東さんも【屁本&幽怪談文学賞15】見てますよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
前スレ
東さんが【屁本&幽怪談文学賞14】見ておるよ(14本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160324435/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞13】見てるわヨン♪(13本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159950044/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞12】見てるんだ(12本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159206231/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞11】見てるもん(11本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1158600154/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞10】見守ってる(10本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1157979934/
東さんも【屁本&幽怪談文学賞8】見てる(8本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1157602284/
東さんも【屁本&幽怪談文学賞6】見てるし (7本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1156952305/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞6】見てるのよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1156528197/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞5】見てるので
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155802945/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞4】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155274128/
東さんが【幽怪談文学賞3】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1154921343/
今度は【幽怪談文学賞】長編だ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1153637066/
前スレ2(2本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1152321442/l50
前スレ1(1本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1142171054/
2名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 16:29:35
応募規定など
http://web-davinci.jp/contents/kaidan/contents/tokusyu200512.html

関連サイト
東雅夫の幻妖ブックブログ(妖怪じゃないよ)
ttp://blog.bk1.co.jp/genyo/

ビーケーワン怪談大賞ブログ
http://blog.bk1.co.jp/kaidan/
※本のお買い物はbk1で!!

怪談文藝【三題噺スレッド】八百文字
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160311130/
※怪談専門の三題噺スレ。みんなもトレーニングしようぜ!
3名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 16:30:26
※『注意』
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
・「怪談に実話も創作もない」「文芸性を重視」が、幽と屁の基本です。

※『次スレを立てるのは950に書き込んだ人』
・990くらいになったら、書き込みは一次ストップ!
・次スレへの誘導をお忘れなく!

雅夫と約束だ! 後楽園で僕と握手!

分かりづらい用語
屁=bk1のこと。AMAZONに類似のネット書店だから。
(尼→あま→アマ→アマゾン→AMAZON で尼と屁が似ている、らしい)

屁怪談大賞=ビーケーワン怪談大賞
屁で紹介された本=ビーケーワンで紹介された本
になる。たまにスレに出てくるので気をつけよう!

他、分からない事があったら、その都度聞こう。
4名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 16:31:44
第1回『幽』怪談文学賞・短編部門/最終候補作品

秋野つばき「ヨシワラ夜行・百鬼撩乱」
有坂十緒子「嫌な神様」
飯野文彦「肉めし」
宇佐美まこと「るんびにの子供」
黒史郎「リコちゃん」
桜井啓「夕目暗の公園」
渡冬暁「沢渡の岸」
藤沢慎茂「怪談雑木囃子」
古林邦和「夜の堤」
群岡三生子「牡丹の薫る」
(五十音順)

第1回『幽』怪談文学賞・長編部門/最終候補作品

亀ヶ岡重「怪談十段」
黒史郎「夜は一緒に散歩しよ」
トーマス湊「幽冥の世界に生きる 三遊亭円朝の家系」
春乃蒼「ウズメ」
水沫流人「七面坂心中」
(五十音順)
5名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 16:32:41
【第4回ビーケーワン怪談大賞受賞作品】

大賞受賞作:銀峰『軍馬の帰還』

優秀賞受賞作:ユメ『矢』
優秀賞受賞作:よっちゃん『ムグッチョ、ムグッチョ お前の頭に火がついた むぐれ〜ば 直る』

佳作:Flack『吉田爺』
佳作:不狼児『猫である』
佳作:クジラマク『ガス室』
佳作:田辺『薫糖』
佳作:夜猿『光の穴』
愉しませてもらいました賞(加門七海選):
不狼児『マンゴープリン・オルタナティヴ』
愉しませてもらいました賞(福澤徹三選):
黒史郎『祖父のカセットテープ』
愉しませてもらいました賞(東雅夫選):惰門出『カオリちゃん』
6名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 16:41:31
>>1
スレ立てありがとう。
7名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 16:43:41
1たん乙!
8名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 18:04:14
わすれもの

・文藝気分に浸りたい同人作家達が、東氏のご高説をマンセーするスレッドです。
・バカ、低脳、長文、珍説、粘着たん、カストリ雑誌読者、コンビニ本読者は出入り禁止。
・東氏を褒め称え、文壇の末席に加えて頂けるよう努力しましょう。
9名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 18:13:26
>>8
このスレ名物で、実話怪談の恥さらし
ひと呼んで「珍説団」も乙!www
10名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 18:36:14
>>9
このスレでもよろしくお願いしまぁす!
11名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:23:09
>>9
「珍説応援団」も乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:24:04
前スレから移動、

「大豆は実録でも創作でもウンコ。これ定説。」
13名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:26:42
同じく、
「平山は屁でも通用するが加藤の筆力じゃ無理。これも定説。」
14名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:27:52
みんな、>>3の注意書きをよく読んで書き込もうな!
15名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:28:08
>>13は平山氏に失礼だと思う。
賞作家に対して屁を持ち出すとは。
16名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:28:08
>>13
でも、匿名で著者名隠してあったとしたら、
平山の書いた原稿は「平山の真似をしただけのクソ原稿」と言われる。
これも定説。
17名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:29:17
>>15
加藤には失礼じゃないんだな?
18名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:29:59
>>17
あたりまえ。だって平山氏は賞作家で、幽作家。
電化も認める実力の持ち主だぜwww
19名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:31:14
夢明さんは屁や幽の審査員やってもおかしくないよね。
来年の幽の審査に加わってくれないかな。
20名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:31:36
もう一つ言わせて貰うと、
殿下とナナタソとテッチャンが審査したら、
超-1の作品なんてほとんど選外wwww
21名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:32:25
>>17
加藤は賞の権威も幽の権威に選ばれるという名誉もないんだから当然。
権威がない奴を褒めてどうする。
22名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:34:10
>>21
賞がどうのとか関係ないじゃん。
たんに筆力があるかないかだけの評価だよね。
23名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:34:14
>>12
「大豆はうまくやったよな。超-1を利用してプロになりやがって。
あんな低レベルがプロ作家だ、と名乗るかと思うと非常にムカツク」
も定説です。
24名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:35:28
>たんに筆力があるかないかだけの評価だよね。
木(ry 中(ry の場合は?
25名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:36:09
>>22
>>18との整合性はw
26名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:36:58
いまどき文学賞に権威があるなんて信じてるのは、
文芸の業界をよく知らない人達くらいだろ。
平山氏が最近になって高く評価されてるのは、
賞を獲ったからじゃなくて、今までの活躍ぶりが認められたからだよ。
賞を獲っても鳴かず飛ばずの作家がどれだけいることか・・・
27名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:38:04
>>26
消費者は「賞の権威」に騙される。
帯にでかでかと載せてるじゃんw
それに賞を取ったら発注が増える作家だって、いまだいるんじゃないの?
28名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:38:06
>>25
>>18は珍説団の持論だろw
あっちのスレに何度も同じことが書いてあるぞ
29名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:38:59
>>27
出たな、珍説団お得意の「消費者」視点www
30名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:39:27
>>26
おまえは粘着タンだなw
幽怪談文学賞に対する否定意見だもんな。
どうせこの後「幽怪談文学賞なんていうのを受賞しても権威もない賞だ。」といいたいのだろう?
31名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:39:59
「疑心暗鬼ショー」の始まりだよー!
32名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:41:55
もはやこのスレの名物ですなあ。
勢いがあっていいんじゃねーの。
見物してるから、せいぜい派手にやっとくれー。
33名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:42:00
「仮面ライダー 疑心暗鬼ショー」
「仮面ライダー ぎしんあんきショー」
「仮面ライダー ぎしあんショー」
「殿下のギシアンショー」
34名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:43:24
>>30
幽や屁は新人発掘の賞だからね。
そこに意義がある。
35名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:44:09
>>33
上手い!
座布団一枚!
36名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:45:14
>>34
新人発掘か。
俺はまた「プロアマ問わない文学賞」の一つだと思っていたよ。
あ、怪談の新人ねw
37名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:45:32
なんか強そうだな、
疑心暗鬼・・・・・・イイネ!
38名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:46:34
>>37
疑心暗鬼という鬼そっくりの魔化魍がいてね・・・。
とオカ板から記念カキコ。
39名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:47:26
>>38
おっ、それで一本できちゃうね、アナザー響鬼ストーリーw
40名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:51:05
>>26
文学賞の位置付けはよく知らないが、
夢明さんの最近のブレイク、高評価は、
仕事一筋のマジメな姿勢が認められてるんだと思うよ。
昔からのファンとしては凄く嬉しいよ。
41名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 19:53:47
最近の平山はなんか切れ味が落ちてきた。あの程度は実は全然大したことない。
42名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 20:06:39
嵐の自作自演タイムか。
43名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 20:14:14
まだ結構スレ住人が混じっていて
やりにくい模様w
44名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 20:19:07
このスレは
      第1part「煽り」
      第2part「自演」 
      第3part「荒し」
                のプログラムでお送りいたしますw

なお各partの合間には「疑心暗鬼」という小休止が入りますw
45名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 20:26:52
961 :名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 16:47:32
三題噺が分家してペースダウンするかと思ったのに
あんま変わらんよな

こんな「粘着・煽り・自演」三昧でサクサク進んでも全然嬉しくない。
46名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 20:47:49
荒してるのは何時もの一人だろw
47名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 20:52:39
週末のまたーり展開希望!
48名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:06:48
週末はMF社員がいないから珍説に粘着する奴も出ないと思うよ。
49名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:08:33
>>28
そういうことを向こうで書くと、このスレの回し者としてボコボコにされます。
50名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:20:36
>>49
ここの住人であっちへ書き込む物好きはいないと思うよ
自分らでこっちの人間よそおって書き込んで
それを自分らで論破してるように見せかけて
なにが面白いんだろうね、あっちの連中は
51名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:23:41
疑心暗鬼たぁいむ!
52名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:27:18
超怖系スレがジエンだらけってのは
オカ板の常識っすよ
過去スレ見てるとよく判ります
どの時期のスレを見ても、おんなじ口調と展開の
書き込みばっかりだからw
53名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:30:28
疑心暗鬼といえばw
超怖の加藤は大の落語好きらしいよね
三題噺とかもきっと好きなんだろーなー
54名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:35:40
すいません、ビーケーワンから「ポプラに個人情報を渡してよいか?」
のメールに「オッケー」と送信したのですが、その後なにか
メールが来た人とかいませんよね?
今日の午前に、ちゃんと確認しないで、スパムフォルダを一括削除し、
それから殿下のブログ見てちょっと不安になってしまって…。
55名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:37:24
>>53
三題噺スレには加藤が参加してるんだよ!
だからあっちは荒らされないんだよ!
56名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:37:44
>>52
それはジエンじゃなくて、常連がいるということなのでは?
57名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 21:39:49
>>50
VSスレにここ二三日現れて、幽霊を見たことがある奴は統合失調症だ、
と勝利宣言をして、なだめすかされて同情されてたのがいたけど、
あれなんか、いかにもこのスレの住人が言いそうなことを書いてたね。

しかも「論破するつもりはない」とまで言われて。
58名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 22:37:50
>>54

うちもポプラからのメールはまだです。
だから大丈夫というのは、なんの説得力もございませんが。(笑
殿下のブログは、ビーケーワンからのメールをうっかり削除してしまった人に対するものです。
5954:2006/10/13(金) 22:58:33
>>58
くだらない質問にわざわざすいません。安心しました。
60名無し物書き@推敲中?:2006/10/13(金) 23:18:40
>>52
とてもよそのスレの話とは思えない。
61名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 00:34:05
今日は低調だなあ、荒らしたん。
いつものような怒濤のジエン攻勢はどうしたんだ?!
62名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 00:40:16
週末はこんなもん
63名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 01:22:30
いんにゃ、週末に減るのはスレ住人だろ。
その隙を狙って珍説団が張り切ってるじゃないか、いつもならw
64名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 01:47:26
東がブログを更新しない週末になると、話題を自分で作れないただの東ウォッチャーは
他所のスレを覗きまわって、刺激的な書き込みを探してはコピペしてここに貼ること位しか出来ない。
65名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 01:55:36
>>64
コピペしてるのは東ウォッチャーでなくお前だろ。
66名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 02:02:23
こうでもしないとどうせ話題ないんだろ? しかし本当にここって入れ食い!
67名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 02:08:50
お、釣れてますねぇ。
68名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 02:17:32
なんか迫力がいまいちちゃう?
今日の荒らしくん
69名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 02:22:01
あ、判ります?
人が良いってよく言われます。
70名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 02:39:38
あのうんざりするような長文粘着
バレバレなのに厚顔無恥な自演反復
は何処へ?
71名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 03:00:17
何が違うのか、判ったよ!
いつもなら「珍説団」とか「粘着」とか誰かが書くと
すぐに「そうやって呼ぶと来るぞ」とか「スルーを知らんのか」とか
住人を装ってそれを非難するレスがつくのに
今日はそれさえも無いんだよなー
72名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 10:13:58
>>71
「そうやって呼ぶと来るぞ」
こうですか?わかりません><
7372:2006/10/14(土) 10:15:15
ていうか、「珍説団」「粘着」と、誰かが書いているんじゃなくて、
書いている奴は全部同じ奴と違うか?
そして、「そうやって呼ぶと来るぞ」と言っている奴も同じ奴。
全部同一人物なんじゃないかと思うんだが。タイミング良すぎるしな。
74名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 10:22:38
>>70
あいつはVSスレでID変えながらの自演展開で熱くなってるからこっちに来る余裕なかったみたいだな。
75名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 11:06:38
>>74(ID:t45DD5VC0)
迷惑なので返しに来ました。

 ↓
----------
625 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 09:35:57 ID:t45DD5VC0
自演乙!
----------
76名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 11:09:47
>>75
くわしく
77名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 11:10:30
>>74
どうもIDが出ない板に長くいると、IDが変わる仕組みというのがわかってないようだな。

IDが変わるのは
・日付が変わるとき(しかも0時ジャストじゃない)。これは元のIDには戻らない
・別の場所(プロバイダが違う、または地域が違うなど)からアクセスした場合
・自宅のネット環境が、複数のプロバイダを利用している場合
・携帯電話を使っている場合(その場合、携帯電話からのアクセスでは毎回IDが変わる)

など。

あんまり恥をさらすなよ。
78名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 11:11:14
>>76
>>74がオカ板のVSスレにお触りに出張してる。
79名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 11:30:22
>>73
それは有り得ないだろ。
自演のバトルと本気のバトルは読んでりゃ判るもん。
少なくとも珍説団と、それを非難するここの住人がいるのは確か。
で、珍説団がそれを煙たがって、追い出し工作を延々やってるのもね。
オカ板に「出張」してるのは珍説団の自演だろうな。
あんなお粗末な書き込み、ここの住人はしないだろw
80名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 11:59:50
VSスレはガチでパラノイアと小児病患者の巣だから関わり合いになっちゃダメ。
あそこに比べたら超怖スレとかは常識人のサロンに見える。
81名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 12:06:23
初めはVSスレもまともだったのに最近は長文粘着一人が長々居座り自論を展開するだけのクソスレに成り下がってる。
82名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 12:30:05
屁からの再送メールが来たヤシいる?
もしも連絡がとれない著者が出た時はどうなるのかな
落選した別の作品と差し替えられちゃうんだろうか
83名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 12:42:12
>>82
その前に殿下ブログで呼び出しされると思う。
84名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 12:43:01
>>82
そのページは殿下の砲塔のPHOTOに差し替えられます。
85名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 13:11:32
>>82
幾らなんでも当人の承諾無しに無断掲載はできないよね。
次点だった作品が繰り上げ当選となるんじゃないの?
殿下が収録作リストをまだ公表してないのも、その辺があるからでは。
こりゃ当分、目が離せないね。
86名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 13:14:53
即返なかったんが10数人てことは
何人かは音信不通が出そうな感じやね
87名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 13:49:55
それか、既に連絡ついてる作者の掲載作が増えるかだな。
田辺とか不狼児はかなりの数掲載されそうな予感。
88名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 14:10:19
68−15=53
100−15=85
だよな?
単純計算でも第4回から
かなりの重複掲載者が出てる模様
89名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 14:14:19
殿下やワカパイが「てのひら」作家を単体でも売り出していこうと考えてるのなら、
才能ありそうな書き手の作品を増やしてプッシュを図るのは順当な作戦だね。
90名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 14:24:19
音信不通の穴埋め? 屁の3を参考にして欲しいね。
91名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 14:30:58
>>90
りんごオツ
92名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 14:31:40
穴埋めに限らず屁の3は参考にしてくれてるんじゃないかと思うけどな
選者のセレクトとそんなに大きな違いもなかったしね
93名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 14:33:33
屁の3も同じ作者の作品が重複しているしな。
94名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 14:34:27
大豆の作品が複数掲載されると予想。
95名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 14:50:28
出来る事なら三題噺から選んで欲しい。
96名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 14:55:59
>>95
そりゃ、無理だろw
97名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 15:06:08
>>94
1〜3回までの佳作は相当に狭き門と思われ
拾われても数編じゃね?
大豆はむりぽ
98名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 15:08:00
我妻たんは「歌舞伎」以外にも相当拾われるんじゃないの?
そうすると益々、佳作組はシビアな状況に・・・
99名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 15:16:23
朝宮とか楽志は当然「指定席」だろうしなw
100名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 15:28:25
朝宮十話、楽志十話とかだったりして
101名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 15:47:06
そんなに応募してたっけ?
102名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 15:51:45
1回と2回はブログ形式じゃないから、
誰が何編だしてるとかわかんないんだよな。
103名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 15:53:43
>>100
3回以前は全部で15編なのに何で20編になるのよw
大賞とった朝宮たんはともかく、
佳作止まりのがくしたんはキビシイかも知れんね。
104名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 15:57:59
なんか第四回に出してない奴とかさ、いい加減羨ましがるのやめなよ。痛ましすぎるよ。
105100:2006/10/14(土) 16:04:16
ギャグだよ、おまいら真面目すぎだよ
106名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 16:12:05
ここの住人が生真面目っぽいのは確かだけどな、
それは別に悪いことじゃないだろ。
107名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 16:44:49
がくしは大丈夫だろ、もうプロだしw
108名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 16:50:52
田辺は10話くらい拾われるんじゃないか?
受賞作の薫等と屁の3に上がってた作品とリストでそれくらいになりそうな悪寒。
109名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 16:56:54
屁の3の過去の受賞者って意外と著名人多いんだな。
あ、今年は黒史郎がいたか。
110名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 16:59:15
殿下ブログが更新されていますね。
あれ以上仕事増やしてどうするんだ殿下!
週末くらい休むんだ殿下!
111名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:02:40
今、殿下の仕事は
幽、屁本、クトゥルー、幻想アンソロジー、響鬼、ダ・ヴィンチの怪談の怪
もう少ししたらホラ大の選考と他に何がある?
112名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:04:28
並べてみると、フリーなら当たり前の仕事量に見えてきた。
113名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:04:57
>>111
帯や書評、インタビューの仕事もあるだろ。
そもそも今年も去年も月間東雅夫状態w
過労で近いうちに死ぬなww
114名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:06:03
水面下で動いている本や企画も多数あるだろ。
115名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:06:51
評論家としての仕事だと、
小説推理の時評連載、ムーの不定期連載、文庫解説とか。。。
116名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:08:56
一体いつ本を読んでいるのかたまに不思議に思う。
117名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:10:11
作家と違って「編纂・書評」などだからね。
それなりに忙しくしておかないと駄目だし、今頑張りどきだしな。

>>113-114
その辺りは普通にあるだろうねぇ。
一人で全部やるなら過労死必死だが、バックアップをする編集とかいるわけで。
118名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:10:18
講演会やたまのTV出演、そしてイベントの参加。
殿下多忙過ぎ。
119名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:11:48
これだけ働いてるってことはもしかして、殿下はお金持ち?
120名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:11:48
唐沢俊一に比べれば、まだ楽。
121名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:12:20
雑誌の編集長ってだけで、
オレなんか気の遠くなるような重責だけどな・・・・・
122名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:13:51
そう言えば唐沢と殿下は同い年だったな。
123名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:16:20
>>122
大塚英志も同い年だろ
オタクで頑固で喧嘩っぱやいとこは3人とも共通してるよーなw
124名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:19:28
唐沢は幽に連載してるから当然として、
大塚もこないだ怪談関連の新刊を出したよね。
オタクの親玉みたいな人達が揃って怪談に注目してるのは、
やっぱり怪談は今が旬て事なのかな。
125名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:19:50
>>121
「重責に耐えられない」じゃなくて、「重責に耐えざるを得ない」のが役職と言うものでは?
重責に耐えるためにやるのではないわけで。

それに若い編集長もいるからねぇ。
やれるやつは、何歳でもやれるんだよな。
見習いたいものだ。
126名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:23:13
殿下なんてもう四半世紀ちかく編集長やってるもんなw
127名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:23:18
>>123-124
いま「第一オタク世代」がいい年になってきて、それなりに発言力をもつ地位に来たのかもね。
128名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:28:55
>>127
そうなんじゃね。
唐沢・大塚みたいにサブカル系でぶいぶい言わせてきた人はまあ当然として、
殿下みたいに一般ウケとは縁遠い分野で地道に仕事してきた人が
こうして注目されるようになったのは励みになるし、希望が湧くよw
129名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:30:42
注目され始めたのって、ここ数年だっけ?<東。
130名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:35:18
幻想文学ファン以外にも知られるようになってきたのは、
ネットに進出してからじゃないの?
131名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:38:24
俺が東の名前を始めてみたのは宝島社の「伝染る怖い話」かな。
リングとかに便乗したライターだと思っていたw
132名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:38:54
オレなんかネットで知るまでは、
東雅夫ってすごい爺さんなんだと思ってた。
澁澤龍彦や中井英夫と同じ時代の人だと思ってたからなw
133名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:41:03
>>131
あー俺もだ。
東と言うオカルトライター、だと思ってた。

怪談好きに名前が浸透し始めたのは怪談之怪結成後くらいじゃないのかね?
134名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:41:18
>>131
>>132
あっちの住人とこっちの住人の認識の差が如実にあらわれたカキコだな!
爆笑したぞ。
135名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:43:57
>>134は短絡的な人だな。
「最初はそう思った」という話だろ?
もしかした読解力ない?
136名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:44:42
>>132
俺も年配の人だと思ってた。
文章も古風な感じだし。
それで幻想掲示板とか見てぶっとんだクチだなw
137名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:46:05
>文章も古風な感じだし。
それに「小生」、というのがなw
警察官の「本官」というのと同じくらい、リアルで聞いたことがない言葉だった。
138名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:48:15
>澁澤龍彦や中井英夫と同じ時代の人だと思ってたからな
同時代ではあるよな、一緒に仕事していた訳だし。
今度の屁の特典も、そういう長年の蓄積があるから出来る事だろうね。
139名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:49:22
>>134は赤面中なんだろうなぁ。
140名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:50:58
>>137
殿下もリアルでは使ってないぞ、俺が知る限りだけどな
それとネット以外の文では「私」を一人称に使っている希ガス
141名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:52:43
>>140
いやいや「幻想ブックブログ」の話ねw
ごめんごめん。
142名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:53:42
>>139
134の指摘はべつに短絡でもないと思うが?
ファースト・インプレッションには
それを感じた当人の背景がよく出るって話だろ。
143名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:55:30
皆少しカリカリし過ぎ。言葉尻にいちいち噛み付いてると
珍説牢名主みたいな頭のかわいそうな人になっちゃうよ。
144名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:58:49
>>142
それが間違い、ということもあるのでは?
単に「こう感じました」という書き込みを見て→「お前の感じ方から推察してあっちの人間だな!」
と単純思考で決めつけをした、というのは短絡的なんじゃないのかな?

東との出会いがなんなのか。
東に対してどう思っていたのか。
そんなのは個人の自由だと思うんだけど。
すぐにレッテル貼りをするのは、このスレの悪いところだよ。

と書くと、またレッテルを貼られるかもしれないけどw
145名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 17:59:05
でも、いつもの週末に比べたら
はるかにマトモつうか平和だよな今日は
なんでだろうね?
146名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:00:16
>>145
W粘着があっちに出張しているから。

週末なんてこんなもん。社員もいないし。
と思ったら、やっぱりいるな。
147名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:01:36
>>146
てことは、それは社員じゃない、ってことだろw
148名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:02:16
いや、社員はやっぱりいるぞw
149名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:03:45
>>148
ふーん。根拠は?
150名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:04:33
>>148
ふーん。根拠は?
151名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:05:05
>>148
ふーん。根拠は?
152名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:05:33
ふむふむ、根拠はなあに?
153名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:05:37
煽ってるのは社員じゃなくて幻文スレの珍年寄りのような気が。
154名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:05:43
>>149の必死さが根拠っぽくなっているw
155名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:07:48
社員、という話になると、火消し役が出没するのが面白いね。
156名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:08:35
ようやくこのスレらしくなって参りますた!
おかえり、粘着たん〜!
157名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:11:20
自分の気に食わない意見を書き込む奴は
みーんな社員や工作員なんだよね
それ以外の住人は
オレサマの意見に逆らわないと
信じ込んでいるんだね・・・・
158名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:13:59
スレにW粘着が住み続ける限り、この流れは変わらないと思う。
出てけ、と言っても出て行くはずはないし。
退去命令が出せないのが2ちゃんだしね。
159名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:31:18
ところでW粘着っていうのは
■東アンチの粘着珍説牢名主
東に関するデマを流しまくる人間のクズ。口調がやたら偉そう。業界話が大好きなワナビー
■東ラブの粘着認定厨
東にちょっとでも絡むレスがつくと『粘着たんでつね!』とやらかすパラノイア

…の珍獣コンビのことでしょうか。
160名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:35:22
「■東アンチの粘着珍説牢名主に粘着する■東ラブの粘着認定厨」
ではないかと。

とはいえ、
>東に関するデマを流しまくる人間のクズ。口調がやたら偉そう。業界話が大好きなワナビー
とかいって嫌っているスレ住人の一部がまさにこういう感じで他の書籍を貶める発言を
くりかえしている、という事実。
「ミイラ取りがミイラに」ということかもしれん。
161名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:02:15
>>159
>>160
それは違うと思うぞ。これまでの流れをオレなりに分析してみよう。

まず、134が、131と132を比べて「あっちの住人とこっちの住人の認識の差が如実にあらわれた」と評した。
するとすかさず135が、「短絡的」「読解力ない」と喧嘩ごしのレスを付けて、139が「134は赤面中」と煽り気味の追い打ちをかける。
どちらが組織的で過敏に反応してるかは明らかだよね。
それを見かねた142が134を擁護する発言をして、143も仲裁に入ると、144が長文で「決めつけ」「短絡的」「レッテル貼り」と決まり文句を並べて、このスレを批判する反論を書き込む。
そして146が、毎度おなじみの「W粘着」「社員」を持ち出す。

どういう人がどういう立場から発言しているか、とっても分かりやすいだろ?
見極めのポイントは「このスレと住人を批判してるか、そうでないか」だね。
162名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:17:04
>>161が馬鹿なことだけ分かった。
163名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:25:18
>>162
敗北を認めたのか?
「馬鹿」の一語で片づけてはいけないと
あれほどこのスレを非難してたよねえ?
164名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:26:44
てか、誰が何を書いているか分からないこの板で
レッテル貼りをすることは、危険だと思うんだけどな。
165名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:29:38
>>164
だから161たんが判りやすい見分け方を示してるんでそ?
「このスレと住人を批判する書き込みが荒らしの側」だって
誰が書いたかは関係ないじゃん
166名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:31:46
それさえもジエンである可能性があるわけでさ。
>>161がこの流れを作る為にやった、と考えることも出来る。
>>165がやっているかもしれない。
そんなことも考えられるわけさ。
167名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:33:39
ここを荒らす書き込みに
ビシッと言ってやるのは
良いことだよな。
168名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:39:48
荒らしに対抗する書き込みを非難したり
レッテル貼ったりするのは絶対におかしいよね
荒らしを利すると疑われて当然だから止めようぜ
李下に冠を正さずだよ!
169名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 22:03:34
三題噺お題募集中!
170名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 23:32:02
>>169
スレ違い。
171名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 23:38:37
三題噺はここで生まれた企画。発表の場所を別に設けただけ。
スレ違いとは言えないだろ?
172名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 23:44:57
>>170
>>2でも紹介しているようにあそこはここの住人の創作トレーニング場なんだよ。
覚えておこうね。
173名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 00:07:02
ただまあ、俺もそうだが、ここの住人であっちも覗いてる奴はいっぱいいると思うから、
いちいちこっちで宣伝しなくても大丈夫だとは思うよ >169たん
174名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 10:16:52
このスレは一切の自浄を拒絶している
175名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 13:42:08
いやいや、170たんはここに出入りし始めてから日が浅いだけなんでそ。
176名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 21:10:40
物書きwikiの屁怪談大賞の項がまるっきり充実してない件

ttp://hiki.cre.jp/write/?Bk1KaidanTaisyou
177名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 21:22:48
はぁ、それが何か?
178名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 21:24:18
長文厨をこっちに呼び寄せようとしているバカがいる件について。
179176:2006/10/15(日) 21:27:06
>>177
>>178
ちゃうちゃう!!

充実させとけや、おまいら。
あるいは
充実させていきましょうよ、おまいら。
と言いたかったんだが。。。
180名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 21:27:59
なんで?
181名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 21:33:37
>>179
充実させたいなら自分でやればいいのに
182名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 23:07:40
オカ板のこと言えたレベルじゃないほどここ幼稚だなw
183名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 23:13:07
褒められた!
184名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 23:15:56
>>182
今知ったのかよ
185名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 23:16:05
>>179
やなこったい
186名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 23:17:29
電化のブログの更新がない時は、いつだってこんな感じだよン!
187名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 23:20:28
文豪怪談の泉鏡花編ってもう売ってる?
188179:2006/10/15(日) 23:42:50
>>180
>>181
>>185
いいよ、もう。
「ホントだ!こりゃ殿下やビーケーワンを知らしめるために
みんなで協力しながら書いていこうぜ!」みたいな流れになるのを
期待してたのにさあ。
あったま来たから、むこう三日間名無しに戻ってここで無闇に煽ってやるからな。
189名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 23:44:50
>>188
( ゚Д゚)ポカーン
190名無し物書き@推敲中?:2006/10/15(日) 23:52:33
ここのスレのテーマは「粘着」「煽り」「自演」そしてその挙句の「自爆」だからねぇ。
今更「煽るぞ」って言われても……。
191名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:01:52
今度はwiki荒らしか。スレ住人の同意を得た上でデマを書きまくるつもりでしたか?
192名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:02:35
>>187
おまい、殿下ブログよんでないだろ?
とっくに発売中だから屁で買ってやれよな!
だからといって俺を社員呼ばわりすると
1300000ナナタンの確率で呪われるぞ!
193名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:03:26
>>189
AAでしか表現できないヤツが創作文芸板にいてもなぁwww

>>190
あんたスレタイ読めてます?
あ、「テーマ」の意味知らないんだ。辞書の引き方は?分かる?
194名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:04:17
>>191
おまいみたいな香ばしいやつはあえてスルーだwww
195名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:05:26
>>192

> 1300000ナナタンの確率で

はぁ?面白いつもり?クソダサ(苦笑
196名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:11:42
ここ最近の流れも判らない新参アラシさんだ!
とりあえず沸け判らないまま誰彼構わず噛み付きまくるつもりだな?
ちょい語彙が貧弱だぞ。ホレホレ、頑張れ!
197名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:14:27
なんかぬるーいアラシたんだな
198名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:15:21
荒らしというよりかまってちゃんだね
199名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:16:34
かまってちゃんは現在必死で過去レス確認中と思われw
200名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:16:49
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156555799/657-659

657 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 21:05:11 ID:wQWXXW3W0
>>656

このスレに留まっているのは、東スレに対して遠慮しているからだが?
ここでやらなくていいなら、今後はずっと東スレでやるぞ?
658 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 21:07:46 ID:wQWXXW3W0
>>656
ついでに言うと、最近は向こうに行った記憶はない。
誰かがコピペしたのかもしれないが、コピペに何か言っても
返答が得られないのは当然だろう。

だいたい、君のレベルから察するに、何か適当なレッテルを貼って、
後は「言うまでもないことが判らない奴には言う必要もない」という
理論をぶって終わりになっただけなのではないか?

それで、改めて聞くが向こうでやっていいのか?

659 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 23:57:20 ID:SOihBCP50
あそこも今グダグダだけどね。
オレが許可するものでもないと思うけど、いきたきゃ行けば。
って言うか2ちゃなんて誰かの許可がないと書き込んじゃいけないスレなんてないよ。
201名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:17:53
そのかまってちゃんとは別スジの、ゲロ長文厨をこっちに呼び込んでる奴がいる。

せっかくオカ板のVSスレに居座ってたのを、わざわざこっちに呼び出そうとしてる。
202名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:18:08
他スレのコピペすんな!
203名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:18:51
荒らしのパターンを変えてみたつもりなのでつねw
204名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:20:27
確認よろしこ!

つ「このスレと住人を批判する書き込みが荒らしの側」
205名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:20:38
そっか、週末が終わったんだな。
またいつものスレに戻るのか……
206名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:21:41
昨日から荒らしが低調だったと思ったら、
一段と劣化して帰ってきたなw
207名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:23:10
ゲロ長文厨はここに来るのを遠慮してたんだ!
なんで遠慮してたんだろう? 理由が知りたいね。
208名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:34:06
>>196
声援ありがとう
>>197
熱いのがいいならそうするけど
>>198
それが分かってるのに、かまってしまうキミは低脳だねw
>>199
そんなもん確認するかバカ。揚げ足とるだけだハゲ
>>200
キミみたいのはあえてスルーだwww
>>201
キミの脳内の小人たちがか?
>>202
人に命令すんなよw何様?
>>203
知るか(苦笑
>>204
だから何?
209名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:35:25
>>205
明日の朝鬱で電車に飛び込まないようにな、乗客に迷惑だから
>>207
おまえの腋の下が臭いからだろww
210名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:36:13
>>206
キミに合わせたんだねw
211名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:38:27
自分をゲロ長文厨だと自覚してるんだ。素直!
212名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:39:32
>>211
腋の下が臭いのを自覚したかww
213名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:40:06
レベル低いなぁ
214名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:42:39
ごめん! 携帯大喜利に参加しなくっちゃ!
ひとりでお留守番できるよね。いい子にしてるんだよ。じゃね
215名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 00:44:50
>>213
キミに合わせたんだね
>>214
そんなつまらないレスしかできないセンスでそれ見てもしょうがないんじゃない?
216名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 01:09:22
217名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 01:43:47
218名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:16:07
加門と殿下のラブラブ旅行の様子がブログに書いてあるね。
219名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:35:29
>>218
なんだよ、いつもの怪談ネタじゃんか
期待して損した
220名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:36:22
週明けだ!
掲載者の人はちゃんと屁にメールを返したのかい?
ワカパイからの連絡は今週中なのかな?

屁の掲載に決まった人の今後の活躍を願う!

俺も来年こそは受賞してやるぞ!
221名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:39:22
おー、220たん、ふぁいとーでつ!
222名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:39:57
来年は凄い激戦となりそうだな。
今後の屁の未来は明るい!?
223名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:42:44
まだ連絡が取れてない人もいるだろうから、屁の人は全員情報が出揃うまで
しばらく待つんじゃない?

連絡が来るのは今週末くらいかも。
224名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:45:17
しかしひびたんネタとはいえ、加門と行動を共にしすぎかもなw
本当に気の会う仲間(もしくは・・・)なんだろうね。
225名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:46:48
賞を取った中では『吉田爺』と『ガス室』が気にいった
226名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:47:55
>>224二人とも独身だし、大人の付き合いでもいいじゃないか。
(片方はバツ3だがなw)
温泉旅行で巨砲大暴走!
227名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:48:45
加門と殿下なら趣味も似てるしお似合いだと思うぞ。
228名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:53:24
連絡が屁から来たけど、今度は自分の作品が幾つ載るのかが気になるな。
んで、他は誰が選ばれたのかも知りたい。

それにしても第三回から選ばれた作品が予想以上に少ないのには驚いた。
個人的には第四回よりも面白くて一般受けしやすい作品が多いと思ったんだけどね。
んで、2つ被った作品は結局歌舞伎なんだろうか?
過去の赤い目のフリスビーの話も気になるんだけど、それは選ばれてるかな?
229名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:54:49
恋という名のカモ鬼の呪いにヒガ鬼の砲塔は犯されているのでちたw
それを物陰から見ているのは志麻鬼。

はあああ〜どんどこ!どんどこ!
230名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:56:04
本当に外聞をはばかるような仲だったら、
こんなにアッケラカンと書いたりしないだろw
231名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:58:09
>>221
アリガトウ。
喪まい親切だな。
232名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:58:10
>>228
がくしの作品だっけ?

過去の歴史は15編で復習して、今の作品をフィーチャーするのが目的なんだろうね。
だけど、1〜3回までももっと収録して欲しかったな。
233名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 11:59:04
がくしは幻想文学出身だからガチ。
作風も殿下好み。

もともと超短編出身者だから800字もお手の物だろうしな。
234名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:00:39
男女二人が旅行して何も無いわけないだろw
加門もその気じゃないなら、一緒に行かないと思われ。
編集を置き去りにしたのも意味深だなww
235名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:01:29
いま現在ラブラブというよりも
なんか元カノで今は親友みたいな関係っぽいよね
236名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:03:54
>>234
おまい、彼女どころか女友達もいないだろう?
237名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:04:38
>>235
俺もそう思った。
238名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:06:08
>>234
ヒビたんの取材に、何で幽の編集者が同行するんだよ?アホか。
ミキシの加門日記みれば、そんな色っぽい旅行じゃないのがわかるよん。
239名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:06:58
加門は夜燃える。
240名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:07:56
女好きの殿下が加門に手を出してないなんて考えられない。
241名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:09:11
漏れも第三回が一番優れた作品が多かったと思う。
過去の受賞者は連絡が取り難いから減らしたのだろうか?
242名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:10:28
屁の3の作品はきっと、ほぼ全て掲載と予想。
243名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:12:29
>>241
いんや、ちょっと3回のを読み返してみたんだけど、
思ったより新鮮味のある作品が少なかった。
いいなと思うと4回の入選者の作品だったりw
その辺が評価の分かれ目になったんじゃないか。
244名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:13:56
>>239
このスレは平日の昼間萌える。
245名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:14:31
審査員も当然1〜4回まで全て読み直した上での作品の評価だろうしな。
246名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:15:30
連絡が最終的に取れなかった人はどうするのだろう?
247名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:17:08
矢内の作品が多く選ばれているかも。
殿下も単行本の出版を勧めた程の実力の持ち主だし。
248名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:18:00
>>235
今は親友かあ・・・・・
チトうらやますいかもき。
249名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:18:51
今の恋人はワカパイだよ
250名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:19:20
>>246
他の候補作とさしかえだろ?
251名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:21:03
>>250
では今後、落ちてても屁からメールが来る可能性がある応募者もいるって事?
252名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:21:48
竹書房VSポプラ
253名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:24:38
怪コレの挨拶に大豆は卒業を匂わせる内容があったけど、
もしかして幽でデビューとかは無いよな?
254名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:26:55
大豆が創作怪談の分野に来る可能性は大いに有りうると思う。
屁からのメールも受け取ってるだろうしな。
ただ、矢内や言之葉と被るのが南天のどあめ。
255名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:27:36
>>247
あれは「社交辞令」&「嫌味」がそことなく漂っていたような。
超-1本でも書いとけ!みたいなw

>>253
屁本に載せて、幽に載せて、青田買いをするか、
屁本に不掲載、幽は無視、自分とこの賞取ったやつのかませにするか。
どっちにしろ、大豆の屁本掲載云々で対応が決まりそうな予感。
256名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:28:03
今日の殿下のブログは実録怪談風!
257名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:28:54
大豆を載せれば新しい実話怪談ファンを引き込める。
中山切りの後継者として丁度いいんでないの?
新耳コンビの次は大豆だ!みたいだw
258名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:29:42
*で連載開始だったりして
259名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:30:58
>>257
ああ、それいいかもしれん。
大豆の方が新耳の連中よりちゃんと毎年書いてくれそうだし。
MF辺りが引き込めばいいんじゃないの?
260名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:31:31
>>251
いるだろうね
その前に殿下から何らかの告知が出ると思うけど
261名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:32:10
大豆が抜けたらロールの天下だな。
超怖のトレーニングで大豆も十分に実力がついたから新分野へと向かうのだろう。
262名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:33:20
キーハと中山より若いし才能も大豆の方があるからな。
ちゃんとパソコンも使えるし、添削も素直に受け入れる書き手の方が編集部も
楽だろうしww
263名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:35:08
大豆が居なくなったら怪コレ今後どうするんだよ。
また来年も超-1を開催するのか?
264名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:37:14
大豆は文芸色も薄いし、実録怪談としての新鮮さにも欠ける。
超怖系以外じゃ通用しそうもないね。
265名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:38:06
>>264
それでも新耳コンビよりマシ。
266名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:38:45
>>263
あれは今年の作品だけの作品集だろ?
大豆は関係ないだろな。

>>262
編集がコントロールしやすい上、原稿料も安いだろうしなw
大豆は殿下を好きだとこのスレでもいっていたし、
ちゃんと育てれば新耳の穴埋めくらいはしてくれるだろう。
267名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:39:52
>>264
俺は文芸色強いと思ったな。
短めのものは特に。
268名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:40:40
大豆はどっちも書けるタイプ
今後の成長を考えると買いですね
269名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:41:06
矢内、言の葉と、もろに作風かぶってるし
彼等以上に超怖フォロワーっぽいから
屁本にも載らないんじゃないの?
270名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:43:16
矢内は屁の3でも推されてたよね。
271名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:45:00
グリーンドルフィンはどうよ?
272名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:45:23
大豆は狙ってやっているだろうからなぁ<ちょうこわ風。
それいがいにもできそうな予感はする。
てか、こいつの創作怪談を読ませて欲しいもんだ。
それからでも判断は遅くない。
273名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:45:54
言之葉亭の方が書き手としてはレベル高くないか?
274名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:48:13
問題は「大豆の執筆暦」かもしれん。
屁と超1だけでしか出てきてないし。
これが「すでに何年も書いてます」なら駄目だろうが
全く経験がない状態なら、伸びる可能性はある。
275名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:48:48
超怖スレの連中は大豆を嫌ってるようだし、
こっちに引き込んでしまえばプラスにこそなれ、マイナスになることはない。
276名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:50:56
>>274
それはない。かなり書いてきているタイプだと思う。

>>275
>超怖スレの連中は大豆を嫌ってるようだし、
そうなのか?
277名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:52:11
むしろ好きでしょうがないように見えるけど?
278名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:54:02
新耳の後継ということなら、
大豆よりも朝宮運河だろうな。
新耳の手法を良く研究しているし、
幽にもレビュアーとして貢献してる。
我妻とコンビを組ませたら
面白いんじゃないか?!
279名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 12:54:49
人格と実力は別ってことでは。
ロールには愛嬌があるけど、大豆は裏がある感じ。
大豆は愛嬌がなく秋波を送ってもなびかない。
超1が最初から著者名を明かすシステムだったら大豆は絶対に一位になれなかったはず。
280名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:04:44
>>279
著者の人格で作品を選ぶのだけはいただけないな。
まてよ。
超1のシステムって、大豆に都合がいいんじゃないか?
281名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:08:17
>280
大豆に、というよりも、セミプロに有利だったんじゃないかと思っている。
つまり、実力はあるけど名前が知られていない書き手が、実力のみで勝負できた。
複数作出品しても、同名で書いた失敗作の悪印象が継続しないから、
失敗を恐れずに安定したものを書ける、キャリアの長い(=安定している)セミプロに有利。

そこで大豆が釣れて、ロールが釣れた。
282名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:11:59
>>281
ということは大豆とロールはセミプロでキャリアが長い?
なら納得だがな。
しかしセミプロであのレベルの大豆は幽だときついだろう。
283名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:13:11
セミプロが有利だと思ったのは、実力がそこそこあって安定しているという前提の場合。
大豆がセミプロかどうかはわからないけど、たくさん書いても品質が安定している
という条件を満たしていないと、あのシステムでは上位に行きにくい。
一点集中で少しだけ、でもよいものを、という書き手は上に行かない。
渾身のいいものを求むっていう屁とは違って、
いいのをたくさん書ける人求むっていう性格の公募だったし、
そういう求めを満たせる奴が、名前でなく結果で評価されるようになってた。
284名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:14:18
>実力がそこそこあって安定しているという前提の場合。
なら大豆は違うな。
285名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:16:30
我妻は作品の質にバラ付きがある。
矢内や言之葉の方が安定している。
ただ、どちらの書き手の作品も一長一短あるけどな。
来年の屁の書き手こそ真の東が目指す新人が出るのかも知れない。
実際受賞者よりレベルの高い三題噺の書き手も今の時点で育っているし。
286名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:17:00
>282
例えば屁の去年の覇者は、今年はまるで出てこなかった。
これは毎回そうで、屁には上位常連ってあんまりいない。
年に一回だけの傑作、四ヶ月に一回の幽を書かせるなら、屁の出身者のほうが上だと思う。
でも、屁の出身者に半年ごと、一年ごとに何十話も書けと言ったら、
果たしてクオリティの維持はできるだろうか?
屁が常に100点を目指せる作品を求め、
超は常に80点を下回らない作品を書ける著者を求めた。
大豆は100点を取れる屁出身者には遙かに劣るけれども、
常に80点を下回らないようなタイプだった。ということではないかと思う。
287名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:18:47
>>278
我妻よりも、がくしと組ませたら面白いんじゃね? >朝宮
がくしも実話ネタの蒐集やってるみたいだし
288名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:18:57
プロではないが、プロを凌ぐ傑作を一生に一度残せるアマチュアと、
アマチュアに劣るものしか書けないが、それを間断なく書けるプロ、
どちらが食えるか?という話なのかもしれない。
289名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:19:41
80点程度ならざらにいるだろ。大豆は50点以下。
それに読者は100点を求めている。
やはり屁の方が上だな。
290名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:20:54
今年の屁では幻想風の怪談を数多く、安定した質で書ける新人を見つけられた
功績が大きかったと思う。
だからこそ超怖と差別を量れる怪談本を作れると殿下とポプラ社も思ったんじゃないかな。
黒史郎や不狼児、ユメの今後の方が今の大豆より気になるけどね。
291名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:21:49
実録は文章力よりもネタが重要。
そのことは新耳袋が証明しているw
292名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:22:55
>>290
それは「自分の趣味」「自分が求めるもの」で差が出るな。
大豆が気になる実録ファンもいるし、幻想系ファンは他が気になるだろうし。
293名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:23:35
肛門*と屁の書き手がどう絡むのかが注目だな。
大豆も屁の受賞者だから、書き手に加わる可能性は大いにあるだろう。
294名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:24:20
実録も創作もどちらも自由に入れれるのは屁本の強み。
幽も実録風に書いた小野の作品が面白かったりするよね。
295名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:25:47
>>294
屁はその区別をつけていないから、そういう分類に意味はない。
要は面白いか面白くないか。それだけ。
296名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:30:12
殿下は大豆を採用すると思う。
幽か*か別の何かか分からないが。
殿下は懐の深いナイスガイだし、怪談の事を誰よりも考えているからな。
超1とかちょうこわとか関係なく、な。
297名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:31:06
来年の方が屁賞も幽怪談文学賞もレベルが高くていい作品が集まると思う。
今年は本になる前提と知らなくて応募してたからな。
出来れば幽はハードボイルの人が受賞してホスィ。
298名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:31:52
幽は新人は黒史郎が入ると思うから*かダ・ヴィンチじゃね?
299名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:33:27
新人が育てば新耳はいらないw
300名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:33:51
>>298
幽怪談文学賞→黒 幽本誌採用

だとすると、大豆が入る意味がない。
あるとすれば「実録系新人枠」か「他の企画に絡ませるか」くらいだろう。
301名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:35:17
>>299-300
ソレダ!
新耳枠を減らせばいいんだよ。
それなら、他の受賞者とか新人怪談作家の枠が増える。
302名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:35:35
総務Sも来年こそはと狙っているだろうしな。
303名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:36:42
>>302
総務Sは単行本デビュー決まっているんじゃなかったっけ?
304名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:37:05
みんなまだ幽は受賞者が決まってないのに気が早すぎ!

>>301
新耳枠はスポンサーがMFだから外せるわけ無いだろ。
次回の江戸の怪談で特集して在庫を売りさばくんだYO!
305名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:37:55
>>303
それは怪・怪・怪じゃなくて?
決まってたらもっと大々的に塾のサイトで宣伝すると思うけど、どうよ?
306名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:41:09
>>305
blogで語っていたようなw
一度版元倒産があって、新たにコネか何かで新しい版元に、とか。

>>304
MFはスポンサーじゃねぇw
だけど、「売れないものからはさっさと手を引く」のがリクルー(ry
今、幽で要らない物は新耳枠だと思うのだが。
307名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:42:18
塾長の本って新耳十夜以降だと何か出たっけ?
308名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:43:26
このスレは新耳嫌いが多いけどあれは実録怪談本の金字塔だと思う。
木原の怪談はマジもんで聞いてると鳥肌立ったし。
10夜以降も続いて欲しかったな。
309名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:45:21
新耳はもう駄目ぽ。
オカルト板ですらスレはDat落ち。
それが何よりも人気の衰えを証明しているよねw
310名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:46:24
次回の幽の特集も不安だな。
京極の旧耳と絡ませるという作戦もあるけど、新耳コンビがメインなのは間違い無いだろう。
311名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:47:25
巨乳美少女大豆と、髭面の親父2匹。
この時点で勝負はもう決まってるよね^〜^
312名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:47:46
>>307
出てない、かな?塾長の単著は。

>>308-309
新耳はもう終わったからな。
だったら次に進めばいいのに、まだ過去の遺産にしがみついている。
木原、中山は「新耳」という看板がない状態で怪談を書かないといけないのでは?
それをやらない限り、納得できないファンはいると思う。
313名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:50:01
山の牧場を越える実録怪談は今だかつて読んだことがない!!!
314名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:52:05
今年から来年にかけて、実録系怪談書籍を書かせるため、
各社青田買いを開始していると予想するッ!
315名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:53:18
新耳って初めはそこそこ面白かったのに、終盤は目も当てられないレベルになっちゃったからなぁ。

って言うかここで新耳や大豆の話題するの、止めない?
316名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:53:53
今年は受賞者なしで、来年こそって展開になる幽怪談文学賞。
それよかこのスレの住人にお願いがあるのだが幽怪談文学賞は長くて呼びにくいので
何か言いやすい愛称を考えてくれないか?
bk1怪談文学大賞が屁賞になったように覚えやすいのを頼むぜ。
317名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:54:42
>>315
何故?
大豆は屁の受賞者、新耳は幽の連載陣だし怪談の怪のメンバーですよ。
318名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:55:26
山の牧場と幽霊マンションは確かに良かった。
319名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:56:48
そんな事言っても大豆は今は超怖でしょ?
新耳は創作? 創作なら構わない。
320名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:57:11
てのひらが成功した暁には恩田陸の選ぶ、屁コレクションが出版されます。
321名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:58:08
>>319
ハァ?
創作だろうが実録だろうが、木原は審査員の一人だろ。
怪談の学校読んでから出直して来い。
322名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 13:58:35
ここは創作文藝スレです。
323名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:00:23
>>322
創作文芸板の屁と幽怪談文学賞のスレですよ。
だから幽や屁の関係者の話題はしてもいい筈だろ?
何かってにお前の判断でルールを決めてるんだよw
スレタイを10回声に出して読んでみましょうねwww
324名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:00:47
>>322
その通り。実話について語りたければあちらのスレへどうぞ。
325名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:01:46
木原と中山もダ・ヴィンチに以前書いた書下ろしの怪談は創作じゃなかった?
新耳も多少のアレンジが加えられているし、ここで話してもスレ違いの話題では無いと思う。
それとも単なる新耳コンビ嫌いが荒らしているのか?
326名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:01:48
>>316
幽文
327名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:02:27
>>294
だから、実録とか創作とか関係なしに、怪談全体のことを考えているのは屁と殿下。
超は実録のことしか考えていないし、もっと言えば超怖のことしか考えていない。
(だから創作怪談が考慮外なんだとオモ)
328名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:02:42
作家論は他板でどうぞ
329名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:03:07
>>310
なんでそうなる?
江戸の怪談にあのコンビが詳しいとはとても思えんぞw
330名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:03:13
>>326
あんがと。
これは次スレ立てる時のテンプレに付け足していいかね?
11月以降は選考もあるし幽文の話題がメインになると思うから。
331名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:04:11
>>329
耳袋マップが殿下のブログで紹介されていたからじゃないの?
新耳の作者が耳袋の地を訪ねるって記事になりそうな悪寒。
332名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:04:22
んー。幽文より幽賞のほうがよくね?
屁賞と対比する意味でも判りやすいっしょ。
333名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:05:04
幽賞ってのはどうよ?
334名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:05:32
>>331
耳袋を読んでないのに訪ねてもw
単に名前を借りただけでしかないと思うけどな
335名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:05:42
>>319
大豆は今後その名前を超怖では使わないらしいので、
超怖では別PNで書き、今後も屁には大豆で登場するのではないか。
PNの使い分けという奴ですね。
336名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:06:03
>>333
お、かぶったね!
337名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:06:24
>>330
うん、よろしくw
読み方は「ゆうぶん」が「ゆうもん」、どっちがいいかね?
やっぱ「ゆうぶん」?
338名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:06:55
>>324
実話怪談も怪談文芸のバリエーションです。
339名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:07:25
幽賞より「幽文」かな。
文学賞である、というところを押し出して欲しい。
340名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:07:30
幽文と幽賞どちらもいいね。
341名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:07:32
>>335
使い分けるんじゃなくて、あのPN自体を封印するんじゃね?
342名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:08:30
>>333>>334はケコーン!
343名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:09:54
大豆ってPNはクリトリスを連想させるからなw
344名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:10:37
幽は猫怪談の次は三峰関連で狼怪談だと思ってた。
345名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:12:24
>>343
なら余計萌えるwww
>>341
新しいPNは本名だろうかねぇ。

>>339
「幽文」いいかも。
日本ホラー大賞→ホラ大 だし。
346名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:13:03
澁澤本もあるし殿下が多忙のせいで体調崩したらアウトだな。
347名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:14:05
豆は大きめ巨乳怪談少女大豆!
茹でたての豆は皮を剥いてね!
348名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:14:49
>>347
エロっww

正直、加門の連載枠を潰して「大豆怪談日記」でもやって欲しいぜ。
349名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:15:34

>>343
お前みたいな屑がいるからPNを封印するんだろうね。
350名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:16:25
豆も乳も大豆さんは大きかったんでつねw
何だか股間がおっきした。
351名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:16:59
加門に虐められる、大豆・・・・・・・・
352名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:18:53
エロい怪談が読みたい。
353名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:20:11
あーあ、こんなこと書かれたらもう二度と大豆はこのスレに来ないだろうな。
354名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:24:03
えっと、見てますよw
355名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:25:13
大豆キタ━━(゚∀゚)━━!!
356名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:25:28
今日の塾長ブログは熱いな。
357名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:26:20
>>353-355
自演乙。
358名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:26:31
>>354
豆とビー地区の大きさを教えてください。
359名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:27:07
>>352
つ岩井志摩子
360名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:29:06
「粘着」「煽り」「自演」その挙句の「自爆」というテーマに今日も忠実なこのスレ……。
361名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:29:34
>>360
それがこのスレの名物ですぜ旦那。
362名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:31:26
栗のでかい女は感度がいいからすぐイクよ。
363名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:32:00
IDの出ないスレで何を言っても説得力なし。
364名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:33:43
三題噺スレに新作が投稿されなくなりまちたね。
365名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:35:10
IDが出ない=誰が言ったかわからないまさに超1。
ただ、後で発言者が総晒しになるので、名無し発言も手を抜けないのが超1。
最後まで発言者が明かされないので、痛いことはいくらでも言いっぱなしにできるのがこのスレ。
366名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:41:55
うんこだな
367名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:45:56
日曜日、日本橋歩いてたら中山氏らしき人が歩いてた
後ろに若い奴ついてたみたいだから、塾生
368名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:54:02

                  .:/        ..                 ヽ                 
                 /        ''             。     :i
                /                     ,,, Y     .:i
             .ィ.'"         .    ..:::;,.       l!° ヽ     l    ,,,,  
    ,,,,   .  ..  ('`;::::         .;    : (.C.`;i      ii   l     :i,/^^^ ^^^^,;;'''' ヽ-、
  <,'' \ .   .   i,":::´         ::   ゙ "- '''      ./  .:/`ヽ,,,,,,/ ,,..ノ'''''^^^''' .7 ,    ヽ
   i’   `ー--.---.`.        .:: .:::..            ./  ./ヽ,,,...  ....;;;;     ../../...,/ ..)
   .i  `ー-----...::::.\        /   .:ヽ         /  ./   '''''''      .../ ..;'',,,/ ..; .;''
  (,.ヽ、          ゙:::::::y::::''''      ゙`ヽー-:::::::::::''''    /           .. ..し/ ./ .;// 
 /'..`ヽ )         .   l:                   i              ..しi,,/`'''' i
. i ,,,\...`            i                   .l    /                i'
 `-..\,,....)      i     i                   |   :i                |
  `---イ       l     l                   :l   |                .|
     .li       il     |:       .i           i    il       
369名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 14:55:51

金曜日の出来事です。
あたしが放課後、一人で教室に残っていました。
その日は当番だったので、日誌を書いていました。すると、教室の扉が開く音がしました。
あたしはクラスの人が忘れ物を取りにきたんだろうと思って、振り返らず日誌の続きを書いていました。すると、入ってきた人は男の人で、しかもあたしの好きな人でした。
あたしはどうしていいのかわからず、そのまま日誌をかいていると、その好きな人が後ろから抱きついてきて、胸を揉んできました。あたしはその人が本当に大好きだったので、びっくりはしましたが
、その人をふりほどこうとはしませんでした。
好きな人はそのまま胸を揉み続け、制服を脱がそうとしました。さすがにそれには抵抗して、「いやっ」といいました。すると彼は、「俺の事嫌い?」と聞いてきました。
あたしは「好き」と答え、彼は「じゃぁ付き合おうぜ」といってきました。あたしはほっとしました。嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。彼にそういわれていきなり力がぬけてしまいました。
すると彼はまずあたしの上のふくから脱がしました。ボタンを外して、ブラをとって・・・。それからまた胸を揉んで、乳首を吸い始めました。
あたしは気持ちよくなって「あぁんっ」と声をだすと、彼は熱くなったらしく、彼も服を脱ぎだしました。あたしは次にスカートも脱がされて、最後には裸にされました。彼も裸になって、あたしを抱きしめました。
そしてあたしのアソコを触ってきました。
大好きな彼にアソコを触られて感じてしまったあたしは甘い声をいっぱいだしました。
彼は指をいれて、グチュグチュいわせだしました。
あたしは恥ずかしくて下をむきました。
すると彼はこっちむいてといってキスしました。
それからは彼が我慢できなかったらしく、ヤりました。
あたしは教室でヤったのは初めてです。


というのを連想しながら、(ノ▽#)パイを触ったり、バイブとかでクリをなでると・・・・グショx2になったり・・・
〜〜きもちいいよぉ〜〜「あんっんぅあっ」ってなるから!(/>▽<)                                                              たまらない!

370名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:00:33
下手だな
371名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:01:17
童貞君の妄想だとこの程度の出来だろ。
372名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:06:29
加門のmixiの三峰日記は仲睦ましいカップルの遠まわしの惚気のようだな。
373名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:12:51
大豆の話題は荒れるから今後は禁止。
374名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:24:07
屁本に載るかもしれないんだから別にしても構わないと思う。
375名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:28:22
話題に出るのはどうでもいいけど問題はその内容だろ。
超−1関連の話は
こことは直接の関係はないんだから避けた方がいいね。
376名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:32:01
ポプラから早く連絡来ないかな。
377名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:32:47
どうしても語りたければオカ板でやってくれ。
378名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:36:14
殿下ブログで呼び出しが始まったな。
残り2名!!
379名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:37:08
今日ポプラに連絡が行ったのなら、ポプラから正式なメールが来るのは水曜日頃?
380名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:37:53
「ちりちり」は面白い怪談だったから是非とも掲載されて欲しい。
連絡が付くといいでつね。
381名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:42:30
屁の担当者も大変だな。
382名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:43:04
「出目金」の興田さん
「ちりちり」の中尊寺さん
このお二方について、何か情報を御存知の方は、
下記アドレスまで御連絡ください。
 [email protected]

383名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:46:32
出目金が選ばれたのにはちょっと驚いた。
384名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:49:25
読み返してみると朝宮運河は過去に大賞と優秀賞に選ばれてるんだよな。
385名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:49:26
>>383
「出目金」はいかにもテッチャンが好きそうな話だとオモた
386名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:50:23
ちりちりは新耳で似たような話があった気が汁よ。
387名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:50:43
なんで?
出目金は前回も福澤がセレクトしてただろ?
388名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:51:36
福澤はオーソドックスな怪談がお好き。
389名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:53:05
68人の内2名が連絡取れずか。
困ったもんじゃのう。
390名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:54:55
高山大豆の『酒の味』は入ってて欲しいな。
391名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:55:49
前途多難な本でつねw
392名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:57:33
>>390
佳作の中でもパッとしないほうだったから無理じゃないか
393名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:58:33
過去の応募作は新耳のオマージュを受けた作品が多い。
新鮮な怪談は4回が一番多いんだよね。
394名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:58:36
>>389
おれはもっと連絡不明者が出るかと思ってたよ。
ちょっと意外・・・・・
395名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:58:46
パッとせずとも佳作で受賞は変わらず。
というか他の話の方が好きだったな。
396名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:59:09
大豆は無理でしょ。
397名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 15:59:37
結局、不明のおこぼれに与ろうとしていたヤシラの夢は
もろくも潰えた、でFA?
398名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:00:25
辞退者も今のところないみたいだしね。
399名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:01:44
1〜3回の佳作は大激戦だからな
採用されるのは3人に1人くらい?
400名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:04:11
つか、なんで1〜3回からの採用が少なかったのかねぇ?
「質が4回よりも低い」という理由が語られているが、
質の高いものも多かったし。
まさか「大豆を入れたくないから枠を狭めた」とかいうあほな理由ではあるまいし。
401名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:05:18
ぱっとしないつう事よりも、
新鮮味に欠けるのが致命傷になりそうだよね。
4回の結果が出て、斬新な作風の方が
高く評価される流れができちゃったからな。
402名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:06:56
もちろん出版社だから過去の作品も見た上だろう。
で第四回の作品が85篇選ばれた。それだけのこと。
403名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:07:17
>>401
勘違いした作家気取りが大量に来年は出てきそうだな。
404名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:09:12
>>403
そういう勘違い作品は、
今回も落とされてるよね。
405名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:10:20
落とされようがなんだろうが増えるだろうけどなw
枯れ木も山の賑わい、として生暖かく見守ればいいかwww
406名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:10:31
わからんぞ、選者セレクトには漏れててもてのひらで復活してるかも知れない。
407名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:12:07
>>405
おまい、超怖スレの住人? それともその「生暖かい」というフレーズが気に入った?
408名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:12:31
>>407
は?お前何言ってるの?
409名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:15:00
327 :本当にあった怖い名無し :2006/10/12(木) 20:08:13 ID:KdhpyGQD0
まてまて。プロか素人か、という話でなくランカーも商業誌に載る以上、
責任感や自覚を持つ必要がある、という流れだったろう。

吉田氏もそれは持ってると思う。

が、嬉しくて思わず筆が滑っちゃった、というのが真相だと思うよ。

で、その「嬉しくて思わず筆が滑っちゃった」気持ちも分かるから、まあ、生温かく見守ろうよ、という噺。

329 :本当にあった怖い名無し :2006/10/12(木) 20:36:49 ID:gKEyX5VS0
怪コレクションに掲載されたランカーさん、プロじゃないんじゃと
書いた事で気を悪くしたらごめんなさい。
>>327の言う通りだと思うよ。
なまあたたかく見守ろう!
410名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:16:04
「生温く」を「生暖かく」とするのは2ちゃん語だっけ?
411名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:16:16
「生暖かく」なんて2ちゃんでは良く使うんだがな・・・。
これだけで誤解する方がおかしい。
412名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:17:04
大豆がてのひらに載ってなかったらみんなで叩くんだろうなw
413名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:18:44
このスレの住人が屁の怪談大賞に投稿する人間を「枯れ木」呼ばわりはしない。
だからこんなこと書くのはオカ板の人間って事。
414名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:20:36
勘違いした作家気取りなんて言い方も、
ここの住人はしないよなあw
415名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:20:45
>>412
みんなとはオカ板の住人たちという意味?
ここの住人が電化やワカパイのセレクトを叩くわけないしねぇ。
416名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:21:46
屁の受賞者の殆どがこのスレにいそうなオカンとオトン。
417名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:22:01
オカ板へおかえり。ここはお前達のいるところじゃない。
418名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:22:32
「俺らはそんなこと言わないもんね」
それこそ思い込みだろうなw
419名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:22:42
超怖と関係のある人間が落とされるなら、
4回でも落とされる奴が出てくるはずだよな。
420名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:22:59
いや、言わないんだよ。
421名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:24:00
矢内がいるから大豆が落とされたとかあったりしてなw
422名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:24:09
>>414
文学コンプレックスでもあるのかな。
こういう言い方するひとって。
423名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:24:46
他の選ばれた作品と作者が知りたす。
424名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:25:04
実話が文芸と言われただけで
ブチ切れちゃう人達ですから
425名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:25:31
超怖と関係があるなしじゃないんだよね。作品の質の問題だから。
426名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:26:17
>>423
ポプラとの交渉で正式に収録作が決まるまでは、
公表されないだろうね。
427名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:26:34
にしても随分と作風がバラけているから編集も大変そうだよな。
428名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:27:27
屁本が殿下ヴァージョンの異形コレクションのような複数の筆者による
定期発行本になるのではないだろうか。
429名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:27:43
生温くは「なまぬるく」
生暖かくが「なまあたたかく」

ところで、68人だと、選抜確率はどれくらいなの?
総応募者数が知りたいところだが。
430名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:28:14
異形と一緒にしないでくれ。あんな落ち目のアンソロ本と殿下の作る本は違う。
431名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:28:16
ポプラ社で出版イベントきぼんぬ。
そしてその模様は*とダ・ヴィンチ、幽で一部始終を公開。
さすれば宣伝になるならん。
432名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:28:58
異形程書き手が豪華じゃないのが、不安要素だな。
これから有名作家が出れば話は別だけどw
433名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:29:38
>>430
「アンソロ本」じゃなくて「競作集」といわないと
殿下に怒られるぞw
434名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:29:46
>>431
おいらは選ばれているが、そういうので顔写真がでるのは勘弁。
プロになる気はない一素人だし、何よりハゲてるもんでww
435名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:32:26
>>432
あれって豪華かあ?
あそこでしか名前を見かけない作家も多いぞ
監修者の中の人を筆頭になw
436名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:35:19
>>432
元々異形は作品発表場所の無いSFホラー作家の
同人誌みたいなものだからね。
437名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:37:09
屁本の怪とかが結成されたりしてなw
438名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:38:58
異形はエライよ。それまでなかったホラー短編市場を作ったんだから。
それに「てのひら」に作品が載るおいらが何度挑戦しても名前しか載らなかったしね。
439名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:42:02
異形程売れたら本望だよ。
440名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:47:16
>>439
なら

「異形」>>>>「てのひら」>>越えられない壁>>>>>「怪コレ」

だなw
441名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:48:00
大豆の批判者が多いけど第三回の大豆の応募作品は超怖に投稿していた
作品よりも質が高くて面白かったと思う。

442名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:49:14
>>440
てのひらはまだ出ていないから判断のしようが無いだろ。
実際に大コケする可能性もあるわけだしなw
443名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:49:59
八本脚の蝶と同じくらいの売れ行きと予想汁。
一部では話題になって売れるが一般には広がらない程度の売れ行き。
444名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:53:04
違うぞ。
>>439の言葉を受けて書いたものだし。>>440は。

「異形」に名前しか載らなかった>>439が「てのひら」には掲載された。
というのを前提として考えると、こうなる。
445名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 16:54:38
ホラーと短編怪談だとジャンルが違うしw
446名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:05:33
ワカパイが水着姿で宣伝するから売れるよ。
447名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:06:38
ワカパイから連絡が来てもこのスレでバラすのは止めような。
殿下ブログに詳細はうぷされるから。
448名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:07:34
もうそろそろワカパイ=屁本の担当者ってテンプレを入れてもいいんじゃないか?
最初このスレに来た時に本気でグラビアアイドルの方を連想してしまったから。
449名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:08:30
てか、止めようぜ「ワカパイ」とか書くの。
関係者に不快感を与えそうな書き込みはしないというテンプレだろ?
450名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:08:55
>>449
2chでそれを望むこと自体無理。
451名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:09:55
平日はスレの伸びが違いまつ
452名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:14:22
>>451
それは休日は仕事している人と遊んで、平日はネットだから。
453名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:27:53
MFや屁の社員が平日は書き込んでいるからに決まっているだろ
454名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:30:47
ところで『てのひら』の印税はどの位入ると予想?
455名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:31:58
>>454
缶ジュースが買えるくらいかな?
456名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:32:57
>>454
68人+殿下、てっちゃん、加門で山分けだから1000円も貰えないんじゃないかと。
解説者や帯も合わせたらもう大変!
457名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:33:33
作品の掲載数にもよりだろうが、微々たる額だろうに。
458名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:35:13
( ´△`)アァー本になるだけいいよね。
459名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:35:20
>>455
すげー!て、それなら図書券のほうが手間がなくていいな。
460名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:36:50
「てのひら」献本&記念品と予想。
後は原稿買取、とかで1本二千円、とか。
461名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:37:21
印税が100万円でも68+3人で分けると一万5千円くらいでそ?
462名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:38:04
一人頭1〜2万円と献本とワカパイの笑顔。
463名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:38:33
お金のことばかり言うなよ、もともと本になる企画なんて無かったんだし。
意地汚い奴らばかりだな。
464名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:38:49
元々本になる事も想定せずに投稿したものが、自費出版などではない正式な本として出版され
そこに自分の作品が活字として印刷されて掲載される。
缶コーヒー1本分でも図書券1枚分でも貰えるだけもうけモン。
465名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:38:59
>印税が100万円
売り上げが100万になりそうな悪寒
466名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:40:26
800字だから人数が多すぎるんだよね。
漏れは印税とかはどうでもEーや。
467名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:42:40
屁ポイントが支払われまつww
468名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:43:11
>>467
ポプラ社だから、それはないだろ。
469名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:44:46
金の話は汚いとは思うが、これくらい話してもいいんじゃねの?ww

1200円程度の本が10000部出たら、印税は1200000円。
100話で割ると12000円。なんだけど、他の原稿(東たちの分とかね)
まずこの通りにはならないはずだ。
それにネームバリューの少ない一般参加本だと考えて、初版10000部はないと思う。
良くて5000部くらいだろうな。だとしたら半分の6000円(/1本)以下になると思う。
470名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:46:55
漏れは通帳にポプラ社と出るだけで感激!

金額は・・・どーでもいい。
471名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:46:56
本になるだけで嬉しいです。
472名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:47:11
良いんだよ、今回は。
運よくどこかの出版関係者の目にとまれば次に進むチャンスになるしね。
473名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:48:09
殿下やてっちゃんはこんな金にもならない仕事でもやるんだな。
感動した。
474名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:48:38
>>473
ヒント
つ原稿料&印税
475名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:49:29
>>474
それでも、そんなに多くないと思う。
476名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:49:57
そんな彼らに今回は協力するんだな。
477名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:51:16
でも正直超怖の怪コレより安かったら嫌かも知れない……。
478名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:53:26
薄利多売の方が儲かりまっせw
479名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:53:43
>>477は怪コレにも載ったの?
印税貰った?
480名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:54:24
一人でも多くの人に手にとって貰いたい。

481名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:54:43
いや、これは電化への牽制球とみた。
482名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:55:43
田舎のお父とお母に見せてやります(泣)
483名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:56:10
あ、なるほど! 怪コレ以下にはするなよ、と。
484名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:56:53
この子はいつまで馬鹿なことやってるんだい! と言われると思われw
485名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:57:04
怪コレ以下に、とか牽制とか。
あっちの印税がいくらもらえる、とかわからんだろ?
486名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:57:37
一人20冊買えよ。

ゴートゥーDENKA!ゴートゥーDENKA!
487名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:57:50
業界同士だから判るでしょ電化は。
488名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:59:33
薄利多売なコンビニ本だから部数も多かろう。
だから税率は少な目とみた。
489名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 17:59:40
すごっ!何今日のスレの進み方。
早すぎ!
マジで創作板最速のスレだな。
490名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:00:53
2000万の「削除ボーイズ」は面白くなかった。
大丈夫なのかポプラ社?
491名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:01:18
休日に停滞し、平日にガンガン進むのがこのスレの特徴です。
492名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:02:39
>>490
大丈夫。今回はおいらの作品が掲載されてるからね。
493名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:03:55
仏壇に供えます。じっちゃん、オラやっただよ!(泣)
494名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:04:06
>>490確かに2000万の受賞者はどんな作品かと思って読んだら肩透かしだった。
他の受賞者の本も悪くは無いが、パッとしない。
>>492
頼もしいな喪前
495名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:05:02
>>490
あらすじだけ見ると「神々のワードプロセッサ」などの
使い古されたネタに見えた。
実際に読んでみたら違うのかもしれないけど。

レビューで出るのは「2000万の価値には?がつく」というのが多い。
将来性を見越しての2000万なんだろうな。

>>492
まあ、期待してるよw
496名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:05:11
>>493
全米が泣いた!
497名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:06:12
削除はホラ大の佳作レベルの作品って印象。
498名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:06:48
ポプラ、まさか迷走しているんじゃないよな?
499名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:07:18
ポプラ社は金があるんでつ。
MFみたいな亜流出版社と一緒にして欲しくないでつよ。
ぷんぷん!
500名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:08:20
毎年2千万の出費は凄い。
よっぽど大ヒットを飛ばす新人を見つけないとポプラの負担になるぞ。

ってか、その一部を屁本に廻して欲しい。
よろぴく!
501名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:09:22
金持ち出版社万歳!
502名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 18:10:25
「削除ボーイズ」を殿下は褒めるのであろうか?
とそこが気になったw

ポプラは今いろいろ試しているんだろうな。

>>499
なら、屁本の印税は凄いことになりそうだ!
503名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:19:27
削除くんは乙一みたいに今後売れまくりな予定でつ。
屁のみなたまも見習ってくだちぃ。
504名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:28:19
ポプラより角川の方がとか言ってみるテスト
505名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:30:47
そもそもポプラの売れ筋本って何?
506名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:33:40
>>503
乙一は文章上手じゃないと思う。
507名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:36:10
売れれば勝ち
508名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:37:26
>>507
山田の方が我々よりも勝っている、ということだな。
509名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:48:07
>>508
その通り。
510名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 20:49:51
ポプラは屁をどうやって売り出すんだろう。
やっぱり*を使うのかな?
511名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 21:00:42
ダ・ヴィンチと幽は幽文受賞者のバックアップをするだろうから屁本は違うアプローチで売られるのは間違いないだろうね。
512名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 21:14:07
超怖は全部で82話だったっけ?
513名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 21:16:42
たしか500程の応募数から82話が選ばれたはず。
屁の方が選考の倍率は高いよね。
514名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 22:10:01
>>513
本に載る確立、とすると。

85編/260篇 32パーセント(第4回のみ)
82編/500篇 16.4パーセント

第1〜3回で15篇、は凄い倍率になるがw
選考の倍率、ということだが「大賞/入選/佳作」がない超1とは比べられない。
無理矢理比べると、
11人(大賞〜楽しませてもらった賞)/応募人数
2人(採用)/応募人数
とかになりそうだがw


515名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 22:27:21
超は529話。
516名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 22:30:50
>>515
それなら。

82編/529篇 15.5パーセント

になるね。
517名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 23:00:16
屁の第一〜三回の
11人(大賞〜楽しませてもらった賞)/応募人数
って何パーセント?かなり低いような。
518名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 23:07:19
1と2はblog公開してないので、何篇出ているか判らない。

第3回が確か120篇程度。
>11人(大賞〜楽しませてもらった賞)/応募人数
というのではないが、受賞確立ねw

10篇/120篇 8.3パーセント
11篇/260篇 4.2パーセント


519名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 23:16:28
分母が大きくなると、それだけ確立も下がるのは当たり前の話だな。
問題はその「分母の意味」と「分子の意味」だね。
1篇だけ参加した人と、10篇参加した人を同時に比べるのはちょっと違うかも。
1/260で受賞する人もいるかもしれないし、10/260でも引っかからない人もいるんだし。

という風に色々比較してみたが、
幽文と屁と超-1は明確な比較はできない。
趣旨が違うんだし、データも違うからね。
520名無し物書き@推敲中?:2006/10/16(月) 23:41:33
第四回以外の作品の採用確立だけど、第四回より前からは15編しか採らないんだっけ?

第三回が総数約120篇、二回、一回をX、Yとすると、15/120+X+Y
のXとYがいくつかで大分違ってくるな。
521名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 01:37:11
このスレには自浄作用がある
522名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 09:01:24
中学生の休み時間っぽい
523名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 09:06:51
モモハハも載るのか。
524名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 09:11:12
準会員?<モモハハ。
525名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:05:48
>>523
殿下ブログのコメント欄な。
ちと痛いが・・・・・
526名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:37:25
削除はそこそこ売れてるらしい。
屁本の奴らもポプラを引っ張ってやるくらいの意地を見せてくれやw


屁本よ伝説になれ!
527名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:47:22
ポプラは最近「グッドラック」とか「鉛筆で奥の細道」とか
バカ売れ本連発してるからな
引っぱるためには500万部くらい売らないといかんのでわ?w
528名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:49:04
モモははは第三回の『プログラミング』か四回の『ハミング』
が載るのかな?
529名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:49:52
そもそも削除が500万部いけるかどうか・・・
これから斜陽の出版社ってこったないよな?
530名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:50:50
>500万部くらい売らないと
新耳と超怖を全部足してもとどかないんじゃねーの?
531名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:52:45
新耳が累計で100万部突破してるんだよな。
まだ全部文庫にはなってないのと、恩田陸のを入れると数字も変わってくるだろうが
それでも500万部には満たないと思う。
532名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:53:33
>>529
「グッドラック」の著者の新刊を、
ワカパイが担当中の模様。
また大宣伝かけるんだろうな。
533名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:54:10
2000万ドブに捨てたポプラ。

削除の印税は与えた賞金以下。

もったいないオバケが出まつ。
534名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:56:31
2000万の威力ってスゴイな、嫉妬の力も倍増。

だけど、この賞2回目でぽしゃったりしないだろうな 。

てのひらも来年もちゃんとあるよな?
毎年2月刊行のシリーズとなりえるよな?
535名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 10:57:22
よーするに売れりゃーいいんだ、売れりゃー。
536名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:00:19
市場主義、部数主義、拝金主義は文芸の敵。
売れなくてもいいものを残す気高さこそを誇りにするべきでは。
とか言わないと、コンビニ本を笑えねえ。
537名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:01:05
おれらにできるのは、注目される作品を書くことだよな。
注目される作家作品が増えれば、
屁本自体の注目度もそのぶん上がるんだからな。
538名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:03:38
>>536
どっちにも偏るのはうまくないだろ。
そこそこ売れて、内容も通俗に落ちないのがベスト。
殿下はそこらへん巧くバランスとってるよな。
だから仕事がどんどん舞い込むんだろうけど。
539名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:15:33
ま、芥川や直木賞でも駄作はあるからな。
ようは話題になるかどうかが重要。

売れなきゃ意味が無い。
2000万円は話題作りの役割は十分に果たしたと思う。
屁本は殿下ブログや2chを使って宣伝くらしか出来ない予感。
540名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:19:32
バタフライエフェクトを見てから削除ボーイズを読むと面白いことがわかります。

削除ボーイズ

あらすじ。
とある事件をきっかけに主人公の兄が引きこもり。
親友が歩けなくなる。
知らないおっさんから削除装置をもらう。
最初は、思いっきり不自然に、その事件のことには気づかないw
兄自殺。主人公の預けた削除装置で事件をなかったことにしたかったらしいが、
何度も使ううちに狂ったらしい(はっきり書かれていない)。
そこから兄を生き返らせるために、主人公が事件に関して時間削除を試みる。
上手くいったような、いかないような、微妙な結末。

・主人公は小学生。
・時間を削除装置(カメラ風)を使って3分26秒だけ切り取る。
 そこに意思は働かない。タイムスリップではない。
・削除装置は、知らないおっさんからもらう。
・最後は、数ヶ月前の大元となる事件を切り取るが、それでも結末ではない。
 もう一度、削除装置を使う可能性がある。
・車椅子はメインテーマとして重要。
 友人が事件に巻き込まれて歩けなくなるのが重要な要素であるため。

541名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:20:15



バタフライ・エフェクト

あらすじ。
いつの間にやら過去を変える能力が発現。
それを使って、昔別れた彼女とのよりを戻したい。
でも、うまくいかなくて、繰り返すうちに泥沼にはまる。
最後は、結局すべてをやり直し、めでたしめでたし。


・主人公は大学生。
・過去を日記と主人公の能力の組み合わせで変更する、時間制限なし。
 意思の働く余地がある。形を変えたタイムスリップストーリ。
・日記は親と医者に言われてつけ始めたもの。
・最後は二十数年前の、友人との出会いから全てなかったことにする。
 日記は全て焼却、完全にストーリ完結。
・車椅子は重要ではない。
 いくつか変更した未来の中に、主人公が障害を持って車椅子になってしまうパターンがある。
542名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:21:25
うわっ!ポプラ社の粘着荒らしが来た!
543名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:22:11

一言で言えば「バタフライに似ている。しかしかなりスケールダウンしてつまらない」と。
この手の二番煎じは下読みの段階で落とされるのが普通で、選考委員がたまたま
バタフライをみていなかったんでしょうね。

削除ボーイズが評価された点ですが、車椅子キャラも映画のパクリですし、「すべてを
なかったことにする」という「オチ」も映画のパクリ。
しかも映画よりもかなりデキが悪い。そういうことだと思います。

544名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:29:01
てのひらの連絡は何時来るんだろ?
明日?それとも明後日?
545名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:30:48
>>539
ポプラとMFはツーカーみたいだからな。
ダ・ヴィンチ、幽、*をフル活用してキャンペーンを張るんじゃないの。
546名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:32:04
>>543
どーでもいーですよ。
547名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:32:40
超怖よりは宣伝媒体に恵まれた本だと思う。
548名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:36:17
モモははだけど秘薬が載ると予想。
あの話は不気味で面白かった。
実録風じゃないし
549名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:38:03
モモははは不狼児と比べられそう。
中国伝奇風怪談だし。

だからこそオリジナルで他の人には書けないマンゴープリンが光るわけだ。
550名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:39:08
まあ、宣伝とか初版部数とかそういう戦略的な部分は
我々にとって関係ないな。

ひとついいたいのは
「いい本にしてくれよ」
これだけ。
551名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:39:41
装丁はどんな感じになると思う?
削除の装丁はダサいと思った俺がいる。
552名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:41:46
八本脚の蝶の装丁は良かったよな。
553名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:44:17
第四回は面白いけど怪談じゃない本が多い。
マンゴープリンもシュールな怪奇譚なだけで怪談じゃないだろ。
幻想文学好きな殿下が選んだせいか、どうもその辺りが納得できない。
554名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:45:49
殿下も日本怪奇とか文豪怪談とか、
格調高い系が好きだよね。
555名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:46:37
>>547
超怖には殿下の人徳も信頼もネットワークもないからな。

殿下がいるかいないかが怪コレとてのひらの越えられない最大の差。
556名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:48:26
>>553
マンゴーを怪談じゃないだろと言うてるのは殿下のほうだがw
幻想文学ってのは総称で、その中でも殿下はむしろ怪談、ホラー派だぞ
557名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:48:43
怪コレはそれこそ、2chとホムペしか宣伝媒体がない飢餓
558名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:49:23
>>553
加門のアホがマンゴーを推したんだよ。
ちゃんと屁の審査レポを読んだのか?
559名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 11:54:12
>>557
その時点で殿下が指揮するポプラ屁MF連合艦隊であるてのひら怪談と比べれば、
水平線を覆う大艦隊とボートピープルの艀ほどの差があるわけで、
てのひら怪談と怪コレは実売でも比較にならない理由ははっきりしている。
560名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:01:33
>>559
てことは「てのひら」の初版部数は
『100000部超』!!
くらいは行きそうだな。
561名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:07:27
>>560
当然。
怪コレは3冊出るらしいが、てのひらは30冊出せる。
562名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:36:48
>怪コレは3冊出るらしいが
素人に貢がせて荒稼ぎだなアズキたんw
563名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:38:22
>>562
いや、それというと「てのひら」もそうなっちまうw
だからそういうことは言わない方が吉。
564名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:40:10
怪コレそこそこ売れてるもんね。
565名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:43:04
>>563
いや、屁賞の方は個々の応募者の個性を尊重して
売り出そうとする姿勢が見えるじゃん。
殿下ブログにインタビューを乗せたりとか。
しょせん消耗品扱いの超1とは一緒にできないよ。
566名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:43:45
幽ももっと売れてホスィ。
Amazon.co.jp ランキング: 本で195,808位
567名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:44:20
だって超−1は超怖の延命策じゃなくて加藤の延命(ry
568名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:44:49
大豆も将来平山みたいになるかも知れないだろ!
569名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:45:52
>>566
発売からどんだけ経ってると思ってんのよw
発売直後は3ケタ台にまで上がってたぞ
570名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:48:24
「超」怖い話 超‐1怪コレクション14,230位
新耳袋コレクション (恩田陸編)43,625位
新耳袋-10夜  81,955位 
怪 vol.21     58,933位
571名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:48:51
>>565
殿下ブログにインタビューを載せる以外は?
572名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:49:50
怪は結構売れてるんだな。
やはり去年の映画効果と巷説パワー?
あ、水木大翁の力か。
最近角川から文庫が出たりDVD出たりと水木界隈は賑やかだもんな。
573名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:51:06
泉鏡花集 黒壁―文豪怪談傑作選は14,161位
どこの本屋に行っても置いてなかったから尼で買っちゃった(照)
574名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:52:28
>>571
これから屁本発売に向けて
色々仕掛けていくんじゃないかい
殿下も入選者に心せよとか言ってたしな
575名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:53:01
>水木界隈は賑やかだもんな。
これは大先生を利用して搾取し(ry
576名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:53:52
同じ京極がいるのにこの差は何だ。
やっぱ幽も連載がないと駄目だな。
577名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:55:19
>>576
京極の熱意の差が(ry
怪は水木を尊敬した京極の熱意を感じる。
578名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:55:40
怪は水木っしょ。
広い年代から支持されていてファンも多いし。
殿下や京極じゃ町おこしは出来ないが水木は出来る。
最近は研究者でも妖怪を調査したりしているようだし、怪は学術本としてもレベルが高いもんな。
579名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:57:11
よし!幽も水木をいれるぞ!
580名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:57:35
旧耳と直木賞受賞作品とじゃやっぱり差は歴然。
巷説はアニメ化されたりドラマ化されたりYahooのトップで公開されたりしてただろ。
幽も何か看板連載が絶対に必要。
折角豪華執筆陣が揃ってるのにもったいない。
アリャマタコリャマタも殿下の知り合いなんだから幽に招待汁!
581名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:58:22
>>579
水木も鏡花が好きだったりするから、殿下といがいと意気投合しちゃうかも。
582名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 12:59:42
幽の連載から本が出ればまた変わるって。
有栖川の怪談を書下ろしも入れて早く出版してくれ!
あれはマジでヤバイ。
583名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:01:00
祖父江の装丁の幽と京極がやっけで装丁やってる怪。
レベルが変わらないと思ってるのは俺だけですか?
584名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:01:46
MFが単行本に力を入れてくれなきゃな。
てのひらだって、MFから出しても良かったわけだし。
なにやってんだMF。
585名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:01:53
殿下は超怖の大豆を入れたりもっと話題作りをするべし!
586名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:02:48
>>585
「超怖の新人にまで目をかけるなんて!流石殿下!」
ということになって、更に人望が厚くなるな。
587名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:14:21
作品が面白ければそれもアリかもしれないが、あれ、つまんないんだけど。
588名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:17:16
MFは幽文があるからね。
ホラ大と角川ホラー文庫みたいに今後何年も続けて実績が出来れば
MF怪談文庫とか出来たりしてな。

幽文の結果によって、幽の今後も変わってくるだろう。
589名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:19:03
殿下が大豆を

入れる→  超怖の新人にまで目をかけるとはなんて心が広い!
       超怖の生命線を絶って刃向かうものを許さない非情さがいい!
       大豆は不要だから入れるな!
       超怖も怪談文芸の一分野であることを実証するチャンス

入れない→大豆は不要だから入れなくて当然!
       超怖の程度が低いことは織り込み済み
       大豆を恐れた
       裏切り者を許さないのは当然
       裏切り者を許さないのは尻の穴が小さい

出そうな意見はこのへんだが、結局どっちになっても荒れるw
590名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:23:12
あくまでも作品のレベルで判断すればいんじゃない?
その結果掲載されればなるほどだし、掲載されなければそれだけのこと。
591名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:24:23
大豆はここでは禁止じゃなかったっけ?
592名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:26:39
あっちでもこっちでも大豆は嫌われ者だな(ワラ
こんな嫌われ者を採用なんか殿下がするわけないだろう。

593名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:28:55
>>528
亀レスだが、モモはは氏は第四回のセレクトで福澤が押してた「墓参り」だろ。
594名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:31:41
ところで水木御大もしくは水木大先生と呼ぶべし。
呼び捨てしてると京極に呪われるぞ。
595名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:36:05

 第一回ポプラ社小説大賞受賞作、方波見大志『削除ボーイズ0326』への
世評が辛いようだ。賞金2000万円のことばかり言われるのは気の毒だが、
未完成感が強いことは否めない。
 3分26秒だけ出来事を「なかったこと」にできるドラえもん的なマシンの発想
は悪くないのに、なぜかスッキリしないのは、話を複雑にしすぎたのと、人生を
リセットすることの意味について、作者が十分に考え抜いていないからではな
いか。この手の趣向は面白くなりやすい分、先例も多い。26歳の新人の精進
に期待する。

読売新聞 10月17日 文化面(23)


大丈夫なのか?ポプラ社。
他の受賞作本も話題になってないし、かわいそっす。
596名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:38:12
福澤のセレクトはどうも古いタイプの怪談が多いと思う。
597名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:40:34
「個人が選ぶ」訳だから、仕方あるまい。
てのひら掲載作は東、加門、福澤、ポプラが選んだ怪談であるのは判っている事だし。
「もし」とか「俺なら」は禁句だ。
598名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:40:42
>>596
都市伝説とか好きそうだもんな。
599名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:41:22
>>597
そのための屁の3つですよ。
どれだけ「てのひら」セレクトに反映されているかは不明だけどな。
600名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:42:50
>>599
とはいえ、流石に審査員達が「これは載せたくない」と思ったら切られるからなw
あれは参考程度なんじゃないかと思うんだが。
601名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:45:30
矢内や言之葉の作品は選ばれているのだろうか。
602名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:49:06
てのひらは審査員の趣味を反映する本であって、
読者の趣味を反映する本じゃないよ。
怪コレの基準でてのひらを語るな。
603名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:51:43
読書あっての本だろ。
市場の基準を理解してないてのひらは駄目だな。
604名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:56:18
>>601
選ばれています。
読者からの反響を無視できないからね。

bk1的には「大豆はなかったことにする」という方針らしい。
第3回での大豆の行動で、第4回応募者の一部が勘違いしてしまった為だとか。
「大量投稿」や「楽屋落ち」「実録怪談風味」等、一部審査員の心証を悪くする
要素をふりまいたのが原因、という見方が濃厚。
その上bk1怪談大賞の意義を覆すような行動だったことも問題視された。
それが1〜3回の採用数に影響をしたとも言われている。
(1〜3回の採用枠の数を多くした場合、大豆を入れないことに対する理由がつけ
づらくなる、というのがまず一点。他色々あったようだ)
ということは1〜3回に応募した人の足を引っ張ったのは大豆ということになる。
また、第4回でも実録系は読者に人気だったが、この辺りも色々あるようだ。
次回からはこの辺り、何らかの策を講じる予定らしい。
「応募数を増やしながら、更に文芸的価値を高める賞にするため」だそうだ。

2月の「てのひら怪談(仮)」前後で、動きがあるみたいだから期待して待つといいよ。

605名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:58:24
>>603
ハイハイ、市場論は聞き飽きたから
あっちで存分にやっててねw
606名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 13:59:54
事情通を装ったガセネタ乙!
607名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:00:07
>>604
なにもの?
殿下?
608名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:01:08
「大量投稿」や「楽屋落ち」「実録怪談風味」等は悪い要素ではないと思うが。
ただ矢内のように損はしているだろうけどね。
609名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:01:59
>>604
矢内も言の葉も読者の反響以前に
選者セレクトに入ってまんがなw

>第4回でも実録系は読者に人気
そんなデータはないよな
決めつけの烈しい奴だな
610名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:02:14
>>604
>その上bk1怪談大賞の意義を覆すような行動だったことも問題視された。
って何?
どんな行動が問題視されてるわけ?
611名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:02:26
>>604の話はさ。大豆はてのひらに採用されていたら、ガセ決定ww
てか大豆は選ばれていると思うな。加門あたりが推してそうだし。

しかし
>(1〜3回の採用枠の数を多くした場合、大豆を入れないことに対する理由がつけ
>づらくなる、というのがまず一点。他色々あったようだ)
これは気になるな。
612名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:03:00
不狼児や田辺のような幻想系怪談が第四回では人気だろ。
荒らし君はもっと勉強してから書き込みをするように!
613名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:03:07
>>607
いつもの荒らしちゃん
614名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:03:41
大豆の去年の作品は悪くなかったしな。
実録風じゃない投稿作品もあったし大豆=実録ってわけだもないんだよwww
615名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:03:53
おまいらおちつけw
616名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:04:28
ムツゴロウ動物王国が崩壊危機
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/10/15/01.html
617名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:04:56
てか、大豆なんて、
屁的には応募者のワンオブゼムでしかないだろ。
屁でもないって感じちゃうかw
618名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:05:55
大豆は特に他の応募者と比べて秀でている気がしない。
入れれば話題になるよねくらいだと思う
619名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:07:05
>>617
しかしすでにプロの門を開けたことに変わりなく。
この時点で「ワンオブゼム」ではなくなったような。
620名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:07:08
>>617
座布団全部ボッシュートです。
621名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:11:42
>>617-619の流れが面白いw
622名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:18:24


  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  は〜、モコーリ、モコーリ...っと。
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
623名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:18:42
>>604
ガセじゃないとしたら、大豆の影響力を削ぐ(大豆の影響で実録系を書いた著者を排除)
というのは、そのまま「怪談に実録も創作もない」という東氏の主張を覆すことになりかねない。
実録系は不当に低い扱い(当初から排除を念頭に置いた扱い)を受けることになり、
「屁は実録も創作も平等に扱う」という前提が崩れる。

この前提を崩さないためには実録系怪談を書いた人間が残っていないとおかしい。だからガセだと思う。

言之葉亭や矢内が残って大豆が残らないというようなことがあるとしたら、
1〜3回までの審査員は空きめくらでした、と自分で言うようなものであるわけで、
そんなことはまず言わないだろうと。

大豆の功績は「主催者が想定していなかったやり方」をいろいろとやってみせたことで、
例えば「たくさん出す」「後書き風」など、文芸性とは関係のないところで、
他の応募者の思考の硬直性に風穴を開けた。そのことが4回目の応募総数増になってる。

その意味でその大豆を外すようなことがあるとしたら、ガセじゃないのかもしれない。
624名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:19:55
大した作家でもない連中が独断で選んだ本だからコケルのは間違いなし。
東も大ヒットした本を手がけたことのない編集者でそ?
625名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:20:40
大豆が入らなかったらそれは単に矢内やグリドル、言之葉と被るからって理由では?
第四回には出してないしw
626名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:21:33
言之葉は大豆と作風が似てるからな。
屁の3を反映させるなら大豆はありえない。
627名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:22:18
>>625
かぶった!
628名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:22:41
だいたい大豆は屁で最初に出現して、佳作入選もして、
その上で屁以外の場に進出して、そこの大賞をかっさらってプロを勝ち取ったわけだろ。
二度評価を受けて、プロを自力で決めたという時点で、どう腐してもそれはまぐれじゃない。

屁で入選もできない奴が、プロデビューを決めた大豆を一生懸命低く見積もって叩くのは
嫉妬にしか見えない。

むしろ、屁出身で最初にプロデビューを決めた奴であり、称えるべき存在だと思う。
目標としたいくらいのはずなのに、先んじた奴をうらやんで叩くだけなんて情けなさ過ぎる。
629名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:34:14
でも実録風じゃない奴らの大量投稿も目立ったけどな。
その辺りはどうなのよ?

>>628
第三回の時点では新鮮だったけど、真似しやすいってのが大豆の欠点。
特に四回では実録風の作品は類似した話が多くて損をしていたと思う。
630名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:35:10
>>623
ガセに決まってるだろ。
天下のポプラ社が竹書房の新人作家なんて気にするわけがない。
631名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:37:22
大豆を過大評価し杉
殿下もワカパイも、てっちゃんもカモ鬼も大豆に踊らされるようなタマじゃないだろw
632名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:37:29
>>629
実録風であるなしに関わらず、1〜3回の屁は応募数そのものが少なかった。
一人でたくさん書けるなら書いていい、数撃ってひとつで当たりが出れば
入賞のチャンスは増える、っていうことに気付かせたのは、結局3回の大豆の行動の結果。

大豆風ならいけると判断して、一斉にその真似に走ってしまったのが増えたのも、
応募総数が増えたことと関連すると思う。
もちろん、応募総数が増えれば最初に出したものより洗練されたものが出てくるのも当たり前。
633名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:39:53
応募数が多くて得した書き手もいれば損した書き手もいたな。
634名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:42:45
>>630

ポプラ社(社員173人、資本金2300万円、年商非公開)
http://www.poplar.co.jp/company/gaiyou.html

竹書房(社員150人、資本金7360万円、年商150億円)
http://www.takeshobo.co.jp/html/gaiyo/gaiyo_t.html
635名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:47:17
メディアファクトリー(社員105人、資本金1億円、年商139億3732万円)
http://www.mediafactory.co.jp/company.html

bk1(図書流通センター・ビーケーワン事業部のため、TRCのデータを参考提示)
(社員243人、資本金2億6605万円、売上高245億5211万円(経常利益13億829万円)
http://www.trc.co.jp/company/gaiyo.html
636名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:49:17
メディアファクトリー全体じゃ意味ないしw
部署によって同じ会社でも金のかけかたが違うからな。
MFでもアニメ部門は凄いが幽は?っていうと違うでそ!
637名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:49:54
今、屁はリストラ地獄でち。
638名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:50:32
それ言い出したら、ポプラだって児童書は凄いけどってことになるし、
竹書房だってコミックと麻雀関連は凄いけど、ってことになる。
その意味で「天下のポプラ社」とか言い出した奴が阿呆。
639名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:53:05
竹書房がどうであれ、大豆がそれだけの影響力のある作家だとは到底思えないよ。
640名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:53:41
大豆がどうとか言ってるのは阿呆。
そんな力あるわけないだろ。
641名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:55:52
2000万もかけて新人探しが出来るポプラは流石だと思うが。
今、新しいことに力を入れてるのは天下のポプラだよねって事でw
642名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:56:25
大豆を何と比べるかだろ。

そりゃ京極や平山と比べたら影響力があるわけないのは当然だこの阿呆。

ただ、デビューさせるっていうことは会社がただの素人ではないという判断をしたってことだろ。

屁の入選すらおぼつかない奴と比較したときに大豆は先行しているという評価になるわけで、

さらにその先で実績残して大活躍してるベテランと比べてホルホルしてどうすんだ。
643名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 14:58:42
ポプラは児童書専門出版社では先細りになる(少子化)から、
一般書籍出版社への脱却を図らなければ会社が将来立ちゆかなくなる
という危機感を持って一般書籍に進出しようとしてる。
話題作りもしていかないとならないわけで、天下のポプラというイメージを作ることに
荷担できることは、なんでも手を出したいというのが現状。
644名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:02:48
そもそも大豆の怪談はそんなに凄いか?

>>642
悪い、俺屁の優秀賞受賞者なんだw
それにこのスレの住人は受賞者が多いぞ。
645名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:10:07
どっちにしろ、大豆が載るかどうかが注目の一つってわけか。
大豆が載ると4回の実録風怪談の書き手の掲載が厳しくなりそうだな。
646名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:10:45
超怖読者じゃない漏れは興味ナッシング。
それよりも何時ワカパイからのメールが来るのかドキドキしていまつ。
647名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:12:29
>デビューさせるっていうことは会社がただの素人ではないという
>判断をしたってことだろ
たんにこいつなら、加藤並みの凡作を量産できると踏んだだけじゃないのw
竹は超怖を使い捨てだし、超怖は大豆を使い捨てるという構造だよね
648名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:14:20
オリジナリティーが求めらていると思うから、その点大豆は厳しいんでない加藤清正。
649名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:15:15
怪談スレは昼伸びる。
殿下の砲塔は女で伸びる。
650名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:15:19
そろそろいっとくか?

※『注意』
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
・「怪談に実話も創作もない」「文芸性を重視」が、幽と屁の基本です。
651名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:16:37
悪いけど、大豆よりも言之葉や矢内のがレベル高いと思います。
652名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:19:03
>>642
誰もそんな大作家とは比べてないけど。
他の屁の応募者や受賞者と比べてどうかって話題をみんなしてるんだろ、この阿呆。
653名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:21:15
>>628
屁関連のプロは大豆以外にもいますよw
654名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:21:53
大豆の話題を出したくて仕方ない奴がいるが、ひょっとして本人じゃないの?
叩かれても誉められてもいいから兎に角話題にしてほしいって感じがする。
屁ではもう過去の人だって自覚してもらいたいね。
655名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:24:52
どうみても大豆祭りを開催している人間は一人だけだよな。
超怖関係者しか大豆なんて興味ないっつーの!
656名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:26:30
妬みか・・・
657名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:28:11
大豆の大きなオパーイと栗ちゃんに嫉妬しています。
揉んで、イジイジさせてちょうだいよ。
658名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:29:08
屁の応募者もセミプロ級が多いからね。
659名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:29:34
>>658
それ褒め言葉になってないw
660名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:30:16
>>654
確かにこのスレには大豆本人が降臨していて、書き込みもしてるからな。
661名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:30:26
>>658
同意。
三題噺とかのレベルもグングン上がってるし、第5回は今回以上になると思われw
662名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:30:39
大豆のエロイ体は何時公開されるんだろう。
オカイチョウ!オカイチョウ!
663名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:30:45
>>654
ひょっとして大豆には、屁からメール来てないんじゃね?
それで今から騒ぎはじめてるとかなw
664名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:31:38
>>661
来年の屁が今から楽しみだよね。
665名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:32:14
>>663
もし、そうだったら連絡取れない2名が気になるわけか。
666名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:32:58
妄想スレになってきたなぁ・・・
667名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:33:02
>>661
なんで全てのネットユーザーが2ちゃん使ってると思うかね
668名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:33:03
大豆が超怖オタ男なのは
一部じゃ周知の事実だろうに
669名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:34:08
大豆は個人ではなくチームだろ?
670名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:34:20
なんというマッチポンプっぷりだ。
671名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:34:58
>>658
セミプロ級と、プロの間には三万パーセクの距離があります先生。
672名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:35:12
大豆の蒸れパンが欲しい。
673名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:35:39
大豆は巨乳眼鏡ッコ。
674名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:36:10
大豆も超怖だけじゃ、本格的なプロとは言いがたいよな。
そんなこと言ったらてのひら通知が来た人間全員プロじゃんw
675名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:36:15
>>667
少なくとも三題噺書いてる奴の一部には来年投稿したら受賞は間違いないと思える人間がいる。
676名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:36:36
ここでバカが騒げば騒ぐほど
大豆が屁本にのる確率はぐんぐん下がってると思われ
677名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:36:36
言えることは、指摘が図星なら何らかの反応があるはずで、
何の反応もないということは指摘は全て的はずれだってことだ。
678名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:38:10
てのひらの中にも美女はいるのだろうか。
おっぱい!おっぱい!
679名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:38:33
心配しなくても大豆は載らない。

>589
>604

で確定。
680名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:38:41
朝宮運河とかなw
681名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:39:36
>>676
もう決まってるから確立も何もないだろw
682名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:39:45
東もかわいくもないやつを載せないだろう。
最初から分かっていた事じゃないか。
683名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:39:50
てのひら掲載作品に関して、電化たちのコメントは付くのかな?
むしろその方が気になる。
684名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:41:12
そして、実録系は屁には乗りにくいという方針がよりはっきり確定することで、
実録志向の奴は屁には来なくなり、屁の文芸性がますます高まっていく。
そもそも実録系の話なんか屁には必要ないし、持ち込んでくれてもかまわないけど評価はされない、
ということが明らかになるわけで。

実録系は超にでも出せばいいんだよ。来年あるかどうかわかんないけどな。
685名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:41:18
コメントは付くでそ。
686名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:41:50
女好きの殿下が巨乳少女の作品を見逃すわけが無い!!
687名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:42:55
コメントはまとめてじゃないの?

>>684
お前は殿下の意図を分かっていない。
幽を三万回読み直して来い。
688名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:45:30
実録系は個性が無い。
面白ければいいけど、どの書き手も一緒に見える。
実話が元でもようは書き方なんだよな。
新耳みたいな書き方だとげんなりする。

大賞の銀峰は実話風でありながら、実録っぽくなくて良かったよな。
不狼児もそうだが、ありそうな話を書くのにもテクニックが必要。
大豆は今まである実録のテンプレートを利用して書いただけって感じ。
だからこそ、真似しやすいし、されやすい。
689名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:46:12
○○に聞いた話とか、○○であった話とかはもう秋田犬。
690名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:46:15
言之葉亭、矢口の少なくとも片方くらいはてのひら載るだろ?
両方とも選者セレクトに名前あったし、屁の3でも支持者多かったからな。
691名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:47:32
怪談サイトの怪はここでは大賞候補の作品だったしね。
加門ファンは見える話が好きだし矢内は凄いことになってるかも。
692名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:47:37
>>689
そんなタイトルの怪談本、ポプラ出してなかったか?
693名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:48:34
>>691
そこまで評価高かったか?
694名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:49:11
>>691
あれは超1を叩いてるから喜んで便乗しただけ。
695名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:50:08
言之葉亭は大豆と比べられることが多いけど、大豆より面白いし
文章も丁寧に書かれてるんだよな。
作者はこのスレでDQNが発覚したけど、よく本を読んでるし力のある書き手だと思う。
だから屁の3でも人気があったんだろうな。
696名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:50:27
>>694
同意。
あれは超-1の文芸性のなさや実録の不確かさに突っ込みを入れた
文芸側からの反論的作品ではあるが、矢内のレベル自体は
どんぐりの中の一つくらいのもんだ。
697名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:51:15
言の葉・矢内>>>越えられない壁>>>大豆
という方向でこれからは行くぜ。
698名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:51:16
だけど矢内の作品は屁の3でもここでも話題になってたのは事実だよね。
699名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:51:59
ここ最近の流れは矢内と言之葉のジエンか・・・
700名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:52:02
>>696
文芸の確かさというのは、「確実に嘘です。間違いありません」ってことだよね。
実録の不確かさは「本当かもしれません」ってことで、「かも」ってところが曖昧で不親切。
701名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:52:35
矢内って超の応募者なんだろ?
なぜ屁にも応募してるんだろう。
702名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:53:34
大豆ってのは大きめの乳首のことをあらわしている。
高山(山のように盛り上がった乳)の大豆(乳首)
これでファンになりまつた。
703名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:54:14
>>695
2ちゃの書き込みで判断するのは危険。
本人だという証明はできんからな。もちろん本人じゃないという証明もできんけど。
704名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:54:16
>>701
嘘付け。ソース出せよ。
705名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:54:17
>>701
別にお互い敵対関係でもないからだろ。
脳内妄想は程ほどにな。
706名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:55:03
ポプラから連絡が来るのは何時ごろ?
707名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:56:29
巨乳で可愛いってだけで大豆を応援してやろうという気持ちにならんのか貴様らは
708名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:56:54
>>700
>文芸の確かさというのは、「確実に嘘です。間違いありません」
>ってことだよね。

なんかもう茫然とするくらい致命的な誤解ですな。
709名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:57:55
超-1の17番=もりけんた=矢内りんご=トウホグ・ホンネマン=東北の人
710名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:58:05
誤解というより認識不足って事じゃね?
文芸書をろくすっぽ読んだ事のない椰子が
考えそうな事だね
711名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:58:40
印税は刷った部数に応じて先払い。
712名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:59:10
>>709
妄想乙!
トウホグ・ホンネマンは現在入院中だよ。
713名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 15:59:13
>>706
今週後半てことは
木金あたりじゃないのか?
714名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:00:30
文芸の確かさというのは、長い伝統的な蓄積と確かな評価に裏付けられたもの。
実録の不確かさというのは、そんなものは誰も評価なんかしないってところだ。
715名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:00:38
メール来てもここで公開するのは止めような。
常識だからね。
716名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:03:23
オリジナルな怪談が読みたい。
もうありきたりな実録怪談は飽きました。
717名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:03:59
>>712
もう退院したしぃ
718名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:04:02
ちなみにどんな実録怪談を読みましたか?
719名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:04:33
>>716
そもそもオリジナルって何よ?
720名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:05:11
>>710
このスレの実話怪談批判は、
実話怪談をろくすっぽ読んだことのない香具師が
考えてそうな意見ばかりで辟易しています。
721名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:05:25

オリジナルってのは。
独創的な、とか、特有の、という意味だよ。
だから今までにない作品。
その人にしか書けないだろう、そういう個性があるものだよね。
たとえば、京極夏彦なんか、オリジナリティ強いよね。

722名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:05:41
読み終えてすぐに駅のゴミ箱に捨てたようなつまらない本です。
タイトルはたしか……怪コレ1だったかな?
723名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:06:15
>>718
超怖と新耳袋と稲川順二を少々。
他は読者投稿タイプのものをですね。
724名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:06:22
>>721
個性的ってことは著者の癖がパターン化されていてオチを読みやすくて安心ってことだよね?
725名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:06:23
判ったぞ!
てのひらが単行本なのは「高くて捨てられなくするため」だ!
726名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:06:56
>>722
他には?
727名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:07:16
前スレのハードボイルド怪談は新しいと感じた。
面白い作品に仕上がっていることを願いたい。

既存の何かと怪談を組み合わせるアイディアは悪くないよな。
728名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:07:46
あとは屍村とか
729名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:08:22
>>728
納豆コワい!
730名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:08:38
>>723
ノシ

読者投稿タイプの本と超怖新耳は別枠だな。
稲川はあれは芸の域なので別格。
怪コレは読んだけど既存の読者投稿タイプの本とはまったく違った。
731名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:09:06
>>728
屍村は実録本じゃなくて創作怪談。
732名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:09:33
新耳を読むと勇気がわくよ。
みんなリア鬼とか叩いてるけどそんなレベルじゃない。
文章破綻しまくり!
733名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:09:39
>>731
いや、あれは半分創作怪談、半分ホラーだと思った。
734名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:10:35
>>731
あれは酷かった……。
735名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:10:45
>>733
ますますもって実録本じゃないじゃんw
736名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:11:21
新耳はMFと角川が持ち上げているだけですから。
737名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:11:27
>732
そんな新耳も怪談之怪の半数を占める勢力でつ。
738名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:11:59
このスレって初期の頃から新耳嫌いが粘着してるよな。
739名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:12:08
そう言えばその前に出た超怖Θも大したことなかったな。
740名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:12:52
恩田版新耳は大コケしてたしなあ。
741名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:12:56
>>737
教祖面のN氏は現在存続の危機です。
もう一人の髭面もわかりません。
高橋や岩井を代わりに入れるべきだと思うのでありまっす!
742名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:13:13
新耳は最初面白かったんだよ、本当に。
743名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:13:25
>>739
平山夢明は大したことないということでつね。
744名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:13:25
>>738は新耳今でも大好きなの?

新耳は前半だけよかった。
後半からおかしくなったと思うんだがね。
745名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:13:38
>>740
恩田新耳は恩田の名前でむしろ十夜より売れています。
746名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:14:33
>>745
もう取材した素材は恩田に渡して、「陸耳袋」を書いてもらったほうがいい。
それならミリオン間違いなし!
747名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:15:46
>>746
それを幽で連載させれば売れまくりですね。
748名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:15:57
オレの中では
新耳>>>>>>>>>>>>>>>超怖
だった。
新耳がなくなったから超怖読んだけど、今みっつくらい。
よっぽど和芸として完成している稲川の方が面白い。
749名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:16:28
>>746で行け!MF!
750名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:16:34
なんでこんなに上から物を言う香具師がいるんだ。
2chのこんなスレに来て、なにを言ってるのかわからん。

書いてる小説も、きっとそんな感じなんだろうなあ。

説教くさい。


751名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:17:50
迷子発見!
752名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:18:33
ボクどうしたのかな?
753名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:19:38
きっと塾生じゃないか?
塾長の方が恩田より面白いのに!と思っているに200ぺりか
754名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:19:41
創作文藝で噂の超はやいスレを見学しに来たものと思われw
755名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:19:52
>>748
オレの中では真逆だったなあ。

新耳は途中までよかったんだけど、6夜の後あたりから超怖に乗り換えた。
稲川は同じ話が何度も出てくるのでちょっと。
756名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:20:29
>>746
旧耳よりも面白そうだな。
恩田陸の書いた山の牧場とかどうなんだろ。
757名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:21:34
このスレ早すぎ。
そんな有名な文学賞でもないのに何故?
758名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:22:05
>>757
社員と粘着と信者のレス回しスレだからです。
759名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:22:46
>>757
要するに盛り上がって注目を集めてるんじゃなくて、
常時祭り炎上進行だということです。
760名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:23:19
>>757
失礼な! ダヴィンチ最新号でもとり上げられているというのに!
761名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:23:27
話題もないのに確かに早い。
762名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:24:20
このスレは、創作板の中でも特に雰囲気悪いよな。

嫉妬と怨念の固まりだ。
763名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:25:37
>>760
ダヴィンチ自身が評判悪い雑誌だもんなぁ・・・
764名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:25:45
>>762
文芸のなんたるかを掲げて十字軍遠征みたいなことやってるしね。
765名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:25:56
自由に気軽に誰でも書き込める垣根の低さが売りなんです。
766名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:27:10
>765
それは嘘。
実録怪談は怪談文芸のうちと言いながら、ここで実話怪談の話をするとスルー推奨になるし。
屁の入賞者が他の賞で入選したら途端にスレ違いといって排斥しようとするし。
767名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:27:28
>>765が良い事言った!
768名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:28:41
そう、こうやって>>766のような書き込みがそれはもう自由気ままにじゃかじゃか書き込まれる。
769名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:29:22
加門の存在自体が実話怪談ですから。
770名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:29:32
>>765は屁賞のあれだろ?
「気軽に投稿してください」という。
771名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:31:19
気軽に沢山投稿できるのが屁賞のいいところ!
772名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:31:20
書き込んだ内容に絶対かまってあげるとは言えないだけ。
773名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:32:37
そんな玉石混交の中から玉だけしか取り出さないのは当たり前。
774名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:32:44
まさに文学賞!
775名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:32:57
この調子だとまた一週間以内に新スレ突入だな
776名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:33:21
とはいえ目が濁っていて、玉と石を間違えることもあるんだからねっ!
777名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:34:33
そう、まさにそれが高○○豆だったわけで、本当に佳作でよかった。
778名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:35:14
>>>777は東と加門と福澤に謝れw
779名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:36:29
嫉妬、みっともねぇ‥
780名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:36:58
なんで?
781名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:40:28
社員が煽りを真に受けて必死すぎる件。
今更イメージアップ戦略とはw
782名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:42:18
大豆は話を短期間に量産できるって所は評価するけど。
それは言之葉も同じだからな。
今年大豆が応募してたら佳作にも引っかからなかったと思う。
第三回だからこその受賞だね。
783名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:43:27
1〜3は激戦だから大豆でも危ない。
784名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:44:08
「○○と比べて大豆は〜」というのが多いなぁ。
785名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:44:43
俺はこの応募してないし、応募する気もないけど
怪談好きの立場から発言させてもらうと、大豆は上手くも無いし下手でもない
書き手だとオモタ。
786名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:44:55
第三回を参考に応募したら今回とんでもなくレベルが上がっていた件
787名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:45:29
>>782
たらればは無意味。
今年は超1があったから大豆がこちらにこなかったわけで、
大豆が超1に出したのと同じ50数話を屁に投下してたら大荒れだったと思う。
結果だけ見て貶すのはいくらでもできること。
788名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:46:17
>>784
だって言之葉や他の応募作品に似てるんだもん。
誰でも書ける怪談って証拠だよね。
789名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:46:27
超1が先に締めきったので、その惰性で屁に応募してきた人も
かなりいて、それが底上げに繋がったのかもしれんね。
790名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:47:17
>>788
屁は「怪談は誰にでも書けるんだから気楽に応募してもらうために800字にしてる」んじゃなかったっけ?
誰でも書けますよね、というのを出してきたら、そんなの誰にも書ける!と非難するというのはいかがなものか。
791名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:47:38
>>787
超1クラスの書き手で大量投稿者が今年の屁は多かった。
大豆が投稿しても別に荒れなかっただろうが、審査員の評価は低かっただろうね。
加門の似た話を大量投稿されると読み手は飽きるって理論だな。
792名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:48:22
ちょっとしか投稿しなかったらそれはそれで埋没するし、
また、「今年はこんなに応募がありました」ともやれなかった気がするけど。
793名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:48:57
>>787
凡作を大量投稿しても評価につながらんのは
4回で証明されましたが何か?
794名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:49:46
量産応募者のおかげで応募総数が増え、「こんなに応募がありました」と大会実績にしてるのに、
「量産応募者の作品はどれもつまらない」とくさすのは、量産応募者の努力に対する裏切り。
多分来年は今年の揺り戻しで応募総数はまた減って、少数精鋭になるんじゃないですか。
795名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:49:54
>>790
まさに屁理屈www
いろいろごっちゃにしちゃってまー
796名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:49:58
大豆は結局載るの?載らないの?
どっち?




797名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:51:04
>>796
大豆の存在なんかまったく気に掛けていないということを強調するためにも、
絶対に載らないし載せない。
口実は「別に気に掛けてないし、質が低かったから」という。
798名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:51:15
えへっ。載りますよ。
みなさん、ご心配かけてすみませんw シュッ〆
799名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:51:36
この板、突然ID出るようになったら面白いのにな。

>>794
同じような話の大量投稿者がくさされているだけで、
大量投稿者だからという理由で批判されているわけではないぞ。
田辺や不狼児も大量投稿者だが、審査員からも一般からも評価は高かった。
800名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:52:10
>>794
珍説だなあ。
大量だろうと少数だろうと、個々の作品の評価に変わりはない。
結果的に、大量投稿者にマイナスに働いた人がいただけ。
大量投稿でもプラスに働いた田辺、不狼児もいるしな。
801名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:52:48
どっちにしたところで、大豆が同じPNのまま超-1に出た時点で、
大豆の屁収録はなくなったとオモ。
もし、大豆が別PNで参加してたら大豆の収録はあったとオモ。

大豆が屁に載らないのは、政治的な理由と、
屁の他の入賞者を失望させないための配慮。
802名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:52:50
>>798
ひびたんには出した?
803名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:52:52
>>799
このスレのためだけにID導入はないだろう。
創作板で酷いのはここだけだし。
804名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:53:45
お、又かぶったね。
こういうの見ても荒らしくんは
社員がやってる!
と言い張るんだろかw
805名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:53:52
>>802
ひびたんには出してませんw
東さんのブログは読んでますけど、ヒビキは見たことがないです。
806名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:53:53
不狼児、田辺は色んな作風の怪談が書けるのが強みだったよな。
大豆も見習え。
807名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:54:28
>>805
響鬼と書いてヒガシって読むんだよ。
808名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:54:39
>>806
見習いますw
ていうか、普段の文章は全く違うんですけどね〜。
809名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:54:44
二度書くことによって、社員がやってるんじゃなくて偶然かぶったんだよ、
という演出かもしれないじゃんw ID出ない板で何言っても無駄。
ID出るようになったら住人は1/10になるよw
810名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:55:41
>>808
お乳は何カップですか?
811名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:56:27
>>801
超怖信者の言い分はいつもコレだね。
加藤が平山みたいに評価されないのは
「賞をとってないから」「まだ若いから」
大豆がここで評価されないのは
「政治的理由」
素直に「作品がつまらないから」と
どうしても認めたくないらしいねw
812名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:56:55
>>810
そういうのには答えませんw
813名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:57:26
>大豆が屁に載らないのは、政治的な理由と、 屁の他の入賞者を失望させないための配慮
殿下はそんなに了見が狭い人でつか?
814名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:57:26
みんなヒビキでも見てまたーり汁!

まるで〜とうめいにーなったーみーたいー
815名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:58:05
>>811
つまらなくってすみません(´・ω・`)
816名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:58:06
>>812
好きな体位と性感帯については答えてくれますよね?
817名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:58:41
>>816
ここは創作文芸板ですよね?
そういうのは答えませんw
818名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:58:44
>>815
三題噺には参加してる?
取材は今してるの?
新耳はどう思う?
819名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:58:59
>>814
そうだよ!
俺、この週末にまた一之巻から二十九之巻まで見て
号泣しちゃったよ!!
マジでいいんだぞ、「響鬼」!
820名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:59:14
>>817
いいじゃん答えても減るもんじゃないし。
821名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 16:59:55
>>819
殿下、こんなところで遊んでないでクトゥルー本と幽の作業に戻ってください。
822名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:00:09
>>818
>三題噺には参加してる?
してますよ。よく褒めていただいてます。
あと、実はその前からちょくちょく書き込みをしてましたw

>取材は今してるの?
してます。

>新耳はどう思う?
偉大な先輩として尊敬してます。
823名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:00:35
>>819
おお、同志!
疲れて夜中に帰って、ぼーと響鬼を観てる時間が
なによりかけがえ無いと思える俺がいる・・・
824名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:01:30
大豆の偽者つまんねw
825名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:03:07
超怖信者のドキュンぶりが
こうして連日、満天下にさらされていくんだね、父さん
826名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:03:08
>>824
偽者だと思うのなら、それはそれでおkですw
827名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:04:27
いや、偽者でしょ。
828名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:05:38
もっとキャラを立てなきゃw
829名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:06:10
ここで何を言っても信じてもらえないことだけは確実ですけどねw
830名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:06:39
>>811
若いから作品がつまらなく、作品がつまらないから賞を取っていない。

だから、超怖を15年も続けてきて未だに目が出なくて、弩怖も3年続けて同様で、
おまえら行くな。は北野誠のおこぼれに過ぎず、怪コレは読者投稿に乗っかってるだけ。
年間6冊も怪談本を出しているくせに、干されもしないのは単なるお情け。
831名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:06:49
>>829
もっと捻って演じて下さい。
832名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:07:28
演じるも何も・・・。
833名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:07:36
>>813
了見が広ければ載るよ。
載らなければ了見が狭いと言われる。理由が他にあってもね。
834名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:10:47
>>830
そのとうり。よく自覚してるじゃないの!
835名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:11:41
>>834
なぜ自覚なんだ。
836名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:11:56
大豆さん、三題噺はどの話を書いたの?
837名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:12:38
>>836
他の方にご迷惑がかかりますから、詳しくは書きません。
けど初期から中期にかけて結構書きました。
838名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:14:09
>他の方にご迷惑がかかりますから、詳しくは書きません

???なんで他の方に迷惑がかかるのかな?
839名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:15:19
>837
「受け継ぐもの」に出てきた木箱の大きさはどのくらい?
840名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:16:33
>837
「名入り」の包丁は菜切り包丁?
841名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:16:55
>>838
三題噺スレをご覧になってくださると分かりますが
「誰が何を書いたか分からない」ことで正しい批評が
できていると思うんです。
(スレ内でも「誰が書いたかを追求しない」というのがありますよね)
例え初期の作品でも、ここでわたしが「あれは自分のです」ということは
スレの思惑を壊すことになってしまいます。
だから、詳しくは書かない、と思ったのです。
842名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:18:26
>>841
「ゆめを、みていた」の赤ん坊は男の子?
843名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:18:49
大豆は働いているから来る時間帯からして偽者だってことがバレバレ。
844名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:19:02
怪コレクションをお買い上げいただきありがとうございますw

>>839
名刺ケースサイズです。これは作品にあるとおりです。
>>840
出刃包丁だと聞きましたので、これもそのまま書きました。
845名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:19:57
>>842
それは取材元のプライベートですので、ちょっと。

>>843
会社から書き込んで(ry)
846名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:20:01
大豆が載らない=了見が狭い
ってのは納得出来ない。

話がつまんないから載らないが正しい。

載るか載らないかは2月にわかる。
みんな期して待て!
847名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:20:04
今、調べてる?
848名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:21:38
>>846
>話がつまんないから
どうつまらないか、どの作品がつまらないか、教えていただけるとありがたいです。
後学の為にも。
849名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:22:05
>>846
大豆は載らないよ。
もちろん、理由は「つまらないから」。
そういう理由でなければ載らなかった人間が納得しない。
そして、大豆が載らない理由で一番妥当だと言えるのが「大豆はつまらないから載らない」。
これなら他の作品が載ったのはおもしろいから、と持ち上げることができるし、
そんなつまらない大豆をわざわざ取り上げた超1をバカにすることができる。
先に発掘したのは屁なのにね。
850名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:22:28
大豆さんがキレた!
851名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:22:52
>>848
それは審査員の判断だろ?
審査員が大豆を詰まらないと思えば載らない。
面白いと思った作品は審査員のリストを見ればわかる。

852名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:23:48
>>851
いえいえ、そうではなくてw
わたしの作品を読んでくださって批評してくださっていると思うので、
もっと具体的な話が聞きたいな、とw
853名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:24:05
大豆はつまらないのに、第三回では佳作入選だったんだよね。
審査員の目がおかしいのか、他に選択肢がなかったのか。125本もあったのにね。第三回は。

つまらない大豆を選んだ超1は質が低いということにしないといけないわけだから、
大豆は出来不出来にかかわらず「つまらない」ことになってないといけない。
だからつまらないんだよ。
854名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:24:18
矢内や言之葉の今年の評価を大豆に当てはめてみれば分かりやすいんじゃないか?
大豆の怪談は数打ちなんだよな。
特に光るものを感じない。
だから佳作どまり。
超ー1みたいな大量生産の書き手には向いていると思う。
855名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:24:41
あ。それは審査員の皆様が、じゃなくて
「このスレで批評してくださった皆様の声」
が、ということです。
856名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:25:17
数打ちで光るものを感じないのになぜ第三回では佳作に選ばれたんだ。
他に125話もあったのに。
857名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:25:30
光るものがないですか・・・。
858名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:25:55
そういうことにしておかないと、読者の支持が得られにくいものねえ。
859名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:26:14
大豆さん反論して
860名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:26:56
いえ反論はしませんよ。
これは皆様の率直なご意見ですし。
そのまま拝聴させていただきます。
861名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:28:38
佳作は受賞出来ても屁に載る程は面白くないってことで。
1−3の受賞者には辛口の審査員だし、今年は実録系は矢内や言之葉、
グリーンドルフィンがいるから難しい。
実録系の書き手が少なければ大豆は確定だったろうが、選ばれたかどうかは疑問だな。
862名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:29:04
大豆も矢内も言之葉もてのひらには載る。ここで注目を浴びた作者は殆ど載る。
そんな予感がする。
863名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:29:46
>>855
選ぶのは審査員だから、bk1のサイトを見ればわかるだろ。
去年の大豆の作品もコメント貰っていたし。
何故自分が佳作受賞だったのか考えてみるといい。
本当にそんなに凄い書き手なら佳作以上の賞に選ばれていただろう品川。
864名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:30:07
>>861
つか本人がいるんだからメールが来たかどうか聞けばいいじゃんw
大豆さん、メールが来た?
865名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:31:02
その大豆はニセモノだから答えないw
866名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:31:06
>>798です。
867名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:31:09
来てません(汗
落ちちゃいました。
来年頑張るつもりですよっ
868名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:31:49
偽者だとわかってて、一緒に遊ぶのが通の楽しみ方。
その前に信じてる住人なんて誰もいないだろ。
869名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:32:06
矢内と言の葉は載せて、大豆は載せない。
そして矢内が超参加者とバレて、また後で気まずい思いをする人が出る。
870名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:32:24
>>863
いえ、それはそれなんです。
「どの作品」が「どのように」悪いのか、それが聞きたいのです。
871名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:32:40
そのつもりだが何か?
872名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:33:03
>870
そんな質問をするのは酷。
非難する奴ほどきちんと読んでいないから。
873名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:33:03
>>863は大豆の作品を読んでないんだな。
874名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:33:35
大豆の話はありきたりで詰まんなかった。
どの話のネタも何処かで読んだような印象だった。
875名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:33:52
871 >>868
876名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:33:56
>>874
ありきたりだとすると、例えばどの話に似ていましたか?
877名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:34:08
>>874
そうですかぁ。
なら、どの作品がどれに似てましたか?
878名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:34:14
大豆ネタ飽きた。
879名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:34:51
>>878が逃げた(wwwwwwwwwwwwww
880名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:35:16
どうせ大豆本人じゃない超怖スレの出張人だろ。

大豆の話はオカルト板で似たのがあったってそういえば一時期言われてたな。
その前に文体が駄目ぽ
もっとひねれ。
881名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:35:27
大豆さんが二人に分身したw
882名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:35:41
飽きたなどと言わずに正直に教えてあげなさいよ。

申し訳ない! 全く印象に残ってない、と。
883名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:35:43
>>880
例えばどのように?
884名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:36:05
酒の味が変わるって話はどこかで読んだって屁でも言われてなかった?
885名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:36:43
>>882
覚えていないけど駄目だ、ということですね。
もしかしたら、誰か他の人と間違えているかもしれない、と受け取ることにします。
886名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:37:10
>884
平山夢明が超怖に似た話を書いている。
887名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:37:20
自分の話も正当に評価出来ないようじゃ大豆も終わったな。
888名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:37:43
でも、酒の味が変わる話を第三回の審査員は激賞。
889名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:38:07
>>885
そうじゃなくて作品にインパクトがなかったという事ね。
890名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:38:20
新耳も同じようなことを言われて貶められていたなぁ<「どこかで読んだ」
891名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:38:21
『怪を書いたら』も牛の首的って言われてたし、オリジナリティーゼロ!
ただでさえ新耳っぽい文体だとか言われてたのに。
892名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:38:35
例えばどのようなインパクトがあればよかったと思いますか?
893名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:39:09
>891
だけど審査員はそれをわざわざ佳作に選んだんだよな。
しかも、加門と福澤双方が候補に残してた。
894名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:39:13
てっちゃんは実録風が好きだからな。

それに殿下が審査に加わったのは4回から。
3回に加わってたら話はまた変わってたと思う。
895名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:39:21
今、スレ住人は慌てて第三回の寸評ページを開いておりますw
896名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:39:27
おぱい
897名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:39:59
あっちの人間て、どうしてこう筆力も教養も常識もないくせに、
自信だけは過剰なんだろね。
自分が相手にされてない事がどうしても理解できないんだよな。
898名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:40:17
第三回では大賞以外の作品では大豆のものを覚えているな。
娘、とか影三題とか。
899名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:40:41
>>892
それを考えるのが書き手だろうが!!
お前は一度中山塾に入ってやり直せ!
900名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:41:00
もうやめようよ。
結局、大豆を第三回の佳作に残したのは確かに審査員たちであるわけでさ。
その選ばれてた大豆をカスだ駄目だとけなすのは、結局第三回の時点での
審査員がバカだった、ということをだめ押しすることにしかなってない。
敵の思うつぼだよ。
901名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:41:26
今までの荒らし君は全部この偽大豆の仕業だったことが、今日判明しましたね。
902名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:41:51
>>897
一文字目が間違ってます。

× あ
○ こ
903名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:42:09
福澤 酒の味が変わるという話は、平山夢明さんの怪談から『呪怨』までいろいろあって、
ネタ自体は目新しくはないですね。
904名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:42:51
だから、おぱいを出せばインパクトが……
905名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:42:53
だから前から言ってんじゃん。
大豆は屁第三回の後も超のときも、結局最後まで尻尾出さなかったんだから、
今この段階でしらじらしく素直に登場する方が怪しいんだよ。
906名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:43:16
大豆は屁本に選ばれているか否か。
907名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:43:35
大豆は氏ね、でいいっすね?
908名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:43:42
選ばれるはずがないって。

「つまらないから選ばれなかった」ということにしないと暴動が起こるから。
909名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:44:52
矢内がこのやりとり見ながらブルってる。
910名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:45:00
>>907
それでいい。
テンプレにも追加しとけ。

「大豆は氏ね」
911名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:45:08
>>905
かまって遊んでるんだからそんなこと言わない
912名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:45:22
だから大豆は3回の佳作には選ばれるレベルだったが、それ以上じゃないって言ってるわけ。
屁本に載る実力かどうかは、まだ解らないが、東や「てのひら」に影響を与えられる程の
書き手では絶対ない。
また特に他の受賞者と比べて優れているわけでもないと思う。
今回の大豆は誰と比較されているかっていうのは屁本の候補者と1−4の受賞者だろ。

何か一部の出張荒らしが他と比べて架空敵を作り上げてるけど止めてくれ。
913名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:46:06
>>912
ああ、超1で落ちたんですね。矢内さん。
914名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:46:19
>912
だから大豆は「つまらないから載らない」これでFA!
もういいよそれで。絶対に載らないから。殿下が載せるはずないと信じてるから。
915名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:47:19
凄い加速だ。

大豆荒らし大成功ですね。

ネカマまでやって頑張ったかいがあったよ。

え、目的?自分が屁本に選ばれなかったからに決まってるだろ!

荒らしに利用してごめんね、大豆。
916名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:48:53
ああ、俺も早く印税がもらえる身分になりたい・・・。
917名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:49:44
三題噺スレは平和だな。
918名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:50:41
本当に落ちてがっかりだったから、どこが駄目だったのか教えてもらいたかったんです。
919名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:52:49
殿下ブログが更新されたわけでもないのに凄い!
流石最速スレ!
920名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:57:19
内容は殆ど荒らしの騙りだがな。
921名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 17:58:34
面白ネタスレだからな、ここwww
922名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:00:30
今日は基地外が大豆を騙りつつ荒らしをしながら、殿下やこのスレの
住人を煽るという高度技術な面白ネタが披露されました。
923名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:01:20
まあまあ面白かった
924名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:01:38
758 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 16:22:05
>>757
社員と粘着と信者のレス回しスレだからです。
925名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:01:49
久々に凄い盛り上がったな
926名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:02:22
なんか今日は妙に性急だよな、荒らしたん。
さっさとスレを埋めたがってるみたいな。
なんか都合の悪い書き込みでもあったのかいな?
927名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:02:31
>>912
そうだけど、わかっててこの偽大豆や陰謀説厨房は言ってるんだよ。
928名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:03:10
>>926
きっと屁からのメールが来なくて荒れてるんでつ。
929名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:04:48
>>926
あー言われてみればw
大豆ネタ以外のレスは保存しといたほうがよさそうやね
特に超コワ絡みのやつな!
930名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:05:47
今度は妄想パートか。
931名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:07:05
ピラヤマがMFで本を出すことになって、
もう超怖は潰していいと、指令が来たんだよ。
932名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:07:17
色々荒らしもネタを考えてくれるから飽きなくていいね。
933名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:11:43
何が今日はあったんだ!?
また凄い進んでる!!
934名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:18:44
>>933
特筆すべきことは何もない。何もwwwww
935名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:21:50
荒らしも活力に変えて驀進する
ここは恐るべきスレでつね
936名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:22:39
>>933
いつもと同じ日常。
なんの異常もない。
937名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 18:47:35
社員の終業時間になったら、ぴったりと止んだなw
938名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:00:54
それよりも、なんか矢内の名前が出てきたら鎮静化したような?
939名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:07:25
矢内陰謀論乙。
940名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:07:39
遺伝子組み換え大豆と矢内劇場だったのか?
941名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:07:45
陰謀論って、順巡りで廻ってくんだなw
942名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:07:50
残業ですか?お疲れ様です。
943名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:10:15
>>937
オレもそう思った!
昨日もそうだけど、六時半を過ぎるとカキコが静まるんだよな
944名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:11:26
陰毛論って?
945名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:21:26
明日にはポプラからメール来るかな?
946名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:23:29
ワカパイのメアド欲すぃ!
947名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:37:31
どうせ会社のメアドだろ・・・
948名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:45:54
>>943
つ「荒らしたん夕飯中」
949名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:48:47
社員だって晩飯くらい食うだろw
950名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:49:47
>>947
最初は会社のメアドから!
次に携帯メアドをゲットだぜ。
951名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:52:08
>>950
スレ立てよろしく!
952名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:52:29
編集者に嫌われるタイプやねw
953名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:53:37
>>951
スレ立て了解だから
メアドおせえてワカパイ!
954名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:54:16
>>950
次のスレタイは

東さんが【屁本&幽怪談文学賞16】注目中

で頼む
955名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 20:37:58
矢内と大豆が荒らしてるのではなく、彼らの騙りが荒らしてる。
956名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 20:54:26
>>954
スレ立てお待たせッス!
改行多杉にひっかかったので、過去スレ集は別にしますた。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161085754/
957名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 21:10:56
958名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 21:18:28
959名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 21:50:15
スレ埋め開始!
960名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 21:59:24
気が早いなあ・・・
956たん乙です。
961名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:13:58
ではまたーりといきますか?
962名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:15:16
前回はせめて一晩くらいは残しましょうと言う意見に対し、
かめへんって速攻で埋めたでしょ?
963名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:20:54
逆に、こうなってからがなかなか埋まらないのが、以前の傾向。
結局、2スレ平行になって非効率なことこの上なかった。


997 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 19:22:31
ちょっとまて。せめて一晩くらいこのあたりで止まっとかないと!

998 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 19:25:44
なんで残りを埋めないで残すのが正しいと思うんだろう、この人達。
もしかして、専ブラ使ってないのか?
専ブラのお気に入りに入れてあるならDAT落ちしようが関係ないし。
そもそもIEで見てるんだとしたら、鯖に負担かけるだけの迷惑行為なんだから、
早いところ専ブラ導入しなさい。

999 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 19:26:10
なるほど。だったらさくさく埋めて新スレをageようぜ。
964名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:23:56
はあ?
普通に使っていって、995あたりで移動すりゃいいだけじゃん。
早まって新スレに書き込む奴が出なきゃ、こっちから埋まるだろ。
965名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:29:09
このスレを早く埋めたい人がいるんだろ。
966名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 23:26:00
それが、次スレが立つと前スレが埋まる前に新スレを使い出す奴がいるもんで、
案外前スレが埋まらないんだよなw
967名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 00:15:59
最近、寝る前にこのスレの荒れっぷりを見るのが密かな楽しみになっている漏れ(藁
968名無し物書き@推敲中?
珍説団劇場「大豆を騙って荒らしてVSスレであることないこと書いてやるぞ編」



次スレからは「ポプラからのメール内容を捏造してデマを飛ばすぞ編」

がはじまります!