日本SF新人賞■小松左京賞 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
SF作品を主とした新人文学賞について語りませんか。
明日のSFを創るのは君だ!

合い言葉はコマツ(`・ω・´)シャキョーン

関連スレ
  角川春樹事務所(小松左京賞)
  http://www.kadokawaharuki.co.jp/
  日本SF作家クラブ(日本SF新人賞)
  http://www.sfwj.or.jp/

前スレ
  日本SF新人賞■小松左京賞
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1168439540/
2名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 16:53:48
2008年(第9回)の小松左京賞は5/23に締め切られた。

角川春樹寺務所公式トップのトピックス欄より

> 2008/05/28
> 第9回小松左京賞募集締切りました
> 第9回小松左京賞の募集は締め切りました。
> 今回の応募総数は163作品となりました。多数のご応募、ありがとうございました。
> 一次選考通過作品の発表は、2008年7月上旬を予定しております。


第10回日本SF新人賞は

        2008年7月31日 締め切り

投稿予定者は公式サイトで確認のこと。
3名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 17:20:33
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い S ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い F ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は シ
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    ロ
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・    ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
        ヽ、ミミミー、;;;;イ   | `' 、     `゙ーミ/
4名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 17:21:28
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
5名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 17:22:15
>>1 乙。
おれは今年は応募あきらめそうだ。
6名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 17:49:35
>>1

隙をついて北斗の者が暴れたかw
7名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 18:34:16
関連スレ……かな。

●創作文芸板
  近未来、遠未来、SFの創作をお互いに助け合うスレ
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1091630205/
●SF板
  小松左京賞、日本SF大賞
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/987344009/
●未来技術板
  【火星】テラフォーミング Part 3【金星】
  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1171270479/
  軌道エレベーター5号塔
  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1183212234/
  スペースコロニーのこと考えてみない?6
  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1185247595/
8名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 19:25:42
日本SF新人賞
第一回(1999年) 受賞作『M.G.H.』三雲岳斗
  佳作『イミューン』青木和
佳作『KI.DO.U』杉本蓮
第二回(2000年) 受賞作『ペロー・ザ・キャット全仕事』吉川良太郎
受賞作『ドッグファイト』谷口裕貴
第三回(2001年) 受賞作『マーブル騒動記』井上剛
  佳作『○○式歩兵型戦闘車両』坂本康宏
第四回(2002年) 受賞作『ルナ(RNA)』三島浩司
第五回(2003年) 受賞作『夢見る猫は、宇宙に眠る』八杉将司
  佳作『ルドルフ・カイヨワの事情』北國浩二
佳作『終末の海・韜晦の箱船』片理誠
第六回(2004年) 受賞作『ゴーディーサンディー』照下土竜
第七回(2005年) 受賞作『マーダー・アイアン ──万聖節前夜祭──』タタツシンイチ
第八回(2006年) 受賞作『ジャン=ジャックの自意識の場合』樺山三英
  佳作『戦域軍ケージュン部隊』木立嶺
第九回(2007年) 受賞作『黒十字サナトリウム』中里友香
受賞作『宇宙細胞』黒葉雅人
9名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 19:26:52
小松左京賞
第1回(2000年) 受賞作  平谷美樹 「エリ・エリ」
       佳作 浦浜圭一郎『Domesday』
       努力賞 高橋桐矢『ストレンジ・ランド』
第2回(2001年) 受賞作  町井登志夫 「今池電波聖ゴミマリア」
第3回(2002年) 受賞作  機本伸司 「神様のパズル」
第4回(2003年) 受賞作  上田早夕里 「火星ダーク・バラード」
第5回(2004年) 受賞作  有村とおる 「暗黒の城(ダーク・キャッスル)」
第6回(2005年) 受賞作  伊藤致雄 「神の血脈」
第7回(2006年) 受賞作なし
第8回(2007年) 受賞作 上杉那郎 「月が見ている」

10名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 19:33:23
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)  >>1        ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈   乙        /
   て 土     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   を じ     (
   え 下      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   さ い     〉
   か 座     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   せ さ     (
   ┃. さ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    て ん     / ,,、-''"
   ┃ れ       ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |  貰       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   お       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、  う      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L か _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
11名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 19:57:55
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part39◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214132703/l50
 
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 72■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212934735/l50

12名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 10:31:47
>>1と色々貼り貼りしてくれる人たち乙。
13無名草子さん :2008/06/28(土) 18:38:06
夢のある作品を見つけてくれよ。
SFの世界を延ばしてくれそうな人材を。
ただでさえ元気がないんだから。
14名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 18:43:10
星新一は超えるもんじゃない読むもんだ
15名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 21:08:51
日本SF新人賞の締切(7/31)に間に合わない人のための駆け込み寺  

http://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html#oubo_fantasia_20 ファンタジア大賞 2008年8月31日
http://shop.kodansha.jp/bc/mephist/entry/index.html メフィスト賞 随時募集
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/award.html 講談社BOX新人賞“流水大賞” 随時募集
http://www.tokuma.co.jp/edge/09boshu.html エッジde デュアル新人賞 2008年11月30日
http://www.d-arc.jp/column/award_info.html 「ダイナミックアーク」新人賞 2008年9月30日
http://www.kadokawa.co.jp/contest/horror/ 日本ホラー小説大賞 2008年10月31日
http://gagaga-lululu.jp/ 小学館ライトノベル大賞 2008年9月末日

1615:2008/06/29(日) 00:30:05
一応難点を挙げておく。
ファンタジア大賞  老舗といえば聞こえはいいが、時代遅れ。ラノベでありながら流行とは遠い存在。
 メフィスト賞  受賞者が減ったにもかかわらず、厳選されるどころか質が落ちるいっぽう。編集部員の異動が多く、やる気や資質に問題がある。
講談社BOX新人賞“流水大賞”  名前が流水なので拒否反応がある。 新人が割高で不格好なBOXで出しても、売れそうにない。
 エッジde デュアル新人賞   デュアル文庫など売ってないし誰も知らない。童貞向けライトSF恋愛以外は不利。
「ダイナミックアーク」新人賞   誰も知らないw
 日本ホラー小説大賞   獲るのは難しいが、駄作が多い謎の賞。傾向がわからない。SFとキモチワルサが両立する作風なら、いいかもしれない。
小学館ライトノベル大賞  名前がガガガとルルルなので一生恥ずかしい思いをする。しかも悪名高い小学館。

来年を待つ人もいるのだろうが、コマツとSF新人だけだと一年に2〜3人の狭き門だ。
同時多発的に素晴らしいSFが登場したら楽しいので、どこでもいいからデビューして欲しい。

17名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 06:44:34
日本SF新人賞の7/31は諦めるにはまだ早い。
まるまる一ヶ月あるんだ。
ペース配分なんて自分で限度を決めて「間に合わないや」ではなく
書けるだけ書いて7/31を迎えてみればいいんだ。

あきらめるな。
18名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 21:57:33
[やる夫が小説家になるようです]
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-244.html
[完結:やる夫が小説家になるようです]
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-245.html
19名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 16:49:52
>>18 レベルの高えスレだな。4番目の話なんかは、おれ、使おうかと思うよ。
なんか、やる夫に負けてる自分が嫌になり、小説書く気なくした。
20名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 20:00:26
イ`
21名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 22:44:11
前スレが1000に到達し、寿退社しました。
22名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 23:11:44
ピラミッドはSF
23名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 23:17:34
SFと歴史物は結構共通点あると思うんだが、超古代ネタって使う人いる?
24名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 08:00:05
前スレ1000到達であの過疎スレもついに埋まったかと思ったけど1がたってから
一年半程度なんだな。この板の中ではむしろ速い方
つまりなにが言いたいかというとSFはまだまだいけるってことです
25名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 09:15:05
>>23
地球史ネタは使ったよ。
今回の小松左京賞に投稿した作品に。
ムーみたいな先史文明ネタではぜんぜんないが。
26名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 15:54:49
>>24
2008の最初の記事が217だからカキコの大半は今年の分だね。
小松左京賞の応募数も昨年の倍だったし
今年の小松左京賞の賑わいにこのスレも少しは貢献したのかもしれない。
27名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 17:29:16
>>19
後半のグダグダぶりはちょっと酷いけどな。
もっとプロットをしっかり作れといいたい。
プロの編集者が書いたらしいけどw
28無名草子さん :2008/07/02(水) 18:31:19
SFの復興のためには、面白いSFを増やさないと。
見かけ倒しはいらんから。
コンスタントに書ける作家が必要とされている。
29名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 20:15:43
別にSF復興のために新人賞応募原稿を書いているわけじゃないしなぁ……。
30名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 20:51:39
妙なる乙女とか、いい着眼点してると思う。
未来設定や科学技術の描写にこだわらなくても、
そこで生きる人間たちの小さな日常を描くだけでも面白いものができる。
あの本はこれからの若手に、良いヒントを残しているんじゃないかと思う。
読んでないけど。
31名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 22:44:53
ナスカの地上絵はおよそ3000年前に描かれたものらしい。
ある角度から見下ろしたとき、図形が見えるとのことで
これはその当時浮遊都市があったことを意味している。
オーパーツはSF
32名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 09:59:43
オーパーツはなんだかおなかいっぱい
と思ったけど、ナスカの地上絵は保存に努めてる人たちがいるんだよね?線なぞったりしてる
そういう人たちの日常の活動の視点から書いてみると面白いかもしんない

地味目だけどここは腹くくってドキュメンタリチックな作風で、萌え無しで書き上げたら
SF読みでない人たちも読んでくれるかも知れない
33名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 12:30:17
いっそのこと目一杯派手で度肝を抜く展開でいこうか。水晶ドクロの目からピカーと光線がでてシリウスと交信したりして、異星からラーメンの出前が来たりするような。
34名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 15:47:59
ナスカの地上絵に導かれた神秘の宮殿に行って
水晶のどくろを元の体に納めると
インカのピラミッドが浮き上がって
回転しながら宇宙に飛んでいくような話とかね。
35名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 20:41:23
ナスカの地上絵に導かれた神秘の宮殿に行って
水晶のどくろを元の体に納めると
インカのピラミッドが浮き上がって
回転しながら宇宙に飛んでいって
戻ってきたら頂上にラーメンが乗っている
36名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 20:44:35
ピラミッド盗掘者が呪いで死ぬのは、ナノマシンの作用に違いない。
>33   ま た ら ー め ん か
>34  そこまでやるとギャグの領域だね^^
3734:2008/07/03(木) 20:52:56
>>36
いや、ある有名な映画のストーリーなんだけどね。
イ(ry
38名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 20:53:27
らーめんは実はオーパーツだった!
39名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 21:20:16
4億5千年前のハンマーとかはタイムパトロールのおじさんが落としたものかね。
40名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 21:49:29
そのうち一万年前の地層からオナホールが出土したりして。
その性能は精液をナノテクで分解して拉麺に加工するというもので、
これで食料問題も解決。めでたしめでたし。
41名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 10:30:28
作家になったら仕事を続けながら年間二冊書くか、仕事を辞めて年間四冊書くか思案中。
42名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 12:26:25
そろそろ一次発表
43名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 14:34:05
草上仁氏ってサラリーマン作家だよねってググったら銀行員だって
でもWikipediaにも詳しいこと載ってない。なにげに覆面作家っぽいな
作家としてはライトなイメージだけどこういう路線で行くのもいいかもね
44名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 18:56:10
>>38
そんな君はまず
「ケータイ小説野いちご」の
「ルッキング・フォー・ラブ ☆リアル・ファミリー☆」
を読め。必ず泣ける!
45名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 21:08:07
草上ってまだご存命かいな
彼の作品にはSFが感じられないぜ
46名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 23:40:10
発表は来週あたりかねぇ〜?
47名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 23:49:08
土日は休みだろうしなぁ。
48名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 00:30:48
>>44
マルチやめろよ。
49名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 00:32:22
おれ株やってるんだけど、未来の経済や金融ってどうなってるんだろう……
って、たまに思う。
50名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 00:49:35
思ったなら現状をしっかり調べて
学問としての金融や株式を勉強して
現実味のある未来図を描いてSFにすればいいんだ。

きっと株の投資にも役立つ……




とは思わんがw
51名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 09:30:18
株やってるとわかるんだけどさ、
株の儲け方っつうか、株の必勝法みたいなものって、50年前から何も変わってないんだよね。
ここ2,3年で発売された株の必勝本と、50年前に発表された研究論文と見比べても
本当に同じことが書いてある。まったく変わってない。

株の取引ってのは、昔はいちいち証券会社の人間を通してやってた。
いまはテクノロジーが進歩して、個人がパソコンを通じてスピーディーな取引を行う。
だけど売買の本質は全く変わってなく、50年前に確立された方法が今なお通用していて
あとはそれを知っているか、そして使いこなせるかが勝負になるわけだ。

おそらく未来になれば、投資対象も変わって
アンドロメダ星雲の希少金属とか、ゼッフル粒子を開発したドリンバス株式会社とかを
超高速通信ネットワークを介して宇宙規模で取引する時代になるんだろうけど
それでもやっぱり、トレーダーはパソコンで株価チャートを見ながら
「上がった!」だの「下がった!」だの、相も変わらず一喜一憂してるのだろうか。
って、そんなことを思ったりしてる。

52名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 11:43:54
儲け方の必勝本を読んでもSFは書けんようなw

投資と資本の関係を学んで、SF的な技術設定――
例えば未曾有の規模の構造物となるであろう軌道エレベータへの投資や
無人で資源を生産しエネルギーを生み出す設備の登場による労働構造の変化が
資本にどんな影響を与えるか、みたいな。

「おかね」に代わる何かを考えてみても面白いのかもしれない。

科学技術は大好きだけど政治や経済は正直考えるだけでうんざりするし
そっち方面に明るい人が未来図を描いてくれるのが読みたいな。

それでもたぶん手堅い投資のコツみたいなのは変わりません、ってのも
描写としては効果的な気はする。
53名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 12:31:39
SFでわかる株とラーメン!という学術新書が売れそう
54名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 12:35:06
ああ、宇宙での主食はラーメンみたいだもんな。
ISSの日本モジュール「きぼう」では
ずっとラーメンばかり食べているらしいぜ。(嘘
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080630075251.jpg
55名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 13:28:47
これはエウロパ海棲人の内蔵のサンプルですねわかります
食糧危機に瀕した地球人たちはついに広大なる宇宙に食料を求めた!

              皆 食 い だ
56名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 14:25:59
つまりエウロパ海棲人は日清食品に捕らえられ
内臓を抜き出されて搾取されてるわけですな。

  『軌道エレベータらーめんの秘密』

エウロパの悲劇を綴ったドキュメンタリ、ここに登場!
57名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 20:04:26
だが、そのドキュメンタリは捏造だった!

「我々は愛を与えているのです」(エウロパ海棲人談)

人類に降り注ぐ愛の雨。
軌道らーめんは神の糧《マナ》だった。
鳴り止まぬ福音の響きが人類にもたらされたのだ!
58名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 20:20:06
これらの世界はすべて、あなたたちのものだ。
ただしエウロパは除く。決して着陸してはならない。
59名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 09:10:31
着陸するなよ!いいか、絶対にだぞ、絶対に着陸するなよ!
60名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 09:58:22
http://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
全然期待していなかったエッジde デュアル新人賞受賞作が面白そうだ。
文庫か新書なら買って読むかな。
SF新人賞の席は少ないから、大賞を取る自信の無い人は>>15の周辺新人賞やラノベに流れるのもいいかもしれない。
2008〜2010年に登場した新人はSF書きが多いと業界を驚かせるのも面白い。みんなで盛り上げよう。
そう言う自分はメフィスト賞を第一候補にしている。枚数制限と受賞式が無いのがいい。
第二候補はSF新人だけど、間に合うか微妙になってきた。
61名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 10:42:53
>37
インディジョーンズ?
62名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 11:55:45
>>60
> 館長総評
> 主人公とツンデレの女性キャラとの掛け合いが魅力的で

今は審査員側もツンデレとかそういう単語使っちゃう時代なんだな

ところでこのサイト画像貼り付けてるだけじゃん
ブラウザごとの確認が面倒だからって仕事しろよweb担当はよ
63名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 12:26:11
>>60
>SF新人賞の席は少ないから、大賞を取る自信の無い人は>>15の周辺新人賞や
>ラノベに流れるのもいいかもしれない

むしろその流れが正規ルートになりかかってるけどね……
ラノベデビュー → プロとして修行を積んで → いつのまにか一般レーベルへ
みたいな。乙一とか小川一水とかそうだし。
ラノベはあちこちで新人賞やってるから、それだけチャンスも多いよね。
64名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 12:41:53
レーベル自体がライトノベルなのでツンデレとか萌えは標準装備なのでしょう。

最初からライトノベル指向ならばともかく
「狭き門だから」
ってSFを目指してるのにトーンダウン(門が広いと思ってるならトーンダウンだろう)
してライトノベルにしてみても
端から「萌え」のためだけに頑張ってる連中に勝てるのか。

今回の小松左京賞は投稿数多めだったけど
ライトノベルの新人賞はそもそも応募数が数倍はあるとこばかりじゃないのか。
65名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 13:47:49
どこに出しても受賞できる才能豊かな人は、描きたいものを書いて、すきなところへ応募すればいい。
その一方で、それ程地力を蓄えていない人は、己を知り敵を知る必要があるわけです。
持っている魅力を最大限に評価してくれる所を見定め、ピンポイントで射貫く以外に道はないということです。
送る場所を間違えた時点で、落選です。
応募先を変更することは必ずしもレベルダウンを意味しないわけで、とてつもない努力を強いられるかもしれません。
ですが、SFの枠組みから自由になり、奔放に自己の世界を追求する機会にもなり得るでしょう。
その結果が素晴らしければ最高でしょう。描きたいものを書くことで才能は開花するのです。
最初からSFの枠に縛られていると、案外つまらないものしか書けないかもしれません。
逆に、SF新人でしか評価されない作品もあるでしょう。前回の宇宙細胞なんかはおそらく。

今回応募を見送る人は、更に上を目指しているから時間をかけるのですか?
それならいいのですが、少ないSF系新人賞に拘ることを怠けるための言い訳にしていませんか?
努力もせずに夢を見ることは空しいですよ。来年でいいやと考えている人は、今も書いていますか?
66名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 14:04:32
このペースだと年内にPart3突入するね




この暑さはSF 
先生、ビールは昼酒に入りますか!
67名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 17:08:00
歌詞を引用したいのに、JASRACに金を払うのかと思うと腹立たしい
アーティストに直接払うのならよかったのに
自分で飜訳したら、払わなくてもいいのかな? 詳しい人カモン
68名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 17:30:22
2chやネット掲示板、あるいは知人に法律関係の知識相談はやめた方がいい。
何らかの行動に移した結果、責任を持つことになるのは自分自身だ。

その上で……

外国の歌の歌詞であっても著作権者はいる。

その元の歌の著作権保護期間が過ぎているかどうか確認。
   過ぎている→自力翻訳OK
   保護期間である→その歌の著作権管理をしている相手(JASRACかもしれんが)の許諾を受ける
作曲者と作詞者は別々である可能性も忘れずに。

著作権関係のクリアは出版社/編集部の仕事として押しつけてしまっていいと思うよ。
出版権を行使するのは出版社で、そのための手続きなんだから。
自前でネットに公開するなら、自力解決しなきゃいかんが。

著作権法の条文は平易だし
JASRACも著作物利用のガイドラインは公開している。
どちらもネット上で閲覧できる。
自分で一次ソースに当たってみるのがお勧め。
69名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 17:40:54
dクス
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~miyuhime/imgboardphp/imgboard.htm
ところでこの画像掲示板をどう思う?
平然とロリ画像が貼られているが、俺にはその価値がわからない
この不条理さはSF
70名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 19:47:51
ロリ画像とSFに何の関係があるのかよくわからない。

音楽はSFでも定番ネタだねぇ。
『ソングマスター』とか『歌う船』とか。
特定の曲をモチーフにしてたるのはSFじゃなくてホラーとかミステリが多いかな。
『クリスティーン』に登場する古いロックや『そして誰もいなくなった』の数え歌。
音楽はクラシックとかでない限りは時代を現す記号になってしまうから
SFの中では既存の曲を使いにくいんだろうな。

自分の書いたSFがいつか山下達郎の歌になったらいいな、とか思ったりもする。
71名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 20:04:03
>>66
ソフトドリンクという言葉がありますが、
夏におかれましてはビールはハードドリンクです。
つまり水代わりに飲んでよろしい。
72名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 20:06:25
架空のバンドの音楽を口ずさむ場面を入れても、読者にはイメージの半分も伝わらないと思う
かといってコードネームを入れたり譜面を入れたり専門用語を多用するのは、ワケワカランだろうし
既存の曲のイメージを借りることに賛否もあるだろうし、悩ましい
それでもヒロインがKING CRIMSONのThe Court of the crimson kingを歌う場面を描きたいわけです
要するに何を言いたいかというと、カスラックは潰れろ
73名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 20:07:06
>>71
もう夜ですが^^;
74名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 20:50:39
ELPやクリムゾンはSFだよなぁ。
しかしドヴォルザークもSFっぽい。
きっとプログレとクラシックっていう無拍子っぽさが
SFなんだろな。つまりSFってのはフリーで何でもあり
ってことなんだな。
75名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 21:17:15
76名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 21:38:29
>>75
おお、すげー気に入った。
明日買ってこよ。
77名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 21:39:28
このスレでSF認定されたものを全部書けばSFになる!
とりあえずラーメン食べてくる
___
←ロリ|  開いててヨカタ!
 ̄|| ̄  ┗(^o^ )┓三
  ||     ┏┗  三

78名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 21:47:05
kign crimsonって1970年くらいに結成じゃないっけ。
山下達郎も1970年代から活動してる人だよな。

さすがにSF新人賞スレだぜ。加齢臭でもびくともしねえ。
アトムの子らだな。
79名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 21:49:57
>>76
2004年に出たリマスター版には6曲のボーナストラックが収録されていて全14曲。
それには女性VOも参加したりして、とても幻想的で美しい。
AMAZONで入手できるので是非そちらを。

http://www.myspace.com/gordianknot
チャップマンスティック担当のSean MaloneのプロジェクトGORDIAN KNOTも素晴らしい。
80名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 21:54:14
GORDIAN KNOTってドリムシのマイアングがゲスト参加した
ヤツじゃないかひょっとして。
81名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 22:05:43
>80
そう。1stでちょろりと参加
>77
ツウホーシマシタ
82名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 22:24:50
学研本買ってきたのに、オーパーツネタ(^o^ )オワテタ・・・・
83名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 23:45:04
101 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 17:32:06
宇宙らーめん屋が軌道エレベーターで出前をする話を書いているのですが
何かネタください

 もう一年以上も前なんだな
84名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 23:57:09
その101氏は今もこのスレで健在なんだろうか。
85名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 07:08:18
いますよ。透明人間にストーキングされる話を書いているのですが、何かネタください。
86名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 09:53:15
シャワーを浴びていると視線を感じる
87名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 10:04:21
そういえば光学迷彩が主流になって、透明人間って聞かなくなったな。
88名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 12:45:18
>>85
軌道らーめんの話でデビューできていないっぽいね。(ノ∀`) アチャー
俺たちの力が及ばなかったか。

透明人間ストーキングはネタ的に退化していないか。
組合せが当たり前すぎてSF的な意外性が薄い。

ここはいっそ透明人間のストッキングの話にしよう。
今度こそ俺たちの手で新人賞へ送り込んでやるぜ!
89名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 12:52:31
透明人間がおか持ちを持っているのですねわかります
90名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 13:48:41
透明人間といえば、バーホーベン監督の「インビジブル」だな。
あの映画が公開されてから、透明人間の格付けがランクダウンした気がする。
91名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 14:27:39
もういっそ「自分以外透明人間」でいいよ
92名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 17:08:44
透明人間とはいえ影は有る。一見無人の荒野や街並みに複数の人影が映り、焦燥感と不安が募る。そして配達先を見失った出前が右往左往する。
93名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 19:39:55
光学迷彩って対人間用ですよね。つまり三原色対応だから、
赤外線や紫外線には適応しない。
蜂に追っかけられるプレデター……。
94名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 20:09:31
光学迷彩って超音波レーダーで丸見えじゃないのかな
メタとしてサイボーグコウモリとかイルカとか現場に配置されたらおわりだよね
95名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 21:24:07
無重力環境で禁断のうんこスパイラル彫像を作成する芸術家の話を書いているのですが
何かネタください
96名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 21:43:30
下品だなぁ。
じゃ、これやるよ。(・∀・)つ 下剤
97名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 22:05:47
うんこスパイラル彫像
地球に持ってきたら、折れた
98名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 22:11:11
うんこスパイラルはSF
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ( ・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ( ゚д゚ )ノ●
99名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 00:51:45
月は無慈悲なとかプラネテスとかで月だと重力低いから
背がすげー伸びるとか長生きだとかあるけど面白いよねぇ。
100名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 09:20:01
地球でも腕は伸びまつよ
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up1432.jpg
101名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 17:28:34
マイクロ波で「頭の中の声」を送る命令電波兵器 MEDUSA
http://japanese.engadget.com/2008/07/08/medusa/

写真があまりにもSF風味でしびれたのだが

>なお、画像は本文とあまり関係ありません。

Engadgetめ。いつものことながらやってくれる。
102名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 19:35:45
103名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 20:04:03
>>101
これマジに「兵器」じゃん
建物内の人間の頭をまとめてあぼーん出来んじゃん
巨大化すれば山岳部の地下要塞内部のテロリストを一掃可能じゃん
デイジカッターとかいう化け物みたいな爆弾ぼこぼこ落とさなくてもさ

写真のは間違いなく宇宙人との交信用だな
104名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 20:06:27
暖房器具だよ
105名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 20:31:37
101 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 17:32:06
宇宙らーめん屋が軌道エレベーターで出前をする話を書いているのですが
何かネタください
227 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2008/01/19(土) 20:11:19
監獄惑星から脱出する話を書いているのですが
何かネタください
277 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 20:41:51
ゾンビとアンドロイドだけの世界の学園ラブコメを書いているのですが、何かネタください。
302 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2008/02/28(木) 16:12:51
終末期の地球の話を書いているのですが、なんでもいいからキーワードください。
406 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2008/04/09(水) 20:42:25
世紀末にモヒカン族の末裔なモヒカン暴走族がピザを宅配する話を書いているのですが
何かネタください
85 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 07:08:18
いますよ。透明人間にストーキングされる話を書いているのですが、何かネタください。
95 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 21:24:07
無重力環境で禁断のうんこスパイラル彫像を作成する芸術家の話を書いているのですが
何かネタください


ひとつも書いていないに100円^^
106名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 20:37:19
107名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 20:43:44
【薬学】スイカにバイアグラ効果? 似た成分含有と米研究所
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215172620/l50
108名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 21:46:02
もう今週には発表か? という時にオマエらときたら
ラーメンだうんこスパイラルだ。。。
109名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 00:36:12
倍櫓
110名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 00:54:02
>>108
うんこ食べてる時に、カレーの話はしないでくれたまえ
111名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 08:01:52
一次通過ってタイトルもわかるんだっけ?

「軌道らーめん」
「監獄惑星からの脱出」
「ゾンビロイド」
「落日惑星」
「モヒカンハット」
「透明ストッキング」
「うんこスパ」
とかずらずら並んでいたら抱腹絶倒だ。
いかにもその場の思いつきで書いてなさそうなノリだったのに
実はけっこうマジメとか良いオチだ。

らーめんネタがだらけなことにSFを感じた小松左京が
「今回は特別にらーめん杯を設置した」
とかでも面白いかもしれない。
112名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 09:24:20
こんなものホイホイ送ってきていいのかい
俺は円城や伊藤も落とす御大だぜ
113名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 15:27:12
>>111
そんな、そのまんまなタイトルは付けないだろw

「宇宙ラーメン屋の日々」
「収容者#101の脱出」
「初恋アンドロイド」
「さよなら地球」
「世紀末・オブ・モヒカン」
「姿無き求愛者」
「奇蹟の彫刻」

こうすれば普通 
114無名草子さん :2008/07/09(水) 18:52:26
たぶん、受けるタイトルと言えば、駄洒落っぽいのだと思う。
「アンドロイドは羊と遊ぶ」
「たった一つのハエとやり方」
「入試ロマンサー」
「はい、ペリカン」
「キャッチ輪ルド」
「夏への手ブラ」
 内容は無いよう。
115名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 20:49:23
「夏への手ブラ」が小松ダジャレネビュラ賞を受賞しました
116名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 21:11:04
「夏への手ブラ」は読んでみたい。
117名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 21:28:26
もちろんロリなんですよね
118名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 21:59:17
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

119名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 23:39:34

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヌーブラヒャッハー!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ
          ゙i }~~ } ';;:;li,_.!
         ハ,“二゙´ ,;/
           メ´:::::::::::::::\
         /::::::::::.::::::::::::::::\
        レヽ_:::::::/ ̄\::::::::\
        {   V      }:ト、:::::::::}
        |`iー  −―'::::{/::::::/
        |::::|:: :::::::::::::::::::::{::::::{
120名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 20:16:06
締め切り前の混沌はSF
121名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 22:07:53
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::|
    |:::::|  ∧_∧ ./゙    |:::::|      
    |:::::| ,.(・ω・` )     |:::::| キーコ    ラーメン食べたい〜
    |:::::○   ○ノ     |:::::|  キーコ      ひとりで食べたい〜
   _|:_/_<_<__/)_    |:::::|            熱いの食べたい〜♪
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄|:::::| ̄ ̄ ̄ ̄   .|:::::|
.....,,,.,. |:::::|,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
122名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 22:12:05
アッコちゃ〜ん アッコちゃ〜ん すきすき〜
123名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 23:10:52
今週は発表なしかのー?
124名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 23:24:33
角川春樹事務所サイトなんてリロードしてないで
らーめんの仕込み作業に戻るんだ。
125名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 23:33:23
矢野顕子おつ
126名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 00:23:34
ラーメンよりもワンタンがSFだよなやっぱ。
127名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 07:52:30
角川春樹事務所F5アタックなんてするなよ、絶対にするなよ。
128名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 09:23:33
してもむなしいだけだろw
角川春樹はかつての天才だけどインターネットをどう見てるんだろね
やっぱよくわかんないのかな
129名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 12:29:46
田代砲はSF
130名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 12:38:48
敵は海賊・ストーカーらーめん
田代砲vsラジェンドラ
131名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 20:27:07
ラジェンドラ「ラテル、田代まさしという人物がSMAPに加入したいとしつこく打診してくるのですが」
アプロ「それは海賊だ!」
ラテル「とりあえず、こちらもお断りしますを連打しろ」
お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
132名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 20:32:00
味噌らーめんです
        激辛ラーメンです
            軌道エレベーター拉麺です
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  出前お待ちどう
    /    \  \  \  \    土星までワープします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))    チャーハンです
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       チャーハンお断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
133名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 22:45:57
上旬って何日までだyo
134名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 23:02:06
一日から十日までが上旬です
        毎度ラーメンです>注文していませんが>超空間通信です。あなたは一時間後に注文するのです>そうですか。なんか毎日ラーメン食べてるな
            十一日から二十日までが中旬です
      ハ,,ハ ハ,,ハハ,,ハ ハ,,ハ           使徒、襲来     せめて麺類以外を
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  出前お願いしますう
    /    \  \  \  \    二十一日から月末最終までが下旬です
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))    ラーメン以外で
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       チャーハンお断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }      ザーサイ入りラーメン「ザー麺」お待ち!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J  食べちゃ駄目だ  食べちゃ駄目だ
                       軌道エレベーターの中心で出前を頼む
135名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 23:03:55
何が起こっているんだ
136名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 02:19:35
去年の倍だから読むのに時間がかかってるのでは
137名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 07:19:04
絞り込みに時間がかかっているのですね
温帯が読むのは一次以降?
それとも最終選考だけ
138名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 07:26:16
栗本薫が選考している姿を思い浮かべてしまった。

     (((((((((((    「男キャラが二人いて恋に落ちないのはおかしい」
    /((((((())))))   「漢字が多すぎるわ。95%はひらがなにするのが常識」
   (((((リ  ´_ゝ` ))))

そんなコマツ(`・ω・´)シャキョーン賞は嫌だ。
139名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 10:10:12
シャキョン氏も一次通るといいね。今後の展望としては
このスレから五、六人のプロが誕生してSFの黄金時代を築く。
しかしシャキョーン派は派閥争いで、北斗派とラーメン派に分かれ、衰退する。
140名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 11:38:44
北斗の拳も微SFだけど、拳士たちの超人的な能力への
理由付けが弱いよね。
放射能によるミュータント化だとかナノマシンがうんちゃら。。。
そんで自分たちが壮大なモルモットだと気づいたケンシロウたちは
地下に住む未来人たちとうんちゃら。。。
141名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 15:20:26
そうか。秘孔はナノマシンを埋め込んでいるのか。
142名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 17:35:34
あれは拳児からおいしくいただいただけだろ
143無名草子さん :2008/07/12(土) 18:26:43
応募原稿が、ただでさえ少ないんだから、ちゃんと読めよ。
この数で選ばれないなら、次は送ってこないぞ。
144名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 20:15:18
>138
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    これが温帯だ
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
O <ニニ|| ̄`ー--''"   (_ )`ー‐‐'"  / l_lニニ> O
 ̄ ̄ ̄  \         ノ O /    ̄/ ̄

145名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 20:35:14

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
146名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 20:52:35

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
 ::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i メタミドラメーン/   i .|   └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 23:12:50
日曜出勤はSF
さて、眠るか
148名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 12:27:22
蟹光線ですね
149名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 12:54:14

    (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ
150名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 14:32:36
今朝便所であーこれはサクッとした中編向きのいい感じのプロットだなーと思えるものを思いついたのだが
完全に忘れてしまった。久々に、これは書けそうだという感覚だったのだが記憶は失われてしまった…
151名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 15:19:10
頭の中に長編三十冊ぶんのプロットがある。忘れることはないな。蟹と交戦中。
152名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 19:52:51
ペーパーにうんこで書き留めるくらいの熱意が必要
153名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 20:14:23
そんなものが送られてきたら困るから用紙が定められているわけですね^^
154名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 20:31:36
ソラリスくらいの傑作だったら、ウンコ文字でも読むよ
155名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 21:18:26
炭疽菌で書いた原稿も可ですね^^
156名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 22:23:55
>>150
もう一度便器に座るんだ。メモ帳を持って。
ラベンダーの香りの芳香剤を使うとあるいは今朝の君に戻れるかもしれない。
♪とーきーをーかけるトイレー
157名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 23:00:45
知世はスカトロじゃないよ
でも
宇宙でウンコしたら、永遠に飛び続けるかもしれない
158名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 23:02:50
そしてアイデアとともに今朝の○○○が腹の中に戻ってくる。
下品な流れだ……
159名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 01:51:32
ぶっちゃけ、ウンコもラーメンも飽きたんだけど……
同じネタをしつこいくらいに言い続けるのは、オッサンの悪い癖だ。
違う話題を振っても結局ラーメンで茶化されるし。
160名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 02:32:54
違う話題って透明人間とか北斗の拳とかか。
そっちも陳腐でラーメンと変わらんようなw

上旬というのは中旬がなしの上下だけの分類ならば15日までだよね?
今日明日中には左京賞の一次選考が発表されるんだよね?
161名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 10:45:45
予定通りには進まないものさ
162名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 12:43:59
実のところ、応募していないのであまり興味ない。
SF新人の締め切りまで半月
163名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 21:33:27
で、日本SF新人賞って、毎年の応募者はどのくらい?
164名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 21:36:52
150〜250くらい?
165名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 22:00:06
2006年は132
2007年は122

変動はあるけど120〜160くらいかな。なんとなく今年は多そうな気がする。
ずばり予想応募総数172、一次通過12、最終四作品。受賞作1、佳作1。

ところで話は変わって
個人的感想なので本人やファンには申し訳ないが
小川と沖方に期待するのはやめた。彼等は二流で終わると感じた。
秋山と新城はそれ以下だし、他に誰かいたかな? 
SFはやはり今後の新人次第か、それともとっくに終わっているのか。
166名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 22:17:36
「二流」とか言い始めるからラーメンで話を流されるw

小川一水の読み方、つい最近まで「かずみ」だと思ってたら「いっすい」なんだな。
167名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 01:53:48
じゃあどんどん流してくれタマエ。
168名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 02:28:53
>>165
120-160位か。ありがとう。
それにしても少ない!すばるの1/10ほどなんだ。
もっともりあげねば。SFほどロマンがある分野はないのにさ!

169名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 03:05:54
こないだ、ラーメン二郎の神保町店で2時間並んだ
170名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 07:48:01
その体験を、軌道エレベーター難民キャンプ炊き出し行列のシーンを描く時に生かすのだな
171名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 09:58:19
そういや未来の食事として、お皿にのったカプセル二つくらいを飲んでおしまい、って描写が
あったけどあれ全然現実になりそうにないよね

今のところ未来を示唆する最先端の食料加工方法としてはミートホープか中国の食品工場な気がする
172名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 10:16:04
柔らかい食べ物ばかりで顎が退化して、温暖化が厳しくなり屋外を避けるようになると、頭髪が薄くなり筋力も衰える。
そんな姿をどこかで見たと思ったらグレイだ。UFOはタイムマシンかもしれん。
173名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 16:32:50
>屋外を避けるようになると、頭髪が薄くなり

ひきこもりは禿げるっていいたいのか!
174名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 21:57:20
引きこもりを辞めさせるには
@TVを取り上げる
AオンラインのPC環境を奪う
Bゲーム機を取り上げる
Cそれらを手に入れる、お小遣いを停止する
が効果的で
魔法の機械がなくなれば、退屈で天の岩戸を開かざるを得なくなる

これらの要素は眼精疲労を伴い
要するに禿げるのである
175名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 22:18:04
176名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 23:15:37
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  当店へ
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
177名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 23:57:37
結局上下区分でも上旬に出なかったーね。
まぁ今月中かかるかなー
178名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 06:12:14
適当にやるくらいなら、延期した方がいい。
延期はSF
179名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 12:23:57
全部落選だから、発表する事がない
俺送ってないからすごく気楽
180名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 12:29:51
気が付くと一ヶ月くらい全然書いていない。今日は書きかけの原稿を読むことにした。
ゴーか、あるい書き直しか。いま読んでいる本より面白かったら、続きを書こう。
181名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 12:55:04
>>179
バーヤバーヤヽ(`Д´)ノ
おまいには一生ホモSFを書き続けなくてはならなくなる呪いをかけてやるぅ。
182名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 17:37:37
女という生き物が未知のウィルスで死滅した世界で繰広げられる
傑作ホモSFならおk
183名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 18:17:44
そういうのはオン=タイが選考委員の時に送るんだな
184名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 21:19:44
いつごろ一次発表かね。
185名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 21:38:39
ウンコ占いでは27日
ラーメン占いでは29日と出た

今更ながらマトリックス三部作借りてきた^ω^
186名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 22:44:21
去年の倍とはいえ160くらいなんだがなあ
予想以上に大長編や難解なものが多かったのだろうか
187名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 22:50:49
いま原稿を読み返したら、序文に「小松左京追悼作品」と書いてあった・・・・・・
やばい
188名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 22:53:06
んなわけない
189名無し物書き@推敲中?:2008/07/17(木) 00:38:11
今から描き始めますが何か?
結構マジですよ。
190名無し物書き@推敲中?:2008/07/17(木) 10:22:28
SF作家は寡作な人が多いようにみえるが
売れないからなのか、それとも取材に時間がかかるからなのか、兼業が多いのか。
191名無し物書き@推敲中?:2008/07/17(木) 12:49:44
そうでもないでしょ 冲方丁 とか
192名無し物書き@推敲中?:2008/07/17(木) 20:23:12
沖方をSF作家だと思ったことは、一度もない。
決定的なくらいアニメとラノベの世界だから。
193名無し物書き@推敲中?:2008/07/17(木) 20:39:26
>>189
マジか
俺も書いていい?
194名無し物書き@推敲中?:2008/07/17(木) 23:34:13
>>193
来年に向けてどうぞ
195名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 05:32:02
>>192
ラノベだからSFとは認めない。
アニメだからSFとは認めない。
そういう意見ですね?
196名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 07:50:03
sfである必然性よりも美少女である必要
の方が高いから。美少女という要素が欠落したら、すかすかになるから。
197名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 08:05:37
>>196
アニメのはなし?
198名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 12:15:27
沖方の話
199名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 12:25:35
そろそろちゃんと正しい漢字で書いてあげようよw
200名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 14:41:37
>>196
マルドックの主軸はウフコック(ねずみ)であって
バロット(美少女)ではないというのが俺の意見。
201名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 15:15:26
獣耳のイラストのやつを読んだら、ウブカタを誤解していたことを悟った。まとめて三冊買ったから、悔しい。
202名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 19:43:43
小松一次発表とあるのに、クリックしても何も出てこないんだぜ?
203名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 19:49:12
あ、ほんとだ。
編集の人がトップページだけ更新して力尽きたかw
204名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 19:50:35
ハルキ事務所のWeb担当はSFだー
205名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 19:51:25
>185の呪いかもしれないw
206名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 20:29:21
俺も沖方だとずっと思っていた
冲方だったんだね
で、なんて読むの?
207名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 20:29:53
うぶかた
208名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 21:25:53
d
あとで辞書登録しておくか
って常用漢字なのかな
ATOK氏が変換してくれないぜ
209名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 02:34:57
また


ケツ蹴りたいww

210名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 07:32:29
角川春樹事務所のHPあの生殺し状態で月曜まで更新なしなんでしょうかw
211名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 08:25:19
web担当は土日出勤してでも更新するべきだよなw
212名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 08:42:48
これはMな投稿者を惹きつけずにはいられない高等プレイ。
213名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 08:47:46
ハルキのサイキックを受け止めて、受賞者なら必ず見えるはず。
214名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 10:11:25
すいません、月曜も休みます。更新は火曜まで待ってて。
215名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 12:16:14
よりにもよって月曜が祭日の週末におちゃめなことをするのうw
216名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 12:30:23
リンクされていないことをいつまでも気が付かない可能性もw
217名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 16:15:29

.  \        
    \
.       \      
.       \      _______ 
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     ハ,,ハ .    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    ( ゚ω゚ )     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  休日出勤お断りします
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
            |

218名無し物書き@推敲中?:2008/07/20(日) 15:32:17
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807151052
ロンドンのど真ん中で新種の昆虫? 専門家も正体がつかめず
【Technobahn 2008/7/15 10:52】
ロンドンの中心部に位置するケンジントン地区にある自然史博物館の庭で見つかったコメ粒程の昆虫が波紋を呼んでいる。
体長はコメ粒で赤と黒の人畜無害のこの昆虫、ロンドン自然史博物館の専門家が調べたところ、既知のものではなく、
まったく新種の昆虫である可能性が高まってきたからだ。

219名無し物書き@推敲中?:2008/07/20(日) 19:25:20
もしかして>>179が正解かw
これはホモSFの呪いくらいじゃ収まらんね。
俺からは179にはホモ編集者に枕営業を強要される呪いをかけてあげよう。
220名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 02:22:12
なんたる大いなる助走
221名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 08:01:19
マトリックス三部作面白かった。最後はしまらない出来だったが。
222名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 13:39:08
キリスト教徒じゃないとピンとこないとか
223名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 13:52:33
おれはもう単純に、三作目の自軍の拠点に敵のイカ兵器がつっこんでくる攻防戦が迫力あって良かったよ
映画館で見た甲斐あったと思った。スケール感があっていいよね、向こうの金かかってる映画は
テーマ的なもんはもうどうでもいいよ。良くも悪くもキューブリックが映画で表現出来る限界
224名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 18:43:07
>223
俺はノートパソコンで見たので、全然だった。
ハイウエイ逆走シーンは迫力不足で
イカ兵器が大量に押し寄せるシーンはあからさまにCGアニメで、壁の模様のように臨場感に乏しかった。
それでも日本産の予算と才能がないSFよりは、ずっといいかな。
225名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 18:56:04
まだ押井が……押井がいる!!
226名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 19:10:22
スカイクロラか。
あれ、原作はかなりつまらない気がするのだが
押井が映像化すると面白くなっちゃったりするのだろうか。
227名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 19:27:38
>226
面白くなったりは、しないよ。
あんな村上春樹擬き、欠伸とゲップしか出ないよ。
「「戦闘機+生命+実在+戦争と青春」」 このあたりのネタでは戦闘妖精を越えることは、断じてあるまい。
228名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 19:40:19
なんとなく暇なんでおいらもマトリクス再生開始。
そんんでなんとなく字幕じゃなく吹き替えにしてみた。
モーフィアスがシスコ大佐か。。。この人いっつもこんな役やね。
229名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 19:44:22
娘が誘拐されたと警察に駆け込む倉橋里美。
だが刑事たちが待機しているところに帰ってきた夫の清彦は、この家に娘などいないと告げる。
そこへ乱入してきた女霊媒師・間宮悦子は、使い魔である“首なし女子高生”を飛ばし、里美は一軒の家にたどり着く。
娘がいると直感した里美は選挙カーのウグイス嬢になりすまし家に侵入するが、そこは娘どころかトイレも無い奇妙な家だった。
選挙カーに戻った里美は立候補者の亀山パンチに襲われた挙げ句、彼らが宇宙人であることを知らされるが、
悪夢のような出来事はまだ始まったばかりだった……。

「血を吸う宇宙」という日本映画
まさしく電波
才能なんか微塵もない^^
230名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 20:10:51
「血を吸う宇宙」でぐぐったら「発狂する唇」の続編か。
駄作スレ住人としてはこれはぜひ見ておかなくては。
231名無し物書き@推敲中?:2008/07/21(月) 20:31:52
駄作と聞いて真っ先に浮かんだ、これが近年まれに見る駄作キング

時代も場所も定かでない不思議な世界。そこは、様々な街が何百階層も重なり連なる居住区。
138階層“コロバザジップ”は貧民と精神病院の街。135階層“アベトジェクシ”は科学実験と研究者の街…。
そんな居住区に住む17歳の少女ルキノは、ある朝久々の学校に向かうため、階層を網羅する交通機関“移動機筒”に乗り込んだ。
様々な街を通過し上昇していく“移動機筒”。そして、囚人と監獄の街99階層の“ビタガスコイン”に来たとき、それは緊急停止する。
そして2人の囚人が乗り込んできた。これをきっかけに居合わせた8人を突然の惨劇が襲う…。

グシャノビンヅメ (2003年 / 日本 )

カネハイイカラジカンヲカエシテクレ…
232名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 07:29:23
今日こそはちゃんと一次発表するよね。
それとも二次発表予定の8月上旬まで気がつかないで、放置するのかな。
233名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 07:53:46
すると一部の人は、一次通過を知ると同時に二次落ちを知ることになる。
234名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 09:53:19
>>231>>229もあらすじだけ読むと面白そうに見えるw
231の方はインディーズ映画なんだな。
235名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 10:38:26
リメイク版ソラリスやターミネーター3のような、普通の退屈な駄作と、あまりの電波ぶりに気分が悪くなったり頭痛がするようなトンデモ駄作、どちらがマシだろうか。
とりあえず、駄作映画は80分以内に収まる程度に、編集してもらいたいものです。
最近の小説も無駄に長いものが多いなあ。
236名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 11:01:32
237名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 11:28:47
おおっ。見てこなくては。コマツ(`・ω・´)シャキョーン

……オチテタ(´・ω・`) ショボーン
238名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 11:46:05
ターミネーター3はフツーに面白いじゃん。
あれ嫌う人って、鬱エンドが気に入らないんだろうけど、SF好きはああいう展開も許容できるもんだと思うけどな。
239名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 12:37:26
通過作品はたった11か。
7%しか残らないとは、本当に狭き門だな。152作品がバッサリw
せめて選ばれるべき作品が残ったことを祈る。
240名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 13:31:17
>>238
いや。ターミネーター3は普通につまらない。
鬱エンドとか関係なく。映画全体の評価。
まあ、たぶん2を見たときの鮮烈な驚きや興奮を覚えていて、
それと同等の感動を無意識に求めてるから期待はずれに思えちゃうんだろう。
241名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 16:24:48
マイクロウェーブ関連の話はタブーだったんですか。
ポプラ板でネタをばらされ酷い目に遭いました。
意外と角川春樹事務所もあくどいワナビ処刑をするんですね。
でも、これからのSFには、避けては通れない話題だと思いますよ。
242名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 17:26:56
―第9回小松左京賞 第1次選考通過作品―

第1次選考の結果、以下の作品が第2次選考へと進みました。(順不同)

作品タイトル                 ペンネーム

最果ての国                  表 正彦
ある惑星の記録               青浦 空
気だてのよい間借り人           長森 浩平
あるいは脳の中に棲む僕の彼女     水無瀬 十七夜
ドール                     高橋 桐矢
トガクニ                    伊佐治 弥生
ペンギンの村                 椿 一朗
アンダーグラウンド コスモス       久保 九十九
エスバレー・ポワンソン・プティタ     林葉 勇武
極北の暁                   シシー・ハリソン
ロボット世紀29年              一ノ宮 弘本


第2次選考結果は、8月上旬頃に当ホームページ上で発表いたします。
第2次選考を通過した作品において最終選考が行われます。
243名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 18:35:26
(少なっ!!)
244名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 18:40:26
237 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2008/07/22(火) 11:28:47
おおっ。見てこなくては。コマツ(`・ω・´)シャキョーン

……オチテタ(´・ω・`) ショボーン


残念なことに落選の合い言葉だったらしい。
でも、これで終わりではないだろ。
来年があるさ。一年は短い。ガンバレ^^
245名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 19:06:01
がびん。俺も落ちたがあの顔文字使ったことある。そういうことかぁぁぁ。
246無名草子さん :2008/07/22(火) 19:32:07
文学とタイトルが変わらないな。
内容がどうなのか、知らないけど。
247名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 19:42:21

           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                             ★

248名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 19:53:15
                 | ̄ト目iiiiii ̄\
                 つ/;;;目iii\  /
             ゞゞヾζ    /  ::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゞ|;¬:-.|   /   ::/    | な・・・なんと
             |:|:.△/ ̄イ  ::::;;;/   < 我が頭上に
           / \V | ∠__/      .| 死兆星が!!
       / ̄  ̄ ̄ ̄V ̄    ;;;;;|      .\______
      /   人    人    ノ/
      (   人__/_ ̄ ̄;;;;/
     /  ):/\__/:::::\_/|
    (;:::;;;;;;;):/  \:::::::::::人::::::::::::/
    (々 ̄/   /:::::::::::::人:::::::/|
249名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 19:57:15
やめれW
250名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 19:59:11
今日、会社で同僚達が高校野球の地区予選を見ている隙に、
こっそりパソコンを覗きました。
おおっ、ある! ちょっと泣きそうになりました。
この至福の時間が、一日でも長く続きますように……。
251名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 20:10:33

                 , -,―' ̄ヽ.__/`'ー-、
            _/ ̄7´      `.レ'´    '、_
          , -‐'/::::::/ /  /  /ミヽ.i /ヽ.:::::、  ヽ
         /:::::::::i :::: i  |  |、、、_'y'ル,j/_,i::::::ヽ 、ヽ
       ./::::::::::::::|::::::: |  l:|  N:::::::::::::::::::::::::ト|::::::|: :l::|
       /::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
      ノ:::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| ||  |
        l::::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y'  iィ==,-|ノ/レjノ
      |::::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、::::  ,......._ `|ノ
     ノ:::::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i、i゚_j_,`〈          お
      |::::::::::::/""l:〈:::::::::::::      :::::::: ` 、 ' |
      |:::::::/l 7`i::|::::::::        :::::.' _/  /          め
     /::::/::::::i. `'lトl::::::::      ,_, -━,   /|
    /: ::/:::::::::::>--.、::::::...       ` ━'  / |          で
   /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::..      "" ./◆  `'i
 . |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、      _/:::::|:: |  |         と
   レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´   | |     | ̄i:::::::::|: | トノ
    `iル|i|:::i:::::i  .......::::| |      .|::::::|::::l:ノ|Aルiノ          う   
      `´`r'┴ー--、::::::| |     トiルiノi/77
     ノ ̄ ̄`'ー‐-'-、;| |      ト   //             ★
252名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 20:13:28
>>241
kwsk
253名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 21:20:42
>>252
脳科学の発展についてSF書いてる人が少なすぎ。
254名無し物書き@推敲中?:2008/07/23(水) 02:00:29
>>240
その2だが、絵はインパクトあったが、脚本は並なんだよな。
お話としては1も2も3もオレには五十歩百歩。
255名無し物書き@推敲中?:2008/07/23(水) 09:50:49
一次突破の高橋桐矢
という名前に見覚えがあると思ったら
小松左京賞
第1回(2000年) 受賞作  平谷美樹 「エリ・エリ」
       佳作 浦浜圭一郎『Domesday』
       努力賞 高橋桐矢『ストレンジ・ランド』
古い!
なんという執念。と思ったらこの人本を出しているな。
「安倍晴明 天人相関の巻」小松 左京 (著), 高橋 桐矢 (著) 二見書房 (2002/03)
SF界の巨匠が描く「陰陽師」。千年の時空を超えて展開する妖しくも壮大な伝奇ロマン。
小松左京の短編『女狐』を第1回小松左京賞努力賞・高橋桐矢が長編化。

なんで左京賞に応募するのかな? コネだと言われかねないのに。
SF新人の方にした方がよかったのでは。それとも新人ではないから遠慮しているのか。
http://homepage2.nifty.com/kiriya/
http://homepage2.nifty.com/kiriya/essei10.htm
3度目の小松左京賞応募作品が、一次選考にも残らずに落選したことを知ったのが2週間前のことでした。

これを読む限り、コネなんて甘い物はなさそうだが。何故小松左京賞に拘るのかわからない。
256名無し物書き@推敲中?:2008/07/23(水) 10:03:08
仕事が…ないのでわ…
257名無し物書き@推敲中?:2008/07/23(水) 10:29:06
一次通過者をざっと検索したところ

表 正彦
長森 浩平
高橋 桐矢
伊佐治 弥生
この作者名で本が出ていた。   

一ノ宮 弘本
アルファポリスで作品を発表している

林葉 勇武
電撃も一次通過

久保 九十九
(有)久保九十九組という会社があったw
258名無し物書き@推敲中?:2008/07/23(水) 10:52:02
超糞作品見付けた

オッパイ星人 (2005年 / 日本 ) ジャンル: 邦画:SF
はるか宇宙の彼方に存在する“オッパイ星”。
この星に住むオッパイ星人たちにとって胸のふくらみである“オッパイ”は自らの誇りであり、
神聖にして犯すべからざる存在なのだった。ところが、そんな“オッパイ”を有する星がもう一つ存在することが判明する。
オッパイ星のプリンセス、ニップルは、“この宇宙にオッパイを有する種族は二つもいらない”と、
配下の星々から勇者を集い、はるか100万光年離れた星、第3惑星“地球”侵略へ向け旅立つ。
やがて彼らは、“オッパイ”無法地帯の小さな島国“日本”へと辿り着くのだった…。

こんなものを誰が見たがるのだろう^^;
259名無し物書き@推敲中?:2008/07/23(水) 11:19:44
表 正彦
長森 浩平
高橋 桐矢
伊佐治 弥生

みんな仕事のない過去のプロみたいで、再生工場と勘違いしてそうだ
加齢臭を吹き飛ばすような作品が選ばれると、いいのだが
260名無し物書き@推敲中?:2008/07/23(水) 15:52:01
NO FUTUREな閉塞感と加齢臭はSF
261名無し物書き@推敲中?:2008/07/23(水) 17:17:18
高橋 桐矢
のホームページを見たら、その才能のなさに涙が出た
報われない理由が
才能のなさに起因すると断言は出来ないが、おそらくそういうことなのだろう。
それでも、とにかく悪あがきでもいいから続けて欲しい

などと応募もしていないSF書きが思ったのでした。
今回落選したコマツ(´・ω・`) ショキョン諸君もマケルナ!
262名無し物書き@推敲中?:2008/07/23(水) 17:45:29
AAがショボーンになってる芸の細かさw
263名無し物書き@推敲中?:2008/07/24(木) 03:48:57
>>261
成功しなかった作家の歩む道がこれか……薄ら寒くなるな。
264名無し物書き@推敲中?:2008/07/24(木) 07:04:15
デビュー作が外れたら、二度と機会を与えられないものなのか。
マトモナ新人賞から出ないと、その知名度の無さに足を引っ張られ、売れないという実績を残してしまう。

265名無し物書き@推敲中?:2008/07/24(木) 07:58:08
ジャンプノベルでデビューして成功した乙一や小川や森山由香の例もあるし、
やっぱり実力の問題でしょ。
どこでデビューしたかは問題じゃないと思うよ。
266名無し物書き@推敲中?:2008/07/24(木) 07:59:49
田中芳樹は幻影城だっけ?
もう廃刊になった雑誌でのデビューだしね。
267名無し物書き@推敲中?:2008/07/24(木) 10:40:52
メフィスト賞は
売れなくても、三冊までは書いたらさっさと出す方針だそうで
268名無し物書き@推敲中?:2008/07/24(木) 18:12:59
おまいらもしなんかの賞に引っかかって本出しても売れなかったらこのスレで宣伝しる
みんなきっと買ってくれる…ハズ。
一応、あらすじは添えて
269名無し物書き@推敲中?:2008/07/24(木) 21:37:11
つまらなそうだったら、絶対に買いません。
切磋琢磨です。友情です。これは美しいですよ。
270名無し物書き@推敲中?:2008/07/24(木) 22:15:50
俺は図書館派だ。
ちゃんと読むので安心するように。
271名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 01:48:07
うむ。たとえココで4〜5冊売れたところで
増版がかかるわけでもないだろうしな。
272名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 07:39:35
なんというノーフューチャー
これがSFの未来だったなんて
273名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 10:25:04
貧困は幻想文学
一次落ちはSF
加齢臭はファンタジー
274名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 12:35:05
小学生たちが卒業制作のために
モノリスを建造したところ
町のあちこちで動物が知性化してしまう
物語を書いているのですが、何かネタください。
275名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 13:01:58
>>274はデイヴィッド・プリン。知性化戦争の新作楽しみです^^
コピペですがよろしければ参考に

280: 08/24 04:09 YombfP1T
お前ら就職どこに決まった?

1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy

俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。

2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q

良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。

2 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2

俺も食肉工場勤務が決まってるけど、
実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ
276名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 13:04:21
いやーんatokがブリンをプリンの誤入力と見なしてくれるとかatokにはSFが足りない
277名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 15:18:39
ニワトリカワイソス
昼飯の日替わり弁当チキンだった。明日はラーメンにしておこう。
278無名草子さん :2008/07/25(金) 18:29:40
SF系の賞はもう駄目だ。
SFで活躍してる人が、SF以外で入ってくるんだから。
279名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 18:38:17
>>274

第100回小松左京賞受賞作は知性化猿あいちゃん(6歳メス)の「蟹光線」に決まりました。

知性化ザリガニ委員会は「ザリガニのような知性の高い種を食用にするとは非人道的」と声明を発表。
人類は鯨を食べるべきだと主張。
280名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 18:53:36
>>274
ラーメンの具に黒くて四角い何かが入っていて
ラーメンまでが知性化してしまうのですね。
そして軌道エレベータもまた知性を持つ。
タイトルは「軌道エレベータの憂鬱」
281名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 19:28:42
>280
まずはクラークを読んでこいw
282名無し物書き@推敲中?:2008/07/26(土) 07:05:07
>278
ファンノベもホラ大も小松もsf新人もジャンル意識が仇になって、変に格好つけている印象が。素直に売れそうな作品を選べばいいのに
283名無し物書き@推敲中?:2008/07/26(土) 11:41:35
変に格好つけてる作品ばかり応募されてくるんじゃね?
284無名草子さん :2008/07/26(土) 18:35:11
そんなことないと思うよ。
応募の時点では、きっと別なのもあった。
北野勇作なんかも、落とされたようだから。
審査の間に増しなのが消えていく。それが問題。
285名無し物書き@推敲中?:2008/07/26(土) 20:42:51
下読みも御大がやればいいのにね。
速読を身につければ163作くらいひと月で読める。
貴志祐介なんか一日5冊は読むそうな。
それで最終候補の中から、大賞と編集部特別賞(佳作)を選ぶと完璧。

速読はSF
286名無し物書き@推敲中?:2008/07/26(土) 20:54:37
俺のフルボッキ官能ファンタシーで御大のチンコが起ったら、大賞というのは?
287名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 04:29:22
そろそろ日本SF新人賞の締め切りですね
288名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 04:43:03
中国衛星コロニーが連絡を絶って9時間。調査隊が発見したのは地球の大気圏突入進路を取る半壊状態のコロニーだった。
試算では、それは7時間後にフィンランドに落下し、未曾有宇の危機をもたらす。
国際協定により隕石その他の物体はすみやかに撃墜される。中国政府もコロニーの撃墜を止めるすべはなかった。

6時間以内にコロニーから中国主席を救出して欲しい。最大限与えられた猶予、撃墜まで6時間と数分。 
中国政府は期限内に目標にランデブー可能な機関全てに救出を求めた。
依頼を受けた機関は皆無。コロニーではバイオハザードが起こっていると推測され、主席の安否も不明。
そして、この事態を引き起こしたと見られる、謎の飛行体が状況を監視していた。成功の見込みは限りなく0に近い。
そんな中、唯一この依頼を受けたのは……
地上唯一の無国籍地域、軌道エレベーター島のラーメン屋だった。
あの子(注:中国主席 玲愛夏 8歳)はうちのお得意様だ! 軌道拉麺店主が吠える。
人類が届くところ、何処へでも出向く。出前のスペシャリストたちが立ちあがる。

人類未踏の冒険とロマン
主演:キアヌ・ブリーフ 監督:宮崎務

「軌道エレベーター拉麺の劫火」  今夏全国一斉ロードショー
289名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 04:52:03
見たい
290名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 05:47:50
ハリウッドw
291名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 07:33:11
「ダーク・キャッスル」は面白かった。
「神様のパズル」よりは映画向きだと思うが。
292名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 13:53:29
神パをどう捻っても、オタ向けヒロインものにしかならないような
SFらしさ、ロマンや壮大さが無いし、
規模も人類規模でもない
うちわもめ規模だから、TVドラマが相応しい
小松御大と比べると卑近過ぎる

ロケットガールを実写化して、宇宙ロケしたら夢があっていいのだが
293名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 14:26:33
http://sky.crawlers.jp/index.html
スカイ・クロラ
公式を見たけど、これは酷い絵だ

http://www.studio-rikka.com/page/pale/pale_top.htm
ペイル・コクーン
こっちの方が才能は上だと思う
294名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 14:43:51
押尾の時代は終わった
295名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 15:36:24
早川ちゃんとやれますか?11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217116412/l50

【文庫】 東京創元社@SF板 2 【値上げ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/l50

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 73■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1215525351/l50

ラノベがあるからSF/ファンタジーはいらない
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184168859/l50

国書刊行会の冒険
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127644686/l50

後発の超光速船にあっさり抜かれるドン亀移民船
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200910505/l50

もしあのSF世界に2ch があったら
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/997244124/l50

自作小説を載せるスレ Chronicle.2 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1148359696/l50
296名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 16:49:27
たしかに押尾学の時代は終わった
297名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 20:03:57

タイトル:日本SF新人賞■小松左京賞 Part.2
【糞スレランク:D】
犯行予告?:0/296 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:0/296 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:12/296 (4.05%)
卑猥な表現:17/296 (5.74%)
差別的表現:4/296 (1.35%)
無駄な改行:2/296 (0.68%)
巨大なAAなど:20/296 (6.76%)
同一文章の反復:0/296 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.18 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=118

Dって微妙だな・・


前スレは【糞スレランク:B】 だったから、だいぶ良くなっているのだな
298名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 22:52:24
ハルヒってどういう人たちが読んでいるのか教えて。
299名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 23:50:06
キモオタです
300名無し物書き@推敲中?:2008/07/28(月) 10:04:33
学園モノだから定番だよね。いつの時代にも一定の需要があるし
それでもラノベの流れの中で一番売れたのがスレイヤーズ(の時代)だっていうのがね
ネットで情報が広く行き渡るからビッグウェーブっぽく感じるけどやはり規模は小さくなってるんだなぁ
301名無し物書き@推敲中?:2008/07/28(月) 12:18:03
今日の深夜に押井の映画やるようで。
見たことないから見てみようっと……
302名無し物書き@推敲中?:2008/07/29(火) 02:46:48
ああ、もうダメだ。
ダメもとで350枚以下のまま送ってみよう
303名無し物書き@推敲中?:2008/07/29(火) 15:15:29
おれもだめだ。
ブタジルが傷んでいた。腹具合が悪い。集中力がますます低下している。

ごめんよ。尾篭な書き込みで
304名無し物書き@推敲中?:2008/07/29(火) 16:08:53
>>303
書いているのがノンストップ急降下アクション物だったら調子が出たかもしれん。
305名無し物書き@推敲中?:2008/07/29(火) 16:18:17
>>304
その手があったか。今夜頑張ってみるよ
ありがとう
306無名草子さん :2008/07/29(火) 18:19:57
そうか。まだ闘ってる人がいるんだ。
307名無し物書き@推敲中?:2008/07/29(火) 18:57:50
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」

308名無し物書き@推敲中?:2008/07/30(水) 23:46:34
 例年のごとく始めず仕舞い
309名無し物書き@推敲中?:2008/07/31(木) 00:17:28
出してきた。
今回が初投稿だからドキドキしてる
310名無し物書き@推敲中?:2008/07/31(木) 00:27:41
ぉぉ乙。

締め切りは本日中か。
格闘中の人、頑張れ、超頑張れ。
311名無し物書き@推敲中?:2008/07/31(木) 14:32:50
春樹が好きなレベルのSFはよくわかる。
日本人全員が。
312名無し物書き@推敲中?:2008/07/31(木) 18:39:39
ハルヒを読んだら、オタッキーさに目眩がした。
その影響で書けない。
313名無し物書き@推敲中?:2008/07/31(木) 21:41:46
次は奈須きのこだ



来年の電撃を目指してガンバレ  (・ω・)ノシ
314名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 01:34:38
オタッキーさに惑わされてはハルヒの面白さは解明できない。
最後のどんでん返しにすべてを集約する、その構造がハルヒの面白さだ。
ごめん、読んでないから適当に言ってみた。
315名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 04:38:42
>>314
あんたすごいね

プリントしながらジゴクを見た。トイレにいってるあいだ紙は詰まる。インク切れになる。
安い用紙を買ったら薄すぎるし
おまけに三十九行だったんでプリントやり直したorz
みなさんおつかれだよう
316名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 05:25:28
312も読んでないと思うw

締め切り直前まで粘るなら最寄りの7-11の位置を把握しておくといいかもしれない。
使用頻度の低いプリンタはトラブルがつきものなので
ネットプリントは意外と頼りになる。
317名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 06:52:01
>>315
もしかして当たってたりしてw >ハルヒ

超常現象を信じる破天荒な美少女と主人公が
ありもしない超常現象を探してベタなラブコメを展開し
「けっ、萌え満載のありきたりな学園モノかよ、くだらね」と思わせといて
最後に本当に超常現象を起こして
読者をビックリさせる――みたいな展開の話かと思ってたんだけど。

ヒロインのキャラも、主人公のキャラも、ベタな萌え展開も
最後に起こすどんでん返しの布石。みたいな。
違ってたらゴメン。
違ってたら誰かこのネタ使っていいよ。結構使えるネタだと思うよ。
318名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 09:47:39
どうもありがとう。でも超ありがちプロットだとオモ
ありがちプロットの場合は安定感があって読み手も取っつきやすいけどその分退屈になりがち
そこを筆力でカバーする必要があるし、さいごの大どんでん返しで読者の裏をかく構成力も必要
要求されるスキルは意外と高い

それに対し、ぶっ壊れプロットで斬新さをアピールしつつそこに萌えキャラを配置することで読者を引きつけ
イミフな謎展開&ハイスピード展開で読者をめくらましさせて気がついたらはい、ここ、終点ですみたいなののほうが
「あたらしい感」も出せるし今時向きだと思う、けど、ぶっ壊れプロットは計算で作るの難しい…

むしろ本読んでない人らのほうが奔放に書けそうだよなぁ
319名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 10:05:30
超ありがちなプロットを自分なりに料理するのが小説だろ??
ってのが俺の持論なんだが、
超ありがちじゃない、今風の、新しい、斬新な、ぶっこわれプロットってどんなの?
具体例を出して貰えればありがたい。
320無名草子さん :2008/08/01(金) 18:27:55
ありがちだろうが、上手に書けることが大事。
いくらプロットがぶっ飛ぼうと、下手な作家は読まれない。
読めない作家の本なんて、誰が読むか。

321名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 20:03:17
>>316
憂鬱を読んでも面白さが理解できなかった俺は、溜息を買ってきた。
ちょっとレジに並ぶのが恥ずかしいが、理解できないとここで馬鹿にされる。
今から読んでみる。
322名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 20:11:22
幼い頃、自作ロケットに熱中していた主人公、真幌高志は、
今ではロケットへの想いも失い、惰性のような日々を過ごしていた。
しかし、そんな彼の前にロケット好きの転校生「千星(ちせ)」が現れる。
彼女と知り合い、接することで、高志は忘れていた何かを取り戻していく…。
そして、ふたりの想いは、高志の幼馴染である歩(あゆむ)や、担任のアンドロイド教師のはるひ、
宇宙からやって来た小さな姫君セレンとその従者のベルチアたちも動かしていく。
彼らが目指す先にあるのは、自作有人ロケット競技大会「50マイルズオーヴァー」。
その場所を目指して、高志たちは有人ロケットの製作を開始する!
 2002年に発売されたSF青春群像劇がフルボイスバージョンとなってパワーアップ!
さらに本編のその後を描いた番外編「ロケットの夏 宇宙島へ行く少年」も収録。

月面基地前プレミアムBOX vol.1 『ロケットの夏』編
http://shop.vector.co.jp/service/c0018/catalogue/SR144140/
323名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 22:55:50
ハルヒの元ネタは、うる星やつら・ビューティフルドリーマーらしいけどな
324名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 23:18:15
>>321
俺もかけらも面白くなかった。
少なくとも俺はバカにせん。

ハルヒはSF的お約束をB級ちっくにてんこ盛りにしてるあたりが魅力なのかもしれない。

ああ、でも様式美は大事だな。
「ここで馬鹿にされる」ということなら馬鹿にしておかなくては。
m9(^Д^)プギャー
325名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 23:46:39
>>300
「涼宮ハルヒ 部数」でぐぐったら、累計500万部って出たぞ。
売れてることはまちがいない。
だが、ただの学園ものというのは同意。
ハルヒは、アニメを見ただけだが、SF設定がガジェットとして
使われているだけで、SFではない。いわば、ドラえもんみたいなもん。
ドラえもんはまだSF的なものへの憧憬があったが、ハルヒにはそれすらない。
326名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 23:54:57
で、最後にどんでん返しはあるの? ないの?
327名無し物書き@推敲中?:2008/08/02(土) 05:35:21
そもそも誰もハルヒを賛美してない件について。
誰のどのレスを読んで馬鹿にされたと感じたのだろうか。
328名無し物書き@推敲中?:2008/08/02(土) 12:05:03
聖典は凡人が模写してもヒットするパターンか
329名無し物書き@推敲中?:2008/08/02(土) 12:06:23
バトルロワイアル→山田悠介みたいな
330名無し物書き@推敲中?:2008/08/03(日) 11:24:20
第四回小説現代長編新人賞
http://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gendai/syou_index.html
募集要項
◎資 格 新人に限る
◎種 目 自作未発表の小説(現代、時代、恋愛、推理、サスペンス、
      SFなどジャンルを問わず)
◎枚 数 四百字詰め原稿用紙250枚以上500枚以内(枚数厳守)
     ワープロ原稿の場合は必ず1行30字×40行で作成し、83枚から
     167枚まで。A4判のマス目のない紙に印字し、400字詰め原稿用
     紙換算枚数を明記すること。
◎締 切 平成21年1月31日(消印有効)
◎発 表 平成21年「現代小説」8月号



ほとんどが資格不問の最近の新人賞の中で、珍しく「新人に限る」とうたうのが、講談社の小説現代長編新人賞だ。
「プロ野球だって、何度もドラフト指名されることはあり得ない」と、金田明年編集長の説明は明快だ。
「その代わり、最低3冊は必ずサポートする。3冊でダメなら、やはり才能に限界があるのだと思う」
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060711bk05.htm

331名無し物書き@推敲中?:2008/08/03(日) 11:30:54
第五回新潮エンターテインメント大賞
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/entertainment/
募集対象 プロ・アマを問わず、自作未発表のエンターテインメント小説。恋愛、ミステリー、時代物など、ジャンルは問いません。
枚数 400字詰めに換算して250枚から500枚まで。A4判の用紙に縦書きで印字のこと。
原稿送付先 162-8711 東京都新宿区矢来町71 新潮社「新潮エンターテインメント大賞」係
※メールでの応募も受け付けます。アドレスは、[email protected]です。
テキストファイル形式(.txt)で保存したデータを添付して下さい。なお、このアドレスは応募作品受付専用です。
締切 2009年2月28日(当日消印有効)
発表 「小説新潮」2009年11月号誌上
332名無し物書き@推敲中?:2008/08/03(日) 17:24:38
小説現代とSFが結びつかない。
ノンジャンルはいいけどどう見てもSFに向いていなさそうな雑誌だ。
333名無し物書き@推敲中?:2008/08/03(日) 19:46:27
SFと距離を置くことで、何かが見えてくる。
ということでw 落ち込むのはやめて、新作に取りかかろう。
334名無し物書き@推敲中?:2008/08/03(日) 23:46:42
まあ、SFっぽい設定も可、ってことなんだろう。
真に受けて、バリバリのハードSFを送っても困惑されるだけだと思う。
335名無し物書き@推敲中?:2008/08/04(月) 00:09:11
ある日、目が覚めると幼女になっていた
幼女姿の僕は生活のため、軌道ラーメンのバイトを続けるのだが
同僚たちは僕が変わってしまったことに気がつかないのであった

みたいな代物ならいけると思う
336名無し物書き@推敲中?:2008/08/04(月) 00:19:35
ラーメンしつこい
337名無し物書き@推敲中?:2008/08/04(月) 00:22:38
これからスカイクロラ見に行く予定の人に、ひとつだけ忠告だ。

 「エンドロールの途中で帰るな」
338名無し物書き@推敲中?:2008/08/04(月) 00:26:54
日本SF新人賞の一次選考はいつ発表なんだろう。
339名無し物書き@推敲中?:2008/08/04(月) 09:50:29
昔は中間小説雑誌にSFが掲載されてたんだよな
>>338九月下旬では
340無名草子さん :2008/08/05(火) 18:43:04
SF設定の小説は腐るほどある。
問題は、誰かさんがそうした物をSFと認めたがらないこと。
閉鎖的なやり方に問題がある。
341名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 20:26:28
イーガンおもしれえぇぇぇっっっwww
342名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 20:55:15
漁師力学
343名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 21:00:46
ハルヒで面白いと思える部分をやっと発見できた
発展した科学は魔法に似るだっけ?
これは、なるほどそのとおり、と思えた。
344名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 22:40:22
無理にネタをひねり出さなくてもいいんじゃない?
345名無し物書き@推敲中?:2008/08/06(水) 05:36:42
>>317はネタというよりは
構成の基本って感じやね。今見ると。
346名無し物書き@推敲中?:2008/08/06(水) 11:03:52
いや、>>343のこと
347名無し物書き@推敲中?:2008/08/06(水) 11:19:41
> 発展した科学は魔法に似る

これクラークじゃないの?いや、クラーク以外も言ってそうだしだれが言ってもいいと思うけど
この発想で一時期(90代中-後半くらい) SF=サイエンス・ファンタジーの流れがあったよね
ツマンネって思ってたら割とすぐ終わっちゃったけどこのあとにこれといった流行が出なかったから
MOTTAINAIといえばもったいなかった
348名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 14:57:41
美少女が登場しますがラノベではありません
恋愛要素もありますがエロゲではありません
SFです^^ 
349名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 17:30:26
第9回小松左京賞2次選考通過作品発表!
2008/08/05
第9回小松左京賞2次選考通過作品発表!

8月5日に行われた第9回小松左京賞2次選考の結果、以下の3作品が最終選考へ
と進みました。

【 作品タイトル : ペンネーム 】(順不同)

あるいは脳の中に棲む僕の彼女:水無瀬十七夜
ドール:高橋桐矢
エスバレー・ポワンソン・プティタ:林葉勇武

最終選考は9月上旬に行われる予定です。
選考結果は当ホームページ上でも発表いたします。
350名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 17:33:19
>>250氏は残ったかな?
351名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 19:33:00
> あるいは脳の中に棲む僕の彼女:水無瀬十七夜

タイトル、筆名ともにこれが圧勝
どれ読みたいかと言われたら間違いなくこれ
352名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 20:34:02
>>337
両側の若い衆が座りっぱなしで助かったぜ
353名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 23:40:17
SF新人賞、第9回受賞作がまだ発売されない…。
過去の受賞作は7月には出てたのに。
354名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 08:57:23
>353
ニ作とも書き直し前提で受賞だったけど、
一年近く経っているのに書き直しも出来ないようでは、困ったものだ。
宇宙細胞は読みたかったが、将来性は怪しいな。
355名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 09:24:56
> あるいは脳の中に棲む僕の彼女:水無瀬十七夜

こいつ、タイトルもペンネームも適当でいいやって思ってるな。絶対。
彼が受賞したら
「ぼくの作品が賞を獲るなんて思ってもいませんでしたw」
「そう思って気楽に書いたのがよかったのかもしれません」
「タイトルは適当につけました。まさか受賞するとは思わなかったしw」
と、ありきたりだが余裕のコメントを残すに一万DON。
356名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 09:47:28
どんないやな野郎でも世間にSFキターと思わせてくれるならいい
ガキのビッグマウスとメディアの捏造王子様にはうんざりだよ
淡々と別格の強さを見せつけてくれる羽生名人最高だよとかスレ違いスマソ
357名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 10:19:54
羽生やイチローは確かに巨大だが
SF復興に必要な人材は、長嶋さん王さんだな



あ、俺のことか
358名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 10:48:36
十七夜でなんと読むんだ? トシヤ?
高橋氏は三度目の正直になるかどうかってとこだな。
でも正直どれもタイトルではそそられないなあ。
359名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 11:14:46
タチマチかなぁ?
360名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 11:31:27
>>355
そお?
タイトルもPNも、逡巡や熟考を繰り返して、ひねり出したように見えるけどなぁ。
自己却下された候補や残骸がいくらでも出てきそうなほどに。
つーか、真性ラノベにしか見えんな。
361名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 12:07:17
こんなところで、タイトルしかわからんものの評価をしてもしょうがないだろ。



それにしても、もっと良い作品が取りこぼされたのではという危惧が現実になったような
冴えないタイトルばかりだな・・・
362名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 12:35:43
タイトルしかわからんものを……と自分で書いておきながらそれかいw
363名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 22:01:24
ところで、おまいら普段どんなスレにいるの?

俺は
【失敗】DIYでやってしまった痛い失敗【怪我】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/diy/1048267258/l50
これとか
ヒャッハー!! メルヘン野郎のスレを立てたぜ!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1206358328/l50
続々々々々々々々々々 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/male/1205946582/l50
・・・・・・過疎スレばかりだぜ
364名無し物書き@推敲中?:2008/08/09(土) 06:16:43
デジカメ板とか漫画板とか。
やつらはどこにでもいる。ゼイリブ。
365名無し物書き@推敲中?:2008/08/09(土) 07:53:14
日本SF新人賞って応募数平均でどれくらいなんですか?
純文の倍率につかれました
366名無し物書き@推敲中?:2008/08/09(土) 09:27:55
>>365
少ないよ。100から150くらい。
何年か前には100を切って90いくつという回があった。
そこで日本SFの現状を憂えたおれが挑戦したがうえなく玉砕だった。
367名無し物書き@推敲中?:2008/08/09(土) 09:30:23
ごめん
 ×うえなく
 ○あえなく
だった。こんなだから落選する。
368名無し物書き@推敲中?:2008/08/09(土) 18:19:40
落選原稿はどうしてる?
小松左京賞一次落ち原稿をネットに公開しようと思って手直し中なんだが
650枚級長編なんて電子テキストで読んでくれる根性のある奴はいるんかね。
369名無し物書き@推敲中?:2008/08/09(土) 20:35:36
ヒャッハー! じいさんその原稿をもらおうか
370名無し物書き@推敲中?:2008/08/09(土) 21:50:22
俺は読むぜ。
たとえ一次落ちにふさわしい作品だとしても
少なくとも冒頭部分だけは確実に読むから安心しろ。
371名無し物書き@推敲中?:2008/08/09(土) 21:59:44
SFについて勉強しようとおもっているミステリ読みです
ミステリみたいにノベルズ形式でまとまっていると便利なんですが、
SFというのは本屋のどこにかたまって置いてあるものなんでしょうか?
変な質問でごめんなさい
372名無し物書き@推敲中?:2008/08/09(土) 22:09:28
>>369
モヒカン野郎なんざ北斗神ペンの原稿一つでダウンさ。

読むと読者が破裂する幻の技。
次の原稿はコレだ!
373名無し物書き@推敲中?:2008/08/10(日) 05:27:44
>>368
よろしければ読みたいです。
おれはテキストファイルが良いな。wzエディターの縦書きモードで読むから
374名無し物書き@推敲中?:2008/08/10(日) 06:58:16
>>371
最近はかたまっておいてあるのを見かけない

早川書房  http://www.hayakawa-online.co.jp/
東京創元社  http://www.tsogen.co.jp/np/index.do
国書刊行会  http://www.kokusho.co.jp/
徳間書店   http://www.tokuma.jp/

各社のHPを見て、ネットで買う
書店では早川文庫SFとJA、創元SF文庫をチェックするくらい
375名無し物書き@推敲中?:2008/08/10(日) 09:06:58
>>372
早くも一次落ち決定w
376名無し物書き@推敲中?:2008/08/10(日) 12:31:46
読者が破裂って、恐怖新聞よりヤベーじゃねーかw

ところでラノベで読書習慣つけた奴らがラノベに飽きて、でもなに読んだらわからねー状態に
割とよくなるみたいだぞっというのを他スレで見かけたけど、SFってラノベからの移行には良くね?とオモタ
377名無し物書き@推敲中?:2008/08/10(日) 17:08:56
沖方の書く萌えSFより硬派なラノベも存在する
新井素子の書くブスヒロインなラノベも存在する
378名無し物書き@推敲中?:2008/08/10(日) 18:08:10
ヘイヘイ、読点の打ち方くらいマスターしておこうぜブラザー。

ウブカタの書くSFが「萌えSF」だって言いたいのか
それともウブカタが「萌えSFと比べれば幾分硬派なSF」を書いてるって言いたいのか
判断つかないぜ。
379名無し物書き@推敲中?:2008/08/10(日) 18:25:24
そんなこと2行目を読めばわかるだろ、シスター。
380名無し物書き@推敲中?:2008/08/10(日) 21:22:39
【北京五輪】 谷亮子選手の長男(2)、北京で40度近い高熱…ウイルス感染による発熱で緊急入院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218368867/l50

中国はSF
381名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 21:40:47
そういやスピード社の水着がどーのとかいって時は
「競泳ってのは人間使って水着の性能を競う競技かよw」 ←ちょっとSFっぽい
なんて思ってたのに金メダルとっちゃうと素直に人間=北島てスゲーなって思っちゃうなw

やっぱあれだけの大舞台でガンガンとメダルのプレッシャーかけられてる中で大口叩いて
それで金メダルとるってのは最高に格好いいわ。感動した。やっぱ人間だね。
SFでも人間かけてないとダメだとかオモタ

ところで北島(25歳)とあまり歳の変わらないはずのサッカー代表(U23)との精神性の差はなんなんだ…
集団性の生き物のハズの日本人も個人でいるほうが力が発揮出来るようになってきたのか
382名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 22:28:02
Jリーグみてると結構みんな積極的に点取りにいってるんだけどね。
なんで代表になるとあんなにビビリになるのかね。
383名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 11:15:25
サッカーもオリンピックも高校野球も見ない俺には
そんな時事性のある話題ができるおまいらに感心してしまう。
384名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 12:19:55
じゃあおまいは何を見てるんだい?
385名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 13:43:44
>>382
錯覚
386名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 14:53:56
>>384
電気羊の夢さ。
387名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 20:51:36
>>386
正体を現したな、このアンドロイドめ!
388名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 20:55:27
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808111255
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080811_objects_invisible/
ついに「光学迷彩」に使える不可視の新素材が登場へ
この新素材「Metamaterial(メタマテリアル)」は今週末にネイチャー誌で発表される予定で、
光を違う方向に転送する(ねじ曲げる)ことによって、不可視にしてしまうというもの。
既に可視光線を曲げるテストが行われており、
冗談抜きで攻殻機動隊に出てきた周囲の風景と同一化して透明になる「光学迷彩」が実現する一歩手前まで来たようです.
389名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 20:58:54
2008年08月12日 15時36分00秒
夜空に多数の流れ星、今夜「ペルセウス座流星群」の活動が極大に
国立天文台によると、年間三大流星群の1つである「ペルセウス座流星群」の活動が今夜極大を迎えるそうです。
これにより今夜は道具を使わずに多くの流れ星を見ることができるかもしれないとのこと。
詳細は以下の通り。

2008年8月 ペルセウス座流星群:国立天文台
このページによると、8月11日の夜から14日の夜にかけて活発になる「ペルセウス座流星群」の活動が、
今夜最も活発になる「極大」を迎えるそうです。ペルセウス座流星群は毎年多くの流れ星が出現することから、
流れ星を初めて眺めようという人にもお勧めの流星群で、十分に暗い夜空で晴天に恵まれれば、
1時間に30個を越える流れ星を見ることができるとのこと。
ちなみに観察に望遠鏡や双眼鏡といった道具は不要で、日本全国どこでも見ることが可能。
そして観測にはなるべく人工の明かりが少ないところが良いとされており、
12日の明け方前か12日の真夜中過ぎあたりに多くの流れ星を見ることができるかもしれないとしています。

390名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 21:09:10
>>389
トリフィド侵入キター
391名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 22:06:41
懐かしいw
怪奇植物トリフィドなら小学生の時に読んだぜ。
392名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 12:40:58
明日からお盆休み
帰省渋滞を見ていると、地球が滅びるので大移動しているようにみえる
393名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 12:52:01
お盆でガラガラになる東京は人類滅亡後のフインキ

怪奇植物は曇天に阻まれてぜんぜん見えなかったyo
あれ? 寄生されて見えなくなってるだけ?
394名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 20:26:43
怪奇植物、読んだことは覚えているのだが
内容までは覚えていないぜw ヒャッハー! 異星植物は消毒だ〜
395名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 03:29:28
北斗の人もいつのまにかスレにしっくりなじんでるなw

缶チューハイ片手に公園のベンチで空を見上げていたんだが
曇天にも関わらずペルセウス座流星群が見えたぜ。@東京
滅茶苦茶明るいのが十分ほどの間に三つほど見えたので
晴天だったらすごいことになってたろう。

あれは断じて死兆星なんかじゃないぜ。
む。なんかウルトラの母みたいな帽子の大男が近づいてく(ry
396名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 12:33:05
ファンタシースターポータブルちうPSPのソフトをちまちまやってるんだが、これストーリーは王道なんだが
主人公のパートナーが新型のロボ子で「心があるっていうことはとても楽しそうですね」とかそんなで
まぁSF的になにか目新しいガジェットがあるとかじゃないんだが

いやー楽しいわw
んでこの楽しさってのが、これがSFだからだってのをしみじみ自分で感じる
これが舞台がファンタジー世界でロボ子じゃなくてホムンクルスだとかだったら遊んでないなーと
これSFだからおれにはタマランのだなーというのをつくづく感じて、おれやっぱSF好きなんだなーみたいな

まぁそんなお盆カキコスマソ
397名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 15:46:29
PSPやPS2はしないが、トレンディでお洒落な私もPCゲームくらいは嗜みまする。
鬼哭街、沙耶の唄、最果てのイマ、永遠のアセリア、マブラヴ オルタネイティヴは良かったですよ。
398名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 16:46:25
これはいいエロゲーマーですね
399名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 18:26:30
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
400名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 20:26:26
熊は実はエイリアンで、とっくの昔にコンタクトを果たしていたのだが
それに気付く人類は皆無だった。めでたしめでたし。
401名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 23:29:18
禁煙席でタバコ吸ってる奴は
文盲なので字が読めない可哀想な人なんだなと思うようにしている。
もしくは実は奴はエイリアンで以下略
402名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 09:01:47
おい、落ちた奴、次をガンバレ。
送っていない奴、努力しろ。
お盆休みだぞ、書いているか。
403名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 09:20:18
前にも貼ったけど
http://www.tokuma.co.jp/edge/09boshu.html
徳間エッジde デュアル新人賞なんか、とりあえずの目標にいいんでないかな。

第五回は12月1日〜2008年5月31日(消印有効)締切で応募総数95
         予定   実際の発表日
一次通過・・・6月下旬→6/24
二次通過・・・7月上旬→7/9
三次通過・・・7月下旬→7/23
大賞発表・・・8月上旬→

という早い審査が素晴らしい。
次回、第六回は6月1日〜11月30日(消印有効)締切で
>選考結果につきましては、2008年1月中旬より、徳間書店公式サイト内《エッジde デュアル王立図書館》上、
>および同月刊行のトクマ・ノベルズEdge、徳間デュアル文庫の巻末にて発表します。
>ただし、選考委員が即時発表・刊行と判断した作品については作者と協議のうえ、〆切前でも発表・刊行を可能とします。
404名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 09:49:55
http://digimaga.net/picture/200807/7-picture-by-coincidence.html

偶然の一致で凄いことになった写真7枚
2008.07.10 16:00    
 何気なく撮った写真が、偶然の一致で凄いことになってしまうことがある。
何がどう凄いの? と聞かれても言葉では答えられない。だからその写真を見て満足して欲しい


405名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 16:16:50
最近、近所で赤ん坊の泣くのが聞こえる。
不思議なことに、全然うるさく感じない。とても可愛いんだよ。
これが萌えなのか。
406名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 06:58:35
そういうCDがあったような
407名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 08:45:05
やっぱ人型ロボットは萌える
海外SFでロボットっていったら未だにアシモフだよね?あれ超えるのでてこねーかなー
408名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 10:41:12
銀色の恋人も好きだな。タニス・リー。
昨年出た続編は読まなければ良かったと後悔した。
409名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 20:55:31
谷スリーは18年くらい前に読んだが、その頃から古くささを感じた。
同時期に読んでいたサイバーパンクのせいかもしれないが
とにかく古い時代のものだという、違和感に似た感触が取り付いて離れなかった。

銀色は、萩尾からホモSEXを除去したらこんな感じになるのではないか、という感想を多分抱いた。
410名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 21:16:03
日本に紹介された当初から少し古い雰囲気の作家だった気がする。
サイバーパンクは今読むと(ノ∀`) アチャーってくらい古くなっちまったが
タニス・リーはそもそも新しくなかったので古くなった気もしないという。

ティプトリーはなぜか今読んでも古くない。不思議だ。
411名無し物書き@推敲中?:2008/08/20(水) 01:00:58
リーはSFというよりも、ファンタジー畑の人だし、古風な感じがするのは当然なのかもしれん
412名無し物書き@推敲中?:2008/08/20(水) 07:29:44
ラッカーとスターリングとシェパードは当時から古びていた。
ニューロマンサー映画化も時期を逃した。
ニューロマンサーの映画音楽がロバートフリップに依頼され、それが切欠となってキングクリムゾンが再結成されたことは価値があった。
413名無し物書き@推敲中?:2008/08/20(水) 19:59:10
徳間エッジde デュアル新人賞
受賞作発表された
http://www.tokuma.co.jp/edge/05news.html#_080818b
>幸空 『魔王さんちの勇者さま』
>父親からいきなり「お前は勇者だ。魔王を倒せ」と告げられた主人公が目を覚ました途端に異世界にいて、
>魔王と対座していた、という展開のスピーディないかにもライトノベルという作品。
>この勇者は魔王に自分の部下になればというおきまりのセリフとともに部下になってしまうという笑える設定。
>ともかく、すらすら読んでしまう実力は大変なもの。いまどきの脱力感がなかなかいい。
>Edgeのノベルズ向きではないが、デュアルの文庫特別賞として刊行したい。


なんか笑える。買わないけど。
414名無し物書き@推敲中?:2008/08/20(水) 22:19:34
ライトノベルの賞の話を引っ張ってるのは毎回同じ人なのかねぇ。
SF可の他の新人賞全部引っ張ってくると大変なことになりそうなw
415名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 07:57:58
>>413
ネット小説でいくらでも読めそうな内容だな。
つうか、実際にネットでこの類の小説は山ほど読んだけど
これは金を出して読む価値が本当にあるんだろうな。(買わないけど)
416名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 12:36:11
ラノベ=おにゃのこハアハア
な図式がある
そうした要素を毛嫌いしているわけではないが
恋愛要素を削除して作品が成り立たなくなるのなら
それはSF小説ではなく、恋愛小説なわけで
グインサーガがファンタジーではなく、801なように
恋愛要素のあるSFと、SF風ラノベは
まるで別のものなわけです
徳間エッジが求めている作品は
残業ながら、後者のようです
417名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 22:33:13
ヒャッハー! ラノベは消毒だ〜
じいさん、そのデュアル文庫を貰おうか
418名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 14:57:09
つ時の果てのフェブラリー
419368:2008/08/25(月) 07:26:55
第9回小松左京賞の一次落ち原稿を自ブログに置いてみた。
リンクは張らないけど青空文庫テキスト形式とpdfで公開したので
興味ある人はテキトーに消毒……イヤ検索でもして探してみてくれ。

ナナシに戻るぜヒャッハー
420名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 08:09:57
421名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 11:03:41
グーグル検索はSF(笑)
422名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 12:18:27
乙。仕事が終わったら、汚物じゃなくて作品を消毒しにいくぜー!
423名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 13:10:12
ええええ〜、Googleちょっとスゴ過ぎじゃね?
>>419もらったぜー
424名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 18:10:03
ヒ;ャッハー! じいさん、そのZIPをもらおうか
425名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 19:38:51
途中まで読んだけど、感想ってどこに書けばいいの?
426名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 20:17:29
うpされてるブログのコメ欄でいいんじゃね?
427名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 20:49:49
今のところ序盤というか出だしだが、面白い
感想を送るかはわからないが最後まで読むよ
428名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 21:11:32
文章力はしっかりしてるっつうか、読みやすいよね。

でもちょっと構成が……
あと誤字ひとつ発見。
あと最初のセンテンス、主人公の立ち位置がどこなのかを最初に示してくれれば
金属板とか資材とかの具体的な描写が出てきたときに「なに?どこの話?」って
思わないですんだのにな〜と。
429名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 08:15:12
ここれゆ百合展開になるのかい
430名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 10:26:13
実は薔薇展開でしかも北斗神ペンなので読者が破裂するんだよな。

読んでないけど。
431名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 10:58:29
これは映像化を意識していますね。私はパンチラすら実現できないでいるのに、始まって早々あっさりと乙女どうしのキスシーンと乳揺れをものにする手腕には驚嘆を禁じえません。

432名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 13:17:16
そういやクラーク追悼の人はどうした。公開したいとかカキコしてたような。
433名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 18:25:09
>432
結論を先に言うと、未完成なので当面のところ人に読んで貰う段階ではありません。
未熟です。怠惰です。

元はクラークの逝去に衝撃を受けて、追悼短編を書き出したのですが、いつのまにか中編になり
普通に長編になりそうな感じになって、プロットの見直しを余儀なくされました。
軌道エレベーターらーめんと融合したので、強引に分離したりしているうちに、筆が進まなくなり
応募用の原稿に取りかかるために、一旦忘れることにしたのですが、
今度は応募用の原稿と融合を始めてしまい、
その結果複雑なプロットに成りはてて、全体が作り物めいて入り込めなくなってしまい
この複雑な物語を完全に放置して再度分離を目指すことに決めました。
300枚書いた原稿の一部分を切り取って、中編に再構成できたらよいのですが、先に書くべきものがあるので、
年内に完成したらいいな、くらいの気楽さで再挑戦しようかと考えております。

ところで>419の「イシノネ」を書かれた「とう あさや」氏はコマツ(`・ω・´)シャキョーン 氏ですよね?
まだ導入部ですが、面白いですね。
434名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 19:29:54
六分の一くらい読み進んだんだけど、
主人公の目的がいっこうに明かされないのはどういうわけなんだ? って思ったり思わなかったり。
一体何がしたいのだろう。この子は。
今後の展開に期待。
435名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 11:00:05
文○社のサギヤマと申します(^^)
見積もりだけでもいかがですか
436名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 12:19:35
カエレ^^;
437名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 12:33:22
もう何点か一次落選組と一次通過・二次落選組あたりのうぷでもあると
小松左京賞の一次ボーダーがわかりそうな気もするね。

文○社ってのはなんだろう。
自費出版詐欺のトコ?
438名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 18:35:16
インテルが電源コード不要の「ワイヤレス電力」を発表「将来的にはノートPCを持って部屋に入るだけで充電も」[08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219502055/l50

☆インテルが電源コード不要の「ワイヤレス電力」を開発、実演ムービーを公開

Intelがサンフランシスコで開催中のイベント「2008 Intel Developer Forum」にて、MITの
物理学者の理論を元にして、ワイヤレス共振エネルギー・リンクの研究を発表、電源プラグも
電線も使わずに60ワットの電球を点灯させることに成功したとのこと。これはノートPCを
駆動させるのに十分な電力だそうです。上記写真がその実物。

この技術を使えば、将来的には部屋にノートPCを持って入るだけで充電開始
といったことが可能になり、電力をワイヤレスで安全かつ効率的に供給できるとのこと。

439名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 18:38:44
【幹細胞】「親知らず」からiPS細胞作製に成功=産総研
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219409670/l50
440名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 19:40:43
耳が聞こえない人と、目が見えない人と、声が出ない人
この三人がファーストコンタクトする話を書いているのですが
何かネタください
441名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 20:36:45
そんなあなたのレスを見て、こんなクイズを思い出した。

ある日、口の利けない人が歯ブラシを購入しようとしました。
彼は店員の前で歯を磨くジェスチャーをし、うまく伝えることができたので目的の歯ブラシを買えました。
次に、目の見えない人が、自分の目を隠すためにサングラスを買おうとしました。
さて彼はどんな風に表現すれば、うまく店員に伝えることができるでしょう。
442名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 20:39:58
サングラスくださいと日本語でOK
443名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 20:47:46
ヒャッハー! じいさん、その耳かきをもらおうか

耳の聞こえない人は、こうして耳かきを略奪しました
444名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 20:57:15
             ハ,,ハ 
            ( ゚ω゚ ) お断りします
         ハ,,ハ |__| 
         ( ゚ω゚ )|__|
        O┬−へノ
        ( .∩.|
         ι| |j::...   チリンチリン
            ∪::::::
445名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 21:57:57
>>442
なんだよ〜、答え出すの早いよ〜。

2ちゃん的にはこういう場合、
「生活必需品は介護者が揃えておくものだ」とか
「そもそも目の見えない人がサングラスを持っていないこと自体おかしい」とか
答えと全く関係ない、問題に対するイチャモンを延々と続けた挙げ句、
「空気読めなかったらゴメン、俺思うんだけど、正解は○○だよね……」
と、正解者が出たとたんに
「うん、そうだね。君の答えで正解だと思うよ」
「僕もそう思ってたんだ」
「やっぱりみんな、正解はわかってたんだね」
などと、途端に<僕だって分かっていたよ>的なレスを付け始めるのが正しい流れだろう。
446名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 08:09:32
>437
誰か、日本SF新人賞、小松左京賞、まとめwikiか、落選作品用upロダを作ってくれないかのう。
と他力本願寺

447名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 13:05:18
>>446
2ちゃんには言い出しっぺの法則というものがあってだな…
頑張ってください><

いや、実際2ちゃんて「行動する人」には敬意を示す人多いから
敵意をむき出しにするキチガイも多いけどw

ロダは、自分が必死に書き上げた作品を名無しの作ったロダにうpしようと思う人は
いないと思うからwikiに作者のブログのリンクまとめるだけでいいんでない?
448名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 13:20:19
>>446
作ってもいいけど「まとめWiki」に何をまとめるんだ。
・ネタくださいリスト
・らーめんメニュー
・北斗語録
とかか。
大賞作品リストなんて賞の公式見た方がいいしなぁ。
作品upもWikiのファイル添付で兼用できるだろうけれどup作品が一個だけだと意味なくね?
前スレでもうぷあったっけ?
449名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 15:57:20
エロ動画やエロ漫画同人誌などに利用されているロダに作品をupするようなやつは、消毒されても仕方がない。
専用ロダがあって、感想なりもらえる環境がととのえば、大事な種もみを託せるってものさ。
450名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 16:28:44
ヒャッハー! じいさん、その種もみを貰おうか!
451名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 17:15:07
どうでもいいけど、みんなイシノネ読んだのかよ。
452名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 17:53:58
5分の1くらいまで読んだ
感想は上のレスと同じ
構成が…、と、主人公が何をするためにいるのか分かんないからwktkしてこない

俺様ご自慢のPSP(ファームウェア1.00)+青空文庫リーダーで読んでるから寝る前にちまちまっと
読めるからいいけどPCで読んでる人は途中でとまっちゃってるかもね

でもこれ更紗をハルヒ的描写しちゃえば立派なラノベっつーか、もっとずっと今風になるよね
最初のオリンポス山の描写は良かった。「大地の曲率がきついから山の膨らみなんて呑み込まれてしまう」
おーSF読んでるなーて気分になった
453名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 19:51:36
>>445
このスレは消毒が早いのだ
454名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 20:55:51
クラーク追悼作から、軌道エレベーターらーめんを排除することに成功!
軌道エレベーターらーめんは版権フリーにしますので、ご自由にお使いください^^
ヒャッハー! じいさん、ざるそばをもらおうか!
455名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 21:03:24
そしてクラークはらーめんを捨て、ざるそばと一体化した。
456名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 21:33:09
軌道エレベーターらーめん の検索結果 約 64,800 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
軌道エレベーター拉麺 の検索結果 約 423 件中 1 - 10 件目 (0.79 秒)
軌道エレベーターラーメン の検索結果 約 51,400 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
軌道エレベーターざるそば の検索結果 約 40,100 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
軌道エレベーターうどん の検索結果 約 14,500 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
軌道エレベーターパスタ の検索結果 約 19,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
軌道エレベーター焼きそば の検索結果 約 6,080 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
軌道エレベーターすいとん の検索結果 約 339 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
軌道エレベーター北京ダック の検索結果 約 930 件中 1 - 10 件目 (0.46 秒)
軌道エレベーター回転寿司 の検索結果 約 13,300 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
軌道エレベーター非常食 の検索結果 約 1,450 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
軌道エレベーター流しそうめん の検索結果 約 1,610 件中 1 - 10 件目 (0.46 秒)
軌道エレベーター年越し蕎麦 の検索結果 約 2,280 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
軌道エレベーター支那そば の検索結果 約 208 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
軌道エレベーターカレー の検索結果 約 41,800 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)

らーめん圧勝
457名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 22:00:45
>>448
過去スレ保管
現行スレへのリンク
各回の選考委員、応募総数などのでーた
有志によるSFJの選考会議のまとめ
全国うまい拉麺屋紹介
受賞作品の紹介
落選作品のUPと感想BBS
投稿者ホームページのリンク
クラーク追悼作品や軌道らーめん作品の競作祭り
受賞作、早川拾い上げ、落選作入り乱れた人気投票
458名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 01:45:41
>>大地の曲率がきついから
そんなになのか?オリンポスもたいていにでかい山だと思うけど曲率に負けるのか?
ソースある?
459名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 08:07:46
一番簡単なのはWorldWindってNASAのソフトで眺めてみることかな。
でも自分でも地平線距離から計算することもできる。

オリンポス山の頂上高度から高度ゼロへの地平線距離はおよそ400kmだが
オリンポス山の裾野半径もおよそ400km。
で、裾野には大断崖があり、裾野自体も標高があるので
実質勾配はずっと緩くて地平線はさらに近い。
つまりオリンポス山の頂上からは平地は一切見えないし、逆もまた同じ。
山の外(の地上)から見たオリンポス山は地平線に走る断崖絶壁の地平線でしかないはず。

山自体はでかいけど、火星に対してでかすぎる上に勾配が緩い。
コニーデ型の火山じゃなくて盾状火山だし。
460名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 20:51:01
文系脳の漏れはSFに科学的正確さなど求めないぜ!
461名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 00:15:11
君は何が書きたいんだ?猫か?
462名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 05:29:46
>軌道エレベーター回転寿司

というのは土星のリングのようなレーンが食料を配給する、工場みたいな寿司屋のことかな。
巨大惑星の重力につかまって飛来する彗星をキャッチして、ナノテク分解で有機物にする。わかります。
463名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 10:40:03
>>457
中身ほとんど全部新たに作らにゃならんのでは。
それはまとめというのか……。
464名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 12:44:50
乙ってレベルじゃねーな
大変なのでコンテンツを必要最低限に厳選して、余裕が出来たら増やせばいいのでは。
消毒UPローダーなんて名前はどうだ
465名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 18:05:06
消毒UPローダー の検索結果 約 16,400 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)

googleもあてにならないな
466名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 20:43:48
>>459
屋根が水平な家みたいなものなんだな
納得したtnx
467名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 20:50:36
呪いが実在するなら、髪の毛がふさふさ生えてくる呪いがあってもいいと思うんだ!

呪いというものは、使用している人がそのメカニズムを十全に理解していないだけで、
現在の人類が知らない法則をなぞっているだけかもしれない。実は物理的な法則の下で正しく作用しているのかも。
時々末期ガンが消えて完治する人がいるけど、それは当人が知らないうちに正しい治療をしているだけで、
それがなんなのかを我々がまだ理解していないのでは、と考えた。
アイスキャンディーを食べながらお茶を飲むとか、毎日決まった時間に眠り決まった時間に叫ぶとか。その程度のことかもしれない。
遠い昔の病気の治療は無意味なものが多く、それは無知に起因するのだけど、現在の文明も五十歩百歩。
ips細胞関連も実用化はまだ先だし、知らないことのほうが多いな。
などと、どうでもいいことを考えているうちに休日が終わる。
まあ、実は俺はフサフサだから、髪の毛が生えてくる呪いには興味は無いが。
468名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 21:00:00
末期癌が自然治癒した者は、無意識のうちに正しい治療を実行しているということか。
現代の正しい雨乞いの作法は、ミサイルを撃ち込んで雨雲の核を作ってやることだな。



       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

469名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 21:01:04
神視点をやってしまえば、やっぱり落ちますか?
470名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 21:13:29
>神視点

これは作者の視点という意味で、自由自在にキャラクターの視点も含むことが出来る。
混乱させない技量があるなら、とくにマイナスにはならないと思うよ。
ただ、形式とか制約がかえってプラスに作用したり、様式美をもたらすこともある。
読む側としては一人の主人公寄りの視点で立ち位置を決めて貰った方が、安定していて読みやすい。
471名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 21:21:21
なるほど。
使い方次第ですね。
一人称は別ですが、三人称で主人公を外側から描写する方法が分からなかったものですから。
どうしても、導入部分で、使ってしまうんですよね。
これまで読んだ小説が神視点のものばかりで、昨日、神視点がいけないと分かって慌てています。
素人の内は、これから書く物には使わないことにします。
取り敢えず、今書いてるのは仕方がないので、このまま書きます。
472名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 21:44:01
主人公の外見描写は三人称なら簡単にできるぞぅ。一人称では困難だが。

警鐘で目覚めた更紗は、戦闘服に着替えた。寝癖を直すひまもなく、帽子を被って誤魔化した。
明かりの消えた廊下を指令本部の方へ飛び出す。
基地内のモニタに視界を接続すると、廊下を走る自分自身の姿が見えた。まだ半分眠っているような顔をしている。
別の画面にはマリの姿が見えた。
合流しようと位置を確認した瞬間に、更紗は転倒した。柔らかい感触。マリと出会い頭に衝突したことを知った。

これは三人称の一人寄り視点。
473名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 21:46:17
>>467
あずまひでおのイラストに引かれてBH85を買ったんだぜ
474名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 21:48:30
そうか。
鏡とか使って、主人公の顔とか体格を書けばいいのか。
いきなり文中で、主人公を外側から書けば、神視点扱いされるから。
どんな容姿の人物なのか、説明しないとすっきりしないんですよね。
475名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 23:02:35
>>452
ヒャッハー! じいさん、そのPSPを(ry
>>419
イシノネ、俺も5分の1くらいまで読んだ
ここまでは、かなり好印象だが
結構面白いが、軸になるものが欲しいな。例えば
謎→謎の解明
抑圧→行動→開放
片思い→行動→関係の変化
挫折→目標→成就
危機状況→脱出

先の流れを暗示する軸の要素が本筋と密接に絡んで、ラストに向けて収束して、すとんと落ちる快感
SFならではの謎めいた魅力
この二点が欠けているのかもしれない
火星の過去に生命の存在があったことを証明することで、人類の起源が実は火星だとわかり戦争が締結されるとか
胞子などの形態で休眠した火星生命が復活し、その結果開発が中止されるとか
火星を破壊して太陽系のいくつかの軌道を変える計画が取りやめになるとか
自分のことだけではなくて、その先に何かが起こるというのがSFの魅力だろ、などと思うわけで
・・・まだ全部読んでいないので頓珍漢な感想だったら、消毒してくれ

思考回路や文体はミステリ向きじゃないかなと思うのだが、リライトしてメフィスト賞に出したらいい線行くかも。
476名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 23:53:43
まとめwikiなるものを作ってみた。労いコメントの類は不要。
http://wikiwiki.jp/sfrookie/
中身を作るのはおまいらだ。

SFJapan掲載の日本SF新人賞選考座談会については丸ごと引き写しは×。
「要約」なりして著作権法に配慮してくだされ。

こちらのスレがWIKI関連話題で流れるのも気持ち悪いのでWIKI運営関連の話題は
WIKIの掲示板でヨロ。

選外うぷ作の感想は今の流れを見るにこのスレで良いような気もする。
477名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 00:20:11

478名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 12:22:44
選考座談会の要約は何枚くらいでまとめればいいのだろう。
後で索引をつけたり、他人が変更したりしやすいように作品別にまとめるのが良いと思うのだが。

479名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 15:58:10
>>459
その説明だと「地平線の丸み」に対してオリンポスが目立たない理由としては少し不足かも。
「オリンポスの山容が地表からは見えない」説明かな。

オリンポス山の断面図を作ると
裾野半径を両端に取った地平線の丸みは23.6kmほど盛り上がっている。
「山」として△お山の形を認識するなら麓の断崖3kmくらい?と裾野標高を除いた
14kmほどがオリンポスの山容ってことでいいことにして
23.6kmの地平線の膨らみに14kmの山が盛り上がる。山裾直径は800kmほど。
横罫線がオリンポスの裾野直径に相当。レーザーで線でも引いたと思いねぇ。

                            ┰ ←オリンポス高さ
              ...地平線相当高さ→┃┃
──────────────────┸┸───────────────────

AAのあまりズレない環境ならだいたいこの比率。
水平罫線の端と「地平線相当の高さ」を通る緩やかな弧を描けば地平線。
さらに「オリンポスの高さ」と水平罫線の橋を通る弧を重ねて描くと
、、、あれだ。崩壊したバケツプリン?
480478:2008/09/01(月) 22:17:11
WIKI関連掲示板のところに
少しうpした。原稿用紙4枚と少し。
第九回のまとめは12枚くらいになる見通し。

改変追記ご自由に^^
481名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 23:14:12
>>480
整形してみた。読んだ。
かなり辛口の講評がなされるんだね。
どーしてSFJは小説より座談会や講評ばかりがおもし(ry

記事要約自体はスレに投下でもいいんでないかな。
スレあってこそのまとめwikiだし、スレから拾い上げて整形・wiki登録くらいならやれますよ。
482名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 07:02:52
だんだん編集の仕方がわかってきた。雛形とかスペースを用意してくれたら、そこに投下する。さすがに、ここに長文コピペは見苦しくなるかな^^
483名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 08:18:35
福田辞職はSF
484名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 12:27:44
wikiからこのスレに流れて来る人も、そのうち現れるかな(^^)
485ざるそば:2008/09/02(火) 19:44:57
WIKI関連掲示板に書いた第九回要約の文章、もう不要と思い
削除したら、全部消えてしまいました>< すまん
直し方が分からないので、誰か・・・
486名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 20:04:21
九月上旬です。
小松左京賞の最終選考の季節だな。

あるいは脳の中に棲む僕の彼女:水無瀬十七夜
ドール:高橋桐矢
エスバレー・ポワンソン・プティタ:林葉勇武

どれが大賞に輝くかな。
487名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 21:55:37
駄目だったらうぃきで晒さないかな
などと不謹慎なことを考えたりする
488名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 22:23:27
最終選考まで行った作品ならハヤカワ(´・ω・`) ショボーンに持込コースでもいいのかも。
489名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 08:27:58
sf新人の一次も今月だね
一次落ち晒しに期待する
490名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 13:18:00
結果が出る前から落ちたものの話とはご無体なw
このスレ住人の投稿者は通過している、くらいの声援はしたいぜ。
491名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 20:36:42
SF新人第九回選考の要約は13枚ちょいでまとまりました。整形たのみます^^
492名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 21:35:27
まだ前文しか書いていないけど、第八回の要約は原稿用紙15枚前後で来週の水曜日完了を目標に明日から取りかかります。
これからエロ動画無料ダウンロードではなくて、作品の執筆をするので、本日の業務は終了しますた(^0^)ノシ

493名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 21:45:51
ヒャッハー! じいさん、そのエロ動画をもらおうか〜
494名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 21:53:57
昨年の日本SF新人賞受賞作がなかなか出版されないと思ったら
改訂前提だったからなのか。
カジシンのOKサインがなかなか出なかったりするのかもなw

ゲイ動画かもしれないんだぜ。>>493
495名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 06:49:47
小松左京賞 決定のお知らせ
2008/09/03
小松左京賞 決定のお知らせ

小説新人賞「第9回小松左京賞」の最終選考会が9月3日に行われました。受賞作が下記の通り決定いたしましたので、ご通知申しあげます。

【第9回小松左京賞受賞作】
林葉勇武
『エスバレー・ポワンソン・プティタ』
(29歳・愛知県出身・東京都在住)
(受賞作は改題・改称の予定)

『第9回小松左京賞』は、本年5月23日に締め切られ、計163作品の応募がありました。
最終候補に残った作品は以下の3作品でした。

『あるいは脳の中に棲む僕の彼女』 水無瀬十七夜
『ドール』 高橋桐矢
『エスバレー・ポワンソン・プティタ』 林葉勇武

授賞式は2008年10月1日(水)18時より、ウェスティンホテル東京にて行われる予定です。

496名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 12:11:18
タカハシさん、またダメだったか(;_;)
オンタイ厳し過ぎ
497名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 14:11:19
>>496
ハヤカワさん、コンテスト再開してあげて!
498名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 14:11:24
>>496
サイト閉めちゃってるね。
受賞すれば3度目の正直だったのかな?
まあ義理で受賞させるわけにもいかないしな。
499名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 16:58:38
小松落選→早川持ち込み→出版→日本SF大賞候補「セルフ・リファレンス・エンジン」、「虐殺器官」
小松落選→徳間から出版→日本SF大賞受賞「かめくん」

最終候補ならどこかへ持ち込めば、出版の可能性は高い!
500名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 19:08:07
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで500getですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
501ざるそば:2008/09/04(木) 22:17:06
第八回の要約も4割方終了しました。整形お願いします。
今週末に終わるかも^^
502名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 12:56:56
最終選考に何度も残る実力があるのにプロになれない、仕事の依頼が来ないっていうのは
やるせないなぁ。オレにはナニが足りないんだ!ぐあああってかんじだろうなぁ

漫画なんだけど、ずっと昔に週刊誌の漫画大賞の選評読んでたら、佳作になった人の評で
「うまい絵だけど華がない」ってのがあってこれはつらいだろうなぁって思った。
「うまい」のに「華がない」、絵は練習すればうまくはなるけど「華」ってのはどーすりゃいいんだよって感じだもんな。

なんつーか個性に直結した部分でそれじゃ駄目なんですよっていわれると、じゃあどうすりゃいいんだよって話で
これを乗り越えなきゃなんないってのは過酷だわ
503名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 18:16:23
そういう人の原稿こそ読んでみたいわ。
過去候補作でも公開して欲しいなぁ。
504名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 18:24:51
>>502
未熟さをカバーする個性や発想力、将来の可能性を期待されて受賞する人がいるのに、
この人の場合は、ある意味存在を否定されたようなものだよね。
君は美人だけど愛していない、と言われたみたいな。

しかし才能が不足しているのではなく
送る場所を間違えているかもしれない、と思った。
自分の資質を見誤っているのではないだろうか
頑なにSFばかりを書くのはどうだろう。
505名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 19:02:53
動機とかモチベーションの源ってのは最優先だもんなー。
投稿先を一本に絞っているならそれが執筆動機なんだろう。
書き上げてから「えーと、投稿先は……」と
ろくに読んだこともない雑誌の賞に出すよりはずっと筋が通ってる。
506504:2008/09/05(金) 19:41:49
>505
それは正しいが
微妙に曲解されているようなので、付け加えさせてくれ。

「書きたいものを自由に書くことが、まず先にあるべきだ」と言いたいんだ。
人が才能を開花させるのは、
「売れ行きや流行、文壇や展覧会の傾向、評論家の顔色や編集部の意向、賞の性質を無意識に伺って作品を仕上げるこざかしい行為」
そういった諸々から開放された時だと思うんだ。
自分自身と向き直る以前に、他人の視線に左右されていては、自分を見失う。

高橋さんは小松御大や編集部の人、受賞者たちと知り合いだから彼等に仲間意識を感じているのだろう。
彼等に認められたいだろうし、正式に肩を並べてみたいのではないだろうか。
でも、そこから開放されないと、先には進めないような気がする。
などと考えたりしたのさ。
それにしても、落とす側の御大も辛いかもしれないな。
507名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 21:50:31
外野があれこれ言うのもなんだが高橋氏は小松さんたちと近しく
なりすぎたと思う。実力はほぼプロ級なのだから顔見知りのいないところに
挑戦する決断の時じゃないかな。
まあここの最終ならまたハヤカワあたりで出そうな気もするね。
でも「ドール」というタイトルにはもちっと華が欲しい気もする。
508名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 02:26:42
高橋氏のサイトはちょっと前に読んだことがあるけど
なんだか自分のことだけ書いてるって感じだったな。
読者(閲覧者)がいるってことを忘れてるっていうか、
相手を楽しませようとするサービス精神に欠けてるっていうか、
壁に向かって独り言を言ってるような、そんな感じだった気がする。
あくまでもサイトから受けた印象だけどね。

でもこの人が書く小説は、やっぱりこんな感じなんだろうなって思ったのも事実。
509名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 04:38:10
>>502
永井豪のマンガの目張りみたいなもんじゃないかな。
あそこまで濃くする必要はないはずだが、あれが個性になってる。

オーディションなんかで女の子が何十人もいると、
似たり寄ったりに見えてきて、ちょっと変わった子が目立ったりするだろう?

一度に何十ものそこそこのレベルの小説を読む下読みには、
一部破綻してるくらいの小説のほうが受けがいいのかも知れん。

いったん優等生タイプの小説を書き上げたあとで、
起承転結や伏線の回収を微妙にずらしたり、
キャラの一部だけ妙に肥大化させたりしてみればいいかも知れん。

510名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 07:16:18
>一度に何十ものそこそこのレベルの小説を読む下読みには、
>一部破綻してるくらいの小説のほうが受けがいいのかも知れん。

逆だぜ・・・
素人の書いた破綻しまくりの小説を大量に読まされる下読みとしては
おのずと優等生タイプの小説のほうが評価が高くなる
カラカラの砂漠でオアシス見つけるようなもんw
だいたい落とすのが仕事の下読みとしては、破綻を見つけたら即捨てるのが普通だろ

511名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 08:36:19
>>509
「投稿作どんぐりの背比べ」
「下読み不信」
って組合せはこのスレでは時々見るな。同じ人だろうか。

優等生タイプの小説、とやらがきっちり書き上げられれば最終選考までは行くだろう。
書けていても評価されないかも、って発想は※田淳一系の思考回路だと思う。ヤバイゾ
512名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 09:44:03
>>511
下読み批判をしたつもりはまったくないよ。

>「華」ってのはどーすりゃいいんだよ

に対して、才能の一言で済ませるのが一番簡単だろうけど、
意外ともっと単純なことかもしれないとふと思ったもので。

優等生タイプの小説にちょっと飾り付けすれば、
ぐっと引き立つんじゃないかと。

それが「永井豪の目張り」の意味。

なお、

×一度に何十ものそこそこのレベルの小説を読む下読み
○一度に何十ものありきたりのレベルの小説を読む下読み

に訂正します。
513名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 19:27:52
http://digimaga.net/picture/200809/zombie-parade-2008-in-san-francisco.html
サンフランシスコで行われたゾンビパレード2008の様子
2008.09.04 18:00    

 低予算映画の強い味方ゾンビ。メイクしちゃうだけであら不思議、普通の人間がモンスターになっちゃった!
という大変コストパフォーマンスの高い役柄だ。ゾンビを世に送り出したジョージ・A・ロメロ監督は素晴らしい。
 怖がられるキャラクターのゾンビだが、中にはこのゾンビを愛しちゃってやまない人たちがいる。かくいう私もゾンビが大好きだ。
 そんなゾンビ好きが集まって開くはた迷惑なイベントがある。それがゾンビパレードだ。
名前のとおりゾンビになって街を練り歩くという、知らない人が見たらビックリしてしまうようなイベントだ。

514名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 19:51:12
http://www23.atwiki.jp/wanabee/
ラノベwannabe @ ウィキ
515ざるそば:2008/09/06(土) 23:19:16
SF新人第八回要約
整形お願いします
516名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 00:27:09
>>515
要約乙です。
とても楽しみです。
このスレで選評についての意見のやりとりなどもあれば興味深いです。
517ざるそば:2008/09/07(日) 00:41:19
第八回の要約は原稿用紙16枚で完了しました^^
整形頼みます

>516
田中さんなんか、作家としてはどうかと思っていたが
選評は的確でしたね
梶尾さんは人柄があらわれているし
作品と同じように楽しめました
518名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 09:47:24
黒十字サナトリウムと宇宙細胞が今月19日刊行予定だね
エスバレー・ポワンソン・プティタは来年出るだろうし
これで刊行されていない受賞作は
ストレンジ・ランド 高橋桐矢
戦域軍ケージュン部隊 木立嶺
この二作だけか。これらの作品は、もう世に出ることはないのかな
519名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 09:52:39
2008年10月15日 文庫版『火星ダーク・バラード』発売予定。

 文庫版の『火星ダーク・バラード』の表紙は、単行本のものとは違います。写真系になるかイラスト系になるかは未定ですが、
イラストの場合でも「田中達之さん」にはなりません。なので、純粋に「田中達之さんのイラスト・コレクション」を目的とされている方には、
今回の文庫版はご希望に添えませんので、その点、ご了承下さい。
 また、単行本の内容に大変愛着があり、それ以外のストーリーは絶対に許容できないという方には、
今回、そのご期待に添うことはまったくできませんので、あらかじめお含み置き下さい。
 文庫での加筆や修正に対して、さまざまな意見があることは私自身よく承知しております。
 なによりも私自身、プロ作家になる前はただの読者であり、他作家さんの作品に対しては現在でも「ただの読者」でしかありようがないわけですから、
つまり、読者としての視線は未だに持ち合わせているわけです。
 それらを考慮しても、なお、違うバージョンを出す理由が私の側にあった――ということだけを、今はここに書いておきます。
 より正確に言うと、今回の文庫化は、単行本版に対する「加筆・修正」ではありません。 「別バージョン」を、もうひとつ作る試みです。
映画でいう「ディレクターズ・カット版」に似たものだとお考えて下さい。単行本版のストーリーを否定するために、改変したわけではありません。
私は著者として、単行本版での形を愛しておりますし、あれが間違いだったともまったく思っておりません。
(このあたりの事情については、文庫版の「あとがき」に書いておりますので、出版された際にそちらをお読み下さい)
520名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 09:53:56
火星ダークバラード買おうかと悩んでいたのだが、文庫が出るならそれまでまとうかな
521名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 15:18:33
そうだ、図書館に行こう!   ((((((っ・ω・)っ ブ〜ン
522名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:16:01
大幅に改稿されるみたいだから買ってみるかのう。
この作者、俺的にはショコラティエでかなりパワーアップした印象。
523名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:13:24
第八回SF新人最終落ちの「星の歌」が面白そうで、気になって作者の名前で検索してみた。
どこかでさらしていないかなと。

「沙の園に唄って」
うれし恥ずかし、私のデビュー作です。第十九回ファンタジア長編小説大賞で佳作をいただきました。
ttp://teshima.at.webry.info/theme/f6c62d8694.html

だそうです。おめでとう〜^^
残念ながら星の歌とは全然違う作品のようですが。
524名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:25:43
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚 ラ
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物 ノ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は ベ
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
525名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:44:59
スレに住み着いたモヒカンに愛着のわきはじめた今日この頃
526名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 02:09:27
つーか、富士見ファンタジアで佳作が取れるなら
日本SF新人賞の方が競争率1/10以下で楽しょ(ry

524の北斗の者はタダで読めないからって消毒したんじゃあるまいなw
527名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 21:44:59
SFJ vol7(2003spring)と vol4(2002spring)を買って読んだ
選考座談会を読んだらウンコだった
SF第一人者を委員にしたものの、選考には向かなかったといった感じ
選ばれた作品と落とされた作品の差がわからない内容
全員が納得しているようにはとても感じられなかった
委員長の鶴の一声で決まったようにも思えた
特に第四回の筒井康隆(委員長)、新井素子、井上雅彦、久美沙織、谷甲州、野阿梓
はニートが選評をしているようなまとまりのなさ

お買い得ポイントとしてはvol7に「ルナ」
vol4には「マーブル騒動記」が一挙掲載されていて、
それぞれ日本SF大賞受賞作家の受賞第一作作品が収録されている
中古で、単行本より安く手に入るなら買って損はないかな
528名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 22:15:35
やべぇ。ウンコー●な記事が直接読んでみたくなったw
不思議だな。筒井みたいな優れた書き手より
あまりガツンとこない書き手のカジシンの方が面白い選考会議になるってのは。
529名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 19:34:52
test
530名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 19:37:58
新井素子、井上雅彦、久美沙織、谷甲州、野阿梓
最悪じゃん。
おまいら、寄生虫だらけのSF村にそんなに入りたいんかい?
入った時点で男は寄生虫と化され、
女は夜這いを掛けられる覚悟で汁
531ネオ麦酒:2008/09/10(水) 21:07:01
第三回SF新人選考の要約を少し書いたが、整形が必要
532名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 16:30:30
SF新人賞の一時通過は、例年どおりなら何日なんでしょう。
今年は10回目で節目だから応募数多くてレベルも高そう。
533名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 16:32:50
ごめん

一時通過は何日発表なんでしょう。

に訂正。
534名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 17:02:39
今見たら発表されてたよ。
ttp://www.sfwj.or.jp/sinjin.html
通過した人、オメ。
535名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 16:06:19
一次落ちたか……かなりの自信作だったのに。

SF新人賞、地味な割に結構レベル高いのかな。
536名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 17:13:25
気を落とすな。誰だって自信作を送るもんさ。
537名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 18:36:03
応募総数がかいてないから
どれくらいの数が消毒されたのか、わからんのう
538名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 19:04:18
例年どおりならせいぜい150前後だよ。
おれも以前この賞で一次落ちした時は凹んだなあ。
SF育ちなのでSFを書こうとすると意気込みが違っちゃうんだよねー。
539名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 19:10:25
通過者オメ
orz
ファンタジーノベルに出したほうがよかったかな…
540名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 19:24:16
539さんはファンタジー出したの?
おれもイチジオチナカーマ
541名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 19:28:27
333 :阿部敦良 :08/03/27 15:33
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞
                          世界のアベアツ 阿部敦良
542ネオ麦酒:2008/09/12(金) 22:52:34
第三回の要約   終了
543名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 07:03:57
ヒャッハー! 第三のビールは消毒だー!
ちくしょう 毒米焼酎で消毒されていたぜ
偽装野郎は懲役だー!
544名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 18:31:34
しまった。ヒャッハー! 言うキャラが出てきた。
545名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 06:43:05
年内に締め切りがある公募賞って、結構あるぞ。
落ちたらまた書けばいいのさ。

締め切り  賞名              発表
9/末   福島正実SF童話賞      4月  
10/31  日本ホラー小説大賞 4月
10/31  BOX流水大賞 2008年11/末予定    随時
11/30  EDGE de デュアル新人賞 1/中            年二回
12/末  メフィスト賞 4/上            随時


2/28 ポプラ社小説大賞 6/30
4/10 電撃大賞              10/中
4/30  日本ファンタジーノベル大賞  8/上
5/23  小松左京賞 9/初
7/31   日本SF新人賞 12/中
546名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 08:46:24
夏に「福島正美〜」を知って書いてみてるんだけど
選考委員に南山宏の名前があってビミョーに悩ましい。
過去受賞作も読んでみたが対象年齢もジャンルも毎回まちまちだったりして
児童文学系の賞は不思議だな。
SF童話と銘打った賞なのにフシギやファンタジーはあっても
サイエンスの香りのするものが少ないのは某オカルト系選考委員のせいなんじゃないかって気がw
547名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 08:57:27
>>545
これを見て各賞の応募要項を見てみたんだけど
ホラー小説大賞の長編部門、上限が1200枚というのはすごいな。
もっとも、あの書式では絶対に1200枚は書けないけど。
おれもひとつがんばってみるか。
548名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 10:14:27
BOX流水大賞 と EDGE de デュアル新人賞 はすぐに結果がわかるからいいかも
549名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 13:03:03
SF新人賞、一次で見事消毒されたぜヒャッツハー!

…………orz

何がだめだったんだろう……
誰か、よかったら個人的に私と作品交換して、お互いの批評をし合いませんか?
そうすれば、お互いの勉強になると思います。
同じような境遇の人、上に捨てアドさらすんで、よかったらメールください。

別にSF新人賞の人じゃなくてもいいです。小松左京賞の人でも歓迎です。
どなたでも、どうぞ。
550名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 13:18:40
http://wikiwiki.jp/sfrookie/
WIKIで遠慮無く晒して漢の死に様を見せてくれ
         ,、 、'7/.〉    ,,,、、、、、、、、、,
    /"ヽ,、/~//.//,/ ,、- ''~;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:
   ,/ ,'''"/ , '' '-' r''~;:;:;:;:;:;;;;;;;r""''''''''''''"
   / / / ,/  ,、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)"  あ
  (,,/ / r'  /;;r"(;;;;;;;;;;;;;;;;;/   べ
    /,,/   i;;/  ヽ、;;、 '"ノ    し
    >'、   t;i i "i  ::://,,,;ヽ   //
   //7 ,、, i|,,|i t、 ;;ii,リ'" )  ・・
  (/// ノリ;;;;t;;;、tii~|Yr''",、`L
  i/./ / (`'-、ヽ;;;;、、;r彡;;;三''`''レヽ
   /./.irヽヽ'tアミニ彡tレ'(,@,、`'"/
 r" / |, |i/ ヽ~''ー''"'y/)'",⌒''
 |/ /,i |    ', '""リアiiリ".......
    ̄ V ,,r、   t ''"ノ'Y'ー;::::::''''""
     rヽヽ,)ー、. t'" :::~'ー~,,,,_
     ヽ,ノ  |,/ ,,,i、 /,,,r(y'fi
  ,,、- ー ― - y''''" t"::::)ッ⌒リ
 '"::''''"""'''''''::::|ii ||ii;;;;;i :::/ ,,ノ
 "       ソ;; |i;;;;;;;;|、''"~,、;;;;;,,,
       :::::/;;;; 从ii;;;},〉'"    ,、'
      :::::::〈y|リ  ::::::t,,,,,,,,,,,,,,、 '"<
     '"  t ii   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::: ::::...    リ ;;;;,,, .... ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ::::;;;;::::::    |:::::;;;;:::: :::: ;;;;;;;|i;;;;:::::::
   :::;;;;:::::  | :::ヽ;;;;ハ;;;;::ヽ;;:ヽ;;;;;
551名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 13:32:20
再利用を考えていたりするとなかなか晒せないのだろう。
上の方で晒してた『イシノネ』も読了感想は
目につくところにはとくにあがってないようだし。
552名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 13:38:09
どこが悪いのか知りたいなら
大勢の意見を聞いた方が良いと思うのだが……
晒してネタぱくられたら大変!とか思っているのなら、
それは大きな勘違いと言わねばならないであろうことかなって思う感じ。
553名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 13:46:14
成る程。再利用はSFか。
選考は偏りが少なからず発生するものだから、違うところへ再応募してみるのもいいかもしれない。
諦めがついたらでいいよ。いつでも晒しは歓迎だ。
554549:2008/09/14(日) 15:01:58
ありがとう。もうちょっと考えてみるよ。<晒し
結構力入れた作品だったから、正直もう一度直してトライしてみたいんだ。

一次落ちっていうのは、
「もう書くな!」
って宣告、完全否定みたいなものだから、どこへ送っても無駄なのかも
しれないが……

まあ、興味を持った人いたらメールください。
スレチで気に障るならテキトーに消毒してくれ。
555名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 18:00:36
修正&再応募するならBOX流水大賞あたりが狙い目だよ。
EDGE de デュアル新人賞はSF新人と同じ徳間だから、同じ編集者が見る可能性もあるし(?)
メフィスト賞は基本的にはミステリ読者を想定したものだから。

とりあえず、この三つの賞は比較的取りやすいような気がする。

ただし
日本ファンタジーノベル大賞  
小松左京賞  
日本SF新人賞
この御三家に再挑戦するなら一次落ちの焼き直しではなく、新作で勝負した方がいいと思う。




556名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 18:08:46
第10回日本SF新人賞
一次選考通過作品(順不同)
黒井謙     獣守人 ゴザル
井上伊之助   マッシュルーム
芝草小太郎   ブラック・シルフは空に舞う
小松多聞    トロイメライヒ 〜夢幻の王国〜
青砥邑     帰ってきたピーチボーイ
天野邊     プシスファイラ
弓木暁火    美しい人、白い鳥
杉山俊彦    競馬の終わり
網疏雨漏    現在、未来及び過去の一般理論


557名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 19:45:02
消毒文芸
558名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 20:05:36
>>550
それ、漢の死に様じゃなくて、ザコの末路だよっっw((((((っ・ω・)っ ブ〜ン
559名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 20:27:49
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080820_dubai_tower_almost_completed/

2008年08月20日 13時31分00秒
世界一高いビル「ブルジュ・ドバイ」がまもなく完成
上記の写真はドバイで建設中の世界で一番高いビル「ブルジュ・ドバイ」から見た、霧の海に沈んだドバイの写真。
その世界一の高さを誇る超高層ビルがもうじき完成するそうです。
完成すると高さ819メートルまで達し、世界で二番目に高いビル「台北101」(約509メートル)から、約310メートルも高くなる事になります。
完成間近の写真を見ると、あまりのけた違いの大きさに、度肝をぬかれます。


これは間違いなくSF
560名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:10:47
>>559
なんか神様に怒られそう
561名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:27:34
>>560
どうしてもサンダーバードを思い出してしまうおれはおっさん世代。
しかしよくあの高さで立ってられるもんだな。
地震のない国ならではか。
562名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:36:14
足場とか外壁の仕事はさぞきつかっただろうな
563ざるそば:2008/09/14(日) 22:26:55
第一回選考会議要約を少し。整形頼みます^^
564名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 18:40:51
>>559
すげぇ…あまりにも高すぎて高層ビル以外の建物が平面に見えるのなw
めちゃめちゃSFチックなのに最上層に住まうのは地球神の巫女様なのかなとかファンタジーよりの妄想が
でも日本のSFって巫女がフツーに出てくるような気もするな
565名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 21:46:28
これが傾いたら恐怖を感じるだろうな
倒れたらどれくらいの破壊エネルギーが…

この建物のテナントの拉麺屋がビル内を出前する物語を――
566名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 22:04:35
ブタの油粕を使っていることが発覚し
イスラム教徒たちから大バッシングを受けることに!
567名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 22:49:53
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■日本のゲーム・漫画・アニメ文化等は世界中で大人気だよっ【169】 [ニュース極東]
異形コレクションについて語りましょう II [SF・FT・ホラー]
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その113 [ニュース極東]
【日本が】この国に魅了された人たち75【好きだ】 [ニュース極東]
小松左京賞、日本SF大賞 [SF・FT・ホラー]
568名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 22:58:40
鉄筋がコイル状に仕込まれていて
電流を流すことで磁界を発生させ、N極基礎の地面から浮くビル
569名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 23:16:32
ドバイは今バブルの真っただ中だからな、とんでもない建築が続々登場中だ。
中でも百万人住めるというビラミットがすげーな。
ぜひ実現して欲しい。むろん神の怒りに触れて廃墟になったところも見たい。
ttp://slashdot.jp/articles/08/08/28/0345202.shtml
570名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 14:04:34
2枚目は……絵だよな?
571名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 14:57:11
>>570
2枚目ってピラミッドの?
どっちも絵だよ。まだ計画が発表された段階だから。
でもスケールならこっち↓かな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/X-Seed_4000
リンク先のイラスト見るともうSFマンガだ。
572名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 20:07:05
第一回の要約オワタ
大塚美容整形外科
573名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 20:34:35
>>572
乙カレーラーメン
第1回は『KI.DO.U』とか評が分かれて楽しそうだったなぁ。
佳作で出版はされてたけど後は続かなかったのか。
同じく佳作の『イミューン』の人は徳間系でライトノベルをいくつかだしてるんだね。
でも今ひとつ活躍できてない感じ?
574名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 20:45:32
kidouもイミューンも尼で0円から出品されているね
575名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 20:53:24
m.g.hも一円から出品されてるけど
sfjに一挙掲載されているから、そちらがお買い得かも
576名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 20:29:15
【宇宙】”「ジャックと豆の木」か「楽園の泉」か”…「宇宙(軌道)エレベーター」実現に向けた「日本宇宙エレベーター協会」が発足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221779293/l50
1 名前: 窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ [sage] 投稿日: 2008/09/19(金) 08:08:13 ID:???0
エレベーターで宇宙に行けるかも 東京で今秋国際会議

 「上に参ります。次の階は宇宙でございます」――長さ約10万キロのケーブルをよじ登って、
ロケットを使わず、そのまま宇宙へと飛び出す「宇宙エレベーター」の研究団体が日本で結成された。
海外の研究者を招き、11月に第1回国際会議を東京で開催する。従来はSFの世界の乗り物と
みなされてきたが、ナノテク新素材の開発によって実現の可能性が見えてきた。

 宇宙エレベーターとは、赤道の上空、高度約3万6千キロに浮かぶ静止衛星から地上に向けて
ケーブルを垂らし、それをガイドとして利用して、宇宙との間を昇降するエレベーター型宇宙船のこと。

 バランスが取れるように、静止衛星から地球と反対方向の宇宙にも向けてケーブルを伸ばすため、
その総延長は月までの距離の約4分の1にも達する。ケーブルは、静止衛星と共に宙に浮いた状態と
なるので、よじ登っても落ちてこない。地球の重力を脱出する燃料がいらないので、宇宙旅行の
コストが約100分の1になると見込まれている。総建設費は、約1兆円の予定。

(以下>>2以降にまいりまーす)

朝日新聞 asahi.com(久保田裕、2008年9月19日7時56分)
http://www.asahi.com/science/update/0919/OSK200809180102.html
http://www.asahi.com/science/update/0919/OSK200809180102_01.html

宇宙エレベーターのイメージ図=NASA提供
http://www.asahi.com/science/update/0919/images/OSK200809180103.jpg
http://www.asahi.com/science/update/0919/images/OSK200809180104.jpg
577名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 21:11:38
たいしたことじゃないが、やはりネーミングは大切だ。
おれの想像力は「宇宙エレベーター」より「軌道エレベーター」に刺激される。
超ひみ理論より超弦理論の方が好きさw
578名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 21:48:47
>>577
すまん、
 ×超ひみ
 ○超ひも
だった。ことほどさように拒否反応が……。
579名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 21:55:46
総建設費一兆円ってすげー安く見積もったなw
トータル四万キロ超、記事からすると十万キロの構造物だろうに。
580名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 11:04:28
研究費が1兆円でも足らない悪寒
581名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 12:31:29
日本の高速道路がkmあたり30億くらいかかってるだろう。
ビルはメートルあたりどのくらいだろう。

軌道エレベータが1億円/kmでできたら格安だな。
582名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 19:44:17
小松左京賞受賞の林葉勇武
この前のedgededual新人賞
一次おちだったんだな
http://www.tokuma.co.jp/edge/05news.html#_080918c
583名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:23:53
一次っていっても、そこで残れば最終選考なんだから、
他の多重選考を行う賞の一次と同等に論ずるのは無理があると思うが。
584名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 07:40:55
403 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2008/08/15(金) 09:20:18
前にも貼ったけど
http://www.tokuma.co.jp/edge/09boshu.html
徳間エッジde デュアル新人賞なんか、とりあえずの目標にいいんでないかな。

第五回は12月1日〜2008年5月31日(消印有効)締切で応募総数95
         予定   実際の発表日
一次通過・・・6月下旬→6/24
二次通過・・・7月上旬→7/9
三次通過・・・7月下旬→7/23
大賞発表・・・8月上旬→



とあるように、三次まである選考の一次落ちだよ
585名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 09:21:40
カーボンナノチューブの特許は日本企業がほぼ独占しているらしいし、
本来なら日本が主体になって進めてもおかしくないプロジェクトだよね。
これで日本の産学がもっとしっかりしていれば、世界中から優秀な頭脳が
日本に集結ってことになるんだろうけど、そうは成らないのが日本の弱点。
586名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 12:09:57
楽園の泉は西暦何年ごろの物語だったかな?
軌道エレベーターは実現するとしても数百年は先の話だと思ってたがな。
587ヒャッハー! CYNIC再結成:2008/09/21(日) 14:51:26
588名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 14:59:57
嬉しいね嬉しいね^^三枚買います^^
589名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 16:05:47
>>584
カテゴリーエラーじゃねーの?
小難しくてハードなやつ送ったんだろ
590名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 21:04:32
大塚整形美容外科
591名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 12:35:04
第四回は心底つまらなそう。集まった作品だけでなく
審査員のやる気も最低
592名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 14:40:25
http://digimaga.net/news/200809/dai-10-kai-tenkaippin-matsuri.html

第十回天下一品祭り開催。10月1日はラーメン無料券プレゼント
593名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 17:55:38
ヒャッハー! 天下一品のこってり味は消毒だー!
じいさん、あっさりを貰おうか!
594名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 19:27:09
第4回のメンツは仲悪そうだな。
選考会としては要約上がった中で一番だめそうなオーラ出てたw

まとめしてる人、乙〜
595正露丸:2008/09/23(火) 21:20:10
第四回終了。整形求む。
この回は妙に不自然な選考会議のように思えた。該当作なしでよかったような。
596名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 22:05:28
筒井……1/3で投げるのは義務を果たしてないんじゃw
正直に言うだけマシか。

小松左京賞はできても筒井康隆賞はできないだろうな。たぶん。

このスレ覗きだして一年以上だけど
恥ずかしながらSFJ読んだの一冊だけだわ。
次回から選考会議の回だけは逃さないようにしようw 楽しそう。

>>594
整形終了。
597名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 22:06:07
あう。アンカミス。
×>>594
>>595
598名無し物書き@推敲中?:2008/09/23(火) 23:07:30
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < ん?間違ったかな?
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
599名無し物書き@推敲中?:2008/09/24(水) 11:22:59
<最終選考委員>
森下一仁(委員長)、飯野文彦、林譲治、若木未生(五十音順)

おい、いつのまにか選考委員が代わっているぞw
山田正紀(委員長)は何処へ消えた
森下って誰だよ
600名無し物書き@推敲中?:2008/09/24(水) 11:25:49
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森下 一仁(もりした かつひと、1951年 - )は、日本の作家。SF作家、評論家。
高知県佐川町生まれ。東京大学文学部心理学科卒。
高知放送勤務の後、1979年短編『プアプア』で『SFマガジン』よりデビュー。
作家森下雨村の遠縁にあたる。子にピアニスト森下唯がいる。
作品リスト
コスモスホテル
現代SF最前線
思考する物語
魔術師大全
601名無し物書き@推敲中?:2008/09/24(水) 12:08:08
裁判員制度が始まって、筒井さんみたいな人物が選ばれたら
なんでも有罪になりそうだな
602名無し物書き@推敲中?:2008/09/24(水) 17:04:38
体調でも崩したのかね。<山田正紀
603名無し物書き@推敲中?:2008/09/24(水) 23:09:08
神獣聖戦の追い込みでテンパってるんだろう、と善意に解釈。
604名無し物書き@推敲中?:2008/09/24(水) 23:35:18
>>601
それなんて十二人の浮かれる男
605名無し物書き@推敲中?:2008/09/25(木) 18:37:18
【文化】 "「こんな小説読んだことない!」と絶賛の声" 日本ケータイ小説大賞、「あたし彼女」に決定…なんと他2つの賞も獲得★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222331605/l50
あたし彼女
プロローグ

アタシ
アキ
歳?
23
まぁ今年で24
彼氏?
まぁ
当たり前に
いる
てか
いない訳ないじゃん
みたいな
彼氏は
普通
てか
アタシが付き合って
あげてる
みたいな


これはいくらなんでも酷すぎる
606名無し物書き@推敲中?:2008/09/25(木) 19:11:45
607名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 11:50:14
いや、表現としては文学的要素はあると思った
5ページ読んで挫折したけどw

普段本読まない人向け
そーゆー人向けのある意味文学
みたいな

ただこの文体で複雑なプロットを描こうとすると誰もついて来れないからw、
制限の多い表現法ではあると思う
608名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 18:56:15
いや
消毒が
必要だよ
てか
腐ったスイーツって
残飯?
みたいな
609名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 23:17:58
クラーク
追悼
作品

書いている
のですが
何か
ネタ
ください
みたいな
^^
610名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 23:34:45
厨房で
クラークが
拉麺を
茹でている
みたいな
611名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 23:40:08
このスレ?
まあ今年でPart.2
当たり前に駄スレ
てか
良スレのわけないじゃん
てか
アタシがカキコして
あげてる
みたいな

なんたる汚染力
このスレは「アタシと小松左京賞」に改題です
みたいな
612名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 07:34:01
613名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 17:32:13
北斗の拳 種モミ Tシャツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


売り切れか・・・・・・・


・・・・・・・別に欲しかったわけではないが
614無名草子さん :2008/09/27(土) 18:48:51
最終選考の先生方の名前を見てびっくりした。
私が無知なのか、聞いたことがない人ばかりいる。
615名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 23:14:59
名前を知っていても
作品を読んだことはないな
616名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 23:10:57
>>609
驚くほど、いつもと変わらないのだが
617名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 10:33:26
いいこと思い付いた。sfは取っ付きにくいから売れない。初心者が気楽に手を出せるよう、恋愛要素を入れる。おっさんばかりだとしんき臭いから、少女やヨウジョを出す。主人公は学生にして、先輩、後輩、幼馴染み、妹を出す。
618名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 12:06:26
>>617
んなこと全部ラノベでやってるじゃないか。前世紀から。
619名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 12:08:47
登場人物は全員十八才以上なんだろうな
620名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 12:40:47
もちろんsfだから、ヨウジョも幼馴染みも主人公以外全員
ソラリスの海から来た擬態だったりする
621名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 13:21:08
>>617
たぶんそれを書いたら
「古くさい小説書いてんじゃね〜よオッサン」
「何世紀前のラノベだよw」
って言われること請け合いデス。
622名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 14:29:03
6年前の過去からきた14歳の少女は、現代では20歳になっているはずだから、
ナニをしてもいいんですよね?
623名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 17:02:15
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806271906
火星には月の半分位の巨大隕石が落下していた、地球にはもっと大きな隕石が落下

>地球にもより巨大な隕石が衝突し、
この衝突によって放出された物質が集まってできたのが地球の月ではないか

この発想SF
624名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 17:04:16
月「な、なにいってのよ!あたしに隕石がぶつかってはじけ飛んだのが集まって出来たのが地球でしょ!
  失礼しちゃうプンプン」
625名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 17:22:23
>>624
早えーーーーーーーーーー
626名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 17:32:22
>622
法的に成人なら、未成年者を働かせても違法にならない。
そこに目を付けた経営者が、過去に戻り少女を拉致する。
行方不明の少女たちは、不審船ではなく未来人に拉致されていた!
そこで少女たちはラーメンの出前を強要されていたのだった。

タイムマシン・ラーメンの悪夢


こうですか^^
627名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 18:08:02
このスレ、ラーメンでググるとヒットするんじゃないかとふと思った
628名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 19:09:31
>>626
しかし敵対するピザ屋は武装化し、拉麺屋に火を放つ。
そして少女たちを元の時代へ送還するのであった。

     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー! 拉致被害者は救済だー!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

629名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 19:22:27
しかし、ピザ屋は吸収合併された
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ 
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た.
    だ な  ら         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ 
      宅 は         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と 
       配  .       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡        な が 
       員         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん   
                 //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,         で
                 r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
630名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 21:30:42
まさにピザw
631名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 02:02:46
消毒キャラは聖帝ピザの従業員だったような。
ハート様は繁盛しそうだね。ハートピザ。ネーミングがいいw
632名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 15:20:09
それを言うならピザハートでないかい
633名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 16:02:12
何億光年の彼方へと、突撃ピザハート♪ですね、わかります。
634名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 21:39:31
クラーク追悼作品、wikiに投下してもいいのかな。
635名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 22:03:10
クラークの嫌そうな顔が目に浮かぶ。
636名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 22:12:06
-----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE    【審議中】| | LIVE           【審議中】| |LIVE:::::::::::::【審議中】
  ∧,,∧        | | ∧,,∧          ∧,,∧   .| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 (・ω・`)∧,,∧  ∧ | | ´・ω) ∧,,∧  ∧,,∧(・ω・`    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ∧∧ (´・ω・)∧,,∧| |  ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧    .| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ⌒
( ´・ω)∧,,_∧(  ´・ | | ( ´・ω) つと  |  U (・ω・`)   | |   .ヘ⌒ヘ  (´・ω・
.U   (´・ω・`)    | | (  ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  )  | |  (´・ω・`) ,ノノ川川
     (    )    | | (  ´・)/ 旦     旦 丶(・`  .| |  ノノ川川レ
      埼玉支部 | |      旦       旦NY支部 | |     火星支部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧,,∧ zZZ
   ∧∧  .∧,,∧  ∧,,∧    (´-ω-`)    ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
  (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(____)___ (・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・)
  (  U)  ( つと) (   )  E======ヨ  (  U)  ( つと)  (   )
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  議 長  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/______________|        |_____________ヽ
 ∧∧ ∧∧            |        |  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` )  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧     ( ´・ω) (ω・` ) (´・ω・)
| U |と   (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)  (  ´・) ∧,,∧ (・`  ) ( ´・ω)
(  ´・)  (・`  )|   U) ( つと ∧,,∧U)    | U (    ) |と   (
637名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 23:26:22
-----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE    【審議中】| | LIVE           【審議中】| |LIVE:::::::::::::【審議中】  ババババ
  ∧,,∧        | | ∧,,∧          ∧,,∧   .| |  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧
 <・ω・`>∧,,∧  ∧| | ´・ω) ∧,,∧  ∧,,∧(・ω・`    | | (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂
 ∧∧ (´・ω・)∧,,∧| |  ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧    .| | (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)
< ´・ω>∧,,_∧(  ´・| | ( ´・ω) つと  |  U (・ω・`)   | | /   ) バ∧_∧| x |
.U   <´・ω・`>   | | (  ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  )  | | ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`
     (    )    | | (  ´・)/ 旦     旦 丶(・`  .| |  ババババ/    )  
      大阪支部 | |      旦       旦NY支部 | |     台湾支部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧,,∧ zZZ
   ∧∧  .∧,,∧  ∧,,∧    (´-ω-`)    ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
  (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(____)___ (・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・)
  (  U)  ( つと) (   )  E======ヨ  (  U)  ( つと)  (   )
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  議 長  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/______________|        |_____________ヽ
 ∧∧ ∧∧            |        |  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` )  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧     ( ´・ω) (Д´# ) (´・ω・)
| U |と   (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)  (  ´・) ∧,,∧ (・`  ) ( ´・ω)
(  `Д)  (・`  )|   U) ( つと ∧,,∧U)    | U (    ) |と   (
 コイズミノセイダッ!!

638名無し物書き@推敲中?:2008/10/01(水) 23:28:40
>>634
カモ〜ン
639名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 00:13:19
お節介かもしれないが。

ネット上、あるいは自分以外の第三者に原稿を見せる時には
事前に何らかのタイムスタンプを押しておくことを勧める。

ちとめんどうだけどe文書法的に有効な
  電子署名&認証局利用のタイムスタンプ
比較的お手軽
  webメールで自分宛に送っておくなど
  自分でタイムスタンプを変更できないネット上サーバにデータを置いておく。

新人賞原稿の投稿前にもタイムスタンプを押しておくと
ぱくり/ぱくられ疑惑とか(実際にあるかどうかは別として)心配しなくて済む。
640名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 10:30:06
応募原稿と同じくらい心血注いで書いたが、ぱくられる心配は抱いたことがなかった。盗みたくなるような美味しいネタがまるで無いし。
641名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 22:24:39
昔SFマガジンの誰かのコラムで

「海外の作家達はアイデアを隠すようなことはしない。
作家達が集まると持ちネタを披露しあって議論することでお互いにネタを磨きあう。
サイバーパンクムーブメントの中心では常にそのようなことが行われていた」

ってなのを読んだ覚えがあるけど、今思うとたぶん↑ミタイナのは一流作家同士の交流限定だろうね
つまりお互いプライドがあるし、パクれば他の参加者にすぐに気づかれるし

まぁそもそもSF小説は専門性が高いからパクろうとしても自分の専門外のネタだとムリポってのもあるか
642名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 02:32:21
パクっても元作品を読んでないと主張するだけで無問題ですイキガミ。
643名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 06:27:15
昔からあるようなぱくりでなくても
個人サイトやブログが氾濫し始めてから
他人の書いた記事・文章を固有名詞だけ入れ替えたり
著作者表記だけ置き換えたりして掲載するよくわからない人が出てきたよね。
644名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 07:56:13
そんなことをしても
自分の作品が書けない人は作家になれないし
自分の書きたいものを書かないなら、作家になる意味がない
645名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 08:24:47
イキガミが星新一のパクリだというのなら
死神くんだって星新一のパクリだろう。って思うけど。

ネタをパクるパクらないはどうでもいいとして、
作品を晒して見せ合い、批評し合うのは大変意義のあることだと思う。
批評される側は自分の作品の何がツマラナイのか知るヒントになるかもしれないし
批評する側だって、「自分はどこをもってこの作品をツマラナイと感じたのか」を
真剣に考えるようになる。
それはお互いの利益になることだと思う。
646名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 09:25:38
相互批評はうまく機能すれば素敵だとは思うけど
なかなか輪が回り始めなさそう。
2ch以外だとネット上に人の集まるコミュニティがないし
2chだとどうしても「不信」や「匿名」が壁になって直接交流が始まらない。
コミケとかSF大会とかやっぱり直接顔を合わせる場所の方が
(根拠はないけどw)
安心できるような気はする。

捨てメアド晒して落選原稿の相互批評を募集していた人は応募はあったのだろうか。
647名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 10:16:59
昨夜に投下したかったが、時間がなく疲弊していたので断念。初めから見直して微修正をした。いや本当にぱくられるようなところはなかった。
648名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 01:56:35
ネムルバカという漫画に出てくる駄サイクルという用語があってだな
649名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 10:28:33
イシノネに対する意見は辛口が多いとオモタ。普段はまるっきり匿名のこのスレでは、ダサイクルは発生しにくいのでは。
感想を言う側としては、これを1500円出して買って読んだとして、満足出来たかと仮定するから、甘くないよ。
くそみそにケナシタリはしないが。
650名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 10:45:57
駄サイクルという言葉を初めて知った。
難しいな。人の輪って。
盲目的にほめる輪ができればそりゃ駄サイクルだろうし
ダメ出しだけではモチベーションに繋がらないし。

昔ながらの同人活動では(コミケで売るための同人ではなく大学の文学サークルみたいなの)
「良い点と悪い点を三つずつ挙げる」
ことを基本ルールにすると比較的サークルが有効に機能し存続しやすい、なんて言われてたな。
651名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 12:36:23
ここにいる人は、応募することを目標にしているだろうから、誉められようがけなされようが、そのうち現実を知ることになる。
ダサイクルなんか杞憂だよ。ここでいくら絶賛されようが、出版されることはないのだから。
652名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 13:07:10
>>649
俺はイノシネに関しては良いところと悪いところを述べたつもり。
・良いところ>>文章力があるのでストレス無く読める。
・悪いところ>>主人公の目的が分からないなど、構成力に欠ける。
批評合戦が盛り上がったらもっと掘り下げて批評しようと思ったけど
思っていた以上に盛り上がらなかったので、そのままになってしまった感じ。
もっとみんなもガンガン批評すればイイのに。
自分のことはひとまず棚に上げてさ。
653名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 20:54:08
そうしたかったけど、外野がおもしろがって〜みたいな感じになったら、失礼だと思った。
作者本人が全レスに反応する必要は無いが、まるで無反応に近かったので、そうしたやり取りは望んでいないと見た。
654名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 08:28:31
批評で遠慮をする必要はないんでないかい。
本人のブログにも2chへの晒しを
「酷評を覚悟してたのに遠慮がある?」
みたいなことが書いてあったぞ。
655名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 12:55:13
ここ2ちゃんだから、作品の批評が作者への人格攻撃みたいな流れになりそうで
このスレは実際に書くことの難しさとかつらさとか知ってる人が多そうだから、安易にそういう流れになりそうにないとは
思うけど、やっぱ2ちゃんだし、躊躇

ただそのなんだ、酷評とか以前に、長い^^; >イシノネ
序盤に主人公(?)が死にかけてから、これといった事件もなくて説明的な部分も多いから、
ページを繰る手を止めてしまった人も多いとオモ

よくもわるくも>>605みたいなのが話題になる時代だから
ハッタリでもいいから序盤にもっと何かガツンと欲しかった
656名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 13:38:54
クラーク追悼作品うpしますた。UP20081005.zipを解凍すると同名のフォルダ、なかには二つのテキストファイルが出てきます。 -- 2008-10-05 (日) 13:36:47 New!
657名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 14:29:15
ぅぉ。なんだかんだ言ってちゃんと出てきた。
口だけとかずっと前にカキコした気がする。ごめんよ。
658名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 15:16:58
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 解  汚 z
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 凍   物 i
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は p
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
659名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 15:41:36
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 解  汚 z
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 凍   物 i
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は p
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒ 解凍中
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ                ウイルススキャン中  
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ    消毒中
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l  フォルダが燃え尽きました
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
660名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 15:47:51
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1005.html

受賞した森さんは終始緊張した面持ち。
 1日、都内のホテルで第9回小松左京賞(主催・角川春樹事務所)の授賞式が行われ、
『エスバレー・ポワンソン・プティタ』の森深紅(もり・みくれ=応募時のペンネームは「林葉勇武」)に
副賞100万円などが送られた。


661名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 16:58:35
>SFにも女流作家の波

( ゚д゚)
662名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 17:31:05
アタシ
ロボット
歳?
59億と1万と582日2と3時間59分58秒
まぁ今の瞬間で58億と1万と583日
人間?
まぁ当たり前に
いる
てか
いない訳ないじゃん
みたいな
人間は
絶滅寸前
てか
アタシが生かして
あげてる
みたいな


こんなSFが生まれてくる日も近いのか!

>>656
ヒャッハーzipはいただいたぜー
それにしてもwiki & ロダがあるとマジでいい感じだなー作った奴に感謝だぜー
663名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 17:36:53
いきなり一億歳若返っちゃうあたりがSFかもしれない。
664名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 18:02:25
wikiの定番ネタにモヒカン野郎ヒャッハー!伝説がそのうち出来そうな悪寒w
消毒って、本当に便利で多彩な意味を孕んだ言葉だな
665名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 18:24:06
>>661
うむ、ポカーンとはこのことだな。
666名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 20:23:22

ここで一句
長門は俺の嫁と君が言ったから、今日はニート記念日
667名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 22:50:03
すまん、ゴバクした
668名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 23:35:48
( ゚д゚ )ポカーン
669名無し物書き@推敲中?:2008/10/05(日) 23:48:24
( ゚д゚ )
670名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 00:03:48
追悼はイノシネと違って文章力がヤバイな……
翻訳の出来がよろしくない海外作品を読んでるような気分だ。
671名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 10:26:42
ツタヤに惑星ソラリスとストーカー、置いてないよ
672名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 11:22:13
クラーク追悼読んだ。
評はいらんのかもしれないが押し売りだw

感想を一言にするなら「エロ抜きのエロゲテキスト」みたい。
KANONしかやったことないけどw
注意書きに新海誠の名前があったけど、そんな感じだ。
ただ残念なことにクォリティはかなり差がある。

文章は目立った誤字はないしヤバイというほどではないけど
他人にあまり文章を読んで貰ったことがない感じだ。
漫画「のだめカンタービレ」に登場した言葉を贈ろう。
「オナニープレイってゆーんだよ!デスよ」

クラーク追悼としてはあらすじ紹介だけで
SFガジェットも単語が並んでいるのみなので
「ファンがにやりとする」のではなく「wikipediaのクラークの項だけ見て書いたみたい」
な印象になってしまう。
SF分は今後に入ってくるのかな。

>>670
イノシネ……イノネシ……イネシノ……イネノシどれがホントだからわからなくなってきたw
673・s・:2008/10/06(月) 12:59:59
なかなか厳しい。清々しいくらい。第二章は指摘された欠点を克服してみよう。
674追悼序盤の感想:2008/10/06(月) 13:26:55
初心に返って、表現を丁寧に分かりやすくする必要があると思う。
「疲労感と達成感、そして開放感が汗のように付きまとう」とか、
いまいち意味の分からない表現が多くて、感情移入しづらかった。

疲労感と達成感と開放感は全く別の感情で、「汗のように」っていう
一つの例えで一緒くたにして良いモノではないと思う。
「疲労感が汗のように〜」っていうならジットリ不快な感じか?
でも汗のように付きまとう達成感と開放感ってなんだ??
って思っていちいちつっかえるので、読む方もリズムが悪くなる。
無理に具体的な表現をしないで、疲労感と達成感と開放感が混ざり合って
なんだかわからないけど心地良い、っぽく表現をぼかしたほうが感情移入はしやすい気がする。
そういう経験はみんなしているハズだし。

他にも
「空気の悪い環境にいたから夜風が驚くほど澄んでいた」
は日本語が微妙におかしいし、もっと丁寧に、丁寧に、を心がけることが大切だと思う感じデス。
675名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 14:59:45
「疲労感と達成感、そして開放感が汗のように付きまとう」

これ、順番がうまくないように思うけどなぁ。
例えば、

「達成感と開放感、そして疲労感が汗のように付きまとう」

このほうがしっくりこない?
676名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 15:29:15
クラーク追悼は、実は北斗神ペンだった。というオチ。
677名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 17:45:37
youはshock!
678名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 20:22:28
えークラーク追悼よくね?っていうかいいよいいよー
ざく切り野菜をガンガン喰わせられてるみたいな文章おれは好きだよー
ムード歌謡調なお話が「男とたくさん寝た」でスイーツ展開かと思いきや「タイムマシン乗った」で
一気に(おれのなかで)スラップスティックになってもーw

だからこそ投げっぱなしな最後にちょっとがっかり
夢が欲しかった。読み終えて、ニヤリでもにっこりでも少し寂しくても笑いが浮かぶ
ラストであって欲しかったなぁ。いやーでもうまかったっす

このスレ住人がニヨニヨ出来るネタも随所に仕込まれてるのもよかった
内輪向けにかかれたSFなんて在りし日のSF研サークル的なふいんき味わえたぜ!
ごちそうさまでした

さてと、おれもヤニ臭い位をビールで消毒するとするかヒャッハー!
679・s・:2008/10/06(月) 21:46:10
駄さいくるも酷評もカモンだぜ!
第二章の語り手は美也子さんだから、変えるまでもなく文体が極端に変わっているぜ!
全レスはしないが、些細な意見も歓迎するぜ、ヒャッハー!
680名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 22:02:34
ちなみに第二章の冒頭はこんな感じ

第二章 ワールドアパート〜蕗美也子の章〜


シーン8 モノリス

 時を越えるという現象が実現することはない。SF小説ではおなじみの概念
だが、これは神の存在と同じくらいばかげている。ずっとそう考えていた。聖
職者は詐欺師である。この価値観だけは譲れない。私は何よりもキリスト教が
嫌いだった。その他の宗教も似たようなものだが、キリスト教のように世界中
に蔓延ったりはしない。まるでカビがウイルスである。宣教師は悪である。長
門は俺の嫁とか言っている輩と何ら変わるところがない。俗悪な豚である。つ
まり「タイムスリップ=長門は俺の嫁」いう図式が成立する。ありえないので
ある。口にしたら精神状態を疑われるのだ。
 万が一自分の身に時間移動が起こったとしたら、ローレンツ変換の乱れに起
因していると結論付けただろう。あるいは単純に、精神とかいろいろなものが
狂ってしまったのかと。
 話を戻そう。タイムスリップというか時間移動、これは魅力的なイメージだ
が、過去に実現したという話は聞いたことがない。量子力学の観測問題を引き
合いに出して、人間の認識系の問題に論理をすり替えたとしても、失われたも
のは還らない。廃墟は新築にはならないし、死んだ人は生き返ることはない。
時間軸の乱れをして時間移動の可能性を説いても、実際にはエントロピーは増
大を続けるだけで、溢したミルクはコップに戻りはしないのだ。惑星の公転や
地球の自転を人間ごときがどうにかしようなんて、おこがましい。スーパーマ
ンが地球を逆回ししても、時間は逆戻りしない。死んだ人間の身体は腐敗を進
行させるだけなのだ。
681名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 22:04:53
>>675
どちらにしても達成感と開放感は汗のように付きまとわないだろうし、
同じことだと俺は思ふ……
682名無し物書き@推敲中?:2008/10/06(月) 22:04:52
 それでも時間移動の可能性を真剣に研究する人も存在する。これがどこかの
大学教授だというのだから恐ろしい。生徒たちは可哀相である。しかし、私な
ら喜んだと思う。彼等は愛すべきバカである。私はそんなバカが好きだ。何の
利益にも結びつかない思考実験に人生を捧げるのだ。彼等こそ本当の殉教者
だ。無害なドン・キホーテだ。ただし、ドン・キホーテが全員無欲だとは限ら
ない。厚顔無恥にも、捏造したデータで脚光を浴びようとする輩も存在する。
 私の前に現れたドン・キホーテは酒場で出会った男だった。
 彼が語る曖昧な話の断片をまとめると、どう考えても時間移動の話をしてい
るとしか思えなかった。試しに「まるでタイムスリップの研究をしているみた
いですね」と訊いてみたところ、驚くことに彼は私の慧眼に驚き、そして頷い
たのだった。
 もしかしたらキチガイかもしれない。幾分用心深く距離を取りながら詳しく
話を聞くと、これが面白かった。知的好奇心が揺さぶられた。
 酒の席の話にしては、なかなか突っ込むところが見つからず、驚嘆させられ
た。飲み会があんなに楽しいものだとは知らなかった。
 その後、深みにはまることになるのだが、男は色魔でも厚顔無恥でも強欲で
もなかった。後日その研究を見学する光栄に恵まれたのだが、観測結果は果た
して彼の発言を裏付けていたのだった。
 そんなはずはないと、まず考えた。用心深いのは良いことだ。
 しかし、データに間違いが無いことは、自分でも確認した。
 もしそんな観測結果が出たとしても認識の誤りである。理性が反論する。
 事実ではない。錯覚である。天才とキチガイの差は紙一重らしい。素人には
見分けがたいものなのだ。しかし物質が消えたことも事実である。手品を見せ
るために巨大な装置を造る程、彼が酔狂とも思えない。
 暫定的な結論は「タイムスリップはあり得ない話とは言えない」に変わっ
た。事実を突きつけられて、認めざるを得ないこともある。疑うばかりでは先
に進めないし、真実から目を背けることは愚かだ。こうして私は異教徒の仲間
入りを果たしたのだった。いまでは長門は私の妹である。

683名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 05:49:16
>>681681 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 22:04:53
>>682682 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 22:04:52

タイムスリップしているぞw
684名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 20:22:43
http://digimaga.net/2008/10/snake-attacks-after-losing-body.html
ヘビの凄まじい闘争心。首だけになっても戦いをやめない
685名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 07:26:12
これはディオですね
686名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 09:26:22
蛇は頭だけあればいいのか…
人間も四肢と腹部なくなっても生きていけるし
顔のガン(副鼻腔とか歯茎に出来るガン)も進行度合いによってはごっそり
鼻とか目とかあごとか取っちゃうし
身体改造系のSFはたまらん
687名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 10:26:27
モウリョウノハコ
688名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 19:45:52
変なサイトみつけた

http://www.ishinone.com/shop.html
石の音(いしのね)
689名無し物書き@推敲中?:2008/10/09(木) 23:01:11
690名無し物書き@推敲中?:2008/10/10(金) 12:28:22
やはり、ラノベの正体はエロゲだったか!
ヒャッハー! エロガキどもは消毒だー!
691名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 12:59:17
追悼はマジ消毒コースだった・・・・
ネタにしても笑えないし真剣に書いたのならもっと笑えない

連休初日のアンニュイな午前をカエセ!
692名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 15:24:43
これはツンデレですね。わかります。
693名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 16:14:06
でも新しいのを書いたら読んであげてもいいわよ。
ち、違うんだからね。面白いから読みたいとか、そんなんじゃないんだからねっ。

こうですか。わかりません><
694名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 16:33:23
気持ち悪い
695名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 17:01:31
そのハルヒは確か公式漫画版ハルヒを描いてた作者がハルヒのエロ同人を描いてたのが発覚して
連載中止、お払い箱となった作者が参加して作ったエロ同人ゲームとかなんとかだったような
声優もアニメ版にかなり似せてあるとか、つかこれかなり前の話題だったような
696名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 17:12:19
俺様の作品もエロゲ化されたらいやだな
697名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 20:09:47
                                  | |::::::::::::::::::::::::       |
       /⌒彡          /⌒彡           | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
      / 冫、)>>691      / 冫、)>>691       | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |  ` /          |  ` /              | |::::::::::::::::::::::::       |
    ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
     |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |            | |             |
     |:::::::::::: | |       | | |::::卍::: | |             | |             |
    /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |             | |             |
    |::::::::::/ Uヽ オワタ /U |::::::::::/ | |            | |             |
    |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
    |::::||::|   | | ⌒ /   |::::||:.:|  ~           . | |         (_o_o_o.)  |
    | / | |   / ^ o^)   | / | |゙              | |_______ハ___|
    // | |   |   /   // .| |               | |       /    /  |
   //  | |   | /| |   //  .| |                | |.     ./     /   |
  //   | |   // | |   //   | |                | |   /       /   |
 U    U  U  .U  .U     U゙              | |  /       /    |
698名無し物書き@推敲中?:2008/10/11(土) 22:41:47
>>691
批判するならもうちょっと具体的に書いてやれよ。
的を射た意見なら納得するだろうし
馬鹿丸出しの批評だったら鼻で笑われるだろうし
とにかく言いっぱなしは感心しないよね。
699691:2008/10/12(日) 00:50:16
>>698氏は読んだのかな。
評に対する評だとしても元ネタ読んでないとうまく噛み合わない希ガス。

追悼氏が真剣に書いた物なら、672氏にほぼ同じ。

ただし、真剣に書いたとは思えない。

−過去作のタイトルと要約+一行感想で作者的には「批評」らしい。 ←安易
−アニメやラノベから借用したと思しき必然性のわからないシーン ←追悼でやることなのか
−スレネタの軌道ラーメンも名前が出てくるだけ。
−捨てペンネーム

※お笑いやネタを否定しているわけではない。「やる夫が小説家・・・」などは素直に楽しめた。

スレでは四月末くらいから予告してたし「応募作と同じくらい心血を」とカキコしてたので
文章がヘタな程度なら応援したかったんだけど
執筆のスタンス自体が疑わしく思えてしまった。
悪く言えば「釣り」もしくは「どーせ2chに投下する文だし」の部類ではないかと。

上記を具体的に書いてしまうとものすごく失礼な文になるわけで
(実際失礼過ぎる文になった。良くない流れを呼びそうで>>691では茶を濁したわけだ)
もし追悼氏が真実真剣に追悼の意を表す作品として書いたのなら
オレも真実真剣に謝る。むしろ先に謝っておく。不快な憶測を書いてごめんなさい。

追悼氏本人の真剣か否かの表明は申し訳ないが必要ない。
どちらの回答をもらってもオレ自身は納得できないと思うので。
700・s・:2008/10/12(日) 06:38:43
>699
批評や感想に対しての言い訳も反論もしないよ。
そんな正直な意見こそ価値があると思うので、ありがとう。
さて仕事にイテクル。

701名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 10:16:30
俺も、TSUTAYAにイテクル
702名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 13:36:06
TSUTAYAは今の時期に行ってもつまらないぞ。
締切が迫ってきた頃に行かないと。
703名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 20:48:32
     川川
やあ (´・ω・`) ようこそ、聖帝十字陵作業現場へ。
この残業はサービスだから、まずは働いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この劣悪な労働環境を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世紀末で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このピラミッド擬きを建造したんだ。

じゃあ、日曜出勤をしてもらおうか。
704名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 21:31:14
俺は少なくとも>>691より>>699のほうが好感もてる。
705名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 21:44:52
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    />703
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  (24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
706名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 22:36:19
>>704
しかし単なる煽りっぽい691より699の方が言われるとダメージでかそうw
707名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 12:22:19
案外ノーダメージで>703でスレに書きこんでいたりする^^
708名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 22:28:24
この程度でダメージも何もないって。
よっぽどプライドの高い御仁でもない限り。
本気で作家を目指してるなら、批評は詳しく分かりやすいほうがありがたいでしょ。
批評する側も本気で作家を目指しているなら、分かりやすく素直な感想を寄せるべきなんじゃね? 
って思います。
709名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 12:44:07
感想なんか個人のかってだろw
710名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 14:04:08
他人の評価など、いちいち気にする方がおかしい。
無視すればいいだけで、いちいち反論したりするのは暇人。
711名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 14:16:44
単なる罵倒、煽りは確実に無視されるだろうから、その意味では>>708の意見は正しい。
712名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 16:39:23
昨日から「宇宙細胞」読み始めた。
なんだかヘンテコな雰囲気だ。
萌え設定っぽいキャラと緊張感をなくす関西弁おっさんキャラと。
キャラ造形が全体的にマンガっぽいようなゲームっぽいような。
ウルトラQ風のビジュアルが浮かんだ。
713名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 17:17:04
ウルトラQってw 加齢臭w




出も、面白そうだな
714名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 18:38:26
ヒャッハー!! 荒くれ者のスレを立てたぜ!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1219505709/l50

ヒャッハー!! メルヘン野郎のスレを立てたぜ!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1206358328/l50
715712:2008/10/14(火) 19:08:57
このスレ住人と「宇宙細胞」作者の黒葉雅人は仲良くなれそうだ。
モヒカンとか漢・江田島とかそんなのが出てくる。ヒャッハー

文章もどこが変ってわけじゃないけどリライト前提で受賞だったのもわかる感じ。
個性的というよりクセがある、みたいな。

熟字訓も好きみたいで
  理由不明(わけわからない)
  擬人(マネキン)
  調子(リズム)
  緩い縮れ毛(天然パーマ)
とか乱発するのもB級テイストに一役買ってるかも。
716名無し物書き@推敲中?:2008/10/17(金) 09:59:52
ハロワに行ったら、火星に派遣された。
717名無し物書き@推敲中?:2008/10/17(金) 13:39:30
そこから木星に派遣されたら多重派遣ですね
718名無し物書き@推敲中?:2008/10/17(金) 15:23:51
コナンはワーキングプア
ハロワに行こうかツタヤに行こうか思案中(^^)
719名無し物書き@推敲中?:2008/10/17(金) 18:33:01
火星に着ていくパワードスーツがない
720名無し物書き@推敲中?:2008/10/17(金) 18:35:24
火星で稼いで。

>>719
裸ネクタイでいいんでない?
721名無し物書き@推敲中?:2008/10/17(金) 20:25:29
仮性ダークバラードですね、わかります。
722名無し物書き@推敲中?:2008/10/18(土) 12:59:53
第10回日本SF新人賞
最終候補作(順不同)

小松多聞  トロイメライヒ 〜夢幻の王国〜
青砥邑   帰ってきたピーチボーイ
天野邊   プシスファイラ
弓木暁火  美しい人、白い鳥
杉山俊彦  競馬の終わり
723名無し物書き@推敲中?:2008/10/18(土) 13:19:56
おお、最終出そろったか。
しかし毎度言われることだけどタイトルに魅力感じないなあ。
アピールのしどころなのに。
724名無し物書き@推敲中?:2008/10/18(土) 13:37:17
うるせえばか
725名無し物書き@推敲中?:2008/10/18(土) 20:23:09
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  長門は俺の嫁
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   あったようななかったような
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
726名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 09:39:38
タイトルがなんかヘンテコだな。
「帰ってきたピーチボーイ」
って何かの続編みたいだし
「競馬の終わり」
はシリーズ最終巻みたいだw
727名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 11:13:28
>>726
「競馬の終わり」については
かつて「さらば牛肉」という受賞作があったよ。
おれはそれを思い出したな。
728名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 17:13:50
ようこそ馬肉
というわけですね
729名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 21:32:11
ワロタw
SF読みは肉食だな
730名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 21:36:12
なんか、一次残りの常連とか、いるな。
731名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 10:29:01
選考座談会を読んだ感じでは、最終候補の大半はツマラナそうなので、
何故こんなものが残ったのかと、いつも不思議に思うのだ
732名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 14:18:47
さらにつまらないものがそれまでに落とされたという当たり前の話では。
久美沙織だったかな。
新人賞下読み時代の話だと本当にどうにもならないくらい
文章がしょーもないのが大半みたいだからなー。
733名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 15:25:06
コレダ!という作品は無いけど、とりあえず大賞を選んでみました。みたいな感じがして、とっても澱んでいる。
734名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 15:50:12
コレダとなるはずの俺の作品は一次落ちだった。ショボーン
735名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 16:47:39
>>732
>さらにつまらないものがそれまでに落とされたという当たり前の話では。

まさにこれだと思うね。
自分の作品がそれだったと思い知るのは辛いが、まあ精進せよということだな。
ただ上でも言われてたけどタイトルにはもっと気を遣うべきだと思う。
736名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 16:51:48
新人賞なんだから、個性、オリジナリティ、フレッシュさが欲しいところだ。しかし現実は、そんないいものではなくて、加齢臭、リサイクル感、既存のフォーマットから突破したところがない、といったところかな。
737名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 10:06:36
SFジュブナイルとラノベの境界線はどこにある?
738名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 11:00:32
時空の向こうに。
739名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 11:37:08
出版社かな?
もしくは萌え絵の有る無しとか。
でもフレッシュな人はラノベから挑戦してみるべきだよね。
740名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 12:08:54
ラノベ市場もそろそろ下火になる、と数年前から思っていたのだが。
741名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 12:25:28
>>739
>萌え絵のあるなし
これはかなり真相をついてると思うな。
ラノベはイラストなしではほとんど商売にならない
と売る方も買う方も思ってる。あるいは思い込んでる。
ジュブナイルは(イラストはあるにしても)活字優先の印象。
742名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 16:40:56
良質なジュブナイルの書き手が不在な状況で、新規sf読者、あるいは次世代sf作家が現れるかな。ねらわれた学園とか、いま読んだら古いだろう。古いものばかり読んでいたら、影響を受けて作風が・・・名付けて加齢臭スパイラル。
743名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 16:57:13
良質なジュブナイルってトム・ソーヤや十五少年や
カニングのスマイラー少年の旅とかを思い浮かべるなぁ。
岩波少年文庫や青い鳥文庫で現役だな。

ねらわれた学園も時を駆ける少女もは時代を超えられるほどの力はなかったね。
原田知世じゃないトキカケなんていらない、、、

SFジュブナイルは……なんだろ。
744名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 17:36:05
>>743
>ねらわれた学園も時を駆ける少女もは時代を超えられるほどの力はなかった

いや、百年残った名作と比べられたらたいていの作品がそうだろ。
ねらわれた学園も時かけも十分名作だよ。光瀬龍の「夕映え作戦」とかもな。
もちろん今読めば古いと感じるだろうし今なら21世紀の名作が必要だとは
思うけどね。
745名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 19:07:39
本来文学やSFは若者向けに書かれるべきなんだけど、そのような状況ではないよね

応募者は選考委員のじじい共
プロは固定ファン(中高年)とか評論家(老人)の顔色をうかがいながら
野心も覇気もなく作品を完成させるといった感じでさ

新しい感動なんか、ここ数年出会っていないんだよね
芸術家の仕事とか職人芸は過去のもので、ここ最近は不肖の弟子の粗悪品とか
出来の悪い模造品みたいな
746名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 20:17:13
イマドキのアイドルは
ジュブナイルが原作の映画に出演するには
けばすぎる
映像化される見込みのない分野は衰退する
747名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 20:34:31
志田未来はけばくはないけど、おばさん顔だな^^;
748名無し物書き@推敲中?:2008/10/21(火) 20:42:05
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810201333
米Terrafugia社の空飛ぶ自動車、近く出荷開始へ
【Technobahn 2008/10/20 13:33】米航空機ベンチャー企業、
テラフージア(Terrafugia)社が開発を進めてきた「空飛ぶ自動車」の生産準備が整い、
近く出荷開始となる見通しとなってきたことが同社の発表で明らかとなった。
749名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 00:13:58
>>745
そう言うのは簡単だけど、じゃ新しい感動ってどんなの?
それは単に745の好みの問題じゃないのか。

悲しいことにたいていの読者は新しいものなんて求めてないよ。
いつも過去の「一番好きだったあの作品」と同じようなものを求めるんだ。
新しいものを書いても「○○○は変わってしまった。あの頃はすばらしかったのに」って
言うんだからさ。
750名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 06:47:10
945の新しい感動がないってのは同感。

秋に出た前回の日本SF新人賞の二冊は
一方は既存のイメージの寄せ集めでドウヨ?と思ったが
SFJapanの春号に掲載された同著者の短編を読んだら「ダメダコリャ」だった。
もう一方は往年の少女漫画の世界を描いて筆力もイメージも豊かで
かなり有望株だと思ったけどSFとしての新しさはなかった。
751名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 07:27:07
新しい感動、に関しては創作者それぞれが模索するべき事柄だと思う。どこかで読んだ気がする話は飽きた。新しいイメージに触れたい。キシカン全開な未来像は、手抜きというものだ。舞台を宇宙や未来に移しただけの現代ドラマにsfマインドを感じられないのは当然なのです。
752名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 09:21:10
>>751
その既視感、どこかで読んだ感じって誰の基準なのかな。
100冊しか読んでないやつと千冊読んだ人間じゃ既視感の中身も
大違いだろ。おれが「これは新鮮だ」と喜ぶものも他の誰かにとっちゃ
すでにおなじみのもので既視感ありありかもしれない。
個人の読書体験に大きく左右される印象については
あくまで自分にとって、と前置きをつけるくらいしかないと思うよ。
753名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 10:32:21
既存の世界観に乗っかるのは、楽しすぎだと思うのです。
異質なものを何の説明もなくホイホイ繰り出してくる幻惑感、あれはsfのエッセンス爆弾だと思う。コードウエイナースミスとかギブスンとか。
754名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 12:08:05
自分に求められているものを安定供給するカジシン。キヲテライ、実験し、時には作品を破壊し数々の失敗作とケッサクを物にしたツツイ。どちらが良いのかは人それぞれ。そういえばツツイが強引にルナを推したのは、彼の創作姿勢ユエなのか。
755名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 14:19:52
新鮮なものが書けるフレッシュな若者はみんなラノベ書きになるんだって。
で、ラノベにそぐわない、堅くて古くて加齢臭漂う作品を書きたい奴は
小松やSF大賞にいくのさ。
だからそういうのが集まるのは当然。むしろ文句言うほうがおかしい。
常夏リゾートを求めて沖縄に来たのに、暑くてやってられないと文句を言う旅行者のようだ。
756名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 14:46:26
屁理屈は、やめろ。
数年後に、ラノベを読み返せば、分かる。
757名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 14:49:51
いや、むしろ台風が来てどしゃ降りだった。みたいな
758名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 16:13:34
まあ元気だしなよみんな。
759名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 18:00:43
ラノベの特徴

萌えキャラとの交流が主眼の、マンガを小説化したような薄い内容←エロゲ
人物ではなく類型化されたキャラクター(ツンデレ妹幼なじみ無口な不思議ちゃん幼女委員長先輩)←エロゲ
巨大眼球、触手系髪型←エロゲ

このジャンルも既に既視感と加齢臭が充満しているね
新人は既存のフォーマットに乗って、ある意味安易に売ろうとしている

SFは 新規読者<ベテラン読者の鬼籍入り なので規模縮小
ラノベは 大きなお兄さんから、新たな中2病患者まで元気 なので規模拡大

とはいえ同じものが売れ続けるはずもなく、あと十年もつかどうか
760名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 19:24:16
そこで、これを思い出す

評価シート
@設定は新鮮か? ……………………
A世界はリアルか? …………………
B「新しい発見]]を読者に与えたか?
C主役は魅力的か? …………………
D脇役は魅力的か? …………………
E脇役の頭数は適当か? ……………
F読者の興味を引けるテーマか? …
G娯楽として成立しているか? ……
H人間を書いたか? …………………
J導入で誘引できるか? ……………
K中盤に山場はあるか? ……………
L終盤は盛り上がるか? ……………
M読みやすい文章か? ………………
N分かりやすいか? …………………
761名無し物書き@推敲中?:2008/10/22(水) 22:37:20
元ネタ何だっけ
762名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 03:53:53
>>759
それは偏見じゃん。
まあそういうのがウケてよく売れるのは事実だけど、
だからといってラノベがそんなステレオタイプで埋め尽くされてるわけじゃない。

小川もウブカタも野尻も桜庭もラノベ出身なわけだし、
御大だって「これって萌え絵入れたらラノベでも通用しそうじゃね?」的な本書いてたりするし、
ラノベを小馬鹿にして頭から否定している人は、単にラノベを許容するだけの
度量がないだけなんじゃないかって思ったり思わなかったり。

いやね、俺も高校生くらいの時はラノベとか凄く馬鹿にしてたんだけどね。
最近はそう捨てたもんでもないのかなと思ってね。
一番最近読んだラノベは『AVALON灰色の貴婦人』押井守著、メディアファクトリー発行なんだけどね。
763759:2008/10/23(木) 05:33:12
>762
俺もラノベを読むよ。緩くて気楽な読書も楽しいものだし。
イラストが無ければ仕事の休憩時間に最適なんだよね。
これは面白そうなネタだとwktkして読みはじめても、たいていは
自分の期待した展開を華麗にスルーして、萌え方向に邁進していくのがツライところで

最近読んで面白かったのは
ブルースカイ・シンドローム
とある飛空士への追憶

でもコレダという傑作にお目にかかったことはないので、あまり手を出さなくなった。

764名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 07:49:36
ライトノベルはイラストに惹かれて買ってみても
投げ本率が九割超ってのが辛い。
傑作遭遇率は俺も今のところゼロだな。
旧世代ラノベは「星界」「十二国」「銀英伝」「ロケガ」とか好きだけど
こいつらはラノベ専業じゃないしなぁ…

ヘボいラノベなら俺にも書けると舐めたこと思って挑戦してみたら
レゴみたいに萌え記号を組み合わせるのって書いてる方がちっとも萌えなくて
めちゃくちゃ苦痛で難易度高いのを思い知った。
つか、ラノベに付きもののオツムが緩い奇矯な語尾のヒロインとか
いざとなれば本当はデキるけど普段は無気力な主人公とか
登場させるだけで殺したくなってウズウズしてしまう。
765名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 12:33:44
ラノベは願望充足を第一に書かれているようなキガス。。ヒーロー、青春、恋愛、友情、幼女など。ヘンテコな願望の持ち主でもない限り、ありきたりなものになるのは仕方がない。
766名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 20:56:49
酷いAAを見つけたので、とりあえず貼っておきますね     __ _                 _
   /    ` 、 ブリブリ      /  ̄   ̄ \
   /       ヽ         /、          ヽ
  / (゚)   (。)   l         |゜ |―-、       | 
  l┌  ⊂⊃ ┐ l       q -´ 二 ヽ       |ブリブリ 
  l \__/   l        ノ ー  |      |
   >  \|/ __ ィ         ̄フ.   |      /
 /      ̄   ヽ          O===== | 
 l    ブリブリ  ヽ        /           ブリブリ
ブリブリ          |        /    /      | 
 |      ブリブリ |            ブリブリ 
767名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 06:07:21
>つか、ラノベに付きもののオツムが緩い奇矯な語尾のヒロインとか
>いざとなれば本当はデキるけど普段は無気力な主人公とか
>登場させるだけで殺したくなってウズウズしてしまう。

じゃあ出さなければいいじゃん、って思うんだが……
しっかりした考えと行動をする若者を主人公にすれば良いだけじゃ?
だいたい、『ラノベにつきものの〜』ってフレーズが駄目。
頭が固い。そんなんじゃ新しいモノは生み出せない。
それがラノベだろうが本格SFだろうが。

768名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 07:48:39
最近の学生はゆとりで、携帯小説とか山田ユウスケとかラノベばかり読んでいる、というのは間違った思い込みかも。
769名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 09:10:19
>>766
が板に(・∀・)カエレ!

>>768
蟹工船だろJK
770名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 10:28:00
我輩が高校に通っていた頃は、ギブスン三部作、スターリング、神林、カジシン、タニスリィ平たい地球、ベア、ウルフ、グインなんかを読んでいた。グインは30スウカンで挫折した。最近より選択しが多く、恵まれていたな。
771名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 12:34:23
その頃は、私は北斗の拳を読んでいました
772名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 15:11:34
↑モヒカン現る
773名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 15:23:06
高校背の頃は北杜夫と星新一がお気に入りだったなー。
774名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 01:03:55
>>762
押井はたまたまMFから出てるだけでラノベの枠に収まるタマじゃないぞ
775名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 01:24:57
>>774
あれは映画「Avalon」の後日談にあたるんだったかな。
映画は押井の実写作品では一番好き。
776名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 05:35:25
映画アヴァロンは音楽が格好良すぎ。
とくにオープニングの入り方が凄いな。
押井守の名前を知ったのもあの映画が最初だった。
777名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 06:47:31
な、なに若ぶってるんだ
本当はうる星やつらの時代からずっと知ってたんだよな?

……ジェネレーションギャップを感じた。
とりあえず「天使の卵」はチェックしておこうぜ。
押井守映像の基本イメージが全部入ってる。
778名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 12:32:58
ついさっき、弁当を食べながら歩いているジョシコウセイに遭遇した。肉まんとか食パンならまだしも、弁当箱。変なものを見ると、小説内に登場させたくなる欲求にかられる。
779名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 20:53:55
      ||||
やあ (´・ω・`) ようこそ、クラーク追悼作品第二章へ。
このテキストはサービスだから、まずは読んで欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この無謀うpを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ヒャッハー! じいさん、その種もみをもらおうか」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このzipをうpしたんだ。

それじゃあ、アンニュイな午後を無駄にしてもらおうか

780名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 21:08:30
          ヽ      ,,,、 ''" /
           t    ( """ii "
    z      t   o  ) ii |
    i        〉   ノノノrr )
    p       |   '"iii ,;ii/
    か      (   ) r) / ゚ ━━
    ∫      ノ  〉rr") |  ━━ ┃┃
    ?     /  ノ厂 ヽ i| ━━━┛
         ノ  0 ゚   )ノリ
~''―――、  r"  o    /ノ /   ━╋┓
      ノノ       ノ ""ソ     ┃
、、yxii((卅丱丱双(,,、   /ノ"/  。
r'"``":::``` /  ~''-、 从ノ"  o゚  ┃ ┃┃┃
:::::::::::::::;;;,,iiiii,,,,、゚ o 、、、 Y//  o'゚'  ┃   ┃
彡彡f""  ~ヽー-、 '''Y'/ 〉、
:::彡 'r彡シ''iii;;;、、、, ッ;/ /彡''~    ┃ ┃┃┃
"ヲ   ;;;;;;;''''。;;、::ノ-(-| |i_;)     ┃   ┃
彡   "~ ̄ ̄::"  ヽiiiリヽ
/,,   :::::::;;;ノ(r三-、リji::....)ノ     ┃
从  ヽ、。/,,;;;;;~''-、ノノ し"/,,''"o   ┃
__ ~'ー=、、rー、ーー'''"、。o ´―'''つ
彡zz、,ミ,-、,,rz、-'ニ'--'ュ,,,,,,、三=っ
    ~'' "~ ,,、 -――iiiiiiiii,,_)~''''っ
 |ii `~~ ̄;;'''"     """ヽー 、、,
''''-;;~'-、     ,,,;;:::   リii リ並  ヽ,,
  ;;;;;;;;;;~'''ー-- '""''''ー、,,ノ/;/~' 、ソ  iii~'''ー-
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、-'"○彡~'-、 从从
⌒)ー、  ;;;;;;;;;;,,,,,,、-'ミヽ,(⌒)-、   ヽ,,ii
'''"ヽノ○⌒'''''')-/~~ヽノ 、ヽ  ~~'''-、~' ツ(
  :::::::::::::::::::::::t、彡リCC〉t)       ~'ー=
  c CoC彡:::::ヽ彡ヽー―- '"
    彡彡::::::::::ヽ彡彡
781名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 21:13:51
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
じいさん早速zipはもらったぜwww
話が巻き戻って途中からとかなんというゲーム感覚、
秋の夜長はマルチエンディングだぜヒャッハー!!!
782名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 00:59:02
最近、素人小説読むのも飽きてきたんだよな……
前はライトノベル作法研究所とかで素人作品を結構読んでたんだけどさ。

でもクラーク追悼は貰っとくぜ。
また厳しい感想書くから首洗って待ってな。
783名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 09:56:59
おれは素人小説はエロしか読まないぜ
784名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 11:26:27
素人のエロ小説はときどきすごいのがあるよな。
いわゆる邪神?

「セクロスファイト」とか「淫茎」とか「淫兵」とか「淫膣」とか
よくわからない言葉が並んでもう抱腹絶倒w
しかも書いてる方はまじめにエロ小説のつもりらしいというw
785名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 11:52:29
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー! えろじじい共は消毒だー!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ZIPげt
786名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 12:03:16
淫兵……
なんかエロゲみたいだな。
しもの力で敵を倒すアマゾネス軍団か。
もしくはVIPへのハニートラップ要員として活躍する女スパイの活躍を描いたサスペンスか。
みたいな。
787名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 12:45:44
淫兵……
なんかエロゲみたいだな。
しもの力で敵を倒すアマゾネス軍団か。
もしくはVIPへのハニートラップ要員として活躍する女スパイの活躍を描いたサスペンスか。
見たいな。
788名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 15:35:01
隠蔽工作をするのでは
789名無し物書き@推敲中?:2008/10/26(日) 20:29:19
今から書き始めて締め切りに間に合うか分からないが
年内に締め切りのある公募は、11月末のデュアルと12月末のメフィストの二択か。
よし、頑張ろう。
790名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 10:23:00
クラーク追悼第二章読了

これ、表面上はクラーク/オタク/内輪ネタで飾り付けてあるけど芯の部分は
すげーオーソドックスな「愛するものとの別れ」なのな。これはいいと思う
近年のTBS系の映画みたいで(愛する人が甦ったり愛する人があと何日かで死んじゃったりそんな)
これは飾り付けを替えれば普通にウケると思う

前半は緊張感を保ったままテンポよく進んでいいと思う
美也子がタイムスリップしたあと、未来の街に降り立ったあとの描写も緊張感があってうまい
セクロスシーンも作品にあってる(「淫茎」とか「淫兵」とか「淫膣」が出てこないのは残念だけど)

でもおれは洋子さんが天才でしたのあたりでズコーってなってそこから話に乗れなくなった
でも洋子さんは何かを知っているようだしこれが後々生きてくるんだろうと思って読み進めた
そしたら残念、後半の展開がモロに近年のTBS系映画的なgdgdぬるぬる…

登場人物に親近感を覚えていないと「あーはいはいはいはいはい」そんな感じ
ここまでの流れからして、最後で軌道ラーメン登場でぶちこわす位して欲しかったぜ

でも全体としておれは楽しめた。特にタイムスリップ直後の描写は短いながらも緊張感が
感じられてよかった。また気が向いたらなんか書いてうpして欲しい
ごちそうさまでした
791名無し物書き@推敲中?:2008/10/27(月) 12:32:31
長文感想ありがとう。軌道らーめんエンドは第三章の秘密兵器だったのに、オワタ\(^o^)/
というか読んだ人は、全員予想していたか。第四章以外は全部バットエンドだぜ。バカップルは消毒だ。
792名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 10:20:28
ほかに落選作品を晒す者はいないのか
793名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 10:44:12
表情筋に電流流して表情制御
http://japanese.engadget.com/2008/10/27/face-controller-using-ems/

SF魂を感じた。
794名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 13:58:12
感銘を受けたので私もよくよく、これは果たしてなんなんだろうか?と思考した結果
アートでもなくパフォーマンスでもなく、ニコニコ系VIPPERなのではないか?と思い至った
ドワンゴは大至急この人物をスポンサードして独自番組を作るべし
795名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 21:19:45
クラークの3001年終局への旅を読み終え、深く感動した
お手元にある人は、早川文庫版の287ページ12行目を読んで欲しい
そこにはこう書かれている
「消毒終わり」と
796名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 07:18:00
消毒は、やはりFireに限りますね^^
797名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 19:05:52
クラークもいいけど、誰か受賞作読んだやつおらんの?
798名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 19:25:17
日本SF新人賞?
読んだよ。二冊とも。
799名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 19:30:26
面白かった?
800名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 19:52:26
「宇宙細胞」はB級怪獣映画風。
好みでなかった。
オチのスケールにはSFを感じたけど全体的に既視感に溢れてる。

「黒十字サナトリウム」はゴシック小説風。
とても気に入った。
SFかどうかは微妙。

面白くても面白くなくても投稿を考えているなら受賞作くらい読んどけよ、とは言いたいw
このスレのまとめwikiに挙がってた選評要約、もっともな印象だった。
801名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 20:27:10
【コテ立ち入り禁止】雑談・質問@SF板【通常進行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225063857/l50

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 77■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1223752903/l50

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part41◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1224509944/l50

早川ちゃんとやれんのか?おう、早くしろよ!12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1224543889/l50

【文庫】 東京創元社@SF板 2 【値上げ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/l50

802名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 07:49:12
女子高生を換金する話を書いているのですが、何かネタください
803名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 09:03:24
女子高生を換金ですか。
つまり、パチンコ屋とかの景品で貰えるわけですね?
う〜ん、人身売買の怪しい匂いがプンプンしますね。
警察の切り札、潜入捜査のスペシャリスト、通称「淫兵」と呼ばれる女スパイの活躍が期待されます。

主人公も気になりますね。
ぼくならその景品は貰って帰っちゃうかもしれませんが、
主人公は換金所に持って行ってお金に換えてしまうわけですね?
たぶん女性に興味がない、クールで冷めた男なんでしょう。
でもこれじゃサスペンスですね。誰かSFぽいネタをあげてください。
804名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 09:36:35
特殊女子高生原理によって
すべての女子高生は等価である、ことが証明される。
だが厳然と存在する美人とブサ子の壁。
等価換金を目指すブサ子はその矛盾を解決すべく
一般女子高生原理に挑む。
光速に近い速度で接近する女子高生の青い性を描いた問題作!
805名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 10:48:05
うp
806名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 11:16:13
監禁の変換ミスですね、わかります。
807名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 12:26:29
先物買いで、女子中学生を買い付ける輩が現れるかな。そして禁断の女子小学生に! これは現代日本を皮肉るメタファーですね。主人公は教師で決まり。
808名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 13:13:00
行き着く先は「く、くやしい、でも…ビクンビクン」
809名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 14:14:54
>>803
どうしても淫兵ネタを書かせたいのですね、わかります。
810名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 16:10:16
【ネット】 日本政府に対し、「2次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい」という署名活動が★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225329264/l50
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/10/30(木) 10:14:24 ID:???0
★日本政府に対し「二次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい」という署名活動実施中

・「もはや、僕たちは三次元には興味がありません。できるならば、二次元の世界の住人に
 なりたいとすら考えています。しかしながら、現在の科学技術ではそれは実現されそうには
 ありません。そこで、せめて二次元キャラとの結婚を法的に認めてもらうことはできない
 でしょうか?もし、これが実現したら企画者は、朝比奈みくると結婚する予定です」と
 いうことで、署名プロジェクトが行われているようです。
 ttp://www.shomei.tv/project-213.html


日本オワタ
811名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 16:43:42
この手のって80年代に行われてたとしても馬鹿話としてゴシップ誌の端っこに載って終わりだったよね
今はマスコミまっしぐらの餌

ところで地上波停波ってすごいSF的だと思うんだけど
2000年問題が肩すかしだったからなー
2011年が待ち遠しい!
812名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 17:25:39
朝比奈みくると結婚したいのが、こいつ一人なら問題は無い。さっさと結婚してくれ。
てか
救急車マダー
みたいな
813名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 18:14:43
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
814名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 13:58:47
この神コピペのためだけに、各メーカーは出来る限り存続のための努力をして欲しい
とはいえ次々と民事再生・買収、そして昨日新たにTSUKUMOが…
815名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 20:24:21
            l
   / ̄ヽ   2 l
   , o   ',   ち l            _       ご
   レ、ヮ __/  しゃ.l       /  \   ち
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   そ
   _/   l ヽ うで l       } し_  /   う
   しl   i i  も l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、   l !
  |_i二二二二i_l.  |      (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _    |  セ        ̄¨¨`     
     /     `、  |  レ じ    _         
    /       ヽ |  ロ い  /   ヽ    汚  ヒ
   /  ●    ●l |  ン さ l @  @ l  物 ャ
   l  U  し  U l |. を ん l   U   l  は ッ
   l u  ___ u l |  貰  、 ヽ, ー  ノ  消 ハ
    >u、 _` --' _Uィ  l  お そ / i    ヽ、  毒 | 
  /  0   ̄  uヽ |  う  の/ /l    l !  だ !
. /   u     0  ヽ|  か___| i_l___l l_|
/             | /   し'幵幵幵幵ソ |
             ト'    └─────┘カタカタカタ…
816名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 10:00:49
モヒカン謙虚だなwセレロンて
817名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 12:18:23
種もみから物物交換を始め、コア2デュオをゲットしようとしたモヒカン好青年が、何故かセレロン入手すら失敗してしまうという悲しい物語ですね。
818名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 21:29:07
密かに差し替えられた倉庫の画像
あれはSFなのか、それとも蟹工船なのか
819名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 09:11:13
へぇーすごいな!ブラッドミュージックが浮かんだぜ
820名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 12:16:23
gifを保存して、デスクトップの壁紙に並べて表示させると
セレロン様が怒りの唸りをあげるだろうw
821名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 14:40:32
うちのセロリンマシンはメモリが128MBしかないからそれはかなり危険だなw
モヒカンに取られても痛くないぜ
822名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 18:21:27
それでOSがMEだったら、壊れるかもしれないw
823名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 21:06:54
ヒャッハー! じいさん、そのセロリンを貰おうか
824名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 10:26:11
日曜出勤疲れた。休みたい。時間が欲しい。原稿を書きたい。
825名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 10:16:30
札幌で初雪が降った。
826名無し物書き@推敲中?:2008/11/06(木) 11:06:11
http://www.recordchina.co.jp/group/g25468.html
環境汚染の酷い中国で、ついに「謎の生物」が誕生…驚異的な速度で成長
827名無し物書き@推敲中?:2008/11/06(木) 12:28:31
きめええええええwwwwwww
828名無し物書き@推敲中?:2008/11/06(木) 16:39:39
胞子膿……胞子嚢の間違いだよなぁw
829名無し物書き@推敲中?:2008/11/07(金) 18:04:58
今度はマイクル・クライトンが死んじゃったのか。
66歳って死ぬにはまだ早いぜ。
830名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 16:17:35
今年はSF関係の訃報が多いような気がする
例年通りなのだろうが、なんだか落ち着かない気分になる
831名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 17:47:11
こう偉大なSF作家の訃報が続くと
次は俺が天に召されそうな気がしてくるよ。
832名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 18:10:57
小松左京御大乙
833名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 20:08:07
なんという不謹慎







本命   小松左京
対抗   筒井康隆
大穴   栗本薫
834名無し物書き@推敲中?:2008/11/08(土) 21:37:22
まあ仕方ないさ。
SF界は見送る時代に入ったってことだ。
逆に天国のSF作家クラブは日ごとににぎやかになって飲めや歌えの大騒ぎだろう。
星さんを中心にして神さまの前で不敬なバカ話をしてるだろうな。
それもまたあの人たちらしくていいよ。
835名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 13:34:41
半分くらいで放置していたイシノネを、いま読んでいる。
最後まで読むという書き込みをしたのは、あれは自分だったことを思い出した。

最初から読み返すと、直さないといけないところがいろいろ目についた。
下駄という単語は出てくるがキモノという言葉が浮かばない。それでいて日本の民族衣装
と見当をつけるマリ。これは知識の分布が不自然に思える。
最初からマリを出迎える形で歩み寄ってきた更紗は、マリに常に向き合う姿勢の描写だが、
その背中の帯の結び目がお辞儀をする前からマリに見えるのも変。三人称とはいえ、
意識を失うまではマリ視点なので、帯の描写は見えた時点で追加するようにした方がいい。
そもそもマリは更紗が正装して出迎える程の賓客ではないし、マリに深々と頭を下げるのも
違和感があるし、それを当然とするマリの態度は偉そうに思える。
あと、衣装を褒めないのも女の子らしからぬ。
こうした環境でダクトやケーブル類は重要なもののはずで、だらしなく垂れ下がっている
ような描写も違和感がある。
工事現場という表現に安易さを感じた。メンテナンス性を重視して天井を貼らないとか、
資材や人手が不足しているから内装の仕上げを省いているとかいろいろありそうではあるが、
都市や建物をデザインする者がいたはずだし、予め想定される問題は対処済みのはずだ。
独自の設計で殺風景や未完成感を緩和していると思う。

些細なことはまあ、どうでもいいとして、落選の原因は冒頭の弱さだと思う。
プロローグで何か事件を起こして、更紗の火星探査がその謎を解明するとかを期待させる。
とにかく魅力的な謎を提示しておくべきだった。リングワールドや星を継ぐものみたいに
いきなりすごいネタで驚かせる大胆さが欠けている。
007シリーズでも見て、バカすれすれの破天荒さを身につけるようにしてください。
836名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 14:11:21
いまはハッタリ勝負みたいなトコあるよね
最初にガツーンとインパクトある展開、これが大事で
オチは投げっぱなしでおkみたいな
837名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 14:23:42
投げっぱなしだと、神様のパズルの二の舞に・・・
映画はこけたみたいだね
838名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 14:57:51
作品の出来は別にして、飛び級の天才児は孤独を抱えているに違いない
という凡人の発想が大嫌いだった。>神様のパズル
孤独? 寂しい? なにそれ?
という突き抜けた精神の持ち主に活躍してほしかったな。
839名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 15:12:48
やっつけ仕事なので文章はメモ書きレベルだが、こんな感じでプロローグから展開を暗示
させて欲しかったよ、イシノネ

「これが、月で発見されたものです」
男が取り出したのは小さな石だった。
「巻き貝の化石のようだね」
「ええ。地球のものと差異はありません」
「それもあり得ない話ではない。もともと月は地球に隕石が落下したときに、
衝撃で分離した破片だという説もある」
「ええ。ですが同じものが火星で発見されたとしたら、どうでしょう」
「そんな話は聞いたことが無いが、実例があるのなら、是非拝見させていただきたい」
男は頷きスライドを投影させた。
そこに映し出された巨大な物質。
「翼竜じゃないか!」
「ええ。火星の衛星、フォボスで発見されたものです」
「こんなことが・・・・・・」
「話には続きがあります」男は話の主導権を握ったことを確信してか、もったいぶるように沈黙した。
「君が何者なのかはどうでもいい。私の力を借りたいというのなら、是非聞かせてくれ」
「先日、火星居住区から15キロ離れた工事区画で爆発事故があったのは、ご存じですか」
「ああ」
「あそこは工事現場ではなく、発掘現場だったのです」
ありそうな話だ。「何が見つかったんだ」
「作業員二名の死体が」
男はスライドを切り替えた。
そこに映し出されたものは無残にもかぎ爪か牙に蹂躙された破壊された人体だった。
「虎やライオンではない。このかぎ爪の大きさから、体長3メートルはあるな。
地球上なら熊の仕業かと疑うところだが」
「ええ、しかし熊は真空中では生きられません。それに」
男はまたスライドを切り替える。
鋼鉄製の気密隔壁の中央に大きな穴。
「このように鋼鉄を溶かす酸を分泌する生き物は、地球には存在しません」
840名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 17:33:05
ヒャッハー! エイリアンは消毒だー!
841無名草子さん :2008/11/09(日) 19:01:48
見送るのはいいとして、
それに代わる人材が育っていない。
このところ、大衆の感性を掴める作家がいない。
だから、もうじきSFその物が消え去ってしまう。
そんな気がする。
842名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 19:33:48
>>841
いいじゃないか、消え去っても。
この世に常なるものは無しだ。
何十年か先、天国の彼ら偉大な先輩たちが続々と転生して
新たな世代になってくれるのを待つさ。
おれにはそれだけの時間は残されていないだろうが。
843名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 19:42:17
SFは拡散し浸透するんだよ
恋愛、一般文芸、ハリウッド映画、ラノベ、様々な分野にその種子をまく
ナノテクも仮想現実もタイムスリップも既にSFの専有物ではない
その結果コアなファンには死んだように見えるだろうが
新しいものが生まれるための通過儀式だと思うのだ
844名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 19:52:47
             l
   / ̄ヽ  今   l               お
   , o   ',  日   l         _     .は
   レ、ー .__/  こ  l       /  \   よ
     / ヽ  そ  .l       {@  @ i   う
   _/   l ヽ は  l       } し_  /
   しl   i i :  l        > ⊃ <   今
     l   ート    l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~|~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      |       |      / / l    } l  い
      |       l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
     ∧      l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
     ∪      l /         `ヽ }/気
            l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨ ¨i三i─‐‐----- ,,,  _ _/ /_/
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に
845名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 21:41:16
作家と自殺はモーニングコーヒーとクロワッサンのごとしだからなぁあんま洒落にならん
俺には才能がないつってすぱっと筆折って就職して営業とかしてる人はエライと思うよ
846名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 22:21:03
http://dokoaa.com/asag.html
このシリーズおそろしい
     h      l                お
   冊冊冊冊    l               や
   〃〃〃〃 カ  l         _     .す
      |    チ l       /  \    み
      |    ッ  l       {@  @ i
    _ |       l       } し_  /    今
    ( つ       l        > ⊃ <   日
   / /       l       / l    ヽ   も
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      / / l    } l  い
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  一
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _ /   ` ヽ__  `-{し|  日
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /         `ヽ }/ だ
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          / //  っ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/   た
::::::::::::::::::: ,, _  :::::::|         ̄¨¨` ー──---
:-── /     `、ー-| :::::::::::::::::::::::::::  _   :::::::::::::
    /       ヽ | :::::::::: ,--─ /   ヽ ー-- 、
   / ●    ● l |:::::::::::::: l   l @  @ l
   l  U  し  U l | ::::::::::: l    l  U  l
   l u  ___  u l |::::::::::: l     > ⊃ く
    >u、 _` --' _Uィ l   i⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  / 0    ̄  uヽ |   l  ,-──────-、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   l  i           i
             |   l │            l
             l   l   |           |
847名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 23:02:18
このスレのAA担当の人は使いどころがイマイチな気がするw

スレでのネタすら空振りしてるのはヤバイ。宇宙ヤバイ。
848名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 23:13:13
認めたくないかもしれないけど
ライトノベルこそが現代日本の若者が受け入れたSFの正統後継者だ。
SFがサイエンスフクションの略だとかそういうのは理屈に過ぎない。
本来だったらSFに没頭するタイプの人間が
魔法学校で妹たちに魔法を教えるような小説に夢中になってるんだから
これはもう時代の流れだ。仕方がない。
いつのまにか自分が亜流になったことを受け入れるんだ。
849名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 23:27:56
浸透と拡散の果てに姿を消したように見えても
いずれ、もとの水脈に戻ってくるよ
SF要素を他のジャンルに一方的に持って行かれるのではなく
むしろ他ジャンルの要素を吸収して新しい時代に即したSFに変貌するのだよ

うわ何をする! 離せ、宇宙人が来る
850名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 23:34:09
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  30歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
851名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 00:34:22
>>848
ライトノベルはライトノベルでつまらないよ。
表紙だけ欲しいけど中身いらない感じ。
852名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 07:23:59
じゃあ主人公や登場人物に「萌え」要素を取り入れたらいいんじゃないか?
他の部分はモロにSFですと。
853名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 10:39:38
「萌え」は普遍性のある要素だからそれは難しくないよね
「我はロボット」のロボットをどじっこメイドロボにしたり「ニューロマンサー」のモリイをツンデレ姉キャラにしたりは
簡単にできる。

ただ萌えキャラを好む人はより多くの萌え要素・萌えがジェット・萌え萌えな展開を望むので
SF的な成分は必然的にへらさざるをえなくなる。無理矢理書き込んでも「うぜぇ」と敬遠される。

このあたりのバランスをとれる人、あるいは萌え萌えでありながらSF的なセンス・オブ・ワンダーを
書ける人が新しい時代を作るのかもしれない
854名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 10:44:43
もうすでにあるじゃん。
「たったひとつの冴えたやり方」
イラストも萌えだ。
855名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 10:54:02
ラノベの良いところを取り入れる
それは悪くない
「萌え」の導入はむしろ悪いところを取り入れる結果になると思う
856名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 11:40:10
ラノベから取り入れるべきは「キャラを立てる」とか「勢い」とか「雰囲気」で、萌えだけにこだわる必要はないと思う。

ラノベの幅を広げた作品、ロードス島とかスレイヤーズとかブギーポップとか
萌えもあるけど、それだけじゃない。
857名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 13:43:55
人間を描くことはSFやミステリのジャンルではおざなりだったが、
読者が求めているものを考慮すると、それも当然。
読みたいのはセンスオブワンダーであり、めくるめく冒険なのである。知性と論理の冒険なのだ。
いちいち人物に焦点をあてられると話の流れが阻害されるし、必要以上に長くなってしまう。
個人的好みだが、キングのようなスタイルは重くて渋滞が多くて、読んでいて面白くない。
しかし、やり過ぎれば鬱陶しいが、適度に取り入れることは武器になる。
人物を駒のように描くよりは、キャラクターとしての魅力で生命を与えたり、あるいは掘り下げて
きっちりと生きた人間を描いた方が、より多くの一般読者の共感を得られるに決まっている。

勿論そんなことは今更言うまでもなく、大昔から試みられている。SFは常に進化するのだ。
一方的に盗られていくくらいなら、こちらも盗りかえすべきである。
しかし、今のラノベを吸収しても新しいものなんか生まれはしない。
ラノベから萌えを取り入れようと言う発想は思考停止である。
そんなことはとっくに行われている。
停滞しているのはSFだけでなく、一般文芸もラノベも同じなのだ。
そんなものを取り入れても、昔と同じものを再生産するだけだ。

SFは常に進化するプログレッシブなジャンルなので、より進化させた形で取り込まなければならない。
ラノベや一般文芸の作家たちが、涎を垂らしながらSFの後を追いかける、
そんな風に進化させなければならない。
拡散と浸透のお陰で、普通の人がSFを抵抗なく受け入れる時代が来たのだ。
さあ、頑張ろう。SFの復興はもうすぐだ。
858名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 14:45:14
ラノベは神、まで読んだ
859名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 15:01:44
さあ、頑張ろう。
まで読んだ
860名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 16:28:15
現状が認識できて無いんじゃあるまいか。
土地を奪われ滅ぼされようとしているインディアンが
「我々のグレートスピリットはアメリカ人の中に生き続ける」
とかつぶやいてるのに等しいよ。
861名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 17:16:11
イシノネを読み終えた。面白かった。しかし不満もある。

前半は起伏に乏しかった。成長物語の面白さを放棄するように、上手く運びすぎる。
意地悪なライバルも、挫折や失敗や困難を乗り越える過程も、衝突する友情もなく、
平和に進んでいく。少年漫画にありがちなお約束は、盛り上げるための工夫なわけで
そうした要素を排した物語展開は、その意味で読者サービスに欠けていると思った。
いい人ばかりで造られた箱庭のような世界は、少し居心地が悪かった。

後半はやはり読者サービスに欠けていた。盛り上がらずに終わってしまった。
このラストを読むために600枚の原稿を読んだ人は、何かを得たのだろうか?
突き放されたような気持ちだ。
862名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 00:05:06
おれラストまで読んでないけどさ、どうオチをつけるかってのは現代文芸の課題だよね
ハッピー、アンハッピー、バッド、投げっぱなし、お約束、読む方もオチのバリエーションなんて味わい尽くしてるから
あーこうきたかーって具合でさ、だから物語の最後がどうなるかってよりもキャラクターに感情移入させて
そのキャラの最後がどうなるかってのが現在だと思うんだよね

物語は伏線未回収のハッタリ展開だらけのクソでも○○萌え〜○○かっこいいー!!で売れるのが
今なわけだから、わり、なに言いたいかわかんなくなったわ私黒髪ストレートの眼鏡っこSF女子高生だけど
863名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 00:09:20
まさに投げっぱなし?
864名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 08:59:16
>>861
イシノネ作者です。

こちらでの明確な読了感想は初ですね。

なんとなく自分でも弱点かな、と思っていた点、
意識できなかった問題点も「その通り」と痛感しました。
きっちり読んでいただけたことのわかる真摯な評が骨身にしみました。

意地悪なライバル!ソレダ
障害の設定が苦手なことに改めて気づきました。
振り返ると楽園みたいな人間関係の話しか書いたことがないかも。ヤバス

後半で読者を突き放したのは半ば意図的ですが
自分でも良い結果に結びついていないように思います。
読者に更紗の行動原理が見えなくなったのが一番ポカーンの元で
化石の謎についてもポカーン、、かな。

盛り上げに関しては派手目のイベントを用意してシナリオ術的に組んでみたところ
筆が止まってしまい起伏の少ないシナリオに変更した経緯が……。
プロットの立て方が甘くて、自分で納得できる「派手な局面」が作れなかったようです。
単なる力不足ではあるのですが、これができなければ先はないと思うので
次回の課題のひとつです。

言い訳は無限に出てきそうなのでこのあたりで。
公開してみて良かった。
ありがとう。

中途の感想をくれた方、読んでみてくれた方にも感謝。
865名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 19:08:01
>>862
いいことを語っているのに、結局何を言いたいのか分からないぜ!
>黒髪ストレートの眼鏡っこSF女子高生
おまいさんは白髪交じりハゲの老眼SF中高年だろ
866名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 22:30:25
あぁ?! うちの家系は白髪の悩みとは無縁なんだよ!髪黒々なんだよ!
ちょっ、はえ際の話をすんなよ!!!JAキャップかぶって颯爽と土手草刈ってりゃcoolなんだよ!
帽子取った瞬間視線が上にいくの分かってんだよ!!!!!!

お れ は ハ ゲ の 出 て く る S F は 書 か な い
言うまでもなく未来は毛はえ薬が発明されているからに決まっているからだ
867名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 23:27:30
トラウマに触れたようだな
じいさん、その帽子をもらおうか

ヒャッハー! モヒカンにすればいいのさ〜!
868名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 23:42:06
モヒカンは真ん中がふさふさしてないと(涙
869名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 23:56:16
                                  | |::::::::::::::::::::::::       |
       /⌒彡          /⌒彡           | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
      / 冫、)      / 冫、)        | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |  ` /          |  ` /              | |::::::::::::::::::::::::       |
    ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
     |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |            | |             |
     |:::::::::::: | |       | | |::::卍::: | |             | |             |
    /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |             | |             |
    |::::::::::/ Uヽ オワタ /U |::::::::::/ | |            | |             |
    |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
    |::::||::|   | |彡⌒ミ/   |::::||:.:|  ~           . | |         (_o_o_o.)  |
    | / | |   / ^ o^)   | / | |゙              | |_______ハ___|
    // | |   |   /   // .| |               | |       /    /  |
   //  | |   | /| |   //  .| |                | |.     ./     /   |
  //   | |   // | |   //   | |                | |   /       /   |
 U    U  U  .U  .U     U゙              | |  /       /    |
870名無し物書き@推敲中?:2008/11/12(水) 00:02:24
                                  | |::::::::::::::::::::::::       |
       /⌒彡          /⌒彡           | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
      / 冫、)      / 冫、)        | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |  ` /          |  ` /              | |::::::::::::::::::::::::       |
    ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
     |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |            | |             |
     |:::::::::::: | |       | | |::::卍::: | |             | |             |
    /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |             | |             |
    |::::::::::/ Uヽ オワタ /U |::::::::::/ | |            | |             |
    |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
    |::::||::|   | |彡⌒ミ/   |::::||:.:|  ~           . | |         (_o_o_o.)  |
    | / | |   / ^ o^)   | / | |゙              | |_______ハ___|
    // | |   | JA/   // .| |               | |       /    /  |
   //  | |   | /| |   //  .| |                | |.     ./     /   |
  //   | |   // | |   //   | |                | |   /       /   |
 U    U  U  .U  .U     U゙              | |  /       /    |


871名無し物書き@推敲中?:2008/11/12(水) 13:00:39
>>864
>振り返ると楽園みたいな人間関係の話しか書いたことがないかも

おれも近いカモ。
鬱ストーリーが書けないんだよなー鬱ストーリーってすごく多くない?
てか考えてみると日本文学そのものが鬱ストーリーみたいな気がするし
鬱書けなきゃ人に読まれる話が書けないんじゃないかなーとかさー。

リアルがこんだけ鬱っぽい要素に満ち満ちてんのになんで架空の世界でまで鬱々した
キャラにつきあわなきゃならんのかと。
おれが海外SFよく読んだのも鬱っぽくなかったからかもしんない。
872名無し物書き@推敲中?:2008/11/12(水) 22:25:07
楽園も澱んだ時間に晒されたら
マイケルジャクソンのネヴァーランドのように朽ち果てるものだよ
873名無し物書き@推敲中?:2008/11/12(水) 23:11:01
それなんてエロゲと君が言ったから
今日は楽園記念日
874名無し物書き@推敲中?:2008/11/13(木) 20:43:22
>>837
知らないうちに公開して終わったんだな
公式ページ見てアレンジっぷりに笑った
875名無し物書き@推敲中?:2008/11/14(金) 06:09:01
商品の説明 内容紹介 【解説】
落ちこぼれ大学生と飛び級天才少女の2人が、“宇宙創生”なる壮大なテーマに挑む!!
第3回小松左京賞を受賞した、機本伸司著『神様のパズル』。
“宇宙のつくり方”という途方もないテーマを、エグゼクティブプロデューサー・角川春樹、
監督・三池崇史という強力タッグで映画化。
三池監督は公言する。「前半は学園ラブ・コメディ、後半はパニック・ムービー(笑)」
( 『恋空』 +『コンタクト』+『アルマゲドン』)÷3=「?」キャンパス、恋、笑い、SF、アクション、パニック!
ラストは、落ちこぼれ学生の愛が、孤独な天才少女の心を溶かすという涙まで・・・。
映画のあらゆるエッセンスを注入し、鬼才2人の化学反応で映画界に新たなビッグ・バンを巻き起こす。
恋と笑いのその先は、宇宙創生か?はたまた人類滅亡か?


これはダメだ
876名無し物書き@推敲中?:2008/11/14(金) 06:27:36
「こういう」映画を作るんだから、むしろ成功の可能性が高いと思うけど。
877名無し物書き@推敲中?:2008/11/15(土) 18:15:05
ところで
クラーク追悼第二章
読んだの
一人だけ?


100章まで続ける予定だったけど
三章で打ち切るか
878名無し物書き@推敲中?:2008/11/15(土) 20:56:22
フルボッキ官能SF1万枚ですね、わかります。
879名無し物書き@推敲中?:2008/11/15(土) 23:23:55
>>877
すんまそんライフワークと化した小説はオナニーにしかならないんでカンベンして下さい><
三部作が一番美しいれす
880名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 05:49:15
褒めてくれる人もいたんだから続ければいいじゃん。

俺は読まないけど。
881名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 05:50:04
いま火星ダークバラードを読んでいるのだけど
これは面白いな
神様パズルとは大違いだ
882名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 08:47:44
>>877
スマン……さすがにきつかった。
883名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 09:24:28
>>881
その作者の「ショコラティエの勲章」はダークバラードよりもぐっとよくなってた。
SFじゃないけど。
884名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 15:54:02
http://www.kingjim.co.jp/pomera/index.html
デジタルメモ ポメラ

これ定価の半額くらいなら欲しい
885名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 17:55:05
>>883
この作者の資質はSF以外なの?

もう一つ出ている「ゼウスの檻」の方はどうだった?
文庫版ダークバラードはどれくらい変化した?
886名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 17:55:37
おれはかつてのファミっ子でありテレビゲーム=コンピュータの進化とともに育った世代であり
ゲーム機からPC98に変わってパソコン通信にはまりインターネットに移行し今もこうして2ちゃんに浸っているが
眼鏡をかけていない。奇跡的にも眼鏡を必要としていない。
だが>>884を手にしたら確実に眼鏡が必要になる気がする。
887名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 17:59:48
そこで
霊sick
の出番ですよ
888名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 18:02:04
わなびざうるす の中の人が涎を垂らしそうなアイテムだね
889名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 18:04:32
局所麻酔で目を閉じられないように固定されたまま角膜へメスを入れられる恐怖は
作家として是非体験しておくべきだな
890名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 18:15:29
>>885
SFかどうかではなくて、ストーリーテラーとして才能があったんだと思う。
「ゼウス…」は未読だ。
文庫版だークバラードは、、、どのくらい違うんだろうね。こっちも未見。
891名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 18:22:18
クラーク追悼第一章>クラーク追悼第二章
892名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 19:42:01
>>890
ふむふむ
893名無し物書き@推敲中?:2008/11/17(月) 08:21:25
会社の連中が宇宙人だと気付いた。仕事を辞めよう。
894名無し物書き@推敲中?:2008/11/17(月) 09:08:11
ああ、ふとサングラスをかけてみたら職場中「OBEY」だの「Don't think」だのと
メッセージだらけだったんですね。
そして同僚はガイコツみたいなやつらだったと。

ぜひお友だちとサングラスをかけるかけないで殴り合いをして
ブレーンバスターを見舞ってやってください。
895名無し物書き@推敲中?:2008/11/17(月) 12:35:29
第二次大戦以降、大規模な戦争が起こらないのは我々が地球人に扮して
パワーバランスを調整しているからだとなぜ気付かない?

ベトナム戦争の結果アメリカは大きなダメージを負った。
もしあの戦争がなければアメリカはより強く大きな力を蓄え、ソ連とのパワーバランスは
均衡を保たずにアメリカ対ソ連の第三次世界大戦を引き起こしていたのだ。

我々は軍事よりも経済を優先させ、より多くの命が失われるのを防いだ。
そして今回、アメリカが金融帝国化しようとするのをサブプライムショックによってコントロールした。

地球人よ、我々は平和のためにこの星にいる。分かって欲しい。
896名無し物書き@推敲中?:2008/11/17(月) 15:08:29
怪しいゾ! じいさん、そのJAキャップをぬいでみてくれ
897名無し物書き@推敲中?:2008/11/17(月) 20:34:10
彡⌒ミ
898名無し物書き@推敲中?:2008/11/17(月) 22:07:22
アメリカ人の考える宇宙人→地球侵略
日本人の考える宇宙人→かぐや姫

そりゃ萌え文化も育つわ
899名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 07:10:19
竹取物語が映画になった時のキャッチフレーズが日本最古のSF物語だったか。
900名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 07:20:48
帝は月からの使者と戦争する気まんまんで軍隊配備してたから一応戦争物?w
901名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 07:48:08
愛する者を守るために戦争も辞さないってか……
なんかジョン・ウー映画みたいだな。
902名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 12:32:03
宇宙人ように作られた食糧が市場に出回って
人類に健康被害を与えたことは記憶に新しい。
903名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 20:30:21
904名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 10:14:55
ダークバラードが良かったので、この賞を見直した。
次はマーダーアイアンを読もう。
905名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 20:51:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000094-jij-int
修理道具、宇宙で無くす=船外活動中に−NASAシャトル
11月19日14時40分配信 時事通信
【ワシントン19日時事】国際宇宙ステーション(ISS)の居住設備を拡充するため、
打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「エンデバー」の乗組員が18日、
船外活動中に誤って修理道具を落とし、失ってしまう出来事があった。
女性宇宙飛行士のステファニションパイパーさんが
ISSの太陽電池パネルの軸などを修理するために船外活動中、
潤滑油が飛び散り、手袋などに付着。汚れを取り除こうとしてバッグを手放してしまい、
バッグは宇宙空間に消えていった。バッグの中には潤滑油注入器や布などが入っていたという。 


906名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 22:01:34
>>905
テレビで動画見たよ。
思わず「Oh! やっちゃったョ」って感じの声が出てたな。
デブリにならなきゃ笑って済むんだが。
907名無し物書き@推敲中?:2008/11/20(木) 22:17:01
ISSの高度ならデブリは一年も経たずに地球に落ちてくから安心汁。
とても希薄だが大気分子のある高度だ。
あれだけ質量があって軌道の安定するISS自体も
数年に一度は軌道高度を維持するための推進が必要なくらい。
908名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 20:49:57
643 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/03/31(月) 03:27:18 ID:Ag1Zon97i
先月までロンドンにいたんだが、パブでいかついニーチャンに絡まれたことがあってな

「お前は日本人か?お前もイギリスの飯は不味いって言うんだろ?(´・ω・`)」
「勘違いするなよ。我が国の飯が不味いんじゃない。お前の国が恵まれ過ぎなんだよ(´・ω・`)」

「ふざけるなよファッキンジャップが。俺だってミソスープ大好きだよ。メンタイコゥ食いてーよ(´・ω・`)」

「お前等は卑怯だ。ずるい。同じ島国でこの差はなんだよ糞が。
 ファック、ファッキンジャップ、シット、ファック(´;ω;`)」


初めて泣き上戸の外人を見た
夏に来日するらしいから美味い明太子を食わせてやる予定

909名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 21:27:25
メンタイコゥ(・∀・)
910名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 22:04:43
>>907
立花隆が間違えて「重力が少し届いているからだんだん落ちてくる」って書いてたやつだな
911名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 22:11:03
やべ、噴いたw
立花隆そんなこと書いちゃったんか……
912名無し物書き@推敲中?:2008/11/21(金) 23:12:53
感覚的にはわかるけどね。
913名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 01:40:59
重力も甘く見られたもんだなぁ・・・
914名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 03:07:05
>>911
対談相手の向井千秋が「その通りです」と太鼓判

俺を軌道にあげろと
915名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 13:12:45
>914
農協月へ行く ですね、わかります。
916名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 15:57:34
【海外/カナダ】夜空を照らす巨大な火の玉…閃光を放ち落下する隕石をビデオカメラが捉えた!!!(動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227324267/
(動画)http://jp.youtube.com/watch?v=e_2aX-784sw
917名無し物書き@推敲中?:2008/11/22(土) 22:20:44
マーダーアイアン読了
序盤は文章の下手さ加減に驚いたが
とにかく勢いがある
ありふれたネタだが、今の時代には新鮮で
ストレートに楽しい時間だった
次はゴーディーサンディーでも買おうかな
918メラミン:2008/11/23(日) 10:05:48
第六回の要約を少し。
誰かが整形してくれたら、続きを書く。
919メラミン:2008/11/23(日) 20:49:07
第六回終了^^ 
920名無し物書き@推敲中?:2008/11/23(日) 22:18:40
http://www.prism-net.jp/0y-yuki/y30-bungaku-syo/yb-bosyu.htm
第19回 ゆきのまち幻想文学賞

雪をテーマにし、雪の幻想性を表現した小さな物語(直接的に雪が出ていなくても、雪を感じさせるものなら可)
・400字詰原稿用紙換算10枚以内。
審査員 高田 宏(作家)
萩尾望都(漫画家)
乳井昌史(エッセイスト)
締切 2009年1月20日(当日消印有効)
発表 3月中旬入賞者に通知
921名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 01:04:09
よくそんなマイナーな賞を見つけてくるなw
922名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 08:46:56
これ公募ガイドを見てると毎回けっこう目につくんだよな。
望都さんがずっと審査員なのは知ってる。まだ続いてたんだなあ。
923名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 09:52:06
第六回は消去法で選んだみたいだね
こういう場合は入選なしで、佳作を一つか二つにすればよかったのに
924名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 10:07:07
>>920
雪かきがツライので、雪だるまを作って魔法で使役しようとしたら
雪だるま曰く、腹が減って動けない
朝ご飯を食わせたら、パクパクモグモグパクパクモグモグ
涙かと思ったら、ラーメンが熱くて溶け出していた
さようなら雪だるま;;

というネタを思いついたので、ご自由にお使いください
925名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 10:22:05
     ハ∧     .l
   /   ヽ    l                     お
   ,'o     ,'   おl        ハ,,ハ.       は
   レJ,,,____/  しこ.l         /   \     よ
     / ヽ  よと l      {0  O   i    う
   _/   l ヽ.うわ l      ゝしJ   /
   しl   i i  り l         >   <     今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l   .も
      ___    |      / / l    } l  お
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  .こ
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|  と
   n  .____  l /         `ヽ }/.わ
  三三ニ--‐‐'  l          / //   り
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  だ                ´
      ∧  ∧    |         ̄¨¨` ー──---
お    / ハ,,,/ ハ    | お            お お
断  γ'´       ヽ .|. 断             断断
り  /  ○    ○   | り     ハ,,ハ      り り
し {  U     U  . | . し    ( ゚ω゚ )     し し
ま ゝ u (__人__)u  ノ| ま   /    \.   ま ま
す   >u、 _    _Uィ  l す ((⊂   )   ノ\つ)).す す
  /  0   ̄   uヽ |       (_⌒ヽ
. /   u     0   ヽ|       ヽ ヘ }
/                 |   ε≡Ξ ノノ `J
              ト'
926名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 10:38:34
賞の性格からすると、突然の吹雪におそわれて身動きとれなくなったラーメン屋台のおじさんが
雪だるまに助けられる。お礼におじさん自慢のラーメンを食べてもらいたいけど雪だるまにはムリ。
そこで悩んだおじさんが取った行動とは…

って感じか。萩尾もとを考慮して70年代少女漫画的哀愁を少々効かせたハッピーエンド。
間違っても鬱ストーリーにはしない。雪だるまを溶かして作ったスープが激ウマでおじさんの
人生に一片の悔いなし、とかしない。雪だるまが修行を重ねて溶けない身体になってラーメンを
食べてウマー、こんなにおいしいラーメンを作るおじさんはどんな味がするんだろうと思って
おじさんを食べてウマー、おじさんラーメンお変わり!あれ?おじさんはどこ…?もダメ。
927名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 10:57:40
雪だるまがラーメンを食べたら
魔法が解けて、王子様に戻る
おじさんと青年は暖めあって吹雪をやり過ごす

本当はアッー!な日本昔話
928名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 11:22:04
種ラーメンを持ってきた老人がヒャッハーと襲われ
それを見た雪だるまがゴゴゴゴゴゴと上着をはじけさせながら立ち上がる。
929名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 14:36:19
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070411_five_times_meteo/
2008年04月11日 11時25分00秒
「異星人に狙われている」男、隕石が5回も家に落ちてくる
ボスニア人の男性Radivoje Lajic氏の家には、驚くことにこれまで5回も隕石が落ちてきているとのこと。

落ちてきた隕石は、ベオグラード大学の専門家達によって全て本物であることが確認されており、
Lajic氏は自分が異星人に狙われていると信じているそうです。


やはり宇宙は怖いな
930名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 14:43:38
隕石が落ちてくる特異点みたいなものがあるのだろうか。
宝くじ5連発よりすごい確率だよね。たぶん。
931名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 14:59:06
まさしく特異点。こんなにはっきりと目に見える形で偏ると、偶然ではないよ。
飛行機の墜落事故とか列車の脱線とかオーバーランとか
食品偽装発覚とか、落馬とか、ひき逃げ引きずりとかって、
滅多に起こらないはずの出来事にもかかわらず、一度起こると不思議と続くよね。

この世界が仮想現実だとすれば環境維持プログラムのバグで、
予定より多くアクシデンツが繰り返されてしまったということで納得がいく。
おや、玄関でチャイムが


932名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 15:16:46
仮想現実かよw
同じ母天体から分離した隕石が、毎年同じようなタイミングで地球に突入してきて
大気状態やらなんやらがラジク氏宅の上に漏斗のように隕石を集めてくる
……なんてーの? 対称性の破れ? そんな隠れた科学法則が!
って方がSF的にはロマンチックな気が。
933名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 16:57:09
>>929
もうすぐスタンドの存在に気がつくハズだ。
934名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 18:50:48
屋根の上にワームホールがあるんだろ。たまたま。
935名無し物書き@推敲中?:2008/11/24(月) 20:50:09
観測者の存在が実験の結果に影響を及ぼすように
このじいさんの存在が、隕石落下場所を左右するのです
936名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 00:32:25
「ヒャッハーじいさんその隕石をもらおうか」
ドカーン
♪youはshock! 愛で空(から隕石)が落ちてくる〜
937名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 09:23:12
記憶は、脳の外に存在する?
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/09/html/d47622.html
 ほとんどの人は、私たちの記憶が頭のどこかに存在していると考えるだろう。
しかし、脳専門の医師たちも、一体脳のどの部分が記憶を蓄積しているのか、特定できないという。
そんな中、「記憶は脳の外に存在する」と主張する科学者がいる。一体我々の記憶は、どこに眠っているのだろうか?

 
 俺も昔から似たことを考えていた。
この研究者が俺の記憶にアクセスしたのかもしれない。
938名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 16:48:43
そんなことより聞いてくれよ。
親戚のおばさんが結婚しろ結婚しろとうるさくて、仕方なくお見合いをすることになったんだけど、
結婚なんかしたくないから、背広のしたに「種もみTシャツ」を着ていったわけ。
暖房が暑いですねとか言いながら上着を脱いだら種もみTシャツ。これでお見合いは失敗すると思ったわけ。
そしたら、相手は長門似の可愛い子でさ、俺フルボッキ状態。


(省略されました。続きを読むにはここを押してください)
                     ――
939名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 17:06:16
よくわからんが戦艦に似てたのか。
940名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 17:15:06
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・д・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/PC9801/ ̄
続き見れねーよ!
941名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 18:10:23
(つづき)

DDGのこんごう級のみょうこう乗ってる。先月1佐に進級して次乗る船見にに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。高周波音と共に進み出す、マジで。ちょっと
感動。しかも護衛艦なのにイージスシステムだから操作も簡単で良い。国産イージスシステムは弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。アーレイバーク級と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって菱重のおじさんも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ不審船見つけるとちょっと怖いね。あっちはバンバン撃ってきてるのに上が発砲許可出さないし。
イージスシステムにかんしては多分アーレイバークもみょうこうも変わらないでしょ。アーレイバークのCIC見たことないから
知らないけど他艦支援システムがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもみょうこうな
んて乗りたがらないでしょ。個人的にはみょうこうでも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけど日本海で40ノットくらいでマジで不審船に追いつけなかった 。
つまりはみょうこうですら不審船には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
942名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 19:12:15
( ゚д゚ )
943名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 22:16:19
SFっぽいAAあった。もれはブライアン・W・オールディス「地球の長い午後」思い出した
|  |
|  |
|_|ソ〜〜
|越|⌒ヽ、 ヒトガイル…エチゼンスルナラ イマノウチ……
| ̄|’д’) 
|  |リ从ルヽ      ∧_∧
            ( ´∀`)
             |つ と|
             しー-J
     
     バサッ ミ     
           /⌒ヽ チューチュルチュル
          (*’ww’*)
          ノリリД `llル⊃
          (つ  /リ
          | (⌒)
        /( し⌒
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ひいいいいいい!!!

   /⌒ヽ  ボリボリボリ
  ( *’vw’):
  :ノノリ; ゜Д゜リ:
  :/ つとl : 
  :しー-J :  ハウアウアアアー

    /⌒ヽ  ガリガリガリ
   (’wv’* ):
  :ノ(゜Д゜:リlljj:
    :lつとヽリ: 
    :しー-J :  アガガグアアアー
944名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 10:42:03
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-9?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

Inspiron Mini 9 ノートパソコン
販売価格 34,980円 本体分配送料込み
1年保守 [引き取り修理]

CPU インテル(R) Atom(TM) プロセッサー N270 (1.6GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
OS Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
Mem 512MB DDR2-SDRAM 最大1GB搭載可能
液晶ディスプレイ 8.9インチ TFT TrueLife(TM) WSVGA 光沢液晶ディスプレイ LEDバックライト (1024x600)
HDD 4GB SSD (ソリッドステートドライブ)
オンラインストレージを無料で2GBまで使用可能
光学ドライブなし
ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応)
ポート USB 2.0 x3 イーサネットポート(10BASE-T/100BASE-TX, RJ-45) VGAポート(15pin)
 オーディオジャック (Line-out x1, Mic-in x1) 5-in-1 メディアカードリーダ(SD/SDHC/MMC/MS/MS Pro) ACアダプタコネクタ
OpenOffice.orgプリインストール
4セルリチウムイオンバッテリ (駆動時間: 最大3時間40分)
寸法および重量 232 x 172 x 27.2-31.7 (mm) 1035g
 

最近値下げして、Linux Zaurusより安いw
945名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 12:37:14
このスレも三つ目がもうすぐだね。
まとめWiki http://wikiwiki.jp/sfrookie/ にコピペだけで行ける
次スレ用テンプレ置いてみたので、980くらい?で気の向いた人、新スレよろ。
946名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 14:14:38
ヒャッハー! アマゾン届いたぜ^^
ゼウスの檻とゴーディーサンディーと夢見る猫は宇宙に眠るとセルフリファレンスエンジン
どれから読もうか悩むぜ、じいさん
947名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 16:45:48
スノウ・クラッシュ〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) ニール スティーヴンスン

内容(「BOOK」データベースより)
30分以内に配達できなければ、死が待っている…
マフィアが経営する高速ピザ配達フランチャイズの“配達人”ヒロ・プロタゴニストは、世界最高の剣士にして、腕ききのハッカー。
仮想空間のメタヴァースでスノウ・クラッシュと呼ばれる新種のドラッグを試してみないかと誘われたことから、とんでもない事件にまきこまれていくが!?
近未来のアメリカをスピーディに駆けるハッカーたちの活躍を描くネット世代のためのSF。


この内容は間違いなくおまいら好みw
948名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 17:33:33
"高速ピザ配達フランチャイズ"、"マフィア"、"世界最高の剣士"、"腕利きのハッカー"、"死が待っている"、
なんというVIPwwwwww(*´Д`)スーハースーハーハゲしく厨二のかほりwwwwwww
もちろん日本はラーメン屋の出前で対抗だな!
949名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 17:57:22
一方、中国は人肉饅頭で対抗した。
950名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 18:12:22
スノウ・クラッシュ〈下〉 (ハヤカワ文庫SF) ニール・スティーヴンスン

内容(「BOOK」データベースより)
高速で走る車に勝手にケーブルをつないで、道路を縦横無尽にスケートボードで走りまわる15歳の少女、Y・T。
危険きわまりないRadiKSの“特急便屋”をしていることは、もちろんママには内緒だ。
ふとしたことからヒロと知り合ったY・Tは、現実と仮想空間のメタヴァースの両方でばらまかれたウイルス、
スノウ・クラッシュをめぐる奇怪な陰謀にまきこまれるが…近未来をあざやかに描くポストサイバーパンクSF。


下巻もいいぞw
>高速で走る車に勝手にケーブルをつないで、道路を縦横無尽にスケートボードで走りまわる
これwはback to the futureかw
951名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 18:16:44
この商品を見た後に買っているのは?

25%のカスタマーが
ハイペリオン〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)を購入しています
¥ 840

24%のカスタマーが
順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)を購入しています
¥ 651

19%のカスタマーが
エンダーのゲーム (ハヤカワ文庫 SF (746))を購入しています
¥ 1,050

16%のカスタマーが
愛はさだめ、さだめは死 (ハヤカワ文庫SF)を購入しています




誰もスノウ・クラッシュ〈上〉を買ってないw アマゾンワロスw
952名無し物書き@推敲中?:2008/11/26(水) 23:47:21
ヒャッハー!障害者手帳ゲットだぜ!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1196829981/

ヒャッハー!!荒くれ者のスレを立てたぜ!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1219505709/

【ヒャッハー】世紀末に備えておくべきものは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225108412/


( ゚д゚ )こっち見るなのガイドライン39
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1225436937/

人生オワタ\(^o^)/のガイドライン21
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1211884920/

お断りしますのガイドライン12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1227491648/

【パクモグ】朝ごはんを食べようのガイドライン 5杯目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1224083158/
953名無し物書き@推敲中?:2008/11/27(木) 23:44:37
>>950

これはあの超名作コピペ「あたしは死んだ。スイーツ(笑)」のパロかと思うような紹介文だなw
まぁ面白そうではあるんだがそろそろSFの新たな地平を切り開いてくれる作品も登場しても
いいんジャマイカ?

仮想現実みたいななんでもあり空間で繰り広げられるのはどこかしらける
思わず最近は新田次郎とか宮本輝とか読んでる始末
SFがぬるくなって結局、現実の極限状態(冬山だの戦後だの)で起こるドラマの方が
面白くなっちまったよ。マジで年とったと思うぜ
954名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 06:36:46
来週火曜夕方に決定らしい。


>現実の極限状態

今年の年末賞与orz
955名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 12:42:03
本は売っても金にならんからなぁ
早川SFなんてbookoffにもってっても「こちらで処分〜」\0也
もしもの時はPCを売って金にしたくなるのをぐっとこらえて大賞受賞で100万getだ!
956名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 12:54:01
賞与なんかケツを拭く紙にもならねーぜ
957名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 14:47:21
安西先生、賞与が欲しいです。
958名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 17:15:40
「今月より我が社の給与はジンバブエドルで支給します」
959名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 18:16:15
とり・みき「冷食捜査官@」講談社モーニングKC

時は近未来。安全無害の合成食料の完成により、食料統制が始まった。
それまでの雑菌だらけで汚染された自然食品は製造・飲食が禁止となり、冷凍食品も所持することすら禁止された。
それでも食料統制以前に作られ地下の貯蔵庫に眠っていた大量の冷凍食品がブラックマーケットで取り引きされている。
巨額の金と血を賭してまで冷食を求める連中は跡を絶たない。
法の網をかいくぐり冷食シンジケートが暗躍するなか、我らが農林水産省・冷食捜査官が立ち上がる!
960名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 20:05:40
待たせたな朋友! 
立ててきたぜ

SF買ってきた ヒャッハー!じいさん、そのSFを貰おうか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1227870210/
961名無し物書き@推敲中?:2008/11/28(金) 21:51:47
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/     /     
     ̄ ̄ ̄ツギスレカトオモイクリックシタノハナイショダ
962名無し物書き@推敲中?:2008/11/30(日) 06:43:48
僕は一次にも残らなかったが
かつて最終で落ちたオツ曰く

「はなから相手にされなかった女よりも、
いいところまで行って、土壇場でふられるほうが
傷つく」
とか。最終結論待ちって、そんな気持ち?
963名無し物書き@推敲中?:2008/11/30(日) 11:50:17
絶対違うと思う。
964名無し物書き@推敲中?:2008/11/30(日) 18:38:31
最終待ち、何回目だろう。

辛いもんだ。
落ちた時は。
965名無し物書き@推敲中?:2008/11/30(日) 20:10:43
>964
特定しますた
966名無し物書き@推敲中?:2008/11/30(日) 21:18:32
実際、メゲるぞ。
この気持ちは、自分で克服するしかないけど。

しかし3日もすると
「チクショー、次こそ!」つう気持ちになる。
ならなくなったら、もうダメぽ。
967名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 10:53:23
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
最終落ち原稿が倉庫に
ばんじゃーい ばんじゃーい
>966 upよろ
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
968名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 11:13:03
なんて不吉なw


969名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 11:24:06
もし人類が滅亡したら

(前編) http://www.youtube.com/watch?v=qs_Oq113H58
(後編) http://www.youtube.com/watch?v=VtwzIa_it2U

後編の最後の方にディヴィッド・ブリンが出ていた
970名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 19:12:16
>>967
まとめwikiに何か新しいの来たのかと思って見に行っちまった。
おねだりだったのねw
971名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 21:56:36
最終落ちてもupなんてするなよ。
そのまま早川持ち込め!!
972名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 22:17:34
選考座談会を読めばなんとなくわかるのだが
SF新人の最終落ちはどれも出版レベルではないよね
受賞作ですら書き直し前提とか
ほかに適当な作品がないから選んだとかだったりするし
単独選考の小松と違い、きちんと審査されているから
拾い上げなんか無いよ
最終落ちで、読みたい出たら買うと思える作品なんかあったか?
973名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 00:16:43
お義母さん、それは言わない約束でしょ
974名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 08:56:15
じゃあやっぱり晒すしかないよね♪
975名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 14:24:05
こんなの発見

http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/index.html
SONY <mylo>パーソナルコミュニケーター

WVGA (800×480ドット)、3.5型 65,536色、TFTカラー液晶ディスプレイ(タッチパネル)
Skype(インターネット電話、チャット、ファイル転送)、Google トーク(チャット)、RSS/Podcast、
Webブラウザー(NetFront Browser for mylo、AJAX/JavaScript対応、ファイルアップロード/ダウンロード対応、
AdobeRFlashRLite?3搭載)、Music、 Photo、Video、Camera(静止画 ? 動画)、Game、
テキストメモ QWERTY配列キーボード(バックライト搭載)、
mylo Widget (My Contacts、RSS、PetaMap、Google Search、mixi、YouTube、SHOUTcast
976名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 17:54:58
>>971
早川って、持ち込み受け付けてくれるのかなあ。
ちょっと調べてみたけど、よくわからない。
このへんの事情に詳しいひと、教えてください。
977名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 18:24:21
詳しくないけど「持ち込み」って押し売りのことだと思うw
受け付けてくれるかどうか自分で飛びこんで確かめてみる人向けなのでは。

何年か前に賞落選組ではなくハヤカワに持ち込みデビューした人がいた気がする。
小松賞の落選組では持ち込みが二人いたね。
978名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 18:42:31
http://www.sf-fantasy.com/magazine/index.shtml
anima solaris

ここの著者インタビューで円城塔や伊藤計画が多少語っていたりする
979名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 21:01:34
第29回日本SF大賞(日本SF作家クラブ主催)が2日発表され、
貴志祐介さんの小説「新世界より」(講談社)と、磯光雄さん原作・監督の
オリジナルテレビアニメ「電脳コイル」(電脳コイル製作委員会)に決まった。
副賞各100万円。


 また特別賞に6月に亡くなった作家の野田昌宏さんが選ばれた。
第10回日本SF新人賞は、茨城県のクラブDJ、天野邊(ほとり)さんの
「プシスファイラ」と、東京都の会社員、杉山俊彦さんの「競馬の終わり」
となった。副賞各50万円。
贈賞式は来年3月6日午後6時、東京・丸の内の東京会館。
(2008年12月2日20時01分 読売新聞)
980名無し物書き@推敲中?:2008/12/02(火) 22:40:42
おお決まったか。
新人賞はわからんが大賞は妥当な結果だと思うな。
981名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 07:28:53
980を越えたら、適当に保守しないと落ちるかもしれない。貴志タン、\(^-^)/ばんじゃーい。
982名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 17:48:26
ぶっちゃけ、どのくらいの権威がある賞なの?
983名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 18:13:24
SFにおいては1、2を争う。

……新人賞二つしかないけどw
984名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 18:15:10
980超えてるんだ。ん。スレ建て挑戦してくる。
985984:2008/12/03(水) 18:20:19
ごめん。スレ立て規制引っかかっちゃった……
986名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 19:41:28
立てた
日本SF新人賞■小松左京賞 Part.3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1228300747/
987名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 19:50:09
乙。北斗の者がスレ立てしたのか。
建ったのは聖帝十字陵かw
988名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 20:10:30

.   /;;イ从:::((二ii、Y从从乂・,・'        _/      ヽ       ;,:,<、ひY//;;::〈}::::i〉:::j〉 :::::i
.   | ツ〉})(:::ii三ミ、tノヽ)彡ii从・,,' '・ ,    ヽ    お    |     :;':;'/::+Y メ;;::;;;;}}:〈}:::イ}::  ::::i
.   ', 人マ〈,r"リ-;;ミYYiノ込イ]i_,・,;:∴   _ノ         t     ','',':;/(ヌ((ri彡',, ,リ::リ;; リ::...:::::: |
   { |irルu..:::;;;;;;,,ミi、=从r)))アー(:;' ,j ,'"   ).    つ    t    ∵゛<{;;人メ彡イ    "ヽiii::::リ
   j""....:::,r',、'シ彡;;;ラL、ツ从从∵,'゛,'    |          |   ・,,''; ;リ)::::/:::/;;;r'',_、ヽ、;;;,,,|ij:::: 〉
   (::::::::r'彡";;;;)彡彡彡ff三ツ从、,,'・    ノ         j   ; ; ;;:/::://彡彡~'ーー ''ノー、:::;;;r'')
   ヽ~'i"::::::'''"彡Y::)"ノ<|,,>=ミ、ミY    '"~' 、   //    ノ   '',iii}}y}リ'>'"ーi;;Y'"~~~"i""'')从/y'
     t;t u   :リ~彡_;r";;、;;;;;;;i从、'',・     ヽ ・・  ,, '"   ∵,'゛フレ〈'')''""::::::::  U ,,;;;;''リ,,'
.     ヽヽ, u ii(::;;rt'''''');;;、ゝ〉;;;;;''iii}}','、゙     )ヽ  r"     ',',..'::イリヌマ'ー、、::::::: ,,;;iiij'','ノノ
      'tt::::::: リt从;`''~''" ((;;;;;;;;L|入',":     レ"       ::!!::サソ;;;;;'''"'''Y;;;ti:::::: :彡 ,r'ノ
       ヽ、、::::: 从';;;;ヽ-ー''";;;;;;;;;;;;ヽ入iI;i,';: ;           イリノノ、,,,二);;;;;;;;//i:::::彡 /'"t
      ,,,、-''|ヽ、、::: 从、ヽ;;;r、;;;r)''' 、;;;;ヽ、~'ー、ii          ソ 〉";;;;;;;;r、r 、;;ノノ/;:;:;:ノu /::: リ、   _ ,,,,,、- 、
( ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;t ::`'-、、::ヽ'i")( },ノ从从~'-、}て}}ヽ∴:        うノヽ〉M;;)、-''"ィ' /彡":::;イ ::/;;;;;~~~;;;;;;;;;;;;;;(リ
     
989名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 21:54:25
来年応募用のネタなのだが、これでいけるか意見を求む

国連施設を狙うテロリストが占拠した建物には四人の民間人がいた。無職、ニート、派遣女子職員、リストラおやじ。
火星のハローワークは国連の向かいにあったのだ。
彼らは力を合わせテロリストの破壊工作を阻止する。
そこに宇宙人が侵略に来て、国連軍淫兵部隊を壊滅させる。無職軍団はテロリストと協力して宇宙人と戦う。
しかしあっさりと敗走する。軌道エレベーターから宇宙コンビニに逃げ込む。
リストラおやじは宇宙コンビニに就職する。
モヒカンテロリストは宇宙ピザ宅配用小型船を奪い、敵の宇宙船に神風アタックを敢行する―ヒャッハー!
しかし無駄死にする。
宇宙人は火星にモノリスを設置して去っていく。
モノリスはあまりに巨大で太陽を覆い隠し、火星に氷河期が訪れる。
無職とニートは仕事を得た。モノリス解体現場で働いている。
990名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 22:00:42
おれが下読みだったら、うがああああああって叫ぶ
991名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 22:12:02
  叫      叫    叫  叫 叫  叫    叫
   叫叫  叫   叫  叫 叫  叫  叫   叫
     叫     叫 叫 叫 叫  叫    叫
    叫    叫     叫   叫   叫
     叫   叫       叫   叫  叫  叫
叫    叫  ∩(。) (・ )∩叫   叫
叫 叫    叫| |  ..   | | 叫   叫  叫
叫叫  叫    \\ ∩ / /  叫   叫
叫 叫   叫    | | U| |    叫  叫
 叫 叫 叫 叫  | |   | |  叫  叫  叫
  叫 叫      び び び     叫 叫
   叫 叫   びび び びび   叫  叫
    叫叫叫 びび びび びび       叫
     叫  叫びび びび びび叫       叫
      叫 びび びびび びび  叫     叫
       叫びび びびび びび     叫
        びび びびび び叫       叫
           びびびび    叫        叫
           びびびび      叫
          びびびび 叫      叫
          びびびび   叫       叫
           びびびびび   叫       叫
           びびびびび    叫
992名無し物書き@推敲中?:2008/12/03(水) 23:26:44
国連施設を狙うテロリストが占拠した建物には四人の民間人がいた。無職、ニート、派遣女子職員、リストラおやじ。
火星のハローワークは国連の向かいにあったのだ。
彼らは力を合わせテロリストの破壊工作を阻止する。
そこに宇宙人が侵略に来て、国連軍淫兵部隊を壊滅させる。無職軍団はテロリストと協力して宇宙人と戦う。
しかしあっさりと敗走する。軌道エレベー


梗概でさえここで投げました
だいたい淫兵部隊ってなんだ?
993名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 00:38:38
プロ作家の為のスレ13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1227883086/
自分の無能を棚に上げて編集、ワナビ、読者への毒を吐きまくる作家さんたちのスレ
レスすると「ワナビ」とバカにしてくれて楽しいよ!!


994名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 06:25:23
>>989
いける、いけるよ!

……派遣女子キャラはヒロインだと思うのだが
行く末が書かれてないな。
995名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 07:10:08
派遣女子は軌道らーめんに就職だな。989の電波を受信した俺が言うのだから間違い無い。火星はモノリスの欠片を輸出して大儲けだ。
996名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 15:16:43
寒い。練炭買ってくる。
997名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 20:56:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000095-jij-soci
高校生ら4人、パトカー襲撃=暴走族取り締まり中−香川
12月4日13時29分配信 時事通信


 暴走族取り締まり中のパトカーを金属バットで襲ったなどとして、香川県警高松南署は4日、公務執行妨害と器物損壊の疑いで、
16歳と17歳の男子高校生を含む4人を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。
 調べによると、4人は先月1日午後10時40分ごろ、バイク2台にそれぞれ分乗。
高松市室新町の国道で暴走行為を繰り返している際に、警察官2人が乗ったパトカーを見つけ、
追い抜きざまに所持していた金属バットで襲い左側の車体を損壊させるなどした疑い。 

998名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 21:33:01
【医学】患者自身の幹細胞を使用して作られた気管支移植に成功/欧州医療チーム[11/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1227188918/
999名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 22:35:01
銀河鉄道999
1000名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 22:36:39
1000だったら次は俺が大賞get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。