【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part4
1 :
病弱名無しさん:
認知症(いわゆる痴呆)について語るスレです。アルツハイマー病、脳梗塞などによる
脳血管性認知症、軽度認知機能障害(MCI)、ピック病、レビー小体病などがあります。
認知症を疑ったら、脳神経外科や物忘れ外来を訪ね、SPECTや拡散MRIを取ってください。
病院へ行く前に、長谷川式テストやMMSEで簡易確認も出来ます。
前スレ
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1213931780/ 基本age進行でお願いします。(メール欄に何も記入しないで投稿して下さい)
2 :
病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:39:04 ID:AmxCtPpU0
3 :
病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:40:12 ID:AmxCtPpU0
4 :
病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:41:04 ID:AmxCtPpU0
5 :
病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:47:36 ID:aB0ciOl10
6 :
病弱名無しさん:2008/10/06(月) 22:27:41 ID:aB0ciOl10
次スレage
7 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 14:43:14 ID:nZRtdCyq0
>>1おつです
「明日の記憶」見ました。あんな風になっちゃうんですね…
母(56歳)が先日老年性アルツって診断されたけど、若年性じゃないのかな〜
若年性だったら映画みたいに進行が早いんですね…
ドクターは若年性と老年性はどこで見分けてるのでしょうか?
MRIもSPECTもやりましたが…
8 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 17:11:14 ID:u5dJ/mhv0
あの映画は排泄の場面が抜けてるからな。
良い映画なんだけど、きれいすぎ。
9 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 17:19:49 ID:BLoO80OU0
10 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 19:46:17 ID:nFWIGgGY0
11 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 20:57:23 ID:awZe3HysP
母に時計描画テストやらせてみました。
白紙に書かせたら直径6センチほどの綺麗な丸に数字を丁寧に書き入れる事ができた。
次に丸が印刷されている紙に文字を書かせたら、
一見、綺麗に描けてるけど、よく見ると文字盤の3が2があるべき位置にあり、
9の位置も本来10があるべき位置に近い。文字盤全体がやや上に寄っている状態。
10時10分を書かせた所、
長針と短針の長さが同じで、短針は9と10の間、長針は3を指している。
最初に書いた文字盤のずれがあるため、針は左右対称だが文字盤の数字は
無視して描いている状態。
本人は「ああ、これね。10時10分を描くんでしょ。」とテスト内容を知っており、
自分ができてると思い込んでいる様子。
母はボケてると思いますか?
12 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 21:17:56 ID:jh0i1O820
>>11 判断が難しいね。
うちの母もそんな感じだったけど、不安だから検査を受けようかと思ってるよ。
どちらにしても予防はしないといけないなと思ってる…
13 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 21:41:34 ID:awZe3HysP
母は情緒不安定だし、歩くのも不安定。ここ2年ほど家事をしなくなった。
洋服の荷造りが趣味で家の中には風呂敷包みが100ほどある。
不眠があるので睡眠薬を毎日飲んでる。
5年ほど前、大学病院でアルツと診断されたが、特に進んでいると思えない。
来週、「物忘れ外来」に予約してるけど、どんな診断が下るかな。
14 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 22:33:47 ID:pCfZi21h0
15 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 22:56:33 ID:x/QAjWyR0
>>13 それアルツと違う認知症では・・・。
失語の気配は無いの?
16 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 23:23:46 ID:awZe3HysP
>>15 脳血管性痴呆も混じってるかも。
5年前、脳梗塞で地元の市民病院に入院後おかしくなった。
何とかしてやりたくて、脳神経外科が有名な同じ県内にある大学病院に行ったわけだが、
「脳室の拡大がある。アルツだからこれからどんどん悪くなる。
ウチの病院でできることはない。地元の病院に行ってくれ。」と言われた。
その後、だんだん元気になって今ではよく喋る。どっちかいうと喋りすぎ。
やしきたかじんが大好きで、芸能人や政治家の辛辣な悪口が得意。
陽性症状が強い時はグラマリール飲ませてる。
17 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 00:14:06 ID:OYDKb0VT0
>>13 アルツと診断されて睡眠薬だけで、
5年間進まない場合もあるんですね…
少しだけ希望が。。。
18 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 08:27:14 ID:LaYGV4/u0
19 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 12:40:41 ID:wDQXjQx/0
もうこっちが本スレでいいんじゃない?・・・・決定!
20 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 13:18:03 ID:q6FtMhXp0
削除依頼ってスレタテ本人が申請できんの?でも本人判定ってできないよね。
21 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 17:04:34 ID:64PXfgMg0
出来るよ
22 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 17:27:34 ID:OYDKb0VT0
61歳母。2年前は長谷川式が30点。先週やったら24点。
新しい事が覚えられない。意欲低下。物忘れがひどい。
アルツハイマーになったのかなと思って診察受けたけど違うって言われてアリセプトを処方されなかった。
でも、母の様子は数年前に比べてあきらかに違うんだけどな…
23 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:37:19 ID:x8ofN+n0P
ウチの母(79)も長谷川式24点。
一時は鬱状態だったけど、姉と私の2人がかりで家事手伝いして、
月曜から金曜まで毎日連れ歩いている。
最初は新しい場所のトイレが使いこなせなかったけど、
だんだんできるようになってきた。
金に執着、衣類に執着、文字が書けない、乱暴な口をきく、
家事の段取りもできないし、できないことだらけだけど、
「笑う事」「外出を楽しむ事」が前よりできるようになってきた。
24 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 20:55:05 ID:ouWnYSFMO
母親が尋常じゃない物忘れで一度病院で検査しよう!と言っても断固拒絶します。病院というと意地になり拒絶します。何とか症状をはっきりさせたく‥こんな時どうやって説得したら良いのか非常に困っています。同じような方いらっしゃいませんか?苦しいです。
25 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 22:38:48 ID:eUwH3pAX0
>>24 同じような状況でした。
騙してでも連れて行くしかないと思います。
私は自分の定期検査に一緒に連れていく形にしました。
病院の方にも協力してもらいましたよ。事前に病院にも相談しました。
26 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:47:22 ID:ouWnYSFMO
>>25参考になります!ありがとうございます。そうですか…事前に相談した方がいいですよね
自分の母親がまさか!という感じで非常に辛いです
27 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 01:03:14 ID:6sUVs2/8O
他スレを見てると皆さんが悩みが無さそうに見えてくる‥親が認知症(絶対ヒット)だと果てしなく続く悩みに思えて泣きたくなる。泣いてる暇があるなら良策でも探せ!てわかってるんですけど
28 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 11:56:56 ID:kX7eKLr30
昨日の世界仰天ニュース見た人いるかな?アルツハイマーになりながらも絵を描き続けた画家が紹介されていたけれど
29 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 12:58:09 ID:iY6P9fo10
お前、根本的にアルツハイマーわかってない。
30 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 13:14:22 ID:3w+l0ZIv0
世界仰天ニュースオレも見たよ。
だんだん自画像とか人の顔が形を成さなくなっていくのが
悲しかったな。
31 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:17:48 ID:/YRVtuMb0
>>28 見たよ。1995年ADとなり、2007年没
最後はどの病気で亡くなったか触れられて無かったけど
何の病気で亡くなったのかが気になった。
32 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 21:54:53 ID:YexV1I5Z0
うちも観たよ、横に半年前にADの診断受けた父親も居たんで。
さすがにばつが悪くなって、チャンンネル回したけど、自分の部屋で
観た。結局どんなに酷くなってもアルツでは死なないのかね、
33 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 22:54:29 ID:90yMbXpI0
34 :
病弱名無しさん:2008/10/11(土) 05:23:49 ID:O543JolP0
母を近くの脳神経外科に連れて行ったらアルツハイマーだと言われて、
詳しく調べるために、もの忘れ外来を紹介されました。
そこでの検査結果は「MCI」と言われました。
アルツハイマーだという事を覚悟してたので、エッ?という感じで、
アルツハイマーに進行する手前?の段階と言われました。
物忘れはひどいです。でも徘徊とかはありません。なんか混乱してきました。
35 :
病弱名無しさん:2008/10/11(土) 09:43:30 ID:wg0iKbEQ0
母と脳神経外科行く
本人によると幻視があり、体が傾斜すると言っていた。
色々調べたらレビー小体型痴呆症かも?と思えてきた。だけど的確に診れる医者が少ないともあった
不安だ。お金が無いから余計不安だ
36 :
病弱名無しさん:2008/10/11(土) 17:42:56 ID:CNshRtvWO
親の事になると本当心配ですよね‥自分なんか親は死ぬまで元気だと思っちゃってましたから
37 :
病弱名無しさん:2008/10/11(土) 20:08:00 ID:wg0iKbEQ0
脳神経外科行って来た
医者はリウマチのクスリの副作用ではないか?と言っててリウマチの薬を一端止めることに
CTを撮っても何も見当たらないと言っていた・・・
でも、その場で見せてもらった薬の事典には副作用のところに幻視は無かった
ネットで調べても副作用でそんなことを書いてるところは一つも出てこない
・・・大丈夫だろうか。余計心配だ
38 :
病弱名無しさん:2008/10/11(土) 20:20:06 ID:TsLY/OAY0
CT撮っても意味ナッシングだよ
39 :
病弱名無しさん:2008/10/11(土) 22:29:37 ID:VCSKR0GT0
>37
脳神経外科→物忘れ外来って感じで結果的にうちの父を脳外に連れて
いったけど、認知症の場合はあんまり意味無いよ、特に脳血管性以外の
症例には役にたたない。かえって脳外科医の先生は認知症患者に対して
知識ないし態度わるいし失望する。お母さんは長谷川式で何点なの?
前にリウマチの患者にはADが少ないって認知症ブログのどこかで見たなぁ
事実か分からないけど、リウマチ患者に憑物の「痛み」や使ってる鎮痛剤に
抑制効果があるのかも?って研究課題とか何とか書いてあったよ
40 :
病弱名無しさん:2008/10/12(日) 15:02:10 ID:WeMHfs100
老人なら多少の脳の萎縮があるのはむしろ普通なこと・・・
でも脳をよく使っている老人は「海馬」が発達してそれを
補う。ADは海馬の萎縮がすすむ・・・もう努力ではどうしようもない
41 :
病弱名無しさん:2008/10/12(日) 20:51:59 ID:nePpwdS40
>>39 長谷川式、素人がやって良いのかわかんないからやってない。勝手にやって良いのかな?
時計の奴は描かせてみた。立体も
10時10分を指すように描いてもらった。9時10分に描き間違えてたが見せてくれる前に自力で直してた。
幻視はずーっと続いてるらしいが、幻視は朝から晩まで続くもんなの?
次の診察が一週間後で、それからもの忘れ外来だとしても結構時間が経ってしまう。
病気が何なのか分からないのは凄く不安で、心配だ
42 :
病弱名無しさん:2008/10/14(火) 02:16:19 ID:vuUkTBPt0
↑幻視を和らげる薬はあるよ、なによりお母さんが、それ(幻視)は
現実ではないって認識することだね、あせるな!きっと良い方向に向かうから!
43 :
病弱名無しさん:2008/10/14(火) 20:36:10 ID:oitq33lg0
>>42 励まし、ありがとうございます
現実との区別は、今はついているようです。
痴呆でなければ良いのですが、こんなに心配になるなら最初から大学病院の物忘れ外来に行けばよかったと思っています
44 :
病弱名無しさん:2008/10/14(火) 20:43:33 ID:7Df6YlTJ0
前スレよりコピペ
「レビー小体型認知症」かも (以下手元の本より引用)
・記憶障害は少ない(海馬障害が少ない)
・後頭葉の血流低下(SPECTで検査する)
・幻視・幻聴・体感幻覚(「背中に虫がいる」など)・妄想・抑鬱
・パーキンソンとセットの場合が多く、病理は同じと考えられている
・アルツ患者よりもアリセプトの効き目は顕著
・抑肝散で幻覚妄想が軽減されることが多い
だそうです。
45 :
病弱名無しさん:2008/10/15(水) 12:18:28 ID:hWNoLxaO0
保守
46 :
病弱名無しさん:2008/10/15(水) 13:09:43 ID:6lCO/MVO0
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/15(水) 03:27:52.38 ID:JFRC3w7p0
そういや昨日話題に出て、早速広告のあった「ぼけ予防協会」
自社のHPでは一切情報公開していないのなw
公益法人情報公開 共同サイトでのみ、情報公開しとる。
しかも情報が古いし(まだ理事長が北村情報)でも一応貼っとくw
財団法人 ぼけ予防協会(情報公開ページ)
ttp://www.disclo-koeki.org/02a/00052/index.html 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/15(水) 04:04:34.25 ID:JFRC3w7p0
このぼけ予防協会は毎日介護賞を協賛しているらしい。
で、全国的な民間団体「認知症の人と家族の会」と連携を強めている・・・らしいが、
「認知症の人と家族の会」からのリンクはあるけども、ぼけ予防協会からのリンクなし。
なんつーか日本ユ偽フと同じよーに乗っ取ろうとしてる?という印象すら
あるのが気になるところ。
47 :
病弱名無しさん:2008/10/15(水) 23:08:19 ID:n+jSqQvB0
48 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 00:40:44 ID:id6aPmX/0
移動してもらいたい時は普通、書き込まないでください、だろ。
こんな偉そうにしてるヤツが来る雰囲気悪いスレなんか利用したくないな。
49 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:16:26 ID:DvzwJhNX0
半年程前から少しおかしいなと思ってましたが、母のもの忘れがひどくなってました。
一ヶ月前ぐらいから何回か同じ物を買ってきたりするようになって、
今日は醤油を3回も買ってきました…
さすがに怖くなってきたので今このスレを見てます…
まだ53歳なんですが…
50 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:23:02 ID:id6aPmX/0
65才以下で発症するのは若年認知症と言われる。
同じものを買ってくるなら、うちと同じくアルツハイマーかもね。
軽度の時に病院に受診して対策しておけば、急激な進行は予防できて
一般生活を何年も普通に送ることは可能。
受診するなら、物忘れ外来という専門医を探して行くべき。
51 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:25:13 ID:haRJMvcn0
>急激な進行は予防できて
若年性の場合は難しいようだよ
52 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:28:03 ID:id6aPmX/0
そうでもないよ。話聞く限り。
53 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:29:20 ID:id6aPmX/0
51は多分、癌の進行と混同してない?または韓国映画にはまりすぎw
54 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:30:46 ID:haRJMvcn0
いや、医者が言ってた。
55 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:34:04 ID:id6aPmX/0
(専業)主婦の場合は、家事をやる必要がある分、男性に比べてリハビリになる場合がある。
夫婦ふたりぐらしの場合だと、ダンナがいらついて家事に手出しをはじめることで主婦が
やるべき仕事を奪われ、ダンナに依存をはじめることでもってる能力が低下し進行に拍車を
かける場合はある。
いずれにしても、53才のお母さんを陰でサポートしながら、なるべく長い間家事をさせてあげる
事がいいとおもう。
56 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:36:32 ID:id6aPmX/0
>>54 今時の医者は、訴訟されると面倒なので免責視野にいれて最悪事例を言うものだ、どの科でも。
57 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:39:25 ID:haRJMvcn0
家事がリハビリになるなら誰も困らない
うちの親も家事毎日やってるが着実に進行してるよ
気休めを言うより残された貴重な時間をどう使うか、
本人がやりたかった事、やり残している事を脳が働くうちに進めさせるんだね
58 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:45:33 ID:id6aPmX/0
うちの親はそれで効果でてる。
記憶力は着実に落ちているが、それを補完する方法で乗り切ってるし
現在アルツ中期だけど、独居できてるし、病院も1人で電車にのって通えてる。
患者関係で聞く限りでも、症状進行してない人いくらでもいるし、やっぱり
いろいろ自分でやってる。
自分ちがダメだったからといって、全否定するのはいかがなものか。
59 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:49:48 ID:JcG6+0Fe0
>49
物忘れが多くなったら、認知症って決まったわけではないよ、
51歳でしょ、可能性としては他の病気の方が考えられるよ、
いくつかの疾患でも物忘れの症状が出てしまうケースってあるからね、
まずは脳神経外科に行ってMRIを撮ってもらうのが良いと思うよ、
診察から入れば保険もきくしね、まずはお母さんを大きな病院に連れて行こう
60 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:52:15 ID:id6aPmX/0
記憶が極度に落ちてるだけなら、実際、生活上問題ない。
第三者とかかわる仕事は全部やめさせて社会的に迷惑かけてないし
何度か鍋を焦がして以来、独居なので、気を付けないといけないと
判ったようで、ここ3年は調理もきっちりやって火のトラブルもない。
アルツ中期ながら、ここ1年の間に新しい事も覚えることあり。
最近導入した家庭のハイテク機器の操作なんかも、新規に
覚えてきてるものもある。うちは認知症扱いしてないから。
要するにとりまく家族の対応如何でいかようにでもなるってことさ。
61 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:52:22 ID:haRJMvcn0
中期で進行が止まったら特異な症例として教科書に載るだろうね
うちは思い残すことの無いよう、美味い物を食わせてる。そんだけ。
まあお互い頑張ろうや。
62 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:54:52 ID:id6aPmX/0
>>59 認知症って、病気の名称ではなく状態の総称だからね。
スノボで頭打って脳神経系が破壊されて認知症(物忘れひどい)となる若者もいるし。
脳梗塞といった原因があって認知状態の場合、原因が解消されることで、記憶とか認知は
元に戻る場合があるよね。特に若い人だと、いろいろ疑った方がいいね。
63 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 02:01:17 ID:id6aPmX/0
>>61 なんか上から目線でいやなやつ。医者でもないくせに。
中期というのは、通ってる大学病院の専門外来でペットと神経心理学テストを
毎年1回検査して、今年の結果、医師が画像的に診断してるもんだから。
ただ、その専門医によるとこういう病気は画像だけではなく、本人みて総合的に判定して
進行度を評価するものであり、病理的に中期でも、うちの親は何でも自分でやっているので
総合的には初期の段階であると言える、という評価されてるよ。また、うちのセンセが
いうには、「アルツハイマーで看ている他の患者さんでも、何度か繰り返してあげると
ちゃんと覚えるようですよ」ってことだよ。
そっちの先生は、うちの先生が言うような話は有り得ないって言ってる位なら
正直、ちょっと認識低いんじゃねの?
64 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 02:08:13 ID:haRJMvcn0
同じような気休めはうちも言われましたよ
患者目の前だと病気の内実を隠そうとするし
専門医の間で共通したコメントがあるんだろうね
でも医師を一対一で問い詰めれば治りませんと白状する
これも共通
65 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 02:12:33 ID:id6aPmX/0
実際、うちは何ら困ってないという現状の話をしたまで。
これからも、1人暮らしは続けてもらう予定だし、その余力はある。
こっちも四六時中世話しなくていいので楽だし。
同居したら、それこそ、こっちに依存心高くなってどんどん
ダメになるだろうしな。
まあこれが気休めなのかどうかは、それぞれの読解力で決めてくれ。
66 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 02:16:46 ID:id6aPmX/0
ちなみに、うちはヘルパー頼んでない。介護度も申請してない。
あくまで、親が自力で生活してる。
時々、年金が入ると万円札何枚も一気に下ろしてしまうの心配ではあるが
逆に通帳取り上げると、「ないない」探して、預かってるのを忘れて、再発行
してしまうし、数日後に自分で勘定して不要な万札はATM行って戻してる
様子だから放置してる。
67 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 06:39:04 ID:Kxnth8AUP
あのね、体が自由に動けて電車に乗れるぐらいの体力がある人は
独居でも大丈夫だろうけど、
歩けなくなってくるとそうはいかない。
5年間、ほぼ毎日通いで介護してるけど、最近目に見えて体力がなくなってきた。
一昨年ぐらいまでは自分でATMでお金をおろせて、
手が震えるから8万円おろすつもりが88万円下ろしてオロオロしてたらしいが。
68 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 09:44:02 ID:mi50EakY0
じゃ、特養入所ウエイティングリストに載せるか有料検討した方がいい
69 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 15:40:36 ID:QKT4Nda90
今日、もの忘れ外来に父(59)を連れて行ってきました。
軽度認知障害と言われました。
てっきり認知症と言われるとばかり思ってたのですが、
このままいけば認知症にならない場合もあるのでしょうか?
今のところ、もの忘れが普通ではないのと新しい事を覚えるのが難しいという状況ですが…
70 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 16:03:04 ID:/zonYl3U0
>>69 軽度認知症は、認知症の入り口にいる と思ってたほうが良いよ。
何れかは認知症になるけど、その時間はどれ位かは患者それぞれ。
私の母も1年前にADと診断され、アリセプト5mgを服用中。
物忘れ・新しい事が覚えられない そんな状況です。
家事はまだ普通に出来てますけどね。
71 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 16:50:55 ID:prtpqiTi0
やっぱりいずれは認知症になっちゃうんですね…
覚悟はしてましたが、もしやという希望も持ってしまったもので…
72 :
病弱名無しさん:2008/10/16(木) 20:53:16 ID:2MVPPQbA0
そこそこ進んだ認知症に突入しても、もう治っちゃったかと思うぐらいに
まともの日と、昨日とはまるで違って、何も理解しない日本語できな人みたいな
混乱の日が出たり入ったりだね。
概ね、天候とリンクしてるような気がする。
梅雨とか季節の変わり目(病人が集中して亡くなるシーズンなど)は悪いね。
介護が進むと、悲観するより、ムカツク時間の方が増えるので、あまり
心配しなくていいよ。
73 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 00:59:46 ID:4X7Rs+4d0
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/15(水) 06:55:20.16 ID:KE7quOoE0
>>193 ここも…
(財)ぼけ予防協会
http://www.mainichi.co.jp/bokeyobou/ 新理事長に朝比奈氏
【設立】
毎日新聞創刊120周年記念事業として毎日新聞社が提唱、
1990年3月28日、厚生大臣許可を得て設立されました。
医学界や医師会、経済団体連合会とその傘下の業界団体・企業などの協力で設立・運営しています。
74 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 09:08:06 ID:/iiqijFC0
うちの83歳の祖母のことなのですが
すこしずつ物忘れがはじまっています
(年齢のわりには、まだすごく元気なのですが)
しかし非常に神経質な性格で、いろいろなことが気に障るため、
1日に数回は家族の誰かと喧嘩し、カッカしています。
あんたらといるとストレスたまるわ!血圧あがる!
といっているのですが
こういう日々の言い争いというのは痴呆の進行ストップには
悪影響なのでしょうか??
意外に、毎日言い争いをしていることで脳が活性化されて
若返っている?なんて思ったりもするんですが
(以前、祖母が1人で住んでいたときの方が、話す相手がいなかったので、
喋りかけても咄嗟の返答が出来なかったり、ぼーっとしていた気もするのです)
今は喧嘩しているブン、口が達者になっているので
実はいいことだったり?と思っていたりもするのですが
ストレスで脳細胞が死滅していき痴呆の進行が加速するってことも、あるんでしょうか??
75 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 10:22:58 ID:T6n4MV210
私はアルツ親と積極的に言い争いしてます。
悪い行動してる方に、こっちが合わせべきじゃないと思うから。
何度も同じ事の繰り返しになるので私は疲労するけど
本人の状態については、別に問題感じない。
確かにアルツなもので、記憶力は順調に衰退してますが
むしろ生活行動的には、かつてのような無軌道な問題行動が
なくなってまともになってきたので、相殺すればほとんど
進行してないように見える。
うちの親に限って言えば、ケンカする位に強く言ってやらない
印象に残らないようで、その方が頭に入ってるみたいw
支援センターの人も、言い合いするような家庭の老人の方が
進行がスローな傾向を感じるってことで、言い合いすること
(程度問題あり)で結果的に頭使ってることになるんでしょうかね。
76 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 10:24:34 ID:A5s7FHeS0
・ストレスは脳にマイナス
・会話は脳にプラス
とはよく言われるが
脳が実際活性化してるかどうかはSPECTかPETでないとわかりません
77 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 11:26:18 ID:T6n4MV210
すぐ、スペクト云々カキコしまくる人来るけど、生活状況から生物的個体差だってあるんだし
画像診断でで調べる医学的脳血流の状態≠介護者のいう脳の活性化とは意味合いが違うぞ。
皆、生活実感上々で不都合なく人間的な暮らしが継続できてることをできてることを
活性化と総称してるんだよ。
78 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 11:36:41 ID:A5s7FHeS0
脳血流障害が症状に先行する これ脳疾患による痴呆の法則
アルツでもピックでも血管障害でも血流低下部位と症状は概ね合致する
生活実感、目に見える症状は現状把握のみであり
疾患かどうかの区別、今後どう進むかの予測はできない
スレに定住している画像否定派の某は見た目の症状だけ気にして一喜一憂すればよいが
ここに多く来られる家族の方々は、病気かどうか、痴呆の進行が知りたいわけで、
それならばすぐにでも画像診断をすべきということです
79 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:01:55 ID:jyxy5d/t0
介護上の話してる所、聞かれてもない演説うざ
ここに来てる位なら外来通院位してるし、オマエが
うだうだ説くまでもなく画像位撮られてる
画像よくても生活ダメな人もいるし、事故で半球失った
人でも残り部分で代用してる人もいる
あまり意味ある話じゃない。
他スレでやりなよ
80 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:19:09 ID:A5s7FHeS0
>画像よくても生活ダメな人
MRIじゃ意味ない
脳の奇形だと普通に生活送れる人もいるが、そういう話をしてるんじゃない
代謝や血流の画像は当人の小脳を基準に測定するから
脳の個人差によらず相対的なことがわかるのだ
MRではそれはわからない。
おたくはそういうこと勉強してからモノを言うことだね
しかも、いままで来た人はたいていMRIしか撮ってない
それだけで判断してはダメということ
というかここんとこおたくとの交換日記状態だなw
おたくと話しにきたんじゃないんだがな
81 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:30:16 ID:vM6vnfQN0
>>78 MRIやSPECTは、この手の外来では初診の時に撮影し診断後はせいぜい年1回検査する程度ですよ。
それも認知度の進行を知る為というよりは現状把握するためで、一旦、診断後は画像撮影しなければ
以後の診療行為に差し障る程の位置づけではない。
82 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:34:14 ID:A5s7FHeS0
>以後の診療行為に差し障る程の位置づけではない。
いや、治療薬、対症療法の選択に影響します。
前方型か後方型か、それ以外かで投薬も随分変わる。
もちろん臨床症状との関連が重要なのは言うまでもない。
83 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:49:05 ID:vM6vnfQN0
> しかも、いままで来た人はたいていMRIしか撮ってない
まだ80レスしかないですけどね。医療は主治医とやってるし、いちいちスレで
言及しないだけでしょう。今時は町の小さい病院でさえ、物忘れ関連で来た
患者には、患者から言われなくてもMRIとSPECT程度はどこでも行ってますが。
どうも実際自分で介護してない方のようですね。
医療は、スレで誰だかわからない相手に聞くより医者に聞いた方がいいし
医者は自分が介護してないので介護の話はあまり得意じゃない。
介護面の話がこういうスレでは求められるのに、なんかピント外れてますね。
これも一種の1人語りでしょうかね。
84 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:51:49 ID:vM6vnfQN0
>>82 初診で、アルツハイマーか脳血管性なのか、もしくはそれ以外の形態の認知系の病気かが診断
された後は、認知関係の症状改善については、癌や糖尿病その他の疾病のような投薬の選択肢は
ありませんよ。
85 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 13:16:23 ID:vM6vnfQN0
画像診断は極端な話、保険適応可能かどうか、つまり進行抑制薬を1割負担で買えるかどうか
、間違った薬を使ってないかの診断根拠にするものという位置づけとしては重要でしょう。
画像で脳の状態が判ったからといって積極的治療・寛解できる投薬もないし画像とったらそれで
改善ではありません。現状、できることは、家族がいれば患者への関わり方にいかに工夫するかの
方が重要かつ有用です。
86 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 20:21:37 ID:A5s7FHeS0
>>84 なんでもかんでもアリセプトと思うのは間違い。
ピックだとアリセプトは効かないのでナメンダ、
レビーだとアリセプト+抑肝散などの選択肢がある
アルツも中期以降はナメンダ。
治験も終わっていずれ認可される薬だから書いておく。
なおかつ上のような疾病だと初診=誤診となる場合が多く
脳血流・代謝画像診断で初めてわかる場合が多いです
87 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 21:20:09 ID:F/B3fbUl0
ナメンダはいつ頃日本でも認可されるんでしょうか…
88 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 22:28:31 ID:Mix0Khcj0
↑「エーザイ」の抵抗しだいです。
ナメンダってアリセプトより効くの?
メチャ効くぜ!ナメンダをなめんな!
89 :
病弱名無しさん:2008/10/17(金) 23:38:25 ID:Od4L9sce0
こいつ絶対来るな
新スレでもまた同じ調子展開されんのかウザ
90 :
病弱名無しさん:2008/10/18(土) 01:56:02 ID:g1whT9SFO
フェルガードの論文、まだですか?
91 :
病弱名無しさん:2008/10/18(土) 03:16:21 ID:jsWOgrtJ0
NHKで抑肝散を出した途端、得意げに語るやつ増えたよな
スレでアリセプト好感度利用者をしつこくメーカー回し者呼ばわりして
住人を一気に冷やして参加者減らしたやつってサプリなんか売ってる業者だったっけ?
やつの目的はアリセプトをネガキャンして俺が売る薬を買えってことだな
92 :
病弱名無しさん:2008/10/18(土) 11:13:12 ID:74LoBpPv0
584 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 20:43:58 ID:DcYVSdyQ0
来週のためしてガッテン、アルツハイマーの特集だって。
漢方薬とかやるそうだが…
591 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 02:19:19 ID:5LVoAYjS0
たいした内容じゃない気がする。少なくともこのスレ見てる連中にはあっても
知ってる内容かもね、意外にこのスレはTV特番より一歩先行ってたりして・・・
592 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 02:37:32 ID:/8iH88g40
>>584 シナリオ想像できたわ
漢方薬=当帰芍薬散、抑肝散
最近は米ぬかエキスなども注目を浴び・・・(フェルガード登場)
カレー、コーヒー、緑茶にはこんな作用が!
結論:ビタミンを取り、運動しましょう
93 :
病弱名無しさん:2008/10/18(土) 11:17:24 ID:74LoBpPv0
661 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 20:49:55 ID:F1mbd3UMO
ためしてガッテン見てみたよ あの漢方試す価値有りか?
662 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 21:02:42 ID:dBrTqoYH0
抑肝散
94 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 10:46:22 ID:yZN2mdAI0
抑肝散って医者に処方してもらわないと入手できませんか?
あと、酸棗仁湯って漢方もアルツハイマーに聞くとお聞きしたのですが?
95 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 11:09:40 ID:xiJqG0qR0
> 酸棗仁湯
これ、なんて読むの?
96 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 11:14:10 ID:KPH6TVkg0
97 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 11:33:18 ID:f3IA4ER00
>>96 スレ立て時間はそこ
>>96が早いけど、レス数ではここが倍以上。
ここを消費して次(Part5として)そこ使えばいいと思う。
98 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 11:37:44 ID:xiJqG0qR0
1人住まいの認知症家族を、遠隔介護してる方いますか?
区の講習会で、介護家族も誰もいなくて区のサービスをうけながら
生活する独居認知老人世帯がかなりいるという話を聞きました。
こちらはまだ1人住まいできていて、家族が必要な場合にヘルプに
出かけている状態です。以前Nスペでそのような家庭のVをみて
こういうパターンも結構おられるのではないかと思います。
日常生活だけなら問題なくできており、引き取り体制も
ないので、できればこれを維持してほしいのが希望。
ひとりぐらししてる人は、現在、病院の初診から数えて何年ぐらい
経過してますか?今後の方針を考える上参考にさせてもらいたく。
99 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 14:13:52 ID:FjWTmOpL0
介護して10年になります。
精神科と神経内科の違いは、家の母親は精神科に通院していますが、
同じ痴呆症でも近所の方は、神経内科に通院しています。
母親の服用しているお薬は、グラマリールといいますが、近所の方のお薬はグラマリールでは
有りませんでした。科は同じ病院の中に有ります。
今では「痴呆」症は差別語だということで、認知症という状態の総称で呼ばれてますよ。
認知症でも、アルツハイマー病とか脳血管型とか、原因別で
いろいろな病気に分かれていて、使う薬も違いますね。
>>97 同じく。
それにそっちのテンプレよりこっちがいい。
>100
オヤジを今年の春先に脳外に連れて行ったんだけど、そこの30代
の若造医が「痴呆X2」連発してた。こっちはやっとのおもいで説得して連れて
いったのに、オレも文句言いたい気持ちをぐっと堪えてきいてたよ、でも結局
うちでは視れないだってよ、帰りにオヤジがショックでがっくり肩を落としてたっけ
103 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 20:43:47 ID:8yGsknlJ0
>100さん、そうですね、痴呆症から認知症に病名が変更になりましたね。
母親は軽い脳梗塞が原因で、脳血管性認知症と診断されました。
104 :
病弱名無しさん:2008/10/19(日) 21:23:32 ID:y5pRNKy20
認知だのとコギレイな表現を使わず「進行性脳萎縮症」とありのままを病名にすべし
世の中にも事態の深刻さが伝わるだろう
脳萎縮以外の(治る)認知証との区別もつく。
認知症は病名じゃない。
医学で「〜症」というのは、状態を現すことば。
> 「進行性脳萎縮症」とありのままを病名にすべし
アルツハイマー病の定義は、これとは違うですよ。
77歳になる父ですが物忘れが酷いのか認知症なのか
判別つきにくく困ってます。
最近ちょっと決定的ではないかと思う出来事がありまして
ご近所さんのお孫さんの挙式にお呼ばれするんですが
そこのお孫さんは出来ちゃった結婚で既に子を産んで
1年ぐらい経つんです(住まいは地元じゃなく盆正月に帰る程度)。
田舎なのでそのことは今の時代でもちょっとした話題になりましたし
そこの御婆さんも「孫が出来ちゃった結婚でねえ」なんて
茶のみ話題にしてましたからかなり印象深かったはずです。
それで今回、産後落ち着いてからの式となった、と。
ですが父は
「んで、子供はいつ頃産まれてくるって?」とか
母に聞いちゃってたんですよね…
これって物忘れじゃなく認知症、という判断素材になります?
他に、目的地に向かう途中で「何しに行くんだっけ」と
忘れたり、近場でも込み入った道だと迷ったりがあるそうです(車)。
爺さん(失礼)でなくても、顔もよく知らない興味ないよその娘のことなど
関心ないしどうでもいいし、あまり気にしない場合は、そういう風なこというよ。
もしかして、あなた自身はその人と同世代だから、身近に感じて印象深かった
だけなんじゃないの?
物忘れの中身が重要、今の文章を読んだ限りじゃ、年齢からして
108さんと同じ感想だね、電気の消し忘れが多いや、蛇口の閉め忘れは?
ガイドラインとか見て判断すべきだけど、たぶんまだ時期尚早だと思う
アルツの人の場合、ご近所の娘さんなどという、とても遠い関係の人なんて
結婚式がどうのこうの、という辺りからエピから全部すこっと抜けるよ。
下手したら自分の孫が結婚することさえ何度言っても覚えてないw
111 :
病弱名無しさん:2008/10/20(月) 11:03:16 ID:UbertOnN0
うちの母は脳血管性ですが、アリセプトもフェルガードも
まったく効果なかったです。w
うちの課長、45で急に退職しちゃったんだけど、どうもアルツハイマーらしい・・・
老人の病気ってわけでもないんだな・・・
数年前、永作博美が若年アルツ患者をやったドラマやってたじゃん。タイトル忘れたが。
あれぱくったのがキムチ映画。
20代でも数は少ないけどなってる人いるよ。
ただ身の回りには滅多いないから、そういう人がいると衝撃的だね。
45じゃ家のローンとかの残債あると大変。
団信は死亡じゃないとチャラにならないんだよね?
45でアルツなんて考えられんな、若いと癌と同じで進行早いって云うし
ほんとどうするんだろうな、まだ進行する前に自殺するのもアリだと思う、
ボケちゃったら、そういう考えもなくなるだろうし・・・
115 :
107:2008/10/21(火) 01:03:30 ID:7w2BTHmf0
お返事ありがとうございました。
>>108 じゃ単に物忘れのひとつですかね?
>>109 電気の消し忘れ多いですね、
ものを出しっぱなし、車のトランクあけたままなどもあります。
>>110 アルツの可能性もありますかね?
あと外出の際にお気に入りの同じ格好を週に何度もする、
なんてのもあるんですが、、、(しかも派手)
だから、アルツの場合はエピソード全体を忘れてる。
孫が云々とまで言うぐらいだから、ある程度覚えてるって事じゃん。
>>111 アリセプトは脳血管性の痴呆に適応はないよ。
脳血管性なら日常生活のリハビリが重要。
アリセプトはアルツハイマー型痴呆に効果があるけれど、
その効果は半年〜1年もしくは2年程度の持続。
効かなくなった後は、反動で症状の悪化が酷い。
現在、何社かの製薬メーカーで開発していて治験の募集もあるかもしれない。
大日本住友製薬は終わったのかな・・・?
アリセプトは進行抑制薬だから、鎮痛剤みたいに効いてる実感は特段感じられないはず。
進行押さえている間に、記憶力が落ちた現状の自分の生活状況を整理して建て直しを
図るのに使われているもので、反動で症状が悪化するというようなてらいのものではないよ。
反動でわるいというより、周辺対応がわるかったのだとおもう。
家族会でも、そのような話は、でたことがない。
119 :
病弱名無しさん:2008/10/21(火) 10:38:02 ID:XodTpEUC0
>>118 周辺対応の善し悪しではなく、
脳の委縮が進行して、前頭葉が機能しなくなると、
介護は大変になるよ。
120 :
病弱名無しさん:2008/10/21(火) 13:07:15 ID:twujtY5Z0
アリセプトは進行抑制薬ではない。つまり細胞死を防ぐ作用はない
進行抑制薬はナメンダや最近話題のディメボンだよ
脳の萎縮と認知症とはダイレクトな関係ではない。
アルツハイマー病は、脳の萎縮よりβアミロイドが脳に蓄積する事が重要。
酒飲みなど脳が相当萎縮している人が全員認知症になるわけではない。
アルツハイマーでも脳のどの部位が機能不全かどうか、それは個人差だ。
アリセプトは進行を抑制する薬という位置づけ。
抑制≠細胞死云々。
123 :
病弱名無しさん:2008/10/21(火) 14:15:47 ID:twujtY5Z0
むちゃくちゃ言ってるな・・・
Aβはアルツの絶対条件ではない(例:ぎんさん)
アリセプトは進行を抑制しない。
残っている神経細胞同士の伝達を助けるだけ。
124 :
病弱名無しさん:2008/10/21(火) 15:51:05 ID:JTPwnTc50
アリセプトは自然経過なら3年で落ちていくところを5年ほどに引き伸ばす
効果がある薬だと思います。終着駅は同じなのでその2−3年に意味がある
と思うなら服用すればいいし「治す」薬しか要らないと思うならファ○ザー
のMR受け売りの医者が何を言おうが飲むべきではありません。しかも副作用は
一時的な食嗜不振程度との触れ込みですがレビーに用いればパーキンソン症を
確実に悪化させますしADだったとしても一旦飲み始めたところから止めると
確実に増悪する印象があり、飲み始めたら一生もん、アリセプトと心中する
ぐらいの覚悟が必要です。で、症状自体のコントロールにはやっぱグラマリール、
セロクエル、ジプレキサ、リスパダールなどおなじみの精神薬しかないと思います。
漢方ならすでに頻繁に名前の挙がっている抑肝散、あるいは抑肝散加陳皮半夏のほか
帰脾湯、加味帰脾湯、酸棗仁湯、甘麦大棗湯も、そして何より介護者の理解と忍耐だ
と思います。いよいよダメなら施設なんでしょうがそれでも短期入所を定期的に組む
とか中間的な手段もあるわけで、そんなときは制度不勉強な医者よりも真摯な
ケアマネのほうが頼りになるかもしれません。
ここさ、薬ウンチク語りたくてたまらない同じやつにずっと憑依されてて
そいつがいつも同じちとズレた説法繰り返すので、みなうんざりしてる。
いい加減にしてほし。もう他いってほしいよ。
今日もおきまりの「ぎんさん」だしな。なんでここにそんな執着するんだろ。
125で書いたのは
>>124さんの事ではありません。124さんに意見は参考になりました。
128 :
病弱名無しさん:2008/10/21(火) 19:50:55 ID:gIeCDDJp0
なぜならアルツハイマーだからw
84歳・大姑
・植木が盗まれると騒ぐ(犯人は近所の婆さんだという)
・誰もいないのに洗濯物などが揺れている、またあいつが来たんだ!と言い出す
・火の消し忘れ、トイレを流さない、水をだしっぱなしはよくある
・娘の姑と神経内科に行って診てもらい、処方されたのはハルシオン
・夜中に何度も起き、盗みに来ないか、家の周りを監視したりする
・本人は夢じゃない現実に盗みに来ているんだと信じている
・家の部屋のたんすは施錠してあり、鍵は常に首から下げている状態
部屋の中の物がなくなると、犯人はたいてい仲の悪い舅か娘の姑
・徘徊はしない。自分の身の回りのことはできる。
波があり、盗まれたと騒がない時期もあれば急に夜中など誰もいない外に向かっておこり出したりしている
>>130 だから何なんだよ?
ここは観察日記を書き散らすスレじゃないぞ
>>131 若年性アルツの方ですか?気が短いようですが
今日は親父(AD)に一人で病院に行ってもらった。あれほど病院に
行くのを拒んでたのに、近頃は積極的に行ってくれるようになった。
今アリセプト5mgを半分にして飲んでるんだけど、薬って案外硬いんで
「錠剤カッター」なるモノを注文して買ってきた。見た感じ100均?って
作りだけど、コレ意外にどこにも売ってないものだね、
カットする位なら、散剤(粉)があるからそっちにしてもらいなよ。
分量調整するのにカッターいらないよ。うちは粉です。
135 :
病弱名無しさん:2008/10/28(火) 14:33:45 ID:HO8E4upy0
実質の本スレage
136 :
病弱名無しさん:2008/10/28(火) 21:16:06 ID:Mp88AWQ2O
フェルガードの論文、まだですか?
五十代の父が夜や家の中が静かになると徘徊します
気になる物忘れや言語障害は全くないのですが、
アルツハイマーはいきなり徘徊したりするのでしょうか?
>136
もうオレが書いてやろうか?
>137
徘徊はすでに認知症が進んだ状態でおこる状態だよ
現段階でアルツと決め込むにはあまりに早計だ!
139 :
病弱名無しさん:2008/10/30(木) 06:33:03 ID:4aNaKVO0P
140 :
病弱名無しさん:2008/10/30(木) 09:39:47 ID:2aHDYEf60
認知症ねっとの掲示板で、「フェルガード」が禁句な理由はなんだ?
納豆ってどうなの?
納豆が認知症に効くかってことかい?・・・っなわけないだろ、
納豆から高血圧の薬とか、納豆で砂漠を緑化とか、たしかに
スーパー食材だけどね、なんかソースでもあるわけ?
たしかに『納豆・認知症・予防』で検索すると認知症予防にいいという意見も多いですね。
理由は人それぞれみたいだけど。
脳血管が詰まり脳が栄養不足になると白血球が脳を異物と認識して
白血球が脳を攻撃するためにアルツハイマーになるかも
↑やっちまったなぁ!!
147 :
病弱名無しさん:2008/10/31(金) 10:33:18 ID:pCjkK5O/0
148 :
病弱名無しさん:2008/10/31(金) 14:12:37 ID:TAIxBQLkO
家の祖母も半年前に軽度のアルツハイマー型認知症と診断された。薬は貰ってる。
今まで祖母(79)は火の不始末から何度も鍋を焦がしたり、最近もまた不注意でキッチンを炎上させたので、家族や親戚ともう火は使わないと約束。
だが、それから数日後、祖母はあれほどの事を起こしたにも関わらず、何事もなかったかのように平然とまたコンロを使用。
孫の自分がそれを咎めると途端に豹変して、怒鳴ってきた。
何を言っても無駄だと悟ったので、家族と相談し祖母が火を扱えないよう強行手段に出たところ、祖母は烈火の如く怒り、声を張り上げて怒鳴り散らしてきた。
それから大口論となり、祖母はまるで子供のような言い訳と開き直った態度で反論、言い掛かりをしてきて家族を呆れさせた。
その後、祖母は孫の自分のみを目の敵にして、自分の悪口を周囲に言い触らしていた。
今はなんとか落ち着いたが、家族の隙を見てはまたコンロを使っている。
流石にもう注意しようとは思わない。
>>148 よくある話ですね。
火で火災→家全焼なんてならないように
ガスから電気式コンロに変えてるようお父さんに言って見たら?
150 :
病弱名無しさん:2008/10/31(金) 17:24:36 ID:pCjkK5O/0
うちはガスコンロを温度センサーの付いたのに買い換えました。
時々火をつけっぱなしで他の事をしたりしますが、焦げ付く前に
火が自動的に消えるので大事には至っておりません。
まだ初期の症状くらいで料理を作ったりするのは認知症に
いいみたいなので好きなようにさせてます。
152 :
病弱名無しさん:2008/10/31(金) 17:58:32 ID:TAIxBQLkO
>>149 IHの電気式ミニコンロを祖母用に一つ買おうかと話しになったんですが、祖母は「いらない!」の一点張りでした。
153 :
病弱名無しさん:2008/10/31(金) 18:35:42 ID:pCjkK5O/0
認知症かどうかを問わず、新式のものはお年寄りにはNG
買うなら
>>151のが正解だと思うよ。
認知症の年寄りは、かつて火事を出したエピ全体を忘れてるので、次のタイミングでは
まわりがなぜ禁止するのか理解できなくて、納得できない。もし自分が危険な事を
しているのに、どうも記憶がないようだ、という認識がうまれると、自重するようになるよ。
だから、台所で火事をだした経験を、くどくどと、こちらから何度も指摘すると、リアル経験
を思い出せなくても、自分は危険な行動をとってて学習できず危険だという認識が生まれる。
ただ理由なく「やるな」では、本人納得できないだけじゃなく、お互い不毛なケンカに陥って
つかれて全く効果がないので、使用禁止に誘導する言い方として「忘れてるだろうけど、
この前、台所で火柱立たせたんだよ」「だから火事を出した事を覚えてないなら、危険なので火を使う
仕事はやめてほしい」という論法で、繰り返し繰り返し繰り返し何度も指摘する方が
効果ある。
認知症でも、動けるアルツ、あっちの世界にまだ行ってない台所仕事ができるレベルの人だと
複数回同じ事を指摘すると、新しい事でも覚えるよ。
155 :
病弱名無しさん:2008/10/31(金) 23:21:08 ID:eROdi8XzO
フェルガードの論文、まだ?
「フェルガード」←生理用ナプキンみたいな名前だよな、夜多い日も安心♪
157 :
病弱名無しさん:2008/11/01(土) 12:35:36 ID:z/aohItQO
先日の朝日新聞に乗ってた記事が発表ってやつでは?
記事小さかったけど。
158 :
病弱名無しさん:2008/11/01(土) 19:28:15 ID:XJE1gdLO0
エピエピエピエピエピエピエピ
159 :
病弱名無しさん:2008/11/03(月) 18:19:24 ID:XeTIYil/0
テレビ朝日にてアルツハイマー関連番組
報道発 ドキュメンタリ宣言
放送日時 2008年11月3日(月) 19:00 〜 19:54
番組概要 消えゆく妻の記憶…今日の洋子は明日いない!
長門裕之が「認知症」と闘う妻・南田洋子を壮絶介護!究極の献身愛の全記録。
火だと服に燃え移ったりなんて危険もあるからIHに切り替えるのがいいんだろうけどねぇ。
高齢者のいる家庭には行政が補助してくれないのかな。
昨日の夜、帰宅後風邪気味だったのでうどんを煮て食べた。
80歳の父親はすでに食事を済ませていた(煮魚なんかを自分が作っておいてあった)。
ところが、自分がうどんを食べているのを見るととたんに怒り出すんだよなぁ。
私が「食事の支度をしない」のが気に入らないらしい。「一人でいいものを食べている」と思い込むのかもしれないけど。
そいや、母親が病気で寝込んでいたときにも食事の支度をさせてたんだよなぁ(その5日後に母は死んだ)。
昨日の深夜から今日の朝まで断続的に怒鳴り散らされた。
なんか、もうどうでもよくなったよ…
>>159 美しい人はボケても、ふけても、美し・・おいらの身内とは違う。
162 :
病弱名無しさん:2008/11/03(月) 22:17:51 ID:1dQFgNgSP
いや、今日の番組だってヤバイ所(テレビ的に)は相当カットしてるんじゃないの
163 :
病弱名無しさん:2008/11/03(月) 22:25:25 ID:XeTIYil/0
おしっこの音まで放送するのはどうかと・・・・
あと、「居ないはずの若い男の子を捜して・・・」という場面は
前のシーンで旦那とやり取りしていたスタッフの男の子のことじゃないのか?
164 :
病弱名無しさん:2008/11/03(月) 22:25:54 ID:LayjDDBN0
洋子をつい最近まで病院に診せていなかった鬼畜長門
165 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:18 ID:D9OLyJud0
見逃した〜
再放送とかないかな?
166 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 00:41:18 ID:nWWPP8n+0
嫌がる人間を病院に連れていくのは大変かもしれんが
お手伝いさんとあのテレビスタッフに協力してもらって
病院に連れていけば良かったのに・・・
167 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 01:11:16 ID:wHlb2C7R0
カメラ音声とも素人レベルで驚いた
ガクガク揺れたりフレームがずれてたり・・・
取材も要領が悪い
下請けに適当にやらせてる感じだな
見逃した。ところで、アルツの薬が出るのは一番近くて
何年先ですかね?ずーっとアリセプト一択なんでしょうか!?
169 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 10:18:26 ID:zAXMQLnd0
長門の番組見たけど、
発症2年程度であのレベルは進行が早すぎるけど、
転んで足を折ったことで、加速したんだろうな。
早すぎるのは、あそこまでいくのに、なんら対処してないからだよ。
認知症の人って、他の疾患と違って、自ら病院いかないじゃない。
普通なら、家族が本人騙して病院につれてこうという行動とる。
既に2年前に兆候に気づいていながら、アリセプトのませるとか
最低限の事さえやってない非常識夫。
南田さん、あの男と一緒になって、苦労続き、つくづくババつかんだよ。
来世では幸せになってほしい。
171 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 12:38:46 ID:Ply+g6Pe0
南田がラストカットで「アラ、きょうは涼しいわ」って普通に季節を感じていたのが悲しかった。
薬飲んでたら、2年前と大して違っていなかったハズ
173 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 16:04:49 ID:phlxeAGkO
>>154 散々あんたはアルツハイマーという病気なんだからって家族で説得しても全然聞く耳持たなかった。
火を使わないなんて約束した覚えはない、そんなに俺が気に入らないならこの家から出ていけ!とか、俺に死ねっていうんだな?とかあげくに俺が死ぬ時はこの家燃やしてやる!
まで言い出したので説得を止めた。
だからもう勝手にさせることにした。そのかわり、今後祖母が何か助けを求めて来ても自分は一切助けないつもり。
174 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 17:20:43 ID:wuw2fJ+2P
>>173 昨日の番組で先生が、何から何まで助けては駄目だと言っていたな〜
175 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 18:51:12 ID:wHlb2C7R0
>>173 とりあえずちょっと派手に失敗させてみるとすこしは認知するかも。
177 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 22:26:13 ID:wHlb2C7R0
若き日の長門はやけに桑田佳祐に似ている
人間ドックでは、スペクトまではやらないだろう。MRIで脳の萎縮を指摘される人は
いるけど、大方が酒飲みで、全員が認知症をすぐに発症してる訳じゃない。
>MRIで脳の萎縮を指摘される人はいるけど、大方が酒飲みで、
これはマジな話?じゃあ「飲兵衛」は飲まない人より認知症の
リスクが高いってことかい!?
飲酒習慣は確実に脳萎縮を促進させるが、脳萎縮≠脳にβアミロイド蓄積であり、
萎縮が認知症の直接要因じゃない。
182 :
病弱名無しさん:2008/11/06(木) 00:18:52 ID:mwqQi+mA0
アミロイドβも直接原因ではない。
184 :
病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:59:38 ID:9Su8s8n+0
結局まだ分かんないんでしょ?まぁ老化現象といえばそれまでだけど・・・
医学的には脳にタウ蛋白(βアミロイド)が蓄積していることがなんらかの形で
神経伝達を阻害しているとされてる。
187 :
病弱名無しさん:2008/11/07(金) 01:50:08 ID:nKvK5sq80
タウとアミロイドは別物。
いずれも蓄積は痴呆の必須条件ではないことまでわかっている。
たとえば外傷や脳梗塞でもタウは出る。要は死んだ脳細胞の破片。
188 :
病弱名無しさん:2008/11/07(金) 02:07:24 ID:2+ljBf/k0
189 :
病弱名無しさん:2008/11/07(金) 03:44:13 ID:2+ljBf/k0
ピック病について調べてたらこんなの見つけた。
連続放火、2審も無期懲役 ドンキ3人焼死など7件
さいたま市で2004年、ドン・キホーテなどの量販店が連続放火され、
店員の男女3人が死亡した事件で放火罪などに問われた無職渡辺ノリ子被告(50)の控訴審判決で、
東京高裁(永井敏雄裁判長)は15日、求刑通り無期懲役とした1審判決を支持、被告の控訴を棄却した。
渡辺被告は1審で否認し、控訴審の被告人質問でも「やっていない」と繰り返した。
弁護側は「認知症の一つで、性格の変化や異常行動が特徴の『ピック病』の疑いがある」と、
責任能力を争っていた。
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008051501000240.html
年行くに連れて回りに人が少なくなり会話が段々無くなる為モウロクする気がする
↑144の人?
3-4回同じこと言っても聞かない
メモをとれと言ってもメモしない
病院行けと言っても従わない
挙句に「何で怒ってるの」と逆ギレ
こういうバカ親はどうすればいいんだろうか。「つける薬がない」っていうのを痛感してる
痴呆介護は介護者まで気が狂うってのはこういう状態なのかと
一日中胃がムカムカしてて生きてる気がしない
193 :
病弱名無しさん:2008/11/07(金) 10:46:40 ID:m95BWJbpP
介護地獄になる前に病院連れて行け
さっきまた病院行けって怒鳴ったら「お前も一緒に診てもらえ」と返しやがった
いい機会だから第三者に引導渡してもらってくるわ
オレだけがキチガイってオチなら家族に無自覚な痴呆患者一人で済むが、
なんせ素人目にもボケほぼ確定の母親と
それを擁護するボケ可能性の高い自尊心肥大のバカ親父との
三人同居状態だからすげータチ悪い
195 :
病弱名無しさん:2008/11/07(金) 11:36:34 ID:nKvK5sq80
>オレだけがキチガイってオチなら
案外それかも知れん
是非診てもらいなさい
194は家をでて自活すれば問題解決。なんだかんだいって親にパラサイト君なんだろ?
つか正しさだけ説いてもダメなのかも知れんな
バカは治らないものだとしたら、ケンカせずに上手くなだめすかして操る知恵が要るのかも
理解だの共感だのは無くなって孤立するが家庭不和よりはマシだ
彼らを人間だと思いたがる甘えを捨てなきゃならん時期らしい
>196
人を小ばかにして悦に入ってる暇あるなら
「家出て解決」なんてのは大家にパラサイトしてるだけの一番安直な逃げ方だと気づけよ
大家にパラサイトって何だよイミフw
パラサイトさせてもらえる大家なんて、大家とは呼ばない
だめだコイツ。真性だわ
> 素人目にもボケほぼ確定の母親と
> それを擁護するボケ可能性の高い自尊心肥大のバカ親父
このように馬鹿にするご両親様の年金頼りに生活する馬鹿息子ってことだね。
自分で稼ぎ得て、大家に家賃払い生活費全部まかなって
キツキツな生活をしたら、今馬鹿にした親の偉大さを知る。
認知症患者に「病院行け」などと強硬に言って進んで行く人など1人もいない。
その辺、どうやったらいいか、ちっとは考える頭もちな。
すべての介護家族は、みな工夫をこらして医者に診せてる。
>>197 相手はもう人間の皮をかぶったただのケダモノ(…にいずれなる)。真正面からまともにぶつかってもダメだと思うよ。
痴呆老人は一度に二人は相手できない。親父さんがまだいくらか大丈夫なうちに、まず母親を
どうにかしないとダメだと思う。まずは急いで病院に連れてくことぐらいか……。
ほんの一時間ほど前に、盗人扱いで罵倒された。
食べたばかりの昼食がなんだったかも思い出せないのに
すぐ見つからないものは、俺が持ち出したものと疑う。疲れる。
205 :
病弱名無しさん:2008/11/08(土) 02:32:52 ID:soMQc9kr0
良くなったと思った被害妄想がまた出始めた。
またリスパダールを飲ませてみるか…。
DHAのサプリメントとかを摂らせてもそんなに変わらないのかな?
気休めじゃね? サプリでどうにかなれば誰も介護疲れで首吊ったりしてないような。
サプリでどうにかならないのはデフォだが、ほんの短時間、プラセボ効果程度なら期待ありかも。
豚もおだてれば木に登る方式。
209 :
病弱名無しさん:2008/11/09(日) 00:41:06 ID:g+inImSn0
しかし豚は木に登らないのであった。
寝る前に居間の電気とTVを消すのは親父(AD)の仕事なんだけど
まぁ結局、親父が寝た後確認しに行くんだけどさ、今日は気を利かせたのか
電気ポットに水を補充してあった。なぜ分かったかというと「フタ」が全開だったから・・
オヤジたのむから余計な事しないでくれ、TVと電気だけ、”それだけ”頼むわ・・
ポットがトイレにあったりベランダにあったり
ゴミ詰められたりするるよりはいいだろ
ポットに水が補充してあって、蓋が全開だと、何か問題でも?
213 :
病弱名無しさん:2008/11/09(日) 15:56:37 ID:QBgJDrZY0
フェルガード論文まだ?の人これじゃないか(コウノのブログ引用)
ANM176の日本における臨床試験結果が発表され、
10月27日付け朝日新聞朝刊全国版に掲載された。
>212
フタが全開だと、沸点100度になかなか達しないで、湯沸しもエンドレスっぽかった・・・
電気ポットに通電されてたのね。スイッチをonされちゃうのなら、夜中限定で、
コンセントのジャック壁側に待機電力節電用のよくあるスイッチ付きプラグをとりつけて
電源元でカットすればいいよ。
汎用的にいえば、電気ポットは一般的に電気を食う上、水中の酸素がどんどん
失われて、お茶を飲むにはまずい水になるらしいので、お湯が必要な都度
面倒かもしれないが、ガスでわかす方がいいよ。
216 :
病弱名無しさん:2008/11/10(月) 10:56:24 ID:mAoQkVCf0
寒くなると、症状が悪化する気がする。
217 :
病弱名無しさん:2008/11/10(月) 11:37:53 ID:gA/spe1k0
>>216 毎年そう感じますか?
うちは病気がわかったのが今年の初め頃なので、気になります。
季節の変わり目は悪いんじゃない?梅雨入りも悪化する。
219 :
病弱名無しさん:2008/11/10(月) 13:10:36 ID:xquuuCdP0
そういや梅雨時だったな。
うつっぽくなって、これはおかしいみたいな症状になったのは・・・
寒くなると血流量が変化する(減る)とかないのかな?
221 :
病弱名無しさん:2008/11/10(月) 13:55:53 ID:WsY1b+rU0
222 :
病弱名無しさん:2008/11/10(月) 14:02:22 ID:mAoQkVCf0
>>217 春になって暖かくなり始めたら、症状がかなり改善したんだけど、
寒くなってから、またその症状が悪化した。
うちは脳血管性だから、
>>220が当てはまっているかもしれない。
脳血管性はそういうの顕著に出るかもね、うちはアルツなんだけど
去年の今頃から、急に認知症状が悪化した印象あるから、やっぱり
冬はこわいって思っちゃうよ、今日もアリセプトの副作用(胃痛)が出たみたいで
人悶着あった。2.5mにしてるのになぁ・・・
うちのアルツ親は、このところ寒くなってから頭の調子がよさそうだよ。
回想力も去年よりは上がった模様。
梅雨時〜暑くなる途上の頃はボラが大きかった。人それぞれだね。
今日、病院に行ったら、父(58)が軽度認知障害と診断されました。
8割がアルツハイマーに移行すると言われましたが、治る可能性もあるのでしょうか?
物忘れは結構ひどいです…
>>225 治る(完治)は期待しないほうがいいと思います(今の医学では治せません)
これから出来ることは、「進行を遅れさす事だけ」になると思います
キツイ言葉だと思いますが、これが現状だと思います
アルツに移行しないよう積極的に予防した方が良いと思う。そういった
カリキュラムとかあったような気がする。曖昧で申し訳ないが、しかし58は若い・・
うちは、数年間、維持してるよ。薬は毎日のまないとだめだね。
ただ、薬は最低ラインなので、これだけのんでれば解決って意味じゃない。
なるべく、本人できる事を奪わないで、本人にやらせるとか
運動する活動するとか、食事も甘いものが好きになるけど、これはなるべく
やめさせて緑黄色野菜とってバランスよく食べる。
能力維持温存のために、様々な家族からの働きかけが能力維持には必須。
能力維持できると、脳に余裕がでてくるので、自分から欠点をカバーする
工夫を考えたりすることができるようになる。
わすれっぽいから、○×すればいいとか、自分で対策するようになったよ。
記憶力は相当おちるけど、人間的には廃用してない。
表面上は極普通の人でいられるし、去年より混乱がなくなった分、治ったかな
と思える時があったりする(実際は記憶力はどんどん落ちてる)。
>>225 なるべく、本人を落ち込ませないようにさせてあげて。
自分の失敗談からのアドバイスです。
>>228氏のように自分で何々する、
って努力っつーか活力?が失われてない方は羨ましい。
今やらないとダメなのに努力しないし、頑張ろうといっても無駄だし。
強く言って怒らせてばかり。お手上げです。
こっちのイライラの殆どがそこなのに
>>230 食事はしっかり食べられてます?活力の源はやはり食事だよ。
たまにご本人の好物を外食したりすると、やるき出てくることがあるよ。
施設にはいって食事をしなくなった、元気がなくなったというご老人の話を
きくが、往々にして施設で支給される食事が不味いからじゃないかとおもう。
うちのアルツ老人は、普段、「いっぱい食べられない」と少食をアピールするが
実際、好物だと若者以上に分量を平らげるよ。何が少食なんだろうと。
225です。みなさん有難うございます。
治る事はないんですね。
直近の物忘れはヒドイけど、もともと賢い人だっただけに知識はいまでもあるし、
生活に支障がないから、いつか治るのではとか思ったりしてしまいますが、
>>230さんのような状態で自ら危機感を持ってくれないのが悩みです…
>>229さん
どのような失敗でしょうか?
一人暮らし79歳の母を物忘れ外来に連れて行った。
MRIの結果、脳室の拡大があるが、アルツハイマーほどではない。
脳梗塞は小さい物があちこちある。
手の振るえ、歩行のバランスが悪く、臭いがしない。
長谷川式20点。
で、レビーの疑いもあるということで心筋シンチをして結果まち。
前回、医者は「アリセプトを3mgやってみましょう。歩行が良くなる」って言ったけど、
レビーだったら本当にアリセプト3mgやっていいのかな。
多すぎないのかな。
3mgの後は2週間で5mgに増やすんじゃないかな。
今より歩行が悪くなったら一人暮らしできないし。
とりあえず、某健康食品を試してみようと2日前から飲ませ始めた。
鰯の頭も信心から、って感じだが、「認知症の予防薬だよ。」と説得して。
昨日は週刊誌を30分以上読んでいたし、夜、久々に電話してきた。
「明日はあのお店にオムライス食べに行こう」って自分から提案。
プラセーボ効果かもしれないが、喜ばしい兆候であるのは確かだ。
とりあえず〜の後は検査結果が出てからの方がいいと思うよ、
行動力あるのはけっこうだけど、少し先走りすぎじゃないか!?
ただ「レビー」と「アルツ」の違いは気になる。どういう判断で結果
診断してるんだろう・・・うちはADって事になってるけど、考えてみれば
精密(SPECT,PET)な検査は一切してないんだよなぁ・・
>>234 レビーとアルツの違いは心筋シンチやると、
心臓に糖が取り込まれるのがアルツや脳血管性、
糖が取り込まれる量がやや少ないのがパーキンソン、
糖が取り込まれる量が少ないのがレビーらしい。
ウチは脳梗塞があって、脳室の拡大があるから認知症は確定。
後は体のバランスの悪さと手の震えが脳血管性から来てるのか、
レビーやパーキンソンから来てるのか、判別する必要ありってことで。
ちなみに、平成15年に脳梗塞で地元病院に救急搬送されたことがあり、
その直後に大学病院で「脳血管性痴呆の疑いあり」と診断され、
その後、ずっと特別な治療をしていなかった。
某健康食品のことも1年ぐらい前から知ってたけど使おうと切り出す勇気がなかった。
父が亡くなってやっと母に専念できるというのが実情なんだ。
身体振るえるのがパーキンソン、有りもしないものが見えるのがレビーなんだと思った。
糖がどうのこうのは、検査した結果の話であり判別主目的じゃないだろう?
あ、ちゃんと読んでなかった。第二パラグラフが趣旨だったのね。
ウチの母は入院するとせん妄状態に陥り、沢山の人が見えるらしい。
普段も色んな物をぬこと見間違えることが多い。
「あそこに猫がいる」と言うからそこを見るといない。
で、「近くに行って見てごらん」と促して、傍に行ってみると違うと気づく。
医者様は「匂いがしない」ってのがレビーを疑わせる症状だと言っていた。
「匂いがしない」って事は味覚が相当悪いよね、そういえば
うちの父も「鼻が利かない」感じが前からあった。じゃレビーなのかなぁ・・
せん妄はぜんぜんないみたいだけど、でも結局はどっちもアリセプトなんだよね
「味覚」の方は本人はマトモな振りをしてるけど、
もう普通に料理ができないし。
かつて、キュウリの漬物を作ったらメチャメチャ塩辛いので
「こんなの食べたら腎臓に悪い」と止めたことがある。
今は「タンタン麺」とか「カレー」「石焼ビビンバ」とか
とにかく辛い物を喜ぶ傾向があるから、かなり悪いんだろうな。
確かに「マトモな振り」してる感じの時あるよね、話合わせたりとか・・
うちの父も蕎麦茹でて、つゆも調合とかしてたんだけど、認知症かも?って
思った頃からしょう油みたいなつゆ作るようになったよ、あとやたら甘い物
だったり・・・味覚が極端に振れるね、微妙なのが判らなくなるんだとおもう
認知になると甘いモノが好きになるって言うね。
まともな振りをするのは、正しい位置がまだ判ってる、まだ自分を失ってない
証拠でもあると思うよ。
うちの親も、まともな振りなのか、本当の事を答えてるんだか
わからない事が多いので、何でそういう判ったふりする?と聞くと、その時点では
それが正しいような気がするから、そう答えてしまう。改めて言われてみると、
確かにおかしいね。という。それも判って答えてるのかわからないけど。
わからないことを、隠してる為に「ふり」をしている訳ではない模様。
家族以外とのコミュニケーションで、自分がボケてるのを他人に察知されないように
(バレないように)判らなくてもどうにか相手に合わせて上手くやったよ、とか
しゃべってるので、記憶が悪いのと、本当に判らなくなったのは別モノなんだなと
おもった。自ら、意識的に使い分けてる時点では。
嗅覚ってのは考えたことなかったなぁ。
うちの親父は筋金入りの怠け者だったから、そんで鍋が焦げた匂いなんかしてないと言い張ってたのかと思ってた。
ガスの火を止めたりするのもめんどいってタイプだったんで……。
んじゃ結構早くから痴呆入ってたってことかもしれないな。当時は気づかなかったわ……。
地球に優しくない認知症。
水は出しっぱなし、電気もつけっぱなし、食べきれないほどの食料を買って結局腐らせる。
地球の神様ごめんなさい。
>食べきれないほどの食料を買って結局腐らせる
家庭の主婦をやっていた名残りの行動だね、♂だとまずやらないし・・
水道はレバーを掴まないと出ないようにうちはしてる。まぁ全部の水道には
施せないけどね、夜中出しっぱの水道見ると、気が滅入るんだよね・・・
246 :
病弱名無しさん:2008/11/14(金) 19:25:19 ID:0X8Mvl2cO
私は1人っ子で父親66母親65です。今の所はまだ元気ですが、元々、裕福な家庭ではないですし認知症になったらと考えると不安になります。
>>246 二人いっぺんに『認知症キターーーーー! 』にならないように祈るしかないな。
俺も一人っ子だが、父親と母親の年齢が離れていたんで助かった(?)よ。
父親が発症した時、母親がまだある程度若くてしっかりしていたから何とかなった。
今から少しずつ勉強したらどうかな? 先輩達がいっぱいいるからねorz
248 :
病弱名無しさん:2008/11/14(金) 20:43:47 ID:5ltA5EE7P
>二人いっぺんに『認知症キターーーーー! 』
ウチはこれだったな。
生活習慣の為か、二人が相次いで脳梗塞になって、
両方とも歩行困難、二人で結束して介護拒否ときたもんだ。
二人姉妹だが姉が遠方の為、一人でボケ老人二人と格闘して、
挙句には姉の無理解とたまにやって来て、引っ掻き回してってのに振り回された。
姉がこちらに引っ越して来て、母が骨折したのを機に介護保険導入、
父が癌で亡くなり、母一人を姉と二人で看る、って事でようやく楽になった。
これから介護が予想される人へ
まだ何もないうちに「介護保険ってどういうものか、どうやって使うのか、
両親の一方が病気になったら介護保険で他人に手助けしてもらう」ってのを
きちんと両親に教育しておいた方がいい。
>249
夏ごろにお父さんを亡くされた方ですね、今年はいろいろ苦労されて
大変だったと思います。まだ苦労は終ってないけど、来年は心穏やかで
いられるといいですね、まだ来年の話はちょっと早いかな・・・
うちの父(AD)は順調に「ボケ」てきてて、何か長期戦になりそうですよ
一人を二人で看る…という状態だったら、ギリ何とかなるかもしれないね。
でもダブルパンチだけは避けたいねマジで。こっちが先に死んでしまうわ。
この病気は長期戦を覚悟しといた方がいいね。
252 :
病弱名無しさん:2008/11/15(土) 09:24:49 ID:MTJs1ATGO
246です。遅レスすみません。認知症予防で効果的なものはありますでしょうか? 母は週に2度程ジム通い、父はまだ現役で働いています。
>>252 老人は腰痛、骨折やインフルエンザなどで急激に体力が落ちると
ストレスの為か認知症になる人も多いから、
「骨密度の測定」「インフルエンザの予防」
それから、「定期的に脳ドック」ってのができると早期発見になっていいね。
元気なうちに「地元の茶飲み友達」を沢山作るってのも大切だな。
とても参考になります。
施設もありますし、週に何回か
ヘルパーさんに来ていただくだけでも
違いそうですね。
私の場合は父58、母54でまだ大丈夫なのですが
先日「子供は親の老後を看るために生まれてくるんだから
あんたにはあたしたちの下の世話頼んだよ。」
と言われてあわてて介護について調べています。
てっきり親の介護は兄と姉と三人で分担しておこなうものと
思っていたので。
255 :
病弱名無しさん:2008/11/15(土) 12:35:50 ID:MTJs1ATGO
父は外を出歩くのは好きなんですが、母は家にいる事のほうが多いです。父、母共にこれといった趣味が無いのが気になります。
私の母もひきこもり主婦でずっと家にいます。
他人としゃべるのが苦手なようで
人付き合いが上手じゃないんです。
介護って実際どれくらいお金がかかるものなのでしょうね。
程度による
新しい認知症に関する掲示板を見ていますが、
2人ぐらい攻撃的な人がいるみたいですね。
医師たちがこういうわけのわからない言動に対して
どう対処するのかで認知症の患者に対する力量が推し量れそうで、
ちょっとwktkして観ています。
別の掲示板の参加者など興味ないし、ここでそのBBSのヲチをする必要全くない。
お風呂で体とかを洗うタオルを親父(80)に買いに行ってもらったら、
台所用の布きんを二枚買ってきた。自分用に女物の短パン買うくらいだから、
ムリかもと思ったけど案の定だった。何でいつも店員に聞かないんだろう・・・
262 :
病弱名無しさん:2008/11/16(日) 19:55:46 ID:0y6gkfVu0
祖母がついに食い食い病発症。
朝から何にも食べてない〜と言ってお釜のご飯を勝手に食べ冷蔵庫をあさり、
みんなでいただきますするのも待ち切れずにモギュモギュ食べて、
食べた瞬間から忘れるらしくて、あらこんなおかずがあったのかいっパクッのエンドレス。
大皿に料理を盛るのをやめて各自に盛り付けるようにしたんだけど、
若い人の皿のほうが盛りがいいのを見つけて文句を言ったりするし。
食い食い病になったご家族がいるみなさんはどうなさってます?
うちは食べさせないと逆ギレして面倒なので、結局食べさせてしまってるんですが‥
263 :
病弱名無しさん:2008/11/16(日) 23:10:50 ID:rQBU7KXP0
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。
カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。
「最後の親孝行に」
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2006/060301.html
↑何度も同じ記事コピペしてんじゃねーよ、空気嫁!カス・・・
265 :
病弱名無しさん:2008/11/17(月) 10:19:16 ID:Dvjanj8p0
重度の認知症父が最近、有料老人ホームに入所させた。
有料といっても、安いんだけどね。
その前は、療養型の病院にいたんだけど、職員の人数とか態度がぜんぜん違う。
さすが有料老人ホーム。
最後までよろしくです。
>有料といっても、安いんだけどね
どの程度なんでしょうか?良かったらお教えください・・・
>>266 入所一時金200万。
月々21万円程度。
部屋が個室じゃないから、安いんだよ。
>267
ありがとうございます。その値段は安いんでしょうけど、父の年金あてても
うちにはキビシイですね。まぁもう少し先の話のなりますけど・・・
この値段がきびしいようだと、正直、将来は暗い。
何がなんでも現状維持に努めるか、今から少しづつでも
貯金しておいた方がいい。
>>262 食いたいだけ食わせればいい。そんで体の病気になってくれればめっけもん。
ヘタに体を気遣っても『家族がメシ食わせてくれねぇ!! 』と近所に触れ回るだけ。
>>269 特養とかグループホームなら安い所あるよ。
老健放浪という最終手段もある。
>>272 ある、っていうだけで、なかなか入れない
老健放浪ならまだどうにかなるでしょ
>>273 順番待ちの間は老健放浪だ。
ボケが加速するけど。
十年ぐらい精神科で鬱治療を受けている母(65)
元々通院していた大学病院が遠く歳と共に通うのが困難になってきた為、今年に入って近所の個人の精神科に変えました。
大学病院の時は躁鬱の繰り返しで薬を調節して貰いながら日常生活を送れていたのですが、
病院を変えてから、毎日夕方まで寝ている、物忘れがひどく家事も自分からはできなくなり、前は作れていた料理も人に手順を聞きながらでないとできない。
今の病院では薬を変えて様子をみるというばかりで一向に良くなる気配がないので、私自身は鬱ではなく認知症ではないかと思っているのですが、物忘れ外来を受診する場合やはり通院している病院から紹介してもらった方がよいでしょうか?
今まで一年経っても鬱に変化がないということがなかったので、今の医者がイマイチ信用できず、できれば物忘れ外来で診察をして貰ってから今の医者に話をしたいと思ってるのですが…。
老健放浪とはどういう意味ですか?
なぜこれが最終手段だったり、ボケが加速したりするんですか?
わからないので教えてください。
>>276 まず、診療を受けたいと思っている物忘れ外来に紹介状が必要かどうか、
問い合わせてみては?
多くの物忘れ外来は診療予約制を取っているので、受診の前に問い合わせは必要かと。
私の経験ですが、物忘れ外来は長谷川式スケールやMRI、その他検査をして、
数値で認知症かどうか、どんな種類の認知症かを判断して投薬。
検査結果を診て認知症の「型」を診断するのに長けているけど、
精神面を安定させる為の投薬はそんなにきめ細かくないって印象です。
精神科は患者の症状を聞いて、問題解決の為の対症療法って感じです。
睡眠薬の量の決定、問題行動に対して、薬で落ち着かせるのに長けている感じ。
なので、ウチの場合は「内科的な総合的な治療(高血圧の薬とか全身状態)は物忘れ外来、
問題行動の解決は精神科」って感じで別の病院で診てもらっています。
精神科の先生が認知症の老人向けの処方をしてくれてるみたいで、いい感じで落ち着いています。
279 :
病弱名無しさん:2008/11/18(火) 18:33:43 ID:b2/uvL8jO
親に脳の検査を受けさせたいのですが、なんて言って病院に連れて行けば良いかと考えてます。
健康診断でも何でも騙してでも早めに連れてったほうがいいよ
うちも少しでも早く連れて行けば良かったとちょっと後悔してる
初期はまともな面も多かったので本人は拒絶しまくってたからなあ・・・
>>279 ウチの場合ですが、かつて脳梗塞があり、物忘れだけでなく手の振るえと体のバランスが悪かったので、
「脳梗塞は再発しやすい。今は新しい脳梗塞の薬ができていて、脳梗塞になったらすぐに
使うと麻痺が防げるらしい。
今、何もない時に一度検査しておくと、万一、新しい脳梗塞ができた時に
すぐに分かるから、新薬が使えるから、何もない時に検査しておこう。」と説得しました。
>>277 老人保健施設は、特養よりも入所がしやすい。
入れそうな施設がすぐ見つかる。
でも入所しても、3ヶ月ぐらいで出なければならないので、
3ヶ月毎に新たな施設を見つけて移動しなくてはならない。
大変だけど、緊急時や特養待ちの間は使える方法。
でも入所者は、その移動を繰り返すことによって、
混乱し、ボケを加速する。
施設によっては、徘徊するボケ老人を、しかたなく拘束したりするところもある。
基本的に、認知症患者には不向きな施設ではある。
昨日、NHKのプロフェッショナル仕事の流儀に認知症介護のエキスパートとよばれる
福岡の女性がでられてました。
認知症の人に対してとことんつきあい、理解してあげようとする優しい気持ちが
大事みたいですね。
簡単そうで難しいことですよね。
でもそうありたいですよね。
明日も父(80)に一人で病院まで行ってもらおうと思います。
「車で送っていこうか?」って聞くと、「電車でイロイロ観てくるのも
楽しいから要らない」って言われるからさ、近頃は安定してるし、
一人で行くのもある意味自主性かなとも思うし、そう言われたらいいですよね?
慣れないところはボケが加速するね
ちょっとした病気だけど、母はアルツだからってことで隔離されて
ICUに入れられてたんだけど
周囲の唸ってばかりの危篤の男性患者とかに囲まれて、ちょっと変になってしまった。
医師や看護師と話す時も、緊張で私と態度が全然違うから
特にアルツをよく知らない看護師たちには、
普通に話せるのに、かなり重いアルツに見えたらしい。
子供に話しかけるみたいだったけど、実際まだそこまでは悪くない…。
気持はありがたいけど。
>>284 全然問題ない。
もし迷子になったとしても、誰か助けてくれるから大丈夫。
>>284 うちはむしろ1人で通院してもらってる。アルツ中期です。
1人通院の方が頭の状況が良くなる。付きそうと依存してしまって
後々だめになるので、ある時から過剰に手をだすのはやめた。
288 :
230:2008/11/21(金) 21:21:19 ID:f1PhljQ50
>>231 レス遅くなりました。ありがとうございます。
一日5〜6回とか食べちゃうのは記憶云々より、
欲求があるからなんですかね、、
>>232 229氏ではないけど、
落ち込ませると悪い記憶ばかり残って更に悪化、、、ということだと思います。
出来ない事の不安のほうが強く残るらしいです。
認知症関係の本にも記述されていますし、過去レスでもこの意見が多かったです。
家はビシビシ言ってしまってるので後悔するんでしょうね、、、
とはいえ出来るのに何もせず崩れていくなんて絶対嫌だ
続けてスミマセン
>>284-287 大変参考になります。
皆さんはどんなケアプランを立てているんでしょうか?
軽度で補助すれば出来ることが多いので、
介護認定はしたものの
>>285氏のようなことを恐れて
今までサービスは利用してませんでした
287ですが、介護認定さえ受けてないよ。いちお自活してる。
最近、いきつけスーパーがつぶれてしまい、新た課題が発生・・・自閉症と同じく
慣れた行動から、新しい行動パターンを定着させるのが大変なんだ。
昔行ってた別スーパーの道順を勘違いして未達で舞い戻ったらしい。
環境が変わると悪化するのか……
現在別居中の母が、今年アルツハイマーと診断され、
なるべく早く同居しないと!と焦ってたんだけど困ったな
父親も兄弟も親戚もいないから、私が面倒見るしかないんだけど
片道二時間の距離を通うのはしんどいしなぁ……
あー、なんか考えてると鬱になりそうだ
>>283 イラッと来るもの盗られ妄想や、わけわからない言葉をスルーするスキルは
この2ちゃんねるで身につけられましたが、妄想世界に付き合う訓練はできてない。
こっちの精神が削られそう。盗ってごめんとあわせてみても、泣き出されたり
さらに怒り狂ったり、あまり精神の安定には役立ってないっぽい。
正直どうしていいのやら。難しすぎる。
293 :
病弱名無しさん:2008/11/22(土) 16:13:47 ID:4OuFSi3l0
仕事として相手をするのと家族として相手をするのは全く違う
介護のスペシャリストか何か知らないけどそいつがそういうからそれが正しいとは限らない
むしろそいつは一番理解されやすい環境にいるから言えるだけで別の見方で言えば
その環境でしか物事を判断していないところがあるとも言えるわけで
そんなとことん付き合うとか理解してあげるとか、一般の人が自分の生活がある中でやってたら
絶対支障が出るし理解する前に自分が潰れるよ
そういうテレビ向けのが一番むかつくんだよな。
確かにあのカリスマのようにできたらいいなとは思うけど、無理だなぁ。
仕事だと思うからできるんだろうなとは思う。
毎日朝から晩まで一生続けろって言われたらカリスマも時にはいらっとするはず。
295 :
病弱名無しさん:2008/11/23(日) 00:21:29 ID:zTjkuhLi0
親が痴呆症で5年かかって死んでのと、いますぐ突然死するのとどっちを選ぶ?
> 環境が変わると悪化するのか……
環境がアップグレードする限り(当人の実感ベースで)その限りじゃないよ。
うちは、引越して良くなったクチ
> 仕事だと思うからできるんだろうなとは思う。
いや、あれは他人だからこそ、優しくできる。
彼女、自分の親だとああはならないかと。
明日深夜サイエンスゼロでアルツ最先端やるってさ。
>>295 もちろん今すぐ(以下略)。カネがかかって仕方ない。カンベンしてくれって感じ。
>>295 現役引退した高齢者なら同じく今すぐ。
自分も含め全ての人間は死に行くもの。
残される家族にとって経済的にも精神的にも体力的にもコロリが一番良い。
お前もコロリと死んでくれたら尚良し
303 :
病弱名無しさん:2008/11/23(日) 16:58:42 ID:GnOq8QBUP
5年って解かってるなら、それぐらい見るの何とも無いだろ・・
何年続くか解からないからキツイんだとおもふ
そりゃー『何とも無い人』もいるだろう。
だけど何とも有りまくりな人もいるってことがなぜ想像できないのか理解に苦しむ。
年寄りが最後に家族にしてやれるのは早く死ぬ事
という言葉がある。
死ぬ死ぬと言いながら実際には一分一秒でも生きていたい死にたくないと思う人が多い。
まあそうだろう。
自分自身なら認知症になりわけわからなくなったらもう生きてる価値はないと思ってる。
皆さんのアドバイスをください。
私の77歳の祖母は、6月に転んで脊椎圧迫骨折、アバラを3本、左肩を脱臼
してしまい、一切歩けない状態になりました。
しかし、必死のリハビリと入退院を繰り返し、壁伝いにですが、
ひとりでトイレまで歩けるまで回復しました。
しかし、精神的なうつ病を発症したらしく(ここからが認知症なのかわからないのです。)
どこも悪いところがないのに、「苦しい」だの「痛い」などと言います。
一回「救急車呼んでくれ」と言われ、救急車を呼びましたが、何も問題なし。
それ以降は、具合悪くなると祖母は「救急車、救急車」と言います。
しかし、救急車を呼ぶわけにはいきません。
すると祖母は壁をドンドン蹴ったり、騒いだりします。
祖母には、私たちも祖母に振り回されて、精神的につらいので、
「壁をドンドン蹴ったり、騒いだりするのはやめてください」と言いましたが、
聞きません。祖母いわく、私たちは別々の部屋にいるから、私たちを呼ぶ時は騒いだり、
壁をドンドン蹴らないと気付かないじゃないか。と言われます。
あまりにも、うるさいので心療内科・精神科のところに1週間入院してもらいました。
退院後、今度は立ち上がれなくなってしまいました。
さすがに、トイレに一人で行けないと困るのでオムツにしました。
そこで、父親(祖母の息子)が祖母に病院の先生から、認知症って言われたんだよ。
と、伝えました。だから、また明日から入院させるね。
と、祖母に伝えた所、祖母はひどく悲しんでいました。
そもそも、祖母は認知症なのでしょうか。
ちゃんと、朝昼晩御飯何を食べたか言えますし、
計算能力もあります。しかし、医師にはうつ病ではなく認知症といわれました。
親は58歳で一人で生活しています。4年前に脳内出血の経験があり
最近、物忘れが気になりました・・・
10分前ぐらいに、決めたこと(今日は電車で行こう→車に乗り込もうとする。 今日のご飯は○○→△△を食べる)
あと、道を思い出せない時もあります・・・
皆さんの親の初期症状のお話を聞かせてください。
いまは認知症ではないと願うばかりです・・・
308 :
病弱名無しさん:2008/11/24(月) 21:51:54 ID:4WP47Mtq0
>>306 認知症じゃないかもしれません
他の病院をあたってください
309 :
病弱名無しさん:2008/11/24(月) 21:57:13 ID:4WP47Mtq0
>>307 読んだ限りでは脳出血の影響が出ているのかもしれませんが
ともかく病院へどうぞ
>>308 ウチの母親も骨折の後、精神が不安定になった時期があります。
鎮痛剤や鎮痛剤と併用する胃薬の影響でせん妄を引き起こしたり、
精神が不安定になることがありますから、一度、神経内科で
服用している薬をチェックしてもらい、副作用の少ない薬に変えると改善するかもしれません。
老人は若い人に比べて薬に対してデリケートですから、
「こんな薬が?」と思うものが悪さをしてるかもしれませんよ。
311 :
病弱名無しさん:2008/11/24(月) 22:11:13 ID:Ni107J47O
怖い
>>306 きれいな音の出るベルを与えればいいよ。
少なくとも、認知症の中核症状は全くでてないし、これだけの情報じゃね。
>>307 願うより、そう思ったら、さっさと早めに物忘れ外来受診すべきじゃん?
もし画像診断と医者の所見で認知だとしても、早め早めなら軽度で
住まされる時間がより増えて廃用しないんだし、対応遅れるほど、後々手間倍増する
わけだし。
今からは始まるプロフェッショナルの再放送、認知症の介護のプロだそうだ
見てみます
明日、父(80)が同窓会に行きます。一人で大丈夫かな?と思うけど
周りはどうせ同い歳だから、「半ボケ」でも許されるだろう、たぶん今度が
最後の同窓会になると思うし、朝アリセプト飲むの忘れないでくれ・・・
316 :
病弱名無しさん:2008/11/25(火) 10:36:05 ID:L4XX00wq0
今、母は餃子祭りだ。
買い物に行くたびに、餃子を買ってくる。
もちろん食べきれない。捨てる。
きっかけは、先日私が餃子が食べたいと言ったから。
どうもそれが頭にこびりついて、離れなくなってしまったらしい orz・・・。
317 :
病弱名無しさん:2008/11/25(火) 10:48:16 ID:CzOnidlNP
食べ物だけじゃなく色々な事で祭?wになるよね
最近うちのが凝っている事は洗顔(一日5回程度)、
アイスの買い置きしなくなったら冷蔵庫で出来る氷を食べ始めた(一日5回程度)
帽子、雑誌に付いていたバック、これらが無いと探し回る。(勿論盗まれたと言いながら)
認知症末期の父がご飯を食べなくなりました。
胃ろうを作ってもらうために入院したんですが、内臓に問題ありで今度内科から外科に回されます
点滴だけで1ヵ月過ぎようとしていて、体重も10キロ減り40まで落ちました。
立って歩いていたものも、このままでは歩けなくなりそうで心配しています。
胃ろう作るのってこんなに時間がかるものなんですか?
他の病院では入院してどのくらいで作ってもらえるんでしょうか。
319 :
病弱名無しさん:2008/11/25(火) 13:39:34 ID:L4XX00wq0
私の父は、脳梗塞で倒れ入院して、胃ろうにしたことがありますが、
病院で胃ろうの説明を受けてから2週間以内で手術したと思います。
内蔵に問題ありと言われたそうですが、まずそちらの治療をしていたのでしょうか?
どちらにしろ、遠慮しないで、直接担当医に進捗状況を聞いたほうがいいと思います。
また、病床が空いている病院は、ダラダラと患者を入院させることもありますから、
その点も考慮に入れて、まめに担当医に聞くことをお勧めします。
認知症の末期に胃ろうなどの処置をするかどかは意見のわかれるところでは
あるみたいですが、自分がもし将来認知症患者になったとして考えると
あまり命をのばすための人工的な処置はしてほくないと思っています。
点滴などだけだと余命2ヶ月、経管栄養をすれば余命2年弱との調査も
あるみたいです。
ご意見ありがとうございます。
内臓に問題というのは臓器の場所だそうです。内科では難しいので中止となりました。
>>319さんの所は2週間以内で設置できてるんですね。
もう少し進捗状況突っ込んでみます。
>>320 点滴だと2ヶ月ですか、それは急がないとと危惧しています。
うちの父は笑ったり喋ったり、歩行もまだできるので、このまま餓死させるのは
勿体無いので胃ろうを決意しました。栄養がついたらまた口からの食事に
挑戦するつもりです。確かに延命ですが、まあ看てる人間のエゴですね。
322 :
病弱名無しさん:2008/11/25(火) 16:37:16 ID:dr3CVMbp0
痴呆になっても孫は忘れないでいてくれて嬉しい
ありがとう、ばあちゃん
出来るだけ施設行って会うようにするから
もう少し覚えててくれな
高齢者の場合、胃ろうができない時に経鼻栄養摂取でエンシュアを胃に注入とか
できないんだろうか?
324 :
病弱名無しさん:2008/11/25(火) 17:11:35 ID:dr3CVMbp0
これから鼻チューブ、胃ろう処置をする人の家族にアドバイス
多分、今後は「拘束ミトン」を利き手にはめなきゃならなくなると思う
万が一チューブ引き抜いたりしたら最悪命にかかわるからな
でもあの市販のミトンは硬くて指が固定されるから、血行が一気に悪くなる
同時に拘束されたショックで痴呆も進む
なるべく「軍手の五指部分にぬいぐるみかなんかを握る形で縫い付けたミトン」を使用してやるといい
もちろん、そんなもの売ってないから手製になるけど
柔らかい物を握る程度の動作ができるだけで腕の血行はだいぶ正常になるだろう
出来たら作ってあげてほしい
高齢者はなんで誤嚥とかあると一気に中心静脈で栄養注入ってなるんだろうね。
鼻チューブは不快感があるかもしれないが、
チューブを細くて柔らかいものにするだけでもかなり違和感が軽減される。
胃ろうよりも体の負担が少ないって思うのは素人考えなんだろうか。
326 :
病弱名無しさん:2008/11/25(火) 17:32:54 ID:5muyMeiNO
近所の汚物をバラ撒くアルツが
ガスコンロからナイロン衣服に引火させて燃えたwww
家族も苦しめられていたみたいだしまさに天罰wwww
メンヘル板に帰れ
コンロに近づいて危険な衣類はコットン100%の方。
化繊は火が走らずにその箇所で丸まってたち消えるので、むしろ安全。
うちの母がこの数ヶ月、物忘れが重度になってきて
心配です…。
60歳になるんですけど、
長年の喫煙者(1日6本1ミリメンソ-ル)で、お酒も毎晩飲んでます。(缶ビール500を2本程度)
怖い。
>物忘れが重度になってきて心配です…。
「重度」ってレベルによるでしょう・・・喋ってるそばから忘れていってまた最初に
戻るとか(以下くり返し)、食べても直ぐ忘れてまた食べるとか・・・そうゆうのを
ここでは「重度」って云うんだよ、その程度の喫煙&飲酒は一般的な位だし・・
60歳は認知症にはまだ早いけど、そんな不安なら、物忘れ外来に連れて行きなさい
>>306 >どこも悪いところがないのに、「苦しい」だの「痛い」などと言います。
十分悪いと思いますが。
>6月に転んで脊椎圧迫骨折、アバラを3本、左肩を脱臼
>してしまい、一切歩けない状態になりました。
思う様に動けない体でイライラが爆発するのは無理もないと言うか。
落ち込んじゃって大人しく成る人より、回復するエネルギーはある
のではないでしょうか。
あなた自身が、お婆ちゃんの気晴らしの為に。車椅子に乗せて近所を
散歩させてあげるとか。
押し車みたいので、外を歩かせるリハビリを手伝うとか。
そういう事で、婆ちゃんの心を解きほぐす事は出来ないのかな。
なにか、心にうっせきしてい様な気がします。
>退院後、今度は立ち上がれなくなってしまいました。
高齢者は短期間でも寝たままだと、惚ける事が少なくないようです。
院内でも歩行器で歩くべきだし。それも無理なら、ベットの上でも
姿勢を起している事が大事だと思います。
病院はあまり考慮に入れてないでしょうね。
332 :
病弱名無しさん:2008/11/26(水) 09:27:52 ID:HEtM6Fmx0
>>329 物忘れの具体例をあげよ
5分おきに同じ事をたずねるとか、そういうレベルか?
>>329 タバコも酒もリスクが高まるほどの量ではない気がするが・・・
ソースは無い。
334 :
病弱名無しさん:2008/11/26(水) 16:41:40 ID:AfjSdHl00
>>329 何と比較して重度か
どういう種類の物忘れか
きっと病院は行ってないんでしょうね
ここで嘆く前にすることがあるのでは
335 :
329:2008/11/26(水) 22:20:19 ID:Bedl5KCSO
すみません。
重度なんて軽々しく言ってしまって…。
一般的な物忘れっていうレベルだと思います。
ただ、真剣にちょっと考えて思い出せないような様子に感じられて。
ほんの10分前のことなのにごっそり記憶が抜けてるような雰囲気で、ちょっと不安を覚えてしまったので。
レスありがとうございました。
>>335 数ヶ月という単位なら、違うとは思うけど
脳梗塞などの脳の病気で記憶障害が起きてる場合もあるので
心配なら、ちゃんと病院へ行ったほうがいいと思います。
まだ60歳でお若いし
337 :
病弱名無しさん:2008/11/26(水) 23:12:05 ID:AfjSdHl00
>>335 認知症の「重度の物忘れ」はだいたい平行して見当識障害が出てくる位のレベルかと。
物忘れ以外にいくつか症状が出てくると思います。
いずれにせよ短期記憶があやしいなら物忘れ外来へどうぞ!
> 10分前のことなのにごっそり記憶が抜けてる
ま、認知の入口にいるんだろうね。
親父(AD)が暇そうだから、買い物とかに行かせたりするんだけど、
バナナとか牛乳、コロッケとか単純な物はいいけど、鶏肉の部位とか、
洗剤の銘柄とかを指定すると、もうほとんど、商品が合ってない。
分からなかったら店の人に聞けばいいのに何で聞かないんだろう
判らないから他人に聞いて調べるという発想が抜け落ちるようだよ。
うちの親も以前は、何でもかんでも電話かけて問い合わせされてたのが
最近、ぱったり来ないので問題ないかというと問題山積。わからずに
1人で悩んだりぱにくったりしてるらしい。
なぜ前みたいに電話かけて聞いてこない?と聞くと、
そういう発想には、気が付かなかったということで。
341 :
病弱名無しさん:2008/11/29(土) 10:12:49 ID:91UGz+NsO
てか間違えてると思ってないのもあるよね
サイエンスZERO「アルツハイマー病 研究最前線」
2008/11/29 24:00〜2008/11/29 24:45(NHK教育)
>>342 見忘れました・・・・
どなたか概要でも感想でも軽くいただけたらありがたいです。
345 :
342:2008/11/30(日) 01:29:38 ID:dTHweCYJ0
>>344 すまん
番組票みてたら目に付いたのでw
>>343 見たけどこれといって内容は無かった
ネプリライシンとかソマトスタチンの話が自分的には
初耳だった
>>343 >>342の再放送
2008/12/5(金) PM7:00-PM7:45
サイエンスZERO「アルツハイマー病 研究最前線」(NHK教育)
347 :
343:2008/11/30(日) 10:44:24 ID:CRL7eDYv0
348 :
病弱名無しさん:2008/12/02(火) 10:13:45 ID:fyMipYZy0
テレビ番組なんてNHKにしろ民放にしろ
特定の人間だけを集めて頑張ってる患者、頑張って介護してる家族という視点からしかやらないんだよ
ブラックな部分はまず写さないし表現しない。
外側の人間はまずこれに騙されるから問題の中にいる奴が見ても腹立つだけだ。
349 :
病弱名無しさん:2008/12/02(火) 11:12:28 ID:0iDVZKkeP
この呆け親父!!とか、気違いババー!!氏ね!!とか介護側が思う瞬間の
映像は殆ど映さない、映せないよね。
>この呆け親父!!とか、気違いババー!!氏ね!!
観てみたいね、介護側ではよくある話なのに、やったらTVの快挙だよ、
351 :
病弱名無しさん:2008/12/02(火) 15:42:25 ID:vvCPwV8b0
培った認知力が高いためか、高学歴者の方がアルツハイマー病など認知症の発症は遅めだが、
記憶障害が出始めた後は、より速いペースで記憶の喪失が進む傾向が確認された
米アルバート・アインシュタイン医科大学の研究チームが神経学会誌ニューロロジーで報告した
統計的には、認知症発症までの時間は、教育を受けた期間が1年増えるごとに2カ月半遅くなった
逆に、発症後の記憶喪失ペースは、教育が1年増えるごとに4%ずつ加速したという
352 :
病弱名無しさん:2008/12/02(火) 15:52:54 ID:6eKr2lbE0
うちの73歳母親、アルツの父を看取って1年。今年の3月くらいから物忘れ・うつ病がひどくなり、長谷川式24点。
アルツか、うつ病からくる痴呆かどっちか最初は医者も判断つかなかったけど
結局、脳血栓性痴呆と言われたけど、休んでた仕事をリハビリもかねて週1〜2でやらせてみた。
今では仕事もきっちり出来るし、時間や日にちの概念もしっかりしてきたよ。まぁ物忘れはあるけど。
一人暮らしで部屋はきれいだし、予定もきっちりカレンダーに書いてて、この前は履歴書まできちんと書いてた。
なんか人間頼りにされなくなるとおかしくなるのかな?と思った。仕事は辞めさせないほうがいいね、迷惑かけない限り
出来なくなる限界まで、辞めない方がいい
>>345 344ですが、文句じゃなくて。
ご愛嬌という感じで。
再放送あるんですね。
これもあなたの告知の御陰です。どうも。
355 :
病弱名無しさん:2008/12/03(水) 09:47:15 ID:cZcsZLpp0
>>352 脳血管性の場合、脳のリハビリをしていれば良くなることもあるよ。
>>355 それと、アルツと違って、血栓などの原因が取り除かれれば改善する場合がある。
357 :
病弱名無しさん:2008/12/03(水) 19:11:47 ID:kpShX4IKO
相談です。
先日、祖父が体調の不調を訴え、検査入院をしているのすが、昨日あたりから何を言っても話に答えず、食事もとらない、点滴は勝手に外して大変な事に
さらには、病室で尿をしてしまう事態にまでなりました。
これはボケてしまったのでしょうか?
目が見えないと不調を訴え検査入院になったのですが、検査結果から異常は見られず、医者もなぜ具合がわるいのかわからない状態のようです。
脳の様子も確認したのですが、上の通りで
ボケとは、脳を検査してもわからないものなんでしょうか。
今年にはいり、祖母が脳梗塞になり言葉がでない状態になったりしましたが、その時は検査でわかり、現在は日常会話くらいならできます。
祖父の行動からボケてなのかと思うんですが、検査しても異常がない場合、これはいったいなんなんでしょうか。
せん妄?
359 :
病弱名無しさん:2008/12/03(水) 19:25:36 ID:kpShX4IKO
いま、せん妄しらべてみましたが、まさに入院した途端にです。
これだった場合、治る可能性があるんですね。
よくわからないけど、主治医からこの名前が出てないのなら
可能性があるかどうか聞いてみたらどうでしょう。お大事に〜
>>357 間違いなくせん妄でしょうね。うちの母もそうでした。
362 :
病弱名無しさん:2008/12/03(水) 22:12:09 ID:kpShX4IKO
老人は頭正常でも、入院1週間でボケ老人に変化する場合がある。
検査入院なら、即時中止したら?
>>363 あれ、ベットに寝たままというのが良くないみたいだね。
家の親は骨折して、一週間ベットで寝てたけど。
本人はしっかりしてるのだが。
家の間取りとかが、まったく思い出せなく成ってしまった。
退院したら治ったが。
手術前の説明で。「ボケる人がたまにいる。」と聞いて。
骨折なのに何で?で思った。
母が転院してレビーと診断された。
ケアマネに「レビーです」って言ったら、一緒に介護してる姉から
「ケアマネに病名を言うなんて。受け入れ先を狭めるだけだ。
認知症はどんなのでも一緒なんだから、レビーだろうがなんだろうが
ごちゃごちゃ言わない方がいい。」と非難された。
私は在宅通い介護もいずれ限界が来るし、
これからのことがあるから、伏せないで色々アドバイスを貰いたかったんだ。
病気のことをちっとも理解しようとしない姉にイライラしてる。
姉は明日旅行に行くわけだが、それを母に報告するもんだから、
昨日は母が一日荒れた。
普段から「旅行とか行くなら私にだけ報告でいいから母に黙って行け。
親のような顔してても、自分が行けないと羨ましがるからやりにくい。」って
言ってあったのに、なんで年寄りを羨ましがらせて喜ぶんだ。
病院に連れて行くのも、病気のことを調べて対策とるのも全部丸投げで、
気分が乗ったときだけ母をチヤホヤして、
夕方、母が不穏になる頃に「さー、終わった終わった。帰るよ。」と
いかにも厄介者の相手をしていたと言わんばかりに宣言する姉の態度に
私の神経が磨り減っていく。
366 :
361:2008/12/04(木) 09:20:42 ID:sWi5x7FZ0
>>362 入院したら、その夜に家では全く無かった失禁・徘徊したと聞いてビックリして、
病院に見に行ったら「その向こうで猫の葬式してた」とか「(居るはずも無い)○○さんが
廊下にいてこっちを見てニコニコしてた」とか言い出してw
こんなに唐突にボケるのか…と思ってたけど、退院したら一気にではないものの元に戻りました。
検査が出来るのなら、MRIとかSPECTはやったほうがいいかも。
上のほうに似た例があったのですが
何年か前に脳内出血を経験した57歳の母が心配なのですが
・今日は○○を食べる、風呂掃除をすると決めたりしていても
メモに書いていないと忘れることが最近増えた
・自分の友人・家族・近所の人たちの名前は言えるが、芸能人の名前が出てこなくなった
・道を思い出せない
・長谷川式テストはためしたことはないのですが、生活を見ている限りでは高得点だと思う
一度、病院にいくように進めているのですが拒否され・・・
2月に帰るので、一緒に以降と思っているのですが
これらの症状で皆さんはどう思いますか・・・?
40代のオレとたいしてかわんないレベル。
369 :
病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:01:25 ID:Vymyl9IR0
57才でそのレベルなら、何を気にしているのかわからないw
私は介護疲れのせいか、芸能人の名前なんか30代で忘れたし
メモかいてないと忘れるなんてザラにあるよ
370 :
357:2008/12/04(木) 22:16:31 ID:q7MwKb6oO
>>357で相談したものです。
二回目の検査で原因が判明しました。髄膜炎のようです。
もう希望もなくなりました。ありがとうございました
371 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 12:24:55 ID:aHrJ375YO
フェルガードの論文まだ?
私の祖父は、もう91歳なんですが
最近、言動や行動がおかしい時があるようで(祖母談)
トイレに行ってから帰って来ると、片方はトイレのスリッパ、もう片方は普通のスリッパだったり
服のボタンを掛け違えていたり、
今日は一時(夜中の?)に夜が明けたと言ってたらしい…
もう年が年だし、仕方ないかもしれないけど
認知症の疑いがあるんでしょうか?
ちなみに、最近急に歩いていて転けたりする事が増えて右手も痺れてるようで、病院へ行ったんです。
手の痺れに関しては、レントゲンを撮ってもらって体の中は全く心配ないとの事。
ただ高齢なので、神経から来てる可能性があるので脳神経外科で一度見てもらってた方がいいかも
との事でした。
そのお年でその程度のことは普通のように思いますけど。
本人がとくになんとも思ってないんだったら残りの余生を
楽しく思えるようにすごさせてあげればいいんじゃないのかな。
>>373 本人が「ちょっとボケてきたなぁ〜」と言ってるぐらいなので、
大丈夫かなw?
ただ、転けたりして怪我をしないか心配です…
ありがとうございました!
375 :
病弱名無しさん:2008/12/06(土) 00:42:35 ID:v5tRDtCDP
今、大きな音がしたから見に行ったら枕を片手に
押入れを開けて、お袋(彼の妻)を探していた・・
ういヤツじゃの〜・・
>>368 >>369 そうなんですか・・・
今年に入り急にこのようなことが起こったので
もしや・・・ と思ったのですが良かったです。
また、なにか変わったことがあったら、ここに来させてもらいます
ありがとうございました
>>372 同じ症状の認知症でも、年齢で印象は違いますよね。
91歳なら、大概の事があっても。
「あらあら、おじいちゃんたら。」で済みそうだし。
これが若年性だと、本人も周りも状況以上にショッック受けちゃうからね。
> 365
うちの老人もレビー小体型認知症だ。
うちもケアマネに「レビーですた」と報告したら、「レビーのことは、不勉強なのでよくわからなくて申し訳ない」と言われてしまった。
ひょっとすると、今の段階では、まだ、少数派に属する認知症なのかもしれん。
とは言っても、よそさまのご家庭のことをとやかく言うのは申し訳ないが、おたくの姉上の言動はどうかと思うぞ。
うちは幻聴とか被害妄想とかひどいんで、精神科を受診しているんだが、
医師の話では、アルツハイマーかレビーかで薬の処方も違ってくるということだ。
関係者に病状を伏せたって、何の意味もないと私は(個人的にはだけど)思うぞ。
「家族の無理解」って、介護ではマジに負担になる要素なので(これも個人的な体験からだけど)
テキトーに無視して、無理しない程度にがんがれ。つーか、無理するな。
単純に病気が同じだけな理由だけど、私はあなたを応援するぞ。
夜中なんで、支離滅裂な応援コールになってしまって申し訳ないが。
379 :
病弱名無しさん:2008/12/06(土) 11:09:11 ID:+D7h8CmN0
若年性って20代でもなるのかな?
380 :
372です:2008/12/06(土) 14:12:27 ID:gaKVQAs9O
>>377さん
それこそ、ショックですよね…
ある程度の年齢だと、ありえる事ですがまだ若い方だと、まさかっていう。
怖い病気です…
http://www.kagome.co.jp/news/2008/081117_1.html 紫人参にアセチルコリンエステラーゼ活性阻害作用を確認
〜アルツハイマー型認知症の改善に期待〜
カゴメ、野菜茶業研究所の共同研究
カゴメ株式会社経営企画本部総合研究所 (栃木県那須塩原市)は、独立行政法人
農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所(三重県津市:所長 望月龍也)との
共同研究で、紫人参のアセチルコリンエステラーゼ活性阻害作用を確認しました。今回の
研究成果より、紫人参のアルツハイマー型認知症の改善が期待できます。本研究内容は、
第13回 日本フードファクター学会総会・学術集会(11月17〜18日 タワーホール船堀)
において発表いたします。
■カゴメ研究者のコメント
紫人参に、アルツハイマー型認知症の治療薬と同様のアセチルコリンエステラーゼ活性
阻害作用が確認されました。この作用をもたらす物質が何かはまだ不明ですが、紫人参
にはアントシアニンという紫色の色素が含まれていることから、アントシアニンによるも
のではないかと考えられます。紫人参を摂取することで、アルツハイマー型認知症での
脳機能の維持、症状の進行抑制が期待できます。
>>365を読んで…
私は結婚で遠方に出てしまった長女です。長男は地元だけど早くから家は出ています。
父が数年前からアルツを発症して、薬などで進行を遅らせていたようですが、
今年に入ってから悪化してしまっているとの事。
実家には義母(実母は死別、20年前に再婚)と義妹(母の連れ子)一家が同居して、
父の看護をしてくれています。
色々あって、あまり実家とはやりとりが無いんですが(お中元お歳暮と年1回くらい顔出し帰省)、
先日妹から「父の症状が酷くて(悪態・失禁等)看護疲れが溜まりすぎ、
家族が疲労しているので施設に入れたい」と連絡がありました。
看護等十分してくれているのだし、無理してまで在宅で看護して共倒れしては元も子もないから、
施設に入れてくれて構わないといいましたが、妹は(実際に看護している疲れや不満もあるでしょうが)感情的になりがちです。
自分がこんな思いをしてるのに、実の子の貴方達は何もしないのかと非難されました。
>病気のことをちっとも理解しようとしない姉
私も妹にそう思われてるんでしょうね。
色々とwebで調べてどういう状態か想像はつくものの、私にできることが何かがわかりません。
ちなみに妹とはいまいちウマが合わないので、今までもあまり日常のやりとりはしていませんでした。
顔を出しにいくにもそんな状況では、実家に泊まるのも家の人達に一仕事作りそうだし、
顔出して数時間で帰ったらそれはそれで何か言われそうです。
在宅の方たちはどうしてもらうのがいいと思っているんでしょうか。
長文失礼しました。
384 :
343:2008/12/07(日) 15:43:18 ID:TpKD1n8o0
>>383 多くの(介護者の人生を簡単に狂わせるくらいの)時間と労力、金銭を
介護に費やすことがあります。
認知症介護では、精神的・身体的にどん底まで追いつめられることがままあります。
ウマが合う合わない・何か言われるといったことや世間体を
気にするレベルをとうに越えた苦境に陥っていることも十分ありえます。
お宅の場合がどうかわかりませんが、とりあえず現場を見に行くといいと思います。
一刻も早く。非難は甘受して。そして、そこであなたにできることは何か考えればいい。
介護者を介護してあげてください。
あるいは悪者になるか。捨てるかですね。
中途半端な関与は悪者とあまり変わりません。
最近かーちゃんが忘れっぽい。
なんかいつもと雰囲気違うし、笑わなくなった気がする。
どうしちまったんだよかーちゃん・・・
認知症かどうか確かめたいんだけどどうすればいいんだ
>>383 そうだね、とりあえず3週間ほど親の面倒を全面的に受けて立つ。
妹さんや義母さんを介護から完全に解放する時間を作ってやったらどうかな。
母が11月に認知症と診断されました。母50代。要介護2。私は6月に出産、子育て中で母子家庭です。私が独りならまだ介護や危険行動(ピック病特有の)を見る体力はありますが子供と母親を両方看るのに精神の限界を感じています。
390 :
続きです:2008/12/07(日) 19:00:43 ID:kIVt/BaWO
父親は仕事をしており家にいる間は母親の世話をできる限りしてくれています。しかし父親も心筋梗塞をわずらって薬を飲んでおり 父親のほうがむしろ心配です。赤ちゃんも目を離せません。私の職探しも始めないといけません。(来年35歳でリミットが)
391 :
続きです:2008/12/07(日) 19:07:00 ID:kIVt/BaWO
私も親を看たいのですが私も親でこれから働き子供を育てていかなければならないのです。(実家は金銭的に余裕は全くありません) ですが父親に負担がいくと父親の心臓がやばい状態です。今も家事育児母親の介護問題で限界ですが仕事も始まる事を考えると気が狂いそうです
392 :
最後です:2008/12/07(日) 19:13:06 ID:kIVt/BaWO
今は幸いデイサービスに通わせていて、その間に家事などをすませていますが 帰ってくると目を放せない状態です。姉が車で二時間の他県にいますが 「私は何も出来ないけど」と丸投げされてしまいました。この状況をなんとか乗り越えたいんですが自信がありません
>>389 地域包括センターに現状を相談したら?
赤さんは場合によっては保育園をお願いして、家事負担を軽減する工夫を。
同居の祖母が認知症の気があるみたいで、父(祖母の実息子)に資料を渡したり、
病院に相談に行ったりした方がいいと言ったんだけど、本気に取ってくれない。
「年を取ったんだから仕方ない」
というわりに、祖母が同じことを聞き返すような行動を取るとすごく祖母にきつく当たる。
父の男兄弟があと二人いるんだけど、忘れっぽくなったとか、約束を忘れたことをひとに当たるとか、
そういう話は一切してないみたい。
母は祖母ともめたことがあって、率先して動いたりすると泥棒妄想されかねないから
父が動かないなら放っておくと言っている。
父にちゃんとさせるにはどうしたらいいですか?
私はまだ学生で、車の免許も持ってないし、父の兄弟の家族とは親しくありません。
同居していたら介護義務もあるみたいだし、この調子だと私も介護に参加することになりそうなので、
せめて現状だけでも把握しておきたいです。
アルツハイマーの祖母82歳と知的障害のある叔母51歳が同居しています。
祖母が叔母に対して「お金を取った」と言って頻繁に喧嘩します。
私たちは病気のせいで言ってるんだと我慢も出来ますが、
叔母は知的障害があるので毎回毎回激怒して大騒ぎです。
そのたびに夜中でも早朝でも関係無しにうちの母に電話してきて
助けを求めてきて困ってしまいます。
この二人は引き離した方がお互いの為にも良いと思うのですが、
なかなか入れる施設も無くどうしようかと思っています。
396 :
病弱名無しさん:2008/12/08(月) 10:56:08 ID:IIl9euwK0
>>392 グループホーム、特養などの予約は済ませましたか?
順番が回ってくるまでは、デイ、ショートステイ、ヘルパーさんをフルに使って
凌いでいくしかないと思います。
親の介護より、まず子育てを優先して考えて下さい。
>>394 孫のあなたが一番しっかりしている。
それに比べて、回りの大人はだらしないですね〜。
認知症に対する知識もなく、現実逃避しているんでしょう。
やはり、お母様と一緒に根気強くお父様を説得するしかないでしょう。
実子や夫が介護しないのに、孫のあなたがする必要はありませんよ。
若いあなたのこれからの人生が一番大事なんです。
>>395 二人だけの同居ですか?
それはさすがにまずいでしょ。
子供のどなたかが、どちらか引き取ることできないのでしょうか?
>>396 今は母の末の妹が一緒に住んで面倒見ています。
でも母の末の妹は一番気が弱く、身体も丈夫でない為、
アルツハイマーの祖母と知的障害の叔母に挟まれて手を焼いているらしいです。
自分としては障害のある叔母を母の姉夫婦の家に引き取れないかな?と思うんですが、
(子供も独立しているので)
なかなか難しいようです。
ばあちゃんがボケ始めた‥orz
ショック‥
>>393さん 本日保健センターに現状を話した所包括に連絡していただけました。ケアマネさんと介護計画を見直して下さいとの事でした。 396さん
グループホームを数日希望する旨を今日ケアマネさんに伝えました。
400 :
病弱名無しさん:2008/12/08(月) 22:11:02 ID:YPMOQ+fs0
来年早々父が退院するのですが、母が介護をする不安から ノイローゼ寸前
です。老健は入所出来ないし 車いすにずーっと座っていられそうにない
ので デイケアも難しいのではないかと思っています。もし母が介護
出来ないとなったら 他にどんな方法があるのでしょうか?父はリハビリも
受けていて 左半身が不自由ですが、足は何とかなりそうですが、せん妄
なのかボケなのか 変な事をたまに言います。介護保険の申請はして
認定はこれからです。(多分要介護2か3ではないかと・・)
>>400 何故老健に入所できないのかな…(介護認定を受けていないと入所はもちろんできないけど)
今入院してるなら、病院のソーシャルワーカーさんとはよく相談してみましたか?
家族(老いた両親のふたり暮らしでした)で介護できないので、
大学病院(ここで介護認定)→リハビリ病院→老健 とやってきました
あと、保険でリハビリできる期間が迫っているということなのかな〜来年早々退院
402 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 01:16:38 ID:9tvW0rgIO
403 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 10:20:41 ID:blUwctzN0
>>397 ただでさえ、認知症の介護は一人では出来ません。
必ず介護者が壊れてしまいます。
その上、障害者である叔母様のフォローまでしなくてはならないなんて、地獄の生活です。
やはり、他のご兄弟は金銭面で援助するなりし、お母様をグループホームや
有料老人ホームに入所していただいたほうがいいです。
404 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 11:49:01 ID:/5IKGHJb0
>>401 ありがとうございます。飲んでいる薬が高く老健では対応できないそうです。
(ソーシャルワーカーさんの話)その後の療養病院も月に30万程掛かると
言うことで(入居金別)年金の殆どが出て行く事になり 母の生活が厳しく
なります。貯金を切り崩すのも先の事を考えると出来ません。
ボケの方はたまに変な事を言う程度であとは普通に会話ができます。
入院も退院する辺りに3ヶ月になります。こちらにはリハビリ病院が
少ないようです。 急性期病院に入院中にリハビリと言う感じです。
リハビリ病院はとてもきついですよとソーシャルワーカーが言ってました。
ソーシャルワーカーと話をして あれも無理これも厳しい で 自宅しか道
はない感じで・・・私が通ってリハビリをするしかないなと・・。自分で
トイレに行く事が出来れば母の負担も楽になるし。ほんとこんなに老人介護
が厳しい現状だなんて思ってもみませんでした。これからますます悲惨な
事になって行くんでしょうね・・。あ〜でも困った・・。
405 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 13:08:49 ID:JvQd/48X0
脳血管障害・痴呆の方の惨状を紹介する人気ブログあります。
ヤフージャパンで「痴呆の館」と検索してみてください。
406 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 13:12:49 ID:JvQd/48X0
407 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 13:13:43 ID:JvQd/48X0
痴呆・脳血管障害の惨状をつづる人気ブログがあります。
ヤフージャパンで「痴呆の館」と検索してみてください。
自分にも介護義務があるにも関わらず 金銭的にも手助けせず一人に押し付けて 逃げて 綺麗事言う人々の多いこと 姉あなたの事です 母がまともなうちは自分が面倒みると母にすりこみ発症したら音信不通 専業で夕方まで暇でしょ こっちはフルで働いて子育てしてるよ
ここを愚痴の吐き出し場にされても
スマン
>>404 地域によってもそれぞれ違うのでしょうね(昨日の401です)
行政の方の「地域包括支援センター」とか「福祉課」とかには相談したのかな…?
(そっちの方もあんまり良く知らなくてごめんなさい)
リハビリ病院がきつい>というのがイマイチわからないのですが…
金銭的にというより、本人の負担がってことなんでしょうか
同じ病院に入院してる方でも、若くていかにもガンバッテる方がいる一方で
ほとんど寝たきりの方もいるという印象でしたよ〜リハビリ病院
あと、家庭板や生活全般板などに介護関係のスレ(「介護」で検索してね)があるので
認知症以外のグチや相談はそちらの方がいいと思います
> 飲んでいる薬が高く老健では対応できないそうです。
老健が薬を出す訳じゃなし、それは関係ないのでは?
老健に入っていても、家族がピックアップして病院に通院し
院外処方でいままで通りの薬を買うまでの事でしょう?
老健って、病院じゃなく単なる日常生活の場じゃないの?
それに老人なら投薬も1割負担(所得に応じるが)だとおもうけど
薬が高いとは保険外のあやしいサプリかなにかを薬とおもって飲んでるのですか?
それに、そこまで深刻なら、障害者手帳とるとか、自立支援制度とか利用して
医療費一割にできると思うんだけど、そういう事をそちらのケースワーカーは説明しませんでした?
>>413 > > 飲んでいる薬が高く老健では対応できないそうです。
>
> 老健が薬を出す訳じゃなし、それは関係ないのでは?
「老健 アリセプト」でググれカス
それとも知った上で言ってるのか?相当強引だな
いっそおまえがかわりに全部面倒みてやれ
>>413 >老健が薬を出す訳じゃなし、それは関係ないのでは?
老健の施設医師が薬を出します
>老健に入っていても、家族がピックアップして病院に通院し
>院外処方でいままで通りの薬を買うまでの事でしょう?
老健入所者の場合、院外処方はできません
老健について何も知らないのに、何でこんなに偉そうなんだよw
介護でイライラしてる人が多いので許してやってください。
アリセプトは今は保険適応だし、最早そんなに高い薬じゃない。
しかもアリセプト飲んでるアルツ老人で老健に入ってる人いるし
アリセプト無理というのはそこの老健独自の都合だろう。
415=416は、ちょっと認識が古いのではないの?
419 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 21:59:26 ID:/5IKGHJb0
>>413 414
もう少し知識を入れた方が良いのでは?怪しい薬だとか 随分失礼な話ですね
薬とか点滴とかは老健入所すれば老健持ちだそうですよ!
表向きはリハビリ施設の短期療養施設ということだから
リハ関係のコストは施設もちなんでしょう当然。
実態は、何年何年も、同じ老健を渡り鳥してるを知ってますよ。
10年もいれば、いろんな病気が出てきますよ。
特養とか老健といっても、所詮、民間の営利団体ですから、お客様が減って
倒産してしまうリスクを比較考量して、いろんな融通を効かせているのが
実態だという意味です。
422 :
415:2008/12/09(火) 22:10:05 ID:q5pXw//O0
>>418 > アリセプトは今は保険適応だし、最早そんなに高い薬じゃない。
> しかもアリセプト飲んでるアルツ老人で老健に入ってる人いるし
> アリセプト無理というのはそこの老健独自の都合だろう。
> 415=416は、ちょっと認識が古いのではないの?
=じゃないから。
そういう認識の古い老健が結構あることが問題なんだろ?
独自っていうほど例外化されてないと思うよ。まだ。
うちの周りでも聞くし。交渉次第みたいな話もケアマネさんから聞くし。
そんな古いレアな老健しか情報を集められない
レアな情報弱者を基準に語っても意味ないだろう。
424 :
415:2008/12/09(火) 22:14:49 ID:q5pXw//O0
>>423 情報弱者にされちったw
どうなんだその辺は。老健って今そんなに甘い経営してんの?
介護業種は常に財政的に疲弊していて、80才以上は4人に1人が
なんらかの認知症を患っており、女性の平均寿命が86才、100才
以上の日本人人口が1万人突破の現代ということを考えよ。
ごめん、100才以上人口は今年の推計で38000人だった。
427 :
病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:43:15 ID:OYIpFqOeO
ショートステイを週1〜2回してもらって介護を休める日を作ろうと 施設の契約まで進めましたが 本人が嫌がって 「行かせたら自殺してやる 飛び降りて死んでやる」と脅すため駄目になりました。
楽しいところだから遊んでおいで〜
くらいで行ってくれると助かるけどね
うちはデイサービスの玄関前で車のドアにしがみついて
「おいていくなーしんでやるー」と騒いで大変だった
今後の為にも何とか行かせたほうが良いよ、
知らないとこに行く不安からそんな事云ってるだけだから、
認知症の人は新しい事に自信がないんだよね、
あと認知症の人は絶対に自殺はしないから・・・
ボケてケチになった一人暮らしの姑は
ディサービスに行くように勧めてもお金がもったいないと言って行かないし
夕食サービスもお金がもったいないと言って粗食を食べている
毎日5キロくらい歩いて散歩してるし・・・ボケたら疲れも感じないみたい
432 :
病弱名無しさん:2008/12/11(木) 01:07:14 ID:sDal+6j80
73歳母親体調悪くほとんど寝たきり。調理はできないが、自分で食事をとることはできる。
トイレも自分でできるが、オムツをしていて、時々漏らす。うつ気味で薬服用。
普段の言動は普通だが、寝起きだと夢と現実の区別がつかない。起きていても
夢で見たことが現実に起こったような言動をする。今日は始めて寝起きで奇行があった。
認知症の前兆ではないかと不安です。どうなんでしょうか?田舎なので、かかりつけの医者は
大学卒業して間もない新人。長谷川式しかできないような医者で頼りになりません。
なにかアドバイスを。寝起きだと、夢と現実の区別がつかないって点がとても気になります。
認知症になると糖分を沢山取りたがるって事は有りませんか?
>>433 ピック病で「甘い物を異常に食べたがる」傾向があるそうですよ。
>>432 アドバイスできるだけの知識とかないけど、
私ならお母さんが飲んでる薬や病状についての情報を集めてみる(ネットや図書館利用)
お薬の副作用でおきてる可能性があるなら、その旨を主治医に訴えてみる
あと、日誌をつけはじめる〜体重の変化や体調や食べたもの、行動、服薬など
なにか原因がみつかるかも知れないから
>>433 あるある、よくいわれるね。アルツもだよ。
酒飲みで甘いモノだめだった人間が甘いモノを食ってたりする。
>>432 とりあえず一度、都会の有力大学病院などに行って、正しいとおもわれる診断を
してもらう。一旦、診断がでたら、その有力病院の医師が、地元医師に指令を出し、頼りに
ならない医者を遠隔コントロールして、そちらの患者さんに対応するやり方がある。
これは、かかりつけ医制度という。あなたは、いちいち、都会まで患者さんを連れてくる
必要もなく、日常は頼りにならない医者が処方箋を出すので、地元でも問題なく
薬はゲットできる。必要があるときのみ(または電話対応でも)メインの医師に
相談すればいい。
438 :
病弱名無しさん:2008/12/11(木) 18:54:51 ID:C+I3mKUyO
アルツハイマーだと施設は無理なんですか?
439 :
病弱名無しさん:2008/12/11(木) 21:17:21 ID:tQd7Fh+p0
無理ではないよ 入所できます。
440 :
病弱名無しさん:2008/12/11(木) 21:35:00 ID:C+I3mKUyO
レスありがとうございます。
まだまだ軽症の部類なので頑張れますが、先の不安があったので。
441 :
病弱名無しさん:2008/12/11(木) 22:41:01 ID:H6Za9Y9oO
442 :
432:2008/12/13(土) 02:30:45 ID:yYtxreYa0
>>435,
>>437 ありがとうございます。薬の副作用の可能性もありますが、不安でしかたないです。
すでに誰かが告知されてたでしょうか?
重複するかも知れませんが。
2008/12/13(土) PM8:00-PM9:00
ここが聞きたい!名医にQ「認知症」(NHK教育)
再放送
2008/12/20(土) PM1:00-PM2:00
ここが聞きたい!名医にQ「認知症」(NHK教育)
445 :
病弱名無しさん:2008/12/14(日) 14:53:49 ID:bwdhlsIm0
はじめまして。
83歳の父が認知症になって二年経過しました。
9月に転んで背骨を圧迫骨折して入院して以後に
症状が進み、退院後はたまに母に補助されて
トイレに行く以外は寝てばかりの生活です。
問題は最近、暴力をふるうようになり、母の
腕や脚が内出血するぐらい叩いたりするようです。
母も神経をすり減らせて弱り切っています。
認知症患者の家族の方で暴力に悩んでいるかたは
みえませんか?
>>445 ピック病とか、暴力的になるみたいです。
地域包括センターに相談しましたか?
犯罪行為になる前に現状を変えましょう。
>>445 その状況だと、精神病棟に入院できる可能性があり。
暴力があると、介護施設は断られるよ。
その為には、とりあえず精神科につれていき、自宅での様子を
メモして医師に渡す。
このまま暴力が続くなら、自宅介護は無理なので、
とりあえず、どこかに預ける方向で考えていくべき。
または、薬でがんじがらめに抑制する方向もあるけど
こればかりは人権の問題とか気にする家族がいるから
ケースバイケースだね。
認知症で暴力がでる場合は、本人自身が既に自制コントロールが
きかなくなってる訳で、なんでもハイハイいうことを聞くと、王様状態になって
不満の許容が狭くなって、暴力に拍車がかかる場合があるので、注意してね。
449 :
病弱名無しさん:2008/12/14(日) 18:54:33 ID:bwdhlsIm0
445です。早々の書き込みありがとうございます。
どうしても治まらないなら精神科医にでもかかろうと
思いますが、「抑肝散」という漢方薬で精神の高揚が
抑制できた事例を見つけましたが、いかがでしょうか?
漠然とした質問ばかりで申し訳ありません。
「抑肝散」を最近処方されて、今、観察中だけど、
早急に興奮を抑えたいなら、「抑肝散」よりもグラマリールのほうが
効果があるなと思ってる。
症状に応じて1錠から6錠まで加減しやすいし、形状も錠剤で飲ませやすい。
早ければ飲ませて1時間ぐらいで落ち着いてくる。
「抑肝散」は顆粒の散剤で飲ませにくいし、効果が現れるのに2週間ぐらいはかかるといわれている。
あくまでもウチの親の場合だけどね。
451 :
病弱名無しさん:2008/12/14(日) 19:31:40 ID:bwdhlsIm0
445です、ありがとうございます。
木曜日に担当医と面談予定ですので
よりよい方法をとりたいと思います。
>>451 担当医は何科でしょうか?
認知症でも精神障害が目立つ場合は神経内科より精神科の方が
「おとなしくさせる」薬の分量の調整が上手なような気がします。
神経内科は「認知症の型の特定」が得意、
日常の精神状態の管理は精神科の方が得意。
453 :
病弱名無しさん:2008/12/14(日) 21:15:24 ID:eULWTSaNO
> 抑肝散
は、最近NHKスペあたりでPRされてから、急に有名になって
あちこちででまわってきたけど、方々の患者が「テレビでみた」とか
いって、いつもの処方に加えるように頼んでるだけ、だろうとおもうよ。
漢方製剤は、本来の漢方と違って、高温処理する過程で死んでしまう
漢方成分があるらしいよ。それを保険適応させたのはツムラの営業実績
ということで。かっこん湯程度ならば、製剤でも効いてる実感あり。
455 :
病弱名無しさん:2008/12/15(月) 05:27:20 ID:n8tKKBKtO
はじめまして。
長文になり申し訳ありません。相談です。
母(現在64歳)は、60歳を前後におかしいな?と思う場面が増え、急速に老け込み体重も落ち、動きも鈍く、次第に鬱ぐ様になりました。
その頃から糖尿を患っていたのですが、しばしば転ぶ事が続きました。
掛かり付けの医師に相談し、薬を変えても治らず。MRIを撮ったところ診断は「脳血栓」で、新たに血栓を防ぐ薬が処方されました。
が、以降も転ぶ事が続き、体力が落ちている事も原因だろうと思っていたのですが、本人は転んだ時の状況を「分からない」と言います。
会話は主語が無く、動詞から始まる為、こちらが質問を繰り返さないとまとまらない様子ですが、「忘れた」というよりは「考えられない」感じです。
料理は完全に出来なくなり、片付けや身支度も覚束ないので、再度、掛かり付けの医師に相談したところ、脳神経外科の医師を紹介されました。
問診の結果、
年齢から考えると老化の進行度は進んでいる。
又、転倒時の記憶がない事や質問に対する答えや答え方から意識障害と言語障害が診られる。
との事で新たに脳の働きを助ける薬を処方されました。
脳神経外科でも診察を受けるようになり、パーキンソン病の疑いとも言われていましたが、先月、4ヶ月目にアルツハイマーの薬を処方されました。
疑問が残るのは、転ぶ事と意識障害です。
夕方から早々に寝るばかりで昼寝も多くなったなと思っていたのですが、直ぐに目が覚めてしまい熟睡が出来ない、と、不眠を訴え睡眠薬を処方されています。
一時、頻りに目がしぶいと言って目を閉じている事がありました。
最近では、一瞬のうたた寝の様に見える時に白眼が残るので、目が開いてから「寝ていたの?」と聞くと「寝てないよ。」と、どうも意識がない様子です。
よく笑いますが時々顔面に軽い麻痺があるように見えます。
朝、部屋を覗くと立ち尽くして「えーとえーと。」と固まって「何をしていいのか分からない。」と言うのです。「寒いと余計分からなくなる。」そうです。
(続きます)
456 :
病弱名無しさん:2008/12/15(月) 05:29:27 ID:n8tKKBKtO
(続きです)
独学での知識不足は否めませんが、その始まり方や進行具合、原因の箇所によって症状の種類や発症の順番は様々と聞きます。
家族の中では「腫瘍」を疑うところもあり、一類の望みかも知れませんが、母の現状をアルツハイマーの症例と照らして、
現在の「分からない」から、今後は「無意識な行動」の諸々の症状へ進行していくものだとしても、しっくり来ない部分があります。
また、現在処方されているアルツハイマーの薬は一度始めたら止めない方がいいとも読んだ為に不安があります。
このままアルツハイマーの方向で良いのかどうか。
また、皆さんが経験された初期の状況はどのようであったのか、ご意見を頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
>>455 現在まだ64歳ってことは「年齢相応」の症状ではなさそうですね。
何らかの原因から起きている認知症を疑うのは当然かと思います。
どんな種類の認知症なのか、それによって使える薬が違ってきますから、
精密検査を受けられる医療機関で受診する必要があると思います。
MRIだけでなく「MIBG心筋シンチ」や「脳血流スペクト」の検査をしてもらえると
アルツハイマー、脳梗塞、パーキンソン、レビー小体型認知症の区別ができるそうですから、
それぞれの型に応じた投薬を受けられると思います。
現在受診している脳神経外科か大きな医療機関の「もの忘れ外来」を標榜している神経内科で
相談してみてはいかがでしょうか?
ウチの場合は
昼間によく寝る、夜間の不眠、嗅覚がなくなる、
歩行の不安定、短期記憶がなくなる、物取られ妄想、
鬱で外出を嫌がる、服装が乱れる、料理ができない
暴言の多い寝言、家電製品のリモコンが使えない など
一つ一つは「あれ?」と思われる軽微な兆候が積み重なり「何かおかしい」
と思っていましたがMRIで「脳梗塞後遺症」「アルツハイマー」と言われました。
今は「レビー小体型認知症」という診断です。
睡眠薬は認知症の人だと進行を加速させるから
やめたほうがいいと言われてる。
その状態で睡眠薬だしてるような医者は老人医療の
専門じゃないとおもう。
よく眠れないなら、昼間外にでて散歩させたり十分運動
させた方がいい。認知症にも運動はいいと言われてる。
認知症が進行したといってもできることできないことは人によって
千差万別だから。
うちは相当すすんでるけど、家電や住居設備の簡単な操作などは
新しく到来したものでも把握して使ってる模様。ファックスも送れるし。
えーとえーと、とか、固まって頭が真っ白になってしまうような
状態はうちも同じ。
腫瘍があってこれが原因ならば、腫瘍を取り除けば進行は止まるようです。
ただ親戚の場合、MRI撮った数週間後に、くも膜で救急搬送されて
そこの病院で「この腫瘍を見落とすなんて、有り得ない」という大きな
腫瘍を見逃すアフォ病院も存在するので地元系病院よりは
大学病院とか国立病院とかで検査した方がいいよ。
皆さんつらいですよね。今は介護問題高齢化社会フリーターやニートが増える世の中
派遣切捨て、自分の祖母も94歳、アルツハイマー型認知症 この前
3ヶ月限りで病院を退院させられこれからショートも増やす予定で
とりあえず一週間毎日近くの親戚の家に朝送って夕方迎えに行って
様子見る予定です。
入院させてかなり腰は曲がり喋らなくなり歩くのもやっとです
1年前診断され今までヘルパーが毎週木曜風呂に入れてくれてショートも
してもらいました。入院するまでは前雑草を取ってきて家の中に並べたり
色々物はいじっていたずらしてました。2004年の中越地震から
物忘れが始まったりしてました。祖父も前から腰悪くてトイレ汚したりと
大変だったし入院して寝たきりとなって肺炎で亡くなったけれど
まだ祖母はトイレとご飯は食べれることが出来ます。
これから大変で長丁場になりますが施設もまだ予約して入れず
皆さんつらいけれどがんばりましょう。父も母も60近いです。29歳の
私は少しうつに近くて休職中長い。少しでも家の事にも協力します。
ちなみに夜は交代で1階で起きてます。付き添いや寝たきりになると
大変でしょうが。
461 :
455:2008/12/15(月) 12:32:17 ID:n8tKKBKtO
皆さん、ご意見ありがとうございます。
夜になりますが、また書き込みをします。
94歳でアルツハイマーは当たり前な感があるけど、64では解せないね
457さんの云う様な設備の整った機関で然るべき検査をしたほうがいいかもな、
うちの父は今80歳で典型的なADだけど、この先10年生きると思うとほんと大変だよ
>>459 あなたのご家族ははっきり言って非常に状態がよろしいと思われ。
ファックスも使えるなんて、すごいです。
長谷川式ではかなり高得点を取れそうですね。
ウチの親は水道の蛇口を開く方向もわからない時がある。
それから、認知症で昼夜逆転になって夜騒ぐ時に睡眠薬を処方するのは
患者の為というより、介護する側の負担を減らす目的もあるのです。
介護側がつぶれてしまったら在宅介護は継続不可能になります。
多少、患者にリスクがあろうとも介護する側を守っていかないと、
患者の生活の質は保てませんから。
>>463 生活状態は他者と比べたら良い方と思いますが、客観的な診断では
アルツハイマーでも相当進んでる部類です。最も初期の頃より
今の方が、混乱することがなくなって交通整理ができてきたので
生活レベルとしては、安定して、以前より生活しやすい状況で
fixされてきました。
これも、日々、努力工夫を試行錯誤し、実績を得たものだと
おもってますよ。
長谷川式テストは、初診時の単なる医師側の目安であり
それを絶対的スケールとして判断するのは違うとおもいます。
本人の生活状況が相当悪いのに、長谷川テストで高得点な人、
うちの親のように日常生活は鍛えてどうにかなったけど
得点できない人、さまざまです。
うちはツールを使いこなす脳の部分がやられてないだけのことで
ファックスが送ることができるけど、以前培ったファックスを送る
という能力も、初期アルツの頃はリセットされてました。
訓練して、手で思い出させることができるようになりました。
あなたの親御さんが当然できてることでも、うちの親は
全くダメな事の方がおおいかもしれません。ただ、日常生活だけは
廃用しないよう、日々工夫を繰り返してる次第です。
母76歳
以前使えていた携帯メールができなくなりました
なぜか10月にその年の始めに来た年賀状に返事を書いて親戚を驚かし
最近はペットボトルを開ける力もなくなりました
メンタル科では脳の変性と血管性の両方と言われました
アリセプト飲んでいますが徐々に出来ることが減って来ました
暗い話しは友人にもしたくないのでここで吐き出させてもらいました
ありがとう
認知症でも訓練すればなんとかなる、
そう思っていた時がわたしにもありました。
それは残念でしたね。
人間は工業製品とは違いますから、こういう規格をもってくれば
全員が効を奏するとは言えません。
人それぞれ、本人の現状に要求されるシチュエーションもそれぞれです。
468 :
455:2008/12/15(月) 22:12:03 ID:3xRJm4SD0
IDが違いますが、455です。
みなさん、ありがとうございます。
掛かり付けの医師に紹介された脳神経外科の医師は医大の方です。
当番で週に一度診察している紹介専門の研究病院で受診しました。
おっしゃるように、老人医療の専門ではないようです。
掛かり付けの医師には家族で外来しているため、父が受診した際に
詳しく調べてもらいたい旨の話もしていますが、芳しくありません。
直接、脳神経外科の医師に相談する方向で父と話をしました。
訓練と言えるのかどうか分かりませんが、、、。
父も私も勤めに出でいるため日中母はひとりになります。
「何をしていいか分からない。」為、一日がままならないまま夜を迎えます。
母に冗談で「時間割でも作ったら少し分かる?」と聞いたら
ことのほか嬉しそうにしたので本当に作ってしまいました。
もちろん母の話を良く聞いて、現在でも自ら実践出来ていることはそのままに、
食事の時間を付け加えただけのシンプルな時間割です。
幸い、犬の散歩は天候が良い限り欠かさないので、忘れないように最低限の
運動になってくれればとの願いもあります。
入浴も出来なくなっているので介護します。
目に見えるスケジュールにしたことで、少し行動力が戻ったように思えます。
徐々に母のペースをみながら進めて行きたいです。
ただ、昼食の時間だけでも訪問ケアが受けられればと思っているので
その方面も勉強して見ます。
できれば配色サービスを受けたいのですが、
糖尿向けの献立が見つからないのです。
1 名前:ビーフ・・・・・φ ★[] 投稿日:2008/12/15(月) 22:41:21 ID:???0
★“徘徊”の母救おうと…娘も電車にはねられ死亡
15日午後3時20分頃、埼玉県春日部市緑町の東武野田線の踏切で、同市粕壁東、
坂本愛さん(93)と長女の靖江さん(65)が下り普通電車(6両編成)にはねられ、死亡した。
家族によると、愛さんは4か月ほど前から徘徊(はいかい)などが目立つようになったという。
春日部署の調べに運転士は「娘が母親を引き戻そうとしていた。ブレーキをかけたが、
間に合わなかった」と話しており、同署は、靖江さんが愛さんを救出しようとして、
2人とも逃げ遅れたとみて調べている。
発表によると、愛さん宅は5人暮らし。踏切は自宅から約200メートル先にあり、
幅は単線で約5メートル。警報機、遮断機とも付いていた。
事故前の午後2時頃、春日部駅前の交番を訪れた愛さんが意味不明の発言を繰り返していたため、
交番が自宅に連絡。午後3時過ぎ、同署の車で2人を自宅に送り届けた後、愛さんがまた自宅を出たらしい。
事故直前に現場を通りかかった男性(76)によると、靖江さんは、踏切を渡って自宅と
反対方向に向かった愛さんを追いかけていたといい、その後、2人は再び踏切に入り、はねられたとみられる。
東武鉄道によると、上下線計12本が運休し、2250人に影響が出た。乗客にけがはなかった。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081215-OYT1T00476.htm
>>468 糖尿対策の食事、すなわち成人病対策風味の食事・運動対策は
そのまま認知症対策の食事に通じると、以前、精神系の研究者による
勉強会で聞いた事があります。
ご本人に行動力が戻ったということなら、455さんご家族による対処方策は
なかなかいい所をついているのかもしれません。
家族同居だと、見ていて、つい外野が手を出しがちになってしまい、それは
本人の残された能力温存の阻害に繋がります。よくない事なんです。
多少の不足感とか不便を残す方が本人にやる気がでてくる場合があります。
一案ですが、入浴困難なら、なるべく見守るだけにとどめ、できない全体の
20%だけ助けて、あとは多少不便でも自分で入浴する所までひっぱり
上げるといいかもしれません。程度問題です。
472 :
455:2008/12/16(火) 23:12:51 ID:6WagPuDZO
>>457 ありがとうございます。
今のところ、母には好影響と言って良いようです。
食事をきちんと摂る、何より、薬を正しく服用出来るようにとの試行錯誤の結果です。
支度をして出ても殆ど手付かず、薬だけ服用しようとする事もしばしばな状況でしたが、以前に比べると良いように思います。
「昼ごはん」の文字が意識をさせる様です。
夕食もそつなく、就寝時間も通常と言える時間帯まで起きて過ごせるようになって来ています。
家族の手出し口出しで能力の温存が妨げになるというのは実感です。
あくまでサポートの範囲で、母の範囲を見つけてあげたいと思います。
次回の入浴から、タオルを二枚使って共同作業の様にしてみようかと思います。
473 :
455:2008/12/16(火) 23:18:03 ID:6WagPuDZO
すみません、上のレス番は
>>470さんの間違いです。
>>457さんやみなさんへもご意見感謝しております。
そういう小さい細かい事をこつこつと続けていくことが、全体的には
退行していく中でも、意外な所で小さい前進や効果があったりしますよね。
この小さい歩みが、最終的に絶対に避けたい廃用性疾患に近づかない
ポイントだと感じます。
うちの親は、機器の操作はできますが、記憶力ほぼゼロ、日にちや季節が
全くだめ、いつ何度きいても「今年は平成27年、今は11月」となります。
真冬に、今の季節は?と尋ねると、夏だと真反対の事をいったり。
これを適宜、細かく注意・指摘を繰り返していったら、最近は
季節は近い季節を言いあてるようになり、月も時々はあたるように
なってきました。今日は何日何曜日は全くだめですが。
昨日、ある電話による応募エントリするために
「明日火曜あさ9:00に忘れずに××へ電話して」
というアサインメントを与えてみました。
今日昼、きっと忘れてるとおもって電話したら、クリアして
いました。で、白髪が目立つので美容院に行ってきたら、
という話をしたら、しばらくして
「今日は火曜日なので美容院は休みだ」という電話があり
びっくりしました。ここ数年、今日は何曜だとか、何曜日がどこが
クローズだとかそういう関心をまったく持たなかったので。
つまらないことだけど、問いかけとか働きかけって必要だとおもいました。
>471
不謹慎は承知で云うけど、ADの刑事コロンボでぜひ一作だけ観てみたい
証拠とかもすぐ忘れて、終始トンチンカン・・・Mrビーンテイストな感じで・・・
>>476 つい二.三年前の「あの人は今」みたいな番組で。
レポーターに対してお茶目に振る舞ってたんだけどなあ。
>>471コロンボ。・゚・(ノД`)・゚・。
本当写真とるやつ氏ね
>>475 上手くいけば売れるかもなw
一歩間違えれば社会問題
急激に来たのかねぇ。賢い人の役をやっていた彼がこうなってしまうと、なーんか切なさ倍増。
よく認知症は高学歴の人がなると言われてるけど
ストレスが多いとなりやすいのかねぇ。
483 :
病弱名無しさん:2008/12/17(水) 23:13:25 ID:daYsbf2FO
テスト
> よく認知症は高学歴の人がなると言われてるけど
そんなこと全く言われてないし、そういう事実もない。
βアミロイドの蓄積により脳の神経細胞が阻害及び破壊されて、
認知障害を引き起こすがアルツハイマーで、原因はβアミロイドを
分解する酵素である所のネプリライシンの生成が極端に減少したからで
だいたいOKかな?糖尿病におけるインシュリンみたいな考え方でいいんならさ、
これなら治すのはムリでも予防に関してはあと数年でいけそうな気がするんだけどなぁ・・・
えーっと
とりあえずウチの父は高等小学校卒だった。
>>476 ぅおーっ!! とか言ってんのかな。なんか凶暴性も見え隠れ。
>>482 高学歴→仕事人間(てか仕事だけ人間)→プライドが高い→定年退職
→家でブラブラ、やること無し
これはなりやすいんじゃない。
特に定年後は運動や趣味、ひと付き合いで脳を使う事が認知症を遠ざけるんだよね。
高学歴とか仕事人間は、その逆に陥りやすいんじゃない。
若年性はちょっと分からないね。
490 :
病弱名無しさん:2008/12/18(木) 23:01:43 ID:EXKe6MBi0
たしか高学歴の人は認知症の発症は遅いけど
発症して進行するスピードが早いとどこかに書いてあった気がする。
母の介護してて時々思う。認知症の介護してる人は将来、
認知症になりやすいんじゃないかな。
もしかして、医学会とか知ってて隠してるんじゃないかな。
定年後ふらふらしててもぼけない人は何年経ってもボケてない。
仕事を辞めたらぼけるのではなく、ぼけたために仕事がまともに
継続できないので迷惑がかかるからやめるという事だよ。
定年後にアクティブに活動してる人でもいくらでも認知症になってるよ。
活動してても3年で活動継続できなくなって、既に施設で廃人に
なってる人もいる。
現状しらずに想像でこういうスレに書き込むなよ。
>>490 それはガセみたいなもん。自分も2chのリンクでよんだが
そういう統計のとりようであって、海外の話だったとおもう。
やはり、身の回りの実例をみると、ぼける前の能力は高ければ高いほど、
ぼけた後の生活力は比較的高く維持され、元々の学力が低いほど
言葉を失うのは早い傾向を感じるね。
将来ではなくて介護しているリアルタイムで物忘れが
酷くなるのは認知症の本に載ってるいるが、
自分でも物忘れが酷くなったなのを認識しているのに
これを介護をしない家族に馬鹿にされると本当に悲しくなる。
当の認知症患者はさぞ辛く切ないのだろうな。。
>>491 それはあなたが南野洋子のドキュメンタリみただけで、めいっぱい妄想しただけでしょ。
>>494 多分、あなた自身が認知症患者と接するとき「どうせ認知症だし
十分に説明したところでわからないから」、と常に会話をはしょる
クセがついてるんじゃないか?それってあなた自身の思考回路を単純化するよ。
あと、患者の非論理的な話に同調するのもよくない。患者にとっても介護者にとっても。
正しい基準がわからなくなって患者の廃用は加速するし、トンチンカンに同調してる
介護者の思考回路も狂ってくる。同調が認知症対処の王道だというのは
施設の介護職の立場だけだ。来年にはこの仕事を辞めてる可能性のある人達。
患者本人のためにも「どうせ理解できない」と認知症扱いして
端折るのではなく、なるべく普通の人に話しかけるぐらいに接して
説明するようにするほうがいいよ。
うちは、わからないとおもわず、普通の人同レベルに
説明してる。忘れても何度も同じ説明をしてる。疲れるけど1年位すると
慣れる。コンディションにもよるが、活性してる日だと、説明の20%位は
理解が残ってる場合がある。
> 当の認知症患者はさぞ辛く切ないのだろうな。。
いや、認知症の人々、または高次脳機能障害によってぼけてしまった
人々も、10分前の事を忘れるので、いやなことでもリセットされてしまい
逆にストレスが溜まってないようだよ。
↑ 初期の認知は、自分がぼけてることに全く気が付かないし、人からぼけてると
指摘されても信じられないので強く否定し頑なになる。自分の失敗の結果、
トラブルに陥ったら全て他人のせい。ハンパに能力が残ってるので
(会社経営権、財産管理などの)権限は、頑なに委譲しない。
中期以降になると、だんだん自分が元で失敗が増えてる事に気が付く人は
自分がどうにかしようと努力しはじめるから生活状態が改善す場合がある。
こういう人は「また失敗した」と落ち込む時が瞬間的にはあるが、失敗自体の
エピをすぐに忘れるので、後々に引きずらない。
中期以降になっても、全く自分の自覚が生まれない人があっと言う間に
末期になる。私の実感ですが、中期の時間を長く留めるほうが
介護者にとって最も楽だと思う。初期の取扱が最も大変。
高学歴の人がADに成りやすいんじゃなくて、脳のメカニズムが
狂ってアルツになるんだよ、この前、NHKのサイエンスゼロでも言ってたでしょ・・
βアミロイドの蓄積を赦してしまうといつの間にかADに移行してしまうんだよ、
そしてある程度神経細胞がやられてしまった後ではもはや回復はないからね
アルツハイマーは遺伝なんだから予防とか意味無い。むしろ、アルツハイマーに
なっても支えていける社会や家族が大事。日本でもオバマのようにアルツハイマー
研究に必要な体制を整えるなどの政策が評価される世の中になればよいのだが。
502 :
病弱名無しさん:2008/12/19(金) 11:08:58 ID:HjWakUm80
503 :
病弱名無しさん:2008/12/19(金) 11:59:42 ID:kIGpZjFJ0
旦那のおばあちゃんは足が悪くて私がお嫁に行ったときにはもう移動するときは
四つんばいになって移動してまったく外には出ずに1日中家でテレビしか見てなかった。
その状態が20年くらいあったらしい。でも最後(86歳)までボケずに結局脳梗塞で亡くなった。
おじいちゃんも足は悪くなかったけど1日中テレビ見てたけど96歳でボケずに老衰で
亡くなった。
本当に何かアルツハイマーとか本当は伝染病なのかな?って思う。うちの父親もアルツで亡くなった
そしたら母も・・・最近認知症の兆候がある。私もかなり物忘れ多い。怖いよー。
>>503 アルツのwikiから
●家族性アルツハイマー病(Familial AD; FAD)
アルツハイマー型認知症の中でもごく少数を占める。
常染色体優性のメンデル型の遺伝パターンを示し、30〜60歳代で発症するもの。
劣性遺伝と言うのでしょうか、遺伝するなら諦めるしか無いのでしょうかね・・・
>うちの父親もアルツで亡くなった
↑これってどう言う事ですか?64歳の母が軽度の認知症で心配です。
アルツが直接原因で死亡するなんてあるのでしょうか?
505 :
病弱名無しさん:2008/12/19(金) 12:44:45 ID:kIGpZjFJ0
>>504 アルツハイマーになったら余命8〜10年と言われてますよ。
結局脳が萎縮するんですからそこから脳梗塞をおこして亡くなりました。
アルツハイマーと診断されてから8年でした。
遺伝かぁ・・・でも父親の兄弟は今のところみんな元気ですね。父の姉もまだ元気。
でもよく兄弟で認知症とか聞きますね。
>503
アルツハイマーはもはや原因不明の病気じゃないよ、βアミロイドを分解する脳内の
様々な能力が落ちてきて、ある一線までいくと発症する疾患だから、まぁ遺伝は体質的な
意味では関係あると思うけど、全員がなる可能性のある病気なんだよ、今の世代は
ムリでも早ければ五年以内に画期的なモノが出てくると思う。
>>505 アルツになったら、余命いくばく、なんて言われないよ。世界中どこでも。
アルツ状態のまま20年ぐらいぴんぴんして生きてる人は方々にいるぞ。
全く健全な生涯を終えた医学者が献体したとき脳がスカスカだったという事例あり。
脳萎縮が原因で死ぬというより、呼吸とかの中枢神経を脳溢血で障ってしまっただけの
ことじゃないか?
しかも脳梗塞というのは脳血管の中にコレステロールがたまって血流を
阻害するから血管が破裂するもので、脳萎縮とは関係ない。
単に脳梗塞おこして死んだだけだろう。
アルツ進行して寝たきりになった状態で、仮に多臓器不全で死んだとして
それはアルツと関係なし。
なんか基礎的医学知識に欠けてるオバサンが最近ネタ投下し続けてるな。
わざとか?
最近、混じってネタ投下してんの?
> アルツが直接原因で死亡するなんてあるのでしょうか?
ない
509 :
病弱名無しさん:2008/12/19(金) 13:23:43 ID:+HCO8vH70
アルツハイマーになったらもう幼児に逆戻りするから
車が来ているにも拘らず、急に飛び出したりして、死んだりするんだよ
510 :
病弱名無しさん:2008/12/19(金) 14:19:30 ID:kIGpZjFJ0
>>492 いや、運動や人付き合いが認知症の発症を送らせるって。
明らかになって来たんじゃなかったけな。
つまり家でゴロゴロは、アクティブな人に比較して成りやすい
んじゃない。
老人が骨折とかで入院して一定期間寝たきりになると、認知症
が出やすいって。これを実証してるんだろ。きっと。
512 :
病弱名無しさん:2008/12/19(金) 17:27:00 ID:Yo1s4LX40
>>507 つーか、若年性のアルツじゃや無い限り、20年は無理だろ。
常識的に考えて。
今年の100才人口って38000人だよ。うち80才オーバーの認知症発症率は1/4。
つまり、20年位認知症のままの生きている日本人認知人口は
常識的な計算上1万人近く存在する。
>511 運動・適切な食事・家族の適切は働きかけでいくらでも進行を
後らせるという経験実感はあるし、そうだとおもう。
でも、職場にいた、身よりのない人で、会社つとめを80才近くで
最終終了し、退職後、ぼけないようにあれこれ習い事対策していた
(絵画とかダンス)にもかかわらず、3年目位で1人で生活不可能
になって施設に入ったとたんに、どんどん
進行してしまい、今はなにもわからなくなってしまったよ。
だから、その人のポテンシャリティとかもあるだろうけど、漫然と
習い事に通っているだけだと、80の声をきくと、なにかをやろうという
意欲自体が急速に萎えるようだ。
施設に入るという自体が、認知進行への、一つの鬼門だね。
施設は家族がするほど、認知対策やってる時間的ゆとりが
ないようだ。
515 :
病弱名無しさん:2008/12/19(金) 18:28:09 ID:b0BuZBpzO
↑
何にもわからなくなた方が幸せかも!うちも早いところ有料施設を探します
516 :
病弱名無しさん:2008/12/19(金) 19:00:18 ID:HjWakUm80
>>513 > 今年の100才人口って38000人だよ。うち80才オーバーの認知症発症率は1/4。
調べるのかったるいんでソースくださいよ
精度はいかほどのもんか
あんたもきっついね〜
日本人認知人口とか常識的な計算上とか
定期的に発作おこしてる長文ババアとやりあってくれな
お似合いだ〜よ
みんなイライラしてるなー
いかんぜーこんなんじゃ
100才人口はちょっと前に新聞発表されてたよ。
かったるいから自分でセンサスしらべな。
>>517 516は以前へばりついてたスレアラシだろ。
こいつが入るとまともなスレ進行が不能になる。
520 :
病弱名無しさん:2008/12/20(土) 03:31:38 ID:u9KksT8iO
ちなみに、みなさんはどうやって病院に連れて行ったんですか?
521 :
病弱名無しさん:2008/12/20(土) 03:49:49 ID:0WnyxAMvO
アルツハイマーが増大している最大の理由はアルミ摂取量の増加だ。
水道の浄水場や缶ビールアルミ鍋。
アルツハイマーの原因は身近な所にある。
政府が政策的にアルミの使用を規制しないと国民は対応できない。
釣り針キターーー
>>520 親戚の中で一番親しい人に車を出してもらって行きました
524 :
516:2008/12/20(土) 10:09:55 ID:TwSMEs8S0
>>519 おまえがスレアラシ認定したおれのへばりつきな書き込みはどれよん
そこまでいうなら具体的にしめしてみいや〜w
>>443の番組でも告知されてましたが、後半があるそうです。
2008/12/20(土) PM8:00-PM9:00
ここが聞きたい!名医にQ「あなたの疑問に答えます!認知症」(NHK教育)
再放送
2008/12/27(土) PM1:00-PM2:00
ここが聞きたい!名医にQ「あなたの疑問に答えます!認知症」(NHK教育)
アラシが入るとスレが殺伐しはじめるのがお印
父親69歳が透析と心筋梗塞と視野狭窄と腎臓から来る目の症状で
ほとんど見えていない状態です。
認知症は心臓のカテーテルの手術の際ICUに入りそこで
妄想やら幻覚が始まり不安から声を上げたり徘徊したりが始まりました。
6年ほど前です。その後自宅で介護していましたが一年半前に
母が限界を感じケアハウスに父を入居させました。
それから余計に認知が進んでいたのですが2日に一回は施設に行って
話したりしていました。
今月5日にケアハウスのベッドから落ちたらしく大腿骨を骨折し病院に運ばれ
手術しました。
今は二人介助で車椅子の移動は出来るまではいけるようになりましたが・・・。
ケアハウスの人はそこまで回復したら今までどおり戻ってきて欲しいとのこと。
しかしリハビリや夜間の事や目が行き届かないのでの事で不安です。
私としてはせめて少しトイレまで歩ける程度までと思っていますが・・。
回復期のリハビリと透析のできる療養型の空きがあるまで待つか
今の所は病院から認知があるので個室と付き添い(家政婦)が条件で金銭的にもきついです。
一応次の病院が決まるまでいて、いいといわれていますが・・・。
母もケアハウスは信用をなくし空きが来るまで
自宅でヘルパー入れると言いますが・・・。どれがベターなのか。
母71歳も今月肋骨を折ったり先月脳溢血を起こしたりで
無理もさせられず私もウツを持っており主人の手前もありあまりサポートもできず。
どうすればいいのかわからないです。
もしよかったら助言お願いします。
当方も親戚にくも膜下で救急搬送された患者がいて、現在2ヶ月目です。
そろそろ転院先を探さないといけないんじゃと、私は思うのですが、直接の
当事者たちは、まだ転院先も絞らず、なんか呑気にしてます。
結局、今はどこの病院も3ヶ月程度しか入院させてもらえない現状のようですね。
回復期なら、どうせ寝たきりで徘徊できないし、認知という要素は入院上、ほとんど
関係ないとおもいますよ。だから、個室+付き添い条件というのは、あくまで
現在の病院が、3ヶ月経過後にお父様を留めおくことで赤字をかかえこむため
これを補填する視点から、利益誘導してるという見方も考えられます。
こちらも元々認知症で独居していた所に、くも膜下で倒れまして、現在は
植物状態からちょっと脱却した程度の寝たきりなので、認知症の部分は、
病院側はほぼ無視してます。
リハビリ病院入院希望なら、病院のソーシャルワーカーに相談して
病院の主事医から診療情報提供書を相手病院に送ってもらい、相手の
審査をまつという感じだとおもいます。ケアハウスで不安があるなら
差し当たり、アクションを早めに起こすことをオススメします。
ヘルパーが自宅ベターなのかどうか、情報があまりにも少なすぎて
判断無理です。例えばタンの吸引が必要な状況があれば、家族の
誰かが常時病院につめるより、自宅ベースにしたほうが楽かもしれないし
様々な要素により、大きくかわるとおもいます。
ただ、単なるうつ症状ではなく、本当の病気としての鬱を患ってるなら
自宅介護はやめたほうがいいでしょう。認知症の介護は本人のケアの質より
介護者の健康を守る事のほうが優先されます。
このスレはどちらかというと認知症家族の日常介護的な相談スレだから
この分野での経験者は極めて少ないとおもうので、「介護」というワードが
スレタイに入ったようなスレのほうが情報あつまるとおもいます。
> ヘルパーが自宅ベターなのかどうか、
→ 自宅でヘルパーがベターなのか
>>528さんレスありがとうございます。
親戚の方植物状態から回復されてよかったですね。
個室は大声を出すからという理由だそうです。
今の急性期の病院と今までのクリニックの話ですが・・・。
そういう理由があるのですね。
昨日テレビで観た抑肝散を試して見たいとも思っています。
急性期の病院で相談員さんにまず二つ病院を出してもらいましたが
一つはいつ空くかわからないと言う状態で
もう一つは連絡待ちです。
自宅での引き取では実家とウチでは5分ほどなので
フォローしやすいです。
タンは自分で出せる状態でヘルパーさんも使える状態です。
ウツは私は精神の障害2級の状態で・・・。
最近は随分良くなってきました。
それから「介護」で探索してみます。
ありがとうございます。
531 :
病弱名無しさん:2008/12/21(日) 21:51:49 ID:btsE8Obz0
どなたか経験者の方、教えて頂けませんか?
95歳の祖母なんですが、認知症が進んで最近「時間」の認識がおかしいようです。
お昼の12時に昼食を食べさせようとすると、
こんな朝早くからご飯なんか食べられない、まだ朝方だからもう少し寝ていなさい、と言ったり、
午後3時なのに今は夜中だ、と言い張ったりします。
時計を見せたり窓の外が明るいことを引き合いに説明しても納得してくれません。
薬の時間が来ているのに、こんな夜中に薬を飲むのか?と訝って飲んでくれない事もあります。
持病があって、時間をきっちり守って薬を飲ませる必要があり困ってます。
少し時間を置いて、説明なしに【ハイお薬】とやったりしていますが、上手くいかないことも増えてきました。
見当識障害は認知症状では良くある事らしいので、経験者の方いらっしゃったらアドバイスを頂けないでしょうか?
無理やり飲ませる、とかもかわいそうなので、気分良く飲んで貰いたいのです。よろしくお願いします。
>>530 ご自身2級障害というと大変ですので介護で無理しないことです。
ただ快方に向かわれてる過程だときいて、ほっとしました。
大声を出す認知症はうるさいので個室へ、というのはもっともらしい
理由ですが、急性期認知症患者が救急搬送(=最も報酬とれる患者
グループ)されてきてベッドがいっぱいだった場合、末期、死の淵にいる
ようなガン患者(=知人)と相部屋にさせた例だってありますよ。
一晩中、意味不明な声出し続けてる人間と不幸にも相部屋させられた
ガン患者は、その朝、マーカー値が上がってしまい、その日を境に
症状暗転で結局亡くなってしまったらしいです。認知老人は翌日苦情して
すぐに部屋を離れていったらしいですが、ガン患者自身も本来の3ヶ月を
超えて1年近く「病院のおなさけで」入院しつづけた口だったので、案外
あの件は、病院からいやがらせされたんじゃないの?と噂されてます。
昨今の末期患者に対する医療費削減問題からみたら、あながち
被害妄想では片づけられない話です。
>>531 時間の軸がずれるのが認知症の人なら誰でも起こしやすい
典型的な症状ですので、その意味では定義通りの症状を
呈しているってことです。
老人の場合、一般的に役務とか職業がないために、社会的な
つながりが薄いので、時間や時計にとらわれない生活パターンでも
かまわないといえばかまわないんですが、それだとまわりの人間が
非常に困るわけです。その為にどうにかリズムある生活をさせるには
どうすればいいか。一例ですが、時差ボケ解消法を拡大解釈し、
老人でも、昼間は太陽に下でめいぱい運動や散歩、最低限でも
ひなたぼっこをさせると、体内時計がフィックスされる可能性があります。
太陽を浴びるというのがポイントです。海水浴でも泳がずビーチにいる
だけでも相当消費します。つまり、昼つかれると夜眠たくなる。
ここのリズムを大切に、崩さないようにすれば、まわりの人間は
夜、婆さんの行動に振り回されることなく平静な生活ができるん
じゃないかなと思います。
私の親もちょっと進んだ認知症で時系列的な感覚が極めてわるいのですが
独居してるので、昼は家事(買い出しやら洗濯やら)の活動を行えるので
夜は疲れて10時ごろには寝て、朝は6時ごろに起きているようです。
凶暴に暴れる・介護者に暴力をふるうなどということが無い限り
薬はやめたほうがいいかと思います。
↑ ちょっと問いに対し答えのポイントずれてるようにとられるかもしれませんが
要するにいいたいのは、朝おきて夜ねるという単純パターンが体につくと、
昼を朝だとおもったり、午後3時を夜中と勘違いしたりなどが
体内から訂正されていかないかな?とおもったわけです。
あと、ちょっと曲解してました。夜ねさせるための薬はやめたほうがいい
という意味で、本来のむべき薬はきちんと飲むべきとおもいます。
どうしても薬を飲まないなら、おみそ汁にまぜたらどうですか?
今は納得いかないタイミングの薬を飲まされているのに納得いかない
んでしょうから、しばらく薬として見せなければ忘れてしまい、しばらく経過して
薬を出すと素直に飲むかもしれません。
535 :
病弱名無しさん:2008/12/22(月) 19:30:39 ID:rQJkRYgY0
451です。
父の担当医と面談を行い、抑肝散を出してもらいました。
今日で投薬4日目です。
効果が現れるといわれる2週間目がちょうど元旦なので
正月にみんなに穏やかな表情を見せてくれるようになればと
期待しているところです。
536 :
455:2008/12/23(火) 14:51:34 ID:k0KwVBtUO
以前、時間割りで母の行動力が戻ったと書き込みさせて頂いたものです。
アルツハイマーの薬を飲み始めて約1ヶ月経ちました。
行動力が戻ったのは大変喜ばしいのですが、
色々とやってみてそれ以上が分からない、出来ないとなると
癇癪を起こすようになりました。
鬱いで何事にも無気力な状態に比べたら意欲があってよい事だと思うのですが、
母からは思いもよらない行動だったので、
攻撃的になったり、徘徊をしたりの片鱗を思わせるようでした。
薬が始まった時期と順を追って、諸々の症状が当てはまって来たように思えてしまいます。
神経外科の医師の診察が明後日なのですが、迷いが出てきました。
↑アリセプトには興奮系の副作用もあるからね、製薬会社は認めてないけど
家族間では周知の事実だし、今はアリセプト5mを飲んでると思うけど、うちの父(アルツ)
も半年前にその量を処方されてた時は妙に怒りっぽくなったりしてて閉口したよ、
勝手に半分にして飲ましたら、落ち着いてきたんで、担当医に言って今は半分で
処方してもらってる、他の薬と併用する考え方もあるとおもうけど、なるべく
薬の量を増やしたくないなら、量を減らしてみるのを勧めるよ、最初から担当医に
それを相談するとレセプト(診療報酬)に引っかかって良いカオされないけどね・・
初期っぽいこと書いておいて、いきなり徘徊ってなによw
そのお母さんほんとに実在してんの?
ピック病だったりして・・・
だね。
なんかアルツとかレビーというより、精神系からくる認知症状かもよ。
だったらアリセプト飲んでも意味ないんじゃ?
アルト初期とかだと、自分ができてない事に気が付いてないし
(だから、他人が盗った自分悪くない、の発想)出来なくて癇癪
おこすほど自覚できてないもんだよ。
> アルト初期 → アルツ初期
でした
542 :
455:2008/12/24(水) 00:24:22 ID:WRlx5fJFO
>>537 ありがとうございます。
最初の処方は3ミリを2週間、以降5ミリを飲んでいます。
糖尿、血栓の薬もあり、朝・昼・晩と種類が違うので飲み間違いがないように
各々小袋に一回分づつ分けてあります。
半量にするとなると、錠剤を割らなければならないので、母にも分かると思います。
抵抗がないように、策を考えたいと思います。
>>538 現在はあくまでも片鱗です。
これまでの経過からは徘徊をするようなパワーは感じられなかったので。
近況の癇癪や行動の様子から、今後の経過の想像に繋がった次第です。
>>589 前回の書き込みの際の皆さんのご意見のように
詳しい検査の依頼は相談する方向です。
543 :
病弱名無しさん:2008/12/24(水) 00:40:16 ID:WRlx5fJFO
>>540 確かに自覚はないようです。
いつもと違ったり、出来ていない事を尋ねても「やったよ」と答えるので、
事実と照らし合わせて「どうしたの?」と
改めて尋ねると、やはり分からないようです。
父との話し合いの中で「アルツハイマー」の単語が出ると
「ボケていない」と否定する場面も度々あります。
ご指摘の通り、自覚のない事柄やもどかしさの矛盾から
癇癪がおきているように思います。
危険を伴う失敗は解るまで説明しますが、
母を否定するようで、心が折れそうになります。
認知症の人にクドクド説明したり、説教じみた事をするのって
「あなたは失敗した。もう失敗してはいけない。」っていうプレッシャーを与えてる。
説明したりする時に上から目線になってないかな。
認知症もひっくるめてあなたの母だ。
「ま、失敗してもいいじゃん。たいしたことじゃないし。」と
言える様に危険をできるだけ排除した生活を工夫する方に力を集中して、
不安を抱えている認知症の人を追い詰めない方がいいんじゃないか。
元々頑固つーか、素直じゃないタイプの人が認知症なると。
その性格だけ残って、行動に間違いが増えるので。
何をどう話しても反発して来て困る。
元気な時から、絶対に間違いを認めない人だったから。
さらに扱いが大変です。
>542
アリセプトの副作用の多くは胃腸に出ます。空腹時に腹がゴロゴロしたり、
下痢を伴う腹痛です。うちの父もそうでした(5mで)。そゆうのが特に無ければ
455さんの場合は薬をあえて減らす理由は興奮作用だけになりますよね、
薬を減らすことにはデメリットがあります。製薬会社は5mgを推奨してますし・・
薬は硬いので2,5mは薬局に云えばやって貰えるとは思いますよ、うちは
薬局で買った錠剤カッターを使っています。
>>543 あ、うちと同じ。今日もちょうど年賀状の件で(詳細省略)
ちょうど同じようなやりとりを3時間おこなって、どなり合いの
大喧嘩になった。いまだに頭がふらふら・・・
ただ、アルツ末期とかレビーの重い人からすれば、まだまだケンカ
できるうちが華だっていわれるよ。これが進行すると、まるで人形の
ようになるらしい。親戚にも人形状態だった人がいて、先日、ついに
脳卒中でたおれて救急搬送(当然介護度5に昇格)。昨今入院は
2−3ヶ月が限度。療養型医療施設なんてなかなか入れず困った状態。
アルツは進行してくれる方が楽だけど、下手に中途半端に回復
してくれる間が、華であり、また苦労でありということ。
癇癪起こされて心が折れるというのは、そのうち慣れるよ。それどこじゃ
なくなる。どこの家も同じ経過を辿ってます。うちはもともとケンカの
絶えない親子関係なので、いまさら何ともないわw
親子の言い合いになるのは、認知症であれ、どうあれ、くどくど
説教とは違うとおもう。親御さんも、ちょっと弱者になっても
子供には、言いたいことを言える方が、発散できて結果的にいいとおもう。
>>546 アリセプトを減らしたいときは、錠剤カッターなんか面倒なことせず、
散剤(粉薬)がありますから、こっちをオーダーすればいいです。
主治医に変更してもらいましょう。散剤の方が飲みやすいだろうし
最悪、食事に混ぜたりできます。
主治医に5mg設定されてしまった場合、気の利いた薬局なら、頼めば
半量にして袋に小分け(つまり2mgなり、2.5mgなり)してくれます。
例えば、分量が減ってしまって飛んでしまって飲みづらくなる場合は
乳糖あたりを足して(薬効に影響を及ぼさない増量剤)飲みやすくしてもらるよ。
院外薬局って薬価以外に付加価値請求してるんだから、なんでも要求して
みるもんです。
ただ、製薬会社が5mg設定で決めてる訳じゃなく推奨してるだけで
要は保険の関係だけでしょ?
当方、5mg以下だった時期はゆうに1年超(体慣らす目的ね)。
医師に、副作用の事情を説明したら2mgなり1mgなり、何mgでも
どうとでもなるはず。
ただ、5mgじゃないと保険が通らないと思いこんでる頭の堅い医師
と遭遇したことが1回あります。実際そんなことないんですが。
550 :
病弱名無しさん:2008/12/24(水) 07:52:41 ID:WRlx5fJFO
>>544 くどくど、ついやってしまいます。
言葉があまりかえってこないので、表情が頼りです。
一方的な説教にはならないよう心掛けてはいますが
私自身、出来ているのかどうか?
器用だな、面白いなと楽しく感心することもあるのですが、
父は「言うことを聞かない」などと腹をたてがちです。
回りの人間のエゴになっている事も多いかと思います。
薬の件は色々と方法があるようですね。ありがとうございます。
>>546さんの
言うように母も下す事があります。
腹痛はない様で、「お腹が鳴る」と腸が動くのを嫌がっています。
「お腹が消化で頑張ってるね」と話すのですが、
栄養面が心配です。
アリセプトに興奮作用があるって話はよく聞くけど、その逆ってあるのかな
うちの母は、飲み始めてから突然無気力になり、ほとんどうつみたいな状態に
前から楽しみにしていた旅行も、行きたくない、行く気力がない、と断っちゃうし
一日中ふさぎこんでしまって、なんだか前より悪化したみたいに見える
飲み続けてればそのうちよくなる、と医者は言うけど、もう三ヶ月そんな状態が続いてる
記憶力も改善されてるとは思えないし、本当にこのまま飲ませ続けていいものか・・・
抑肝散を飲ませて2か月近くになるが全く効かない。
興奮して騒ぐのも、妄想で怒り出すのも相変わらずで、疲れてしまう。
他にいい薬はあるんだろうか。
朝と夕方、ご飯前に2・5グラムずつ。
本当は昼も飲ませたほうがいいんだけど、
なぜか昼はいやがる。
量が少なすぎる?
>551
アリセプトが今のところアルツハイマーの唯一の薬って事になってるから、
便利に処方されてるけど、副作用に悩まされて断念するケースも多いみたいだね
551のお母さんの場合はアルツでもレビー小体型の可能性あるんじゃないかな?
ドクターコウノのブログに書いてあったけど、レビーの患者のアリセプトにおける
適量が1mg位だからね、もし今5mg飲んでるとしたら、ふさぎ込んでも不思議ないよ、
担当医に相談するか、またお決まりの勝手に減らすパターンもあるけどね、その辺の
街医者じゃ残念なことにアルツもレビーも区別無く扱われてるのが現状なんだよね、
抑肝散あおってるのはメディアだけじゃない?
ちまたで効いてるという声はあまりきかない。
アリセプト副作用で断念ってケースはあまり聞かないよ。
そんなこだわるほど、強い薬じゃないとおもう。
効いてる実感ない人でも、とりあえずやめてもっと進行
したらいやだからとりあえず飲んでるって感じじゃないかな?
>>550 正しい事、事実は面倒でも、その都度ちゃんと言ってやったほうがいいよ。
今月は自分忙しくてボケ親対応も適当なーなーにしてたら、事実の混同
エピソード妄想&創作がひどくなってしまい、逆に本人苦しむ結果に。
洋服のウエストサイズを一旦上げると楽な方に体が行ってしまう(太って
しまう)ように、ボケ老人に同調してると、ボケ老人も楽な方に(自分のボケ
世界全開)に行ってしまう。言ってやる事すなわち正しい位置へ修正誘導
してあげてるんだ。
559 :
病弱名無しさん:2008/12/25(木) 08:50:40 ID:mvBnyKH40
>>555 レビーかぁ・・・。幻視や妄想はないみたいだけど、歩行が弱くなってるのは当てはまるかも
歩行障害出るほど進行してないはずなのに、何もないところでやたらと転ぶし・・・
アリセプト減らして様子見つつ、一度専門医に診てもらうことにするよ
>>551ってアリセプト否定レスを定期的に対話形式風にアップしてるよね。
必ず同じ流れと内容、またかという感じ。だんだん読まされるの不快に
なってきた。こっちは、最低限の要件とおもって、苦労して飲ませてるのに
自分の所が合わないなら、だまって飲むのやめたらいい。
他人の使用まで牽制したって意味ないとおもうけど、効果が出てる人
のレスが悔しいの?
家族会でも、いれかわりたちかわり毎月20人程度来るうけど
こんな事言う人誰も会った事ないよ。
ゼロとは言わないけど、そちらの方の特有の症状だよ。
562 :
病弱名無しさん:2008/12/25(木) 19:50:24 ID:0Gcveosl0
抑肝散は認知症の薬ではないのだから効き目が
出ない人もいるかと思うが、藁にもすがりたい
家族の気持ちは痛いほどわかる。
こういう事指摘すると「同じ様な人が他にいたんですね」とかなんとかいうんだろうね。
アルツハイマーって親になって貰いたくない病気のNO.1だったけど、
じっさい、親がなってみて、最初は絶望したけど、現状で出来る事をして
それで結果わるくなってしまうなら、それは致し方ないと思えるようになれたよ、
本当の介護はまだこの先だから言えるのかもしれないけど、誰にでもなる可能性
のある病気で、しかも未知のモノでなくなった心理的意義は大きい・・うちの父は発症して
しまったけど、どうしてなるか解ってきた今近い将来の予防が可能な病気だしね
565 :
病弱名無しさん:2008/12/25(木) 22:16:50 ID:K++6jEVEO
でもさぁ〜痛いよりは、ボケるほうが何にもわからなくなっていいかもね。自分はそうなりたいし…。ボケたら施設に入所出来るように、今 から書いて置こうっと(-.-;)
566 :
531です:2008/12/26(金) 00:46:31 ID:EL52DYJn0
>533,534
遅くなってスミマセン。レスを下さってありがとうございました。
祖母の場合、時差ぼけとはちょっと違うくて、午前中は絶好調で時計も読めてるのに
午後になると突然時間がずれたり数が数えられなくなったりするんです…
勿論一日中グダグダだったり、色んなパターンがありますが。
体内時計云々の所はすでに通り過ぎちゃってる感じです。
眠剤も処方されてますが、朝はきっちり8時に食事とか決めてますし、
窓が南向きなので、晴れてれば太陽光はガラス越しにだけど浴びてるのです。
生活のパターンは眠剤の力も借りてるものの安定してるはずなんですよね…。
先日は持病の薬を1時間おきに飲もうとしてしまって
怒らせないように取り上げるのに大変でした。
薬は一応、本人の手の届かない所に置いてあるんですけど、
隠す事まですべきなのかな?と思ったりしてます。
「納得がいかない」ってやっぱりストレスになりますよね?
本人は自分で出来るつもりみたいなので、
それを否定して説得するのは駄目な気がするし。
この手が使える!みたいに簡単にはいかないか…。
朝はシャキッとしてても、夕方一日の疲れがくると脳味噌のリソースが減るんだとおもう。
うちの親も昼間ならいいときがあっても、夕方は理解力ゼロ。
昼は込み入った話も必要があればするけど夕方〜夜はだめだなとおもう。
アルツだと、普通の人より脳の動きが弱いので、夜の頭の稼働率はゼロに
近づくんだろうね。
納得がいかない時点ではストレスになっても、そのうち忘れちゃうのが
認知症状の便利なところ。持病の薬には日付を記入し、飲んだカラを
捨てないで目に付くところに置いておけばいいとおもう。
うちは薬カレンダーに飲みがらを1ヶ月保存してるよ。
568 :
病弱名無しさん:2008/12/26(金) 10:23:22 ID:GQMrCYxB0
>>561 お前必ずアリセプトの話になると必ず出てくるなw
お前、マジでエーザイ社員だろ。
効果がない人や副作用がある人はどの薬でもあること。
どうしてそこまで噛みつくのか理解不能で、
お前のような人間こそ、不快なんだよ。
569 :
病弱名無しさん:2008/12/26(金) 10:37:19 ID:GQMrCYxB0
>>566 どうしても薬を飲みたがる時には、何かサプリメントでごまかしたりは
ダメかな?
必死のアリセプト否定キャンペーン
突っ込まれる相手を必ずエーザイ工作員認定。
レス付近にドクターコーノという検索語を織り込む。
この方程式、マジおなじやつだw
568マジ介護家族じゃないだろ。
おまえがネガキャン続けてる位の長い期間がたてば
アルツも進行して家族は介護が大変になるもんだし
アリセプトの副作用なんて関心なくなるのが普通だが
おまえしつこく繰り返してる。
しかも、おまえの言う
>効果がない人や副作用がある人はどの薬でもあること。
副作用がきびしく、効果がないような薬を、こんなに長期間
飲ませ続けてるなんて、そもそもおかしいもんな。
>どうしてそこまで噛みつくのか理解不能で、
おまえは自分が介護してないわからないんだよ。
介護家族は一般的に、24時間体制でどうにかしようと必死で
がんばってるのに、抑肝散であれ、アリセプトであれ
562のいうように藁にもすがりたい気持ちでやってるんだよ。
これに、いちいち水をさすような発言はいいかげんつつしめ。
GQMrCYxB0はスレから去れ
> うちの母は、飲み始めてから突然無気力になり、ほとんどうつみたいな状態に
> 前から楽しみにしていた旅行も、行きたくない、行く気力がない、と断っちゃうし
> 一日中ふさぎこんでしまって、なんだか前より悪化したみたいに見える
この類似エピは、相当以前から目にしている。3ヶ月どころじゃない。
いずれも語られる患者は、前から(将来の)旅行を楽しみにできるぐらいの
立派な記銘力がある。こんな長時間、超軽度認知障害のままでいられる
アルツ病の人なんて、リアルなら滅多におめにかかれないぞ。
もしリアルに存在してるなら、その人はアルツとかレビーじゃなく
単に老人性鬱による認知症状だろう。
>記憶力も改善されてるとは思えないし、
アリセプトのんでも記憶力は元々改善されないぞ。
現状維持の為の薬だ。
> 何かサプリメント
でた、おきまりのサプリw
ピックにはやはり薬まだないんですかね…鬱病の薬一錠だけ処方されてるだけです。こっちが鬱病発症してしまいました。毎日好きな物ばかり、高価な食べ物を要求、酒、タバコ、排泄はオムツで王様状態でうちは破産寸前です。施設も拒否。
はやくメマンチンを保険でくれ
577 :
病弱名無しさん:2008/12/26(金) 16:01:42 ID:GQMrCYxB0
>>571 お前が、単に副作用に感心がないだけだろ。
副作用で困っている人がいるのをなぜ認めない。
なんでいつも自分中心なんだよ。
副作用があるのは本当だし、それに困っている人に、そういう事もあるってなぜ教えてはいけないんだ?
困っている原因がアリセプトによる副作用だって知らない人は知らない。
その辺の内科医の言われるがままアリセプトを飲ませ続け、困っている人達もいるわけだが?
どうして、アリセプトの副作用について言う事が禁止なんだよ。
お前のほうがどうかしている。
エーザイの社員だと疑われてもしょうがないぞ。
ちなみに、俺の父親は要介護4で有料に入所済、母親は軽度の認知症。
>>574 薬の飲み過ぎを防ぐため、代わりにサプリメントでごまかすのは何かおかしい事なのか?
一昔前なら、ラムネでごまかしたりしたりするだろ。
ラムネは大きいから、サプリならいいだろうと思ったのだが?
577オマエしつこいんだよ。
年間通じて、必ず自分から薬の悪態をふる。主張し続ける。
誰からも「副作用で困ってる」という質問さえきてないのに。
それに何の意味がある?
おまえの主張は、何度も何度も繰り返し同じような調子で
アップされてるから、みな読んで覚えてるよ。
そもそも、全く介護してないおまえに何度いったところで
なんら感覚ないんだろうが、おまえの暇つぶしネガキャンは
必死に取り組んで心が折れそうな介護家族に、精神的な一撃
を加えてるんだよ。
副作用をそんなに主張しつづけないといられないなら
別にスレタテしたらどうだ?「アリセプトの副作用がひどい」とかな。
同じこの板でな。
誰かから問い合わせが出たら、答えろ。
わざわざ自分から暇つぶしのごとく、四六時中悪言たれながして
スレ汚しするな。
自分から介護してないやつがわかったような事をくどくどかくな。
↓はどうみても、副作用に困ってる人にそういうこともあるって教えてる文章
じゃないだろう。明かに、つい最近はじめてこの世界に入り、知ったばかりの薬を
試したらこうなった風な演技を展開してるよな。
551 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 14:09:21 ID:bBBhgvPI0
アリセプトに興奮作用があるって話はよく聞くけど、その逆ってあるのかな
うちの母は、飲み始めてから突然無気力になり、ほとんどうつみたいな状態に
前から楽しみにしていた旅行も、行きたくない、行く気力がない、と断っちゃうし
一日中ふさぎこんでしまって、なんだか前より悪化したみたいに見える
飲み続けてればそのうちよくなる、と医者は言うけど、もう三ヶ月そんな状態が続いてる
記憶力も改善されてるとは思えないし、本当にこのまま飲ませ続けていいものか・・・
ただ残念なことに、パターンかわれど同じタイプのレスを何度も見せられてるし誰も
本当に、つい最近やってきた人とは思わないよ。実際、副作用起きてる人は
ここまでしぶとく副作用について主張しつづけないし、普通の感覚なら
さっさとアリセプトの服用なんてやめる。そういう人はアリセプトなんて飲まない方が
いいよ。類似品の治験もやってるんだしさ。
580 :
病弱名無しさん:2008/12/26(金) 19:12:18 ID:B8eNmoon0
どこがやられてるなんて人それぞれだし
アリセプトの副作用っていうのも、アリセプトの薬の影響かもしれないし
もしかしたらアルツではなく他の認知症という可能性もあったり
本人の性格上のものかもしれないし、
他の病気持ってたらその薬の影響かもしれない
いろいろなことが考えられるから、
まずはかかりつけの医者にきいた方がいい気がするが
こいつ薬の副作用に悩む家族じゃなくアリセプトのネガキャン目的の業者。
前々から頻出する基地外だから障らない方がいいよ。
アリセプトのネガキャンて意味あるの?
競合薬も出てないのに
>>561 551だけどごめんね。今年の10月に突然母がアルツハイマーになって
アルツハイマーについてまだ勉強し始めたばっかりなんだ
あんたが言ってるような、薬を否定するとか他人を牽制するような気持ちはまったくないよ
周りに精神的な病気になった人もいないし、薬ひとつで人格って
ここまで変化するのかと思って怖かったんだ
ネットで調べてもそんな副作用が出てる人なんていないみたいだし、
医者も取り合ってくれないしね
>>579 同じような人が他にもいるってのがわかって、ちょっとだけ安心した
演技とか言われるのはショックだし心外だけど
ひどい欝状態になってるのは、まだ57で認知症なんて診断されて
ショックだったせいもあるのかもしれない、とも思い始めた
自分だったらマジで自殺考えるもの
とりあえず、スレ荒らした原因になってしまったようで申し訳ない
ここで相談するのはもうやめにするよ。おっかない人がたくさんいるみたいだしね
今日、NHK教育で「名医にQ」やってたけど、
塩酸ドネベジルは副作用があるから、怒りっぽくなったときには
その使用量を見直す、って言ってたよ。
587 :
病弱名無しさん:2008/12/27(土) 21:25:55 ID:d9fuOIAi0
535です
父が抑肝散を飲み続けて8日が経過しました。
薬の効果が出てきたのか、表情が穏やかになり
笑顔も多く見せるようになりました。
怒ることが無くなり、ベットから降りてトイレに
行くなど積極的な一面も。
問題としては便が少し緩めになったことくらいです。
不思議なのは抑肝散を飲み始めてから、頭髪と髭に
変化が現れたことです。
白髪ばかりだったのですが黒い頭髪、髭が増えてきました。
毛髪はヒトの場合、1ヶ月1p前後の速度で伸びる。
一旦、頭皮から顔を出した髪の色は変化しない。髪は死んでる細胞だから。
飲んで8日目だということなら、抑肝散は関係してない。
>>577 地域によるが、介護度4もらえるなんて、進行性難病+介護者無しor介護者鬱か
重病レベルだよ。入れてリハビリ病院か療養型医療施設がやっとのはず。
有料老人ホームは、そんな重病人は受け入れないぞ通常。
医師看護婦付医療設備付きなら有り得るが、そういう高級施設は入れたとして
初期費用が何千万もかかる上、月々の支払も30万円位はする。うそ書いてない?
55歳の母の物忘れがひどくなってきて心配です。
まずは何科にかかればいいのでしょうか?
脳神経外科ですか?
591 :
病弱名無しさん:2008/12/28(日) 16:28:41 ID:dzZF8lXV0
64歳の母なんだが、私が一ヶ月半ほど出張に行っている間に
認知症が悪化した。昨日出張が終わり帰ってきました。
出張に行く前は家事洗濯ができ、もったいないと食べ物も
沢山食べて太り気味だったんだが、激的に痩せていた。
家族に聞いたところ、ほぼ寝たきりで2週間はお湯しか飲んでいない模様。
母や家族を含めて話をしたのだが、母は水を飲んで寝ていれば直ると言い張り、
何でもいいから食べろといっても拒否します。飯台にも座ってくれません。
病院に行こうといっても拒否します。
何かが爆発したとか、花火が鳴っているとかいい幻聴もあり、言葉も覚束無いです。
出張前は怒ったりすると、喋り捲っていたのですが。
もう28日と年末で、病院も市役所の健康相談センターもやってないですし、
どうしたらいいでしょうか?
救急車を呼ぼうとしたのですが、絶対いかないと強く拒否するので
どうしたものかと家族で困っています。。
はじめまして。
義母のことですが思い込んだらきかない所がありまして・・。
妄想が入ってるので困ってます。
最近、別居したので寂しいだけでしょうか?
この前は私の忘れ物だと言って、パンツと靴下を返されました。
それは義母のものなんです。「どちらも履いた記憶がない」そうで。
私は知らないふりをして受け取りましたがこれも痴呆の初期症状
でしょうか?
経験したことの記憶が抜けるというのは(具体的に)まだ聞いてないですが・・・。
594 :
566です:2008/12/29(月) 03:09:57 ID:9gFEXiSg0
>567
それなんか納得です。
こう、1日の「考えられる量」が決まってて、
使い切ると電池切れ。みたいな風に感じる事ありました。
スタンダードな反応なんですねー。勉強になります。
薬の飲みがらを1ヶ月保存て凄いですね…。
ウチも一応手元ゴミ箱で今日の分の管理はしてるんですけどね。
薬は1日ずつ飲み時に分けてビニール袋にセットしてて、
少し前まではそれで充分管理できてたんです。
でも、通り過ぎちゃった…
あと、ストレスがあった事って、忘れてくれるものでしょうかね?
いまだに感触がつかめなくて、内容は忘れてもストレスだけ残ってないか?
と心配になっちゃうんですよ。
何かまだらに最近の事を覚えてたりするもので。
>569
それをビタミン剤でやってみようと話をしてたんですけど、
昨日「こんな薬はいつもは飲んでない」と拒否られたそうです。
飲んでる薬のビジュアルを覚えてるのに、
飲んで良い時間が分からない…って、凄いなー。人間の脳みそって。
とか感心してる場合じゃないんですが。
1回でダメって決まったわけじゃないと思うんで、
その手はまた使ってみようと思います。ありがとうございます。
> 内容は忘れてもストレスだけ残ってないか?
> と心配になっちゃうんですよ。
これって、ちまたでもよく意見交換されますね。高次脳機能障害で記憶障害が
激しい娘さんの親御さんも、記憶が留まらない分、ストレスがなく明るく生活してると
おっしゃってました。
ただ、こればかりは、個人の性格(健常でも引きずる人/引きずらない人がいる)も
あるし、個人のストレス量に対する受忍力も違うし、現状残された記憶力の強さにより
個人ケースバイケースかもしれないけど、うちの親に限っては、翌日になったら
どんな場合も完全ストレス・フリーのようです。
10分前の記憶されごく少ないんでw
ストレスが残る場合は、多少、記憶力がいいんだとおもう。
うちは確実に前より記憶力が落ちてるので、ストレス感じないのはその証拠
なのだとおもうけど、薬の管理は、不十分ながら多少記憶がいい時代
よりは、自分独力でマネージできる(どうにかしようという気分になってる)
ようになってきました。ただ、放置すると忘れるので、数日に1度は薬カレンダーに
飲みガラが入ってるか確認電話いれてます。
うちの親、ここ2週間何回も同じ事言う様になってきた。
その度私は「何回も同じ事言うな!」と怒りつけてた。
そしたら同じことを言う回数が2日前から急激に増えてきた。
ネットで調べたら「怒るとかえって逆効果」と書いていた。
恐らく何回も同じ事言う回数が急激に増えたのも、その反動なんだろう。
どうすればいいんだろう。後悔している。
>>582 アリセプトネガキャンして有利になる業者ってどこよ?
純粋に知りたいんだけど
エーザイの中の人やその関係者にはおいしい飯の種だからな
有利になる業者は無いけど、エーザイの不利益に繋がりかねないからだよ〜ん・・
老人がお腹を壊した
↓
それはアリセプトのせい
↓
痴呆もこの薬で悪化すると疑似エピソードで刷り込み
↓
アリセプト服用やめた方がいい
↓
代替品としての民間療法(サプリ)を売り込み
じゃないの?他の難病でもよくある手法
>>598 そんなにおいしいなら、現在競合薬もないくせにもっと株価が跳ね上がっていいはずだよな。
602 :
病弱名無しさん:2008/12/30(火) 01:04:16 ID:7z/bp3880
>>600 はい?今のエーザイはアリセプトがダントツの稼ぎ頭ですが?
株価?十分じゃないですか?
馬鹿?死ぬの?
相談させて下さい。
今日、母を預かってもらっている老人ホームに確認すると
アルツハイマーと診断されてから5年間飲み続けてたアリセプトを
「止めても変化ないから」(ホームの看護士談)と半年前から止めているそうです。
たしかに以前に比べても50歩100歩かな?という様子でした。
大丈夫かなあ?と思う反面、もう母の日常のことはホームの人の方がよくわかってるだろうし…とも思え、どうしたものかと考えています。
>>596 同じ発言の繰り返しはアルツなら普通な症状なので家族と同居しようが
1人暮らし喧噪のない条件で生活しようが、進行すれば同じく激しくなる。
むしろ人から指摘されてる方が進行スピードが落ちるっていう人もいる。
>>602 必死だね。エーザイがいつも気になるんだね。
>>603 アリセプトは初期〜中期の人向けなので、重症廃用性疾患になった人が
飲んでもどの程度効果があるか?ってところ。5年も経つと薬で抑えられなくなって
進行しまくる人と、比較的進行しない(家族のリハビリ等の貢献が必要)
人の差が激しくなる。施設に入ると大方、認知症は加速度的に進行する。
でも家族が希望してる投薬をホームが勝手に中止するのはおかしいね。
ホームの都合であったのか、ホームが効率性が優先されて中止したなら
最終責任は家族にあるんだし、投薬継続を希望するなら
医者に相談して、必要とあらば、言うべきところは言う方がいい。
605 :
596:2008/12/30(火) 22:03:39 ID:O0yWYowq0
>>604 レスサンクス。
つまりその症状での対応の仕方は人それぞれという事なんだね。
こればかりは専門の先生と相談するしかないと言う事かな。
今では徐々に親と接している時間を増やしている。
親の日常生活の手助けもする様になった。
今はそこまでする必要があるのかと悩みながら、だけど。
606 :
病弱名無しさん:2008/12/30(火) 22:40:32 ID:7z/bp3880
>>604 >>むしろ人から指摘されてる方が進行スピードが落ちるっていう人もいる。
身勝手な介護家族はそう思いがち。
そういう方法があることを公で話している医療・介護関係者が一人もいない。
>>606 医療や介護関係者は本人がパニックになったら余計手がかかるから
普通はやらないのは当たり前じゃね。
ふと思い付いたことが一分も経たないうちに頭から消えることがあるんですが
これって痴呆の前兆でしょうか?
>>606 介護職なんて末端サービス業だし、お客の健康などどうでもいい。自分らの
預かる時間中、客に逆らわず丸く収めるのが仕事。最終的に手に余るトラブルな客は断る。
入院・施設入りで、どの老人もどんどんボケる。606の趣旨に基づく対応をとる結果がこう。
>>608 自分でボケに気が付かないのが痴呆ですから、違うんじゃないですか?
痴呆は現在、差別語として認知症という言葉に置き換えられます。
>>605 本人に今ある能力を損なわず使わせる前提で、絶対に無理な部分のみ
最小限手助けをする事ですよ。つまり、手助けしすぎは逆によくない。
613 :
病弱名無しさん:2009/01/01(木) 20:49:57 ID:cqvkh42B0
>612
寂しい奴だな
別に老後の問題を解消する為に結婚したわけじゃないし
お前みたいな卑しい人間は生きてる価値なし
614 :
病弱名無しさん:2009/01/01(木) 21:02:08 ID:7IWAwwrqP
親が認知症になって今更結婚なんて相手に悪くて出来ないぜ
ま〜相手は居ないんですけどねw
>>589 わたしは
>>577 さんではありませんが、
介護度4で、父を、介護付有料老人ホームに預かってもらいました。
身長が高い父(88歳で176cm)を私一人では面倒を見られず
兄嫁たちも同様で、長兄が、施設に「入ってもらおう」と言ってくれたので。
入居料のほかに、決まった月々のお金を払い、そのほか実費を払っていますが、
毎朝、寝巻きから普段着に着替えさせてもらい、
オシメしているのに、食事前後に便器に座らせてもらい、
お天気のいい日にはお散歩してもらい、
ご同居の方々と昼間は施設のリビング(兼食堂)で過ごしています。
お金はかかるけど、私一人で面倒見ていたときより
いろんなことしてもらって、ありがたい限りです。
兄嫁たちは交代で、私は週1・2回、父の好きなものもって訪問しています。
88歳で176cm←この世代ではかなりの高身長だろうね、確かに身体の大きい
老人の介護は大変だって云うからなぁ、お金の工面は大変だろうけどやはり
プロに任せて正解だと思うよ、うちの母は認知症ではないけど、ちょっと太ってて
(55キロ)この前、具合が悪くなったとき布団から起すのに、なんて重労働なんだと
思い知ったからね、何かコツとかあるらしいけど、自分より体重重かったら物理的に
キツイわけだしね、知り合いの介護の人で腰痛めて転職する羽目になった人いるし・・
大晦日に一人暮らしの痴呆の姑を自宅に泊めたら
浴槽にウンコしていた・・・本人は知らん振り
ボケると風呂にウンコするのは普通ですか?
>>617 それだけではないですよ
排便・排尿の習慣が欠落していきます。
出来る限りトイレに行ってもらうよう、誘導して下さい。
恒久対策ですが、本人と話し合い、同意の下成人用のパンツタイプのオシメを
履いてもらった方がいいと思います。
>>610 >
>>608 自分でボケに気が付かないのが痴呆ですから、違うんじゃないですか?
> 痴呆は現在、差別語として認知症という言葉に置き換えられます。
私が最近いただいたパンフレットには認知症と一般にいわれますが痴呆と書きますとあえて書かれてました。前方型痴呆 ピックですが。古いパンフレットではないです。
620 :
病弱名無しさん:2009/01/03(土) 09:30:02 ID:LSlO4BSn0
>>614 おまえは・・・ww
いい相手が現れるのを祈ってるよ。
相手の親も認知症ならおk
621 :
病弱名無しさん:2009/01/03(土) 14:53:00 ID:gPE3xmQw0
認知症には環境の変化は良くないと聞きます。
この半年ちょっとの間に、連れ合いの入院〜それに伴う独居〜連れ合いの死〜その後四十九日
までは子供と二人暮らし〜その後2ヶ月の入院〜退院後はデイとヘルパーの併用〜施設への体
験入所、とかなりめまぐるしく環境の変化があります。
家への執着が強いので、体験入所の結果、毎日朝から夜まで施設へ通って、夜だけ自宅へ戻る
というやりかたにしようかと考えていたのですが、帰省の際に身内が「寒い時期だしこれではとて
も1人でおいておけない」と施設へ預けました。
暖かくなったら通いに……という考えなのですが、このように環境があれこれ変わる状態が果た
して良いのか心配です。
果たしてシーズンごとに生活環境を変える、というのはどうのようなものでしょうか。
ちなみに足腰が丈夫なので要支援2、前頭葉の萎縮と脳幹まわりの毛細血管の詰まりがあります。
症状としては極端な記憶力の低下と無気力があります。
ここできくより介護スレで聞く方がいいよ
親が蛇口を閉め忘れるようになった。
同じことを何度も言うのは耳が遠いからだと思っていたが、
どうやらそれだけではないようだ。
624 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 07:46:19 ID:wGwK/K/fP
ここ見てる人で後見人になってる人いるのかな?
625 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 12:58:20 ID:DXtDQh3Q0
いますよ。
銀行で、成年後見人用の口座を作ってきたところです。
すごく時間かかった。
午前中いっぱいかかってしまった。
>623
それはβアミロイドが溜まってきて証拠だね、
去年のうちと同じパターンだ物忘れ外来に早く連れて池、
627 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 13:40:24 ID:wGwK/K/fP
>>625 レスどもです。色々面倒臭そうだけど、やっておくか・・
628 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 22:49:52 ID:jIQYRhDu0
2009/01/07 21:00〜22:48 TBS
『ある日突然…家族が認知症になった… 密着365日!若年性アルツハイマーと闘う』
629 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 00:54:03 ID:Tdu1wvy1O
親がアルツハイマーになって子供が自分ひとりしかいなくて
病院に入れる金もない場合どうする?
まずは自治体に相談
632 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 13:13:49 ID:uWXiTU2S0
うちの母親今年の3月くらいからうつ病になって物忘れもひどくなった。
うつ病にくる物忘れと思ってたんだけど、鬱がよくなったけど
物忘れだけは直らない。。。日にちとか時間とかたまに約束も忘れたり
経験もすっぽり忘れたかと思うと、ちょっと前に話した事はしっかり覚えてたり・・・
MRIでも小さな脳梗塞はあるけど萎縮は年相応らしい。
物忘れどうにかなんないかなぁ〜。プレタールしか飲んでないけど大丈夫なのかな。
一人暮らしなので心配です。
634 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 21:39:29 ID:Im8DDo6X0
認知症人って大麻吸えれば良いのに。
正直テレビ見て思った。
なんかすごい緻密な考えな人が病気になりそうな気がする。
ちがうのかな?
別に大麻なんてリラックスするだけの薬なのに。
どう、思いますか?
遺伝とかだろ
636 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 22:30:53 ID:QX47Q+pDP
>>633 あぁぁ忘れてた・・20:30までは見ようと思ってたのにorz
637 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 23:23:11 ID:cDdm6z1GO
「家に帰る」「ここは家じゃない」と言ってた父。いったい父の言う「家」はどこだったんだろう。
得体の知れない不安感に支配されているんだろうなあ
>>637 生まれ育った家かも
うちもよく「ここはどこ?」「家に帰らなきゃ」って言う
「何が何か解らなくなっていく」って言われると何と声を掛けてあげたら良いか辛くなる
認知症の初期〜中間だと介護人も辛いけど本人が一番不安で辛いんだなって思う
640 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 00:16:34 ID:l58Eo6Xu0
おれも番組を見てここに来ました・・・
今のところ、蛇口の閉め忘れ、知人の顔や名前は思い出せないはなく、また、時計もしっかりできる。
しかし、昨日の出来事が何日か前だと話す母
最近は道忘れと上の日にちのことが心配に・・
オレも観るの忘れたけど、観てるのもある意味辛いからまぁいいかな、
時計が正確に視れなくなるのはアルツの初期からだよ、うちの父がそうだし
でも出かける時は腕時計はしていく、習慣だね、>640の母はまだ大丈夫じゃないの!?
うちは結構進んでる方だけど時計はしっかりわかる。本日の日付と年齢が問題。
どの能力が最初に削がれるかは、人それぞれだよ。
痴呆ってどうなるんですか?
婆ちゃんっ子なんで、婆ちゃんがどうなるのかが不安で死にそうです
644 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 09:09:28 ID:YSu9HAEa0
>>634 末期がんの人には覚醒剤とか大麻とか吸わせてあげてもいいとは思う。
幸せな気分になれるなら・・・ね。
長谷川式で28点だったんですが、これは大したことないんでしょうか?
>>645 長谷川式って「得点で認知症の程度がわかる」って性質のものじゃなく、
「20点以下だったらあきらかに認知症。治療が必要。」って[
目安程度の使い方だと思う。
28点でも、日常生活で明らかに困難な場面や家族が困るような言動があるのなら、
認知症の可能性があるし、家族にとっては「たいした事ない」とはいえないでしょう。
長谷川式の得点が低くておとなしく、自分の身の回りのことができる人と
高得点でもアクティビティが高く、車の運転して出先で迷子、ってのじゃ、
後者の方が社会的に迷惑だし、介護者の負担は大きいと思うし。
うちの実家のばあちゃん、×××の証人儲なんだけど、
なんかなけなしの年金と預金を団体に寄付してるっぽい…。
呆ける前から儲ではあったんだけど、
呆けてからお金が急速に減っていってる。
でも、その使い道がわからん。
布教者達は、いつも家族がいない時に来るので、
いくらくらい寄付してるのか、
どういう理由でお金を渡してるのかわかんないんだよね。
どうしたらいいんだろう…。
出入りしてる×××の証人の事務所宛に、電話かけるか、できたら内容証明郵便
といった書面で、おばあちゃんより今後一切、献金を受け取らない事!!××家
としては献金を今後一切払うつもりはない、というような内容を伝えるお手紙を送る。
内容証明郵便は赤い罫線なので、それ時点で、法律に慣れない相手は結構びびる。
本人呆けてる事を相手は知った上でやってくるのはミエミエだけど
こちらからその事実を追認するような事は書かない。
むこうはしめしめと、よけいにやられるおそれがあるから。
ただ、本日以降、献金受取禁止とという要件のみかく。
成年後見を実際にやってなくても「後見人の孫のだれだれ」
「今後一切の連絡は、すべておばあちゃんではなく当方に」と
文末に書き添えるだけで効果あるよ。
私はこんな感じで、群がる業者を徹底的に駆除した。
一番いいのは、おばあちゃんの日常生活資金以外の財産の
管理をこちらが行うこと。そうすればお金の流れをくい止められる。
649 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 02:02:08 ID:PeuC4wUNP
あ〜やだやだ、まだ騒いでいるよ。殺しちゃう人の気持ちがわかるね。
650 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 08:38:04 ID:hcxUfcY50
ひどい事するねエホバの証人って
脳梗塞が確認できて、物忘れがあっても認知症との判断は難しいとききますが、
具体的にどのような方法で判断していくんでしょうか
>>651 医者に家族から訴えるのが一番効果があると思う。
日常生活で家族が困っている問題行動、言動などをきちんと説明する。
その為には認知症の中核症状の典型的な例を知っておき、
それに該当するものを訴えると効果的。
ただし、認知症をきちんと診断できる医師にかかっていないと、
「お年ですからね」の一言で片付けられてしまうから要注意。
>>652 適切な医師を選ぶのも難しそうですね
あと医師が、脳梗塞で物忘れがある患者を、認知症であるかそうでないかを判断するときの判断基準みたいなものを教えていただけるとありがたいです
どの検査を受けさせて、どのような所見があると認知症だと判断するか、などだと助かります
長谷川式で20点以下ってガイドラインがあるんでしょ?違ったかな・・
↑コレ自体正確な診断ではないけど、目安にはなるだろうね、うちの父は
一回目14点、二回目19点→今アリセプト8ヶ月目、脳梗塞の患者に参考にならないね
655 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 22:19:13 ID:wN+4fon90
>>653 うちの母もMRIで小さな脳梗塞があってそのせいか、物忘れだけが激しい。
あとは電車にも乗れるし、家事もしっかりできる。
でも公共料金の引き落としとか細かい事は難しくなった。
656 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 16:08:04 ID:DBhLeYETO
みなさんのご家族の方が
「痴呆症なのかも?」
と最初に気がついたのはどのような時でしたか?
最初は同じ話を何度もすることが増えたなぁという感じだった。
次に動作が少し鈍くなって、今まで積極的にしていたことをするのを
渋るようになった。
ただこの辺りまでは、「なんかおかしい?」と思っても、
「年をとったっていうことかな」とあまり気に掛けなかったから放置してしまった。
病院に連れて行こうと思ったのは、自分で買ってきた物であることを忘れて
「これは何?」と質問しだしたり、同じメニューばかりが続いたり、
電子レンジの扉の開け方や、インターフォンの使い方など、
当然のようにできていたことが突然できなくなることが続いたことがきっかけ。
この間、4年以上あったんだよね。もっと早く専門の科にいくべきだった。
>>656 ・同じことを何度も言う
・物を無くす(おいた場所を忘れる)
かな。なんかおかしいぞ!・・・と思ったのは。
この段階で医者に掛かったけど、ある医者は
何故か「パニック症」と判断。物忘れから現状が
把握できないのでパニックになってる!と誤診。
違うな!と思い専門の脳外科に行ったら脳萎縮の無い状態の
MCIと診断。数ヵ月後脳萎縮が始まり、アリセプト服用。
まずは家事の手抜きをするようになった。
でもこれはみな(もとが大雑把な性格なので)年で面倒なんだろう、と思っていて、うちの親が
帰るたびに家事をしていた。でも面倒だからだと思っているから毎回毎回しかりとばしてた。
その間こっちが話を聞いていたわけだけど、辻褄が合わない話がどんどん増えてきた。
たった今話したことややったことがあやふやな感じに。
それを誤魔化してるのもありありとわかるし。
親にそれを訴えたけど、結局診察受けたのは3年くらいたった、半年ちょっと前。
有る意味手遅れというか、無気力状態が激しくて、要支援だけど今は施設に入れてる。
13万くらいで入れてくれるので助かってる。
具合が悪いのに自分で対応できない状態だし。
鬱っぽくなってはじめて気づいた。
かなり深刻な状態だった
でその時に、そういや数年前から怒りっぽくなったり、仕事が大雑把になったり
物をよく失くしていたことに気づく。。。
あの時はやく気づいてあげるべきだったなと思うよ・・
うちの場合(父)は昔話とか同じ話とかは若い頃からしてたらしいから
参考にはならなかった。元々几帳面で身なりは気にするタイプだったのに、
一日同じ服でいて、そのまま布団に入ったり、蛇口の閉め忘れ、電気の消し忘れ等
急に増えたからね、でもわりとそうなって一年以内だったから、今は投薬で
安定してかなり元に戻ってる。すこしでも今の状態をキープして欲しいよ・・
662 :
656:2009/01/10(土) 23:54:25 ID:6GZ8MHMR0
貴重なお話ありがとうございます。
前にこのスレで似たような質問をされていた方もいて、最近とても不安なことがあるのですが
県外で暮らしているのですが、去年の6月ごろから帰省してから気になり
母親がそうなのでは・・・と思うことがあり
年齢58歳 親の家系に痴呆症はなし 2年半前に高血圧による脳出血の経験あり
気になる点
・大きないびき
・通りなれた道でも、ある所だけ何度教えても進む場所を迷う
・過去の出来事の一部がすっぽり抜けている
・怒りっぽい事はないが、おとなしくなった気が・・・
・集中力がなくなったと言う
・今日の予定を忘れることがある
それとなく試したこと
・足し算などの計算は普通
・時計、日付、自分の年齢は言える
・誤字もなし
・掃除などはしっかりしている
・人の顔、名前はしっかりしている
脳内出血のせいなのか、痴呆的なものが出ているのか
毎日が不安です。
ネットで知識を集めてみたのですが
若年性については少なく・・・
「脳内出血」「高血圧」「肥満」だと発症確率が高いと書いてあり・・・
この症状どうおもいますか・・・?
病院に連れて行ってみるのが一番だとは思っているのですが、親は拒みチャンスがなかなか作れなくて・・・
長文失礼しました。よければお話を聞かせてください・・・
> ・過去の出来事の一部がすっぽり抜けている
これがあるなら、アルツの疑い濃厚だとおもうお。
初期ぽいから、早め早めの対策で進行を緩慢に(後らせる)ことは
全然可能だから、今後10年ぐらいは、今とあまりかわらない生活が期待
できる可能性がある。たとえ認知症になるとしてもあまり心配しなくていいよ。
病院行きは、まだ頭が比較的まともな時代は誰しもいやがるので
健康診断で市町村から指定されたとかウソをいって連れていくしかない。
うちのケースは肥満してないけど、高コレステロールだった。
脳の血管にもヘドロがへばりついて脳血流が阻害されたんだろう。
今はコレステロールコントロールの治療も平行してる。コレステロールは
今月になって正常値になった。
これがあるなら、アルツの疑い濃厚だとおもうお。
↑
何でアルツなんだ?仮にあったとしても脳血管性の方だろ、
近頃は認知症の話題もTVでやるようになって、身近になりつつあるけど
そのせいか、不必要に怖がったり不安感を煽る傾向もあるかもしれん
58でその状態ならセーフでしょう、物忘れ外来に行く必要なし、
心配なのは分かるけどさ、むしろ君の方が心配だね、何か鬱っぽい感じだし、
最初は「年のせい?」と思える程度なんだよね。
うち(
>>659)もそうだった。
それがだんだん言うことがあやしくなる、小火に近いもの出したのにすっかり忘れてる
とかとなって、見過ごせなくなったって感じ。
検査してみて何もなかったら「ああ、良かった」で済むんだから、本人がいろんなことが
正常に理解できるうちに、検査を恒例行事にしたほうが本当はいいと思う。
そして私たち(娘一家)は近くに住んでいて週一で会ってるからまだ異常に気付いたの
が他より早かったけど、息子一家なんて一人暮らし不可能な状態になって近所に大迷
惑かけまくって、MRIで明確な証拠突きつけられる、とこの辺りまでそろわないと信じな
かったよ。
たまにしか会わない人に対しては緊張感が働くんだと思う。でも自分がわからないこと
は話をそらしたり、誤魔化したりということはやってるんだけどね。いつも会ってない人
にはそれが見えなかったり、「年のせいか」ですませることができたりするから。
今でも親に複雑な思いがあるよ。
最初、私が親に訴えた時点で適切な診察と治療(医師曰く脳萎縮は7〜8年前から始まっ
ていたと思われる、とのことなので)してさえいれば、祖母は今でももう少しはマシな状
態だったかもしれない、とね。
666 :
病弱名無しさん:2009/01/11(日) 17:12:52 ID:BNzhxfN0P
見て、一寸見て、見て、一寸見て・・・
一日中聞いていると気が狂いそうになるわ
667 :
病弱名無しさん:2009/01/11(日) 19:00:53 ID:Opp9T5bO0
>>662 母も脳出血で手術しました。
介護認定を受けるときに、ケアマネから脳出血があった人には
認知症が多いですといわれました。
母はまず料理が作らなくなり、服装がだらしなくなりました。
なかなか病院に行くって言わないですよね。
私も病院はきらいで気持ちはわかります。
妻が認知症なったら性行為はするべきではないでしょうか?
669 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 12:39:05 ID:NIf3x+2v0
年収150万の非正規の人間です。母(58)が認知症になりました。
親父はヘルニアと首の障害でまともに歩けません。
在宅介護ができないので施設に預けたいのですがどうすればいいですか?
ちなみに両親とも年金はなく、私の収入のみです。
670 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 15:09:45 ID:GOtGx5AL0
住んでいるところの福祉課へ相談するのがいいと思う。
671 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 16:26:41 ID:AvXAP9Vh0
ピック病にも劇的に効いた!!」とかネットで書いてるけど、
薬事法違反は大丈夫なのかな?食品だよね?
そんな奇跡の食品があるなら既に世界中で大騒ぎに成ってるはずだわな〜
>>669 お父さんを特養のウエイティングリストにいれて
お父さんに施設に入ってもらう。認知症になったばかりなら
特養入りするには遠いとおもうので、日々、細かいトラブルを
起こされてへとへとになるだろうけど、トイレと着替えが自分で
できない所まではいってないとおもうので、まだまだ家で
しつければどうにかなるので、まだあなたは若そうだし(老老介護
だとちときついが)あと3年ぐらいは、どうにかヘルパー対応したりで
大丈夫じゃないかとおもう。
それより、あなたが正規の仕事を探す方が先決だよ。
介護がすすむとヘルパー代の支払があるから、介護は人手より
金だよ。
休みの日とか一日中パジャマでいるんだけど、
風呂に入ったのが今日だったか昨日だったか思い出せない時があるんだ
コレって呆けの一種なのか?今年18歳
>>673 パジャマでいるのは関係ないんじゃないかな
物忘れはストレスによるものかもしれない
ここで言われてるアルツや脳血管性の認知症だったら、物忘れ以外にもいろんな症状が出てくるから、
それがあるかどうかで判断した方がいいとは思うけど、まあ結局は病院に行かないとだよね
物忘れが気になるとか、ひどくなるならとりあえず物忘れ外来に行けばいいんじゃないかな
ただその年齢で認知症の可能性は低いと思うよ
今起こされたしw
「なんで、私のベットがここにあるの?
なんで、私のテーブルがあるの?なんで、私のリモコンがあるの?
ここ病院なのに。」
ここは家じゃボケーーーーーッ!!
676 :
669:2009/01/13(火) 13:14:20 ID:Bx0xtDW40
>>672 親父はまともに動けないし、母を放置するわけにはいかないし
病院に連れて行かなければいけないしでとても正社員どころではありません
親戚家族も認知症だったりで頼れないし
とりあえず施設を検討したいがお金もないしどうしましょう?
677 :
病弱名無しさん:2009/01/13(火) 13:35:20 ID:foRduw4q0
だから早く市役所へ相談に行くべし。
そしてまず正社員の仕事を探すべし。
あなたが職を見つけて、介護をする人がいない場合は
施設に入る優先順位が上がる場合がある。
介護のために仕事やめたら、自分の老後はどうするんだよ。
これから結婚もして幸せになってほしい。
親の面倒になきゃという愛情、責任感、義務感はよくわかるが
私の二の舞にはなってほしくない。
親を最後まで看取ったときには、子供はもう50だよ。
そんな人生歩みたいの?
678 :
676:2009/01/13(火) 13:48:28 ID:Bx0xtDW40
>>677 心配してくれてありがとう。卒業してからずっと両親が病気なもので
正社員で働いた経験がないんだ。もう30過ぎたから無理かなと
あきらめかけているんだが、母が失禁もするようになったし。
親父もまともに歩けないしすぐ怒鳴るからそばにいないと何が起こるか
分からないし
父は透析をしていて理由はわからないけど認知症に、
しかし透析や歩行に影響するのでと薬を医師が出さなかった。
精神科への受診も苦い顔をされた。
それから施設に入って余計に悪化したのか叫びなどもあったけど薬はNGで。
去年施設で骨折で転院して手術して噛み付き行為などするので
思い切って精神科へそこでCT撮ったら頭蓋骨にちんまりと脳が・・。
重度の認知症でアリセプトではと・・。とりあえずリスパダールと抑肝散と睡眠薬を貰った。
骨折でもう歩く事は出来ないけど薬で不安感を取り除けたり叫びを抑えて
周りへの迷惑を抑えたい。もう長くは無いかもしれない透析も12年目だし。
母は去年脳梗塞、脳溢血をどちらも軽いけど起こしたそして肥満。
確立は高いしちょっとあれ?と思うことがある。
今度の父の受診の際に診察を受けさせようと思う。その結果特養の順番を取っておこう。。
>>678さん
>>677さんの言われる事に賛成です。
30過ぎて正社員で働いていない人も多いよ。
役所や地域包括センター、ケアマネジャーに相談すべしだよ。
それにやはりお金は必要。
骨折して転院した病院は認知症で叫ぶ事を理由に個室。
母も父の骨折の前日に肋骨を折った上
その一ヶ月前に脳溢血を起こしたので主人の世話もあるので
病院に付き添いさんを置いたら本当にお金が吹雪のように舞って行く。
自分の為でもあり正社員を目指した方がいいよ。
>>677さんもどうか無理しないでくださいね。
家の母親が医者から認知症扱いされてるって憤慨してる。
1時間おきくらいに同じコトを繰り返し聞いてきたり、
洗濯とかお願いできないかと言ったらむくれて文句言うだけなのに、
嫁さんにやらせるからいいよって言うと急に手を出したうえ、
途中でほっぽらかして散らかしたままにしたり、
テレビのリモコンや預金通帳をどっかに置いたままにして、
それを探す前に俺とか嫁さんのせいにしようと言い訳がましいこと言ったり、
散々探し回った挙句みつかると俺とか嫁に疑わしそうなまなざしを向けたり、
「今夜は私が夕食作る」と言い張るんでまかせてみると、
食事の時間に大騒ぎしたあげく何も用意していなかったりするけど
やっぱり認知症ってわけじゃないんだね
>>680 / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ \ / ─ ─ \
/ ─ ─ ヽ / (●) (●) ヽ
| (●) (●) | | (__人__) |
\ (__人__) __,/ \ ` ⌒´ __,/
/ ` ⌒´ \ / \
_/((┃))______i | キュッキュッ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ _(,,) ツッこもうか? |(,,)_
/ /_________ヽ.. \ / | | \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |_________| \
682 :
病弱名無しさん:2009/01/13(火) 20:40:57 ID:G/ybD4PMO
いろいろなサイトを見ると、初期症状に
「同じ事を繰り返して話す」
と書いてありましたが、 具体的にどんなものでしょうか?
母が芸能人がTVに出るたびに、その人の週刊誌でみたネタなどを話すのですが
そのネタも何度も母から聞いたものばかり…
さすがに一日や二日の内に同じということはないのですが
1ヶ月で言うと、3回以上同じネタを話します…
ちなみに今年60歳になります。
683 :
594です:2009/01/13(火) 21:13:12 ID:BXt5MKju0
>595さん。
久しぶりに来てみたらスレがめちゃくちゃ進んでてあわわ。
今更感満載ですがともかくお礼を。ありがとうございます。
薬については、小分け用のジッパー付ビニール袋が開けられなくなっちゃって
破られたり切られたりしてて、薬も手のひらから零れ落ちて飲み残してたり、
電話で確認のレベルでは済まなくなっちゃいました。
最近急激に出来ない事が増えてしまって、こちらの認識が追いついてないです。
ただ、ストレスの所の記憶力も減ってきてる?て感じは受けるのですが
それも喜ばしい事じゃないし…。ほんと難しいですね。。
684 :
病弱名無しさん:2009/01/13(火) 22:40:06 ID:T8dUV7PyO
皆さんに教えていただきたいことがあります。
私の母方の祖母が昨年の6月よりアルツハイマー型認知症と診断されました。しかし昨年10月の介護施設の短期入所まで同居の伯父は通院一度、薬の処方二度されたのみ。そのためかなり認知症が進行してしまっています。
ただし伯父は祖母の預金のこともあるのかもしれないのですが母や兄弟姉妹に症状の説明をしないだけでなく病状をしる妨害をしているみたいです。
この様な場合兄弟姉妹が伯父の承諾なく病院に連れて行くのは可能でしょうか?
また、今度については介護施設と認知症治療の病院のどちらを中心に検討したほうが良いのでしょうか?
祖母は施設において頻繁に徘徊等をしており一日中見守りが必要な状態みたいです。
よろしくお願いします。
685 :
病弱名無しさん:2009/01/13(火) 22:53:59 ID:+0tnfl/QP
兄弟姉妹が何人か居るならそれぞれ最後の親孝行として
同居してみる事をお勧めします。
その上で兄弟姉妹会議開催なんてどーでしょう。
>>682 はっきりとは言えないけど、60歳でそのくらいならまだ物忘れの範疇じゃないかな?
ちなみに、ホンモノのアルツハイマーの場合(祖母・77歳)
生活に直結したこと(朝の挨拶や家事をしたかどうかなど)を
5〜10分置きに言ってくる。
>>684 やっぱりまずは兄弟会議が一番だけど、
それでもラチがあかないならネグレクトの可能性があるということで、
行政(市役所とか)に相談するといいと思う。
昨年より実家に同居している88歳の祖母への接し方について相談させてください。
食事やトイレは自力でできる状態ですが、身近で同居しているとすぐに子供の頃のの記憶を何度も繰り返し聞かせてくれます。
曜日や日付ははっきりとわからず、時間の感覚もあいまいです。
介護認定などは受けておらず、この正月は大音響でテレビを自室で見ていました。
とすると見ている番組もあまり理解できずぼーっとしているか居眠りをしている事も多いようです。
両親にデイサービスに行かせるように勧めても金が無い、必要ないの一点張りで聞く耳を持ちません。
祖母の家は遠方ですので、こちらに友人はいません。自分も仕事のストレス等で余裕無く、祖母の昔話を聞いてあげられません。毎回同じ話ですので・・・
もともと話し好きな人でしたので不憫です。
デイ等に行ってもらって少しでも運動してもらった方がいいと思うのですが、側にいつもいる親は足腰が弱く歩くのも大変な人間を動かすなんてとんでもない、デイなど必要ないと聞く耳持ちません。
独居していた頃はデイやヘルパーサービスを利用していたようなのですが。
祖母と同居してから家族間の諍い事が増えました。同居しておりませんでしたので老人に慣れておらず、
排泄、テレビのボリュームや食事のときのマナー等で不愉快になってしまいあまり優しくできない酷い孫です。
この状態の祖母にどのように関わっていったら良いか、お知恵をお貸しください。
688 :
病弱名無しさん:2009/01/14(水) 08:04:45 ID:vGDQ13DUO
デイサービスに行った方が良いよ
両親の負担も軽減するし、お風呂に入れてくれたりもする
足腰が弱くても車の送り迎えがあるから無問題かと ただ、本人の意志がどうなんだろ
689 :
病弱名無しさん:2009/01/14(水) 10:41:49 ID:2pbvCGkl0
>>687 まず、介護認定を受けることから、始めた方がいいですね。
介護認定は無料ですから、ご両親も反対はしないはず。
で、ケアマネを決めて、そのケアマネにご相談するのが一番です。
>>687 88じゃ、外出自体がおっくうなんだろう。それにいまから
未知の他人と関わるのも面倒なんだろとおもう。
慣れてるあなたが昼間に散歩に連れ出してあげるといい運動になるよ。
うち(81才)はデイサービスのような所は絶対拒否なので、一般の人が
来るような地域のスポーツクラブの老人コースがあったので入った。
「どお」と聞いたら、家でぼおっとテレビみてるよりはいいと言っていたよ。
>>653 そういう内容は、まず物忘れ外来というものを検索して受診し
そちらの医師に質問すべきですよ。判断基準は医師がデータとか
本人の有りようなど、総合的な要素を勘案して病名を出すものですし。
>>688さん、
>>689さん、
>>691さん
お返事遅くなりまして申し訳ないです。ご意見ありがとうございます。
介護認定は無料なのですね。両親はデイサービスに偏見を持っているようなのです。具合の悪い老人の行くところで、うちの祖母は健康であると。
どうにか他の家族を巻き込んで認定を受けさせる方向で行ってみたいと思います。住民票が前住所のままだそうですが・・・
寒冷地に住んでいますので、今の時期は散歩すら無理なようです。また以前久しぶりに散歩をしたらひざが痛くなり車で連れ帰った事もあったそうです。
家の中ですら寒い、風があるから外はいやと億劫になっているようでして。
デイサービスに順応する場合と無理な場合があるのですね。
独居していた頃に別の地方でデイサービスを利用していたようですが、くだらない事をしている、と不満が多かったようで通ってもらうのにも一計必要でしょうね。
愚痴も書いたかもしれません。親身になっていただきありがとうございました。
694 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 15:31:50 ID:+PtJ/+g+O
695 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 17:49:24 ID:AktRTeZ20
父親が認知症でした。結局誤嚥性肺炎から死に至りましたが、この間かかわった医者というものに対して
非常に腹立たしいと思った経験をしました。
肺炎を担当した若い内科の医者。基本姿勢として、非常にガードを貼っている雰囲気を初対面のときから漂わせていました。
曰く”病気については説明する。しかし、深く突っ込まないでくれ。”と。そして、”訴訟のケースが増えている。これって医者の方からすると
治療がしにくい。”と言っていた。
こんなことがありました。気管切開の同意を求められ、家族としては病気の治療としてのプロセスであるから仕方ないと思っていました。ただ、今話している内科の医者がするのではないであろうから、
”外科のどなたが担当するのですか?”と普通のトーンで尋ねました。ところが、次の瞬間、その医者は瞬間湯沸器のように怒り始め、
”そんなこと聞くから医者と患者の信頼関係が築けないのだ”などと赤い顔して説教し始めのでした。
正直、父親が患者として病院に入院していないなら、”担当医を聞いて何が悪いのか”、”A医師が担当します。実績多いですから御心配ないですよ、と何故言えないのか”、
”こちらとして仮に研修医が担当してもそれは構わない。ただ、実績あるベテラン○○医師が傍にいますから、決して心配することないですよ、
ぐらいの言葉でもあれば安心するのだ”、とか、”患者というのは弱い立場、どうしても医師のパワーの方が強い。だから、医師は一段自ら下に下がって、
患者とのやりとりをして、その繰り返しで信頼関係とは築けるものではないですか?”と、
言ってやりたかった。本当に腹立たしい医者がいたものである。
別の日には、”老人で認知症の患者に莫大な国の金を使うなら、もっと若い役に立つ人に使った方がよい。”などと、
暴言を吐いた。医師が個人の見解としてそう思うことは勝手であるし、必ずしも間違っているとも言えないであろう。
しかしながら、その言葉を患者の家族に言うだろうか?医者の常識を疑いたくなります。
医者の中にも立派な医師がいるとは思うが、今回出会った若い内科医がもし平均値であるのであれば、医師会を憂う必要があると思います。
もし、医師をしている人がいるなら、どう思うか、聞いてみたいものである。
>>695 お父さんのご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。
そして、看護おつかれさまでした。
その若い内科医、のっけから一線を引いていると言うか、
身構えてますね。話を伺う感じ、いままで患者と問題を
起こす常習犯?的感じ・性格? 憶測ですが・・・
>別の日には、”老人で認知症の患者に莫大な国の金を使うなら、
もっと若い役に立つ人に使った方がよい。”などと、
↑これは見過ごせません!
「どうーせ死ぬ人は安楽死させといて、私みたいな若くて有望な者に
国はお金を使うべきだ!」と断言してるじゃない。
誰なのか、ヒントでも。名前でもいいけど。
基幹病院で外科部長やってるが、去年暮れ院長に辞意を伝えた。
一席設けるとか言って寿司屋に連れて行かれ、院長と事務長、総婦長に囲まれて
継続を懇願された。
冗談じゃない、いくつもの事故扱いになりそうな事例の火の粉をくぐりぬけ
とうとう去年は証言台にも立たされた。直接過誤や事故にかかわっていないにも
かかわらずである。大勢の重症患者の治療に悩むどころか、裁判準備書面の作成や
弁護士との面会、裁判準備で膨大な時間と神経をすり減らし、マスコミに報道されないか、
裁判所の呼び出し状が家に届かないか、心配で胃がキリキリし、
眠れない日が続いた。
こんな地獄のような日々は2度とゴメンである。
だれがこんな仕事をつづけるものか
698 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 10:28:56 ID:MvYLuoDX0
>>695 麻生総理が、「医師は、社会的な常識がかなり欠落している人が多い」と
発言して問題になったけど、間違ってはいないと思う。
自分は法律事務所に勤めているが、そのような医者の相談者が多すぎる。
↑まぁ確かにそれは云えてるけど、今や世間では「社会的な常識が欠落=麻生総理」
にもなってるからね、オマエが言うなって感じでしょ・・
700 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 14:02:12 ID:p4x154N90
>>696 >>698 695です。賛同の意見多謝。
名前を挙げるわけにはいかないだろうけど、国立病院機構の某病院の医師とだけ言っておきます。
世の中では患者と医師は対等だ、とか患者は医師を選ぶ時代、とか言っているけど、
まだまだ、悪い意味で医師の立場は強すぎます。特に緊急のときなどは、たとえ病院を選べたとしても、医師は選べない。
自分が病気になったときはよい医師と巡り会いたいものです。
最近スレでは医師のなりすましが流行ってるんだなあ。
発言内容に信憑性を持たせたいんだろうけどむしろ信用されないよ。
702 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 19:38:07 ID:fr3dBFau0
認知症初期と診断されていた70台半ばの親が、最近肺炎で急逝しました。
これから介護をどうしようかと悩んでいた矢先、思いもよらない所から親を奪われ、悲しくてなりません。
認知症といっても、玄関の閉め忘れや物の置き忘れをたまにする程度で介護には程遠い段階だったのですが
脳血流検査やMRIなどから、数年以内に相当悪くなるだろうと宣告を受けておりました。
別々に診た数人の専門医からです。
ボケる前に逝ってしまった親ですが、たとえボケてもただただ生きつづけてほしかった気もしています。
でも、もし生きて認知症がどんどん進めば全く別の感情を持つものなのでしょうか。
実際介護をされている方々の気持ちはどうなんでしょうか。
>>702 一言。
あ な た は 超 ラ ッ キ ー
704 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 19:45:51 ID:TbbcgdP1P
十人十色
705 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 20:11:29 ID:fr3dBFau0
>>703 そこまで思ってしまうほど、介護の現実は厳しいということでしょうか・・・
仮に施設に入れるゆとりがあって介護の苦労は避けられたとしても
人格が変わった親はもはや親ではなくなるものでしょうか。
うちは親と二人きりの暮しで仲が良かったこともあり、ラッキーなどとはとても思えません。
むしろゆっくり別人となってこちらに別れの心構えができたほうが・・・とも思えます。
でも仲が良いほど痴呆による別れも不幸になるのか・・・と自問自答しています。
>>704 たしかに一般化は無理でしょうね
携帯から失礼します。
昨年9月に父が若年性アルツハイマーを宣告されました。
で、今現在アリセプト10mgを約2ヶ月半くらい服用しているのですが、最近になって下痢が続いている、意欲がない、食欲減退などの症状が出てきています。
さらにどこで目にしたのかはわかりませんが、アリセプトの副作用に上述の例があることを知って服用を拒むようになってしまいました。
どう説得すべきか先輩方の助言をいただきたいと思い書き込みました。
文や改行にお見苦しい点もあったと思いますが、どうかよろしくお願いします。
>>705 一つ言えるのは、あなたは「親に死んで欲しい」などと本気で思うことが一瞬もないままで
これからも生きていける。
708 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 21:11:48 ID:TbbcgdP1P
>>707 わかる・・。
一日中同じ事の繰り返しで口を塞ぎたくなる(今の所我慢しているけど・・)
>706
若年性ってことは65前ですよね、診断からいきなり10mgの投薬は老齢よりも進行が
早いとの判断からでしょうか、ちょっと考えられません!5mgでもうちの父は下痢が
止まらなかったので2.5mgにしたんですよ、取りあえず10→5にすべきだと思うよ
DHAの摂取量やアスピリンの服用で大きく発症率が変わるというデータがあるから試してみたら?
他にもスマドラスレの定番系の奴とか。
711 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 23:47:35 ID:Hs2TfznjO
>>709 最初の1ヶ月は5mgを服用していたのですが、その後の診察でかなり進行が早いようなので10mgに増やしたみたいです。
今回はごまかして飲んでくれましたが、これから先かなり不安です。
>711
医者が量を上げた理由は分かるけど、継続出来なかったら意味無いからね、
一日中下痢の心配だから飲みたくない親父さんの気持ちも分かる
うちは5mgの時に六君子湯(保険適用)って云う漢方薬を処方してもらってたよ、
薬の副作用を和らげる飲み合わせのワザみたいな効果をこのスレでアドバイスされて
困ってたから相談して処方してもらった。もちろん一定の効果はあったよ、まぁ今は
2.5しか飲んでないから無くてもいいけどね、いや10mgはほんとキツイと思うよ
713 :
病弱名無しさん:2009/01/18(日) 00:35:40 ID:ee6HBNVH0
>>707-708 愚痴を聴いてくれてありがとうございます。
「死んで欲しい」 「死んで欲しくなかった」
形こそ違えど、どちらもつらい別れ方です。
認知症進行予防のために、共に散歩したり、話相手になったり、展覧会に連れて行ったりしてました。
自分の持てる時間をほとんど全部捧げたけれど、それは楽しい時間でした。
なんて、本当の介護を経験してないから、のん気なことが云えるんでしょうね。
同じ事を繰り返す親御さんでも、触れれば温かい血潮が流れている
自分を育んでくれたその親の温かい手に触れられる、それだけでもうらやましく思います。
まだ痴呆ではなかった親の、どんどん冷たくなっていく身体に触れたばかりなもので・・・
今の偽らざる気持ちです。
>>712 ご親切にありがとうございます。
次回の診察の時に試しに処方してもらってみます。
家族もつらいけど、やはり本人が一番苦しんでるから無理強いはしたくない気持ちもあります。
ただ、少しでも長くまともに生活できる時間が延びるならとも思いますので、共に闘っていきたいですね。
みなさんは毎日同じ話題の繰り返しにどう対処してます?
うちは限界・・・
私は最終的にぶちきれて話を終了させる。
さきほども明日の出かける予定のことで質問に答えた先から
今の質問を繰り返すので、ハゲしく言い合いをして
「もう、明日は連れていかない」と話を切ったw
ま、明日の朝になると今日の事は一切忘れてるので、出かける
1時間前に電話して用意させるよ。
>>716 ガンバレ!!
私は毎日帰宅後は朝までトイレに誘導係りだ
>>702さん
看病、介護が少ない人は心残りが後を引きやすいと聞きます。
それは70歳前で胃がん発見から1月の看病で亡くなった祖母の死を引きずっていた母への
母の友人からの言葉でした。私が小学校5年生の時でした。
同居していた母の義妹は同居していた分、色々とあったようなので。。。
同じく70歳前で亡くなった主人の父親は肝臓で10年持つかと言われていたのと
あまり仲が良くなかったので涙を見せることなく、引きずりも無かったようです。
しかし認知症で施設に入っていた子供の頃可愛がってくれていた叔母は80を超えて
亡くなりましたが、その人の訃報を聞いたときは泣いてましたし引きずっていたようです。
親御さんご自身が認知症が進んでいくのを自覚し、心が辛くなる前に苦しくなる前に
(進んでいくと忘れるでしょうが)
そうなったのはご本人さんにとって良かったのかもしれないですよ。
お辛いでしょうが、時間は掛かるでしょうがお元気になられますように。
>>715さん
漢方は飲みにくいので認知の度合いで拒否されるかも・・。
ウチは目が見えませんがオブラートに包んでもすぐに飲み込めなくて苦いのがわかり
(そういうことは良く覚えている・・・)吐き出すかオブラートを口で感じたら指を噛み付きます。。
ですので自費で購入した錠剤を飲ませています。
721 :
病弱名無しさん:2009/01/18(日) 20:53:18 ID:ee6HBNVH0
>>719 ありがとうございます。
確かに、心無い医師が本人に向かって認知症初期ですと告げるたびに
親の顔はどんどん曇ってゆきました。「死にたい」とも洩らしました。
セカンドオピニオンの病院でも同じことが続きました。
親の知能、判断力は最後まで優れていましたので、あと何年かで
ボケに進んでいたといわれても、いまだに想像できません・・・
うちの場合90歳という高齢 過去2度脳梗塞で倒れており 斑惚けという感じでしたが
ここ数か月ですごい幻聴、被害妄想があります。かかりつけの神経内科へいくも
処方される薬は合わず、副作用ばかりでてボケーとしているように感じます。
物忘れ外来はこの場合行くべきでしょうか?
物忘れはありますが年齢を考えるとこんなものかなぁと思いますし
一番困っているのは、幻聴、被害妄想なのですが、こういう場合は精神科でしょうか?
本人も家族の悪口を近所の人がいっていると落ち込みがちですし
父親は認知のある祖母にきつくあたります。
私自身も介護に疲れ鬱で精神科通いです。
どうすればいいのでしょう?もう私には分かりません・・・・・
どなたか同じような経験のあるかたご意見がうかがいたいです。
>>721 いえいえ。
母は脳梗塞と脳溢血を患い最近物忘れが酷いです。
今朝もろれつが回らないとめまいがすると言って掛かりつけの脳新外科病院に
行きMRIを撮りました。
幸い脳の異常は無かったですが救急の状態でしたので次の受診日に着いて行って
今後の対策を相談しようと思います。
今は泣くだけ泣いて親御さんの極楽浄土での幸せを願って日々を送る事が今の貴方には
必要なのかもしれませんね。
自営業で株式会社まで作った父が身体介助の際娘の太ももをあざになるほど噛み付くのは
傷の痛みより心の痛みが強いものですよ。時には腹が立ちますけど・・・。
>>722 素人ですが・・・。
幻聴、被害妄想があるのであれば精神科、それも認知症に強く、MRIのある所を
お勧めします。
脳血管性の認知もあるので物忘れ外来でも脳のMRIなどを撮ってもらえる所がいいのでは?
貴方の通われている精神科の医師にも相談されてみてはいかがでしょう。
どうか貴方も色々考えすぎませんように。
私も姑の軽度の認知(気が荒い)、父の中度の認知、母の介護疲れのフォローで
小姑の注文でウツになりました。
出来るだけ早く薬が合う事とケアサービスを出来るだけ使う事は重要と思います。
偉そうにすみません。
724 :
病弱名無しさん:2009/01/19(月) 09:35:52 ID:qUZy2LXp0
>>722 認知症でも幻聴、被害妄想はかなり出てきます。
認知症かどうかの診察は受けられましたか?
近所の診療所でもかまいませんので、
認知症かどうかの相談をされるとよいと思います。
90歳というのであれば介護認定でも要介護になるのでは。
できるだけデイサービスとか受けて、
家族の負担を軽くするようにされたほうがいいと思います。
私も母の妄想を聞かされ、ノイローゼになりそうでした。
725 :
病弱名無しさん:2009/01/19(月) 10:07:30 ID:87len1jB0
>>722 家族の介護疲れが激しいようなら、精神科で向精神薬を処方してもらうしかないです。
ただし、90歳という高齢ですので、薬の調整は難しいと思われます。
薬によって、幻聴、妄想が無くなったとしても、多少ボーッとしたり、
うつらうつらとしてしまうのは、覚悟して下さい。
向精神薬は、認知症患者のためというより、介護者が先に倒れてしまわないためのお薬と思って下さい。
726 :
病弱名無しさん:2009/01/19(月) 14:47:42 ID:/mD9kDCY0
痛い。。
一昨日は太もも今日は腕の内側を思いっきり噛まれた。
今日はドアを閉めた状態で私が「痛い〜〜!!離して〜〜」と叫ぼうと
聞こえない。両腕は爪を立てて捕まれているのでナースコールも押せない。
丁度リハビリの先生が来て引き離してくれた。
痛いのとビックリしたのと悲しいのと入り混じって泣いてしまった。
爪を立てられた所も噛まれた所も出血し処置してもらった。。
叫ぶか眠るか噛むか爪を立てるか。。。
精神科で向精神薬を処方してもらうも透析の医師は拒絶。
酷いかもしれないけど、傾眠状態で点滴の方がいいのかも。。
今週透析病院を変わるけど・・。
半分眠ったままの食事か叫びながらの食事叫びながらは
気管に入って咳き込みながら食べる。
半分眠ったままも危険だけど。どうしたらいいのだろう。
722です。みなさんレス本当にありがとうございます。
通院先の神経内科でシーティをとって脳欠陥性の認知だと聞かされました。
MRIなどはとってません。
うちの場合、徐々におかしいなと言う感じでなく、急に幻聴が始まり
本当にびっくりです。介護認定は3をもらっており一日置きにデイを利用していますが
幻聴、被害妄想のため他の通所の人に迷惑を掛けないか心配です。
薬も介護者のためのようなものなんですね・・・・
たしかに眠る時間も増えたりボーとしているようです。
足取りも悪いので、転倒も怖いですしどうしたものかと言う感じですね。
>>727 原因が判ってよかったですね。
私も今度の転院先で迷惑を掛けないか心配で、
でも個室は高くて悩む所です。
今、本当に骨折は危険と認識しました。
バリアフリーも認知予防の為にしない方がいいといわれたことがありますが
転倒防止にはいいですよね。
手すりは母はよろけて手すりで強打し肋骨を折ったのでどうしたものでしょうね。
729 :
病弱名無しさん:2009/01/19(月) 16:52:16 ID:qUZy2LXp0
>>726 大丈夫ですか?
カキコ読むと、母の妄想がかわいく思えてきた。
斧やノコギリ持ち出したときは、おったまげたけど
小柄なので押さえ込むことはできる。
>>727 母も神経内科で薬をもらって飲んでいました。
効き具合が日によって変わり、よくひっくりかえっていました。
頭を切ったり、顔面骨折とか打撲ですみましたが
足の骨折は怖いですよね。
そのまま寝たきりになる可能性が高いですから。
現在は漢方薬の抑肝散を飲んでいますが、今のところ効き目はないようです。
少しは改善されるといいのですが。
流れ読まずに書き込んでましたが
>>728さん大変ですね。
うちのもまだ家族に対しての被害妄想が無くて、認知症といっても可愛いものだと思えました
比べてしまって申し訳ないです。私なんかまだまだ苦労が足りてないね。
とはいえ、もうこれ以上の苦労はしたくないんですがね。
バリアフリーを考えられているということは、自宅介護されるんですか?
お母様はおいくつなのですか?
手摺りでよろめき骨折ということは高齢なのですか?
すいません 色々聞いてしまって
どうか みなさんご家族も大事ですがご自身をご自愛くださいね
>>702 亀ですまんが、自慢かよ!! と思った。
上でこれだけみんな苦労を書き綴っているスレで
> たとえボケてもただただ生きつづけてほしかった気もしています。
親を亡くして悲しいのはわかるけど、ここでそれを書くのはKYじゃね?
なんだったら老人ホームとかでボランティアでもしてみればいいだろう。
それで心のスキマを埋めるもよし、1日で逃げ出すもよし。まぁもうこんなスレにはいないだろうけど。
いつもの人の単なるネタ投下じゃないかとおもう。
>>729 ちょっと大丈夫じゃない・・かも。。。
傷が腫れ上がり吐き気と頭痛、動悸が続いてでも2ちゃんできるくらいだからw
夜に自分のメンタルのかかりつけに行って傷を見せたら再度消毒して抗生物質を処方されました。
斧やのこぎりはそれはおったまげます!!
>>730さんも大変ですよ。
出来るだけ苦労はしない方が幸せ。
父の自宅介護は受け入れ先がなくなった場合の最終手段。
バリアフリーは以前父を自宅介護補助していた時に手すりだけつけました。
母は72歳です。父は69歳。
今月ガレージから一階の物干しに車椅子で家に入れるようには改造しました。
母は膝も悪いので今後また新たな改造も必要かもしれないです。
母は介護まではまだ大丈夫ですが通院やちょっと遠方の銀行の車での送迎などは
はしています。(メインの銀行が縮小の為統合された)
734 :
病弱名無しさん:2009/01/20(火) 07:28:50 ID:Kdq/GJ+2O
あ
735 :
病弱名無しさん:2009/01/20(火) 10:32:04 ID:wtZWmssX0
>>731 安定剤もらってこい。
心に余裕がなさ過ぎ。
お前のほうがスレ荒らし。
いや、本当に介護してる身なら731さんの心情になるんが普通とおもうが。
人それぞれだってば。とは思うが
実親か義親かで変わりますかねぇ。
今も階下で出てけ出てけと壁たたきながら叫ぶ実親・・・
こっちの気が狂いそうだyo・・・
あそうだ、
騒いだり暴力っぽくなったりした場合どう対処されてますか?
取り合えず自室に逃げて収まるまで待つことしか出来ない・・
(どっちかつーと自分がキレそうなのを抑えるためですが)
739 :
731:2009/01/20(火) 21:05:08 ID:Imc6ZasU0
>>738 うちは警察呼んだ。そしたら救急車も来たw 小さな町の中心地で大捕り物が始まって
夜なのに人がいっぱい集まってきた。結局救急車に乗って睡眠薬を注射してもらっただけで帰された。
>>738 暴れる原因にもよるんじゃないかな?
うちは暴れる原因が、他人が家に入り込んでくるとか幻覚が見えるって言うから、
大丈夫だよ戸締まりしてあるから入れないよと諭します。
なるべく一緒にいて落ち着くまで手を握ってあげたり、気が紛れるようなことします
そうだ!おやつにする?とか。
幻覚等で混乱しているときほっておくと、最悪徘徊し家を出ていってしまうらしいです。
理由はここは自分の居場所ではない。みんな冷たいと孤独感を感じてしまうらしいからです。
主治医の受け売りですが気が紛れるようにしてみては?とりあえず食物で落ち着かせるとか
ケースによると思うので参考にならないかもしれませんが、
認知がある場合、出来事はすぐに忘れてしまうらしいです。
よくあるのが財布が無いなど。その場合財布を捜していることさえ
家族の対応で次第で忘れてしまって本人には、優しくされたという印象だけ残るらしいです。
マニュアル通りに行かないことも多いですが、色々試されてみてはどうでしょう?
741 :
病弱名無しさん:2009/01/20(火) 21:57:25 ID:7HhN8pGoP
なるほど。。直ぐに忘れるって事を逆手に取る訳ですね。
参考にして対処してみようと思います。
>>739 まさに修羅場でしたねw
家もつい先日警察に捜索お願いすることになったんですけど、頼りになりますよね。
>>740 >ケースにより・・・
ほんとマニュアル通りにいかないですよね。
つかマニュアル通りの対処なんて精神的に無理そうですがw
毎日毎日違う課題を出され、解決策を練り、キツイっす。
家は最近常に物を食うようになってしまい、少し指摘するだけで逆切れなんですよ。
コンロ、冷蔵庫、ドアの固定等々、ストレス溜まってるんだろうなとは思ってます。
幸い幻覚は無いので、興奮しだしたら忘れて落ち着くまで顔を合わせない、
というのが現段階での私の対処法?です。
ここはマニュアルには載らないいろんな方の
実践的な(生々しいのも含めw)意見が聞けていいですよね
頼りになる警察がそばにあるんなら、まだ恵まれている方だと思います。
高齢化が激しい小さな村とかだと、捜索願が多量に出され過ぎて(村が徘徊老人ばっかりだから)、
警官もやる気なくなっちゃってることがあります。
それらしい情報があったらお知らせしますてな感じで、基本姿勢は待ちだし、
該当する老人を発見したとしても「家に帰れ!! 」と命令することもできないらしいですし。
でもそうは言っても、年寄りが刃物や危険物を振り回し始めた時は躊躇なく呼びましょうw
今、東京で一人暮らしですが、
この春から実家に帰って祖父母の介護することになった。
うちは、祖父→10年前に蜘蛛膜下で倒れてから車椅子生活&外因性の軽度の認知症あり。
祖母→祖父の介護をしているが、最近アルツが進行
という状態。
父が単身赴任の為、母しか実家にいないので、これからは母を助けていくよー。
とりあえずは、介護しながら司法書士試験に向けて勉強するつもりです。
法学部卒業したのに今まで全然法律に関わる仕事してこなかったけど、
祖父母の認知症のおかげで成年後見人制度とか法律に興味が出てきた。
ある意味、祖父母に感謝だわ。
東京の同僚とかは「実家に戻って介護なんて」と否定するが、
これはこれで悪い選択じゃないと思ってる。
両親が共働きだったから、祖父母に育ててもらったようなもんだしなぁ。
とりあえず、気負わない程度に頑張ってきますノシ
> 介護しながら司法書士試験に向けて勉強するつもりです。
まともに介護するつもりなら、片手間で試験勉強なんて
絶対に無理だからw認知老人の介護を甘くみてるね。
あなた、何年たっても、受からないと思う。
どうせ、お母さんにパラサイトが目的の都合のいい
脱・社会人事由でしょ。
今はローくずれが司法書士に来るし、ああいう丸暗記試験の
世界じゃ、論理破綻してる老人相手の生活してて、なおさら
集中なんてできない。
成年後見なんてパンフ読めば15分で判る程度のもんだし
そもそも、あれは制度自体に矛盾欠陥ありすぎ、あんなもので
ボケ老人に感謝してなんて、おめでたいよ。
746 :
病弱名無しさん:2009/01/22(木) 21:31:55 ID:OegtD/zgP
昨日夜の24時から5時手前まで
トイレ行きたい(大声)→トイレ連れて行く→出ない→
布団に寝かす→トイレ行きたい(大声)→以降ループ
この間トイレの中と廊下で一度づつ軽く転倒
>>744 頑張って
>>746 眠剤&おむつは?拒否するかな?
夜間のトイレまいるよね。 お部屋にポータブルトイレおいてあげたら?
最近のトイレ トイレに見えないよ。
748 :
病弱名無しさん:2009/01/23(金) 01:00:01 ID:hOGiFzGz0
若年性って怖いですよね・・・
私の家族は母親一人でわたしも県外の大学にいるため
母は一人で暮らしているのですが、2年前に高血圧による脳内出血を目と耳の間で起こしたため
家系に認知症の人はいないらしいのですが、不安です・・・
最近はTVで脳に関する特集が多いので見るたびにびくびくします。
749 :
病弱名無しさん:2009/01/23(金) 03:41:12 ID:KZDon94s0
>>744 ガンガレ。でも無理するな。
愚痴が言いたくなったら此処へ来い。
751 :
病弱名無しさん:2009/01/23(金) 11:20:05 ID:1eR+gOo+0
>>744 あまり無理せず、程々に。
身体介助が必要なお祖父様を施設に預かってもらったほうがいいと思う。
介護者が2人だけだと、アルツのお祖母様だけで限界だと思う。
>>748 高血圧症なら、脳梗塞など起こさないように、薬の投薬や体質の改善を心がけましょう。
744はネタらしいぞ
ま、リストラ→資格試験受験生活突入の言い訳に介護もってくるって
世間体のいいアイディアですね。
754 :
744:2009/01/23(金) 23:36:36 ID:2fBAdhe/0
いやいや、ネタでもリストラでもないですよw
成年後見人制度って、パンフや公的機関のHPだと良いことばっかり書いてあるけど、
実際調べたら色々難しい問題があって、うちの実家でも制度の利用に躊躇してる。
うちの実家はド田舎だから司法書士や弁護士が少ないし、
たまに大きな事務所があっても司法書士だと債務整理メインのところだったりして
信頼して成年後見人を依頼していいのか戸惑ったり…。
でも、現実問題に直面してる祖父母を始め、
いつかは両親や自分自身も必要になる制度だから理解を深めたいし、
理想論かもしれないが、将来的には法律面から被介護者やその家族のサポートが
出来たらなぁと思って司法書士を目指してる次第です。
ありがたいことに、祖母は要介護1だけどアリセプトが合っているようで、
徘徊や被害妄想がまだあまりないので、今はまだ介護というより見守りみたいな感じなのです。
(家族がいないと祖母一人で色々考えて突っ走っちゃって、
ご近所に迷惑かけたりするのでその保護役のようなもの)
なので、この一年間に賭けてやってみるつもりです。
ケアマネージャーさんやヘルパーさんが皆さんいい方なので、
祖父母のことは公的サービスには頼れるだけ頼って、
自分自身は金銭的にも精神的にも母に依存しないようにw
気を引き締めてやっていこうと思います。
ご意見感謝。長々と失礼しました。
成年後見制度は、大地主のままボケちゃって、所有マンション(1棟所有)の
大規模修繕をする為に出金するにも困難がともない、多くの人に迷惑がかかったり
会社経営で会社に重大な損害賠償を与えるような状況になってしまったような
相当の金持ち以外は、むしろ足かせになるだけだから利用しない方がいいよ。
斜陽産業弁護士業界の飯のタネ向けに整備した制度にすぎない。
一旦、手続きgoすると、もう後戻りも手続き中止もできない。
家族が後見人に指名されなかったら弁護士に後見料ばかりとられて一族の
財産も一族の自由にできない状況に立たされる所まで見通さないといけない。
後見人に選任された子供が、ボケ親より先に死ぬと話はさら面倒。
実際そういう事で不便してる人何人も会った。
手続きに何十万も必要だし時間もかかって老人は長時間の裁判所通いで
疲弊してしまい、その時間をもっと他の有意義な事に使えばよかったと言ってた
人もいたよ。
一般人へのメリットとしては、老人が通販電話して判らず定期契約させられてまった
怪しい健康食品の定期購入など、もし家族が気がついた場合は、将来に向けて
契約撤回できる程度の小さいメリットしかない割に、デメリットのが大きいから
気を付けた方がいい。
ただうちの地元の大地主の息子は、成年後見はやるつもりないって言っていたよ。
財産管理、買い物のキャンセルなんかは、後見制度しなくても、他の方法つかって
どうにかなるもんだよ。後戻りできない制度というのは恐ろしい。
756 :
病弱名無しさん:2009/01/24(土) 10:57:19 ID:8Hbrxxeo0
757 :
病弱名無しさん:2009/01/25(日) 02:28:08 ID:FOSG9Kyq0
>>751 そうなんですよね・・・
高血圧だけは本当に怖い
親は薬を飲んでいても最高値が151・・・
>>746 >>747の言うように眠剤&紙パンツ&ポータブルは?
転倒は骨折すると後が大変ですよ。
無理をしないように。
アルツハイマーではない認知症の場合、どんな薬を処方されてますか?
自分とこは、セロクエル、セレナース、エブリファイと試してみたのですが
ひどくなる一方で、まったく薬で症状が押さえられているとは
思えません。毎日朝も夜も関係なく一日中、幻覚幻聴で
本人も疲れないのかなと言うくらい興奮状態です。
薬との相性はあるとおもいますが参考までにお聞きしたいです
760 :
病弱名無しさん:2009/01/26(月) 01:43:19 ID:4KBgks1WP
>>746です
>>747>>758さんレスありがとうございます。
眠剤は処方して貰っているのですが一晩中眠っている事はありません・・。
おむつは本当に理解しているのか疑問ですが今の所拒否します。
ポータブルトイレは色々探して見ます。
愚痴にレスしてくださってどーもでした;;
761 :
病弱名無しさん:2009/01/26(月) 11:55:56 ID:OWs3BhwV0
>>759 興奮状態が酷いなら、リスパダールとかもあります。
>744
亀だが、頑張って>745
ストレス溜まり過ぎ?
母が初期のアルツで見られるのは私しかいません。
どちらかというと精神的に虐待されたくち(それなりに優等生だったが、
家の手伝いをしないことで担任に悪口しこたま言われたり、出来損ない
とも言われた)で、成人しても親戚に姑のようにこと
細かに私の悪口を言っていた。
どうも根本的な性格の違いから来ているようで、母はやらねばならぬ主
義、私はその内やるって感じ。
そんな感じだから、母が一々話しかけてくるのも嫌です。親子関係が良
くない人の介護はどうなっているのでしょうか?
民間の施設に入って貰う余裕はありません。正直言って面倒もみたくあ
りません。長文スマソ
> そんな感じだから、母が一々話しかけてくるのも嫌です。親子関係が良
> くない人の介護はどうなっているのでしょうか?
もう少し症状が進むと、次は、本来必要な事まで伝達することをしなく
なりますので(不便ながら人に聞けばいいという発想力が薄れるのか?)
うざったさは消えるとおもう。
あと、うちのケースでいえば、親の性格が、ぼける前と後では
別人のようにがらっと「いい人に」変わる場合があります。
例えば趣味のように言っていた悪口は全く言わなくなったりします。
これは逆に、ぼける前はとてもいい人だったのが、汚い言葉を吐いたり
下品になったりという変化をしてしまう残念なお母さんも存在するようです。
こっちの方が介護側にとってはきついとおもう。
最近痴呆の症状が出てきた祖母を持つものです。
皆さんは物を取られた、などの被害妄想のあしらい方はどうされていますか?
息子の嫁(私の母)が現金の入ったバックを箪笥から盗んだと言うのですが
主張するバックそのものがその箪笥の中には入っていませんでした。
介護の本やサイトには「一緒に探すと安心する」とあるのですが
元から無い物を探して無い事を確認するとより疑いが強くなりそうな気がするので・・・
それは持ち物を自力で見つけられない時、家族が一緒に探さないと
自分だけじゃ見つけられないという意味。
おばあさんは、自分の実際使ってる財布かなにかを現金いりバックに
誤認して話をしてる可能性。一緒に探す事に主眼をおくのではなく
貴重品のアイティムを単純化して置き場を一定保つ(戻す)訓練を
させる方が効果的。初期なら覚えられるよ。
ありがとうございます。
一緒に探す、というのはそういう場合なんですね。
置き場所を保つ訓練、というのを始めてみたいと思います。
ちなみに祖母は母がそのバックを持っていく姿を目撃した!と主張するのですが
それはもう頷いて聞いてあげるのが一番なんですかね…
母が介護をする度に言われててなんとも気の毒です(´・ω・`)
> それはもう頷いて聞いてあげるのが一番なんですかね…
自宅介護未経験者が書く教科書は、そう書いてあるけど
逆効果とおもう。
ボケ老人は、中期に入っても、100のうち5位は正しく覚えていたり
する。万が一、間違い情報が訂正されずに記憶に入ってしまうと、
健常者のように後日の臨機応変な情報修正が全く不可能だから
後々自分のツジツマがあわなくなって本人の混乱が倍増するだけで
結果的に本人が困る事、よくない。
強く主張している時は聞く耳もたないから、その場はとりあえず無視。
同調しても無視しても、同じく数時間すれば収まる。
本人が落ち着いた頃合いを狙って、事の次第を順序追って話し
「覚えてないだろうけど、最近こういう動きをすることが頻発している」
と、正しい情報を伝達する方がいいと思う。落ち着いた時だと頭jに
入る事がある。実際、うちも先週いっぱい、類似ケースで大変だった
。何度もこれを繰り返し、今日はやっと正しい情報が頭に入った模様。
>>766 同じ場所に置く訓練って横槍いれて申し訳ないけど無理だと思う。
母親がとったと幻覚をみてしまっているから、取られないよう隠し場所点々とすると思うよ。
幻覚といっても本人は現実なんだから。
幻覚が出ている認知は厄介ですね− 病院で本人抜きでも相談のってくれたり刷るんで
頻繁に起きるならまずは母親と相談言ってみては?
結局本人つれてこいとなって二度手間にはなるんだけど。
まいって体壊さないようにね でもお母さんの介護の手伝い頑張ってね
>>768 こちらは、それが成功して現在も継続しているので実際例として
書いたんだけどね。無理だとおもう人はやらなければいいし、これにヒントを
得てやろうとおもったら、できると思う。
あと、幻覚がでている認知はやっかいというけど、ここで話題になる
特に老人の認知症を持つ一般はどういう形であれ、強さの大小はあれ
ほぼ全員が幻覚的な事は言うよ。
それには、時差があったり、本人の表現力がどうか、伝達される
我々がどう感受するか、聞く側健常者が個々に抱く幻覚の定義にも
よって、どっちに分類されたかの違い。
>764です。
>>765-770 皆さん丁寧なアドバイスありがとうございました。
とりあえず母には病院に相談してみようと言ってみました。
>>767さんがおっしゃっている方法も祖母が落ち着いている時があれば試してみたいと思います。
稀に私を孫だと認識している時があるようなのでその時がチャンスかもしれません。
スレ違いかもしれませんが
母が若年性認知症になり、私(娘)が4月から社会人になるので、家族引きつれて田舎→都会へ引っ越します
このように家族皆で転居された方はいらっしゃいませんか?
773 :
病弱名無しさん:2009/01/29(木) 11:02:23 ID:e9tdBgQ8O
50代の母が
○○に行くためには△△の店がある道を通っていれば着くよね?
という電話が月に2、3くらいかかるのですが、若年性の痴呆でしょうか…?
家から車で30分以上離れた所あたりの話
なのと「△△の道を通って行く」などは正しい事を言っているのですが…
専門サイトなどをみても
・道がわからなくなる
と漠然と書かれているためによくわからないのですが…
お母さんは70〜80代になったあたりで認知症に陥る危険因子はもっていそう。
今はまだ、具体的な被害というかそれで困った事、トラブルがないだろうから
だんだん顕在化してきたら若年認知症だろうね。
1日の間に同じ道順を何度も聞いてきたらあやしい。
うちの親父(AD)の「もうあんな病院行くの止めるっ!」がまた出たよ、
今日は請求された医療費が3150円(薬)180円(診察)のせいみたいだった、
先月より600円位高くなってようだからね、このところ安定してたから医者には
一人で行ってもらってたんだけど、裏目に出たかな・・・今もひと悶着だよ、
南田洋子とかピーターフォークとかの話出して説得・・・ほんと疲れる
776 :
病弱名無しさん:2009/01/29(木) 23:32:38 ID:Ryx/qBl/0
訓練して覚える?その場だけでしょ
うちの母は幻覚や妄想は酷かったので医者に診察してもらい
薬を処方してもらってだいぶ改善した
でも忘れるのは直らないしそんなに改善できないということなので
だから貴重品は全て自分が保管管理している
最初は騒いだ時もあったが月日が経つにつれ少なくなり今では気にもしていない
>>776 置き場の定位置化こと言ってる?ここ2年ぐらいは保ってる。
それ以前の1−2年はもの盗られ妄想でひどかったけど、その頃より
現在の方(置き場を一定にできてる)が、記憶障害度は進んでる。
本人を訓練させとく方が、あとあと楽だよ。やってもできないはずと
思って初期中期に苦労を怠ると、廃人化が加速してこっちの手間も
時間もとられるし、手におえなくなって施設に入れるとコストは増えるし。
>>773 悪いが、文章は読み手に分かりやすい様にお願いします。
慎重な性格にも思えますが。
月、2〜3回、ご自身で定期的に通ってるのにも関わらず。
ちょっと自信無さ過ぎなのは気になりますね。
まあ車の運転歴や運転の頻度が少なければそうかも知れませんが。
ベテランで日常的に車を運転してるなら。どうなのかなあ。
あんたより、まだ
>>773の文章の方が分かりやすいのだが。
>>780 なら、答えてあげて下さいよ。
お任せします。
わかりにくいなりにでもアドバイスしてあげた方がいいんじゃないですか?伝わるかどうかは読み手にも関わることなので
なにより
>>779のレスは間違ったこと言ってるわけではないと、僕は思いますし
>>775 内訳きいてみたほうがいい。
同じ内容で、年明けから高くなったみたいなことはないと思うよ。
こちらは病院会計で、先生が点数間違って多め請求されたことがあった。
784 :
773:2009/01/30(金) 02:55:48 ID:ndekgj0f0
あの・・・何かすみませんでした。
車の運転歴は20年以上
運転の頻度は近所のスーパーに買い物に行く程度なので少ないと思います。
月に2、3回聞かれるというのは、同じ目的地の行き方を聞くのではなく
バラバラです。しかし、どの場所もはじめて行くという訳ではなく。
月に1回行くか行かないかぐらいペースの場所です。
785 :
773:2009/01/30(金) 02:59:55 ID:ndekgj0f0
すみません。
書き忘れました。
あと、行き方ついて聞くのも
「この道をいけばいいんだよね?」と聞かれ
実際にその道で正しく、間違ったことは言ってないのですが
自信なさそうに言うのが気になって・・・
>>785 電話ということは離れて住んでるんだよね
何か声を聞きたいなと思ってもコレといった用事も話題もなく
ふたりの共通の話題というかあなたとの接点が、「道」ってことはないのかな
なんにも無いと電話しづらいから、道を聞くことであなたと話していたいとか
それなら心配ないと思うけどネ
私は君のお母さんよりは若いけど、離れてる子から電話があるとウレシイよ
すぐに切りたくないから適当なハナシを続けて、それが何度もしてるハナシかも知れないしw
気になるなら、以前した話を覚えているかさりげなく確認するとかしてみたら
「この前聞いてた所へはちゃんと行けた?」みたいに
ばーさんなんですけど、物を無くす度に私と母のせいにして出て行けといわれます。
自分で置き忘れたんでしょといっても、置き忘れない!と怒ったり床をドンドンしたり、
同じことを何回も言ったりします。つらくて涙が止まんない
788 :
病弱名無しさん:2009/01/31(土) 11:14:42 ID:+RIWJ6GTP
病気なんだから仕方ないと思う。
あまり根を詰めると介護する側がおかしくなっちまうぜ。
手術して一気に悪化してアリセプトを処方してもらったら少しはわかるようになった。
でももう寝たきりになってしまい、透析もあるので病院にいる。
ただ、薬の調整がうまくいかず熟睡状態で食事が摂れない時がしばしばある。
先日は食事介助を終えて眠るまで寂しそうだから病院にいたら
「俺が寝るまでねばらなあかんの。悪いな。」とつぶやく。切ない。
興奮時は声が枯れるまで(薬が効くまで)呼び続ける。
>>787と同じく切なくて
涙が出る。
透析時暴れる。痛みに敏感になっているらしい。
骨折するまではそんなことなかったのに・・。
施設での事故で施設をうらんでも仕方ないけど恨む。。。
昨日教育テレビでアルツの特集をやっていたけど、
「いろいろな薬の開発が進んでいるが、
3年ぐらい待たないと治験すら始まらない」という結論だった。
間にあわねーよ。
おばあちゃん(お父さんのお母さん)がボケた。
お母さんは毎日泣いてる。お父さんは「早く死んでくれんかな・・・・」って時々言います。
792 :
病弱名無しさん:2009/02/01(日) 20:25:47 ID:jEvYMa/sP
いつ過ちを犯してしまうのか自分が怖い今日此の頃
>>790 以前アリセプトでググったらアリセプトが登場した時の記事かブログかで五年ぐらいで進行を完全に食い止める予防薬
2013年には治療薬も完成するだろうという予測が…未だに(当分)アリセプトしかないとは…厳しいですね。
先週、84歳になる祖母がゴミを捨てにいった帰りに事故に遭ってしまい入院しました。
足の怪我がひどく、手術も何回かしなければいけません(明日で三回目)。
今は足以外は元気ですが、ベッドから動けない状態で、かなりのストレスだと思います。
食事もおいしくないと言い、あまり食べません…
糖尿病持ちなので、薄味の食事みたいです。
それもストレスになってると思いますorz
環境がガラッと変わり、しかも動かなくなってしまったら、やはり認知症になったりするのでしょうか?
実際、同じ事を何回か言うのが多々あって。
前からあるにはあったんですが不安です…
今日は看護師さんに私を「これ孫!」と二回紹介したり、
今まで飲んでいた2種類の薬を「この薬は夜は飲んでない」と言ったり(もしかしたらこれは元から勘違いしていたのかも)
ゴミを捨てに行かなかったら、こんな事になってないわ〜と何回も言ったり
とにかく同じ事(文章?)を何回も言うのが気になります。
幻覚幻聴、疑い深いや怒る事はないですが…
麻酔なんかの影響でもなったりする、と聞いた事があるのでちょっと怖いです
歳も歳なので仕方ないんでしょうかorz
老人は1週間も入院するとぼけますよ。
ことに暮らしの環境がかわって、単調な生活、食事もまずいと
なると、ゴミ捨てに行かなければ・・・後悔ということ以外に
他に考える事がないんでしょうから、なおさらです。
知人はそれがいやだから入院拒否してタクシーで
毎日病院に通っていたようです。手術するとなると入院するのも
しょうがないですね。
>>794 外科でどの程度の怪我なのか判らないから
一概に認知症になるとは限らないよ
このスレ
>>2で認知症とは・・・
とLINK貼られてるから落ち着いて読んでみて
素人の考えですが、麻酔の影響かも?
いや、そういう意味じゃなく、一般に老齢者が、どういう原因であれ
入院する、または施設に行くと1週間でボケてしまう人が多い
(もちろんボケ因子をもとからもっていない人は別)という話。
あと、認知「症」と症のついているものは状態の総称であり、病気の名称じゃない。
事故などで高次脳機能障害をおい重症の記憶障害になってしまった若者も
認知症。
祖母が認知症で介護しているのですが、もうすぐ施設に入所します。
母は要介護度5の姑の介護に精神的にも肉体的にも限界みたいで祖母を嫌っています。
やむを得ず施設入所ということになりましたが、私的には祖母がかわいそうな気がして・・・
私も仕事があるし、母の負担を考えれば仕方ないと思う反面、
祖母がどうしたいのかも聞かずに勝手に入所を決めてしまう親に少し疑問を感じています。
自分の家で生活できなくて祖母は寂しくないのだろうか…
血のつながっていない姑の介護がそんなに嫌なのか…
私は何もできないのか…
そんなことを考えると涙が出ます。
施設に入所させることって私はすごく胸が痛むのですが、みなさんはどうですか?
>>795さん
ありがとうございます。
自力で通ってらしたんですか!すごいですね!
祖母の場合、左足の外側の皮膚が広範囲に挫傷しているので入院は必須ですね…
家に帰りたいとしょっちゅう言ってて、帰してあげたいのは山々なんですが
何もする事がないと、ぽっかりと穴が空いたようになってしまうんでしょうか…
一応、雑誌や新聞は持って行ったりしてます
>>796さん
ありがとうございます。
>>2に目を通してみました
書いてある症状を読んだ限りでは、ほとんど当てはまらないですね…
どちらかというと、せん妄が近い感じという印象です
やはり麻酔が原因でしょうかねぇ
入院する前も、同じ事を何回も言う事は少しあったので
落ち着いてましになったらいいのですがorz
>>799 何もできない?やろうとしてないだけでしょ?
本気でかわいそうだと思うなら、仕事やめて自分の人生犠牲にして、
一日中つきっきりで介護してあげればいいじゃない
>>799 要介護5は大変です。父がそうで施設に入所しました。
入所した時は3だったかな。1年半で5までなりました。
夫婦でも勝手に娘に無断で施設に入れていました。
字貴方は出来る事がありますよ。
時間のあるときに施設に行ってお顔を出すだけで充分では?
>>795 毎日タクシー。。
以前は施設から送迎してくれていたけど
自宅に戻ると週に3度の透析が後何年続くか。。。
>>802 感情的になるのはよくないですよ
本気でかわいそうでも、自分の人生犠牲にするっていう考え方のもとで介護しろっていうのは間違ってるんじゃないでしょうか?
自分の人生も、相手の人生も等価なんだから、人の一生を犠牲にするいうのは(たとえそれが比喩的な表現だったとしても)
どんなことがあったとしてもしちゃいけないことだと思います
>>802>>803>>805 ありがとうございます。
確かに感情的になりすぎていました。
母に任せっきりのくせに好き勝手言ってるだけですね
施設入所までの残された時間を大切にして、施設にも顔を出すとか
私にできることをしっかり考えてみます。
誰の人生も等価値ですもんね。
>>806 >>805は
>>802に対してなんですけど(^_^;)あなた全然感情的じゃないじゃないですか
感情的になることと、感情を大切にすることは違うと思います
あなたの人生もあなたが心配してらっしゃる方の人生も、生命としては同じ価値ですが、
自分の人生は自分が尊重してください、大事にしてください、それが人の人生を尊重することにつながります
感情を尊重することがそのためにまず気を付けるべきことです、あなた自身の感情は今どうなのか?
こう考えるべきだという考えで感情を押し付けないでください、今の自分はどういうことを感じているのかに目を向けてください
そして感情を疎外しようとすることなく、いろんな考えに頭を巡らせてその上で判断を下すべきです
誰かの介護に孫が犠牲になる必要ないね。夫婦の場合だと
それが次の生き甲斐になる人もいるけど、夫婦でも世話が
いやなら施設に預けるほうが現代では正しいよ。自宅介護は
そのうち限界がくるけど、施設だと疲弊しないで職員が交替で
世話ができるから、下手に孫がつきっきりになるより
良い結果の場合がある。
今日病院へ朝の食事介助に行って
精神科の病院へ父の状況を話し服用の時間などの調整をしてもらって
昼の食事介助に間に合うようにもとの病院へ帰った。
そこで先生と会い話したら眠ったままで胃ろうにして退院したら?
看護師もヘルパーも足りないし。といわれて涙が出てパニックを起こしてしまった。
昼と夜は食事介助に来ているし認知度5の全盲、骨折で寝たきりの父を
自宅に返せと・・・。
どうすれば病院に迷惑が掛からず(透析時に暴れたり大声を出す)食事も口で
出来るだけ長くと思って精神科の先生と一生懸命考えたのに。。。
今の病院が出した薬で会話も食事も出来ないほど眠ってしまって。
自宅では無理。
他にも合併症があるので病院がベターなのだけど。
5日前までアリセプトが効いたのか普通の会話もでき食事も摂れていたのに
ショックです。。
今どきは、脳卒中で植物状態からやっと脱したレベルの
人でも、3ヶ月すぎると転院を促される。
涙がでるほどかもしれないけど、しょうがないよ。
頭がしっかりしていても、頸から下がうごかない若者でも
転院すると同時に3ヶ月後の次の転院先をさがしながら
リハビリしてる。
病院は3ヶ月過ぎると、その人をいれておくと医療費が請求できずに
赤字になる。自宅が無理なら、素直に、転院先を探したほうがいい。
同じ病院に居続ける場合は、高い差額ベッドの部屋にうつったり
家政婦を雇ったりなど、病院に利益のあるような滞在方法を
とらないとおいてもらえないよ。
胃ろうをいれる場合は、引受先の病院でやるほうがいい。
でないと器具のメーカーがちがったりであわなくて一式買い換えたり
するようなことがあるってさ。
ただ、胃ろうをいれると将来的に、施設かホームに入りたくなった
場合、看護婦が常勤しているような所と限られるから
なるべくやらないで済む方法を、今は考えたほうがいい。
>>810 人工透析をしているから180日ルールは関係ないとケアマネから言われました。
今は5千円の二人部屋にいます。一応医療療養型の病院です。
胃ろうして自宅でと言われて・・・。
土下座して胃ろうや退院よりまず今回の薬で様子を見てといっても
そっぽ向いて去っていった。。。
今話が来ているホームは看護師がいない。
死なせた方が本人にとって楽かもしれない。。
だいぶストレスでやられちゃってるね、大変だとは思うけど
>死なせた方が本人にとって楽かもしれない。。
これは介護者のエゴ!自分と本人を入れ替えて云えること
>>812 だから転院したらいいよ。そこの病院よくないよ。
あのさ、要はその病院、おたくを置いて置いても営利団体として
金銭的メリットないんだよ。本当は胃ろうしなくても別に方法あるけど
出ていって欲しいから辛くあたられてるだけで、そこんとこ読まないと
それを感情的になっても負けだし、土下座なんてしたって無駄無駄。
今はみな、そういう風にやられてる。
地方の病院とか、どんどん破綻してるでしょ。
180日ルールとかいうけど、ルールじゃなくて、やっていけない病院の都合。
それにケアマネっていうけど、入院した人は、地域支援センターとか
ケアマネの管轄から離れてる。病院のケースワーカーに相談するんだよ。
自宅介護は絶対無理と相談したら、ケースワーカーが転院先を必死に
探してくれる。
>>813 元々私は厚生省認定の難病もありウツでパニック障害もあって
精神障害2級。希死念慮もあるので自分と重ねているかもしれません。
>>814 以前の救急病院で地域包括センターや病院の相談員さんと探して探して
二ヶ月掛かってようやく受け入れを許可してくれました。
医療費は身体障害1級なので月1000円ですがそれも厚生省?に180日以上
いると請求額が減るのでしょうか。
病院では一応金品はと書かれているけど袖の下も必要なのでしょうか。
今朝、朝の食事介助に行くと目が覚めていて10割食べ
「いつもありがとう」「悪いな」と笑顔で言って透析室に行きました。
やはり袖の下かなぁ。。
透析も入って月1000円なんて安すぎ。
>>816 もうすぐ夕食の介助に行きますが
差額ベッド代は日に5千円あとはリネン代と食事代
食事代は障害者1級なのかわからないけど病院での食事は
先払いで市役所に提出したら返金してくれるみたい。
失明と肢体不自由と人工透析の3重の1級障害だからかもしれないです。
とりあえずパニックになったお詫びにヘルパーさんと看護師さんに
早いけどチョコレートでもお渡ししようと思って買って来ました。
81才の独り暮らしの父が昨年11月頃から言動がおかしくなり、明らかに
認知症と思われたため、病院への受診と支援、介護認定の申請等を薦めた。
一向に聞く耳を持たず訳のわからない暴言と悪態をつく。なす術がなく、
途方にくれ、町内の会長さんや民生委員の方の協力と週一の私の訪問で
何とか凌いでいる現状・・・。
先日に行った時は、米を炊こうと思ったのか、大きな米びつの中に水が
なみなみと入っていた。電子レンジの中にも丼に生米と水が入っていた。
服装もおかしくなりワイシャッの二枚重ねにちぐはぐの靴下。
風呂の蓋は床に投げてあるし、ガス栓も開いたまま。物が無くなると言うの
は日常茶飯事。昨日は庭の木が一本無いが、お前のとこに行ってんじゃない?
と・・・うちはマンションなので木は植えられないと言っても理解不能。
あぁ〜頭が変になりそうだ。
頼むから暴言吐かず静かに素直に言うことを聞いてくれ。
心の内を吐かせて頂きました。
↑去年の11月以前からもう色々な症状は出てたと思うよ、
一緒に住んでないと分からない内に認知症は進行してるからね、
とにかく騙してでもいい一刻も早く医者(物忘れ外来等)に受診
させるべきだよ、絶対に連れて行くんだ!って覚悟をもってね、がんばれ!
去年の4月からの3ヶ月ルールってほんと厄介だよね
うちも必死に看護婦にゴマすりしたよ。
一般病院になんとか置いてもらったけど、最後は転院も危うくて
療養に行かずに終ってしまったが。
自宅、胃ろうとタン吸引のことも調べ上げてみたけど
正直、できるか自信なかったな。
療養型から療養型に転院とかしか選択肢なさそうな気がするけど
遠くなったら通うのすごい大変そうだわ。
担当の医者が、超クールだったな。今から思えばそうしてくれて正解だったかも。
>>818 病院によっては往診もありな所があるけどさがされてみては?
インフルエンザの注射がまだならそれをりようするとか。
早い方がいいよ。
>>811 おかげさまで上にも書きましたが、目が覚め食事介助すると時々咳き込むけど
全部食べています。
>>820 ウチは入院して10日目で言われました。
しかし透析患者は病院としては儲かるのかしら。
その病院透析を始めてから少し経って駅までの送迎バスが新品に。
売店、喫茶食堂も改装して綺麗になった。
昨日は病棟の看護師さんとヘルパーさんにチョコレートを持っていって受け取ってくれたけど
透析室の看護師さんと主治医と看護師主任さんにも早めに渡しておく方がいいのかな。
療養型透析有りはほぼ全滅で違う県にも範囲を広げないといけないみたいですね。。
一応病院の隣200メートルの所に特養がありますが。
待ちと透析の送迎はできないので介護タクシーを使ってくださいとの事なのです。
>>818 地域の方が協力してくれるのって、助かりますよね。
要介護と認定されれば、ヘルパーさんを頼めるし、
それまで何とか凌いで下さい。
祖父が正月に倒れた。
倒れたせいで脳挫傷になり一気にボケ、半身不随になった。
それがきっかけになったのか、祖母も母にキツい言葉を浴びせるようになった。
『私はもう嫌だ。お前がおじいさんの世話全部せい!』
とか、私のいない所では酷い状態らしい。
母曰く、祖母もボケ始めたんじゃないかと言っていた。
ゴミニート兄は相変わらず何の手伝いもしてないんだろう。
母が一番頑張ってるのに。
私が助けてあげたい。
けど離れて暮らしているので(母は兄と一緒に住んでて、祖母は近所で1人)何も出来ない。
私が今動かないと、全てが壊れる気がする。
母が壊れる。
もう何から手を付ければいいか分からない。
>>823 まず介護認定からして、ケアマネとヘルパー。
おば浅間にも認定してもらいデイサービスへは?
>>823 お正月からだと、まだ入院中だよね
で、ソコからは(退院したくなくても出されちゃう)リハビリ病院で3ヶ月かな
その間にお祖母さんのことを考える
>>824さんも言ってるけど、
物忘れ外来とか近くの病院を捜して連れていっては…
お金はかかるけど、洗濯なんかは業者に頼んでみては…(月に1万円もしなかった)
用事で行くんじゃなくて、「お見舞い」で行けるようになるよ
>>818 >>819さんの言うとおりだよ。
絶対に連れて行くんだと覚悟すること。
できれば、一人ではなく、複数で説得する。
怒りっぽいのも、認知症の症状だと思う。
病気が言わせているんだと思って、ガンガレ
うちの祖母の時は(まだ生きてるけど)、ぐずぐず言う母のケツを私が叩くようにし
て祖母を入院させるようにした。
一度入院させて、退院の条件としてデイやヘルパーを入れさせた。それがダメな
らずっと入院だよ!と言って。
結局デイやヘルパーでは手に負えなくて、今は短期で施設に入れてるけど、やは
りあそこで踏ん切ったのが良かったんだと思う。
祖母にしても、自分がどれだけ言い張っても無駄なことがあるというのが身にしみ
はしたようだし。
春からどうするかが考えもの。
通いにするか、それともグループホームにでも入れるか……
今朝の10時頃に一人暮らしをしている認知症の祖母が行方不明になってしまった。
警察にも捜索願を出したけどまだ見つかっていない。
どうしよう…
今両親が車で探しに行った
それは心配。近隣地域の警察にも捜索依頼してみる。
>>823 知り合いとか親戚とかは全部聞いて回った?
若い人ならともかく、年齢が近い高齢者と一緒だと誰にも言わずにのんきに出歩くって
こともあり得るから……
>>828だけど、見つかりました。
認知症の人ってどこまででも歩いていくんだね…
>>831 良かったねぇ。
うちも一度いなくなった時は、本気で発信器つけようかと悩んだよ。
>>831 お疲れ様
寒い時期だからなおさら心配でしたね
よかったね。寒かったから安心した。
他のみなさんの為にも教えて。
おばあちゃんはどのぐらい遠いところで、どういう風に発見された?
生まれたところに向かったり、長く住んでたところに向かうこと多いよね
うちの親は育ち故郷に向かって20キロ歩いてたわ
その一週間後
引っ越した隣のおばさん10キロ先から来てたんだけど認知症
そぶり無くてわかんなかったんだけど。その3ヵ月後息子さんから
認知症で徘徊で居なくなって来てませんかと電話きて
あれ〜、おばさんも認知症だったのかとびっくりしたことあった。
姑は何時でも実家に帰れるように
荷造りしてました…カバンに色々詰めて
838 :
病弱名無しさん:2009/02/07(土) 06:32:43 ID:n8I7pka/P
誰も言わないからあえて言おう
本当にそれで良かったのだろうか・・・
>>838 それで事故に遭ったりして亡くなられたら
一人暮らしとはいえ親戚から責められる可能性があるからそういったんだが・・・。
>>839 それはそれで神のお導きだと思えばいいのでは
841 :
病弱名無しさん:2009/02/07(土) 12:49:44 ID:vCj17mNm0
貯金もない無職で母親と2人きり
その母親がボケ始めた
もう死にたい
>>831です。
>>834 隣の県まで行ってた。
普段は小型のGPSを持たせているから直ぐに見つかるんだけど、その日はたまたま充電が切れてて…
足はボロボロで爪が血だらけだった。
全体的に泥だらけ。
こんな寒い時期だから、夜ということもあって、もう駄目かと思った。
私も両親と一緒に探しに行きたかったけど、両親に「警察から連絡がくるかもしれないから家で待ってて」と言われて家で待機してた。
すごく苦痛な一時だった。
本当に怖かった。
>>842 そうだったのか・・・・なんだかなー。
GPSがあるというと徘徊常習なの?
うちは小型端末など、自分の意思では絶対にもたないタイプ。
どこかに縫いつけてるのかな?
GPS機能してなくてよく探せたと思うけど、路上にいて
保護されたとかそういう形かな?
>>843 小型GPSを下着に縫いつけています。
すぐ自分で取ってしまうので…。
去年の夏ぐらいから徘徊が始まっていて、結構常習犯ですよ。
沢山の警察署にお世話になりました。
今回は通りすがりの人が保護してくれたみたいです。
昨日は防災無線も使えない日でしたから、本当にどうなるかと思いました。
因みに今月末から両親が別居するので、私は母と祖母の家へ行くことになります。
やっぱりここまでくると、祖母一人では危ないし可哀想ですよね。
>>840 そういわれると父親も神のお導きとして昔なら透析なんて無いから死んでる。
今日も認知で暴れて透析を引っこ抜いたらしい。
透析止めさせて死なせるのが本来の死なのかもしれない。
>>844 それは危険だね。同居するなら今後は安心だけど
どうせ抜け出していっちゃいそうだね。
>>845 ほんとそうかもしれないよ。抜くというのは
本人もつらいんだとおもうよ。本人の好きなようにさせた方がいいね。
でも殺人の冤罪をかけられないように注意。
フランスで24時間痛い病気の人が大統領に安楽死嘆願書を
はねつけられて去年自殺した。
>>836 あるある。何なんだろうねアレ。カバンの中身を見ると雑誌とかなんとか、こう言っちゃ何だが愚にもつかないものばかり。
こんなんじゃ旅できないよ的な。昔はシャッキリしてた人がこんなになってしまうんだなーとオモタよ。
もう帰る家なんてないのに……。……。……。
848 :
病弱名無しさん:2009/02/09(月) 09:47:09 ID:3194fnrfO
すみません質問させてください…。
17才でも若年性認知症を発症することって有り得るのでしょうか?
>>848 まずないだろう。
認知症を疑うより、うつ病を疑うよ。
850 :
病弱名無しさん:2009/02/09(月) 10:28:40 ID:QqPZbLeIO
ばーちゃんがおかしい・・・・
何か怪我してから急に変になった。最初は元気が無くなって「怪我したからちょっと落ち込んでんだろうなぁ」位にしか皆思って無かったんだ
そしたら段々、「家の周りに最近誰かいる」「絶対警察だ、山に落ちてた木持って帰ったのがバレたんだ」
「家の玄関の方に向いて隠しカメラが設置してある。私は絶対写真とられた」「奴らは父母(俺の)の事を知ってるようだ。コソコソ話してるのが聞こえた。警察来なかったか?」とか言い出して・・・
851 :
病弱名無しさん:2009/02/09(月) 10:30:47 ID:QqPZbLeIO
そんで今朝家に電話掛かってきて「昨日の夕方ヤクザみたいなのが来た。金だせ!施設(近所のホーム)に来いって言われた。怖いから今近所の家にかくまって貰ってる」って言うから探しに行ったんだよ
探し回ってやっと見つけてばーちゃんの家に連れて帰ってオカンと一緒に事情を聴いてたら「そいつ等に通帳盗られた」って言うんだ
だから銀行電話して調べて貰っても何ともないし、カメラ(三脚でとるヤツらしい)が有ったって所調べても三脚の跡もないし。しかもカメラは青色のフラッシュ立ったんだと・・・赤じゃなくて。隠しカメラなのにフラッシュって
盗聴されてるとか言うから家の周り調べても何もないし(犯人は家に入ってないらしい)倉庫とか荒らされてるって言うから見に行っても普通に綺麗だし・・・・
取り敢えず家に鍵かけて大人しく居るようにと。あと爺ちゃんにも色々注意事項言って帰ってきたんだが・・・・
もうどうすればいいか解らん。これは痴呆なのか?
852 :
病弱名無しさん:2009/02/09(月) 10:36:05 ID:QqPZbLeIO
爺ちゃんほっといて自分だけ逃げたってのがばーちゃんらしくて笑えるんだが、これからどうなってくのか考えると恐いんだ・・・・
早めに病院連れてった方がいいのか?
853 :
病弱名無しさん:2009/02/09(月) 10:44:37 ID:3194fnrfO
>>849さん
ありがとうございます
最近やたらと物忘れが多いのです。出先では必ずと言って良いほど携帯をなくす、さっきまで見ていたドラマや本の内容順序がなかなか思い出せない、何をしようとしてたかを忘れる、など
軽度認知障害も17才という年齢じゃ有り得ないでしょうか(´;ω;`)
>>850 統合失調っぽい感じもするけど、どっちにしろ早めに病院行った方が良いかも
>>853 それ、パソコンやりすぎ。
PC検索機能で、自分で考えるべき所、しなくてもどんどん「どうでしょ?」
って出てくるのがよくない。脳の機構が自分で記憶しなくなる方にかわる。
生活習慣をかえるべき。
>>854 老人は統合失調にはならないって大学の医者が言っていたけど?
857 :
病弱名無しさん:2009/02/09(月) 12:15:22 ID:UjmuLrTe0
>>853 事故や怪我で脳に損傷がない限り、大丈夫だろ。
それより精神的なものと考えるべき。
心配ならば、心療内科で相談してみるといい。
>>850 認知症が原因のせん妄状態だと思う。
精神科で見てもらおう。
>>856じゃないけど老人は統失にはならないよ。
詳しくはよくわからないけど、統失は若い人にたいして使う病名なんだとさ。
んで流れ豚きりだけど、みんなの家オムツつかってる?
あれって市町村で違うのかもしれないけど 確定申告で医療費控除になるはずなんだけど
申請とかいるの?オムツの補助がほしい場合は申請がいるってのは
聞いたけど医療費控除のばあいはそのまま病院の領収書と添付でOK?
詳しい人おせ−て
統失は10、20代がなる病気っていう定義があったと思った。(うろ覚え)
中年以降になる場合は遅延性統合失調症っていう別名がある。
>850
怪我でばーちゃんのショックが激しかったり
生活が急変したのなら>857の云う通りせん妄かもね。
なんにしても医者に相談。
861 :
850:2009/02/09(月) 22:27:41 ID:QqPZbLeIO
皆ありがとう。
さっき家族で話し合って今週病院に連れて行くことにした。
俺は仕事で行けないけど娘である母親と叔母が連れて行くみたい。
今朝の騒ぎでいつもぼーっとしてる爺ちゃんが今までみた中で一番しっかりしてた。やっぱり喧嘩ばかりしてても心配なんだな・・・・凄く悲しそうだった。
今まで認知症とか統合失調症とか他人事だと思ってたけど、いざ身近になると結構キツイな・・・
まともにばーちゃんの話聞いてるとコッチがおかしくなりそうになるもんな
治るもんなら治ってほしい
>>861 お医者さんに聞きたいことなんか、ちゃんとまとめてメモ作って持っていってもらうといいよ
二部作って一つは渡すとか
本人目の前にして、娘ふたり(お母さんと叔母さん)だとハッキリいえないかも知れない
>>859 医療費控除だが、病気によって必要は機材とか器具グッズについては
適応の病名がついていれば、診断書もださずに通る。
もしオムツがアルツハイマーなどに適応となっているグッズであるなら
申告書に別表をつくって領収書を添付すればいい。その辺は税務署では
なんと言ってるの?
ここsageか、すまん
>>862 d。家族の質問まとめてメモしておくわ。
本人の居るところで診断結果聞くのかな?それだけは避けたいな。
そんなの本人が聞いたら余計気が滅入ると思うし・・・
865 :
病弱名無しさん:2009/02/10(火) 00:41:21 ID:zTtcDg7yO
あぁ、医者に事情話すときか。勘違いしてた
そこは上手くするように言っておくわ。ありがと
オムツのこと、介護の等級で少し安く配達してくれるって
市役所からもらった介護本に書いてたけど
市町村によって違うかもしれん。
うう、仕事の内容を職場で知ってる方だったから教える立場だったのに、殆ど忘れてしまって逆の立場になってしまっているんですけど、これってアルツハイマーとかじゃないですよね?
868 :
病弱名無しさん:2009/02/10(火) 06:41:58 ID:p449YCBTO
もって半年と言われた肺癌+アルツのばあちゃん(94)がいるんだが2年近く生きてる。(アルツ十年)
老人だから代謝悪いのは分かるが進行早める方法が知りたい
はぁーしぶてぇ
>>866 うちの市は障害の程度によってか、介護度で
無料で支給される。
市に聞いてみたら?
お役所って聞かないと教えてくれないもんね。
870 :
858:2009/02/10(火) 08:36:29 ID:aYHa4hxU0
871 :
病弱名無しさん:2009/02/10(火) 11:40:52 ID:gIDj27ct0
どんなに素直で優しい人でも、認知症で別人になってしまうのでしょうか。
>>871 認知症のレベルにもよると思う。
父がいる施設には、ボケてる爺ちゃん婆ちゃんばっかりだけど、本当に穏やか。
可愛いぐらい。
私の父は、重度の脳血管性の認知症で、介護拒否だから大変。
重度になると、何もわからなってしまって、不安になり、嫌がったり、
怒ったりするのも、しかたがないとは思うけど、殺してやるとか言われるとキツイ。
病気になる前は、手を上げたこともないし、無口なやさしい父だったんですけどね。
873 :
病弱名無しさん:2009/02/10(火) 13:32:05 ID:2BnjlrKz0
大学受験まで二週間しかない高校三年生ですが
父親に急に認知症の症状が出てきました。
これまで自分でしていた炊事選択などを、僕が指摘するまでしなくなったり。
買い物で何回も同じものを買ったり…
いろいろと調べてみると認知症の初期、中期症状のようなんですが、
心療内科に連れて行ったらまだ回復は可能でしょうか?
長文失礼しました。
「認知症」なら心療内科は関係ない
うつ病や、更年期障害(男性にもある)などでも物忘れ、
今までしていたことをやりたがらない、といった症状はでる。
他の家族はなんて言っているの?
875 :
病弱名無しさん:2009/02/10(火) 19:33:19 ID:nGxf8Ayx0
すいません、自分の82歳になるおじいちゃんなのですが
ここ数年隣の人からレーザー光線を24時間中自分に発射されているとか、
耳鳴り、又寝ているときに寝室の上の方にアニメが映し出されると言い悩んでいます。
病院で診てもらったら脳の半分が黒く映し出されているとのことであり(半分機能マヒ?)
薬を貰っているようなのですが、隣の人の仕業だと信じて疑いません。。
ちなみに薬を飲んでも効果があまりないようなのですが、完全に脳による幻覚ですよね・・?
あと体に障害はないので、そこは安心しているのですが・・。
>873
認知症と判断するにはまだ早計だと思う。同じ物を買うなんて頻度こそあれ
若い人でもやる人はやるし、分かってると思うが今はそんな事は考えず、
受験に集中する時期だぜ!試験までもう2chなんて見るな!
あと、炊事選択×、炊事洗濯Oだぞ、もちろん理系なんだよな!?
877 :
病弱名無しさん:2009/02/10(火) 23:38:23 ID:2BnjlrKz0
>>876 レスありがとうございます。
足元がふらふらしたり、ろれつが回らなくなったり、火をつけっぱなしにしたまま
買い物にいったりするので、家に父を一人で残していくのが心配で…
とりあえず今日医者の先生に相談したら脳血管性認知症の疑いがあると言われて
かなり心配です。病院にまた連れて行くまでほうっておいて大丈夫でしょうか?
脳血管性の疑いってCTか何かもう撮ったのかね?まぁ例えそうでも次に
診察日が決まってるんだったら今やれる事はないし、せいぜい火を使わないように
させるくらいだよ、飯は暫らくサトウのご飯で、脳血管性の場合は治る可能性もあるし、
心配する気持ちは分かるけど、病院以外は暫し放っておけ!とにかく二週間は集中!
>>875 うんうん。と聞いてあげるしかないよね。
父はかなり脳が萎縮(69歳)していて幻覚もありますが
リスパダールで少しマシになりました。
セロクエルは合わなかったみたいで、一度一緒に行くか
親御さんに効果があまり出ていないといってもらうしかないですよね。
ただ精神科の薬はふらつきが多くお年寄りは転倒骨折もあるので
注意してあげてくださいね。
>>873 2週間、食事はレトルトでよし。弁当でもよし。
ガスの元栓は切っておく。
とにかく受験に向けて頑張れ。
受験が終わったら玄関ドアと他の大きい窓は2重ロックを取り付ける。
できるだけ高い部分に新たに設置。
(賃貸でなら鍵の防犯グッズを利用するとか。)
父が徘徊した際そうしました。
>>878 > 脳血管性の場合は治る可能性もあるし
873じゃないけど、マジですか?
>881
アルツと違って脳血管性は様々な原因によって認知症状が起こってる
状態あるからね、サーモグラフィーで視て見ると、血流が滞ってる部分が
、治療によって改善すると、治ったり(以前の様に戻る)する事あるよ、
脳腫瘍の類でも認知症の症状が出て手術で取り除けば治ったりするし
あくまで「可能性」の問題だよ、適切な治療を早めにすればだけどね・・
うちの60代前半の母なんだが…
この冬に入った辺りから記憶が結構ちぐはぐになってるんだよな
ついこの前の事を全然覚えてなかったり
逆に起こってもいない出来事をあることみたいに語ったり
でも日常的には問題は無さそうなんだよな
車だって運転するし
指摘すると逆切れするから手の打ちようがないんだけど
どうしたもんかね
何か殺し文句あるかな?
60台で認知症になる人もいるな。
俺の叔母さんがそうだった。
2ヶ月間専門の病院に入院して検査したけど、効く薬がなかった。
アルツハイマーだったが、何のために入院したのかわからねえ。
遺伝子も採集され保存されているそうだ。
で、お母さんのことですが、否定せず、やんわりと話を合わせてあげるといいよ。
なるほど…
話を合わせるのか
ありがとう
車危ないよ、うちの父も60代で認知だけど
くるまの運転いよいよ危なくなってきて
免許証と鍵とりあげてたんだけど、夜に買いもの行くって免許証と鍵みつけて出てっちゃって
警察から、事故起こしましたって電話来たよ。軽い玉突きと人身しちまった・・・
ちょっと早めに車乗るの止めさせておいたほうが良いかも
まぁ聞き分けないから厳しいんだけどね。
>>885 まだ病院へは行ってないのかな…
そのくらいの年齢で、精神病院に入院して退院しないまま亡くなった人がいる
(病名とか経過とかは知らない)
なんどか私の実家にオカシナ電話をかけてきて、母が対応に困っていた
888 :
病弱名無しさん:2009/02/11(水) 17:35:21 ID:m7Lhou6xO
家族の悪口を外で言うとか、自分が虐げられてるようにいいふらすのは
アルツハイマーのフラグ?
889 :
病弱名無しさん:2009/02/11(水) 18:21:38 ID:vOP24KDx0
母(73歳)がどうも痴呆の初期じゃないかと疑っています。
文章をまとめるのがヘタで長くなります、すみません。
・幻聴
(昼夜問わず、マンションの上階から音楽が聞こえてくる)
・鬱っぽい
(ほぼ引きこもりの毎日。唯一の外出は月に一度、
持病の心臓病の薬と睡眠薬を受け取りに近所の病院に行くのみ)
・妄想と現実の区別があやふやになっている事がある
(もしかしたら?の例え話をした数日後には
それが現実の出来事だと思い込んでいる。これは昔から時々あった)
・被害妄想
(財布のお金が足りない、家族の誰かが抜いた等 これも昔から度々)
元々、彼女は毒親傾向にあり、別居している私とはほぼ絶縁状態
彼女の夫=私の父との夫婦仲も悪く、友人も一人もいない人です。
いくら毒親とは言え、もし痴呆だったら介護するのは
一人娘の私しかいないので、早いとこ病院に診せたいのですが
異常に気が強く、プライドも高い見栄っ張りな彼女が素直に精神科に
かかるとは到底思えません…。
こういうタイプの人をうまく病院に連れて行く方法は何かありませんでしょうか?
>>885 初期なら、間違った話に合わせるのは逆効果で、かえって進行を進ませる。
話を合わせるってのは、介護職員が、波風立たせない為に業務を終える為に
やることだよ。
正しい立ち位置を伝えて、自分が病的物忘れしてる自覚を持たして
欠点を補う対策を考えさせるほうが今後の為に有利。
>>886 初期だと絶対にいうことを聞かないので、バッテリ外すなど
物理的に運転できない状況をつくるほうがいいかも。まともな時に
素直だった人も認知症に陥って聞き分けなくなるってのもある。
>>888 そそ、それこそ典型的な症状だとおもう。
>>889 どんな人も、この手の診断のために病院にはなかなか行きたがらない。
だからさんざん既出だけど騙してつれていく。区役所から高齢者節目健診の
連絡がはいって、指定病院で看てもらうように言われたとかね。
70杉の人間は権威によわいのでお上から言われたとなると、案外いうことを聞く。
894 :
病弱名無しさん:2009/02/11(水) 19:17:43 ID:vOP24KDx0
>>893 ありがとうございます。
やはり、騙すしかないんですね…。
いま考えている方法は、月イチ通院中のかかりつけ病院の先生に相談して、
うまく誘導してもらえるようお願いしようかと思ってます。
私が間に関わっている事や、騙された事がバレたらどれだけ荒れるやら…
想像するだけでガクブルですが、やってみます。
多分、ばれたらどうなる、って対策する程まで、もうわかってないとおもう。
荒れるより、今後はこういう薬を飲みますとかそっちの方向になるから。
うちの場合も、いきつけ病院他科の先生に演じてもらって
もの忘れ科に誘導したよ。
>>890 私は精神科の医師に言われたんだが、
ケースバイケースなんだろうね。
>>896 某老人系の大きな病院で、その指導してる所をしってるが
そこに通ってる家族、日を追う事にげっそり憔悴してる人が多いの実感。
>>897 姑は初期の認知の時も元々の性格で勝気で違うといえば怒り出す。
聞く耳持たない。主人に言ってもらうと大喧嘩。。
父親は時々によって違う。重度だからかもしれないが
うんうんといえば納得して安心して眠ったり落ち着いたり。
違うよといえば反論したり、そうか。。と言ったりでもすぐ忘れますw
ちなみに朝、昼、夜と食事介助や口腔ケアや汚い話で悪いが水虫のケア(病院だと2割程度しか食べさせてもらえなくて
口腔ケアも水虫のケアもない)事実げっそり痩せました。
物盗られ妄想だと、間違いを指摘すると「おまえもグルか!」みたいになるし
話を合わせてやると、犯人役にされてる人との関係が悪化するし
もーどうしたらいいやら
にしても、朝は「お金がなくなっちゃった、いっしょに探して」と、いたってまともなのに
夕方過ぎると、「どうせあいつが隠したんだ」と攻撃的になるのが不思議
もの盗られ妄想、証拠というか本人の目前で目的ブツが出てくる事を
見せつけると、自分が置き忘れしてることにだんだん気がついて
相手を攻撃することはへる。人による、できる範囲で気を付けようとする
(限界はある)心理が働いて、アルツとつき合っていくには有利になる。
初期だと、まだまだ繰り返しで記憶ができる事は多いから、下手に
間違った方向に合わせてるとまちがったエピソードが正しいと思いこんで
かえって、自分的な価値判断に収拾がつかなくなっておいおい手が
つけられなくなる。間違い行動にこっちが合わせることはよくない。
健常でも夕方になると能力がおちるだろ。アルツだと脳機能が普通より低いから
なおさら。いわば睡眠で充電された電池の電力が夕方にはおちるようなものだとおもう。
うちの場合、夕方以降は話をしても受け答え方がトンチンカンでどうせ忘れるし無駄だから
必要なことは朝か昼に話す。
うちは透析してて透析中眠剤飲ませるようになった。
透析後疲れて眠る。
すると夜覚醒。昨日は不安から声を出して苦情が来て個室から詰め所に移動した。
朝病院に行ってベッドがないのでビックリした。
近所の病室の人に謝罪に行った。
>>846さんのいうように迷惑を掛けるなら死なせた方がいいかも。。
殺人罪で捕まってもいい。
私も難病持ちのウツの精神病の腐った人間だから。
でもふっと我に帰る父を見るとためらわれる。。
退院勧告されたら殺すかも。本当に。
903 :
病弱名無しさん:2009/02/12(木) 20:15:17 ID:nNqz/bNd0
>>895 そうか、それすら判断できない可能性…そうですよね。
今日、母に隠れて連絡してきてくれた父に相談しました。
父はまるっと全部、母の幻聴からくる妄想話を信用していた様子。
母が正しいのではなく、周囲から見ると明らかに母がオカシイのだと説明すると
少なからずショックを受けたようでした。
ショックを受けてる父に、こっちもショック
…なんで今までちっとも気づかないんだよorz
週末、かかりつけ医に相談に行ってきます。
認知症のひと、まだ二人しか見てないけど
目の黒目の色が薄くなってた。
気のせいかな?
単に白内障だと思う。老人だろうし。
>>900 証拠があればいいんだが、うちはホントにどっかに失くされることが多い・・・
失くした事実も妄想であってくれれば、どんなに助かるか・・・
近所の人が入院してるから、お見舞いに行くことになって病院を
知ってる人に地図を描いてもらったんだけど、最初、親父(AD)が
オレが知ってるから描くって言い出して、取りあえずそれを見たんだけど、
何かもうメチャクチャだった、分かってたけどちょっとショックだったよ、
昔は自動車関係に従事してて道とか詳しかった人だからね
908 :
883:2009/02/13(金) 00:06:18 ID:CiRwuc/10
レスが付いてた
アドバイス感謝です>みなさん
909 :
病弱名無しさん:2009/02/13(金) 23:29:00 ID:zHXgcxvhO
910 :
病弱名無しさん:2009/02/14(土) 12:52:46 ID:SOTp36IE0
かかりつけ医に相談に行ってきた
>>889です。
見事にハズレ医者でした。
診察室の診察机でタバコをすいながら診察する医者を
リアルに見たのは初めてでした。
この問題は病院に連れて行く段階からもう、大変ですね…。
> タバコをすいながら診察する医者
えーーーーー
差し支えなければ都道府県だけでも教えて
人間を機械にたとえるのは良くないが
母はHDDが書き込み不能になっているPCのようだ
すごく昔のデータしか記憶から引き出せず、目の前のことはなんとか処理できるが
別のデータでクリップボードが上書きされると、ものの見事にたったいまのことを忘れる。
お茶入れるという作業しながら、食器に目が行くたび
「ご飯たべた?」
を一分ほどの間に3度ほども繰り返す。やはり症状は緩やかに進行してるな、と切なくなる。
でも、まだ母が人間でいるこのときの、最大の心配が家族の食事であることに感謝の念が絶えない。
913 :
850:2009/02/16(月) 10:55:24 ID:YYumlQiZO
ばーちゃんが死んだ。
昨日の朝から行方不明だった
この前みたく夜知人の家に助けを求めに行ってそこに泊まって朝家に帰るって帰った。とその知人から電話が有ったからばーちゃん家に行ったら居なくって
それから地元の消防団と一緒に探したり、警察にも捜索願だして探してもらったりしてたんだ。
田舎だから山ん中とかを
そんで夜んなったから明日からまた規模大きくして探そうって事になったんだ
んで今日警察犬やなんか出して9時くらいから探す予定だったんだが、8時半くらいに先に探してくれてた地元の人やウチの親父が池に浮いてるのを見つけたみたい
さっき検死が終わった
猪よけの柵があったから此処には入れないだろうって思って昨日探さなかった池だった
くやしい。俺助けてやれなかった
最近自分で通帳の整理なんかしてたみたいだから本人も何か察してたのかもしれない
認知症の家族持ってる人はどうか早め早めに対処して欲しい。早めに病院連れてったり
絶対目を離しちゃいけない。まだ大丈夫とか考えてたら取り返しつかなくなる。
どうか全力で助けてあげて下さい。お願いします。
>>913 そうでしたか。何と言ったらいいか・・・。ご冥福をお祈りします、合掌。
おいらの母は施設に入ってもうすぐ6年が経つ。
近くだから毎日面会に行っているけど、そろそろ覚悟しておかなくては・・
じーちゃん(82歳)が最近おかしいです。
誰もいない部屋で一人で喋り続けたり、毎日「友達来てるのか?」っと家族しかいないのにしつこく聞いてきたり。
夜中トイレの場所がわからず?フラフラさ迷ってます。家族がついてあげないと、トイレの床におしっこぶちまけて酷くなるので、夜二時間に一回トイレに付き添ってます。
これはただのボケでしょうか?
半年前は普通だったのに最近急激に変わってしまいました。。。
精神科で診てもらおうと家族で話し合いました。
急にボケることもあるし、他に病的な症状がなければ
神経内科、物忘れ外来でいいんじゃない?
917 :
病弱名無しさん:2009/02/16(月) 15:54:36 ID:lkVX1LaQP
>>913 大変な中、報告乙
ご冥福をお祈りいたします。
>>913 通帳の整理なんかが自分で出来るぐらいの能力があるなら
認知症じゃないよ。徘徊して落ちたのではなく、過って池に落ちたんだろう。
それはそれで悔やまれるね。
オレのじーちゃんは山に行って帰ってこなかったよ。だいぶ後になってから発見された。
これは推測だけど、多分空気を読んだんじゃないかと思ってる。
たまに頭がまともになる時ってあるだろ? そういう時に、自分でもこりゃもうダメだとか思い込んでさ……。
920 :
病弱名無しさん:2009/02/16(月) 20:19:09 ID:fD2M22cu0
なんか 切ない・・。
>>918 通帳の整理してたのは1ヶ月位前だからまだ普通だった時だな
今通夜終わった。
見るの辛かったから発見されて帰って来た時も見てなかったけど、通夜で顔見てきた。
山ん中歩き回ってたみたいだから多少擦り傷があったけど凄い綺麗な顔してた。今にも生きてた時のように俺に喋りかけて来そうなくらいに。
今日ずっと家族の前で泣かずに一人の時だけ泣いてたのに、結局泣いちゃったわ。
検死の結果昨日の朝9時頃に亡くなってたらしい・・・俺たちが気付いて探し出す前だと思う・・・
生きてた時は何でもサッサと済ますアッサリした人だったから、ばーちゃんらしい最期だったかなと思う。
明日はちゃんと見送ってあげたい。お前等がレスくれた言葉もばーちゃんに伝えておくよ。きっと喜ぶ。有難う。
たっった1ヶ月前に通帳整理ができていたんでしょ、認知症の場合
そんな早く進行しないって。どうしてもおばあさんを認知症にしたい
みたいだけど、認知症が原因で池に落ちたんじゃないよ。。
普通に慣れた山に入って過って落ちただけだとおもう。
通帳の整理が出来ていたかどうかなんてもはや関係ない、もう故人なんだし、
ご冥福をお祈りします。
>>921 お前等→みなさん、でしょう? 言葉には気をつけよう。
かくれ認知症が原因のせん妄状態だったと思うんだよ。
>>924 そんなことをいちいち突っ込むな
ここは2CHだ
>>921 大変だったな。
俺もここ半年で家族を二名も無くしたから
気持ちはわかるよ。
心の整理はなかなか時間の掛かるものだけど
お互いがんばっていこうぜ
>>922 そうなんですかね・・・私にはよく解らんです。
認知症はゆっくり進行するっていうのは調べていて解っては居たんですが、周りの人たちの話を聞いたところ急になる人もいると言われたもので・・・
結局病院連れて行けなかったんで・・・・今となっては・・・
>>923 有難う御座います
>>924 すみません。以後気をつけます。
>>925 そういうのもあるんですか・・・調べても色んな例があったんでどう判断して良いか解らなかったんです
>>926 大変でしたね・・・お互い頑張りましょう。
928 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 21:38:21 ID:wG1ub39TO
植物油&魚油
>>926 あのね、人間として当然のことがあるんだよ。
2ちゃんであろうと、職場であろうと、ご近所さんであろうと変わらない。
>929
半年ロムったほうがいいよ。
2chの空気読めるようになるまで。
久しぶりに釣られてみました。
>>929 あのね、そんな事言われなくてもわかってるわw
それを前提に、
こ こ は 2 c h !
って事w
て、釣られるのもまた楽しいw
アルツって、遺伝の要素も大きんだよな。
将来、遺伝したらどうする?脳がやばいと思ったら、どっか死にに行きたい。
家族に数週間だけ心配かけて
いっちゃった婆ちゃんって、子と孫孝行だよな。
10年ちかく介護続けてる人ってネットやる暇も無いし
憔悴しきってる。
>>929 半年ROMらなくていいから、今すぐミ糞に帰るんだ
認知症になって三年くらいの祖母はたまに鍋をこがします。
今日はたまたま家にいてその現場にいました。
私は自室にいたのですが、こげくさいので台所にいったらすごい煙でした。祖母は鍋に火をかけて、それを忘れて庭に行ってしまったようでした。とっての部分がこげてました。
危なかったよ、火事になるとこだったよ
と言っても、祖母は何回か鍋を焦がしたことがあるようで、あまりピンときてません。
火を使うのは危ないので火を使わせないようにした方がいいと思うのですが、火をつかわなくなるとさらにできることが少なくなるから今まで通りのままでいいかとも思います。
みなさんはどのタイミングで火を使わせなくなりましたか?
>>934 コンロはガスなの、電気なの?
ガスなら電気に換えたらいいよ。それがお婆さんのためになると思う。
ちょっとお金がかかるかもしれないけど。
>934
認知になってから電気に変えても使いこなせないよ。
温度が高くなると消火する機能がついたガステーブルに買い変えたらどうでしょう?
あと今流行りの火災報知機。
火を使わせなくさせるタイミングって難しいよね。
うちは同居家族がいっしょに台所に立つ事を条件に料理してもらってる。
頭の運動にはいいし。
うちは今ほどボケが進行する以前に何度か焦がしたらしく、独居だったので
自分で処理していたようす。今はボケは進んでいるけど、怖がって
多分全然焦がしてない。
部屋のレイアウトがリビングと一体化したようなキッチンに
引っ越したのも貢献しているかも。独立したキッチンだと別の用事を
同時並行すると、私でもお湯を沸かしていたのを忘れて空だきしたこと
何度もあるし。
焦げた鍋を本人に焦げ落としをさせてみたら学習効果があるかもしれないよ。
>>932 アルツは遺伝性じゃないよ。その辺はいろんな所いって学習してくれ。
予防には何がいいんだろうね?
同居中の義母が未診断だけど痴呆っぽい。
最初に気付いたのは鍋の火のかけ忘れ。
煮物とかだけじゃなくて、ゆで卵を作ろうと玉子と水を火にかける→すぐ火から降ろす(当然生)
っていう事も多数。
普段はキッチン別なので「あれ?」って気付いてよく見たら、全部の鍋が焦げていた。
焦げていない鍋がゼロ。
物の置き忘れもいっぱい。
自分が置き忘れたり、最初からその場所には置いてなかったのか分からないけど
無いものだから結局、夫や私が知らないと答えると子供が持っていった!と言い出す。
気分の波も激しくて、大変。普通の日常会話も成り立たない日も多くなってきた。
夫が時期を見て病院に連れて行く・・・と信じて待って半年過ぎたけど、私が疲れた。
本人が病院に行くのを嫌がるから、連れていけないんだって。
病院にすんなり連れていける時期なんて来ない気がするって話で夫とケンカになる。
もう私が疲れて自分が病人になりそう。
>940
汚気持ちわかります。大変でしたね。
悪くなってからだとさらに連れていくのが大変になるかも。
何とか連れていけるといいですね。
>>940 別居の義母がアレっと感じても、診察は拒否(自身自分がオカシイとは感じてたけど)
ダンナは本人がいやがってるので、首に縄をつけて連れて行くわけにもいかないとかで…
やっと受診したときには、(進行していたので)もうアリセプトも処方されませんでした
認知症の専門病棟に入院後、自宅へ戻ることなく介護施設です
変換ミスすみません。
944 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 18:51:49 ID:FgVXcwCgO
認知症専門病棟、うらやますぃ
いまのガスコンロ、加熱しすぎると火が止まるのあるよ
うちの場合、それでなべ焦げは防げてた。
IHは使いなれてないから、どうしようかと思ってたんだけど
ガス展示場行って、これは良いと交換したよ。
役所の介護の課に相談したほうがいいんじゃないかな
>>940
946 :
940:2009/02/21(土) 21:54:40 ID:f8+AOGGS0
みなさまレスありがとうございました。
ちょっと疲れて誰かに聞いて欲しくて書き込みたので、また頑張れそうです。
保健センターの方から役所の老人福祉課を紹介されて一度だけ相談した事があって
そこでは義母の行っている病院(糖尿病予備軍で3ヶ月に1回位通院中)から紹介状なり貰って
認知症を扱っている総合病院で診てもらう方法などを教えて貰ったのですが・・・
紹介状を書くにも義母の保険証が必要との事で(私には借りる事も無理)夫に丸投げしてました。
義父が亡くなってて仏壇が家にあるのですが、ご飯を供える所に庭で拾った花の種(椿かサザンカっぽい)
がてんこもり盛られてました・・・意味が分からない(義母がやった)
洗濯物も別々なんですが、3日〜1週間干しっぱなしとかあるので
(私が言うと発狂に近い程、怒鳴ってくるので最近は病院に行くまで・・・と放置してました)
他にもいろいろあるので、先ほど、まとめて夫に説明したんですが、危機感とか
すぐに病院に連れて行く気配はなさそうでしたonz
夫と話してると鍋の焦げも、洗濯ものの入れ忘れも、トイレの流し忘れも、物の置き忘れも
普通の事で気にする私の方がおかしいのかと・・・
認知症はもっと凄いんじゃないの?まだまだじゃないの?みたいな夫の対応で。
とりあえず、明後日にまた役場で相談してみます。
どうみても認知症の初期症状。
旦那にこのスレみせてやれ。
横レス失礼します
独り言をいう癖があるのですが、どのスレッドに聞けばよろしいか教えてください?
>>948 私も知りたいです。
うちの母もずっと独り言を言います。
それも、食器や物、人を罵倒する言葉ばかり。
950 :
915:2009/02/22(日) 03:27:38 ID:N4W7y0qKO
>>916 神経内科行ってきました。びまん性レビー小体病らしいです・・・
病名がわかって安心しました。
ありがとうございます。
一ヶ月ほど前から
70歳近い母親が急に怒りっぽくなったんだよな
普段母親と接してる親父が、緊張してチック症が出るくらい
母親と話してると
話の内容や流れに関係なく
突然、秒単位で態度が豹変するし
日中母親が家で独りでいる時にヘラヘラしてたのも見た
普段から人の悪口が好きだし、虚言癖もあるし
時々、後頭部が痛いとか言ってるから
認知症じゃないのかもしれないけど
秒単位での態度の豹変ってのと
ヘラヘラが気になるので
念のためMRIとかの検査をしてみた方がいいですかね?
ちなみに認知症って症状をの進行を遅らせる事ってできるのですか?
できる
953 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 19:31:12 ID:1knoC1Ep0
実父が確定申告かいてたから、書き終わって書類をみせてもらった。
みてみたら間違いかな?とおもうところがあったのでそれをいったら、
「ああそうか」と、もう表をみなおし一回計算していた。
でおわったのをもう一回みたら、
また間違っていた。
おかしい。
事務畑の人なのに、2度も間違うなんて・・・
もともと口数少ないし、ぼけてもあまりわかんないかもwしれないが
初期症状かもしれない。がいしゅつは朝晩の散歩と、月2回の医者。
月3度の飲み会と毎週一回の好きな囲碁ぐらいで、
あとは一日テレビみてる・・・
昨年8月に実父を見送り、現在、レビーの実親を通い介護中。
数ヶ月ぶりに義父母の所へ行ったら、義母がやたらとハイテンション。
携帯の着信音はけたたましく大音量だし、
着信があると、本人は通話ボタンを押したつもりだが、
電源ボタンをOFFして、「もう、まったく、お爺さんたらすぐに切るんだから」と
ブーたれている。
玄関に誰もいないのに「誰か来た」と飛び出していくし、
とにかく早口で妙に落ち着きがない。自分の非は一切認めない。
これ、やばくないかな。
まあ、弟夫婦と同居してるし、見なかったことにしておこう、
当分、近寄らないようにしようとと心に決めた。
>>954 ラスト2行に君の人間性が垣間見えたよ。
>>951 脳腫瘍の可能性も考えたほうがいいよ。
性格が急に変わったとか典型的だよ。
>>955 長年介護してると「手を出したら負け」だとわかってくる。
特に認知症初期段階は本人および周囲の自覚が薄く、
下手に「認知症じゃない?医者に行ったら??」などと
同居してない人間が言ったら逆恨みされるのがオチ。
久々に見た人間が変だなと思っても、
同居家族が変だと思わずに生活できてるうちは正常なんだろ。
>>954 この前TVで見た
遅発性統合失調症を思い出したんだけど…
老人はトウシツにはならないんだよ。というか定義されない。
遅発性統合失調症でぐぐればわかる。
中年以降に起こる病気で普通のトウシツとは区別されてる。
ぐぐるじゃなくてさ、大学の精神科の医者がそう言ってるんだよ。
老人は統合失調症にはならない。
>普通のトウシツとは区別されてる
ってのが目には行ってないみたいですね。
呆けてきたのか。
て言うか、ここ数年
統合失調症と判断される症状が
なぜか拡大傾向にあるね
高齢でも、宗教に嵌りすぎてるとか
依存体質が強かったりすると発祥するのかな
きのうラジオで痴呆症の電話相談してたけど
診断結果聞いて、担当の精神科医も首をかしげてた発言してた。
精神科医は、肯定することも治療のうちだからね。
まぁ、どこまでホントかよくわからんが。
どう対応するかが大事
967 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 10:51:52 ID:MYvC13rs0
母が、おにぎりでさえ、満足に作れなくなった。
悲しくなった。
969 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 16:01:24 ID:qVdxx5+OO
皆さんに伺いたいのですが・・・
昨晩、祖母84歳が22時半頃入浴してたようで、俺がバイトから帰り遭遇。
背中に薬を塗り、湿布を貼り、一緒にお茶飲んで会話までしたのに、その記憶が欠落しているらしく
「私は昨日グッスリ朝方まで寝た、お風呂になど入っていないしアナタが帰って来て声もかけられなかったから車があるか確認した」
流石にびっくりして説明しても本人は違う!?と言い張るし、でも会話の内容を話したら
「夢の中で話したと思っていた」
と言う始末・・・・
ちなみに
最近、風邪をひき点滴があわなかったのか全身に震えが現れ違う病院にかかり徐々に快方へ
風邪をひいてからお風呂の回数も減り、俺が帰る頃に入るようになってます。
認知症の初期でしょうか?
それとも夢遊病かなんかでしょうか・・・
無意識でお風呂に入ってたら心配なので・・・
どなたか教えてください
80才以上になると4人に1人が認知症なので、認知症初期であっても
ある意味、年なりの症状といえるからあまり心配しないでください。
多分、初期〜中期の人が言いがちな発言です。
アリセプト飲ませると、合う人なら現状維持が数年可能だから
さすがに80才中盤になると徘徊のリスクも体力的にないだろうけど
トイレを自分でできるかできないかは、今後を考えるにあたって介護者
にとってはメリットある大きい事なので、早めに物忘れ外来につれて
いった方がいいとおもいます。
971 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 16:09:40 ID:+wdWtdOsP
ここで聞くより医師に聞くべきだと・・
大変かもしれないけど病院へ連れて行ってください。
あと、発言があまりに非論理的な場合でも、「否定するな」「合わせろ」と
介護関係者は口をそろえていいますが、私の経験上、一応、本人が
その場では納得できず頑なな態度にでたとしても、毎度、正しい事実を
伝えておく方がいいです。その場がおさまらないといって、間違いエピに
話を合わせてしまうと、本人の軸がずれて、どんどん混乱のドツボにはまって
中長期的に混乱が進行していくとおもいます。
どうも自分の方が思い違いをしているケースが多いという意識を
本人にもってもらうことが目的です。これは今後、認知症と長くやっていく上で
本人に必要な自覚です。
>>969 昨日の晩御飯に何を食べたのか思い出せなくても心配は無いが
食べたかどうかを忘れると、認知症を疑うとか…
他の家族の方は何か気が付いていらっしゃいますか?
ちょっと気になることがあれば、メモにして残しておいたほうが良いかも知れません
974 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 20:28:27 ID:qVdxx5+OO
>>970-973 レスありがとうございます。
発言否定してしまった事に誤った対応をしたかとも思って居ましたが、少し安心しました。
一応、今回の状態をメモし、今月いっぱい様子をみながら受診させてみようと思います。
俺以外には姉が同居してます
しかし姉も仕事していて夕方など留守がちです
夕食は食べた事の認識等はありますし
姉と共にしっかりこれからの行動を見つめ気づいた点をこまめに纏めていこうと思います
ググったりすると不安になる一方でしたがここで相談できた事で自分達がどうすべきか指針が出来ました
ありがとうございます。
認知症になると、むしろお風呂入りを省略してしまう=だらしがなくなる傾向の
方が多いので、お風呂に入ろうする意欲は是非生かすべきなのに
適時入浴時間という認知老人にとっては複雑な概念を導入することで
入浴意欲をそぐような結果になると、よくないとおもいます。
1人で入浴して、ころんでおぼれてしまうとか、旧式のオカマで
空だきしてしまうなどのうっかりミスは発生する可能性を視野に
いれながら対策いれてく方がいいですね。
もうおばあさんですから、基本いつ風呂に入ろうが、生活上は問題ないので
危険ない時間帯に入ってよねと、一応、わかってなさそうでも行動伴わなくても
毎度、伝えた方がいいともいます。
誰も居ない時は、入らないでください、みたいな否定文表現じゃなく。
こっちだと「入らないで」って部分のみ頭にのこって全然入らなくなったら
問題なので。
お風呂を省略するのはだらしないからなのかな。
うちの祖母は誰かが入れてくれると入るので、
風呂掃除→火をつけて湯をはる→入浴(浴室の戸締まりをし、脱衣。頭を洗う。体を洗う。
頭や体を拭く、新しい服を着る)→浴室の換気をする
この流れが複雑すぎて1人では入れないんだと考えたんだけど。
だらしがないというか、細かい配慮が細々できなくなっていく??まあ表現はいろいろ。
>>977 あーわかります
いっつも同じのを着ていたり、汚れていてもあまり気にしなかったり
母親がお風呂に入らなくて臭い。
どんなに言っても入ろうとしません。
皆さんはどうしてますか?
キツいな…精神的に。
うちのじいちゃんも入らない
ついてあげれば入るけど
>>979 ウチは親の家の近くに市営のスーパー銭湯みたいなのがあるので、
この冬は2,3日に一度の頻度で昼間に連れて行ってる。
娘が介護だからできるんだけど、ウチみたいな親子連れが結構来てる。
風呂に入れて、昼食食べさせると、温泉に行ったみたいで満足する。
984 :
979:2009/03/02(月) 00:44:23 ID:XbC9AfN00
レスを下さった皆さん、ありがとうございました。
出かけるのも嫌がるので銭湯は無理っぽいです。
髪もねっとり&ゴワゴワでネグレクトと疑われそう。
時々ヒステリックな奇声を上げて怒るので
民生委員とかに通報されそうです。
疲れました。
>>979 怒りっぽいの?医者にはかかってる??
ウチの場合は精神科で「グラマリール」を夕方1錠処方してもらったらおとなしくなった。
「健康診断だから」とか説得して神経内科にかかるのもいい。
地域包括センターとか相談してみたら?
往診で対応してくれる医者を探すのもいいと思うよ。
>>985 往診してくれる所があれば大助かりです。
医者にはガンとして行かないんです。
前から高血圧で通院してる病院には自主的に行くんですが。
ググって見ます。
ありがとうございました。
>>986 前からかかっている病院があるのなら、
そこの医者に本人抜きで行って、現状を話して
きちんと認知症の検査や治療をしたいと言うことを話す。
入浴や着替えの拒否、外出拒否など認知症の症状。
医者には現状で困っていることを恥ずかしい話でも包み隠さずしないと、
普段はボケてない振りをしてる可能性があるので理解してもらえない。
・専門医があれば紹介してもらう
・別の病院は拒否する可能性もあることを医者と相互理解して、
現状の病院でできる治療を開始してもらう。
・介護保険の利用をするから、主治医の意見書を書いてもらう約束をする。
・介護保険の申請をしてサービスを受ける。
>>987 レスをありがとうございました。
通院している病院は内科しか無いんです。
でも、テストくらいはしてくれるかも知れないので相談してみます。
>普段はボケてない振りをしてる可能性がある
その通りです。
81歳祖母
普段は家事をして会話もしっかりしてるし、最近の事(孫が双子を妊娠してる等)を記憶してる様子。
ここ2ヶ月で
・鍋を火に掛けたのを忘れる
・曜日や日付がわからない
・親戚の子供に向かって、とっくに成人してる孫の名前を呼ぶ
・レジで財布を出すのを忘れる
が現れました。
以前、脳梗塞で手術、その入院中に痴呆症状が現れ介護認定を受けてます。
顔つきまで変わってきた気がしますが、上記の症状は認知症ですよね?
もう前のように治る事はないのでしょうか?
仮にアルツハイマーだったら服薬無しならどれぐらいの早さで進んでいきますか?
進行速度は人による
991 :
病弱名無しさん:2009/03/02(月) 15:37:27 ID:tndyeAfk0
993 :
病弱名無しさん:2009/03/03(火) 01:09:53 ID:Fr4r+3QM0
ついでにうめ
うめ
うめ
うめ
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。