★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart15★

このエントリーをはてなブックマークに追加
170無名草子さん
武術稽古研究会・松聲館
http://www.shouseikan.com/index.html

ざっと見渡したところ、古武術という言葉はあっても、
古武道とはどこにも書いてなかった。
小説の中で、ストーリーと直接関係ない部分の描写を、一般語で
さらっと書き流すのは良いとしても、実在の人物の紹介で
プロフィールを勝手に捏造してしまうのは、いかがなもんでしょう?
171無名草子さん:02/02/24 16:53
>>170
あたし(笑)も一般語としてさらっと言わせてもらうと、
「古武道」と「古武術」を勝手に混同して紹介するのは
「こぶ平」と「こぶタ」を混同して、
「あたし三平の息子のブタとお話しちゃった(ハート)」
などと自慢するのと同じくらい失礼なことだと思いますね。
新日のレスラーを「全日のレスラー」だと紹介するような
失礼さ、とでもいうか……。(苦笑
172無名草子さん:02/02/24 17:10

→→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (●●)
     ll
   ____


古武道も古武術も、あたしにとっては一緒なの、区別つかないの。
厩も厠も区別つかないけど、何か?
それより、大月を倒さないとね。
173ニュー速+より:02/02/24 17:23
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 16:18 ID:gCUN7sRi
>564
これは推測でしかないけど、『気ウォッチング』からの盗用は、
表現はそのままでありながら、原著の作者を怒らせるような
内容のねじ曲げを含んでいたのではないかと思う。
原著では「他者に共鳴しやすい人の特徴」として挙げられた項目を、
『モザイク』の電波少年と女主人公の特徴として流用しているんだから。
この登場人物二人は、「他者に共鳴しやすい人」には到底読めない。
特に女主人公の方は、他人がしゃべっていることが単なるサウンド
として聞こえるとかいう、他人無視の性格。電波少年も他人無視だなあ。


566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 17:05 ID:CL2haeHu
>>565
だから、片山さんは怒ったんだと思うよ。
なのに「いろんな人に相談したけど、あのていどならまったく問題
ないと言われた」って、まるで片山さんが悪いみたいな言い方して
んだよね>盗作ゴリラ


567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 17:06 ID:1yAeeULs
>>565
私も「内容のねじ曲げ」があったのだと思う。
ランディが「作者の趣旨と違う使い方をした」というようなことを言っているし。
ランディが勝手に「トンデモ解釈」して使った部分があるのだと思う。


568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 17:14 ID:CL2haeHu
そうそう、盗作に加えて、内容のねじまげ。
ねじまげがなければ、片山さんもそれほど怒らなかったかもしれない。
NAOさんも、きっと本意ではない形で無断使用されてるとみたね。
174雑誌板より:02/02/24 17:25
664 :匿名希望さん :02/02/23 16:50
新情報!
『気ウォッチング』の整体師は、吉本ばななと懇意。
氏は吉本ばななの著書「とかげ」の解説も書いているほど…
そして幻冬社の常務取締役と吉本ばななは元夫婦
これはどういうことなのだろうか!


671 :匿名希望さん :02/02/23 20:15
>>664
おもしろい背景ですね。そうか、セータイ師のバックに吉本ばなな
がいるなら、幻冬舎も鼻であしらうわけにはいかないな。
セータイ師、たぶん、ばななに最初に相談したのでは?
ばなな人脈の著者からクレームつけられたのだから幻冬舎は
謝罪しないわけにはいかない。
そうなるとNAOさんとヒヨコ舎には何のバックもないから、
こりゃ田口は謝らないぞ。
175無名草子さん:02/02/24 17:38
サイバッチに、週刊ブックレビューの完全版を誰か通報してー。
176無名草子さん:02/02/24 17:47
>かくことで、ひとを、なんというのかな、
>何かをあばいている

>何か闇のようなもの。

>本当は人にとって、みたくもないようなこととか

>そういう書いちゃう奴なんだわたしはっ!という、そういう存在なんだって、
>いいとか悪いとかじゃなくて、そういう業をもってうまれてるんだから、
>それを自覚しなきゃいけないみたいな感じ?

イマイチ肝の座りを感じられなく、言質を取られるのをひたすらびびっているようなこのあたり。
たぶん自分がそういうものを書ける力量をもってないことを、
無意識的に自覚しているんだろうなと思わせる歯切れの悪さですね。

しかし、そういうものを名作として書いてる人は既にたくさんいるし、
今更声高に唱えるようなことかね。
そもそも作家というのは、人の持つそういう闇と向かい合うのが商売みたいなものだろうが。
177ランディはバナナが大好き:02/02/24 17:52
吉本ばななの、今の夫は整体師だそうだよ。
だからなおさらカチンときたんじゃないの。
それでランディはあわてふためいて
吉本ばななのゴマすりでフラダンスを始めたり
アザラシに襲われそうになった話でウケをねらったり
して、世渡りがうまいというか…
その辺の話は、1月18日のばななの日記で読めるよ。
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=3&yy=2002&mm=01
それにしても力の強い奴にはペコペコしてご機嫌とって
ナオさんから何度も平気な顔で盗んでおいて
いまだになんの解決もしていないなんて、許せない!
178無名草子さん:02/02/24 17:55
なるほど。バナナの皮を踏みつけてころんだバカ猿か。(藁
179無名草子さん:02/02/24 17:59
ニフティの男漁り時代からなんにもかわっておらんの。
クソ女よ。
180無名草子さん:02/02/24 18:00
読んだ、ばなな日記。
なるほどね(笑)、ばななへの媚でゴリラもカメ飼いだしたわけね。
アザラシファックの話はよっぽとお気に入りなんだな。
何度も何度も使い回してるね、文章でもリアル世界でも。

力のある人間には媚び、無名の人間には絶対に謝罪しない。
それが盗作作家、田口けい子の生き方なんだね。
181無名草子さん:02/02/24 18:04
噂の真相、ちゃんとここ読んでる?
来月こそ特集組むんだろうな!
新しい情報も出してよ。2ちゃん情報だけじゃなくてさ。
182無名草子さん:02/02/24 18:37
ゴリラがばななと亀の話をしてるのは、
2月13日の日記に書いてあるよ。
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?yy=2002&mm=02
183無名草子さん:02/02/24 19:13
このゴリラとばななの仲良し関係って、
11月末ころから進展したという可能性はない?
いや、それだと筑摩の12月最初の日記に
書いてあったことと一致するかなーと思って。
184無名草子さん:02/02/24 19:25
>181
ウワシンって以前、ばななのことを、このオカルト作家!と
叩いていたものね。
ランディと組み合わせて、このオカルトコンビ!と叩いて
もらえらば、楽しいことになりそう。
185無名草子さん:02/02/24 19:35
このゲテおばコンビ!と叩いてくれてもいいぞ。(藁
186無名草子さん:02/02/24 19:42
文芸板で発見!
-----------------------------------------------------------
>筑摩と言えば、去年12月に発売予定だった『ぐるぐる日記 2001』を、
>『くねくね日記』という題で、近く (3月) 発売する予定らしいですね。

ハイ! 畜魔とランディつるんで盗作決定!(藁
http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=kune2&P=0
-----------------------------------------------------------
187無名草子さん:02/02/24 20:08
ゴリラとばななの熱帯フラダンスコンビ!と叩いてくれても(以下同文)
188無名草子さん:02/02/24 20:51
上田紀行のデビューは『覚醒のネットワーク』で、もろニューエイジ系。
ガンジス河で一種の「悟り」体験をしたとか書いていたよ。その後、自己
啓発セミナーにもはまっていたから、宮台ともある意味通じている。
頭いいし、立ち回り方もうまいから、自分がニューエイジャーだったとは、
表立っては言わないでしょう。
189無名草子さん:02/02/24 20:52
顔のレベル
ばなな>ランディ(目つきのいやらしさがネック)
作品のレベル
ばなな>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ランディ
190無名草子さん:02/02/24 20:55
そうそう、ランディはばななの足元にもおよばないよん