東さんが【掌&幽怪談文学賞20】寓目中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
前スレ
東さんが【掌&幽怪談文学賞19】瞠目中(19本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1162480778/

応募規定など
http://web-davinci.jp/contents/kaidan/contents/tokusyu200512.html

関連サイト
東雅夫の幻妖ブックブログ(妖怪じゃないよ)
http://blog.bk1.co.jp/genyo/

ビーケーワン怪談大賞ブログ
http://blog.bk1.co.jp/kaidan/
※本のお買い物はbk1で!!

WEB幽(『幽』公式サイト)
http://yoo.web-davinci.jp/

怪談文藝【三題噺スレッド】八百文字
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160311130/
※怪談専門の三題噺スレ。みんなもトレーニングしようぜ!
2名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 19:41:40
過去スレ集
東さんが【掌&幽怪談文学賞18】刮目中(18本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161964825/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞17】嘱目中(17本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161520573/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞16】注目中(16本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161085754/
東さんも【屁本&幽怪談文学賞15】見てますよ(15本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160724504/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞14】見ておるよ(14本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160324435/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞13】見てるわヨン♪(13本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159950044/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞12】見てるんだ(12本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159206231/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞11】見てるもん(11本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1158600154/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞10】見守ってる(10本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1157979934/
3名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 19:42:26
東さんも【屁本&幽怪談文学賞8】見てる(8本目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1157602284/
東さんも【屁本&幽怪談文学賞6】見てるし (7本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1156952305/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞6】見てるのよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1156528197/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞5】見てるので
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155802945/
東さんが【屁本&幽怪談文学賞4】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155274128/
東さんが【幽怪談文学賞3】見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1154921343/
今度は【幽怪談文学賞】長編だ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1153637066/
前スレ2(2本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1152321442/l50
前スレ1(1本め)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1142171054/
4名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 19:43:39
※『注意』
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
・「怪談に実話も創作もない」「文芸性を重視」が、幽と屁の基本です。

※『次スレを立てるのは950に書き込んだ人』
・990くらいになったら、書き込みは一時ストップ!
・次スレへの誘導をお忘れなく!

雅夫と約束だ! 後楽園で僕と握手!

分かりづらい用語
屁=bk1のこと。AMAZONに類似のネット書店だから。
(尼→あま→アマ→アマゾン→AMAZON で尼と屁が似ている、らしい)

屁怪談大賞=ビーケーワン怪談大賞
屁で紹介された本=ビーケーワンで紹介された本
になる。たまにスレに出てくるので気をつけよう!

他、分からない事があったら、その都度聞こう。
5名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 19:44:11
第1回『幽』怪談文学賞・短編部門/最終候補作品

秋野つばき「ヨシワラ夜行・百鬼撩乱」
有坂十緒子「嫌な神様」
飯野文彦「肉めし」
宇佐美まこと「るんびにの子供」
黒史郎「リコちゃん」
桜井啓「夕目暗の公園」
渡冬暁「沢渡の岸」
藤沢慎茂「怪談雑木囃子」
古林邦和「夜の堤」
群岡三生子「牡丹の薫る」
(五十音順)

第1回『幽』怪談文学賞・長編部門/最終候補作品

亀ヶ岡重「怪談十段」
黒史郎「夜は一緒に散歩しよ」
トーマス湊「幽冥の世界に生きる 三遊亭円朝の家系」
春乃蒼「ウズメ」
水沫流人「七面坂心中」
(五十音順)
6名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 19:45:43
【第4回ビーケーワン怪談大賞受賞作品】

大賞受賞作:銀峰『軍馬の帰還』

優秀賞受賞作:ユメ『矢』
優秀賞受賞作:よっちゃん『ムグッチョ、ムグッチョ お前の頭に火がついた むぐれ〜ば 直る』

佳作:Flack『吉田爺』
佳作:不狼児『猫である』
佳作:クジラマク『ガス室』
佳作:田辺『薫糖』
佳作:夜猿『光の穴』
愉しませてもらいました賞(加門七海選):
不狼児『マンゴープリン・オルタナティヴ』
愉しませてもらいました賞(福澤徹三選):
黒史郎『祖父のカセットテープ』
愉しませてもらいました賞(東雅夫選):惰門出『カオリちゃん』
7名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 20:14:58
>>1
乙です。寓目中って、良いね。
8名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 21:39:09
全員、専ブラを導入すること。
NGワードに「怪コレ」「超‐1」「超怖・「超」怖い話」「加藤」「大豆」を登録。
連鎖あぼーんを設定。

これで、荒らしがそういう話題を書いても視界に入らないし、
そういう話題にお触りするバカがいても、それも連鎖的にあぼんされて視界に入らずに済む。
「出てけ」とか「帰れ」という荒らしに反応する荒らしも見ないで済む。

専ブラとは。2ちゃんねる専用ブラウザのこと。
IEで何度もリロードしながら2ちゃんねるを見るとサーバに負担が掛かるので、
専用ブラウザを使いましょう、というのがずいぶん前から推奨されている。
阿呆な荒らしが頻繁に使うキーワードを「NG(禁止用語)」に指定して、
それが含まれるレスを最初から自動的に非表示する、それにレスを入れたレス
(荒らしにお触りした阿呆)も不可視状態にする、という機能が付いてるのが多い。

2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janestyle.s11.xrea.com/
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
monazilla.org
http://www.monazilla.org/

オススメはJaneDoeViewとJaneStyleなんだけど、
他にもいろいろと目的に応じた機能が違うものもいろいろ出てる。
基本的にほとんどが無料。(有料のもある)
9名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 21:40:12
専ブラを入れてNGワードを入れる意義は、「荒らしに対する自衛策」。

「汚物を見たら腹が立つ」のは誰でも一緒。

専用ブラウザは「汚物が最初から視界に入らないようにする」
「見えないものには腹が立たない」という発想のもので、
「野グソをする奴をつまみ出すことはできないが、
野グソをたれる奴、たれて片づけない糞を視界に入れずに踏まないようにするもの」
と考えるとよい。

野グソが見えるから触りたくなる奴が出るわけで、見えなきゃお触りも発生しない。
お触りしてる奴も糞と一緒に見えなくすれば、不快にならずに済むって話。

専ブラ入れてNGワードが効いてくると、
NGワード入りのレスは透明あぼんされて見えなくなる=レス番号が飛ぶ状態になる。
そこで「見えなくなってすっきり」とか「見えないが騒いでいる奴がいるな」とか、
余計なことを言うのは、ドラえもんから透明マントを借りたのに、
わざわざしゃべっちゃって声で居所がばれるようなもん。

透明あぼんですっきりしたら、途中のレス番号が飛んでいても、
それに言及しないことが大切。
10名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 21:50:45
1otu
11名無し物書き@推敲中?:2006/11/07(火) 22:03:08
殿下って澁澤の弟子みたいなもん?


12名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 01:17:07
>>8
>>9
長文厨、乙!
おまいが早いとこあぼんしろよな。
13名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 01:30:24
>>12
専ブラを薦めてるだけなのに厨扱いっておかしくないか?
導入されるとまずい事でもあるのか?
14名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 01:35:30
>>13
導入されると都合のいい奴がいるんじゃないの?
15名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 01:43:02
専ブラ使うと厨なのかよ(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....サラサラサラ
16名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 01:45:00
>>14
意味不明
荒らしを積極的にスルーしましょうって提案だぞ
荒らし以外の全住人にとって都合いい話だろ、常識的に考えて
17名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 01:45:32
むしろ、このスレの住人にとって都合がいいことなのでは?
だって、荒らしが使うトリガーワードって毎回だいたい同じだし。
管理人が自由に削除できる個人の掲示板じゃない以上、
書き込みを制限することはできないんだから、専ブラ導入で
自力対処っていうのは、スレ住人にとって益になることしか
ないと思う。
18名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 01:47:43
>>15
>>16
>>17
そうやって必死になるから疑われるのだと思いますよ。
専ブラなんて使いたい人はとっくに使ってるわけで、
強制される性質のものじゃないでしょう。
紹介して気が済んだのなら、それでいいんじゃないですか?
19名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 01:53:48
そろそろ本格的にダメだわ、このスレw

あのねぇ、専ブラ推奨ってのは2ちゃんねる全板で共通の常識なのよ。
もちろん強制ではないが、使える人はどんどん使って鯖負担を減らすべきだし
特にここみたいに荒れやすいスレではもっと使われてて当然だったはずなんです。
専ブラ厨なんて言い出すのはショッパイだけなのでやめましょうね。
20名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 01:55:52
>>19
>そろそろ本格的にダメだわ、このスレw
そう思うなら、とっととお引き取りくださいな。
誰も止めないと思いますよw
21名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:17:38
結論「(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい」
22名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:19:58
>>18
んじゃなくて、そもそも「専ブラってなんですか?」って質問してる人いたでしょ。
専ブラの存在そのものを知らない人は、「使いたい人はとっくに使ってる」なんてあり得ない。
存在を知らないんだから。
存在を紹介したレスを、「お節介」と思うのは、あらかじめ知っていて使っていない、
または導入済みの人で、存在を知らない人のことを考慮しようよ。少しは。
23名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:21:20
>>19
てか何を持って嵐と考えるかは人によって違ーうでしょ。
チミのNGワードを押し付けられても迷惑と思われ
24名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:21:41
>>20
たてつく人はみんな敵っていう発想はやめにしない?
25名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:22:54
>>23
NGワードは自由に決めればいんでないの。
専ブラもNGワードも知らない人に、存在を知らせることが重要だったんだし、
その目的は果たしたと思うよ。
前スレの人じゃないけど、「専ブラってなんですか?」っていう質問が出るとは、
思いもしなかった。
26名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:26:10
人生いろいろ、NGワードもいろいろ
27名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:28:45
どう見ても専ブラが一番必要なのは>>18>>23
28名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:32:04
専ブラ導入してますが何か?
29名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:36:29
「セブンパワーズ」ってどんな本なの?
30名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:37:35
専ブラ入れろと騒いでる奴が
自分で専ブラ使わずに粘着してるのは何で?
31名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:38:21
>>29
冒険ファンタジー
32名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:38:34
>>23
俺がNGワードについて何か押し付けたか?
んなものは各自が決める事、当たり前だろう。
妄想で語るなよ。

まぁ怪コレや大豆の話をスルーできない奴は、NGワードにすべきだろうけどな。
もっと語りたい、荒らしと思わないなら別に問題ないだろうよ。
33名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:39:34
>>29
ダビンチで特集がのってたよ。
34名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:41:31
>>8でモロに押しつけてんじゃんw
35名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:42:05
いよいよ幽賞が決定かー。
明日の夜は祭りかもしれんね。
36名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 02:43:10
受賞作は、何時頃に決定するんだろ?
37名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 03:03:23
>>33
ハリポタ指輪便乗系?
38名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 04:01:05
>>34
荒らし対策用住人向けNGワードなら正しい選択だと思うけど。
39名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:08:14
我妻も出したか、よくやった!

結局出さなかったのは朝宮だけかよ。
忙しかったのかな?
40名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:10:29
ダ・ヴィンチの漫画にキッシー出てたね。

ところで受賞者予想はやっぱり黒史郎?

41名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:17:20
殿下は幽の締め切り地獄ならん。
42名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:20:35
幽と怪談分野がどんどん面白くなって来ていますね。
一体受賞作はどんな作品になるんだろ?

殿下が多忙になればなる程何かが起こる予感。

43名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:24:29
ファイナリストに残れただけで悔いは無い。
あの面子に作品を読んでもらえてだけで光栄に思う。
ちなみに俺は黒史郎ではない。
44名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:25:30
>>39
朝宮氏は幽のレビューもやってるから、
そっちで忙しかったんじゃないの?
45名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:26:36
我妻たんの作品、どんな出来か気になるな。
殿下は音無しの構えだしな。
46名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:28:25
>>43
幸運を祈る!
47名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:36:16
>>44
そんなにレビューって時間掛かる?
48名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:36:57
>>46
ありがとう!
49名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:38:09
殿下は働きすぎで砲塔の先から血尿が出ないことを願いたい。
幽は発売日が既に決まってるから遅らせることも出来ないし大変だな。

ワカパイも乙!

50名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:40:56
編集MとRも今頃てんてこまいと予想。
51名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:41:46
編集Mはいい味出してる編集者だよな。
あれが狙ってやってるとしたら凄く嫌な奴だが、素だったら凄すぎる。
52名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 10:26:21
>狙ってやってるとしたら

やってたりしてな・・・・・・
53名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 10:31:18
>>34
>>32だが、>>8は俺じゃねえよ。
お前は何でもかんでも因縁つけすぎだよ。
54名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 10:36:48
1000 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 10:27:20
とんでもなくケチな人間が、とんでもないプライドを持っている。

前スレより。
すごい言い得て妙だったのでw
55名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 10:39:36
>>54
このスレに難癖つけてるヤシのことだねw
ドトールコーヒー吹いた
56名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 10:58:47
デスノートで響鬼さんが死んだのが印象的だった。
57名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:00:12
今日はワカパイにとっても殿下にとっても大忙しな一日だね。
58名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:00:32
>>56
わりとどうでもよさげな役回りではあったよなw
あっけないつーか
59名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:03:02
実写版はドラマで十分なできばえ。
劇場で見る必要は無いと思ったからデスノは地上波まで待つよ。

あれもホラーと言えばホラーのジャンルになんのかな?
ミステリーにしては陳腐なところが多いしさw
60名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:05:59
怪談の怪の準レギュラー山田誠二脚本・監督「怪談死びとの手ざわり」(15分バージョン)が、
なんと100万部を超える怪談本「新耳袋」の中山市朗監修の中山市朗作劇塾製作の短編怪談二本と合わせて、
アートポリス大阪・第7回公開フォーラムで上映決定!

・日程・11月23日(祝)

フォーラムの開催時間が12時から19時までの中、「死びとの手ざわり」上映は12時半からです。
会場・梅田ビジュアルアーツ専門学校新館3階アーツホール。

・入場料・1000円

会場・ビジュアルアーツ専門学校 大阪
61名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:08:27
塾長も山田監督もそれぞれブログで原稿あげたって書いてあるから
殿下だけじゃなくて、他の執筆人も揃って今頃が締め切りなんだろうね。
だから朝宮が原稿を出せなかった理由もレビューのせいだと考えられる。
そして、てのひら受賞者の締め切りも幽に合せてと考えるのが妥当。
これから編集者は編集地獄だな。
62名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:17:18
>怪談の怪の準レギュラー山田誠二
おいおいーw
これって問題あるんちゃうの?
63名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:19:12
>なんと100万部を超える怪談本「新耳袋」の中山市朗監修の中山市朗作劇塾製作の短編怪談二本と合わせて
凄い日本語だな・・・・・

>>62
そのうち作劇塾の生徒はみんな「準レギュラー」を名のったりしてなw
64名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:25:39
殿下の仕事量と、その処理能力は凄いと何時もながらに思う。
65名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:26:37
でも実際怪談の怪には山田誠司出演しているんだよな。
幽にも書いているし京極夏彦と共同で映画も撮っている。
66名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:29:43
そういえば、創作怪談の人たちは読者のことをどう考えているんだろう?
この場合はもちろん、一般読者、普通の読者、お金を出して本を買う人、って意味ね。

読者のイメージはいろいろあると思うんだけど、実話怪談本はコンビニ売り文庫が多いから、
「読み捨て」「好きな人はため込む」「読み終わったらブコフに卸す」など様々なんだろうけど、
創作怪談=単行本で高い=高いからなかなか買わない(買えない)=わかる人だけが買う

創作怪談の読者=「わかってる人」

という定義なんだろうか?
67名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:31:47
怪コレスレで印税が安いって話が出てるね。
てのひら何かそれよりも安くなる予定なのにw
68名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:33:48
>>67
1000円くらい?
69名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:44:15
>>67
70人近い人数で1000円台の単行本の印税を分け合うんだから
安くなってあたりまえだよね。
70名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:50:52
金のこと言う奴は探偵ファイルに出せば?

71名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:54:12
作家になったときに、金のありがたみは誰にでも判るようになるさ。。。
72名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:56:13
黒史郎が今のところ最有力候補なんだろうか?
岡山弁でわしゃぁこれが ええと思うんよと言う岩井姐さんや、
娯楽性を考えると、と言う京極。
呪い話は認めない、まずは取材だと言う木原。
文学性の面から話を読む殿下。

果たしてその、結果は!?
73名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:56:26
>>68
発行部数次第だろ。
まだ何部刷られるかの告知はないみたい。
74名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:57:44
>呪い話は認めない、まずは取材だと言う木原。

幽怪談「文学」賞だぞ、おいw
75名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:58:29
中尊寺さんとは連絡付かなかったのかな?
ワカパイもしばらく、セブンパワーズで大忙しだろうし大変だ。
76名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:58:57
>>71
てか、プロがアンソロジーに書く時も条件は同じだって、
殿下ブログに書いてあったとオモ。
兼業の作家が多いらしいのも判るよなあ。
77名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:59:19
>>74
怪談の学校で、塾長は取材がどうのって言ってなかった?
だから落ちたのか塾生w
78名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:59:33
>>72
じゃないの?
関係する賞にだしまくっているし、評価も高い。
怪の賞もとっていて、アニメの脚本も書いているセミプロだ。
これを放っておく訳がない。
怪で賞。京極もごり押しですよwww
79名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:01:29
>>72
>>78
すべては今夜には判明してるのだな。
まったくカンケーない俺もわくわくだぞw
80名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:02:45
>>78
脚本の仕事もやってるのか。
なら映像化しやすい作品を書いているのかも知れないな。
MFとしても美味しい作家かも知れない。
でも新耳に続く作家を探している可能性もあるし、てのひらでの評価は
他の作家のほうが高かった。(不狼児は幽文で落選しているけれど)
大狂わせがありかも知れない。
81名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:03:48
受賞者なしかも知れないしわからない。
それにしても多忙な面子が審査員として揃っているのによく殿下も集めた!
ホラ大よりも凄い作品を見せてくれよ!
82名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:05:27
どの面子も主張を譲らないタイプだし選考は長引きそうな予感。
今日が締め切りの殿下は眠れない予感。
83名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:06:21
>>81
ホラ大よりも、つか「ホラーとは違うと一目でわかる怪談」を見せて欲しいぜ。
「結局和風ホラーじゃん」というようなものではない、怪談であるものを。
84名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:07:45
何時ごろから選考会は始まるんだろう?
一つの部屋であの顔が集まったら濃いよなぁw
85名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:08:29
86名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:10:47
第一回で賞のイメージや方向性が決まる部分もあるから相当慎重に選ぶんじゃないの?
一つだけよっぽど突出した作品があれば別だけどな。

あ、それがもしかして黒史郎?
87名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:12:04
>>86
ポプラのあれと似た感じになりそうな予感。
消去法による選考じゃなければいいね。
88名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:13:31
>>87バミの受賞作な。
あれこそホラ大向きだと思う。
ポプラの大人から子供まで楽しめる作品という前提で選ばれた作品とは到底思えない。
読後感悪いし。

89名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:18:37
てのひら連中の掲載作品も気になる。
京極の新連載もあるし、次号の幽は話題になることは間違いないな。
90名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:28:08
>>88
ホラ大に限らず、落とされる可能性が高まりそうだが。
もしかしたらあれは「将来性」への投資なのか?

ポプラはもうすこし待ってもよかったかもな、と思う俺がいる。
91名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:30:04
>>90
バミは乙一タイプの書き手だと予想。
92名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:30:57
箱を開けてみるまで怪談はわからない。
ここであれだけ悪く言われていた超-1の作品の売れ行きをミロ!
93名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:33:39
>>91
乙一は売れたけど、文章下手糞だと思った。
94名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:35:20
版元から見れば、怪コレは「超」怖い話の読者をまるごとあてにできるため、
宣伝に要するリソースが少なくて済む(または宣伝費をほとんど掛けずに
怪コレという市場を構築できる)。安上がりにできる、のではないか。
また、3冊連続で出すことで、毎月同じタイトルを冠した新刊が市場に
顔を出すことになる。もちろん、内容(品質)に対する信頼性がある、という
前提は必要になるが、「怪コレというシリーズ」の名前の定着(市場の定着)
を考えれば、かなり大きなリーチになっていると見ていい。「新刊が並ぶ」という
ことそのものが、宣伝にもなっており、売れた分だけ回収できるコスト、という
ことになる。もちろん、これは「売れれば」の話だが。

てのひらの場合は、bk1はともかく、幽とダヴィンチの「てのひらを知らない読者」
に対して強くアピールすることで、てのひらの市場規模を拡大するチャンスが
ある一方、幽とダヴィンチの読者の全てがてのひらに興味を持つとは限らない、
というリスクも持つ。てのひらの存在を、まだ知らない読者に周知するために
誌面リソースを使わなければならない分、コストが掛かる商品ということにもなる。
てのひらそのものは来年(2007/2)発売、おそらく続刊は翌年の2008/2発売、
ということになるだろうから、てのひらだけでは市場は作れない。あくまで、てのひら
とbk1怪談大賞(bk1)と幽文学賞(MF)の連動が前提になる。
bk1は「書籍通販サイト」であって版元ではないので、展開企画がポプラ社から
出ることについては問題ないのだろうが、幽文学賞の場合は母体がメディアファクトリー
という出版社であるわけで、自社展開したものをポプラ社など外部の版元に譲る
とは考えにくい。(譲る場合は、幽文学賞はMFにとっては利益を生まないものだ、
という認識になってしまう)
複数出版社乗り入れ企画であるが故のメリットと、「儲けの山分け」というところを、
どう解決していくか、というのが気になるところ。

おそらくは、「人材の共有」という方向に進むのではないか、とは思うのだが。
95名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:37:34
>>93
売れれば勝ち。
文章が下手な怪談本としても新耳袋は有名だがMFの売れ筋本だ。
山田しかり、市場こそ神だ。
96名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:42:43
>>94
それだったらてのひらに載る黒史郎の受賞が確定となってしまう。
97名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:44:10
大豆は今日は来ないのか?
98名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:44:13
>>96
確定じゃないの?
99名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:45:31
俺は受賞者なしと他の人と同じように予想しているけどな。
100名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:48:10
>>99
MFが許さないと思う。
101名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:50:11
>>100
下手な作品を受賞させた方がMFのダメージが大きい。
特に長編は数が今回集まらなかったし受賞者が出る確率は低いと思う。
102名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:52:39
黒史郎の作風は屁の時と同じような感じなのか?
だとしたら苦戦する予感蜜柑、オマタ、パカン。
103名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:02:24
色々かけるんです!サイト見ろよ!
という回答が来るに、100000ペリカ。

>>101
受賞作、というだけでハクはつくし、売れる可能性がある。
ポプラを見てみると判るw
帯を京極が書けばさらに倍!とかね。
時間と金をかけてやった賞だ。
どこかでペイしないといけないわけだし。
104名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:03:51
新人でもMFで祖父江装丁だったら売れないかもw
105名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:09:10
>>103
そうでもない。
素人集の怪コレが売れたり、京極が前書き書いているのに後半になるにつれて
売れ行きに陰りを見せている新耳。
ポプラの受賞作も売れているのは削除ボーイだけみたいだし、読者はシビアだってことだな。
106名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:11:58
>>105
京極のまえがきが毎回書き下ろしだったらどうだっただろうか?
それに新耳文庫の帯には京極の名前もなかったことだし。
ポプラは「大賞」が売れているわけで、幽文大賞受賞作なら売れる証拠では?
107名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:13:41
>>106
京極の帯にそこまでの力があるとは思えない。
108名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:15:57
>>106
誰の作品が受賞するのか楽しみですね。
109名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:21:21
黒史郎がもし受賞したらこのスレで祝おうぜ!
てのひらの宣伝にも繋がるんだからな。
110名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:23:28
京極ファンは怪談好きじゃなくて妖怪好きだからね。
その辺りが怪と幽での京極の活用の仕方の差異かも知れない。
恩田陸の新耳はかなり売れ行きが良かったみたいだから、恩田帯の方が
効力は大きいかもね。
映像化も話題になりつつあるしw
111名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:27:12
たまには作劇塾のことも思い出してあげてください。
112名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:30:26
大豆だけど何か質問は?
113名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:35:09
>>112
昨日のネカマさんはワンパターンなので嫌いです。
114名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:50:44
>>109
黒たんじゃなくても祝福するぜ!
115名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 15:08:40
>>112
冬の超怖には何話書くの?
新しいPNはもう決まったの?
ロールには会った?
116名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 16:43:03
今頃MFの会議室では魑魅魍魎が作品を巡って議論をしておるんじゃろうなぁ。
117名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 16:46:40
>>116
色魔志麻子、腹魔人木原、言霊使い京極、巨砲使い東、とやや人間に近い高橋による審査w

118名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 16:58:49
てのひらの初稿も11月じゃなかった?
ワカパイも殿下も大変だ。
119名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:00:50
>>118
忙しいということはそれだて沢山の人に必要とされているってこと。
120名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:02:50
MFとしても大プロジェクトになる可能性があるから選ぶほうも大変だよね。
121名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:03:31
MFからデビューすれば編集RやMに会えるのだろうか?
どんな顔しているのか一度見てみたいかもw
122名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:05:11
読者から見て、てのひらと怪コレのどちらが魅力的か?
これなんだけど、読者も一律ではないから、一言では判断しにくいかもしれない。
小説を読む読者が実話怪談を読まない、またはその逆、という二択は、
ありそうに見えてそうでもないと思う。おそらく重複しているのではないか。
どちらがより上位になるか(どちらがどちらを内包しているか)と考えた場合に、
見方はいろいろある。

「本好き」という条件で見れば、「何でも読むウワバミ的読者」は、小説も実話も
どちらも読むだろう。
「いいものだけを読みたい」という条件で絞ると、小説だけを価値あるものと見る文芸志向と、
ネタの優劣を重視する内容重視に分かれる。
価格という要素もあって、「安い(文庫)なら読むが、一定の金額以上なら買わない」
という条件付けをしている読者もある。そうなった場合、「安い本支持」になれば怪コレ有利、
「高い本を買うのは目の肥えた読者だけ」となるとてのひらは市場開拓の上では苦しい。

実話怪談と創作怪談という分け方をした場合に、「なんでもいいから怖いものを」という
ジャンキーは、創作怪談も実話怪談もホラー映画もなんでも選ぶのではないか? という気はする。
実話怪談読者と創作怪談読者、どちらの排他性(趣味性)が高いか、どちらが好き嫌いが激しいか。
好き嫌いが激しい読者は、自分が属さないジャンルは読まないから、結果的に好き嫌いが激しくない
読者の分しか、嫌われたジャンルwは読まれないことになってしまうのだが、実数、特に部数で
見るなら、必ずしもその理解が当てはまるとは言えない気がする。

そういうわけで、「読者の資質の優劣」では簡単に判断できない。
ただ、読者は「一度手に取ったものが気に入らなかったら、次からは買わない」わけで、
リピーター獲得を念頭に置いているかどうかが、ひとつのカギになっているかもしれない。
最初は安くなければ手に取られないが、一度手に取った人間は次からは値段ではなく
内容で判断するようになる。最初の一手(手に取りやすい)から言えば、怪コレはてのひら
より断然有利と言えるかもしれない。
その後は、読者の好み次第ということになると思う。


123名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:07:03
>>121
漫画で顔出てるよ。
124名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:08:42
bk1で集めた応募者(著者)を、てのひら怪談という本にまとめる過程で、
将来見込みのありそうな著者(と、その連絡先)をポプラ社は手に入れることができた。
自社企画ではないところで行われた企画で、しかも優秀者の選別は済んでいる
状態で名簿をうまうまともらうようなものだから、ポプラ社が将来的に自社で使える
人を育てていくための下地としては、かなりおいしい話だったのではないか。
てのひらが仮にまったく売れなかったとしても、「人材獲得のための投資」として
ペイできる、と踏んでいるのかもしれない。

bk1側は話題作りになる。MF側は幽文学賞の前哨戦として、データ取りができる。
MFが手を染めなかったのは、幽文学賞との棲み分けもあるだろうけれども、
それ以上に売れなかった場合のリスクが投資に見合わない、と考えているから
ではないか。つまり、MFは新人を自社でゆっくり育てていこうという意志・意識が
ないか、少なくともまだそのことに会社のリソースを割く判断はついていないか。
そこで浮いてしまう人材(候補)を、雲散霧消させてしまわないために、東氏は
bk1組をポプラ社にリースした、と。MFはリスクを取らず、ポプラ社は人材を得、
橋渡し役をしたことで東氏はブローカーとしてのポイントが上がる。四者総得。

カラクリとしてはそういったところではないかと思うのだが、これはもちろん一素人の
下衆の勘ぐりなので、実際のところはわからない。

超‐1は超怖を満たすだけの人材が拾えれば成功だったろうと思うのだが、
余剰人材をプールするために、怪コレというまとめ本に踏み切ったのではないか。
ただ、竹書房が継続的な人材育成をするつもり&体制があるのかどうかは、
はっきり言ってわからない。が、集めた人材を雲散霧消させないで引き留めるため
の算段として、怪コレを実現させた、さらにはシリーズ化させたのではないか。超‐1
の受け皿として。というのは、ちょっと穿ちすぎか?

そう考えれば、竹書房は来年も超‐1をやるだろう、という楽観的観測ができてしまうのだが。


125名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:10:23
今夜か明日中には幽サイトで受賞者名が発表か?
126名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:12:08
今夜は何回も幽のサイト見ちゃうね。
だって俺が選ばれているかも知れないわけでそ?
127名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:14:32

ポプラ社の2000万ミラクルボーイのバミーが落選したこのミスの評価。

伊薗旬『週末のセッション』と方波見大志『人体愛好会』は残念ながら、早い段階で
見送らざるを得なかった。
『人体愛好会』を読んで真っ先に思い出したのは福本伸行のマンガ『賭博黙示録カイジ』
だったが、本篇は登場人物が参加する命がけのカードゲームそれ自体に独自性があった。


『人体愛好会』は以前、別の新人賞の候補作として目を通した作品だった。ギャンブル
ファンの私としては、その駆け引き心理描写を高く評価し、面白く読ませてもらった。
しかしいかに改稿しようと、大賞レベルに達するほどの作品とは成りえていない。


方波見大志『人体愛好会』は、カードゲームの説明が分かりづらく、ギャンブル小説と
しての面白さが伝わってこなかった。


元ニート君に2000万なんかをあげるなよ。
他の文学賞では落ちてた人だろw

てのひら君たちもポプラで大丈夫?

128名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 17:19:03
>>127
ポプラはその分野ではまだ経験が浅い。
だけど、てのひらは殿下が付いてるから大丈夫だい!
129名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:12:15
幽怪談文学賞の選考会が本日行われ、大賞は以下の作品に決定いたしました。

【長編部門】

 大 賞  黒史郎 『夜は一緒に散歩しよ』

 優秀賞 水沫流人 『七面坂心中』 【短編部門】

【短編部門】

 大 賞 宇佐美まこと 『るんびにの子供』





130名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:15:52
幽怪談文学賞の選考会が本日行われ、大賞は以下の作品に決定いたしました。

【長編部門】

 大 賞  黒史郎 『夜は一緒に散歩しよ』

 優秀賞 水沫流人 『七面坂心中』

【短編部門】

 大 賞 宇佐美まこと 『るんびにの子供』


すんませんorz


131名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:17:55
>>130
決まったのか。
132名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:19:14
水沫流人だけネットで探しても情報が無い。
133名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:20:11
幽のオフィシャルがやっと屁と連動。
受賞者おめ!
134名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:26:17
宇佐美まことも何している人か良くわからん。
135名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:27:31
次号の幽で受賞作が読めるんだよな?
6号はどれくらいの厚さになるんだw
136名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:32:29
>>135
邪魅以上w
137名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:40:35
タイトルだけだと内容は予想するしかないからな。
でも選考レポートと長編と短編2本と、てのひら書き下ろしを入れると確かにページ数が気になるな。
138名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:48:27
やっぱり凄いぞ黒史郎!
ここにいるなら出て来い!
139名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:51:37
>>138
大豆じゃないんだからw
受賞者のみんなおめでとう!
このスレから受賞者は出たのかね?
140名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:55:07
今後の怪談界が順調に盛り上がってくれるといいですね。
141名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:58:21
>>140
MFが全面的にバックアップするだろうから大丈夫。
142名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:59:36
幽の知名度もこれで上がるといいな。
京極並に売れる作品であって欲しいぞ。
143名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:01:38
決まったのか!!!

祭りじゃ!祭りの準備をせい!!

はぁ〜 ドンドコ! ドンドコ!

144名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:04:43
受賞者のみなさんおめでとう。
145名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:06:19
『夜は一緒に散歩しよ』 は屁で言ってた赤すぎる口の女の子の話なのか?
だとしたら怪談というよりも都市伝説だな。
146名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:07:35
殿下、MFの関係者各位及びに審査員全員乙!!

受賞者はオメ!
147名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:08:44
佳作とか賞を増やす案は無かったんだね。
来年頑張るか。
ま、最終候補まで残れただけでも満足だったけどw
148名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:13:13
受賞者の本が出るのは夏ごろ?
てのひらが出て、一段落して幽7号や屁の5回だなって頃に出版されるのかな?
どんどん怪談分野が賑やかになって世間を騒がせてくれることを願うよ。
149名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:14:25
MFさん頼みますから祖父江さんは当たりはずれが激しいので、別に装丁の人を
連れて来て下さい。

新耳の装丁も実は角川の文庫の方がスキだったりしてw
150名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:24:01
受賞者決まったかああああああああああああ!!!
幽の連載陣に加わったりするのかね?
黒史郎は短編も書ける人みたいだし期待しているぞ。
151名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:33:28
次号の幽に掲載されるのは短編受賞者だけですよ。

受賞者のみなさん、おめでとうございます。
152名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:01:46
よくやった!黒史郎!
153名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:10:59
殿下のブログからも幽に飛べると便利なんだけどな。
受賞者の皆様おめでとうございます。
今後のご活躍を応援しています。
154名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:17:06
今日はめでたい日だな。
155名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:18:44
殿下は今頃幽の原稿を執筆中ならん。
156名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:22:17
殿下も審査員もワカパイも乙!

受賞者は今後の創作怪談界を背負って頑張ってくれ!
157名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:24:01
ところで、今放送中のNHK「そのとき歴史が動いた」は、
「遠野物語」です。
158名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:25:26
>>157
仕事中だから見れません。

受賞者たんおめでとう。
159名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:27:47
受賞者の皆様おめでとう御座います。
幽に掲載される短編が早く読みたい。
160名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:31:43
短編と長編の競争率の差が違いすぎだな。
それなのに、受賞者はたった一人。
161名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:40:00
これからどんどん創作怪談の新歴史が始まっていく。
162名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:10:14
今日が創作怪談世界の動きはじめた日だな。
163名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:16:15
みんなタイトルから勝手に内容を妄想したりしてるだろ!
H!
164名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:18:21
あの審査員達が選んだのなら間違いはないな。
165名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:19:41
黒史郎おめでとう。
てのひら仲間なので嬉しい。
これから追い抜くから待ってろ。
166名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:20:46
>>165
頑張れ応援しているぞ。
黒史郎おめ!
創作も実録もなく、怪談を盛り上げてくれよ!
167名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:22:16
これで「てのひら」にも勢いがつきますね。
168名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:24:24
黒史郎おめでとう。
他の受賞者もおめでとう。

このスレの住人よ、来年はさらに盛り上げてくれよ。
169名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:26:44
審査員の皆様おつかれさん 〆

受賞者はおめでとさん   〆

俺も来年に向けて鍛えるとするか。
170名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:29:41
作品が発売されたら貶すくせに今は持ち上げている、ここの住人あげ。
171名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:30:50

長編賞とったひと、なみいるプロを押しのけてよくやったな。
1次選考発表時は、まさかまったく無名の作家が受賞するとは思わなかった。
こっちも自信になるよ。
172名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 23:37:08
黒史郎はまったく無名じゃないんじゃなかったっけ?
173名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:11:03
黒史郎はセミプロだぞ。失礼なw
174名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:22:30
>>171
並み居るプロを押しのけた受賞は短編賞の宇佐美氏だよね?
飯野文彦、黒史郎を押さえての受賞はたいしたものだ!
175名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:29:11
黒史郎は長編で力を発揮するタイプなんじゃないの?
176名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:30:43
>>175
だから力を発揮したんだろ?
長編受賞、おめー!
177名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:32:03
飯野文彦は最近不調なんじゃないかと予想汁。
178名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:33:08
赤すぎる口の女の子と団地をどう怪談として黒史郎は書いたんだろ?

てのひらの書き下ろしは幽に載るのは黒氏の宣伝にもなるだろうね。
179名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:34:24
このネタを元に怪談文学賞にも応募したのですが、元の話はすごく短いです。

>神奈川県川崎市K団地では、上の階のベランダから下を覗くと、
>赤い口の女の子が上を見上げているといいます。
>とにかく、口が赤過ぎるのです。


これか?

180名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:39:15
黒たん おめでとう!
181名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:42:50
黒史郎おめ!!!
祝福するぜ!!!!
182名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 08:29:12
黒史郎、水沫流人、宇佐美まことのお三方、おめでとう。
水沫、宇佐美両氏はこのスレでは無名だけど
別ハンドルで「てのひら」掲載が決まっていたりして。
実はみんなが知っているあの人・この人だったりして。
183名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 08:33:30
 「夜は一緒に散歩しよ」と「七面坂心中」が、ほぼ互角に近い展開となり、
しかも前者に関しては、たとえば「平山夢明!」、
後者に関しては「泉鏡花! 寺山修司!?」といった単語が飛び交うような(笑)、
同じ評価軸で比較するのが難しい性格の両作品であった


黒史郎は夢たんタイプの書き手だったのか。

184名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 08:41:18
幽の発売まであと一ヶ月を切ったね。
185名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 09:13:33
予想通り過ぎて・・・
186名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 09:23:06
「平山」→独特のセンスの言葉選び、文体
「泉鏡花、寺山修二」→幻想的

黒は平山系ともちょっと違うんじゃないだろうか。
これから殿下と幽、MF、ポプラ連動の宣伝が始まりそうだ。
って、予想通りの展開だね>>185
187名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 10:07:00
じゃ、来年の予想。

ユメ、不狼児が受賞。

188名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 10:08:04
黒史郎はてっちゃんが屁でも随分推してたもんな。
189名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 10:20:52
>>186
もっと単純に、
「平山」→ホラー、猟奇系→エンタメ
「鏡花、寺山」→怪談、幻想系→純文
って感じかもね。
190名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 11:52:25
来年の受賞者は擬古文の人と銀峰、クジラマクの辺りと予想。
ホラ大の常連は食い込まない。
191名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:05:36
黒史郎と競った水沫流人は凄いな。
192名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:10:12
短編で黒氏と飯野氏を破った宇佐美氏も凄いよ。
「るんびに」って何なんだろね、気になるー。
193名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:12:01
実はコンビニの誤植
194名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:14:37
>>192
多分これじゃね?

ルンビニー【梵】中インド迦毘羅衛国にあった園林。釈尊は、その生母
摩耶夫人の産期が近づいて生家に帰る途中、この園の無憂樹下に休息し
た時に降誕したという。今のネパール南部ルンミディ村。
195名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:19:54
>>192
400編の中のトップだからな。
196名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:22:42
これから受賞者の皆さん印税でウハウハですね。
新耳をあれだけ伸ばしたMFだもの、死ぬ気で売りまくると思う。
197名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:26:55
怪コレは1万部以上刷ったらしいぞ。
198名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:35:45
........┌┤´д`├┘黒たん頑張って。
199名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:37:52
>このネタを元に怪談文学賞にも応募したのですが、元の話はすごく短いです。

もしかして実録風!?
200名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:38:51
>>199
これは短編部門のことなんじゃないの?
長編で実録風って・・・・・
201名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:41:13
早く受賞作が読みたい。
202名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:45:05
短編受賞者は書き下ろしを入れないと本にならないから幽で短編連載汁!
黒氏の受賞インタビューは載るのかね?
どんな顔してるんじゃろうなあ。

203名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 12:49:10
黒氏のサイト作品を読んでみた。
SFっぽい作風を好む人だったのですね。
204名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 13:20:01
黒史郎は山白朝子を越えられるのだろうか。
205名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 13:23:13
あのメンバーを納得させることが出来たんだから化け物みたいな作品だぞきっと。
206名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 13:50:21
黒氏は来月32になるのか。
207名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 14:08:33
売れることが約束されているような本だな。
208名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 14:12:16
ポプラもてのひらがあるから、黒史郎の本の宣伝には協力。
バミよりは売れるんじゃないの?
209名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 14:30:43
新耳の後釜としてMFは全力でサポートするだろうしね。
210名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 15:30:43
黒史郎はてのひらと幽文のダブルデビューか。
幽で連載も始まるだろうし、ラッキーだよね。
211名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 15:42:34
ポプラが掌の企画に乗ったのは黒氏がいたからじゃないの?
212名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 15:59:30
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡
213ホラ大組:2006/11/09(木) 16:45:14
黒白ーはホラ大にも応募してるかな。
出してないことを祈る。
214名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 17:02:31
>>213
出してたら大賞間違いなしだな。
ホラーも書ける人のようだし、長編が強い。
京極や岩井を納得させた実力の持ち主。
215名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 17:03:22
だけどもしホラ大に出してて受賞したら、てのひらや幽に取ってもいい宣伝になるんじゃないの?
超大型新人現る!みたいに。
216名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 17:04:46
ホラ大で受賞、幽でも受賞。
脚本家としてのキャリアもあるから作品も映像化。
幽でも連載を開始、ダ・ヴィンチやポプラでも大きく宣伝される。
角川もバックアップ。

誰も追いつけないよ、黒史郎。
217名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 17:06:38
平山タイプの書き手だとしたら、ホラ大は出してるでしょ。
過去に怪でも受賞しているらしいし、角川も黒史郎は知っている筈。
怪で受賞しているということは荒俣対策はバッチリ。

殿下の箱だったら一次は確実に通ってるだろうし、話題作りの為にも受賞する確立が高いね。
218名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 17:09:53
直木にノミネートされたりしてな。
これから黒氏の伝説が始まる予感がするよ。
219名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 17:18:22
>>215
殿下は角川の編集とも太いパイプがあるからな。
黒たんを切り札に、MF、ポプラ、角川の三国同盟結成に動くのではないか。
220名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 17:22:55
怪談三国同盟か!
いいね!
221名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 17:43:44
盛り上がりすぎてて実物読んだら、てのひら返しがはじまりそうだ
222名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 18:04:37
プロフェッショナルである殿下が認めたものに、我々が非を唱えることはありえないよ。
その点は殿下のプロの目を信頼してる。
223名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 18:32:38
>>222
いや、今一と感じた人は今一ってキチンと言うべき。
その方が黒氏にとっても殿下にとってもプラスだと思う。
224名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 18:40:54
さっき、黒氏の「クライクライとても暗い街」っての読んでみたらイマイチ夜一だった。
225名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:09:58
>>222
殿下は黒史郎より水沫流人の方を推してたかものヨカーン
鏡花好き殿下の趣味から行ったら絶対こっちでそ?
226名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:17:13
じゃあ黒白を推したのは誰だろう。
平山本の推薦文も書いてる京極かな?
227名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:17:58
>>221が転換点か?w
228名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:19:42
まあ評価は受賞作が世に晒されてから
229名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:30:53
黒氏は短編は落ちてるから、かなり長い話でしか実力が出せないって言われてるよね。
屁での評価も幽文落ちしている不狼児より低かったし。
230名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:35:24
黒氏を推してたのは屁でも殿下じゃなくて、てっちゃん。
231名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:37:13
満場一致だった「るんびに」の方がレベル高いんじゃないの?
232名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:52:33
黒氏のサイトの作品を読んだけどムラがあるね。
将来性を買ったのかもよ。
233名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:54:57
黒史郎は田辺と同じく当たり外れが大きい量産型と見た。
でも寡作な人より数こなせる人の方がプロには向いてるかもな。
234名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:56:20
>>231
「るんびに」は来月には幽で読めるんだよな。
どんな話なのか楽しみだ。
仏教説話と関係があるような内容なんだろうか・・・
235名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 20:00:33
「るんびに」と聞いて「らんばだ」を連想した俺って・・・・・・
236名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 20:02:57
>>235
俺はムエタイか何かだと思った
237名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 20:09:43
ランバダって、今でも生き残ってるのか?!
238名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 20:10:56
仏教説話と格闘技とダンスが融合された子供の話かw
こりゃー楽しみだわい
239名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 20:11:39
>232
黒氏のサイトでお薦めはドレ?
240名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 20:38:31
>>233
いや、世に出す以上は厳選して良作だけを絞り込める能力が必要だろ。
不出来なものを量産するのは評価を下げることにしかならない。
241名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 20:49:18
>>240
そういう選別は出版社や担当編集者がしてくれるとオモ
書いて書いて書きまくれる潜在能力がなければ
プロとして長年続けていくことはキビシイよ
242名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 21:25:46
おかしいなあ。
この間まで、粗製濫造の大量投稿はダメ、良作を厳選する目を当人が持つべき、っていう意見が主流だったのに。
243名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 21:28:39
>>242
たんなる粗製濫造と、当たり外れが大きい事を一緒にすんなよ。
黒も田辺も、当たり外れはあっても全体のレベルは高い。
だからこそ屁や幽で評価されてるわけだろ。
244名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 21:30:30
田辺なんか本格的に書き始めてから一年もたってないらし。
まだ自作を客観的に評価できなくても仕方あるまいよ。
245名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 23:46:00
>>239

漏れは232じゃないけど、黒氏のホームページの作品なら、「拾」という連作がお勧め。
あれは正統派の幻想文学だ。つまり、黒氏はそれだけ幅が広いってことだ。
246名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 09:21:03
黒氏の作品読んだけど波があるなー。
MFがこれから育てて行くんだろうね。

>>245
楽園都市の方が俺は好きだった。
ホラーやSF分野の方が黒氏は強いと思う。
247名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 09:34:18
Denpanでも黒作品は読めるもよん。
都市伝説風味の作品が多いね。
248名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 09:36:08
田辺やユメは幽文に出すのだろうか?
249名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 10:07:03
我妻や不狼児が来年の幽文では活躍と予想。
250名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 10:07:40
何処で黒氏の作品は読める?
251名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 10:14:46
>>250
密かにアドレスがクトゥルーなんだなw

「DENPAN BOOKS」
ttp://www.denpan.org/home/cthulhu/
リコちゃんは現在公開中止中。
赤い口の女の子の話も読める。

「そして一人だけが残った」が個人的には好きかな。
ホラーな作品が多い。

「幻想住人録 666」
恐らく氏、本人によるサイト。
ttp://cthulhu.hp.infoseek.co.jp/

過去に脚本を手がけた作品の情報や
「楽園都市」という長編小説と、短編小説が数多く置かれている様子。
まだ読んでいないので内容については判断出来ないが、タイトルから見て
都市伝説に関する物語のようだ。


これ以外にはbk1のブログで作品が見れる。

252名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 10:22:51
ユメは殿下も褒めてるし短編か長編を書けば受賞する確立は高いんでないかい?
満場一致で他の作品も読んでみたいと言われているし。
253名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 10:25:58
来年は更なる激戦必須だな。
254名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 10:39:35
>密かにアドレスがクトゥルーなんだなw

それなら殿下との相性もバッチリじゃないか!
黒白のクトゥルー怪談が読める日も近そうだなw
255名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:04:08
>>251
強烈なラブクラフトファンであるというこっとがわかった。
また柳田を元にアニメ脚本を作ったことからも妖怪ファンえあるようだ。
ホラージャパネスク的な作品も書いているし、殿下、京極受けしそうな作品じゃないか。
こういう新人を待っていた!と殿下も喜んでいるであろう。
256名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:23:57
黒氏すげぇ。
257名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:24:58
受賞前から注目されてたしね。
妖怪ガロにも書いてたくらいだから妖怪には詳しいだろ。
これから大きく化けてくんだろうな。


アー   。
258名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:25:58
>>257
てか、大きくは化けないだろう。
ある意味これが完成形であるのでは?
259名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:28:00
>>258
そうか?
短編は落ちているけど長編で受賞というのは、その短い期間で成長した可能性もあるだろ。
田辺みたいに短期間でも変わる書き手はいるだろうし。
260名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:28:54
広い分野で書ける作家だし、作品が映像化されたりしたら違ってくるんだろうな。
ホラ大の人たちも注目しているみたいだし、久々の大きくなりそうな予感の新人ですね。
261名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:30:04
>>259
へ?
>その短い期間で成長した可能性
それこそわからんぞw
だいたい、ずっと書いていたんでしょ?黒は。
細かい部分での成長はあるかもしれないけど、大きな変化はないと思う。
262名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:32:23
>ホラ大の人たちも注目しているみたい
kwsk
263名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:34:04
>>262
ホラ大スレ見れ。
264名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:34:41

今までずっと怪談を書いてたなら、この文学賞を黒氏は待っていたことになるな。
265名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:34:42
みたけど、少しだけ書き込みがあるだけ。
それも、このスレからの出張組みたいなのが。
266名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:35:42
>>265
あのスレは超過疎スレ。
書き込まれたのは凄い。
267名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:37:27
>>266
10日に連続投稿。
それも「作られた感」の書き込みと否定意見。
「書き込まれて凄い」というのは、ちょっと違うと思う。
268名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:42:18
黒は大賞受賞者だからね。
将来性も含めてMFはちゃんと見ているだろう。
新耳コンビをあそこまで伸ばした出版社だけに侮れない。
269名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:44:24
>>268
せめてT氏がMFにいればな。
あの人は「育てる」に関して凄い力を持っていたから。
270名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:44:46
大豆と同じで否定意見でも、それは注目されている証。
271名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:45:45
東が育てていくんじゃないの?
第一回目の受賞者が尻つぼみだったら、それこそ大変だし。
だから殿下のコネとツテ全て活用して受賞者は売り出される予感。
272名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:46:50
来年は不狼児が来る予感。
優等生タイプの書き手だし、来年は最低でも最終候補には選ばれるだろう。
273名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:47:01
>>271
そりゃそうだな。
死に物狂いで売り出すだろうし、育てるだろう。
ネットで話題にするだろうし。
274名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:48:22
恒川より黒史郎の方が才能あると思う。
275名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:49:36
才能、というのは「早熟」「晩成」あるからな。
我々がそこを論じるのはおこがましい。
276名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:49:36
黒氏の作品読んでて何故か乙一を連想した。
277名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:50:35
MFは新耳に続く売れる本を探しています。
市場の心を掴むタイプの作品と著者じゃないと意味がない。
278名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:51:51
>>277
新耳の同じ客層の心を掴む作品と著者を求めるのは間違い。
279名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:52:51
恒川タイプの書き手の方が安定してるんじゃないかな?
あ、黒氏は夢たんか。

売れそうだねぇ。
280名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:54:13
あのデブと髭を育てた会社だから大丈夫じゃね?
もうそろそろお払い箱の予感だけどなw
281名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:54:52
売れそう、というか「売る」のだろう。
怪談文芸元年を飾るための受賞者だろうし。
282名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:59:53

今日幽オフィシャルの日記が更新されますね。
編集Rが気が抜けたようになった理由は明かされるのでしょうか?
それとも編集Mは先週のことなど忘れてまたあのシュールな薄ら怖い文体で
日常を書くのだろうか?

更新忘れるなよMとR!
283名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 14:15:54
黒史郎はこれで幽、ダ・ヴィンチ、怪で宣伝されんだろうな。
284名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 14:21:14
幽は今編集で大忙しだな。
受賞作のゲラのやりとりや、インタビューの校正、
祖父江たんの装丁や、その他もろもろ。

殿下は不眠不休で作業中と予想もよん。
285名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 14:22:11
ホラ大スレにオカ板からの出張人登場。
286名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 14:24:40
大豆は黒氏の作品を見て何と言うだろう?
287名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 14:37:58
実話怪談、創作怪談小説のどちらにおいても、読者は「びっくりしたがり屋さん」
という点ではある程度共通しているのだろうと思う。

そこから、「もっと強い実話を」と「びっくりさせてくれるなら実話にはこだわらない」
に分化した結果が、実話怪談好き/両刀使い/創作怪談好きという、読者傾向
を分けることに繋がっているのではないか。
中間的存在の両刀使いwは、「移行期」か「怖さを感じる回路が二重構造」の
どちらかが考えられる。

「恐がりたい」「びっくりしたい」という欲求を果たすために、どんどん厚くなっていく面の皮
(痛みに対して鈍くなっていく)に、より強力な刺激を与える方向に誰でも一度は進化する。
馴れの克服のために刺激を強めていくのは自然なことだ。
だが、これは思春期のマスターベーションと同じで、より強い刺激を求めていくことの先には
感覚鈍化と悲劇wしか待っていない。恐怖を感じたいのに感じられなくなってしまうという
のは、渇望感をいや増すばかりになる。

最終段階として上げられている「至高の境地(4)」は逆の発想で、感覚を必要以上に
敏感にしてしまった状況かもしれない。皮膚で言えば生皮を剥いた状態。塩が一粒
落ちるだけでも痛みを感じ、恐ろしいことになる。
怪談で言えば、さんざん聞き尽くしたはずの「金縛り」ですら恐ろしく感じる。
感覚が発達し、自分の身に置き換えてみるという連想力が高度に発達すると、
「もし、それが自分に起きたら」という恐怖感を、いつでも味わえるようになる。のかもしれない。



288名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 14:41:31
何故黒史郎なんだ・・・
: : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
289名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 14:48:10
>>245
「拾」って何処で読めるの?
黒氏のサイト見たけど見つけられなかったよ。
カシマレイコ等幾つか読んでみたけど、俺の感想は安定しているけれど全体的な
話の質は低いというか平凡。
これからMFが育てていくんだろうけどね。
290名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 14:55:57
>>271
東が今までにゼロから育てたことがある作家って、、、、いたっけ?
アンソロジスト=すでに育ってる作家を見つけてきてつまみ食いのイメージしかないもんで。

新人育成は編集者の仕事であって、編纂者の仕事ではないような気もするしな。
紹介して話題にしたりするだろうけど、「君はもっとこうしなさい」的なことを
東がやっていけるのだろうか。
291名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:00:16
>>290
つーか、東が直接指導するんじゃなくてそれはMFの編集の仕事。
東はその新人作家を紹介する媒体や企画の作成という方向で受賞者を
伸ばしていくんでないのかい?
292名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:05:53
幽で新連載を開始させた後にその上がってきた原稿の指導位しか殿下はしないんでないかと思う。
293名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:16:42
長編の倍率は低かったからそれ程期待はしていない。
それよりも次号の幽で読める「るんびに」に期待。
294名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:18:53
昨今の芥川賞受賞作家のように、賞は取っても後が鳴かず飛ばずの人って少なくないので、
どんどん新作を発表し、それが飛ぶように売れていけば自然と賞に見合った知名度=市場形成
ができるんじゃないかなと。

市場形成=ファンの獲得ができてから報償として授賞する直木賞には意味あると思うけど、
一般読者には力量不明の段階で決まる新人賞の類って、授賞はゴールではなくてスタート前の
顔見せみたいなものなんで、受賞後1年、または何年か経ってみないと、なんとも言えない感じ。

ただ黒史郎のDENPANの過去の更新を見てみるとかなり筆の早い書き手だということが
予想される。
295名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:28:32
どっちにしろ受賞者の中で一番注目されているのが黒史郎なのは間違いない。
296名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:33:58
新耳みたいに角川商戦を取り入れると予想。
297名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:41:26
>>296
ますますキーハと塾長はMFにとっていらない子になりますね。
298名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:46:06
>>972
来年は総務Sが大賞を受賞して美しい師弟愛劇場を幽誌上で見せ付けてくれる予定だよ。
299名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:47:18
しかし、だ。
塾がいかに役に立っていな(ry
300名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:52:42
>>299
塾長はブログで現代の日本の教育を嘆いておるぞよ。
物書きだけじゃなくて広い分野でも教育しているから時間が掛かるんぞよ。
301名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:53:53
賞を受賞させる為に塾ありきと塾長自ら言った程だから、今年は駄目でも
来年は塾生を本気で仕込んじゃないの?

302名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:57:34
第四期生の募集がずっとトップページに出てるけどまだ集まjndlsegるあ
303名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:59:04
塾長もそろそろ新作書かないとヤバイだろ。
304名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:00:41
>>301
今年駄目で、来年なら大丈夫、という保証もない。
ただ有利なのは「傾向と対策」くらいなものだからな。
第一回から全力で賞を取らせに行くべきだった。
あの騒ぎがなければ、今頃・・・なんてな。
305名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:04:30
>>304
今回は塾長が直接指示出来なかっただろ。
それに塾生のmixiの日記等を見ると生徒に書かせていたのは、新耳風の実録怪談。
新耳に変わる作品を探していたのに、これだと辛いよね。
306名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:05:17
黒氏はてのひらの時から注目されてたもんな。
307名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:05:52
もしかしたら、あの騒ぎを知らないのか?>>305
だいたい、そういう問題じゃないし。

>生徒に書かせていたのは、新耳風の実録怪談。
塾長にとっては、これが「怪談」なんだろうな。
308名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:07:35
怪談はまず取材有りき。

309名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:08:42
>>307
あの騒ぎって何よ?
310名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:14:54
>>309
塾長審査員辞退騒動?
311名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:15:16
>>310
kwsk
312名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:37:22
受賞者おめでとう。
自棄酒が目に染みたぜ。


うぐっ、ファイナルに残れただけでも良しとするか。
313名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:39:11
>311
殿下ブログの今年7月6日のログを読むとわかる。
314名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:41:41
>>313
せんきゅー、センネン灸
315名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 16:47:59
次号の幽で読むるんびにが駄作でありませんように。
316名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 17:50:09
14 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 17:34:51 ID:cnhisqGB0
黒史郎氏て超-1にも別のネームで出していたんだってね。

15 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 17:38:02 ID:98SovTn00
>>14
大豆だろ?

16 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 17:48:21 ID:YAnmguum0
>>14
藪蔵人だろ。

やぶくらひと=らぶくらふと
317名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 19:03:57
金曜日だ! 擬古文だ!
318名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 19:36:39
金曜日といえば幽日記の更新日!
だけどまだ更新されてない!!
どうした、MとRよ!!!
319名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 21:46:04
中山市朗が審査を降りてたって今初めて知ったわw
320名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 22:29:30
幽日記、更新。
しかし・・・・・今週はイマイチ?
321名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 01:23:08
そして週末は…静か
322名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 01:47:49
そんな中でひっそりと擬古文2作目……。
323名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 13:05:39
黒史郎が羨ましい!

324名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 13:07:17

今週もいい味出してるじゃないか編集MとRの日記。
だけど似てないよね。
325名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 13:19:42
土曜は午後出勤ですか、お疲れ様です
326名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 13:22:19
>>324
東さんが密かに切れてるのに笑った。

黒史郎マンセーはこのスレの初期からいるけどなんで?
327名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:00:28
週末は静かでつな。
328名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:21:45
何時もと同じだろw
329名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:39:51
擬古文人はやっぱりプロを視野に入れているのだろうか?
330名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:41:54
>>325
マンセーの書き込みを見ると
社員か工作員がやってるとしか思えないなんて
寂しい人生ですねえ
331名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:43:22
編集Rの似顔絵はいい感じなんだが、
編集Mはちょっとひねりが無いんじゃね?
332名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:49:21
>>331
寝起きに利き腕と逆の手で書いたような字だよな。
あれが怪談風で不気味と言えば不気味だけどw

読んでてMFの社員の日常の一部を垣間見れるようで楽しいことは楽しいけどね。
333名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:53:23
あの日記のしょーもない誤字はヤラセ?
もしもマジだったら編集者としてどうよ!
334名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:55:22
>>333
マジなのかなぁ?
だとしたら殿下の苦悩やいかに…
何だか背筋が寒くなってきた。

編集者の怪異だな。
335名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:57:10
素であの文字で原稿依頼の手紙やFAXが来たら
怒り出す作家とかいそうだよなw
336名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:57:21
ネタだろ。
あの崩れたような字体も祖父江マジックみたいに狙ってるに決まってる。
337名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 14:59:43
MFは奇妙な人材の宝庫だな。
338名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:02:49
あれは編集Mの個性だと思う。
真似しようと思っても出来ない。
あの字体と文体こそが才能だ。
339名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:06:15
>>338
だがそれは編集の現場で必要とされる才能ではないなw
340名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:08:18
だけどMFのサイトって、
社外の人間のパソから更新できちゃうなんて、
随分セキュリティゆるい仕組みなのね。
341名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:08:21
編集者に芸術家は必要ない。
なんで雇われているんだろ?
342名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:09:40
>>340
あのサイトをハックして何かメリットがあるのか?
343名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:13:00
>>340
MFが殿下に渡しているパソって事は無いか?
にしても、漏れは誤字よりも奇妙な敬語が気になった。
344名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:15:07
幾ら殿下クラスでも
フリーにパソ支給する出版社なんて有り得ねーよ!
345名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:15:20
怪コレ2も7&Yの書評で紹介されていますね。
346名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:16:17
>>344
甘い砲塔の罠でメロメロなMF社員が支給したもよう。
347名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:16:23
>>343
だったら社員がモバイルしてるだろw
348名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:17:51
>>345
それっぽっちしか書評が出てないことを
わざわざここで宣伝しにこなくてもいいですよ。
349名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:19:30
怪コレは素人怪談集なのにこれだけ注目されてるのってすごいよな。
350名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:20:12
>>347
つーか今時ネットカフェ使わなきゃ
会社にアクセスできないって
かなりのローテクじゃね?
351名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:21:07
>>350
編集Mのすべて創作かも知れない。
352名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:21:43
>>349
素人の投稿怪談集なんて、
コンビニ文庫では昔から定番ですが何か?
353名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:22:31
>>352
過去にこれだけ注目された本がありましたか?
354名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:23:24
怪コレ近所の書店でも積んであったよ。
355名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:23:55
>>353
「注目」の根拠がいいかげんw
356名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:24:42
コンビ二だけじゃなくて普通の書店でも広く置いてあるのはマジ凄い。
幽なんて置いてある書店ほとんど無いだろw
357名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:26:50
てゆうか、他社本のスレに来てまで宣伝しなきゃならんほど、
実は売れてないのかと疑われるだけだぞ、ここに書き込んだりしてるとなw
358名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:27:38
みっともない連中だよな・・・・
359名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:27:52
冬は待望の新人作家による超怖、その前に書き下ろしの怪コレと本を出す
タイミングと繋ぎは実際加藤のほうが上だと思うね。
東は黒史郎もちゃんと売り出せるのか?
大豆の方が知名度上だと困るからって社員張り付かせて書き込みさせてる
場合じゃないだろww
360名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:29:13
竹書房の中の有力な作品のひとつが怪コレ。
冬の超怖も間違いなく売れる。

黒史郎は未確定要素が多すぎる。
東は過去に大ヒットを飛ばした作品を手がけたことってあったっけ?
361名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:29:54
休みの日になると房が沸く。
362名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:30:22
>>359
粗製濫造で売りまくる竹の商法にのってるだけじゃんw
363名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:31:51
>>359
>>360
あたまわるすぎでイタタタタw
364名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:33:00
自分たちの方が優れてる、東のすることはすべて正しいと洗脳されている
不思議の国の住人のスレへようこそ!
365名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:34:19
東に従順であるかどうかが重要なだけで、作品については重点がおかれていないようだ。
366名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:35:17
今日の荒らしのレベルの低さは凄いな。
367名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:36:44
ここの住人は東を一生盲信しながら作家わなびを続けていくみたいだね。
368名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:38:47
だから創作とか実録とかかってにレッテル貼るんだろw
自分たちは優れている、東こそが至上の存在と信じて疑わない。
批判するものや客観的な意見はすべて排除と徹底的に洗脳済み。
369名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:44:38
読者がすべてを判断してくれるハズ。
370名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:47:03
実話怪談と創作怪談について考察するスレ【2】 (通称VSスレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1161661757/
371名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:48:18
19 :本当にあった怖い名無し :2006/11/10(金) 18:08:34 ID:eMl/Grt/0
>>18
だったら余計にイラネ、大豆。
文芸も実話もいける黒氏に加入してもらえば、超怖も安泰だったのに。
ロール氏と黒氏の大型新人コンビが加われば、最強じゃね?
アズキ氏も人選を見誤ったな。

21 :本当にあった怖い名無し :2006/11/10(金) 18:33:20 ID:eMl/Grt/0
>>20
それは黒氏の一面しか知らない連中が推しただけだろ。
絶対後から公開するぜ、大豆を選んだのをwwwwww
黒氏は平山氏の雰囲気を持っている人材だしな。
24 :本当にあった怖い名無し :2006/11/10(金) 18:38:26 ID:YAnmguum0
>>21
あくまで、藪蔵人=らぶくらふと=黒史郎のサイトはクトゥルー、という連想からだからねw
確定ソースはナイ。
もしかしたら、ロール=黒史郎かもしれないしなw

で、作品に黒史郎の別の側面が現れなかったということだとしたら、
名前や肩書き抜きでの勝負に負けたってことだろう。それは。

ちなみに、超‐1の中で「ドリの人の雰囲気」を強調するのは難しいと思うよ。
出品者の大部分が泉鏡花風の中にあって平山風なら雰囲気が強調されたと思うけど、
超‐1の応募作って、その大部分が平山風じゃんw
埋没するっつの。
372名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:51:15
48 :本当にあった怖い名無し :2006/11/10(金) 19:11:06 ID:eMl/Grt/0
どうせこのスレでもどこでも大豆の自演が蔓延してゐるんだろうがなwww
俺の意見は「黒氏不採用は後々痛手になる」だ。
採用しておけば幽やポプラ社と連動できたのになwwwwww

ようするに逃がした黒氏は大きいと今悔やんでるわけ?
373名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 15:52:06
黒史郎は東の下で終わる人材。
大豆とロールが既にいるのに逃したも何もない。
374名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 16:17:36
東を加藤に言い換えて、全て同じことが言い返せるわけだが
375名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 16:59:53
これはどう見てもW粘着乙
376名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 20:38:20
荒らしはゴキブリみたいなもんだな。
377名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 20:50:27
あっちにも同時に出没して瞬殺されてたよ。
378名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 22:12:03
黒の短編作品で、「世界の昔話うらシマ」「ぼくは猫である」
この2つはなかなかよかった。
その他の怪談っぽいのはイマイチ。
長めのやつは未読。
379名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 23:12:42
黒氏の作品は秀作が多いけど平凡な印象を受ける。
もっと書き手として強烈な個性が欲しいところ。
380名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 23:23:37
黒氏の長編は圧倒的な世界観ですごいぞ。
381名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 23:24:34
>>380
平凡というかハンパな感じがするんだよな。
小器用に適当なとこでまとめちゃってるというか。
ネットで作品を公開してる人に、よくあるタイプ。
そのへんをMFが徹底的に叩き直して鍛えれば、
馬力はありそうだから大化けもありえるんじゃないの。
382名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 23:25:36
>>380 → >>379
だったよ。スマソ
383名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 23:42:49
そうか?
これがひとつの安定した完成形だと思う。
だからこそ審査員の評価も高かったわけでしょ?
384名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 01:07:57
黒白ー自身、今不安で一杯なんじゃないのかな? 終われる立場に立った訳だから。
これからも頑張って欲しいと思うよ。
385名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 01:08:25
>これがひとつの安定した完成形だと思う。
それ誉め言葉じゃない
386名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 01:08:42
選考会レポも出ないうちから
何を言っても始まらないっすよ。
387名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 01:21:03
個性っていうのは、結局「ゆがみ」なんだよな。
人と違うところが個性。
人と違うから目に付くところが個性。目新しくもある。
でも、その個性を何度も見せられると、それに馴れてくる。
「またそれかよ」みたいな。平山でいうと「またグロかよ」みたいな。
しかも個性っていうのは真似しやすくされやすい。
個性がはっきりしていればいるほど、すぐに真似る奴が出る。追われる、っていうのはそういうことだし。
完成してるっていうのは、それ以上変化がないって意味で褒め言葉じゃないしな。>385の言うとおり。
器用でいろいろできれば、それはそれで強力な個性がない、半端、平凡、と言われる。
大変だわな。
388名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 07:17:02
屁の中では不狼児とクジラマクが個性的だったよな。
389名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 12:24:23
がくしたんブログによると、不狼児や佐藤弓生(幽寄稿者)の作品を収録した
『超短編マッチ箱 第6号 もののけ』が今日の文学フリマで売られるそうな。

>あと幻妖ブックブログでも注目の第4回ビーケーワン怪談大賞入賞者、不狼
>児さんの作品もあります(何を隠そう、不狼児さんもまた超短編競作の常連
>なのです。『マンゴープリン・オルタナティヴ』なんて良質の超短編ではな
>いですか!)

だってよ。
390名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 15:05:56
ここで休日に書き込んでも、誰も食いつかないよ。
ビーケーワンとポプラとMF社員が会社で書き込んでるだけだから。
平日は一時間に10以上レスつくんだけどな。
日曜日は夕方出勤もあるから、今日は夕方からレスあるかもね。
391名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 15:52:53
>>390
妄想、乙ですー。
392名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 18:32:09
妄想つうか、、>>390の言うとおりになってるじゃんw
今日全然閑散としてるし
393名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 18:58:21
>>392
休日だから書き込み少ない、というのは>>390の書いた通りだけど
(勤務時間内に書き込みをしている出版社の)社員が休みだから
という証明にはならない。
394名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 20:13:17
じゃ、他の説得力ある理由を教えてくれよ。
395名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 20:52:34
日曜日で遊びに行っているから。
396名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 20:58:29
アジアシリーズも北海道日ハムの優勝でおわったし、どれ……。
397名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 21:44:40
>>395
「遊びに行ってるから書き込めない」って事は、
「仕事の時に書き込んでる」って事じゃんw
反論になってないどころかw低脳w
晒しage
398名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 21:49:29
さっきから粘着してる397たんは
誰かにホメてもらった事のない寂しい人なんだね
みんなで397に人の世の情けや無償の善意を教えてあげようぜ!
さあ、397よ、こっちへおいで!
399名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 22:37:53
397は 寂しい人なのかw
400名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 01:41:47
そんな事は、どうでもいいからさー、早く平日の大体決まった時間にレスが集中して、
今日のような休日がこんなに閑散している理由を、「平日に仕事場からレスしている
人が多い」という以外で教えてくれよ、低脳じゃないならさー。
答えられなくて、粘着とか荒らしとか言って誤魔化すタイプは低脳W
401名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 01:54:39
週休5日制だからw

つかそんなこと知って如何すんの?
淋しいの?
402名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 03:27:55
出版社の出社時刻は遅い。
早くて11時台。まっとうに仕事が始まるのは午後。
午後1時台には編集会議や打ち合わせ。
午後3時から午後6時くらいは、打ち合わせまたは調査と称してネット浸り。
この時間帯に主にネット巡り。2ちゃんねるを巡り、荒らし、自社の本を褒めてるブログをチェック。
褒めてるブログがあれば、それを次の編集会議でのネタにするために保存しとく。
夜6時半からは晩飯、または「酒が入る打ち合わせ」。会社持ち。
夜に向けて、終電ギリギリか、終電がなくなってタクること前提で会社で仕事。
出が午後だから、その分後ろに押すのは当たり前。フレックスだからね。
当然、夜もネット巡り。これも仕事だからねw
明け方に近い時間にタクって帰ると、もちろん朝になんか起きられない。
だからまた、出社は昼前くらいになる。
403名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 06:38:04
>401
チョwwwwwwオマwwwマジで言ってる?それだって答えになってないぞ
こりゃ相当IQヒクス
404名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 06:55:53
仕事中に書き込みすることもあるけど、出版社勤務でも書店勤務でもない。
休みの日はネットはほどほど。
しかしこの書き込みが真実かどうか、君に確かめるすべはない。
今週も面白い本が読めますように。
405名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 09:07:55
さあ諸君、平日だ!
休日出掛けるあてもない粘着妄想くんのためにじゃんじゃん書き込もうぜ。 
406名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 09:45:36
>>402
出版社の出社・退社時間なんて、出版物次第で様々。
ワカパイの日記見てみれ!
8時9時台からバリバリ仕事してるど。
407名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 09:52:29
てゆうか2ちゃんの話題なんか会議で出したら、
思いっきり白い目で見られるぞなもし・・・
408名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 12:58:38
◆一志&白水の怪談奇談〜最終夜「開」〜
一志&白水による話題沸騰、大人気の超怖い怪談話の夜が遂に最終夜。その夜、何か怪奇現象が起きるのか!?怪談奇談限定グッズの販売あり!!
【出演】一志&白水(Kagrra,)
新宿ロフトプラスワン 12月9日(土) Open18:00/Start19:00
前売¥1,800/当日¥2,000(全席自由)+お一人様1オーダー
前売はローソンチケットにて11/11〜発売(Lコード:36111)
※お一人さま2枚まで
※ロフトプラスワンは飲食しながらイベントを楽しめるお店で全席自由席です。
当日は前売券の番号順での御入場となります。飲食代は別途必要(1オーダー¥500から)となります。
409名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 13:01:44
そもそもMFの編集Mはここを読んで理解出来る程の読解力を備えているか
どうかも怪しい。
410名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 13:14:32
オカ板で黒史郎は大人気。
文藝派よりもあっち系の住人に人気のある作家のやうだ。
411名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 13:33:11
>410 自作自演、乙!
412名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 13:38:03
大豆派と黒派で話題作りをしようと竹書房の社員は必死なんですね。
413名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 13:57:02
サイン会でワカパイを探したけど見つからなかった。
もしかしてこれは・・・・恋?
414名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:04:23
>413
残念でした。出会えない運命の下にあるようですね。諦めなさい。
415名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:06:15
>>414
すれ違う二人はやがて結ばれる運命と信じてたいのですが駄目ですか?
殿下とワカパイを巡って殴りあったり、雨の中でワカパイと抱きしめあったりするような展開が
訪れるようなチャンスを誰か作ってください。
416名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:07:25
>>415
ワカパイは将来俺の女になる予定なので諦めなさい。
417名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:10:55
探偵ファイルの投稿作品が全然増えてない。
50万かけてるらしいが、こりゃ失敗企画だなw
418名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:11:57
>415
人任せな時点でもうダメじゃん!
てのひら掲載予定者? なら今月の推敲をチャンスに。
それ以外なら来年、てのひら2があるように、今回のてのひらを盛り上げれば?
419名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:14:19
ちょっと検索すればあそこがまともじゃない所って判る。
そんな所にわざわざ投下なんかしないよ。
420名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:18:18
これから、このスレで>>415が主役の「てのひら男」が始まります。
421名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:19:52
文芸フリマに行った人いませんか?
422名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:21:49
>>418
掲載予定者です。
掲載予定作品数は2作。
どうやって盛り上げればいいでしょうか?
自腹を切って買って知り合いに配るくらいしか思いつきません。
おまけに赤面症なのでリアルで会うと駄目ぽな予感です。
423名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:23:15
不狼児のブログに文芸フリマの話題が出てるね。
不狼児はどんな人なんだろ?
どうかイケメンでありませんように!
424名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:26:10
>>415
このスレの住人は毒男板の住人よりモテないから無理だよ。
もっとお洒落でハイソなスレで勉強して来い。
425名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:26:22
そりゃだめじゃん。
あきらめてグラビアの方のワカパイの写真集でも眺めてな
426名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:27:43
>>424
自分だけを基準にそんな事を断言してはならないぞよ。
427名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:33:50
殿下は彼女軍団が誰と付き合おうと、いちいち気になんかしないと思われ。
そんな事で殴り合ってたら身がもたないであろ。
若者は殿下にはない自分の魅力をアピールすればよいのぢゃよ。
428名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:38:18
>>424が女にもてない事だけは良く判った。
その致命的欠点から湧き上がる鬱勃たるパトスで創作に励め。
429名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:38:34

>>426
じゃあ、モテモテ君になれる秘訣を伝授してくれたまえ。
このスレで女にもてまくっているのは殿下だけだとばかり思っていたよ。
430名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:39:27
作家としてデビュー出来るのと可愛い彼女が出来るのとどちらがいいですかと
神様に言われたら本気で悩む漏れがやって来ましたよ。
431名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:40:29
作家になれば女にモテモテらしいぞ。
童貞喪失のためにも書き続けようぜ!
432名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:40:34
秘訣?
さぁ? 普通に振る舞ってるだけだけど。
433名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:41:56
>>427
東編集長お疲れ様です。
軍団と呼べる程の女性とお付き合いされているとは流石ですね。
やはり殿下のセックスアピールは砲塔ですか?
434名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:42:23
童貞……。
そっかぁ、深刻……なんだろうね、当人だけは。
435名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:42:29
おい!このスレ今東がいるぞ!
436名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:42:32
>>431
あのクラニーですら美人の嫁さんもらえたんだからな!
がんがれー。
437名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:43:57
今日はいろいろヘンなのが紛れこんでておもろいな。
438名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:45:28
美人じゃない女なんかわざわざ嫁にする奴なんているのか?
439名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:49:02
喪前らよ、ちんこが大きければブ男でもモテる。
これはでも生まれつきがあるから、ちんこが小さかったり短かったりする
ヤシは舌や指を鍛えよ。

>>436
猫好きっていう共通点が良かったんだろうね。


東は非情なる48の砲塔技の持ち主。

440名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:49:11
今書き込んでるおまえら、仕事しろよ。
つか、ビーケーワンは2ちゃんカキコも仕事なのかwww
441名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:49:46
3回も奥さんを変えた人間の言葉は説得力があるな。
442名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:51:16
>>440
在宅ワーカーですが何か?
443名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:52:09
>>440
お前が働けよ。
俺は夜働いているからいいんだYO!
444名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:52:55
>>439
童貞君の思考だと、それだけでモテルようになると考えるんだ!
モテルにはやっぱそれプラス顔とスタイルとセンスに経済力でしょ。
445名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:53:11
童貞でもセックス描写は出来るから心配するな。
右手の方が文句言わないし便利だぞ。
おっぱいもデブれば自給自足で賄える。
もう女なんて要らない。
446名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:55:54
>>444
殿下、もう解ったからクトゥルー本の作業に戻ってください。
447名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:56:46
>>445
お前はその道に進んでいるんだな、判った。
い、いかん! 目から汗が出て来た!
448名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:58:56
>>445
全米が泣いた!
449名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 14:59:43
とりあえず風俗でもいいから実地で学んでこいや!
450名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:00:18
女なんて電話一本で注文できる時代だぞ。
金さえあれば捨てれるけど、あえて童貞を大切にしろとお前にアドバイス。
451名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:01:07
>>446
殿下殿下ってうざいから、おちけつ!
さっき来てたのは幻文スレの年寄りだろ。
452名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:01:35
騙されるな! お前の綺麗な身体は将来の運命の人とのためにとって置くんだ!
>449のような俗物の汚い大人の言葉なんかに惑わされちゃいけない!
453名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:02:06
まだ、俺が今の奥さんと知り合う前のお話。
風俗で緊張し過ぎて勃たず。

それがきっかけで生身の前では一時的なインポになった。

今は子供にも恵まれ平凡な家庭の父として仕事の合間にここを覗いています。
454名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:02:55
35歳まで童貞だと魔法が使えるようになるから、童貞の方が長い人生の単位で
みると絶対にお得。
455名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:03:30
電話一本で女の子は来るよ。その後、怖そうなお兄さんまで……。
456名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:03:47
でも、最初の人が処女でない限り童貞って恥ずかしくないですかね?
その点だけが気がかりなんですが教えてくださいよ、そこんとこ。
457名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:04:04
今日のノリ、きらいじゃないぞw
458名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:05:14
俺の初体験はオナホールでしたが何か?
459名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:06:36
全ての女は女優。処女の真似などたやすい事。
「じ、実は、ぼく初めてなんだ!」
「あら、私も! 気が合うわねぇ♪」
460名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:07:31
>>456
処女と童貞で女性のあそこが開通しにくいタイプだと、
好きだのなんだの言ってられない事態になったりするw
最初は経験ある相手とのほうがトラブルは少ないね。
461名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:07:40
>>458よ、それは初体験とは言わぬのじゃよ……
462名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:08:39
あんまりにも下手だったらそれが原因で別れる場合もあるからな。
実践あるのみだ。
どんどん経験を積んで女を虜にするべし!
463名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:10:01
挿入する前にイってしまったらどうしようとか、ちゃんと脱がせられるのか、
相手を満足させられるのか、さっきあった話で恐怖を覚えたのですが、
ちゃんと戦闘時に勃つのか等不安は山済みです。

セックス怖い。
464名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:10:49
片栗Xってぶっちゃけ、どうなんですか?
さっき戸棚で片栗粉を見つけたので気になっています。
465名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:12:27
>>483
全米、大爆笑!
466名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:13:39
セークスなんて握手の延長みたいなもんです。お気楽に
467名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:14:28
漏れは別に童貞でもいいと思ってるよ。
経験なんてその時がくれば自然となると思っているし焦るのは見っとも無い。
変な女とするならオナニーの方がいい。
468名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:15:19
>>467
たかが握手の延長線上のもんに何をそこまで……
469名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:15:35
>>466
砲塔と握手!
470名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:16:19
>>463
もしも事前にイっちゃったり、勃たなかったりしたら、
狼狽えてないで指と舌をフル活用せい!
そっちのほうが入れられるよりも気持ちいいって女性、意外に多いんだよ。
471名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:16:24
それはゴメン被りたい
472名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:21:56
軽い女はパスしたい。
恋愛をして順序を踏んでからってのが筋じゃないんですかね。

>>464
あれは掃除が面倒くさい。
ダイソーで買える「おゆまる」の方がお勧め。
片栗粉は水を混ぜる分量が難しいから、やめておいた方がいいぞ。
473名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:22:46
>>469
お手々が妊娠しまつよ。
474名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:23:47
>>470
それは童貞君の妄想です。
475名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:23:55
ホームセンターとかで売っているメルトスティックっていうのも悪くないぞ。
熱くなるととけて冷えたら固まるって奴。お湯丸と殆ど同じ。

片栗Xは1〜2回しか使えないけどかなり気持ちいい。
作り方は色んなサイトに書いてあるから、それを見ながらだと失敗し難い。
右手とは気分を変えたいなんて時や週末の時間のある時に作って…(;´Д`)ハァハァ してます。
476名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:26:14
自慰行為の求道精神を見た気がした…
477名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:27:40
岩井たんなら誰でもオッケーらしいでつよ。
478名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:29:34
お持ち帰りとか気軽に出来る女なんて伝説上の生き物ですよ。
479名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:32:18
本当にチェリーボーイの巣窟だな。
ひょっとしてお前ら厨か?
480名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:35:39
下手な怪談よりコワいぞ、お舞らの発言。
481名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:36:15
>>470
舌とか指でいかせる方が童貞には難しくないか?
弄くればイクってもんじゃないし。
482名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:39:22
前の方で「童貞でもセックス描写は出来る」みたいな無責任な発言した椰子!
これでもそう言い切れるのか? こんなに貧困なイメージしか持ってないぞ!
483名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:40:42
自分が経験あるってだけで偉そうなのはどうかと思う。
童貞の人間は相手を厳しい目で選んでいるだけ。


石鹸を泡立ててやってみてはどうですか?肌にも影響なさそうだし。

484名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:41:44
エロゲーとコンビニエロ本だと、これ位が精一杯なんだろうな。
485名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:41:53

練習を積めば女の子のイク感じを得られます。
0.エロ画像・小説等で気分を高めます。(物理的刺激は無しで)←大事
1.綿棒を水にぬらします。
2.肛門の周りにローション(無ければリンスで代用)をぬります。
3.綿棒を挿入します。(あまり奥には入れない。頭が入りきるくらい)
 ゆっくりと綿棒をまわしチクッとするところに当てておきます。
4.5〜10分放置。この間体に触れてはいけません。お知りに集中しつつエロ小説等で高めましょう
5.お尻全体がむずむずしてくるはずですが、力を抜いて我慢。腰など振って物理的刺激を与えないように。(発射してしまう場合があります)
6.腰とお知りの境目にズーンと重たい快感が連続的にくるようになったらいよいよ7へ。
 頭の中がポーっとしてくるはずです。
7.乳首等をやさしく触ります。太ももの付け根から腰の間にピリピリと電気が走るような感じがするはずです。
8.チンコは刺激してはいけません。この状態だと太ももとこすれるだけでも発射にいたる場合があり、終了してしまいます。
9.肛門と下腹部が勝手に反応するようになります。
10.腰をゆっくりのけぞらせるように振ると快感が増します。
ぜひお試しください。
486名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:43:01
>>483
さっき一ラウンド済ませましたけど、何か?
487名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:43:04
童貞時代で右手と共に空想でセックスしていた女の子の方が可愛くて従順で良かった。
488名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:44:30
じゃぁ、創作文芸スレらしく経験者のヤシはセクースについて何か書け。
童貞の漏れがそれに対抗していやらちく書いちゃる!
489名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:44:52
なんだ? ヲタが混じってるぞ。
490名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:47:27
>>488
だからセクースなんて握手と一緒だって。
親しくなったら、とりあえず挨拶代わりにするだけ。
なんか勘違いしてない、君?
491名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:47:56
片栗は右手より気持ちいいから絶対お勧め。
高いオナホールも買ったことあるけどそれよりも断然気持ちよかった。
最初の内は作るのに失敗するけど、慣れれば簡単だyp。
492名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:48:36
道端で握手しても捕まらないけど、セクースは・・・
493名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:50:02
さすがに道端では俺もしないよ。お互いの家とかホテルに決まってるっしょ。
494名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:58:21
なんかみんなオーナニに工夫を凝らしてるんだねぇ……。
オーナニって何かモテナイ君になったみたいで惨めな気持ちになるからいやだな。
自分でコシコシするよりも女の子にコシコシしてもらった方が楽しいよ。
495名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 15:59:15
>>490
お前みたいな人間が性病を広げるんだよ!
496名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:00:31
怪談の怪で一番、女とやってるのって誰よ?
497名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:02:09
>>495
失礼な! たった2回しか淋病になったことがないのに!
498名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:02:11
>>494
オナニーをしたことない成人男性なんて存在しませんが何か?
セルフの方が気持ちいいから彼女がいてもしていたよ。
499名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:06:04
>>498
判ってないなぁ、勝手がわからない女の子が、
白くて細くて小さな手で一生懸命やってくれるのを見るほうが楽しいって!
思わず抱きしめたくなるぜ!(っつうか抱きしめるけど)
500名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:06:48
>>496
聞くもオロカとはこのことw
つか、なっちや塾長って、あんまそっち方面に関心なさそに見えるが。
501名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:06:59
淋病ならいいけど、エイズになったらどうすんのよw
握手でエイズには普通ならんぞよww
502名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:07:48
塾長は興味ないだろうね。

一番経験があるのは志麻子たんだと思う。
503名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:08:55
エイズね。ちょっと思い当たる事があったから検査しに行った。
結果が出るまで正直ドキドキもんだったけど、無事陰性! めでたしめでたし!
504名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:09:10
関心エロエロだけど中々相手にしてもらえないのがキハ?

505名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:09:20
>>499
そういうエロゲーあったね。
妄想乙!

506名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:10:28
>>504
俺が女だったら10万積まれてもやだな。
507名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:11:58
>>499
どこのエロゲーだ? 人のネタ、パクリやがって……って。
だれでも普通にやってる事だからゲームでも使うでしょ、こんなレベル。
508名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:12:50
このスレの童貞じゃない奴は罰として今夜は坂東をおかずにオナニーしろよな。
509名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:13:50
京極や塾長は女遊びよりもオタ趣味に全勢力を注ぐタイプw
510名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:15:32
何の罰?
511名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:15:42
オナニーも達人クラスともなると、自分の手を熱いお湯に付けた後、軽く縛って麻痺させて、誰かにしてもらう感覚になり
しかもアッタカーイという技ができる。
512名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:16:34
>>510
童貞を捨てた罰。
きっと捨てられて今頃泣いているぞ!

石鹸オナニーは石鹸がアルカリ性で皮膚が酸性だから危ないのでお勧めできない。
おまけに射精する時に少し尿道に入る。
右手が一番だって!
513名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:16:50
坂東の顔を思いながらセークスしたらいつもよりも格段に長持ちしそうだな。
514名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:19:16
>>513
その前に勃起できますか?
515名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:20:09
達人クラス……泣ける言葉だねぇ。
よっ、性の求道者!
516名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:21:36
ネロ「レスが伸びてるから見てみれば、こんな話題だったよ、パトラッシュ」
パト「ワンッ」
ネロ「何があったのかwktkして覗いたのにガッカリだよ…」
パト「ワンッ」
ネロ「ああ…何だかとても眠いよ。お休み、パトラッシュ…」
パト「クゥ〜ンクゥ〜ン」
517名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:23:09
思い浮かべるのはイキそうになってからに決まってるじゃん。
それまでは相手の女の子の表情や体の変化とかのチェックで忙しいから大丈夫。
518名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:23:57
遅漏なのでセクースがあまり面白くありません。
519名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:26:30
>>518
若くて可愛い子が相手でも?
520名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:30:35
怪談文芸スレなのに何ってことだ。
521名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:33:25
読んでて本気で吐きそうになった。
522名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:35:42
なんでもいいからたまっている童貞君は風俗にいけ。
ノウガキはそれからだ。
523名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:38:14
それじゃ、怪談の話でもしますか。
今まで読んでて一番怖かった話って何よ?

524名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:38:51
相手はプロだから、小さくても臭くても変な形でも笑ったりはしない(と思う)。
だから安心して行って(笑われて)来い!
525名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:42:50
せめて武器を洗ってから行くのが礼儀だぞ。
まずはヌイてもらえ。
526名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:42:56
お金払ってセクースなんて情けなくないですか?
そこまで落ちぶれたくないですね。
527名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:45:07
プロで童貞失う位なら一生童貞でいい。
性病怖いしw
528名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:48:16
素人童貞が威張り腐ってるスレはここでつか?

529名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:48:33
>>526
みのほどをわきまえろ!!!クソ童貞野郎が。
ただでお前の糞チ○ポを咥えてくれる女がいるわけ無いだろう。
妄想をえがくのは文書だけにしろよ。
530名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:48:53
何勘違いしてるか知らんが、セークスなんて握手よりちょっと手の込んだコミュニケーション法ってだけだ。
落ちぶれるだの、情けないだの言うようなもんじゃない。
そんなモンに変に妄想膨らましてるから一回経験して来いって言ってるだけだろが。
531名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:50:50
淋病にかかったおっさんや、金でしかセクース出来ないおっさんは黙ってろよw
532名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:51:18
素人童貞だと。そんな死語を使っているから女が出来ないんだよ。
とにかく一発ヤッテコイ。
533名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:51:47
商売女とはやりたくありません。
534名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:52:44
セックス経験者は偉いと思って説教している馬鹿がいる。
535名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:55:12
お金なんかじゃ虚しくなるだけですよ。
536名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:57:12
じゃあ、誰か親しい女友達とすれば? なんでしないの?
こっちは手近な手段を教えてあげてるだけで、絶対風俗に行けって言ってるわけじゃない。
それに俺だって金払ってセークスなんかしてないよ。仲良くなったからしてるだけだからね。
それに淋病ってペニシリンで一発で治るもんなんだよ、知ってた?
537名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:57:57
童貞諸君!
素人とやってもプロとやっても
なーーーんもお前らの武器が変わるわけではないから。安心しろ。

ただし必ずゴムははめろよ。
538名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:58:29
唾液や愛液からでも性病は感染する。
539名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 16:59:32
なんでこの時間に厨房がこんなに……。
540名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:00:19
お子さま、かっ!
541名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:02:09
>>537
そんな無感動な人間にだけは成り下がりたくない。
542名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:03:08
淋病なんて治療法があると解ってても感染したくないですよね。
だから黙って幽の編集作業に戻って下さいよ、東。
543名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:06:18
もうおまえ等いい加減にしろ!!
続きは他スレでやってくれ!!!!!!!

【イマジン】童貞なのでSEX描写が書けないのですが
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1084767953/l50
ちんぽこ合衆国設立
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161872179/l50
雑談とかスレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163050842/l50
544名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:13:02
たのむから、風俗での経験をセックスだと思わんでくれや。
風俗であんあんいうのはサービスだからやんけ。
気持ちよくしてされるセックスと一緒にすんなや。
混同する馬鹿がいるから世の中おかしくなる。
545名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:15:26
おーい、厨房及び精神的厨房共。
お前らにピッタリな場所を>543が教えてくれたぞ。
  ↓で悩み相談して来い!

【イマジン】童貞なのでSEX描写が書けないのですが
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1084767953/l50
546名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:16:39
幽で殿下が素人怪談応募コーナーを作ってくれないかな。
547名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:16:50
>>544
それは違うな。
セックスに現実以上の妄想をえがいている奴がいるから世の中おかしくなってるんだよ。
ロリコンしかり、レイプで女が喜ぶとおもっている馬鹿しかり。
風俗でもいいからまずは経験して等身大のセックスをしるべきだよ。
548名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:17:45
>>545
霊感がなくても幽霊を見た人の話は書ける。
549名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:18:06
>>544
あれも立派なセークスだぞ。それに人類最古の商売だ。
相手がいない椰子が法を犯さずにセークスするためには風俗しかないだろ?
550名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:19:01
>>547
スレ違いの話題もほどほどに。
正直うんざりです。
551名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:20:58
幽グッズで諸星シャツが完売しているな。
欲しいと思っていたのに残念だ、他はいらね。
552名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:21:39
>>548
殆どの人は霊感なんかない。
一方この世の殆どの人は性体験者。
553名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:22:58
性体験者が官能小説を書けるとは限らない。
男が百合小説を書く場合もある。
554名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:24:33
>>553
いわんや童貞をや。
555名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:25:33
>>553
確かにそれは正論だ。
だからといって体験する必要が無いとはならない。
556名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:29:18

もうおまえ等いい加減にしろ!!
続きは他スレでやってくれ!!!!!!!

【イマジン】童貞なのでSEX描写が書けないのですが
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1084767953/l50
ちんぽこ合衆国設立
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1161872179/l50
雑談とかスレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163050842/l50


だからスレ違いだから移動して下さいよ。
557名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:29:34
使い道が判らんのなら、そんなものは切り捨てて犬のエサにでもしてしまえ。
558名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:31:30
サイズ見て犬が笑ったりしてな。
559名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:32:07
スレ違いなのに話題を続ける粘着は去れ。
560名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:32:45
>>556氏はよくこんなスレの存在知ってるな。
561名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:37:14
うわ!何だこの流れ。
幻想文学の下半身粘着の仕業なのか!?
562名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:38:12
作家デビューして童貞喪失したいと抜かしたアポーンがおりましたとさ。
563名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:38:19
セックスと幻想文学は表裏一体。
564名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:38:49
風俗を押し付ける淋病おさーんがおりましたとさ。
565名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:39:27
>>563
藍たんに殺されろ!
566名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:40:17
ここは怪談創作と文学賞に関するスレッドですよ。
567名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:40:50
いや、オレは風俗を押し付けてないよ。
セークス何て握手の延長って言っただけ。
568名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:41:42
幽文学賞及び、怪談の創作についてもっと有意義な議論を楽しみませんか?
これじゃ最低板と変わりが無い。
569名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:41:54
はい。初心にかえれよな。

※『注意』
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
 審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
・「怪談に実話も創作もない」「文芸性を重視」が、幽と屁の基本です。
570名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:42:12
淋病患者は黙ってろ。
571名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:42:20
>566
その賞を受賞してモテモテになって童貞喪失したい。
……おぉ、ぴったりとスレのテーマに沿っている!
572名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:43:27
>>570
あんなもの一週間程度で治るので今は患者ではありません。
573名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:44:03
>>571
黒史郎はビジュアル系のイケメンらしいぞ。
574名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:44:53
三題噺スレが平和で羨ましい。
575名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:45:06
黒白ーだったのか童貞タンは!
576名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:46:16
まーまとめるとだな。
独りでシコシコと喜んでるオナニストは
他人を喜ばすような本は書けないてことだよ。
577名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:46:20
殿下も今は更新どころじゃないみたいだし、
幽賞もてのひらも一段落だし、
こういうしょーもない日もあるべさー。
578名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:46:47
>>572
キモッ!

>>575
来月で32歳になるそうだし違うと思う。
579名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:47:09
黒史郎マンセーがオカ板でもホラ大でも(三題噺も?)変な書き込みで叩かれてる。
580名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:47:27
てのひらのゲラってもうそろそろじゃないのか?
581名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:48:19
>>579
嫉妬だろ。
放置、放置。
我々は同じてのひら出身の受賞者を歓迎するぜ!
582名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:51:06
>>576
宮沢賢治は童貞で死にましたけど何か?
583名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:51:33
>>581
他スレだから貼らないけど、いきなり何の前触れもなく黒マンセー文が
殆ど似たような時間帯に各板に貼り付けてある。
584名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:51:48
>>580
ワカパイも新刊のキャンペーン?で大忙しみたいだから、
まだちょっと先じゃないの?
585名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:52:12
>>583
前のW粘着の仕業じゃないのか?
586名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:53:15
>>582
お前は宮沢賢治なみの天才なのか?

みのほどをわきまえろ!!けんちゃんに謝れ。
587名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:53:40
「タイミングのいい書き込み」が多いからね。
588名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:53:48
>>586
じゃあお前はSEXしただけで作家になれると思っているのか?
589名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:54:32
>>586
はいはい、続きは他の隔離スレでやりましょうね。
馬鹿としつこい男は嫌われますよ。
590名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:54:59
セックス至上バカも
童貞至上バカも
ほどほどにしときやー!
591名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:55:58
馬鹿としつこい男と童貞は嫌われるからもー止めろ。
592名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:56:04
>>590
構うなよ、こいつらもう完璧に駄目人間だから。
593名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 17:58:41
処女でも童貞でも非処女でも、非童貞でも文章力や才能のある人間はいます。
つまらないレッテルを貼ってここを荒らさないで下さい。
594名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:00:03


  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  ケンカはだめだよ。モコーリしようよ
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)


595名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:02:29
黒氏が売れると妖怪や幻想文学(ラブクラフト)等の分野にとっても有益となる。
ホラーやSFと幅広い分野を書けるし、MFにとっては美味しい人材。
ようするに新耳コンビと違って黒氏は怪談以外も書ける作家なのだ。
596名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:05:12


  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  やーらしーこと言っちゃだめだよ
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)


597名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:06:31
だからと言ってあちこちに黒マンセー文貼りまくらないように!
598名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:07:18
>>597
あれはオカ板の住人の仕業じゃないの?
599名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:07:31
そのAAがやーらしーくないとでも思ってるのか?
600名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:08:04
ぽんちっちちんぽっぽ
601名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:08:24
黒史郎について、

・潰しがきく
・怪談以外も書ける

というのをもってして将来有望だと書いてるコピペがあちこちにあるようなんだが、
これはこのスレの総意なのか?

潰しがきく=怪談が書けなくなっても他のジャンルで食える。
怪談以外も書ける=怪談はいずれ必要ではなくなる日が来る。

つまり最初から、怪談では食えない、怪談は将来没落する、
だから怪談以外ができる黒史郎は将来有望、
そういう論理になってる気がするんだが。

怪談はデビューの口実だったり、あくまで怪談以外のもので糊口を凌いで
怪談は「そういうこともできますよ」という技能誇示に終わるジャンルなのかな。
602名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:08:49
>>599
あれは秋の味覚、巨大きのこだよ。
603名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:08:59
>>598
違うだろ。自演にもならんうちに他スレ紹介されて止まったみたいだしね。
604名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:09:21
>>598
オカ板でもスレ違い扱いされてたよ。
タイムスタンプを見るとオカ板への書き込みが若干早くて、
このスレでの「オカ板でも話題に」が、若干遅かった。
605名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:10:30
>>598
オカ板はID出るから、単発IDの発言者は信頼しないんだと。
この板もID出して欲しいよな。
606名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:12:20
>>601
実際幽の作家を見てみろよ。
怪談オンリーの人なんていたっけ?


黒氏の作品は少ししか読んでないけど、どの話も何かで見たような気がする。
だからと言ってパクリという意味じゃなくて、もっとオチをぶっちゃけてもいいような気がしたんだ。
途中までの流れや描写は抜群に上手い話もあっただけにね。
受賞作品はサイトの作品とまた違うだろうけど。
607名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:12:30
いんじゃね、>605氏の意見に賛同する。
少しはこの馬鹿な進行も抑えられそうな気もする。
608名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:13:23
>>605
オカ板の話題は出すなよ。
君の考えていることがミエミエで笑えるけど。
609名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:14:39
>>601
怪談も書けるし、怪談も盛り上げられる作家じゃないの?
610名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:15:00
IDが導入されたら、スレも落ち着くからな。
ID制賛成。
611名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:15:22
>>609
表現からして無理っぽい。
612名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:15:26
次号の幽の選考レポートを待つしかない。
どんな評価がされているのか全くわからないからね。
613名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:16:00
まだどんな作品かも解らない内から、どうのこうの言うのって変じゃないか?
614名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:16:37
>>607
あっちのスレ、気色悪いよ。
したり顔で荒らしに対応してる奴なんか特に最悪じゃん。
615名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:17:50
オカ板の話題をここでする必要がない。
そもそもあっちは怪コレと超怖オンリーでそ?
616名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:17:53
このスレ名物の自演が見破りやすくなるからID導入、いんじゃね?
617名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:17:57
>>608
ID出ると何かまずいことになる?
少なくとも自演するW粘着は見分けられるようになるし、
社員疑惑を掛けられてる連中だって身の潔白ができる。
あからさまな粘着はIDでNGし放題。
>>608がW粘着だから自演できなくなって困るっていうなら、ともかく。
618名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:18:14
受賞した作品は素晴らしいだろう。
あの審査員を納得させたのだから。

だけど、これから先は未定。
才能だって、枯渇する人だっている。
慌てず騒がずじっくりと見守っておけばいい。
それに、我々だって作家志望なんだから、「凄い!」とか
賞賛だけじゃなく、栄光を勝ち取るために書かなきゃ。
もう次は始まっているんだぜ。
619名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:18:59
>>614
オカ板に話題をリンクさせたいみたいだな。
バレバレだから止めろって。
620名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:19:38
>>614
そういうしたり顔の奴はIDが続いてるんだから、それこそNGIDできるようになるじゃん。
ID出ない限り、したり顔の書き込みをうっかり読まされるわけだし。
621名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:19:45
ポプラ社のバミも叩かれているけど売れているようだしな。
2chの評価=世間の評価ではない。
622名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:20:14
>>619
てかこいつだろ?(>>614
あちこちでうざがられているのは。
623名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:21:05
るんびにだけ次の幽で読めるね。
そこから全体のレベルが予想できそうだ。

屁も最初は駄作しか集まってないとかここで、酷い言われようだったんだよね。
大豆の真似の作品しかないだの色々あったのさ。
624名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:21:10
>>621
売れたからっていいものとは限らない。
売れなくてもいいものがある。
625名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:21:24
>>622
たぶん。
W粘着とリアル遭遇記念マキコ。
626名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:22:28
>>624
売れないと悲しいけどそれはただの燃えるゴミ。
627名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:22:31
>>625
やはりそうか(´・ω・`)
ID導入してくれ、とオモタ。
628名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:22:43
MFは売れるいい作品じゃないと困るんじゃないの?
東も自分の顔が掛かってるから本気で黒氏は売り出されるだろう。
それこそ、全てのつてを使って。
629名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:22:52
>>624
それ言い出したら、じゃあ文芸フリマで満足してろ、って話になる。
売れないいいものは、少人数しか理解できないもので、商品になれない。
多人数に理解させられるものが、商品としても通用する。
630名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:23:11
>>625
オカ板から出張ごくろうさまです。
631名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:23:19
キーハと塾長を切るためにも新人は必要なMFであった。
632名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:24:00
殿下にとっては受賞者に幽の未来を託している部分もあるからな。
633名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:24:04
黒氏を推したのが木原だったり(ry
634名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:24:41
専ブラ専ブラわめいてたヤツと
ID好きは同一人かな?
635名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:25:00
>>632
そんな危険な賭けをするかな?
新しい受賞者を毎年出して、怪談文芸の層を厚くする作戦と見ているが。
636名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:25:17
>>628
全てのつてを使っての売り出し工作があるなら、少なくとも一作目は商業的に成功するとオモ。
でも賞作家って二冊目がさっぱりで、そのまま鳴かず飛ばずになるケースが多い。
三冊目、四冊目をツテのバックアップなしで成功(利益が出る本)にして、
始めて「本を出させる価値がある作家」と版元が認識するのではあるまいか。
プロモに金を掛けてくれるのは本当、一冊目だけだから。
637名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:25:50
>>632
専ブラウザ導入してから快適w
おかげでいらない話題はスルー出来てる。
638名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:27:04
>>634
どうだか。
でも、IDと専ブラは荒らしを視界から消すツールの両輪なのは確か。
そして、荒らしを視界から消すツールの導入を言う奴が現れると、
まるで荒らされるのを邪魔されて怒り狂ってるかのように、オカ板住人は帰れ
と騒ぎ出す奴が出るのも確かw
639名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:27:11
>>637
まだ専ブラにこだわってんのかw
640名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:27:44
>>628
わざわざ電化が自分のつてを総動員する必要はない。
イベント的な売り出し方しても作者に地力がなければそれまで。
デビューのチャンスを今後どのようにするかは作者次第。
641名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:28:43
>>637
へ?
あれから導入しただけなんだけど。
なんかまずいこと、俺言った?
642名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:29:03
幽出身作家が売れないと殿下としては不味いことになるんじゃないの?
京極やキーハも選んだ作家だから、そりゃ凄い才能の持ち主だろうけどさ。
643名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:29:32
>>635
同意。一人の作家にすべてを託すなんて有り得ないだろうね。
今回も優秀賞を設けたりして、いろんな方向性を打ち出そうとしてるようにオモ。
644名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:29:54
>>640 つか、黒氏をアマチュアと思っている人たち。
彼はデビューしてるし、商業出版もしてるし、アニメの脚本も書いてる。
アマチュア扱いは失礼かと思うが。
645名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:30:15
過去に殿下が注目して売れた作家っていたっけ?
646名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:30:48
>>644
小説家としてはアマチュアだろうが。
647名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:31:11
>>646
必死ですネw
648名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:31:54
>>644
商業出版って何?
どんな作品?
649名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:31:54
>>642
黒氏がこけようがぽしゃろうが電化にとってはまずくもなんともない。
「デビュー作は良かったんだよ」でおしまい。
650名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:32:00
東氏は純粋にすごい人を選ぶと思うんだが
キーハや京極が将来自分の生活を脅かす人材になる人物を
ほんとうに選ぶのかな。すこしだけ疑問に感じる。
651名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:32:35
それよりも早く山白朝子の本を出してくれないかな。
もち書き下ろしも入れてね!
652名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:32:43
>>644
そうはいっても実質、無名に近かったのは事実だよ。
変な持ち上げ方するのは当人も迷惑すると思うよ。
653名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:33:16
>>650
京極はミステリーもしくは妖怪作家。
木原は実録怪談作家。

平山系の黒氏とは何ら被る点はない。
654名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:33:16
>>652
当人だったりし(ry)
655名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:33:17
>>650
それはない。
656名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:33:57
平山系、と先入観を持つの危険。
657名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:34:09
>>650
キーハは小説書けないし、
京極は小説に飽きてるから、
ノーブロブレムでつ。
658名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:34:17
受賞作本が発売されるのは夏ごろか?
659名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:34:30
>>655
そこまで言い切る根拠は?
660名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:34:54
>>650
「純粋に」か。
661名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:35:02
>>657
京極は次号から新連載が始まるぞ。

キーハはまた空想科学系に行くと予想。
第二の唐沢を狙っている予感。
662名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:35:45
>>661
そっち系では木原は嫌われているのですよ。
絡んだウルトラマンゲーも駄作だったし。
663名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:35:55
何時か幽文庫が出来るといいですね。
664名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:35:58
>>656
そうそう、殿下ブログの言及は、
選考会で平山の名が出たってだけで、
作品とか作風が平山的だったとは書いてないじゃん。
665名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:36:31
隣の怪が凄い駄作だと思ったんですが、こう思っているのは自分だけですかね?
666名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:36:42
>>663
まずは怪談双書シリーズ。
文庫はMF文庫か角川あたり。
ポプラが文庫シリーズを展開するかもしれんな。
667名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:37:32
>>658
一番売りやすい時期にぶつけてくると予測
668名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:37:56
黒氏のサイト見れば作風はわかるんじゃないのかい?
669名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:39:06
>>668
手の内はある程度判る、という寸法か。
670名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:39:19
>>641
専ブラ導入してるなら、一度ログをリロードしたほうがいいぞ。
アンカーがずれてる。
671名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:39:39
>>666
ポプラ文庫か。今の勢いだとやりかねないよね。
せっかく育てたバミとかを他社文庫に掠われるのは業腹だろうしな。
殿下がポプラを選んだのも、そのへんを見越してか?
672名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:39:41
来年は不狼児が受賞して欲しいな。
ブログでは受賞を諦めているとか書いてあったけど、あのてのひらの掌編世界を
もっと広げた文章を読んでみたい。
673名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:40:52
>>671
バミが奪われることはありえない。
ポプラの新人賞は賞金が高いが、その代わりしばらくの間専属契約を結ぶことになっている。
漫画家ではこういうシステムは珍しいが作家ではレア。
674名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:42:29
>>670
ずれてた、スマン。
675名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:42:41
バミの削除ボーイはポプラっぽくない本だった。
今後ホラーとか怪談とかもポプラは手がけそうな予感が汁。
676名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:43:21
>>673
ポプラはジャンプシステムか。
ということは、2冊目が売れなければ・・・
677名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:43:51
>>675
てか、「一般向け書籍の充足」だろうな。
678名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:44:00
黒史郎のサイトとデンパン見たけど、作品に本当に波のある書き手だね。
これはMFも育てがいがありそう。
679名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:45:11
>>676
だからこその2000万。
今の仕事止めてもしばらくの間執筆だけで食べていける保障の為の金。
そして、新人はポプラだけで育てられることとなる。
680名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:45:38
>>678
コミックやアニメが主力のMFと黒白は相性がよさそうだよね。
そのへんを買っての大賞だったのでわ?
681名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:45:46
バミのカラーだとポプラよりも角川からデビューした方がえがったのではねーかと。
682名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:46:21
>>679
「外の水は厳しいぜ」という作家にならないようにしてほしいもんだ。
といいつつ、受賞作は嫌いだがw
683名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:46:28
>>680
そだね。
新耳とは違った感じで漫画にしたり、映像化出来たりしそうだしな。
684名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:47:30
来年の怪談界は擬古文の年となります。
685名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:48:19
戻ってきたら何時ものスレらしくなってて、ほっとした。
686名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:49:51
短編の「るんびに」はどんな作風なんだろ?
687名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:50:27
>>684
そんな狭いのはいやだw
来年はもっと凄い書き手が出るだろう。
「前回よりもレベルアップしています」
「今回の方が新しい可能性を感じさせる才能が」
「前回の問題をクリアした作品が揃った」
「今回は前回よりも怪談を理解した書き手が」
とかそんな感じになるか、
「前回の方が良かった」
となるか。どっちかだな。
688名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:50:58
黒史郎で一般ウケを狙い、
水沫流人で文壇的評価を狙う
両面作戦とみた。
689名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:51:50
>>688
それはありえるな。
MFとしては両天秤か。
690名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:52:09
>>686
本格仏教怪談だったりしてなw
691名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:52:47
>>687
今から書いてる人もいるだろうからね。
来年は更なる激戦必須か、こりゃ手ごわいな。
692名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:53:48
>>690
聞いたことの無いジャンルだ!
短編はあっさり決まったというだけあって、凄い作品なんだろうね。
「るんびにの子供」もしかして暗黒神話みたいな話なのかー!!?
693名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:54:27
幽が発売されたら、ここはまた荒れるな。
694名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:55:30
>>693
荒れるというか、勘違いした書き込みとか自演が吹き荒れるだろうがな。
人を気にする暇があったら書かないと、何にもならん。
695名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:56:02
「るんびに」は仏教用語で仏陀の生誕地。
るんびにの子供って、つまりお釈迦様のことか!?
696名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:56:29
>>693
その前に怪 コレクション3が発売になって荒れるんだよ。
697名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:56:29
来年はてのひら掲載組も参加するから大変だ。
殿下ブログのアンケートで受賞者でプロを目指している人もいたからな。
銀峰やクジラマクなんか凄く化けそうじゃないか。
698名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:57:16
確かにちょっと諸星ワールドっぽい作品かもと俺も予想した。
699名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:58:07
怪コレはワンパターンだからもう秋田犬。
中綴じのグラビアが付いてて大豆が脱いでるなら買うけどさ。
700名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:58:12
>>697
化けるのは俺だ!


という奴がいないのか。
701名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:58:39
お釈迦様の出てくる怪談とはいかなるものじゃ?
702名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 18:59:37
黒氏は話題の人なんですね。
氏のウェブサイトを見た限りではそれ程の実力は感じられませんでした。
きっと受賞作だけが飛びぬけて良かったのですね。
703名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:00:06
>>701
お釈迦様は実は。。。というどんでん返し系じゃないかね。
罰が当たりそうなw
704名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:00:30
仏典て、一歩まちがうと怪談みたいな話多いぞ。
705名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:00:58
怪談はホラーよりも難しい。

>>704
例えば?
706名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:02:00
「るんびに」ってひらがななのが肝だな。
不気味だもの。
707名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:03:01
「るんびに」の宇佐美まことって、男? 女?
708名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:03:51
>>699
そういえば黒史郎は怪コレに載ってるらしい、というのを見かけたな。続報ないけど。
事実だとすれば、てのひらや幽文の受賞作が本に載る前に、
竹書房から黒史郎をデビューさせるという抜き打ち横取り計画が動いてるかもしれない。
709名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:05:37
>>708
なんでも怪コレに結びつけたがる恥ずかしい妄想だろ、ほっとけよ。
710名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:16:22
>>709
ありえねー

しかも、大豆を首にして黒史郎とロール体制に今からでも変えろ
とか書いて、住人に袋だたきにあってるw
W粘着は誰の味方をしたいんだw
711名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:18:17
>>710
本心で書いてたりしてなwww
712名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 19:50:19
黒史郎は名前がバカっぽいからプロデビュー前に
新ペンネームを考えた方がいいと思う。
713名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 20:11:49
>>712
たしかに。
漫画家とかならありかもしれんが、一般向けの小説だと違和感あるよな。
714名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 22:58:22
別にこのままだっていんじゃね。
715名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 23:11:43
すくなくとも馬鹿っぽくはないと思う。
716名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 23:18:27
山口黒史朗
717名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 23:54:54
意味わかんね?
718名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 00:01:21
山口苦労しろー?
719名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 01:32:27
黒佐野史郎でどうよ?
720名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 01:36:28
だったら
黒京極 夏彦とか
黒岩井 志麻子とか
でもよくね?
721名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 01:37:00
いやいや、字はそのままで読みを「ぶらくしろう」に変えるとかだな。
722名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 01:41:25
白黒覇切史郎でどうよ
723名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 01:50:28
黒死呂津毛郎に一票
724名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 02:30:51
黒岩井志麻子=「グロいわい、シマコ!」
うわあああああ〜
725名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 09:36:13
>724の「グロいわい、シマコ!」 が一瞬書いてはいけない言葉が混じっているように見えた。
726名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 09:37:27
やっぱ「ゼブラーマン」だろう。黒と白とのエクスタシー!
727名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:34:10
先程、怪コレ3を校了。

今回もギリギリまで直してましたorz

「編集部に22時30分に持ってきてください」と言われて、22時27分に編集部に着くというギリギリさ加減。


ともあれ、三ヶ月連続の怪コレ全3巻の作業はこれにて完了となる。

明日からはもう(怪コレの)ゲラを読まなくていいんだ!

自由だ! 自由よ!

というわけで、明日からは「超」怖い話Ιです……orz

11月28日に発売!
728名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:40:26
黒史郎でいいんでないかい。
覚えやすいし、呼びやすい。
729名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:41:44
怪コレ3は、書き下ろしみたいだけど大丈夫なのか?
月間状態じゃないかw
730名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:42:53
わざわざ加藤のブログまでコピペかよ。必死すぎ……
731名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:43:39
あず乙!
732名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:44:50
大豆の新しい怪談は載るのかね?
期待してていいんだよね?アズタン?
733名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:46:02
竹書房に関する書籍の売れ筋ランキング (最終更新日=2006年11月10日)
http://www.ne.jp/asahi/jubus/com/bunko/html/bunko93.html

3位 「超」怖い話 超‐1 怪コレクション〈vol.2〉 竹書房
4位 「超」怖い話 超‐1怪コレクション 竹書房


怪コレ3は書き下ろしだし、2位や1位を狙えるかも。
734名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:46:47
実録風創作怪談集
735名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:48:10
>>733
一位と二位が実録性体験談というのが竹らしいのに、そこをマスクするなよ。
736名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:49:18
セークスの話をすると昨日の再現になっちゃうよ。
737名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:49:45
>>734
新耳からしてそうだが、何か問題が?
738名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:52:55
だから

セークスと幻想文学は表裏一体なんだって。
739名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:53:28
ピクッ!    呼んだ?
740名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:56:56
ちがうだろ? 単に竹のコンビニ戦略がそうなってるだけ。
741名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 11:59:38
俺は「幻想」て文字にエロチックなイメージがわくのだが。

おれてヘンタイなのか?
742名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:00:42
>>727
あっちのスレからの引用どころか、
著者のブログからまるパクリかよw
おまえは加藤一本人だと呼ばれたいのかw
743名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:01:49
エロ怪談の話題なら大丈夫なのか?
744名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:01:55
>>735
一位と二位はボーイズラブだよ。
745名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:03:32
殿下はえろえろ幻想文学アンソロジーを作るべし!
746名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:04:07
幻想文学じゃなく、それは妄想文学ならん。
747名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:04:51
ざっつ雑文!
748名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:06:29
>>744
あっちじゃ腐女子系実話怪談で盛り上がってたよw
749名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:07:18
じゃ、こっちは何系怪談で盛り上がればいいんだ?
昨日みたいな読んでてすっぱくなるような怪談は勘弁してくれよ。
750名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:10:05
たまには平日に静か〜に過ごすと言うのもアリでは?
751名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:11:21
童貞君にはあの手の話はスッパイのか……。
752名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 12:12:30
甘酸っぱい?
753名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:01:42
自分のを根性試しに口に含んでみたら酸っぱかった。
これって何かの病気でしょうか?
754名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:06:14
そういうのは根性試しとは言わない。
755名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:09:54
>>753
口に含んで彼女に口移しで飲ませたり、普通にするだろ?
756名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:14:23
このスレの他の住人は知らないけど、実話怪談は書き手が希少なので
黒史郎が実話怪談を書くなら喜ばしいこと。
そうでないとしても、百歩譲って怪談を書くなら喜ばしいこと。

片手間に怪談に手を出し、怪談というジャンルがいずれ寂れることを前提に
「他のジャンルも書けて潰しがきく」というのは、作家個人を褒めているのかもしれないけど、
そのジャンルを期待している読者から見ると、「尻に帆を掛けて逃げる準備も万端の凄い新人です」
と言われても、期待は上がらんわな。

757名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:16:57
うわぁ!ちんちんの先からエクスプラズム!
758名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:18:38

まず片栗粉を紙コップ3割くらいに入れるんだ!!!
水の量はだいたい全体が8割5分になるくらいに入れた!!
そしてレンジにて1分半!!!!!
まさしく紙粘土の少し溶けかかった、なんていうんだろ、 まさに「片栗粉X」が出来たんだよ!!!!!
そしたらそれを地面に置いて少しだけ冷ましつつ、 とりあえず指で適度な穴を開ける!!!!
その間にちんこを大きくするのだが、 なぜか片栗粉Xに欲情してしまったのか、なにもせずにもはやギンギン!!!
というわけで、そのままインサート!!!!!!
地面の紙コップに向かってちんこをインストールしてる俺のアホな姿が、 想像できるだろうか!!!!
アレ隠し撮りされてたら俺はもう自殺だ!!!!!
まぁそれはいい!!!
とりあえずこれで俺のちんこ形の型がとれた!!!
と、いうわけで冷凍庫へ5分…。
勃起を保っておくためそれまでずっとエロ画像を閲覧!!!
759名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:19:44
我々は未だに童貞をを失えない。これは敗北を意味するのか?否!
始まりなのだ!SEXに比べ、オナニーはやった後に空しくなる。
にも関わらず今日まで抜いてこられたのは何故か!
諸君!我らのオナニーが正義であるからだ!!
760名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:20:58
エロな怪談ってどんなのがあるよ?
761名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:25:17
>>760
日本霊異記
762名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:32:07
>>755
凄い柔らかい体の持ち主なんですね。

763名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:35:25
怪コレ1についてのレビューを見つけたのだが。
ttp://jajatom.moo.jp/nikki2/menu/2006_10.htm

764名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:50:08
どうしてこう、オカ板の話題をこちらにも振るのかねぇ……。
765名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:52:46
>>764
誰かにホメてもらいたくて堪らないんだろ。
思えば哀れな連中つーことでw
766名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:54:39
たいして売れそうもない屁や幽ばっかり何で注目されんだよ、チクショー。
ちっぽけな自尊心が破裂しそうだよー、ママン!

・・・・・みたいな感じか?
767名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:57:42
幽って売れてるの?
書店で見かけたことないんですけど。
怪コレは色んなところで見るけど、ここのスレの住人はそこんとこ勘違いしてませんかね?
768名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:59:35
女の子用のオナニーの話題はないの?
769名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 13:59:37
すごいねぇ。本も沢山出て良かったですねぇ。羨ましいなぁ。
ぼくも超-1チャレンジすれば良かったよ。来年もやってくれないかなぁ(出さないけど)。
770名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:00:29
>>767
>書店で見かけたことないんですけど
あっちの住人て、これ一本ヤリなのが笑えるな。
771名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:00:43
将来、彼女が出来たらミンティア舐めながらクンニやフェラをしたりされたりしたいと企んでる童貞の俺。

コンビ二や色んな所に置かれてて凄いね。
新耳も終わったから実録分野では独断場かな?
ま、頑張ってね。
772名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:01:04
あ、ごめん。>>767さんとかが行く本屋には置いてないかもね。
773名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:01:21
正直言って、幽って怪のパクリでそ?
だから一般受けしない
774名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:01:57
>>772
あれは本屋じゃなくコンビ……
775名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:02:03
屁の受賞者でも存在を知らない人がいた幽。
東もしょぼいね〜。
776名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:02:18
自分が近所の本屋で見掛けない本は売れてない本!
すごい判断基準だよなーw
777名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:04:17
その理論で行くと日本を代表するのは少年ジャンプってことになるのか……
778名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:04:32
>>773
まったく別の種類の雑誌ですが何か文句でも?
779名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:05:42
怪コレのメンバーの方が黒氏よりレベル高いですからw
780名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:05:45
三流雑誌しか読まない厨房に専門書の存在を教えても判らないって。
781名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:09:35
1000円以上の定価の本は高いから買わない人たちと、
1000円台の本は「安いな」と感じる人たちとの間には、
深くて暗い川が流れているのでつね・・・・・
782名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:09:37
ジャンプの漫画家から超怖よりも素人本の怪コレの方が面白いと言われた加藤や平山の立場って……。
783名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:10:51
まともな本だったら1000円台は安い方だろ?
784名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:11:19
お前らが妄信する東も怪コレの存在は認めているだろ。
785名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:12:53
そんなにこのスレの住人は怪コレが気になってしょうがないんでちゅか?
786名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:13:11
>>784
へー、そうなの?
ソースは?
787名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:14:47
>>785
このスレが気になってしかたない怪コレ関係者の人、連日お疲れさまです!
788名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:14:56
電化のブログには載ってないねぇ……
789名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:16:18
超怖も新耳も節目って言ってただろ?
殿下の認める新耳に対抗しうるのは超怖だけですよ。
790名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:17:39
セックスの話をしたくないから怪コレの話題で荒らそうとしても無駄ですよ。
神様はいつも見てますよ。
791名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:19:12
セックス、怪コレ、ロックンロール。
792名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:19:46
セックスなんて本当にいるわけ、ないじゃないですか。
793名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:21:12
セックスはプラズマです。
794名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:22:52
フェラチオさせた後、妙にキスをせがんでくるのでおかしいと思ったら、
口の中にぶちまけたものを口移しで返そうとした女がいたなぁ……。
あん時は思わずぶん殴っちまったけど……。

時効まであと何年だっけ?
795名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:22:55
>>789
なにこの超理論?
796名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:23:25
>>793
漏れは土中に含まれた燐に引火して発光したものって聞いたけど?
797名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:24:22
>>794
ななみんが、お前の後ろに精子の霊と童貞の生霊が見えるって言ってるぞ。
もう一生落ちないってさ。
798名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:24:38
>>789
節目ってことは、
「歴史的な役割を終えました、おめでとう、ハイさようなら」
という意味じゃないのか?
799名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:25:23
フェラチオって何だっけ?
アフリカにいる珍しい虫?
800名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:26:02
馬鹿。男の後ろについてどうする! どうせつくなら若い女にしとけ、ガキ共!
801名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:30:13
まーなんだな、セックスの話題になっても
怪コレの話題になっても不毛でむなしいな。
802名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:31:02
>>798
超-1と怪コレ、そして我々は再び新しい時代に突入する。
803名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:31:25
不毛? オレはパイパンも好きだぞ。
804名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:32:00
>>800
黙れ童貞
805名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:32:59
>>802
そのまま帰ってくるんじゃないぞぉ
806名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:33:48
>>803
剃毛プレイが楽しめないじゃないか。
807名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:34:01
>>804
どうしておれがアナル童貞だと判った!
808名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:35:04
>>806
いや、昔、毛切れで酷い目にあってさ
809名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:41:44
オカ板住人を一掃するのセクースパワー。恐るべし……。
810名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:42:12
>>807
エンガッチョ。
811名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:42:55
オカ板の住人は童貞が多いんじゃないの?
それに比べこっちは殿下からして超ヤリ珍だからね。
812名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:44:42
似非オカ板野郎が自作自演を繰り返しているだけだと思われ。
楽しませてくれてありがとう。
813名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:46:24
お前らの気持ち悪さはもうネタってレベルじゃねーぞ
814名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:47:50
ぐちょぐちょ!ぶぷぬぷ!
815名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:48:50
805がいいこと言ったな!
まだ見ぬ明日に向かって走り続けてくれよ、永遠になー!
816名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:52:52
幽と屁の人間のプライドが何処から来ているのか理解出来ない。
俺達は優れていると東の妄想を受信し続けた結果狂ってしまったのだろうか?
817名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 14:55:11
てのひらは一発本でそ?
818名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:10:23
記念になるかもっていうノリの思い出作りな本と
商業出版でガンガン行ってる怪コレを比べちゃかわいそうだよ。
819名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:21:49
>818
お前の煽りに乗っかるのは気が引けるのだが
確かにここの住民の一部には記念になるかもっていうノリの奴はいるな。
値段は関係なのとか、豪華な表紙の本にしろ、
なんて勘違い発言をしてる奴もいたし。

東氏がてのひらをどのような客層をターゲットしているのか
いまいちこちら側に伝わって来ないことにも問題があると思うが。
820名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:31:17
>>819
それのどこが勘違い?
821名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:38:31
>>820
「てのひら」は同人誌じゃないんだよ。
822名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:43:16
>>821
つイノモケ
823名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:44:38
てのひらは書き手も出版社も志が低いので

同 人 誌 レ ベ ル で す。
824名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:45:17
そもそも作家意識をもってる掌作家って何人います?
これは記念本のレベルでそ?
825名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:46:33
殿下ブログが消えた。
826名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:49:00
>>825
本当に消えてるね。
827名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 15:49:43
たしかにbk1は作家意識をもって出すものではなかったらな。
いま東氏がやっている事は「てのひら」存在理由を後付しているだけなんだよな。
828名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:18:33
二流三流のプロほど、素人をバカにしたり見下したりしたがるらしいね。
自分がいつも一流の書き手や編集者から
バカにされたり見下されたりしてる怨念のせいなのかな?
829名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:22:26
>>823
「白樺」とか「新思潮」も同人誌でしたが何か?
830名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:25:42
てのひらはターゲットも不明だし中途半端な本だな。
東の文芸意識が邪魔をして上手く売り出せないのか?
831名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:26:57
>>828
パチンコやエロで儲けてる出版社でこき使われてるライターにとって、
ここは鬱憤のはけ口なんだろうから、そっと見守ってやろうぜ。な?
832名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:27:39
黒史郎を頂点に頑張ってオナニーに励んでろよ童貞くん。
833名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:28:42
このスレの住人ってプライドばかり高いわなびの匂いがぷんぷんしますね。
834名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:30:31
中途半端な本ですね。
記念本なら、記念本と割り切ったほうがいいんでないの?
835名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:30:59
ここを荒らしに来る人たちはコンプレックス丸出しな
マイナー業界人と取り巻きの腐臭がぷんぷんしてまつね。
836名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:31:46
黒史郎より大豆の方がレベル高いよな。
837名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:33:55
ポプラ最大の目玉のバミさえ危ういのに、てのひらなんてお話しになんないよw
838名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:37:07
だれでもいいから、「てのひら」存在理由と客層のターゲットを書いてみ?

ノウガキはそれからだよ。オナニー諸君!!
839名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:38:57
>>838
ターゲットと客層は、東雅夫ファン。
存在理由は東雅夫による同人誌。
840名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:46:47
マジレスだが、東氏のチンコは大きいとか、ワカパイとか
真性みたいな話題で盛り上がるスレで何を言っても説得力なし
841名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:46:55
殿下ファンは凄いんだぞ!
巨砲に群がる女共をおまえ等は見たことがないのか!?
842名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:47:32
てのひらも素人の書き手や内容から考えるに
コンビに本の方が売れると思えるんだよな。
値段も500円代にすべき。
843名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:47:49
>>840
実際凄いんですよ。
あれ程のお宝めったに見れるもんじゃありまんこ!
砲塔万歳!砲塔万歳!
844名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:51:21
>>843
顔が赤いよ
845名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:51:45
>>842
東は売れなくても自分が出したいと思う本を出すってタイプの人。
フリーだからもしぽしゃっても、別の出版社に企画を出せばいいだけだ。
846名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:55:21
殿下はホストになれば、おっきなおちんぽが好きな女軍団に貢いでもらえるよね。
出版業界よりもそっちの方が天職なんじゃないかな、おっきなちんちん。
847名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:58:19
>>845
それじゃあかんやろ。
その気になっている「てのひら」の書き手に対して失礼やん。

東さんもちゃーんと考えているって。
それに企画を通した出版社の人もいるんやし。
売れる自信はあるとおもうで。まじで。
848名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 16:58:55
八本脚の蝶みたいな本になると予想。
重版は無理だな。
849名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:03:49

貴方の体が硬いとしてもそんな事はこの禁断の楽園、オートフェラチオの前には単なる甘ったれの戯言にすぎないと言えるだろう。
最初から身も蓋もない言い方ではあるが、とにかくトライ・アンド・エラーあるのである。
自分のペニスを咥えてみたいという欲望は漢ならば一度は思い描く、言うなれば「秘められた熱き思い」だという事は周知の通りである。
そしてそこまで分かっていれば、後は気持ちを楽にして、常識というしがらみから自分を解き放つのみである。
そして、あなたは感じることだろう。
このオートフェラチオがいかに素晴らしいものか、無意味な戦争や、強力な銃や兵器を作る事、
あるいは政治家になりたいなどと言い出す事よりもはるかに健全な事であることを。あるいは、それが楽しいからやるということ、
自分の体に秘められた新たな可能性を探ること、それ以外にこじつけがましい理由など必要があるだろうか。
漢ならば人生のうち一度は体験してみるべき、私に言えるのはただそれだけである
850名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:04:01
重版は無理だなには同意だが

「八本脚の蝶みたいな本」には妄想が入りすぎ。
よい意味でも悪い意味でもお気軽さで始まったbk1の
作品集「てのひら」には怨念みたいなものが無いから
「八本脚の蝶みたいな本」には絶対にならないぞ。
851名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:05:27
>>850
八本脚の蝶の方が売れてましたねって結果になるかも知れませんぞ。
あの本はメンへラー少女の間では持て囃されているからな。
852名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:08:43
この前入社試験の面接を受けたんだよね。
思いきり緊張しちゃってさ、汗がすごい出てきたわけ。
で、汗を拭こうかと思ってポケットからハンカチを出したら、
なぜか鞄に入れたハズの怪コレも一緒に出てきたんだよね。
面接で怪談本を落とすなんて恥ずかしくてさ、焦って拾ったよ。
そしたらさ、その落ちた怪コレを見た面接官が
「そ、それは怪コレ!あなたのようなステイタスのあるお方に
面接など不要です!是非我が社に!!」って言われたよ。
真ん中に座っていた社長も「いや、まさか怪コレをお持ちの方とは・・
あなた様のような方がいらっしゃるとは我が社の格も上がります。」
だってさ。んで結果は合格。
入社したらいきなり役員待遇でさ、毎日ハイヤーで通勤だよ。
いやあ、さすが怪コレ。
あらためてステイタスの高さを実感したよ。
853名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:15:37
黒氏のサイトでお勧めの作品を教えてください。
854名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:28:18
黒史郎もいいのかね、これからプロデビューしてMFから本を出す人なのに
無料で作品をネットで晒しちゃったりしてても。
855名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:29:39



  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< 次は水野はるきだからな。
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)

このスレはAV女優古今東西になりました。
856名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:32:28
>854
どのあたりが問題なんだ。書いてみ。笑ってやるから。
857名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:35:40
またW粘着かよ。。。
コイツも暇人だな。
もしかして>>397>>400の淋シン房か?
858名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:36:03
>>845
そんなことで20年以上も「幻想文学」を出し続けたり
今みたいな「月刊東雅夫」状態を維持したり
できるわけがないだろうにw
ちゃんと実績を出してるから仕事が来てるだけの話だと思うぞ
859名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 17:57:11
>>858
そんなの殿下の仕事先を見ればすぐ分かるじゃん。
学研、国書、角川、MFとか、どこも十年以上つきあいが続いてる。
売れない本を出し逃げなんかしてたら、こりゃ不可能だよなあw
860名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:02:10
>>859
じゃ売れた本を書いてみ。
861名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:07:17
殿下はマニアックな本をマニアに売るための企画は得意だと思うが
てのひらのようなマニアターゲットでは無い本の企画は得意ではないのでは。

失敗しそうな予感が・・・
862名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:12:58
>>860
アホかこいつ。
知りたきゃ自分で調べろよw
863名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:14:24
>>862
とはいえ、ぱっと思いつかないな。
それに調べようにも売り上げ部数もわからん。
864名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:15:29
>>861
マニアに売る本と、そうでない本の判別基準を詳しくヨロ
865名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:17:25
>>862
東信者は脳みその中が幻想のようですね。

秒殺で論破しちゃったよw
866名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:18:42
>>864
アホかこいつ。
知りたきゃ自分で調べろよw
867名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:19:08
マニアは金に糸目はつけない。それ以外は値段次第で腰が引く。
つまり超怖読者が値段にびびって手を出さないのが怪談マニア本。
コンビニで弁当やエロ本のついでに買うのが君たちの大好きな本。
868名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:19:57
>867たんのいう通り
869名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:21:23
>>864
あらかじめ出版前から「こいつは売れる!」という支援者がいるのがマニア受けする本。
その支援者には確実に売れるし、支援者は酷評しないから表面化する評価はよくなる。
出版前から賛否両論あるのはマニアが対象じゃない本。
出版後も賛否両論から評価が割れる。好評悪評ともに話題になることで、
マニア以外に知名度向上、存在認知の浸透を図るなどの生存策を取る。
870名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:22:04
>>865
論破されとるのはそっちじゃないのw
売り上げ部数もわからんものを、売れないと言い張ってどうすんの?
逆に859の主張には長年つきあいが続いてるつう事実の重みがあるよな
871名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:23:12
東氏の著作(ていうか手がけた本な)をアマゾンで検索。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/503-6539947-7303931?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E6%9D%B1%20%E9%9B%85%E5%A4%AB

「売れている順」でみると、今一番ランキング上位は「泉鏡花集 黒壁」。
10月発売で50000位台。
最下位が「ホラーを書く!」で650000位台。

ラインナップを見ると、
「書き手のネームバリューが前面に出ているもの」
「読み手を選ぶが良いアンソロジー本タイプ」
「東氏の趣味が反映された本」
とかそんな感じかな。
872名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:26:56
>>869
マニアってそんな甘いもんちゃいまっせー。
なめた本出したらボロカス言われまんがな。
873名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:28:19
>>867
それ、普通の読者も一緒かと思うんだがなw

何千円も出して本を買う読者もいれば、文庫本を買う読者もいる。
もちろん、安かろうが高かろうが読みたいものがあったら買う読者もいる。
逆に「読みもしないのに、高い古書を買う」とか「買うだけ買って読まないやつ」もいる。
人それぞれなんだから、あまりそんなことを書くもんじゃないよ。
874名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:28:38
>>867
まったくもってその通り。
コンビニで弁当やエロ本と同程度に手に取られることを悪または恥と考えるのが>867のようなマニア。
値段を下げて弁当やエロ本と同時に買われて同時に消費されるのが、マニア向けでない本の目指すところ。
マニアは、値段の高さやそれに見合う豪華な装丁、それに見合っているはずの内容、という連想から、
ハイレベルな本を所有している自分に陶酔するために本を買う。だからマニア向けは高級志向でないと売れない。

「本を読む読者は全体に規模は小さく、その大部分はマニア的な思考の先進的読者で占められている。
だからマニア向けの本を出すのが正しく、それを選んでいるマニアは高知能の先覚者である」
と思って高価な本を買うことに陶酔するのがマニア。

「本を読む読者は全体に規模が大きく、その大部分はマニア的な思考では本は選ばない。
内容が同じ(または読む前は不明)なら、安価な本を消費したい。本は蓄積所有するもの
ではなく、読む消費物である」
と考えるのがマニア以外の大多数。

いずれも、自分こそがそのコミュニティの中での多数派だと考えている点は同じ。
読書をする人間は少ない、その中での多数派でエリートと自負するマニアの心をくすぐる本がマニア向け。
読書をする人間は多い、その中で移り気で興味を持っているかどうかわからない
大きなターゲットを狙うのがマニア向けじゃない本。
875名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:30:31
「本は蓄積所有するものではなく、読む消費物である」
中島らもも同じようなことを言っていたな。
本に執着はしない。
読んだら忘れる。だけど沢山読む。
だから阪神大震災で蔵書が雨で濡れてもあまり気にしていなかった。
876名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:35:49
確か「幻想文学」は創刊から終刊まで発行部数は4〜5000部だった筈。
殿下が相手にしてる基本読者もその位と思われ。
いまどき泉鏡花とかを喜んで読む人数もそれ位なわけで、
そういう読書人向けのマーケットで仕事してる人間は、
殿下に限らず沢山いるのよね。ここの住人もそういう人種が多いだろうし。
コンビニでしか本買わない人達には分からないだろうけど、
世の中ってそういうものなんだから、余計な口だしはやめといた方がいいよ。
877名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:38:02
ネット検索ができなかったり、本が近所の汚い古本屋で一期一会だった時代は、
確かに本は蓄積所有するものだった。外部記憶であり、それを如何にたくさん手元に所有
しているか、如何に情報検索できるかが、自分の知識量のバロメーターでもあった。
書斎という書庫に本を積むのも、知識が多いことを示すようなもんだった。

が、ネット検索が安価にでき、どうしても必要な本もネット検索で手に入れやすくなった今、
自分の所有欲を満たすというアナログな目的以外で、本を手元に留め続けるという
必然は薄れている。
蔵書の量というのは、マニアや専門家の知識的優位性を誇示するためのもので、
その発言に説得力を与える副材料だったし、実際そうした専門家は情報を多く有するが故に
深い考察が出来た、だから珍重もされ、時に尊敬もされた。

でも今はそういう時代じゃないってことかねえ。
878名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:38:14
>>876
>読書人向けのマーケットで仕事してる人間
>コンビニでしか本買わない人達
どっちもどっちでおなじ読者。
その境界は曖昧だもんな。
879名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:39:19
>>874
すんげえ自分に引きつけたマニア観、乙ですw
俺は多分、マニアに分類される読者だと思うけど、
そんな鼻持ちならないエリート意識なんか持ってないぞ。
単に好きな本を買う為なら昼飯代削るってだけの本好きだよ。
880名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:40:34
>>877
いかにも本に愛着のない人間が考えそうな机上の空論ですねw
881名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:41:46
>>876
5000人の絶対岩盤を対象にした、ミニマムだけど結束の固いコミュニティがある。
返本率も低く、5000部出したらおそらく4995冊まで一ヵ月くらいで完売し、
残りの5冊が一年掛かってもなくならないような市場なんじゃないかと思う。
そこで、4995冊売れたから、あと1000冊刷ろうぜ!と欲を出すと、
初版の5冊がいつまで経っても捌けず、増刷した1000冊はピクリとも動かないような。
それでも5000冊刷って4500冊以上売れれば損は出ない、儲けも出る、
というような小さいけど固い市場というのはあって、幻想文学以降ずっと
付いてきてる小さなコミュニティの住人達の腹を満たせれば、それで足りる。
それだけで殿下の存在価値は満たされ、報われている。
882名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:42:50
>>879
あなた自身に対して書かれたことでもないのではないかと思った次第。
スレ内に常駐している「コンビニ本はカス」「カス本しか読まない〜」と書き込む
連中に対してのアンサーだろうね。

俺も本を読むのは好きだし、読みたい本には金をかけるが
コンビニで文庫とかコミックも買うぞ。
そしてそれを同じように楽しむことだって出来る。
マニアって、そんなもんだ。
883名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:44:11
>>876
どう見ても同人誌です。
884名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:45:51
>>880
いや、愛着はないよ。
本という造形物に用があるんじゃなくて、その中に書かれている文字情報に用がある。
愛着があるのがマニアなんだよ。

>>879
エリート意識の有無はともかくとしても、好きな本(つまり、読む前から好きだという判断が
下せているのであって、内容は二の次)のために、他の予算を削ってそちらに回せるっていうのは、
立派なマニアだと思うよ。
気になった本を買うときでも、ぱらぱら立ち読みしてから買うかどうか決める、
もし可能なら立ち読みで済ませたい、もっと言えばブコフで100円で済ませたい、
っていうのが、所有を目的にしない読者の読書傾向だし。

実際そういう所有を目的にしない読者の底辺が大きいからこそ、
ブコフみたいな「本のリサイクル・リユースを前提にした大規模古書店」が
成立するんじゃないかい?
885名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:49:45
>>883
それをキミらが同人誌と呼ぼうとオナニーと呼ぼうとさ、
文学とか学問とかの世界はそういう規模で動いてるんだから、
外野から眺めてるしかないわけだよね。
886名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:53:29
>>882
実際にはマニアとマニアでない消費者の境界は曖昧なんだよね。
というより、個人によって、これ以上やったらマニアとか、自分はマニアだと思うか思わないかの
境界線を引く場所が違うんだもん。

漫画は立ち読みで済ませるけど、怪談本は文庫落ちを待たずに単行本で買うというマニアもいれば、
漫画はコミックス初版を揃えるけど、怪談本は文庫落ちを待って文庫で買う、可能ならブコフで買う、
というマニアもいるわけで。それこそ趣味の問題だしね。

でも、いつでも手に入るものは買わないか安く買う、手に入らない(再読ができない可能性が高い)ものは
所有する、という判断を下すマニア的資質は、誰にでもあるんじゃないかな。

殿下の作る本は、その中で所有欲を満たすマニア的資質に訴えかけるものが多いのは確かだと思う。
だから、購読者像が凄くはっきりしていた。でも、てのひらはそれを感じられないので不安、というのは同感。
コンビニ本は所有欲を満たすマニアじゃなくて、無目的で消費だけを望んでる層の消費欲を満たす
ことに注力してる商品だと思う。
所有欲を満たす本と、消費欲を満たす本を同列にどうこう論じるのも無意味だし、
どっちの地位が高い低いを言うのも無意味なのは、今更ながらわかってるけど。

このスレは、消費欲を満たす本(そういやエロ本もそうだなw)の価値は低いと考えていて、
所有欲を満たす本(装丁の華美にこだわったり)の価値は高いと考えていて、
昼飯代削ってでもそういう所有欲を満たす本を買うことをよしと考えるマニアが、
殿下の本を買い支えている、っていうことじゃないかと思うがどうか?
887名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:53:55
>>885
「外野から」=「俺ら作家、もしくは出版に関わるものにとっては」
という意味にとられかねないので、止めていただきたい。
888名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:56:37
>>885
まったくその通りだね。同感だ。

しかし、一連のW粘着のきっかけは、このスレの>>4にもある、
>怪談に創作も実話もない
が始まりなんだよな。
読者傾向が違う消費志向の実話怪談に手を突っ込んで、
それもこちらのものって、マニア扱いをしたことは、
戦略的誤りだったんじゃないかと思えてくるよ。最近。
889名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:59:11
東の作る本は同人誌。
890名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 18:59:40
>>889
最近の同人は儲かるらしいぞ。
891名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:00:46
いつもこの種の議論を見て思うのは、「売れる本」ばかりを総ての出版社が追求したら、画一的なものばかりになって多様性が失われるのではないか、ということ。
俺は別に東氏の信奉者ではないが、彼のようにコアな読者のための企画を通す人は、利益追求が横行する昨今では、貴重な人材だと思っている。
892名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:01:03
>>888
待て待て、実話怪談にだって色んな読者がいるわけだろ?
殿下みたいに文芸として読む読者や、松谷みよ子や柳田国男の流れで手に取る読者もいる。
そういう色んな読まれ方を怪談之怪が提起したのは怪談普及の戦略として当然だし、
こうやって論戦wが起こってるのも、してやったりと思ってるんじゃないのかw
893名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:01:22
893 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 08:27:05
ていうか黒史郎だかなんだか知らんが、ただのアマチュアだろ?
そんなやつが応募してきたくらいで何騒いでんだか。
ホラ大ならその程度のやつ応募者の中にいくらでもいる。
894名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:01:30
>>891
コアな本も広く読まれる本も作る人がいるよな。
大田出版なんか、その辺りわかっている感じ。
895名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:02:56
今の怪談本の主流は実録じゃないの?
896名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:03:22
本当に面白いものだったら、読者が増えてるはずだろ。
現実から目をそらすなよ。
897名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:04:10
>>888
てか、怪談の怪の提言にムカついて騒ぎ立ててるのは一部の超怖信者だけで、
圧倒的多数の実話怪談本の読者はさ、文芸かどうかなんて以前に、
著者の名前すらどうでもよくて、ただ「怖い話」で閑つぶししたいと思って買ってるのが実態w
898名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:04:30
>>892
実話怪談を「文芸」「柳田國男」の流れで手に取る人は少ないと思う。
松谷みよ子の著作「現代民話考」も文芸や実話怪談として読める側面はあるにせよ、
純然たる怪談だけではないし、どっちかというと資料としての価値が高い。
899名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:04:50
てのひらは中途半端なんだよな、作風も統一されてないし玉石混合。
ネットで読める範囲だけでいいやって思ってしまう。
900名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:05:27
平山とか新耳路線じゃないと今は厳しいんでないかと。
901名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:07:17
怪コレは超怖という長年築いて来た市場があった。
てのひらはそれが無い。
902名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:07:56
>>897
怪談の会の提言は「書き手・編者からの提言」でしかないと思う。
903名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:07:57
>>890
最近の儲かる同人誌っていうのは、1万部以上刷ってる本のこと。
殿下の本より市場規模はでかいんだよ。
904名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:08:00
>>894
そこで大田出版をあげるところがw
ま、いいけどね、どうせ好きずきなんだから
905名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:09:09
そういやぁ、小池壮彦氏は幽とコンビニカストリ雑誌で活躍してるな。
906名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:09:13
殿下の本は3〜5千代じゃないの?
てのひらもそれくらいしか刷らないと予想。
しかも単行本は文庫よりも寿命が短い。
907名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:09:17
>>891
選択肢を広げるっていう意味では殿下は必要な存在かもね。
たくさん選択する人間にとっては。

誰でも選択する本を作るのがコンビニ本などの売れる本で、
何でも選択する人に売れる本を作るのが殿下?
908名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:10:37
>>902
そんなの当たり前じゃないのw
怪談のエキスパートの提言だからこそ、
重みがあるし、説得力があるんだろ。
それをどう受けとめるかは読者次第。
反発するやつもいれば賛同する奴もいて当たり前。
909名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:11:05
幽の売れ行き不振は殿下が原因か?
910名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:11:58
せくーすの話題から怪談市場の話題になってる。
911名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:12:31
>>907
それはおかしいかな。
なんでも選択する人(選択肢の多い人)にとってはコンビニ本だろうが、文芸書だろうが
関係ないと思う。

・誰でも気軽に選択できる本を作るのがコンビニ本など
・なんでも選択する人に売れる本はコンビニ本も学術書も文芸書も関係ない
・一部の趣味人に受ける本を作ることが出来るのが殿下

ではないかと。
912名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:12:47
まだ出版されてもいない「てのひら怪談」を必死で貶してる連中、ごくろうさん。
そんなに気になる本なんだねーw
913名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:13:08
てのひらは面白い目玉となるような作品がない!
914名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:13:14
>>902
それちょっと違う。
「書き手・編者からの、書き手への提言」
だと思う。読者への提言じゃない。
このスレは書き手が多いからそれをポジティブに受け入れ、
あっちのスレは読者が多いからそれをネガティブに拒絶した。
そもそも実録怪談をまじめに取材してまで書ける人間なんて少数。
小説を書く人間に比べて絶対数が少ないんだし。
そこのところを、書き手が少ないから市場も大したもんじゃない、と考えるのがこのスレで、
読者(=部数)が少ないから市場も大したもんじゃない、と考えてるのがあっちのスレ。
915名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:13:17
>>908
でもその「当たり前」を認めない風潮だよね?このスレ。
916名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:14:02
世間が思う怪談というのは主に実録。
917名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:14:16
>>909
売れ行き不振の根拠は?
まさか「うちの近所の本屋で見かけない」とか
尼のランキングとかじゃあるまいね?
918名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:14:31
東雅夫長文乙!
919名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:15:15
>>917
売れているって根拠は?
幽なんて雑誌の存在すら知らない人が怪談ファンの中でも多数じゃないの?
920名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:15:25
>>906
いや、単行本のほうが寿命は長いんじゃないだろうか。
いつまでも一冊だけ文芸棚に差し込まれて残り続ける単行本ってよくあるじゃん。
あれは単行本=買い取りが多いかららしいけど(近所の本屋の親父談)
文庫は同じ枠で新刊が次々に出るから、棚塞ぎになるようなものはどんどん返品されちゃう。
その分、文庫の寿命のほうが短いと聞いてるんだが。

921名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:16:00
幽は本当に売ってる書店が少ない。
見かけたとしても1冊だけ。
922名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:16:06
>>919
その前に「怪談文芸ファン」っているのでしょうか?
923名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:16:55
>>920
短いよ、書店でバイトしていたから知ってるけどベストセラー本でない限り
置かれる期間って本当に短いもんなのよ。
そりゃ超大型書店とかなら別だけどね。
924名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:17:28
>>919
それだと、殿下は怪談界の重鎮、エキスパートで発言力に重みがある、
という>>908の前提が崩壊する。
925名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:17:39
全ては東の自己満足。
926名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:17:47
竹や超怖関係者にとっててのひらが恐ろしいほど気になる存在だと言う事が良く判るなぁ。
927名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:18:06
>>914
読者を一種類に決め付けるのはダメでしょ。
書き手と読者の間に明確な線引きするのも困難だしな。
ここの住人だって怪談の読者、それも自分で書いてみるくらい熱心な読者だよ。
怪談の怪の提言は、そういう熱心な読者に向けてのメッセージでしょう。
928名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:18:14
>>926
お前脳内麻薬出過ぎw
929名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:18:46
>>912
同じことを怪コレにもやってたので、それはイーブンだろw さすがに。
ただ、怪コレにせよてのひらにせよ、一度ネットで公開されてた話が載るわけだから、
そこから類推して、っていう批判や誹謗wは不可能ではないわな。
930名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:19:09
>>929
怪コレ3は書き下ろしですが何か?
931名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:19:49
てのひら信者は東信者。
932名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:20:08
>>927
>自分で書いてみるくらい熱心な読者
だけど、それは書く人間を一ランク上に置いた考えでしょ。
書き手は熱心、書き手は踏み込んでるから、読むだけの人間より偉い、
っていうのが透けてきて鼻につくんだよな。悪いけどそこだけは同意できないとこ。
読むだけの人間にとっては。
933名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:20:15
>>928
いや、気になって仕方がないからさっきから君たち粘着してるんでしょ?
ご苦労様。
934名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:21:02
>>933
どうも議論を邪魔する奴がいるな。
935名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:21:09
>>924
てゆうかー、このスレを見物してるとさー、
殿下がいかに怪談界に影響及ぼしてる中心人物かを、
アンチと擁護が一緒になって宣伝してるようにしか見えないんですけどw
936名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:22:28
>>923
町の小さな書店で、親父が昔は文芸青年で、
売れないのはわかってるんだけど文芸青年だった自分のプライドを満たすために、
意地になって起き続けてる文芸書っていうのが、文芸系単行本にとっての蜘蛛の糸だっていう、
凄く切ない話を聞いたばっかりなもんで(つД`)
937名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:23:12
>殿下がいかに怪談界に影響及ぼしてる中心人物
悪影響かもしれんがw
つか、それ自体が買いかぶりすぎ。
938名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:24:01
>>932
それは誤解だよ。
試しに書いてみるくらい誰にでもできるじゃん。
単にそこまでするか、しないか、の違いであって、どっちが上とか下の問題じゃない。
現に俺なんか書いてみたけど全然モノにならんで屁にも応募しなかったもんw
939名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:24:06
東雅夫を知っているのは幻想文学ファンと一部の文芸アンソロジーファンだけ。
940名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:24:17
だっててのひらが出たら俺たちの怪コレが……
941名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:24:20
>>935
っていう錯覚を、東氏に植え付けるスレなのではw
で、思っている以上に影響力が大きいと誤解してしまえば、
いずれ命取りに。

「東雅夫ですが」
「は?君だれ?」
「なに、怪談界の重鎮・東雅夫を知らないだとッ!」
942名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:24:39
怪コレは月間ペースなのに売れまくりですが?
943名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:25:34
>>941
東雅夫の所をキーハ、塾長、加藤に当てはめてみても意味は変わらないという。

怪談で有名人なんて稲川淳二くらいしかいないでそ?
944名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:25:56
ボーイズラブに負けてるくせに
945名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:26:24
>>944
だから?
じゃあお前の書いた本は勝てるって言うのかよww
946名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:27:13
>>926
竹や超怖関係者が注目して荒らしているに違いない!
と考えれば幸せになれるもんね。
でもそれは自意識過剰すぎだと思うよ。

じゃあ実際に注目していないかと言ったら、してないはずがない、とも思うけどねw
だって、こっちは市場拡大を考える必要がない岩盤固定読者に向けた本を作ればokだけど、
あっちは市場拡大を考え続ける宿命を負ってるわけじゃん?
似た商品があれば敵情視察くらいは当然するだろ。むしろしないほうがアリエナサス。
殿下がこのスレを見てるのと同程度には見てると思うけど、見られてる=書き込んでるに違いない
と考えるのは、ちょっとおめでたすぎるから控えた方がいいとは思う。
947名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:27:17
>>941
いずれ命取りになるのは、
こうやって他スレを荒らしまくっては
怪コレの宣伝してる関係者の方かとw
948名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:27:28
子供の口論かよ
949名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:27:50
>>930
オール書き下ろし情報はデマだったらしいぞ。
950名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:28:00
殿下はマイナー受けのみの本作りの達人。
951名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:28:38
てのひらの売りって何?
教えてよ。
952名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:28:39
>>950
スレたてよろっ。
953名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:29:07
はい。>>950タン。次スレ立てよろしく!
954名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:29:07
>>938
でも、「書いてみるくらい熱心な」という修飾詞は、
「書いてもみない不熱心な」読者と比較するものだよね。

955名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:29:37
>>952
今月に入ってから4つ程新スレを立てたせいか、無理だった。
Errorが出る。

956名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:29:54
>>955
もう一度試せよ。
957名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:30:39
>>954
なんでそんな風に粘着するかなあ?
上下、優劣を付けたくて仕方ないのは954じゃないの?
958名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:30:59
責任持って立てて下さい
959名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:31:17
>>956
スレの立て過ぎです!って出る。
串通してみたらProxyのエラーが出た。
どうも俺のパソじゃ今は立てれないようだ。
960名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:31:24
てのひらの客層と実録の客層は交じり合わないだろうな。

>>957
「書いてみよう」と思っていない奴がこのスレにいるのがおかしい。
この板は創作文芸板なんだぜ!
961名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:31:44
>>955
ルールだからな、よろ!
962名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:31:52
ここに書き込む以上、ここのルールに従ってキチンと立てろよな
963名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:32:06
>>960
超怖も怪コレも好きですが、てのひらも楽しみにしています。
964名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:32:10
>>943
自分は著名人であるという自覚を持たないといけない人間と、
そうでない人間を一緒にするな!
殿下は新聞に載り、テレビに出演した著名人。
キーハもまあスカパーには出てる。塾長だって出てるぞ。
平山は新聞で特集を組まれてるが、加藤はネット以外で名前を見ない。
あんな小物の存在を名前を出して受け答えする時点で、
小物の宣伝に一役買ってるに過ぎない。
965名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:32:21
殿下を馬鹿にするからです。
とっとと立てろよ。
966名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:32:50
立ててもいいが、その場合明日の夕方以降にネカへから立てることになるけど
いいのか?
967名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:32:59
>殿下は新聞に載り、テレビに出演した著名人。
うわぁ・・・・・・・・
968名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:33:59
東って聞いて思い浮かぶのは普通、そのまんまくらいですよ。
969名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:34:04
>>960
そう。創作文芸板だ。
だからこそ書く人間だし、書かない人間と自分は別の階層にいると思ってるし、
そういう自分は特別という自覚を持たないと書き続けられない。
970名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:34:21
>>966
今からネカ行けよ。
971名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:35:07
>>966
なにを勝手に開き直ってんだよ・・・・・
アンチな奴はやっぱこうなんだよなー
972名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:35:26
立ててやろうか?
973名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:35:32
>>970
無理。
それに近所のネカへは串通してるから書き込みもスレ立ても出来ません。
974名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:35:34
ここの速度知ってるだろ? 明日の夜まで待てるわけないだろ!
975名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:36:16
>>966
早く立てないと困るんだよなぁ。
お願いしますよぉwwwwwwwwww
976名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:36:18
>>972
出来ればそうしてもらいたい。
俺が立てるとなると明日の6時以降になってしまいます。
977名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:36:57
親切な>>972が現れた!
978名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:37:21
なこともできねぇくせに調子に乗ってここに書き込んでんじゃねぇよ。
979名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:38:02
立てた。
>2以降は任す。
980名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:38:12
次スレのテンプレはこのままでいいんですか?
981名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:38:32
>>979
どこだよ。
982名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:39:05
>>981
そのぐらい自分で探せよ。
983名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:40:08
>>979
おつかれさん シュッ!
984名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:40:11
>>980
オケ、よろしく!
985名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:40:11
>>982
はぁ?ルールを無視している奴のいう事か?
だからコンビニ本なんだよなぁwwwwwwwwwww
986名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:40:41
>>979
乙!
987名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:41:45
続きは新スレでやるか。
988名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:41:57
979、乙。
スレタイ、ワロタ
989名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:42:31
じゃ、そろそろ移動だな。
990名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:44:05
東さんが【掌幽怪談文学賞21】呆れて見てる
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163500653/
991名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:44:25
人様のスレに来て勝手な事書き連ねて次スレも立てられず、
代理をスレ立て申し出た奴は立てた挙句に「自分で探せ」

おまえら本当に最低だな。
そんな風にしかできないんならここに書き込むんじゃないよ。
992名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:45:14
>>991
いや、そのスレ立てたの俺なんだが。>982も俺。
何か文句ある?
993名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:46:00
そろそろ一旦ストップして新しいスレに行きますか?
994名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:46:55
ID付けろって言ってたのに……
995名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:49:04
新スレへ旅立つか。
996名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:50:01
IDのないスレだから、そういう無差別攻撃で味方に誤射っていうのが出る。
でも、IDの話を始めると、「専ブラ厨乙」「ID厨乙」と、
これまた鬼の首を取ったようにIDが出るオカ板住人だと思いこんで猛攻撃。
IDが出る板はオカ板だけじゃねえんだよ、ということがわからない痛い住人は、
ID制の利点を理解できない。
997名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:51:14
立てたのは乙だが、紹介くらいしても良かろう。
998名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:55:18
東だけじゃなく、色んな人が呆れてるだろうな。
999名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:56:17
呆れるわな。
1000名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 19:56:25
良心だけがドンドン離れて行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。