【街の】フラットバーロード7【遊撃手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
791どーどー:04/04/12 18:14
痛っ、痛たたたた。
死んだらどーすんだよ。
おいおまえら!スレタイ見ろよ!
フラットバーロードは街の遊撃手なんだよ!
どこの街で1日200Kmも走る気なんだよ!
お前の住んでる町の市街地なんて4分走ればもう郊外じゃねえか!
>>791
みんなで追悼オフ(飲食系)を開催します。
どーどータソはデムパ出まくりだよね
街から街へ 僕から君へ ウフッ
796ツール・ド・名無しさん:04/04/12 18:25
県民には街乗りの概念が理解できません。
アシカラズ。
797どーどー:04/04/12 18:51
街とは到底言えないもんな。
近くの川にオオサンショウウオが居るくらいで。

ともあれ、
>>794
面目ない。

>>792
というか、町全体が郊外みたいなもん。
フッ。
そんな田舎は自転車には適さない。
カンジキを履いて歩け歩け大会。
カンジキって、雪国限定だろ
800どーどー:04/04/12 21:13
フラットバーの方がパニックブレーキに強い・・・・
という書き込みがありました。
確かに、自然なポジションだと思う。
ドロップよりは、街中での操作はしやすいと思うけど、
このへんはドロハンさん達には異論があると思う。

そのへんはどうなんでしょ。
801ツール・ド・名無しさん:04/04/12 21:17
異論あり
ドロップでブラケット持ってパニックブレーキかけてもタイヤはロックしますよ
ちなみにブレーキは105タイヤはパナのストラディウスエリート23c
ブレーキが心配ならブルホーンもいいよ
803どーどー:04/04/12 21:29
んー、
なんとなく気にしているのは、
ドロップだと、前傾姿勢がきつそうなのと、
姿勢をいろいろ変えれる反面、
その時はブレーキレバーから離れた所を持ってるでしょ。

瞬間的な操作を必要とされる最悪のシーンでは、
不利なんではないかと思うんですよ。
瞬間的な操作を必要とされる最悪のシーン

そういうの予測した場合は飛ばさないし
ブレーキに手をかけてる
緊急回避ではあまり変わんないんじゃないかなー。

ドロップでもブラッケットか下ハンの前ならブレーキ握れるから問題なし。
ドロップのエンドとか手前部分だと基本的にはブレーキは届かないけど、
自分なら街中では持たない(持てない)位置です。

フラバーでもフラット部はOKだけど、バーエンドだったらだめだぬ。

姿勢については、
フラバーでは前傾してないと前輪ロック=前転の危険性があるのでは。
まあ、フォームがしっかりしてれば、そんなことは起きないんだけど。
806どーどー:04/04/12 22:01
なるほど。
TPOをわきまえて、
日常にスポーツは持ち込まない。

一般道でレースまがいの走りはしないし、
落ち着いてマナー良く振舞っている。

良く判りました。
丁寧なレスありがとうございました。
807805:04/04/12 22:11
うわ、すごい良心的な解釈してくれた。
マナーが良いのではないのです。
一 般 道 で メ チ ャ 走 り す る の が 怖 い の で す
808ツール・ド・名無しさん:04/04/13 00:23
普通のロードも、フラットバーも持ってるが、 
街のりなら、たいして変わらん

長い峠の下りはフラットバーの方が楽

わし・・握力弱いから・・・
809どーどー:04/04/13 00:27
自転車はハンドルで身体をささえるのか・・・。
コントロールに支障が出ると思うが。
>>803
フラットバーでもバーエンドを握ってたらブレーキをかけるまで一拍開くだろ。
811ドロハン厨:04/04/13 11:18
>786

漏れに聞くより初心者スレとかで聞けば?
安全運転に注意すれば特に問題はないと思うが...。
フラットバーだって100kmでも200kmでも走れるよ。
ただドロップの方が(慣れた人には)より快適なだけ。
別にフラットバーが嫌いなわけじゃない。MTBはフラットにしてるし。
ただレースとかドロップに関する間違った知識を広げないで欲しいんだよ。
812ツール・ド・名無しさん:04/04/13 11:20
初心者スレよりもこっちでしょ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1079951555/
813どーどー:04/04/13 12:25
>>811
>>812
了解しました。
誤った情報を広げるのは本意ではありませんので。
失礼しました。
814ツール・ド・名無しさん:04/04/13 14:26
とっさの時のブレーキングで
泥ハンでブラケットに触れてないような状態でとっさの危険があったとしたら
腕を前方に出してブレーキングしなければならない、



バーエンドから平行移動するだけでブレーキがかけられるかだったら
やっぱ、フラバのほうがかけやすいんじゃないかな。
815ツール・ド・名無しさん:04/04/13 14:30
>>814
実際に試してから書け
「じゃないかな」という個人の思い込みで物事を判断されてもねぇ
急制動が必要と思われるところを走るときはブラケットに手をかけておくのは基本中の基本なのだが・・・
バーエンドバーを握った状態からハンドルバーと水平に移動するとハンドルの前の空気を握り締めることになりますが?
つーか、ドロップ乗っている時はほとんどブラケット握ってる
フラバーのバーの位置とブラケットがほぼ同じ高さかな
この状態だとほとんど使い勝手が変わらない
で、ドロップで疲れると上バー持ったり下バー持ったりする
フラバーはバーエンド握ったり
そんな長い距離じゃなければどっち乗っても大差ないよ
ドロハンで横断歩道を既知外のように爆走してきた奴が
フルブレーキかけて

チャリごと前転したのを見たことある。

下手糞と言えばそれまでだが。
オレの目の前でMTBがひっくり返った事もあるぞ
歩道を爆走するからそうなる
ある程度以上高性能なブレーキがついていればどんな車種でも起こり得るから気をつけろ
>>820-821
何が言いたい?
823ツール・ド・名無しさん:04/04/13 15:53
昼前にNHK(関東ローカル)見ていたら、横浜では自転車事故による死亡者や、事故件数の増加
に歯止めをかけるため、自転車通行可から歩行者優先に歩道の標識を替えているらしい。
車道はしらせればいいのだが、車道に自転車走行注意の標識と自転車走行帯でも設けないと
結局、事故増えそうな気もするが、車道走るのが本来の姿な気がする。
824ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:06
行政の立場から見れば「自転車なんか乗らなくても公共交通機関を使えば問題無い」と言いたいのです。
その公共交通機関が混雑したり不便なルートだったり手鏡で股間を舐めるように見られるにも関わらずです。
825ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:08
>>824
自動車は?
826ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:09
>>825
自動車は必要に決まってるだろ。
お前の主食のコンビニ弁当を地下鉄で輸送しているとでも思っているのか?
>>822
ぱんつまるみえってことだろ
828ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:13
>>827
そういう意味ね、なっとくなっとく。
829ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:14
>>826
かすみ喰って生きていますので関係無いね。
830ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:18
ぱんつまるだし
831ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:19
829=乞食
832ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:21
乞食は826のいうところの主食を食していると思うのであるが。
乞食は826がいうところの主食をかすみと称して漁っているのと思うのであるが。
834ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:24
とことで皆様方はどんなフラットバーロードに乗ってるんですか?
俺様は2年落ちのKLEINのロードをフラットバーにして乗っています。
そういやトレックカーボンをフラットにしているバチあたりもいたな
836ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:37
そういや、クラインも前はフラットバーモデルあったよね。
837ツール・ド・名無しさん:04/04/13 16:38
>>836
1シーズン限りだったけどねw
クラインは流行りものに弱いということで
839ツール・ド・名無しさん:04/04/13 17:22
ハンドル広すぎ
ぶったぎるのがめんどくせー
>>822
ドロハンはフラバーよりケツを引きにくい。