東さんが【屁本&幽怪談文学賞5】見てるので

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
全ては怪談の為に。

前スレ
東さんが【屁本&幽怪談文学賞4】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155274128/
東さんが【幽怪談文学賞3】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1154921343/
今度は【幽怪談文学賞】長編だ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1153637066/
前スレ2(2本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1152321442/l50
前スレ1(1本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1142171054/

応募規定など
http://web-davinci.jp/contents/kaidan/contents/tokusyu200512.html

関連サイト
東雅夫の幻妖ブックブログ(妖怪じゃないよ)
ttp://blog.bk1.co.jp/genyo/


ビーケーワン怪談大賞ブログ
http://blog.bk1.co.jp/kaidan/
※本のお買い物はbk1で!!

現在ビーケーワン怪談大賞「わたしのベスト3」開催中!
bk1に投稿された怪談作品の中で自分が良かったと思うものを3つ
選んで投稿して下さい。
ttp://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2007/08/post_586.php
2名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 17:24:03
※『次スレを立てるのは950に書き込んだ人』
・990くらいになったら、書き込みは一次ストップ!
・次スレへの誘導をお忘れなく!

雅夫と約束だ! 後楽園で僕と握手!

分かりづらい用語
屁=bk1のこと。AMAZONに類似のネット書店だから。
(尼→あま→アマ→アマゾン→AMAZON で尼と屁が似ている、らしい)

屁怪談大賞=ビーケーワン怪談大賞
屁で紹介された本=ビーケーワンで紹介された本
になる。たまにスレに出てくるので気をつけよう!

他、分からない事があったら、その都度聞こう。
3名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 17:31:22
※『注意』
・荒らしはスルーで大人の対応
・「粘着」といいながら粘着する人は構ってはいけません
・建設的な意見を交換しましょう
・ここは創作文芸板ですから、執筆のヒントになりそうなら話題に出してもいいかもしれません。
・書かれている内容をよく読んでから議論しましょう(脊髄反射はいけません)
4名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 17:34:37

第1回『幽』怪談文学賞・短編部門/最終候補作品発表
 弊社募集の第1回『幽』怪談文学賞・短編部門の二次選考会が7月15日に行われ、最終候補作品10篇が選出されました。ここに二次選考通過者の氏名と作品名を発表いたします。11月中旬に予定されております最終選考会の結果は、『幽』6号にて発表いたします。

秋野つばき 「ヨシワラ夜行・百鬼撩乱」
有坂十緒子 「嫌な神様」
飯野文彦 「肉めし」
宇佐美まこと 「るんびにの子供」
黒 史郎 「リコちゃん」
桜井 啓 「夕目暗の公園」
渡冬 暁 「沢渡の岸」
藤沢慎茂 「怪談雑木囃子」
古林邦和 「夜の堤」
群岡三生子 「牡丹の薫る」
(五十音順)

5名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 17:36:18

【第4回ビーケーワン怪談大賞受賞作品】

大賞受賞作:銀峰『軍馬の帰還』

優秀賞受賞作:ユメ『矢』
優秀賞受賞作:よっちゃん『ムグッチョ、ムグッチョ お前の頭に火がついた むぐれ〜ば 直る』

佳作:Flack『吉田爺』
佳作:不狼児『猫である』
佳作:クジラマク『ガス室』
佳作:田辺『薫糖』
佳作:夜猿『光の穴』
愉しませてもらいました賞(加門七海選):
不狼児『マンゴープリン・オルタナティヴ』
愉しませてもらいました賞(福澤徹三選):
黒 史郎『祖父のカセットテープ』
愉しませてもらいました賞(東雅夫選):惰 門出『カオリちゃん』

6名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 17:37:37
今ある話題

怪談の定義って何よ?
屁本どうなるの?
殿下萌えも程ほどに。
屁の選考を読んでの感想。
7名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 17:38:16
過去ログはこちら

29ch - 【検索】キーワード「怪談文学」を探しました
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89%F6%92k%95%B6%8Aw&andor=OR&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=
8名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 17:43:27


幽のマスコットキャラクター

     /⌒\                      /⌒\  /⌒\
    (    ))                   ((    ; 三    ,,))
    ((    (                       ヽ   (  /    ミ   
     )    ))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   キ   .メ   ./
   ((    (  < 幽と屁本をよろしく!    > 乂      ノ  
    ( ・∀・)  \__________/    (・∀・ )
     )   (             ______        )   (             ______
    (__Y_)〜〜〜〜〜〜|_____|       (__Y__)〜〜〜〜〜〜|_____|

9名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 17:48:02
※『注意』その2
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
10名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 18:38:13
1-9たん、乙!
注意その2を先に持ってきたほうが良かったね。
次スレからよろしくな(しゅっ)。
11名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 18:42:45
みんな屁で本を買おうぜ。
                ,、__l'i_,       (:. ),-‐、
              ,;l`!:::i il l:'/::)`!      | ヽ-ノ-、
             ,;'/! l:::l l| |/::/ lヽ、,-、  /  l" ノ"ヽ
             !ヽヽ`i-*-//./) .) ヽ ヽ-'   "フ /
             lヽヽ' ,!^l^/∠,;~イ   `、    :::'-''i
             l;:::ヽヽ .: '-''"''~:::l    ヽ,,_   :::::/{
              l;;::::::> <::::::::;;:::l      }` ―-‐~ .{
           ,,-''"`レ'/\\::;::/,,-‐-,,_  ,-}-,,  ,,,-'l、
        _,,,;'" ,,;''~/l`―-'  ン  _,,,,_>-i l:: ~"~  l )
       ,;'"~/ .::://;:;l:`'二`フ~ /;:::;;;;;;;::::::>ニ-,,_,,,-''/、
     /;;;;;;_l .:/:::(;;;;:::::;l__// /:::;;'―‐'ひ'l i;:.     ノノ
    /;;;;;;;;;/|  l::::::::~"l:::// /::;;::::;;;::;;;;;⊂;;;ヽヽ,,,_,,,ノ/
    l;;;;::::/;:::|  |:::::,、:::::~:/ /::;;:::::;;::;;ノ;;;;;;/;;;;;;;;i` ――‐i
    |:::/;;;;::;;| _l;;;;/ l;;;/ /:::::;;;:::;;;;/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;/
    y;;;::::;;;/ ]  | /~'|:  l::::;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;_ノ
   /;;;::::;;;l\_}‐-|_l-,,|::   ̄ ̄`ヮ__、__/;;;;;;;;ノ:l
   /;;::::::;;;;;|,/、_::::::;;::::└―‐‐、  ト ///フフフ77/
 /;;;;::::;;;;/   >:::;;;;;::;;;;:;;;;;:::::;l_/l/l/l/ノノノ///
r'"~ ̄~"ヽ_/~'‐-、l;;;;;:::;;;;;:::;;;;::::::;::;::::;:::;::;::;::::|' '
::i''"~~77 ̄{  ̄ヽ┘;;;;;;;;;;;;;;;;;┐;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:l
ll|::  lll   {  ̄~~);;;;;;;_;;_;;_;;;;;::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
'ヽ_ ヽヽ { 二二)},;' ,―-ヽ‐-.,、_,―、_,、,-、_,,--、
  ` ――''----' |lミ `t'~ヽl|L l コl  {   ヽ-/::  ヽ
          ,>::ヽ'-)//ノノ-‐'' ""~/ ̄ ̄~T"`― '


bk1で本を買ってあげて下さい。
12名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 19:14:25
(゜Д゜≡゜д゜)キョロキョロ
今仮面ライダーいなかったか
13名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 19:23:00
>>12
その顔文字いいな。
14名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 19:44:34
正式にレポートがアップされたね。
15名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 19:45:15
辻さんお疲れさん!!!
16名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 19:45:51
あ、本当だ反映されてる。
17名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:14:43
言之葉亭の作品がYahooの百物語-真夏のミステリー特集 2006 ブログに掲載されてる。
こっちと違ってちょっと長めの話。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/s_mystery2006/MYBLOG/yblog.html
18名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:33:54
まてまて。
前スレ使いきってから、こっち移行しようぜー。
19名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:36:40
まてまてまて。
前々スレも使い切ってから、こっち移行しようぜー。
20名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:44:14
さすがに前々スレはいいんでないかいw
せめて前スレは消化の方向で。
21名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:47:21
先に前々スレを埋めれ。
22名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:51:41
おまいが埋めてこい
23名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:52:21
矢内はプロになれそうな予感。
24名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:54:33
「第4回ビーケーワン怪談大賞」の選考会の模様

http://www.bk1.co.jp/contents/kaidan/kaidan4_01.asp
25名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 23:01:12
前々スレは応募者のコメント、
前スレは響鬼とか萌えネタ、
それぞれ埋め立て中につき協力よろ〜。
26名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 23:23:55
>>25
アドレス貼って。
27名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 23:36:27
28名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 23:44:31
このスレと仮面ライダー響鬼って何か関係あんの?
29名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 23:50:07
そう! 創作文芸板なのにねぇ・・・・・・・・

まぁ「東さんが【屁本&幽怪談文学賞5】見てるので 」というタイトルですから、
とりあえず目をつぶってますけど、ここで語るテーマとは正直思わない。
30名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 00:45:46
>>29
ぶつぶつ言ってるヒマあったら
前スレ埋めてこい!
31名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 00:57:18
>ここで語るテーマとは正直思わない
誰も語ってないでつよー
ヒビキは東さんと七たんと僕らの合い言葉さ(しゅっ)
32名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 01:14:14
>>30
埋めてきた。
33名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 01:18:32
>>28
屁の審査員である東氏と加門氏は熱烈な響鬼ファンで、
「響鬼探究」という研究本の編纂を共同で進めている。
つまり屁本と響鬼本は同時進行?の姉妹本になるわけ。
だからこのスレ住人としても応援していきたいと思う。
こんなもんでいいか? >響鬼好きな住人
34名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 01:19:34
>>32補遺
埋めてきたがあちらにどれほどの人が来るか判らないのでこちらにも書いておく。

一人当たり絞り込んだ投稿数の方が良いという流れになっているが、本当にそうなのか今回のケースで確認した。

一人で1作品投稿しているのが52名で、選定に選ばれたのは21名。40.4%
一人で2作品投稿しているのが25名で、選定に選ばれたのは12名。48.0%
一人で3作品投稿しているのが12名で、選定に選ばれたのは9名。75.0%
一人で4作品投稿しているのが5名で、選定に選ばれたのは4名。80.0%
一人で5作品以上投稿しているのが10名で、選定に選ばれたのは10名。100.0%

このように入賞はともかく選者セレクトにとり上げられるのは、投稿数が少ないよりも多いほうが有利な様である。
選者セレクトで複数の選者からセレクトされる事が入賞の条件である事を考えると、
4,5作品を練りに練って投稿するのが良いだろう。
35名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 01:29:34
>>33
d。そうなんだ
初めてここ覗いたら>>10にシュッて書いてたからさ、
まさかなーと思いながらも>>12なんか書いてたんだけど、やっぱ響鬼だったんだね
俺もこの間まとめて観たんだけどすげー面白かった(最終回だけは何故だか最悪だった)
特撮もあなどれんよな
36名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 01:40:16
>>33
オケでつ。
乙ですた。

>>35
わーい、なかーま!
ようこそ(シュッ)
37名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 01:45:57
>>33
いいんでないの
それに響鬼ネタはエロネタやバカ話と同じで
ときどき繰り返されるけど
スレの進行をさまたげたりはしてないと思うしね
なんにせよ節度をもっていこうぜ(しゅっ)
38名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 01:56:20
しかし埋まらんね、前スレ前々スレ
こういう時こそミニスたんやAA部隊の出番なんだがw
39名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 06:37:29
私のベスト3、みんなコメントしまっし、おれはもうした。
40名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 07:55:08
39たん乙ですた!
東さんのコメントが出たね
41名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 09:52:48
共編集の本になるんですね。
屁の3応募したいけど全部読んでないんだよね。
42名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 09:55:23
矢内、田辺、言之葉はまだ不安定みたいだけど、今後化ける可能性はあるよな。
43名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:00:52
966 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 18:07:01
会談大賞の応募に際して、過去の入選作を読んで傾向と対策を練ってみた。
全然思うように書けなかったけど、それなりに評価された。
プロの目は独特だと思ったけど、嬉しかった。



967 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:45:16
たまたま「幽」で怪談大賞の存在を知りとりあえず応募した。
>>966の人のように傾向と対策なんか全然練らずに気楽に。
当然のように入選はしなかったが屁の選考にはとり上げられ、プロのコメントがもらえた。
なるほど勉強になった。感謝している。次回は傾向と対策を練ることにしよう。


968 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/17(木) 21:58:17
前回から参加。
今年も祭感覚で気楽に応募した。
いつのまにか文芸板にこんなスレが立ってて覗いたら、
がっついている人がたくさんいたので驚いた。
レベルの高さにも、作品集が出るのにも驚いた。
結果は候補止まり。
44名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 10:17:08
972 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 00:25:03
傾向と対策つてもな〜
毎回選ばれる作品が違うタイプのような気がするのは漏れだけかね。
ただ今回で分かったのは、数を多く出すとばらけて不利になることと、審査員にも受けが良くないこと。
やはり少数精鋭主義で行ったほうがいいと見てて思った。
来年は漏れもいっちょ出してみよう。



973 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 00:55:29
>数を多く出すとばらけて不利になることと
必ずしもそうとも言えない。
田辺や不狼児はむしろ得した感じがする。

976 :名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 06:22:26
傾向と対策というか、歌舞伎みたいなのを書かなきゃと思った。
そんなのは無理なわけだが。
で、過去の怪異が時を越えて迫ってくるようなのを書いてみようと。
それもできなかった。
梅の独り言。

45名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:42:51
去年の我妻氏は今年になってもこれだけ話題になるってことは
それだけ歌舞伎が凄い作品だったってことが解るね。
46名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 11:57:04
歌舞伎は確かに凄かった。
あれが普通レベルで量産できれば我妻は天才だと思う。
47名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 12:26:06
急な我妻マンセーに引き気味の我妻であった。
48名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:17:30
みんな作者では誰萌えよ?
49名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:24:53
>>48
クジラマク
選考見て再び読み始めたらイイ!
50名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:33:44
漏れは田辺がちょっと気になるかな。
不狼児や、矢内も好きだけどね。
51名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:36:26
矢内が可愛い女の子だったら死んでもファンになります。
52名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:37:41
東雅夫様萌えに決まっておろうが!
53名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:43:21
創作怪談が実話怪談を淘汰して欲しい。
54名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:44:20
「きちんと体験者から取材した話、聞き書き怪談が読みたい」という人と、
「何が何でも本当にあったという証明を欲しがる人」に分かれるのではないか?

前者は楽しく実話怪談を読みたい派。
後者は懐疑派を気取った子どもか、民俗学的に読みたいw人。
実話怪談というのは楽しんだもの勝ちだと思うけどな。
素直に騙されて、というより「世の中にはおかしなこともあるもんだ」的w
に何も考えずに読んだ方が絶対に面白い。

創作怪談も面白い。
だけど、その面白いは「ホラー小説を読む」面白さと同じだと思う。
乱暴な事を言うと「実話と創作の面白さのベクトルは真逆」じゃないか。
創作という出発点からと、実話という出発点からとは、やはり受ける怖さの質
が全く違うと思うんだよね。
創作で実話っぽい書き方をしたとしても、それが「嘘」である事が分かっていれば
それだけで、安心感が生まれてきて別の怖さにすり替わる。
実話と言われると怖さに「もしかしたら」的不安感が伴ってくるし。
創作・ホラーが「安定した怖さ」だとしたら実話は「不安定な怖さ」かもしれないなぁ。

やっぱ、実話と創作はまったく別の怪談じゃないだろうか。
55名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 13:45:20
http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2006/08/post_611.php

> ただし。「私のベスト3」は人気投票ではありません。
>その結果を数値に還元して、単純に上位作品を収録するようなことは、
>まったく考えておりません。

これは名指しで意識されてると考えてよいのかw

文芸作品の価値は数値化できないという不文律は前からあって、
それに敢えて挑戦したのが超‐1だったと思うんだけど、
それは正面から否定されましたw

読者の支持の規模と関係なく審査員の主観と地位(価値)が
作品の善し悪しを決めるのが文芸で、
読者(消費者)に審査員の機会と立場を与えて、
その結果(価値)の数値化を試みるのは「非文芸」というお墨付きが
文芸の大家によって出されたわけですが、
おまいらどうですか?
56名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:10:12
面白いかどうかは読者が判断するけど、
最初に商品として成立するかどうかはまずプロの判断てことかな。
仕事で慎重に選ぶのって単純に楽しいだけじゃ難しいんだろうな。
57名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:24:48
>>55
芸術は数値化できない。ただそれを選ぶ人間の行動はある程度数学的に予見できる。
更にあなたが言っているのは市場調査、消費者が望むものを提供するマーケット論。
市場性のない芸術も悲しいが、芸術性のない市場も味気ない。

>>56
全く同じ文面を超怖板にみた。他の板からの関係のないコピペはやめてくれ
58名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:31:17
公募企画の作品集を売るっていうことについては
東氏は完全に後手に回ってるんだけど、
そういう本を売るときって必ず類誌の売れ行き <数値
っていうのがプレゼンの重要材料になるもんじゃないの?
アンケート=読者の訴求 <数値
ってのもそうだろう。
東氏らしからぬダブスタで萎え。
59名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:41:00
屁の3つ考えると投稿できないんだよね。
コメントが他の人と被るとどうしようとか色々考えちゃうし。
60名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:54:03
3つに絞るってのがね。
61名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:55:05
ひょっとして来年めちゃくちゃ大量投稿者が増えるんじゃないか?
審査員の人たちが死んじゃうよ!
62名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 14:59:09
そうだね、大量投稿者は増えそうな予感。
でも矢内やグリーンドルフィン、言之葉を考えると微妙だよな。
そもそも沢山投稿するのって結構大変だしw
63名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:06:29
次の幽怪談大賞の結果発表まで静かになりそうだな。
64名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:16:01
屁の3つ安易に投稿出来ない上に一覧が消えてるんだよな。
65名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:35:28
いっそ「いくらでも」にしてくれたほうが
気軽に推薦できたのに。
66名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:35:34
全部読むってハードルが辛すぎて途中で止めちゃう人が多いのでは無いかと
67名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:38:03
>>65
そうそう、その方がお気軽感が増すよね。
68名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:39:58
福澤徹三が黒史郎を激しく推してたな。
加門七海が不狼児、東雅夫がクジラマクを推すって感じか。
それぞれの作品に審査員の性格が反映されているかも知れない。
69名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:41:37
>>58
後手に回るって、もしかして超1の作品集とかのこと?!
東氏もここの住人も、ああいうのは眼中にないと思うんだが
自意識過剰杉w
70名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:45:25
まぁまぁ超怖ファンは見えないものとして話を進めましょうや。

不狼児、クジラマク、黒史郎の今後は要チェックかもね。
71名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:47:36
矢内はスタイルによっては・・って感じで注目されている予感。
殿下から本を出してみては?って案も出てるからね。
最初から数を安定して量産できるっていうのもプロの条件の内なのかもよ。
72名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:47:57
>>58
それ他の板からのコピペ。

でも、>>55

> ただし。「私のベスト3」は人気投票ではありません。
>その結果を数値に還元して、単純に上位作品を収録するようなことは、
>まったく考えておりません。

は東タンのblogからのコピペ。

超1は人気投票を数値に還元して単純に上位作品を収録した
作品集を9月末に発売するとかで、もう発売日も決まってるらしい。
73名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:49:28
超怖と屁本は実際に発売されても比べられるのだろうか。
実録は超怖、創作は屁とかになるんだろうか。
74名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:51:23
屁本が超怖並に売れたら凄いよ。
75名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:52:56
定価によるんじゃない?
600円未満で文庫サイズでコンビニに置かれれば超怖なんか目じゃないほど売れる。
1000円以上で単行本サイズで書店売りのみだったら、売れると思うけどそんなに刷らないかも。
76名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:53:46
東さんだからなぁ。
稲生本みたいになる悪寒。
めちゃくちゃ値段が高くて辞書みたいな本になるとか・・・
77名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:55:13
それより一体どこの出版社なんだろ?
78名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:56:01
読者置いてけぼりで作品集収録作を選び、
プレゼンでは読者(ファン)を利用する。

となればダブスタもいいところw
だけど、東氏もそれなりに何か考えているんじゃないかな?
そのうちblogに弁明を書くだろう。


ここ最近の行動は後手後手でありながら、先行している
ものを目の敵にしているというか。
発言一つ一つがどうも、ね。
と書くと東ファンから怒られそうだがw

しかし、ここ最近の動きが非常に面白かったな。
幽での「実話と創作」特集〜幽怪談大賞騒動〜bk1怪談大賞〜作品集
この一連の流れw
79名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 15:57:53
スレの流れからしてかなり注目されてる気がするよな。
実録ファンも創作怪談に興味ありってこと?
80名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:03:13
実録ファンは創作怪談も買うけど
創作ファンは実録怪談は買わない。
だから創作怪談のほうが底が広い、と見るべきか、
実録ファンのほうが視野が広い、と見るべきか。
81名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:03:56
元々ナナタンは実録系じゃないの?
82名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:14:11
>>80
それ、ホラーファンと同じパターンだぞw
ホラーファンは実録嫌いが多い。
逆に実録ファンはホラーも好んで読む。
その中間に「コンビニで暇つぶしの手段として」実録を買う人がいる。
暇つぶしはホラー小説には手をあんまり出さない層もいるだろう。
83名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:16:39
屁のレポが出てから流れが緩やかになりましたね。
来月号のダヴィンチと東さんのblogの更新だけがたのしみです。
どなたか怪談の怪に行かれる人いませんか?
84名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:18:46
良いものには売れてほしいと思う。
売れなくても、良いものの価値は損なわれない、
という主張が含まれてるだろうことも理解できる。
でもそれが、
良いものなら売れる売れないは考えなくてもいい、
というようなマーケット軽視の芸術至上論を自主擁護
することになるなら、それはちょっとどうか。
良いものを作っても3000部しか売れないのなら、
それが良いことは世の中に広まらない。
30000部とか300000万部売ることで、
芸術を披露するための市場を掴むことが健全なんだと思う。
結局は芸術で金儲けをすることで芸術を支える
パトロン=出版社や購読者の存在は無視できないわけで、
出版社や購読者を軽視しながら利用しようとしてるのだとしたら
少しがっかりだ。
85名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:20:23
どっかの漫画で言ってたが「求められないアートはアートじゃない」とか。

需要と供給という根本原則から考えると
『買う人がいるから、商品を出す』
のが企業の正しい姿勢。

だから東氏がもしプレゼンとしてアンケートを行うならそれは正しい行動。
そして本が出て、それを読んで、それを判断するのは読者。
読者が芸術だ!と認めたら、それは芸術。
読者が単なる怪談本だ、と思えば、それは単なる怪談本。
やはり大事なのは読者だと思うよ。
芸術だから買う人もいれば、単純に欲しいから買う人もいるわけだし。

問題として「読者のアンケートは関係ないです」と言い切っちゃって、
商売には利用しちゃう、という点じゃないかな。
どうせなら読者アンケートを活かせばいいのになぁ、と正直思ったけど。

一応実話怪談好きなので、話をそっちに振らせてもらいますがw
新耳と超怖人気が上がったせいで、市場が活性化した、と。
で、その活性化した理由がJホラーブームに乗りつつ
一般大衆に受けたからじゃないかな、と。
そこで各出版社が「実話怪談をだせ」となってきた。
で、ピンキリな市場にw
やはりここでも読者が認めるか認めないか、が大きなポイント
になると思うんですが、いかがなものでしょうか。
創作怪談も今までは興味無かったけど屁を見てちょっと考え方が変わった。
新耳や超怖みたいにシリーズで面白いのが出て欲しいけど屁は作者の数が多いから
どうなるのか全くわかんないね。
86名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:22:23
今年から創作怪談のブームが起こるといいですね。
映像化とかされたら盛り上がりそうだ。
87名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:24:49
それ、リングとかですでに・・・。
88名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:25:39
それ、嗤う伊右衛門とかですでに・・・。
89名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:25:53

                    /⌒\  /⌒\
                  ((    ; 三    ,,))
                    ヽ   (  /    ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     キ   .メ   ./  <  ああ、ひよこたち可愛いなぁ
ピヨピヨ   ピヨピヨ          乂      ノ     \_____________
  (・◇・)  (・◇・)          (・∀・ )
  (. ,,,,ノ  .(. ,,,,ノ            )   (
  ↓↓   ↓↓           (__Y__)


アマチュアを見る審査員の目ってこんな感じかも知れない。
90名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:26:23
リングはホラー・・・・
91名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:27:02
それ、新耳袋ですでに・・・。
92名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:27:09
新人でメガヒットとなればまた違うんじゃないの?
93名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:27:57
>>91
新耳は実録でしょ。
それにもう完結してるし。
超怖が新しい局面を迎えたように創作怪談でも何かあるといいでつね。
94名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:28:36
新人で怪談書いて、メガヒット。
それこそ怪談だわw
95名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:29:16
中山のBlogを読んでいると新耳が無くなって方向性が定まらず
昔のコネを利用してうろうろしている印象を受ける。
96名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:29:33
>>93
「怪談の学校」を読んでいないな。
新耳は実話を元にした創作怪談。
よって純然たる実録ではない。
それに新耳ブランドの本はまだでているだろ?
97名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:29:48
妖怪分野も京極夏彦っていう化け物が出てきて変わったんだよな。
98名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:30:45
京極は持込でデビュー。
そしてそのせいで新しい賞ができた。

てことは、賞に応募するんじゃなくて
持込をどんどんやった方がいいんじゃないか?
99名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:30:52
じゃじゃじゃあ、新耳にも新しい著者が。
bk1から募った著者が新耳に参加。
100名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:32:13
>>96
それは夏彦が言ってたわけで、中山木原は真偽はともかく
あれは実録だって言い張ってるよ。
新耳ブランドの本は恩田陸が選んだのとかかい?
あれは恩田陸が選らんだってだけで新しい話は新耳としては入って無いからね。
どちらにせよ10巻で完結はしている。
このあと追加エピソードや恩田陸みたいに他の作家が選んだ新耳が出る可能性は
あるかも知れないけど、新耳袋シリーズはもう出ないでそ。
101名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:32:27
>>96
新耳袋が実話を元にした創作怪談ってことは、
聞き書き実録怪談は超怖だけということですか?
102名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:34:02
大豆は超怖に行きました。

黒史郎はセミプロだし、この人って妖怪雑誌の「怪」の怪大賞でも受賞してなかった??
103名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:35:45
>>85
>問題として「読者のアンケートは関係ないです」と言い切っちゃって、
>商売には利用しちゃう、という点じゃないかな。
>どうせなら読者アンケートを活かせばいいのになぁ、と正直思ったけど。

すんげえ勝手な曲解だな、おいw
幻妖ブログをもういっぺん、よく読んでこいよ!
東さんが言ってるのは、数じゃない、中身だ、ということだろ。
内容のある感想にはちゃんと応えるといってるわけじゃん。
104名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:35:51

新耳の新しい著者は中山塾から出ると予想。(シリーズ完結してるけど番外編とか出た場合)
みんなもう、怪・怪・怪 は読みましたか?
新耳は実録ですよ、実際取材されたことがあるし。
同じ大学出身だからよく知ってるよ。
本当にあるスポットとかも先輩に聞かされてるし、俺の知り合いも新耳に話載ってるぞ。
多少編集はされてるけど殆ど自分が言ったのと同じ感じで掲載してくれたし。
105名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:39:33
新耳シリーズは終わってるよな。
超怖は新しい著者が決まって新極致へと・・。
屁と幽は創作分野の一石となるか。
106名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:41:05
東雅夫は新しい創作怪談の書き手を探してはいるだろうね。
幽怪談文学賞とか作ってるわけだしw

新耳が終わったんなら角川に持ち込みを試みる勇者はおらんのか?
107名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:41:35
>>103
ていうか、「アンケート関係ない」と東さんいっているしな。
アンケートの内容には答えるよ、ということだろうけど。
「数じゃない、中身だ」というのを>>103勘違いしてない?
108名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:42:21
>>106
もちこみはメディアファクトリーにもしてみては?
怪談ならw
担当編集氏がちゃんとみてくれそう。
109名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:42:46
まぁまぁ単なる夏房の煽りでしょう。
放置だ、放置。
110名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:43:22
メディアファクトリーに持ち込んだら来年の幽の怪談文学賞に出してくださいって言われちゃうんじゃないの?
111名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:43:34
>>109
>>103のこと?自分(>>107)のこと?
112名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:44:19
>>110
だけど煌く才能があるのなら、速攻で青田買いw
第二の京極に!
という事も考えられる。
113名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:45:27
>>84
>>85
こういうのを読むと、超怖や帖-1の中の人が
どういう考えかよく判って面白いね。
でもそれを、このスレで声高に主張するのは筋違い。
それぞれ信念を持ってやってるんだろうから
それぞれ勝手に信じた道を進めばいいんだよw
114名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:45:55
京極夏彦が出てから実際妖怪のイメージって変わった気がするんだよな。
115名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:47:17
持ち込みも一つの方法だとは思う。
ホラーなのか怪談なのか微妙な人とかもいそうだしね。
矢内も鍛え方よってはプロになれるかも知れないって人なのを東さんは見抜いたのかも。
116名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:48:07
銀峰やクジラマクが長編書いて持ち込みしたらと思うと勝ち目がありません。
117名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:49:12
>>116
そんなことを言った時点でおまいはすでに負けている。
118名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:49:46
矢内マンセが今回の屁の初期からいるけど、なんなんだろう?
119名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:50:10
長編は不狼児が向いてそうだよな。
あの文章の世界観が更に更に広がりを見せるかと思うとゾクゾクするね。
120名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:50:53
>>113
それ、コピペ厨房の仕業。
121名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:51:01
矢内は文章は上手だけど、これって思う売りが無くね?
122名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:52:18
矢内は大豆みたいな感じで数をこなして実録でデビューするかも知れないですな。
123名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:52:31
売りがないというか、鼻につく感じがする。
東さんのコメントももしかすると結構あれなのかなぁ、と
思って読んでたんだけど。
124名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:54:46
>>123
あれって何?

まぁナナタンも見えるというかそっちの人だし、東は
そういう系統の人間が好きなのかもな。
125名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:57:10
普通に考えて「本出せば?」なんていうことはない。
1・マジで才能あるからデビューしろ
2・社交辞令
3・それなりにいい感じはするけどプロとしてはきついね
4・同人つくれば?金羊毛

2〜4のような気がする。
126名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:58:16
>>124
東氏とナナタンは恋人同士でそ?
127名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:58:46
わかんないよ、プロの目って独特だし先を見ているもんだからね。
128名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:59:22
>>126
え、そうなの?
志麻子たんとも旅行行ったりしてるのに?
129名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:59:40
>>120
ああ、なんだ。オカ板の実話怪談スレで
過剰反応してる人らがいたのねw
コピペ厨まじウザイぞ
130名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 16:59:53
矢内りんごは来年の超-1の優勝者。
現在売り出しのための宣伝中…だったら嫌だな。
131名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:00:04
殿下は奥さんいるんじゃなかった。
離婚して再婚したんじゃなかったかい?
132名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:01:09
超-1は今年だけのイベントでそ?
133名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:02:54
矢内マンセーレスの殆どが不自然なタイミングなんだよな。
・・・まさかなぁ >>130のいうとおりだったりして。
134名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:02:56
>>125
つーか、もっと素朴に考えて、
総合力で勝負しろ、と言いたいんでないの?
オカルトとかフィールドワークの知見も豊富みたいで、
文章もそこそこ書けるんだから、
例えば加門さんのオカルトルポみたいなものを、って事だと理解したんだが。
135名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:04:06
>>129
ていうか、過剰反応しているレスにきちんと正論で答えただけのレスを
コピペして笑っているやつがいるってことだ。
こっちとあっちの両方で工作中。
どうしても争わせたいらしい。
136名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:04:27
たまにはグリーンドルフィンのことも思い出してあげて下さい。
137名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:05:12
>>134
俺もそう思った。
まぁ今後の本人次第ってこった。
138名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:05:14
>>134
それこそないないw
文章がそこそこ書ける人はごまんといるんだから。
139名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:06:52
>>135
あっちとこっちじゃ、根本から分かりあえないんだからw
徹底スルーだスルー。
140名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:07:02
ああ!そうか!!
矢内とナナタンの共通点がわかった!
『作品内で火病ること』だ!
141名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:07:31
言之亭も結構文章上手いもんな。
本人があれでDQNじゃなきゃ応援してやる所なんだが。
142名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:08:17
東雅夫自体、ちょっとシックスセンスに憧れている部分みたいなのが
あるんじゃないですかね。
143名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:08:22
>>139
てか、スルーをお互いにしているのに、妙な改変までして
コピペしているやつがいるのがどうなのよ、とね。

ダブル粘着の仕業じゃないか?
注意まで書かれたから。
144名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:09:37
>>140-141
作家なんてどこか自己主張激しいところとかあるんだから仕方ない。
だけど、そういうところが嫌われているのに本人が気付いていないのは
いかんともしがたいな。
145名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:10:19
テンプレの『注意』その2を
忘れてるヤシラがいるな
気をつけようぜ!
146名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:10:48
矢内氏がプロになってもどういう購買層が買うのか気になる。
他にプロになれそうなのって誰だろ。
ここで名前出てる黒氏?不狼児?
147名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:12:13
言之葉の作品は沢山読むと疲れる。
新耳の改悪みたいな文体だからかな?
148名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:13:01
>>142
そういうのがなくて怪談に肩入れするヤツなんているのか?
あ、金儲けのネタにしてる人かw
149名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:13:42
屁ではプロになれないと思う。
単なるお祭りだし。
寸評をつける側も真剣ではあるけど、「お祭りとして」といっちゃったし。

プロになりたきゃ、持込か賞をとるしかないね。
後は実績を作るだけ。

黒氏はすでにセミプロなので、幽で賞をとって単行本を出せるかも。
どうなるか分からないが。
150名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:15:19
雅夫はシックスセンスに憧れているというより
『幻想に憧れる』妖精さんのような人なのです。
だから幻想文学が大好き。
その中の怪談というジャンルで今は仕事を回している状態。
なので、どっちかというと「オカルティックなもの全般」が好物。
151名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:16:06
>>150
東雅夫に透明の羽が生えている図を想像しちまったじゃないか!
152名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:17:27
なんか書き込みのレベルが下がってる・・・・・・・・・・・・・・
153名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:17:53
>>150
チンクルを思い出したじゃねぇか!

とはいえ、そうなると怪談だけが好きなわけじゃないんだよな。
幻想文学の中の怪談というジャンルが好き、ではなく
幻想文学全てが好きだから怪談文学も好き、ということか。
154名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:19:01
黒史郎の作品ってホラ大向きじゃね?
155名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:20:07
ここって創作文芸スレ・・・・・・・・・・・・・・だよな
156名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:20:38
ホラ大向きかもしれないが、あっちは猛者が
ごっそり大挙して応募してくるからなぁ。
黒氏程度だと、埋もれてしまう可能性大。

ホラ大こそ、天才レベルじゃないと大賞受賞はむりぽ。
157名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:21:18
>>152>>155は言いたいことをはっきり書け。
158名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:21:20
雅夫チンクル!
159名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:22:05
>>150
ところがそうとも言い切れない
「幻想文学」はオカルト的な特集を
ほとんどやってないんだよな
荒俣宏なんかに比べると
すごい一線を画してる感じがするのよ
160名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:22:10
そうか、ホラ大の方が上なのか。道理であの程度で選定されたわけだ
161名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:22:53
怪談文学賞来年は絶対長編応募しよ。
ホラ大より確立低くてチン来るに見てもらえるんだからな。
162名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:23:30
ホラ大も去年の受賞者は・・むにゃむにゃ。
163名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:23:43
ホラ大は歴史あるからなぁ。
それに怪談よりも自由度が高そうだし。
164名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:24:10
今日は粘着たんがんばってるなあ…。
165名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:24:39
ホラ大の投稿者とか集まってる創作文芸スレってない?
166名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:24:55
受賞作見るまではまだ解んないよ。
怪談文学賞も凄い新人がいるかも知れないじゃんか!
167名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:26:02
>>165
ホラ大のスレは既にあるじゃん。
168名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:26:52
日本ホラー小説大賞   8本目!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1142711962/l50
169名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:26:54
>>150
あくまで幻想文学が好きなのだと思う。
でも幻想文学と言っても売れないから、
怪談とかJホラーとかホラージャパネスク
という言い換えをしてブームに足をつっこみ、
いずれは本来やりたい幻想文学のほうに
引っ張っていきたいんだと思う。
170名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:28:58
>>169
ウィキペディアの回し者かw
はっきり書かれちゃったもんな・・・「売れ行き」の件。

東氏がインタビューで「幽は幻想文学とは違う」と語っていたね。
あのインタビュー読んだ人いる?
171名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:29:08
いい本だったのにね、幻想文学。
172名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:29:49
幻想的な怪談話が今回多く選ばれた気がするのはそのせいか!
173名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:30:08
>>169
おいおい。
怪談もホラーも幻想文学のサブジャンルなんだがw
174名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:30:59
>>170
同じだって言ったら、また売れなくなっちゃうからな。
20年前と比べて東氏も大人の事情をかぎ分ける鼻が付いたってことでは?
175名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:31:50
>>173
それは東氏が決めたカテゴライズ。
そう言っておけば、幽と幻想文学の連続性を否定せず、
幻想文学と幽は別物と言えるから。
176名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:33:56
>>168
さんく
177名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:34:13
>>174
いやいやw
自分も幽と幻想文学は違うものだと思うよ。
幻想文学がコアな方向(いい意味でね)へ向かったのに対して
幽は拡散性があると思う。
例えば最新号では「猫怪談」という企画を出してみたり
平山あやというアイドル(?)を引っ張り出したりした。
もちろん「幽怪談文学賞」という一般参加できる賞まで
用意している(幻想文学でもあったけどね。賞)。
178名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:34:56
>>175
それはあまりにも物知らずな決め付けだぞ。
紀田順一郎たんや荒俣たんの立場がw
179名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:37:21
>>177
「幽」の平山あやは唐突過ぎた上に中身はいまふたつ。
あんな企画はちょっとカンベン
180名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:39:21
>>177
猫怪談に、なぜそのジャンルの開祖である樋口明雄を
連ねなかったんだろう。
181名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:39:26
>>179
まあ、成功か失敗かはおいておいてw
あの企画は「新しい読者を招く為」のものだと思う。
猫怪談然り、ね。
182名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:42:11
幻想文学時代も猫怪談についてあった記憶が。
今回の猫怪談企画は「猫好き」へのアピールをしながら
怪談文学に触れてもらおうという意図だったんだろうな。
映画でも猫怪談は多いし、昔からこのテーマはあったからね。
183名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:42:36
新しい読者を招く?
表紙に全くそんな事も触れずにどうやって新しい購買層を?
184名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:43:14
>>180
そう認識してるのが一部の人だから、でわ?
185名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:45:17
表紙に「いらっしゃーい」とかいても仕方ないw
でかいフォントで「猫怪談」と書いておけば、それだけで
食いつく人もいるw

現にネットの書評では「猫好きには〜」というのが多いでそ。
186名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:45:34
雑誌の間口の広げ方はいろいろあるからね
表紙でイチオシするだけがアピールじゃないんだよw
187名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:46:14
>>185
すまん、猫の事じゃなく平山あやの件じゃ
188名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:46:31
世の中にはジャケ買いと称して、
表紙で買う人もいるそうなw
189名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:48:01
>>187
そうかw

で、平山あやって、今売れているわけでもないよね?
他に見える芸能人っているんだから、そっちでも良かったとは思うな。
てか、芸能人じゃなくてももっと濃い面子で濃い対談が読みたいぞ。
190名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:48:49
果てしなくスレの主旨からズレてる気がするのは俺だけか?
191名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:49:21
「幽」の話はOKじゃないの?
192名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:49:55
(♛ฺܫ♛ฺ)ジャンルがどうとかの話はつまらんの〜、どうでもええわ。
ずっと上の方のレスのことやけど。

「彼らは依然として、ジャンル分けが政治的な戦略にすぎないことを認めようとしません」
(ル・グウィン『夜の言葉』より)
 
193名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:51:49
すでに幽の話になっているんだから、わざわざ言わなくとも。
194名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:51:58
せっかくつまらない(失礼)ジャンル論から話題を変えてきたのに……
どうでも良いのなら蒸し返してくれるな。
195名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:52:59
(♛ฺܫ♛ฺ)すまんかった。ル・グウィンの引用がしたかった。
196名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:53:41
スマソ。
スレの進みが早すぎてタイミングを誤った・・・・
197名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:54:51
>>195
焦らなくてもどうせしばらくしたらまたこの話題は出るから。
その時にタイムリーにパシンってね。
198名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:56:16
大阪弁で、薀蓄・・・。
木○か○山かッ!?
199名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 17:59:48
じゃ、何の話題をすればいいんだ?
200名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:00:08
(♛ฺܫ♛ฺ)伏せ字になってる人のことよく知らんけど、ぼく大阪の子やねん。
201名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:00:34
○腹も中○もル・グイン読んでないだろ、たぶんなw
202名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:00:44
大阪人ウザイから消えろ。
203名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:01:24
せっかく話題も途切れた事だし、執筆タイムに入ろう
204名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:01:30
大阪の子!
あずまんが!
205名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:02:07
幻想文学系を売れないと決め付けて知ったかいってる椰子がいるようだが、
昔からの「幻想文学」読者として一言いっとく。
売れないで読者に求められてない雑誌が20年以上も続いたりしないし、
色んな出版社から繰り返し幻想文学系のシリーズが出たりもしない。
よく知りもしない分野の事で迂闊な発言はやめといた方がいいぞ。
206名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:03:16
漏れも書くか、来年に向けてな。
207名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:04:41
>>205
だけど廃刊になったのは事実。
そしてそれが心の底から悔やまれる。

だがブームってのは繰り返すんだよ。
妖怪だって一時期下火だったけど今を見ろよ。
ホラーだってそうさ。

幻想文学や創作怪談もこれからなんだよ。
208名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:06:01
>>205
だが、時代とともに消えてしまった。
売れなくなったから消えたわけで、
「20年続いたから」という免罪符は意味がないと思う。

幻想文学が消えて悲しかった記憶があるからこそ
「幽」が永く続く事を祈るんだよ。
209名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:08:42
第二の幻想文学ブームを起こすくらいのノリで書いてくれよ!
漏れも頑張るから!
210名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:11:28
幻想的な怪談ね。
売れるのかそれって?
211名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:12:49



       /⌒\
      (    )
    ∈--→東←-∋   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ) :::|    |::: (  < 僕、ちんくる。
    ( ::( ・∀・):: )   \_____________
    ノ  ::::)Y☆Y(:::: ヽ
   ヽヘ (__Y_)へノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

212名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:17:39
幻想文学からプロは出たよね。
だから、もしかしたらってのは期待しすぎ?
213名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:28:34
幽では「山の霊異記」ですでにデビューした人いるよね。
214名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:30:33
>>213
安曇潤平か!
おれはかなり好きだな
いずれ単行本にまとまるのが楽しみだよ
215名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:35:08
>>205
かつて売れていた。
同人誌にしては。
でも、商業誌として存続できるほどには売れなくなった。
だから廃刊した。
売れなくなった理由を東氏が理解していて、
同じことを繰り返さない工夫と努力と政治的駆け引きをしているなら、
幽は幻想文学の二の舞にはならない。

そうでないならまた売れなくなって終わる。
216名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:40:08
幽と怪ってどっちが売れてるの?
217名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 18:40:28
>>214
そうそう!文章的にはまだ稚拙、というか技巧的ではないけど
人柄が滲み出したナイス怪談だと思う。
あの年でも(失礼)どんどん上達していくんだろうな。
単行本が楽しみだ。

>>215
だからこそ「幽と幻想文学は違う」という発言じゃないかな?
218名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 19:02:41
幻想文学を東氏が「成功体験」だと思っていて、
夢よもう一度、というつもりで幽をやっているのだとしたら危ない。
古参読者は成功体験を共有しているから、
「そして廃刊になった」という部分を認めたくないのかもしれないけど。
幻想文学が成果を残した成功であったならなおのこと、
幽がそれを抜くのはたいへんだろうと思うよ。
成功体験、しかも20年も続いた成功体験っていうのは、
必ず「前はこれでうまくいったから、今回も」っていう隙を生むし。
219名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 19:17:37
お前らさー、そういう話を前スレですればすぐに埋まるだろ
何でそういうマナーが守れないかなー、っとにもー可愛い奴らだな
220名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 19:20:34
幽ってなんであんな読みにくいんだろ。
活字の量と余白のバランスも悪いし。紙質も悪い。どの文芸誌より読みにくい。
同人誌みたいに見える。
北野誠は目剥いてキメのポーズをとってるし。買いたくても買いたくなくなる要素大杉。

>>219
スレを埋める理由がみんな分かってないと思う。
221名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 19:22:44
幽は雑誌板にスレ作って話せばいいと思うんだ。
222名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 19:57:16
>>218
つ余計なお世話
223名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:04:55
>>215
「幻想文学」が同人誌だったのは創刊前の話だろw
そんな基本的な事も知らないのかよ。
224名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:05:48
おまいら、釣られ杉。
225名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:08:21
そうそう
みんなニヤニヤしながら
知ったかクンの底の浅さを鑑賞してんだから
野暮なツッコミはやめなはれ
226名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:10:43
よっぽど悔しかったんじゃないのー。
東氏に自分のやりかたを全否定されたと思ったんだよ。
たんなる自意識過剰の塊なのにさw
227名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:12:42
ここは幽そのものの話をするとこじゃなくて
幽怪談文学賞の話をするところ!
そこんとこ、よろ〜
228名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:13:10
バカかおまえら。
その「知ったかぶり」も釣りの技法なんだよ。
それに対して「ニヤニヤ見てる」なんて書いているのは
恥ずかしいぞ・・・・・・。

スルーしとけ。
229名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:15:03
と、顔を真っ赤にして書き込む228w
230名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:18:05
はいはい、もいちど基本に戻ってね!
みんな、良い子ちゃんだからね。

※『注意』その2
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
231名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:32:21
幽の新人さんの話はオッケーだよね?
潤平たんは俺も毎号愛読してる。
5号のラストの話なんか、久々にゾクゾクしたよ。
携帯越しに霊の声が聞こえるとこな。
232名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:35:53
幽で受賞すると
安曇氏みたいに連載を持たせてもらえるの?
233名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 20:59:08
とかなんとか言ってるうちに、
屁の3が20台に突入した件について。
234名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 21:10:26
幽に黒史郎の連載が載る可能性はあるわけだ。
屁の受賞者も載って欲しいけどね、話題になりそうだし。
235名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 21:12:55
>>232
可能性はあるとオモ
でもあの作家陣の中の連載だぜ
プレッシャー凄すぎ
236名無し物書き@推敲中?:2006/08/18(金) 21:21:55
中山とキーハがいるから大丈V!
237名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 00:00:46
生まれたときから夢見がち。
238名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 01:28:06
幻妖ブックブログに「ビーケーワン怪談大賞単行本化に向けて」が掲載されてるよ
239名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 01:33:53
屁本、P社というとこらしいが、どこだかサッパリ分かりません
240名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 01:37:40
だれか殿下系くわすい人、ぷりーず!
241名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 06:12:17
ポプラ社とPHPしか思いつかん。。。
242名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 06:19:51
>241
ポプラ社……かもしれんな。
243名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 06:25:06
Pのつく出版社か・・・・・・

パロル舎とかパルコ出版とかプレジデント社とか・・・・・・・・
244名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 06:27:55
ぺりかん社?
245名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 08:06:03
ポプラといえば、「ポプラ文学賞」には出しましたか?おまいら。
246名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 08:09:52
いんにゃ
あれの受賞者ってホラ大にも出してた人だよね
247名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 09:36:04
賞金2000万円だっけ?
人生かわっちゃうよなー。
248名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 11:45:16
「今の仕事を辞めてもらって、作家に専念させるには最低限の
賞金」
ってことなんでしょ?
新人発掘への本気を感じさせるよなあ。
でも受賞作が奇跡の一発で、あと全然だったらどうすんだろw
249名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 12:30:29
P社がお金持ちなのはよくわかったw
250名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 12:34:35
ポプラ社というと児童書のイメージが強いけど、
今後は一般文芸にも力を入れていくのかな。
だとすると屁本に関心を示しても不思議はないかもね。
251名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 13:16:14
でもまだP社=ポプラときまったわけではw
これまで社名の出てる中では本命っぽい気もするけど・・・
252名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 13:36:08
つ【電子ブック・パピルス】
253名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 13:43:46
ポプラ社かと思っていたらパロル舎ですた
というオチだとワロス
254名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 14:29:22
ネットでテキストファイルのダウンロード販売とかだったら
ずっこけるなあ
255名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 15:30:49
電子ブックは単行本とはいわんだろ。
256名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 15:58:52
パロル舎、ないとはいえないw
幻獣本出してるし。

どっちにしても1000〜1500円、上製ハードカバー、もしくはソフトカバー本かな。
順当にメディファクだと思ってたんだがなあ。
257名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 16:17:39
「東雅夫 ポプラ社」でぐぐると、
とっても面白い記事が見つかりますね。ニヤニヤ
258名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 16:30:36
>>256
MFはあえて避けたんじゃないかい?
あっちはあっちで幽怪談文学賞の受賞作とかを
メインで展開せにゃいかんのだろうし
259名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 17:00:26
丹治さん編集でアノニマスタジオからと思ってた
260名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 18:26:36
読売の夕刊みれ!
殿下がでかでかとのってるぞw
261名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 00:52:12
東氏がP社についてブログで言及してるのは、

・殆ど初仕事に近い → 少しだけ仕事した事がある
・よく考えると怪談とも関係がある出版社 → 怪談関係の既刊本がある

両方の条件にあてはまるのはポプラ社だけだと思われ。

・「八本脚の蝶」にエッセーを寄稿
・「学校の怪談」シリーズの出版社
262名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 01:16:02
>>257
これか?
ttp://www.bk1.co.jp/contents/booklist/0601_okuba3.asp

屁の記事じゃん、これw
263名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 02:23:47
出版社によっては掲載拒否も辞さないぞ
264名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 02:44:00
おれも層化系とかだったら嫌だなとかオモタ
265名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 02:47:26
おー、やめとけやめとけ。
それだけ自作が載る確率が上がるんだから、
応募者は誰も止めないと思うぞw
266名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 07:32:50
>>265
↑学会員うぜえ
267名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 11:01:10
層化?誰が?
268名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 11:20:15
レベルの低い荒らしがきとるね・・・
269名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 12:25:55
ここが創作文芸板だと、
相変わらず判ってないみたいだね。
270名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 12:29:59
>>262
綺麗なおねいさんが本を持ってニコーリしてるから、
宣伝のモデルさんかと思ったら、担当編集者なんだ。
このひとが「P社のSさん」でオケなの?
271名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 12:36:44
黒い天使が舞い降りた、ってヲイwww
272名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 15:31:36
>>270
「八本脚の蝶」を本にした方なんですね。
なんかちょっと納得。
273名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 17:30:20
屁本にはふさわしいようなw >邪悪な黒い天使
274名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 20:19:47
しかし、学会員の工作員はどこの板、どこのスレにもいるね。
ちとコワヒ
275名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 20:32:21
>>270
業界ではけっこう有名な人ですよ、Sさん
まだ若いのにミリオンセラーを連発してるエース級編集者で
別名「ポプラ社の井上和香」
殿下との提携が事実なら、ある意味無敵のコンビかもw
276名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 21:58:05
ふーん、やるなワカパイw
でも、そんなヒットメーカーが注目してるなんて
屁本はひょっとしてひょっとするかもね
277名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 22:25:36
最新の「屁の3」投稿者の猫屋敷さんて、
応募者の人ですよね?
こういうのは良いなあ。
他の応募者の人達の屁の3も読みたい。
278名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 22:31:56
田辺や不狼児や黒がどんなのを選ぶか、興味あるよね
279名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 23:04:44
人気投票じゃないって東さんも強調してるんだから
別に応募者が投稿したって構わない訳だしな
280名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 23:11:55
選んだ理由を、できるだけ詳しく書いてね。
読みたいのはソコだから。
281名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:07:31
mixiに屁の応募者達が色々書いてるな。
我妻氏や矢内、言之葉や出来るだけ沢山の人の意見を読みたいぞ。
282名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:27:07
Flackやよっちゃんの選んだ作品も知りたい。
そういう意味でも盛り上がって欲しいよな。
283名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:30:10
にしても、屁の3つでは田辺と不狼児凄い人気ですね。
何でだろ?
284名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:31:17
実録じゃなくて文学作品としての怪談を求めている人間が実は多かったという
証明では無いだろうか。
285名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:35:47
応募者のブログで意外な筆者の素顔が見れるのは確かに面白い。
んで、応募者達も猫屋敷さんを見習って屁の3つを出すのだ。
286名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:44:15
東雅夫って仕事早いよな。
こういう人を頭いいって言うんだろうね。
しかも女に若い頃はもてていそうなルックスしてるし何なんだよw
287名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:48:22
それにしても今年の受賞者ってめちゃくちゃラッキーだよね。
本になるかも知れないわけでそ。
超怖なんか、本に載るにはどれだけの苦労を費やさなきゃならないか・・・
288名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:50:53
田辺人気がわけわからん。
そんなにいいか?
幻想文学を気取って作者が酔って書いてるのが透けて見えるような文体が
凄い嫌いなんですけど。
289名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:52:23
落選者でも数が足りないんだから、何人か拾われるでしょ。
それより週末の怪談の怪で生殿下ですよ。
290名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 10:54:39
今年の選考が去年と違うのは今年は東さんが選考に入ってるからじゃね?
だから自然と文藝色の濃い候補者ばかりが集まったのでは無いかいのぅ。
291名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:03:22
クジラマクが一番不気味で怖い人だと思う。
化ける人ってこういう人なんじゃないのかって思ってる。
292名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:08:03
矢内はナナタンとガチになる位、有名になって欲しいです。
可愛い子だったら絶対に応援します。
293名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:08:54
結局プロになれそうなのは黒史郎だけと見たがどうだろう。
我妻氏のように一瞬の煌きというのもあるのだよ。
294名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:09:46
ところで作品集、どのくらい入るんだろう。

単行本だとして、1頁36字×15行くらい。
見開きで約1000字として、1話あたり2頁。

仮に、全部収録するとしたら250話×2頁として500頁の超分厚い本に。

厳選して入れるとして、切りのいい100話だとすると、200頁。
目次も付くだろうから1折16頁として、13折で208頁。
これだと応募作の2/5が収録。

文芸誌は300頁超級の本が結構あるので、
300頁くらいだとすると、16頁×19折で304頁。
これだと150話くらい収録可能。なんと応募作の3/5が収録される見通しに。
295名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:10:53
今年の東たんの日常は怪談漬けですね。
今頃も屁本の構想を練ったり、幽の長編読んだり、次の幽の特集を考えたりしてるわけですね。

あ、だからこその息抜きの響鬼か。
296名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:12:02
>>294
審査員のコメントや前書き、あとがきも入るでしょ。
今回屁の審査レポだけでも60枚あるんですよ。
297名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:12:39
稲生本みたいになるんじゃないのか?
298名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:14:37
>>296
あ、そうか。
60枚(400字として)で、+30〜40頁くらい?
最大で540頁、最小(100話選んだとしても)で240頁くらい?
299名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:15:17
東さんの撮り卸しグラビアページが入ってないじゃないか。
300名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:16:37
字体の組み合わせによって色々変えられるけどね。
で、屁の3選評は載らないんじゃないの?
それより折角の共著なんだから審査員の書き下ろしコメントが読みたい。
301名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:20:09
ぬくてる、ヒモロギの作風が好きだったのに今回選ばれて無いのが残念っす。
応募者の人は屁の3つ投票しないんですか?
してくれると嬉しいです。
だって、知りたいから書き手の目線ってヤツをね。
302名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:21:03
東さんの脳殺画像、ナナタンの心霊お色気画像等が含まれる本となる予定です。
303名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:22:50
矢内はホットパンツを食い込ませたいい女らしいぞ。
304名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:25:02
屁本が売れてシリーズ化とかになる可能性はあるんだろうか?
305名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:30:41
百物語ってタイトルはもう飽和気味だし別に100にこだわる必要も無いと思われ。
今までに無いってことを前面に出した本にして欲しいよな。
306名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:36:26
大豆みたいに今後名前が出る新人も書き手の中にいるかも知れないわけだよな。
307名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:38:09
来年は超-1の人とかが本に載るかもって可能性で応募が激増しそうな予感。
308名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:39:18
>>299
撮り下ろしグラビアといえば読売の夕刊
さりげに響鬼さんTシャツを着ていて爆笑ですた
309名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:40:02
何時も心に響鬼さ。
310名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:40:47
東さんは流石何時も鍛えているから違うなぁ。
屁本楽しみですね。
東さん、お疲れさん!
311名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:42:10
>>308
すごい大きな扱いでびくーりした。
やっぱり怪談とかに世間の関心も高まってる?
312名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:42:53
印税はいくらぐらいもらえるんだろう。
313名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:43:32
>>312
屁ポイント贈呈くらいじゃね?
そもそも最初は本になる予定じゃなかったわけでそ?
314名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:44:20
屁本のP社、ポプラ社だといいなあ。
賞金二千万はムリぽでも、
なんか新人発掘に力を入れてくれそうな気がするじゃん。
315名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:45:22
                    
                       
                        
                        
           ,, -──- 、._   
         -"´         \  .
        /   _ノ    ヽ、_ ヽ.
         /    o゚⌒   ⌒゚o  ヽ
       |       (__人__)    |   しくしく・・・
       l        )  (      l
       ` 、      ` ⌒´     /
         `ー 、_.        /
            /`''ー─‐┬''´
            /  丶. i  |
              / 丶、_)|_ノ|
          (,._ ̄ ̄∞ ̄)
              |  ヽ,,_,/|
             ヽ,_丿  、_丿
316名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:45:52
>>313
そりゃ、主催が屁だからでそ。
本にするのは噂のP社なんだから、
印税に関してはP社の思惑次第じゃないの?
317名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:46:27
東さんって凄い人だよな。
んで実録の次はここに居る俺達が創作文藝怪談ブームを作って行こうぜ!
318名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:47:50
>印税に関してはP社の思惑次第じゃないの
そうなの?
頼んだぞ、ワカパイ!
319名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:47:50
印税貰えても人数割りだと凄い少額だと思う。
320名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:49:37
>>319
それはしょーがないべ。
プロの人が書いてる本でも、
そういう条件はおんなじらしいよ。
印税の大小は発行部数できまるみたいだし。
321名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:51:18
売れるかねぇ。
でも受賞作のラインナップだと好き嫌いが読み手によってかなり
分かれそうな気がするんだよな。
322名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:52:58
東さんは鍛えてるから・・売れるに決まってるよ・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
323名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:55:07
ワカパイが表紙でビキニなら売れるよ。
324名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:56:41
わかぱいって早稲田卒なのか
殿下とは先輩後輩の関係なんだね
325名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:56:46
受賞者のプロフィールとか載るのかな?
326名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:58:01
プロフィールはぜひ載せてほしいな。
入選者がどういう人たちか、すんごく興味あるんだけど。
327名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:59:07
早稲田つながりで広末を脱がせて載せれば売れるよ。
328名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 11:59:58
広末?
早稲田の女優といえば
小百合じゃろ、小百合!
329名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:00:15
黒史郎はホームページにプロフィールがちょっとだけ載ってるな。
他にもサイト持ってる人やBlog持ってる人は大まかわかる。

だけど解らない人はわかんねぇえええええええ。
クジラマクとか田辺とかよっちゃんとか一体どんな人間なんだよ。
330名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:01:21
銀峰と不狼児も気になるーーーーーーー!
331名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:01:21
加門を脱がせても売れませんか?
熟女ですよ。
332名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:02:24
プロフィール見るためだけでも買っちゃいそう。
若い女性は受賞者の中にいるのかな?
333名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:03:08
>>331
そこまでストライクゾーン広くないです。
あ、股間の愚息がしおしおになってる!
334名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:03:09
P社のSさんが屁本を手に持って
ニコーリしてるとこ想像したら・・・・・
なんか売れそうな気がしてきますた!
335名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:04:13
東さんが笑顔でにっこりでも売れるかもよ。
それより怪談の怪のメンバーや幽の有名作家の先生達が宣伝に協力してくれたら
鬼にバズーカ砲だよな。
336名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:04:43
そしてSさんが40代なかば独身の男性編集者
小太りで脂性だったりするんだよなw
337名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:05:48
京極夏彦が宣伝とか、木原、中山の新耳コンビが広告とかだったらインパクト凄いだろうな。
そう言えば幽の作家さんってファン層の厚い大御所が多いですよね。
こりゃ凄いことになりますよ。
338名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:06:24
>>335
これはかなり現実性高いと思われ
帯の推薦文あたりにドーンときそうだよね?
339名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:06:47
編集者は仕事が出来ればそれで良しだからルックスはどうでもいい。

あ、殿下は例外ですよ。
340名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:12:29
しかしルックスがワカパイで、早大卒で、ヒットメーカーなんて、
そんなのドラマの中だけかと思ってたけど、
現実にいるもんなんですねえ・・・・・。
341名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:05:07
まぁ東さんの尽力も大きいと思うけどな。
342名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:14:15
ワカパイってことは爆乳?
挟んで下さい!お願いですから挟んで下さい!
343名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:17:29
印税って5%くらいでそ?
それを20人前後の人数で分けるなんて・・・
344名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:27:08
印税より東さんと握手の方がいいな。
345名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:29:56
来年は幽の受賞者の怪談本が出るし話題には事欠かないだろうな。
346名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:35:40
もう受賞者には本の詳細情報とか言ってるのかな?
347名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:39:41
矢内は超-1だったら今頃大豆と肩を並べていたかもなとちょっと思ったり。
348名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:45:07
>>343
5パーってことはないだろうけど、
それが現実だよね。
作家専業で食えてる人が少ないのもわかる。。。
349名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:48:13
5%を20人で割ったら0.25だぞ。
350名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 13:59:43
それ頭割りの話だろ?
351名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:01:06
今ちょっと、山本正之の「友情のハムライス」を思い出した。

「ラジオのクイズ番組の賞金1万円を20人で分けるのだった」

結局500円しか貰えなくてハンバーグライスは食えなかったって唄。
352名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:18:37
>>347
超-1ってそんなレベル?
353名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:21:17
思い出にはなるよな。
掲載されたってだけでさ。
354名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:30:47
超-1は実話って縛りが大きいんじゃね?
普通の人間はそうそう怪奇体験なんかしたりしないんだよ。
355名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:31:14
異形コレクションなんかも
そんなもんだって聞いたけど
356名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:33:26
>>354
てか、実話かどうかなんて、
当人以外わかんないし、
当人も証明しようがないじゃんw
んなもんにこだわってどうすんだ?
357名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:34:53
超怖レベルは一応建前かも知れないけど「実話」って所に拘りがあるそうだ。

それよりも屁本の作者で安定して作品出せそうなのって不狼児くらい?
358名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:36:42
次の幽の特集は新人怪談作家にしてほすぃ。
359名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:46:10
怪談に実話も創作も区別などない!
by 怪談之怪
360名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:47:00
そうでもないんだよな、実録ファンがここに流れると凄い叩くアンチがいるわけで・・・
361名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:55:16
実話のような創作と、実録はやっぱ違うんじゃないの?
362名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 14:56:43
さ!ここで実録、実録言ってる中山塾の塾生さん出番ですよ。
ところでどうしてお名前が出て無いんでしょ総務Sさん。
当塾の塾生が○○を受賞しましてん、くらい宣伝の為に言って下さいよ塾長さんw
363名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:00:27
色んなパターンを書ける作家のが強いんじゃないかな?
田辺を今回見てそう思った。
矢内や言之葉みたいに安定したペースと内容で書ける作家も強いし
それも才能だけど飽きられるという怖さと弱さがあるからな。
364名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:02:32
中山のBlog,の内容は俺が、俺がにしか聞こえないから無理ぽ。
キーハもそうだけど自分のジャンルしか認めない人間っぽさ。
ヒューマニズムを語るなら総務Sにせめて食える給料払ってやれ。
365名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:03:56
不狼児、銀峰は安定してる上に類似する作風の作家があまりいない気がするから
これから化けると思うんだよな。
長編書いてどーーーーん!と売れて欲しい。
幻想文学怪談の世界はこれから花開きますってなことにならないですかねー。
366名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:32:40
>>360
実録ファンだから叩かれてるんじゃなくて、
スレ違いな事をいいだすから反発くらうんだと思うよ。
おたがいに節度を持っていきたいよね。ぶんぶん。
367名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:36:13
おまいらそろそろ

超‐1
超-1
「超」怖い話
超怖

をNGワード登録しれ。


進歩する頭脳がねえのか。
368名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:42:07
実録も創作も超怖も全部好きだけどね。
369名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:43:48
実録だろうと創作だろうが面白ければいいんだよ。
新耳コンビも山の牧場を越える話を書いてくれないかな。
370名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:47:18
東雅夫の真ん中の手と握手!
371名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 15:48:31
売れるといいですね、屁本。
372名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:00:26
10冊に一冊当たりが混ざってるとかあれば面白いよな。
例えば当たれば雅夫のちぢれ毛が送られてくるとか。
373名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:06:04
じつはテッチャンの・・・・・
374名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:06:29
志麻子か七海のちぢれ毛も入れようぜ。
ってむしろ当たらないことを願ってしまう自分がいます。
375名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:07:09
黒髪怖い!
376名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:07:55
ちぢれ毛をNGワード登録しました。
377名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:08:19
殿下も恐怖すた後楽園の黒髪屋敷で
絹子と握手!
378名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:09:05
黒髪から伸びる手は何故かしわしわでイカ臭かったです。
379名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:10:17
腕と間違えられるとは流石巨砲。
380名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:11:18
白い巨砲。
381名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:13:53
読売新聞の記事で
砲塔部分の扱いがどんなだったのか、
気になって仕方ない。
382名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:15:12
読売新聞がどうした?
383名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:17:08
土曜の夕刊に東さんの事が写真入りで大きく紹介されてた
砲塔はそんなに目立たなかったよw
384名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:19:41
伸縮自在でつから!
3センチから30センチまで!!
385名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:20:27
如意棒だったのですね。
386名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:22:06
まぁ男のは誰でもある意味伸縮自在だからな。
387名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:23:19
宝刀の怪談
388名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:27:01
このスレを読んでいるとだんだん雅夫になら抱かれてもいいと思えるようになるから怖い。
389名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:27:49
>>388
思いません。
390名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:29:03
>新耳コンビも山の牧場を越える話を書いてくれないかな。
コンビで書くことは永遠になかったりしてなw
最近の中山たんブログを見てると、
完全に独立独歩の路線で行く決意みたいに見える。
塾の中のしと、そのへんどうなんよ?
391名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:30:19
>>389
なにこの異様な即レス???
392名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:31:18
中山塾長は塾生だけでなく、これから巣立っていくクリエイターや
文化そのものの未来を憂いて活動されているんだと思います。
そんな人の下で学習出来るなんてそれ以上幸せなことは無いと思いませんか?
393名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:32:23
雅夫に貫かれて痔なんて死んでも嫌です。
394名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:33:16
>>392
思いません。
395名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:33:18
幽を読んでると新耳コンビも昔の焼き直しというか、
新鮮味が無いんだよね。
ネタの枯渇?
396名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:34:19
中山さんは自分の作品だけじゃなくて他のことも広く考えてるから
ああなっちゃうってのはあるよね。

普通の有名作家だとあそこまでは出来ないと思う。
397名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:34:36
つーかー幽では新作書いてないじゃん。
座談会の司会と探訪記事でそ。
398名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:34:57
外から見てると、某宗教団体の珍味売りのようにも見える。
自己の成長のために無給に近い条件で働くところなどが。
399名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:36:23
ダヴィンチの書き下ろしはまぁ、あんなもんかってレベルだった。
400名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:38:55
実態を知らない人が勝手な憶測で好き勝手言うのは止めて欲しいよね。
普通の作家志望の人はTV局に行ったり、有名作家にアドバイスを貰ったり
出版社の人と知り合うことは出来ますか?
また、未来の文化事業について大勢の人と意見を交わしたりすることは出来るんですか?
無給に近いって言いますが、実際は結構貰っているらしいですよ。
それに塾って普通塾生が塾代を支払うわけですよね。
ここは2ちゃんねるだから殆どの人が面白半分で発言してるのでしょうが、その
発言で傷ついている人がいることくらい解ってあげて下さい。
401名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:40:20
新耳イベントも昔のネタをいまだにやりつづけてる部分も多いしなぁ。
このまま木原と中山が怪談という分野では新耳の一発屋で終わらないことを願うよ。

幽や屁からプロになった人がもし出たとしても10年後作家でいるかどうかは
分かんないんだろうね。
402名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:41:45
創作怪談の大物新人は出て欲しいよな。
今のままだとホラーに負けっぱなしじゃないか。
403名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:42:00
>普通の作家志望の人はTV局に行ったり、有名作家にアドバイスを貰ったり
>出版社の人と知り合うことは出来ますか?

それが本気で作家になるメリットになってると信じてるなら、
かなりヤバイと思うが。
中高生の社会見学かよ?
404名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:43:25
>>403
コネの重要さをわかってないね。
それがきっかけで名前を覚えてもらったり、仕事に繋げてる人もいるってのにうぷぷ・・。
405名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:44:30
塾生は若い子が多いんじゃないのか?
十代とか。
406398:2006/08/21(月) 16:45:52
>>400
実態と印象に差があるだろうことは分かるよ。
でも、構造的にネズミ講的にならざる得ないと思う。

つまり、今搾取されてる人間は、将来搾取する側にまわることで、損を取り戻す。
実はどんな組織もそうなんだろうけどね。
407名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:46:04
荒れるから塾の話題はヤメレ。
本人が学ぶことがあると思って入って満足しているのなら第三者は何も言うことはあるまい。
408名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:46:57
>>396
中山さんは残念ながら有名作家ではありません。

新耳袋にしても残念ながら一般的には認知度はかなり低いです。
それ以外に売れた本てありましたか?
409名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:47:06
>>406
ねずみ講の意味を本当にご存知ですか?
全ての塾はねずみ講と思ってて下さい。

貴方のような物知らずが作家になれる日が来るといいですね。
410名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:48:38
塾には色んな有名作家や業界人が来ていますよ。
そして怪談分野では中山塾長は間違いなく現在の第一人者の一人であり
有名作家です。
ここで塾を叩いている人たちは一体何が楽しいんですか?
総務のSさんの気持ちを考えたことってありますか?
411名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:49:12
だからもう止めろってば。
このスレと関係無いんだし、どうでもいいじゃん。
412名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:49:15
ハイハイ、スレ違い乙!
話題を砲塔に戻そうぜ!ぐいんぐいん
413名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:50:08
喪マイらの砲塔は何センチ?
俺はMAX時で14cmくらい。
414名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:50:27
ネズミ講の意味は、別に比喩として使っていると理解してもいい。
415名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:51:41
センセー、童貞でも生きてていいですかー?
416名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:52:18
>>414
相手にする方もDQNだぞ。
そもそもお前も楽しいのかそれで?
417名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:53:04
多分普通の人より短いから秘密です。
418名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:53:07
悩める砲塔たちをみちびく
東塾をつくっていただきたい
419名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:54:18
>>410
怪談の分野てあんた。
実話怪談という特殊な分野ならそうなのかも知れないが。
中山氏は書いた怪談てどれよ?
語り部としても知名度では稲川淳二氏の足元にも及ばないし。
420名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:54:36
>>409
>ねずみ講の意味を本当にご存知ですか?
>全ての塾はねずみ講と思ってて下さい。

>貴方のような物知らずが作家になれる日が来るといいですね。

こういう発言をすることが塾生の評価を下げていることに気づいていない。
やっぱり、宗教団体だな。
十年後には、「わたしの青春を返して」とか思ってそう。
421名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:55:14
一時間目は砲塔の延ばし方から教わります。
422名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:55:56
屁怪談はある意味東塾じゃね?
アドバイスは全員じゃないけど貰えるわけだし。
423名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:56:54
中山さん有名作家説は珍説かもしれんが
プロデューサーとしての能力はあるのかもな。
424名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:56:59
塾の悪口を言ってるのは所詮晩年わなびー作家さんだから
相手にしない方がいいですよ。
嫉妬に狂った姿ってみっともないよねwwww
425名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:57:51
中山塾は作家の塾としては悪くないよ。
それに怪談書きを目指してるなら、北野とかと話せるし
いいんじゃね?
426名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:58:42
塾の話題禁止!!!!!!!!
427名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 16:58:49
中山たんに限らず実話系の人たちに微妙に差が出て来てる気ガス。
小説でも実績のある平山、福澤、加門と、
実話オンリーの木原、中山、加藤じゃ、
一般の認知度は差があるんでない?
428名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:00:04
作家になるために塾に通ってる人は結構いるからな。
ただどの塾も一長一短はあると思う。
合えばいいんだけどね、その塾に。

で、第三者が悪口言うのは確かに印象良くないのには同意。
もっと大人になろうよ。
429名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:00:13
塾に入るつもりで屁に投稿した奴なんているのか?
あくまでも自分の腕前の披露の場として手頃だったから・・・・・・だろう?
430名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:01:39
なんかさ、超怖もそうだし中山塾もそうなんだけど、
ここに押しかけてきて見当違いな発言するから荒れるんだろ?
ここの住人は向こうに出張ったりしてないのに。
431名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:01:48
>>424
嫉妬も何も…嫉妬されるほどの実績があるの?
怪談関係の賞には必ず上位で塾生が入っているとかw

嫉妬してやるから詳しく書いてみwwww
432名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:02:59
煽る方も頭悪い人なんだろうなと予想。
433名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:04:00
>>429
東さんが直接おしえてるつーよりも
屁ブログと幻妖ブログをうまく使って
関わってる人たちを鍛えてる気がするね
屁の3も凄く参考になってるもん
434名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:04:42
まだ出来て新しい塾ですよ?
それでセミプロが出たり、実際に連載持ってる人もいたり、
落語やったり商業用の映画(京極夏彦が編集)とかもやってるから凄いじゃん。
一冊共同本も出したし、イベントもやった(凄い人来たしw)
こんだけ広い分野で実践で実力を付けれる塾が他にあったら教えてくださいよ。
435名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:04:57
おまいら、いいかげん「塾」をNGワード登録しる!
436名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:05:30
提案。
物書きなら物書きらしく、それぞれ自分の自信作をここで公開してみ?
437名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:05:43
>>424

君たち塾生の発言の方が、wwwを多用していたり、嫌みであったり、狂ってみえるぞ。
塾生たちのボロが出るから、もっと発言させよう。
438名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:05:46
>>433
そうそう、そうなんだよな。
東さんはこういうのも見越してやってるのかな?
だったら天才だと思う。
屁に投稿して本当に良かったと思う。
受賞は逃したけど悔いは無い。
439名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:06:48
塾生はmixi見てるけどマジで若い子多いから苛めるのは程ほどにしとけ。
俺達もどうせ50歩100歩まだひよこなのは変わらない。
どんぐりの背比べだし、情けないじゃないか。
440名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:08:17
さ、何か荒れてるから書こう。
このスレのマターリとした雰囲気が好きだったのに。
441名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:09:00
>>438
最初からルールでがんじがらめの某賞と違って
こことかの反応を見ながら臨機応変にやってる感じがするよね
442名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:09:38
2ちゃんねらーの意見でもちゃんと見て反応を返してくれるのは嬉しい。
443名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:11:45
本当に本や作品を愛してて、作者や読者のことも考えてくれてるんだろうな。
東殿下バンザイ!
444名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:11:45
東氏は2chに肯定的だからな。
445名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:11:57
むしろミキシーの方が嫌いっぽいよね
相変わらずマイミク1のまんまだしw
446名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:12:35
屁の3つがなかなか増えないのが残念だよな。
漏れはもう投稿したんだけど、みんな慎重に選びたいのかな。
447名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:13:11
きっと締め切りが発表されるとどっと増えるぞw
448名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:13:33
嫌いというか、変なかかわりを嫌ってるんじゃないの?
色んな文学賞に応募したって言ってる人もmixi上に多いし。
449名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:13:37
440に同意。
ここは昼間はマターリ、夕方〜夜は荒れる傾向あるね。
また明日くるよ。しゅっ。
450名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:14:32
悩むんだよな3つだけって縛りとコメントに。
みんな文芸評論家みたいなコメントを残してるから投稿するのが怖いんだyp
451名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:14:34
屁の3に投稿したいがそうすると自分の作品だけになってしまうのでな、
自重しておるんじゃよ
452名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:15:12
自分の作品に投稿ってある意味難しいと思うけどな。
どうコメントするんだよ、みたいな。
453名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:16:00
屁の3つか・・・
454名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:16:20
>>451 ほんとに自分のが一番と思うのなら出してみればいいんじゃね?
455名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:17:01
考えすぎると投稿出来ないぞ。
漏れは感覚で好きなのを選んでそれから絞っていった。
456名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:17:42
>>450
でもさ、審査員の心に響くのが
ああいう玄人くさいコメントかはわからんよ
殿下のマネみたいな書き方の人もいたけど
ああいうのは審査員の人は白けてるかもよ
457名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:17:48
そうそう、作者しか知りえない作品の魅力があるかも知れないし
自分の作品だから投稿しちゃ駄目ってことは無いと思うよ。
458名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:18:21
どの人のコメントもああなるほどねって思うところがあって読んでて面白い。
459名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:19:13
東さんのmixi画像見て本当に響鬼が好きなんだと思った。
460名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:19:49
集計はしないって言ってるんだから
なんでもありじゃね?
461名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:19:52
いまさら書くのはあれなんだが
今回の屁書籍化て過去の優秀作は入らないのか?
462名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:20:22
漏れ、候補作にも残ってたんだけど、ある人に3つに選んでもらえて、こっちの方がすげーうれしかった。
でも、自分では一番だめと思ってたやつだったけどw

人と自分の見方ってこんなに違うんだなぁって勉強になったよ。
463名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:20:26
どうなんだろうね。
東さんにブログで聞いてみる?
464名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:21:10
>>461
それ、俺も気になってる。
クオリティを上げるために有効だもんな。
465名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:22:16
>>462
おめでとう。
466名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:22:25
>>457
それを読者に伝えきれていなかった訳だから、そんなものをベスト3に入れられるわけがない
467名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:23:01
>>462
凄いじゃないか。
おめでとう!
468名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:23:35
作品はいろいろと好みの問題もあるからね。
469名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:25:29
 
マターリ進行だけだと、ツッコミのいないヘボ漫才みたいになるから、
たまに異なる意見がぶつかり合うのもいいと思う。

好みの問題。
 
470名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:26:53
そだね。

アラシにならないような議論なら歓迎だな。
471名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:27:37
みんな屁の作者の中で誰萌えよ?
472名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:28:25
金魚屋と二月は地味だけど好きだな。
もっと読みたい、そして受賞してないのが残念だ。
今年は本当にレベル高かったですよね。
473名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:30:30
言の葉はまじ上手いと思った
474名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:32:14
言之葉いいよね。
あの人が数絞ってたら受賞は確実だったと思う。
475名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:33:50
大量投稿した人以外で気になったのってある?
俺は茗が気になった。
476名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:34:49
読者公募作の作品集と言えば、
「ほんとうにあった怖い話」とかナムコナンジャタウンの怪談本だが、
回を重ねて劣化しないでほしいね。
477名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:36:30
ヒモロギはとぼけてて良いと思った。
入り江ワニも惜しいんだよな。
478名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:38:06
全体的に甲乙付けがたい。
479名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:39:42
猫屋敷の作品も味があって好きだな。
480名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:40:52
Flackが正統派って感じで漏れは推したいんですけど。
481名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:42:26
黒史郎が一番好きだ。
掲示板のやりとり見てても良い人そうだし、今後が期待出来る人間だ。
482名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:43:51
みんな一体どんな素顔なんだろう。
見えないから気になる、気になる。

483名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:44:54
俺も二月は結構好き。
でも屁の3つは敷居が高いから投稿に躊躇。
484名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:46:15
美少女の受賞者をきぼん。
485名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:49:29
>>484
そんなやつぁいねぇ。
486名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:50:59
怪談の怪に行く人いませんか?
いけないのでいたらレポ希望岬。
487名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:54:14
言の葉のすごいところは、見えない立場からの作品。
怪を見せずに怪を語ってる。
488名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:55:05
我妻は去年が凄すぎたから歌舞伎と比較されるってハンデを今年は
背負ってたよな。
普通に今年のも良かったと思うのに。
489名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:55:26
>>476
ああいうのと一緒にしないでくだちい。
ぜんぜん別物だと思いまつよん。
490名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:56:53
同じ作風で大量投稿じゃなければ、矢内も言之葉もなぁ。
491名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 17:58:24
今年の受賞者も来年更に凄いものを期待されてるっていう重荷に
耐えなきゃならないわけだ。
成長するか潰されるかの比較も楽しみの一つだよな。
492名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:00:05
銀峰は淡々としていそうな気もするw
あ、待てよ、よっちゃんも・・・・・
493名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:01:27
マイペースっぽいよな、今年の受賞者。
むしろ大量投稿組がプレッシャーかも。
なんか期待されてるぽいしwww
494名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:06:12
(♛ฺܫ♛ฺ)よっちゃんさんは、還暦オーバーの落ち着いた感じの紳士だったので驚いた。
ぶっ飛んだ二十代半ばくらいかと想像していた。

去年も今年もよっちゃんさんが俺的最優秀大賞。
495名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:10:29
デモたんはーよっちゃんさんの知り合いなの?!
496名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:13:45
(♛ฺܫ♛ฺ)よっちゃんさんのブログあるよー
ミステリーとかたくさん読んで感想書いてあったよ〜

よっちゃんさんに、「さん」はいるのかいらないのか、悩み中。
497名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:15:51
>>489
それ、いつものコピペ野郎のコピペだよ。
498名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:31:46
>>496
よっちゃんブログ、みっけ!
デモたん、あんがとね。
今度、好物の天使の干物をあげようね。
499名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:52:47
土日が静かで、月曜からにぎやかになるというのがわからんスレだな。
みなさん会社から書き込みですか?
500名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:53:49
墓場から
501名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:54:02
みぃんな、ひきこもり・・・・・・・・・・・・・
502名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 18:55:42
週休五日
503名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 19:02:36
>>499
会社からに決まっているだろ。
就業時間中に書き込め、といわれているからな。
2ちゃんは情報収集の場でもあるけど、世論のコントロールも出来る。
ピックルみたいにな。はははは。


























・・・と想像したが、外れていなさそうでちょっといや(´・ω・`)
504名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 19:12:36
真面目に・・・・・・・・・・会社からアクセスしたりしない方がいいよ。
505名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 19:17:37
>>504
会社によっては2ちゃんアクセス不可、というところもある。
>>505の言いたいのは「業務としての」2ちゃん書き込み、という事ジャマイカ。
506名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 19:19:32
よけいなお世話乙!
507名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 19:21:40
>>506
残業ですか?お疲れ様です。
508名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 19:37:58
残業中に携帯から。
509名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 19:50:45
>>503
スペース取りすぎ乙。見難い。
空きスペースは3行くらいにしとけ。
510名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 21:52:07
屁にしても超-1にしても作品集の話で盛り上がってるけど
本当のところネットで読める物みんなわざわざ買うんだろうか。
511名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 21:57:57
>>510
まだ売れたわけではないのでw

じつわここにいる奴すら買わなかったりして。
512名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 22:35:39
>>509
うわ、駄目な人発見。
三行程度だと意味がないネタだっつの。
513名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 22:37:03
>>510
ヒント:その本に載った人と親戚縁者
514名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 22:41:29
>>512
うわ、駄目な人発見。
ネタ自体が面白くないっての。
515名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 22:45:33
>>512
503をネタだと言い張る人間は503本人だけ。
503をネタだと言い張る人間は503本人だけ。
503をネタだと言い張る人間は503本人だけ。

このように3行程度にしろと言ってるんだ。
この恥の上塗りスベリ王。
516名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 22:51:02
>>503=>>512は実話怪談スレ住人や幻文スレ住人並みにギャグセンスがない。
517名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 22:51:16
はいはい
二人とも落ち着いてね
ここはケンカするとこじゃないからね

行空け杉でうざいのも確かだし
むきになって罵るのもうざいからね

落ち着いて行こう
518名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 23:01:40
503が問題なのは
改行うんぬん以前に
スレ違いな書き込みだから
そこんとこ間違えたらいけませんね
519名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 23:02:04
いまどき「行開けすぎ」うんぬんで
盛り上がるスレがあったとは。
520名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 23:05:43
>>519
まだいたのかスベリ王!!

これで当分盛り上がりますw
521名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 23:06:26
つ※『注意』その2
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
522名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 23:09:51
長編の審査、どんな感じだろうね
応募が少なかったってことはそれだけじっくり読まれるだろうし意外に厳しそうだ
523名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 23:14:03
長編、やっぱり下読みさんが
まず読んでるのだろうか?
何編ぐらい残されるんだろうね。
524名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 00:01:10
ホラ大佳作『蟲』『死国』などの著者、坂東眞砂子が叩かれてますね。
「作家の坂東眞砂子が18日の日経新聞で日常的に子猫を殺していると語る」

この話題はスレ違い?
525名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 00:23:41
坂東眞砂子がどのようなポリシーでなにをやろうと法に触れない限り関心はない。
ただ、こんな話題を載せる日経新聞はなにを考えているのか理解に苦しむだけだ。

ここまで反応しておいて申し訳ないが、勿論このテーマは創作文芸板には相応しくない。
526名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 00:34:50
ホラーからエロに転身した作家の関心の延長線上にあるテーマなんだろな。
もちろんスレ違いw
527名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 00:41:27
(本当だとしても)虚構として書けば叩かれなかったのに。
ウィキペディアも荒らされてたし、猫好きの人多いし、今後長く影響残すと思うよ。
そしてスレ違いw
528名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 10:40:41
さ、屁の3つの投稿でもみんな考えようよ。
529名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 11:10:56
また一つ、増えてるね。
屁の3。
530名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 11:16:27
スローペースだなー。
531名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 11:18:07
よっちゃんってbk1でも書評書いてる人じゃなかった?
是非屁の3つにも投稿して欲しい。
532名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 11:40:41
よっちゃん、凄いなー、なかなかの読書家だよね
なんつーか仕込みが違う、つー感じ
533名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 11:42:12
本沢山読んでる人は文章上手いんだよ。
534名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 11:43:04
我妻は若い人だったんだな。
535名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 11:43:24
そのくせゴルフばっかりやっててワロス
536名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 11:44:49
あんな文章の書ける渋い親父さんに憧れる。
537名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 11:47:58


   /⌒\
 /     \
(   _人_ )
|       |
|       |
|       |
|       |
|       |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ・ ∀ ・ ) < キョコーンだぞ
 )       (   \_________
(___Y__)

何だ何だ、昨日は凄い盛り上がってたみたいだね。
538名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 12:27:07
昨日は色々と香ばしいのが来てたからね。
539名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 12:31:33
>掲載者はbk1のポイントをもらえるらしい
え?お金じゃないの?bk1で使えるといってもなぁ。
後は「名誉」というんじゃ(ry
今思ったが、掲載でポイントを3000〜5000くらい貰ったとする。
そうだな・・・佳作まで入れてだいたい30人から35人くらい?
ポイント最大で最大人数とする。

5000×35人=175000ポイント(円)

で、本がハードカバーで1600円くらいだとする。
1万部出たとしよう。
16000000円だな。ここからポイント分引くと15825000円。

さて、編著者に支払う印税がどれくらいになるか分からないけど
ネットでは10パーセントといわれている。
(詳しくないので、詳しい人からの突っ込みお願い)

15825000円。これを今回の三人で(東氏、福澤氏、加門氏)分ける。
527500円だな。
(三人それぞれが3パーから4パーとするとまたちょっと変わるけど)
ちなみに印税10パーを35人で分けると45200円くらいはもらえる。
ポイントだと40000円損をするねw
といっても素人だけの本なら売れないので、半分はお三方にあげるとして考える。
残った半分を分けても、22600円はもらえたりするw
重版がかかると、もっと増えるね。

さて。名誉とお金をもらうのと、名誉とポイント貰うのと、どっちがいいんだろう。
540名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 12:42:12
雅夫を下さい。
きっと幸せにしますからに一俵。
541名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 12:49:41
実話怪談スレの頭のおかしい書き込みをコピペしてる奴氏ねよ
542名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 12:52:43
東さん今年の夏は大忙しですね。
543名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 12:53:31
>>539
これはまた実話怪談スレからのコピペだよね。

>掲載者はbk1のポイントをもらえるらしい

なんてデマを飛ばして、ネガチブ・キャンペーン乙だなあw
ポイント授与は屁賞の話で単行本とは関係ないだろが。
印税計算もすげえ、いいかげんだしな。
544名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:14:37
今年の屁賞受賞者うらやましっす。
去年だったら本に載ったのになー。

過去の受賞作は掲載されないの?
545名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:18:00


  /⌒\
 (    )
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  >>539 ズブーリするぞ!
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)



546名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:23:20
屁の3つ選考レポが出てから一覧が無くなって大変だよな。
547名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:37:17
>>546
よく見れ。
ちゃんとあるぞ。
548名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:40:17
>>544
可能性としてはありなんでない?
でもそうなると4回で載る作品が減るよね・・・・・
当落線上のヤシラ、どきどきだろうな。
549名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:47:40
掲載者の著者近影が見たい。
550名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:51:46
>>549
枯れたおっさんの中にニートが2,3人・・。
551名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:55:26
ジャニーズ系の爽やか野郎がその中に混じってても腹立たしいけどな。
552名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 13:57:45
ホラ大よりこっちのスレが盛り上がってるのは何故?
553名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:07:02
>>551
凸凸凸
554名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:09:31
もしも銀峰たんがジャニ系だったら
5年後に芥川賞のヨカーン!
555名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:11:49
銀峰は渋い男性なイメージ。
黒史郎はサイトのプロフィールからしてゴス系か?
田辺は女な気がするんですけど。
556名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:15:10
田辺って、けっこー若い女性っぽくね?
発想がびみょーにマンガとかアニメとかBL臭いんだよな
557名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:17:33
Flackは学生さんな予感。
558名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:19:03
>>556
あー、それは理解出来る。
もしかして高校生とかかも知れないよな。
559名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:21:17
黒史郎は結構優男なんじゃないかと予想。
よっちゃん、銀峰さんは良いお父さんタイプと予想。

クジラマク、Flackは学生?

不狼児は結構年配の方っぽい。

夜猿、ユメはわかんないな。
560名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:23:02
20代半ばの学生やフリーター連中と年配男性に分かれてると予想。
561名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:24:30
>>556
どの辺がそう感じた?
あんまり漫画やアニメ見ないんで解らない。
で、BLって何よ?
562名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:25:51
学生か定年退職後の人間じゃないとそもそも書く時間が無い。

563名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:32:16
田辺が高校生であれだけ書けたら凄いと思うんですけど。
結構主婦だったりするんじゃないかと予想。
564名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:34:03
ネットで調べれば一部の受賞者のプロフは解りますよ。
565名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:35:42
東さまのブログが更新されましたよ。
566名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:37:04
購入特典のサイン入りフォトカードですって。
殿下の生写真を手に入れるチャンスでは無くって?
567名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:38:38
マジで週末京都行こうかな。
568名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:40:09
>>566
本人の顔写真とはどこにも書いてないぞw
屋久島つーからアカネタカちゃんとかだと予想
569名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:41:50
アカネタケで股間を隠してる画像だったら10冊買うね。
570名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:42:29
加門ちゃんとの2ショット写真でちた。

なんちって。
571名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:43:56
東さんのサイン欲しい。
572名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:44:37
>>561
BL=ボーイズラブ
そっか、知らない方もいるんですねー
573名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:46:41
>>572
解説ありがとな。
ようするに男色ってことか?
キモっ!
574名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:48:06
>>571
前に東京で開催された時は、
休憩時間や終了後、売店付近で、
出演者がサインに応じてましたよ。
575名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:49:32
サービス精神旺盛だな。
偉い人なのに。
576名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:50:07
東雅夫と京極夏彦のサインは欲しいけど、他はイラネ。
577名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:52:53

   怪談の怪と妖怪会議
    Wで行くと良いことがあるよ。
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /⌒\
  (    )
  |   |
  |   |    ∧∧
  ( ・∀・)   (゚Д゚;) ホントかよ…
  )   (    |  \
  (__Y_)   ⊂UUO〜

578名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 14:57:15
BLってブロガーのことだと思ってた。
579名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:00:20
違うよブロッケンJrの略だよ。
580名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:10:27
怪談の怪行く椰子うらやましい。
581名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:17:02
妖怪会議みたいに怪談の怪もDVD化されないのかな。
582名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:22:20
怪談の世界も水木みたいな生き神様がいればいいんだけどね。
あ、雅夫がこれからなるのか?
583名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:32:58
つキハ88歳
584名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:33:24
>>583
どゆこと?
585名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:33:54
キーハは新耳の一発屋で終了な予感。
586名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:35:38
88歳になったキーハが神として崇められ・・・
どう見ても邪神・・・・・
587名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:36:17
あの体でそもそも長生きできるかどうかが
588名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:37:04
憎まれっ子世にバーバパパ
589名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:40:13
中山がBlogで教祖節かましてるね。
590名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 15:43:04
怪談系は長老とか決めない方がいいだろうなぁ。
自由度が無くなりそうだし。
591名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 16:07:23
平山教祖
592名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 16:18:03
東さんのいいところはシンパを作ろうとしないところだ。
593名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 16:18:34
日本語で
594名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 16:30:21
最初からそうだけど、ずっとフリーでやって行きたい人なんじゃないかな。
595名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 16:44:55
>ずっとフリーでやって行きたい人なんじゃないか

でもさ、それってすごい事なんだよ
596名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 17:54:29
フリーは首切りしやすいからな・・・。
597名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 19:19:13
フリーっつーか、1から10まで自分で仕切れないとイヤソ
598名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 21:24:58
東さんは仕事に妥協しないタイプだからでしょう。
599名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 21:29:38
出版社としては微妙な本を好んで出してるからフリーじゃなきゃ駄目っしょ。
600名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 21:58:59
東殿下のブログが更新されてますよ!
601名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 22:32:06
屁本がオカ板でも話題になっとるな。
602名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 22:35:20
痛快!エブリデイ
8/23 (水) 09:55〜11:10(75分)
関西テレビ

『Welcome to the Twilight Zone ようこそ不思議な世界へ』

夏といえば怪談!そこで大ベストセラー「新耳袋」シリーズの著者:木原浩勝氏をスペシャルアドバイザーに、怖〜いお話を大特集!
コレを観ればアナタの酷暑も一気に吹っ飛ぶ?!「新耳袋」からの選りすぐりとオリジナル脚本を再現VTR化!!スタジオでは爽やかな美人をお招きしますが、彼女も矢張り恐怖体験をお持ちです!
更に、番組の後半では、木原氏提供の『極めつけの恐怖写真』もお見せします!
今回お送りするのは全て実話ですが、霊媒師・心霊研究家など、所謂”霊”に関する検証等は一切行いません。エブリ流の”お化け屋敷”としてお楽しみ下さい。

(1)エレベーター(オリジナル脚本)
(2)代役(オリジナル脚本)
(3)トンネル(新耳袋より)
(4)追われる男(新耳袋より)
(5)お札は何処に?(オリジナル脚本)
(6)ノブヒロさん(新耳袋より)
603名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 23:04:27
>>601
話題つーより幼稚なネガティブ・キャンペーンだな
あっちは屁や幽を目ざわりに思ってる連中のスクツだから仕方ないのかな
604名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 23:18:57
>>603
思考停止をするよりかマシだと思うなぁ。
このスレでも思考停止して目と耳をふさぐやつがいるけどw
ていうか、こっちもあっちもそれぞれを目の敵にして
バカみたいな(失礼!)○○タン、ハァハァなんてやっている暇があったら
自分のやるべきことをすべきだと思うね。
605名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 23:28:59
東タン、ハァハァ
606名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 23:36:44
>>602
キーハも稲川のポジションを狙ってるのかな?
607名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 01:22:45
>>603
あっちの連中って金の話しかしてないなw
金にしか興味ないんだろうねw
608名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 08:03:52
>>603>>607
このスレから出張サービス中です。
609名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 10:41:34
そもそもまだ形になって無い本なのにね。
610名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 10:45:34
受賞者の人何か情報来た?
611名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 11:02:54
何か進展情報があったら雅夫たんがブログ上で言うだろ。
612名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 11:14:34
東さん多忙だよな。
613名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 12:03:26
東さん茫茫だよな。
614名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:03:01
東さんムラムラだよな。
615名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:05:07
東さん巨根だよな。
616名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:09:02
東雅夫ってサングラス似合いそうだよな。

617名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:13:22
雅夫の股間にズーム イン!
618名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:18:57
インされるのか、しちゃうのかが問題だ。
619名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:24:42
それはどうでもイインよ。
620名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:40:34

          ▂◢◤〓▀◥◣▂
          ▍          ▍
        ◢▍  ◢◤   ◥◣ ▐
        ▍        ◣   ▍ 僕を至極いて!。
         ▌    ▂▂   ▐
       ◢▀            ◢▌
        ▎              ▌
       ▍           ▐
      ▐  ▂          ▐
       ▼  ◥◣         ▍
      ▂▌    ◥▍    ◢◤
 ━━ ▍ ▀◣   ▐▂▃◢◤▼
━━ ▐ ◣▃▂▄◢▋     ▍
  ━ ◥◣▂◢▍ ◢▀    ◢◤
        ▐ ▂◢◤▀
           ▍ ◥▌
         ◥〓▀

621名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:42:45
最近創作板の色んなスレが荒れているが、夏休みだからか?
622名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:43:28
厚生労働省の推計によると、全国の18歳未満児童の少なくとも一割は
殿下の種だそうだ。
623名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:46:05
殿下のは女意棒の怪異じゃ!
女性はすべからく意のままに、の意味じゃなw

授賞式ではアイム ユア ファーザーと告げられる儀式を知らんのか。

時折なぜかアイム ユア ブラザーと言うこともあるらしいがな。
624名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:49:38
砲塔に貫かれては村上春樹も翻訳を手がけていたりと大変だもんな。

ほーれ、ズドーーーーーーーーーーーーーーーン!
625名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:52:32
それは村上春樹が殿下に貫かれた日々を綴っているノンフィクション小説ですかね?
626名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:54:14
その場合龍の方がよくね?
627名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 13:58:04
おいおい、殿下のを相手にしたら口から出ちゃうぜw
628名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 14:04:06
殿下はカブトには興味無いのか?
629名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 14:11:00
別板のバカスレのようになってきてるのは氣のせいか?
630名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 14:18:57
>>629
俺もそう思って見てた。
向こうから流れてきてる?
631名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 14:34:45
屁の3つ受賞者のコメントが出てることに今日始めて気が付いた。
632名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 14:37:54
あ、本当だコメントが付いてる。
ユメはコメントから判断するとどうやら女性の方みたいですね。
美人だといいですな。
633名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 14:39:49
銀峰のコメントが渋い。
やはりかなり年配の方なのだろうな。

634名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 14:46:44
コメントって何処に?
635名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:02:51
受賞者の作品をクリックせよ。
636名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:25:43
キイテヾ(゚д゚)ノ゛キイテ
雅夫たんは天狗面を装備した猥鬼(志麻子)に音撃されちゃうんだよ。
637名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:28:08
東雅夫ってホモなのか?
638名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:30:24
>>635
ビーケーワン怪談大賞ブログの大賞・優秀賞の作品ね
639名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:31:58

東はホモである!
ホモ・サピエンス、ホモ・ルーデンス。
ホモ・セクシャルであるかどうかは、未確認。
640名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:32:49
佳作のコメントも読みたかったな。
愉しませてくれましたで賞の受賞者のコメントも出来ればきぼんぬ。
あ、単行本収録時に載るのか。
641名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:35:05
超-1みたいに屁の面子でオフとか誰か企画してくんないかなぁ。
642名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:35:18
どうせなら過去の受賞者のコメントも載せればいいのに。
643名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:37:50
>>642
メールアドレスが変わったりしてる受賞者もいるだろうから
それは無理じゃない?
全員にコンタクト取れるわけないじゃん。
644名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:39:44
>>641
向こうは「読者の群れ」で、
こちらは「作家の卵の群れ」。

読者同士が馴れ合うのはいいが、
作家同士が馴れ合うのは見苦しい。
ましてや、デビューを目指すライバルと馴れ合うなど言語道断。
645名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:40:33
我妻と他の応募者は仲良いぞ。
ライバル同士で切磋琢磨もいいんじゃね?
646名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:41:27
超-1と違ってこっちは平均年齢高そうだから色々と難しそう。
647名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:44:12
>>646
超-1の平均年齢は30代以上だったらしいので、
bk1の平均年齢は40代以上ってこと?
648名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:46:56
銀峰と不狼児は高そうだよな。
よっちゃんもかなり年配の人らしい。

他は20〜30じゃない?
649名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:49:31
屁本には是非受賞者プロフを載せて欲しい。
650名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:50:39
>>643
東blogとか屁怪談blogとかで呼びかけてみたらいいんジャマイカ?
『これを見た受賞者の○○さんは、下記のメールアドレスまでご連絡ください』
とかなんとか。
651名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:50:46
>>644
同感。
それに「読者の群れ」の中でも、
かなり特殊な群れである事を忘れたらあかんね。
あっちのスレみたいな雰囲気にはなって欲しくない。
652名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:51:21
夏厨だけど、あずま?ひがし?どっちなのか教えてください

653名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:51:58
本に載るのは4回だけなのかどうかもまだ決まって無いんじゃないの?
654名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:52:28
>>651
群れはどれでも特殊なもの。
「自分達はちがうもんね」と考えるのは作家として駄目な希ガス。
だいたい、このスレだって特殊だぞw
創作文芸の幽怪談大賞スレなのに、殿下崇拝スレになっちまってるし。
655名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:53:05
>>652
『トン』です。
656名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:54:42
>>652
「とん やぁふぅ」
とんは「どん」と少し濁る感じ。
657名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:56:11
幻想文学スレから東萌えが流れ込んでる様子。
あの人たちはもう何年も前から巨砲とか砲塔とかやってるもんな。
658名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:57:24
>ライバル同士で切磋琢磨もいいんじゃね?
作家仲間の相互批評ほど当てにならんのを知らんのか?
厳しい事いうと自分に返ってくるから適当にお茶を濁してほめるヤツ。
自分より才能あるヤツを潰そうと酷評するヤツ。
真に受けないのが吉。
659名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:57:56
屁の3つの評価はどうなんだよ。
660名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:58:54
屁怪談はお祭りのノリだから応募者同士が仲良かったり知り合いだったりする
ケースが多い。
661名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:59:12
>>657
なるほどなぁ。
662名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 15:59:48
東さんハンサムだから萌え〜〜〜〜。
663名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:01:03
とん氏で萌えたかったら、殿下スレにいけよ。
664名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:01:15
5年前からあの周辺の東ファンは変わってないんだよな。
下ネタと萌えネタばかりで本の話題はしない。
昔、東はアズレーとか女好きって呼ばれてたんだぜ。
665名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:02:22
あっちにここのアドレスが貼られているのが原因でそ。
666名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:04:23
女性問題うんぬん、というのは見た気がする。
667名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:04:24
6・6・6
668名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:05:11
>>666
二階堂奥歯と加門七海とってやつだろ?
ネタだから気にするな。
669名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:06:24
加門とは単なるヒビキ馬鹿繋がりにしか見えんが。
670名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:07:12
>>654
殿下崇拝することで媚びて覚え目出度きを狙おうという
ぬるい作家希望が多いのなら、ここにいる連中はライバルにもならんね。
671名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:08:22
>>668
加門は知らんが、奥歯?
その萌えスレの過去ログかなんかで見たような。
興味なかったんで、ちゃんと読まなかったけど。
・・だけど、加門に仕事回すこと多いよな。
頼むのに都合がいいのだろうか?
672名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:09:24
殿下崇拝してる連中はアンソロジーファンが多いから作家志望は少ないと思う。
ここの崇拝連中は他板の萌えスレから流れてきてるんだと漏れも思う。
673名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:10:09
674名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:11:13
675名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:12:32
やれやれ、また今日も始まったな。
荒らしの皆さん、夜型が多いみたいね?
やっぱり業界の人?
676名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:13:13
>>674
サンクス。
ちょっと読んでみたけど・・・これは気持ち悪いな。
677名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:13:28
>>675
何の業界?
678名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:13:50
ピックルーです。
679名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:14:04
>>674
最悪ですね。
680名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:16:40
>>678
意味がわからん。
681名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:17:05
自分(たち)の意に沿わない意見は、全て『荒らし』。
もしくは『粘着』。
682名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:18:19
>>680
ヒント:亀田
683名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:19:47
>>671
>>673
>>674
>>676
>>679
すごい手際の良さですね。
なんだか前もって準備していたみたいですね。
684名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:21:38
>>682
東を萌えスターに仕立てても面白くも何とも無いが。
685名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:22:18
>>684
ピックルーのヒントでしょ?<亀田。
686名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:22:24
向こうのスレでもここの話題が出てますね。
スレ違いだから出て行けよ。
気持ち悪いんだYO!
687名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:23:18
亀田と違って東のちんこを称えても誰も特をしないような気が汁。
むしろ夏房が荒らして喜んでいるように見えるのは俺だけなのか?
688名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:24:28
東たんの亀のパンチを喰らいまくりたいです。
パァァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´д`*)゚・*:.。. .。.:*・゜パァァ
689名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:24:43
再度ヒント

つ「ピックル」「亀田」でぐぐ・・・
690名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:24:57
>>681
はあ?
下の両方に該当してる人がいるってだけですが、なにか?

※『注意』その2
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
691名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:26:38
bk1の関係者が仕事として話題になるように書き込んでるに決まってるだろ。
亀田とTBSでお前らは何を学んだんだよ!
やらせと真実も見抜けないような馬鹿しか創作板にはいないのか!?
692名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:27:01
>>690
その流れで「あっちのスレ(ホラー)に帰れ!」的流れになったところで
「業界が」とか書くのが悪い。
693名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:28:04
そーいや、「殿下のblogが更新されました!」とか
「屁のコメントが」とか、情報がすんげぇ早いw
694名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:28:08
東さんも事実じゃないことでいじられても迷惑なだけだと思われ。
パンツの中は見たこと無いけどね。
695名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:28:59
屁の関係者じゃないと思う。
正直言ってイメージダウンにしかならないような書き込みのほうが多いし。
696名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:30:02
bk1の関係者の情報操作に踊らされているこのスレの皆さまお疲れ様。
本の前評判を煽り、東のイメージアップ。
亀田と何が違うって言うんですかね?
説明して下さいよwww
697名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:30:48
サパーリ場のよめないアンチ東が独りで騒いでおりまつ(ワラ
698名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:31:08
東萌え40
屁関連30
幽関連20
正論10
夏厨房10

書き込まれた内容の割合。
699名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:31:36
なりふりかまわん荒らしだなw
面白いから放っておこうよ
どうせ何を言っても居座り続けるんだしな
700名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:32:05
間違えた。

東萌え40
屁関連30
幽関連10
正論10
夏厨房10
701名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:32:20
超怖関係者よりエゲつないのが東一味の特徴。
2ちゃんねるを宣伝媒体として利用するからこその2ch支持者であり評価。
騙されて搾取され続ける人間と搾取する人間がいることを分からない庶民は馬鹿だよな。

702名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:33:01
>>699
都合が悪くなったら逃げるのがbk1関係者の特徴ですか?
東も見てるんでしょ!
703名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:34:36
とりあえず巣に帰るといいんじゃないかな。

【嫁を】東殿下と幻想文学の仲間達13【祝福せよ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1143638557/
704名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:34:57
亀田と同じで報道に騙されるのが一般人の宿命なのさ。
705名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:35:50
ここが屁や東一味wのやらせスレかどうかは、
ここに来てるスレ住人が一番よく知ってるもの。
おまえらこそ、2ちゃんをなめてんだろ、クズ野郎。
706名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:36:08
bk1関係者が超-1を見て2chで広告ってスゴッ!!
707名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:36:41
>>700
そこから余計なものを引く。

屁関連30
幽関連10
正論10

50パーセントしかないのね・・・。
708名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:36:43
>>705
見苦しいぞ関係者。
逆切れですか?
709名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:37:49
宣伝している方も返って墓穴掘ってるとかイメージダウンになってるとか気が付いてないんでしょうね。
スレが荒れてるのを見ても話題になってるくらいにしか思って無いんじゃないでしょうか。
今までの一連の流れを見て不自然な宣伝と思わないほうが変なわけですしね。
自作自演地獄ですかここは?
710名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:38:53
2ちゃんの宣伝は9割がやらせ。
711名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:41:29
報道の真実をそろそろここの住人にも学んでもらいたい。
712名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:43:44
今日のはかなり強烈だねー
電波はいってる?
713名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:43:52
痛いのが暴れてる!
714名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:45:02
>>712
正論で反撃してくれませんか?
作家志望なんでしょwww
715名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:46:20
業界人の人たちは宣伝をここでしていたという図星を付かれて今頃あたふた?
716名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:47:11
祭だワショーイ
717名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:50:08
>超怖関係者よりエゲつないのが東一味の特徴。
>2ちゃんねるを宣伝媒体として利用するからこその2ch支持者であり評価。
>騙されて搾取され続ける人間と搾取する人間がいることを分からない庶民は馬鹿だよな。
この書き込み、すごく興味深いね。
超怖関係者が2ちゃんで何をやってきたかが透けて見えるようじゃない?
あっちのスレでやたらとエラそうに仕切ってるヤツの本音が丸見えでさ。
718名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:51:13
女ゴシップなんかどうだっていい。
そんなことで叩いてる気になってるのがおかしい。
あれくらい誰に恥じることなく幻想/ホラーに対する愛が示せることに比べれば、どうだっていい。

アホと思われるのを承知で、東一派の自作自演と言われるのも承知で(ちがうよ)
すべてのホラー/幻想作家ないし関係者に頼みたい。
ホラー(ないし幻想)スピリット((C)東)を、そして小説を愛してるんだったら、
その心意気をどんなかたちでもいいから、俺らに見せてください。
業界だの、私生活批判だの、つまらん悪ふざけをして自分に泥を塗る前に。
719名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:52:50
業界人乙!
720名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:53:57
凄い自作自演を見た。
721名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:54:12
な、なんだかわかんないけど、暑いな、
じゃなくて熱いな、718!
感動したぞー!
722名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:55:12
まともな作者はここでオナニーな理屈こねてる暇があったらよい作品の創作に専念しろ。
723名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:58:18
>>714
たとえばここで>>714を説得するために労力を使って、いったい何になるというんだい?
そもそも正論で考えてみてこんなところで本格的な宣伝を仕事時間内に
展開する人間がこの世に存在するのか?
ここはあくまで暇つぶしの場だろうに。
君が説得力が皆無と思おうが思うまいが、
時間の貴族はそんなに大勢存在しません。

724名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 16:58:27
東さんにとっては、
怪談も幻想文学も響鬼も女性も、
おんなじような熱愛の対象なんじゃないかとふと思った。
725名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:00:48
響鬼の対象は29話までだけどな。
726名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:00:58
>>724
仕事としての幻想文学>>幻想文学>女性>>特撮

正直響鬼で商売するのはどうかと思う。
響き交わす鬼、とか最初何かの冗談かと思ったもん。
727名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:02:17
酷暑・・じゃなかった国書でこんど出る響鬼本の公募はどうなるんだろうね。
728名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:06:37
>>726
その順序の根拠がわからん。
殿下の特撮好きはブログとかインタビュー見てればモロわかりだがw
729名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:07:44
じゃあ、女性と特撮を入れ替えてw
730名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:08:35
ここの噂は面白半分で真偽は不明ってのが多いからな。
マクドナルドのミミズバーガーみたいに捉えるのが正しい判断では無いかと思う。
それよりも今後の創作活動と新しく出る本について考えたり、期待を持ったりする方が
健全で自分自身にとっても良いことでは無いかい?
731名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:10:04
ホラーや妖怪も好きみたいだよね。
あと恐竜も。
732名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:10:56
女性が嫌いな男なんて少ないだろ。
733名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:11:32
ホラーや妖怪、怪談は全て幻想文学に内包されるからな。
恐竜は特撮ヲタがらみw
734名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:12:19
ウルトラQの本も作ってくれないかな、東さん。
735名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:14:38
餅は餅屋で専門的な人が作った特撮本の方が面白そう。
幻想文学と半端にミキシングされた特撮本は要らない。
736名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:16:08
京極夏彦も特撮ファンらしいぞ。
737名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:17:19
響鬼本は個人的には大いに興味有りなんだが。
このスレの中で誰か応募して人いる?
738名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:21:03
子供番組をそもそも見ない。
739名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:21:52
響鬼ネタは特撮板でやって欲しい。
740名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:22:52
>>739
向こうの板で東は嫌われてるから叩かれるぞ。
741名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:24:07
そうなの?
東さんの響鬼本の評価は?
742名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:25:26
29話以降の評価でアンチと色々あったことは記憶に新しい。
743名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:26:07
>>741
あれは特撮本ともちょっと違うから評価も微妙なんじゃない?
744名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:27:43
スレ違いの話題ヤメレ。
745名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:30:03
屁本、幽怪談文学賞の話題だけして欲しい。
746名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:33:31
嵐は去った?
747名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:42:03
どうやらそのやうだ。
748名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:49:16
凄かったな、電波。
749名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:52:36
>>745に同意。
750名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 17:53:49
でも話題なんてあるか?
751名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:02:16
昼間盛り上がってたんですね。
752名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:09:10
夏休みだからか。
753名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:13:44
んだ。
754名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:20:14
話題のメインは「幽怪談文学賞」。
屁は添え物。
長編の選考の話がこれからのメインだろうね。
755名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:26:38
長編の結果が出るまでしばらく静かになりそうだ。
756名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:36:46
他は屁とブログの話題しか無いからな。
757名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:41:03
屁とblogの話題も出来るだけ控えた方がいいかも。
758名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:42:39
>>757
なぜ?
759名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:43:25
>>757
別にいいんでないかい?
殿下もここを見ているようだし、幽に限定すると話題が無くてDAT落ちがオチだろ。
760名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:48:04
荒らし粘着以外ならどんな話題でも良くないですかね。
761名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:49:01
文芸板なんだから、幽怪談大賞の話と創作についての話だけをしたい。
東氏の発言とか屁とかでも、本当に関係ありそうなことだけで充分だと思う。
DAT落ちしそうになったら、ageて保守すればいいだけでさ。
正直、ここ最近の流れが気持ち悪く感じているんだよなぁ。
762名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:50:17
>>761
他に話題が無いからだろう。
だが屁の本や屁の3つの話題もなかなか面白いと思うけどな。
幽怪談文学賞は現在情報が少なすぎて話題に出来ない。
763名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:51:26
>>761
長編の二次通過者や短編の受賞作が出ればまた変わるよ。
でも、それまでの間はこのままの流れで変わらないんじゃないの?
764名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:52:46
屁と屁本は別スレでやってほしい。正直言って。
「東氏に関係しているから」というのだったら
ホラ大の話題は?となるし。

東氏がこのスレを見ていることは分かっているけど、
それで屁や屁本の話をするのは正直違うな、と思っていたんだよなぁ。
765名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:52:52
創作怪談って流れで屁やBlogの話題もしてもいいでしょう。
折角屁の3つとか開催されてるんだしな。
それよりも東萌えとか、関係ない話題する奴等が鬱陶しい。
766名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:53:46
>>764
仕切るなよw
767名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:55:52
別に屁もブログの話題も気にならないぞ。
ホラ大の話題は出てないでそ。
幽は作品が出るまで話題にしようがないでそそ。
おそそはいやん。
768名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:57:01
どうしよう。新スレ立てる?立てない?
>>764
もし可能なら必要性を感じている君が立てて欲しいんだけど駄目?
769名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:58:36
・・・以前の流れにもどるだけじゃないか、と思った。
770名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 18:59:02
俺はこのままでいいや。
771名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 19:02:09
別に2ちゃんなんだし、自由に意見交換してだべってりゃ良いと思う。
772名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 19:04:03
まだ変なヤツが紛れこんでるみたいだね。
このスレがおかしくなるのは荒らしが来た時だけなんだから、
現状のままでなんの問題もないでそ。
773名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 19:06:16
幽と屁はどちらも東さんが全力で取り組んでる賞なんだし
応募者もかぶってるみたいだし
分離の必要はないとオモ
ホラ大は専用スレが既にありますが
確かにヘンなこと言いだす椰子には要注意だね
774名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 19:21:51
屁はお祭りである by七海
775名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 20:12:49
屁はスレタイに入ってんだからいいんじゃないの。
776名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 20:35:17
そうそうこのまま現状維持で。
屁も幽も含めて話そうな。
777名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 21:04:42
屁の話題を嫌う理由がわからん。
778名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 21:11:19

ねえねえ、一方的にレッテル貼って便乗本ってどういう事?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   便乗本って何?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  どんな学校で教わったの?  
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 響鬼粘着 ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン 


779名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 22:25:05
香ばしいのが多いな。
780名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 23:20:49
>>777
屁や東たんがネットでもてはやされるのが
我慢ならない誰かがいるんだろw
781名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 23:26:12
という事を言っているのも痛いのでヤメレ。
782名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 23:39:20
>>781
なぜ痛い?
777の質問に答えただけじゃないの
痛いのはつまらん小細工して掻き回すアホじゃん
783名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 23:41:08
深淵を覗く者は、また自らも深淵に覗かれている。

誰かに対して疑いを持つとき、また自らも同様の疑いを持たれている。

ある評価は、立場を変えた別の視点からは180度逆の評価たり得る。
鏡の世界では、自分の正義が悪とされているのが当然である可能性もある。

世に絶対評価/絶対価値は存在せず、すべては相対評価/相対価値でしかない。

自分だけが絶対に正しい世界などは存在しない。


人の振り見て我が振りを直すべきとき、その人を貶して自らをよしとするのは危険です。
784名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 23:42:41
>>783
荒らしの自己弁護にしか聞こえんな。
785名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 23:52:43
>>783
さすがにオカ板住人は言うことが違うよなw
でも創作板でこんな書き込みすると
嗤われたり電波扱いされるだけだぞ
786名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 00:01:18
  
。。・゚・(ノД`)・゚・。 アホ大先生みたいな人来たー!

783は、酒鬼薔薇聖斗『懲役13年』の劣化コピーじゃん。
あるいは、ダンテ『新曲』の。
 
787786:2006/08/24(木) 00:02:54
『新曲』→『神曲』

。。・゚・(ノД`)・゚・。 
788名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 00:43:41
創作文芸版住人ですが、
オカ板住人呼ばわりされてショックです(´・ω・`)
789名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 00:51:15
そのショックが
明日の創作の糧になるのさ
きっとそーさー
790名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 00:58:46
疑心暗鬼もほどほどに。
住人の一部が釣られやすく、敵愾心剥き出しなのは事実。

荒れるネタにはスルーが一番効果的です。
791名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 01:45:27
「深淵を覗く者は、また深淵に覗き返されている」は、ニーチェです。
792名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 08:01:08
bk1と東に踊らされている哀れな住人。
793名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 09:29:40


「嵐さん乙でつ」
「乙でつ」
「乙でつ。ところでぼく見たでつ。嵐のおじさんにも触手があるでつ」
「本当でつか!」
「でも小さいでつ。ひがしさんの10ぶんの1くらいでつ」
「それは小さいでつ」
「おまけに皮をかぶっているでつ」
「変な触手でつ。ぼくも見せてもらいたいでつ。嵐のおじさんこないかな」
「おじさんはもう来ないと思いまつ。『せんそうだ、せんそうだ、きちくべいえい、ぶっしゅのやろうめ』といいながらどこかに行ってしまったでつ」
「ばかでつ」
「今頃はきかんじゅうで体じゅうはちのすになってるでつ」
794名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 09:35:28
>>793
皮かぶりとか小さいという単語に異様に反応してしまう俺が来ましたよ。
795名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 09:42:04
日本人の8割以上がそうらしいから(゚ε゚)キニシナイ!!
796名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 09:49:40

(・∀・)チンポー!!
797名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 09:59:49
>>795
安心しまつた。

皮の間は…(´Д`;)…洗い難い
798名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 10:19:40
ぬふぅ。
799名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 11:17:42
どぴゅっ!
800名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 11:26:27
汚いスレに成り下がったもんだな。
801名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 11:56:15
夏休みが終われば変わるよ。
802名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 12:09:40
なんとなく屁本は異形コレクションみたいな雰囲気になるんじゃないかと予想。
803名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 12:17:30
そういや異形コレクションって実話怪談本著者の
ほとんどが参加してるな。
804名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 12:23:06
異形コレクションは実に面白い本だった。
805名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 12:24:55
あっち系でデビューする人なら屁からも出るかもな。
作風が似てる人もおるし。
806名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 12:26:35
幻想文学からプロになった人みたいに?
ありえそうでごわす。
807名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 12:29:12
異形コレクションも投稿作だけの別冊とか出ないかね。
毎回巻末の井上の選評を読むとそれだけ褒めるなら載せてやれよ
と思う。
808名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 12:36:23
>>807
そうそう。
809名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 12:37:47
幽と幻想文学の中間みたいな作風の作品が今回の屁では集まったのでは無かろうか。
810名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 12:44:12
異形コレクションって何よ?
811名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:04:56
>>807
つうか、いつも思うんだけど、
異形ってプロとアマとそんなに大差ない感じする。
もつろん一部の大物は別格だけど。
812名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:09:45
プロって言っても、実際筆だけで食べられる人は少ないからね。
異形に載ってる作家でも専業となると、ごく一部。
813名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:12:37
>>810
雅夫の限定写真集のことだよ。
初回にはちぢれ毛が混入してて凄い騒ぎになったもんだ。
814名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:14:50
>>812
異形は、発表場所に困ってる作家の駆け込み寺みたいな性格あるからね
きびしい世界っすね・・・・・
815名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:19:51
屁本もある意味似てるかも。
816名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:30:34
ずん!ずん!ずんどこ!ま・さ・お!
817名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:34:25
>>815
屁本はオール・アマチュアでないかい?
818名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:42:04
プロの作家3人がコメントを書く位か。(あ、東たんは作家じゃねーや)
幽にむしろ近いんじゃない?
819名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:45:18
黒史郎がセミプロですが。
820名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 13:58:11


       ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マラえもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕マラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マラえもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    マラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マラえもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
821名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:04:34
明日から京都か、その次は三好と殿下も大変じゃのぅ。
822名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:12:56
京都の色男殿下。
芸子上げたりして京の夜で騒いだりすんのかね?
823名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:19:56
>>822
それぢゃ「お見世出し」のまんまwww
824名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:24:01
森山東が今年は怪談の怪のメンバーだし可能性はあるだろ。
森山の顔は知らんが残りの面子からすると一番モテそうなのは東?
825名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:25:27
16、7のだらりの帯の舞妓と酒で京都無いとフィーバーと予想。
キーハは地獄の釜に放り込んで欲しい。
826名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:29:19
つきぃはぁ〜おぅぼぉろ〜にひぃが〜しぃ〜やまぁあ〜
827名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:30:00
あの出演者が揃って祇園に繰りだしたら・・・・・
めいっぱい退かれると予想w
828名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:33:54
てっちん、夢たん、キハが前面に立つと
地元のやばい方面の人ともめたりしそう・・・・・
829名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:36:41
なっちはいつもの和服に黒手袋だろうしな、
紙芝居のお爺ちゃんもいるし、
すげえ怪しい一団だよな。
830名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:38:04
うわぁ、凄い絵だ。
831名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:38:57
京極はお座敷遊びもそつ無くこなしそう。
832名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:40:01
>>828
地元の保健所と?
833名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:41:20
祇園でも殿下は響鬼シャツなのだろうか。
834名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:42:28
京極会長、平山組長、福澤若頭、鉄砲玉キハ
でオケでつか?
835名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:43:21
>>833
だろうね。
信念の人だからな。
836名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:44:27
巨砲で舞妓、芸子を乱れ撃ち!
837名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:48:35
>>834
キハが裏会長だよw
838名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 14:55:37
中山が組長
839名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 15:02:56
中山だとむしろ教団だろw
840名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 15:08:36
京都でしっぽり。
841名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 15:16:09
どぴゅ?どぴゅどぴゅどぴゅ?
842名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 15:22:17
はいはーい、みなさーん、お元気ですかー
私は、今日も元気よーく、腰を動かしておりますですよおーし!
843名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 15:31:25
勿論殿下は打ち上げで「はい、お疲れさん」って言うんだろうな。
844名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 16:16:58
一部受けはするけど売れない本になるってことか?
845名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 16:31:46
異形コレクションは素晴らしい本だったぞ。
846名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 16:54:41
幻想文学ファンは買うけど一般の読者はどうよ?って本だろ。
内容は良くても一般層に受けなきゃ意味が無い。
847名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 17:07:27
怪談はこれから盛り上がる分野だと思うよ。
848名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 17:12:08
怪談業界も昔と比べて随分変わったからな。
849名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 17:18:32
でもホラーと怪談の境界は曖昧なままだよね
850名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 17:56:43
面白い作品が読めれば何でもいいや。
851786:2006/08/24(木) 19:15:23
>。。・゚・(ノД`)・゚・。 アホ大先生みたいな人来たー!

>783は、酒鬼薔薇聖斗『懲役13年』の劣化コピーじゃん。
>あるいは、ダンテ『新曲』の。


『新曲』→『神曲』→『ツァラトゥストラ』→『善悪の彼岸』

(((((((っ・ω・)っ
852名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 19:42:56
屁も異形も名前が出るだけで掲載には至らない・・・・・・・・・・
853名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 20:30:18
偉業の作家にもいいのが沢山いるのにな。
854名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 20:54:44
東の作る本は良いんだけどめちゃくちゃ大ヒット!ってのは無い気が・・
855名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 21:25:29
ジャンルがジャンルだからな。
856名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 21:44:10
わかんないよ。
ホラ大みたいにこれから盛り上がるんだよ。
857名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 21:51:18
ホラ大って盛り上がってる?
858名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 22:13:37
ホラ大って賞が出来てから和製ホラーが盛り上がった分があるだろ。
859名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 23:11:43
ホラ大今年は大賞出るかね。
860名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 23:23:16
オカ板にここの話題がまた出てるね。
なかなか良い意見だ。
861名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 23:36:05
屁の3が追加
862名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 23:52:08
>>860
確かに。
こことあっちは根本から方向性が違うんだから、
ちょっかい出すのはやめましょう宣言ならサイコーだよな。
その代わり、オカ板とは無関係をよそおって、
ここを荒らしまくるための布石だとしたらサイテーだよな。
863名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 23:54:17
>>862
ほらほらそうやって煽らない
864名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 23:56:58
むしろあれが出た後になおそういう行動があったとしたら、
それはこちらも向こうも共通に迷惑している第三の荒らしが
存在するということで。
スルーするのがいちばんだっていうのは数少ない合意事項なんだから
スルーしときゃいいんだと思うよ。
865名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 00:02:51
>>863
煽り?
>ある評価は、立場を変えた別の視点からは180度逆の評価たり得る。
という御託宣をさっそく応用してみただけなんだがw

>>864
ずいぶん荒らしに都合の良い解釈たね。
866名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 00:02:54
あっちの粘着は最初は中立で物分りの良さそうな振りをしてるけど
結局「東は実話怪談業界を牛耳ろうとしている」というデマを
流したいだけの奴だから係わり合いにならないのが一番だよ。
867名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 00:06:25
>>865
だからそういう事は来てからで良いじゃない。
来てもいないうちから敵視した書き込みをする事をと言ってるんだよ
868名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 00:07:54
>>866
そんなデマ真面目に信じ込むお利口さんなんていないっしょ
869名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 00:09:20
>>867
荒らしが来てから
このスレ住人が敵視した書き込みをすると
すかさず「スルーしろ」といいだすヤツが出てくる
わかりやすいよなあ
870名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 00:31:28
ナチスドイツは、民族統一と国内の挙党態勢を維持するために、
ユダヤという排斥対象を作り、それを国民に排斥させることで、
はけ口とさせていました。

中国共産党は、共産党の嘘が暴かれると国内統治が難しくなるので、
常に国民にとって共通の「外敵」を必要としています。江沢民時代以降、
その役割は日本が主に背負わされており、「小日本」「抗日」「愛国無罪」
などをスローガンとして、国内のフラストレーションが共産党に向けられない
よう、外に敵がいるのだと信じ込ませる政策を国策として採っています。

「外部に敵がいるのだ。今こそ一致団結しよう」という方法は
古典的な統治政策ではあるのですが、共産国や戦前の独裁国家に
限らず、戦後の独裁国家である北朝鮮や、建前上は民主国家である
はずの韓国などにおいても、「指導者が支持を得るための口実」や
「民族統一の方便」として反日という「仮想敵をあおり立てる」ことをしている
実例は見受けられます。
871名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 00:36:51
>>870
なにが言いたひ?
872名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 01:17:48
>>870
唐突過ぎ。「だから何がどうなのか」という一文でも付けてくれないと、読み手側に無意味な負担がかかるだろうが。
それに「仮想敵」なんて言葉、朝まで生テレビなんかでも使い古されてて、新鮮味のない言葉だよ。
古くさい観点を今さら啓蒙するなよ。
873名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 01:34:42
ひさびさに屁の3増えてる
874名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 02:49:14
まあ、彼らが下らないネタでいくらネガティブキャンペーンをはったところで、仕事の質や量、出版界での信頼度に雲泥の差があることは何も変わらないわけで。
やらせとけばいいんじゃないの?
やればやるほど馬脚をあらわしてるし。
文筆家を志す俺達は彼らを反面教師にすればいいよ。
875名無し物書き@推敲中?
>>874はオカ板住人の粘着のマッチポンプですよ!
わかってると思うけど。