【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 47【NO! OFF ROAD】
1 :
ツール・ド・名無しさん :
2010/10/30(土) 09:48:45 ID:Na/951r9 悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。
・次スレは>950が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)
・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。
【ATB・CTB】MTBルック総合スレ 46【折畳み】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273506010/l50
んは阻止
全方位阻止
もう通販じゃないとルックも買えない時代なのかしら
むしろ通販に載らないルックの方が多いと思うが
出先きのホームセンターで出会うルックとの妙
ネットじゃマイパラスの15000円ぐらいの奴が最安かね 実店舗の方が面白そうで安い奴があると思う
ルックで15000円とか高級だな
ではショボレー乗りの俺はブルジョワw
>>15 ちょっとカッコイイな
俺ならトップチューブに直シートに改造するけど
18 :
ツール・ド・名無しさん :2010/10/31(日) 08:29:13 ID:xEA4nKKp
>>15 フレームクロモリの18キロ、コンポALIVIOで14万かよ
えらいボッタクリだな
うなぎ食いたくなった
まずこのデザインありきか。 強度確保しようとおもったらこの重さになるような。 リアサスもこれ・・・サスとしての機能あるの? BMWの自転車も高いけどカッコいいよね。
ルックはかっこよさが全てだろ 見た目がウンコのルックって何の価値があるんだ?
>>18 ボッタクリではないよ
こんなフレーム特注したらこんな安い値段ではとても作ってもらえない
まぁ高級路線とかブランド志向って価値観もあってしかるべきだけど ルックのくせにくそ高ぇwww 既存のルックとは明らかにそこ違うよね、良い悪いではなくて。 別に勝手に定義づける気はないけどルックは安くてカッコいいってのが流れとしてあるしなぁ 高いなら軽くて性能いいホンモノのカッコいいMTB・・ってなっちゃうから。 このリアサスすげぇよな、本当に機能無視っていうかこれほど カッコのために自転車本来の構造無視した作りはすばらしいw なんだか売れてるみたいだしいいんでないのかな、おもしろいよ
ここ何スレなの・・・
ル ッ ク M T B
見た目がMTBスレ
defi デカ!
29 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/02(火) 05:49:54 ID:HaRaMrXW
通販で買ったシボレーの自転車が届きました! 今日山で遊んできます(>_<)
>>30 いやさすがにそんな簡単には壊れないだろ
俺は壊すのに1ヶ月かかったぞ
>>15 このリヤサスってSフレームの「シナリ」をサスで受け止めんの?
可動部無いからそうだよね?怖いわw
ホントは剛性不足を補うためのつっかえ棒なんだろうけど
真横に伸びてるチューブもそうだよね
>>32 BB周りが変わってるっぽいから、そこに可動部が有るんジャマイカ?。
『しなり』だけって事はないだろう。
どう言う構造なんだろ?。ワカラン。
BB周り俺も見てみたが特に可動部分はなさそうだぞ・・ あの構造では可動しても受け止められんw 俺もつっかい棒にして見えないけどクロモリだけよりは しなやかさな剛性?に寄与してるんだろうな。てか一応クロモリなんだよな 俺のハイテンだか軟鋼だかもわからんフレームよりは素材は良い
謎のテクノロジーがルックの愉しみだろ
いや全然・・・
見た目だけでテクノロジーが全然詰まってないところが愛らしい
通販サイトのアオリ文句にはかなりテクノロジーが詰まってるな。
だれうま
>>27 お、買ったのかな?
前スレのdefi26インチハードテール購入者だけど、修理兼改造が順調に進んでます。
買ったままだとチェーンはすぐ切れるしBBはママチャリと同じものが
付いてるので負荷に耐えられずすぐ異音が出ます。
で、駆動系の変更がやっとオワタんで報告するっす。
クランクセット:不明(42/34/24t)→ FC-M411(48/38/28t)
BB:ママチャリ品→BB-UN54 68mm/122mm
チェーン:IG→CN-HG50
フロントD:FD-TZ30→ FD-M413(66-69°)
リアD:RD-TY189→ RD-M410
スプロケ:MF-TZ20(6速トップ14t)→MF-HG37(7速トップ13t)
レバー: SL-RS35→SL-RS41-7R
ど素人なんでネットで一から調べながら最低限の工具も揃えて
なんとか自分で交換出来た。
しばらくこれで様子を見て次はタイヤをセミスリにしようと思う。
付いてたBBはカップ&コーンだろ? 一昔前の規格なだけであってママチャリ用って訳じゃないぞ
>>41 そうです。失礼しました。
一応前後ハブのグリスアップ&玉押し調整もやっておいたので、他に耐久性の
怪しいパーツが無ければ快適に使えそうです。
当初のローギア過ぎて辛い(ママチャリに抜かれる)悩みはこれで解消されました。w
MTBは熊に突進されても逃げられるが ルックは変形して逃げられないから食べられてしまうぞ
ルックは熊に襲われると戦闘ロボットに変形するわけか
熊の瞬間的最大スピードは40kmオーバー ほんの数秒でこれ以上のスピードが出せる足を持っていないと何に乗っていようとご馳走様
熊は腕が短くて下りが遅いらしいし、自転車には有利だからし下ればなんとかなるかもな でこぼこ道ならルックらしくフレーム破損覚悟で命がけ
ルックも下手にサス付けないで フルリジッドのクロモリでディレイラーハンガーが独立していて RD一体型じゃないものを出してくれれば良いのに。 フルサスはリアサスの存在が邪魔でどう弄ってもルック臭さが抜けない。
>>40 チェーンぶっちぎるってどんな剛脚なんだ('A`)
ただ確かにカップアンドコーンのあのBBが弱い感じはするな
けっこうノーメンテナンスだったの貰ったもんで一度がたが出てから
ベアリングや軸だけ交換したけどナンボ調整してもすぐガタが出るというか
スムーズに動く位にすると荷重に耐えられないのかすぐガタが出やすい気がする
KMCの初期チェーンは俺のお優しい脚のおかげか7〜8000km以上走っても全然切れなてないな
伸びきってスプロケと噛まなくなったら一式交換してやろうと思ってるのにまだ変速も普通にしてしまう
チェーンが切れるのはフロントのチューンリングが歪んでいる可能性がある。
KAWASAKIってルック車なのか? 普通のMTBに見えるが
>>53 画像のなら1,2枚目はルック 3枚目は見た事無いから知らん
色々狙ってるけど日本のkawasakiとはまったく関係が無い
向こうのアマゾンは面白いルック車が多いな
3枚目の奴はコラじゃね?
最初の以外スレチじゃないか
YAKUZA ANIKI なら知り合いが乗ってたぞ ていうか国内でも買えんじゃね?
IRON HORSEのYAKUZAシリーズか…。 鉄砲玉とかは無いんだな。 KUMICHO KUMICHO TYPE R OJIKI ANIKI WAKAGASHIRA BAKUTO CHINPIRA SOHONBUCHO 物はルックじゃなく普通のMTB。 オクに出てる…。
ルックて分類は国内だけじゃないのか? 途上国なんてルッククラスでも高級自転車なんだわ
ただの責任回避だからな 悪路が当たり前の国で 悪路走行禁止なんて自転車誰が乗るよ
途上国でルックも微妙じゃね? コストだけかかって得られるのは見た目だけだろ 実は贅沢なんじゃないかw
ロード車には悪路禁止のシールは貼ってあるのかね
そういうバカにはシール貼っても無駄なので貼ってません
宇宙で比較してみる必要があるな 次のシャトルで・・・
- -―- 、 /...::::::::::::::.. ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ /..:::/::::/::::// ノ l:. l. l:::::!::::/●) (●)|:: | . !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l いい歳して ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' いやらしい番号GETとか _ ` l\`ー‐'/ ばっかじゃないの?! ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ, ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::| i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
ルックAKBが欲しいです
AKBは最初から見た目だけだからルックはいらねーよ
見た目も微妙だからルックになりません
MTBは軽いから熊に投げつけても効果無いが ルックは重いから熊が死んでしまう
>>71 見た目あるのはTV露出ある数人だけだろwww
顔のコンポーネントが中央に集まってるルックAKBがいたな。
AKBとか外出禁止シール貼れよ
>>61 > KUMICHO TYPE R
欲しいかもw
でもルックじゃないのか・・・
>>64 流石に見た目だけじゃなくてフレームの耐久性もそこそこあるだろ。
伊達に太いパイプ使ってる訳じゃないだろうからな。
凝った設計してない分ヘタなMTBの安いのよりも丈夫かもよ?
パイプそのものの座屈に関しては強いだろね。ただし厚けりゃいいもんじゃない。 大抵の破壊が起こる溶接(接合)部にはその凝った設計と製造管理が必要
鉄の溶接なら30分程度の講習で誰でも出来るようになるにょろ
「誰でも出来る」と「上手く出来る」は違うからな・・・
まぁ管理や設計や処理次第にしても確かに溶接はくっつけばいいってもんじゃないと思うな 溶接のプロだって強度が必要な部分にはできたら自分でも溶接は用いたくないって言うし。 溶けこまし方で溶接部分の境界線の厚みがパイプの裏側で 変わってたりもするしビードの盛られ方でも違うし いつも溶接で小物は作ってるから俺の折り畳み自転車も 折りたためないように溶接してやろうかと思ったけど怖すぎてやめた。 まだチャイナ溶接の方がいいや
ロウ付けのクロモリMTBルックは・・・無いな orz
愛が足りないな
わたしがしんでもかわりはいくらでもいるもの
いるいるwwwwwwww
\19800で買ったルックで、荒川CR走ってる。 1日で80km走ってみたけど、特に壊れたりしないね。
大抵のルックは頑丈だぞ 高級ロードの方が断然もろい
頑丈ってもフレーム壊れないよってだけの話だからなぁ・・ 乗れるには乗れるけど丁寧に乗って長持ちするのは結局まともなロードかと 1シーズン寿命の超高級マシンでも仮定しない限り、だけど。 といってもルックの否定はせん むしろそこがいい
ルックはハブがママチャリ同等品が多いからそこがもろいな。 スポークも鉄製で錆びやすく折れやすい。 フロントサスも折れてしまったビアンキの奴と同じRSTそのものだったり 構造が同じものが多い。 水が溜まって折れる可能性も無きにしも非ず。 分解すると見るも無残なサスペンションのバネに錆泥水がまとわり付いている。
ぶつかってみればわかるさ
サドルの金属部分が、半年で錆び錆びになった。
アルミに変えれば?
錆は手入れ次第で防げる ルックは高級車より手間を掛けないとダメよ
サスペンション内の錆泥水は結構厄介・・
メンテしろとは言わないから野外に置きっぱなしならカバーくらい掛けろ それもしないで錆びるだの水が貯まるだのいうな
金属パーツはワックスかけとけば錆びない それが面倒なら556でもふっておく ぎとぎとになるけど錆びない
俺のルックは、乗らない時は常に 室内に入れてある。 でも室内のほうが湿度は高いんだよな。。。
カバだろ?
カバちゃんを思いっきり掘ってやりたい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こんなスレあったのかw たまに、ピヨンピヨンの変な色したバネつけてるルック見るけどクソ吹くww 車のメーカーなんか付いちゃってる物なんてwwwwwwwww そういう奴に限って人通りの多い所でそれも歩道でドヤ顔して乗ってやがるwwww なんすかあれwww ママチャリのがいいんじゃないですかww
車のメーカーロゴついてる方がいいだろJK。 俺は毎日ハマーのルックをドヤ顔で乗りまわしてるぜ。 ハマーのロゴがついてたらママチャリでもいいけどなw
俺もダブルサスのぴょんぴょんバネ付きな、安心と信頼のブランド・ルックATBに乗って ドヤ顔でサイクリングロードを走り回ってローディー連中を蹴散らしてるよ。
、ゞヾ'""''ソ;μ, ヾ 彡 ミ ゚д゚ . ミ 彡 ミ /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ` "'"'''''" 大丈夫っすwwwwwフルサスmtbなんで会う事はないですがwwww もし居たらwwwwちゃんと道あけますんでwww勘弁してくださいwwww
オレのシボレーはカーボン置き換えとロードコンポで10kg切ったぜ これフレーム変えたらすげー軽いんじゃね…?と思いつつ 今日も後ろをビヨンビヨンさせながら疾走する
また5万円くんか
これまで全く異性にモテなかった僕も、シボレーのルック乗るようになってから 女の子にモテモテです!
自分も、ジャガーのルック乗るようになってから いきなり筋骨隆々のマッチョなボディを手に入れられて 宝くじで6億当たって、挙げ句の果てに毎日女の子が寄りついて 離してくれません!ルック最高!
車メーカーとか柔だな きわどいルックは戦闘機の名前がついてたりする
隼とか紫電改とか震電とか?
>>97 ?
家側は屋内保存だけど出先は屋外。
メンテしてるからこそのルックのサス面倒って話
リジットにすれば?
フルリジッドでアヘッドステムのルックない?
1インチスレッドなら中古でリジッドの入手も容易だけど ルックでも流石に最近はオーバーサイズのアヘッドが多いしなぁ。 新品買わないと。
>>116 リサイクルショップで中古を探した方が良い思う。
最近はMTBからクロスバイクに人気が移ってきたから正統派ルックが減ってきたな。 ルック車のフォークをリジッドに換えてスリックタイヤ履かせただけのもあったりするが。
>>113 ワンショットライターと名高い、「一式陸攻」がいいです
「桜花」とかありませんか
ルックを馬鹿にする人って変にロゴの意味とか変に値段とかにこだわるけど 俺としては単にデザイン性を買ってるだけなんだけどね
ジャガーSタイプか
>>121 結構凝ったのあるもんな。ハマーのFサスだけ付いてるのとか
素直にカッコ良いデザインだと思う。
まあ自転車のフレームとしての性能は劣るだろうけど、
元々性能重視ならルックなんて選ばないんだら
割り切っちゃうのもアリだよね。
同価格帯のママチャリと比べれば十分高性能
レース用高級ロード 練習用ロード 通勤お洒落系クロス 買い物ママチャリ(パンク中) これだけ持っててもMTBルックは止められんwww シボレーにスリック入れたぜぃ( ̄ー ̄)
あさひのSOLUTION乗ってる人いる? ハンドルの高さを低くしたいんだけど、 構造的に無理かな。
>>128 d。そうだよね
でも、金掛けるならロード買うかな。。
無料 ステムの位置を下げる 有料 ストレートハンドルに換装 角度のキツイステムかアジャスタブルステムに換装
ソリューションはスレッドステムだから下げるのにも限界あるよ アヘッドコンバーター使うかフォークごとアヘッドタイプに交換すれば 色々な角度のアヘッドステムが使えるようになる
ソリューション、ステムってやつの位置を下げようと 付け根のでっかいナット?みたいなやつを緩めて ステムのトップにある六角のボルトを緩めてみたけど、 ぜんぜん動かない。。。 これはやりかたが違うんだろうか。
>>134 マジありがとう!
そのサイトの説明、めちゃめちゃわかりやすかった。
おかげで、無事にソリューションのハンドル位置を下げられた!
ソリューション、ハンドル位置を下げて、サドルを上げて、 サドルを前に出したら、かなり乗りやすくなった。 アドバイスくれた人、ありがとう!
パッド買う金額に+αしてまともなブレーキ買った方が良いと思う。 ローター無しならオクで3,000円くらいから買えるだろ。
>>137 パッドが減ってるなら交換だけど
隙間やワイヤーの張りは調整したのかな?
>>138 、139
ありがとうございます。
これと同じパッドがあればなぁとは思ったんですが、いっそブレーキごと交換もいいかもですね
ローターは全然問題ないので、ちょっと探してみます
ワイヤー調整はしてみて、今はまだ問題ないんですが、数か月後はなかなか厳しいだろうと思い、今のうちに対策練っておこうかと。
いや普通にパットだけ買えば十分だと思うけど
142 :
137 :2010/11/14(日) 16:57:37 ID:???
>>141 パットだけで済むならそうしたいんですが、このディスクブレーキの規格にあうパッドがどれなのか分からないんですよ・・・
ブレーキのメーカーが分からないんで、そこが問題かと
安物キャリパーはパッド交換不可とか普通にあるんだぜ あと互換性の問題だな シマノ互換じゃなかったら窓から投げ捨てた方が早い
油圧式のタッチはいいぞ まるで18歳のようだ
>>137 エスパーじゃないと答えられない質問するな。
スポーツ車に精通した店探して物が無ければ取り寄せろ。
14歳くらいだろ
流石に交換できないって事はないと思うけど 商品についてのご質問、在庫・納期など、ご不明な点は下記までお気軽にお問合せくださいませ。 て書いてあるから気軽に聞いてみたらいいんじゃないか
お漏らしする子はいやや
安心の前後ディスクブレーキ採用www
151 :
137 :2010/11/14(日) 20:00:28 ID:???
うーん、いろいろご意見ありがとうございます。
もうしばらくしたら、シマノの製品見つけてきて装着してみます。
>>145 よくみつかりましたね・・・予備用に購入するのもいいかもです。
助かりました、ありがとうございます。
>>141 パッド前後買うと3千円くらいするぞ
>>145 スポーツ車に精通した店にdefiなんか持ち込んだら自転車丸ごと買い換えを勧められかねんw
>>125 俺もdefiにパナレーサー(ハイロードスリック)入れた。見た目&乗り心地重視で1.75幅の。
元のゴツゴツしたブロックタイヤと比べたらこの太さでも結構変わるな。
惰性で進む距離が延びるしストロークが3センチしか無いFサスも仕事してる感が増した。w
同じ安物でもドッペルやA-301みたいにコレ!っていうルック車ってないよね
ドイチラヒムにはちょっと期待してたんだが最近勢いが無いな
前は独自の自転車売ってたけど今は店頭在庫処分品とかメーカー品ばっかだな まぁこの時期は入れ替えだから準備出来てないだけかもしれんが トーテムとか何時まで売る気なんだろう…
どう見てもJに見えないけど
ドイチの人はなんでID変えちゃったのかなぁ。 あとKatzeとかSchauerとかまた売ってくれないかなぁ。
ミニベロじゃん
ドイチラヒムのサイトの「メンテナンスAtoZ」のリンク先が自転車探検なんだけど関係あるの?
自転車探検のサイトはドイチの人が作ってたとは考えられないか?
考えられませんw
ルックは26インチしかないの? 身長185p体重105キロの俺には小さい気がしてならない・・・
>>164 29インチじゃ安いの無いんじゃね。クロスなら700cにすれば26より径大きいけど。
しかも105kgに耐えられるものってルックには無いかもしれん。
ママチャリとか安い折りたたみなんて使用体重70〜80kgまでのが多いし
そういうのと同じパーツを使ったルックだと・・・
29ならこれが安いかな。
ttp://www.cg-paz.com/shop/58_2.html ルックと呼べるのか、105kgに耐えるのかは知らんが。
>>168 あー、ゴメ。なんか見た目のわりに安いなーと思ったら、これフレーム単品だったわwww
伝統のカラコラムがルックとな?
重量15kgなんて、立派なルックだろ
価格にこだわる必要も無いだろ。 安ルック車買ったとしても、不満が出た部分を弄って行ったらすぐ6、7万くらいになるから。w ルック車2万円 タイヤ&チューブ前後で1万円弱 前後ディレイラー+シフターで1万円 前後ギア・BB・クランクセットで1万円 アヘッドとFサスで2万円 以下ry) これだけ弄ってもちょっと高価な「ルック車」であることからは逃れられない。 だが、それがいい。w
この流れだと俺のアバランチェもルック車だな。
実売5万以上のGTがルックってorz なんか凹むな
>>174 悪路走行禁止ステッカーなんて貼って無いルック車は普通にあるぞ。w
そりゃあるだろ
PL法なんて糞食らえ的な販売元だったらそんなもんだろ
パナのルックには貼ってあるよ!
ルックはフレームサイズが選べない 買う人はサイズとか気にしてない それでいいのだ
まてまてw体重100キロ以上なんてざらな時代にいくら安物ルック車でもぶっ壊れるわけないだろww つか、基本的にダイエット目的や通勤目的で本格的MTBが欲しい訳じゃなく、安くて普通に街乗りできるものを選ぶのがふつうなんだから ある程度の強度がなければ今頃チャリによる裁判だらけだわwww 稀にそういうチャリの破損で大けがするニュースもあるが、 体重が重いせいで壊れたってのは1件も例がないそうだ。(1万円の折りたたみルック車ですら例がない) ママチャリで見るからに120キロ以上の奴が載ってたのを何回も見てるし、チャリの強度を甘く見すぎだww それにMTBやルック車で26インチ以上は存在しないってwそれ以下のならあるけど、基準で26インチまでと決められている為。 あまりいい加減な知識で言わないでもらいたいわ・・・無知ほど愚かなことはないし、恥さらしなだけw
>>182 仮にデブ事故あっても
そこまで明らかなデブの場合なかなか訴えないよな
恥ずかしい気持ちが出てしまう
俺は元力士が乗ったママチャリが変形していくさまをライヴで見た事あるぜ?
あと調べた訳では無いから想像でしかないがルックよりママチャリのが強度ありそうだけど?
simple is best!的な感じで
>>183 さすがに力士は極端すぎだろwそんなん何十万のMTBだって壊れるわww
100キロぐらいの体重で街乗りの想定での話。
このスレでも一般的な体格で買った直後のドンキルックが 乗っただけでフレーム折れた報告例があったんだが?
>>185 どうせ出まかせだろ?w
そんなん2ちゃんじゃ誰でも自分の都合のいいように捻じ曲げた発言ができるんだよw
それをまんまと鵜呑みにするなんてどんだけ騙されやすい奴だw
うそをうそと見抜けない人間はネットは危険だと2ちゃんの偉い人が昔言ってたなあw
お前5万スレに居たヤツだろ 帰れよw
まずドンキルックとはなんなのかがわからない。 そんなもMTVやルック車は存在しない。
ほう
手元に丸石サイクル(コーナンで売られてる自転車)の「ご愛用のしおり」がある。 11頁・・・ 積載物の大きさと重さの制限、乗員体重について ●乗員体重はその車種を設計する上で想定している標準的な乗員の体重です。 車種___________乗員体重__最大積載荷重__ シティ車(ミニ・軽快車) 65kg 15kg 実用車 65kg 30kg 子供車(20・22・24) 40kg 5kg CTB(子供車) 40kg 5kg MTB・マウンテンバイクルック車・スポーツ車 65kg 10kg ちゃんとルック車と書いてるところがいい。w で、この標記ではとても100kgに耐えられるようには思えんわけだが。 設計想定値越え過ぎだろ。 それから俺が体重90kgあった頃の経験だが、剛性が低いサドルを買ってしまうと 真ん中が凹むようにたわんで使えないものがあったぞ。w 使用体重標記させておけよ!>樂天
ルックで体重100kgとか危険だな サドル突き破ってポストがケツに刺さるだろ?
そりゃサドルのせいやがな
105キロの俺がママチャリ4年乗ってたけどパンクは結構あったがフレーム自体は問題なかったぞ? だからルックでも大丈夫だと思うが・・・それにデブがチャリに乗れなくなったら困る・・・
182cm、105kgの俺だが、今の所ルック乗っててポストがケツに刺さったことはない。 今迄体重が原因でチャリ壊れたことはないし、まあ大丈夫じゃね。 106kg超えると分かんないけどw
>>194 26インチだと小さく感じない?やっぱそのサイズが主流だけに高身長の人間は我慢するしかないのかねえ・・・
体重はサイクルしてるうちに痩せるだろうが、身長は縮まないしなあ
196 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/18(木) 13:25:34 ID:2t8bhOUd
実際素人の推測の域出ていないが、使用想定状況や販売状況や問題発生数 とかの報告数から見るとルック車はママチャリと近い位の強度というか 安全性はあると思う、体重やフレーム破損に関して。 お相撲さんはともかく、どっちも体重9〜100kg位のよくいる範囲内なら そこそこ長期耐えれるとかと。 ドンキの報告のは画像付きであったよ。ただアルミフレームだったし 構造が鉄フレームとまったく同じ形状の折り畳みだった。アルミで更に あんな1本構造だったらもっともっと太く、厚くしないといけないだろうと 素人の俺にもわかるし、破損画像見るとなるほどって感じだったよ あの破損で鉄の今まで壊れてない実績(笑)ある鉄フレームのルック車まで 一まとめにするのはどうかと。ただママチャリより各部の部品寿命は落ちてるとは思う 今まで流通してるルックMTBはさすがにフレーム破損とかはしないようには 出来てるけどその分重いし、各部の部品や精度が微妙なんだろうな、って印象
>>195 確かに小さくは感じるよ。デフォルトのシートポストだとサドル目一杯上げても足余り気味だし。
でもまあ、値段とこっちが規格外なこと考えれば、その辺は我慢じゃない?
シートポストを長目のに変えたりとちょっと手を入れれば、乗り難いってことはないよ。
>>197 フルサスルックなんか100`な人が乗った時点でサス縮み切るだろ。
あと、そういうサドルステーが無い構造が多いからパイプが太くても
その分溶接に負荷がかかると思う。
>>197 の先見ても判る通りルック系は適応身長の記載の仕方が○○以上〜って書き方で上の制限は設けてないんだよな
当たり前だがフレームが伸び縮みしてる訳じゃないから下に合わせれば上に皺寄せがくるのが普通で
特にリアサスペンションは差し込めるシートポストの長さ制限から長身長に合わせ難い
170cm前後ある人は350mm〜400mmのシートポストをノーカットで使うと大体の適正位置になる
>>199 しかし、よくみるとサスの付け根のとこで補強されてるし、街中乗る程度なら大丈夫そうざね?
こういうタイプのフレームって結構昔からあるし、100キロ以上の奴も乗ってるだろうし、今まで
それのせいで折れて重傷とか死亡したって話もきかないし、それを想定して最低限の規格は通ってると思うけどな。
ドンキの件みたいなのも体重負荷が原因とも限らんし、金属の腐食や他の要因も考えられるし一概には言えないっしょ。
>>201 サスのトラベル量が充分あれば持つかもしれんが、ルックだからおそらく数センチ。
縁石とか越える際に底突きした時がヤバイんだよ。
サス取り付け部分に衝撃がガツンとかかる。
自動車だってヘタったサスや車高下げ過ぎたサスで底突きするとアッパーマウントが変形するんだぜ。
なんかこのマイパラ子 パナ子と同じニオイするんだが
>>202 そんなにルックはサスが軟弱なのか・・・
スプリングをもっと固い奴つければ改善されるのかね・・・つか、自動車でさえそんなキツイんじゃ
MTBのサスでももたないって事だな。サス付きは巨漢泣かせだな。かっこいいのに乗れないなんて
>>195 身長178センチだけど気になるほど小さいとは感じない・・・って言うか
ルックやママチャリでそれより大きいのなんて普通無いからな。
アヘッドステムなら多少は調節できるし。
でもこの前買ったハマーのFサス20インチの折り畳みは
サドル目一杯上げても普通に立ってる時の股下ぐらいまでしかなかった。
そのくせハンドルは遠くて両腕つっぱった状態に・・・
とりあえず長めのシートポスト買って今納品待ち。
206 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/18(木) 14:12:31 ID:2t8bhOUd
>>196 だけど
>>197 うーん、これはヤバイってのは壊れた所みれば分かるけど
「これは大丈夫」ってのは、工業製品は一箇所でも弱いところがあると
すべて終わるから難しいぞー、特に内部が見えないと。所詮素人だしさ
ただあのドンキの折り畳みアルミフレームよりは随分マシそう、流通量多いメーカーだし。
あれは狭い一箇所に応力のかかる構造だった(まぁ俺のはそれの鉄版なんだけどw)
鉄なら体重70kgに50kgの重み乗せても短期なら破損しなかったね
80kg荷重位だと1万キロ行くか程度しか走行してないけど
でもフレームの太さは同じ形状の鉄フレームと同じ位に見えるけどなー
内部でどれだけ熱くしてるかにもよるし、重さ2kgしか変わらないから
鉄フレームのが無難だと思うんだが。よく作られててもアルミは振動の疲労溜まっていくんで。
逆に言うとあまり距離乗らないならそんなヤバイ感じもしない、て印象
>>206 その事故ったドンキとやらののチャリがググっても見つからないんだが
ドンキってメーカーなの?出来ればリンクうpしてほしい。どんなのか気になる・・・
>>204 ルックでもハードテールの方がまだましだろうな。応力が分散するから。
で、フロントだけトラベル量が多くて安いサスに交換すればベターだと思う。
正確にはドンキで売ってた無銘の現品チャリ ググるっていうか過去スレ見ろよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | (゚) (。) | |┌ ⊂⊃ ┐| | \___/ | \ \|/ / / \ | | | |
>>210 過去スレdat落ちになってて見れない・・・
>>207 そっちのスレ見てきたけどドッペルワロタ
ドッペル住民もわきまえて住んでるんだから他所で迷惑かけてんな
また5万円の本物(笑)くんが暴れてるのか? ルックスレに出張って来てまでコンプレックスをまき散らすくらいなら 初めから10万超のいいやつを買っときなさいよ
>>213 うわ・・・これマジで自然に折れたのか?
わざとやったようにもみえるし・・・しかし汚いなw
うm
とりあえず、けいおんでもユーチューブで観てくるんだ おもろいぞー
ルックと言ってもパナやブリ等のまともなメーカーが出してる奴はすごく頑丈だよ、重いけど。 下手なイタリアメーカーとかのMTBやクロスよりよっぽど信頼性は高いと思う。 無銘の中華ルックと十把一絡げで語るのはどうかと。
>>220 無名の中華ルックってどれの事だ?
つか中華製おルックとやらをみてみたいw
また始まった
>>220 競技用じゃないMTB=ルック車 じゃないんだぜ?
パナのKADとか。
タダでも要らないと言わしめるオーラを放ってるなw
高品質で、高級感あふれ、シマノ製外装6段まで付いて かなり乗りやすい1台にしあげました。 かなり・・・
18sてwww 俺のショボレーより重いwww 通勤クロスにXTR組むんだが余ったアリビオをショボレーに移植しようと思う BBは合うのか?とか カセットスプロケだしホイールも交換かorzとか まぁゆっくり作ってみようか
むしろスレ的にはショボレーにXTRを組んであげるべき。 街でわかる人が見ればびっくりすると思う。w
>>223 パナのギャロウェイとか
BSのクロスファイアーとか
騙されて安い本物(笑)のMTBを買わされてしまった者たちが傷をなめあうスレ
え?わかっててルックを買って楽しむスレだろ? ブランドの廉価ルックグレードを買うよりショボレーやどっぺるやdefi買う方がルック乗りとして清いんじゃまいか。
傷ついた者たちの湯治場という役割もありますん
ルック以下のゴミ自転車を買ったヤシが潜んでいるスレ
まぁ買ってから知っちゃうと傷つくよな…ドンマイ
街乗りや通勤とかで使う人がほとんどのスレと言ってもいいのに ここでMTBの話に持ちこんでも論外だなw MTBは素直に田舎の山道でも走ってなさいw俺らはシティーボーイなんでwつか山がないwww
自転車いじりの素材としてルック車はいじり応えがある
2ちょんねるは戦場だから 男はみんな傷を負った戦士
MTBとかどこで走らせるのか限定されると考えると、ルックのほうが活用性あるんだよな。 そうなると無駄に大金かけてる意味がないからむしろMTBのほうが痛ましい気もする・・・ 基本的に通勤で使いたいだけだし。
フレーム以外総とっかえして次は何を弄ろうかとCRC覗いていたら フレームをぽちっていたで御座る …御座る
あー!買い物してるうちに俺のMTBぱくられちまったよー!! ちゃんとロックも2重にかけてたのに持ち運んで車に積み込まれたらしい・・・ 50万もしたのに悔やんでも悔やみきれねえよ・・・ ああ・・・山とかいかねえのにMTBなんて買わないで素直に安くてもルック車にしとけばよかったぜ・・・ バイクのほうがまだ重い分盗まれにくいが、チャリなんて担ぎあげられて車やトラックに積まれて あとからじっくり鍵を解体すりゃいいし、今はチェーンロックなんて簡単に切れるツールまである・・・ ロックなんてあってないようなもんだ・・・どうせ盗まれるなら安いのにすればダメージが少なくてすんだのに・・・ 痛い、痛すぎる・・・俺が情弱だったせいでルックはおもちゃなどにつられて本格的なMTB買ったのが運のつきだった・・・ このスレの中で値段相応に山道でオフロードしてMTBのパフォをフルに引き出して堪能してる人がどれだけいるのだろうか・・・ 少なくとも俺は山や荒れ地とは無縁の都会育ち・・・とてもMTBを生かせる環境でもないのにこんな高いもの買っちまった・・・ しかもパクられるなんて・・・はっ!こーなったらルックスレに行って不満をぶちまけてこよう!少しはうさ晴らしができるだろう・・・ とまあ、こんなとこだろうなw
ごじゅうまんw
>>242 高いのは80万ぐらいするのもあるんだぜ
これ豆な
>>228 それは断るw
まだスーパーレオナルドにスーパーレコを入れたい年頃なんで
しかしスイングアーム外したフレームだけでフル装備のスーパーレオナルドより重いんだぜ?
下手したらボトルの中身入り状態より重い
それでもMTBルックは止められない
けいおんを気になってみてきたぞ すげえおもしれえじゃねえか エンディングかっけーし内容もおもしれーし最高だったぜ
>>243 大抵数十万超えたらこんな所で油売ってないで盗難スレに青い顔して書き込んでる
逆にこんな僻地で憂さ晴らししてるとか豪胆すぎだろw
まぁ盗難スレも見てると本当に頭空っぽのやつらばっかりでびっくりするわ
ばらされてヤフオク出品されてるの発見報告とか同情もできんw
>>246 だから手頃のルック車でいいんだよ。
最低限の機能さえあればそれなりに楽しめて盗難にあっても被害を最小限にできる最高の代物。
いくら高価なMTBも防犯面では普通のチャリと変わらないほどお粗末なもの。
結局盗まれて後悔するなら他のものに金かけとけばマシだったのにって事だ。
今はまだ盗まれずとも、いずれ盗まれるかもといつもヒヤヒヤしながらストレスを溜めるはめになり
免疫力低下→癌細胞増幅→末期→死亡という事に発展しやすい。高級車を乗る人は短命という心理学、医学的データもあるだけに
まんざらMTBも例外ではないだろう。心配は病気に直結するからな。
>>247 まえにそれTVでやってたな
高級車を買ったはいいが満足感より盗まれたり傷つけられたりしないか不安になる事の方が大きくて
夢にまで車の心配してその結果病気になりやすいとか
高価なMTBじゃ確かに軽くて持ち運びやすいしDQNどもに蹴飛ばされたりスポーク折られたり傷つけられたりと
うかつに離れられないのもあるからな。そんな心配になってまで金は払いたくないわな
ストレスでハゲ率も高いらしいな。 つまりMTB乗りにはハゲが多いって事かw ストレスを発散するはずのものが逆に車体の心配に費やされるとはなんとも皮肉やのう・・・ ルックはそんな余計な心配がないのが最大の魅力とも言えるな。
チャリンコが盗まれたら90%以上は見つからない
>>235 同意。
一応ちゃんといじれば機能的にもママチャリ以上だしな。
サス付き+太めのスリックでぬるぬる走る感覚は気持ちいいぞ。w
街中の点字ブロックや石畳でもハンドルとられないから安全面でもグー。
シボレーとかハマーのロゴもかっこいいしなw
何十万もするバイクを街乗りで使うって何なんだ? 俺も何台か高いのあるけどレースやトレーニングやサイクリング以外で使う事無いよ 通勤クロスですら目的地以外では停める事はまずない ママチャリだと辛いけどって距離に買い物やら行く時にルックは重宝するよな
>>252 そういう自動車メーカーのタイアップ車はやばいけどな
基本的にのの車メーカーが車体を造ってるわけじゃなくて、どこぞのチャリメーカーが
大金はたいて有名自動車の名前を借りて、それを売りにしてるだけにすぎないから、普通のルック車より
質が悪い上にネーム版権の分、金額が高くなる。だから初心者で一番やってはいけない事は車メーカーの
タイアップ車を絶対買わない事。製造元も有名自動車メーカーのネームが付いたチャリなら売れるだろうと見込んでの事。
もし、自動車メーカーがチャリを造ってたら数万程度ですまないし、タイアップ車ではないやつで似たような形があったりする。
それは自動車メーカーが制作していない証拠。だからただメーカーのステッカーを貼っただけの恥ずかしい代物。
それだったら、オリジナルで同値段のルック車のほうがネーム版権代が無い分、性能やその他に回せるから精度が高くなる。
まあ例外もある(フェラーリなど)が基本的にはただの車メーカーの皮をかぶったお粗末なチャリ
製造ノウハウ持ってる自転車メーカーでもなんでもなく単なる輸入代理店じゃね
OEM
ランボルギーニとかネーム代払ってるわけねえだろ ヒント:中国製
的外れなことをすごく熱く語ってるお客さんが
HONDAのチャリが欲しい
HONDAって社内で創作自転車のイベントやってたらしいな
>>254 そんなこと百も承知で楽しむのがこのスレな訳だが
お前ここは初めてか?力抜けよ
名義貸す方もブランドイメージ落とす訳にはいかないから そこまでデタラメな相手とライセンス契約しないけどな。
UGOは黒歴史
>>257 製造元が金払うにきまってるだろw
自動車メーカーが金払って、どこぞのチャリメーカーの開発全件を任せるわけねーしw
何かあったら真っ先に自動車メーカーにクレーム行っちまうんだから、名前だけの版権を売るって意味だあほww
>>264 >>252 みたいな無知がいたから説明しただけだが?
>>265 そりゃ最低限の技術があるチャリメーカーだろうが所詮は最低限レベル。
イメージも何も、何かあったら自動車メーカー側は名前を貸しただけでチャリ製造には一切かかわっていませんといい訳できる。
何もなければ、手頃の値段のチャリでランボやシボレーに乗った気分(笑)になれて口コミや宣伝効果につながるからメーカー的には+が大きい。
もし全てを自動車メーカーが造ってたらイメージを崩さない品質はもちろん、実際の車で使われてるような技術も搭載したり
素材にもこだわってチャリじゃなくてもうマシンになるだろう。そうなったらMTBの比にならない金額になって買い手が少なく宣伝効果も薄い。
マクラーレンというF1チームがオリジナルの市販者を造れば1億以上という事があるだけに数万でそんなチャリができるはずもない。
アホか。
>>268 一体何がアホなんです?意味がわかりませーん
ちょっと質問です。 皆さんはフロントのライトとテールライトはどんなのを使ってますか? あと小さめのポシェットをフレームに装着したいのですがどこのがお勧めですか? 出来ればリンクも添えて教えてほしいです。
メーカー的には+が大きい メーカー的には+が大きい メーカー的には+が大きい メーカー的には+が大きい
LD20 2本 100均テールライト
>>267 お前、自動車メーカーが作ってると思って買っちゃったんだろw
で、真実に気付いて啓蒙活動か?w
MTB用のポーチ?ってどこで売ってんのか紹介してちょ 出来れば代引きできるとこで
>もし全てを自動車メーカーが造ってたらイメージを崩さない品質はもちろん、実際の車で使われてるような技術も搭載したり
>素材にもこだわってチャリじゃなくてもうマシンになるだろう。そうなったらMTBの比にならない金額になって買い手が少なく宣伝効果も薄い。
自転車に使える自動車の技術って何だよ。
もしかして、その技術によって生まれたのが
>>15 て事かw
>>277 >>15 のはどうか知らんが、自動車と自転車って構造的に似たような部分が結構あるから
自動車開発のノウハウを自転車に応用できるんだよ。
例えばサスペンションも今の形は車からきてるし、フレーム素材もカーボンとかレーシングカーから応用してたりする。
その他にもメーカーならでわの強度や軽量化、機能性など自転車より安全性が求められる自動車会社だからこそ
その分こだわりもでて費用も高くなるらしい。
今は当たり前の装備でも元は自動車の技術が取り入れてるのがほとんどだから、剛性、機能性とかでチャリメーカーと差がでるかもしれない。
まあ、究極のチャリとなればNASAが造ったチャリになるんだろうけどなw
>>267 いや
>>252 はどう見てもネタで言ってるだろ
それに
>>224 みたいのに比べたらシボレーやらJEEPやらはまだまともな方だぞ、実際
製造元メーカーも判ってる訳だし
>>277 タイヤとかも車のデータ取りがないといい物が作れない
自転車基準で開発してたらそこどまりで強度などがデータが取れない
しかし、自転車より負荷の高い車基準でそれを自転車に生かせば強度はそのまま生かせたりできる
ご高説有り難いんだが今の自転車はコンポ関係は全てOEMで他の会社が製造してるから ノウハウとかいらねーんだよ 精々会社が関われるのはフレームとステッカーぐらい
>>281 つか、自動車メーカーが製造した場合の話じゃないのか?
あと少なからずチャリメーカーでも自動車やモーターレーシングから開発を視野にいれるのは常識だぞ?
何処の常識だよw 何で全く次元の違うモーターレーシングが関係あるんだよw 今時カーボンがレーシングカーから応用とかw
カーディーラーにパーツ買いに行った奴いるだろ? お客さん、それルックですよ
>>283 元々はって話だろwつかおまえはチャリはチャリの考え方だけで作られてると思ってたのかwww
世の中の物はな、応用できそうなものは何かのヒントになってそれが反映されることもあるんだぜ?
もし、この世に自動車がなかったら今みたいなMTBなんてなかったかもしれないだろ・・・
部品1つにしたって何かの応用はあるんだよ。タイヤのコンパウンド1つにしたって、チャリ相応の耐久性より
自動車並みの耐久力やグリップがあるコンパウンドのほうがいいだろ?
>>279 だよなー。
しかもルック車好きの俺らは製造元と別なことなんか承知の上で買うわけで
必死で自動車メーカーと関係ないから!とか説かれても。w
たまたまルックの中でもシボレー等は車体のデザイン等が良い方だったりいじり甲斐がありそう
だから欲しいと思えるわけでシボレーかどうかはオマケ的要素だな。
>チャリ相応の耐久性より自動車並みの耐久力やグリップがあるコンパウンドのほうがいいだろ? 良くねーよw お前はチャリ相応の意味が分ってないスペック厨かよw
>>282 メーカー名を借りて販売するOEM販売でも、1から設計して自社製造するのでも
タイヤやサスは専用の製造メーカと契約して取り寄せるのが普通
逆にそこから作った例ってのを知りたいんだが
そんな事より、昨日ハマーのルック買ってきたんだけどさ、 色を塗り直そうと思うんだが、フレームのハマーのステッカーって簡単に剥がせるの?
ブリジストンは独自の製法のタイヤを使っている。 フォーミュラレース(F1などのレース)での技術を自転車用のタイヤに応用してるってTVで観た事がある。 あとフレームの形状や角度なんかもレースカーの航空力学やタワーバーの負荷圧などの計算からでた形状らしい。 そういうものもあるんだなあ・・・
>>288 だから、タイヤやサスのメーカーがそうやって開発してるんだろって話だろwww
いちいち細かく説明しないとわからんのかw子供かよww
>>289 簡単じゃないけど新品なら比較的綺麗に剥がせるよ
古くなるとパリパリ割れるから凄い面倒になる
ドライヤーで温めながらとかシール剥がしを使ったり
プラのスクレイパー(ガム剥がし)でゴリゴリやったりもする
根気いるぞ
>>292 早速ありがとう!
そうか、結構根気いるのか。
でも早速今晩試してみるよ!
ハマーのダウンヒルをデジタル迷彩塗装で出してくれたら買っちゃいそうだ。
>>294 新品だと角起こす感じでビビビって剥がせるかもしれないけど
古いとポロポロって切れるからスクレイパーでガシガシ削るように剥がした方が早かった
ちなみにシールの糊が残るから布ガムテープとかで仕上げるのを忘れずにな
いいかシール糊は擦るの厳禁だからな ガムテ貼って勢い良く剥がす だぞ
>>296 了解!
重ね重ね有り難う。
糊残りの処理は布ガムテ、肝に銘じます!!
>>295 俺もそれ欲しい。
迷彩に塗るのは難しいけど、レプリカの迷彩服バラしてフレームカバー作るとかならいけそうだな。
>>279 代理店が判ってるだけで製造元は不明じゃね?
塗装を痛めず古くなったステッカー剥がすことがあるのなら 「トレーサー」というものがお勧め イメージは消しゴムみたいなモノ(実際はちがうけど) 電動ドリルに取り付けてギュルギュルやるとサクサク剥がれます 工具のストレートに取り扱いあったはず
ショボレーはステッカーの上からクリア吹いてるよな? 剥がした強者いる?
なんだよなんだよ ハマーさんばっか話題にしやがって うちのCaptainStagくんも仲間に入れてくれよ
うちのTHRIFTもお忘れなく
おっ300ゲッツしてたwww 所で話も終息してるのにぶり返すのもなんだが 自動車メーカー名乗った自転車の版権を貰ってるのは 製造元(我等が中華ルックメーカーさん)でなく販売元(殆どが日本企業)だよ あと自転車技術がフィードバックされてるのは自動車業界で無く自動二輪業界ね 因みに自動車業界より自動二輪業界のほが圧倒的に技術的な物でパーツ精度1つとって雲泥の差 その証拠にサスペンション1つ取っても二輪のほがコスト高 しかし二輪の精度を更に高めたのがフォーミュラね あと航空力学wでなく空気力学ね 空気力学の世界では四輪モタスポのスポーツカーレース業界が世界の最先端 その証拠に最後のグループC時代を席巻したプジョーの空力は航空設計のダッソ社が手掛けその技術が一部ユーロファイターに貢献したとか NASAも究極の現場で商売するモタスポからの技術は惜しみ無く取り入れている 因みに今の自転車レース業界の技術精度はモタスポのそれに匹敵し(動く金額の差から圧倒する事は無いが)一部精密回転部品等の製品管理やコストマネージメントはモタスポ業界の者も学ぶべき所が多いと言わざるを得ない 今やサスペンションやホイールなどの技術者はモタスポから自転車に技術をフィードバックでは無く自転車を1つのカテゴリと認識している とうだうだ語ってみたが誰も興味無いよなwww 四輪モタスポ技術者あがりの元二輪レーサーでダウンヒルはチャンピオンの某氏と楽しみ 今は趣味でロードレースやってるショボレー乗りが通りましたとさorz
おっ300ゲッツしてたwww まで読んだ
>>305 お前はショボレーにジェットエンジンでも積んで走ってろ
>>306 うはっwww
兵庫県に小型ジェットエンジンメーカーがあってさ
地味につけてみたいんだよ
格好良いんだが欠点は曲がれないらしいぜ?
ジェット推進だから仕方無いけどさ
そうなったらフラップとかの空力デバイスをつけなならんorz
見た目が自転車じゃなくなると詰まらんってか恥ずかしいし悩ましいよね?
ソルトレイク行くしかないな?
今週はいろんなお客さんが来るな
自転車 ジェットエンジンでggr
>>311 ヤバスwww
スイングアームからサスの一連の作りに比べてフロント回りが貧弱なのが気になるね
しかし太股火傷せんのかな?
こんなショボレーでソルトレイクはシビれるが実際やったら特定されて恥ずかしいな
とりあえずNHRA地方選エキシビションだったらおまいらの毒牙も届かんな( ̄ー ̄)
いつかきっと
ジェットエンジン搭載のMTBルックでロードを鴨れ!
>>290 BSの自転車タイヤは全て設計にはノータッチのOEM品なんですが
以前はIRC製だったけど今は中華メーカー製
こんなジェットエンジンじゃ推力も小さいし音だけの性能だ。 強力なフレームもいらない。 いわゆるルックジェット。
316 :
205 :2010/11/20(土) 02:54:30 ID:???
ハマーの折り畳み用に尼で30.4ミリのシートポスト買ったら29.6ミリが届いた。 交換手続きして今日届いたのが今度は25.4ミリ… コンマ2ミリ刻みで何十種類もあるからって間違え過ぎだろ…
>>303 空気力学w×
航空力学○
ちょっと勉強した方が良いなwモータースポーツにうるさい俺dけにちょっとこれは見過ごせなかったw
車にもチャリやバイクも風洞実験による「空力」(エアロダイナミクスともいう)は航空力学の構造的観点から基づいているものだ。
おまいのは空力の事と勘違いしているのだろうが、構造が空気抵抗を受けないように作られている事を航空力学。
まあ極端に言えば空気力学でも間違いではないが、航空力学を否定するのは無知すぎるというか、素人がちょっとシッタカしてしまった感がちょっとウケタw
基本的に飛行機のイメージが強くて勘違いしたのだろうが自動車レースが好きな人、(俺はF1が主流だが)20年以上フォーミュラレース、バイク、ツールドフランスなど
ありとあらゆるジャンルのレースを見て来たり、大学ではソーラーカーのデザインにもかかわったこともある。
そこまでいかなくとも、レース好きなら航空力学という言葉は嫌でも耳にするだろう。乗り物で最も空気の抵抗に対してスムーズに、計算されて受け流す構造をもつのが
戦闘機などの飛行機(航空機)なのである。それを応用してレースカー特にF1とかのフォーミュラカーの形となっている(フォーミュラカーは航空力学の揚力(浮く力)を逆にして
地面に押し付ける力(ダウンフォース)を発生させてグリップ力を得ている。
つまりそれらの力学をチャリにも応用しているものもある。(そのぶん高価になるが)
一見、チャリにそんな要素はいらないと思うだろうが、他の機能にしたってデザインにしたって無駄なものも多い。
要はそれを引き出せる環境、実力などを兼ね備えるプロとかがこだわる世界だからその違いや良さに気が付かないって事が多い。
まあ、にわか仕込みの知識は、本当に知識としてわかってる人から揚げ足取られて恥をかくだけだよw
中高特殊学級で学んだ俺にも解るように3行でまとめてみやがれまで読んだ
>>317 おいおいwそんなにムキにならんでよorz
説明せずにいきなり否定してごめんね
流体力学の一部の空気力学の一部の航空力学なんだ
そもそも航空力学とは航空機に特化した学問とされていたが(←ここ重要です)
昨今は高速移動する物も含んで表現してる
だからあなたは間違っていないが俺も正しいんだ
俺みたいなルックプロをプロファンが叩くのがにちゃんだからして仕方無いがwww
それにしてもルックジェットはワロタwww
>構造が空気抵抗を受けないように作られている事を航空力学。
この辺に「
>>317 の限界」みたいなものを感じた。
すこしかわいそうになった。
この程度の文章でも、自分なりに精一杯難しいことを書こうとして脳がショートしまう人間が居るんだ・・・。
母さん。異常のない脳味噌に産んでくれてありがとう。
父さん。特に思いつかないけどまぁありがとう。
はっきり言おう 長文は一行も読まれない
一生懸命自分の知ってる単語並べて頑張ってるのが大変微笑ましいですね。 読まないけど。
>>322 始めのランニングのオサーンに追い立てられるのワロタwww
しかし何故にママチャリがベースなんだ
ルックに車メーカーのロゴなど Tシャツに官房長官てプリントしてあるのと大差ない つまり、とても恥ずか (ry
泣きたいときは素直に泣いても良いんだよ ゆっくり傷を癒やしていってね!
俺は全力で官房長官Tシャツ欲しいぞ?
今の官房長官は要らないなー。
グランドエフェクトチャリってないの?
>>329 黒Tシャツに縦で白字に官房長官な感じで顔写真は無し
どうしても写真入れたきゃ岸部一徳だろな
グランドエフェクトとは違うな。 そもそもチャリには不必要だが。
リ・アクティブサス搭載のチャリってないの?
ベロモービルって奴だろ
337 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/21(日) 11:50:38 ID:25spNVSG
OTOMOのARUNってMTBルック乗っている人いる?
通勤でロードやマウンテン使用の場合はメット必須になってしまった ルックでメットって何が良いんだろ 穴あきシメジはなんか違う気がする… みんなはどうしてる?
340 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/21(日) 15:21:31 ID:FfZK5+6f
社則で決まったのなら帽子とかじゃだめそうだけどな 基本的に単色ないし二色ぐらい 色は自転車と合わせておけばそんなに違和感は無いと思うよ というか私服やスーツにヘルメット に違和感感じるのは日本に馴染みが無いだけで 海外じゃふつーに溢れかえってる
>>339 見られるのが恥ずかしいならフルフェイス
そうでないなら普通のチャリ用メットでいい
他人はそんなにお前に興味なんて持ってないよ
defi MTBルックにXCRを導入した。 とうとう俺のも後付けパーツが車体価格を上回ることに。w 取付自体は難なく出来た。 フロントが数センチ持ちあがる点を心配していたけど違和感なし。 ただ、キャリパがポストマウント兼用かと思っていたが甘かった。 仕方なく買い足す。 少し乗った感じでは走破性は上がるけど乗り心地はタイヤを変えた時程 劇的には変わらない。 プリロードゆるゆるでも初期の動き出しが固いので細かい振動は吸収しきらないね。 安価なバネサスだから仕方ないか。 あと、サス交換前から前カゴを付けているんだが、ブレーキマウント部に付ける やつだからバネ下重量激増でサスの動きを阻害してる可能性有。w ステムとハンドルポスト下から金具伸ばして取り付けられるのがあると いいのだけど、今のところ発見出来ず。 そのうち金具自作するかも。 もしくはカゴ自体を軽量化。籐のカゴが軽いんだが少し高いのと耐久性に難あり。
みなさんが乗ってるルック車を教えてください。 出来れば画像ありでお願いします!
>>347 Bridgestone EXPRESS generation ONE
SPIRAL GEITTERING CURIOSITY
> 出来れば画像ありでお願いします!
┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断| ゚ω゚ )
│り| //
└○┘ (⌒)
し⌒
>>344 わしは どちらかと言えば好み
あかんか? 訳(駄目?)
>>347 シボレーWサス
アホドロイドではうp出来ないので御断りします
>>351 >>352 おお!いいっすね!
俺もそれのどっちか買おうかな・・・でも下のは荷台がなければGOODだなあ・・・
>>353 すげえかっこいいけど、海外販売か・・・
ルック車はディスクブレーキと普通のリムブレーキはどちらがいいの? MTBではダウンヒルではディスクがいいが、基本的にはリム式の方が安全とは聞くんだけど・・・
ルックのVブレーキ、前輪は効き過ぎる気がする。 2台乗ったけど、2台とも前輪だけブレーキ掛けると 軽めでもつんのめりそうなほど効く。 でも所詮はルックだし、どっちでもいいんじゃね?
V メリットは軽い、調整が楽 デメリットはリムの汚れに性能が左右される、リムが汚れ易い ディスク メリットは天候を選ばない性能 デメリットは重い、調整が面倒(油圧はシビア) 別に使って良し悪しがある訳じゃないから好きな方使えばOK的
>>357 なるほど。どっかでルック車の前輪のディスクブレーキがほとんど効かないって聞いたので
怖いなと思ってたのですが、リムブレーキだと効きすぎるのも怖いですね・・・
>>358 ああ確かにリムって泥とか付きやすいから雨とかやばそうですね。
ディスクは調整や重量に難ありか・・・これは迷うとこだけど、ど素人なので調整の楽なほうで考えてみます。ありがとうございました
どうせ2〜3万で買えるんだし、 5〜6台買ってみて、とっかえひっかえ乗ってみればいいよ。 少なくとも、リムブレーキとディスクブレーキの両方買ってみるといいと思う。
ABSが付いてるやつってないの?
>>363 すげえwシャレで言って見ただけなのに何でもありだな最近のチャリはw
ディスクもメカ式は一度調整とれば後は手軽だぞ。 一部のルック車は片当たりの調整作業を省略するためにキャリパーの固定を スプリングで半固定状態にしてあるが、短いボルトに替えて普通に固定した後 ディスクローターの反りをモンキーで矯正したら全く片当たりしなくなった。
油圧式に試乗したらダメだぞ絶対だぞ 欲しくなるからな 忘れるなよ
シングルピストンの機械式は作動時にローターが反る 停止時にはその部分だけ反るので長い信号待ちでは気をつけるのだ 調整が甘いと反りが戻るまで引きずったりする 油圧式は対向ピストンなのでローターが反らない
それも調整次第だよね。 ローターがなるべく固定側のパッドに寄るように調整すれば反りは引きずらない。 シム等で調整出来る。 あと復元性の良いローターならこの調整しなくても引きずらない。
>>353 見かけ倒しと分かっちゃいるがかっこいいな
>>368 そう、正しく調整すればコンマmmの反りで済むんだけどね
中には2~3mm動いてる人がいるんだわ
普通に止まるよだってwww
ルックでロングライドするときって、 ハンドルの高さとサドルの高さは、どう調整すればいい? サドル低めだと疲れるんだけど、サドル高くすると 前傾姿勢になって、腕が疲れて肩がこる。
ちょっと聞きたいんですが、マイパラスというメーカーのルック車で21段変速のM-960ってのを購入予定なのですが デザイン見る限りボトルケージを付けるスペースがないような感じなのですがみなさんならどこにつけますか? 一見、フレームのアンダー部分に付けれそうだけど、取り付けのネジが無いようにみえるし、フレームが太いので巻きつけるタイプも無理そう・・・ 小型の携帯空気入れも付ける場所がなさそうだし実物がないけどなんか悩んでしまいます でもこのデザインが気に入っているのでなんとかこの自転車でボトルケージや空気入れを装着したいです こういう場合の為のいい策はないものでしょうか?結束バンドで無理矢理止めたりするのは抜きで^^
出たマイパラw
ルックでも最低限フレームトライアングルが全部パイプ材になってるものを選びたい。
俺ならそうする。アルミならなおさら。
>>371 ステムやハンドルを交換。
>>371 ハンドルも上げればいいじゃない。
サドルも上げるだけじゃなくて前に出すといいかもよ。
>>373 交換かー。安物ルックなんで追加投資は極力避けたい。
>>374 なるほど。サドルの前出しは実施済みなんで、ハンドル上げてみる。
ハンドルがサドルより上にあるのは俺的に許せない 平行なら可
>>372 台座無いけど無理矢理付けるが不可ってどういうことなの・・・
ハンドルなら付けられるけど・・個人的にはフレームに無理やり付けた方がマシ
>>373 マイパラってなんかあるのですか?全部アルミフレームらしいので問題ないのですが形的につける場所が無い・・・
>>379 ボルト固定する穴がないっぽい
>>380 メーカーが違っても
>>213 に似たフレームは避けたいと思わないか?
何も思わないなら止めないヨ。体重が軽ければ大丈夫カモ。
アルミなら穴あくっしょ 下手に開けると折れるがw
何だこのつぎはぎだらけのフレームは パッチワークかよ
>>355 価格が安すぎて恐いな。
サンツアーやデオーレ、アリビヲ付けてその価格とか。
しわ寄せがどこに行ってるかわからん。w
>>385 色々なスレで貼られてるけどWIMBLEDON処分特価だからその値段に裏は無いよ
コンポ目的で買うならお買い得なんじゃね
>>386 コンポが本物なら確かにお買い得だな。しかし俺のルックは既に弄った後。orz
1、2カ月早く売られていれば・・・。w
388 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/22(月) 17:00:37 ID:B2FkYkRb
マイパラ960乗ってるけど強度に全く違和感ないよ。むしろ結構衝撃強いショック与えても不安を感じないほど強固なフレーム。 確かにケージ付ける場所はかなり悩んだwなので俺の場合はマジックテープでとめるドリンクホルダ(ナイロン素材のやつ)を使ってる。 これならフレームが太くても巻き付けれるしナイロンポーチ型だから前輪の巻き込んだ泥とかもドリンクに付着しない。
MTBは高い
悪路走行禁止ステッカーの素材があるとこ知りませんか?
高いけど部品なりだよ。>MTB ルックいじっても同じくらいになるし。 ただ、本格的なものをいきなり買うよりなるべく汎用MTBパーツが付くルックを買って いじりながら方向性を探るのはアリだと思う。 いきなり高額パーツの集合体を買うよりも初期投資は少ないし捨てるパーツは安く済むのだから。 あと安いゆえにブランド品より盗まれ難いだろうというところに価値を見出すのもよし。 俺はこの両方だな。
>>390 一応マジレスしとくけど 今までそのシールが単体で出回った事は無い
ある意味情報漏洩より強固な流通網 自作の類ならいくらでも出来るんじゃね
基本的にルックの組み立て工場が国内に無い→アウトレットで出回る事が無い そして態々海を挟んでそのシールだけ輸入するような奇特な人が居ないから
>>394 そうですか…
剥がさなかったら良かったなぁ…
¥72000が¥22800で買えるのか すげえ・・・・ 買った後で7万クラスの他車と比較するなよ ショック死するぞ
子ども用MTBの前ブレが貧弱すぎるので、YH-800Aとかにしようと思ったが、リーチ9cmくらいだなww YH-900ちょっと高いんだよなー
>>380 > ボルト固定する穴がないっぽい
もっと下見ろボケ
>>397 おお、スマン
君なら死なないかもしれん
403 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/23(火) 00:19:14 ID:ET+w9IPs
メーカーはちゃんとしているところなんだが、装備がとてつもなくルックだな とりあえず、サスペンションがルック車級。
>>402 このスレ的にはアレだが手淫のだけはメサ勧めとく 値段的な意味で
つってもこの時期だともう売ってないかなー
安くていい自転車売ってる会社は何で 手淫 とか 自慰ティー とか せんずりオン とか 卑猥な名前ばっかなんだろうか?
今の時期MTBは寒くて乗ってられないが ルックは顔から火が出て暖かいから平気だ
915 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/17(水) 17:20:07 ID:???
唯一、3万ぐらいで本格的に山道や岩地を走行できるルック車がある
マイパラスのフルサス折りたたみタイプでなら何人も大会で使用してたの見た事ある
まあ、本格的なMTBには及ばないのは確かだが、それ乗って大会に出てた人に聞いたら
このメーカーのだけ強度は他のルック車より格段に上だからと言ってた
俺もそれで初めて知ったけど、マイパラスは初心者にはお薦め都の事
917 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/17(水) 18:02:41 ID:???
>>915 マイパラスはいいらしいね。
競技と普通に街乗りと併用できるから使い勝手が良いという理由であえて安いこの車種を
選んでいる人がいるらしい。
>>407 街中で重装備のMTB乗りまわしてる方が恥ずかしいわ。
山へ行け山へ。w
街じゃルック+スリックかクロスがスマートな乗り物。
段差の多い街中だからこそルックが気持ち良い
マイパラの俺は勝ち組
マイパラの社員が大会に出ているな
M960めっちゃかっけーじゃん! ポリッシュカラーがよさげ
マイパラほすい・・・
ルックスレだし止めやしないぞ 好きなだけ買って画像うpすれ
マイパラスだってこれだけ売ってれば進化してるだろうしな。 20年後にはマイパラスがツールを制覇してるかもしれないぞ。
おお!マイパラスいいな いろいろ探してたけど960渋い!さっそくぽちってくるw
早く買え、そして公開・後悔しろw
マイパラと同じ価格帯で買える
>>355 の方が遥かに高性能だろうなw
>>418 なんで後悔する必要あるんだww
無知って怖いな・・・根拠もないのに後悔とか、小学生の理屈かよwww
ネタが無いから何でもいいよ はよ買え
前にも言ったが、俺はマイパラオーナーだが何か
ゴミにもキレイな物と汚い物があってだな・・・ さあどっち?
なんだ、マイパラに嫉妬してる情弱がいるのかw マイパラけっこういいぞ。へたすりゃ手頃のMTBより高性能かも。 ボディの強度があるから安定感がある。
ごたくはいいから 画像うp
>>405 まぁ手淫は元来質の良い軽快車や商業車を台湾メーカーに作らせて売ってた会社らしいからね
そこから本格的な競技車などをラインアップに加えブランドイメージを高めてきたらしいよ
だからむしろルックとかはお手の物でツボを押さえた設計なんだと思う
アルミで19kgとかwww 設計や材質じゃなくて肉厚で強度出したな 変速以外無名の寄せ集めだしいいバイクだうんうん
>>427 街乗りなんだから別に少々重くても問題ないよ。
つか、軽いのでもせいぜい16sなんだし、街乗りで3sの差なんてほとんど変わらないレベル。
それだったら多少重くとも強度がある方が安心だし。
マイパラも更に実績上げたら大友商事みたくなっていくかもしれんが 7万の定価付けているようではダメだなこのインチキ野郎
>>427 ×肉厚 ○ツギ当て(ツギハギ)
しかも強度が確保出来てるか不明。
ルックは見た目が大事なんだから、強度も見た目も駄目じゃ救われん。
>>430 見た目で判断=ど素人
レースカーでもスポット溶接とか強度を保つためにつなぎ目の補強だとかは必ずやる手法。
むしろツギあてもないフレームのほうが不安極まりない。
見た目良くても強度が無ければ大けがのもと。つかマイパラに限った話じゃないし、他のルックはもっとヤバいって事になる。
>>430 はマイパラ以上の強度もあって見た目のいいルック車ってどんなのなのか見てみたいなw
おそらく根拠のない冷やかしなんだろうけどw
乞食とかホームレスが多いよねルック乗り
たぶんM-960とフレームだと思うんで参考になるかな.M-75で約1年,現在進行形. 用途は近所の山ポタと通勤で,計5000km. フレームそのものは今だ頑丈.だけど…. リアサスユニットを含め,リアフレームとの結合可動部がもはやガタガタ. 因みに,現在迄に前後車輪&スプロケ,BB&チェンリング,シフタが変形や破損. ハンドルは形が馴染めなかったんで交換.代替部品は全て中古品. 消耗品は,タイヤ3本,ブレーキシュー4セット,ワイヤ1セット.いずれもホムセンの安物. 何度も山道で転けたり激坂峠を70km/h超で下ってみたりとバカやってるんで ほとんどの消耗は誤用によるもので,本来ならこんなに壊れたりはしないと思う. 正直,そろそろ寿命な気配はしてるけど,こんなに楽しめるとは思ってなかったんで大満足だす.
434 :
433 :2010/11/24(水) 19:38:14 ID:???
誤:たぶんM-960とフレーム 正:たぶんM-960と同じフレーム その他にも変な文章があるが,まあ,許して下さいませ.
>>433 すごい参考になった!しかし無茶な走りしてんなw
でもそのおかげで強度的に問題ないと証明できたわけだな
細かいことばっかり気にしてるとハゲるど
あさひで買った、シボレーのルック車のフロントディレイラーが壊れたんで 修理に出してきた。1週間かかるらしい。 その間はソリューションに乗ってるか。。。
エスパーすると同型の取り寄せに一週間だろ 交換なら素人でも数分で終わるわ
俺素人じゃないけどFD交換10分以内でする自信無いな チェーンを切る→FD交換→位置調整→チェーン接続→インナー調整→ワイヤー仮付け→ アウター調整→ワイヤー本付け→インデックス調整→最終確認
自分で交換なんてやったことないし、不安だから ショップ任せにした。 来月はロードデビューするんで、今のルック車は 前かご付けて、買い物&街乗り専用車にする。
look→見る 見る車?どういう事ですか?
>>442 ネタだろうけど、〜に見える、という意味もある
「見る」ではなく、「見える」です
looks likeとか
ライクは好きって意味じゃん・・・
likeは、〜のようにって意味もある 中学校レベルだぞ
俺、中学校レベルの英語試験をいまやったら20点ぐらいしか取れない気がする
>>449 さっきからそういう意味もあるって後付けしてるけど
本来は俺が言った意味で合ってるよな?
別に間違っちゃいないだろ?
本来の意味なら、lookよりlikeなんだろうなぁ MTBみたいな奴だから
JISならしかたないな
デオレのFDなら2k前後で在庫あるし、ガイドのビス外せばチェン切らなくてもよい 10分で余るよおおおん
マイパラス買ったどーーー! こりゃあすげーや、サスが結構固くていい感じだった また夜中にでも30キロぐらいツーリング行ってくるぜ!
お前らを高いMTBに乗せたら速いんだろうな
高いMTBの戦闘力を知らんが プレスポに乗り換えたらアベレージが5km/h上がった 高いロードに乗るとさらに5km/h上がるらしいが持ってないのでわからん
>>456 おめでとう
風邪ひくなよ
ところでおまいらルックで階段下りたりしてる?
普段からママチャリでも階段下りたり
ちょっとした段差位ならロードやクロスでも飛んじゃうんだが
ルックは壊れるっておまいらが言うもんだから
クロスより丁寧に乗ってたりしてる
面倒だから飛んじゃう階段や段差は敷地内
歩行者の居る場所ではありません
自転車で階段降りようとして落車して半身不随ってドラマがあったな
>>458 ルックにサイコン着けてないから正確にはわからんが
体感的には巡航スピードは10`アップではきかんと思うよ
交通事情によるからアベはわからん
体感速度は地面に近いリカンベントが最強
そもそも駆動系のギア比も違えばタイヤ口径も違うんだから 差が出て当たり前ですしおすし
だからルック車をフルXTR化するお!
ディスクブレーキ化して29er化もするお!
ドロハン化もするお!
ルック乗りって 車は軽、TVはアナログ、PCはセロリンな気がする
PCはPenProです
軽・地デジ・Coreiで
車はFFスポーツセダン、テレビは携帯のワンセグ、PCはNECノート じゃね? スポーツだけどFRじゃない、テレビだけどフル規格じゃない、メーカー物だけどビジネスっぽくもファミリーっぽくもない
>>438 だけど、修理終わったって連絡来た。
思った以上に早かった。パーツすぐ来たのかな。
引き取りに行ってくる
PenProだったら当時のハイエンドじゃねーかよ。Amd,Cyrixの486互換がルックだ。
473 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/01(水) 00:28:27 ID:vfKbOTaB
ワープロだろ
WinChipは何に相当するんですか? 68040やPowerPC601なんかも仲間に入れてあげてください
NexGenもたまには思い出してあげてください
476 :
40 :2010/12/01(水) 06:35:52 ID:???
>>458 俺のdefi改(48t+13t+ハイロード-ブラックス ワイヤービード/オールブラック(重い方)26x1.75)で
平地舗装路ほぼ直線条件で巡航25〜28km/h、追い風なら30km/h、
瞬間最大wで42km/h可ってとこ。コレ以上はもっとギア比上げないとクランキングが追いつかん。
ツルシの状態では上記より各7km/hは落ちる。
実用性を考えるとリア7sでは今のギアがベストな感じ。
更にギア比上げるならリア8sや9sにしないと俺の筋力・体重では実用性損なわれそう。
こんな感じでーす。
>>459 段差が大きくない階段は普通に降りてる。
今のところ壊れてない。
>>476 7sでもカセットで11Tあるだろ ハイ側は8sも9sも11Tで変わらん
ロー側も変わらんよ
「ハイ側」ってド素人かよ せめて「トップギア」 正しくは「トップスプロケット」 と言ってほしいね 俺はアウタートップ48-11T導入したが平地で出番無しw 8sにして、もう少しクロスレシオにしたい CS-HG70-7 11-24Tがあれば買うんだけどな 今付いてるCS-HG70-7 11-28Tではワイドすぎる・・・ CS-HG70以外はメッキが弱いから使いたくないし
ド玄人がいるな
トップギアって英吉利の番組だろ 知ってるぜ!
>>479 あー、それだとホイールも買い換えることに。w
ルックでもいじってると大体自分に合った欲しい仕様が見えてくるから
次の自転車買う時は余程希望に合った仕様の完成品がなければ
最初から部品で買って組んでしまいそうだ。
どっかにカラスマスク売ってね?
ルック車のサスの固さって調節できるのですか?
調節出来る物もあれば、調節出来ない物もある。 買ってからのお楽しみ状態。 サスフォークは絶望的かもw 調節出来るマトモなサスフォークは単体で7〜10万円ぐらいするし…
ウィンブルドン祭りのエアサス車3万で買ってサスだけ取って使えば
>>489 サスの取り付け部分がオーバーサイズ(1-1/8)のルックを選べば安価なサスでも
後から付けられるし、ルックが最初から付けているものより強度はあるしトラベルも長いから
低い縁石越えただけで底打ちして手がしびれることも無くなるよ。
安価でもそれなりにメリットはある。減衰しないからサスが沈んだ後の反発はあるけど。w
サスだけ買った方が安いじゃねーかw コンポ丸ごとなら判るけどそもそもストローク合ってるかも判らない罠
493 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/02(木) 20:58:39 ID:w5LFfFFT
ルックのサスは減衰力が柔らかそうだからもっと固いスプリングを入れられればな・・・ そうすれば平面ではスピード向上して少々きつい段差でもちゃんとクッションしてくれそう
いや、そもそも減衰機能は無いと思われ。w 固さはプリロード調整が付いてればいじれるけど、多分固くなった分だけ 乗車時の初期沈み込み量は浅くなるんじゃなかろうか。 理想はトラベルの中間くらいまで沈むのがいいんだっけ?>初期
>>494 んだね
ショックアブソーバー付のルックあったら凄いね
あっても一瞬で抜けそうw
MTBと使用目的が異なるルックの乗車1Gってどんな設定なんだろね
俺は車道走行メインの1.25スリックなんでプリロードは一番硬くしてる
シートポストが短いので乗車1Gでの車高を稼ぐ目的もあるんだけど
ってもクランクまでの距離はかわらんので意味無いんだけど
自分のコールマンのFサスはほとんど動かないな。 6,7年前に買ったミヤタのスタージャックとか何とか言うフルサスもフロントは同じぐらいの硬さで そこそこ勢いよく歩道の段差を通るとちょっと動いたなって感じ。 でもリヤは漕ぐとあからさまに力抜けてるのが分ってあんまり好きになれなかった。 あと20インチだけどハマーのFサス折り畳みの方はブレーキ握ってちょっとゆすると動くぐらい軟らかい。
ハマーの26インチ折り畳みWサス持ってけど、こいつのサスも柔らかいな。 ビヨンビヨンさせながら走ってるよw
コイルも一緒に回せば楽なんだよ 乳で挟んでも回るだろ
a
503 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/10(金) 04:43:57 ID:ysycLr3s
マイパラスってそんなに評判いいの?
チャリヲタに自転車何乗ってるの?て聞かれたから たいしたもんじゃない、お前には縁の無いルック車だよw って答えたら勝手に高級自転車のLOOKだと勘違いされて どうせ俺には買えないさ…っていぢけられた おれ悪く無いよな…
ATBって答えるといいよ
ハマーや絞れー等の2011年モデルが各種出始めた。
>>506 ATB=All Terrain Bicycle=全地形対応型自転車
それルック車じゃないw
だな。ルック車は悪路走行不可だからATBでは無いな
511 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/13(月) 11:08:04 ID:bfFawuvo
街乗りMTB なんかどうかな?
CTB
ハマーのルックは、悪路走行禁止シールついてないクセにお値段お高め。 HUMMERのロゴステッカー小さくしてもいいから、悪路走行禁止シール貼って欲しい。
Asphalt Terrain Bicycle
defiの新しいの買ってみようかな 白いリムがちょっと嫌だけど
ルック油つきか
>>517 一番下のやつすげえええええええええええええええええええええええええ
ディスクブレーキでこのデザインで25000円って桁1つ間違ってない?
さらに100%組み立て済みだし、いくらなんでも安すぎだとおもうのだが・・・
2500円なら売れたのにな 250000円だったら絶対に売れんぞ
>>521 いや、どうみても25万ぐらいしてもおかしくない出来だろ
ディスクブレーキの時点で3万以下のルック車は存在しないし。
24インチキで12段だぞ 1ダース25万でもたけー
たしかにディスクブレーキで3マソ以下はないな。 5マソでもないと思う。つか長年見てきたが一度もみたことないな。 俺が見たディスクブレーキの一番安いので7マソぐらいだった。
ディスクルックブレーキ
defiはピストも出してるみたいだしブームに乗って29er出さないかな
何年前の人間だよ… 今はディスク付きMTBが5万以下で買えるつーの
よーし、パパのハマーもディスクブレーキ化しちゃうぞ!
ハマーの11年モデル かなり面白い形してるからちょっと気になったけど 18kgっての見て触手止まったわw
>>532 だったらなんでみんなディスクにして売らないの?
コストがかかるからじゃないの?そのリンクのやつみたいな安いものじゃないし
>>533 ・ディスクは重い
・街乗りではそこまでの制動力は必要ない
・シンプルなリムブレーキを好む人も多い
何十万もするロードになぜディスクが付いてないのか考えて見りゃ判るだろ?
>>535 バカかおまえwww
ディスクは重たいとかいってるくせにロードにつける意味が無いだろw
ディスクブレーキはリムだと泥が付きやすいから泥が跳ねても届きにくい位置に
ブレーキシステムをつけてるんだよ
MTBみたいなハードな場面だとリムブレーキだとすぐ制動力がなくなる。
だからそんな状況になりにくいロードタイプは軽量化の為にもあえてリムブレーキなんだよ。
逆に、数10万のMTBはみんなディスクブレーキだろが
あとディスクはね フォークやフレームが貧弱でしなると擦れて音が出るんですよ だから精度が出せない製品だとクレームの対象になりかねない 調整もVに比べれば面倒だしな
25kが高いか安いかは人それぞれだが バーエンドもボトルも泥除けも付いてるから初心者にはお勧めの1台だな
スレチだがdefiはミニベロの方がコスト的に優れてるぞ MTB形式とかクロス形式のは正直他のヤツとクオリティが大差無い
書き忘れたけどdefiはヤフオクなら15000円前後で落とせる 25000も払うのは情弱
defiはなぜ24インチなんて用意しているのか
足が短い民族だからなhahaha
安物Vブレーキでも効きだけならかなり強くてルックはやっぱ良いな 安物シューでも十分効くし、ロードみたいに簡単に速度でないのも安全w ただ、元が重いのにルックの命の見た目捨てて 前後にカゴ付けたり修理道具フル積載とかしてたら26kg以上になって ホイール変更でブレーキシュー位置が一番弱い所に付いてるせいか 40km/h位からなんかあった時の急制動に不足してきた。 多く引いて効き強く出来るようにV用じゃない普通のレバーにしたらしっかり 取り戻せたから普通の状態でやったら即前転しそう。怪我したい奴はお試しあれw
26sてwww 出前の自転車より重いんでね?
Vブレーキに普通のレバーつけたら引き量が小さくなって効きが弱くならないか? キャリパーブレーキをV用レバーで引くなら引き量が過剰になって強くなるかもしれない。
フルサスとフロントサスのみのやつはどちらがいいの? 見た目はフルサスの方がかっこいいけど
>>547 見た目や段差超える時のマイルドさ重視ならフルサス
それ以外ならフロントサスの方がいいと思う
フルサス 見た目 お尻に優しい ハードテイル 軽さ 信頼性 駆動ロスの少なさ
3万ぐらいのメリダって評判的にどう?
>>547 掃除のし易さはダントツでハードテイル
可動部が増えるって事はそれだけメンテが面倒になる
>>550 メーカーがぱっとしない としか言いようが無い
専用スレ見た方がはえーんじゃね
>>551 専用スレ探したけど存在してないみたい・・・
>>553 ああ、英語表記間違ってLとRで検索してたw
さんくす
メリダスレに人がいないのでここで聞きたいのですが 3万円台でディスクブレーキ付きのルック車はあるのでしょうか?
あるよ
>>546 いんや、それが意外な事にVブレーキ用レバーは普通のレバーより
引き量が少なくてレバー単体での効きは弱いんだよ〜(俺も前はそう思ってた)。
Vブレーキは本体でテコ比が相当大きくなってて、
レバーでは逆に少し効かない方向にしてバランス取ってるもより。
だからキャリパーブレーキにV用レバーつけると余計効かなくなっちゃう
実際、他のチャリのキャリパーブレーキ強化しようとした時、引き量増やせるレバー
見当たらなかったから自分で計算とレバー加工して強化させたもの(本当に凄く効き強くなったよ)
まぁ2ちゃんでこんな事書いても信憑性ないし、信じにくかったら
普通のレバーとV用でタイコとレバー支点の穴の距離測ってみ〜Vのが少し長いから。
俺の手元にあるのは2〜3本計測したらどれも17%位効きが弱くなる比率だった
・・・実際本気で気になったりはしないわな普通必要ないしw
写真ではディスクブレーキなのに詳細にはVブレーキって書いてあるけど これって間違いなのかな
ごめん平均して17%位。
>>545 実用車のマネして10kg以上の荷物積んでみたらリアフレーム接合部分が
ウネウネして立ち漕ぎとかだとまともに走らなかった。重さは同じでも実用車以下だったw
構造的なものかなのか、リア可動部が磨耗してるのか、使用方法が間違ってるのか・・全部だな
>>547 乗り心地を気にしてサスにこだわるならタイヤにもこだわれ。
ブロックタイヤよりセミスリ、スリックの方が乗り心地がいい。
エアボリュームのある太いタイヤの方が乗り心地がいい。
あと、街中での走破性も実はブロックよりセミスリやスリックの方がいい場合もある。
ショルダー部に下手にゴツいブロックパターンがあると路面の点字ブロックや
進行方向と平行な段差でハンドルをとられることがある。
あと、タイヤが細い方が走行抵抗は小さいかもしれんが、おそらく点字ブロック上での
ハンドルの取られ難さは太いものが有利。
ルックは標準でセンターリッジと言うタイヤを履いていてだな
>>558 意外でもなんでもないだろ
Vブレーキの方がワイヤーの移動量が多いから
同じレバーの動きに対してワイヤーが大きく動くようにレバー比が設定されている
レバーを引く仕事量(握力と引き代)が同じであればワイヤーを引く力は弱くなる
Vブレーキに普通のレバーを使うとワイヤーのストロークが不足するから レバーを引き切ってもブレーキが作動しにくくなり、ブレーキが効かないという表現になるんだよね。 ブレーキが作動するまで引けるのであれば(ドロハンにバーハン用のレバー付けるとか) Vブレーキ用レバーを使う時より軽い力でブレーキが効くよ。
Alivio の V ブレーキを Shimano 600 の STI で引いてるけど、明らかにストッピングパワーが強すぎる。 不注意にレバー握ったら後輪が浮いて転倒できるくらい強い。 ワイヤーストロークとかてこ比は測ったことないのでどうなってるか知らんけど、 シマノの普通の V ブレーキとロード用レバーだと他の組み合わせでもこうなると思う。 ご参考まで。
軽く調べたり改造した範囲ではだけど Vブレーキが効き強いのはテコ比がデカイのが一番大きいみたいだし レバーの方でも大きくしたらキャリパーブレーキでも近い位にはできるんよね(剛性たりてれば) ただ結局みんな言うようにストローク(引き量)を強さに変換してるだけだから 元の状態でレバーストロークに余裕ないと効きの強さ発揮でないね ハンドルやレバー形状によるのかな、俺は+17%位なら引ききれたけども あとVブレーキだと元から効きは十分だから不足ないのに強くしすぎると やっぱ逆に怖いね、もしやと思ったけどやっぱりそうなるんだねw>566
そういえば、ルックとかのディスクの効きの強さって Vと比べてどうなんだろ。Vと同じ位あればいいんだけど
Vブレーキのディスクブレーキってあるの?
570 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/18(土) 12:16:43 ID:YXhsj3jx
そんなものはないだろ… 油圧のキャリパーブレーキっつーのは見たことあるけど。
画像を間違えてるだけだよ メリダの型番末尾のVはVのVだ
>>573 やっぱり間違いなのか・・・危うく購入するとこだった・・・
でわ、
>>572 のチャリはなんてやつですか?あとどこで安く購入できるか
おしえてくださひ
文字入ミスで写真のが来るに決まってんじゃんwwww と思っていた時期が僕にもありましたよ
576 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/18(土) 15:05:56 ID:6EZn69tb
>>572 これって詐欺じゃね?
写真と内容が違うって最悪じゃん。素人じゃ間違って購入しちゃうだろこれ
一応通報しといたほうがよくね?
買いたい奴が問い合わせりゃ済む話だな。
単に間違えてるだけだろー、こんなんで詐欺しても儲からないし損するだけだから 間違えてるとしたら詐欺罪にはならなかったと思うけど まぁこの事は知らせた方がいいとは思う
まあ悪質ではあるな そもそもメリダでディスクが3万5千円で買えるはずもないのは当然だが それを知らない人がほとんどだと思うし
>>568 Vがどれくらいかは知らないんだが、defiの場合、平地では充分だけど
きつい下りではちょっと効きが甘い感じ。コントロールは楽。
サスを替えたのでマウントに合わせてFキャリパーをシマノABRM495FUXにしたら
かなり効くようになった。(ローターはそのまま)
少し効きすぎるくらいでサスがググっと沈む。
慣れれば問題ないけど制動力の立ち上がり方がもっと緩い方が好みだな。
騙す気マンマンじゃねーかw
>フロントフォーク:ADVANCE カーボンフォーク アルミコラム 50mmアルミクラウン 頭がクラクラしてくるな
>>581 ぎゃあ!たっけえええ
こりゃ手が出ないわ・・・メリダのディスクブレーキのやつって三万円台ってのはないのかよ・・・
>>580 おー、詳しくありがとう、必要な効きの強さはあるね
ちなみ一つ、その平地とかくだりの速度はどれ位の急制動から足りる感じ?
>>567 テコ比とだけ言うとブレーキ本体の話かレバーの話か解らないから説明にならないよ。
Vブレーキが効く本当の理由はワイヤー、アーム、シューの移動方向が
それぞれ直角に近い角度に設定できるからワイヤーを引く力がムダ無くシューまで伝わる為。
>>586 平地だと25km/hくらいでも力いっぱい引けば短距離で止まるよ。
1度正面から来た馬鹿とチキンレースっぽくなって衝突直前で急制動したけど
ちゃんと止まったw
きつい下りだと低速でもズルズル距離が伸びて不満なレベル。
キャリパ交換後は、さぁ停車しようかという低速度からでも引き過ぎると
フルトラベルノーズダイブして驚くことがある。
下りでは引き過ぎると危ないかも。慣れれば問題ないよ。
>>589 重ね重ねありがとう、キャリパ交換後のインプレと合わせてかなりイメージできた
交換で随分効く様になるしそれで十二分みたいだね
>>588 うん、あえてテコ比って言葉でまとめてる。結局どっちかだけじゃ意味ないし
レバー比とブレーキ本体のアーム比って分けると話が混乱するから。
あなたみたいに知ってる人ばっかりじゃないし、分からない人が片方だけ捉えて誤解しがちでさ。
もちろんアームやワイヤーの伝達方向の効率いいのし、効きに貢献してるのもは承知してるよ
でもねーVブレーキもアーム比少し下がったら効きが結構悪くなっちゃったんだよね
逆にキャリパーブレーキでもトータルレシオを上げたら下手なVより効く様になったし
(もちろん双方ともホイール振れ取して隙間詰めて、同じ位のきのシュー使ってたりの比較で)
ブレーキの構造として基本的に握力を倍力して伝えてると思うんだけど
今手元のVブレーキ調べたら普通のと比べてレバー比は1.1〜1.2倍弱いだけで
ブレーキ本体のテコ比はデュアルピボットと比べても1.5〜2倍位Vの方が強くてさ
トータルで約1.5倍以上入力が強いわけさー
で、レシオ上げるとキャリパでもその分レバーストロークは増えるけど効きもその分増えるのは
経験してるし、それだけ効きに関する力が違ってて伝達効率が一番の要因かな?て印象なんだ
だから俺の感覚では伝達効率で1.5倍以上よくないとそれが一番て印象にならなくてね。
カンチじゃなければ悪くないとも効くしその伝達効率がどの位の差なのか
知ってたら教えて欲しい位。入力レシオと比較して何が一番か分かるんで。
まぁ、そんなのみんな知らないのが普通だしどうでもいいわな、スレチだし
Vは効く、それでいいんだと思うよw
>>591 おまえみたいなヤツがいるから混乱するヤツが出てくる
レバー変えた時の変化の話をしてるんだからレバーのみの影響を語れ
いちいち読んでないからどうでも良いわ。 Vブレーキにロード用レバーとかキャリパーブレーキにV用レバーとか そんな意味不明な事しないし。
ちょっと参考にしたいんでおまいらさんの自慢のルック車をうpしてもらえんかのう 別に同車種ならどっかの写真を転載でもかまわんからさ。 出来れば金額とどういうものを装備させてるかとか詳細もよろ
>>592 レバーだけで語ったらそれだけじゃだめだって言う奴も出てくんだよ!w
何が言いたいのかさっぱりだから レバーだけの話してたのかブレーキ全体の話してたのかすら分らん。
一部だけじゃ語れないよって事でしょ はいはい次次
>>594 タダで貰った中古のショボレー
変更点
1.25スリック(白)
サドル(コーダーブルーム純正)
ペダル(ジャイアント純正)
掛かった費用
車体 無料(貰い物)
タイヤ&チューブ 4800円
サドル 無料(クロスから移植)
ペダル 無料(ロードから移植)
前後LEDライト 210円
今後の予定
アリビオフルコンポ 無料(クロスから移植)
ホイール&ハンドル 海外通販で物色中
細いヘッドに合うステムも物色中
画像は駐輪場なので面倒臭いから無理
目の前にパリとTCRアドはあるがw
タイヤ換えただけじゃねえかw
600 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/20(月) 15:53:00 ID:bQmVr960
俺は、ルック車乗ってるけど、(フルサス)だから乗り心地も良いね、そんな悪路も走らないし、十分満足してる、ただ、重量が20キロあるからスピードが出ないし、30?ぐらいでバテる、重いのでタイヤはスリックにしている。
車重18kgのルック車乗りだけど、なんとか85kmくらい走れるようになった その際の巡航速度は12km/hくらいだけど でもこれだけ走れるようになるとロードが欲しくなる ってことでロード買ってしまった。 ルック車にはカゴ付けて買い物用とか散策に使うつもり タイヤだけは、ブロックからスリックに換える
ロードなら15kmは逝けそうだなおい頑張れ 歩いてる人に抜かれるなよw
12km/hを抜けるのって競歩かよ
タイヤスリックにしてリアサスのプリでも固めにしとけば くそ重いルックでも速度は平地速度40キロ位までなら普通に出るんだけど ずっと巡航し続けるなんて無理だし、距離が伸びてくるとどんどん足にくるw ロードからしたらくそ重いけど10kgちょいのチャリ乗ると 同じ70kmとか走っても楽だし平均アベレージが落ちてかないね ルックは俺も今ご近所用になってる、大きいカゴつけたりして便利だ
600 だけどカゴは前は付けてたけど、今は余計に重くなるし恰好悪いから外した。
タイヤのサイドが経年劣化でぱっくり割れてチューブの弾力だけで走ってる感じだが 交換するにもタイヤ代たけぇ・・・。1k円で買ってきたCTB本体よりタイヤが高いとか
どんな高級タイヤを装着するんだ
タイヤは前後交換でも7000円程度で出来るよね。
チャリンコ本体が1000円じゃあしょうがないな。
20万の本体なら1万円位かけても安いものだが 俺も無料で手に入れてしまったのでたった1000円が高く感じてしまう
タイヤ交換代でサドル一個買えると考えるとすげー迷う。
ワイズでBOROのMTBタイヤが1400円で売ってた
ルックの為にパーツ買うのもアレなんでロードからお下がりするんだけど なんか最近ルックの為に無理矢理ロードのパーツ買ってる気がする サドルをお下がりする為にロードにセライタリアSLRカーボンとか意味不明だわ サドル代がルック車体の倍近いてw
ロードとかw ふつうMTBだろwロードとかだせーしww
車体価格考えると100円ショップのものでちまちまやるくらいしかできなくなるぜ どーんといけどーんと
1万のフレームに20万くらい掛けてパーツ組むってのも悪くない遊び心だと思うけどな
確かにロード車は小学生が載ってるチャリみたいでやだな・・・ あとラフな格好に合わない。
いやw 俺も見た目はやだよロードw レースやってるだけで普段乗りはルック サイクリングはクロスだわ しかしルックに大金って そんな粋な金の使い方はまだ出来んわ
レーシングカーみたいなペイントが施されてると普段着で乗れないよな まあそういうのはルック車にもあるけど
幾らで買ったとかルックだからとか考えてもしょうがないじゃないか。 気に入った自転車に好きなように金かければ良いんだよ。 そりゃ元が大したことないぶんパーツ代奢ってもあんまり効果無いだろうけどw まあ道楽だからね。
1万円のフレームってそんなに安いルック車有るんだ、俺の乗っている、ルック車でも、2万5千円位したぞ。
>>621 ホムセン行くと1万切ってるのもゴロゴロしてるぞw
フレーム自体は9800円も14800円も大して変わらんと思うし、違うとすれば、カリカリのレバーシフトかラピッドファイアか程度で
乗るより弄るのが好きな俺は、ボロの24インチCTB買ってきてレストアして遊んでる
624 ですが、ath435と言う形見たいです、マルキン自転車です。
おととい届いたロードタイプのチャリのって大学いったら知らない女どもに「デュランwww」とかいわれて クスクス笑われたんだけどデュランってなんだ?
デュランwww おまえ背中伸ばして乗ってないか?
>>628 背中伸ばしてとか良くわからんが、普通に載ってただけだぞ?
今まではルック車の時は何も言われなかったがこのチャリにしたとたんに笑われたんだよ・・・
つかデュランってなんだよw
>>626 スポルディングか。
ルック車の中では一流どころだ良かったなw
通販で売ってる出所不明の中華ルックとは違って品質は十分だから
安心して弄るが良いぞ。
俺のは出所不明の中華ルックだぜ 値段が1万円程度だという事しかわからない折りたたみで 不安まんまんで弄ってる
>>629 知らないとかあり得ないが…
友近(キャサリン)とコンビ芸してる時のなだぎ武だよ
>>630 ありがとうございます、安心して乗ります、目立ったトラブルも無く、元気に走ってます。
>>613 そろそろフレームを交換する時期じゃね
デルタ7なんか良いんじゃね
デュランデュランはバーバレラの博士
BMXRSはどう?
デュランといえば舞HIME
>>613 んー、いいんでないの。
僕は本体一万円のルックに100gのカーボンサドルつけてるよ。
通勤に使ってるんだが、拷問すぎる…。orz
みんないくらぐらいの買ってるの? やっぱ10万ぐらいのやつ?
ルック車だと、\3万くらいかな シボレーのはスリックタイヤで走りやすい アサヒのソリューションも2万だけど タイヤ換えればけっこうイケる
十万のルックって ジャガーだかのヘンテコフレームのやつ位か?
ルックの価値は2つある ひとつはその名の通り見た目 これに拘る人は高くても(見た目が)いいものを買う もうひとつは低価格 これに拘る人は1万以上払わない
>>641 ベンツとかポルシェとか、高いけどフツーのルックもあるからな
ルック車で30キロの長距離は走れるの?
>>644 余裕っつうか、慣れればそれ位長距離とは感じなくなるよ。
>>645 俺のオフロードタイプのイボイボのついたタイヤだけど
それでもアスファルト走行30キロ以上って可能?イボイボが取れたり削れたりしそう・・・
>>646 イボイボは多少取れたり削れたりするかもしれんけど、30kmは十分可能だよ。
俺も最初っから履いてるぶっといタイヤのまま、60〜70kmとかしょっちゅう走ってるぜ。
>>647 おーそれを聞いて安心したよ!
ちょっと気になってて遠出できなかったけどこれで勝つる
さんくす!
俺も30キロ余り走らないけど、慣れれば普通に行けそうだな。
俺はルック車で週末に1日80kmとか走ってたよ イボイボタイヤで
この価格帯だとやっぱりグリスアップとか玉押し調整とかは必須だよね 皆やってる?
この価格帯ってどれ?www
ルックは結構幅あるよね
>>642 じゃないけど
俺の一万円は調整してもし精度の悪さが隠しきれないレベルw
>>644 30キロは自転車になれないときついけど(最初やったら死んだ)
慣れてペース守れば普通にできるね
慣れれば50kmとかは十分平気でしょ
100km以上になると他の自転車との差が大きくなってくる気もする
100kmとなると体力云々よりはケツが持つかどうかだろうな 日々ケツの鍛錬をすべし
そんだね、セミスリックタイヤにしてるけど まだ鍛錬不足みたいで80kmあたりでケツとか色々限界見えてくる
アセンティアおすすめ ゲル入り穴あきでベースもよくしなる 8万のMTBについてたWTBのサドルから換えたら 50kmでも何ともない
>>644 買ったままの状態じゃないけど、片道20kmの通勤をルックで走ってるよ。
イボイボタイヤでも普通に走れるけど、スリックのほうが楽に走れる。
これは誰でも体感できるのでおすすめする。
グリスアップはやらずにハブとBBをだめにした。でもハブはかなりもったと思う。
ハブが寿命を迎える前にスポークが切れ始めた。
BBもメンテなしでつぶしてからシールドBBへの交換で十分。工具があれば簡単。
街乗り通勤ではハブやBBがだめだめでもほとんど気にならない。
>>655 ぐぐるて見たら、随分とお安くて手頃なんだな。
オレはselle SMPのストライク TRKっての入れてみたけど、これもまぁまぁ安い割に
見た目もなんかスポーティだし純正で付いているのよりも随分と良くなった。 特にチンチンの裏辺りが楽
俺は最初からママチャリ用みたいにでかくてスプリング入りのうえ 更に上部に柔らかいスポンジが追加されてるのがついててケツ無双だったな 細いスポーツタイプに変えたらめっさ速度上がる位、走行効率阻害してたけどw
>>646 5,000kmぐらいは全然平気だぞ
何のための悪路走行禁止車に付いてるタイヤだと思ってるんだ?
砂利道走行の方がブロック千切れるっつーの
> 俺のオフロードタイプのイボイボのついたタイヤだけど
「ブロックタイヤ」ぐらい覚えとけ
センターリッジだったりして
俺も思ってた、普通ルックについてるのっセンターリッジで舗装路向けだよね
6万のメリダのルックだから悪路用のタイヤなんだよ・・・ それでも舗装道路何10キロ走行とか大丈夫なの?
ルックなら本当のブロックタイヤつける必要性なさそうだけどね どうせ悪路走るなって仕様なら とりあえず、無茶な運転しなきゃ普通のブロックタイヤ(イボイボ)でも イボ千切れたりしなかったよ、空気圧上げてもカタカタ振動多いけど
自転車じゃブロック引きちぎるほどのパワーはないよ ただどんどん削れていくだけだ
>>656 >BBがだめだめでもほとんど気にならない。
走行中にクランクが外れるので危険
うちのルック車,初走行で嬉しくて家の前の舗装路でリアタイヤをロックして滑らせてみたら, あっという間にブロックがちぎれ飛んだよ.
しかし、defiって走行中キイキイとかカラカラとか色々にぎやかな音しますな。
グッドイヤー最強
>>666 ドリフトはタイヤ交換する時以外は、勿体ないから、やらない方が良いんじゃない、危険だし。
ああww懐かしい。 俺もロックさせて遊んでたなあ。 雨の日マンホールで滑って死亡したかとオモタ
ドリフトやりたいけどやり方がわからない・・・
とりあえず前輪に体重もっていく意識でやれば後ろが滑る。 最悪ヘルメットぐらいはするべき
ブレーキは前輪だけかけるの?
普通に前に体重かけてフロントのブレーキかけたら、前のめりになって、災厄、転倒する、前に体重かけて、リアブレーキをかけると出来るはず、でも、本当にこれで有ってるかは・・・、とりあえず迷惑だからやめろ。
そそ 前荷重でリアロックさせるだけ 長い下りでリアロックで蛇行を練習すれば良いよん 所謂直ドリね スリッピーな路面でロックさせ→スライド→速度落ちた時に思いっきり漕ぐ→ホイールスピン でパワースライドも出来るよ リアサス車では難しいけど 因みに当たり前だが公道ではNG 子供の頃に遊びでよくやったなwww オンもオフも自転車競技出てるが派手なリアロックを多用する事などまず無い 解って頂けると思うが派手なだけで非効率な走らせ方って事ですな てかルックは重いので振り回すには不利な車体だわ
ドリフトになるかどうかわからんが後輪フルブレーキかければ綺麗に滑る 前輪ブレーキだと転倒する事もあるので慎重にな
なにおまえらプロかなんかか? F1とか走ったらシューマッハより速く走れんじゃね?
動画検索してみれ、後輪ロックさせたただの横滑りとはちがう
お前らスキッドに憧れてんのか?PIST乗れPIST
ちょっと聞きたいのですが、トラストのブースト計を付けたいのですが、 メリダにブースト計を付けてる人っていますか?
ブーストっつーたら、ラーメンのタレしか知らんわ
はぁ?KOOLに決まってるだろ
エンジンマネージメントはBOSCHモトロニック1.7だが
すげぇ! でもオレはそれよりスターウォーズのやつが好きだw
昨日ルックで、府中市から多摩センター駅位まで少し走ってたら、逆走ロード乗りがいた、しかも、ライト付けて無いの。
反社会的な行動がしたい年頃なんだよ
ライトも買えない貧乏人なんだろ
まぁ何にせよスレチ。
あけましておめでとう
あけましてルックルックこんにちわ
ルックは玩具
フロの洗剤だろjk
ルックで20kmとかすげぇな。 ワイも通勤で14kmやってみたが長くは続かなかった。 が、パンク予防剤も入れたし、またやってみるよ。 サスがないからケツが痛いけどな。
リアサスてケツに優しいんかね? シートポストサスペンションとどっちがええのやら
バネレート低くするとボヨンボヨンしておもしろかったが ケツに優しいようなやさしくないような。 ハードテイルにコンフォートグリップ付けて腕とケツで 体重二分にするようにして、サドルに穴あきコンフォート系サドル入れればケツに優しいかも
あとタイヤを2.00以上にするとか
>>696 街乗りこそリアサスが活躍すると思われ。でもフレーム重たくなるんだ。
なれれば 23C のロードででも通勤できるんだから、ハードテールをすすめとく。
シートポストサスペンションは使ったことないのでよくわからん。すまん。
いまは20kgの両サスルックにカーボンサドルで片道7km通勤やってる。
パッドなしでもそれなりにやっていけてる。きっとリアサスが仕事してるのだろう。
626ですが、今日ブレーキワイヤー交換をしました買って3年たちましたが、普通に走ってます、街乗りの時段差のとこは、尻を浮かせて立ち漕ぎ状態にすれば、ほとんど尻の痛みは感じません、長距離の時もたまに、立ち漕ぎに少しすればだいぶ違います。
長距離といっても認識の違いがすごそうだな。 俺的には40kmくらいからかなぁ… 1万2千円の折りたたみのでアベレージ20で60kmがいいとこだ。 タイヤの溝が前後とも無くなったので交換しようかと思ったところに ウインブルドン祭りがあったので買い替えちゃった。 こっちは100kmくらいを目標にしてます。 でも歩道の段差とか気軽に走るにはリアサスがあった方がいいね。
>>696 6,7年前にミヤタのスタージャックってフルサスルック買ったがすぐにケツ痛くなったぞ。
よっぽどの凸凹道ならリアサスの効果あるかも知れんが
普通はサドルとケツとの相性の方が大事なんじゃないのか?
ケツが痛くなるのは下からの衝撃よりも体重が上手く分散してるかどうかだろ?
サドルのクッション厚くても痛くなるのとそうでないのとあるしな。
尻には優しくても腰と膝に悪い罠
俺、WサスルックとFサスルック両方持ってるけど、やっぱりWサスの方が乗り味はマイルドだと思う。
ケツ痛は
>>702 が言うようにサドルとの相性とか乗車ポジションとかだろうね。
なのでWサスルック+ケツにマッチしたサドルが最強かと。
大抵のルック車は無題に太いタイヤを履いてるんだからサスなど不要 激安サスは効果が少ないし重量増のデメリットを補えない
>>696 めちゃめちゃ優しい
ルックからクロスに乗り換えた時クロスを投げ捨てたくなった
シートサスとリアサスの違いが良くわからんが
俺が乗ってたのはシートポストの受けが短い奴だった
ルックのタイヤ交換は本当に悩む
2本換えたら4000円ってのがきつい
もうちょっと追加したら新品が変えてしまう
1本1000円ぐらいでセンターリッジタイヤ手に入らないかなぁ
>>706 50万のロードを買う所を1万2千円のルックで済ませたと考えれば、
48万8千円はタイヤとかパーツに注ぎ込んでも惜しくないだろ
>>706 オークションだとたまに1000円位で出てないか?
中古だと山沢山あって500円なんてあるしな
あ、送料がかかるか
700ですが、調べたら、40キロ位走ってた、サイコン付けてないから良くわかんかった。
俺は最近まで、あさひのソリューション(ダブルサス)にジェル入りサドルパッドかぶせて 1日に40キロ走ってた ここしばらくロードに乗ってたんだけど、久々にソリューション乗ったら そのフワンフワンする乗り心地に、びっくりした
フルサスはボビング現象が起こるから長時間”力強く”漕ぐ(回す)って時はかなり辛い事になる スピードに乗って軽く回し続けるだけなら全然問題は無い 急加速する時とかが他より力の損失が多いかなって感じるぐらいで 腰下ろして普通に乗ってる分には差は微々たる物だね
ルック車でもリヤサスを硬く、すれば、走りやすいよ。
>>705 サス不要といえる位になったら、まともなMTB買えば良いんだと思う
ルックでのリアサスはクッション的な意味では有効だよ
耐久性が低いとか、その上リデューサーが特殊で交換利かないとか在り得るけどな
まぁそうなったらやはり買い替えかまともなMTBへステップアップ
今はもう無いかもしれないけど、ちょっと前のlook車だと バネっぽいのが付いてるだけで、中身直結でストロークしない酷いのもあったなw 逆に良心的だったのかも知れないがw ちゃんとストロークするものなら、街乗りでは歩道の段差とか気にする事無く速度を維持したまま突っ込めるからアリだと思う。 ペダリングのロス云々は本格的なMTBへステップアップしてからで十分間に合うし
と言ったところで、リモートロックアウト付きのリアサスユニットって、FOX以外無いんかな? カインドショックの安いヤツに、リモコン追加で手元操作出来るようになればいいんだけど、そういう記述されてないしな。 狐高いんだよ
ペダルロスは玄人云々じゃなくて日常的にも感じられるよ ダンシングとか書くとアレだけど、立ち漕ぎとかした時に車体自体が上下に揺れるような感じ その状態がボビング状態 あれは踏み抜く力を吸収するからかなりの推力が吸われてる 逆に言えばそこまでしゃかりきに漕がなければ変わらないんだけどね たまにバイパスとか通った時に怖くてスピード緩められない時とか常にペダル回すんだけど そういう時に倍疲れるって感じるわ
Fサスだけでも、きつい登り坂でポワンポワンするな。 ロックレバー付きサス使ってるけど壊れやすいと聞くので使ってないw
>>716 ロックショックスのMC3.R使ってる
探せば3.3Rやポップロックレバーもまだ手に入る
720 :
702 :2011/01/06(木) 01:55:11 ID:???
>>715 もともとリアは段差とか気にしないでしょ。フロントなら分るけど。
ペダリングロスは酷いと漕ぎ出す度に感じるからできれば試乗して許容範囲内かどうか確認した方が良いかもね。
自分のは古いせいもあってか兎に角ペダリングロスが酷くて好きになれなくてあんまり乗らなくなったな。
ただでさえMTBルックはムダに重くてタイヤ太いんだから個人的にはこれ以上のパワーロスは避けたい。
ケツを取るか効率をとるかだな。ふわふわにセッティングして 坂道は自転車を押す、シャリキに漕がないをすればいい。
フルサスで総重量15s以内のちょっとだけ電動アシストがあれば完璧なんだけどな。 Steinbach Fully Talsen Assist みたいなの
昨日登り坂で本物のMTB抜かしました。
キャスパープロという微妙な立ち位置のMTBに乗っていますがMTBerと名乗ってもいいでしょうか? ちなみに休みの日はがんがん山に走りにいってます
えむてぃーびぇあー?
ルイカツ買うなんてルック乗りの風下にも桶んな
ルッカーなら判るけど 「MTB側」ならスレチですよ?
MTバーってなんだよ
そういや、MTBの略さない名称を 「MounTain Bike」 だって言い張って聞かない知人がいる
>>729 だってそのとおりだろw
他にどんな略し方があるんだww
マウバ
Moun Tain Bike が正解
>>733 Moutain Trail Bikeじゃないのか?
Military Tactical Bikeかと思った
Mountain Trail Bicycle あ、マジレス禁止か
Majide Tsukareru Bicycle だろ
トレイル=後を追うって意味だから マウンテン・トレイル・バイクだと、山を追う自転車って事になるからおかしいと思う 山の自転車=マウンテンバイクが正解でしょ
MTB=「マウン・テン・バイク」
MultiTerrainBikeという表現は後付けっぽい気がしてならない。
ウィキや辞書、チャリ店の店員に聞いても
>>741 が正解
つまり山の英語表現は、「Moun Tain」なのだな
じゃぁ、Mt.Bって書けよ
バイク山になっちゃうじゃないか。
じゃあどれが正しいんだよ・・・ みんな正式名称わからないってどういうこと? MTBのキャリアがある奴でもいままで間違ったまま覚えてたって事かよw
別に頭文字である必要も無いだろ
もうMankoniTinkowoBuchikomuの略って事でいいよ
じゃあこのスレは、マンコにチンコをブチ込むルック総合スレってことで
マンコにチンコをブチ込むルックってことはつまり、 実際にはブチこめなくて、マネだけってことだよね ('A`)
見た目はブチ込んでるっぽいんだけどね、パッと見るは。
mountain bikeだろ・・・ なんでこんなことで荒れてんのよ
>>744 そういう略称は、必ずしも単語の頭だけ取るわけじゃないぞ、語呂が良い奴、こじつけなどで適当に作られる。
映画の特殊効果のVFXってのがあるが、FX部分はなんてVisual effectsのeffects部分の発音に似てるから付けられたわけだし
Hellfire(ミサイル)なんてHelicopter launched fire-and-forgetの略ということになっている。こじつけもいいところ。
マウンティウンティウンティウンバイク つまり棘に触れたら死んでしまう自転車の事だったんだよ!! つーかこの手の単語ってグーグル先生に尋ねりゃ直ぐに回答出てくるご時世だろ じゃあATBは?
>>751 ルックって事はつまりセックスに見えるが違うって事だろ
て事はようはアナルセックスだな
自転車板
【AF】アナル総合スレ48【yes!come!】
>>756 グーグル先生は頼るのに
スレ内検索には頼らないのかよw
いやアナルセックスもセックスに違いない オナホみたいなもんじゃないか?
>>758 2chの書き込みなんて信用できないだろ?
このスレでも時々一つの情報を妄信して手が付けられないのとか出るしな 2ちゃんの情報は一つの指針として裏付けはしないのはダメだわ
自転車板にはそんなの結構多い。つか自演してるのもあるが。 とにかく自分の主張は全て正しく、それほころびを突かれるやいなや それをスルーしてちゃっかり後付け条件増やしてみたり。 とにかく自分の間違いは一切認めず、自分の論理に固執してる奴な。
CTBも何なんだ? シティバイク?
最近面白いルックを見なくなったよなー なんかねーの?
768 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/09(日) 21:30:02 ID:3vhS5sME
すごいだろ、コレ! いやすごいわー
すごいけどスレチ
770 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/09(日) 21:37:08 ID:3vhS5sME
ルックベースの改造車はダメなのか… 自作とか改造車スレでやるの?
どう見ても小径車 何でもかんでもルックルックこんにちはするのは勘弁
772 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/09(日) 22:07:11 ID:3vhS5sME
あ、小径車か。 なるほど。
サスいらんから軽いルック出してほしいわ
ルックで13sなら軽い方?
すんげぃ軽い てかそんなのあるん?
>>776 シティライドはもちろん、本格的なオフロード走行も楽しめるエントリーMTB。
ルックじゃないじゃないかw
でも安くていいバイクだね
どう見てもMTBです ほんとうに有難う御座いました ルックが重いのはハイテンフレームな事が多いのもあるけど コンポが殆ど廉価版で重いから これの交換だけで数kgは軽量化できるよ つーかタイヤ1本周りで1kgとか減るからなw
>>777 >>778 下の覧みるとMTBとタウンMTBと分けてあるからてっきりルックだと思った
MTBのほうは数十万するし・・・
入門クラスのリジットMTBフレームなら大体〜2kg ルックなら〜3kg 大して変わらん 個々の微々たる重量増しが集まって15kgオーバーになってるからね ただフルサスフレームの話になるとルックはフレーム自体が重い 前に出てたけど新ハマーの18kgとかマジフレームが鈍器クラスの重さ
ドンキホーテで売ってるしね!
ショボレーも18sだぜ ̄ー ̄)y 決勝用ロードが6sだから三倍だ まぁ値段は1/40だが
俺のB−GROWのTRAILER WHITE MTR-2618-WH はここでいいでつか?
784 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/11(火) 09:12:59 ID:XZLyGlkK
ちょいと聞きたいんだけど、 スピードメーターやLEDライトとかつけてるんdけど、おまいらは そういうパクられそうなものってどうしてる?やっぱいちいち取り外してるの? 長時間駐車してるとパクられそうだし、外したら荷物が増えるし、どうしたらいいんだ・・・ サドルバッグとかも中身荒らされそうだし、毛虫とか入れられたらと思うと・・・
>>784 ライトのような無くなるとマトモに走れなくなるような装備は外してる。
サイコンはまあ無くても問題無いし、メーター部分だけ持って行かれても
持って行った奴も困るだろうということで付けっ放し。安物だしね。
外した装備はカーゴパンツのカーゴポケットに入れている。
786 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/11(火) 10:29:43 ID:XZLyGlkK
>>785 なるほど、やっぱり外しといたほうがいいな。
>>784 ライトは安物のエマージェンシー用を常設。
別にライトホルダーだけ付けておいて夜出かける時は高輝度のハンドライトを付けてる。
サイコンは安物を常設。
サドルバッグは普段最低限のレンチと軍手しか入れてない。
ハンドルに自作ステーで前カゴ付けてるが、内側に100円のバッグをカゴと一緒に
ネジ止めしてワイヤロックを入れてる。走行中チャラチャラ音がしなくていい。
ハンデイタイプのナビのGORIRAをルックに装着してる人っていない?
ゴリラみてぇな奴がルックに乗ってる所なら何度か見たことある
前LEDは100均の所謂レモンライト 後LEDは100均の所謂小判型 よって盗まれてもたいして痛く無いのでそのままだわ ルックにはサイコンは着けてないな
自動車を運転する側で見ると 百均のライトの視認性ってほとんど無い ちょっと遠くからだと、なんかゴミ粒みたいな灯りが あるかな無いかな〜ってレベル 猫目の小さいやつもそうだけど ルック車だろうが高額ロードだろうが、命が大切だったら 夕暮れ以降に走る時は、より明るく視認性の高いライトを使うべき
猫目ライトにエネループ使ってる どちらかと言うと電池の方が盗まれると痛いw まぁ充電池も経済的なのは良いんだが1.2Vだから暗いのが玉に瑕 多分一番経済的で明るいのはハブダイナモとかだろうな ママチャリとかの普通のダイナモでも良いけど作動させると煩いのと重くなるのは頂けない
俺の装備は、LED3つ(自動車のハロゲンより明るいw)とテールランプ2つ、タコメーター ボトルケージ、ミニエアポンプ、警棒(防衛用)、3mのロープ(何かあったら使えそう) サイコン、8インチディスプレイ(ナビ&ワンセグ用)、バックミラー、ハンディ無線機、 携帯電話ホルダー、バッグには六角レンチ、ドライバー、万能ナイフ、消毒液、絆創膏 傷薬、正露丸、ガーゼ、虫よけスプレー、小銭入れ、小型LED、単三電池1パック、携帯電話用充電器 ボールペン、メモ帳、着火用ライター、ミニマップ、鉄の棒(土とか掘ったりするとき)、サングラス ハンカチ、予備の腕時計、防犯ブザー、カロリーメイト1箱(1カ月周期で交換)などが入っている。 いつ何時何が起こっても対応できるように長距離仕様のせいで少々ハンドルが重いw しかし、モニターやメーターで結構ゴツくてかっこいいぜ!
画像うp
その装備があれば被災地から非難するのにバッチリだなw
万能ナイフとかは気をつけろよ 職質受けたらアウト 他のモノも窃盗道具と決めつけられる場合も有り
ここで質問してもいいかどうかわからないけど、 荷台が無い自転車に人を後ろに乗せる時に立ち乗りで乗れるように バーみたいなのを付けますよね?あれってなんていう正式名称なのでしょうか?
自転車の二人乗りは法律違反だったよね
その前にルックにそんなもんつけて二人乗りしたら歪んで走行不能になると思うよ
一応マジレスしとくとあのバーは転倒時のディレイラーガードな 二人乗り云々は学生の間に流行った誤った認識 ホムセンか100均に売ってるよ
>>797 法律違反堂々と書き込むんじゃねーよカスが!
とか細かい事は言わないけど
公道で二人乗りすると違反だからしちゃだめだよ
まぁ二人乗りするとも言ってないから書くけど「ディレーラーガード」
って名前でホムセンとかでも売られてた気がする。
普通のディレーラーガードは立体形状だけど。ググるとその名前使ってる人もいるね
>>798 もしお金が無い人がバスに乗れずに帰れないという人に出くわした場合
こういう想定に備えといた方が良いと思って・・・
>>799 でもママチャリでも問題なかったし大丈夫そうだけどなあ
>>800 >>801 ディレイラーガードですね!ありがとうございました。
2人乗りはあくまで緊急のための考えだったので普段はしませんので
なんかとんでもないのが出てきたな
>>802 あんた小中学生?
やるのは自由だけど、2人乗りやって万が一コケて
乗せてあげた人が大怪我し、その家族から訴えられて
治療費とか莫大な慰謝料とか請求されることもあるよ
それでもいいなら探して付けて2人乗りしてみな
「自分は大丈夫」って根拠の無い自信もあるんだろうけど
両側に付けたらアウトな 付けて良いのは右側の後ろだけ ちなみに緊急時でも2人乗りは道交法違反で罰金刑 見かけたのなら自転車降りて押して一緒に歩いてやれ
>>802 つかまると5万円以下とかの罰金逃れられないぞ
実際警察に言われてすぐ降りれば取られないのが現状だけどね
もう一つ認識が少し甘い所があるぞ、一概にはいえないが
安いルックのリアスポークはママチャリより1サイズ細くて弱いぞ、俺のはそうだった
まぁちょっと位なら壊れはしないと思うが
デブ乗せると一発で壊れる可能性は結構ある
とりあえずみんなに怒られとけwww
>>807 二人乗りは2万の罰金
5万は無灯火
まぁこの手の自転車罰金刑は真面目にやったら警察大金持ちになれちゃうからな
大目に見てもらってるのが現状だけど、だからと言って守らなくて良い訳じゃない
そしてもし”気まぐれで”捕まった場合はちゃんと払わないといけないんだよ
あーなんかあったまきたわー 人が大人しく下手に出てりゃいい気になって罰金だの逮捕だの・・・ ママチャリより弱いスポークだ?はあーん?なぜママチャリより強度を落とさにゃならんのだ ましてや後部だけ弱いってwチャリ作ってるメーカーが馬鹿なんだろそれw
罰金よりも、相手を怪我させたときのリスクのほうが怖い
5万以下とかって書いたのは金額忘れてたかからなんだが そうか二人乗りは二万か
>>810 はあー?ばっかじゃないの?そんな事言ってたらどんな乗り物も同じだろが
バイクだって車だって人を乗せて怪我させりゃ同じ事だろ粕
>>812 小学生はそろそろ下校の時間だよね。
ちゃんと、クラスのみんなと先生に挨拶してから買えるんだよ。
携帯電話ばかりいじってると、バカになるから気をつけてね。
>>813 おいおいwむしろ俺のほうが正論を言ってるのに論破されていきなり小学生とかw
まあ論破された時点で論理で言い返せるはずないもんなw
飲酒、無灯火、信号無視、一時停止無視は5万以下 二人乗り、並進は2万以下の罰金 今だと携帯操作や傘差し運転も罰金対象だな これ真面目にやったら警察遊べちゃうな
>>809 ママチャリは安くても後ろに重い荷物積んだりするし安物でも実用車で
耐久性求められるから比較的後ろのスポーク太いの使われてたりするのよ
ルックは実用車じゃないし安い奴は他に余計な装備の分コストきついから
同じ値段だとママチャリよりポーク折れがよくあるんだよ。
実際スポークの太さルック2.0 ママチャリ2.3とかのあるぞ
ルックでも値段とかで太いの使われてる事もあるけどな
ママチャリより強度落ちる理由わかった?
>>815 >>816 うるさいんだよバーカw
警察だってそんな暇じゃねーよw
耐久性?2人乗りに耐久性の無いチャリなんかを売ってるメーカーこそ
PL法違反で訴えてやるよww
ちなみに後部だけ弱いんじゃなくて
全てではないが、ママチャリは後部だけ強くしている、が正しい
そんな事も分からずふぁびょる
>>809 は馬鹿
この小学生キチガイじみた理屈こねた後、すごすご逃げ去るんだろうな
>>819 自分は自転車製造に関わるものですがそういう事は一切ないですよ。
素人がいい加減な事言わないでもらいたい。
>>821 いや自分のママチャリは前と後ろでスポークの太さ違うんだけど
結局、2人乗りすらも怖くてできないヘタレオッサンどもの集うスレってかw 一生そうやって縮こまって生きてろってんだよw
前に体重120kgの奴が乗っててリアエンド歪んだって話しあったじゃん、画像付きで。 まあモノにもよるだろうけどさ、余りオススメはできんわな
>>823 犯罪出来る俺カコイイ
的な思考ですか?小さな犯罪で小物ぶり露呈しすぎ
>>822 太さの問題ではない。密度の問題。
いくらフレームが太くても空洞面積が広くて肉厚が無ければ剛性は無い。
逆に細い方が密度がある分強いと言う事もある。
見た目が細いから剛性が無いって判断が幼稚。
ルックの強度よりこの小学生の知能の方が低すぎる
>>826 強度と剛性の区別も付けられてないキミの幼稚さは何とかならんの?
馬鹿ばかりが集うスレだなここはw まともなMTBも買えない安ルックで我慢してる連中が強度だの法律だの語ってるのは ちゃんちゃらオカシイわwついでに頭もおかしいわw
>>824 この流れのなかで突っ込むのも野暮だが
普通のMTBでも100kg以上は対応してない事が多い
痩せろとしか
>>828 強度と剛性ってどう違うのですか先生!w
>>831 だから痩せる為にチャリ乗りたいって人が多いのに
なぜ100s以上は対応できねーんだよw
メーカーに聞いた方が早いんじゃね?
デブになるとランニングすりゃ膝壊すし 自転車も安いルックには乗れない 結論デブは金がかかるw
むしろルックで100kg以上対応っつうか保証してくれるのあったら教えてくれ
そういえばちょっと前にテレビのダイエット企画で 150kg位以上のデブ女が痩せるために折りたたみの小径自転車乗ったら シートポストの固定が耐えられず底付きしてたなw
>>836 それなら安心して二人乗りできるなw
二人合わせて100kg以下じゃないと具合悪いけどwww
>>836 保障されてるか知らんけど、マイパラス乗ってるけど
俺体重122キロあるけど1年以上いまのところ問題なし
チェーンがちょいちょい外れるていどかな
>>839 チェーンとかワイヤー延びてると思うよ
自転車屋でメンテしてもらえ
>>840 うん、それはわかってるんだけど、とりあえず100キロ以上の俺でも
こわれないよって言いたかっただけ
>>839 マイバラスすげーな。
確かリア歪んだのってショボレーだった気がする。
モノによりけりだな、この辺は。
ルックはばらつき大きいからなー ちゃんとした自転車メーカーのだと同じランクのは遠からずになるんだけど
まあうそだけどなw俺122キロもないしw
体重が90kgあったときに、あさひオリジナル?の ソリューション(\19800)てのに乗ってたけど 2年間はノーメンテで乗れた
やっぱ一口にマイバラスって言っても大丈夫なのとそうでないのがあるんだろうな ショボレーも中には120kgの奴が乗っても大丈夫っていう個体があるのかもしれんし ルックならではだなw
このいつハズレを引くか分からないドキドキ感がたまらない
悪路走行禁止シールに加えて、デブ乗車禁止シールも貼っといた方がいいな
ダイエット用のチャリを作ればいい 体重200オーバーでも問ぢない超剛性チャリをな。 タイヤを2つ重ねてコーナーでも片方のタイヤがずれる事によってグリップ力もアップ
タイヤ二つ重ねなくてもリアカー用のタイヤでよかんべ
>>784 サイコン(705)もライト(TK40)も本体は一応はずしてるが
サイコンのセンサーとかははずせないので
取られたら仕方ないと思うしかない
出来る限りの自己防衛はしておく
100均系アイテムは放置してるけどな
電池の方が高いっちゅーねん
>>803 二人乗りは許可するべきだよな!
彼女を後ろに乗せた走るのは昭和の風物詩だったのになぁ
>>849 最近の三輪自転車はかなり高機能らしいな
>>851 今の安チャリは二人乗りできる強度がないものがあるから危ないよ。
車体がうねるように撓ってマトモに走れなかったりする。
昭和のチャリは頑丈だから余裕だったけどね。
こんなスレで突然レス増えてると思ったらバカ降臨かよw
>>853 どいつの事だよw
おまえも含めての事か?
二人乗りがどうたらの低脳の事だろ
>>855 ああ、二人乗りも出来ない馬鹿の事か・・・理解した
二人乗りってたぶん合計100キロ超えてるんだろうな。 頑張れよw
>>856 いやパーツの名前も法律も知らない低脳の事
お前だろwwwww
で、ルック車が規定重量100キロとこのどいつが決めたんだ? そんなことどこにも書いてなかったなあ・・・
なに、さっきのゆとりまだ粘着してんの?
>>858 そう、俺様がディレイラーガードマンだw
また延々とワケの分からない屁理屈を喚く姿が目に浮かぶわ
だから好きにすれば?二人乗りでもなんでもやればいいじゃないか?とめないよ。
お前ら二人乗りも出来ないんだろ(キリっ ワロス
耐重量どうのより、元々二人乗りを想定して作られてない乗り物で二人乗りするって 馬鹿な事してるって分からないのかなw
勝手にやって怪我するのは俺じゃないからどうでもいい
>>866 普通は規定重量+α対衝撃とか加算して耐久性を考えるものだよ。
仮に100キロの人が乗ってても、段差の衝撃でさらに瞬間の重量が増す。
だからせいぜい2人分ぐらいの重さには耐えられるんだよ
つか実際に試してみろよ。100%2人乗りしても問題なく走れるからw
PL法適用されてても二人のりだと保険降りないけど、俺には無関係だからどうでもいいやw
この、どうどうと犯罪を促す莫迦さ加減… 完全にキてるなコイツw
まぁ実際ちょっと位二人乗りした位じゃそうそう壊れないのは確かだが さっきのガキは頭が既に壊れてる。キレ杉だろ
犯罪者晒しage
>>802 二人乗り位別にいいと思うけどな
不思議な法律だと思う
てかママチャリ舐めすぎ
大抵のルックはママチャリよりショボいんだぜ?
ゆとり世代の怖さを見せ付けられたな
多分
>>797 だけが異常なんだと思うけどw
>>797 が実演してくれたのか、良い例になったなw
ルック車ってのを買おうと思うんだけど、どういうのをルックと言うの? 画像で誰かおせーて
また画像を要求するバカ ホムセン行って店員にじっくり聞きやがれ
5万円くらいの本物(笑)を買っておけば後悔しないよ!
おちんぽ
初心者こそ多少の出費はあるがちゃんとした自転車買うべき ルックは壊れても自分で直せる奴か魔改造を楽しむような 比較的、自転車上級者がマターリ遊ぶもんだからね
Cruzbike(リカンベント)化のベースとしもルック車はお手ごろで良い。
自転車上級者じゃないけどオートバイでホイール組んだり色々してたから 確かに安物ルックでも全然楽勝だったな、安いのはヘビーユースするとめっさ壊れるw
ルックは恥ずかしさが醍醐味だからな 知らん奴が買っても意味無いな
チェーンロックを切断すると防犯ブザーが鳴るようにできないかねえ・・・ それか音が出る本体がフレームに内蔵されてて工具無しでは解除出来ないふうな 防犯システムはないものか
振動を感知してでかいアラーム鳴らすロックが 普通に売ってるが、あれじゃダメなの?
>>886 誰かがうっかり倒しちゃったり、風で倒れたりするたびに鳴るのも迷惑だから
防犯でるシステムをいじろうとする行為だけに反応するのがベスト
おまいらはスタンドは後ろについてるタイプ? センタースタンド付けてる人っているんかな?
>>889 購入時にスタンドが付いてない奴があるんだが
これって自分でスタンド購入して付けろってことなのかな・・・
スタンドを標準で付けない意味がわからないんだ
ルックでスタンドなしとかケチり杉だろw
標準のは鉄で重いからな数百円でも安いなら付属無しもアリだ
>>889 センターいいよセンター
ただしフレーム傷つけてもいいルックorママチャリにしか付けたくない
>>890 U字も梃子の原理で簡単に破壊されるらしいぜ
エンド部分に付けるスタンドに比べてセンターを一回味わうともう戻れなくなるぞ おしむらくはセンターに専用取り付け台座があるフレームが少なすぎる事 挟んで無理に付けるタイプは削るんだよなぁ 振動防犯は正直自転車じゃ誤作動しすぎて使い物にならない シートポストの中にGPSでも突っ込んでおけばいいんじゃね? 昔シートの中に内臓して盗難の囮捜査する外国のTV番組があったけど見つかってたよ
ちょっと日本語変だな… 万力でフレームを締め上げるかのような方法に訂正
薄いラバーを挟むとかじゃ駄目かいな?
厚めのゴムを挟んでゴムが変形するまで締め付ければおk
基本的に柔らかい物を挟むとずれる 変形するまでゴムを締めると千切れる どっちも経験済み (´・ω・`) 両足センタースタンドだったら多分大丈夫 片足はどうしても寄り掛かるから力が掛かるんだ
>>815 > 飲酒、無灯火、信号無視、一時停止無視は5万以下
>道路交通法 第百十七条の二
> 次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
>一 第六十五条(酒気帯び運転等の禁止)第一項の規定に違反して車両等を運転した者で、
>その運転をした場合において酒に酔つた状態にあつたもの
>>815 > 今だと携帯操作や傘差し運転も罰金対象だな
>(安全運転の義務)
>第七十条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
>かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
>他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
>第百十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、三月以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する。
>九 第七十条(安全運転の義務)の規定に違反した者
昔から罰金対象じゃね?
「車両等」だと自転車やリアカーも入るし
>>902 飲酒運転の「5」は懲役の年数だな 罰金は100万
つーか飲酒は見逃さず厳しく取り締まっても良い気はするけどなー
>>901 ウレタン系のゴムなら千切れないよ。
尤も締めすぎるとフレームが凹むけどな。
程々良い感じに締めれば通常使用ではまずずれない。
サス付き用の、いかにもズレそうなサイドスタンドをセンターに付けて使ってるけど リュータで削って、チェーンステーの所の補強板に食い込む様にしたからズレないし回らないし中々良い センタースタンドを付けるクリアランスが無かったから、苦肉の策だったんだけど。
リア支点だとバランス悪いし 俺は安ルックだからセンター近くのスイングアームに移動して溶接しちゃった
そもそもスタンドってそんなに素人では取り付け難しいもんなんだな・・・ ボルトで留めるだけだと思ってたわ・・・
自転車初めて4年の僕だけどスタンドなんて1分もあればつけられる
>>909 この流れをみてとても1分では付けれるとは思えない
>>908 自転車に使われているパイプはみんな円パイプだからね、、
ぶっちゃけ、極厚タイプの両面テープを接合面に貼り付けてそこに取り付けて絞めるだけなんだけどねw
クロモリフレームとアルミフレームだとアルミフレームのほうが 長距離走ってて疲れやすいって聞いたんだけど、フレームの強度や重量から考えて 明らかにアルミの方が軽いのになぜクロモリのほうが体力的に疲れないのかだれか解明してくれ
>>913 いや、解明っつか
ただ単にクロモリの方が振動吸収力に優れてるからでしょ
体感しないと分かりにくい話だけど
人間の体もずっと振動や風に晒されてると疲労してくるのよ
筋肉疲労してなくても、体がなぜかだるくなる。
>>915 ならばなぜ最近のチャリはアルミが主流なの?コストだけの問題?
カーボンは高すぎるから手が出ないから論外として、
カーボン>>>>クロモリ>>アルミって感じか?
ちタンもあるよ!
>>916 俺も製造に携わってるわけじゃないし
具体的にどの程度の差かまでは把握してないけど
アルミが主流なのは、製造も比較的容易(コストが安い)だし
自転車で一番求められやすい軽さでは断然有利だから総合的においしいんだと思う。
あと振動吸収力が低いといっても大きな問題になるほどてもないし
設計次第である程度緩和できるのもあると思うけど。
相当なロングツーリングで疲労を考えるとクロモリとかはいいかもしれないけど
普通の人は1日や半日スポーツするならで軽快に走れた方がいいのもあるんじゃないのかな
振動吸収力の差はどの程度なんだろう
カーボンはアルミよりも更に軽く出来て振動吸収にも優れるってのが強みだし
クロモリとどっちが振動吸収力あるかは俺には分からないなぁ、フレーム設計やタイヤとかでも変わるし
チタンは軽さも振動吸収力も耐久性も全てに優れてるけど 伸びないのは製造製の悪さ・・なのかな。他の分野でも高いよね 製造製が悪いから高いのは分かるけど、資源としてはけっこうあると見た気がする だとすると高いのは素材のせいではないのかな?
アルミは軽いってだけで強度はチャリの素材では一番もろい。 コストがかからず、加工しやすいってだけで安物チャリにしか使われない代物。 昔は規格でアルミは強度不足で禁止とされてたが、技術の発達によってギリギリ規格にのったため こういうルック車などの低価格チャリが出始めたのである。 チャリに精通している者なら絶対アルミフレームには手を出しません。 最低でもクロモリ、チタン、スチール素材を選びます。(重量より安全性を選ぶのは当たり前) 重いから嫌だとか言う人は基本的軽くて安全という点ならにカーボンしかありえません。 しかしカーボンが丈夫といえど、チタンとかよりはもろいです。 だからけしてカーボンがベストとは言えないが、長持ち、丈夫さを考えたらチタン、クロモリがいいでしょう。 例え、通勤、買い物程度に使うだけだからといってもアルミだけはお薦めしません。 2年前に親戚のおばさんがアルミ製のルックで買い物へ行く途中でフレームが折れて 大けがして入院しましたので・・・
「おばさん」がルック? ママチャリの事ルックって言ってるならはったおすぞ?
違うだろ、おいw アルミも十分に強いわ 問題なのは、素材の良し悪しの差が結構激しい事 マトモなメーカーで、フレーム素材として6000系、7000系の数字を示しているなら十二分、それ以外の安物は何使ってるか分からない。 さらに言うと、熱処理の後に時限硬化させたものなら軽くて強くて、アルミだけど高級なフレームになるな
ルックに乗ってるおばさんてのもなかなかめずらしいなw 確かにMTBルックですごく安いアルミの場合は結構やばいね 普通のスポーツ自転車のアルミはそんなにやばくはないけど 金属疲労がチタンやクロモリと違って蓄積するから5年以上とか乗る場合は 安ルックアルミほどじゃないけど安心できないのは確かだが。 >チャリに精通している者なら絶対アルミフレームには手を出しません。 安物ルックアルミの事に限定してるならそうかもしれないけど 普通のアルミスポーツに限っては設計や管理次第だしちょっと微妙な表現だな
ああ、おばさんは大変だったね。
>>921 それってJISとかPL認定すらあやしいな。
カーボンだって中華の安物華ってフォークが突然折れて大怪我した女の話とか聞いたことがあるぞ。
要するに製造のムラがあってもある程度のレベルにあるならJISやPL認定はあるはず。
その辺を信じて買うしかあるまい。そうでなければルック車なんて全滅。
だってルック車のほとんどは中国製w
>>904 > つーか飲酒は見逃さず厳しく取り締まっても良い気はするけどなー
君は何処までこの国の景気を後退させたいんだwww
飲酒運転は悪い、それは当たり前
しかし昨今の過度な締め付けが景気回復に相当な悪影響を与えている事を多少は理解するべき
>>921 んな訳無いwww
それはルック等の格安自転車での話
てかルックの大半は鉄よな?
自動車のホイールやオートバイロードレースのフレームなど
自転車とは天と地程のストレス差がある場でも採用されてる訳で
一口にアルミっても色々あるんだわ
ちゃんとしたブランドのアルミ車でそんな不具合が多発したら大騒ぎだろwww
ただアルミは振動吸収悪いから長距離ライドには向かない
逆に固いからヒルクラではそこそこ活躍してくれる
>>929 アルミホイールで作ったチャリはまたいだだけでぐしゃっと潰れたぞ
アルミ缶だって俺の握力が凄すぎただけかもしれんが、簡単に潰れたそ
>>913 フレーム素材別振動吸収チャート
フルカーボン>>薄いクロモリ>>>>>>>厚いクロモリ>>ハイテンスチール>>アルミ
柔軟←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→ガチガチ
>>922 > 違うだろ、おいw
> マトモなメーカーで、フレーム素材として6000系、7000系の数字を示しているなら十二分、
> それ以外の安物は何使ってるか分からない。
> さらに言うと、熱処理の後に時限硬化させたものなら軽くて強くて、アルミだけど高級なフレームになるな
色々違うのはお前の方
色々とレベルの差が激しいスレだな・・・
アルミ最低論なんて書くのもバカだけど、 時限硬化とか書いちゃう奴も、もうどうしようもないな。
チタンとかカーボンとかクロモリ以外の高いチャリはアルミがほとんどだと思います 木とか竹もたまに見ますが
なんだっけ、すかんちウムとかいうヤツ
あれどうなんだ?結局半分以上がアルミのほぼアルミ合金なんか?
そして軽くて強いんか?
>>935 νで見たが、木製のヤツ壊れそうだけど、なんか良いな。
木製つっても、窯で樹脂を含浸させてんだろうから、セルロース強化プラッチック?
アルミはもろいとか言ってる奴は飛行機も新幹線も乗れないなw
アルミの種類が違うんでね?
まぁ2万前後のアルミルックと20万前後のアルミロードが同じ訳無い罠
アルミがどうとか言ってる奴はフレームを指で叩いて音を聞き分けられるんだろうな?
重さが同じなら強度は 6k,7k系アルミ > クロモリ 強度が同じなら軽さは 6k,7k系アルミ > クロモリ
942 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/13(木) 03:35:07 ID:jAcqaIYa
>>941 アルミはクロモリと比べたら粘りがないからね。
金属の棒での強度比較ならそれが正しいと思うけど・・・
943 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/13(木) 04:18:32 ID:i/LFcdGD
そもそも、7000系 6000系はアルミって言うよりも、アルミ合金やからね。 ジュラルミンって奴ですな。 純アルミになると数字が、1000〜からとかになる。 柔らかいやつね。 ちなみにチタンは結構勘違いされてるが、硬いのではなくて粘りが問題になってくる。 溶接にしても、酸素が出来るだけ無いようにしないとイケナイからそれなりの設備、大量のイナートガスが必要になってくる。 切断の刃物にしても、すぐにヘタるし旋盤等の切削機械自体ガダが、出やすい。 そこらも踏まえて高いんやろうね。 後、重さは別にして焼きの入ったクロモリの堅さは異常・・・。
>>896 MTBルックの盗難防止のためにチャリンコ本体より金かけても仕方ないもんなw
どうせ真剣にルック車盗みたがる酔狂も居ないんだからチョイ乗り対策にチェーンロック付けときゃ十分。
地球ロックできればなお良しってところだろ。
>>913 フレーム素材別振動吸収チャート
フルカーボン>>薄いクロモリ>>>>>>>厚いクロモリ>>ハイテンスチール>>アルミ
柔軟←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→ガチガチ
>>922 > 違うだろ、おいw
> マトモなメーカーで、フレーム素材として6000系、7000系の数字を示しているなら十二分、
> それ以外の安物は何使ってるか分からない。
> さらに言うと、熱処理の後に時限硬化させたものなら軽くて強くて、アルミだけど高級なフレームになるな
色々違うのはお前の方
もまいらってちょっと遠くへツーリングしてる最中に突然雨が降ってきたらどうすんの? しかも、2,3日はやまない雨だったら・・・ 傘さして運転は違法だし、ぽまえらの意見を参考にしたい
>>946 この時期は防寒を兼ねてゴアの上下着てるから雨降っても無問題。
あとはフレームにくくりつけてるポンチョで対処。
>>947 ポンチョでチャリってダサくね?それにひらひらしてるから車輪に絡まりそうで怖い。
ゴアってググっても外人しかでなかった
さすべえ
>>948 俺が持ってるポンチョはスナップがついてて、裾は足に巻いて止めておける。
まあ、ダサさをとるか、雨に濡れない方をとるかと問われれば、俺は前者だなw
ゴアはゴアテックス。
バスに乗り遅れた人が居るかも知れないから2人乗りとか 2,3日止まない雨が突然降ったらとか、 最近バカみたいな想定が多いなー。
>>951 最悪な状況を考えれる人は日ごろ何が起こってもそれなりに冷静に対応できるだろう。
しかしそれをバカみたいな発想だと揶揄するものはいざとなった時何も出来ずあわてるだけだろう。
戦時中だったら前者は生き延びる確率が高いが後者のような考え方の上官なら
まちがいなく部下ともども敵の罠に引っ掛かり隊が全滅しているだろう。
世の中平和ボケになり、予期せぬ状況を考えないゆとりが増えてきた。
どちらの発想が馬鹿かは実際に自分が予測出来た事なのにそれをせず失敗し、後悔しないとわからないだろう。
しかし、その後悔が取り返しのつかないものじゃなければやり直しはできるけど・・・
まぁちっとだけマジレスするけどロングライドする時は天気予報見るのは基本中の基本 気温で着る物も調整するからね ただ夏や山なんかは天気の崩れ方が一瞬なので雨具の用意は必須に近い 着てる物が防水性あっても体温が奪われるから合羽やポンチョ系で雨を遮るのは重要な事 二人乗りとか態々終わったネタ引っ張らなくていいよ
山とかロングライドでなくても天気予報ぐらい見るだろ。
ポンチョがダサいって感覚がわからない 可愛いじゃん むしろ漁師かドカタみたいな上下の雨ガッパのほが俺的にはダサい
>>955 センスと言うのは自分が決めるものじゃなくて他人が判断する事
おまえがダサくないと思っててもはたから見たらダサいということもある
センスが無い人間のほとんどは自分でカッコイイだろとか自信ありげに自慢する人間
>>952 ごめん、面白くないんだけどそれ何処からのコピペ?
>>957 ウケ狙いで書いた訳でもコピペでもないんだが
そのいいのがれも定番なコピペなのかな?www
論破されると必ずっていっていいほどそのコピペw
>>958 それが本当ならお前さんの文才には感服した。
>>960 分歳と言うか常識
人間は馬鹿ほど自意識過剰で自分を客観的にみれないから
自分の思ってる事は他人も同じだと決めつける傾向があるからな
>>961 2ちゃんはそういうところだ。
知識や学のある常識人がこんなとこで言い合いなんかしないからな。
ウィキ(笑)で知った事を信じ、自分の知識と誤認して知ったかぶる。そうやって優越感を得る根暗な生き物。
世間では負け犬だがネットでは情報はすぐに手に入る分、知識はある程度追いつける。
しかし、にわか仕込みの知識だから、追求されると答えられなくなりとたんに言い逃れて屁理屈を言ってしまう。
そうなると今度は携帯から自演しだして自分の味方をつける行為に至る。ここではIDが出ない為、自演のし放題。
しかし、元がバカだから自演の文章から同一だとばれてしまう失態までおかし、恥ずかしさから急にレスがパタリと止む。
>>941 > 重さが同じなら強度は 6k,7k系アルミ > クロモリ
> 強度が同じなら軽さは 6k,7k系アルミ > クロモリ
そのとおり
アルミは撓らすと折れるから厚くする→振動吸収性ゼロ→微振動で疲れる
クロモリは撓るほど薄くしても折れにくい→振動吸収性良好→疲れ難い
>>943 ジュラルミンはA2017
超ジュラルミンはA2024
超々ジュラルミンはA7075
アルミ合金全体をジュラルミンと呼称するのは恥ずかしい
長文は読まれないから これ豆な
>>965 俺は読んだけど・・・
おまえが日本語読めないだけなんざね?
都合が悪い事、言い返しが出来ない完璧な内容ほど 長文はスルー、三行とか言うよなw まあこの程度で長文とかいって読まない奴って、小学生のときとか教科書を読まなかったとも言えるし 辞書も説明書も読めないんだろうなって頭の悪さを露呈してるよなw
もし大地震がおきたら真っ先に活躍できるのはMTBだろうな ルックでも結構活躍できそうだが、結局動き回る事しかできないって意味ねーとも思った
どうでもいいよ、喧嘩すんなw
平気で10万円を越すMTBの世界。値段は自動車に例えられるそう。 10万円クラスだと、100万円の車。15万円だと、150万円の車・・・、のように、MTBの値段の、10倍が、自動車で言うところの価格の目安になっているそう。 とすると、僕のルック車は、約、1万9千円だから・・・・19万円の車!平成元年式のブルーバードって所か。 ばんざーいっ! 後日談:なぜ、「ブルーバード」なのか・・・(苦笑)。
高いMTB盗まれるとショックすぎるからルック車ぐらいでちょうどいい
しかし、なぜか高級MTBが盗まれたという話はほとんど聞かない。 むしろルックやママチャリのほうが圧倒的に盗まれやすい。
基本的に高級MTBって比率的にはあまり売れてないからね ママチャリやルックの方が圧倒的に人気があるし
適当にその場の足に使うのに盗むから とか? 安いのなら根気強く探されたりしにくいし防犯もぬるいからかなぁ 本当に高いチャリは別の意味で盗まれやすそう
アルミは先進の新素材
本当の防犯とは盗まれても犠牲が少ない事 盗む側は価値がある者には時には長い年月をかけ計画を練ったり、技術を磨いたり、下調べなどして あの手この手をつかって盗む奴もいれば、強引に油圧カッターで一瞬でチェーンを切り裂き持ち去っていくなど いろんなパターンで盗んでいく。だから自分が常に見張ってなければ盗んでくださいと言ってるようなもの。 高級MTBを所持してるほとんどの人は、普段はガレージ内、家の中に必ず保管してあるのが常識。 しかし、外に遠出すればいずれチャリから降りなければならない状況が必ずある。 コンビニに寄ったわずか数分でパクられたという話は良く聞く。いくらワイヤーロックしても簡単に奴らは切り避ける。 何十万もするMTBの致命的な瞬間だ。しかしこれがルックなら「あちゃ〜やられた」程度で済むのだ。 だからチャリに金かける奴は金持ちかバカな無知しかありえないのだ。 基本的に高そうなMTB乗りは指さして笑ってやればいい。これから盗まれて泣きをみるのが見え見えなのだからw
>>976 俺のルックはレアメタルのみで出来ている
次スレマダー?
じゃおいらのショボレーもカーボンホイールにするぞいっ
>989 蟹工船
.
http://tmp6.2ch.net/download/ >990 やめろ
┌─────────────── 、 >991 裏を弄れ
│ 蟹娘が0985GET! アッハッハッハ !!! l . >992 コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|. . >993 カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚ . >994 (*´д`(*)うまんま…
┏┓ (V)⌒⌒(V) ┏┓┏┓ >995 オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓ ┃┃┃┃ >996 クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃ >997 それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
┃┃┃⊂) 蟹 )⊃. .┗━━┛┗┛┗┛ >998 ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
┃┃┃┃んヘハゝ━━┓ ┏┓┏┓ >999 かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
┗┛┗┛(_ノ_ノ ━━┛ ┗┛┗┛>1000 暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
フレーム素材のうんちくもいいけど 世の中ポジション出てないやつ多すぎ 疲れるのはフレームじゃなくて人間の素質が悪い と日曜日に思いました。
そこは慣れと足でカバー
GT ラッカス2.0はリサイクルアルミだぞ
>>971 平成元年式のブルーバードがそんな値段付くわけないだろw
510なら価値あるね 梅
うめるぞー
スレチだけど、俺のルック車昨日パンクしてた、釘が刺さっていたんだ、初心者なので修理に20分もかかった。
>>995 災難だったな。
でも今度はもっと上手くやれるぜ。
オレのルックもそろそろ買い替え時期だなー
冬+細いタイヤで屋外作業してると家の中に駆け込んで 窓から投げ捨てたくなるほど指が痛くなるからな 夏になると凄い楽に感じるぜ
蚊が一杯でいヤン
クワガタいっぱい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。