ライカ Cシリ-ズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ライカ Cシリ-ズについて語りましょう
2名無しさん脚:03/03/15 12:35 ID:m+G8XwAq
2?
3名無しさん脚:03/03/15 12:40 ID:gGmWjBBg
C?
4CLにスコパー:03/03/15 12:43 ID:Sc4K5c0H
相談@二重像が見えにくいのですがどこかでハーフミラーを新しくできるでしょうか
  Aできるとすればどこの修理屋
5:03/03/15 12:54 ID:wheUEZC/
コンパクトのCシリーズでつよ
6:03/03/15 12:55 ID:IKKHk6do
コンパクトのCシリーズでつよ
7CLにスコパー:03/03/15 12:58 ID:Sc4K5c0H
早とちりでした。CLもよろしく
8名無しさん脚:03/03/15 13:17 ID:WT7DTNZh
Ic、IIc、IIIcかとオモタ
9名無しさん脚:03/03/15 13:29 ID:iCoV4M3R
すれ趣旨が良く解んないんだけど。
10:03/03/15 20:44 ID:MFwvgETL
コンパクトカメラのc1 c2 c3 シリーズについてです
11名無しさん脚:03/03/15 21:05 ID:uJDOuDBz
まず、>>1は何を持ってて、それについてどう思ってるのかな?
12名無し募集中。。。:03/03/18 01:33 ID:UPtLdCFs
              
              
              
              
              
                
                
                
                 
13名無し募集中。。。:03/03/18 01:34 ID:EmUvkOWd
14age:03/03/21 16:03 ID:eJ8jHdwq
age
15age:03/03/21 16:40 ID:eJ8jHdwq
age
16名無しさん脚:03/03/21 16:41 ID:QZXycuNG
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/mona/
17名無しさん脚:03/03/21 16:48 ID:eJ8jHdwq
18名無しさん脚:03/03/21 16:50 ID:eJ8jHdwq
新製品『ライカC3』は、広角側28mm高性能ズームレンズ内蔵のフルオート・コンパクトカメラです。
コンパクトカメラでは異例の28mmからのワイドな焦点距離が、風景写真や建築写真の撮影に優れた威力を発揮します。
また、28mmは集合写真や室内写真にも最適な焦点距離です。

搭載されるレンズは、ライカ本社の光学技術スペシャリストによって開発された高性能レンズ「ライカバリオ・エルマーASPH(f3.6〜7.9/28-80mm)」。
8枚の高性能な特殊ガラスレンズだけを使用。コンパクトサイズのカメラながら非常に優れた描写性能を備えています。
ボディーは頑丈なアルミニウム製。
重量はバッテリーを含めても260gと超軽量サイズです。
19名無しさん脚:03/03/21 17:00 ID:rslkF7hR
ナカナカ良いね c3って奴
20名無しさん脚:03/03/21 18:25 ID:seOEnedP
中国製でしか?
21名無しさん脚:03/03/21 20:17 ID:ztUFf46i
あげ
22名無しさん脚:03/03/21 20:40 ID:dghCB+bX
シイベルヘグナーのHP、全体に日本語がちょっと変だな。
直訳っぽいというか…使い勝手もイマイチよくないし…
やっぱりメーカーじゃなくて外資系商社だから?

ってかシイベルヘグナーって名前これで合ってるかどうか
何度か確認しちまったw
23名無しさん脚:03/03/21 20:48 ID:rslkF7hR
インプレ希望
24名無しさん脚:03/03/22 02:23 ID:dpzxPSZ7
あげ
25名無しさん脚:03/03/22 05:49 ID:nLUHNQuE
安芸
26名無しさん脚:03/03/22 13:19 ID:vCISW2WR
C3,最短長過ぎ.
50cmだったら逝っても良かったけど,結局初代TVSの中古に逝きますた.
27名無しさん脚:03/03/22 14:22 ID:Nize3AHx
安芸
28名無しさん脚:03/03/22 21:22 ID:Nize3AHx
安芸
29名無しさん脚:03/03/23 01:12 ID:804+19Es
age
30名無しさん脚:03/03/23 13:33 ID:804+19Es
安芸
31名無しさん脚:03/03/23 16:26 ID:8amio81o
age
32名無しさん脚:03/03/24 14:30 ID:SjxPa757
アゲ
33名無しさん脚:03/03/24 15:04 ID:fVbj1grz
あげばかり、あほだな、お前ら。
34名無しさん脚:03/03/25 21:08 ID:VhxoXAba
アゲ
35名無しさん脚:03/03/25 23:58 ID:Pys5ZEov
アゲ
36名無しさん脚:03/03/26 19:20 ID:oxKJWwa4
アゲ
37名無しさん脚:03/03/27 22:20 ID:uafO22cd
アゲ
38名無しさん脚:03/04/01 05:19 ID:qDv3au7h
アゲ
39名無しさん脚:03/04/01 10:38 ID:WEiQOvE8
禿
40名無しさん脚:03/04/01 11:07 ID:mKQqoZlV
マゲ
41名無しさん脚:03/04/01 13:15 ID:mjrvmLmn
ライカミニも入れてくれよ
42名無しさん脚:03/04/15 23:13 ID:zQyO+elV
亜アゲ
43名無しさん脚:03/04/16 08:09 ID:6JRvRdad
mini3もいれてくれよ
44山崎渉:03/04/17 09:51 ID:WQJmzeiw
(^^)
45山崎渉:03/04/20 05:15 ID:yOQw526S
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
46名無しさん脚:03/04/25 20:20 ID:YPcoFy89
age
47名無しさん脚:03/05/17 13:36 ID:4qwScizG
アゲ
48名無しさん脚:03/05/20 21:36 ID:z50OF4vX
minilux ちょっとピン甘かなぁ... あ、Cじゃなかった。C11(APS)っていかが?
49名無しさん脚:03/05/22 20:52 ID:rmkM/GxJ
age
50名無しさん脚:03/05/23 09:36 ID:Cq8JXe9/
C1新品を23,000円で買いました。♪カ〜メラの○○○、○○○よ!で投売り中。
かなりクセのある写りでおもしろい。日付はまっ黄色でにじむし。
写りはともかく、作りはいいねぇ。アルミがぶ厚い。
付属のプラケースはカメラの四隅がやわらかいゴムで押さえつけられるようになってたり、
ライカの赤丸マークの部分が凸レンズになっててマークが大きく見えるようになってたり、
と細かい作りこみが随所に。
ま、間違いなくTzoomよりは楽しめるな。
5150:03/05/26 23:09 ID:3OWrT0Ye
だぁーれもいないのか...。
52山崎渉:03/05/28 15:31 ID:Za0R9qDw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
5350:03/05/29 08:25 ID:XdGXSb3Q
山崎しかいないのか...。
>>1はどこいった。
54名無しさん脚:03/06/05 09:26 ID:Bin3AulP
ヨーロピアンフリークのおねーちゃんがミニルックスを買った。
まさか日本製だとは思わなかったらしい・・・
55名無しさん脚:03/06/05 10:39 ID:LNRVBRcR
コリア製ローライも売りつけてやれ。
5654:03/06/06 05:05 ID:aOo13Osy
>>55
そのおねーちゃん、クルマはローバー、その他はフランス製。
ミニルックスよりフェドの方が良かったかもね。
ただし「こんなのワタシ使えなーい」になるだろうけど。
ローバーは事故って、仕方なく保険で国産車に買い替えたけど、
「本当はプジョーが欲しかった」と言っていた。
57名無しさん脚:03/06/06 09:18 ID:OBlV8zsO
フェドってフランス製だったのか。
58名無しさん脚:03/06/07 03:16 ID:ulhAZsRg
C2かいました。写りはシャープで発色もいいです。バルブが無いのと、
F値が気になってましたが、バルブはそんなに使わないし、まぁ価格的にも
いいかなとおもいまして。ライカ通信にC3とC2比較のってましたが、
これ見るとやけにC3がよくみえてきました。C3はアクティブAF、最短80、
あたりが気になってましたがF値3〜とF値4〜ではそんなに違いますかね?
59名無しさん脚:03/06/15 20:50 ID:Z0IFr4gH
梅雨の日にMを持ち出したくないし、28mmからのコンパクトズームが欲しくて
今日C3を買った。(TVS II と迷ったけども、今回はC3に。)
C3はまだ空シャッターしかきってないけど、minilux 2.4〜 と比べて、夕方になってくると
C3 でさえも暗いなと... それとC3って露出補正もないのね。(フラッシュでのEV+ はあるけど。)
でもシンプルだし、何も考えずバシバシ撮ってみたくなる不思議な魅力がある。
グリップなどにラバーを使っていて、持ち心地いいですね。なんか、いい感じ。
(購入記念age)
60名無しさん脚:03/06/15 21:05 ID:hY3bvtSO
C1使ってます。
暗くなると自動的にBモードになるのは困ります・・・。
ちょっと暗い室内だと、フラッシュ使うか、Bしか選択できない・・。
こまったなー

まったく「らいか」の赤バッチがなければ、ただのクソカメラです・・。
61名無しさん脚:03/06/18 06:48 ID:CE4GdE4W
fu-
62名無しさん脚:03/06/19 23:09 ID:bkIjSkkO
おれC1ユーザなんですが、C1とC3ってレンズが違うだけだよねぇ?
今日ちょっと淀でいじってみたんだけど、レンズ以外の違いが分からなかった。
ま、グリップが付いたとか、視度補正があるとかの細かいことは抜きにしてね。
63名無しさん脚:03/06/25 21:34 ID:wm0dO9yp
>>50
23kは、安いです。
どこか知らないけれど、欲しいなぁ。。
64名無しさん脚:03/07/05 12:25 ID:BVk+uhDf
Cシリーズって松下製?
65山崎 渉:03/07/15 12:50 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66名無しさん脚:03/08/01 12:30 ID:fbl50QAH
ライカCシリーズはこれはいろいろ言われてるけど、ウエスト電気製なのかね。まあそれはいいとしてC1が欲しくなりました。C2のほうがいいか。
67名無しさん脚:03/08/01 13:37 ID:iHaWzo41
C1とC2ってどちらがいいですかね。ズーム付いてるから写りがあまりよくないのかな。
68名無しさん脚:03/08/01 13:38 ID:Ame6PKjq
拉致利権者と愉快な仲間たち(W)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1057306317/
69名無しさん脚:03/08/01 14:13 ID:tBGGcTK8
やっぱライカはMシリーズでコンパクト使ってる人はあまりいないのかね。
70名無しさん脚:03/08/01 17:02 ID:X47KxYyK
松下製の可能性あるかも。
71名無しさん脚:03/08/02 02:41 ID:+1w0JseZ
Z2Xはおそらく松下製。その後継機、C2は写りええぞ。
逆にメイドインジャパンで信頼性高そう。
C2はおそらく松下、最近のC2はリコーの可能性もある。
72名無しさん脚:03/08/02 03:07 ID:HYW00l52
C1はズームコンパクトにしては写りはいいんですか。
73ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:23 ID:8anSMWwq
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
74名無しさん脚:03/08/02 03:43 ID:XhkJPZR6
ライカにしては人気ないタイプなのかな!
75ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:13 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
76名無しさん脚:03/08/03 03:58 ID:PsgdW9Eb
いずれにしても国内メーカー製なのか〜ライカはコンパクトカメラは作れないんですかね。
77_:03/08/03 04:01 ID:IG4yWxnb
78名無しさん脚:03/08/03 19:51 ID:w4SCTIZ7
じゃあC1もC3もライカじゃないんだな。
79名無しさん脚:03/08/03 22:33 ID:wAPRa8uM
C1ってもう生産中止なのだろうか。売ってるとこ少ないし、カタログ落ちしてる。
80名無しさん脚:03/08/04 02:19 ID:hlAvDKNt
レンズはライカだ。ボデーは日本。
今月のなんかのカメラの本でチョートクがC2使ってる。
そこでリコーの社員に「ウチでは最近こんなものを作ってるんですよ…」
で渡されたのがC2だったかな。
まあ漏れはC2持ってるけど、満足してるよ。
ズームは35〜70くらいが無理のない設計、
みたいなことを違う板で見た気がする。
81名無しさん脚:03/08/04 09:19 ID:N3zV+tdN
へぇ〜知らなかった。でも悪くなさそうですね!買ってみるかな。
82名無しさん脚:03/08/04 12:39 ID:4wqhbY3R
最近C1が見かけないな。もうないのか。
83名無しさん脚:03/08/06 22:15 ID:w7UxloSH
ライカミニVは松下製ですか。Cシリーズではないですけど。
84名無しさん脚:03/08/06 22:25 ID:BN68BCdK
どこ製でもいいじゃん、バカチョンごとき。
85名無しさん脚:03/08/06 22:44 ID:MMKI/FAJ
>>80
>レンズはライカだ。ボデーは日本。
その方が安心だな。


C2/3、両方ともせめて最短が50cmだったら良かったのに。
86名無しさん脚:03/08/06 22:47 ID:MMKI/FAJ
>>54
>ヨーロピアンフリークのおねーちゃん

田舎者丸出し・・
87名無しミニ三脚:03/08/10 23:58 ID:rTkj9CDD
C2は中国製です。底蓋にそのように表記してあります。
リコーがOEMで引き受けて、中国の工場でつくったのですね。
ちなみにギフトセットにはパナソニックの電池が入っていました。
ライカにはちがいありません。間違いなくライカ社の商品です。
ちなみに私はシーベル扱いのものを新品で買ってます。
88名無しさん脚:03/08/12 15:36 ID:CgaWHaUa
なるほど〜まぁ中国製でもね、C2はライカだから。写りはコンパクトカメラながらまずまずの写りなんであれば!
89グルフロ:03/08/12 17:11 ID:dtPWohAK
いまは日本より中国製がいいよ
90名無しさん脚:03/08/13 00:35 ID:1Ce7oVlN
C2は知らないけど、C3も中国製。Made in Chinaはシールで貼ってあって、
これがまたキレーにはがれるんだわ。
写り? ズームがまた、いいんだか悪いんだか。連続して見るとまとまりの無い絵が
多いような気がした.. いや、これはC3のせいじゃないんだがね。(自分の構成力の問題だな..)
C3は、フラッシュによる逆行補正以外には、EV補正もないしフォーカスとAEは
半押しで同時ロック。これでリバーサルは撮りにくそうだなぁ...
よって、ネガにしとくか、と、割り切りやすいカメラでもある。
91名無しさん脚:03/08/13 04:02 ID:BdwKc25v
C1はキムラで叩き売りしとるぞ
92名無しさん脚:03/08/13 04:12 ID:qTlgnhq4
生産中止なんだろうかC1。
93山崎 渉:03/08/15 19:52 ID:+uypD0wf
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
94名無しさん脚:03/08/16 20:52 ID:B7f4x5Ob
あげ
95名無しさん脚:03/08/17 16:47 ID:L1lbL9Xi
C1、まだキムラにあるのか。
おれもキムラで2万3千円で買った。
値切れば税込みになるよ。
96名無しさん脚:03/08/17 21:51 ID:ddICzt38
欲しいなぁ〜C1!たぶんまたライカじゃないんだろうけど。
97名無しさん脚:03/08/18 02:44 ID://ALQTmz
赤バッチ付いてれば、らいかでしょ?
98名無しさん脚:03/08/20 03:56 ID:ZQs1WSYC
C1と安デジカメどっちが買い?
99名無しさん脚:03/08/20 10:31 ID:dvBnmBlI
安デジカメを買ったとしても、画素数とか解像度がとかいうなら、C1をネガで撮って自家スキャン。
この場合はC1でなくても、もっと安いコンパクトでもいいし、なんならレンズつきフィルムまで行ってもいい。
一方、画素数とか解像度とか気にならないなら、安デジカメ。

結局どっちも買うというのもアリ。結局は自分で使ってみないとわからないので。
100名無しさん脚:03/08/21 00:12 ID:Sm2ErvZ4
100
101名無しさん脚:03/08/21 22:01 ID:Ef3NYyzQ
>>99
中古でC1\12,500で売っていたので即購入しましたよ。
パナのF1?でも探してパチライカレンズ楽しみたいです!
102名無しさん脚:03/08/22 23:54 ID:GvftrxfE
Z2Xのジャガー使用ハケーン、、、買ってもなー
103名無しさん脚:03/08/29 01:09 ID:eDfT4edJ
>>102
コレクターズアイテムに・・・もならんか。
いっそのこと縦縞にすれば(w
104コピペ:03/09/27 10:56 ID:U8h0LAXi
944 名前:名無しさん脚[] 投稿日:03/09/26 12:36 ID:k/78yILK
ライカMCってどうよ?

945 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:03/09/26 17:37 ID:wYt+Ugzd
>>944
ん? なんだっけ、それ?

946 名前:名無しさん脚[] 投稿日:03/09/26 17:45 ID:k/78yILK
>>945
コンパクト?

948 名前:名無しさん脚[] 投稿日:03/09/26 23:46 ID:k2NuVCD6
http://www.foto-contact.de/meldung.htm$N12576
ライカMCです。
ミニルックス2世。

949 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:03/09/27 00:46 ID:5B1LWfeg
>>948
実売10万以内だったら絶対買うなぁ
950 名前:名無しさん脚[] 投稿日:03/09/27 02:16 ID:YKiRHqEW
レンズはズマリット40mmf2.4だって。
でAFやファインダー等がブラッシュアップされてて
レンズ性能を存分に引き出せる様になってればいいね。
105名無しさん脚:03/09/30 02:55 ID:D6FBxeu8
C2買ったぞー、全コマアンダーじゃ??どーなっとる!!
まだGR1Vのほうが良く撮れるぞなもし、
106名無しさん脚:03/09/30 03:17 ID:Q1PQ2t74
漏れのC2はなんかシャープさに欠ける。眠いんだよ。
店員が試写したと思われる店頭の写真はメチャシャープだったんだけど。
フィルムが悪いんか?現像所か?
107名無しさん脚:03/09/30 13:31 ID:+0WRcDcF
>>106
108名無しさん脚:03/09/30 20:33 ID:WweV8Be6
まじでC2の中身はリコーなのか?
109名無しさん脚:03/10/03 23:38 ID:QmaHcLpo
C1買いました。ほんとはC2の形の方が好きだったけど
C1安いし、こっちでいいかなと思って。
まずまず満足してます。
110名無しさん脚:03/10/06 10:16 ID:7TlwqzMF
http://www.leica-camera.com/produkte/compact/cm/index_e.html

ライカCM、話題になっているかと思って来てみたんですが、
反応ないですね。
111名無しさん脚:03/10/06 11:50 ID:DjpYg+ya
C11はどこ製?
112名無しさん脚:03/10/07 04:18 ID:DM5P/DLC
ライカCMも何げにCシリーズなのかな?
113名無しさん脚:03/10/07 06:14 ID:fSLbQYfS
west
114名無しさん脚:03/11/01 00:47 ID:ibRoPA4y
妻に昔買ってあげたカメラが古くなったのと(普通の国産AF)
こちらがT3で撮った写真見て新しいカメラが欲しいというので
C1かZ2Xあたりでプレゼントしようと考えています。
メインの使用用途は子供のスナップ写真と旅行のスナップくらいです。
どなたか良きアドバイスお願いします。予算は〜3万円くらいです。
115名無しさん脚:03/11/01 16:25 ID:o6a65O7M
C3を持ってるけど、CシリーズはT3のデキと到底比較できるものとは思えない。
レンズが暗いせいか、フラッシュなんかはコンパクトにしては大きめでいいけれど...
T3並の写りを求めるなら、T3をあげて、自分が新しいカメラを買う... とか。
116名無しさん脚:03/11/01 21:49 ID:ibRoPA4y
>>115
レスありがとうございます。
しかし妻がなぜかコンタックスが嫌いだそうなんで
(どうもタレントの福山がライカ使いという事に感化されているようです)
ライカのコンパクトで比較的写りの良いものを探しているのです。
やっぱり難しいものですかね?
117名無しさん脚:03/11/02 00:20 ID:sZfjF64u
>>116
じゃあミニルックスか、こんど出るCMってコンパクトかな。
CMはまだ出てないけど、前者の写りはそれは凄いでし。

あたしゃT3とminilux両方持ってますが、
使い勝手なら前者、写りなら後者が気に入ってます。

※T3の写りがよくないと言っているわけではないが、
 miniluxの使い勝手はあまりよろしくない、というのは事実w
118名無しさん脚:03/11/02 00:31 ID:MjOv4Sc5
>>117
miniluxですか//
写りはT3のようなはっきりくっきり鮮やか系と比較して
具体的にどんな感じなんでしょうか?
またC1やZ2Xなんかはヤフオク見てても予算は(2万円くらい)
いけそうですけどminiluxはちょっと高いかなー
119名無しさん脚:03/11/02 00:41 ID:sZfjF64u
>>118
んー、なめらか系といいますかトーンが綺麗に
出るんですよね。
かと言って地味なわけでもないです。

ただ・・
>またC1やZ2Xなんかはヤフオク見てても予算は(2万円くらい)
中古でもご予算3倍は欲(ry
120名無しさん脚:03/11/02 01:47 ID:8mDwfkBA
>>118
C1とZ2Xなら写りはどちらも大差ないと思いますよ。
好きな形の方にすればいいかと思いますが。
ただC1持ってる私から言わせてもらえば、
C1はでかいです。それがちょっとイヤ。
でも質感はCシリーズのアルミがいいと思いますけど。
まあ好みですね。
121名無しミニ三脚:03/11/02 17:50 ID:tEkeomen
C2を、依然として使用中。
アンダーというより適正露出なので、ポジでもある程度使える。
適当に小さいところがいい。京セラのTズームより高いが、
デザインも気に入ってるので、趣味の道具として定着した。
セットについていたアグファのネガフィルムはちょっと・・・
だが。

安くはないが、わしは気に入ってるので良しとしてくれ。
122名無しさん脚:03/11/03 00:05 ID:c5ODJ8Dv
>>120
>>119
皆さんレスありがとうございます。
そうですか「滑らか系」ですか、確かに雑誌なんかをみていると
ライカで撮影されたものはなんか、落ち着いた雰囲気でツァイスで
撮影したものとは感じが違うと思っていましたが//
取りあえず(本当はやっぱりminiluxが良いのかもしれないけど)
Z2X or C1 で大して写りに差が無いならZ2Xで考えてみます。
どなたか、背中を押してくれるレスお願いします。
123名無しさん脚:03/11/03 05:16 ID:/Q3LPFcT
Cシリーズのカタログpdfは良いね
124名無しさん脚:03/11/03 10:33 ID:cx9peczB
困惑させるようで悪いが、C1ならC3(予算からすると中古か)も狙うといい。
28mm からのズームはやっぱり気持ちいい。奥さんが写真に詳しくないなら、
28mmを持たせるだけで写真が上手になった気になると思う。
Z2XとCシリーズじゃあ、デザインもずいぶん違うから、福山某云々という所から入るなら、
デザインできめてもらうも吉では。Cは、Z2XよりはMやバルナックな感触がある。
いや、本体上面からみた形だけはね。
125名無しさん脚:03/11/03 22:32 ID:c5ODJ8Dv
>>124
C3のデザイン確かにかっこいいですね。でもちょっと高いかな?
C1とC3での写りの差はあるのでしょうか?
なんか雑誌での評価はあまり良くないみたいで気になります。
(あと書き忘れてましたが、妻のカメラはレビオZ2です)
画角に関して確かに28mmは良いですね。私はデジカメで28mmに
引かれてNikon クールピクス5000買いましたから//
126名無しさん脚:03/11/03 23:01 ID:eCMgvrm1
>>125
C1しか持ってないんでC3との差がどれくらいかは分かりませんが、
私はC1の画質はそれなりに満足してます。
けど、C3の28mm/F3.6からというのはやっぱり羨ましいです。
C1使ってるとやっぱり広角が欲しくなりますね。

でもC3って私も高いなあと思います。
値段ほどの魅力は感じないかなあと。
C2、C3の中古って中古屋では見かけたことないけど出てますかね?

あとC1のいい所(?)は、上面に筆記体で
ライカの文字が描いてあることですかね(w
127名無しさん脚:03/11/04 23:28 ID:83daRoYT
>>126
この板の方は皆さん本当に親切な方が多くて嬉しいです。
最終的にはC1orC3の線で考えてみます。
128名無しさん脚:03/11/05 23:09 ID:tOlaOr7f
ところでC1とC11(APS)ではどうですか?
もちろん使用フィルムのサイズが違うので一概に比較ができないのは
分かっていますが//
129名無しさん脚:03/11/08 00:05 ID:IGZzNwj/
age
130名無しさん脚:03/11/08 02:11 ID:nL35d5z3
C2もってますけど、いいですよ。ネガならやっぱりプリントする所で
仕上がりは全然違う。ずっと500円同時プリントだったんだけど、
プリントする所変えたら、大満足の仕上がりになりました。
やっぱネガはプリントによるところがデカイなぁ。
131名無しさん脚:03/11/09 01:16 ID:fXUfdnED
>>130
激しく同意!
500円プリントと色調指定プリントでは全く仕上がりが違う。
プリントには金かけるべきとしみじみ思います。
132名無しさん脚:03/11/10 00:08 ID:RhQZp4sD
age
133名無しさん脚:03/11/12 01:01 ID:N6+jAjAv
あげ
134名無しさん脚:03/11/20 10:20 ID:J2Z8XA1I
ライカのレンズでディコマーはどんなレンズですか?
ヒッコマーは出ないのですか?
135名無しさん脚:03/12/03 22:38 ID:36XtO+5E
C1で撮ってるんですが遠くの山が肉眼で見えるよりもあんまり写ってくれません。
このカメラの限界でしょうか?
136名無しさん脚:03/12/07 00:09 ID:XXnVdIi/
先週の金曜日、
銀座L社でC2買おうとして出かけたら
「予約受付中」だった。
C2、人気あるの?
137名無しさん脚:03/12/07 01:29 ID:zCvFNbZH
Cシリーズはある所にはいくらでもある感じだけどな。
Z2Xとかも。
138名無しさん脚:03/12/07 03:59 ID:F/gvNq1k
C2が一番バランスよさそうだけど。レンズが暗いのが難点だけど、
まぁ400つめときゃいいしょ。
139名無しさん脚:04/01/07 22:08 ID:cuc1/wq1
minilux後継だが、CM は、Cファミリーage
140名無しさん脚:04/03/11 01:55 ID:viI2s13L
C2 \298.00で購入
141名無しさん脚:04/03/11 10:45 ID:exJr1K6Z
ほう、298円00銭 ですか。。 それとも$298.00? あるいは、29,800円?
という突っ込みはおいておいて、オメ!!
142名無しさん脚:04/04/19 19:06 ID:O+R95P1k
ハーフカメラの甘々ぶりに辟易し、買い替えを企んでるのですが、
C3にケースやらアルバムやら付いてABOUT7万、買いでしょうか?
143名無しさん脚:04/04/19 23:09 ID:fAl/n/79
C3持ってるけど、特に惚れた、とかじゃないなら、正直7万出すカメラじゃないと思う。
それに7万は高い。それなら、もうちょっとがんばってCM新品なり、minilux 中古逝くべし。
写りなら、断然 Summarit 40/2.4 でしょう。
どうしてもズームっていうなら止めないけど...
144名無しさん脚:04/04/20 00:13 ID:78ntcDjz
>>143
助言サンクス!
調べてみたら、明らかに7万C3より、新品CMの方が買いだね。しかし、どこにも売ってない・・・
どこか良い店はないものか_| ̄|〇
145名無しさん脚:04/04/22 01:34 ID:6Xn9Cew8
C2を久しぶりに使うかな、
146名無しさん脚:04/05/06 14:18 ID:rF8QJvRl
CM中古だけどget
ttp://www.fujiya-camera.co.jp/
147名無しさん脚:04/05/24 01:03 ID:dWYZFIDp
C1ゲト 中古ですが20KでランクAでヨシ。
148名無しさん脚:04/06/04 02:43 ID:LIMQAAuR
中身リコー製のC2は最高だな‥‥
149きになるところ:04/06/04 23:59 ID:kP+Vkd2U
大きい 重たい
150名無しさん脚:04/06/05 00:30 ID:mvHCK0EE
藻舞らいい加減にしろ糞カメラ、ライカ。
151名無しさん脚:04/06/05 02:26 ID:JVECfCmG
ビンボー人は買えないw
152名無しさん脚:04/06/12 01:57 ID:tzcEoCMq
最短距離がもっと短ければな‥‥
153名無しさん脚:04/06/21 23:29 ID:isN2qlXS
店頭で見ないぞ
154名無しさん脚:04/07/22 01:27 ID:rndyEMDO
C1ブラック28Kで購入 
155名無しさん脚:04/08/03 22:27 ID:AJtBqoM4
中古のC2\12,000でしたよ!パチライカマンセー 

取り説はどこに行けばあるの?
156名無しさん脚:04/08/04 02:07 ID:Jzrn+kw9
キミの心の中に
157名無しさん脚:04/10/03 23:27:07 ID:6OJNfcD6
hosyu
158名無しさん脚:04/10/12 03:02:02 ID:M24DTAPi
C3の新古品23Kでいただきました。。
159名無しさん脚:04/10/17 22:24:59 ID:I33Cc/t2
CM使っているけど写り良いよ。
160名無しさん脚:04/11/25 08:57:42 ID:hXhYXfHN
age
161名無しさん脚:04/12/22 01:16:27 ID:gSr/Di0F
Cシリーズ見かけません…
162名無しさん脚:05/01/24 03:54:56 ID:AIwECp+O
C2かなり写りいいと聞いて欲しくなりました。ライカじゃないとかいろいろ言われてますが、うちはあまり気にしません。ライカミニよりはいいかな。
163名無しさん脚:05/01/26 01:56:41 ID:TbsUdX2e
C1の中古\18,000は買い?
164名無しさん脚:05/02/04 02:54:24 ID:GZB0fcm4
ライカCシリーズって人気ないのかね〜話題にならないね。
165名無しさん脚:05/02/04 02:56:41 ID:OvpOoamN
CLはいいよ。
166名無しさん脚:05/02/04 20:36:31 ID:GZB0fcm4
Cシリーズの後継機は出ないのかな〜C2に露出補正付けてほしかったね〜
167名無しさん脚:05/02/21 14:40:34 ID:gmHoHp3m
Z2Xを2マソでゲット
168名無しさん脚:05/03/09 10:57:58 ID:m1rggGry
Cしりーずは日本製でしょ
169名無しさん脚:05/03/18 17:14:05 ID:ONaPMVgt
ナショナルだな。
170名無しさん脚:05/03/19 01:25:14 ID:7/DChn3b
C2はリコー製です
171名無しさん脚:05/03/20 01:39:37 ID:XkHv5oY5
C1黒の中古\12,500(税込み)で買っちったよ〜
172名無しさん脚:05/03/20 02:01:19 ID:m/2IXENw
シグマ製レンズですね
173C3使い:2005/04/20(水) 02:14:23 ID:ZWg1AwfQ
中古のC1を良く見かけるけど、サブに逝っとくかな
174名無しさん脚:2005/05/04(水) 04:44:11 ID:gdK09pRy
C1 C2 C3 全部中古で買い揃えた俺って‥

総額\59.000ほど無駄に使ったよ…orz
175名無しさん脚:2005/05/12(木) 02:25:47 ID:k/I4PX55
>>174 
めざせライカコンパクトコンプリート!!
176名無しさん脚:2005/06/02(木) 01:46:22 ID:qCNhUe/z
プラボディはダメポ
177名無しさん脚:2005/06/22(水) 02:42:19 ID:ePadtPGQ

C1の中古12Kでした!  
 
178名無しさん脚:2005/07/20(水) 12:28:09 ID:0/t2snDR
C2買ってよかったな
179名無しさん脚:2005/07/20(水) 12:31:02 ID:qtJ2b6Q5
ライカCって距離計のない黒いやつだろ
180名無しさん脚:2005/07/22(金) 03:02:57 ID:C31c/Z/H
Cシリーズの中身は日本製?
181名無しさん脚:2005/07/27(水) 15:43:48 ID:O+EonQGu
うん。
182名無しさん脚:2005/08/12(金) 02:34:31 ID:33frFNam
パナではない
183名無しさん脚:2005/08/14(日) 12:53:58 ID:b+voeMJN
Z2X最高
184名無しさん脚:2005/08/20(土) 23:16:32 ID:9y20GQmq
大阪で安く売ってるとこ教えてチョンマゲ
185名無しさん脚:2005/08/22(月) 22:30:19 ID:6nyaKB5f
C1とC2どっちが買い?
186名無しさん脚:2005/08/23(火) 22:14:58 ID:wvzoK4ax
CMジームに汁
187名無しさん脚:2005/09/25(日) 12:04:10 ID:91lj2amp
実る田に汁
188名無しさん脚:2005/10/07(金) 00:45:34 ID:qkJD3+tD
不治に汁
189名無しさん脚:2005/10/21(金) 02:08:31 ID:SHXQxK/J
C-1の中古8Kで購入したど
190名無しさん脚:2005/11/03(木) 23:25:53 ID:FMOH95EQ
C!
191名無しさん脚:2005/12/01(木) 23:41:04 ID:WFOQ6p1k
Z2Xの中古5,000円で買入。
192名無しさん脚:2005/12/02(金) 00:33:56 ID:kO31yNqy
彼女へのクリスマスプレゼントにCMはどうだろう?
193:2005/12/23(金) 02:13:04 ID:/xTafkCg
ホルガにした?
194名無しさん脚:2006/01/03(火) 20:44:55 ID:bhYQoFTa
C2はいいな
195名無しさん脚:2006/01/05(木) 11:38:56 ID:t2G7ah8N
miniluxほしいな
196名無しさん脚:2006/01/07(土) 03:09:21 ID:9eZ87gKf
彼女ほしいな
197名無しさん脚:2006/01/24(火) 22:45:42 ID:iexBRiwD
C2も値上げかよ!
198名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:59:13 ID:h+cFGSmq
C1はええな
199名無しさん脚:2006/03/07(火) 02:08:17 ID:P1O1+QYC
現行機?
200名無しさん脚:2006/03/09(木) 02:29:32 ID:xLXz8thV
C2はヨドで見るぞ
201名無しさん脚:2006/03/29(水) 11:34:36 ID:iye2i09z
C11貰ったお
202名無しさん脚:2006/04/14(金) 02:30:26 ID:JpUuanoe
もうダメポ
203名無しさん脚:2006/05/03(水) 02:39:33 ID:lLNRkA9b
CM
204名無しさん脚:2006/05/17(水) 00:39:30 ID:pTGT0zYa
205名無しさん脚:2006/05/17(水) 02:04:04 ID:ZjR6t18c
C1の中古6Kで買いましたYO 
206名無しさん脚:2006/05/29(月) 23:56:50 ID:sAchHf8W
どなたか教えてください。
並行輸入のC2を購入いたしました。
薄暗いところで被写体に向けてシャッターを半押しすると、
赤外線の照射がファインダーから確認できますが、
ファインダー内の十字の中央よりやや左側にに向けて照射されているようです。
これって正常でしょうか?赤い光がドンピシャと中央に来ないので不安です。
よろしくお願いします。
207名無しさん脚:2006/05/30(火) 02:44:09 ID:8YucC/YT
そんなもんです。ファインダーも当てにならないwそこそこピントはきますので安心を!
208名無しさん脚:2006/06/01(木) 00:42:42 ID:HgBqE/yW
C1あぼーん‥orz M型ホスイよ
209名無しさん脚:2006/07/21(金) 02:41:23 ID:/sOJW4QO
C2\19.800ですた
210名無しさん脚:2006/08/01(火) 11:59:28 ID:kNH46EMT
CLもCシリーズ?
211名無しさん脚:2006/08/12(土) 13:44:40 ID:Bx7HIw2w
C1黒の中古6.000でした。
212名無しさん脚:2006/09/04(月) 05:32:33 ID:ZH7l8ZUW
C1シルバー¥15400
日中リバーサル1本試し撮り
そこそこ適正露出
広角で四隅がゆがむ
213名無しさん脚:2006/09/11(月) 01:49:59 ID:ClIWuIiu
>>212 
仕様です
214名無しさん脚:2006/09/11(月) 20:14:24 ID:fyxkuICw
了解しました。
215名無しさん脚:2006/09/24(日) 07:50:23 ID:Islzeogt
C2 いまさら買ってみた。
今使ってる T2やT3 に勝とうとは思わないけれど、
まぁ、結局 watkしながら、ネガで試し撮りの週末〜
でも、付属の革ケースに出し入れしてたら、
ファスナーのギザギザにボディーが擦れて、いきなり傷がついた orz
216215:2006/09/27(水) 16:59:52 ID:A5CA4Owj
現像した写真ができた。
んん、なんつうか、まぁ値段相応かな?
ピントははずさないし、色も悪くないけれど、
まぁ 普通のカメラ。  T2 T3 とはやっぱり別物なのね。
でも今となっては貴重な銀塩だし、大事に使います〜
217名無しさん脚:2006/10/05(木) 10:13:14 ID:frOEID5V
誰もいないなぁ
218名無しさん脚:2006/10/15(日) 21:02:36 ID:RHrMO6hB
C11購入記念age

誰もいないッスね…。
219名無しさん脚:2006/10/15(日) 22:38:57 ID:M15U6RjK
過去の遺物
220名無しさん脚:2006/10/25(水) 23:56:07 ID:74bJxM+R
来夏は駄目化
221名無しさん脚:2006/11/19(日) 20:43:25 ID:/NXJ4lde
C3大事に使っていたのに、気付いたらレンズ近くの
ボディにに凹みが出来てて使用不可に
修理38000円だって凹
修理するか、新しいの買うか、悩む
222名無しさん脚:2006/11/22(水) 01:26:39 ID:HvVDqjP5
パナライカに汁
223ゼンジー上環:2006/12/12(火) 22:34:09 ID:XJTWsAW2
コンパクトカメラ、ローライ ブレーゴ90を、約10年商品取りに使っていましたが、デジカメの便利さに押され出番なくなりました。
それで街取りカメラとして使い始めたのですが、28mmの広角側で四隅が、光量と解像度不足。ローライがだめならライカということで、
C3買いました。色調、いいです。ズーミング、静かです。28mm四隅、きれいです。視度調節付き親切カメラ C3です。買ってよかった。
夜景もフラッシュXで簡単に取れました。なにも考えずに押すだけの、最強コンパクトカメラです。
224名無しさん脚:2006/12/12(火) 23:46:28 ID:w5zGQu+3
嘗て、亀板で話題となった、京都の消防士が
自板で話題に!
ヤフオクで自演詐欺発覚!
詳細は以下!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165630592/l50
225名無しさん脚:2007/01/24(水) 02:21:54 ID:mczEG7K8
C2がまだ販売してるとは‥
226名無しさん脚:2007/01/24(水) 19:20:24 ID:Jbueza+k
はじめてこのスレみて。
C3ってどういうのだろ?と検索してみたら、T-zoomの兄弟かと思ったw
227名無しさん脚:2007/03/21(水) 05:00:17 ID:jVSXS9xU
C1+ナチュラ1600
いい写真撮れました。
228名無しさん脚:2007/04/24(火) 02:21:14 ID:Y7bsysrv
C2あぼーん‥orz
229名無しさん脚:2007/07/15(日) 09:45:16 ID:/kkVyoJO
このシリーズってウェスト電気で作っていた物でしょうか?それならあゆのデジと姉妹かな。
230名無しさん脚:2007/07/18(水) 00:32:53 ID:X7kX6Gta
遠い親戚ですけど
231名無しさん脚:2007/10/04(木) 19:56:39 ID:dX84c0u0
これってパナソニック製だよね?
232名無しさん脚:2007/12/06(木) 00:39:25 ID:04b99ooY
まだ新品のC2売ってた‥
233名無しさん脚:2008/02/26(火) 22:41:21 ID:mfgmCEua
リコー製だったようだ。
234名無しさん脚:2008/02/27(水) 02:48:55 ID:5pR7JSpi
札幌には売ってないね。
235名無しさん脚:2008/03/03(月) 23:33:47 ID:ASGLzMO9
もうオークションしかないんじゃないのか。
236名無しさん脚:2008/07/17(木) 09:36:42 ID:XNn2Y6Xy
>>4
今日日は難しいかもしれないね。。
237名無しさん脚:2008/08/25(月) 00:24:55 ID:Jjt/TP49
   ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
238名無しさん脚:2009/01/18(日) 12:46:42 ID:SRuHTjzS
上げ
239名無しさん脚:2009/11/07(土) 00:35:38 ID:z1YQQ6C3
age
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無しさん脚:2010/12/08(水) 11:53:36 ID:RD0fFDQU
C?
242名無しさん脚:2011/03/04(金) 23:24:23.89 ID:lX2JhJze
243ライカはじめて:2011/06/27(月) 13:30:53.42 ID:VUB02mVB
皆さんこんにちは。
本日ヤフーオークションでライカC1を送料込みで1万2千円ちょっとで落札いたしました。
出品者はフィルムを2回入れただけで手放す美品だと申しておりましたので、
写真を見て衝動的に入札してしまいました。
244名無しさん脚:2011/12/01(木) 10:21:07.72 ID:qq3bZInp
外国の友人から大量に譲り受けたライカの寄贈先を探しています。
希望者は連絡を!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276159997
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/denkinote
[email protected]
245名無しさん脚:2012/01/15(日) 01:11:10.00 ID:vJLWnrOQ
名器よりも名機
246名無しさん脚:2012/02/24(金) 21:08:25.66 ID:m94hthEv
最近オクでC1中古買いますた。
まだ新品が市販されている頃からの板が残っていてビツクリしますた。
247名無しさん脚
C1ってフォーカスが合いにくい。
シャッター半押しじゃなくて切れる寸前で無いとAFが動作しない感じ。