初心者質問スレッド その70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立てマン
どこで聞いていいのかわからない質問はこちらで。
質問は自転車の種類・用途などを詳しく書くと的確なレスがつきやすいです。

以下主要内容のスレが各種独立しています。
・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、etc…)
・メンテナンス、サイズ選び (>>2-10に便利なサイトがあります)
・購入相談

内容の絞られた質問は専用スレでした方が良い場合もあるので、まず検索してみましょう。
見つからない場合は質問してみてください。
マルチポスト・荒らし・騙り・ネタ・雑談は原則放置。
質問する側は「回答する側がわかりやすいように」
回答する側は「初心者でも理解できるように」を心がけましょう。
特にマルチポストで質問すると忠告され、以降誰も答えてくれなくなります。
議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。

「こんなスレない?」という質問もこちらで。皆で誘導してあげましょう。
過去スレ等は>>2-10のあたり
4ツール・ド・名無しさん:04/07/13 10:02
被った・・・orz
5ツール・ド・名無しさん :04/07/13 10:04
■車種別■
ロード初心者質問スレ 48回目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089096113/
MTB初心者質問用スレ 26台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1087315226/

クロスバイク専門スレッドpart10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088697119/
【跳べヨ】シクロクロス 代車3台目【担げヨ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081346171/
【街の】フラットバーロード8【遊撃手】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081925100/
ピスト乗れぃ!ブレーキなぞ必要ないっ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071585266/
【recumbent】今度はまったりリカンベント4【なンです】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089561530/
BMXなのだ Part2(BMX統合スレッド)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012451319/
◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 20
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089671791/
ママチャリ総合スレ その7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083279973/
【走る】MTBルック車総合スレ 17台目【鉄下駄】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088476087/
電動アシスト自転車どれがいい?電池9個目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1087775900/
■メンテナンス、サイズ選び■
質問の前は以下を見てみよう、答えが書いてあるかも…

・サイズに困ったら
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
・簡単な整備、調整法は
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
71:04/07/13 10:12
テンプレ貼ってくれた人、乙
それでは、銅像。
8O.G(個性派!) :04/07/13 10:15
乙でーす。
OZ
10ツール・ド・名無しさん:04/07/13 17:23
何処で聞いて良いのか分からないので、此処でお聞きします。

シティ車のチェーンが錆び付いてしまったので交換してみたい
と思っているのですが、変速機能なしの自転車のチェーン
にシマノのHG7s/8sグレードのチェーンは使えるのでしょうか

交換品として↓を考えています。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cn-7401.html

詳しい方宜しく御願いします。
自板ってファッション関係の総合スレみたいなものって無いんでしょうか

赤入ってるバッグに青のメットって色の相性が良くないと思うのですが
皆さんから見たらどうですか?
バッグはもう決まってて、メットを買うのはこれからです。
漏れ自身は180cmのガリで、黒っぽいシャツにジーパンとかが多いです。

メット(青) ttp://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/ogk%20w-3e.jpg
バック ttp://www.naturum.co.jp/goods/453/348_1.jpg
バイク ttp://image.www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/img1052839018.jpeg
>>10
CN-HG50で試したことはあるが、その時はうまく使えなかったのでやってない。
もしかしたら使えるのかもしらんけど

スペック上は幅が足りないだけのはずなんだが、漏れの時はピッチもずれてる感じだった。
inter3とそれ用のスプロケにて。
13個人的意見:04/07/13 19:49
>>11
バッグはそこまで目立たないので、
気にするほどのことは無いと思いますよ。

あと、ウェア総合スレッドのリンク(ただ、レーサー系の格好の人が多いようです)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083897086/
工場水の自転車板での評判は良くないんですか?
近所だもんで、100k超の自転車をここで買って乗ってるんだけど、次買うときははナルシマにしたほうがいいんかな。
1514:04/07/13 23:23
分かりづらかったか。
bikit zuki 細工リズムの系列のはなしです。
16O.G(個性派!):04/07/13 23:39
>>10
現在問題がなければ、油をべとべとに差してウエスで拭けばオッケー。
どうしても交換したければ、専用のチェーンがホームセンターで手に入るはずです。
それ以外ならトライアンドエラーでがんがれっ!
>>11
ウェア次第ですね。
ウェアの色に白・赤・黒・青が入ってればそんなにちぐはぐにはならない気がします。
東北道の下を久喜ICから宇都宮ICまで走りたいのですが、走るのに適した道路でしょうか?
あぜ道みたいだとマズー(・A・)ですので…
>>13,17
サンクスコ
そういう事なら上ので揃えてみます
ウェアで調整すればいいんですね
>>16 >>12
ありがとうございます。
HG無理そうですね。
ホムセのヤシは同じように錆びそうで・・・・

ダメもとでIG買って試してみます
>>20
錆の心配をしているの?
メンテしてないHG,IGチェーンより、きちんと給脂した安チェーンの方が
快適だと思うよ。(サイズも合ってるわけだし)
22ツール・ド・名無しさん:04/07/14 04:22
ルイガノTR-1(クロス)を最近買いました。街乗り+αをするために
色々備品を購入したいのですが、

・携帯ポンプ
英式対応の安い携帯ポンプでオススメありますか?
・みなさん御用達のネットショップ
グリスやらタイヤ700×32Cを買いたいので全体的に安いネットショップを教えてください
・ドリンクを置くゲージ?
みなさんはやっぱりペットボトルしか入らないドリンク置きは×ですか?
いろんなサイズを入れることができるものが重宝しますか
・初心者はこれ買っておけ的なもの

なにを買っていいやら自分でも分かってないので、他にこれはいるぞ!みたいなものも
あれば教えてくださいm(_ _)m
23ドゾー:04/07/14 07:00
自転車通販総合スレッド[9]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083820225/

2日程度が◎、3-5日が○、一週間以上が×(空欄は評価保留中)
■サイクルベースあさひ  ネット通販の定番、見やすい商品
 納期 ○
 http://www.cb-asahi.co.jp/
■アスキーサイクル  ネット通販最安
 納期 ◎-○?
 http://homepage3.nifty.com/askeycycle/index2.htm
■サイクルショップタキザワ  オリジナルカタログ最強 DEDA国内最安
 納期
 http://www.takizawa-web.com/
■カワハラダ  インポート品揃え一番 探せ宝箱
 納期
 http://www.e-cycle.co.jp/
■ウエムラパーツ  特価品上等
 納期 ○ 代引きのみ、メール通知無しで発送
 http://www.uemura-cyc.com/
■カネコイングス  Yインターナショナル行くなら
 納期
 http://www.kanekoings.com/kaneko/
■フクイサイクル  完組み安いぜ
 納期 ○ FAXまたは電話で注文、ネットでの注文受付は無し
 http://www.fukui-c.co.jp/
■Bicinet Sana  期待の新星
 納期
 http://www.bicinet-sana.com/
24ツール・ド・名無しさん:04/07/14 08:41
ディレーラーなどにシリコンスプレー(kure)
吹いて何か問題ありますか?
安かったので、買ってきたんですが。
25ツール・ド・名無しさん:04/07/14 09:18
>>20
IGを買うな。絶対に入らないから。
ママチャリのギヤ歯は厚歯といって1/8インチ幅のチェーンを使う。
一方でスポーツ車は薄歯で3/32インチ幅のチェーンになる。
UG/HG/IGチェーンはそれをさらにピン部分で狭くしたもの(だから
ナローチェーンという)。だからこれは薄刃には使えるが厚歯には
当然使えない。
特に薄刃厚歯の違いは、ちょっと昔の本にはきちんと書いてある
ことなので、理解しておきましょう。
>>24
粗悪ディグリーザーを掛けるのと同じ効果を期待できます(w
27すみません。:04/07/14 09:20

この自転車板に、
「少し変わった自転車」のことを議論するスレッドは、
どこか、有りませんでしょうか。?
2824:04/07/14 09:21
>>26マジっすか!やめよう
29シリコンスプレー:04/07/14 09:27
>>24
「変速機のプーリー部分」は、グリースでないと直ぐにオイルが切れてしまいます。
グリースが流れる可能性があるので、プーリー部分には吹かない方が良いでしょう。
それ以外なら、なんら問題は有りませんですね。(私も吹いていますから。)
30ツール・ド・名無しさん:04/07/14 10:22
リアコグ=スプロケであってる?
31ツール・ド・名無しさん:04/07/14 10:27
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/benix/xten.html

これって効果ありますか?
>>30
 普通使う言葉としては通じるかな。厳密にはチェーンリングもスプロケ。
>>31
 お守り程度には。
33ツール・ド・名無しさん:04/07/14 10:50
単体の空気圧計の値段は、大体2千円くらいだとおもうのですが
もう少し安い千円弱程度のものはありませんか?
34ツール・ド・名無しさん:04/07/14 10:54
>>33
実際、パナのもの以外は空気を抜けなくてすごく不便だし
消耗品でもないからケチったところで百害あって一利なし。
>14 >15
買ってすぐに各部ネジの緩みと締め過ぎを確認しなきゃなんないし、
自分(仲間)でメンテできるなら安く買えていい店だと思う。
出来ないならば他の店で買う事を薦める。
>>29
グリス付いてるのはプーリーだけじゃないし、ピボット部に差す
なら100円ショップのがまだマシだよ。
37ツール・ド・名無しさん:04/07/14 12:31
MTBのオーバーサイズなんですけど、ステムとステムキャップ外したら
フォークが抜ける状態になりました。この状態で正常なんですか?
抜くには専用工具要ると思ったんでちょっとビックリしてます
38ツール・ド・名無しさん:04/07/14 12:40
正常です。

ステムの固定がそれだけ大事な構造だということです。
>>38
どうもです。
40ツール・ド・名無しさん:04/07/14 13:35
GTの’03NOMADに乗っています

リヤのギヤをLOWに入れた状態で自転車を後に転がすと
チェーンが7速から6速に勝手に落ちてしまうのですが
これはディレイラーの調整で防げるものなのでしょうか?

ちなみにノマドは6速から一段抜けて7速になる仕様になってます。
どうか、ご指導お願いします。
>40、一段抜けては
例えば13Tから11Tってこと?
ど素人で自転車には詳しくないんですが、

先日、GIANTのCROSS 2800が¥27,000で売られてました。
26インチ(?)だと、思うんですが、
身長180cmの自分が乗っても、見た目おかしくないですか?

お金もないんで迷ってます。
タイヤのサイズが26インチか700cか(後者の方が大きい)
フレームのサイズはお尻を乗せる椅子の下の方に440とか500とか
書いてある。それがハンドルから椅子までの長さ(440_)
慎重180だとそれが500の方が合うでしょう
ついでにGAINTのhp
ttp://www.giant.co.jp/2004/index2.html
4443:04/07/14 14:09
>>42
スマソ!サイズはお尻をのせる椅子の下のフレーム部分
の長さだった。
45ツール・ド・名無しさん:04/07/14 14:13
>>42
26inchってタイヤ?
2800のタイヤは700C(27inch)だよ。
身長180cmならば2800の適正フレームサイズは480mmという奴になる
フレームサイズが合致しているのなら買いじゃない?
46ツール・ド・名無しさん:04/07/14 14:32
初めて自転車を購入しようと思っています。
主に街乗りと週末は山や30キロ以内ぐらい距離を走ろうと考えています。
ロードバイクにするべきなのか、クロスにするか悩んでおります。
予算は10万ほどで。

低価格ロードだとジャイアントがよさそうですが
クロスでのお勧めありますでしょうか?
ルイガノのデュアルホイールのLGS-DW2というのはどういうものなのでしょうか?
細い物、太い物に変えても乗りやすい作りということでしょうか?
>>22
まだスポーツ車乗ったことない漏れが思う事
注文したばっかりなんで多少は調べてるんだが、

・携帯ポンプ…パナレーサーのミニフロアポンプ 3種バルブ対応
・初心者はこれ買っておけ的なもの…ヘルメット、ライト、鍵、(ベル)
48ツール・ド・名無しさん:04/07/14 14:36
間をとってフラットバーロードで
49ツール・ド・名無しさん:04/07/14 16:24
>>47
あと、グローブもね
5040:04/07/14 16:27
>>41
> >40、一段抜けては
> 例えば13Tから11Tってこと?
そうですね、13T>12T>11T となるところが
13T>11Tとなります。
見た目、ギヤが一枚抜けてるような感じですね。
>>50
ひょっとしてギヤをアウターに入れていませんか?
7速というのがよく分かりませんが(普通はトップ側ロー側と
まぎれの無いように表現するので)、それがロー側の問題
ならばチェーンの斜め掛けが原因です。
もっともこれはギヤの配置が変えられない以上どうしようも
ないので、そういう仕様だと思ってください。
>>50
とはいえ、チェーン外れがアウターロー、インナートップ以外の組み
合わせでも頻繁に起こるなら(多少あるのは構造上仕方がない)、
それはちょっと変なので、クランクのチェーンラインやフレームの
ディメンションがシマノの規定に沿っているかを確認してください。
# 後者はシマノの取説にも説明があります。
5340:04/07/14 18:23
>>51
ご丁寧な返答ありがとうございます。
紛らわしい書き方で申し訳ありませんでした。
書き込んだあと自分でも再調整してみたのですがとりあえず
●FRギアはミドル
●最ロー側に入れた状態でクランクを逆回転させると
 特定の歯のところで一段トップ側に落ちる
●ディレイラー調整範囲内では調整できない
となってます。
自転車を降車した状態でバックさせても「ガチャン」と
落ちてしまうので、これで正常なのかな?と
疑問に思っております。
とりあえず明日自転車屋に持っていって見ます。
54ツール・ド・名無しさん:04/07/14 18:27
パニアバッグとかに関して語ってるスレッドってありますか?
フロントバッグスレしか見つからない・・・(´・ω・`)
55豚速:04/07/14 18:45
>>54
昔サイドバッグ関連のすれがあったと思ったけど、今はないみたい。
このスレで聞くのが一番よいかと、

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part15
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089518124/
56ツール・ド・名無しさん:04/07/14 18:51
唐突で申し訳ないです

↓ここの自転車屋は安かったよ
http://www.rakuten.co.jp/zephyrus/
57ツール・ド・名無しさん:04/07/14 18:55
ハブって太いほうがいいんですか?
仏式の空気入れってホームセンターとかで売ってますか?
>>56
宣伝ウザイ。
そもそもこの板の住人はてめーの店で売ってるような
ルック車は買わないよ。

買ってはいけない自転車の例を上げるのに便利な
ページをありがとよ。
60ツール・ド・名無しさん:04/07/14 19:36
>>57
ハブ軸は太いほど丈夫、かもしれません。

>>58
店によります。電話して聞いてみてください。
61ツール・ド・名無しさん:04/07/14 19:36
>40
チェーンを逆転させるとギヤがずれるのは仕様ですよ。
ていうか逆転させちゃいけません。しないし。
62ツール・ド・名無しさん:04/07/14 19:37
>>57
ハブ酒でも漬けようかって奴の質問みたいだな。
自転車ハブの話なら用途次第だよ。
6354:04/07/14 19:49
>>55
やっぱりありませんか・・・
旅行スレは見てるんで、そっちで聞いてみます
ありがとうございました
64ツール・ド・名無しさん:04/07/14 19:51
唐突で申し訳ないです

↓ここの自転車屋は安かったよ
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/
6554:04/07/14 19:51
>>61
でも、逆転させないとなると
みなさん、どうやってチェーンクリーニングとか
グリスアップしてるんですか?
やっぱり、メンテスタンド使って後輪回しながら
整備してるんですか?
66ツール・ド・名無しさん:04/07/14 19:53
タイヤぐらいはずせ
6754:04/07/14 20:11
>>66
> タイヤぐらいはずせ
タイヤ外してチェーンのメンテしてるの?
自転車を買おうと思うのですがタイヤのサイズ700×いくつ、650×いくつとか
26×いくつとかあるのですが何が違うのでしょうか?また互換性はあるのでしょうか?
69ツール・ド・名無しさん:04/07/14 20:27
>>68
タイヤはまったく互換性がありません。
ホイールの径が違うので。
70質問:04/07/14 20:42

ママチャリのライトを、交換していてふと思ったのですが、
ライトを取り付けるブラケットにはなぜ必要以上の穴があいてたりするのでしょうか。
ライトをつけるだけならボルト用の穴が1つあれば事足りるような気がするのですが。
自分は軽量化もしくはデザインのためだと考えていますが
実際のところはどうなのでしょうか?

よろしくお願いします。
71ツール・ド・名無しさん:04/07/14 20:52
いろんなライトでサイズが違います
72ツール・ド・名無しさん:04/07/14 21:24
>>67
チェーンオイルがリムサイドに付いたらめんどくさいでしょ。
てか、チェーンメンテにタイヤがあると邪魔じゃない?
プーリーにオイルさしたりする時に
 ヤフオクでロードを落札しようかと思っているのですが
自転車の発送に 最適なものってありますか 。
 出きるだけ安くしようかと思っているのですが
74ツール・ド・名無しさん:04/07/14 21:44
>>73
ここで聞くレベルなら止めとけ。
つっかね、どこで発送するかなんて出品者側の問題だろ。
75ツール・ド・名無しさん:04/07/14 22:16
クロスバイクのシートポストが
しばらく乗ってると2〜3o下がっています。
その都度、調整し直しているのですが
これってそういうもんですか。
けっこうきつめに締めてるんですけど。
段差では抜重もしています。
あ、それからシートポストはギリギリでカットしてます。
だから下がりやすいんですかね。
それともシートチューブが
ガバガバになっちゃってるのかな。
76ツール・ド・名無しさん:04/07/14 22:34
>>75
とりあえずシートポストの直径の2倍の長さが入っていればそれでいいよ。
取り付けるときに重いグリスを薄く塗ってみ?
>>72
プーリーにオイルささない
7872:04/07/15 14:42
>>77
そんな突っ込まないでくれ
長々とした名前を打ち込むのがメンドかったんだ
まあ英語にすればそれもオイルだ
79ツール・ド・名無しさん:04/07/15 14:45
>>78
長々とした名前ってなにさ?
80ツール・ド・名無しさん:04/07/15 14:53
>>79
じゅんかつざいjunnkatuzai
コレを打ち込むのがなぜか面倒だった
ちなみにオイルはoiruだから1/3近く字数が減る
まあ言っちゃえば飲みすぎた漏れが悪いんだ。
ものしごくダルかった。
81ツール・ド・名無しさん:04/07/15 15:24
いずれにせよプーリーって外さないと注油(グリスアップ)できないのでは。
おれはタイヤ外すくらいならプーリー外すよ。
それからチェーンメンテでは、
ぼろきれとか何かしらで上手にカバーすればリムもタイヤ汚れないし、
逆に外したらチェーンが弛んでやりにくいのではないか?
82ツール・ド・名無しさん:04/07/15 15:25
>>80
nを一つ省いてもOK
junkatuzai
83ツール・ド・名無しさん:04/07/15 15:26
プーリーはっこうゴミとか巻き込んでるから、
こまめに外してグリス詰め直すといいよ。

グリスたっぷりつめたあと、はみ出たグリスはふきとっておかないと
またゴミを拾いやすくなるので注意。
84ツール・ド・名無しさん:04/07/15 15:26
YU



あるいは

SI



が最強
あの、クレ556をママチャリに差したいんだけど、
グリスが溶けるそうですが、
ハブとハンドルの回るところはママチャリの場合でも差しちゃいけないんですか?
それともブレーキに差さなければいいんですか?
86ツール・ド・名無しさん:04/07/15 16:40
プーリーの話題に便乗して質問ですが、どのぐらいの周期で外して
掃除すればいいんですか?
87ツール・ド・名無しさん:04/07/15 16:42
ちなみに1日12`の通学用です(片道
88ツール・ド・名無しさん:04/07/15 16:50
>>85
556自体、自転車の潤滑にはちょっと不向きです。
てか、なぜ注したいのかわかりません。
何もしないことが一番な事もあります。

>>86
チェーンをしっかり洗うついでに洗うのがいいんじゃないでしょうか。
>>88
レスアンガトン

ママチャリで遠くへ行きたいので、差した方がいいかなあと思って…
以前自転車屋さんがチェーンに556を差してくれたような気がしたので差そうと思ったんですが
どこにもオイルって差さなくていいんですか?
>>85
ママチャリでも注してはいけません
http://www.cso.co.jp/mente/mente002.html

チェーンには5-56を注してもいいです。そのばあいは、週一回などまめに注しましょう。
556は流れやすいので、その結果チェーンが油切れを起こすと錆びます。
5-56よりも100円ショップのもので十分なので自転車チェーン用のオイルを注すのがいいです。

>>86
私のばあいはプーリーのきゅらきゅら音が気になったら
9185:04/07/15 17:11
>>90
アリガトン
差す前に訊いてヨカッター(`・ω・´;)
92ツール・ド・名無しさん:04/07/15 17:34
グリスがなんだかも、どんなところに、どうしてわざわざそれを使うのか、
まるで分かってないみたいだな・・・。
とにかくママチャリだろうがなんだろうが、
ハブとかのベアリングの潤滑は(ペースト状の)グリスでやってんだよ。
それを溶かしてどうすんだよ。流れ出して来るだけだぞ。

>どこにもオイルって差さなくていいんですか?

5ー56どうしても使いたいならチェーンに注しとけば。
ただしサラサラ過ぎて持ちが悪い。
93ツール・ド・名無しさん:04/07/15 17:35
5-56ってオイルなのか?
むしろディグリーサーと呼ぶべきじゃないのか?
94ツール・ド・名無しさん:04/07/15 17:47
>>92
初心者スレでえらそうにしても何も良いことないよ
9585:04/07/15 17:48
92-93
レスアリガトン
いやはや、危うくたっぷりと5-56を注入するところでした

そっかー、油差せばもっと速くなると思ったんだけどな…(´・ω・`)ショホボボ゙ーン
サドルの高さはもう十分に高いので
あとは、空気をパンパンに入れてみます
空気圧を計れないんですけど、なんか目安ないでしょうか?
適当でいいのかなあ(´・з・`)?
>>95
ママチャリなら、熟れたメロンぐらいの硬さでいいと思う。
9785:04/07/15 18:00
>>96
トンクスヽ(゚∀゚) ノトンクス


自分でも探しました。こんなのがあった

空気圧の測り方2(タイヤの接地面の長さで判定)
英式バルブは、タイヤゲージがないため自転車に乗車した状態での接地面の長さで空気圧を判定します。
乗ったとき地面との接地面の長さが9〜10cmくらいになるのが標準です。

ナルホド
皆さんアンガト。これで心置きなく日光に旅立てます
98ツール・ド・名無しさん:04/07/15 19:01
ハンドルの締め付け具合がわかりません。
使っているハンドルはNITTO184STIで、
4本締めのステムできつめに締め付けたのですが、
ブレーキブラケットを掴み体重を思いっきりかけてジャンプしてハンドルに衝撃をかけると
バキッといってハンドルの方向が変わってしまいます。

もっと締めた方が良いのでしょうか?クランプ部が既に少し凹み始めているのですが。
99ツール・ド・名無しさん:04/07/15 19:02
フレームサイズってどことどこの距離ですか?
100ツール・ド・名無しさん:04/07/15 19:05
>>99
一般的にはBB軸からトップチューブとシートチューブの集合部。
これを「C-C」とか「芯−芯」とか表記する。
たまに、BB軸からシートチューブ頂点までの場合があって
この場合「C-T」「芯−トップ」と表記する。

http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/mtb-first.html
このあたりを参照。
101ツール・ド・名無しさん:04/07/15 19:05
>>99
BB中心からシートチューブに沿ってトップチューブ芯線との交差部までがC-C
さらにシートチューブの末端までがC-T
102ツール・ド・名無しさん:04/07/15 19:28
ペダルを始めてSPD−SLに変えました
走り始めながらのビンディング入れが上手く出来ないので
壁に手を伸ばして両足をビンディングに固定してから
走り始めてます・・

走りながらビン入れするコツがあったら教えて下さい。
103ツール・ド・名無しさん:04/07/15 19:30
>>102
そのうち慣れてできるようになる
104102:04/07/15 19:32
慣れですか
特訓してみますっ!
105ツール・ド・名無しさん:04/07/15 19:35
で、慣れたころに油断して立ちゴケする、と。
106豚速:04/07/15 19:43
>>98
クランプ径が違うんじゃないかな?
ステムはなに?
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/handle.html
107ツール・ド・名無しさん:04/07/15 19:46
「MTBでアクションきめる」とヒトクチに言ってもどういうものかわかりません。
一体どういう事をしたらいいんでしょうか?
また、できましたらその練習方法などを・・・。
108ツール・ド・名無しさん:04/07/15 19:50
>>106
日東のロード用ステムです。ハンドルクランプ径は26.0mmで一致しています。
109豚速:04/07/15 19:55
>>108
そうなると4本のボトルをなるべく均等に閉める、
くらいかなあ。
あとは日東に問い合わせてみるとか。

役に立たないレスでゴメン。
110ツール・ド・名無しさん:04/07/15 20:01
>>109
とりあえずもうちょっとだけ締めこんでみます
>>107
自板的にはこっちで質問をば
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089718101/

107のイメージでは
ジャンプ、ウィリーとかかな?

バランス感覚を鍛える

自転車を操れるようになる

様々な技を無意識で繰り出せるようになる(゚д゚)ウマー
112ツール・ド・名無しさん:04/07/15 21:19
安物の2万のクロスに乗ってます。
ギアが3×6だが、
前2で後ろ1と5にすると、
音がギイギイします。
自転車やいわく、クロスさせると
構造上音がなるって言ってました。
皆さんの高価な物でも音がなるのでしょうか?


それともう一つあります。
ギアチェンジは、説明書には1段ずつと書いてあったが、
自転車屋に変速機を見てもらっている時に、
一気に5段落としてました。
バイクのシフトダウンと同じで、速度に応じて、
一気に落としても構わないものでしょうか?
エンジンは人間だから。
>>112
1.金属でできてるチェーンが斜めによじれてるんだから
一種の接触不良状態。そういうものです。

2.ペダルに大きな負荷かけてないから一気に落とせる。
でも安物に多大な期待しないほうが。
115112:04/07/15 21:36
>>114
どうも有り難うございます。
お陰でよく分かりました。
116ツール・ド・名無しさん:04/07/15 21:40
MTBで700cタイヤってつけられるのですか?
>>112
 異音は基本的にはトラブルのサインなんだが、
バックが詰まってる場合インナートップでチェーンがアウターに擦れるような、どうしようもないものもある。
チェーンがクロス気味のときチャリチャリ音がする(特にチェーンがへたった時)のもある程度は仕方がないが、ギイギイっつうのはチョット変。
 一気シフトダウンについては機構的に不可能な場合もあるが、そうでないなら落とすも可。
ただトルクかけながらガチャガチャ何段もギアチェンジするのはトラブルの元。
いつも予備校まで8キロほどをルックMTBで通学してますが
乗ってはや4年、ウィリーやダニエルの練習もこれでやってましたが
なんせ17Kgはあるので・・・しかも2年ぐらい前からなってましたが
もうギヤやBB(特殊カップ&コーン)が限界に近くなってきました
そこで新しいMTBを買おうと思うのですがなにかオススメとかないですか?
基本は往復16Kmの通学ですがたまにダニエルとかの練習もしたいと思っています。
予算は出せて10万が限界です・・・雨の中でも自転車に乗って通学しなくてはいけないのと
使ってみたいという好奇心からディスクブレーキ(メカニカル)ものがいいのですが・・・
それとなぜかマニトウのサスのアーチ?にひかれています・・・w
10万以内となると・・・今のところ考えてるのは
ジェイミス 04 DURANGO SX 
後からつけると考えて
スペシャライズド 04 ROCKHOPPER A1 FS
ビアンキ FERRO CAVALLO

です

カラーは比較的汚れが目立たないように黒に近いものがいいのかなとも思いましたが
すこし暗いかなとおもいシルバーあたりがいいと思っています
119ツール・ド・名無しさん:04/07/15 23:21
120ツール・ド・名無しさん:04/07/15 23:22
>>116
ディスクハブで組んだ700cホイールがあれば。
リュック変えました
上半身が禿しく疲れず、足と差があり過ぎます
何か上半身使って速度アップできそうな乗り方ってありませんか?
122ツール・ド・名無しさん:04/07/16 08:28
自転車ってそうゆうモンだ
全身使いたいならトライアスロン
>>121
坂を登れ。平地よりは上半身を使うぞ。
まぁそれでもしれてるが。
124ツール・ド・名無しさん:04/07/16 08:44
>>121
クランクを左右とも同じ向きに取り付けると良いよ!
             ,,....-----.、.._
          ,.-''"{ヾ、:::::::::::::::::::::``ヽ、
        ,.:'':::::;:-` ゙;ヾ::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.
       /:::::/    ヽヾ;:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         |::::;'      .::;;;;: ```ヾ::::::::::::::::::::::::l
        |:/==、 ,   ::',ィォ:-、_  ゙ヾ;::::::::::::::::::|
        |,riエ=;' , ' ' :: : :'´    |::::;;;;;;:::::;|
       ノ´::: ,:'   ;    : : : :::::: ヾ' ノヾi;|
       |   ・, ` '  : : : : ::::    '^ ノ;'
       ヽ. ,' ,-__,....__        ,ri'":/
        ヽ ":::::.            l::/   <散れ!愚民>>124
          ヽ : : : . .  . . . : :   /',,_
           ヽ:;;;,,, , : : : : :   ,.-'"  .|
          ,.r''';''i::::::: : : :  _,,.ィ'"    ゝ、
ワロタ
今乗ってるロードをフラットバーにしようと思うのですが、Vブレーキ用のレバーで
ロードのブレーキ引いて問題ないのですか?
128ツール・ド・名無しさん:04/07/16 13:39
全然効かない可能性あり。
(設計の違いね)
サーボウエーブ付きのやつで、
一番強くしておけばどうにかなるかもしれないけど。

カンチ対応のレバーにした方がいいよ。
(こっちならほぼOK)
129ツール・ド・名無しさん:04/07/16 13:42
>>116
29インチMTBなら最初から700C
130112:04/07/16 17:22
>>117
レスどうもです。
漏れのは、未だ買って2ヶ月だが、
当初から音がなっていたので、
恐らくあれが普通だと思います。
131ツール・ド・名無しさん:04/07/16 17:29
>>129
マジで!?
132ツール・ド・名無しさん:04/07/16 17:32
>>131
29inMTBを知らないのか?
133ツール・ド・名無しさん:04/07/16 18:19
>>131
29インチMTBはタイヤ外径が29インチで、リム規格は700C。
134ツール・ド・名無しさん:04/07/16 18:25
>>133
700Cと「ほぼ同じ」ではあるが700Cではないぞ。
135ツール・ド・名無しさん:04/07/16 18:26
>>134
あ、そうなん?
普通に700C用タイヤ入れてたから、なんの疑問も抱いてなかったよ…
136ツール・ド・名無しさん:04/07/16 18:28
いやリムは700C規格のリムそのものだよ、幅が太いだけで。
なんか勘違いしてないか?
http://www.geocities.jp/a5117a/tire_size.html
のETRTOで**-622の規格って事でしょ。
138ツール・ド・名無しさん:04/07/16 21:05
>>122-124
それでもあえて上半身も疲労させるとなると、
どんな事ができますかね?
>>138
重いギアで超前傾。
ハンドルを引きつける。
105って何て読むんですか?
いちまるご?
141ツール・ド・名無しさん:04/07/16 21:59
ワノゥファイヴ
142ツール・ド・名無しさん:04/07/16 22:01
マルゴーが通の呼び方
普通に、ひゃくご。

というのは嘘で…いちまるご。
144O.G(個性派!):04/07/16 22:35
>>138
やや腰を引いてダンシングシル。
雨ざらしにするのと、雨の中走行するのではどちらが痛みやすいですか。
素人的には走行してる方が水が入りにくいような気がしますが。
146140:04/07/17 07:43
>>141-143
thanks。参考になりました
147ツール・ド・名無しさん:04/07/17 14:24
>>145
走行中の方がハブとかに水が入るよ。
回転しているから、隙間からしみこんでくる。
>>145
痛みやすいのは当然雨ざらし。まず曝露の時間スケールが
桁違いなのが一つ、さらに走行後のメンテの有り無しでも全然
違ってくるので。
>>148
もっとも、単位時間で比べたら走っている方ってことになるだろうが、
現実にあり得ない状況で比べても仕方がないので。ま、試してみれば
分かりますよ。
150ツール・ド・名無しさん:04/07/17 15:02
土砂降りの中走った後放置が一番ヤヴァイ
>>148
一概にそうとは言えないんじゃまいか
走ってると砂なんか巻き込んだりするから

サビに関しては雨ざらしは酷いな
マジレスすると
『走行後にちゃんと整備する雨中の走行』と『雨ざらし』では
雨ざらしの方がはるかにヤヴァイと思うのだが。
153ツール・ド・名無しさん:04/07/17 16:30
通販でついT-Mobileのウェアセットを衝動買いしてしまったんですが
これ着てガノのRENに乗ってたらまずいですかね。
青梅街道を毎日使うんで結構ローディーにすれ違います・・・。
154ツール・ド・名無しさん:04/07/17 16:37
>>153
ガノ乗って暗いところには行かないようにな。
あっというまに袋叩きにされるぞ。
ミヤタに乗る時はチューリップしか着れないのか、探すの大変だなあ。
今ジタン着てLOOK乗ってるが、フクロ決定だな。
>>155 ファームフリッツ忘れてないか?
>>155
一番大事なモノを忘れてるぞ。
ミヤタに乗るならミヤタ・スバルだ(w
158ツール・ド・名無しさん:04/07/17 17:55
フルシマノなのにカンパウェアつけてる漏れも袋でしょうか?
159ツール・ド・名無しさん:04/07/17 17:57
>>158
ホイールにレタリングで「Campagnolo」って入れろ。
160ツール・ド・名無しさん:04/07/17 18:00
ホイールはどうみてもMavic完組ですがいいでしょうか?
カンパウェア腹廻りがるゆい
161ツール・ド・名無しさん:04/07/17 18:03
>>160
仕方ない。
ボトルケージにカンパを使え。
>>160
アサゾーで投売りしてるワイヤーを使え
163ツール・ド・名無しさん:04/07/17 18:13
>>161-162

もうやけくそでカンパレコ+コルナゴ買います。
164ツール・ド・名無しさん:04/07/17 18:14
>>163
OK。ウェアはもちろんXTRジャージな。
165O.G(個性派!):04/07/17 20:10
>>うんこでぶ
電車の中で携帯で話してる人を見ると、
この人、デリカシーないなぁーって思いますねー

って、テリー伊藤が言っても説得力がないよ!
緒方拳あたりに言わせれ!
166ツール・ド・名無しさん:04/07/17 20:50
3日にいっぺんグローブ洗ってますけど死ぬほどくさいです。
しょうがないんでしょうか。
167ぼよん:04/07/17 20:51
研磨剤の定番「ピカール」まぁ、名前通りの効果はあるが・・・
168ツール・ド・名無しさん:04/07/17 20:51
>>166
毎日荒いながらローテーションするか、
使用後、プラズマクラスターイオンの空気清浄機の上に置いときましょう。
勝手に除菌されてマジでにおいません。
169ツール・ド・名無しさん:04/07/17 21:00
>>168
そっか、ひとつじゃダメですね。
空気清浄機は、値段見て考えますw
どうもありがとう。
>>166
俺も凄く臭う。
夏場は毎日洗ってるんだけど、
汗をかき始めたが最後、もうだめぽ。

春先にグローブで汗を拭いてた後、洗わなかったのが良くなかったかな。
ていうわけでファブリーズかけまくって、ちょっとだけ解消された。
171ツール・ド・名無しさん:04/07/17 23:04
エタノールに漬けて湯煎しる
湯煎か…
そうだな、家族に内緒でやっとこう
くさグローブ煮たなんてばれたら殺され可燃
>>166
そういうのは一回濃い洗剤液に一晩着け置いてみたり、
酸素系漂白剤と一緒に洗うと改善されることがあります。
>>172
171を信じちゃいけませんよ!
175172:04/07/17 23:13
ちょっと信じてたかも
どうなるんだろ。
グローブの人工皮革って煮沸したらどうなるんだろ・・・
とりあえず酸素系漂白剤に1票。
177ツール・ド・名無しさん:04/07/17 23:19
ほんがわのぐろーぶでないかぎり、まいにちあらわんか?
おれはおててをあらうときにいっしょにせっけんであらってるけど
178ツール・ド・名無しさん:04/07/17 23:21
マジレス、夏の臭い&除菌にはミラクリーンが最強。
ヘルメットやシューズにひと吹きすれば、1シーズン持つよ。本当に。
>>177
目から鱗
>>177
洗わないです。干すだけ
>>178
つまりそれだけ強い薬剤使ってるって事だろ
禿ても知らんぞ
182ツール・ド・名無しさん:04/07/17 23:35
そうなん?あらったほうがきもちいいぞ
おれはこまめにあらってるけどわんしーずんはよゆうでもつぞ
183178:04/07/17 23:37
184178:04/07/17 23:38
>>181
http://www.tacchi-j.com/mira/

甘い。清涼飲料水の安全基準をクリアしてるのさ。
>>158
おれはカンパ着てi-driveに乗ってるわけだが…
186ツール・ド・名無しさん :04/07/18 00:19
自転車とバイク(MAX20kmくらい)が合体した奴の名前なんて言うんですか?
知り合いが持ってて、メーカーとか聞くの忘れたんで
どなたか知ってるかたいたら教えてください。
187ツール・ド・名無しさん:04/07/18 00:20
モペットだっけ。
188ツール・ド・名無しさん:04/07/18 00:20
>>186
自バ転イ車ク
189ツール・ド・名無しさん:04/07/18 00:24
モペットでも35km/hくらい出るようだよ
疲れていたりすると抜かれるし
原動機付自転車付自転車
191186:04/07/18 00:28
今、モペットって言うのを調べたんですけど、
ちがうようです。
もっとちっさいんですよね。
折りたたみ自転車並のでそういうの知りませんか??
Max20km/hて・・・。そりゃエンジン外した方が速くなりそうだ
VAAMパウダーなんだけど
有効期限2ヶ月経ってるの飲んでも平気ですかね?
忘れたころに箱が出てきた・・・
194ツール・ド・名無しさん:04/07/18 00:37
大丈夫だ
195ツール・ド・名無しさん:04/07/18 00:37
>>193
大丈夫だよ。
しぬこたぁない。
196186:04/07/18 00:45
ありました!電動アシストだったんですね。
レスくれたかた、ありがとうございました。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25501374
197ツール・ド・名無しさん:04/07/18 00:50
読む限り電動アシストではなく電気バイクだよ。
20km/hしか出ないごみでもナンバー取得できるんだろうか?
自賠責とかもったいないだけだよな。
公道走れないとかかな?
198186:04/07/18 00:53
警察見付けたら、ふつうにペダルこいでたら
ばれないと思いますよ。
知り合いは、ON、OFFできるって言ってたから。
つーかこのまま公道走ったらモロ違法じゃん。
さすが大阪だな。
200ツール・ド・名無しさん:04/07/18 00:54
>>198
この板はそういう奴を一番嫌う傾向があるので、もういなくなった方がいいよ。
201ツール・ド・名無しさん :04/07/18 01:08
別に大阪じゃなくてもどこも同じだろ。
新手の宣伝でつか?
203193:04/07/18 01:29
ありがとう
聞く前にもう飲んでるんだけど大丈夫ぽいですね。
風味が落ちる有効期限みたいなものかな。
大丈夫だよ。
賞味期限が5年前に切れたカロリーメイト食っても生きてるから。
205ツール・ド・名無しさん:04/07/18 02:46
タイヤとチューブを交換しようと思っています。
今私の自転車のチューブは英式なのですが、
仏式や米式のチューブを買って取り替えてもOKでしょうか?

また、リムは英式、仏式、米式等によってそれぞれ違うんでしょうか?
>>205
穴の大きさが違う。
今が英式なら米式にすべし。
仏式にしたかったらバルブ穴にスペーサーを入れた方がよい。
>204
5年はさすがに油分が劣化してて体に悪いんじゃないか?
208ツール・ド・名無しさん:04/07/18 03:36
>>206
英式より米式がおすすめなのは自転車として
互換性や汎用性があるからですか?

またスペーサを入れることで、仏式のチューブも
用いることができるんですか?この場合チューブに
ついているバルブにつけるということでOKですか?
209ツール・ド・名無しさん:04/07/18 03:52
>>208
なんかお前うざいな
>>208
横レスですが。
米式は自動車のバルブと一緒なので、ガソリンスタンドで空気を入れられるのは便利。
ただし、普通の自転車屋だと米式のポンプを持っていなかったりする所もあるので
そういう店では入れられなくなるのは欠点。
>>210
それスタンドからしたらすごく迷惑なんだけど。
212204:04/07/18 03:58
>>207
アレ(ブロックタイプのカロリーメイト)を食ったのはもう10年以上も前だけど
とりあえずまだ生きてるなぁ。
あ、もしかして俺が太ったのは、アレを食ったせいか!?( ̄□ ̄;)
>>212
いや別にお前のことなんて誰も興味ないし
214210:04/07/18 04:07
あと、関連したとこでちょっとした小技を1つ。
フレンチバルブのタイヤやチューブに付いてくるバルブキャップ。
アレの頭が丸いタイプの、丸くなった部分を切り落として穴を開けてやると
普通の自転車屋にあるような、英式バルブ用のコンプレッサーでも
空気を入れられるようになる。
>>214
さんざん既出
>>205
米式・仏式のメリットは、1にも2にも空気圧管理が出来ること。
これはスポーツ自転車では非常に大きなメリットになるが、
単なる街乗りではあまり意味がない。だから、あくまでその
自転車の使用目的によって考える必要がある。

っつか、単なる街乗りなら英式で十分です。
>>215
初心者に既出かどうかなど関係無い
>>214
ttp://www5.ocn.ne.jp/~bikes/survival_vol1.htm
ここではバルブキャップの先端をカットすると、
英式ではなく米式のポンプが使えるとあるけど。

得意げに小技とか言ってるけど、本当に自分で
試したことがあるのかね?
蒸し暑ついなーまったく
220ツール・ド・名無しさん:04/07/18 07:11
kure556はチェーンやスプロケットの
クリーニングできますか?
221214:04/07/18 11:31
>>218

>本当に自分で試したことがあるのかね?

あるよー。
俺が自転車屋でバイトしてた時に、チーフメカニックに聞いた方法。
実際に、それ使って店の英式のコンプレッサーで空気入れてたし。
逆に俺は、この方法で米式でも使えるっつーのを初めて知った。
これは勉強になった。サンクス。

ちなみに、得意げに反対意見を出したいようだけど、>>218にあるURL、
一番下に『英式でも使える』って書いてあるんだけど、最後まで読んだのかね?
参考URLでは手押しポンプのクランプ式のバルブなので、ナット付きでないと
クランプできず使用できないが、コンプレッサーのバルブの場合は
押し付けて使用するタイプなので使えるのよ。
>>220
できるよー。
要は、チェーンやスプロケに付着した油汚れを溶かす事ができる物なら
何でもクリーニングに使えるっつー事になるんだわ、極端な話。
ただ、だからといって溶剤系なんかを使うと問題もあるんで、
汚れと同じ石油系の物にしておくのが無難、と。
>>211
なんでね。空気入れなんて「ご自由にご使用下さい」状態じゃないか。
というより最近はガソリンスタンドなんて行ったってマジックミラーフィルムを
貼った事務所から従業員こもったまんまじゃん。
224210:04/07/18 13:16
まぁ、確かに>>211の言う通り、迷惑なのは判るんだけどね。
コンプレッサー動かすのだって、電気代とかタダじゃないんだし、
勝手に使われて、変な使い方されて壊されちゃたまんないから、
人も動かにゃならんだろうし。
かと言って、空気入れるのに『金よこせ』とは言いづらいだろうし。

まぁ、そういう面で考えても、ガソリンスタンドで入れるっつーのは、
あくまでも非常時のみと考えておいた方がいいかな。
普段はちゃんと自分でポンプで入れましょう、って事で良いかしら?
225ツール・ド・名無しさん:04/07/18 14:18
これからは仏式を米式に変えるアタッチメントも携帯しておきまふ
>>224
空気充填が有料のスタンドは普通にありますよ(苦笑)
空気詰めさせてもらったらジュースの一本でも買ってくってのは駄目か?
228224:04/07/18 14:58
>>226
有料なら遠慮無く使ってオッケーって事でオッケー?(w
229ツール・ド・名無しさん:04/07/18 15:17
>>224
>普段はちゃんと自分でポンプで入れましょう

当たり前だろww
>>224
こういう当然のことを長々と偉そうに講釈する馬鹿の気がしれない
なんか人の意見にケチつけたいだけの奴がいるな。
>>231
どうも昨日の夜からそんなヤツが多いみたいだね。
ベテランには当然の事でも、初心者には疑問な事もあるのにね。
>>224は自転車のベテラン/初心者以前に、
社会常識として当たり前のことだろ。
234ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/07/18 15:57
英式のポンプ(ふつーにホムセンで売ってるやつ)って
米式は入れられないものなんでしょうか?
口金外せば普通に入れられると思うんですけど・・・
235ツール・ド・名無しさん:04/07/18 16:00
XTのリアディレイラーを買ったのですが
本体にSHIMANOって書いてあるゴムバンドみたいなのが巻きつけてあります
これは何ですか?外してもいいのでしょうか?
236ツール・ド・名無しさん:04/07/18 16:08
ワイヤーアジャスターの泥除けカバーじゃない。
街海苔用なら外しても良いけど付けて置いた方が汚れなくて良いんじゃないかな。
237ツール・ド・名無しさん:04/07/18 16:44
三本ロ−ラーって実はタイヤ磨り減るんですね・・・。
私、店長に騙されたかも・・・。
238ツール・ド・名無しさん:04/07/18 16:58
ASSOA(アッソア)という会社(山本光学が親元?)のサングラスを買ったのですが、
説明書がついていなかったのでレンズ交換式なのにレンズ交換のしかたがわかりません。

誰か、わかる方いらっしゃいませんでしょうか?
型番はAS-105です
>>237
アスファルトに較べたら減りは少ないけどねー
240ツール・ド・名無しさん:04/07/18 17:02
自転車ってそれなりに維持費かかるよね。
まあ車なんかより爆安か。
241ツール・ド・名無しさん:04/07/18 17:04
>>238
1.古いレンズを外す
2.新しいレンズをはめる

簡単です。
>>240
駐車場代がかからないだけでもケタ違いだよね
243ツール・ド・名無しさん:04/07/18 17:04
>>241

やっぱり イジられやすいネタだったか OTL
誰かマジレスおながいします・・・
244ツール・ド・名無しさん:04/07/18 17:08
>>243
そういうくだらないこと書いてるとマジレス来なくなるよ。
245ツール・ド・名無しさん:04/07/18 17:21
>>240
クルマにもよるよ。
軽自動車と最高に高くつくロードだとロードの方が高いかも。
燃費は掛からないけれどタイヤ、ブレーキシュー、チェーン、スプロケで結構な
金額タイヤを高級チューブラー前後で3万弱でカーボンホイール使っていたりしたら
ブレーキシューも減り早い。
でチタンチェーンにスプロケで10万円位、毎月交換する位走れば13万/月、
維持費はクルマに負けない位掛かるよ。
>>245
それよりもアラブの王様の100万ドルの特注ロードレーサーの
パーツの純金メッキを毎月張り直して、ヘッドパーツのダイヤを
毎月新品に交換してだなぁ(ry
247ツール・ド・名無しさん:04/07/18 17:33
>>246
それ少しも自転車の部品を含んでいないじゃん。
宝飾関係だけでしょ。
245のいうのも極端かもしれないけれどね。
日に平均百km程度走る奴がチタンチェーンは使わないだろう。
>>247
なにせチェーンやらスプロケットにいたるまで純金メッキだからねぇ。
走ればどうなるかっつーと・・・。
249ツール・ド・名無しさん:04/07/18 17:55
MTBやロードにマジメに乗ってると筋肉つきますか?
セックスも巧みにこなすことができるようになりますか?
圧迫や振動によってインポになります
251ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:02
>>249
筋肉つけたいならピストの方がいい
>>249

>>250はウソのように見えるが結構マジだぜ。
前立腺炎になる確率は高くなるそうだ。
>>251
っつーか筋肉つけるのが目的なら筋トレの方が
今まで最高走行距離が40キロでした。
今日、60キロ走ったら、帰りに尻が痛く、モモから力が出なく(パンパンというわけではないです)、
散々でした。暑かったのでこまめに給水したのでしんどい〜ってことにはならなかったんですが。
あんまり無理するなってことですか?
255ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:12
>>254
重いギア踏みすぎて筋肉が疲労しきったか、
炭水化物の蓄えを使い果たしたか。

前者ならもうすこし軽いギアを使うようにするといい。
後者は食事と補給で対策できる。
256ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:12
>>254
水を飲むからだよ。
スポーツの最中に水を飲んではいけない。
根性で我慢しろ。
>>249
素人ならまじめでなくてもつきます
まずはLSDで足の循環系を強くするのが良さげ
毛細血管が少ないと筋肉も付きません
258ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:15
そういえば長距離チャリに乗った後 トイレに行って
終わった直後に女性のあそこがある部分らへんが我慢できないぐらい痛くなったが
あれは何?! 盲腸で入院した後も何度かそうなったことがあったが 病院行くべきか?!
259ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:16
>>258
尿道に傷がついたな
早く治療しないと化膿して、最悪敗血症になって命にもかかわるぞ
260ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:22
サドルが悪いのか・・・? ガーン orz まだ20代なんだけど・・・
>>254
パワーバー食いながら走れ。
>>256
初心者スレでネタはやめれ
263ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:35
昔、高校時代にハンドボールやってたけど
糞熱い中、水やお茶飲んだだけでも殴られたよ
>>263
『水を飲むとバテる』なんつーのは、根性論だけでやっていた
大昔のスポーツ指導者の言う事。
そういう『スポ根指導者』が、真夏の練習中に部員を熱中症で死なせたりするんだ。
今は、運動中に適度の水分補給が必要な事は常識とされてるでしょ。
265ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:47
>>264
大和民族としての精神力が不足してるからだろ。
不可能を可能にする精神力があれば、水分の補給など必要がない。

「物資は有限であるが、精神力は無限なのである」
どうやったら精神力で体内に水を取り込んだり体温を下げたりできるのかぜひ教えてください
どう頑張っても、水分不足なら血液の循環が悪くなるし、高体温なら蛋白が変性するんですが
267ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:53
>>265は神だから俺たちが何を言おうと無駄。
268ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:58
>>265
戦争を体験された高齢の方ですか?
>>266
まさかとは思うが、最悪の場合、自分から出した水分と蛋白質を循環し(ry
270ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:58
紙は水分は愚か食事を全く取りません
>>265

一部訂正願います

×不可能を可能にする精神力があれば、水分の補給など必要がない。
          〜〜〜
○不可能を可能にする超能力があれば、水分の補給など必要がない。
272ツール・ド・名無しさん:04/07/18 19:01
物資は有限であるが、体力もまた有限なのである
人間は紙っぺら1枚で交換がきくが、機材は壊してはならん。

とは、私の爺さまの口癖。
>>273
我が家の家訓にも似たようなのがあるな。
『体の傷はツバつけとけばタダで治るが、自転車の傷はタダでは直らん』
>>255
ホントに乗り始めたときに、軽いギアで回すのがよい、と言われていたのですが、
軽いギアで回すのってしんどくないですかね?以前よりはかなり軽く回しているつもりなんですが、
やっぱしんどいので、シフトアップしてしまいます。

あと、レスしてくださった他の皆さんありがとうございます。
75~90rpmで回せるなら、しんどい原因は単なる練習不足か回すのが速過ぎ
通常70rpm以下なら回すのに慣れてないだけ

踏むのと回すののパターン切替が体感できるところまでガンガレ
277ツール・ド・名無しさん:04/07/18 19:34
>>275
緩い下りとかでギアを重くせずに回転で抵抗を感じ続けるような練習が効果的。
膝を腹に(胸に)ひきつけるような気持ちを持つと安定する。
>>276-277
なるほど。多分練習不足でしょう。
もうちっと頑張ってみます。あと、明日が休みだってマジで忘れてたので、
明日も走ります。ありがとうございました。
279ツール・ド・名無しさん:04/07/18 20:56
そかー!明日休みだから納期が遅れてるのか〜
舗装路を走る場合、MTBのゴツゴツタイヤだと遅いですか?
281ツール・ド・名無しさん:04/07/18 21:17
>>280
遅い傾向があるだけで、遅いとは限りません。
たぶんスリックを履いた国内のプロよりブロックタイヤを履いたランスの方が速いです。
短距離では。
>>281
ママチャリとちょっと良いMTBで比べるとどうですか?
283ツール・ド・名無しさん:04/07/18 21:27
>>282
どっこいどっこい
>>282
あなたの脚によります。
285ツール・ド・名無しさん:04/07/18 21:29
つーかタイヤなんて走る場所に応じて変えて何ぼだと思うが。
>>283
ママチャリと高級な部類に入るMTBをくらべるとどうですか?

>>284
スポーツは全然やっていませんが、若い分だけ力はあると思います。

>>285
ママチャリと街乗り用タイヤを履いたちょっと良いMTBだとどっちが速いですか?
287ツール・ド・名無しさん:04/07/18 21:45
>>286

・高級なMTBも安いMTBも舗装路での走りに大差なし
→MTBが金をつぎ込んで搭載しているテクノロジーはオンロードのためではない

・自転車は力があるほど速いものではない
→むしろ、身体に合ったポジション、ペダリング、心肺力が重要。
 しかも力任せなライディングはあなたの身体を破壊します。

・スリックタイヤを履いたハードテールならママチャリより速く走りやすいとは思います。
MTBとママチャリを比べる時点でどうかしている。
289ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/07/18 21:51
>>286
あなたの言う「速い」が単純に最高速を指すものであれば
ママチャリでも100万のMTBでも大差ありません。
290ツール・ド・名無しさん:04/07/18 21:56
ミノウラのペットボトルケージのAB-500を購入しました。
帰ってから、取り付けようのボトルが付属していないことに気づきました。
いったいどういうボトルを買えば良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
おいおい、ボトルがないこと買うときに気づけよ。
それともボルトのこといっているのか?
回答どうもありがとうございます。大変参考になりました。

二股のフロントサスペンションの格好良さに惹かれ、用途がほぼ100%オンロードにも関わらずMTBを考えた次第でした。
格好良いフロントサスペンションが付いた、オンロード専用の速い自転車があれば良いんですけど・・・。
293購入相談:04/07/18 21:59
購入の相談ですが、当方MTB(知識なし)を購入したいと思っております。
サイクリング(田舎道)や、町乗りが主な使用となるかと思います。
初めから高いものを買うつもりもないので、以下の商品に絞りました。
@GIANT ROCK6000 \49800 Aマングース WING ELITE \59000
BGT Chucker2.0 \49800(兄推薦)
の3種類です。 私としては@Aリアショックのスプリングが入ってるのがカッコイイ!
と思っているのですが、兄曰く「あってもあんま関係ない」と言うのですが、どうでしょうか。
@Aの性能的に同じなら、@を、Aの方が乗りやすくてよい、というのなら
Aを買おうと思っています。
294ツール・ド・名無しさん:04/07/18 22:04
ロードレーサーを駐輪中に風にあおられてコケてしまい、一部塗装がはげてしまいました。補修は車のタッチアップペイントなんかでいいんでしょうか?
295290:04/07/18 22:04
>>291
あっ
すいません。二回もタイプミスしていまいました。
ボトルではなくてボルトです。
恥ずかしい。
>>294
良い
>293
街乗り主体ならリアショックは無用の長物、というかマイナス。
298ツール・ド・名無しさん:04/07/18 22:09
>>296
さようですか。
>>293
まあ意外と乗り始めたとたんDHに目覚めるかもしれないし、
好きなん買えばええんちゃう。
>>293
初めから見た目で選ぶつもりなら
その値段で性能差もなにもないので好きなのをどうぞ。
値段的にはMTBと呼べるか呼べないかギリギリのところです。
301ツール・ド・名無しさん:04/07/18 22:14
>>293
その値段でリアサスペンションまでついてる自転車は正直
入門用自転車、とも呼べないくらいのスペックだと言われることが多いです。
リアサスにこだわらず、入門用として良質な前サスのみのMTBがおすすめだと思います。
GTのアバランチェシリーズの廉価版や、GIANTのXTC840あたりがいいのではないでしょうか
>>295
ボトルケージ用のボルトの径は共通。
セット売りでもバラでもいいから店で聞いて買え。
303290:04/07/18 22:19
>>302
共通なのですか。
わかりました。
明日にでも店で聞いて買ってみます。
ありがとうございました。
304購入相談:04/07/18 22:23
そうですか、皆さんありがとうございます。
兄も30万くらい物を買わないと違いが分からないと言っておりました。
しかし、MTBにコレほど高価なものとは思っててもおりませんでした。
お話から結論つけると、「町乗り、サイクリ程度ならリアサスは不要」
「中途半端なものより、前サスのみのものを」ということですね。
ここで質問させて頂き、大変参考になりました。
余り高いMTBを買うお金もないので、ヤフオクなど中古で良いものを買うか、
もう少しお金を貯めて検討したいと思います。
皆さんありがとうございました!
305ツール・ド・名無しさん:04/07/18 22:28
>>304
自転車のフレームは消耗品だから中古は危険。
306301:04/07/18 22:40
>>304
ヤフオクはあとあとパーツ買ったりするときとかに利用する可能性もあるだろうけど
車体はあくまでも中古のヤレ具合が分かるひとしか買ったらいかんと思う。

新車ってのは気分がよいもの、安くてもいいから
ttp://www.chari-u.com/lgs04/bart04.htm
ttp://www.chari-u.com/kona04/firemounnine04.htm
ttp://www.chari-u.com/gt04/ava1004.htm
これくらいのスペックのやつを買うが吉
実売5〜6マンくらいのだから予算的にも無茶じゃないと思うよ
307ツール・ド・名無しさん:04/07/18 22:46
キャノンデールのチェイスというモデルには「レフティ」という
グレードがあるようですが、左利き専用?
308ツール・ド・名無しさん:04/07/18 22:47
>>307
かたもちフォーク
309O.G(個性派!):04/07/18 22:48
>>307
をぃをぃ...
フロントフォークが左側だけのヤツでしょ?
310購入相談:04/07/18 22:48
>>305
まじですか・・
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c64360549
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5030862
上の二つ検討してました。。
>>306
ルイガノのやつ、可愛いですよね。
兄もコレが良いんじゃないって言ってました。
参考にいたします!
311ツール・ド・名無しさん:04/07/18 22:49
>>310
その2つはサイズ大丈夫なの?
312ツール・ド・名無しさん:04/07/18 22:54
新手の宣伝だな
いくらなんでもありえへん
>>310の↓これって、このまま送られたら初心者じゃ間違えそうだな。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c64360549
314ツール・ド・名無しさん:04/07/18 23:03
>>313
なにをまちがえるの?
ブレーキレバーじゃない?
316購入相談:04/07/18 23:08
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69167360

ころころ言う事が変わってすみません。。 
これんなんかどうでしょうか?見た目で気に入ったんですが。。価格帯も
安物でも無いようですし。。。
317ツール・ド・名無しさん:04/07/18 23:11
>>316
割高。コンポが糞。
リアサス要るのか要らないのかはっきりしやがれ
>>316こっちの方が良くないか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52761660
>>319
システム利用料込みとは・・・
321購入相談:04/07/18 23:17
ほんとだ、リアサス付いてますね。よく見えませんでした。
う〜〜ん、難しいですね、貧乏人がMTB買うのは。。

やはり、先ほどアドバイス頂いたルイガノのやつ買おうと思います。
結局赤が好きなのね。

6万前後出すつもりでチャリに詳しくないのなら、変速系デオーレかそれ以下か・・・で選ぶのもありだよ。
>>321
 まあ見た目でも何でも気に入ったの買え、そして乗れ。
ツーリングに嵌ったらリアサス付きは後悔する可能性大だ。
山サイに嵌っても13kg以上あるバイクは嫌いになると思う。
3251-time ◆OHH/rF5TU. :04/07/19 00:09
鳥取県鳥取市の学生なんですけど
兵庫県の加古川まで通学用チャリでこの夏、帰宅しようと思うのですが・・・

誰か鳥取ー>岡山、あるいは兵庫の日本海側ー>兵庫の瀬戸内側まで
チャリで南下した方おられないでしょうか?北上された方でもOKです。

ルートがいまいち立てられないので道情報誰かキボンヌ。
326O.G(個性派!):04/07/19 00:24
>>325 :1-time さん
大阪から鳥取砂丘見に時々走ってます。
R9は走りやすいですよ。
加古川なら、和田山までR9かな?
そこからR312かR427。。。
地図を見ると、R312の方が走りやすそうで
R427の方が走ってて楽しそう。。。
走ったことある人のコメントを期待しましょう。(^^)

・・・ところで何日かけて帰る予定なんでしょう?
一日だと夏場はきついかも、、、
3271-time ◆OHH/rF5TU. :04/07/19 00:34
>>326,O.G(個性派!) さんありがとう!

とりあえず徹夜走破の悪寒。
山間部は夜に走りやさんが出るので
なるべく日が出ている間に通ってしまう予定です。

夏休みの終了の秋ごろにはまた同じ道を伝って鳥取入りをする予定です。w
>>320
別途に請求されたいみたいだなw
329ツール・ド・名無しさん:04/07/19 00:41
手組みホイール(オープンプロ+アルテハブ、DTのスポーク)を組んでもらいたいのですが、
部品全部込み+工賃で大体いくらくらいになるものなのでしょうか?
なるしまって組んでくれますかね?
330ツール・ド・名無しさん:04/07/19 00:43
>>329
3万見とけば足りるよ。
ただ、今の時期は忙しいからいつになるかわからんな。
>>320
広告に騙されるバカの典型w

「2000円消費税込」も「2000円ポッキリ消費税はいただきません」
どっちも同じだって理解できないだろw

>>303
自転車ショップで『ボトルケージ用のネジ』と言えば通用すると思うけど
もし普通の金物店なんかで買うんだったら、直径5mm×ネジピッチ0.8mm
というのが使えるよ。
333ツール・ド・名無しさん:04/07/19 00:55
レインボーブリッジを自転車で渡りたいのですが無理でしょうか?
遊歩道は自転車通行禁止なのは分かりましたが、
その隣の臨港道路は自動車専用道なのかな?
どなたかチャレンジしてみた方教えて下さい
スレ違いでしたら誘導して頂けると助かります。
334ツール・ド・名無しさん:04/07/19 00:59
>>333
ダメです。調べたことあります。
>>333
道交法上では禁止なんじゃないかな。
原付も通行禁止になってるくらいだから。
336ツール・ド・名無しさん:04/07/19 01:00
>>333
自転車通れません、車道も通行禁止。

晴海通りで行くか水上バスを使うしかありません。
>>333

ついでに、2段の道路の下の段で、昼間でも薄暗い上に、
割と交通量も多く、大型車の通行も多く、結構みんな飛ばすので
自転車で走るのはかなり危険が伴うと思われ。
おまけに路肩は結構ダスティで、あんなとこでパンクなんぞした日にゃ・・・。
レインボーブリッジって自転車を降りて押してればいいのかな?
339333:04/07/19 01:12
>>334-337
そうですか・・・
遠回りになるけどおとなしく晴海通りから行くことにします。
ありがとうございました。
340ツール・ド・名無しさん:04/07/19 01:14
>>338
押して歩道は渡れません。
輪行バッグに入れて担げばOKです。
>>340
  _, ._
( ゚ Д゚) エェー
管理者誰でしょう。すごくケチですね。ちょっとメールで要望出してみる
無理だろ。自転車許可したら途中で乗り出すに決まってんだ。特におばさんママチャリな。
343ツール・ド・名無しさん:04/07/19 01:31
>>333
あの車道は絶対ムリ。
特に芝浦口からのぐるっと回るところは自動車以前に高い所にあるからコワイ。
っつーか、乗ったってイイジャン。
こんな感じで送りますた。返事は予想できるが、どんなのが返ってくるかな。


レインボーブリッジについての質問です。
遊歩道も含め、自転車での走行は禁止されているとの事を聞きました。
これは、事実でしょうか?
また道交法上は、自転車を降りれば歩行者扱いとのことですが、
遊歩道は自転車を降りて歩くことも出来ないのでしょうか。
なぜ禁止されてるのか、その根拠や必要性もお教えください。

※このメールは公開される可能性があるのでその点ご了解ください。
そう言えば、レインボーブリッジの歩道は完全に渡り切れるようになってるんだっけ?
両側とも、途中までで歩道が終わってるのって横浜のベイブリッジだっけ?
346ツール・ド・名無しさん:04/07/19 01:44
∫[|z|=1]((e^z)/z)dz をもとめよという問題で留数をつかって計算すると
2πiになったんですが、z=e^(iθ)と置いて計算したら
∫[0,2π](e^(e^(iθ))/e^(iθ))i*e^(iθ)dθ=i∫[0,2π](e^(e^(iθ)))dθ=0
になってしまいました。何がいけなかったのでしょうか?
347ツール・ド・名無しさん:04/07/19 01:49
あれ、数年前までは出来たのに…(・∀・;)
すっかり忘れとる…OTL
おまえの頭が良くない
349345:04/07/19 02:02
>>347
あ、ごめん。
書いた後で気になって調べてみたんだけど、
ttp://homepage2.nifty.com/odaiba-web/chie/reinbow.html
を見た感じでは渡り切れるみたい。
途中までしか渡れないのはベイブリッジでしたわ。
350345:04/07/19 02:03
あ、もしかして>>347の『数年前までできた』は>>346の計算の事?
orz
351ツール・ド・名無しさん:04/07/19 02:04
こんばんは。仏式チューブのノズルなんですが、プラスチックのねじ込み蓋がついていますよね。
これが次々とやられていきます。

おそらく強く締め込み過ぎているのでしょうが、先端をノズルが貫通します。

このプラスチックのねじ込み蓋のみ通販しているところをご存知であれば紹介してください。
アサヒにはありませんでした。近くの何件かの自転車屋にもありませんでした。
よろしくお願いいたします。
>>351
割と、買ったらすぐに捨てちゃう人が多いからなぁ。
>>214>>218>>221あたりにある方法で使うんでもなければ、
特に、絶対的な必要性のある部品でもないから、
壊れちゃったら壊れちゃったで、捨てちゃってもオッケーよ。
353ツール・ド・名無しさん:04/07/19 02:20
>>351
はっきりいって蓋はいらんです。
ママチャリのハンドルをもう少し高くしたいのですが
サドル同様に高さ調整できますか?
355ツール・ド・名無しさん:04/07/19 06:17
フジテレビの”英雄たちの夏物語ツール・ド・フランス2004”
この番組って関西圏じゃやらないんですか?
楽しみにしてたのに番組表みたら載ってない…。

356ツール・ド・名無しさん:04/07/19 06:30
>>355
私、京都在住です。
今調べてみたら、やらないみたいですね。
なんか「ナマタマゴ」とかいうのになってます。
すごく楽しみにしてたのに・・・
357ツール・ド・名無しさん:04/07/19 06:42
関東
02:43 英雄たちの夏物語 ツール・ド・フランス 相次ぐ落車▽迫力映像(4・25終了)

録画予約完了しますた。
見せしめですかw
359ツール・ド・名無しさん:04/07/19 07:26
これやから関東人は・・・
そこでウイニーですよ
361ツール・ド・名無しさん:04/07/19 10:22
キャリアに関するスレは存在するのでしょうか?
色々検索してみましたけど見つかりません・・・
私もキャリアについて質問があるのですがよろしいでしょうか?

シートポストに取り付けるタイプのリアキャリアで、
クイックレバーで(シートポストを抜かなくても)着脱できるもので良い物はありますでしょうか?
オススメを教えてください。
出来るだけ短く、シートポスト径25.4〜29.8mm位の可変式で、
荷台の角度調整ができるのが良いです。


あと、これらを使っている方が居ましたら使用感を教えてください。
自分で探してはみたのですが、シートポストを抜かなくても着脱できるのかが不安な品です。

TOPEAK   QRビームラックEX-Eタイプ「CAR035」
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/car035.html
ゼファール   クイックラック
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/q-rack.html

よろしくお願いします。
363ツール・ド・名無しさん:04/07/19 13:52
>>354
できる。
ステムについてるネジを緩めると(ハンドルを固定してる方じゃないよ)、
ステムが上下に動かせる。
ただし、リミットラインを超えて出すと折れるから注意。
(ハンドル操作できなくなる→最悪の場合事故死する)
>>362
クイックラックは樹脂製だから泥よけ代わりくらいにしかならんよ。
365ツール・ド・名無しさん:04/07/19 17:11
キャット愛の最新式のコードレスって機能的に前のバージョンと何が違うわけ?
どちらも同じ7機能。
ハンドル側に前バージョン、フォークには新バージョンつけてたら
反応が可笑しくなったけど互換性ないのかしら?
366ツール・ド・名無しさん:04/07/19 17:13
マルチチネ
答えろゴラ
バージョンが違う
>>365

>ハンドル側に前バージョン、フォークには新バージョン

の意味がちょっと判りづらいが、旧バージョンのメーター本体に、
新バージョンのセンサーを使ったっつー意味なのかな?
370362:04/07/19 17:58
>>364
樹脂製だったんですね。止めときます。

TOPEAK   QRビームラックEX-Eタイプ「CAR035」
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/car035.html
ところで、これは「新型ヒンジ付き」と書いてあるから大丈夫なんでしょうか?
(シートポストを抜かなくても着脱可能かどうか?)

また、何か良いもの使っている方が居ましたら教えてください。
371ツール・ド・名無しさん:04/07/19 18:20
ぬかなくても着脱できるよ。
ただシートポストにつけるタイプはどうしてもくるくる動きやすい。
6キロの荷物でもシートポストを回転させてしまうから俺はダボ止めタイプにかえてしまったよ。
372ツール・ド・名無しさん:04/07/19 19:05
シマノ7速のついてるルック車なんですが リアのハブをOHしたいのです
ハブスパナのサイズを教えてください
>>372
 現物を測るのが一番早い。
>>372
そうだなぁ、>>373が言うように現物を計るのが一番だけども、
ハブスパナなんて、13、14、15、16mmを持ってれば
大体はどうにでもなるんじゃないかな?
あとは、安いヤツだとロックナットがホントにナットになってて
ハブスパナじゃなくて、モンキーレンチ(サイズの合ったレンチを
使うのがベストなのはおいといて)を使うタイプのもあるけど。
カーボンの傷に車用パテ塗り込んだんですけど、研磨ってどれくらい細かい紙やすり使えばいいんでしょうか
それとも何か別の研磨剤とかありますか?
徐々に細かい紙ヤスリで水研ぎ。2000番とかかな。
あとは、ピカールとかの研磨剤を使って布で磨く。
最終的には歯磨き粉あたりを使う。
サンクスコ
磨くのも大変なんですね
折れがカーボン傷つけたら1ヶ月は立ち直れないな
379ツール・ド・名無しさん:04/07/20 01:25
レフティみたいな片持ちフォークってどういうメリットがあるんですか?
>>379
2本よりも1本の方が軽い!
>>379
見た目がカッコイイ
泥が詰まりにくい

気がする。
バイク(オートバイ)の後輪の片持ちなんかは、
ホイール交換が楽になるっつーメリットがあるんだけどね。
384ツール・ド・名無しさん:04/07/20 01:51
自転車の場合クイックがあるから全然関係ないな
385ツール・ド・名無しさん:04/07/20 01:51
今度、マウンテンバイクで通勤しようと思っているのですが(距離…約11km、場所…中野区〜都心)
長距離走るので、特に耐久性に優れている お勧めの車種があったら教えて下さい。
>>383
あのー、ここは自転車板なんですけど(^^;;
日本語読めます?
387ツール・ド・名無しさん:04/07/20 01:52
>>385
11kmのどこが長距離なんだ?ww
388ツール・ド・名無しさん:04/07/20 01:53
間違いなく短距離だな
無酸素運動の範疇だ
389ツール・ド・名無しさん:04/07/20 01:54
>>385
質問する前に、一般常識からやり直して来い坊主。
>>385
そりゃすごい長距離通勤だなw
ホームセンターに売ってる1万円のルック車が君には最適だw
391ツール・ド・名無しさん:04/07/20 01:56
お前らの長距離は通勤距離じゃねーよw
392385:04/07/20 01:58
やっぱ所詮2ちゃんか。
カスに聞いただけ時間のムダだった
>>392
くやしかったね(^-^)

自転車云々以前に社会常識を身につけておけば恥をかくこともない。
覚えておけ。
394O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/07/20 02:07
>>392 :385
いや、この板で長距離っつーと最低でも三桁は走っちゃうわけなんよ。
仕事の前や後に一寸乗りたいな。
ってんで、五十キロほど流している輩は結構いたりするのだな。
だからマジレスすると
“十一キロ程度なら見た目で選んでオッケーです”
となる。
しかも舗装路しか走らないのにMTBがほしいという時点で
見た目で選ぶしかないわけなのだが、、、
そもそも予算はいかほどなんでしょう?
十万〜二十万ぐらい?
395ツール・ド・名無しさん:04/07/20 02:09
自転車で10kmが短距離ってのは一般、社会常識の範囲か?

ここは購入相談スレじゃないけど
396O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/07/20 02:13
あ、都会じゃ長距離かも、、、
田舎だと、、、
少なくともぼくの通ってた高校では、十五キロ程度の自転車通学は普通でした。
397ツール・ド・名無しさん:04/07/20 02:15
まあ11kmを長距離と言ってしまったこと以外には落ち度はないんだから
他のやつもOGみたいにちゃんとアドバイスしてやれよ

>>389.390は悪乗りしすぎ。初心者スレだってこと忘れんなよ
見ていてふと思ったんだけどさ、初心者質問スレなのに、
初心者をバカにしたがるヤツが多い気がするのは気のせい?

そりゃあ確かに、>>387,388,394をはじめとしたベテラン諸兄にとっては
11kmなんつーのは朝飯前の腹減らし、くらいの距離だろうけどさ、
これまでせいぜいママチャリ程度しか乗った事のない『初心者』にとって
11kmっつーたら、そりゃそれなりの『長距離』だと思うのよ。
>>389の『質問する前に、一般常識からやり直して来い』にいたっては
自転車やってない人の『一般常識』からすると、ヘタすると
11kmを『短距離』と呼ぶ人種の方が『常識はずれ』だと思うんだけど。
・・・あ、片道のつもりで書き込んでたけど
ひょっとして往復十一キロなのかな?
400ツール・ド・名無しさん:04/07/20 02:16
そもそもスレ違いなんだけどな
おまえら距離に関しては物凄く煽りますね
過去に同じ事で煽られたんですか?
>385=398

顔を真っ赤にしての必死の反論w
>>398
それはママチャリを馬鹿にした発言だな。
ママチャリで日本一周する奴だってたくさんいるんだから。
404ツール・ド・名無しさん:04/07/20 02:22
初心者スレで自演してまで粘着するな
>>1くらいは読めよ
いろんな意味で常識ない罠
405398:04/07/20 02:23
>>402
俺は>>395じゃねぇから、別に顔を真っ赤にする必要もないんだけどな。
ママチャルでも100km程度でないと長距離とは言いません

             ヘタレのママチャル乗りより
407398:04/07/20 02:25
>>403
すまねぇ。
いや、>>398はママチャリ自体を否定する意図は無かった。
そう言われるとママチャリも捨てたモンじゃないね。
>398は荒らし。釣られるなよ。
>>408

>>389>>393の方がよほど荒らしに見えるが?
410ツール・ド・名無しさん:04/07/20 02:34
ところで>>388はいつでも全開なのか?
11kmを無酸素っつーのはすげぇ肺活量だな(w
412ツール・ド・名無しさん:04/07/20 02:36
それが何か?
人生太く短くが信条ですから
413ツール・ド・名無しさん:04/07/20 02:36
>>410
11km程度なら無酸素で走りきっちまうってことだろ
立派な心臓だな、うらやますぃ
ママリャリ乗りですが周りに合わせて100km超を長距離と言ってます
>>414
周りに合わせるのはいい事だな
大成しないかも知れないが、まともな社会人になれるよ。
416ツール・ド・名無しさん:04/07/20 06:40
自転車のフレームなんかのカーボンってドライカーボンですか?
417ツール・ド・名無しさん:04/07/20 06:48
>>416
そんなもん気にしてどうするの?w
素人さんにゃ関係ねーよw
>>416
ドライカーボンは熱を加えた物を指しますので
自転車のフレームは全てドライカーボンです。
419365:04/07/20 13:52
>>369
そうでつ
>>418

え、そうなの?
成形時の、エポキシとかレジンとかの含有量とかの違いって聞いてた。
>>419
それだと、周波数が違うとか、電波の強さが違うとかもあるかもねぇ。
やっぱり、同じセットで揃えておくのが無難なんじゃないかなぁ。
>>421
ありがとうございます
423ツール・ド・名無しさん:04/07/20 16:59
累積走行距離が2000kmを超えたのですが、
そろそろチェーンを変えた方がいいのでしょうか?
>>423
財布に余裕があるなら換えておいてもいいかもー
伸びたチェーンはスプロケを著しく消耗させるよ
426ツール・ド・名無しさん:04/07/20 17:35
チェーンってどうなったら替えた方がいいの?
アウターに入れて引っ張ってみる。
1.歯が半分以上見えたら交換。
2.4ミリアーレンキーが差し込める隙間があったら交換。

ワイヤー調節しても変速がうまくいかなくなったら交換。

など。他にあるー?
『歯飛びが多くなったら』ってのはナシ?
>>420
 「ドライカーボン」て言い方 車業界が使ってるけど、別にはっきり決まったCFRPの規格が有る訳じゃあない。
低温硬化・樹脂多めをウエット、高温硬化・樹脂少な目をドライと呼んでるだけ。

>>428
それは止めた方が良い
そうなった時はもうスプロケも減っているよ
両方代えるつもりならそれでも良いかもしれんが
431ツール・ド・名無しさん:04/07/20 20:13
マルチポジションシフティングって何ですか?
432sage:04/07/20 21:04
キャノンデールのF300です。
先日リアホイールの振れが激しかったので、はずしてハブを締めなおしたところ
振れは取れたのですが、回転が鈍い(手でまわしたりクランク漕いだり)んです。
ブレーキは外してあります。なにかを締め付け過ぎてるのでしょうか?
自然にとまるのではなく、明らかに摩擦している気がします。
ご教授を。
433ツール・ド・名無しさん:04/07/20 21:06
アジャストステムの取り付けって簡単にできますか?
初心者なんですけど、自転車屋にお願いすると工賃1050円もかかるので自分でつけるか迷ってます。
六角だけで取り付け可能っぽいんですけど。
>>433
六角で桶。
ステムキャップのオーバートルクに注意しる
>>433
マルチですね。次からは止めてね
436432:04/07/20 21:22
メンテナンス版に行きます。
>>432

ちょっと待て。
ホイールのフレが激しかったからといって、なぜハブを締める?
フレではなく、ハブのガタが激しかったという事かしら?

もしそうでなく、リムのフレの事を言ってるんだとしたら、
作業内容自体が間違っている。
すぐにハブを緩めなさいな。
>>436
×版→○板
×メンテナンス版→○メンテナンススレ

マルチ厳禁
ちんこも厳禁
>>398
> これまでせいぜいママチャリ程度しか乗った事のない『初心者』にとって
> 11kmっつーたら、そりゃそれなりの『長距離』だと思うのよ。
いや、ママチャリしか乗った事の無い人間にとっても
11Kmって長距離ではありませんよ。
短距離でもないけどさ。
441ツール・ド・名無しさん:04/07/21 21:28
どっちも自分の感覚で判断するな!
相手がいることを想定汁!!
>>440
ママチャリだなんだというより、今まで走ったことがあるかって話なんだろうけどね。
7〜8走ってる人ならそうでもないだろうし、近所のスーパーにしか行ったことない人にとっては
ありえない未到達の距離なんでしょう。
4431-time ◆OHH/rF5TU. :04/07/21 21:46
正直すまん。ママチャリで長距離(200kmくらい?)で山道も走るから
だれか>>325情報ないですか?
444344:04/07/21 21:49
メールの返信キタヨー。道路公団さんありがトン

********************
いつも首都高速道路公団のホームページをご利用いただきましてありがとうござ
いま
す。

ホームページにお寄せいただきましたご質問につきまして回答いたします。

レインボーブリッジは2層構造となっており、上層は首都高速道路公団が管理す
る首
都高速道路11号台場線、下層は東京都港湾局が管理する港湾道路・ゆりかもめ
線・
遊歩道となっております。

上層部分の首都高速道路は、道路法第48条の2に規定している自動車専用道路
であ
ることから、歩行者や自転車などの通行が禁止されております。

下層部分の港湾道路や遊歩道につきまして、東京都港湾局に問い合わせいたしま
した
ところ、以下のような回答がございましたのでお伝えいたします。

<以下、東京都港湾局からの回答>

 『レインボーブリッジの遊歩道は、展望・遊歩道施設として設計・設置された
もの
で、自転車での通行を想定していません。自転車が通行できるためには、法令上
、次
のような制約があります。

@ 国土交通省の通達「自転車道の設計基準について」に基づき、最急勾配が5
%の場合、その長さは最長で100mまで、とされております。

レインボーブリッジの遊歩道は、延長1.7kmのうち大部分が5%勾配となってお
り、最長100mまでを大きく超えています。

 A 道路法に基づく「道路構造令」により、自転車が通行できるための幅員は最低
3mが必要ですが、レインボーブリッジの遊歩道は、幅員1.5m〜2.25mしか
ありません。

 B また、現在の遊歩道の構造上も、欄干の高さが海側で約1.2m、車道側で
1.1mしかない箇所もあり、自転車に跨った状態では大変に危険であると考えてお
ります。

以上の理由から、レインボーブリッジの遊歩道は、自転車道としての基準を満た
して
いないので、安全上の観点から、自転車での通行を禁止せざるを得ません。

なお、一般道路部については、「道路交通法第8条第1項(通行の禁止等)」の
規定
に基づく道路標識により自転車の通行が禁止されています。
446334:04/07/21 21:51
で、結局、通達や法を根拠にするなら自転車を押して歩くことは可能なんじゃないかという気がするのですが…
押して歩くなら歩行者扱いになるんじゃないの?
448ツール・ド・名無しさん:04/07/21 22:06
クルマだって、押した場合は歩行者扱いだしね。
>>448
マジ?
450ツール・ド・名無しさん:04/07/21 22:26
ジャンボジェットだって、押して歩けば法律上は歩行者扱いです。
新幹線も押して歩けば・・・
>>449
バイク(自動二輪)はね
453ツール・ド・名無しさん:04/07/21 22:32
ミノウラ DS-110 を買ったところ、倒立支持はスポーク部でするとのこと。
これってDS-510 のようなフレーム支持するのと比べて
やっぱ自転車に負担がでかいんですかね。
ホイールは32Hなのですが、場合によっては買い替えも考えています。
教えてください。
>>453

倒立ではなく正立でわ?
まぁ、フレームやクイックシャフトで固定するのに較べたら
細いスポークで支える分だけ、負担は大きそうだよね。
とりあえず、使うならミノウラの写真みたいに前輪じゃなくて、
後輪に使った方が、多少良さそうな気はする。
っつーのも、前輪で固定しておくと、何かの拍子にハンドルが切れた時に
自転車がひっくり返る事になりそうだから。
そうなると、前輪のスポークには余計に大きな負担がかかる。
455ツール・ド・名無しさん:04/07/21 22:48
>416,418,229
ttp://www.d-spirits.com/gt2000/gt3dict/dictparts/dr.cgi
ウエットカーボンは樹脂で固めたもの。
ドライカーボンは樹脂を焼き固めたもの、かつ真空引きをしたもの、ということ
みたいですよ。
ドライカーボンのフレームなんてロータスくらいかと思うけど。
456ツール・ド・名無しさん:04/07/21 22:52
>445
なんか自転車通行を想定しなかった落ち度を法律で固めたような返事だなぁ。
なんで広い歩道(自転車通行可能な歩道)にしなかったんだよぅ。
>>455
なるほど、常温で硬化させたものがウェットカーボンで、
オートクレーブにかけたもの(窯で高温で焼いたもの)がドライな訳ね。
判り易い。
そう考えると、トレックのOCLVカーボンなんつーのも、
真空引きしてる訳だし、ドライっぽく感じない?

俺はてっきり、カーボン繊維に樹脂を入れて固めたものがウエットで、
カーボン繊維の原料になるアクリル繊維とかの段階で成形して、
それを高温で焼いて炭化させたものがドライかと思ってた(^^;
458ツール・ド・名無しさん:04/07/21 23:04
>>457
OCLVはウェットですよ、ただ気泡が入らないようにしてるだけで焼いてない。
>>458
なるほど、トレックのも焼いてないのか。
そうなると、自転車だとカーボンモノコックでも、
ほとんどみんな焼いてないのかな?

あ、トレックはカーボンラグとカーボンチューブの接着か。
460ツール・ド・名無しさん:04/07/21 23:16
大まかな違いは、
ドライカーボンはウエットと比べて余分な樹脂が少ないから軽いのよ。
461ツール・ド・名無しさん:04/07/21 23:16
いやだから、釜で焼いてる自転車なんて無いんだってば。

あ、一部MTBでは焼いたパイプを使ってますけどね、ラグ接着で。
ここで『あるぞーっ!』とか言って、誰か陶器製フレームとか出してくれると嬉しい
463ツール・ド・名無しさん:04/07/21 23:23
>461
ロータスのフレームはロータスの釜で焼いてあるよ。1本350万円だったと思う。
464ツール・ド・名無しさん:04/07/21 23:24
>>463
今売ってないじゃん
懐かしいなぁ、ロータス。
自分よりも脚の長い人には中古で売れない自転車(w
466453:04/07/22 00:14
やっぱそうですよね。
だれかDS-110使ってるヒトいませんかー
インプレなど教えてくださいっす。
467ツール・ド・名無しさん :04/07/22 00:15
きょう渋谷の東急ハンズで「Q-Bike」という、ミョーな自転車を
見かけたんですけど、ご存知の方いらっしゃいますか?
スタイルは、前輪だけがやたらデカい、昔の自転車みたいなのですが、
両輪ともサス付きになっていました。
いくらぐぐっても出てこないので、ひょっとしたらもうメーカーない
のかもしれません。
乗ったことのあるお方、インプレ等よろしくおながいします。
468ツール・ド・名無しさん:04/07/22 00:17
↑あ、もしなんかの雑誌に出てるのを見た方、
いらっしゃいましたら詳細教えて下さい。
メーカーはなんて書いてあったの?
470ツール・ド・名無しさん:04/07/22 00:28
471ツール・ド・名無しさん:04/07/22 01:08
輪行しようと思ったんですが、輪行袋が高すぎます。
他に何か代用する方法はないんでしょうか?
ちなみに、ゴミ袋は駄目?らしいです。
>>471
何を輪行したいのでしょうか?
それと利用する交通機関は鉄道ですか?
473471:04/07/22 01:10
>>472
GIANT CS 3400というクロスバイクです。
交通機関はJRです。
優等列車ではなく普通列車の利用を考えています。
>>473
輪行するのに袋が便利だし代替がしにくいから専用品があるんだよ。
ダンボールの箱をつぎはぎして使う手もあるけれど走ってるとき持ってゆくの
は困難だしゴミ袋だとスグに破れるからまず無理。
特にクロスバイクはMTBに比べてホイールは大きいし、ロードに比べると重いから
輪行には思いっきり向いていない気がする。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/bar012.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/bar016.html
これなんかは比較的安いから検討してみてはどうでしょうか?
475471:04/07/22 01:30
>>474
やはりクロスバイクは輪行に向いていませんよね。
教えていただいた輪行袋も自分からすれば結構高いのでためらわれます。
経済的余裕ができてからそれを買ってみることにします。
ありがとうございました。
476O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/07/22 02:07
>>475 :471
ホームセンターとかで、丈夫なビニールシートを買って自作すれば?
ただ袋状にするだけですから結構簡単に出来ますよ。
>>476
2856円が高いらしいから無理だと思わないかい。
材料費や道具だけでオーバーするだろうな。
>>477
あ、リンク先見てなかった。。。スマソ
百円ショップでビニールシート売ってないかな? (^^;)
>>478
売っていても小さそうだよねO.Gさん。
エンド工具とかいろいろ・・・。
む、無理か、、、
482O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/07/22 02:31
>>475 :471
ホームセンターとかで、丈夫なビニールシートを買って自作すれば?
ただ袋状にするだけですから結構簡単に出来ますよ。
483ツール・ド・名無しさん:04/07/22 02:42
ぶっちゃけフレームもホイールもぶった切って手持ちの袋に詰めるのが一番いいと思う
3000円も出せないような奴ではこれしかできないだろ
組み立てる工具すらなさそうだし
ぶった切る工具は。。。w
外置き用の自転車orバイクカバーあるけど・・・。
まあお金ためてからちゃんとしたもの買ったほうがいいかもしれないです。
いっそ輪行やめてツーリングにしてしまえ(w
100円ショップのバイクカバー改造してつくれ
487ツール・ド・名無しさん:04/07/22 07:44
★質問!私はMTB⇒ロードで幸せになれるでしょうか?

 MTB(実測12.2kg)+スリック(幅実測32mm)で片道35km自転車通勤して
そろそろ1年になります。
 ヘタレなので、サイクリングロードで快適に走れるスピードは30km/h位
なのですが、安いロード(GIANTのOCR2or3)に乗り換えたら35km/h位で
走れたりするのでしょうか?
488ツール・ド・名無しさん:04/07/22 07:52
幸せって何?
 .,∧.,,∧      
(::;´::糞;;`) >>488
快楽だと思うぎゃ

>>471
>やはりクロスバイクは輪行に向いていませんよね。
>教えていただいた輪行袋も自分からすれば結構高いのでためらわれます。

きついことを言うようだが、そんな考えなら輪行は諦めた方がいい。
そもそも、不特定多数の人間が狭い空間に閉じこめられる鉄道車両
に、エッジの鋭い金属の固まりを持ち込むこと自体が迷惑な行為。
だから、せめてもの誠意として袋に入れてキッチリ保護するんだよ。
だいたい、それで万が一他人にケガを負わせてしまったらどうするんだ?
治療費慰謝料だけでも数百万どころの話じゃなくなるが?

# ま、フォークを抜くにしても泥よけスタンドバラしてよけるにしても、
# 携行工具だけで何千円かは掛かるんだけどな。
>>487
確かにロードとMTBだと、乗車姿勢とドロップハンドルの違いが
あるからave2,3km/hくらい変わるが、元のエンジンが一緒なら
そんなに変わりゃしないよ。

もっとも、タイヤ幅が32→23(25)mmに変わることや、高性能
ホイールを投入できるメリットは確かにあるが。(今度はパンク
のリスクとのトレードオフになる。)
 .,∧.,,∧      
(::;´::糞;;`) >>491
AVE2,3km/hの根拠を言えだぎゃ
          おりの経験では4〜5km/hは変わると思うぎゃ
         
493ツール・ド・名無しさん:04/07/22 09:09
>>471
ネタ?それとも小学生、中学生?

一応俺がJRで燐光出来た方法は100円ショップの
自転車カバーに前輪外して紐で固定。カバーの上から
自転車用の荷台括り付けゴム紐でカバーを固定。
トップチューブの真下辺りに前後4ヶ所穴を開けて
丈夫な紐で肩に担げる様にする。紐はカバー内で
前後それぞれハンドル、シートポストに紐で縛って
肩から提げた時に真ん中に寄ってこないようにする。

前輪フォークには長スポンジを二つ折りにして縛り付け
燐光中にぶつけないように注意する。

物は全部100円ショップで揃ったし、500円くらいしか
掛からなかった。

ネタでない事を祈る
494ツール・ド・名無しさん:04/07/22 09:41
ハブに巻き付けるブラシって商品名は何と言うモノですか?
495ツール・ド・名無しさん:04/07/22 09:44
ロードを買いたいのですが、近所の自転車屋はBSの看板が出ているので、
BSの自転車を薦められるのかな?
メーカーとか見た目とかは気にしないんですが、お店の人にいきなり相談で
いいですかね?
予算は20万円位までは出せます。

MTBでヒルクライム暦半年です。
ロードでヒルクライムレースに出たいと思ってます。
496ツール・ド・名無しさん:04/07/22 10:02
>>494
ハブ毛。

>>495
どういう店によるかだね。
まぁBSならBSでアンカーにしときゃいいと思うけどさ。
 .,∧.,,∧      
(::;´::糞;;`) また放置きゃ うひひ レーパンうんこ〜
498ツール・ド・名無しさん:04/07/22 10:06
>>494
ハブラシ
499ツール・ド・名無しさん:04/07/22 10:09
省け
>>448
四つ輪は押しても車両だよ。
逆毛
502ツール・ド・名無しさん:04/07/22 10:15
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089451359/
誰かここの246の相談に乗ってやれ。
名スレの予感。
503ツール・ド・名無しさん:04/07/22 10:20
何言ってんだか。宣伝するなよ。
504ツール・ド・名無しさん:04/07/22 13:18
輪行バッグなんて現地調達
ガムテープは携帯ポンプにあらかじめ適量を巻いておきます。
あとは、駅周辺で新聞紙なりゴミ袋なりを確保して巻き付けます。
自転車とホイールの固定はゴムヒモですね。

自転車の持ち込みは駅員によって対応はまちまちですが、一番重要なのは車内で他人に迷惑をかけないことですね。
臨機応変に頑張ってください。
ゴミ袋が気になるのなら百円ショップで販売している自転車カバーがオススメです。
505ツール・ド・名無しさん:04/07/22 13:20
いまさらですね。
現地調達ってことは逝きはチャリンコで還りは電車なのかな?
>>492
>おりの経験では4〜5km/hは変わると思うぎゃ

逆にその根拠を教えて欲しい。
それは明らかに出力が違っていますよね。それで同じ労力になる
というのはちょっとあり得ない話では?
508ツール・ド・名無しさん:04/07/22 14:53
MTBからロードに乗り換えるとスゲー速く走れることに気が付く。
で、ロードに乗りなれてMTBに乗るとMTBでもそこそこ速く走れることに気が付く。

>おりの経験では4〜5km/hは変わると思うぎゃ

って感覚もなんとなく理解できないでもない。
509ツール・ド・名無しさん:04/07/22 15:13
レーパンを初めて買ったんですけど
ペニスの向きって上向きが通常ですか?
それとも太ももにそって左or右下向きでしょうか?
好みの問題と言われればそれまでですが
貴殿方はどのようになされてるのか気になるのですよ
まっすぐ前
>>494

昔ブリヂストンでは『ハブケ』という商品名で販売していた。
>>509

下向きにすると、前傾姿勢を取った時に押し潰されるカッコウになるので悲惨な事になる。
513ツール・ド・名無しさん:04/07/22 15:39
ジャイアントにもとから付いていたスタンドなんですが
最近段差を通るときにカタン、カタン動いているようです
もうちょっと動きを渋く出来ませんか?
514ツール・ド・名無しさん:04/07/22 15:45
ボルトか何か締められるなら、締めてみるとか。
(フレームに固定してるやつじゃないよ)
渋くする→何かの拍子で動いても戻らない→( ゚д゚)マズー
ってことも考えられるけど…。
どうしようもないことかも。
515ツール・ド・名無しさん:04/07/22 16:19
スタンドなんかとっちまえばいい
大して困らん
516超初心者です。:04/07/22 17:41
すいません。
TTってなんのことですか?
他スレで見たのですが、そこで質問すると失礼だと思って。
517ツール・ド・名無しさん:04/07/22 17:42
タイムトライアル
>>516
Judy TT の事だよ。
519ツール・ド・名無しさん:04/07/22 17:48
そうとも言うな。ゴルアー。
Time Trial=タイム・トライアル
一斉にスタートして着順を争う競争ではなくて、
スタートからゴールまでの単独競技者(あるいは単独チーム)の
タイムを争う競技。

ツール・ド・フランスなど、フランス語圏のレースでは、
Contre la montre(確かCLと略されたような)。
イタリア語圏ではCronometroだったかな?
521超初心者です。:04/07/22 17:53
>>517-520
ありがとう。
スッキリしました。
>>508
ちょっとズレるかもしれんが、MTBからロードに乗り換えたときに、
顔が路面に近い and 視線が下向き のため、
路面の流れる速度が異様に速く感じられて、気持ち悪くなった。
100kmくらい乗ったら慣れたけど。
523ツール・ド・名無しさん:04/07/22 21:57
2005年モデルは何月発売?
>>523
早いヤツはそろそろ遅いヤツは11月頃かな
525ツール・ド・名無しさん:04/07/22 22:00
モデルによってはもう出てきてるよ
前2後9のギアでディレーラーの調整してたんですが、
インナーアウター共に5-6のギアを回したときにコロコロした感触がするようになりました。
スタンドに置いて手回しした時には感じないのですが、漕いだときには確実に足裏にコロコロ感を感じます。
チェーンの引っかかりのチャリチャリはないのですが、これはやっぱりまだ調整がうまくいってないんでしょうか。。
リアの1と9はきれいに入るのかい?
528526:04/07/22 22:49
>>527
一応変速自体はすべてスムーズですね。
529ツール・ド・名無しさん:04/07/22 23:06
>>526
なんか俺と同じ症状だ。
解決してないけどね(´・ω・`)
530ツール・ド・名無しさん:04/07/22 23:08
>>526
中間がおかしいってのは経験上
・ワイヤーのRD側のとめ方がおかしい
・エンドが曲がっている
のどちらかかな。
531ツール・ド・名無しさん:04/07/22 23:18
>526
考えにくいけれど、プーリーとスプロケはぶつかってませんよね?
532526:04/07/22 23:30
今ちょっと走ってきたんですけど、5に入れたときが一番コロコロして、1に行くに従って音が少なくなってく感じでした。

>>527 >>530
レスどうもです。
ワイヤーからいじってたので、その辺関係有りそうです。。。
あと、クリーナーで一気に泥落とししたので、十分にグリスアップできてないのかな、とかふと思ったり。
なんしかもうちょっといじってみます。
533526:04/07/22 23:37
>>531
一応チェックしましたがだいじょぶでした。
534ツール・ド・名無しさん:04/07/23 00:36
俺も似た症状になったことがあるよ。
エンド曲がりとかを気にしてたんだけど、結局はディレイラー自体が歪んでいた。
ぶつけたのがまずかったな。

BBの軸長が合わないせいでチェーンラインが出なくて、変速がおかしいという友達もいたな。

調整するにしても、チェーンとギアにオイルを注しておかないと話にならない。
調整の不足ならすぐに治るだろうね。
ブレーキキャリパーをアルテに交換しました。
アウターキャップのサイズが分りません。どのサイズを買えばいいでしょうか。
また、半年程度の使用で程度にもよりましょうがケーブル全体を取り替える必要性はありますか。

メジャーで計って、5mmっぽいです。
でも、前キャリパー使用のアウターキャップも5mmっぽいです。

元のキャリパーが、メーカのスペック表を見ても『アルミ』としか書かれていない
よく分らないメーカーのものだったので、さっぱりです。
アウターがはまりそうではまらない。
536ツール・ド・名無しさん:04/07/23 01:15
アウターキャップ不要だったような…。

ケーブル変える必要は無いけど、
アウターの長さを見直してみたりしてもいいかも。
初心者質問スレだからさ。
少々の「教えてクン」はまあ、仕方ないかな、とも思うのよ。
でもね。
せめて回答者に理解しやすい日本語で質問してくれないかな。
で、君の言っているのは


ブレーキキャリパーをアルテに交換したのですが、アウターがはまりそうではまらない。
もしかしたらアウターキャップのサイズが異なるのかと思っているのですが、キャップ
を買い換えるとしたらどのサイズを買えばいいでしょうか。

アルテのキャリパーに合うアウターキャップはどうも5mmのようです。
でも、前キャリパー使用のアウターキャップもメジャーで計ると同じくらいです。
元のキャリパーが、バイクメーカのスペック表を見ても『アルミ』としか書かれていない
よく分らないメーカーのものだったので、詳細な仕様も調べられません。

教えて!

また、半年程度の使用で程度にもよりましょうがケーブル全体を取り替える必要性はありますか。




ということかい?
538535:04/07/23 08:16
そうです。
ただ今まで使っていたキャップがなぜに使えないのかと・・・
539ロード購入予定なんですが・・:04/07/23 09:28
今度ロードを買おうかと思っております
コンポの事でお聞きしたいのですけど
シマノのティアグラと105を比べるとどの様な違いが有るのか

教えて頂きたいのですが・・<m(__)m>
540ツール・ド・名無しさん:04/07/23 09:32
現在、ノーマルヘッドのオーバーサイズのヘッド&フォークを使用しているのですが、
ヘッドパーツをアヘッドオーバーサイズに変更してアヘッドオーバーサイズのフォークを使用することはできるでしょうか?
541ツール・ド・名無しさん:04/07/23 09:43
>>539
どちらもシマノらしく丁寧に作られたコンポですが、
105の方が走りるにあたってより正確ですばやい動きに
対応しています。
>>540
もちろん。
オーバーサイズならOKですよ。
>>539
ティアグラ…BBが四角穴、ブレーキシューにヅラゴムが付けられないらしい
105…オクタリンク、ほんの少し軽い
543540:04/07/23 09:51
>>541
ありがとうございます。
ノーマルヘッドのOS(25.4mm)とアヘッドのOS(28.6mm)ですが、大丈夫なのですか?
クロスバイクほすぃけど外に置いておくのはやっぱまずいですか?いたずらされたりしますかね
545ツール・ド・名無しさん:04/07/23 09:54
>>543
ノーマルは内径、アヘッドは外径ですから。
546ツール・ド・名無しさん:04/07/23 09:55
>544
部屋に置け
547ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/07/23 09:56
>>544
野ざらしはすぐに錆びるよ。
目を付けられるとあっさり持っていかれる。
出来る限り室内保管がいいと思います。
548540:04/07/23 09:57
>>545
ありがとうございます。
事実上同じサイズなんですね。長年の疑問が晴らされました。
549ロード購入予定なんですが・・:04/07/23 10:01
>>541
>>542
    ありがとう御座います 105で組もうと思います。
>547
そうですか・・・
ワンルームなので室内に置くことも玄関前に置くのもむりですね
あきらめます・・・
>>544
出先の駐輪? それとも自宅保管のこと?

自宅なら玄関の中に入れるとか、それが出来なければカバーを
かけただけでも盗難/いたずらの可能性はガクっと下がる。
目に止まらない・目立たないのが肝心。
>>551
こんな感じのスタンド玄関の中に置いて、シートでも敷くのはどう?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/stand.html
っつか、街乗り用ならどうせ使い倒すんだし、あまり気にしない
方が良いよ。そもそもクロスバイクってそういうものだから。
治安状況にもよるが、普通に駐輪場に止めておけば、リスクは
ママチャリとさほど変わらないんでは?
自宅保管です
エレベータに乗らないのでむりですね
カバーかけるくらいですかねえ。有料でもいいから駐輪場があればいいんですが
556ツール・ド・名無しさん:04/07/23 10:25
高いけどよさげだね
使ってる人のインプレあると良いんだけど
まあ、駆動系がサビたりすると軽快なクロスバイクの乗り心地も台無しになるんだけど。


いたずらされる、とかマジで言ってんの?
気にするほうもやるほうもバカじゃねーの?
と思いたいのだが実際どうなんだろうね・・・?
(ロード室内保管、駐輪しないので最近よくわからん)
>>555
っつか、クロスバイクってことは日常の足に使うつもりでしょ?
そのうえ雨ざらしにするわけだから、そんなに高いものを買う
つもりも無いだろうし。
それならママチャリと同じ扱いで十分では?(GIANTのCS2000
あたりなら3万でお釣りが来ますよ。盗難保険だってあるし)
559ツール・ド・名無しさん:04/07/23 10:30
スターファンぐるナットとマルチプレッシャーアンカーが
どういった働きをしているのかを教えて下さい。

想像ではフォークコラムを内側から広げてトップチューブ
から脱落しないようにしている。と考えているのですが

でも、ステムを取り付ければそんな必要ない気も・・・・
よろしくお願いします
561ツール・ド・名無しさん:04/07/23 10:31
うちのマンションのエレベータかなり小さいけど
MTB縦にすればなんとか乗るよ ロードってタイヤがでかいのか?
なら無理かも
↑560のレス

>>554ぢゃなくて>>553
>>557
>まあ、駆動系がサビたりすると軽快なクロスバイクの乗り心地も
>台無しになるんだけど。

そこはメンテ回数を増やしてカバーすればOK。

逆転の発想でエレベータに載せやすい小径車って手もあるけど、
これはこれで手間が掛かるし。(ルイガノのMV-1あたりは
良さげだけど、ちょっと高い)
>>561
(機種にもよるが)クロスバイクはママチャリ並みに重いので
縦にするのは難しいと思う。泥よけ付いてたら引っ掛かるし。
むしろロードの方が自重が軽いのでカンタンに出来ます。
565ツール・ド・名無しさん:04/07/23 10:39
>>559
コラムは広がらん。
キャップでスタファンを引っ張り上げることによって、
コラムを吊っていると思われ。
つまり、キャップはステムとスペーサを土台にして、
スタファンを吊り上げる。
ステムがあればコラムは落ちないが、
ステムにはコラムを引っ張り上げる能力がない。
コラムを引っ張り上げておかないと、ベアリングがグラグラ。
>>559
コラムを膨らませたりはしていない。
アヘッド(スレッドレス)の場合、フォークをトップチューブに固定(回転するけど)
しているのは、ステムだよ。
ヘッドパーツの上ワンがはずれるのを、ステムが防いでいる感じ。

コラムの取り付けは、当然ガタがないようにしないとダメなんだけど、そうするために
フォークを引き上げるのがトップキャップ。にあるネジ。
スターファングルナットやプレッシャーアンカーは、フォークコラム内部に摩擦で
止まっていて、これをトップキャップにあるネジが引っ張ることによってガタをなくす。
すかさず?そこでステムを固定。という感じ。

(だから、ステムをきちんと固定した後で、トップキャップを外してしまっても、
大きな問題はないよ。(お勧めはしない))
567ツール・ド・名無しさん:04/07/23 11:30
ということはステムを固定した後でトップキャップを
締めても意味ない?
568ツール・ド・名無しさん:04/07/23 11:33
>>567
いや、その順で行うことでガタを調整して正しい状態にできる。
>>568
おいおい…
>564
クロスバイクを縦にも出来ないような貧相な体力だと一般生活も困難だと思うが?
たかだか11〜15kg程度なのに・・・片手でもできるでしょうが
つか自転車担いで階段の上り下りも出来ないような貧弱な人間なんてめったに
いないと思うのだが?
>>555
フロントがクイックリリースな車種を買うという手もある。
ワシのは実売50,000円程度のクロスだけどフロントタイヤ30秒もあれば
外せるので、車に積むのも楽々。

もしくは、がんがって階段をかついで登るとか(w
>>567
うん、意味無い。
締める順は
・ステム仮締め→トップキャップでヘッド調整→ステム本締め
が正しい
>>567
キャップボルトの緩みは抑えられるかもしれないが、実質的には
無意味だろうね。むしろ動かないものを無理矢理締め付けることで
壊すことにもなりかねない。

しっかし、構造や仕組みを理解しないまま弄り回したら危ないと
思わないのだろうか?
>>570
ちゃんとクロスバイクを弄ったことありますか?
泥よけスタンドキャリヤ付きだと20kg越えますが。
そういうものをエレベータのような不安定な空間で立てるのは
ちょっと非常識だし、だいたい泥よけが潰れちゃいますよ。
575ツール・ド・名無しさん:04/07/23 11:44
>>574
泥除けスタンドキャリア付きで俺のCS3400は13kgしかありませんが。
そういう重いパーツを意図的に選択するのはどうかと思います。
工夫するべきです。
>>570
可能であることと、日常生活でそれを強いることは別問題です。
あなたは、近所のスーパーに行くだけで一々そんな面倒な作業
を強いられることを歓迎しますか?
577ツール・ド・名無しさん:04/07/23 11:49
そもそもクロスバイクなんてスポーツ車じゃないんだから板違い。
生活板逝け。
578ツール・ド・名無しさん:04/07/23 11:51
近所のスーパーに行く程度の目的で、
クロスバイクを買わないと思うが。

それと、20kgもあるクロスバイク買うんだったら、
素直にママチャリにしておけ。
579ツール・ド・名無しさん:04/07/23 11:51
>>577
お前が逝け
>>575
カタログ重量が全てじゃないからね。(というか、カタログ値自体が
かなりサバ読みしてることも多い。)
それでスタンドやライト等々の装備を付けていったら、ママチャリ
と大差ない重さになるよ。
581ツール・ド・名無しさん:04/07/23 11:52
>>579
一言レスとは必死だな糞スバイク乗りさんよ(w
>>580 それはクロスでなくても同じことだろ。
583ツール・ド・名無しさん:04/07/23 11:56
>>581
早く宿題終わらせろよ( ´,_ゝ`)プッ
584ツール・ド・名無しさん:04/07/23 12:01
>>583
付き合ってください
>>582
っつか、ロード等のスポーツ専用車とは使用状況がまるで違います
からね。荷物も少ないし、補器もライト位のものだから、重量面でも
相当変わるでしょう。
夏休みだねぇ
>574
GTのレガシー(キャリア増設)を乗る度に担いで玄関から出し入れしてますが何か?
自転車用のスロープの無い歩道橋も片手で担いで上り下りしてますが何か?
以前石橋の糞重い安物ルック乗っていた時から同じ事やっても別に苦になりません
でしたが何か?
何故クロスを必要以上に貶めようとする人が居るんだろう、謎だ。
>>578
>それと、20kgもあるクロスバイク買うんだったら、
>素直にママチャリにしておけ。

何で?
多少重くても、多段ギヤと頑丈なフレームはママチャリ
に比べて明らかにメリットがあると思うが?
わざわざ低性能なものを勧める理由が分からない。
>>587
そもそも貴方がそれをやってるとしても、それはあなたの価値観
であって、他人がそれをやるかどうかは別の話だよね。
だいたい、機種や用途によっては向き不向きがあるってのは
当たり前の話なのに、それで何を貶めることになるのやら?

磨くばかりが道具の使いこなしじゃないよ。
GTのレガシー(キャリア増設)を乗る度に担いで玄関から出し入れしてますが何か?
自転車用のスロープの無い歩道橋も片手で担いで上り下りしてますが何か?
以前石橋の糞重い安物ルック乗っていた時から同じ事やっても別に苦になりません
でしたが何か?
何故ママチャリを必要以上に貶めようとする人が居るんだろう、謎だ。
>>587
会社も夏休みですか?
どんどん話の方向を別の所に持っていこうとする。
自分に正当性の無い事を知っている荒らしの常套手段。
>>592
それは藻前のことか?
>>592
荒らすなよ(苦笑)
クロスバイク荒らし
596ツール・ド・名無しさん:04/07/23 12:46
WサスのATBを買ったんですが、
よく見たらドリンクホルダーをつける場所がありません。
フレームに穴を開けるしかないんでしょうか?
597ツール・ド・名無しさん:04/07/23 12:51
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/324_all.html
ボトルケージつける穴なくてもつけられるのあるから。
(サドルの後とかハンドルにもつけられる)
>>596
ボトルケージホルダー/ボトルバンドセットを使う。
http://www.minoura.jp/accessory/accessory.htm
600ツール・ド・名無しさん:04/07/23 12:54
>>956
サドルに付けるのがあるよ。(^o^)丿

それと、クロスバイクの話題。
粘着が多すぎ。
チャリは外より部屋に置いた方が安全だよって話で終わりだろ。
それを、重いから持って上がるの嫌だの、
重くねえだの、重いけど平気だのって、
好きにすりゃーいいじゃねえかよ。

部屋のほうが外より盗難の可能性が低いって結論出てるだろ。
956も大変だな。
356も前の書き込みに話題合わせないといけないなんて。
602ツール・ド・名無しさん:04/07/23 13:12
>>597-600
サンクスコー
今度漁ってみます。
603ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:15
ついうっかり汗のたっぷり染み込んだウェアを丸一日放置してしまい

物凄い臭いを放っています。
なんというかアンモニア系の刺激臭がするんですけど
尿を我慢してた時の汗はそういう臭いを出しやすいのでしょうか?
>>603
汗に含まれている老廃物を温床として雑菌が繁殖しまくってるんだと思われ。
>>603
>尿を我慢してた時の汗はそういう臭いを出しやすいのでしょうか?

膀胱がいっぱいだと腎臓から膀胱側に流れにくいといったことは聞いたことないので
関係ないと思われる。

とりあえず漂白しとけ
606ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:21
汗の臭いを爽やかな匂いに替える魔法のグッズもしくは
お体のメンテ法はありませんか?

腋臭というか汗の臭いが人一倍キツくて酷くて
誰も人並みに俺に引かせてくれないんです。
いつも集団の後ろでケツを眺める日々・・・・。
>>606
http://www.shiseido.co.jp/ag/products/
Ag+とかわりかし定番だけどダメかな?

あまり酷い場合は医者行った方がいいかもよ、マジで
608ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:24
>>606
放射線で全身の細菌を殺して、
臭くない皮膚常在菌を定着させる
609ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:25
>>608
そして細胞も殺して癌に
細胞殺しても癌にはならんぞ
611ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:30
>>607
Ag+は・・・ その・・・ 効果があまりありませんでした。(;´д`)
顔も体型も性格も一応、月並みはあると思うのですがこの年まで彼女も出来ません。
友人もネットの向こうの方がリアルより多いです・・・ 鬱

やっぱ医者にでも行ってみます。
>>606
汗にはアンモニアも微量含まれてるが
基本的に汗の臭いは>>604さんおっしゃる通り垢や汗を微生物が分解してできる気体の臭い。
だから臭いを抑えたかったらこの微生物の繁殖抑えれば良い。

銀イオンで殺菌するのも良いが
もっとも効果的なことは「エサを与えないこと」と「繁殖しにくい湿度にすること」

風呂でごしごし体洗っておけばエサが少なく繁殖しにくい。

体と服の間に風が吹き込めば乾燥しやすく繁殖しにくい。
デブが臭いやすいのは常に汗かいてて常に服湿ってるせいと
服と体の間に隙間なくて乾燥しにくく常に湿ってるせいで雑菌が常に繁殖してるせい。
>>611
臭い関係ないじゃんそれw
意識し過ぎですな。

ってか、臭いのせいにしたら楽ってことなんだろうけど
現実逃避しても始まりませぬ
614ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:38
運動不足してる奴は汗が臭い。
毎日トレーニングでハァハァしてる奴の汗はサラサラ。
615ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:40
>>613
いや マジで驚く臭いだと思います・・・
臭いセンサーのメーター軽く振り切った男ですから・・・
616ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:43
ワキガなんじゃ?
>>615
とりあえず石鹸しっかり泡立てて固めの奴でゴシゴシ洗ってみ。
臭う奴って体の洗い方下手な奴多いよ。


あと、洗濯が下手な奴も多いな。
洗濯機にTシャツ1枚だけ入れて洗えば
部屋干しだろうがまず臭わないことから分かるように
洗濯機って上手く使わなきゃエサとなる汚れ残る。

全自動洗濯機って
洗剤入れてスイッチ入れて…
他に何するの?
619ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:55
入れ過ぎるなっ!!ちゅーことだろ。多分。
620ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:56
布質によって分けて洗うとか、汚れがひどい場合漬け置きするとか。
洗濯槽の裏側がかびだらけってこともある
そそ

しかし長年へたな洗い方してきた場合、繊維の奥まで汚れが入ってしまってるので
この場合は色々やっても無駄な場合がある。
623ツール・ド・名無しさん:04/07/23 15:24
>>606
ミラクリーン。これ、俺が使ったことある消臭殺菌剤で最強。
メットとかシューズにかけとくと1シーズンはもつ。無臭。
ただ高いけどな。
624ツール・ド・名無しさん:04/07/23 15:27
ホイールのセンターロック式ってなんどすか?
625ツール・ド・名無しさん:04/07/23 15:28
>>624
ホイールじゃなくて、ディスクハブのローターの取り付け方法でつ。
20キロ走っただけで太ももがつりそうになって帰ってきますた
627ツール・ド・名無しさん:04/07/23 15:29
>>626
ポジションを見直したほうがいいと思います。
あとケイデンスメーターつけましょ湯。
628ツール・ド・名無しさん:04/07/23 15:31
>624
多分ブレーキローターの話だと思うが。

今までの標準のは6個で止まってるよね。
たまに4個のがあるけど。

で、最近のシマノのは、デッカイ輪っか1個で固定してたりする。
カセットスプロケットの固定と約同じ。
質問はそれのことかな?
>627

ちなみにママチャリです
スポーツバイクほすいよー
630O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/07/23 15:39
>>629
ママちゃりでもサドルの高さをきちんと出せば結構走れますよ。
カンガレッ!
ママちゃりを極めるノダ♪
頑張り過ぎとか…。
632ツール・ド・名無しさん:04/07/23 15:53
行きはよかったんですが帰りはおもいっきり向かい風で大変でした
太ももってそんなにつるもんかな。
補給に失敗したんかなあ。
634ツール・ド・名無しさん:04/07/23 16:08
>>633
レースやってりゃ普通に攣る奴大勢いるだろ。
635ツール・ド・名無しさん:04/07/23 16:10
身の程知らずほど故障しやすいからな。
そかあ、俺いつも先にふくらはぎつるからなあ。
そこで走行中止。
>>535
アルテに変える前は何を使っていたのか書かなきゃ。
>>555
エレベーターに乗らないって、そんなに狭いの?
人間2人乗れるエレベーターなら自転車立てれば十分乗るよ。
自転車は常に前後輪が接地していないといけないと思ってないか?
639ツール・ド・名無しさん:04/07/23 16:52
今、減量のために自転車で通勤しています。
普通の3段変速のチャリです。

往復42km、体力的にはちょうどいい感じなのですが、道のガタガタでお尻が擦れてキツイっす。
お尻の擦れは、サスのちゃんと入ったMTBとかだと全然違うもんなんでしょうか?


640ツール・ド・名無しさん:04/07/23 16:54
>>639

違いますねー。
しかし、サドルをハンズなどに売っているおばちゃん向けの
サドル(ばねのくっついてるやつ)に変えるだけでもいいんじゃない?
ママチャリの振動吸収性はかなり高いよ。

とりあえずサドル替えるのに一票。
1500円くらいだし。
ポジションの問題じゃないのかな。。。
どっかり座って42kmだと、結構来そう。
まあ、慣れちゃえばOKだけどな。

MTBだから楽ってのはナイ。
>>639
サドルやサスも関係するけど、一番関係するのがポジショニングかな。
3段ママチャリだと大分シートが軟らかいから、シート上げるかハンドル
をフラットにして前傾気味のポジションに変えると、尻に関してはMTB
以上に良くなると思う。
644ツール・ド・名無しさん:04/07/23 17:05
>628

いっかい今のママチャリでやってみます。ベランダに置けるスペースがあったので
挑戦してみます

しかし一階に管理人がいてるから自転車もって上がるのちょっと気が引けますけどね
645559:04/07/23 17:06
>>565-567
丁寧な御回答をして頂きありがとうございました。
メンテ本でステムの調整については読んだのですが
何故そうするのかの理由が書かれていなかったので
今一理解出来ず悩んでいました。
コレで今日からグッスリ眠ることができます。どうもでした。
足をよくつる人はミネラル不足かも・・・バナナ食えってさ

ttp://www.mazcal-bf.co.jp/sports/sportsnutrition2001/spotaberu.htm
>>611
デオドラントなら、スプレーがダメならジェルとかスティックタイプにすれば?
最近は国内のメジャーなメーカーではジェルタイプは製造していないと思うけど、
スティックタイプではこれ
http://www.kenko.com/product/item/itm_8911138072.html
かなぁ?
お店によっては税込み800円以下で売っていると思うよ。

あとは海外製のデオドラントのジェルか。
気をつけるのは、無香性を選ぶってことかなぁ…








香りがあるタイプを選ぶと、恐ろしいくらい
香水臭いから(w
確かに、これまでママチャリしか乗った事のなかった人が
スポーツサイクルに乗る時によく言うのが
『だって椅子を高くしたらツラそうじゃない』ってヤツだな。
ソファーみたいにドッカリ座ってる方が楽だと思ってるみたい。
649ツール・ド・名無しさん:04/07/23 17:21
>648

なんか手首に相当負担かけそうなんですがそんなことないですか?
とりあえず私のママチャリはハンドルよりサドルの位置のほうが高い。
走って痛くなるのは玉袋。手首は何ともない
>>649
そういった、オバチャン達が勘違いしてる乗り方って、楽そうに見えるけど
実際には低過ぎるサドルはふくらはぎに余計な負担がかかって踏むのも楽じゃないし
ケツに体重が集中するから、ケツも痛くなって楽じゃない。
ある程度サドルを上げて、サドルとハンドルに体重を分散させた方が
結果としては楽になる(特に距離を乗る場合)。
サドルを下げて有利になるのは足付き性とふくらはぎの筋肉のトレーニングだけじゃない?
652ツール・ド・名無しさん:04/07/23 17:32
ふくらはぎなの?
>>606
とりあえずさ、Tシャツをユニクロのドライメッシュのやつに換えてみな。
汗かいてもすぐ乾くからシャツ起因のいやなにおいが発生し難い。
654ツール・ド・名無しさん:04/07/23 17:35
>653

ドライメッシュいいよね
すぐ乾くし、汗かいてもほとんど目立たないから。5枚もってる
>>653
それいい案だな
656ツール・ド・名無しさん:04/07/23 17:42
あの生渇きの臭いはモテナイ君に自ら拍車をかける。耐えられん。
657651:04/07/23 17:43
>>652
わりぃ、なんかゴッチャになったかも知んない。
ロードだと、サドル低いと踏み込みトルクが上げづらいから、
回転で走らなきゃならなくなるんで、ふくらはぎが発達する・・・
とかだったと思う(森幸春仙人によると)。
足を固定してない自転車だとどうなるんだろう?
単に、余計に踏もうとして、腿の負担が大きくなるんかな?
トルクと踏力をごっちゃにしている人が多い希ガス。
>>649
肘を軽く外に曲げて、指は親指と人差し指とグリップ根元で△を
作る様に、バーに対して斜めに握るとよろし。

手首は、手前に返さないで腕と手の甲が平らになるようにする。

そうすると、掌が痛くなるのでグラブが欲しくなる。
ママチャリで指ぬきグラブもある意味格好イイかも(w
>>658
トルクと踏力の違いの説明キボン
>>653
俺、ユニクロのドライメッシュって試した事無いんだけど、
その手のシャツって、素材によっては普通のシャツよりも
酷い匂いにならない?

俺が昔使ってたアクアドライ素材のTシャツだと、普通のシャツ以上に臭くなった。


>>611
あとさ、下着をグンゼのデオグリーンみたいなものにかえて、ニオイに変わるのを防いだり、
市場在庫のみになるけど、小林製薬のデオコートを吹き付けておくなんて方法もあるぞ。
>>611
なる
ポリエステル特有の
663ツール・ド・名無しさん:04/07/23 18:02
>>661
スポクラ板でも同じような話あったけど、匂いが強くなる派と
そうでもない派が同じくらいいた。
特にドライメッシュは、乾くまでの肌ざわりが独特なので好き嫌い
が多いよ。

スポクラだと、着替え何枚か持っていって適宜着替えってのが出来る
けど、自転車だとそうも行かないからなぁ。
>>662-663
多分、俺みたいに普段から体臭が強めの人間は
余計に臭くなるんだと思う。

あと、汗がこもるような服装だと特に臭くなると思う。
普通のTシャツのように着ている分にはそんなに問題無いけど
工場のクリーンルームで使う無塵衣(全身を覆うツナギのような服)の下着として着るとクサい。
(俺、工場で働いてるのよ)

だから普段体臭があるタイプは、快適なウェアを使うのも難しい…
汗かいたら体拭いてローションでもふっとけ。
頭のほうも病気になるよ。
666653:04/07/23 18:35
>>661
俺は使ってるけど特に気になる様な臭いはないよ。
それより、あの汗かいた時のすえたようなアンモニア臭が劇的に
なくなった。それ以来ほとんどユニクロしか着てない。
>660
N(トルク)=r(クランク長)×F(踏力)
668ツール・ド・名無しさん:04/07/23 18:49
そういえば、身長が同じでも足の長さは色んな長さがあるだろうに
クランクの長さが色々ないのはこれなぜに?
669ツール・ド・名無しさん:04/07/23 18:51
>>668 よく調べてからいえよ。いろいろあるぞ。
670ツール・ド・名無しさん:04/07/23 18:51
>>668
色々あるじゃん
671ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:11
GIANT CS 3400です。
フロントディレイラーの調整がおかしくなってしまったのか、
チェーンが内側のプレートに接してしまうことがあります。
webで調べて、ケーブルの根元にあるボルトを右や左に回したのですが
いっこうによくなりません。
詳細な調整方法を教えていただけないでしょうか?
672ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:16
>>671
右シフターで微調整。
673ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:17
すまん。左シフターだった。
674ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:18
675671:04/07/23 19:30
>>672-674
ごめんなさい、さっぱり意味がわからないです。
676ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:31
自転車屋に直行汁
677ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:31
>>671
左のシフターは微調整ができるでしょ?
カチカチ動かしてチェーンがあたらない位置にすればいいんだよ。
グリップシフトの最大の利点。
678ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:31
クランク長を決める目安みたいなものはありますか?
>>678
身長÷10
680ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:33
681ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:35
>>678
自分が短足だと思う&クルクル回すのがポリシー&身長170cm以下→165mm
別になんでもいい。ペダリングにこだわりはない&身長160cm以上→170mm
自分は脚が長い。剛脚だ。ガシガシ踏む自身がある&身長170cm以上→175mm

中間はお好みで。
682671:04/07/23 19:38
>>676
実は自転車屋に調整してもらったらおかしくなったんですよ。
かなり愛想が悪いんでなるべくいきたくないです。

>>677
それじゃ根本的な解決にならないような気がするんですけど、違うんですか?

>>680
その説明書だとディレイラーについている調整ネジがたてに二つならんでますよね?
俺の奴、横にならんでた気がします。
683ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:39
>>682
いや、グリップシフターの場合はそれで調整できて3つのリングがすべて使えるならOK。
ちなみにその調節ねじはインナーとアウターの移動リミットを制限するものです。
意味がわからないなら、別の自転車屋に行くといいです。
>>679 >>681
スェンキューです。 結構アバウトなもんなんですね。
177だけど、剛脚じゃないから、間を取って172.5にします。

685ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:43
>>684
意外と懸命な選択だ。問題ないと思う。
686684:04/07/23 19:44
そういってもらえて安心しますた。 ありがと。
687683:04/07/23 19:44
>>683
よく見たら変な文章だな。

○〜の移動範囲を制限するものです
688ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:47
フレームサイズって大きいのと小さいのでかぶってる部分ありますよね。

長距離楽チンに走るには大きめでよろしいですか?
689ツール・ド・名無しさん:04/07/23 19:48
>>688
そういうわけでもないけど。
とりあえずレンチサイエンスで大体最適なポジションを出してみて、
それが範囲に入っていればいいんじゃないか。
でも小さ目が無難ではある。
>>667

同じ人間が同一のマシン(クランク長)でサドル高だけを変えた条件で
話をしているのだから、便宜上踏力=トルクとしてもいいんじゃないか?
ポストモダンのクッシーやPM-770を使用してる方いますか?
使用感とか教えて欲しいです。
と、いうか、アレはエラストマーでショック吸収してるんですか?
調整可能なんですか?
教えてください。
692ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:47
ロード乗りです。最近力入れてハンドル握ると、ハンドルまわりから異音がします。ヒビとかは見当たらず、とりあえずSTIとステムとハンドルをはさんでいるボルトも締めてみましたがあまり良くなりませんでした。解決策を教えてください。
693ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:48
>>692
クランプ部にグリスを薄く塗って際取り付け。
トルクはちゃんと管理してる?カーボンならなおさら。
あとヘッド回りも調整しなおしてみて。 
694ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:53
トルク管理ってどういうことですか?
アヘッドでない場合、ステムの差し込み部からの音の場合も。
定期的に増し締めって事?
>>611
ワキガスレでは今クロマイPというステロイドが好評ですよ
体質改善にリンゴ酢を飲むのもお薦めで、酢酸は体内でクエン酸になるので
筋肉痛予防にも効くので自転車乗りにはお薦めです。
698ツール・ド・名無しさん:04/07/23 20:59
>>694
正しいトルクで締め付けるってことです。
ワキガごときでステロイドってリスク大きすぎじゃ。。。
700ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:02
締めすぎも良くないですか?
ちなみにアヘッドで、アルミのステムとハンドルバーです。
701ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:03
>>700
絞めすぎも危険ですよ。
>>699
月に一回付けるだけでイイのです!!それで効くのです!!
ただキツく締めればいいというものではないから『管理』というのかも知れん。
704ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:09
>>701
じゃ、とりあえずグリスをうす〜く塗ってみます。サンキュ!
705ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:10
でも、力加減はどうやって知るんだろう?やっぱ経験?
706ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:12
照る区レンチ
>>697
すいません、そのスレのURLを教えてください
>>705
トルクレンチ使え
709ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:18
はい。
>>702
それだとすごいかも。。。
横から割り込んですみません。
自転車用に使うトルクレンチで管理する
トルク値の範囲ってどれくらいですか?
712ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:26
街乗りにピストを使いたいのですが、
ピスト用リアハブに使えるクイックレリーズってないのでしょうか?
713ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:26
>>711
2〜20Nmくらいが使いやすいよ。
ハンドルは300mm未満がいい。
>>712
シャフトをロード用の中空シャフトに交換しないと無理。
ピスト用のシャフトには穴が開いてないからクイックシャフト通らないからね。
で、ロード用のフレームに使うつもりなら、シャフトだけじゃなくて、
ロックナットなんかも一式交換して、エンド幅をロード用に合わせてやらないと。
715ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:31
>>714
丁寧にありがとうございます。
SURLYのピストフレームに組もうとおもっているので、エンドは120mmです。
シャフト交換はハブのO/Hができればできますよね?
716711:04/07/23 21:34
前の書き込みではsageてしまいました。
すみません。

>>713
回答有難うございます。
因みに、ステムのトップキャップのボルトの締め付けトルクもこの範囲内でしょうか?
(MTBに乗ってます)
>>715
エンド幅120mmだと、ロード用の中空シャフトそのままじゃ無理だな。
エンドよりもシャフトがハミ出しちゃうとクイックで固定できないから。
大昔の120mm用の中空シャフトを探すか、130mmとか135mmの
今のロード用のシャフトをカットするしかないかな?
718ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:39
>>717
カットしてもハブがそもそも中空シャフトに交換できない構造では無理ですよ。
ヅラのピスト用なら簡単なんだけどな。
719ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:41
そのまえにピストみたいなチェーンテンションに敏感なものにクイックって危険じゃないの?
720ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:43
>>719
そうでもない、街乗りピストはよくやってるけど結構平気。
バンクに入るのは絶対やめろって感じだけど。
721717:04/07/23 21:47
>>718
あぁ、交換できないヤツもあるのか。それは知らなかった。
もし判れば、交換できないヤツの商品名とか、挙げてくれると嬉しい。
722712:04/07/23 21:49
ヅラのピストハブを使用するつもりですよ。

チェーンテンション敏感だったらやっぱりナット止めのほうがいいのかなぁ。
ナット止めってやっぱり、ホイール脱着は面倒ですよね?
723ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:50
工具箱にスパナが一本増えるだけでそれほど面倒でもないと思うが
ロードレースみたいに1秒を争うので無ければナット止めでもいいと思うけどな
『クイックシャフト+チェーン引き』って組み合わせはアホかな?
725ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:52
>>721
アンカーPA3に使われてる台湾フォーミュラはダメだった。

>>722
ペダルレンチを携帯すれば無問題。
確かに、ピストフレーム+ピストハブの組み合わせだと、
左右個別に締められるナット式の方が、
チェーンテンションの調整がし易いような気もするなぁ。
727712:04/07/23 21:56
そんな面倒な作業でもなさそうですね。
安心しました。

皆さんご丁寧にありがとうございました。
728O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :04/07/23 21:59
>>722 :712
ウイングナットにすれば?
729639:04/07/23 22:13
639です

すっかり遅レスですが、皆様アドバイスありがとうございます。
とりあえずサドル変えてみることにするっす。
>>573
> しっかし、構造や仕組みを理解しないまま弄り回したら危ないと
> 思わないのだろうか?

というより、あんな単純な構造を理解できないのが不思議。
>>570
体力はあっても国語力が「貧相」w

×:貧相な体力
○:貧弱な体力
>>606からの流れで腋臭や汗の臭いについてレスしてる方々へ

こっちで や ら な い か ?
{消臭}汗の匂い対策スレ{爽やか}
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1087344816/
便所雑誌。噂の貧相。
MTBにロウド用のイスを付けたいと考えてるんですが、シートピラーに合わない
とかありますか?
問題は無いはずだが脆いから気をつけれ
>>734

あなたのシートピラーがよっぽど特殊な物でなければ大丈夫。
俺はロードもMTBもピストもサンマルコ・ロールスに統一してた。
737736:04/07/23 23:27
そうね、>>735の言うように、ロード用でも中空チタンベースとか
カーボンベースとかみたいな軽量モデルはやめといた方が無難だろうね。
>>737
×:中空チタンベース
○:中空チタンレール
739737:04/07/23 23:39
>>738
すまねぇ。
734の書き込みをした者です。
わたしは、イスとケツの相性はあまり神経質ではないのですが、重さにはちょっと
五月蠅(うるさ)いですね。例えば、デザイン的に好きなスペシャの高いイスだと
270グラムもあるからパスで・・・そうすると、老舗のヨウロッパの2大メイカ
ーに
>>707
>>732に書いときましたよ!
742ツール・ド・名無しさん:04/07/24 00:07
>>740
AXライトネスがおすすめ
65グラム
>>742
どうせならピラー一体のやつ。
最低で115グラム。
ウルリッヒも使ってる。
サドルの角度、前後位置ともに調整不可。
こけたらたぶん木っ端微塵。
ピラーも流用できない。
玄人にもお勧めできない。
740です。夜分遅く恐縮です。
転倒しても、レールが壊れない頑丈なイスで尚かつ150c以下が良いな・・・
しかもクウルなデザイン
745ツール・ド・名無しさん:04/07/24 00:28
ERA-FX
170g位だが
746ツール・ド・名無しさん:04/07/24 00:30
んなもんない。

サドルはどぎゃんpart8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089903578/l50
こーいうスレもあるから。
747ツール・ド・名無しさん:04/07/24 00:49
タキザワセールでサンツアーのXCヘッドパーツを買ったんですけど
当初から塗ってあるグリスはふき取って
新たに塗りなおしたほうがいいんでしょうか?
748ツール・ド・名無しさん:04/07/24 00:53
あんま新しいもんでもないから、
グリスが劣化してる、なんてこともあるかも。
劣化してればそれはもちろんよくないから、
いちおうグリス塗りなおした方がいいかもね。
749747:04/07/24 01:15
ありがとうございます。
グレードはMTB用ですけどロードに対しても
インストール可能ですよね?
750ツール・ド・名無しさん:04/07/24 01:16
サイズ合ってればね
751ツール・ド・名無しさん:04/07/24 03:51
カラーリング変えたいのですが、
こういうのをオーダーメイドできるショップってありますか?

現在持ってるバイクにペイントしてほしいのです。
752素人:04/07/24 04:12
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hdn034.html
これってマニトウのミニット3にも使用できますでしょうか?
フレームはマングースのグランドマーキーです。
初心者ですがこれからがんばっていきたいです。
詳しい方教えてください。。。
753ツール・ド・名無しさん:04/07/24 09:11
アルミフレームのチャリってBBのところのねじ山もアルミなんですか?
あのねじ山がダメになったらフレームとして終わりですよね?
754Do 素人:04/07/24 09:30
こんにちは。
安くて軽くて携帯性に優れた自転車を探して、
BLITZER RB 1とCROSS BLITZERに注目しました。
 
しかし購入に当たって気になる点があります。
それは、マッドガードが付属してないことです。(BLITZER RB 1は前後とも無し、CROSS BLITZERは後ろのみ装着)
実際なくても大丈夫なんですか?
また、自分でつけると、おりたたみに支障が出るとことはないんでしょうかね。

どなたか情報お持ちでしたら、ぜひ教えてください。
 
よろしく
755ツール・ド・名無しさん:04/07/24 09:39
>>753
ねじ山もアルミです
ねじ山がだめになっても、タッピングで修正出来る場合があります
出来なければお釈迦です
756ツール・ド・名無しさん:04/07/24 11:45
>>754 消えてよし。
>>754
その価格帯の折り畳み車の購入は、この板ではお勧めではない
からね。ある程度分かっている人がお遊びでやる分には構わない
けれども。(そもそも小径車自体が難しい乗り物だったりする)

せめて、DAHONとかBS、Panasonicの折り畳み車なら泥よけが
オプションで用意されてますから、それを選んだ方が良いと
思いますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/352_all.html
>>754
現実的には、小径車を得意とするショップで相談するか、入手
しやすい他社の泥よけを改造することになると思う。
もっとも、コスト手間ともに趣味の世界の話になってしまいますが。
759ツール・ド・名無しさん:04/07/24 12:41
カラーリング変えたいのですが、
こういうのをオーダーメイドできるショップってありますか?

現在持ってるバイクにペイントしてほしいのです。
>>759
メジャーなあたりで
http://www.kadowakicoating.com/kc/index.html
カドワキなんかでやってくれる。
>>760
宣伝乙
762ツール・ド・名無しさん:04/07/24 12:49
選球。
>>759
名塗工業に相談汁。
ttp://www.meito-paint.co.jp/custompaint/customtop.htm
程度はそれなりだけどナー
764ツール・ド・名無しさん:04/07/24 13:33
クロスバイクのテクトロのブレーキをデオーレにしたいと思ってるんですが、
これって素人でもできますか?
もし出来なくて、近所の自転車屋に泣きついた場合、
作業費はどのくらい取られますか?
765ツール・ド・名無しさん:04/07/24 13:35
>>764
工賃は自転車屋の親父の気分による。
機嫌がいいときはもちろん無料。
おまけにいろいろパーツがもらえたりする。
機嫌が悪いときは有り金全部取られた上に、いい加減な仕事される。
抗議してもシカト。
766ツール・ド・名無しさん:04/07/24 13:37
>>764
素人でもできるよ。

手順は、
1、古いブレーキを外す
2、新しいブレーキをつける

これだけ。どうだ、簡単だろ。
767ツール・ド・名無しさん:04/07/24 13:37
ひえー!自力でガンバります!
768ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/07/24 13:37
>>764
Vブレーキだよね?
5ミリヘキサとドライバーがあれば交換できるはず。
工賃は前後で2000円〜くらいじゃないかな?
>>764
シマノだったら詳細なマニュアルがついてくるので
それ見ながらやればよほど不器用じゃなければ大丈夫。

工賃は店によりけりなので何とも言えない。
770ツール・ド・名無しさん:04/07/24 13:40
皆様ありがとうございます。( ´∀`)
一生懸命やってみます。
771ツール・ド・名無しさん:04/07/24 13:50
>>752
問題なく使えるよ。
772ツール・ド・名無しさん:04/07/24 14:01
先と似た質問になってしまいますが、
現在、フロントシングルで後が7段のアセラがついている
クロスバイクを、ティアグラ仕様にしたいと思っています。
これは可能でしょうか。また、自分で作業する場合に、どういう
注意点があるでしょうか。
それはフロントシングルのままでリア9sにするってこと?
シフターはどうすんの?
774ツール・ド・名無しさん:04/07/24 14:04
>>773
知らないのなら無理して答えなくていいから(苦笑)
775ツール・ド・名無しさん:04/07/24 14:07
>>773
フロントを2枚にしたいということなんです。
説明不足ですみません。これは不可能でしょうか。
776ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/07/24 14:13
>>772
7sとの事なのでフリーハブが9sスプロケが入るかどうか確認

フロント2枚にしたいのならば、多分クランク&BB交換になると思います。
FディレーラーはMTB用とはワイヤーの引き量が違う為、MTB用は使用できません。
フラバー用のシフターを用意してください。
777ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/07/24 14:16
訂正
MTB用シフターは使用できません です。
>>775
まず、シートチューブがFDを取りつけられるようになっているか
(変な径だったり、変な形だったりすると難しい)確認しないとダメ。
さらにワイヤー取り回しの問題もあるし。
ちょっと現物と合わせてみないとなんとも言えない。

ついでにリアも9速化するんだったら、7速のハブに8・9速の
スプロケはつかないので、ハブも交換しないとダメ。
779772:04/07/24 14:26
皆さん、ありがとうございました。
これはとても自分では無理そうっすね・・・。
もう一回根本から考え直してみます。
ご助言に感謝しております。
フロントは手でチェーンを掛け替えればいいんだよ
近所のチャリヲタがエタップエタップと得意気なのですが何の事でつか?
>>781
エタップ・ド・ツール

ツールドフランスの休息日にやるアマチュアレース。
ツールの1ステージまるまるつかって行われる。
制限時間12時間とかなりあるけど、コースはかなり過酷なので、
その人が完走したんだったら、多少得意げになるのは許してあげてもいいかも。

http://www.cyclingnews.com/road/2004/tour04/?id=stages/stage10
今年のエタップのステージは確かこれだったはず。
783ツール・ド・名無しさん:04/07/24 21:09
おもいっ糞アホな質問なのですが
自転車のサイズ(今買おうとしてる物に42とか52とか表記されてます)によって
ホイール?の大きさは変わるのでしょうか?
それとも骨組みの部分もでかくなるのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないです
784ツール・ド・名無しさん:04/07/24 21:17
自転車やさんにメジャーを持っていって測ってみればすぐに分かりますよ。
質問するまでもありません。
がんばってください。応援しています。
>>784 禿同意。
>>783
ココを一通り読んで理解できるようになれば、疑問は解消される
と思う。
http://www.geocities.jp/a5117a/bicycle.index.html
店員に聞けばいいと思うが、、、
789784:04/07/24 21:49
みんな優しいのね。
790ツール・ド・名無しさん:04/07/24 22:07
いやー申し訳ないっす
かこいい自転車売ってるような店がない
過疎地に住んでるもんで。
>>783
>自転車のサイズ(今買おうとしてる物に42とか52とか表記されてます)

>>790
>いやー申し訳ないっす
>かこいい自転車売ってるような店がない
>過疎地に住んでるもんで。

一体彼は「今買おうとしてる物に42とか52とか表記…」を
どこで見たのだろうか? 謎だ。
793ツール・ド・名無しさん:04/07/24 23:38
フロントホイールが外せなくて困ってます。
ROCKSHOXのDHOっていうフロントフォークなんですけど、ああいう
下が塞がってる(?)フォークって、一体全体どうやって
ホイール外せばいいんですか?
小一時間悩んだんですが、知恵の輪やってるみたいです。
794ツール・ド・名無しさん:04/07/24 23:39
>>793 それネタ?
795ツール・ド・名無しさん:04/07/24 23:39
スメンナサイ
420mm 470mm でした
796ツール・ド・名無しさん:04/07/24 23:44
>>794 きっとネタでしょ。
>>794
オフザケだと思うよ。
ちなみにこんなやつだろう。
http://www.bikepro.com/products/forks/jpgs/judy_dho_topb.jpg
798793:04/07/24 23:46
>>794
いやいやマジですマジ。
中古で買ったから分からんのです。
普通のサスなら10秒で外せるんですが・・・。
799ツール・ド・名無しさん:04/07/24 23:47
盗品だったりして?
800ツール・ド・名無しさん:04/07/24 23:48
>>774
>>773はおかしなことは言ってないとおもうよ
>>798
すごいですね。普通のサスなら10秒で外せるんですか!
私は修行が足らんなぁ。がんばります。
>>800
俺もそう思う。
773はおかしくないだろ。
9sなのに。
803793:04/07/24 23:56
>>799
盗品だったら2chなんかに書かないですよ〜。
マジで分からんのです。
もう必死です。
>>783
一般的にサイズといえばフレームサイズのことで、測り方はコレ。

http://www.geocities.jp/a5117a/frame.html

フレームサイズとタイヤサイズには直接関係無い。
タイヤサイズはタイヤサイズ、フレームサイズはフレームサイズ。
車種別にそれぞれ書いてあるハズ。
805ツール・ド・名無しさん:04/07/25 00:06
>>801
サスペンションの取り外しではないと思うよ。
806ツール・ド・名無しさん:04/07/25 00:48
パーツの虫食いってパーツがどうなることなんですか?
>>806

古いグリスに湧く虫が強い酸を発生して・・・というのはウソで、
ベアリングのボールがスムーズに動かない事とか衝撃とかが原因で、
ボールレース(ボールが転がる下地)の部分に凸凹ができてしまう事。
これができると、そこにボールがハマってしまってスムーズに動かないので
動かした時にゴリゴリした感じになる。
808806:04/07/25 00:53
>>807
thx!
809ツール・ド・名無しさん:04/07/25 01:11
再塗装して防犯登録シールが消えたら
また再登録しなくてはいけませんか?
その場合、購入店にて?それとも近所の店ならどこでもいいの?
シールんとこマスキングしとけ
>>809

まぁ、しておいた方が『もしもの時』に安心だろうね。
防犯登録は近所の店でもできるハズよ。500円(消費税つくのかな?)
>>810
再塗装の場合、普通は上塗りじゃなくて、一度全部剥離するから
マスキングしても無理でしょ(w
813809:04/07/25 01:25
>>810-812
おまえら、ありがとうございました
814809:04/07/25 01:29
ちなみに、プロの塗装屋さんに頼めば
2平方pくらいのキズを部分修正する場合、
周りの部分と見分けがつかないくらいの修正技術はあるものですか?
815ツール・ド・名無しさん:04/07/25 01:32
なんでツール・ド・オフランスはオリンピックでやらないの?
816ツール・ド・名無しさん:04/07/25 01:41
>>815
それは
「なんで野球のペナントレースをオリンピックでやらないの?」
というような質問なのだが…

オリンピックでロードレースはやりますよ。
>>814
車と違ってチャリの塗装はマンドクセーから、ちょいと一見さんで
行って奇麗にやってもらえるかどうか‥‥
818ツール・ド・名無しさん:04/07/25 01:45
オフランスって、自転車競技を馬鹿にしてるのか?

とか言ってみたりして。
>>814
塗装屋の技術によるだろうなぁ。
一応、プロとして名の通った塗装屋でも、ヘタな所はヘタらしいから。
820ツール・ド・名無しさん:04/07/25 02:41
関東地区の地上波でツールドフランスの放送はしますか?
>>820
こないだ前半戦の総集編をやったねぇ。
8月何日だったか忘れたけど、後半戦の総集編もやるよ。
その内、トータルの総集編もやるのかなぁ。
822ツール・ド・名無しさん:04/07/25 03:16
>>821
見逃したのですが、前半戦でしたか。ホッ
ツール・ド・フランス自体、今日パリにゴールでしょ。
>>716
 そこ(ヘッドパーツの玉当り調整)はトルクで管理するトコで無いからね。
825ツール・ド・名無しさん:04/07/25 04:01
>>804
ありがとう。
ところでフレームサイズによってタイヤのサイズも変わるのですか?
>>825
ちゃんと読んでるか?
827825:04/07/25 04:08
何も読んでません。
とりあえず此処で聞いたほうが早いかなと思って。
828ツール・ド・名無しさん:04/07/25 04:23
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ 氏ね
  ∪∪
>>827
少なくとも小径車フレームに700Cはまず入りません
830購入相談なんですが:04/07/25 06:19
ここでいいんでしょうか?
6年位前に5万で購入したブリジストンの27インチ内装3段のママチャリで、
片道12kmのバイト先まで30分くらいかけて行ってるのですが、
ぼちぼち古くなってきたので、この際なのでもっといい自転車が欲しくなってきました。

今ちょっと気になっているのが小径車、特にBD-1系とルイガノJEDIなんですが、
この2台だとどっちが快適に(できれば速く)走れるでしょうか?幹線道路の路肩走行メインです。
どちらも今のママチャリよりは直進安定性以外ずっとマシだとは思うんですが。
小径車が気になっている理由は、主にルックスというヘタレですが…。
輪行にも興味ありますが、その習慣が根付くかはちょっと想像つきません。

あと、通学先まで30kmを漕いだりする場合、やはり小径車だとクロスバイク
などよりは相当疲れますか?というわけでクロスバイクもちょっと気になってます…
できれば小径車・クロスバイクのそれぞれの利点・欠点も知りたいです。

なんか物凄い聞いてばっかですがぜひ、お願いします。
831830:04/07/25 06:39
ありゃ…購入相談スレ別にあったんですね…すみません
逝きます
832793:04/07/25 07:34
ホイール外れました。ブレーキが引っかかってただけでした。
ああ、こんなことで小一時間も悩んでいた自分が恥ずかしい・・・。
危うく自転車屋で聞いてしまうところでした。
>>825
最低限の努力もしない奴に教えることなどない。
人にものを尋ねるなら誠意ぐらい示してみせろやコラ。
騙りだろ
835ツール・ド・名無しさん:04/07/25 09:19
自転車の塗装ってカーコンビニ倶楽部でやってくれますか?
836ツール・ド・名無しさん:04/07/25 09:20
>>835
やってくれるよ(^-^)
片道20キロの通勤でクロスバイク買おうと思ってるんですが、
20キロをクロスバイクで普通の体力持った奴が走った場合、
大体何分位かかりますか?
838ツール・ド・名無しさん:04/07/25 16:46
>>837
自分で頭の悪い質問してると思わないか?
839ツール・ド・名無しさん:04/07/25 16:51
ちょっと思ってる
だから賢者の皆様に聞いてみた
840ツール・ド・名無しさん:04/07/25 16:52
>>837
○ふだん、何か運動してる人なら1時間切るくらい。
 その人が急げば45分前後。
○ふだん、何もしてないなら1時間半くらい。

設定は、ほぼ平坦な幹線道路を通勤という事で、通勤に快適な季節に汗をかかないギリギリ設定。
↓で、こんな感じ。
運動してる人、走行時Ave20km前後
運動してない人、走行時Ave15km前後
841840:04/07/25 16:56
>>838
sageで聞いてんだし、べつにいいんじゃね?
初心者スレなんだしさー
おまえいらねーから消えろ
842716:04/07/25 17:01
>>824
レス有難うございます。

>  そこ(ヘッドパーツの玉当り調整)はトルクで管理するトコで無いからね。
そうだったんですか。

ボルトの締め付けが、ベアリングの玉当たりに影響すると思えたので
適切なトルクの範囲があるのかと思いました。

では、トルクレンチなどには頼らず、ステアリングの動きを見ながら調整というのが
正しい調整という事になるのでしょうか?
>>842
その通り。というか、トップキャップとの間に十数もの部品を
挟むわけだから、それをトルクだけで管理するのはどんぶり
勘定を精密ばかりでするようなもので適当じゃないのよ。
それよりは、人間の目で細かくチェックして異常を確かめる方
がはるかに状態を把握できるし、適切な調整も出来る。
844716:04/07/25 17:23
>>843
たびたび有難うございます。

バイク(モーターサイクル)のときだと、サービスマニュアルに
適切なトルク範囲というのがありましたので
自転車でも目安となる範囲があるのかと思い込んでいました。
(その範囲内で極力弱めに締め付ければいいと思っていました)

> それよりは、人間の目で細かくチェックして異常を確かめる方
> がはるかに状態を把握できるし、適切な調整も出来る。
私は不器用なので時間がかかりそうですが、
ゆっくり落ち着いて異常が無いか確認しながら調整してみようと思います。

レス、有難うございました。
入門用のクロスバイクかおうと思ってるんですが大阪でいいとこありませんか
個人でやってる店はなんか入りにくくて、大型店舗がいいんですが・・・
846ツール・ド・名無しさん:04/07/25 17:37
ホームセンターへレッツゴー
>>840
ありがとうございました。

>>838
死ねば良いと思います。
>>845
そこであさひですよ。(って半分ネタだけどナー)
http://www.cb-asahi.co.jp/html/kaisya/map.html

こっちで聞いたら?↓
【イイ店です】大阪のショップ情報4【・・・・かぁ?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083887064/
>>840
>運動してない人、走行時Ave15km前後

そのスピードではとても走れないに100ぬるぽ
>848

そこで聞いたんですが反応がなくて・・・
ネット通販はやめといたほうがいいですかねえ
>>850
下記のうち、どれかが当てはまるのなら止めた方が良いでしょう。

・機械オンチ、もしくは↓の勉強を自力でするのもイヤ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
・工具代に3〜5万掛けるのはイヤ
・メインテナンスの時間を1回2〜3時間、月一回も取るのは面倒
>>851
一番大事なのは、
「トラブルが発生しても、大抵のことは自分で調べて解決できる。
それでもどうしても質問しなければならない場合は、要点を
押さえて回答者に手間を取らせない配慮が出来る。」こと
これが出来るなら、通販でも問題はないでしょう。
>>850
それっぽいレスが見あたらないんだが…。
あと、大阪のどのあたりかを書かないと答えにくいと思う。
>>840
> 設定は、ほぼ平坦な幹線道路を通勤という事で、

住んでる場所によっては信号待ちに費やす時間がかかる。
たとえば都内でAve20km/hは至難の技。
そうね。実際に走ってる時のスピードは40km/hくらいでも
全体のアベレージが20km/hを割る、なんて事もザラ<都内
856ツール・ド・名無しさん:04/07/25 20:04
都内って、23区内って意味なんですか?
自転車と全然関係ないですが、東京都民ではないのでそこんとこが良くわからず。
857840:04/07/25 20:05
>>849>>854
あんたら子供か?
走行時って意味、理解可能?

それに、どこだか場所指定されてないんだから知らねーよそんなの。
だからみなが理解出来る程度の、数字出してんだろ。
出した答えにぐだぐだ言う前にレスしてやれよ。
それに!
おれ、都内で通勤25kmで26のMTBスリックで平均22〜4kmで実際に走ってるよ。
別に至難の業でも何でもない。
運動するつもりで走ってるから汗だくになるけど、ぜんぜんいける。

だいいち!
あれは、あくまでも参考値でしょ。

少しはゆとり持てよ。
>850

すいません守口です
イトーサイクルという評判のよさそうな店行ってみたんですが、入りづらい雰囲気でした。
なんだか暗い感じのお店だったので・・・
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>849
>>857
すこしはもちけつでぶ
イトーサイクルは暗い。店主も暗い。
だが品揃えと在庫状況がかなり良い。
>>858
守口なら回転木馬も近いのでは?
ttp://www.kaitenmokuba.none.or.jp/
>>857
都内・・・高校生のママチャリにロードで追いつけない。
まあ場所によるんだけど。

あんたが信号待ちや安全確認を徹底してる保証なんてないものねぇ。。

   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;' < >>863 逝っちゃってください
     `:  `` :   \__________
       :   ;'
       `、  :
865ツール・ド・名無しさん:04/07/25 20:51
ビンディングペダルとシューズを初めて買おうとおもいます。
買うにあたり、靴とペダルは必要として、他に必要なものと
靴とペダルの互換性・使用感が全く分かりません。
そんな私に適切なスレ誘導お願い致します。WEBサイトでも結構です。
866865:04/07/25 20:53
忘れました。ロードタイプ購入予定です。
街乗りなのか、レースなのか、ロードなのか、MTBなのか

サーーーーーーーーーーーーーっぱりわからん
868ツール・ド・名無しさん:04/07/25 20:53
特に無し。ペダルにクリートは付属してるだろうし。
SPDにしたとしても、SPDとSPD-Rしかない。

まぁ、あれだね。
街乗りならSPD-RよりもSPDのほうがいいだろうよ。
それくらいだろ。
870ツール・ド・名無しさん:04/07/25 20:56
銀色な これ基本
>>858
ミタニサイクルマインドも近寄り難かった。プロショップってこーいうところが多いのかな?
>>866
ペダルと、そのクリートに合った靴があればいい
クリート取り付け部の規格は、
MTB用はシマノのSPD互換、
ロード用はLOOK互換でそれぞれほぼ統一されてる
>>871
だったら、入るな。
入り難いと言いつづけて一生を終えろ。
PD-R600買っとけば無問題
875865:04/07/25 20:59
>>867
お恥ずかしいですが初心者ながらどうせならレースに耐えられるものをと考えています。
>>868
SPDとLookとTimeは互換性がないようで、使い方も違いそうだとはなんとなく
わかりました。どれを選ぼうか悩むところです。
あ、街乗りって事は買い物でも使うのか
SPD-SLだと靴次第では物凄く歩きにくいヤカン
>>875
どうしてレース仕様にする必要があるのか。
ペダルだけレース仕様ってか。意味が分からん。
今現在乗っている自転車が既にレース仕様なんだな?
>>871

三谷さんは元選手だからなぁ。
まぁ、普通の商売人とはちょっと違うかも?
>>873の言い方は悪いけど、とりあえず一度、
度胸を決めて入ってみなよ。
で、話し掛けてみると、案外いい感じになる事もある。
『案ずるより生むがやすし』っちゅー感じ。
>>871
878に賛成だな。
まぁ、勇気を出して入った店に後悔をすること数十回。
いやぁなお店もあるよ。
880865:04/07/25 21:07
>>877
目指したいと思いますが・・
865の仕様用途が不明だから、レスしづらい。
877の言うことも分かる。

レースに出るにしたって、勝ちにいくかどうかでバイクも変わってくるから、
結局、新しいのを買ったりするんだよね。
882865:04/07/25 21:19
>>877
町乗り、買い物は考えておりません。
大きくはLookとTimeでわかれるんですね?
Lookのほうが汎用性がありそうですが、Lookのペダルであれば
それについてるクリートなるものに、靴はシマノでも付くのでしょうか。
883ツール・ド・名無しさん:04/07/25 21:21
>>882
だったら、SLにしろ。解決!
884865:04/07/25 21:24
>>881
素人考えにすぎませんが、このあたりの部品につきましては慣れたものを
使い続けたいという思いもあり、初めからいい物を買いたいです。
つまりレースで勝ちにいきます。
脚との相性があるものだからそのうち交換することを前提にしたほうがよい
886貧乏金無し:04/07/25 21:28
あの、MTBのFサスの中身からにしたいのですが、どこをどういじったら良いですか?
887ツール・ド・名無しさん:04/07/25 21:34
>>886
だったら、Fサスの詳細を晒せよ!
888ツール・ド・名無しさん:04/07/25 21:39
>>885 禿同。

>>884
はじめて買ったものがそのままうまくいくなんて、そうそう無い。
つーか、ビンディングを試したことも無いのに何を言っているの?

せめて、靴の試し履きくらいしたらどうですか?
889878:04/07/25 21:41
>>879
確かに俺も、嫌〜な店はあったよ。
店のオヤジとケンカして2度と行かなくなった事もあるし、
店のバイトの小僧を殴ってやろうと思った事も何度かあるよ。

でもまぁ、これは自転車ショップに限らず、どんな店でもそうなんだけどね。
890ツール・ド・名無しさん:04/07/25 21:42
>>889は社会不適合者
891865:04/07/25 21:44
>>888
このスレ必要ねー。試せないから経験則を聞いてるのに。
実際に試し履きくらいするにきまってんだろ
邪魔したな
892879:04/07/25 21:46
>>889
そうね。
いくつかまわってみて、その内の数軒が好感触といったところかな。

いやにプライドのある所とか、安いけど仕事が粗い所とか。
そんなもんでしょうな。相性もあるし。
職人系のお店はそうなる。良いところもある。
893865 ◆3c7DN6S7KQ :04/07/25 21:48
891は偽者です。
一応、ビンディングを試してから、もう一度書き込みます。
失礼しました。
894865 ◆3c7DN6S7KQ :04/07/25 21:50
>>891
ニセモノうざい。
なんか最近、偽者が多くね?
やんなっちゃうなぁ。
↑ニセモノ
セトモノ
↑ワレモノ?
《》オリモノ
バカモノ!
あの、どうせ辞めるならその前にこれいつかしたいと考えていました。MTB
のFサス(マニトウマアズスウパー)の中身を空にしたいのですが、どこをど
ういじったら良いですか?というか、1sぐらいになったら良いかなと思う
>>901
ケンドー?
903ツール・ド・名無しさん:04/07/25 22:18
>>901
ごめん。理解できない。
マニトウ製品らしいことはわかった。
>>893 :865
歩きやすいのはSPD
ペダル軸から足の裏までの距離が小さいのがタイムとSPD−SL
走行中に足の位置を変えられるのがタイム
クリート交換で足を固定できるのがSPD−SLとLOOK
だったかな?
それぞれに信者がいる事で分かるように、どれが飛び抜けて良いというのではなく、
一長一短のようですね。
ちなみにぼくは、SPDです。
ペダルの着脱が楽で、ロードクリアランスがすばらしい。
シューズを選べば歩けるので、ツーリングに使っても最高であります。
ただし、使いこなすにはテクニックと慣れが必要な気難しい一面も有馬する。
一番の難点はデュラのべダルは絶版ですでに手に入らない。。。 (T-T)
でも>>891は正論w
906ツール・ド・名無しさん:04/07/25 22:30
最大心拍数は鍛えれば上昇するものなのでしょうか?
907ツール・ド・名無しさん:04/07/25 22:33
すこしはな
>>905
偽者ジャン。最悪。
おまえもしかして891か。
909ツール・ド・名無しさん:04/07/25 22:39
クランクブラザーズよりもクリートが鳴らず、ロードペダルのように踏み面が広いペダル。
それがTIME ATAC。
910ツール・ド・名無しさん:04/07/25 22:39
>>905
むしろ883の方が正論w
>>908
ミスリードいらねぇ。おまえに回答者は無理。
912905:04/07/25 23:33
>>908
もちろん別人

意地悪な回答多すぎじゃね?
913ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:43
クロスバイクに乗ってます。
オレはデブだからなのか、一時間こいでるだけで、ポコチンが付け根のあたりから痺れるんですが、
サドルを替えれば解決するんでしょうか。
誰かおすえてください。
914ツール・ド・名無しさん:04/07/25 23:48

すみません。前立腺とサドルでググってみたらけっこうありました。
お騒がせしました。
>>913
まずはサドルの角度や高さを調整。
前立腺とサドルでググって見つけたページ

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%91O%97%A7%91B+%83T%83h%83%8B+%83G%83l%83%7D%83O%83%89&lr=

‥‥、なんか世の中イロイロあるんだなぁとオモタ
なんだか、ツーリング中、40〜50キロとかで走るなんてよく見るんですが、
私、平地は気合入れても30ちょいです。これでも多分十数秒でしょう。
当方MTBですが、超へタレなんでしょうか?
小学中学と、足遅かったもんなあ…。
>よく見るんですが

はぃ?
919ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:27
>>917
あなたは普通です。
40〜50km/hで巡航してると書き込んでる人は、
脳内か自転車以外に取り柄のない、社会からこぼれかけたごく一部の人だけです。
特に気にする必要はありません。
920ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:29
最近、スピードにこだわるやつが増えてきたな。
楽しめないのかな。それ以外では。
921ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:30
天は二物も三物も与えるんですよ
現実を見てください
貴方は何をやっても勝てないんですよ
一物さえあればあとはそれの派生からどうにかなるんですよ
>>917

『1日に40km〜50kmを走る』じゃなくて?(w
まぁ、40〜50じゃあ少ないけども。
俺もツーリングの時、60km/h弱出したけど、下りでだなぁ。
重い車体でスピード出すと曲がんなくてアブナイわ。
>>920
走りはじめて最初のうちはやっぱ
数字とか目に見えるものが気になるし
目標にするにも分かりやすくて張り合いが出るもんでしょ。
925ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:36
すみません、今日、朝に米を御椀一杯食べてから
スポーツドリンクだけでそれ以外には何も補給せずに100km走ったのですが
これって体によくありませんでしたか?
どこからのスレで補給食なしで長距離を走ると体のたんぱく質を分解して走るので
体力が無くなると聞いたのですが。
ちなみに、太腿の脂肪が今日一日でぐんと減ったような気がします。
気のせいかもしれませんが。
ちなみに、走行の最後の方はふらふらでした。
宜しくお願いします。
926ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:39
>>925
非常に気のせいです。めちゃくちゃ気のせいです。完璧に気のせいです。
100km程度でどうこう言わずに走ってください。
927ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:40
今からご飯食べれはいいじゃん
928ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:42
>長距離を走ると体のたんぱく質を分解して走るので
精子がますます薄くなるぞ!
気をつけろ!
929ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:43
>>925
まぁ、脂肪にしろ筋肉にしろ、たった1日の運動で分解・消費する量は
20グラムあるか無いか程度だからキニシナイ。
>>925
蛋白質の前に脂肪から消費されるでしょ。
ヨーロッパのプロみたいに連日200kmのレースとかだと
蛋白質も摂っておかないとマズイだろうけど、
レースペースでもなくて100kmを1回くらいなら、
そんなにヤバイ事にもならないと思うよ。
でも、ご飯1杯だと140kcal前後だから、ちとエネルギー不足だな。
後は、途中で飲んだスポーツドリンクの糖分か。
最後がフラフラなのは多分、エネルギー切れでしょ。
931ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:43
>>925
100kmって長距離じゃないから安心していいよ。
932ツール・ド・名無しさん:04/07/26 00:56
ここは初心者スレですよ
>>919-924
ありがとうございます。自分が自転車を買ったショップのHPのBBSを見ると、
ある目的地から帰りにはみんな、40〜50km/hで、なんて書かれてあったもんで…。
今は一人でシコシコ走ってるんですが、一生ついていけないだろうなと思ったもんで。
>>923がちょっと言ってるけど、
目的地までの行程がそれなりの上りで、
帰りは下りで漕がなくてもスピード出まくり
って事では?
>>933
車の後ろに張り付いてドラフティングやってるからじゃないの?
936ツール・ド・名無しさん:04/07/26 02:33
お前らも中居みたいにならないように、ギアの変え方ぐらいは覚えとけや!!
下りがすごい怖いんですけど
なんか上手いこと下りの最中のカーブで曲がる方法とかってないんですかね?
>>937
カーブに入る前にシッカリ減速。これ最強。
視線を遠くに置く。あとは体が勝手に動く。
怖くない速度まで減速する。そのうち速度が上がる。
いうまでもないが内側のペダルは下げるな。引っかかる。
940ツール・ド・名無しさん:04/07/26 06:35
>>939
引っかからないクランクとペダル(フレーム構造)が出ないのはなぜでしょうね。
随分有利じゃないの?
941ツール・ド・名無しさん:04/07/26 06:43
>>937
想いがなければ行為はなし得ないし、空間がなければ実験そのものが成り立ち得ない。それは誰しも否定できないはずだ。
空間は、自己意識波動だけでなく、自転車も、タイヤも、スポークからも固有の波動が放出されている。
その総合された「場」の中で、「意識」をもって時間を巧みに操り「物質実験」という行為を行っている。

してみれば自転車でカーブを曲がる行為そのものが、「意識」と「場」が大前提で、現象結果に一喜一憂しているのは、
枝葉末節を見て大山を見ていないのと同じと気づけ。
>>941
イライラする。審でくれ。
943ツール・ド・名無しさん:04/07/26 06:51
消費カロリーの約10%が消費された脂肪分ってことでよかですか?
>>940
ペダル位置上げる=BB位置があがる=重心があがって不安定なる

というわけでダメ。
>>940
リカンベント
>>944
それまちがい

ペダル位置上げる=BB位置があがる=重心があがって運動性おちる
運動性ってなんですか?
クイックに動かず、ダルになるということ?
>>947
そゆこと
>>941
大体は同意だが波動だけ解説きぼん
>>949
ちょっとマテ、波動以外ってどこに同意しとるんだ?(w
>>940

なぜなら、それは不可能だからです。
今の自転車のコーナー・クリアアンス(イン側のペダルを下げた状態で
自転車をどれくらい傾けるとペダルが接地するか)は35°くらいですが、
仮にそれを40°にすれば、今度はみんな40°までペダルを踏む。
50°になれば50°まで踏む。
結局、タイヤのグリップ限界を超えるまでそれの繰り返し(w

・・・まぁ、考えてみれば、意図的にイン側のペダルを上げられる
今の自転車の構造ってのが最強な気もするんだけどね。
オートバイのペダルは走行中に高さ変えらんないから、
コーナーで接地する事もあるし。
>>950
要するに病は気から、って事だろ
953ツール・ド・名無しさん:04/07/26 16:45
>>951
いやいや、みんな35°なのに我がだけ40°ならコーナーの前後で
数回転余分に踏もうと思えば踏めるというのは絶大なアドバンテージがあるんでないの?
BB位置を変えるかどうかは走り方・戦略であってタイヤのチョイスと同じだと
思うけどなー。
どうしてBB位置だけ初めから目を背けてるの?
954ツール・ド・名無しさん:04/07/26 17:09
夏だな、おい。
>>953
バンク直前って普通定速 or 減速してるから、突っ込みながら
踏めるのはそれほどアドバンテージにならない。

立ち上がりは、自転車のタイヤはオートバイのタイヤに比べて
グリップ弱いから、オートバイの様にトラクションかけて起き上が
らせるよりも躰で起き上がらせてから踏んだ方がグリップを効率
良く使える。

自転車もオートバイもそうだけど、バンクさせてる時間をなるべく
少なくする様に走るのが結局速いわけで、重心を上げて倒す/
起こす反応を悪くするんだったら、コーナーの中で踏めない方
を選んでいるんでは。
956ツール・ド・名無しさん:04/07/26 17:22
>>955
コーナーでドリフトさせて車体方向変えるからコーナー抜けるの早く立ち上がるんだけど。
>>953
逆だ。BBハイトはフレームディメンションの中ではかなり重要な要素
で、フレームディメンションの中では特に重要視されてる。
なにしろ、低重心化は乗り物としての性能の根幹に関わるし、数ミリ
のハンガー高の変化も特性や乗り味に大いに影響するのだから。

だからこそ、多くのフレームビルダーがBB位置に厳しくこだわる
わけで、そういう基礎中の基礎を弄るのが容易でないことくらい、
まともに乗っている人間なら分かる話だと思う。
958ツール・ド・名無しさん:04/07/26 17:51
アームストロングを超えるドリフト走行の神と呼ばれし英雄


夢こんなところで破れる・・・
それが本当に有利だと思うなら、実際にやってみればいいんだよ。
ハンガー“上がり”75mmとかのフレーム作ってさ。
それで実際に走ってみて、速く走れるなら使えばいいんだし。

まぁ、今のロードのハンガー下がりがみんな70mm前後に落ち着いてるのは
何らかの理由があっての事だと思うんだけどねぇ。
960ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/07/26 20:08
ちゅかみんなカーブの前に減速するんだ・・・
下りで減速してから曲がる事ってあんまないなぁ。
道が広くて見やすいってのもあるかも知らんけど
みんなどれくらいバンクしてます?

条件:下りで速度は60`、60°前後のカーブ
>>960

条件がちとアバウトだな。

>下りで速度は60km/h

下りの斜度も判らないとなぁ。

>60°前後のカーブ

コーナーのRが判らんとどうにも。
200Rで60°ならブレーキなんざかけないでペダル踏む。
20Rなら減速しないとヤバそうだ。
962ツール・ド・名無しさん:04/07/26 20:38
>>960
>ちゅかみんなカーブの前に減速するんだ・・・
>下りで減速してから曲がる事ってあんまないなぁ。

自転車でも車でも単車でも、
テク無しの自分では速いと思ってるやつがそう言うよ。
96354号 ◆UDvmn0MRSk :04/07/26 20:44
>>ハト960
初心者スレでこんなこと書いて、おまえは人殺しか!?
梅毒の件といい、なに考えてんだ?
まぁ、某窃盗犯とも付き合いがあったような奴らしいしな・・・
965ツール・ド・名無しさん:04/07/26 20:54
ロードのスプロケをMTBにつける利点はありますか?
966ツール・ド・名無しさん:04/07/26 20:55
>>965
クロスレシオによる巡航性の良さ。
ぶっちゃけ街乗りならクロスレシオの方が走りやすいよ。
>963
DQNはTPOが読めない。
>>966
ありがとうございました。
969ツール・ド・名無しさん:04/07/26 21:01
>ハト胸
カーブを60°とか言っちゃうのが既に痛いんだけど。
リア厨なんだっけ?
まあ事故らないように気をつけろよ。
ハト胸は放置で。
971ツール・ド・名無しさん:04/07/26 21:23
最近、風呂の事でケンカしている。理由は、己が自転車後のクールダウンに
基づくために沸かさないからだ。そのため、己以外の風呂の時間が大幅に遅
れてしまうんだ。仕方ないだろう?自転車乗りは自己中なんだから
水風呂は気持ちがいいな。
漏れも水風呂は大好きだ。しばらく浸かってると吐く息が冷たくなってくる。
水風呂を邪魔する奴は誰であろうと許さん
水風呂に入る前には、心臓マヒしないようにちゃんと準備体操しろよー

・・・って、自転車が壮大な準備運動か・・・。
975ツール・ド・名無しさん:04/07/26 21:47
水風呂は確かに気持ちいいけど
身体には良いの?
976ツール・ド・名無しさん:04/07/26 21:51
だめ
977ツール・ド・名無しさん:04/07/26 21:51
確か自動車を洗うと駄目だったと思いますが
自転車を川で洗うのは法律に触れますか?
俺は普通に風呂だなぁ。
もともと熱い風呂が苦手だから、せいぜい40℃くらいのお湯で、
まぁ、真夏には38℃とかも気持ちいいかな。
で、脚だけシャワーで水で冷やす事もあるけど。
>>975
凄く良いと思います
サウナと水風呂を交互に入ると身体によい
というのはどっかで聞きました(みのさんだったか)
確かに気持ちよいです

>>961
あ、そうかR出さなきゃいけなかったのか。
>>963
よう分かりませんが人を頃した事はないです
>>967
てぃーぴーおー ですよね
>>969
既に事故ってますが・・・自爆だからよいんだけども。
>>980
いちいちレス返さなくていいよちんかす
フレームからネジを外すに当たり、
6角のねじ山をなめてしまったので半田でアレンキーと固定して外したのですが、
熱で強度が落ちていないか心配です。

フレーム材質はアルミ合金の7N01なのですが、
どのくらいの温度で強度が落ちるのか、ご存知の方おられませんか?
>981
イパーイ釣れたのが嬉しかったのですよ
とレス返す
>>982
どれくらい熱を加えたか判らないけど、ハンダ付けの数秒程度なら
そんなに気にせんでも大丈夫なんじゃないかな?
もちろん、ネジは交換するんだよね?
>>983
969とかは一応心配してるんだから釣りとか言うなよ・・・
>>984
ネジはもちろん交換します。アレンキーがするすると廻るくらい穴が壊れてますから。

温度は直後に手で触ることが出来たくらいなので大丈夫なのではないかとも思えますが、
やはり少し気になります。
987ツール・ド・名無しさん:04/07/26 22:44
>>982
問題無い
>>986

アルミの融点が660℃くらいだけど、
ハンダはせいぜい200℃くらいじゃないかな?
まぁ、アルミが溶ける程にはなってないでしょ。
イーストンとかみたいに、熱処理してあるアルミだと、
多少焼き戻し(焼きなまし?)になっちゃうかもだけど、
直後に手で触れる程度だったって事なんで、
気にする程ではないと思うよ。
>>987-988
気にしないことにします。
サンクス。
春夏秋冬】自転車乗りの正しい風呂の入り方【40℃〜41℃
>>982
×:6角のねじ山をなめてしまったので
○:ねじの六角穴をなめてしまったので

用語は正しく使えよ
>>989

あと、そんなに熱が心配なら、最初から熱を使わないのが一番。
工具箱に金ノコを1本用意しておいて、ネジのアタマがバカになった時に
金ノコで切り込みを入れればマイナスドライバーで回せる。
金ノコの刃だけなら安いヤツなら100円台で買えるんじゃないかな?

ただし、作業中に間違ってフレームを切らないように。
普通はネジをなめたりしたら、金ノコで切り込みをいれて
マイナスドライバーでまわすよな。

半田かぁ。俺だったら、ドリルだな。アルミだし。
フレームにつけるネジってボトル取付台座のネジ・・・?

んなもんラジオペンチでつまんで・・・
ネジ関係のトラブルって結構あるしね〜。
ステージレースなんかだと、いつも電気のある場所で
作業できる訳じゃないから、なるべく原始的な(?)道具で
作業できるようにしておかないとヤバイ事も。

頭が埋め込み状態になっちゃう皿ネジだったりすると、
金ノコは使えないから、瞬間接着剤でレンチとかドライバーを
接着して・・・なんつー事もやるけども。

>>994
ボトルケージ付けた状態だと、ケージのデザインによっては
ラジオペンチ突っ込みづらいって事もあるかも知れないね。
996993:04/07/27 02:03
瞬間接着剤は俺も使ったことあるよ。
少しなめたくらいだったら、ネジ滑り止めを垂らすとか、クレ556を使うとか。

まぁ、結局はドリルを使うんだけどさ。バッテリータイプだし。
軟弱だなぁ俺は・・・。
飛行機での移動とかあると、重い電動ドリルなんかは持って行きたくないしなぁ。
次スレ立ててみようと思ったら『しばらくダメです』言われてダメでした。
誰か宜しくお願いします〜。
>>998
逝ってきます
だめでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。