東さんが【掌&幽怪談文学賞25】しっかり見てる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
前スレ
東さんが【掌&幽怪談文学賞24】ちゃんと見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1164903679/

応募規定など
http://web-davinci.jp/contents/kaidan/contents/tokusyu200512.html

関連サイト
東雅夫の幻妖ブックブログ(妖怪じゃないよ)
http://blog.bk1.co.jp/genyo/

ビーケーワン怪談大賞ブログ
http://blog.bk1.co.jp/kaidan/
※本のお買い物はbk1で!!

WEB幽(『幽』公式サイト)
http://yoo.web-davinci.jp/

ポプラビーチ
http://www.poplarbeech.com/
※「週刊てのひら怪談」連載中!

怪談文藝【三題噺スレッド】八百文字
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160311130/
※怪談専門の三題噺スレ。みんなもトレーニングしようぜ!
2名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 00:02:04
過去スレ集
東さんを【掌&幽怪談文学賞23】見てる(23本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1164387075/
東さんが【掌&幽怪談文学賞22】呆れてる(22本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163868998/
東さんが【掌幽怪談文学賞21】呆れて見てる (21本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163500653/
東さんが【掌&幽怪談文学賞20】(20本目)寓目中
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1162896015/
東さんが【掌&幽怪談文学賞19】瞠目中(19本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1162480778/
東さんが【掌&幽怪談文学賞18】刮目中(18本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161964825/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞17】嘱目中(17本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161520573/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞16】注目中(16本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161085754/
東さんも【屁本&幽怪談文学賞15】見てますよ(15本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160724504/
3名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 00:02:50
東さんが【屁本&幽怪談文学賞14】見ておるよ(14本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160324435/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞13】見てるわヨン♪(13本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159950044/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞12】見てるんだ(12本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159206231/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞11】見てるもん(11本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1158600154/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞10】見守ってる(10本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1157979934/
東さんも【屁本&幽怪談文学賞8】見てる(8本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1157602284/
東さんも【屁本&幽怪談文学賞6】見てるし (7本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1156952305/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞6】見てるのよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1156528197/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞5】見てるので
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155802945/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞4】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155274128/
東さんが【幽怪談文学賞3】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1154921343/
今度は【幽怪談文学賞】長編だ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1153637066/
前スレ2(2本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1152321442/
前スレ1(1本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1142171054/
4名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 00:04:35
※『注意』
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
・「怪談に実話も創作もない」「文芸性を重視」が、幽と屁の基本です。

※『次スレを立てるのは950に書き込んだ人』
・950がスレ立て出来なかった時は、順次951、952が次スレを立てる。
・990くらいになったら、書き込みは一時ストップ!
・次スレへの誘導をお忘れなく!

雅夫と約束だ! 後楽園で僕と握手!

分かりづらい用語
屁=bk1のこと。AMAZONに類似のネット書店だから。
(尼→あま→アマ→アマゾン→AMAZON で尼と屁が似ている、らしい)

屁怪談大賞=ビーケーワン怪談大賞
屁で紹介された本=ビーケーワンで紹介された本
になる。たまにスレに出てくるので気をつけよう!

他、分からない事があったら、その都度聞こう。
5名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 00:05:17
【第1回『幽』怪談文学賞・受賞作品】

長編部門/大賞
黒史郎「夜は一緒に散歩しよ」

長編部門/優秀賞
水沫流人「七面坂心中」

短編部門/大賞
宇佐美まこと「るんびにの子供」

【第4回ビーケーワン怪談大賞受賞作品】

大賞受賞作:銀峰『軍馬の帰還』

優秀賞受賞作:ユメ『矢』
優秀賞受賞作:よっちゃん『ムグッチョ、ムグッチョ お前の頭に火がついた むぐれ〜ば 直る』

佳作:Flack『吉田爺』
佳作:不狼児『猫である』
佳作:クジラマク『ガス室』
佳作:田辺『薫糖』
佳作:夜猿『光の穴』
愉しませてもらいました賞(加門七海選):
不狼児『マンゴープリン・オルタナティヴ』
愉しませてもらいました賞(福澤徹三選):
黒史郎『祖父のカセットテープ』
愉しませてもらいました賞(東雅夫選):惰門出『カオリちゃん』
6名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 19:09:03
2get
7名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 19:25:55
>>1
乙!
8名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 19:28:33
電化ブログ更新。
下に見えてるのは「てのひら」のゲラだよな。
9名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 19:56:51
歌舞伎だ、あの話を超える作品はいまだ現れていない。
10名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 19:59:35
前スレの話題も加門!
11名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:00:02
>9
ある意味では、「マンゴープリンオルタナティブ」は越えていると思う。

>1
乙でした。
12名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:00:16
>>1
dクス
13名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:00:54
ゲラが来るのも、もう直ぐってことか。
14名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:02:26
幽掲載のてのひら作品をもっと増やして欲しかったかな。
15名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:05:27
山白朝子は前回の方が良かったな。
16名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:06:50
>>14
つポプラビーチ
つ「週刊てのひら怪談」
17名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:09:10
次のポプラビーチの更新も楽しみだ。
今回の幽は京極の新連載が読みごたえがあったよ。
ユメと田辺の、てのひら怪談もそれぞれ違った味わいがあった。
怪コレメンバーも頑張ってるみたいだし、俺も負けちゃいられない。
18名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:10:41
こんなスレを京極夏彦が見ているとは到底思えない…
19名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:12:33
幽に冬の幽イベントの情報載ってなかった。
何時告知されるんだろ?
20名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:13:20
週末夜からの社員カキコ始まったな
21名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:13:35
るんびに、不気味だな。
映像化も出来そう。
22名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:14:07
>>20
割り箸が現れたw
23名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:21:49
じゃ、怪コレは素晴らしい!
怪コレは最高だ! 大豆は天才だ!
24名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:25:13
超怖のレビューが幽に載ったことだし、マターリしようよ。
25名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:29:45
幽は高すぎw
26名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:36:32
>>8
「歌舞伎」が巻頭ってことなのかな?
27名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:39:15
選考会レポは予想通り、
殿下・京極ラインが主導だったね。
28名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:43:55
>>25
1600円って四六判の文芸書の平均的な値段だからね。
そんなに高い感じはないよ。
文庫しか買わない人には高く感じるんだろうけどな。
29名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 21:16:27
3題話に新しいお題来たぞ。
30名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 21:25:11
高橋はかなり辛口だったね。
31名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 21:29:01
受賞作なしだと思ったって・・・
32名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 21:30:02
今夜の新耳イベントにこれから行ってきます。
キーハもちゃんと審査の時はしっかりとした面を見せているのが解った。
33名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 21:36:07
あの執筆陣だから幽の値段1600円はしょうがないと思うが、わら半紙のような紙質を何とかして欲しい。
34名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 21:36:48
渾身の一作送った人いる?
自分はどれにするか迷い中。
いっそ全部送りたい…。
どれが優れているか自分じゃわからない。
35名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 21:47:26
>>32
そうか?キーハの講評だけ、なんか読んでるとムカつくんだがw
まあ、シマコの「ほんとは長編読むの嫌」もどうかと思ったが
36名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 21:59:54
あの紙は意外と高いと聞いた気が汁。
37名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:01:16
京極の評価の仕方も独特だったな。
38名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:02:55
>>34
自分で自分の作品の評価をする訓練だと思ってガンガレ。
39名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:03:36
手放しで褒めているタイプの選評じゃなかったね。
40名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:22:11
>>37
五段階評価は全部B
ワロタ
41名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:25:24
実は水沫のが一番評価高いようにも読めるな。
一般ウケで黒白を上にしたっていうような。
42名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:31:24
「るんびに」は良く出来ているね
パッと見ストレートな怪談なんだけど
意外に奥が深い
43名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:43:23
シマコ発言が少ないのは
活字にできない発言が多かったのではないかと
今ふと思ったw
44名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 23:09:51
わしの股間はびしょびしょじゃぁとか、この怪談を読んで濡れたわ!とかですか?
45名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 23:11:55
黒史郎のリコちゃんも検討していたみたいだな。
46名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 23:26:42
飯野も惜しかったみたいだな。
47名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 23:30:31
やっぱりプロの応募はハンデが大きいってことだね。
当然だろうけどな。
48名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 23:34:23
扉の写真が選考会の模様をよくあらわしてる希ガス
一歩ひいたとこから全体をコントロールする殿下w
49名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 12:16:13
実際評論家は東しか、いないわけだしな。
50名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 12:22:47
るんびにはじわじわ来るね。
何度も読み返しちゃったよ。
51名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 12:24:21
京極の新連載よりも、擬古の方が凄いと思った俺は変?
52名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 12:27:30
確かに、そつなく優等生が書いたような文で面白みには欠ける。
京極堂世界の関口が書いて、京極堂が編集したような印象。
53名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 12:28:59
割り箸と彼女(以後、K)が携帯電話で話をしている。話題は自然とクリスマスへ。

K「もうすぐクリスマスね。二人でお祝いしましょうよ」
W「クリスマスはキリスト教の行事。日本人には関係ない」
K「それはそうだけど…。普通、カップルで過ごすじゃない」
W「ミエミエの商業主義に乗せられているだけ。君のおりこうさん振りは笑えるよ」
K「そんな言い方しなくても…。クリスマスなんだから、ロマンティックに過ごしたいよ」
W「乗せられているのにロマンティック? 乗せられている事に気付かないの? あ、ひょっとして気付きたくないのか!」
K「……」
W「それならそれでいいんじゃない? 誰もそれを責めはしない。 もちろん俺も責めはしない。楽しく騙され続けなさい」
K「…もう限界。さようなら」(通話切れる)
W「えっ? おい。おーい!」

通話は既に切れている。何故こんな事になったのか分からぬまま、呆然と携帯の画面を見つめる割り箸。
舞台暗転。幕。
54名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 13:07:54
>>51
変に持ち上げられるのは
擬古の人も迷惑だろうな
55名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 13:20:40
>>50
「るんびに」は怪異の描写も凄いんだけど、
それだけで怖がらせようとしてないとこが、もっと凄いと思った。
56名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 13:33:17
来年の短編賞は「こども」と「嫁いびり」は禁じ手になっちゃうよね。
57名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 15:12:27
克己さんが見てるを連想した。
58名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 15:14:50
京極の手首をひろうは作中の作品みたいだった。
59名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 15:23:19
るんびにの人はレギュラー執筆陣に加わって欲しいな。
60名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 15:25:10
歌舞伎が最初だったら、トリはどの話?

マンゴープリンか?
61名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 15:31:32
るんびには地味にいい作品だよね。
62名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 15:43:26
怪コレ3読んだ。
よっしーいいよ、いいよよっしー。

それにしても今回の新作は粒揃いだね。
もう「超」怖してる作品ばっかりだ。確かに頂上決戦というのは間違いじゃないかも。
次回超-1は入れ替え戦だな、コリャ。
ランカーは精進を、勝者は更なる精進を、だな。がんがれ。


てのひら? 何それ?
63名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 16:26:49
今日の社員は15時出社か
64名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 17:03:41
>>60
有り得るとオモ。
今度の「週刊てのひら」は、
正にその取り組みだしな。
65名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 17:10:40
七時くらいからだろ
66名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 17:10:59
宇佐美まことって、やっぱり女性じゃないの?
嫁姑のネチネチした確執がやたらリアルなんですけどw
67名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 18:30:43
ホラ大に出してもおかしくない作品だと思った。
68名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 19:16:41
これは怖いよね。
69名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 19:24:28
社員が書き込んでるとか京極夏彦が見ているとか、本気で信じている人っているんだろうか?
殿下ですら、たまにしか見ていないと思うんだが。
70名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 19:32:12
三題噺の論評者の中に電化がいる予感がw
71名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 19:46:21
早くも新しいお題の三題噺投下
72名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 20:36:54
>>70

あれ、書いてる奴が自分で褒めてるような気がするんですけど。
73名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 20:38:07
幽文すげかった。
京極夏彦、ここにありと感じた。

毎回この文体でやるのかな?
74名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 20:42:00
歌舞伎が最初で、マンゴープリンがトリか。
面白い本になりそうだ。

75名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 20:45:31
こめかみ怪談が一番面白かった。
他は駄作。
76名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 20:51:46
>74
トリがマンゴープリンと決まっているかも知れないけど、
まだ明らかにされてはいない。
77名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 20:56:47
飯野はホラーを書いてしまったから落ちたようにも読めるな。
78名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 20:57:35
>>76
予想だからなぁ。
俺はだもんでの怪談詩がトリじゃないかと思ってる。
だって、他の作品と馴染まないし。
79名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:03:39
銀峰がトリじゃないかと。
あの人だけ力量がハンパない。

80名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:10:34
>>78
マンコープリンもめちゃくちゃ浮いてるぞw
81名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:12:25
>>77
だよねー。
逆に「るんびに」はホラー的な枠組みの中で
怪談的なものを巧く活かしてる希ガス。
そこらへんが評価されたのカモン。
82名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:22:34
るんびには怪談だよな。
黒氏はやはり、ラノベ寄りだったか。
83名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:30:24
不狼児は天才かも知れない。
奴のblogの超短編を読んでそう思った。

84名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:33:24
てくびをひろうは川端康成が書いた作品のやうだった。
85名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:42:15
加門と殿下の痴話喧嘩はあれでいいのか?

肺病の遊女の霊に憑かれた殿下をそっと除霊してあげた、ななみんはツンデレと予想。
86名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:43:52
みなさん真面目に幽買ってるんでつねwwwwww
87名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:45:05
>>83
不狼児はちゃんとした怪談書けなそう。
88名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:48:26
>>87
中国の幻想文学っぽい不狼児の作品は普通の怪談っぽいけどな。
奴の作品は強い個性がある。
そして、それが武器になっていると思う。
89名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:51:19
てのひら三姉妹はそれぞれ作風が違って興味深いな。
読者の好みもわかれそう。
自分は田辺が好きだ。
90名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:52:58
しまこ、ななみ、しのばば、わかぱいで、
殿下100%をきぼんぬ。
91名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:54:23
>>89
漏れは銀峰たんが好き。
ただたんに不思議な話や怖い話なら誰でも書ける。
それを感動出来るオチに持っていける才能と力を持っているのは銀峰たんだけ!
92名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:56:22
>>91銀峰はよく800字の中にあれだけの物を盛り込めるなと関心するよ。
田辺は世界感だけが独特な書き手で、その内飽きられそうな予感。
93名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:57:46
ユメの「こそばゆい」が一番凄いと思ったけどな。
文章力あるよね、次の大根が踊る話や殿下の言ってた呪いの話も読みたいよ。
94名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:59:19
殿下はてのひらシスターズの中で一番、ユメを評価しているんじゃないか?
95名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 21:59:40
奥行きと深みの海百合。
アクの強い個性派田辺。
淡白なユメ。
って感じかな?
96名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:01:27
>>95
そんな感じだな。
よくぞこれだけ違う書き手が集まったもんだ。
これで美女だったら文句なし。
銀峰は中国の後宮だから、美人間違いなしだな。
97名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:03:30
面白い鉄火肌の姐さんって感じだよね、海百合たん。
98名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:04:12
>96
宦官やもしれぬぞ。
99名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:06:38
感動系で加門を泣かせたっていう銀峰は凄いよ。
他のタイプの怪談も書けるってポプラビーチで判明したしな。
幽のてのひら3作の中でも「軍馬帰還」が何度読んでも一番素晴らしかった。
100名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:08:39
田辺と銀峰はそこそこ手の内が見えてきたけど、
ユメはまだ未知数だよね。
実はいろんなタイプの話を書ける人のヨカーン。
101名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:12:36
不狼児が一番未知数でないかと思う。
102名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:14:39
>>85
「これで改心するような人でもないので」という一節に、
むちゃくちゃ実感こもっていて爆笑しますた。
苦労してるんだね、ななたんw
103名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:21:37
穂村弘も「てのひら」を高く評価しているらしいな。
こうやって評判が広がってゆくと、
ひょっとして、ひょっとするかもしれんね。
104名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:40:24
で、結局ここに創作怪談を投下する香具師はいなくなりましたとさw
105名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:42:50
>>104
ここは雑談と情報収集の場
106名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:50:46
え、自作自演と誹謗中傷の場じゃないの?
107名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:54:49
オカ板からの闖入者を除くここの主な構成メンバーは?
108名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:56:05
・自作自演→三題噺スレの住人のしわざ
・誹謗中傷→超怖狂信者のしわざ
109名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:57:15
>107
不労児マンセー君
110名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:58:33
>107
おな厨
111名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:59:26
>107
てのひら落選者
112名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:00:44
>107
勘違いレッテル君
113名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:12:28

そして誰もいなくなった
114名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:18:46
めでたし、めでたし
115名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:18:50
ななたんも他の男見つけりゃいいのにね。
泣けたよ。
116名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:20:29
次の火曜日も10時更新?
117名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:21:34
童貞荒らしも忘れずにw
118名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:22:54
>117氏へ
それは、おな厨に含めました。
119名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:24:06
幻想文学界の老人共も入れましょう。
120名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:25:45
>>108-112
全部一人の仕業の悪寒ww
121名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:30:14
>>120
な、なんだってー!
122名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:31:18
夜中の九時半が出勤時間とは、大変な会社ですなw
123名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:32:40
>>122
誤爆?
124名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:37:42
もともとホラ大からの分離スレだから、ホラ大スレの住人もいるだろう。
125名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:39:09
ホラ大スレはまだ9つしかないのに、ここは25ってなんじゃそらwww
126名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:39:49
>>102
愛ゆえにw
127名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:42:59
>ただならぬ妖気が漂っている気がするのですが、いいんでしょうかね……(誰に云ってるんだ!?)。

心当たりのある男性は気をつけよw
128名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:44:52
オナ房には関係のない話でつwww
129名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:46:18
2ちゃんねるに限らず匿名性の高い掲示板でのディスカッションでは、
名前ではなくて振る舞いと主張内容の一貫性で発言者の個体wを見つつ、
その一貫性のある主張内容の吟味だけが意味を持つと思うんだけど、
(割り箸、ホンネマン、珍説団などの名前は、一貫性があると疑われるw主張に対する、識別タグのようなもの)
ホンネマンや割り箸は、議論やディスカッションがしたいわけじゃなくて、
煽動と演説がしたかっただけなのかも。
聴衆がニュートラルな立場か、煽動者・演説者の言うことを鵜呑みにするほど純真だったなら、
煽動者は目的を果たせたと思う。疑心暗鬼を生み、煽動者の同調者が煽動者と一緒になって火付けに走るとかね。
でも、オカルト/実話怪談といういかがわしくて胡散臭くて後ろ指を指されがちwなものをわざわざ好んで愛好してる人間が、
本当にそれほど純真だと思ってんのか、とw

あ、でもでも、純真で騙されやすいからオカルトなどを愛好しているんだ、おまえらは騙されてるんだ、目を覚ますんだ、
という善意で行動していたのかもしれない、とも思う。
人間は悪意を自覚して行動すると、それを最後まで貫く(自分を信じて)のは難しいんだそうな。
自分も正しいと思っていないことを続けていくのは、自分を裏切り続けることになるから。

でも、「いや、自分は正しい。自分だけが正しい。自分以外は間違ってる」と信じることによって、
自分が孤立しても、同調者がいなくても、自分の信じた行動を貫くことが出来るようになる。
ジハードという奴だ。自分は正しくて神の意志の代行者だから、自分に刃向かうもの=神に刃向かうものであり、
そうしたものを粉砕しても自分はまったく傷つかないし間違っていない、というアレ。
むしろ、目が覚めない奴らが愚かなのだ、と相手を貶す、憐れむことで、自分の善意・正当さを補強するという。

歴史や宗教学なんかの授業で、あくまで「歴史的な経緯」として学ぶことはあっても、
そういう行動を実際に個人で起こす人間をリアルタイムに目の当たりにすることというのは、
ありそうでなかなかない。おもしろいものを見る機会に恵まれたと思う。
130名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:58:33
>>129
>女好きのノンケながらケツ掘られる快感を覚えてしまった太めの親父です。

まで読んだ。
131名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 00:03:00
>>130
想像してしまったじゃないか!ぬっ殺すぞw
132名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 00:44:49
本日発売の週刊ビッグコミックスピリッツで藤田和日郎先生の「邪眼は月輪に飛ぶ」が短期集中連載開始!
実はもう読んだのだが、「うしおととら」と雰囲気が近く、かつ短編集「暁の歌」にあった「瞬撃の虚空」
の雰囲気も漂って、なかなか良い雰囲気だ。これから毎週月曜が楽しみだぞ!!!
133名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 06:22:19
> 「1 嘘をつくのは平気ですか?」
> 「2 クリスマスの過ごし方は?」

穂村弘から殿下への質問だけど、勝手に答える。
1 平気じゃない。
2 クリスチャンではないけど、家族でケーキとモスチキンは食べる。
134名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 06:49:18
ホムラたんて、文化系女子キラーつうか、
本人が文化系女子っぽいよな、こういう質問項目を見ると。
しかし殿下は何と答えたんだろうね。
つか、どういう天国なんだよ、これわw
135名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 07:19:12
怪獣怪談オタク天国w
136名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 11:20:12
冬の幽イベントの告知って何時頃出るんだろ?

それと黒史郎の画像、フライングで殿下ブログに出ないかな。
137名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 11:30:02
冬も夏と同じ感じになるのかね?
138名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 11:35:18
ワカパイのミニスカ雪女姿が見れれば何でもいいや。
139名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 11:49:21
>>138
一体幾ら出せばその間に挟まることが出来るのだね?
140名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 11:57:57
>>139
100000殿下か、2000000砲塔をお支払い願おうか?
141名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:00:39
童貞の妄想が一番オカルトw
142名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:07:33
るんびにの子供は不思議な味わいで怖かった。
現代の怪談って、こういうことなのかなと思った。
やっぱほんとに怖いのは人間なんでしょうな。

他の作品もいずれ出版されるだろうけど、早く読んでみたい。
143名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:10:25
文芸で人を恐がらせることをよしとしつつも、
幽霊の存在は決して肯定しない。
電波呼ばわりされるのは厭だもんね。
144名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:10:37
鬼談草紙を読んでから体調が優れない。
怖い。
145名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:17:32
明日はポプラビーチの「てのひら怪談」が更新されるな。
毎週火曜日の楽しみになりそうだよ。
さて、「とりひき」を超える作品を読ませてくれるのか?
146名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:29:02
来年の幽文の受賞者はてのひら出身でないかと予想。
海百合か、クジラマク辺りが狙えそうだよな。
147名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:31:39
黒氏もてのひら出身者だから有りえるけど、来年はまた新しい新人が出てくるだろうから、わからん。
飯野氏や、がくしたんが受賞する可能性も十分あるしな。
148名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:33:38
来年はホラ大組がもっと来るんじゃないか?
飯野氏は内容じゃなければ受賞していた予感。
149名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:38:05
渾身の1作だけど、じがの後に出した人はいないのかな?
150名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:39:52
割り箸(以後、W)と友人(以後、Y)が連れ立って歩いている。二人は映画を見てきた帰り。

Y「いや〜、なかなか面白かったな」
W「あの映画は論理的に破綻している。映画として大失敗」
Y「えっ、そんな部分あったか? どこだよ」
W「君、本当に観たの? そこまで気付かないものなの? 本当に驚きだよ」
Y「…分からないから聞いてんだろ」
W「自分で考えろ。それすら気付かないバカに教えてやる義理はない」
Y「なんだよ、その言い方!」
W「必死だね。じゃあヒントをやるから一生懸命考えろ。ヒントはね…」
Y「ふざけんな! 何様のつもりだよ! お前みたいな奴とは付き合ってらんねえよ!」

走り去る友人。何故、友人が怒り出したか分からず、呆然と立ち尽くす割り箸。
舞台暗転。幕。


151名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 12:45:13
>>150
そのコピペってさ、
割り箸=怪談の破綻部分を発見し、気付かない奴に優越感を感じてる
っていうのを端的に表してるんだけど、

「実録のおもしろさがわからない文芸怪談好きに優越感を感じる」に置き換えれば
割り箸=オカ板住人の姿になるし、
「怪談文芸のすばらしさがわからない珍説団に優越感を感じる」に置き換えれば
割り箸=文芸板住人の姿になる。
152名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:25:02
割り箸は何が楽しいのかよくわからんよ。
153名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:27:32
わきゃぱい*(´д`)*
154名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:41:16
幽って読むところ殆ど無いよな。
無駄に中途半端な雑誌な感じ。
155名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:42:53
毎号、隅々まで読んじゃう雑誌は「幽」だけの俺は、
154とは死ぬまで友達にはなれそうもないなwww
156名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:49:42
>>155
どの記事が一番面白かった?
157名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:52:36
>>156
一番てのは難しいなあ。
「鬼談草紙」
「黒い車掌」
「幽談」
「怪談ハンター」
「るんびにの子供」
あと高田先生のインタビュウも良かったね。
158名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:54:27
>>155
154の人は
読むところ殆ど無い → 読んでも理解できるとこが殆ど無い
なんだから、そっとしといてやれよ
159名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:54:52
黒い車窓と幽談と、てのひらが面白かったかな?
160名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:57:55
おれは選考会レポと宮部京極対談
実話は福澤、平山、小池、工藤が横一線の感じ
今号は全体にレベル高かったとオモ
161名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:58:00
何かもっと誰しもが面白いと思うような娯楽性の強い雑誌にならなきゃ
幽のお先真っ暗。
162名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:58:58
>>161
この内容を娯楽として読めないってのは
かなり問題あるんじゃないか?
163名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 13:59:43
>>161
158は図星だったみたいねw
164名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:00:55
ユメと田辺の作品よりも自分が書いた怪談の方が質が高いと感じた。
165名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:01:58
>>164
来年の屁を楽しみにしてる。
がんがってくれ!
166名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:04:17
怪談は好みがあるからな。
殿下の好みと読者の好みに微妙な差異があるのは屁の3つから解りきっていたことだ。
167名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:04:56
海百合、ユメ、田辺と宇佐美は新人離れしていると感じた。
この調子なら怪談文芸の未来は明るいよね。
168名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:05:30
>>167
今後の未来を背負っているのは、まことちゃんと黒史郎でつ。
169名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:07:46
>>166
屁の3はいろんな好みの人がいたじゃん
一つの傾向に決められるものじゃなかったぞ
170名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:11:34
>>167
そうか?
海百合の文章はプロっぽいけど、ユメの作品は要らない文章や描写が
所々含まれているように感じるし、田辺の文章は説明不足な印象を受けるところがあった気がする。
この3人の中でプロになれる可能性があるのは海百合だけじゃないか?
171名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:14:52
宇佐美氏は今後プロとしてやっていくわけだが、大化けはしないけれど、
安定してやっていけそうなタイプだよな。
172名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:16:14
>>169
読者の好みはひとつの方向性に決められるものじゃないんだけど、
殿下がこれ、と言ったらその方向になっていく。
読者が、殿下に付いていくことを優先するか、
自分の好みを優先するかで、幽の今後が変わる。
173名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:21:33
>>172
殿下にそこまでの力は無い。
幻想文学出身の売れっ子作家がいない現状を見てわからんのか?
怪談作家としてデビュー出来て運良くベストセラーを出せても将来安泰というわけでは無く、
キーハと塾長もそろそろヤバイということは理解出来るよな?
174名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:27:21
怪談で食べている人間は実録だろ?
創作怪談じゃ売れないのレッテルを最初から貼られて世に出されるようなもんだ。
創作怪談を読む人間は、質の良いホラーの方を好むだろうしなw
175名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:27:27
>>170
ユメの文章に要らない文章や描写なんかあったか?
具体的に挙げて味噌蔵
176名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:28:36
>>174
今日はあっちのスレから、
こういう馬鹿が押し掛けてきてるのか。
またスレが進むぞーwww
177名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:29:58
>>175
途中で挨拶とか、蚊の描写とか、回りくどく感じた。
海百合のように何かの複線かと思ったが、そうでもなく肩透かし。
178名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:30:00
モスケンかわいいよ、
モスケン!
179名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:31:28
>>178
きっと殿下はななみんに、あげるのさ。
180名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:32:48
夜の天国探し

種村がたどり着いた殿下邸宅は酒池肉林の楽園であったとさ。
181名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:32:59
>>177
おいおい、蚊の描写は「こそばゆい」のキモだろ!
これがあるからいいんじゃないかー。
182名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:34:28
まだ穂村を種村と間違えてるヤシがいるなwww
「天国さがし」面白いね。
ワカパイ好きには悶絶ものだよ。
183名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:34:54
墓石の描写だけに絞るべきだと感じた。
とって付けたような気がするんだよね。
184名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:37:48
>>183
それじゃ超怖になっちゃ(ry
185名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:38:05
田辺も花びらの描写がくどいと感じた。
186名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:40:01
つまりくどいのは嫌いと。
自分は海百合の「とりひき」の「行ってきます」がいらないと思った。
でも人によってはこれがあるからいいと思う人もいるわけで。
同じ作品読んでてもそれぞれ感想が違うから面白いな。
187名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:40:29
じぇいむの作品をマンセーとか、そのうち言いはじめるんじゃないだろうな?
188名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:40:36
>>185
花びらの描写が魅力だろ、あの話は。

こんだけ正反対の文学観のヤツもいるんだねー。
ちょっとびっくり。
189名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:42:01
>>186
漏れはそれが、あったから良かったと思った。
芋の描写は凄かったよな、マジで上手そうとか思った。
それに比べケーキの描写は最初は魅力的なものがだんだん、怖くてグロテスクな
食べ物と感じられるようで怖かった。
海百合は凄い、今すぐにでもプロになれるとおもた。
190名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:43:09
あ、俺も花びらの擬音はしつこいと思った。
ぷつん、ぷつん、は一回だけで十分。
191名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:43:45
>>189
「行ってきます」は、女に連れていかれる時の描写に伏線があるんだよね
だからキメ台詞として効果抜群なんだとオモ
192名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:43:52
海百合は掌編の才能はあると思うけど、怪談の才能はないと思う。
でもこの人の書くものは純粋にすごいと思うよ。
193名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:45:56
あの短さであれだけのストーリーを盛り込めるのは凄いが、
長くなると凡庸な印象を受ける話になる気が汁。
海百合は長編がかける人なのかな?
黒史郎は長編はいいけど、掌編は駄目だって声もあるよね。
194名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:46:08
>>190
ああいうリフレインは詩的な技巧
独特な雰囲気を盛り上げるには効果的じゃないの
195名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:47:13
海百合はSF同人の人なんだよね?
SFだとどんなものを書くんだろう。
196名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:47:49
海百合だけの掌編集があれば読んでみたいかも。
197名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:48:34
>>196
全編「泣ける」掌編になるのか?
198名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:48:42
>>195
ボレアスは老舗の同人サークルだよな
199名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:49:31
>>197
屁に出してた他の作品は
べつに「泣き」の話じゃなかったぞ
200名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:49:53
てのひらシスターズだけの本を漏れはきぼんぬ!はぅはぅ!
201名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:51:04
てのひらシスターズだけの本、いいな。
この三人集まって、てのひらの宣伝の為に何かしてくれないかな。
202名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:51:10
>>200
もつろん巻頭グラビア満載な!
203名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:51:46
担当編集者のグラビアも必須!!!
204名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:51:55
怪談シスターズ

加門、志麻子、霧島も忘れないでね!
205名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:52:43
ワカパイの写真見たけど、ほんとに可愛いんだな。
206名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:52:45
殿下と編集Mのグラビア、だけど表紙はワカパイw
207名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:53:01
霧島 → 霜島のことか?
本気で呪われるぞ、おまいw
208名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:53:19
>>205
うん、うん。
もう、可愛くて可愛くて、なのに仕事も出来て最高だよ!!!!
209名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:53:45
>>205
どど、どこで見たんだー?
210名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:54:24
殿下と一緒に写ってる写真もあるぞ。
blogで探すがよい。
211名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:56:41
>>210
屁の特集記事だろ、「八本脚の蝶」が出たときの。
212名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:56:59
>>206
編集Mはキャイーンの天野ひろゆきに似ている。
213名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:58:25
ワカパイと殿下は先輩後輩の間柄でもあるんだよな。
214名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:58:46
>>211
殿下にとってワカパイとの出会いは
「黒い天使の降臨」だったらしいねw
215名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 14:59:54
心霊スポットのルポを重ねていくと、
いつかは殿下も、心霊現象があるのかないのか
はっきり態度表明せざるを得なくなってしまうのでは?
と今号の「幽」を読んで思った。


216名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:01:44
漏れの黒い天使になってほすぃ・・・
217名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:01:59
>>215
そのためにナナミンを同行させてるんじゃないの?
オカルトはナナミンに任せて、
殿下は文学紀行に専念。
218名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:03:32
>>217
ひびたんも、こんな感じになんのかな?
痴話喧嘩のおかげで、今までの中で一番面白いと思った。
219名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:04:15
>>215
極めつけの心霊スポットに行っても
さっぱり怪異を体験しない塾長もいるでよ
220名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:05:31
>>218
合わせ技一本、って感じだよなw
221名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:05:32
>>219
天井の低いあんな、窓もないような部屋で、濃い親父二人と一夜を共にすれば、
編集Rでなくとも、「うーん」しか言えない廃人になってしまうわい。
222名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:06:26
塾長はblogを見てると脇道にそれているように見えてしょうがないのは、気のせいか?
別に見えないのはキーハも同じだから、あれは企画の差だよね。
223名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:07:11
殿下、キハ、中山と全部の怪談ルポ物に同行してるらしい
編集Rって凄くないか?
224名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:08:40
>>223
漫画も描けるしな。
だけどRが付く人っていなくない?
225名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:14:52
編集後記の内容から判断すると
似田貝という人がRのもよん。
なんでRなのかは不明。
226名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:16:44
似を「らりるれろ」のどの音かで読むんじゃないの?
227名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:17:58
珍しい名字だよな。
ろたがい?
るたがい?
228名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:19:48
>>227
そんな感じじゃね?
不思議な音感だw
229名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:25:02
吸血キッシーの謎も知りたい。
何故に吸血?
230名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:29:03
( ゚∀゚);',*;',.;*ガハァッ!! ワカパイの画像を見つけたマジかわゆす!
231名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:30:49
それまでレスが無かったのに、13時半になったら、いっきにレスがついて、
漏れはお昼にここチェックしたんだが、それからもう90レスがついてるw
特にこれといった新ネタがあるわけでもなし。
やっぱどこかの集団がレスしてんのか?
232名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:36:13
月曜だしねえ。
たぶん、18:30を回ったらぱったりとまると思うよ。
233名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:38:23
このスレ変だ!
234名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:39:27
part25になって今更何を言うかwww
235名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:47:14
伊藤三巳華のブログが消えてる!
236名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:49:57
雑談スレなんてこんなもんだろ。
週末に「幽」を読み終えたヤシが加わってる感じ?
237名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:51:07
もっといろんな人の感想が聞きたいぞ。
238名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:51:36
>>229
それって確か大極宮の京極日記がネタ元じゃなかった?
若いオトコどもの血を吸って若返るとかなんとかw
239名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:52:14
殿下の若さの秘訣は夜な夜な何をしているからなんだ?
240名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:53:32
>>239
若いおなごのエキスをチュウチュウチュウ・・・・・
241名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:53:46
ダ・ヴィンチと違ってかなりの少人数で作ってるから大変だろうな。
今回の幽は江戸の怪ってことだったけど、京極と宮部の対談が面白かったね。
幽談もなかなか、よろし。
242名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:55:24
>>241
同意。
京極発言は、新耳叩きや怪談之怪叩きに対する反論ぽい部分もあったね。
あっちのスレ住人こそ読むべき?!
243名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:57:06


_________
不況でサンタさんも |
大変だってママが  |
言ってたけど、どう|
いうことだろう… |
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧∧
  ( ゚Д゚)
  / つつ
〜(  ノ   _、、、_
  ∪∪   =゚Д゚=))
    ~~━O(∇)O)
      ○-ω-◯

  ______/|_
 |そりゃお前、
 |「プレゼントはヤラネーヨ」
 |ってことだろ?
244名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:57:48
キーハの怪談ハンターで扱っている話の中にはキーハが禁じ手と言っている
呪いと因縁に纏わる話があるのは何故?
245名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:58:36
殿下ブログはほぼ毎日更新
週刊てのひらは火曜更新
幽日記は金曜更新
これだけ揃えばここが賑わうのも当然だべ
246名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:59:07
>>242
ハァ?
京極のどの発言を読んでそう感じたわけ?
勝手に脳内変換すんなよww
247名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:59:22
>>244
そんなー時代もーあったーねとー
248名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 15:59:56
>>245
ワカパイ日記も、ほぼ毎日更新だべ。
249名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:00:50
いつかー笑えるー日がー来るわーw
250名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:02:43
>>248
以外に家庭的なワカパイ萌え〜w
251名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:13:10
ワカパイは幾つなんだろう?
252名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:13:45
早く殿下ブログで冬の幽イベントの告知ないかな。
出来れば都内でやって下さい。
253名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:15:50
次は東京じゃないの?
地方でやる時間と手間も今からだったら、あまり無い気がする。
前にも言われてた通り、ロフトでやるか、都内の小さいライブハウスみたいな
箱でやると予想。
内容はてのひらの宣伝と、トークショーじゃない?
254名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:20:30
ポプラと共同でやるんだったら、学校の怪談も絡めてくるんじゃないか?
255名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:21:52
>>251
八本脚の蝶の著者と同級生じゃなかった?
256名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:22:15
まだ20代か?
257名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:41:58
>>244
キーハ発言の95%は「その場の思いつき」で出来ています。
258名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:43:51
>>257
過去のことは無かった事にされます。
259名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:54:55
それだったら、29だと思う。
260名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:55:37
その場の勢いで言っちゃったんだろ。
いつまでも粘着してんなよ・・・
261名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:56:19
>>259
適齢期だなw
262名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 16:58:43
新耳も完結した事だし、
因縁祟り話の鬼と化すキーハを見せてくれ!
263名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 17:02:35
そういやキハは「怪談はコミュニケーション・ツールです」
とか「家族の結束には怪談が必要」とか言ってたな。
今なら「いじめを無くすには怪談を!」とか言い出しそうw
264名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 17:22:06
山の牧場が稲川の生き人形程引っ張れる話じゃないのが残念だよね
265名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 17:29:15
渾身の一作、もうこんなに集まってるのかよ!
266名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 17:41:05
これで、誰が載るのか、だいたい解るな。
267名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 17:42:08
>じっくり練りあげてから投稿されても間に合います。

あまり良い作品がなかったのか?
268名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 17:48:14
70作近く読まされる殿下とワカパイも大変だ。
269名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 17:52:37
金魚屋の方がいい名前だと思うけどな。
270名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 17:59:22
大豆の渾身の一作が送られて来た日が祭りとなる。
271名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:03:28
送らないだろ、冬の超怖控えてるんだからwww
272名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:03:50
>270
そんな日が来ればいいねぇw
273名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:05:12
そもそも選ばれてんのか?
274名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:06:18
矢内や言之葉も選ばれてるのか?
275名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:12:07
選ばれてるだろ。選者セレクションで名前が挙がらなかった人でも
選ばれているんだから、名前が挙がっていたこの二人が落ちている訳はない。
屁の3でも評判良かったんだからさ。何か事情がない限り選ばれてる筈。
276名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:12:40
大豆は当然選ばれているよな?
277名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:13:29
だから鉄板で選ばれてないって。
裏切りものなんだから。
278名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:14:45
おはようんこ!(挨拶)

 先日、ドランクドラゴンの塚地にさらに硫酸をぶっかけてグズグズにしたような顔の親戚のおじさんが結婚しました。
 最初はぶっちゃけありえないと思ったのですが、世の中にははかりしれないほど悪趣味な人も実在するということですね。勉強になりました。

 それはさておき、今日はカレの机から消しゴムのカスを集めて、コンパスの針で切り刻んで食べてみました。
 ……あ、別に気が狂ったわけじゃないですよ。これは告白が成功するおまじないですから。

 ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

 ふー(...脱糞感)

279名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:16:51
>>277
何が裏切り者なわけ?
280名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:23:35
大豆の酒の味は面白い話だと思う。
海百合にも負けてない。
281名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:26:06
>279
屁で初出現したくせに、
競争の少ない超-1に潜り込んだ軟弱者。
282名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:26:14
超怖が幽に載ったのは大豆てのひら掲載の前フリと予想。
283名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:26:54
>>281
超怖が競争率低い?
ぷっwwww

少なくとも君の作品は相手にされないと思うよwww
284名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:28:45
てのひらと超怖と比較すると、てのひらの方が競争率は低いだろ?
だって68人でそ?
285名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:34:41
大豆の能力は、加門と福澤も認めていただろうが!
286名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:43:24
佳作受賞しているから、当然載っているに決まってる。
大豆も日々進化しているからな。
287名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:43:30
はいはい、大豆さんスゴーイ! 上手ーい! 参ったー!
288名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:46:25
なのにロールの方が評価が上なのは、何故ですか?
そして巨乳で乳首が弱点という噂は本当なんですか?
289名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:46:45
てのひらに限ると過去3回については優秀賞受賞者以外に厳しいんだけどねw
290名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:47:38
大豆は広告塔代わりに出来るから東に普通の頭があれば載せてるだろ。
291名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:47:52
大豆もロールもかませ犬でじぇいむが一番と言ってるやつもいたな
292名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:48:51
>>291
2回もトリを飾ったからだろ。
293名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:49:21
怪コレメンバーもvol3を見ると随分夏と比べて成長したのが解る。
294名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:49:48
幽怪談文学賞受賞者がいるので、別に他社の権威に頼る必要は何処にもない。
295名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:51:31
竹書房の頂点の方が未来の展望があるけどなwww
296名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:52:25
オレは竹よりポプラに寄り添いたいけど。
297名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:52:26
殿下も平山を評価しているから、怪コレや超怖も意識しているに決まってる。
298名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:53:05
もうすぐ平山が超怖から離れるからだろ。
299名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:53:14
ポプラはバミを全力で売り出すだろ?
怪コレは竹書房の売れ筋本の一つに加わったからきっと、何かしてくれる筈。
300名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:54:06
いや来月にはボーイズラブが巻き返すとみてるね。
301名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:55:09
>>298
幽に超怖のレビューが載ったのは何故ですか?
302名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:55:57
餞別
303名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 18:57:00
ま、加門や新耳を抱えているし東も安全パイとして実録を評価しているんだよ。
創作が駄目だったら何時でも切り捨てられるようになw
304名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:00:04
ゴメン。>302の言ってる超怖のレビューって?
「超怖い物語−屍村」は取り上げられてるけど……。
305名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:00:13
大手出版社の売り上げランク1位、2位を取ったんだから怪コレも大したもんだよ。
306名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:00:52
>>301
平山のご機嫌伺い。
来年冬の「平山のいない超怖」をこき下ろし、
「やっぱり平山あっての超怖」と言うための準備。
307名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:01:05
>>304
きっと立ち読みしかしていないから、誤爆したんだろwww
幽はあっちの住人には難しすぎる本らしい。
308名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:01:14
竹書房は大手出版社なの? ギャンブルとエロ関係ばかりなのに?
309名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:01:46
ダ・ヴィンチでも平山を殿下は選んでたもんな。
310名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:03:10
>>308
MFと比べて決して小さいことはないぞ。
311名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:03:36
>>308
会社の営業規模で言うとポプラより大きい。
312名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:03:45
実録を馬鹿にする奴は実録に泣く
313名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:04:27
このスレの住人は東に過剰期待しすぎw
314名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:05:02
なに? 歴史の浅いMFにも竹は及ばないのか?
315名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:05:46
MFはリクルートとあわせれば竹よりでかいが、単体だと小さい。
316名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:06:56
新耳が消えてくれたから転がり落ちてきた地位にしがみついてるのはみっともないよ。
317名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:09:09
新耳は消えてないだろ
318名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:09:45
終わった=消えた

でしょ?
319名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:10:12
角川の文庫を待っているファンもいるし。
320名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:10:49
怪コレとてのひらで新しい時代を切り開くんだ!
321名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:13:27
資本金だけ比べると、

竹 7360万
ポプラ 2300万
MF 1億

ただし、MFは出版部門だけ見るとすごくちっちゃい。
322名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:13:50
いや、いい。遠慮する。こっちはこっちでやる。
頼むからそっちはそっちでやってくれ。
323名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:15:29
出版業界って資本金少ないのねw
他の業界なら弱小企業の資本金だ。
うん、宝くじ当たったらまるごと買い取ってあげよう。
324名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:15:29
だから大豆はてのひらには載らない。
これは編集部の決定事項。
325名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:16:52
編集部じゃなくて、単純に残念ながら掲載に至るレベルに到達していないだけw
326名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:18:14
>>323
出版業界っていうのは、現金を常にプールできる体力がないとやっていけない。
ヒット作が出ても、実際に金が入ってくるのは発売直後じゃない。
だから、小さい出版社は本当にあっという間に倒れる。最近ではビブロスとか勁文社とか。

ポプラは年商(売上高)を公開してないけど、
MFは資本金1億で年商は139億3732万円。
竹は資本金7300万弱で年商は150億円。
327名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:19:49
>>325
屁では掲載レベルに達していないような大豆を
わざわざ採用するあたり、怪コレのレベルの低さが露呈してる。
そんなものとてのひらを対等に評価しようというのが間違い。
328名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:23:59
いやいや、そんな事を言うものではありません。
鶏口牛後と言うじゃないですか、大豆さんにはあそこでがんがってもらいましょ。
329名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:35:49
大豆の文章は正直大したことない。
文章力が要求されるてのひらでは必要な人材じゃない。

ただ大豆のネタが実録なら、
あの取材力はむしろ怪コレ向き。

実録怪談は文章力より取材力のほうが重要で、
大豆の取材力に匹敵する人間は、文芸重視のてのひらにはいない。
330名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 19:56:14
もう渾身の一作を出した人が結構いるんだな。
331名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 20:03:16
MFってのはリクルートの出版部門だろ、違うの?
332名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 20:26:43
>>331
違うと思う。
アニメもMFはやってるし。
333名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 20:27:57
大豆が載っているかどうか知っているのは社員だなw
語るに落ちたねwww
334名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 20:46:26
出版部門、というのは冗談だろ。
リクルートの子会社だよね。
335名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 21:03:53
ここは社員だらけのスレということが発覚したわけだが。
大豆が掲載されたかどうか知っていた。
今までのネガティブキャンペーンはやはり社員のせいだったな。
336名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 21:11:50
MFってひどいな
337名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 21:24:35
はいはいはい。
338名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 21:26:04
みんなギリギリまで粘るかと思ってた。
339名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 21:31:04
総勢70名もいるうち、その殆どはまだ出していない。
オレはもうしばらく受賞者の週刊てのひらを見せてもらい、
そのお手並みをたっぷりと拝見させてもらった上で出すつもり。
340名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 21:31:43
明日更新だな。
次は誰だっけ?
341名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 21:39:31
不狼児の「階段の途中」と我妻俊樹の「亡者線」
342名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 22:25:23
    ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ              彼   鬱       「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童           
ス  セクロス            また今年もひとりきり  貞   あのトーチャンとカーチャンも性夜を・・・
     今年のクリスマスは中止        ラ     ○       
                            ブ    /\      みんな幸せそう   
 襲ってくる寂しさ   気になるあの子も    ホ  /   \ 街は     「あれ?お前呼んでないし」
                   DQNとズコバコ    / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」 / ─   ─ \   だらけ       脳内彼女
彼女イナイ暦=年齢                  /  <○>  <○>  \      クリスマスも2ch
    2次元が恋人       イチャイチャ    |    (__人__)    |    
 聖                ラブラブ      \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・     嫉妬 /             \      メリークリスマス!!

343名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 23:01:10
暇だねぇw
344名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 23:03:42
明日のてのひら更新楽しみにしてるぜ。
幽のユメと田辺も作品も参考にさせてもらったからなww
345名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 23:32:59
それぞれ作風が違うのによく、参考に出来るな。
346名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 23:49:17
オレは344じゃないが、どんな作品も参考にはなるよ。
347名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 23:53:03
海百合、黒、ユメ、田辺に
明日の我妻と不狼児
これだけ揃うと大体の傾向はつかめるかもな
348名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 23:58:08
傾向掴めるか?
毎年違うタイプの作品が持て囃されてるってのに。
349名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:00:29
今日はMF社員がここに常駐ってことが発覚した日だな。
350名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:07:37
超怖系怪談は、一概にパターン化しにくい。
目立つステロタイプは確かにあるんだけど、
全部がそれじゃないし。


351名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:13:38
不狼児はまたぶっ飛んだ怪談を読ませてくれんのかな?
352名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:14:02
>>349
あっちのスレが竹の社員と一部の関係者しか書き込まないからって
こっちまで同一されるのは迷惑千万!
353名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:14:06
創作怪談書かない人には判らないんだろうねw
354名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:15:38
超怖や怪コレが大好きなやつは
あっちで好きなだけ騒いでればいいのにね
他人様のスレまで出しゃばってくんなよ
355名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:16:08
実録怪談書かない人には解んないんだろうねw
356名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:16:58
じゃ、何故まだ何処にも告知が出ていないのに大豆は載ってない発言が出たんですか?
これで「てのひら」にもし、大豆が載ってなかったらここに社員がいたことは確定だな。
357名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:17:04
スレタイ嫁よ。ここは超怖の話を語る場じゃないんだよ。
オカ板のあそこが居づらいんだったら、新たに立て直して超怖好きな人たちと語り合いなよ。
358名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:18:18
社員は夜も工作中ww
359名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:19:01
幽やてのひらのイメージ戦略乙です!
360名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:20:13
>>356
そんなもの作品の出来を見れば判断できる事だよね。
それを勝手に「社員」と決め付けてるだけじゃんw
自分に都合の悪い意見は全て「社員」の工作だと思い込んで
脳波を落ち着けたい気持ちはわかるけど病院いったほうがいいぞ。
361名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:21:04
大豆が載らないことを知っていた理由を教えてくださいよ、社員さんw
362名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:21:34
作品の出来?
加門と福澤は褒めていたよね?
363名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:21:43
>>361
こういうキチガイを相手にしても時間の無駄。
364名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:22:47
大豆が載らなかったらそれは東の嫉妬ゆえってことが丸わかりになるな。

社員は言わないことは煙に巻いて、相手を基地外扱いwww
都合良過ぎw
365名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:22:51
今回のてのひらは第四回からその殆どが選定された。
過去の大会からは優秀賞受賞者。大豆氏は残念ながら佳作。
そんな理由からてのひら掲載の可能性は限りなく低い。
それだけのこと。
366名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:23:27
>>362
他の佳作も褒めていたぞ、1・2・3回ともなw
大豆だけが特別視される理由はない
367名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:23:48
大豆は載ってる!だから心配すんなってば
368名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:24:31
社員必死過ぎww
そこまでして東を庇って、大豆が載らない理由を考えなきゃいけないんですねww
369名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:25:40
いや、載らないであろう確率が非常に高いからそう言っているだけ。
370名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:25:52
>>364
なんだよ嫉妬ってw
わけわからんぞ
怪コレ関係者のドキュン全開の夜ですねー
371名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:31:58
良かったねぇ。
通常では絶対あり得ない事が起きるのが君たちの好きな怪談なんでしょ?
じゃ「てのひら怪談」ってまさに君たちにとっても怪談そのものなんだよねw
372名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:34:12
大豆粘着のいってる事って、毎回おんなじ。
ただの決め付けと思い込みと中傷の垂れ流し。
相手にしても時間のムダだよね。
373名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:37:14
落選の腹いせに粘着してるんだろ?
みっともなさ杉
374名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 00:52:58
>ドキュン
うわ。まだこういう書き込みをするやつが(ry
375名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 01:10:10
大豆関係者はサイコ野郎の集まりだな。
376名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 01:24:31
超怖スレは平山さんこのミス1位おめでとう祭りでもやってるかと思ったら
住人総出でこのスレでネガキャンとは…。
377名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 02:03:16
仮にも超−1覇者の大豆が、
屁では佳作止まりで、てのひら本も落選(予測)じゃ、
あっちの面目丸つぶれだからな。
逆ギレしてここに粘着するしかないんだろ、哀れなもんだw
378名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 02:19:04
大豆は載るだろ
379名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 05:29:03
>>377
超-1では覇者に選ばれた大豆を、屁は見いだすことができなかった。
読者が好んで選ぶ作者と評論家が好む作者は違うっていうだけの話。
大豆はヘタだから載らないんじゃなくて、大豆は評論家好みじゃないから載らない。
超-1で読者に大豆が選ばれたてのひらには載らないのは、大豆や超-1のレベルが低いからじゃなくて、
屁の3本の傾向=読者の好みと、実際に評論家が選んだものの間にギャップがあるのと同じこと。
読者の意向を偏重する超-1と評論家の意向が重用される屁の差が、大豆の扱いに出る。
だから大豆は載らない。
380名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 05:58:28
>>379
こういう意見って、読者を重視してるように見えるけど、
実はとんでもなく読者をバカにしてるよな。
大豆みたいに平板な文章と内容じゃないと読者は理解できないと
頭から決め付けてるわけでさ。
381名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 06:58:39
>>379
>屁の3本の傾向=読者の好みと、実際に評論家が選んだものの間にギャップがあるのと同じこと。
はあ?
殿下イチオシのてのひらシスターズや不狼児は
屁の3でも大人気でしたが何か?
382名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 07:09:44
いつまでこの不毛でデジャヴな議論は続くんだろう・・・
助けて! 百太郎!
383名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 07:17:02
>>382
残念だが、ずうっと続くだろ。
379のトンデモな主張を見てると、
なんで怪コレ関係者がこのスレを目の敵にするのかよく分かる。
ここの住人は「社員」や「東信者」であって、
「普通の読者」じゃ、連中にとって都合が悪いみたいだからねw
384名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 07:21:24
>>379のいう「読者」なんて、
一部の超怖ファンでしかないのにな。
385名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 07:28:40
大豆があの妖艶な笑みを浮かべニヤついてるのが
目に浮かぶようだな。
386名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 07:32:13
大豆は元々超怖関係者説が
ますます現実味を帯びてきましたねw
387名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 08:05:32
どっちにしても、非公開で専門家が決めた決定に従うのが屁でありてのひら。
一部だろうがなんだろうが、読者が大豆を落とすチャンスが十分に用意されていたのが超-1であり怪コレ。

作品のよしあしで大豆を見抜けなかったのが超-1クオリティ。
著者名がわかってからでないと批判ができなかったのも情けない話。
388名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 08:06:40
>>384
開催告知は超怖に載ってて、
興味のある人間がそれに乗っかった、と。
選ぶ、落とす、貶す機会は特に制限されていなかった。
389名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 08:08:05
とにかく、もういいじゃん。

大豆は載らない。
これは鉄板。
社内でもそういうことになってる。

その事実について、戦略的陰謀という解釈もあるだろうし、
レベルが低いから載らないという解釈もあるだろう。
載らないという事実は動かないんだから。
390名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 08:29:41
>>389
ハイハイ、朝から社員なりすまし、乙。
過去の小物が載っても載らなくてもどうでもいいよ。

それより今日は週刊てのひら更新でつな!
391名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 08:48:25
また10:00ちょうどに更新されるかな?
392名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 09:09:19
>>389
あれ?載らないの?
393名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 09:22:26
>>392
社員が言ってるんだから間違いないだろう。
あーあ、ひどい本だな、てのひらw
394名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 09:28:30
「歌舞伎」が載らないならひどい本だと思うな、おれは。
395名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 09:31:04
>>393
ひどいのは怪コレ関係者の際限ない自演とネガキャン
ちょっと目に余るな
396名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 09:32:01
>>393
社員かどうか知らないが未確定事項なのね。
つかそんなもんなのに何故断言されているのかわからん。

>>394
載るだろう。大賞だし。
397名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 09:59:17
歌舞伎は殿下ブログでゲラまで載ってたんだから、載らないことはありえない。
398名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:00:16
社員しかいないスレw

399名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:01:19
更新されてるぞ。
ワカパイ乙π!
400名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:02:21
あがつまって読みだったのか、特殊だな。
霊ラインってネタで、怪奇大家族でなかった?
401名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:05:56
我妻は短歌も書く人だったのか。

不狼児のプロフィールが超短編みたいだよな。
402名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:06:06
怪奇大家族よりモロ☆の漫画を連想した
こういうの好きかも
403名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:07:28
モロ☆や、耳雄でも幽霊の道っていうのはあったが、
こういう実録風に書かれたのは新鮮だな。
404名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:09:23
怪談は作家性(文芸性)よりネタの善し悪しが重要。
ネタがよかったらよかったで作家が自分の手柄(文章の優劣)を主張できない。
作家であろうとすることを求める人には肯定しにくい分野だわな。
405名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:10:51
我妻も不狼児も描写力がハンパじゃないな
406名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:12:00
>396
>397
つまり、ひどい本じゃない、と言いたいわけです。

「亡者戦」って、YRとかがやっているのかな。黄泉鉄道。

今回の「てのひら」は濁った目玉繋がり?
407名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:12:32
今回の共通のテーマは何ですか?
408名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:12:46
プロフィールは面白く書けとでも指示が出ているんだろうか?
みんなカッ飛んでて愉快だな。
409名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:15:47
>>406
それもあるけど、あとはラインじゃないの?
線路と階段と。
410名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:15:57
次辺りに凄い普通のプロフィールが来たらそれは、それで面白いけどなw
だけどプロフィールも本文の内容も、どっちも銀峰が図抜けて面白い。
411名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:16:54
と、いうかあれプロフィールなのか?
わはははは。
412名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:17:41
俺は不狼児のプロフが気に入った。
これ、ちゃんと筆名の説明にもなってるぞ!
413名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:18:56
>409
なるほど! 日常を横切る線ですね。
怪談って、生活に触れると怖さが増すと思う。
414名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:19:56
この二人、怪談よりもエッセイの方がおもしろいのでは。
とくに不狼児は長篇なんか書かずに、短歌みたいに怪談書いて、後は雑談書いてもらいたい。
415名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:20:39
「亡者線」は生活感を強調したのがキモだな。
廃止になった線路の描写も余韻がある。
416名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:21:17
不狼児はプロフの方が作品として面白いと思った。
417名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:23:44
てのひらも同じテーマで作品は集められてるのかもな。
418名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:27:28
我妻たんはポプラビーチにガイ出だったのか。
419名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:30:39
不狼児の作品はH君と女の子が入れ替わってしまったわけ?
420名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:31:36
あー読んじゃったよ。
また次の更新を待たなくてはならない。

次は誰だろう?

Flackクジラマクと個人的に予想。
421名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:32:20
ランカー作品の方が数倍面白かった 以上!
422名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:34:54
3題話スレの方が凄くないか?
423名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:35:50
キーワードは「濁った目」。
わかぱいぱい日記にも「てのひら」話題出てるぞw
424名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:36:08
今度の不狼児は意外に直球っぽかったな。
スキマ女のイメージ、いいんじゃない?
425名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:38:56
>>423
デザイナーの人も美人なのか!
凄い本だな、てのひらw
426名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 10:52:20
どんなことであっても東がすると凄いことになるんだなw
427名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 11:46:19
普通にゾクッとくる話でしたね。
428名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 11:48:53
同じネタでも書く人によってまったく違う話になりますよね。
作家さんはそこが腕の見せ所だと思うのですが……

並べて読まないからあまり関係ないですかね。
怪談の作家さんってそういう意味で(ネタの良し悪しばかり評価されるという意味)
あまり認めてもらえなかったりするんでしょうか。

現場を知らないので、詳しい方いましたら教えていただけると幸いです。
もしそうだとしたら、ちょっと可哀想ですね。
429名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:03:38
>>426
同業者のひがみか?
430名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:04:23
ワカパイ日記も面白いなぁ。
431名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:06:19
>>429
同じ評論家として!
って誰なんだw
432名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:07:47
我妻たんは大賞受賞者の貫禄を示したって感じだな。
不狼児も今までの以上に怪談を意識していた気がする。
甲乙つけがたい出来と見た。
433名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:09:21
>>425
デザイナーや担当編集が美人なのは
殿下のせいなのか?
変な言い掛かりだなw
434名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:10:14
>>425 じゃなくて >>426 だった・・・
435名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:12:23
>>431
ランカーの評価と屁の3のことを言ってるんじゃないの?
436名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:13:11
美人じゃなきゃ仕事しないよと殿下が言っていると。
全く困った砲塔だなw
437名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:18:51
本も出たことだし、ウェブ幽も新しいコンテンツとか作らないのかな?
438名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:20:18
今週のてのひらも面白かった。
439名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:25:02
不狼児はこういう正統派の怪談も書けるんだな。
440名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:27:44
前回の怪異が表に出ない組み合わせに対して、
今回はちょっとシュールな怪異の組み合わせなんだね。
441名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:30:51
お化けものの怪談もいいな。
442名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:33:13
実話怪談は作家性(文芸性)よりネタの善し悪しが重要。
ネタがよかったらよかったで作家が自分の手柄(文章の優劣)を主張できない。
作家であろうとすることを求める人には肯定しにくい分野だわな。
だから、このスレの住人の見解は狭いのだ。
443名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:35:50
>>442
コピペ厨うざいぞ
ゴミをばらまくなよw
444名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:40:38
あっちのスレが静かだとこっちに出張ってくるようだ。
445名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:48:05
どちらも雰囲気があっていい話しだ。
446名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:55:25
3題話の幽霊の話の方が面白かった。
オチがいいんだよな。
447名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:59:58
>>440
そうか、シュルレアリスム怪談なんだな!
448名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 12:59:59
吾妻も不労児も今回の作品は冗長なイメージが拭いきれないな。
推敲も足りない。もっとも前回の黒白ほどではないが。
449名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:00:56
推敲が足りないのは448の書き込みだと思われw
450名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:01:53
大豆はエロ怪談を書けばいい。
そうすれば殿下は即採用するはず。
451名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:02:03
体内カレンダーは小六の夏休みとか、精神年齢が低いとか
「少年っぽいおれ」の演出も共通点ですね。
452名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:03:06
今回はあっ!と驚くような新鮮な怪談を期待していただけにがっかりだ。
歌舞伎やマンゴープリンを読みたかった。

3題話の幽霊ものいいね。
この人絶対に採用されるよ。
453名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:04:09
>>451
なるほろー。気質的に似てるのかもね。
でも対談とかやったら全く噛み合わないんだろな、この2人w
454名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:04:22
いや、きっと大豆は既に書いている。
きっと大豆は自信満々にエロい怪談を編集に出し、
編集にエロすぎると言ってボツにされ、こんなの超怖に載せられるわけないと、自信満々の原稿を踏みにじられ「踏まないでぇ…、踏まないでぇ…」と泣き叫んだに違いない。
可哀想な大豆。

床に押し付けて変形した乳を吸いたい。

455名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:06:26
わざわざ三人もの名前を誤変換してると思っているのか? 449タン
456名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:06:42
>>454
だからゴミをばらまくなって。
ぷんぷん臭ってるぞw
457名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:09:22
>>452
毎回「歌舞伎」や「マンゴプリン」を期待されても困るだろ
今回はそれぞれ別の面を打ち出してきていて良いと思った
458名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:09:31
不狼児にしては大人しい作品だったよな。
これはこれでいいけど、もっと破天荒な作品も読んでみたかった。

459名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:11:22
今のところ満場一致で褒めてられてるのは銀峰とユメだけ?
460名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:12:58
過去作のイメージが強いほど、
同じ作者は、同じイメージを拡張したものを期待される。
違う方向性のものをやらなければ、単調、マンネリ、またそれか、ネタ切れ、と言われ、
違う方向性のものに挑戦すれば、らしくない、おとなしい、前のほうがよかった、と言われ。
461名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:15:20
銀峰は過去のイメージが強いが、新しいタイプの怪談を書いて評価されている。
ユメもそうだ。
462名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:16:26
>>460
ただ代表作が有るってのは強みでもあるんだから
良し悪しだよな
463名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:17:44
田辺は同じような作風で固まりつつある書き手だから、飽きられると後が無いよね。
464名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:25:13
作風がはっきりわかってるってのは、
武器でもあるけど、弱点でもあるんだよね。
何度も似たことをしてると、読者には先を読まれやすくなるし、
後を追ってる他の作者には個性を把握されて真似されやすくなる。
毎回違うことをしつつ、どれもレベルが高いっていうのは大変なことだと思う。
465名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:28:59
京極も、ワンパターンの作品ばかり書いてたから幽談みたいな
新しい試みをしてみたんだろうな。
466名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:30:25
毎回違うことをすることを求められるのっていうのは、
作者にかなりの負担を強いる。
毎回違うパターンのギャグ漫画を書いてる漫画家が、
あっという間に疲弊して白いワニを見たり失踪したり発狂したりするのと
通じるものを感じる。
467名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:30:33
>>463
田辺は書き始めてまだ半年とかなんだろ?
これから色々と変わっていくんじゃないのか?
468名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:31:27
>465
それがうまくいきゃいいけど、
読者の期待から外れてたりすると、
余計なことしてないで続編書けって言われちゃうしねえ。
469名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:33:32
>>468
作品の評価ってのはそのとき限りじゃないからな。
目の前の読者を気にして忘れ去られた流行作家のなんと多いことか。
470名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:34:39
>>467
あの時点で半年だから、もう結構経ってる。

宇佐美まことの次回作に一番期待してるかな?
てのひらは怪コレと同じで素人の怪談集だからね。
471名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:35:48
京極堂シリーズも榎木津礼二郎の人気にあやかってか、雨を書いたけど
全体的な評価はいまいちだった。
472名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:36:18
>>470
それは宇佐美はプロの新人だけど銀峰やユメは素人ってことか?
どういう判別基準なんだよ?
473名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:37:09
>>472
つ好み

じゃないのか?
銀峰が今のところ最も高い評価を集めているね。
安定した力を持っているようだし、今後が期待できるぞ。
474名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:50:15
ま、屁怪談大賞は作者をセレクトする企画ではなく作品をセレクトする企画だったのだから
たまたまあの時秀作が書けていて、セレクトされたとしても次も秀作が生み出せるかどうかは
別物と言う事だろう。
てのひらで複数作品が掲載されている作者の中に将来の怪談作家が混じっているのかもな。
475名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 13:59:03
まさかw
476名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:03:44
>>474
幽、ポプラビーチ、*と主力組は
すでに実績を作り始めているじゃないの。
477名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:18:24
銀峰とユメ以外は今のところ正直大した事はない気がしてる。
478名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:26:54
>>477
同意。
479名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:28:00
よほど三題話の方が面白いぞ
480名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:28:14
クジラマクやFlackも実力はあると思うけどな。
481名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:30:00
なんかやたら三題話スレを持ち上げる奴がいるが、正直大したことないと思う。
482名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:34:29
週刊てのひら。第一弾と言い、第二弾と言い、やや期待はずれ。
受賞組は投稿数制限なしだったが、むしろ受賞組以外の渾身の一作の方が期待出来るのかもしれない。
483名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:35:49
タイトルだけならモモははの作品は期待大なんだが……
484名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:36:46
>>479
そだな。
正直4回受賞者は銀峰以外マグレだと思ってる。
485名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:36:47
同意。モモははの読んでみたいタイトルだ。
486名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:37:36
そうか?てのひらの「こそばゆい」、「とりひき」はいいと思うけど?
487名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:38:22
さすがに今日は不狼児マンセーが来ないな。
488名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:39:43
>>484
漏れは銀峰そんなにすごいと思わない少数派だ。
489名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:40:24
海百合、ユメ、田辺作品は楽しめたけど?
490名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:41:08
銀峰は凄くはない。ただ他がちょっと・・・・・・なので、そんな中ではマシといったレベル。
491名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:41:27
>>488
漏れも。
何か面白いと思えない。
綺麗に纏まってはいると感じるんだけどね。
492名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:42:05
まだ、屁開催中の時の作品の方がレベル高かったんじゃないか?
493名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:42:44
>>491
なんか平凡な印象なんだよな。
494名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:43:44
我妻氏はもう「歌舞伎」のような作品を書かないのかな。
それとも書けないのか?
495名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:44:50
吾妻は第四回もそうだったし、今回もそうだった。
もう書けないんだろな。残念。
496名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:44:51
芙蓉蟹とこそばゆいは佳作だな。
もっと文章が洗練されて、内容にもう一ひねり。
497名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:46:01
不狼児と我妻両者とも、怪談よりもプロフィールの方が面白かったでつ。
498名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:50:55
>>493
同じように感じている人がいたんだ。

よそ行きの文書といおうか、
もっと好き勝手に書けばいいのにな。
499名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:52:17
Firoswiの怪談「薔薇」も気になるな。
不狼児もぶっちゃけないと、他の書き手と比較されたときに、あっさりとした
印象しか残らないので不利だと思う。
もふり。
500名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:52:32
銀峰の文章はいいぞ。
非常に安定感があるし、いろんなタイプの話に対応できる文体の持ち主だと思う。
501名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:53:21

今回の三題話は綺麗に纏まってるしいい!
第四回メンバーは、もっと冒険すればいいのにな。
今まで既出の作品を見ている限り、大人しい秀作ばかりでつまらん。
502名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:53:27
結局、一作こっきりのまぐれだったってことだな。
503名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:54:14
クジラマクは凄いと思う。
安定しているし、真似できないタイプの怪談が書ける。
ポプラビーチ登場は何時頃になるだろう?
504名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:55:27
三題話を持ち上げて「てのひら」をくさすヤツの気が知れないな。
荒らしと間違われるから注意したほうがいいね。
505名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:57:18
銀峰は可もなく不可もなくって感じ。
あれだけ面白いプロフィ−ル書ける人なのになあ…。
506名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 14:59:40
あの短い枚数に深みのあるストーリーを盛り込める銀峰はすごいとオモ
どの作品も外れがないしな
507名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:00:15
>>504
君は妄想を垂流しすぎw

読み手側の好き嫌いなんだから
君の好きな作品を嫌いな奴がいても不思議でもなんでもない。
盲目にならないように注意したほうがいいね。
508名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:00:29
ユメも凄くないか?
殿下の注目株だし、今後化けそう。

>>504
育ってきつつある新しい書き手と受賞者の比較をしているだけだろ?
509名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:01:19
>>507
やっぱり新手の荒らしだったかw
510名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:01:54
銀峰の軍馬の帰還は最初読んだとき、退屈な印象を受けたけどな。
前回のてのひらの話は面白く読めた。
ユメは優等生タイプだが、ある意味面白みにかける。
不狼児は最近超短編も読んでいるが不調だな。
511名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:03:58
三題噺のほうが受賞組より面白い
と繰りかえしてるだけじゃん
それのどこが比較なんだ?
512名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:06:00
三題話組に受賞者がいたら面白いなw
513名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:06:53
すべては第5回の屁の結果で明らかになるぞ、とw
三題噺支持派もそうでない派も競い合って頑張ってほすいね。
514名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:06:58
>>512
それでも別におかしくない。
同じ書き手でも駄作と良作があるからな
515名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:07:57
>>512
その可能性はありそうだよなw
てか、可能性高いんじゃねーの?
516名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:08:09
不狼児氏も我妻氏も文書は美しいのだが
怪異のツボとなる部分がよくある話なんだよな。
517名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:09:25
>>516
そう!それが言いたかった!
518名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:10:17
>>516
怪談はネタじゃない文章表現だと
京極先生も言うとりますがな!
519名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:11:20
>>518
でも内容も大事なんだよね。
何処かで読んだ話じゃ不利なんだよ。
その点は手首を拾うも同じだね。
520名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:12:13
超怖系の話が好きな人には
ああいう妙味はわからんのかもな
521名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:13:52
>>519
手首を拾う、良かったじゃん。
求めるものが違うんだから、永遠に平行線だよなw
522名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:14:43
手首をひろう、川端の劣化版みたいで味気なかった。
作中作品のようだという人がいたが、言いえて妙だと思う。
523名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:16:00
途中で展開が見えるんだよね。
文体は悪くないんだけど、内容が薄っぺらく感じる。
奥さんの人格や言葉ももっと掘り下げて欲しかった。

他の幽の作品と比べて欲に面白いとは感じなかった。
524名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:16:41
>>522
どこが劣化版なんだ?
「片腕」とは全然べつのアプローチをしてる作品だろ。
525名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:17:38
手首を拾う、イマイチ派。
京極自身が思っているよりも京極の文章力は大したことないと思う。
526名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:18:49
文豪の文体を模倣するのに精一杯それを、関口風の味付けでやってみましたってな感じ。
527名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:21:41
まだ、試行錯誤の最中といった感じなのかも知れないな。
でもそれなら普通に最初から、別の文学作品を読んだ方が面白いと思う。
名前で最初は読んでたけど中盤で、これは(ー_ー;), むむ・・・
528名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:30:35
京極の新連載ってことで皆期待が大きすぎたの鴨南蛮。
529名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:39:35
関戸克己の読者生活を俺は何故か連想。
その中のキジョーという名の小説家の生活の話を思わせる。
530名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:51:05
有栖川と安曇が何時も冴えてる。
531名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 15:53:18
>>530
「黒い車掌」良かった!
切ないよ・・・・・
532名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 16:15:53
有栖川、創作怪談メンバーの中で何時も凄いよな。
533名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 16:44:47

,.'        /              ,              ヤz:: :: :. :l!:. :
     ,  ,'   ,          ,   i               ヤz:: :: ::l!::
      i  !   l        : : :l    !            ヤz: :: l!::
      ! : |: : : :l!. .    . : : : : | . . : | : : : : . l         ヤz:: l!:: 終わってる人達ばかり
    . . l: : !: : : |'; : : : : : : : : : :l: : : : l; : : : : : :l . . .l : : .    ヤz:l!:: まともな人の方が少ない
. . . : : : :, : l:, : : l、; : : : : : : : l: i!: : : :l|: : : : : :/: : : l: : : .    ヤツ厶
. . : : : : : ト: lヽ: :l ヘ. : : : : : : l:/| : : / l: : : : :/: : : /: : l: : : : . .|:: :K::
; : : : : : : :lヽ!ツヘ:lx、ヽ    /|'´l: ./‐-!: : /l. . ./!: : /: : : : : :l:: ::!:ヽ
ヘ. . :, : : : ',  弋:::;;i_.、 〃 j:./ z:ュl/二j.//. :/: : : : : :/|!:: {',::
 ヽ. ト、: : ヘ  丶ー'、 ヽ'   /'  ´ i:::::;;;;;::_ト/./: : : : : /: l|:: ::!:';:
   \\: : \   ,/         丶 ::::ソ/! . : : : : ;.': :/}:: ::! :l
       l: ーz ゝ  〈:.                /. . : : / : /:〈:: ::l: :!
    ,. -i: : : :\   '             ,. '´. . . :,. :' : : : / : ト:: {: j:
_, -:. ':. :. !: : : : ; :\   'ー-、    -=ニ´:__: ; -'. . : : : :/: : :l/::j:/::
:. :. :. :. :. l  . : :l: : |:_、 ´        _ , -‐7: ,  . . : : :,':l : : {:: :!:i::
:. :. :. :. ::,'   . .|!: :!:. :. ≧x:--‐_´≧´:: :/ ./  . . : : /: l : : l:: |:l}::
:. :. :: :: ::!    . ll: :l:: :. :zヤ:,:-rx':: :: :: :: :/イ   . : : /!: l!: : :ヘ::〉l::
534名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 16:45:18
>>518
怪談は文章表現も大事だけど
肝となる部分も大切だとも
京極先生も言うとりますがな!
535名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 16:49:50


              ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'          ::::::::、
           ,:'   /       \ ::::::::', 
           :'    ●      ●  :::::i.  
           i    ''' (_人_)  '''' :::::i    カ エ レ
            :             ::::::::::i 
           `:,、           :::::::::: /
            ,:'        : ::::::::::::`:
            ,:'  ,       : : ::::::::::;;
            ;.  ;       . ::::::;:::;;
            :, .,;'       ,: ::::;':::;: ズブッ
           ,,:''"´"ヽ''"´´"''::、:. :;:':::;;;;;  、 、
          ,;'':;;'     ,;'':;,   `'"、::;;;;;;   l  l ズチュッ
        ,;'   ';.,.,.,.,.,.,.,.,;'   ';,    `、;;;;;;;  ノ ノ
       ,:'           `:、   '; ''"''::,
      ,:'                  ', ;'    :;
      ,'                ;',:'     ,;'   ぃぎょぅおおおおおおおおお!
      ;  ○      ○    .;'、''ー'''"´
    ,,::'"';,二  (__人__)    二二;' `''::,
   ;'   `:、            ,.;:''    ';
   '':.,.,.,.,::-''`""'' ' ''' '' '' '' '""´ "''::、.,.,.,.::'
536名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 16:57:01
るんびにが一番面白かったかな。
他の連載陣にも劣らない面白さ。
537名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:02:31
幽 Amazon.co.jp ランキング: 本で2,954位
怪コレvol.3 Amazon.co.jp ランキング: 本で1,049位
538名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:18:20
今現在オナは9割方カタクリXで行ってる。
けどいずれ「やっぱり手の平だ」と思う日が来るかも知れない。
もっと別な何か、を模索してるかも知れない。
男にとってのオナとはそんな永い旅のような物だと思う。

きっと結婚してもその旅路に終わりは来ないんだ・・・
実際、セフレがいた頃も毎日オナはしてたから。
539名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:19:36
このスレの前スレで片栗の存在を知った。
週末に片栗Xを初めて作ってみた。
結論から言うと、1回目は失敗。2回目大成功(・∀・)!!!!!
成功した方の作り方を次に書いときます


用意したのは、お湯、片栗粉、氷、プラスチックのコップ、箸
まず、コップに片栗粉を5分の4くらいまで入れる
次に50℃くらいに暖めたお湯を少々コップに注ぐ
すると片栗粉が溶け出すので20秒くらい念を込め箸で必死にかき混ぜる
すると白いトロトロした液体になるので、レンジ(500W、2分)で暖める
レンジから出すと1.5倍に膨らんでるので、元の高さに戻るまで待つ
上面がつきたての打ち粉したお餅みたいな表面してるならここまでは成功です
で、次に真ん中に指で素早く穴を空けてそこに氷を3個ほど投入
氷が溶けたら水捨ててまた3個追加していって体温の温度になるまで下げる
(なかなか冷めないので、焦らず丁寧に!!)
コップが熱くて持てないときは、蛇口の水を側面にかけて冷やしてやりましょう
温度がいい感じになったらリンスをお好みで投入してできあがり

吸着感と温度が素晴らしく、最高でした。・゚・(ノд`)・゚・。


540名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:26:58
あと失敗した原因を少々書いておきます

○片栗粉をケチらない (最初コップ3分2の量でやったが失敗)
○水じゃなくお湯で溶かす (片栗粉が溶けにくい)
○レンジは500Wで2分 (最初は500Wの1分でやったが、膨らまなかった)
○氷を無理やり押し込まない (穴が予想以上に広がる為)
○冷やす時間は気長に (穴に直接水を入れて冷やすと穴が溶けて広がるため)

以上

皆も良いオナニーライフを満喫してくれ (・∀・)/~~


541名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:32:16
角川のスケキヨblogが面白い。
・・・を知らないし、誤字脱字だらけなんて、編集Mみたいだな。
542名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:42:14
>新連載といっても、シリーズ物でも長編でもありません。
>怪談でもありませんので、お気をつけください。

毎回違う話を持ってくるのか?
543名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:45:01
擬古の人みたいな手法を京極も使うかも知れないな。
繋がっているけれど、一つ一つは独立しているという話。
544名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:49:31
鬼談草紙怖すぎ。
怪コレや超怖もこれと同じくらいの質の高いものを読ませてくれよん。
545名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:53:50
その1:「究極の魔道書」

山岡「今日は『究極の魔道書』を読ませてやるよ」
栗田「ここはミスカトニック大学付属図書館ね。わぁ、すごい人。全然入れそうにないわ」
客A「よーしパパ、ネクロノミコンドイツ語版読んじゃうぞー!」
客B「ワシはウォルミウスのラテン語版で」
山岡「まったく、情けない連中だ。ウィルバー騒ぎ如きで普段読まないネクロノミコンとは」
客B「何だと!? 失敬な!」
山岡「ジョン=ディー版やるから、その席空けてくれないか」
栗田「山岡さん!」
客B「ワシはラテン語版を頼んだんだぞ」
山岡「アンタはそれを本当に読めるのかい?」
客B「うっ……」
山岡「単にラテン語版って言いたいだけじゃないのか。ネームバリューで本選んでるんじゃないのか」
客B「な、ならお前は何を閲覧するつもりだ」
山岡「まぁ見ててください。アーミティッジ博士、アル=アジフだ」
栗田「えぇ!?」
山岡「アル=アジフ……別名『イスラムの琴』というのは、ネクロノミコンの原典たるアラビア語版。そのかわり誤りが少なめなんだ」
客A「バカな……そんなものが収蔵されているハズがない!」
客B「アル=アジフはあくまで原本、既に現存していないということを知らんとは」
栗田(お客さんたちの言う通りだわ。それにアル=アジフだなんてあまりにも安直・・・山岡さん、どうしてしまったの?)
山岡「ご高説は十分です。まずは見てもらいましょう。」
客B「まったくバカバカしい……(ろりろり)……こ、これは!!」
栗田「山岡さん、幼女だわ! これが究極の魔道書なのね!」
客A「おどろいた……これが同じネクロノミコンなのか?!」
山岡「究極だが、これを頼むとソフ倫にマークされる危険も伴う諸刃の剣だ。まぁ素人にはお薦め出来ないね」
雄山「これが究極の魔道書だと? 士郎、お前はどこまで情けないオタなんだ」
山岡&栗田「海原雄山!!」
雄山「人類の歴史よりもなお古いナコト写本こそ至高の萌えだ。エセルタン(*´д`*)ハァハァ」
栗田「あんたもか(;´Д`)」

546名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:55:26

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イスの偉大なる種族が敗退したらしいぜ!
___   _____________
     \/

.     Λ        .Λ
. へ<д>へ   へ<д;>へ
  ∋(W)∈     ∋(W)∈
 . ⊂―⊃       ⊂―⊃

 _________/\_______

     えっ、まじかよ!
 __________________


547名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 17:55:34
「新人賞」を考える2 受賞しても厳しい現実 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060711bk05.htm

育成する余裕ない出版社
 今年5月、「オブリビオン〜忘却」(角川書店)で第26回横溝正史ミステリ大賞テレビ東京賞を受けた大石直紀
さん(48)は、3度目の“デビュー”である。1998年に第2回日本ミステリー文学大賞新人賞を、2003年に第3回
小学館文庫小説賞をそれぞれ受賞している。獲得賞金額は計700万円、著作も7冊目だ。
(略)
「新人賞を取っても売れないから、生活のために次の新人賞を狙うしかなかった」と大石さんは話す。国際冒険サス
ペンスを得意とするが、最初の賞の主催社からは4冊を出した後、「これ以上出せない」と引導を渡された。2度目
の賞で再デビューしたが、その社は2冊で打ち止め。3度目の今回は、ペンネームを変えて応募した。
(略)
「公募ガイド」誌によれば、2005年の小説新人賞の数は、自治体主催などを含め124。年間100人以上の
「新人作家」が誕生していることになるが、「2作目が書けずに消えていく人も多い」と、橋谷尚人編集長は語る。
「新人賞をやっと取っても、受賞後の厳しい現実に愕然(がくぜん)とする。賞金額は明記されているが、受賞後の
フォローについては、応募要項ではなかなかわからない」
新人賞の数はここ20年間、さほど増減していない。しかし賞の盛衰は激しく、半世紀以上続く乱歩賞などに比べ、
90年代以後に創設されたエンターテインメント系新人賞の短命ぶりが目立つ。本が売れなければ消えていく新人と
同じく、ベストセラーを生産できない新人賞もまた、早ければ5、6年で消えていく。
(略)
売れない作家にじっくりつき合って花開かせるより、使い捨てのように新人をどんどん消費する方へと、出版界は加
速しているように見える。
それでも、熱意と努力で新人を育てようとする編集者は、確かに各社に存在する。そんな編集者に運良く巡りあえる
かどうかが、高額な賞金を獲得するよりも、はるかに困難かもしれない。
548名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 18:14:30
きょうの荒らしは
一段とまたクダラナイなーw
549名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 18:17:38
>>544
鬼談草紙はすげえ迫力だよな。
550名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 19:00:39
三題噺も頑張ってるな。しかし擬古の人はこんなに毎週のように量産して
渾身の一作の方は大丈夫なのか? 他人事ながら心配になるぞ。
551名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 19:08:57
そもそも掲載組なのか?
552名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 19:10:56
掲載組だろ。あれだけ書けるのに落選組とは思えん。
553名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 19:11:53
その擬古文が怪コレ掲載者だったらどうする?
554名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 19:12:44
実話系は全く書いてないよな、擬古は。
555名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 19:14:03
思いっきり創作系だろ、擬古は。
556名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 19:27:30
>>553
いちいち怪コレ関係者かどうかなんて気にしてるのは
怪コレ関係者だけwww
どうでもいいんだよ
557名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 19:39:08
>>556
いや、全然違うぞw
擬古文の人って結構器用でいろいろやるみたいだから、
もしかしたらこっそり実話系もやってるかも、と想像してみただけ。
そのくらいですぐに食いつくなよ。
558名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 20:22:55
>>557
とは言っても、わざわざ怪コレを引き合いに出す必要はどこにもないだろ。
そういう行為は荒らしと言われても仕方がないんだぞ。
559名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 20:23:56
>>558
そりゃ悪かった。
560名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 20:24:30
怪コレ以外で実話系のコンテストとかってないの?
561名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 22:01:24
探偵ファイル。
562名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 22:04:29
屁怪談大賞は実話・創作関係なし。
563名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 00:15:36
>>560
実話・創作関係なしなら光文社文庫の阿刀田高の奴があったような気が。
564名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 01:17:39
ところで第2回幽怪談文学大賞の要項って幽6号に載ってる?
立ち読みしたら見当たらなかったんだけど。
565名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 01:58:41
>>564
告知はダ・ヴィンチがメインなんじゃね?
566名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 12:05:53
そろそろゲラが届く頃合いじゃね?
567名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 12:30:19
んだべ。
568名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 12:34:25
ワカパイからのお知らせメールに、「15日を過ぎても届かなかったら〜」とあるね。
569名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 12:51:53
今頃100作全部のゲラをチェック中か。
570名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 13:14:55
ワカパイストレッチ萌え。
571名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 13:23:54
大学受験こけて2年間スネかじって毎日だらだらすごしてました。
母親に将来のことで喧嘩になった時に「俺なんかうまなきゃよかったんだ!}
といったら母親は「アンタがしあわせになれば私も本望だから・・・」
といって泣き崩れてしまいました。
俺には学も無い、能力も無い、金もない。
俺になにができるだろうか?
誰か教えてください。こんなこともわからないへたれですいません。
572名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 13:31:39
>>571
カンボジアに地雷撤去の支援ボランティアに行って来い。
573名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 13:33:08
学歴も能力や金が無くては終わり
だけどそんな事よりももっと大切なものがある(ウゼー
574名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 13:39:49
>>571
ここで聞くことじゃない。
スレ違い。

ヒントをやるなら、自分のことしか考えない奴は何も成せない。
他人のために自分を使い潰すことが考えられるようになれば、なんでもできるよ。
575名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 13:44:30
>>571お金がないと言うのは明日のお米が無いくらいの人の事を言います。
貴方にはまず母親に感謝、大学に2回もチャレンジさせてもらった事を当然とせず
素直にありがとうと思いましょう。
576名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 13:46:53
今日も町をぶらぶら放浪してきました。
ほんっとにダメ人間です・・・。アルバイト雑誌もめくるだけで電話までいけません。
俺は高校時代いじめにあっていたので他人が怖い、いわゆる対人恐怖症気味です。
こんなの言い訳ってわかってます。ごめんなさい、へたれのくせに言い訳癖が・・・。
>>575
受験失敗時は母親は単なるイライラをぶつける物としか考えていませんでした。
今思えば、母親がいつ出て行ってもおかしくないような暴言を言っていました。
父親が俺に半場諦め気味だったのを知っていて、同情してくる母親がうざかったです。
でも、そんな怒りをずっと受け止めてくれていた母親の偉大さには本当に何もいえません。
俺はちっぽけです。。。
素直にありがとうっていいたいです。でも、素直になれないんです。。。
>>574すいません。でも、ここしか俺の居場所がないんです。
極力sage進行にします。
怖い話は昔好きだったので、このスレのみなさんを見て
俺も作家になれたらなという淡い夢を持ってはいけませんか?
>>573
ありがとうございます。リア友0のくせに他人が導いてくれないと何も出来ない
甘ったれのへたれですが、自立した人になりたいです。。
>>571
煽りでも何でもあなたがこのスレに興味を持って書き込んでくれた
行為そのもので嬉しいです。


577名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:01:54
また新手の荒らしか・・・・・・
578名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:16:12
>>576
洒落で書いてないぞ。やることが思いつかないのなら
カンボジアに地雷撤去の支援ボランティアに行って来いて。

お前はぬるま湯につかりすぎたんだよ。
どーせ自分自身ではなーんも変えられないんだから
カンボジアに地雷撤去の支援ボランティアに
行って「生」とは何か考えて来い。ていうか・・・嫌でも考えるぞ。
579名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:18:51
>>578
素人が行っても足手まといになるだけだろ?
香田みたいに。
580名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:21:36
>>578
生を考えるために、老人介護でボランティアをしたり、
一時期その方面での就職も考えて面接も受けてみましたが、駄目でした。
それがきっかけで、アルバイトも含めて面接が怖く、電話も出来なくなりました。
一番最初のバイト先で上司に腹を蹴られたのも原因の一つです。
作家なら人と接する機会も少ないし、なれるものなら、なってみたいと思っています。
581名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:23:55

                ____     ___
             - ´゙⌒  ````´´´__``\
           //-´−−-- 、, ≡-−−-\-、           ,,,,,,, ┌- 、
         //      u            ヽ\- 、     /;;ニ ゙゙>   \,
        / , ´ . ´         . ´  .`      ヽ\l´´´´´/ ヾ;;゙゙゙  ヽ|___   ;;.、
       / .    ´  u      ,     ´        ヾヽ、/   ヽ;;;;ヾ゙゙-゙゙゙ 丶、 ;;;〉
      / ´.           /     u       ゜ ヽヾ\-    ヾ;;;;; / ゙`  ヽ/
     |       _.. -  ````\               ヾヾヽヽ  \ゞ/ゞヾ/´´,|
     | __.... -−`_ − ` ´ .  i            ゜   iヾ;;;ヽヽ丶  〈/彡゙/,、ソ も、もう無理です・・・!
 ,,,.....- ヽ´、.... - ´ ρ τ- ´ ノ;                |《;;゙/; ; ; ,ヾ ゙\//´  ヽ
   , ... - ;;\: : : : : 〜´::::::::::::/∧: :               |; ト ; ; ; ; ; , ,// /: /v
- `; ; ; ; ; ; ; ;ヽ: : : : : : : :、-/: : :|| : : : . .             |;; /└-ヽ- i´-´ : : /´
\; ; ; ; ; ; ; 丶 |: : : : . -` ; ; ; : : : ||:ヘ: : : : : : . . . . . . . . . .    |ノ ヽニ --i´: : : /
; ; ヽ; ; -´; ; ; ; |: :- ´ : : : : : .;i゙--;;;ll;;;;;-i; ; ; ,: : : : : : : : : :     |  ヽ: : : : : : /
; ; ;|| ; ; ; ; ; ; ;/;ト: : : : : : : : : |     ゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙: : : : : : :      /i ヽ、: :/´
; ; /; ; ; ;.. -´; ;/ヽ: : : : : : : /      i: : : : : : : : : : : : .   彡ミ   `´
; /; _ -´   ; ; ; ;/ミミミミゞ゙----;; ; ;,,,、、 ヽ: : : : : : : : : ` -``彡彡|
ノ/     /〈``゙゙゙ミ彡ミミミミ三≡∈≡ミミミ ミミミ彡彡彡; ; ; ;|
582名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:31:15
>>580
人に蹴られようが笑われようが本当にやりたいと思っていたら何でもないでしょ。
人のせいにして諦められるレベルのものだっただけのこと。
本当にやりたかったらやり続けられた筈。やめたのはあくまでも君のせいであり君の意思。
もちろん作家をそんな仕事と考えるのも君の自由だ。あえて否定はしない。
そんな作家を目指してみればいい。
そしてここは悩み相談室じゃない。自分の人生は自分で切り開いてくれ。
583名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:36:31
>>580
駄目人間のニート君がそのまま自分の事を書いても
いまさらうけないしな。だから地雷撤去よ。

ニートがカンボジアでの地雷撤去の支援ボランティアで人生を変える。
手足のひとつでも吹っ飛べば注目度もアップだぜ。
その経験を本にすれば売れること間違いなし。
584名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:38:43
ポプラビーチ読んだけど、

オラにはむずかしくてわがんねw

もっと単純な怪談の方がおらは好きだべ。
幽は、鬼談草紙と福澤と平山の作品が面白かったでよ。
木原は何時も通りだっちゃな。
585名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:39:45
>>583
やめれ。
素人が簡単に出来る仕事じゃないし、怪談作家をこのニートは目指してるんだろ?
もし、そうなら俺らのライバルということになる。
来年このニート君が幽文や屁で受賞したらどうするよ?
586名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:46:41
bk1の今日の売り上げランキングで幽 vol.006 が10位だぞ。
凄い売れているわけでも、なさそうだからbk1の未来が心配だ。
587名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:48:38
>580
人に蹴られたらやっぱり人間不信になると思う。でもずっとそこにいると損するよ。
その上司は変な人で、もうあなたのことなんか覚えていない。きっと今は別の人を蹴っている。
あなたの文章は長くても、とても読みやすい。もし、作家になりたいのならこれはとても重要なことだ。
ここに書き込むということは、このままではいけないと考え始めたんでしょ?
何かしろ。早く。
作家が人と接する機会が少ないなんて、そんなことあるわけないじゃん。
あなたは作家になりたいんだよ。
588名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:52:44
色んなアドバイス有難う御座います。
来年の幽怪談文学賞にはチャレンジしてみたいとは思ってる。
でも、大学やバイト、就職に未練がないと言えば嘘になります。

母と父にどうやれば俺の気持ちを言い表すことが出来るのかも考えています。

だけど、何かをやる度に俺の中の自信が崩れたり駄目な部分が露見して嫌になります。
そんな俺が嫌なのに・・・ってまた言い訳癖が発病しだしそうなので、今日はこれで落ちです。


589名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:54:05
>>586
初登場3位でずっとランク入りしてるね。
今号も売れ行き好調みたいでなによりだ。
590名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:56:04
1万部か2万部しか刷ってない雑誌なのにw
殿下ブログパワーなのか?
591名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:57:05
ここに粘着してるヤツって、
ここの住人がみんな作家志望だったり、
童貞ニートだったりするという
変な思い込みがあるだろw
592名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:57:43
ニートがお前一人だと思うな!
30過ぎて無職の俺様が説教してやる!!
593名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:59:05
>>590
部数のソースは?
書店で見掛けないからこんなもん
なんて低脳なのは無しだぞw
594名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:59:12
死んでも>592のような輩からだけは説教されたくないものだ。
595名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:59:42
>>591
え、違うの?
596名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:00:28
これを目くそ鼻くそと言ふ。
597名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:00:53
>>593
月間ペースで出している文芸誌でも3万か4万だぞ。
ダ・ヴィンチもしかり。
それを幽が超えているとは考えられないだろ。
598名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:01:52
大丈夫!俺もフリーターだから!
白い履歴書が眩しいぞ!
25過ぎてフリーターだと面接官の態度が超笑えるからニートも修行して
スーパーニートとか、スーパーニート3とかになってみろってw
599名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:03:37
>>595
職場で責任ある仕事も任されていない、もてないおっさんの比率が高いのでは?
600名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:04:31
だいたいこんな時間に書き込みをしている奴はニート率85%だろう。
童貞率も56%以上だとおもわれ。
601名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:04:43
実際就職しても終身雇用神話が崩れた現在、意味無いよ。
602名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:05:05
お利口さんばっか……
603名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:06:03
40歳まで童貞だと魔法が使えます。

フリーターで小金貯めておけば何とかなる。
就職したけど体壊してぎだぎだになって死ぬかと思って辞めてやったぜ!
604名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:07:56
そんな喪前らは中山塾がお勧め!
605名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:09:38
塾長はニートが嫌いです。
606名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:10:09
ニート×  作家志望○
607名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:13:09

      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」



608名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:14:52
>>576
作家はなろうと思ってなるものじゃない。
それしかできない奴がやるものだ。
おまえが何も出来ない奴であるのと同じで、
作家は作家しかできない奴が仕方なくなるものだ。
609名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:15:38
>>608
んなこたぁないw
610名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:17:09
>>580
いや、おまえは何にもなれないし、何もできないよ。
作家にだってもちろんなれない。
親を泣かすことくらいしかできない。
いずれ親も泣かなくなる。
お前のために涙を流すようなものはいなくなり、
お前は自分の力で誰かをどうにかすることなんかできない。

おまえは何にもなれないよ。
611名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:17:13
俺もそれなりに試行錯誤して働いてきたけど
元々おかしかったようで恋人も友達も出来ない。
十代に自殺失敗した時にそのまま死んでた方が
幸運だったかもとも思ったときもあったが、エロ本でオナニーしながら
コンビニ弁当を食ううちに惰性で何もかもが、どうでもよくなり
俺は物語をいつの間にか書くようになった。


612名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:18:06
>>590
bk1でしか売れてないんだから、bk1での売上が多いのはあたりまえ。
613名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:19:08
俺は20まで引きこもりだった。
だけど家にいると親が俺のことで離婚危機まで発展しかけて、
これはやばいと思って大検受けた。

今はそんないい大学でもないが大学に通ってる。

ただ・・・今楽しくないし、大学以外にバイトしてるわけでもない。
大学も落としそうな単位がいくつもある。
がんばって作った友達・・・も離れつつある。というか結構離れている。
やっぱ気力、気力の問題なんだよ・・・。

自分を奮い起こすために文章を書く。
それ以外、何の目的も無い。


614名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:19:11
>>593
幽と同程度のペースで出ている(季刊か不定期刊)
雑誌のほとんどが1万部前後しか刷ってない。
615名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:20:11
>>611
それすらもオナニーだよな。
616名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:21:39
そんな駄目人間達には地雷撤去よ。
お前らカンボジアのために死ね。
617名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:22:06
>>613
それもオナニーだな。

自分のために書き、
自分を奮い立たせるために書く。
誰かのために書いていないんだもん。
オナニーでしかない。

オナニーは自分が気持ちが良い。
だから、自分以外も気持ちが良いはずだと思ってしまう。
でも、他の奴がオナニーしているところを見て気持ちよくなれるか?
悶えてるお前は、他人に自分が白い眼で見られてるってことに気付きたくないだけだ。
618名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:22:24
なんだ、なんだ、結構似た奴って多かったんだなここw

俺は、這い上がったといえるか知らないけど、大学入学の半年後くらいにメンヘルになって、生活が一気に荒廃した。ずるずると引きこもりながら荒れた生活をして3年までいた。
その後休学して地元でフリーターみたいな生活を一年くらい続けてふと、勉強しようという気になって大学に戻った。
別に学内に友達もいるわけではないし、飯も一人で食ってるし、彼女もいないがそれなりに楽しんで生きている。
多分、今年あった中で一番良かったことは「てのひら怪談」の掲載者に選ばれたことかな?
来年は屁の受賞も狙ってる。
幽文も出してみるつもり。

619名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:26:14
京極夏彦の文章はおなぬー臭い。
620名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:29:09
オナニーマニアと一緒にされるのは嫌だなw
621名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:30:12
そもそもポプラのバミもニートだろ。
622名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:32:30
>>613は作家になるよりも平穏で楽しいキャンパスライフを望んでいるのでは?
623名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:36:16
悪いけどニート君たちはあっちでやってくんない?
■作家になりたい故にニートしている人のスレ■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1126943564/l50
624名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:37:43
このスレの住人から見た怪コレの感想ってどうですか?
625名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 15:44:17
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良



626名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 16:11:01
早稲田だと有利なんじゃない?
最新の芥川賞も直木賞二人も早稲田。
芥川賞の奥さんも早稲田。
日本の文芸界って早稲田ばっかり。


627名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 16:18:23

気が付いたら小説を書いていた……厨房
新人賞に初応募………………………厨房
現在投稿中……………………………厨房×2+α


628名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 16:49:31
>>626
殿下とワカパイも早稲田だよなw
629名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 16:52:22
>>610
文章うまいな。
なんか怪談みたい。
630名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 16:53:42
なんのスレかと思ったw

ところで次のポプラビーチは誰と誰になるんだ?
殿下の予告まだだよね。
自分はFlackクジラマクと予想する。

原稿締めきり25日までってことは、それまで受賞組で、
それ以降は一般掲載者になるのかな。
受賞組でもポプラに載らない人がいるのかな。
631名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 17:31:20
殿下blog更新しないなぁ…。
まさか来週のてのひら掲載者、まだ決まってないとか。
632名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 19:36:52
またユメと田辺かよ……
633名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 19:45:31
必然があるというと、あれか、
まったく同じテーマの作品が来たとかそういうのなのかもな。
634名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 19:46:51
つーことは、何か他の作品と共通点が無いと掲載されないってことじゃね?
635名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 19:53:29
>>634
それはないんじゃね?
テーマを指定した競作じゃないんだから、
そのうち共通点の薄い組み合わせも増えると予想。
636名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 19:56:23
「こそばゆい」と「芙蓉蟹」は幽発売直後、ここでも評判良かったからな。
このスレの反響を見てポプラビーチにも起用したって可能性もありそうだよね。
637名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 19:58:50
幽発売してまだ日も浅いし、できれば違う組み合わせが良かった。
638名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 20:05:00
反響が大きい書き手はどんどん起用される
これ鉄則
639名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 20:12:31
ポプラビーチで初めて「てのひら」を読む読者向けに
実力派を連続投入しておこうという作戦ではないか?
640名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 20:27:29
ユメは発表されてる作品が少ないから、また新作が読めるのは歓迎だな。
641名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 20:48:43
いよいよゲラが来るのかー。
赤字でまっかっかになってたらどうしよう・・・・・
642名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 20:59:33
いつでも来いやぁーww
643名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:09:59
ユメと田辺はやっぱり女性向の怪談本をポプラが目指してるからじゃねーか?
644名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:10:08
オレの作品に赤を入れる箇所などない!
645名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:10:50
>>642
赤字で大きく「没」と書いてあったりしてなwww
646名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:12:37
>>643
いえてるかも。
海百合たんも含めて、社内的にウケがいいのかもしれんね。
647名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:14:16
>>643
穂村を広告塔に引っ張り出したのも
当然、文化系女子狙いでそ?
648名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:14:20
赤い文字でワカパイが読んでて、あそこがじゅんっとなりましたって俺の原稿には
書いてあると予想!
みんな抜け駆けしてごめん!
649名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:16:23
お、おれのゲラには
ワカパイの真っ赤なキスマークがぶちゅうううと!
650名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:18:02
648の文を読んだだけで真っ赤に修正されたゲラが届く事がわかるな。
「てにをは」すらまともに書けていない。
いや、実は648は掲載予定者ですらないかw
651名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:19:15
>>637
幽を見てビーチに来る読者は、
ユメと田辺の作品が気に入ったから見に来るわけだろ?
早めに期待にこたえるのはセオリーだと思われ。
652名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:20:02
つーか、本気でポプラはてのひら3姉妹本を出す予定なんじゃないか?
スリットの深いチャイナドレスで足広げた写真が載ってたら、漏れも買うけどさあ。
653名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:20:59
実際黒白の掌編よりも奴らの方が面白かったからな。
我妻と不狼児も実力あるんだから、もっと頑張れ。
654名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:21:28
>>650
言いたいこと先に書かれちゃったw
特に「赤い文字で」で始まるのはありえねーよな
655名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:23:15
書き慣れてないというのが、あんな短い文章で露呈するようではまだまだ……。
656名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:23:54
>>652
早まるな!
チャイナドレス着た朝青龍が3人並ぶかもしれないんだぞ!!
657名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:24:25
吾妻、不労児、黒白はてのひらへの掲載を辞退すべきだな。
658名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:24:26
も、もれの原稿には「電話してね」ってワカパイのお電話番号が書いてあるに違いないんだYO!
659名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:24:59
>>657
屁の作品は良かったけどポプラはハズレ。
660名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:26:03
>>657
そうか?
俺は良いと思ったぞ、特に我妻と不狼児のやつ。
661名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:26:18
>658
で、電話したら「ゴメン。手違いだったの。あなたはボツ……」ってかw
662名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:26:53
お、久々に不労児マンセーの予感w
663名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:27:06
三姉妹本はともかく、ビーチの常連客には
ユメや田辺の作風が一番うけそうではあるな
664名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:27:11
「末期」と「できるかな」か、両方とも病院がテーマか?
665名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:28:12
>>661
でも、わたしの男としては合格よ。

最近、東ったら加門に構ってばかりで冷たいの。

って展開きぼーん。
666名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:28:51
>>664
あえて殿下が同じ組み合わせを選んだということは、
よっぽど共通するテーマなんだろね。
667名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:29:08
こりゃ、渾身の1作もこの2人は選ばれるな。
商業向けとしてプロが見たら優れているんだろう。
668名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:30:02
ポプラビーチの感想から。
正直な話、「巧いな」とは思うんだけど、「怖いな」に結びつかなかった。
なんでだろ、と思ったんだけど、やはりどこかに逃げ場がある感じがして、
自分を安全圏に置いてしまえるところが、怖いに結びつきにくいのかもしれない。
巧いことは巧いと思うんだけど、感心はするけど恐怖しない、といったらわかってもらえるか。
これはポプラビーチ関連の他に、bk1でも思ったこと。
てのひら怪談が紙になったらまた印象は違うのかもしれないけど、
やっぱり「巧いなあ」とは感心すると思う。でも「怖いなあ」といかない。

超-1が怪コレになって、つまりネットから紙に移ってみたら、ずいぶん印象が変わったというのは禿げ同。
ネット版がすでに公開されてないので、元のものとの比較はできないんだけど、
同じ話、同じオチなんだけど、細部の言い回しが微妙に整理されてるな、とか。
横で読む縦で読むの差というのもあるのかもしれない。
で、実話怪談として読むというより、「超怖をみんなで書いたらこうなった」的なものとして理解した。
実話怪談じゃなくて超怖い話が書かれてたんだな、という感じ。実話怪談と超怖い話は別物というかw
怪コレ収録作はどれも体験談を超怖い話にしようと試みて成功してるものだけが残ったと思う。
超怖を越えられてないという批判が楽志のブログにあったけど、怪コレに書いてるランカーは
超怖に「なろうとした」のだと思うし、その試みはうまくいったんじゃないか。

bk1>ポプラビーチの人たちは、怪コレのような「超怖になろうとする」のような明確な目標が
はっきり決まってない分、作者は自分らしさを出すことを要求されるんだろな、と思う。
でも、自分らしさが必ずよいと評価されるわけじゃなくて、最大限うまく表現できた自分らしさが
「でもそれ好みじゃないし」と言われてしまうと、努力が全部引っ繰り返ってしまうわけで、
そのへん難しいなと思ってる。


669名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:32:09
不労児マンセーじゃなく長文厨が来たか……。
670名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:32:57
我妻はよかったけど、不狼児はふつう。
671名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:34:07
>>668
コピペうざいよ。vsスレで死ぬまでやってればいいじゃん。
いちいち出張ってくんな。
672名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:34:27
吾妻にはぜひとも第三回受賞作を超える作品を出して欲しいものだ。
673名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:35:13
歌舞伎が「てのひら」最高傑作であることには変わりない。
674名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:35:48
オカ板の実録怪談系スレがひとつ消滅したからあぶれてんだろ。
675名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:36:42
てのひらシスターズ本が実現したら売れると思う。
676名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:36:49
「亡者線」は「歌舞伎」とは違う路線で成功してると思う。
3回の時の「浄霊中」も好きな話だ。
あんまり「歌舞伎」に囚われないで頑張ってほしいぞ。
677名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:38:41
茉莉花はどうよ?
678名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:38:43
4回、そして今回と続けて愚作を読まされたからもう我妻には期待してない。
679名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:39:11
ユメは幻想文学好きな殿下が評価しそう。
680名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:39:54
>>674
あっちは完全に一部の常連しか寄りつかなくなってるからな
自業自得だけどなw
681名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:41:19
そういう意味じゃ、実はここも大差はないんだけどな
682名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:41:23
>>677
軽めの作品だけど悪くないと思ったよ。
683名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:42:15
海百合、田辺、ユメは確かにここで評判良かった。
ポプラビーチ宛てに感想メールが何通か届いているそうですっとあったが、
それも関係しているかもな。
684名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:42:22
>>681
はいはい。
そう思い込みたいから社員とかニートとか騒いでるんだよねw
685名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:44:38
25回もスレを立て続けてれば、こんな時期もあるさw
686名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:47:00
カタクチイワシ……もとい、片栗荒らしとかまで常駐しちゃてるしねw
687名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:48:25
>>683
注目される作品を書けば
発表の場も機会も増える
あたりまえのことだがな
688名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:49:45
不狼児の今回の作品だけど、解りにくくなかった?
689名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:52:59
688は昨日の書き込みを読み直せ。
690名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:53:37
ニートと童貞、色々あるよな。
691名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:56:19
ん?
ニートは自爆撤去、童貞は風俗へ行くって事で結論出てなかった?
692名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:56:20
怪コレスレは閑古だなー
693名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:57:49
>>692
わざわざ教えてくれなくても全然構わないよ。
別に知りたいとも思ってないから。わかった?
694名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:58:36
地雷ねw
695名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:00:48
お、こりゃ失礼。
696名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:01:28
風俗って本番できんのかよw
697名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:04:47
出来るとこあるよぉw
698名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:05:47
お土産に性病貰って来い!
699名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:06:54
相変わらず低レベルなスレだw
700名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:09:17
>>699
スレが低レベルなんじゃなくて
その時に書き込んでるヤシが低レベルなだけ
その多くは荒らしのジエンだし
そこんとこ勘違いしたらあかんね
701名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:12:12
自作自演、なりすまし、疑心暗鬼がこのスレの三大名物w
702名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:14:19
>>701
怪コレ関係者の特色だろ、それわw
703名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:16:44
その関係者がここにどれほど来ていることか!
704名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:17:09
>>702
はいはい。
そう思い込みたいから荒らしとかジエンとか騒いでるんだよねw


と返されると予想。
705名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:17:48
こいつら本当はてのひら落選組だろ?
706名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:18:30
なぜか向こうは閑古鳥だから、かまって欲しくてこっちに来るんだろうね。
707名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:20:26
閑古鳥なのはワリバ氏がかまってくれなくなったからじゃね?
708名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:26:00
>>707
あっちは昔からあんなもん。
ここがこんなににぎやかなのが信じられないんじゃないのw
709名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:27:46
賑やかって言っても中身は本当にお粗末だったりするから、オラこっぱずかしい。
710名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:28:20
こんな内容で賑わっててもなあ・・
逆にハズカシイ・・
711名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:28:39
気にするこたーないっしょ
2ちゃんのスレなんだから
荒らしも来ればバカも来るって!
712名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:29:59
荒らしとバカしかいないような……
713名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:30:07
スレを貶す書き込みは荒らし
ってのが2ちゃんの常識だよなw
714名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:31:11
>>710
>>712
自分は棚に上げて批判乙!
715名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:32:44
落伍者の宴w
716名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:34:02
全くここは駄目人間の巣ですね。

717名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:35:42
だから、お前らは採用されないんだよwww
718名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:36:25
ポプラビーチはイメージが頭の中で繋がらず、もっとシンプルな話にしてくれと
おもた。

719名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:36:37
あ、一応複数掲載予定者っすけど。
720名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:36:56
ここは社員の自作自演で賑わっているだけだ。
721名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:37:59
自分たちのスレが竹の社員で占拠されたからといって、どこもそうとは限らないんだよw
722名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:38:44
>>718
自分の読解力の乏しさをさらしてどうする!
723名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:39:32
そんなこんなで今日も無駄にレスが伸びていくw
724名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:39:47
ポプラ掲載者よりも、じぇいむ氏やPONKEN、大豆やロールの方がレベル高いよな。
これから絞ってユメと田辺を育てるみたいだけど、東のやることはいつも後手、後手にまわるなw
725名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:39:48
>>721
もともと竹社員と一部信者しか来てないだろ、あそこw
726名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:40:44
MF社員さんたちいい加減にして下さい!
727名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:41:36
MFじゃなくて、屁の社員でそ?
728名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:42:13
>>724
>じぇいむ氏やPONKEN、大豆やロール
そんな名前をいちいち記憶してるのは関係者だけw
読者にも覚えられてないんじゃねーの?
超怖延命の生け贄だから仕方ないのかwww
729名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:42:25
売れている怪コレを参考にするのは自然な流れ。
ロールと大豆をユメと田辺に見立てたんだろうね。
730名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:43:30
超怖の方が世間的には知名度高いしw
自意識過剰のわなびは困るねww
731名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:43:45
>>729
とうとう妄想はいってきたのね
かわいそうに・・・・・
732名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:44:36
>>730
読み捨てのコンビニ本と一緒にされたくないよなあw
733名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:45:19
幽?
ああ、マイナー誌ね。
734名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:46:19
冬の超怖が楽しみだよな。
実録怪談の覇者大豆とロールの活躍に期待。

君達は東に縋って一生やってなさいw
735名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:47:05
ニート連中ワロスw
736名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:47:38
>>733
その超ワンパなネガキャン、
いいかげん何とかしたらどうよwww
737名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:48:32
怪コレ関係者の下品で下劣な本性が全開ですね!
738名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:49:01
ここは東教信者スレです。
739名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:51:55
新耳、自称、怪談の怪、幽、ポプラ・・・・・
仮想敵を作りつづけなければ安心できない哀れな超怖信者
740名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:54:23
東信者は架空敵を作るのが好きだな。
哀れだw
741名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:55:07
今まで出てる「てのひら」メンバーの作品で海百合が一番面白かった。
次は田辺。
742名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:56:41
童貞とニートは黙ってろよwww
743名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:57:32
>>741
おれはユメが一番かな。
田辺、海百合、黒は横一線。
744名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:58:54
俺は田辺が怖いって意味ではツボった。
黒、不狼児が次点かな。

他は普通。
745名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:59:16
てのひらシスターズは甲乙つけるの難しいよな
みんな持ち味が違うもん
746名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:59:25
http://ameblo.jp/oredokyu/
↑青春ドキュメンタリー書いてます。
747名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 23:02:09
なんか我妻、人気ないのか?
俺は我妻と不狼児を支持するぞー。
748名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 23:14:43
やっぱユメでしょ鳥子でしょ!
749名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 01:22:20
どれもつまらん素人作品だ。
750名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 01:47:39
これからの怪談は素人を使って安く作る時代。
プロの怪談作家はもはや不要。
751名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 07:22:23
>>750
「これからの怪談は」じゃなくて「これからの超怖は」だろ?
勝手に一般化したらアカンねw
752名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 08:01:17
>>732
出版社におけるコンビニ本の地位をわかってない奴がいるなあ。
753名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 08:02:33
>>751
てのひらは、素人を70人突っ込んで作ってる本じゃないのか?
754名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 08:44:29
>>750
>>753
てのひらと怪コレだけが怪談本じゃないでしょ。
全ての基準が超怖オンリーになってる方の発想は違いますねえw
ここの住人はそんな恥ずかしい勘違いはしてないと思いますよ。
755名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 09:21:48
>>754
でもてのひらは素人を70人突っ込んでるよね?
実績がまだない素人に、幽やポプラビーチで価値付けをしてるよね?
怪コレより遥かに価値は高いけどね。
756名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 09:29:48
>>755
754に言われてる意味がわかってない?
757名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 09:39:48
素人を70人も大量起用してるとこが
ユニークな試みだし注目ポイントなわけでそ。
ポプラも話題作りに利用してくるだろうね。
758名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:04:32
>>755
つまり殿下とポプラは「てのひら」作家陣を、
すでにプロとして扱っているし、
育てていこうとしてるってことだよね。
759名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:07:01
猫三味線の通し公演かあ、
行きたいけどチケ代がちょっと高いよなー。
760名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:08:09
だから、素人を使う企画はいっぱいあるけど、
ポプラは素人を70人も使ってるところがユニークなんでしょ? >757にもあるけど
70人も使ったら、一人当たりがもらえる金額は安くなる、というのは間違ってないよね。
出版社にとって安くつくかどうかはわからないけど。
だって、印税で計算するんでしょ?ポプラは7%をページ割りじゃなかったっけ?
怪コレは10%をページ割りとからしいが。
>750は「素人だから安く使える」という意味なら間違い。
>751は怪コレとてのひらの印税率を間違えてるので間違い。
>754は>757のいう「70人も素人を使うユニークさ」は評価しないの?

761名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:10:10
>>758
そう。印税をプロと同じ比率で払う、ていうところからして殿下は本来素人のてのひら衆をプロ扱いしてるね。
でもそれを言い出したら、印税を同じくプロと同じ比率で払ってる怪コレも素人のランカーをプロ扱いしてることになる。
怪コレ3に載った新作分は原稿料が出てるんだろ?
ポプラビーチに載った分には原稿料は出るのか?って話をしたいんじゃないのか。
762名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:10:42
>>760
プロを使おうが素人使おうが印税は同じなんだから
出版社にとっては変わりないでしょ
763名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:11:50
>>761
>ポプラビーチに載った分には原稿料は出るのか?
出るって前スレだかに書いてあったぞ。
764名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:15:11
>>760
751がいってるのは
「てのひら」と怪コレだけで
「これからの怪談」とか普遍化させてる発想が笑えるってことだろ。
よく嫁よ・・・
765名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:17:10
>>764
井の中の蛙
ってヤツでんなw
766名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:30:33
素人の投稿を集めた怪談本は前から色々あるよな。
光文社文庫の阿刀田高の本なんかもそうだし。
てのひら怪談がユニークなのは、その本だけで完結させるんじゃなくて、
幽とかビーチとか*とか発表の場を拡大してるとこじゃないの?
767名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:57:14
>>766
>幽とかビーチとか*とか発表の場を拡大してるとこじゃないの?
次はダ・ヴィンチが来ると予想。
電化ブログに書いてあったキッシー・ワカパイ会談は
その為の打ち合わせじゃないのか。
768名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 12:21:56
立花腑楽ってw
なんか落語家みたいだよな
769名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 13:38:42
今年のトリはFlackとクジラマクってことね。
770名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:05:49
 中山市朗出演のイベント告知です。

イベント『真冬怪談』を開催。
大阪の繁昌亭にて、落語と怪談のドッキング企画。
出演は落語家の露の団四郎・露の五郎兵衛など。
 日程・2007年2月3日(土)
 時間・18:30開場 19:00開演
 場所・天満天神繁昌亭
 先日・3000円 当日・3500円

 お問い合わせは…
 0570-02-9999(電子チケットぴあ)
 06-6352-4874(繁昌亭窓口)
 06-6942-8130(主催窓口)
771名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:09:05
ポプラビーチ読んだけど、 内容がわけわからんかった。
772名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:32:25
>>771
日本語を一から勉強しなおしたほうがいいな。
ファイトだ!
773名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:36:24
塾長も冬の怪談を浸透させるために頑張ってるんだね。
774名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:42:42
>>764
これからの怪談(に既存の著者以外が参入できる機会)という感じだと、
他にどこがあるでしゃうか。
775名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:43:28
>>773
3年前から超怖もやってるけどね。
776名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:47:59
オラには、我妻氏、まあまあ分かった、不狼児氏、全然分からん、です。
文芸性が高いって、分かりにくいてことなんだろか。

どなたか、不狼児さん作品、分かりやすくリライトしてくりゃせんかね?


777名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:49:11
我妻氏のほうは家の前に所謂霊道みたいなものが通っているのを線路に喩えて書いてるんじゃないか。

不狼児氏のほうは階段の隙間の空間に代わる代わる幽閉される話かな。
最初は女が囚われていたが、それに気づいた主人公が囚われて、
そのうちまた誰かと入れ替わりに開放されていたという話。

でも、不狼児の話なんだけど、気のせいでなければ昔読んだ記憶があるんだよな。
監禁先は階段の隙間じゃなかったけど。
六本木のマンションだか山の中の別荘だか忘れたけど、
そこに男が監禁されてて。
えーと、女に入れ込んで失踪した友人だか従兄弟だかを探しに行った主人公が、
探し当てた部屋(女と同居してる)に友人だか従兄弟だかがいるのを発見。
女は出かけているのかいないの。友人だか従兄弟だかは壁に鎖で繋がれてて、
「監禁か!?」と助けようとすると、「いいんだ。これでいいんだ。俺のことは放っておいてくれ!」
で、説得しても首をガンとして振らない。
仕方ないから引き上げて、そのことを誰か(これも友人だったか)に相談すると、
「じゃあ、俺が説得してきてやるよ」といってそいつが単身でかけていくんだけど、
また連絡が途絶えて。しかたなく行ってみると、今度は最初の友人だか従兄弟だかの隣に
説得に行った奴も鎖で繋がれてて、助けようとすると「いいんだ。これでいいんだ」
確か実話怪談だか都市伝説だかとして聞いた気がする。もう10年以上前に。

パクリってわけじゃないけど、ちょっとがっかりだよな。
778名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:50:07
順番制で呪いとか虜囚とかの対象になる話はよくある
この話の場合は、囚われる基準も解放される基準もはっきりしていないのだが、
その点に不気味さや恐怖を感じろってことなんだと思うw


そんな風に推測的にしか語られんのが、「文芸的に高い」部分なんだか?
なら文芸に怖さは無理だぁ。
「ただなんとなくそんな感じ」は怖くもなんともね。
779名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:57:39
>776
コピペ改変乙。
でも、「よく似た話が、超怖の過去作に載ってる」という話が続いてるんだから、
コピペするならそれも載せろよw
780名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:57:54
超怖の「帰ってこない」もそんな話だったな。
不狼児の話と見比べてみると面白いというわけで、
話としては目新しさがないので、後は文芸の部分で、ということになるかなあ。
だからこそ、ユメや田辺が評価されてるのか?
文芸板の人、そこんところどうよ?
781名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:58:42
てのひらメンバーは駄目ぽという事が判明してしまいましたね。
782名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 14:59:45
殿下ブログはたまに見えなくなるのは何故?

今回の不狼児の作品は漏れも解り辛いと感じた。
783名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:00:04
男から逃げてる女をかくまったら、お礼にしゃぶってくれるんだけど、
いく寸前で女が「用事がある」って飛び出しちゃって、
「途中でやめるなんてひどい!」と女を追いかけていったら見失い、
その女はまた別の男の部屋にかくまわれて、以下ループ

って話が、喜国雅彦の日本一の男の魂の最新刊に載ってた。
つまり不狼児の話はキクニのパクリ。
784名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:01:53
今日は不狼児マンセー房が出てこないな。
海百合のケーキの拷問も神の左手悪魔の右手に似てるし、
我妻も類似した話があると過去に指摘されてなかった?
もう駄目駄目じゃんwww

どうするよ東?
785名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:04:28
殿下は恒川光太郎がお好き。

素人の烏合の衆など気にしておらんようじゃ。
786名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:15:17
>>776-784
いくら超怖スレが過疎ってるからって、
まとめてこっちにコピペするとはね〜
ここまでバカをさらしちゃっていいのかね〜

本当に怪コレ関係者って怪談業界の恥さらしですなw
787名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:15:35
だから、三題噺メンバーの方が凄いんだってw
788名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:16:21
おっと779は除く、とw
789名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:16:35
>>786
言い返せないんですね。ウププ
こんなにアイディアを他から仕入れたような話ばかり載ってるようじゃ、
てのひらの2冊目は厳しいんじゃないですか?
790名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:17:21
>>787
やっぱり三題噺厨と怪コレ関係者は同一?
791名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:18:30
このスレはオナニーとニートの話題だけしてればいいと思う。
誰も創作活動をしてないじゃないかww
792名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:18:47
>>789
アホか。
あの程度でわかりづらいとかパクリとか言ってる
レベルの低さに開いた口がふさがらないんだよwww
本当にミニス以下だな、こいつらの知的レベルは。
793名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:20:14
>>792
似ている話があるのは事実だろ。
それに文芸って行っているわりには描写が回りくどくてわかりにくい。
この本売れんのか?
794名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:20:22
こうやって無理無理なネガキャンを毎日やらかさなきゃならないほど、
怪コレ関係者が「てのひら怪談」に脅威を感じているって証明だよな。
こりゃ幸先いいんじゃないか?
795名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:22:00
>>794
脳内変換乙
おめでたい人でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:22:14
怪コレをほめてくれる人がいないもんで
アタマにきてるんじゃないのー?
みっともないというか浅はかというか・・・

797名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:23:31
怪コレの寄稿者はこういう恥さらしな連中の事を
どう思ってるんだろうね?
きっと迷惑がってるんだろうな。
798名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:24:29
ここは人生の落伍者しかいないスレだからね。
同じてのひらメンバーが大したことないってわかって、ちびってんじゃないの?

文芸って看板掲げてお高く留まっていたら、大したことなかったなんて大笑い。
799名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:24:31
>>794
そういう事。
どうでもいいような本に
ここまで異常に粘着しないだろ。
内心びくびくもんなんじゃないのwww
800名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:26:13
>>798
>文芸って看板掲げてお高く留まっていたら、
>大したことなかったなんて大笑い。
このへんに連中のコンプレックスが剥き出しで
それこそ大笑いだよなあ。
801名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:26:20
>お客さんが話された怪談は、かなりグレードが高く、
>『新耳袋』に使えそうなものが四、五話はありました。

ってあったけど、まだ新耳続くんですか?

新ニュー耳袋とか、帰って来た新耳、新耳スーパーZRとかでつか?
802名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:27:17
超怖サイコーとか言ってるやつらには
てのひらは難しすぎるのか・・・・・
すごいレベルなんだな、超怖って!
803名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:27:45
ポプラも幽もつまんねw

今殺り売れてるみたいだね。
平山も大きくなったし、それに続いてロール、大豆を始めとするランカー達も
大化けしそうな予感。

怪コレ3の書き下ろしの方がおまえ等の崇拝している受賞者の書下ろしより
文章上手いぞw
804名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:31:26
>>803
>平山も大きくなったし、それに続いてロール、大豆を始めとするランカー達も
>大化けしそうな予感。
プププ。ネタが切れたら使い捨てポイだろw
それで平山さんもアズキのとこから脱出したわけだしなー
805名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:32:54
>>802
パクリや、オマージュ作品をサイコーと思い込んでいる、あなた様には敵いませんってw
806名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:33:37
>>804
それは東じゃないの?
そもそも東は新人を育成して大きくした実績ってあるのか?
807名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:33:45
弱い犬ほどよく吠えるつうのは、
怪コレ関係者の為にあるような言葉でつね!
808名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:34:58
しかしネガキャンやるにしても、
この壮絶ワンパターンはなんとかならんのか?
脳みそ死んでるとしか思えないぞw
809名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:35:06
>>807
鏡はお持ちですか?
それで、自分の顔をよく御覧なさい!
810名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:35:57
>>806
はいはい、新人育成は出版社の仕事ね。
分かったら超怖スレにお帰り!!!
811名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:36:53
>>809
ハア?
ここの住人は超怖スレに押し掛けてネガキャンなんかやってないぞ。
812名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:38:28
オマージュ援護は流石になしか。
やっぱり心の奥底では東信者も認めてるってことだよねw

ネタ切れ乙!

813名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:43:25
>>812
オマージュ援護ってなんだよw
あんまりバカらしくて反論する気にもならないだけ
マトモな読解力の持ち主なら
どっちの言ってる事が正しいか読めばわかるもん!
814名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:44:04
>>800
「わかりにくい」というと「程度が低い」と返すのに、
「お高くとまってる」というと「コンプレックスだ」と返す。
そして「文芸はわかりにくさが売り」というと、
「文芸は難しいものというのは誤解」という。

どっちよw
815名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:44:12
創作文芸でネタとしての目新しさがないのは致命的。
816名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:46:18
他社の企画にネガキャンかけて、
必死に足をひっぱろうとする怪コレ関係者の暴挙が、
こうして今日も天下にさらされるわけですな。
817名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:46:56
>>802
このスレは、

Xbox360とPS3サイコー!
画面も綺麗でシステムも難度が高い。マニアはこれでなくちゃ満足しない!
わかる人間ならPS3がいくらしようが買う!

わかりやすさを追求、レベルを下げてゲームをしない門外漢を引き込む、
というようなWiiの路線は正気の沙汰とは思えない。

という人のスレ。
818名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:48:42
>>813
「まともな神経の持ち主なら自分の言うことがわかるはず。
わからない奴は相手にするまでもない」
というのは、この間までオカ板で暴れていた割り箸の理論とそっくりだなw
やっぱりここにいたのか割り箸は。
819名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:49:46
>>810
じゃあ殿下は凄くないの?
凄くないのに、なんで「殿下が目を掛けてくれてる!」ってこのスレの人たちは思うの?
820名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:52:55
>>817
しかし、市場が小さかろうが確実なニッチを狙うのは戦略として間違ってない。
PS3しかり、殿下しかり。
殿下はニッチを確実に取るってメルマガで宣言してるし。

ムダに手広く八方美人的に市場を拡大しようというWii的発想は、
ニッチの死守を是とする戦略から見れば浅はか。

怪談はそんなにたくさん読者がいるわけじゃないんだから、
確実なニッチ層に向けて高水準のものを提供しようという殿下の戦略は正しい。
821名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:52:57
つ「超怖信者の特徴」

・論理が我田引水で浅薄、そこを突っ込まれると超怖信者が「敵」だと思っている勢力(新耳袋・自称・怪談之怪・幽・bk1)が工作している、と主張。
・自分たちがデタラメな意見を撒き散らしているだけなのに、その責任を「敵」に押し付けようとする。被害妄想が激しい。
・読解力がない上、偏見に凝り固まっているので、自分に合わない意見は常に曲解し、中身のない長文で反論。形勢不利になると「スルーを覚えろ」などといって反論を封殺。
・複数の書き込みをよそおって、同じような内容の批判をしつこくジエンする(書き込む時間が集中していたら要注意)。
・他のねらーを見下して、エラそうな物言いをする。スレを仕切りたがる。内輪うけと業界ネタが大好き。
・超怖系の実話怪談だけが怪談だと思い込んでいる。
・何かというと「高山大豆」を引き合いに出す。
・加藤一(アズキ)に関しては常にMMR並みの論理展開で「アズキさんはやっぱスゲェと思わざるを得ない」と結論。平山夢明(トマト、ケチャップ)には最近は批判的。
822名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:53:44
またホンネマンが遊びに来てますね。
みなさんもいい加減に放置を覚えてくだちい。

823名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:54:29
相変わらず童貞とニート臭いスレだなw
824名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:56:03
>>823
いつもの捨てゼリフ乙!
825名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:56:41
てのひらは詰まらん

文芸被れが勘違いして持ち上げているだけ。

826名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 15:59:52
てのひら衆がこれから売り出されていくのが
そんなにうらやましいのかねえ、怪コケの人達は・・・
827名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:01:41
ポプラビーチは期待はずれ。
828名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:05:29
社員乙!
829名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:11:54
<「超」怖い話スレ・標語集>

「お客さんにはお茶を出せ」
「煽り叩きにも冷静に対応」
「人の振り見て我がふり直せ」
「憶測はソースを引いて念を押す」
830名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:13:05
てのひら関係者必死杉
831名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:16:32
>>829
これは超怖スレにある標語のコピペ。
これと違う行動を取る人間は外から来たお客さんか、住人じゃない、と判断されてる。
ここで怪コレを持ち上げてるホンネマンは以上の理由から超怖スレの住人じゃないんですよ。
うちも困ってるんで。
とりあえずホンネマンには茶を出すか、あんまり構わないでやってくれませんか。
まったく怪コレ関係者は!という反応は、ホンネマンがもっとも望むところなんで。
832名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:44:45
割り箸もきっとニートで童貞なんだな。
833名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:45:45
東の作る本だろ?
期待は最初から低い。
834名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:47:40
>>820
でも、提供するのは殿下自身じゃない。
殿下は書かないし書けない。
書いた人を見つけて連れてくるだけ。
もちろん育てない。
835名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:48:56
ワカパイ忘年会!
ふぐなんてここ10年食べたことないよ。
836名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:50:55
わかぱいは可愛いし日記も面白いしサイコーでつ。
837名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 16:51:44
冬の幽イベントの告知まだー?
838名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 17:11:03
ワカパイも同様で、見つける編集者ではあっても、
育てる編集者としての才覚は未知数。
839名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 17:11:31
冬の幽も梅田佳声さんが来て欲しい。
京都ではマジで涙出るほど笑ったよ。
840名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 17:13:25
ワカパイとふぐを食べる会with幽だったら3万までなら出すな。
841名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 17:16:34
>>840
ふぐを喉に詰まらせて死亡とデスノートに書いてやったからw
842名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 17:18:36
俺、ポン酢がすっぱいから駄目なんだ。
ワカパイの手作りクッキーなら1万までなら出すぞ。
843名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 17:29:26
2006年のベストオブ実話怪談を語りつつ、
2007年のイオタ、超-1、イオタの次を語りませう。
844名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 17:35:39
幽のサイトがちょっとだけ更新されてるぞ。
堤邦彦の講演会だってさ。
845名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 17:38:17
殿下の講演会はないのか?
846名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 18:30:20
>>834
アンソロジストという仕事の何たるかを
まったく理解してない馬鹿ハケーン!
847名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 18:42:38
うちは田舎だからかどこを探しても*が見つからない…。
これは定期購読した方がいいのかな。
別に一年分も欲しくないんだが。
848名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 19:10:01
>>846
アンソロジスト……
既製品を捜してきて一冊に束ねる人。

音楽で言うとDJと同じで、自分で曲は書かないが
既存のレコードのおいしいところを摘んで曲らしいものに仕上げる。

皿回し。
849名無し物書き@推敲中?
>>847
定購でも実質、送料だけだからな
しかたあるまい