ロード初心者質問スレ stage33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1C/John/NQ
ロードバイク初心者のための質問スレです。
荒らし・騙り・ネタは禁止です。
スレ違いや詳しい議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。
質問は具体的なほうがレスがつきやすいです。
(特定の車種に付いての質問時はスペックの分かるページのリンクを貼るとレスが貰いやすい等)

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1072794241/

過去スレ・その他関連スレは>>2-5あたりに
2 ◆1C/John/NQ :04/01/23 00:36
過去スレ(Part7以前はPart8のログ参照)
パート 8 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1036/10365/1036554311.html
パート 9 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038132713/
パート10 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1040482254/
パート11 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042119396/
パート12 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1044289051/
パート13 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047742587/
パート14 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050333722/
パート15 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052034777/
パート16 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053284746/
パート17 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054700800/
パート18 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055944266/
パート19 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056747555/
パート20 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058279563/
パート21 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059168233/
パート22 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060073379/
パート23 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061118252/
パート24 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062130322/
パート25 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063430235/
パート26 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064674281/
パート27 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065800209/
パート28 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1067270728/
パート29 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068684510/
パート30 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069842329/
パート31 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071390011/
ジョンオツ。!
4雪白 巴 ◆r2KnFigsCI :04/01/23 00:37
質問です。自転車選手の睡眠時間ってどれぐらいですか?
一番効率がいいのは何時間ですか?
あたしは6時間ぐらいです。
ヘルメットから広いデコが見えてかっこ悪いです。
皆さんは気にしてます?
6 ◆1C/John/NQ :04/01/23 00:41
ロードバイクのホイール何がいい?21H
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074319639/
WO(クリンチャー)タイヤ使っている人4本目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061106731/l50
チューブラはもうだめか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065800006/l50
二台目ロードどれが(・∀・)イイ? 購入相談2回目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057943573/
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068716136/l50
街乗りロード2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1018453779/l50
ロードバイクのコンポなにがいい?3セットめ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060249191/l50
【ルブ】ケミカル総合スレッド2【ディグリーザー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064762841/l50
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part5■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064113889/l50
(サイクルベース名無し氏のサイトは http://www3.to/cb-nanashi/ )
ロードバイクのブレーキについて語るスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033440267/l50
【街の】フラットバーロード7【遊撃手】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069054351/l50
ピスト乗れぃ!ブレーキなぞ必要ないっ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071585266/l50
おいお前ら、ピストはナニが良いと思いますか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034435427/l50
>>1
前スレで信号待ちでバイクの前に出るのは云々てあったけど、
バイクの後ろって排気が臭いし、足に直接当たると暖かくて気持ち悪いから俺は前に出てるな。
バイクのあの不完全燃焼っぽい臭い排気はどうにかならないものか…
9あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/01/23 01:20
>>8
漏れは距離を置くか、斜め後ろにずれて止まってます。
10あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/01/23 01:21
もしくは、横に並んで話しかける。
「何処までですか?ツーリングマップル使ってますか?」
バイクゆーても大抵は原付だからな
12ツール・ド・名無しさん:04/01/23 01:41
現行ツーリングマップルは使いにくい。
旧版を友達に貸したら、くれっていわれた。
俺もオートバイにも乗るが、やっぱサイクリストには多少は気を使うなぁ。
自転車乗り始める前からツーリング志向だったせいか、山なんかでサイクリストに会うとよく声かけてたし。

そんな、変なオートバイ乗りばかりじゃないと思うけどなぁ・・・。
14ツール・ド・名無しさん:04/01/23 03:01
足を外したくないから、つかまるモノ探してフラフラと前へ行ってしまいます。。。
>>5
 デコが見えるんじゃ被り方が悪い。
5とは別の意味かと思うが
ニューモ試着したら、広いデコと
メットの下で乱れた前髪がチョビっと見えて、
思わず「俺はモト冬樹カヨ!」ってオモタ。
(普段は薄いわけではないよ)

で、ジッサロ買いました。
>>5
正しくかぶったうえで
帽体の穴からデコが見えてしまってカッコワルイんだと思ったw
18ツール・ド・名無しさん:04/01/23 21:48
フレームの寿命ってどれぐらいと考えればよろしいすかね?
>>18
自分が飽きたら。
20ハートのマークに胸きゅん ◆b8DXUlJ14E :04/01/23 22:00
>>18
フレームによってまちまち
乗り方によってまちまち
21ツール・ド・名無しさん:04/01/24 12:20
フレームを通販で買ったんですけど、ヘッドパーツが付いてるにもかかわらず
フロントフォークがぐらぐら動くんですがこれはプレッシャーアンカーで調整すれば
直るものなのでしょうか?
22ツール・ド・名無しさん:04/01/24 13:32
Aヘッドの調整のやり方知っていますか?
ステム緩めて、プラグキャップを 少し閉めてくださいね。

後は、コラムの長さが長いのかな?ステムより、3mmぐらい短くないと
締め付けられませんが?どうでしょう??
23ツール・ド・名無しさん:04/01/24 13:53
>22
レスありがとうございます。
指摘されたとおりコラムの長さとステムの長さが一緒だったのでスペーサーで
調整して再度取り付けてみたのですが、やはりぐらぐらです
24ツール・ド・名無しさん:04/01/24 14:08
ヘッドの調整組み付けの知識が無いのに通販で購入かよ。
おめでてーな。

さっさと買った店に相談しろ。
25ツール・ド・名無しさん:04/01/24 14:10
う〜ん・・・プラグキャップを 締めて
ハンドルのキレが、重くなるまで締めて
そこから1/4回転づつ戻してみて調整してみても駄目でしょうか?
0.5mmぐらいのガタは、正常ですが、1mm以上は一寸変ですので
お店に見てもらっては如何でしょうか?
お役に立てなくてすみませんです。
26ツール・ド・名無しさん:04/01/24 14:11
つか、ぐらぐらって良く分からないが、緩めた状態でも左右にグラグラは
しないと思うよ。フォークコラムとヘッドのサイズがあってないんじゃ。
27ツール・ド・名無しさん:04/01/24 14:12
あ、ロードか・・・。スマソ。
28ツール・ド・名無しさん:04/01/24 14:20
みなさんアドバイスありがとうございます。
2台目もロードだったものでメンテナンスには問題ないと思っていたのですが
どうやってもおかしいので買ったお店に連絡してみます。
2928:04/01/24 14:21
↑日本語おかしかった
2台目のロードだったもので
30ツール・ド・名無しさん:04/01/24 18:43
エンドネジって自転車屋さんに売ってるんですか?
今ニャカという人と加藤タカという人は何か関係があるんですか?
穴兄弟です。
>>21
ヘッドとステムの間に、
移送時フォーク脱落防止用のクリップ(Cリング)が付いたままとか?
34ツール・ド・名無しさん:04/01/24 21:13
うう(つдT)、フライトデッキをカチッと付けるツメの部分がぽっきり
折れてしまったよう、、。

全部交換しないとダメ?
35ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:31
>>34
スモールパーツで取れるはず。
でもたぶん、安売りしてるところでブラケットセンサーキット買った方が安いと思う。
36ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:34
ショップの練習会というのに初めて参加するのですが、
初心者がC40とか乗っているとやっぱりいやみな奴だと思われるんでしょうか?
37ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:35
>>36
そう思う人が嫌味なのです。
君は十分嫌味な人ですね。
38ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:37
初心者でC40乗っていても好意的に思われる方法をおしえてください。
39ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:39
>>38
ピンク色に塗りなおす
40ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:39
ネタではなく現実的なものをお願いします。
41ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:40
自意識過剰です。
初心者がC40に乗ってようがドグマに乗ってようがKINGに乗ってようが誰も気にしません。
42ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:40
ティアグラとか105とか付けていけば好意的に思われますかね?
43ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:41
初心者だとばれないようにするのが一番です。
というか、初心者というより若い人が乗っていると妬まれます。
年寄りの初心者が高いバイクに乗ってるのは良くあることなので。
44ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:41
>42
そんなこと考えてるのが嫌味だと早く気づくように。
45ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:41
>>41
そうですか? 

46ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:42
>>43

すみません・・高校生です・・。
47ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:43
そういうわけで2ちゃんを見ている人は
初めて練習に参加するC40乗りを白い目で見ることになるでしょう
48ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:43
>>44
気にしないで普通に接すればいいんですね?分かりました。
49ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:43
>46
高校生でどうしてC40に乗っているのか
とりあえずここでゲロってしまえ。
50ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:43
だから自意識過剰だっての。
フルレコC40なんてふつーにいるから誰も気にしネーヨ。
51ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:44
>>49
大学の合格祝とお年玉をためて買いました。
52ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:46
そういうわけで2ちゃんを見ている人は
初めて練習に参加するC40乗りの高校生を白い目で見ることになるでしょう
53ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:47
>>50
高校生でも結構コルナゴ乗っている人っていますか?
いるなら安心して練習会に参加できそうです。
54ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:47
>52
ということは、2ちゃん見てることを隠したい人は
C40に乗っている高校生を暖かい目で見なくてはいけない。
55ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:47
>>52
やっぱC40はまずかったんでしょうか・・・
LOOKかTIMEにしておけば良かったのかな・・・。
>51
いい話じゃないの
57ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:48
大学の合格祝いとお年玉でフルレコのC40を買えるか?
59ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:49
>53
いろいろネタ振ったけど、気にしなくていいよ。
C40買ったのもそのショップなんでしょ?

逆にそんなことで意味も無く殺伐するような人間
関係は避けたほうが吉。
60ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:49
明日C40で練習会に参加しますが、どうか白い目で見ないでください・・
みても2ちゃんねるに私のことを書き込まないでください。お願いです。
61ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:50
>>59
買ったお店は違います。
>61
なぬ?!
63ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:54
別にそのお店で買わなくても自由に参加できるそうなので、
申し込んできました。自転車を買ったのは別のお店ですが、
そこにクラブチームはありません。
64ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:55
なるしまか・・・
65ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:56
自転車はフルレコではありません。

C40にアルテグラホイールはMA3と105ハブの手組みです。
66ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:56
>>65
バカ、しゃべりすぎだ
67ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:57
>>64

お願いです。私を見ても書き込まないでください・・・。
68ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:57
ただの自意識過剰
だれも気にしてねーべ
69ツール・ド・名無しさん:04/01/24 22:57
大漁ですな〜♪
70ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:00
ほんと よく釣れたよね〜♪
71ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:00
まあ、こけるなよ
72ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:01
みなさんもなるしまですか?
お手柔らかにお願いします。
堂々と参加しろ。
びくびくするからつけ込む奴が出てくる。2ちゃんと一緒。
なるしまだったら全く心配なし。
2chで個人特定できる書き込みする馬鹿がいるかっ?
大体、藻前は ry
コテハンの連中・・・
わーい初めてのロードがついに納車されたよー
さっそく立ちゴケ2回! やったね!
結局家路はスニーカーで帰りますた。
明日もペダルに慣れるためにがんばろう。
浪人生だけど、
コルナゴC40とLitespeedとローレーサーリカンベント持ってる奴知ってるけど気にしない。
結局、楽しく乗れてればそれが正義。
CF-1で遅くても機材として乗ってれば全然いいと思うよ。
一番最悪なのは、CF-1とか買っても乗らずに飾るだけの奴。
走るために作られた自転車で走らないことほどおかしなことは無いし、
別に速く走る義務を背負って作られてきたわけじゃないからな。
速く走る義務・・・

つねに強く感じている
車道走るときは、それなりの速度で走らなきゃ迷惑だろうなぁ、と思ってる。
80ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:37
速く走る為に作られたものだよ
81ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:43
>77
よゆうですね。
82ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:46
だって 正義 に 義務 だぜ!
83ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:57
うむ、若いってイイな
84ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:58
親は泣いてそうだな
85ツール・ド・名無しさん:04/01/25 00:05
どうせ俺達は薄汚れちまったさ・・・
86ツール・ド・名無しさん:04/01/25 00:43
先生ー質問です。
どうしてドイツ製のロードフレームってないの?
イタリア、フランス、イギリスはあるのにー。
87ツール・ド・名無しさん:04/01/25 00:44
>>86
多分ある、でも俺らが知らないだけ。
88と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/01/25 00:46
89ツール・ド・名無しさん:04/01/25 00:46
なんでさ
>>88
すげえええええ
さすがドイツって感じだな
踏んでもこわれないなこりゃ
91と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/01/25 00:55
92ツール・ド・名無しさん:04/01/25 00:56
走行中にST-6510のシフトレバーのフロント側を(ダブル)
目いっぱいアウター側に操作するとチェーンが外れてしまいます。
ゆっくり外れないように操作すれば問題ないのですが、これは調整不足ですか?
工業用機械みたいだな
94と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/01/25 01:02
>>92
フロントディレーラーの調整ネジで、
トップ側の動く量を少なくすればいいと思います。
http://cycle.shimano.co.jp/frame_manual.html
こっから取説をダウソできます。
>>92
チェーンリングは何よ?
96ツール・ド・名無しさん:04/01/25 01:15
>>92
ディレーラー動き過ぎ
レスありがとうございます
>>94さん>>96さん
やはり振り幅の調整不足ですね。
>>95さん
ULTEGRAの53-39ですが、アウターだけDURA-ACEの52を付けてます。
98ツール・ド・名無しさん:04/01/25 01:18
>>92
アウター×トップでFディレーラーとチェーンが軽くこすれるくらいがいいよ
99と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/01/25 01:18
http://www.felt.de/
ここもドイツなんだ。

あと、ポルシェとかBMXとか。
この辺は微妙?
>>98さん、ありがとうございます。
そのように調整します。
シマノからマニュアルもDLしましたので、
早速調整してみます。
101ツール・ド・名無しさん:04/01/25 01:39
BMX
タンデムでリアサスなんて有るんだねぇ。
http://www.gear-m.co.jp/koga/touring/twin/00_twin.html
値段を見てはいけない。
>>86
 有名なのではストークとか、一部(wに有名なFESとか(東独・・今もあるのかな?)

ttp://www.storck-bicycle.de/de/bikes/scen-carb.asp

まああとBMW・ポルシェ・ベンツといった車メーカーの自転車も有名といやあ有名か。
105ツール・ド・名無しさん:04/01/25 01:58
ソラハブと105ハブ、どのぐらいの実力差がありますか?
シマノハブでコスパ的にお得なのはやはり105ハブなのでしょうか?

シマノのハブについての概説をいただけると有り難いのですが・・
SPD-SLのクリートはLOOK対応のシューズなら取り付け可能でしょうか?
107あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/01/25 05:01
>>106
桶です。
にょ
109ツール・ド・名無しさん:04/01/25 10:53
ロードを初めて組んだのですが、チェーンステーがチェーンで傷つかないように
シールのチェーンガードとか貼ったほうがいいんでしょうか。
フレームとアウターがこすれて汚れるのも気になるのでそこも透明なシールかなんか
はろうかと思ってますが、皆さんはどうされてますか?
110MTG ◆AFtruazOGc :04/01/25 11:01
>>109
ミノウラやBBB社から既製品で発売されていますよ。
でも、わいはオートバックスでカッティングシート買ってきて貼りました。
木目やカーボン柄もあり、カラーも豊富で安いしオススメです。
切り売りで40p幅?×10p単位で200〜300円でしたよ。
111ツール・ド・名無しさん:04/01/25 11:53
え?オートバックスでもカッティングシートって売ってるの?
文房具屋に行ったけど欲しいのがなくて。
光沢黒とカーボン柄がホスィのよ。
112ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:06
おまえら俺をだましましたね?
私が参加したチームはナルシマではないんですが、
私のC40がそのチームで一番高額な自転車らしく、
私が初心者で高校生だと言うことを正直に話したら
高校生〜ナマイキ〜(これはかなり切れた)
金持ちはいいねぇ親に頼めば車も買ってくれんじゃないの?とか
豪邸に住んでいるの?とかえらい嫌味言われるし、
やたら速い速度で巡航しやがるし(ついてけるわけネェダロボケ)
散々でした。ロード乗りは性根が腐ったゴミみたいな奴ばかりですね。
そうやってオトナになっていくんですよ...
114ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:12
>>112
ネタじゃなければ参加したチームが悪い。
すげー田舎か?
115ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:13
ここにいるローディーはまともだってことだな
116MTG ◆AFtruazOGc :04/01/25 12:14
>>111
売ってますよ、恐らく全店で。
レジ横や(オイル交換待ちとかで使う)待合室なんかにラックに丸めて吊ってあると思いますわ。
光沢黒やカーボン柄は一般的らしく大抵あります。品揃えの良いところならパープルカーボン柄やホワイトカーボン柄もあったりしますよ。
店員に「カッティングシート○p切ってください」って言えばOK。
117ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:16
>>77
ライトスピード1台 パナモリ1台 スカルペル1台 TIMEVX1台 チタニオ1台持っている。
別に金持ちじゃないけど 自転車の値段なんてたかが知れてるし、
自転車以外の趣味も無く金遣い荒くないし付き合いで酒を飲むこともない。
夫婦共働きで子供いないし煙草もギャンブルも自動車も乗らないから割りと余裕

118ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:19
>>114

田舎です。15人くらい参加していたが、
感じ悪い大学生風の野郎が2人であとはオッサン
多分私が一番年下。自転車はスペシャライズド GIANT TREKなんかがほとんど
一番高そうなのがLOOKのKG381i

このショップがクソなんですか?
119ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:20
俺の参加するチームなんて中学生がレコで組んだプリンスとか乗ってるけどな。
120ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:22
>>118
田舎じゃしょーがないな。
地域性社会性がそういうもんだ。

東京あたりじゃそんなん誰も気にしないよ。
121ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:25
>>120
いいなぁ都会は・・。田舎は本当にクズばっかりですね。
下手に名の通っているチームだけにたちが悪いです。
122ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:26
>>121
そこまで詳しく書いたらもう行けないだろ
123ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:30
>>122

どうせまた嫌がらせされるだけだし、春からは京都に住むので。(京大なんで)



124ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:31
>>123
おめでとう
125ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:33
>>123
でたらめ書くな。やっぱりローディーはクソばかりですね。
京大って・・この次期に国立の結果が出るわけネェダロ!!
私の大學はイラク派遣される皆さんがいるところです。
126ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:34
ケツに指つっこまれるとこかよ
127ツール・ド・名無しさん:04/01/25 12:37
>>126
そうなの?なんで親が合格祝いを多めにくれたかって言うと授業料が掛からないから
でもあそこってロードとか乗っていいのかな?ダメって事はないと思うけど練習できる
時間とか取れるんだろうか?
12892:04/01/25 15:27
>>92で質問させて頂いた者です。

FDを調整し、ちゃんと変速出来るようになりました。
みなさん有難うございました。
>>127
乗って良いのかなも何も、今日の関西シクロC2でも京大サイクリング部の人が優勝してましたが。
京都はRitsクリテもあるし、都市部は緩やかに傾斜してるし、ハードな舗装路の峠はあるし、
ロード乗りには天国かも。
いやだから京大じゃなくて防衛…
どうせなら放送大学とか言ってくれよな
身体検査の時に指つっこまれるんじゃないか?
133ツール・ド・名無しさん:04/01/25 17:37
ロード初めて2年の初心者です。ペダリングはそこそこ綺麗で、持久力もそれなりにあります。
現時点でも150kmくらいならケイデンス110〜130の間を維持し
32km前後で巡航可能です。(アベレージではないです。)

取りあえず、3ヵ月後に小規模なロードレースがあるので、
その大会に出場し優勝デビューを飾りたいと考えています。

そこで質問です。
大会の規模によると思いますが、小規模なレースでも優勝することはやはり大変なんでしょうか?
私の脚力で優勝を飾れる可能性はありますか?優勝を飾るためにはどのようなトレーニングが必要でしょうか?
現在のトレーニングは毎朝5時に起きて(雨の日を除く)50kmのラン休日は150kmの長距離トレーニング
毎日 ローラー1時間 スポーツジムで主に上半身の筋力トレーニングを行っています。
体脂肪率は8% 体重は55kg(174cm)です。
134ツール・ド・名無しさん:04/01/25 17:44
まずは出ろよ。
話しはそれからだ。
135ツール・ド・名無しさん:04/01/25 17:45
2年も走ってそれじゃあ、素質が無いです。
優勝なんてあきらめてファンライドでも楽しんでください。
136ツール・ド・名無しさん:04/01/25 17:46
ガーン
フッ、、これで一人ライバルが減ったぜ、、。
138:04/01/25 18:01

その撒餌ぢゃ 食いつく気にもなれんな

139MTG ◆AFtruazOGc :04/01/25 18:01
>>133
まぁ、どんな大会でも実力よりクラス下げて優勝狙っている人はいるので(なんでアイツがここにおんねんと)、
難しいとだけ言っておきましょう。
相当の実力差が無いと現実にはムリです。
個人的にはそ〜ゆ〜のは大嫌いです。
140ツール・ド・名無しさん:04/01/25 18:27
毎日50qも走ってるのかよ
マラソン選手にでもなれ
141ツール・ド・名無しさん:04/01/25 18:45
先日納車したばかりのぼくの自転車、前のタイヤが逆の向きについてました。
初心者なもんでけっこうビビりましたが、車輪はずして逆向きしました。

タイヤには向きがあるけれど、ホイールにはないでつよね?
142ツール・ド・名無しさん:04/01/25 18:46
あるよ
143ツール・ド・名無しさん:04/01/25 18:52
    ○ パンパン
    ノ
  ○凹L
144ツール・ド・名無しさん:04/01/25 18:54
>>142
え? あるんでつか?
じゃあ、タイヤをはずして付け直さないとだめ、ということですね?
145ツール・ド・名無しさん:04/01/25 19:06
>>141
手組みイタリアンとかスポークが交差してるホイルは
ホイルの回転方向が決まってる。
横からみてスポークの首が見えないヤツが回転方向で後ろに
出るようになってる、と思う。ややこしいな・・・わかるかな

タイヤはどっちでも変わらんよ、正直
146ツール・ド・名無しさん:04/01/25 19:16
>>145
今から見直してみます。ありがとん。
147石井康幸:04/01/25 19:44
ふつークイックリレースがついてるから納品後は、消費者は間違えないんじゃないの?
148ツール・ド・名無しさん:04/01/25 20:36
リレース
149ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :04/01/25 20:51
>>141
一応イタリア組みでは145さんのおっしゃるとおりですが、どちら向きでもほとんど差はありません。何しろラジアルでも問題ないくらいですから。
逆イタリアンは昔は関西組みと呼ばれ、マイナーな存在でしたが、最近はディスクブレーキの普及でメジャーになってきましたね。
150ツール・ド・名無しさん:04/01/25 20:55
今日念願の初ロードを手に入れました。
ん〜ママチャリとは比べ物にならん。
早速初立ちゴケもして、初キズが入りました(鬱
ところで質問なんですが、今家でいろいろ分解して、勉強中なんですが、
漏れアホだから油のついたチェーンをそのままじゅうたんの上に置いてしまい、
チェーンがホコリまみれになってしまいました。
きれいにするにはどうすれば良いでしょうか?
151ツール・ド・名無しさん:04/01/25 20:58
ふつうにマジック鈴とかで洗えばよろし
ガソリンで洗う。
153らいすぴ ◆voRTexkwa2 :04/01/25 21:21
>>150

556を吹きかけて洗浄→乾いたら
チェーン用のオイルをさして余分なグリスをウェスでふき取る。
グリスがたくさん着いているとチェーンが汚れるのでよくふき取ること。

安物でもいいからチェーン洗浄用の工具があると楽だよ。
チェーンオイルはワコーのフッ素オイルを使うと、メンテの手間が大幅に減るよ
155ツール・ド・名無しさん:04/01/25 21:26
おれは556マリーンがお勧め
156と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/01/25 22:48
>>150
どうでもいいけど、じゅうたんの掃除もしないと…。
157ツール・ド・名無しさん:04/01/25 22:59
平地はともかく、上り坂ですぐに足がSOLD OUTしてしまいます。
勾配にもよりますが、10分ぐらいすると、ダンシングするためにサドルから腰を上げることさえ
できなくなり、最後には「もう踏めないよ〜」状態で足が上がらなくなってしまいます。
克服するにはどんなトレーニングが効果的ですか?
158ツール・ド・名無しさん:04/01/25 23:00
>157
地味に登りの練習をするのがよろしいかと。
あとサプリやマッサなどリカバリをきちんと
やるくらい。
159と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/01/25 23:04
もちょっと軽いギヤ踏んでみては…。
160乱 ◆S69XzssW9M :04/01/25 23:17
>>156
確かに普通チェーンよりじゅうたんのほうが高い罠w
161157:04/01/25 23:45
>>158
うーん、そうなんですか…
登りの練習って具体的にどんなかんじでやれば良いんでしょう?

単純に持久力がないだけかもしれませんが…
162ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:04
ロード初心者におすすめなペダルは何でしょうか?
用途はカジュアルにファンライドって感じなのですが。
163ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:10
>>162
SPDだったら、他のよりカジュアルなファッションに似合うシューズも
見つけやすいし、片面フラットなんてモデルもあり、普通の靴でも乗れて
ファンライドです。
164ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:15
未使用のチューブラータイヤの寿命は
製造からどのくらいですか?
165ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:16
実業団では3ヶ月

オレ的には2年ぐらい
166ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:17
>161
えらそーなこと書いたけど、自分の経験の範囲でしか
書いてないです。自分的には平地での練習と登りの練習
は体への負荷が違うな〜という感じです。

ちなみに自分がやってる登りの練習は
・シッティングでひたすら登る
・登りでボトル補給の練習(これが結構しんどかった)
・ダンシングとシッティング併用
・脚が切れる前にギヤを落とす。ギヤがなければ
 正直に休む。
・ドロップ握って登る
・距離のある登り道を探す(w

とまあ、いろいろ適当にやってます。最近はようやく3〜4%の
坂なら22〜23km/hでてろてろ登ってもそんなに負担にならない
ようになりました。今後の課題は10%弱でも脚が持つようにすること
かな。

他にも多分いいレスくれる人もいると思うので、待ちましょう。
167164:04/01/26 00:21
>>165
ありがとうございます。
結構短いんですね、古いとバーストしたりするのかな。
168ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:26
>>162
ファンライドならフラットペダルでいいんじゃないの?
どんな靴でも乗れるんだから。
もの足りなくなったときのためにトークリップ付けられるペダルがいいよ。
クリップは革付きがおすすめ。
169O.G(個性派!):04/01/26 02:30
>>167 :164
します。つーか、しました。。。 (シクシクシク T-T)
先月十三峠を下っていたらいきなりバーストしてこけました。
サイドが“チリチリチリッ”てなってる
保存状態の悪いうん年モノののタイヤだから“やばいかなぁ。”
って思ったんだけどやっぱアカンかった。 (^^;A
・・・痛かった。
170ツール・ド・名無しさん:04/01/26 17:45
初ロードを手に入れて、早速LSDとやらをしてみようと、速度とギア比の関係を暗記して
乗ってみたら今までよりギア枚数が多いのと、ギア段数表示の機能がないので
いま何枚目なのか全然分かりません(笑)
ギアの枚数なんて今までも覚えてたことないし、信号待ちや背後の確認等しているうちに
忘れてしまうことも覆いと思います。
なにか良い方法はないでしょうか?
171ツール・ド・名無しさん:04/01/26 17:46
>>170
フライトデッキを使え。
というか、結局は体が覚えるんだけどな。
172ツール・ド・名無しさん:04/01/26 17:47
書き忘れましたがフライトデッキでなくキャット愛の安いの使ってるんでそういう計算してくれません
173ツール・ド・名無しさん:04/01/26 17:49
>>172
ワイヤーに挟むギヤ表示小物を使え
174MTG ◆AFtruazOGc :04/01/26 17:55
厳密に言うとLSDトレーニングは心拍数に関係してきますので、ギア比と速度はその都度、風向きや斜度によって違って当たり前だとおもうんですがね。
いったいどういった計算なんですか?
175ツール・ド・名無しさん:04/01/26 17:57
>>170
それはLSDじゃなくて、速度強制固定走行みたいだな。
176ツール・ド・名無しさん:04/01/26 17:59
ギア比とタイヤ周長から計算したクランク1回転あたりの速度から、
90回転の時の速度を導きだして目安にするため。
177ツール・ド・名無しさん:04/01/26 17:59
LSDやりたいんだったら、ケイデンスが分かる方いいから
やっぱりフライトデッキだな
ハートレートだけわかればいいんでねーの?
179ツール・ド・名無しさん:04/01/26 18:01
>>176
もっと体の方の測定(感覚含む)に重点を置かないと
LSDにならんよ。
180ツール・ド・名無しさん:04/01/26 18:02
>>178
ここだけのはなし、実際はそうとも言える。
181ツール・ド・名無しさん:04/01/26 18:04
今聞きたいのはうまい方法が無いかってことだけで、
効果うんぬんはどうでも良いです。

最適心拍数はそのへんのスポーツジムややる気のある自転車屋に行けば計測できるんで。
182ツール・ド・名無しさん:04/01/26 18:06
・・・じゃぁなんのためのうまい方法なんだろうか・・・
・・・じゃぁ
練習時の心拍数判らなきゃ意味無いじゃん。
すげぇ釣り師だったなw
かたちから入るってか?
186ツール・ド・名無しさん:04/01/26 19:18
>170
ギア比なんぞ覚える必要は全然ないだろ
ケイデンスが高ければシフトアップ、低ければシフトダウンして
心拍数が高ければスピードダウン、低ければスピードアップするだけだ。
どうせ心拍数もケイデンスも慣れればメーターなんぞ無しでも大体で判るようになるし。
187ツール・ド・名無しさん:04/01/26 19:22
何の世界にも理屈っぽくて頭でっかちな奴がいるもんだな。

 矛盾に気がつかないのかな?
189ツール・ド・名無しさん:04/01/26 19:30
ケイデンスについてなのですが、今は90くらいの比較的
高いケイデンスが最も効率が良いとされているようですが、
これはどのような根拠に基づいているのですか?
もしかして現時点最強の人が、高ケイデンスだからという理由からでしょうか?
だとしたらかつての瀬古利彦のピッチ走法のように、実は
万人向けではない、ということになる可能性は無いのでしょうか?

教えて、偉い人!
190ツール・ド・名無しさん:04/01/26 19:31
>>189
自分の体で試せよ。
ケイデンス厨もあとしばらくで代がかわり
ギア倍マンセー厨が発生すると思われます
192ツール・ド・名無しさん:04/01/26 19:35
そして体の故障を訴える人が増えるわけですね。
193ツール・ド・名無しさん:04/01/26 19:36
>>189
こういうこと言う人って、本当に自転車乗ってんのかな?
194ツール・ド・名無しさん:04/01/26 19:39
>>193
一応乗ってます。その上での疑問です。
普通に考えたら、一番効率がいいのは
一番ラクに走れるケイデンスなのではないかと
思ったのです。

最近のマラソンランナーの走法も瀬古のより楽そうでそ
195ツール・ド・名無しさん:04/01/26 19:41
>>189
ん〜なんの資料を見たのか知りませんが、
一般にもっとも効率が良いとされるのは70rpm前後です。
90rpmはLSDの時にエネルギー消費と負荷がちょうどいいって意味の
目安です。
>>189
 私的には近年アワーレコード記録者のケイデンスが95〜105である事が
最も説得力のある根拠ですね。
>>195

ソース教えてもらえませんか?
2chとかアサヒwとかの掲示板みるとやたら、無条件にケイデンス90マンセー
のようなので
>>195
ですよね、速いのは70rpmくらいですよね。
走ってるとそんな感じがしています。
90rpmってのは、LSDあるいはペダリング練習
あるいは特殊状況への対応用、と思っていいのかなぁ
最も効率がよい(消費カロリーあたりの移動距離)のが60〜70あたりというのは俺も聞いたことがある。
ソースなし。
適当な用語がわからんが、「(長距離を)速く走る場合に適したケイデンス」と「最も低燃費なケイデンス」
が違うというのはありうると思う。
200ツール・ド・名無しさん:04/01/26 20:07
>>199
私もそうだと思います。
燃費がいいケイデンスってのは70rpm前後だと思います。
90rpmは、まさにレースで勝つための最低基準かと。
レーシングカーとエコカーの違いみたいなものかな。
201200:04/01/26 20:08
補足
90rpmは、パワーを効率よく走りに変えやすいケイデンスだと思います。
>>198
 そりゃ低負荷でしか走ってないからじゃない?
AT近くで70rpmじゃ乳酸溜まって漕ぎ続けれないよ。
>>202
もちろん乳酸が溜まったら、少し休んで洗い流してまた漕ぐ、を繰り返します
204ツール・ド・名無しさん:04/01/26 20:43
>203
それって効率いいっていうのかな?
休んだら駄目じゃん。
休まなくていよい程度に運動する。
もしくは、休まなくても運動できる体を作る。
>>204
休むってのはわずかに負荷を軽くするってことね。
マラソン選手だって、常に同じペースで走ってるわけじゃないっしょ
207ツール・ド・名無しさん:04/01/26 21:05
レースじゃなかったら好きに乗ったらええがな。

典型的な思考停止
209ツール・ド・名無しさん:04/01/26 21:23
レースを目指すなら、ロード練習に最適なケイデンスは90〜110rpm
です。
207の言うとおり、サイクリングを楽しむだけなら無理ない程度の
走りで充分。
210ツール・ド・名無しさん:04/01/26 21:37
マラソンランナーのアベレージといい勝負の漏れのアベレージって・・・
ギアもついてないのにマラソン選手って凄いよね…
そんな鍛え抜かれた人間と同じ速度が自分にも出せるなんて、自転車ってすばらしい。
>206
せいぜい数%までならね。
>>211

そうだね。
最高速度でも、自転車(ロード)を使うとごく普通の人でも40-45km/hと世界のトップレベルの短距離ランナー(トップスピードは42km/h程度らしい)と同等以上の速度を出せるし。
>213
短距離100メートル走を例にとる。
計算を簡略化するため、「10秒:100m」と考えよう。
これを6倍して「1分:600m」
1時間では「60分:36000m」
つまり「時速36km」ということになる。

200m走ならもうちっと速くなるかもしれん
が、タイムを知らんので(スマソ)
>>214
トップスピードって書いてあるじゃん
ゴール直前の最高速度の話
216214:04/01/26 22:29
>>215
うわっ、早とちりしてしまったようで、スマソ

ついでに200mとマラソンの記録をぐぐってみた。
200mの記録は19.32sで時速に換算するとおよそ37km。
マラソンの世界最高は2h4m55sで、時速20kmくらいだ。
 →ママチャリで沿道走ってる馬鹿をよく見るが、ちょっとつらいかもな(w

計算してみて、ロードの偉大さを再認識したよ

>>216
ただ、ロードと短距離ランナーで100m走やったら多分ロードが負けるだろうね。
スタート直後の短距離ランナーの加速度はすさまじいから。

200mでよい勝負、400m以上ではロードの圧勝か。
別に買った負けたのはなししてないと思うけどな。
>>214
典型的エラソウ厨 ぷぷ
↑能無しは消えな。
221ツール・ド・名無しさん:04/01/27 12:51
地面からBBの高さまでの長さが変わるとその分サドルの高さも変わるものなのでしょうか?
例えば現在乗っているバイクよりBBまでの高さが下がればサドルもその分高さが低くなるのでしょうか?
222ツール・ド・名無しさん:04/01/27 12:53
その通り。
223ツール・ド・名無しさん:04/01/27 12:56
>222
レスありがとうございます
>>221
単純に考えればそうだけれど、BB高変えたら他のバランス上、
スケルトン全体見直すことになると思う。
BBの下げ幅以上にサドル下がるかも。
225ツール・ド・名無しさん:04/01/27 13:33
ロード歴2ヶ月です。
向かい風でも楽しく走れる方法を教えてください。
226ツール・ド・名無しさん:04/01/27 13:35
>>225
ギアを下げてゆっくり走る。
ドラフティング使う。
風のない日までまつ。
追い風になる様にコース取りして、帰りは輪行。
>>220
かっこいい
228ツール・ド・名無しさん:04/01/27 19:00
どこかのスレで既出だったと思うのですが、
クリンチャータイヤのチューブとタイヤの銘柄は
あわせた方がいいのでしょうか?
タイヤ--ビットリア
チューブ--ミシュラン など・・。
> 228
自社のチューブに合わせて、タイヤを設計するからあわせた方が良い。
実際はどっちでも良いこと、リモコン付き家電製品の乾電池は自社製使え
という指示のようなもの、意味無し。
むしろ好みに合わせて使う方が良い。
もしくは安いのとか入手性優先でOK。
230ツール・ド・名無しさん:04/01/27 19:41
229>>
どもです。
231ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:19
初めてホイール組んでもらいましたが、他に持ってる完組より
すぐに振れが出てしまいます(一ヶ月くらいでいつも振れ取り
してます)。

スポーク 14*16
リム MAVIC REFLEX

なんですが、もしかして14*16スポークって振れが出やすかったり
しますか?
232ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:20
>231
します。
233ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:20
する
234ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:22
するめ
235ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:25
>231
それでアルミニップルだったりしたらどう考えても決戦仕様。
乗る距離にもよるけれども、日常使いようならば、14番のプレーンか
せいぜい14*15のバテッドまででブラスニップルがいいと思うよ。
久々にチューブラー派だね。
236ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:26
>>232-234
ありがとうです。
今度は15ノーマルで組んでみます。(・∀・)ヤー
237ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:28
>235
う、時間差で、、。
なるほど、決戦仕様だったのか〜。どうりでコギが軽いとオモタです。
スポーク参考にします。ありがとう。
238ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:29
>236
ラヂアル組より交差組の方が強い36Hなら8本組みが最強かな。
日常用としての話ですが。
239ツール・ド・名無しさん:04/01/27 21:01
ボトルゲージに取り付けるタイプの空気入れありますよね?
落車したときにフレームに当たりそうなんですが、どうなんでしょうか?
走行中に脚に当たることとかってありますか?
240ツール・ド・名無しさん:04/01/27 21:46
10速デュラエースは互換性が低いと聞いたのですが、

STI:Dura(10speed 以下同)
クランク・BB:105
FD:105
RD:Dura
フリー:Dura
ブレーキ:105
チェーン:Dura

って組み合わせは可能ですか?
241240:04/01/27 21:47
 また↑の組み合わせのなかで、他にも105にランクダウンできるパーツってありますか?
242ツール・ド・名無しさん:04/01/27 21:52
おろ?RDってそのままでもOKじゃなかったっけ?プーリーがだめなのかな?
もしチェーンのピッチが違うとすればクランクの歯だけ交換したほうがいいかもね。
243ツール・ド・名無しさん:04/01/27 21:55
>>239

ボトルゲージの横に付けられる空気入れ使ってます。ゼファールのやつ。
乗っていてたまにはずれているときがあるので、あまりよろしくないかも。
244240:04/01/27 21:55
いえ、一応10速化を前提としての話でお願いします。
できるだけ安く10速化したいもので
245ツール・ド・名無しさん:04/01/27 21:56
>243
バンドで固定してやればいいですよ。
246ツール・ド・名無しさん:04/01/27 21:56
>>244
8s用のリアディレーラーを9sで使えるのは知ってるよね?
それみたいには出来ないかな?
247ツール・ド・名無しさん:04/01/27 21:57
78のSTIって9sで使えんの?
248ツール・ド・名無しさん:04/01/27 21:59
>246
厳密にはプーリーの動きが違うから100%の変速性能はでないでしょうね。
>247
10Sピッチにスプロケを替えてやれば可能ですが、そんなことしませんよね。
249240:04/01/27 22:53
>>246
それは知りませんでした。
失礼しました。

>>248
240に書いた組み合わせだと100%の変則性能が発揮できるんでしょうか?
250ツール・ド・名無しさん:04/01/28 00:03
>249
RD、スプロケ、チェーンがDuraだからリアは100%でますね。
フロントは9Sチェーンホイールと9SのFDと10Sのチェーンなので100%の性能には
ならないですね。
251ツール・ド・名無しさん:04/01/28 00:05
ゴミだな
252243:04/01/28 01:20
>>245
バンドもついていたから使ってるよ。
だけどポンプの取っ手部分のみにつける固定具とバンドだから
取っ手とは反対方向にある口金部分が少しでも足にあたるとずれやすい。

↓これね
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/mini-w-r.html
253ツール・ド・名無しさん:04/01/28 01:40
>>243
以前BETO使ってたけどゴム式の奴はあまり良くない。
走行中どうしてもフレームと干渉する。
254ツール・ド・名無しさん:04/01/28 01:44
あと、ロード用だと短いポンプはかなり厳しい。5気圧入れるのも大変
ある程度長めのポンプじゃない全然ダメ。
今はロードモーフ使っているけど、高いだけの事はあると思った。
255ツール・ド・名無しさん:04/01/28 12:56
ロードを買って1週間ぐらいなんですが、昨夜ホイールを拭いてまた元通りに
装着しようと思ったら、前輪のブレーキとホイールとの隙間が、前から見て
左側の方が、右側よりも1〜2mmほど開いています。
何度かホイールをはめなおしてみたんですが、やはり左側のほうが空きが大きいです。
ホイールを回転させてみてもブレーキの隙間は変化しないみたいです。

これはブレーキが弛んだのか、ホイールが振れているのか、それとも取り付け方が悪いのか、
アドバイスをお願いします。
256あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/01/28 12:59
>>255
ブレーキ全体を掴んで動かしてセンターを出すか、
上から見える小さな螺子を回して下さい。
257ツール・ド・名無しさん:04/01/28 13:00
>>255
取り付けが悪いかブレーキアーチが動いちゃったんだと思うけど?
振れて無ければ細かいこと気にしない。

クイック締め直しで直らなければブレーキ調整して直せばよし。
258ツール・ド・名無しさん:04/01/28 13:03
>>255
考えられること
1 もともとブレーキブロックの左右の隙間の調節が甘かった。→アーチの左肩についている小さなねじで調節する。
2 ホイールをはめたときにアーチが曲った。→ブレーキレバーを強くひいてみる。
3 ホイールのセンターが怪しい。→ホイールをひっくり返してはめてみる。逆にずれていればセンターが出ていない。
4 フォークがゆがんでいる。→ほとんどないと思うけど、落車したりしたことがあれば疑うべし。
259ツール・ド・名無しさん:04/01/28 13:04
>>255
ブレーキを調整できるようになってないか?
重要なのはレバーを握っていったとき、左右のパッドが
 同時 に車輪に当たるようにすること。大体間隔も同じになるけどね

またはホイル自体のセンターが出てない可能性も、、、ないか
>>145
前ホイールはどっち向きでもかまわん。
261ツール・ド・名無しさん:04/01/28 15:10
助けてください。
ISISのBB+FSAのクランクつかってます。
で、クランク外したのですが、
BB-クランク間のグリスが茶色のものを使用しています。
(他の部分は白のグリスが使われている)
これって、チタン用とか言うやつなんでしょうか?
262ツール・ド・名無しさん:04/01/28 15:12
>>261
ですね
263ツール・ド・名無しさん:04/01/28 15:27
>>262
やっぱそですか、こんな所にチタンが使われているとは…
グリス買って来なきゃ

ありがとでした。
264ツール・ド・名無しさん:04/01/28 16:55
完組ホイールでも店によって差がありますか?完組も多少の調節をするって聞いたのですが。
ホイールスレでスルーされてしまいました。お願いします。
265ツール・ド・名無しさん:04/01/28 17:13
>>264
フレが出ていたりすればフレ取りはする。
シマノの完組はハブの玉当たり調整が必要なこともある。

ちゃんとした店で買えば安定した品質、通販で買うとたまに外れを引く可能性もある。
266ツール・ド・名無しさん:04/01/28 17:39
シマノのフライトデッキ本体SC-6502って
もう発売されていますか?
サンクス!!
268ツール・ド・名無しさん:04/01/28 17:42
>>266
されてる、シマノスレとサイコンスレで報告あり。
いやらしさ二百倍
270ツール・ド・名無しさん:04/01/28 17:58
>261
別にクランクとBBはチタンじゃないんだから普通のグリスで良い。
茶色だからといって必ずしもチタン用ということはないし、グリスの色なんかメーカーで色々だ。
271ツール・ド・名無しさん:04/01/28 17:59
>255
単にアウターケーブルの取り回しがちょっと動いただけだろ。
272らいすぴ ◆voRTexkwa2 :04/01/28 18:34
ISISのチタンBBには標準でチタングリスがついてきます。
273ツール・ド・名無しさん:04/01/28 18:47
膝を壊す乗り方、壊さない漕ぎ方を教えてください
274ツール・ド・名無しさん:04/01/28 18:49
>>273
サドル高すぎ、低すぎ。
重いギアで力任せ。
軽すぎるギアで無理な高回転。
膝開きすぎ、閉じ過ぎ。
ウォーミングアップをしない、クールダウンをしない。
運動後ストレッチをしない。

みんな膝に悪いね。
275カゼッタ岡:04/01/28 18:58
サドルの上に正座
276261:04/01/28 21:34
〉別にクランクとBBはチタンじゃないんだから普通のグリスで良い。

え?
ISIS BBの軸はチタンじゃないの?
もう買って来ちゃいました。
15gで900円(T_T)
277ツール・ド・名無しさん:04/01/29 08:57
お尋ねします

 昔から使っているスポルティフがWレバーなのですが、
デュアルコントロールレバーに変更したいと思っています。
 しかし、フレームにデュアルコントロールレバーのワイヤー受けが無く、
困っています。
後付けのワイヤ受け等をご存知の方がもし居ましたら知恵を分けて下さい。

お願いします。
278ジュラ10:04/01/29 09:13
カンパ台座用のワイヤ受けが標準的にありますよ。
279ジュラ10:04/01/29 09:19
280初心者:04/01/29 12:13
シマノからの取り寄せ手数料ってなんだよ。
281277:04/01/29 13:30
>>ジュラ10 さん
ありがとうございます。たすかりました

探してくれたんですね。付いたら報告します
282ツール・ド・名無しさん:04/01/29 14:03
>>277
レバーに付属してるよアウター受け
万が一付かなくてもアウターをフレームにとめれるバンドがあるんで
ソレとJAGのテンション調整部品を併用 でいけましょう
283ツール・ド・名無しさん:04/01/29 15:13
ロードに乗っているレース初心者なのですが、
前だけ20Cとか19Cの細いタイヤを履くのはどうなんでしょうか。
タイヤを細くすると転がり抵抗の低下と若干の軽量化が見込めると思うのですが、
前後とも細くするのは後ろのグリップ力の低下が心配です。
けれど実際にそうしている人を見た事がないので何か問題が
あるのかなと思ってしまいます。
どなたかやってみた方いらっしゃいますか?
284ツール・ド・名無しさん:04/01/29 15:14
>>283
前太くした方が下りで怖くないです。
285sunaiper-X:04/01/29 15:21
前だけ細くするというのですがふつう?逆をやるんじゃないでしょうか?ロードでもMTBでも。
軽量化や転がり抵抗をさげるために細くする事がありますがリアは駆動側なのでより軽くこぎたいという意味でよくやると思うのですが...(私はロード、MTBともにそうしてます)
逆に太いタイヤはエア圧が落とせるので乗り心地の改善、接地面が大きいので安定してのれるというめりとがあるので私は乗り心地と操作面で前だけ太くしてます。
後ろだけ太いのは抵抗が大きくなるだけで逆に怖いような...(リアがすべてもまだいいですが前がすべると怖くて)
286:04/01/29 16:56
FELTスレぢゃ『荒し』なのに こっちぢゃマジレスかよ
287ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:25
PD-M515というペダルが付いているんですが、KATO2というシューズに金具は付きますか?
288ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:29
>>287
付きます
289ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:30
>>287
SPD対応だから使えるよ。
っつうか、MTBスレと間違えてる?
別にKATOで乗っても問題ないが・・・
290ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:30
SPDクリートならつくよ
291ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:38
超急ぎなんでくだらん質問でスマソ。

キャノンデールのロードのBBシェル幅は68mmでしたっけ?
292ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:40
スマン、あしたまでまってクレ。
293ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:41
まってヤル
294ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:42
70ですが、なにか?
>>294、サンクス、ウンチでるー。
296287:04/01/29 17:51
トレックのロードバイクを購入したら付いていたんですが、、、
PD-M515ってMTB用なんですか?
KATO2はかっこ良かったし、通気性がよさそうだからです。
297MTG ◆AFtruazOGc :04/01/29 18:02
>>296
MTB専用ではありませんが、MTBの完成車によく使われていますってことで。
漏れなんかATACだよ・・・(・`ω´・)ノ ビンボーニンダー
ATACいいじゃん、少なくともM515よりビンボーじゃないだろ。
ロードにATACだぞ?
山で使い込んだ逸品だ・・・
カナーリ見た目カコワルイと思うが?
本当はイソパクトホスィのよ・・・(´・ω・`)
301ツール・ド・名無しさん:04/01/30 08:02
質問です。
完成車についていた25cのタイヤがすり減って亀裂みたいなのも目立ってきたので換えようかと思うのですが、
後ろは減ってるけど、前はまだいけそうなんです。
次に買うタイヤは23cサイズのを買おうかと考えてるんですが、
後ろだけ23cに交換、前25cのままって変ですかね?
302ツール・ド・名無しさん:04/01/30 09:24
>>301
どうしてもというんなら、べつに変じゃないけど後25前23にした方がいいんじゃないの?
前の方が太いのなんだか違和感。
前23に早めに慣れるためにも。
でも後がそんな状態なら前もボチボチ寿命と考えた方が吉。
303ツール・ド・名無しさん:04/01/30 09:30
タイヤ前後入れ替えておけ
304ツール・ド・名無しさん:04/01/30 09:34
>>303 に禿げどぅ
交換するときは前後一緒のほうがイイと思う
>>301
別にいいんじゃないの?
駆動輪の摩擦抵抗下がってスイスイ進めそうだし。

>>304
303が言ってるのは、前のを後ろに入れ替えて、新しいのを前に入れろって意味だろ。
306ツール・ド・名無しさん:04/01/30 13:27
>>302
普通、前の方が細い方が違和感あるけどな。
307ツール・ド・名無しさん:04/01/30 13:30
どっちも細くすればそれで解決
うちのは前20、後23だ。
どっちがどっちでもそんなに変わらん。
309ツール・ド・名無しさん:04/01/30 16:09
太い方が寿命が長いから、負担の大きい後ろにつける
310ツール・ド・名無しさん:04/01/30 16:27
前後同幅か前太
BMXからMTB、ロードとこれが基本。
311ツール・ド・名無しさん:04/01/30 16:40
アンダーが出るようだったら前太いのにすりゃいいじゃん。
>>310
 禿同
>>301
 同銘柄で2mmの差はほとんど感じない。
それより銘柄差や劣化による差が大きい、
亀裂が目立つくらいなら同時に換えた方が吉。
313ツール・ド・名無しさん:04/01/30 19:35
ロードに乗っている人達って最高時速50`とか良く聞くんですが、怖くないんでしょうか?
瞬間的に出るのはわかるのですが、幹線道路でも脇道なんかがあるところで左キープで速度を出していると、何かあった時に止まれないですよねぇ。。。
自転車だと、タイヤが細いから急制動で負けちゃうと思いますが、実際のとこどうなんでしょう?
314ツール・ド・名無しさん:04/01/30 19:40
>>313
止まれない
気をつけないとね
そりゃ怖いです
というか人やクルマが多いところじゃそんなスピード出せないね、オイラは。
316313:04/01/30 19:48
やっぱり止まれないんですね・・・。

ってことは、CRなんかでの話しなんですかねぇ。
僕はロードに乗っているわけではないのですが、公道なんかだと30`ぐらいでも時々怖いもんですから・・・。
317ツール・ド・名無しさん:04/01/30 19:52
>>316
しれでもしばらくしたら車の後ろにぴったりはりついて
時速50qで走るようになるんだ
318ツール・ド・名無しさん:04/01/30 19:54
>>317
そういう走り方はあんまり気持ちよくないよなぁ・・・。
319ツール・ド・名無しさん:04/01/30 19:55
今日休みだったので、初ロードで100`ほどサイクリングしてきたのですが、
舗装が悪く、ガタガタブルブルな道を走ったので、いろいろ痛んでると思います。(一番痛めたのは自分のケツと膝ですが)
特にチェーンと前後のギアの歯の部分は、よく見ると細かい砂がついてたりして、きれいにしたいです。洗い方を教えてください。
また、チェーンのほかに、走った後に点検、整備するべき点があれば、ついでにお願いします。
今持っているのは、アーレンキー、ドライバー、マジックリン、古歯ブラシ、5-56というスプレーオイルです。
320ツール・ド・名無しさん:04/01/30 20:00
>>319
おいおい、「あいうえお」から教えろってか?
メンテ本くらい買え
メンテスレくらい読め

メンテナンスQandA13
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1073672834/
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/yamanose/maintenance.html
321ツール・ド・名無しさん:04/01/30 20:11
>>320
教えてもらったサイト、参考になりました。
ありがとうございます。
322ツール・ド・名無しさん:04/01/30 20:16
100キロじゃ大して痛まないよ。
タイヤに何か刺さってないかどうかチェックしたほうがいい。
あとは緩んでる所が無いかどうか。

チェーンの砂だけど、ジョリジョリ言ってるようじゃなければそんなに気にしなくても…。
専用オイル注して汚れと余分なオイルを拭けばOK。
556はあんまり使わないほうがいいかも(持ちが悪い)。
323ツール・ド・名無しさん:04/01/30 20:19
556は汚れが固まってしまうからお勧めできないな。
324ツール・ド・名無しさん:04/01/30 20:44
リアがSTIでフロントがWレバーって使い勝手イイですか?
金ないし、アサヒで片側だけ買えるし…
325ツール・ド・名無しさん:04/01/30 20:45
>>324
まぁ普通に考えればSTIより変速に必要な動作が増えるのは当然だわな。
フロントはあんまり変速しないならいいんじゃない?
>>324
あさひで片側だけ買うぐらいなら、もうちょっと頑張って
サナあたりで両方買っちゃってもいいんじゃないかな?とも思ったり
327ツール・ド・名無しさん:04/01/30 20:52
まぁ昔はみんなレバーでがんばってたわけで。
328ツール・ド・名無しさん:04/01/30 20:55
>>324
ランスの真似だと思われる
>>324
ランス仕様、と言い張ればカコイイ・・・か?
フロント・レバーはパンターニが最初じゃないか?
改造しようとしたけど失敗した経験アリ。
331ツール・ド・名無しさん:04/01/30 21:41
Wレバー、あさひで片側だけなんて買えないじゃん。
332ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:20
そもそもブレーキレバーが片側だけなんて買えないような・・・
333ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:29
左右で握りごこちが違うってのもヤダな おとなしくWレバーにしとけば
334ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:41
あれって、STIの中身抜いて使ってるんじゃなかったっけ?
私の勘違い?
>>332
シマノに片側だけ発注できるみたいですよ
私は(多分)その方法でsti右だけ、ブレーキレバー左だけを買いました。
>>333
握り心地よりも重量差の方が気になりますよ。
336ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:46
>>313>>316
すぐ止まれないのは車も一緒だろ。
50km/hからの急制動で、どちらの制動距離が長いかは知らないが、車やバイクを運転するのと同じように走ればいいと思う。

自分の能力(体力ではなく、予測能力やブレーキのテクニック)や走る場所に見合った速度しか出せないのは仕方ないし、それが出来てない奴が事故ってるんだと思う。
50km/h出してる人全てが無謀な運転をしてるわけではないよ。
337ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:47
>>335
ぶっちゃけ重量差ってそんなにないよね
338ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:48
ランスはSTIが性に合わないだけだろ
339ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:49
>>334
STIは中身抜けないよw
それはエルゴパワーの話だろ
340ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:50
そんな事内

ランスのプライベートバイクはライトスピードにDA10sだもん。
>>337
bl-r600=260g
st-7700c=432g
差は170くらいで片側だから90弱。
スタートの瞬間に偶にバランス崩れますw
>>341を訂正。

崩れるって程じゃないな
違いがわかるってくらい。
>>330
 最初はハンプステンでしょ、
なんせSTI開発時にそれで走ってるし。
344324:04/01/30 23:54
今現在Wレバーのに乗っているので、STI買えば完成はします。
言われてみると握りごこちやバランスなんかであんまり良さそうじゃないですね…
とりあえずステムシフターにしておきます。
ブラウザへんですになって書きこめなく遅レスになってしまいましたが、
レスくださった方ありがとうございました。
345ツール・ド・名無しさん:04/01/30 23:56
>>336
え〜と、すみません。
無謀な運転をしてるとは思っておりません。どっちかと言うと、凄いなぁって感じで・・・。

仰るとおり車でもオートバイでもそれなりの速度が出ているわけですから、自転車の場合も速度を出した場合にはそれに準ずる運転をするべきなんでしょうね。
個人的に疑問だったのは、例えば車よりもオートバイの方が制動距離が必要なように、物理的に自転車はそれらより制動距離が必要なんじゃないかというところで・・・。

それに加え、道交法上は左端を走行するわけですから、他の車両よりも突発的に避けたり止まったりしなければならない可能性が高くなるじゃないですか。
僕には物理法則に勝るようなテクニックはありませんし、皆さん凄いんだなぁ、と・・・。
346ジュラ10:04/01/31 00:02
ハンプステンは嫌いなんだよ。

サローニとキオッチョーリのコンビに泥を塗りやがって。

ボイヤー以外のアメ公は認めないね。
そもそも軽車両がそんなにスピード出していいわけないだろ。
そこで足ブレーキですよ
349ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:08
30`制限って、原付だけじゃないの?
自転車にも速度制限あったっけ?
>>345
確かに、自転車には車検もないし、技能を証明する運転免許もないからな。
自転車乗りからでも、「ママチャリおばさんを規制汁!」の声は少なくないし。
色んな場面で「自転車」とひとくくりに出来ないほどの差があるからな。
351ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:10
チャリの制限速度は基本的に車と同じ。

標識表示の無い道路においては60km/hであるとする説と
法に明記されていないので無制限であるとの説がある。
352ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:21
手信号ってどれくらいあんの?
標準的な物はないのかな・・
先行って とか 右 とか 左 とか
は適当にやってもわかりそうだけど。。
時速50kmが出せることよりも、時速35kmを維持しつつ長距離走れるほうが凄いのだ。
354と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/01/31 00:33
車といっしょ。<制限速度
355ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:33
356255:04/01/31 00:46
亀レスですいませんが、ブレーキの片利き調整ネジをいっぱいまで締めたところ
ようやく真ん中あたりに来ましたが、今日また見てみると、なんだか心持ちまた左に
寄って来たような気がします。
もしかして段差越えをした時にホイールが歪んでしまったんですかね
その割には、回転は全くスムーズなのが謎です。
357ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:47
アルテグラの付いたロードに乗ってます。
チェーンリングとスプロケットが汚れてきたので、
全部はずして洗いたいのですが、
棒の先にチェーンがついた奴と、TL-LR15ってのと、8mmのアーレンキーがあればできますか?
ってか、TL-LR15とTL-LR10はどう使い分けるのでしょうか?
358と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/01/31 00:51
>>355
リロードしてなかったんだよぅ(ノω` )

>>356
キャリパー自体が動いちゃったんだと思います。
フォークの裏でネジ緩めて、
片効き調整ネジをいじらなくてもだいたい真中になるように動かしてください。
359ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:51
>>345
>物理法則
タイヤのグリップが低い代わりに、車両+人間の質量は圧倒的に軽いからな。
車・バイクと比べて極端に制動距離が長い、ということは無いと思う。

ただ・・・
>自転車の場合も速度を出した場合にはそれに準ずる運転をするべきなんでしょうね。
車と同じ速度を出す場合は、やはり自転車の方が気を使うね。

そういえば、ロード乗り始めの頃はサイクルコンピュータ見る余裕さえ無かったな・・・
まあ慣れれば脳の情報処理などが早くなるし、やってみると案外簡単だと感じるんじゃないかな?
360ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:52
>>357
できますよ。
クランクキャップ外せるようにペグスパナ(TL-FC20)もあった方が良いですね。

LR15がモンキーレンチ用、LR10がソケットレンチ用です。
361ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:53
>>357
LR15だけで事足ります。LR10のバージョンアップ版が15ですから。
あと、モンキレンチもいります。結構でかい奴がいいです。
362ツール・ド・名無しさん:04/01/31 00:55
>>360
>>361
ありがとうございます。
早速工具を買って、やってみようと思います。
363ツール・ド・名無しさん:04/01/31 01:00
30km/h後半以上で走るときは、どうしてもサングラス必須だと思う。
冬は高速で走って風速が強くなると目がしぱしぱしてきたり
白っぽくコントラストが下がってきたりして危ない。
サングラスはヘルメットやグローブと同じレベルに必要だ。
364ツール・ド・名無しさん:04/01/31 01:28
本当は必要なんだろうけど、
高速でもサングラスの必要性はあんまり感じたことはないな。
バイクに乗ってるときも特に気にならなかったし
365362:04/01/31 01:37
たびたびすいません。
チェーンにかけるオイルの粘度は、高いのと低いの、どっちがいいですか?
お勧めのオイルがあったら教えてください。
あと、洗うのはマジックリンで十分ですよね?
366ツール・ド・名無しさん:04/01/31 02:10
俺も長年オートバイに乗ってて
自転車の速度なら特にに目の保護もいらないだろうと思ってたんだけど
最近ドライアイで眼球を傷つけてしまったので(自転車が直接の原因かは不明)
アイウエア導入しようか検討中。
367ツール・ド・名無しさん:04/01/31 02:31
素人です。
散々迷った末に見た目で気に入ったフラットバーロード車を購入予定なんですが、
私服(ジーンズ等)で乗るのはカッコ悪いですか?
>>367
そんなの気にする奴なんかいないから安心すれ
369ツール・ド・名無しさん:04/01/31 02:33
>>367
東京都心に来て観察してみてください。
99%以上が街着で乗ってます。
370367:04/01/31 02:36
素早い返事ありがとうございます!
これで安心して購入出来ます。実はもう発注してしまっていたもので…
>>365
このページのケミカルの所をみれば一通りのことは出てる。
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/others.html
よく「ケイデンス」って謎の単語が出てくるけど何?
373ツール・ド・名無しさん:04/01/31 03:17
>>372
ペダルの回転数
>>372
自転車は漕ぐものではなくクランクを回すのです。
一分間に何回廻るかがケイデンス。

体内脂肪を燃料とし燃やしながらクランク(脚)運動を円運動にするのじゃ。
>>374
変な文章だゴメン。
376あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/01/31 07:38
>>351
60km/hですよ。
377ツール・ド・名無しさん:04/01/31 07:46
アヌス五月蝿い
私は眼鏡使用してる者ですが、皆さんは降雨の際はいかがされてますか?
眼鏡って、雨滴がつくともう悲惨で…
コンタクトという手段もありますが、もう20年来眼鏡使用しており愛着もあるもんで(眼鏡外すとコワイらしいんです)

基本的に「雨の日は控える」ことにしておりますが、急に降り出すこともあり、
雨を100%回避することはできません。

何か良きアイデアございましたらご教授下さいませ
379ツール・ド・名無しさん:04/01/31 08:20
>>378
我慢する。
慣れる。
毎朝天気予報見る。
380ツール・ド・名無しさん:04/01/31 08:22
>>378
眼鏡のレンズに水滴が付着するのを防ぎたいってことですか?
そういう用途なら、インナーフレームがつくタイプのアイウェアを使ってみてはどうでしょう?
眼鏡をかけてない人でも、雨風をよけるためにサングラスをかけたりしますので
使えるんじゃないかと思いますが。
381MTG ◆AFtruazOGc :04/01/31 08:31
>>378
ルディのパーセプション使用中。
雨が降ると跳ね上げると普通の眼鏡にヒサシがついたようになるから少しマシになります。
あと、車用液体ワイパー(ガラコ等)も有効です。
382ツール・ド・名無しさん:04/01/31 09:16
>378
381さんのおっしゃるように、コーティングをしておくと視界が確保できますよ。
私ははっ水タイプよりも親水タイプがお気に入り。TOTOからでています。
あとつば付き帽子を被ると眼鏡をカバーする効果大ですよ。
383ツール・ド・名無しさん:04/01/31 09:53
撥水コートってプラスチックレンズを侵したりしない?
桶ならやってみたい。
384378:04/01/31 10:46
>>379-383
皆様方、いろいろご意見を頂き有難うございます。

なるほど、サングラスですか。
以前、サングラスが欲しくていろいろ探した結果、
アイメトリクスに上から色レンズをかぶせて使ってます。
でも、これは雨対策には使えないかも〜

あと、コート剤ですか。これはサングラスよりも安価ですから、一度試してみる価値はありそうですね。
>383がおっしゃるのも気になりますので、予備眼鏡で一度試してみることにします。

385ツール・ド・名無しさん:04/01/31 11:40
>>376
断言するな、法律専門家でも意見が分かれるんじゃ。
法整備の盲点なのだ。
386ツール・ド・名無しさん:04/01/31 12:03
法律専門家というのは揉めるのが仕事みたいなもんだからな。
387あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/01/31 12:32
>>385-386
第22条を読む限り、自動車と同じに思えるけどな。
原動機付き自転車みたいに特別決まった条文も見当たらないし。
どんな感じで揉めてるんだろうね?
自転車って軽車両じゃないの?
だと低速車になるから法定速度は30キロだとおもふ。
389ツール・ド・名無しさん:04/01/31 14:45
それは平成4年に無くなったんだけど…。<低・中・高速車
>>384
この上からメットかぶってる。
パールイズミのレインキャップ。
http://store.yahoo.co.jp/o-trick/izumi97.html
391301:04/01/31 15:38
>>302-312
レスありがとうございます!

前を太くするか、後ろを太くするかは意見がわかれるところだけど、
2mmくらいでは差はあんまりないよってことですね。
でも、亀裂が出てるくらいなら前後とも寿命。ってことですか。
半年くらい同じタイヤで走ってましたもんね。
悩まずに両方変えてみることにします。
貧乏学生なので一気に変えるのは財布が痛いですがw

続けて質問で悪いですが、
前後で減りが違ってくる原因はなんとなくわかるんですが。。(後ろで地面を蹴ってるから?)
前はまだなんとか円形です。後ろは平です。
目をつぶって触ってもこれは後ろに付いてた奴、これは前に付いてた奴ってわかります。

こういった片方だけ減ってくるのを回避するために、
皆さんは定期的にタイヤの前後を入れ替えたりしていますか?
もしくは、後ろが偏って減るのは乗り方に問題ありとかありますか?
392ツール・ド・名無しさん:04/01/31 15:49
定期的に入れ替えても、結局平らになるからなぁ…。
前が平らなのはちょっと怖い。
しかもめんどくさい。
減ったら前タイヤを後に付け替えて、前は新品にする。
基本的に重心が後ろによりだから、
前後で減りが違うのはしょうがないと思ってる。
393ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :04/01/31 15:59
>391
とりあえず前変えたほうがいいぞ
で、前のが状態良さそうだから、後ろに使う。
そういえば昔は路面に「40高中」なんて書いてあったもんだったな。
395384:04/01/31 21:21
>>390
情報乙
サイズフリーとのことですが、伸縮性あるのかな?
私は頭がデカいんで…
ショップに立ち寄ったとき探してみますね
396ツール・ド・名無しさん:04/01/31 21:39
>>395
何メートルですか?
多分30km/hだと思うけど>制限速度
ねずみ取りで捕まったという話がどっかのスレであった。
398ツール・ド・名無しさん:04/01/31 21:50
>>387
22条のどこにそんなことが書いてある?
399ツール・ド・名無しさん:04/01/31 21:51
>>397
ガセネタです。
400ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:06
亀レスだが、
>351
制限速度と法定速度の違いは知ってるか??
誰か警察に聞いてみれ。
402ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:07
>>400
法定速度で自転車に言及している部分が無い。
403ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:08
>>401
過去別の掲示板で警察に聞いてみたものの明確な回答は得られなかった。
404ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:11
ほうてきにはろくじゅうでないのか、でぶ?
こくどうごじゅっきろではしってても。ぱとかーはなにもいわないぞ、でぶ
たまに「じてんしゃはほどうはしってください、でぶ」というていどです、でぶ
405石井 康幸:04/01/31 22:13
ばか、法的には軽車両の最高制限速度の規定や制限は有りません〜〜〜

ざんねんでした。
406ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:14
だからさ、「車両」と言うくくりで60km/hであるとする説と、具体的に「軽車両」として
の言及が無いから制限に当たらないって説があって、取り締まったり裁判で判決
出た例も無いからなんとも言えないんだってばさ。
407石井 康幸:04/01/31 22:15
だから、リヤカーで100キロ出そうが牛車で300キロ出そうが問題ない

もちろん自転車も
408ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:15
ぷぷぷ いしいでぶってほんとうにくるくるぱーですね、でぶ
409ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:16
>>407
それも断言はできない。
ちなみに制限速度に当たらなくとも明らかに危険な速度で走行すれば(ry
410石井 康幸:04/01/31 22:18
イイじゃん、自転車は取り締まれないって事だよ。

峠で100キロめざせ!
因みにおれは80キロ以上出した事無い
80キロ位で空気抵抗とつり合うよね、恐くて漕げマシェン
411石井 康幸:04/01/31 22:22
そうそう!80キロで釣り合うよな!
そのナンタラ22条という法案はいつ出来たんだ?
平地で60キロ以上出せる自転車が
珍しかった時代のシロモノなら、そろそろ見直しが必要だろ。
原チャが30km制限で、自転車は飛ばし放題というのもおかしな話だ。
おまえらもいちど教習所の教本読み返せ
414ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:31
免許持ってる奴が語ってるとでも思うのかい?
まじめに授業聞いてた奴ならみんな知ってる
415カーノレ・ノレ椅子 ◆sGTL1yK0.6 :04/01/31 22:33
車両は60km/hてのも見付からないんだよな。自動車は60km/hとしか無い。
馬はいくら出してもいいんだな。
当然、歩行者には制限速度すらないから30km/h道路で40k(ry
416ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:40
どうでもいいからこの話題はやく終了してくれない?
>416
禿胴、第一スレ違いだ

あと、「ハッキリしない」ことをタテにとって、暴走するなよ。
下手に事故って、裁判で"悪しき判例"なぞ出されたら最悪だ。
例えば、
「自転車の車道走行は危険、歩道を15km以下で走行すべき」
とかね
418ツール・ド・名無しさん:04/01/31 23:37
>>417
ホントだね。

社会全体で考えると、今田耕司のように自転車が車道を走るのをウザがってる奴の
方が多いと思うんだ。

政治屋が、人気取りで『自転車の車道走行禁止』なんて公約掲げるかもしれない。
無茶な走行している自転車乗りが増えるとね。

俺は単車も乗るんだけど、単車が交通社会で虐げられている理由には、単車乗り自身
の責任の部分も多くあるなぁ、と思う次第。
>>417-418のようなことを蛇足と言う
420ツール・ド・名無しさん:04/01/31 23:38
はぁ、それでそれがロード初心者質問とどう関係があるんだ?
421ツール・ド・名無しさん:04/02/01 00:21
今日初めてクイックリリースで前輪はずしてみたんですけど入れ直したらはずす前とブレーキシューとの間隔が変わってみるたいです。
何回か試してみたんですけど結局ちょっと右側のシューよりになってるみたいです。

1、自分の戻し方がわるい。
2、買ったとき絶妙な具合でついていた。
3、こんなもん?

422ツール・ド・名無しさん:04/02/01 00:23
はずすまえはずれてなかったのか、でぶ?
ぶれーきればーにぎりながらくいっくたおせ、でぶ
423ツール・ド・名無しさん:04/02/01 00:25
STIってなんの略?
424と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/01 00:27
>>421
>>255あたりからそんな話が出てますよ。

>>423
Shimano Total Integration
だと思う
425STI:04/02/01 00:28
thx
426石井 康幸:04/02/01 00:28
SHIMANO S
TOTAL T
INTEGRATION I

シマノ
トータル
インテグレーション

分かりましたか?
>>395
結構伸びます
暖かくなって短レーパソ履いた時は脛毛の処理は?
剃るの?
もしゃもしゃのまま?
>>428
それぞれの趣味かとは思うが。
そった脚で短パンで電車に乗るとオカマに狙われる。
301 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/09/18 00:28
同意。シモーニに山岳で勝てる家具師は見たことない。

302 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:03/09/18 16:29
家具師・・・

303 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:03/09/18 17:49
そうか香具師をカグシと読んで誤変換したのか。

304 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/09/19 03:35
301は教養がないとみた

一応 「香具師」と書いて「やし」と読む
431ツール・ド・名無しさん:04/02/01 12:05
FLIGHT DECKってなんですか?
飛ぶわけではないのに。
432ジュラ10:04/02/01 12:06
イメージは航空機のこくぴっとのイルミパネルってことだよ。

'70年代じゃあるめーしな。古いセンスだな。
ジュラ10騙るなら単語間違えるなよw
それを言うならコックピットのインストルメントパネルだろ?
434ツール・ド・名無しさん:04/02/01 17:52
FLIGHT DECK 航空母艦の飛行甲板
シフトワイヤーのアウター受けの無い、古いフレームに
STIレバーはつけれませんか?
436ツール・ド・名無しさん:04/02/01 19:14
>>435
つけれる。STIならレバーにアウター受が同梱されてる
アウター受がフレームになくても付けれるよ
437ツール・ド・名無しさん:04/02/01 19:15
3×9のアルテグラが付いているロードなんですが、
前:外側 後:内側
前;内側 後;外側
って感じに変速すると、前の変速機にチェーンが擦れてガリガリいってしまいます。
こうゆうものなんですか?
438ツール・ド・名無しさん:04/02/01 19:16
>>437
そんなもん。
そこのギアはあんまりつかわんほうがいいよ。
スプロケも削れるし。
439ツール・ド・名無しさん:04/02/01 19:17
>>436
ダブルレバー台座が無いようなフレームにはアウター受けが付かないじゃん。
>>439
そこでだ、テクマクマヤコン「アウター受けが付けぇ〜」と魔法を掛けるのっす。
441みだら ◆SIEFFHyW5U :04/02/01 19:21
フルアウターでタイラップでとめりゃできなくもねーだろが。。。。w
442ツール・ド・名無しさん:04/02/01 19:21
>>439
一応ダブルレバーのフレームでしょう、と思ったんだけどね
ありそーもない前提条件いちいち持ち出すなブタ
盛り上がってまいりますた
444みだら ◆SIEFFHyW5U :04/02/01 19:34
>>442
もっと古いバンド台座だったりなんかして
445ツール・ド・名無しさん:04/02/01 19:44
ロードとクロスって何が違うの?
形くらいしか違いが分からん
446ツール・ド・名無しさん:04/02/01 19:47
>>442
ダブルレバーのフレーム≠ダブルレバー台座付きのフレーム
常識なんだけどね(w
>>437
トリム調整しましょう
448ツール・ド・名無しさん:04/02/01 20:18
>>446
少しは考えてからかけ。てめーダメ
アウター台座なぞどうとでもなるよ。エキストリームな前提条件があるなら
質問したやつがまたかくだろ。ナニが常識だブタ
記号は使い方勉強してから使え。ウンコ食べとけ
449ツール・ド・名無しさん:04/02/01 20:31
450ツール・ド・名無しさん:04/02/01 20:32
エキストリームな前提条件ってたとえばどんなん?
451ジュラ10:04/02/01 20:35
ただ、昔からカンティブレーキのロードレーサーってのは
あったからねえ。>>449

特にアグレッシブなスプリンターとかなあ。

Vブレーキのロードレーサーってのはありだろうなあ。
ツールドフランスでウィリエールのTTバイクは、
フォークの裏にVブレーキつけてた気がする。
453437:04/02/01 21:19
>>447
トリム調整って何ですか?
ググってもラジコン関係のページしか出ません…
ググりかたが下手糞なんですかね?
454ツール・ド・名無しさん:04/02/01 21:21
でぃれいらーのねじをちょうせいしろ、でぶ
455445:04/02/01 21:25
>>449
ありがとう
456ツール・ド・名無しさん:04/02/01 21:28
ステムをDeda/NEWTON-26 Aヘッドステムに交換したい
と考えているのですが、
ttp://www.uemura-cyc.com/road_16.html
上のページを見ると、クランプ径が25.8mmになっています。
このステムに日東のハンドルは使えないということでしょうか?
457ツール・ド・名無しさん:04/02/01 21:41
>>456
ハンドルと組みあわせるとこがオープンタイプのステムは
多少の誤差であれば気にしなくても良い
0.2mmとはいえ厳密には自己責任だけど
458ツール・ド・名無しさん:04/02/01 21:44
>>441
FDは?
>>456
Dedaは26.0mmだよ、そのページが間違ってますね。
あと>>457さんに同意。
460ツール・ド・名無しさん:04/02/01 21:59
>>453
Fディレーラの位置調整のこと。前アウター後ロー(最大径ギア)なんてした時にゃ
ちょこっとだけFディレーラのガイドをインナー側にずらすことが出来る
Fディレーラのガイドとチェンが当たってチャリチャリいわさんようにね

フロントトリプルの場合は出来ないんじゃないかな?STIは何回クリックする
ようになってる?(3回以上なら出来るってこったな)
ただ、適正ギアで走ると必要ないでしょ。たぶん
461ツール・ド・名無しさん:04/02/01 22:02
>>457, 459
どうもありがとうございました。
462ツール・ド・名無しさん:04/02/01 22:02
>>460
トリプルにもトリムあるよ
463ツール・ド・名無しさん:04/02/01 22:11
今日電柱に接触してからSTIレバーが少し内側に傾いてしまったんですが
直せるでしょうか。ハンドルバーとレバーを止めている金具を緩めて動かせれば直ると思うのですが、
そのSTIレバーの動かし方を教えてください。
464ツール・ド・名無しさん:04/02/01 22:16
手で曲げて直らんか?
465ツール・ド・名無しさん:04/02/01 22:16
>>463
内側から蹴っ飛ばせよ
467437:04/02/01 22:35
>>438
>>447
>>454
>>460
レスありがとうございます。
じゃあ、27段変速、って言っても、実質23段ぐらいしか使えないんですね。
まあ、今もほとんどフロントギアは真ん中だけで足りてるし、
前:外側 後:内側 ってやるくらいなら、前を真ん中にして、後を重くすれば同じ位の重さになるし。
よっぽどの坂を登るor降りるとき時だけ、内−内or外−外に切り替える、って感じの使い方でOKですよね?


>>467
ちゅうか、ギアの枚数計算してみたらわかるけど、インナー、センター、アウターで
それぞれほとんど同じギア比が重複して存在してるだろ。
だから3x9の構成でも実質上15段ぐらいしかないの。

インナートップなんて使わなくても、センターの7速とかアウターの5速あたりが
同じギアヒなのでそっちを使えば良い。
469463:04/02/01 23:41
サンクス。やってみます
470ツール・ド・名無しさん:04/02/02 07:44
>469
無理矢理やらんでもSTIブラケットに一ヶ所凹んでいる箇所の奥にネジがあるから
それをアーレンキーで緩めてやれば簡単に動かせるよ。
ただし、ずれたときにバーテープの下のブレーキワイヤーの取り回しも一緒にずれている場合があるから
あんまり大きくまがっちまった時は一度バーテープを剥がしてやり直した方がいいが。
471ツール・ド・名無しさん:04/02/02 14:34
ちょっとロードに乗らせてもらったんですが、自分はあんまりしゃかりきなじゃなく
まったり流す方なんで、下側の持つ部分はまったく使いませんでした。
おまいにはブルホーンバーのロードがお似合かもよ?って言われたんですが。。。
下のバーは鬼漕ぎ以外に使う場面ありますか?

レーサー言うぐらいですからそもそも自分の使い方には向いてないんでしょうか?
472ツール・ド・名無しさん:04/02/02 14:40
俺もブルホーン使ってるけど、向かい風の時は下側あると便利だなと思う。
いくらまったり派でもあまりに進まないのは萎えるので。
>471
今まではフラットバーロードとかMTBしか乗ったこと無かったのしょうか?
ドロップハンドルを使い慣れていないせいで、下側は使えなかったのだと
思いますよ。自分も初めはそうでしたので。

474ツール・ド・名無しさん:04/02/02 14:47
>>448
>アウター台座なぞどうとでもなるよ。
で、具体的にはどうすればいいわけ?
やっぱり溶接ですか?(ワラ
475435:04/02/02 14:54
>>448
少しは考えてからかけ。てめーダメ
アウター台座がどうとでもなる奴がアウター受けの質問なんかするか。エキストリームな前提条件があるのに無視して勝手に脳内晒すな。ナニがブタだハゲ
記号は使い方勉強してから使え。ウンコ特盛り食べとけ
>>472>>473
レストンクス
はずかしながらスリックMTBしかのった事ないです。
一緒に走ってると速度があわないのでロード買おうか検討してたら、
ロードの良さを教えてやるよってバイク交代してもらいました。
サイクリングロード良く走るので風の強い日とか下持ちあると良さそうですね
とりあえずドロップの方向で購入しようと思います。
477ツール・ド・名無しさん:04/02/02 15:02
アウター取り付けバンドという物がある
478ツール・ド・名無しさん:04/02/02 15:11
>>448
エキストリームな前提条件まだぁ?(プ
479ツール・ド・名無しさん:04/02/02 15:25
バンド式のWレバー台座って今売ってないの?
480ツール・ド・名無しさん:04/02/02 15:33
>>478 
いくらでもあるだろ。。。実はピストフレームでした!とかさ
コレでエエか?思いつかんかい?なにが(プだよ
チンカス喰ってんじゃないよ。ウンコにしとけよ
481ツール・ド・名無しさん:04/02/02 15:35
ピストフレームだとRDを付ける事のほうが大変だと思うんだが
そもそも120エンドにどんなハブ入れる気なのかと
STIって言うんだから最低でもリヤ8Sはあるんだろうし
482ツール・ド・名無しさん:04/02/02 15:43
もうさトレックのクロスみたいに内装にしちゃいなよ

ママチャリの話だが無理やりターニーのRDで6Sぶち込めたぞ120エンドで
483ツール・ド・名無しさん:04/02/02 16:16
>>480
ちゃんとロードって書いてあるのに実はピストでしたなんてオチがあるかボケ
ウンコをションベンで溶いて鼻から流し込め(ゲラ
 
 な ん か  よ く わ か ん な い け ど 

 も ま え ら  た の し い の か

 お げ ひ ん で す よ 

 
485ツール・ド・名無しさん:04/02/02 16:35
>>484
ばーか
486ツール・ド・名無しさん:04/02/02 16:38
ロードレーサーには走りながら糞尿を垂れ流す技術が必要不可欠です。
487ツール・ド・名無しさん:04/02/02 18:40
初心者は放屁から
488ネタニマジレス君:04/02/02 18:42
基本は手鼻だけどな
489ツール・ド・名無しさん:04/02/02 18:44
>>488
できないんです
コツある?
490へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/02 19:22
>>489
> コツある?

1. 自分に対する鼻の穴の角度
2. 気合い
491石井 康幸:04/02/02 19:25
花粉症の季節に突入です!

皆さんどんな対策してますか?
オレはもう外なんか走れません!
492ツール・ド・名無しさん:04/02/02 19:26
>>491
息を止めます。
>>491
息の根を止めます。
早く死ね
495ツール・ド・名無しさん:04/02/02 20:58
>>480
何か言えよ、おい。
496ツール・ド・名無しさん:04/02/02 22:32
初心者ですがフルサスマウンテンバイクに負けました。
ロードは速くないですね。
スルースルー
498ツール・ド・名無しさん:04/02/02 22:32
空気圧は十分だったのにリム打ちパンクしました。
リムテープを交換した方がよいのでしょうか?
1年以上換えてません。
499ツール・ド・名無しさん:04/02/02 22:35
>>498
リム打ちってリムと地面でチューブが挟まれることだぞ
500ツール・ド・名無しさん:04/02/02 22:37
リム打ちのようなパンク、というべきでしょうか。
2箇所穴が開きました。
501ツール・ド・名無しさん:04/02/02 22:40
りむうちにりむてーぷはあんまりかんけいないぞ、でぶ
チューブがしっかりはまっていない(噛んでいる)に500ウォン
503389:04/02/02 22:58
リアタイヤのリムが(おそらく)事故でわずかに歪んでしまいました。
ショップで振れとりをお願いしたのですが完全には取りきれず、
これはリム交換かなというところなのですが後ろタイヤのリムだけ交換とかしても大丈夫なのですか?
前後一緒のリム(ホイール)の方が良いとかありますか?
教えてください。
504ツール・ド・名無しさん:04/02/02 23:02
53 :スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/02/02 09:52
抜く前後は40キロ以上出すのでだれもついてきませんでした。
  昼過ぎにロード乗ってる奴のレベルだから何の自慢にもならない。
505ツール・ド・名無しさん:04/02/02 23:05
>>495
435 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:04/02/01 18:23
シフトワイヤーのアウター受けの無い、古いフレームに
STIレバーはつけれませんか?

ロードなんて書いてないよ。。。もうイイよね。実り無いしさ
次レス付けるならウンコ喰った感想文でたのむよ

我ながらオゲフィンだな。もう止めます、ごめんね>見た人たち
>>503
 片方だけ交換で問題ないです。
しかし振れなら振れとりで結構直ります、凹んだのならしゃーないけど。
>>506
デザイン的なものをキニシナイなら前後違うホイールでも問題無いと思われ。
わしもそうだし。
>>507
しかし前輪のスポークのほうが多いとかなり異様な感じであります
509ツール・ド・名無しさん:04/02/03 00:17
>435>436>439>440>444>446>448>450>474>475>477>478>479>480>481>483>505

お前ら、馬鹿?
フレームにSTIレバー付けてどうすんの?
STIレバーって普通はハンドルバーに付けないのか?
510ツール・ド・名無しさん:04/02/03 00:18
>>509
ちみが馬鹿なんだと思うよ
STIは付けようと思えば着きますはい。
>>510はもっと馬鹿だと思うな
>>509
STIレバーはフレームに付けるものじゃないんだから
「古いフレームに」は「古いフレームの自転車に」
と言う意味だということも考えつかないおバカさんですか?
>>513
そだったのか。おまえ頭いいな。
「STIレバーがフレームについてる自転車」

…というのをちょっと想像してしまったw
516ツール・ド・名無しさん:04/02/03 13:26
初ロードを買って1週間がたちましたが、走った後に、ひじの関節が逆に曲がったような、
妙な疲労感というか違和感を感じるのですけど、腕の突っ張り過ぎでしょうか?
腕は軽く曲げた方がいいですか? それともまっすぐ伸ばすものですか?
517ツール・ド・名無しさん:04/02/03 13:35
曲げてください
518ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :04/02/03 13:38
>516
腕を突っ張ってハンドルに体重掛け気味だと思うな。
517さんの言うように、腕を少し曲げて腰の方にも力を分散できます?
サドルもドカンと座るんでなくて、、、
最もいつも同じ姿勢だと疲れるので、適度にポジション換えて走ってみてください。
>>516
絶対つっぱり杉。というか、たぶん腕で体重支え過ぎ。という俺も実は経験者w
その姿勢のまま乗りつづけて肘痛くなると治るまで結構時間かかるよ。
ケツとハンドルと足でバランスとって体重ささえるイメージするといいよ。
♪突っ張ることが男の
  ♪たったひとつの勲章〜
    ♪タラララララ〜タラララララ〜
      ♪行ってみたいと思いませんか〜
        ♪フッフッフ〜
>>516
 ↓     ド!ド!ド!ド!
  ∧ ヽ从/       /\/\
 (+Дと≡    と≡()゚0、゚( #)
  (つ W   とととと と  ヽ  ´(⌒:(⌒'
   \つωつ  と≡(,,,  ,, ,,,)〜 ;(⌒
     ノ ミ ミ    (_ノ ヽ_) ´(⌒;,
521516:04/02/03 14:48
>>517-519
なるほど、昼休みに少し乗って感じたことですが、背中が丸くなりがちな気がします。
その結果、腕と尻で体重を支えるような不自然な姿勢になっているのかも。
もっと背筋で体を支えるようにした方がよさそうですね。
522ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :04/02/03 15:20
>516
背中が余り丸くても疲れると思うけど
も少し体を前に出して背中を伸ばせない?
ハンドルの位置かな?
523ツール・ド・名無しさん:04/02/03 15:28
腹筋が無いんじゃない?
524ツール・ド・名無しさん:04/02/03 16:30
>>522
んーと、つまり背中が丸まった状態で、遠いハンドルバーを肩を怒らせて
腕を伸ばして支えているので、そのへんを修正すれば御指摘の通りの姿勢に
なると思います。
525ツール・ド・名無しさん:04/02/03 16:31
そりゃ腹筋背筋が無いからだよ。
ロードを乗っていると、お尻がすこぶる痛くなります
原因は何が考えられますか?
>>526
そりゃサドルが細いからじゃねーの
528ツール・ド・名無しさん:04/02/03 16:33
サドルが合ってない
ケツが鍛えられていない
レーパン穿いてない
ポジションがアップライト過ぎる
529516:04/02/03 16:45
>>525
うーん確かに腹筋はちょくちょくやってますけど無いですね。
背筋は筋肉自体はともかく、腰痛持ちなので無意識にかばってるかも知れません
腰痛持ちだと↓は当てはまらんかね?

>ポジションがアップライト過ぎる
531ツール・ド・名無しさん:04/02/03 17:24
ケツは痛くないっす

なによりも まず ポジションを疑え!

533ツール・ド・名無しさん:04/02/03 19:21
自分は体重60`ない小柄な者なんですが、
静かなところで、耳を澄まして乗ると、
後のタイヤのスポークがきしむ音がします。
こういうものなんですか?
534へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/03 19:25
リムが損傷している危険もあるので、
一度詳細にチェックすると良いかも。
スポーク緩んでるとか
見る人が見ると
後輪の上におばあさんが座ってるとか
あなたの右肩に子供がしがみ憑いているのがみえます
538鬼太郎:04/02/03 20:27
あ、それ子供じゃなくて俺の親父
ブレーキをかけて減速すると、右のレバーからブツブツという感覚が前輪から伝わってくるような気がします。
降りて見てみても、シューがタイヤ本体に触れているというわけでもなさそうですが…
ホイールはMA3、ブレーキはTIAGRAのものです。
何か原因は考えられますか?
540ツール・ド・名無しさん:04/02/03 21:15
>539
リムのシューが当たる面のどこかにつなぎ目がありませんか?
そこが段差になってコツコツいうことはあります。
あとシューの当たり面に異物がささっているかもしれません。
541ツール・ド・名無しさん:04/02/03 23:33
>539
ブレーキアームが剛性不足でブレーキの力に負けて
一瞬たわんだりそれが戻ったりで、振動が出ることはある。
ブレーキ中は、自分の体+自転車の慣性を、事実上前ブレーキだけで
受止めているんだから撓まない方が無理ってモノ。
どこかが壊れたわけでもないし、実用上は問題なし。
542ツール・ド・名無しさん:04/02/03 23:56
コルナゴってBBはイタリアンですよね?
プジョーのクロモリロードはBBはイタリアンでしょうか?
BBをそのまま移植できるか気になります。

それと、9速時代のレコードのフリーと今の10速レコのフリーは同じでしょうか?
それとも規格の変更とかありましたか?
543ツール・ド・名無しさん:04/02/03 23:57
>>542
てめーで調べろ
質問のレスしようかと思ったけど、
543見たら・・・













このスレの意味ねーじゃん。
545と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/04 00:09
>>542
イタリアンはシェル幅70、JISは68だから測ればわかる。
イタリアンは右ワンも正ネジだから、JISだったらBB自体が入らない。
546ツール・ド・名無しさん:04/02/04 00:10
>>542
ヴァガでも分かることを自分で調べずになんでも人に聞くのはリアル厨房までですよ?(ワラ
プジョーのクロモリロードを調べてもネットでは良く見つけれなかったです。
カンパのハブの規格変更があったかどうかは調べ方が分からない…
つまり、プジョー、コルナゴ、カンパ
全てが気に障った方がおられるようです
無理もありません
549と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/04 00:22
http://www.campagnolo.com/qea_search.php?gid=all&cid=4&pid=10&key=comp&rev=1
>What's the difference between 9 and 10 speed hubs?

>None, they're fully compatible.
つかえるってさ。

BBは、ダメだったら買いなおせば済む話。
店先で気になったプジョーの綺麗なクロモリフレームに、
知り合いのコルナゴからもし9速(8速かも!?)レコードを売ってもらって移植したらBBをそのまま使えるか、
ホイールを手組みで用意するとき、ハブは普通に手に入るもので良いのか気になるので質問させて頂いたのですが…
確かに、コルナゴやプジョーネタは荒れるのかも(´Д`;)

>>549
サンクスです。
BBが駄目なら貧乏なのでどこかで貰ってきます…
551と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/04 00:44
>コルナゴやプジョーネタは荒れるのかも
関係ないって…。

>知り合いのコルナゴからもし9速(8速かも!?)…
もし…?
予算厳しいなら、シマノで組んだっていいじゃん…。
気に入ったのはフレームでしょ?
552ツール・ド・名無しさん:04/02/04 00:51
>>533さんと似たような質問なんですが、
静かなところで耳を澄ますと、
後の方から何かが擦れる音(シュッ、シュッ、シュッ……ってタイヤの回転と同時に規則的に)
がするんですが、(本当に小さな音です)
極力無駄を省いたロードとはいえ、どこかでパーツ同士が擦れあって、
こういう音がするのは仕方ないことなんでしょうか?
553と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/04 00:56
>>552
ブレーキシューがリムに擦ってないかどうか確認してみて。

無駄を省いてることと、擦れて音が出るってのは関係ないかと…。
>>552
多分ブレーキ擦ってる
555ツール・ド・名無しさん:04/02/04 01:00
>552
それは貴殿の微弱な背後霊の吐息なり
この際思い切って除霊するなり
556ツール・ド・名無しさん:04/02/04 01:02
>>553-554
自分も、最初はそう思って、
ブレーキのレバーを緩めて走ってみたんですけど、効果なしでした。
他に考えられることはありますか?
557ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :04/02/04 01:02
>552
Rホイールが振れてると思うよ。
調整すれば直る。
一応ブレーキシューとリムの間隔をみながら
ブレーキレバー握って左右の隙間の具合を見てみましょう。
Rブレーキキャリパーの調整も必要かも?

稀にチューブラーの下側の布みたいのが剥がれてあたるってのもあるが
558ツール・ド・名無しさん:04/02/04 01:03
下手すりゃチェーンステーにすってるかもな
559ツール・ド・名無しさん:04/02/04 01:06
>>551
コルナゴに付いてる昔のレコを2万円で売って頂いてから、組む予定です。
シマノでもいいのですが、こちらの方が安くつきそうですし、なにより美しいw
561ツール・ド・名無しさん:04/02/04 01:08
>>559
ままちゃりでも200qは少ないんじゃねえか?
>>553
後輪を持ち上げた状態で手でホイール回すとスムースに回る?
563ツール・ド・名無しさん:04/02/04 01:14
>>562
ハイ、それもやってみました。
音がするのは、乗ってから、体重を掛けた時だけ見たいです。
試しに、乗らずにサドルに体重だけ掛けて動かしてみると、同様の症状が現れました。
564ツール・ド・名無しさん:04/02/04 01:15
>>563
ゆるんでるスポークがないかたしかめてごらん
友人からホイールを貰ったら、私のと違いシマノ用でした。
私のロードには安物なのでゼノンがついています。
変速性能を無視すれば、シマノ用ホイールでもいけると聞いたのですが、
実際どれくらい変速性能に差が出るものですか?
566ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :04/02/04 01:37
まさかRホイールがチェーンステーに接触?
567と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/04 01:39
>>560
予定じゃ「取らぬ狸の皮算用」になりかねない。
2万ってのは確定してることなの?
レコ2万って具体的にどんなセットなのさ。
他にもいろいろ必要な部品はあるのに、BB買う金は無いってどういうこと?
実物のフレームを見れるならその店で聞いて測ればいい。
カンパのことならまずはじめにカンパのサイトを見るのが当たり前。
568O.G(個性派!):04/02/04 01:47
>>565
カンパの9sと10sと、シマノの9sの三種類は
調整すれば問題無く、、、特に違和感無く使えました。
>>563
まさかと思うけど
リアにプラスチックの円盤ついてる?
570と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/04 01:49
>>565
カンパのシマノ対応ホイールは、
フリーを交換するとカンパ仕様になるみたいだよ。
571O.G(個性派!):04/02/04 01:51
あ、すまん一寸気になったので..568に追加。
シマノ用は、シマノ用のスプロケット使って管灰。
572563 :04/02/04 01:58
>>569
ついてます…
今ググって、普通は取るものだと知りました(鬱
痛い初心者でごめんなさい。(´・ω・`)ショボーン
573寅午:04/02/04 02:01
>>565
ゼノンは後ろのギア数9枚(9s)なのかな?それなら
カンパニョロ9s及び10sとシマノ9sがほぼ同じギアピッチらしいので
変則性能は実際(=あまりシビアじゃなく)差はないでしょう

ただ、スプロケ(リアのギア集)の微妙な左右位置がたぶん変わるんで(ハブによる)
ホイル換えるたびリアディレーラ及びワイヤテンションを調整せにゃならんよ
慣れたら無問題だけどね

>>572
いや、漏れも昔悩んだから…
割れば消えると思われ
575ツール・ド・名無しさん:04/02/04 02:08
>>572
いや、それが原因かどうかはわからんのだが
576563 :04/02/04 02:12
>>574
ってか、その円盤(ドゥープ ディスクとか、スポークガードって言うらしいでつね)のせいで、
スポークにキズが入ってました。今すぐぶっ壊します。
577ツール・ド・名無しさん:04/02/04 02:21
ディグリーサー掛かったら細かくひび割れて白くなったけどメンドーだから俺は
付けたまんまだよん。。
578O.G(個性派!):04/02/04 02:21
>>576 :563
あら、取っちゃうの。
それって、チェーンが内側に落ちないように、
もしくは落ちてもスポークが破損しないように付いてるんだから、
気にならなければ付けといた方がいいかも、、、
もし外すなら、RDの調整はシビアにすることをお勧めしますです。
以前、それを取った直後に
スポークとスプロケの間にチェーン挟んで取れなくなったんだけど、
近くにママちゃり屋しかなかったんで
そこに行ったらホイール壊されたって、泣いてた人を見たことがある。
もれもそのドゥープディスコって買って最初に壊した部品だった。
ていうかデコレーションだと思ったわけで…。
外れねぇーなーヲイ→バキッ→アレッ?

ちゃんと仕事してたのねん。ショボーソゴメンネ>ドゥーポチャン。
580ツール・ド・名無しさん:04/02/04 02:35
あれ一度外すとちゃんと元に戻らない…。
一回外した後、ちょっと不安になって戻したら、
ロー入れたときにチェーンと擦りやがる…。

スポークとスプロケの間にチェーン落ちると、
ビックリするぐらいスポーク痛む。
581563 :04/02/04 02:35
…と思ったけど、>>578のレスを見て、またにしようと思いました。
とにかくリアのタイヤからの摩擦音はスポークの調節をすればイイ、って事ですね。
今度自転車屋逝ってきます。
今日はもう寝ます。レスくれた皆さん、ありがとうございました。
582ツール・ド・名無しさん:04/02/04 02:41
高いチャリには付いてねーよな、あれ。(俺のは安物だから付いてる)
583O.G(個性派!):04/02/04 03:07
>>582
うん。確かに高いやつには基本的についてない。
けど、スピナジーのレベックスって言ったっけ?
スポークがカーボン板で、横から見ると十字の手裏剣みたいなやつ。
あれには付いてた。
安っぽくて嫌だったけど、この間UCIで使用禁止になったよね。
理由が、スポークが折れると危険だから、、、
メーカーの人は分かってたから安全のためにあれを付けてたんだろか。と、
ミョーに納得してしまった。
584ツール・ド・名無しさん:04/02/04 09:47
10年チャリやってるが今だかつてスポーク側にチェーンが落ちたことなんて皆無だ。
ちゃんと調整してりゃ全く必要無い。
585ツール・ド・名無しさん:04/02/04 09:54
あんなもん危険でもなんでもない

赤松システマスポークに比べれば、、、、、、、

586ツール・ド・名無しさん:04/02/04 10:05
>>585
赤松システマスポーク、検索してもわからん
587ツール・ド・名無しさん:04/02/04 10:08
>>541
それが原因かも知れません。
もしくは、ティアグラのブレーキシューがしょぼいから摩擦で震えてるのかもしれません。
コツコツという感じでは無く、連続して短い間隔でブルブルきます。
初ロードを考えてる者です
近所にはプロショップ?というのはありません
車で一時間弱ほど走ればあるんですが。
近所にある街の自転車屋さんで取り寄せてもらうと後々
メンテなどで問題ありますかねぇ?
自転車屋さん行って「ロードバイクの事わかるの?」って
いうのは聞きにくそうだったのでここに書いてみました。

589585:04/02/04 10:14
http://www.kobo-akamatsu.com/entrance.html
http://www.kijafa.com/

これです、
Vフレームイイよねー
超エアロナローハブも、、
590585:04/02/04 10:16
>>588
自分でも悩みまくれば出来るよ、
でもヘッドパーツとBBだけはちゃんとしたショップで組んでもらいましょう
591ツール・ド・名無しさん:04/02/04 10:20
>>588
タッピングとフェイシングしろってことだね。
592ツール・ド・名無しさん:04/02/04 10:38
ロードバイクで36Hと32Hだと
どんな漢字で違いがありますか?
593592:04/02/04 10:42
ホイールです。
594588:04/02/04 10:42
>>590-591
購入は専門店で、メンテは頑張れ!って事ですかね
ありがとーございました
595ツール・ド・名無しさん:04/02/04 15:07
システマハブとスポーク、、、

いかにもジュラ10が好きそうなパーツだんな

でも手が切れるってどんなけ鋭いんだよwエアロすぎ、
596ツール・ド・名無しさん:04/02/04 15:14
>>592
36Hの方が剛性が高く、丈夫なホイールが組める。
けどその分重くなるし、風の影響も受けやすい。

よほど体重があるとか、ツーリングで道が悪いところばかり走るから丈夫なのがいい、
とかじゃなきゃ、32Hでなんの問題も無いよ。
597ツール・ド・名無しさん:04/02/04 20:28
キャリパーブレーキのシューの下にあるでっぱり
って何の為にあるんですか?
598ツール・ド・名無しさん:04/02/04 20:29
ロードバイクで、二日くらいかけて抜ける微妙なパンクの場合、
エア入れてそのまま乗ってても大丈夫でしょうか・・・?
汁果
600MTG ◆AFtruazOGc :04/02/04 20:33
>>598
クリンチャーならカーブでいきなり『ぷしゅー』といく場合があるので、止めといた方がいいですよ。
601ツール・ド・名無しさん:04/02/04 20:45
>>598
虫ゴムの劣化だと思う虫ゴムを交換して下さい

>>597
タイヤ交換時のタイヤのガイドです。
そこに付いてる螺子はシューがヘルとリムにガリガリ当たって交換時期が分かります。
602597:04/02/04 20:55
謎が解決しました。
ありがとうございました。
603名無し募集中。。。:04/02/04 20:57
市川のしゃべりにイライラする
604ツール・ド・名無しさん:04/02/04 20:59
ロードなら仏式。虫ゴムはないと思われ。。
605るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/02/04 21:06

从*-д.-从
脳内に虫が湧いてるんだろ(w
607ツール・ド・名無しさん:04/02/04 21:09
>>601
うそつくなよな。
608598:04/02/04 21:15
コーナーで「ぶしゅー」は・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
すぐにチューブ交換します。ありがとうございました。
609ツール・ド・名無しさん:04/02/04 21:36
島野の8段用スプロケについて教えてください。
12-25Tのギヤ内訳は
12-13-14-15-17-19-22-25
で合っていますか。
それから105のCS-HG70とアルテのCS-HG90の
表面仕上げ(メッキなど)知ってる人いたら教えてください。
610ツール・ド・名無しさん:04/02/04 21:50
>>609
12−21tの内訳は、22=21なだけで他は合ってると思う。
CS-HG90を付けてるけど、ヤフオクで落とした物なので詳しくはわからない。メッキはしてあるけど・・・。
あんまり役に立たなくてスマン。
612ツール・ド・名無しさん:04/02/04 21:57
http://www.cyclingnews.com/photos/2001/oct01/worlds1/FSzugnoTT.jpg

この格好して走ったらヒーローになれるかなぁ?
613ツール・ド・名無しさん:04/02/04 22:14
本人ですか? 結婚してください。
614ツール・ド・名無しさん:04/02/04 22:16
>>612

カッコイイ
615ツール・ド・名無しさん:04/02/04 22:16
>>610,611
ありがとうございます。14Tは無いのですね。
616ツール・ド・名無しさん:04/02/04 22:18
>>613

不細工はお断りです
>>617
び、、微妙w
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074360379/l50
つか、ここから持ってきたな?>>612
>>616
おねがいします!お金ならあります。しかも必死ですw
621ツール・ド・名無しさん:04/02/04 22:58
>>620

年収1000万円以上で医者か弁護ならカンガエマス
622ツール・ド・名無しさん:04/02/05 01:08
>>620

年収1000万円以上で医者かベンガならカンガエマス

ベンガベンガベンガベンガ
623ツール・ド・名無しさん:04/02/05 01:09
最近、ロードバイクのHow to本を読みましたが、
「大きく乗る」とか「小さく乗る」という言葉がありました。

それを見て「少し大きいor小さいサイズの自転車に乗る」
と思ってしまったんですが・・・違いますよね?
どなたか「大きく乗る」とか「小さく乗る」の意味(概念?)
を御教授お願いします。
624ツール・ド・名無しさん:04/02/05 01:11
>>623
背中丸めて腕が縮こまってるようなのが小さい乗り方。
背筋が伸びて腕は適度に軽く曲がる程度が大きく乗る。
625ツール・ド・名無しさん:04/02/05 01:19
>>622
弁護を「ベンガ」と読んでるスレはここですか??????
626ツール・ド・名無しさん:04/02/05 01:26
627ツール・ド・名無しさん:04/02/05 01:53
リアブレーキが片効きの状態で、その調整が中々うまく行かないんですけど、
どうすれば両方のブレーキシューが同時にリムをはさむようになりますか?
医者や弁護士で年収1000万だと
腕はともかく商才は無いような・・・
629ツール・ド・名無しさん:04/02/05 02:33
>>627
どんなブレーキなんだYO
答えにく過ぎだYO
630ツール・ド・名無しさん:04/02/05 02:34
>>627
ブレーキキャリパー取付ナットをゆるめて
ブレーキレバーを握る
握ったままナットを締め直す
これでどうよ?
631527:04/02/05 02:40
ブレーキはカンパのコーラスです。前輪の方はピタッと同時に閉まるんですが、
リアの方はハンドルについてる左のブレーキレバーを引くと、まず右側のブレーキ
シューがリムにあたり、それから左側のシューが挟んでいくんですよ。

ブレーキキャリバーの取付ナットと言うのはワイヤーを挟んでるナットの事ですか?
ブレーキ本体をフレームと止めてるナット。
>>631
一緒だな。基本的にはナットというか六角になってる部分を
薄いスパナでひねって調整してるよ。ちっこいモンキーレンチでも逝けるかな?
ちなみにオレはシマノのハブスパナ15mm径つかってる。
いま、手元に無いだろうから当座しのぎ。
アーレンキー(たしか5mm)で締めこむ側と反対側にズレた位置でホボ固定
アト締めこむとブレーキアーチも一緒に動いてくるのでホイルにぴったり来る
トコでとめる。ま、スパナがいるね
634592:04/02/05 11:28
>>596
ありがとうございました。
635ツール・ド・名無しさん:04/02/05 16:18
ミシュランのメガミウムを買ったのですが、トレッドの前後がわかりません。
真上から見たときに

>>>>>>>
        →前 で合ってますか?
>>>>>>>
>>635
おk
637ツール・ド・名無しさん:04/02/05 16:21
あっとる
638635:04/02/05 16:30
>>636 >>637
ありがとうございます
639ツール・ド・名無しさん:04/02/05 16:43
カンパのコンポの調整方法なんかが書いてあるようなサイトを
ご存知ないでしょうか?
640ツール・ド・名無しさん:04/02/05 16:49
>>639
知ってますよ。
641ツール・ド・名無しさん:04/02/05 17:02
>>640
知ってんなら教えろよ
642ツール・ド・名無しさん:04/02/05 17:14
>>641
それが人にものを頼むときの態度ですか?
643ツール・ド・名無しさん:04/02/05 17:18
もったいぶんなや ああ?
644ツール・ド・名無しさん:04/02/05 17:20
じゃ、教えてあげない(pu
なんでネットで調べる必要があるんだ?
マニュアル見ればどんな馬鹿でもわかるだろ?
646ツール・ド・名無しさん:04/02/05 17:25
日本語が書いてねんだよ。
カンパより安くて性能も供給も良くて日本語取説もついてるシマノがあるのに
あえてカンパ選ぶんだから、それくらい自分で勉強しなせい。
648ツール・ド・名無しさん:04/02/05 17:33
中学校を卒業すればあの程度の英語は理解できて当然です。
649639(本物):04/02/05 18:02
中古で手に入れたので、
マニュアルがなかったからなのです...
http://www.campagnolo.com/qea.php
からPDFはダウソしたのですが、よくわからなかったもので。

>>648
勉強ができない中学生でしたヽ(;´Д`) ノ
650639(本物):04/02/05 18:05
>>647
確かに。
通勤に使っているほうはシマノなのですが、
たまたま譲り受けた自転車がカンパだったのです。
651639:04/02/05 18:06
>>640
なので、もしご存知でしたら教えていただきたいな、と。
以前にも増してクソ野郎が増えたな

>>639 具体的に書いてみ
653639:04/02/05 18:17
>>652
リアディレイラーのギア飛びが激しくなっています。
ガイドプーリーの横に二つ並んだネジを、
チェーンラインを見ながらいろいろ調整しているんですが、どうも解決しません。
根本的にやり方が間違っているような気もするので質問してみました。
654ツール・ド・名無しさん:04/02/05 18:24
>>639
ロードバイクメンテナンス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870998491/250-9523035-7493834
取りあえず買っとくと良い。カンパ中心のメンテ本。

ギアのインデックスはテンションボルトで調整だべ。
ワイヤーの付け根の所。
それで駄目ならワイヤーテンションが緩いか張りすぎか。
ネジはトップとローの位置決め用
655ツール・ド・名無しさん:04/02/05 18:24
譲り受けたものなら、もうそのコンポの寿命なんじゃないの?
買い換えた方が良いと思うよ。
656639:04/02/05 18:27
>>654
ありがとうございます。
それ買って、見ながらやってみます。
やっぱりやり方間違ってたみたいですね。
657ツール・ド・名無しさん:04/02/05 18:28
>>653
そのネジは違う。トップ側、ロー側のパンタグラフの可動域を制限するもん

ギアとびってのがよくわからんが、変速が決まらないトカちゃりちゃり音がする
って場合はシフトワイヤのテンションを張ったり、緩めたりして、スパッと逝く
ように位置調整する。ワイヤが取り付いてるトコにばね付きのネジがあろう。
スプロケがえらく磨耗してると歯飛びすることもある
658639:04/02/05 18:28
>>655
フレームやコンポを見るかぎり、
前のユーザーさんはあまり乗っていなかったかたのようなので、
寿命というのはないかと思います。
つーか買い替える余裕はないっすヽ(;´Д`) ノ
で、そのカンパのコンポってグレードは何よ?
660ツール・ド・名無しさん:04/02/05 22:06
サングラスってヘルメットの上につけるんですか?
下につけるんですか?
661ツール・ド・名無しさん:04/02/05 22:07
>>660
質問です
貴方の目玉は何処にあるんですか?
ヘルメットの上、それとも下?
662ツール・ド・名無しさん:04/02/05 22:10
>>661
ワラタw
>>660
あご紐だろ?
サングラスによるんじゃね?
レースとか付け外しがあるときはあご紐の上でしょね
>>662 ジエンごくろ
664ツール・ド・名無しさん:04/02/05 23:16
雑誌のインプレに「倍数を掛けて踏む」という表現があるのですがどういう意味なんですか?
>>664
あんまり言葉の意味を求めるとアホがばれる(ライターの)ので深く追求しないほうが…

たぶん高いギア比にしてグイグイ踏んでいくことが言いたい様子
666ツール・ド・名無しさん:04/02/05 23:32
>665
どもありがとうございます。
冬は寒いです ヘルメットの上からニットキャップを被ります
>>653
ディレイラーの付けてあるエンドが曲がってると
調整決まらないので
自分である程度やってダメならショップで見てもらえ
669ツール・ド・名無しさん:04/02/06 21:26
ちょっとお尋ねします。
当方初心者なもので、安めのロードを買ったら
リアディレーラーにティアグラの8段がついてきました。
将来、たとえばディレーラーだけアルテグラあたりのグレードに変えることは
できるんでしょうか
あのあたりは9段とか10段とか書いてあるので互換性は無いのかなと思いまして。

それから、もし変えた場合操作感ははっきりと違ってくるものなんでしょうか。
>>669
 問題なし。
671ツール・ド・名無しさん:04/02/06 21:38
>>670
レスありがd
ついでに町乗りやちょっとしたサイクリングでの
使用感の違いについても教えてほしいです。
まあ8段なのでシフトレバーはソラしか使えませんが・・
672ツール・ド・名無しさん:04/02/06 21:46
最初の20kmくらい左足首だけがずーっと痛いのですが、
原因は何でしょうか?
骨折
674へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/06 22:02
>>672
クリート調整を見直すがよい
675ツール・ド・名無しさん:04/02/06 22:31
>>671
STI、スプロケ、チェーン交換して、
9sにしちまったほうがいいと思うけど…。
676ツール・ド・名無しさん:04/02/06 22:51
>>674

ありがd
677669:04/02/06 23:50
>>675
レスありがとう。
9sにできるなら喜んでやりたいのですが、
エンドの幅なんかは変えずにスプロケなんかの交換だけで
出来るのですか?
ちなみに当方の自転車はFELT90なのですが。
678MTG ◆AFtruazOGc :04/02/06 23:54
>>677
出来ますよ。
スプロケ・リアディレイラー・STIとワイヤーの交換で。
679669:04/02/07 00:03
>>678
おおお・・それは楽しみ。
自転車をいじる口実がますます増えていく。
教えてくれてありがとう!
サイコン1(ケイデンス以外)・サイコン2(ケイデンス用)・心拍計
ロードレーサーに三つ付けるのって変でつか?
サイコン1を外した方が見た目にいいかな。
>>680
へんと言うか、ハンドル周りがゴテゴテしてて良く耐えられるね。
682馬の骨:04/02/07 00:57
mayuタソの顔を見てがっかりしました
http://www.dream-fact.com/lovers/nandemo/img-box/img20040206131619.jpg
初めてロードに乗って間もない新参者ですが、質問です。
どーもブレーキレバーが遠い気がします。ティアグラなんですが・・・
店の人に聞いたら、外国人向けの設計なのでしょーがないとの事でしたが、
シマノって日本企業じゃねーかよ!何なんだよ!と思いました。
日本人にしては、まぁまぁ大きめな手をしている自分ですが、
ブレーキングにはストレスを感じます。
コレじゃ女性はもっと大変なんじゃ・・・

こんなモノなんでしょうか?

684ツール・ド・名無しさん:04/02/07 01:29
>>683
どう遠い?
トップ長(シートの真ん中からステムのクランプ真ん中まで)が長すぎるなら
ステムを短くするなりして調整すればいいし、
手が小さくてハンドルを握った状態ではレバーに届かないというのなら
ショートリーチ(アルテグレード)の変速レバーが売ってる。
ん〜、何ていうか…
ブレーキの付け根あたりを握ってタラタラ走ってるから(だから初心者なんだよぅ)、
テコの原理全く使ってないブレーキングになるんだけど…

…って書いてて自分、馬鹿?って思ってきたけど、
やっぱりドロップハンドルは下の方を持つべきでブレーキもその様に進化してて、
それ以外の手の置き方した時ブレーキ掛けにくいのは仕様…って事なんでしょうか?
686ツール・ド・名無しさん:04/02/07 02:00
>>685
そのポジションのときは手首を内側に捻るようにしてブレーキすべし
おお、こんな時間にレスありがとうございます。
明日試してみます。
688ツール・ド・名無しさん:04/02/07 02:07
>>685
プロの選手でも殆どの区間はブラケットを握って走ってるが?(w
689ツール・ド・名無しさん:04/02/07 02:11
>>685
店の人が言うからには身長などからフレームサイズもピッタリなわけだよね?
でも、完成車の場合はステムを短くしましょう!とまで薦めるとは限らないので、
遠くて乗りづらいなら交換しても良いと思うよ。
慣れるとだいぶ変わるんだけどね。
まあ基本を読んでみて。フィッテから拾ってきたから。
http://www.fitte.co.jp/road/road1.htm
690ツール・ド・名無しさん:04/02/07 02:11
>>685
慣れるまで我慢
いろいろ握り方試せ
691肉刺:04/02/07 02:15
迷うなァ♪完成車なのショップ組みなの♪どっちがタイプよ〜ぉ♪
迷うなァ♪少しでも気が抜けない♪純情なロード心♪

少しでもメロディーが頭に浮かんだ人、キュートに歌ってくださいね(笑)。
692685 :04/02/07 02:24
沢山のレスありがとうございます。
とにかく走りまくって、それでも気に入らなかったら交換も考えてみます。
たぶん慣れの問題なんでしょうね・・・

でもやっぱ女性には大きすぎな気がしますね。
手の小さい人用にも色々あるとは思いますが。
693ツール・ド・名無しさん:04/02/07 02:27
ブレーキかけるとジョリジョリ剃れてるような音が聞こえます
どうしたらいいですか?
694ツール・ド・名無しさん:04/02/07 02:32
チン毛が擦れてる音だ。まずはチン毛を剃れ。
話はそれからだ。
>>693
ブレーキシューに硬いモノでも刺さるかはさまってるんじゃね?
ブレーキシュー=リムをはさんで減速するための部品で、リムに圧接する部分

おやすみ
>>685
それはママチャリ並にがっつりブレーキングしたいってこと?
ロードでそんなことしたら・・・
止まるためのブレーキではなく減速のためのブレーキであるってエロイ人がいってマスタ
697ツール・ド・名無しさん:04/02/07 09:18
インテグラルヘッドって最近よく耳にするんですけど、あれってヘッドセットの規格ですか?
またフォークは専用の物じゃないと取り付けできないんですか??
698ツール・ド・名無しさん:04/02/07 13:05
>>697
ヘッドセットの規格では無く、方式。
上下ワンをヘッドに内装または内蔵する形式。ヘッドチューブの上下にワンが見えないのが、特徴。
メリットはスッキリした外観、と剛性が上がるらしい?、少しの軽量化?
デメリットは、ヘッドチューブにワンを形成してるものは、交換できないのでヘッドが逝かれたらフレームの寿命になる。

規格が各社バラバラに作ってる状態なので、相互の互換性はかなり低い。

フォークは径さえあっていれば付くらしいが、インテグラル専用品でないと
間抜けな外観になります。

699ツール・ド・名無しさん:04/02/07 13:10
インテグラルヘッドのフォーク交換するとき、下玉押しはどうなりますか。
700ツール・ド・名無しさん:04/02/07 13:15
店に取寄せ頼むか、取り外すかして、新しいのに入れる。
701ツール・ド・名無しさん:04/02/07 13:20
以前雑誌でみましたが、タイムとかミズノのフォークには下玉押しが
ついている形状なようなのですがほんとですか。
702ツール・ド・名無しさん:04/02/07 16:30
>>693
もし、かなりリムを使い込んでるのなら
リムの表面が削れてブレーキシューについて、
アルミリムならアルミ製ブレーキシューが出来上がってることがある。
じょりじょり音はアルミとアルミがこすれてる音。
こうなったらリムとブレーキシューを同時に交換するしかない。
703ツール・ド・名無しさん:04/02/07 21:25
ところで、ベル(警報器)の類ってつけてる?
704ツール・ド・名無しさん:04/02/07 21:27
ベルは道路交通法上必要なんじゃなかったっけ?
ブレーキ二系統、前照灯と反射板だけだっけ?
705ツール・ド・名無しさん:04/02/07 23:06
レーパン履くときのティムポと魂袋のポジショニングを教えて下さい。
ティムポは上向き、魂袋は前気味のセットでしょうか。
ブレーキ2系統ってどうなんでしょう?
右は前輪Vブレーキで、左は前輪ディスクブレーキだと後ろは何も無しで良いとか?
707ツール・ド・名無しさん:04/02/07 23:16
>>705
質問するときはサイズを書かないとレスもらえないぞ。
708705:04/02/07 23:41
すいません。

ティムポ:長さ=100mm(横に伸ばし、付け根前側から測定、不稼動時)、
     最大径=35mm(不稼動時)
魂袋:長さ=80mm、幅=60mm、奥行き=40mm

です。混じれスよろしくお願いします。
709ツール・ド・名無しさん:04/02/07 23:42
>>708
実測かよ!w
710ツール・ド・名無しさん:04/02/07 23:58
Wレバーのメンテナンスとかってみなさんしてますか?
SL-1056(8速)が手に入ったんだけど
レバー形状がかっこ悪く激しく気に食わないんで
SL-1050(7速)とレバー部だけ交換したいんです。
MTB用25.4mmのステムに25.8mmなドロップハンドルをつけるって、無理でしょうか?
712ツール・ド・名無しさん:04/02/08 00:09
>>711
叩き込め!
ボルトで締めればなんとかなるかもよ!
713ツール・ド・名無しさん:04/02/08 00:22
平坦コースのレースの場合コンポ(を含めたバイクの価格)は関係ないような気がするのですが、そんなことないでしょうか?素朴な疑問でつ。
714ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :04/02/08 00:22
>710
それメンテと違うだろ
とりあえずインデックス入っているから、
操作したら7sと8sでは位置がずれない?
(それ使ってないから分からないけどね)
もしくはフリクションにして使うかだな。
フリクションだとギアチェンジでガチャガチャいうけど
インデックスよりは好きだ。
715708:04/02/08 00:29
誰か教えて…
716ツール・ド・名無しさん:04/02/08 00:31
>715
中学時代にGパンはくときにおまえと同じ悩みを持ったな(W
717ツール・ド・名無しさん:04/02/08 00:32
>>715
切れよ
>>713
おっしゃるとおり関係ありません。
平坦だろうが山岳だろうがメカトラブルさえ起こらなければコンポが何であろうが軽かろうが重かろうが全く無問題です。
全てはライダーの対乳酸性能とスタミナと戦略です。
719713:04/02/08 00:39
>>718
でも、デザインとかは自分でカッコ悪いとか思っていると駄目でしょうか?
(走りに影響しますか?)
720ツール・ド・名無しさん:04/02/08 00:41
>>719
気持ちしだい、
座禅でも組んで気にならないようにしろ。
>>713
ある意味思いこみが全て。
フレーム&コンポ&ホイール&タイヤが同じでも色が気に入るか気に入らないかで速いような気がしたり遅いような気がしたりするでしょう。
しかしながら何にしても、あなたは何をしたって、アームストロングよりは若干遅いのですから、走りに影響するかしないかなんて些細なことは気にせずにデュラエース10sを買ってください。内需拡大。
722ツール・ド・名無しさん:04/02/08 02:11
「今中大介のロードバイクの基本」という本は、既に持ってるんですが、
「今中大介のロードバイクテクニック&トレーニングマニュアル」
を買う価値はありますか?一部内容が同じだそうですが。
723722:04/02/08 02:12
ちなみに通販なので、内容が見れなくて迷っています。
724ツール・ド・名無しさん:04/02/08 03:22
今中本は悪くないけど
ランスのミラクルトレーニングにしたら?と思う
あまり値段変わらないし
字が多くて濃い気がする
絵が好きなら今中本で
725ツール・ド・名無しさん:04/02/08 10:45
ペダリングでフォームもおかしいんですが一人でできる練習とフォームの改善方法を教えてください
>>725
・とにかく丸く回す事を意識
・3本ローラー
・片足ペダリング
>>724
ランスのミラクルトレーニングって
アマゾンのレビューで「タイトルと内容がぜんぜん違う」
と書かれてたけど実際どうなの?
>>726
便乗質問ですいません。

高ケイデンスだとガクガクしてしまって、なかなかうまく丸く回すことができません。
今中氏のトレーニング本を見ても、なんかしっくりこないのですが、何か、心がける事
として、いいものはありませんでしょうか?
729豚速:04/02/08 13:35
>>728
自分が行った方法ですが、
あえてビンディングを使わずだんだんと
回転をあげていくように心がけました。
ビンディング有りだと乱暴に回してもガクガクは
しますが回せてしまうのに比べ、
ビンディングなしだと円く回さないと足底がペダルから
離れてしまうので丁寧に回さざるえません。
その状態で回転数を意識するのでは無く
ギアをあげることなく速度を上げるという感覚で練習しました。
まったくの我流なので参考になるかはわかりませんが・・・。
730ツール・ド・名無しさん:04/02/08 13:38
クランク短くすれば?それでもダメならインデュラインの低ケイデンスの研究をしてみよう
>>728
 高ケイデンスってのが160とかなら、アドバイス出来る事は無いけど・・
120なら普通に練習してたら腰が踊る事は無いと思う。
(もちろんポジションが出てない、クランク長が適正でない・・なんて事が無いとして)
自分がベストと思う位置より少しサドルを下げてみる、少し後ろ乗りを試す、
あとは思いっきり低付加で高ケイデンスを維持する練習をする、などかな。
120くらいならフラペでも回せるからねぇ。
733ツール・ド・名無しさん:04/02/08 14:06
フラペで120rpmしたらスネ打った
734ツール・ド・名無しさん:04/02/08 14:46
平地で120?お前ら神ですか?
>>734(゚Д゚)ハァ?  
>>686
実際やってみて、あー、なるほどと思いました。
平地120って普通じゃん!!
738ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:14
120回転を維持しろと。
739728:04/02/08 15:25
>>729
ビンディングを使わないということですね。普通の靴を履いてやってみます。

>>730,>>731
あ、私にとっての高ケイデンスとは、まだ110位以上です。
クランクの長さがあってなかったり、サイズやポジションが悪くても、腰が踊ったり
するものなのですか。なるほど。ショップで見てもらいます。
あ、だから、このスレなんかでバイクのサイズは重要だって言われてるのですね。
そーいうことだったのかぁ。(初心者ですいません。でも目鱗でした。)

皆様、どうもありがとうございました。
740ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:29
豚速さんのトレーニングは本当に効果があるんだろうか?
微妙
741ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:29
ツールでランスがTTでかぶっているジロのエアロヘルメットにあこがれます
でもレースでもないのに、普通に被って走っていると変に見られるでしょうか?
ちなみに幾らぐらいで売っているんですか?
ジロのエアロヘルメット・・ランスバージョンもしくは
普通のまっすぐに後ろに流れているバージョン
742ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:31
あれは東部を守るというヘルメットとしての機能を備えていないよ。
743ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:31
ツールでランスがTTでかぶっているジロのエアロヘルメットにあこがれます
でもレースでもないのに、普通に被って走っていると変に見られるでしょうか?
ちなみに幾らぐらいで売っているんですか?
ジロのエアロヘルメット・・ランスバージョンもしくは
普通のまっすぐに後ろに流れているバージョン
744ジュラ10:04/02/08 15:31
サドルは低めが良い。

平地の高回転で腰を前に、登坂の低回転で腰を後ろに移動しやすく、
高回転、低回転両方とも対処しやすい。

尻を移動させるタイプと尻の位置を固定させるタイプがいるが、
そのデータを得やすいだろうし。

昔はサドルをいっぱいまで引いていたが、
今はいっぱいまで前に出している。

その方がペダルに体重が乗って速かったからだ。
その状態で尻を引いたり出したりして調整している。

ずっとこれだと言うポジションも無いだろうし。

高いサドルで低回転というのは初心者か、短いタイムトライアルだろ。
745ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:32
すみません
操作ミスです
エアロヘルメットの投稿者より
746ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:37
>>741
取り寄せで手に入るような気もするが
一般人からみたら間違いなく宇宙人だなw
あれは整流のためのもので、ヘルメットとしての
頭部の保護能力はないので個人的にはおすすめしない

ていうか50km/hぐらいの速度を維持できないと効果ないと思う
747豚速:04/02/08 15:42
>>739
>あ、私にとっての高ケイデンスとは、まだ110位以上です。
それくらい回せているなら自分のアドバイスは見当違いかもしれません。
もっと低い回転で、回すってこと自体が良くわかってないの
だと勘違いしました。

>>740
微妙かもしれませんw
自分の場合はこんな感じで回せるようになったというだけ、
しかも上記のような勘違い含みですので。
748ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:42
>>741,742
重複はよくないねぇ。
749ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:48
レースや加速する時は180回転くらい行くけど、
平地で普通に走るのに120回転維持はきつい。
大体33〜38km/hで巡航するけど
17〜14のギア使って110〜116回転くらい。

750ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:50
ああ、ゴールスプリントって意味ね。
751ジュラ10:04/02/08 15:52
おいおい、お前ら回転数高すぎねーか。

平均105回転までじゃねーかな。
>>751
ああそうだね、軟骨の磨り減った御老体はその辺がちょうどイイダロね
753ツール・ド・名無しさん:04/02/08 15:58
105回転じゃ練習にならんよ。
754ツール・ド・名無しさん:04/02/08 16:05
本番なら・・・・かもね・・せめてスプリントだけでも・・・グスン

aratakeの文体まねて見ました。
755728:04/02/08 16:09
>>731,>>744
今、仰るようにサドルを少し低くしてみました。すると確かに、今朝練習したよりも
少しスムースに回せるようになりました。感謝感激です。

ショップで出してもらったポジションなので、それが正しいんだと信じていましたが、
やはり私のような初心者だと微妙に調整が必要なようですね。
もちろん、それだけじゃなくて、うまく回すためには練習も必要なんでしょうけど(笑)

どうもご指導ありがとうございました。
756ツール・ド・名無しさん:04/02/08 16:21
初心者でなくてもポジションが固定されてるというのは、余程日頃から鍛錬
している人間だけと思う。
気温や体調などで、変えるのが普通。
757ツール・ド・名無しさん:04/02/08 17:24
ヘルメット・アイウェア・ジャージ・レーパン姿で家から練習に行こうとすると、
家内から「昆虫みたいで気味悪いから近所に見られないようにして」
と言われてしまいます。

どうしたらいいですか?
758ツール・ド・名無しさん:04/02/08 17:27
>>757
触角とかつけてみたらどうよ?

759ツール・ド・名無しさん:04/02/08 17:28
とりあえずレーパンの上にハーフパンツかなんか穿いときゃ
いくらかマシ。俺はレース以外レーパンのみなんかしない。
760ツール・ド・名無しさん:04/02/08 17:32
家内にも同じ格好をさせて快感を覚えさせろ
761ツール・ド・名無しさん:04/02/08 17:42
>757
鍛え上げられた体なら誰も文句いいませんよ。
762ツール・ド・名無しさん:04/02/08 17:48
ホイールの振れはどの程度まで許されるのでしょうか?
ブレーキシューとリムの間隔(1mm以下)を見ていると、
その間隔の半分くらい振れているようなのですが。
ちなみに、シマノの完組みホイールで、まだ200kmしか
走っていません。
763ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:25
心拍計(S710i)を使ったトレーニングの為に、
最初にAT値を、求めようと思うのですが、

ローラー台で一定のペース(2分位)で、
スピードアップ(2km)か、もしくはケイデンスアップ(5rpm)
それを、限界になるまで上げていく。

パソコン上にデータを転送して、心拍数のグラフをみる。
グラフが一直線から、屈曲している辺りがAT値で、良いのでしょうか?
764ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:27
腹の出たローディーなんて認めない
>>762
同情するよ。シマノの何?
766ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:28
ローディーじたいがキモい
767ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:30
>>766
正解
いいからTBS見れ
769ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:38
>>765
7701です。
770ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:40
>>766=767
ジサクジエンしている君が一番キモイ
771ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:42
>>770
おまえが最もキモいぞw
いいからTBS見れ
>>768
自転車とスケートじゃ廻る方向も違うし、大変だよね。
彼女に敬意を表するよ
>>771
お前も同類w
775ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:46
>>770,771,774
まったく初心者はヴァカばっかだなw
776ツール・ド・名無しさん:04/02/08 19:16
>>769
ほんと?ちょと段差に気を付けた方がよさそだね。ガンガンいくと振れ易いよ
シバラク使ったけど振れほぼ0mmだったけど。。。
ま、.5程度なら許容範囲じゃないかな?買ったトコで見てもらったらどぅ?

ブレーキ〜リムまで1ミリはチト狭いの。ブレーキ引ききった時にハンドルバーまで
5mmくらいにレバーが止まればエエんじゃないかな。そうセッティングすると
振れが気にならなく罠
>>773
廻る方向は同じじゃねぇのか?
778ツール・ド・名無しさん:04/02/08 20:53
>>776
ちゃんとしたロードレーサーってそこまでシビアなんですか。
でもハブのベアリング周りにも遊びがあるはずだし、神経質すぎるということはないんですか。
ヨーロッパ人のレースのメカニックもそこまでこだわってるんでしょうか。
ぼくはてっきり、>765の↓のカキコはネタだと思ってました。(15年落ちのパナのフラットバーロードに乗ってます)

>同情するよ。シマノの何?
平地で120回転…はぇ〜。
ちなみに、それをどのくらいの時間維持されるんです?

あと、マジな質問なんですが、みなさんタバコなんて吸ってませんよ…ね?
>>779
煙草?愚問だな。
吸うわけないでしょ?
吸ってても速い人はいるし、吸ってなくても遅い人(俺)もいる。
でもせっかく健康のためもかねて乗ってるんだから、吸わないほうがいいとは思う。
荷物も増えるしね。
>>778
振れの許容範囲なんて人それぞれですよ。
自分が「あぁ振れてて気持ち悪いな」と思ったら直せばいいし、
「このくらい平気っしょ」って思うならそのまま乗ればいいし。

ママチャリの人たち見てみな、グワングワン振れてるのに何の疑いもなく普通に乗ってるじゃないか。
783ツール・ド・名無しさん:04/02/08 22:02
>>762
隙間狭いね。
イチオー取説には片側1〜2ミリと書いてあるぞ。
まあ、好みだけどネ。 おれは2ミリ弱空いてる。
>>782
どう考えてもハブ軸折れてるだろって音をガラガラさせながら平気で乗ってるよなw
785ツール・ド・名無しさん:04/02/08 22:09
>>779
10分くらいかな。
障害物が無ければの話ではあるが。
実際障害多いから5分位かも。
ケイデンス120を継続できる時のギアポジションも知りたい
>>761
 実用的にはシューに触れなければ、
心理的には自分の気にならない範囲で(私なら.5mmかな)
体に感じるには2mm以上は振れないとわかんない、縦振れはもっと小さくても感じるけど。
(スポーク一箇所だけ振れてると結構感じる)
初期振れって事も有るから、買ったトコで見てもらえばいい。
回せない人は軽いギアでもケイデンス120維持するのしんどいらしいよ
>>779
 練習してた時は、「今日は120を1時間」とか思ってたけど
実際は半分も持たなかった(こんじょ無しなんよ)
実際道も無いしね。

>>786
 それはその時の条件次第だからなんとも、
「その時120回せるギア」としか言えない。
10分かぁ…(遠い目)
禁煙かなあ、やっぱり。
バーテープを上巻きにするとき最初は斜めに切るもんなの?
792ツール・ド・名無しさん:04/02/08 23:44
太ももの太さが大菅小百合選手と同じ61cmあります。
ロード選手って割と足細い人多いですよね?
筋肉つき過ぎの選手と凄く細い足の選手どっちがロードに有利なんでしょうか?
793ツール・ド・名無しさん:04/02/08 23:48
>>792
ロードレースは持久力勝負。
筋肉が付き過ぎてたら持久力が落ちるし、細すぎても速くは走れない。
何事もバランスが大切ってことだね。
794ツール・ド・名無しさん:04/02/08 23:49
>>792
どっちも、それぞれ得意分野が違うし。
ヒルクライマーは細身だし、スプリンターはムキムキだし。

でも結構誤解あるのはプロロード選手って脚細く見えても筋肉凄いよ。
ヨーロッパの選手なんかは脚が長いんで太さが目立たないし、一般人は
脂肪がまとわりついているんで筋量少なくても太くなっちゃう、奴らは体脂
肪率一桁だからね、足の太さ=筋の太さになってる。
後輪とシートステーの隙間の間隔が
左右均等じゃないんだけど問題あり?

右側に寄っていて、タイヤはぎりぎり擦って
いないのですが、タイヤのヒゲ(?)は当たっています。

ホイールの脱着はやったのですが今の状態がベストな感じ・・・
少しホイールを傾けてクイックを締めないと(これがベスト状態)
右側のステーにタイヤが当たります。
796ツール・ド・名無しさん:04/02/08 23:58
一度ついた筋肉の質を変えることってできるのかな?

797ツール・ド・名無しさん:04/02/09 00:03
>>796
速筋の数は生まれつきの問題で増えないんだよね。
だから無理、今ある筋はつくべくして付いた筋。

でもそりゃ本当のトップレベルでの話しでパンピーはあまり関係無い。
アマチュアレベルでの話しなら持久力と瞬発力どっちを鍛えるかの問題でしょ。
798ツール・ド・名無しさん:04/02/09 00:12
>>797
生まれつきですか・・質を換えるよりも活かすことを考えたほうがいいのかな?
799ツール・ド・名無しさん:04/02/09 00:40
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/153.html
諦めるのはまだ早い。ここで勉強しれ。
800ツール・ド・名無しさん:04/02/09 00:45
>>795
それってフレームの芯は出てるの?
802ツール・ド・名無しさん:04/02/09 00:48
>>801
おれたちとは違う人種のようだなw

803ツール・ド・名無しさん:04/02/09 00:52
>>801
み・み・み・・・右端・・・
お・お・お・・・俺の親父???
804ツール・ド・名無しさん:04/02/09 00:57
>>801
なんで男どもはみな太ってるんだ?
>>795
そのホイールはセンター狂ってるんじゃないの?
806ツール・ド・名無しさん:04/02/09 01:04
>>801きれいなフォームだな。
おまいらこれ見て参考にしる
>>795
 まずホイールのセンターでてるかチェックして。
ホイールに問題ないなら、
ロードエンドで調整ネジが有るならそれで調整する。
ストドロだと調整のしようが無いからいかんともし難いなあ、
定盤のある所で修正してもらうくらいしか・・・
手放しでちゃんと走る?走るんならもうあまり気にしないとか。
>>801
状況がよくわからないのだが、なんだこれは。
809馬の骨:04/02/09 07:14
コスプレ?
>>801
ニュースサイトをやってるNACOって女だって
悪く言えば、そして端から見ればこんな感じだろう。
811ツール・ド・名無しさん:04/02/09 09:13
>>810
ぜんぜんちゃうだろ
812ツール・ド・名無しさん:04/02/09 11:12
>>791
オレは斜めには切らない。
最初の1周はテープをバーの端から1cm位余らせて(粘着テープがバーの端ギリギリでくっつく位)
斜めに巻き上げずに、テープをバーの端に対して平行に巻く。
ちょうど1周したところでかなり引っ張り加減に斜めに巻き上げていく。
テープの端の部分が安定するし、エンドのキャップの収まりもいいので
好んでこの方法でやってます。
813ツール・ド・名無しさん:04/02/09 14:38
>812
アンタのは下巻き、ステム側から巻くのが上巻き。
>>809
お前はどこの馬の骨ですか?
俺は馬のどこの骨ですか?
馬の骨はどこのお前ですか?
骨の馬は、、、
>>813
げっ、春巻きとだ太巻き間違えた。
すんません、上巻きはせんのでわかりまへん。
819ツール・ド・名無しさん:04/02/09 16:47
自転車漕いでると足太くなる?
820ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:01
乗り方によるとしか…。
重いギヤをゴリゴリ踏むように乗ると太くなる。
軽いギヤをクルクル回すように乗ると細くなる。
821ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:01
>>819
おれは細くなったぞ
特にふくらはぎ
822ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:17
足が太くなるような奴はプロになれ
823ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:22
ロードにSPDつけたんですけど、前より足が疲れやすくなりますた
クリートの位置があってないんでしょうか?
>>823
それもあるかもしれないし、ペダリングに慣れてないだけかもしれない
825ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:31
シューズのストラップ締めすぎだったり、
あまりつかってなかった筋肉も使うようになったからだったり、
予想通りクリート位置があってなかったり。
826823:04/02/09 17:35
>824,825
とりあえず、足の指付け根あたりにくるように合わせてみますた
サドルの位置もずらしたりしないとだめでつか?
827ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:39
>>826
指の付け根だと前過ぎかも。
拇指球中心がデフォルトです。
828ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:42
>>827
ありがとうです
いじいじしてみます
>>823
最初は引き足に慣れてないので、その分疲れるかも。これはすぐ慣れると思う。
あと、逆に、引き足を意識しすぎて、超アンクリングしてるかも?
830823:04/02/09 17:59
>>829
なるべく前と同じような(トーストラップ)ぺだりんぐ
を心がけていまつ
831ツール・ド・名無しさん:04/02/09 18:04
>>820,>>821
サンクス
>>819-822
人それぞれの筋肉の質によって違うと思う。
短距離型と長距離型の性質は変えようが無い。
833ツール・ド・名無しさん:04/02/09 21:33
レースに出るときって
そのまま個人で申し込めばいいのですかね?
市民マラソンみたいに・・。

エンデューロがいいんだけど初心者向けのレース
あります?
70キロとか100キロとか。
834833:04/02/09 21:34
エンヂューロってのは時間だっけか・・・
わからん・・
例えば平地無風でケイデンス120維持って
プロだと延々と可能なものなの?ギアによる?
836ツール・ド・名無しさん:04/02/09 22:58
ぎあによる
837ツール・ド・名無しさん:04/02/09 23:02
坂を下る場合はドロップハンドルの下を
持った方が安全なんでしょうか?
ブレーキ面とかで。
>>837
重心が低くなり安定する
スピードコントロールが容易になる(普段から使い慣れてたらの話)
もし転倒しても、前に投げ出されたり頭からボテッとこけることが少なくなりダメージが軽減される
>>837
街中でも下持ちのほうがいいよ
とっさのブレーキ出来ないからね
840O.G(個性派!):04/02/09 23:09
>>837
下りで全開走行をするなら腰を引いてドロップの下を持つけど、
そうじゃない時は、ブラケット持ってます。
ブラケットを持ってのブレーキングに不安があるなら
ドロップの下を持つしかないですね。
でも下ハン持ってバリバリ下ると首がくたびれるw
842O.G(個性派!):04/02/09 23:19
>>841
根性でカバーするノダ。。。
843837:04/02/09 23:24
>>838-841
皆さん詳しい説明ありがとうございます。
下を持つと、なんか怖いな〜コントロールしにくいな〜
と思っていたんですが、下を持つ方が良いみたいですね

まだロード乗り始めて日が浅いので
これからは下を持つのに慣らしていきます。
844ツール・ド・名無しさん:04/02/09 23:28
>>843
下ハン持って走ると最初は首が下がって
視点が近くなりがちだから気をつけなされ

疲れてくると下がってしまうからな
845837:04/02/09 23:43
今質問したばっかりなんですが、ドロップ下を持つと
シフトチェンジの際に、フラついたり
ブレーキも一緒にかけてしまう場合あるんですが
ポジションが合ってない、サドルを後退させすぎとかでしょうか?

>>844
確かに首が下がっちゃって視点近くなります。
気をつけないと駄目ですね。
846O.G(個性派!):04/02/09 23:55
>>845 :837
質問するときはageなきゃ誰も気づいてくれへんで。

下を持ったときに怖い場合は、ハンドルが低すぎたりする場合があるけど
ポジションは実際見てみなきゃわかんないなぁ。
いろいろ試してみるしかないと思う。
シフトチェンジしにくいのは操作に慣れていないだけかも、、、
847ツール・ド・名無しさん:04/02/09 23:56
基礎知識を学べる初心者向けサイトってありませんか。
どういった系統の基礎知識?
メカ?ライディングテク?トレーニング?
849O.G(個性派!):04/02/10 00:02
>>847
えっ。。。
ここじゃだめ? (シクシクシク T-T)
850 ◆1C/John/NQ :04/02/10 00:04
851ツール・ド・名無しさん:04/02/10 00:07
>>849
この板の顔気取りですか?
852ツール・ド・名無しさん:04/02/10 00:08
>>851
粘着は黙ってろ
853O.G(個性派!):04/02/10 00:09
>>851
ただの暇つぶしデシ (^^;)
854ツール・ド・名無しさん:04/02/10 00:14
2ちゃんねる自転車板はネタ発現も多いので万人に勧められる入門サイトではない
855847:04/02/10 00:15
とりあえずロードレーサーってやつに乗りたいんです。
わかりにくくてすみません。
856O.G(個性派!):04/02/10 00:35
>>855 :847
じゃあ、とりあえずお店に行ってロードレーサーを購入しましょう。
何県の辺りに住んでるかさらせば親切な誰かが、
素敵なお店を紹介してくれる。。。んじゃないかな?
それとも気になるメーカーがあります?
ご予算は?
初心者が初心者に答えるスレですね。
まぁそれがいいかもしれない。
858847:04/02/10 00:47
>>856
気になるメーカーも予算もありません。
ちょっと自転車に興味が湧いただけです。

ところでロードレーサーって本当に速いんですか?
今まで通学の為に普通の自転車に乗ったことがあるだけなので。
859ツール・ド・名無しさん:04/02/10 00:54
ロードレーサーが速いんじゃないよ。
860ツール・ド・名無しさん:04/02/10 01:10
>>858
ロードレーサーは速く走るのに向いている
ママチャリより効率が高い
でも勝手に走ってくれるわけではない
861ツール・ド・名無しさん:04/02/10 01:13
とりあえずロードに乗りたい?氏ね氏ね氏ねばーか。百年早いぜ
ここは良い初心者質問・罵倒スレですね。
863ツール・ド・名無しさん:04/02/10 01:33
ディレーラーハンガーだけの注文って可能ですか?
ディレーラーハンガーってなにか他のパーツとセットなのだろうか。
864ツール・ド・名無しさん:04/02/10 01:34
>>863
リプレーサブルエンド
865ツール・ド・名無しさん:04/02/10 01:39
>>864
リプレーサブルエンドなんて書いてないじゃん
>>863はきっとディレーラーハンガーを溶接するんだよ
866ツール・ド・名無しさん:04/02/10 01:42
リプレーサブルエンドで検索してなんとかわかりました。
ディレーラーとセットで注文かと思ってました。
867ツール・ド・名無しさん:04/02/10 09:17
ロードなんかのウェアの後ろについてるポッケって
いったい何いれるためにあるの?
中途半端で使い道わからず...
868Yang ◆EROS.ppb66 :04/02/10 09:23
>>967
食べ物とかゴミとか

レースになるとアシスト選手がボトルを運ぶために
背中に入れることもありますね

……とか言ってますが、私はほとんど使ったことありません(汗
>>867
 あれほど使い勝手の良いものそうないぞ?
練習でも何でも走る時に必要な物はあそこに入れる、
財布・補給食・カメラ・ティッシュ・ポケット工具・ウインドブレーカー・地図・時には輪行袋も、
走りながらでも取り出せるし、
ツーリングでも泊りが無い限りあれですむ。
でも少し荷物が多すぎてウエストバッグ使うと途端に使用不可能に陥ります。
871へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/10 12:42
全ての荷物はあのポケットに入ります。
あれに入らない場合は荷物多すぎです。
日帰りツーリングでもキャリア付けている漏れって・・・
それに神経質なんで、ポケットに重い物を入れていると気になるんだよな

で結局ロードに乗っていても、ランドナみたいになってるんだよな
レースに出るわけでもないんで、気にしてないが
レースに出たところで、本場のプロとは所詮別世界の話だし(失礼)
873ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:13
「トップレベルと同じでなければ競技をする意味が無い」
そう考える時点でそいつは人生の負け犬。
874ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:15
>>873
現実逃避ばかりするな
875ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:25
>>872
ウマエはプロ野球選手でなければ野球の試合をしても意味が無いとでも言うのか?
876ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:26
>>871
と、いうことはへだま師匠はレース以外のときでも、
サドルバッグつけてないんですか?
877へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/10 13:26
俺もキャリアがいいと思いますよ。
カーボンのピラーだと、なんとなく不安ですが。
878へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/10 13:33
冬場はウィンドブレーカや食糧で荷物が増えますが、
長袖ジャージの上に半袖着ればポケットが増えるのでそれで対応します。
以前、某ファソライドの森さんの記事にあったのでそれを参考にしております。

あまり使わないもの(サイフ、工具、ケータイ等)を
長袖ジャージのポケットに入れてます。
879ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:39
ふむふむ参考になりますね
まだロード持ってないけど
880872:04/02/10 13:41
予想通りのレスありがと 平日の昼間から w 

煽って悪かった まあ、40過ぎのオッサン(あと20年早く自転車始めてりゃよかった
あの頃はバイクに夢中だった)の独り言と思って、聞き流してくれい
881ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:44
>>880
40代はまだ十分若いですよ。
>>869
臨港袋まで入るの? さすがにネタでそ?
883みだら ◆SIEFFHyW5U :04/02/10 13:50
>>878
ジャージ二枚重ねでポケット2倍 いいかもしんない
884ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:50
....あなた、口だけで乗らない人でしょ。
885ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:51
俺なんてあのポケットに自転車収納して輪行しちゃうけどな。
>>881

この前の日曜、堤防道路を走ってたんだけど、漏れがちんたら走ってる脇を
ものすごいスピードで抜いていく香具師が何人もいたんだわ w

あんなすごい香具師らでも、無名のローディなのかと思うと、かなり複雑な気分
だった

そろそろランドナ乗りに転向しようと思う秋の夕暮れ

                          みつを
887USポスタル ◆Lance.J3TI :04/02/10 13:56
あのポケットは便利。
ウエストバックは使わなくなった。

けど、よく物を落とすなあ。
アームウォーマー、レッグウォーマー、携帯電話、ポケットティッシュ、ごみ、
手袋、アンパン、
一年でこれだけ落とした。
888みだら ◆SIEFFHyW5U :04/02/10 13:58
前田工業(σ・∀・)σゲッツ
889ねりわさび ◆KG381inB5I :04/02/10 14:08
>>887
ファスナー縫い付けとくとか
背中にドラえもんのポッケがあれば便利だぬ
891ツール・ド・名無しさん:04/02/10 14:18
ドラえもんのポッケって、何でも入ってるみたいだけれど出す時に
大声で品名を叫ばなければならないし間違って出てくることも多いのが
嫌だよな。
そっか、毎回叫んでるのは名前言わなきゃ出てこないからなのか(w
893へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/10 14:29
名前でモノが出て来るってのは
ゴソゴソ直接にデバイスをいじくって取り出すよりも
ずっとエレガントじゃねぇか
設定としては
名前を呼ぶ事により希望の商品が
お客様の手元に来る仕組みになっているらしい
なこたない
ポケットから出してから名前呼んでるが?
897ツール・ド・名無しさん:04/02/10 15:18
>>823
お前の能力をフルに使った証拠さ
SPDに感謝してやりなよ
898ツール・ド・名無しさん:04/02/10 15:19
漏れもサドルバッグは使わないな
ウニクロのウェストバッグ(小さくて使いやすい&安いw)
と背中のポッケに入れてる

携帯、財布、携帯ポンプ、予備チューブ、パッチキット、
タイヤレバー、食料、4・5・6mmのヘキサレンチ、
ポケットティッシュ、家の鍵 etc・・・

なんかいろいろ持ってますな (´ω`)
>>882
 ネタで無いよ、モンベルの輪行シートだけどね。
コイツはさすがに大きいから3つに分かれたポケットの真ん中、サイドだと動きが気になる、其の奥には携帯工具とニップル回し、
右ポッケに財布・地図・補給食
左ポッケにウインドブレーカー・鍵・ティッシュ・カメラ(使い捨て)
フルロードだとこれくらい。
さすが一杯一杯で、ウインドブレーカー取り出す時カメラ落とすとかたまにある。
>>899
コンビニよったら変な目で見られるだろ。
それとすぐにポケットだけ生地が伸びるだろ。

おれも昔やってたから。
901ツール・ド・名無しさん:04/02/10 16:22
たしかにポケットは詰め込みまくってると
生地が伸びちゃって使い物にならなくなるぬ
カコワルイけど重い物(工具とかインフレーター)はツールカンに入れてます。
携帯と財布はBENTO BOXに…
かごを付ければ良いのに。
904ツール・ド・名無しさん:04/02/10 19:07
ツーリングではサドルバックやツール缶に入らないモノはハナから持っていかない。
アレもコレもと考えるといい加減キリがないからスッパリと必要最低限以外は諦める。
人跡未踏の地の果てに行くんじゃないんだから金さえ有れば現地でどうにでもなるし。
905へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/10 21:02
>>904

熱烈同意
そして峠で凍えると?

漏れは峠でビールを飲んだり(冬でも)、ゆっくり景色を見るため着替えたり
するんで、どうしても重装備になる
やはりローディ失格か w
907ツール・ド・名無しさん:04/02/10 21:11
>>906
飲酒運転するな
目的によるんじゃないの
1日で150〜200q走っても
それが練習じゃなくて
サイクリングだったら 
背中にリュックだべさ
909ツール・ド・名無しさん:04/02/10 22:11
>>906
まあ飲酒運転してる時点で人間失格なわけだが。
910ツール・ド・名無しさん:04/02/10 22:21
>>909
まあアフォ丸出な書込してる時点で人間失格なわけだが。
荷物だぁ? んなもんは犬に背負わせるか
風船にくくり付けてサドルにでも結んどけや
912へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/10 22:35
不十分な装備で凍えながら峠を下るのも
たまには良いぞ。

以前、年末に奥多摩行った時は、
ヘルメットの穴の有効性を如実に感じた。

低体温症には充分な注意が必要だが。
峠の下りで昇天するのもいやだぬ。
914へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/10 22:51
簡単に死ぬなどと決めつけるものではないよ。
無論、絶対の安全もありえないが。
寒い冬の峠で
膝が冷えて故障の原因になる
腹が冷えて下痢をするw

ま、脳内の香具師、冬に走らん香具師には無問題だろうが
916ツール・ド・名無しさん:04/02/10 23:32
>>915
普段平地ばかり走ってる香具師らには無縁の話
昔、日本でも登山の黎明期には冬季アルプステント無し単独縦走とか
極端なストイシズムがもてはやされた

ヒマラヤ登山とかの競争がひと段落して、登山界も成熟期を迎えると
低山とかの良さが見直されるようになった

まだまだ競技人口が少ない、現在の日本の自転車界では
ケイデンス90が基本とかw いう説が支配的で
早々とこのスポーツから撤退する者(長続きしない者)が続出

あと何年すれば、日本の自転車事情も成熟期を迎えるのだろうか
918ウラシマ太郎:04/02/10 23:51
突然ですが 中古ロードを買うにはどうしたらみつかりますか?
どこかのショップにたくさん置いてないかな−
どなたか教えてください
オレ初心者だけど、
ケイデンス100が一番調子いい。
低山でも、基本は大切だべ。
それができない人は準備不足で山に入って、ちょっとしたことでヘリを呼ぶ・・・。
>>920
どういう文脈でのレスか不明
2行目はタイムリーだが・・・
922ツール・ド・名無しさん:04/02/11 00:32
初めてのロードを買って300キロぐらい走ったんだけど
たまに走ってたらチェーンからギアが飛ぶ感じ?(一瞬テンションがかからなくなる)になるのですが
これがチェーンの初期伸びってやつでしょうか?
923ツール・ド・名無しさん:04/02/11 00:33
>>922
ちがう
924と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/11 00:38
>>922
シフトワイヤーが伸びて、微妙にシフトがずれてるんだと思う。
初回点検ってことで買ったところに調整をお願いしてみては。
自分でできないと困るから、調整ついでにやり方教えてもらうといいよ。
92554号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/11 00:41
べつに>>922を馬鹿にしてるわけじゃないですけど、上のやり取りを見て

20年くらい前のF1グランプリの実況中継でのこと。
フォーメーションラップでタイヤを暖めるためジグザグ走行する車を見たアナウンサーが

  『これが、ドリフト走行ですか!?』

と問いかけ、解説者が絶句したのを思い出してしまった。
>>921
低山で遭難したらすぃよ
927ツール・ド・名無しさん:04/02/11 00:46
>>925
ジグザグ走行なんていうな
92854号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/11 00:47
それはそれとして
>>924が正解でしょうね。自板の良心。

お店の人は簡単そうにテキパキ調整するんですよねー
>>922
チェーンがギヤのど真ん中を走ってる状態から
ややずれてしまってて、
強く踏み込んだ際、瞬間的にチェーンが
下の段に落ちたり元の段に上がったりしてるわけです。
ダンシングや急ダッシュの時多発するので危ないです。
平常時にも微々たるロスが生じてると思われますな。

調整は一度マスターすれば理屈は簡単なので、
>924さんが言うとおり店で見せてもらうといいですよ。
930と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/11 00:59
おりが初期点検って事で出した時は、
逆に調子が狂った…。~-y(´ω` )
見てくれたのはバイト?さんだったんだけどね。

とりあえず、絶対に覚えておいた方がいいね。
931922:04/02/11 00:59
そうですか。皆様アドバイスありがとうございます。
明日お店までひとっ走りして行ってきます。
932ツール・ド・名無しさん:04/02/11 01:07
>>920
>>917が言っているのは
ケイデンス90が基本 = 極端なストイシズム
ということなわけだが。
承服するしないは別として、917の意見おもろい。
934ツール・ド・名無しさん:04/02/11 01:17
はじめまして。よろしくお願いします。
ロードレーサーを購入して5ヶ月経ちました。
ブレーキ〜リムの間が左右極端に異なっております。
六角レンチでワイヤーを調整しても一向に直る気配がありません。
一説によると、2ミリの六角レンチでブレーキ本体にある
穴を調節すると良いと聞きましたが、右に回すのでしょうか?
それとも左でしょうか?
また2ミリの六角レンチはどこで手に入りますか。
ナルシマには売ってないそうです。
やはりセットで買わないといけないでしょうか?
935と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/11 01:28
>>934
ワイヤーいじっても直らないよ。
やるならフォークの裏のブレーキ固定ナットを緩めて、
丁度センターに来るようにする。<微調整しにくいから、結局2ミリで回すところでも調節します
2ミリで回すのは、どっちかとしか言いようが無いです…。<回す方向
どっちかに回したらどっちかに動くから、
丁度よくなるようにしてください。

安もんで十分ですから、ホームセンターとかで買ってください。
この場合短い方が使いやすいですが、
この際セット品できちんとした物をそろえるのも良いです。
936と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/11 01:31
あ、物によってはプラスドライバーで調整します<2ミリのやつ
937ツール・ド・名無しさん:04/02/11 01:34
さっそく明日挑戦してみます。
ありがとう。
938と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/11 01:36
あー、連投すいません。
3ミリのもあります。
締めこむとブレーキ正面から見て右に動きます。
939ツール・ド・名無しさん:04/02/11 01:43
どーでもいいが、冬に凍らない峠があるトコが羨ましいな。
あと一月半でヒルクラレースあるのに、全然練習できんし。
940O.G(個性派!):04/02/11 01:59
峠が凍ってくれれば、路面が凍ってて走れなくてさぁっ。。。
って言い訳が立つんだが、、、
941O.G(個性派!):04/02/11 02:05
>>939
よく考えたら、シクロクロスじゃだめなの?
MTBで山に行くとか、、、
結構良いトレーニングになりそうな気がするけど、、、
942941:04/02/11 02:12
シクロはやらないけど、MTBでよく山に篭りますよ。
今週でもまだ雪降るし、池は凍ってる。
それにMTBは遊び。 楽しむものなんですよ。
やっぱトレーニングはロード。
あのスゴイ実績のマサマサですら
ホビーレーサーが単独で90rpmはキツイ
70・80お薦めとか
逝ってるのに

アサ○掲示板や、2chの香具師らときたら・・・
944ツール・ド・名無しさん:04/02/11 08:47
>>943
そういう藻前も2ちゃんねら〜
945ツール・ド・名無しさん:04/02/11 12:33
マンコの周りにイボができてしまいました。
走るとすごく痛いのですが、何かよい治療法ありませんか?
946:04/02/11 12:40
彼氏に舐めてもらう。
>>946
寒いネタじゃなくマジレスをお願いします。
948ツール・ド・名無しさん:04/02/11 12:46
>>945
とりあえず、病院行っとけ。
病院いくほど酷くは無いのですが、男性はどのように処理しているのですか?
950ツール・ド・名無しさん:04/02/11 12:50
インキンにはキンカンが一番だよね
951ツール・ド・名無しさん:04/02/11 12:52
イボと言ってもいろんな種類がある。
擦れておできになっちゃったのか?

ひどくなくても痛くて乗れなきゃなんにもならん。
皮膚科行けば保険で良く効く軟膏出してくれるぞ。
>>951
はい。サドルがすれておできができてしまいました。
オロナインとかを塗ればいいのでしょうか?
953ツール・ド・名無しさん:04/02/11 12:54
>>945
コンジロームだと癌になる。
不特定とやったのか?
>>953
さっきからエロネタばっかりウザイ
私は淫売ではないので、不特定多数とSEXなんてしません。

ロードとママチャリはどのような違いがありますか?

自分はママチャリ(三段ギア)で20kmを約40分ぐらいで走るのですが。

形のほかにスピードもぜんぜん違うものなのでしょうか?
>>955
それだけ速ければツールに出れますよ
957ツール・ド・名無しさん:04/02/11 13:00
>>952
とりあえずそれで様子見でもいい。
でも病院ならもっと効く薬出してくれるよ。

あと下着の縁や縫い目に擦れる場所だったら滅菌パット等でカバーしておかないと
いつまでたっても治らないよ。
>>955
マジですか?
バイト片道20km走ってます。
盗まれちゃったので、これを機にロード用を買ってみたいのですが
ロード用ってどの辺りがいいんですかね?
959MTG ◆AFtruazOGc :04/02/11 13:22
>>958
ちなみにご予算は?
>>959
値段によって顕著に性能が変わるものなのでしょうか?
961:04/02/11 13:33
30万以下なら。
962MTG ◆AFtruazOGc :04/02/11 13:34
>>960
ピンからキリまであります。
963ツール・ド・名無しさん:04/02/11 13:40
>>958
ティアグラコンポの完成車なら100000円以下でかなりイイ物が買える。
それ以下だとトラブルが起きやすいしパ-ツも手に入りにくい。
964ツール・ド・名無しさん:04/02/11 13:42
性能が変わったように思えても
じつはタイムは変わってなかったりする
965:04/02/11 13:46
趣味で乗るのでなく実用に初ロード使うならSORAで十分。
ジャイアントのOCR3なんてお薦めかも。
いや本当は俺が欲しいのだけれどサ。
あれなら泥棒された時、ショック小さいし。
フレームのパイプ肉厚有りそうなんで実用には良さそう後も8速の方が
チェーン寿命長いし良いんじゃない。
966958:04/02/11 13:49
>>958
そうなんですか。結構高いですね。

ルイガノ LGS-RTR ,GS-REN700辺りはどうなんでしょうか?
ママチャリで20kmを40分…ってことは時速30kmかぁ…

漏れはロードでもそんなに走れねえよ(鬱
968ツール・ド・名無しさん:04/02/11 13:59
>>958
ヤフオクで型落ちのはどうですか? ママチャリ価格でレーサーが買えるかも。

SHIMANO105 フルコンポ panasonic 53.5 未使用同等風から少少
 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48305889
969ツール・ド・名無しさん:04/02/11 14:00
>>958
ロ-ドの軽快さが欲しいのならインタマのレイズかジオスのエアロライトあたりが
おすすめかな。このクラスでは最軽量。
組み付けをきちんとこなすショップで買わないと後が面倒。(体験済み)
970MTG ◆AFtruazOGc :04/02/11 14:03
わいは正直、初ロードでヤフオクはオススメしない。
なるべく近所のロードを扱っているショップで、予算内で相談しながら購入したほうが後々のメンテまで考えたら割安になる場合もあります。
>>966
ここで名前の挙がっているバイクなら、どれでも安心して買えると思いまつ。

大雑把に「値段の差=コンポの差」考えて間違い有りません。
安い方から、ソラ<ティアグラ<105<アルテグラ<デュラエース云々とありまつ。
私はソラを使ったバイクに乗っており、今のところトラブル等はございません。
日常遣いに徹するのであればこれで十分でしょう。安物でも車体重量10キロ前後でママチャリとは世界が変わると思います。
ただ、貴方は結構速いようですから、「草レースなんかもやりたいなぁ」とお考えならば、
一つ上のティアグラ(もしくはそれ以上)を使ったバイクがお勧めでしょう。

あとは自転車の色・デザインやサイズ構成でお選びになるのがよろしいでしょう。

そうそう、これまでママチャリにお乗りになっていたのなら、空気入れはどうデスカ?
ロードは仏式バルブになっており、ママチャリの英式バルブの空気入れは使用できません。
こちらも同時に購入されることをお勧めします。

グローブやヘルメット、レーパンなども有った方が良いでしょう。

車体以外にもいろいろ物入りになります。
お財布と相談してみて下さい。
それで上巻きの場合,まき始めの処理はどうすればいいの
973へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/11 15:34
>>972
ナナメに切ってもいいが、
それほど厚くないバーテープなら
切らなくてもあまり違和感無い。
一周はまっすぐ巻くってこと?
975ツール・ド・名無しさん:04/02/11 16:46
軽く一周巻いてから、斜めに巻き始めてるよ。
最近はSILVAばっかり。これは結構薄手。
バーテプって、どのくらいの頻度で巻き変えてますか?
977へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/11 17:03
夏冬で年2回くらい>>976
978ツール・ド・名無しさん:04/02/11 17:05
>>976
見た目で汚れたら
>>976
五効の擦り切れ
980ツール・ド・名無しさん:04/02/11 20:17
カーボンコラムにステムを取り付けるときの締め付けトルクはどの程度
でしょうか?
締め過ぎてコラムが割れてしまうのが心配なのですが。
981ツール・ド・名無しさん:04/02/11 20:20
>>980
クソ力でがちがちに締めなければ問題なし

つーか、要するにステムがズレたり外れたりしなきゃいい
わけなので、その程度のトルクで締めるべし
982ツール・ド・名無しさん:04/02/11 20:25
>>981
どーもです。
>>980
13Nm、最大15Nm。
ジャイアントの値。
984ツール・ド・名無しさん:04/02/12 05:27
>>912
これから峠2つほど越えないと家に帰れないゾって時にハンガーノック&低体温症&補給ナシ&もうすぐ日没ってのを体験したことありますか?
マジ途方に暮れます
>>917
漏れはロードはじめた頃ケイデンスは115位だった。無駄に軽いギアクルクルやってたw
次第に落ち着いてきて105位が今のお気に入り
初心者の中でケイデンスが一人歩きしたおかげで適切なギア選択が見落とされてるってのが一番の問題かと、、、
初心者は無駄に重いギア踏みたくなるわけで、、、(漏れは変質者だからその逆だった)
>>940
モンバントゥはやはり冬季はキビシイのでしょうね練習がんがってください
>>945
少なくとも今の症状が改善するまで練習は控えめにしたほうが良いと思います
ある程度回復しないと何やっても改善しない可能性が高いと思われます
練習じゃなければ走行距離を大幅に削減しましょう
>>955
ママチャリと比べたら相当違いを感じるでしょうね
三輪車から自転車に乗り換えた位の違いを感じることだろうと思います
>>976
一日ごとでも2週間ごとでも半年ごとでも1年ごとでも。
気分次第。値段的に安いし走行中よく目につくとこだから
985へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/12 09:50
>>984

コラ!そんくらいで途方に暮れる奴があるか。しっかりしろ!

林道激走中にガケから転落&大腿骨折&ハンガーノック&低体温症&
補給ナシ&とっくに日没&そんなとこ週末しか人が通らない

途方に暮れて良いのはこれくらいの状況からだ。
>>985
携帯の電池が無いor圏外なら、もうあぼーん決定だな。
>>986
その後アニオタテープに えす、おー、えーす やぶが深くて・・

                        ってのも芸がないしな
988987:04/02/12 17:39
しらん人もおるかも知れんね、スマンカッタ。
検索したら出てきた これよ
http://www.chanbara.jp/sos/index.html
989ツール・ド・名無しさん:04/02/12 19:18
アルテグラのクランクって8mmアーレンキーとTL-FC20だけで抜けますか?
990ツール・ド・名無しさん:04/02/12 19:20
8mmだけで抜けるんじゃないの。
991ツール・ド・名無しさん:04/02/12 19:24
>>990
今挑戦中なんですけど…油だらけの手でキーボード打ってます。。。
8ミリのキャップとクランクキャップを外しました。
今左右のクランクの中心が一つの穴で繋がった状態です。
これからどうすれば抜けるんですか?
>>991
オクタリンク式なら、TL-FC20と
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc15.html
これが必要。
993ツール・ド・名無しさん:04/02/12 19:33
>>991
オイオイ、取説読んでないのか?
アルテは「ワンキーレリーズ」で
8_1本あれば外せるぞ

ってかクランクキャプは外してはいかんよ・・・
994みだら ◆SIEFFHyW5U :04/02/12 19:35
>>991
クランクボルトよか先にクランクキャップ外してねーよなぁ?
クランクキャップのタップが馬鹿んなったの鴨試練
995ツール・ド・名無しさん:04/02/12 19:36
何時のアルテグラかによって外し方が違う、というのが落とし所か。
>>991
 何度も同じ質問が出てるけど、キャップを外さずアーレンキーで回すの。
>>985
大きなお世話です
四十前のあなたとは人生経験が違います
998みだら ◆SIEFFHyW5U :04/02/12 19:45
救助されて顰蹙買うのもあれだしなぁw
999
1000ツール・ド・名無しさん:04/02/12 19:47
>>996
スンマセンできました。
999get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。