ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タイトルには汚物と盗作が必須だわ
そこにあるのは、祈りでも人を傷付けない言葉でもありません。
パクりと悪意で汚れたつぎはぎモザイク、ただそればかり。
更正のきかない盗作癖や虚言癖、校正のきかない誤字脱字や設定の矛盾。
目を血走らせながらバイパスと近道捜すゲリラ線上の巫女は、地下に潜って
二度と陽の目を見ませんように……。
下位互換性のないOSは今日もバグと嘘だらけ。イヤん世界へのゲートはここだ。

[前スレ]
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart5
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1012719593/
[元スレ]
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart3
http://mentai.2ch.net/book/kako/996/996562069.html
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart2
http://mentai.2ch.net/book/kako/993/993469828.html
なんやねん田口ランディって
http://mentai.2ch.net/book/kako/980/980096302.html

ログ倉庫
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml

関連スレ、著作、対談、インタビュー、写真は >>2-4
2吾輩は名無しである:02/03/01 01:23
バカすれ2げっと!!!!!!!!!!!!!!!!
3関連スレ:02/03/01 01:23
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart15★@一般書籍板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/l50
田口ランディ施設ファンクラブ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012118126/l50

■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」3■@雑誌板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006454742/l50
村上龍も絶賛!?田口ランディーの「コンセント」@心理板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/982766812/l50
【インターネット詐欺?】乱D映画試写会大混乱
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012581354/l50
【ネットの女王】田口ランディ犯罪隠蔽爆走中【盗作ゴリラ】2冊目
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014752025/l50
田口ランディ、解説本から無断使用−謝罪し書き直し
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013824189/l50

資料保管庫
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-a.shtml
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-b.shtml
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-c.shtml
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-d.shtml

インパクを笑え
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/

@2ちゃん過去ログ倉庫
田口ランディ@創作板
http://cheese.2ch.net/bun/kako/996/996146724.html
湯河原にお住まいの主婦、田口ランディさんについて@主婦板
http://natto.2ch.net/ms/kako/996/996298580.html
田口ランディの「コンセント」はどうよ?
http://mentai.2ch.net/book/kako/964/964935101.html
ランディ田口さん好きです。
http://mentai.2ch.net/live/kako/944/944018027.html
田口ランディは?
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/969/969821729.html
世界に通用する日本の小説を (by 朝倉ユキ)
http://mentai.2ch.net/book/kako/988/988206242.html

サイバッチ!
バックナンバー http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
ホームページ http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/

ファンサイト
http://cgi.din.or.jp/~happy/randy/
4著作その他:02/03/01 01:25
田口ランディのコラムマガジン
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/index_bn.html
msnジャーナル - 田口ランディのいろいろ
http://journal.msn.co.jp/index/column01.htm
HOT WIRED JAPAN 日刊業界人交換日記1999.5.12〜2000.6.30
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy.html

田口ランディの日記(筑摩書房) 2000.8.30〜
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/index.html

カンボジア・ルポ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_rupo.html

Webマガジン幻冬舎
http://webmagazine.gentosha.co.jp/
http://www.din.or.jp/~happy/randy/data.html
『CONCENT』オフィシャル http://webmagazine.gentosha.co.jp/concent/concent.html

PCWEB COLUMN Square
ドリーミングの時代を読む http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream.html
恋愛の寺子屋 http://pcweb.mycom.co.jp/column/renai.html

Fe-MAILコンゲツの人
http://www.fe-mail.co.jp/daily/column.cfm?id=2

出産がインターネットで執筆を始めるキッカケ!
人気インターネット作家-田口ランディさん-
http://www.shes.net/shes_a.cgi?file=2000/0413/interview.html
http://www.shes.net/shes_a.cgi?file=2000/0413/interview01.html

アリーテシンドローム・メールインタビュー「繋がれた言葉」
http://www.aretesyndrome.com/special/07/interview.html

田口ランディ(作家)×@香山リカ(精神科医・作家)
http://www.so-net.ne.jp/stress/kayama/backnumber/027.html から
http://www.so-net.ne.jp/stress/kayama/backnumber/030.html まで

田口ランディ×鷲田清一 立ち直りたいんなら、やっぱSMでしょ
http://www.shobunsha.co.jp/html/tyosya/tyosya-09-1.html

ファン待望の新刊『アンテナ』について田口ランディさんに伺いました。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3b37de3069b42010672e?aid=&tpl=dir/01/01010000_0003_0000000007.tpl

田口ランディさん&芹沢俊介さん〜『母という暴力』をめぐる対話〜
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3b37de3069b42010672e?aid=01nikkeinet0001&tpl=dir/01/01050000_0075_0000000006.tpl

北の旅人達……メイキング オブ 「マタギの里を旅する」(暴露?)
http://www.interq.or.jp/japan/eco-vil/kita-no-tabibitotachi.htm

●写真館
http://www.peace2001.org/mine/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/rupo_photo/Photo6.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
5吾輩は名無しである:02/03/01 01:27
盗作じゃなくてサンプリング/リミックスなのよ〜ん、と言い訳しながら

4ゲットズザー
6吾輩は名無しである:02/03/01 01:27
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <  名スレ立てちゃったヨ〜ン
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \良スレ男__    |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

           ◆>>1の正体◆
・ひきこもり歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というかまともに女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリータコンプレックス
・好きなゲーム:ときめも ラブひな 等々 数え切れない ・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50メートル走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2ちゃんねるオタク系板への書き込みをすること(漫画、アニメ、ギャルゲー、ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニメソング、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・スマップやジャニーズなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲーグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
 そして自分から出しても返事はこない、2,3回メールをやりとりしても次は女性から来なくなる
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
7吾輩は名無しである:02/03/01 01:27
                  もう少しマシかと思っていたけど
       ∧         ∧  この板もこのスレも廃れたもんだねぇ
        / ヽ        ./ .∧  こんなにも糞厨房が暴れているなんて
     /   `、     /   ∧  まったくよぉ、誰かヤってくんないかねぇ
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  それと>>1、お前聞いているのか?
    l:::::::::              .l  こんな糞スレ立てた末路がこれだ
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  | あわれだなぁ、そっとしとけばいいものを
   .|:::::::::::::::::   \___/    |  まあ>>1は牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ
8タイトルには汚物と盗作が必須だわ:02/03/01 01:28
文学板では流行らない2ゲットをやられてしまいましたが(w、
>>2-4に関連資料がおさまったので、よしとしましょう(?)

エッセイもパクり問題の流れで、つい感傷的な煽りを書いて
しまったり。すみませんー。

では、お話の続きをどうぞ。
9吾輩は名無しである:02/03/01 01:28
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>1 )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

         ∧_∧   死ね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>1
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ


   正   直   逝   っ   て   >>1  は   ア   ホ


                          _,-''  )  。゚・   。 。
         ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@ @// '/
     / ^)'死  _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /     >>1  ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ 愛  ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
10吾輩は名無しである:02/03/01 01:29
おサル、いい加減にしないとIP抜くぞ。
11吾輩は名無しである:02/03/01 01:36
産休!>1
なかなかステキな始まりだね。
12吾輩は名無しである:02/03/01 01:36
いやー、信者とはかくもありがたい存在ですね>田口さん
田口様の盗作を世の中から抹殺したい信者軍団のご活躍には
頭が下がりますええ。
13吾輩は名無しである:02/03/01 01:36
なかったことにして〜♪
14吾輩は名無しである:02/03/01 01:48
ageるぞ!
15吾輩は名無しである:02/03/01 01:50
新スレを記念して、また貼る。
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 緊急特別寄稿だゴルァ! の003号

エッセイもパクり問題が話されているにしては
やけに擁護ちゃんが静かだなぁと思っていたが、
息を潜めてじっと待っていたのか、ご苦労さん♪
16吾輩は名無しである:02/03/01 01:50
>>1
新スレを建てていただき感謝します。

それにしても、のっけから荒らしとは盗作ザルの陣営も分かりやすいよね。(藁
17吾輩は名無しである:02/03/01 02:10
インデブスで小説本を二冊お出しになることを知りました。
ぼくも必ず買います。がんばってください>山崎さん
18吾輩は名無しである:02/03/01 02:31
かわいいよ、息をひそめて待ってたんだね(笑)>2
19吾輩は名無しである:02/03/01 02:33
皆さま、ご心配おかけしまして申し訳ございませんでした。

サイバッチ!に投稿した当初は、かなり悲壮な覚悟でいたのですが、
飯田橋で大月先生とお会いしたところ、先生が「名前は伏せる方向で
掲載を」と、ご提案くださったので、正直、すごくホッとしたのでした。
ランディさんを利用して名前が売れたと思われるのがいちばん悲しいので
なかなか勇気がもてなかったと素直な気持ちを話したところ、先生は、
「よし! いい心意気だ!」と励ましてくださいまして。
細かく詰めた上で、わたしがあまり矢面に立たずにすむよう、
掲載の方向にもっていくつもりだと約束してくださいました。
気が小さいくせに、やることがヤケクソだったので、
本当にホッとして。それで火曜はいろんな不安を
取り除いてもらって、安心しきって帰ってきたのですが、
水曜の夜、先生とお約束した証拠となるような資料をまとめていたところ、
文学板のほうに例のものが貼られまして。ちょっと貧血状態に…。
ふいを突かれました。プライベートライアンの冒頭で、
ボート(?)の蓋がパカッと開いて、兵士が海中に放り出されたシーンを
連想しました。いきなり最前線という…。本当に不意だったので。
速攻で大月先生から電話が入りました。
無名のライター相手に必死にあやまっていただいて、
かえってこちらが申し訳なくなるほどでした。
それで、まあ、どうしようかということになって、
急ごしらえではありましたが、簡単にわかった範囲での資料を添え、
先生にサイバッチ風味にリライトいただき、
今回の掲載の運びとなったのでした。いま読み直してみると、
文中、ちょっとサイバッチ!に対して失礼ともとれる箇所があって、
頭をかきむしったりしています。この場をかりてお詫び申し上げます。
先生はあの通りお忙しい方ですし、わたしも今日はめずらしく打ち合わせなどで抜ける時間が
あったりで、かなりバタバタとしてしまい、皆さまにご心配をかけることに
なってしまいました。申し訳ございませんでした。
こうなったらもう名前を出してくださってもかまいませんと
先生にお伝えしたのですが、それでは自分の気が済まないのでせめてと
あの形にしてくださったのです。そのお気遣いが本当に嬉しく思いました。
サイバッチ!に出ることを怖れる告発者のかたもいらっしゃるかも
しれませんが、今回のことはたまたまの事故で、
いきなり掲載ということはなく、可能なかぎり詰めた内容で
(今回は諸事情によりバタバタしてしまいましたが)
掲載してくれる基本方針のようです。安心してご相談されるといいと思います。

それでは最後に。2ちゃんねるの皆さまへこの場を借りて
厚く御礼申し上げます。励ましの言葉に涙が出ました。
本当にありがとうございます。
#母さん、僕、立派な蛆虫野郎になれたか、心配だ。
20吾輩は名無しである:02/03/01 02:39
というわけでこれ以降、告発者さんを匿名にしていきたいんですが、よろしいですか?
もう名前は広まってしまったけど「心意気」に免じてひとつ。
21吾輩は名無しである:02/03/01 03:25
>>20
そうですね、前に戻って、お仕事の人という言い方にするとか。

>>19
結局、エッセイもパクり問題をまとめきれずに、数カ月も無為に
過ごしてしまった、ダメ管理人です。
せめてものお詫びに、サイバッチへのリンクを張りまくってみました。
(絵に描いたような他力本願)。
私自身は何もできませんが、本を見かけたら購入させていただきます。
これは、ネットでのエッセイ他を読んで面白いと思ったからであり、
騒動のせいではないです。
22吾輩は名無しである:02/03/01 03:28
>>21
ちょっと長いですが「古林高(ふるばやし・たかし)体制時代のマイコム
PCメールでランディから長期にわたる盗作被害と精神的虐待を
こうむったベテラン女性ライター」という呼び方がインパクトが
あっていいのでは? みんながこの長ったらしい呼び方を
使えば、田口にとってはかなり嫌なことでしょう。
23吾輩は名無しである:02/03/01 03:32
>>22
をー、あれは、ふるばやし・たかしと読むのですか。
細かい点を言うようで申し訳ないですが、PCメールというより
PCコラム?
24吾輩は名無しである:02/03/01 03:36
皆さま、本当にいろいろとお気遣いいただき、
ありがとうございます。邪魔になりそうなので
フルレスは控えさせていただきますが、
ひとりひとりの無名草子さんにお礼をいいたい気持ちでいっぱいです。
わたしは2ちゃんねるが大好きです。わたしもこれでただの無名草子に戻ります。
(あ、自作自演をするつもりという意味ではなく)
そしてきょうはひさしぶりに心おきなくいつも行くスレを循環して、
落ちすぎていたら保全アゲなどしてくるつもりです(w
ただ、Aさんのことですが、事情でこうなってしまいましたが、
当初は丁寧に感想のメールを送ってくれるなどして、支えてくれた人でした。
本当はとても良い人なのです。たぶん、田口さん周辺で起こっているであろう
物事の流れのなかでは、かならず“良い人”が重要人物になっていると
思うので、Aさんを抜かすことはできませんでしたが。
気持ちのうえではかなり複雑です。
田中宇さんも、基本的には良い人だと思います。
25吾輩は名無しである:02/03/01 03:44
重い口を開きます。

最初にお断りしておきます。わたしはいわゆる「擁護派」の一人です。
niftyのfmedia時代から、ずっとランディさんのファンでした。2ちゃんねるの
一連のスレッドは、ファンサイトに書き込まれた2ちゃんねる住人の方々の『荒し』
から知りました。正直、ずっと苦々しく思っていました。この人たちはランディさん
の才能をわかっていない。どうしてランディさんを責めるの? 誰にだって間違いは
ある。有名になったからそれが目立っただけじゃない。ひどい、って。
いつも憤慨しながら、2ちゃんねるの一連のスレッドを読んでいました。(いわゆる
擁護荒しをしたことはありません、神かけて。そんな勇気もなかったので)

個人名を特定されるのが怖いので(自分でいうのもなんですがわたしは弱い人間なのです)
詳しくは掛けませんが、わたしには身体的欠陥があります。それが原因で、中学高校と凄まじい
いじめにあいました。依頼、人間不信で、半ば引きこもり状態(彼氏もいません……2ちゃんねる
の人なら馬鹿女のひがみだって笑うんだろうな……笑ってもらってもかまいません)

そんな私にとって、ランディさんは憧れの人でした。
ランディさんの胸をえぐるような文章に惹かれていました。この人は味方だ、わたしたち
弱者の味方なんだって。新聞にのっても、テレビにのっても、ランディさんを信じていました。

でも、ここに掲載された**さんの文章を読んで、涙がとまらなくなって……
これがランディさんの正体なんですか? ランディさんは弱者の味方なんかじゃなく、顔を
使い分けていただけですか? わたしもランディさんの前に出れば、馬鹿な女だ、嫌だと
嘲られるんでしょうか? そう思ったとき、信じていたものすべてが崩壊するような感覚を
覚えました。
26吾輩は名無しである:02/03/01 03:59
>>23

古林高は「ふるばやし・たかし」と読むそうです。↓
http://pcweb.mycom.co.jp/top/staff.html
27吾輩は名無しである:02/03/01 04:02
>>25
あのさ、私も虐められて育った半病人だからあなたの気持ちも判らなくないよ。
でも、あなたが憧れていたものは本当はランディじゃなくても良かったんだよ、多分
憧れってのは外じゃなくて内にあるものだと思うから。
丁度、卒業の日が来ただけの事、何も崩壊する必要は無いよ。
28吾輩は名無しである:02/03/01 04:03
29吾輩は名無しである:02/03/01 04:09
疲れそうだったから、ランディ盗作関係のスレッドって全然読んでなかったんだけど
【サイバッチ ! 】のメルマガ読んでみたら興味がわいてきた。

ひでえ奴だな。
30吾輩は名無しである:02/03/01 04:43
遅レスだけど、いらっしゃい>>29
いまの時間は一般書籍板が熱いYO!
31吾輩は名無しである:02/03/01 04:45
私はランディが怪しい人間だとわかってきたところで、
気がつけなかった自分を恥じてランディ関係のものすべてをすぐに
捨てました。同じような行動を取った人は多いでしょう。

そのあと不思議に思ったのは、それでもなお、どうしてランディを非難させ
ないようにしようとする人が(擁護ではないんだな・・)いるのかと言うこと
でした。

ようやく解りました。「それでもなおファンだった人」が、最後まで信じていた
のにどうして・・という書きこみをするのをみて、ようやく解りました


盗作疑惑が出てなおランディのファンなひとって、ランディに「依存」してる
人が多いのではないでしょうか。
ランディを心の中のお守りみたいにしていて、自分を支えるために使って
しまっている。足りない自分を埋めるのに使っている。
だからランディを悪く言われると自分が悪く言われたみたいに思ってしまう。

でも、それは間違いなんですよ。
ランディはただランディ自身のためになら誰でも騙し傷つけるだけです。

ランディはあなたたちを決して救ってくれません。
32吾輩は名無しである:02/03/01 04:48
>盗作疑惑が出てなおランディのファンなひとって、ランディに「依存」してる
人が多いのではないでしょうか。
ランディを心の中のお守りみたいにしていて、自分を支えるために使って
しまっている。足りない自分を埋めるのに使っている。
だからランディを悪く言われると自分が悪く言われたみたいに思ってしまう。


まさにオウム麻原と一緒ですな。
33吾輩は名無しである:02/03/01 05:10
ランディの凶暴で狡猾な過去をあばく新たな資料が提出されました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/559-
34前スレの>>834:02/03/01 06:34
ランディの作品ってどんな順番に読んでいけばいいの?
やっぱり書かれた順に読んでいくのが妥当かな。
ネット上のエッセイはほとんど読んだよ。

そんなに悪い印象はまだないよ(w
35吾輩は名無しである:02/03/01 06:43
>834 :吾輩は名無しである :02/02/28 07:17
>田口ランディの作品もこのスレの過去ログも読んでないけど、
>パクリだろうが盗作だろうが、最終的に面白いモノを提示してくれればオレ的には問題ないな。
>ぶっちゃけた話、全部の文章が他の作品からのコピペでもいいよ。おもしろければ。

また来たよ、夜明けにやってくる擁護ちゃん。
相手にしないで放置でいきましょう。
きっと一人でずらずらレスつけて、
ジサクジエンとかすると思うので、
無死で、反応はいっさいやめましょう。
この人にレスつけてる人がいたら、
それ本人ですから(w
じゃ、よろしく。
36吾輩は名無しである:02/03/01 07:04
>>35
そんなにヒステリックに拒絶しなくても。知ってんなら教えてやりゃぁいいじゃん。
37吾輩は名無しである:02/03/01 07:42
>>34
>ネット上のエッセイはほとんど読んだよ。
>そんなに悪い印象はまだないよ(w

1行目に対して→この嘘つき野郎が。(藁
23時間でランディのメルマガその他を全部読んだのかよ。

2行目に対して→この阿呆が。(藁
盗作かどうかを抜きにしても、ランディの稚拙且つ間違いだらけの
日本語で殴り書きされたエッセイ群を読んで「悪い印象はまだない」としたら、キミは大脳か辺縁系が壊れてるな。

>ランディの作品ってどんな順番に読んでいけばいいの?
>やっぱり書かれた順に読んでいくのが妥当かな。

その前に「脳ドック」にいってしっかり診てもらえ。
38前スレの>>834:02/03/01 08:25
>>37

前スレの>>838
>エッセイはネット上でいくつか読んだけど、
この表現がまずかったかな。「いくつか」ってのはMSNやPCWEB等の「いくつか」の
サイトにあるほとんどのエッセイってことだったんだけど。未読分はそんなに多くないよ。

「稚拙且つ間違いだらけの日本語で殴り書きされた」文章なら「悪い印象」って言うなら、
「老練かつ正確な日本語で丁寧に推敲されて書かれた」文章だと「良い印象」なの(w?
オレがどういう意図で「悪い印象」っていう言葉を使ったか、もう一度考えてごらん。
39吾輩は名無しである:02/03/01 08:50
・・・・・・で、昨夜のトークショーはどうだったんでしょうか?
行った人、いる?
40吾輩は名無しである:02/03/01 09:05
私もランディさんのエッセイ好きだったなぁ。
それこそ「コーヒーを片手に暇つぶし」するレベルの娯楽としてならいいのではと思いますよ。
その程度の娯楽に対し、わざわざ紛糾している問題提起スレに飛来して
流れを無視した内容を色々書き込むという行動の原動力がなんなのかわからないけれど。

あ、私は前スレであなたに少しはスレの流れを見てみては、と提案した846です。
一読する価値があるだろうスレナンバーまで書いておいたんですが、如何でした?

ちなみに私の場合はエッセイを読みつづけるうちに、読後に不快感が残るものが増えていって、
その理由はなんだろうと考えはじめたのが決別への第一歩でした。

その理由のひとつを、端的に表現されているな、と思ったのが下記の一文。

>ランディさんが、#01079の後段でいっていることは、いっけん美しい、そこだ
>け抜き出せば誰もが同意せざるをえない、いわば正論だ。が、巧妙なすり替えが
>ありますね。それが他ならぬ「身勝手さ」というキーワードだとぼくは捉えた。

>すり替えた上でのアジテーションが有効性を持つのは、すり替えに気付かない
>人間に対してのみです。

41吾輩は名無しである:02/03/01 09:05
擁護ジエンちゃんは放置でまいりましょう。
レスなさりたい方は止めません(注:本人含めw
42吾輩は名無しである:02/03/01 09:31
擁護なら擁護のシッポを出してもらわんと。
擁護でないフリをした擁護が一番小面憎い。
とはいえ明日も同じ内容でカキコミがあったら放置します>>41
43吾輩は名無しである:02/03/01 09:36
猫またぎレスとでも命名しましょう(笑)>擁護ジエンレス
44吾輩は名無しである:02/03/01 09:39
まあね、あからさまな擁護はここでは通用しないと踏んでやってることでしょうから、
擁護の匂いが感じられルレスは、とりあえずまたぎましょ。
45吾輩は名無しである:02/03/01 09:44
最近は「あんたら結局好きなんだろ?」攻撃から、
犯罪を一部肯定したうえで擁護・美化する戦略に変えたようだな。
全面否定は諦めたか。
でももう、すり替えは効かないよ。
46吾輩は名無しである:02/03/01 09:46
すでに盗作という行為そのものだけの問題(それは否定しようがない)じゃなく、
そのやり口から浮かび上がる彼女の凄まじい病理こそが問題の焦点だからね。
47前スレの>>834:02/03/01 10:50
>>40
>行動の原動力
単純な好奇心からです。色んな板の色んなスレに首を突っ込んでます。

私がこの盗作問題について興味があるのは次の点です。
それは、盗作が、悪意をもって意図的になされたものかどうかということです。
エッセイを読んだ限りだと、そういうコトをする人という印象は受けないんですよね。
もちろん悪意があろうがなかろうが、盗作は盗作です。が、結果に至る過程がどんなものだったの
かなと。

これだけ長い間文章を書いてきて「メルマガの女王」とまで呼ばれている彼女が、盗作とは何かを知らな
かったとは思いません。他の作家が過去に犯した盗作の実例から、倫理的な問題まで常識的なことはひと
通り知っていたと思います。「なのに、なぜ?」という感じですね。

エッセイから受ける印象と、実際に起きている問題とのギャップは何が起因となっているのか。
悪意もなく、意図もしていないのにこう次々と問題をおこしてしまったのだとしたら、彼女の中に
は本当に「凄まじい病理」が潜んでいるのかもしれません。

「【第22回】旅のテンションを生きる http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream022.html
を読んだ限りだと、ランディは山崎マキコが嫌いみたいですね。
48吾輩は名無しである:02/03/01 10:55
昨日のトークショーの内容知りたいアゲ
もちろんジエンは報知新聞。
49前スレの>>834:02/03/01 10:59
あ、「【第22回】旅のテンションを生きる」の内村(仮名)さんは山崎さんとは別人かも知れないんですね。
でもランディが内村(仮名)さんを嫌いってことは伝わって来ます。
内村(仮名)さんって誰なんだろ。
50吾輩は名無しである:02/03/01 11:03
>>49 名前はもう出すなってば。
51吾輩は名無しである:02/03/01 11:03
わざとでしょw
52吾輩は名無しである:02/03/01 11:31
ほんと悪質>49
53前スレの>>834:02/03/01 11:50
>>50-52
ん?前スレの>>754-757がどこからコピペされた(もしかしてオリジナル?)ものかは知
らないんだけど、はっきりと「山崎マキコ」という名前を出して「田口ランディ」を非難している
んだから、名前出しても別に問題ないんじゃないの?
問題があるとすれば、前スレの>>754-757が山崎さん本人の文章ではなく、誰かが山崎さんを騙って
書いている場合のみでしょ。そうなの?
54吾輩は名無しである:02/03/01 11:53
報知新聞
55吾輩は名無しである:02/03/01 11:57
あることを言ってるつもりで、隠したい別のことを露呈させてしまう、
宿痾とでも言うべき哀しいサガだね。
56吾輩は名無しである:02/03/01 12:00
>>53
放置したいとこだけど、本気で知らないんだったらアレだから…
あの書き込みは本人じゃなくて、サイバッチに投稿された記事が掲載前に流出したもの。
サイバッチ自体は匿名で記事掲載してる。
正体が周知のこととはいえ、これ以上被害者が晒し者になるのは避けたいとみんな考えてるの。
分かった?
57吾輩は名無しである:02/03/01 12:02
報知新聞だよ>56
**さんが田口を「非難している」と言っている時点で・・
58吾輩は名無しである:02/03/01 12:03
わかりました。しかし腹が立つなー。
ランディの文章を受け入れられる奴にマトモな人間はいないという好例になってるけど。
59前スレの>>834:02/03/01 12:04
>>56
わかりました。匿名が前提の文章だったんですね。すいません。
60吾輩は名無しである:02/03/01 12:07
ほんとに田口って反論の余地がなくなると急にしおらしく装うから面白いよね。
いや、けさがた曝け出されたログを読んでの感想なんですけどね・・・
61吾輩は名無しである:02/03/01 12:08
あ、58は56さんじゃないです。「わかりました」ってのは
報知条令に対して。おまけにアゲてごめん。
62吾輩は名無しである:02/03/01 12:08
ホント興味深い症例。
63吾輩は名無しである:02/03/01 12:36
嫌がらせジエン擁護、送りあげ
64834:02/03/01 12:56
非難という表現がマズいなら、告発とかならいいのかな。
**さんがあの文章を書いた時点で、匿名とはいえ自分の正体が周知になるって
のは分かってたハズでしょ。

だとしたら何でそんな無責任なモノ書いたんだろ。
「**は他のライターを匿名で告発する」というレッテルが貼られても良かったのかな。

ランディを告発したい→でも責任を持つのは嫌だ→なら匿名で、しかし
自分の正体が分かるようなモノを書こう

マズくない?↑これ。
しかもあの文章って、「今なら受け入れられる!」って周囲の状況を見計らって出したモノだよね。

あの文章を**さんが書いたって前提に話をすすめてるんだけどね。
65吾輩は名無しである:02/03/01 12:59
そろそろかなあと思ってたけど、ついに始まったわけね(w
66吾輩は名無しである:02/03/01 12:59
今日のパーチーはここ?
まだ時間早いのに。
67吾輩は名無しである:02/03/01 13:07
ランディなんかをダシに有名になりたくなかっただけでしょうが。
サイバッチの本人談にもそう書いてあったけど。
決死の覚悟をした人に言うに事欠いて”無責任”だあ?

ごめん、放置なのは分かってるんだけど…むかついてむかついて。
68吾輩は名無しである:02/03/01 13:08
きたきた。基地害警報(w
69吾輩は名無しである:02/03/01 13:11
屑は屑なことしか言わないものだね。
さあ、猿、屑っぷりを存分に晒してみろ。
70吾輩は名無しである:02/03/01 13:13
告発して、最終的に望む解決策って何なんだろう。
心から反省させるのもムリだし、お金でも名誉でもないみたいだし。
71吾輩は名無しである:02/03/01 13:13
あ、やっぱり無理なんだ>心から反省させるの。
屑は屑にしかなないもんなー。性根が卑しいって本当に
度し難いね。
72吾輩は名無しである:02/03/01 13:16
>>71
ニフの過去ログで
「一応、謝っておくよ。何が悪いのかわかんないけど」
なんて書いてたよ。これは謝罪とは呼べないよねえ。
73吾輩は名無しである:02/03/01 13:17
>>70
>心から反省させるのもムリだし、

またホンネが。(プ
74吾輩は名無しである:02/03/01 13:18
ごめんなさいの魔法(禿藁)
75吾輩は名無しである:02/03/01 13:21
屑にしかなないもんなー→屑にしかなれないもんなー
訂正。
76吾輩は名無しである:02/03/01 13:23
大月先生は告発なんてやめた方がいいよ、と言わなかったのかな。
2ちゃんはともかく、本業でイヤな思いしなきゃいいけど。老婆心。
77吾輩は名無しである:02/03/01 13:30
この既視感がたまりませんね、みなさん。
78吾輩は名無しである:02/03/01 13:32
わたしが助けになれたらと思う。
79吾輩は名無しである:02/03/01 13:32
すげえ、脅迫ですか。
80吾輩は名無しである:02/03/01 13:35
謝罪というのは難しい。謝罪する側は、いつも責任のほんのちょっと
を相手に押し付けようとしたりする。自分の反省はさておき「相手の傷」
を心配するふりをする。少なくとも私はそういうことをしょっちゅうす
る。
81吾輩は名無しである:02/03/01 13:37
自分の反省はさておき「相手の傷」を心配するふりをする。

少なくとも私はそういうことをしょっちゅうする。
少なくとも私はそういうことをしょっちゅうする。
82吾輩は名無しである:02/03/01 13:45
本業でイヤな思いは十分にしただろ(w
田口けい子、古林高、田中宇は逝ってヨシ!!
83吾輩は名無しである:02/03/01 13:53
おいおい、ニュー速でも自作自演ですか?(w

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014752025/

84吾輩は名無しである:02/03/01 13:56
>匿名とはいえ自分の正体が周知になるってのは分かってたハズでしょ。

やっぱりあなたの読書レベルって、「ダバダーダーダダバダーダバダー」って言いながら
コーヒーをズルズルすすって読み流す程度なんだねえ。
匿名とはいえ自分の正体が周知になるなら、それは既に匿名ではない、とは思わないわけ?
名前を名乗ったままにしてたらしてたで、勇気あるベテラン女性ライターさんの本が出た後、

「あのオンナは田口さんを利用して名をあげようとしている」

とか言う癖にね。
85吾輩は名無しである:02/03/01 13:57
末期症状ですね。
断末魔というか曳かれ者の小唄というか。
このままやりたいだけやらせて、見苦しい様を魚ッ血しましょう。
86吾輩は名無しである:02/03/01 14:50
>ランディを告発したい→でも責任を持つのは嫌だ→なら匿名で、しかし
>自分の正体が分かるようなモノを書こう

このワケのわからない脳内三段論法の根拠を明確にして下さい。
特に「でも責任を持つのは嫌だ」というくだり。
責任を持つのが嫌な人間がなぜ「自分の正体がわかるようなものを書こう」と
するのかもわかりません。

無責任に言い放ちたいなら、責任を持つのは嫌だと思うなら、
まず自分が誰だか特定できるような告発はしないでしょう。

素直に読めば、この告発が売名行為となるのを避けるため、
個人を特定できるだけの情報は与えて敢えて名を秘したとしか
読めないはずなんですが。
87吾輩は名無しである:02/03/01 14:51
>>70
>告発して、最終的に望む解決策って何なんだろう。

あなたには、この告発そのものが、創作する心を田口けいこに痛めつけられた
女性ライターさんにとって必要なものだったとは考えないんですね。
88吾輩は名無しである:02/03/01 15:02
>告発して、最終的に望む解決策って何なんだろう。

更正施設の教官に虐待された女の子がテレビで告発してるのを、
「そんなめんどくさいことよくやるな」って言ってたコラム思い出したよ。
やっぱり本人なの?
だとしたら、ランディ、ほんっきで人の気持ちがわからないんだね。
そんな人間が存在するとは思いたくなかったけど。
89吾輩は名無しである:02/03/01 15:11
脳内三段論法
その根拠は「自分がそうだから」つか、「自分のことだから」(藁

自分を「非難」した**さんを非難したい。
→でも責任をもつのはイヤだ。
→なら匿名で、しかし自分の正体がわかるようなものを書こう。




90吾輩は名無しである:02/03/01 15:29
スレ下げるのが目的だったら思う壺だから、ここらで一度あげ。
91吾輩は名無しである:02/03/01 15:30
あがってないし
92吾輩は名無しである:02/03/01 15:45
ウーンなるほど!!!!>>89

93吾輩は名無しである:02/03/01 15:53
漏れも納得>>89
しかしアレだね、四次元回路っつーか、どこでどうつながってるのか
わからない頭の中だね。こういうの、馬鹿っていうんだよな。
94吾輩は名無しである:02/03/01 16:10
自分の正体わかるようなもの書いちゃ駄目でしょ!けいこ!!(w
95吾輩は名無しである:02/03/01 16:10
>>93
ランディが馬鹿なのは否定しませんが、
たんに馬鹿なだけではこうはならないかと…。
96吾輩は名無しである:02/03/01 16:12
さっきから激しくニュー速にご降臨です!!
「ぜんぜん似てない」を連発中。
97吾輩は名無しである:02/03/01 16:27
今日は朝から2ちゃんにへばりついてんのかあ>ごりら
98吾輩は名無しである:02/03/01 16:40
まあ、あれが出たら張り付かざるを得ないでしょうね(w
これでお猿も一巻の終わりでしょう。
99吾輩は名無しである:02/03/01 16:42
「アッタカ擁護妖怪」と名付けたいのですがどうでしょうか?>みなさま
100吾輩は名無しである:02/03/01 16:49
いいんですが、微妙に可愛いのがちょっと…>アッタカ擁護妖怪
101吾輩は名無しである:02/03/01 17:02
でも息をひそめて2をゲトしたり、ちょっとカワイイよ今回の擁護は(笑)。
自分は賛成>>99
102吾輩は名無しである:02/03/01 17:09
申し訳ないが、ニュー速で例のライターさんを攻撃している擁護は、
ちいとも可愛くない。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014752025/l50
103吾輩は名無しである:02/03/01 17:21
同意。たち悪いよ(w
104吾輩は名無しである:02/03/01 18:13
みなさんごくろうさま。ここは生きがいスレなんだね〜、陽の当たらない人々の。

ジジババのシャベリ場、すんげえ面白いよ(激ワラ もっとやれ!!
105吾輩は名無しである:02/03/01 18:17
明日のテアトル新宿の方がおもしれえよ。げへげへ。
106吾輩は名無しである:02/03/01 18:20
行こうかな、ヴァカども釣りに!! ホッホッホー!
107吾輩は名無しである:02/03/01 18:22
「すんげえ」

かぁ〜。
108吾輩は名無しである:02/03/01 18:23
すんげえすんげえ!!
109吾輩は名無しである:02/03/01 18:24
11:35からの第一回上映の後、舞台挨拶らしい>明日のテアトル新宿。
ということは、推定13:00過ぎから13:30頃にご登場かな(藁。
そのためだけに映画見させられるのは心外だが。
110吾輩は名無しである:02/03/01 18:28
>>106
参考までに聞きたいんだけど、

>ヴァカども釣りに!! 

って具体的に何するの?

>>104
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
を読んで、何をどう感じた?

聞かせて。
111明日の予想図・・・オタさんたちがお集まりのようです。:02/03/01 18:31
      ⊂~ヽ                 ∧_∧    ρ\\  \\
        \\               ( ´Д` ) (;;゙;(;;゙;;) \\.  ∧_∧
          / jjjj      _      /    `l モモモヲヲヲ  \_( ´Д` )
        / タヽ∧_∧ {!!! _ ヽ、   l       |⊂_ヽ、     ⊂_ヽ、
( ̄)    ,/  ノ| |( ´Д` ) ~ `、 \/ /__ノ |  \\ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|| ∧_`、  `ヽ.   ∧_∧  , ‐'`/ /∧_∧|  |    ヽ ( ´Д`)( ´Д` )(´Д` )
ヽ \( ´Д`..\  `ヽ( ´Д` )" .ノ/  / ( ´Д / .//⌒つノ  ⌒ヽ   ⌒\ノ  ⌒ヽ
 \ ∧_∧.._ヽ.   ``Y"   r 'ノ/  /∧_∧ ∧_∧/ ./    へ \ Д.  \   へ \
   ( ´Д` )( ..) .. `、     ⊂二ノ(´Д`;)( ´Д` ) /    /   \ ∩  \ \/   \\
  /   .. ヽ ̄  `、.` -‐´;`ー イ ∩_ )  ( /    \(⌒)∧_∧  | |   \__つ   \_つ
  |   .∧__(_) ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧\_/ ( ´Д` )// レ  ノ
  | |  ( ´Д` )__( ´Д` )__( ´Д` )( ´Д`..)( ´Д` )/  /∧_∧_∧∧_∧   /つ
  | | (/   ヽ       /    \  ( /    _\ │ ( ´Д` )Д`( ´Д` ) //
..∧_/| |    | | ̄|     | ∧_∧| |  ⌒ヽ.∧_∧.| |∧ (⌒)  \_/   (⌒) /
( ´Д` | |    ヽヽ| ∧_∧ | ( ´Д` ) |.  y .( ´Д` )| | ) / ,   ..//.. ヽ   ̄/
 ヽ   | |∧_∧ヽ( ´Д.∧_∧   (___) . / /   /⌒ヽ  ( ( ∬( \ノ i  /_∧   .∧_∧
 /   | ( ´Д` )∪   .( ´Д` )    /⊂__//⌒/⌒/ / |__⊂===⊃_ /( ・∀・ )  ( ´Д` )
 | |  (_/   ヽ | |_/  (⌒\___/ / | |_|_/ /  |   ..ヽ....:::::::ノ  \∧_∧ ヽ  /   ヽ _
 ヽ ヽ  .|      \\| |  .~\ .    ノ  .ノ. ⊂__/   |\   ~~~~~     \Д`)/ || ∧__(_)
  (_)__|    |\二二⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ \\._| |  |___/\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ||( ´Д` )
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.\|| / / ( . ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \───⌒    ヽ| .|
   |  (⌒)、___ || ̄ ̄ ∧_∧ ̄ || ..||.(_(_ / ̄ ̄ ̄.||               \__\\/\__ノ
.    //\     \i ⌒ヾ( ´Д` )  ||.. ||        \/||∧_∧ ∧_∧_∧_∧\_    ∧_∧
    | |∧_∧  ̄ ̄ ̄| | i\\  ∧_∧      ∧_∧ | ."( ´Д`)(´Д` ) ( ´Д`)"   ( ´Д` )
 ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)     ノ /  \_ ( ´Д`)、   ( ´Д` )|      ∧_∧ ____ノ⌒ヽ  /    ヽ
-∧_∧\___   ∧_∧  ( ̄)   \\  /⌒)(⌒\  (二二(´Д` )    ____ / ,, |   | |
..( ´Д` )____(⌒) ( ´Д`)../ /     \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (二二二_ノ───\     (⌒\|__/ ./|
/ ⌒\ \    .../⌒ ̄ ⌒ヽ\ \_.∧_∧∪、 .∧_∧_∩____    ∧_/|,.\ .   ~\____ノ |
| .\ \ \  / /し /| |::::::\ \(´Д` )::::゙( ´Д` ):| |:::::∧_∧(二二( ´Д`/ \      \/
|   |\ v' ))../      く_| |:::::∧_∧ /つ   ヽ:/⌒   ヽ l. l:::( ´Д` ..)::(二二二_|    ,. i\______ \ (⌒)
|  /⌒ー'‖(∵(___⊂ ⌒ヽ( ´Д` )| |    /| |___.| |\     (  ̄ ̄'' - 、 |    /.| |\||____||~.//
| /   イ  ||  ̄      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ∧_∧  . | .| |___||      ||/ ∧_∧
|  . / |  ||        | |__/´⌒ヽ___(  ´Д`| |      _/⌒.i (  ´Д`) / ̄∪ || ̄ ̄ ̄|| ̄( ´Д`)
\_/ (__つ  i⌒──┴─── ⌒ヽ        )  (ノ       _/⌒ | |ー--イ .i.. ̄ ̄__||___||  /_
            | ─────────‐ '´  ̄ヽ  ̄ ̄)      .    | |    | | ̄ ̄       \___(⌒)
112吾輩は名無しである:02/03/01 18:33
おい、またこれかよ。本当にクズだな。ランディ。
113吾輩は名無しである:02/03/01 18:35
速報板にいた144にIP抜いてもらうか…
114吾輩は名無しである:02/03/01 18:37
>>112言葉が不自由な方なのでしょう。
115吾輩は名無しである:02/03/01 18:47
ワラタ>>114
116114:02/03/01 18:58
よく見たら名前欄にお言葉がありますね。
ちょくちょく飛来するコピペ嵐さんと間違えました。
>>111さんごめんね。
117吾輩は名無しである :02/03/01 19:39
一般書籍にアップされてるニフのログ読んだら、猿が堂々と
「ネットに書いたことの責任を全部引き受けるなんて恐ろしいこと、
とてもできないしする気もない」と威張りかえっておりました。
118吾輩は名無しである:02/03/01 20:31
>>104はお猿本人ですか?
「すんげえ」なんて言葉、お猿以外の人は使わないと思うけど。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/671
>すんげえダサいんだけど、あたしは一生懸命やっちゃう。
>すんげえ恥ずかしいけど、あたしは一生懸命やっちゃうことに命かけることにした。
119吾輩は名無しである:02/03/01 21:04
「すんげえ」って茨城弁だっぺな>おサル
お里が知れっぺよ。
120【サイバッチ!】:02/03/01 21:30
今回のインデプス、文字化けしていた方が結構いらっしゃるようです。
もしも、文字化けされていたら、お手数でもご一報下さい。
別途もう一度、配信してみますので。

121吾輩は名無しである:02/03/01 21:41
これだけ憎まれる人ってあんまりいないですね。一度本人に会ってみたい。
恐る恐るだけど。
122吾輩は名無しである:02/03/01 21:50
>>121

×恐る恐るだけど。

◎お猿お猿だけど。
123121:02/03/01 21:52
>>122 ワラタ。そういう突っ込みをされるとは。
124吾輩は名無しである:02/03/01 22:32
まったくの余談だが、
http://plaza10.mbn.or.jp/~YUUSUKE1/ultra/kaijuu.htm
に登場する古代怪獣ゴモラ(左下)がランディにそっくり。
田中宇は、伝説怪獣ウーという印象があるけれど、
顔の表情は、にせウルトラマン(右上)にそっくり。
心の持ちようというのは、外見に出るものですな。(苦笑

参考までにランディの御写真↓
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
125吾輩は名無しである:02/03/02 00:19
面白いなあ。>>101で仲良く喧嘩っぽいナゴみ方向にもっていこうとして、
拒絶されると>>104ですかー。
>>101って http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1010079040/83
に似てるね。
126吾輩は名無しである:02/03/02 00:35
>>88
同意。>>70http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000069.htmlを
彷佛とさせる。この「ものぐさの妄想」という駄コラムを読んで、世の中には
ランディみたいに、わけわかんないことを考える者もいるのだなぁと、
ある意味感心したわ。
「その先生の人格を変えることは法律ではできない」って、よく言われる
「罪を認めて反省してもらいたい」に対応するの? 「法律でできるとは
かぎらない」ならまだわかるけど……世の中には監獄に入って、反省して
更正する人間だってたくさんいるのに。そりゃ懲りない面々も数多くいる
だろうし、田口ランディの人格改造は確かに難しそうだけど。
で、真人間になって欲しいというのと、被害を金銭的に償って欲しいという
動機以外で、訴訟に踏み切るなんて考えられないとでも?
泣き寝入りするのをやめることによって、自分以外の被害者が今後増え続ける
ことを防ぎたいとか、そんな動機にはまったく思い至らないわけだ。
田口ランディと田中宇と古林高に精神的虐待を受けた女性ライターの人は、
そういう動機もあったからこそ、声を上げたのだと思うよ。
127吾輩は名無しである:02/03/02 00:46
この人、生まれてから一度も、自分の得になること以外は
やったことないんだよ>田口
よくもまあそれで子育てできるなと思うね。
ああ、育ててないのか(w 育ててるのは旦那か。
ま、仕事がなくなったあとも、暇だからって子どもと
関ったりしないほうがいいと思うね。
あんた絶対虐待やるよ。
128吾輩は名無しである:02/03/02 01:26
>>127
子どもって何人いるの?
こいつの遺伝子はこいつで断ち切るべきだったのに・・・
129吾輩は名無しである:02/03/02 01:37
>128
まあ断種まで言うことはなかろうよ。

子供は親を反面教師として育つ。
度はずれたACになる恐れもあるけれど、とりあえず
万引きや恐喝や言葉嬲りによる殺人を行なってきた母親を知り、
ぜったいそういう人間にならないと誓いながら育つ場合も
あるんだから、そうした将来を子供には期待したいね。せいぜい……。
130吾輩は名無しである:02/03/02 02:25
ユガワラの小学校で子供はいじめられたりしないのだろうか・・・。
今ちょっと、アーチャリーって子のことを思い出してしまった。
親の因果が子に報いたらかわいそうだ。私ゃ擁護ではないのだが。
131吾輩は名無しである:02/03/02 02:53
いじめられはしないでしょ。田舎の文化人だ、PTA会長様ぐらいには
推されるだろうし……。(苦笑

ただ、親がサイコパスだから性格は歪むかもね。それが可哀想。
132吾輩は名無しである:02/03/02 03:02
まあ、身内を攻撃するのは止めましょう。
(親は子供を選べないし、子供にとっては大切な庇護者)
本人の身内をおとしめるってのは田口の常套手段だし、
それじゃ田口を同じになっちゃう。
133吾輩は名無しである:02/03/02 03:04
すみません、子供は親を選べないの間違い↑
134吾輩は名無しである:02/03/02 03:04
>>132
まったく同感。子どもの話はやめてくださいな。
ただし、ダンナの話はいいと思うけど(笑)。
135吾輩は名無しである:02/03/02 03:13
ダンナはOK
子どもNG
136吾輩は名無しである:02/03/02 06:58
漠然と出版業界にあこがれがあったけど、
このババアの一件を知ってから、怖くなったよ。
ガクガクブルブル…。
137吾輩は名無しである:02/03/02 08:56
どんな世界でも不正はあるし、それを支えたり隠蔽する構造はあるさ。
だけど、ぼろが出てそうした構造が大きく崩れつつあるというのが
政界の鈴木ムネヲ醜聞だったり食品業界の雪印の醜聞だったり
するわけだろ。ランディの一件もそれと同じようなものさ。
だから怖がることはないよ。不正は“ゲリラ線”(笑)じゃなくて
ゲリラ戦で叩けばいいだけの話さ。
138吾輩は名無しである:02/03/02 09:17
結局みんな雪印食品買わなくなって、潰れたわけだもんね。
一般消費者の不買と業者の取引停止があるレベルを超えれば
一環の終わりだよ。
139吾輩は名無しである:02/03/02 09:33
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
>「ズブロッカをロックで」
>
> と注文すると、田中さんが驚いたような顔になりました。
> なぜここで、飲んだ酒の名前まで書くかといえば、「コンセント」の主人公が
> ズブロッカをロックで飲むんですね。わたしはもう小娘のころからこれが定番な
> ので――
> この偶然の一致もだいぶ気になっていたからです。まあ、人間あんまり虐められ
> ると被害妄想におちいりやすいといういい例かも知れませんが(笑)

さぞ気持ち悪い思いをしただろうと同情します……。
ランディの書く小説の主人公って、ランディの分身っぽい設定や性格をしていたり
するんですよね。(外見の設定は美人でスタイルがよいなど、ご本人とは正反対の
設定になってはいても)。
『コンセント』の場合は特に、ひきこもりになって亡くなったお兄さんをテーマにした
自伝的要素の強い作品だから、主人公はランディ本人を意識させる要素が強いです。
その主人公の言動に自分の言動のエピソードを混ぜられたら、何だかとっても私的な
領域を侵犯され、ランディにねっとりとまとわりつかれるような感じがして、たまらない
気持ちになるんじゃないかと思います。
しかも、相手はランディ本人がイビりを重ねた人……。どこまでが嫌がらせ目的で、
どこまでが相手が羨ましくてたまらなくて同一化したい願望だったのかはわかりませんが、
よくもまあこんなことができるなぁと呆れるしか。

で、似たことは、藤森氏相手に『アンテナ』でやっているんですよね。
藤森氏モデル(というか、エッセイの一部を丸パクり)にしたSMの女王様の設定に、
心理相談をするホームページを開設してどうとかというのがあるんですけど、
これはランディ本人が昔実際にやっていたことを設定に混ぜたもの。

140吾輩は名無しである:02/03/02 09:37
相手の人格や内面についてズケズケものを言うことで、
AC系の人たちを巻き込んでゆくというのは、人格改造セミナーなどの常套手段ですね。
自分がいかにすごい経験をしてきたかを、下品なシモネタと共にふりまきながら。
場末のスナックにたまにいるイタい年増ホステスそのまんま。
今もランディに依存している人たちは、早く自立しないとまた他でも騙されますよ。
141吾輩は名無しである:02/03/02 09:38
まあ盗作騒動がなくても、遅かれ早かれ潰れて消える人材という説もあるけど。
文章の品質の悪さや、ネタの使い回しがヒドくて飽きられるなどで。
でも書く量が激減してくれたのは、盗作騒動の功績がすごく大きいとも思う。
142吾輩は名無しである:02/03/02 09:39
あとは持ち上げた出版社や評論家、文化人たちの責任徹底追及だね。
これをおろそかにすると、構造改革にならない。
143吾輩は名無しである:02/03/02 09:59
>142
盗作猿を持ち上げた出版社や評論家、文化人たちの責任徹底追及……

ここであらためて、思いつく限りの共犯者の実名(若干アレンジして)を挙げましょう!

まず、食事を奢ってもらって尻尾を振っている乞食の天災
安モノ顕ワル。
144吾輩は名無しである:02/03/02 10:14
それをやるなら、検索エンジンでのヒット等を考慮して、
実名はアレンジしない方がよいのでは。>>143
安原顕は公人だし。
145吾輩は名無しである:02/03/02 10:19
>>144
すてきなアイディア募集中!
「安モノ顕ワル」とか「オナ編芝田」なら大丈夫でしょ。
ちなみに後者は「おなあみしば・でん」と読みます。(藁
146吾輩は名無しである:02/03/02 10:20
あと、田中“伝説怪獣”ウーとか……。
147144:02/03/02 10:32
すてきなアイデアはちょっと今思いつかないけど、
〈「安モノ顕ワル」こと安原顕〉
〈「オナ編芝田」こと幻冬社の芝田編集者〉
〈「田中“伝説怪獣”ウー」こと田中宇〉
とか、実名と併記するのはどう?
検索よけの逆をやりたいというか。
148吾輩は名無しである:02/03/02 11:55
今さらながらのツッコミ。
>>38の「未読分はそんなに多くないよ」って……自分でハンドルにしている
「前スレの>>834
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1012719593/834 で、
>田口ランディの作品もこのスレの過去ログも読んでないけど、
と書いているのに。(藁 さらに前スレの834の、
>ぶっちゃけた話、全部の文章が他の作品からのコピペでもいいよ。おもしろければ。
>>47ではずいぶん感じが違うというか。(既出の、できのよくない擁護パターンと
いう点では共通しているが)。

田口ランディの小説じゃないんだから、首尾一貫性も整合性もない設定はやめた方が。(藁
149145:02/03/02 12:29
>>147
なるほど。検索に引っかかるように実名のほうがいい、という
意味でしたか。実名を配置しないほうがいい、と解釈して
ニックネームにしないと……と考えていました。
逆ですね。この際、悪行は世に晒したほうがいいという判断
ですね。了解です。
150吾輩は名無しである:02/03/02 12:31
うーん、「面白ければいい」というのは、擁護ちゃん以外にもそう思っている人は
いるだろうし、悪意なしでパクっているんじゃないかという意見も、それ単独で
書き込まれていたなら、印象も違っていたような気がしないでもない。
ただ、断片断片は、(賛成はできなくても)そういう考えの人もいるだろうなーと
いうものだとしても、その継ぎはぎのしかたに違和感を覚える。
そういう違和感は、田口ランディの書く文章につきものでもあるけれど。

前スレ834の一連の書き込みは間違いなく同一人物のものだろうけど、
口調も言うこともコロコロ変えているところが、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/
の最初の頃に飛来した荒らしみたいだ。
で、これも、やけに本人っぽいなと思ったやつの一つでもある。
編集者にしろファンにしろ、ゾウアザラシネタに見られるような、口調の
ぐちゃぐちゃな切り替えるめでランディの真似をするものか?というのと、
ファンだったら遠慮するだろうってことまで書いていたことから。

>>47の本人っぽいところは、
>これだけ長い間文章を書いてきて「メルマガの女王」とまで呼ばれている彼女が、
>盗作とは何かを知らなかったとは思いません。他の作家が過去に犯した盗作の
>実例から、倫理的な問題まで常識的なことはひと通り知っていたと思います。

あたりかな。著作権を読んだこともなかった無知無教養の素人作家が、その無知ゆえに
著作権を侵害してしまいました、悪気はなかったんですぅの公式設定に穴を空けてまでも、
ランディはそんな馬鹿じゃないんだいっと言いたげなところとか。
151吾輩は名無しである:02/03/02 12:35
「切り替えるめで」って何だよ>自分
「切り替えまで」のつもりでした、すみません。
152吾輩は名無しである:02/03/02 13:02
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009545519/l50
でも大人気の、〈クズ中のクズ林高こと古林高〉というのもいますね。

あと、女性の著作権は守るが岡崎京子は除外の、マガハの喜入ってのも
いますが、うまいキャッチフレーズが思いつかない。
ガイナにはぺこぺこ著作権の根回しを怠らなかったところが、
すごくイヤな感じだったんだけど。

タコ焼き男の橘川というのもいたなあ。
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/16.html#149
153吾輩は名無しである:02/03/02 13:34
ゴザンス編集長の深水英一郎も加えてください。
ランディのメルマガの生みの親です。
http://www.writing-space.com/vol3/pickup.html#randy
154吾輩は名無しである:02/03/02 13:38
笠間の出身だってね。
なんにもないところだよ。
人心が荒廃して東京への歪んだ憧れが強く、
札束で心が買えるところ・・・
155吾輩は名無しである:02/03/02 13:40
それは茨城全般に言える。
156吾輩は名無しである:02/03/02 14:07
今度は茨城全般に話を逸らそうかな、ですか。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1012719593/637
>田口さんはフリーの編集者時代、bk1のタカザワ君と一緒に、
>仕事をしたこともあるのだそうだ。

前スレには、このタカザワって奴が、大月センセイの原稿削除を
主張したのでは?という書き込みもあったけど、だとしたら、
こいつも晒したいかな。

http://www.dejicon.com/bn/?2001060079680081023385.cybazzi
157新宿より速報:02/03/02 14:33
ランディの舞台挨拶、今終わったとこ。
全く反省してないね。次の「ネクスト」とかいう小説の構想を得意気にしゃべってたよ。
あと、精神科医と勉強会やってて、乖離性精神障害にここ一二年(!)興味があるんだと。

コンセントの映画化の時に、ベルリン映画祭につれてゆけと要求したらしいよ。
カンヌでもベネチアでもあんなところに派手なドレスでゆきたいんだと。
もうアホか、馬鹿か、と。

客はシラけてたなあ。見世物気分でそこそこ入ってはいたけど、
映画が始まる前に結構出ていってたわ。それだけ。

158吾輩は名無しである:02/03/02 14:49
>乖離性精神障害にここ一二年(!)興味があるんだと。

でもランディが書けるのは、激しく勘違いした「法廷で居眠り」コラム。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000087.html
これもYさんの書いたものを嫌がらせでパクっているかと評判だったけど、
劣化コピーがひどすぎて、乖離性精神障害が居眠りになってしまった、と。

http://natto.2ch.net/books/kako/1008/10088/1008871685.html の849以降と
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/1011109256.htmlの最初の方
64あたりの書き込みにも注目。
159吾輩は名無しである:02/03/02 16:01
税金使ったインパクで、田口といっしょに大名旅行した、
鶴見“七光り”女史in筑摩書房というのもいるぞ。
160吾輩は名無しである:02/03/02 16:55
乖離性...云々というからまた専門家ぶってるなと腹が立ち、158のコラム
読んでみたら案の上。それよりも、コラムの載ったより前の罵り合いがすごい。
本人最近出てこないんですか?
161よろしくお願いします:02/03/02 18:38
抗議や垂れ込みのリスト

[email protected](晶文社)

http://www.gentosha.co.jp/contactus_f.html
(幻冬舎)

[email protected](筑摩)

[email protected](朝日新聞)

https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_other.html
(NHK)
162吾輩は名無しである:02/03/02 21:33
このお方の本を読んだ事はないのですが、
書店で『もはや消費すら快楽じゃない彼女へ』という
タイトルを見てちょっと引っ掛りました。
「もはや」「すら」と「じゃない」がミスマッチで
あまり美しくないタイトルだなと思いました。
163吾輩は名無しである:02/03/02 21:40
文語調の単語を混ぜるんだけど、丁寧な感じのしない口語との混ぜ方が不自然というのは、
ランディが気張った文章を書く際に時々見られます。
すぐ実例を引っ張りだせないのがアレですが…。
164吾輩は名無しである:02/03/02 21:46
「もう消費すら快楽じゃない彼女へ」だよ。
165吾輩は名無しである:02/03/02 22:08
雑誌板に新スレ立ちました。

■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」4■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/l50
166吾輩は名無しである:02/03/03 05:21
書籍板の盗作猿ヲッチスレが更新されましたので、
お知らせにあがりました。
新スレは以下の通りです。この数日ほどの間に暴露された
驚くべき資料を「乱D文庫」に収めました。
暴露資料を読めば、あなたもきっと魘(うな)されますよ。
  ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 16★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015092337/l50
●関連資料:http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015092337/2-3
●ここがここが見物だ乱D文庫!:
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015092337/4-106
167吾輩は名無しである:02/03/03 10:19
>>160
「前スレ834」の一連の書き込みが本人の可能性あり。(>>150参照)

>>166
お疲れさまですー。すごい資料ですね。
168吾輩は名無しである:02/03/03 11:34
小ネタ。
http://www.friendlylab.co.jp/webpub/book/mudai_randy/page_1.html
>「すごいとこよ……。何千何百っていうおじそうさんがひしめきあって
>て、いかにも水子の霊がうようよしてそうなとこ」

お地蔵さんのことを、「おじそうさん」とは、あんまり言わないと思う。

>私は一気にしゃべってので咽がからからになって、ビールを口にほうばっ
>た。

「しゃべってので」……「ビールを口にほうばって」……?

「お好み燒屋」と「おこのみ燒屋」の表記不統一もあり。
169吾輩は名無しである:02/03/03 12:10
雑誌板に正真正銘の精神科の臨床医が登場して、
ランディの言動が精神医療を妨害かく乱している
実情を切々と訴えていた。必見です!

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/192-207
170吾輩は名無しである:02/03/03 12:26
そちらで話題になっている、相談にのってあげたけど(あげたら?)
自殺してしまった友人の話が、捜しているけど見つからない。
以前ちゃんと見つけた覚えがあるから、削除されていないかぎり、
どこかネット上に存在しているはずなんだけど。

代わりに(?)「ドリームエステ」というのを見つけてしまった。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream041.html
>以前、自分のホームページで「ドリームエステ」なるものを開いていたことがある。
>私はユング派のカウンセラーから夢による教育分析を受けていたため、夢にはことの
>ほか深い関心があるのだ。ずいぶんと長いこと夢日記もつけていた。他人の夢の話を
>聞くのも大好きで、聞いた夢は必ずメモして夢をコレクションしている夢コレクター
>でもある。
171吾輩は名無しである:02/03/03 12:56
ランディは次回作を『ネクスト』で逝くと言って
はしゃいでいるようだが、少なくとも書名に出して売るのは難しいな。
【1】の詩集はともかくとして、【2】への不正競争防止法違反に触れる
恐れがあるからな。いっそのこと「ネクスト」などという不慣れな英語を
使うのをあきらめて「つぎ」とでも名付ければいいのさ。
もちろん「次」じゃないよ。盗作猿の作品なんだもの「継ぎ接ぎ」(つぎはぎ)
の「継ぎ」のほうだよ。(藁

ところで、これらからもモチーフその他をパクる恐れがあるから要警戒だな。
-----------------------------------------------------------
★すでに発表された「ネクスト」と題する書籍
【1】
Next
詩集 飯島耕一著
出版地 :東京
出版者 :河出書房
出版年月:1977.12
資料形態:182p 20cm 1800円
シリーズ名:叢書・同時代の詩6

【2】
ネクスト
価格: ¥961(amazon取り寄せ商品)
単行本(1991/12/01)
久保書店 ISBN: 4765906124 ;
172吾輩は名無しである:02/03/03 14:39
幻冬舎がらランディの数万倍すごい大型新人を出す、という
ほのめかしが、先日来このスレにも書き込まれていたが、今日の新聞
の幻冬舎広告にデカデカと出てましたな。「IQ176の本格的天才作家ついにデビュー」
とかいう触れ込みで
山田真美著『夜明けの晩に』の広告が。
いまちょっと探したら、こういうサイト発見。(きゃっコワイ!)
http://www.yamadas.jp/mami/

ところで幻冬舎のサイトにこういう告知が出てたぞ。
ランディの盗作本はなぜ回収しないんだよ。見城さんよ。
それにしても誤植がバカすぎて大笑い。
-----------------------------------------------------------
幻冬舎
http://www.gentosha.co.jp/news_topics.html

お客さま各位
中島みゆき詩詞集『ウィンターガーデン』回収と交換のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、ありがとうございます。
さて、弊社が3月31日に発売いたしました、中島みゆき著『ウィンタ ー・ガーデン』の
本文中に印刷所によるミスで誤植があることが判明いたしました。

178ページの3行目、「足の元から雪が吹き込み 私は常に風邪をひきます」は正しくは
「足の下に何かがあるので 私は気になって俯きます」です。

今回、お買い求めいただきましたお客様には多大なるご迷惑をおかけすることとなり、
心よりお詫び申し上げます。
つきましては、お客様には大変お手数をおかけいたしますが、下記要領にて、該当製品に
ついての回収と良品への交換を実施させ ていただければと存じます。

●『ウィンター・ガーデン』を宅配便の着払い指定にて、左記までお送りください。良品
のお届けは5月下旬より順次行える見込みで す。
静岡県沼津市大塚15番地
富士サービス株式会社「お客様相談室」係
フリーダイアル  0120-675-020
受付時間 10時-17時(土・日・祝日を除きます)
-----------------------------------------------------------
173吾輩は名無しである:02/03/03 14:47
す、す、す、スイマセン、このかたは、DNA的には
女性ですか? 男性ですか?>山田真美
いや、あの、た、たしかにとっても清楚なお嬢様ですうー。ひぃぃぃぃ〜
174吾輩は名無しである:02/03/03 14:49
>もう、山田真美から目を離せない。
>― 芝田暁(幻冬舎編集局)

基本的になんていうか、バケモ…いえ、人間になりたいような
人々から目が離せなくなってしまうシトなんですね>芝田氏
まあ〜、自分もちょっと、見世物小屋とか、のぞいてみたい
薄暗い好奇心ってあるから、わからんでもないが。
175吾輩は名無しである:02/03/03 14:51
またキチガイを一匹つかまえて商売しようとしてんなあ>見城。
経歴見ただけでキチガイ系だってわかるじゃん。イルカとか捕鯨とか。
まあ、どういうボロが出るか、楽しみにしてましょ。
176吾輩は名無しである:02/03/03 15:07
>>175
それ以前に不発で終わる気がするんだけど。
幻冬舎お抱えパブリ軍団も今度ばかしは慎重になるだろうし(w
177吾輩は名無しである:02/03/03 15:11
>>176
>幻冬舎お抱えパブリ軍団も今度ばかしは慎重になるだろうし(w

目が霞んでいたので、「お抱えバブリ軍団も今度ぼかしは慎重に」
と読んで、山田真美の怖いサイトを思い出して納得したのですが……。(藁
178吾輩は名無しである:02/03/03 15:14
http://www.yamadas.jp/mami/yokoku.html
ええと、ええと、タイトルの「ブラック・アンブレラ」といい、
「男と女のエロスの極限を描く小説第2弾」「官能と狂気を描ききった」といい、
オカルト、トンデモ系の人たちが好きそうなパーツが山盛りなところといい、
ランディとかなりかぶっているというか、芝田暁さんの好みはこれか?というか。

どうでもいいけど、山田真美とはエイミーとまぎらわしくない? (w
179吾輩は名無しである:02/03/03 15:26
http://www.yamadas.jp/mami/yoake.html
>まずは、タイトルにも引かれた童謡の「かごめかごめ」の歌詞
>「夜明けの晩にツルとカメがすべった」を問い直すところから始
>まるのがおもしろい。「夜明けの晩」なんてフレーズ、いかにも
>ナンセンス・ギャグっぽい表現だが、よくよく考えると、けっこう
>こわい。ひょっとすると、これって、不気味な歌ではないかしら。
>(小谷真理・文芸評論家)

今頃こんなこと言ってるアホがいるんだ、と思って
よく見たら小谷の名前が・・・。
180吾輩は名無しである:02/03/03 15:27
関係者が書いているのでは?の妄想は控えるようにしていたけど、
芝田の寵愛はお嬢さま作家に移ったとかいう一般書籍板の書き込み、
あれマジで芝田くんが書いたんじゃないかという気がしてきた。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/711
>711 :無名草子さん :02/03/01 21:14
>おサルさん
>芝田君は育ちの悪い下品なバカ女に懲りて、
>今度は高学歴のお嬢さん作家を売り出す模様。
>おサルと違って経歴も学歴も本物。お楽しみに。
181吾輩は名無しである:02/03/03 15:29
>>179
小谷も山田も、オカルト板のかくれ常連だったりして。(藁
「かごめかごめ」の“呪い”については、あそこでたっぷり
勉強したの鴨……。
182吾輩は名無しである:02/03/03 15:32
>179
なんとなく、某山形スレでの執拗な小谷攻撃を思い出したり。
マガハの編集者に力入れてもらっているのが原因と思ってたけど、
この件も響いていたりして。(←あくまで妄想)

あっちのコピペ荒らしちゃんもどうせなら、『ムー』並のこと書いている
小谷って――とか攻撃したらいいのに。
『ムー』以下のことしか書けないオカルトライターランディのレベルだと、
それも難しいかもしれないけど。
183吾輩は名無しである:02/03/03 15:36
>>181
まあ、亭主が引き写し魔で女房が無知無教養なら
お似合いの夫婦ってところでしょうね。
184吾輩は名無しである:02/03/03 15:36
>>174
今度の新人、確かに目が離せないウォッチ対象系な人ではあるが…。
基本的に「新しい人」を発掘できないようだね。
どっかの業界で手垢に塗れたようなのを、信者のマンセーを真に受けて
拾ってきちゃうような感じだよ。ランディにしても、この新人にしても。
185吾輩は名無しである:02/03/03 15:40
>>180
「本物の学歴」というのがどの程度のものか、多少は期待して
たんだけど……「22歳の別れ」のしょうヤンと同じ大学だったよね。片や学歴詐称の高卒、片や高学歴を誇る明学出。
幻冬舎の、読者を舐めきった態度がなんともセコくて笑える。

ところで、山田“ナマステ”マーミーさんについては
このスレの本題から外れるのであまり言及したくないが、
http://www.yamadas.jp/mami/weekly.html
にはビクーリ。(藁
186吾輩は名無しである:02/03/03 15:45
幻冬舎さん、
会社まるごと体当たりギャグに走ってマスか、もしかして〜。
187吾輩は名無しである:02/03/03 15:47
>>185
いや「本物の学歴」でしょうよ、確かに。
高校中退くさいのに大学行った話をでっちあげちゃうランディに比べれば。
今回は、卒業証書でも提出させたかも>芝田くん
しかし、日記(?)を拝見すると、ランディと共通する馬鹿っぽさと
ランディを超えた「自称不思議チャン」具合と言うか、
まあ、ランディをある意味セコくランクアップした感じか?
これでランディの出る幕がなくなりゃ、結構なんだが。
188吾輩は名無しである:02/03/03 15:48
そういえば、田口Rは小谷に擦り寄ろうとして、
野良犬のように蹴散らされたんだっけ?
記憶違いかな?
189吾輩は名無しである:02/03/03 15:50
はげ同!ぜったいギャグ路線だよ〜、これ。
そう思わないと納得がいかない。
190吾輩は名無しである:02/03/03 15:50
吉本のような路線を歩んで行く決意を固めたのか?>芝田
191吾輩は名無しである:02/03/03 15:51
ランディもギャグの一環だったと表明してくれれば良かったのに。
192吾輩は名無しである:02/03/03 16:01
やーまだー(どかべん風に呼んでみる)の御本の宣伝文――
-----------------------------------------------------------
幻冬舎の新刊情報
http://www.gentosha.co.jp/tankobon_feb1.html

『夜明けの晩に』(上巻)
両親を不慮の事故で亡くし、祖母と暮す17歳の 美少女・満奈は、幼い頃から予知夢
に悩まされてきた。彼女の夢に繰返し現われる「かごめかごめ」のわらべ歌。
わらべ歌に隠された恐るべき秘密とは?
古事記から旧約・新約聖書、イス ラム教典まで人類の壮大な叡智と足跡をつなぐ
メビウスの環の全貌が今、明らかに。
巽孝之絶賛の衝撃の小説デビュー作。書下ろし。

『夜明けの晩に』(下巻)
夢が次々に現実になる恐怖と戦いながら、満奈はついにインドを訪れる。そして
イエス・キリスト にまつわる衝撃の情報を入手した直後、神隠しにあったかのように
忽然と消息を断つ。満奈は 触れてはいけない魔界の迷宮に入り込んでしまったのか。
小説デビュー作。書下ろし。
-----------------------------------------------------------
小谷の夫婦が絡んでるね。巽小谷と幻冬舎が総力を挙げて
ランディつぶしに動き出した……とか。(藁
193吾輩は名無しである:02/03/03 16:03
ランディ売出しを「なかった事」にする作戦なのかもね。
キャラがかぶってるっぽいし、読者も似通っていそうだ。
さようなら、ランディ。でも、君の悪行は語り継いでいくよ…。
194吾輩は名無しである:02/03/03 16:05
さよならランディ〜。
骨は捨てといてやるからな〜。
195吾輩は名無しである:02/03/03 16:07
信濃毎日新聞 2002年2月24日に掲載された『夜明けの晩に』(山田真美著)の書評
-----------------------------------------------------------
いつ、われわれは、世界がそこにあることの不思議に気がついたのだろう?
 ふだんはまったく忘却してしまっているが、わたしたちの生活は実になぞめいたことに
囲まれている。本書の表題などは、その代表格ではないだろうか。
 まずは、タイトルにも引かれた童謡の「かごめかごめ」の歌詞「夜明けの晩にツルとカメ
がすべった」を問い直すところから始まるのがおもしろい。「夜明けの晩」なんてフレーズ、
いかにもナンセンス・ギャグっぽい表現だが、よくよく考えると、けっこうこわい。
ひょっとすると、これって、不気味な歌ではないかしら。
 本書は、ひとりの少女が自分自身を振り返り、周囲に目を向け、世界について思索していく、
そのたおやかな心の動きを追っている。主人公は東京・麻布のインターナショナル・スクール
で学ぶ女子学生。日本に存在しながら、各国の若者がかっ歩する、多国籍な雰囲気を日常としつつ、
バイトでモデルもするという設定だから、現代的で個性的な若い美少女の姿が浮かんでくる。
 じっさい、描かれたライフスタイルはファッショナブルで活気にあふれた内容だ。ただし、
その反面、彼女には、幼いときから奇妙な予知夢を見る傾向があって、それが古典的な日本神話
や童謡の本質にからむ。こんなスタンスだからこそ、主人公はしだいに学校の友人たちと日本神話
を多国的な視点、特にアジアの文化的な流れから考え直すことに興味を持つ。こうして、物語は
「かごめかごめ」や高天原からやってきたアマテラスら三人の神のなぞを、言語的なルーツから
推論していく展開になる。
 いったい日本の古代のすがたとは、どういったものだったのだろう。物語のなかではこの魅力的
な視点に強引な結論がつけられているわけではなく、むしろ、世界と自分自身のかかわりに目を向け、
さまざまな思索を重ねていこうとする女性の心理にスポットがあてられている。さわやかな青春
小説といった趣だが、伝奇小説としても興味深い。神話や伝承世界という不可思議な部分が人の心
に占める位置を考えさせてやまない。
 (小谷真理・文芸評論家)
          ◇
 著者は、日印芸術研究所言語センター長。
-----------------------------------------------------------
「著者」というのは山田真美さんのことです。
196吾輩は名無しである:02/03/03 16:13
巽、こないだ辻仁成を突然ヨイショっと持ち上げたとおもったら、
今度はこんな、どーみてもネタ物件のケツ持ちかよぉ。
あられもなく商売に走ってるねぇ。
夫婦まとめて逝って良し!
197空襲警報!!!:02/03/03 16:32
サルが今現在、書籍板と雑誌板で
原爆級のコピペ爆弾を落としまくっているので、
間もなくこちらにも来ると思います。

先日来の病的な虐待手口を暴かれたことに腹を立て、
往年のキングコングのように暴れまくっています。(藁
198吾輩は名無しである:02/03/03 17:18
雑誌板に本人降臨の模様。
堂々と名乗って爆撃続行中。


http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/267-

267 名前:randy T :02/03/03 17:09
このスレ、コピペでつぶすから。
あたしは悪くない。
199荒らし実況中継:02/03/03 17:33
雑誌板の荒らしには脱力しますなぁ――

-----------------------------------------------------------
283 名前:randy T :02/03/03 17:25
掲示板荒らしツールもあるけどね?
どうせ基地外相手の暇つぶしだから。

さぁ小説でも掻こうかなぁ?っと
-------------------------------------
284 名前:匿名希望さん :02/03/03 17:29
お猿は小説を「掻く」そうですよ、皆さん。(藁

小説に蚤でもまぎれてるんでしょうかね。
200吾輩は名無しである:02/03/03 21:06
荒らし以降の雑誌板のスレ、盛り上がっていますね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/331-
妨害が逆効果になるのは、今回が始めてではないですが。
201吾輩は名無しである:02/03/03 21:39
芝田って、オバフェチ?
で、今度は山田真美が直木賞候補?
202吾輩は名無しである:02/03/03 21:52
かごめかごめネタって誇大、もとい、古代日本とユダヤだの、
堕胎がどうのに繋がるのね。こりゃ、ランディとのネタかぶりが、
本当に多そうだわ。
http://www2.plala.or.jp/daisinjitu/koumoku.html
http://vimon.hoops.livedoor.com/Zipang/q-hiroimon-003.html
203吾輩は名無しである:02/03/03 23:54
雑誌板への爆撃は、去年8月レベルまでいくかな〜と思っていたけど、
途中で力つきたみたいですね。荒らすパワーさえ衰えた? (藁
204吾輩は名無しである:02/03/03 23:56
煽りにしても本人名乗った荒らしなのにね。つまんねえの。
205吾輩は名無しである:02/03/04 00:19
>>202
ランディは新人オバの存在を知らなかった。
自分とネタかぶり、しかも二流だが一応大卒、英語もできるっぽい、
ルックスも今だバブル絶頂オバを芝田がプッシュしているのを知って
逆上したんですね。
同じ電波で語りだったとしても、相手の方が一枚上手っぽい。
しかも、インドという切り札もあって、鯨関係でエコもやりそう。
歳はたったの一つ違い。出版タイミングから見ても直木賞狙いは明らか。
さて、どうする?今更、心理学と自然科学の専門家なんて吹けないし、
ライターのキャリアで競おうとしても、あちらさんもライターだった
みたいだしねえ。
しかし、芝田、どうやってこういう色物ばかり見つけてくるのか?
ある意味その才能には脱帽。
206吾輩は名無しである:02/03/04 00:23
とにかく売れる本を出せ〜と見城に脅されてるんですかね。
見さかいなくデンパに食いついてゆくさまはほんとにすさまじいです>芝田。
207吾輩は名無しである:02/03/04 00:24
>>205
激しく同意。
芝田って、出版業界での評判はどうなの?
あの人はイロモノ専門で、とにかくキワモノを見つけてくる
のが仕事の人とかバカにされてるの?
業界の人がいたら芝田情報を教えてプリーズ。

208業界人じゃないけど:02/03/04 00:30
http://6308.teacup.com/kitsuneme/bbs
「芝田さん」って、宮崎学氏とも関係あるの?
209吾輩は名無しである:02/03/04 00:36
>>208
芝田の担当だよ>宮崎
サイバッチ、このあたりも地を這うように調べてよ。
芝田が担当したリスト。宮崎はサイバッチも追っかけてるじゃん。
210吾輩は名無しである:02/03/04 00:48
「盗人にも仁義は必要です。弱いものイジメはダメです。」と書かれてますな。
ごもっとも。
この書き込みの人は宮崎氏ではないけど、芝田君も肩身が狭いのでは。

―――
http://6308.teacup.com/kitsuneme/bbs
ああ、出版界… 投稿者:猫目  投稿日: 3月 2日(土)14時14分37秒

シロウト、及び弱小ライターがネットに発表している文章等を無断で借用(盗用)する
作家さんがいらっしゃるようです。しかも直木賞候補にもなられた有名な方だそうです。
最初は「ゴリラ」だ何だと、相変わらず2chは口が悪いなあと思っていましたが、
しみじみ読んでみて驚愕しました。ヒトゴトではないので、皆さん要注意。
NANIOさんとかも狙われるかも?
ああ、そうだ。それに「芝田さん」が関わっているのにもびっくりでした。
盗人にも仁義は必要です。弱いものイジメはダメです。

http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
211吾輩は名無しである:02/03/04 00:53
NAOさんのケースはマスコミも調べるべきなんだよ。
NAOさんの「ファッキンブルーフィルム」は単行本にもなってるけど、
元はネットで発表した日記。
ネットの日記を天下の直木賞候補作家が盗作したんだよ?
アンテナ、モザイクと二冊連続で盗作したんだよ?
大スキャンダルなんだよほんとは。
しかも「ファッキンブルーフィルム」は映画化も予定されてるほど
なんだから問題は大きいと思うんだけど。
ネットで文章発表してる人間にとっても関心は大いにある事件
なんだけど、マスコミのヘタレどもは作家タブーで書かない(笑)。
212吾輩は名無しである:02/03/04 00:58
シャケさんのケースはインデプスが今後、検証してくれるはずだから楽しみ。
NAOさんの問題もインデプスでジャーナリスティックに検証してね>大月さん
213吾輩は名無しである:02/03/04 00:59
作家タブーもあるだろうけど、ひとの盗作を暴くのは
あまり上品なことではないのだよ。
どんなに疑わしくても完全クロとはなかなかいかないからね。
99%クロでも残り1%に、どうしてもゴシップ臭がつきまとう。
214吾輩は名無しである:02/03/04 01:06
>>213
んでは、NAOさんの話し合いが終わって、田口側が盗作を認めたら、
今度は大々的にマスコミは扱うの?
215 :02/03/04 01:07
他人の万引きを暴くのは
あまり上品なことではないのだよ(ほーほー・・・上品とな?)
どんなに疑わしくても現行犯じゃないと完全クロとはなかなかいかないからね。
99%クロでも残り1%に、どうしてもゴシップ臭がつきまとう(意味不明=脳内三段論法か?)
216吾輩は名無しである:02/03/04 01:09
>>213
ここまで多くの犯例を挙げられては、言い訳のしようもないと思いますが。
心証は99%ではなく、100%クロですよ、もう。
217吾輩は名無しである:02/03/04 01:11
>>214 大々的に扱うのは君タチだけだよ、残念ながら。
218吾輩は名無しである:02/03/04 01:12
サイバッチ&大月先生もいるぜ(W
219吾輩は名無しである:02/03/04 01:13
>>218 いいねえ、いいねえ(ワラ
220吾輩は名無しである:02/03/04 01:14
>>217
は? セータイ師の一件は朝日、NHKで大々的に扱われましたが?
221吾輩は名無しである:02/03/04 01:14
NAOさんサイドが訴訟に持ち込めば、マスコミも
動きやすいんではないかな?
222吾輩は名無しである:02/03/04 01:14
ひょっとこ祭が見られるわけね、アンチどもの。
223吾輩は名無しである:02/03/04 01:16
>>220 なもん、ふつーの人はみんな忘れてるって。だからこうして必死でカキコしてるん
だろう、チミタチは。
224吾輩は名無しである:02/03/04 01:17
>>221
NAOさんの版元に裁判するお金があるとは思えないから無理だよ。
だから話し合いを長引かせてんじゃない厳冬は。
どうせ裁判できっこないからとタカをくくってるかも。
225吾輩は名無しである:02/03/04 01:17
ここのカキコを「証拠物件」として提出するつもりじゃないの。
226吾輩は名無しである:02/03/04 01:20
>>225 あるかも。
227吾輩は名無しである:02/03/04 01:21
>>222 おいおい、ひょっとこ祭は言いすぎだろうよ(ワラ
228匿名希望さん:02/03/04 01:27
おいおい、信濃毎日新聞ってのはキチガイ新聞か?
ランディのコラムを載せたというのもここじゃなかったのか?
229吾輩は名無しである:02/03/04 01:30
そう、ランディのコラムを載せてたのは信濃毎日新聞です。
230吾輩は名無しである:02/03/04 01:44
日垣隆がいたのもここだったような気が>信毎。
231吾輩は名無しである:02/03/04 02:15
>>213
盗作をするランディのような人間は、あまり上品じゃない以前の
レベルだと思うが。(藁

しかし凄いな、
>ひとの盗作を暴くのは
>あまり上品なことではないのだよ。

独創的過ぎるご意見だけど、出典はあるの?

>どんなに疑わしくても完全クロとはなかなかいかないからね。
>99%クロでも残り1%に、どうしてもゴシップ臭がつきまとう。

完全クロとはなかなかいかない犯罪の追求を上品じゃないとか言っていたら、
汚職の追求一つできなくなってしまうと思うけれど。
どういう「ゴシップ臭がつきまと」うと、「あまり上品」じゃなくなるの?
また、あまり上品じゃなくなると、いけない理由は?
(上品だの下品だの言い出したら、ランディのゾウアザラシストーリーや
バター犬なんてどうなるんだろうの
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol30_20010701/shortstory/shortstory.html
http://www.friendlylab.co.jp/webpub/book/mudai_randy/page_5.html)。
232吾輩は名無しである:02/03/04 02:19
http://6308.teacup.com/kitsuneme/bbs
ああ、書き込みが増えている。ドキドキワクワク。
-------
ゴリラの方 投稿者:猫目  投稿日: 3月 4日(月)01時15分40秒

ずいぶん前に友達が「今、人気なんだってさ〜。直木賞候補になった作家だよ」と
わざわざ北の果てまで送ってくれた本が、このゴリラの方の本でした。
普段、余り犯罪関係以外の本を読まないのでしたが、貴重な時間を割いて読んでみました。
そう、日本では今どんな本が受けているのかと興味を持って…。
読み出してすぐ頭痛がしたのは、そう「カラマーゾフの兄弟」以来の経験でした。
「何じゃ、こりゃ?いや、でも、これは、カラマーゾフ級の名作なのかもしれないワ」と
自己を叱咤しつつ読み続けましたが、二日酔いのような症状に襲われただけでした。
激しい憤りを感じつつも、時間の無駄なのでその存在はすっかり忘れておりましたが、
最近、同じ友人が、「ごめ〜ん、あれ、全部盗作だったんだってさ〜」と言ってきて、
記憶が蘇ってきたのでした。
文章はヘボいけど、所々まあ光るような感性が感じられることよ、と思っていた部分が、
すべてネットの書き手等からのパクリだったらしく、驚くやら呆れるやら。

出版不況なんて言ってますけど、こういう本出しているから読者の信頼を損ね、
益々売れないという悪循環になるのではないでしょ〜か?いいのか?>幻冬舎

もし、興味を持たれましたら、まず検証サイトに行ってご自分の目で見てください。
(本は買ってはいけません。ブクオフ100円コーナーに腐る程ありますし)
「こりゃ、盗作だ」と思うかもしれないし、「盗作じゃないじゃん」と思うかもしれません。
氾濫するネットの情報に対峙する上で、一番大事なのは「疑う心」です。
まず疑って、自分で調べてみる。それができない人は情報過剰に押しつぶされて屍。
死しても屍、拾う人なし。
233吾輩は名無しである:02/03/04 02:26
田口Rの学歴詐称って、どこで書かれてたの?
話はここらでよく聞くけど、現物を実際に見てみたい。
234匿名希望さん:02/03/04 02:31
雑誌板のマイコミスレ>>233
知ってる編集者とおぼしき人物が、
うっかり「大学も出ていないのに…」とリーク。
235匿名希望さん:02/03/04 02:33
はいどうぞ>>233

57 :匿名希望さん :02/01/13 22:31
>>32
大学なんて行ってもいないランディがなぜ一体いきなり大学の話を?
と、大きな謎だったのですが、そういう事だったのですか。
なんか、もう、こりゃビョーキですね>田口さん


236吾輩は名無しである:02/03/04 02:39
ある哲学の先生に「弟子入り」してたことがある、とも言ってたぞ(藁
237吾輩は名無しである:02/03/04 02:41
それが鷲田清一センセ@阪大ですかね、今、新たな盗作被害者として噂の。
238吾輩は名無しである:02/03/04 02:41
ちなみに、大学に行ってました〜と書いてあるコラムは、

http://pcweb.mycom.co.jp/column/renai/renai001.html
>なぜかというと私は親に反対されて大学に進学したために仕送りを
>もらっていなかったのだ。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream029.html
>あたしも初めて森君を大学の教室で見た時に、あ、いいなあって思った。

>バイトで授業に出れない時はノートとってくれたし、それからあたしが水商売の
>バイトを始めるって言った時は、誰よりも大反対してくれたりしたのだ。
239吾輩は名無しである:02/03/04 02:43
>>237
えぇぇぇ? そうなの? 初耳>鷲田
240代理:02/03/04 02:53
哲学弟子入り問題も、http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream029.htmlに
>その頃あたしは、「哲学」を学びにある先生に弟子入りしてた。ユタカ君はその
>先生の息子だった。

まあ、哲学は心理学以上に全然ダメというか、身につかなかったのでしょう。
ヴィトゲンシュタインを何か間違って引用するのがせいぜい。
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000308.html
>正解が無い。この事に堪える生き方を学ぶために、知識はときどき邪魔になる。
>ヴィトゲンシュタインも言っていた「知恵の梯は、捨てねばならない」
241吾輩は名無しである:02/03/04 02:54
Yさんに精神的苦痛を与えようとして、
自分も大学に行ったことにしてしまったランディ。
242吾輩は名無しである:02/03/04 03:11
>>237
なるほど。ランディの弟子入りというのは盗作することで、
ランディの友達になるというのはテクスチュアルストーカーを
やらかすことなのか。
243吾輩は名無しである:02/03/04 03:13
オナ編芝田のお父上も、有名な哲学者の芝田進午氏だよね。

お猿がオナ編に拾われた当時に、芝田進午氏にも可愛がられた
ことがあったのかも。サルは取り入るのが巧いから。

原爆関係のネタなんて、反戦哲学者だった芝田氏からネタパクリ
したものでしょ。被爆体験の心理を分析した「リフキン」(本当にリフトン)
の本を芝田氏から借りたと吹聴していたし。

ま、結局、これも祈念式典に唾を吐いて芝田氏の遺志を踏みにじった
わけで、ここでも死者を冒涜しているわけだが。
244吾輩は名無しである:02/03/04 03:15
うわ、サイバッチ、またやってるyo! ブレてるところがまた……。

http://www.cybazzi.com/image/randyi_at_kichijouji_2002_3_3.html

245243:02/03/04 03:15
スマソ。タイプミスしました。
【誤】「リフキン」(本当にリフトン)
    ↓
【正】「リフキン」(本当はリフトン)
246吾輩は名無しである:02/03/04 03:15
>231
品がどうしたというよりも、整体師以外の件については、
いまはまだ「盗んだ」という決定的な証拠がないから、
既存媒体ではそのままの切り口では報道しにくいんですよ。

盗作じゃなくて、たとえば「生半可な知識を振りかざして精神医療の現場を
混乱させる例」としてなら、どこか週刊誌の記事にはできるかも。
ランディ以外の例も入れて、素人療法の危なさを告発する、みたいな感じで。

いずれにしても、検証は続けましょう。
私は長期戦を覚悟してます(すでに長いけど)。
247吾輩は名無しである:02/03/04 03:21
鷲田ちゅーと、「悲鳴をあげる体」とか?
BK1で田口が鷲田の本を書評してたよね確か。絶賛してたと思う。
248吾輩は名無しである:02/03/04 03:21
倉庫にあるけど、晶文社で対談もしてる>田口と鷲田
249吾輩は名無しである:02/03/04 05:09
田口は「手近」なところから盗作するのが癖だから鷲田は
可能性十分かも。鷲田の著作はけっこうあるけど、田口が
涎垂らしそうなほど好きそうな作品がそろってるよ。
250吾輩は名無しである:02/03/04 07:51
>>244
ランディ…四頭身?
251吾輩は名無しである:02/03/04 10:53
ダルマがtimpoをちぎって喰っています。
こわいよー、えーんえんえん。↓
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20020302_150.htm
252 :02/03/04 11:03
体型が何かに似てると思ってた。
ダルマだったんだねw
253吾輩は名無しである:02/03/04 11:11
こっちもすごいよ>体型観たいなら。ピンボケだけにオカルト風味。

http://www.cybazzi.com/image/randyi_at_kichijouji_2002_3_3.html
254 :02/03/04 11:13
小太りのオバサンだね。
255吾輩は名無しである:02/03/04 11:13
ルサンチマンの大競演、今日も生放送!!
256 :02/03/04 11:27
お、猿起きた?
257 :02/03/04 11:29
ウエスト周りがぶくぶく太ってるんだからベルト使いはやめたほうがいいんじゃない?
258吾輩は名無しである:02/03/04 11:55
こういう人いたな。外タレロッカーの独自の訳詞を発表して
頑張ってる「王様」っているオジサンが。


だけど王様は、ちゃんと版権使用料を払って合法的に
歌詞の翻訳を演奏しているわけだから、暗黒世界のランディ
とは別世界の、清く正しいプロ生活をしていますけどね。
259ただの勘違いかも:02/03/04 13:04
考え違いかもしれないんだけど昔、うわさの真相の
うしろのほーの、文筆界の新人にインタビューする
みたいな見開きページの履歴に
慶応大学卒業って書いてあったような。
おっと、同じじゃん って思ってずうっとみていたんだよね
でもこれってなんだったんだろう
260吾輩は名無しである:02/03/04 13:20
>>259
それはどうだろうねえ。
慶大卒なんて肩書きがあるんなら猿が黙ってる筈もなし。
コラム20行に付き一回は「あたしが慶応に通ってた頃は…」等と自慢してるだろう。
それとも猿がその場で苦し紛れに吐いた嘘か。
259が慶応OBもしくはOGなら昭和50年代後半の卒業生名簿でも調べてみたら
どうだろう。
「婆けいこ」の名前、無さそうに思えるが。
261吾輩は名無しである:02/03/04 13:23
猿が大卒のわけないのはすでに常識だけど、
慶応って通信教育課程って確かあったよね。
そこにもぐりこんでたような可能性はあるかもね。
262吾輩は名無しである:02/03/04 13:31
内田春菊も卒業してないけど(通信課程)、「慶應」を売りにしてるから、
このテムパ系はみな同じことをやるのだな。
263吾輩は名無しである:02/03/04 13:35
でも通信だったら「通ってた」
とは言わないような気もする。
264吾輩は名無しである:02/03/04 13:36
263です。
事故レスですが、
誰も「通ってた」とは言ってないんだね。
勘違いスマソ。
265吾輩は名無しである:02/03/04 13:38
宮沢章夫も激怒しとります
266吾輩は名無しである:02/03/04 13:57
>263
普通なら言いませんね>「通ってた」。
でも、通信にも確か集中講義みたいに教室に通うノルマがあったはず。
だから「通ってた」と言い張るくらいのことはしそうではありますね。
267吾輩は名無しである:02/03/04 14:43
268ただの勘違いかも:02/03/04 15:05
うう、気になる
どなたかウワシンのバックナンバー持っている方
見ていただけませんか?
記事タイトルだけ調べました。というか連載で「メディア異人列伝」
です。ご本人の上半身ショットあり(ピタT着てた)、
インタビューあり、略歴あり(マリンスポーツが趣味の
慶応卒、ってかいてあったようなきがするんだよなあー)で、
「引きこもりで死んだ兄についての本が出る」
みたいなことを書いてあったから、コンセント出版前?

やっぱり勘違いなのかな。
ちなみに慶応の心理はもろ認知科学ですよね
ユング派とかオカルティーとは一切関係なし
文学部だけど、理系的アプローチしてたかんじ、
じみーに。
269吾輩は名無しである:02/03/04 15:24
「人生に近道がある」に怒った宮沢さん、
一芸で早稲田に入った綿矢も殴ってやってください
270宮沢章夫激怒する:02/03/04 15:29
宮沢章夫もサイバッチ読者だった!

■少し前に、ある女性作家の盗作が2チャンネルあたりで話題になっている
話を書いた。ほっとけばいい、ほっとけばすぐ消えるとそのときは書いた。
某所で、その女性作家のかつての口癖が、「人生には近道がある」
だと知って、いますぐ行って、その女性作家をなぐりたくなった。
271吾輩は名無しである:02/03/04 15:35
宮沢は出版社にいっぱい知り合いがいるんだから、
田口を使うなとあちこちで言って欲しいよ。
文壇に田口の悪い噂を広めて欲しいぞ。
272吾輩は名無しである:02/03/04 15:37
藤森氏のホームページに載ってた。

好きな言葉     あわてる乞食はもらいが少ない

田口と正反対の言葉が藤森氏は好きらしい。

273吾輩は名無しである:02/03/04 15:38
>いますぐ行って、その女性作家をなぐりたくなった。

Please, do as you like. Nobody won't stop you:)
274272:02/03/04 15:39
つーか偶然だろうが、田口批判になってるのが面白い>あわてる〜
275吾輩は名無しである:02/03/04 15:44
>273
Correction

won't -> would
276吾輩は名無しである:02/03/04 16:30
>>269
わたやもシャラくさいな。
結果として、小説を大学入試の道具に使ったわけでしょ。
自尊心がないのかね。フツーに入試受けろよ。
277吾輩は名無しである :02/03/04 17:00
学歴だけど高卒なんじゃないの?
以前にも話題になったけど、岩井志摩子、宮部みゆきだって高卒だし
柳oにいたっちゃ中卒だけど、全くその履歴を隠さない。
乱Dが学歴に触れたがらないのってコンプレックスがあるからでは…
心理学や哲学をどこでどう学んだのかツッコまれたら困るもんね。エセだからさ。

●ワイヤードの日記(2000年6月18日)でも「大学も出ていない」と書いてるし
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy.html

>私は穴吹さんに「私は将来、マスコミの仕事についてみたいなあと思っているんですが」と、相談した事があった。
>そうしたら穴吹さんは「絶対に無理だからやめなさい」と断言したのである。
>「マスコミというのはあんたが思っている程楽な世界じゃないし、だいたい大学も出てないあんたがマスコミに来たって、
>どっかの編集プロダクションで死ぬほどこき使われて、使い捨てにされるのがオチだ。
>悪いことは言わないから、そんな考えは捨てた方がいい。マスコミ、特に出版の社会はいまだ入り口は学歴偏重だからね。
>ライタ−になるにしたって、自分の本が書けるような人は、ほんの一握りの才能とチャンスに恵まれた人なんだよ。
>たぶん君には無理だと思う」と言う。

●直木賞のすべてのサイトに出てる候補者のプロフィールにも「高校卒業後…」となってる。
http://homepage1.nifty.com/naokiaward/kogun/kogun124TR.htm

>本名=田口けい子。東京都生まれ。茨城県で高校を卒業後、
>広告代理店、編集プロダクション等に勤務。フリーライターになり、
>幅広い分野で執筆活動を展開。インターネット上での執筆も多く、
>「メルマガの女王」の異名を持つ。

278吾輩は名無しである:02/03/04 17:07
>268
高田馬場にある六月社(雑誌の図書館。有料)に
うわしんのバックナンバー全部あるよ。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~rokugatu/paso/index.html
279吾輩は名無しである:02/03/04 17:13
>>268
うわしんバックナンバー全部持ってるから
家に帰ったら調べてみるね。
280肝心なところが抜けてますが……:02/03/04 18:09
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart7★
http://www.google.com/search?q=cache:y1B4GiNIA6EC:natto.2ch.net/books/kako/999/999879401.html+%83%81%83f%83B%83A%88%D9%90l%97%F1%93%60%81%40%93c%8C%FB%83%89%83%93%83f%83B&hl=ja

77 名前: 無名草子さん 投稿日: 01/09/11 21:45
今日、『噂の真相』のBNを古本屋で見かけたのですが、2000・5号では、
『メディア異人伝』にらんでぃを取り上げて紹介し、結構誉めているんですよね。
まあ、そのコーナー毎の担当者の立場にもよるのでしょうが、そこからこのスレ>1
の態度に変わる軌跡を、どなたかご存知でしたらご教示願えないでしょうか。
既出でしたらすいません。

78 名前: サルベージ 投稿日: 01/09/12 02:47

雑誌板で入力してくれた人がいるんだけど、今dat落ちしてるのよね。で、コピペ。
323 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/07/19(木) 12:18
「噂の真相」2000年5月号〜「メディア異人列伝」〜より抜粋
筆者は永江朗。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「雑誌の編集がやりたくて、エディタースクールに通っていたんです。講師をしていた柳田
邦夫さんが、『君は文章を書けるんだから、こんな学校に通うのは時間のむだ。仕事をしな
がら実践的に勉強をしたほうがいい』とUPUを紹介してくれたんです」
それが20代はじめの話。アルバイトで入社し、やがて正社員になり、職場結婚。その後、
退社してぶらぶらしていたところ、友人から誘われて、広告の編集プロダクションを作っ
た。いきなりの企業経営者である。バブルの追い風もあって、企業PR誌を作るその会社は
順風満帆。神戸製鋼、サッポロビール、三和銀行などの大企業をクライアントに、仕事がど
んどん入ってきた。
「7年でやめた理由は、景気が悪くなったのが一つ。もう一つは、週に4回会社に泊まって
いる状態で、身体もおかしくなってきたから。子どもを作るかどうかも迷ったし」
仕事をやめて、田口ランディは屋久島を旅した。ここで見たことや感じたことを本にしたい
と彼女は屋久島で思った。しかし、広告の仕事はしてきたけれども、出版の世界はあまりに
遠い。書きたいことがあっても、本を出すのは夢のまた夢だ。かといってゼロからライター
修行を始めるには遅すぎる。
「署名原稿を書ける書き手にならないと、とても無理なんだろうなと思いながら、屋久島か
ら帰ってきました」
そんなとき、パソコン通信のニフティサーブで、メディア業界に関するフォーラムを作るの
で、サブシス(運営スタッフ)にならないかという誘いが知人からあった。
「何を書いてもいいっていうので、アイドリングじゃないけど、自分で思っていることを書
き連ねてみた。
いま書いているもののひな形のようなエッセイやフィクションをダラダラと毎日書いていた
んですよ」
それが編集者の目に止まりダイヤモンド社から処女作『忘れないよ、ヴェトナム!』を上
梓。ところが取材のためにベトナムにいく前夜、「行く前に一発セックスでもするかって
やったら、子どもができちゃって(笑)」2冊目となった屋久島の本『癒しの森』
出産直後、産院のベッドでゲラを読むような状態だった。せっかく書き手としてスタートで
きたのに、身動きがとれなくなった。
「もう私には書くネタもないし、どうしようかなと思っていたときに、インターネットでコ
ラムを書きませんかという話が舞い込んできたんです」
そこからオンライン・コラムニストとしてのキャリアが始まる。
(略)
この5月、処女小説が幻冬社から出る。彼女のメールマガジンを読んだある作家が、自分の
担当編集者に「おもしろいからぜひ読んでみて」とわざわざプリントアウトしてFAXした
のがきっかけとなった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これをそのまま受け取ると、ランディというのは、
常に向こう(柳田邦夫・友人・知人・ある作家)から
誘いがやってくる非常に運がいい人のようだが……。
281吾輩は名無しである:02/03/04 18:26
>>268
噂の真相バックナンバー見たけど「慶応」の記述はなかったです。
同じ慶応でも「病院」の方にココロの病で通ってたのでは(w
282ただの勘違いかも:02/03/04 18:26
>280
おそらくですが、その記事だったと思います。
その横に、左端とかに小さな字でのってた略歴が・・・

それにしても、今のところ、本当にまったくの
勘違いかもしれないです。
うう、そうだったらどうしよう。ドキドキ

>279
ありがとう!
よろしくお願いします。
283吾輩は名無しである:02/03/04 18:53
>>282
いまウワシン2000年5月号に目を通したけど、残念ながらランディ
の記事には、学歴らしいことといったらエディタースクールの
ことに触れてるだけだったよ。(>>280参照)

ついでに読んでいたら一行情報にこんなのがあった――
「落合信彦が『SAPIO』編集部と大ゲンカして原稿執筆を拒否との噂が」(藁
284吾輩は名無しである:02/03/04 18:56
こちらも確認してみましたが、どうも勘違いみたいですね。

慶応なんかにちょっとでも関わってたら、あの猿、ここぞとばかりに
連呼しまくるに決まってますよねえ(藁
285吾輩は名無しである:02/03/04 19:00
恐らく大学なんて足を踏み入れたこともないでしょうね。
でもノートをとってもらったことはあるらしい(藁
286吾輩は名無しである:02/03/04 19:08
その場その場で適当なうそをつく人だなあ。
いまさらいうのもなんだけど、これがサイコパスって
ものなんだね。
287吾輩は名無しである:02/03/04 19:33
明治大学中退だってば
288吾輩は名無しである:02/03/04 19:53
>>287
どこで知ったの?
289吾輩は名無しである:02/03/04 19:58
>>287
??? 初耳だな、それは。
大学中退は立派な学歴と思うが、なぜあの女はそれを喧伝しないのか?
290吾輩は名無しである:02/03/04 20:30
>>287
インビテーション・スチューデント(byサチヨノムラ)なんだろうか?(w
291吾輩は名無しである:02/03/04 20:54
>>288
本人が言ってた
合格したが、入学しなかった可能性もあり
292吾輩は名無しである:02/03/04 20:59
うわ、また新事実が……(藁>本人が言ってた。
明治なら夜間もあるし、短大もあるぞ。
293吾輩は名無しである:02/03/04 21:03
>>291
合格しても入学して、教養課程終えなきゃ中退とは呼ばないんじゃなかった?
294吾輩は名無しである:02/03/04 22:01
せめて履修届けくらいは出さないと…。
295吾輩は名無しである:02/03/04 22:07
本人が言っていたからといって、信用できないでしょう。
なんてったって嘘つきなんだから。
296吾輩は名無しである:02/03/04 22:27
内田春菊も、慶応の通信学部(お金払えば誰でも入れる。でも卒業するのはすごく難しい)中退、とプロフィールに
書いてたとかで厚顔無恥を指摘されていたけど。そのパターンじゃないのか?
297吾輩は名無しである:02/03/04 23:02
明治も通信学部あるのかな?
298吾輩は名無しである:02/03/04 23:15
「田口ランディ 慶応」でgoogle検索してみたら、幻冬舎のウェブマガだけで
2件もヒット。
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol09_20000715/shortstory/shortstory.html
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol01_20000315/shortstory/shortstory.html
それでなく、これや、これも。
http://www.friendlylab.co.jp/webpub/book/mudai_randy/page_7.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/renai/renai003.html
(「だっだら、出ていけば?」は、これですね)
299吾輩は名無しである:02/03/04 23:34
一応、明治に受かってるなら絶対に自慢そうに書くと思うんだけどなぁ。
謎だ。
300吾輩は名無しである:02/03/04 23:51
手元の「鳩よ」を見てみた。田口自身が書いてるんだが、
高校卒業後、フリーターになったらしい(約4年間)。
フリーター時代にアングラ演劇とかミニコミとかやってた模様。
この時、大学生の男どもとけっこう遊んでたらしい。
気がついたら22歳でホステスになっていた。
23歳でエディタースクールに入る。
その後、広告代理店(UPU)にバイトで入る。
UPUを辞めた後は自分で編プロを作る。
35歳で編プロを辞めてフリーライターになる。

この経歴のどこを見ても「大学生活」が入る余地は無いと思われる。
エッセイもそりゃフィクションの部分があって当然いいと俺は
思う。枝葉の部分をふくらませて書いたっていいだろう。
でも架空の大学生活ってのはアウトだろう。
そこまでやりたいなら小説で書くべきだ。
田口のエッセイは詐欺だと俺は断じる。
301吾輩は名無しである:02/03/04 23:55
>田口のエッセイは詐欺だと俺は断じる。

オレも男汁!
302ただの勘違い野郎:02/03/05 00:53
調べてくださった方、すみませんでした。
どうやら本当に勘違いだったんだようですね。
皆さん、お騒がせしてほんとーーにすみませんでした。
本当に今までそう思い込んでいたんですよ。
どうしてこんな勘違いしてたんだろ。
(マリンスポーツ→加山雄三→慶応みたいな妄想かも?欝)

ほんとごめんなさい。自己嫌悪っす。
会社のPCの履歴消してくるの忘れたし。
303吾輩は名無しである:02/03/05 00:58
そ、それはまずいかも>会社の履歴。
速攻で削除することをおすすめします。
304吾輩は名無しである:02/03/05 01:23
たぐっちゃんは「エッセイ」を、あるところでは「ほんとうのことしか書いてません」といい、
別のところでは「フィクションでもかまわない」と言ってるそうです。
どっちなんだ??
私もずーっと悩んでたんですが、どうもランディは
エッセイとショートストーリーを混同してるようです。

でもその混同がワザとなのか(情報を攪乱して「あたし伝説」を
補完するためにあえてやってるのか)、
それともお猿なのでほんとうに区別がつかないだけなのかは、私にはわかりません。
305304:02/03/05 01:26
幻冬舎ウェブのほうは「ショートストーリー」ってなってるし。
306吾輩は名無しである:02/03/05 02:01
http://mentai.2ch.net/book/kako/996/996562069.html
でも話題になっていました。<フィクションorノンフィクション問題。
715以降を参照あれ。
307吾輩は名無しである:02/03/05 02:30
宮沢章夫、田口をバカと叱る。宮沢イイゾ。

■またいろいろな方からメールをいただいた。
万博公園にある「民族博物館」や「言語」についての四条畷のYさんの話。
フランス演劇を研究するY君からまたメール。あした紹介する。
あるいは、「反定義」で語られていたこと。アメリカの兵器開発の
執拗さはすごいなと思ったのが、ニュースで報道されていた新型のミ
サイルのあきれるほどのすごさだ。タリバンという軍事力などほと
んど持たない単なる宗教集団に対してここまでする執拗さは異常だ。
アメリカは世界中に実験場を求めている。報復は口実ではないかと
思うほど新型兵器の実験場としてのアフガニスタンがある。そ
こでどれだけの数の子どもたちが死んでいっただろう。
イラクでは誤爆のさい、爆発音の大きさだけで幼児たちが次々とショッ
ク死したという。この国ではにやにやしながら裏取り引きする政治家
や官僚たち。そして、「人生には近道がある」と口にするばかな女。
いてもたってもいられない。走って、見て、立ち止まり、書き、書きなが
らものを考え、書いていることが考えにつながり、また走り出し、
考えたことが書かかれたものへ、あらかじめ用意された答えはなく、
書きはじめることでしか書こうとしていたものの意味はわからない。それが作品。
308吾輩は名無しである:02/03/05 05:17
http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
インデプス4号。
田口に殺された若きライターがいた。
309吾輩は名無しである:02/03/05 06:23
死者の名誉を汚す。
田口は人として一番してはいけないことをした。
310吾輩は名無しである:02/03/05 07:04
雑誌板に、田口顔負けの、死者を凌辱する厨房がきてはしゃいでるよ。
311吾輩は名無しである:02/03/05 10:57
NAOさんの掲示板でこのような書き込みが。

>『Fuckin' Blue Film』読ませてもらいました。

>ちなみに,BookOffで半額で売られていたのを買いました。スミマセン…。
>読んだ感想ですが,一言でいえば「ああ,まだあったんだ。
>『完全自殺マニュアル』的な感覚が」というところです。
>あまりいい感想ではないですね。ただ,全編を貫く,藤森さんのある種の率直さには,とても好感が持てました。なかなかいないですからね,ある種の率直さを持つ人って。
>あと,書きこみでペンネームを使うのも,個人的な偏見ですが,
>なんだか『完全自殺マニュアル』的でイヤなので,本名にしました。
>なにか,このHPに不都合があるようでしたら,気にせずに削除してください。
>それでは,これからもがんばってください。

『完全自殺マニュアル』的な感覚が…って、NAOさんの著書と
この本の共通性がどこにあるのかよくわからんが
『完全自殺マニュアル』って有害図書に指定されてるでしょ。
NAOさんの本のどこが有害図書なのよ!
発禁にすべきなのは盗作文学の巨匠ことおサルさんの本なのではないの?

あと、書きこみでペンネームを使うのが、『完全自殺マニュアル』的なら
2ちゃんねるは有害サイトということか…
こいつの言ってることっておかしい。

312吾輩は名無しである:02/03/05 14:06
「猿マネ」許さん
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015304334/l50

タイトル見て「おっ?」と思って読んだら、本物の猿でした。スマソ。
313吾輩は名無しである:02/03/05 17:40
過去ログ感想。田口ランディのキーワード。盗癖・快感・陶酔・神・循環...
314吾輩は名無しである:02/03/05 17:54

宮沢はもっと怒れ!



「ぐるぐる日記」でテリー伊藤がランディさんの文章は
”宮沢章夫”という作家の文章とちょっと似ていて好きな文章だとコメント
する内容が書かれていますけど、、

”宮沢章夫”ってどういう作品を書いている人なのでしょうか?
みなさん知ってます?知ってたらどなたか教えて下さい。

http://web.archive.org/web/20010211090011/cgi.din.or.jp/~happy/randy/bbs/bbs.cgi
315吾輩は名無しである:02/03/05 18:13
BK1でもアマゾンでも、宮沢本人のウェブでも見たら簡単にわかる
ゃん>314
本人ウェブのURLも少し上に出てるよ。
316315:02/03/05 18:15
失礼。信者掲示板のコピペなのね>314
317吾輩は名無しである:02/03/05 18:23
朝日新聞のコラムでしか知りませんが、理知的でギャグの使える
ひとという印象です。非常に迷惑なのではないかと思います。>314
318吾輩は名無しである:02/03/05 18:28
誰か宮沢に知らせてやって、田口と文章が似てるって言われてるって。
319吾輩は名無しである:02/03/05 19:44
>315
314は知ってるんですよ。
下のリンク先のけいじばんに書き込んでる田口好きが宮沢さんをしらないみたいです。

テルオ伊藤発言で宮沢章夫の書いたものを読んだ田口ファンが宮沢章夫に
「似てますね。結構好きです」みたいな内容のメールをおくってくれると
おもしろいのですが。
320吾輩は名無しである:02/03/05 21:03
大月さん、テリー伊藤が「田口さんと宮沢さんの文章は似てる」
って失礼なこと言ってることを宮沢章夫さんに教えてあげてくださいまし。
321吾輩は名無しである:02/03/06 00:39
戒めあげ。
322吾輩は名無しである:02/03/06 01:57
>>311
このカキコ、
内容がどうしようもないのはもちろんのこと、
”, ”(カンマ)が
気になるんすけど。
お猿といい、どういうタイピングしてるの?

323吾輩は名無しである:02/03/06 02:01
>>312
お猿信者の嫌がらせかと思ったよ。
ブクオフであなたの本を買いましたって堂々と言うってすごくない?
NAOさんへの挑戦?
ほめてんだかけなしてんだか不明のカキコだし。
324323:02/03/06 02:02
ごめん、312じゃなくて、>311へのレスです。
325吾輩は名無しである:02/03/06 02:10
>>323けなしてんじゃん。
でも、やっと「ある種の率直さ」を絞り出した程度にしか言語的に
洗練されてないから、NAOさんは痛痒も感じないだろうけどね。
326吾輩は名無しである:02/03/06 02:19
NAOさんはたくさん嫌がらせメールもらったみたいだしね。
白痴信者が「オリジナリティとはそもそも」とか白痴な議論
をふっかけるメールでも出したんじゃないかと思うんだけど。
327吾輩は名無しである:02/03/06 02:28
サイバッチには嫌がらせメール行ってないのかな?(藁
相手見て嫌がらせしそうなところがランディ信者っていやらしくてキライ。
328吾輩は名無しである:02/03/06 02:36
ウィルス添加スパムまで届いてるって書いてあったね<サイバッチ
そのへんは先生の教えに忠実です(笑)。
329サイバッチ楽しみだよ:02/03/06 02:37
田口ランディ、こいつだけはキチガイです。ほんっとにホンモノのキチガイ。
  ああ、もうどうしようもありません。
              
どうどうしようもないか、というのは、
 別冊【サイバッチ!】の方で雷太サンがやってくれるそうですので、
     みなさん、ぜひそちらをどうぞ。
330吾輩は名無しである:02/03/06 02:47
>>322
いますねえ、読点だらけの人。
カラオケ下手な気がします。
リズム感悪そうで。
331吾輩は名無しである:02/03/06 03:31
読んでみようかと思ってるんだけど
そんなにひどいの、この人?
332吾輩は名無しである:02/03/06 04:46
>331
ぜんぶ盗作だから。
333吾輩は名無しである:02/03/06 05:38
むしろ宮沢氏に似てるのは、
ランディにストーカーされてた女性ライターYさんでは?
Yさんののほほんとした繊細かつ豪胆な感じの文体。
似てるというか、メンタリティが近い気がする。
そして、さらにそれを田口がパクったという。
実際、ネタだけじゃなくて文章のオフビートな感じま
でパクってると思うのだよ、Yさんの。
田口の文体ってエッセイに限らず、凄いムラがあるんだよね。
つきはぎだらけの文体だからってこともあるんだろうけど、
他人に憑依して書くのも好きそうだし。
文体のパクリは、ネタのパクリみたいに明白じゃないぶん、
本当に始末に悪い。
334吾輩は名無しである:02/03/06 10:15
>>311に引用されているカキコの、NAOさんへの当たり散らしかたが
どうにも心理的な脅迫めいていて気になる。

自分が書いたモノが、見ず知らずの他人に「まだあったんだ、
『完全自殺マニュアル』的なモノが……」などと評されてご覧よ。
『完全自殺マニュアル』の評価は別として、とっても嫌な、不安な
気持ちになりますよ。
 敢えて言えば、自殺しろと暗示しているのでは、などとも思えて
しまう。

>>322さんは、311のなかの書き込みの“読点にカンマが
使われているチグハグさ”を指摘しているが、さらにもうひとつ、
あちこちのランディヲッチスレに飛来してきた(擁護狂信者か
ランディ本人かはわからないけど)荒らしの奴が「……」と
書くべきものを「…」と書いて散々笑いモノになってきたことを
思い出させるカキコでもありますな、NAOさんいじめのこのカキコは。

ランディはこういう手口で過去に“自殺への誘導”を行なったのかなぁ。
335311:02/03/06 11:15
311です。
コピペ以外は、わたしが書いたものですが、
「…」の使い方が間違っていてお恥ずかしいです。
わたしはランディ擁護派ではなくアンチ派ですから
そこのところお間違えなく。スマソ
336334:02/03/06 13:10
>>335

「……」を間違えて「…」をしている点は、引用文について指摘
したものですが、311さん、お気を悪くなさらずに。
今後は正しい――といっても“世間並みの正しさ”でしかない
ですけれども――表記を心がけてくださるとありがたいです。
そうすれば、ランディの間違いだらけの駄文がますます際立って
くるので、擁護荒らしなどの身元も推測しやすくなりますから。
ちなみに、“世間並みに正しい表記”を使うなら新聞社発行の
用字用語集が参考になります。毎日新聞のもの比較的頻繁に
変更される世界各地の時差なども改訂されているそうなので、
文章書き以外にも使えると思います。(といっても先日、毎日新聞の
校閲者のコラムで読んだ話の受け売りですが……。)
337334 ↑:02/03/06 13:13
……などとエラそうに書いてた私の文章もヘンでした。
鬱駄氏脳であります。

【誤】毎日新聞のもの―→【正】毎日新聞のものは、
338335:02/03/06 16:26
>>337
用字用語集は役に立ちそうですね。
この板でランディを追い詰めつつ賢くなれそう……
賛救!
339吾輩は名無しである:02/03/06 17:48
田口の本読んでたらこう考える人がでたって不思議じゃないよね。
自分も小説書けるかな♪

信者掲示板より↓

ryu   (2002年3月5日(火)21時19分) [email protected]
デビットリンチつながりで・・・
今さらながら「ツインピークス」観てます。まだビデオで2巻までしか
みてないんですが、あの音楽かなり渋いんですけど・・・。

田舎が舞台なのに妙に都会の孤独というか心地よい憂鬱とゆうか、
感傷的な夜景とゆうか、・・・・ううん、ダンディズムフェロモン
120%解放!!みたいな、自分でも良く分かりませんが、思わず神宮
司三郎(←知らない?)シリーズ思い出しちゃいまいた。

そう言えば、スローなジャズボーカルってアダルティだと思うんですが
みなさんどう思います?オイラはジャズの事ほとんど無知なんです
が、凄い包容力あると思うんですよね。若輩の自分の経験としては「い・
け・な・いルージュマジック」的な「素敵に今夜メイクミー」ぐらいな
イメージなんですけどぉ。(恋愛経験薄い為、稚拙な表現で申し訳ない
っす)不倫とかそういった危険な火遊びなんかした事ないんですが、
その最中よりも、その後の心理にとても似合いますよね。先入観で
すけど・・・。やはり「オトナ」な人のかもし出す独特の匂いっすかね?

オイラにはまだ、青春爆発ハニカミソングでハミングの歌詞のような
恋愛がちょうどいいっす。

何書いてるんでしょう自分?何が言いたかったか忘れちゃいました。
長々すみません。
やじさん・・・この程度の文章力でも小説ってかけるんですか?書け
るなら書き方教えて下さい。
340吾輩は名無しである:02/03/06 17:56
>>339
ワラタ
341吾輩は名無しである:02/03/06 17:57
>>339
この文章はネタじゃないのか?
こんな痛々しい文章を素で書ける奴がいるなんて信じられない。
縦読みとか斜め読みだと言ってもらった方がまだ納得が行く。
342吾輩は名無しである:02/03/06 18:18
http://cgi.din.or.jp/~happy/randy/bbs/bbs.cgi
ネタじゃないみたいよ(笑)。現物見てちょ。
343吾輩は名無しである:02/03/06 18:31
>>342
酔って書いたのか。藁たよ。
「ランディ程度の酷い文章しか書けなくても小説家になれるぜ」って意味の
高度なネタかと思ってた。
344吾輩は名無しである:02/03/06 18:53
>>339
>スローなジャズボーカルってアダルティー

これに引っかかった。デビッとチンチンちぎれそうになった。

adult の形容詞はadultlikeしかないぞ。
adult で始まりyで終わる言葉は……adulteryですが、
その意味は「姦通, 姦淫, 不義, 密通」ですぜ。
英語の教師みたいなウルサイことを言って恐縮なんだけど、
知らない言葉を使うときは慎重になった方がいい。
ファンは、その失敗例を盗作のサル神様に大いに学んでほすぃ。
345吾輩は名無しである:02/03/06 18:55
まだ英語と決まったわけではないぞ。
茨城あたりの方言かも知れんし。
346名無し:02/03/06 19:00
「ケウィンガム」にものけぞりそうになりました。
347吾輩は名無しである:02/03/06 20:19
またも信者掲示板からバカを一匹。
「色眼鏡」の使い方間違ってない?
つか、言葉うんぬんではないけどね根本の問題は。
気分悪い。

やまめ50   (2002年3月6日(水)18時31分) [email protected]
帰宅時のバスで、何やら騒がしい子と乗り合わせました。
少し、知的な障害をかかえているのでしょうか。
ほどなく下車の合図をした彼は、やおら運転席へ近寄りました。
そして発した「ありがとうございました〜」の一言。
知らずのうちに色眼鏡で見ていた自分、恥ずかしくて情けなかった。
348吾輩は名無しである:02/03/06 22:08
「色眼鏡で見ていた」っていうのは婉曲表現だよね。そこに
自分の差別観を直視しないで「障害児差別をしていた自分にふと
気づいた、純真なあたし」と言いたげなヤマメちゃんの自己欺瞞を
見てしまうな。言葉の使い方は間違ってないのかもしれないが、
こういう形での自己肯定がなんだか気持ち悪い。それから……
「知らずのうちに」ってのが変な気がする。「自分でも意識せずに」
とか「気づかぬうちに」とか言うべきなのでは。
「知らずに」盗みを働いていました、とか「知らず知らずに
パクる」という表現ならともかくも……。
349吾輩は名無しである:02/03/06 22:09
擁護ちゃんって、「……」を「…」表記なんかしていましたっけ?
「・・・」表記をしていることは、とても多いけれど。
(ランディ本人は、「・・・」も「...」も使用)。
あと、ほとんどの場合、“”を””としていたりもしますね。
350348:02/03/06 22:14
ヤマメちゃんの自己欺瞞――というのは、こういう場面に
居合わせて“差別主義者としての自分”にふと気づき、自己嫌悪
に陥ることってあると思うけど、それをわざわざネットの
掲示板に報告する態度がイヤらしいんだよね。
「こうしてBBS神社に古い殻を脱いで奉納したんだから、みにくい自分とは、これでバイバイ。こんな正直なアタシ
をほめてあげたい」という自己愛的なオナニーが、辛気くさいのよ。
351吾輩は名無しである:02/03/06 22:19
>>349
「……」を「…」にするのは、過去にどこかのスレで注意されて
いたのを見た覚えがあります。
でも、あなたのご指摘でランディの癖をあらためて知ったので
勉強になりました。
352吾輩は名無しである:02/03/06 22:46
>>350
やまめちゃんの文章は、差別的かどうか以前に、何を言いたいのか
よくわからなかった。
そもそも「何やら騒がしい子」が、知的障害者だったのか、単に
騒がしい子だったのかわからないし、運転手さんに「ありがとう
ございました〜」で、どう気持ちが変わって「恥ずかしくて情け
なかった」になったのかもはっきりしない。

知的障害者らしい騒がしい子がいた→これだから知的障害者はと
実はムッとしていた→その騒がしい子が運転手さんに「ありがとう
ございました〜」と言った→なんだ、いい子じゃんと心がなごんで、
同時に知的障害者を偏見の目でみていた自分に気がつき恥じた、
という流れ?
まさか、知的障害者は挨拶もできないだろうという偏見があった
わけではないと信じたいから、その線はナシとして。
353吾輩は名無しである:02/03/06 22:57
>知的障害者は挨拶もできないだろうという偏見があった

こういう「色レンズ」もヤマメのメガネに付いてたんじゃないの。
だから意外な展開にまずビックリした、とか。
354吾輩は名無しである:02/03/06 22:58
>>339
> 若輩の自分の経験としては「い・け・な・いルージュマジック」的な

最近の若い人も、「い・け・な・いルージュマジック」と言われて
すぐわかるものなの?
それとも、ランディさんより年下なら「若輩」と名乗れる(もしくは、
若づくりランディさんへの配慮から、そう名乗らざるを得ない)掲示板?
355吾輩は名無しである:02/03/06 22:59
やまめちゃんが本当に言いたかったことは、
ランディさんを色眼鏡で見るな!だったりして。
356吾輩は名無しである:02/03/06 23:30
>>354
弱敗、もとい若輩ったって、あの歌を知ってるくらいだから
もうハゲてるぜ、たぶん。>ヤマメのおっさん。

永江もそうだけど――安モノ顕ワルは論外【笑】ね――いい年
ぶっこいたオッサンが、サイコ婆禍のM男ちゃんを嬉々として
演じていること自体、実にグロテスクですな。
357吾輩は名無しである:02/03/06 23:40
げ。
本当にランディ、明治中退っていってた?

そりゃあまた…かなりのストーキング度合いだね。
358吾輩は名無しである:02/03/06 23:42
>>344
「アダルティ」という言葉はバブルの一時期、局地的にお馬鹿な連中が
使っていた事もある。
この書き手さんは、たぶんランディと同じくらいの世代では?
その下の新人類世代、もしくはもっと若かったら、かなりズレてる人だろう。
バブルに乗り損ねて、いまだ引きずっているような。
まんまランディと同じセンスだな。
359吾輩は名無しである:02/03/06 23:43
ムーディー、とか、テイスティー、とかも同類ね(藁
田中康夫に近いものがあるな。
360吾輩は名無しである:02/03/07 00:18
>>357
なんで?
361吾輩は名無しである:02/03/07 01:14
うーん、まあでもよくわからないけどね。
ほんとうにそうかもしれないし>>360
ただ、明治というのはYさんの経歴だし
中退というのもYさんの経歴だ。Yさんが、エッセイを終えた後に
はじめた話のなかでそれはわかる。
362吾輩は名無しである:02/03/07 01:18
あと、その連載を読むとわかるんだけど、
田口が作り上げた自分マンセー話のなかのいくつかは、
Yさんの経歴とすごく似た部分があって、
しかもそのなかのいくつかはすでにこのスレで嘘だったことが
わかっている。まあ、世の中、妙な人間がいるな。
363吾輩は名無しである:02/03/07 01:33
かなり自信があるのだけれど、同時に自信がない理由は、
このスレで一回、勇み足をやってるからなので。
まあ、あまり確信がもてないことなので、適当に流してくれても可。
364吾輩は名無しである:02/03/07 01:40
明治中退の話を聞いたのは、北北西時代だから、10年ぐらい前。
偶然だとしたら、まじこわい・・・
365吾輩は名無しである:02/03/07 01:41
それは確かに怪談に近いね。しかも十年周期の。
366吾輩は名無しである:02/03/07 01:48
それじゃあ、まあ、完全に偶然なんだな。
いや、じつは、最初にYさんと「旅のテンションを生きる」の件を
誤解したのは自分なので。かなり今回は慎重になりつつ…。
367吾輩は名無しである:02/03/07 01:56
>287 :吾輩は名無しである :02/03/04 19:33
>明治大学中退だってば

悪いけど疑ってみる。まず、これの書き込みと北北西の話を書いたのは
誰なのかと。
368吾輩は名無しである:02/03/07 02:08
さっきから猿っぽいのが別スレに襲来しているようなので
疑ってみる。まず、自分の学歴詐称問題をごまかそうとして、
高卒でしかも大学に通っていたことにしたいと思った。
そこでふとYさんの経歴をパクろうと思いつく(このあたりの
心理はまったく理解不能)。
しかしそれが速攻でバレる→すると「北北西時代だから、10年ぐらい前」と
あくまで偶然を強調。
「それはたしかに怪談だ」と自作自演してあわてて火消し。

他の人間だったらこんなふうには疑わない。しかし相手は猿だから実に怪しい。
自分としては、ランディの性格からして、一度でも六大学に入っていたら
自慢たらたらだろうと思う。ネタにしないわけはないという意見に一票。
369吾輩は名無しである:02/03/07 02:19
さらにもうひとつ。
Yさんとキャラクターをあえて被せていくことで、相手を弱らせ、
相手の場所を乗っ取ろうとするランディのいつものやり口を
このスレでも発揮したのではと疑う心。
370吾輩は名無しである:02/03/07 02:36
>>368
妄想性人格障害
371吾輩は名無しである:02/03/07 02:37
そういわれるのは百も承知で書いてみる(w
372吾輩は名無しである:02/03/07 02:46
もっとも自分も、あえて言い張るほどの気持ちはないので。
いずれこのあたりは盗作問題がさらにクローズアップされて
メディアが取り上げるようになったら、
面白いネタとして速攻で取材が入り、明らかにされるだろう。
この程度の情報、裏を取るのは簡単だからな。
373吾輩は名無しである:02/03/07 02:57
てゆうか、たしかここの前スレかライトノヴェル板かに、
>東大中退だってば
ってゆうレスあったよーん。
あ、もしかして楽しく遊んでた?
マジレスしたらイカンかった?
374吾輩は名無しである:02/03/07 03:02
ほらほら、やっぱり尻が出てきた(w
今度は無理やり遊びだと逃げようってか?

このスレの住人なら、かく乱させるような情報を
入れようとは思わない。ここほど2ちゃんのスレの中で、
厨房率の少ないスレはないのでね。あ、取り上げている人物は
たいへんな厨房だが。
375吾輩は名無しである:02/03/07 05:29
>>374は2ちゃんのスレ全てを知り尽くした怪童!
376吾輩は名無しである:02/03/07 06:11
みんながんばれ
377吾輩は名無しである:02/03/07 06:12
大学時代の話は、NIFに登場したばかりのころ、たまーに書き込んでたYO
かなり悲惨だったらしい
当時のログを持っている人はいない?
378吾輩は名無しである:02/03/07 06:39
NIFに書き込んでいたのって、こういう話のことですか↓
>ひとつ覚えているのは、貧乏学生だったときに引っ越しを友だちに手伝ってもらって、
>小さなトラックの荷台に布団を積んで走っていたら、土砂降りの雨が降ってきた、という話。
http://mentai.2ch.net/book/kako/996/996562069.htmlの892

続いて893には「キヤマショウヘイ」を思い出させるという書き込みもあるし、
901には、「お引っ越しネタと言えば、新聞配達所への住み込みはどうなった?の」
http://pcweb.mycom.co.jp/column/renai/renai001.html
という指摘が。
379吾輩は名無しである:02/03/07 06:54
そーゆー作品系じゃなくて
ふつーの雑談っぽい書き込みだった

雑談だって、嘘八百かもしれないけど
380吾輩は名無しである:02/03/07 07:15
うん、雑談でこそ、嘘八百全開でいろいろフカしていそうな。
作品どうしでも、これに書いてあることとあれに書いてあることは
両立しないのでは?が多いけど、気を抜いた雑談ではもっと、
矛盾がボロボロ出てくるかも。
381吾輩は名無しである:02/03/07 07:25
要するにランディの出身高校が割れればいいんだよね。
たぶん笠間近辺で、ダ・ヴィンチ掲載の写真によると、
女子高で白いブラウスに濃いめのスカート(セーラー服でも
ジャンパーでもない)だから、しかるべき機関が調査すれば
すぐ特定できるはず。
で、実際に大学に通わなくても、受かっただけで名簿か何かに
合格者一覧みたいなのを載せるのでは。
しかし茨城にある、進学校でもない田舎の高校から明治に
合格するには、その学校での成績上位者じゃないと。
物理や数学が2、他の科目もオール3だとかいう筑摩日記の
記述と、思い切り矛盾しているよ。
382吾輩は名無しである:02/03/07 07:48
ランディスレ読んだことないけど続いてるね
383吾輩は名無しである:02/03/07 07:54
そろそろ、中高の同級生だったとかいう輩のリークが出てきても
よさそうだけどね>>381
やっぱり年齢を誤魔化してるからか、整形してるからなのかな?

384吾輩は名無しである:02/03/07 08:17
>>383
バレて呪い殺されるのが怖いから・・・・・
385吾輩は名無しである:02/03/07 09:35
>>381
>物理や数学が2、他の科目もオール3だとかいう筑摩日記の
>記述と、思い切り矛盾しているよ。

ランディって「専門は自然科学」とか自己紹介しながら雨の降る
仕組みとか解説(笑)してたよね。そのチグハグぶり、というか
下手な嘘の付き方にも呆れたが、自分で高校時代に自然科学系は
白痴ですって吹聴してたのか。あきれた嘘つきだね。その嘘も
一貫してないし。こりゃホンマモンのサイコパスだ……。
386吾輩は名無しである:02/03/07 10:35
あったね>新聞配達
あれも前週ぐらいにYさんが新聞配達少年ネタを書いていたんだよ。
いろんな人生が、後追いで現れることよ。
387匿名希望さん:02/03/07 10:44
サイバッチ!出た! かなりのすごい展開!
388匿名希望さん:02/03/07 10:45
389吾輩は名無しである:02/03/07 11:16

http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
サイバッチ「●衝撃スクープ!!「アンテナ」映画化で醜い金銭トラブル発覚!!
大マスコミ一斉報道決定で、田口ランディの盗作騒動メガトン爆裂へ!!」特集
から、本題とは無関係の小ネタを……↓

>●湯河原のサルすが<私の前世はアトランティスの女王だったといっている
>そうですね。このキチガイを誰か何とかしてください。

サルの妄想も、これまた自己破滅的。とおからず沈没。(藁
390吾輩は名無しである:02/03/07 13:06
でも売れてるんだよね。
こんなにアンチが多いのに、なんで?
391吾輩は名無しである:02/03/07 13:10
>390
その問ひは、「世の中にこんなにバカが多いのはなんで?」という問ひに等しひ。
392吾輩は名無しである:02/03/07 13:17
田口って、1版止まり作家、売れてるの??
宣伝効果で売れてるような錯覚おこしてるだけじゃない?
一般的な知名度ないよ。
393吾輩は名無しである:02/03/07 13:23
>392

>一般的な知名度ないよ。

ニュース速報板での一般人の反応見てると、そう思う。
「誰その人?」という反応だよね。
394吾輩は名無しである:02/03/07 13:39
試しに今この場で声をかけられる場所にいる、
同僚の20代OL3人に聞いてみました。
誰も知らなかったです。
395吾輩は名無しである:02/03/07 15:47
田口ランディ? ああ、あのノゾキをやった人ね?……とか。(藁
396仁鶴:02/03/07 16:01
田代マーシー、か。なるほどなるほどー。べかこ相談員はどうお考えで?
397吾輩は名無しである:02/03/07 20:21
ごめん、生活笑百科は好きなのだが、うまいレスが思い浮かばない。
398吾輩は名無しである:02/03/07 21:04
つまりこのスレも、マニアックな一部の粘チャックどもの寂しい慰み合い
の場というわけ。
仁鶴はこれからコテハンで書きこむように(w
399吾輩は名無しである:02/03/07 21:19
まだいたの?>398
400吾輩は名無しである:02/03/07 21:59
人類堕落の見本、田口ランディ。
401吾輩は名無しである:02/03/07 22:19
ねぇ、蒸し返すのもナニだけど、明治って山田真美の出身校で、
このスレでも少し前に話題になっていたけど。
>>172-196が、芝田の一押しはこれからは山田!の話題で、
>>185の人が、

>片や学歴詐称の高卒、片や高学歴
>を誇る明学出。

と書いている。
402吾輩は名無しである:02/03/07 23:01
面白いから、「何よアタシだって明治くらい、合格して
いたんだからねっ」と、芝田のご寵愛を奪い返そうと
躍起になっているランディが言い触らしているのに
20000ユガワラ。
403吾輩は名無しである:02/03/07 23:22
>>401
明治と明治学院は別
404吾輩は名無しである:02/03/07 23:48
明治レベルでは高学歴なんて口が裂けても、ちんちんんがちぎれても
いえないでしょう(赤面)
たしかにわたしは生田農学部ですが、気付いた人は伏し目がちになって
見ないフリをしてあげてください。田口さんが明治中退という履歴を
隠したかったというのなら、きっとそれはそうなんでしょう。お気持ちは
よくわかります。
405吾輩は名無しである:02/03/07 23:59
>>366
遅レスだけど、完全な誤解だったとも言えないんじゃないですか。
実際にはいっしょに旅行したりしなかったけど、
ランディはYさんが古林@クズ編集に話したことをもとにして、
Yさんといっしょに旅行したかのような妄想エッセイを書いたと
いうことですよね?
406吾輩は名無しである:02/03/08 00:00
>>404
恥ずかしいことでも自慢すべきことでもないように思いますが?<明治中退
407吾輩は名無しである:02/03/08 00:02
笠間近辺の高校だったら、ひょっとするとあそこかな。
2つほど思いつきますが、どちらもドキュソな学校です。
408吾輩は名無しである:02/03/08 00:11
そうですねー、そうありたいとは思うんですが>>406
なんとなくこのへんの話になると、微妙に目が虚ろになります。
ああ、精神を鍛えねば。ぺしぺし。

じゃ、そういうわけで。半コテハンになってスイマセン。
しかし読む人はよく読んでますね。前にほとんど住所をあてられた
メールをもらったときと同じぐらいビクーリしました。
409吾輩は名無しである:02/03/08 00:29
>>405
どうしようかなと思いつつ、366さんに替わってレスを。
それもまた憶測の域を出ないので、なんともいえませんが。
実際に同じような人がいるのかもしれないし。
しかしこれはエッセイを下敷きにされたかなと思う件とは別なので
言わずにいましたけど、ランディさんの書いた短編に、
わたしと非常に共通点がある人物が登場するのがあって、
それは嫌な感じがしました。七つ年上の姉、姉は薬剤師、
地元で暮らしていて、新幹線で東京から二時間ほどの距離に住み、
姉は面長できちんとした性格で妹は丸顔で地味な性格、
妹が大学のときに姪が生まれる。ここまでまったくわたしの
事情と一緒なのです。で、この姪が、話の最後で死ぬんです。(わたしの姪は生きてます)
学歴の話は自分としては詐称していたとしても心情的にはあまり追求してあげないでと
思うくらいですが(ただ、あれこれの専門家と名乗っているのは
問題だと思うので、必要なことでしょうが)、個人的にはこちらのほうが
気になるというか、もし実際にわたしをモデルに書いていたとしたら
許せないものがありますね。
410吾輩は名無しである:02/03/08 00:32
>>409
貴方の勇気ある告白に敬意を表します。
411吾輩は名無しである:02/03/08 00:41
ありがとうございます>>410
なんだかいまの流れはいろいろとゴタゴタしていて
不安なものがありますが、可能な限り良い方向に話が流れてくれたらと
思います。自分のできる部分は終わったと思うので
ただ流れを見るだけしかできないのが若干情けないですが、
共通の目的を持つ者同士が対立するのだけは避けてほしいと
願っています。
412吾輩は名無しである:02/03/08 00:53
こちらのスレは初めて書き込みさせて頂きます。
>>409 私も心より敬意を表したいと思います。
413吾輩は名無しである:02/03/08 01:13
>409/411さん、私もあなたの勇気ある告白に敬意を表します。

昨日発表された2通目のサイバッチは、NAOさん周辺の動きについて
飛ばし記事を書いた件を謝罪し、さらにひよこ舎の証言を取材メモ
などで明らかにしています。ランディはNAOさんからの盗作は
うやむやな形で「認める」ようですが、これで盗作猿の犯罪
究明は終わったわけではありません。ネタパクリとストーキング
的脅迫を行なった件については、単なる「盗み」にとどまらず
「強盗傷害」に等しいわけですから。

我々はあなたの味方です。あなたを応援していきます。
最近は夜中から朝方にかけて盗作ザルが各所の監視スレを荒らし
「アンチランディ」を騙りながら攪乱工作を続けています。
そうした汚らしい書き込みのなかには、あなたを傷つける趣旨の
ものもあるようですが、ここでランディを追及してきた者たちは
決してそういう感情は持っていません。おたがい頑張りましょう!
414413:02/03/08 01:17
あらためて、飛ばし記事の謝罪と取材ソース全面公開の
昨日2本目のサイバッチはつぎの通り


●またまた大誤報か!!
盗作猿被害者=藤森直子の版元O氏より【サイバッチ!】に厳重抗議!!
http://www.emaga.com/bn/?2002030017835943011740.cybazzi
415吾輩は名無しである:02/03/08 01:40
しかし莫大な宣伝費をかけてるからそれを回収するために必死・・
っていう小汚い経営者や編集者の思惑はもうほっとくとしても、
そういう思惑に金で買われてる批評家や作家どもには心底ガカーリさせられてしまう。
416吾輩は名無しである:02/03/08 01:50
まして、お食事おごってもらって尻尾ふってる安モノ顕ワルは……。(藁

コジキかよ!
417吾輩は名無しである:02/03/08 01:51
お、おごってもらったんすか、ヤスケンは……そんなあ
418吾輩は名無しである:02/03/08 01:58
書評も賞も金次第ってことか・・・腐ってますね。
419吾輩は名無しである:02/03/08 02:11
>>409
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol12_20000915/shortstory/shortstory.html
のことでしょうか。

>来年にひかえた就職のこと、足りない大学の単位のこと、そんな
>現実に向き合うほどの気力は今の私にはなかった。

>7つ年上の姉は、私とは違うしっかりもので、田舎で結婚していた。
>地元の公立大学を卒業して薬剤師になった姉は、3年前に製薬会社に
>勤める義兄と結婚したのだ。私は姉の横顔を思い出していた。すっき
>りと伸びた頬の線や、そのすずやかな目もとは誰が見ても理知的で
>美しかった。姉の面持ちにはどこか張りつめて、真摯なものがある。

> そう返事をして受話器を置いてからも、しばらくは帰省支度もせず
>にぼっとしていた。浜松の実家まで、新幹線なら2時間もかからない。

自分で引用しながら、イヤな気分です。ご不快になられたら、申し訳
ありません……。
420吾輩は名無しである:02/03/08 02:23
しかし、彼女が食い物にしてパクリの材料にしてた数々のログ。
でもそのログは多くの人たちのパソコンに残されていて、それが
彼女自身の悪行を証明している・・・ネットで築いたお城は砂よりも脆いね<女王様w
421吾輩は名無しである:02/03/08 07:59
>>419
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol12_20000915/shortstory/shortstory.html

以前呼んだ時には、「薬剤師」がどうのこうのとかって、どうして出てきているのか、
リアリティを出そうとして失敗したのか、なんて思っていたけど、実は……?
422吾輩は名無しである:02/03/08 08:19
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/24(火) 13:25
>2
私は在日韓国人ですが、日本生命側が怒る気持ちも理解できます。
私も西村氏の掲示板運営に抗議するため、敢えてここで西村氏を誹謗中傷し、
「文句があれば訴状を送って来い」
と、連絡先をメールで伝えましたが、訴状は届きませんで、代わりに
イタズラ電話が毎日かかってくるようになりました。
本当に陰湿で卑劣な男です。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:01
ひろゆきの彼女へ

今回の件、知ってるだろ?
悪い事はいわない。
ひろゆきとは別れたほうがいいぞ。
こんなイタ電しかできない男と一緒にいてどうする。
イタ電でパクられるなんてのは、大抵は女だぞ。
ひろゆきの脳は女性ホルモンが支配している。
女と女がくっついてたってしょうがないだろ?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:26
いたずら電話とはひろゆきらしいな
ひろゆきの陰険さはメルマガ読んでればわかるし、驚きもしないが
それよりも自分への中傷だけには異常に反応するところが愉快だな
423吾輩は名無しである:02/03/08 11:07
手当たり次第ぱくるお行儀の悪いお猿さんだな。
いろは坂のお友達のところに帰れや。>乱D
424吾輩は名無しである:02/03/08 15:30
>>405
いや、実際に、コラムに書かれているようなフィジカルな特徴、経歴を持たれた方と、98年10月に旅行されているのですよ。
(コラムの日付は、98年11月2日)
こんな風に書かれて、イヤじゃないのかな・・・とコラムを読んだ当時思いました。
その後のオフで、普通にランディと接している「内村」さんを見て、こんなことを気にするのは、自分だけなのかとも思いました。

発表する場はいくつもあったはずなのに、MYCOMを選んだのは、Yさんへのあてこすりのような感情があったのかもしれませんが。
これは、今の感想(あるいは憶測)ですね。

そういえば、昔、ランディは「あたしの周囲にいる人は、ネタにされることを覚悟するように」
といったニュアンスのことを公言していた気がするのですが・・・記憶違いかも?
425吾輩は名無しである:02/03/08 15:31
>>422
今日は朝からカワヤの猿回しかよ!(苦笑

ウンザリ……。
426吾輩は名無しである:02/03/08 15:41
しかも半日レスつかないしw
427吾輩は名無しである:02/03/08 18:37



書籍板に新スレが立ちましたので、ご報告に参りました。

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 17★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/l50

なお、書籍板スレ冒頭のランディ文庫は前回が文庫102まででしたが、
今回は文庫103以降の新出資料を追加しました。
 ↓
新出データのみ見る場合は
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/107-123

428405:02/03/08 19:50
>>424
了解です。スレ全体の信憑性を落さないために、余計な発言は
控えるようにします。
429吾輩は名無しである:02/03/08 19:59
>>422さん
ひろゆきはそんなことしないと思うよ。
今までの彼のメルマガなど、読んだ上でそう判断します。
それより、あなたのほうが、在日韓国人を語る人間のように捉えられます。
あなたの発言は在日韓国人に対して失礼かも。
430吾輩は名無しである:02/03/08 21:03
しかしこうやってランディが「他人の人生をパクる人」であることが
わかってくると、エッセイに書いてあったことなにもかもが
怪しく感じられるね。
漏れがいちばん怪しいと思ってるのは「銀座でホステス」。
やっぱりこれでしょ。
たぶん、どこかで人から聞いた話を、さも自分の体験のように喋っているんでないか?
ファンBBSだかどこだかに「田口さんはいろんな凄い人生体験を持っている人のようで」とか
なんとか書いてあるのがあったけど、おサイコに騙されてるなあと嗚呼哀れ(w
431405:02/03/08 22:29
>>428
ええと、私が>>405を書いたのですが、あなたは誰?
>>424を読んだ時点では、なるほど別人の話だったのかと素直に思えたのに。
432吾輩は名無しである:02/03/09 00:40
かく乱?
433吾輩は名無しである:02/03/09 01:01
>そういえば、昔、ランディは「あたしの周囲にいる人は、ネタにされることを覚悟するように」
>といったニュアンスのことを公言していた気がするのですが・・・記憶違いかも?
いかにも言いそう。いつでもMyルール。で、気にいらないヤツは
妄想コラムや妄想小説の中で拷問ですか? おえ〜。
434吾輩は名無しである:02/03/09 01:05
ちくま学芸文庫の某新刊の帯にこのお方の推薦文が
載っているんだけれど、いまどき「メガトン級」って
435吾輩は名無しである:02/03/09 01:06
ところで本の雑誌社から「厳選なる抽選の結果」の「沢野ひとし
オリジナル絵ハガキ・セット」が送られてきましたよ。
微妙〜な気分。大月先生を応援します、他のメディアがランディの
盗作問題を取り上げないのは腐敗している証拠だと書き送ったんだよねー。
どういう意味だろとちょいと深読み。
436吾輩は名無しである:02/03/09 01:06
メガトン級? メガトン級? …どこかで最近見た記憶が…?
437吾輩は名無しである:02/03/09 01:09
>衝撃スクープ!!「アンテナ」映画化で醜い金銭トラブル発覚!!
>大マスコミ一斉報道決定で、田口ランディの盗作騒動メガトン爆裂へ!!

ああ、サイバッチだったです。なんか妙な言葉を使うなーと思ったので
頭に残ってたのよね。ははは、よくチェックしてるなー、推薦文の帯までですか>サイバッチ
438吾輩は名無しである:02/03/09 03:25
一般書籍板に来てるのはお猿でしょうね。
439吾輩は名無しである:02/03/09 03:41
ウワシンに何が書いてあったのか知ってる人いる?
440匿名希望さん:02/03/09 08:05
>>439
ウワシン4月号「田口ランディの盗作常習は病気か 大月隆寛が徹底告発との新情報も」
 「またか」これが文壇関係者の偽らざる感想だろう。
 この2月中旬朝日新聞などで田口の直木賞候補作『モザイク』に「無断使用」があると報じられた。つまり盗用・盗作が発覚したわけだ。
 (中略・整体師からの盗作について解説)
 しかし、だからといってランディが盗作を素直に認めたかというと、むしろ逆と言われる。
 文芸評論家が言う。
 「というのも、盗用発覚から両者が合意するまで5ケ月もかかってる。恐らくランディが盗用の事実や諸条件でなかなか首を縦に振らなかったためでしょう」
 そもそも本誌が以前記事にしたようにランディの盗作疑惑は今回が初めてではない。
 (中略。NAOさんの『アンテナ』疑惑。と映画化された『コンセント』の疑惑について解説)

「今やネットには、ランディの全著作の盗作疑惑を検証した専門のサイトまであります。一説に小説から雑誌のエッセイ、ルポに至るまで田口の書いたものに盗作じゃないものは存在しない、とまでいう人もいる」(文壇関係者)
 そんな中、このところ業界では「あの大月隆寛がランディの全盗作疑惑を告発するらしい」という話まで囁かれている。
 (中略。bk1書評ボツ以来のランディと大月の関係について解説)
 続々と広がるランディに対する盗作追及。
 ここまでくると、もはや疑惑というよりあの山崎豊子同様の一種の確信犯、ビョーキなのかもしれない。
441439さんじゃないけど:02/03/09 08:12
うわー、入力ありがとうです。>>440
一行情報や七人のバカでちょこちょこ話題にするいつものパターンではなく、
ちゃんと記事として取り上げてくれたのですね。<噂の真相
新情報はないようだけど、せっかくだから、来月号やそれ以降でも、
いろいろやって欲しいです。オカルト妄言の検証とか、自然科学専門のライターと
名乗っていた件とか、経歴詐称とか。
442匿名希望さん:02/03/09 08:14
>>339
ウワシン4月号「おわびア・ラ・カルト」
●新潮45(3月号)
◆本誌2月号掲載の『戦艦大和日記』において橋本恵氏の著作『謀略 かくして日本は戦争に突入した』(早稲田出版)の一部を無断で使用させていただきました。同氏にご迷惑をおかけしたことをお詫び致します 早坂 暁

→こういう潔さを、パクリ・無断引用常習犯の田口ランディセンセイもぜひパクってほしい(笑)。
443吾輩は名無しである:02/03/09 08:30
>>434
>ちくま学芸文庫の某新刊の帯にこのお方の推薦文が
>載っているんだけれど、いまどき「メガトン級」って

これは、ランディが「メガトン級」っていう言葉を用いて推薦文を書いている、ということ?


>>440さん、噂の真相の記事ウプありがとうございます。私は北海道在住なんで、13日に
なんないと発売されないんですよ。たいへん助かりました。


>>441さん、某有料ニュースメルマガ【X-report】( http://www.ontimes.com/j_doc/ )
に次のような1行情報がありました。([ X-report ] No.05号 2002.03.07より)

「・噂の真相はまだまだ廃刊しない。後2年やると岡留編集中の談。」

ついでに、スレとは無関係ながら上記1行情報にはこんなのもあった……
「・先日、某夕刊紙で「カジノ通いで逮捕の可能性あり」と報じられたのはSMAP
の香取慎吾、女優の飯島直子、とんねるずの石橋貴明、大相撲の貴闘力ともっぱらの噂」

そういうわけで、あと2年くらい続くらしいので、ウワシンには期待したいところですね。
444吾輩は名無しである:02/03/09 10:15
ウワシン、オカルト嫌いだしね。
少し前に誰かが言っていたけど、最近ランディがコビコビですりよっている、
はななとまとめて叩き切ってもらいたい。
445吾輩は名無しである:02/03/09 11:08
そうそう、「バナナの皮を踏んですってんこ、盗作猿ランディの誤算」とか見出しつけてね。
446吾輩は名無しである:02/03/09 12:37
>>445
うまいっ!
447吾輩は名無しである:02/03/09 13:12
才能の違いはあるけど、ばななもトンデモオカルト系だからなあ。
一時期変なカルトにはまってたこともあるし。あ、ユーミンもだ。
そういうのに警戒心ないのが音楽や一部活字業界に必ずいるよね。
448吾輩は名無しである:02/03/09 13:32
基本的な質問。

「バナナの皮」ってのは、吉本バナナの旦那のティンポの皮のこと?

具体的に、ランディとバナナはどういう切り口だと一刀両断にできるの?
449吾輩は名無しである:02/03/09 14:17
げ、お久しぶりの一行空けの人??

噂の真相はばななのことを、怪し気なオカルトにはまっている
しょうもないやつ〜と特集したことがあったから、
オカルトつながりで叩き売りならぬ叩き切りやってくれたら
うれしいという話――と、マジレスしてみる。
450448:02/03/09 14:28
>>449
擁護の奇妙な“一行開けちゃん”ではないので、ご心配なく。
質問を2本も、行を詰めて書いたら、なんだか息苦しいと思っただけよん。

なるほど、文壇オカルト商法という切り口ですね。
それなら「山田ばばあ@ナマステ」も幻冬舎オカルト商品
ということで括れますな。だんご3兄弟ならぬオカルト3ババ。

あと、整体師からの盗作の件にバナナが絡んでるんじゃ
なかったっけ? それを懐柔するために、幻冬舎上層部
の姑息な判断なのかランディ本人のサル知恵なのか知らん
が、ランディがバナナにゴロニャンしてる……と。
451吾輩は名無しである:02/03/09 14:34
一行開けちゃんは、一行目から開けるからね。
もしかしたらヘンなスクリプト使って投稿してるんじゃないか
と睨んでるのだが。
もう一つ憶測を言うと、やつはむぎ茶にそっくりだ。
452449:02/03/09 14:40
う、すみません。>>450さん。
お詫びにログ発掘の真似事なぞを……。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/174
174 :雑誌板より :02/02/24 17:25
664 :匿名希望さん :02/02/23 16:50
新情報!
『気ウォッチング』の整体師は、吉本ばななと懇意。
氏は吉本ばななの著書「とかげ」の解説も書いているほど…
そして幻冬社の常務取締役と吉本ばななは元夫婦
これはどういうことなのだろうか!


671 :匿名希望さん :02/02/23 20:15
>>664
おもしろい背景ですね。そうか、セータイ師のバックに吉本ばなな
がいるなら、幻冬舎も鼻であしらうわけにはいかないな。
セータイ師、たぶん、ばななに最初に相談したのでは?
ばなな人脈の著者からクレームつけられたのだから幻冬舎は
謝罪しないわけにはいかない。
そうなるとNAOさんとヒヨコ舎には何のバックもないから、
こりゃ田口は謝らないぞ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/170-190
453吾輩は名無しである:02/03/09 14:44
ばなな日記には、ランディとの仲良しぶりが、あれこれ書かれている模様。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/177
177 :ランディはバナナが大好き :02/02/24 17:52
吉本ばななの、今の夫は整体師だそうだよ。
だからなおさらカチンときたんじゃないの。
それでランディはあわてふためいて
吉本ばななのゴマすりでフラダンスを始めたり
アザラシに襲われそうになった話でウケをねらったり
して、世渡りがうまいというか…
その辺の話は、1月18日のばななの日記で読めるよ。
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=3&yy=2002&mm=01
それにしても力の強い奴にはペコペコしてご機嫌とって
ナオさんから何度も平気な顔で盗んでおいて
いまだになんの解決もしていないなんて、許せない!

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/182-183
182 :無名草子さん :02/02/24 18:37
ゴリラがばななと亀の話をしてるのは、
2月13日の日記に書いてあるよ。
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?yy=2002&mm=02

183 :無名草子さん :02/02/24 19:13
このゴリラとばななの仲良し関係って、
11月末ころから進展したという可能性はない?
いや、それだと筑摩の12月最初の日記に
書いてあったことと一致するかなーと思って。
454450:02/03/09 16:18
>>452-453
過去ログの発掘、ナマステでございます。(といってインド風に合掌)

なるほど。バナナの皮ってのは、幻冬舎の重役石原正康氏ですか。
盗作がバレて、さらに映画化の件で盗作スキャンダルが幻冬舎
をヤバい方向に追い込んでいる状況のなかで、お猿はバナナの
カワヤ詣でですか。わかりやすいなぁ。

ところで、バナナの元亭主の石原正康くんって、“バナナの皮”みたいに
包茎なのかな? やっぱりランディの盗作事件で、ちんちんが
ちぎれるくらい悩んだのだろーか? ……などとからかってみる。

石原正康よ、腹を立てるなら諸悪の根元の盗作猿に怒りを向けよ!
455宣伝:02/03/09 19:28
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-f.shtml
文体模写遊びをアップしましたので、よろしくです。
456吾輩は名無しである:02/03/09 23:16
-----------------------------------------------------------
http://www.gospeljapan.com/helpcult/q_and_a.htm

今現在、最も一般的に受け入れられて いるカルトの定義は、1985年にアメリカで
開かれた『カルト問題: 学者と識者のための協議会』で採択されたものです。

「カルトとは、 ある人間か、観念か、物に対して、過度の忠誠心・献身を現し、非倫理的
な方法で人を操作したり、高圧的な手段により人を説得したり、コントロールしたり
しようとする集団、あるいは運動である。(その方法とは、友人や家族から隔離させる
こと、衰弱させること、暗示 感応性や服従心を高めるための特別な手段の使用、
グループに よる強い圧力、情報統制、個性の抹消や批判的な考えの停止、グループに
対する依存心やグループを離れることに対する恐怖心を 助成することである。これらの
手段は、グループの指導者たちの 目的を推進するためのものであり、実際に信者自身や
その家族、 及び社会に損害をもたらす(あるいはその可能性を秘めている)ものである。」
-----------------------------------------------------------

ランディが仕切っていたニフのフォーラムってのは、まさにカルトの定義にどんぴしゃ
ですな。この定義の中の1つひとつの特徴が、これまでランディが集団のなかで特定の
仲間を追いつめ、虐待し、自殺にまで追いやった犯罪歴とぴったり符合する。
それに、他人をコントロールすることが快感だ、なんて公言してきたランディは、
上記の定義に基づくカルトの“指導者”だと呼べるのではないか。
457吾輩は名無しである:02/03/10 01:08
また宮沢章夫が書いてます。
映画「A2」のプログラムに載っていた田口の文を「中学生以下の文章」。
そして喜劇呼ばわり。
もう笑うしかないということでしょうか。
458吾輩は名無しである:02/03/10 01:18
>>457
面白そうですね。
できましたら一部引用していただければ……ダメ?
459吾輩は名無しである:02/03/10 02:46
「尻焼温泉」と「田口ランディ」で検索するとちょっと楽しいですが、おいといて
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020224.html
> 「人を許せる」人と「人を許せない」人の違いは何だろう?とケイちゃんが聞くのだ。
> それは私にとってもとても大きなテーマだった。
> 私の兄が、本当に人を許せず苦しんでいたからだ。私は人を許せないと感じたことが
>本当に一度もないのだ。
> ケイちゃんはしきりと「許し」にこだわる。
>「やっぱり環境のせいなのかなあ、親の愛情が足りないとか……」
〈略〉
> 私達の話を聞いていた村松さんが。
>「若い頃、こんなに自分が苦労するのは親のせいだ、と思わなかった?」
> と言う。うん、それは思った。
>「思った、思った。だけど、親に悪意があって自分をわざと不幸にしているとは思わな
>かった。うちの兄はね、親に悪意があると言ってたよ。親は自分を不幸にするために
>いろんなことしてるって。兄は業が深かった。すごく優しい人だったのに」

“「人を許せる」人と「人を許せない」人”という設問自体が、何か違うんじゃないかと
いうか、あらかじめ選択肢を狭められているような気もしますが。ランディの言う
“私は人を許せないと感じたことが本当に一度もない”と真面目に言うような人は、
ごく若い人か、よほど寛容な人か、単なる嘘つきのいずれかであり、大抵の人は、
「こいつ、許せない」と思うことが一生のうち幾度かあり、違いはその許せない気持ちを
ずっと持続させるか、比較的すぐに忘れてしまうか、傾向の違いでしかないでしょう。
(で、「やられたら徹底的にやり返すのよっ」のランディは単なる嘘つきとしか)。
さらに、この設問には、許されるタイプと許されないタイプという視点がすっぽりと
抜け落ちているような気もします。とにかく自分を許してくれる人か、許してくれない
人かだけが重要だということでしょうか。

まあそれはいいとして、ランディのお兄さんに対する競争意識とか嫉妬とかがほの見えて、
なかなか怖い文章だと思います。他人を許せなかった兄に比べて、他人を許せて、死なずに
生き残っている自分マンセー、ですね。身内とはいえ、亡くなった人相手によく書けるもの
だと感心します。書きたい放題は今に始まったことではないですが。
460吾輩は名無しである:02/03/10 02:53
人殺しが、よく言うよ(w
なにが兄は業が深いだ。
業が深いのはアンタだろ>ランディ
461吾輩は名無しである:02/03/10 02:56
この人の行動の原動力となっているのは、つねに嫉妬ですね。
お兄さんが亡くなるまでにどれだけ親切面を下げて
いびりたおしたのか。想像すると恐ろしくてならない。
462吾輩は名無しである:02/03/10 03:14
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020224.html
> その後、朝日新聞出版部の矢坂さんに会って「連載はお断りしたのではなく、あくまで
>延期ということ。担当者は、田口さんが連載をする気になるまで、いつまでも待ってい
>ますと言っていました」と伝えられた。
> すると私はまた思い出すのだ。そう言えば延期と言われた。
> でもあの時点で、私はとても傷ついていたので「延期=中止」と感じられたのだ。
> そのようにして、私はどんどん自分の記憶に上書きしていく。現在を生きるというの
>は、体験すると同時にその体験によって過去を再編集するという作業なのだ。

言うことがコロコロ変わって首尾一貫性がないだの、嘘つきだのという批判に対する
念のいった言い訳という気もしますが、「過去を再編集」といってもやはり程度問題で、
これをやり過ぎる人の言うことは全然信用できないと判断するのが、読者としてできる
自己防衛策だと思います。いちいち真面目に読んで、そこに書いてあることを信用したら、
バカをみるということですね。

それにしても、傷ついていたから“「延期=中止」と感じられた”というだけなら、
まあありそうな話と思いますが、“田口さんが連載をする気になるまで、いつまでも
待っています”とのつながりが不明です。ランディが連載をするなればすぐに開始できる
のに、その気になれないからと担当者を待たせている状態で、延期と中止を取り違える
なんてアリなのでしょうか。
463462:02/03/10 03:15
【誤】ランディが連載をするなれば
【正】ランディが連載をする気になれば
すみません。
464吾輩は名無しである:02/03/10 03:29
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020224.html
> 私の友達に、母親から父親の悪口だけ聞かされて育った……という子がいた。
>「お前の顔を見ると父親を思い出して腹立たしい」と子どもの頃から言われてきたという。
>徹底的な悪意の記憶の上書きは、ひとつの暴力だと思う。
> 記憶とは常に現在に侵食され、上書きされ続けている流動的なもので、人間はその記憶
>によって自己の存在を規定している。

ええと、ランディは以前、いつぶん殴られるかわからない地雷がいっぱいのような家庭に
育ったと書いていましたが、それでも親には悪意がないと信じていて、一方、父親の悪口を
言い続けた他人の親御さんのことは、「徹底的な悪意」で「記憶の上書き」「暴力」ですか。
考えてみれば、記憶の改変うんぬんだと、一つの文章中で書いていることに一貫性がない
という問題は説明しきれないですね。

> 許せない、ということは、なんらかの事情によって、ある特定の事柄に対する記憶の
>上書きが常に同じように行われてしまう結果ではないだろうか。
> たとえばCDに傷があると、そこの音楽が何度も繰り返されてしまうような……。

ある人またはある事に怒って「許せない」と言う人は、お兄さんを含めて、傷のついた
CDにたとえられてしまうんですか。「そこの音楽が何度も繰り返されてしまうような」は、
同じネタの使い回しばかりやっているランディにこそあてはまりそうですが。
465吾輩は名無しである:02/03/10 03:34
>463
同じとこに疑問を持った。

>ランディが連載をするなればすぐに開始できるのに、
>その気になれないからと担当者を待たせている状態で、
>延期と中止を取り違えるなんてアリなのでしょうか。

不思議なこという担当者だよね。つまり、この人は

「しばらくは延期します。ランディーさんがその気になったら、
いつでも連載を開始します」と逝っていることになるよね。

まるで、ランディがその気にならないから延期になったみたい
な感じがする。これじゃ、自分から連載を延期にしたみたいだYO(w
466吾輩は名無しである:02/03/10 03:58
まあ http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020224.html は、
田口ランディを許せないと思っている人へのあてこすりで、お兄さんを持ち出したのは、
2chやサイバッチ!でのランディの評判 (w をよく知らない読者の好奇心を刺激しない
ため(ネットで叩かれてつらいとは、さすがに書けないから)という解釈も可能ですが。
そう考えるにしても、お兄さんへの悪意と歪んだ優越感のようなものは、やっぱりリアルに
迫ってきます。
467吾輩は名無しである:02/03/10 07:49
自分から連載の延期を申し出たとするなら、
「新聞ってヘンなのー」
という感想はどうして出てきたんだ。
嘘つくなら首尾一貫性のある嘘つけばいいのに。
あの、「もう直木賞の候補にしないで下さい」と同じやり口ですな。
468吾輩は名無しである:02/03/10 10:47
>>469
>嘘つくなら首尾一貫性のある嘘つけばいいのに。

それができるのは頭の良い人で、ランディには無理。
「嘘つきには記憶力が必要である」とも言うけど、
自分の言ったこと/書いたことを片っ端から忘れるから、
矛盾がボロボロ出るんでしょうなあ。
昔自分が書いた文章の内容を忘れるだけならまだしも、
今自分が書いている文章で自分が書いたことまで忘れるから、
ひとつの文章だけ読んでも、なんかチグハグさが目についたり。
そうやって忘れてしまうのは、生まれつきの記憶力の悪さだけが原因ではなくて、
その場を取り繕うために思ってもいないことをデッチあげて書いたり、
他人の話や書いたことをうろ覚えでパクって書いたりするからだろうけど。
本当に自分が思っていること、経験していることを書いているなら、
記憶違いや論理的な一貫性のなさが多少混じることはあっても、
ランディの文章程ヒドいことにはならないと思う。
469吾輩は名無しである:02/03/10 10:58
典型的な虚言癖の症例ですね・・
470吾輩は名無しである:02/03/10 11:53
ところで、ランディの言う世界の編集とか記憶の改変と、
ヤマギシとの関連はどうなのでしょう?
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000029.htmlを
以前読んだときには、ヤマギシをちょっと連想したものの、
セルフラ−ニング研究所はまた別系統かなと思ったのですが。

『根をもつこと 翼をもつこと』という題名のパクり元と言われる
(http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-a.shtml#nenimotsu)
真木悠介氏の『気流の鳴る音』は、ランディが「どえらく影響を
受けた本」だそうですが、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000058.html
これは山岸会について書かれた本のようです。
http://www.02.246.ne.jp/~origin/maki/kiryuu.html

http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream029.html
ではぼかした書き方になっている、ランディの哲学の先生(?)と
息子のユタカ君は、ニフの投稿では「ヤマギシ」の人だったと、
ランディ自ら書いていますし……。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/102
>その男の子はちょっと不思議な生い立ちの子だった。ユタカ君って言うんだ
>けどね、彼のお父さんは早稲田の教授だったんだけど、ヤマギシ会っていうコ
>ミューンに傾倒して、仕事も辞め、財産も放りだし、家族を引き連れて自給自
>足の集団生活をするコミューンに入った。ユタカ君はそのコミューンで少年期
>から青年期の頭までを過ごしたのだ。なんだか純粋培養された天才みたいな子
>だった。
471吾輩は名無しである:02/03/10 11:57
興味深い指摘ですね>>470
真木悠介=見田宗介はオウム以前のゆるいカルト的集団を
「コミューン」と称してまんせ〜してたイデオローグですから。
自分のゼミもそういう信者で固めていました。
無事に東大を退官して今は口をぬぐっていますがかなり悪質です。
472吾輩は名無しである:02/03/10 12:12
ずっと気になっていたのですよね。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream029.html
で、「篠田君」だの「森君」だの本名っぽいのを晒しておきながら
(しかも、「森君って私のことをと好きだったんだ」と電波受信を
根拠に書いてしまっている)、

>その頃あたしは、「哲学」を学びにある先生に弟子入りしてた。
>ユタカ君はその先生の息子だった。

と、哲学の先生はどうして「ある先生」で、名字を伏せているのか。
オウム以後、ヤマギシというのも破壊的カルトとして有名になったから?
とも思いましたが、1998年3月のニフの書き込みでは堂々と書いていて、
同年12月のMYCOMエッセイでは不自然に言及を避けているのは……うーん、
憶測としては、ニフの書き込み後に誰かから突っ込みが入って、それでやっと
ランディも問題を意識するようになったとか。
473吾輩は名無しである:02/03/10 12:47
新島惇良では?という話がどこかで出ていませんでしたっけか>ユタカ君の父親
ヤマギシズムにはまって早稲田の教授まで辞めた人ですね。
専門は確か中国文学だったかと。
寺山修司のもとに転がり込んだり、アングラ劇団をウロウロしたりという
ランディの経歴と世代から考えたら、ヤマギシの周辺に何となく行き着いても
別に不思議はありませんね。
474吾輩は名無しである:02/03/10 13:21
検索くんやってみました。
新島淳良(あつよし)氏死去のニュースは、ヤマギシを考える会に載ったけど、
今はgoogleのキャッシュにしか残っていないようです。
http://www.google.com/search?q=cache:btOM3aG9ZG8C:www.dcn.ne.jp/~takeda/page028.html
―――以下引用

大学教授辞職、ヤマギシ会参画…新島淳良さん死去
コミューンの理想追い曲折
                      朝日新聞 1月17日(三重版)

 早稲田大学教授を辞職し、農業を基盤とする思想実践団体「幸福会ヤマギシ会」に入会、
当時の若者に影響を与えた新島淳良(あつよし)氏=写真、提供・妻里子さん=が12日、
津市高野尾町の同会豊里実顕地で亡くなり、14日葬儀が行なわれた。73歳だった。脱会後
の再入会などに批判もあり、関係者は複雑な表情だった。

 新島氏は中国思想史の専門家で毛沢東や魯迅の研究で知られていたが、入会を機に73
年、早大教授を辞し、阿山町に自然の中の集団生活で子どもを育てるという「幸福学園」を
開いた。全財産を寄付して実践に取り組んだ姿は、反響を呼んだ。
 しかし、78年脱会。著書「さらばコミューン」で「自由よりも安定を、プライバシーよ
りもお節介(せっかい)を、個人よりも全体を優先させる全体主義の〈悪い〉共同体であ
る」と同会を批判。その後、中国思想の私塾などをしていた。
 息子の教育に悩んでいた大阪府の女性調理師(59)は幸福学園の記事を読み、74年ご
ろ入会した。「新島さんは輝いていた」。新島氏に触発され、入会した人は少なくなかった
という。
 新島氏の脱会後、会をやめる人が相次いだ。女性調理師も脱会した。
 しかし93年8月、突然、再入会。機関誌編集などをしながら、研究を続けた。最近のヤ
マギシ批判については個人誌「墳」に「ヤマギシの将来に対する熱い期待がみなぎってい
る」などと書く程度で表面に出なかった。
 同会は「ヤマギシの理念に従い、静かな環境でゆっくりと研究できる場所を提供した」と
する。
かつてあれほど批判した同会に戻った経過について新島氏は当時、朝日新聞の取材に対し、
「(全体主義の)権力の芽は本物の芽にならなかった」と答えた。
 新島氏は3,4年ほど前から車いす生活で、晩年は寝たきりだった。
 葬儀は同会が行い、親族や友人ら約150人が参列した。同会は蔵書約5千冊を今後図書
館などに寄付する予定だ。
 脱会者らでつくる「ヤマギシを考える全国ネットワーク」(松本繁世代表、約100人)の武
田修一さん(52)は「入会当時、多くの若者を引きつけたのは事実。しかし脱会後の再入
会についてはほとんど説明がない。(元批判者を)受け入れることで、ヤマギシの懐の深さ
を示すことに利用された」と話す。
475吾輩は名無しである:02/03/10 13:33
>>465
朝日新聞での連載が「延期」なのか「中止」なのかについては
朝日新聞出版部の矢坂さんにじかに問い合わせたほうがいいかも
しれませんね。それで朝日側の言質が取れれば、どちらがウソを
付いているかが判る。(なんだか鈴木ムネヲと田中真紀子のどっちが
嘘つきか……みたいな話になってきたぞ。【笑】)

ところで、ヤマギシ会だけど、私が学生だった77?80年ごろ、
ヤマギシ会の全盛時代で、突然アパートを引き払って蒸発する
ように入会していった学生が何人かいた。ランディの放浪時代
(?)と重なるのではないかな。70年代終わりから80年代初め
というのは……。
イバラキの片田舎から、ヒッピームーブメントの残り火が
消え入りそうな形で、まだ辛うじて残っていた“大都会”に
上京してきた田舎娘のランディであれば、「魂を解放する」ように思えた
ヤマギシ会に吸い付けられるのは全く不思議じゃないと思うけど。
476吾輩は名無しである:02/03/10 13:50
うーん、しかし、ランディが20才の1979年には、新島氏は脱会していて
「さらばコミューン」という本を出していたそうだから……。(>>474参照)
彼が脱会したままだったら、ランディも堂々と彼の名前を出していたはずが、
1993年に再入会してしまっているので、何となくヤバいと感じて名前を
伏せているとか。

それにしても、私は彼女より下の世代なのでよくわからないのですが、
「寺山」「アングラ劇団」「ヒッピームーブメントの残り火」等々、私より
少し上の世代の、特定のタイプにアピールするツボをいくつか押さえている
ということでしょうか。
さすが、遅れて来た全共闘世代で、40代以上に受けている(ヤスケンとか)
だけあると?
477吾輩は名無しである:02/03/10 14:12
アングラ劇団の話は『オカルト』でも言及していた(屋久島本で使った
エピソードの使い回し)けど、まさかサイコドラマをそこでやっていた
わけではないでしょうね。(藁

マジでどこか取材能力のあるところが、ランディの経歴検証やって欲しい。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000058.html
> その頃、私は井の頭線沿いの家賃2万の安アパートに住んで、まった
>くお先真っ暗のプー太郎生活をしていた。毎日毎日、酒ばかり飲んで、
>男漁りばかりしていたような気がする。パンツの見えそうなスカートを
>履いて、昼過ぎまで寝ていて、夜は水商売のバイトに行って、朝まで飲
>んで帰って来るような、そういう生活だった。

20代前半の生活がこれだというなら、いつ心理学や哲学の勉強をする時間が
あったの?と聞きたい。貧乏なのに読書の習慣だけは捨てなかったとあるけど、
本代を捻出するのが精一杯の状態で、分析を受ける費用はどうしていたの?とも。
20代後半の、代理店だの北北西だのの時代は、金銭的な余裕はできたとして、
随分パソ通に注ぎ込んだ (本人申告で一千万円) とか、会社に泊まり込んで
仕事ばっかりしていたとか、どこかで書いていたような気がするし。
478吾輩は名無しである:02/03/10 14:29
>新島氏は中国思想史の専門家で毛沢東や魯迅の研究で知られていたが、

あー、この人が恩師かどうか、本当に知りたい。だって、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000077.html
>北朝鮮と日本がなぜ国交がないのか、中国と日本がなぜ国交がなかった
>のか。そんなことを理解したのがようやく30代の頃だった。

なんてのも、Yさんの恩師を「バカサヨ」呼ばわりしたのも、単に無知で
失礼なだけでなく、自分が「バカサヨ」の教え子と後ろ指をさされるのを、
異常に恐れて、脅えているから――なんて推測も成り立つから。
479吾輩は名無しである:02/03/10 15:50
>>458
宮沢章夫氏の3月8日付けのとこ。
ttp://u-ench.com/ichimatsu/ichimatsu.html
480吾輩は名無しである:02/03/10 16:03
>>478
最後の3行、鋭い指摘ですね。
たしかに70年代後半は、東京の街だってヒッピーブームと反体制運動
の爆発的なお祭りが去って、けだるいレイドバックの時代でした
からね。77?78年といえば、ランディが上京してきた頃だと
思いますが、英国に興ったパンクロック・ムーブメントはまだ
日本には殆ど伝わってなくて、四畳半フォーク的に薄気味悪く
変形されたレゲエ的なレイドバック(クラプトンのI Shot the Sheriffに象徴されるような)が若者文化の“雰囲気”だったんです。
新宿紀伊国屋の裏ではヒッピーが大麻を売ってましたしね。

当時は文化大革命が依然としてものすごい影響力を持っていたし、
当時の若者は大なり小なり反体制的なものにシンパシーを感じて
いたしね。今になって「バカサヨ」とかいうレッテル貼りで
当時の状況を一括りで断罪するのがトレント?になっているけれど、
情況と積極的に関わろうとすれば、否応なく“反体制的”なもの
に関わらざるを得なかったのは事実でして、ランディはそうした
自分を直視せずに、虚言的な擬装の煙幕を張ってきたのかもしれませんね。
481匿名希望さん:02/03/10 19:59
>>475
朝日新聞の連載だけど、「エッセイ」を書く予定だったの?
それとも「連載小説」?
仮に前者だとしたら、日経夕刊でエッセイを週イチで先に連載し始めたのも
朝日側としては面白くなかったのかもね。
後者だとしたら、パクリなしに書ける実力を危惧されたのかも。
朝日新聞の連載小説の挿絵を描いてた松本小雪がどっかからパクって
すぐ降ろされた過去もあるし。
482吾輩は名無しである:02/03/10 20:21
松本小雪のパクリは製菓会社の広告デザインがらみでしたかね。
本体は高橋源一郎の小説だったかな。どっちにしてもトホホでしたね。
483吾輩は名無しである:02/03/10 21:36
>>477
>男漁りばかりしていたような気がする。パンツの見えそうなスカートを
>履いて、

ミニスカートが流行ってたので、70年代前半じゃなかった?
もっと後でも復活したけどさ、この人、いくつ?
ここでも「男漁り」とか書いちゃってるし。顔出しすべきじゃなかったね。
484吾輩は名無しである:02/03/10 22:05
>>476
私ランディより2つ上なんですが、私の感覚ではヒッピームーブメントは
60年代後半から70年前半までかな(末期は四畳半フォーク全盛時代とかぶります)。
79年といえば当時大学4年でヴィトンなどブランドものが大流行してました。
それまで経済的に大変な人がやるものだと思っていた水商売の世界に、
女子大生など若い女の子が高価な買い物のためにバイトするというのが
流行りだした頃でもあったと記憶しています。
そういえばハマトラやサーファーファッションが流行ったのも78、9年かな。
20歳のランディもそんなファッションだったんでしょうかねえ。
485吾輩は名無しである:02/03/10 22:12
>>483
ミニスカートが流行った最初は60年代ですが
70年代前半はロングの方が流行ってました。
ホットパンツも流行りましたね。
70年代後半はトラッドが流行ってたので
パンツが見えそうなミニってのは見たことありません。
それはむしろ最近の若い子じゃないでしょうか。
4861960年生まれ:02/03/10 22:13
>480
1978年といえば漏れが大学に入学した年だが、
ヒッピーだとか文化大革命だとか、そういうムーブメントはあとかたもなく
消え去ってたよ。サヨクはちらほらいたけどね。
文革なんて毛沢東が死んだ後で旗振り役だった「四人組」が逮捕され、
目茶苦茶だった実態が暴かれて、左翼でも表立って支持する奴はいなかった。
そして大学卒業の年にはブランド物をいっぱい身に付けた若者を描いた小説で、
かの田中康夫がデビューした。
487吾輩は名無しである:02/03/10 22:18
公式には1959年生まれの42才です。
1957年生まれの44才という説もあります。>>483

ちなみに1957年説は、
http://natto.2ch.net/books/kako/992/992737089.html
>474 名前: 無名草子さん 投稿日: 2001/06/25(月) 01:57
> 98年の5月に会った時、「今年で40」って本人が言ってた。
> ズバリ43歳。

から来ています。
488吾輩は名無しである:02/03/10 22:24
>>480
私が大学に入ったのは77年ですが、大学によってはヒッピーの残滓や
新左翼セクトがそれなりに活発に動いていましたよ。
77年から80年までの4年たらずの間に時代が劇的に変わった
気もしますね。77年が分岐点になった印象がある。
POPYEが創刊され、反体制的な「がきデカ」が力を失い、
少年チャンピオンではファッションカタログ的な
「マカロニほうれん荘」が人気を得た。

さすがに『なんとなくクリスタル』が出たときは同年代ながら
違和感があったけど、考えてみりゃ田中康夫の小説の基盤となった
学生ビジネス的なサークルも、あのころにブームになったのでした。
489吾輩は名無しである:02/03/10 22:29
>>484
>そういえばハマトラやサーファーファッションが流行ったのも78、9年かな。
>20歳のランディもそんなファッションだったんでしょうかねえ。

うーん、こういう証言もありますが、それを信用すると、ランディさんに
時流にあったファッションを期待するのが無理ということに。↓
---------
277 名前: 吾輩は名無しである 投稿日: 2001/05/27(日) 08:41
>>273

やりまくり話だけど、どうして彼女あの容姿で
自分がモテた(?)ことを垂れ流すのか不思議。
体で仕事取ってた女っつーだけだろ。

だってさ、バブル期でボディコンブームの頃に
クライアントへの取材にハイソックス履いてチェックのアイビー調
のスカートで来た女だよ<ランディ。
時代が10年ずれてたさ。
---------

AERAには、オレンジのスタジャン、袖は白いやつで写真に載っていたし、
鳩よ!の特集では黒のダウンベストだったし。
490吾輩は名無しである:02/03/10 22:29
やはり田口と同年代が結構いるんですね、ここ(藁
だからこそ許せないというか、ニセモノ加減がわかるというかですけど。
491吾輩は名無しである:02/03/10 22:39
>>489
ハイソックスでアイビー調って、今ならさしずめトミー・フェブラリーですか(笑)
いや、ほんとに10年ずれてますね。というか時計が止まってる?
バブル時期なんてほんとにトサカたてたロングヘアにボディコン着てれば
顔は少々アレでもそこそこモテる時代だったんですがね。
それとも意外性を狙って親父のハートをGETしてたとか?
492吾輩は名無しである:02/03/10 22:40
私はむしろ、田口に騙られたテレビっ子世代ですが。
個人差や地域差はあるにしても、やめてよ、ランディみたいな人、
同年代とは思えないよ〜という不快感が強いです。
493吾輩は名無しである:02/03/10 22:44
>>491
いや、ランディの年令(30直前?)と体型からして、
ボディコンをやめたのは、賢い選択だったでしょう。
ハイソックスよりは良かった気もしますが……。
うう、インゲボルグ調もペプラムつきもキツいか。
494吾輩は名無しである:02/03/10 22:47
ブサイクでもガハハと笑って大酒食らって下ネタ連発してれば
「自由な女」と勘違いしてくれる団塊オヤジが引き立ててくれたんだろ。
幻冬舎は速水や田口といったそういうバカを使うのがお好きなのね。
495吾輩は名無しである:02/03/10 22:50
>>493
でも当時は胸パット尻パットで矯正してる人多かったですから
やろうと思えば・・・(笑)
きっとランディは「あたしは人とは違う」を誇示したかったんでしょうけどね。
そういうハッタリみたいなのを面白がるお偉いさんとかには
案外ウケがよかったのかもしれませんね。
もう今は無理だと思いますけど。
496吾輩は名無しである:02/03/10 23:25
>494
>ブサイクでもガハハと笑って大酒食らって下ネタ連発してれば
>「自由な女」と勘違いしてくれる団塊オヤジが引き立ててくれたんだろ。

さっき日テレの「おしゃれ関係」にワハハ本舗の柴田さんが出てた
けど、考えてみれば露悪的自然主義のヤリマン女がセクシュアル
だという唐変木な幻想を“脱構築”してくれたのはワハハ本舗
だったんだなぁ。あれ以来、林真理子なんかも単なる屁タレだし……。

感受性の発達が、夢路いとしこいしの時代で終焉した
安モノ顕ワルなどは、この差異が認識できないのでしょうな。(藁
497吾輩は名無しである:02/03/10 23:26
ランディってそんな嫉妬心を煽るような人?
いいじゃん、売れたんだから。
あれ買って本を買うようになった人も少なくないと思うよ。
ネットやってた奴とか。
日の目を見れない自分の仕返し願望燃やすのやめようよ。
こんなのPart6までつくっちゃって。ガキ.
498吾輩は名無しである:02/03/10 23:28
本が売れなきゃ困るのこっちなんだからさぁ。
わかんない?
あんたがランディと内容かぶって売れなくなったって訳じゃないでしょ?
あふぉですか?
499吾輩は名無しである:02/03/10 23:38
>>497-498
そういうあなたこそ、こんなところで何をやってるんですか?
このスレの1がそんなにあなたの嫉妬心を煽るような人なのですか?
と言えば、馬鹿な質問だと思うでしょう。
あなたは、売れれば何でも良いではないか、という御方なのですか?
あなたは、自分に累の及ばない犯罪に対しては、自分とは全く無関係だと
お考えになる方なのですか?
500吾輩は名無しである:02/03/10 23:40
はいはい。過去形の「売れた」ね。>>497
今は第一刷が多くて、せいぜい三刷止まりでしょ。
それでも本が出せればいいけど、ランディはずっとスランプで
『くねくね日記』がいつでるかも不明だし。
出版業界の活性化を目指すなら、すでに十五刷までいっている
りさたんを盛り上げる書き込みを、綿矢スレにでもすれば?
501吾輩は名無しである:02/03/10 23:46
山田真美と内容かぶって売れなくなるかもしれないランディさん♪
あちらは派手に宣伝してもらっているし、とにかく今年上半期に
本が出せるだけ、ランディよりは偉いかも。
……オカルト物件をヨイショするのも気がひけるけど。
502吾輩は名無しである:02/03/10 23:46
困ってるんですね、正直でよしよし。
503吾輩は名無しである:02/03/10 23:50
>こんなのPart6までつくっちゃって。

ひとりで作ったわけじゃありませんから(笑)
一般書籍は17スレ、ニュー速でも2スレ、雑誌板でも4スレまでいってますよ。

>日の目を見れない自分の仕返し願望燃やすのやめようよ。

このスレにいるのは、自分の属する社会で日の目を見ている人が殆どだと思います。
嫉妬説ってよく出るけど、
「盗作しか出来ない、表現するべきものを持たない偽作家のどこに嫉妬すればい良いのか?」
という問いには答えられたことが無いような気がします。
504吾輩は名無しである:02/03/10 23:54
ていうか嫌なんだよね、見てるのが。
うじうじうじうじ、毎日毎日。
いっつもうえ上がってるでしょ、このスレ。
何で?って不思議に思うもん。
犯罪があんならこんな板に書かなくてもいいでしょ。
「ここじゃないと一緒に叩いてくれる人がいませーん。さびしーよー。」
一回罵倒したら普通それで気が済むけどね。
なんか、継続的に鬱憤がたまり続けるような日常送ってんだろうなーと思うよ。
で、それはなんなの?
こんなストーカーみたいにウジウジ、ウジウジ。part6だって。普通じゃないよ。
変態見てるとむかつくでしょ?その心境よ。
505吾輩は名無しである:02/03/10 23:54
よっぽど今の危なっかしい境遇でも満足なんだね、猿は。
まあ、学歴詐称で人の仕事パクリまくりでここまできたのよと思ってるんだろうが、
だからといって他人も全部君と同じような田舎もんばかりと思って欲しいくないな。
506吾輩は名無しである:02/03/10 23:56
>日の目を見れない自分の仕返し願望燃やすのやめようよ。
>継続的に鬱憤がたまり続けるような日常送ってんだろうなーと思うよ

単なる自己投影ではないかと疑ってしまいます(笑)。
いきなり一般化するのは飛躍しすぎですよ。
507吾輩は名無しである:02/03/11 00:05
>>504

ぼった栗さん、ぼった栗さん。
どうかあなたの根城の
「山形たたきスレ」にでも帰って、
自作自演をお続けください。

ぼった栗サル。ぼった栗サル。
お帰りはこちらの鳥居からどうぞ




出口


(藁
508吾輩は名無しである:02/03/11 00:05
>505
学歴詐称の件なんだけど、ランディって過去の日記で
「大学で会ったXXクン」みたいに書いてるけど、
どこの大学すか?
509吾輩は名無しである:02/03/11 00:08
>>504
そりゃあご本人なら見てるの嫌になるでしょうねえ。
ご本人じゃない? ならば見なければいいんじゃないの?
「叩くなら読むな」というのは、お得意技でしょうに(W
510吾輩は名無しである:02/03/11 00:10
元ファンとして、これがランディさんでないことを祈るよ。
擁護だとしても悲しいけど。
511吾輩は名無しである:02/03/11 00:18
>504
同感だよ同感。
そう思ってるヤツいっぱいいるって。
ただ、だからってここになんか書いたら負けっていうか
こんなキモチワルイ人たちと同類だっていうのが
しょぼいんで書かないだけさ。
まあ、たまには書くのもありだけど、ねー。

「ウジウジ、ウジウジ」っていうのわらっちった。
リズム感いーね。
512吾輩は名無しである:02/03/11 00:19
>>508
脳内妄想大学
513吾輩は名無しである:02/03/11 00:20
>504
自作自演ですか?って言われるから書かないで欲しかった。
賛同は、感謝。
514吾輩は名無しである:02/03/11 00:21
ていうか、ランディって基地害でしょ?
あのストーカーぶりって普通じゃないでしょ?
基地害見てるとムカつくでしょ?その心境よ(w
515吾輩は名無しである:02/03/11 00:22
まちがった。
>511
自作自演ですか?って言われるから書かないで欲しかった。
賛同は、感謝。
516吾輩は名無しである:02/03/11 00:23
513は自分に向かって感謝してんのか?w
517吾輩は名無しである:02/03/11 00:25

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! 504=511ジサクジエンだわ!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
518吾輩は名無しである:02/03/11 00:26
>>511
> ただ、だからってここになんか書いたら負けっていうか

そうです。あなたはすでに負けています。(藁
519吾輩は名無しである:02/03/11 00:27
で、その粘着ぶりはなぜだ?
どーでもいいがsageでやれというのが本旨だ。
読みたくないからいつも読んでないよ。読まなくても判る。
>>503
ちなみに一般書籍のとこ見てきた。
すごいねあれは。
ランディもスレ立てる奴もどっちも。
板分けてくれって感じ。
520吾輩は名無しである:02/03/11 00:28
勝ち負けなのか…(w
521吾輩は名無しである:02/03/11 00:30
まあ、落ち着いたらまたヤマギシネタ (>>470-480) か、
世代論 (>>483-496) やるか、別のネタ発掘するからさ♪
ヤマギシネタが痛かったのか、ファッションセンスを
笑われたのが痛かったのか、どっちなんでしょうかね。
522吾輩は名無しである:02/03/11 00:30
なんであんたに仕切られなあかんのじゃ>sageでやれ
523吾輩は名無しである:02/03/11 00:31
いがらし板みたく田口ランディ板って出来たらいいね!
今よりもっともっと人が見に来るだろうし。
524吾輩は名無しである:02/03/11 00:31
>>519
他人に言うことを聞いてもらいたいなら、
せめて「板分けてくれ」とか、意味不明なこと
ぼやかなければいいのに。
どっちにしても、sageないけど。
525吾輩は名無しである:02/03/11 00:35
>>519
>どーでもいいがsageでやれというのが本旨だ。

あんたはひろゆきですか?
どうして「sageでやれというのが本旨」だと断言するのか
理由をいいなさい。

「読みたくないからいつも読んでないよ。読まなくても判る。」
と言いながら
「ちなみに一般書籍のとこ見てきた。」と平気で矛盾した
ことを言うのはなぜですか? 説明しなさい。

>ランディもスレ立てる奴もどっちも。
>板分けてくれって感じ。

この論旨と、2行の論理的なつながりが不明です。説明しなさい。

以上の問いにただちに答えなさい。逃げるなよ。
526吾輩は名無しである:02/03/11 00:36
過去ログはおろか資料も見ずに、
スレを仕切ろうとしているのか?
剛毅だな。
527吾輩は名無しである:02/03/11 00:38
田口らんディさんは反理性的なものがすべて詰まっている、ポリ袋のような存在
はやく夢の島へ行くか空気になっちゃってください
528吾輩は名無しである:02/03/11 00:39
ここに定住するほど文学を愛するものなら、
ランディの所業は許せないはずなんだけどなぁ。


529吾輩は名無しである:02/03/11 00:45
>>525
そういうのを屁理屈と言う。
普段読んでなくて→今日読んだ。
すーげーって感じ。
日本剽窃作家なんとかがあの板の名無しの名前なのかと思った。
見てない人は見ることを勧める。
頼むから下げてくれ。
「クソスレ立てんな」のせりふと同じようなものです。
個人的意見です。
わかりませんでした?
生意気なこと言ってすいませんでした。

あとsageてもらえると素敵です。とっても。
530吾輩は名無しである:02/03/11 00:50
粘着と言われようと、ここにコツコツと田口の悪行を暴露しつづけてきたおかげで、
田口に追い詰められたひとりのライターの心に救い…といってはおこがましいが
いくばくかの心の支えめいたものになれた。
田口が、その能力もないのに小説やエッセイを書こうとするのをやめれば
このスレは無くなる。
煽りはスレを伸ばしこそすれ、無くす為の役には立たない。>519
531吾輩は名無しである:02/03/11 00:53
姪御さんを田口に文中で殺された話、マジむかついた。
532吾輩は名無しである:02/03/11 00:53
スレも読んでないような人間がなんで粘着などと言えるんだろう。
そんなに上がってるのが嫌なら専用ブラウザでも使えば?
自分の好きなスレだけ見れるよ?
533吾輩は名無しである:02/03/11 01:00
筑摩の日記だけど、許すとか許さないとか、
そういえば以前やってきた擁護が、「ここの連中は
許すということに問題があるとみえる」と
偉そうにのたまってたのを思い出しましたよ。
534吾輩は名無しである:02/03/11 01:03
>>519
せっかくだから、できればあなたの盗作というものに対する考えを
聞かせていただければ、と思います。
せっかく盗作追及スレですし。
535534:02/03/11 01:05
すみません、上の519は>>529の間違いです。
536吾輩は名無しである:02/03/11 01:12
ヤマギシネタ (>>470-480) 流したかったのかな。(ぼそっ)
537吾輩は名無しである:02/03/11 01:14
いつもながらわかりやすいというか、他にやることないのかというか。
早く藤森さんに謝罪しないと幻冬舎からも見捨てられますよ。
538吾輩は名無しである:02/03/11 01:16
ヤマギシ図星?
539吾輩は名無しである:02/03/11 01:23

 擁護は 屁をこいて 森の中に逃げ去った
540吾輩は名無しである:02/03/11 01:27
田口って茨城出身なの?東京生まれじゃなかったの?
541吾輩は名無しである:02/03/11 01:34
東京にいたのは4歳までだそうよ>>540
ただし生粋の嘘つきのようなので、たいへん怪しげ。
542吾輩は名無しである:02/03/11 01:43
>>541
ありがとう。ほんとに何も信じられないね、こいつは。
543吾輩は名無しである:02/03/11 01:47
544吾輩は名無しである:02/03/11 02:28
>>541
ランディはデーモン木暮との対談で、自分の本性は嘘つきでエッセイもウソを
書いてかまわない、と宣言し、嘘を書くのがどうして悪いの、と
逆にデーモンに詰め寄ってたよね。
そう言う嘘つきサルの書いたモノは、金輪際信用できないよね。
ただし、「私は嘘つきです」と宣言してるその言葉自体がウソ
だというパラドックスもありうるから……なんていう論理学は
バカ猿には無縁だな。とはいえ、パンに生えたカビみたいに
ウソまみれの文章の中に、ぽつぽつと真実も混じっているだろうから、
それらの整合性をつねにチェックしていけば、どうも笠間あたりの
イモねえちゃんだったことがわかる。
545525:02/03/11 02:49
>>529よ、いいかげんにしろ。全然質問に答えてないじゃないか。
オマエの馬鹿さかげんを晒しあげてやる。
-----------------------------------------------------------
529 :吾輩は名無しである :02/03/11 00:45
>>525
そういうのを屁理屈と言う。
普段読んでなくて→今日読んだ。
すーげーって感じ。
日本剽窃作家なんとかがあの板の名無しの名前なのかと思った。
見てない人は見ることを勧める。
頼むから下げてくれ。
「クソスレ立てんな」のせりふと同じようなものです。
個人的意見です。
わかりませんでした?

生意気なこと言ってすいませんでした。

あとsageてもらえると素敵です。とっても。
-----------------------------------------------------------
【1行目】どこが屁理屈なんだ? 説明してみろよ。おまえの
発言があまりにも辻褄があわないから、論理的な説明を求めただけなのに、それが屁理屈だって? 理屈をこねたのは、そもそも
オマエのほうだぞ。おまえの「理屈」はこうだった――
-----------------------------------------------------------
519 :吾輩は名無しである :02/03/11 00:27
で、その粘着ぶりはなぜだ?
どーでもいいがsageでやれというのが本旨だ。
読みたくないからいつも読んでないよ。読まなくても判る。
>>503
ちなみに一般書籍のとこ見てきた。
すごいねあれは。
ランディもスレ立てる奴もどっちも。
板分けてくれって感じ。
-----------------------------------------------------------
↑こういうのが「屁理屈」っていうの。日本語を勉強しなおせ。

【2行目】「普段読んでなくて→今日読んだ。」 この矢印が意味不明。
ここは何を言おうとしたのか、論理的に説明しなおせ。
【3行目】「すーげーって感じ。」 何が「すーげー」(←馬鹿か)のか説明せよ。【4行目】「日本剽窃作家なんとかがあの板の名無しの名前なのかと思った。」
 これ本気で言ってるなら、おまえ真性厨房だな。馬鹿決定!(藁
【5行目】「見てない人は見ることを勧める。」 何故、勧めるのか?
そして書籍板の泥棒猿監視スレの、オマエの“お勧め”は何ですか?
あのランディ文庫に載ってる、ババア猿の恥ずかしいラブレターですか?(藁
【6?8行目】「頼むから下げてくれ。「クソスレ立てんな」のせりふと同じよ
うなものです。個人的意見です。」
――そもそもオマエは>>519でこういった――「sageでやれというのが本旨だ。」“本旨だ”とまで言い切ったのだから、その理由があるんだろ? 言ってみろや!「個人的意見」ってのは通用しないぞ。オマエは“本旨”って言ったんだ。
公私混同を自分で告白したようなものだぞ。オマエがランディなら、そういう
屁理屈でインパクの公金横領も平気で行なったんだろうな、と考えざるを得ない。それくらい重大な問題だぞ。オマエがいう“本旨”とは何か説明してみろや!
最後の「あとsageてもらえると素敵です。とっても。」は“本旨”発言とも矛盾
してるぞ。“本旨”とかいうのを堂々と説明して、我々を説得してみろや。

オラオラオラ、以上のことをきちんと言語によって論理的に説明しろや。
ここは文学板だぜ。論理的な議論が出来ない阿呆は、ここに出てくるな!
546 :02/03/11 06:53
だからヤマギシノ部分を流したかったのが本旨でしょ。
547519.529:02/03/11 07:47
>>545
すみませんでした。
「日本語を勉強してきます。」
「頭が悪いので『論理的な議論』をしていただいても『私』には理解できなかったんです。」
「まずは『本旨』とか『屁理屈』なんて言葉を理解できるようになりたいです。」
本当にすみませんでした。ちゃんと説明できない僕が悪いんです。
ごめんなさい。馬鹿は僕です。
私は逝っちゃいます。
別のスレでも僕のレスがあなたのお目を汚すことがないように祈ります。
すみませんでした。許して欲しいです。
それでは。
548吾輩は名無しである:02/03/11 08:31
あらたなる煽りの夜明け…イロイロな方法があるものだなぁ(感嘆)
549吾輩は名無しである:02/03/11 08:38
>一般書籍は17スレ、ニュー速でも2スレ、雑誌板でも4スレまでいってますよ。

と書いただけで、リンクも貼ってないのに
一般書籍板まで見に行ってくれる519萌。
550吾輩は名無しである:02/03/11 09:19
今、改めて信者BBS見てきたけど、左大臣という物書きさんの存在に救われるような気がしました。
ランディやら、そのへなちょこ擁護の自称“クリエイティブな仕事に従事”薔薇の白天使
やらの言うことが物書きの限界だったら、一般人のweb日記読んでた方がなんぼ有意義か。
551>>550:02/03/11 09:46
おつかれ
552吾輩は名無しである:02/03/11 10:39
ごめんなさい、またアッタカ信者BBS見て疲れに行きたいんですが……
お手数ですが、どなたかリンク貼っていただけませんか?
553吾輩は名無しである:02/03/11 10:48
554吾輩は名無しである:02/03/11 10:52
わーい、ありがとう!逝ってきま〜す。
555吾輩は名無しである:02/03/11 11:06
あっ老婆心ながら念の為。
2ちゃんからのリンクで行くと、2ちゃんに強制送還されますので(w
別のページから飛んで下さいね〜。
556吾輩は名無しである:02/03/11 12:30
>>547

>「日本語を勉強してきます。」
>「頭が悪いので『論理的な議論』
>『私』には理解できなかったんです。」
>「まずは『本旨』とか『屁理屈』
>ちゃんと説明できない僕
>ごめんなさい。馬鹿は僕
>私は逝っちゃいます。

この「 」とか『 』で括ったり
僕とか私とかって何の真似なの?

557吾輩は名無しである:02/03/11 14:11
>>556
ランディが相当壊れてきたっていう証拠じゃないの。
っていうか、日本語が出来ないサルだっていう最初からの
本性を晒しただけかも。

あいつ今ごろになって多重人格のネタで“ウソ話”を書くと
はしゃいでいるようだし。
だから、ここで「僕」と「私」を混在させた変ちくりんな
駄糞を垂れていっただけかもしれないし。

とにかく歴然としたことは、>>519>>529>>545
いつものランディ擁護の煽り馬鹿と同じで、幼児とて到底
口にしないような論理破綻のつぶやきを吐いて、その意味を
尋ねられると遁走する“精薄オトナ”の典型だってこと。

しかし、これってランディ狂信者の馬鹿ファンのしわざなのかな。
それとも、ヒステリー(笑)を起こしてついつい登場して
しまう
盗作ザル自身のカキコかね。もしランディ本人のカキコだろしたら、
ランディよ、オマエの馬鹿な煽りが、“信者ファン”たちの
愚かさを広く印象づけ、結果的にファンにまで迷惑をかけてるんだぞ!
……といっておこう。(←噂の真相ふうの〆)
558吾輩は名無しである:02/03/11 14:58
>>519>>529>>545 は、単なる2ちゃんねらの厨房ってことでいいと思うよ。
559吾輩は名無しである:02/03/11 15:36
>>558
確かに2ちゃんねら偽装失敗厨に見える。
560吾輩は名無しである:02/03/11 15:41
2ちゃんねらの厨房にしては、ニフ時代のランディの
“心理ゲーム”をめぐるフォーラムでの身勝手な振り回し方
の口振りや、その身勝手ぶりやハチャメチャぶりを叱られた
あとの“謝り方”によく似ている……と思った。
561吾輩は名無しである:02/03/11 17:04
「すんげえ」と書くのがクセと見破られたお猿さん。
今度は「すーげー」と書いてみたりしたようです。
562吾輩は名無しである:02/03/11 17:08
「すんげえ」……か。

オレも学生の頃にイバラキ県にいたからわかるけど、
これってランディがイバラキ出身の田舎娘で、なおかつ
町娘のふりを精一杯演じているということの証拠だっぺな。
563吾輩は名無しである:02/03/11 17:10
都会コンプレックスが人一倍つよい田舎娘のランディのこと。
20年まえの今ごろは日曜ごとに原宿でタケノコ踊りをしていた
かもしれないぞ。(藁
564吾輩は名無しである:02/03/11 18:42
すんげえ
565吾輩は名無しである:02/03/11 19:03
>>519=529=545
あのですね、私も個人的意見を言えば、
消費者をなめてる出版社が増長するのが嫌なの。
ただなめてるだけじゃなくて、完全になめきってるの。
で、こんなことが当然のように罷り通るようになったら
絶対いいことないの。
だから。
それだけ。
どうせ2ちゃんなんだから、そんな力むことないじゃん?
単純に笑えるところもあるよー。
たまには読んでみてよ。
そんで鼻で笑ってくれればいいよ。
566吾輩は名無しである:02/03/12 00:25
>>557
>あいつ今ごろになって多重人格のネタで“ウソ話”を書くと
>はしゃいでいるようだし。

これは、今ごろというより、昨年10月の時点の話ではないでしょうか。
ちくまのcallingの連載は10/22が最終更新のまま、第2回でストップ。
(いまだに「田口ランディ長編小説「calling」 新連載スタート!」と、
http://www.chikumashobo.co.jp/w_chikuma.htmlには「新連載」の文字が)。
まあ5ヶ月前の連載開始時も、今さら多重人格ネタやるかねぇ……と、
2chのスレでは好評でしたが。(藁

しかし考えてみれば、最初は最低月一回は更新の不定期連載とも、
サイトには書いていたのに。
メルマガと日記を交互に出すのが精一杯なんですね。
めっきりパワーダウンした出力量をキープしながら、これからも
頑張っていただきたいものです。
567吾輩は名無しである:02/03/12 00:48
次回作「ネクスト」も多重人格ネタではなかったっけ?
568吾輩は名無しである:02/03/12 01:21
どうなんでしょう。<「ネクスト」
ちくま日記で出ているのは、
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011223.html
>それから「コンセント」の完結編のような「ネクスト」という主題が浮かび、
>いま「WEBちくま」で連載している「コーリング」の本来の主題が見えた。

>「ネクスト」は日常性への回帰、「コーリング」は世界の崩壊について書きたい。

それと映画の舞台挨拶のときに、「ネクスト」の構想をえんえん語ったという話と、
他に何か、内容について触れているのがありましたっけ。
569吾輩は名無しである:02/03/12 03:15
>「ネクスト」の構想をえんえん語った

すみません、笑わせるところじゃないんでしょうけど
「えーんえんえん泣きながら語る田口」の顔が浮かんできてしまって……
570吾輩は名無しである:02/03/12 04:03
……ってゆーか、「えーんえんえん」というのは、たしかランディが
ニフか何かで喧嘩をふっかけて、負けそうになってそう書いたの
ですよね。
だから「こわいよー、えーんえんえん」という物言いは、実際は
泣いているわけでも何でもなく、相手をおちょくった侮辱的な
表現にすぎないのでは。「……なーんちゃって」というのが
文末につきそうな表現だったのではないかな。
571吾輩は名無しである:02/03/12 11:19
結局、ランディの執筆活動に対する姿勢というのは、
ニフやらネットやらで遊んでいるのと大差ないだけのこと、
と言う気がしてきました。
572吾輩は名無しである:02/03/12 11:30
>>571
基本的にはその通りだと思います。
社会との距離感とかそこから生じる倫理感は抜け落ちている。
ニフの悪い意味でのサークル感覚のまんま表を歩いているんです。

573吾輩は名無しである:02/03/12 21:48
雑誌板の盗作猿監視スレに先ほど興味ぶかい書き込みを発見!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/l50

-----------------------------------------------------------
788 : :02/03/12 03:21
彼女はなぜ周りの人間を文中でつぎつぎと殺したり傷つけたりしたのか。
その理由は『代理型ミュンヒハウゼン症候群』という病気で説明されている。
他人を病気にして、医師(権威者)と個人的な関係を持ちたい、
権威者にかまってもらいたいあまりに異常な行動に出る精神的な病である。
患者は女性がほとんど。彼女たちは他人に一片の感情も持っていない。
欲しいのは、周囲の注目と父親的な男性の庇護である。
それが得られるためには、殺人だって厭わない。
悲劇は、一度身内を殺して、周囲の同情を集める「快感」を知ったら、
何回となく繰り返すことにある。
編集者や周囲が気づいて止めないかぎり、
書けなくなるまで殺人を続けかねない。
-----------------------------------------------------------
793 :匿名希望さん :02/03/12 20:23
>>788
今日の日経夕刊のコラムでも「自分の友人も何人か自殺している」
という内容のことを書いていました。
しかも自殺者の3人に1人が「お金」を理由に自殺していると。
そしてまたしても兄の事を引き合いにだしていました。
ランディが兄に対して行った「カウンセリングもどき」が自殺の引き金になったのではなく
「お金」のせいにしている様で虫唾が走りましたよ。
-----------------------------------------------------------
574吾輩は名無しである:02/03/12 21:57
過去ロム不完全な状態で口をはさむのもなんですが、田口という人は
かならず相手を二重に苦しめますね。だめ押しというのか嗜虐性というのか。
しかも相手には非がない。
575吾輩は名無しである:02/03/12 22:38
>>573
ミュンヒハウゼン症候群については、ランディ自身、
昔のエッセイに書いています。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream025.html
>この病気の母親のいる家族には、50%の確率で、不審な死を遂げた
>兄弟がいた。つまり、母親の病気が発覚した時はすでに、子供一人が
>殺されている場合が多いのである。母親は、一人が死ぬと、次の子供を
>ターゲットにする。
>そして何度でも同じことを繰り返すのだ。

ところで、このエッセイの最初のほう、

>7つの顔を持つ女、と言われた福田和子さんは、さながら火曜サスペンスの
>ごとき華麗な逃走生活のあげくついに福井のおでん屋で逮捕され、一時期
>マスコミを賑わせた。

宅間容疑者を宅間さんと書くランディさんは、ここでも「福田和子さん」です。
さん付けだけならまだしも、「華麗な逃走生活」と持ち上げてます。(藁

それはさておき、このエッセイもかなーりお勧めです。
野村サッチーについて書いたもの同様、結果として秀逸な自己分析になっている
としか思えません。
576吾輩は名無しである:02/03/12 22:44
セカンドレイプ……というか、あらためての心理的虐待(abuse)だから
セカンド・アビュースと呼ぶべきかもしれませんが。

盗作だって、他人のものを盗むという“財産”剥奪の側面も
あるけれども、盗まれた側の苦しみや悲しみが大きいわけで、
その意味では立派に「心理的虐待」であるし、だからこそ、
盗作は著作者の人格を踏みにじる行為であるという共通認識から
「著作者人格権」という人権が、「著作財産権」とは別次元の、
著作権を構成する本質的要素として認識されてきたわけですよね。
相手を傷つけておいて、その相手をストーカーのようにネチネチと
いたぶる手口は、マイコムPCメール時代にランディに盗作虐待
された若手先輩ライターの告発手記によって暴露されたけど、
そういう精神病質的な犯罪性は酷くなる一方だね。
せめて日経新聞は、この暴走に手を貸すような連載を打ちきってほしい。
577吾輩は名無しである:02/03/12 22:56
>>575

>それはさておき、このエッセイもかなーりお勧めです。
>野村サッチーについて書いたもの同様、結果として秀逸な自己分析になっている
>としか思えません。

まさしく(w
578吾輩は名無しである:02/03/12 23:29
575に紹介されている田口エッセイの感想。このひとは読者が顔をしかめる
のを想像しながら書いているような気がした。露悪というか、ブスがスカート
自分で広げてるようなイメージ。
579吾輩は名無しである:02/03/12 23:32
>>570
http://www.dejicon.com/bn/?2001050066268706023266.cybazzi
に該当ログがありますわ。記名の書き込みにもかかわらず、自己同一性がどっかに
すっ飛んでしまっているような、口調というか人格設定の統一性のなさが素敵。

> だからあたしは自分みたいなのが他にいないんなら、退会しますって言
>って、すごく正直に気持ちを書いただけなんだけどなあ。
> えんえんえんえ〜ん……。

正直に自分の気持ちを書くことへの執着は、擁護ちゃんにもみられる特徴ですね♪

過去ログでは、http://natto.2ch.net/books/kako/994/994066138.html
156〜159、182〜183 で話題になっていたり。
http://mentai.2ch.net/book/kako/993/993469828.html の 346,350 にも。
580吾輩は名無しである:02/03/13 01:09
>>563
ランディは「竹の子踊り」なんてしてなかったっぺよ〜。
あの頃には、もう二十歳過ぎてたっぺな。
かっぺのババアなんか、竹の子の輪には入れて貰えなかったべさ。
581吾輩は名無しである:02/03/13 01:27
お疲れさま。今晩もみんな元気ですね。発電発電。
582踊れデムパくん!:02/03/13 01:38
まいばんまいばん漏れらは糞スレで〜
アフォを曝してキムチいいんだよ〜
583吾輩は名無しである:02/03/13 01:41
そうか、ランディは現代に蘇った(?)
福田和子だったのか!
584吾輩は名無しである:02/03/13 01:41
これまた懐かしい歌をどうもどうも(w>>582
585吾輩は名無しである:02/03/13 02:30
>>582
洩れはランディ婆さんとは親子ほども年齢が違うので、
582が「懐かしい歌」といわれても。

本歌はなに?
586吾輩は名無しである:02/03/13 02:47
「泳げタイヤキ君」だよ。
高度成長期のサラリーマンの悲劇を歌った童謡さ。
「ママレモン」と同じぐらい、昭和の臭いを感じる歌さ。
587吾輩は名無しである:02/03/13 04:28
>>586
つまり>>582とかランディって、四半世紀もまえの栄華の夢を
いまだに引きずって無意味な歌をリフレインしている痴呆老人ってことですね。
588吾輩は名無しである:02/03/13 06:12
589吾輩は名無しである:02/03/13 06:15
マジレスだからな。
だまされると思わずに
一画面だけでも読み始めてみろ。
590吾輩は名無しである:02/03/13 07:49
読んでみたけど、ランディの部屋がきれいか汚いかは
知らないしなあ。>>588
ありそうな線は、旦那が掃除しているから、そこそこ
片付いている、かな?
591吾輩は名無しである:02/03/13 11:09
あ、私もそう思うyo!>旦那が掃除してるからそこそこキレイ
592吾輩は名無しである:02/03/13 12:18
分析されて悔し紛れにしても、あほねえ〜、おサル。
ぷっぷかぷっぷぷー。
593吾輩は名無しである:02/03/13 19:20



                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   キチガイスレにつき   /
                 /  終了いたしました    /
                / ありがとうございました  /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
594吾輩は名無しである:02/03/13 19:28
呟くしかできなくなったとオモタら、またコピペかぁ〜。
595吾輩は名無しである:02/03/13 20:34
デビュー作もコピペ、日常のシノギである擬似エッセイもコピペ、
盗作がバレたら監視スレ荒らしもコピペ、
つぶやきもコピペかよ。

田口コピペって改名しろや。(藁
596吾輩は名無しである:02/03/13 20:40
>田口コピペ

(・∀・)イイ!
597吾輩は名無しである:02/03/13 22:12

                                     /ヾ
                                    ゝイ丿
                                   / /
                                  / /
                                 / /
                                / /
                               / /
                              / /
                             / /
                            / /
                           / /
                          / /
                         / /
                        / /
                       / /
                       / /
                       / /
       ____          / /
      /∵∴∵∴\       / /
     /∵∴∵∴∵∴\     / /
    /∵∴∴,(・)(・)∴|    / /
    |∵∵/   ○ \|   / /
    |∵ /  三 | 三 |  / /
    |∵ |   __|__  | / /
     \|   \_/ /./ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \____/  / /<   ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//
      \ ヽ、 ( /⊂//
        \ ⌒つ /     シコ
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
598吾輩は名無しである:02/03/13 22:16
>旦那が掃除してるからそこそこキレイ
ってのが気に触ったの?
599吾輩は名無しである:02/03/13 22:23
猫虐待の時期は部屋を散らかし放題だったって、
ランディは自分で書いていたような。
だいたい整とん好きな人間が、心理学の本を捨てたいからって、
何百冊も庭に野ざらしになんてできるものかよっ、と思いますわ。
600吾輩は名無しである:02/03/13 22:50
コピペでしゅ!  600geto!!
ズザー⊂(゚ー゚,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
601吾輩は名無しである:02/03/13 22:50
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020310.html
>そうだ。そろそろ屋久島の本にとりかからねば。

この調子では、予定通り五月に発売なんて無理っぽい。
まあランディのファンサイトの情報は、結果的に
信用のおけないものになっているということで。
去年十二月に出るはずだった、ちくまの日記本は
どうなっているんでしょう。
602吾輩は名無しである:02/03/13 23:15
畜魔の日記本は『田口ランディのコピペ日記2002』にでもすればー。(藁
603吾輩は名無しである :02/03/13 23:22
あんなものは、ただのお話だ、よよよんよよよんよ〜ん(w
友達にも「こんな綺麗な部屋見たことない」っていわれてるも〜ん(w
(そりゃ誉めすぎだ)
あっほあほ〜、あっほあほ〜、悔し紛れのコピペ猿〜
604吾輩は名無しである:02/03/13 23:33
>>603
ごめん、よく意味がわからないけど、「私はランディです」ってこと? >>603
いや「あんなもの」が猫虐待コラムだとして、

>友達にも「こんな綺麗な部屋見たことない」っていわれてるも〜ん(w

が、旦那が掃除しているという噂のランディ邸のことだとしたら、だけど。
605吾輩は名無しである:02/03/14 00:53
でも>>603がランディだとしたら、最後の「コピペ猿〜」が
意味不明もいいところになってしまう。謎。
606吾輩は名無しである:02/03/14 01:17
わたしも603さんのカキコの意図がよくわからないのだが、
ひょっとすると、
エッセイなんてウソを書いてもかまわない、とデーモン閣下相手に
豪語した事実を考えれば、過去のネコ虐待その他のエッセイも
全部作り話だよーんとランディが開き直っても不思議ではない、
ということを言いたいのだと思ふ。
607吾輩は名無しである:02/03/14 01:30
このスレは引き篭もって正常な精神活動が退化して
被害妄想しか残ってない奴が作ってるから
上のコピペURLの取り扱いに混乱してこんな風になっていると思われる。
貼った俺としては慙愧の念に耐えない。
私は諸君らが世間並みの精神状態にならんことを願って止まない。
諸君のランディからの開放を願って(それはつまり他の世界に自分を見つけるということだ)
age!
608吾輩は名無しである:02/03/14 01:39
ははは、出たね?
ああやっておけば登場すると思っていたよ>ごめんね、スレ住人のかた
なかなか暇そうじゃないですか。
おお、一生懸命難しい漢字など使ってみたりして。
よく頑張ったねえ〜。
さ、出てきてあげたよ。引きこもり以外の悪口はいえないの?
つまんない人だね(w
609吾輩は名無しである:02/03/14 01:43
>>607
ってゆーか、
>このスレは引き篭もって正常な精神活動が退化して
>被害妄想しか残ってない奴が作ってるから

こう書くことによって、オマエ自身が「引きこもりの、
正常な精神活動が退化した、被害妄想しか残っていない奴」
だということを自白している、というロジックを理解している
のかな、607の阿呆ちゃんは?(藁

607の阿呆ちゃんは、集合論の罠ってご存じか?(苦笑
610吾輩は名無しである:02/03/14 01:50
すこし解説してあげてくさい。
きっと解からないと思うので>>609
611吾輩は名無しである:02/03/14 01:52
>諸君のランディからの開放を願って(それはつまり他の世界に自分を見つけるということだ)

ランディっぽーい。
>607も早く世間並みの精神になって
このスレからの開放(それはつまり他の世界に自分を見つけるということだ)が出来ますように!
612吾輩は名無しである:02/03/14 02:04
自分を見つけられない人に限って、こういうこと言うのよね>>607
ランディって取り付き幽霊みたいなもんだもの。
613吾輩は名無しである:02/03/14 02:11
確かに妖怪じみている。<ランディ
自我も溶解しているから、他人のものと自分のものの
区別がつかなくなっているのかも知れない。
614吾輩は名無しである:02/03/14 02:19
>>607
せっかく慚愧などという小難しい漢字を使ったのに、
最後の最後でお猿のオケツが出たね。(藁

「諸君のランディからの開放を願って」

オマエはパチンコ屋かっての。
こういう場合は「解放」って書くの!(藁
615614:02/03/14 02:21
パチンコ屋←―「本日は出玉開放デーでございまーす。」

ということです。念のための注釈。
616吾輩は名無しである:02/03/14 02:26
激しくワラタ!!>>614
アホだ、アホすぎる!! お猿はアホや〜!!
617吾輩は名無しである:02/03/14 02:28
>>607
>上のコピペURLの取り扱いに混乱してこんな風になっていると思われる。
>貼った俺としては慙愧の念に耐えない。

>>588http://homepage1.nifty.com/eggs/sikou/heyatirakari.html
が「上のコピペURL」ということ? 「コピペ」は不要と思うし、
>>589では、どうして「だまされると思わず」とか、「マジレス」宣言を
無効にしかねないギャグを入れているのかなど、疑問は尽きないけど。

一番の疑問は、「取り扱いに混乱して」いなかったら、どういう会話が
やり取りされると思っていたの?ってことかな。
マじで、どういう会話を期待してたの?
618吾輩は名無しである:02/03/14 02:36
わたしが悪うございました。ランディさまマンセーで
ございます! という会話か?
アッホでえ〜>ランディ
619ランディ氏ね!!!!:02/03/14 02:49
                           ζ
                         _ _ζ______
                   //"~~~ ~ ~ ~~~" "" " 、
                  /                \
                 /                   `、
                /                     `、
   ___        _   └,'    //..                 |
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /            .       | 
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘     /|||||||          .        |
. /"o ┌_ヽ .)  く__‐''つ )    /||||||||||||                 ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/  ヽ,,, ̄,,/    /iii|||||||||||||                  .|
. ┌┘└vヽ、    / >    /,|||||| //|||||         /    \  |
. └┐ ==ヽ、'  / /    └/,||//||||||||||||;;;;;;;;;    ヾ         、|
 /,、┌‐、 ゙l  \ \       /||||||||||||         (  ・)  ( ・)゙
 \"_.ノ、'''/    \ >     /||||||||||||          .  ,/、 \_‐、,
    ┃    ┌┐ .゙"     /iiii|||||||||           /'"   ,.'⊃ ,l
    ┃    | |       /iiii||||||           ,.‐'' ,.─|||||||||||||| |
    ┃    | |  /ヽ,   |              / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヾ、
    ┃    l、ヽ‐"./    >           /.: /‐,.-‐"   ",ヽ ,| `
    ┃     ゙''''',.",     /            |.: /"'/"    / ヽ,./ |
    ┃        | └┐  ゝ            |. /ノ"    /ヽ-// /
    ┃     ,.-┘ "、"  /             ./'"    /ヽ-././  |
    ┃     ヽ,._°ヘ/  |             /     ヽ-‐" / : |
    ┃     ┌、~ _   \            |         / ;; |
    ┃    匚  コヽ、/   \‐        ;;;. |         | .;; |
    ┃    ,..┘ "'_"'ヽ,  ,-、\‐        ;;;. |         | ; |
    ┃    ( o |,.-' /  |‐''"゙゙         ;;;. |_,.--、.      |  |
    ┃    ゙ヽ,='',ヽ‐_"   |゙、.          ;; |ヽ,  ヽ、,..‐、 |  .|
    ┃    ┌┘└┐,ヽ  ゙、`、          ; |、,|   ゙, ヽ.┤|  |
    ┃    ",フ "'__''ヽ,   | ヽ          ; |、.|   |  ヽ,||  |
    ┃    / o |,.,.ノ ノ   | ゙、          ;;; |ヽ|   |  |、| |
    ┃    ヽ‐-''ヽ-‐"  ,.、| ゙,          ;;. |ヽ,   |  .|、| |
                  |   ヽ           、 |"'、   ゙  |、| .|
   ┃┃┃┃         |    \         | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
   ┃┃┃┃         ゙、    \        ゙、 ヽ-,.,.,._  ノ |
   ・ ・ ・ ・         ヽ、     \        、,.,._   ""~ /
                   ゙、      \         ,--"、ヽ‐/
               __   ゙、       \   ヽ-‐'"    ヽ |
               / \   ヽ         \          /
              | . |  \ ゙、         \_____ /
620吾輩は名無しである:02/03/14 02:53
おいおい。今度はランディ追及側がAAを貼ったふりで
誤魔化すつもりですか?
621吾輩は名無しである:02/03/14 03:13
そうじゃなくて、ここの連中はこんな顔で
「ランディ氏ね」と叫んでいると言いたいのかな?
ま、どちらにしても、馬鹿はお猿ただ一人です。
よかったね〜、ある意味、特別になれて(w
622吾輩は名無しである:02/03/14 05:25
言葉に詰まるとAAコピペする
田口けい子(一説には“田口けい”と名乗っていたこともあり)
ならぬ田口ペピコの悲しい業……。(藁
623吾輩は名無しである:02/03/14 06:09
>一説には“田口けい”と名乗っていたこともあり
これは初耳です。
624吾輩は名無しである:02/03/14 06:18
>623
『異人たちとの夏』(山田太一)に出てくるK(ケイ)のパクリ。
625吾輩は名無しである:02/03/14 06:27
>624
映画では香取裕子がやった美人の幽霊ね(ププ

なにを勘違いしてるのか!
あなたは『猿人たちの夏』の「きぃ」で充分です!>田口きぃ
626吾輩は名無しである:02/03/14 06:28
香取→名取だっけか?
627吾輩は名無しである:02/03/14 08:19
ねぇきもいよ
628:02/03/14 08:46
これは、確実に本人です。
629吾輩は名無しである:02/03/14 10:34
文章が頭のなかで湧いてきてたまらない、とか言ってたくせに、
以前からそうだけどランディ本人とおぼしき荒らしや煽りは
ことばと思考を極力ケチっているとしか思えない
頭の悪い反応なので、呆れております。
630吾輩は名無しである:02/03/14 19:30
はい、どうぞ。
http://homepage1.nifty.com/eggs/houhou/bouei/tisei.html
煽りレスを散々つけておいてからこんなことを言うのもなんだけど、
一応本当にあなたのことを心配してる。
昔俺もあなたと同じような傾向を持って生きていたからだ。
その不毛さは理解しているつもりだ。
自分が持ち得る可能性を拡げることを考えてみて欲しい。
苦手な生活シーンに馴染んでいけるような成長について
意識してみるというのはのはどうだろうか。
どうか、ずけずけとあなたの個性について僕の価値観で述べてしまうのを許してほしい。
それではまた。
631匿名希望さん:02/03/14 20:45
観念の世界に逃避する…うむむ、ランディそのままですなぁ。
ここで呟くよりも、URL込みでランディにメールしてあげた方が有意義よ。
632吾輩は名無しである:02/03/14 20:50
ランディに忠告なんぞしたら「あたしのメルマガでメルアド込みで晒し刑
にしてやる、ゴルァ!」っていうことになる、と本人が恫喝かけてませんでしたっけ。
633吾輩は名無しである:02/03/14 20:56
つーか分かってやってるの?
ネット上でも名誉毀損罪は成立しますよ!?
警察に告訴されるかもしれないんだよ?
オマージュって知ってる?
なんでも盗作盗作って馬鹿みたいだし犯罪行為だからすぐにやめな。
法律に疎いのは文学板だからしょうがないが倫理を考えればわかるだろ。
634吾輩は名無しである:02/03/14 21:03
なんか、またバカが飛来したみたい
635吾輩は名無しである:02/03/14 21:04
>>633
同意。
俺も前はここで批判してたがもう批判するのやめることにした。
第一名誉毀損だしこういう意味のない騒ぎ立ては馬鹿らしい。
あれは盗作じゃなくてオマージュだと思う。
636吾輩は名無しである:02/03/14 21:04
告訴したらどうだろう。
法律に詳しければそんな判断はしないと思うが。
それからオマージュの意味をわかりやすく説明してくれ。
637吾輩は名無しである:02/03/14 21:04
>>633
一理あるな。
俺ももう批判するのやめたよ。
犯罪者にはなりたくねえし。
638匿名希望さん:02/03/14 21:07
ここで提示されている、盗作元との比較資料を読んでも
本気でそう思うのですか?>633,635
639吾輩は名無しである:02/03/14 21:08
うん、おれっちもオマンジューだと思うナリYO!
640吾輩は名無しである:02/03/14 21:09
いいなあ、すぐに賛同レスがついて>633
641吾輩は名無しである:02/03/14 21:10
はいはい。一人でやると俺も僕もおれっちもで大変だこと(w
642吾輩は名無しである:02/03/14 21:10
オマンジューというより、棚から落ちたぼた餅をパクリ!って感じ?
643匿名希望さん:02/03/14 21:10
私も知りたい>オマージュの意味
お馬鹿な私に教えてオクレ>>633,>>635
644吾輩は名無しである:02/03/14 21:11
書いてあることが同じようなら盗作というなら全部盗作になる。
宇宙船がでてくる小説は全て始めて宇宙船書いた人の盗作だな。
恋愛小説はすべてシェイクスピアの盗作だな。
猫がでる小説はすべて夏目漱石の盗作だな。
おまえらのいうことはみんなこれと同レベルなんだよ?
わかってる?
645吾輩は名無しである:02/03/14 21:14
いるんだよねー盗作バレたらリスペクトだのオマージュだの
馬鹿げた言い訳で弁護しようとする厨が。
ランディ教徒ってホント狂信的だね。
646吾輩は名無しである:02/03/14 21:15
>>644
いいから早く病院に帰りなさい。
647吾輩は名無しである:02/03/14 21:15
>>644
今日の晩飯はなんだった?
648匿名希望さん:02/03/14 21:20
また、藤森さんと田口の文章並べてコピペしなきゃいけないのかな??
649吾輩は名無しである:02/03/14 21:23
>>648
もういいって。
650吾輩は名無しである:02/03/14 21:26
てゆうか、>>603-604問題はどうした。(藁
651吾輩は名無しである:02/03/14 21:29
まあ、とりあえず、URLをペタ。
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-a.shtml
他の作家を対象に、これや↑これなんか↓に相当する資料が
作成可能かどうかやってみたら。
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-d.shtml
652吾輩は名無しである:02/03/14 21:56
       ∧             ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ     このスレは一体
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ       何なのですか         
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /
653吾輩は名無しである:02/03/14 22:00
名誉毀損がどうのこうのと書いてくる煽りもいるけど、
訴訟できるのは本人だけなのに……語るにおちるってやつ?
それから、訴訟恫喝って罪も、世の中にはあったような。
訴訟恫喝って、タチの悪い宗教団体の得意技なんですよねぇ。
654吾輩は名無しである:02/03/14 22:52
猿には名誉毀損は通用すないの。

お猿の仲間たちは、まず人間としての倫理観と責任感を学んでちょうだい。(藁
655匿名希望さん:02/03/14 23:38
>653
「語るに落ちる」の使い方が間違っていませんか
プププ
656吾輩は名無しである:02/03/14 23:48
三省堂・新明解国語辞典より

問うに落ちず語るに落ちる
[=こちらから聞いても白状せず、自分から思わず本当のことを言う。]
-----------------------------------------------------------

ランディのおヴァカな発言は、いちおう9割がた「語るに落ちて」る
と思うよ。だからこういうはオツムの病気だと世間で言われて
いるわけです。
657:02/03/14 23:50
タイプミスしますた。
【誤】こういうは―→【正】こいつは
658匿名希望さん:02/03/14 23:51
>>655
え?別にまちがってないでしょ>653の「語るにおちる」
どう間違ってる?

まぁ、答えは期待してないけど。
659吾輩は名無しである:02/03/15 00:49
>>658

辞書も持ってないのか?
660吾輩は名無しである:02/03/15 01:26
>>659

658が言ってるのは、>>655が「プププ」と言ってる根拠は何なのか説明せよ、
ということでしょ。 >>655は他人を「プププ」と笑い、その相手から
何処が可笑しいのか説明して欲しいと求められたのだから、説明する責任があるでしょ。

さあさあ、>>655よ。「語るに落ちる」という表現がどうして可笑しいのか説明してもらおうか。

いつものことだけど……逃げるなよ、ゴルァ。(藁
661吾輩は名無しである:02/03/15 01:36
今宵も楽しい粘着発電!!
662吾輩は名無しである:02/03/15 01:42
あらら、今日も来てるの?>お猿
お仕事が暇ってうらやまC〜。
とか言ってみるテスト(w


663吾輩は名無しである:02/03/15 02:20
              _
             /  \―。
            (    /  \_
            /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < 粘着合戦は終わりカイ?
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /   コンバンワ
          しw/ノ___-イ
           ∪
664吾輩は名無しである:02/03/15 02:31
あら、やっぱり戻ってきたね?
665吾輩は名無しである:02/03/15 02:36
で、ヤマギシ会に入っていたの?>ランディ
あらまあ、騙されやすい人だねえ〜。
特別な人間になろうとするから騙されるんだよ。
版元を騙そうとして、版元に使い捨てられてるし。しょうがないなあ。
666吾輩は名無しである:02/03/15 02:47
ランディ、ここに来てるんなら教えてくれよ。

あなた、ヤマギシ会に関わって“原始共産制”のまねごとを経験して、あまりに
不自由なんでそこで盗み癖がついたんじゃないの?
667吾輩は名無しである:02/03/15 02:56
そうだったのか!>>666
泣ける話だなあ〜。
ってか?
668吾輩は名無しである:02/03/15 03:03
ヤマギシか。
大人は何やってもいいし、どうなってもいいよ。
テメーの勝手でやるんだからさ。
でも、ヤマギシで許せないのは、子供の虐待。
あれだけは許せねえ。モノと同じに扱ってる。
669 :02/03/15 03:18
ヤマギシ会で学んだことを生かしたんじゃないの?
所有権を否定され、あなたのものはみんなもの、という美名の下、
実は権力を握るものが、他人の所有権を剥奪してかきあつめたものを独占するシステム。
ネットという蛸壺の中でそれが許されたんだから、出版界でも許されると思ったんだね、猿。
670吾輩は名無しである:02/03/15 03:56
なるほど>他人の所有権を剥奪して独占
お猿のやってることそのものですね。
だからあいかわらず「コテハンにしろ」とか、場を
蛸壺化しようと腐心するのか。なんとかの一つ覚えってヤツ?(w
671三村:02/03/15 04:09
そう。猿のひとつ覚え……って、オナニーかよ!
672吾輩は名無しである:02/03/15 12:18
お猿来襲で流れてしまったけど、この書き込みが好きなので
貼っておこう。ぺたり。興味深いね。

575 :吾輩は名無しである :02/03/12 22:38
>>573
ミュンヒハウゼン症候群については、ランディ自身、
昔のエッセイに書いています。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream025.html
>この病気の母親のいる家族には、50%の確率で、不審な死を遂げた
>兄弟がいた。つまり、母親の病気が発覚した時はすでに、子供一人が
>殺されている場合が多いのである。母親は、一人が死ぬと、次の子供を
>ターゲットにする。
>そして何度でも同じことを繰り返すのだ。

ところで、このエッセイの最初のほう、

>7つの顔を持つ女、と言われた福田和子さんは、さながら火曜サスペンスの
>ごとき華麗な逃走生活のあげくついに福井のおでん屋で逮捕され、一時期
>マスコミを賑わせた。

宅間容疑者を宅間さんと書くランディさんは、ここでも「福田和子さん」です。
さん付けだけならまだしも、「華麗な逃走生活」と持ち上げてます。(藁

それはさておき、このエッセイもかなーりお勧めです。
野村サッチーについて書いたもの同様、結果として秀逸な自己分析になっている
としか思えません。
673吾輩は名無しである:02/03/15 12:31
>火曜サスペンスの
>ごとき華麗な逃走生活

ごめん、つまんないことなんだけど、「火曜サスペンス」と
「華麗」がどうしても結びつかない。
674吾輩は名無しである:02/03/15 12:48
>672
「さん」付けで呼ぶのは精神的な弱者だっていう認識なんでしょ。
シンパシーを感じる部分を自身が持っているというか。
ここに書いてある内容はこのスレでランディを叩いてる連中にも当てはまるでしょ?
わたし憤っています!てなもんで。
俺のつけてるレスみたいなのをいちいち煽りだとか、ランディ自身だとか言うのも一緒じゃない?
ランディ叩きを通じて何かを得たいからでしょ?
ひたすらぶつかりたがるものね。
それともランディを凌駕することに何か自分の尊厳でもかけているか?
あいつの小説に何か自分の人生の重大な欠陥を指摘されたとか。
誰が言ったとかは別として事実は事実だよ。別な人物にいわれる可能性もある。
価値のある人間になりたかったら、他人の価値観で自分を計れ。
こんなところに何か書くなら自分だってそう思ってるんだろ?
なるようにしかならないよ。
675吾輩は名無しである:02/03/15 12:55
>ごめん、つまんないことなんだけど、「火曜サスペンス」と
>「華麗」がどうしても結びつかない。

逃走生活が華麗なんでしょ。火曜サスペンスじゃなくて。
火曜サスペンスは「華麗な逃亡生活」に係るんだよ。
つまんないことだけど。
676吾輩は名無しである:02/03/15 13:07
>>675
だから、火曜サスペンスといった時点で、
すでに「華麗な逃亡生活」はイメージできなくなるんだって。
言葉の感覚の鈍い人だ(w
677吾輩は名無しである:02/03/15 13:09
>シンパシーを感じる部分を自身が持っているというか。
ランディが林真須美にシンパシーを(顔のブサイクさも含めて、
頭の悪さも美意識の欠落も)感じているのはよくわかるがねー
>あいつの小説に何か自分の人生の重大な欠陥を指摘されたとか。
うははは、残念ながらそれはないな。馬鹿が偉そうに馬鹿なこと
いってるからムカつくし、しかも他人に危害を加えている基地害となれば、
ほっておけないと思ってるだけ。基地害はしかるべきところに入っとれ。
678吾輩は名無しである:02/03/15 13:09
田口ランディさん
679吾輩は名無しである:02/03/15 13:10
で、ヤマギシ会に入っていたの?>お猿
680吾輩は名無しである:02/03/15 13:13
>ひたすらぶつかりたがるものね。
あとさ、これ、また秀逸な自己分析になってますよ(w
ひたすらぶつかりたがってネチネチからんでいたのはどうみたって
ランディ当人だもんなー。
そうか、重大な欠陥を指摘されてしまったのか、キミは。
だからあんなにいやらしい絡み方をしたんだね。クズはクズなことしか
できないんだなあ。ははは。
681吾輩は名無しである:02/03/15 13:14
とにかく盗作を全部認めてからものをいえよ。
682吾輩は名無しである:02/03/15 13:21
禿同!>>681
肝心なものはぜんぜん謝罪してないくせに、
さも禊がおわったようなふりをする態度に
許せないものを感じる。腹の底まで腐ってますのー>ランディ
683吾輩は名無しである:02/03/15 13:25
こいつクズ。
あと2年は騒いで徹底的に叩き潰そうと、いま腹のなかで決めたYO!
3年以上はランディの落ちぶれ度合い次第だ。
684吾輩は名無しである:02/03/15 14:15
>>674
当てはまるのはあなただけ。
685女性誌に取り上げられたサイト:02/03/15 14:19
686吾輩は名無しである:02/03/15 22:27
               ,, --‐‐―――――――――――――‐‐--- 、..
             ,..: '"~                             `:.、
           / ヽ--―――-、j:jー-------=‐')((:.i..:_____..::....  \
          /   ===゚==="゙゙!        i..::::."'===゚==="..:::   ::::ヽ /~i゙i゙r、
 r‐,r‐、 ,,,    /    ...::::::::::''""    i゙~""~""゙゙""/::::: ''"""゙    :::...      ....::i i i l i !
 | l ./゙/ ,‐、 !    ..:::.         i::..     /.::                 :::::! i i l | |
 i l l レ' / i    :::            i::..    /.::                  :::!,/ j j j j"⌒)
 i: j j 〈 〈  i               i::....  /.::                  .::::! !    l/
 '\::     V ヽ              i::::....::/.::..                 ..:::ノ     /
   \::   .)  \ ...:::          ー‐‐'.::..                 ...;;/ー 、____,,/
     ゙"ー―――゙ ` 、,,_______________________,, -=・''"゙

──┘  ┘┘  |     |       l      l ──┘  ┘┘
──┘  / ‐‐ ┌ ― ┌  ─┘  ┌―─  / ──┘  / ──  ┌─┘    ─‐'    /
       /     |    | /     |     /         /      │           /
      /           /    ─'    /        /          |           /
 ―─‐‐'      ──'      ───'    ―──'    ─────┘ ───‐'

        ──────┘┘┘ ──┘           /      /
        ──  ┌──┘    ──┘  /    / ̄   /      /
              │              /   ―' ─  /      /
             /              /        /      ̄
             ̄        ────'       ―'       ―'
               ,, --‐‐―――――――――――――‐‐--- 、..
             ,..: '"~                             `:.、
           / ヽ--―――-、j:jー-------=‐')((:.i..:_____..::....  \
          /   ===゚==="゙゙!        i..::::."'===゚==="..:::   ::::ヽ /~i゙i゙r、
 r‐,r‐、 ,,,    /    ...::::::::::''""    i゙~""~""゙゙""/::::: ''"""゙    :::...      ....::i i i l i !
 | l ./゙/ ,‐、 !    ..:::.         i::..     /.::                 :::::! i i l | |
 i l l レ' / i    :::            i::..    /.::                  :::!,/ j j j j"⌒)
 i: j j 〈 〈  i               i::....  /.::                  .::::! !    l/
 '\::     V ヽ              i::::....::/.::..                 ..:::ノ     /
   \::   .)  \ ...:::          ー‐‐'.::..                 ...;;/ー 、____,,/
     ゙"ー―――゙ ` 、,,_______________________,, -=・''"゙
687吾輩は名無しである:02/03/15 22:46
ランディって作家になりたかったの?
688吾輩は名無しである:02/03/15 22:47
>>674
ごめん、何文字目を縦に読めばいいの?
斜めに読むパターンかなとも思ったけど……。
689吾輩は名無しである:02/03/15 23:52
一般書籍板でライブなのね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/566-
690吾輩は名無しである:02/03/16 01:53
あらためてこれを見ると野ザルの大胆さにはビクーリ!

婦人公論文芸賞(なぜ辞退しなかった【笑】)の授章式で目撃された
美女(右)と野獣(左)
http://www.dn222.com/rb/001/img/307.jpg
691 :02/03/16 05:21
おまえらのレスは、モザイクよりつまんねーぞ!
692:02/03/16 06:45
そういうオマエの煽りは、さらに1000倍くらい興醒めである。

自分を映す鏡を有しているかどうかが、サルとヒトとを分けるメルクマールである。
そして>>691は、いつもの荒らしサルたちと同様に、自分を
省みることが出来ないツマラないエテ公のようである。(苦笑
693吾輩は名無しである:02/03/16 09:25
メルクマール!!(WWWWW
694吾輩は名無しである:02/03/16 09:35
           __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            :ヾ, :..           ,;: / < エテ公いうよりもウムコにたかるハエども<ALL
              ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"    \________________
                ~`''''ー--―''''""
695吾輩は名無しである:02/03/16 09:50
四頭身VS八頭身
ハイヒールを履いても頭一つ足りません。
しかも、顔の大きさは変わらない。

すんげぇ〜(W
696吾輩は名無しである:02/03/16 10:08
>>694
この写真の左側の動物ですか?
http://www.dn222.com/rb/001/img/307.jpg
697吾輩は名無しである:02/03/16 10:10
>>674
>「さん」付けで呼ぶのは精神的な弱者だっていう認識なんでしょ。
>シンパシーを感じる部分を自身が持っているというか。

ここまで読むと、ランディは自称精神的弱者なので、宅間にも林真寿美にもシンパシーを
感じて(確かに他人事ではないだろう (w)「さん」付けにしているという主張のようだが、

>ここに書いてある内容はこのスレでランディを叩いてる連中にも当てはまるでしょ?
>わたし憤っています!てなもんで。

ここら辺ですでにわかりにくくなる。(w 「叩いてる連中に当てはまる」とかいう
「ここに書いてある内容」って、どこに書いてあるどんな内容のことやら。
犯罪者を分析しているつもりがランディ本人の見事な分析になっているコラム群のことか
とも思ったけれど、それだと「わたし憤っています!てなもんで」が意味不明。さらに、

>俺のつけてるレスみたいなのをいちいち煽りだとか、ランディ自身だとか言うのも一緒じゃない?
>ランディ叩きを通じて何かを得たいからでしょ?
>ひたすらぶつかりたがるものね。

「ランディ叩きを通じて何かを得たいから」「俺のつけてるレスみたいなのをいちいち
煽りだとか、ランディ自身だとか言う」のを仮に真だとしても、いったいぜんたいそれは、
何と「一緒」なの?

>それともランディを凌駕することに何か自分の尊厳でもかけているか?
>あいつの小説に何か自分の人生の重大な欠陥を指摘されたとか。

あれ、自称他人を傷つけない文章を書くランディは、小説で他人の「人生の重大な欠陥を
指摘」するのが得意だったんだ。まあいいけど、たとえばどこの箇所で、「重大な欠陥を
指摘」とかしているのか、マジで思い当たるフシはないのだけれど。

> 誰が言ったとかは別として事実は事実だよ。別な人物にいわれる可能性もある。
>価値のある人間になりたかったら、他人の価値観で自分を計れ。
>こんなところに何か書くなら自分だってそう思ってるんだろ?

ええと、「こんなところに何か書くなら」、他人の価値観で自分を計ればその内なれる
ような、「価値のある人間」になりたがっているに違いないと?
よく言えば独創的かつ難解、ありていに言えば電波理論でよくわからないけど、
「他人の価値観で自分を計れ」の「他人」って、まさかあなたやランディではないで
しょうねえ。そりゃまあ思考実験としては面白いネタかもしれないけど、「価値のある
人間」(ってどういうの?)になるためにやることではない。

>なるようにしかならないよ。

この一行も、それまでの流れからすると唐突だなあ。
努力が嫌いで、近道捜して、ゲリラ線で生き残るという、ランディの日記は連想されるけど。
698吾輩は名無しである:02/03/16 10:12
>>695
そうですか!? 顔の大きさはランディの方が大きい (1.2倍くらい) と
思いますけど。
699吾輩は名無しである:02/03/16 11:09
>>697
何でもいいんだけど、よ〜く考えといて。
僕はあなた等がここで作家を叩くその行為を見てレスをつけている。
あなたがするようにしかならない。
このスレッドでランディを叩いて時間をつぶすこと、
それをする自分を重んじること、
そういう状態でいるあなたには、それ相応の未来しか導かれないよと言ったのです。
あなた自身満足できる自分できない自分というのはあるでしょう?
そういう違いは理解されない相手とのコミュニケーションの中にあるのでは?

そんなに田口ランディが大事?その偏執的なところがキモイと言われるんだよ。
ランディ読んだことない人にまで言われてんじゃないかよ。
700エテコウ代表:02/03/16 11:36
                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てねーぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ     ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
701697に非ず:02/03/16 11:38
>>699

大事だったら擁護するわな(w
こびり付いたガンコな汚れを落としたいだけです。
702吾輩は名無しである:02/03/16 11:41
>>699
>僕はあなた等がここで作家を叩くその行為を見てレスをつけている。

で、そのレスの内容が意味不明だと指摘されても、マトモに答えようとしない、
または、答えることができない。所詮2chだから真面目に応答する義務はないという
考え方もあるにせよ、黙って消えることすらできない――のが、他ならぬあなたの
姿なのですが……。そのあなたが、

>そういう違いは理解されない相手とのコミュニケーションの中にあるのでは?

言い放つのは興味深いです。

まあいいです。

>そういう状態でいるあなたには、それ相応の未来しか導かれないよと言ったのです。

はあなたにも、そして、盗作を繰り返し、さまざまな分野(自然科学、心理学、哲学、
カンボジアの地雷問題その他いろいろ)で、知識もなければ調査する意欲すらないまま、
高圧的な駄文を垂れ流しているランディにも(ランディにこそ)、適切な言葉となりうる
でしょうから。
703吾輩は名無しである:02/03/16 11:41
>699
作家を叩いてるという気はしないな。別の者を叩いてる気がする。
相手は盗作者だし、一種のエンターテインメントとしてもテレビを見て
いるよりは面白い。
704吾輩は名無しである:02/03/16 11:42
どれい-どうとく ―だう― 4 【奴隷道徳】
〔(ドイツ) Sklavenmoral〕ニーチェの用語。強者・支配者に対する怨恨
(ルサンチマン)から成立する弱者の道徳。キリスト教道徳がその典型であ
り、偉大な者への怖れと不信、弱者への同情、狡猾な卑下と反抗などを特徴
とするという。

705吾輩は名無しである:02/03/16 11:49
>>699

>このスレッドでランディを叩いて時間をつぶすこと、
>それをする自分を重んじること、
>そういう状態でいるあなたには、それ相応の未来しか導かれないよと言ったのです。

は、

 このスレッドでランディを叩いている人に文句をつけて時間をつぶすこと、
 それをする自分を重んじること、
 そういう状態でいるあなたには、それ相応の未来しか導かれないよと言ったのです。

と割と簡単なコピペ返しができちゃう代物なのだけど。
さらにこのスレにランディ本人が書き込んでいるとすると、

 このスレッドで擁護煽りやコピペ荒らしをして時間をつぶすこと、
 それで仕事の進行を遅らせロクに本を出せなくなっていること、
 そういう状態でいるランディには、それ相応の未来しか導かれないよ――かな?
706吾輩は名無しである:02/03/16 11:56
>>705
うーん、本当に本人が来てるのかなあ・・・たとえばマジに「これは
当たりだろ、どう考えても」ってカキコがあったら教えてください。
このスレで。
707吾輩は名無しである:02/03/16 12:01
>>699
>あなた自身満足できる自分できない自分というのはあるでしょう?
>そういう違いは理解されない相手とのコミュニケーションの中にあるのでは?

これも前の行と次の行とのつながりが不明ですなあ。
「満足できる自分できない自分 というのはある」というのは、多かれ少なかれ
誰でも心当たりがあるだろーという予想のもと、前振りに使用しただけ?
前振りと本題(という程のものではない)とがチグハグなのは、ランディの
コラムによく見られる特徴でもあるけど。

で、意見の違う者どうしのコミュニケーションを大切にしよう!というお説かと思えば、

>そんなに田口ランディが大事?その偏執的なところがキモイと言われるんだよ。
>ランディ読んだことない人にまで言われてんじゃないかよ。

ですか。これもまた、前の段落とチグハグですねえ。
自称「ランディ読んだことない人」って、いきなり喧嘩を売ってきたと思ったら、
俺はランディの書いたものなんかネットのコラムを少々読んだだけと威張り出す
わけわからない人のこと? このスレでは擁護ちゃんと言われていますが。
708吾輩は名無しである:02/03/16 12:04
ニーチェの意見を聞いても仕方ない。ランディも狂死するかもしれないが、
ニーチェの発狂の場合、鞭で打たれる馬車の馬に哀れみを感じてだったと思う。
709吾輩は名無しである:02/03/16 12:13
>>702>>705
その通りでいいと思います。
僕はランディではないですからあなたの言う事に利害関係はありません。
それなのに書くのはまったく無駄です。田口ランディに興味があるわけでもありません。
・・・その通りとして。
僕が自身で言っていることと行動が矛盾しているにしても
僕はあなたにそれを言いたいのだ、ということで
あなたに僕の言ったことを考えてくださいね、と言いたいのです。
僕のことは脇へ置いておいて
あなたのことを考えてみてください。
それについてのあなた答えは求めませんから。議論しているわけではないのです。
710吾輩は名無しである:02/03/16 12:19
本人疑惑については、自作自演スレ立て問題
(http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-e.shtml)
他、いろいろあるけど、このスレに限定して捜してみると

>>70の「告発して、最終的に望む解決策って何なんだろう」は、
 ランディの泣き寝入り推奨コラムと同じ発想? (>>88, >>126)
>>104の「すんげえ」って、ランディ以外にも使う者いる? (>>118)
・前スレ834の、言うことも口調もコロコロ変えているあたりが、ゾウアザラシネタの
 ランディの電波書き込みみたいだけど、他の人にはこれは真似しにくいのでは。(>>150)

うーん、でも、昨日の一般書籍板に出没した奴の方が、本人疑惑問題を論じるには
よりふさわしいかも。もちろん、自分とランディを同一視したあまり、論旨や日本語が
滅茶苦茶になっている可哀想な人――という可能性も無視できないのだけれど。
711吾輩は名無しである:02/03/16 12:26
>>709
>あなたに僕の言ったことを考えてくださいね、と言いたいのです。

他人に考えてください、とは言う。だけど、「僕が自身で言っていることと
行動が矛盾しているにしても」、それは不問にしてくださいと?
ずいぶん甘ったれたご意見ですね。(マジでため息)。
しかも、言ったことを考えようにも、意味不明な飛躍が多すぎて、
わけのわからない文章でしかないのですが――あなたの書き込みは。

まあ、あなたの言いたいことを、こちらなりに推測して返答するとすれば

ランディを叩いて時間を無駄にするのはやめよう
→こんな面白いことをやめるなんて、やだ。

そんなことをやっているとロクでもない未来が待ってますよ
→別にいいもん。だいいち、大きなお世話です。(笑)
712吾輩は名無しである:02/03/16 12:52
>>709

きみのクレイジーで自己チューな物言いと、他人を振り回して
平気でいられる破廉恥な人格に触れて、ただちに思い出した
ものがある。

ランディがニフ時代に、お仲間を振り回して遊び、結局大目玉
を喰らった「心理ゲーム」さ。この時の状況がいかに他人を
なめきったものであったかは、過去スレで暴露されている。
(特に書籍板のランディ監視スレの2つくらい前のスレで。
読みたければ、書籍板の当該スレ冒頭のランディ文庫にある。)

頭の悪い奴が、精一杯の虚勢を張って、論理的にも日本語としても
破綻した物言いで、サルのように吠えるのはイイ加減にしとけや!
713吾輩は名無しである:02/03/16 13:03
僕は最近ここがお気に入りだ。
あなたにもこのページを。
http://homepage1.nifty.com/eggs/houhou/bouei/hinin.html
大事なことは次のステージを考えることだ。
批判があったらとことんそれについて考える。
714吾輩は名無しである:02/03/16 13:48
| 俺の立てたスレなんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・楽になっていいんだ
715吾輩は名無しである:02/03/16 14:11
>>708 ハァ? 

どれい-どうとく ―だう― 4 【奴隷道徳】
〔(ドイツ) Sklavenmoral〕ニーチェの用語。強者・支配者に対する怨恨
(ルサンチマン)から成立する弱者の道徳。キリスト教道徳がその典型であ
り、偉大な者への怖れと不信、弱者への同情、狡猾な卑下と反抗などを特徴
とするという。

これはお前らのことだよ。勘違いするな。
716吾輩は名無しである:02/03/16 14:43
>>714
そのコピペほどここに似つかわしくないものはないな。
ランディに関しては一人が頑張ってキャンペーン張ってるわけじゃないから。



ところで偉大な者って誰がですか?(藁
717吾輩は名無しである:02/03/16 14:49
お前らじゃわからないよ。
718717=708:02/03/16 14:51
715への問い。
719718:02/03/16 15:08
間違えた。ちょっと出過ぎなので控えます。要はランディには馬を哀れんで
発狂するような感性も思想もないということをいいたかった。いっちゃった。
720吾輩は名無しである:02/03/16 15:17
>>717
言葉遊びが趣味なんだね。
721吾輩は名無しである:02/03/16 16:50
>>712
>ランディがニフ時代に、お仲間を振り回して遊び、結局大目玉
>を喰らった「心理ゲーム」さ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/87-100n
ですね。(乱D文庫は便利)。
これ、表題が「終わりなき日常を生きろゲーム」で、シェルターの外に
3人を置き去りにすると決めたのが「人類救済委員会」なんですよね。
1995〜1997年あたりのログならわかるんですが、投稿の日付けを見ると
1999年1月……。たった3年前に、こういうことをやっていたとは。

それでもって、ランディがこの手のゲームを知ったのは、10年前との
ことだから、1989か1990年頃。これも情報が4〜5年は遅れて、ランディの
ところにやってくるという話?
722吾輩は名無しである:02/03/16 18:32
田口ってこういう人だったんだ。
認識を改めました。俺も叩き側に参加したくなった。けど、
でもここで叩きやってる人と上の心理ゲームの田口の反応はまったく同じものだよ。
どっちも自分の中に発生した感情の処理のために発言してる。
論点をずらして「反撃」にいそしむ姿はなんら違いがない。
攻撃された仕返しに相手を叩こうとしてるだけじゃない?
まったく同じことしてるだけでは告発じゃないよね。
身内同士で叩きあってるようにしか見えないなぁ。仲間には加わりたくない。

にしても俺の心理ゲームの回答がランディとまったく同じで驚いた。
誓って理由はあんなんではないが。
とにかくランディはこのスレでアンチやってる奴とすごくよく似てる。
723吾輩は名無しである:02/03/16 18:36
信憑性がない。>722
724吾輩は名無しである:02/03/16 18:41
とにかく、「見えない人殺し」だけはやめとけよ。>722
725吾輩は名無しである:02/03/16 18:47
>>722 賛成に一票。ランディも、ここで叩いているやつらも根は同じ。

せいぜい、ウンコか、蝿か、それくらいの違いだ。
726吾輩は名無しである:02/03/16 18:55
>>722
>でもここで叩きやってる人と上の心理ゲームの田口の反応はまったく同じものだよ。

の、その根拠が、

>どっちも自分の中に発生した感情の処理のために発言してる。

というのは、あんまりだというか。これ、相手が違うと言っても、「いーや、しょせん
感情の処理のための発言だ」と言い張ることだって可能だし、「感情の処理のために発言」
という仮定を受け入れるとしても、あまりにレンジが広すぎて、それで同じだと言われても、
だから何?って感じ。そいで、

>論点をずらして「反撃」にいそしむ姿はなんら違いがない。
>攻撃された仕返しに相手を叩こうとしてるだけじゃない?

いや、ずらすも何も、あなたの論点が今イチ理解不能なんだってば。
「攻撃された仕返し」ということは、あなたは攻撃の意図があったということ?
でもって、

>まったく同じことしてるだけでは告発じゃないよね。

ええと、「まったく同じこと」というのは、攻撃された仕返しで相手を叩くということを
指すのかな? しかし、ランディにヒドい目にあわされた人たち、藤森氏も、お仕事の人も、
パクられた山崎京子氏も、別にランディを攻撃したから仕返しされたのではないんだけど。
そういう因果関係を超えたところに、ランディを含むサイコさんの恐ろしさがあるんだ
からさ。
727吾輩は名無しである:02/03/16 19:06
>>722
>身内同士で叩きあってるようにしか見えないなぁ。仲間には加わりたくない。

別にあなたに是非仲間になって欲しい、との声も書き込まれていないようですから、
それはそれでよいのですが、あなたが=>>699とすると、

>あなた自身満足できる自分できない自分というのはあるでしょう?
>そういう違いは理解されない相手とのコミュニケーションの中にあるのでは?

が、微妙にあなたに返ってくるようで、興味深いですね。
どうやら、

>とにかくランディはこのスレでアンチやってる奴とすごくよく似てる。

と言いたかっただけのようですが、余分な記述とか根拠の薄弱さとか文章のつながりの
チグハグさによって、説得力のある論を展開するのに失敗した、と。
(説得力以前に、謎の記述が多すぎて、本当に意味をとるのが難しいんだけど)。
728吾輩は名無しである:02/03/16 19:25
だからそーゆー重箱な粘着デムパ体質がそっくりなんだって!<726<727

気づけよ!!
729吾輩は名無しである:02/03/16 19:32
だからそーゆー重箱な粘着デムパ体質がそっくりなんだって!<728

気づけよ!!

730吾輩は名無しである:02/03/16 19:36
だからそーゆー重箱な粘着デムパ体質がそっくりなんだって!<Part1〜6all

気づけよ!!
731吾輩は名無しである:02/03/16 19:36
あ、おれもだ。
732吾輩は名無しである:02/03/16 19:39
そろそろこのスレ終わりにしましょう。
続きは一般書籍の方で。
733吾輩は名無しである:02/03/16 19:42
正直、ランディ一派には殺されるのではないかという気がしてしまう。
警察に届けておくべきだろうか。

コンピューターのパスワード勝手にいじくられたし。
734吾輩は名無しである:02/03/16 20:00
縁を切ってください。>>733
735吾輩は名無しである:02/03/16 20:01
>だからそーゆー重箱な粘着デムパ体質がそっくりなんだって!

半分マジレスだけど、「重箱な粘着」(まあ、重箱の隅をつつくようなと
言いたいんだよね?)体質がランディにもしあるとすれば、
ちょっと見直してやってもいい。
細部に気を配るなんてことができないから、あれだけ誤字脱字の多い
文章を発表できるんだろうし、対象を緻密に調査する粘り強さが
少しでもあれば、インパクのカンボジアルポもあれだけ悲惨な出来に
ならないで済んだだろうから。

ランディが粘着だとか言われているのは、たとえば自分で企画した自著の
出版パーティ(会費8000円だっけ? (w)の案内メールを4回連続で
送りつけるとか、頭を使わない、ひたすらしつこい粘着ぶりを揶揄されている
からねぇ。地道な調査とか、プラスの面に転化できるような性質のものでは
ないと思う。
736722:02/03/16 20:26
>724
エセ心理学使うなって事でしょ?
だって放っとけなかったんだもの。
毎日2chにいればあれで自殺はしないでしょ。
とオモタ。甘く見すぎですか?
737吾輩は名無しである:02/03/16 20:32
えっ……? >>722=>>736で、>>724への返答が>>736??
>>736は「毎日2chに」に誰のことを、「自殺はしない」と言っているの?
それに「あれ」って何を指すのさ?

「放っとけなかった」ら「エセ心理学使う」という宣言の恐ろしさだけは、
なんだかスゴいけど……。
738吾輩は名無しである:02/03/16 20:34
×「毎日2chに」に誰のことを
○「毎日2chに」にいう誰のことを

スマソ。
739吾輩は名無しである:02/03/16 21:30
>地道な調査とか、プラスの面に転化できるような性質のものでは
>ないと思う。

たしかにご苦労なこったけど、ちょっと叩きを揶揄するカキコがあると一斉に
神経質につぶしにかかる。それもかなりひどい語り口で。ランディ本人でもなく、かつ
決してランディをマンセしてるカキコじゃないのに(そもそも擁護のやつがこの板にいるか?)。
そのあたりが同質だって言われてるんじゃない? 
妄想激しすぎ。電気ビリビリ。
740吾輩は名無しである:02/03/16 22:07
あのぉ、「ランディをマンセしてるカキコじゃな」いとしても、
「叩きを揶揄するカキコ」ではあるわけですよね? >>739
それに対して、反論も質問もいっさいなしで、「仰せの通りです、
ごもっとも」とでも言ってもらわなくては不満なのでしょうか?
それは無茶なご要望と思います。

それも>>722によると何だかしらないけど「攻撃された仕返し」と
いうことになっていて、つまり>>722は攻撃してきたつもりだった、と。
それに対して神経質につぶしにかかるどころか、何を言いたいのか?と
真面目にレスをつけてもらったあげく、こういう意見で締めくくるとは、
>>739さんはあんまりです。(w
741>739:02/03/16 22:11
だれもだませてないことに気がつかないのか?
742吾輩は名無しである:02/03/16 22:14
>「仰せの通りです、ごもっとも」とでも言ってもらわなくては不満なのでしょうか?
そんなことないけどね・・・ただ反撃の方法やら煽りへのレスのつけ方が
異様にデムパ度高いってこと。そのヒステリックな様子がアフォのランディ
に似ているよ。反論がいけないっていうんじゃなくて、そのありさま
が似ていて微笑ましい。右手と左手が喧嘩しているように見える。

実際は違うんだろうけど、そういうふうに「見える」ってことよ、念の
ため。ランディ擁護と思われちゃたまらん。

743742:02/03/16 22:18
ほら、こういうの(苦笑)→<741
だますって、誰が誰を?

まあ、ランディ本人が自分で擁護レスをカキコする可能性はあるわけだし、
そういう可能性があるよってことを、このスレをROMってる人に気づかせる
ためにやってるパフォーマンスっていうならわからんでもないけど・・・
本気ならなかなか怖いな(w 
744吾輩は名無しである:02/03/16 22:21
>>739
私はランディとかよく知らないんですけど、
貴方みたいな意見を見るとハァ?と思っちゃうんですね。

>ちょっと叩きを揶揄するカキコがあると一斉に
>神経質につぶしにかかる

揶揄されたらどこのスレの住人だってそうなりますよ。
それとも揶揄を暖かく迎えてもらいたいのですか?

>ランディ本人でもなく

本人でもないというのは、どうしてわかるのですか?
貴方の妄想?

>妄想激しすぎ。電気ビリビリ。

スレ読んでいて電気まで走っちゃうのは重度だと思います。
少しこのスレから離れた方がよいのでは?
2ちゃんねるにハマりすぎてませんか?
745吾輩は名無しである:02/03/16 22:23
>>742-743
あなた神経質すぎ(w
マジで目くじら立ててやってると思ってたのか。
746703:02/03/16 22:24
「叩いてる」ってことばがどうしてもほしかったんですね。あれはことばのあやだよ。
作家とは思えないというのが真意。
 
 
747吾輩は名無しである:02/03/16 22:35
>>744
>揶揄されたらどこのスレの住人だってそうなりますよ。
何度も言うけど、反論はもちろんいいけど、その語り口っていうか、下品さ
が攻撃している対象であるはずのランディに似ているってこと。あんまりランディ
の文章ばっかりROMってるからうつるのかな? 悪いけど、とくに君のカキコ
はひどいよ。

>>745
>マジで目くじら立ててやってると思ってたのか。
マジかどうかってよりも、執念深さと地道さには頭を下げるよ。そのパワー
がどこから来るのかを教えてほしいくらいです。

>>746
>作家とは思えないというのが真意。
漏れもランディが作家とは思えないってのには同意する。

このスレの趣旨は認めるっていうか、悪くないと思うけど、やり方を考えないと
かえって逆効果になるのではってこと。
748吾輩は名無しである:02/03/16 22:41
>>742-743は確かに神経質過ぎでもあるし、しつこすぎるとも言える。
他人を粘着だなんて言っている場合ではない、というか。(苦笑)
「異様にデムパ度高い」「ヒステリックな様子」というのも、
自分へのレスをロクに読まないで書いているかのように「見える」。
被害妄想の強いセンシティブな人なだけかもしれないけど。

これ、以前から、こういうだらだらライブのときにありがちな
パターンなんだよね。三十分とか一時間くらいの間隔を空けて
飛来してくるんだけど、自分についたレスとか、特に質問事項は
見事に無視するってやつ。

で、書き込んだ者がランディだろうとかランディ信者だろうとか
あまり関係なく、書き込み内容の質が問われて批判されたりして
いるんだけど、書いた本人は絶対認めないのよね。
批判する側がヒステリックだとか電波(おっと、今回は「電気」?)だとか
言ったもの勝ちで突っ走りたいのね。

まあいいけど、まさかそれで少しでも反論が少なくなるとは思っていない
だろうし、万一思っていたら、それは勘違いだよと一応言っておこう。(w
749744さんではないが:02/03/16 22:46
ランディに似ている「語り口っていうか、下品さ」は、
>>744の書き込みのどこにあるのでしょう?
根拠もなしに、ネガティブなイメージだけ振りまくのは、
それこそ上品とは対極にある振る舞いと思いますよ。>>747
750吾輩は名無しである:02/03/16 22:48
まいいじゃーん
ずっと続いてきたスレだし、のんびりいこうよ、追いつめようよ
751吾輩は名無しである:02/03/16 22:54
というか、電波という意味なら、
>>736の書き込みが、とっても気持ち悪い。(藁
>>742-743は、=>>722っぽいけど、>>736も書いたの?

これも「わたし憤っています!」「攻撃の仕返し」などに続いて、
無視される質問となる予感がないでもないけど。

もちろん、聞かれたことにいちいち返答する義務はないよ。
でも、そういう態度で、

>このスレの趣旨は認めるっていうか、悪くないと思うけど、やり方を考えないと
>かえって逆効果になるのではってこと。

とか高みに立ったフリしても、説得力ゼロだよ。
それに文句をつけられたからって、相手がヒステリックとか粘着とか、
他人の責任にするのはやめてね。
そういう図々しい人種は、編集者や出版社がチェックしてくれなかったから、
著作権侵害で報道されるはめになったとグチグチうるさいランディだけで
間に合っているから。
752吾輩は名無しである:02/03/16 23:14
器じゃないのに仕切りたがるバカは嫌われるって結論でいいのでは。

ニフの会議室では偉そうに仕切っていたというランディだけど、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/87-100nは
そのニフでも仕切り切れなくなってきているというか、参加者の反発をモロ食らう
ようになってきている様子がうかがえて面白いなあ。
これの数カ月後くらいに裏フォーラムで人気者になり、さらにこの年の末には、
とうとうパソ通をやめることになったということかな。
753吾輩は名無しである:02/03/16 23:31
あしたはF1GRAND PRIX第二戦です。
フジで放送しますのでよろしく。
754吾輩は名無しである:02/03/17 00:02
質問に答えないというけれど、対等にレス返されるような質問じゃないでしょ。
一般人とコミュニケーション取れるようになれって俺が書いただろ。
あなたが自分の知見や正しさを確認する喜びもいいけれど、
コミュニケーションはそういう愉しさだけじゃないですよ。
その愉しさをあなたは自分から潰している。
相手に勝つか負けるかしか考えてないでしょう?そう見えるんです。
そういう状態の人がいるということに穏やかでいられないのです。
そういう状態のスレッドがあるということが不快なのです。
僕の言っていることはフェアに話をする以前の問題なのかもしれない。
755吾輩は名無しである:02/03/17 00:07
僕が攻撃しているということになったらしいが
攻撃していると感じているといっただけで、
その感じているのはあなたでないかという話だった。
僕がそういう風に思っているとは言っていない。思っていない。
攻撃ならもっと完膚なきまでにやる。
「エセ心理学」で。(この辺の話は勉強してください)

わかりにくくてすみません!
756吾輩は名無しである:02/03/17 00:25
>>754-755
>一般人とコミュニケーション取れるようになれって俺が書いただろ。

すいませんが、それは何番のレスで書いたの?
それから一般人は、「俺が書いただろ」と威張ったかと思うと、
>>755の「僕が」「わかりにくくてすみません!」とか書くものですか。
「俺」と「僕」の混在だけならまだしも、人格が一定していない感じが
すごく気持ち悪いんですが。
2chとは言え、せめて一つの書き込みの中や、同一人物が書いたと
明らかにしている(?)一連の書き込みの中では、もう少し統一性とか
首尾一貫性を出して欲しいです。

口調も言うことも船酔いしそうな切り替え方をするのは、
ランディ一人で間に合っていますので、よろしくです。
757吾輩は名無しである:02/03/17 00:43
>>754
>あなたが自分の知見や正しさを確認する喜びもいいけれど、
>コミュニケーションはそういう愉しさだけじゃないですよ。
>その愉しさをあなたは自分から潰している。
>相手に勝つか負けるかしか考えてないでしょう?そう見えるんです。

相手の質問には「対等にレス返されるような質問じゃないでしょ」とか何とか
意味不明なことを言って逃げる人がおっしゃる「コミュニケーション」の
「愉しさ」ですか。やれやれ。
しかも、ずいぶんと粘り強くこのスレに書き込んでらっしゃるその理由は、

>そういう状態の人がいるということに穏やかでいられないのです。

ですか。それこそ >>722の書き込みにあった「自分の中に発生した感情の処理の
ために発言」ではないですか。自分にこそ当てはまることを他人に投影するのは、
田口ランディという人間の特徴であり、またそれがこのスレでも嫌われている理由
でもあるから、それと同じようなことをやる人の主張が、共感してもらえる可能性は
けっこう低いと思いますが。まあ、頑張ってください。

「相手に勝つか負けるかしか考えてない」というのも、投影という可能性が高くなって
きますね。
ランディの日記なんかでも、どうして相手が自分を攻撃してくるとかいう発想になる?と
不思議に思う文章があるのですが、こちらにはわからない心理でも、>>754さんのような
方には、よぉくわかるのかも。
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991009.html
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991005.html
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000107.html
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000119.html

個人的には、自分でタネまいておいて、こういう書き込みをする奴は最低!と
思いますが。本当に平和主義者の人が、似たようなことを書くのとは違う。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/94
> なんだか、あたし、このコメント読んで、すごく傷ついた。
> こういうことなのかな、うまく言えないけど、さびしいなあ。
> 口論だとか、論戦だとか、そんなことで相手を打ち砕くのが、まるでかっこいいこと
> そうじゃないような気がする。
> なんか違うような気がする。そんなことどうだっていいことじゃないかってあたしに
>は思える。
> あたしは口論も、論戦できればやりたくないよ。
758吾輩は名無しである:02/03/17 00:51
755さん、君のいうことはよーくわかるし
わたしもランディちんに対する認識はあらためつつあるんだけど、
ここで何をいっても無駄だよ、きっと。
ここでアンチやってる人たちって、立派に「症例」になるくらいの
レベルだと思うよ。何症候群っていうのかしらんが。
おっと、精神病者差別になるのか、これって。
759吾輩は名無しである:02/03/17 00:54
>>758

はいはい、わかったから早く寝なさい。
760吾輩は名無しである:02/03/17 01:05
>>755
>攻撃ならもっと完膚なきまでにやる。
>「エセ心理学」で。(この辺の話は勉強してください)

これも、よりによってこのスレで言いますか、との感を拭えません。
ランディファンの幾人かもそっぽを向いた、ランディによる人気ライターへのイジめは
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
に詳しいのですが、ランディは自分がイジめをする側の人間だということをボロボロと
公言しているのだから、ますます言い訳のききにくい状況になっているのですよ。
そういう行動や性格に嫌悪感をもつ者が、平均より多いことはあっても少ないことは
まずないと思われるこのスレで、あなたもランディみたく攻撃を「完膚なきまでにやる」
ツールとしてエセ心理学を使えると自慢(?)もしくは表明してどうします?
相手に自分の言うことを聞き入れさせまいと、最大限の努力をしているのと、
結果的に変わらないですよ。

ちなみに、ランディが他人を支配するのが好きと表明しているのは、
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream031.html
http://www.so-net.ne.jp/stress/kayama/backnumber/030.html
>徹底的に、他人を自分に依存させて、それを支配したいという欲求を持ってい
>る自分、というものと、結果的にぶち当たってしまって。そこで挫折してやめ
>てるんですよ。
まあ、結局心理学が身につかなかった言い訳でもあるでしょうけど。

嫌なイジめをしていた様子を克明に綴っていて、しかも反省の色が薄いのは、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000061.html
761吾輩は名無しである:02/03/17 01:23
↑猫でなくて、人間相手のイジめの様子は
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream031.html
とかに。

>そうしていると、なんだか自分に自信が溢れてくるような気がしたのだ。相手をけなすと、
>自分が元気になる。私はそんな姑息なパワーを使って、あのころようやく生きていた。
>それは自分をも呪うパワーだけれど、そうしないと自分がいなくなってしまいそうで
>怖かったのだ。

「相手をけなすと、自分が元気になる」なんて、さらっと書けるのもすごいけど、
昔はそうだったけど今は違うという設定のはずが、

>彼女はヤル気はあるのだが、有能でも、世渡り上手でもなかった。的はずれで、
>ドン臭くて、ニブくて、そしてちょっとだけひねくれていた。私たちは同じ雑誌
>の編集部にアルバイトとして入ったのだけど、その時も私の方がずっと優秀だった。

とも平気で書いているところが、さらにすごい。
このコラムを書いている最中にも、「相手をけなすと、自分が元気になる」を
現在進行形でやっていますね。ああ怖い。
762吾輩は名無しである:02/03/17 01:28
>>758は、警察や検察に乗り込んでいって、なかで仕事をしている
刑事や検察官を指さして、こういうんだね。
「わたしも詫間ちんに対する認識はあらためつつあるんだけど、
ここで何をやっても無駄だよ、きっと。
ここで捜査やってる人たちって、立派に「症例」になるくらいの
レベルだと思うよ。何症候群っていうのかしらんが。
おっと、精神病者差別になるのか、これって。」

笑いモノになるだけだぜ。そして、邪魔を延々と続けていれば
公務執行妨害で逮捕されるのみ。

このスレは公権力ではないし、住民が親切だから、758のストーカー
煽りに延々と対応してきたけど、大局的に見れば、758は田口
ランディに代表される剽窃や日本語への汚染やインパク公金横領
や広島被爆者侮辱やライター仲間への心理的虐待や、仲間や実の
兄を自殺に追い込んだ過失的虐待や、死者への侮辱や、事故で
重度障害となり言葉を失った女性漫画家からの窃盗および侮辱や、
エセ心理学的言辞の吹聴による精神医療現場への医療妨害(この
問題については心理板のランディ監視スレを見よ)等々の隠蔽
と幇助に加担しているだけなんだよ。

このスレに因縁をつけてダラダラと妨害をしている病的な>>758よ。
そんなに、2ちゃんねるの継続的な追及活動がイヤなら、まず
このスレに来るなよ。
そして、ニュー速界隈で延々と続いている「あゆ」や「ムネヲ」
や「ドラゴンアッシュ」糾弾スレにでも喧嘩を売ったらどうだ。「あゆ」のスレなんて、もう90を軽く越えてるぜ。そっち
に逝って遠吠えでもしてな。
763吾輩は名無しである:02/03/17 01:40
758の信憑性が増すばかり・・・
764吾輩は名無しである:02/03/17 01:57
 /⌒ ヽ, - ― '⌒\
/   .γ☆γ~   \  丶
′ / ( 从从) ))) ) |                       (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
| / ヽ | | ┬ イ|〃, |                   ,..、;:''"゙人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∨  `wハ~ ーノ) ∨ <おまいら全員焼け氏ね       ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
   √(_ _)||~' ~|| )         ,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ        彡"∧ あ゛〜
  |   (__||□【〔ロm=====<|:::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'  )
  |__/ミ ミ \         ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
     / |   |  ヽ                  ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
     / |  |  /                          "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
     \|___|_/
    ミ /_/ | |
      \)   l二⊃
765吾輩は名無しである:02/03/17 01:58
「コンセント」と「モザイク」読んだんだ。
テーマの選び方はいいと思うんだけど
おかしなことたくさん書いてあったな。
例えばハッピーな場面で
「オゾンを含んだ空気をめいっぱい吸い込んだ」
とか。オゾンって毒だよ…
もうちょっとちゃんと調べてから本を書くべきだよね。
編集者も気づけよって感じ。
売れりゃー何でもいいのか?
ランディってちゃんと調べずに文章書いてるから
突っ込みどころ満載で、いろいろ中傷されるんじゃないかな?
766吾輩は名無しである:02/03/17 02:05
あ〜。ただ田口が嫌いでハラいせと暇つぶしにウダウダやってるのは不健康なことなの?
バッティングセンター行ってボールを打ったからってボールのこと考えるやつなんていないでしょ?
ええやん。ここでストレス解消したってさぁ。
田口はちょうどいいわ。
ホント、ちょうどいい。
田口に盗作発覚ってこれ最高のシーンですよ。
スレを盛り上げてたらな〜んとなく世間にも認識が浸透して行ってる手応えもあるしな。
おもしろい。
みんな躊躇無く、恥じることなくやろうよ!
767吾輩は名無しである:02/03/17 02:10
ん。ようやく中身を理解できた。
あなたたちの気持ちになって考えることが出来た。
時間かかってすまん。いい勉強になった、僕も成長した。
確かにこういうレスがつくのは自然だ。
刺激してすまなかった。心が救われるといいな。
身近に機会があればあなたたちを擁護することにした。
768吾輩は名無しである:02/03/17 02:29
>767
ん?意味わかんないけど。
悪意をまわりくどく表現している、っていうのはわかるけど。
誰に言ってるのかはわかんないけど、それでいいの、フツーに?
769吾輩は名無しである:02/03/17 02:43
普通に。どうぞ。
いちいち勘ぐるな。
770吾輩は名無しである:02/03/17 02:59
>>767
「心が救われるといいな」っていうセリフは、既知害の盗作ザルと
それを崇めている精薄オトナのファン集団にでも投げつけてやれよ。

ここでサルの監視をしている者は、最初から「救われている」
から、ワケの分からないことを言って自分が救世主のような
つもりで傲慢をかましているキミの励ましなど不要だよ。

キミがどういうつもりで書き込んでいるか知らないが、米国あたりの
精神科医に診断させたら、キミも「自己愛性人格障害」と診断
されてしまうぜ。 まったく議論の流れを理解せず、理解しよう
という配慮も知能もなく、突然ここに乗り込んできて場を仕切ろうと
企て、論理的な批判に論理で対応することもできず、旗色が悪く
なると強がりを言って遁走するキミのような存在は、醜悪で見苦しいぞ。

キミには仏門にでも入ることをお勧めする。俗世の議論には
クビを突っ込まないほうが、キミ自身の“プライド”を防衛
するには賢明だろう。BBSに書き込むのも十年はやいぞ。
もうちょっと社会勉強してこい。
771747:02/03/17 03:11
おお、すげえ伸びてるね、レス(W

>>748
>書き込んだ者がランディだろうとかランディ信者だろうとか
>あまり関係なく、
てか、それ以外のやつらでここにカキコしているやつらもいるんぢゃない?

>>744、お前はイタイ。最高にイタイ。がむばって文体変えろよな。
772吾輩は名無しである:02/03/17 05:43
>>747
朝っぱらからシツコイぞ。
オマエは粘着納豆イバラキ笠間巫女猿かよ!

ニュー速のあゆのところにでも飛んでけーっ!(藁
773吾輩は名無しである:02/03/17 05:48
>766

こら、ケツ割んな(笑)
774吾輩は名無しである:02/03/17 07:38
ヲチ板の女装スレを見てきた。
ランディで慣れてるので皆かわいく見えた。
ありがとうランディあんたは女装の星。
775吾輩は名無しである:02/03/17 07:39
>>767
>刺激してすまなかった。心が救われるといいな。

これで連想するのは、自分よりキャリアも人気もあるライターさん相手の
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
>田口さんはここに来るまえに言っていたんだ。『彼女は書くことに関して、精神的に
>問題がある。だから書くものがパッとしない。あたしが助けになれたらと思う』

筋の通った批判をされただけなのに……の、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/94
>理絵は、最近少し変だなと感じる。あたしはここ2年あなたのこと見ているんだよ。
>もしかして、なにか問題でも抱えているんだろうか、と心配になる。

そして、この手の新しいニフログを読むことによって、なるほどこういうことだったのかと
得心がいくようになった、ごめんなさいの魔法のこの部分
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000074.html
> 謝罪というのは難しい。謝罪する側は、いつも責任のほんのちょっと
>を相手に押し付けようとしたりする。自分の反省はさておき「相手の傷」
>を心配するふりをする。少なくとも私はそういうことをしょっちゅうす
>る。そして「ごめんなさい」を言いよどむ。

あるいは、
> 「人を傷つけてはいけない」という言葉はよく使われる。教育現場で
>も盛んに言われる。でも、人の心というものは他人によってそう簡単に
>傷つくものではない。自分に自信があって心がピカピカであれば、ダイ
>ヤモンドは傷つかないのだ

傷つく=弱い=欠損という理屈はよくわからないし、ランディの攻撃対象になった
サイトの管理人さんの謝り方には嫌みを感じないが、こういう考え方をベースにして
言葉に刺をひそませるランディ的謝罪になると、確かに人をムカつかせるに充分かも。
776吾輩は名無しである:02/03/17 07:49
あらら、つつき順位を決める攻撃対象に、今回は>>744さんが選ばれた?
とんだ災難ですねー。
777吾輩は名無しである:02/03/17 07:50
>>775
いつもこのスレに飛来する輩は
スレ住人の心を心配(笑)してるかのように言いつつ
レスにもきちんと答えようとせず、ただただ自分の考えを押し付け
耳をふさぎ必死に相手を高みから見下ろそうと侮辱しまくる。
毎日毎日飽きもせずよく続くよ。てかこれがストーカーなのか。
778吾輩は名無しである:02/03/17 08:36
そうですな。これが、マイコムPCメールで某ベテランライターさんを
長年苦しめたのと同じ手口のストーカーなのでしょうな。

しかも>>777さんのご指摘の通りで、毎日飛来してくる精薄オトナ
のストーカーは、どうやら真性の「自己愛姓人格障害」のようでもあるし。

まあ、このストーカーが仮に盗作猿そのものなら、オレなんかは
歓迎しますけどね。ここで消耗させておけば、次回作なんか
書けなくなるもんね。そのうち、後から次々と登場する新鮮な
書き手に“居場所”を追われるのがオチさからな、盗作ザルごときは……。(藁
779778:02/03/17 08:38
タイプミスしますた。訂正します。
【誤】自己愛姓人格障害―→【正】自己愛性人格障害
780吾輩は名無しである:02/03/17 09:12
>>771のこれみたいなのを、不適切な引用と言うんでしょうなあ。

>>748
>>書き込んだ者がランディだろうとかランディ信者だろうとか
>>あまり関係なく、
>てか、それ以外のやつらでここにカキコしているやつらもいるんぢゃない?

「それ以外のやつらでここにカキコしているやつらも」いないなんて書かれていない。
むしろ本題は省略されている後半部分で、「それ以外のやつら」だろうが何だろうが、
書き込みの内容に何があればダメと言っているのに。

>で、書き込んだ者がランディだろうとかランディ信者だろうとか
>あまり関係なく、書き込み内容の質が問われて批判されたりして
>いるんだけど、書いた本人は絶対認めないのよね。
>>748

読解力によほど問題があるか、わざと恣意的な引用をしているか、いずれにせよ
ロクなもんじゃない、と。
これで、勝ち負けにこだわっているんだろうとヒステリック(w に相手に指摘しても、
信憑性がないというか、自分を基準に相手を判断してる?というか。
781吾輩は名無しである:02/03/17 09:22
これで連想されるのは、言葉を切り刻まないでとヒステリックにわめく
ランディさんだけど、不適切な引用はランディ本人が得意だったりする。
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-a.shtml#honnohanasi
では、船戸与一氏の名前を出しても、「本の話」という雑誌名は伏せてるし。
まあ、不適切すぎて、盗作と言うにふさわしい文章になっているけど。

ランディの引用嫌いは、自分が悪意をもったorズルい引用ばかりやっているから、
他人の引用もすべてそういうもんだと思い込んでいるのか、または、誰かから
変な引用のしかたを厳しく注意されたのが原因なのか、想像はふくらむばかりで
あるが、ログの発掘が待たれるところである。
782吾輩は名無しである:02/03/17 12:17
田口ランディか・・・読む気はしないけど、変態セクースしたい。
熟女は激しく御下品で淫乱に限りますな。

いやらしいやらし。
783:02/03/17 12:29
残念でした。
ランディは、ゾウアザラシとセクースしたい、とのこと。

>>782さんよりも格段に変態なのでした。

あなたもゾウアザラシに身体改造したら。(苦笑
784吾輩は名無しである:02/03/17 12:35
そうか、テレクラで手頃な人妻でも見つけるわ。
785吾輩は名無しである:02/03/17 15:00
あれっ、お猿、またまた来てたの?
ちょっと頻繁すぎやしないか?
いくら暇だからって、もうちょっとなんかすることないの?
いや別にいいんだけどね。
2ちゃんねるはあなたのような人にさえ開かれているからさ。
しかし面白いね。社会的に行き場所を失って、
NIFも戻りにくい雰囲気になっていき、場当たり的な人間関係しか
築けないあなたに残された場所は、あなたを非難する人の集った
ここだけになりそうだという事実が。
あなたを見てると、救いってどこからやってくるかわからないものだなと
思います。
786吾輩は名無しである:02/03/17 15:04
>785
秀逸な分析(拍手!
787吾輩は名無しである:02/03/17 15:37
あら、過分なお言葉、ありがとうございます〜(照
>>754
>相手に勝つか負けるかしか考えてないでしょう?そう見えるんです。
あとね、これ。
これはランディさんの書くものこそに言えることではないでしょうか。
ランディさんの根源的な悔しさ、怨念というものは、
お父さんから「相手にするほどもない人間(あるいはそれ以下の存在)」として
見られていたこと、お兄さんのように虐待してもらえなかったことに
起因していると思うのだけれども。ランディさんは父という
他人にどう受け取られているかを
そのまま自分の価値としてはかってしまったわけで。
それで勝ち負けにこだわるようになり、
それが自分の書くものを持たず、相手との勝ち負けだけに頼る原稿しか
書けなかったという結果につながったと思うけれどね。
それではランディさんが「本来は書いて得たかった
快感」からは程遠いことになっちゃうんです。
ランディさんを哀れと思えるところがあるとしたら、そこですね。
書くことの快感を、なんて恥ずかしげもなく
口にするのだろうと呆れていたのだけれど、
それはランディさんが本当の快感を知らないからだったのかなと
この頃よく思います。本能的に恥らわざるを得ないほどの圧倒的な快感をね。
ほかの部分は哀れとは思わない。同情に値しない。
788吾輩は名無しである:02/03/17 15:58
>>787
>ランディさんの根源的な悔しさ、怨念というものは、
>お父さんから「相手にするほどもない人間(あるいはそれ以下の存在)」として
>見られていたこと、お兄さんのように虐待してもらえなかったことに
>起因していると思うのだけれども。

私にもそう見えるんですけど。
おっかないのは、自分のお兄さんも母親も、父親の寵愛を争う上でのライバル扱い
してたんじゃないかってところと、それに加えて、ライバルを排除するためにとことん
冷血にもなれるし、手段を選ばず蹴落とすことだって平気な性格だということが、
ランディのコラムや日記に現われてしまっているあたりかも。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream026.html
で、鬱の友人を罵倒したらその後彼は自殺してしまったという書いているけど、これが
「10年も前の話しだ」(「し」は余分だ)とあるから、1988年頃のことでしょう。
他にも周囲に何人も自殺した友人がいたという話なのに、自らお兄さんの治療・看病に
あたろうという勇気がどこからきたのか、7年程前の友人の件を思い出して自分が直接
関わることに躊躇したりしなかったのか不思議だったけど、カッコーと同じことをやろう
としていたとすると、説明がついてしまうところが怖い。
789吾輩は名無しである:02/03/17 16:02
【誤】いう書いているけど
【正】いうのを書いているけど
すみません。
790吾輩は名無しである:02/03/17 18:32
本当にこの人(ランディ)って父親が好きですよねえ。
文章を使って父親に異様にかまっていて、一方、旦那については
あまり語らない。
こういう娘がいたら――という、ある種のバカオヤジ層には受けそうだ。
立派で出来過ぎの父親だからファザコンになったのではないところが
オヤジを慰撫して、人気の秘密? (藁
791熱液浴夫 ◆XeNzSMRo :02/03/17 18:42
こんなスレ必要ないだろ。
792吾輩は名無しである:02/03/17 18:50
小ネタ
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000093.html
>……という話を、今度は映画「コンセント」フ監督である中原さんにしてみた。

フ……。

http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000094.html
>わけわかんなんだけど、とにかく凄いんです。

わかんなん……幼児化進行?

793心理板より転載:02/03/17 23:20
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/982766812/183-
183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/17 10:11
恨みがましさ全開の3月1日付けのちくま日記
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020301.html
> しかし、対談の中で私が、自我障害(かい離、幻覚、幻聴)について話をしようと
>してもあまり興味を示してくださらず、どちらかと言えば「幻覚や幻聴などは誰に
>でもある」と話したりする。対談はずっと噛み合わずに、話はまとまりのないままに
>進んだ。

妙な「どちらかと言えば」が挿入されているのは原文ママ。
幻覚や幻聴は、誰にでも起こる可能性があるという意味なら、対談相手のHさんが正しい
と思うのだけど、ランディは何にどう異を唱えたがっているのかよくわからないです。
また、乖離と居眠りの区別がつかないランディに、乖離についての話を振られても、
迷惑でしかないだろうと思うのですが……。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000087.html

それから、「精神障害者」と「決めつけ」るのは大ざっぱとか、ランディが何に、どういう
理由で反発しているのが謎。通院していただけで「精神障害者」だと、ランディ本人が
精神障害者ということになるから? それとも「精神障害者」という言葉は、このような
場所(精神障害者の社会復帰がテーマのトークライブ)でも取り扱い要注意の言葉?

>もちろん、私のように精神医療の現場から遠い場所にいる人間には、現場の方たちの
>思いはわからないかもしれない。だけど、「現在200万人の精神障害者がいる。
>60人に1人が精神障害者だと言っている」とHさんが言ったときに、「それは乱暴
>すぎる」と反論した。通院しているだけで精神障害者と決めつけるのはあまりに
>大ざっぱすぎる。それを、自らが精神障害者の支援者だと名乗るHさんが言うのは、
>なにかとても違和感があった。
794吾輩は名無しである:02/03/17 23:28
龍村仁の映画「地球交響曲第4番」のイメージ本にラソディが書いてた。
カンボジアがどうのこうの、魂がどうのこうのと。
そもそも龍村も胡散臭そうだが、ラソディとの関係についての情報あったら
教えてたもれ。おながいします。
795吾輩は名無しである:02/03/17 23:46
父親とは仲よかったのか..虐待の連鎖というパターンなのかと思っていました。
すると、むしろ「嗜虐体質の遺伝」という説もありうるな、と。
796吾輩は名無しである:02/03/17 23:51
もしかしてなんとか症候群なんじゃないの?ランディって?
ほら、子供を看病したいがために子供を病気にする母親。
周囲からは愛情深い母親として労られ悲劇のヒロイン。

ランディの場合、相手と関わりたいがために相手を病気と決めつけて、
素人治療で悪化させて自分に依存するように仕向けて、
最後は突き放す、という。
797吾輩は名無しである:02/03/17 23:55
カルトの連中の頑固さというのは並大抵のもんじゃないね。
一度も目の前で対面したことのない人間によくもここまで
妄想膨らませるかな?
どう考えても逝っちゃってるよね。なかには境界線一歩手前って感じの
書き込みもあったりして、もしかすると隔離病棟から書いてるんじゃないかと
邪推したり、ちょっと想像して吹き出したけど。
思うんだけどこのスレに集う本人たちは気づきもしないのかもしれないけど
というか気付きたくもないのかもしれないけど、ランディスレはだんだんと
濃密さを増してきてオカルトの臭いさえ漂い出してるのだということ。
そのことだけとりあえず指摘しておくことにするよ。君たちのためにね。
オカルトってこうやって生まれるんだね。部外者としては見てる分面白くもある。
798吾輩は名無しである:02/03/18 00:10
>>794
去年トークショーをやってた、オフィス TEN つながりでは。
関連資料としては、
http://home.att.ne.jp/alpha/ten/info.htm
http://home.att.ne.jp/alpha/ten/gaia2-118.htm
http://home.att.ne.jp/alpha/ten/gaia3-f-top.htm
http://home.att.ne.jp/alpha/ten/talkdenight.htm
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000221.html
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000501.html

http://home.att.ne.jp/alpha/ten/tubuyaki0530.htmは
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/980/980997867.htmlの728以降で話題

現在 Not Found の http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010122.html は、
しょうがないので、http://cheese.2ch.net/bun/kako/996/996146724.html から。
> 天川さんは「私のことを書いていたけど、私が言ったこととちょっと違うなあ
> と思った」というメールをくれた。それはもちろん非難のメールではなく「大
> 筋であっていればそれでいいのよ」と昨日も言ってくれたのだけど、もう私と
> してはその時点で辛いのである。
>
>  私は主観でしか語れない。けれども私の主観を人は受け入れがたいものなの
> だ。それは私が他人の主観を受け入れる時にちょっとずつ傷つくのと同じなの
> だと理解している。自分の思ったこととズレて表現されたらとんな人もイヤな
> のであり、そのことはわかりすぎるほどわかっている。言葉で人を傷つけたく
> ない。そう思うと、だんだんと書けなくなる。本当に自分のことしか書けなく
> なる。業務連絡のようなことしか書けなくなる。

>>797
はいはい。
799吾輩は名無しである:02/03/18 00:10
>一度も目の前で対面したことのない人間によくもここまで
>妄想膨らませるかな?

一度も目の前に対面したことのない人間を
精神に問題あり妄想を膨らませていたランディさん…いえ、
ランディさんの擁護らしくない発言ですね(w
しかも塚原さんに至っては、アタシのことが好きだったに
違いない妄想炸裂で。またもや秀逸な自己分析発言ですか?
800吾輩は名無しである:02/03/18 00:19
>>797
>一度も目の前で対面したことのない人間によくもここまで
>妄想膨らませるかな?

ランディは、野村のサッチーにも宅間容疑者にも林真寿美にも
福田和子にも「目の前で対面した」ことはないと思いますけど。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream025.html
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000050.html
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html

妄想が過ぎて、自分語りになっているコラム群↑
801吾輩は名無しである:02/03/18 00:23
>>797 禿同。

797のカキコはランディの擁護をしているわけじゃないのに、即座に>>799のような
>ランディさんの擁護らしくない発言ですね(w
なんてレスがつくあたり、かなりのものだ。
802吾輩は名無しである:02/03/18 00:24
人がいかに粘着体質になれるかの実験場です、このスレは。
803吾輩は名無しである:02/03/18 00:27
擁護はしているじゃん。
一度も対面していないのに批判するのは変だという
電波理屈のもとに。
違うの?
>>797にとっては、対面したことの有無が重要なようで。
あと、このスレに書き込む人の中には、対面したことがある人も
いるんじゃなかったっけ。
804吾輩は名無しである:02/03/18 00:29
そうだよ。誰も対面したことがあるともないとも言っていないのに、
> 一度も目の前で対面したことのない人間によくもここまで
と言える不思議。いやー、論理的な批判だ。(藁
805吾輩は名無しである:02/03/18 00:31
叩き派は何人くらいいるんだろう? 常駐は1人、ないしは2人くらいだな。
たぶん>>803が主役。カキコ時間の波が激しいからすぐわかる。ごくろうさま。
よっぽどひどいことされたんだな、ランディに。同情するよ。
806803:02/03/18 00:33
をー、前日の744さんに続いて、今日は私がターゲットに選ばれましたか。
光栄ですわ。(w
807吾輩は名無しである:02/03/18 00:33
>>797のカキコの「一度も対面云々」はややうかつだが、論旨は違うところに
あるのでは? 
808吾輩は名無しである:02/03/18 00:35
>>806 礼を言われるとこっちも恐縮するなあ(w いや、みなさんほんっとに
感心します。すごいですよ、執念。
809吾輩は名無しである:02/03/18 00:37
論旨? 「濃密さを増してきてオカルトの臭いさえ漂い出してる」ということ「だけ」
指摘なさりたいんでしょ、>>797さんは。本人もそう書いているし。
カルトはオカルトという斬新な理論のもとに。
(斬新でもないか。どっかで聞いたことがあるような気がする)。
810吾輩は名無しである:02/03/18 00:39
ミイラとりがミイラにならなきゃいいけど。。。ってことじゃない?
811吾輩は名無しである:02/03/18 00:43
汚物っていってるヤツが汚物だ、っていうのもあるよね、普通に。
812吾輩は名無しである:02/03/18 00:43
ミイラとりがミイラうんぬんに関しては、元気よくオマエモナーと返して
おしまいにしたいんだけど。(藁
813吾輩は名無しである:02/03/18 00:45
>>812 まあ、たしかにキリがないよね(藁 余計なお世話ってことね。 
814つまりはこういうことです。:02/03/18 00:46
      ・    
     (    ∞
         ノ   。
  (    ,人    ノ 
   ∞  ,(;;;;;;).     
∞    ,.,(;;;;;;;;;;;;;).,    ノ
 ヽ  ,(;;ランディ;;;), ∞
   .(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
815吾輩は名無しである:02/03/18 00:47
ランディを叩いてるといつの間にか自分がランディになってたりするってこと?
それは嫌すぎるなあ(w
816吾輩は名無しである:02/03/18 00:47
荒らし以前の話題は >>785-794
817吾輩は名無しである:02/03/18 00:47
おお!、神降臨。
818某スレからのコピペ:02/03/18 00:48
初期のランディログには、ある種感動的な、こういう書き込みもあったけど。
ハエに孵化したということは、ランディが本当の地獄を見る日も近いと? >>265
いや以前から充分地獄を見ていたとも言えるけど、ご本人の無神経さが
並でないから、まだまだ怖さを感じていないという説もあり。

http://natto.2ch.net/books/kako/991/991430610.html
172 名前: 無名草子さん 投稿日: 2001/06/04(月) 04:30
はは、見城はやるなあ。やっぱ金持ってる男はカッコええワ。

2ちゃんねるの蛆虫くんたちは焦っているようだが
まあ落ち着け落ち着け。

今はランディて凧を見城徹に高く高く揚げてるもらえばいい。
それが君たちの為でもある。とにかく金を湯水のように使ってもらって
ランディのネームバリューを上げるだけ上げてもらうことだ。

そのあいだに、正義の蛆虫くんたちは、地を這うような資料集めに
いそしみたまい。ここでチマチマ下らん怒りをぶつけていても
はじまらんぞ。蛆虫のまま下水に流されちまうのは嫌だろ。
ハエになることを夢にて執念深く戦えや。

失言や食言のデータも大事だが、剽窃問題については、緻密で周到
な比較研究が要求されるぞ。今出てるメモのようなものじゃだめだ。
しっかりしたものをまとめ上げる必要がある。

パクリ元の本も剽窃箇所も、もっと沢山あるはずだ。あんなもんじゃない
だろ。だいじょうぶ。時間をかければきっと見つけられるはずだ。

君たちがしっかりとしたデータを揃えておければ、おもしろいことになるぞ。

田口ランディの名前が世間に浸透していれば・・・、マスメディアはこぞって
飛びついてくる。蛆虫にたかるヒルだ。ヒルがわんさか食いついてくる。

そのときは、蛆虫がハエにふ化するときだ。そして、ランディがホントの
地獄を見るときだ。
819吾輩は名無しである:02/03/18 00:51
執念って言葉は違和感ある。
マジで一人か二人の人間がここで叩いてると思ってる?
それならそういう言葉が出てもおかしくないんだけど。
たしかに胸くそ悪くなるような悪行もあるけど、大方にとっては
次々にネタを勝手に提供してくれる飽きないオモチャって感じじゃないの?
ラソディは。
820吾輩は名無しである:02/03/18 00:54
>マジで一人か二人の人間がここで叩いてると思ってる?
いや、実際はどうかわからないけどね・・・なんとなくそんな気がしただけ。

>次々にネタを勝手に提供してくれる飽きないオモチャって感じじゃないの?
で、そのオモチャからの露骨な逆襲はあるの? 殴っても反応しないとつまらない
よね、たとえ相手がオモチャだとしても。
821吾輩は名無しである:02/03/18 00:56
そうかー。でも>>818のカキコはけっこう好きだ。

>パクリ元の本も剽窃箇所も、もっと沢山あるはずだ。あんなもんじゃない
>だろ。だいじょうぶ。時間をかければきっと見つけられるはずだ。

なんて、けっこう見事に当たった予言だし。本当に沢山あったし、
まだまだ埋もれているネタがたくさんあるんだろうなあ。
822吾輩は名無しである:02/03/18 01:00
ふうむ<818 戦いはまだまだ続くわけね。なんか「ロード・オブ・ザ・リング」
みたいだな(藁
823吾輩は名無しである:02/03/18 01:00
壊れているコラムだの日記だのを観察していれば面白いから、
露骨な逆襲は別に要らないけど、ランディがネットで文章を
いっさい発表しなくなるとキツいかな。
『鳩よ!』も廃刊、朝日の連載もいつのことやらの
ランディ本人は、もっとキツい状況になるだろうけど。
特にMSNのコラムって、貴重な宣伝媒体でもあるよね。
随分サボっているし、品質もアレだから、活かし切れてない気もするが。
824吾輩は名無しである:02/03/18 01:00
818=ガンダルフ?
825吾輩は名無しである:02/03/18 01:05
どうして逆襲なんて個人対個人の争いであるかのような発想をするの?
それがわからん。
反応はあるよ。コラムで墓穴掘ったり、連載が無くなったり、新聞にネタを提供したり。
826吾輩は名無しである:02/03/18 01:11
>>825
「逆襲=個人対個人の争い」とは思ってないよ

たとえば2chのこのスレについて他でランディがぎゃあぎゃあわめいている
とか、そういうことです。



827吾輩は名無しである:02/03/18 01:14
>>826
ラソディは「2chなど知らない」そうだよ。
828吾輩は名無しである:02/03/18 01:18
口頭ではともかく、コラムとか日記とかにはないですねえ。
2chのスレについて書かないのはいいとして、噂の真相に盗作疑惑を
すっぱぬかれようが、沈黙してましたわ。
同誌にオカルトライターと書かれただけで、日記にグチグチ書いていたのに。
そのおかげで、あーこの人は何でも正直に赤裸々に書きますーというフリを
しているけど、実際は違うんだなぁと。
図書館の館長さんみたいな一般人を、個人の特定ができる形で晒し上げるとか、
担当編集者はすべて実名とか、他人の個人情報に対する配慮は驚くほど欠けて
いるくせに、ね。
829吾輩は名無しである:02/03/18 01:21
>>827 それはないでしょう(藁 2chも元々は裏のメディアってイメージ
があったけど、最近は表になってきてるから、気が気じゃないんだろうね、
ランディは。作家や政治家にとっては鬱陶しい時代になったってことだろうね。
もちろん我々のようなものにとっては武器なのだか。小さいけど、ちくちくと。
830吾輩は名無しである:02/03/18 01:22
ランでィの標的は組織や不特定多数の人間ではなく、常に個人である。
831吾輩は名無しである:02/03/18 01:22
ん? ランディは2ちゃんねるは知っているでしょ。
なにしろ『根をもつこと〜』に、しっかり「2ちゃんねる」と
書いていたし。
元となったMYCOMのエッセイ発表時には、まだ2ちゃんねるは
できていなかったそうだから、妄想2ちゃんねるかもしれんけど。
832吾輩は名無しである:02/03/18 01:25
まー、漏れもこのスレの粘着ブリにはあきれているというか、ときたまつっこみ
たくなるけど、友達に「田口ランディとかは?」って聞かれると、「ああ、
あの盗作ゴリラね」ってするっと口から出てくるから効果はあるみたいだよ。
833吾輩は名無しである:02/03/18 01:26
リサーチ、宣伝、脅迫、墓穴掘り(w等など、ランディは2chを有効に利用してると思うね。
まあ、匿名掲示板だし実際のところはわかんないが。
834吾輩は名無しである:02/03/18 01:29
これだけ曝されてるのに、擁護派の人々が奮ってる根拠ってどこにあるんだろうね。
もう「信者」みたいなものなのだろうか?
835吾輩は名無しである:02/03/18 01:39
菌は一度耐性がつくと後々面倒だからね。
徹底的に消毒しとかんと。
836吾輩は名無しである:02/03/18 01:48
そうか、こうやって彼女はますます打たれ強いボクサーになるのか。
837吾輩は名無しである:02/03/18 01:52
ははは。ま、ある意味、基地害化が激しく進行しているようだから、
打たれ強くはなってるかもね。
「ヘンな、遊び」は「白目を剥いて、現実から耳をふさぎ、
電波な妄想に生きま〜す」宣言ってことで(w
838吾輩は名無しである:02/03/18 02:10
あー、白目コラム。

>よく失神する人が白目を剥い てひっくり返ったりするが、人間のからだと
>いうのは不思議なもので、白目を剥いてみると、失神できそうだ。

のくだりで、タダモノではナイと思ったよ。
この場合、不思議なのは人間の身体ではなく、ランディの思考回路だと思うが。
839吾輩は名無しである:02/03/18 02:14
>796さん
ミュンヒハウゼン症候群ですね。
同じ指摘をされている方がいます。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/
の788をどうぞ。
840吾輩は名無しである:02/03/18 02:18
>>797=>>805なの?
ふーん、一人か二人の常駐で構成されているカルトなんて設定なら、
放っておけばいいのに。
いや常駐でないカルトの構成員が少なからずいるという設定?
841吾輩は名無しである:02/03/18 02:31
荒らし以前の話題は >>785-794
842吾輩は名無しである:02/03/18 02:31
>794
>798
今もランディの日記に出てくるつなぶちようじという人物がいるのだが、
彼も「地球交響曲」の自主上映会みたいなことをしていた。
ランディとつなぶちはおそらくFMEDIAで出会ったはず。
つなぶちはばりばり精神世界の人。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~yoji-t/index.html

しかし798さんが紹介してくれたこのポエムは笑わせてくれますねー。
これでどこが「私は精神世界には興味ない」んだ??
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000501.html
843吾輩は名無しである:02/03/18 02:33
うわ…。

>桜花の舞い散る四月の校庭で
>横笛を吹く私はものうげでしたか

あのう、ここは、笑うところでしょうか?
844吾輩は名無しである:02/03/18 02:33
>>828

ランディは悪魔閣下に向かって「私の本性は嘘つきだよ。
エッセイなんてウソかいてもイイっぺよ。どうしてウソ書いちゃ
ダメなの?」と開き直って、悪魔をも驚愕させてたぞ。

第一、ランディは存在そのものがウソの塊じゃん。
若い頃にもてたと吹聴しまくる左側の小動物……。

http://www.dn222.com/rb/001/img/307.jpg
845吾輩は名無しである:02/03/18 02:39
>>828
ラソディは、なんでも日記に書いてるように見えて、都合の
悪いことはまったく書いてないよ。
噂の真相に盗作のこと書かれたってそのことにはちっとも
触れないし、朝日新聞のエッセイ連載を切られた経緯も
ずるっこくぼかしてる。ラソディが書く気になるまで待ってる
と担当者が言ったってことは、ラソディが自分で延期を
申し入れたってことのはず。それなのに担当者から延期と
言われたみたいに書いてるんだよね。結局どうなのか、
ラソディが延期してくれと言ったのか、向こうに言われたのか、
日記読んでもわからない。
サイバッチのことなんて絶対に書かないだろうね。
846吾輩は名無しである:02/03/18 02:41
ランディさん、こういっちゃ失礼だとは思うんだけど、
あまり言葉の感覚において鋭いほうじゃないとお見受けするので、
詩作はね、してもいいけど、あまり人目にさらさないほうが
いいと思うよ。
ほら、ランディさん、人の比喩をパクるでしょ?
あれってもう詩作する力がないといってるに等しいのよ。
こんな、なんのひらめきもきらめきもない比喩を連発していたら
読むほうはうんざりだよ? 
短い=簡単というのは本当に痛すぎる誤解。
散文よりも圧倒的に韻文のほうが難しいの。
どうしてもやりたいのなら、
鍵のかかる日記帳にでも書きとめて、死後は燃やせと
遺言するぐらいがちょうどいいかもだよ。
まあ、盗作してない言葉だし、とくに人を傷つけてもいないようなので、
そういうのはいくら書いてもいいと思うんだけどね、ちょっと読んでいて
恥ずかしくなっちゃったよ。せめてもう少し誤魔化しがきくぐらいに
修行するとかね、したほうがいいかもだよ。
847吾輩は名無しである:02/03/18 02:46
芝田をクビにしたり、朝日の連載を書く気になるまで延期にしたり
(猿の言うことを信じれば)、小説書かなくたってエッセイで食って
いけると豪語したり、大物なんだね〜。
848吾輩は名無しである:02/03/18 02:48
エッセイはノンフィクションだと思っていると言っていたランディさんは、
どこへ行ってしまったんでしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/126734/249-0246414-7095538

それに「エッセイもウソはつきますよ」の「エッセイ」の範囲というのも気になる
んですよね。妄想ドリーミングな大学生活はまだいいとして、カンボジアの地雷、
ヒロシマについて、その他もろもろ、「ウソはつきますよ」としれっと言っちゃ
いけないだろうというシリアスなテーマも扱っているはずなのに。
849吾輩は名無しである:02/03/18 03:15
ランディのオツムのなかでは、被爆者もポルポト大虐殺も
霞のようなフィクションなのでしょう。“幸せ”なサルだよな。
暗澹たる現実を“脳内ポア”して駄文を書き散らしているわけだ。
“ワンマンオウム教”だな。>ランディ

戯れ言をいわせてもらうなら、ランディの場合は他人の言葉を
コピペ反復するという意味でも「オウム」だし、盗作が病的
な症状だという意味では“麻原症候”でもある。(苦笑

オウム事件や広島被爆の現実を直視せず都合良く“脳内ポア”
して、自分の都合のいい屁理屈ばかりつけている倒錯ザルが
神奈川新聞でオウム裁判傍聴「忌」みたいなことを書き散らしている
ってのは腐ってるね。
神奈川の県庁所在地って湯河原なんでしょうか?
ドンペリ三昧のサル屋敷が県庁なのかよ?

神奈川新聞は何を考えているんでしょうか……。
850吾輩は名無しである:02/03/18 08:10
サイゾーに盗作ザルの模細工発覚事件の記事が載ったそうです。
851吾輩は名無しである:02/03/18 23:11
栗原さんに批判記事書かれてしまったのですか。カワイソ。
次は、山形先生に期待。
852匿名希望さん:02/03/19 01:53
本日は一般書籍スレを徘徊しとりますだ>お猿
853吾輩は名無しである:02/03/19 02:13
      ・    
     (    ∞
         ノ   。
  (    ,人    ノ 
   ∞  ,(;;;;;;).     
∞    ,.,(;;;;;;;;;;;;;).,    ノ
 ヽ  ,(;;ランディ;;;), ∞
   .(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
854吾輩は名無しである:02/03/19 02:22
またウンコネタですか? 下品ねえ〜。
855吾輩は名無しである:02/03/19 02:29
このスレにピッタリ。蛆虫ども、孵化したか?
856吾輩は名無しである:02/03/19 02:37
ランディウムコはでかくて食べがいがあるよ〜<蛆虫
857吾輩は名無しである:02/03/19 05:08
>>853
で、コピペウンコを垂れていったのは、写真左の脱糞小動物ですか?
http://www.dn222.com/rb/001/img/307.jpg

この脱糞猿は、これまでは出版原稿に脱糞してたんだけど、
ついにこんなところにまで脱糞しに来たか……。
858吾輩は名無しである:02/03/19 05:24
サイゾーの記事を入力してくれた人が一般書籍板にいたのね。感謝。
―――
682 :無名草子さん :02/03/18 08:04
>>666
サイゾー4月号 10ページ
田口ランディ
「ついにパクリ発覚! 問題の根は深いか!?」
内容は、朝日、NHKでの報道&2チャンネルネタ。
書いているのは、栗原裕一郎氏。

>田口の小説は、”現代の病理”を精神世界へくっつけて一丁あがりというのがパターン。
(略)
>いずれ借り物で出来上がった自意識(ルビ:モザイク)とすれば、他人さまの
>文章が紛れていたって驚くには値しまい。
>愕然とすべきはむしろ、そんなモザイクに、「壮大な主題」だ、いや
>「非凡な哲学」だと舞い上がっちゃった作家・批評家があれだけの数いたこと。
>なにより、人のものと自分のものの区別もつかないニューエイジの残骸を
>時代の寵児としてあくまで売り抜こうとする出版業界の倫理ではないか。
859吾輩は名無しである:02/03/19 05:41
猿が垂れた糞を食べてオイシイオイシイと宣った天才乞食どもを
標的に据えた告発文で、痛快ですな。

それらの糞喰らい乞食を名指しで糾弾するのは、まさにこのスレの
使命だと思った次第。
860吾輩は名無しである:02/03/19 06:13
まるでハズしているかもしれないけど……。
なんかニューエイジってもともと輸入ものだったせいか、
アメリカ西海岸とかそういうノリでしょう?
そんなのにはノれなかったけど素質だけは充分だったオヤジに、
ランディの田舎臭いニューエイジトンデモオカルト風味が
しっくりきたとか……時代設定は現代のはずなのに、
台所の洗剤はいつもママレモンって時代錯誤ぶりも含めて。
861吾輩は名無しである:02/03/19 07:09
ウェストコーストと笠間稲荷を混同しちゃうジジイども。

かっちょわるいー!

ランディだってニッポンのウェストコースト(東京湾の西岸……笑)
に引っ越して
元エセ狂うザー娘として温泉に浸かってブイブイいわせてますってか。(藁
862匿名希望さん:02/03/19 13:00
↓この掲示板に栗原さん登場! みんなで激励のメッセージを書き込もう!
http://bbs6.otd.co.jp/620475/bbs_plain
863吾輩は名無しである:02/03/20 01:42
今日は一般書籍板でライブだYO!
864吾輩は名無しである:02/03/20 01:55
お仕事お疲れさま! ここがageだと「夜もふけたな〜」って感じがする。
865吾輩は名無しである:02/03/20 02:41
      ・    
     (    ∞
         ノ   。
  (    ,人    ノ 
   ∞  ,(;;;;;;).          >おまいら(w
∞    ,.,(;;;;;;;;;;;;;).,    ノ  
 ヽ  ,(;;ランディ;;;), ∞
   .(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
866吾輩は名無しである:02/03/20 02:53
やっぱりこのスレはほぼ約1名のメスが中心となって煽ってるな・・・レスが上がるときと
上がらないときの差が極端にすぎる。あやしいと思ってたけどさ。

さあさあ、自作自演を待ってるよ〜。オーナニ中かあ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
867吾輩は名無しである:02/03/20 03:05
細かいことだけど、レスが上がるではなくて
スレがあがるでは?

で、メスって誰?(w
868:02/03/20 05:45
きっと、この写真の左側のメスのオリバーちゃんでしょう。
http://www.dn222.com/rb/001/img/307.jpg
869吾輩は名無しである:02/03/20 22:15
そのスレにたった一人で書き込んでいる(擁護ちゃんを除く?)
と目される者が誰であるにせよ、メスになったり童貞くんになったり、
忙しいことよ……とは思う。

あ、私はメスですぅ。
ランディと同様(?)、山形さんや栗原さんのような、インテリ男子が好み♪
870吾輩は名無しである:02/03/20 22:17
糞は蛆を呼び、蛆は蝿となる。
871吾輩は名無しである:02/03/20 22:43
TBSの「ニュースの森」によると、「噂の真相」の裁判の判決で東京地裁は、
和久峻三が他人に作品を書かせていたことは事実だと認めたそうだ。
裁判でゴーストライターを使っていたと認定された作家なんていたっけ?
872吾輩は名無しである:02/03/21 01:22
sage
873吾輩は名無しである:02/03/21 01:32
関係ないかもしれないけど吉祥寺スレッド(まちBBS)の「婆ヴァー」ていうのが
田口ランディ風味でマターリスレだったのにすっかり荒らされて悲しい。
ランディに似てるなと思ったら同じこと考えてる人が指摘したんだけど
それへの応答もまたランディ風味で・・・これって春先に出る病?
それともかつてカウンターレディやってたあの御方が降臨?
874吾輩は名無しである:02/03/21 01:33
貼り忘れた。
■■■吉祥寺スレッド part12■■■
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1016219102
875吾輩は名無しである:02/03/21 01:34
↑蝿はけーん!! ∞〜
876吾輩は名無しである:02/03/21 01:43
>>875
まあ、両村上スレとここは蠅寄せスレだわな。
一本化されてるだけ、まだマシとも言えるが。
877吾輩は名無しである:02/03/21 01:54
見てきた。アイタタ。女になったり俺になったり
ランディ風味にお忙しいことよ。
湯河原スレッドででも遊んでいればいいのに…。って
ないか?>湯河原スレッド 僻地のことはよーわからん。
878吾輩は名無しである:02/03/21 01:57
どうも875-876の反応を見てると、まじ猿臭いね。
どこにいても騒ぎを起こさずにはいられない基地は
まったく困り者。
879吾輩は名無しである:02/03/21 01:58
ウ〜に見捨てられたんで心細いんだろ。<猿
880876:02/03/21 02:06
>>878
オマエこそ想像力の無さがどこかの猿並みだな。
881吾輩は名無しである:02/03/21 02:09
なるほど。う〜に見捨てられて心細いのか。
しかしまあ、なんかもう強烈にサルだなと思ったのが、
田口ランディにそっくりとか言われて、
「田口ランディは今っぽすぎてダメだ」とかなんとか(大藁
ついご本尊を自分でマンセーしちゃうあたりが寒すぎて。
しかも今っぽいって。まったく相変わらずエンターテイナーなんだから。
882吾輩は名無しである:02/03/21 02:32
う〜に見捨てられ、オナ編芝田に見捨てられ、
残る男は誰でしょう? ああ、新規参入のヤク中? 
使えなさそう〜(w
883吾輩は名無しである:02/03/21 02:34
はいはい、蝿マムコの大競演!!
884吾輩は名無しである:02/03/21 02:36
しかしほんとに、叩きカキコが連続する時間とまったくない時間の差が激しいな、
もっと努力しろよ、蝿マムコ!! 自作自演いいけどさ。
885吾輩は名無しである:02/03/21 02:39
あらあら。本当にお猿だったの?>街BBS
げふぃんなカキコはおよしなさいね。
あなたの育った笠間ーとは違って、
もうちょっとは品のいい住人もいらっしゃるみたいよ(w
886つまりこのスレの正体はこういうことです:02/03/21 02:40
      ・    
     (    ∞
         ノ   。
  (    ,人    ノ 
   ∞  ,(;;;;;;).          >蝿マムコ約1名(w
∞    ,.,(;;;;;;;;;;;;;).,    ノ  
 ヽ  ,(;;ランディ;;;), ∞
   .(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
887吾輩は名無しである:02/03/21 02:41
また一人であげてる妄想もいいけど、
ここはね、多数の人が、「猿が出てくるんじゃないかな?」って
見張っている場所なの。猿っぽやと思えば,
みんなで即叩いているのよ。まあ、一人で孤独にやってる
あなたには、なかなかわからないことでしょうけどねえ。
888吾輩は名無しである:02/03/21 02:42
なるへそ。いったい何をされたんでしょうね、アフォのラソディに、蝿マムコさんは。
889吾輩は名無しである:02/03/21 02:42
>>884
まあネタの提供元が死に体だからな。
あると勘違いしてた才能や知性が全く無いことに今更ながら
気づいて、今頃は老い先の不安に打ち震えてるんじゃないか?(w
890吾輩は名無しである:02/03/21 02:43
>>887 ぜんぜんわかんねえよ、そんなの。
891吾輩は名無しである:02/03/21 02:45
なるへそといい、今っぽいといい(w
なんかもう脱力しちゃうのよね。ああ恥ずかしい。
892吾輩は名無しである:02/03/21 02:46
ワロタ>>890
893吾輩は名無しである:02/03/21 02:46
>>889 ランディはたしかにウンコだと思うね。それは同意。しかし蝿マムコの
カキコもかんなりブッキー。しつこくアゲ進行だし。
894吾輩は名無しである:02/03/21 02:48
>>891 お前の粘着カキコのほうが恥ずかしいよ。
895吾輩は名無しである:02/03/21 02:48
>かんなりブッキー
ああ、脱力、脱力。
896888:02/03/21 02:50
>>891 「今っぽい」ってなに?
897吾輩は名無しである:02/03/21 02:51
>>893
ま、この板ん中で一番ウザイと思ってる人もいらっしゃるんでしょうが、
他の良板と思われてるところの駄スレの方がよっぽど厨房臭くて目も
当てられなかったりしますんで。
そんなのに比べたら、このスレは全然面白い方よ。
898吾輩は名無しである:02/03/21 02:51
蝿マムコはランディに糞味噌にいじめられて、捨てられて、ここでルサンチ
マンを晴らしているんだよ。哀れだね。
899吾輩は名無しである:02/03/21 02:51
シラを切らない、シラを切らない(w>>888
ま、切らしといてあげてもいいけど〜。
可哀想だしぃ。
900吾輩は名無しである:02/03/21 02:53
>>898 でも蝿マムコさんはランディにすりよった過去があるんでしょ。
一度は尻尾を振ったことがある・・・おそろしおそろし。
901吾輩は名無しである:02/03/21 02:53
なんかさあ、自分のことを他人のことにして
語るの、もうやめにしたら?>>898
哀れをもよおすのよね。
902吾輩は名無しである:02/03/21 02:54
>>899 ほらほら、滲み出てきたぞ、糞マムコ汁が・・・
903吾輩は名無しである:02/03/21 02:55
誰のことを語ってるんだろうね。なんか妄想炸裂中って感じ(w

さあ、ニフ者かも〜ん!
お猿が誰の話をしているのか、かいつまんで解説してちょうだい!
猿語は難しすぎてわっかんないわよ。
904吾輩は名無しである:02/03/21 02:56
おら、早く応援呼んでこいよ<<899 このスレをオッチしている反ランディが
イパーイいるんだろ。俺はランディを嫌いだが、お前のほうがもっと嫌いだ。
905吾輩は名無しである:02/03/21 02:56
あなたさあ、そうやって下品な言葉で人を貶めようと
すればするほど、自分を貶めているのよ。
わっかんないかな〜、わっかんないだろうな〜。
まあ、バカに作られてしまった自分を哀れんどきなさい。
906吾輩は名無しである:02/03/21 02:58
とりあえずわたし以外にもう一人は確実にここに
いるようだけどね。
ははは、俺とか言ってるし(w
907吾輩は名無しである:02/03/21 02:59
>>905 このスレの下品なカキコ行列を見てそんなことお前がいえるのか?
完全な文学板荒しだろ。だから応援呼んで来いって、ここに。相手してやるから。
908吾輩は名無しである:02/03/21 03:01
>>906 そうだよ、俺のことだ。「多数の人」を呼んでこいよ、お前の粘着パワーを
使えば簡単だろ? 
909吾輩は名無しである:02/03/21 03:02
いやだ、お育ちが知れるわ(w>>907
それじゃあ芝…誰だかしらないけど、過去の担当編集者と
おぼしき人からあんなふうに2ちゃんで叛旗を翻されちゃうわよねえ。
下品なものって、最初は目新しいけど、目がなれてくると
嫌悪感しか催さなくなるのよ。ま、そういうこと。
910吾輩は名無しである:02/03/21 03:02
別に呼ばれてはいないけど、お、ライブかな?と
覗いているのがここに一名追加されましたよ♪
911吾輩は名無しである:02/03/21 03:03
はやく何かいえば?>お猿
912吾輩は名無しである:02/03/21 03:05
粘着パワーっていうのはどう考えてもランディ当人から醸し出されて
いると思われ。気持ち悪くなった>インデプス読んでて
913吾輩は名無しである:02/03/21 03:05
>>909 
>下品なものって、最初は目新しいけど、目がなれてくると
>嫌悪感しか催さなくなるのよ。ま、そういうこと。

そうそう、お前のカキコとおんなじ。わかってるじゃん、えらいよ。
ただの蝿マムコじゃないんだあ。しっかし、よっぽどひどくいじめられた
んだなあ、馬鹿のランディに。馬鹿を見ぬけなかったわけ?
914吾輩は名無しである:02/03/21 03:06
>>910 二人かよ!!
915吾輩は名無しである:02/03/21 03:06
で、このスレは下品だとかわめきながら、自ら下品な書き込みを続けるのって、
やらせによって自分の予言を成就させるトンデモなカルトと似ているよね。
骨の随まで、そういう汚さがしみこんでいるんだなあ。
916吾輩は名無しである:02/03/21 03:06
また妄想炸裂ぅ〜? 誰を想像して言っているのやら(w
917吾輩は名無しである:02/03/21 03:07
残念、3人はいるようですよ>>914
あなたはお一人のようですが。
      ・    
     (    ∞
         ノ   。
  (    ,人    ノ 
   ∞  ,(;;;;;;).          
∞    ,.,(;;;;;;;;;;;;;).,    ノ  
 ヽ  ,(;;ランディ;;;), ∞
   .(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
919吾輩は名無しである:02/03/21 03:08
>>916 ハァ?
920吾輩は名無しである:02/03/21 03:08
一人称をわたしにしておいたら、前には山形浩生に
間違われたけど。今日は誰に間違えてくれているのかしら。
ワクワクドキドキだわ(w
921吾輩は名無しである:02/03/21 03:09
>>911 猿だったらいいね〜 もしくは猿擁護だったらさ。
922吾輩は名無しである:02/03/21 03:10
>>920 お、いいねえ。嬉しかったかい? 石の下の蛆虫、よかったね、相手に
されて。
923吾輩は名無しである:02/03/21 03:11
今日はやけに頑張るね>アンチ叩きさん
でもワンパターンで飽きたよ。もう寝る。

どちらさまか新スレの準備を。
924吾輩は名無しである:02/03/21 03:11
次スレ
925吾輩は名無しである:02/03/21 03:11
思わぬところから反撃をくらって、悔しくて
悔しくて夜も眠れないのね。
よちよち(w
926吾輩は名無しである:02/03/21 03:12
>>923 またね♪ 
927吾輩は名無しである:02/03/21 03:13
さて、わたしも寝ます。この人、ランディなみに
ワンパターンだし。持ちネタのない人ってつまんないわー。
928吾輩は名無しである:02/03/21 03:14
>>924 次スレは朝型だろうなー、荒らされないようにさ。徹夜でがむばれよ、
蝿マムコ!! 俺も寝るよ。
929吾輩は名無しである:02/03/21 03:15
>>927 持ちネタ? そんなもんあるわけないだろ。鬱陶しい蝿を叩き潰す
だけだよ。
930吾輩は名無しである:02/03/21 03:17
一般書籍板を見て、やっと事情がわかってきた。
田中うーに見捨てられたって、これのことか。
------
804 :こんなの発見 :02/03/21 01:20
http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi

★★☆=================================================================
サイバーパパラッチ的編集後記
-----------------------------------------------------------------------
さて、何かと話題の湯河原猿ですが、盟友(??)の国際ジャーナリスト(笑)・田
中宇が見捨てられたという情報が某所から入りました。
いつの間にやら「田中宇の国際ニュース解説」から、「田口ランディのコラム
マガジン」(http://randy.tanakanews.com/)へのリンクが全部消されたとか。
 調子がいいときだけ猿の人気を使い、問題がおこると即座に切り捨てる。
田中宇という人物は海外のニュース記事を翻訳コピペするだけで十数万部のメ
ルマガをでっちあげたやり手ですが、世渡りはやっぱりうまいですねぇ。
◎田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/
◎猿関連のスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1014913379/l50
931吾輩は名無しである:02/03/21 03:22
猿関連のスレとしか書かれなくなったところがなんとも。
932吾輩は名無しである:02/03/21 03:23
20日で次スレか。
文学板で最速だと思う。記録だ!
933吾輩は名無しである:02/03/21 03:25
もんごりあんちょっぷ!
934吾輩は名無しである:02/03/21 03:29
確かに、ランディ関連のスレとしては最速カモ。
この板の別スレには、もっとペースが速いのもあるけど。
村瀬スレとか。

>>925
思わぬところから反撃って、かつてランディに色目を使われた
栗原さんinサイゾーのこと?
まああの方は、腐っても文学か何かに、丁寧なランディ批判を
発表済みではあるけど。
935吾輩は名無しである:02/03/21 03:44
>>884
>しかしほんとに、叩きカキコが連続する時間とまったくない時間の差が激しいな、

いや、たとえば一時間に必ず5レス前後とか、コンスタントに書き込みのある
スレのほうが珍しいと思うのですが。
これも、この人のような擁護ちゃんまたは荒らしが、しつこく連続投稿してくる時と
そうでないときの差が激しい→一人か二人で頑張っているんじゃないの?という
指摘のパクりでもありますね。荒らしや煽りでさえ、他人の言ったことを芸もなく
繰り返すだけ。

さて、新スレそろそろ立てましょうか。
936吾輩は名無しである:02/03/21 03:55
しかし、田中うーの変わり身の早さには笑うね。
盗作猿と国際的ジャーナリストの俺様は関係ないよってか。
すばらしい一太刀ですな。
937吾輩は名無しである:02/03/21 04:21
しかし、芝田くんに見捨てられ(あ、担当替えはランディが申し出たのか。
でも、彼がプッシュする対象は山田真美氏に移ったし)、
田中宇からも梯子ならぬリンクをはずされたというのは、ある意味予想外というか。
『A』を書いたヒューマニズム大事の森氏とか、オリジナリティを大切にと自サイトで
主張している村松氏のような人たちのほうが、もともとランディとは相容れないタイプに
思えるから、そっち方面が先に離れていくかなとも思っていたのだけれども。

まあ芝田氏も田中氏も、ランディにしがみつく必要が別にないって点では共通している
けどね。最後までしがみついてくれそうなのは、デメ研界隈かなあ。
938吾輩は名無しである:02/03/21 04:33
鍵は見城なんだけどな。
整体師からの盗作、今話し合い中の藤森直子からの盗作。
盗作ダブルパンチを食らっても、猿を切らないのがマジに不思議
でならない。見城はこんな恥ずかしい物件をなぜまだ使うのか。
盗作作家のイメージは田口に一生つきまとうだろうにさ。
939吾輩は名無しである:02/03/21 04:41
切るんだったら、『アンテナ』『モザイク』『できればムカ……』などの
文庫化が一段落してから、と思っているとか?<見城
『アンテナ』の映画化の話が出ているので、もう少し引っ張ろうかと
思っているのかも。

……でも、NAOさんからのパクり満載の『アンテナ』を映画化したいって
監督は罪なこと言ってくれてますよね。それのおかげで、NAOさんや
ヒヨコ舎が、さらに苦しめられているということでしょう?
940吾輩は名無しである:02/03/21 04:48
873,874の吉祥寺スレの話を書いたものですがレスが凄い数でビクーリ。
何が驚いたたって874でurl載せた一秒後に>>875が書込まれてたこと。
まさかそんなすぐにレスつくなんて思ってなかったから
他のとこまわったりしてたんだけど、はぁ・・。
>>884の自作自演て私のことだったら全然違いますよ。
こんなことだったら貼りついとくんだったって後悔してるくらいなんだから(笑)
941吾輩は名無しである:02/03/21 04:59
>>940
まあ、書き込み直後にレスがつくのは珍しいことではないとは言え、
>>873-874>>875の時間差のなさは感動的ですね。
紹介されてた街BBSも読まずに書き込んだ?といいますか。

あれがなければ、書き込みの傾向は似ているけど、ランディって
吉祥寺に執着していたっけ?とか疑うところだったのに、
ぐんと黒に近いグレーになってしまったという感じです。
942吾輩は名無しである:02/03/21 05:03
新スレ立てました。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart7
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1016653706/l50

切りのよいところで移動していただければ、と思います。

しかし、皆寝てしまったかなと思ってのんびり立てたのですけど、
他の人の書き込みもあったりして、起きている人は他にもいると、
少しなごんだりしてます。
943吾輩は名無しである:02/03/21 05:07
>>939
そうそう。NAOさんの「ファッキンブルーフィルム」も映画化予定。
だから「アンテナ」と映像がかぶらないようにしないとならない。
盗作猿はどこまでNAOさんを苦しめれば気が済むのかね。
話し合いもまだ終わらないみたいだしさあ。
猿があたしはインスパイアされただけ! キィーーーー!
ってごねてんだろう絶対。

でもアンテナ映画化は実現しないと思うな。
中原監督がリップサービスで言ったんじゃない?
944匿名希望さん:02/03/21 10:32
昨夜は悲しいほど面白くないライブがあったんですね。
お相手された皆様はお疲れ様です。
945新スレ立っています:02/03/21 12:42


ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart7
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1016653706/l50

ランディの恩師はヤマギシ?とか、ランディはミュンヒハウゼン症候群?
などの話題のせいか、ライブが多くなってレス数も伸びているこの頃ですが、
よろしくお願いします。
946吾輩は名無しである:02/03/21 16:32
盗作しまくりのアンテナを映画化は無理でしょ。
映画化がダメになったらいよいよ、残ってる文庫(アンテナ、
モザイクは少なくとも減頭が出さないと猿が怒るから)
をさっさと出しちゃって(部数はサイテーランク)、あとは猿切りケテーイ
となる気がするですね。
947吾輩は名無しである
940 名前:hach_cat 投稿日:02/03/27 04:37
山崎さん,頑張って下さい。本当におかしいのは、あなたではなく田口ばばあです。
どう考えても精神異常(精神病ではなく)です。今の世の中、変な人が大手を振っているのです。
でも、まともな人が黙っているから困るのです。