【録・白・C】少女ライトノベル新人賞16【豆・ル・翼】
1 :
名無し物書き@推敲中?:
【各レーベルの略称対応表】
ウィングス文庫=翼
中央公論C☆NOVELS=Cノベ
ビーズログ文庫=録
ビーンズ文庫=豆
ホワイトハート文庫=WH、白、白心臓
ルルル文庫=ル
Cobalt=青
FAQ
Q.豆の一次発表っていつ?
A.例年6〜7月に発売される不定期発行雑誌TheBeansにて
Q.豆の2次通過以降はいつ発表される?
A.例年最終結果とともに発表されます。
12月になったら豆のサイトを日参すると吉。
1月の不定期発行雑誌TheBeansにての場合もあり
Q.翼の応募券はEXPACKでも貼るの?
A.貼る。恥ずかしければ、普通の封筒に原稿を入れ、その封筒に応募券を貼った上で
その封筒をEXPACKに入れて送れ。
ちなみにEXPACKに原稿直入れは問題ない。雨が心配な人はビニールに入れろ。
FAQその2 (2ちゃん住人の考察なので最終的な判断は自己責任で)
Q.男主人公が許されるのは?
A.どこでも受賞者有り。
翼、Cノベはむしろ女主人公の受賞が少ない。
Q.FTでもSFでもない現代物がカテゴリーエラーにならないのは?
A.女性向けライトノベルではかなり厳しい。
小説としての質に自信があるなら青。他のレーベルはカテゴリーエラーになる可能性が高い。
Q.書き上げるのに時間がかかる、話が行き詰まるんですけど?
A.「小説を書く10のステップ」でぐぐってみれ
Story / Editor (/は抜いてね)ってソフトと合わせるとなお良し
*特定の作家や作品や編集をしつこく叩いたりしないでね
>>1乙
次スレは980前後で余裕がある人、お願いします
テンブレ談義は950前後で
あと新スレたつまでは、書き込み控えてくださいまし
>>1乙!
Cノベに男主人公物送りたいんだが性格設定でまだ迷ってる
ドラキラや契火の主人公みたいなのは書けないから
光の森タイプにしようかと思ったが、なんか暗いんだ…
>>1乙
Cはストーリーテリング系も勢い系も両方採用されてるから無問題
自分もC目指してる。9月まで色々迷いもありそうだがお互い頑張ろうな!
>>7
>>1乙
>>7 Cなら暗くても大丈夫だと思うが?
ストーリーの流れの中でクスッとさせるものを入れるとか。
新人賞、新人を育てる気ありそうでなさそうなルも怖いけれど翼も怖いよな
いつまでも独り立ちできなさそうで…
>>1乙!
>>前スレ992
ルを叩く人が多いのは仕方ないんじゃないか?
2chに専スレ有&検証サイト有の
有名なパクリ絵師をしれっと使ってるんだから
その時点で2chでは叩かれること必須
しかも今回の事件
2chで叩かれない方が変だろ
>>11 翼は最近、編集部期待作か何かでデビューした人が
読み切り掲載→連載→単行本→コミックス化→携帯配信
まで行ったので新人押す気は満々だと思う。
どっちかっていうと長期連載でgdgdなベテランの掲載が減ってる感じ。
>>12 だから専スレでやれって
ここに持ち込むなよ……
やっぱり新人賞でデビューするからにはアマゾンやら本やタウンやらに
デビュー作が上がって欲しい。文庫化自体が狭き門になってる翼は確かに怖い
ありそでなさそななさそでありそな
……って、なんだったっけ
>>10-11 レスありがとう
実は、なんか京極の関くんみたいに憂鬱にウダウダ考えてるんで
微妙な気分になってたんだ。でも周りに明るいキャラを置いてみるよ
ヒロインも暗めな子だから、他はいっそバカみたいに単純でもいいかな!
>>13の流れになった新人さんが1人。
なかなかそうならない新人さんが2人。
なるかならないかは雑誌アンケートで決めるんだろうけど、アンケも
もらいやすいタイプの作家さんととそうでないタイプの作家さんがありそう。
キャラにバレンタインのチョコが来るくらいじゃないとダメなのかな……
>>16 ぐぐったけどわからん。目の前の箱は万能じゃない罠w
>>15 でもそのぶん(?)翼は雑誌があるからなー
最初から手に取ってもらえないよりは、ファンの人のついでに読んでもらえて、気に入ったから本も買おうって思ってもらえる……かも
ル編集部は、漫画編集部とべったり癒着してそうで恐い
プリハの絵師はイラストの魅力で編集者の目にとまったとは考えにくい画力
盗作漫画家という以外に知名度が無い
どういう経路でルの挿絵をやることになったのかって考えると…gkbr
>>19 だよなw
いや、自分もぐぐってわからなかったから、聞いてみたんだが
うーん、むずがゆい
少女向けラノベで雑誌持ってるのは青・豆・翼の三つだけか
やっぱり発表の機会の多さで有利だよね…雑誌があると
>>20 でも雑誌でも、読まない人は読まんしな…
店頭で手にとって貰ってイラスト買いして貰う&密林のレビューで興味持って貰ってぽちされる
っていう効果より、雑誌がどれだけ優れてるかは未知数だ
雑誌だと、モロに他作家と比べられるリスクもあるし。
豆は雑誌を宣伝誌として上手に使ってるイマゲ
レーベルとして自分には合ってないと思うが商売は上手いと思う
豆は……雑誌と言っていいのかどうか……
いや、雑誌なんだけど、微妙じゃね?
>>21 あの絵師じゃやる気が出ないから
T殿さんの刊行ペースも上がらないんじゃないか、とすら
あとがきでもドレスや装飾品は褒めても、キャラデザを褒めてた記憶はないw
しかもあの絵師に払うギャランティーのために、印税が低かったりしたら最悪だわな
小学館は今の状況だと叩かれるのは仕方ないのでは?
ルも迷走しているしね。
>>20 雑誌があるのは強みだよね。
そういう意味では豆に特攻したくなるんだよなぁ。
宣伝上手いよね、豆。
でも煽り文句で買って失敗した!と思う時があるけれどw
>>23 よくよく考えれば雑誌はその三つしかないのか!
わざわざ雑誌まで買う層ってのは相当コアなのかな
豆は、売れてる作品を更に売るためには雑誌を上手く使ってるが
そうじゃない地味作品は、なんかおざなりなんだよなあ
第4回の4人なんか、売れた2人とそうじゃない2人で落差が酷かったこと
>>16 なんか知ってる!だけど喉に突っかかったまま出てこない\(^o^)/
小さい頃、3チャンかどっかで聞いた覚えがある。
>>24 比べられて、激烈に下手なものを書かなきゃいいわけで……
ていうか、そんな下手な作家はプロじゃないわけで
例えば、録の悪魔なんかは、雑誌で様子見したほうが良かったと思うんだ
>>26 豆雑誌、うちの近所の本屋では見つけられないな…だから一度も買ったことないw
見つけたら買おうかと思ってるんだけど、どんなふうに微妙なの?
>>30 その後も小冊子釣りとかで使われるのは売れた2人だけだ品
放置ではなさそうだが、正直どうかと思った
>>22 ありそでウッフンv なさそでウッフンv
ほらほ〜ら、黄色いさくらんぼ♪
じゃなかろか。リアル世代じゃないから!一応。
>>32 上手い下手っていうか、すでに巻数積み重ねてるプロ作品と
長さも中編程度な新作で比べられるのは、新人としてキツイかと思ったんだ。
でもま、文庫でも話は同じか…
録の悪魔は様子見したほうが良かったには同意。東風はタイトルから自爆しとる
翼の雑誌は大昔に買ったことがあるな…
確か津守さんの作品が小林智美さんのイラスト付きで載ってた
小学館の黒い話が沢山出てくるから
続きが出ない作家さんやペースが落ちてる作家さんは
パワハラやセクハラ受けてるんじゃないかと
何だか心配になって来る
普通なら「プロに向いてなかったんじゃね?」とか
「そういう人いるよね」で済むんだろうけど
>>36 でも雑誌があるとそこでフルイにかけられてなかなか単行本出せないイマゲ。
ここで知ってポチした翼の雁野さん、もっと読みたくてぐぐったけど
雑誌掲載で1冊にまとまりそうだったコロッセウムシリーズが、絵師の都合?
で立ち消えになってファンの狼煙が上がってた。二年前だけど。
自分も残念……
翼の雑誌、ここで話題になった洪水前夜が載ったときに買ったことある
でもそのときは、挿絵で苦手な世界観とシリアス展開っぽいと思って
一文も読まずにスルーしちゃったんだよな…
ちゃんと読んで圧倒されたのは、かなり後にレビュー読んで文庫買ってからだった
>>35 ああ、なんか聞いたことがあるような……それかな
なんか男性のお笑いが使ってたような気がしてたんだけど、気のせいだったか
>>38 そんな扱いなんだ…
あれだけ派手にアニメ化して売れてて少女系では勢いもあるレーベルなのに
まあ売上げでは少年向けに遠く及ばないだろうけどさ
>>41 フルイはあるね。そのせいで幻の話になってるのが幾つか…
青なんかだと、今までとかなり違った作風のものを出すときに、雑誌に短編載せて様子見たりするよね
自分は、短編も書きたいから、雑誌があるレーベルは嬉しい
>>40 つかちゃんとした根拠もなしに作家がパワハラやセクハラ受けてるかもって…
邪推もそこまでいくと気持ち悪いよ
なにより作家本人に失礼だ
そういうのを『下衆の勘繰り』って言うんだよ
>>42 お前は俺か
少女形態のネピリムがぶっすと刺されてるシーンで怯えて読まなかった
エヴァなんかも苦手だったせいで、そのイメージもあってさ
>>45 靴は、少年向けも売れてないんじゃない?
一部除いて
ただ、少女向け小説誌出して、一度失敗してるから、再トライしにくいんだと思う
まあ出版社もボランティアで単行本出してやってるわけじゃないんで
雑誌でフルイにかけるのは当然だわな。
ツノカワぐらい大きな出版社になると取りあえず本出して様子見するぐらいの
体力あるだろうけど、扱いは悪そう。
>>47 邪推というか
>>40は、不安の吐露だろ?
ウワサだけ聞いてたら第三者が不安になるのは仕方ないと思う
勘繰り過ぎって言われたら否定はできないかもだが
ある意味フツウの反応だと思うぞ。真実を知らない第三者から見たら。
>>51 だから雑誌が存在するのも書き手にとって必ずしも吉ではないという話では?
>>50 >少女向け小説誌出して、一度失敗してる
そんなことあったのか
ちなみに雑誌名とか、誰が書いたのか憶えてる?
憶えてたら教えてくれ
>>52 いいかげんループしすぎなんだけどね
2ちゃんのネタをまるっと信じてる方が怖いよ
フツウの反応に過剰反応するということは、第三者ではない可能性もあるな。
>>40みたいなのが普通の反応に見えるとしたらかなりヤバいよ…
無自覚に噂に尾ひれを付けて流すタイプかもしれない
>>57 あ、それか!!
漠然と憶えてるけど読んだことねーな…失敗したわけだ
豆雑誌、昔は志麻さんのドラゴンFTだの高殿さんの寒い時代物だの
企画倒れになったプリンセス・クライシスだの、お試し的な短編の掲載もしてたのに
最近はすっかり、人気シリーズの番外編+宣伝の雑誌だよな
おかげで、新人2冊とザビでもらえる小冊子の評判が悪いこと……
シリーズ打ち切り。続きはwebで!とか?
豆はお試しも何も、最近新しいジャンルに挑戦しないからな
そういう意味では録やルが雑誌を作ったら読んでみたい気はする
王道と見せかけて、絶対へんなの混ざってそうw
いやいや、何をおっしゃる。いつもありがとうございます!
>>62 いつもありがとうございます!それと、お疲れ様です。
>>61 はっはっは、誰がうまいこと言えと
……いや、待て
ひょっとしてツノカワなら……
しかし、須賀さんよくオッケーしたな
満州舞台か…。自分もちょっと考えてたんだよね。
興味あるけどパケ放題じゃないからな、残念。
>>48 >ちゃんとした根拠
少なくともパクリ絵師と組まされてる
プリハの作者と封殺鬼の作者は
苦い思いをしていると思う
「パクリ絵師と組まされてるからって欝とは限らんだろ」
と言われたらそれまでだが
パクリ絵師が表紙なせいで自作にケチがつくことを
何とも思わない作家はいないんじゃないか?
>>58がウワサの小学館編集にクリソツでドン引き
いまあちこちのスレで暴れてる小学館の工作員って
ウワサを「単なるウワサ」だと払拭できないから
レスした人の人格叩きするんだよね
ライクもまゆたんもカメラマンの人も
小学館を叩いたら基地外だってウワサを流されたんだよね
落ち着けよ…
それのどこが根拠になってるのか考えようよ
それでもものを書こうという人間ですか
>>48 って身内じゃないならセカンドレイプの加害者タイプだと思うよ。
「自分から誘ったんじゃないの?」「合意じゃないって証拠ないよね?」
訴える方を叩く。
>>40はいま浮かび上がった問題の影には当然抹殺された問題があるだろう、
と不安になってるだけで邪推とは違うだろうに。
小学館の編集者がラノベ投稿作の
下手な部類の作品をVIPに晒して
笑い者にしてたのが発覚したみたいですが?
とことん腐れてるねw
>>73 あー、ライトノベル系新人賞の下読み云々のスレのことかな。
さすがに皆寝たか……。最近寝付きが悪くていけないな。
今日昭和中期の東京の地図売ってたんで買ってしまった。
資料として使えるのはいつの日か。
構想はあるんだけど、昔の資料って高いしイメージ作るの難しい。
>>78 まだ起きて執筆中だぜw
確かに昔の資料は高いよな…というか資料系の本は高いんだよなぁ。
そういう時中古本屋のありがたみを痛感するわ。
あと図書館ね、ありがたいありがたい
資料系の本は新刊書店にはほとんど系統だってそろってはいないからなー
うちの市の図書館貸し出し冊数無制限だったんだけど、最近30冊制限
入っちゃったよ…自分が資料用に50冊以上とか借りたからかなorz
ごめん、50冊担いで帰る姿を想像してちょっとワロタw
もちろん、一度じゃないんだろうけど。
いま、15世紀パリの通貨の話読んでたんだけど一体何種類単位があるんだ?
しかも同じ単位でトゥール貨とパリ貨で価値が違うって何なんだ??
そこまで詳しく書かないけどさ、わかってないとむずむずする〜。
ああ、そうだった。庶民の味方図書館を忘れてた!
>自分が資料用に50冊以上
もしそれが理由だったら悲しいな…。
でも30冊も借りれるだけすごいって。
うちの近所にある図書館なんて5冊だったか10冊だったか…。
そのくらいしか借りれないんだぞ?w
50冊って羨ましいな!
近くの大学が一般市民にも貸してくれるようになって大分資料集め楽になったけど。
たった今、「吉田兼好が現代に生まれてたら稀代の名VIPPERだったろう」ってのを見て
噴いた。
ラノベ作家でエッセイも上手い人っていたっけ?
エッセイ読んだことないけど、後書きエッセイ的で面白かった>桜庭さん
あー桜庭さんな!
自分は後書き読んでから本買うタイプなんで後書き面白い人は好きだ。
逆に「この本は私が中学生のころからあたためてて」とかつまらない制作秘話を
延々語ったり、自キャラ萌えとか裏設定とか語ってたら絶対買わない。
ゴールデン・ブラジャーと狛犬泥棒は秀逸w>桜庭さん
思わずゴールデン・ブラジャーでググってしまったじゃないか……
そういう本のタイトルじゃなくて、後書きで金ブラのことが書かれてたってことか?
そそw 後書きに好感持てると作者との距離が縮まる気がする。
危ない意味じゃなくてw
156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 [sage] :2008/06/16(月) 00:27:54 6MrHgDr20
http://209.85.175.104/search?q=cache:8sPc5SK57MwJ:love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1194580636/ 242以降に小学館の編集が立てたと言われるスレの話題。
ここでは手の込んだ釣りという結論になってるが・・。
501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 [sage] :2008/06/16(月) 02:03:12 6MrHgDr20
>>470 ラノベ部門はIKKI編集部が手がけてる。
カニに飲み込まれてしまってるが
>>156 でラノベの話。
匿名の編集者がVIPにスレを立てて、投稿作を晒して小馬鹿にしてたら、
ラノベ板に投稿作を晒された人物が現れ、へこんでいる、という流れ。
521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 [sage] :2008/06/16(月) 02:08:50 X4LJQM9d0
>>501 >でラノベの話。
>匿名の編集者がVIPにスレを立てて、投稿作を晒して小馬鹿にしてたら、
>ラノベ板に投稿作を晒された人物が現れ、へこんでいる、という流れ。
酷すぎる・・・
例え絶望的に才能がなくて読めたモンじゃなくても、
投稿しちゃうぐらいラノベ好きな人なんだろうから、
編集からしたら鴨・・・いや良いお客さんだろうに。
529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 [sage] :2008/06/16(月) 02:13:33 DZvdrCvFO
>>521 俺もラノベ書いて送ってるけど、やられたら相当ダメージ受けると思う。
夢を追ってる最中に夢から裏切られるって…恐怖。
544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 [sage] :2008/06/16(月) 02:19:06 k5AuTsEp0
投稿された作品は、投稿した本人の物だろうよ
それを編集者が勝手に晒すとか頭膿んでんじゃねーの?
普段、著作権がどうだの権利がどうだの言っておいてそれか?
投稿は別に作品自体を出版社に渡す行為ではないんだがな
業界のプロに見て評価してもらい改善、もしくは採用され職を得る手段だぞ
これは履歴書晒してるのと変わらん
後書きが上手く読み物としてまとまってる人は好印象だよね。
勝手に人柄を想像してしまったりw
逆にこれは実生活で空気読めてないだろ……みたいな人もいてなかなか難しい。
自分が読んだの、
>>90のアドレス内の奴だ。
二日で200本はさすがに怪しいけど、参考になる面もある。
狛犬泥棒は引いたな……犯罪じゃん
桜庭さんてもう一般文芸のほうに行っちゃう感じなの?
今までラノベ出身で大きな賞を取った人達って、そのままラノベからは離れてるよね
村山さんとか、青出身の人達とか・・・新人賞の選考委員とかはしても
小野さんも一般でかきはじめてからは、ラノベの仕事はほとんどしなくなったし
もしかしてラノベはあくまでも子供向けで、一般へ行くための練習とか足がかり
みたいに考えてるタイプも結構いるのかな?
だとしたら寂しい・・・個人の自由だとは思うけど
自分はラノベ大好きだからさ
上の人達は知らないけど、青の藤本さんあたりはそんな気配がする、
というかあの人はそんな感じのことを明言してたんだっけ?
>>95 作中の人物のささいな行動に作者のモラルの低さが透けて見えると
がっくりくることがある・・・
彼氏とかがDQN行動をして、それを地の文や一人称ヒロイン(要するに作者目線)で
普通の行動のようにスルーしてたり
犯罪まではいかなくても、たとえばゴミのポイ捨てとか、歩きタバコとか
98 :
97:2008/06/28(土) 07:58:22
あ、もちろんそのDQN行動が彼氏の育ちの悪さを強調するためだったり、
それをスルーさせることでお似合いのDQNカップルだと描写する意図が
あったりするなら、それはそれで有りなのかもしれない
そんなヒロインやヒーローが出る小説はあまり読みたくないけどw
>96
ちょっと前まで高校生でしたとか、エロゲのシナリオ書いてましたとか、そういう人たちと延々同じ土俵で仕事をするというのは、なんとも辛いし落ち着かないのではなかろうか。
なんかケータイ小説に多そう>DQN行動がデフォな彼氏
>>1 乙
>>62 お世話になります
つか
昨日寝てから200もレス増えてるしスレ移ってるし
びっくり!
>>99 しかし今は芥川賞を女子高生が取ったりする時代だからな・・・
そんなことを気にしだしたらキリがないような気もする
>>96 賞とった後、パッとしないのも皆似てない?
パッとしてるのは泣かず飛ばずで再起図った岩井志麻子くらい?
藤本さんの今の本ってなんか歴史の表面だけ。ってイメージだな。
>>99 しかし、その直木賞受賞作家自身が山田桜○とか名義でエロゲかどうかは知らないが
ゲライターしてたからなあ……
>>97 それってもちろん時代設定で違ってくるよね?>DQN行動
歩き煙草は知らんが、ゴミは中世なら普通にポイ捨て。
歩きながらリンゴを食べて芯をポイとか、育ちが悪くなくてもしてたよ。
そのまま土に還るんだし。
現代の倫理観をそのまま持ち込むのは抵抗あるな。未成年の飲酒も含め。
(飲酒は抵抗あっても折り合いつけといた方がいいかなとも思うけど)
食い逃げするヒロインとかかw>DQN
少年向けならDQN行動はやってなんぼだけど、少女向けは無理だな……
母親に向かって「糞ババア!」とか言ったり、その母親から「もういっぺん言ってみな」
ってバックドロップかけられたり
104ですが。ああ、そういうかんじのDQNなら納得だ>糞ババア
脇役ならまだしもヒロインはな……
でも、ポイ捨てなんかなら
>>104に納得する。
殺さなければ殺される状況で「人殺しはいけないんだよ〜」的なのは萎える。
いやいや、人殺しはいけないだろうjk
それはともかく、犯罪はいかんと思うが、作中でどうしても犯罪が必要な場合もある
ただそれを罪悪感もなくやられると砲丸投げに挑戦ってことに
本人が罪悪感を持つとか、周囲から責められるとか石を投げられるとか、なんらかの反応がないと
・ヒロイン食い逃げ→捕まって説教→ヒロインしょぼんor「お金ないし飢え死にするとこだったんだ!」と逆ギレ
てパターンなら納得するけど
・ヒロイン食い逃げ→捕まって説教→ヒーローが助けてくれる(そのさい店主を責める)→ヒロインラッキー
てパターンはもう目がポーンどころか……
>>101 きのう小学館の話題が出たから
このスレにも噂の小学館工作員が来ちゃったみたいね
工作員が来るとスレの勢いが違うねー
>いやいや、人殺しはいけないだろうjk
んー、反撃しないで殺されろってことかい?
>>110 やっぱ、あれそうだったのか。
反撃口調とか、ルスレを思い出したよ。
>>111 そこは常識だから
人殺しはいけないんだよ〜って大前提をすっとばしたら駄目っしょ
その後の行動は、作風とキャラによって変わってくると思うけどねw
>>108 のは今殺されるって時に連れの「いけないんだよ〜」で反撃を封じられる
場面を言ってるのかと思った。
行動DQNも痛いけど、思考DQNも痛いよね
自分がすべて正しくて、他人を責めるだけの主人公とか最悪
DQNじゃないけど主人公をいい子にしたいあまり、八方美人になるのも萎えるな。
私を殺そうとしたのはそれだけ王子への想いが強かったからね。涙目。とか
>>109 いま手元にないからうろ覚えだけど、豆の紅玉は
ヒロイン食い逃げ→捕まって居直り→ヒーロー取成す(ヒロイン助かる。ラッキー)
→ヒロイン、ヒーローに逆切れ「何であんなに払ったのよ!勿体無い!」
という物凄いパターンだったな
ある意味インパクトは強かった。ある意味。
>>114 めちゃくちゃ強い敵が大量に迫ってくる! ヒロインと相棒ぴんち!
舞台は銃弾が飛び交うような戦場
ヒロイン「こんなこともあろうかと」と事前に仕掛けておいた爆弾を使おうとする
相棒「でも、人殺しはよくないよ〜」
ヒロイン「そんなこと言ってたら、二人とも死ぬよ!」
……てな感じのシーン?
それはギャグでしかありえないような……極限状態なんだしw
ただ、さくさく殺しておいて危機をのりきった後でなんの感慨もなしってのは、作品的に殺しをいれる意味がないと思うんだよね
それが主人公の形成に影響を与えないシーンは無駄だと思うから
ヒロインってなんだろう……?と考えさせられるね。ある意味深いエピソードだ。
思考DQNや行動DQNもイヤだが
あんまりアホで結果オーライな主人公も微妙だ
アホがキャラ的に売りで周囲から普段総ツッコミ受けてるキャラならいいんだけど
(昨夜の話題でいうとヘタリアのイタリアとか)
そうじゃないのにアホな主人公はイライラする。それが女主人公だと倍率ドン
>>117 それは確かに、キングオブDQNヒロインだなw
>>118 108だけど、114でおけ。頭の中には平和主義者のマルマ主人公がいた。
まああれはコメディだし誰も死なないし、名前出すと荒れるかなと思って。
あとは思いつかないけど、ときどき引っかかりを感じることあるよ。
>>120 アホキャラヒロインを思いついたところだった。
肝に命じておくよ
>>122 マ主人公はあれでイイと思うけど
現実と理想のギャップで悩んでるし、自分の手も汚してるし、
自己嫌悪の嵐の中で、それでも理想を貫くために頑張ったり、
たまには弱気になって、周囲の仲間に励まされたり
そういうところが読者の共感を得てるんじゃないかな
あれで自分だけ安全圏にいながら周囲をせめたててるようなキャラなら思考DQNだけどw
>>120 アホで結果オーライな主人公?
たとえば?
>>124 そっか。マルマはアニメしか見てないからキャラ造形がちょっと違うのかも。
>>126 アニメってそんなぺらいキャラなんだ?
うーん、確かにあの怒濤の地の文をアニメにするのは無理かもなぁ……
原作は、すごいぐるぐるしてるよ
長男には、殺されるかって勢いで、理想だけ語ってんじゃねーみたいに怒られてたりするし
それで怯みながら、でもここだけは譲れない、って感じで頑張ったり
結果裏目に出て、落ち込んだり
自分に能力がないのは嫌ってほど自覚してて、それでも良くなるよう頑張ってるって感じ
まぁ、最新刊はアレだったけど、聖砂国編前までなら読んでもいいんじゃないかと
豆風テンプレてんこもりだしw
>>125 最近読んだなかでは、録の神破ヒロインかな
1巻は普通だったんだけど、2巻で恋人のピンチに気付かない上に
迫ってきた男Aにフラフラするという地雷展開をやったのに
展開上、特にお咎めナシで恋人にも甘やかされてる
…まぁ一応反省してるみたいだから…と思って3巻読んだら
危ない状況に置かれてるのに、そこに居合わせた男Aにフラフラしてる
でもやっぱり恋人には最後に甘やかされてる
なんというかモニョモニョした
>>123 アホキャラはいいんでね?
読者の総ツッコミ受けてる彩雲ヒロインみたいに
作中では賢い子でマンセーされてるのに
読者からは全然賢そうに見えない主人公は失敗だと思う
まるマは地の文のネタ的な描写が作品の魅力のひとつだから
そのままアニメ化するのは難しい作品、というイメージだ。しっかり読んだ事ないけど。
でも第三シーズン入りという辺りに豆の弾数の限界を思う。
少年陰陽師はいろいろ思いっきりコケてたからな……舞台とかどうよ……
豆は三大ヒット作ってよく言われるけど、やっぱり少年陰陽師は
他の二つと比べて少し影が薄いような気がする・・・
ちょっと話が戻るけど、時代の別なく人の生き死にの問題は大事に扱いたいわ。
少年マンガとかにたまにある、雑魚キャラざくざく殺しててもおとがめ無しみたいのが
どうしても引っかかってしまうんで。
>>132 大事に扱いたいのは賛成だけど、やっぱ時代背景はあるんじゃないかな。
簡単に命が奪われ、大切な思いが踏みにじられるのは許せない、
だからヒーロー(ヒロイン)が立ち上がる。みたいな動機づけとしてはあると思うよ。
作中で雑魚キャラさえなかなか殺せない(病死でも)壁を自分が感じてるから、思うんだけど。
ヒーローのかっこよさを人斬りで表現(のつもり)されると引いてしまうけどね。
>>128 ……ああ、なるほど
読者をはらはらどきどきさせようとするあまり、本筋を見失ってるというパターンかな
ヒロインの成長とかは、どうでも良いんだね……
>>132 それは龍玉のことですかー!
確かに死んでも簡単に生き返ったりするのは、どうかと思うなぁ……
あと、車田作品とか
話を盛り上げるためだけにキャラ殺すのはやめて欲しい
>>133 最後の人切りでヒーローのかっこよさを表現されると引いてしまうって感じ、近い。
一方、戦争で誰も殺さないとか、街が焼けても民家で犠牲が出ないとかは
逆にご都合主義が過ぎてこれも駄目だと思う。
ただ、雑魚でも殺した事に関しては、主人公などに何か感じて欲しいなと。
人殺しておいてスルーはなあ……。
戦で斬りまくったけど、息耐えたかどうかは不明っていうのは?
自分は戦ってそういうものだから、一件一件をその都度悼んでる余裕ないと思う。
すべて終わった後、虚しさと共に思い起こす、とかの描写があれば納得それでできるな。
ヒーローが血に汚れた手でヒロインに触れるのを迷うとか
不動の萌えシチュだと思うが
最近なかなか上手く書いてる人に当たらない…
>>137 その場で一件一件、って条件付けはしてないと思う。
してるのかな?
>>139=136?
137は流れを受けての一般論だけど。アンカついてないでしょ
動物でさえ作中で簡単に殺せないヘタレな自分が通りますよ
敵役を憎ませるのには、やっぱ人死にが一番インパクト強いし効果的だと判ってるんだけどね
しかし敵には敵の正義がある、と思うとさらにヘタレる自分もおります。
自分はヒーローは優しいほうが好きだから
ヒロイン以外はどうでも良い
ヒロインを傷つける奴は死んでも構いませんが何か?
なキャラは、実はちょっと引くんだよな
一歩間違ったら、ヒロインにとっても怖い人になっちゃそうだし
敵には敵の正義があって欲しいよ、自分は
>>142 一方的な悪役やケチな小悪党だと
それやっつけるのに苦労してる主人公サイドまでカッコ悪く見えるし
それに悪役美形って、けっこう皆好きだよね?
自分は時代劇が好きだけど、森の石松はちょっと、なんだよね。
その理由のひとつとして敵の端役を斬るとき、刀を交えながら家族構成聞くんだよ。
おっ母さんがいて妻子がいれば、みねうち、気楽な独りもんならざくっと。
それが石松の優しさ演出というのはわかるけど、ちっこい頃からモニョってた。
残された家族が嘆くから、なんて考えてるんだろうけど違うくね?とか
残った家族が鬼婆鬼嫁犯罪者予備軍のいじめっ子、だなんてざらにあるだろ、とか
独りもんは死ねってか?悲惨な境遇で今まで頑張ってきたかもしれないのに
死ねってか?とか思ってたと思う。もち言葉にまとまらないけど
146 :
145:2008/06/28(土) 13:36:21
途中で送った。
でもそのお約束がウケてるのが石松なわけで、
生死観って本当に扱い辛いよね、ってことでした。
問答無用で殺らなきゃ殺られる敵、といえばエイリアンとかプレデターとか、
ああいう異星生物系(しかもとんでもなく強い)だろうね
相手にとって自分(人類)は食物でしかないとか
これなら、どんな平和主義者でも殺したくないとか言ってる場合じゃない…
こないだ捕鯨海域の変更?みたいな集まりがどっかであってニュース
でてたけど、捕鯨船にバクチクみたいなの投げつけてた反故団体の
代表(外人)の方が和歌山の組合会長より品がなくて人相も悪かった。
生活のために捕らえて食ってる人はそれに値する誇りがあるんだと思った。
堂々としててカッコよかったよ。おじさんズ
>>112 雷句スレからのコピペだから当てはまらない部分あるけど
-------------
小学姦の工作やりくちリスト
@自分に逆らう人間は基地外、心身症、虚言癖という噂を流す
A学歴、在日、層化など関連のない話題を出して話の流れを逸らす
B就業時間内に社内からWikiを改編する
Cスレを監視し書き込んだ関係者漫画家を4時間説教
D自らのことは棚にあげ、子供たちが可哀想、すべては雷句のせいと主張
E他社も同じようなものと他を貶めて正当性補強
-------------
だいたいどのスレでも共通するのは↓
・小学館にネガティブなレスをした人の【人格攻撃】
(→レス内容には反論しないでレスした人を基地外扱い)
・スレの流れを無視して別の話題を投下し【怒涛の話題逸らし】
(→スレ速度が異常に加速)
・他社も同じようなものと【他を貶める】
あと小学館への投稿についてネガティブなレスが出ると
「投稿者がライバル減らそうとしてるw」
「ライバルが減ってる今が小学館に投稿するチャンス」系のレスが必ず出る
ぶっとんだ展開とか、現実離れした話を書くのも好きだけど、
話に起伏をつけるためだけにキャラを殺して、最後の最後に復活させて大団円!
ってパターンだけは絶対にやるまいと心に決めているんだぜ。
死人は死人だ。生き返らないんだ。
でも、生き返るって信じてたから最後まで読んだのにヒドイ!
っていう人もいるんだよね…
>>145 同じ国でもほんの数百年(もっと短くてもか)時間がズレれば
死生観なんてころころ変わるってことかな…
まあ、読者はほとんど同じ現代日本人なんだから、
あまり気にしすぎることは無いんじゃない?
自分の感覚を信じて書いてれば、それほど常識の範囲から
逸脱することはないと思うよ
>>150 やっぱり、バトル系のゲームや漫画では普通に生き返ったりするから、
漫画風イラストがついてるラノベもジャンルとして近い感覚があるんじゃないかな
実際、ノリがそれ系な作品も特に少年向けには多いし
>>150 生き返らないからこそ何よりも大事なんだよな、人命は
そこんとこは見失いたくない、自分も
かといって誰も殺さない手も汚さないキャラは微妙に萎える
自分でも書きたくなくなる。難しい
され竜みたいなのは遣りすぎだと思うんだよな…
人死にや残酷エログロ描写が、世界観の演出のためと判っててもスカっとしない
ラノベにはスカっとする物を求めてるからかも試練が、読んでて楽しくない
少女向けで人殺し描写は難しいよね
ヘタするとそれだけでドン引きされる可能性もある
だからペラい描写や死後復活が多用されるのも、無理ないかなと思う
ファンタジーだと不老不死で怪我はあっさり治るし病気にかかることもない、みたいな
キャラもよく見るけど、あまりキャラを万能にしすぎると緊張感が無くなるんだよね…
ミステリーが嫌いな人には軽く見られる理由と、松本清張の「砂の器」が
大ヒットした理由も、そこに見つけられそうだな>人の死をどう扱うか。
やっすいミステリーだとまず殺人ありきでトリックと探偵の個性の競演、
探偵とアシスタントの掛け合いの楽しさなんかが表にでて、筋を作るために
人が死ななきゃいけない。一応背景はあるけど探偵たちに較べたらとってつけたみたいなんだよね。
「砂の器」は、抹殺しなければならなかった過去との葛藤が人々の胸を打つ。
だから犯人がもうわかっててもページを繰る手は早まるばかり。
死と生を重く扱ってるからミステリーファンじゃない人も引き込んだと思う。
>>154 され竜は好き嫌いが本当に激しい作品だからよく分かるw
だけどされ竜はそういう負の面をこれでもかと押し出してるのが売りだし、
スカッとしないのは当たり前だと思われ。
そういう自分はされ竜スキーだがw
少女系ラノベでミステリはあまり無いよね…
思いつくのは青の赤川さんのシリーズとルの翻訳物ぐらいだ
少女系でミステリーかあ。
それ以外だと青の日向章一郎さんが思いつくかな。
前スレであった、今の姫・巫女系ブームの次は何が来るか議論にも
そういえばミステリは挙がってなかったなw
なにか他の要素をからめる必要があるのかも
あれは、前スレの話題かww 流れはやっ
まあ金曜の夜から日曜は原稿の合間に2chに来てしまう住人も多いんでしょw
そして原稿は進まない…
ネットは麻薬だよね…ついつい逃避しに来てしまう
気づくと2ch見てたりニコ動見てたり
>>144 魅力的な悪役ってイイよね
信念と信念のガチンコ勝負
で、どっちも苦悩してるといい
ミステリーは人死にですぎwなのと、
少年漫画で死んだ人が生き返っちゃうのって、最早お約束だからなー。
お約束をお約束として楽しめる人も居る、という現実はある。
そういうのを好きな人が生死を軽く見てるわけじゃないだろうし、
嫌いな人は読まなければ良いという話だよね。
ただプロを目指す我々にとって嫌なのは、
自分はそうしたくとも読者や編集からの求めで刺激的にするために人を死なせたり、
人気キャラを絶やさないために復活させたりしなければならないことがあるかもしれない。
ということなのかな、と思った。
167 :
166:2008/06/28(土) 14:56:08
×自分はそうしたくとも読者や編集からの求めで
○自分はそうしたくなくとも読者や編集からの求めで
>>166 創作物と現実とは、読者も作者も分けてるのは大前提だよね。
自分は157だけど↑とは別に、ミステリーの死は作品上で軽く扱われることが多いと思う。
だから重い作品はミステリーファン以外にも訴求力がある、と。
職人としての折り合いのつけ方も考えないといけないし、でも根っこでは
自分のスタンスをしっかり固めとかないと押し切られ、流されそうだよね。
とは言え、ミステリが好きな子はすぐに一般向けのミステリに行っちゃうし
ラノベで人気を維持するのは難しそうに思う。
そういう自分は青の星子シリーズが好きだったんだけど。
次に何来るか、と考えて気づいたのだが、今後の世代には現代サイキック物って
受けるかなあと疑問になった。ノストラダムスの洗礼を浴びてないから。
ミステリなぁ……
人間ドラマを書くか、娯楽としての謎解きを書くか、それが問題だ
ルパンみたいに、最初からどれがヒーローかわからないようにして話を進めていくとか
たくさんの謎解きとか、宝石とか、上流社会の優雅な生活とか、時には恋とか
遊び心たっぷりで、しかも人死にがないミステリなんか書けると良いんだけど
しかし若年層向けミステリでは有名どころかつ人気なのがコナン…
少年探偵団パートでは人死にナシの時もあるけどある話のほうが多いのは
あったほうがウケが良いのだと予測され
金田一少年のコンビが次に出した探偵学園のほうは人死にあんまないんだけど、
金田一少年ほどは売れなかった……
なんつーかやっぱ火サス系ってかお約束ミステリの好きな層は、殺人事件のあるほうが好きなんだろうね。
そしてシリーズが続けば続くほど更なる刺激を求められ、
どんどん殺人事件が記号化してゆく……。
それを考えると、どうしても作中で死を軽く扱えないタイプの人は、
ミステリーを書いてると後が続かなくなって来ちゃうンジャないかと。
ミステリー。人間模様というか殺人に至る動機を書こうとして
つまらん理由付けーそんなんで殺人?−になっちゃってるのも少なくないよな。
二時間ドラマなんか観ちゃうと、損した気になること多い。
まあ、そのうち忘れて見ちゃうのが二時間ドラマの恐ろしさw
コナン、売れてるから言っていいと思うけどw
どこがいいいのかさっぱりわからない。
キャラもきつい人ばっかだし、子供の体に大人の頭脳?だっけ
設定もそんな目新しく思えないし、可愛くないしw
>>173 売れてるものだからこそ、どこが良いのかさっぱりわからん、で済ませるのは勿体無いぞ
自分の好みではなくても一体どこがウケているのか分析するのだ!
好きじゃないからこそ、見えてくるものがある。かもしれない。
…自分は世間ではウケてるけど個人的には嫌いな作品ほど熱心に分析してしまうタイプですw
青で平安ロマンチック・ミステリーやコラフェリが受けてるし
ルのエノーラ・ホームズも翻訳にしては売れたから
ヒロイン(と、知的でカッコイイヒーロー)が活躍するミステリーは
需要あると思われ
ただし華やかさは必須。人死にはあってもなくてもおk
コナンの肝は、やっぱり様式美なんじゃないかな
黄門さまみたいな
事件が起こる→あさっての方向を向いた捜査→でも主人公が最後は必ず解決!
っていう
ちょっとくらい設定に無茶があっても勢いでゴーゴー!
あと、読者に自分で謎解きできる要素を少しは残してあるから、頭良くなって一緒に解決してるような気分になれるとか
自分は好きだよw
コロンボみたいな、犯人がどうやってコロンボの手から逃れるのか?! みたいなのも好きだけど
少女向けと人死に展開(ミステリ・戦争)の相性の悪さってのは
周りで人がばったばった死んでる中で
空気読まずに色事優先されると萎えるってのがあるんだと思う
そういう理由でミステリ系やロボットアニメのヒロインが叩かれてたりするのを
見かけたりするし
>>172 一番ぶちぎれたくなるのは
さんざん怪しい人の怪しいシーンを出しといて、
ラストでいきなり今まで話題にも出なかった人物が犯人でした! ってやつ
しかも探偵役が、とうとうと「実は〜」なんて説明セリフで片付けちゃうと、いままでの二時間はいったいなんの意味が? って怒り通り越して呆然となる
>>177 アクションの多い作品でも同じ理由でヒロインはウザがられますw
かといって銀魂のように女キャラ全員凶暴ってのもな…
コナンは最初は確実に面白かったと思う。
中間からだらだらになった。
>>177 でも、人が死んで、躊躇うヒロインとか。
人を殺してしまって苦悩するヒロインとかは読んでみたい。
もちろん周囲に華やかさが無ければ嫌だけれど。
周りが悲惨な状況の中
逆ハー状態で苦労知らずとか
セクハラまがいな当て馬にときめいたりとか
ニアホモな動機で自分の味方を置き去り主人公側に寝返りする敵役とか
いろいろあるな
>>181 あるある……と言ってしまう豆の逆ハーのせつなさよ。
伸びているなーと思ったら小学館かw
あそこの編集は漫画家をけなす人がおおいよ。
昔、アシやっていたから知っている。
でも知っているの漫画編集部だからルはわからないけれどね。
しかし小学館は部署が頻繁に移動するはず…。
豆に送るの、逆ハーにするかニアホモにするかで考え中。
さすがに逆ハー+ニアホモはキツイと思って別々に。
ニアホモで男主人公にするか、逆ハーで女主人公にするか悩みどころなんだよな。
どっちも書いてみたいんだ。
いっそ二作品送ってみようか…。
でも休みの日しか書けないし、イラスト大賞にも送りたいし、二作も描くのは間に合わないっぽい。
う〜ん。
>>183 小学館の話題は一区切りついたんだけど、今週は繁盛してるね。
↑
のラノベはコミック扱いだからトップも同じ人と聞いた。
企業も不動産収入で成り立ってるみたいだし、いまの騒ぎが治まったら元サヤ。
体質的にそんなかんじなんだろうね。
>>149 前スレに該当レスあったw
999 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 00:55:12
ルを叩いてる人は、ルに投稿する人なんだよ
ライバルは少ないに越したことはないからね
とエスパーしてみたw
いや、少なくともこのスレでは、スレ違いって理由で
小学館話題にネガティブな書き込みも見受けられたと思うが……
他の話題だと個人的な分析とかが入って面白いんだけど
出版社の話題って噂と推測しか出てこないし、本当かどうか確認する術もないし
デブもしてないワナビによるとらたぬ話題でもあるからあんまりしつこくしてても非建設的だし
>>177の書き込みで開眼した
そうか。そうか。そういうことだったのか!
死にネタとラブ展開とを同居させるのが難しいんだな、そうかそうか。そりゃそうだ!
今回の小学館の件については噂と推測だけではすまないと思うが…
だけれど、
DQN編集が多いところに出して、受賞して、DQNじゃない担当に巡り会うか。
DQN編集が少ないところに出して、受賞して、数少ないDQN編集が担当になるかw
これはもう個人の運だと思うw
しかしルは地味な作品が多いよね。
舞姫は終わったし、迷走しているし、どこまで持ち堪えられるか心配。
毛色が変わって目立っていた蝶は、どうやら捨てられたみたいだし。
今回の佳作だったシャーレンブレン物語はひたすら地味だったし。
ルに出す場合は地味な作品を書いた方が良いのかな?
つか小学館ネタのカキコってスレの流れを無視して唐突かつ定期的にくるよね
しかもスレ住人はいい加減飽きてるし
だから「またか」って感じでスルーされてるだけだと思う
>>188 ルの蝶は捨てられたのか作者個人のスランプなのかワカランよ
自分は、蝶の人は、少年向けでもときどきいる
自分の萌えと勢いで書いた作品が受賞→プロとしての書き方が出来なくて、挫折
タイプだと思ってた
コナンに限らず、ミステリで死者が軽く扱われがちなのは
ミステリの主役が謎解きだからだと思う…
そういうことを深く追求してしまうと謎解きの邪魔になるから
意識的に軽く扱われてるんじゃないかな?
主役級以外の人物描写は薄く軽く、それこそ記号キャラ
といっていいぐらいになってるジャンルといえば
SFもそうなんだよね
ミステリファンもSFファンも、人間ドラマよりそのジャンル特有の
魅力である部分がしっかり描かれている作品を歓迎するから
>>189 逆だろwww
小学館の話題が出ると
突然その小学館関係の話題の流れを無視して
別の話題が投下されて、いきなりとチャット状態になって
有りえない速さで話題が流されて行くじゃん
どう見ても話題逸らしの工作です、本当にありが(ry
>>189 >しかもスレ住人はいい加減飽きてるし
自分一人の意見なのに「スレ住人の総意」みたいな事を言い出す奴は
頭のおかしい人だって2chのお約束に書かれてるんですけど?
>おやくそく。
http://info.2ch.net/before.html >頭のおかしな人には気をつけましょう
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
>190
萌えじゃなくて投稿した理由はリフォームの資金じゃなかったっけw
投稿するまでも書いていたと、あとがきにあるから、
続いて書けないことはないと推測できる
あとがきでどうにも不思議なのが、プロローグを書き直したという点
あのプロローグはハッキリいっていらんだろうに…編集はその点を注意すべき
プロローグ見た瞬間、購入を躊躇ったよ
>191
それを考えると小野不由美の屍鬼はすごかったなー
小野不由美、なんで十二国記を定期的に出してくれないんだろう…
短編じゃ、一時しか飢えをしのげないよ
私にとってルの新人さんの行方より、こっちの方が問題だ…
別の話題が投下されて流れていく→スレ住人は飽きている
なんじゃまいかとエスパー。
別に普段からけっこー早いよここの流れ。
数人でのチャット状態かなって思う時あるけど。
>>188 黒い噂や今回の事件を差し引いても
ルにはこれといったヒット作がないし
例えば豆の彩雲みたいな受賞者の成功例が皆無だし
古い漫画のノベライズがメインになってる感があるし
なんだか不安なレーベルだよな
そう考えると、レーベル発足してすぐに
三大ヒットを飛ばした豆って凄かったよな
今は勢い落ちて迷走してる感じだがw
>>194 小野さんはもう生活の為に書く必要は無いんじゃないかな…
十二国は累計で相当売れたはずだし、ダンナもいるし
無茶な散財をしなければ、もう働かなくても飢えることはないと思う
それに本人の興味がもう一般小説>ライトノベルなのかも
今の話題を豚切って別の話題投下も
チャット状態でスレ回転も特に変だとは思わなかったが
何故か小学館の話題にだけには叩きレスが付いてるから
変だなとは思ってたw
>>197 ラノベの専スレで言われててすごく納得したんだけど、
作品も書いてくれと叫び、作者もそれに答えることが喜びとなる、
作品と作者との蜜月ってのがあって、十二はもうその時期過ぎちゃったんだろうなって。
冷めたカレーをあっためるのにはお湯を沸かすの以上にエネルギーが要るように、
蜜月の時間が濃かったほど冷めてしまったら再び熱するのが難しいって……。
ファンの期待もあるし(小野さんはゴーストハントを白で出したときも厳しい反応もらったこともあるらしい)、
下手なものは出せない、けど最高潮の頃ほどのテンションはもうない。
となるとなかなか……。
自分はただのワナビだが、長編を途中で止めるとやはり次に出発するのはエネルギーがいるから、
気持ちはわかると思ってしまう。
読者としてはシリーズを終わりまで続けて欲しいし、
作家としても風呂敷を畳めないのは駄目なことだとは思うけど。
長期間中断したシリーズが、ファンの熱望に応えて再開されても
それが全盛期ほどの面白さじゃなかった場合
かなり切ないことになるよね……
ガラスの仮面再開のニュースを聞いた時「やっとか」という気持ちと
「今さら…」という気持ちが同時にわいてきたよ
201 :
名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 18:41:28
氷室さんが亡くなって、スレに集まったファンの人達の一部が
せめて銀金のラストまでの筋書きを残して欲しかった、
みたいなことを言ってたな…
シリーズを長期間中断してる作家は不測の事態のために
公開用の創作ノートみたいなのを残してくれればいいのに
いっそFSSみたいに年表形式でもいいw
>>194 あのプロローグには引いたよねw
いや中身は面白かったんだれど
プロローグ見て買わなかった人は多いと思われる。
>>196 ルは、やる気なさそうに見えるんだよね。
王道といえば聞こえは良いけれど
単にじみだし。
BURAIは絵師の都合が付かなかったようだけれど
挿絵を書くまで待っていれば良かったと思った。
そもそもあの絵師を使う辺りが間違っているが……
小野さんは諦めた方がストレスにならないと思うんだ……
自分は諦めているから勝ち組!
でも何度も読み返してしまうんだぜ。
小野さんの文体がヘタに脳内にこびりついたら
普通はラノベとして駄目だと思うが止まらないんだぜ。
>>201 それで満足できるとは限らないんだぜ、とトリブラ読んでた自分が言ってみる
むしろこんな壮大な設定ならちゃんとした形で読みたかったって惜しむ気持ちが強かったな
長編でモチベーション保つのは本当に難しいよな
プロット組んでるときが一番楽しい
スレチだと分かっているが言わせてくれ。
筋書きを残す件は美内御大にこそお願いしたい。
靴の吉田直は、死後、プロットが公開されたんだっけ?
人間いつ何が起こるか分からないんだから、ほんとに書きたいネタは
あまり温存してないでさっさと書けって、ベテラン作家の誰かが言ってた
どうしてもこれだけは書きたい長編ファンタジーネタがあるんだけど、
今の自分がこれをしっかり書けるとは思えない…
もっといろんな作品を書いて経験を積んでからと思ってる
ちなみに暖めすぎるとネタは腐るという恐ろしい言葉も聞いたことがあるんだけど、
あれはどういう意味だったんだろう
売れなくても苦しい、売れても苦しい。
因果な職業だな、作家。
>>206 >ちなみに暖めすぎるとネタは腐るという恐ろしい言葉も聞いたことがあるんだけど、
古くさくなるということじゃないかな?
自分も暖めているネタがあるけれど、今の少女向けの風潮には合わないなと思ってやめている。
その内ネタ自体が古くなってしまって、使い物にならなくなりそうだが。
>>206 設定一部被りが現れる→調整
キャラ被りが現れる→調整
現代ものなら環境変化(携帯・パソコン・新駅で交通事情変化)→調整
などであちこちつぎはぎ→そのうち齟齬が出てきて勢いも殺がれる
とかじゃないかなあと、読んで思った。
あ、被った。スマソ
かの温帯のグインも、20年前ならグインの正体?が
斬新だったと思うんだ……
豹頭?ミノタウルスのパロディかと思った。
暖めてるうちに偶然同じようなネタの作品が先に出てしまうってこともありそう
時々、作家宛に「自分の頭の中を読みましたね」とか
「あの作品は自分が考えていたものです。盗作しないでください」とか
電波系の手紙やメールが来たりするらしいから、偶然のネタ被りは
かなり多いのかもしれない
>>213 キン肉マンみたいに下に顔があるんじゃないのか…
216 :
214:2008/06/28(土) 19:15:40
>>210 うわ、書いてるうちに自分が被ってしまったw
リロれば良かったよ…
そういや同人友達のBL作家が編集者に
「私の(小説内のキャラなんだが)○○をそんな風に変えないでください。
私の○○はそんなことしません」とか言われたあげく
話が合わなかったから「この作品はこれで終わりにします」と言われたとさ。
でも編集者が相手だったから、なんにも言えなかったとさ。
>>217 まるでキングの「ミザリー」のような編集者だw
ネタ自体は被ってなくても、投稿しようと考えてたレーベルで
自分が書きたいジャンルの作品が大ヒットとかしてしまうと
投稿先か投稿用のネタを変えるしかなくて地味にショックだ…
>>217 ヤヴァイ編集だな…
でも時々聞くよね
編集者と意見が合わなくて本が出ないとか、編集と喧嘩になって本が出ないとか
自分BLも書いているので、どこの編集か教えてもらいたいところ
数字板でやってくれ
構ってくれるし指導もしてくれる編集からは、時に作品に干渉されることもあるだろう。
逆に、作品に干渉しない編集とは、すなわち作家を放置する編集に近いと考えられる。
どっちがいいかは人それぞれだろうな。
どうしてもアイディアが湧かなかったり、自分の作品を客観的に見られなくて
ぐるぐるしてる時に適切なアドバイスをしてくれる、ぐらいが理想かな>編集
普段大量の、いろんな作家の文章を読んでるのは確かだから素人の意見よりは
信用度も高そうだし…
>>223 >222だけど、極端には表現したが本気でもある。
人と人とである以上、編集者と作家でタッグを組むなら作家にばかり
都合のいい関係ってのはないと思うわけ。
>>217ほど強烈でなくても、多かれ少なかれ構ってくれる編集者なら
作品への変更要請はあるとみるべきではないかと。
>>217の話に出た編集はキモイファンってことだよね。
編集としての言葉じゃなくて、自分の好みの押しつけに見える。
そういう展開じゃ読者に受けないから〜とかなら良いんだけど。
ターミネーターって、一作目は少女向けのラブストーリーにしてもかなり萌えるよね…
もちろんヒーロー・ヒロインの年齢下げて、セッ○スシーンは朝チュンにしてw
じゃ、これから見てくるノシ
・まず校正をきちんとできる(校正者に依頼する場合も含め)
・納得できるスケジュールを組む(絵師との連携含む)
・プロット段階で適切なアドバイスがある(盛り上げ方・心理の矛盾など)
・望ましくない言い回し、誤用を指摘する
などの延長線上で
・キャラクター造成への意見がある
ということなら
>>225の意見に同意する。
他は死んだ亀のようなのに、キャラにだけ「私の○○は〜」なんて人は知らん。
それに同じ変更要請でも、そんな言葉使いしかできないなら編集様云々の前に
社会人としてまともに相手されなくて当然だと思うけどな。
編集も人間だからな。いろいろいるよな……。
>>217の編集はお抱え作家に自分のドリーム書かせてるつもりなんだろな。
きっと、今も……。
怪談みたいな言い方やめろ〜www
>>228 そういう条件ならいいね。マンガの制作裏話を聞いてると
中には作者の苦手のタイプのキャラを
作者以上に把握して、アドバイスしてくれる編集もいるからな
話ちがうが、ルの沙漠の国の物語って、そんなに面白くないかな
本スレで時々「上手いけど面白くない」って言われてるのが気になって
確かに設定・舞台・キャラどれも地味で
結構ラブなお約束シチュをやってるのに、カプ萌えもしないんだよね
文章は上手いと思うし、構成もよく出来てると思うんだけど
何でだろう……?
>>232 作者自身が萌えてない、とか
最初のシリーズだからと最初から最後までプロットを
ガチガチに固めすぎて勢いが死んでる、とか
いろいろ考えられるな〜
「上手いし面白いけど萌えない」の方が当てはまる気がする
沙漠は、ヒロインは過剰に天然ボケでよい子ちゃん過ぎて
相手役は過剰に複雑過ぎて、メインのどっちにも移入できないのが辛かったなァ
>>233の分析どおり、プロット=台本どおりにキャラ=俳優が熱演してる感じはあるな
話の出来はいいんだけど、キャラ=俳優の演技が微妙で、全体的に微妙、みたいな
沙漠の1巻は「なるほどねぇ」とワナビとしては唸るところはあるけれど、
読者として面白いかと聞かれれば面白くないんだ。
読んでみてキャラ萌えできない少女小説って辛いなと学習した…。
ほんとにヒロインのキャラ立ては難しい…
いい子過ぎてもDQN過ぎてもダメだし、勝ち気すぎても弱気すぎてもダメ、
男に対してツン過ぎてもデレ過ぎてもダメ
かといって平均的にし過ぎると空気キャラになってしまう
一人でも好きなキャラがいるとか、いっこでも好きになれるシーンがあれば大丈夫だと思うんだけど
それがなかったのか……
うん。いま取り柄がないことに生まれて初めて気づいて悲しくなる子を
書こうと思ってるんだけど、一歩間違うと阿保?
自分の書きたいキャラが伝えきれる筆力なのかが不安になってくるw
ラブもそうだが
いっそお姉さんと呼びたいぐらいの兄(でも想いあってる女キャラ付き)とか、
信念はあれどねじれた敵のボス&ほっとけない副官の関係とか
そのあたりはニアホモ的釣りがしたいんならもう一押し、
したいわけじゃないならなんでそんな設定にしたんだ、
という中途半端さを感じたな……
私なんてぜんぜんいいところも取り柄もない……
なんて悩んで愚痴言ってるんだけど、実は王女さまだったり、美形で頭がいい婚約者がいたり
そのうえ本人も自覚してないけど、美人で頭がいい
なんてヒロインがいたな……
とこの流れでふと思い出した
マエタマ、小説は風呂敷を畳むのが難しいんですよねーなんて他人事のように言わずに、たたんでください
頼むから
>>241 現実にそんなのがいて愚痴を聞かされる立場だったら殺意を覚えるなw
沙漠は話としては良くできているけれど、つまらなかった…
多分、自分がラノベに萌えや燃えを求めているからかもしれない
萌えや燃えさえあれば、ラブはなくてもいいんだ
その点で沙漠はつまらなかった
本スレでキャンディ持ち上げられているから読んだんだけれど
結局、萌えも燃えもしなかった
沙漠よりテンション高めってだけで…
この人ってキャラクターを書くのがヘタな人なのかもしれないと思った
>>237 しかし空気は空気でも、空気王子は豆で賞取ったしな
賞取り用の小説と読者向けの小説は違うかもしれない
でも賞取った小説って出す前にかなり改変するって話だから、
改変した時に空気になってしまったのかもな…
キャンディは、ほらアレだ
不良がゴミ拾ったり、訪問先で靴をそろえて「おじゃまします」と言ってあがったりしたら
めちゃくちゃ評価があがるっていうマジック……
webにあがったのが、ひどかったから
>>240 はっきり言って、単純なヒロイン&ヒネた相手役のドラマより
その、ニアホモ?ニアホモなの?な悪役達とか
悪役達とヒーローの関係とか、兄さんの葛藤とかのほうが興味深いと自分は思った
なのに、ヒロインが主体のドラマを書こうとして不完全燃焼みたいな…
>>242 おまけに、危険なくらい可愛がってくれる腹違いの美形兄がいたり
本人は特殊能力持ちだったりしてね
可哀相な境遇みたいに演出しようとしてるのに、ヒロインの設定がきらびやかすぎて、ちっとも可哀想に見えないと
そこが乙女の夢だったのかもしれないけれど……いま思えばアホヒロインだったな……
>>243 キャラクターがヘタってのに関係するかもしれないけど
感情を書くのがヘタなのかな、って自分も思った
沙漠は2巻も読んだけど、敵の男キャラズの悲劇を書きたいのは分かるけど
それを読んでるこっちにも納得させる、感情移入させる書き方ができてないような気がした
構成や伏線はちゃんと出来てると思うんだけど、何でかなあ
>>244 それもあるが、キャンディは設定&挿絵補正もけっこう大きいかも
三角関係や王女、
幼馴染VS変なカミっていうキャッチーな設定だけで
妄想して補完してくれる読者はいるみたいだし
でもキャンディ、確かシャーレンブレンより売れたんだっけ
受賞作の沙漠は優等生的にきっちり作り込みすぎて面白みが消えてしまったのかな
あと、あれもこれもと詰め込みすぎ?
キャンディでは力が抜けた分、枚数に合ったプロットで軽く気楽に読めた、と
自分はキャンディ楽しめたし萌えたんだけど、萌えたのが幼馴染み×主人公だったから
ラストでちょっとがっかりした…まあこれは個人の趣味だ
キャラとしてはカミのほうが人気っぽいし
>>245 史実見てても、活躍してるのは結局ほとんどが男だしな…
ヒロインを上手に書くのって難しいんだろうとは思う
シャーレンブレンは絵師の選択は良いと思ったけれど、表紙の絵があんまりよくなかった…
中身も表紙並みに地味だったし
表紙で手に取る人はいなさそう…
キャンディの一話目は、なんの試練かと思ったw
読んでいく内に慣れたが…
本スレで定期的に褒める人がいるから固定客はついたんだろうな
でもその固定客、キャンディの否定的な評価を少しでもするとわいてくるような気がする…
だもんだから、ちょっと身内と疑っているw
沙漠はキャラ設定が意外とコアな気もする
男装のヒロインは、男装らしさが無くてほぼ少年みたいなキャラ
相手役は、アホなのか賢いのか不明な喋りとキャラ。の癖に妙にマンセー設定付
お姉さんと呼びたい兄さん。の癖に無駄に脇恋愛要素入り、妹との関係は微妙
可愛そうで追い詰められた性格の敵役。の癖に、最後までフォローなし
悉く一般的な読者の予想と期待を外しまくってないか……?
>>248 確かに、飴玉イラスト可愛かったよね
シャーレンは設定がなぁ……どういう読者がターゲットなのかわかりにくいし、買うほうもためらう
あと姫が男だってのをあらすじでばらしちゃいかんだろとも思った
ところでキャンディポップってタイトルに意味はあるんだろうか
ま、疑いだしたらキリが無いよw
どのみち身内なんて売上げを左右するほどはいないんだから
実力が無ければその作家は消えるだけだ
…もし賞取ってデビューしたらそのまま自分に降りかかってくる現実だけど
もし自分が間違って作家になっても、持ち上げてくれる身内なぞいない
だからもし身内だとしたら微笑ましいというか羨ましい限りだ
ノシ ナカーマナカーマ!!
親元離れて一人暮らしなんでデビューできても黙ってる。
堅物の弟なんかに知れようものなら何言われるかわからんし。
シャーレンブレンは紅玉と同じ絵師だよな?
紅玉とキャラデザの質的には大差ないと思うんだけど
ヒロイン&ヒーローのカラーリング&衣装のハデさで、紅玉に負けてると思う
シャーレンもニアホモ狙いなのか何なのか分からん作品だったな
キャンディ話、ワナビとしての観点で語る以外は本スレでやったほうが…
さすがにスレ違い&板違いな気がする
自分も親には言えない…
小説なんてくだらない、と明言するタイプなんだ
自分はロムしてたけど、別に気にならんよ。
てか、誰かも言ってたけどチェック外のレーベルの知識も
ワナビ視点で得られるから引き摺らなければ歓迎だよ。
面白そうだったらポチするし。
本音を言えば意ら疚しいけどね、オープンに話せて応援までしてもらえる環境。
ないものは無いんだからしょうがない。がんばろーぜ!
ゴミン、羨ましい、です。読めない部分。
……そうか
プロだと、どういうのが好きな人に向けて書く話かってとこから考えないといけないんだ
うーん、自分のターゲットはなんだろ
ラブじゃないことだけは確かなんだけど……
冒険か友情か旅日記か……
シャーレンは、どこの層を狙っているのかわからない作品だった……
ターゲットは何層なんだ、あれは……
沙漠もどこにターゲットを当てているのかわからなかった
その分、キャンディは確実に十代にターゲットを絞り込んでいる気がした
(面白いかは別として)
「可愛い恋愛」をノリノリで書きたい。
でもヒロインの性格設定がな……。平凡で取り柄がない天然ちゃん
(可愛がられて育ったので気づいてないけど)って上のレス読んだら
反感買うかもと思えてきた。
でも、特殊能力とかすごい美形とかは今回は避けたいんだよな。
受賞作は、根本的な部分には編集指導が入らないだろうから
ターゲットを絞り込んでない作品になっちゃうのは
ある意味仕方ない事かもね
続編か2作目で軌道修正するのが、パターンかなって思う
沙漠の2巻なんかは、ラブ寄せは10代タゲだと思うが、その他がなあ
少女向けラノベを買ってる人達の構成って実のところどうなってるんだろう
本来のターゲット層はやっぱり中学生〜高校生の女子だよね
でもワナビが重視するべきなのは一番買ってくれる層なんだろうな…
読者層は結構上のほうまでいるよね…多分
社会人の方が経済力あるし
シリーズまとめて大人買い、なんてこともできる
ワナビではあるけど同時に読者でもある自分の年齢考えると、
購買層の平均年齢は本来のターゲットより相当高いんじゃないかという気がするよw
青の受賞者見ても三十代とか普通にいるし
本屋行っても学生はあんまり見ないしなあ。
時間のせいかもしれないけど。
……きっと、心は乙女のまま外だけが大きくなっちゃったんだよ。
だから本来のターゲット向けに書いてれば大丈夫さw
>>265 >平凡で取り柄がない天然ちゃん
大丈夫じゃないかな
上で反感買ってるのは、実は取り柄ありまくりヒロインが、取り柄がないと愚痴ってるからだと思う
ハーバード大をスキップしまくりで卒業し、ディオールからパリコレに出て欲しいと切望されるような美女で、婚約者は財閥の美形御曹司、兄弟に可愛がられまくってる某国プリンセス
おまけに実は特殊能力持ち
そんなヒロインが「私なんて取り柄もないし、どんくさいし、美人でもないし、頭も悪いし」なんて謙遜でもなく本気で愚痴ったら、普通に反感買うと思う
おまえはどこまで贅沢望む気なんだと
>>271 それ謙遜でもフツーにムカつくわw
その点白鳥麗子は偉大なキャラなんだな……超美人でも全然うらやましくないw
美人設定ヒロインは実は難しいのかもなー
最近はブス設定のヒロインのが珍しいが
>>271な、なるほど……(汗
それは人も羨むスキルの上に「謙虚」という賞賛も乗っけようとして
すべて台無しにしてしまったということかな。嫌味だもんな、そこまでだと。
橋の上から川面の肉を咥えた自分の影に吼えて本物を落とした、
イソップの犬を思い出しましたよん。
謙虚さって、描写むずかしくないかな
どのレーベルでも、謙虚っぽい事言うヒロイン描写は多いけど
意外と低くはない確率でそれはイヤミかっていう雰囲気になってるキガス
謙虚っぽい事言うけど、反省が伴わないからか?
>>273 懐かしいというか古典的な例えだw
子供の頃絵本で読んだな〜>イソップ
そういえば、最近イソップが引き合いに出されること少なくなった気がする。
紀元前からの大作家もとうとう息切れか?
酸っぱい葡萄、とかは今でもよく使われる気がする…
前聖書はラノベってスレがあったけど、シェイクスピアもかなりラノベだな。
「ロミジュリ」なんてまんまだし。ダメ王子の成長物語「ヘンリー5世」とか、
厨設定全開の「ハムレット」「オセロ」、ツンデレ「から騒ぎ」、男装の麗人による屁理屈劇場「ベニスの商人」、歴史ロマン「アントニーとクレオパトラ」、
王とお后、妖精とかまで出てきちゃう「真夏の夜の夢」
やっぱラノベは幅広いなー。と夜中に独り言。
271を見て、成り行きで仕方なく付き合ってるヒロインの女友達が(しかしヒロイン視点では親友)、ヒロインと彼女を取り巻く男たちを冷静にヲチしている話だったら読みたいかも、と思ってしまった
発想がブラックだから、今時の少女向けラノベではなくなるだろうけどな
誰かルで受賞して、噂が本当なのかどうか確かめてくれ
そんな肉を切らせて骨を断つようなことw>280
頑張るヒロインものでは甲斐透の「金色の明日」のミオーニは成功した例かな。
浮浪児で何にも持ってないんだけどガッツだけはあるw
たまにドレス着せられたりもするが、なにしろ12歳だから女っぽくもないし
本人に女の自覚もない。
>>280アホかw
デビューをちらつかせて話したいと、女子高生(当然未成年)の投稿者を
「今から来てきてくれ」と夜の繁華街に呼び出すという
噂を確かめるために現役女子高生はルに投稿してみろと?
新人が人間扱いされず、ましてや女性は肉便器扱いされるという
噂をたしかめるためにルに投稿して受賞してみろと?
大御所になっても「ウジ虫」呼ばわりされるという噂を確かめるために
ルで受賞してヒット・メーカーになれと?
他の出版社に移ろうとすると「絶版にするぞ」と恐喝され
「他にいくなら潰せ」方針で「あいつは基地害だ」という噂を流されるという
噂を確かめるためだけにルの作家になってから他レーベルに移籍してみろと?
お前、鬼だなーw
>>280 自分で試してみろよ、そしたら報告ヨロ
つうか受賞できるレベルの筆力ある人なら
噂を確かめるためだけにルに投稿して才能の無駄遣いなんかせず
ふつうに他レーベル選ぶだろ
噂の真偽を抜きにして考えても、ルは新人が
プッシュしてもらえるレーベルじゃないしな
>>280 流れてる噂なんか確かめなくても
応募作を投稿者の許可無く2chに晒してpgrするって事実や
パクリ絵師が挿絵につくって事実があるから
それだけでもう十分じゃない?
何はともあれ汚い言葉を使うのはよしなよ……
>>280 言葉は作家志望者にとって武士の刀みたいなもんでしょ。
>>284 ↓これでどう?
×女性は肉便器扱いされるという
○女性は人格を無視され性的な道具にされるという
つうか使い捨て感覚でレイプされるってのを
綺麗な言葉でどう言えばいいんだ…
「小学館の噂」それ事体が、汚い噂ばかりで
人としてどうかと思う行為ばかりだから
読む人を不愉快な気分にさせない言葉で綴るのは難しいな
言葉選んでも、事実それ自体が
人としてどうかと思われる行為なのには変わりがないから
>>284 補足
「小学館の噂」の中には
編集者がレイプした女性漫画家に対して
「俺の肉便器」というセリフを吐いたという噂があるので
「肉便器」というのは噂の原文ママです
四季舞台のアイーダに出てくる、エジプトの姫の悩みは良かったな。
美人で才気があってミューズとしてのカリスマも持っている。
でも、多少優れてはいても自分も所詮はただの人間。本当はいろいろと
欠点もあるし弱音も吐きたいけど、周囲の期待がそれを許してくれない。
だから、神の化身たる自分を演じ続けなければならない、という。
共感はできなくとも、ああお姫様もいろいろ大変なのね、と素直に同情できる。
実際、自分はヒロイン・ヒーローよりもこの姫がいいキャラだと思うし。
>>274 それは
ヒロインが高スペックで、作者のドリームキャラだったりするからじゃないかな
謙虚さって、どう書いても、万人の共感は得られないと思う
八割の人が納得できれば成功だと
女性は女性に厳しいからねー
みんなの憧れオスカル様をキモいと思っていた自分が通りますよ〜
100%好かれるキャラは100%嫌われるキャラより難しいね。
好かれっぷり、嫌われっぷりは努力か才能で高下できるけど。
作家にとって言葉が武士の刀みたいなもんなら
編集者にとっては言葉って何なんだろ
>>284は小学館編集者が吐く
汚い言葉の数々に瞠目するといい
小学館ではラノベはコミック扱いだから
トップも同じ人だと聞く
だとしたらルの編集部にも作家のメンタルを破壊する
汚い言葉を吐く編集者がウヨウヨしてそう
……蝶の人が心配だ
>>291 >編集者にとっては言葉
商人のそろばんみたいなもんじゃね。
>>288 見てないけど、そういうお姫さまいいね〜
やっぱ、毅然として自分に厳しいお姫さまって美しいわ
反感買うかどうかって、努力してるかどうかってのもあるかも
努力もせずに愚痴ってるだけじゃ、ムカつくだろうし
>>290 ベルバラ自体が好きになれなかった自分もいますよノシ
でも、このまえオスカルが「この戦争が終わったら結婚式だ」とかアンドレに言ってるシーンを見て
こういうフラグ立てって、昔からあったんだな……と妙に感心してしまった
幸せの前には困難を転がしといて乗り越えさせると幸福感が倍増しだけど
悲劇の前にも幸せを転がしとくと、可哀想感が倍増しになるんだね……
>>292 商人がそろばんを店内で振り回して
商品を次々とぶち壊していくんですね
わかります
そこまで言うならもう同人誌でも何でも作って商業作家はあきらめれ
>>295 全部の編集者がそういう輩じゃないでしょ
ラノベでは出版社がやるキャラクター人気投票ってあんまり見ないけど
少年マンガや少女マンガのキャラ投票で主人公が一位になることって
少なくない? だいたい2位以下のポジションのような……。
主人公はそのくらいで良いんだという気もする。
まあ主人公が魅力的なことにはこしたことはないね。
固める脇キャラが魅力的ならなお良し
>>296 >>295じゃないけど、いま「小学館の悪徳編集者」の話題だよね。
他の編集者の話じゃないって一回一回断り入れなきゃいけないほど
ここの住人は読解力なくないから。
それとも話題を遠ざけたいの?
>>296 流れからして
>>295は全ての編集者についてではなく
小学館の編集者について言ってるんだろうが
その論旨のすり替え方
気に入らないなら商業でやるな同人でやれという切り返し
ピックルさん乙ですw
>>294 直前の幸せはほんと古くからある効果的なお約束なんだね。
死亡フラグでぐぐったら無数に出てきて愕然。
何も意図せず書いたエピが死亡フラグに該当してたら読者が怒り出すだろうかw
「自分は小学館には投稿しない」って意思表示だけでいいじゃんかよもう……
逆ハー、特に乙女ゲーだと、ヘタに主人公の個性が強すぎると
「何だこの女。何でこんなのが周りにちやほやされてんだ?」
となるパターン多いらしいな
いっそあんまり個性を強調する子じゃなくて
>>297の言う地味めポジションを
狙わせるのはいいかもな。特に、女より男のが得意な人は
本当に小学館に都合の悪いネタにだけは
叩きレスが付くんだな…
工作員臭
>>301 どこかで、白の幻獣が「俺…この戦いが終わったら(ry」という
いまどきそんなって感じの死亡フラグ立てたキャラが、まじで死ぬ目に遭って
逆に意表を衝かれたっていうレスを見た
死亡フラグを死亡フラグと受け取る人と、ベタすぎるから死亡フラグと受け取らない人
両方いそうだし、そんなに気を使うこともないんじゃね?
死ぬかと思ってたら生きてたー!っていうのは、むしろ喜ばれると思うぜ
わかった。好きなだけ小学館を叩きたまえ。それも君の自由だ。
自分はスルーして楽しいレスだけするよ。
さ あ 思 い 切 り 小 学 館 を 好 き な だ け い つ ま で も
叩 き た ま え。
新たな死亡フラグを編み出すというのも楽しそうだ
はてなの死亡フラグ一覧には「ヤマトの艦長になる」まで挙げられてたw
自分は逆に他出版社の工作員を(も)疑ってるがね
小学館関連の話が下火になってもわざわざ蒸し返してくるし
N天堂を叩いてたころのS○NYのようですよ
ワナビでいるよりは、編集者にキツイ言葉で罵られようが、
デビューできた方がいいという人もいるでしょ。
当然、そういう香具師が今年もルルルに出すんだし。
たかがワナビの集うスレに、工作員だのいる訳ないじゃん。
そんな大した存在じゃないって、あっち側の連中にとって、こっち側の連中は。
俺もルルルに出すつもり。
出す人が例の騒ぎで減るなら、むしろ有り難い。
>>307 「イデオンのBメカ左座席に座る」には爆笑した
シリーズが続けば死亡に限らずオリジナルのフラグを作って
読者にアピール出来るかもなあ……夢みたいな話だが
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で50年代のビフ・タネンが
マーティにちょっかいかけると必ず家畜の糞の山に突っ込むとかみたく。
>>303、
>>305 ピックルを責めるなよw
1レスいくらだか、自給いくらだかで
マニュアルどおりに書き込んでるだけなんだからw
ピックルっていう会社が、小学館の依頼で
小学館に都合の悪い流れにならないように
2chに書き込みして工作してるらしい
話題の強引な豚切り方や、話題の逸らし方、
レス内容ではなくレスした個人を攻撃するやり方、
小学館叩きから話題を逸らすために他の出版社を叩くやり方等
特徴があるのは多分マニュアルに従ってるから
別に工作員じゃないけど、
↑の小学館悪徳編集者に粘着したレスや、
>296とか>302とか関係ない人にまで八つ当たっているのを見たら、
うざいって思うの当たり前でしょwwww全部同一IDだったら笑えるね。
そういう自分もルに出す予定だよ!
>>308 >小学館関連の話が下火になってもわざわざ蒸し返してくるし
それはそれだけ、その話題に興味を持ってる人が多いってことじゃね?
今の時期に小学館ネタが出るのは普通だろが
投稿しようとしてる人達なのに
出版社ネタにまったく興味ない方がむしろ不思議
>>311 ビックルって何かと思ったけど、納得。ばれちゃったからには
「編集者がわざわざワナビスレなんか見ない」はもう使えないわけだwww
ただ、もうループで腹一杯っていう人も出てきてるとも思う。
ビックルみたいな新しいネタがあるなら、自分は歓迎だけど。
とうに旬の過ぎたネタに、何時までも粘着してる方が気色悪い。
ルの騒動は録のだらしない騒動を思い出すな。あれも私はもう録に失望した出さない!とか言ってる人いたし。
蓋を開けてみれば、ふたつともライバルが少なくなる!と意気込んで応募した人が多くて総投稿数増えてそうだな。
はした金でそんな仕事してる方が気色悪いよ
>>315 このスレではもともとそんな言い方する人いなかったし
前スレで巨大AAが2連投されたとき
このスレの住人らしくない下品な奴が混じってるなとは思ってた
うわあ……何かもう、色々……
しばらくネットから遠ざかるいいきっかけになったよ。
回線切って原稿書こうっと。
粘着叩きを注意されたら、工作員とか言い出す時点で、
ああ見えない敵と戦ってる人なんだなというのは分かる。
ワイドショーのネタと同じで、ある程度の期間騒いだら、大抵の連中は飽きて興味失う。
小学館の編集ネタも、もう大抵の人は飽きてる、ただそれだけ。
小学館ネタを出しただけで粘着って
マニュアル通りの人格攻撃ですね
わかります
ルの受賞倍率を低くしたいワナビが不安煽るようなレス書き込んでるんじゃ、
とかいってる人もいるけど、
自分がデビューしたい先のイメージをわざわざ下げるようなことする馬鹿がいるだろうか
レーベル廃止までいかなくとも今以上に勢いなくなってたら目も当てられないじゃないか
昨日か一昨日に小学館ネタが出た途端
ピックル大量発生してスレ高速回転ってことは
つまりピックルはキーワード検索とかで来てるのかな
もし今後、小学館ネタを出すなら
「小学館」とは書かずに当て字を使えば呼び寄せずにすむ?
まあ既に大量発生しちゃってるから
ピックルが去るまでこのスレは放置して
みんなしばらく執筆に専念するのが吉かも
自分のレスの確認でまだのぞいてる
>>319だが。
自分が回線切るのは
>>323みたいな気持ち悪い粘着がいるから。
これも人格叩きのピックル乙とか言われちゃうんだろうな……ああ気持ち悪い。
>>322 だよね
ワナビの不安を煽るくらいで受賞倍率が下げられるなら
みんなまず電撃のイメージ下げるのに必死になると思うよ
受賞倍率低くしたい→高くしたい、だった…
はずかしー
>>324 まだ見てるんでしょ? 気持ち悪いよ〜w
>>324 1レス5円とかで雇われてるんでしょ
もっとレスしなきゃ晩ご飯のコンビニ弁当代にもならねえじゃんw
330 :
326:2008/06/29(日) 11:33:12
>>327 え?!あ!そうか!
下がるほどに受賞する確率UPするのは
受賞倍率じゃなくて投稿者数だ…(´Д`*)
>>326のドジっ子加減に和んだ。
次の流行はドジっ子ヒロインに違いない!!!
>>324は他のスレをキーワード検索して逃げたピックル乙
なんだこの妙な流れw
今ルに投稿予定とか言うとひょっとしてそれだけで工作員認定?
特に予定を変更する気無いんだが…
ル→ロマン→豆の順で出すから今書いてるのはル向けw
騒ぎの中心は漫画編集だし、噂レベルの話は気にしてないんで
ルに投稿予定の
>>309=ピックルさんが
一人称「俺」でワロタw
キャラ設定が甘いぞー
>>333 別に。自分もまだ迷ってる段階だし。
ただし、
・実績のある漫画家が狼煙を上げたことには注目・感心してる。
なのに噂レベルって彼らに失礼じゃね?と思った。
・何度も上がってる話題だけど小学館はラノベと漫画同じ統括。
投稿するなら腹を括る必要はあると思う。
以上
???
投稿者つぶしでもしたいの?
なんか、ルでひとり「レーベルが潰れてもいいの?」
って喚いてた人を思い出した。
ルが自業自得で潰れても、投稿者はつぶれないよw
338 :
333:2008/06/29(日) 12:11:49
>>333 いや、自分が「噂レベル」と言ったのは、そいういう身元を明かして発言してる人のじゃなくて
それに便乗するように被害者も加害者もまったく不明でソースも無い噂の類のこと
339 :
333:2008/06/29(日) 12:12:38
※症額寒ラノベ部門の事実(噂ではなく事実)
・ラノベの挿絵にパクリ絵師(しかも下手)を使う
・ラノベ投稿作品を投稿者の許可無く2chに晒して笑いものにする
>>340 ・統括が同じ漫画部門で有名作家Aが離脱。
その理由に編集者の質の悪さが挙げられる。
・Aを受けて先に離脱したBが自分のブログで援護射撃。
Aの証言を裏付ける。
も事実加えてください。
便乗っていえば症額寒の聞こえ良いけど、言えないだろう普通。
セクハラだのレイプだの、名前出して。
>>340 下のはそのネタ元で釣り認定されてなかった?
事実と呼べるかは微妙…
>>342 根拠の怪しいものまで事実に含めようとするから主張全体が疑わしくなるんじゃ…
ちゃんとしたソースが有るものと無いものをまずきっぱり分けなよ
まあ「ソース出せ」は2chの基本だしね
>>344 は?342だけど事実に含めようなんて言ってないよ?
ものは言い様で、何でも「便乗」と言えば否定できるような錯覚を覚えるけど
こういう時に乗じて匿名でしか訴えられない事情もある、と認識したレスです。
事実と流言をごちゃまぜにして騒いでるように言い換えるのはやめてください。
セクハラやレイプについての
匿名の声について「ソース出せ」って…
女性の気持ちが解らない男性の考え方だね
信じる信じないは個人の自由だと思うけど
「あの編集部の編集者は女性作家を
レイプするとかセクハラするとか噂があるけど
そんなのただの噂だから、匿名の書き込みなんか信じるな」
ってみんなを説得する女性はいないよ
普通なら「そういう噂があるから気をつけて」でしょ
一人称俺にすると、ピックル扱いされちゃうんだってw
他所の女性向けスレ回って、一人称俺にしてる奴を片っ端からピックル扱いして、
キャラ作りが甘いとかレスしてみろよ。
もう立派な電波だw
自分が叩かれた時に、自分の行為を省みずに、
叩いた相手を工作員だとか抜かし始める奴は、
落選した時に、自分が至らないから頑張ろうじゃなくて、
落とした相手が悪いんだとか言い出しそう。
教えてほしいんだが、ルと作品傾向が被るレーベルはどこ? 豆って認識でいいのかな?
一応9月締切に向けて書いてみて、場合よっては他に回すという手もあると思ってるんで。
送り先の心配もしようにも、投稿作が書き上がらんことにはねー('A`)
小学館叩きがやりたければ、該当スレでやればいいのに。
自分の人生が上手く行かない憂さを、企業アンチと化して叩いて晴らす連中が集う吹き溜まりは、
2chには幾らでもあるから。
あの葡萄(ルルル)は酸っぱいに違いない。
とりあえず、次スレから文芸書スレへの移行を提案する。
ID出しましょ、ID。
自分も>353と同じことを思った。
電撃スレでも結構前だったかな。キチガイが湧いて出てきた時、
一時避難場所としてID出る板にスレ立てしてたから。
この様子からだと、本当にID出る板にスレ立てした方がいい気がする。
355 :
名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 14:06:43
ここでもageれば出るんじゃないか?とテスト
出なかったね。一時移行、このままキチガイが居座るならおけだよ。
昔は〆切前に点呼や相談で盛り上がって、あとは割と静かなスレだったけど
いまじゃ分析という名の雑談スレだからな。
サロンあたりがいいかもね。
>>354 ピックルさんの人は
一人につき携帯2台とPC2台が与えられてて
複数IDで自演するんだって
だからID出る板に行っても自演は止まらないよ
そもそもピックルさんは仕事でやってるわけだから
ID出る板でもお仕事熱心には変わりなしです
週漫板の雷句スレのみんなは毎日
3つくらいのID(=ピックル)をNG指定してしのいでるみたい
>>358 あー、そんなかんじ。348-352の流れとか(ちがうのも1本ありそうだが)。
>>357 雑談そんなに嫌なの?
>>358 ピックルさんって鬱陶しいけど大変なんだなと思ってしまったw
自演は止まらないだろうけど、
雷句スレの人たち同様にNG指定すればスルーできるんじゃないかな。
別にIDでNG指定しなくても
レスの文体や内容で見分けつくから
心の目であぼ〜んできるよ
んじゃ、ピックルは完全スルーってことでおk?
>>361 おけ。症愕奸の実体は興味あるんでリアル情報は得たいと思う。
ループになる不安や疑惑は控え目に、ピックルはハイハイスルーということで
363 :
361:2008/06/29(日) 14:44:23
興味あるってゴシップ的な意味じゃないよ〜。一応
雨で出かけるのやめたんだが
いまテレビで花男ファイナルの特集やってた
……なるほど、ここまでゴージャスかつ男側のくさい台詞を思い切るのが必要なんだな
自分的にハードルたっけー
>>364 思い切るって思い切って書くってこと?
自分もそういうのは顔背けながらキーボード叩いたり
「うはーw」とか変な声上げたりしてる
>>350 内容にも寄るだろうけど、豆の他に録も行けるんじゃないかな
豆作品読んでると、たまに設定詰めて電撃行けばいいのに。と思うときがある…
そもそも今のルは迷走してる感じだから
ルの作品傾向自体がよくワカラン
>>364 そう
思い切って乙女の夢全開の舞台と展開にするのが……ね
自分も前にちょっとだけ挑戦したけど、プリントアウトして
校正するときに、凄い恥ずかしくなって、書き直してしまったんだよねー
でも開き直らないとダメだな
>>367 王道FTでラブじゃね?
豆録の場合は王道から多少外れるとか、個性的な設定とか
レーベルらしい味付け(逆ハーとか)が必要になる感じがする
>>369 豆の味付けって、受賞後の編集の味付けじゃないのか?
投稿作の時点で逆ハーやニアホモだったりするのかね
>>366 >設定詰めて電撃行けばいいのに
って、たとえばどの作品かきいてもいいかな?
>>370 愛玩王子は1巻はけっこう個性と独自色感じたけど
2巻以降はベタベタの王道ラブコメになっちゃってない?
まぁ世界観薄いから、続編は
ラブコメに走らざるを得なかったといえばそうなんだけどさ
>>350 366と同じく豆か録、あとはコバでもいいと思う。
とくに録は、東風の売り方は残念だったけれど、
他の新人の売方は上手かったと思うし。
それに比べると最近の豆は、小冊子とかで無理矢理読者を釣る感じで良くないと思われる。
無理に勝った新人が面白くなかったら、その鬱憤は新人に返ってくるからな。
>>362 今のところの編集情報だけでも酷いのに、三誌休刊とか、
小学館の決算の減収減益の話聞くとルの将来が不安なんだぜ。
前年度比より利益が80%以上減だそうだ。
ルの新人の2冊目以降って微妙になるよね。
とってつけたようなラブ寄せとか。
その作家さんが持っていた個性が無くなる。
文体軽い王道FT(自由に書けそう?)→録か青
文体軽い王道FT(編集指導キツそう)→豆
文体重いFT→Cノベ
こんな感じ?
豆は今回の新人1作目の改悪(されてるよね?)と
新人キャンペーンの失敗(だよね?)で
今までのやり方じゃ駄目だって学んでくれんかな
新人プッシュの姿勢やレータ選びやヒット作を作ろうっていう意気込みは
豆が一番好感持てるんだが
プッシュの仕方やヒット作の分析が斜め下なんだよな
>無理に勝った新人が面白くなかったら、その鬱憤は新人に返ってくるからな
そうなんだよねえ…
ふつうは「新人だから」で、読み慣れてる人や本スレ住人はけっこう
評価が甘くて2巻3巻まで様子見してくれる人が多いのに
極悪な売り方のせいで、見る目が却って厳しくなって今回の新人ズは結果的に
損しちゃったんじゃないかなって思う
新人も2冊目以降は
身代わりみたいに人気爆発しない限り、豆編ってフォロー手厚くしないし
今回の新人ズの売り出しはある意味残酷だと思ったよ
>ルの新人2冊目以降
沙漠→1巻の補完と、王道ベタなラブ寄せ
愛玩→ラブ寄せというよりベタベタな完全ラブコメ化
蝶→…………
BURAI→王道ベタなラブ寄せ
珠華→王道ベタなラブ寄せ
なんだよな。蝶は王道をちょっと外せるかと思ったら死亡だし。
>>376 同意
受賞時の審査員評と、1巻発売後の読者評が
まるで正反対だったから、あれは絶対
編集指導で大幅改稿されてるよね
あまりに空気作品だから豆スレで「空気王子」のあだ名がついた
ユリウスは、審査員評では「一番個性的」だったんだし
読者の非難は、作品を改悪した担当編集者が受けるべきなのに
責を負うのは新人ってのが酷いよね
>>372 手広く読んでる訳じゃないけど、少年は二度〜は少年向けでいいじゃん、と思ったよ
よくよく考えたら、電撃より富士見よりかも…
>>379 それは納得>少年は二度〜
むしろ豆以外で出したほうが売れたかもしれないよね
ヘンなニアホモ煽りつけず、世界観濃くして、砂漠FTで出せて
(女子が萌えキャラ化させられる可能性はあるが)
>>374 昨夜のル新人の話じゃないけど
東風はどの層を狙って売りたいのか判らなかった
豆の男主人公ものみたいに、ニアホモ寄せをしてるわけじゃないのに
表紙はニアホモを勘違いされやすい男2人……
東風の人はBLも書いてたって聞くのに、東風にはそんな匂いが露骨にはしなかったのは
自分は良かったと思うんだけど、ニアホモ期待してた人は続編買わなさそうだし
>>377 ルは王道のラブ寄せにすればいいと思っているんだろうな
それが薄味の原因になっているのに
とくに愛玩は惜しいことをしたと思う…
一巻は面白かったのにな
沙漠より、これが大賞の方が良いとさえ思った
二巻からは王道というより使い古されちゃった感がある内容になっていた
なんとなく古くさいというかな…
もしかしたら蝶の人は薄味王道書けなかったかもしれないな…
やたらにメンバー濃かったし
そこがまた楽しく読めたところでもあるけれど
……でもあの長いプロローグは、試練としか言えなかった
編集、出す前にあそこんところは削除させろよw
>>378 選評のとおり血の美学を極めてたら、コアなファンは付いた筈だよね>空気王子
でも売り上げが命の豆編は、コアなファンより、薄味王道ニアホモと
小冊子で飛びつく読者がくれる目先の利益を優先させたから、あんな空気作品に…
紅玉は選評どおりの「暴れ馬」だったけど……あれもな
個人的には、エクリトワールの蝶並に「これで売れると思ったのか豆編!」作品だった
>382
そうだ、愛玩王子ビミョウに変になったなと思ったら古くさいんだ!
ル編のマジックw
空気王子ってあだ名上手いよなと唸ってしまった……。
空気王子と聞くと空気嫁を思い出す……
いや待て、愛玩王子続編の古臭さはホントにル編の影響なのか?
あとがき読むと、どうもあれが作者の本来のパワーを全開にしたラブコメ
に思えるんだがw セクハラ展開なんかは、一応今風だし…
ル編のラブ寄せの古臭さは否定しないが
あとがきでヒロインをちゃん付けで読んだり、作者自体のノリが一昔前のラブ物っぽくね?
遅ればせながら
>>350の問いにレスをくださった皆さんサンクス。
ルから三ヶ月後のロマン、さらに三ヶ月後の豆と送り先は多いようで安心した。
とらたぬで刊行ペースを掴みたいとも思ってるんで、まず三ヶ月で書き上げてから
どこに送るか考えるよー!
>>383 豆新人はキャンペーン効果で1巻は売れるから
2巻が売れるか否かで本当に人気があるのかどうかが解ると
豆スレでは言われていたが…
空気王子2巻、報告によるとあちこちの本屋で
大量に平積みされてるままで動いてないらしいな
紅玉2巻は7月発売予定だが、どうなるんだろうね
イラストは1巻より更に良い感じで
ちょっと手に取りたくなるような表紙なんだが
1巻読んで中身を知ってる人が2巻に手を出すかどうか…
でも紅玉は、投稿作の時点では
脇の男キャラが主人公だったらしいから
DQN女キャラをヒロインに変更して改稿させたのが
地雷作品になった原因じゃないかと個人的に思ってる
脇にDQNが一人いるとアクセントになるけど
多くの読者は主人公目線で読むから
主人公がDQNってのは読者の共感を得にくいと思う
>386
そうなると作者が年食ってんのかな…。
だけれどラブ寄せした作品、全部古くさくなってないか?
作者が年食っていて古くさい+編集のテンプレが古くさい。
――Wだったら、もうどうしようもないわな。
それでも舞姫は古くさいのが王道に昇華した良い例だよね。
>>389 ウンコクの作者さんは20代前半デビュー、それも二十歳そこそこのはず。
しかしその作品たるや(ry
空気王子、大阪屋ランキングではディオンの上だったけど
あれ出荷数だっけ……ランキンスレは情報が錯綜してて判断つかんわ
>>388 紅玉はその、もと主人公の脇の男もけっこうDQNじゃなかった?
本スレでは「まんべんなくDQN」という的確な表現がされててツボったw
主人公DQNでも叩きのめされて立ち直るとか、更正する展開があれば
悪魔の皇子のヒーローみたいに、むしろ好かれると思うんだけど
紅玉はむしろDQN主人公が周りにちやほやされてたからマズいんだよなあ
>>390 ウンコクって…彩雲国か?w
>>392 >DQN主人公が周りにちやほやされてたから
彩雲国…じゃなくて紅玉かw
豆編的にはDQNをちやほやしたつもりはなく
逆ハー!!のつもりだったんだろうな
逆ハーって、いくら他のキャラを魅力的に書いたとしても
逆ハーされる女キャラがDQNだと
それをマンセーする全キャラがもれなくDQNになるから
DQNキャラを逆ハー主人公にした時点で終わるのにな
DQNを主人公にするなら、逆ハーはタブーだよ
DQNはスパイスとしてあって、実は良い子でした、とかなら萌えなんだけどなぁ
中身も真っ黒DQNでした、は、脇キャラでも辛い。
これはあくまで読者としての意見になるけれど…。
紅玉読んでないから詳しくは判断できないんだけど
ヒーローとヒロインの性別を逆転してならわかるんだけど
この脇の女を主役にして書き直してって、それは受賞作に手を入れたんじゃなく
もうまったく違う作品を一から書けってことだよね
一人称小説でも、三人称小説でも、全部書き直す必要があるんじゃ
ほんとに豆そんなことさせてんのか?狂っとる
話のスパイスとしては、DQNキャラっていいんだよね
適当にトラブルや人間関係の波乱を起こしてくれるから、意外と便利
でもメインキャラでは勘弁して欲しい
特に少女向けの、ヒロインだけは勘弁して欲しい
邪推ですが
「編集長!アタシが指導して売れる作品に仕立て直しました!ボーナスよろぴこ!」
みたいな社内アピールの為もありなのかなとか思うほど、意味ない改悪ばかりだね。
1作とかなら作者と編集者の組み合わせが悪かったのかと思えるけど。
紅玉の投稿時は、
脇の男センエイが主役で、彼がいとこのアキに出会って
さらにカルラに出会って……って感じで話が進んでたらしい
(選評では、作者の愛はカルラにあるって見抜かれてたが)
だから文庫の、カルラがアキに出会って、センエイも合流して……
って感じの進め方は、たとえ、おおまかな筋や設定が投稿時点のと同じでも
構成や話は全く違うものになってると思う。つーかならないとおかしい
>>395 でも紅玉は結局、アキ主人公と見せかけてカルラがメインだったからなー
紅玉は
ティンカーベル主人公に
ピーターパン改変させたようなぶっ飛びぶり
>>395 豆はそんなのばっかだよ
だから前スレだか前々スレだかで
豆デビューは華やかだけど全身整形とか言われてたじゃんw
豆編は、作家の個性や投稿作の面白さを理解して
より良い作品にしようっていうんじゃなくて
豆編の中に「売れるテンプレ作品」みたいなのがあって
それにあわせて整形させるんだとオモ
その結果は……
新人の中ではおそらく一番投稿時の原型に近かったであろう
身代わり伯爵が、他の全身整形美人を押しのけて
頭一つ分抜けて好調に売れてるという皮肉
ちなみに身代わりは近々ドラマCD化される
豆の新人賞出身の作家では、ドラマCD化されるのは
彩雲国に続いて2人目
豆は彩雲国以来、ぱっとした新人が出てこなかったのは
編集者が新人の作品を自分好みに大改稿させて
ぶち壊してたのが原因じゃないのかと勘ぐりたくもなる
それって、受賞作発行!じゃなく、もう受賞後第一作目を発行!だねorz
選んだ審査員も、その制度じゃきっと内心複雑だろうな。
まだ自分が選んだもので叩かれるのなら、それを選んだ自分の務めと思えるけど
改悪どころか全とっかえされて別物になった作品が不評で、
あの審査員こんなのよく選んだなwとか言われなくちゃならないんだから
>>395 >ヒーローとヒロインの性別を逆転してならわかるんだけど
性別逆転って、わかるか?
性別を変えたらまったくの別作品になると思うんだが
とりあえず性別変わったら言葉遣いが変わるから
セリフはぜんぶ書き直しだよな
蝶の人は筆が遅いんだろう
良くて半年一話ペースの自分には、他人事ではない
404 :
395:2008/06/29(日) 18:57:12
>>402 いや、だって性別変換しただけなら、もとのストーリーの仕掛けや複線はそのまま使えるじゃないか。
けど、脇役を主役にするなら、そいつから見た話のトリックとか、複線とか全部作り直さなくちゃならないわけで。
脇役と主役が始終一緒にいて、同じこと考えてるなんてありあないでしょ
少なくとも私の書く話では絶対、性別逆転>>>>>脇を主役だなぁ
とはいえ、どっちも簡便だけどorz
405 :
395:2008/06/29(日) 19:08:08
簡単に言うと、ピーターパンが女の子になったら、ウエンディを少年にして色々書き直さなきゃならないけど、
ティンカーベルが主役なら、ピーターがいかに素敵か描写とか、ウエンディに嫉妬していく様子とか、自分がピーターの相手になれない妖精である葛藤とか
なんかこう根本から違うものを書いていかなきゃならんと思うのよ
紅玉の実質的な主役をセンエイ→カルラに変更したのは
間違ってはいないと思った。話のメインに関わる設定持ってるのって
全部カルラだったし。
ただ、準主役のアキ・センエイのDQNっぷりと
豆編の売り出し方がウソツキだったのは致命的だと思う。
どっちにしろ大改稿だなw
つうか例えば我侭っぷりだとか、がさつっぷりだとか
女なら許せるけど男でこの性格は許せないとか
その逆とか、そういうのがあると思うから
やっぱ性別が変わったら大改稿だと思うわけ
主役のピーターパンが女の子だったら
まずウエンディ少年を拉致するあたりでモニョると思うの
なんというアバズレかと
それからフック(悪役)にさらわれるのは
少女になったピーターに変更か?
それとも元の物語のとおりウエンディ少年(ニアホモ展開だなw)か?
そして悪役とのチャンバラはウエンディ少年に丸投げするのか?
それともピーター少女が戦って、ウエンディ少年はポカーンと見守るのか?
同じ物語でも性別が変わった場合、さじ加減をまちがえると
読者の大不評を買うことになると思うわけです
紅玉買ってなかったんだけど、センエイの方が主役だったの!?
あの表紙絵とか、
ザ・ビーンズでの説明とかでアキが主役かとずっと思ってた…。
>>405>>407 主役交代と性別入れ替えがあれば最凶だな。
そして、あってもおかしくない豆変……
>>409 投稿作では、多分センエイ主役
文庫の豆編の宣伝では、アキ主役で売ってる
でも文庫を読むと、主役はむしろセンエイだって分かる
なんというカオスwww
ごめん
>>411は
投稿作では、多分センエイ主役
文庫の豆編の宣伝では、アキ主役で売ってる
でも文庫を読むと、主役はカルラだとしか思えない
ね。カオス。
>>411 丁寧にレスありがとー。
自分カオスすぎてキャラの名前が頭の中でごっちゃになったせいで、
>110でもセンエイの部分をカルラと書き間違えた\(^o^)/
ここまで突き抜けるとなんかもうすごいという感想しかいえない不思議!
紅玉、アキ主役のラブ&ファンタジー(オビとあらすじがそんな感じだった)と
思って買った人が少なくなさそうなんだよね。密林なんか見てると。
凶悪なキャンペーンで売るだけならまだしも、煽り詐欺も加わってるわけで…。
どうなのこれ。
まんべんなくDQNでフルボッコだった紅玉だけど
インパクトだけは凄かった
勢いだけを残して、DQN部分を改稿させれば
面白い作品になったのかもしれん
だって大賞が出なかった豆の第5回新人賞で
紅玉は優秀賞、つまり全投稿作品の中でトップだったんだよ
いくら第5回が不作だったからって
一番に選ばれた作品ならそれなりに何か魅力があったろうに
>413の>110は>410のことです…。
あと、×センエイ部分をカルラ ○カルラ部分をセンエイ です…。
さすがに自分てんぱりすぎだ。逝ってきますorz
うん、インパクトだけはあった>紅玉
だからあのパワーの方向性を上手く編集がコントロールできたら
録の悪魔みたいに、勢いと魅力になる素質はあったと思う
(でもって選考委員で紅玉褒めてたヴァカギもそこんとこ認めてたんだと思う)
なのに実際は「……」な出来だから、豆編の手腕が心配になるんだよなあ
前は、日本語ビミョウでも、勢いがあって萌えが分かってるのが
豆編の持ち味だったのに、最近どうしちゃったのよと……
紅玉、2巻目では持ち直してるんだろうか?
>>416 テンパってるところ悪いが
レスの流れから察するに、君がカルラとセンエイを間違えたのは
>>409のレスなんじゃなかろうか…
自分は紅玉、ユリウスより評価高いのはうなずけたし
作者としては、紅玉のほうが面白いとおもた
>>416 逝くまえにどぞ つ旦
執筆中ってやたらと何か食べたくなるけど、夜中にあんまりカロリーとりたくない…。
クーラー苦手だから扇風機だけど汗が出る→のど乾く→茶飲む→トイレのループ状態。
>>419 その感覚わかるな
紅玉の人が、仕切りなおしで別の作品書くなら買うと思うけど
空気王子の人が別作品書いても、買いたいとは思えない
脇役を主役にとか、キャラの性別変更とか
って、編集って言うより
なんか二次同人臭い考えかたに思えるのは自分だけか?
編集の本当の力って、もっと違うと思うんだけど……
>>420 トイレはいいんじゃね?
デトックスになるし、ついでに腰を伸ばしてストレッチでもするといいよ!
>>420 自分は甘い物食べたくなる。特にチョコレートかな。
もう少し涼しい時期ならかりんとうや芋けんぴ。
一般的なのか体質的なのか、頭使ってる時は甘い物が欲しくなるらしい。
自分はジュース飲みたくなる>修羅場
ふだんはノーカロリーのお茶と水なんだけど、段々飽きてくる
マジモンの修羅場や徹夜中だと何も食べる気になれないけどな……
そういう場合、編集の好きなタイプが読者が好きなタイプとイコールなら
上手く行くんだろうけど…
作者の燃えを汲み取ってくれて、かつ、冷静にリサーチ出来る人に担当してもらえるのが一番幸せなんだろうなぁ
仕事と遊びの区別がつけられないんだな……
>>422 >脇役を主役にとか、キャラの性別変更とか
それが全て同人臭くなるとは限らん
たしか鳥山明のDr.スランプもそうじゃなかったか?
センベイ主人公だったが編集者マシリトが
女の子主人公なら描いて良いって言って
それでアラレ主人公にチェンジしたとか何とか
んで豆編の脇役→主役変更や、キャラ性別変更が
なんで同人臭く思えるのかっていうと
ニアホモや逆ハーっていうヲタ女向けの作品にするために
変更させてるからだと思う
ヲタは属性が細かく枝分かれしてるから
一つの属性に特化すればするほどマーケットが狭くなって
売り上げ落ちると思うんだがな…
豆上層部があれだな、見当違い。
読者に近い感覚の編集者を、とかで同人あがりを採って、ああいう逆ハー・
ニアホモが社内ではデフォとされて先行き真っ暗、しかし気づかず。
>ヲタは属性が細かく枝分かれしてる
豆編的には、新人作品にニアホモ・逆ハー(or主役マンセー)・ファンタジーを
全部ぶち込むことで、それに対応してるつもりなんだと思う…
全部ぶち込んだら全部薄味になっちゃうのにな
敢えていわせてもらうけど。 馬 鹿 だな。
あー。そういえば結構前にエロゲだけど奴隷メイドプリンセスってのがあって、
一人の女の子が奴隷でメイドでプリンセスなんだよ。
全部wつめこまなくてもw
と思ったのをなんとなく思い出した。
>>433 そのエロゲ知ってるw
最初聞いた時は何それすげー馬鹿と思ったけど、公式の説明文読む限り
ちゃんと奴隷・メイド・姫の合わせ技が設定として成り立ってて
流石エロゲは歴史が違うぜ……って、ヘンに感心しちゃったよw
>>426 豆編のハイテンションって、どこのレーベルもあらすじなんかが
読者層に合わせてハイテンションになってるのとは少し違う雰囲気なんだよね
企業人としての計算じゃなくて、書いた人間の腐れっぷりが出ちゃってて痛々しい
>>426 スレ違いだけど、
鳥は鳥のままのほうがいいなぁ……。
豆編の受賞作の改変ぶりや
逆ハー・ニアホモの型に嵌めた煽りを見てると
受賞作を、作家の【作品】じゃなくて
自分達が好きにアレンジして良い【叩き台】にしか思ってない様に見える
>>437 売れるかどうかより自分の好みを優先させる辺りは
賞楽感の編集に似てるかもだなw
つうか賞楽感の話が明るみに出て
今までにも出てた色々な噂が流布される前は
編集が鬼畜といえばツノカワがダントツだった罠
でもあちこちで仕事してるあのクランプが
何故が賞楽感とだけは仕事してないし
眉たんも賞楽感からツノカワに移ってるから
売れさえすればツノカワはそれなりに居心地良いのかもね
>>433-434 思わずぐぐったw
そっか、あれこれ切り捨てずにつじつまを合わせればいいんだ、と参考になったよw
>>437 受賞作が、より売れるだろうと思われる方向に改変されることそのものは、仕方がないと思う。
煽りも、売れるようにしようとしてのことなのは当然だろう。
問題はそれがあまり成功してないように見えることで……。
まあ、もしかして編集の心のねっこに、自分達が好きにしても〜って気持ちがあるから、
成功しないのかもしれないけどね。
>>437 それは違うと思う
豆編だって、売れる作品を作ろうとして
新人に改稿させてるのかと
ただ豆編がアホなのは、自分の特殊趣味が
万人に受け入れられる売れ筋だと勘違いしてるらしいトコ
おすすめコメント見ればわかるが
まさか自分の嗜好が相手に「キモイ!」と
拒否されるわけがない、絶対みんなこれが好きなはず
っていう自信満々な勢いでコメント書いてる
典型的な「痛い腐女子」だね
空気が読めないから、周りがドン引きしてることに気づいてないんだ
>>436 美形に変身しても役に立ってなかったからね……
>>438 賞楽感ってなんか楽しそうな会社に思えるw
小学館は鬼畜と言うよりアホなのではないかなと思う。
社会常識というか取引先とのやりとりの仕方さえ知らない人たちって感じ。
豆編は鬼畜だと思うw
作品なぶり殺しだ。
いっそのこと紅玉はやめて、新しいシリーズ書かせた方が良いと思うな。
>>441 売れる作品を自分達で作る!ってより
いままで自社で売れてきたパターンに、どの作品も単純作業っぽく
当て嵌めてるようにしか見えないのが豆のイカンところだと思う
オペラの人なんかは
豆の売れ線パターンが今ほど完成してない頃に出て正解だったと思ったよ
>>443 あ!バカ!
キーワード検索でピックルさんが来るから
某社の社名は当て字にしなきゃいけないんだよ!
>>323参照、ピックルさんについては
>>311
>>443 でも1巻のあとがきによると、紅玉は作者的にも
長い間暖めてきて思いいれのある作品っぽいから、続けられる
限りは続けたいんじゃないかなぁ
これから軌道修正して、意外な神作品に進化したら面白いと思……
……って、2巻もう出たんだっけ?
>>438 売れる&定期的に刊行できる&全プレにも対応できる
という条件が揃えば、豆編は作家をちやほやしそう(除・締め切り前)
>438
クランプも小学館で仕事してたけどね…
サンデーGXで、こばとを描いてたけど、なぜか単行本にならず角川に移動した
やっぱり小学館はなにかあるのかね…
>>444 >いままで自社で売れてきたパターン
その「パターン」が何であるかの分析が、豆編はな…斜め下っぽい
例えば彩雲国物語だが、豆編はあれは
「ヒロインがイケメンに囲まれてる逆ハー」と勘違いしてる
だから売れる作品にするには
「イケメンをそろえて逆ハーにすればいい」と勘違いしてそうだ
彩雲は逆ハー&ヒロインマンセーで売れてると勘違いしてたんだっけ?
実際にはニアホモ人気が高くて、ヒロインは王様との関係を
フツウに進展させてれば良かったのに、みたいな事言われてたな
逆ハーとニアホモ両立はいろんな作品でその後も狙ってるようだが
>>450 >逆ハーとニアホモ両立はいろんな作品でその後も狙ってるようだが
狙って全部外してるとこが豆編クオリティー
ヒットしたのは王道ファンタジーの身代わり伯爵だけ
彩雲はニアホモ人気だったんだよね。
セクハラが出てきてから読者がひいたという…。
>彩雲人気
いや、中華ファンタジー人気だったんじゃね?
最初の頃はキャラ人気投票でヒロインが一位になったりしてたから
ニアホモ人気もそりゃあっただろうが
BLヲタはどこにでも湧いてきて、何でもカップリングするから
作品が面白くて人気があって、男キャラが複数いれば
必ずニアホモ人気は盛り上がるってだけの事かと
彩雲1巻は、よくできた寄せ集めってかんじだったからな。
中華風邪、男前ヒロイン、生き別れ兄弟、王朝絵巻、とヒット作のいいとこどり。
2巻からオリジナリティが発揮されて「中華じゃないもん」発言まで飛び出し
カオスになってある意味面白いけどw
彩雲はニアホモ人気のキャラの出番を減らした上に
初期キャラを新規キャラの当て馬というかものさしにしたのが拙かったと思う
○○より有能っていう風に比較する書き方は簡単だから使い勝ちになるけど
ものさしの方が好きな人には不愉快だし、下手すると矛盾も出てくる
投稿者的には、豆は斜め下な腐女子編集が
新人の担当に付きそうなのがな…
身代わりの担当した編集者だけは
無理な大改稿をさせたりしないタイプみたいだが
外れクジの確率の方が高いのが恐い
ヒット狙って無理に大改稿させた作品が
一つもヒットせずなんだから、
そろそろ間違ってる事に気付いたらいいのに
チラウラ的豚切り。
スランプなんで慣らしの意味で童話に投稿することにした。
でも20枚に起承転結いれて話まとめるってむ、難しい……。
明日締め切りですが寝られません。
彩雲は、個人的に言えば、女の子がいかにして男性社会の官僚世界に入り込んでいくかが好きだった。
なのに、実は母は不思議な力を持ってる凄い人で、娘にもその力が!その力を狙う母の一族との戦いが!
で目玉ポーンして、駄目になった。
官僚成り上がり話にしたいのか、親の業を背負ってしまった不思議パワーがある子の話にしたいのかさっぱりだ
話を引き伸ばしたいからなのかなんなのか、その食い合わせはないと思う
明日が〆切!?そ、それはすごいなー。
自分も今月一杯で原稿書き上げなくちゃいけないから修羅場ってるわ。
にしても起承転結を入れて20枚以内ねえ。
うーん、実際の童話の起承転結を参考にしたり、
分かりやすく要約して省きながら、
絵本っぽい語り口で書いたら納められるかもしれんよ。
う。自分はスランプっていうより精神的ED状態……。
しばらく書かずに資料読んだり無責任な途中までのプロット
書き溜めたりしようと思ってる。
このままフェイドアウトはしたくないんだけど……
>>458 体の秘密、とかなんかキモいよね。
あと上にあった新キャラ乱発も萎え要素だわ。
でも、いまだファンの人ってあれでウケてるんだろうか。
>>458 自分もそういうところが好きだった。
だけど作者に社会人経験がろくにないから、あれが限界だったんだと思う。
高校生とか、若い子がどんどんデビューしていくけど
経験って大事だなと考えさせられる一作だった。
そういうところこそ高学歴な豆編が導くべきところだと思うんだよね。
社会経験がない子の代わりに、いかに成り上がっていくかとかを提案してあげればよかったのに。
このスレの説でいくと、
官僚?自分そこ萌えじゃないから、不思議パワー内臓ってことにしてテコ入れしましょう!
とでも言ったのか
編集は外注の人も多いから成り上がりとかはないんじゃないかなー
改変させるのも、売り上げノルマとかもあって必死だからだとオモ
>>458 自分はあんまりハマらなかったけど彩雲
そこが、他の王道FTとは違うアクセントになってたし
ストーリーの燃えやキャラの萌えになってたと思う>官僚社会
身代わりは、パン屋の娘が王室の陰謀に…!みたいな展開より
王道のラブとコメディが受けたようだけど
身代わりは本スレでも、陰謀はどうでもいいorツマランから
ラブを進めろ、濃くしろって意見が出てるな
彩雲は女官僚の話を盛り上げるために、ラブがあったけど
身代わりはラブを盛り上げるために、舞台とキナ臭い要素があるんだな
>>464 いや、逆に編集のせいで売り上げ落ちてると思うんだけどw
内容改変も斜め下だけど、帯の煽りもはげしく斜め下
「韓流ファンタジー」とか「逆ハー!」とか、それ逆に売れないだろwって煽り
あと豆新人の1冊目が売れるのは内容改変のおかげじゃなくて
小冊子プレゼントを餌にした連動キャンペーンのおかげ
毎年のあのキャンペーンのアイディアは良いと思う
ただ今回は、応募券欲しさに買った新人本は地雷だわ
送られてきた小冊子はショボイわで
読者の反感をかなり煽ってしまったような感触
キャンペーンはお祭り好き企画好きな日本人のツボではあるのかな?
景品は兎も角、派手にやるのとやらないのじゃ、注目度が違う気はする
豆は毎年うまいな。録もなかなか(豆より良心的なぶん、効果は豆より低いか?)
ルは一応やってはいるんだけど、新人オンリーのキャンペーンじゃなくって
創刊一周年記念、しかもなんか微妙で地味なんだよなあ
ルが一丁前に普通の話題で出てくると、そんなことよりお前らは今〜(疑&怒
という気持ちと、また変なの来るから新ネタあるまでノータッチ、ノータッチ
という気持ちとの間でゆれるw
話がずれますが、前スレで投稿先をルからCノベに変えると書き込んでた人がいたが、どんな作風なのか、ちと興味を持った
ルとCノベでは、レーベルのターゲット層の年齢がかなり違うよね
児童書にあるような中学生以上から大人向け、という感じなのかな
そういう作風ならラノベだけじゃなく児童書の賞も視野に入れられそうだよね
>>460 >精神的ED ワロス&スマソ
でも、なんかわかる気がする。
どこもちょっと違うと思いながら、レーベルカラーに合わせて書いてたのに
録はこう、白はああ、ルはこう、だったりしたら制作意欲が勃○不全にもなるなw←スマソ
(自分がそうなんで)
もえぎとか一迅とかもあることだし。気長に回復を待て!
>>469 解る解る
自分もルの話題は意図的に避けてるw
ネットで風評工作するより前にやる事あるだろうにね
まずパクリ絵師を下ろすとかさ
ルは噂や疑惑を抜きにして見ても
どの作品も軒並み古臭い薄味ベタベタ王道に画一化されていって
一人異彩放ってた蝶の人が消えてしまったから
編集者が薄味ベタベタ王道以外の作品を許さないんだなって意図を感じて
投稿先としての魅力はどんどん微妙になっていってる
あーでも、古い少女漫画テンプレが好きな人は、
編集者の好みと同じだろうから、逆にルは向いてるのかもね
ただルでデビューするとパクリ絵師と組まされる危険があるけどw
作家として尊重してもらえないばかりか
人間以下のウジ虫扱いされるリスクもあるけどw
>>470 前に豆→Cノベに男主人公物の送り先を変えた事あって
それでも凄い大変だったのを思い出した…
ギャグとアホキャラと微エロは全部削って、文章も全部書き直しただけで
大筋は変わってないんだけどね
だから豆の全身整形→その後放置を聞くと、労力の割りに
報われる可能性は低いんじゃないかと気が遠くなる
>>444遅レスだけど
オペラも主人公の性転換やらされて
二アホモ全身整形の餌食になってるよ
ただオペラの人はもともと、男キャラも女キャラも
それなりに書ける筆力がある人だったから
それほど破綻しなかったんだと思う
まだ小学館の工作とか言ってる電波いんのか。
自意識過剰こじらせると、人生大変だな。
歯牙にもかけられてない現実から逃避したいんだよ、きっと。
小学館の話題もう飽きた
ちゃんと訴えた人が居るんだからこの先裁判で結果出るだろ
しつこく話題に出してる人が同一人物なら、
ワナビがぐちゃぐちゃ議論しててもしゃーないから話題続かないんだって気付いて欲しい
15円。
おいおい、お前らピックルの工作員判定されちゃうぜw
5円。
自分が嫌いなものを擁護する人間を工作員と決め付けて思考停止しちゃう人の書いてる作品は、
すげー独りよがりな気がする。
はいはい5円乙。
ホントかどうかはしらないけど、ピックルというネットでの風評対策請け負う会社が、
2chで工作レスすると、工作員に1レス辺り5円払うという噂がある。
で、ここで小学館叩きに同意しない系のレスすると、可愛そうな人にピックルの工作員扱いされて、
5円稼いだ事にされちゃう訳。
ああ、また5円稼いでしまった事になるらしい!
落選作晒し用に、DreamTribeが小説対応したら使おうかなと思って、
関連スレに肯定的なレスしたら、そこでも工作員扱いされたよ。
>>483 そうなんだ! ありがと。
でも、誰も叩いてない、むしろ避けたいよねってレスしかないのに
湧いてでたということは、5円が欲しいからと思われても仕方ないよね。
他で稼いでください。
もう少し有意義な話題をふってみる。
男性向けえんための去年度の発表日が、えんためスレに張ってあったのでもらってきた。
去年の日程
一次:6月21日
二次:7月13日
最終:8月01日
決定:8月23日
ちなみに締め切りは4月末日で、今年ももう一次は発表になってるみたいだね。
録は急な予定改変でそこまで数が集まってないだろうから、これ以上短くできると思うんだけどどうだろ?
ルの話題は意図的に避けてるとか、ネットで風評工作とかレスしてる時点で、
ぜんぜん避けて無いじゃん。
本当に避けてるなら、そんなレス自体をしてない筈でしょ。
>>487 録だからw
でも、えんためも賞とってもデビューできない人もいるとか
なんとか、あまり評判よくないよね。
電撃は総合点高いけど、競争率が半端じゃないしな。
まあ、いままで三ヵ月で出してた結果を10ヶ月に伸ばしたんだから
その分じっくりよい選評をしてるんだよ。
そして、余力はより価値のある文庫本作りに注ぎ込む、と。
無理無理、そう思うことにしてるよ
>>486
電撃を避ける理由は
「競争率が高いから」「締め切りに間に合わないから」
の2つしかない、と男性向け新人賞スレなんかで言われてたな…
えんためは、録新人賞時代は編集部がみんなで読んでるって言われてたけど
えんためガールズ部門になってからは、やっぱり下読み使うのかなあ
遅いが
>>472 蝶の人は、挿絵あのままで青か録で出したほうが良かったかもね
(豆は逆ハー!を強制されそうだから除いた)
でもルでも売上げ良かったんだし、そのまま書かせてあげれば良かったのにな
すまん、ちんたら書いてたらリロってなかったyo!>492
別の話題、別の話題……
豆の巫女姫、休日に店頭パラ見しただけだけど
胸ナシ色気ナシの14歳ロリ少女で、あー豆だとこうなるよなー
ってヘンな納得した
>>494 を読んで、なぜだか「ああ、ウンコクの主人公ってガサツなんだなあ」
と思い至った。最初はけなげなイメージだったよね。
家事万能で、楽器も弾けて、塾講師もしてる良い子。
いつの間にオバちゃんに……。読み返してみよう
彩雲主人公は、1巻の「王を支えたい」って少女のままだったら
家事万能もマンセーも気にならなかったと思う
官僚社会っていう男社会で、紅一点として目立たせようとしたから
でしゃばりのオバチャンになっちゃった気がする
女で初の官僚、話の展開としては面白かったんだけど
キャラの性格の良さとの両立が難しかったな
すげえ……パラノイドだ……本物だ。ネット歴10年足らずだが初めてリアルタイムで
出くわした。どのレスについてかは言わないけど。
踊り子さんにはおさわり禁止だもんなw
>>494 表紙絵は綺麗だと思った>巫女姫
最近の豆はイラストは大成功なのが多いと思う
豆スレに読んだ人の感想が出てきてるけど
ネオロマっぽい逆ハー路線らしい
…これでヒロインがDQNだったら最初から残念な彩雲国になるな
彩雲のヒロインは今でこそDQNだけど
最初は好感が持てるがんばる女の子だったからな、最初は
しかも彩雲は、最初は逆ハーじゃなかった
>最初から残念な彩雲国
凄い表現だなw
巫女姫、某スレでは作者の文に色気が足りないから
絵師で色気補完って言われてたけど、あんまり補完になってなかったような…
いや、自分も
>>494と同じでパラ見しかしてないんだけど
設定的に、上手く書いたら遙か4(舞台が古代)と元ネタが似てるし
売れる作品になったんじゃないかなあと思ったよ
古代は、氷室さんの金銀?(すまんウロ覚え)とか
空色勾玉とか、けっこうな大物が挑戦してるけど
新作はあんまり出てないかな。青で短編で読んだのは覚えてるけど。
豆の巫女姫買ったけど、内容はまだ読んでないから言及避けるけど
イラストが平安だか古代だか分からんのは微妙だと思った
光栄の遙か4の、古代のオイシイ所・ハデな所をピックアップするセンスは
流石だな〜とおもた。ゲームやってないから内容は知らんけど
公式見る限り、ちゃんと古代と分からせつつ、でも誰にでもキャッチーに作ってるなと
>>495 >いつの間にオバちゃんに
男性経験が全くない清純派のはずのヒロインが
男にキスされても動じなくなった辺りからかな
作者が特定の男キャラに萌えてて
ヒロインに自己投影して好きな男キャラとイチャつきたいんだろう
というのが臭ってきた辺り
作者が特定キャラに自己投影して
自己投影キャラを贔屓しはじめるとどんな名作も糞化するな
>>501 そ、それは遥か4をパク……いや、何でもない…
…豆は二番煎じが好きだな
新人の斬新でフレッシュな作品まで、二番煎じの型に入れようとする徹底ぶり
>>503 去年には遙か4の舞台は公表されてたから
新作の制作期間を半年↑と見積もっても、その可能性が否定できない
のが何というか……>遙か4をパク
彩雲初期にアンジェファンが流れ込んだのを真似したかったのかな
需要があるのが分かったから
更に供給を!と思ったんじゃない?>二番煎じ
>>494 録だと13歳で豊かな胸の婚約者付き美少女になるわけですね。わかります
って冗談はさておき、巫女姫の豆テンプレっぷりを見てると
天啓ヒロインの極めっぷりは、やっぱ録じゃないと出来ないキャラだなって
気がするよ。少年にしか見えない王女とかストーカーとか
わりと定型から外れたヒロインを出せるのは、録の面白みではあるか
>>505 それは食い合いを起こすと思うんだがな
ただでさえ少女向けは少ない顧客の食い合いしてんのに
>>504 >彩雲初期にアンジェファンが流れ込んだのを真似したかったのかな
本当にそれを真似する気があるなら
ゲームの物語設定を真似するんじゃなくて
水野十子さんを絵師に引っ張って来ないとな…
>>507 同意
それに二番煎じを買うくらいなら、オリジナルの方を買うよw
十二国みたいに続きが出ない作品なら、二番煎じは売れるかもだけどさ
そう考えるとやっぱ彩雲の最初の担当編集者って
色んな意味で頭良いね
絵師選びしかり、中華ファンタジーの煽りしかり
>>506 言われてみると…たしかに豆ヒロインはみんな似てるかも
作者さんによって個性はあるが、設定は似てる
偶然か?豆編の指導か?
それに比べると録はバラエティだね
結構、好きなように書かせてもらえるんだろうか
豆ヒロインは、編集部でそうじゃなきゃ駄目っていうルールがあるのかってくらい
貧乳・恋愛には疎い(又は興味が無い)設定がくっついてるキガス
特に貧乳はガチ
>>510 それでいてセクハラ歓迎なんでやらしいんだよね。
>>510 >特に貧乳はガチ
貧乳ヒロイン、他にいたっけ。スカクロとウンコクくらいしか思いつかない。
>>512 510じゃないが、身代わり・海賊・光炎なんかのヒロインも胸がない設定だったと思う。
少年陰陽師・空気王子も、年齢がロリだから当然胸ないし
目立つ作品で胸ないヒロインが高確率でいるな
ピックルさん大量発生して豆編叩きにに話題そらし中w
それともひとりで延々やってるの? 晩飯代くらい稼げた?大変だねー
>>503 最近は二番煎じ多いよね。絵師も青で安定した人気のある人
ばかりで、編集部が冒険が出来なくなっちゃってる体質っぽい?
売れてるレーベルにこそ冒険はして貰いたいんだが
録もセクハラが結構あるが
もっと色気を……といいたくなる作品もそれ以上にあるんだよな
そのへんは、やっぱり作家の自由な裁量なんだろうか?
白とCノベもヒロインはバラエティだな。
作品自体がバラエティといったらバラエティだけど。
青もバラエティだけど、売れ線は、お嬢様ヒロインが多い……かな?
521 :
名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 18:48:47
>>518 >そのへんは、やっぱり作家の自由な裁量なんだろうか?
というか、色気を出す、というのはかなりの高等テクなんじゃないか?
自分も読んでもらう人に「色気がない」と言われる。
色気ってどうやって出すんだろう? あと、少女系で色気があるって、どんな作品?
セクハラとは違うんだよね。性的な行為なしで色っぽいってどんなんだろう。
>>508 豆のレーベルのコピーは「物語の鍵、異世界への扉」だから
初期はファンタジー路線で売り出すのが普通だったんだな
青はお上品な感じのヒロインが多いイメージ
豆録ほどキャラ的にはっちゃけてるヒロインは、すくなさそう
マエタマの天支は、結構ハイテンションなヒロインだけど
510だが夕飯から帰ってきたら妙な流れに…
>>512 >>513の挙げてくれたヒロインで合ってるよ
ベタなギャグのネタではあるけど、繰り返し見ると飽きるなとw>貧乳
逆に巨乳ヒロインっているか? というか、自分の読む話のヒロインは
ほとんど乳について言及されてなかったので、貧乳が多いというのに驚き。
性的な事柄を強調することは色っぽさの追及とは違うと思うんだが。
>>516 傍から見ると豆編集部は有り得ない大冒険してるんだがなw
ファンタジー路線(少女向ファンタジックな「物語」)で着実にヒット飛ばしてたのに
いきなり逆ハー・ニアホモ路線(世界観そっちのけキャラ萌えセクハラ重視)に
全作品方向転換という大冒険
>>521 色気って具体的に何?
キャラに色気を感じる=キャラに萌える、って解釈して良いの?
作品の色気=ムードがある、とか?
>>521 >色気って具体的に何?
それは自分も知りたいところ。
色気がない、って言われる作品は多いけど、
色気がある、ってどんなのだろうと思って。
キャラに色気がある、と、キャラに萌える、は違うんじゃないか。
ヒロインに色気があっても、女性読者はそれに萌える、とは言わないと思うし。
>>524 「おい貧乳」ってヒロインが呼びかけられるあのドラマ、いつもイラッと来るw
TVに出てくるUFOや陰謀説のビリーバーさんは茶の間で笑ってりゃ済むんだが
実際関わるとこんなに気持ち悪いモノとは……
>性的な事柄を強調することは色っぽさの追及とは違う
豆のスカクロ思い出した
出てくる男キャラがみんな、胸フェチ脚フェチ尻フェチという
男性向けでも、ねーよwwwな属性持ちでな…
>>528 覚えてるようで覚えてない……なんだっけ、そのドラマ
これしか思い浮かばないってのも自分でも飽きたんだが
12の麒麟なんかはエピソードで色っぽいととれる雰囲気を
演出できていると思う。女王が夢中になって国を傾けかけた、とか。
色っぽさって漠然としてるよなー。
豆の巫女姫が、色気がないと本スレで言われているけど、
自分だったらどうやって色気を出すんだろう……と考えて
今までそんなことをしたことがないと気づいた。ヤバス
>>531 超思い出した、トン
あれは「貧乳」「巨○」と互いに言い合うのがお約束だが
メイン二人のキャラと演技のお陰で全くやらしくないんだよな
あ、こないだ読んだ「洪水前夜」はカップルとも色っぽいと思ったんだった。久々に。
どっちも(見かけは)少年少女なんだけど、生に対して真摯で
好きな者を得ることに迷いがない(片方はあったけど)。
嫉妬心もストレートで、心理描写がシンプルなんだけど深くて美しいというか
そういうところに色気を感じたよ。
ランキンスレかどこかで
青の伯爵と妖精が、セクハラじゃないけど色っぽいって
何度か褒められてたけど、自分読んだことないから分からないんだよな
誰か読んでる方、分析してくれまいか>伯爵と妖精
自分が「色気がない」と感じるヒロインは
雰囲気ブチ壊しみたいな事するがさつで無神経なヒロイン
好感を持てたとしても、色気は感じない
「洪水前夜」はいいな
ヒロインは長く生きてきた事による葛藤があって
相手の少年もヒロインにわだかまりがあるけど、どうしても惹かれちゃって
っていう葛藤をしてて、それが淫靡で狂おしい感じで、色っぽかったな
結構ロコツな性欲の描写もしてると思うんだけど、それがヘタなセクハラ描写なんか
と違って嫌らしくなくて、新鮮な感じした
結論:色気を書くのに筆力は絶対必要
でも葛藤は色っぽいな
「色気がない」のはわかるんだよね。
しかし「色気がある」のがよくわからない。
がさつな子でも、恥じらったりすると可愛いと思うけど、
それって色っぽいのかなあ……
>>538 みんなが衝撃受けたという箇所と多分同じ場面、自分も衝撃的だった。
似たようなこと考えついたことあるけど、そこまで持っていってああいう風に
昇華できる筆力は多分……ないorz
で、読者にあの衝撃を引き摺らせたまま、希望のあるエンディングって
やっぱ凄いよね。薦めてくれた人dddだわ。
伯爵と妖精の作者さんは
しっとりした「もどかしさ」「じれったさ」を表現するのが巧みだとオモ
溢れそうで溢れないぎりぎりの感情とか衝動を上手に表現してるので
ツボにはまるとなんつーかこう、ぞくぞく来る感じ
ただし、回りくどくて苦手だって人もいるみたいだけどね
>>541 >しっとりした「もどかしさ」「じれったさ」
ソレダ!
録の神破も色っぽいって言われてたんだけど、それって
しっとりしたテンポで恋愛の場面を書いてるせいなのかも試練
だから話のテンポが重くて、のろくてイライラするっていう感想もあったし
で豆の巫女姫見ると、ラノベちっくなテンポの良さはあるんだけど
「しっとり」が全然無いんだな。恋愛の場面でさえ。そこがいけないのかも
サクサク話進めようと思ったら
ちんたらラブシーンなんて書いていられないからなー
伯爵と妖精、けっこう毎回ページ数多い(300ページ以上ザラ?)
のはラブシーンでしっとりのせいもあるんだろう
投稿作だとページ制限があるし、自分はついついラブが薄くなる
そういえばラブが命題だと逆に読者ウケ悪いのかな。あまり見ないね
あくまで波乱万丈+ラブ、なのかな。
ラブ+ファンタジーじゃね?
後ラブ命題の場合、そのカップルに余程はまらないと
読み続けるのがきっつい気もする。ノロケっぽくなるし。
でもコバは固定カプ至上主義なんだよな
ヒロインが色気むんむんでも読みづらいんじゃないかと思うが…
少年向けならいいけれど。
少女向けなら男キャラに色気を求めたいところ。
自分の中では伯妖のエドガー最強。
セクハラはムードがなければ、つまんないな。
ムードがないセクハラは、単なるセクハラだ。
そうか。d
ライバル目白押しの優良物件をいかにゲットするかとか
片思いの○○王子に好きな人ができたみたい、がーんとかw
少女漫画ならありそうな展開、あまりないよね。
ラブはほしいけどラブだけじゃ嫌、なんだね。むず……
>ムードがないセクハラは、単なるセクハラだ。
なんかフイタw
でも分かる。ムードは大事だ
ラブが命題なら、少女漫画読んだほうが早くね?
>>544 ラノベでいま学園物が受けないのは
やっぱラノベには姫みたいな、ファンタジー要素や
普段経験したくても出来ない王宮の陰謀でドキドキとかを求めてるからだと思う
もともとセクハラって受ける側が決める言葉だもんな。
嫌がられたらセクハラ、嫌がられなかったら普通に口説いてだけ。だからなw
>>549 普通のラブや学園物が好きな子は、ラノベじゃなくて少女漫画を読むよね
だいたいみんな最初は、ラノベじゃなくて漫画を読んでると思うけど
そこからラノベに手を出す子は、漫画にはない濃いものを求めてる感じ
複雑な舞台設定とか世界観とか、年表とかねw
少女小説でセクハラやるのも読者に受けると思えないんだよな
むしろセクハラみたいな生臭いのが嫌いな子の方が多いような気がするから
それにエロ好きな人は、どうせ未遂に終わると解ってる少女小説じゃなくて
18禁同人とかレディコミとかそっちを読むと思う
豆の巫女姫がフルボッコの予感だが
自分もいま読了したけど、セクハラが宙に浮いてるわこれ……
ヒロインが恋愛っ気のかけらもないのに、キスやセクハラをされても
萌えようが無いという、いい実験例なのかも
しかし作者の立場的に(前3作は微妙にコケてる)豆編の指導が厳しそうな
作品がこれだと思うと、あたまが痛くなる
セクハラみたいなのは、漫画や映画で他人のエロ行為を見て
キャーキャー言うぶんには楽しいのかもな、と最近思う
けど、自分が没入して(自己投影ではなくて)読む事ができる小説で
セクハラを生臭くやられると、見られたモンじゃない事が多いな
ちょっ、何してんだよ!って感じで寒イボでぞわぞわする
>>551 ちょっと待ってw
自分は古い目の人間なんで、その認識ほぼ逆だった。漫画:薄<少女ラノベ:濃
読んでたのがリアルより少し遡った24年組あたりなんだけど。
例えば「日出処天子」の世界観・完成度に比肩するラノベはまだ知らない。
絵が描けないから漫画で得た感動を小説に再現したいと思って始めたけど
規制がありすぎで萎えそうなのが現状なんだ。
今の漫画っそんなんじゃないんだね。すごい時間の無駄だけど
漫喫でひととおりチェックする必要ありそうだな。
>>554 いまは逆だよ
24年組を知ってるなら竹宮先生は知ってるよね
天馬の血族を連載してた時、もっとコマを大きくしろって
ツノカワの編集者に指導されたらしい
なんか今の漫画は、昔みたいにコマも細かくて文字ギッチリとかじゃなくて
大きいコマで絵で見せてく感じに変わってるんだよ
たしかに、自分も最近の漫画って知らないな。
「オトメン」は興味あったんでポチしたけど1巻だけ面白かった。
あと、花男、ヴォンパイア騎士、花君(だっけ?)、砂時計とか知ってるけど
なるほどみんな学園ものかその周辺だね。
世界としてはケータイ小説と接近してるのかな。
連投ごめん
>>554 だいたいさ、当時24年組が連載してた少コミは
今じゃ性コミって言われるアレな雑誌になってるわけで…
あ、ごめん、リロれば良かった
>>555=557です
最近の低年齢向けマンガは、画力が落ちてる感じがある
北斗の拳やイノタケの迫力を全漫画家に出せとは言えないが
リアル感や描き込みが足らんというか
表情にあんまり訴えるモノがない絵柄の人が多いというか
特に少女系は、絵は綺麗だが内容は空気なマンガが多すぎる気がする
最近の漫画なんて
聖☆おにいさんとヘタリアとくるねこしか読んでねーわ自分
ラノベはいろんなレーベル読むから、漫画読む暇ないんだよな
>>555 あー、「天馬の一族」キャラ絵も間延びしちゃって、コマ割りも雑な印象でがっかりしたけど、そういうことだったのか……。
初期の「ファラオの墓」なんて陰謀あり純愛ありヒーローの成長物語、
濃厚主従関係、ニアホモ、兄妹愛、貴種流離譚あり、のテンコ盛りだったのに。しかも中編。
あまり垢抜けた絵柄ではなかったが、今思い出しても胸が熱くなる。
>>557 そうそう。性コミ。一部だけかと思ってたんだよ
ラノベの漫画化や、漫画のラノベ化があるってことは
客層はそこそこ被ってると思っていいのかな
ケーコたんが漫画描かずに大学で教鞭とった気持ちがはじめてわかった気がする。
確か今年、学部長に就任されたと聞いたけど。
一時はすべてのカテゴリーの頂点に君臨した風だったのにね>少女漫画。
たすきを受け取った感のある少女ラノベはがんばれるかな。つかがんばりたいな。
少女漫画でも雑誌に1・2個は完全ファンタジーもあるが(はるときの漫画なんかは除く)
ファンタジー漫画専門店みたいだったウィングスが没落して
プリンセス・プリンセスみたいな学園コメディ位しか売れてなかったり
してるのを見ると、最近漫画ではFTが弱いんだなって思う
住み分けが進んでるのかな
>>562 逆でしょ
メディアミックスでわざと客層をかぶらせて儲けようっていう作戦じゃん
少女漫画は、昔はおそろしくジャンルが多彩だったからな…
いまは多彩に書ける人は、年齢の上がったファンと一緒に
青年誌やレディコミに移っちゃって
少女漫画には、綺麗な絵で適当にラブコメを見せる人ばっかなイメージ
台詞が多いと読むの面倒&読めないって話を聞いたな>最近の漫画
あと1Pにコマが多いのも同じ理由で避けてるとかなんとか…
もしかしたらラノベよりキツイ状況なのかも知れん
>>562 原作ファンは漫画も買うけど、
漫画から入った人は別に原作は読まないってのが多い
覚えてるけど。>昔はおそろしくジャンルが多彩
人もジャンルも潰したのはやっぱ編(ry
>>562 >ラノベの漫画化や、漫画のラノベ化
これで大成功した例が自分はあまり思いつかない
結局は、漫画は漫画で読むのがいいし、ラノベはラノベで読もうって言われてるキガス
豆のヒット作品の漫画化なんかは、宣伝の要素が強そうだし
そういえば、スポコンも完全に消えた?少女漫画。
テレビで世界でウケてるアニメみたいなのやってて、さっき録画観たけど
巨人の星がイタリアで大ウケで、初見のアメリカでも大ウケだった。
あの感覚がウケるなら、スポコンまだまだいいじゃない、と思って観たよ。
つーか最近の少女マンガ家はコマ割りとか
セリフ回しがヘタで、ものっそ読みづらい人多くない?
ラノベでも読みづらい人はいるけど、少女マンガでコマ割極悪だと
脳みそグルグルで理解不能になっちゃってキツイ
>>569 >>570だけど、その番組でハルヒが取り上げられてた。
フィリピンの刑務所でハルヒダンス踊ってたよw
>>571 うん。最近コミックス買わなくなったのコマ割大きすぎで話薄くて進展しなくて
お金もったいねー!というのが理由だな。
スポ根漫画は、日本が誇る文化だと思う
これだけは、ラノベでやろうとしても余程技量がないと真似がしにくい
銀盤カレイドスコープは、個人の内面描写と文章表現で何とか成功してたけど
>>567 >台詞が多いと読むの面倒&読めないって話を聞いたな>最近の漫画
それも編集者の思い込みの部分が多いような気もするけどね
そんな風潮の中でジャンプは受けないと言われてる文字ぎっしりの漫画
デスノートを連載させてヒットさせたんだから
やっぱジャンプの編集者は学歴だけじゃなくて
編集者としてもエリートだなと思った
少年マンガもきついぞ。特にジャンプ。
>>571 引き伸ばしされてる(というか作者が風呂敷畳めてないのか?)
マンガの、コマ割の酷さったらねえよ
>>575 ジャンプ、昔はかずはじめ作品やフジリュー初期みたいな
精神面に踏み込んでセリフを読ませる【静】の漫画も上手かったからね
そのノウハウは、いまでも残ってるのかも
>ラノベの漫画化
少年向になるが電撃の禁書は成功した例になるだろう。むしろ原作よりも出来がいいという声もあるし。今度アニメ化もするし販促にはなるだろう。
紅は漫画の出来はどうあれSQに載ることでアホみたいに売れたからな。売れた、という点においては成功だろう。
成功するかしないかは、タイミングと漫画家によるかな…
何にせよデビューしてない身でおこがましい話ですが…。とらたぬとらたぬ…
コストパフォーマンスを考えると、コミックスとそう変わらない値段で
読むのが時間かかるラノベの方が有利かな。
しかし、字の苦手な層が……という話にもどっちゃうな。
ジャンプはアンケ至上主義の打ち切りシステムがあって
連載陣の回転が速いから、実験的な作品も掲載できるんだろうね
漫画のノベライズよりは
ラノベの漫画化のほうが、まだ成功し易いと思う
特に少年系のラノベは、漫画的な表現を使ってたりするからね
でも少女向けラノベは、文章で心理描写を見せるのが多いから
彩雲みたいにセリフ羅列で、地の文が少ない、挿絵が世界観のキモの作品でないと
原作より劣化した感じになってしまうのは、仕方ないんだろうな
ブコフで読んだアダルシャンの漫画なんかは酷かった
>>580 だから青の作品も幅広いんだな
でも豆なんかも、売上げ至上主義で短期終了システムあるんだから
もっと実験的な作品で、幅を広げたっていいのになあ
豆編ってやっぱり馬鹿なのかも…
逆ハー(セクハラ有)・ニアホモが売れるって信じ込んでて
それを作家に強要して書かせてる感じだけど
当然ぜんぜんヒットしてないし、しかも失敗しても方針変えないし
豆の稼ぎ頭であるまるマがむしろ豆では異色作品という現状なんだから
他のタイプの作品も試してみればいいのにね
馬鹿っていうより阿呆?
学力・学歴のあるなしは置いといて。ちゃんと教育されてると思えない。
本当にビッグサイトでヘッドハンティングwしてきたんじゃないかなあ?
多分一般文芸とか児童書とかじゃ使い物にならないと踏んでいる。
録もだけど。彩雲初期の編集の人、いまどこにいるんだろう……
584の>ちゃんと教育されてると思えない。
って編集としての社内教育の意味です。
ほんととらたぬだけど、「私の○○は〜」みたいな人とは
組みたくない。でもツノカワ・録には確実にいそう……
同じくとらたぬだけど、新人の方も若くて社会経験薄くて、小説家になれなかったら
当分バイトで食ってくしかないですって状況だと編集になめられそう。
というか作家やめさせられるのが怖いだろうから思い通りに出来ると思われそうだ。
>>583-584 逆ハー・ニアホモ・人気絵師なら
豆の中では、無名作家の新作でも買ってくれる人いるみたいだし
無名作家である程度売り上げ出したい、っていうなら
無難な戦略だなって思うけど……豆の場合は、新人も同じやり方で
やっちゃうからね。新人作品って、普通レーベルにいちばん新鮮な風を送れる
はずなのに、威力が大幅ダウンしちゃってる感アリアリ
話ぶったぎり失礼
白の受賞作・電脳幽戯の垂れ幕宣伝が講談社社屋前にかかっているらしい
選考はともかくとして、新人宣伝には力を入れてくれそうじゃない?
公式HPに載ってるよ
ということは、次は50代BLヒーローの垂れ幕が社屋に……
は置いといて、力の入れどころが微妙だけど、気持ちがないわけじゃないと
わかって少し安心。
宣伝方法は微妙だな。でも宣伝する気があるだけいいか
>>586 パワハラですね、わかります
それって「話題を出すとスレが荒れるので話題に出せないあの編集部」に似てますね
>>587 レーベル・カラーを逆ハー・ニアホモにするとしたら
逆ハーやニアホモが「書ける作家」を集めるのが普通
だからBLレーベルはBL作家を募集したり同人からスカウトしてる
なのに豆編は属性無視して新人に書かせてるから編集者としてもヲタとしても素人臭いね
>属性無視して新人に書かせてる
それだけならいいが、逆ハー・ニアホモのどっちかじゃなくて
両方を1作品で書かせようとするからな(男主人公ならホモハーレムにさせて
身代わりは結局逆ハーという程でもなく、正統派ラブに落ち着けたけど
海賊なんかは未だにどっちつかずで話が空中分解してる
早く終わって、物語を綺麗に畳めた少年・太陽や、神語りは物語としてはラッキーだったな
いまのところ、マシなイメージ、自分の中ではこんなかなあ。
Cノベ=翼>青=録>白>豆>某
心象風景としては豆のあとに>が12個くらいつくけど。
ああ、録が上位にくるよなこんな世の中じゃ……
録はまあ情報の出し方はサイテーだが
新人の売り出し、コケた作家へのフォロー、今風の絵師選びのセンスは
豆に迫るくらいのレベルにはなってきたからな
個人的には、奥付に編集の名前をのっけてる所がちょっと好感
豆が編集の名前出させずに、裏で好き勝手やってるイメージあるからな
青の顔出しと録のブログ推奨(スタート時期・デザインが一緒。
次の新人さんたちは出てないことから推論)はいただけないけど
生き残りを考えたらかなりマシなんだろうなとは思う。
豆も初期メンバー以外は、意外と生き残ってるけどね
生き残りで怖いのはCノベもだ
硬派の雰囲気と編集部のノリは凄く好きなんだけど
Cノベは育てられないくせに方向性めちゃくちゃで好きなこと言い過ぎ……
って気がして。まあ、現場なんてあれが正直なところだし内容としては
納得する点も多いけど。
Cノベは……<本の姫>を含めランキングに上がって来ないからなあ……
新書と文庫はいろいろ違うことを差し引いても、「(良くても)売れない本」というのは正直モニョる。
売らんかなでセクハラ・ニアホモ・逆ハー入れまくって自分の書きたいものと遠ざかるのもアレだけど、
売れないものを自己満足で書くだけだったらプロを目指さず同人で充分な気もするし。
自分が目指す理想の良書を書かせてくれて、それをきちんと売ってくれるレーベルはないものか。
まあ、自分が自分の理想を書き上げられるかどうかが問題だが。
新書ランキングは別にあるそうだが
そっちでもランキングに上がってこないの?Cノベ
紀伊国屋webの6/23-29新書ランキングでは駒崎さんの新刊21位、多崎さんの新刊が28位
個人的にはまずまずなランキングじゃないかと思うけど
ちなみに、同時発売の海原さんのは見当たらなかった
新シリーズだからか??
セクハラニアホモ逆ハーを強制されても
その中に自分の書きたい事を注ぎ込めるくらいの
ハイレベルな作家になればいいっていえば、そうなんだけどね
編集との戦いだけで精神的にボロボロになりそうな所はやっぱ避けたいな
フリーダム加減では、コバと録がそれっぽいが
自由に書いてもちゃんと売れるように売ってくれる力には不安がある
>>600トン
海原さんは新シリーズなのもだけど、絵も微妙じゃね?
まぁ、ドラキラがCノベにしては読者を選ぶ作品だったから
今回はみんな、レポとか様子見ってことも大いに有るだろうけどね
この人と人狼の人は、筆は早いが…というタイプなんだよね
>>601 ボロボロになりながら名前が売れても、逆ハーニアホモの作家だってレッテル貼られて
そうじゃない話を書いても手にとってもらえなくて、逆ハーニアホモを期待して買った人には
次から買ってもらえなくなるという読者離れが起きる……
まで予想してガクブル
実際そういう作家さんいるんだろうな。せつねえ。
新人だから言うこと聞くしかなくて(大物でもなかなか通せないみたいだし)
不本意ながら思い入れのある自作を捻じ曲げて、
>>603で売れなくてほされて。
編集「ダメか〜。なんだヨ、もう! 次いこ、次!」
みたいな残酷物語、ごろごろあるんだろうなあ……実際。
編集の心配は受かってから。スレ違い、って意見もあるけど
それを考えるとやっぱ投稿先吟味は必須だよな。
しかし実際のところ、どこに行こうが本当に自由に書けることなんてないだろうって腹は括ったほうが良いだろうね
編集は好きにさせてくれたとしても、読者の期待とかも入ってくるわけだし
ニーズを読みつつ、そこに自分の燃え&萌えをぶちこめる書き手になれたらいいんだろうな
駄目になった時、編集が…とか絵師が…とか自分以外の所為にできるような駄目になり方だけはしたくないや
豆の話題が良くも悪くも多いのはやっぱり目立つからだろうな
今もキャンペーン中で派手に宣伝してるし
豆はキャンペーンは良いのに、肝心の小説の内容がアレだから
キャンペーンの時だけは宣伝効果と全プレの餌でパッと売れるけど
売った小説には読者がつかないって印象
だから何度もしつこくキャンペーンするのかもしれんが
学歴の高い編集者が知性と教養でサポートしてくれる編集部なら
編集者の指示はキツイ意見だったとしてもむしろありがたいが
学歴はどうか知らんが腐女子の痛いリクエストを作家に強要して書かせ
作品をめちゃくちゃにしたあげく結果売れなくて早期打ち切り
そせいて責任は全部作家で編集者は無傷ってのはなぁ…
>>598 >売らんかなでセクハラ・ニアホモ・逆ハー入れまくって
それで売れるなら納得する人もいるだろうか
セクハラ・ニアホモ・逆ハーを入れたせいで売れてないんだよ…
>>603 少なくとも少年陰陽師の人と彩雲の人は
次回作出しても、絶対に手に取らない自信がある…
>>604 編集の話はスレ違いってよりは、結局投稿先吟味するしかないよねでFAになっちゃうから
定期的に出てきても長続きはしないんだと…
ワナビがとらたぬばなしばっかりしてるってのも、みっともないって気持ち働くしな
要するに、編集が「逆ハー・ニアホモ・セクハラで読者が釣れる」
って思い込んでるのが問題なんだよね。
>セクハラ・ニアホモ・逆ハー
これを豆のページ数(240ページくらいで)全部入れたら
よほど実力のある人じゃない限り、そりゃ小説の内容がアレになるわな
投稿先吟味は必要なんじゃないか?
特に今は、漫画家めざしてる人達が
投稿先の編集部の情報には敏感になってるよ
A出版でデビューしてA出版しか知らないから
酷い境遇でも、それがプロの世界なんだと耐えていたのに
B出版やC出版にそれを話たら「その待遇は有り得ない!その編集部は異常」
と言われて、A出版が非常識でおかしいだけだったって事が
出版業界では有り得るということが今回の事件で広く知れ渡ったわけで
>>608 >ワナビがとらたぬばなしばっかり
いや、編集の吟味に関してはとたたぬじゃなくて
捕ろうとしているタヌキが病気持ちか否かを見極めずに
捕ってから嘆いても遅いんじゃないかという話をしたつもり。
>>609 >編集が「逆ハー・ニアホモ・セクハラで読者が釣れる」 って思い込んでる
これいまでも現在進行形なのが不思議だよな…
作家の固定ファンを増やす気はなくて
逆ハー・ニアホモ・セクハラに食いつくファンの興味を引き続ける事が
豆にとっては命なのかもしれないけど…
>>610 5冊くらいの中になら入れられるかもしれんが
1冊の中に全部入れるのは普通に考えて無理だよなw
とりあえずニアホモの男が居たら、逆ハー(主人公を総マンセー)が成立しないっつー
男同士で仲良くしつつ、ヒロインをマンセーするってなんか設定だけで寒いよw
逆ハー→ヒロインが登場した美形キャラ全部とフラグ立てる
ニアホモ→美形キャラ達が色んな組み合わせでいちゃつく
セクハラ→ヒロインが登場した(ry
だぜ。まともにストーリーを追う暇ないw
>>613 結局売れてるのがマ王と彩雲だからじゃないのか…
しかし豆の巫女姫は全部入れようとしてたぜ
ムチャしやがって…>逆ハー・ニアホモ・セクハラ
内容はアレだが豆編集の求める物のテンプレって意味では
ワナビ的に参考作品になるのかも試練
>>613 >逆ハー・ニアホモ・セクハラに食いつくファンの興味を引き続ける事
食いついてない食いついてないwww
ファンが食いついてるのは全プレ
身代わり伯爵(王道FT。not逆ハー・ニアホモ)の書き下ろしや
彩雲絵師(=アンジェ絵師)のイラスト
彩雲は原作者(逆ハー・ニアホモ)の書き下ろしじゃなくて
絵師のイラスト(中華FT世界、綺麗な衣装)が釣り餌になってるとこが重要
逆ハー・ニアホモの彩雲原作では釣れず、絵師のイラストなら釣れるって
そこまで分析できてるのに、何で豆編は逆ハー・二アホモを新人に書かせるかな
編集部内で何か派閥とかいざこざとかがあるのかもしれないね
最初にまるマ・彩雲・少年陰陽師の3つをヒットさせた敏腕編集者は
豆編集部を去って、今はニュータイプロマンス(雑誌)に居るらしいけど
何故かまるマの担当だけは続けてるらしい
別編集部に異動したのに、元の編集部の担当を続けてるってちょっと変な話
>>615 ちょwwwその小説の登場人物は全員
ヤルことしか考えてないんかよwww発情しすぎだろJK
…豆は少女向けライトノベル界の性コミを目指してるんかな
少女マンガも、ヒーローにいきなり(事故でも故意でも)キスされて……
ってのが新鮮だったりした時代もあったよね
昔はそういうのがあくまでスパイスで、その後気持ちの描写があったりしたもんだけど
今はセクハラされて惚れちゃってポカーンみたいなのが結構ある
ラノベもそういう路線が入ってきちゃったのんだろうなー
で、性欲と恋愛が(無意識的にでも)直接的にリンクしてる層にはそれが恋に発展しても萌えられる
わりと冷静な子とか歳食った乙女とかが読むと、セクハラしてきた奴に何故惚れる!?ってなるのかな
>>618 絵師のイラストなら釣れる
=人気絵師による、沢山のパターンの美形キャラや
美形キャラの発情wwエロシーン・美形キャラ同士のBL的な絡みを書かせたい
=逆ハー・ニアホモ・セクハラ!!
なんじゃね
>逆ハー→ヒロインが登場した美形キャラ全部とフラグ立てる
バロスw
そりゃ忙しいや!
その一言で気付いたが、下手な逆ハーって攻略対象の男を全部オトせる乙女ゲーのノリを
無理矢理ノベライズしちゃった感じだよね
ゲームなら許されるけど、小説マンガで全員に対してフラグ立てちゃったら
ヒロインがただの優柔不断尻軽に……
>>616 そうだと思う
マが売れたのは「ニアホモ」だから
彩雲が売れたのは「逆ハー」だからって勘違いして
「二アホモなら売れる」「逆ハーなら売れる」って思ってんじゃないかと
その方針で少なくとも2年以上やってて、
派手なキャンペーンで一瞬売れるけど、
以降の売り上げは下降線ってのをずっと続けてて
何人もの新人のデビュー作をコケさせてる
売れるのは逆ハー・ニアホモだからじゃなくて
キャンペーンのおかげだって、そろそろ学習しないのかね
>>619 >ヒーローにいきなり
ああ、あの事後に白目剥いてるやつ?大和和紀とかので見た気がする。
>>621 >ゲームなら許されるけど
ゲームでも許されてないw
「乙女ゲー=逆ハー」って認識がそもそも間違い
ゲームは1プレイにつき攻略対象は1〜2人に絞られる
通常のやりかたなら恋愛対象は1プレイにつき1人だけ
一度に大全員まとめて攻略するのは無理
ただゲームは何回もできるから
何回もやれば全員攻略できるわけで
それに呼応してゲームの宣伝も
どのキャラも落とせますみんなに愛されますみたいになるけど
実際のプレイでは1プレイ(1シナリオ)につき恋愛対象は1人なんだよ
>>622 キャンペーンの御蔭だって判ってるから
キャンペーンの腕前だけは年々上がってってるんじゃない?
>>625 キャンペーンを企画してる編集者と
新人を担当して作品をグチャにする編集者とは
別人だという可能性は?
豆はなにかと急ぎすぎなんだと思うんだよな…
なにがなんでもシリーズ化ありきというか
受賞作の設定そのままでデビューさせて
それがウケたらそれをシリーズ化
その路線がいまいち売れなかったら別のシリーズで再チャレンジ
の方が新人さんの気持ちの切換えができると思うけどな
628 :
621:2008/07/01(火) 14:03:51
>>624 御免w
一プレイ対象は一人なのは大前提で書いてたw
ただ、全員と中途半端にフラグ立てして行くことは可能だから、
それを「ゲームなら許される」と表現したのでした。
>>627 >受賞作の設定そのままでデビューさせて
>それがウケたらそれをシリーズ化
>その路線がいまいち売れなかったら別のシリーズで再チャレンジ
>の方が新人さんの気持ちの切換えができると思うけどな
前はそんな感じだったと思うけどね。
喜多さんはデビュー作ではなく別作品が初めての単行本だし、
その作品と同じ世界でキャラも出てくるけど、主人公は別な作品がシリーズ化されてたし。
>>624 ヘタに三角関係シナリオとかあると賛否両論だよね>乙女ゲー
録は流石に乙女ゲーの雑誌作ってるだけあるのか
豆並みに無茶な逆ハーはあんましないな。むしろ固定カプのが多い
固定カプでセクハラやってて、なのに微妙と思う事も少なくないのだが
彩雲国はデビュー当時は乙女ゲーみたいと言われたが
それを意識してか、逆ハーを強化して美形キャラを増やしたら
逆に「乙女ゲーみたい」とは言われなくなった罠
新美形キャラを次々と投入してヒロインにセクハラしたり
ヒロインをマンセーマンセーするようになってから
「キャラ多すぎてワカラン」「フェミ臭うざい」「ヒロインがDQN」と叩かれるようになった
彩雲が乙女ゲーみたいって言われたのは
ヒロインが紅一点で美形がたくさん+絵師がアンジェの人
っていう理由だよな、多分
豆編はそこから何か勘違いしちゃったのかね>乙女ゲーみたい
>>607 同意
つか豆編集部が育てた作家って今のとこ皆無だよね
使いツブしてる作家は多いけど…さすがツノカワ
乙女ゲーじゃなくても、ゲームのノベライズは難しいよね。
ゲームならプレイヤーが好きなキャラを選んで攻略するから問題ないけど。
大抵のノベライズは、とりあえずメインの攻略対象をヒーローに据えて他はぼちぼち、の形になってる。
それで、別キャラのファンからは不評だったりするんだよねw
でも、だからって全員とフラグ立てしたら駄目なのはJK。
そこを勘違いして「美形皆と絡めばいいんだね」ってしちゃったのがウンコク。
というイメージがある。
どこに出そう……………………
>>629 喜多さんも又弾けない人だって本スレで言われてたね
書きなれたせいなのか、筆力は上がったと思うんだけど
基本的なノリは処女作から一緒なんだよね。変なハイテンション
そのテンションの微妙さとラブの微妙さが、いまいちウケてない理由に思えるんだが
そういうトコロは豆編、全然修正しないんだよな
彩雲、美形みんなと絡むだけならまだしも
美形がみんな、形は多少変えてもヒロインマンセーなのはマズいと思った
人間関係の醍醐味がないし、話を破綻させちゃってる
彩雲、聖域というか「お前だけは違うよな?」ってキャラまで
主人公ラブになっちゃったからなあ。
あれ編集の誤指導くさいと思ってるのは自分だけだろうか。
そうじゃなくても崩れ放題ではあるが
>彩雲が乙女ゲーみたい
彩雲の絵師さんは、
それまではほぼアンジェリーク専属といっていい状態だったけど
アンジェリークの方が絶頂期より下降気味だったりファン離れ起こしたり
とかいろいろあってそれでも絵師人気だけは高かったから
そこから流れてくるファンの量が多かったんだと思う
相手役が決まってなかったり、決まってても進展しない逆ハーって
正確には、乙女が大好きな恋愛モノではないよな
別に恋愛モノじゃないなら、ないで、本筋が面白ければ
イイのかもしれないけど、豆の失敗逆ハー作品の場合は本筋からしてもうあかん
そういえば話変わるかも知れないが最近の豆、
ヒロインの一人称が「あたし」の作品がミョーに増えてない?
個人的にはガキっぽくて苦手なんだけど。>あたし
豆の三大ヒットはジャンプと同じで引き伸ばしによる劣化が顕著だよなあ
一貫したスタンスがないというか、初期路線のままっていうわけにはいかなかったんだろうか
マも彩雲も初期はギャグテイストだったからこそ指摘されなかった矛盾や設定の穴が
シリアスになったとたん目立ってきたし
少年陰陽師と彩雲は新キャラ出しすぎ&作者のキャラ萌えで話が崩壊し始めてるし
少女漫画読者が文字読めない、コマ割大きくってのと同じで
ラノベ読者にはキャラあてとけば大丈夫、ってのも幻想なんじゃね?
大体、文句のある奴が文句を言うわけで、無い奴は黙ってる。
文句言う奴の言うとおりにしたら言わない奴が離れるのは道理。
>>641 自分も「あたし」より「私」派。
そういえば十代心臓が全盛期の頃は「あたし」主人公がほとんどだった気がする。
流行が巡っているのかもしれん。
キャラにラブってのも楽しいけど、合う本って脳みそに電流流すような
刺激を得られるからね。そっちを殺いでまでキャラ生かすのは愚作だな。
>>643 あーなんかわかるな
ラーメン屋が具のチャーシュー増やせって言われて増やしたら
増やしすぎて味のバランス崩れて結局それまでの客も文句言った客も離れちゃった感じ
「あたし」はアバズレっぽさとか下品さが
潜在的にある気がして、ヒロインの一人称としては昔からどうも苦手だ
(リナ・インバースは除く)
評判のいい伯妖も、ヒロインが「あたし」なせいで2巻から先が読めない
「あたし」は発音すると、ちょっとキツいイメージなんだよな
「私」はソフトで女の子らしさが出る気がする
ヒロインは「私」、脇役の勝気な女の子が「あたし」に自分は良くする
女の子はしゃべり方であんま差が付かないから、書き分け的な意味で
ちっちゃい子が「わたし」だと育ちよすぎてちょっとイメージちがうと思うことがある。
8歳くらいを目処に切り替えかな。
>「あたし」は発音すると、ちょっとキツいイメージ
私もそう思う。「わ」にくらべて「あ」って発音に力が入るからかな。
自分も脇役幼女なら「あたし」を使うが、主人公なら
12〜3から「わたし」だな。
で、男の畏まった一人称は「私」(漢字)
「あたし」は古臭い印象が強いし、アバズレっぽいってのに同感。
それでおもしろいと噂の身代わり伯爵が読めない。マンガもダメだった。
結構前に職業盗賊の頭なヒロインを書こうと思って、
一人称を「あちき」にしていた自分にはあばずらは耳に痛いww
でも下町の女の子なら「あたし」がいいな。
「わたし」だと上品すぎる。
「あたし」は、ちょっと気が強い女の子ってイメージだな。
ルに出そうかと思って、念のために一連の騒動のスレ回ってみたんだけれど、
どうやら自分の弱い精神状態ではルでやっていけるとは思えなくなった…。
デビュー出来たとしても精神科に通うことになったら嫌だ。
「あたし」は「私」より自己主張が激しい感じがするのは
きついイメージのせいか…
性格がきついヒロインならいいかもね
あれだけ盛り上がってた漫画が廃れたのは、ゲームやネットの出現だけが
原因じゃないんだなって、今回の騒動で初めて思ったよ。
煌きの残照を覚えている身としては実にもったいない……。
輝いている処には多くのツキと才能が集まるものなのに。
今のところ自分の基準は、
録>翼>WH>Cノベ>豆>>(超越えられない壁)>>>>>>>>>>ル
だな。
豆は倍率高い割に新人の扱いが無理矢理テンプレにせよだから出すのに躊躇ってしまう。
録は東風が表紙でコケたみたいだけれど、あとはそこそこいいので期待している。
WHはBLも書ける自分としてはありがたいレーベル。
ルは会社全体が問題大杉+ル自体がパッとしないし迷走している……
うん。ゲーム的ノリが好きで合ってて、BLも書くなら録は最高位だと思う。
自分はローティーン主人公のジュブナイル的なのを目指したいので
ルは一番合ってるかと見直しかけてたところだったんだよね。
なのでショック大きい……
録は悪魔は結局どれだけ売れたのかどうかが
学園物書きたい自分には気になる
メディアミックスとか絵師とかについてなら
豆が断トツなんだろうが、編集指導が凄いのは明らかだしな…
ファンタジー&ニアホモ好きだけど
逆ハーとかセクハラは書けない人間としては正直躊躇う
>>657 青はどうだろう。
けっこう何でもありだよ。
>>660 ありがと。顔写真の代わりに駄猫の写真とかじゃだめかな……
ほんととらたぬだけど、顔出しはやっぱ嫌すぎなんだ。
>>659 ファンタジーとニアホモ両立出来るなら豆はむしろ向いてるんじゃね?
逆ハーはまあ、美男子揃えておいて主人公と話させとけば…?
東風のブログ見るとコケても編集さんと仲良さげだしね。
録は内部に入っちゃえばフォローは良さそうな気がするな。
あとは取り扱い書店増やしてサイト更新がまともになれば文句ないんだが。
>>661 変装するんだ!
眼鏡をかけたりとったり、サングラスにしたり、ホクロをつけたり、カツラ被ったりするんだ。
録は取り扱い書店が少ないのが、ネックだよね。
東風がコケただけで、他は順調だと思うんだ。
それに自由に書かせてもらえそうな空気があるしね。
自分は来年の一迅社が早くも気になるところ。
録の東風はこけた事確定かよw
でも東風含め、作家が自由に書いてる感じはあるね>録
みんなで一山当てようぜってノリなのかな
>>634 遙かなる時空の中へ(乙女ゲー)がアニメ化された時は
恋愛の相手役8人それぞれとヒロインとが
恋愛感情未満で人間的に理解しあうとこまでやってた
でも乙女ゲーだから最後は誰かと両想いにならなくちゃなんだけど
どうするんだろうって思ってたら
最終回の最後のシーンでヒロインが一番大切な人の手を取るって展開で
その相手役はシルエットになって誰だか解らなくなってた
みなさんお好きな相手を想像してくださいエンドでした
逆ハーで恋愛だと、読者(視聴者)が好きなキャラはバラけるから
好きなキャラとヒロインが結ばれた人はいいけど
8人の相手役がいたら、誰か1人と結ばれると
残り7人が好きだった人からは非難轟々だろうから
相手役を読者の想像にまかせるエンディングにするしかなかったんだろうね
恋愛をちらつかせた逆ハーの場合、
特定の1人とくっついてさえ問題あるのに
それを全部のキャラと恋愛フラグ立ててセクハラもさせちゃってるって
ヒロインと逆ハー要員の誰かとの恋愛を期待してた読者の心象は
誰か1人とくっつくより納得いかない…多分ものすごい地獄絵図だよね
>>661 同意
青はなんで作家の顔写真を出すんだろうね…
あれさえ無ければいいのに
読者としても作家の顔なんて別に興味ないっつー
何の目的で顔晒しさせてんだか
高殿さんが顔出ししてて、やっぱスレ内で予想通りの反応だった。
美人でもそうじゃなくてもイメージ壊れるからほっといて、ってかんじだよね。
それを考えると年も隠したい。トラタヌですが。
作家の顔写真とか年とか学歴とかを晒す風潮って
まあ夏目漱石の時代とかなら、文学と出身校は
派閥や作品傾向と密接な関係があっただろうから解るんだけど
今の時代には必要ないよなwましてやラノベ
もしかして文壇はラノベ含めて、いまだに
明治からのやり方を色々とそのまま引きずってるんだろうか…
ほら、幅広い年齢層を対象としながら若くないと受賞できず
10代美少女が絶対有利、とかいう賞もあるし。
作家のキャラで売れると。そっちも勘違いしてるんじゃないかな。
1・2冊売れても後が続かない。営業的にはカンフル剤にしかならないのに。
>美少女作家。
そういう意味ではラノベ界はまだ健全だね。
いつぞや文学賞の裏事情の話題が出たときも思ったけど。
顔出しはマジに勘弁してもらいたいところだ。
小説書いていること、三人にしか言っていないから…。
まあトラタヌだけどw
>>665 私も一迅社が気になる。
本宮さんとか好き作家の本が出るし。
メディア展開とか幅広くやってくれそうな空気もあるし。
なによりコアなものを書いても良さそうで、自分にはありがたい。
高殿さんはそんなにマズい顔なのか…
コバの谷さん須賀さんくらいか?
顔出ししてもあんまり失望されなかったのって
美人でも不美人でも普通でも
ラノベ作家としてやってきたいのなら、マイナスにしかならんよなあ<顔出し
容姿に恵まれた人が受賞して、美人作家!で売り出されたとしても
純文ならともかくラノベじゃあんまり足しになりそうにない・・・
話の流れをぶった切る勢いで申し訳ない。
とりあえず9月末締め切りを目指して書きはじめたんだけど、
自分が思っていた以上に暗い話になりそうなんだ、ぜ…
王位争いやら虐殺やら民族抗争やら、やっぱ人がたくさん死んでしまうのは
避けるべきかなあ。あ、前にもこんな話題が出ていたね。
ナウシカみたいな話にはまだ需要はあると思う?今じゃ残酷すぎるのかな。
>>676 いや、かえって目立つかもよ。
みんな同じ甘口ロマンスだったら、下読みさんも飽きるだろうし。
それに選考委員はどっちかっていうと辛口な作品を選ぶ傾向にあると思う。
読者審査員は別だけれど。
自分も今、ばたばた人が死ぬ話書いているよw
そういう話でもいけそうなCノベだけれど。
>>675 美人でも辛いんじゃない?
よほど作品が完全無欠で神なら良いけど、
技術が未熟だったり何かしらアラがあったりすると
「美人のくせにpgr」っていらん反感煽ったりしそう
そういう意味では豆は良いよね
顔も年齢も学歴もぜんぶ非公開
おまけに新人の売り出しも派手でイラストも良い絵師がつく
少し売れれば即メディアミックス
…逆ハー・ニアホモ強制さえなければ最高のレーベルなのにな
作品サポートは完璧なのに
肝心の良作が生まれる可能性が最初からツブされてるのが何とも
逆ハーとニアホモが好きな人には豆は向いているかも。
でもその両立って難しいんだよな。
少年向けだと、意外にイケメン作家もいるが
ネタキャラに走ってる人が多いせいか、イケメンのくせにpgr
みたいな反応は少ないかな…
でも女性は無意識に美人には嫉妬し、ブスは見下す人が少なくないからな
チャーミングなおばあさんだったら、ほんわか受け容れられそうだが……
高殿さんの顔は知らないけど、恋愛関連の本を出してたから
あの顔でご高説?みたいな反感買ったんじゃないかな。
作品は好きだけど、本人は痛いところがちらほら見えるし。
見た目がよくても、作品がつまらなかったら必要以上に笑われそう…
顔はなー…
ブスが恋愛書いてると妄想プゲラされそうだし
美人なら美人で、服のセンスとかあら探しされそうで
どっちに転んでも不利だよな。とらたぬだが
高殿さんはサイトやめた方が良いと思われる…
日記見てしまって痛さに引いた…
豆には最初から逆ハーかニアホモでセクハラ有りの作品を送ればいいと思うんだ。
もちろんそこに独自性が必要だけれど。
>>681 美人というと誉めすぎかもだけど、整ってる方なんじゃないかな。
お肌がきれいそうなのと、ちょっとお鼻が上向きで気が強い印象だったよ。
自分はあまり著作に詳しくないので、「え?これでもそんな言われる?」
みたいなレスもあり顔出しの厳しさを実感した次第。
でも……恋愛本出してたんだ。
美人というより、「綺麗にしてますね」「メイク頑張ってますね」
というタイプだと思う>高殿さん
コバの典型的ヲタ容姿の作家よりは、身なりに気を使ってる
年齢が近いからって、篠原涼子や松嶋菜々子と比べたらあかんが
多分そういう女優と比べたりしてガッカリしてる人は居そう
高殿さん、本人のキャラがまたまずいわな
痛いあとがきやサイトを書いてる人の顔が見えたら、そりゃモニョる
その点須賀さんは上手いことやってんな
>>683 それはどうだろ
豆は、豆賞審査員と豆編の意識がズレてそうなんだな
審査員は豆編と違って、普通に個性的な良作を選んでる感触
豆編に弄られた後の新人のデビュー作が
もし投稿作品だったら、豆賞を受賞できてないと思われるとこがポイント
作者顔出しに便乗
最近一番インパクトがあったのは、青の新人さん
まさか旦那・子供と一緒の写真が出るとは思わなかった
見てるこっちが恥ずかしくなったわ
>>688 それは載せた青編もすごいな…w
豆はマを世に送り出した編集者が戻ってくればいいと思う。
でも今の流れを作ったのは彩雲のヒットだったんだろうな。
>>688 そういう人が各社にひとりくらいいたら、希望が出てくるんだけどね。
高望みだね…
>>689 マを世に送り出したのも
彩雲をヒットさせた編集者も同じ人だよ!
彩雲の絵師にアンジェ絵師を引っ張って来れたのも
その編集者がアンジェ関係の仕事した事あったから
その時のコネだったって、どっかで聞いた
あとこれは噂だけど
アニメ化もその編集者のコネだったんじゃないかって
そこそこヒットした辺りでアニメ化して爆発的ヒットに持っていく作戦を
今の豆はぜんぜんやってないから
話豚切りですが、ちょっと質問。
梗概を書いてるのだが、どうしても文字数をオーバーしてしまう。
1000字程度の梗概にしなきゃいけないのに、1400字とかになってしまう……。
文字数オーバーはどうやったて削ってますか?
(キャラ名)は○○で××した。(キャラ名)は@@したが、**った。
……みたいな文章で、結末まで書いてます。
いや、それは本人次第というしか。ゴメンネ。
雑魚エピをスルーするとかサイドストーリーを1行にするとかくらいかな。
箇条書きにしてから重要な文章だけまとめていくと、
けっこう短く書けるって聞いたんだぜ>概要
自分は4コママンガみたいに4行とかでまとめて、
そこに重要キャラの設定の説明とか、世界観の最低限の説明を
足していく方式だ>概要
最初からマジメに書こうとしたらあっという間に文字数オーバーする性格なんでw
>>687 豆編に徹底的に弄られたと思われる新シリーズは
早速フルボッコにあってますよ
豆、審査員は良いんだよな。作家としては老害になりつつある人もいるけど
選評見てると、新人の光る所を見つける力はあるって感じる
>>661 そうだな、まずそのモッフッフ写真をうpしてもらおう。
話はそれからだ。
>>691 アニメ化については今はできる作品がないってのもある気が……
ヒット云々の前に映像化してわかりやすいか、絵的にどうかってポイントがあるからな〜
>>697 津守さんのコメントは、好きだ
作家としては微妙になってきちゃったけど
改稿のアドバイスとか、面白げな事言ってて参考になる
>>677 ありがとう。うん、とりあえずこのまま書き進めてみることにするよ。
どこに送るかは後からでも決められるしね。お互いにくらーい感じで頑張ろうぜ。
話変わるんだけど、自分には妙な周期のようなものがあって、
手書きでしか原稿が書けない時とPCでしか原稿が書けない時が
交互にやって来る。前者の場合は執筆ペースが極端に遅くなる
んだけど、みんなはそういうのってない?
可愛いじゃねえかばっけろー
愛猫愛犬愛インコの写真でいいじゃん夢壊れないジャンって思うんだがなあ
青はあくまで一般文学の賞みたいにするのがいいって思ってんのかな
本当顔出しの有無については豆が一番いいわ
>>702 >周期
自分はない。つかむしろいつでもパソか携帯じゃないと無理
文章の順番でいつも迷って位置変えまくるから、カットアンドペーストできないと無理
手書きで書ける人って羨ましいよ、迷いがないんだろうな
豆はヘタすると性別すら不明だからな
まあ皆女だろうけどw栗原さんなんかは実は男って言われても驚かないw
>>700 津守さんのアドバイスどおりに改稿したら
空気王子とは呼ばれなかった気がする…
どうせキャンペーンで売り出すなら
新人のカラーを大事にしてやればいいのにな
性別といえば
編集さんの性別も気になったりする
特に乳とか男向け系萌えの溢れる作品の担当
>>702 周期というのはないけど、手書きとパソコンと携帯全てを駆使して書いてる。
手書きで遅くなるということはあまりないかな。
面倒だけどネットつないで遊ばない分早い時もあるし、
パソコンに打ち直す段階で校正が出来るから、自分は嫌いじゃない。
学生のとき、授業中にしこしこ書いてた名残りかな。
>>703 君物語の人はティーカップと時計だったな。
そんなでいいじゃんね。
>>703 青は「うちはライトノベルじゃない」と編集が言い切っちゃってるし
短編賞やノベルの受賞作には一般っぽい作風が多いからそういう姿勢なのかも
>>697 >豆、審査員は良いんだよな
同意
また彩雲の話で申し訳ないんだけど
彩雲の審査員の誰だか忘れたけど、改稿のアドバイスで
乙女ゲー的にすれば良いかもってのがあって
そしたら乙女ゲー絵師が付いてあんな感じで売り出された
そして大ヒット
審査員の言うことアテになるって既に実績があるのに
最近の新人担当してる豆編はどうして無視するんだろうね
>>708 ライターの知人も言ってたけど、手書きとPCとだと
なんか脳の使ってる部分違うようなかんじしない?
>>701 本当にあげてくれたんだ。頭の柄がかわええw癒されますたw
青の顔出しは、もう伝統って感じで諦めるしかないかもだけど、やっぱり抵抗あるよね。
誰も見ないだろうとか思ってたら、意外にファンだと見るしな。
この間読者審査員も顔出ししてたけど、なんか微妙な感じの人いてモニョったし。
いや、投稿先で贅沢いえる身分じゃないの分かっているけどさ。
青の桂さんはイラスト使ってたけど、どうやって頼んだんだろう。
本人の特徴を強調した、かわいい似顔絵だったな。
>>712 パソコンだと左手も使うから右脳が刺激されるとかかな?
>>713 でも確か授賞の写真では顔出し<桂さん
最初から似顔絵でいいのにね
>>713 どうだろ? その子いわく上手くいった取材とか思い入れのある記事は
手書きの方が魂込められるって。
PCのいいところはノラない記事もさくさく進められるところだって。
小説にも通じるな、と納得した。
>>711 乙女ゲーって言ったのは津守さんかも…
あの人は、結構そういう改稿のいいアドバイスしてる印象
豆編より審査員のが、明らかにラノベに詳しそうだし
選評で言ってる欠点と長所にも説得力感じるんだよなあ…
自分が受賞したとして(トラタヌw)、あの3人の言うことなら聞きたいと思うよ
>>707 録のことなら、編集の名前は奥付に載ってるし
以前の内部情報で、編集は女性ばっかと言われてなかったか?
>>713 そういや前に出てる須賀さんも、雑誌巻末ではずっと似顔絵だった気がする
一般に進出してインタビュ動画が出たあたりから、諦めたのか写真になったけどw
頼めば似顔絵にしてくれるんじゃない?あまり歓迎はされないかもしれないけど
>>717 トップが男性だと、おかしな価値観が通る可能性もあると思う。
電撃受賞者の集合写真サイトUPという逃れられないシチュもあるね。電撃とか
>>719 トップは多分女性っぽいが
おかしすぎる価値観がまかりとおっている豆はどうなる……
720だけど、消し忘れで変なサンドウィッチになってるなーw 電撃
>>721 きっと女のオジサンなんだよ……
>>722 だけど体は乙女だよって、ばっちゃが言ってた
そんなコナンみたいな編集者いるのか豆はw
だからテンプレ展開なんだね! と自分で座布団用意◇
>>712 う〜ん、どうかな。
正直、そんなこと考えたことがなかった。
漢字を思い出すために頭を使っている気はするけど。
以前中華を手書きで書いてた時は死んだね。
ヒロインの名前に30画近い文字を入れた自分を凄く恨んだw
審査員の3人が担当について改稿することが出来るなら
命がけで応募したくなるかもしれない>豆
豆は全身整形つっても、篠原涼子になりたかったのに
安めぐみにされちゃったような微妙感なんだよね…
>>726 君は漢検にでも挑戦する気だったのかw>中華を手書きで
でも全部手書きで書いたら2級くらいは軽く突破できそうだな…
豆は全身整形のテクニック自体が、最近微妙だしな…
余所から呼んだメイクアップアーティスト(人気レータ)に顔は
何とか誤魔化してもらってるけど、化粧消したら微妙すぎる整形ブスが多い
>>729 安めぐみなら御の字じゃない?
術後1年でで突然死とか、表社会からいつの間にか消えたとか…………こわっ。
豆編って「名前を言えないあの出版社」の
少女漫画部門の編集者みたいだよな
作家全員にHなシーンを入れろって強要するなんてさ
いやいや。はっきり言ってどう考えても愚かだけど
「名前を言えないあの出版社」よりはずっとずっとマシでしょう。
どちらにしても、せっかくデビューできても先が暗ければ一緒だけど。
やっぱり録なのか、トップを切るのは録なのか、あの録なのか。
なんかもう、お株が上がったっていうより周りが総崩れで残ったってかんじ……
残り物には録がある
録でなしブルース
デビュー後の妄想はみんなすると思うのだが、最近それに、このスレでデビュー作を分析されることが加わってしまった…
どんな分析されるか考えると、なんか怖い
分析されないのも空気で悲しいね
作品が空気なら、それはそれで分析し甲斐はあるけどね…
豆の某王子とか
でも空気王子もそうなんだけど
豆、キャッチーで覚え易いタイトル付けるのは上手いよね
>>736 新人のデビュー作は、新人賞の受賞作だから
そのレーベルの傾向を知るために分析は必要じゃない?
740 :
736:2008/07/02(水) 08:46:32
>>739 ああ、分析されるのは当然っていうのは大前提だよ
単純に、ここで誉められれば嬉しいだろうが、そうじゃなければ他スレで貶されるよりグサッとくるだろうなあ、という程度のことで
あーグサッときそう
煌夜祭レベルでも賛否両論なんだから、自分の作品なんか
仮に出版出来てもフルボッコされても文句言えないと分かってても……ね
でも豆の空気王子は
豆編の体質を語るたたき台にはなっても、作品自体の分析は
しにくいというか、しても得るもの少なさそうなんだよなあ
私としては、ここのワナビに分析されるのはまだいい。
ワナビが受賞作を理不尽に叩くことほどみっともないこともないから、皆冷静だし。
それよりは普通の読者に「ツマンネ」って言われるほうが怖いなァ……。
そうだね。手抜きツール利用とかイージーな発想には手厳しいけど
基本的にここの指摘って書き手に参考になると思う。
読者のツマンネ、と編集者と感覚的な折り合いが悪いのを恐れる。
でも、ここが気になるなら第二弾が決定するまで遠ざかるとかもありかな。
名前を言えない出版社……遂にヴォノレ〒゛モート゛級になったかw
言いたいことを言える筈のスレで特定の出版名挙げたら電波を呼び寄せる
こんな世の中じゃ
ポイズン >>ポイズン >>>ポイズン >>>>>ポイz…… (エコー)
>>741 >空気王子
投稿作の時点では血とグロの美学だったらしいから
改稿時に削除されてしまった部分に
何か光るものがあったんだろうね…と分析
豆の受賞作って、投稿作そのままを読んでみたいよな
空気王子は、投稿作はもっと虫が虫らしくて、バトルが血なまぐさくて
女の子読者には微妙だけど、アクのある設定だったんじゃないかな
され竜をソフトにしたみたいな
でも豆読者に受けるよう「王子」にしたらあんな
虫っぽさが何処にもないただのポケモンマスターに
聞けば聞くほど気の毒な……。
豚切りスマソ
翼で期待作だったけど一番の出世頭の縞田理理さんのデビュー文庫
「霧の日にはラノンが視える」も翼の傾向を知るとか以前に純粋に
面白かったよ。たぶん投稿作を大幅に直したんだろうけど、雑誌掲載の時
スレ住人から「期待作とは思えない」ってレスがついた。
ねぎしさんの初イラストも新鮮だった
>>749 賛否両論は、不特定多数に金出させて読ませるからには宿命だよね。
でも読者は新人に巧さより新鮮さを求めるだろうから、
改稿により作品の質の向上とひきかえにとんがったところが取れちゃってたら、
不評を買うのかもしれないね。
>>750 ん?「期待作とは思えない」(もっと上でもいいだろ)の声があがるほど
いい出来だったという風に読めたんだけど>
>>749
752 :
749:2008/07/02(水) 13:55:28
書き方が悪くてスマソ
>>751で正解。投稿作の自由さや奔放さが読んでて気持ちいい良作だった。
753 :
750:2008/07/02(水) 13:56:31
ゲゲエーごめんごめん自分で引くわ。
ごめん、期待作って入賞はしなかったけど、っていうやつね、賞の名前?だったのね
>>749は面白かったけどにちゃんでは不評だったのかとw
いやあ期待作って聞こえがいいね。
ところで最近ってどこの賞も、大賞よりそういう賞や読者賞とかもらった人のほうが活躍してる印象があるな
そのあたりでも編集部と読者の感覚のズレがあるのかなって感じる
でもさ、読者から「期待作とは思えない」って言葉を引き出せるのは
その年がよっぽど豊作でない限り、編集者の力量だよね。
実際、その回の期待作より上の賞より
>>749が「霧の〜」っを挙げて
いるところをみるますますそう思える。
他の可能性としては選考ミスか?
>>746-747 でも密林なんかじゃ評価いいし>空気王子
豆読者のなかでも低年齢層向けには、受けてるんじゃないか?
投稿作のときから大筋や文章力はあんまり変わってないとしたら
そういう血やグロ、少年系っぽい燃えりストーリー
が上手く書けるタイプには思えないから、ほのぼの王道路線(ときどきニアホモ)に
転向させたほうが、安定して売れると判断されたとか……
豚斬りスマソ
いま、弾みで森茉莉読んでるんだけど、やばい……。
下手なBLなんか吹っ飛ぶくらいに空気がやばいww
東京オピンピックより前に書かれたと思うとますますや(ry
これ買ったときはお子様だったからこの空気を吸っても平気だったんだな。
よくいる七光り作家ではなかった。いやパッパもやばいけど。
いつぞやの色気とは何かの答えが詰まってそうなんで分析励みます。
>>753 最近は「○○賞とは思えない」って言うと
お前さんが言ってる、期待はずれで読者がブーイングする
パターンが多いから、まあ気にすんなw
wwww 動揺しててwwww
オピンピックって……わかってもらえますよね、きっと……。
豆のメイン対象年齢って中学〜高校くらい?
だったら今の路線で結構納得かも。
児童文学にはない軽いノリと萌えとちょっとした大人っぽさを求めてる子は、空気王子とか好きそうだ。
>>758 動揺が伝わるようです。p
森パッパも上級生に襲われた話とか「普通に」書いてるよね。
しかし、あっちは自分、ちっとも色っぽく思えなかったよ。
>>759 児童文学て何歳くらいで脱した?
なんか高学年くらいから積極的には読まなくなった記憶がある。
一般のライトなものとか翻訳少女小説に移ったような。
本好きっこだった自分は小学校高学年くらいからは
翻訳少女ものやコバルト、一般ミステリーを読んでたな
児童文学の文字のスカスカぶりと、ひらがなの多さが鬱陶しくて
でも確かに、児童文学卒業後に読むくらいなら
空気王子の浅さ・薄さは納得いくかも
でも各地でダダ余りなんだっけ?
>>759 >豆のメイン対象年齢
20歳以上の経済的に豊かなヲタ女だと思う
中学〜高校が対象だったら、まずあのキャンペーンがありえない
全プレ小冊子(それでしか読めない人気シリーズの書き下ろし有)を手に入れるのに
ザ・ビーンズ誌780円、新人作品480円×2、切手代80円 = 1820円
軽く読めるラノベが好きっていう普通の中高生は
好きなシリーズの書き下ろし小説を読むのに1820円も出さない
明らかに好きな作品には湯水のようにお金を使うヲタが対象のキャンペーン
>>759 中高生には、軽いノリで美形キャラがいてセクハラがあれば
ウケそうってのは偏見じゃないかな
今の中高生や読者を甘く見すぎだと思う
>>760 児童文学は今でもずっと読んでるな。
中学入ったあたりで「児童文学?子供っぽい」みたいな自意識入って来て、
一時離れたけど、それがおさまったらまたぼちぼち。
今時の児童文学の新書サイズのやつなんかは、ラノベとどこが違うのかと思うようなのがある。
萌え絵師使ってるから本屋で手にとってから「あ、ジュニア向け文庫だ」って思う時も多々。
>>763 759だが、いや、別に中高生を甘く見てるつもりはなかったよ。
豆の方針が、大人相手を想定していないのかな?って思っただけで。
自分の話になるけど、あれぐらいの年頃の頃って、一般や児童文学も読んでも、
軽くてノリが良くてちょっとあからさまなくらいの萌えがあるものが好きだったなって思って。
でも
>>762に言われてみればキャンペーンは大人向けだな……。
豆の対象年齢がよくわからん!
週刊飛翔が時々そりゃ少年向けじゃねえだろって企画したりするようなもんなんかな。
青の対象は、中高生だと思う
白の対象は、中高生半分ヲタ半分だけど、最近BLの比重が高い?
豆と録のの対象は、ちょい中高生向けで同人の比重が高い感じ
特に豆はモロ同人狙い、ていうかツノカワのラノベ全体が同人層狙ってると思う
>>765 いやだから、その大人の経済力がないと参加できない
大人向けキャンペーンで抱き合わせ販売された
「新人作品480円×2」が、空気王子とまんべんなくDQN(紅玉)、
つまり
>>765が「大人相手を想定していないのかな?」と言った作品だったわけで…
新人作品発売当時の豆スレでは
全プレ欲しさに買って読んだ人達が阿鼻叫喚だったよ
>>766 なんか納得した。そんくらいだよね
同人ウケとか
本来の対象年齢以外の年齢層にも訴えかけようと
しすぎると
結局どっちの層にもマズーなことになって迷走するのかも
豆は同人狙いというより
アニメ見る層や声優ファンを取り込めれば…って感じだと思う
アニメ化漫画化ドラマCD化一番活発だし
でも今のリアは金持ってるよー。
一人あたりの子にかける金が昔と比べて多いし
キャンペーンでも何でも親が買ってくれそう。
>>767 作品自体の対象年齢とキャンペーンの対象年齢がズレてるってことなんじゃ?
>>761 だねー。
あと、対象の好みをちょっと見誤ってるかも、だし。
あのキャンペーンが
×ユリウス&紅玉の読者に小冊子を全員サービス
○彩雲国(海賊・身代わり)読者に小冊子応募券を餌にユリウス&紅玉を買わせるのが目的
なんだとしたら、ユリウスの読者層とか関係ないと思う
彩雲国は絵師の経歴(アンジェリーク15年ぐらい?)
アニメ化(2期)人気のこと考えると
読者の年齢層は上に広いだろうし熱心なヲタ度も高いだろうしさ
そっちを狙ったんだろう
豆は、表向きは中高生をターゲットにしつつ、裏ではもっと上の年齢層やヲタ層を狙ってて、
マとか彩雲でそれがうまいこといったから、
全プレキャンペーンで更に新作でも対象年齢外の読者を釣ろうとして、
(ヲタ層などターゲット層以外の読者は好きなシリーズ以外は手に取らない傾向にあると思う)
王子紅玉はそっちの層に訴えかける力はなかったために失敗した。って感じ?
スマソ
○裏ではもっと上の年齢層やヲタ層 も 狙ってて
×裏ではもっと上の年齢層やヲタ層を狙ってて
中高生だけ向け、ってのはティーンズルビーで懲りたんじゃないか?
「ティーンズ」×「ルビー」の組み合わせは
ティーンズという部分で大人のヲタを逃し
ルビーの部分で非BLファンを逃し、だったんだろうし
まあティーンズルビーにもニアホモどおころか脇のえげつないガチホモあったりしたから
これがティーンズ向けかい!と思いもしたけどさ
キャンペーンで、読者的に興味の薄い新人を買って貰う
っていうのは、戦略としてはアリだけど…
豆の今回のは、極悪過ぎる上に
キャンペーンに釣られてくれるある程度小遣いのある年齢層
に向けるにしては、新人作品はあまりにノリが中高生向け過ぎたキガス
空気王子と紅玉が、リア厨受けはそれなりにある、と仮定した場合だけど…
どっちにしろ、あのキャンペーンはやりすぎだなと思った。
小冊子がアレだし、かえって新人が可愛そうな感じ。
「名前を言えない出版社」の新人賞に出そうと思って頑張っていたけれど、
(トラタヌして)精神的ブラクラは怖いから回避。
自分がかりにデビュできたとしても、
某漫画家二人のようなことを言われたらデビュ向け改稿さえもかけなくなりそうな悪寒。
だもんで、Cノベに出すことにした。
べたべたの王道に、これからスパイスを加えようと頑張るところ。
正当派の王子だったヒーローをもっとコミカルに書き直そう。
同じ境遇の人も頑張れ。
まだ
彩雲なり身代わりなりに応募券付けて
貰える小冊子に新人の作品の紹介とか短編も載ってる、
ぐらいの方が印象は良かったと思う。
>>778 ノシ Cノベはちょっと主人公の年齢・キャラが合わないので熟考してみる。
まあ、「名前を言えない出版社」に関しては予感もあったので、
問題がハッキリ見えて、外部にも伝わり易くなって逆によかったかも、と思うことにするよ。
三ヵ月くらい前、確かここだったと思うけど
「某は漫画の24年組を追い出した上に新人育てそこなった編集手腕が不安」
みたいなレス入れたとき「追い出した、は被害妄想」みたいな反レスがあった。
説明するにはものすごく労力が必要なのでそのまま引っ込んだけど、
今ならスムースに伝わると思う(何回も出てるが某は漫画とラノベが一緒の部署)。
>>779 だな。それか新人買わせるんでも、録の今回のみたいに
新人作品のイラスト関連グッズで釣るとかね
豆も絵師はトップレベルにいいんだし
>>779の意見に禿賛成
自分もCノベに移動組
名前が言えない出版社は、売れっ子のベテランでもあんな扱い受けているんだから
新人ならもっと酷い扱い受けるだろうし……
部署が漫画と違うならいいけど、一緒だしね……
普通の会社なら、問題が出てきたら、問題を起こした社員を処罰して、取引先に謝るからな
ルに出そうと思っていた作品を大幅に直して、Cノベにトライだ
世界観が決まっているから、思っていたよりすいすい直せる
>>781 絵師マジックは豆は強いからな
世界観に合った絵師を選ぶセンスはあると思う
……7月からの新シリーズ6連続は、その絵師マジックも
段々センスがやばくなって来てる気がするが。
もしや、今年のCノベは激戦??
多分……
>>770 お金持ってるリアがみんなラノベ買うわけじゃないし
ヲタなリア中ならラノベより漫画買うでしょ
特にリア中に一番人気のジャンプは
アニメ化作品多いからDVDやらキャラソンやら関連グッズ多いし
ミュージカルにイベントに散財には事欠かない
少女漫画も今はすぐドラマCD出たりアニメ化したりするしね
それにラノベで対抗するなら、それ以上に魅力的な作品か
もしくは全く違う趣向のラノベならではの作品かじゃないと駄目だと思う
軽いノリでキャラ萌えがあってキラキラした作品なんて
絵で見せる少女漫画の方が強いんだから、
そういうの好きな人は少女漫画買っててラノベは買わないんじゃないかな
>>786 >ラノベならでは
そこで魅力的な世界観とか
マンガより自己投影や感情移入がしやすいラブ、ってことになるのかな?
>>784 ・名前を言っては(ry
・新人の売り方が不味かった豆
からなら、Cノベより録に流れるんじゃないか
>>776 ツノカワの少女向けラノベって豆以前から
混ぜてはいけないものを混ぜてたのかw
もしかして社風?
ヲタ層を狙ってるわりには、ヲタの属性をまるで解ってないな
>>787 読者の自己投影や感情移入を狙うなら
セクハラはタブーだよな…現代日本では普通に犯罪だし
>>788 Cノベの結果出てから次の録考えても間に合うからなあ…
>>786 >軽いノリでキャラ萌えがあってキラキラした作品なんて
そんなラノベばかりな件について
みんながあんまりにもここで語るから、空気王子を買って読んでみた。
主役が空気以前に、後半の怒涛の謎解き展開についていけなかったんだけど、
ラノベならああいう展開でもいいの?
前ふりも複線もなく、いきなり新アイテム、新情報が大放出されて、
国の謎を解くというか、推理もなんもなくズバッと解決
ラノベならではの利点、か…
漫画的展開を少ない紙の量で表現できるってのもあると思う
コミックなら数冊分かかる物語をラノベなら一冊
600円で3時間、漫画なら30分。お得ですよ、と言いたいが…(ry
自分は最初からCノベ組。
自由度は高そうなのがポイント。
Cノベの結果出てから、それを直して録に出すことも出来るし。
でも閑散とするかもしれないルに、精神崩壊覚悟で出すって言う勇者もいるだろうなw
「名前を言えない出版社」は今の大事件が出る前から
友達の漫画家さんから色々聞いていて
「嘘だろ、そんなのありえねー。被害妄想しすぎ」って思っていたけれど…
どうやら事実だとわかり、その時、親身にならなかった自分を悔やんでいるところだ。
今度あった時に謝らねばな…
>>792 ラノベ的にはNG、豆編的にはOK
>>793 ラノベは歴史ものとか、スケール大きい大河ものに強いよね
漫画でも出来るけど、漫画は絵で表現しなきゃだから
軍勢や群集の描写を沢山しないといけない物語は大変らしい
う〜ん。
例の騒ぎを受けて一度見放したジャイブはどうだろうと見直しかけたけど
あそこって4月に1冊出てから新刊出てない?HPも5月10日新刊!
で何が出るのかもお楽しみ状態。今7月だよ…。
今回で新人賞も6回目だけどデビューした形跡ないし。
やっぱ無駄かな。やめとくか
>>792 ラノベ的にというか物語的には下の下だが
キャラ萌えや、そんな矛盾はどうでもよくなる勢いがあれば
許される可能性もないではない(例:録の悪魔)
空気王子は、そのどっちも欠けてるのにそういう無茶な展開するから
まずかったと思われ
空気王子は、高星さんのイラストでニアホモやれば
伯妖のファン層(ファンタジー好き)も取り込みつつ、
高星さんのBL好きな層にも受けるんじゃないかって豆編考えたのかな
自分は女王姫wとのラブ寄せ展開になるかと思ったんだけど
2巻はニアホモ寄せで女王姫はお飾りだったらしいし
ニアホモでも面白ければ良いんだけどねぇ
空気王子は空気のままだったからな
やっぱりキャラクターって大事だと思う
>797
ルがヤヴァイからといってジャイブはやめとけw
受賞したとしても本にならないかもしれないぞ
Cノベか録にしとくんだ!
個人的には、もえぎ文庫でも賞をつくってほしいなぁと思う
ノーマルカポ+ニアホモを書く自分としては狙い目なんだ
来年の一迅社にも期待している
>>800 やっぱそうかあ。
新人デビューの形跡皆無なんだよな……。
でも、主人公の年齢低くてCノベじゃお子ちゃまなのと
自分の年齢高くて1年後の録が遠すぎるのの二重苦なんだw
>>801 今からでも主人公の年齢上げて、Cノベ風に直すことは可能じゃないかな?
ルは確実に新人がデビュー作だけで一人消えているし
新人なのに絵師に恵まれなかったり
今期の新人の作品がなんのジャンルを目指しているのかもわからなかったし
レーベル自体が迷走しているからな…。
今の状況だと、デビューできたとしても、なにかあるかもしれないと考えるのはおかしくないから。
あと年齢高くても良い感じなのはコバルトだと思う。
がんがれ!
一年後が遠すぎるぐらいならまだ大丈夫さ
と、一年ぐらい早まったところでどうにかなるような
年齢でもない自分が言ってみる
みんな……あ、ありがとうよ……。
年齢上げるとカマトトになっちゃうけど、自分がウジ虫になるよりいいよな。
夏までにプロット練り直してみる。まだ固まってないし。
>>803 自分も、そうとも言えるお年頃さ。
>>801作品が出来上がっているのなら、1年は確かに勿体無いよなあ
>>802が言ってるようにCノベ用に手直し可能なら、したほうが有意義そう
×作品が出来上がっている→○作品の筋が出来上がっている
807 :
801:2008/07/02(水) 19:11:09
うん、ジャイブはやめて、練り直ししてみる。
悪の道からそらしてくれて、ほんとありがとう。
だめだと思っても目が行っちゃうことってあるんだね…
>>801 Cノベは15歳位の少年主人公ものが受賞してなかった?
年齢低くても、周りを固めるキャラを大人にして、深いドラマにしたら
いいんじゃないかな、と自分なんかは思う
受賞履歴だけつくってしんどそうだもんな
そういやルは去年、奨励賞だっけっかを三人ぐらい出したけれど、
結局その中からデビュしたのはBULAIの人だけだったな
あれって飼い殺しに近いよな
>>808 いまのところ主人公15歳、相手役16歳。お子ちゃまふたりのおぼこい純愛がメインなんだ。
若さゆえのお馬鹿なやりとりが書きたくてw
一方的な恋敵(片思い)の年齢上げるとか陰謀をねちこいものにするとか
工夫してみるよ。
(長々ひっぱってゴメン)
>>810 そういえば豆も
第5回の優秀賞読者賞W受賞の人がデビューしてないな…
今まで奨励賞+読者賞はいたけど優秀賞と読者賞両方取った人いなかったし
豆は優秀・奨励賞より読者賞を取った人の方が弾けてる気がするから
一読者としても一ワナビとしても楽しみにしてたんだけど
某社のブライの人は新作出すのかな?
そういうフォロー面も心配なんだよな…某社
話全く違うけど
最近肩こりひどくなって、執筆も辛いんだが
なんかみんなは肩こり対策とかしてる?
マッサージいって一時的に治っても、すぐまたボキボキになっちゃうんだ……
「名前が言えない出版社w」のブライの人は、どうなんだろうな…
そもそも内容がビミョウだったし売り上げもビミョウだったし…
売り上げがそこそこだった蝶でさえ続きが出ないからな…
愛玩王子の人と沙漠の人のフォローは(ビミョウだけれど)出来ていると思う
もしかして担当の編集者によって違うのかな?
ブライの人と蝶の人、同じ編集者だったりして…
>>814 姿勢を変えたら良くならない?
私は椅子を替えたら腰痛はほとんど無くなったし
肩もラクになったよ。
>>811 その年齢設定みて、なぜかジャンプの武装錬金思い出したw
武装錬金、バトル+恋愛物としては、大人でも読むに耐えると思ったな
和月さんだから設定には凝ってたし
>>816 イスカ…じゃない、椅子か
確かにいまの椅子はやばいかも。つーかちゃぶ台で座布団なんだ自分w
パソコンデスク置くスペースなくてw
ストレッチはしてるんだけどねえ
>>815 名前を言ってはいけない某社は
Oっていう担当が一人とそのサポートをする助手が数人いる
システムらしいってどっかで聞いたような……
つーか名前を言って(ryは、奥付に担当名が載ってたはず
自分は最近名前を(ryの本はブコフに流してしまったから確認できないけど
>>812 それ気になった
最近の新人デビュー作が軒並みアレだから
もしかして豆編の強引な改変に嫌気が差して去ったとか
豆編の痛い腐女子ノリに切れちゃったとか
まあ私生活のやむをえない事情でデビュー断念した可能性もあるが
もし来年あたりに別レーベルの賞にその人が応募してたら
豆編集部と決別したからと見て良さそうだな
>>817 アニメ化されたけど、一度打ち切りにあったんだよね…>武装錬金
自分も好きだったんだけど。
最初の頃はギャグが空回り気味だと思ったがw
ジャンプのいまの人気作品読むと若い子の感性と
自分がすんげー違ってしまってるように思えて、ちょっとびびる
【珈琲破裂】
洋袴(ズボン)、襟(カラー)、洋杯(コップ)、?衣(シャツ)、清肉汁(コンソメ)、
桃花心木(マホガニー)、火酒(ウオッカ)、外套(オーバー)
昔の本からちょっと拾ってみたけど、全部採用すると書くのもぐったりするな。
>>821 その作品を作ってる漫画家と編集者は
そこそこの年齢なんだから、単純に年齢の問題じゃなくね?
824 :
822:2008/07/02(水) 20:03:49
あ、シャツの字が出なかった。衣へんに親という字です。
>>822 洋袴、白の幻獣思い出してバロスw
後マホガニーにちょっとびびった
何かちょっとアレンジしたら、BLで受けの××コを表す言葉のよーだw
>>823 それはそうなんだけど
いまジャンプで連載してるの、どれも面白いと思えないんだよね
絵はそこそこで、舞台に華もあるけど、設定が甘くて燃えきらない
そんなのでいいのか……って気分になる
827 :
822:2008/07/02(水) 20:06:03
架空の中世欧州小国の話なのに「洋」袴ってのも変だから
やっぱズボンになりそうだしな。
>>828 それ絶対数字板の萎えスレに挙げられそうだよww
>>827 とある作品では、ズボンは脚衣だったかな
>>819 蝶の大陸は持っているけど、担当名はない。
ただ、あとがきに担当はM様で副編集長がO様と書かれている。
Oって人はサポートらしいよ。
一応、担当には謝辞を言っているが、「急遽、話が変わることになり」という点がものすごく引っかかるw
急遽って…
デビュ作は投稿時と内容を変えることが多いと聞くが、話を変える時間はくれるはずだが…?
某社の今までの騒動見ている限り、なんかあったんだろうね…
>>827 いっつも悩むんだ…
ズボンと書くべきかパンツと書くべきか…
やっぱりズボンの方が分かりやすいかな、とか。
でもパンツって普段言うよね。
柔道着のあのズボンみたいなの「下衣」っていうらしいから
使おうと思ってるんだけど、読み方がわからん。
>>831 >「急遽、話が変わることになり」
これは……SOSだったんじゃ…
急遽…うーん…
豆の巫女姫あとがきで
「著者校正の段階で、大きな改稿をしちゃってメンゴ」
みたいな文はあったけど
蝶の場合、作品自体があの会社にしては異色だったから
脱稿寸前で「名前を言ってはいけないあの会社」のコードに
引っかかるから変えて! って言われた可能性も、なくはないよな…
そういえば豆にはセクシーコードが一応あるらしいな
>>834 どの作品もセクハラ三昧なのに
いまさら何って感じだけどww
セクハラにも、ここまでならオッケーみたいなラインがあるのかね
>>836 豆の場合「こんなじゃセクシーコード到達できません!もっとやって!」
ってことなんじゃあないかと。
>835
今は奥付に編集名載ってるよ。
初期作品にはなかったと記憶してるので、編集者名載るようになったのは
最近になってからじゃないかな。
>>836 豆のセクハラって
ベッドに押し倒す、着物をはだけて胸を触る、無理チューする
頬を舐める、女の両足の間に膝を割り込ませて脚を閉じられないようにする
までやってるんだぜ?
もはやモロ行為が無ければおkな社風としか
ルの本を持ってるけど、編集人の名前は書いてあるよー。
でも担当者の名前とは別なのか。
>>832 気になったからぐぐってみたら、
下衣(ボトムス)みたいな使い方がされているのは分かったけど、
読み方が見つからなかった。
普通に書いたら「したころも」か「したごろも」だけど難しいね。
>>840 なぜか見つからないよね。
したぎ、げいw、しもぎ、しもごろも、かい、とかも可能性はないわけでもないしね。
柔道ものやるんじゃないから、命名すっか。
>>837 そのほうが納得するけど、一応「これじゃセクシーすぎます!」で
修正を余儀なくされたらしいぞw>豆の巫女姫
>>840 検索で服飾の専門学校のサイトかなにかがひっかかったけど
そこでは、
下衣(かい)上衣(じょうい)外衣(がいい)
みたいよ
>>840-841 上衣で「うわぎ」って読ませることが多いから
下衣だと「したぎ」かもしれないけど、響きがイヤすぎるな
「かい」か「したごろも」くらいが妥当じゃね
841だけど、dくす。かい、了解しました!
>>839 改めて羅列されるとウンザリするなw
豆のセクハラ作品、しかも色気がないんだよね…
オペラ最終巻のたどたどしいキスシーンのが色気あると思った
>>839 そこにセカンド・レイーポも追加しておいてー
姫の身分のある女性が、自分が強姦未遂の被害にあった経緯を
男二人が居る前で事細かに告白させられる
(ちなみにそれをさせたのは最近DQNで評判のあの女官吏さん)
もう豆は本番さえなければおkって感じ
つながってるようでつながってない?話するけど
前に録の死神姫の分析から、二次創作臭い文章ってなんだ?って話になったよね
で、豆本スレで海賊が二次臭いって言われてて
そういえばこの二つって、会話と地の文のリズムが似てるな……と思った
まあそんだけ
>>846 君のレスを読んで
今度の新シリーズ6連続で、オペラの人が
セクハラ満載のヒロイン物書かされてたら厭だなあと思った
豆編、作者の個性ってもんを生かそうとしないからな…
>>834 でもそれだったら普通に書き直しになるんじゃないかな?
空気王子のように
蝶が出たのは八月、沙漠は五月末だから、書き直す時間は大賞の沙漠よりずっとあったはず
今、蝶開いてみたけれど、急遽の話の変更を迅速に対応してくれたのが副編集長のO様となっている
急遽話を変えて、迅速にってことは、かなりギリギリだったんじゃないかなと推測できる
そこを考えると、なにかがあったんだろうね……
蝶の話の変更って、やっぱ後半なんだろうか
それまで、拙いところも多いけど普通の文章だったのに
後半の戦闘シーンになったら、いきなり文章が荒れ始めたんだよね
校正してないんじゃないのってくらい
>>848 場面描写数行→セリフ→セリフを言った人の描写→セリフ→……以下ループ
みたいなやつね
確かに海賊と死神姫、似てるかも?
でも死神姫のほうが、地の文でちょっと捻ったキャラ描写をするのは上手いな
と思った。海賊はちょっと、地の文が単調だな
>>851 後半のとくにクライマックスの所の、父親とのやりとりあたりが荒れていたよな。
キャラクターの濃さや恋愛の部分なんかはドツボにはまったが。
やりとりが上手いなぁと思った。
あと、あとがきでプロローグ書き直したってあるけれど、
担当だというMさんは、プロローグの【】の多さを書き直させようと思わなかったんだろうか?
というか、あの説明プロローグは正直いってイラネと思った。
最初、プロローグの【】に目が滑って読み飛ばしたけれど面白かったし。
>>852 死神姫は話がループ気味だけれど、キャラの描写は上手いと思う。
言い回しとかもなんか好き。
願わくば、ループ状態をなんとかしてもらいたいもんだが。
>>853 うん。ループはアレだが
キャラの描写とか、そのキャラらしいセリフ回しは上手いわな
空気王子なんかと比べると一目瞭然。キャラ設定はアクが濃くて
好き嫌いバッキリ分かれるけど、それもまた作家の個性だな
まあ、死神姫の場合、キャラの日常とラブコメの描写だけでも
かなり話が回せちゃうから、教団なんかの話はループしがちなんだろうな
海賊の場合は、キャラ描写・日常描写・ラブコメ描写が致命的だから
話をループさせられないのかなと思った
話にいろいろ詰め込みすぎて自爆してる気もするけど…
蝶のあの説明プロローグは、あんな最初に一気に書かずに
各章のはじめにちょっとずつ入れてくとか
何かもっと他にやり方あるだろう、と思ったな…
>>853 後半のgdgdとか、全体の話のバランスや構成には難アリだけど
あの個性のあるカプ描写はツボにはまる人にははまりそうだよね
……なのになぜ消えましたか……
蝶はルに珍しくキャラが濃くて内容も濃かった
プロローグはハッキリ言っていらんと思った
あんなの最初のページにあったら引くわ
編集、どこ見ているんだか
そういや珠華の作者、二巻のあとがきでぐだぐだ書いていたような
二巻がつまんなくてブクオフに売ったから確認できないけれど
志村ー!
しばらく某r どまりが吉〜〜
珠華の二巻だと編集の名前が出ているはずだよね…
珠華2のあとがきは
・ヒロインがついつい男らしくなりすぎる
・ヒーローへたれでゴメン…
・そんな感じだから担当さんに「王子様は2人もいりません」と言われた
・油断すると、猛者達がこぶしで戦う話になってしまう
てなことを書いてたな
担当の言葉は、ラブFTとしては当然のアドバイスだと思うw
ヒロインが男前で色気がなさ過ぎると、ラブ萌えは難しくなるw
ラブ寄せした割には、薄味だったな……
蝶は某rrr社にしては個性のある新人さんだった
構成がまずいとか、ヒロインのコンプレックスの描写に説得力が足りないとか
欠点はあるけど、そこ含めても、沙漠や珠華より楽しめた
世界観も、ロードオブサリング2みたいな重くて濃い雰囲気あったし
ラブ寄せをデブ寄せと読んでしまった…。
あかん疲れてるんだな今夜はもう寝る!
今白用ぼちぼち書いてるんだが、疲れてる時に書いたものって後で見るとさんざんだからな…。
ならば飴玉はカブ寄せか?
珠華、名前を言ってはいけないあのレーベルだから
そこそこの位置につけてるけど
これがもし豆で出てたら、空気王子なみの扱い受けてたキガス
いまどきそれやるか?って古臭いネタと展開を捻らずにやるのが
名前をいえないあのレーベルの特色なんだろうけどなー
>>854 >話にいろいろ詰め込みすぎて自爆してる
それは海賊に限った話ではなく、最近の豆の病気だ。
巫女姫も思いっきり自爆ってたし。
本スレでも言われてたけど、青録の姫・巫女流行りにホイホイ乗っかる
戦略はツノカワらしいが、人選を間違えまくりなのが何とも。
ヒロイン男前ってよく言うけどさ、本当に人間として魅力的っていうのとは違う気がする
戦闘能力が高かったり言動ががさつだったりするのを男前って、それ間違ってないかといいたい
よくある男前ヒロインを男にしたらただのDQNと変わらないことが多いし
男前キャラと期待して読むとがっかりというのがほとんどで、騙された怒りばかりがつのるんだよな…
上のほうで議論になってたけど、豆はターゲットを欲張りすぎてるのかもね。
それであれもこれもと一つの作品に詰め込みすぎて、わけわかんなくなってる感じ。
個人的に、特に間違ってると思うのはニアホモだ。
男同士が仲良くしてるのが純粋に好きな読者もいると思うんだけど、
ついでに腐女子も釣れると思ってるのだとしたらダメだと思う。
腐女の嗜好はけっこう複雑で、あからさまに狙ってるものにはよほど食指が動かない限り食いつかない。
今回の巫女姫なんか
あきらかに逆ハー・ラブコメで売り出してたくせに
脇に無駄なニアホモが入ってるんだよね…。
ラブ読みたい人にはホント凄く無駄に思えるニアホモが、結構なページ数さいて。
セクハラは、巫女姫の場合は作者さんがセクハラ好きみたいだから
仕方ないってことにしても、逆ハー・ラブコメを目当てで買った人がほとんどの筈の
ヒロイン物でニアホモ読ませるって、凄く無駄で無益なことだと思うんだけど…
珠華は1巻は面白かったんだ。
王道がありきたりなベタになっている展開だったが。
2巻はあんまり…
ルはちょっと目指すべき方向が古くさすぎると思う。
王道は確かにうけるけれど、それを古くさいものにしては駄目だろう。
豆はまるマと彩雲がヒットしたから、ニアホモと逆ハーやればいいと思っているのかもしれない。
巫女姫は姫と巫女が好きな人にはたまらない設定なのに、ストーリー展開で失敗している。
音楽やファッションも自分が子供の頃に流行ってたようなのがまた流行ってたりするし、
古臭いのも、ちょっと磨けば新鮮になりそうだけどね。
その「ちょっと磨く」のが難しいのかなあ。
某社r、ラブ寄せのセンスがふた昔前だよね…
沙漠も愛玩も珠華も、2巻からのラブ展開がすっごく古臭い
だから1巻では、王道でベタすぎるけど、これも逆に新鮮だなって
思えた作品でも、2巻以降が悲しいことになる率が高いんだろな
豆の巫女姫、
・その世界では珍しい力を持つ、未熟なヒロイン
・ヒロインを過保護に可愛がる義兄キャラ×3
・突然出会った王子様
・王子様に連れられて会った、綺麗な王様
・王様に「巫女姫をや ら な い か」と言われる
・後宮に入れと口説かれる
・王子様ほか、美形キャラ達との珍道中。王子様と急接近☆
・陰謀に巻き込まれて命を狙われる。美形達に守ってもらう
・実はヒロインはまれな才能の持ち主☆でも力が制御できないの☆
ネタはすごい美味しいんだよな……姫と巫女が好きな人には特に
で、はるときでもやってる和風古代で、絵師は人気レータなのに……
名前が書けない某社、沙漠がとくに酷いよな。
一巻目はああ世界設定で売っているんだと感じられたんだけど(地味だったが)
二巻目からが、すごく古くさい。
地味だからよけいに野暮ったく感じる。
>>872 豆の巫女姫の設定だけみると、かなりの売れ線なんだけどな…
巫女姫というだけで、飛びついちゃったし。
直球、王道というか、そういうの好きだから。
内容は……ニアホモいらなかったよなぁ…
あとこの人、キャラクターを書くのがヘタなんだと感じる。
>>872 …これ、普通にラブが書けてたら
ヒットしなきゃおかしい位の好条件だな…
巫女姫の人、大体メインキャラの描写とラブで失敗するんだよなぁ
脇キャラは絵師補完は必要だけど、そこそこマシなのいるのに。
あと自分的にはこの人、物語もヘタだと思う
海賊の人と同じ欠点なんだけど、描写が何書いても浅くて
ギャグもシリアスも緩急がないんだよね
巫女姫のニアホモは編集指示なんだろうか?
前の銀パルでもこの人、無駄な脇ホモっぽい友情を書いてたんだよね
だから多分本人も逆ハー・ニアホモが好きで、自分からそういうの書きたがるんだと思ってた
それで今の豆編的には使いやすい作家、というポジにいて
作品いくつも失敗してても、何度もチャンスもらえてるんじゃないかなって
穿ち過ぎかもしれないけどさ
>>872 最近の小説は多少の差こそあれ、これと同じような設定ばっかじゃん
どっかで見たような〜しか書けないから売れないんだと思う
今売れてる小説にはこんな設定ってないでしょ
巫女姫の人はラブとヒーローの書き方がつまらないんだよな…
盛り上がらないというか
それにニアホモが入るから、わけわからん状態になる
うーん、人ってどういう瞬間に恋に落ちるんだっけ?
リアルで遠ざかってていまふと書けるか不安になっちゃったよ
>>876 うーん……たぶん豆編は、巫女姫の人に大ヒット作品は
書けないと見切ってるんじゃないかな
だから、無難で直球で王道の設定とキャラ配置、売れてるレーターで
そこそこ売れる中堅作品を作らせたかったんだと思う
見事に自爆してるが、しばらくは売れるような気もするし
豆編の小遣い稼ぎくらいにはなるんじゃないかな、巫女姫
空気王子の2巻とかで、損してそうなぶんくらいは……
>>877 わかる……
でも銀パルでは、ヒーローはニアホモ要員じゃなかったんだよね
ヒロイン命。だからヒーローの行動原理は纏まってた
けど巫女姫は、ヒーローがニアホモ要員で
お子様ヒロインによるカウンセリング・ラブもどきなんかより
ニアホモの絆のほうがまだ説得力あったから、ヒロインとのラブがそこでも
微妙感増しちゃった気がする
>>878 リアルがダメなら
漫画やアニメ、ラノベの男キャラで
自分がはまったり、惚れた!
と思った瞬間を思い浮かべてみるのはどうだろう…?
王道で直球は好きだけれど、巫女姫はあんまり面白くなかった
絵師も良いし、かなり設定もいいと思うんだけれど……
萌えなかった
これはなんで面白くないのか研究した方が良いなと思った
今後のために
>>881 うむ。一歩間違うとリスペクトもしくはオマージュになってしまうが…。
背に腹は変えられないな。
>>877 ヒロインも書けない人だと思う。
読者に共感されやすい、ふつうに好かれるヒロインが。
なんか毎回、天然ボケ通り越してアホor電波なんだよね。
古代和風FTってのに釣られて、巫女姫買った自分としては
古代・和風の情緒が全く無いのがつらかったなあ
録の神破が微妙になって切っちゃったから
和風らしい淫靡さやチラリズムの色気が欲しかったんだけど…
ヒロインはロリなうえに恋愛回路が死んでるし
セクハラはムードがないし
世界観の描写は読みづらくてサッパリ理解できないし、正直つらかった
>>883 そこはいろんなキャラを組み合わせてみるとかして頑張れ!
意外な組み合わせで、斬新な萌えキャラができるかもしれないし
結局、設定云々よりキャラに難ありってことだよね
キャラさえよければ、多少の穴は見逃そうって気になるし
売れ線作品はやっぱりキャラが活きてるんだと思う
巫女姫、キャラが致命的なのはいうまでもないが
ストーリーのなかで「巫女」「姫」の醍醐味をまっっっったく出せてないのが
ソレ目当てで買った自分には、ちょっと残念すぎた
あれ、単なる人助けする魔法使いっていう設定でも別にえーやん
その点、以前フルボッコされた録の天啓は「姫」「巫女」の醍醐味は
書けてたなって思う。少なくとも。他に難点が多いから、自分は好きじゃないけどさ
>>886 うん、がんばってみるよ。
恋愛日照状態の自分が読者に
「ああ〜〜っ。いいなあ、こういうの、こういうのがしてみたい〜!!」
って思われるのを書けたら作者冥利に尽きるものね! あんがと。
なんか前に本スレで、空気王子がフルボッコされたときの意見を思い出した
あらゆる設定とキャラに、存在する意味がないってやつ
多分巫女姫も、そういう話だったんだとオモ
かなり粗はあったけれど天啓は面白かった。
勢いがあるというか。
豆の巫女姫には勢いがないよね。
王道は地味だとつまらないし、濃さとか勢いが必要になるんだろうなー。
巫女姫は寄り道が多いな
ニアホモとか逆ハーとか
美形キャラが大体最初からヒロインに好意的だから
ヒロインがどうなっちゃうの!?っていうピンチ感が足りなかったと思った
巫女姫、ヒーローをツンツンツンツンツンデレにでもしたら
まだ緊張感とかスリルがあったんじゃないかな
>>889 今のっていうか大分前から中高生ってあまり濃い恋愛ってしてないんじゃないかと
思ってるのは自分の偏見だろうか(自分の頃含め)。
いや、並んで歩くと憲兵にしょっぴかれた頃を考えると自由だし便利だし
親の反対もなく付き合えるけど、その分これが最高!って感情のクライマックスが
不便で不遇な頃に較べて随分低い気がしてならない。
待ち合わせが上手くいかなくて不安になったりとか、電話したけど親が出て
気まずかったりとか、そういう障害もない分、多分どきどき感も減ってるはず。
だから、不便な頃の恋とか愛とかに殉死できちゃう時代の特濃の恋愛って
描けたら、反響ありそうに思うんだよね。ものすごい妄想力が必要だけど。
農地改革のせいで引き裂かれた主人公たちとかいう内容の小説を思い出した
あ、人がいた。
いま、百人一首暗記しなおししてて、式子の内親王の歌、
玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば しのぶることの 弱りもぞする
こんな気持ち多分自分は一生縁ないや、って思ってたとこだったんだ。
だがリアルはそれでいいんだけどねw 小説には生かせるかなと
これ拷問受けてる人の心境みたいだな
>>893 不便さってのはいいかもね
ケータイ持ってても、メール来ない……みたいな切なさや
じれったさはアリだと思うけど
そういう道具がないFTではもっとじれったく切なく出来てもいいわな
ゆうべは巫女姫の話だったのか
自分は豆が逆ハー&ニアホモ両立にこだわるのは
まるマと彩雲もだけど、ネオロマの売り方をまねしたいのかとも思ってたな
ネオロマ同人って、夢小説やヒロイン×男キャラのノマカプ物も多いが
脇ホモ同人もかなりな数あるから
製作サイドも腐ウケ狙ったネタや男キャラ同士の友情・喧嘩イベント入れてくるんだよね
豆は、そういう感じの一粒で二度美味しい作品っていう売り方がしたいのかなと
>>872 そのあらすじ、彩雲に似すぎじゃないか?
彩雲国1巻
・その国で超名門のお姫様、女ながら官吏志望の珍しい娘
・ヒロインを可愛がる父、ベロベロに甘やかす兄ポジの超美形
・突然、国の重鎮・朝廷三師のジジイ(大師)が訪ねてくる
・大師に「貴妃をや ら な い か」と言われる
・後宮に入って王様の教育してくれと口説かれる
・後宮で美形王や美形貴族(双花)たちとワイワイ。王様と急接近☆
・陰謀に巻き込まれて命を狙われる。美形達に守ってもらう
・実はヒロインは稀な賢い女性☆でも女は官吏になれないの☆
>>899 似すぎというより単に姫モノの王道テンプレだろう
>>872は「ちゃんとテンプレ踏んでるのになぜ?」という話だとオモ
>>900 >姫モノの王道テンプレ
あーなるほど、シンデレラか
でも配置されてるキャラ設定もかなり似てるな
ヒロインを可愛がる美形兄とか、その他とか
このキャラ設定&配置は豆の逆ハー・テンプレなのかな
巫女姫じゃなくて他のでも似たようなのあるから
身代わりも何気にそうなんだよな
ヒロインを可愛がる過保護な父と優しい兄がいて
美形王様や美形王子様やその他美形貴族とテンヤワンヤ
そしてヒロインが陰謀に巻き込まれ(ry…みたいな
>>896 (苦しくて人に打ち明けたりして)秘密をばらしてしまうくらいなら、死んでしまえ!自分(意訳)
って歌だから、「秘密」が忍ぶ恋じゃなくて国家機密でもありなわけか。
今でも闇世界ではあるんだろうけど>機密を抱えて脂肪。
それは純粋な使命感より追い詰められて、もしくは洗脳の果て、と思う。
国家元首の頻繁な交代があって武器もシンプルで人の生き死にが間近で
って時代と世界だと、洗脳されずに理想に殉じるって人も多かったかも。
そんな彼(貴族で義賊)を救い出したい町娘。とかもいいなあと思うけど
姫の存在感の前には……。姫、脇役じゃ駄目かしら
新人賞では、むしろ姫じゃないほうが新鮮かもよ。
これから投稿してデブしたいんだったら、その頃には姫の流行もおさまってるかもだし。
昔から王女様お姫様ものは定番だったけど、今は流行りすぎだろう!
特に少女小説界!
903の一行目及び二行目の「デブ」のみが目に飛び込んできて、
一瞬デブキャラヒロインのすすめかと思ってしまった
ダイエットに励む女の子主役の乙女ゲーを思い出した
デブってときどきロムしてる801新人賞スレでだけ見る。
こっちに伝染して欲しくないなあ……とっても
>>901 舞台や逆ハー要員を王宮関係にして、華のある設定にすると
どうしても似た配置になっちゃうのもあるけどね
でも被っても、個性のあるキャラが暴れまわるラブコメにすればウケるのは
身代わりで証明されたとおり。
>>898 ネオロマはキャラ個別の恋愛ルートでは
ちゃんと恋愛のムード(セクハラではない)を作ってるから
大前提のヒロインの恋愛はしっかりしてるし
物語も王道の燃えストーリー
そのうえで男達のドラマを描くから、腐でも人気が出るんだと思う
豆の逆ハー・ニアホモ狙い作品の大半は、物語が崩壊してると思う
物語をしっかりさせたマギは、逆ハー・ニアホモ要素薄いし
両立はむずかしいんだな……たとえプロ作家でも
>>905 けっこういろんなところで見かけるが。<デビューをデブ
ネット上だと言葉の伝染早いよね。
巫女姫は、ニアホモだけに限っても
欲張りすぎというか…
兄弟ニアホモやりたいなら兄の従者は男じゃなく女に、
主従ものやりたいなら兄弟の仲をもっとあっさり目にすればいいのに…
ヒロインが霞む
録と豆と青は、姫さん巫女さんの応募が多そうだな、と予感。
自分、ストレートな王道は好きなんだけれど、応募作として書くのはやめた方が無難そうだな。
次は何が流行るんだろう…
>>910 いや、また飛魚とか来るかもしれないぜw
>>909 ヒロインも霞むが、折角の世界観と設定も霞んでた…
あれちゃんと書き込んだら、アオリの通り「めくるめく」和風
の世界になったと思うんだよね……もったいない
青は意外といろんなのが最終に残ってる印象。
あと雑誌でお試し見たいな感じでかわった設定のが載ってたりする。
次の流行を模索してるんだろうな。雑誌がある強味をそこに利用してる感じ。
成功してるかどうかは別として雑誌としては呼んでてわりと面白い。
豆も雑誌あるが、ひたすら既存作品の外伝で宣伝って感じで、雑誌としてはあんまり面白くない。
どっちがいいのかはわからんけど、実験的な作風でも受け入れられるのは青って気がする。
でも姫もの多そうな録豆で姫書いて目立つのは大変そう。迷う。
自分も。本当はド庶民の地に足が埋まったような生活風景を書きたいんだな。
でも、読んでくれる人がいないだろう、それ以前に今は賞タイトルが欲しい
(遠いけどさ)という計算のもと、フタしてるぅ
青はマンゲツテンテー作品みたいな「何じゃこりゃ」系もあったり
雑誌のなかのレパートリーは豊富だよね
いまシリーズ持ってる人達が、新作をお試し版で載せたりするし
この人、こんなのも書けるんだ、って発見にもなる
豆の雑誌は雑誌というより、ファン御用達の公式アンソロだと思ってる
録も雑誌作らないかな。ゲーム雑誌の増刊扱いで。
イロモノ作品がどんだけ載るか、見てみたい気がするw
まずは公式をしっかりしろって感じだがなー
豆の姫モノってそんなに多かったっけ?
>>912 確かに設定的には姫様w多いけど
青や録みたいに、タイトルで姫・巫女をアピってる作品が
あんまり無いせいで、いまいちピンと来なかったりw
タイトルで煽ってなくても姫はよく出てるよ。
脇で出てくるのも姫ものに含めたらほとんどじゃないかな。
まあ多いと感じるかどうかは人によるかも。
あと前回新人賞で最終に残ってたのがほとんど主役が姫じゃなかったっけ?<豆
だな。
>>917 今回は青録の売れ線ムードにのっかって
タイトルにも「巫女」「姫」入れてきたが、作品はgdgdという…
でもまだ新シリーズ企画に、姫モノ来そうな予感
豆は一応はブームに乗っかろうという意気込みはあるんだよな。
でてくる作品が微妙なだけで…
プロットの段階で駄目かどうか判断しないのかな?
これからの賞に姫や巫女もの出しても、来年には飽きられているだろうから、
これから書くとしたら何が良いんだろうか…
前はブームを作ろうって意気込みを感じたもんだがな>豆
少なくとも、ファンタジーで売ってこうとする気概はあったような
豆の巫女姫、豆編はブームに乗っかる意気込みはあっても
いまある巫女・姫モノに負けない良作を作ろう!
っていう意気込みはないんじゃないか…
と、チラシで思いっきり
巫女姫のメインキャラの名前を間違えて紹介してるのを見て思ってシマタ
これが録なら、またいつものドジか!で呆れてツッコむだけで済むんだけどねw
>>919 プロットの段階では面白そうじゃね?<巫女姫
その王道の骨組みに、セクハラとかニアホモとか
食べ合わせが悪い肉付けがされたから変な形に仕上がった感じ
巫女・姫とセクハラは、少女向けでは食べ合わせ悪いだろJK
男性向けなら巫女や姫はむしろお色気要員で
セクシーシーンの為に配置してるキャラだろうから良いかもだが
少女向けのヒロインには女性読者が感情移入するからな
ましてや恋愛にうとい姫や巫女…セクハラされてたら逆に可哀想になる
最初からルパンの不二子ちゃんみたいな男慣れしてるセクシー・キャラなら
セクハラ満載でも、上手くかわせるっていう安心感があるから
読者はむしろ「男ってバカw」と痛快に読めるかもしれんが
豆作品のセクハラは、何も知らなさそうな無防備な少女にセクハラするのがデフォだからな
セクハラになるか色っぽいシーンになるかは設定によると思うんだよな
ヒーローでもない相手にいきなり押し倒されて、あんなことやそんなことされて、
主人公がときめいたりしていたら引く……
あとヒーローじゃない男にセクハラされたとしても、
そのヒーローじゃない男が事情有りだったら萌えたりする事もある
あとセクハラされて可哀想なヒロインをヒーローが救ってくれるという状況なら萌えられる
色事のシーンもただ入れるだけじゃなくて、なんらかの設定が必要だと思う
>>923 >ヒーローでもない相手にいきなり押し倒されて、あんなことやそんなことされて、
>主人公がときめいたりしていたら引く……
それ同人では非常によくあるんだけどねw
同人は、801じゃなくても、山なしオチなし意味なしでも問題ナシ
好きなキャラがエロいことされるだけの作品だとしても許される世界
同人は、原作ありきの二次創作、パロディだからな
豆編は痛いヲタ女っぽいから
同人(二次創作)と商業(原作)の違いに気付いてなさそうだ
>恋愛にうとい姫や巫女…セクハラされてたら逆に可哀想になる
それなんだよね…
恋愛にうといヒロインをラブに目覚めさせるのに
セクハラするって、安易だし、間違った方法だと思うんだけどなあ
いきなり胸や尻触ってくる男に恋はしないよ。逆に男が怖くなるのが普通じゃね?
>>925 >いきなり胸や尻触ってくる男に恋はしないよ。逆に男が怖くなるのが普通じゃね?
豆編が普通じゃないんだだろうな…
いっそセクハラしてくる男達をヒロインが成敗する話とか、
不二子ちゃんみたいなヒロインが男を手玉に取って悪巧みする話とか
読んでみたいかもしれないw
>>910 そこでSFですよSF。
でも来る来るっていわれながら全然来ないからなぁ。
SF好きとしては来て欲しいんだけど。
和風とセクハラも食べ合わせ悪い気がする
時代劇だとセクハラするのは大抵悪役だし
和風FTが好きな人って、文のやりとりとか
好きだけど身分違いで告白できないとか
そういう抑えた切ない恋情みたいなのが好きそうだから
セクハラするような無礼な男は人気出ない感触
セクハラしたいならビバリーヒルズな舞台にすべきだと思う
>>928 そのSFって、プラネテスみたいなサイエンス・フィクションの事?
それともガンダム種みたいな宇宙が舞台なスペース・ファンタジーの事?
>>930 う〜ん、面白かったらいいから両方かな〜。
>>929 でも録のお狐と神破も和風FTだけど、思いっきりセクハラやってたぞ?
やってるのはヒーローだけど、両思いになる前からセクハラはしてた
けど和風FTが、抑えた切ない恋情が醍醐味ってのは同意
日本のちらりずむ文化をなめんな
豚切りスマソ
初めてCに投稿するんだけど、投稿経験者さんに質問。
添付するテキストデータではふりがなをどんな風に表現してる?
自分で考えた方法は、鏖(みなごろし)みたいにカッコ内に入れるんだけど…
開き直ってふりがな無視というのもあるかな。
>>932 録のお狐、1巻しか読んでないが、あのセクハラは
神からしたら人間なんてオモチャだろうな、で流せる部分もあり
人間じゃなくて狐だしな、でスルーできる部分もあった
しかも抱きしめる程度じゃなかったか?
「豆のセクハラ」は言葉通りの「セクハラ」と違って性犯罪の域なんだYO!
それにお狐は、ヒロインにセクハラしてるのはその一人(一匹)だけだったから
狐神が人間のモラルや心の機微を知らなくても、
まあアイツ神だから社会から浮いてるよなって事で済んだりするけど
豆みたいに複数の人間がやってるとその社会全体のモラルがおかしい事になるので
世界観自体が情緒も風情もないフリー・セックスの国に
そしてヒロインは殆どセックス・シンボル
セックス・シンボルバロスwww
932じゃないし録のお狐は自分も2冊で投げたけど
確か、寝巻きのヒロインを抱きしめる+「快楽を教えてやろうか」とかいうエロトーク炸裂
を、ヒロインと出会って間もなくやってなかったっけ?
その後お付き合いするヒーローで
しかも美形でなければ、殴られても文句言えないセクハラだと思うぜw
うーん……自分は両方1冊だけ読んだけど>録のお狐と神破
どっちもヒロインにセクハラしてるのは1人だけど
お狐はギリギリ、神破は完全にアウトなセクハラだと思った。自分はね
お狐はヒロインが相手の美貌に見とれたりしてる時に
そのエロトークw と抱き締めだったから、何なのよあいつ! 最低!
っていうラブコメのお約束展開と取れない事もない
(情緒はないと思ったが。そもそも情緒のない作品なんだけど)
神破は両思いって確定する前に、ヒロインの寝床に忍び込んでキスまで
ヒーローがしてて、正直、それはアカンやろ……と思った
描写に色気はあったけど、あっても微妙だった
心は拒むけど身体は正直なの〜な描写は、好きな子は好きじゃないかな
嫌いな人には地雷の諸刃の剣だけど……
そして問題はそれをしているのがヒーローだということかな……
逆の方が好きだな、自分は
心は揺れるけど事情があって拒むほうがイイ
事情。男が触れると鳥肌たつとか?
神破は義理の兄っていう設定が全然活きてなかったように思う。
同居の理由くらい?もう処分したので細かいことは忘れたが。
好きだけど兄として振る舞う、大事にしてる、みたいなのを
期待したのに…。
私にとっては、ヒーローはただのセクハラ男で顔くらいしか取り柄がなかった。
一応妹扱いなのに寝床に忍んでっていうのにもドン引き。
んで、こんなのを好きになるヒロインも嫌になったんだよな…。
私は、政略結婚の相手が決まってるけど、恋をしてしまって…みたいな展開が好きだ。
ああこれも姫にありがちなネタだ。でも好きだ。
>心は拒むけど身体は正直なの〜
好きな子は確かにいると思うんだけど、
ラノベじゃなくて
性コミかレディコミでやってくださいwwって感じだなあ
少女小説って、そういう即物的なエロじゃない、じれったい
心理描写を楽しめるモノであってほしいんだけど……
>>940 3巻まで読んだけど、義理の兄妹設定はいまでも意味がワカラン>神破
単に同居人・幼馴染って設定でもよかったくらい意味ワカラン
エロゲの義妹キャラのが、まだ主人公と兄妹っぽくしてるぞ……と思った
それと作者がBL書きらしいせいか、セクハラ描写がヘンに生々しいのが微妙だなあ
セクハラやるならムードと色気は欲しいんだけど
3巻のディープキス+セクハラの描写とか、無駄に生々しくてドン引いた
こういうのを通しちゃう録編はちょっとBLのノリが抜けきってないって言うか
男性向けっぽい部分あるな……とオモタ 神破はBL作家だから仕方ないのかもだが
BL作家でもマトモにウブな男女恋愛書いてる人もいるのになー……
>>933 去年漢字(ふりがな)で出したよ。
現代物なんで凄まじいふりがなはなかったけど、人名なんかに。
……まぁ、残らなかったんだけどw
>義理の兄
豆の巫女姫は
>>940の期待した義理の兄設定と展開はツボ抑えてたね。
ヒロインが好きだけど、兄として大事にしてる。
でも突然現れてヒーローに持ってかれそうになって…って言う展開は
ふつうにやれば、三角関係の王道萌えパターンだと思う。
ヒーローのヒロインの持っていきかたが意味ナシ盛り上がりナシの
セクハラ(無理チュー)だったのが台無しだけど。
>>943 BLって少女ラノベ以上にラブとカプもえが命のイメージだから
BL作家はへたな少女ラノベ作家より、ラブ描写が上手いと思ってたけど違うのか
……けど考えて見たら、BLってレイーポ→なぜか惚れる→ラブラブ
がおkな世界だっけ(BLは最近読んでないのでイメージで語ってます)
それじゃ、豆編も真っ青の勘違いセクハラヒーローを書いてしまうこともあるのかな
>レイーポ→なぜか惚れる→ラブラブ
どこかで聞いた黄金法則だと思ったら、抜けたまゆたんが代表する
性コ○の王道ではないですか。
BLと少女漫画の売線って共通してるんだ。けものみち。
>>945 萌える三角関係にするには
ヒロインの揺れる恋心の描写がかかせないと思う
ヒロインそっちのけで、男達だけで鞘あてやられても
ヒロインが勝ったほうの景品あつかいみたいで微妙
少なくとも自分はハラハラも萌えもしない
しかし本スレによると紅玉2巻もセクハラまみれだったらしいし
豆の新人・新作指導はやっぱりニアホモ・セクハラ・逆ハー一辺倒なんだろな
紅玉でセクハラか…
あれ1巻にニアホモ2組も出てきてたから
ニアホモ好きを対象にしてるのかと思ってたのに
何故にw
DQNヒロインがセクハラセクハラと五月蝿く喚いてる陰で
実はニアホモざんまいって事もありうるんじゃね?
一巻がそんな感じだったし紅玉。2巻は読んでないけど
オビの男キャラ紹介見てそんな想像が
自分は恋愛書こうとしたら、いつのまにか気付けば
安易にヒーローがセクハラしてる展開になってる。
どうすりゃいいのかわからん
>>950 何故に、と問うならば豆故に、と応えるさ。
1冊に3要素盛り込みノルマ課せられてるんじゃね?
>>952 豆の巫女姫の人が光臨したかと思ったよw
冗談は兎も角、それはヒーローのキャラ設定が悪いんじゃね?
安易なセクハラなんかしない性格のヒーローにして、一度書いてみたらどうかな
そういえば紅玉って思いっきり直球の姫ものだったな……
姫や姫君って連呼してたし。なんか違う所がインパクト強くて忘れてたわw
前レスにもあったとおり巫女にセクハラは合わないと自分も思うんだが
最近むしろ巫女もので、高確率でセクハラを見かけるのは気のせいかな…
巫女っていう設定自体に魅力を感じられないので、その時点で
金と時間を使う気がしない。
セクハラひいては逆ハーまで加わったらもうw
>>952 そのままで試しに豆に応募してみてよ!
豆新人の受賞作が出版される時には
大改稿されてセクハラ本になるのはデフォとして
最初からセクハラ展開で豆の新人賞が通るのかどうか興味ある
>>955 巫女の扱いは少年向けと少女向けで180度違うと思う
少年向けの巫女は汚しちゃイケナイ感じがエロスだから
むしろセクハラ展開は喜ばれる
この時、読者は巫女にセクハラする側に感情移入している
少女向けでは巫女は、他の少女とは違って
絶対に汚してはいけない特別な運命という部分に意義がある
普通の少女のように恋愛できない、とかね
自分がリア厨の時はドレスの裾に口付けとか、手に口付けで床ゴロゴロしたんだが
それくらいじゃ最近の子はダメなのかな?
手に接吻、は騎士物語だとどきどき以前にマナーだからそんなもんかと思うな。
でもそれを現代日本の少年〜おっさんでやってくれたらセンサー発動する!!
(少年におっさんがって意味じゃないよ)
>>957 952じゃないけど
選考してる作家は豆編集部と趣味が違いそうだからなー……
その辺りがまた、豆の厄介なとこだよね
全身整形させるくらいなら、最初から編集部で選べばいいのに
常識外のセクハラがまかり通る狂った世界において、
その紳士さは逆に新鮮じゃね? >手に接吻
それはそうと、自分は少年向けにも出していて、いよいよ某超難関レーベルの
一次発表を迎えんとしているのだが……応募作のタイトルと筆名をどうしても
思い出せなくて焦っている。両方とも真際でいろいろ迷ったからなあ……。
応募時の添付書のデータも飛んでるので確かめようがない。
まあ、見ればなんとなくわかるとは思うけど。
>>961 宝くじは買った後、その存在を忘れた方が当たる、というジンクスを思い出しました。
>>961 ナカーマ ノシ
しかしタイトルと筆名忘れるとは…
うっかりドジっ子萌えしたじゃないかww
そういやいろいろ話題の豆も、今月末くらいに一次発表あるのかな?
>>957 955じゃないが
豆の巫女姫、録の天啓・姫御子は巫女なのにセクハラ満載だぜ
天啓はヒーロー相手だしシチュ的にまぁ許せる範囲かもだが、巫女姫と姫御子はやばい
>>955 そ、そういえば…!
豆的には紅玉は姫モノで売れる!って思ってたかもしれんね…
空気王子はいちおう王子だし、タイトルには気合い入ってるよな豆…
王子は、私は気楽に読めて好きなんだが、なんかタイトルで損してる気がしたな。
主人公の職業とか+主人公の名前って、子供っぽい感じがるするんだ。
魔法少女○○とか、××戦隊△レンジャーとか、子供向け番組のタイトルっぽいからかな。
薔薇のマリア
みたいに【の】で繋げるタイプのタイトルはカッコいいけど
確かに空気王子は、タイトルちょっと子供っぽいか
【ユリウス】を入れるにしても、王子じゃない言葉にしとけば良かったのかもな
姫は姫でも少年向けで「鉄球姫エミリー」ってのがあったが
これも確かに
>>967の言うとおり子供向けっぽいキガス
>>964 天啓は殿下は紳士だったぞ。セクハラ扱いは許してやれ。
むしろ逆セクハラの被害者だw
>>970 寸止め紳士と呼んであげてください。
ヒロイン属性で姫(貴族の令嬢含む)・巫女以外にウケてるのって何かあったっけ?
みんな姫巫女ばっかというのは気のせいかなあ。
しかし豆、セクハラもだけど
姫・巫女強化プロジェクトを始めてるんだろうか?
海賊ヒロインに、最新作で唐突に
「神に選ばれた巫女」設定がくっついててフイタw
自分が伏線読み飛ばしてるだけかもしれないけど、意外な展開にしてもwwとおもた
>>971 ヴィクトリアン系なんかの世界観なら、お嬢様とか?
でもこれも貴族の「姫」ってことになっちゃうか? 死神姫みたいに。
青のローズテーラーは、特殊技能はあるけど、庶民かな
マエタマの天支ヒロインも、特殊な力はあるけど普通の子だっけ
録のお狐もヒロインは剣の得意な町娘で
豆の海賊もヒロインが海賊だけど……
>>972がマジならもはや
海賊ですらなくなってきたよーなw
結局、姫か巫女か姫巫女か巫女姫のバリエーションしかないのかなw
投稿作で女戦士とか貧乏商人とか出しても「ムチャしやがって……」で即死の悪寒。
書くほうもつまらんが、読む方は飽きないのだろうか?
女王にさえ、女王姫というゴイスな表現をさせる豆もあるしな…
>>975 姫・巫女のなかで、皆好き勝手にバリエーション付けてるから
意外と飽きないんじゃないかな?
姫っつっても、正しい意味でのプリンセスって、実は半分くらいのようだし
貧乏商人の娘から見初められて姫にとかなら大丈夫なような昔はそういうのもよくあったような。
彩雲も最初は成り上がりの部分が面白かったんだけどな。
最近は最初から姫でちやほやされてーってのが多い気がするね。
>>978 しかし、大貴族の落ちぶれ本家筋っつうセーフティネットが最初から
敷かれてたのであった。
980なら立ててくるけど、テンプレその他、まんまでよろしい?
荒れ続けてたら文芸書かサロンに移動、という話もでてたけど
今は一応落ち着いてるし話し合うにしてもスレも残り少ないから
次スレはこの板でいいのではないかと思う
そだね<このスレ
〆切りカレンダーはってもらえるとありがたいかなー
まとめサイトでスクリプトもらってきたんだけど、なんか変な表示になっちゃうもので
テンプレはこのままでいいんじゃないかな
特に募集条件の変更とかなかったよね?
なかったと思う>変更
>>980さんお願いしますだ
>>985-986乙です
そういえばCノベの新人さん作品のイラスト来てたね
あんまり見ない絵師さんで新鮮は新鮮なんだが
地味、というか微妙でもある……
レータ的には、やっぱり豆が最強なんだなあ
》980
スレ立てddです
締切カレンダーが掲載されると気が引き締まるよね
載らなくなったあたりから雑談が増えてきたかな……
雑談といっても自分はすごく勉強になってるけど
まあ、ここでボコられてる条件のなにもない話なんて書けなくて
凹んだりもするけどさ……
そんな話が書けりゃあ受賞する。
皆わかってボコってるんだよ……。
だな
>>991 煌夜祭や洪水前夜だってツッコミどころや嫌感ポイントがある人はいる
ツッコミを恐れずに勢いで書いたほうが突破しそうな気も
>>989 豆のレータ選びも最近微妙じゃないかな
(作品がそもそも微妙なのはさておき)
巫女姫で明咲さん使ってたけど
明咲さんは紅玉に、代わりに鳴海さんを巫女姫に使ったほうが
いいんじゃないかと思った。話の濃度やキャラ的に
連投スマソ
>>966もddx! 〆切まで正味3ヶ月だね。気を引き締めてお互い頑張ろう!
豆のレーターは青と被ってる人がちらほらいるのがどうも……
同人からでもなんでも、豆だけの人を発掘して引っ張って来た方が、
新鮮味の点では良いと思うんだけどな
レーター募集かけてる割に受かる人少ない印象なんだけど
サイト周りとかしてるとそこそこ描ける人、いっぱいいる感じするけどな。
プロ編集から見たらなんか違うんだろうか。
こっちがプロ編集見ても(あと売上げ見ても)なんか違うと思うように。
うーん、ウェブ映えするけど紙媒体だと……って人もいるからね。
モノクロ絵になるととたんに腰砕けになるタイプの絵がそう。
あと、自分なら絵師やりたい! って気合いがある人に担当して欲しいなあ。
イラストの募集については青のほうがいい感じの人集まってる気がする。
募集の形態が面白いからかな。<青
青は毎号何人かのイラストが載って読者の投票があるんだよね。
豆、海賊絵師とか、漫画家の採用はうまいと思うが
レータはイラコン自体微妙だし、発掘する努力が足らないと思う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。