東さんが【屁本&幽怪談文学賞16】注目中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
前スレ
東さんも【屁本&幽怪談文学賞15】見てますよ(15本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160724504/

応募規定など
http://web-davinci.jp/contents/kaidan/contents/tokusyu200512.html

関連サイト
東雅夫の幻妖ブックブログ(妖怪じゃないよ)
ttp://blog.bk1.co.jp/genyo/

ビーケーワン怪談大賞ブログ
http://blog.bk1.co.jp/kaidan/
※本のお買い物はbk1で!!

怪談文藝【三題噺スレッド】八百文字
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160311130/
※怪談専門の三題噺スレ。みんなもトレーニングしようぜ!
2名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 20:50:06
過去スレ集
東さんが【屁本&幽怪談文学賞14】見ておるよ(14本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160324435/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞13】見てるわヨン♪(13本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159950044/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞12】見てるんだ(12本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159206231/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞11】見てるもん(11本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1158600154/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞10】見守ってる(10本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1157979934/
東さんも【屁本&幽怪談文学賞8】見てる(8本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1157602284/
東さんも【屁本&幽怪談文学賞6】見てるし (7本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1156952305/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞6】見てるのよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1156528197/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞5】見てるので
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155802945/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞4】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155274128/
東さんが【幽怪談文学賞3】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1154921343/
今度は【幽怪談文学賞】長編だ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1153637066/
前スレ2(2本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1152321442/l50
前スレ1(1本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1142171054/
3名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 20:51:04
※『注意』
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
・「怪談に実話も創作もない」「文芸性を重視」が、幽と屁の基本です。

※『次スレを立てるのは950に書き込んだ人』
・990くらいになったら、書き込みは一次ストップ!
・次スレへの誘導をお忘れなく!

雅夫と約束だ! 後楽園で僕と握手!

分かりづらい用語
屁=bk1のこと。AMAZONに類似のネット書店だから。
(尼→あま→アマ→アマゾン→AMAZON で尼と屁が似ている、らしい)

屁怪談大賞=ビーケーワン怪談大賞
屁で紹介された本=ビーケーワンで紹介された本
になる。たまにスレに出てくるので気をつけよう!

他、分からない事があったら、その都度聞こう。
4名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 20:51:39
第1回『幽』怪談文学賞・短編部門/最終候補作品

秋野つばき「ヨシワラ夜行・百鬼撩乱」
有坂十緒子「嫌な神様」
飯野文彦「肉めし」
宇佐美まこと「るんびにの子供」
黒史郎「リコちゃん」
桜井啓「夕目暗の公園」
渡冬暁「沢渡の岸」
藤沢慎茂「怪談雑木囃子」
古林邦和「夜の堤」
群岡三生子「牡丹の薫る」
(五十音順)

第1回『幽』怪談文学賞・長編部門/最終候補作品

亀ヶ岡重「怪談十段」
黒史郎「夜は一緒に散歩しよ」
トーマス湊「幽冥の世界に生きる 三遊亭円朝の家系」
春乃蒼「ウズメ」
水沫流人「七面坂心中」
(五十音順)
5名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 20:52:17
【第4回ビーケーワン怪談大賞受賞作品】

大賞受賞作:銀峰『軍馬の帰還』

優秀賞受賞作:ユメ『矢』
優秀賞受賞作:よっちゃん『ムグッチョ、ムグッチョ お前の頭に火がついた むぐれ〜ば 直る』

佳作:Flack『吉田爺』
佳作:不狼児『猫である』
佳作:クジラマク『ガス室』
佳作:田辺『薫糖』
佳作:夜猿『光の穴』
愉しませてもらいました賞(加門七海選):
不狼児『マンゴープリン・オルタナティヴ』
愉しませてもらいました賞(福澤徹三選):
黒史郎『祖父のカセットテープ』
愉しませてもらいました賞(東雅夫選):惰門出『カオリちゃん』
6名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 21:09:22
1乙!
7名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:36:46
・文藝気分に浸りたい同人作家達が、東氏のご高説をマンセーするスレッドです。
・バカ、低脳、長文、珍説、粘着たん、カストリ雑誌読者、コンビニ本読者は出入り禁止。
・東氏を褒め称え、文壇の末席に加えて頂けるよう努力しましょう。
8名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 23:01:25
>>7のようなタチの悪い荒らし(別名・珍説団)が粘着していますが、
気にせずマターリやりましょう!
荒らしもスレのにぎわいと思えば、そんなに腹も立ちません。
9名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 23:09:53
otu
10名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 00:54:08

さて、みんなが寝静まったところで作業を始めるか。
まずは厨房の油汚れを、ごしごし、ごしごし。
次はお座敷を、こしこし、こしこし。
最後はあんっと鳴かせる肉棒を、しこしこ、しこしこ。しこしこ、しこしこ。
さあーて、俺も寝ようかな。明日は仲居さん達と乱交の宴だ。

11名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 00:58:02
下手な攻めだと嫌われちゃうゾ
12名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 01:02:06

確かになぁ、正常位とかばっかりだとつまらないものなぁ。
たまにはバックとかもいれないとねw
13名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 09:26:02
正常位とかバックとか、体位なんてバンバン買えるのが普通だろ?
たまには? はぁ? ……なぁる。おぬし、童貞じゃな?
14名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 09:34:20
>>13
AVの見過ぎじゃなw
通は正常位のみで三度はイカせるもの。
まだまだ修業が足りんぞ、喝!
15名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 09:40:54
正常位のみ?
よく飽きないな? そんなんやっててつまんなくね?
こう、裏返したり、横から攻めたりとかしないと退屈しない?
16名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 09:43:47
>>14
そんな単調なせーくすされる相手がカワイソすぎる……。
17名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 10:01:31
>>15
>>16
くくくくく。
おさないのう。
18名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 11:15:37
俺はクンニで3,4かい昇天させてから正常位で挿入。
体位はあまり変えるの好きじゃないね。
正常位は一番密着感があるし、相手の反応を見ながら出来るのが好きな理由。
他はそんなに体位を変えるのが普通なのかな?
19名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 11:22:46
どうでもいいから、
ワカパイのぷっくりした唇が気になって、気になってしょうがないので、どうにかしてくり。

20名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 11:35:02
エッチなのはいけないと思います!

                       ____
              , -=ニ二 ヽ /:∠-‐―_- ._
            ,. ‐_二 ̄:::::`::::::::'´::::: ̄:::::::::`丶、
           /'´.: ...:::;::::: .:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::. :: ヽ
           /. .: .; '´ .: :::::: //::::::: .::. :: ::::ヽ :::::. . : .ヽ
         / ,:' .:::/ ..:;:::/;: .l:i::l: : ;::: l:li::. :!:.l :: ',. :: :::. ::. ゙、
           ,'::/: .:::::;': .:::i_」:.i.::l:|:l|::! l:. :ll| !::..l::;レ‐、::. ::l::.:l::. ',
        i::/;'.:::::::i:::/!:l|`トl、l:!l:li::l!:.:|l! l:/::l::::.::l\:l:l:::l:::..i
        l:i|:i:::::::::l/:l::!|:レ‐¬ヽl:レ:li、」レ',.ニ、ヾ:、:l:l::::、lヽ:::::l
        l| l:l:::i:::::l::l!:lミ{´ 〃`i! ! ヽヽ l! _,}  ソlト、:\ヽ/
          ヽ:ト.::::ト:l、!ヽ {:近f}  ,   {近;リ ' !イヽヽX`
           ヽ.ヽヽ::ヘ. ^‐''´     ``"^ /:::l|::::;イ`   
            丶l::ト、::', ""   ⌒    "" j'i:::リ!:::l |
              .l::l:::::::lヽ、             ィ/::/::l::::l l
             l::l:::::::l::l::::`i丶、  , イ´:::l:イ'´::::::l::::!.!
              !:l:::::::l::l:::::::l:::|  `´   |::l:::::!::l:::::::::::l:::l l
            '/::::::/;'::::::::l:; l     ー-、:!__l::_:::::::l:::l l
               ,'/ ::://. -‐'´    ___ _,. -‐'´ ` ̄`丶l
           /:;r''"´ >== --‐'‐‐''"^、: : : : : : : :/: : : : >ー、
            //: : : j:/   -‐''´     \: : : : :/: : :/ : : : ;ヽ
           ノ〈: : :/              `ヽ、:/: :./: : : :/、/
21名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 11:36:37
1人エッチってどうするんですか?
私は中学3年なんですが彼氏とかは・・・いません・・・
エッチにも興味あるんですがどうすればいいか・・・

22名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 11:39:08


            ̄~^ヽ、;ヽ;;;;ヽ;:ヽ
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i  <あはぁっ、おっきぃよ!!!
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i   
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/  こんなこと望んでんだろメスブタがぁぁぁ!!>
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
23名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 11:42:55
おーい、朝っぱらからエロネタやってるやつら、
ここじゃなくて旧スレで存分にやってくれんかね。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160724504/
24名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 11:47:26
元気だなー
漏れはもう枯れ果てまつたよ。

殿下の砲塔に敬礼!
25名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 12:01:17
昔、大阪の春日に貧乏な男がいた。
ある時五八寸を捕まえると金になるという話を聞き、捕まえに行くことにした。
男はかねてから五八寸の出る場所を知っていたので、酒を甕の中に入れて地面に
埋けておいた。
数日後、甕の中で五八寸が眠っていた。
男は高津にある黒焼き屋に売りに行くと高い値で買ってくれた。
帰り際に店主が妙なことを聞いてきた。『何時頃家に帰り着くか?』
「変なことを聞くな」と思いながら帰ると、男は家に帰り着くや否やすぐに
死んでしまった。
五八寸は自分を捕まえた者を覚えていて、自分が死ぬと相手も同時に死ぬように
呪いをかけるのだという。
これは黒焼き屋の店主がそれを知っていたので、男が家に帰り着く頃を見計らい
素焼きの甕に移して五八寸を黒焼きにしたのだ。
男が家に帰り着かぬうちに死んでは色々面倒な事になると思ったからである。

五八寸は昔はこの辺りの山にいて団子みたいな形の蛇だという。
草の間にいて息を吐き掛けられると病気になるという。
また、マムシの黒焼きの事を五八霜(ごはっそう)ともいう。
五月の孕み蝮と八月の盛り蝮は、特に黒焼きにすると良いらしい。

26名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 12:31:39
彼女とセクースしてるときに、冗談で居酒屋ふうに
「チンポ入ります! はい、チンポ入ります!」
と言ったら、彼女大爆笑。
涙まで流して大よろこび。

「あ〜、おもしろかった。なんかエッチする気分じゃなくなっちゃったよ」
と言って、その後させてくれなかった。
オレのチンポは(`・ω・´) シャキーンなまま、行き場をなくした・・・
気分は(´・ω・`)ショボーンになった・・・
27名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:20:35
「まだ? いい加減もう痒いんだけど」
この! 人が一生懸命やってるというのに。
28名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:22:17
>>27
短くても小さくても立派にちんちんは生きています。
29名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:27:37
エロネタ嫌いじゃないが、
まったく面白くないのは、なんとかならんのか?
30名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:28:06
いや、サイズじゃなくてちょっとチロウなもので・・・
31名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:29:06
創作エロと実話エロについて考察するスレ
32名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:30:28
>>29
禿しく同意
これじゃ「弩怖3」なみのつまんなさだよなwww
33名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:31:16
>>30
同士!
しごいてから入れないの?
体力が持たないし、彼女が痛がるから、長年そうしてるんですけど。
34名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:32:29
誰か面白いエロネタを投下してくれ。
怪談とエロは親密な関係にある。
35名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:32:49
そうか! しごいとけば良かったのか! アドバイスありがと!
36名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:33:41
触手ものがいいな。
37名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:36:32
クトゥルーの触手に絡め取られる雅夫は次第に息を荒くし、
砲塔を滾らせているのだった。
38名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:44:11
触手はパブで学者と出会った。学者は大学で論理学を教えていた。
「論理学っていうのはどんな感じの学問ですかニョロ」
「簡単ですよ。実践してみましょう。まず、あなたは芝刈り機を持っていますか?」
「持ってませんニョロ」
「ということは、賃貸マンションの一室などに住んでいますね?」
「はいニョロ」
「ならばあなたは未婚者だ」
「そうです。彼氏募集中ですニョロ」
「すなわち、あなたはホモだ」
「そうですニョロ」
「こんな感じです」
「なるほど、ところで俺の精巣を見てくれ。どう思う?」
「すごく… 大きいです…」

「アッー!!」


39名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:44:17
>>34
やっぱりアズキたん、来てたのねーw
40名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:45:02
霊は水気があって裸の人間が多い場所に集まりやすい。
お風呂場でよく目撃されるのがいい例である。
さらに、人間の念がこもっていると、霊は寄ってきやすい。
怨念や情念がソレに当たるのですが、風俗店の場合、男と女が“イク”瞬間に、
それと似た念が発生しているのだと思われる。

結果、風俗嬢は霊体験が多いらしい。
41名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:45:15
>>25
>>38
こういうのは三題噺スレに書けよ・・・
42名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:46:27
それを口実にして取材費で風俗店にいける実録怪談作家って、けっこう羨ましくない?
43名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:46:34
「若いってことはバカってことなんです」と。
44名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:48:49
>>42
結構いいかも・・・・・・・
45名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:55:07
キーハとかマジでやってそうだよな。
46名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:11:32
ワカパイから連絡来た人いますか?
来るのは金曜日頃になるのかな?
47名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:13:38
何もすることがない日には主に勃起している。
部屋の真ん中で座禅を組み、目を閉じて集中し、おもむろに一物を立ち上げる。
最初のうちは、エロ本や写真集などいわばおかずになるようなものが必要だったが
そのうちに想像だけでもよくなり、今では勃起しろと念じるだけで勃起するようになった。
オナニーはしない。射精するとしばらくは勃起できなくなるからだ。
ただひたすらに弾けないよう萎れないよう加減して勃起する。
今ではほぼ一日勃起を持続できるようになった。
もうすぐだ。このまま自由自在に勃起できるようになった時、俺は宇宙を見るだろう。
48名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:19:05
ぴゅっぴゅしちゃうぞ。
49名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:26:31
射精不全になるぞ、マジで。
50名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:30:18
抜く瞬間よりも勃起してる時の圧迫感がたまらないんだ。
もういいよ、射精なんて出来なくても気持ちよければいいんだ。
51名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:40:29
オカ板で言い返せなくなるたびに自分のスレで暴れて
オカ板のせいにするのはもうやめにしてほしい。
結局オカ板から反論を呼び込むばかり。
オカ板とこのスレを同時に荒らして狼が来たぞと叫ぶのもやめてほしい。
52名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:40:35
荒らしって、繰りかえせば繰りかえすほど
インパクト薄れるんだよな
もはやこの程度じゃ
何とも思わなくなった俺がいるw
53名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:41:29
>>51
W粘着は珍説団の捏造だと
結論が出てたはずだよな。
54名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:41:34
オカ板VSスレによる経緯説明

662 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 11:32:45 ID:9uoJT5uA0
繰り返しになるけど、元々は、

「超」怖い話[オカ板] ……「超」怖い話ファンスレ
「実話怪談本」について熱く語れ[オカ板] ……実話怪談本全般スレ
屁本&幽怪談文学賞[創作文芸板](通称東スレ) ……創作怪談投稿者スレ
新耳袋[オカ板][創作文芸板](いずれもすでに途絶) ……新耳袋ファンスレ

の4つのスレで相互砲撃状態に陥った話題があったことが発端。

基本的には、超怖スレvs東スレのそれぞれの住人同士による罵りあい
がそれぞれ相互に相手のスレに対して、または自スレ内での応酬という形で
小競り合いが勃発。

それぞれのスレ内での話題を、相手のスレにコピペすることで燃料とする、
という手法(これは双方のスレでW粘着と呼ばれている)で、双方ともに荒れた。

加えて創作文芸板はIDの出ない板なので、東スレでは潜入工作なのか
第五列なのか攪乱なのかわからないような意見が飛び交い、
疑心暗鬼の恐慌状態に陥った。

その煽りから、東スレ(創作文芸)では混乱を避けたスレ内テーマの「三題噺」が独立して待避。
超怖スレ、実話怪談スレ(オカ板)では、「双方異なる意見同士で議論できる機会を作るべきだ」
として、VSスレ(このスレ)が分離独立。
東スレ住人による攻撃/挑発は基本的にこのスレが引き受けるという暗黙の了解で成り立っている。
55名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:41:54
オカ板住人側はVSスレを「そういう場所(待避先)」として受け入れているものの、
創作文芸住人側は「話題に触れない(話題に出さない)」派と、「レッテル貼りで議論拒否」派
に分かれているが、レッテル貼り議論拒否派の言動が、結果的にIDの出ない創作文芸板への
「反論者(この場合はオカ板住人)招致」の原因になっている。

創作文芸板がそうしたスレ間/板間抗争の経験が少ないとは思わないが、東スレの住人は
そうした経験があまり多くないのかもしれない。

双方の板(スレ)のうちの穏健派の共通の了解事項はおそらく下に挙げる通り。
・できれば相互不介入(相互スレへの内政不干渉)が望ましい
・荒れる原因になる因子を自ら呼び込むべきではない
・本来のスレのテーマを邪魔されたくない
 (以上、表現は違うが全て「内政不干渉の徹底」)

相互努力としては、
・相手のスレに関する話題を極力控える(配慮)
・相手のスレに関する話題が出たら極力反応しない(スルー推奨)
・関連話題にどうしても触れたいときは、隔離スレなどの待避先で行う(オカ板ではこのスレが推奨されている)
・隔離スレ以外に話題が出ることを極力抑えるように心がける

が、必要。強制力は伴わないから、あくまで「自分が迷惑を被りたくなかったら、
そうしておくといいかもしれない」くらいのもの。

スレ同士の対立は、上位法規の罰則や強制がないという意味でも国同士の対立に似ていて、
その対立解決のための提案も「双方が遵守努力をしないと成立しない」という、
国際条約とよく似ている。
一方が配慮しても、もう一方が配慮しなければ条約は成立しないというのは、
国連安保理決議という配慮と、それを配慮しない北朝鮮の関係を見れば明らか。

56名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:42:02
よくそんな事が言えるなぁ……。厚顔無恥っていうか何ていうか……
57名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:43:26
他スレのコピペすんな。この駄長文厨が!
58名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:44:07
>>55
もっと単純な経緯だろ。

ドキュンな珍説団が、このスレとオカ板で、
際限なく自演を繰りかえしては、
超怖の評判を落としまくっていまつ。

オシマイ。
59名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:44:51
>>54-55はVSスレのコピペだろ?
何のためにあっちに隔離してるモンをこっちに持ってくるんだよ。
その手の話題はずっとVSスレでやってろ。
60名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:44:52
オカ板はIDが出る板なので、実際に何人が書き込みをしているのかが、概ねわかってしまう。
文芸板が大勢で盛り上がってるとき、関連する話題をオカ板に振っているのは、
いつもほぼ一人。自演ができないからね。ID付きの板は。
「怪コレは買って読んだが捨てた」と繰り返し連呼してる奴。このスレにもいる。

こいつはオカ板でW粘着として迎撃されているが、この板では「大勢の中の一人」であるように振る舞ってる。
結局、W粘着の正体はこいつ一人なんじゃないか、というのがオレの推測。
61名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:45:49
IDの出ないスレで何を言っても無駄。
チキンはいつもチキン。
62名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:46:10
>>59
定期的に落とすことにしたよ。
自分で書くより楽だからな。
63名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:46:12
みんな仲良くエロネタを語り合おうぜ!
64名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:47:09
双方の板(スレ)のうちの穏健派の共通の了解事項はおそらく下に挙げる通り。
・できれば相互不介入(相互スレへの内政不干渉)が望ましい
・荒れる原因になる因子を自ら呼び込むべきではない
・本来のスレのテーマを邪魔されたくない
 (以上、表現は違うが全て「内政不干渉の徹底」)

相互努力としては、
・相手のスレに関する話題を極力控える(配慮)
・相手のスレに関する話題が出たら極力反応しない(スルー推奨)
・関連話題にどうしても触れたいときは、隔離スレなどの待避先で行う(オカ板ではこのスレが推奨されている)
・隔離スレ以外に話題が出ることを極力抑えるように心がける

が、必要。強制力は伴わないから、あくまで「自分が迷惑を被りたくなかったら、
そうしておくといいかもしれない」くらいのもの。

これは禿げ同だが。
65名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:47:58
>>62
「自分で書くより」じゃなくって、「折角オレ様が書いたのだから」だろ?
66名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:48:38
>>64
これが出てるから、これの逆をオカ板住人の振りをしてこのスレに書き込めば、
数で勝るこのスレの住人が向こうに仕掛けに行くはずだ、と思ってるんだろうな。
ところが、IDが出るオカ板に出撃するのはいつも一人だけ、というわかりやすい罠。
67名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:48:50
>>58
そのとおり!
真実は常に単純なものだよねwww
68名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:49:32
>>65
俺、文芸板住人だけど、この意見は正論だと思う。
69名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:49:51
なんか必死にこっちの住人に
カマってほしがってる珍説団が
最近では哀れに思えてきまちた・・・・。
7068:2006/10/18(水) 14:50:12
ああ、ごめん。
この意見=>>64 ね。
71名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:50:17
屁のマッチポンプ野郎が自作自演荒らしをしてるんだろ。
大豆を騙ったり、怪コレの悪口をいったり見え見えで笑える。
てのひらが幾ら怪コレの作品よりも劣っているからとはいえもう、いい加減にしろよw
72名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:50:54
>>68
ここの住人だったら自分の言葉で書け!
73名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:51:03
普通に考えたら、おまえらが構うから奴らが来るんだよ。
呼ぶなよ。向こうにも行くな。呼ばれても。
おまえら釣られすぎだよ。
74名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:52:28
中二の頃の日課が風呂でのオナヌィだった。
セッケンやリンスを塗りたくってやってみたり、洗面器に湯を貼ってその中に出したりしてみた。
洗面器の湯の中に精を放った時などは、腰が震えるほど気持ちが良かった。
このっ・・・この暖かさがイイのだ。暖かさがイイのだ。ひょっとして疑似膣内射精!?などと意味不明な感想を抱きながら自己鍛錬を繰り返す日々だった。
中二という若さもあって思いつく限りのプレイを堪能した後に手を出したのがアナニーだった。
最初のウチはリンスやセッケンをローション代わりに指などを挿入していたのだが、新しい刺激が欲しくなり異物挿入という新たなステージに踏み込むことにした。
挿入するに何か手頃なモノはないかと浴室内を見回すと、風呂の湯をかき回す「湯かき棒」が目にとまった。プラスチック製で1m位の柄の先端にプロペラみたいな水かき部が付いていたものだ。
柄の太さが自分のチンコと同じぐらいで、コレくらいなら入ると思い即決行。
しかし、狭い浴室内では1m程もある湯かき棒を自分の肛門に巧くあてがうことが出来ない。
立ち上がることも考えたが、足を滑らせてしまった時のことを考えると実行するわけにはいかなかった。
はてどうしたモノかと、リンスまみれの手でチンコと湯かき棒を交互に扱いていると、プロペラ状の水かき部がねじ込み式で外れることが分かった。
くるくる回して外してみると、プロペラ側が雄ねじ、柄側が雌ねじになっていた。
コレなら入る!!そう確信しプロペラを尻にあてがう。
が、先端が細くなっているわけではないので巧く入らないが、何度かトライしているとネジの先端が肛門にはまりこむ。あとはコレを回していけば自動的に深くまではいるはず。
既にアナニー云々はどうでも良く、肛門にドコまでモノが入るかというある種の挑戦というか自己開発のような心持ちで尻にプロペラをねじ込んでいた。
すると突然、母が「アンタいつまで風呂入ってんの!」と風呂場のドアを開けた。
振り返ると硬直して立ちすくむ母。母の目に映るのは尻からプロペラを生やした俺。
沈黙を破ったのは母。「ア、ンタなにしてるの?」
『え、あ、(潜水艦みたく)進むかと思って・・・』と俺。
母は黙ってドアを閉めた。
75名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:52:47
「粘着」「煽り」「自演」挙句に「自爆」がこのスレの命題だし……
7668:2006/10/18(水) 14:53:40
>>72
じゃあ自分の言葉で。

あっちに行かない。
こっちに来ても相手にしない。
話題が出たらオカ板のVSスレに誘導。

VSスレの長文厨をこっちに呼ばない。


何より、あっちでやればここが荒らされずに済むのに、
スルーと一緒に誘導をやらないからここが主戦場になるんだとわかった。
ここでやりたい奴が住人に何人かいることもわかった。
77名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:54:03
それに「お馬鹿なエロ」も追加かな?
7868:2006/10/18(水) 14:55:07
読解力がかなり低い奴がこのスレをダメにしているんだということもわかった。
79名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:55:31
>>76
判ってるならその長文厨のコピペをここにするな。
8068:2006/10/18(水) 14:57:23
>79
でも、言われてる内容は正しいと思うよ。
8168:2006/10/18(水) 14:58:41
仲良くしましょう、というのがいいんだろうけど、それができないならせめて、
内政不干渉にしましょう、というのは正論だろ。
それでもやりたいというのがいるなら、場所を決めてやりましょう、っていうのも。
結局、場所を決めてやりましょうっていう提案を無視してるから、
ここに書き込まれ続けてるんじゃないかと思う。
82名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:59:03
社員さん乙です!
就業時間中に大変でつねwwwwwwww
83名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:00:56
結局、ストレス発散したいだけなんだろ。
誰かを思いきりけなしたいんだと思う。
リストラで大変なんだろうし、コンビニ本に負けるわけにいかないし。
84名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:02:05
てのひらは屁じゃなくてポプラだからそんな事考える必要もないだろ?
85名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:03:11
>>84
M○とかも大変なんです。
86名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:05:24
大手ポプラの本が馬鹿にしていたコンビニ本に負けるのを今から思うと大笑い。
87名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:06:37
ま、とりあえずアラシの皆様には前スレ埋め作業乙ってことで。
88名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:07:13
怪コレ、今日のAmazonの順位は再び3ケタ台回復。
89名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:08:54
怪コレの売り上げってどれくらい?
トップ100に入ってるの? 入ってるのだとしたら見直さなければ!
90名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:09:51
怪コレは売れてるよ、だからこのスレの住人も無視できないんでそ?
91名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:10:58
今日は大豆いる?
92名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:12:19
>89
わからん。
大したことはないと思うけど、発売から2週間強の類似書の売れ行きは、
だいたい4000位〜20000位くらいだから、900位台なら健闘はしてる。
「読者投稿」の「超短編」を集めた「怪談本」で、「怪談のシーズンオフに出る」
という点はてのひらも同じなので、てのひらのマーケティングから言えば悪いことじゃない。
93名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:13:12
てのひらは怪コレより苦戦すると思う。
怪談といえば実録だし、固定ファンも多い。
94名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:15:23
読者から見れば、実話怪談と銘打とうが怪談文芸と銘打とうが、
区別は付かない。区別が付かない読者が読者投稿の怪談本をシーズンオフでも買ってる、
という前例になるなら、怪コレの健闘はてのひらには追い風。

読者が実話怪談を怪談文芸とは別物としっかり区別して買っているとは思えないけど、
もしそうなのだとしたら、実話怪談本の市場は小さくないのかもしれない。その場合は、
実話怪談を混ぜたてのひらが、実話怪談本の市場にもアピールできるということだから、
これもてのひらにとっては追い風。
95名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:15:29
まあ、ポプラが「売れる」もしくは「それなりに結果が出せる」と踏んだ企画ではあるしw
苦戦というより、殿下の作る本みたいな売れ方をするかもしれないね。
96名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:16:50
一部受けはするけどって本になると予想。
殿下はそんな本しか作れないタイプの編集者だと思ふ。
97名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:19:32
てのひらと怪コレの共通点は「読者投稿の」という以上に、内容を書いているのが
知名度がない素人だという点。編者・監修者の知名度はてのひらのほうがリードしていると思うけど。
内容の部分で知名度のない著者が書いたもの、という認識をされた場合に、
実話怪談はネタの部分が注目され、文章の部分は多少甘く見られる。

これまで出された読者投稿本(本当にあったこわい話や、レディスコミックの投稿話など)を
見れば、文章が甘くてもネタがよければそれで許される。
その意味で怪コレは市場に対して、文章が甘くても有利。

てのひらは文章は遙かに上だと思うけど、上で当然でなければならないわけで、
市場の見る目は怪コレより厳しくなるかもしれない。
単行本で値段高めというところも、ハンデになる可能性はある。
98名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:19:47
怪コレの印税って幾らくらいだったんだろ?
99名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:20:36
東雅夫の名前もホラーや、幻想文学方面に興味のある人なら知っているってレベル。
100名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:22:11
実話は怪談好きの元ネタ探しなどもあって、話題になりやすい。
オカルト系の読み手なら怪コレの方を高く評価するだろう。
てのひらは文藝書としても中途半端。
苦戦を強いられるのは間違いない。
101名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:23:54
超-1連中みたいに「てのひら」はオフ会やイベントやらないの?
102名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:24:03
安心しろ。
何と言ってもてのひらにはオレの文章が載ってるんだぞ。売れない訳がない。
103名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:24:43
ふと思ったが。
「てのひら」と「怪コレ」から編者・監修者を抜いた状態で
「普通の怪談好き」はどっちを買うんだろうか?
104名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:25:19
>98
7とか10っていう噂を聞いたな。
でも、著名人による監修・編集という編集経費があるわけじゃないから、
10くらいは出せるんじゃないかな。
600円×0.1×部数ってところ。
いくつ刷ってるかはわからないけど、コンビニ本で10000以下はありえない。
かといって、30000はありえない。
間を取って20000から15000の間くらいだとして、120〜90万くらい。総額で。
ページ当たりで3500〜4500くらい、ってところか。
105名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:25:42
貧乏人はコンビに本を買う。
106名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:26:59
AMAZONで900位台になってるぞ<怪コレ。
7&Yではレビューもついた。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31772058

出たばかりでないのに、この巻き返しは凄い。
続刊もこれは期待出来るな。
107名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:27:50
オカ板からコピペすんなって。
108名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:28:43
>>102
おまえがどれを書いたか知らないが、少なくともてのひらも怪コレも、
著者の人数×3くらいは間違いなく売れるw
友達や家族に勧めて買わせる、という意味なw

でもこれは皮肉じゃなく、付帯売れ行きとしてそういう売れ方はするだろうし、
バカにならないと思うよ。100人掲載されて、その友人家族が3人ずつ買ったら、
それだけで300冊は売れるんだから。
300冊といったら、書店に5〜10冊(単行本なら3冊くらいか?)注文が入るとして、
書店100〜30店分の納入分完パケに該当するわけだから。
109名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:30:17
一般的な怪談好きは怪コレを選ぶんじゃないか?
110名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:31:21
お前が市場第一主義なのは良く判ったから自分のスレに帰れって。

ハウス!
111名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:32:11
献本があるから筆者が買うとは限らない。
112名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:34:15
第一弾が売れ残るようなことがあったら、第二弾ないんだろうな、てのひら。
それはいやだぞ。
ポプラが見捨てたら、MFが拾ってくれんもんか。
113名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:34:38
一般的な怪談好き≒科学が理解できない貧乏人?
114名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:34:38
作り話が主な本を、実録怪談の読者は買わんよw
勘違いも甚だしいw
115名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:34:43
掲載者が身内に宣伝して本が捌けるような売れ方というのを、
おそらく怪コレもしてるんじゃないかとは思う。
てのひらも似た売れ方になるのは間違いないだろうね。
てのひらは単行本ということで、おそらく6000〜10000くらい刷るんじゃないか。
10000越えるのは、少なくとも初版は難しい。下手すると初版は5000くらいも覚悟。
重版はおそらく300〜500部単位くらいになる。単行本だからね。

ただ、怪コレに対して価格が高い=総刷り部数が少なくてもペイラインに達するわけで、
身内の買う300冊の締める全体に対する割合は、怪コレよりてのひらのほうが大きいはずだ。
てのひら300冊として、300/6000として=全体の5%。
怪コレ300冊として、300/15000として=全体の2%。
116名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:36:15
こうなると三題噺が独立したのが痛い・・・・・・・・・・・・
117名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:36:25
MFは幽文受賞者を育てる予定なので、ポプラでぽしゃった本の企画は要りません。
118名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:37:22
怪コレは600円、てのひらはおそらく1000〜1200円くらいだろう。部数次第ではもっと高いかも。
でも、高すぎると売れないからなあ。一応1000円と予想。
600円の本を3冊買わせる、買って配るwのにかかる費用は1800円。
てのひら1000円を3冊買わせる、買って配るのにかかる費用は3000円。
「俺が載ってるんだ、買ってくれ」と頼んだときに、てのひらは買わせにくい。これはハンデ。
119名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:38:15
>>117
バカだなぁ、屁の掲載者と幽文の受賞者がかぶっていればいいんじゃん。
120名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:39:15
売れないと文庫にならないからね。
ポプラ本だと1200円くらいになるんじゃないか?
一般の人が手に取り難い価格ではあるな。
121名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:40:29
>>118
「俺の書いた怪談が載る予定なんだぜ!同人じゃないぜ。買ってくれよ」
と友人に話したら、「ああいいよ、いくらくらい?」と言われた。
「1000円か1200円くらいかもな。単行本だし」と答えたら、「え!?」と言われて凹んだですよ。
122名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:41:18
>>119
その場合、希望の星は黒史郎しかいませんが何か?
123名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:42:12
てのひらが売れてくれないと、来年以降の屁の目標がやばい。
自己過信や類似書の過小評価でなく、てのひらが売れるかどうか、
どんな売れ方をするのかを気にするほうがいいんじゃないか。現実を見るなら。

怪コレはなんだかんだ言っても、類似書であることに変わりはない。
読者には怪談の見分けは付かない、とするなら。
または、てのひらが「読者公募作品を集めた」ことを売りにするなら。
それを考えれば、類似書の売れ行き、評価、売れ方というのは、
注視しておくべきだ。

類似書が売れることがてのひらの障害になるかと言われたら、ならないと思う。
そういう市場があるということをポプラが肯定的に受け取れば、
ポプラの営業もやりやすい。
124名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:42:51
東の大口に騙されてポプラも初版10000は出すだろう。
在庫の山になってワカパイ真っ青、東あぼーん。
125名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:43:07
>>122
別PNがいるかもしれんぞw
126名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:43:08
よし、おまいら一人20冊がノルマだ!!
127名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:44:04
>>124
八本脚で、東との仕事がどんなもんか既に知っているからそれは無い。
創作怪談のこの手の本は業界としても珍しい試みだと思うし最初は慎重にならざるえないだろう。
128名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:44:33
>>124
東が大物を利用すれば無問題!
京極とかに帯を書かせたり、解説を書かせたり、事あるごとに紹介してもらえば
京極ファンがぼこぼこ買うさ!
129名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:45:43
>>121
価格が4桁に乗るのって、ひとつの大きな壁だよね。
980円なら少しはと思うけど、消費税付いたらすぐに1000円超えそうだしな。

980円で出すなら、部数を増やさないと。
または、返本率を極限まで下げられるようにするか。
編集部の理想と営業部の現実のおとしどころで、かなり苦労してるんじゃないかな。
130名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:46:16
京極の力も昔ほど無いというのは幽の売れ行きが示している。
131名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:49:20
>>126
それが本当に徹底できれば営業的には大きいだろうなw

>>127
珍しい試み=他に敵がいないから売れ放題、という強硬論(または理想論 >128)と、
珍しい試み=前例がないから売れないかもしれない、という慎重論(現実論)は、
そのまま企画に絶対の自信を持つ編集部と、懐疑的な営業部の対立でもあるね。
いい本を作るということは理解されているだろうけど、売れる本を作るという理解を
されているかどうかは別問題だし。
エキスパートであることの評価と、ヒットメーカーであることの評価は別なんだよな。
132名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:49:21
>>129
そうそう。そうなんだよ。三桁くらいじゃないのか?ということも言われた。
この分でいくと、自分で何冊か買って、配布しないといけないみたいだ。
10冊で、10000〜12000はちょっと痛いけど、仕方ない。

>または、返本率を極限まで下げられるようにするか。
返本率が下がると、どうなるの?
133名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:49:31
つーか、ポプラ社も投稿者達がこんな馬鹿ばっかだと知っていたら、書籍化なんて絶対考えなかったろうな・・・
134名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:50:35
>>133
作品と人格は関係ないぞ。
135名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:53:43
怪談の学校と同じレベルの売れ方をすると予想。
192,618位
136名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:55:39
>>132
返本率が下がると、損が薄くなるんだよ。
例えば、10000部刷ってそれが書店に行くよな。
でも、売れない本は返されてくる。
返された本は倉庫を圧迫する。
Amazonのように物理的な陳列棚を持たず、
実態は流通センター+巨大倉庫というところならいざしらず、
書店の大部分は陳列棚のみ。陳列棚に並べた本のうち、
「入れる端から売れていく」のがいい本で、山積み平積みされていても山が減らない本
というのは返本される。
出版社だって、その一冊に全てを掛けてる訳じゃなく、何点も本を出しているわけだから、
そうした返本在庫をどこかにまとめて置いておかなくちゃならない。倉庫代が掛かる。
あまりにも刷りすぎ、返本も大杉、ということになると、倉庫代のほうがバカにならないから、
裁断して捨てなきゃならない。そこまで大バカな刷り方(市場規模を越えた刷り方)は
滅多にないと思うけど、雑誌なんかじゃたまにある。

これを回避するには、最初から市場規模をきっちり見越して、市場全体(実需要)だけを
満たすように配本するしかない。10000部刷って9800部くらい売れる、ってくらい返本を減らせば、
コスト圧縮ができる。

でも、そんな魔法みたいな在庫管理や市場把握は、てのひらでは難しい。
天下のポプラといっても、未経験の「読者公募作品集」がどのくらいの需要を持っているかわからないから。
だから、ポプラは怪コレの売れ行きを凝視してると思うよ。少しでもデータを採るために。
137名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:56:00
市場がシビアなのは当たり前。
138名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:57:19
どうなることやら。
俺達が自腹を切って買うしか方法はないのかも(哀
139名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:58:12
>>136
サンクス。
なるほどね〜。スーパーの生鮮食売り場みたいなだなぁ。
だけど、本って「買取」とかあるんでしょ?
ハリポタみたいに。
あれにしちゃえばいいんじゃないかなぁ。
それなら返本はないわけだし。
140名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:58:35
コンビニ系カストリ雑誌やエロコミック雑誌が凄いのは、そんなに部数を刷っていないはずなのに、
ちゃんと続いているってことだ。つまり、返本率が恐ろしく低い、損益が出てない、ということ。
それでも次号が出て続いているわけだから、それだけ市場把握ができてるっていうことだろ?

良いものは良いのだから刷った端から刷った分だけ売れていく、っていうのは、
営業経験者から見ればかなりの夢物語。
141名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:59:56
>>139
ハリポタみたいに売れると分かっている本じゃないと
書店も買い取りしないよ。
142名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:00:44
そんなにてのひら、売れないかな?
143名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:02:03
>>139
買い取りは書店が凄く嫌がるんだぞw
売れなかったらそのまま死に棚になるわけで、

よほど確実に売れることが見込める本か、
よほど置いておくことに(売れなくても)誇りがもてる本、全集か、
よほど営業が強いか、
それとバーターにできる別の強硬なヒット商品を持っているか、
でなければ、買い取りは無理。

そもそも、「前例がなくて市場も把握できていない本」という冒険をやろうとしているんだから、
そんな冒険の巻き添えを進んで願い出るほど書店にゆとりはない。
買い取り要求なんかしたら、事前注文すら減っちゃう。
書店の棚は、出版社にとっては「頭を下げてお願いして一時的にお借りする場所」くらいなんだから。
144名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:03:35
市場論大好きな珍説団が、
目ざわりな「てのひら怪談」を貶しまくるスレはここですねw
本当に下品な連中だなあ。
145名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:03:49
>>143
そうなっているのか。
勉強になりました。

>「頭を下げてお願いして一時的にお借りする場所」
コンビニの棚も一緒?
146名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:04:35
>>142
わからない。
売れてほしいし、売れたらいいなと思ってる。
ただ、先行してる類似書がない(=画期的=リスクが大きい)から、
どのくらい売れるのかが想像付かない。
だから、ここまでの心配は全部杞憂に終わって、びっくりするほど大ヒットしたら万々歳。
でもそれは、リスクを一切考慮しない夢物語だから。

だからこそ、いちばん近いところで似たことを先行してやってる怪コレの動向は気になる。
このスレでは怪コレの話題や、怪コレの堅調を出すと激しく嫌われる傾向にあるけど、
てのひらの先行きを占うのに、あれほど都合のいいものはない。
怪コレの堅調は、むしろ喜ぶべきだと思うんだけどねえ。
147名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:05:06
>ポプラは怪コレの売れ行きを凝視してると思うよ。
>少しでもデータを採るために

ぷぷぷ。
ほんとに自意識過剰ちゃんだねー、
珍説団の業界ゴロくんはwww
148名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:07:28
出てもいない本について、さんざん「売れない売れない」
と大合唱してる時点で、どういう奴が書き込んでるかケテーイだよな。
そんなに屁本が気になるのかね、アズキちゃん達はw
149名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:08:07
どうやれば売れるのか考えるのは悪く無いと思う。
ここは東も見てるんだし、嵐とか言わないで喪舞等も参加汁!
記念すべき漏れの作品が載る本なんだぞ。
150名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:09:04
しかしこのレベルのひくーい半可通な業界話、
なんとかならんのかね。
こんなこと出版関係者に話したら、
思いっきり笑われるから、
みんな真に受けないようにな!
151名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:09:25
いまごろ殿下はワカのパイパイを揉み揉みしながら思案中でつ。
152名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:10:04
みんなノルマで何十冊も買えば解決だろ。
こんな簡単なこともわからんか!渇だ渇!
153名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:10:25
>>149
殿下はひたすら呆れまくってると思うぞ。
ここで偉そうに市場論wをぶってる野郎より
はるかに長年、業界にかかわってる人だからね。
154名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:11:10
>>145
コンビニもだいたい一緒じゃないかな。
売れなきゃ返される。ただ、買い切りにさせる取り次ぎもあるみたい。
コンビニによって入ってる取り次ぎが同じってわけでもないらしいので、一律じゃないのかも。

コンビニはね、書店よりも厳しいんだぞ。
今は大手書店の多くもそうなりつつあるけど、コンビニはPOS管理してるから。
どういう年齢、どういう性別、どういう風体wの人が、何時台に何と一緒に買っていくか。
そういうマーケティングを踏まえた上で、入れる冊数、種類、内容・傾向まで決めてる。
というより、コンビニ側から「こういう内容の本を出せ」というオーダーが来て、
コンビニと流通(取り次ぎ)と印刷所が話を先行してとりまとめ、編集・販売として
出版社が呼ばれて成立するプロジェクトなんていうのもある。
著者や編集者が先導して進める出版企画はもちろん昔通りにあるけど、
コンビニに限れば「市場調査と傾向に合わせた商品生産」というコンビニの企画形態が
そのまま書籍にも反映されえtる。

だから、著者・編集者の企画主導のものはコンビニには入りにくい。
コンビニ側の持ってるデータに基づいた傾向の企画を作る、という逆発想のものがコンビニでは通りやすい。
コンビニは書店よりも棚ふさぎにシビアだから、1〜2週間程度で捌けなければ
次からは入れてもらえなかったり、次はなかったりするのが普通。
実話怪談本について言えば、ジャンルとしての安定需要があるんだろうな。
出来がサイテーwでも、ホラーコミックなんか季節を問わず置くようになってるし。
155名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:11:17
てのひらが売れないじゃなくて、単行本は売れにくい。
有名作家や話題の本は別としてこれは事実。
156名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:12:02
あんだとお前ら!ツタヤでバイトしている俺様を馬鹿にすんのか?
殺んのか、オラァ!!
157名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:13:12
ここで業界のウンチクを並べ立ててるやつって、
絶対、コンビニ文庫や雑誌しか経験の無い
二流以下のライターか編集だよな。
158名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:13:59
やっとこのスレらしくなって来ましたね。
今朝開いたときは、まったりエロスレ化していたので一時はどうなるかと思いましたよ。
159名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:15:48
>どうやれば売れるのか考えるのは悪く無いと思う。
そんな無益なこと考えるよりも
三題噺のトレーニングしてる方がナンボかまし。
出版社の編集者相手に、ここに書かれてるような話をしたら、
バカにされるか嫌われるから注意した方がいいぞ。
160名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:15:50
竹書○の窓際君が今日も頑張ってるね。
161名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:16:12
こういう話を書けばだいたい半可通とか、珍説団と言われるのが目に見えてたから
控えてきたんだけど、出してもいない本が「売れない売れない」じゃなくて、
「出したことのない本を売らないといけない」のだから、ポプラの営業部もいろいろ考えてるだろうってこと。

忘れちゃならないのが、殿下はエキスパートだけどヒットメーカーじゃないって話だよ。
エキスパートだからこの業界で長く仕事を続けてきたんだと思う。はずれはない、という信頼性が高い。
だから仕事を任されるんだと思うしね。
それこそ、殿下は80点以下にはならない安定性を買われてるんじゃないのかい?
殿下が関わってメガヒットになったものがあったかい?

という聞き方をすると、荒らし呼ばわりされちゃうな。
でも、殿下がやるなら大ハズレはないと思っているよ。だから、その点では安心してる。
ただ、前例がない本は確実に売れる確証なんかどこにもないっていうことを、
少なくとも営業部は不安に考えてるんじゃないかな。
部数と販売を手がけるセクションが楽観的だったら、そのほうが怖いけどなw
162名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:17:02
とりあえず「てのひら」が出た暁には平積みのリリーフランキーの本の上に
置いてやろうと思います。
目立てば手に取る人も増えると思うのでありまっす!
163名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:17:57
>>161
そうだ、そうだ!
おまいの言うとおりだ。
164名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:18:11
>>157
おれもそれ思った。
ライターの溜まり場みたいな飲み屋で、
クダ巻いてる連中の業界話そっくりなんだよね。
一流のライターや編集者は、
仕事に追われてこんな御託ならべてるヒマないんだよw
165名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:18:32
>>162
本が穢れるからヤメレ。
もちろん穢れるのは「てのひら怪談」の方な。
166名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:19:23
>>164
デスペラへ帰りなさい。
ここは作家を目指している人の板ですよw
167名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:20:56
出版社の営業部にこの話をしてみるといいよ。
コンビニの本社企画部でもいいけど。
たぶん、目が笑ってないと思うから。

でも、著者志望者が考える話じゃなかったかもしれない。
その意味では確かにすれ違いだし、珍説団と言われても仕方なかったかもしれないな。

ま、俺がいた会社は遅れてきたバブルの余波とかで、前に倒産しちゃったけど。
個人的には怪談好きだし、読者公募本っていうのも目新しい試みだから
成功してほしいんだよね。
発行が決まって、実現の方向で動いてる以上、間違いなく1冊は出るので、
それは安心してるんだけど、こういうのは一回こっきりじゃ意味ないからね。

類似書の動向チェックと評価っていうのは、どこの版元でもやってると思うんだけど、
そんなにおかしいことだったかね?
168名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:21:22
市場の話も知っておきたいから、煽るの止めてくれ。
169名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:21:40
>>167
煽りは無視せよ。
なかなか面白い話が読めたよ。
乙!
170名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:22:10
>>161
>殿下が関わってメガヒットになったものがあったかい?
殿下には間違ってもメガヒットなんて出してもらいたくないな。
他には出せない企画や作家を世に出すのが殿下の真骨頂だからね。
殿下に期待してる人の多くはそうなんじゃないかな。
残念だけどキミとは価値観も人生観も違いすぎるんだよw
171名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:23:00
>>167
自分の言いたいことだけ言ったほうがいいぞ。
他は放置汁!
172名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:24:05
>>168
>>169
ちょっとでも反論されると
すぐに自演にはしる
ホントに判りやすいチキンくんだなあ
そんなに自分に自信ないのか?
173名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:25:15
2ちゃんねらの素人相手にしか
業界話を語れない自分が
みぢめじゃないのかなあ・・・・・
174名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:27:55
おまえらは本当に・・・。
さて、この流通のしくみを書いているのが「殿下」もしくは「関係者」
だったり、「てのひら作家」に注目している版元の編集だった場合
どうするのかねぇ?

こういう話もたまには悪くないし、自分達が書いたものがどうやって
流通するのか、知りたいので煽りはスルーしておくれ。
175名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:28:56
だから煽りは無視しろって。
面白く読んでるのに流れが中断されちまったじゃないか。
176名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:29:08
>>170
いや、だから殿下が「ニッチの巨人」という認識では一致してると思うよ?

類例のない本を出してはいるけど、大負けしたことはあまりない、というのは、
「他に出せない企画や作家を世に出すのが真骨頂」と同じ評価だと思うけど、違った?

そして、その殿下が手がける以上はてのひらも「ニッチ市場」のものだろう、と。
だから、大負けはない。それは確実。
ただ、そうなると当然、市場は小さめに見積もらないとならないから、
本の単価はどうしても4桁割るのは難しいんじゃないか。
もしくは、ソフトカバーの簡易体裁にして紙質下げるとか。帯とカバー一体化するとか。
そういう工夫をすれば、980円にできるかも。
177名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:30:08
わかる人にはわかってるで良くね?
関係者とか、実際の業界については何も知らないが今日の書き込みは面白いし
一部は考えさせられるものがあった。
出版業界も厳しいんだね。
178名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:31:10
>>174
>>175
形勢不利になったときの決まり文句が出たね。
「スルーして」
「煽りはやめろ」
反論が気になるらしいね。
179名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:31:28
紙質を下げると祖父江装丁の学校の怪談ですが何か?
180名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:32:25
>>166
プププ、ですぺらがどういう店か
知らないで書き込んでるのがバレバレでつな
一度あの店に行ってトド店長に説教されてきたまい
181名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:32:42
八本脚の蝶はあの手のタイプの本にしては売れたそうだけど?
装丁も美しかったし。
値段は少し高くても買う人がいれば本は売れます。
みみっちい事して質を下げるのだけは避けて欲しい。
182名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:33:11
>>176
だけど「単行本」ならではの高級感とか、文芸書としての体裁を考えると
ハードカバーでしっかりとした本にして欲しいな。
買う人は買うんだから、1600円くらいにしてもいいんじゃないかと思う。
183名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:33:18
>>180
ミニス久しぶり。
しばらく見なかったけど元気だった?
184名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:33:31
いちおーはっきりさせとくけど、
怪談は好きだし、てのひらは売れてほしいし、売れると思うし、
殿下の手腕は信頼してるよー、ということで。

書いたものが読まれれば、途中や手段はどうだっていいっていうなら、
それこそ今はネットで全部まかなえるからね。
その中で、わざわざかさばる本の形になるものに、無価値なものなんかないよ。
編集者、校閲者、デザイナー、印刷所、運送、取り次ぎ、書店営業、書店さん、
そういういろいろな人たちの手を患わせて、本というパッケージを頒布する
っていう、そこまでする意味があるものだけが「本という商品」になれるんだと思うし。

だけど、出版社も慈善事業じゃないから、損は出せないし売り上げも出さないとならない。
だからいろいろ考えてるんだってことで、ときどきはそういう人たちの生活も
思い出してやってください。
185名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:34:37
>>181>>182
といっても、単なる「記念本」みたいな感じになって、
「知る人ぞ知る」的なのはいやかも。
186名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:37:12
学校の怪談は表紙も紙質も最悪。
あんな本にはしないでね、殿下。
それとポプラの2000万文学賞の受賞作品の装丁はちょっと古くてダサいとオモ太。

187名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:38:11
>>182
確実に買うかどうかわからない層に広くアピールして売るなら、価格は下げたほうがいい。
確実に買うのがわかっている熱狂的な層がいるか、確実に買うがその人数が少ない場合は、
購読者層の負担が大きくても(それはそれでリスク)、単価を上げて収益の確実性をあげたほうがいい。

たぶん、殿下がこれまでに出している本の売れ行き、売り上げ、部数なんかが参考になると思う。
少なくとも殿下の支持者は買うだろうっていう市場設定をするんじゃないかなあ。
自分ならそうするけど。それを、可能性の最大で設定するか、慎重な線を採るかはわからない。
ただ、幽という宣伝媒体を持っているというのが、大きく見積もられるかどうか、だね。
*は無料ビラや折り込みと同じ程度の扱いだと思うので、
興味のない人の目に付くことには役だっても、それがそのまま売り上げに直結するかと言われたら難しいのでは。
188名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:39:20
>>182
おれも同感だな。
きょう暴れてる長文厨の主張は、
コンビニ本にしか当てはまらない話なんだよね。
硬派の文芸書は市場として別に存在しているし、
おれはそういう本の読者や編集者に自分の作品を読んで欲しいよ。
コンビニ文庫で幾ら売れても、
それが物書きとしての評価につながらない事は、
超怖みてればよく分かるしな。
189名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:39:28
表紙は綺麗で幻想的なのにしてホスィ。
値段は高くても買う。
190名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:40:17
新耳はハードカバーより文庫の方がずっと売れてますよ。
角川とMFの差もあるかも知れないけど、値段って意味合いも大きいと思う。
191名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:40:55
>幽という宣伝媒体
幽に関連した作家が絡んでいるから、やりやすいか。
後は屁と幽文の受賞者が偶然でもいいから被れば、
幽全体で盛り上げることは出来るね。
192名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:43:04
>>188
いや、そういう主張として書いたんじゃないよw
コンビニ本だって、しっかりと書いてあるものがあるし。
>>182は片方を貶める為じゃない。
高級な装丁の本を読む人だけに手にとって欲しいのではないし。
193名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:43:08
文壇志向の同人ってのは、馴れ合いと理想論だけしか目に入らない。
何十年も前から何も変わってない。
194名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:43:12
MFはポプラの本よりも金をかけた文学賞受賞者本の方を売り出したいと思うんじゃないかね。
195名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:43:19
大手メディアの書評で取り上げられるのは、
圧倒的に単行本で、文庫はキホン蚊帳の外。
だから「てのひら」は絶対、ちゃんとした単行本で出してほしい。
大新聞の書評で自分の作品が「特に面白かったのは○○の○○○だった」
みたいに紹介されたりしたらカイカンだよなあ・・・・・
196名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:44:17
表紙は重要だよね。
白地で落ち着いた感じなのが漏れはきぼんぬ。
これならお金を出してもいいって思わせるくらいの装丁にしてね。
197名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:45:24
>>195
7&Yで怪コレ紹介されてたぞ。
198名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:45:33
>>188
市場がないとは言ってないってば。
だから、損が出ない程度に売れると思うって。
単価高めに設定しても本が売れる文芸書の世界っていうのは、
それこそ単価1600円、1800円の新刊の世界。
最初からコンビニ本でコンビニ向けの作り方をしてる超怖とは、売り方が違うんだよ。
でも、類書であることは間違いないわけで、市場傾向をチェックしとけば、
てのひらに活かせるって言うことを、ポプラの営業も考えてるじゃまいか、と。
俺が心配しているのは、だ。
例えば、京極でも水木御大でもいいけど、名前が通った文豪の本なら
その値段でも売れるだろうさ。
てのひらに関しては、大看板がいないのに、
そういう市場を前提にしちゃって大丈夫なのか、という心配。
そういう文豪市場向けの装丁&価格で、素人の書いた本に金を出して貰えるものなのか?とか。

そういう市場の読者が、値段と装丁が同じだからって理由だけで、
素人の本をやすやすと買ってくれるって考えて大丈夫なのか?
199名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:46:03
>>194
ダ・ヴィンチでの広告掲載状態みても、
ポプラがMFの大事なスポンサー様なのは明らかだろ。
スポンサーの意向には逆らえないよな。
200名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:47:15
>>195
実際その通りだから、気持ちはわかるw
でも、「大新聞の書評で自分の作品が紹介されたら快感」というのは、
おまえのオナヌーでしかない、というのは、まあわかっとけ。口が悪くてすまんが。
201名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:47:59
>>196
つ新耳袋第十夜
202名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:48:07
>>198
ずいぶん心配性なひとだなあw
そんな話をここに書き込んでどうするの?
そんなに心配ならポプラの営業部に手紙でも書けば?
あるいは殿下ブログにコメントするとか?
203名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:48:19
白地だと、最近白い表紙の本が多いから目立たない悪寒。
黒髪はーのようにビシッと黒に日本画の装丁がいいんでないかい?
204名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:48:57
>>202
いんじゃない?
ここを殿下が「見てる」んだから。
205名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:49:51
>>202
ここは殿下も見てるから心配するなw

でさ、やっぱり心配なのよ。
よく聞くじゃん、自分の本が書店に並んでるのを見て、「売れろー」と念じる話とか。
採用されてみて、初めてその気持ちが判ったよ。
206名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:50:36
>>203
ベタなものよりも、もっと冒険してもいいかもね。
ポップなものとか。
207名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:50:56
>>198
八本脚の蝶を見よ。
素人の書いた日記、しかも高い。
紹介文も殿下以外はほぼ無名の人だけど、思ったより売れた。
208名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:51:45
>>205
念じるんじゃ駄目だ。
自分で買え。
209名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:51:49
>思ったより売れた。
これはあなたの主観?
210名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:52:22
>>206
冒険してポップだと祖父江装丁になります。
211名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:52:28
>>200
ここの住人じゃないことがモロバレのせりふだなー
とっとと消えろよ
212名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:53:26
>>210
それはいやだ。
祖父江装丁は外れもあるからな。

……京極に頼む?
213名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:54:05
>>209
過去の殿下日記を読んでみるとわかるよ。
あとamazonのランキングとかな。
最初は無名の編集者の日記で、自殺した子が書いたなんて最近は
在り来たりな部類に入るし大丈夫?と言われた。
屁では予想以上に売れ、在庫切れを何度か起こした程。
今でも静かな反響を八本脚は生んでいる。
214名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:54:13
>>212
それはさらにヤバイだろw
215名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:54:49
メール北
216名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:54:53
>>207
「八本脚の蝶と同じくらいは売れるだろう。そうだといいな」
217名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:55:22
京極装丁はそれこそ詰まらない平凡な表紙になっちまう。
218名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:57:36
えー、装丁はあれだ。
写真をMOTOKOにさせて、装丁はポプラに任せる。
これでいいんでないか?
219名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:57:53
八本脚はメンヘル系の女子の間で話題になって売れてるんだよ。
私と同じ悩みうんぬんって感想をネット上でよく見かけた。
思春期の乙女のシンクロ率が高いのが売れた原因なので、屁本の参考になるかどうか。
だけど、毒男の漏れが読んでも切ない思いの込められた本だって思ったので、未読のヤシは買って読むべし。

220名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:58:12
バカ売れなんか絶対しないのは最初からわかってることなんだから、
ヘンな欲なんか出さないで、
そこそこ売れて、話題になる、洒落た造本にしてもらうのが、
俺的にはベストだな。
うちの親なんか絶対、定価3000円でもまとめ買いするぞw
221名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:58:49
>>218
写真装丁はテカテカにならないか?
文字入れにくいし。
222名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:59:41
ポプラからメール来た!

>>220
激しく同意。
223名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:00:24
>>220
親には言ってないな。「怪談書いて採用されました」なんて恥ずかしくて。
知っているのは、友人くらい。

>>221
写真装丁は怪談書籍にとって、意表を突くものかも。
224名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:01:40

メールの内容は絶対ここで出すなよ!!!




225名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:02:27
出すなと言われると余計に出したくなるなw
226名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:02:38
>>219
その意味でもポプラが、
女性読者を意識した方向性なのは納得いくね。
田辺とかユメを押し出せば、
そっち系の女性にもアピールできそうだしな。
227名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:02:39
写真装丁は見飽きると辛いものがある。
228名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:04:01
>>223
俺の親なんか今から舞い上がってるぞ
「いつ出るんだ」って週末になると聞かれてうざー
229名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:05:35
>>228
てか、そういうのもいやだし、自慢しているみたいだからというのもある。
それに「何の本?」って聞かれて、「怪談」と答えるのがちょっと辛かったんだよw
友人でさえ、ちょっと笑ったし。
230名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:07:20
出版される前の本の情報だし出さないのが常識だろ。
ポプラは金持ってるしIP調べて訴えられたらコワイぞ。
231名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:09:25
俺はエロ系でもどうどうと言うけどな。
232名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:10:17
メール今来た!!
内容は秘密ですね。
お口にチャック、股間はチェック!
233名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:10:53
つか「メール来た」ことを書かなきゃいいだけでは?
234名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:11:35
>>226
問題は田辺とユメが話題性のある美女であるかどうかだな。
235名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:12:52
>>232
こんな下らないことをいう奴が選ばれて漏れは・・・・
236名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:14:05
残り2人と屁の担当者は連絡取れたのか?
237名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:23:31
繰上げ当選があったかもな
238名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:25:29
具体的なことはここで言うべきじゃないね。
みんなポプラのてのひらパーティーで会おうな。
239名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:27:58
これからは水面下のやりとりで色んなことが決まっていくのでつね。
240名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:29:20
ワカパイ乙!
241名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:30:29
>>240
そういうのも止めれ。
242名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:31:52
しごく真っ当な条件だよな。
安心したよー。
243名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:33:34
どんな本になるか楽しみだね。
装丁は黒で銀字のタイトルと星ってのはどうよ?
冬の怪談っぽくてよくないか?
244名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:33:37
>>230
>ポプラは金持ってるしIP調べて訴えられたらコワイぞ。
ここで調子こいてる荒らしたんも気をつけたほうがいいよね。
屁とおなじつもりでいると痛い目みるぞーw
245名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:34:27
>>243
バレンタインデーの贈り物に「てのひら怪談」を!
246名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:35:17
村上春樹のノルウェーの森風な想定きぼんぬ。
続刊は色違いでヨロ!
247名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:35:25
>>244
同じことを竹書房もできるってことを忘れないほうがいいぞw
248名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:36:04
>244
しかもオカ板はIDが出る板だしね。
249名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:37:40
>>247
ハア? ここの住人は超怖スレを荒らしたりしてませんが?
W粘着のことなら幾らでも調べてとっとと訴えてくだちい!
250名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:38:41
>>247
やっぱり荒らしは竹関係者なのか?!
なにを自白してんだよ、きみ〜
251名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:38:46
帯の予想。

てのひらに収まりきらない怖さ 木原浩勝

252名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:42:15
12月9日(土) 第三回怪談の間
 中山市朗怪談イベント!
 塾生がスタッフで参加。
 塾生の怪談グッズ販売中!
253名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:42:59
三題噺が投下されません。
254名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:43:44
>>251
ポプラが女性読者を意識してるのなら
ぜったい有り得ない選択だなw
255名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:43:52
W粘着を調べたら、社員だったり。
256名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:44:06
美女怪談のキーハ。
女性は大好きです。
257名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:50:17
八本脚の蝶みたいなべたっとした、黒いバックとアクリル絵を合わせたような
不気味な装丁が怪談本としては相応しいんじゃないでしょうか。
258名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:51:47
帯文候補予想

本命 恩田陸(幽つながり)
対抗 京極夏彦(怪談之怪つながり)
穴  CLAMP(加門つながり)
大穴 穂村弘(八本脚つながり)
259名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:53:18
本命 平山(幽つながり)
対抗 京極夏彦(怪談之怪つながり)
穴  霜島(加門つながり)
大穴 穂村弘(八本脚つながり)
260名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:54:43
表紙は砲塔のアップ写真なので、出た途端に発禁になって回収。
261名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:55:13
>>257
たしかに八本脚のデザインって、
ぱっと見、無気味だよね。
怪談本の表紙でもおかしくない。
262名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:56:58
本命 京極夏彦(幽と怪談の怪つながり)
対抗 平山夢明(ダ・ヴィンチつながり)
穴  小野不由美(幽つながり)
大穴 中山市郎(怪談の怪つながり)
263名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:57:49
>>261
蝶の羽がまばらな歯の生えた口に見えるし。
264名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 17:58:56
夢たんはちょっと弱くね?
塾長は論外としてな
265名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:00:00
本命 殿下本人
対抗 京極夏彦
穴  高橋葉介
大穴 山白朝子
266名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:02:03
八本脚の蝶の装丁は評価高いね。
あれは値段高くても納得な装丁だと思う。
267名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:02:11
山白朝子の正体って誰なんだー?
268名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:04:51
装幀や内容に納得すれば2000円の本でも買う人種と
1000円以上する本は最初から購入対象外と思ってる人種がいるんだよね
269名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:05:34
>>267
宮部みゆきらしいぞ。
270名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:06:22
表紙はずっと手元に置いておきたいようなのを希望汁。
271名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:09:39
>>268
それも人それぞれ。
どんな人でも満足できる本が書けるように、お互いに頑張ろう!
272名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:10:29
>>270
俺もだ。
プロ作家になれるとは思わないし、無理してなる気もないから、
記念として愛蔵できるような本がいいんだよな。
将来結婚して子供ができたら、自慢できるようなね。
273名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:10:29
山白朝子は幻想文学系の知り合いじゃないかと予想。
274名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:12:00
>>273
山尾悠子とか?

あっ!!!
275名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:12:57
>>272
同じ気持ち。
安いやっつけな本にはなって欲しくない。
本棚の中でじっと愛着を持ったまま保管しておきたくなるようなそんな一冊が欲しい。
自分もプロを目指している人間じゃないので、記念になるような本の方が嬉しいんだよ。
276名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:15:24
>>274
あっ!!!
277名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:16:16
無理して1000円以下の本にして
ちゃらい造本になるよりも
1500〜2000円位になっても
所有欲をそそる本にしてほしいね
278名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:17:25
売れなくても、大切にしたい本のがいいよな?
279名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:17:47
>>274
おいおいーマジかよー。
いや、ちょっと、動揺するな・・・・・うーん。
280名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:17:56
>>274
あっ、あん!
281名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:18:37
確かに童謡しちゃうw
282名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:19:43
>>278
1500〜2000円てのは、今じゃ普通の文芸書の値段。
普通の文芸書として売れれば、それで十分でしょ。
283名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:19:45
ポプラ社の本でも出来不出来があるからね。
ま、MFの祖父江本よりかはマシだろうけど。(幽省く)
284名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:20:54
「独白するユニバーサル横メルカトル」みたいな装丁の方が漏れは好きだな。
285名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:22:38
>>284HRギガーの絵か、ホラーには合うけど怪談にはどうよ?
286名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:22:51
山尾悠子は今までファンタジー・幻想文学系しか手掛けてないからな。
新分野に挑戦するのに、わざと別名義を使う必然性はあるよね。
287名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:23:55
山尾悠子か、納得だな。
早く単行本でないかなー。
幽の中で何時も一番楽しみにしてるよ。

有栖川といい、意外な作家が幽では力を発揮しているよね。
288名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:24:18
>>285はしったか。
289名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:25:34
夢たんの新刊の表紙も悪くないね。
出版社が違うけどw
290名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:26:05
ポプラ社からメールが届きました。
291名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:26:26
山尾悠子だったのか!!
292名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:26:35
山白のプロフィール、「趣味は焚き火」になってるけどw
悠子たんの「ラピスラズリ」に焚き火のシーンがなかったっけ?
293名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:29:05
>>291
おまいら、おちけつ!
山尾たんは業界屈指の超遅筆作家だぞ。
締切前に原稿送るなんつー(殿下ブログ参照)芸当ができるわきゃないだろ!
294名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:53:43
ポプラから来た。
ふむ、複数掲載か。妥当なラインだな。もう少し載せさせてやっても良かったんだが……。
295名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:59:00
>>294
何編採用?
296名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 19:28:30
教えてやんない
297名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 19:31:00
教えればポプラがIPをと脅され、
教えなければ荒らし呼ばわりされ、
結局何も言わずに黙ってる奴が一番賢いな。
298名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 19:46:47
三題噺に新作出てる
299名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 19:59:29
メールの内容は本の機密事項も含まれていると思って何も言うなよ。
300名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 20:07:07
何時もの擬古文の人のやうだ。
301名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 20:10:08
三題噺の感想はあっちに書いてあげた方が投下した椰子は喜ぶぞ。
302名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 20:13:22
ここの住人もメールも来た事だし殿下ブログが更新されるまで、静かにしてるんじゃね?
303名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 20:20:34
三題話スレは分離してから寂れたよな。
304名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 20:23:30
いや、作品書くんだから、あのペースで充分でしょ。
305名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 20:26:56
次の幽の話題でもしますか?
11月になれば受賞者がわかりまつね。
306名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 20:52:41
いや、気になっていたてのひらの掲載予定作も今日のメールで判ったし、
そろそろホラ大の方を仕上げなくっちゃ……。
307名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 22:02:49
殿下はホラ大の下読みもあるし、まだまだ大忙しな日々は続きそうだな。
308名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 22:19:43
文芸怪談とホラージャパネスクの為だからしょうがないっす。
殿下は応援してるっす。

309名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 22:44:18
あ、そうか。ホラ大出すと「あ、こいつ屁投稿者じゃん」って判るんだ!
310名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 22:57:48
殿下はなんでもお見通しでつ!
311名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 22:59:45
屁賞よりも幽賞のほうがホラ大とかぶってそうだよね。
だけどどっちにせよ予備選まで辿りつかなきゃ、
殿下にも見てもらえない・・・・・
312名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:02:07
>>311
ファイト!
313名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:07:39
三題噺の擬古文の奴が理系とは……。
314名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:12:40
殿下の箱に入るかどうかわがんね。
315名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:13:20
お、とーほぐ弁!
316名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:13:29
来年の屁は大変なことになりそうだな。
317名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:15:36
殿下の箱に入るのと大森望の箱に入るのじゃ、
ずいぶん明暗が分かれそうですねw
318名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:18:33
ホラ大の話題はホラ大のスレですっべ。
319名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:19:36


            i:/:.:.レ:.::/1i|:! iト、:.:.:.:.:.:.|
            |i !:.:!|:./_」ル'  L!|ヘ:.:.:.:.i
            |ト|:.:|イf' !i   ィf' !i}:.:|:.{
            ||:|:.:i、ゞ'     ゞ' |:.:.!:.|
            リ:|:.:トヽ"" .;  " ノイ:|i:.!               ち
           /:.:!:.:i|ヘ、 (_)  /!:.:/|リ         舐  ん
         _,..∠ -|:.:.!i \` -イ j Y:./ー-- 、      め  ぽ
       /´ハ-   !:.:|:!   >‐-く  !:.|    ハ      て を
       /  H   |:.:|ル_/´ヽ-ヘ_/|:.:!   ,H   {     い
       }'   H  !:.:ト ヽ /X.{/ !:.:{,  H  |     い
       |    H i ヽ|i   \_/  ル:.|  H / !      よ
       i   'Y        i'   j/  Y  '
       1   |:.. .      .       }  |


320名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:19:45
そだね。
321名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:21:27
ぐぁっ! >>319のせいでオレの>>320が全然違う意味にとられそうだ!
オレが「そだね」と言ったのは>>318に対してだかんね!
322名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:22:19
珍しく今日は夜に人がいるな。
323名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:26:19
それも、ここの住人がねw
やっぱりポプラメール効果かな
324名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:28:54
幽賞の選考会って11月の何日頃なんだろね。
殿下ブログになんか書いてあったっけ?
325名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:29:13
>>319もここの住人なのか?
326名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 00:45:15
殿下だけじゃなくて京極みたいな多忙作家も選考者の一人だから
なかなか都合を付けるのも難しいんじゃない?
しかも京極は読み込んで頑固な審査をしそうな予感がするしな。
怪みたいに水木もいないから威光を気にする必要もないしw
327名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 00:49:26
>>325
そうだよ、ぺろぺろんちーの。
328名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 00:50:55
キーハは阿弥陀クジとかで決めるのかな。
読めない漢字が出てきたら落選にしたりとか。
329名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 00:59:56
キーハは実録で取材ありきとか、呪いや因縁話は駄目だって言ってるよな。
330名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 01:03:32
木原は京極や殿下の意見に右倣えと予想。
331名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 01:08:17
擬古文の人! 木原対策考えておいた方が良さそうだよ。旧漢字とかダメっぽいよ
332名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 01:28:19
文章力や知識に関してコンプレックスがあるよな。
前のラジオで、ラフカディオ・ハーンを知らなかった女性アシスタントに、
妙に食ってかかってたのも、自分の、文学に関する知識があまり無い、というコンプレックスの裏返しだろうね。
だからキーハは非常にオーソドックスなものを選ぶ気がする。
誰でも書けそうにみえるものを。
「誰にも書けそうに見えて、こうはなかなか書けません」とか言いそうww
333名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 01:39:09
シマコたんの鶴の一声で決まりそうな悪寒・・・・・
334名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 01:45:12
シマコ「これにする!」
他一同「へへー」平伏。
335名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 11:07:01
1 2000万円受賞者のカタバミ氏は、映画バタフライエフェクトを見て、ポプラ社向けにその面白さをアレンジした
  小説を書こうとした。(最初は、もっとおもしろくするつもり?)
2 児童文学系のポプラ社向けに、主人公を小学生にした。
3 小学生に歴史改ざんを行わせるため、削除装置という設定を考えた。(だが
  露天で売っているというのはあまりに安易。)
4 しかし書いていくにつれて、オリジナルのおもしろさを出そうとすればするほど
  似た設定となった。ラストも、結局まったく同じとするしかなかった。
  結果、3〜4ヶ月という短い期間で執筆した。
5 しかしバミ氏も、ちょっとこの作品で賞はきついかなと思った。(らしい)
6 ところがバタフライを知らなかったポプラ社は、アイデアと短い執筆期間にほれ込み
  大賞とした。
7 大森氏は読んで、最初はバタフライのパクリとは気づかず帯を書いた。
8 しかし自分でか、だれからかの指摘で非常に似ていることに気づき、小説すばるで
  時をかける少女、デイズオブサンダーなどのまったく設定の違う作品とともに
  バタフライをあげて、タイムリープものと括り、カモフラージュした。
  
336名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 11:40:36
審査員メンバー全員大好きでつよ。しゅっ!
337名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 11:45:43
(♛ฺܫ♛ฺ)ポプラからメールが来てたわ。
でもーにっしゅな本にしてね。
338名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 11:47:49
呪い祟り因縁ねぇ。
結構多いんだよな。ただ「それを明記してない」だけで。
「怪異自体が因縁や呪い、祟りを前提にしないと成り立たない」
話だって沢山収録されていたりする。この辺りが「ルールの崩壊」なんだな。
四夜の「八甲田山(都市伝説だといわれているけど)」は最後のオチ部分を
削除する事で「呪いや祟りではない」と言い張っているけどけど、どう考えても
祟ってるだろう、と皆思うはず。
第六夜辺りから更にルールがゆるくなってきて、
「京都の幽霊マンション」
「女社長とノブヒロさん」←これは因縁が前提に来ている
「女社長の弟の話」←祟ってるし
という大ネタでさえ、禁じ手は崩壊している
九夜の「迎賓館」もかなり因縁めいている話であるし。

このルールって実は単純で『ここで○○が起こった』『ここで人が死んだ』
などの怪異が起こる原因を書かない、というだけなんじゃないかな。
そういう昔の怪談本にありがちは理由付けを行わない、というのが約束事だったとか。
我々が思う禁じ手よりもゆるいルールだったとw

それを考えるとやはり「山の牧場」が最高傑作だったんじゃないか。
「呪い、祟り、因縁」を排除して、かつあれだけ怖い。
これは映像化はしない方が良い話だろうな。
安易な「ブレアウィッチ」風とか「杉沢村」風になりそうだしw

木原も中山も実録以外の怪談や呪いや因縁を扱った作品を貶してたけど
喪前らは・・・って思った
339名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 11:50:06
どんなにいい内容のものを作っても、
売れなかったら続きは出ないっていう辛い現実が
東さんのブログにも書いてあった。
俺らはいいものを書いて期待に応えようっていうことしかできないけど
それだけじゃ本は売れていかないし、本が売れなかったら
いいものを書いても発表してもらえる場所がなくなってしまう。

「てのひら」にそうなってほしくないという話をすると粘着扱いだし。
困ったもんだ。
340名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 11:55:28
屁本は内輪だけで盛りあがってる感じがするな
外部の評価とのギャップが大きすぎで笑えるwww
341名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 12:08:24
>>337
デモたん、ひさぶりー!
342名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 12:16:33
てのひらの印税率確定。

10%のうち、3%を東・福澤・加門が、7%を著者が取る方式で、東アンソロはこの方式らしい。怪コレは10%。
著者は、この先、著者校正・推敲をすることになるらしい。これは怪コレと同じ。
著者には「金もらうんだから商業作家の気構えでないと」と釘を刺している。同じことを怪コレの加藤も言ってるね。

東と加藤の言うことはあんまり変わらないけど、東さんはさすが、加藤はダメという話になるんだろうな。このスレでは。

http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2006/10/post_674.php (東)
http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20061002/1159737139 (加藤)
343名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 12:20:23
>東さんはさすが、加藤はダメという話になるんだろうな。このスレでは。
あいかわらず自意識過剰な粘着たんだなー。
ここの住人は加藤とか怪コレとか、いちいち気にしてないってーのw
344名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 12:20:57
世界が狭いからね。
345名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 12:22:00
気にしてないなら「ところで加藤ってどこの誰?」と言えばダメージが大きいと見た。
知らないと言えば済むのに、かまうから実像以上に大きくなるのでは?
346名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 12:22:33
超怖を中心に怪談業界は動いてると
信じ込んでるみたいだしね。
347名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 12:26:48
なにがなんでも「てのひら」と怪コレを並べようとする
必死さが笑えるな
348名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 12:37:59
>>342
粘着たんって、殿下ブログをこまめにチェックしてるんだね。
じつは殿下が大好きなんだろ?
このこのーw
349名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:04:57
>>342
7パーか。

1200円×0.07×部数 で計算した後に、そいつをページ割。
10000部、1話2pと仮定して、かつ、複数掲載で5話程度、250pとすると

1200円×0.07×10000×(10÷250)=33600円

部数と掲載ページ数が減れば、それだけ安くなるわけか・・・。
定価がこれよりも高く、部数が多ければ少々上がるだろうが。

んで。東たちの場合ね。
多分、こちらはページ割はしないはず。
(総印税額の1パーセントだろうから)

1200円×0.01×10000=120000円
これに原稿料がプラス?
まあ、通常仕事よりも安いんだろうけどね。
350名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:18:18
>>349
なんたって800字の原稿だからな。
人数も多いし。
それより編者のほうが、
選考作業とかの手間を考えたら割りに合わないんじゃないの?
351名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:31:59
>350
実作業は社員編集がやるんだから、それも給料のうちでは?
352名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:33:03
>>348
こまめにチェックしているからこそこのスレ側の住人だとわかってもらえないところが、このスレの駄目なとこ。
353名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:33:36
超怖関係者よりエゲつないのが東一味の特徴。
2ちゃんねるを宣伝媒体として利用するからこその2ch支持者であり評価。
騙されて搾取され続ける人間と搾取する人間がいることを分からない庶民は馬鹿だよな。

354名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:35:54
>>351
「選考」や「編纂」と「編集実務」を混同してない?
355名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:36:20
選考作業は一からやり直し、といいつつ、1〜4回それぞれの選考が
ベースだろうしなぁ。(選考にも謝礼とか金銭は動いているし)
東たちがやることといったら「選考」「テキスト書き」「校正」辺りがメインで
他は担当編集の仕事だろう。組版とかもポプラの社内でやるだろうし。
仕事分の報酬も貰っている、ということだろうな。
356名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:38:39
>>353
日本語に不自由な人ですか?
357名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:40:02
おまえもな
358名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:41:58
深淵を覗く者は、また自らも深淵に覗かれている。

誰かに対して疑いを持つとき、また自らも同様の疑いを持たれている。

ある評価は、立場を変えた別の視点からは180度逆の評価たり得る。
鏡の世界では、自分の正義が悪とされているのが当然である可能性もある。

世に絶対評価/絶対価値は存在せず、すべては相対評価/相対価値でしかない。

自分だけが絶対に正しい世界などは存在しない。


人の振り見て我が振りを直すべきとき、その人を貶して自らをよしとするのは危険です。


わかったか?屁の連中よ。
359名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:43:49
P社の関係者の情報操作に踊らされているこのスレの皆さまお疲れ様。
本の前評判を煽り、東のイメージアップ。
亀田と何が違うって言うんですかね?
説明して下さいよwww
360名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:49:06
わかりやすい自作自演が始まったなぁ。
361名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:49:50
今日の荒らしのテーマは陰謀論ですかw
毎日毎日まーよくも飽きずに荒らすもんだわ。
362名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:50:10
>358
ニーチェか。
363名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:51:30
>358
最後の一行を見るまでは、超怖関係者に向けられた警告だと思ってた。
364名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:52:43
>>358
これってかなーり前にも、同じ書き込みがあったよな。
同一人物がえんえんと粘着してることがよく分かるね。
365名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:55:40
おまいらの反応が面白くて、無関係なヤツが荒らしているんだろ?これ。
366名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:55:49
よくそんな昔のことを覚えてるな。
俺は忘れてた。
367名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:57:30
このスレは、文芸板にしては身の丈に合わないスレ消費の早さ
というのと、人口密度が少なくて本来は過疎板である文芸板であるが故の、
[2chの]世間知らずによる食いつきのよさから、
他板では入れ食いスレ認定されています。
368名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:57:35
誰が荒らしてようと荒らしは荒らし。
非難されるのが当たり前。
369名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:58:30
怪コレは重版がかかるかも知れないらしいよね。
今後もシリーズは3作目までは最低でも続くのわかっているし、この時点で凄いよな。
370名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:58:59
>>368
その非難が面白くてやっているんだと思うぞ。
371名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:59:33
>>369
それはないだろう。誰がそんなこと言った?
372名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 13:59:38
>>367
おまいら荒らしが熱心だからスレ消費が早いだけだろw
もはや住人も慣れっこだからな
こうなると荒らしもみじめなもんさ
373名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:00:31
>もはや住人も慣れっこだからな
そういうこと書くと負け惜しみみたいだから、やめて(´・ω・`)
374名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:01:10
怪コレの真似して本出すなよ東って出版業界では思われてるんだろうねw
375名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:01:34
エロネタ荒らしは容認かスルー、
陰謀厨には陰謀返し、
議論厨には正論の気配があっても珍説団などのレッテル返しで拒絶、
ただひたすら食いつきのいい住人がいて、
何を振っても反応してくれる。
こんなに釣り放題・荒らしやすいスレって、他の板にはなかなかないからねえ。
オカルト板と揉めてるようだけど、
結果的にオカルト板は本陣を荒らされることを回避してる様子。
待避スレ作れとか、内政不干渉にしとけとか、穏健派からのアドバイス
らしきものがあったのに、そのことをここのスレ住人が徹底拒否。
しかも、脳内仮想的がいるから、すぐにそのせいにしやすい。
そりゃいじりたくもなるわな。誰だって。
376名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:01:54
>>369
そんなに自分達のことを認めてほしいのかね、超怖の人達って?
なんかよっぽど自信ない?
世間にひけめ感じてる?
377名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:02:49
普通に考えて、「第三者の介入」を感じるんだがな。
378名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:02:52
(♛ฺܫ♛ฺ)ここは相変わらずね。
379名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:03:09
>>371
3冊目決定らしいという噂は出てた。本屋タウンに。
380名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:03:38
>>379
そーじゃねーよ。重版とかいう話だよ。
ソース出せっつの。
381名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:04:14
>>380
知らんがな。>369に聞けよ。
382名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:04:35
アマゾンで800代まで行ったし在庫は品薄らしいぞ。
てのひらは初版で終わるだろうから関係なんだろうけどね。
383名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:05:18
>>375
荒らしちゃんの脳内設定はそうなってるわけかw
乙乙!
384名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:05:47
>>383
いや、その通りなんだがなw
385名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:06:11
超怖なんか、本に載るにはどれだけの苦労を費やさなきゃならないか・・・
屁本の投稿者はラッキーだよねw
386名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:08:07
>>374
怪コレの刊行きまったのは屁本刊行の発表があった後だったよな?
超−1自体がbk1のパクリだし、後追いは怪コレのほうだと思うケドな。
387名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:10:22
>>836
情報操作乙!
388名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:14:58
>>387
情報操作はどっちだよ・・・・・
ほんとにあきれ果てた連中だなあ

そんなに超怖の評判を地に落としたい?
樋口さんや平山さんが泣いてるぞ
389名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:17:04
屁より先に似たようなことをやってた企画はいくらでもあるわけだから、屁の専門みたいに
言うのもどうかと。
屁の著者って本当に逆上せているよな。
390名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:18:20
まぁ超-1作品集が出ると聞いて東が焦ったのも今回みえみえだったよな、
異形の時は喧嘩した手前もあってホラー掌編集は作れなかったが
怪談なら大丈夫、しかも怪コレみたいなのって勧めていたのに違いない。
どっちが売れるか見物だ罠。


391名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:18:44
ネットでネタを募って本を出すなんて、珍しくないしなあ。
特に怪談本では先行してる企画本がいっぱいあるし。
392名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:22:14
実録に勝る怪談はありません。
393名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:23:04
>異形の時は喧嘩した手前もあってホラー掌編集は作れなかった
kwsk
394名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:24:26
>>386
怪コレの刊行が決まった話がアナウンスされたのは、2006/5/12。
それ以前にてのひらの話が出てたなら怪コレ側のパクリ確定。
395名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:26:59
>>394
あー、屁の4回が終わってからの話じゃね?<てのひら。
396名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:28:29
646 名前:名無し物書き@推敲中? :2006/08/10(木) 09:40:28
bk1は今年の応募作に魅力が無かったのも理由のひとつかもな。

663 名前:名無し物書き@推敲中? :2006/08/10(木) 09:55:47
今回の受賞者に不服がある理由が
「前回の選評が活かされていない(無視されている)」
「大賞レベルではない」
「怪談ではない。奇談である」
「怖くない」

どの作品もどんぐりの背比べだったから。

674 名前:名無し物書き@推敲中? :2006/08/10(木) 10:13:01
今回は応募作品全体が奇談ばかりだった印象。
第4回は本当に気軽に作品を出しすぎた雰囲気。
平均してみると、密度というか熱さというか濃さというか
その辺が第3回と違う。
(第3回は大賞から佳作までレベルが高かったと思う)

大賞作だけを見ると
第3回>第4回>第1回>>>>>>第2回
397名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:29:25
>>393
殿下スレで出てるよ井上伯爵とのバトルの情報
398名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:29:43
>394
http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2006/08/post_585.php
てのひらの単行本化の話が出たのは、2006/8/6、屁第4回選考会の後、と東ブログに出てた。
そこから動き出した、とある。

怪コレは
http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20060512/1147402002
2006/5/12に加藤ブログに「確定した」と出てた。

>386,388は、これを覆さないと。
399名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:30:42
>>397
殿下スレってここでしょ?
見たことないんだけど。
400名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:31:17
>>394
それは新著者による本を出すって話で、
応募者だけの作品集(=怪コレ)の話じゃなかったよな?
401名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:31:29
>>399
殿下スレはミニスの巣。
402名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:32:36
>>399
SF板にもあるんです。
【砲塔】東殿下と幻想文学の仲間達14【学校】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1159282489/l50
ここの住人にきけ。
403名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:33:10
>>400
ソース付いてるんだからせめてリンク先は見ろよ。

企画開始当初から「本を出すことを検討」とあったが、
作品集として確定って書いてあるやん。
404名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:33:42
>>402
そんなのがあったのか。
聞いてくる。
405名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:33:55
>>399
最近のこのスレの住人は、敵wがオカ板だけだと思ってるからやりやすい。
406名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:34:16
応募数が集まるかどうかが最初不安だったが、本を出す企画は初期からありました。
407名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:34:38
今日は一段と荒れ狂ってるなー、超怖狂信者
なんかよっぽど気に食わない事でもあったのかwww
408名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:36:06
このスレの住人が、痛い間違いをさらけだしてるのも問題。

>>386,388は>398を覆さないと。
409名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:39:01
そんなに超怖の評判を地に落としたい?
樋口さんや平山さんが泣いてるぞ
410名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:41:16
他社が企画してる賞や単行本のスレに押しかけて
これだけ誹謗中傷を繰りかえしてたら
そのうち業界内でも問題視されるだろうね・・・
411名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:46:47
>>409-410
いやそうじゃなくて、>386の間違いを>387が正して、
それを>388が再反論して>386を支持してから、
そうだったっけ? と思って調べたら、>398だった、ということなんだが。

超怖の評判を落として樋口さんや平山さんを泣かす云々は、
>388で、>387の反論を諫めるために言われたものだが、
>387で樋口さん、平山さんが泣く理由とされたものは、
>398で崩れているのだが。
412名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:47:47
東信者は自分達のこと勘違いしすぎ。
そもそも幻想文学を廃刊させた編集長の手がける本でしょ?
結局ホラーも盛り上がらなかったし今回も不発に終わりますw
413名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:48:04
>410
他社が進めてる企画について、自分のスレでこき下ろすのはokなの?
414名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:49:19
ともかく、>386と>388を書いた奴は、>387と>398に非を認めて謝るか、
>398を覆す材料を見つけて提示しないと、旗色が悪いんじゃないか?
415名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:49:22
怪コレ近所の書店に平積みされてた。
本気で重版かかりそうかも。
416名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:50:35
>>411
>>388で、>387の反論を諫めるために言われたものだが、
違うと思うぞ。
ここで傍若無人な荒らしを繰り返してる
超怖信者のふるまい全体の事だよなあ。
417名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:51:37
信者は全てが東のオリジナルだと信じてるんだよな
418名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:52:52
ここ荒らしてるやつらの思考回路は
マジで幼稚園児なみだとよく分かるな
こりゃー見物だわさw
419名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:53:39
>超怖信者のふるまい全体の事だよなあ。
それを決め付けていいものか?ww
420名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:54:56
そんなに超怖の評判を地に落としたい?
樋口さんや平山さんが泣いてるぞ
421名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:57:08
>>420
それで、>386と>388の誤謬を指摘した>387と>398はどうなるの?
間違いは認めずに、超怖信者が悪い、と言い張るのは無理がないか?

>398を覆す材料を見つけて提示するか、>387と>398に謝ったほうがいいのでは?
限定的だろうがなんだろうが、間違いは間違いなんだから。
422名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 14:57:27
評判を落とそうとしているのは、どっちよ?となりかねない展開に萎(´・ω・`)
423名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:01:32
>>422
他スレに押しかけて荒らしまくっている側に
決まっているでしょうにw
そんなこと幼稚園児でもわかりますよ。
424名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:03:46
>>423
それはスレ住人が「やったのは誰だぜ」と決め付けているからこそ成り立つ話でさ。
もし住人の反応が面白いだけでやっている第三者が暴れているんだったら、
それこそ踊らされているということじゃないかなぁ。
他者を貶める前に、冷静になった方がいいと思う。
425名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:04:33
ナムコワンダーエッグでも怪談を募集して本にしているぞ。
古くはムーの怪談本もあるし。
霊なんて信じていない俺としては、ナムコもムーも創作怪談なんだよな。
超が先か屁が先かなんてナンセンスな話題ですな。あほくさ。
426名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:04:54
殿下ブログに質問が載ったね。
427名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:07:17
>>424
出たな、いつもの「悪いやつは他にいる」作戦かw
荒らしの書き込みの内容を見れば、
どういう立場の連中がここを荒らしているかはすぐにわかるじゃないの。
しかもこれだけ長いことワンパターンな荒らしを繰り返していたら、
もう誰も騙されないし誤魔化されないんだよ、残念だったね。
428名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:07:30
モモはは痛いな、殿下に聞くべきじゃないだろ。
全くアホだなこいつ。
429名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:09:26
>>427は図星を指されていつものパターンの“どういう立場の連中がここを荒らしているかはすぐにわかる”」
と言われかねない、ということも覚えておくように。
430名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:11:06
正直、このスレはちょっと荒れているくらいの方が面白い゜
431名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:11:16
本当はオカ板の住人はこのスレの住人なんて相手にしていませんが何か?
432名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:12:30
このスレの人間は全て東の功績にしないと気がすまないんだと思う。
433名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:12:41
>>431
それは良かった!
ならば、とっととお引き取りくださいなw
434名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:13:11
で、>398の指摘はどうなったの?(´・ω・`)
435名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:13:13
モモははウゼェ。
こんな奴が同じ著者だと思うと嫌になってくる。
殿下もワカパイも大変なのがよくわかった。
436名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:13:47
オカ板は、「自分の庭先でやったら荒れる」ということを判ってんじゃないのw
437名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:13:56
どんなことを言っても耳を貸さない人ならば、
こっちが何を言っても同じことだと思うしね。
対話ができない相手なら、こちらも相手にしなければいいだけかと。
そんなことでよろしかろう。

で、アズの人のナックルズ記事は読んだ人いる?
まだ手に入らなくて読めてないんだよ・・・。

どうしても議論したいのならここへどうぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156555799/
438名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:13:57
>>432
そんな書き込みどこにある?
相当な被害妄想だとオモ
それとも過剰な嫉妬??
439名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:14:33
>435
でもこのスレにも「どうせプロになる気はないし」とか「記念になるなら」
と書いてた奴がいたが。
440名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:15:09
>>438
それで、>398の指摘はどうなったの?
441名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:16:09
>>439
殿下ブログの質問を読んで駄目だと思った。
442名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:16:43
>>438

>386と>388にありますが。
で、>387と>394と>398が、それは違うんじゃなかったっけ?
と指摘したら、「樋口平山が泣いている」と連呼し始めたわけですが。
443名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:17:30
普通著書の割引なんて無いんだけどね。
444名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:17:55
そんなに超怖の評判を地に落としたい?
樋口さんや平山さんが泣いてるぞ
445名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:18:55
確かにももはは だけど殿下じゃなくてワカパイに聞くべきだよな。
その為の昨日のメールなんだし、何読んでるんだか全く。
プロ意識を持って仕事に挑んで欲しいよ。
446名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:19:25
>普通著書の割引なんて無いんだけどね。
自費出版かよ。
447名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:20:08
>>444
で、>387と>394と>398が、それは違うんじゃなかったっけ?
と指摘したら、「樋口平山が泣いている」と連呼し始めたわけですが。

で、>398はどうなったんだよ。
448名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:21:37
>>447
これで判ったじゃん。
「一見さん荒らし」が流れ込んでいることがさ。
449名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:22:47
>>446
過去に自費じゃない本が出たことあるけど、割引は無かったよ。
出版社によるのかな?
でも割引があるなら最初のメールに書いてあると思うんだよね。
俺の知り合いの作家も、割引で買ってる様子はないけど。
最も献本はあるだろうけどね。
450名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:23:55
作家の日記とか読むと
「献本届く。10冊」とかあるよね。
わざわざ買うことはしないんじゃないかと思うし、
「割引は?」なんて、普通は言わない。
451名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:24:38
モモはは、浮かれてるだけだろ。
きっと自分の書いた作品が本になるなんて初めてで解らない事だらけで
つい、殿下のブログに書き込んでしまったんだよ。
担当とのやりとりとか最初は誰だって解らないものなんだよ。
452名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:25:13
>きっと自分の書いた作品が本になるなんて初めてで解らない事だらけ
おまえ、怪談の学校を買ってないな。
453名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:25:14
稿料相当分がてのひらで渡されたらちょっと凹みそうな気が汁・・・・・・・
454名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:26:04
>>449
出版社によっては著者というか関係者割引はあるみたいね。
知り合いに頼んで高額本を割引きで買ってもらった事あり。
455名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:27:00
献本が人数分として、何人だ?
70人くらい?一人1冊として。

1200円の本を70冊としたら、でかいなw
456名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:27:24
10年程前の話になるけど、献本はあったが、割引は無かった。
457名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:27:57
GIMA氏もてのひら掲載決定のよう。
賞に入らない状態での掲載、ということは4回の分から掲載なんだろうな。
458名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:28:18
ケースバイケースだろ。
印税は1万円を切ると予想。
重版かからないだろうし。
459名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:33:59
GIMAって著者なんていたっけ?
検索しても見つからなかったぞ。
460名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:34:51
>>458
確かメールの話。
461名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:35:41
>>459
GIMAは第三回の佳作入選者では?
462名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:35:43
アンカー間違えたw>>459だ。
ありがちな話を、ありがちな描写で書いたやつだったので
記憶に残りづらい。だけどてっちゃんは気に入った感じだった。
463名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:37:53
>>461
調べたが、佳作にも入っていない。
加門が絶賛していたが。
464名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:38:12
GIMA氏は第四回に「怖い話のメール」という作品を投稿しています。
更に選者セレクトでも福澤氏が推してますので、多分てのひらはこの作品でしょう。
465名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:38:16
第三回だったのか。
466名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:40:59
あれを入れるくらいなら、他に入れるものが、、、と思った。
467名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:41:30
モモははさんは言動からして物凄く若い人ではないのかい?
美少女だったらいいな。
468名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:42:09
>>467
ざんねん!子持シシャモです!
469名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:43:05
てか、モモははは「怪談の学校」「てのひら」と連続掲載か。
流石怪談の会準会員w
470名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:43:26
>>466
著者には悪いが俺もそう思った。
471名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:43:27
>>468
あのね、人をそういう風に言うもんじゃないよ。
472名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:44:26
主婦かよ。
どうでもいいが、それなら担当と本の出版上のやりとりをするのが常識ってことは
知ってるわけだよな?

473名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:46:22
>>466
>>470
福澤先生が推したんだから仕方ないでしょ。
今回重複したのは2作品だけとのこと。
つまり選者の誰かが一票入れたらそれで決まっちゃう。
怪談は好みの分かれる読み物だから、こればっかりは仕方がないよ。
474名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:47:35
屁本は駄本
475名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:47:56
>>466
俺もそう思った。すまないがね。

>>472
1)てのひらは「殿下の本」だと思ったから
2)どうしても殿下とコンタクトがとりたかったから
3)blog上で皆を代表して質問してくれた
4)「私はてのひら掲載作家よ」と自ry

どっちにせよ、メールで済む問題かと。
476名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:48:17
>>472
主婦は素人です。
477名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:48:22
>>474
それは出てから評価してくださいね。
478名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:49:08
>>473
好み、という以前にあれはレベルが低いと思うんだがなぁ。
怖くもないし。
479名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:49:53
内容が表に出ている本だけに先行きが不安。
もっと幻想的な作品を中心に纏めて欲しかった。

実録っぽい作品と文学作品的な作品がごちゃまぜで載ることになるが、
どう殿下は編集するんだろう。
480名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:50:02
落選者の呪詛の声?
481名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:50:39
>>480
ざんねん!このスレには採用者が多いですよwww
482名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:50:56
プロ意識を持てって言われた後の行動があの質問は無いよなってオモタ。
483名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:51:07
>479
どちらも怪談文芸に変わりなし。
ネタを証明できない話は、全部文学作品です。
484名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:51:25
掲載する配置によっては、また違う見え方をする事がまれにある。
そういう手腕を期待しましょう。
485名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:51:49
>ネタを証明できない話は、全部文学作品です。
まじでか。
486名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:52:36
68人も著者がいるんだからね。
このスレは掲載者が多いんだよ。
487名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:53:35
>485

当然だろ。
488名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:53:43
新耳や超怖風の話も載っちゃう屁本。
489名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:54:34
加門とてっちゃんの選考眼はちょいイマイチ。
490名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:54:49
>ネタを証明できない話は、全部文学作品です。
アホだろ、おまえ。
殿下の言っていることと、怪談の学校に書いていることを理解してない証拠。
491名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:54:56
実録系は実証が難しい、つまり全部著者による素晴らしい独創的アイデアに基づく、
実録風の演出がなされた文学作品と見るのがおとしどころ。
だから、てのひらには実録を装った文学作品が載る。
492名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:55:30
掲載予定者が他の掲載予定者をそういう風にいうのはちょっと……。
493名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:56:03
加門は自分のオカルト嗜好を満たすものが好きだろうし、
てっちゃんはけっこう古いタイプ。
494名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:56:21
GIMAさんの作品は他の応募作と比べてねぇ?とか言っちゃ駄目でつか?
来年期待してくれよってレベルの話だと思う。

あれを選んだのかよ。

495名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:56:40
>>482
殿下がコメントの返信じゃなく、
わざわざエントリーに上げて書いてるのも、
やんわりそのへんを諭してる感じがするんだけど、
気が付かなかったんだろうね。
496名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:58:12
>>495
多分、コメントに掲載したのは「スケープゴート的役割」をさせるためなんだろうな。
「以後、こんなことをコメント欄で聞かないように。あとプロ意識もて」という。
497名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:58:45
てっちゃんは超怖風な怪談が結構好きだよな。
文学色の強い作品はちょっと判断し難そうだし。

498名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:59:04
>>494
GIMA叩き、ちょっと執拗じゃない?
なんか遺恨でもあるのか?
499名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:59:49
70人近くの素人と作る本。
頑張れ担当者!
500名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:00:10
素人にプロ意識を持てと言ってもねぇ……。
その前に約束事をキチンと伝えておけば良かっただけじゃね?
501名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:00:12
つ 落選の怨み
つ GIMAは怪コレを引き合いに出したから超怖信者認定
502名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:00:48
>>497
いや、てっちゃんは実録も好きだが、選ぶときは文芸性で選んでると思う。

>>498
すまんが、俺もGIMAの作品が掲載されることに疑問。
選ばれたのだからしょうがないが。
503名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:02:11
>>500
いや、質問はメールでって書かれたメールを担当者から掲載者は既に貰ってるんだよ。
それに素人でも賞品になる本に携わっているって意識は当然持つべきだと思う。
504名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:03:37
屁の3に参加したから、なお更そう思うのかも知れないけどGIMAは俺もそう思った。
別に粘着でも荒らしでもない。
俺も受賞を逃して選ばれた口だから、そう今後言われる事があるかも知れないけど、
発表された作品である限り、批評されるのは当然だと思っている。
505名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:03:45
それを言ったら今回の入賞作の中にだって上手いと思えなかった作品はある。
選定した者の責任で載るのだから決まったことをあれこれ言っても仕方がない。
506名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:04:27
>>503
昨日だっけか?
「売れても売れなくてもかまわん」「記念品だぜ」とかw
今日は今日で、これ。
70人近くいると、こうなっても仕方ない。
507名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:05:18
>>505
入選作の批判もここでは最初の頃されてたよ。
作品の意見を第三者が言うことは悪いとは思わない。
東もだからこそ、一般の読者の意見を聞く為に屁の三を開催したのではないかね?
508名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:06:14
その屁の3も考慮された上でのセレクトに何故?
509名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:07:04
>>506
受賞者のアンケートでも、プロを目指している人間とそうでない人間がいたしな。
意見の相違はしかたがないでつ。
510名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:07:45
屁の3だとGIMAは選ばれて無かったよ。
511名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:09:25
万人が納得するセレクトは無理。
だから、それなりに文句も出るのが当たり前。
文句に対して反論することが出来るのも当たり前。
GIMA氏もモモはは氏も反論をするな!ということではない。
512名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:09:51
選者のセレクトを疑う=選ばれたのが疑問

でも、審査員のセンスを表立って疑問視できないから、
「不思議だ」「疑問だ」と言い立てるしかできない。
屁の三は、そのためのガス抜き。
「あんなのでも推した奴らがいるから、仕方なく選んだのだ(審査員は悪くない)」
「あんなのを推した屁の三のセンスの悪い奴らが悪い」
と思えば溜飲が(ry
513名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:09:52
GIMAは福澤が選者セレクトで推してて、今回も推したんでしょ。
514名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:10:25
でも、大豆は一致団結して「あんなのダメ」w
515名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:10:26
モモはは氏は作品は非難されていないけれど、その行動が非難されている。
むしろ、モモははの作品はここでは評判が良いくらいだぞ。
516名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:10:41
「福澤が推しているからいいんだよ!」
読者置いてけぼり(´・ω・`)
517名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:12:09
「大豆詰まんない。載らない」というときには
誰一人として「そんなこというなよ」がなかった真実www
嫌われてますなぁwwwwwww
518名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:12:34
読者っつってもごくごく限られた人間だけだけど
519名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:14:17
オレは今回(第四回)からの参加者で、今回大豆氏は投稿していないので何も言わないだけ。
520名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:14:32
限られていても読者は読者。
批判や批評はしてもいいと思うぞ。
521名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:15:12
>>519
その理屈はおかしい。
522名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:16:09
推しちまったもん仕方ねぇべ。
それとも「GIMA氏の作品はてのひらにふさわしくないので取り下げるべきです」
とでも電化のブログに書くのかい?
そこまでやるのなら止めないけど。
523名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:16:53
満場一致で良いといわれたのは、そもそも歌舞伎くらいしかない
524名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:17:07
>>521
だって読んでないもんどうやって発言するの?
525名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:17:44
>>522
誰もそんな事言ってないが。
屁の3のこともあって、作品について思うことを言ってるだけだと思う。
載せるなとは言ってない。
526名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:18:21
判ったぞ。
GIMAの作品は木原がリライトをして(ry

>>522
そんなことじゃないのでは?批評でしょ?
「取り下げろ」なんて誰一人書いてない。
で、このスレは東も見てるから、書かなくてもいいし。
527名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:18:31
>>523
不狼児の作品はこのスレでも屁の3でも評判高かったけど?
528名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:18:59
>>516
読者にこそ、いろんな好みの人がいる。
GIMAのを面白いという奴もいれば
つまらんという奴もいる。
全員の意見を反映させるなんて不可能じゃないの。
529名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:19:15
>>524
第三回の話なんだがね。昨日出てたのは。
530名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:19:51
>>528
だからみな、個人的な意見の範囲で評価を言ってるだけだが?
531名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:19:58
「GIMAは会社から2ちゃん書き込みをします。」
532名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:21:03
>>529
だから昨日は静観してたよ。
533名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:21:33
>>506
おかしな事いうやつだなあ。
プロになる気はないから記念のために良い本にしてほしい
つー発言のどこが問題なのよ。
プロ目指すやつもいれば、アマのままで書きつづけたいやつもいて当然だろ。
534名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:22:40
>>530
それのどこが、読者置いてけぼりなんだよ?
ネガチブ・キャンペーンうざい
535名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:24:17
>>533
殿下が言いたいのは
「商業出版の本に載ります。採用された方全員プロ意識を持って望んでください」
ということじゃないのかね?
「プロを目指しているんだから」じゃなくて「載るのだから、その辺りは意識をしてください」
ということでは?
これには、ネット上の言動も含まれている。
なのに、そこが分かっていない人がいるわけでさぁ。
スタンドプレイが本の評判を落としかねない、ということも覚えておいた方がいい。
536名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:24:49
どこかの住人がここの住人になりすましてますなぁ。
537名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:25:27
>>536
また始まったよ・・・。
538名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:25:59
>>535
そうそう、殿下もそれが言いたかったんだと思う。
539名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:27:05
>536
それよりお前は>398に答えろ。
540名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:27:59
「粘着」「煽り」「自演」挙句の「自爆」はこのスレの不変の課題
541名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:29:02
やらせん!やらせんぞぉ!!とマシンガン乱射ww
542名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:30:09
70人の著者が集まってポプラで刊行記念の100物語を行います。
話やオチが読めたり被ったりした場合は、加門に呪われるか殿下の砲塔に貫かれます。
543名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:33:43
>540
「釣り堀」「必死」「社員」
も加えてください。
544名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:34:47
著者同士の集まりはちょっとやって欲しいかも。
545名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:35:03
>>543
すぐに馬脚をあらわす粘着たんw
546名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:36:07
>>544
70名+東夫妻、てっちゃん、ポプラ で100名近くになる。
ということはパーティになってしまいそうだ。
547名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:36:12
>>544
殿下もブログでかるーく仄めかしてたよな
意外に本気で考えてるかもしれんね
548名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:36:18
いや、てのひらに関してはオレはワカパイと打ち合わせするだけで充分だ。
549名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:36:26
>>533
てのひら掲載者でも、プロになりたい人、ならなくていい人、
色んな人がいる。それは当たり前のことだよね。
本に関するスタンスが違うだけで。>506は謎めきすぎ。
あげあしとりたいだけちゃうかと。

>>535
そう思う。あんまり浮かれて道を踏み外すな、と。
550名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:36:50
パーティーよりも、オフ会をやって欲しいかも。
誰か幹事やらない?
551名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:37:08
ポプラ社の多目的ホールが
タダで使えるんだよね?
552名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:37:41
>551
プロ意識を持って馴れ合いなどしないように。
553名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:37:54
>>550
関東地区ならやってやってもいいぞ。
大勢が入れる店知ってるし、そこは鍋が旨い。
だけど、それは本が出てからでよくね?
ポプラでマジでパーティーが開催されるかも知れないしさ。
554名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:38:09
>>576を書いたのは>>506を書いた俺なんだが。
555名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:38:43
>>548
メールのおしまいのとこで
胸キュンとなったよな?
556名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:39:00
出版社のパーティーって過去に行った事があるけど緊張した。
寿司ばかり食べしまったのを覚えている。
味はどうだったか、忘れてしまった。
557名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:39:07
>ポプラでマジでパーティーが開催されるかも知れないしさ。
パーティって。いくらかかると思っているんだ。
会費ン万以上でも難しいぞ。
558名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:39:45
>>550,553
超怖信者の自演乙。
559名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:40:03
できれば個室で隣り合わせに座って打ち合わせしたいものであるなぁ・・・・・・・
560名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:40:52
ポプラ担当「キンモーキュウビノキツネ!☆」
561名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:41:03
>>557
会場はポプラで会費は一人頭幾らとかだったら有りえるかもよ。
だから殿下も提案したんだと思う。
漏れの連れが作家デビューした時も内輪だったがパーテーはあった。
何時か、漏れも追いつくからその時はお祝いしてねと言ってから3年の月日が経ってしまったw
562名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:42:05
>>559
殿下が絶対に許さないだろうね。
563名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:42:18
>作家デビューした時も内輪だったがパーテーはあった。
規模は?
564名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:42:52
その前に校正をちゃんとやろうな。
565名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:43:54
校正? バッチ来ーい!
566名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:43:54
宝くじはね、発表までが楽しいんだよ。。。。。。
567名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:44:02
>>563
彼女の担当とその上司。
俺と友人とで、20人ちょっとくらいだったかな。
あまり大きな出版社じゃなかったからかもだけどw
568名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:44:58
てのひらは単なるステップのひとつに過ぎないんですけど・・・・・・・・
569名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:45:09
校正フォー!
570名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:45:43
>554
もうどうだっていい。
571名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:45:43
ステップの一段目には乗れても
二段目に乗れずに足踏みで終わる奴が多いんだろうな。
さらば仲間よ。
572名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:46:16
>>570
それ以前に>554はロングパス。
573名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:46:17
そうだ! 校正の時こそ「すいません。ちょっと担当のワカパイさんに相談が」ともちかけよう!
574名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:46:32
>>568
今後のおぬしの活躍を楽しみにしているよ。
あの有名作家××の初期掌編が載った本ってことで将来的に売れるかもしれないしね。
575名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:47:31
>>567
それくらいならコストは抑えられる。
だけど、参加人数ヶ50人を越えたら、結構コストかかると思う。
会場はポプラでただ、といっても会場セッティング、
料理(ビュッフェ方式だとしても)や飲み物、皿やコップとかさ。
会費が数千円で済むレベルじゃないと思う。
ポプラが金を出しますよ、となっても最低限だろう。
576名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:49:27
>>575
紙コップとファンタ。
食べ物はポテトチップ。

削除ボーイに2000万かけた金を他に廻してほすぃ。
50万部売れないと駄目らしいけど、駄目そうっす。
577名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:50:47
>>575
青空パーティでどうだ!?
皆で料理と酒は持ち込み。
最後はキャンプファイヤーを囲んで「少年よ」を絶唱。
578名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:51:14
>>574
お前載るのか? そりゃ良かったな。自慢できるぞ。うん。大事に持っとけ。
そうだな3冊くらいは買っといた方がいいぞ、うん。
579名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:51:26
出版社Sは毎年○○ホテルを借り切って2000人規模の出版パーティーを開いています。
580名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:52:17
>>577
それだ!!!!!!

581名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:52:19
会社に収益をもたらした作家を招くパーティーと、
素人の寄せ集めを一緒にしない。
582名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:55:05
殿下たちが考えてるのは親睦会じゃなくて、
マスコミ関係とかにアピールするためのお披露目イベントだと思うが。
583名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:55:55
>>582
そこまでやるかね?
584名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:56:40
都内で焼肉とカラオケみたいな大規模オフ会のノリをむしろ希望したい。
585名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:57:44
>>583
やるとしたら、そっちじゃないの?
ポプラってそういうの得意っぽいじゃん、
ダビンチとか見てても。
586名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:58:20
なんか凄い妄想がww
587名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:58:21
>>582
そこまでするメリットがある、という説得が出来なければ無意味。
モモははのようなのが大挙して現れたら痛い。
人数多すぎて未然にチェックできないし。
588名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 16:59:15
そこまでの価値が自分達にはある、と確信して言ってるならかなり凄いけど。
589名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:00:11
自分の可能性は信じているが、ポプラがそこまでやるとは思えない。
現実的に考えるとなおさら。
590名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:01:05
ま、殿下のお手並み拝見てことでw
591名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:01:11
レポをダヴィンチや、ブログ、*とかで公開できるのとプロを目指している人で
これはっと思っている人がいたりするのかもね。
592名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:02:15
>>591
それならなおさらパーティで紹介なんかしない。
個人的に話を進めるだろう。
593名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:03:19
殿下の家で美川憲一の熱唱を聞かされる親睦会となります。
ってのは冗談で、色気の無い塾で使うような長机並べて偉い人の話聞いて
2次会は自由参加(白木屋だった)ってイベントを出版社関係で経験したことあるんだけど、
こんな感じの会になるに決まってるだろ。
何食事とか飲み物とか言ってるんですか君達はw

594名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:09:35
もしくは居酒屋で宴会だ。
しかも、特に有望そうな奴にだけを、四谷三丁目あたりのバーに連れて行って個別面談。
595名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:10:37
2000万円の削除ボーイだけどはっきり言うと近年まれに見る駄作だね。
ポプラは金持ち出版社だけど先行きが不安だと思った。
バタフライと比べるとね。お話にならないくらいの出来。
同時代に同じネタでこれだと厳しいと思う。

バタフライエフェクトのほうは、主人公が愛するヒロインを救う為に
歴史を変えるという主題がはっきりしている。

何回かやり直すと、幼少時代から性的虐待を受けていたヒロインは
幸せな大学生活を送っていて、引きデブオタだった親友と恋人関係
になっていた。
基地外だったヒロインの兄も誰からも愛される人物に成長していた。
ただ、主人公だけが手足を失って、車椅子生活となってしまった。
その時に主人公はね、歴史をやり直そうとはせず自殺を図るんだ。
自分以外の人が幸せならばそれでいい、とね。

こういうのを見た後なら、削除ボーイズなんか読めない。


596名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:10:47
現実的なところでは、新宿御苑で青空説明会。
597名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:15:35
ニート君に2千万円あげたんだから、ぱーちーで少しくらい廻してくだちぃ。
598名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:16:22
パーティーなんかどうでもいい。
599名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:19:07
校正をしっかりして、更に良い作品にすることを考えろ。
GIMAも校正しだいで作品が大きく変わって見えるかも知れないだろ。
面白い本になるかどうかって事の一部は俺達の筆にかかってるんだぜ。
600名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:20:20
イベントがあるなら是非参加したい。
他の著者がどんな人か知りたいしw

ま、その前にホラ大書かなきゃな。
てのひらの次はホラ大でデビューを目指します。
601名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:20:25
校正の意味を知らないやつがここに・・・。
602名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:21:23
そりゃ推敲だねぇ
603名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:21:25
モモははも知らないみたいだったよね・・・
604名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:21:51
いいなあ、ふつうに創作板のスレっぽい展開だ。
605名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:23:41
一気に袋叩きの>>599がカワイソス(´・ω・`)
606名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:23:57
自分では納得できないから、大幅に変えたい部分があるんですけど。
屁の三でも一部内容の指摘がされてたんで、そこだけ書き直したい。
607名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:24:29
そうか、屁の作品とてのひらに載った作品が同じとは限らないわけだよな。
608名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:28:20
>>607
それが屁に載ったときよりも悪くなる可能性も(ry
609名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:32:14
担当に相談汁!
校正しただけの話と内容を変えた話の両方を用意してみるのはどうよ?
610名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:33:43
それだと「リライト集」になってしまう悪寒。
611名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:40:25
その状態で選定されたんだろ?
妙な雰囲気がそのおかげで醸し出されていたのかもしれんぞ?
612名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:41:21
というか、今更校正しなければならないような原稿を経に投稿していたのか?
613名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:46:40
文芸板らしい擁護と嫉妬が始まりました。
614名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:51:09
>>599のいってることは正論だから、凹むこたぁないよな。
どんまい。
615名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:51:49
ここを直せばいいって屁の3で言われている応募者は結構いたもんな。
俺も後から見直して気がついたことが多々あるから直したいのは、山々だけど
このままで行くよ。
616名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:52:05
>>609
そういう時に判断をくだすために
殿下が控えておるのではないか!
617名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:53:32
>>616
迷惑行為かと。
618名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:53:33
そうそう、殿下もそれを望んでるから、
わざわざ「作品推敲作業」と書いてるんでないの?
619名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:54:01
殿下じゃなくて、今回の場合相談する相手はワカパイだろ。
それが仕事なんだし、プロ意識を持って考えてくれよ。
620名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:54:23
印税1パーセントで
そこまで面倒みるか、普通?
621名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:55:18
言い回しが不自然な部分とか読み返して気がついて凹んだ。
オチも似たような話をオカ板で見てしまった更に凹んだ。
激しく書き直ししたい気分。

622名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:56:11
>>620
印税は関係ないだろ。
お金を出して買う読者のことを考えるのが普通。
ワカパイもポプラの社員だし、社名の入った本を出す限りにおいては責任を果たすと思う。
623名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:58:02
てのひらが1200円だとしてさ、その金額を出して読んでよかったと読者に思われるような作品に仕上げたいわけよ。
624名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:01:07
怪コレのスレより盛り上がっていると思ったら採用人数はこっちは凄く多いのね。
納得。
625名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:05:22
それだけ敷居が低いってこったなw
626名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:09:49
お互い著者として頑張ろうな。
627名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:15:40
怪コレは16ー7人だからな。
断然こちらのほうが敷居は低い。
敷居が低いのにレベルが高いということは、質的にもこちらが高くて当然ということだな。
結局向こうは少人数にたくさん書かせてかさ上げしてるだけだってこった。
628名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:16:07
その分、印税は少ないけどなorz
629名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:18:22
印税とか言うな!
情け無い。
630名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:26:44
金より名誉。
631名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:28:26
名誉どころか汚点になりそうな作品ってなことにならぬようにな。
632名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:28:36
不名誉にならなければいいね。
633名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:30:31
ホラ大も頑張らなきゃな。
この掲載通知が追い風になればいいのだけれどw
634名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:31:47
怪談書く人とホラー書く人は被ってるわけ?
635名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:32:59
女性に金玉強打の激痛をわかりやすく説明するにはどう例えればいいのだろう?

例えば
全身ムキムキのマッチョが相手でも金的蹴りがヒットすれば勝ち目が出てくる。

例えば
世界中の格闘技の中で金的蹴りを認めているものはほとんどない。当たればそれで勝負がつくから。

例えば
男性にバットで金玉殴られるのと頭殴られるのどっちがいい?と質問すればおそらく沈黙して答えない。選べない。

自分の経験に照らし合わせてみると、バイク事故で太ももの肉をごっそりとられたときよりも黒人に喧嘩売ってブーツで片玉潰したときのほうが痛かった。

彼女にそう説明してみたが、向こうは冗談のつもりらしく「大げさだよぉ」と笑って蹴りを入れてきた。油断してたから直撃した。
俺が顔面蒼白で汗だらだら流して呻いてるのを見てやっと納得してくれた。
636名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:35:07
ホラ大まだ出してないのかよw
637名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:35:45
みんな殿下に迷惑かけんなYO!
自分のことは自分で考える!!
638名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:46:21
>>630
有名になりたい売れっ子になりたいって欲求ほど、端から見ててウザいもんはない。
金や名誉、物欲や権勢欲を求めて書いてはだめになると思う。
639名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 18:50:55
>>638
はいはい文壇厨乙。
640名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 19:04:19
今日も晩飯タイムになるとぴたりと書き込みが止まるなw
社員晩飯なのか、それとも書き込んでる奴全員が「会社から」なのか。
朝や午前中の早い時間には動きがなく、昼前後くらいから始まるのは、
「午後イチ出勤」の業種だからなのか。
641名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 20:40:47
昨日はこの時間帯に三題噺が投下されてて面白かったけど、今日はないみたいだねぇ……。
642名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 20:44:50
止まるのは全ての書き込みが自作自演だからでつ。
643名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 20:49:49
「ほら、いつまでパソコンの前に座ってんの? 晩御飯食べてお風呂入るよ」
「はぁい」
644名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 21:04:48
常連の4〜5人が、猛烈に書き込んでるだけだからな。
645名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 21:08:04
あれだけ凄い勢いでスレが伸びたら、人が一杯いるように見えるわなw
646名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 21:09:18
このスレの書き込みが全て創作だったらそれはそれで凄いと思う。
647名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 21:46:10
このスレは醜い人間心理がたっぷりと透けて見えて、
創作に志す人間にとっては宝庫のようなスレだと思ふ。
いやマジで。最近、オチが病みつきになっちまってもうw
648名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:09:41
今日の、
「樋口さん、平山さんが泣いている」
と何度も繰り返していたのは、ちょっとマンネリでがっかり。
信者の精神的支柱でより強い影響力がある者の名前を引き合いに、
という意図だったと思うのだが。
649名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:35:25
人間のそんなダークサイトを見て喜ぶよりも三題噺でも書いて筆力上げた方が精神衛生上も良いと思うよ。
650名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:38:12
怪談って、人間の暗いところを描くっていうものでもあるわけで、
嫉妬、執拗さ、思い込み、決めつけっていうのが飛び交うこのスレは、
発狂寸前または発狂してる人物を描くときの参考になりそう。
精神衛生上追い込んでなきゃ怪談は書けないよ。
651名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:41:21
>>650
そーいう君を漏れは観察してまつ
652名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:41:53
それも判るけど、それだけでもないと思うよ。
表現方法はそれこそ無限にあるんじゃない?
少なくともオレは精神衛生上追い込まれた状態では書かない。
完全に物語を自分の中で冷静にコントロール出来る状態を心掛けてるけどね。
653名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:44:57
>651

( ゜Д゜) ジー。
654名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:46:13
>>653
やらせん!やらせんぞぉ!!とマシンガン乱射ww
655名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:47:00
>>650
いえてる。
オカ板も含めて、荒らしのやってる書き込みって、
異常に粘着で執拗で、その寒々しい内面を想像すると、
まさに怪談だしホラーだよな・・・・・。
656名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:49:01
あぁ、創作論にしたかったのにそっちにいっちゃうのか……
657名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:17:00
ここは創作論をするより、荒らしや粘着、煽りの話のほうが食いつきがいいwwww
658名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:35:07
そしてそれをネタとしてみている椰子とw
659名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:35:55
どうして荒らしさんは、創作論や三題噺が好きなの?
教えて荒らしさん!
660名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:36:16
三題噺お題募集してる
661名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:38:07
創作文藝板で創作論を話すことがアラシ行為になるとは知りませんでした。
662名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:42:18
三題噺は>>1にも掲載されているように創作怪談のトレーニング場。
それに触れることがアラシ?

あんまりトンチンカンな事は言わないでくれ。
663名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:47:55
>>659
それわな、お嬢ちゃん。
ここに来る荒らしさんは、議論好きで落語好き。
事ある毎に自分の珍理論を吹聴したがっておるからぢゃよ。
威張りんぼさんなんじゃね。
お嬢ちゃんの幼稚園にもおるじゃろう、そういう困ったちゃんがな。
664名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:49:59
>>663
みえみえな自演乙
665名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:51:02
>>663
↑おまえが一番困ったちゃんだよw
666名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:52:25
>>663
塾長か?
667名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 23:57:57
この時間帯にはスレ住人はおらんようじゃの。
どれ、わしも帰るとするかい。よっこらせ。
668名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 00:04:50
>>655
というか、「以上」で「粘着」で「執拗」で「寒々しい内面」を見たいなら、
オカ板を引き合いに出すよりもν速や鬼女やVIPや東亜n+とかを
転々としたほうがいいかもよ。
このスレに粘着してると言われてるものも、このスレで迎撃してるつもりになってるのも、
全然大事じゃないっていうのがよくわかる。
669名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 00:32:51
このスレなんかくせー
670名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 00:37:55
てのひらの連中舞い上がりすぎ
671名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 01:10:49
ネガティブな意見繰り返すより第5回目指して精進しろや
672名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 08:09:46
殿下がコメントにレス。
基本的にはポプラ社に聞け、なんだけど、ていねいで親切な回答。
ゲラには朱も入れてくれるらしい。
673名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 08:34:05
>>672
朱を入れてくれるというより、
朱を入れるのが編纂者と編集者の仕事だと思うのだが。
全部著者任せってことはないと思うし。
674名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 08:47:27
>>672
それが当たり前の仕事だな。
ときには原形をとどめないまで朱を入れられ(ry
675名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 08:52:08
あなたの書いた原稿が、真っ赤になって返ってくる!
676名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:13:46
>675
原形を留めているのはタイトルのみ!

それはそれで怪談だなw
677名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:14:36
本に載っているのが全く違う話だったらそれはそれで面白い。
もしくは骨格だけ同じとかなw
678名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:15:48
タイトルさえも朱を入れられるのですよ(w
というのは冗談だが、どれくらい朱を入れられるのかは興味津々だな。
プロの仕事にふれるチャンスだし。
679名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:21:52
「オレ様の玉稿に朱を入れるなんて許さぬ」
というのもいるかもw
680名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:22:05
わざと大幅推敲をしたくなるな。
681名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:25:26
>>680
それをしたら「前の方が良かったです」と突っ返されたり、
朱でゲラが真っ赤になったりしてな。
682名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:33:20
そんな事言わせるような仕上げはせんよ
683名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:37:11
自信満々ですなぁ。
684名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:37:17
揉めた場合、著者と編集者・編纂者と、
どっちが最終決定権を持ってるんだろう。
685名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:39:05
あ、俺はタイトルが悪いって評価でも言われてたからタイトル変えると思う。
686名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:40:35
今回は選定されて掲載されるわけだから、選定されたものが劣化したと
編集者・編纂者が判断した場合、掲載を見送られても文句は言えないだろう。
687名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 09:41:29
普通は編集者だろ。
相手が有名作家なら別だけど。
688名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 10:54:20
こんなスレがこの板で一番にぎわっているとはなw
689名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 11:19:28
怪コレが凄い! と言ってる間に来週、怪コレ2発売ですよ、みなさん。
てのひら怪談は怪コレ程早いペースで出せないのが残念ですね。
690名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 11:39:31
来年もし、超.ー1があったら応募してもいいかもな。
てのひらとW入選とか話題になりそうじゃね?
691名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 11:44:30
裏切り者扱いされるからやめとけ。
もしくは、別PNで出したほうがいいぞ。
692名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 11:45:08
つかそれだけの実録を書くためのネタはあるのかと。
693名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 11:46:22
実録を超1に出して創作は屁に出す。
これで棲み分けばっちぐー。
694名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 11:47:48
とりあえず矢内が今回はてのひらと怪コレに載るんじゃね?
695名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 11:53:59
本人が打ち明けないうちはにんともかんとも。
696名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 11:58:26
変えてて良かったPN!
697名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:20:54
GIMAが載るのなら、言之葉、矢内、グリドルは確定だと思う。
698名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:22:23
そうだろうな。あのあたりは載るだろう。
つか、あの当たりをいれずに85篇は辛かろう。
で、殿下は矢内が超-1に書いていたのを知らなかっ(ry
699名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:28:23
怪コレも創作もどっちも好きでつよ。
応募者のめなたん、頑張って下ちぃ。
700名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:29:24
超-1と屁が仲悪いとか確執があると言っているのは一部の信者だけでしょ。
701名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:31:54
ようは棲み分けってことでいいのでは?
文芸性重視のものは屁に、ネタ重視のものは超に。
実録でも書いてるうちに創作要素が強くなりすぎたら屁に。
702名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:32:57
面白ければ何でも良いや。
703名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:35:02
屁と違うのは、あっちは素人が批評をするってことだ。
704名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:37:17
言之葉、矢内、グリドルが載るんだったら作風の被る大豆はピンチだな。
705名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:38:35
怪コレ読んだけど、一話辺りの当たりはずれが随分あるな。
てのひらも出たらそんな風に言われるのだろうか。
706名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:42:40
それにしても、これだけの多くの著者に連絡を取るだけでも大変だろうね。
707名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:43:46
超-1も屁もお互い切磋琢磨していきゃいいべさ。
708名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:44:21
>>705
一等賞が大豆の時点でクオリチィの差は(ry
709名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:45:39
>>706
メールはまだ楽だけど、校正紙のやりとりとか大変な手間じゃね?
ワカパイ、がんばー!
710名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:46:53
>>708
あれは数の勝負でもあったからね。
でも、ここで酷評されてる程怪コレは悪くなかったぞ。
ま、確かに中には文体や内容がいまひとつな話はあったけど、
あっと思わされた作品があったのも事実。
玉石混同の本って感じだったな。
711名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:47:56
>>709
しかも、このスレを見る限り大幅に推敲したがっている著者もいるようだしな。
ワカパイも大変だ。
712名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:49:02
俺も怪コレのかんざしの話なんかは気になった。
でもこれ、本当に編集は校正したのかよwって思いたくなるような日本語として
変な話もあったな。
それでも新耳の後半よりかはマシだったけどwwww
713名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:50:51
怪コレに創作が入っている、てのはどっかで囁かれていたな。
714名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:52:27
入ってても入って無くてもどちらでもいい。
話として出来栄えはどうかって所で創作文芸板の住人としては評価したい。
715名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:53:03
あったね。
結局、告白者が創作であることを証明できなかったのと、告白内容に矛盾があったのとで
「釣り」で片づけられてたけど。
実話であることの証明と間違いなく創作であることの証明は表裏一体だと思ったよ。
実名で告発しない限り、どちらも証明が難しい点で。
716名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:53:06
何か書き手が混乱しているような下手な話しもあったな。
それが逆にリアリティーがあって良いのかも知れないけど
717名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:54:25
怪コレは妖怪っぽいものの目撃談がいくつかあって、それは好き。
718名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:56:50
証明する必要も無いと思う。
新耳も著者が「実際に取材した」話であるってだけで、実話検証はしてないって
キーハがイベントで言ってたし。

新耳も妖怪っぽい話は名作が多かったね。
719名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:58:11
今日の荒らしくん自演のお題は
「住人のふりして怪コレの宣伝をしちゃおう!」ですか
ここは超怖スレの談話室じゃねーぞーw
720名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 12:59:12
てのひらが発売された時に、あの話は良かったけどあれは駄目だなって言われないように
推敲しよっと
721名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:03:33
怪コレの中でも詰まんない作品だなと思ってインデックスを見たら大豆だった。
722名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:03:33
>>719
ちょっと疑心暗鬼が過ぎやしないか?
723名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:04:35
怪コレは講評やったときに気になった点が
そのまま載っちゃってるから萎え。
724名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:05:09
>723
講評やってたのか乙。
ちなみにイチオシは?
725名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:05:15
リライトさせたい話が4つに1つはありました。
てのひらはこうならないように!
726名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:06:44
描写がわかり難い、もしくは説明的すぎる点が致命的な話が俺は目に付いた。
727名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:07:22
最初のタクシーの話は結構好き。
ありえないけどw
728名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:11:48
>>727はAMAZONで立ち読みですかw
729名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:13:22
>>722
などと言いつつ、平然と怪コレの話題を続ける
ずうずうしい荒らしくんであったw
730名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:15:45
風呂場が本の中ではオチが一番きいていると思った。
731名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:16:29
怪コレ絶賛じゃなくて適当に批判も混ぜておけば、
ここの住人は騙されるだろうと思っている、
粘着くんの低脳ぶりがよく分かるジエン展開やねえ。
732名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:18:51
ジエン呼ばわりしてる奴が一人だけだということはわかった。
733名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:20:54
>>711
推敲したがる著者は編集者は歓迎するもんだろ
オレサマの文章サイコーとかいって見直そうともしない奴よりなんぼかマシ
734名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:20:57
何か荒らし呼ばわりされたので、ヲチします。
735名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:21:46
>>732
荒らしてる奴も一人だけらしいな。
ジエンみえみえ〜w
736名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:21:52
推敲してよくなればいいが、どんどん泥沼に嵌って見えなくなる著者もいるけどな。
って俺のことだけどw
ホラ大の応募作の推敲に3ヶ月かけてるけど出口が見えません!
737名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:22:42
実録怪談という話は実話かどうかというのではなくて、
実話と過程して、詠んだ場合どうかって話じゃないの?

738名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:23:09
漏れもジエン呼ばわりされたんでROMります。
ここは酷いインターネッツですね。
739名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:23:39
相変わらずスレ主旨無視するバカが多いのね。
ほれよ!

※『注意』
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
・「怪談に実話も創作もない」「文芸性を重視」が、幽と屁の基本です。
740名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:25:11
怪コレを見て、「ああはなるまい」っていう流れだったのに(´・ω・`)
741名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:25:40
>>736
あーそれ判る判る!
だから屁本の校正で、どんな風に推敲したのを判断してくれるのか、
すごい楽しみなんだよな。ビクビクもしてるけどな。
742名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:27:46
>>740
そうやってあっちの連中を刺激するから
こっちが荒らされるんだろ
また呼び込みたいのかよ!
743名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:36:40
怪コレでも面白い話とそうでないのがあると思う。
てのひらの受賞作品や応募作も正直言って、同じだと思う。
推敲と校正でどれも面白い
744名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:38:11
>>742
待て待て。心配はいらんよ。
いつもなら怪コレをちょっとでも貶す書き込みがあると
直ぐに荒らしが飛んでくるのに、きょうはおかしいなと思ってたけど、
来るわきゃないよな、荒らしが自分で書いてたんだもんなw
745名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:38:19
殿下の砲塔スレも荒れてるね。
ここは何時ものことだけどwww
746名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:39:13
こういった推敲にポプラがどれだけ関わってくるのかね。
それによっちゃ良くも転がりそう。
747名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:41:00
>>745
昨日の展開で荒らしが押しかけてたみたいね
向こうでもバカっぷりをさらして恥かいてるけどなw
748名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:43:10
屁の掲載作みんな何作選ばれましたか?
漏れは3作でつた。
749名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:43:41
>>746
ワカパイと殿下と両方で見てくれるのは有り難いね
なんか安心できるしな
750名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:43:44
あそこまでバカだとトリプル粘着を想定したくなるなあ
751名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:44:00
自分の作品(てのひらの掲載予定作品)を読み直していると前には
気がつかなかった粗ばかり目に入る(鬱
752名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:44:08
>>747
バカはバカなんだから相手にしない。
753名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:44:44
え、複数選ばれる場合もあるわけ?
知らなかった。
754名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:45:12
>>750
ダブルもトリプルも、
どっちみち珍説団の仕業じゃないの。
755名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:46:48
>>751
それは良い事だって、前に先輩格の人にアドバイスされた。
実力が上がるから粗に気がつくんだからって。
756名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:48:18
>>752
でも、おかげで異形騒動の真相がちょっとわかって得した気分w
あそこもたんなる冗談スレじゃないんだと見直したよ
757名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:50:12
>>753
なにいってんだよ。
殿下がブログで上げてた数から逆算すれば、
一人で何作もとられてるヤシがいるのは即わかるじゃんか。
758名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:50:59
俺は2つw
元々応募作品数が少ないからこんなものかとw

矢内みたいな大量投稿者は10作くらい選ばれているかもなw
759名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:51:41
このスレも不自由になったなぁ
760名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:51:48
>>748
3作も!うらやまシス!
きっと屁の3でも好評だった方なんでつね?
761名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:51:57
>>759
どこが?
762名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:52:42
>>760
屁の三には名前は上がってませんでした。
それだけにこの結果には驚いています。
まさか、何かの間違いじゃないですよね?
763名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:53:15
>>758
銀峰とかユメも大量に出してたらどどーんと載ったんだろうな
田辺、不狼児辺りは当然かなりの数が載るんだろね
764名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:55:11
>>762
えええーっ!
そういうひともいるんやねえ。
でもポプラからメールが来たなら大丈夫って。
765名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:56:36
ユメは審査員も言ってたけど他の作品も読んでみたかったね。
銀峰は複数出してたでしょ、屁の三では受賞作以外の作品が好評だったし。
不狼児、田辺、銀峰はそれぞれ、5〜7作くらいか?
766名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:57:12
>>764
荒らしの罠を疑え!
767名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:57:16
>>759
こんなに自由なスレもないじゃないか!
荒らしも連日、書き放題www
なんかこのアナーキーな感じがオラは好きだぞ
768名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:57:20
朝宮は当然載ってるんだろうな。
769名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:59:06
>>765
銀峰は3つくらいじゃなかった?全部で
さすがに7作とかになるとバランス崩れるんじゃないだろか
770名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 13:59:55
てのひらと怪コレの作者達について大きな違いがあるのに気づいた。

ここは「俺、選ばれたよ〜!」と名乗り出る作者達が多数いる。
オカ板では釣り人のネタに使われた程度で、匿名のまま自己顕示しようとする奴がいない。
771名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:00:18
>>768
3回以前も大賞と優秀賞はガチじゃね?
772名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:00:47
おいらは2つ。
どっちも選考会で挙げられてた候補作だった。
屁の3で挙げられていたヤツはなかった。
やっぱり、加門タンと福澤タン(と殿下)の好みが大きいみたいだね。
と思ったよ。
773名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:02:26
不狼児は最低でも2作は確定していて、プラス屁の三で推されてたのを
合せると7作くらいにならないか?
最初から審査員のリストに上がってた作品も受賞作以外であるしな。
多分不狼児が掲載作品が最も多いと予想。
ここでも評判いいしw
774名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:02:28
>>770
こっちは殿下や屁の方が率先して、応募者の個性をアンケートとかでアピールする方針みたいだからね。
個々の作家性を重視して、いけそうな人材はほかでも起用していく作戦ジャマイカ。
775名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:02:50
>>770
でもこのスレは自分のPNを名乗る人は一人もいない。
IDも出ない。
全てが釣りである可能性もある。
776名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:03:20
>>770
すべてが珍説団の釣りで、喜ばされているだけかもしれない。
777名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:03:53
>>770
そもそも「てのひら」は70名近く著者がいるからね。
怪コレとは人数が全く違う。
778名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:04:39
>>770
だってあっちは生け贄だからな
竹とアズキに食い潰されてポイだろどうせ
779名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:04:43
三題噺のレベルからして、ここは高いもんな。
著者に選ばれた人間のパーセンテージは高いと思う。
780名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:04:48
怪コレは実質17人。
超1全体でも60人くらいだろ? 規模が違うわな。
781名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:05:42
>>778
それは最初から宣言されてる。生け贄求む、って。
それを承知で行く奴はただのお人好し。
782名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:05:49
>>774−778
なんでこんなに人いるんだYO!
783名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:06:24
>>782
浪人生なもんでw
784名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:08:04
俺も二作だった。
785名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:08:09
>782
社員なもんで。
786名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:08:41
>>781
夢明さんなんか、ほとんど一人で超怖を人気シリーズに押し上げたのに、
こないだのダ・ヴィンチのインタビューなんかでもあっちのスレで非道い言われようしてたよな。
あんなの見てたら掛かり合いになりたくないと思うよね。
787名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:09:10
>>782
引きこもりなもんでw
788名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:09:46
そもそもあっちのスレに居る人間はごく一部の関係者と
荒らし好きだけですから。

残念!
789名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:11:39
>>775
>>776
荒らしの行動パターンてホントにオウム返しだよな
さっきジエンを暴かれた仕返しのつもりかw
790名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:12:43
本当にあった怖い話。

有職時代、寮で寝てたらいきなり同室の先輩(♂)に襲われた。
先輩は元柔道選手という、かなりのガタイの持ち主で
俺はろくな抵抗もできずに後ろ手に縛り上げられ、俯せに押さえつけられた。
それでも必死で藻掻いていたが、先輩は余裕の声で
「暴れても無駄だよ。隣の奴らは了解済みだから。」
などと恐ろしい事実を教えてくれる。
ああ、こりゃもう抵抗して痛い目に合うよりは大人しくしてしよう、と
全てを諦めた俺。
女より先に男を知ってしまうのかと悲壮にくれていると
先輩は鼻歌交じりにズボンとパンツを脱がせ始める。
が、その手が突如として止まる。
鼻息がケツに当たっていたので、どうやら俺の*をしげしげと観察していた模様。
そして先輩の次の言葉は
「ショックだ・・・。顔は可愛いのに・・・なんて酷い・・・。」
そこまで言うと先輩は恐ろしいモノを隠すかのように手早くパンツを履かせると
そのまま足早に部屋に出て行った。
俺は「酷い尻」のおかげで操を守ることが出来たようだった。
その夜から先輩を含む同僚達からの視線が明らかに変わり
そのなんとも言えない心地の悪さに依願退職。
現在に至るのであった。
ちなみに、自分の尻がどれだけ「酷い」のかは未だに怖くて確認していない。
791名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:14:01
>>790
三題噺スレに書けよー
792名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:15:17
複数採用者けっこういるんだな・・・・・
てか、1作だけのやつのが少数派!?あうううう
793名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:16:27
>>786
樋口さんの功績を忘れないでください
794名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:17:25
>>786
なんて言われてたの?
kwsk
795名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:17:29
>>793
樋口さんも平山さんもきっと泣いてるだろうな・・・・・
796名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:18:33
>>789
いよう必死。
おまえの反応が荒らしを悦ばせてることにそろそろ気づけ。
797名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:18:45
>>794
あっちのスレ見てきなよ。
ここではスレ違いだろ。
あんまり突っ込むとまたバカがこっち来るぞ。
798名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:19:10
>>795
それ、昨日聞いたw

>398に答えろ、って言われるぞw
799名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:19:32
>>797
あっちってどのスレ?
800名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:21:26
>>796
いや、かなーり嫌がってるだろ
だからこうやって黙らせようと必死になるわけでさwww
801名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:23:42
いっちばんのヒマ人は、
ここに張り付いてる粘着アンチくんだよなw
802名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:25:27
粘着くんは文体が何時も同じでちゅ。
803名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:28:42
>>802
だよねー。
あっちのスレと読み比べてると
よくわかるんだなーこれがw
自分じゃ気が付いてないのかと
いっつも不思議に思ふ。
804名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:33:44
でも粘着アンチくんの文章も同じだからすぐ判る罠。
君ら仲いいだろ。
805名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:36:45
>>803
あっちのスレ読んでるんだw
806名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:39:17
全ての書き込みが自作自演の社員の癖によく言うよw
807名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:40:25
>>806
だとしたら、そいつは天才ケテーイ!
だよな?
808名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:41:11
>>804
痛いとこ突かれると言い返さずにはいられない粘着くんカワイイねw
809名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:44:23
>>805
一体どんなもんじゃらホイと覗いてみたら、
んまー凄いもんだねー。
粘着くんのホームグランドでないの。
ここの荒らしとクリソツな書き込みだらけで呆れたよ。
810名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:48:28
複数の社員が書き込んでるんだろ?
バレバレだっつーのwww
811名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:51:06
週末になると静かになるのは、どうして?
812名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:51:18
もう見てらんない。
IDが出る専ブラあるんだけど、知ってる?
社員さん、お前頭大丈夫か?
813名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:55:10
>>812
新参は黙ってろバカ
ヲチ板3年ROMって出直せ
814名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:58:00
社員しか書き込みのないスレはここですか?
815名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 14:59:29
そう、そう、怪コレ読みながら、その作品の講評読み直してみたんだけと、なかなかおもしろいよ。
この企画は奥が深いと。
816名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 15:32:33
その日俺たちは卒業旅行でとある旅館に泊まった
夜寝ていると一緒に来た一人が突然変な声を上げた
それはなんとも形容しがたい声で何が起きたのかと考えていると何かの気配が俺の前に来る
何かの気配を感じる辺りを見てみると裸の女がいた
暗くてよく見えないため目を凝らしてよく姿を見ると少し透けているからそれは幽霊なのだろう
あまり恐怖感がないのは不思議だが
体の感じから判断すると三十前後であろうかと思わせる肉付きと形のいい乳房が見受けられた
その女はこっちへ近づいてくると何を思ったのかおれのイチモツを丸出しにした
ここで初めて恐怖感が沸いてくるが期待半分恐怖半分で待ち構える
だが女はそこでやめてしまい「ふっ」と侮蔑するような様子で笑うとそのままで残るもう一人の所へ行ってしまった
ヤケクソな気分になったおれは布団をかぶり耳を澄ましていると仲間の変な声が聞こえてきた
「こりゃ昇天したな」と思った
翌日何をされたか仲間に聞いてみると「なんかよくわからんうちにものすげぇ気持ちよくなった」と言っている
昨晩のことを話すと「お前のはお粗末だからな」と見たこともないのに言ってきた
そういうお前らは立派なのかと喉まで出かかっていたがつまらん意地の張り合いになると思いそこで止めた
ていうかうらやましいぞお前ら
817名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 15:43:35
>>809
正確には、あそこに封じてあるんだよ。粘着を。
が、あそこに封印されてる粘着をここに召還するバカがいるわけ。
818名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 15:52:46
無粋な奴がいるようだが大丈夫。
自演してるなんて思ってないから!

頑張れ!ID:kw4ADv61C頑張れ!


アッー!
819名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 15:53:19
(♛ฺܫ♛ฺ)またポプラからメールが来てたわ。
2月の刊行が楽しみね。
820名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:00:07
殿下ブログが更新!
821名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:00:19
>>818
ちょwwwwwwおまwwwwwwww
822名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:08:57
>>820
殿下、おめでとうーーー!
823名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:10:12
あ、デモさんもひさしぶり!
824名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:12:22
泉鏡花だけ、どこに行っても置いてないのは売れてるからか。
825名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:15:07
>819&上の方のレス
(♛ฺܫ♛ฺ)コラー、偽デモたんめー。
本物デモたんは、選ばれてねえんだよー。ハゲー。

掲載おめでとうございます。
826名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:16:01
来年のアレとかコレとかソレが禿しく気になるな
この書き方だと怪談本関係の企画っぽいよな
827名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:16:58
真デモたん、すげえイイやつだな・・・
来年がんがれよ!
828名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:17:56
不狼児に掲載依頼がすでに完了していたりしてw
829名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:19:30
てのひらからプロになれそうな奴は銀峰と不狼児くらいかな?
830名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:28:33
(♛ฺܫ♛ฺ)なんかぜんぜん選ばれねえ。気配すらねえ。
来年も選ばれないことにもりもり自信がある。

>827
いろいろがんばりまーす。
831名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:29:47
>>830
弱気でどうする!
俺も来年こそはと思っているから一緒に頑張ろうや。
832名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:32:44
>>829
黒史郎を忘れたらあかんね
最短距離にいるひとやね
833名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:37:08
黒史郎は幽からデビューだろ。
2つファイナリストに入っているから、最低でもどっちかで受賞するだろうしな。
834名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 16:47:23
こうしたコアな企画が、確かな手応えをもって受けとめられ、小生が思っていた以上に幅広い層からの反響をいただき、営業的にも結果を残せたことは、今後の怪談文芸ムーヴメントの展開にとっても、好材料になろうかと思います。
来年へ向けて準備を進めている、アレとかコレとかソレとかの企画にも、一段と弾みがつくことでしょう。
怪談を愛し文芸を愛する読者の皆さまの御支援に、あらためて衷心より感謝と御礼を申しあげます。

たしかに気になる・・・・・
835名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 17:02:59
ま、続報を待てって所だな。
殿下はてのひらの時といい仕事が早い!
836名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 17:07:35
まったく手が早い!
837名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 17:08:59
>>836
あれは病気だからね。
女性筆者は今後殿下のてのひらに気をつけるようにな。
カッカッカ。
838名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 17:17:53
ホラ大は今年も怪談風の作品が受賞かな?
839名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 17:30:01
どーだろ?
もう流石にマンネリだろ。
840名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 17:34:34
3匹目の泥鰌はいませんw
841名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 17:50:40
また静かな週末がやって来ますね。
842名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 18:02:22
「殿下のてのひら」!イイネ!
ゴールドフィンガーっスかあ?
843名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 18:03:21
ゴールドの巨砲もあるので、侮れません!
844名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 18:05:35
幽怪談文学賞の副賞は、殿下の砲塔を複製したブロンズ像となる予定です。
すでに型取りも終わり、中国の業者に製造の依頼が行った模様。
845名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 18:12:21
>>844
大きすぎて持って帰れません!
846名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 19:52:16
そっか、掲載される数とかの情報は公開しても大丈夫なのかな。
実は俺も3作。選者セレクトもあったけど屁の3で推してもらったのも入ってる。感謝!
ところで一番掲載されるのは一人何作くらいだろう?
847名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 19:56:23
>>846
宣伝にもなるから、載ることは言ってもいいと殿下ブログにあったからな。
いいなー俺は1作だよ。
お互いいい本になるように力を尽くそうな。
848名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:02:16
>>846
今までカミンアウトしたやしらのを見ると、
やっぱ2ー3編が一番多そうだよね。
849名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:03:32
>>847
この先かくじつに本になる!と思うと、
やっぱ張り合いが違うよねw
がんばろー!
850名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:26:29
>>849
このスレは気のいい奴らが多いな。
がんばろーな!
851名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:29:20
そうですね。出来る範囲で最大の努力をしてみましょうか。
一人ひとりがそんな気持ちで取り組めば良い本になりそうです。
852名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:33:17
最高で4、か5くらいじゃないかと。
余り多すぎると本のバランスとして変だし。
853名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:36:23
あんまり意識してなかったんだけど、
収録作家数が70名近い作品集なんて、
過去に例があるんだろうか?
だれか詳しいひと、教えてプリーズ!
854名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:42:50
最高の怪談掌編本にしてやろうな!
855名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:56:03
>>853
俺は見たことないな、似たような本。
普通、掌編つっても5〜10枚分くらいはあるでそ。もっとか?
800字の小説が100編なんて本は前例がなくね?
856名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:56:56
頑張ってよい作品集にできれば、来年の第5回もまた「てのひら2」になるかも知れない。
今年悔しい思いをした人たちが渾身の作品を投稿し、今年の掲載陣がそれに負けじと頑張って……。
そんな事を繰り返していたら、怪談文藝の世界がちょっと変わるかも知れない。
857名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 20:58:39
>>856
ぱらいそ、だ。
858名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 21:03:42
うぅ、三題噺でトレーニングしてこよう。
859名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 21:07:47
毎年続刊がよくなっていくと一冊目が重版かかる可能性が増える。
860名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 21:08:34
>>856
今年は去年の入賞者が全然入賞できなかったりしたしな。
来年はもっと激しい競争になると思う。
861名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 21:12:00
>>860
毎年そうだけどな。
年々驚くべきレベルアップと作品の応募数の増加がなされている。
862名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 22:01:38
黒髪みたいにテーマに沿った怪談集も作って欲しい。
863名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 22:07:55
小泉八雲からも出せ。
864名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 22:16:08
俺も1作。
来年は1作以上載るように頑張るよ。
865名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 23:56:23
>>853
ナムコナンジャタウンの本など。
866名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 00:00:04
掲載者多すぎ。
たまには落選者のことも思い出してあげてください。
867名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 00:00:53
>>865
あれに収載されているのはわずか50話。
てのひらはその倍。文字通り桁が違うみたいですよ。
868名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 00:02:12
>>866
俺達の気持ちは>>856に書いてある。ともに頑張ろう!
869名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 00:15:36
>>868
ありがとう。
あれ、目から汗が出るよ、何か変だな、あはは。
870名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 00:23:54
何が起こったんだ!今日はめちゃくちゃポジティブじゃないか!?
871名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 00:40:48
夜に人がいるし、何があったんだ?
それと掲載者おめ!
俺は来年にかけます。
だって、今年応募してないしw
872名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 00:49:28
マキゾエの東亮太が京極夏彦とカルタしているけど、何故?
873名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 00:54:48
大極宮かw
京極ちょっと痩せた?
カッコよくなってるYO!
874名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 01:49:23
>>872
妖怪つながりのお友達。
殿下は行かなかったのかな、ウンスン大会。
875名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 01:51:42
>>865
そういう投稿本とかじゃなくて、ショートショート作品集みたいなやつで、
70人とか100編収録とか、そういう規模のは過去にないのかなと。
876名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 02:47:02
こういうのはあるね。
『Sudden Fiction 超短編小説70』(文春文庫、1994)
アメリカ作家70人の作品が一編ずつ収められたショートショート集
877名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 08:47:49
化野燐と知り合いだったんだ、東亮太。
878名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 09:08:57
東亮太と京極で本が出たりしてw
879名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 11:14:58
>>876
トンクス!
全70編か。やっぱりこの辺が限界かねえ。
880名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 11:19:23
>>877
化野燐て誰?

>>878
次巻から京極がマキゾエを
東が妖怪シリーズを執筆します
881名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 11:59:23
>>879
日本人のショートショート作品集もちょっと調べてみたけど、
多くても50編収録ぐらいだね。68人100編の規模は史上空前かも?!
数は多くても短いからショボイとか言われんように推敲に努めるとすっか。
882名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 12:12:01
東亮太って妖怪好きだったのか。
作品からは全然そんな印象受けなかったけどな。

でも作中の灘はちょっと京極堂っぽいかも。
883名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 12:13:42
>>880
妖怪物のラノベ作家。
京極シリーズとはまた違った妖怪薀蓄が読めるぞ。
昨日うぷされていた大極宮でも紹介されておった。


884名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 12:14:51
>>882
実はぐちゃドロのホラーが大好物らし
885名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 12:17:59
>>884
ソースきぼんぬ。
その情報はどこから?
886名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 12:28:31
え、ホラーなんて書いてたか?
マキゾエは1巻の後半がちょっとグロだったがww
887名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 12:41:47
東亮太って、殿下の砲塔と兄弟にあたるワケか?
どっちが兄で、どっちが弟なん?
888名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 13:37:40
殿下と穴兄弟?
889名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 14:03:06
ちがうよ!
殿下の砲塔がラノベ書いてデビューしたのが亮太なんだよ!
890名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 16:15:27
殿下のブログがひっそりと更新。ほんと、週末は静かだね、ここ。
891名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 16:25:54
幻想文学新人賞、今から20年前か
うーん応募できずに残念!
何しろまだ小坊だったからなw
892名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 16:52:42
>>890
社員が自演バレにびびってるからじゃない?
893名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 17:15:51
>>892
まーだそんなコトいってんのかよw
894名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 17:19:28
>892
ごめん、意味わからん。
社員が自演していると仮定して、それがばれないために
週末こそ暴れないといけないのでは。
とりあえず良い日曜を過ごして下さい。
895名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 17:23:45
そうそう、892たんも共に怪談文藝の未来について語ろうぜ!キラキラ
896名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 19:14:52
殿下も大変なんだな、今も昔も。
897名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 20:04:22
>>896
それは女の事?それとも仕事?
898名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 20:40:18
巨砲ちゃんが殿下を困らせる!
899名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 22:27:11
平日の人たちの仕事って本当に何なのか気になる!
900閻翁鸚哥丸鬱男:2006/10/21(土) 22:54:35
    /\___/ヽ   
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(_),   、(●)、.:| 900ゲト
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
901名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 22:58:04
殿下は売れっ子ゆえに大変でちゅ
902名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 23:09:16
このスレだけど、毎週新スレ立ってないか?
903名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 23:13:57
毎週どころから4日程度で新スレになってる。
904名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 23:14:07
毎週どころか3、4日もたないときも多いよねー。
905名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 23:15:00
↑こうやってカブるしなw
スレの進みが速いはずだよ。
906名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 23:17:22
>>896
20年間、まったく同じ立ち位置で、
同じ目標を掲げて続けてるのはスゴイと思う。
907名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 00:10:28
でも大部分は荒らしと迎撃荒らしの乱戦。
908名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 00:11:13
20年間、まったく同じ立ち位置で、
砲塔を掲げて続けてるのはスゴイと思う。
909名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 00:30:36
なんにせよ勢いがあるのはええこっちゃ!
ハア、こりゃこりゃ〜
910名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 00:33:42
女の数はむしろ昔より増えているしねw
911名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 00:52:00
生涯現役だから当然
912名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 01:15:17
ワカパイにメールで質問したらすぐに対応してくれた。
好感度さらにアップだな。
913名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 01:35:04
幻想文学新人賞、クラニーや村田基クラスでも選外だったのか・・・
なんかちょっと希望が湧いた選外の俺がいる。
914名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 01:52:19
高原氏が殿下ブログにコメントを寄せてるね。

>文学賞というのは歴史に残りますから、案外十数年後に生きてくることもあると証言させていただきます。
>受賞者のみなさん、継続さえしていれば必ずいいことがありますよ。
915名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:15:23
殿下ブログが更新!
週末も休みが無いのか殿下!?
そして澁澤への質問が集まってないようだな。
屁の3は時間こそ掛かりはしたがそこそこ集まったのに。
916名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:22:21
>>915
本が手元にとどいてから質問しようと思ってるヤシが多いんじゃないの?
少なくとも俺はそう。
すごい豪華な本みたいでワクワクしとるよ。
917名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:33:09
殿下ブログの写真を見ていると照明があまり明るくない家に住んでる事がわかる。
目に負担掛かるぞ殿下。
918名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:34:31
ほぼ無名に近い文学賞なのに創作板で一番すれの進みが速いってのはどうよ?
919名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:36:43
澁澤龍彦より殿下の本棚の方が気になります。

幻想文学の書籍と特撮本とエロ本がサンドイッチな本棚と予想。

920名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:38:01
>>918
これを文学賞と呼ぶのかw
921名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:42:38
>>917
そうなのか?
撮影用に照明を調整してるんじゃないの??
922名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:43:59
>>920
3回までは微妙だが、4回は文学賞の名に値すると思われ。
923名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:47:03
>>918
一番荒れてるだけだと思うんだがw
924名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:51:24
幽も屁も一応は文学賞w
925名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:52:09
殿下の本棚には砲塔の買い方や、円満離婚への道とかがありまつ。
926名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 19:55:00
>>923
まあね。ただ荒らしと迎撃のバトルだけじゃ中々ここまで続かない。
荒らしとは別にマイペースで話題つづける住人が多いのも確かでそ。
それと、賞を主催する側の責任者がここを見てるらしくて、
ちゃんとブログで反応があるってのも他の賞にはない盛り上がり要因だよね。
927名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:02:36
殿下の本棚は出版されているアンソロジーの数からして、
相当の数の書物が収められていると思う。

もちエロ系もガチだろうけどなw
928名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:03:16
元々ネットがベースの賞だから
応募者のねらー率が高いのが一番の理由だったりしてw
929名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:03:34
>>926
東雅夫は応募者にも女にもマメなんでつね。
930名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:04:38
>>928
ちゃねらーの応募者が屁よりも多い超-1よりもこっちが盛り上がってるのは何故だ?
931名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:04:51
エロは実践あるのみ! by殿下
932名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:05:10
ねらー率の高さ=ねらー全体への認知率の高さでもないからなw
電車男的な連鎖反応を狙ってるのかのう。

「2ちゃんねるで今話題の」
という振りがあると企画が通りやすいってこともあるのかな。知らんけど。
933名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:06:19
>>931
離婚も実践なんですか?
流石に3回は多すぎると思うんですけど。
934名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:07:16
超怖スレはそれこそ、竹書房の関係者と一部の応募者からの書き込みしかないからだろ。
935名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:07:24
掲載17人と掲載72人では4倍の開きがあるんだから当然。
もちろん、こっちが4倍売れる。
936名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:07:55
殿下がこのスレに降臨すれば、さらに盛り上がると思うんだよ。
937名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:08:01
値段は4倍以上!
うれねーよwwwww
938名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:09:57
>>932
そういうコトじゃないんじゃね?
2ちゃんを売りにしようとかじゃなくて、
ねらーの声も応募者や読者の声として、
ちゃんと対応しようという姿勢なんじゃないの
うまく言えないが・・・
939名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:10:07
>>936
このスレも仕事の合間にちょっと見るのが限界だと思うからそれは無理。
今現在でもクトゥルーとダビンチ、幽、来年の文豪シリーズと仕事が多すぎる。
その上創作板最速の板の書き込みにレスなんてし始めたら殿下が死んじゃうぞ。
940名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:10:55
電車男は駄作。
宣伝の仕方が上手かっただけ
941名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:12:42
怪コレの売りは出版されるペースもあるけど、てのひらは真似できないよね。
でも殿下が大豆のように屁を使ってプロを見出せば別か。
もしかして水面下でことが進んでいる企画って・・・・・・・・・・
942名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:14:03
>>936
必要なことは殿下ブログで答えてくれてるからなあ
どうしても聞きたいことがあれば
モモははみたいにコメント欄に書き込めはオケでしょw
943名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:16:31
>>941
粗製濫造は絶対に止めてほしいよね
ゆっくりペースでいいから、ていねいな本作りを期待
944名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:17:28
三題話の常連と思わしき書き手の人たちも随分レベルアップしてるよね。
945名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:23:57
>>940
電車男は実録。
今は実録ものが売れる時代。
946名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:30:28
じゃ、本当にあった東雅夫。
実録東雅夫なら売れるね。
947名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:36:46
実録東雅夫は岩井しまピーとのピーな体験談が掲載されていまsつ・
あぐぁーえせkwくぉp
948名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 20:57:50
>>914
これは励まされるコメントだなあ。
パパッと売れてパパッと忘れ去られるより
歴史に残るほうが俺はいいなw
949名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 21:06:20
殿下にはいずれ「回顧録」を書いてもらいたいよね。
もつろんオモテ版とウラ版と。
950名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 21:07:37
>>948
長くやってりゃいいことあるさ
ってのも何か切実だよなあ・・・
951名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 21:23:20
>>950
次スレよろしく!
952名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 21:25:50
>>949
ウラ版のみ読みたい。
953名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 21:31:31
>>951
了解!
954名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 21:58:42
>>914
でもこれは、「続いていれば」という条件付きの話で。
売れないと続かないもんな(´・ω・`)
955名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 22:49:40
屁を使ってプロを見出せば別か・・・
ただ大豆は元々K.Sのネームで怪談を書いていたプロだしな。
短編を数編だしたたけでプロとして仕事を頼むにはリスクが大きいし。
屁からプロが出て欲しい事はたしかだが。
956名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 22:52:30
>>954
売れる売れないじゃなくて心構えの問題でしょ
印税だけで食えてる作家なんてプロの中でもほんの一部らしいからね
957名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 22:56:57
そりゃ、食える、はそうかもしれないけど、
てのひらが売れて賞にお金を出して貰え続けないと、
続けようにも続かないでしょう。
幻想文学だって続かなくなったからなくなったんだしさ。
958名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 22:58:07
>953
大豆ってさたなきあ?

>956
大部分の作家は何で食ってるんでしょう。
959名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 22:59:26
>>957
幻想文学新人賞はたった2回開催されただけで歴史に残ってるじゃんw
屁賞はもう4回も続いてるんだから歴史に残ることケテーイ!
960名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 23:01:26
>>958
他に副業とか家業をもってる
夫婦共稼ぎ
家が資産家
なんてのが多いみたいよ
961名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 23:04:20
>>957
屁賞自体はポプラじゃなく屁の主催なんだから、
てのひらの売れ行きに関係なく続くでしょ?
962名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 23:10:53
>>961
屁の売り上げに貢献しないイベントなら、切られます。
963名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 23:38:07
>>962
そうだそうだ!
切られちゃ大変だから、みんな屁で本を買おうぜ!!!
964名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 23:46:10
俺も屁は売れて欲しいが、
屁を買わせる客のターゲットがいまいちわからん。
965名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 23:59:26
>>964
屁本は売れてほしいが
屁が売られちゃうのはカンベンだなw
966名無し物書き@推敲中?:2006/10/23(月) 00:02:12
「夢の宇宙誌」はよさげだねえ。
明日からまた昼飯はマクドにして日銭を溜めるとするか・・・・・
967名無し物書き@推敲中?:2006/10/23(月) 01:23:11
殿下も功績があるから、好きな本が出せるんだろうね。
968名無し物書き@推敲中?:2006/10/23(月) 01:26:54
国書の担当は砲塔にメロメロ。
969名無し物書き@推敲中?:2006/10/23(月) 01:51:39
>>968
おいおい、国書の殿下担当は
泣く子も黙るイソザキ偏執長閣下じゃぞよwww
970名無し物書き@推敲中?
男も惚れる殿下の砲塔