光がケラレるなどの、どうしても邪魔な場合を除き
フードはあるに越したことは無いと思うよ。
晴天時などはむしろ、フードでも不十分なくらい。

フードがでかくて邪魔って、何mmのレンズをお使いですか?
281名無しさん脚:03/11/05 01:27 ID:hg2IDVTu
フード程度の撮影補助道具を邪魔だと思うようならいつまでたっても上達しないと思われ。
282名無しさん脚:03/11/05 01:46 ID:2Yo2rHQZ
webカメラ・PCカメラの話題はどこに行けばいいのでしょうか。
283名無しさん脚:03/11/05 01:59 ID:Mf8U79Cs
PC系の板に該当スレがないか探してみたら?
284名無しさん脚:03/11/05 04:51 ID:KtX+EvRb
先幕・後幕ってなんて読むんでしょうか?
285名無しさん脚:03/11/05 07:12 ID:Tr/CLMOZ
>>284
さきまく・あとまく です。
286名無しさん脚:03/11/05 08:45 ID:ZHkI68Hm
>>273
どうせズームのフードなんかたいした利目ないしべつになくてもいいでしょ。
しょせん気休め。
それより三脚使用でカサ、帽子などハレ切りグッズを積極的に利用した方が効果的。
どっちかというとフードは雨の日の水滴防止に有効です。
287名無しさん脚:03/11/05 10:06 ID:PkKTw0CY
風土
288名無しさん脚:03/11/05 10:15 ID:xG21mZG1
>>286
初心者向けのレスとは思えないね
初心者には“まずフード”で正解だと思う。
初級になったら傘や帽子を使うほうがいい。

初心者が傘や帽子でハレ切りなんかやってたら他のもっと大事な部分で失敗しそうだ。
ピントとか構図とか露出とか・・・
289名無しさん脚:03/11/05 10:50 ID:1U3QB6ai
初心者の時からいろいろなところに目配りして撮影できるようにして
おかないと上達はしないと思うぞ。
290名無しさん脚:03/11/05 11:02 ID:X7Eq8O33
俺はちょっと意見が違う。初心者の時は、技術よりもまずセンス
を磨くこと。本能に任せて撮りたいものを撮りたいようにとにか
く撮る。そこで満足するような奴はどうやってもうまくならない。
普通はそこで「イメージと違う、失敗した、なぜだろう」という
ケースが多いのに満足できなくなって、人に聞いたり調べたりして
覚えて行く。一見遠回りだが、技術を体得しやすいし、技術は文字
通り表現のためのテクニックだから。技術自慢だけの写真なんて
つまらん。
291273:03/11/05 11:14 ID:AwM2QmdQ
皆さんどうもです。なんかフードは必要なようですね。
いまから撮影いくので久々に付けていきます。
292名無しさん脚:03/11/05 11:27 ID:hg2IDVTu
初心者へのアドバイスとしたら、

先ずフードを付けて、それでも光線を切りきれないからハレギリをする

でしょ。
ハレギリとフード、どっちが先かって言ったらフードが先。
293名無しさん脚:03/11/05 14:55 ID:ok3T89Xv
これからカメラ始めたいのですが、
初心者に最適なものありますか?
また、学生でお金ないので、
中古品探して松。
294名無しさん脚:03/11/05 15:06 ID:bs6WqlED
>>293
900レス越えてて大変だけど下記のスレを読んでみて。
あなたと同じような人がいっぱい相談しているから参考になると思うよ。

‖→   ★カメラ板購入相談スレッド★   ←‖
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042231688/
295名無しさん脚:03/11/05 15:34 ID:DB+mkSYk
>>293
中古ならニコンのFMorFM2
レンズは50ミリか35ミリ
これで一年くらい写真を撮る!

AFでお気楽に写したいならEOSKissでも買う(w
296293:03/11/05 15:57 ID:ok3T89Xv
AFってオートフォーカスですよね?
EOSKissってレンズもついてるのでつか?
297名無しさん脚:03/11/05 16:04 ID:Mf8U79Cs
>AFってオートフォーカスですよね?
はい。
>EOSKissってレンズもついてるのでつか?
大抵はレンズつきセットで売っていることが多い。
もちろんボディ単品でも買える。
298名無しさん脚:03/11/05 18:03 ID:DB+mkSYk
kissは新品買えよ、すぐ壊れるから(ぉぃ)
レンズはキヤノンの純正のほうが良いぞ。
シ○マやらタム○ンは止めとけ(w

FMorFM2で始めたほうが趣味として長く続けられると思うぞ。
最初は失敗が多いと思うが取り説穴が開くほど読んで使え。

取り説付を買えよ(フジヤならたいてい付けてくれるが)
299名無しさん脚:03/11/05 22:19 ID:wl9vOXWU
曇りの日にいい写真を撮るにはどうしたらいいですか?
F80Dに20-80mmのズームレンズでスナップを撮ってます。
被写体は建物や風景、友人なんかなんですが、
曇りだとコントラストに欠けるというか…
建物とってもバックが灰色の空でどんよりしてしまいます。
あと旅行に行ったときの記念写真など、
曇っていても撮らざるを得ないのですが
出来上がりを見て悲しくなります。
300名無しさん脚:03/11/05 22:22 ID:qSqa3lI2
FMは修理不能だから勧められないな、ちょっと無理してでもFM2orFM3Aがいいと思う。
301名無しさん脚:03/11/05 22:26 ID:Rf2NRanv
>>299

レタァッチ〜
302名無しさん脚:03/11/05 22:36 ID:Mf8U79Cs
>>299
晴れ男・晴れ女と友達になるか・・・
303299:03/11/05 22:39 ID:wl9vOXWU
すいません。
曇りの日に向いてる被写体とか、向いてない被写体とか教えてください。

>>302
私自身が雨女みたいです…。
304名無しさん脚:03/11/05 22:49 ID:Mf8U79Cs
>>299
まず、曇りの日を肯定することからはじめませんか?
「曇りの日は光が柔らかくて、しっとりしてて、いいなぁ〜」ぐらいの気持ちで。
そうすれば自然といい被写体を見つけられるのでは?

どんより感が嫌なら、そのどんよりした物を画面から極力排除すればいいのでは。
記念写真なら、ストロボで日中シンクロすればかなり違うはず。
305名無しさん脚:03/11/05 23:06 ID:hg2IDVTu
>>299はフィルム何使ってる?
ネガカラーorポジ
主な銘柄は?
306299:03/11/05 23:11 ID:wl9vOXWU
>>304
例えば城をバックに人物を撮るような場合。
人物には、フラッシュを当てるとして
背景が…。こういう場合にはどうすればよいでしょうか。

>>305
フィルムはネガカラーフィルムです。
銘柄は特に拘ってないですが、
フジが多いかな。
307名無しさん脚:03/11/05 23:30 ID:hg2IDVTu
デイライトシンクロだね。
Aモードで背景のシャッター速度を確認する。
絞りをそのままにしてMモードに変更、シャッター速度を背景の速度にあわせる。
内臓ストロボでシャッターを切る。
これで背景と人物の露出が合う。Mモードでシャッター速度を変えたほうが手っ取り早い。

撮影時にちょっとオーバー目に撮影して、プリントのときにちょっとマゼンタとイエローをのせてもらう。
濃度も濃い目に焼いてもらうといい。
日陰の青みが抜けて不自然さが無くなる。
焼き増しのときに同プリのプリントを見せながら指示すればミニラボでもやってくれる。
308寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/05 23:33 ID:nvVVQUet
俺はどっちかというと曇りは曇りなりに写ってくれた方がいいのだけど、
曇りの日にハッキリクッキリ撮る最良の方法は>>304氏の指摘の通り
日中シンクロじゃないかな。
今時のカメラなら専用ストロボ任せで結構上手く撮れるんじゃない?
良く知らないけど。
それ以外の手軽な方法としては、アンバー系の「曇天フィルター」を使ってみるとか。
曇りの日はどうしても青っぽくなります。青っぽいとコントラストが低く見える。
それをフィルターで補正する。
プリント時の補正でも充分だけど、たぶんいちいち天気に合わせた調整はしないだろうから、
撮影時に補正する効果は出ると思う。
309名無しさん脚:03/11/05 23:38 ID:/e3s1N3/
思い切ってモノクロフィルム入れてみるってのはどうだ?
カラーフィルターかましてコントラスト調節するには、むしろ曇天の方が
都合がよろしい。
310名無しさん脚:03/11/05 23:39 ID:gqJNu+kc
日中シンクロってバカッ晴れの時に写りを良くする技の様な…
曇りの日は顔とかに影が付かなくてイイのよね。
例えば背景要らない、顔だけ写したい時とか。
ま、天気良くても完全な日陰で撮影すればイイだけどね。
311名無しさん脚:03/11/05 23:39 ID:hg2IDVTu
スマン、307だけど訂正。
F80Dってスローシンクロモード付いてませんでしたっけ?
スローシンクロモードでAモードにすれば勝手にカメラがやってくれる。
312名無しさん脚:03/11/05 23:39 ID:+3hhu81K
>城をバックに人物を撮るような場合
構図も大事かな。
城の屋根まで全景を入れようとすると、曇り空まで写ってしまうので
城の一部分を背景に、カメラはなるべく上向かないように、被写体には近付いて
って具合に撮ればどーでしょう。
313名無しさん脚:03/11/05 23:40 ID:Mf8U79Cs
>>299
建物については、建築写真スレで訊くといい回答もらえるかも。
建築写真を語ろう!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046930163/l50
314名無しさん脚:03/11/05 23:49 ID:kvYI9PVg
>>299
> 曇りの日
デジカメにとっては、コントラスト差が少なく、最も良いコンディションでつ。

フイルム式ですと、FUJICOLOR SUPERIA 100 か Agfa のフイルムあたりで撮影して、
同時プリント時に、 『 焼く時は、ウェルダン でおながいします 』 とオーダーする
典型的なパターンですな ・ ・ ・

F80が内臓ストロボ付いてたかどうかは知りませんが、あれば使用して、
なければ、円偏光フィルタ(C-PLフィルタ)を緊急用として1枚購入するという手も
あります。 そうすると、比較的背景が濃く写ります。

あとは、プリント代が割高になりますが、FUJICHROME の RVP で撮影すると、
曇りでもこの位までは誤魔化しが効きます。
http://members.at.infoseek.co.jp/onanist69/45.jpg
(あんまり ベルビア や PLフィルタ の話しを ブヒブヒ 言ってると、
  某 ケケ 大先生みたいになってしまいそうでヤだw)
また、
撮影する時刻によっても、空がガスったりして彩度が落ちる場合がありますので、
11月 / 12月 でしたら、遅くとも 午前 8時台 には撮影を終えて帰路に付きたい
ところです。 上記写真の時刻だと、もう遅杉。アウト。
え?起きれねェだと!?  根性で起きれ!!
315名無しさん脚:03/11/05 23:50 ID:hg2IDVTu
濃い目のネガを作っとくとプリントの融通が利きやすいので、撮影時にオーバー目に撮っておく。
で、プリントのときに焼きこんでもらう。アンダーのネガは御法度。
DXコード外して手動でISO設定を1/3〜2/3程低くして撮影するのが吉。
撮影時にフィルターで補正した方が良いけど、ネガならプリントでとりあえずやりましょう。

あとは、シャッター速度が遅くなってもいいように三脚を持って歩く事くらいかな。
大袈裟な物じゃなくて良いから。
316299:03/11/05 23:54 ID:wl9vOXWU
皆さんアドバイスありがとうございます。
スローシンクロモードは夜景バックくらいしか
使ったことなかったんで、今度利用してみます。
やっぱり空は写さない方がいいんでしょうか。

>>308
曇天フィルター、知らなかったです。
具体的にはどのようなものがあるのでしょうか。
317名無しさん脚:03/11/05 23:56 ID:Mf8U79Cs
>>299
>バックが灰色の空でどんよりしてしまいます
だったらなるべく構図から排除するのは当然かと思います。
318名無しさん脚:03/11/06 00:00 ID:rD4QG9Zc
雲天用フィルタ
これだっけ?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8355130/38573.html

個人的には、
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8355130/37664.html
こっちを使いたいんだが(w
319299:03/11/06 00:02 ID:tw0sHMQf
>>314
その写真はとても曇りとは思えないのです。
空青いし。

>>317
やはりそうですか…。

では山での風景なんかはどうでしょうか。
晴天の日に樹と青空、みたいな写真がすごく好きなのですが、
曇りの日には何を撮ったらいいでしょう。
苔とか花とかですか?
ススキとかはやっぱり日が当たってないと難しいでしょうか。
320名無しさん脚:03/11/06 00:02 ID:rYbM1oPc
>>316
曇天と、遠景、ビル、城、花、は合いませぬ。
全景は記録と割り切って、ここ一番は形のハッキリした所を切り取る。

しかし「雨女」のひとことでこれだけレス伸びるんだなぁW
321299:03/11/06 00:02 ID:tw0sHMQf
>>318
ありがとうございます。
手ごろな値段だし、試してみたいです。
322寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/06 00:02 ID:XyTFeqBY
323名無しさん脚:03/11/06 00:06 ID:ld9LNrAC
シートフィルタの方がイイ。
フジならLBA-1と2があれば大抵はOK。
3inch角で十分。
フィルタホルダとステップアップリングが必要だが後々汎用性が良い。
324名無しさん脚:03/11/06 00:06 ID:rD4QG9Zc
> 曇りの日には何を撮ったらいいでしょう。

最高の被写体がPCの前にあるじゃないか。

              セ ル フ ヌ ー ド きぼんぬ!!
325299:03/11/06 00:06 ID:tw0sHMQf
皆さん、ありがとうございました。
>>320さんの一言で今まで無駄な写真を撮っていたことが分かり
スッキリしました。

まとめると
・記念写真はスローシンクロ
・曇天フィルターを使うことで少しはコントラストがだせる
・空をなるべく入れない。
・遠景はあきらめる
ってかんじでしょうか。

曇りの日はおとなしく商店街でも撮ることにします。
326299:03/11/06 00:13 ID:tw0sHMQf
あ、あと露出はオーバー目に。ですね。
ありがとうございました。
327320:03/11/06 00:28 ID:rYbM1oPc
>>325
いやそう簡単に納得されても困るんだがW
写真ってのは光を撮る(採る)ものだから、その時の【美しい光線】を
記録するのが本来だと思うのね。だから曇天に城や花は不向き。
でも条件が悪い時でもその【被写体】を諦め切れないこともある。
そのための技術(フレーミングやライティング)は研鑽してくだちぃ。
前景に形や色のハッキリしたものを入れると引き締まるよ。
これは雨の日にも使える。
328あけみ:03/11/06 00:29 ID:0F5/ZjBZ
やっぱり女であることは良いことだな。
329名無しさん脚:03/11/06 00:30 ID:ld9LNrAC
シートフィルタの CC10Cをレンズの上半分が隠れるようにテープでくっつけると
あら不思議、白い空が青く見えます。
330名無しさん脚:03/11/06 00:33 ID:8aRv9MSO
>>325
>今まで無駄な写真を撮っていたことが分かりスッキリしました。
>曇りの日はおとなしく商店街でも撮ることにします。

だ〜から、曇りの日をアタマから否定するのはやめなって!!
331名無しさん脚:03/11/06 00:44 ID:0F5/ZjBZ
曇りの日の風景も良いよなぁ。
332299:03/11/06 00:50 ID:tw0sHMQf
えっとすいません。
曇りの日を否定するというつもりはありませんが、
曇りの日に今まで自分がとろうとしていたような
写真はどうやらとれないらしい、ということです…。
商店街は私の好きな被写体の一つで
割とはっきりした色のものが多いので、
曇天の条件でも不利にならないかな、
と皆さんの書き込みを見て思ったのです。

そういえば以前雨の日に中国の寺院の窓から外を
撮って一枚だけすごく綺麗にとれたんですよね。
こういうのが曇天の光線のやわらかさってヤツなんだろうと…。
研鑚します。

では、色々ありがとうございました。
333名無しさん脚:03/11/06 00:54 ID:ld9LNrAC
女性だったらデンセンしたパンスト位あるでしょ。
きれいそうなところを8cm角くらいに切って輪ゴムと一緒に持ち歩けば
簡易フィルターになっちゃうよ。少し紗がかかるけど。
曇りのときに逆光の点光源を入れると一風変った絵になる。
遊びでやってみれ。
334名無しさん脚:03/11/06 08:25 ID:i4ohLkHl
悪天候時の撮影か・・・
ホテルでくれる安物シャワーキャップを改造して
カメラ用レインカバー(超簡易)を自作
自分はずぶ濡れになってた、遠い夏の日・・・
335名無しさん脚:03/11/06 08:47 ID:x57dNgZQ
最近あまり話題が少なくなったライカのMP-6を持っています。
ちょっとお金に困っているため、売ろうかと思っているのですが、
いったいいくら位になるでしょうか?
相場などご存知の方、教えて下さい。
ちなみに、完全未開封、保証書汚れ無し、箱の外側のビニールまで
付いている状態で、完全に新品です。
336名無しさん脚:03/11/06 08:49 ID:m1n76Y9V
最前線さんのプロフィールを教えていただけませんか?
337名無しさん脚:03/11/06 08:49 ID:PeDrVjBD
一体何のために買ったんだ?
使わないのだったら買わなきゃいいだろ。
お金の使い方少しは考えたら?
338名無しさん脚:03/11/06 08:51 ID:PeDrVjBD
と言うか盗んだのかな・・・
339名無しさん脚:03/11/06 09:06 ID:i4ohLkHl
>>335
フジヤカメラのサイトで買い取り価格検索してみたら?参考程度に
340名無しさん脚:03/11/06 09:16 ID:0qqqC+Y8
ちょっと待て

セ ル フ ヌ ー ド の 話 は ど う な っ た ?
341名無しさん脚:03/11/06 09:29 ID:/SwyrKiq
ちょっとお聞きしたいのですがいいでしょうか?
ストロボメーカで昔、KAKOというのがありましたが、
現在の社名はわかりますでしょうか?
ぐぐっても一向に出てきませんので
よろしくお願いします。
342名無しさん脚:03/11/06 10:33 ID:fDwWyzLR
>>341
カコは1970年代末に倒産しとりゃせんか?
日立コンデンサと提携してたか支援うけてたかしたはずだが
再建したという話は聞かんなあ

343あきこ:03/11/06 10:40 ID:Dhym/7r5
新品レンズはとっても高いです。
私みたいなフリーターではとても買えません。
レンズが高いんですか?技術料が高いんですか?開発費ですか?
大量生産性がないからですか?ボッタクリですか?

単刀直入に申し上げますれば例えば10万円のレンズは本来物として
いくらぐらいの値打がありますか?
344名無しさん脚:03/11/06 10:48 ID:F5gdwXz+
サンニッパに、ケンコー3倍テレコン×3、つまり
3弾重ねで×9倍! F2.8×25.2!
300×9倍で2700!

2700mmのF25.2というスペックのレンズに大変身ですが
物理的には装着可能ですか?
345名無しさん脚:03/11/06 10:48 ID:fDwWyzLR
>>343
メガネと比べたらいっぱいレンズ使ってるんだからそんなに
高くねえだろ
346名無しさん脚:03/11/06 11:04 ID:c+AL5vKc
>>343
ざっくりと
30% が原価(コスト)
30% がメーカ、問屋利益、運送料など
20% が小売店利益
20% が値下げ分

原価は本当にその製品の値段。部品一つ一つのトータルの金額と減価償却など。
減価償却とは、例えば3000万の機械を導入して10万台売れば、一台あたり300円上乗せするもの。
ちなみに30万台売れれば一台あたり100円で△200円。これが量産効果と呼ばれるもの(他にもあるけど)。
開発費は普通原価には含まれない。上記のメーカ利益から社員の給料として支払われる。
技術料ってよくわかんないけど、ふつう修理のときしか使わない言葉だとオモウ

普通にコンパクトカメラに比べて一眼のレンズが高いのはなぜかと言われれば、
純粋にデカイのと、精度が要求されるから、だろう。
その分、部材も高くなるし、加工機械も高くなる。

>単刀直入に申し上げますれば例えば10万円のレンズは本来物として
>いくらぐらいの値打がありますか?

物としての値打ち=コストと考えれば、大体売価の 1/3 を目安にすればよいよ。
日本の製造業は基本的にどこも一緒。テレビもビデオもパソコンも。
携帯電話などは例外だけどね。
347341:03/11/06 11:06 ID:/SwyrKiq
>>342
倒産ですか・・・ガーソ
せめてサポートだけでも受け継いでいるところって
ありませんでしょうか?
随分前にどこかのページでKako(現○○)と
記述してあるのを見たような気がします。
すいませんがよろしくお願いします。
348名無しさん脚:03/11/06 11:10 ID:ipkF8XbB
レンズのインプレでボケが美しいレンズという言葉が出てきますが、
どのようなボケが美しいとされるのでしょうか?
このボケは美しいという写真がありましたら教えてください
349名無しさん脚:03/11/06 11:14 ID:gSvDGlwc
>>341
サポートってなにを期待してるの?
修理?補修部品?
350あきこ:03/11/06 11:15 ID:tv4eydUj
>>346
かなり頭が良さそうですね
技術料は修理の言葉ですw
本気で本当に勉強になっちゃいました!
さんきゅ〜べるまっちょ。ども(^^)/
351名無しさん脚:03/11/06 11:16 ID:i4ohLkHl
>>344
>サンニッパに、ケンコー3倍テレコン×3、つまり 3弾重ねで×9倍!

おいゴルァ、3X3X3=9なのかよ(w
352名無しさん脚:03/11/06 11:20 ID:sKPR3JOw
>>344
3段重ねなら3x3x3で27倍だろ。F75.6相当。
まあ、つくかつかないかと言えば、3段と言わず
いくらでもつけられるんだろうけど、
ファインダー真っ暗で何も見えないんじゃない?
寝付けない夜に考えるネタとしてはいいかもね。
353341:03/11/06 11:26 ID:/SwyrKiq
>>349
周辺の部品とか(コネクター関連)機材の説明書などの
サポートなんですが・・・
もう終了してそうですかねぇ?
354名無しさん脚:03/11/06 11:32 ID:b433o9AI
>>352
長さにも寄るだろうけどF値いくらまで実用的とされてる?
50mmでも200mmでもいーじゃん、F2.8とかF1.8とかに
テレコンつければ大望遠が楽しめて寝付きも良くなるかもよ?
本当に良い提案だと思うけどなぁーやっすい古びたロクヨンに
3倍テレ2段とか、かなりありっしょ。そんなHPがあれば24時間みつめたい…ウッフン♪
355名無しさん脚:03/11/06 11:59 ID:sKPR3JOw
>>354
寝付けぬ夜に思いを巡らせるネタとしてはいいと思うよ。
実用的かどうかはおのおのが判断してください。

俺は、f1.8のレンズを16まで絞ってプレビューした時の暗さ
から、3倍テレコン二段は実用的ではないと判断するけど
そんなことはない、と思われる方は実用してくだされば
よいだけのことだから。何を撮るかにもよるしね。
356名無しさん脚:03/11/06 12:19 ID:NNrFy4eC
高い高いビル(?)の最上階にあるお金を入れて見る望遠鏡(?)は35ミリ換算で何ミリですか?
357名無しさん脚:03/11/06 12:46 ID:i4ohLkHl
望遠鏡をカメラレンズに換算なんて聞いた事無いが・・・
できるもんなの?
358名無しさん脚:03/11/06 13:00 ID:NNrFy4eC
>>357
あえてしろ。それが初心者に対する優しさだと知れ。
359名無しさん脚:03/11/06 13:04 ID:PeDrVjBD
何に対して何oなんだ?
それに倍率がどれぐらいの望遠鏡なのかもわからねぇじゃねぇか。
質問者ってF5と同類か?
360名無しさん脚:03/11/06 13:04 ID:DBMPVynu
逆切れする失礼な質問者ID:NNrFy4eCには
何も教えなくて良いとオモワレ
361名無しさん脚:03/11/06 13:07 ID:NNrFy4eC
35ミリ換算もできんバカはすっこんでろ!
362名無しさん脚:03/11/06 13:09 ID:PeDrVjBD
だから倍率がどれぐらいの望遠鏡なのかと聞いているのだ
363名無しさん脚:03/11/06 13:11 ID:i4ohLkHl
やっぱり望遠厨か > ID:NNrFy4eC
364名無しさん脚:03/11/06 13:40 ID:JivNRRHx
素通しのスクリーンで見ると考えても
ファインダーの視野率や倍率などでも変わってくるからな
なんとも説明のしようがない様な・・・
365名無しさん脚:03/11/06 14:14 ID:1oB4f/Hv
望遠鏡は「倍率」
レンズは「焦点距離」

ちがう物だね
366名無しさん脚:03/11/06 14:26 ID:i4ohLkHl
参考までに、ニコンの観光双眼鏡
http://nikon.topica.ne.jp/bi_j/oogata/index.htm#30bai

・・・どこをどう換算していいやらサッパリ解からん。
367名無しさん脚:03/11/06 14:35 ID:JivNRRHx
望遠鏡は「見るもの」
カメラは「写真を写すもの」

ファインダーにどのくらいの大きさで見えるかなんて事は
カメラやレンズにとってあまり意味の無いこと。
368名無しさん脚:03/11/06 14:40 ID:i4ohLkHl
カメラに望遠レンズつけて撮影してるときに
素人さんに「それ何倍?」って訊かれると、返答に困るよね(笑)
369名無しさん脚:03/11/06 14:48 ID:JivNRRHx
俺が300ミリ使っていたとすると(標準レンズの)6倍と答えるかな(w

某カメラのキタ○ラでいい年のオヤジに「このレンズは何倍?」と聞かれて女性店員が困っていた(w
370名無しさん脚:03/11/06 15:19 ID:p9TmHrFR
 皆 難しく考えすぎ、
何も知らない初心者以前の素朴な疑問なんだから、
>369さん方式でいいと思う。

30倍位の望遠鏡との比高なら、
ファインダー倍率に合わせて、
1500mm〜1800mm位に答えといたらいいと思う。
371名無しさん脚:03/11/06 15:43 ID:sKPR3JOw
>>366
某サイトを見ると、

「コリーメート後の35mm換算合成焦点距離(fac)は概算で次のようになります。
35mm換算合成焦点距離(fac)=80,000÷撮影画角(分)」

ということは、その30倍の望遠鏡の画角は100分なので80000/100=800
つまり800mmレンズに相当するってことになるね。

372名無しさん脚:03/11/06 16:03 ID:a9UC8Vs4
>>346

> 物としての値打ち=コストと考えれば、大体売価の 1/3 を目安にすればよいよ。

値付けはそんな単純な事ばかりじゃ無いよ
特殊な初めから数を捌けないものは高値付けなきゃならんし
利益薄くしても数が望めるものは薄利で勝負する
他社との駆け引きもあるだろうし
373名無しさん脚:03/11/06 16:08 ID:JivNRRHx
>>371
俺、望遠鏡はまるで素人なんだけど
30倍でも100分以外のもあるの?
例えば30倍で200分とか・・・
そうなると30倍で400ミリというのもアリ????
374名無しさん脚:03/11/06 16:09 ID:c+AL5vKc
>>372
そんなことはひゃくもしょうち。
そこまで書いたらレス1000じゃ足りなくなるでしょ。
375名無しさん脚:03/11/06 16:22 ID:a9UC8Vs4
>>374
いやそうじゃなくて
売価を決めるのに一応原価計算はするけど
それ以外の販売戦略の方が決定権があるっていいたいの
肥料でも売ってんのかと読める
376名無しさん脚:03/11/06 16:25 ID:c+AL5vKc
>>375
なら俺に文句言う前にお前の言葉で >>343 に説明すればいいだけだろ
377371:03/11/06 16:28 ID:sKPR3JOw
>>373
いやー、俺も素人なんだけど、倍率というのが見かけの視野角/実視野角
という定義らしいんで、同じ30倍でも見かけの視野が変われば実視野も
変わるんじゃないかなあ。

と思って調べてみると、同じ倍率の製品でも実視野はばらばらだ。さすがに、
倍も違うことはないみたいだけどね。
378名無しさん脚:03/11/06 16:29 ID:gSvDGlwc
たまたま覗いてみただけの人間には、みんな釣られてるだけのように思うが・・・
379名無しさん脚:03/11/06 16:37 ID:JivNRRHx
>>371
レスありがとう
やっぱり何倍=何ミリと言うのは厳密には難しいよね。
大昔に高校の天体望遠鏡で(かなりデカイ)月を写したことが有るけど
月が20ミリくらいに写ったので「これって2000ミリくらいなのかな」と思った

小さな望遠鏡が1000ミリと言われてもピンとこないよね。
380名無しさん脚:03/11/06 16:56 ID:i4ohLkHl
ヒントになりそうなの見つけたけど。
http://www8.ocn.ne.jp/~hifumi/2002.htm

カメラのファインダーの焦点距離って・・・なもんあるの?
381名無しさん脚:03/11/06 16:58 ID:i4ohLkHl
あ!ファインダー倍率のことか!
382名無しさん脚:03/11/06 17:13 ID:sKPR3JOw
初心者にはわかりやすいなあ。
383でけた!!:03/11/06 17:14 ID:i4ohLkHl
http://www8.ocn.ne.jp/~hifumi/2002.htm より
ファインダー倍率=カメラレンズの焦点距離÷カメラ本体の接眼レンズの焦点距離
この公式を用いれば・・・
カメラボディをニコンF5と仮定して・・・
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/f5_spec.htm
50mmレンズ装着時のファインダー倍率は0.70倍だから
ファインダーの焦点距離は 50/0.70=71.4mmだ!

F5で30倍の倍率を出すのに必要なレンズの焦点距離は・・・
30X71.4=2142mm!!

お〜い>>356!!
高い高いビル(?)の最上階にあるお金を入れて見る30倍望遠鏡(?)は
35ミリ換算で約2140mmだぞ〜!!ど〜だ、ざまぁ見やがれ!!
384名無しさん脚:03/11/07 05:15 ID:qgEA90OH
質問させて下さい。

EOS 1000Sを使っているのですが、このカメラはバルブ撮影を
するときにはレリーズボタンを指で押し続ける以外に方法は
ないと思うのですけど、これでブレずに撮れるものですかね?

相当しっかりした三脚使わなきゃだめだと思うんですけど
撮影のコツとかありましたら、ご教授くださいませ。

よろしくお願いいたします。
385名無しさん脚:03/11/07 10:26 ID:jy5a7f3l
専用あるいは汎用レリーズあるいはケーブルが使えないなら、レンズ付き
フィルム用のレリーズを試してみれば?
386名無しさん脚:03/11/07 12:52 ID:1FZA+Os+
写真の裏にある
数字やアルファベットの詳しい説明が知りたいのですが、
どなたか教えていただけませんか。

すこしづつばらばらにいろんなスレででてくるのですが、
ここで総括していただけたらと思います。
387名無しさん脚:03/11/07 13:44 ID:8T4Z+5Hq
>>386
ここで総括するものではないでしょう。
むしろプロにきちんと教えてもらったほうがいいです。
DPE関係者どうぞ・7軒目・PCシーズン到来
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066608832/

焼き方の注文方法なら初心者の質問の範疇ですが、
プリント裏の記号の意味となると、初心者の質問レベルを超えると思われ。
388386:03/11/07 13:52 ID:1FZA+Os+
申し訳ありません。
そちらで聞いてみます。
389名無しさん脚:03/11/07 14:26 ID:mTeWpqpP
>>384
EOS1000/1000Sは残念ながらリモコン・レリーズ類には純正対応していない。
汎用ケーブルレリーズを使うにしても、改造を含めかなりの工夫が必要と思われる。
390名無しさん脚:03/11/07 14:42 ID:8T4Z+5Hq
>>384
KISS系なら全機種でリモートスイッチ(型番RS-60E3)が使えます。
これにはスイッチのロック機構があるので、バルブ撮影時には重宝します。
バルブ撮影が多いのでしたら買い換えるのが得策かと。
newEOSKISSやKISS3なら中古屋さんで捨て値に近い価格で買えます。
391名無しさん脚:03/11/07 14:48 ID:mTeWpqpP
>>384
「シャッターが開いている間カメラに触れ続けてもブレない程しっかりした三脚」
を買うお金があったら、そのお金で純正リモートスイッチ対応のボディに
乗り換えたほうがいいように思う。
392名無しさん脚:03/11/07 16:38 ID:NO2EfBp+
未使用フィルムの保存方法って冷蔵庫にいれておくのが
いいんですか??よろしくおねがいします
393名無しさん脚:03/11/07 16:46 ID:2qm3Tw1p
>>384
レリーズボタンを黒テープで押下状態に固定し、撮影レンズ前で黒い板を
かざして「拾い露光」すればいいのでは。
394名無しさん脚:03/11/07 17:09 ID:mTeWpqpP
>>393
その手があったか! 板はレンズキャップでも代用できるね。

>>392
Yes! 密封が悪いとフィルムの乳剤がトロントロンになるから気をつけて。
395392:03/11/07 17:33 ID:NO2EfBp+
>>394
ありがとうございます!
密封が悪いとってどういう意味ですか?
買ったままいれておけば大丈夫ですか?
いろいろすみません・・・・
396394:03/11/07 17:43 ID:mTeWpqpP
あくまで俺的基準ですが、未開封なら大丈夫と思う
(少なくとも私のところでは未開封フィルムがとろけた事は無い)
開封済みのフィルムはプラ缶がしっかり閉まっていることを確認して。
食品と一緒に保存するなら、未開封・開封済みに関らずビニール袋で防護するのがよろしいかと。

昔、プラ缶に入れずに冷蔵庫に放り込んだら見事にとろけた(w
397394:03/11/07 17:48 ID:mTeWpqpP
すまぬ、富士ふぃるむのサイトに詳しく書いてあったわ
http://www.fujifilm.co.jp/procolorfilmfaq/qa5.html#q5111
398392:03/11/07 18:08 ID:NO2EfBp+
>>394さん
たびたびありがとうございました。

色々なフィルムを試すために、たくさん買ったはいいけど、
保存方法がよくわからなかったので・・・。

399名無しさん脚:03/11/07 18:50 ID:fQ5Ca/2/
暗室で未撮影フィルムの上に現像済みネガを重ねてちょっと光を当てると、
下のフィルムはボジ状態に写るのですか?バカな質問でスイマセン。
400名無しさん脚:03/11/07 20:59 ID:+oF/phE/
カメラを2台つけることができるプレートで、水準器がついてるものって売っていますか?
401名無しさん脚:03/11/07 21:01 ID:4/keWXaI
水準器なんて金物屋へ行けばいろんなのがあるぞ。
何でもカメラのアクセサリーでやろうとすな。
402名無しさん脚:03/11/07 21:06 ID:pbPXmhxG
日曜に秋葉原行くのですが、秋葉原には中古カメラ(レンズ)屋さんが
有りますか?あれば教えて欲しいのですが・・メーカーは問いません。
403名無しさん脚:03/11/07 21:06 ID:0QzTfo8G
>>399
写りますよ〜。というか、ネガを未露光のネガフィルムでマクロ撮影汁。
ネガ + ネガ = ポジ
404名無しさん脚:03/11/07 21:12 ID:mTeWpqpP
>>399 >>403
ネガフィルムはベースに色がついてるからカラーバランスが崩れる気がするんだが
(特にカラー)

素直に写真屋さんにラッシュプリント頼んだら?
405384:03/11/07 21:41 ID:qgEA90OH
皆様ご親切にお答えいただきまして、ありがとうございます。
やはりEOS 1000Sのバルブ機能はおまけと考えたほうが良さそうですね。
リモコンが使えるヤツで安いボディーの購入を考えてみます。
406名無しさん脚:03/11/07 23:04 ID:w+bDnDAo
PCを買い換えようと思っているのですがMacにしようか、Winにしようか迷っています。(今はWin)
写真を扱うにはどちらが良いでしょうか?
ちなみに、写真の専門学校に行こうと思っています。
学校ではどういったPCを使っているのですか?
407名無しさん脚:03/11/07 23:39 ID:sQQGO5/G
俺はMacしか使った事がない。学校の事は分からないが、
周りの写真家やカメラマンもMacが圧倒的。今はwin版の
フォトショップも良くなったみたいだけど、モニターと
出力環境の色調整など、Macの方が合わせやすいものも
多い。出版社や新聞社の画像処理部門、デザイン部門も
ほとんどMac。ただし、社員カメラマン個人個人の支給機
はWin が多い(ライターはWin派がほとんどで、その兼ね合い
から)。
あなたが将来写真で食って行こうと思っている
のならMacでしょう。そうでないのなら、写真以外の使い道
との兼ね合いでWinでもいいけど、OSXが十分実戦で使えるように
なった今、シェアを盛りかえしつつある。これからはMacの
時代ですよ。Macで不利なのは、国産ソフトが少ない、エロゲー
は皆無です。ここんとこでwinにするというのなら、仕方ない。
408名無しさん脚:03/11/07 23:52 ID:WL/fN22Y
↑以上、Macしか使ったことの無い人の意見でした(笑
409名無しさん脚:03/11/07 23:58 ID:ni5iA/qY
フィルムカメラで撮った写真をデジタルデータにする場合どのような方法が
あるのでしょうか?検索してみたところ、フィルムスキャナという物が
あると知ったのですが、普通のスキャナでプリントされた写真を
読み込むよりも綺麗に取り込めるのですか?
410名無しさん脚:03/11/08 00:15 ID:aR9SjYgn
どっちがきれいってのは、スキャナの機種にもよるし、
なんとも言えないが、35mm判ポジorネガ+フィルムスキャナー
とサービス判orL判プリント+フラットベッド(普通のスキャナ)
なら、前者の方がきれいでしょう。

自分の場合はモノクロは自分で焼くので、6切プリントをフラット
ベッドで、カラーは35mmはフィルムスキャナでスキャン。

ブローニーはポジorネガをフラットベッドでスキャンしてます。
最近のフラットベッドスキャナーは、このようにフィルムを
直接スキャンできるけど、画質は専用フィルムスキャナに及ばない。
自分の場合はブローニー対応のフィルムスキャナが高くて買えない
ので仕方なく、という事です。

6切り以上にプリントする事が前提で写真を撮っているのなら、
フラットベッドだけで十分とは思うけど・・・。

411名無しさん脚:03/11/08 00:39 ID:Eu7e52pz
>>409
フジやコダックでCDに焼いてくれるサービスも有るよん。
まあプロがフィルムスキャン、jpeg画像にしてくれるサービス。

以前はPhotoCDってのが有って(今も有るかもしれんが)、高いけどこれが一番綺麗だった。
412名無しさん脚:03/11/08 00:41 ID:kxSdQlBa
>>406
進学先のシステムにあわせたほうがいいんじゃない?って気もします
すすむ学校が決まったら学校に問い合わせてみれば?
413名無しさん脚:03/11/08 01:34 ID:RBup2Pmc
>>406
どっちでも大体同じような事は出来るとは思いますが(ウチは両方)
学校の作業の続きを家でするならば412氏の言うように
合わせておいた方が良いでしょうね。
あと、ディスプレイは液晶じゃなくてCRTタイプのをお勧めします。
414K:03/11/08 02:05 ID:Na3tm+7Q
>>402
アブコラボ:ロシアカメラと真空管アンプの店。商品には値札が付いていない
カメラのにっしん:最近行っていないけれど、店の規模が縮小されたとか

マップカメラは無くなったし、秋葉原のカメラ屋などに期待はしないよう。
415名無しさん脚:03/11/08 02:18 ID:aR9SjYgn
にっしん、二階がなくなった。
マウントアダプターの類いは充実。
416名無しさん脚:03/11/08 12:04 ID:LnnkRoHb
写真初めて半年の者です。
ネガをプリント時に補正(明るさを)できるってことは
ブラケット撮影はネガの場合フィルムの無駄?
フィルムの消費が早くて困ってるんで、ふと考えたんですが。
417名無しさん脚:03/11/08 12:30 ID:HtElWZ7h
smc PENTAX 2.8/120
同じく2/35
同じく1.4/50
この3つのレンズは売ればいくらになりますかね?
418名無しさん脚:03/11/08 12:44 ID:0NasAsPa
>>416
白黒を自分でプリントすれば判る事だが、適正露出のコマが一番焼き易い事は確か。
プロスペックのネガフィルムなら補正無しで焼いたときに色の転びが顕著に出てくるので
段階露出をすることはある。(ポートラやインプレッサ等)
プリント時の補正はしなくて良ければそれにこしたことはない。
ただ、プリントも毎回同じ状況(現像液の酸性度や液温・室温等)で作業できるわけでは
ないのでポジのように1/3や1/2で3〜4枚みたいな段階は切らない。
適正と2/3or1段明けで切る程度。
これは手焼きで厳密な色を出したい場合。(ブツ撮り等で必要な場合がある)

ミニラボのような機械焼きで済ます場合はあまり段階を切る必要はない。

初心者のうちは段階を切るよりもいろいろなシュチュエーションを撮るためにフィルムを
消費した方が上達は早いのではないか。そうすればどんなシュチュエーションの時に段階
を切ればよいか解かってくるはず。
419名無しさん脚:03/11/08 12:51 ID:4IWcjzdQ
あの。わからないことがあって教えて頂きたいのですが、
僕はF80を使っていて、レンズは50mm/f1.4と28mm/f2.8の2本を持っています。
たとえばAF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6Dとかを買うと(使うと)、
既に持っている50mm/f1.4と28mm/f2.8の役目を全く同じように果たしてくれるんでしょうか?
それとも、F値などの違いや、ズームレンズ故の特性などがあって、写りなどが変わってくるんでしょうか?
F値などが変わることでどんな違いが出てくるのか、具体的に教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
420名無しさん脚:03/11/08 13:08 ID:0NasAsPa
>>419
絞りの役目として
1. 被写界深度をかえる
2. ストロボの光の届く範囲をかえる
があります。
被写界深度に関してはレンズのカタログをみれば判ります。
50mmで1Mくらいに寄って撮影すればf1.4とf4〜4.5の違いは自分で撮ってもすぐに判りますよ。
また絞りを開けるとストロボの光が遠くまで届きます。

明るいレンズは絞って同じ絞り値にすることは出来ますが、暗いレンズはそれ以上
開けることは出来ません。ズームより1〜2段明るいレンズは一緒に持ち歩いても
さほど邪魔にならないでしょうから、単焦点と併用する事で写真の表現の幅が広がります。
421寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/08 13:14 ID:E4naBwRJ
>>416
無駄無駄まったく無駄。逆光とか、全体に黒いとか、全体に白いとか、カメラの露出計で
対応しきれないような状況でないなら、段階切る意味ほとんど無いといっていい。

>>419
>F値などの違いや、ズームレンズ故の特性などがあって、写りなどが変わってくるんでしょうか?

まずF値の違い。
開放値が暗いと、暗い状況でシャッタースピードが遅くなって撮りにくい。
バックをボカシたい時、あまりボケてくれない。

次にズームレンズ故の特性。
あなたが挙げた個々のレンズについてはしらないけど、一般的に言うと、ズームは単焦点より
画質が多少劣る場合が多い。それは開放での周辺減光や解像度やコントラスト。
それらは大抵の場合絞ることで解決できるけど、絶対解決できないのが歪曲。
これは単レンズにもほとんど必ずあるけど、一般的にズームの方が大きい。
ただし、ズームの場合は歪曲がゼロになる焦点距離があるのは見逃せない。
422名無しさん脚:03/11/08 14:28 ID:cL9Feure
>ズームの場合は歪曲がゼロになる焦点距離があるのは見逃せない。

樽型から糸巻き型に替わる点が必ず存在するという考え?
実はそんな単純でもない。
423寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/08 14:57 ID:E4naBwRJ
>>422
だから「一般的に」。
終始樽型や、終始糸巻き型ってレンズもあるかもしれないし、
樽から糸巻きに移る中間点も、実は陣笠になってるのかもしれない。
が、とりあえず「一般的に」歪曲ゼロとみなしてよい。そーゆーこと。
424名無しさん脚:03/11/08 15:09 ID:OnbCt/cp
> ブラケット撮影はネガの場合フィルムの無駄?

フィルムよりプリント代がかさむのがなあ。

425名無しさん脚:03/11/08 15:11 ID:kxSdQlBa
無駄にした分は、勉強代と割り切って
前向きにいきまっしょい♪
426416:03/11/08 15:35 ID:GZzUG4cL
>424
そうなんです。
ネガで同じ構図を+1、±0、−1と3枚撮ってると
フィルムがすぐ無くなるしその分プリント代もかさんでくるんですよ、
これからは421の言うように白すぎ黒すぎ以外の所では±0で撮って
あとはプリントで補正しようかと。
少し節約にもなるだろうし。。。
427名無しさん脚:03/11/08 16:34 ID:0NasAsPa
>>416
どうせなら露出差を広げてやってみれ。
+1.5、適正、-1.5とか+2、適正、-2とか。
上と下で3、4段違うとネガを見た瞬間に濃度の違いがわかる。
それを適正のプリントにあわせて焼いてもらえばプリントの硬さが違うのがわかる。

>>425の言うとおり無駄じゃなくって勉強代だな。
ちょっと状況は違うけどネガを使うときのコツは>>314,315が言ってる。
曇りじゃなくても当てはまることが多いよ。
428名無しさん脚:03/11/08 18:05 ID:aR9SjYgn
モノクロネガのブラケット+自家現やるのが一番てっとり早いよ。
そうするとネガでも案外「プリントで救える」って考えがなくなる。

429名無しさん脚:03/11/08 18:31 ID:aR9SjYgn
補足すると「ちゃんと写っている」ネガと「きれいに写っている」
ネガには厳然とした差があり、これが分かるか分からないかが初心
者とそれ以上の者の違いの一つ。プリントでなんとかつじつま合わせ
ができるだけに、実はネガの方がポジよりも難しいと、俺は思う。
430名無しさん脚:03/11/08 19:35 ID:0NasAsPa
そのとおり。
B/W+皿現+ベタ焼き、ってのは基本中の基本だからね。

プリントで救えるってのは次善の策だってのが理解できるようになる。
431名無しさん脚:03/11/08 20:22 ID:0NasAsPa
>>419
>>420の補足としてズームレンズの広角側は最短撮影距離が足りないことがあります。
件のAFZoom Nikkor24-120/f3.5-5.6Gの場合だと、全域で50cmとなっています。
既にお持ちのレンズがAFレンズDタイプだとして、50/1.4は45cm、28/2.8に至っては25cm
まで近づく事が出来ます。
逆に105mm域で50cmまで寄れるという事は1:3くらいの撮影比になりますので十分マクロ
レンズの代わりに使用できます。この場合絞り込むことになりますので(被写界深度が
極端に浅くなりますから)開放のF値が小さいことはハンデになりません。
432名無しさん脚:03/11/08 20:27 ID:0NasAsPa
誤 開放のF値が小さいことは
正 口径比が小さいことは(F値が大きいことは)

俺、アホだな
433名無しさん脚:03/11/08 20:32 ID:90UUGlbg
>ID:0NasAsPa
三脚スレでもtypoしてたな、疲れてるだろ。ゆっくり休んだほうがいいよ。
434名無しさん脚:03/11/08 21:07 ID:yN35dbR8
増感現像をしたいのですが、
それって、デメリットがあるのでしょうか_?

激暗い舞台を撮影しないといけなくなりました。
演者が手前から奥までズラズラいるので、被写界深度が深く必要でして。

435170:03/11/08 21:10 ID:MhWEsJS7
自家現像をやってみたいと思っているんですが、
どういう機材が必要で、どういう材料が必要で、どのくらいの費用がかかって、どうやってやるんですか?
436名無しさん脚:03/11/08 21:12 ID:ZsuGki44
>>434
増感は初心者がやるこっちゃないだろうよ。
当然リバーサルフィルムだよな。ネガじゃないよな。

増感のデメリットは
・粒状性が低下する
・コントラストが高くなりやすい
・色が転ぶことがある
・増感に向かないフィルムもある

RHPIIIなんかは2段増感(=ISO1600)でもそこそこいいらしい。
詳しくはフジフィルムのスレを読んだりそこで質問してみてくれ

フジのフィルム V3層目V
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062199416/
437名無しさん脚:03/11/08 21:15 ID:ZsuGki44
>>435
__■自宅に暗室をつくろう■___ その5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066402346/
■□白黒フィルム専門その8 秋深し水温適温□■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1067594793/
438434:03/11/08 21:22 ID:yN35dbR8
>>436
ネガです(W

見物人の前に三脚組んで撮影するわけにはいかないので
望遠で後ろのほうから撮影してます。
ストロボも焚いたらダメですし、演者が激しく動いてるモンで…
439名無しさん脚:03/11/08 21:25 ID:ZsuGki44
ネガなら無意味だし、普通のラボでは受けてくれないだろうと思うが・・・
プロラボスレあたりで経験者を探して聞いてみてくれ

おまえらっ!プロラボの話きかせろっ(3本目)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1057090656/
440名無しさん脚:03/11/08 21:30 ID:ZsuGki44
つーかネガならおとなしくsuperia1600使っておけばええやん。
441名無しさん脚:03/11/08 21:33 ID:ZsuGki44
細切れレスで申し訳ないが、舞台撮影なら以下のスレでも
かなり突っ込んだ話が展開されているので読んで味噌
(スレタイではライブハウスだが舞台撮影の話も結構あるよ)

★ライブハウスでの撮影術★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1057467736/
442名無しさん脚:03/11/08 22:12 ID:yN35dbR8
よく、色補正用に+1〜1.5補正っていいますけど。
これは、ストロボ使ってる時と使わない時とで違うのでしょうか?
443名無しさん脚:03/11/08 22:34 ID:5jS6U3TQ
話は変わりますが、普通、同じメーカーのレンズであれば、
一眼レフのフィルムカメラと一眼レフのデジカメは共有できる
物の何でしょうか?
444名無しさん脚:03/11/08 22:39 ID:Ob1AT7Po
普通じゃないのだよ、このお話は。
ここのメーカーのカタログで調べれ。
HPでもわかるだろうに・・・
445名無しさん脚:03/11/08 22:44 ID:mBJJtnj9
>>443
基本的にYES。
明るいレンズを開放で使おうと思ったら注意が必要な場合もあるらしい。

>>444
普通に使っていれば、普通の話だよ。

同じ話をデジカメ板で聞いたらスペック厨がウダウダとした回答がくれるぞ、
と書こうと思ったらこのざまだ。

446名無しさん脚:03/11/08 22:44 ID:5pLYukGx
>ID:yN35dbR8
キミ、EFレンズスレや三脚スレを読むと「kissD+70-200F4L」を
使ってるんだね。だったら増感とか色補正なんていう
ネタ質問は止めて欲しいな。

>>1参照のこと。
447名無しさん脚:03/11/08 23:09 ID:yN35dbR8
>>446
いや、違いますよ
完全に人違いです。

マジで聞いてるんですが?
448名無しさん脚:03/11/08 23:15 ID:5pLYukGx
449名無しさん脚:03/11/08 23:22 ID:yN35dbR8
>>448
あ、ホントだ。
でも、私じゃないですよ? マジで。
何が起こったのかな?

昔、1日前のIDがまんま出たことあったけど。
とにかく、それは私では無いですよ。
450名無しさん脚:03/11/08 23:24 ID:kxSdQlBa
同じ日の同じ時間帯に同じIDが二人も出ることなんてあるのかや?
451名無しさん脚:03/11/08 23:24 ID:tvdUcP2i
まあ、たまにはそんな事もある。
同じブラウザで同じproxy使っていたら、同じIDになるんじゃないか?
452寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/08 23:27 ID:E4naBwRJ
>>442
ネタかどうだか知らないけど、質問の意味不明だよ。
453名無しさん脚:03/11/08 23:28 ID:yN35dbR8
マジ質問なのですが。
解答を…

ちなみにカメラは9xiです。ストロボは5600
454名無しさん脚:03/11/08 23:30 ID:kxSdQlBa
色補正って、フィルター使ってるの?
455名無しさん脚:03/11/08 23:30 ID:yN35dbR8
>>452
照明の色がへんな時は、濃いめのネガ作って
焼きで色を修正してもらうんですよ。

でも、ストロボ光ってまた色が違うでしょ?
だから、通常とどうちがうのかな?って思いまして
456名無しさん脚:03/11/08 23:32 ID:yN35dbR8
>>454
少々ならフィルタいりませんよ。
それに体育館とかだったら、フィルタかませても無意味なくらい色オカシイですし。
あと、神社の神殿の中とか。
457名無しさん脚:03/11/08 23:34 ID:tvdUcP2i
質問をしたいのか、妙な知識を披露したいのかどっちなんだ?
458寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/08 23:35 ID:E4naBwRJ
>>455
そもそも後で色補正するからってネガ濃くする必要ないよ。
459454:03/11/08 23:37 ID:kxSdQlBa
>>456
そ〜じゃねぇよ!
いきなり色補正で+補正とか言い出すから、
フィルターのせいで補正が必要になってるのかと思っただけだよ。ケッ
460名無しさん脚:03/11/08 23:41 ID:yN35dbR8
>>458
色がオカシイ時点で、フィルムへの光りの浸透度が違うらしいんですよ。
よく判らないけど、フィルムの色相の順番があって
手前が感光しすぎると、奥まで光りが届かないみたいな理由らしいです。
濃い色の方はオーバーになって、他の色はアンダーになるらしい。
だから、色を出そうにも、出せないみたいな
461名無しさん脚:03/11/08 23:41 ID:jie0dhLO
>>414
亀レスですがサンクスです、カメラ屋さん余り無いのですね
場所はググッて調べたので両方逝って見ようと思います。
>>415
なんか二階へ上がる階段が豪華で必見らしいですね、残念。
462名無しさん脚:03/11/08 23:42 ID:K7nu8/3E
>>455
質問をする者としての態度がなってない。

ストロボ光とのミックス光源がどう仕上がりに出るか位、枚数撮って
調光補正値くらいは最低限、経験で覚えとけ。

質問する前に、まずは撮る。話はそれからだろ。

それができないのなら、
ストロボ発光後部に、照明光と近似のゼラチンフィルタ貼っとけ。
463寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/08 23:45 ID:E4naBwRJ
>>460
ああ、なるほどね。でもその理屈だと足りない色成分のグラデーションは確保できるけど、
オーバーになった色成分のグラデーションが失われるわけだから・・・。
結局普通に撮ればいいってことになるんじゃないかな。
464名無しさん脚:03/11/08 23:46 ID:tvdUcP2i
ふ、ふぃるむへの光の浸透度・・・・・。

参りました、降参です。
あなたに教える事は僕にはありません。
頑張ってください。
465名無しさん脚:03/11/08 23:46 ID:kad/ej7+
ちゅーか初心者スレの範疇を超えてるだろ。
466名無しさん脚:03/11/08 23:46 ID:Ve8Zoccl
増感に関する質問に対して回答があったにも関わらず何ら返答せず、
別の質問を立て続けに投げるようなヤシは無視しようや。
他の人が真似すると困る。
467名無しさん脚:03/11/08 23:48 ID:tvdUcP2i
初心者の範疇というか、自然科学の範疇も超えています。
オカルトです。
468名無しさん脚:03/11/08 23:49 ID:yN35dbR8
>>466
増感に関しては、
体育館で撮影していた写真屋さんが
「1600使うくらいなら、400を増感したほうがマシだ」
とかなんとか語り合っていたのを横で聞いたもので、質問させてもらいました。
469名無しさん脚:03/11/08 23:51 ID:kxSdQlBa
>>468
そうじゃなくて、回答をもらったら礼なり何らかの反応をしろっつってんの!
470名無しさん脚:03/11/08 23:54 ID:yN35dbR8
>>463
1を捨てて3を助けるか、3を捨てて1を助けるかという感じで。
のこり3つの感色相が助かれば、ワリと見られるのではないでしょうか?
しかもネガですしね。少々オーバーでも…
471名無しさん脚:03/11/08 23:56 ID:Ve8Zoccl
9xi+5600というキーワードを忘れてた。
こりゃ「ストからF8の光」厨房だ。
472名無しさん脚:03/11/08 23:59 ID:K7nu8/3E
>>468
あー、それ リバーサルフイルム の話しね。
RHP III(FUJICHROMEプロビア400F) を3段増感(ISO 3200 相当) で楽勝。
詳しくは ↓ ココ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1066125037/l50
473名無しさん脚:03/11/09 00:02 ID:EvX60+jJ
>>471
違いますよ。人違いです。
今日は人違いが多い日だな。
まあ、いいか。

ストロボ発光させると被写体は美しく写りますが。
室内だと、ストロボ使った方が美しいとされてるのでしょうか?
それとも、そのまま撮影して焼きで色変えた方が美しいのでしょうか?
474名無しさん脚:03/11/09 00:02 ID:kvHweiLx
放置がベストなのですが、ここは初心者スレなので、注意喚起だけしておきます。

460に書かれている説は、ま っ た く の デ タ ラ メ ですので、信じないように。
475名無しさん脚:03/11/09 00:04 ID:19rakABO
どうせ、>>473 は クチだけで撮影なんぞ全くできないんだから、
解答する必要なし。

  撮 ら な い ヤ シ に 教 え て や る だ け 無 駄 。
476名無しさん脚:03/11/09 00:06 ID:EvX60+jJ
>>474
正しい説を引用してこないと、納得させられませんが_?

それとIDコロコロ変えてると、信用無くしますよ。
477名無しさん脚:03/11/09 00:08 ID:19rakABO
ID が、半ズボソ・・・ 欝だ。
478名無しさん脚:03/11/09 00:12 ID:kvHweiLx
IDをコロコロ変えると信用無くすそうですよ>>477

どうしろっちゅーねん(W
479名無しさん脚:03/11/09 00:13 ID:19rakABO
>>476
続きはここでやってくれ。

トレカメちゃんの写真教室5
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1067433586/l50

そして、2度と亀板に戻ってくるな。 氏ね。
480寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/09 00:14 ID:tGnY5v2M
>>470
露出計は色の偏りに関係なく平均値を出すから、放っといても「ほぼ」ちょうどいい値を出すよ。
心配ない。

>>473
ストロボ光で撮ったものが「美しい」かどうかはあなたが決めること。

こんなところでいいでしょ?とにかく何を聞きたいのかよく解らんよ。
481名無しさん脚:03/11/09 00:14 ID:mJ0I4Dgm
キヤノンEF50/F1.8ってどうしてあんなに安いんですか??
482名無しさん脚:03/11/09 00:16 ID:EvX60+jJ
どうせ、クチだけで撮影なんぞ全くできないんだから、
解答する能力なし。

  煽 る だ け の ヤ シ に 聞 く だ け 無 駄 。
483名無しさん脚:03/11/09 00:16 ID:/E/9BUVX
>>481
シンプルだからかな。詳しくは↓↓

★キヤノンEF50/F1.8スレ★Part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1063862676/l50
484名無しさん脚:03/11/09 00:23 ID:oTliZztI
2Bフィルムって、なぜパトローネ入りを出さないのでしょうか?
485名無しさん脚:03/11/09 00:25 ID:hSEtG+5l
>>435=170 現像タンクを使った時間現像の場合

現像タンク
ダークバック
パトローネオープナー
ビーカー
ポリビン2L用×2
フィルムクリップ
温度計
フィルムワイパー

で、大体\15,000.-くらいあれば揃うと思う。なんか足りないものがあったら誰かフォロー頼む。
薬品は

現像 >D76
停止 >酢酸
定着 >フジフィクス
ドライウェル

を各々最小単位で合計\1,000.-くらいかな。

暗室関係のガイドブックがいろいろ出版されているからちゃんと読むように。

>>433に言われてリーサルウェポン観てたんだが変なのが張り付いてるな。
レスが伸びてるから誰か答えてるのかと思ったが・・・・・・相手にするなよALL
486寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/09 00:26 ID:tGnY5v2M
>>482
ひどいなあ・・・。実社会で同じようなことしたら君は困ることになるよ。しないだろうけどさ。w
487名無しさん脚:03/11/09 00:33 ID:ksCh/bZk
>>472
体育館に写真屋がいるという事は
大抵、卒業アルバム作成用写真。

リバーサルを使うハズが無い
488名無しさん脚:03/11/09 01:43 ID:mJ0I4Dgm
>>483
ありがとうございます。

もうひとつ質問なんですが、ワインダーって何ですか?
489名無しさん脚:03/11/09 02:10 ID:8s7XkNtq
蜷川美香さんの写真が好きなんですが、あんな色は特別なカメラでないとでないのでしょうか?

空(青空、雲、夕焼けなど)の写真をとりたいのですが、なによりも
色重視で考えると、どんなのがいいのかなと考えています。
490名無しさん脚:03/11/09 02:34 ID:LMdWgeD5
>>488
検索エンジンで検索した?
手巻きのカメラに装着してモーター巻き上げする機械。
491名無しさん脚:03/11/09 02:43 ID:sf579wWJ
田舎者です。東京のヨドバシなどのカメラ屋には「モルト」って売っていますか?有楽町のビッグでも委員ですがご存知のかた教えてください。ちなみにキャノンカメラのモルトを交換したいのですが・・・。
492名無しさん脚:03/11/09 02:59 ID:WSLIZgSz
Aiレンズってなんですか?
493カメラ初心者:03/11/09 03:12 ID:T03hGPE2
>>489 あんな色は特別なカメラでないとでないのでしょうか?

カメラでなくて、現像処理のはずですよ。リバーサルのネガ現像だったか、ネガのリバーサル現像だったか
わすれたけど、そう言うリバース処理やってるばず。彼女は自前のカラーラボもってるから好きなように
できると言うのもあるかな。
494名無しさん脚:03/11/09 09:02 ID:KoLvgb6n
どのスレッドに書きこめばいいのかわからないので、初心者板に書き込みます。

リバーサルで撮影した写真をフィルムスキャナーで読み込み、デジタル加工。
そのデジタル加工したものを再度リバーサルフィルム化したいのです。

デジタル画像をリバーサルフィルム化してくれるサービスを行なっている店は
神奈川(川崎市・横浜市)、都内(23区)にありますか?
495名無しさん脚:03/11/09 10:02 ID:ImbSRvE+
>>491
酒屋で聞いてみなっ



  てのはあんまりなので・・・
  田舎在住ならオークションか通販の方が
  交通費かからなくていいよ。俺はそうしたけど
496名無しさん脚:03/11/09 10:06 ID:C9bd1Vgv
>>492
人工知能レンズ
497名無しさん脚:03/11/09 10:09 ID:hSEtG+5l
>>494
プロラボなら何処でもやってるし、淀やビクでもやってくれるんじゃない?
ポジフィルム出力できますか?って電話してみれ。
画像形式を確認しろよ。
bmpなのかpictなのかpsdなのかそのほかでも大丈夫か。
498名無しさん脚:03/11/09 11:38 ID:S8EAQ2EI
>>416
ネガだったら同じ被写体で構図を変えて何枚かとか、
露出のためじゃなくて作画のためにT、やMを変えて何枚か撮ったほうが
後で結果を見たときに面白いと思う。ブラケット撮影ってなんかプロっぽくて嫌い。
499名無しさん脚:03/11/09 14:26 ID:sMm4sYMG
結婚祝いにウイスキーとグラスをもらったので写真に残しておきたいのですが、
かっこよく撮るためのテクニックとかってあるんでしょうか?

あと、撮影用のナンチャッテ氷ってどこで手に入るんでしょう?
500名無しさん脚:03/11/09 14:33 ID:VNvHhem1
テクニックは有りますけど、透けたり反射したりする物は
プロでも面倒な部類です。

バックは暗めに、斜め後ろから透過光、ボトルのラベルを
レフで起こして黒ケントで映り込みを調整。

こんなところでしょうかね・・・。
501寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/09 14:41 ID:q6rO3MmP
>撮影用のナンチャッテ氷

ハンズになかったっけ?なければ「銀一」てぐぐってちょ。
502名無しさん脚:03/11/09 14:48 ID:Xezhqf9B
外付けのストロボ買ったんですが、強制で発光させる事ができません。
どうやるの?説明書無くしてしまって。
503名無しさん脚:03/11/09 14:48 ID:cZPXsC7M
>>499
アイスキューブのことだな?10個入り4800円で近代インターナショナルで入手可。
HPはwww.kindai-inc.co.jpへどうぞ。
504名無しさん脚:03/11/09 14:51 ID:Wk/9RA1i
>>502
メーカーと機種名は?
505502:03/11/09 15:01 ID:Xezhqf9B
スピードライト420です
506499:03/11/09 15:02 ID:LyPbio8E
ありがとうございます。>>501さんと>>503さんに教えてもらったところを
調べてみたら載っていないのですが、店頭なら売っているんでしょうか?
507名無しさん脚:03/11/09 15:06 ID:Wk/9RA1i
>>502
メーカーは?
508寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/09 15:10 ID:q6rO3MmP
>>506
ちょっと説明足りなたったか。ここ行けばあると思うよ。
http://www.setshop.co.jp/index.html
509502:03/11/09 15:15 ID:Xezhqf9B
キャノンです。お願いします。
510499:03/11/09 15:18 ID:LyPbio8E
>>508
ありました、ウイスキー用?の氷が。1万円以上するんですね・・・。でも、
もらったのが8万円のウイスキーなので(※間違っても自分の給料じゃ
買えませぬ・・・)、奮発して買いたいと思います。

ありがとうございました!
511502:03/11/09 15:40 ID:qd3K034m
どなたか教えてください。ストロボの件
512名無しさん脚:03/11/09 15:42 ID:/E/9BUVX
>>502
うろ覚えで申し訳ないが
パイロットランプかその隣あたりのボタンで強制発光できんかったっけ?
ちょいと試してみて
513502:03/11/09 15:50 ID:i2eZvoUq
>>512
それらしきないです。
514名無しさん脚:03/11/09 15:51 ID:Wk/9RA1i
>>502
キヤノンのシステムは持っていないので何とも言えませんが、
強制発光って、明るいところで発光させる日中シンクロのことでしょうか?
カメラ本体機種は何でしょうか?
推測ですが、Kissとかの入門機の全自動モード(緑色の四角いマーク)
では、被写体が明るい場合はストロボが発光しない記憶があります。
P、TV、AV、Mの各モードでは発光すると思いますので試してみてください。
515502:03/11/09 15:54 ID:i2eZvoUq
>>514
EOS5です。
試しましたが発光しません。故障でしょうか?
516名無しさん脚:03/11/09 15:57 ID:Wk/9RA1i
>>502
ところで、ストロボのチャージは正常ですか?
517名無しさん脚:03/11/09 15:59 ID:WSLIZgSz
初めて一眼レフを購入して、今色々弄くってウハウハしている所なんですが
フィルムを入れないでカシャカシャ撮るのって、何かカメラに
悪影響を与えてしまうのでしょうか?
518名無しさん脚:03/11/09 16:05 ID:Ojv8OrPY
>>491 モルト
ヨドバシなら確か西口で売ってました。カメラ3階だったかな?
519名無しさん脚:03/11/09 16:06 ID:/E/9BUVX
>>517
悪影響といえるものはない。
強いて言うなら電池が減る(w
520名無しさん脚:03/11/09 16:12 ID:uW4kVx0x
>>517
特に問題はありませんが、あまり連写モードでやりすぎないほうが
いいでしょう(やりすぎが問題なのであって普通に使う分には問題なし)。
カメラに慣れるという意味で、説明書を見ながらそのとおりに操作してみるのは
いい練習になります。

>>514=502 420EXですね。
・セレクタがslaveの位置になってないか?
・電池はちゃんと入っているか、容量はちゃんと残っているか?
・きちんとホットシューに取り付けられているか
など、基本的な点のチェックを。

なおこのスレは初心者のための質問スレであり、あなたのための
エマージェンシー窓口ではない。EOS5スレあたりでやってもらいたい。
521名無しさん脚:03/11/09 16:57 ID:9bvfTNpR
ニコンって大判、中判カメラは出してないんですか?
522K:03/11/09 17:08 ID:eyXQrdn0
大判のレンズは現在も作っている。
中判のレンズは、以前作っていた(ゼンザブロニカ用等)。
カメラは、作ってない。
523名無しさん脚:03/11/09 17:17 ID:kvHweiLx
524502:03/11/09 17:38 ID:hQ9N4pHq
ストロボで騒いだのもですが、取り付けがあまかっただけでした。
大変失礼しました。
525名無しさん脚:03/11/09 17:38 ID:Wk/9RA1i
>>502
樹に寸な!
526名無しさん脚:03/11/09 17:42 ID:/E/9BUVX
>>502
ガンガレ 強くい`
527名無しさん脚:03/11/09 19:00 ID:JUoU2LOd
単焦点レンズってなんですか?
528名無しさん脚:03/11/09 19:00 ID:Uf+xotYD
ズームでないレンズ
529名無しさん脚:03/11/09 19:13 ID:SFWmZzPX
当方8月に一眼レフ+レンズ買ったばかりの初心者です。
最近レンズに指紋つけてしまいまして拭いたんですけど、
ふと見るとレンズの奥に小さな泡のようなものが見えるんです。
これってヤバイのでしょうか?
530名無しさん脚:03/11/09 19:15 ID:uyXV1i19
>>529
気泡の1つや2つ問題なし。
531名無しさん脚:03/11/09 19:20 ID:JUoU2LOd
>528
ありがとう!神!
532名無しさん脚:03/11/09 19:23 ID:SFWmZzPX
>>530
写りには影響ないってことですよね?安心しました。
お答えいただきありがとうございました。
533名無しさん脚:03/11/09 19:37 ID:NYzfl/+Y
周辺が暗く落ちているような写真が好きなんですが、
一眼レフでこういう写真を撮るには、どういうレンズを使えばいいんでしょうか?

思い付くのは、ズームレンズ、暗めのレンズ、広角レンズ、あんまり性能の良くないレンズ??
534名無しさん脚:03/11/09 19:40 ID:Uf+xotYD
>>532
気泡がど真ん中近くにあるのなら
保証が利くうちに無償で修理してもらったほうが良いよ

でも安いレンズなら諦めろ(w
535名無しさん脚:03/11/09 19:55 ID:Uf+xotYD
>>533
確かケンコーにそんなフィルターがあったはず・・・
536名無しさん脚:03/11/09 19:56 ID:SFWmZzPX
>>534
お答えありがとうございます。
位置としては端っこの方です。
ど真ん中でなければ大丈夫と思ってよろしいんでしょうか?
537名無しさん脚:03/11/09 20:03 ID:Uf+xotYD
真ん中だと絞ったときにちょっとやばいかも
でも高いレンズだったら直してもらっといたほうが下取りに出すときに(ry

端っこなら530氏じゃないけど写りにはほとんど関係ない
538名無しさん脚:03/11/09 20:08 ID:VvbM28Rw
>>533
>>535さんのいうようなフィルターを使う。

または、広角(ズームなら広角側)大口径レンズを開放で使う。
ただ最近のレンズは周辺光量に配慮してあるのが多いからなぁ。
539寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/09 20:13 ID:nUIzTOr5
>>533
一概には言えないが、と前置きした上で・・・
前玉の小さな広角レンズは周辺光量少なめだったりする。
ズームなら安物のF値が変動する奴。
540533:03/11/09 20:15 ID:NYzfl/+Y
>>535,538
ありがとうございます。

ケンコーのサイトを見てみたところ、こういうのがありました。これの逆ってことですよね?
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607016275.html

これでいいのかな。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352601.html

あとはやっぱり広角レンズですか。覚えておきます。
541名無しさん脚:03/11/09 20:17 ID:hSEtG+5l
手焼きプリントで周辺を焼きこんでもらうんじゃダメなの?
542533:03/11/09 20:17 ID:NYzfl/+Y
>>539
ありがとうございます。

>前玉の小さな

レンズが小さい、という意味でしょうか?
違うかな……
543533:03/11/09 20:20 ID:NYzfl/+Y
>>541
普通のDPE屋さんでそういうのやってくれます?
できるなら一度やってもらおうかな。
544寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/09 20:27 ID:nUIzTOr5
>>542
そう。同じ35mmF2.8でも、一番前のレンズの大きさはレンズによってまちまち。
それが小さいと、周辺光量少ないかも、つー目安になる。
もちろん実際に見てみないと分からないけどね。
545名無しさん脚:03/11/09 20:32 ID:hSEtG+5l
>>533
手焼きプリントを受け付けてくれるところなら大丈夫。
ヨドやビックなら間違いないけど、伸ばしでも機械焼きだけだと受け付けてくれない。
プリント代は機械焼きに比べて高くつく。キャビネ(2L判くらい)で7〜800円くらい。

L判のテストプリントにダーマトで指示をいれて渡してやる。1/2〜1段焼きこんでもらえば
かなりイメージに近づくと思う。手焼きだから仕上がりもぜんぜん違う。
546名無しさん脚:03/11/09 20:34 ID:Ojv8OrPY
>>484
細長いパトローネだと、ちょっと押したときとかに歪んで口が開きやすいからとか?
547533:03/11/09 20:38 ID:NYzfl/+Y
>>544,545
ありがとうございます。
なんだか道が開けてきて嬉しいです。
手焼きって高いんですね。でもワクワクしてきました。
548名無しさん脚:03/11/09 20:40 ID:LnV4pRK6
>>537
たびたびのお答え本当にありがとうございます。
端っこであれば開放でもほとんど影響はないんですね?
レンズは定価で59000円の50mmF1.2のレンズです。
これが高いのか安いのかよくわからないのですが
写りに影響ないのであれば直さない方向でいようかと思ってます。
549名無しさん脚:03/11/09 20:48 ID:hSEtG+5l
白黒使って自分で現像、プリントをすると焼きこみ・被い焼きは当たり前なんです。
この辺が写真の基礎と言われる所以で・・・・。
露出やフィルターワークはポジの方が勉強になるけど、プリント時にも加工できる分
だけ実はネガの方が奥が深いと思う。

ちゃんと色や焼きこみの指示すれば手焼きプリントは見違えるような仕上がりになります。
勉強だと思ってやってみてください。
550533:03/11/09 20:58 ID:NYzfl/+Y
>>549
はい、やってみます。楽しみです!
551名無しさん脚:03/11/09 21:05 ID:/E/9BUVX
>>484
ど〜せ造っても売れないから、、、ってのもあると思う。
定番になってしまったフォーマットを変えるのは難しいもん。
552名無しさん脚:03/11/09 21:23 ID:L0/Hn2XE

古寺巡礼/土門 けん 4000円
ガウディーの宇宙/細江エイコウ 7000円
tokyo nude/アラーキー 6500円
適正価格教えて
553名無しさん脚:03/11/09 21:32 ID:AVh7P3rP
>>552 マルチポスト禁止
554名無しさん脚:03/11/09 22:05 ID:32oDeS8o
■■■■■フジカラーデジカメプリント 1枚15円■■■■■
ソフト不要で、今すぐオンライン注文!
CMでおなじみのフジカラーデジカメプリント!
業界初、品質保証付!
コンビニ決済・ジャパンネット銀行も対応!しかも後払い!


DPE宅配便-フジカラーデジカメプリント
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IIS4N+4EYRAQ+758+5ZMCJ
555名無しさん脚:03/11/09 22:28 ID:zjSHdEUa
人の顔をカメラで撮影した場合、
縦横位置、それぞれで顔の幅・長さが違う様な気がします。
気のせいでしょうか?

プリントで見ると、横だと丸目に、縦だと長めに見えるのですが…
556名無しさん脚:03/11/09 22:41 ID:lg4PReWa
>>555
      <━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見える。
これと似たような目の錯覚だと思われ。
557名無しさん脚:03/11/09 22:44 ID:/E/9BUVX
>>556
いや、実際長いし。
558名無しさん脚:03/11/09 23:06 ID:HQRyVVQy
>556
おもしれー、超笑った
559名無しさん脚:03/11/09 23:55 ID:JUoU2LOd
>556
氏ね
こたつ布団に味噌汁こぼした。
560名無しさん脚:03/11/10 00:28 ID:GB2VNGPy
>>555
縦位置でとったのと横位置で撮ったのと
それぞれ写真を正方形にカットして比べてみ。
561名無しさん脚:03/11/10 00:29 ID:B8rVGYVv
おっぱいだけ でかく写るレンズがあるって聞いたんですが
知りませんか?


562名無しさん脚:03/11/10 02:08 ID:UuzxrZ7Z
>>561
接近して広角で胸の真横から撮影すれば貧乳でもデカく写るよ。
ノーファインダショットで盗撮によく使われるテク。
広角だと、ファインダー見なくても大抵、被写体がそこそこ写ってるからね
563名無しさん脚:03/11/10 03:30 ID:y6uJuQNo
じゃあ足を長く見せるには広角レンヅで足に寄って撮ればいいの?
564名無しさん脚:03/11/10 03:40 ID:8IofAxyj
正解。
縦位置でヒザあたりの位置から顔に向けてシャッターを切るといかにもな写りになる。
逆に望遠で撮ると遠近感が凝縮されて普段よりボデッとした感じに写る。
ちなみに80mm前後がもっとも忠実な遠近感で写ると言われている。
565名無しさん脚:03/11/10 03:55 ID:y6uJuQNo
べんきょうになるなぁ
566名無しさん脚:03/11/10 09:25 ID:rkZ8szWs
>>556
漏れが初めて見たのはこれだった。



           <キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!>

        >キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!<

     こうすると下の棒の方が一見長く見えます、これが目の錯覚です。
567名無しさん脚:03/11/10 11:32 ID:Grn93z6C
>>563
脚がでっかく写るよ(W

その場合は標準〜中望遠くらいで下の方から撮影する。
顔が小さく写るから必然的にすらーっとした感じに写る。
逆に子供とかは上から写してデッカイ顔にすると面白い。
568名無しさん脚:03/11/10 11:41 ID:Grn93z6C
>>563
オッパイはデフォルメでエロさますけど、
脚がでっかく写っても興奮出来ないよ。
569名無しさん脚:03/11/10 11:44 ID:YD25WrZF
体が対角になるように撮ると足が長く写るけど、下手すると顔が変形する。
570名無しさん脚:03/11/10 11:58 ID:Grn93z6C
ま、下から撮影するだけで結構いける。

関係ないけど、芸能人って素で顔が小さいんだよ。
モレは今まであれは撮影技術で小さくしてると思ってたけど。
アイコラ作ってて判ったんだけど、
芸能人は顔を少し小さくして合成しないと体と合わない。
571おねがいします。。:03/11/10 12:26 ID:Fw9HfD0p
知り合いから貰ったレンズなんですが、(シグマ AF 70-300)
被写界深度の目盛りはスムーズに動くのに、
距離の目盛りがたまに動かなくなります。
この間も旅行に行ったら調子が悪くなって動かなくなり、
家に帰ったら動くようになりました。
放っておいたら直っているのでそんなに心配はしてないのですが、
原因がわからないので対策のしようがありません。
レンズの故障であれば修理の必要があるのでしょうか。
どなたか原因と対策方法を教えて下さい。
572名無しさん脚:03/11/10 12:34 ID:lD0z8axd
>被写界深度の目盛りはスムーズに動くのに

 普通目盛りは動かんとおもうけどズームのことをいいたいのか?
573名無しさん脚:03/11/10 12:54 ID:Fw9HfD0p
>>572
そうです。すみません。
ズームができないんです。
574名無しさん脚:03/11/10 13:19 ID:MBljC4Hr
>>571
そりゃぁ修理に出すしかないだろ
レンズをバラせるほどの腕がないなら・・・
575名無しさん脚:03/11/10 13:28 ID:SlBM5DGh
ものによっては、
オートフォーカス設定で電源入れていない時に
ズームリングをグリグリ回してると壊れるらしいよ?
AFのギアが噛みあっているトコを、手で無理やり回すから負荷が大きいのよ。
576名無しさん脚:03/11/10 14:07 ID:Fw9HfD0p
そうですか。修理に出してみます。
そんなに触った覚えはないんですけど、、
ありがとうございました。
577名無しさん脚:03/11/10 14:23 ID:DJ4mbZup
一眼持ってるだけで、室内の集合写真頼まれたんですが、
普通にプログラムオートでいいんでしょうか?
レンズは24-85 外部ストロボ 三脚使用です。
578名無しさん脚:03/11/10 14:39 ID:2orJDyow
>>577
プログラムAEで十分ですよ。フィルムはネガカラーを使いましょう。

>質問者の方へ >>1から再掲

「・ 機材、状況、その他の詳しい情報を書くと、解決が早くなることが多いです。」
579名無しさん脚:03/11/10 14:43 ID:Uf0ay/h8
>>563
亀レスで申し訳ないけど、こんなかんじで写る。
http://www.jp-funya.com/photo/Hanako/img/HN11.jpg
580名無しさん脚:03/11/10 14:56 ID:O3GfAjpu
レンズの絞り羽が濡れているような状態(油?)なんですが、
これって早急に修理を要するようなものでしょうか?
一面に付着しているわけではなく、また絞り羽もスムーズに動いて
いる(ように見える)のですが…。
581名無しさん脚:03/11/10 14:59 ID:YD25WrZF
>>579

冨永よりはおぱ〜いありそうだなw
582名無しさん脚:03/11/10 15:10 ID:aMXaoiEu
>>578
ありがとうございます。
583名無しさん脚:03/11/10 16:52 ID:gA8eJfWN
>>580
Lマウント用や古い手動絞りのレンズならレンズに付着しそうなほどはでに
油にじみしていない限りそんなに気にすることはない
自動絞りのレンズならそのうち羽根同士がくっついて適正な絞りこみが
行われなく可能性あり。要修理
ちなにみにロシアものでは良く見られる現象。
584580:03/11/10 17:11 ID:O3GfAjpu
>>583
そうですか…。CanonのNewFDレンズなので、自動絞りです。
ヤバイのかな? 解放測光でマニュアル、AE設定で空シャッター
を切ってみた状態では正常に動作しているようでした。
「絞り羽に油」という症状はよく聞きますが、実際問題として
どの程度のことを指すのかな、と思いまして質問した次第です。
濡れたようになっているのは絞り羽の一部分で、しかも半日
くらい置いておくとその部分が乾いたのか見えなくなること
もあります。あまり神経質になることもないのかな?

とりあえずフィルム入れてしばらく使ってみます。
ありがとうございました。
585名無しさん脚:03/11/10 17:48 ID:HIwXNCTM
最近、写真を始めた初心者です。
ガイドナンバー42のストロボを買いましたが天井にバウンスして効果が期待
できる高さは何メートルくらいまででしょうか。
586名無しさん脚:03/11/10 17:53 ID:4Hd2YCiS
製品改良で口径が小さくなりコンパクト化される事がありますが、口径が小さくなったにもかかわらず解放F値が変わらないのが理解できません。

カメラ用レンズは焦点距離/口径で、F値が決まらない?
旧モデルの場合、口径の一部しか使用していない?

教えて
587名無しさん脚:03/11/10 17:56 ID:YD25WrZF
なんか凄い「初心者」が来たね。
588名無しさん脚:03/11/10 17:56 ID:ubUpxZtE
>>585
フィルム感度や絞り値によって変わるもんなんだから、フィルムを入れて自分でテスト撮影しる。
そういう技術は人に教えてもらうよりも自分で試して覚えた方が身につく。

少なくとも君は天井バウンズのやり方を知っているのだから。
ネガカラー36枚撮り1本使ったって\2,000円もあれば出来るでしょ。
589名無しさん脚:03/11/10 18:22 ID:gA8eJfWN
>>584
さらっとしてる感じならしばらくは大丈夫な気もする
やばいのはねっとりした感じになってます。
まあケースバイケースなので代わりのレンズがあるなら
しばらく使ってみて露出がオーバーになるとか
症状がでてからでもよいかも。

>>585
単に高さだけ聞いてどうすんのさ
黒天井とかでは色の影響も無視できんぞ


590名無しさん脚:03/11/10 18:54 ID:XHXT1wuQ
レンズにかなり小さい汚れがついてしまったのですが
どのように取れば良いのでしょうか?
ホコリを飛ばした後に眼鏡拭きなどで拭き取れば良いのでしょうか?
591584:03/11/10 19:00 ID:O3GfAjpu
>>589
そうですね。他のレンズもあるし、しばらく使ってみます。

写真を初めて最初の頃は、カメラのことについて何も知らずに
写真を撮っていましたが、少し分かりだしてくると、今度は些細な
不具合が気になって気になって(w。
592名無しさん脚:03/11/10 19:06 ID:YD25WrZF
>>590

左門豊作は眼鏡のレンズを指で拭いている。
試してみれば?
とか言ったりして。

市販のレンズクリーナーセットがあるじゃん。
指ではなく綿棒でやさしく拭いてあげませう。
593名無しさん脚:03/11/10 21:35 ID:5Xg8Bl3T
>>586
前玉の大きさではなく有効径で計算する。
外から見ても素人にゃ分からん。
594名無しさん脚:03/11/10 23:25 ID:ckjdOKc5
「質問してないで撮ってみろ」みたいなレスが多いよな、最近。
ええやん、聞いたって。
質問する初心者が嫌いならこのスレ来なければいいだけのこと。
595名無しさん脚:03/11/10 23:35 ID:3hCqzEJE
>>577
外光がまったく無くても撮影できるのがストロボプログラム撮影。
ストロボの照射可能範囲内で、光ってさえいれば必ず写っている。
撮影時は、被写体を壁際に立たせる事!
プログラム撮影の場合、順光で大概背景は1段暗くなる。
だから、背景が遠いと後ろが暗くなってしまう。
また、逆に逆光で被写体に霞がかかる事もある。
後ろが壁なら、被写体と背景の距離が同じくらいなので、
極端に差が出る事がない。

集合写真は、後ろの人の顔の高さを前の人より上に上げ、(イスに登ったりとか)
さらに、後ろの人を必ず前の人の間に立たせる事!
この時、間に立つといってもカメラから見て間に立たせる事!
普通に前の人と人の中間に立たせてしまうと、
カメラから見ると、端の方の人は前の人に被ってしまう

* * * * * *←ここの人は、カメラから見て
             前の人の真後ろになって見えない。
 * * * * * 



     □←カメラ 

で、後ろに行くほど人数を多くする、何故かと言えば
後ろほど小さく写るので、普通に撮影したら人を積んだ形が四角にならないから。
特に一番前は2列目よりも2人少なくすれば美しい。          
596名無しさん脚:03/11/10 23:42 ID:tXVGYHNC
>>590
別に592に絡むつもりはないが、綿棒は気をつけろ。100均の綿棒はできが悪くて
すぐに中の棒が出てくる。レンズに傷がいくぞ…(´・ω・`)
それとな、めがね拭き意外と汚れてるぞ。使い捨てのクリーニングペーパーの方が
不精者には向いてると思う。おれのお気に入りはHCLのクリーニングペーパー。
ちょっと高めだけど(・∀・)イイ!!  カメラのキタムラでも売ってるはず。
597名無しさん脚:03/11/10 23:42 ID:3hCqzEJE
-------------------------------------- ←壁
  *  *  * *  *  *←ここの人は、カメラから見て位置を調整
                 
     * * * * *   ←前列は後列マイナス2人 



         □←カメラ(35mmフィルムだと、
               単焦点35mm(部屋狭い時)〜50mm(広い時)くらい
               中望遠とか使うとストロボ届かないぞ!
               別段、ズームレンズでも良いが、人数多いと伸ばしボケルよ)
598名無しさん脚:03/11/10 23:51 ID:+Fq1LmbL
なにかカメラにのめり込む起爆剤的な本とかありますか?
マンガでも小説でも入門書でもなんでもいいんですが。
599名無しさん脚:03/11/10 23:53 ID:wbzfaRTL
究極超人あ〜る
600名無しさん脚:03/11/10 23:54 ID:vIeAyCv5
そもそも、修学旅行の集合写真って、どうしてラージフォーマットなんですかね?
601名無しさん脚:03/11/10 23:55 ID:GB2VNGPy
>>598
参考になるかどうか未知数だが
カメラマンが登場する漫画
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058458961/l50
602名無しさん脚:03/11/11 00:10 ID:mUuxFvjH
>>600
顔が小さくなるから… というのは表向きで、
「台組んでまで、こんな小さな写真じゃワリあわねーよ」
って感じです。
603名無しさん脚:03/11/11 00:15 ID:mUuxFvjH
>>598
モレの会社には「美味しんぼ」のキンジョウを手本にしてる新入りがいたが…
歓迎会で「すき焼は甘くてマズイ!」とか言ってたし、
サッカーの試合で選手に交じって走りながらゴロゴロ転がって撮影してたよ。
ネガ見たら、被写体が見切れまくってたよ(W
604名無しさん脚:03/11/11 00:38 ID:G3pBFzzN
>サッカーの試合で選手に交じって走りながらゴロゴロ転がって撮影してたよ
折れも一瞬あこがれてたよ。アブナイアブナイ
605名無しさん脚:03/11/11 00:58 ID:yLCi/EVk
大事なレンズを拭くのに100円ショップの綿棒使うやつってのもな・・・
メガネのレンズ拭きの布にはものすごくいいのがあってね、俺はいつもそれを使っている。
高いだけあって安心して使える。
商品名を言うと誰かに嘲られるから言わない。
606名無しさん脚:03/11/11 01:10 ID:mUuxFvjH
>>605
布はやめたほうが…

使い回す時点で、砂とか噛みまくりだし。
キムワイプとかにしといたら?
607名無しさん脚:03/11/11 01:15 ID:mUuxFvjH
レンズは基本的に拭く必要なし!
っていうか、拭かなくても良いように使うのが普通です。
モレなんか、年に1回くらいしか拭かないよ?

とにかく、レンズに触れなければアブラとか付かないでしょ?
砂ぼこりはブロアで吹き飛ばせば良いし、

そもそも、全レンズにプロテクタ付けるのが常識!
これなら、汚れても傷付いてもプロテクタだけ。
608名無しさん脚:03/11/11 01:17 ID:yLCi/EVk
全然その心配ありません。
いつもそれでごしごし拭いているけど全然傷なし。
ハイテクレンズ拭きなのさ。
ただレンズ拭きの管理には気を使うけどね。
609名無しさん脚:03/11/11 01:23 ID:mUuxFvjH
>>608
アマならそんな使い方でもいいかもしれないけど、
プロだと即死ですよ。

実際、殆ど拭かないにも関わらず、長年スタジオにあるカメラのレンズは傷だらけですし。
毎日、カメラ使って、毎日拭いてたら、1年持ちませんよ?
610名無しさん脚:03/11/11 01:28 ID:4OJNaRHs
>>609
初心者質問スレでそんなことを言われても・・・
普通に使ってれば汚れることもあるし、汚れたらきれいにしようとするのは
当然ですよ。

トレシーとかミクロディア(ミクロテックスじゃないぞ)などの布や
レンズペンを使うのは普通のことですよ。

プロにはプロのメンテナンス方法があるというのは、尊重しますけど。
611名無しさん脚:03/11/11 01:29 ID:AoGrC4Vl
(また始まるのか?)
612名無しさん脚:03/11/11 01:30 ID:yLCi/EVk
だから何?>>609
俺は納得して使ってんだからね。
傷付かないし。
何か問題あるの?
ブロアで吹いたあとレンズ拭きでごしごし!
レンズぴっかぴか。
いくら光あてて見てもぉ!傷はありませんよ〜

それにしても良いものを良い!と言うと誰かが必ず反応して嘲る。
面白いね。
613名無しさん脚:03/11/11 01:32 ID:yLCi/EVk
レンズを使い捨てしない香具師をプロと呼んでいいのかな・・・
614名無しさん脚:03/11/11 01:35 ID:mUuxFvjH
カメラ店の店員が、持っていったレンズを拭き始めたら
「やめてください!」
っていうくらいの意識が欲しいね。
615名無しさん脚:03/11/11 01:36 ID:yLCi/EVk
自分のレンズを他人に拭かせるヤツっているのか・・・
ふ〜ん。
616名無しさん脚:03/11/11 01:37 ID:mUuxFvjH
>>613
一流だとメーカーが「使って下さい」って持ってくるんだけどね。
一般的には、コストの方が大事だよ。
レンズ沢山持ってるからって、それが利益には結びつかないから。
617名無しさん脚:03/11/11 01:38 ID:4OJNaRHs
もうやめましょ。あとは元質問の>>590さんがこのやりとりを読んで
判断すればいいことですから。
618名無しさん脚:03/11/11 01:39 ID:mUuxFvjH
また病気が来たよ・・・
まいったなこりゃ
619カメラ初心者:03/11/11 01:39 ID:VW3FAmMg
レンズの掃除は電気掃除機でやる。油よごれは、ミクロ繊維布で拭く。
チリひとつないレンズに憧れはあるだろうが、実用的に問題になるレベルの
ホコリがついたら取ると言うスタンスで十分だよ。それより、写真そのものの
腕を磨こうぜ!
620名無しさん脚:03/11/11 01:41 ID:yLCi/EVk
え?俺いつのまにか病気の人となっているのか?
参ったね・・・
ではみなさんブロアだけでガンバって下さい。
621名無しさん脚:03/11/11 01:42 ID:TJV3UB59
レンズ磨くヒマあったら写真取れや
622名無しさん脚:03/11/11 01:44 ID:yLCi/EVk
俺病気の人だから突っ込む。
写真は取らないが、写真は撮るよ。
約45000円/月の現像代には頭が痛い・・・
623名無しさん脚:03/11/11 02:12 ID:mUuxFvjH
当方、プロラボに 100万円/月 ほど支払っていますが、何か?
624名無しさん脚:03/11/11 02:22 ID:G3pBFzzN
レンズクリーニングスレッド立てるか?ここで言い争っても埒があかないよ。
625名無しさん脚:03/11/11 02:32 ID:6rDfVfae
フィルムのISO感度ってのは数値が低い方が綺麗に撮れるんでつか?
何も知らずにフジのヴィーナス400ってのが2本で\198で売っていて
大量に買い込んでしまいますた。
626名無しさん脚:03/11/11 02:32 ID:8/OCYXwa
>>623
話をでっかくすりゃいいってもんじゃない。
その金額なら、カメラマンというよりただの写真屋の経理担当だ。
627名無しさん脚:03/11/11 02:48 ID:G3pBFzzN
>>625
>フィルムのISO感度ってのは数値が低い方が綺麗に撮れるんでつか?
粒状性のことだね。
「一般的には」感度が高いほど、画像を構成する粒子が大きくなり、
大伸ばしプリントしたときなどに画面がザラついた感じになる。

>>625氏はどういった用途に使用するのかわからんが
最近のISO400ネガフィルムは改良が進んで粒状性が結構優秀なので
よほどの大伸ばしでなければ心配はいらんと思う。
むしろISO400は非常に扱いやすい感度です。
とりあえずはその買い込んだフィルムでいっぱい撮ってみよう!
フィルム選びの勉強はそれからでいい。
628名無しさん脚:03/11/11 04:29 ID:AoGrC4Vl
ここはプロであることを自慢するスレではぬぁい
やたらと話に割り込んで「プロでは・・・」は迷惑です
629名無しさん脚:03/11/11 08:07 ID:8/OCYXwa
匿名で「プロであることを自慢」する奴は、ほぼアマチュアと見て間違いない。
630名無しさん脚:03/11/11 08:39 ID:DErwGsYw
>>625
感度の高いものほど粒状性が劣る(粗くなる)。
同じフィルムでも増感現像すればするほど粗くなる。

> フジのヴィーナス400ってのが
135で同時プリントのサイズなら全く問題ないでしょ。四つ切超えると気になるかも
しれないけど、1本撮った中で大伸ばしして飾ろうと思うコマはそんなに多くないだろうし。

> 2本で\198
むしろ店頭(炎天下)に長期間置かれてたとか、店内だけど期限切れとかで発色が
悪くなってる可能性のほうが…。
631 :03/11/11 11:19 ID:W1U80V7O
>>630
> > 2本で\198
> むしろ店頭(炎天下)に長期間置かれてたとか、店内だけど期限切れとかで発色が
> 悪くなってる可能性のほうが…。

便乗質問させて下さい。
Konica ISO400 24枚撮り 3本 398円で買いました。多分店内で放置されていたもので、
安売りしているところを見ると熱より期限切れが心配です。

フィルムの期限切れって一般的にどれくらいなんでしょうか?
(包装(や箱)に書いてあるんですかね?)
632名無しさん脚:03/11/11 11:33 ID:h4mywvi2
箱に書いてあるでしょ?
633名無しさん脚:03/11/11 16:41 ID:DErwGsYw
>>631
3本パックとか5本パックでもパッケージに書いてあるはずだよ。破って捨てちゃったら
確認しようもないけど。
http://www.fujifilm.co.jp/film110/kigen/

良心的な店なら、陳列棚に期限切れが近いという断り書きを貼って安売りしてたり。
634名無しさん脚:03/11/11 18:17 ID:DaVUKdCn
カメラ暦9年目のちょいおじさんですが中古レンズがいちば〜ん安い店はフ○ヤカメラですか?
ふと根本的に間違ってるのではと脱力感に苛まれてきました。確認を取らせてください。
635名無しさん脚:03/11/11 18:31 ID:LS8gvzzs
>>571
シグマAF70-300というのはDLマクロだと推測。
それ以前の旧型は確か直進なので違うと思う。APOマクロは同じ。
レンズの側面にある切替スイッチが「MACRO」になってない?
もしそうならズームリングは300mmのところから動かんよ。
このスイッチは、「NORMAL」で1.5m〜∞の範囲でピントが合うところ、
「MACRO」にすると0.95mから使用できるというもの。
ただ、マクロ域(0.95〜1.5m)は、300mmでしか使えんから
300mmから動かんようにロックされる。(最近のは200-300まで可)
家に帰ったら動くようになったというのは、
バッグに入れるときかなんかにスイッチが動いたのでは?
これ以外の場合だと、まず故障だと思うが
新品で20Kしないし中古は捨値なので買い換えるのもありかと。
636名無しさん脚:03/11/11 18:43 ID:6OeV+6wZ
映画のような緑がかった色の写真をとりたいんですけれど
クロスプロセスしか無理でしょうか?
637名無しさん脚:03/11/11 18:59 ID:cQZDe9nf
ポジでGフィルターかネガで緑っぽく補正してもらえばいいんじゃない?

クロスプロセスでは緑っぽくはならない。
タングステン用ポジフィルムをデーライトで使えば青緑がかった写真になるけど
ちょっと違うかな?
638名無しさん脚:03/11/11 19:03 ID:G3pBFzzN
「映画のような」という比喩がわからん。
639名無しさん脚:03/11/11 19:48 ID:X7u7EHl+
コントラスト強めな写真を撮るには、どうしたら良いでしょうか・・・。
640名無しさん脚:03/11/11 19:52 ID:d5+AFbt9
コントラストの強いものを撮る。
641名無しさん脚:03/11/11 19:57 ID:cQZDe9nf
ピーカンの日に撮る。
642名無しさん脚:03/11/11 19:57 ID:G3pBFzzN
白黒だったら、印画紙の号数を上げる。
643名無しさん脚 :03/11/11 20:01 ID:aTniKTOS
新しい一眼レフカメラを中古で手に入れました。
が、ファインダーを覗いても真っ暗・・・
おかしいと思いレンズ外してみると、反射させるガラスが上にあがってしまっていました。
指でおろしても話すと上に戻ってしまいます。
元から持ってるカメラと見比べながら試行錯誤中なのですが、これって自力で直りますかね・・・?
644名無しさん脚:03/11/11 20:02 ID:G3pBFzzN
機種は?
645名無しさん脚:03/11/11 20:05 ID:aTniKTOS
ミノルタsweetαです。
646教えて下さい:03/11/11 20:07 ID:ti740ig9
こんばんわ、写真歴2年弱の28歳、アマチュアです。キャノンの一眼レフを
使っている者です。

昨年夏から、キャノンクラブに入っておりキャノンサークル誌のビギナーの部
に何度か応募し、ブロンズ賞以上3回のノルマを果たして、ビギナーの部は修了しました。
 次は、カラーの部かモノクロの部しか応募できないそうですがどちらも、今の僕には
まだまだ難しくて(ビギナーの部とのレベルの差激しいよね〜)最終予選すら通過する自信がありません。
 そこで、ビギナーの部に応募できなくなった今、
キャノンのビギナーじゃない部門よりも易しい写真コンテストを他に探しているのですが
適当なのが見つかりませんので、下記の条件に適合した写真コンテストの情報をどなたか教えてくれませんか?
1、難易度は、キャノンビギナーの部と同等か若干難しいくらいがいいが、キャノンのカラー&モノクロ部門よりは簡単である事
2、僕は学研CAPAのフォトコンは2次予選までしか行かないので、CAPAよりも簡単であること。

こんな僕でも入賞できるようなフォトコンがもしあれば教えて下さい!
お願いします。 
647名無しさん脚:03/11/11 20:12 ID:G3pBFzzN
>>643
買ってきたままの状態でそうなのか?
それとも、何らかの操作をしたらそうなったのか?
電源スイッチを動かしても状態は変わらないか?
電池は入っているか?消耗していないか?
648643:03/11/11 20:16 ID:aTniKTOS
送られてきた時点でそうでした。(ネット通販だったので)
電池は消耗してます・・・内部ミラーも電池関係あるのですか?
元々持ってるほうは電池なくてもレフレックスミラーさがったままなので・・・。
649名無しさん脚:03/11/11 20:20 ID:G3pBFzzN
電源を切って、電池を一旦抜いて、入れなおして、
どうなったか状況を教えてくれ
650643:03/11/11 20:22 ID:aTniKTOS
かわらずです。。
651名無しさん脚:03/11/11 20:23 ID:G3pBFzzN
液晶表示部はどんな表示が出てる?
652643:03/11/11 20:25 ID:aTniKTOS
なにも・・・

とりあえず明日電池を交換してみてどうしても駄目ならまた来ます・・・
653名無しさん脚:03/11/11 20:28 ID:X7u7EHl+
色乗りのいい、派手な発色をするレンズを積んでいる良いコンパクトカメラ、ありませんか・・?

あとコントラストを高くするにはどうしたら良いでしょうか。
654名無しさん脚:03/11/11 20:28 ID:G3pBFzzN
うん、新品電池を入れてもダメなら販売店にクレームだな。

あと、カメラ内部をいじりまくって余計壊したりしないようにご注意を。
655名無しさん脚:03/11/11 20:30 ID:cQZDe9nf
色乗りのいい、派手な発色をするフィルムを使えば解決。
656名無しさん脚 :03/11/11 20:36 ID:aTniKTOS
色乗りのいい、派手な発色をするフィルムはどれがオススメ?
657お茶 ◆OCHA/C7aT2 :03/11/11 20:40 ID:e6CA+Y99
ウルトラ100!
つか、普通にスペリアでいいやん
658名無しさん脚:03/11/11 20:42 ID:cQZDe9nf
ベルビア
659名無しさん脚:03/11/11 20:50 ID:G3pBFzzN
富士ミニコピーHR。
白黒だけど、ド派手だぞ〜
660写真屋アルバイト:03/11/11 21:01 ID:63Jsj80p
富士とコダックのフイルムの違いを教えてください

そして他のメーカの違いも分かればお願いします
661名無しさん脚:03/11/11 21:05 ID:YeKl6D2P
男は黙ってポートラ400UC
662名無しさん脚:03/11/11 23:18 ID:3usirzw5
>>659
それって現像はどうするんですか?
通常の現像で大丈夫?
663659:03/11/11 23:36 ID:G3pBFzzN
いろいろな方法があると思うけど
オイラの連れのミニコピー使いは
普通にD-76で、時間はテキトーでやってたよ。

彼の作品は作品展で「これ本当に写真ですかぁ!?」と疑われるほどすさまじかった。
664659:03/11/11 23:39 ID:G3pBFzzN
いや、スーパープロドールだっけな?
とにかく普通の現像液でやってた。
665名無しさん脚:03/11/11 23:46 ID:3usirzw5
元々はリス用の現像液を使用するフィルムなんですか?
なんか面白そうだけど、暗室がなくっちゃ出来なさそう。
多少の調子は出るのかしら。

こういうの聞くと暗室が欲しくなる。
659さん、ありがとう。
666名無しさん脚:03/11/11 23:52 ID:G3pBFzzN
本来は文書や図面のコピーに使用するフィルムで
本来の使い方をするなら専用現像液とかあったように思う。

だが我が友人はひたすらカチンカチンの硬い画を求めていたから。
ピーカンの日にビルを撮影した写真は、ほとんど白と黒の2ビット状態。
ただ、空の雲には若干の調子が出てたかなぁ。
667名無しさん脚:03/11/12 00:01 ID:yxQEqnFg
やりたくなるからもういいでつ。
668名無しさん脚:03/11/12 00:14 ID:SYmtHrfG
 無知な質問で失礼します。
 フィルムのスキャンについてですが、当方通常のスキャナーしか所有して
いません。ネガはともかく、リバーサルでもやはりフィルムスキャナーで
ないとちゃんとスキャンできないものなのでしょうか。(まだリバーサルで
撮ったことはありません。)素人判断ではできそうな気もするのですが・・。
どなたか教えてください。
669名無しさん脚:03/11/12 00:18 ID:d9BbAMRQ
どういった機種を使ってるか知らないが
フィルムスキャナって普通ポジにも対応してるもんだけど。
スキャニングソフトの説明書よく見てみ。
670669:03/11/12 00:19 ID:d9BbAMRQ
すまん質問の意味勘違いしてた。
671669:03/11/12 00:23 ID:d9BbAMRQ
今使ってるスキャナがネガから直接スキャンできる機種なら
ポジにも使えるんでない?
透過原稿に対応してるスキャナならばイケるんではないか?
672668:03/11/12 00:28 ID:SYmtHrfG
いえ、フィルムを直接スキャンすることは想定されてない
通常のスキャナーです。プリントの写真をいつもスキャンして
ますが、フィルムスキャナーを買うことなく、いまのままで
(ネガは無理だろうとしても)すでに色が完全に出ているポジ
フィルムはスキャンできればいいな、と思ったもので。

 「透過原稿」ですか。取説出してきてみてみます。
673名無しさん脚:03/11/12 00:38 ID:d9BbAMRQ
その様子じゃ透過原稿は無理っぽいですね。
新たな設備投資を避けるとなると、
・写真屋でCDに焼いてもらう
・ダイレクトプリントしたものをスキャン
ただし後者はお金が掛かりすぎて現実的ではありません。
もし経済的余力があるなら
・ポジフィルムからの取り込みに対応したスキャナに買い換える
・フィルムスキャナを買い増しする
等が考えられます。

詳しいことはフィルムスキャナ専門のスレッドで訊ねてください。
フィルムスキャナ総合スレッド 【Part 9】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1067329096/l50
674668:03/11/12 00:43 ID:SYmtHrfG
>>673
 サンクスです!
675名無しさん脚:03/11/12 10:25 ID:/Xb3SPY4
質問です。
普通というか、常用する場合、レンズ保護のために
ニュートラルカラーのフィルターをつけるのは常識ですか?
ニュートラルカラーって画質に影響ないんですか?
同様にUVフィルターを常用するのありですか?

676名無しさん脚:03/11/12 10:28 ID:LgjhyX9Z
>ニュートラルカラーのフィルターをつけるのは常識ですか?
常識ではありません。

>ニュートラルカラーって画質に影響ないんですか?
影響はありますが、実用的に見てその影響が問題となるか否かは人によります。

>同様にUVフィルターを常用するのありですか?
UVフィルターがついていて特に困る事は通常ありません。
紫外線撮影をする場合や、上記のフィルター使用による影響が「問題となる」と
判断した場合以外は、つけっぱなしでも構いません。
677名無しさん脚:03/11/12 10:41 ID:/Xb3SPY4
>>676
ども!

では、レンズを保護するという意味において、
UVフィルターをつけっぱなしがよさげですね...

それとも保護なんて、みんな考えないで、フィルターなしで
使ってるものなんでしょうか?
(意図的にフィルターをつける場合は除いてですが...)
678名無しさん脚:03/11/12 10:56 ID:yxQEqnFg
今ほどコーティング技術が発達していない頃は、光学系に余計なガラスは入れないのが常識でした。
私が始めた頃は保護フィルターは「百害あって一利なし」と教えられたものです。
現在は「好きなようにしろ」としか言えません。

私は保護フィルターを使用していませんが、その理由として
1.フィルターは重ねて使うものではないのでPLやCC・LBを使用するときに邪魔になる
2.機材が古く既に傷だらけなので取り立てて必要がない
3.UVカットのメリットよりもレンズ面の数が増えることによる乱反射の増加を嫌っている
4.フィルター1枚でも機材を軽くしたい
と言うところでしょうか。

保護フィルターを買うよりは他のフィルターやフィルムを買ったほうがいいと思う奴なので・・・
679名無しさん脚:03/11/12 11:43 ID:LgjhyX9Z
「保護フィルターを付けた方が良いのでしょうか?」という質問は、どこでもけっこう
繰り返しあがってくる質問ですね。

その都度「付けても付けなくても好きにしろ」という結論が出ているのですが、不思議
なことに、質問を投げかけた人は結局「付けた方がよさそう」という結論を選択する場合
がほとんどのような気がします。

なんでだろう・・・?
こういう事をたずねる人って、心配性の人が多いって事なのかな?
680名無しさん脚:03/11/12 11:47 ID:qjnibuon
保護フィルターが割れて、レンズに傷が付きましたが、何か?
681名無しさん脚:03/11/12 11:58 ID:1o9gWLzG
>>こういう事をたずねる人って、心配性の人が多いって事なのかな?

写真のクオリティよりレンズの方が大事と考えているんじゃないの?
682名無しさん脚:03/11/12 12:06 ID:LgjhyX9Z
>写真のクオリティよりレンズの方が大事と考えているんじゃないの?

焼肉パーティーの記念撮影など、まさにそれに該当しますね。(W
683名無しさん脚:03/11/12 12:07 ID:6RiLoSlL
保護フィルターについての議論は↓で気の済むまでどうぞ

レンズに保護フィルター付ける派?付けない派?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032571423/
684名無しさん脚:03/11/12 12:14 ID:wiuLKseD
富士通のエアコンCM、「♪冷房暖房ラリルレロ、エアコンの国へ
パピプペポ♪」って歌が流れるCMですが、3人のコートを着た
ロシア人風の外人さんが出てきます。
左側の人と真ん中の人が首から提げてるカメラが気になるのですが
なんと言うカメラですか?
真ん中の人のはアグフアっぽく見えますけど?・・・・・
685名無しさん脚:03/11/12 14:11 ID:QxIrXtgi
ケンコーのミラー500mmってどうだろう?
686名無しさん脚:03/11/12 15:39 ID:XPxc6f8m
最近カメラをはじめたどがつくほどの初心者です。
みなさん、はじめてカメラを持った時、まずどういう事から勉強しました?
今、図書館等にいってカメラの雑誌を読んだり、本体をひたすらいじったり
してます。はじめて一週間です。
687名無しさん脚:03/11/12 15:58 ID:p0A7HsK2
>>686
何も考えずに何本もフィルム消費するのが先じゃない
実際に撮った上で何処が気に入らないか考えて本見たり人に聞いたりするのがいいよ。
688名無しさん脚:03/11/12 16:22 ID:MklB6wGp
どーい
689名無しさん脚:03/11/12 17:04 ID:SQ1+PJh6
>>686
必要に応じて本を読んだり>>1にある久門さんのサイトを読んだり

>・カメラ、写真の初心者は以下のサイトが参考になります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm
690名無しさん脚:03/11/12 17:37 ID:806VF+oY
背景が上手くブレてくれないのですが、何かコツとかあるのでしょうか?
というかすんげー手ぶれしてるんですか・・・。
三脚使わないとダメですかい?
691690:03/11/12 17:38 ID:806VF+oY
手ぶれしているのは背景のみで、被写体はちゃんと写ってます。
ススキ撮ったんで風で揺れただけかなぁ?
692名無しさん脚:03/11/12 17:42 ID:XPxc6f8m
>>687さん>>689さん
どうもありがとうございました。参考にして頑張ってみます。ありがとうございました。
693名無しさん脚:03/11/12 18:29 ID:yxQEqnFg
>>690
被写界深度は浅くなるがシャッター速度を上げればいいのでは?
手ブレならとりあえず三脚。被写体ブレならシャッター速度。
694名無しさん脚:03/11/12 18:51 ID:yxQEqnFg
補足
背景を生かしたい場合シャッターを押すタイミングも大事です。
ススキをバックにするなら風のやむ瞬間を捉える。
むやみにシャッター速度を上げたり高感度フィルムを使う必要はなくなります。
あとは人や車が通る場所の場合はそれらが途切れた瞬間を狙うとか。
シャッターを切る前にファインダーから一度目を離して周囲を見回したり、
雲の流れや風を読む。
ほんのちょっとした事で写真がよくなります。
695690:03/11/12 20:55 ID:806VF+oY
>>693-694さん

どうもです。まだ一眼レフ初心者で、とりあえずマニュアルモードにして撮っていました。
絞りは開放にして、シャッター速度はカメラのファインダーに写っている
露出のインジケーターが適正露出の所を示すところにシャッター速度を
調整して撮りました。

ふむふむ。風のやむ瞬間を待つのですね。何も考えずにパシャパシャ撮っていました。
あ、あともう一つお聞きしたいのですが、背景が完全にボケているという
感じになっていないんです。なんというか、辛うじてススキってわかるぐらいには
写ってしまっているのですが、これを完全にボカして被写体の一本のススキのみに
ピントを合わせるという場合はどうすればいいのでしょうか?
696名無しさん脚:03/11/12 21:02 ID:d9BbAMRQ
シャッター速度をもっと落としてしまえばいいよ。

>絞りは開放にして、シャッター速度はカメラのファインダーに写っている
>露出のインジケーターが適正露出の所を示すところにシャッター速度を
>調整して撮りました。
それだと自動的にシャッター速度が最高になるわね。夕暮れ時で暗いのかな?
697名無しさん脚:03/11/12 21:18 ID:a4usbzMl
開放でも背景ボケナイ?

単焦点で開放にすれば大概、背景は被写界深度から外れるよ。
広角〜中望遠ズームレンズだと、開放状態でも絞りが3.5-4.5くらい。
絞りは開くほど被写界深度が浅くなるから。
ポートレイトで背景ぼかそうと思えば、単焦点使えば良い。
698693:03/11/12 21:25 ID:yxQEqnFg
ススキ畑(っていうのか?)の中の一本のススキのみにピントを合わせたいということですか?
被写界深度を浅くするには
1.レンズの焦点距離を長くする
2.絞りを開ける
3.被写体に寄る
の3パターンがあります。

695で >絞りは開放にして とありますが、これは2のパターンになります。
で、もうひとつ1か3をやってみましょう。
広角レンズでも絞りを開けて思いっきり被写体に寄ればかなりボケますよ。1M前後まで寄ってみてください。

とりあえずレンズは何をお使いでしょうか?
699名無しさん脚:03/11/12 21:31 ID:a4usbzMl
初心者だと被写体にちかづこうとしないし、
大概ちっちゃい写真撮影するから、その距離でボケナイとすれば
ズームの様な感じが…

あと焦点距離は長くしすぎると、ボケって感じではなくなるよ。
700名無しさん脚:03/11/12 21:32 ID:M3ATWKVj
背景をぼかすにはにレス
おそらく普及型の標準ズームをお使いだろうから、それを前提にお話しします。
焦点距離は、一番望遠側にする。
その状態でファインダーを見て、被写体の大きさが適当になるように、自分が被写体に対して、寄ったり離れたりして動く。
絞りは開放で。
マニュアルモードより絞り優先モードが使いやすいよ。(AとかAvってのね)

1 背景-------------被写体-----------------カメラ
2      背景---被写体-----------------カメラ
3 背景-------------被写体---カメラ

という位置関係なら3が1番ぼけて、2が1番ぼけない。

分からなかったらまた聞いて。   
701名無しさん脚:03/11/12 21:40 ID:a4usbzMl
無理やり前ピンにするというムチャクチャな方法もある。
702名無しさん脚:03/11/12 21:50 ID:M3ATWKVj
701氏の方法を解説すると

背景---------------被写体----カメラ

普通は----------------↑にピント
だが
-------------------------↑にピントを合わせると言うこと。

ちろん深度の範囲内で被写体がぼけないようにね。
703名無しさん脚:03/11/12 22:49 ID:d9BbAMRQ
704名無しさん脚:03/11/12 23:08 ID:yxQEqnFg
698の補足
>被写界深度を浅くするには
>1.レンズの焦点距離を長くする
>2.絞りを開ける
>3.被写体に寄る
>の3パターンがあります。
これは逆にすると被写界深度は深くなります。ですから浅くする場合は1〜3のうちの最低二つを
実行すればいいわけです。たとえば28mmという広角レンズを使用した場合、f4でも50cmまで近づ
けば被写界深度は前後4〜5cmしかありません。f8まで絞っても15cmくらいでしょう。被写体から1M
だとf4でも90cmくらいから1.2Mくらいまで、f8だと80cm弱から1.5Mくらいまでピントがきてしまいます。
これが80mmのレンズだと被写体から1.5M離れてf8に絞っても7〜8cmの被写界深度しかありません。
28mmで50cm・50mmで1M・80mmで1.5Mはほぼ同じサイズで写るはずです。
705名無しさん脚:03/11/12 23:09 ID:yxQEqnFg
>>698の補足 2
1.三脚をお持ちでしたら、焦点距離を固定して(35mmくらいで1.5Mくらいの撮影距離)一本のススキに
ピントを合わせ絞りとシャッター速度の組み合わせをかえる。
2.ズームレンズなら、ススキの大きさを変えずに焦点距離だけ(絞りとシャッター速度はかえない)をかえる。
という撮影をやってみてください。(別にススキでなくてもいいのですが)
2の撮影では焦点距離が伸びるにつれて被写体から離れていきますから、この二つの撮影で焦点距離・
絞り値・撮影距離の関係がわかるはずです。

なんかCA○Aや月○メの撮影講座みたいになってしまった・・・・・・_| ̄|○
706名無しさん脚:03/11/12 23:14 ID:L0PqPtuW
デジカメ房ですが初めてカメラ屋に行ってきました。
ガラスケースに中古のデジカメなんかもあって
店の端に高級そうなレンズが沢山並んでいて価格に驚きました。
デジカメが何台もっと何十台かえるじゃん、そう思いました。
ふと気になったのがレンズの根元の所にミニレンズを差し込むタイプのレンズです。
あのミニレンズは何ですか?そもそも要るの? 差込式のフェルターって
ひょっとしてあれのことですか?あんなの要るの?何がいいの?
707名無しさん脚:03/11/12 23:16 ID:VYlR8vme
被写界深度を文章だけで説明するのは無理があると思うぞ
708名無しさん脚:03/11/12 23:18 ID:LgjhyX9Z
>>706
たぶんフィルターですな。

>あんなの要るの?何がいいの?
ガラスのリアフィルターは、無いとピントが合いません。
フィルター不要な時でも、無色透明のガラスを差し込む必要があります。
何がいいかっていうと、レンズの前に付けるフィルターより小さくで済む
ので、軽くて安上がりなのよ。
709名無しさん脚:03/11/13 00:12 ID:eVuvn8+c
>>708
カメラってすごいね。勉強しないとわかんないや。
710名無しさん脚:03/11/13 01:13 ID:d2PTcQVY
プログラムAEで夜中に暗闇に停まってるブルトーザーを写して現像に
出したらまるで曇った日の昼間に写したような明るさになってました。
露出は+-0だったのですが。
なぜこうなったのかわかりません。
ここにいらっしゃる先輩の方々に教えていただきたくてレスしました。

711710:03/11/13 01:26 ID:d2PTcQVY
補足
かなり遠くに街頭が何本かありました。
あとブルトーザーは一応月明かりに照らされて
肉眼で確認できる状況でした。AFは効かなかったので
MFでとりました。
712 :03/11/13 01:27 ID:YNTwbw4f
ほほぅ
713名無しさん脚:03/11/13 01:28 ID:TVlNU+wz
状況がさっぱり解からん。プリント段階で思いっきり明るく補正されたとか?

使用フィルムは?露光時間は何秒くらいだったか覚えてる?
ストロボは不使用?月は出てた?付近に何か光源はあった?
714690:03/11/13 01:36 ID:Cxku2las
皆さんレス誠に有り難うございます。
初心者なりに、なんとなくですが理解出来ました。
使用しているカメラはNikonのUで、レンズはセットで
付いていたSIGMAの28-300mmです。

で、今日撮ったそのススキの写真なんですが
http://homepage3.nifty.com/auto110/img-box/img20031113013022.jpg
こんな感じです。スキャナ持っていなくて、デジカメで撮りました(すみません・・・)
まあ背景だけでなく全てがダメなんですが、こんな風に背景が邪魔(?)なんです。
http://homepage3.nifty.com/auto110/img-box/img20031113013041.jpg
これもです。もっと、背景をぼやーっとした感じにしたいと思いお聞きしました。

どちらも300mmで撮りました。今さっき初めての一眼レフというような
本を購入して、被写界深度というのも少しですが理解出来ました。
もっと勉強して良い写真が撮れるようになりたいです。
すみません、何書いてんだか分からなくなってきました(汗)
715713:03/11/13 01:36 ID:TVlNU+wz
あれ、ちとおそかったかや。誤爆スマソ
716690:03/11/13 01:39 ID:Cxku2las
で、この写真なのですが、やはり手ぶれしまくりなのでしょうか?
二枚目の写真は初心者目には被写体にもピントは合っているような
気がするのですが、背景がブレているような感じもします。

どちらにせよ三脚はやはり持っていたほうが良さそうですね。
717名無しさん脚:03/11/13 01:41 ID:d2PTcQVY
>>713
使用フィルムはISO100のネガフィルムです。ストロボ不使用です。
カメラはkissでレンズはEF50/1.8でプログラムAEだったので
しっかり覚えてませんがf8くらいだったと思います。
シャッター速度5秒くらいだとおもいますいつも夜景をとるときとあまり変わらなかった
のですが。ほんと誰が見ても昼間みたいに見えます。
三枚撮って三枚ともそうなってました。
ひょっとしてシャッターが開くときに、何かの故障で絞りばねが
閉じなかったのではと思い。空シャッターを切って確認したのですが
絞りばねは正常に作動してます。
718名無しさん脚:03/11/13 01:46 ID:li+7sERk
>>714
上の写真はともかく、下の写真は
背景はかなりぼけている方だと思います。
ぼけがうるさい原因としては、
・メインの被写体と背景が近すぎる、
・背景がごちゃごちゃしている、
・絞り過ぎで背景がぼけきらない
・レンズのぼけ味が悪い
などなど、原因は一つではありません。




719名無しさん脚:03/11/13 01:50 ID:TVlNU+wz
>>716
手ブレはしてないと思われ。(特に2枚目)
被写体がしっかり止まってるのに背景だけ手ぶれ、なんてことはありえないから。
ピンボケと手ぶれを混同しないように。
720名無しさん脚:03/11/13 01:57 ID:e7dnc8yj
>>717
カメラ的にはそれが「適正露出」です。
暗いところでも明るいところでも同じように写るようカメラが頑張ってます。
暗いところを暗く撮りたいなら、マイナスの露出補正が必要です。
ただ、ネガカラーだとプリント時にこれまた「適正露出」に補正されるので
思ったようにはならないでしょう。
ポジフィルムを使うか、手焼きを頼むしかないと思われます。
721名無しさん脚:03/11/13 01:57 ID:d7UKBfxi
>716
ヨコヤリ失礼
単にボケ味の汚いレンズということなんじゃないかな?
ボケのエッジが立つとか言うよね
あと2線ボケって言葉をググって調べる事をオススメしたい
しかし、なかなか良いところに目をつけられてますよね
722名無しさん脚:03/11/13 02:02 ID:e7dnc8yj
>>716
1)明暗差を利用して背景を省略する
 目的のものだけ明るい/暗い状態になるのを待つ
2)被写界深度を利用して背景をボカす
 絞りを思いっきり開きます
3)ボケの綺麗なレンズを使う
 ズームのボケは目障りになりがち
 単焦点レンズも考慮に入れてみて
723名無しさん脚:03/11/13 02:03 ID:TVlNU+wz
>>717
カメラの故障ではなさそう。おそらく露出計の特性によるものだと思う。
露出計は、暗い場所での撮影でも、明るい場所での撮影と同じ量の光をフィルムに当てようとするから
夜景の場合は肉眼で見た印象より明るく写ってしまうことはよくある。

マイナス補正をするのも1つの手だけど、
出来ればマニュアル露出で色々なシャッター速度で試してみればよかったと思う。
(フィルムを多少無駄にする覚悟で)
724690:03/11/13 02:06 ID:Cxku2las
>>718-719さん >>721さん

レスどうもありがとうございます。
手ぶれはしていませんか。確かに被写体はブレていないのに
背景だけブレるという事はあり得ませんよね。安心しました。
イマイチまだ手ぶれとピンボケの区別がついていません(^^;

ふむふむ。背景のぼけのうるさい原因には色々と理由があるのですね。
確かにススキの写真を撮った時には、被写体と背景がかなり近く
しかもゴチャゴチャしていました。これも原因の一つみたいですね。
レンズのボケ味というのもあるのですか。なるほど。勉強になります。

これからどんどん撮って精進します。どうも有り難うございました。
また何か分からない事が出てきましたら宜しく御願い致します。
725710:03/11/13 02:07 ID:d2PTcQVY
>>720
ありがとうございます。
今まで似たような撮影をしたときは普通に映ってたのですが、
露出計って結構きまぐれなんですね・・・。
ブルトーザーの周りの肉眼では見えなかった草や轍の跡まで
しっかりと原色で映っててかなり驚きました。
露出計の誤判を防ぐためにいい方法とかあったら教えてください。
726710:03/11/13 02:14 ID:d2PTcQVY
>>723
ありがとうございます。露出計の特性って事は誤判は仕方ない
って事ですね。
おっしゃる通りマニュアルでいろいろ撮ってみて、露出計なしでも
ある程度の予測を立てられるようになるようがんばってみます。
727名無しさん脚:03/11/13 02:16 ID:e7dnc8yj
>>725
明るいものを一緒に入れると暗いものが暗く写ります。
ただ、どっちを「適正露出」にプリントされて来るかは神のみぞ知る..?
728名無しさん脚:03/11/13 02:18 ID:TVlNU+wz
>>725
>露出計って結構きまぐれなんですね・・・
「きまぐれ」というより、「バカ正直」ともいえるかな?

夜景の撮影は露出計の出た目はあくまで参考程度に
色々露出を変えて何枚も撮ってみて
現像後に一番綺麗なのを選び出すのがいいと思うよ。
729名無しさん脚:03/11/13 02:19 ID:gPlSoS9X
>>690
キレイなボケを得るには明るい単焦点レンズを使いましょう。
たとえば100mm前後の中望遠、定評のあるところではタムロン 90mmマクロなど。
730名無しさん脚:03/11/13 02:24 ID:wBIBZlcx
シャンプーのCMなんかで写っている、キューティクルのツヤ(?)は
どうやったら撮れるんでしょうか?
731710:03/11/13 02:32 ID:d2PTcQVY
>>727-728
ありがとうございます。
カメラを初めて4ヶ月、また面白い発見ができました。

732名無しさん脚:03/11/13 02:33 ID:TVlNU+wz
照明の当て方なんじゃないですか?
733732:03/11/13 02:34 ID:TVlNU+wz
>>732>>730に対してね。
734名無しさん脚:03/11/13 03:16 ID:gilebqCb
>>732
あと髪をきれいにサラサラにすること
735名無しさん脚:03/11/13 08:28 ID:8KYm5/Yq
>>シャンプーのCMなんかで写っている、キューティクルのツヤ(?)は
>>どうやったら撮れるんでしょうか?

頭の真上に強い照明を置くと撮れる。髪につやがあることが大前提だが。
736名無しさん脚:03/11/13 09:22 ID:Jpw/DShx
>>735
頭の上からあてるライトをトップライトといいます。
トップライトはメインライトよりはかなり弱めにあてなければ頭が真っ白く、
ハゲみたいになってしまいます。
トップの位置にもよりますが、大体、メインの半分位の光量で十分でしょう。
トップを半逆光気味にしてやると、頭の輪郭が浮かびあがるように透けてきて、
少し面白くなってきますよ。
試してみて。
737名無しさん脚:03/11/13 09:47 ID:3/12OD0t
顔ではなく髪の毛メインなら、トップライトはメインライトと同じぐらいに
します。メインの半分にしちゃうと普通の写真になります。
738名無しさん脚:03/11/13 11:27 ID:pm0cpm5b
ライカミニルックス(先代の単焦点)を落下させてしまい、裏蓋のスライドロックの
開閉が渋くなってしまいました。
実用としては裏蓋開閉にちょっとコツがいる程度ですが、元々使用頻度も
落ちていたのでこれを機に売却を考えています。
売却先はどこかの実店舗またはヤフオクですが、まだ決めてません。

1.修理してから売却するべきか、このまま売却するべきか?
2.修理するならどこの店が良いか。

についてご意見ください。
739名無しさん脚:03/11/13 12:11 ID:CcoGLNgz
>>735-737
トップ+メイン+メインの逆サイドの最低3灯(オコシやデフューズは当然必要)
初心者の撮影ではムリ。
740名無しさん脚:03/11/13 12:26 ID:ugPWvqrH
>>724
写真見せて頂きました。
背景に空が入るだけでも、少しすっきりした感じになるかと思いました。

ちゃんとしたカメラすら持っていない℃素人の私。。。でしゃばってすまそ
741730:03/11/13 13:46 ID:OvxR/9Cm
ありがとうございます。わかりやすく説明してあるHPとかないんでしょうか?
742名無しさん脚:03/11/13 19:32 ID:FPs6d+96
>>738
ヤフオクにそのまま出したんじゃいくら説明してもトラブルの元じゃない?
購入者が無理してさらに壊したものを壊れていたと返品してきたり・・・
自分で修理に出してもその額が下取りに上乗せされるとは思えないので

お勧めはそのまま購入店に下取りに出す(落下させたとは言わずに(w)
743名無しさん脚:03/11/13 22:36 ID:XkmH7c5X
近所の個人のカメラ店でフジカラーの
旗を立てているところがあるんですが、
そういうところに他社のフィルムを持ち込んで
現像を頼むのは厭がられるんでしょうか?
744名無しさん脚:03/11/13 22:51 ID:ABE0V/KY
>>743
試しに持ち込んでみて、もし嫌な顔をされたら、「ケチな店だな」とおもえばいい。
特に、ネガカラーの処理はどこも基本は同じだから
コニカカラーだろうがアグフアカラーだろうが富士のラボでも処理してくれる。

私が昔ひいきにしていた写真屋はコニカ系だったけど、
コダックのラボでしか扱えないコダクロームも嫌な顔ひとつせず取り次いでくれたよ。
745名無しさん脚:03/11/13 23:23 ID:72K0g+J+
ヤシカDX50/1,7(M42)ってどんなレンズですか?
中古で見かけたのですがよく分かりません。どうかお願いします。
746名無しさん脚:03/11/14 00:59 ID:JhL6NH2a
現在α7で主にポジを使ってます。
勉強の為、スットポ測光で撮る様にしているのですが、保険の為にも
多分割測光で5段のブラケットも併用しています。
輝度差が大きい?時は結構外れるもんなんですけど、α9やEOS1V、
F5等のフラッグシップと呼ばれる機種は多分割も正確なもんなんでしょうか?
747名無しさん脚:03/11/14 01:49 ID:0S9ajV9w
FM3A使ってます。

ネガフィルムを使ったクロス現像を試してみようと思うんですが、
最適のフィルムってありますか?

ttp://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2001/01/index3a_page3.html

↑ここにも一応あったんですが、
そのフィルム名で調べても出てきません。
もう売ってないんですかね?
748名無しさん脚:03/11/14 06:31 ID:UISJzXRM
>743
まず大丈夫。
ただ、扱いなれてないフィルム持ち込むとプリントの色合わせで
てこずったり、思ったような色に仕上がらない という可能性は
ある。
749名無しさん脚:03/11/14 06:56 ID:3u39Nd81
室内スポーツを撮ろうと思っているのですが、
色被りの恐れがあるのでプリント時に補正でネガを使おうと思っています。
ビーナス400/800辺りを使おうと考えているのですが
これらは増感とか対応でしょうか?
あとポジだとプリント時に色被りの補正はできないのでしょうか?
宜しくお願いします。
750名無しさん脚:03/11/14 07:16 ID:+NVhoJG7
>>747
海外記事の直訳でしかも内容が古いもんなぁ。
載ってるフィルムの半分はタングステンタイプ?のような気がするけど。

>だから写真家は、試行錯誤──ほとんどは失敗に終る──をして自分自身で出来上がりを予測するしかない
この一文がすべてを語っているとおもうよ。根気よくガンガレ
751名無しさん脚:03/11/14 08:17 ID:LDlqIBVN
>>746
勉強にスポットやってるんなら多分割ブラケット5段なんてフィルムのムダ
スポットで露出ずらして補正するべし。
ついでにどんな機種でもあなたの思い通りになる分割測光はないよ。
機械にシルエットにするのかつぶれないように暗部優先するのかなんて
作画意図はわからんからね。
752名無しさん脚:03/11/14 09:10 ID:MJsHToE+
>>749
ネガフィルムでも増感はできますが、基本的にネガは2段アンダーから
3段オーバーまではノーマルのままでプリントできます。
なので、2段以上明るくしなければならないのであれば増感も進めますが、
2段までならそのままで撮ってプリント時に明るく焼いてもらう方が良いでしょう。
ちなみに2段とは、400の場合では1600、800では3200です。
あと、ポジの色被りは極端には補えません。少しなら直せます。
フィルムの種類を選ぶか、撮影時にフィルターを入れるしかありません。
753名無しさん脚:03/11/14 09:49 ID:UQKqHfnK
品川・青物横丁の「カメラハウス」は、無くなったんですか?
754名無しさん脚:03/11/14 10:59 ID:+NVhoJG7
>>745
読んで字の如く、ヤシノンの50mmF1.7でM42スクリューマウントなんでせうな。
ググッたらインプレあったけど。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~choufu/50mm17test1.html
755名無しさん脚:03/11/14 12:12 ID:dNrAZKH8
カイトフォトスレはないんですねえ。
756名無しさん脚:03/11/14 12:15 ID:+NVhoJG7
RCヘリフォトとか(笑)

遠隔空撮(って言うのか?)ってやってる人どれくらいいるのかね?
757名無しさん脚:03/11/14 13:06 ID:r/DaJdIC
雑誌山渓に気球にカメラ積んで遠隔操作で尾瀬撮った作品が出てたよ
758名無しさん脚:03/11/14 14:35 ID:hMwMG26N
ネガを触ってしまって付いた指紋(手からの分泌汁?)を専用のクリーナーを使わずに家庭で取り除くにはどうしたらよいですか?
759名無しさん脚:03/11/14 14:52 ID:Wjam0ZYi
オリンパスの一眼レフはないのですか?
また、ないのなら何故なのでしょうか?
760名無しさん脚:03/11/14 15:00 ID:O0cK1D8K
オリンパスOMシリーズは時代の波にもまれて販売終了となりました。
今はデジタル一眼レフのE-1がありますよ。
761名無しさん脚:03/11/14 15:00 ID:v6s2ovlN
>>759
レンズ一体型銀塩一眼レフはまだあったはずだけど。
レンズ交換型デジ一眼もあります。

レンズ交換型銀塩一眼はなくなりました。中古で見つけるしかないでしょう。
理由はオリンパスがそのマーケットから撤退したからです。
762名無しさん脚:03/11/14 15:02 ID:lLCwAPqB
ローソンに同時プリントに出したんですが、
ネガでは被写体(車)が完全に写っているのに、プリントを見たら若干端の方が切れてました。
被写体までは3m程の距離です。
こういうことはよくありますかね。
俺はカメラ初心者な上にガタガタなお古のレンジファインダーカメラ使ってるから、カメラと腕に問題ありでしょうか?
いろいろ調べてみましたがパララックスっていうんですかね?それが原因で端切れ写真が出来るらしいですが。
763名無しさん脚:03/11/14 15:13 ID:M6Nz7lzY
>>762
お前は悪くない、悪いのはコニカのオペレーターだ。ネガに写ってれば長辺方向なら
多少調整すればプリントできるから。その写真とネガ持っていって再プリントでもしてもらえ。
ただし短辺方向ならアウトだ。
764名無しさん脚:03/11/14 15:16 ID:O0cK1D8K
近距離でファインダーでは見えていたのにフィルムに写っていないのは視差による。
フィルムに写っているのにプリントで切れちゃったのはプリンターのネガキャリアの
穴がネガより幾分小さいせい。

>>758 消毒用アルコール。
765名無しさん脚:03/11/14 16:23 ID:F9H7AWlJ
AFが迷うなどとよくいいますがファインダーの明るさが関係してますか?
カメラボディの性能がそうさせますか?レンズだけが原因ですか?
766名無しさん脚:03/11/14 16:26 ID:P36HQbsg
馬鹿ですか?
767名無しさん脚:03/11/14 16:30 ID:QhmiJVb1
>>765
ファインダーの明るさは関係ないな。これはMF時に重要。

>>766
初心者に向かって馬鹿とは何だ
768名無しさん脚:03/11/14 16:38 ID:ksAZHhma
>>765
一般的にAF性能にはボディとレンズの両方が関係する。
ファインダーの明るさはA性能とは無関係。

AFが迷うのはAF性能が悪いと言うより、AFが苦手な被写体に対して
無理やりAFで合わせようとすることが原因。
コントラストが低いもの(例えば一様な色のもの-人の皮膚など)は
基本的に苦手である。

なんでもかんでもAFで合わせられる、と思うことが
初心者が犯しやすい誤り(あるいは初心者ゆえの無知)
769名無しさん脚:03/11/14 16:40 ID:GNv7yQZu
質問です。
2つのストラップがあって、それを気軽に付け替えるのに良い方法はありませんか?
770名無しさん脚:03/11/14 16:41 ID:ksAZHhma
×A性能
○AF性能

ちなみに、取り説には「コントラストの高いところにフォーカスポイントを重ねて
ピントを合わせてください」と書いてあるはずだ。
771名無しさん脚:03/11/14 16:51 ID:kcQQUTtn
とびっきりファインダーが明るいデジカメはなんですか?
772名無しさん脚:03/11/14 16:59 ID:O0cK1D8K
デジカメ専門の質問ならデジカメ板の方がよろしいかと。

http://hobby2.2ch.net/dcamera/

ただ何のためにファインダーの明るい機種が知りたいのか書かないと
適切な回答は得られないと思うよ。
773名無しさん脚:03/11/14 17:38 ID:QhmiJVb1
>>769
tamrac(タムラック)のクイックリリースカメラストラップは
簡単にストラップを交換できますよ。
http://www.rakuten.co.jp/cando/405657/404028/
http://www.tamrac.com/g_camerastraps.htm
774名無しさん脚:03/11/14 17:45 ID:GNv7yQZu
>>773
ありがとうございます。一瞬オッと思ったけど、これってストラップ自体なんですね。
というか、手元にお気に入りのストラップが2つあって、それをとっかえひっかえ使いたいんです。
出来ればこれの金具部分だけとか売ってるといいなあ。
そういうのってないですかね?
775名無しさん脚:03/11/14 18:55 ID:+M3+NmbN
ハメ撮りしたフィルムを現像に出したいんだけど、どんなラボに持って行けばい
いですかね?手動でなく自動で現像するところなら大丈夫ですか?その場合、う
まく写ってないコマでも全部プリントしちゃって金はかかるけど、チンポやマン
コの画像も検閲や通報されないで現像してもらえるんですか?
776名無しさん脚:03/11/14 19:01 ID:JfgMIzGu
ネガの現像はどこでもしてくれるだろうに
プリントは店次第、スキャナーでも買えば?

羽目鳥なんかデジ使え
777名無しさん脚:03/11/14 19:02 ID:yPG7/L+V
ネガだったら現のみにする。プリントしたら始末書。
ポジはアウト。
778775:03/11/14 19:21 ID:+M3+NmbN
やっぱプリントは無理っぽいですか。普通にコンビニで売ってるフィル
ムだからネガですよね、始末書って、、ガクガクブルブル。猥褻図画販売と
かになるのかな。店員の目に触れずにプリントがポンと出てくるような
ラボのシステムってないんですか?デジカメ欲しいんですけど、お金な
いからAPSで撮っちゃったんです。早く見たいなぁ。。どうしよう。
779名無しさん脚:03/11/14 19:31 ID:QhmiJVb1
>>778
そんなあなたにピッタリのスレがありまつ。

ヤバすぎて現像依頼だせないよー!
ヤバすぎて現像依頼だせないよー!
780779:03/11/14 19:33 ID:QhmiJVb1
すまん誤爆した
ヤバすぎて現像依頼だせないよー!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1053387110/l50
781名無しさん脚:03/11/14 19:33 ID:bb6J0YL+
>>754
サンクス。一応検索はしたんですが、調べ方が悪かったみたいですね。
782名無しさん脚:03/11/14 19:52 ID:U41ovfSr
●慰謝料が気になったらageるスレ●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1065261585/l50
783名無しさん脚:03/11/14 20:09 ID:twL88zks
いつもはコンビニで同時プリントを頼んでいたのですが
今回たまたまスーパー内のDPEで頼んだところ
\1,400近く料金がかかってしまいました。

コンビニですと\760で済んでいたのですが、この違いはなんでしょうか?
料金なりの画質の差があるのでしょうか?
専門の写真屋(?)ならともかく、スーパー内のDPEとコンビニとで
差があるとは思えないのですが・・・。

仕上がりは30分と、コンビニで頼むよりも格段に早かったのですが
急いでいない時はコンビニで頼んだ方がお得でしょうか?
784やすお&まさひろ:03/11/14 20:33 ID:0Jv60Tdp
カメラはD60です。キャノンのレンズです。300ミリF5.6。
ケンコーテレプラス3Xと一緒に使うとF値はいくらになりますか?
今から月を撮るのですがISOとF値とシャッタースピードいくらに設定すれば良いですか?
何度撮影してもうまくいきません。
785名無しさん脚:03/11/14 20:45 ID:M4hzTa4h
>>783
「時は金なり」の言葉どおりかと…
786名無しさん脚:03/11/14 22:02 ID:j9/QkWd0
>784
3倍だと3段なので開放でF16、かなり暗いですが、満月だとISO 100で1/60で
いけるはず。大気の減光があるかもしれないので、とってみて補正すればいい。
デジだこの辺が楽。
787名無しさん脚:03/11/14 23:07 ID:05o2GUVF
>765
> AFが迷うなどとよくいいますがファインダーの明るさが関係してますか?
一眼レフカメラの話ですよね?
まず、どこかで「AF一眼レフカメラの構造の断面図」を見ることをお勧めします。
そうすれば、「関係があり得ない」と言うことが分かるはず。

> カメラボディの性能がそうさせますか?
ボディーに組み込まれているAF機構の「性能の問題」といえばそうですが、AF
一眼レフでは、諸般の事情により、「AF測距範囲内のコントラストの具合」を検
出する方式が主流なので、「ある程度以上に暗いシーンや全く模様がない部分など
ではピントは合わない仕様」です。
それも、文章を読んだだけで、図解説明とかを見ないで考えても飲み込みにくいは
ず。

> レンズだけが原因ですか?
関連はないではないですが、決め手は上述の点ということになります。
788名無しさん脚:03/11/15 00:49 ID:p3DbicEG
カラーネガフィルムの現像液はメーカによって
違いはありますか

具体的には、フジのヴィーナスをフジのラボに
だす場合とコニカのラボにだす場合の現像の
仕上がりに差はでるのでしょうか。
差がでたとしても、プリント時の補正でわからなく
なってしまう程の差しかでないものでしょうか
789HISA ◆2rg2rrVAnY :03/11/15 01:07 ID:n7NKzz54
初めまして、こんにちは。ひさおと申します。今度とも宜しくお願い致します。
10月19日(日曜日)のことです。一ヶ月くらい前の話になりますが、札幌市内に
遊びに行きまして、商店街をぶらぶらしたり、100円ショップで買い物をしたり、
ご飯を食べたり、本屋に立ち寄ったり、いつものような休日を過ごしていました。
ですが、この日はデジカメが欲しくて、高倍率ズーム付きのカメラを探していました。
キタムラで、オリンパスのウルトラズームが思っていたより、安かったので、
買うつもりで店員に「 画質はフィルムカメラに比べても悪くないですよね? 」と
尋ねると、「 画質を気にされるのでしたら一眼にされてはどうでしょうか?
レンズ交換式なので、望遠レンズも使えますよ! 」と言われて、それから店員と
30分くらい交渉したかと思います、結局イオスキスレンズキットを買いました。
長く使う事を思えば決して高い買い物ではなかったと思っています。
その時に一緒に買ったレンズです、『 SIGMA AF APO 1000mmF8 』
というレンズです。確かに店員の勧めもあったのですが、手に取ってかなり悩みましたが、
「買いますのでしばらく待って下さい、手持ちがないので、また後で来ます!」と言って
それから15〜20分くらい経ったでしょうか、下ろした貯金で買ってしまいました。
定価は"75万円"との事で、非常にためらったのですが、
「 中古ですが非常に程度は良いですよ、実売価格の半額以下ですし長い目で見れば
お客様にとって損はないと思いますよ!」との店員の売り文句にまんまとやられて
28万円の消費製を含めて"29万4千円"カメラと、レンズで
なんと、”43万8900円”の買い物をしてしまいました。
『 SIGMA AF APO 1000mmF8 』
の情報がまったくありませんね・・・(^^;;
私は本当に、キタムラの店員に騙されてしまったのかと思えてきました。
790HISA ◆2rg2rrVAnY :03/11/15 01:08 ID:xDDtHr9S
私は本当に、キタムラの店員に騙されてしまったのかと思えてきました。
中古の相場も分かりません、皆さんの中にはご存知のかたをいらっしゃるのではないかと
思いますがいかがですか?すみませんが
『 SIGMA AF APO 1000mmF8 』の情報を下さい。
宜しければこのレンズの写真を紹介したいと思いますがどこにアップすれば良いのですか?
この掲示板のアップローダーとかあるのでしたら紹介して下さい。
791誘導:03/11/15 01:16 ID:DxUPdkIk
>>789-790
シグマレンズのことはこちらへ
シグマレンズってどうですか? Part6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1068111349/l50

質問文はもっと簡潔明瞭に書いてください。日記調は読む側は非常に疲れます。
792791:03/11/15 01:57 ID:DxUPdkIk
望遠厨房を誘導しちゃったみたいです・・・申し訳ありません
793名無しさん脚:03/11/15 02:20 ID:RO3kF0tg
>>763
遅レスになりました。
ありがとうございます。別にカメラが駄目っていうわけじゃないんですね。

で、切れてるのが短辺方向なんです。。アウトみたいですね。
それと、ネガをよく見てみたらパーフォレーション部っていうんですか、
四角い穴に若干被って写ってるんです。これも原因なのかな。

まあ、ほかの写真はけっこう綺麗に撮れてるんでまた撮り直してみますね。
ありがとうございました。
794名無しさん脚:03/11/15 08:44 ID:Hi1artI6
> ネガをよく見てみたらパーフォレーション部っていうんですか、
> 四角い穴に若干被って写ってるんです。

それはカメラが悪い。
795名無しさん脚:03/11/15 11:31 ID:BbTmzNiK
一眼レフに入門したいと思っています。
中古・安いもので入門に適したものをアドバイスもらえんでしょうか。
ズブの初心なんで何撮るかもわからんですが、友人のライブとか撮ってみたいですが…
相場もわからんので予算もわかりません
796名無しさん脚:03/11/15 12:43 ID:M9l9Kjtp
レンズに指紋がベタベタつけてしまいました。
家庭で手軽にレンズを掃除する方法などありませんか?
797名無しさん脚:03/11/15 12:45 ID:43K3YRO7
レンズペンというものをカメラ屋さんで買いなされ。

あれはけっこう「使える」よ。
798名無しさん脚:03/11/15 12:46 ID:Z5VkGPwj
>>795
‖→   ★カメラ板購入相談スレッド★   ←‖
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1064840819/
こちらへドゾー
799名無しさん脚:03/11/15 12:46 ID:M9l9Kjtp
レンズペンは絶対買いません!
レンズに指紋がベタベタつけてしまいました。
家庭で手軽にレンズを掃除する方法などありませんか?
800名無しさん脚:03/11/15 12:53 ID:43K3YRO7
>レンズペンは絶対買いません!

なんで?恨みでもあるのかい?
801名無しさん脚:03/11/15 13:11 ID:HXkKot/a
>レンズペンは絶対買いません!

よくわからんけどワロタ
802名無しさん脚:03/11/15 14:10 ID:qN8a8DRU
家庭で手軽にレンズを掃除する方法などありませんか?

クリーニングペーパーを勧められる

ティッシュじゃダメなんですか?

ry

という流れにしたいのだと思われ。

803名無しさん脚:03/11/15 14:17 ID:qN8a8DRU
そもそもレンズペンを知っていて
クリーニングペーパーを知らないというのは
かなり不自然。
804名無しさん脚:03/11/15 14:30 ID:Xcexts2l
レンズの掃除関連の話題になると荒れるのなんでだろ〜
805三脚オタク:03/11/15 15:08 ID:JJBJFsVN
ライターオイル&エルモアはどうでしょうか?
806名無しさん脚:03/11/15 15:09 ID:JJBJFsVN
コテは伏せておこう
807名無しさん脚:03/11/15 15:11 ID:ZPDgR0/o
燃やせ
808名無しさん脚:03/11/15 16:20 ID:0rwc6z5D
写ルンですに双眼鏡をくっつけて撮るときの
テクニックとか注意することを教えて下さい
809名無しさん脚:03/11/15 17:15 ID:RnW5F7tw
>799 さんは力強く宣言した。

「レンズペンは絶対買いません!」
810井上竜夫:03/11/15 17:23 ID:rT7YLE5n
>>808
ピント合わせはできますか?
たぶん、露出不足になるし。
いい結果は得られないのではないかと
思うのですが。
811名無しさん脚:03/11/15 17:42 ID:xLoZIDaM
なんかアダプターがあったような気が…
812名無しさん脚:03/11/15 17:44 ID:1f9oAbMV
>808
良い結果はともかく、写ることは写る。
ガムテープでしっかり固定。(なるべくレンズ面をくっつける工夫も)
三脚も使う。シャッタスピードの遅いナイト&ディ使うとか。(フラッシュ塞ぐ)

813名無しさん脚:03/11/15 17:48 ID:1f9oAbMV
ちなみにケラレが凄いので、トリミング前提のフレーミングで。
814名無しさん脚:03/11/15 19:48 ID:4w72m0jF
すみません、
メーター使ってストロボ光を計測したいのですが、
どうやって計ればいいのでしょう?

また、天気が良すぎると、メーターがストロボ光でなく太陽光を拾ってしまい
ストロボからどのくらいの光りが出てるのか判りません。
どうすればいいのでしょう?
815名無しさん脚:03/11/15 19:56 ID:4wO9He6d
メータースレで訊く事だと思うが

【フラメ】単体露出計【セコニック】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051999138/l50

メーター何使ってるの?
816井上竜夫:03/11/15 19:57 ID:rT7YLE5n
>>814
フラッシュメータにシンクロコードつなげられないんですか?
817名無しさん脚:03/11/15 20:00 ID:4w72m0jF
>>815
何だか判らないです。反射で計れないヤツです。

>>816
コードは無い方向でお願いしたいのです。
818名無しさん脚:03/11/15 20:07 ID:eIav8eFs
ストロボは内蔵なのか外付けなのか(外付けなら機種名も)、
どんなカメラでどんな状況で撮りたいのか書いてもらわないと答えようがない。
819井上竜夫:03/11/15 20:09 ID:rT7YLE5n
コード無しで測れないくらいなら
その場の明るさでは、そのストロボは
大して役に立たないかも。

ストロボは何ですか?
820名無しさん脚:03/11/15 20:13 ID:4wO9He6d
スタジオデラックスみたいな指針式アナログメーターは測れない。
フラッシュメイトやズームマスターのようなデジタルメーターは、シンクロソケットがあれば
オンコード・コードレスのフラッシュモードがあるはず。

とりあえず何だか判らんといってないで手元にもってこい。
そしてメーカー名と型番を書き込め。
821名無しさん脚:03/11/15 20:26 ID:4w72m0jF
例えば、
メーターのシャッタースピード上げると、実質ストロボ光のみ計ってる事になるんですが、
晴天だと、iso400でメーターのシャッタスピード250にしても
外光が絞りで16とか22とかいってしまって…
でも実際ストロボ光が弱いので、f11とかf8ぐらいにしないと届かないですよね?
で、カメラのシャッターを500とか1000とかに上げてるんですが…
メーターで測れない不安と、実際、ストロボ効いてなかったり逆に背景暗かったりです、
822名無しさん脚:03/11/15 20:30 ID:4w72m0jF
もしかしてストロボ計る時は、あの白い丸い半球を引っ込めるのでしょか?
あれが、引っ込む意味があまり判っていません。
823井上竜夫:03/11/15 20:31 ID:rT7YLE5n
1/1000でストロボシンクロできるカメラって
かなり限定されるけど、これは大丈夫ですか?

で、そういう明るいところで弱いストロボを使うのは無茶ですよ。
824名無しさん脚:03/11/15 20:37 ID:xgOUfoei
ときに、なぜ定常光成分を入れずに測定したいの?

ひ、ひょっとして「ストからF8が出ている」のを確(Ry
825名無しさん脚:03/11/15 20:39 ID:4w72m0jF
で、メーターはストロボは250までしか計るなみたいな感じになってます。
あれは、外光のシャッタースピードでストロボ光を計るのでしょうか?
ストロボ計る時は思いっきりメーターのシャッタスピード上げてるんですが?
826名無しさん脚:03/11/15 20:41 ID:4w72m0jF
>>824
何故、定常光を混ぜるのでしょうか?
ストロボ光がいくらで、外光がいくらかが判らないと撮影出来ないとおもうのですが。

827寫眞器械鏡玉蒐集家:03/11/15 20:47 ID:+Us/uDZa
しばらくROMってたんだが、4w72m0jF君に質問がある。

質問1
ネタでないのなら、なぜ>>818-820に答えない?

質問2
ネタならば、なぜそんなことをする?楽しい?

828名無しさん脚:03/11/15 21:14 ID:Z5VkGPwj
4w72m0jF氏、このスレは初心者のための質問スレであり、
メーター使うようなあなたには不似合いです。
メータースレあたりでやってください。
しかも、会話が成り立っていないみたいだし。
829名無しさん脚:03/11/15 21:24 ID:4w72m0jF
なんという事だ。
話しが判らないって、素人ですか?
せっかく教えて戴けると思ったのに。
830名無しさん脚:03/11/15 21:28 ID:4w72m0jF
カメラは、何だか判らないけど、2Bフィルム使うデッカイ2眼です。
ストロボはナショナルの56だっけか?
メーターはどこのかよく判らないです。
831名無しさん脚:03/11/15 21:31 ID:qABZqTz7
フラメじゃねーんじゃねーのw
832名無しさん脚:03/11/15 21:38 ID:AtpGZD7h
具体的な機種名を書けないようなバカは放置の方向でヨロ>回答者ALL
833名無しさん脚:03/11/15 21:44 ID:4w72m0jF
今日も、病気がID変えて自作自演
真剣に聞いているのに、まいったな…
834名無しさん脚:03/11/15 21:49 ID:HgTsWcIG
すみません、ISO100持って、撮影に行ったら
撮影場所が日陰になってて、しかも風がびゅーびゅーふき始めた場合。

人物撮影で、ブレた方がマシですか? それとも 被写界深度を浅くとった方がマシですか?
835井上竜夫:03/11/15 21:54 ID:rT7YLE5n
僕ならいろんな撮り方して
フィルムが無くなったら400を入れて、
あらためて撮り直します。
836名無しさん脚:03/11/15 21:56 ID:v76Wegjn
近くのコンビニでISO400スペリアを買え。ズームマスター800なら、なお良い。
837名無しさん脚:03/11/15 21:57 ID:UA1tRa48
増感できそうなフィルムならする。
838名無しさん脚:03/11/15 21:57 ID:v76Wegjn
それと、被写界深度なんて用語を知ってる釣り師は、初心者質問スレ向きではない。
839名無しさん脚:03/11/15 21:59 ID:DxUPdkIk
>>834
俺だったらISO100のまま動体ブレを生かした撮影にトライするかも。
ダメモト半分で(w
840名無しさん脚:03/11/15 22:01 ID:4wO9He6d
>>834
二流は環境の変化に流される
一流は環境の変化に逆らわない
超一流は環境の変化を利用する

少年○ンデー46号ファ○タジスタより

とりあえず思いつく撮影方法を全部試してみる。
そのうえで、もし許されるなら日を改めて撮影する。
841名無しさん脚:03/11/15 22:01 ID:DxUPdkIk
たしかに脳内っぽい質問内容ではあるか
842名無しさん脚:03/11/15 22:10 ID:aH5XMbf5
二流は失敗を第三者に指摘され気付く。
一流は失敗しない様に第2案を考えておく。
超一流は失敗に、もっともらしい解説を加えながら成功だと言い切る。
843名無しさん脚:03/11/15 22:15 ID:sKUzK2aB
その定義では「亀ラ○フ氏」が超一流になってしまうので却下。
844名無しさん脚:03/11/15 22:27 ID:eIav8eFs
>>833
とりあえず、二眼やらブローニーやら露出計やら使ってる時点でスレ違いだよ。
845名無しさん脚:03/11/15 22:32 ID:fZFBdoUm
>>844
なんでやねん
初心者がボローニ使って何が悪い。

大体、その理論だと、 初心者=プログラム撮影 になる。
露出ダシ方判っていないとボローニ使えねーし。
プログラム撮影なら、何を質問しても、質問する事自体が無駄!
846名無しさん脚:03/11/15 22:35 ID:4wO9He6d
初心者が中判・大判使おうが露出計使おうがかまわんが
自分の機材の名前も言えない様じゃネタ扱いされるワナ。
847名無しさん脚:03/11/15 22:48 ID:fZFBdoUm
>>846
なんでやねん。
初心者が自分の持ってる機材とその性能知ってるワケがないだろーが。
848名無しさん脚:03/11/15 23:04 ID:DxUPdkIk
>>829 >>833
こういう、自分の無知を棚にあげて
回答に対して逆ギレするような奴は質問する資格なし。
初心者かどうか以前の問題。
849名無しさん脚:03/11/15 23:05 ID:Ey3iCVdY
>847
カメラにもストロボにもメーターにも字は書いてあるだろうが。
読めんのか、こいつは?
だいたい初心者が2Bっていうか?50歳以上だと思うが。
ネタが臭ってる。
850名無しさん脚:03/11/15 23:19 ID:jgCtWYX3
みんな速やかに放置汁
レンズ清掃にティッシュの流れができなかったんで
今度はフラッシュ系できているだけだ。

次のネタは何でくるのかな。
851名無しさん脚:03/11/15 23:56 ID:BypaZXdX
>>850
レンズは拭かない主義だ。
オマエラは中華料理撮影専門プロか?
レンズに砂ぼこり付いてもアブラが付くことは無い。
それ以前にプロテクター付けてるから傷さえ付かんわ!
カメラ使うなら、それくらい常識。
852名無しさん脚:03/11/16 00:02 ID:RxGRMQLp
無理矢理食いついてきたぞ
853名無しさん脚:03/11/16 00:10 ID:wgK3xIwI
>カメラにもストロボにもメーターにも字は書いてあるだろうが。
>読めんのか、こいつは?

たまにそんなカメラ持った香具師がいるな。
雨の日←晴れ→快晴 シャッタ変えるトコにこんな事書いてあった(W
意味は不明。
854名無しさん脚:03/11/16 00:21 ID:MuifgjfX
なぜ、ブローニはパトローネに入っていないのでしょうか?
855名無しさん脚:03/11/16 00:24 ID:3LwfsnPG
写真用語、カメラ用語の英語表現を知りたいのですが
良いサイト及び書籍はないでしょうか?
856名無しさん脚:03/11/16 00:27 ID:HMo0+sQZ
857名無しさん脚:03/11/16 00:27 ID:tCsmO63Y
>>855
カメラと機材名書け!
858名無しさん脚:03/11/16 00:28 ID:mUWxGgJw
KISSデジタル厨房です。SIGMA MIRROR 600mmF8というレンズを持っています。
月の画像に見せられて僕も月を写してみたくなりました。
ケンコーテレプラス×3をもし使ったならF値やシャッタースピードはどう設定すれば良いですか?
859名無しさん脚:03/11/16 00:30 ID:tCsmO63Y
>>858
プログラム撮影でOK
860名無しさん脚:03/11/16 00:32 ID:3mcM5R5m
>>858
カメラ任せでおk
861名無しさん脚:03/11/16 00:32 ID:3LwfsnPG
>>857
何の関係が…?????
862名無しさん脚:03/11/16 00:33 ID:3mcM5R5m
被った_| ̄|○

まあ上手く写らんかったら露出補正してやり直してみれ
そのためのデジだ
863名無しさん脚:03/11/16 00:35 ID:HMo0+sQZ
>>855
写真技法を十分理解していて尚且つ英語がある程度使えるのなら
海外版の英語の技法書を買って勉強すりゃいいじゃん?
864名無しさん脚:03/11/16 00:43 ID:3LwfsnPG
>>863
海外版の英語の技法書では、英語と日本語の対比が出来ませんよね。
865名無しさん脚:03/11/16 00:47 ID:RmyGK03v
技法書読んで、それが日本語で何という用語なのかわからないのでつね。
生暖かく見守りましょう>ALL
866名無しさん脚:03/11/16 00:49 ID:3LwfsnPG
>>865
それもあります。またその逆もあります。
日本語の技法書読んで、それを英語でなんというのか知りたいのです。
867名無しさん脚:03/11/16 01:04 ID:HMo0+sQZ
ほい。
http://homepage1.nifty.com/btzs/edit/equiv_top.html

これ、ググッたら一発で出てきたんだけどさぁ、自分で探す努力したの?
868名無しさん脚:03/11/16 01:15 ID:3LwfsnPG
>>867
ありがとう。暗室用語とかに詳しいみたいですね。
でもそういうのではなくて、もっと初心者向けにたとえば
「この写真は、シャッタースピード1/125、絞り8 1/2で撮りました。」
とかを、英語でどういうのか知りたいのです。
869名無しさん脚:03/11/16 01:28 ID:HMo0+sQZ
ハァッ!?
なもん「1/125 F8 1/2」とだけ書けば通じるやんか。

丁寧に書いたとしても普通の英和辞典で十分対応できる。
870名無しさん脚:03/11/16 01:45 ID:3LwfsnPG
>>869
それ、英語でなんて言うんですか?
871名無しさん脚:03/11/16 02:14 ID:hMOJ3l4d
バレバレやなあ、キミ。
872名無しさん脚:03/11/16 02:18 ID:msrJyYhw
at a shutter speed of 1/125 で通じるんじゃない?
絞りはよくわからんが、適当に見ると、
at a shutter stop of F8 1/2とかat a f-stop of F8 1/2
のような表現が見受けられたような気がする。
at 1/125 and F8 1/2 とかだけでも通じる気もするが。
873名無しさん脚:03/11/16 02:27 ID:vSC1ypwv
横レス スマソ。最後の「1/2」が露出補正のことを指しているなら、
Diaphragm: F8
Shutter Speed: 1/125
Exposure compensation: +1/2
てな感じ。
874名無しさん脚:03/11/16 02:41 ID:msrJyYhw
文章の中なら
at a shutter speed of 1/125 and an f-stop of F8 with an exposure compensation of +1/2
とかになるのかなぁ・・。
875名無しさん脚:03/11/16 06:39 ID:AiNMpL6u
>>855
こんなのはどうかな。
http://www.photosig.com/go/main

写真見るもよし、フォーラム読むのもよし。
876名無しさん脚:03/11/16 07:36 ID:l45rydxB
シャッタースピードの1/125って、普通の分数の読み方で良いの?
a one hundred twentyfifth、それともone one hundred twentyfifthかな?
877名無しさん脚:03/11/16 09:17 ID:7pRNqVDS
デジカメを買ったのですがシューカバーって何のことですか?
878名無しさん脚:03/11/16 09:49 ID:Zbnme6n4
>>876
ひゃくにじゅうごぶんのいち
>>877
普通はストロボつけるところのカバー
879名無しさん脚:03/11/16 09:53 ID:Zbnme6n4
>>876
ところで125はアメリカ人なら
ワントゥエンティファイブとか読むんじゃないの?
880名無しさん脚:03/11/16 11:11 ID:RxGRMQLp
分数の読み方だからone twenty fifthでいいと思うけど、
わんわんと続く言い方をするかどうかだね。
one by one twenty fiveみたいな言い方をするかもしれない。
明日会社で英語堪能なやつに聞いてみよう。
881名無しさん脚:03/11/16 11:16 ID:bZm6CdYr
Polaroid AutoProcessorなる、ヘンテコな箱が手に入ったんですが
これって、使えるんでしょか?
それとも、さっさとヤフオク送り?
その価値も無いもの?
882名無しさん脚:03/11/16 11:50 ID:QT5nXmNg
>>881
ttp://www.polaroid.co.jp/product/business/35mm_instant/35mm_instant.html
これのことかな?
フィルムがすべて現行在庫限りになってるから、
ほぼがらくた同然だと思うよ。

ヤフオクなら、物好きが買うかもしれん。
883名無しさん脚:03/11/16 11:52 ID:yYvOJG2V
多分35mmインスタントスライドの現像機だろう。
もうフィルムは無い。


よってゴミ。
884名無しさん脚:03/11/16 18:54 ID:L45Vsb7O
あんじぇにーって何ですか?
885名無しさん脚:03/11/16 18:58 ID:r+FK2rjx
フォーカスをした時のバックのボケと絞りのボケって同じですか?
本とかよんだり検索してもいまいちわからないです。誰か教えて下さい。(;;
886名無しさん脚:03/11/16 19:04 ID:OA+b9sRV
絞りのボケってナニ??
887名無しさん脚:03/11/16 19:05 ID:0ZRrwEkg
>884
アンジェニューでは?
888名無しさん脚:03/11/16 19:07 ID:L45Vsb7O
>>887
そうかも・・・
889名無しさん脚:03/11/16 19:09 ID:0ZRrwEkg
>885
> フォーカスをした時のバックのボケと絞りのボケって同じですか?
意味が分からないです。
「フォーカシング=ピント合わせ」をしたときに「フォーカス=ピントが合っている範囲から後ろの
ボケの具合」は「絞りによって変化する」とかいう話???

> 本とかよんだり検索してもいまいちわからないです。
無理もないです。何か複雑怪奇な具合で勘違いしていると思うけど、何をどう勘違いしているのか分
からないです。
890名無しさん脚:03/11/16 19:10 ID:0ZRrwEkg
>887
それならインタネ検索でヒットしますね。レンズのメーカーの名前かなんかですね。
891名無しさん脚:03/11/16 19:13 ID:5Oy0jXbc
>>876
俺はone over one hundred twenty fiveって読むかなぁ。
研究関係の会話する時、1/R とかはone over Rって読んでる。
正しいかどうか知らないが。
892名無しさん脚:03/11/16 19:15 ID:0ZRrwEkg
>885
ん? 「後がぼける原因」が「絞りという機構」にある、と勘違いしている?
そうではなくて、「レンズ自体」に「ピントが合っている範囲以外(前と後)はぼける」という
特性(?!)があって、「その度合いが絞りによって変わる」、というような粗筋ですが?
893名無しさん脚:03/11/16 19:15 ID:r+FK2rjx
>>888
「フォーカシング=ピント合わせ」をしたときに「フォーカス=ピントが合っている範囲から後ろの
ボケの具合」は「絞りによって変化する」とかいう話???

そうです。多分おっしゃる通り、とんでもない具合で勘違いしてるんだと思います。
894名無しさん脚:03/11/16 19:18 ID:r+FK2rjx
なんだかとんでもない勘違いしてたみたいです。>>891さん丁寧にわかりやすく
教えていただいてありがとうございました。本よりわかりやすいです。
895名無しさん脚:03/11/16 19:25 ID:L45Vsb7O
>>890
サンクス!
896名無しさん脚:03/11/16 19:30 ID:94pTQ+jP
>>885
同じゃあない
だから、プレビューボタンがあるじゃないの
897名無しさん脚:03/11/16 19:35 ID:0ZRrwEkg
>896
んが・・・
「ピント合わせのときの明るい状態」と「実際の絞り=絞り込みプレビューボタンで確認できる状態」
では「ボケの具合が違う」という話がこんがらがったのかな?
898名無しさん脚:03/11/16 20:49 ID:db9wHmxp
>>885
解決したんだかどうだかよーわからんので念のため。

フォーカスをした時のバックのボケ
 =ピントを合わせている時、ファインダーで見えているボケ
絞りのボケ
 =撮影時に実際に絞られた時のボケ

だと仮定して、
イマドキの一眼レフはピント合わせの時に絞り開放状態を見ている。
シャッターを切った時に絞り込まれるのでボケの感じはかなり変わります。
「プレビューボタン」の付いているカメラなら事前に確認することも可能。
多くの場合はファインダーで見るよりボケかたが小さくなります。

ちなみに、コンパクトカメラの場合はボケの確認はほぼ不可能です。
899名無しさん脚:03/11/16 21:34 ID:QRyknfpn
本日、CANONのスピードライトの550EXが中古で安かったので
衝動買いしたのですが、説明書が付属しておらず
FP発光モード(?)をONにする方法が解りません。

ユーザーの方、教えて頂けないでしょうか?
900名無しさん脚:03/11/16 21:40 ID:5LiE9FGb
>>899
私420EXユーザですが。
背面に「↓H」という記号のついたスライドスイッチがありませんか?
もしあるなら、それがハイスピードシンクロのスイッチです。
901名無しさん脚:03/11/16 21:44 ID:QRyknfpn
>>900
回答ありがとうございます。
しかし550EXは+ボタンの下にその↓Hという記号があるのですが、
単体のスライドスイッチ等は無く、どの様にFP発光機能をONにして
良いのかわからない状態です。
902名無しさん脚:03/11/16 21:51 ID:HMo0+sQZ
>>901
手元にカタログ写真しかないから断言は出来ないのですが
+と−を同時押しすると液晶に何らかの表示が出てONになるのではないですか?
903名無しさん脚:03/11/16 21:54 ID:QRyknfpn
>>902

出来ました!+と−を同時押しした所、
液晶に↓Hの表示が現れました!
これでFP発光モードが使えそうです。

本当に有難う御座います!
904名無しさん脚:03/11/16 23:00 ID:AiNMpL6u
>>903
キヤノソのサービスセンターに行くと500円で取扱説明書買えるよ。
説明書が既になくなってる機種だと白黒コピーした冊子になる。
905名無しさん脚:03/11/17 00:45 ID:eoKOTXgk
レンズの〜mm-〜mmとかf4.5とかってどういう意味なんですか?
ど素人な質問ですみません。
906名無しさん脚:03/11/17 00:56 ID:PQgrRvKo
>>1よりコピペ
・カメラ、写真の初心者は以下のサイトが参考になります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm
907名無しさん脚:03/11/17 01:13 ID:L28f3Ym0
>>905
>>906が挙げたサイトの2と6.を読めばよし
908名無しさん脚:03/11/17 04:03 ID:tTsDK0ML
開放値が5.6なんですがひとつ右に回して
一絞り?絞れば解像力は増しますか?
909名無しさん脚:03/11/17 04:15 ID:PQgrRvKo
>>908
それはもしかして被写界深度(背景のボケ)のことを言いたいのかな?
確かにF8にすればF5.6の時ほどは背景はボケないけど・・・
具体的に絞り値を決定するのはシチュエーションや作画意図次第だから
この数値がベスト!ってのはここでは決められない。
詳しいことは>>1の一番下のリンク先で勉強してくだちい。
910名無しさん脚:03/11/17 04:17 ID:PQgrRvKo
「6.絞りとは?」の項目ね。
911名無しさん脚:03/11/17 09:00 ID:3ftMRZGh
F4を購入したいと思っているのですが、
前期・中期・後期があると聞きました。
判別方法とどの時期のものが良いか教えて頂けないでしょうか?
詳しい方よろしくお願い致します。
912名無しさん脚:03/11/17 09:01 ID:0dTJNEPc
>>881-883
135ポジフィルムタイプのポラロイド。
好きだったなぁ。印刷したときの粒子の荒れ方や
ハイライトのぬけ具合がカッコよかった。
製造中止は本当に残念。

今ではデジタル加工で同じ様なことが出来るけど、
あのフィルムならでは荒々しさが懐しい。
913名無しさん脚:03/11/17 09:05 ID:PQgrRvKo
>>911
↓ここで訊ねることをお勧めします
Nikon F4 ユーザー専用スレッド その4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1052842873/l50
914名無しさん脚:03/11/17 09:27 ID:r1Yq3AsX
使い込まれてピカピカに光っているF4だけはやめとけよ。
915名無しさん脚:03/11/17 09:27 ID:0dTJNEPc
シャッタースピードの 1/125 や絞りの 5.6 1/2 の英語での読み方知りたい。
>>880さん。情報期待していますよ!
916名無しさん脚:03/11/17 10:43 ID:Hh1kMZkI
スリービーチが安い店はどこ?
917名無しさん脚:03/11/17 10:49 ID:D2kyybXa
カメラレンズのフィルターって何?
918名無しさん脚:03/11/17 12:09 ID:0dTJNEPc
>>917
こちらをどうぞ。
「フィルター入門のための4つのQ&A」
http://www.hakubaphoto.co.jp/how/filter/faq.html
919名無しさん脚:03/11/17 13:16 ID:2jqQBZS+
>>908
一般的には1つか2つ絞るとキリリとする
開放で撮って不満なら試してみれ
920名無しさん脚
>>908他のみなさん。
レンズの絞りと解像力についての質問。

レンズの解像度って撮影する絞り値によって変化するものなのかな?
例えば、壁に書かれた「壁」という文字にピントを正確に合わせて
撮影した場合、絞りF11とF32とでは解像力に差が出るのでしょうか?
(おそらく平面に書かれた文字ならば被写界深度の差はそれほど
 ないと思われますよね。解像度の差ははいかがでしょう。)