【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
級位者( 主に低級者歓迎 )向けの棋譜診断が目的のスレです。

棋譜をうっpして気長に待っていれば、優しくて親切な診断士さん達が
現れて丁寧で分かりやすく、且つ詳しい解説もしてくれます。

おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
その為、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀
は忘れないようにおながいします。
※最近、必要項目が抜け落ちていたり、悪質な連続投稿をしたり、
  真面目でない棋譜を貼る方が増えています!

級位者の方は困った事があったら、恥ずかしがらずにどんどんうっpし、
棋譜診断をしてもらいながら、みんなで強くなりましょう!

             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\  1.ご依頼者自身が先手・後手かの表記。
  |  / 从从) )   2.級位の表記。※無い場合は 不明 で表記。
  ヽ | | l  l |〃  3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
   `从ハ~ ワノ)     して欲しいかの要望。
    /\></     4.【 棋力判定は却下!】
   ( ∪ ∪     5.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__).    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!
■6.「早指し戦」の棋譜を依頼する場合、何について確認したいのか、
   目標の確認及び、手順(手筋)の確認等のコメントの記載をして
   頂くようおながいします。 もし何もコメントがない場合は却下!

依頼前、依頼後に上記で該当する事項を、カキコして下さるようおながいします。
多重投稿・上記表記のない場合等、問題があると思われる場合は「スルー」
致しますので予めご了承の程おながいします。
それでは、ご参加して下さる皆様方のご協力とご理解をおながいします。
2名無し名人:2012/12/02(日) 20:49:12.61 ID:hBcEAKWY
【 前スレ 】
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1316712310/
【 過去スレ 】
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304484180/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294470398/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282397130/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1264934554/l50
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253200310/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1247265847/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1241608947/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235658267/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1230954279/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225458152/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1218766242/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart17
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1211591618/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart16
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205983986/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart15
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1199959830/
3名無し名人:2012/12/02(日) 20:50:17.44 ID:hBcEAKWY
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart14
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192537798/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart13
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184406574/
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178003420/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1172072136/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166528865/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1155199818/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1148247283/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139929818/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133105582/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126186026/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119098307/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114766758/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/
【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104223363/
4名無し名人:2012/12/02(日) 20:51:21.54 ID:hBcEAKWY
■棋譜の貼りつけ方
棋譜は下記の棋譜再生・管理ソフトで入力して、ki2 形式で出力してください。

【Kifu for Windows/Mac】. ttp://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/  (Win/Mac)
【棋泉 for Win】       ttp://www.koma.ne.jp/kisen/  (Win)

・Kifu for Windows(柿木) の場合
  [編集]→[棋譜のコピー]→[KIF2形式]でクリップボードに出力。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

・棋泉 for Win
  [テキスト出力]→[棋譜クリップボード出力]。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

■将棋の棋譜を Word(ワード)などに貼り付ける方法
1:予め前述の棋譜再生・管理ソフトを立ち上げて棋譜を読み込んでおく。
2:メニューから「編集→棋譜のコピー→現在の変化だけ(KI2形式)をクリック。
  (この操作でクリップボードに棋譜が入る)
 ※古いバージョンの棋譜再生・管理ソフトだと「現在の変化だけ」がないので、
   単にKI2形式をクリックする。
3:Wordなどで、「Ctrl+V」またはマウスの右クリックから「貼り付け」で棋譜
  を貼り付けられる。
 ※KIF形式(指した消費時間なども含まれる形式)だと行数が長くなるので、
   KI2形式がお勧め。

■将棋倶楽部24の棋譜の保存の仕方は、次のページを参照してください。
ttp://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm
5名無し名人:2012/12/02(日) 20:52:25.48 ID:hBcEAKWY
■診断士さんから初級者さんへのワンポイントアドバイスです。

◇ これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。


■A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましょう。
※基本である3大堅陣(矢倉・美濃・穴熊)は必須です。覚えましょう。
・攻める(仕掛ける)時は「飛・角・銀・桂に歩の協力」が基本です。


■B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょう。
・基本的に攻める時は「歩」と共に「飛・角+銀」を参加させましょうね。
※飛・角等の大駒単騎だけでは攻めが細く、成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら「桂」を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。  ※「手筋関係」の棋書をご参照願います。


■C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負に出る前は、自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の「玉」に迫る時は、守備駒の「金・銀」を剥がすように攻めましょう。
・「玉」は包み込むようにし、「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょう。

[1/5]
6名無し名人:2012/12/02(日) 20:53:29.91 ID:hBcEAKWY
■D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・対局中は、主な流れ( 序盤・中盤・終盤等 )を大まかに掴む事が大事です。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、初心・低級の段階ではあまり気にしなくていいですね。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。


■E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。( 中身は分からなくても結構です )
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やBS中継、タイトル戦、銀河戦等 )
・ネット棋戦を鑑賞するようにしましょう。( 棋戦中継・大和証券杯・最強戦等 )
・簡単な詰め将棋(1〜5手詰め)を解く事( 終盤感覚の養成 )にしましょうね。
※詰め将棋の練習は、少しずつでも毎日行う事が大事です。「継続は力」です!
・出来るだけネット対局より人同士( リアル )の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、出来るだけ意見を聞きましょうね。
・何か判らない事があったら「該当・関連スレ」・「質問スレ」や当スレ等で聞く事
 も有効です。スレは有効に使い分けましょう!
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。

[2/5]
7名無し名人:2012/12/02(日) 20:55:02.90 ID:hBcEAKWY
◇ 終盤の取り組み方について

終盤では寄せ合いに備えて詰め将棋を解くことは良い方法です。ただし、
やみくもに目的のないまま解くのではうまく行かないことも事実です。
「ではどうするのか?」という疑問が湧いてきますが、実践に役立つよう、
まず次のことに注意して取り組むようにするといいかも知れませんね。

■1).詰め将棋(1) 1〜5手詰め問題に取り組む。
何度も反復練習で行うと、ある程度の形を見極めることが感覚的に覚えるように
なります。気長に取り組みましょうね。 代表的な棋書としては…
浦野真彦七段著「3手詰ハンドブック(1〜2)」・「5手詰ハンドブック(1〜2)」等。

■2).詰め将棋(2) 問題は実践型に近いモノを中心に取り組む。
詰め将棋では芸術作品のような作品もある為、これらは愛でる程度にして出来る
だけ実践形に近いと思われる作品だけを数多く解くように心がける事が大切です。
狙いは終盤において「これは詰むのではないか?」という直感力が欲しいですね。

※詰め将棋に関してはいろいろと数多くの棋書が出版されています。ご自身の
  好みもありますので購入する場合は必ず中身を確認しましょうね。

上記の2条件をある程度理解出来るようになったら、次は「寄せの手筋」に
ついて取り組むことが大事です。一般的に言う「詰めろ」や「必至」と言われる
問題と、そこまでに導く「寄せ」についての事ですね。

[3/5]
8名無し名人:2012/12/02(日) 20:56:19.81 ID:hBcEAKWY
■3).「寄せの手筋」を覚える。
「寄せの手筋」については多々あるので、棋書にて研究する必要性が出て来ます。
代表的な棋書としては森けい二九段著 「寄せが見える本(基礎編&応用編)」 が
あります。最近では「寄せの手筋200」が発刊されたので、以前の「寄せの手筋168」
にかわる良書となりそうですね。
※基本的に寄せのタイミングを、感覚的に覚える事が重要となります。

■4).「詰めろ」と「必至」に取り組む。
これが意外と解りにくく一番厄介で敷居が高い所ですが、最近出版された棋書
としては青野照一九段著「精選必至200問」が手に入りやすい棋書ですね。
以上が「終盤の基礎」みたいな必須条件です。これらを土台(叩き台?)として
次のステップへと進みましょう。  ヽ(´ー`)ノ わ〜い♪

■5).「次の一手」問題に取り組む。
いよいよ終盤についての応用編です。実践では限られた時間の中、的確に対処
するかによって勝敗の行方を占う、死活問題になりますね。
そこで終盤力(?)と棋力うっpを目的とした「次の一手」が必要になります。
最近では、いろいろと棋書が出版されていますので、書店で確認してご自身の
棋力で理解できる棋書を購入するようにしましょうね。

■6).補足(上級・有段者用)
最近は「詰め問題」と「寄せ」・「必至」が一緒になったものまで出版されるように
なりました。一冊で二度おいしい終盤関係の棋書ですね。
実践型式の問題が多数有りますので、終盤を強化したい方には良い方法です。
代表的な棋書としては、森けい二九段著・羽生善治名人監修の共著で
「詰めと必至と寄せ問題300題」・「必勝!!終盤の寄せ200題」があります。

それでは皆さん頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/5]
9名無し名人:2012/12/02(日) 20:57:38.88 ID:hBcEAKWY
【 お 願 い 】    ご依頼する時の級(段)位の表記について

ご依頼される時に段・級位を表記されない方がいらっしゃいますが、診断する側に
とっては、棋譜を診る場合での非常に重要な要素となっております。もし、
ご自身で級位が分からない場合は「不明」と表記して頂ければ幸いかと存じます。

さて、それ以外での理由での無記名ですと、依頼者のレベルが不明ですので
「ここが分からないのはどうしてかな?」とか「なぜこのように指すのかな?」
といった疑問が残ります。
これらの疑問に対して、どこまで踏み込んで診断・解説を行ったら良いのかという
目安になっております。

一例を挙げれば、初心者の方に詳しく変化手順の解説をしても、理解を得られる
のは困難な場合が多い為、端折って省略した結果を優先させるとか、ある程度の
級位者の方では、変化手順を深く追求していくと理解して頂けると言ったように、
書き分けのポイントがあるのです。

その為のキーワードとして、段・級位の表記をお願いしています。
依頼される側としては「そんなこと関係ない」と思っていても、診断する側にとっては
ある程度の判断材料になる為、重要なことなのです。
ここら辺をご理解して頂きたく >>1 にもあるように「級(段)位の表記」を謳っています。
今後とも円滑に機能するよう、ご依頼者さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。
         _
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ
        ! (!l - -ノ| ))
        ノノ( JJ)リ!    皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
       ` `i_j_j

[5/5]
10名無し名人:2012/12/02(日) 21:01:22.97 ID:hBcEAKWY
前スレ容量オーバーしそうなのに気付かず書き込んでしまい誘導を貼れませんでした……
大丈夫かな……
11名無し名人:2012/12/02(日) 21:05:04.33 ID:3BSvgdVQ
>>1-10
スレたてお疲れさまです。

先手:自分(24で14級)
後手:COM(某携帯アプリ)

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀
▲3三角成 △同 銀 ▲7八銀 △8四歩 ▲7七銀 △8五歩
▲7八金 △6二銀 ▲3八銀 △5二金右 ▲2七銀 △3五歩
▲2六銀 △4四銀 ▲1五銀 △3二金 ▲2四歩 △1四歩
▲2三歩成 △4二金左 ▲2四銀 △9二角 ▲3八金 △8六歩
▲同 歩 △3三桂 ▲同 と △同 銀 ▲同銀成 △同 金
▲2二飛成 △4二金 ▲2四桂 △2八歩 ▲3一銀 △4一銀
▲4二銀不成△同 銀  ▲3二桂成 △同 金 ▲同 龍 △4一銀
▲6一金 △5二玉  ▲6二金 △同 飛 ▲2一龍 △2九歩成
▲3二銀 △同 銀  ▲同 龍 △6五桂 ▲4一銀 △6一玉
▲5二金 △同 飛  ▲同銀成 △同 玉 ▲7二飛 △6二銀
▲4一角 △5一玉  ▲8二飛成 △7七桂成 ▲同 金 △5二銀
▲同角成 △同 玉  ▲8四桂 △4一銀 ▲7二桂成 △7一角
▲6一銀 △5一玉  ▲6二成桂 △同 角 ▲7二銀成 △5二金
▲7一銀 △3二銀  ▲6二銀成 △同 金 ▲同成銀 △4一玉
▲2二角 △7九飛  ▲6八玉 △6九金 ▲5八玉 △5九金
▲4八玉 △4九金  ▲5八玉 △5九飛成
以上100手で後手の勝ち。

一気に攻め破れると思ってガンガンいったんですが、受けきられてしまいました。
詰ませられる場面はあったと思うのですが、どうすればよかったでしょうか。
アドバイスお願いします。
12名無し名人:2012/12/02(日) 23:43:47.42 ID:IgS1kYJE
69手目竜で6二銀とって同玉で竜寄せて間駒は取ればいいので、7一玉なら8二銀だとおもう
13名無し名人:2012/12/02(日) 23:53:28.32 ID:IgS1kYJE
▲6二飛成 △同 玉 ▲4二龍 △7一玉
▲8二銀 △6一玉 ▲5二龍
14名無し名人:2012/12/03(月) 00:04:17.79 ID:WL0dRcI/
>>11
27手目 ▲3二と△同 金▲2一飛成△4一角▲2三歩
37手目 ▲2一飛成△4一銀▲1一龍△4二金▲4五桂
39手目 ▲4五桂△3二金引▲1一龍△4一銀▲3四香
45手目 ▲1一龍△3一銀打▲8五香△7二飛▲2二角
49手目 ▲2一龍△2九歩成▲3二金△3一桂▲2四角
51手目 ▲7一角△3二銀▲8二角成△6一玉▲7二金
55手目 ▲7一銀△6一金▲6二銀不成△同 金▲8二飛
65手目 ▲8二飛△6二銀▲4一角△5一玉▲6二飛成
69手目 ▲6二飛成△同 玉▲4二龍△7一玉▲7二銀
71手目 ▲6二龍△同 玉▲4二龍△7一玉▲8二銀
75手目 ▲4一銀△5一玉▲6二龍△同 玉▲4二竜
77手目 ▲6一銀△5一玉▲6二龍△同 玉▲7二桂成
79手目 ▲6二成桂△同 角▲6一銀△同 玉▲4一龍
83手目 ▲5二銀打△同 銀▲同銀成△同 玉▲4一銀△5一玉▲6二龍△同 玉▲4二龍
85手目 ▲6一成銀△同 玉▲4一龍
87手目 ▲6二成銀△4一玉▲5二成銀△3一玉▲4二成銀
91手目 ▲5二成銀△3一玉▲4二成銀△2二玉▲3二成銀△2三玉▲4五角△3四銀▲2四歩△同 玉▲3三銀
93手目 ▲6九金△3三銀直▲7九金△2二銀
15名無し名人:2012/12/03(月) 03:01:08.35 ID:Cna52KLw
先手:14級
後手:私(14級)

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △5四歩 ▲6六歩 △3三角
▲7八飛 △2二飛 ▲4八玉 △8二銀 ▲3八玉 △2四歩
▲2八玉 △2五歩 ▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △6二玉
▲7六飛 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2五飛
▲5八金左 △7二玉 ▲6八銀 △5二金左 ▲7七銀 △4二銀
▲9六歩 △5三銀 ▲6五歩 △同 飛 ▲6六銀 △2五飛
▲7七角 △6四歩 ▲5九角 △8四歩 ▲3六歩 △8三銀
▲2六歩 △2三飛 ▲4六歩 △8二玉 ▲4七金 △7二金
▲5六歩 △9四歩 ▲8六歩 △6三金左 ▲7七桂 △2四角
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3三角 ▲5六金 △5七歩
▲6五歩 △5五角 ▲同 金 △5八銀 ▲6四歩 △5九銀成
▲同 金 △6四銀 ▲同 金 △同 金 ▲6五歩 △5五金
▲8五歩 △同 歩 ▲同 桂 △8四歩 ▲7四歩 △同 歩
▲7三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 金 ▲6四銀 △2七歩
▲同 銀 △6四金 ▲同 歩 △5八歩成 ▲同 金 △4九角
▲7八飛 △3九銀 ▲同 玉 △2七角成 ▲3八金 △3六馬
▲6八飛 △4四歩 ▲6三歩成 △6七歩 ▲6四角 △9二玉
▲8二銀 △8一桂 ▲9一銀成
まで105手で先手の勝ち

序盤は1歩得でそこそこ上手く指せたという印象だったのですが一気に負けにしてしまいました
・石田流の後手を持つのは始めてで、方針を決めずふわふわ指していたために仕掛けられて慌ててしまったようです。どのような方針で臨めばよかったんでしょうか
・5五角(62手目)〜5八銀(64手目)は思いついた時は行けると思ったのですが……やはり無理というか暴発だったでしょうか
・2七歩(84手目)〜5八歩成(86手目)〜4九角(88手目)はずっと狙っていたんですが指すならどこがベストタイミングだったんでしょうか
 それともやっぱりそんな暇はなかったんでしょうか

その他にもご指摘などあれば宜しくお願いします
16名無し名人:2012/12/03(月) 05:35:26.73 ID:Wm1iPBK4
>>12-13
ありがとうございます。きっちり詰みますね。

>>14
うわ〜これだけ詰み筋があったとは・・・・。
チャンスは何回かあったろうなとは思っていましたがこれほどとは。
ありがとうございます。並べて勉強させてもらいます。
17名無し名人:2012/12/03(月) 10:14:22.38 ID:sfRbFkGD
>>16
持ち駒を簡単に打ちすぎだと思う。
考えを変えないとまた同じ失敗するよ。

終盤に駒が足りなくて攻めあぐねるのを防ぐためにも、
優勢になったら、駒を打たずに攻める方法はないか、
もしくは渡しても怖くない歩を使って(捨てて)攻める方法はないかと
考えるように癖を付けるといいよ。
18名無し名人:2012/12/03(月) 13:11:24.57 ID:8ZZvOtIW
>>11
寄せが下手→焦って攻める→安全勝ちも逃す→負ける
結論:詰め将棋だけで相当上達する
19名無し名人:2012/12/03(月) 21:22:49.46 ID:6eP56/LL
>>17-18
アドバイスありがとうございます。
そうですね。読みきれてもいないのに、大駒を惜しげもなく切っていました。
なんとかなるだろうという見切り発車で。
>>14の方の詰め筋をみて、こんな詰め方があったのかと驚きました。数もですが形で。

定跡の本ばかり読んでいましたが、詰め将棋も始めることにします。
探したら「3手詰め1万本ノック」というサイトがありましたので毎日やれそうです。
20名無し名人:2012/12/05(水) 04:49:26.01 ID:l0gfPtVh
先手 私(24で11級)
後手 四間飛車

どちらも将棋ウォーズ2級の対戦です。
居飛車の改心譜だったのですが、振り飛車側は仕掛け前後でどう対応すべきだったでしょうか、宜しくお願いします

http://shogiwars.heroz.jp:3002/games/tactics-kenta08-20121205_034110
21名無し名人:2012/12/05(水) 12:42:56.38 ID:CeGDI91d
21手目で先手が68銀と急戦を見せたのに
悠長に穴熊を組もうとした時点で後手の負け。
戦いが始まるのに92香、91玉と2手パスしちゃ勝てるわけがない。
22手目は72銀と囲いを急いで、居飛車の急戦に備えるのが絶対。
具体的にどうするかは振り飛車党の人に聞いてね。54歩とか45歩とか32飛とかかな?
それだと振り飛車はカウンターを狙って一局だと思う。
22名無し名人:2012/12/06(木) 02:47:56.91 ID:LyLzscjx
>>21
ありがとうございます!
23名無し名人:2012/12/06(木) 22:59:00.56 ID:bxCa1hZW
先手:自分(24の14級)
後手:銀星10級

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △3四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2七銀 △4二飛 ▲2六銀 △4四歩 ▲1五銀 △1四歩
▲2四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △2八角 ▲4三銀 △同 金 ▲3一飛成 △4一飛
▲3六龍 △1九角成 ▲3二角 △2九馬 ▲4一角成 △6二玉
▲3二龍 △5二銀 ▲3一馬 △4七馬 ▲4八金 △4五香
▲4三龍 △4八馬 ▲6八玉 △4三銀 ▲4二飛 △5二銀
▲4三金 △5八飛 ▲7七玉 △6五桂 ▲6六玉 △5七馬
▲5五玉 △5四金

まで56手で後手の勝ち

棒銀で銀交換に成功したんですが、その後どうするべきだったでしょうか?
24名無し名人:2012/12/07(金) 00:58:13.43 ID:aAV0Yk1b
▲3四飛ではなく▲2八飛なら先手良し。
さらに直後の▲4三銀が酷すぎて、▲3六龍に△3三銀と塞がれていれば完全に劣勢。
定跡通りでなければ、基本的に横歩は取れない物と思った方が良い。
25名無し名人:2012/12/07(金) 02:47:23.41 ID:4/68nptH
>>23
まずは駒得・駒損という概念を考えよう。
棒銀で確かに銀交換を果たし、飛車道も通っていい調子に見えるけれども、
その時点では駒の損得がないわけだから、優位になったと思うのは早い。
せいぜい少しポイントをあげた、くらいにとどめるべき。
そう考えれば25手目、横歩を取ってさらに攻めようとは思わず、
いったん飛車を引いて新たに攻めを組み立てようと思ったかもしれない。
欲張って横歩を取ったが故に28角と打たれて駒損が確定してしまった。
さらに43銀から駒を損してまで作った龍がたった1手で追い返されては捨てた駒が泣く。
32手目19角成の時点で先手は銀香の2枚損。中盤で2枚の駒損はほぼ勝負あったに等しい。

これは一例ですが、25手目に飛車を26(65角の防ぎ)もしくは28におとなしく引き上げていれば、
次に22歩と打つ手がある。同金なら銀の割り打ち、33桂ならと金を作って攻めが続きそう。
また83の地点に出来たスペースに駒を打ってもいい。
それを警戒して82飛と戻れば、自陣を整備して攻撃のやり直し。
そうしてじっくり進めた時に、攻めの銀と守りの銀を交換したことが生きてくる。
とにかく駒を大事に指していくことを心がけると、さらに強くなれると思います。
26名無し名人:2012/12/07(金) 21:37:03.55 ID:LjCoZmqD
>>24-25
ありがとうございます。
横歩を取ったのと駒損がよくなかったんですね。
無理な攻めをしようとして駒損することが多いので気をつけます。
27名無し名人:2012/12/09(日) 03:29:35.25 ID:N3bAw8l/
先手:
後手:私

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩
▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二玉 ▲5六歩 △3二玉
▲7八金 △5二金右 ▲7九角 △3三角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △2二玉 ▲2六銀 △4三金 ▲3八飛 △3二銀
▲3五歩 △2四角 ▲6九玉 △6四歩 ▲3四歩 △7九角成
▲同 玉 △4五角 ▲1六角 △5六角 ▲5八金 △1四歩
▲3五銀 △1五歩 ▲2五角 △4五角 ▲3三歩成 △同 金
▲6一角成 △2七角成 ▲3九飛 △3八歩 ▲6九飛 △4五馬
▲4六銀 △5四馬 ▲2五馬 △2四歩 ▲2六馬 △2三銀
▲3五歩 △5一銀 ▲8八玉 △4二銀 ▲3七馬 △3二金上
▲3八馬 △7四歩 ▲6七金右 △7三桂 ▲5六金 △9四歩
▲7五歩 △8四飛 ▲7四歩 △7六歩 ▲6八銀 △7四飛
▲4八馬 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲7五歩 △8四飛
▲8五歩 △同 桂 ▲8六歩 △7七歩成 ▲同 桂 △同桂成
▲同 銀 △8七歩 ▲同 金 △7六歩 ▲同 銀 △1六歩
▲8五歩 △8一飛 ▲5五歩 △4三馬 ▲6五歩 △同 歩
▲同 金 △1七歩成 ▲5四歩 △1八歩 ▲5三歩成 △同 銀
28名無し名人:2012/12/09(日) 03:30:31.48 ID:N3bAw8l/
▲5四歩 △4二銀 ▲5五桂 △5二馬 ▲6四金 △6八歩
▲5九飛 △1九歩成 ▲6三桂成 △1六馬 ▲5三歩成 △3一銀
▲5二成桂 △9五桂 ▲7七金 △2九と ▲7八玉 △2八と引
▲6七玉 △3八と ▲6六馬 △6九歩成 ▲5五飛 △2五馬
▲5六玉 △3六馬 ▲4二と △同 銀 ▲同成桂 △同 金
▲5四歩 △3七と ▲5七馬 △5二桂 ▲6三金 △6四歩
▲5三歩成 △3二金寄 ▲5二金 △6八と ▲4八桂 △同 と
▲同 馬 △5一歩 ▲6二金 △5二香 ▲同 と △4三桂
▲5三飛成 △5二歩 ▲同 金 △5五歩 ▲5七玉 △4五歩
▲3七銀 △3五馬 ▲4六歩 △同 歩 ▲6四龍 △4五桂
▲6六玉 △5八と ▲同 馬 △3七桂成 ▲6五玉 △4七歩成
▲6七馬 △5六銀 ▲同 馬 △同 歩 ▲5四歩 △9二角
▲7四歩 △4六馬 ▲5三歩成 △5七歩成 ▲5四玉 △5一歩
▲6二金 △8七桂成 ▲同 銀 △6四馬 ▲同 玉 △6九飛
▲6五歩 △8五飛 ▲7六銀打 △6七と ▲8五銀 △7七と
▲6三玉 △6五飛成 ▲6四歩 △8五龍 ▲7三歩成 △7四銀
まで198手で後手の勝ち

振り飛車ばっかやってたけど居飛車をやろうとしたのですがグダグダになりました。
何から勉強すればいいいでしょうか?
29名無し名人:2012/12/09(日) 12:04:55.57 ID:y9IURClA
先手:相手(14級)
後手:自分(14級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲6八飛 △6二飛
▲7八銀 △7二銀 ▲6七銀 △6三銀 ▲5八金左 △5四銀
▲7七角 △9四歩 ▲9六歩 △5二金右 ▲4八玉 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲5六銀 △9三桂 ▲6五歩 △同 歩
▲2二角成 △同 銀 ▲7七桂 △3三角 ▲6五桂 △同 銀
▲同 飛 △同 飛 ▲同 銀 △6二飛 ▲6四歩 △6三歩
▲同歩成 △同 金 ▲6四歩 △同 金 ▲同 銀 △同 飛
▲7五角 △6九飛成 ▲5三角成 △4二銀 ▲8六馬 △9九角成
▲6八飛 △同 龍 ▲同 馬 △6六桂 ▲6七銀 △5八桂成
▲同 銀 △6六歩 ▲6二飛 △8五桂 ▲5四桂 △7七桂成
▲4二桂成 △同 金 ▲5九馬 △6七歩成 ▲同 銀 △同成桂
▲同飛成 △6六銀 ▲6九龍 △9八飛 ▲5八銀 △6七金
▲9九龍 △同飛成 ▲5四桂 △5八金 ▲同 馬 △8八飛
▲4二桂成 △同 玉 ▲6四角 △3三玉 ▲5九金打 △6七銀成
▲5五角 △4四香 ▲8八角 △同 龍 ▲6一飛 △6六桂
▲2一飛成 △5八桂成 ▲同金直 △6九角 ▲5九金打 △5八成銀
▲同金右 △3九銀 ▲同 玉 △5八角成 ▲2五桂 △2四玉
▲3六桂 △2五玉 ▲2六銀 △1四玉 ▲1五銀打
まで107手で先手の勝ち

途中まで勝ったと思っていたのに、また終盤でひっくり返されました。
攻めに集中しすぎて、途中守りをほとんどしなかったのが敗因でしょうか。
101手目の桂の王手の時、△4二王と広い方に逃げれば詰まされなかったのかもと
反省しています。
30名無し名人:2012/12/09(日) 18:50:49.56 ID:ja0gv+pW
>>28
矢倉を勉強したらいいと思います。
相居飛車のときは囲いの上から攻められるので、
美濃囲いよりも矢倉囲いのほうがよく使われてます。
あと、相振りも縦の将棋なので参考になると思います。
31名無し名人:2012/12/10(月) 01:40:06.30 ID:L3yHfVVW
>>30
ありがとうございます
やはり矢倉ですか
振り飛車のときは9割以上美濃か穴熊だったんで馴染みがほとんどないです
上からの攻めにどうしていいかわからずに気付いたら端から攻められて焦りました
角がいるんで囲いづらいけど真っ先に77の地点に銀を持っていけば自然に矢倉になるのかな
1ヶ月ほどは居飛車の勉強したいんで矢倉やってみます
32名無し名人:2012/12/10(月) 13:25:53.57 ID:+U3Ll3Dg
先手:あいて(5級)
後手:じぶん(7級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲1六歩 △5四歩
▲3八銀 △4二玉 ▲4六歩 △3二玉 ▲3六歩 △5二金右 ▲5八金左 △8五歩
▲7七角 △3三角 ▲3七桂 △4四歩 ▲4七銀 △4三金 ▲3八金 △2二玉
▲1五歩 △3二金 ▲7八銀 △5五歩 ▲6七銀 △5三銀 ▲6五歩 △5四銀
▲6六銀 △9四歩 ▲9六歩 △5二飛 ▲4八玉 △4二角 ▲3九玉 △7四歩
▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5五歩 △6五歩
▲同銀直 △同 銀 ▲同 飛 △6三歩 ▲4一銀 △8二飛 ▲3二銀不成△同 銀
▲5四金 △7三桂 ▲6八飛 △5四金 ▲同 歩 △3三銀打 ▲5五銀 △8六歩
▲6四銀 △8七歩成 ▲7三銀成 △7七と ▲同 桂 △8九飛成 ▲6九歩 △5七歩
▲同 金 △7九角 ▲5八飛 △9九龍 ▲5三歩成 △5五香 ▲5六歩 △同 香
▲同 金 △6七銀 ▲2五桂打 △5八銀成 ▲5四角 △5九飛 ▲2八玉 △3一金
▲3三桂成 △同 銀 ▲4三と △6八角成 ▲3二金 △同 金 ▲同 と △1二玉
▲2二金 △同 銀 ▲同 と △同 玉 ▲2五桂 △6九龍 ▲3三銀 △同 桂
▲同桂成 △同 玉 ▲2五桂 △4二玉 ▲4三銀 △5一玉 ▲5三香
まで111手で先手の勝ち

先手藤井システムに敗北しました。  ><; シクシクシクッ…
相手には「仕掛けるのが遅いお」と言われたのですが、どの当たりで仕掛けるべきだったでしょうか?
また、中盤以降ではどのように指し進めた方が良かったでしょうか? ご教授願います。
33名無し名人:2012/12/10(月) 20:30:56.57 ID:M9tvBjne
>>29
35手目△6二飛は疑問。本譜では先手の遊んでいる銀と後手の守りの金の交換になってしまってます。
これならはじめから敵陣に打った方がよかったです。

101手目▲2五桂に対して△4二玉と逃げても、
▲2二龍△5三玉▲6四銀△同玉▲6二龍△6三桂▲7五銀△6五玉
▲6六金△5四玉▲4六桂△同香▲5五銀△4五玉▲4六銀△4四玉
▲5五金△同桂▲6四龍△5四合駒▲4五香まで、まるで詰将棋の様な手順でぴったり詰みます。
また先手が詰ましに行かなくても、▲5八金△同龍▲4九金とされれば先手玉に速く迫る方法はなく、後手負けでしょう。

一番の敗因は壁銀を解消しなかったことです。どこかで△3三銀を入れておけば後手玉の安全度は格段に増します。
また、攻めでは△2八銀または角を入れるチャンスがずっとあったのに逃してしまいました。
左辺から押す一方ではなく、挟み撃ちにするのが素早く寄せるコツです。
34名無し名人:2012/12/10(月) 21:16:16.95 ID:M9tvBjne
>>32
△5五歩は先手の攻めの格好の目標になり、損でした。
まだ先手が居玉なので、この間に△5三銀〜△7四歩と攻めの態勢を作るか、
さっさと穴熊に潜るのがよかったかと思います。

中盤以降では72手目△5七歩〜△7九角が、先手飛車の成りこみを阻止する好手順。
しかし、その後が悠長すぎました。
先手に5三のと金を作られたら後手はほとんど受けなしなので、ここで猛攻を仕掛けるしかありません。
後手玉は3三銀と3二銀がよく効いていて、この瞬間は意外に耐久性があり、かなり駒を渡しても大丈夫な形です。
具体的には76手目で△5七角成▲同飛△6九龍としてどうでしょうか。
▲2八玉なら△1七金以下、寄り筋。
▲5九金なら△6八銀▲6九金△5七銀成として次に△5八金が俗手ながら受けにくく、後手の攻めが続く展開です。
35名無し名人:2012/12/10(月) 21:25:23.40 ID:56x0pdfV
>>33
丁寧にありがとうございます。
>本譜では先手の遊んでいる銀と後手の守りの金の交換になってしまってます。
たしかに。大駒交換した後なんですから、右四間の形を再度作る必要はなかったですね。
△6九にでも飛車を打っていればよかったです。

>一番の敗因は壁銀を解消しなかったことです。どこかで△3三銀を入れておけば後手玉の安全度は格段に増します。
居角を相手から交換された後、そういえばいつも放っていました。だから壁銀になっていたんですね。
これは今後大いに気をつけます。

>攻めでは△2八銀または角を入れるチャンスがずっとあったのに逃してしまいました。
これもまったく気づきませんでした。そっか、そうすれば相手玉は退路なくなってしまいますね。

大変参考になりました。ありがとうございます。ちなみに、今日初めて13級に昇級できました。
36名無し名人:2012/12/10(月) 21:41:29.57 ID:tuVlj1o8
先手:相手 Yahoo 1500
後手:私 Yahoo 1300

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5八金右 △4二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲3八銀 △3二金 ▲2七銀 △5二金
▲2六銀 △4三金右 ▲4六歩 △3一角 ▲4五歩 △5四歩
▲4四歩 △同 金 ▲1五銀 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5二飛
▲6八玉 △2二角 ▲7八玉 △4五金 ▲4三歩 △2四銀
▲4二銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲2五金 △3三玉
▲2四金 △同 歩 ▲6八銀 △3二銀 ▲2五歩 △同 歩
▲同 飛 △4四金 ▲2四銀 △4三玉 ▲2三銀成 △3五金
▲2二成銀 △2五金 ▲6一角 △5一金 ▲5二角成 △同 金
▲3一飛 △3三銀 ▲7一飛成 △2二銀 ▲2一龍 △3三銀打
▲2三歩 △3一飛 ▲2二歩成 △2一飛 ▲同 と △2六飛
▲4一飛 △4二金 ▲8一飛成 △2九飛成 ▲5一龍 △9五桂
▲9六銀 △5四角 ▲4七桂 △7六角 ▲9五銀 △1九龍
▲5五桂 △4四玉 ▲1一と △3五玉 ▲4三歩 △3二金
▲6三桂成 △8七角成 ▲同 玉 △8五香 ▲8六香 △6九龍
▲5三角 △4四歩 ▲8五香 △5八龍 ▲8六角成 △9四歩
▲5九香 △4八龍 ▲4一龍 △2二金 ▲9一龍 △9五歩
▲同 龍 △7五銀 ▲8三香成 △7四歩 ▲7六歩 △9四金
▲3六銀 △同 金 ▲同 歩 △2六玉 ▲7五歩 △9五金
▲同 馬 △8六歩 ▲同 馬 △8五歩 ▲同 馬 △6八龍

続く
37名無し名人:2012/12/10(月) 22:00:21.90 ID:tuVlj1o8
▲5八金 △7八銀 ▲9六玉 △6九龍 ▲2九香 △2七歩
▲3八桂 △1七玉 ▲1九歩 △2三飛 ▲1八銀 △1六玉
▲1七金 △1五玉 ▲2七銀 △2五歩 ▲1六銀 △1四玉
▲2六歩 △同 歩 ▲2五歩 △2四飛 ▲2六桂 △2三玉
▲1五桂 △3二玉 ▲2四歩 △8七銀打 ▲9五玉 △5二歩
▲5一飛 △9四歩 ▲同 玉 △4一金 ▲2三歩成 △同 金
▲4一飛成 △同 玉 ▲2三桂成 △9一飛 ▲8四玉
まで167手で先手の勝ち

最近棒銀に苦労しています。原始棒銀でなく銀を捨てて角を成るのを狙いとするヤツです。
31手目△22角〜4五金が不用意だったと思いますが、そもそも銀交換を防ぐ方法はなかったのでしょうか?
途中入玉して泥仕合にしようとしましたが、下段に落とされ仕留められてしまいました。
中途半端に攻めようとしたのが災いしたのかもしれません。
38名無し名人:2012/12/11(火) 09:36:56.12 ID:BmIZIzp+
棒銀を明示した11手目▲27銀に対する△52金が悠長。
急戦棒銀は金と角で受ける。
△52金ではなく△54歩▲26銀△31角として、
すぐに▲15銀と進出してくれば△42角と上がって棒銀をさばかせない。
そこで▲15銀に換えて▲46歩と4筋を絡めてくる。このときの先手の狙いは▲45歩△同歩▲15銀で、
△14歩なら▲24歩△同歩▲同銀△同銀▲11角成という仕組み。
しかし後手は▲46歩に対しても△42角と上がってよい。▲は狙い通り▲45歩△同歩▲15銀とするが、
そこで△55歩と突く。先手が狙いを成功させるには▲同角と取るしかないが、
△52飛と回って角を狙う。▲66角と引けば△55歩と押さえて上記の狙いは空を切る。
▲24歩の突進には、△同歩▲同銀△55飛▲33銀成△同桂▲21飛成に△39銀とがっちり受ける。
先手の龍は不自由だし、後手は角得をしているので十分戦えると思う。
3938:2012/12/11(火) 12:31:06.34 ID:BmIZIzp+
ごめん最後△39銀→△31銀の間違い
40名無し名人:2012/12/11(火) 22:28:42.81 ID:NG6DHhMP
先手:自分(13級)
後手:相手(14級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲6八飛 △3二飛
▲3八銀 △3六歩 ▲同 歩 △5五角 ▲3七銀 △7四歩
▲3八金 △5二金左 ▲4九玉 △6二玉 ▲3九玉 △7二玉
▲7八銀 △8二玉 ▲6七銀 △7二銀 ▲5八金 △4二銀
▲2八玉 △1四歩 ▲4六歩 △1三香 ▲4七金左 △5四歩
▲7七角 △1二飛 ▲6五歩 △7三角 ▲6六銀 △6二角
▲2六歩 △2四歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △1五歩
▲2七金 △7六歩 ▲8六角 △4四角 ▲6六銀 △7三桂
41名無し名人:2012/12/11(火) 22:36:43.97 ID:NG6DHhMP
▲9八香 △8四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲9七角 △9四歩
▲6四歩 △同 歩 ▲同 角 △5三銀 ▲7五銀 △6四銀
▲同 銀 △7七歩成 ▲7三銀成 △同 銀 ▲6一飛成 △8三角
▲7四桂 △同 角 ▲7五歩 △4七角成 ▲3八金 △同 馬
▲同 玉 △5五桂 ▲6五角 △4七銀 ▲2八玉 △3八金
▲1八玉 △6四歩 ▲8三銀 △9三玉 ▲9一龍 △8四玉
▲9四龍 △7五玉 ▲7四銀成 △6五玉 ▲8五龍 △6六玉
▲6八香 △同 と ▲7五龍 △5七玉 ▲7三成銀 △1六歩
▲4八銀打 △同銀成 ▲同 銀 △同 玉
まで100手で後手の勝ち
42名無し名人:2012/12/11(火) 22:41:36.89 ID:NG6DHhMP
自分の駒をさばく事しか考えられず相手の指し手を無視した
序盤ばかりしてしまいます。どういう勉強をしたらいいんでしょうか。
あとこういう角の咎め方がわかりません。下手に追うと陣形が乱れて
あっという間にカウンターで負けてしまいそうで怖くてほったらかしにしました。
43名無し名人:2012/12/12(水) 08:33:09.83 ID:OH0vTv45
後手が35歩と三間飛車を見せた場面で、
68飛と四間に振るのは、角道を止めている分だけ先手が損かもしれません。
角道を止めると積極的に動きづらいので受け身になりがちです。
相振り飛車は向かい>三間>四間>中飛車の順で得だとされています。
理由はその順番で飛車が相手玉に近くなるからです。
従って35歩を見た5手目は、78銀や33角から向かい飛車に組むのがいいでしょう。

自分の指し手を66歩〜68飛と常に固定するのはよくありません。
後手は34歩と、居飛車・振り飛車両方の可能性を残しているわけですから、
66歩の段階で、ひょっとしたら対抗型ではなく相振りもあるかも、と
可能性を考慮しておくことが大切です。
どうしても四間飛車をやりたいならば、3手目に68飛と振るといいです。
こちらは一手先に指す先手の権利ですので行使して構いません。

以上のことから、相手の差し手を考えて臨機応変に指すためには、
さまざまな戦法を学ぶことが大事といえます。
木は幹だけで成り立つものではありません。
枝葉を広く張れば張るほど大木と呼ばれるようになります。
四間飛車ならば四間飛車を木の幹として、枝葉を他の振り飛車と考えて広く学べば、
やがて幹も太く逞しくなります。

△55角の場面は、実は△36同飛が正解でした。
△55角は先走った手で、今回のように▲37銀とされてそれ以上攻められません。
△同角成▲同桂△36飛は、▲38金で無理筋です。
角を中央に出られてカッとなる気持ちは分かりますが、一歩得ですし、
角が不安定になった(角を守る手を指す必要が出てくる)と歓迎して、
冷静になるのがいいです。
そうして冷静に指していくことこそが角を咎めているのだと思い直しましょう。
本格的に角を追うのは自陣が整備されてからでも遅くありません。
そういう意味では今回の指し方は正解だったと思います。
44名無し名人:2012/12/12(水) 09:48:44.61 ID:8AQG1SO0
レスありがとうございます。
やはり他の振り飛車も勉強した方が良いんですね。
クリックミスで三間に振った事はありますがほとんど四間飛車しかしてませんでした。
相振りはほとんど勝ったことがないのでこれからは他の振り飛車も勉強しようと思います。
45名無し名人:2012/12/12(水) 21:24:45.33 ID:A0LTF8MU
>>34
遅くなりましたが、診断して頂きましてありがとうございます。

76手目△9九龍にて、ご指摘の△5七角成は考えたのですが、以下▲同飛△6九龍
と迫った時に▲5九金と弾かれ△9九龍の逃げに▲6九歩の受けで後手が悪いと思い、
実施出来ませんでした。

この時に△9九龍の逃げではなく△6八金と絡むのですね。勉強になりました。
30秒では読めなかったです。  ><;

今後もまたお世話になるかも知れませんが、その時はよろしくお願いします。
4636:2012/12/13(木) 00:29:49.57 ID:MR8JpUXK
>>38
ありがとうございます。
5五歩は急戦棒銀に対する受けですね。

その手順の場合▲1一龍のあとの▲5六香にはどうすればいいでしょうか?
後手棒銀にはと金を作って優勢という手順だったと思うのですが、この場合先手で▲5八金右が入っているので
それが効かないと思うのですが。
47名無し名人:2012/12/13(木) 15:02:12.89 ID:KsKmrcvA
>>46
仰るとおりで、△31銀のあと
▲43歩△64角▲11龍となり、次の56香を見て先手が有利です。
後手は田楽刺しを避けるために62玉とかわすくらいですが、
それでも56香と打たれ、以下△85飛▲53銀△同角▲同香成△同玉▲42角で
後手は苦しいです。

以上のように、先手が5手目に58金と上がって棒銀で攻める作戦は、
後手のウソ矢倉を咎める有効な手段の一つです。
とはいえ早々と58金と上がると、矢倉に組まれなかった場合に
それが不急の一手となることもあります。
従って先手の早めの58金を見たら、矢倉に組むのは諦めて他の作戦を選ぶのも
アリかと思います。

個人的には、最初から後手番で矢倉を目指すのであれば
2手目84歩から普通に指しても問題ないのではないかと思っています。
理由は、先手番ならともかく後手番で早々に角道を止めるのは
急戦の可能性を放棄して消極的な気がするからです。
48名無し名人:2012/12/14(金) 01:39:27.86 ID:ZGid19l9
先手 yahoo1450 自分 20分切れ負け10秒追加
後手 yahoo1550
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △6二銀 ▲5八飛 △6四歩
▲5五歩 △6三銀 ▲6八銀 △4二銀 ▲5七銀 △4四歩
▲5六銀 △4三銀 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △4二金上
▲2八玉 △4一玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲4六歩 △3四歩
▲6八金 △3三金 ▲3六歩 △2四歩 ▲5七金 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲4七金 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂
▲6六歩 △8一飛 ▲1六歩 △2三金 ▲1五歩 △4二金
▲7八飛 △5四歩 ▲同 歩 △5一飛 ▲5八飛 △5四銀左
▲5五歩 △4三銀 ▲9七香 △6五歩 ▲同 歩 △6四歩
▲7五歩 △6五歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲7四歩 △7六歩
▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲7九角 △7一飛
▲7三歩成 △同 飛 ▲7八歩 △6六歩 ▲6七歩 △同歩成
▲同 銀 △7五銀 ▲5四歩 △5二歩 ▲5五飛 △4五歩
▲5六銀
*残り3分
△5五角 ▲同 銀 △6九飛 ▲4五歩 △2二玉 ▲4四銀
*▲5一角か
△同 銀 ▲同 歩 △6三飛寄 ▲5五桂 △6八飛上成▲4三歩成
△4一金 ▲6八角 △同飛成 ▲4二銀 △同 金 ▲同 と
△1二玉 ▲3一角
*10秒将棋へ。なんとか詰めろの連続をかける
△2二銀 ▲同角成 △同 金 ▲3一銀 △4四角 ▲2二銀成
△同 角 ▲3二金 △5五角 ▲4六歩 △2三銀 ▲2二金打
△同 角 ▲同 金 △同 玉 ▲3一角 △3三玉 ▲4三飛
まで117手で先手の勝ち
・55手目は手筋がありそうなので、読みを入れるのに時間がかかった。
・43手目と51手目の差し手に悩みました。すでに作戦勝ちだと思うのですが、これでよかったのでしょうか?
・69手目から大駒が捌けず、時間をたくさん使ってしまいました。捌き方を教えて下さい。
・悪手緩手を指摘して下さい。
よろしくお願いします。
49名無し名人:2012/12/15(土) 00:28:44.49 ID:EaME8HLz
道場二段だけどよ、24ってデタラメが横行してないか。
試しに24で5級で登録したら、そいつが結構強いじゃないか。頭に来たから回線切って逃げてきたわw

それともこいつがたまたま得意な形にはまっただかかな。やっぱりもっと上で申請しないとみんなに恨まれる?

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △4二玉
▲4八玉 △8八角成 ▲同 銀 △4五角 ▲7四歩 △6七角成
▲7九飛 △7二飛 ▲5五角 △3三桂 ▲7三歩成 △同 銀
▲5八金左 △4五馬 ▲4六角 △3二玉 ▲3八玉 △6四銀
▲7二飛成 △同 金 ▲7七桂 △8九飛 ▲4八金寄 △8八飛成
▲8五桂 △9九龍 ▲6四角 △同 歩 ▲7五飛 △6三馬
まで35手で後手の反則勝ち
50名無し名人:2012/12/15(土) 02:44:07.83 ID:L5R4TQBg
切断する人にあった級はありません。
51名無し名人:2012/12/15(土) 03:08:36.45 ID:EaME8HLz
まあまあ。強い奴が弱いフリをしてくれば頭に来るのも分かるよ。

二段が5級に負けるって相当にひでえだろ悪党だろ。除名にしてもいいよ。
52名無し名人:2012/12/15(土) 14:13:33.30 ID:m775Oln+
>>48

43手目、51手目のあたりは確かに振り飛車の方が堅さ勝ちしてますが、打開手段が難しく
作戦勝ちとまではいえないように思います(振り飛車側が後手であれば、十分な形勢です)。
ぱっと見後手の2三金が不安定に見えるので、ここを狙って▲2六歩と突きたいところです。
以降は銀冠に組み替え、▲4五歩から一歩持って、▲6八角〜▲2五歩の筋を狙いにしてはどうでしょうか。
もちろんこの間かなり手数がかかりますので、後手に対処されたら
その形に応じて別の方針に切り替えるしかありません。

55手目▲7五歩は振り飛車らしい好手と思います。
対して△6五歩は悪手で、以降は先手有利になりました。

69手目▲7八歩はかなりくやしい手で、これなら7三の桂馬はすぐに取らない方がよかったと思います。
おそらくその前の65手目▲7九角が疑問で、▲9九角と左に逃げて△7二飛に▲7八飛と回れば
まだ捌ける余地は残っていたように思います。

85手目▲4四銀ではご自身の指摘通り▲5一角でよかったと思います。
△同銀ではなく△7九飛成▲4三銀成△同飛とされていたらかなり怪しくなってました。

本局は全体的に後手が先手の捌きを助けてしまっているので、振り飛車の完勝譜となりました。
しかし本来69手目のような歩を打たなくてはならない展開は、振り飛車失敗と思ってください。
大駒の捌きは1手や2手の思いつきでは難しく、あらかじめ突破口を見つけて準備しておくのがコツです。
大きなミスが少なく、レート以上に強く感じます。
5348:2012/12/15(土) 21:02:36.35 ID:bYAacuO8
>>52
診断ありがとうございます。
55手目で桂得か飛車が捌けそうと読めたときは、棋力が上がっていると実感できました。
69手目で桂得なのにこのまま押さえ込まれて、切れ負けを覚悟してました。
良さそうな手がなくても、仕方なく指すということができなくて、延々とマシな手を探し
終盤の入り口で切れ負けます。
54名無し名人:2012/12/18(火) 19:45:10.70 ID:v+jlek2i
先手:相手 1級
後手:自分 4級

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △5二金右 ▲5八金右 △4二銀 ▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉
▲7七銀 △4四歩 ▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲3七銀 △6四角
▲6七金右 △4三金右 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩 ▲8八玉 △2二玉
▲1六歩 △9四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲1五歩 △7三銀 ▲4六銀 △4五歩
▲3七銀 △8四銀 ▲4六歩 △同 歩 ▲6五歩 △7三角 ▲4六銀 △4五歩
▲3七銀 △9五銀 ▲4八飛 △8四角 ▲3八飛 △7三桂 ▲9六歩 △8六歩
▲9五歩 △8七歩成 ▲同 金 △9五歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲9二歩 △同 香 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6五桂 ▲8六銀 △7三角
▲7一角成 △8五歩 ▲8二馬 △同 角 ▲8五銀 △8六歩 ▲同 金 △3六歩
▲5二飛 △3七歩成 ▲同 桂 △6四角 ▲1一銀 △3一玉 ▲5一飛成 △4一銀
▲4五桂 △4四角 ▲6六歩 △4二銀引 ▲3二飛成 △同 玉 ▲3三歩 △同 銀
▲同桂不成 △同 角 ▲2二金 △同 角 ▲同銀成 △同 玉 ▲6五歩 △3八飛
▲4八歩 △8六角 ▲6六角 △4四歩 ▲4一龍 △3九飛成 ▲7八銀 △4二金打
▲3一銀 △同 龍 ▲同 龍 △同 玉 ▲8七歩 △5三角 ▲9一飛 △3二玉
▲3五桂 △3三金寄 ▲9二飛成 △3九飛 ▲6九香 △8六歩 ▲同 歩 △3五飛成
▲7四銀 △8六角 ▲7七金 △同角成 ▲同 玉 △5二金打 ▲7五角 △3七龍
▲6七香 △5三桂 ▲9一角 △3九龍 ▲6四歩 △同 歩 ▲同角引成 △6九銀
▲5三馬 △同金直 ▲同角成 △5二桂 ▲4二馬 △同 玉 ▲6九銀 △同 龍
▲5三金 △同 玉 ▲6三銀成 △4三玉 ▲5二龍 △3四玉 ▲2五銀 △4五玉
▲5七桂 △5六玉 ▲5四龍 △5五角 ▲同 龍 △同 玉 ▲6四角
まで167手で先手の勝ち

振り飛車党から居飛車党に転向中です。相矢倉戦の診断をお願いします。
(続く)
55名無し名人:2012/12/18(火) 20:36:25.62 ID:v+jlek2i
対局中考えていたことです。見当違いのことがあったら指摘してください。

※△38手目〜 ▲1五歩を緩手と見てこちらから動いて行きました。
※40手目あたり〜 すぐ▲4八飛から反発してくると思ったので歩交換で済んで得をしたと思いました。
※50手目〜 ここで▲6五歩を逆用するために仕掛ける
※55手目 ▲9六歩以外なら△86歩▲同歩△6五桂▲6六銀△同角▲同金△5七銀のつもりでした。
本譜は銀損ですが玉頭に嫌みを付けて序盤は成功したつもりでした。この考えはどうでしょうか?

自分では81手目▲5二飛へのベストな対応がわかりません。あるいはその前に問題があったんでしょうか?
終盤は攻めと守りがちぐはぐだったと思います。

矢倉に関して読んだ本です。たに良い本はありますか
急戦矢倉必勝法
阿久津主税の中盤感覚をみがこう
羽生の頭脳
56名無し名人:2012/12/18(火) 22:53:05.25 ID:MCkQzlFj
先手の立場からしますと、10手目52金は少し安心します。
矢倉中飛車に変化する筋が無くなるからです。
続いて12手目42銀はさらに安心します。
左美濃からの急戦が無くなるからです。
急戦の可能性が少ないので、強い人なら67金から早囲いを目指すでしょう。
先手が67金と上がらなかったのはラッキーでした。
▲76歩△84歩▲68銀△34歩▲66歩△62銀▲56歩△54歩▲48銀には、
△42銀▲58金右△32金とし、急戦の可能性を消さずに指すのが
序盤を互角に戦うコツです。

33手目▲16歩〜▲26歩は加藤流と呼ばれる指し方で、
後手の右銀の動きによって手を決めようという柔軟な指し方です。
15歩は緩手ではなく、右銀がどう動くかを見ています。
△73銀に、▲46銀△45歩▲37銀△84銀までは実は想定内で、
この後先手は25歩と突いて反撃の形を作り、
△95銀の瞬間に▲46歩△同歩▲同角と動きます。
相手から角を換えてもらえば自分の駒が前に進むからです。
相居飛車は相振り飛車と同じで、右辺と左辺のスピード勝負になることが多いです。
従って自分の駒が少しでも前に進む手を指すのがコツです。
そう言う意味で43手目からの先手の攻めは失敗でした。
銀がバックしているようではスピード勝負に負けるからです。

このあたりの矢倉の話は、森内さんの矢倉の急所が詳しいです。
また序盤の駒の動かし方は、木村さんの木村の矢倉が分かりやすいです。

以降の指し方は難解なので私より強い人に解説して貰ってくださいw
57名無し名人:2012/12/29(土) 10:24:29.57 ID:fO1sCWG7
ここって有益だけど不便だよね
棋譜読んで脳内再生できる人かわざわざpcソフトに貼り付けて再生しないと局面把握できないなんて
>>20みたいにオンラインで棋譜再生できると間口広がるよね
そういうオンラインサービスないの?スマホでも見られるとなおよし
58名無し名人:2012/12/29(土) 11:15:21.56 ID:jqRMjSm6
今は棋譜貼り付けたら即再生できるんだから、そこまで不便とは感じないなぁ。
この棋譜貼り付け再生機能を知った時は心底すげぇっ! と思いました。
59名無し名人:2012/12/29(土) 12:21:30.31 ID:suQNv6Br
自分が先手で9級です
http://shogiwars.heroz.jp:3002/games/deidori3-blue-20121229_111337

相手の35歩に対する応手がこれでよかったのか?と指す必要のない省ける手がなかったのか?という事を教えてほしいです
よろしくお願いします。
60名無し名人:2012/12/29(土) 12:46:16.12 ID:55rqaCaK
先手:私 1級
後手:相手  1級

▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △3二銀
▲7七角 △5二金右 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △3四歩
▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △8五歩 ▲1八香 △7四歩
▲1九玉 △7三銀 ▲2八銀 △8四銀 ▲6五歩 △7七角成
▲同 銀 △3一玉 ▲7一角 △8三飛 ▲2六角成 △2二玉
▲7一馬 △7三銀 ▲3九金 △3三銀 ▲5八金 △1四歩
▲8八飛 △3二金 ▲4八金寄 △4四歩 ▲7二馬 △8四飛
▲8六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6六角 ▲7七桂 △6二金
▲8五歩 △7二金 ▲8四歩 △8五歩 ▲6八飛 △8四角
▲8五桂 △6二銀 ▲6四歩 △5九角 ▲8八飛 △6六角
▲8九飛 △6八角成 ▲4一飛 △8八歩 ▲4九飛 △8六馬
▲8一飛成 △7一金 ▲9一龍 △6四馬 ▲9三龍 △同 角
▲同桂成 △7八飛 ▲8三歩 △5三銀 ▲6九香 △8六馬
▲6三香成 △4二銀右 ▲8二歩成 △6一金 ▲6二歩 △5一金
▲7二と △6八飛成 ▲6一歩成 △4一金 ▲6二と寄 △3一金寄
▲6九歩 △6七龍 ▲5二成香 △8九歩成 ▲5一と寄 △4三銀打
▲4一と △同 金 ▲同成香 △6二龍 ▲8四角 △7二龍
▲4二成香 △同 馬 ▲7三金 △6一龍 ▲6二銀 △5二龍
▲8三成桂 △6一歩 ▲7一銀不成△6四馬 ▲9三角成 △8一香
▲7二成桂 △9九と ▲7五歩 △同 歩 ▲5六桂 △5三馬

長いので分けます。
61名無し名人:2012/12/29(土) 13:01:43.81 ID:55rqaCaK
▲8一成桂 △5五歩 ▲4四桂 △同銀左 ▲4六歩 △4七歩
▲3八金寄 △5六歩 ▲同 歩 △5七歩 ▲4七飛 △5八歩成
▲4五歩 △4六歩 ▲6七飛 △4五銀 ▲4四歩 △同 銀
▲8三馬 △6四香 ▲8七飛 △4七桂 ▲7四馬 △4三龍
▲8二飛成 △3九桂成 ▲同 金 △4七歩成 ▲4六歩 △5四銀
▲3六桂 △3三銀 ▲5五歩 △6五銀 ▲6三金 △7四銀
▲5三金 △同 龍 ▲4一角 △4二金打 ▲3二角成 △同 金
▲5四香 △4三龍
まで164手で後手の勝ち

80手目あたりまではイイ感じに捌けて優勢を意識していました。
飛車が使えませんが早い攻めは無さそうなのでと金攻めで十分間に合うと思っていました。
ただ飛車をますます使えなくする91手目の69歩打ちと馬を引きつけさせる103手目でおかしくしてしまったと思います。
逆に6一に打たれた歩で完全に攻めが切らされてしまいました。
どうすれば勝ち切ることが出来たかご教示ください。
62名無し名人:2012/12/29(土) 15:59:54.43 ID:fR3HnuX2
>>59
>相手の35歩に対する応手がこれでよかったのか?

とりあえず「これですぐに先手悪くなるという事は無い」としか言えません
いわゆる一局というやつですし、もちろんこれ以外にも応手はあります
どうするのが最善かという意味なら、回答できるのは将棋の神様くらいです
強いて挙げれば、プロの実戦では66歩や48玉が多いでしょう

>指す必要のない省ける手がなかったのか?
「次に何?」って手や、「気持ちは分かるけど、それはどうなの?」って手はあります
こういうの指摘し始めるとキリが無いので、せめて構想を示したうえでその成否を問いましょう
逆に、例えば終盤45歩と手を戻した手なんかは完全に不要(多分46歩が詰めろでも何でもない)
と見せかけて、これも「時間稼ぎのため」と言われれば「なるほど」としか


質問が漠然とし過ぎていますね
頑張って斟酌してみましたが、大して実のある回答にならなかったでしょう?
63名無し名人:2012/12/29(土) 16:24:19.75 ID:suQNv6Br
>>62
ありがとうございました!
64名無し名人:2012/12/29(土) 20:11:17.27 ID:AmHCizd2
先手: 13級 / 後手: 13級(自分)

▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲4八銀△5二飛▲5八金右△5五歩
▲6六歩△6二玉▲6七金△7二玉▲6八玉△8二玉▲2五歩△3三角▲7八玉
△7二銀▲7七角△9四歩▲9六歩△4二銀▲4六歩△5三銀▲4七銀△5四銀
▲3六歩△4四歩▲3七桂△6四歩▲1六歩△1四歩▲8八玉△1三香▲7八銀
△1五歩▲同 歩△1二飛▲2四歩△同 歩▲2二歩△同 飛▲1四歩△同 香
以下略

先手勝ち

34手目の△1三香からの端攻めがよくなかったみたいなんですが、
この局面だと後手からはどんな攻め方がありますか?
あと激指は△7四歩を推奨してるんですが、この手は何を狙ってるんでしょうか?

よろしくお願いします。
65名無し名人:2012/12/29(土) 22:47:42.43 ID:fR3HnuX2
>>61
飛車が捌けてるわけじゃないので、もう少し危機感を持った方がいいです
後手59角打〜66角が好手順で、飛車抑え込み+先手の攻め駒総浚いを見せて攻めを急がせてます
先手8筋の形が悪くて銀桂の活用が難しく、現状綺麗な捌きが困難です
本譜41飛車打に88歩と攻め合ってもらえましたが、8筋渋滞中につき後手88歩は後からでも打てます
88歩に換えて仮に71金63歩成42金なら・・・姿焼きの香りがほのかに漂ってきませんか?

93桂成あたり、なんとか捌けたとは言え使い物にならない状態
こちら側に桂が成るようでは、これは既に容易ならざる局面だと思って間違いないです
以降本譜を見ても、明確に先手良しと感じる局面はほぼありません
一例ですが93桂成以下87飛車83歩89歩成82歩成同金同成桂同馬・・・これも段々香ばしい感じに

つまり58手目59角を打たれた時点で、既にかなり怪しくなっていると見ます
66名無し名人:2012/12/29(土) 23:04:16.31 ID:55rqaCaK
>>65
ありがとうございます。形勢判断そのものが間違っていたとは・・・。
こちら金銀3枚の穴熊で相手は金銀二枚の矢倉なのでと金を作ったこちらが優勢かと思っていました。
やはり振り飛車は飛車の捌きが命ですね。肝に銘じておきます。

あともう一つの診断もお願いします。
67名無し名人:2012/12/29(土) 23:06:25.65 ID:fR3HnuX2
>>61
しかしその前の56手目の局面自体は先手指しやすい、ないしは有利な状態に見えます
問題は形の悪い8筋の銀桂で、これを如何に使うかがこの局面の課題です
自分なら57手目64歩に換えて、まずは一本75歩と突きます
66角と出る手を防ぎつつ、59角にはさしあたって66飛を用意する味の良い突き捨てです
放っておくと74を取り込んで、73歩成同桂81飛車を狙います(85桂同銀は先手歓迎)
75同歩なら次は96歩で、これは95銀を見せた手
この時点で後手76歩の突き出しには、先手は74飛車打の両取りからこの歩を浚います
後手が両取りを受けるには73銀or金と、桂の利きに金駒を進めるしかありません
以下76飛と歩を払った後は、懸案だった8筋のほぐれる目処がついていることでしょう
75歩同歩96歩に94歩と受ければ、即座に95歩と仕掛けて同歩64歩同歩92歩が一例
香を見捨てて73桂としても、次に85桂同銀で8筋がほぐれるのは先手の思惑通り
以下92同香91飛82金と辛抱しても、95香と歩を補充した手が次に83歩打を狙って絶好
59角と打たれて95の地点で二枚換えを狙われても、突き捨てを生かして64飛と縦に走れます
二枚換えしたとしても後手82金の形がひどく、83歩打にはもう部分的に受けがありません

まとめると57手目から、75歩同歩96歩94歩95歩同歩64歩同歩92歩同香91飛82金95香となります
試しに上記の順を並べてみて、左辺の駒が余すところなく活用されていく様子をご堪能下さい
ほぼ駒得も駒損もしないまま、ただ歩をちょこちょこやっているだけです
が、進んだ図では遊んでいた駒に活が入り、全ての駒が躍動した攻めが出来ていることと思います
確かに41飛車打から飛車二枚でガチャガチャやっても、相手が間違えれば手にはなります
ですがこういう風に、「焦らず遊び駒の活用を図りつつ優位を拡大する手」も是非習得してみて下さい
68名無し名人:2012/12/29(土) 23:24:32.57 ID:55rqaCaK
先手:自分 1級
後手:相手 1級

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △5二金右 ▲6八飛 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △3四歩 ▲2八玉 △8五歩
▲7七角 △5四歩 ▲1八香 △6二銀 ▲1九玉 △7四歩
▲7八銀 △7三銀 ▲6七銀 △8四銀 ▲9六歩 △7五歩
▲7八飛 △7二飛 ▲8八角 △7六歩 ▲同 銀 △7七歩
▲同 飛 △6六角 ▲6七銀 △7七角成 ▲同 角 △同飛成
▲同 桂 △4四角 ▲7八歩 △8九飛 ▲5八銀 △7六歩
▲6五桂 △7三桂 ▲5三桂成 △同 金 ▲8二飛 △4二銀
▲8四飛成 △6五桂 ▲4八銀打 △9九角成 ▲8一龍 △2四香
▲2八銀 △3五桂 ▲3八金 △5五馬 ▲4六角 △4五馬
▲3六歩 △同 馬 ▲9一角成 △6四歩 ▲3九銀左 △5七桂成
▲3七香 △2七桂不成▲同 銀 △同 馬 ▲2八歩 △3八馬
▲同 銀 △3九銀 ▲2七桂 △4八金 ▲4九銀左 △6九飛成
▲2二角 △2八銀成 ▲同 玉 △3八金

まで82手で後手の勝ち

序盤で飛車角総交換して振り飛車理想の展開・・・と思っていたのですが、今となっては形勢判断自体怪しいですね。
相手の舟囲いよりこちらの未完成の穴熊の方が脆弱でした。
23手目の9六歩が不要で棒銀シフトの7八飛と寄って辛抱しておくべきでした。
この展開なら美濃囲いにしといた方がよかったかな〜と思っています。
6926歳初心者のおばちゃんです:2012/12/30(日) 17:00:00.71 ID:oY4tHlbh
先手相手
後手私
▲7六歩 △8四歩
▲6八銀 △5四歩
▲5六歩 △3二銀
▲4八銀 △3一角
▲7八金 △5三角
▲5八金 △4二王
▲6九玉 △3一王
▲6六歩 △7二銀
▲6七金右 △7四歩
▲7七銀 △5二金右
▲7九角 △7三銀
▲2六歩 △2二王
7026歳初心者のおばちゃんです:2012/12/30(日) 17:02:28.19 ID:oY4tHlbh
▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △6四銀
▲2五歩 △8五歩
▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △2三歩打
▲4六角 △9四歩
▲9六歩 △4四歩
▲6五歩 △7三銀
▲7九玉 △4五歩
▲3七角 △4三金
▲5七銀 △6四歩
▲7五歩 △6二飛
7126歳初心者のおばちゃんです:2012/12/30(日) 17:05:15.20 ID:oY4tHlbh
▲7四歩 △同 銀
▲6四歩 △同 角
▲同 角 △同 飛
▲8二角打 △3九角打
▲3八飛 △6二飛
▲9一角成 △5七角成
▲同 金 △6九銀打
▲6八金 △7六歩打
▲6三歩打 △7七歩成
▲同 桂 △6七歩打
▲同 金寄 △4九銀打
▲2八飛 △6三飛
7226歳初心者のおばちゃんです:2012/12/30(日) 17:07:18.42 ID:oY4tHlbh
▲6四歩打 △8六歩
▲同 歩 △8三飛
▲8七香打 △7三桂

▲9二馬 △8五歩打
▲同 歩 △5八銀左不成
▲同 金 △同 銀成
▲同 飛 △8五飛
▲同 桂 △同 銀
▲同 香 △同 桂
▲7八歩打 △8七歩打
▲8六歩打 △7一香打
7326歳初心者のおばちゃんです:2012/12/30(日) 17:09:34.46 ID:oY4tHlbh
▲8五歩 △8八金打
▲6九玉 △7八金
▲5九玉 △8八歩成
▲7六歩打 △8六歩打
▲8二馬 △8七歩成
▲7一馬 △7七と
▲4四桂打△6七と
▲3二桂成△3二同金
▲7八飛△6六桂打
▲4八玉△7八と寄
▲4四香打△2七金打
7426歳初心者のおばちゃんです:2012/12/30(日) 17:12:15.08 ID:oY4tHlbh
▲4三香成△3八飛打

まで118手後手勝ち
75名無し名人:2013/01/03(木) 12:11:56.91 ID:1WFLAcNm
>>69-74

ヽ(`Д´)ノ これは初心者の棋譜ではないな。
        診断士さんを騙すのはよくないぞゴルァ!
76名無し名人:2013/01/03(木) 16:07:52.50 ID:73ia2nJ2
先手:自分3級
後手:相手3級
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八銀△6二銀▲4八銀△4二銀▲5八金右△5四歩▲5六歩△7四歩
▲7八金△3二金▲6九玉△4一玉▲3六歩△5二金▲3七銀△4四歩▲4六銀△4三金右▲3七桂△8五歩
▲7七銀△3一角▲6七金右△3三銀▲7九角△6四角▲3八飛△3一玉▲6八角△5三銀▲7九玉△9四歩
▲9六歩△7三角▲8八玉△2二玉▲1六歩△1四歩▲1八香△2四銀▲2六歩△4二銀▲6五歩△6四歩
7776:2013/01/03(木) 16:10:13.13 ID:73ia2nJ2
▲6六銀△3三桂▲6四歩△同角▲6五銀△7三角▲7四銀△8四角▲8五銀△6二角▲7七桂△4五歩
▲5七銀△2六角▲6四歩△6二飛▲2五歩△1三銀▲6六銀△6四飛▲6五歩△6二飛▲4六歩△3五歩
▲4五桂△3六歩▲同飛△4八角成▲3三桂成△同銀▲4五歩△4七馬▲3九飛△3七歩▲3五角△5三桂
▲4九飛△4八歩▲5九飛△3六馬▲4四歩△同銀▲同角△同金▲5五歩△1八馬▲5四歩△同金
▲4六桂△5八歩▲同飛△5七歩▲同飛△5六歩▲3七飛△3六歩▲4七飛△4五金▲3三歩△同金
▲3四歩△3二金▲5四桂△8二飛▲4五飛△同桂▲4四金△3一香▲3三銀△同金▲同歩成△同香
7876:2013/01/03(木) 16:13:52.40 ID:73ia2nJ2
▲3四歩△同香▲3三金打△2一玉▲4二桂成△5七歩成▲同銀△同桂成▲同金△5九飛▲3四金寄△8九銀
▲2三金上△7八銀成▲同玉△8九角▲8八玉△2三角成▲同金△4二飛▲4三角△3二銀▲3三桂△3一玉
▲3二金△同飛▲4七香△4二金▲3二角成△同玉▲4二香成△2三玉▲2四銀△同銀▲同歩△3四玉
▲7九銀△2五玉
まで158手で後手の勝ち
@銀で歩をかすめ取った展開は作戦勝ちだと思いましたが、良くなりませんでした。
A飛車をさばいて金を打った115手目辺りは良しと思ったんですが、寄せ損ねました。
お気づきの点、ご指摘お願いします。
7926歳初心者のおばちゃん:2013/01/04(金) 07:45:16.06 ID:6NB1eATm
>>75
完全な初心者ではないですが、NHK杯で森内名人が一昨年クリスマスに負けた一局を見てから十数年ぶりに駒を触りました。ネット対局は3ヶ月目です。
内藤先生の詰め将棋の3手詰めを殆んど解けませんし、勝率は3割以下です。
80名無し名人:2013/01/07(月) 23:22:06.94 ID:Sicw5URZ
先手:10級
後手:自分(10級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲5八金左 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲7七角 △5二金右
▲7八銀 △4二銀 ▲4六歩 △5四歩 ▲4七金 △5三銀左
▲6五歩 △7七角成 ▲同 銀 △8五歩 ▲9六歩 △9四歩
▲3六歩 △4四銀 ▲3八玉 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲3六歩 △4四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △7四歩
▲2七玉 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲同 銀 △8六飛
▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △7三桂 ▲3五歩 △同 銀
▲6六角
まで49手で先手の勝ち


居飛車対四間飛車なんですが、相手の駒組みの手順が変わっていて戸惑いました
19手目でこちらが仕掛ける前に相手が角道を開けてきたのですが、こちらから角交換するより良い方法はなかったのでしょうか?
というのも、今回に限らず77銀の形になるといつも攻めに困ってしまうのです
この形での有効な攻め筋があれば教えてください
81名無し名人:2013/01/09(水) 20:33:05.89 ID:NTxoKG1N
面白い棋譜だな
82名無し名人:2013/01/10(木) 16:44:46.01 ID:q9hXGc6M
先手:私(13級)
後手:相手(14級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8二飛
▲4八銀 △8六歩 ▲3三角成 △同 金 ▲8八銀 △2八角
▲8三歩 △2二飛 ▲3三飛成 △同 桂 ▲2三歩 △3二飛
▲3四角 △5二金 ▲2一金 △4五桂 ▲同 角 △3五飛
▲5六角 △4二銀 ▲2二歩成 △6二玉 ▲1一金 △2五飛
▲3二と △5一銀 ▲8二香 △1九角成 ▲8一香成 △5四香
▲3四角 △2九飛成 ▲8二歩成 △7二銀 ▲7一成香 △6四歩
▲7五桂 △4九龍 ▲同 玉 △6九飛 ▲5九桂 △6一金
▲7二と △同 金 ▲同成香
まで63手で先手の勝ち

よろしくお願いいたします。
83名無し名人:2013/01/13(日) 15:55:57.97 ID:cJ+vsdRv
先手:相手 14級
後手:自分 15級

▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲2六飛 △2二銀
▲4八銀 △8四歩 ▲3九金 △8五歩 ▲5八玉 △7二銀 ▲9六歩 △8三銀
▲9七角 △5二金右 ▲6八銀 △8四銀 ▲7九金 △7四歩 ▲3六飛 △7五銀
▲3四飛 △4四角 ▲3六飛
まで27手で先手の勝ち


1歩損で飛車先を丁寧に受けられ意気消沈し投了しました
互角の序盤にするにはどう進めればよかったでしょうか
84名無し名人:2013/01/15(火) 17:14:10.29 ID:pHY9Mm7X
先手:相手
後手:私

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲6八銀 △7三銀 ▲6七銀 △6四銀 ▲7八金 △3二玉
▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀
▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △3三銀 ▲5九飛 △7二飛
▲6五歩 △同 銀 ▲5五角 △7三桂 ▲7七桂 △5四銀
▲6六角 △6四歩 ▲5五歩 △6三銀 ▲5六銀 △4四銀
▲4六歩 △6五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 銀 △6四歩
▲5六銀 △4二金上 ▲4五歩 △3五銀 ▲2六桂 △同 銀
▲同 歩 △8二飛 ▲7七角 △5四歩 ▲4四歩 △同 角
▲4五銀 △5五角 ▲同 角 △同 歩 ▲同 飛 △5四歩
▲5九飛 △7五歩 ▲2七角 △3五桂 ▲3六角 △7六歩
85名無し名人:2013/01/15(火) 17:15:13.00 ID:pHY9Mm7X
84の続き

▲5四銀 △同 銀 ▲同 角 △5三歩 ▲7三銀 △5四歩
▲8二銀不成△4五角 ▲3六銀 △7八角成 ▲8一飛 △4六桂
▲5四飛 △5三銀 ▲同飛成 △同金直 ▲3一銀 △9二角
▲4二銀成 △同 玉 ▲2一飛成 △3八桂成 ▲同 金 △同角成
▲同 玉 △5六馬 ▲4七歩 △4八金 ▲同 玉 △5七金
▲3八玉 △4七桂成 ▲同 銀 △同 馬 ▲2七玉 △3八銀
▲1七玉 △2八銀 ▲1八玉 △2七銀打
まで112手で後手の勝ち

よろしくお願いいたします。
86名無し名人:2013/01/16(水) 19:01:28.34 ID:xNLwoye/
>>78
>>@銀で歩をかすめ取った展開は作戦勝ちだと思いましたが、良くなりませんでした。
歩をかすめ取った銀が歩を取ったきりで役目を終えています
それだけで終わってしまっては、どういった形であれ先手満足出来る展開にはならないでしょう

>>A飛車をさばいて金を打った115手目辺りは良しと思ったんですが、寄せ損ねました。
焦って33桂打と王手かけたのが良くなかったですね
32金同飛33歩打以下、落ち着いて詰めろをかけていけばよかったです
後手の銀が金に入れ変わったところで、先手玉には詰めろがかかっていません

余談ですが、飛車を捌いたところは先手良しとまでは思えません
駒損してますし、駒の働きも13銀と85銀の働きが不透明
先手は全ての駒が上ずった形の上に一段目がスカスカ
玉の堅さということで言うと、飛車の横利きが効いてる後手と大差ないです
一応急所に楔+手番ですが、逆に言うと先手の主張はそれだけ
自分なら形勢不明や難解と表現するところです
仮に先手良かったとしても、一手間違えると簡単に負けるような微差
実際、本譜の終盤を並べていくと「先手自信無し」や「先手詰み」のような瞬間が存在します
87名無し名人:2013/01/16(水) 19:59:33.44 ID:xNLwoye/
>>80
本譜なんかは、77角成から飛車先を決めて、銀を動きづらくするように勧めて問題無いでしょう

まず単純な狙い筋としては、22角打から77角成同桂86歩と飛車先を突破する筋があります
飛車先突破+相手の飛車を抑え込める形になれば、角銀交換でも居飛車良しです
本譜などは振り飛車側の陣形に不備が多いので、いきなりこうされても振り飛車自信ありません
単純に78飛車などと寄って受けても、77角成同飛88銀打78飛89銀成とされます
以下86歩から飛車先を突破する手や55桂打などがあり、まとめるのが困難でしょう

今回に限らずということで、例えば穴熊を狙っている時はどうすればいいか
ケースバイケースですが、一旦44歩と角交換を拒否するのも一つの手です
その上で、しっかり囲った後で65の位を目標にする形で指していきます
その場合相手が65の歩を突いている事で、気軽に73桂と使っていけます
瞬間気になる手があったとしても、取られる寸前ギリギリで捌きましょう
あと仮にですが、居飛車側から64歩を突いていける筋があれば積極的に行きましょう
これも65歩を咎めるための第一歩であり、その後に良い形で攻め合えるなら明らかな作戦勝ちです
堅さに優る+手が続くと判断したなら、自信を持って捌いていきましょう
8876:2013/01/16(水) 21:16:32.80 ID:Nh80VugE
>>86
>32金同飛33歩打以下
指摘してもらえるまで見落としていました。非常に明快です。

85銀は、「97からの脱出路になっており好位置」とすら思っていました。
結局脱出路を使うことなく、その前に詰みがあったとのことで(136手目?)、
大局観からまずかったようですね。

ご指導ありがとうございました。
89名無し名人:2013/01/17(木) 01:15:19.77 ID:IiSjYH/P
先手:低級下層A
後手:低級下層B

▲7六歩 △8四歩 ▲4八銀 △8五歩 ▲7八金 △6二銀
▲6八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七銀 △8二飛
▲8七歩 △3二金 ▲5六歩 △3四歩 ▲6九玉 △4二銀
▲2六歩 △4一玉 ▲2五歩 △3三銀 ▲3六歩 △3一角
▲3七銀 △5四歩 ▲4六銀 △5三銀 ▲7九角 △4四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4二角 ▲3四歩 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲3三歩成 △同 桂
▲3五銀 △4五桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩
▲3三歩 △4三金 ▲2三銀成 △同 銀 ▲同飛成 △3三金
▲2一龍 △3一銀 ▲4六歩 △2八歩 ▲4五歩 △2九歩成
▲4四歩 △同 銀 ▲3四歩 △3二金 ▲3三銀 △同 銀
▲同歩成 △同 角 ▲5三桂 △5二玉 ▲6一桂成 △同 玉
▲1一龍 △同 角 ▲5三銀 △5一銀 ▲3五角 △4四歩
▲4八香 △5二桂 ▲4一金 △3九と ▲5九金 △3八飛
▲1三角成 △3三角 ▲3一金 △同 金 ▲同 馬 △5七桂
▲7九玉 △2四角 ▲3五歩 △同 角 ▲4七銀 △4九と
▲6九金 △同桂成 ▲8八玉 △4八飛成 ▲3六銀 △7九角成
▲投了

Bonaで解析したら酷いグラフになりました…
多分まず将棋の基本がわかっていないと思うのですが、この棋譜で
具体的に「ここがいけない」というところがわかればご教示いただければ嬉しいです

例えば「囲うのはもっと早く」とか「駒をもっと連結させるように◯手目は◯が良い」とか
「急戦にするなら左銀を6六に出しておかなければ危ない」とか…
90名無し名人:2013/01/17(木) 09:50:22.09 ID:naxwxese
>>89
貴方は先手番? 後手番? どっちかな?
まずはそこからスタートだね。
9180:2013/01/21(月) 14:20:12.67 ID:9TSHADPc
>>87
なるほど、こういう場合は角銀交換の強行突破も成立するのですね
相手陣にスキがあるのは分かったのですが、早い攻めが思いつかなかったので参考になります

対四間は急戦派なので65歩には反射的に角交換してしまっていましたが、この場合は角交換拒否もアリということですね
あまり慣れない指し方ですが、場合によってはこちらを選んだ方が良いのかもしれません
実戦でも試してみようと思います

おかげさまで何となくですが指し方の方針が見えてきました
丁寧な回答、感謝いたします
92名無し名人:2013/01/21(月) 18:02:40.25 ID:FeRsipPJ
>>91
>この場合は角交換拒否もアリということですね

無くは無いですが、損な指し方だと思います
角交換拒否をするのは、主に穴熊を狙っている場合の話なのでご注意下さい
本譜の居飛車側は既に急戦を明示しているので、穴熊には囲いづらいですよね
なので角成同銀85歩を決めて、振り飛車側の銀桂を使いづらくするのがまず第一歩

ちなみに穴熊にしろ急戦にしろ、その後に65歩を負担にさせるという考え方は共通です
本譜は居飛車が正確に指せば、振り飛車は8筋突破と65の位を同時に守ることが困難になるでしょう
例えば前述の22角打から突破する筋を受けるには88飛ですが、これでは65の位が守れません
その瞬間に居飛車に65桂と飛ばれる状況なら、既に振り飛車痺れてるかもしれませんね

ちなみに本譜で先手が96歩とした後、居飛車の最善はおそらく74歩です
一見すると、急戦基本形を作るためのごくごく自然な一手ですよね
ですが、今まで示した22角打の筋+早すぎる65歩を負担にさせるという構想
これらを踏まえた上で、この74歩の感触を味わってみてください
これは居飛車からの「今から最速でこの65歩を咎めに行きますよ」という宣言です
9380:2013/01/21(月) 22:11:50.73 ID:9TSHADPc
>>92
補足ありがとうございます

言われてみれば角成同銀85歩の時点で相手の銀桂はかなり動きが制限されるのですね
更に桂跳ねで65の歩を狙えば飛車の動きも制限できると

65歩を咎めるというのが感覚的にあまり分かっていなかったのですが、何となく分かってきた気がします
とりあえず実戦でも試してみようと思います
94名無し名人:2013/01/22(火) 10:33:41.71 ID:MQYTKzDU
5、6年前に800overからR200台まで落ちて(本当の話)、以来将棋を控えてましたが、
最近復活しようと思い、取りあえず3手詰から挑戦しています
5手詰はまだむつかしいです(恥)

中盤の仕掛けがかなり強引でまったくうまくいってないのですが、
改善点を教えてください
あと32金型四間飛車への対応も教えてもらえればと思います
また、終盤の寄せはあれで合ってるのか(後手にもっと強力な寄せはあったか)も検証していただけると幸いです

よろしくお願いします


先手 自分12級(最高8級)
後手 12級


▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △4三銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △3二金 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲6八銀 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀左 △7二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲5六銀 △4四銀 ▲3八飛 △1四歩
▲1六歩 △5二飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲3七桂 △4二飛
▲5四歩 △同 歩 ▲4五桂 △同 銀 ▲3三角成 △同 桂
▲4五銀 △同 飛 ▲3四歩 △2五桂 ▲1八角 △4一飛
▲5四角 △4三金 ▲3二銀 △5一飛 ▲4三角成 △4九銀
▲6八金寄 △3八銀成 ▲5三歩 △4八成銀 ▲5二金 △同 金
▲同歩成 △同 飛 ▲同 馬 △6一金 ▲同 馬 △同 銀
▲4一飛 △5二銀打 ▲5一飛成 △5六桂 ▲4三銀成 △6八桂成
▲同 金 △5五角 ▲6六金 △2九飛 ▲5二成銀 △7九金
▲7七玉 △6六角 ▲同 歩 △8九金 ▲7一角 △9二玉
▲9三銀
まで85手で先手の勝ち
95名無し名人:2013/01/26(土) 09:56:41.95 ID:VTfwuhtG
先手 11級
後手 12級


▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △5二金右 ▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲5八金 △3二金 ▲1六歩 △4四歩 ▲6九玉 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △6四角 ▲3七銀 △7四歩
▲6六歩 △4三金右 ▲6七金右 △4一玉 ▲1五歩 △3一玉
(つづく) 
96名無し名人:2013/01/26(土) 10:15:09.54 ID:VTfwuhtG
▲6八角 △9四歩 ▲7九玉 △9五歩 ▲8八玉 △2二玉
▲2六歩 △5三銀 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △4四銀右
▲4八飛 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △5五歩 ▲4五歩 △同 銀 ▲5五角 △4七歩
▲同 飛 △4六歩 ▲同 銀 △3六銀 ▲4九飛 △9二飛
▲3七歩 △5四歩 ▲7六歩 △9七角成 ▲同 香 △5五歩
▲3六歩 △9六歩 ▲同 香 △同 飛 ▲9七歩 △9二飛
▲5五銀 △4四歩 ▲3七桂 △5八角 ▲4八飛 △3六角成
(つづく)
97名無し名人:2013/01/26(土) 10:21:30.75 ID:VTfwuhtG
▲2五桂 △2六馬 ▲3三桂成 △同金上 ▲2八飛 △3七馬
▲2九飛 △5四歩 ▲6五角 △5二飛 ▲4一銀 △9二飛
▲5四銀 △4二金 ▲9二角成 △同 香 ▲7二飛 △5二歩
▲同銀成 △同 金 ▲同飛成 △3二香 ▲4三銀成 △9七香成
▲同 玉 △6四馬 ▲8六歩 △5七歩 ▲3一銀 △同 馬
▲4二金 △同 馬 ▲同成銀 △9六歩 ▲8八玉 △9九角
98名無し名人:2013/01/26(土) 10:24:34.80 ID:VTfwuhtG
▲同 玉 △9七銀 ▲3一角 △1二玉 ▲9七桂 △同歩成
▲8九玉 △8七桂 ▲8八金 △同 と ▲同 銀 △9六桂
▲1三角成 △同 桂 ▲2一角 △2二玉 ▲3二成銀
まで131手で先手の勝ち

相矢倉から先攻されて、普通に角交換しておけばいいところをひねり過ぎて駒損してしまい悪くしました
その後、攻め合いになりましたが、迫り方が下手で及ばず敗れました
中終盤のポイントを解説していただければと思います
よろしくお願いします
99名無し名人:2013/01/26(土) 13:58:26.31 ID:zg1OiblI
>>95-98は後手番が私です

書き落とし失礼しました
100名無し名人:2013/01/26(土) 13:59:59.57 ID:zg1OiblI
あ、IDが変わってますが、当方が>>95-98で間違いありません

後手番の視点から解説していただけると嬉しいです

よろしくお願いします
101名無し名人:2013/01/27(日) 18:14:26.86 ID:CMOTNOOP
先手:初段
後手:2級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5八金右 △4二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲3八銀 △3二金 ▲2七銀 △3一角
▲2六銀 △4二角 ▲4六歩 △5四歩 ▲4五歩 △同 歩
▲1五銀 △2二銀 ▲2四歩 △3三桂 ▲2三歩成 △同 銀
▲2四銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三銀 ▲2八飛 △2四歩
▲6八玉 △1四歩 ▲7八玉 △4一玉 ▲4八飛 △5二金
▲3六歩 △6四角 ▲4四銀 △4二玉 ▲3三銀成 △同 金
▲3七桂打 △5五歩 ▲2二歩 △3二銀 ▲4五桂 △4三金寄
▲2八飛 △2三銀打 ▲2一歩成 △同 銀 ▲6六歩 △5六歩
▲1八飛 △4六角 ▲5六歩 △7四歩 ▲4七金 △7三角
▲4四歩 △同 金 ▲6五歩 △5五歩 ▲4六金 △3二銀上
▲5五金 △同 金 ▲同 歩 △4四歩 ▲5四歩 △4五歩
▲1一角成 △3三桂 ▲5八飛 △6二銀 ▲4四香 △5一玉
▲4三歩 △5五歩 ▲4二金
まで81手で先手の勝ち

20手目棒銀に備えて銀を引いたもののそれでもいきなり仕掛けられました。
銀を追い返そうとすると角を切られて飛車先突破されそうなので長考の結果桂を跳ねてしまいました。
その後は角のラインで攻められ、その後馬を封じたものの防戦一方でいいとこなし・・・。

質問としては
1. 第1次攻撃の棒銀に対する対応。
2. 第2次攻撃の角のライン対しては馬造りを許してもどこかで代償を求める攻め合いをしたほうがよかったか?するとしたらどこで。
3. まったく役に立っていない飛車を活用する順はあったか。あるいはどこかで飛車を真ん中で活用できなかったか?
全般的に受けすぎでどこかで手抜いて攻め合うタイミングがあったと思うのですが・・・。
102名無し名人:2013/01/28(月) 00:47:05.60 ID:hOZ/wOiS
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l    >>82    先手:私(13級)どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>83    後手:自分 15級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>084-085 後手:私(棋力不明) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |.    >>94    先手:自分12級(最高8級)どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     何とかまとまりましたのでうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..       
                             
当スレの皆様、長い間いろいろとご迷惑をおかけしました。1年数ヶ月ぶりの登場です。
※なんじゃこいつは? と、既に知らないお方も多数いるかと思われますが… 
 以前ご依頼分の棋譜を診断していた者でつ。

今回はご依頼分がお腹いぱ〜いあるようでしたので、暫定的に参加させて頂きました。
現在新しい診断士さんも活躍されているようなので、今後は迷惑にならぬ範囲での
スポット参戦にてご協力させて頂こうかと思っております。

結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
103名無し名人:2013/01/28(月) 00:49:12.33 ID:hOZ/wOiS
>>82            先手:私(13級)どにょ

■本譜は『 横歩取り 』の内容ですね。

△8二飛(18)作戦の岐路。△2二銀と3筋を補強するのが一般的な進行ですが、
  本譜のように飛を引いてから銀を繰り出し、相懸かり調の構想で戦う作戦。
▲4八銀(19)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 次に△8六歩と垂らされるとあぽ〜ん
  となる可能性が高いですね。従って垂れ歩を防ぐ為、▲8七歩と打つのが
  定跡となっています。
△8六歩(20)急所の一手。これは痛い手。  ・゚・(つД`)・゚・ 
△3三同金(22)△3三同桂と桂で取りたい所です。▲8三歩(▲8八歩は穏便策)
  の叩きに△同飛▲8四歩△8二飛(△同飛は▲6六角の飛桂取り狙いが厳しい)
  ▲6六角△4四角(角には角を)▲同角△同歩▲2六飛△2五歩(桂跳ねの効果)
  と押さえ一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲8八銀(23)惜しい!つい8筋を受けたくなりますが、ココは▲2六飛と攻め合い
  に出るのが有力手です。△2三歩と受けてくれれば▲8八歩の受けで十分。
  △8七歩成の攻め合いの場合は▲2一飛成(強気)△7八と(詰めろ)▲同銀
  (▲3一竜の王手は△4一金の受けで先手ダメポ)△4一金▲6六角△4四歩
  ▲2五桂と攻めに徹して一局です。   d(`・ω・´)
△2八角(24)疑問手。2筋に着目するのは敵ながら好判断ですが、ココは△2二飛
  と飛を2筋に転戦させると先手は対応に困ります。
▲8三歩(25)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲2六飛と「角」を目標にするのが有力手。
  △2二飛の応戦に▲同飛成△同銀と清算後、▲2六飛と打つのがミソでつ。
  △2三飛の抵抗に▲2四歩と叩き、△同飛▲2五歩で先手優勢ですね。

[1/3]  
104名無し名人:2013/01/28(月) 00:50:28.53 ID:hOZ/wOiS
△2二飛(26)飛を転換させるのは好判断。これは痛い手。  ・゚・(つД`)・゚・ 
▲2三歩(29)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 前手▲3三飛成と切った以上は▲1八金
  とガチ〜リ受けるのが有力手です。△2七歩の受けに▲3八金と援軍を繰り出し
  一局です。
▲3四角(31)〜▲2一金(33)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ココでも▲1八金の受け
  で勝負したい所ですね。
▲1一金(41)微妙な所(棋風の関係かなぁ…)ですが、先に▲8二歩成△同銀と
  成り捨ての手筋を利かせておきたいですね。
△2五飛(42)疑問手。3筋はそのままにし、△1九角成と馬作りと同時に香を入手
  しておきたいですね。
△5四香(48)厳しい一着。これは痛い手。  ・゚・(つД`)・゚・ 
▲3四角(49)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ココは仕方がないかなぁ。▲7一成香と
  寄せ合いに出るのが有力手。△5六香▲8二歩成(詰めろ)△5四歩(脱出路)
  ▲2六歩(ポイント)△8五飛(△同飛は▲6五桂が決め手で先手勝勢)▲7二と
  (利かし)△5三玉の逃げに▲5六歩と手を戻すかor▲7七桂の勝負手等で一局。
△7二銀(52)敗着ですね。後手陣は狭いので銀が逃げる展開では勝利は難しい。
  よって△5七香成(詰めろ)と寄せ合い勝負に出るのが最後のおながいです。
  以下▲同銀△3七馬(遊び駒の活用でこの手が大きい)▲4八香(妥協)△6五桂
  (詰めろ)▲3九歩△5七桂成(詰めろ)で後手勝勢ですね。  (−−;)ウ〜ン
△4九龍(56)ほぼ形作りの手で非常手段です。

[2/3]  
105名無し名人:2013/01/28(月) 00:51:48.45 ID:hOZ/wOiS
・序盤の駒組みにおいて本譜のように「横歩取り」では一手間違うと大変な目に
 遭うので定跡を勉強しましょうね。
・中盤の攻防戦において若干悪い状況の中、粘り強く指し回した進行は低級者
 とは思えない程よく出来ています。かなり「横歩取り」を勉強されていますね。
・終盤の寄せにおいて後手が△7二銀(52)と受けに回ってくれたのは幸いでした。
 ここで解説の手順で寄せ合い勝負に出られたら敗局となる一戦でしたね。

・全体的に診て思った事は先手・後手共に低級者とは思えない内容です。
 多分もっと上位クラスの棋譜かと思われますが、解説を参考に再検討しておいて
 下さい。 次回に期待します。

・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
106名無し名人:2013/01/28(月) 00:53:02.97 ID:hOZ/wOiS
>>83            後手:自分 15級 どにょ

■本譜は『 アヒル戦法 』の内容ですね。

△2二銀(8)利かされなので面白くない所です。対策はいろいろと有るのですが、
  判りやすい手としては△2二飛の向い飛車で対抗したいですね。
  以下▲4八銀は△6二玉からの囲い重視の展開。▲3六飛の角頭狙いなら
  直ぐに△2四歩と反発して各々一局です。  (−−;)ウ〜ン
△8四歩(10)前手△2二銀を活用させたいので△3二飛の三間飛車で対抗したい。
△8三銀(16)本譜では「棒銀」を選択。
▲7九金(21)アヒルの基本形の完成。ココまで組めたら先手満足な展開です。
△7四歩(22)アヒルは奇襲戦法なので、攻められる前に仕掛けて力戦に持ち込む
  のも一つの打開策です。その為△4四角と動くのが有力手ですね。▲3六飛
  の誘いに△3三銀▲4六歩△4二玉(ポイント)※1▲4五歩※2△5五角
  ▲5六飛△6四角▲同歩で一局です。  d(`・ω・´)
 ※1:△3二金は▲4五歩△5五角▲5六飛△5四歩▲4七銀△8六歩▲同角
  △8五銀▲9七角△4二銀と組み替えて一局ですが、将来▲4二角成の非常
  手段が残る為、やや不満な展開です。
 ※2:▲4七銀の穏便策は△3二玉▲5六銀△8六歩▲同角△8五銀と手順に
  進出されて先手面白くない。

▲3六飛(27)以降の一例としては…
  △8六歩と反撃したい所です。▲同歩にジッと△9四歩(ポイント)と突くのが
  イヤミ(放っておけば△9五歩の端攻めが厳しい)です。▲7六歩(切り返し)
  に△8六銀▲8八角△同角成▲同金△4四角(▲5五角を防ぐ)で一局ですね。

[1/2]  
107名無し名人:2013/01/28(月) 01:03:48.67 ID:S/vsg2E+
・本譜は序盤・中盤と分けず全体的に診て思った事は、先手の「アヒル」に対し
 無警戒のまま、ほぼ理想型に近い形を作らせています。
 この事は後手が対策を知らなかった為、一発喰らうのは仕方がない所ですが、
 解説を再検討しておいて下さい。 今後は注意しましょうね。
 また解説だけでは不十分な対策ですので、あくまでも参考程度と考えて下さい。
 
・アヒルについて詳細を研究したい場合は下記のスレを利用することも一つの
 対策になります。習うより慣れるの精神ですね。 次回に期待します。

※奇襲戦法は知らないと必ずハマル戦型です。初めは仕方がないですが、戦型
 の意味を理解すれば撃破は可能です。まずはアヒルの弱点を研究しましょう。

※奇襲戦法は大技が決まるとアッサリ勝利できる為、戦法自体にハマル方が多々
 ありますが、あくまでも奇襲戦法なので上級者相手では通用しません!
 多用は「筋が悪くなる」ので、真面目に昇級を目指す場合は多用しないよう絶対
 避けましょう!

・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・下記スレを参考に詳細を研究しておく事をオススメします。
 ■【あひる】アヒル戦法を語る No2【家鴨】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1316316143/l50

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
108名無し名人:2013/01/28(月) 01:06:04.92 ID:S/vsg2E+
>>84-85          後手:私(棋力不明) どにょ

■本譜は『 ツノ銀中飛車 』の内容ですね。

▲5八飛(7)中飛車を選択。
△7三銀(14)作戦の岐路。「後手版超速△7三銀(仮称?)」となるのかな?
▲6七銀(15)最近では珍しい「ツノ銀中飛車」の基本形。
▲7八金(17)あくまでも中飛車で戦う姿勢ですね。もう少し視野を拡げると7筋
  が争点となる駒組みなので、事前に▲7八飛の三間飛車で待機する構想も
  一局です。
△1四歩(22)穴熊診断。ココは好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲1六歩(23)▲1八香からの穴熊は△7五歩と先行されて面白くない所です。
  本譜では端歩を受けましたが、他に▲3八銀と片美濃囲いにし△1五歩(権利)
  ▲4六歩△5四歩▲3六歩のような展開も一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲3八銀(25)片美濃囲いにし、先手満足な展開です。
△3三銀(28)作戦の岐路。△4四歩or△5四歩と中央思考にするのが一般的
  ですが、本譜は対ゴキゲン中飛車戦で出てくる二枚銀急戦の進行ですね。
△7二飛(30)初志貫徹の二枚銀急戦にするなら△4四銀と出るのが筋ですが、
  本譜では力を貯めた手です。ココは棋風の差が出ますね。  (−−;)ウ〜ン
  他に△7五歩の仕掛けもありますが▲6八角△7六歩▲同銀△4四銀▲6七金
  △5四歩のような展開で一局です。
▲6五歩(31)ココは仕方がないかなぁ。次に△7五歩の仕掛けがある為「仕掛け
  る前に仕掛ける」の格言実行ですね。
▲6六角(37)作戦の岐路。個人的には▲4六角と右辺に角を据えて飛を牽制したい
  所です。△4五銀のイジメは大歓迎で▲6八角△4四銀の応援に▲4六歩と
  反発して一局です。  (−−;)ウ〜ン

[1/3]  
109名無し名人:2013/01/28(月) 01:07:10.54 ID:S/vsg2E+
△6五歩(44)決戦。棋風の差ですね。捌き合いは振り飛車が良いので△8二飛と
  回りたい所です。▲3六歩(▲4五歩は△3五銀で角道が通る為面白くない)
  △8六歩▲同歩△同飛と飛先の歩交換を果たし一局。  d(`・ω・´)
▲2六桂(53)イヤミな桂打ち。放置すると△3四桂or△1四桂▲同香△1五歩
  の端攻め等の含みがある桂ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲5九飛(67)捌き合いとなり、先手指しやすいですね。
▲2七角(69)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 狙いすぎです。
  まだ▲4四歩が後手玉のコビンを狙う急所の一着です。△同歩なら▲7一角。
  △8六歩は▲4三歩成△同金直▲4四歩と押さえ、先手指しやすいですね。
△5三歩(76)素直すぎる受けなので、△5八歩と一本叩くのが有力手です。
 ▲8九飛※△4六桂▲4七銀打△3八桂成▲同銀△4七銀とガジガジ喰いつき
  後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
 ※▲5八同飛は△4六桂▲5七飛△3八桂成▲同金△4六銀と喰い付き後手
  指しやすいですね。
△4六桂(84)急所の桂打ち。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

※以降は後手ペースの展開なので省略します。

[2/3]  
110名無し名人:2013/01/28(月) 01:08:32.13 ID:S/vsg2E+
・序盤の駒組みにおいてツノ銀中飛車に対し、後手版超速△7三銀(仮称?)で
 対抗したのは面白い発想です。今回は先手が素直に中飛車に固執してくれた
 おかげで無事に攻勢を築くことが出来た感じです。
・中盤の攻防戦において先手の攻めを上手く逆用しての反撃は良いですね。
 指し慣れた印象が強い感じですが、あえて指摘するなら△5三歩(76)では一本
 △5八歩と飛頭を叩く手筋を駆使するといったような小技で「歩」の使い方を
 もう少し考慮したいですね。
・時間の関係かな?▲2七角(69)が敗着です。ここで▲4四歩と踏み込まれて
 いたら、厳しい状況でした。
・終盤の寄せにおいて△4六桂(84)以降は後手が優勢を維持したまま、波乱が
 無く決めていますので省略しています。
・全体的に診て思った事は後手版の超速△7三銀(仮称?)は面白い発想ですが、
 まだ改善の余地がある戦型といえます。あまり良いできではありませんが解説
 を参考にもう一度再検討しておいて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組、仕掛け、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
111名無し名人:2013/01/28(月) 01:27:18.14 ID:S/vsg2E+
>>94            先手:自分12級(最高8級)どにょ

■本譜は『 中央位取りvs四間飛車 』の内容ですね。

△4三銀(8)タイミングが早い銀上がり。作戦かな?
△4二飛(10)いろいろ指し手が有る所ですが、本譜では四間飛車を選択。
▲2五歩(11)飛先を先に決めると△3三角〜△2二飛と手順に向い飛車にされ、
  面白くない所。従って▲6八玉からの囲い重視or▲3六歩や▲5七銀等での
  様子見等で各々一局です。  (−−;)ウ〜ン
△3二金(14)作戦の岐路。急戦思考の一手。玉型が薄くなるのであまりみない手
  です。ココでは△6二玉からの囲い重視or△2二飛の向い飛車or△7二銀
  からの後手藤井システム等が一般的な駒組みですね。
▲6八銀(19)▲5七銀or▲7七角なら居飛車穴熊or左美濃も視野に入りますが、
  本譜は舟囲いを選択ですね。
▲9六歩(21)穴熊診断。この段階で端歩を突かないと△9二香から穴熊を目指す
  作戦にされる可能性がありますので好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△9四歩(22)端歩を受け、穴熊にはしないようですね。
▲5五歩(25)作戦の岐路。「中央位取り(持久戦模様)」の作戦。後手が△3二金型
  の四間飛車(急戦思考)なので、押さえ込む事が出来るかどうかがカギとなる
  戦型選択です。  (−−;)ウ〜ン
△4五歩(26)開戦。次に▲5六銀〜▲5七銀の形を作られると面白くない為、
  開戦に踏み切ったようですが、同じようでも△5四歩と反発したいですね。
  ▲同歩△同銀の5筋歩交換で一局です。  (−−;)ウ〜ン

[1/6]  
112名無し名人:2013/01/28(月) 01:28:37.52 ID:S/vsg2E+
▲3八飛(29)何か有れば▲3五歩(急戦)を狙った手ですが、既に▲5五歩(25)を
  突いてある為、後の駒組みの組み合わせ手順が難しくなります。
  従って▲5五歩を活かす意味で▲5七銀と上がり、あくまでも押さえ込み狙い
  を目指したいですね。以下△6四歩なら穏便ですが、△5四歩の反発は▲同歩
  △4三金(援軍)▲3五歩(ポイント)△同銀※▲3三角成△同桂▲5五銀△5二飛
  ▲6六銀で一局です。  d(`・ω・´)
※△3五同歩は▲3四歩(叩きの手筋)△同金▲9七角(端角)△5二飛▲3一角成
  △5五銀▲2一馬(▲同銀は△同角の飛香両取りで先手困る)で一局です。
△5二飛(32)振り飛車感覚としては▲5五歩が邪魔なので△5四歩と反発したい
  ですね。▲同歩△4三金(遊び駒の活用)▲2四歩(この突き捨てを入れるかどうか
  の判断は微妙)△同歩▲5七銀(▲9七角の端角は△3二飛で続かない)に△5四金
  と手順に金を前線に繰り出し一局です。
▲3五歩(33)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 陣形が整備されていない状態でしたので
  焦ったのかなぁ。次に△5四歩の反発がある為「仕掛ける前に仕掛けた手」
  ですが、ココは我慢して▲5七銀と援軍を送りたい所です。以下△5四歩の
  反発には▲同歩△4三金▲4六歩(ココで反発!)△5四金の進出に▲4八飛
  (力を貯める)で一局です。
▲3七桂(35)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここでも▲5七銀を優先させたいですね。
  本譜では桂が跳ねたことで3六、4九と両方の地点にキズが出来、先手陣は
  作戦負けになっています。
▲5四歩(37)仕掛けですが、ココは仕方がないか…  (−−;)ウ〜ン
△4五同飛(44)桂得が確定し、後手優勢。

[2/6]  
113名無し名人:2013/01/28(月) 01:30:17.05 ID:S/vsg2E+
▲1八角(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 遠見の角で一見良さそうに見えますが…
  次に△3六桂の切り返しがあり、先手陣は潰れています。
  かといってこの局面で他の手となると…  いろいろと検討したのですが、
  私の棋力では有力手を見つけることが出来ませんでした。  ・゚・(つД`)・゚・
△4一飛(48)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 後手優勢すぎた為、楽観した感じですね。
  ココは重いようでも△3六桂と打つのが有力手です。以下▲5七銀の逃げに
  △1七桂成が明後日(あさって)の攻めに見えますが、この手がイヤミとなり
  ▲4六歩△4三飛▲3六角△同歩▲同飛△2七角で後手優勢を維持できます。
△5一飛(52)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 飛は逃げずに強く△5四金と角を取るのが筋です。
  ▲4一銀不成(ポイント!)△5五角▲3五飛△9九角成と香を入手しつつ馬
  を作れば後手優勢を維持できます。
△4九銀(54)急所の割打ち。これは痛い手。 ・゚・(つД`)・゚・ 
▲6八金寄(55)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 後手の飛先を通したまま直ぐに逃げる
  のは大変危険な為▲5二歩と飛頭を叩くのが有力手ですね。△同金※▲4一金
  △4三金(妥協)▲5一金△3八銀成▲4三銀成とお互い攻め合いに持ち込み
  寄せ合い勝負ですね。
 ※△5二同飛は▲同馬△同金▲3九飛と自陣に手を戻し一局です。
△5二同金(60)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 先手は6筋に壁が出来ている為△5五角
  と寄せ合い勝負に出るのが有力手ですね。▲6六歩(中合い)△同角▲7七桂
  △5六桂で後手勝勢ですね。
▲6一同馬(65)馬切り!ココは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[3/6]  
114名無し名人:2013/01/28(月) 01:31:57.33 ID:S/vsg2E+
△5五角(74)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 詰めろで良さそうですが、焦らずに
  △4一金と竜の捕獲に出れば後手勝勢ですね。
△2九飛(76)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ココは強気に△6六同角と切るのが筋。
  ▲同歩に一転して△4一金と「竜」の捕獲に出れば後手勝勢を維持できます。
  以下▲5二成銀(▲5二竜は△同銀で切れ筋)△5一金▲同成銀(▲6一成銀
  は△同金で拠点が消えてしまいあぽ〜ん)△5九飛(詰めろ)で後手勝勢です。
△7九金(78)惜しい!ココは持ち時間の関係で仕方がない所ですが、もし時間が
  あれば△8八金の奇手が最後のおながいですね。▲7七玉は△7九飛成から
  の逆転劇があります。その為ココは素直に▲8八同玉と取り、△6六角の切り
  に▲同歩△7九角▲7七玉△6八角成▲同玉△5九飛成▲7七玉△5二竜
  ▲同竜△同銀と清算してもう一勝負の展開です。ですが、先手が上手なら
  ▲7一角からの即詰みがあり、以下△同玉▲6二金△同玉▲5四桂(決め手)
  △5三玉▲6二角4三玉… までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しいベタ貼り!  5手詰め
▲7一角(83)以下は優しい即詰みですね。

[4/6] 
115名無し名人:2013/01/28(月) 01:39:02.90 ID:B7o6gvYs
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態です。「△3二金−△4三銀型の四間飛車」
 に対し「中央位取り」で対抗したのはいいとして、中央の位が活きていない状態
 で攻め合いを目指すのは問題外です。 戦型の意味を理解しましょうね。
 簡単に言えば「位を取ったら確保する」は基本戦略です。注意しましょう!

・中盤の攻防戦においてもお腹イパ〜イの問題山積状態です。細かい所を突けば
 切りがないので、主な部分だけ抜粋してみました。
・本当なら先手の完敗譜となる内容ですが、後手の楽観視したゆっくりの攻めに
 助けられています。 解説を参考に再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて後手の寄せが大変不味かった為、辛抱して逆転できた感じ
 です。簡単に土俵を割らない指し方は良いですね。
 よく頑張りました。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・△7九金(78)にて△8八金のおながいの手順は、実戦ではハマル可能性がある為、
 参考にして、お時間がある時にでも一度再検討しておいて下さいね。
 同時に宿題として詰め問題も解いておいて下さい。

[5/6]  
116名無し名人:2013/01/28(月) 01:41:18.27 ID:B7o6gvYs
・全体的に診て思った事は戦型を理解していない事が問題です。特に本譜のように
 後手の四間飛車は急戦思考の形です。最近プロ間ではほとんど出ませんが、
 アマの対局ではしばしば見かける戦型です。特徴としては玉型が薄くなりますが、
 その分守りの左金を攻めへと参加させ、捌き合いに持ち込む戦いが基本戦略と
 なる戦型です。個人的には「藤井システム」が流行る前はよく見かけた印象が
 ありますね。

・逆に先手の中央位取りは持久戦模様の展開が基本です。押したり引いたりと
 ジワリジワリ押さえ込むのが基本戦略(この感覚は難しい為中級者以上でないと、
 理解しにくいかな…)となります。また「位を取ったら確保する!」事は基本です。

・居飛車vs振り飛車戦においての戦い方は居飛車の「押さえ込み」vs振り飛車の
 「捌き合い」が基本となります。
 本譜ではその基本条件である「押さえ込み」ではなく、何故か真正面から駒損
 覚悟の「捌き合い」で勝負している為、一気に不利な戦いを強いられています。
 解説を参考に再検討しておいて下さいね。 次回に期待します。

・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[6/6] 
117名無し名人:2013/01/28(月) 01:43:26.90 ID:B7o6gvYs
.
                  ノ⌒\
      /⌒>‐ァr、‐/::::...... .::ヽ
     ノ {/  /川ハ:`:ー--、::::::}
.    /  ::}/ .:.:.:|'"^^`|:.:.}:.}:ヽ:ヾ∧
   〈::....::::j{ :|:.:.:|   }:./-|: /|:.:. :.:.'.
    ^ヘー''|ハ { :.:{    j/  |厶|:.:.:.:i:.|
      ヾ小 \八__    〃⌒|:.:.:.:i:.|
.       }|:.:.ゞ〃⌒     ⊂⊃.:.:i:.|  今回のうっpはこれでおしまい♪
        ,':!.:.:.: ヘ⊃  rー v  |:.:.:.:i:.|  
.      /:.j.:.:.:.:.个::...._ゝ ノイ :.|:.:.:.:i:.|
     /.:.:.i:..:.:.:.:.| :.rく/∨∨ヽ:|:.:.:.:i:.|
.    /.:.:.ハ.:.:.:.:ノ:.∧ Yヘf7 }:j.:.:.:ノ:.| /て
   /.:.::/.:ハ:.:/.:./:ハ {:l/ 人_.;///..::::ン
.     ̄  ̄  ̄ 〃ヽ-ヘ_Vく⌒l<〉ー':::.:ア
          ヾ、_}_,ィヒに{_,ノ匕ヘwヘノ

現在新しい診断士さんも活躍されているようなので、今後は迷惑にならぬ
範囲にて不定期にスポット参戦でご協力させて頂こうかと思っております。
11894:2013/01/28(月) 07:19:32.02 ID:3CZSvxPD
>>111-116
懇切丁寧な解説ありがとうございます
自分ではそれなりの手と思った手が悪手だったりとなかなか自分には厳しい診断ないようですが、
まだまだ弱いということを思い知っただけでも勉強になりました
細かい検討はまだ済ましてませんが、今晩ゆっくり勉強するつもりです

今回は診断並びに解説ありがとうございました
また機会があればよろしくおねがいします
119名無し名人:2013/01/28(月) 10:56:27.78 ID:7gjk4uVW
先手:自分
後手:相手

▲26歩 △34歩 ▲25歩 △33角 ▲76歩 △44歩 ▲48銀 △32銀
▲68玉 △43銀 ▲78玉 △22飛 ▲56歩 △62玉 ▲58金右△72銀
▲96歩 △94歩 ▲36歩 △54銀 ▲57銀 △45銀 ▲38飛 △71玉
▲16歩 △24歩 ▲46歩 △54銀 ▲68銀上△25歩 ▲66銀 △26歩
▲48飛 △27歩成
まで34手で後手の勝ち

向かい飛車にされた場合どう対処すればよかったでしょうか
診断を宜しくお願いします
120名無し名人:2013/01/28(月) 11:46:49.09 ID:0/RKxYvJ
>>119
21手目からです。以下の手順で角をいじめて楽勝でござりまする。
▲55歩 △65銀 ▲57金 △76銀 ▲66金 △85銀 ▲75金 △74銀
▲同金 △同歩 ▲43銀
121名無し名人:2013/01/28(月) 12:12:04.43 ID:pJTENg0A
おお〜、この診断士さん久々に見たわ
生きてたんだなw
122名無し名人:2013/01/28(月) 16:30:57.67 ID:Kk1JiwHY
82、84、85です。
親切丁寧に教えていただきありがとうございました。
最近やっと12級まで上がれたのでこれからも精進します。
123名無し名人:2013/01/28(月) 16:55:35.88 ID:BTq62OAp
スレが珍しく伸びていたので覗いてみたら… なんと!

誰が診断していたかと思ったら スレ主さん ではないですか!
お久しぶりですネェ。
スポット参戦とは言わずに今の診断士さんと共に今後もお願い致します。
124名無し名人:2013/01/28(月) 17:07:03.23 ID:7gjk4uVW
>>120
診断ありがとうございます
がんばります
125名無し名人:2013/01/28(月) 19:59:19.61 ID:GRNV6pa4
先手:自分(12級)
後手:相手(12級)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △3五歩 ▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲5八金右 △3二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲5七銀左 △8二玉 ▲4六銀 △3四銀 ▲6八金上 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲5七銀引 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂
▲8八角 △3二金 ▲9五歩 △6四角 ▲6六歩 △3六歩 ▲6五歩 △3七歩成
▲同 銀 △5三角 ▲2六銀 △3六歩 ▲4八金 △3五銀 ▲同 銀 △同 角
▲3八金 △4四角 ▲同 角 △同 飛 ▲5三角 △3四飛 ▲3五歩 △4三金
▲3四歩 △5三金 ▲3三歩成 △3七歩成 ▲同 桂 △4九角 ▲7七銀 △3八角成
▲同 飛 △2七金 ▲4五桂 △3八金 ▲5三桂不成 △7一金 ▲2一飛 △6二銀
▲4三と △3五角 ▲5二金 △5三銀 ▲同 と △4五桂 ▲6二銀
まで79手で先手の勝ち

10手目の△3五歩はさすがにおかしいと思うのですが 咎め方がわからず二手損してしまいました。
どのような方針でいけば良かったのでしょう。
126名無し名人:2013/01/28(月) 20:10:45.50 ID:VUCwlI5m
>>101
後手から矢倉を志向するのは無理。先手矢倉に対する後手急戦棒銀が有力なぐらいですから。
9手目の局面で先手だけ飛車先が伸びて後手飛はそのまま、先手だけ角筋が直通し、後手は二重に
角道が止まっている。これは大変な差。これで先手の手番ですから、もうここから先はダメです。
後手の立遅れはどうしようもない。誰が後手をもっても百戦百敗の局面です。
矢倉を志向するなら2手目は△8四歩しかない。しかし▲2六歩とされると矢倉にはならない。
相居飛車戦はどうしても▲が主導権を握ります。それが先後の差ですから。
127名無し名人:2013/01/28(月) 20:15:55.41 ID:VUCwlI5m
>>95
この形で▲4六銀に対して△4五歩は無理。一瞬気持ち良いけど、目標にされます。
7筋を交換した順も△6四角が一手パスになっているうえに4筋と関係ないので、
もう収拾不能の形です。矢倉では無理なものはどうやったところで無理なんです。
1281:2013/01/28(月) 22:13:27.69 ID:VUCwlI5m
>>125
△3五歩(10)は違和感あるけど、容易に咎められるわけでもない。
▲7八玉(11)では▲5六歩。△6二玉だと▲5七銀△3二銀▲4六銀で必勝。
目標にされやすい歩だから得な手ではないけど居飛車穴熊を牽制して
石田流は向かい飛車の含みをもたせていると思えば、そう無茶な手でもありません。
すんなり組み替えられたら不満だから▲5六歩で△3二銀と指させたいのです。
▲2五歩と伸ばすと右四間にはできないので、もう▲5六歩を保留する意味はない。
1292:2013/01/28(月) 22:42:56.73 ID:VUCwlI5m
>>125
11手目は▲4六歩△3二銀▲4七銀△4三銀▲3六歩はあったかも。
△3五歩を咎めるならこれが最強。△同歩▲同銀△3四銀▲3五歩△4三銀となれば大満足。
持久戦志向なら▲5六歩△3二銀▲7八玉△6二玉▲9六歩△9四歩▲8六歩△7二玉▲8七玉
△8二玉▲7八銀△7二銀▲5七銀△4三銀▲5八金右の天守閣美濃も有力。
▲5六歩△3二銀▲7八玉△6二玉▲6八銀△7二玉▲5七銀左△4三銀▲5五歩△3四銀
▲5六銀△4五歩▲5七銀の5筋位取りも有力。そういった指し方も間接的に△3五歩を
咎めています。
1303:2013/01/28(月) 22:52:05.81 ID:VUCwlI5m
>>125
序盤の手順はものたりないけど、本譜中盤以降は力を出していると思います。
▲4五桂は盤上この一手の切り返し。79手目からは容易な詰みを逃していますが、
まあご愛嬌でしょう。ただ38手目△7四歩と角の退路を作られていたら
角筋を止めにくくてどうだっただろうか。▲8八角(33)では▲2四歩で良かった。
まあそんなところです。
131名無し名人:2013/01/28(月) 23:22:47.82 ID:nX4Ydo9i
>>126
これまでは後手無理矢理矢倉で一応は勝負形になっていたのですが・・・。
段レベルまでいくと無理筋になってくるんでしょうか。

ここまで完膚なきまでに叩きのめされたのは初めてですが、9手目で既に悪いんですか。
132名無し名人:2013/01/29(火) 00:31:03.32 ID:TZ51pRtf
>>131
後手無理矢理矢倉の手順はこうです。

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △44歩 ▲25歩 △33角 ▲48銀 △84歩
▲78銀 △85歩 ▲77銀 △22銀 ▲56歩 △42角 ▲78金 △33銀
▲69玉 △52金右▲36歩 △32金 ▲58金 △43金右▲37銀

後手も飛車先を伸ばして、攻め味を見せること。△33角〜△22銀から
ならなんとか矢倉に組み替えることができます。
>>101 の手順とは全然異なります。
相居飛車の後手番は攻め味を見せないと▲に好き勝手やられて
勝負にならなくなってしまいます。
133名無し名人:2013/01/29(火) 11:22:24.96 ID:Ny2BD19x
先手:自分
後手:相手

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金
▲24歩 △同歩 ▲同飛 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲34飛 △38歩
▲同銀 △88角成▲同銀 △44角 ▲75角 △76飛 ▲44飛 △78飛成
▲58金 △44歩 ▲77角 △69飛 ▲48玉 △77龍 ▲同銀 △39角
まで32手で詰


16手目の△38歩に戸惑ってしまいました。どうすれば良かったでしょうか?
診断をお願いします。
134名無し名人:2013/01/29(火) 11:29:47.06 ID:Ny2BD19x
すいません自己解決しました。17手目▲2二角成で3筋から突破できたか、あ〜(´Д`)
135名無し名人:2013/01/29(火) 15:54:19.47 ID:g+JkPRwY
>>127
診断ありがとうございました
一から出直して来ます
136名無し名人:2013/01/29(火) 19:04:44.72 ID:Iq4zYxoW
一番簡単なCPUと戦ったんだけど
どうにも勝てません
どうなっているのでしょうか

▲8六歩 △8四歩 ▲8五歩 △同 歩 ▲9六歩 △8六歩
▲9五歩 △8七歩成 ▲7六歩 △8八と ▲同 銀 △3四歩
▲9四歩 △8八角成 ▲9三歩成 △同 香 ▲7五歩 △9九馬
▲7四歩 △8九飛成 ▲7三歩成 △7七桂打 ▲6六歩 △6九桂成
▲5八玉 △7八龍
137名無し名人:2013/01/29(火) 19:09:18.05 ID:Iq4zYxoW
逆から攻めてみたけど同じ
何だこのクソゲー

▲1六歩 △3四歩 ▲1五歩 △4二玉 ▲1四歩 △同 歩
▲2六歩 △3二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲2四歩 △同 歩
▲3六歩 △4二玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲2四飛 △同 角
▲1四香 △同 香 ▲4六歩 △2七飛打 ▲4五歩 △4六香打
▲4四歩 △4九香成 ▲同 玉 △2九飛成 ▲4三歩成 △同 玉
▲5六歩 △3八金打 ▲5九玉 △3九龍 ▲5八玉 △4八龍
138名無し名人:2013/01/29(火) 20:13:43.57 ID:Um6k3cPj
>>128-130
診断ありがとうございました。

銀を上がらせて飛車を回らせないという発想はなかったので勉強になりました。

▲4六歩はいきなり△4五歩と開戦されるのがなんとなく怖かったので突けなかったのですが
同歩で何も問題ないみたいですね。
139名無し名人:2013/01/29(火) 22:49:50.81 ID:Ny2BD19x
先手:相手
後手:自分

▲78金 △84歩 ▲76歩 △85歩 ▲68銀 △86歩 ▲同歩 △同飛
▲77銀 △82飛 ▲87歩 △34歩 ▲66歩 △42玉 ▲58金 △72銀
▲67金右△83銀 ▲79角 △74歩 ▲68角 △84銀 ▲56歩 △94歩
▲69玉 △52金右▲26歩 △32銀 ▲25歩 △33銀 ▲38銀 △31角
▲27銀 △32玉 ▲26銀 △42角 ▲16歩 △75歩 ▲同歩 △同銀
▲76歩 △84銀 ▲79玉 △95歩 ▲88玉 △44歩 ▲15銀 △14歩
▲26銀 △96歩 ▲同歩 △95歩 ▲同歩 △同銀 ▲97歩 △93香
▲15歩 △92飛 ▲14歩 △98歩 ▲同香 △96歩 ▲同歩 △同銀
▲同香 △同香 ▲97歩 △同香成▲同桂 △96歩 ▲98歩 △73桂
▲86歩 △97歩成▲同歩 △93香 ▲98香 △96歩 ▲同歩 △84桂
▲95歩 △同香 ▲同香 △同飛 ▲97歩 △96歩 ▲同歩 △同桂
▲87玉 △85歩 ▲97歩 △94香 ▲98香 △54歩 ▲96歩 △86歩
▲同銀 △同角 ▲同角 △85飛 ▲74銀 △84飛 ▲73銀成△85銀
▲75角 △96銀 ▲77玉 △89飛成▲96香 △同香 ▲79銀 △98龍
▲13歩成△同香 ▲同香成△同桂 ▲18飛 △22銀 ▲14歩 △97香成
▲13歩成△89龍 ▲22と △43玉 ▲31と △85香 ▲41と △87香成
▲68玉 △78成香▲同銀 △17歩 ▲同銀 △49龍 ▲42金 △同金
▲同角成
まで137手で詰

最後はグダグダでしたが、どうすれば勝てたでしょうか?
棒銀や端攻めのコツを教えて下さい
140名無し名人:2013/01/30(水) 22:22:21.87 ID:Ut+A+6jt
>>64            後手: 13級(自分)どにょ

■本譜は『 左美濃vsゴキゲン中飛車 』の内容ですね。

▲4八銀(5)▲2五歩と飛先を伸ばすのが一般的ですが、本譜のように保留して
  駒組みを進める構想も一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△5二飛(6)ゴキゲン中飛車の意思表示。
△7二銀(18)作戦の岐路。9筋の端歩の突き合いがない状態なので、守りの手は
  後回しにし△4二銀からの中央思考も一局です。ココは棋風の差が出る所。
△5四銀(26)中央に銀を据えて、後手満足な展開。
△4四歩(28)作戦の岐路。本譜では先手が持久戦模様でゆっくりとした駒組みを
  しています。その為角道を止めずに△6四歩〜△6五歩の6筋歩交換狙いで
  イヤミを付けておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン
>34手目の△1三香からの端攻めがよくなかったみたいなんですが、
>この局面だと後手からはどんな攻め方がありますか?
>あと激指は△7四歩を推奨してるんですが、この手は何を狙ってるんでしょうか?
  △1三香(34)にてコメントにあったご質問の局面。ソフト推奨の△7四歩は次に
  △7三桂と跳ね、戦力うっpさせるのが判りやすい狙い筋となりますね。
  もう少し深読みすると△7三桂と跳ねる事で下記のような含みがあります。

 1:後手陣を更に発展型へと導く狙い。
  先手が持久戦模様でゆっくりした駒組みを行っているので、後手も桂を跳ねて
  相手に合わせる駒組みですね。
  △7四歩以降は▲7八銀(▲7八金も有力)△7三桂までは進行します。
  このあとは1)▲5六歩の反発or2)▲8六歩の穏便策等の選択肢がありますね。

[1/3]  
141名無し名人:2013/01/30(水) 22:23:42.19 ID:Ut+A+6jt
 1)▲5六歩の反発:△同歩▲同銀△5五歩(△5五銀は▲同銀△同飛▲6五歩
  △5一飛▲6四歩で面白くない)▲4七銀△6三銀上(桂頭の守り&木村美濃へ)※
  ▲8六歩(△8五桂の阻止&場合によっては▲8七銀からの銀冠)△7二金と
  引き締めて一局です。
※△8四歩からの銀冠も有力(最近はこっちが本命かな?)。
 2)▲8六歩の穏便策:▲8七銀と上がる前にすかさず△6五歩と仕掛けるのがミソ。
  ▲同歩△同銀▲6六歩△5四銀と6筋の歩交換を行い、持ち歩1枚持つ事で
  圧力をかける。

 2:▲9八香からの穴熊を牽制する狙い。
  9筋の端歩の突き合いがあるので、先手はほとんど選択しないのですが念の為
  の保険。将来△9五歩▲同歩△9七歩〜△8五桂が予想される展開で一局等
  が主な狙いかと思われます。

△1五歩(36)仕掛け。いろいろと手の広い局面ですが、本譜では開戦を選択。
▲2四歩(39)△3三角を手順で△1五角と出させない常套手段ですね。
▲2二歩(41)手裏剣。▲1八飛と受けるのも有力手です。△5二金左の引き締め
  に▲2二歩と叩き一局ですが、ココは棋風の差が出る所ですね。
△2二同飛(42)△1同五香と攻め合いを目指したい所です。以下▲同香△同飛
  ▲2一歩成と桂損にはなりますが、△1七飛成と竜を作るのが大きく▲3八飛
  の逃げに△5二金左と引き締めて一局です。

[2/3]  
142名無し名人:2013/01/30(水) 22:25:02.51 ID:Ut+A+6jt
・序盤の駒組みにおいて先手のゆっくりした駒組みに対し、後手はゴキゲン中飛車
 を選択した為、早めに動き先手の駒組みを牽制したい所です。
 その為△4四歩(28)では角道を止めずに△6四歩〜△6五歩からの6筋歩交換
 狙いでイヤミを付けたいですね。

・中盤の攻防戦において△2二同飛(42)では△1同五香の攻め合いを目指し、
 先手のと金は出来ますが、竜の力で圧力をかけ主導権を握りたいですね。

・全体的に診て思った事は、ゴキゲン中飛車は急戦で自ら動き回ることで居飛車
 を攪乱するのが基本となる戦型です。先手の陣形にもよりますが、今後は早期
 に動ける態勢を構築していくように心掛けましょうね。 次回に期待します。

・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ゴキゲン中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。


本譜では序盤の駒組、仕掛け等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
143名無し名人:2013/01/30(水) 22:26:17.91 ID:Ut+A+6jt
>>68            先手:自分 1級どにょ

■本譜は『 四間飛車vs急戦 』の内容ですね。

△5二金右(4)△3四歩or△6二銀が一般的ですが、何かの作戦かな?
▲6八飛(5)「四間飛車」を選択ですね。
▲1八香(15)△1四歩の穴熊診断が来なかったので穴熊へ。
>23手目の9六歩が不要で棒銀シフトの7八飛と寄って辛抱しておくべきでした。
>この展開なら美濃囲いにしといた方がよかったかな〜と思っています。
  ご質問の▲9六歩(23)は仰るとおり甘い手です。9五の地点は▲7七角が
  利いている為、今直ぐに端歩を突かなくても影響はありません。従ってココは
  ご指摘の通り▲7八飛(カウンター)or▲2八銀(囲い重視)が有力手となります。
  ▲7八飛(or▲2八銀)以降△7五歩の仕掛けは▲2八銀(or▲7八飛)△7二飛
  ▲8八角△7六歩▲同銀△7七歩(焦点の歩)が手筋の歩打ち、以下▲同飛と
  取り△6六角▲6七銀(ポイント)△7七飛成(or△7七角成▲同角△同角成
  (△同飛成)▲同桂と飛角を手順に清算して一局です。  d(`・ω・´)
  また仕掛けず△1四歩の様子見の場合は▲2八銀とフタをしておけば十分。
△7五歩(24)▲2八銀とフタをされる前に仕掛けるのは敵ながら好判断です。
△7七歩(28)焦点の歩。ココで一発叩くのは手筋の一つですね。
▲5八銀(41)同じようでも▲5九金左と「金」で連携を取りたいです。△7三桂
  (△9九飛成は権利なのでいつでも出来る)▲8一飛△7五銀▲9一飛成
  △9九飛成▲2六香と玉のコビンを狙い一局ですね。  d(`・ω・´)
▲5三桂成(45)勝負手。非常手段に近い感覚の手なので先手が苦しい状態ですね。
△2四香(54)急所の香打ち。これは痛い手。  ・゚・(つД`)・゚・ 
△5五馬(58)遊び駒の活用。ココまで来たら先手としては受け無し状態となり、
  ほぼ穴熊の姿焼きになっています。  ・゚・(つД`)・゚・ 

※以降は先手挽回は困難な為、省略します。

[1/2]  
144名無し名人:2013/01/30(水) 22:27:43.26 ID:Ut+A+6jt
・序盤の駒組みにおいてご指摘の通り▲9六歩(23)が甘く、以降は一方的に攻め
 込まれています。手拍子だったのかな?今後は注意しましょうね。

・中盤の攻防戦において飛角清算後は▲2八銀のフタがない為、先手が作戦負け
 になっております。ただし▲5八銀(41)では同じようでも▲5九金左の変化で
 絡み、縦横の挟撃態勢で勝負出来た感じ(本譜よりもマシな程度で、ここから
 勝ちきるのは大変ですが…)です。念のため再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて一方的な防戦に追い込まれています。特に△2四香(54)&
 △5五馬(58)等が厳しい一手ですので、先手としては苦しいですね。

・全体的に診て思った事はご自身で検討された▲9六歩(23)が全てと言える内容
 です。多分感覚的に手拍子で指したのかな?惜しかったですね。
・今回は敗局ですが既にご自身で検討されおりますので、良い勉強になったと
 思われます。こういった敗局を題材に検討しておけば、今後の糧にになります
 ので精進しましょうね。次回に期待します。

・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs急戦」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では序盤の駒組、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
145名無し名人:2013/01/30(水) 22:32:59.01 ID:Ut+A+6jt
.
                  ノ⌒\
      /⌒>‐ァr、‐/::::...... .::ヽ
     ノ {/  /川ハ:`:ー--、::::::}
.    /  ::}/ .:.:.:|'"^^`|:.:.}:.}:ヽ:ヾ∧
   〈::....::::j{ :|:.:.:|   }:./-|: /|:.:. :.:.'.
    ^ヘー''|ハ { :.:{    j/  |厶|:.:.:.:i:.|
      ヾ小 \八__    〃⌒|:.:.:.:i:.|
.       }|:.:.ゞ〃⌒     ⊂⊃.:.:i:.|  今回のうっpはこれでおしまい♪
        ,':!.:.:.: ヘ⊃  rー v  |:.:.:.:i:.|  
.      /:.j.:.:.:.:.个::...._ゝ ノイ :.|:.:.:.:i:.|
     /.:.:.i:..:.:.:.:.| :.rく/∨∨ヽ:|:.:.:.:i:.|
.    /.:.:.ハ.:.:.:.:ノ:.∧ Yヘf7 }:j.:.:.:ノ:.| /て
   /.:.::/.:ハ:.:/.:./:ハ {:l/ 人_.;///..::::ン
.     ̄  ̄  ̄ 〃ヽ-ヘ_Vく⌒l<〉ー':::.:ア
          ヾ、_}_,ィヒに{_,ノ匕ヘwヘノ
146名無し名人:2013/01/30(水) 22:36:33.15 ID:g5xsHapV
136 名無し名人 [sage] 2013/01/29(火) 19:04:44.72 ID:Iq4zYxoW Be:
一番簡単なCPUと戦ったんだけど
どうにも勝てません
どうなっているのでしょうか

▲8六歩 △8四歩 ▲8五歩 △同 歩 ▲9六歩 △8六歩
▲9五歩 △8七歩成 ▲7六歩 △8八と ▲同 銀 △3四歩
▲9四歩 △8八角成 ▲9三歩成 △同 香 ▲7五歩 △9九馬
▲7四歩 △8九飛成 ▲7三歩成 △7七桂打 ▲6六歩 △6九桂成
▲5八玉 △7八龍

137 名無し名人 [sage] 2013/01/29(火) 19:09:18.05 ID:Iq4zYxoW Be:
逆から攻めてみたけど同じ
何だこのクソゲー

▲1六歩 △3四歩 ▲1五歩 △4二玉 ▲1四歩 △同 歩
▲2六歩 △3二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲2四歩 △同 歩
▲3六歩 △4二玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲2四飛 △同 角
▲1四香 △同 香 ▲4六歩 △2七飛打 ▲4五歩 △4六香打
▲4四歩 △4九香成 ▲同 玉 △2九飛成 ▲4三歩成 △同 玉
▲5六歩 △3八金打 ▲5九玉 △3九龍 ▲5八玉 △4八龍
147名無し名人:2013/01/31(木) 09:30:24.25 ID:1cpmOGzr
>>146
棋譜診断の依頼をするなら >>1 をよく読みましょう。
現状だと多分スルーされるよ。
148名無し名人:2013/01/31(木) 16:06:02.36 ID:3iT716MA
先手:自分(12級)
後手:相手(11級)

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金 ▲2五歩 △7二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △1四歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲6八玉 △7三銀 ▲7八銀 △9四歩
▲5八金右 △4一玉 ▲3八銀 △5四歩 ▲4六歩 △6四銀 ▲4五歩 △5二金 ▲4七銀 △3四歩
▲7九玉 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲7八金 △3一玉 ▲2八飛 △5三銀引 ▲6六歩 △3三銀
149名無し名人:2013/01/31(木) 16:08:22.43 ID:3iT716MA
▲3六銀 △9五歩 ▲2五銀 △3五歩 ▲4六角 △7三角 ▲同 角成 △同 桂 ▲7五歩 △8三角
▲7四歩 △同 角 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △8六歩 ▲同 銀 △7六歩 ▲1五香 △1二歩
▲1三歩成 △同 歩 ▲1二歩 △同 香 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1三歩
▲7五香 △8五銀 ▲7四香 △同 銀 ▲1三香成 △同 桂 ▲1四歩 △1二歩 ▲1三歩成 △同 歩
▲1二歩 △8三香 ▲7一角 △8一飛 ▲6一角 △4二金右 ▲7二角成 △8六香 ▲8一馬 △7七香
▲1一歩成 △7八香成 ▲同 玉 △4一玉 ▲7二馬 △8五桂 ▲6九玉 △7七桂不成▲同 桂 △同 歩成
150名無し名人:2013/01/31(木) 16:12:25.17 ID:3iT716MA
▲6五桂 △同 銀 ▲同 歩 △6七桂 ▲同 金 △同 と ▲6二銀 △同 銀 ▲同 角成 △6八銀
▲同 飛 △同 と ▲同 玉 △8八飛 ▲7八歩 △7六桂 ▲5八玉 △7八飛成 ▲4七玉 △3八銀
▲4六玉 △4八龍 ▲3五玉 △2四銀 ▲2六玉 △2七金 ▲3六玉 △4七龍
まで128手で後手の勝ち

・角道を空けずに棒銀をみせてくる相手が苦手です。どういう囲いでどこを攻めるのが良いのでしょうか?
・大駒4枚を取りながら負けました。終盤はどう攻めるべきだったでしょうか?
ご指摘お願いします。
151名無し名人:2013/01/31(木) 22:14:36.22 ID:+SxXzYuY
>>148
攻め方が悪い。▲7四歩(51)では▲4七角△7五歩▲7四歩で大優勢だった。
△6四銀(△6二銀)の受けに桂取りを急がず、▲3六歩△同歩▲同銀と一歩を持って
一番良いタイミングで桂を取り切る。本譜は玉頭に傷を抱えてしまって苦戦。
▲1三歩成(61)では▲7五銀△8三角▲7四歩で良い。これなら△8六歩の突き捨てを
咎めた形。
▲7七同桂(99)と相手したのが悪手。▲5九玉△8九桂成▲7三馬で勝っていたでしょう。
▲5八玉(117)は敗着。▲6七玉と上に逃げれば6六〜7五の脱出ルートがあって有望。
△は桂香が反って邪魔な形。
152名無し名人:2013/01/31(木) 23:09:06.74 ID:aFzN7yHl
>>102
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

診断士さん復活バン ヽ(・∀・)八(・∀・)ノ ジャ〜イ !!!!

ご多忙だったのかな?
また診断してもらう時はよろしくお願いします
153名無し名人:2013/02/01(金) 10:47:22.91 ID:wwAq3eSo
先手:私(10級)
後手:10級

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲3八銀 △8三銀 ▲7六歩 △8四銀 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲6八玉 △9五銀
▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8七歩 △4四角
▲5六飛 △8七銀成 ▲同 銀 △9九角成 ▲5三飛成 △5二香
▲6三龍 △8九馬 ▲8六歩 △9五桂 ▲8八銀 △6二歩
▲6五龍 △8七桂成 ▲同 銀 △8八銀 ▲6六角 △9七銀成
▲7五歩 △8七成銀 ▲同 金 △7八銀 ▲7七玉 △8七銀成
▲同 玉 △9四歩 ▲7四歩 △9五歩 ▲8五桂 △6七馬
▲7三歩成 △9六歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲6七龍 △8五飛
▲同 歩 △7五桂 ▲7六玉 △6七桂成 ▲6二と △同 金
▲6七玉 △9七飛 ▲7七歩 △6六歩 ▲5八玉 △9八飛成
▲6八歩 △6七角 ▲4八玉 △6八龍 ▲5八銀 △5七香成
▲3九玉 △5八成香 ▲8二飛 △4九成香 ▲2八玉 △4五角成
▲3六銀 △3九銀 ▲2七玉 △3八龍 ▲1六玉 △1五銀
まで96手で後手の勝ち


相掛かりになったのですが、後手の原始棒銀に対して88銀と引いて受かってると思ったら44角から馬を作られてしまいました
こちらも竜を作ったもののすぐに追い返され、先手としては面白くない展開になったと思います

質問は、この44角の攻めは成立しているのか?(正しく受けていればこちらが良かったのか)という点と、もし成立するのであればそれ以前の指し手でどこが問題だったのか?です
診断よろしくお願いします
154名無し名人:2013/02/01(金) 18:22:42.00 ID:jOqYkh59
>>153
23手目の▲6八玉は戦場に近づいて悪手だと思います。
▲6六銀△9五銀▲7七桂△8六歩▲同歩△同銀▲8五歩でどうでしょうか。
左辺は軽くして玉は4八〜3九方面に逃げ出したい気がします。
△8九角▲6八金△8七歩とすぐ攻めてくるなら、
▲6五桂△5二金▲7一角△7二飛▲5三角成で先手優勢でしょう。
▲6五桂△6二金▲5六飛△4二金▲7一角△7二飛▲6二角成▲同玉▲8四歩でも優勢です。
浮き飛車の場合は△4四角をいつでも警戒しないといけません。
そして浮き飛車を活かすには▲5六飛と転回して5三の地点を狙うのが良いと思います。
155名無し名人:2013/02/01(金) 18:48:04.24 ID:Jn7CSFR8
>>151
ありがとうございます。
早逃げ、あるいは上に逃げれば勝てた将棋だったのですね。

中盤の攻め筋、これからの参考にします。
156名無し名人:2013/02/01(金) 19:59:56.28 ID:V6kM1Xn9
序盤相手に攻められて受けを間違えたかなと思いました。
結果的に相手の強引な攻めを切って反撃できましたが、このような9筋の攻めを
受けるにはどうしたらいいでしょうか?

先手:14級
後手:14級(自分)

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3四歩
▲6六歩 △4二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲5八金 △1四歩
▲1六歩 △3二金 ▲7九角 △3一角 ▲2六歩 △4一玉
▲1七香 △5四歩 ▲1八飛 △5二金 ▲5六歩 △6二銀
▲6九玉 △5三銀 ▲6八角 △4四歩 ▲2五歩 △4三金右
▲2八銀 △6四銀 ▲2七銀 △5二飛 ▲2六銀 △5五歩
▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △1三歩 ▲同香成 △同 香
▲1五銀 △同 香 ▲同 飛 △1三香 ▲同角成 △同 桂
▲1四歩 △2二銀 ▲1三歩成 △同 銀 ▲1四香 △2二銀
▲1二香成 △1三歩 ▲2二成香 △同 角 ▲2一銀 △1四香
▲3二銀成 △同 玉 ▲1四飛 △同 歩 ▲2六桂 △3九飛
▲5九金 △2九飛成 ▲1四桂 △4八銀 ▲2二桂成 △同 玉
▲6八銀 △5七桂 ▲7九玉 △5九銀不成▲同 銀 △同 龍
▲8八玉 △6七銀 ▲同 金 △7九銀 ▲7七玉 △8八角
▲7八玉 △6八金 ▲同 金 △同 龍
まで88手で後手の勝ち
157その1:2013/02/01(金) 22:49:32.67 ID:OMxPf7AV
>>156
△1四歩(12)が時期尚早の悪手。
一筋は▲2五桂型には△1四歩と受け、▲2六銀型には△1三歩が受けの形。
この時点では先手はまだどちらの可能性もあるので端をついてはいけないのです。
ここでは△6二銀ぐらいが普通ですが、どうせ突くなら△9四歩と突きたい。
▲9六歩と受けてくれたら△7二銀から後手が棒銀で端を攻めます。
でも△8五歩をついていて△8五桂が無いので、▲9六歩とは受けてくれない。
だから△8五歩(4)も早すぎて形をキメ過ぎなんです。ここは△3四歩ぐらい。
歩は一度進めると二度と後戻りできないので、タイミングを十分図る必要があるのです。
158名無し名人:2013/02/01(金) 23:03:02.01 ID:wwAq3eSo
>>154
68玉は金にヒモを付ける意図だったんですが、かえって玉が危なくなってしまいましたね
相手の攻めを軽視していました

66銀は全く頭にない手でした
桂馬の活用を狙ってるんですね
受け一辺倒にならずに済むのが良いと思います

どうもありがとうございました
159その2:2013/02/01(金) 23:07:05.67 ID:OMxPf7AV
>>156
▲1五同香(39)が悪手で助かったけど、▲同銀と銀で取られていたら端を破られていました。
本譜は先手が攻め損なってくれたので反撃が効きました。
70手目は△1三角と角の逃げながら詰めろなので勝ちが早かったと思います。
例えば▲1二金だと△5八銀▲同玉△5七角成▲同玉△5九竜▲5八合△5六歩以下詰み。
そんな風に終盤戦は詰み筋を読みながら、攻防に働く手が好手になります。
序盤の手順はすこし変だったけど、中終盤以降は変な手もなく、うまく指せていると思います。
160名無し名人:2013/02/02(土) 10:19:36.63 ID:Lovr95AG
>>157.159

ありがとうございます。
序盤は手を急がずに進めるよう勉強していきます。
70手目は確かに1三角でプレッシャーをかけたほうがいいですね。
161名無し名人:2013/02/02(土) 20:13:46.38 ID:2E76Dpm2
▲7六歩 △4二銀 ▲6六歩 △3二金 ▲7五歩 △4四歩
▲7八飛 △4三銀 ▲4八玉 △3一角 ▲9六歩 △9四歩
▲5八金左 △5四歩 ▲6八銀 △4二角 ▲6七銀 △4一玉
▲3八玉 △3一玉 ▲2八玉 △2二玉 ▲3八銀 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲7六飛 △5三銀 ▲9七角 △7二金
▲4六歩 △8四歩 ▲5六銀 △6四銀 ▲6五歩 △5五銀
▲同 銀 △同 歩 ▲9八香 △9五歩 ▲同 歩 △8五銀
▲6六飛 △9五香 ▲8八角 △9八香成 ▲8六歩 △9六銀
▲7七角 △8九成香 ▲8五歩 △8七銀成 ▲9五角 △9二飛
▲9六歩 △8五歩 ▲4七金 △7五角 ▲7六飛 △9七角成
まで60手で後手の勝ち

先手が私で、お互い12級です。
最後は時間切れで負けてしまいました。
どこらへんから先手不利になり、どうすればきちんと受けれたかの判断をよろしくお願いします。
162名無し名人:2013/02/03(日) 07:37:26.60 ID:f4Oz6W9Q
先手:8級(相手)
後手:8級(自分)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲5八金右 △5二飛
▲6八玉 △5五歩 ▲4八銀 △6二玉 ▲2五歩 △3三角
▲6六歩 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲7七角 △4二銀
▲8八玉 △5三銀 ▲9八香 △5四銀 ▲4六歩 △6四歩
▲6七金 △7四歩 ▲9九玉 △7二銀 ▲8八銀 △7三桂
▲7八金 △9四歩 ▲5九銀 △5一金左 ▲6八銀 △6二金左
▲7九銀右 △6三金 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △5一角
▲5九角 △3二飛 ▲2六角 △1三桂 ▲3七桂 △2二飛
▲1五歩 △2四歩 ▲1四歩 △2五歩 ▲1三歩成 △2四飛
▲1五角 △1三香 ▲2四角 △同 角 ▲1三香成 △同 角
▲2五飛 △4六角 ▲4五桂 △2四歩 ▲1五飛 △3七角成
▲1一飛成 △4五銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △同 金
▲8六桂 △8四金 ▲7四歩 △5九馬 ▲7三歩成 △同 玉
▲5三飛 △6三桂 ▲4三飛成 △8五香 ▲7四歩 △同 金
▲同 桂 △同 玉 ▲7七香 △6九角 ▲8六桂 △同 香
▲同 歩 △7六桂 ▲同 香 △同 歩 ▲8五金 △7三玉
▲7四香 △8二玉 ▲6三龍 △5一香 ▲同 龍
まで101手で先手の勝ち

4枚穴熊にされて何も出来ずに負けてしまいました・・・
46手目あたりからの桂跳ねは悪手だと思うのですが、さす手がなくて困ってました・・・
4枚穴熊相手にはどう攻めれば良かったのでしょうか?
あるいは組ませたのがまずかったのか、46手目からがまずかったのか、
あるいは69手目あたりからの寄せ合いがまずかったのか、悪手、あるいは敗因をご指摘お願いします
163名無し名人:2013/02/03(日) 18:05:00.09 ID:v4IDXTKZ
>>161
3手目  ここの▲66歩と5手目の75歩のコンビネーションが気になります。
     後手は角道を止めたままなので、先手から止める理由がありません。
     石田流で行くのならば、▲76歩〜75歩〜78飛と一貫して指した方が良いです。
     確かに石田流では、後手からの角交換後の筋違い角(45角打ち)を避けるために、
     先手から角道を止めることはあります。それは先手も角道を開けているときです。
     どういったときに角道を止める必要があるのかについては、
     「久保の石田流」などの棋書で調べてみてください。
37手目 この手が一番気になります。ここは、▲47銀引でダイヤモンド美濃にしたあと、
     ▲56歩で後手の55銀を殺したい。こうなれば本譜より優位に進んだでしょう。
39手目 この手は一手パスに見えます。先手が四間飛車で後手の居飛車の角が22や33から
     にらんでいる時は、角道からあらかじめ逃げておく▲98香の手はあります。
     本譜では意味のない手になっとしまっています。
     この手に代えて、▲74歩と攻める方がまだ良いと思います。
41手目 今回は取らない方が良かったように思えます。
     取ってしまったために後手からの攻めが速くなってしまった。
     △95歩は無視。無視している間に先手から攻めの手を狙う。
     次の△96歩には▲88角と引いて受ける。
43手目 ▲78飛と引いた方が勝ったと思います。66飛車の位置は後手は怖くない。
     78飛車の位置ならば、後手に9筋を攻められている間に、
     7筋からの逆襲が狙える可能性が残ります。
44手目 この手以降は、先手が受け一方なのでコメントは省略します。

ということで、37手目に▲同銀ではなくて▲47銀引ならば、もっと有望であったと思われます。
164名無し名人:2013/02/03(日) 18:33:29.46 ID:AtolBKP+
>>163
37手目はあとから見直してみて自分でも気づきました
銀交換に応じたせいで一気にペースを乱されてしまったんですね
他の手の解説も参考になりました
ありがとうございました
165名無し名人:2013/02/04(月) 02:44:44.59 ID:Fdcg4Dmw
>>162
考え方が間違っている。振り飛車は自分から攻める戦法ではありません。
居飛車に動いてもらって、その反動で捌く戦法なのです。
ましてや後手番ですから、自分から攻めるなんて考える必要はありません。
膠着して千日手になったっていいんです。
居飛車に攻めてもらって、それに反発する。カウンター作戦なのです。
46手目は△9五歩、△8四歩などいくらでも指したい手はあります。
銀冠に組み替えたっていいのです。
逆に先手の方が飽和状態で、指し手に困っています。先手陣はもう動かせる駒が殆ど無い。
将棋は相手を助けたら負けます。
166名無し名人:2013/02/04(月) 07:55:26.77 ID:bwT4qGHl
>>165
依頼者ではないが気になったので一言苦言を申し上げる。
前半診断士の言っていることがよく分からない。
もう少し具体的に説明しないと依頼者は理解しにくいと思うし、
本譜は「ゴキゲン中飛車」なのだからカウンター狙いではないはず。

むしろ34手目△5一金左では▲5九銀が離れている為、
△6五歩と仕掛けたいなどと言ったように手の意味を少し解説した方
が理解しやすいと思う。
167名無し名人:2013/02/04(月) 18:17:32.71 ID:5RygfDKI
先手:13級(私)
後手:13級
▲7六歩?????? △3四歩?????? ▲7五歩?????? △8八角成?? ▲同 銀?????? △3三角
▲7七銀?????? △6二銀?????? ▲8八飛?????? △3二金?????? ▲4八玉?????? △9四歩
▲5八金左?? △8四歩?????? ▲3八玉?????? △8五歩?????? ▲2八玉?????? △4一玉
▲1六歩?????? △1四歩?????? ▲3八銀?????? △5四歩?????? ▲9六歩?????? △2二銀
▲8六歩?????? △同 歩?????? ▲同 飛?????? △同 飛?????? ▲同 銀?????? △9九角成
▲7七桂?????? △8九飛?????? ▲8二飛?????? △7一金?????? ▲8四飛成?? △8三歩
▲5四龍?????? △5三香?????? ▲3四龍?????? △3三銀?????? ▲3六龍?????? △9八馬
▲7六角?????? △同 馬?????? ▲同 龍?????? △5四角?????? ▲6五角?????? △同 角
▲同 桂?????? △6四歩?????? ▲5三桂成?? △同 銀?????? ▲3六香?????? △5五角
▲3三香成?? △同 桂?????? ▲6三角?????? △3一玉?????? ▲5二角成?? △4二金
▲6三馬?????? △8八角成?? ▲3六龍?????? △3二香?????? ▲5四銀?????? △同 銀
▲同 馬?????? △4四桂?????? ▲2六龍?????? △2二玉?????? ▲6四馬?????? △5三銀
▲5一銀?????? △5二金?????? ▲5三馬?????? △同 金?????? ▲4二銀不成△5二金
▲3一銀打?? △1二玉?????? ▲3三銀成?? △同 香?????? ▲1五歩?????? △3六桂
▲同 歩?????? △5五馬?????? ▲4六桂?????? △2四銀?????? ▲1四歩?????? △2一玉
▲2二銀成?? △同 玉?????? ▲1三歩成?? △同 香?????? ▲同香成?????? △同 銀
▲2五桂?????? △2四銀?????? ▲3三桂成?? △同 馬?????? ▲3七桂?????? △1五銀
▲3四桂?????? △3二玉?????? ▲3五香?????? △1六桂?????? ▲3九玉?????? △2八銀
▲4八玉?????? △3九角?????? ▲同 金?????? △同飛成
まで112手で後手の勝ち

石田流を目指したのですが、角交換されてしまったので角交換四間にしてみました。
自分では仕掛けが早すぎたかなぐらいしか思いませんでしたので、駒組と仕掛け後のアドバイスのほどよろしくおねがいします。
168名無し名人:2013/02/04(月) 20:47:54.03 ID:hkAeDqC0
角交換後、△3三角の設置から金がそっぽに行っちゃったら
△8四歩から仕掛けられて飛車が浮く(タダ取りされる)よなあと思ってたら
先手から仕掛けちゃったねえ
▲5八金が形でも、▲7八金か▲6八金、もしくは▲6六歩で角の直射をケアしておきたいかなと。

あとは形勢悪くなってからも、相手のふがいなさもあるけどうまく立ち回ってると思う
無理攻め気味なのはいいけど、放置して置いといて相手に取らせて一手稼いだほうがいいところを
成り捨てて暴れて相手に合わせるのはちょっともったいないかなと。
打った駒、指した手の価値を求めて簡単に清算したくなるところは自分も耳に痛いところだけどね。
169名無し名人:2013/02/05(火) 02:00:29.04 ID:/1zHiUW3
先手:相手(10級)後手: 私(12級)

序盤私の右四間がうまくいき優勢に進めていたつもりが、中盤で攻められてしまう。
私的には大きなミスはしてないつもりだったのだが、なぜ攻めがうまく続かず中盤大反撃にしてしまったのか。
漠然とし過ぎて申し訳ないのですが、どうしたらより良かったのかアドバイスお願いします。

▲7六歩△3四歩▲6六歩△6四歩▲6八飛△6二飛▲7八銀△7二銀▲7七角△6三銀
▲4八玉△5四銀▲6七銀△9四歩▲9六歩△5二金▲3八玉△4二王▲2八玉△1四歩
▲1六歩△3二銀▲3八銀△3一王▲5八金△9三桂▲8六歩△8四歩▲9五歩△8五歩▲9四歩△8六歩
▲8八飛△8五桂▲8六角△6五歩▲7五角△6六歩▲同角△同角▲8五飛△9九角成
▲8一飛成△9四香▲6三歩打△同飛▲7五桂打△6四飛▲6三歩打△同銀▲同桂成△同飛
170169:2013/02/05(火) 02:04:23.16 ID:/1zHiUW3
▲7二銀打△6四飛▲6三歩打△3三桂▲7一龍△8九馬▲8二龍△6七馬▲同金△同飛成
▲6一銀成△1五歩▲同歩△同香▲1七歩打△同香成▲同香△1六歩打▲同香△1五歩打
▲1七歩打△1六歩▲同歩△1五歩打▲6二歩成△4二金▲5一成銀△1六歩▲1八歩打△7四歩
▲4一成銀△同金▲1三角打△2二銀打▲4六角成△4四香打▲7三馬△6九龍▲4八香打△5八金打
▲5二成歩△4九金▲4一成歩△同銀▲4九銀△同龍▲3九金打△1九銀打▲同玉△3九龍
▲2八銀打△6九龍▲1二金打△2一銀打▲2二金△同銀▲1二銀打△2一金打▲同銀成△同王
▲5一馬△3一金打▲3三馬△3二銀打▲1五馬△1一香打▲2五馬△5五角打▲9二龍△3三桂打
▲2六馬△4五桂打▲4六桂打△2五金打▲3八金打△6七歩打▲6五金打△7七角成▲6四金△6八歩成
▲5三金△5九成歩▲3四桂△4九成歩▲4二金△2六金▲3一金△同銀▲2六歩△5二歩打
▲4六歩△3九金打▲4五歩△3八金▲2二金打△同銀▲同桂成△同王▲3四桂打△1二王▲1四金打△2七桂打

全部書き込めなかったので続きです
171名無し名人:2013/02/05(火) 03:22:20.45 ID:QQh8f3Oc
序盤で飛車銀桂得とかになっても負けまくるんだけど何を勉強したらよいんだ?
172名無し名人:2013/02/05(火) 06:05:12.35 ID:+Y667Mf2
>>167
△8八角成(4)は石田流封じの有力策。序盤はまずまずだが、▲8六歩(25)は暴発。
ここでは後手の角を抑えこんで、持ち角の差で有利をつかみたい。
例えば▲6六歩△6四歩▲6七金△6三銀▲7六金△7四歩▲同歩△同銀▲7五歩△6三銀
▲6八銀△6五歩▲7七銀△6六歩▲同銀△6五歩▲7七銀といった要領。
ここで▲6八銀は次に▲7七桂と組み替えて銀を自由にしようという作戦。そうなれば安定する。
そこで△6五歩と突いてくるが、また銀が戻って一歩を手持ちにできる。
戻って▲6六歩に△5三銀なら▲6五歩△5二金▲6七金△6四歩▲同歩△同銀▲7六金
△4二角▲6八飛△6三歩▲6六銀。
ただこの手順は私も相当考えてひねりだした手順で、実戦では指せない。
↓みたいに中飛車にしたほうが良かったかも。
柿木将棋盤 74772 久保利明 vs 松尾歩 2012-01-16 NHK杯
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=74772
173その1:2013/02/05(火) 06:36:31.12 ID:+Y667Mf2
>>169
棋譜を貼る時は、Kifu for Windowsを使って欲しいよ。
左右が書かれていないし、成歩なんて書かれても再現できない。

▲76歩 △34歩 ▲66歩 △64歩 ▲68飛 △62飛 ▲78銀 △72銀
▲77角 △63銀 ▲48玉 △54銀 ▲67銀 △94歩 ▲96歩 △52金右
▲38玉 △42玉 ▲28玉 △14歩 ▲16歩 △32銀 ▲38銀 △31玉
▲58金左△93桂 ▲86歩 △84歩 ▲95歩 △85歩 ▲94歩 △86歩
▲88飛 △85桂 ▲86角 △65歩 ▲75角 △66歩 ▲同角 △同角
▲85飛 △99角成▲81飛成△94香 ▲63歩 △同飛 ▲75桂 △64飛
▲63歩 △同銀 ▲同桂成△同飛 ▲72銀 △64飛 ▲63歩 △33桂
174その2:2013/02/05(火) 06:40:37.62 ID:+Y667Mf2
>>169
▲71龍 △89馬 ▲82龍 △67馬 ▲同金 △同飛成▲61銀成△15歩
▲同歩 △同香 ▲17歩 △同香成▲同香 △16歩 ▲同香 △15歩
▲17歩 △16歩 ▲同歩 △15歩 ▲62歩成△42金寄▲51成銀△16歩
▲18歩 △74歩 ▲41成銀△同金 ▲13角 △22銀 ▲46角成△44香
▲73馬 △69龍 ▲48香 △58金 ▲52と △49金 ▲41と △同銀
▲49銀 △同龍 ▲39金 △19銀 ▲同玉 △39龍 ▲28銀 △69龍
▲12金 △21銀 ▲22金 △同銀 ▲12銀 △21金 ▲同銀成△同玉
▲51馬 △31金 ▲33馬 △32銀打▲15馬 △11香 ▲25馬 △55角
▲92龍 △33桂 ▲26馬 △45桂打▲46桂 △25金 ▲38金 △67歩
▲65金 △77角成▲64金 △68歩成▲53金 △59と ▲34桂 △49と
▲42金 △26金 ▲31金 △同銀 ▲26歩 △52歩 ▲46歩 △39金
▲45歩 △38金 ▲22金 △同銀 ▲同桂成△同玉 ▲34桂 △12玉
▲14金 △27桂
175名無し名人:2013/02/05(火) 07:21:50.84 ID:+Y667Mf2
>>169
△1五歩(64)は悪い。△6三竜と嫌味な歩を払って成銀取りに竜を引きつけて勝勢だ。
▲7一竜と成銀を助けるぐらいだが、先手は角一枚では何もできない。
下手に攻めるから相手の持ち駒を増やしてしまうのだ。
攻めるなら△2四桂か△4四桂と置いて、次に△3六桂▲同歩△同桂が猛烈に厳しい。
持ち駒に桂が二枚あるときは「繋ぎ桂の手筋」を考えてほしい。
△1五香(66)は乱暴。ここは△1八歩▲同香△1七歩▲同香△1六歩▲同香△2四桂だ。
持ち歩が多い時は、「連打の歩の手筋」。
△5八金(92)では△2四香と置いておく。次に△4九竜▲同銀△2七香成から詰ませる。
持ち駒に香がある時は「控え香の手筋」。
こんな風に桂香歩を使うのが美濃囲い攻略の基本。
要は攻めの手筋を覚えてほしいってこと。
176名無し名人:2013/02/05(火) 08:58:45.96 ID:/g5Wneg6
先手:私(13級)
後手:相手(13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △2三歩 ▲2八飛 △2二銀
▲7七銀 △3三銀 ▲4六歩 △5三銀 ▲4七銀 △5二金
▲6八玉 △4一玉 ▲5六銀 △7四歩 ▲5八金 △3一玉
▲6六歩 △2二玉 ▲7九玉 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △4二金右 ▲6八金右 △8五歩 ▲8八玉 △7三桂
▲3六歩 △6四歩 ▲3七桂 △4四銀右 ▲4五銀 △同 銀
▲同 桂 △4四銀 ▲6三銀 △6五歩 ▲同 歩 △4五銀
▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △5五角 ▲1八飛 △6五桂
▲5四銀成 △7七桂成 ▲同 桂 △3七角成 ▲6六角 △3三銀
▲4四歩 △6五銀 ▲同 桂 △4四歩 ▲2五桂 △3六馬
▲3三桂成 △同 桂 ▲5三桂成 △同 金 ▲同成銀 △6五歩
▲4四角 △1八馬 ▲4三銀 △2一桂 ▲3二銀成 △同 玉
▲4一銀 △2二玉 ▲4三成銀 △6六桂 ▲3二金 △1三玉
▲3三成銀 △7八桂成 ▲同 金 △2四玉 ▲2五歩 △同 玉
▲2六金
まで97手で先手の勝ち

51手目あたりからどう指したらいいか分からなくなりました。
よろしくお願いいたします。
177162:2013/02/05(火) 09:03:16.99 ID:Oxd6bIsg
>>165
ゴキゲン中飛車は自分から攻められる戦法だと思ってました
相手も手つまりだということに気づいて落ち着いて指すべきでしたね・・・
ありがとうございました
178名無し名人:2013/02/05(火) 09:14:29.94 ID:XvBAKpSM
最近、以前担当していた診断士が復活したせいかどうかは不明ですが、
依頼に対し、急に他の診断士達が早急に結果をうっpするようになったな。

依頼する側としては診断結果を早めに応えてくれるのでありがたいのだが
何か診断士同士で張り合っているのかな。

まあ、それにしても活気があるのは良いことですな…
179名無し名人:2013/02/05(火) 10:04:36.11 ID:y5sSHJ0r
>>178
そんなことあるのかよw

まあ何にせよ級位者にとってはありがたいこってす
感謝感謝
180167:2013/02/05(火) 10:08:15.12 ID:PYN6WQW6
>>172
ありがとうございました!
金銀でがっちり押さえ込む手順は参考にさせていただきます。
181名無し名人:2013/02/05(火) 12:01:04.51 ID:Vt44es9x
そうでもないよ
数が増えると、他人の棋譜診断をすべきでないレベルの人も出て来る
>162、>165、>177の流れなんか見てると・・・もうね・・・
182名無し名人:2013/02/05(火) 15:46:34.89 ID:vQWa9Fak
>>181
確かに基本診断士を批判するのはタブーだけど
>>165みたいなのはひどすぎる

ゴキゲン中飛車は従来の振り飛車と違って
後手番でも攻めて主導権を握れるから
人気のある戦法なのに解説がちょっとひどい。
他のアドバイスも曖昧でいまいちだし。

診断士同士が批判するわけにはいかないので
こうやって外野がおかしいことをとがめるしかなさそうだ。
 
183名無し名人:2013/02/05(火) 15:59:59.04 ID:OIL94tsy
あまり酷そうな診断結果の場合、最近復活したスレ主さんも居ることだし
再依頼してはどうか?
再依頼の場合、事情を書けば多分他の診断士さんかスレ主さん当たりが
再診断をしてくれると思うがどうだろうか?
184名無し名人:2013/02/05(火) 16:55:22.55 ID:yLbxh/P0
再依頼はさすがに気まずすぎるだろ
おかしいと思った診断側が気を利かせた方がいい
185名無し名人:2013/02/05(火) 16:56:32.31 ID:vQWa9Fak
>>183
それ自体はいいアイデアだけど
教えてもらう人の立場の人が解説間違ってる事は
気付かないかもだし今回のようにあれっと思っていても指摘できないだろうな。

こうやって外野がおかしい事を咎めて
本人気付いたら別の診断士に依頼するのは事情が事情だしありだと思うけどね。
186名無し名人:2013/02/05(火) 17:04:23.55 ID:vQWa9Fak
>>184
気まずくてまずいのならば
もしくは診断側は直接指摘はしないで
勝手に正しい診断をしてしまうとか。

結果二つの意見に分かれることになるけど
それは外野がフォローすればいいと言う手もあるよ。

何にしてもせっかく役に立つすばらしい診断士もいるのだからやる気なくしたり
荒れたら元も子もないので角が立たないやり方で対処したいね。
187名無し名人:2013/02/05(火) 18:05:37.49 ID:33s6kG5N
>>176
▲4五銀(47)とぶつけたのは単調。ここは▲3五歩と突き捨てるのが筋。
腰掛銀は歩を突き捨てないと攻めにならない。3四の空間をつくる意味と
3筋に歩を利かせる2つの意味がある。
△同銀なら▲6三角と打ち込んで5四と7四を両方受ける手がない。
△同歩なら、そこで▲4五銀とぶつける。
△同銀▲同桂△4四銀▲6三角△3七角▲2九飛△4六角成▲3三歩△同桂
▲同桂成△同銀▲7四角成で先手優勢。
▲6三銀(51)は6三角。銀は迫力不足。▲6五同歩(53)は付き合いが良すぎる。
相手しないで▲7四銀不成とするところ。本譜は手順に銀にも桂にも逃げられて
6三の銀が置いてけぼりになってしまった。65手目の局面でも3四が開いていたら
▲3四桂があったのだ。本譜のように▲6六角△3三銀と進んだら▲3四歩がある。
▲4四歩(67)では遅まきながらも▲3五歩。
188名無し名人:2013/02/05(火) 19:03:44.05 ID:33s6kG5N
>>177
46手目の局面の後手陣が、古典的な振り飛車と違うのは△4四歩型でなく
△4三歩型というだけ。△4四歩型は▲2六角にとられるから何か紐をつけるしかないが
ここでは△4三歩のままなので守る必要がない。だから△9五歩とでも待ちたいのだ。
▲3八飛とか▲4八飛とか飛車が2筋から逸れたら、△2四歩▲同飛△2二飛と捌くチャンス。
△9五歩に▲3七桂なら、そこで△3三桂。それから▲4八飛なら△2五桂▲4五桂△3五歩。
▲1七角なら△2二飛と受けておけば△1五歩が残っているので先手忙しい。
▲3五歩△同歩▲同角と暴れてくるなら△3六歩▲3四歩△3七歩成▲3三歩成△同角で後手優勢。
こんな風に▲の飛車が2筋から逸れたら2筋から捌いて、桂が跳ねたら後手も桂を跳ねるチャンス。
△4三歩型の分、少し捌きやすくなっているだけでゴキゲン中飛車も普通の振り飛車と本質は同じ。
居飛車に動いて貰って捌きのチャンスをつかむのだ。そういう間合い、呼吸を図るのが振り飛車のコツ。
189名無し名人:2013/02/06(水) 04:15:54.19 ID:I9xAQ0rk
>>162
> 4枚穴熊相手にはどう攻めれば良かったのでしょうか?
> あるいは組ませたのがまずかったのか、46手目からがまずかったのか、
> あるいは69手目あたりからの寄せ合いがまずかったのか、悪手、あるいは敗因をご指摘お願いします

後手でも主導権をもって攻められる事で振り飛車で一番指されていたゴキゲンも
本譜のように先手で穴熊に組む手順が開発されて苦戦するようになった。
しかも本譜は美濃に組んでいるのに先行できず相手に組めば勝率8割と言われる松尾流穴熊を許したために作戦負けは否めない。

そこでプロはゴキゲン側も穴熊に組んで堅さで対抗し
銀を△64銀として飛車を7筋に持ってきて角頭を攻める順で指すようになった。

もしこの場合不利と思われる美濃にこだわらないのならばゴキゲン側も穴熊にする順を奨める。
参考棋譜も載せておくので参考にして欲しい。
190名無し名人:2013/02/06(水) 04:21:29.83 ID:I9xAQ0rk
参考棋譜

開始日時:10/10/05
棋戦:順位戦
戦型:中飛車
後手:佐々木慎
先手:塚田泰明

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲7七角 △4二銀 ▲6六歩 △8二玉 ▲8八玉 △5三銀
▲7八金 △9二香 ▲9八香 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀 ▲6七金右 △7四歩 ▲5九銀 △6四銀
▲6八銀右 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △7六歩 ▲8八角 △7一金 ▲2六飛 △7二飛
▲4六飛 △5二金 ▲3六歩 △9四歩 ▲3五歩 △7四飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲3七桂 △3五歩
▲3二歩 △4四角 ▲3一歩成 △3三桂 ▲3二と △2五桂 ▲4五桂 △3七桂成 ▲3三桂成 △5六歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 金 △5五歩 ▲同 飛 △5四歩 ▲4五飛 △4八成桂 ▲4二と △6二金寄
▲4三飛成 △5八成桂 ▲7八歩 △9五角 ▲5二と △7二金寄 ▲4四角 △5五歩 ▲同 角 △6八成桂
▲同 金 △同角成 ▲同 銀 △6九金 ▲6七銀 △6八金 ▲2三角 △5四銀 ▲4四龍 △5五銀
▲7四龍 △6六銀左 ▲同 銀 △同 銀 ▲7六龍 △5七銀成 ▲7七銀 △7九銀 ▲5一飛 △4四角
▲6一と △5六歩 ▲7一と △同 金 ▲6六桂 △8八銀不成▲同 銀 △6一金打 ▲4一飛成 △3三角
▲3四角成 △8四桂 ▲7五龍 △6六角 ▲同 龍 △7六桂打 ▲7七銀打 △6七成銀 ▲同 龍 △同 金
▲5六馬 △7七金 ▲同 銀 △6八銀 ▲2二角 △5九飛 ▲4六馬 △7七銀成 ▲同角成 △8八銀
▲同 馬 △同桂成 ▲同 玉 △6六角 ▲7七歩 △7六桂 ▲7八玉 △5七角成 ▲同 馬 △同飛成
▲7六歩 △7七歩 ▲同 桂 △5六角 ▲6九玉 △6七角成 ▲5九銀 △7七馬 ▲6八銀打 △6六桂
▲7九銀打 △6八馬
まで152手で後手の勝ち
191名無し名人:2013/02/06(水) 21:47:19.29 ID:gzejhzzM
【 診断士側から見ての診断する場合のポイントと感想 】

当スレの皆さんこんにちは。もしくはこんばんは。当スレ最古参の診断士です。
今回一部の依頼者から棋譜診断結果において一部不満があるとの事でしたので、
個人的に思った事をカキコしたいと思います。

最近複数の診断士が増えたせいか、的確に診断してくれる方以外に、説明が
判りにくい診断士も若干いらっしゃるようです。
書き慣れていないせいかもしれませんが、なかなか理解しにくい独特の文章で
回りくどい表現方法が散見される場合がありますね。
診断士側にとって今後の目安として、過去の実例や経験を含め下記のような
事項が気になる所です。今後修正して頂ければ幸いに思います。


■1: 手数がバラバラの表現方法。
中終盤において手数が1〜100のように順番通りではなく、ある箇所から
いきなり戻ったり、先に進む等の書き方で理解しにくい表現方法です。
例として61手目▲○○から51手目▲○○になり、その後71手目▲○○の解説。
次に何故か72手目以降ではなく65手目▲○○の解説といったような、手数を
無視した飛び飛びの表現方法が該当しますね。
書き手は思ったことを書いておりますが、何度も続くと読み手としては理解不能
になります。
これは思った事だけをそのまま書いて、直ぐにうっpする事が主な原因です。
慣れ不慣れ等の問題もありますが、ここは修正して欲しい所ですね。
診断士側としては上記のような表現方法は出来るだけ避けるべきだと思います。

§書き方のポイントとして…
1):序盤から中盤、終盤の棋譜通りの順番で考えをまとめる。
2):序盤だけ、中盤、終盤のみといったように一部抜粋しての表現方法にする。
以上のような表現方法が判りやすいですね。
[1/3]  
192名無し名人:2013/02/06(水) 21:48:30.27 ID:gzejhzzM
■2: 上から目線の表現方法。
これは絶対止めましょう!書き手としては上から目線の書き方は書きやすいもの
なので、多用する診断士が一部いらっしゃるようです。
教える立場だから関係ないじゃないか!よけいなお世話だろうが!と思われる方
もおりますが、ココでもし「逆の立場だったら」と考えて見て下さい。
経験上、私も過去に何度も指摘を受けたことが有り、失敗しています。
後から反省する事が多々有りで、お互いあまりよい事ではありません。

§書き方のポイントとして…
1):診断士と依頼者の違いはありますが「意味を伝えることは一緒の立場」です。
  この事を念頭に診断士、依頼者共に書き方には注意したいところですね。


■3: 依頼者の質問に回答しない事がある。
依頼者がコメントで質問している事に応えずに、ただ自分の思った事だけを主張
している診断士が一部いらっしゃるようです。
質問について判っているのかどうかは不明ですが、依頼者の質問には出来るだけ
応えるように努力したい所ですね。
その為、質問する側も出来るだけ詳細にコメントして頂ければ幸いかと存じます。

§書き方のポイントとして…
1):診断士側で依頼者の質問内容が判らないor理解しにくい場合も多々あります。
  そのような時は正直に診断結果の末尾や冒頭でもかまいません。
  一言「私では判りません」とか「他の方に聞いて下さい」等のコメントを添えて
  おけば良いかと思います。
  判らない事は「恥」ではないのです。判らない事は有って当然なので自分で
  調べたり、他で聞いたりする方法も解決策の一つです。これらは臨機応変に
  使い分けをしましょう。

[2/3]  
193名無し名人:2013/02/06(水) 21:50:15.48 ID:gzejhzzM
■4: 診断結果を作成後は必ず一度は推敲(すいこう)しましょう。
以上1〜3の項目を踏まえた上で、診断士側は面倒でも書いた文章は直ぐには
うっpせず、必ず一度は推敲(すいこう)しましょう。
診断結果を作成後、キチンと意味が通じるかどうかの確認をしてからうっpする方
が読みやすく、且つ依頼者側にとって理解しやすいかと思われます。

§ポイント
診断結果をうっpする場合は焦る必要はありません。速さを競う競技ではない為、
キチンと診断内容が依頼者本人を含めて、誰にでも把握できるよう工夫しましょう。


長々と指摘させて頂きましたが、依頼者はともかく診断士側の一部にて診断結果の
意味をよく理解していない方が居るようです。
今回あえてこのような事をカキコした訳は、既に現在診断に協力して頂いてる診断士
の方々や、これから新規に診断士を目指す方々の基準になればと思います。
苦言的な内容ではありますが、今後のことを考えあえて思ったことをカキコしました。

今後も当スレが効率よく機能するよう、皆様のご理解とご協力とで頑張りましょうね。

[3/3] 
194名無し名人:2013/02/07(木) 01:38:49.96 ID:+4a9uGWv
https://twitter.com/nishio1979

西尾明 @nishio1979
野月さんと話をして、YouTube連盟公式チャンネルで初段を目指す方の将棋を指南する動画を作ることに。
もし、自分の将棋を解説して欲しいという方は[email protected]に棋譜を送って下さると幸いです。
棋譜形式はテキスト形式、KIF、CSAすべて可で、ハンドルネームか本名、級位、得意戦法などを書いて下さい。
棋譜数が多い場合は選別させて頂くことになると思いますが、よろしくお願いします。
将棋連盟公式チャンネルのURLはこちら。初段を目指す動画は定期的に続けていければと思っています。
http://www.youtube.com/user/ShogiAssociation

野月 浩貴 @nozuki221
棋譜を送っていただける方は名前、級位、得意戦法意外にも、苦手なことや、こういうところがよく分からない等々を
具体的に書いていただくと、ピンポイントで上達に繋がるアドバイスができるかもしれません(^O^)
195名無し名人:2013/02/07(木) 02:07:51.35 ID:iFHZgqyl
棋譜診断を依頼したら
「定跡がめちゃくちゃで、みてて勘が鈍るので二度と張らないでくれ」と罵倒されました

どのくらいのレベルの将棋なら診断を依頼してもいいのですか?
196名無し名人:2013/02/07(木) 02:58:55.98 ID:gRslkSDE
ただの煽りにいちいち反応するとか荒らしと変わらないから
「煽りを無視できるくらいメンタル鍛えたくらいのレベルから」です

あと無意味にageたりイラっとしたからって思いついたままに連続書き込みするとか小学生みたいなことしなければいいのではないでしょうか
197名無し名人:2013/02/07(木) 03:10:42.68 ID:iFHZgqyl
sageチェック入れ忘れた、すまん
198名無し名人:2013/02/07(木) 03:16:35.99 ID:iFHZgqyl
>>196
煽ってくれても構いませんが、診断できないなら黙ってもらえますか
199名無し名人:2013/02/07(木) 03:39:08.03 ID:gRslkSDE
>>198
・ここは棋譜診断スレで質問スレではありません(今度はこのスレ荒らそうとしてるんですか?)
・何かを勘違いしてるみたいですが私は煽った人ではありません(そういうのがメンタルが弱いって注意してるんです)
・気に入らない、ムカついた、そんなくだらない理由で1レス消化する前に一回深呼吸してください(脊髄反射で生きてるんですか?)

>>197-198みたいなことをやめろ、と言ってるんです

蛇足ですが2chとチャットの区別がつくようになるまで2chにくるのはやめたほうがいいと思いますよ^^;
200名無し名人:2013/02/07(木) 03:45:57.75 ID:653ki2q9
ここは基本初級者がメインに教えを請うスレですから、
レベル自体はどんなに低くてもまじめな内容であればかまわないでしょうね。

そして診断士さんが診断する側の心構えなどを伝授されたように、
診断される側も>>1に書いてあるような最低限の常識的なルールを守れることが
このスレで依頼するときの条件でないでしょうか?
201名無し名人:2013/02/07(木) 12:58:45.76 ID:0GsK8fmx
先手:私(14級)
後手:9級

▲7六歩 △5四歩 ▲7七角 △5五歩 ▲同 角 △5二飛
▲6六角 △3四歩 ▲4八銀 △6六角 ▲同 歩 △6七角
▲7八角 △7六角成 ▲3四角 △3二金 ▲2六歩 △6六馬
▲2五歩 △3三金 ▲5六角 △7二銀 ▲7八金 △9九馬
▲7七桂 △6二玉 ▲8八銀 △9八馬 ▲7九金 △7六香
▲6七角 △7七香成 ▲同 銀 △7一玉 ▲8八銀 △6五桂
▲6八玉 △5四飛 ▲6六歩 △7四飛 ▲7六歩 △8八馬
▲同 金 △7七銀 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △9四飛
▲8六角 △9八金 ▲9五銀 △6四飛 ▲5九金 △9四歩
▲6四角 △同 歩 ▲8六銀 △9九角 ▲6八玉 △6六角成
▲7七銀 △6七馬 ▲同 玉
まで63手で先手の勝ち

相振り飛車の向かい飛車を志向して3手目▲7七角と上がったのですが、4手目△5五歩と挑発気味に突いて来たのを取り、見事に受け方を間違えて馬を作られてしまいました
9手目▲4八銀では6八銀か4八金、4八玉などとすべきでした……
13手目の味の悪い自陣角や18手目の香車取りを見落とすなど全体的に腑甲斐無い内容ですが、相手の緩手に助けられて馬を封じ込めてからは互角に近い分かれになったように思います
49手目に5三角を見逃して▲8六角としてしまい勝ちを逃したかと思いましたが、勘違いからか再度作った馬を後手から生角と交換してきてそのまま投了となりました
後手としてはもっとやりようがあったのではないかと思うのですが、後手の逃している攻め筋、先手の逃している粘れる手順などありましたら教えていただけると嬉しいです
202名無し名人:2013/02/07(木) 20:29:10.74 ID:pXKo54Dc
先手:13級
後手:15級(自分)

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金
▲8八銀 △5四歩 ▲2五歩 △6二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲5四飛 △4二玉 ▲5六飛 △5三銀
▲2六飛 △5二飛 ▲2五飛 △8二飛 ▲7八金 △4四歩
▲5八金 △5二金 ▲6九玉 △4三金右 ▲5六歩 △3四歩
▲6八角 △3三角 ▲5七角 △1四歩 ▲6八角 △2四歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 角 △4五歩 ▲7七角 △4四銀
▲8六角 △4一玉 ▲7七角 △4二銀 ▲4八銀 △3一玉
▲1六歩 △5三銀上 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八角 △2二玉
▲7七銀 △3五銀 ▲8八銀 △2三玉 ▲7七角 △4四銀上
▲2五歩 △同 歩 ▲同 飛 △2四角 ▲3六歩 △3三桂
▲2八飛 △3六銀 ▲3七歩 △2五銀 ▲2六歩 △同 銀
▲同 飛 △2五歩 ▲2八飛 △5二飛 ▲5七銀 △2二金
▲8六角 △2一金 ▲7七角 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5六歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲5七歩 △2六飛
▲2七銀 △3九銀 ▲2六銀 △2八銀成 ▲2五銀 △同 桂
▲4一飛 △3二銀 ▲8一飛成 △3九飛 ▲5九金 △2九飛成
▲3六桂 △5七角成 ▲2四銀 △2二玉 ▲2三歩 △1二玉
▲2一龍 △同 銀 ▲2二金 △同 銀 ▲同角成
まで113手で先手の勝ち

王手を両者で放置とか上級者の方から見れば面白棋譜ですが
終盤私の勝ち筋はありますか?
終盤角を成った時点では詰めろだったんですが、相手の寄せにやられてしまいました。
203名無し名人:2013/02/08(金) 05:39:55.08 ID:Fcm0VogX
先手:自分(11級)
後手:相手(12級)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲7七角 △3三角
▲8八玉 △4二銀 ▲6六歩 △5三銀 ▲5七銀 △6四銀 ▲6七金 △3二金
▲9八香 △7二銀 ▲9九玉 △9四歩 ▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △7三桂
▲3六歩 △4五歩 ▲3七桂 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3八飛 △3三桂
▲5六歩 △4四角 ▲4六歩 △4二飛 ▲4五歩 △2六角 ▲2七歩 △7一角
▲2八飛 △4一飛 ▲4八飛 △2四歩 ▲4六銀 △2五歩 ▲6八角 △2一飛
▲2八飛 △2六歩 ▲同 歩 △4八歩 ▲3五歩 △4九歩成 ▲3四歩 △4七歩
▲3五銀 △4八歩成 ▲3三歩成 △同 金 ▲2五桂 △4三金 ▲4四歩 △同 金
▲同 銀 △同 角 ▲4五歩 △7一角 ▲3三桂成 △4七と ▲2五歩 △4八と引
▲4四桂 △5八と寄 ▲2四角 △同 飛 ▲同 歩 △4六角 ▲2五飛 △5七と寄
▲7七金 △6八と寄 ▲2二飛 △7九と ▲同 銀 △6八銀 ▲7八金 △7九銀成
▲同 金 △6八と ▲8八金 △7九と ▲5二桂成 △同 金 ▲同飛成 △6一金
▲2二龍 △7八銀 ▲5四金 △6八角成 ▲2九飛 △7七桂 ▲同 桂 △同 馬
▲7九飛 △同銀成 ▲8九金打 △同成銀 ▲同 玉 △5九飛 ▲7九銀 △6七桂
まで120手で後手の勝ち


相手の角筋を止める中飛車に対して居飛車穴熊を組みましたが
中盤と金をするする作られてしまい崩されてしまいました。
どのように守る&攻め入ればよかったのでしょうか?
49手目の2八飛車はクリックミスで特に意味はありません汗
204名無し名人:2013/02/08(金) 23:35:09.97 ID:Mioc2i7/
【 お知らせ 】
            \:.、
             ヾ:ヽ
              ):::}
             _/:::/         ■現在の途中経過をお知らせします。
         ,.ィ::: ̄:::::::::::::: ̄:`:.、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     >>201 先手:私(14級) どにょ   確認中
        /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::、::::::∧    >>202 後手:15級(自分) どにょ 確認中
      |;':::::::|::::/∨::::::::::|::::|:::::|:::::::::|    >>203 先手:自分(11級) どにょ 確認中
      /::::::::::|::::|  ∨::::::||:::|i::::|::::::∧     
    /:;|:::::::::ト、:|\ ∨::::|L::||_::|::::ト、::\  2/9(土) or 2/10(日)頃までにうっp出来る感じです。
     ̄|:|/|::::|  ●`  ̄ ´● |:::|、::| ̄  診断結果はほぼ完了していますが、
      |:::::|::::| ゛       " /::::lノ::|   現在最終確認中なのでもう少しお待ち下さい。
      |::::::ヽ:〉、   rっ  ,∠:::/:::::::|   
       |:::::::::::::::_>‐r -r‐<_:::::::::::::: :|   追加として先日うっpした >>191-193
       |:::::::::/ / |─| \ \:::::::::::|   【 診断士側から見ての診断する場合のポイントと感想 】
      |::::::〈  , ̄<ヽ,/ > ̄、  〉::::::::|   ですが、もう少し読みやすいように構成変更・加筆修正
      |:::::::::|゛:〈   |:::|   〉"|::::::::::|   しております。多分完了後同時にうっp出来そうな感じです。
                         ※尚、タイトルは変更しました。
( 化物語  戦場ヶ原ひたぎ )
205169:2013/02/09(土) 12:55:06.65 ID:YcAYlNZO
>>175
とても親切にどうもありがとうございました。
こんなに良い攻めがあったなんて目から鱗です…
私が攻めの手筋を全然覚えていないことを痛感しました…
せっかくの序盤の優勢を下手に攻めて相手に持ち駒を渡して、そこから反撃ってパターンが今までも何回もありました。
そこを反省して一気に勝てるようになりたいです。

攻めの手筋を覚えるのに良い参考書か何かあればぜひ教えてもらえませんか?
206名無し名人:2013/02/09(土) 17:33:57.33 ID:qXNRW6of
>>205
級位者が攻めの手筋を覚えるなら、↓がおすすめ。
「将棋・ひと目」シリーズはどれも取り組みやすいでしょう。

将棋・ひと目の手筋 @将棋 棋書ミシュラン!
http://snow.freespace.jp/rocky-and-hopper/Kisho-Michelin/8399/4-8399-2133-4.htm
207名無し名人:2013/02/09(土) 20:58:27.93 ID:tRV4zOqB
先手 yahoo1500 自分 15分切れ負け 20秒追加
後手 yahoo1550
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △8五歩 ▲7六飛 △8四飛 ▲4八玉 △6四歩
▲3八玉 △6三銀 ▲5八金左 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉
▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀 ▲7七桂 △9四歩
▲9六歩 △7二金 ▲6八銀 △5四銀 ▲6七銀 △6五歩
▲5六歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲5七銀 △9三桂
▲9七角 △6三銀 ▲6六歩 △同 角 ▲同 銀 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲同 桂 △6四飛
▲5五角 △3三桂 ▲6四角 △同 銀 ▲1五歩 △同 歩
▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲1四歩 △同 香
▲1二飛 △2二銀 ▲1四飛成 △3一金 ▲1三香 △7七角
▲6九飛 △6八歩 ▲7九飛 △6六角成 ▲1二香成 △4五桂
▲2二成香 △同 金 ▲4六銀 △6五銀 ▲4五銀 △1二香
▲3四龍 △3三歩 ▲6四龍 △6九歩成 ▲6一龍 △7九と
▲7二龍 △2一金 ▲6七歩 △7五馬 ▲8五歩 △8六歩
▲5五歩 △8五桂 ▲5四歩 △同 歩 ▲6六歩 △同 銀
▲5四銀 △5三歩 ▲4四桂 △同 歩 ▲4三金 △2二玉
▲4二龍 △1三玉 ▲3三龍 △2四桂 ▲1五香 △1四歩
▲2五銀 △1五歩 ▲2四銀 △1四玉 ▲2三銀不成△2五玉
▲3四龍 △1六玉 ▲3六龍
まで117手で先手の勝ち

石田流の捌きに時間を使い、終盤時間がありませんでした。
40手目の後手は△同歩か△5四銀ですかね?それ以降の展開を教えて下さい。
45手目はどの駒で取れば良かったのでしょうか?以降角の働きが悪く困りました。
55手目は▲1三歩と節約できる場面ですか?あと63手目以降、一気に攻める手順はあったのでしょうか?
75手目に▲3四龍は△3三香が気になりました。
83手目は自然に▲同飛でよかったですか?
馬のにらみを気にして87手目の▲6七歩から変な手が多い気がします。終盤の緩手悪手を指摘して下さい。
よろしくお願いします。
208名無し名人:2013/02/09(土) 23:50:12.55 ID:Ufv00dpH
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l     >>201 先手:私(14級)どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |    >>202 後手:15級(自分)どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>203 先手:自分(11級)どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |     
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < やと〜、まとまりましたのでうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        追加で改訂版の
             レヘく / '.   \ヘ丿.        【 棋譜診断のガイドライン[診断士編] 】
.               /`' ー ^ー'´\ ..        をうっpします。

結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
209名無し名人:2013/02/09(土) 23:51:54.10 ID:Ufv00dpH
>>201            先手:私(14級)どにょ

■本譜は『 筋違い角vs中飛車 』の内容ですね。

>相振り飛車の向かい飛車を志向して3手目▲7七角と上がったのですが、
>4手目△5五歩と挑発気味に突いて来たのを取り、見事に受け方を間違えて
>馬を作られてしまいました
  ご指摘の△5五歩(4)ですが、多分前手▲7七角と上がった為、何か咎め
  たいという含みor何も考えず我が道を行くかの二者択一の可能性があります。
  その為、この段階で挑発行為と断定するのは難しいですね。
>9手目▲4八銀では6八銀か4八金、4八玉などとすべきでした……
  手順にキズが出来る為、疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 
  ご指摘の▲4八金or▲4八玉は△6六角▲同歩△6七角▲7八金△7六角成
  と手順に馬を作られ面白くない所です。
  また▲6八銀ですが△6六角▲同歩△8八角(ポイント!)▲7七角△同角成
  ▲同銀(▲同桂は△8八角がイヤミ)△6七角に▲6五角(切り返し)で良さそう
  ですが、△4二銀▲8三角成△9九角成と手順に香を取られる展開で面白く
  ない所です。
  従ってココは▲2二角成と踏み込むのが有力手です。△同銀※▲6八玉と
  上がり一局の展開です。
※△2二同飛は▲6五角からの筋違い角の力戦型。穏便に行くなら▲6八玉で
  各々一局ですね。

[1/4] 
210名無し名人:2013/02/09(土) 23:52:18.04 ID:L19uZEpZ
>>208
AAがうざいのでNGに入れます
コテつけてください
211名無し名人:2013/02/09(土) 23:53:25.15 ID:Ufv00dpH
>13手目の味の悪い自陣角…
  当たり。この角打ちは疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 
  ▲7八金※と角に当てたい所ですね。△7六角成▲7七金(強気)△5四馬
  ▲6八玉と手順に馬は作られますが、▲6五角の反撃が残り一局です。
※▲7八銀は△7六角成▲7七銀(ポイント)△5四馬(△8七馬と欲張った場合
  は▲7六歩と遮断し、△5五飛▲6八玉△8五飛▲7九金で一局)▲6八玉
  で一局です。
▲2六歩(17)甘い手。先手陣は荒らされたままの状態なので、先に▲8八銀と
  テコ入れしたい所です。△6六馬と手順に歩は取られますが▲7七銀と当て
  △4四馬▲6七角と引き一局です。やや不満が残る展開ですが、キズが解消
  されたのでここは辛抱し、チャンスを待ちたいですね。  (−−;)ウ〜ン
>18手目の香車取り…
  △6六馬は厳しい一着ですが、ココは仕方がないですね。
▲2五歩(19)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7七歩と辛抱するのが筋ですね。
  以下△4二銀の活用に▲5八金右と自陣の整備を優先させて一局です。
▲7八金(23)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 次に△9九馬と入られる展開ではかなり
  厳しくなる為、良くも悪くも▲7七歩の辛抱です。
△7六香(30)△5三香と中央思考で戦うのが筋です。▲8九金(角が逃げると
  △5七香成が厳しい)△8八馬▲同金△5六香で後手優勢です。
△7一玉(34)疑問手。楽観視したのかなぁ?△9七馬と馬の退路を造るのが有力手。
  以下▲7八金の手直しに△6四馬と自陣に引き後手優勢です。

[2/4]  
212名無し名人:2013/02/09(土) 23:54:57.25 ID:Ufv00dpH
△5四飛(38)疑問手。既に△6五桂(36)を指した以上は△8八馬と切り、攻めを
  継続するのが筋です。▲同金△6六銀(玉頭を押さえるのがミソ)▲5八金
  △5六歩と一転突破狙いで一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲6六歩(39)「敵の打ちたい所へ打て」の格言実行。好判断です。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>49手目に5三角を見逃して▲8六角としてしまい勝ちを逃したかと思い
>ましたが、勘違いからか再度作った馬を後手から生角と交換してきてそのまま
>投了となりました
  ▲8六角(49)は疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 
  ご指摘の▲5三角が良い一着。以下△8二玉の逃げに▲3一角成と手順に
  馬作りと同時に銀を入手すれば、逆転モードですね。
▲9五銀(51)手拍子かな?同じようでも飛成りを防ぐには▲9六香が有力手。
  △6四飛の逃げに▲5五銀と押さえ先手優勢ですね。
▲5九金(53)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲6五香の飛取りで先手優勢
  を維持できますね。
△6七馬(62)形作りかな?粘るなら△4四馬ですが、▲4六香△5四馬▲2四歩
  で後手劣勢が改善されない為、諦めた感じですね。

[3/4]  
213名無し名人:2013/02/09(土) 23:56:33.48 ID:Ufv00dpH
・序盤の駒組みにおいて▲4八銀(9)が不味く、以降は後手が主導権を握る展開
 です。解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・中盤の攻防戦において何度か主導権を握るチャンスが有りますので、解説を
 参考に再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいては中盤の攻防戦で投了しているので省略します。

・全体的に診て思った事は後手の無理な構想の中飛車(?)につけ込まれた印象
 でしたが、筋違い角で対抗したのが好判断ですね。更に相手の不味い攻めに
 助けられ逆転しています。後手が油断した感じですね。
 内容的には勝局譜ですが、本譜より楽に勝てる手がお腹イパ〜イありますので、
 解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。 次回に期待します。

・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

本譜では序盤の駒組、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
214名無し名人:2013/02/09(土) 23:58:14.84 ID:Ufv00dpH
>>202            後手:15級(自分)どにょ

■本譜は『 相掛かりの力戦型 』の内容ですね。

△5四歩(8)作戦かな?相掛かり調の将棋では危険な一手です。この戦型は
  将来角交換する可能性が高く、交換後△8二飛のままだと▲7一角の切り札
  を与える場合が多々あります。後手としては以降の駒組みは角交換を避けて
  の進行になりやすく面白くない所です。従ってこの段階で作戦の意図は
  見せずに△3四歩or△6二銀が一般的な進行となりますね。
▲2四歩(11)飛先の歩交換で、先手が一本とった形です。  (−−;)ウ〜ン
▲5四飛(15)手順に歩を1枚入手して先手満足な進行です。
△5二飛(20)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 中央思考の手ですが「玉飛接近」の
  悪形の為不味いですね。と同時に先程突いた△8五歩の意味が霞む為2手損
  の可能性が出てきます。
  従って△3四歩と角道を通すかor△5二金の連携強化等が一般的な駒組み。
△4四歩(24)甘い手。玉頭の歩を突くことでキズが出来面白くない所です。
  従って△3四歩or△5二金等を優先させて自陣の整備を優先させることが
  重要ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲5八金(25)現局面は既に中盤なので「金」は守備駒の要素が高い為あと回しにし、
  同じようでも▲3八銀or▲4八銀と攻めの銀を1手でも早く戦線へ参加させ、
  主導権を握りたい。先手としては攻め優先の構想で勝負したいですね。

[1/4]  
215名無し名人:2013/02/09(土) 23:59:45.25 ID:Ufv00dpH
▲5六歩(29)甘い手。▲3六歩or▲4八銀のように攻めを優先させたい。
△1四歩(34)甘い手。現状端の様子見は必要有りません。早急に自陣を整備し、
  要となる基本方針を決めたい所です。従って△4二玉型は不安定な状態なので
  △2二銀〜△3一玉の囲い重視or△5四銀と中央を押さえる等ですね。
▲6八角(35)甘い手。折角△1四歩とのんびりした手を指してくれた為、先手は
  ▲4八銀〜▲3六歩〜▲3七桂の攻め重視or▲7七銀と8筋を警戒するか
  の二者択一で基本方針を決めたい。
△2四歩(36)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 後手の反撃開始の時期はまだ早い為、
  △2二銀と後手陣の整備を優先させたいですね。
▲2八飛(37)勢い上▲2四同角と勝負に出るのが有力手です。以下△同角▲同飛
  △2二銀に▲7七銀と一旦自陣にのキズを消し、△3一玉▲2八飛で先手
  指しやすいですね。よって本譜では先手に助けられています。
△8六歩(38)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 援軍がない状態で仕掛けるのは無理筋。
  従って今は△2二銀〜△2三銀〜△3一玉といったように自陣の整備を優先
  させたい。まずは攻めよりも守備重視ですね。
▲7七角(45)角道は通したまま、▲4八銀〜▲5七銀〜▲4六歩と4筋からの
  狙いを付けたい所ですね。
▲1六歩(49)〜▲9六歩(51)甘い手。作戦の岐路。後手は団子状に固まっている為、
  反撃不可になっています。その為▲6八角と引き2筋に照準を合わせるかor
  ▲3六歩〜▲3七銀〜▲4六歩と4筋狙いかで各々一局です。

[2/4]  
216名無し名人:2013/02/10(日) 00:01:59.50 ID:Ufv00dpH
△9四歩(52)甘い手。端は省略して一刻も早く△5四銀と中央を押さえたい。
△2三玉(58)顔面受け。専守防衛の一手ですが、今は受けるのではなく早急に
  攻めの態勢を築くことが重要。従って△5四銀〜△6五銀と進出させるかor
  △5四銀〜△6四歩〜△6五歩か△6二飛のように攻め重視にでたいですね。
▲2五歩(61)現棋力では仕方がない所ですが▲3六歩と直接攻めるのが有力手。
  △同銀▲3七歩△2五銀▲2六歩で「銀」を捕獲出来ますね。
△2五銀(70)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △2七歩と飛頭を叩くのが筋。
  ▲3八飛の逃げに△2五銀とこのタイミングで引き一局です。
▲5六歩(85)疑問手。5筋は後手が押さえた形な為、直接反撃するのは危険です。
  よって曲折的に▲2六歩と玉頭にイヤミを付けるのが有力手です。△同歩に
  ▲2五歩(ポイント)と急所を叩き、△同桂(△3五角は▲2四銀で先手優勢)
  ▲2六飛△5六歩に▲4八銀と引けば先手優勢を維持できます。
△2六飛(90)う〜ん、直接的ですね。感覚的には決戦はまだ早く、一旦△7六飛
  と歩を補充しつつイヤミを残しておきたい。
▲4一飛(97)詰めろ。
▲3六桂(103)急所の桂打ち。これは痛い手。  ・゚・(つД`)・゚・ 
△5七角成(104)▲2四桂と跳ねる前に△5八歩と叩くのが筋ですね。
  以下寄せ合い勝負の▲2四桂は△5九歩成▲同角△4八金で一手一手の展開
  で先手潰れ型な為▲同玉となりますが、△6五桂(詰めろ)▲2四桂(▲6六角
  は△5七角成以下清算して逆転モード)△5六歩(詰めろ)でおながい。
▲2四銀(105)ココで後手が投了。

【ご質問にあった投了以降の展開】
△2四同馬と取る一手です。▲同桂に△5七歩(詰めろ)をかけて後手が挽回し、
  これから長期戦の勝負となります。

[3/4]  
217名無し名人:2013/02/10(日) 00:03:42.00 ID:SnJ5fDx9
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態です。現棋力を考慮すれば仕方がない所
 ですが、相掛かりの戦い方以前の問題で初めから専守防衛を狙う構想は賛同
 出来かねます。現段階では守りよりも攻め優先の構想で、少しでも攻め方を
 覚えたいですね。

・中盤の攻防戦において問題山積状態です。現棋力を考慮すれば仕方がない所
 ですが、あまりにも消極的すぎです。解説を参考に再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて▲2四銀(105)で投了したのは時間の関係かな?本譜では
 この後粘れば後手が逆転可能な可能性が残されている為、惜しいですね。
 今後はもっと粘る努力をしましょうね。

・全体的に診て思った事は、まず基礎となる構想が出来ていません。現棋力を
 考慮すれば仕方がないとは言えますが、あまりにも専守防衛の手が多く損を
 しています。
 現段階は守り主体ではなく、一つでも多くの攻め筋を覚える事が重要です。
 まずは棋書で攻め筋を学習しましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」を読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
218名無し名人:2013/02/10(日) 00:05:21.73 ID:SnJ5fDx9
>>203            先手:自分(11級)どにょ

■本譜は『 居飛車穴熊vs中飛車 』の内容ですね。

△5二飛(6)「中飛車」を選択。
△3二金(24)作戦の岐路。9筋の突き合いがない為△9二香からの穴熊も選択肢
  の一つですね。  (−−;)ウ〜ン
▲9八香(25)「居飛車穴熊」の意思表示。
△7二銀(26)△9二香からの穴熊もありますが、片美濃囲いを選択。
△4五歩(34)後戻りが出来ない開戦。先手から直ぐに仕掛けがないので△9五歩
  と端に圧力をかける構想も一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲3七桂(35)作戦の岐路。▲3八飛と袖飛車にし角頭を狙う構想もあり△4三金
  は▲3五歩の3筋の歩交換。△4四角なら▲4六歩と4筋から仕掛けて
  各々一局です。
△5五歩(36)勝負手。仕掛けられる前に仕掛けた手ですが、振り党感覚でしたら
  争点となる筋へ飛を転換させることが基本となりますので、△4二飛と回り
  たい所です。ココは棋風の違いですね。
▲5五同歩(37)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン  手拍子ですね。
  ココは▲4五桂と根本の角を苛めるのが有力手です。△2二角の引きに
  ▲5五歩と戻し△同銀は▲7五歩の桂頭攻め。△同角は▲4六銀と当てて、
  どちらも先手指しやすいですね。
▲4五歩(45)▲4五桂と攻めたい。△同桂▲4五歩の後、△3三角は▲4八飛と
  力を貯めて一局。△2六角と出た場合は▲4六銀と援軍を送り一局です。

[1/3]  
219名無し名人:2013/02/10(日) 00:07:05.38 ID:SnJ5fDx9
▲2七歩(47)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 後手の狙いは4筋突破
  ですから、先に▲4六銀とガチ〜リ受けると後手は次の一手に困ります。
>49手目の2八飛車はクリックミスで特に意味はありません汗
  ▲2八飛(49)ですね。これは判っていると思いますが、疑問手です。
  ココは▲4八飛と右四間飛車で対抗して後手の対応を見たいですね。
△4八歩(60)と金作りの布石。▲同飛は△2六飛がある為、これは痛い手。
▲3五銀(65)惜しい!▲3五銀はあとから角切りの非常手段がイヤミですので、
  先に▲3三歩成を決めるのが有力手。△同金▲2五桂(跳ねる事で飛を牽制)
  △4三金の逃げに▲3八飛と寄り△3四歩(歩を打たせる狙い)▲8六桂の
  控えの桂が厳しい一着。以下△4八歩成は▲2八飛△8五桂(非常手段)
  ▲7四桂△7三玉▲5五銀or▲8六歩が厳しく先手優勢です。
▲4四歩(71)▲8六桂で脅すのが有力手。△3一飛▲3三歩△8五桂(脱出路の
  確保)に▲4四銀と出て先手ペースの展開です。   d(`・ω・´)
▲3三桂成(77)甘い手。既に「金」が入った状態なので、先に▲8六桂を決めたい。
  △8五銀の受けに▲6五歩(二の矢)が攻めを呼び込む為指しにくいが…
  以下△同銀(△同桂は▲6六歩で止まる)▲7七桂△7六銀右▲同金△同銀と
  清算後、▲6二歩の小技が利かし先手ペースの流れですね。
△4六角(86)急所の角打ち。これは痛い手。  ・゚・(つД`)・゚・ 

※以降は後手のと金攻めが早く、先手は挽回のチャンスが困難ですので省略します。

[2/3] 
220名無し名人:2013/02/10(日) 00:08:45.64 ID:SnJ5fDx9
・序盤の駒組みにおいて大きなミスはありませんので、問題は無さそうです。
 細かい所では気になる箇所はありますが、今は全体的な駒組みで考えたい時期
 です。細かい所は棋書で確認しておいて下さい。それにしてもよく研究して
 いますね。
・中盤の攻防戦において右辺の戦いにこだわりすぎです。その為、何度か左辺で
 戦うチャンスを見送ったのは残念ですが、現棋力を考慮すれば仕方がないの
 かも知れませんね。今後は局地戦だけではなく、そろそろ盤面全体へと視野を
 拡げて考えるようにしましょうね。解説を参考に再検討しておいて下さい。
・終盤の寄せにおいて後手のと金攻めが厳しく、先手としては一方的に潰されて
 います。その為ココは省略しています。

・全体的に診て思った事は中盤の攻防戦が全てといえる内容です。途中▲2八飛(49)
 というお茶目なクリックミスがありましたが、それを割り引いても左辺に
 手を付けていれば、勝局譜となる可能性が十分あっただけに惜しい所です。
 もう一度、解説を参考に再検討しておいて下さい。 次回に期待します。
・追加としてまだ難しいかも知れませんが、そろそろ盤面全体(四香同視)で
 考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では中盤の攻防戦をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
221名無し名人:2013/02/10(日) 00:10:47.24 ID:9EQqT+uf
【 修正版のうっp 】

当スレの皆さんこんにちは。もしくはこんばんは。当スレ最古参の診断士です。

先日うっpした【 診断士側から見ての診断する場合のポイントと感想 】ですが、
まとまりに欠ける部分がありましたので、もう一度見直し項目追加致しました。
タイトルも【 棋譜診断のガイドライン[診断士編] 】へと変更。
内容的にも構成変更・加筆修正を行いましたので再掲載致します。

もし有効利用出来るようでしたら、次回スレのテンプレの片隅にでもに加えて
頂ければ幸いに思います。
         _
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ
        ! (!l - -ノ| ))
        ノノ( JJ)リ!    皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
       ` `i_j_j

[1/1]  
222名無し名人:2013/02/10(日) 00:12:26.68 ID:9EQqT+uf
【 棋譜診断のガイドライン[診断士編] 】  Version_02

診断士の方々へ。 いつも棋譜診断にご協力頂きましてありがとうございます。

最近複数の診断士が増えたせいでしょうか、一部の依頼者から診断結果に対し、
内容がよく分からないとか、診断するレベルまで到達していない診断士の結果が
甘い等といったようなクレームが上がりました。この事自体は以前から何度も
繰り返し起こり、その都度自然淘汰される状況が常でした。

今回は今まで聖域化されていた診断士側の底上げを目標に、診断結果の書き方
や注意事項の叩き台を作成し、診断結果のレベルうっpを行いたいと思います。
この件については数年前から密かに思っていたのですが、今までチャンスが無く
延期されていた事でした。この際一石を投じてみようかと思います。

現在活躍されている診断士の中には的確に診断してくれる方以外に、新規に参加
されたと思われる診断士も若干いらっしゃるようです。
まだ始めたばかりなので書き慣れていないせいかもしれませんが、理解しにくい
独特の文章で回りくどい表現方法が散見される場合があります。

そこで過去の実例や経験を含め、大まかではありますがまとめてみました。
作成時の参考になれば幸いに思います。今後は診断士側の診断結果向上の為、
基本的な書き方についてのガイドライン(強要ではありません。あくまでも参考
程度)について説明させて頂きたいと思います。
主な項目は下記の通りですが、興味が有ればご一読して下さるようおながいします。

[1/6]  
223名無し名人:2013/02/10(日) 00:14:10.40 ID:9EQqT+uf
■1: 上から目線の表現方法。
これは絶対止めましょう!書き手としては上から目線の書き方は書きやすいもの
なので、多用する診断士が一部いらっしゃるようです。
「教える立場だから関係ないじゃないか!」・「よけいなお世話だろうが!」と
思われる方もおりますが、ココでもし貴方が「逆の立場だったら?」と考えて
見て下さい。
一度でも経験が有れば判るかと思われますが、自分が他人から「上から目線」で
指摘されたら実際どうですか?気分は良いものではありませんね。それと同じ
ように診断結果の内容がどんなに素晴らしい出来であったとしても、言葉の表現
が「上から目線」では印象が悪くなります。場合によってはこの事を根に持ち、
あとから何かと絡んでくる事もありますので、要注意が必要となります!

同じように「こんな棋譜は診られない」・「バカが棋譜を貼った」等の依頼者を
揶揄(やゆ)したような表現方法もいけません。キチンと相手に対し判りやすい
表現方法で対処するように心掛けたいものですね。
経験上、私も過去に何度も指摘を受けたことが有り、失敗しています。
後から反省する事が多々有りで、お互いあまりよい事ではありません。

§書き方のポイントとして…
1)依頼者を上から目線&揶揄(やゆ)した表現方法は絶対に避け、判りやすい
  表現方法で書くように心掛けたいですね。
2)診断士と依頼者の違いはありますが「意味を伝えることは一緒の立場」です。
  これらの事を念頭に診断士、依頼者共に書き方には注意したいところですね。

[2/6]  
224名無し名人:2013/02/10(日) 00:15:59.92 ID:9EQqT+uf
■2: 手数ぼ解説がバラバラの表現方法。
局面進行の手数が1〜100のように順番通りではなく、ある程度まで進行後、
いきなり局面を戻したり、先に進む等の書き方で理解しにくい表現方法です。

例として61手目▲○○から51手目▲○○になり、その後71手目▲○○の解説を
実施。次に何故か72手目以降ではなく65手目▲○○の解説に戻るといった手数
を無視した飛び飛びの表現方法が該当します。
書き手は思ったことを書いておりますが、何度も続くと読み手としては理解不能
になります。
これは思った事だけをそのまま書き、考えをまとめずそのままの状態でうっp
する事が主な原因です。慣れ不慣れ等の問題もありますが、ここは修正して欲しい
ですね。
診断士側としては上記のような表現方法は出来るだけ避けるべきだと思います。

§書き方のポイントとして…
1)序盤から中盤、終盤の棋譜通りの順番で考えをまとめる。
2)序盤だけ、中盤、終盤のみといったように一部抜粋しての表現方法にする。
3)一部の診断士の方が用いる方法ですが、ワザと終盤〜中盤〜序盤といった
  逆の一貫とした流れで表現する方法も一つのアイデアとなりますね。

以上のような表現方法が比較的判りやすい表現方法ですが、書き慣れてくると
ココに+αの形でオリジナリティを織り交ぜる書き方も有効かと思います。

[3/6]  
225名無し名人:2013/02/10(日) 00:17:48.13 ID:9EQqT+uf
■3: 形勢判断の「悪手判定」及び、「勝勢判定」について
診断結果の形勢判断の「手」について、よくチョットした事でもいきなり「悪手」
とか「大悪手」といった表現方法が目立ちます。
これがまだ終盤の寄せ合いとか、中盤の攻防戦において何をやってもダメな場合
ならば話は判りますが、序盤の段階でいきなり「悪手」と判定するのは時期尚早です。

A:戦型が横歩取りや奇襲戦法(鬼殺し、アヒル、パックマン、ノーガード、その他)等
の特殊な例を除き、余程のことがない限りありえません。
「悪手」というのはそもそも、ある局面においてその手を指すことで一方的に
不利なるor敗着に近い感覚の手を指し示す場合の事です。

§書き方のポイントとして…
1)棋譜並べを行いチョットおかしいと思える手については「緩手(甘い手含む)」
  ・「疑問手」・「悪手」or「敗着」等いくつかの段階表記にして書き分けた方
  が望ましいですね。

B:同じように形勢判断についても言えますが、形勢が少し良い位で安易に「勝勢」
判定をつけるのは危険です。

§書き方のポイントとして…
1)この場合は「互角」・「十分」・「指しやすい」・「優勢」・「勝勢」等いくつか
  の段階表記にして書き分けた方が望ましいですね。

診断士にとっては重箱の隅をつつくようなイヤミに聞こえるかも知れませんが、
神経質で気にする方もおりますので、安易な勝勢判定は避けるようおながいします。

[4/6]  
226名無し名人:2013/02/10(日) 00:19:44.94 ID:uabtcJuk
■4: 依頼者の質問に回答しない事がある。
依頼者がコメントで質問している事に一切触れず、ただ自分の意見だけを主張
している診断士が一部いらっしゃるようです。
質問について判っているのかどうかは不明ですが、依頼者の質問には出来るだけ
応えるように努力したい所ですね。
その為、質問する側も出来るだけ詳細にコメントして頂ければ幸いかと存じます。

§書き方のポイントとして…
1)診断士側で依頼者の質問内容が判らないor理解しにくい場合も多々あります。
  そのような時は正直に診断結果の文中や冒頭、末尾でもかまいません。
  一言「ご質問の意味をもう少し具体的に願います」・「私では判りません」・
  「他の方に聞いて下さい」等のコメントを添えておけば良いかと思います。
  たった一言添える事で依頼者が抱く診断士の印象が変わります。何もなければ
  無視されたと思い「この診断士は仕えねぇ…」と悪い印象を与える場合が
  あります。ですが、一言添えることで「診断士も考えてくれたんだ」という
  好印象に変化する場合もありますので、チョットしたテクニックですが活用
  したいところですね。
  この事は実社会においても通用する事に繋がりますが、多用し過ぎると、
  やはり飽きられてしまう為、臨機応変の使い分けに注意しましょうね。

2)依頼者の質問に関してですが、何を聞いているのか判らない事は多々あります。
  意味が判らない事は「恥」ではないのです。判らない事は有って当然ですが、
  そこは診断士の本領発揮の機会です。出来るだけ自分で調べたり、ダメな場合
  は他で聞いたりする方法も解決策の一つです。臨機応変で柔軟に対処しましょう。

[5/6]  
227名無し名人:2013/02/10(日) 00:21:36.83 ID:uabtcJuk
■5: 診断結果を作成後、必ず一度は推敲(すいこう)しましょう。
以上1〜4の項目を踏まえた上で診断士側は、面倒でも書いた文章を直ぐに
うっpはせず、必ず一度は推敲(すいこう)する事に心掛けましょう。
診断結果を作成後少し時間を置き、ワザと冷却期間を設けてから見直すのがコツ。
作成時は自分の意見は正しいと思い書いではみたが、冷却期間後もう一度
読み直すと意味不明であるという初歩的ミスが見つかる事があります。
このチェックを推敲(すいこう)といいます。推敲を行う事でキチンと意味が通じるか
どうかの確認が出来ます。その後診断結果をうっpする方が読みやすく、
且つ依頼者側にとっても理解しやすくなりますね。

§書き方のポイントとして…
1)診断結果をうっpする場合は焦る必要はありません。「速さ」を競う競技
  ではなく、100%とは言いませんが、診断士の各々のレベル(スキル)に
  あった棋譜に対する診断の「正確さ」が求められているのです。その為、
  キチンと診断内容が依頼者を含め、第3者が読んても内容が判るように
  精進したい所ですね。


以上端折った形となり、判りにくい部分も多々有るかも知れませんが、上記の
ような各項目に注意して頂ければ、改善可能であると思います。
今回のガイドラインを叩き台として、既に現在診断に協力して頂いてる診断士の
方々や、こ新規に診断士を目指す方々の参考になればと思います。
苦言的な内容ではありますが今後の事を考え、あえて思った事をまとめてみました。

今後も当スレが効率よく機能するよう、皆様のご理解とご協力とで頑張りましょうね。

[6/6] 
228名無し名人:2013/02/10(日) 00:23:16.93 ID:uabtcJuk
.
                  ノ⌒\
      /⌒>‐ァr、‐/::::...... .::ヽ
     ノ {/  /川ハ:`:ー--、::::::}
.    /  ::}/ .:.:.:|'"^^`|:.:.}:.}:ヽ:ヾ∧
   〈::....::::j{ :|:.:.:|   }:./-|: /|:.:. :.:.'.
    ^ヘー''|ハ { :.:{    j/  |厶|:.:.:.:i:.|
      ヾ小 \八__    〃⌒|:.:.:.:i:.|
.       }|:.:.ゞ〃⌒     ⊂⊃.:.:i:.|  今回のうっpはこれでおしまい♪
        ,':!.:.:.: ヘ⊃  rー v  |:.:.:.:i:.|  
.      /:.j.:.:.:.:.个::...._ゝ ノイ :.|:.:.:.:i:.|
     /.:.:.i:..:.:.:.:.| :.rく/∨∨ヽ:|:.:.:.:i:.|
.    /.:.:.ハ.:.:.:.:ノ:.∧ Yヘf7 }:j.:.:.:ノ:.| /て
   /.:.::/.:ハ:.:/.:./:ハ {:l/ 人_.;///..::::ン
.     ̄  ̄  ̄ 〃ヽ-ヘ_Vく⌒l<〉ー':::.:ア
          ヾ、_}_,ィヒに{_,ノ匕ヘwヘノ
229名無し名人:2013/02/10(日) 00:24:33.19 ID:MFoBtb3A
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角
▲4八銀△8四歩▲7八金△8五歩
▲7六歩△2二銀▲3三角成△同 銀
▲8八銀△6二銀▲7七銀△3二金
▲1六歩△1四歩▲4六歩△7四歩
▲4七銀△7三銀▲
5六銀△4二玉
▲6六歩△5四歩▲6八玉△6四銀
▲4五銀△5五歩▲6七角△3五歩
▲5四銀△5二金▲6五歩△7三銀
▲6六銀△8六歩▲同 歩△同 飛
▲8七歩△8四飛▲5五銀△4四歩
▲2四歩△同 歩▲4四銀△同 銀
▲2四飛△2三歩▲
同角成△同 金
▲同飛成△3二角▲2二龍△3三銀
▲1一龍△5四角▲5六香△3二角
▲2三歩△6六角▲2二金△同 銀
▲同歩成△6五角▲1二龍△5六角
▲3二と△5三玉▲5六歩△5七金

後手でござる。
12級でござる。
久しぶりに快勝出来たのでその棋譜を貼らして下さい。早指しです。簡単にでいいので直すべきところや良かったところを教えて頂きたいと思います。
最近ずっと負けこんでいたのでこの調子でいけばいいのか、そういったところを答えて貰えると助かります。よろしくお願いします。
230名無し名人:2013/02/10(日) 01:59:33.92 ID:G9+sr86F
>>218-220 自分の中で8六桂というのは全く頭にありませんでした。
おっしゃるように、右側でいかに不利にならないかということばっか考えていました。
四香同視・・初めて聞く言葉です。肝に銘じます。
丁寧に診断してくださってありがとうございました!
231名無し名人:2013/02/10(日) 04:38:02.00 ID:w4E94l38
>>208,209,211-213
なるほど……▲2二角成として良かったのですね。対局中はすぐ取らずの△5七飛成が気になっていたのですが、
よく考えれば▲5八飛と回って龍を消して問題ないですね……
歩の裏に空間を作られることの気持ち悪さがよく分かりました。

▲7八金や▲8八銀、▲7七歩などの辛抱して受ける手順、実戦で中々指せず簡単に負けにしてしまいますので、こういった手が指せるように頑張りたいと思います。
△8八馬のような駒を補充する手順も攻めの時に参考にさせていただきます。
中盤まで細かに教えてくださり、ありがとうございました。
232名無し名人:2013/02/10(日) 08:04:04.33 ID:9WsSP/ku
【 訂 正 】

>>231 どにょ

変化手順にて表記に間違えがありましたので訂正します。
下線で示した箇所が間違えでした。

>9手目▲4八銀では6八銀か4八金、4八玉などとすべきでした……
  手順にキズが出来る為、疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 
  ご指摘の▲4八金or▲4八玉は△6六角▲同歩△6七角▲7八金△7六角成
  と手順に馬を作られ面白くない所です。
  また▲6八銀ですが△6六角▲同歩△8八角(ポイント!)▲7七角△同角成
  ▲同銀(▲同桂は△8八角がイヤミ)△6七角に▲6五角(切り返し)で良さそう
  ですが、△4二銀▲8三角成△9九角成と手順に香を取られる展開で面白く
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ない所です。
  従ってココは▲2二角成と踏み込むのが有力手です。△同銀※▲6八玉と
  上がり一局の展開です。


【訂正手順】
  誤 : △9九角成と手順に香を取られる展開
  正 : △8九角成と手順に桂を取られる展開
233名無し名人:2013/02/10(日) 08:05:50.94 ID:9WsSP/ku
【 お詫び 】

久しぶりに棋譜診断を行ったので、数字を「8」ではなく「9」、
駒を「桂」ではなく「香」と、表記の初歩的ミスをするようではまだダメですね。

しばらく棋譜診断から遠ざかっていたので感覚がまだ鈍い感じです。
今後は気をつけます。
         _
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ
        ! (!l - -ノ| ))
        ノノ( JJ)リ!    まだボケているようでした。
       ` `i_j_j      すみませんでした。

[1/1]  
234名無し名人:2013/02/10(日) 11:50:43.72 ID:MtVv6/Vk
>>228
スレ主さんの診断のレベルの高さを裏付ける力作乙です。

内容は大変すばらしいのですが長すぎて
テンプレにされるのならば貼るのが大変ですねw
235名無し名人:2013/02/10(日) 13:33:18.49 ID:U0YFcgdV
【 棋譜診断のガイドラインの修正案について 】

早くもご一読して頂きありがとうございます。
棋譜診断のガイドライン( >>222-227 )の6ページ分はやはり長いですか…

それでは修正案としてテンプレ用の超短縮版を作成してみました。
内容が何とか判るような、判らないような微妙な所です。
また正式版についてはリンクを張っての誘導で対応させてみました。
皆さんいかがでしょうか?
   ______
  ´>  `ヽ、
 _,.'-=[><]=.,_
 ヽi <レノλノ)レ〉'
  ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ  これならどうでせうか?
  `k'_.〉`=' !つ
   i_ノ'i! ̄i!>、
   ~'i,ンT,ン"~
236名無し名人:2013/02/10(日) 13:34:48.09 ID:U0YFcgdV
【 棋譜診断のガイドライン[診断士編] 】【>>222-227 超短縮版】  Version_03
■正式版はこちら : http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1354448841/222-227

診断士側の診断結果向上の為、基本的な書き方のガイドライン(強要では
ありません。あくまでも参考程度)を作成しました。興味が有ればご一読願います。

■1: 「上から目線」・「相手を揶揄した表現」の表現方法
 診断内容が素晴らしい結果でも、依頼者を不快にさせる表現は避ける。
 作成時は依頼者の立場に立ち、理解しやすいよう考えて書く事に心掛けよう!
■2: 手数の解説がバラバラの表現方法。
 局面進行の手数が1〜100のように順番通りではなく、ある程度まで進行後、
 いきなり局面を戻したり、先に進み又戻る等の繰り返しの乱発は止めよう!
§対策としては棋譜の順番通りか、序盤・中終盤のある一部、または局面限定等
 で応える。ここは各診断士のレベル(スキル)にあった内容で頑張ろう!
■3: 形勢判断の「悪手判定」及び、「勝勢判定」について
 根拠のない安易な「悪手判定」・「勝勢判定」は間違いの元。乱発は止めよう!
■4: 依頼者の質問に回答しない事がある。
 依頼者の質問には一切触れず、自分の意見だけを主張する事は止めよう!
 出来る限り質問には応えるよう、精進しよう!
 また、質問の意味が分からない場合は一言メッセージを添えてみよう。
■5: 診断結果を作成後、必ず一度は推敲(すいこう)をしましょう。
 診断結果作成後、推敲(すいこう)を実施して内容を確認しましょう。
 焦りは禁物です!各診断士のレベル(スキル)にあった内容で頑張ろう!

以上かなり端折った形となり、判りにくい部分がお腹イパ〜イ有り過ぎですが、
上記の各項目に注意して頂ければ、改善可能であると思います。
苦言的な内容ではありますが今後の事を考え、あえて思った事をまとめてみました。

今後も当スレが効率よく機能するよう、皆様のご理解とご協力とで頑張りましょうね。

[1/1] 
237名無し名人:2013/02/10(日) 13:57:29.76 ID:ATvzItX4
>>235
読む方も貼る方も一度限りのものなので、たかだか6レスならどちらでも良い気がします
ただ正式版をこのスレへのリンクで貼るのは、dat落ちした時があれですね……

とりあえず次スレは正式版をテンプレに入れてみて、それで貼る人の負担が大きいようであれば再考するということでいかがでしょう?

以上、第三者より
238名無し名人:2013/02/10(日) 16:39:11.02 ID:LEpRQBAq
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7七角 △7二銀
▲8八銀 △8三銀 ▲7八金 △6四歩 ▲6八飛 △6二飛
▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉
▲3八銀 △4二銀 ▲1六歩 △7四銀 ▲6五歩 △同 銀
▲2二角成 △同 玉 ▲7七銀 △3三銀 ▲8三角 △3二金
▲6六銀 △同 銀 ▲同 飛 △5五角 ▲6九飛 △9九角成
239名無し名人:2013/02/10(日) 16:40:13.49 ID:LEpRQBAq
▲7七桂 △9八馬 ▲6一銀 △6五香 ▲5二銀成 △同 飛
▲6一角成 △9二飛 ▲6五桂 △同 歩 ▲同 飛 △6二歩
▲8三馬 △7四銀 ▲9二馬 △6五銀 ▲同 馬 △8九馬
▲6八金 △6七桂 ▲5八金寄 △6九銀 ▲4八金寄 △9八飛
▲6一飛 △7九桂成 ▲4一銀 △3一金 ▲5二銀成 △6七馬
▲4三馬 △4九馬 ▲同 金 △3二金打 ▲同 馬 △同 玉
▲4六香 △6七角 ▲6五角 △2二玉 ▲3一飛成 △1二玉
フルボッコにされ軽く泣きました
助けてください師匠
240名無し名人:2013/02/10(日) 16:57:24.85 ID:ATvzItX4
>>238-239
とりあえず>>1を嫁
241名無し名人:2013/02/10(日) 17:33:18.72 ID:LEpRQBAq
自分は後手(13級)
相手も13級です
正直どの筋が悪かったのか解らんのです
34手目とかいい感じに思えたのですが不発に終わってしまいました
40手目を金引くとしておけば延命できたのでしょうが既に敗勢は否めないと思いました
あと自分の寄せは見るも無残でした
序盤をどうしておけばここまで敗勢にならずにすんだのでしょうか?
四間対右四間で自分の方が有利だったとサイトで知っただけに無念です
242名無し名人:2013/02/10(日) 19:01:21.47 ID:WAQkdT7k
>>236
私は短縮版で意図は十分伝わるので問題ないと思います。

何しろ現在すでに他に9レスもありますので貼る手間が面倒でない方がいるのならば
6レスでもかまいませんけど、
長い目で見るのならば見やすくて確認しやすくて誰でも貼りやすい短縮版が良さそうです。
それにさらに他の件で追加があるかも知れませんからねw

どちらを選択するにせよ次からテンプレ入りですね。
243名無し名人:2013/02/10(日) 22:15:20.64 ID:huvZXLoT
【 棋譜診断のガイドライン短縮版 [ >>237 ] 一部修正について 】

当スレの皆さん。早速ご一読して頂きありがとうございます。

とりあえずテンプレ用(予定?)の短縮版を一部修正してみました。
細かな箇所なので、あまり変化はありませんが
内容が何とか判るような、判らないような微妙な修正です。
また正式版についてはリンクを張っての誘導対応部分を残しました。

次スレにおいて正式版、短縮版どちらを採用(or不採用)するかは
スレ立てを行う方にお任せ致しますので、よろしくおながいします。

このような結果で皆さんいかがでしょうか?
   ______
  ´>  `ヽ、
 _,.'-=[><]=.,_
 ヽi <レノλノ)レ〉'
  ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ  これでどうでせうか?
  `k'_.〉`=' !つ
   i_ノ'i! ̄i!>、
   ~'i,ンT,ン"~
244名無し名人:2013/02/10(日) 22:17:00.80 ID:huvZXLoT
【 棋譜診断のガイドライン[診断士編] 】【 短縮版 】  Version_04
■正式版はこちら : http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1354448841/222-227

診断士側の診断結果向上の為、基本的なガイドライン(強要ではありません。
あくまでも参考程度)を作成しました。もし興味が有ればご一読願います。

■1: 「上から目線」・「相手を揶揄した表現」は止めよう!
 診断内容が素晴らしい結果でも、依頼者を不快にさせる表現は避ける。
 作成時は依頼者の立場に立ち、理解しやすいよう考えて書く事に心掛けよう!
■2: 手数の解説がバラバラの表現方法は避ける!
 局面進行の手数が1〜100のように順番通りではなく、ある程度まで進行後、
 いきなり局面を戻したり、先に進み又戻る等の繰り返しの乱発は止めよう!
§対策として 1:棋譜の順番通り、2:序盤・中終盤のある一部、3:局面限定等
 で応える。ここは各診断士のレベル(スキル)にあった内容で頑張ろう!
■3: 形勢判断の「悪手判定」及び、「勝勢判定」について
 根拠のない安易な「悪手判定」・「勝勢判定」は間違いの元。乱発は止めよう!
■4: 依頼者の質問に回答しない事がある。
 依頼者の質問には一切触れず、自分の意見だけを主張する事は止めよう!
 出来る限り質問には応えるよう、精進しよう!
 また、質問の意味が分からない場合は一言添える。
■5: 診断結果を作成後、必ず一度は推敲(すいこう)をしよう!
 診断結果作成後、推敲(すいこう)を実施して内容を確認しましょう。
 焦りは禁物です!各診断士のレベル(スキル)にあった内容で頑張ろう!

以上端折った形となり、判りにくい部分が多々ありますが、上記の各項目に注意して
頂ければ、改善可能であると思います。
苦言的な内容ではありますが今後の事を考え、あえて思った事をまとめてみました。

今後も当スレが効率よく機能するよう、皆様のご理解とご協力とで頑張りましょうね。

[1/1] 
245名無し名人:2013/02/10(日) 22:18:56.23 ID:huvZXLoT
【 お知らせ 】
            \:.、
             ヾ:ヽ
              ):::}
             _/:::/         
         ,.ィ::: ̄:::::::::::::: ̄:`:.、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
        /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::、::::::∧    ■現在の途中経過をお知らせします。
      |;':::::::|::::/∨::::::::::|::::|:::::|:::::::::|    >>207 先手 yahoo1500 自分 どにょ  検討中!
      /::::::::::|::::|  ∨::::::||:::|i::::|::::::∧     
    /:;|:::::::::ト、:|\ ∨::::|L::||_::|::::ト、::\  >>229 後手:12級でござる どにょ 
     ̄|:|/|::::|  ●`  ̄ ´● |:::|、::| ̄  >>238-239、241 自分は後手(13級) どにょ 
      |:::::|::::| ゛       " /::::lノ::|   上記2件のご依頼分については手つかずで、
      |::::::ヽ:〉、   rっ  ,∠:::/:::::::|   まだ内容確認もしておりません。
       |:::::::::::::::_>‐r -r‐<_:::::::::::::: :|   
       |:::::::::/ / |─| \ \:::::::::::|  
      |::::::〈  , ̄<ヽ,/ > ̄、  〉::::::::|  
      |:::::::::|゛:〈   |:::|   〉"|::::::::::|   
246名無し名人:2013/02/11(月) 00:15:20.13 ID:DF9Hjme8
>>238
この棋譜おかしくない?
30手目から△7四銀▲同角成△同歩で、どうみても後手楽勝。
打ち込んだ角が即死では酷すぎるから29手目の▲8三角の意味が分からない。
なんかへんだよ。
247名無し名人:2013/02/11(月) 00:31:56.96 ID:0+eHthFG
>>246
ファンタでした…orz
ありがとうございます
248名無し名人:2013/02/11(月) 18:45:23.30 ID:FHuLzz46
>>217
遅くなりましたがありがとうございます。
駒組みからやりたいと思います。
249名無し名人:2013/02/12(火) 10:41:38.80 ID:zy24cB8B
手合割:平手
先手:ssj(レベル3) 後手:あなた
手数----指手---------消費時間----
1 7六歩(77) (00:01/00:00:01)
2 3四歩(33) (00:03/00:00:03)
3 2六歩(27) (00:01/00:00:02)
4 4四歩(43) (00:01/00:00:04)
5 4八銀(39) (00:01/00:00:03)
6 4二飛(82) (00:02/00:00:06)
7 5六歩(57) (00:01/00:00:04)
8 3三角(22) (00:01/00:00:07)
9 6八玉(59) (00:02/00:00:06)
10 3二銀(31) (00:01/00:00:08)
11 7八玉(68) (00:01/00:00:07)
12 6二玉(51) (00:01/00:00:09)
13 9六歩(97) (00:01/00:00:08)
14 9四歩(93) (00:07/00:00:16)
15 6八銀(79) (00:01/00:00:09)
16 7二玉(62) (00:01/00:00:17)
17 5八金(49) (00:02/00:00:11)
18 8二玉(72) (00:01/00:00:18)
19 7七銀(68) (00:02/00:00:13)
20 7二銀(71) (00:01/00:00:19)
21 8六銀(77) (00:02/00:00:15)
22 5二金(41) (00:01/00:00:20)
23 8五銀(86) (00:02/00:00:17)
24 4三銀(32) (00:01/00:00:21)
25 7七角(88) (00:02/00:00:19)
26 5四銀(43) (00:01/00:00:22)
27 9五歩(96) (00:03/00:00:22)
28 9五歩(94) (00:04/00:00:26)
250名無し名人:2013/02/12(火) 10:42:29.65 ID:zy24cB8B
29 9五香(99) (00:02/00:00:24)
30 9三歩打 (00:01/00:00:27)
31 6六歩(67) (00:02/00:00:26)
32 1四歩(13) (00:02/00:00:29)
33 8八玉(78) (00:01/00:00:27)
34 4五歩(44) (00:01/00:00:30)
35 7八金(69) (00:01/00:00:28)
36 4六歩(45) (00:01/00:00:31)
37 4六歩(47) (00:01/00:00:29)
38 4六飛(42) (00:01/00:00:32)
39 6七金(58) (00:01/00:00:30)
40 4二飛(46) (00:04/00:00:36)
41 3六歩(37) (00:01/00:00:31)
42 4五銀(54) (00:02/00:00:38)
43 3八飛(28) (00:02/00:00:33)
44 4六銀(45) (00:01/00:00:39)
45 4四歩打 (00:01/00:00:34)
46 4四飛(42) (00:02/00:00:41)
47 6五歩(66) (00:01/00:00:35)
48 4五飛(44) (00:01/00:00:42)
49 3三角成(77) (00:02/00:00:37)
50 3三桂(21) (00:01/00:00:43)
51 7五歩(76) (00:01/00:00:38)
52 4七銀成(46) (00:04/00:00:47)
53 4七銀(48) (00:02/00:00:40)
54 4七飛成(45) (00:01/00:00:48)
55 6八飛(38) (00:01/00:00:41)
56 4五桂(33) (00:03/00:00:51)
57 9四歩打 (00:01/00:00:42)
251名無し名人:2013/02/12(火) 10:43:45.39 ID:zy24cB8B
58 9四歩(93) (00:01/00:00:52)
59 3八銀打 (00:02/00:00:44)
60 3六龍(47) (00:24/00:01:16)
61 5五角打 (00:01/00:00:45)
62 5七銀打 (00:11/00:01:27)
63 3七銀(38) (00:01/00:00:46)
64 2七龍(36) (00:04/00:01:31)
65 2八飛(68) (00:02/00:00:48)
66 3七桂成(45) (00:10/00:01:41)
67 2七飛(28) (00:01/00:00:49)
68 2七成桂(37) (00:01/00:01:42)
69 5七金(67) (00:01/00:00:50)
70 9五歩(94) (00:11/00:01:53)
71 7四歩(75) (00:01/00:00:51)
72 6二銀打 (00:10/00:02:03)
73 7三歩成(74) (00:01/00:00:52)
74 7三銀(62) (00:01/00:02:04)
75 7四歩打 (00:01/00:00:53)
76 6四歩(63) (00:02/00:02:06)
77 7三歩成(74) (00:02/00:00:55)
78 7三桂(81) (00:01/00:02:07)
79 7四銀(85) (00:01/00:00:56)
80 9六歩(95) (00:10/00:02:17)
81 6四角(55) (00:01/00:00:57)
82 6三歩打 (00:11/00:02:28)
83 5五角(64) (00:01/00:00:58)
84 5九飛打 (00:14/00:02:42)
252名無し名人:2013/02/12(火) 10:44:56.09 ID:zy24cB8B
85 8四銀打 (00:01/00:00:59)
86 8四歩(83) (00:13/00:02:55)
87 8三飛打 (00:01/00:01:00)
88 7一玉(82) (00:01/00:02:56)
89 8二銀打 (00:01/00:01:01)
90 6二玉(71) (00:01/00:02:57)
91 7三飛成(83) (00:01/00:01:02)
92 7三銀(72) (00:01/00:02:58)
93 7三角成(55) (00:01/00:01:03)
94 投了


どこが駄目だったのでしょう?
いつも途中まではイケる?となるんですが
1勝もできません
253名無し名人:2013/02/12(火) 11:06:57.30 ID:6hGtXeJe
>>249-251
KI2形式にすると1レスで収まりますので、KI2形式でお願いします

【コピーの方法】
棋譜のコピー→時間なし

設定(レンチアイコン)の棋譜で1行の手数を変更できる
254名無し名人:2013/02/12(火) 23:52:58.05 ID:Mz9EblAG
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ..        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l     
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |    >>207 先手 yahoo1500 自分どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>238-239、241 自分は後手(13級)どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |     
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 何とか、まとまりましたのでうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        >>229 後手12級でござる。 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.        棋譜診断は辞退させて頂きます。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        ですが、ご質問には回答致します。

結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
255名無し名人:2013/02/12(火) 23:54:27.64 ID:Mz9EblAG
>>207            先手 yahoo1500 自分どにょ

■本譜は『 石田流三間飛車 』の内容ですね。

△8四飛(10)作戦の岐路。△6四歩以下▲4八玉△6三銀の進行で一局ですね。
▲3八銀(19)ひとまず美濃囲いを完成させて先手満足な展開です。
△1四歩(20)作戦の岐路。△7四歩と反発するのも有力手ですね。▲同歩△同銀
  と7筋の歩交換後▲7五歩と押さえられますが、△6三銀と引き▲6八銀に
  △4二銀と引き締めて一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲7七桂(23)作戦の岐路。最近は▲7七角と上がるorオーソドックスに▲9六歩
  と端歩を突く等の選択肢が有り、各々一局ですね。
△9三桂(36)作戦の岐路。△8四飛型を活かした端桂ですが、跳ねた後の展開が
  限定される為判断は微妙な所です。よってやや窮屈な展開となりますが、
  △7二金を活かす為△8三金からの棒金or△6三金〜△7四歩の反発。
  △6四飛と手損覚悟の変形右四間飛車(これはないかなぁ…)等で各々一局。
▲6六歩(39)開戦。
>40手目の後手は△同歩か△5四銀ですかね?それ以降の展開を教えて下さい。
  △6六同角(40)はさすがに欲張りすぎの疑問手ですね。  (−−;)ウ〜ン
  一つの勝負手ではありますが、無謀な一手です。焦ったのかなぁ?
  ご質問の△6六同歩は▲同銀△5四銀▲7四歩△同歩▲6四角と出て一局。
  また△5四銀の場合は▲6五歩△6二金(or△6三金)▲6六銀と左辺に圧力
  をかけて一局ですね。

[1/5]  
256名無し名人:2013/02/12(火) 23:56:09.02 ID:Mz9EblAG
>45手目はどの駒で取れば良かったのでしょうか?以降角の働きが悪く困りました。
  ▲8六同歩(45)と本譜の進行でも一局ですが、玉型の差を利用するならば強く
  ▲8六同飛と飛で取るのがよくある対応です。△8五歩では後手気合い負け
  なので、勢い上△同飛▲同角の飛交換までは一本道です。以下△6九飛には
  ▲6一飛。△8八飛なら▲6六角△3三桂▲6五桂。△8九飛は▲6五桂
  △8七飛成▲8一飛等といずれも攻め合い勝負で一局です。また△8一飛の
  自陣飛には矛先を換え▲9五歩の桂頭攻めで一局です。  d(`・ω・´)
△6四飛(48)疑問手。△6四銀or△6四銀打とガチ〜リ受けたいですね。
▲1五歩(53)▲6一飛が有力手です。△7五銀※▲5三桂成△同銀(△6六銀は
  ▲4一飛成△同玉▲5二金とガジガジ喰い付き先手優勢)▲4一飛成△同玉
  ▲6一飛成の攻め合いで先手優勢です。  d(`・ω・´)
※△7七角も構わず▲5三桂成を敢行し△同銀引▲4一飛成△同玉▲6一飛成の
  王手金取りで先手優勢です。
>55手目は▲1三歩と節約できる場面ですか?
  ▲1三歩と手抜きをした場合は△7七角の切り返しがイヤミです。▲6七飛
  の逃げに△9九角成▲1五香△6六歩(押さえ)▲1二歩成(詰めろ)△4四歩
  (脱出路)▲6八飛で一局ですが、手順で馬が出来る為やや不満な状況です。
  従ってココは本譜の進行がいいですね。
>あと63手目以降、一気に攻める手順はあったのでしょうか?
  ココは本譜でいいですね。

[2/5]  
257名無し名人:2013/02/12(火) 23:57:51.42 ID:Mz9EblAG
▲2二成香(73)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3四竜と王手をかけながら上を
  押さえたい所です。△3三銀左の受けに▲6四竜(ポイント)と要の銀を取り
  △5六馬(or△6九歩成)に▲6一竜の詰めろが厳しく先手勝勢です。
>75手目に▲3四龍は△3三香が気になりました。
  ▲4六銀(75)は甘い手。「桂先の銀」の格言実行ですが受け見過ぎる為、
  攻め味が消え面白くない所(攻守のバランスを考える事が大事)です。
  従ってご指摘の通り▲3四竜が有力手です。△3三香は大歓迎で▲6四竜
  (要の銀を抜くのが大きい)△6九歩成(△6三歩を打つ準備)に▲5三桂成
  (飛は見捨てるのがミソ)と玉型の差を利用して先手優勢を維持できます。
  よって▲3四竜に対しては△3三馬と自陣に馬を引きつけるのが苦しい選択。
  以下▲6四竜△6二香(香はココで使いたい)▲9四竜△4四歩(竜の横利き
  を遮断)▲7四歩と、遊び駒状態の▲7九飛の活用を図り先手優勢を維持
  できます。現状は▲7九飛&▲9七角が冬眠状態なので、活躍させる為、
  局面は大きく使う事(四香同士)が遅いようでも確実な攻めとなりますね。
>83手目は自然に▲同飛でよかったですか?
  当たり!ご指摘の通り▲6九同飛が正解ですね。以下△6三歩は▲6五竜。
  △6八歩は素直に▲同飛とそれぞれ対処すれば先手優勢を維持できます。
  局面が優勢の時は「金持ちケンカせずの精神」で丁寧に受け潰しをすれば、
  作戦勝ちを望めます。  d(`・ω・´)
△2一金(86)後手としてはジリ貧なので△1六桂で勝負したい所です。
  ▲同香△同歩▲1八歩の受けに対し、良くも悪くも△1一飛の地下鉄飛車
  もどきでハッタリをかけたい。

[3/5]  
258名無し名人:2013/02/12(火) 23:59:10.45 ID:Mz9EblAG
>馬のにらみを気にして87手目の▲6七歩から変な手が多い気がします。
  ▲6七歩(87)は甘い手。ココは判りにくいかも知れませんが▲1三歩と香頭
  を叩くのが有力手ですね。△同香に▲7九角(遊び駒の活用)が味のある手
  となり△2二金(△5七桂は▲同角からの清算に持ち込み怖くない)▲1四歩
  (手順前後に注意!)△同香▲2六桂(急所の桂打ち)△1一飛▲5二金
  △3一銀▲5三金△2一玉▲1三歩と縦横の挟撃体制で迫り先手勝勢です。
△6六銀(96)敗着ですね。ココは△9七桂成と角を取り最後のおながいです。
  ▲6五歩は△1六桂(美濃崩しの手筋)▲同香△同歩▲5七桂(妥協の受け)※
  に△1七歩成▲同桂△同香成▲同玉△2五桂で逆転モード。
※▲1八銀の受けは△1七香(詰めろ)が厳しい。
▲4四桂(99)急所の桂打ち。これは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3三竜(105)本譜でも良いのですが、ココはもう一歩踏み込み▲7九角の王手
  が有力手です。△5七桂(中合い)▲同角△同銀成と清算後、▲1四歩△同玉
  ▲2六桂△2五玉… までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:最後は▲1九香の活躍で無駄合いをしない!  5手詰め

[4/5] 
259名無し名人:2013/02/13(水) 00:01:40.29 ID:4ARUy9Kn
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスが無く問題は無さそうです。
 よく研究されていますね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦において△6六同角(40)が無謀で▲同銀(41)後、後手はこれと
 いったチャンスが困難です。その結果先手が主導権を握っています。ここは
 相手に助けられています。幸運でしたね。ですが、先手も▲9七角&▲7九飛
 の大駒二枚が活用不可では問題です。今後は何とかしたいですね。解説を参考
 にもう一度再検討しておいて下さい。
・終盤の寄せにおいて形勢が先手優勢のままでしたので、多少甘い手でも関係
 なく寄せたのは良い感じですが、しかし反省点は多いですね。
・▲6七歩(87)では判りにくいかも知れませんが▲1三歩と香頭を叩き…以降は
 縦横の寄せ方で仕留める変化手順(意外と難しい寄せ方)です。ココで手順前後
 をすればもつれてしまう為、現状は感覚だけで結構です。検討しておいて下さい。
 ▲3三竜(105)の変化手順では即詰みがありますので解いておいて下さいね。

・全体的に診て思った事は勝局譜なので大きな欠点は無さそうですが、目立つ
 のは形勢が先手優勢後、竜や1筋の端攻めだけにこだわり過ぎです。
 もっと遊び駒である飛・角の活用を図り局面全体で考慮したい所です。
 解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。 次回に期待します。
・まだ難しいかも知れませんが盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5] 
260名無し名人:2013/02/13(水) 00:03:10.42 ID:4ARUy9Kn
>>229 後手12級でござる。 どにょ

今回の棋譜診断のご依頼についてですが、申し訳ございません。
>>1にもあるように早指し戦の棋譜は、個人的に辞退させて頂きます。

※もし他の診断士の方で診て頂く事が出来るようならお願いします。
         _
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ
        ! (!l - -ノ| ))
        ノノ( JJ)リ!    早指し戦の棋譜診断は辞退致します。
       ` `i_j_j      申し訳ございません。


■ご質問について
>最近ずっと負けこんでいたのでこの調子でいけばいいのか、そういったところ
>を答えて貰えると助かります。よろしくお願いします。

ご質問の意図が判りかねます。もう少し具体的に書いて頂けると何かアドバイス
出来るかも知れませんが、現状では何についての事なのかが判りかねます。

…と全否定では回答にならない為、大まかではありますが次レスにてまとめて
みました。参考になるかどうかは判りかねますが、ひとまずご一読下さるよう
おながいします。

[1/1]
261名無し名人:2013/02/13(水) 00:04:46.36 ID:4ARUy9Kn
■【 実施可能なアドバイスとして 】

1:どのような将棋にも言えますが、まず第一として「慌てず!」・「焦らず」・
 「即指しせず!」を基本にして指す事が基本です。

2:特に条件反射のように「即指しは絶対厳禁!」です。指す時は一呼吸でも
 いいので、出来るだけ時間ギリギリまで待ってから指すように心掛けましょうね。
※少しでも「頭に冷却時間を与える事で冷静さが戻り」初歩的ミスが減少します。

3:棋力向上を目指すなら早指し戦は避け、何か目的が有る場合の時だけの限定
 で指すように心掛けましょう。
※「早指し戦」については別レスにてカキコしておりますのでご参照願います。

4:当スレにある他のご依頼者さんの棋譜と同時に、診断結果、解説等を照らし
 合わせながら、感覚を掴む方法があります。一般的に行うプロの棋譜並べと
 同じ学習方法ですね。これが意外と有効です。
 過去に私も何度か試し、知識の蓄積と同時に戦型の意図等を探った記憶が
 あります。その結果、今では診断結果の内容確認に反映させています。

5:目的が棋力向上でしたら、キチンと時間をかけた将棋を指す事をオススメ
 します。時間をかけて考える事は「今後の糧」になります。

6:その他として当スレ>>5-8を参照し、実施する事も上達法の一つですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
262名無し名人:2013/02/13(水) 00:06:26.03 ID:4ARUy9Kn
【 早指し戦の目的意識改革 】

早指し戦の戦い方について知っていますか?
早指し戦は基本的に秒読み勝負に慣れているかどうかが勝敗の分かれ目になる
対局の事です。その為、秒読みの中で正着を指す事は余程慣れた方でも厳しい為、
>>1にもあるように当スレではオススメしておりません。
遊びだから関係ないと思われる方もいらっしゃいますが、棋力向上の為ではなく、
且つ勝敗を気にしない方ならいざ知らず、多くの方は勝敗を気にして指している
のが現状です。
早指し戦にはリスクが多く、何度も指す事で荒さが目立ち、派手な展開になりやすい
のが大きな欠点です。その為、何か目的がない場合は避けた方が賢明です。
ただし、ココに大きな落とし穴があります。デメリットだらけに見える早指し戦ですが、
対局前に何か1つでも目的を持つ事で指す意味が変わってきます。

その意味とは何か?下記のようにキチンと目的が有る場合は大変有効なのです。
1):序盤において駒組みの確認  2):初めての戦型を試す
3):仕掛けのタイミングの確認   4):勝敗を度外視した中盤「感覚の確認」
5):終盤秒読み勝負の中で寄せ方の感覚を掴む  6):その他いろいろ…
等のいずれかを1つでもチェックする場合は大変有効です。特に6)が判りにくいかも
知れませんが、各個人の目的の違いも有りますので、その都度持つようにしましょう。

もう一つ大きな要素として年代の差があります。10代、20代前半なら早指し戦
を指す事で感覚が研ぎ澄まされる為、急激に強くなる傾向があります。しかし、
惜しいかな20代後半以降からは仕事や家族のしがらみが多くなる為困難です。
当スレでは級位者が対象となる為、全体的に考慮して目的が「棋力向上」の場合、
キチンと時間をかけた将棋を指す事をオススメしております。時間をかけて考える事
は「今後の糧」になります。なので棋力向上が目的の場合は持ち時間のある将棋、
逆に何か目的がある場合は早指し戦といったように、目的別に使い分けするのが
上達のポイントとなりますね。

[1/1]
263名無し名人:2013/02/13(水) 00:08:05.28 ID:4ARUy9Kn
>>238-239、241          自分は後手(13級)どにょ

■本譜は『 角交換型四間飛車vs右四間飛車 』の内容ですね。

▲8八銀(7)作戦かな?角道を止めた状態では壁銀の悪形になりやすい所です。
  よって振り飛車狙いならば▲5八飛〜▲7八飛(▲8八飛は△8五歩型では
  ないので選択しにくい)or▲6八銀か▲7八銀が一般的な駒組みとなります。
△6四歩(10)作戦の岐路。△4二銀からの囲い重視or△7四銀の鎖カマ銀模様or
  △8五歩と飛先を伸ばす等がよくある選択肢です。  (−−;)ウ〜ン
▲6八飛(11)四間飛車を選択ですが、左辺が重い感じです。
△6二飛(12)作戦の岐路。右四間飛車への変更ですが、将来△8三銀が負担に
  なりそうですね。
▲3八銀(19)片美濃囲いの完成。▲1八香からの穴熊も選択肢としてありますが、
  金銀が左右に分かれまとまりに欠ける為、金銀二枚の穴熊で戦うのは難しい。
△7四銀(22)△8三銀のままだと何も出来ない為、銀を進出させて活用を図る狙い
  で良い判断ですが、銀が出た事で△8一桂の活用が難しくなり、今後の駒組み
  が限定されてしまうデメリットがありますね。
▲6五歩(23)開戦。最近流行の角交換型四間飛車への移行策ですね。
▲8三角(29)意味不明の疑問手。この角打ちは何でしょうねぇ?
  よってココでは▲1五歩と端歩を伸ばすor▲6七金の中央思考or▲6九飛
  の待機策(甘い手かなぁ。これはないかも…)等で一局ですね。
△3二金(30)甘い手。>>238さんが指摘したとおり△7四銀と引くのが有力手。
  以下▲同角成△同歩と馬銀交換に持ち込み後手優勢です。  (−−;)ウ〜ン
>34手目とかいい感じに思えたのですが不発に終わってしまいました
  △5五角(34)は残念ですが疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 
  ココも30手目の変化と同じように△7四銀の角殺しで後手指しやすいですね。
▲6一銀(39)疑問手。飛を攻めるなら直接手の▲7一銀。後手陣の弱体化を図る
  場合は▲4一銀の割打ちが一般的ですね。

[1/3]  
264名無し名人:2013/02/13(水) 00:09:49.93 ID:M9kxBLX1
>40手目を金引くとしておけば延命できたのでしょうが既に敗勢は否めないと
>思いました
  △6五香(40)は疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ココはご指摘の通り△5一金と下がるのが有力手です。以下▲7二銀成
  (▲7二角成は△6一飛がイヤミ)△5二飛▲8一成銀△7四銀(角があぽ〜ん)
  ▲同角成△同歩で後手優勢ですね。
△9二飛(44)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △6九香成と攻めたい所ですね。
 ▲5二馬と飛は取られますが、△8九馬と寄り▲8二飛△4二銀打(ガチ〜リ
  受ける)▲4一金△3一銀打としばらく徹底抗戦に徹して一局です。
△6二香(48)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 判りにくいのですが、ココは遊び駒
  状態の馬を活用すべく△9九馬が有力手です。▲4六香(▲6二飛成は△同飛
  ▲同馬△5五馬で後手が盛り返し面白くない)△5四銀と飛取りと同時に4三
  に利きを残し一局です。
△7四銀(50)△9二飛はヒモが付いた状態なのでそのままとし、まずは△8九馬
  と遊び駒の活用を図りたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6五同馬(53)手順に駒得をして先手優勢です。
△6七桂(56)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 前手△8九馬の意味が消えてしまう
  ので面白くない所です。従って良くも悪くも△4五馬と一旦世に出してから
  考えたいですね。
▲6一飛(61)▲5二飛と迷う所ですが、これは痛い手。 ・゚・(つД`)・゚・ 
▲4一銀(63)詰めろ。
▲5二銀成(65)甘い手。先手優勢からほぼ勝勢なので十分間に合いますが、
  ココは▲6二飛成の王手が寄せ方の第一歩。△4二銀(妥協)の受けに▲4三馬
  (詰めろ)が二の矢。以下△4一金と防戦しても▲4二馬(詰めろ)が決め手
  となり、△5二銀▲3一銀△同金▲同馬… からの即詰みがあります。
  手数が長い為省きますが後手は潰れています。

[2/3]  
265名無し名人:2013/02/13(水) 00:11:29.29 ID:M9kxBLX1
・序盤の駒組みにおいてのご質問がありますが、途中で右四間飛車へと作戦変更
 している為、桂が参加しにくい状況です。更に本譜では開始早々力戦型の乱戦
 に突入しているのでココは仕方がないと考えるしか無さそうです。

・中盤の攻防戦において△3二金(30)が躓きの第一歩。これは既に依頼者さんも
 承知しているので何も言いませんが残念ですね。
 他にもいろいろと有りますが、解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて先手が一方的に押し切っています。

・全体的に診て思った事は△3二金(30)以降何度かチャンスはありますが、
 全て見送っている為、本譜では後手が有利だったという局面は無さそうです。
 むしろ先手の攻めを耐えている印象が強く、徐々に潰れた状況ですね。
・△3二金(30)以降は解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「右四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
・右四間飛車について確認したい場合は、下記の専門スレで聞いてみる事も一つ
 の解決策ですね。専門スレはおおいに活用しましょう!
 復活!!!右四間飛車戦法 : http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1349193722/l50

本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
266名無し名人:2013/02/13(水) 00:12:52.02 ID:M9kxBLX1
                  ノ⌒\
      /⌒>‐ァr、‐/::::...... .::ヽ
     ノ {/  /川ハ:`:ー--、::::::}
.    /  ::}/ .:.:.:|'"^^`|:.:.}:.}:ヽ:ヾ∧
   〈::....::::j{ :|:.:.:|   }:./-|: /|:.:. :.:.'.
    ^ヘー''|ハ { :.:{    j/  |厶|:.:.:.:i:.|
      ヾ小 \八__    〃⌒|:.:.:.:i:.|
.       }|:.:.ゞ〃⌒     ⊂⊃.:.:i:.|  今回のうっpはこれでおしまい♪
        ,':!.:.:.: ヘ⊃  rー v  |:.:.:.:i:.|  
.      /:.j.:.:.:.:.个::...._ゝ ノイ :.|:.:.:.:i:.|
     /.:.:.i:..:.:.:.:.| :.rく/∨∨ヽ:|:.:.:.:i:.|
.    /.:.:.ハ.:.:.:.:ノ:.∧ Yヘf7 }:j.:.:.:ノ:.| /て
   /.:.::/.:ハ:.:/.:./:ハ {:l/ 人_.;///..::::ン
.     ̄  ̄  ̄ 〃ヽ-ヘ_Vく⌒l<〉ー':::.:ア
          ヾ、_}_,ィヒに{_,ノ匕ヘwヘノ
267名無し名人:2013/02/13(水) 03:26:06.32 ID:6dB/ZKx3
先手:相手(12級)
後手:自分(12級)

▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5四歩
▲5六歩 △5二金右 ▲6八銀 △3三角 ▲2八玉 △2二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △3二銀 ▲5八金左 △5三銀
▲4六歩 △4四歩 ▲3六歩 △4三金 ▲4七金 △2四歩
268名無し名人:2013/02/13(水) 03:27:46.81 ID:6dB/ZKx3
▲2六歩 △2三銀 ▲7五歩 △3二金 ▲6五歩 △8五歩
▲8八飛 △6四歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 歩
▲3七桂 △7七角成 ▲同 桂 △3三桂 ▲6四歩 △6二飛
▲6三歩成 △同 飛 ▲7二角 △6六飛 ▲8一角成 △4六歩
▲5七金 △7六飛 ▲6五桂 △6四銀 ▲7七歩 △7五飛
▲9一馬 △6五銀 ▲6七桂 △3五歩 ▲7五桂 △3六歩
▲4六馬 △3七歩成 ▲同 銀 △4五桂打 ▲6二飛 △3七桂成
269名無し名人:2013/02/13(水) 03:32:50.02 ID:6dB/ZKx3
▲同 玉 △4五桂打 ▲4七玉 △2九角 ▲3八歩 △5七桂成
▲同 銀 △4五歩 ▲2八馬 △4六銀 ▲5八玉 △5七銀成
▲同 玉 △6六金 ▲4八玉 △5六銀 ▲3九玉 △5七金
▲3五桂 △4七銀成 ▲2九玉 △7五歩 ▲4三桂成 △3六桂
▲3四桂 △1二玉 ▲2一銀 △1三玉 ▲2二角 △同 金
▲同飛成まで

46手目・6四歩の対処に悩み、そこからずっと苦しくなりました(同銀は3九角の筋が怖かったので)。
そこも含めて、中盤〜終盤のご指摘をお願いします。
270名無し名人:2013/02/13(水) 03:40:54.60 ID:i9SYwrjE
何故3レスに分ける
271名無し名人:2013/02/13(水) 08:44:36.05 ID:/AXJtWI9
>>253
有難うございます
>>249-251はスルーでお願いします
272267:2013/02/13(水) 19:43:31.73 ID:6dB/ZKx3
>>270
「長文エラー」で一気に貼れなかったので分割しました。
273名無し名人:2013/02/13(水) 20:25:55.44 ID:JLZupIEo
開始日時:2013/02/13 18:27:34
棋戦:R対局(15分)
先手:相手(R178)
後手:自分(14級R237)

▲5八飛 △3四歩 ▲5六歩 △4二飛 ▲5五歩 △6二玉
▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二飛 ▲5六飛 △5二金左
▲7八金 △7二銀 ▲7六歩 △7一玉 ▲2六飛 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲5六飛 △4五角 ▲2六飛 △3五歩
▲2八銀 △3六歩 ▲3八金 △3七歩成 ▲同 金 △5六歩
▲5八歩 △3七飛成 ▲同 銀 △5七金 ▲6八金 △同 金
▲同 玉 △6五金 ▲6六金 △同 金 ▲同 歩 △5七歩成
▲同 歩 △6七金 ▲5九玉 △5八歩 ▲4八玉 △6八金
▲5六角 △同 角 ▲同 歩 △5九歩成 ▲3八玉 △5八金
▲4八金 △6七角 ▲3六飛 △8九角成 ▲3二飛成 △8八馬
▲2二龍 △4五桂 ▲3五角 △6二銀 ▲3九銀 △6六馬
▲2三龍 △4九と ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △3七桂成
▲同 桂 △5七銀 ▲5九金

まで75手で先手の勝ち

時間切れ負けです。
攻めが遅くてぐだぐだになります。
そしてぐだぐだしてる内に時間が無くなって切れ負けがいつものパターンになってしまっています。
30手目の△5六歩とか46手目の△5八歩がどうも失敗しているような感じなのですが、どう攻めたらよかったのでしょうか。
274名無し名人:2013/02/13(水) 21:35:33.70 ID:F+DPIkIk
>>259
詰め将棋は△2五玉以下
▲3六銀△2四玉▲3三龍△1三玉▲1五香
です。
87手目の▲1三歩からの挟撃の寄せは目から鱗な感じでした。
「石田流の基本」を何度か並べて臨みましたが
捌きができても、終盤の力が不足していると自覚しました。
診断ありがとうございました。
275名無し名人:2013/02/13(水) 23:06:14.09 ID:M9kxBLX1
>>274 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

▲3三竜(105)本譜でも良いのですが、ココはもう一歩踏み込み▲7九角の王手
  が有力手です。△5七桂(中合い)▲同角△同銀成と清算後、▲1四歩△同玉
  ▲2六桂△2五玉… までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:最後は▲1九香の活躍で無駄合いをしない!  5手詰め

◎お答え手順
>詰め将棋は△2五玉以下
>▲3六銀△2四玉▲3三龍△1三玉▲1五香
>です。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 バチ〜リ正解やぁ。

☆解答(作為)
  ▲3六銀 △2四玉 ▲3三竜 △1三玉 ▲1五香までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
276名無し名人:2013/02/14(木) 19:19:47.22 ID:6Ao7yT4P
いつもお世話になっております。

先手:私(14級)
後手:13級

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △7二銀 ▲7八飛 △6二金
▲7五歩 △5四歩 ▲4八玉 △3二銀 ▲3八銀 △3一角
▲3九玉 △8三銀 ▲6八銀 △8五歩 ▲6七銀 △8四銀
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲5四飛 △5二金上
▲6五歩 △7五銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7五飛 △同 角 ▲6六角 △同 角 ▲同 銀 △8六歩
▲7一銀 △8三飛 ▲6二銀成 △同 玉 ▲8六歩 △同 飛
▲3一角 △8九飛成 ▲4二金 △同 金 ▲同角成 △5二金
▲7五馬 △6九龍 ▲8二歩 △7八飛 ▲8一歩成 △4九龍
▲同 銀 △2八金
まで56手で後手の勝ち

角道を突かずの棒銀に苦しめられています。引き角から7五歩をかすめ取る狙いと通常の棒銀の両狙いで指されると、捌き方が分からず暴発してしまいます……
引き角棒銀は別手順でも苦しんでいて、本譜ではないですが△3三角から玉を深く囲うと見せて△4二角と引かれるとこちらの迎撃体制が整いません。
普段角道を突かない相手には止めないことにしているのですが、二手目△8四歩の場合石田流に組めない場合もあるので▲6六歩以外の手段が難しく感じます。
本譜は31手目▲7五飛が角のヒモを失念したポカで一気に悪くしてしまいましたが
(とはいえ今見返してみるとそこまで悪くなっているわけでもないような気もする……見落としていたというメンタルの問題か……)、
△7五銀と出られた段階でよくないように感じます。
終盤はどこかで▲6四歩〜▲5九金〜▲6九歩を入れたかったのですがタイミングが分からず簡単に土俵を割ってしまいました。

序盤の具体的な方針、終盤の入り口での粘る手順を中心に、「どこが悪かったのか?」を教えていただけると嬉しいです。
277名無し名人:2013/02/15(金) 01:16:48.28 ID:NLwdAgsj
▲8級
△12級俺

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二飛 ▲6八飛 △5二金左
▲4八銀 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲5七銀 △4四歩
▲7八銀 △4五歩 ▲6七銀 △1四歩 ▲7九角 △8二玉
▲8八飛 △7二玉 ▲7七桂 △8二銀 ▲5八金左 △3三角
▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △3二銀 ▲3八金 △4三銀
▲6八角 △2四歩 ▲8九飛 △2五歩 ▲8六歩 △4四銀
▲4八銀 △3五銀 ▲同 角 △同 歩 ▲3四銀 △4二角
▲4五銀 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2四飛
▲5五歩 △6四歩 ▲5七銀 △6三金 ▲8五歩 △7四歩
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三銀 ▲8九飛 △8四歩
▲5六銀引 △7三桂 ▲4六銀 △2五飛 ▲8五歩 △同 歩
▲同 桂 △同 桂 ▲同 飛 △8四歩 ▲8九飛 △2三角
▲5七銀 △4四桂 ▲9六桂 △5一角 ▲4六歩 △5六桂
▲同銀左 △8五銀 ▲8六歩 △7六銀 ▲7七歩 △5六角
▲同 銀 △7七銀成 ▲同 玉 △7五歩 ▲6八桂 △2六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △4六飛 ▲4七銀打 △4三飛
▲5七金 △4五歩 ▲3二角 △4四飛 ▲2一角成 △4六銀
▲1一馬 △4一飛 ▲2二馬 △5七銀成 ▲3二馬 △4二飛
▲同 馬 △同 角 ▲8五歩 △6八成銀 ▲同 玉 △7六桂
▲5八玉 △7八角 ▲4九飛 △3六歩 ▲8四歩 △7四銀
▲8三銀 △6二玉 ▲7四銀成 △3七歩成 ▲6三成銀 △同 玉
▲3七桂 △4六銀 ▲8三歩成 △5七金

初めて8級から対局申し込まれ勝敗確認したら0勝4敗だった
連敗中でイラついて雑魚をボコりたかったんだろうけどまさかの勝利で8級涙目ww
278名無し名人:2013/02/15(金) 01:18:24.78 ID:NLwdAgsj
誤爆です;
279名無し名人:2013/02/15(金) 08:54:01.35 ID:jYADvI1n
先手:私(13級)
後手:あいて(11級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △7一玉
▲6八銀 △8二玉 ▲3六歩 △5二金左 ▲5七銀左 △4三銀
▲6八金上 △1二香 ▲1六歩 △5四歩 ▲4六銀 △3二飛
▲3八飛 △4二角 ▲2八飛 △1四歩 ▲3七銀上 △5三角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三桂 ▲2一飛成 △4五歩
▲5七銀 △1五歩 ▲2三歩 △1四香 ▲2二歩成 △4二飛
▲1五歩 △2五桂 ▲4八銀右 △2八歩 ▲1四歩 △2九歩成
▲3三角成 △4四角 ▲同 馬 △同 銀 ▲3二と △4三飛
▲2六歩 △1九と ▲2五歩 △4六歩 ▲6六桂 △4七歩成
▲同 銀 △4六歩 ▲3八銀 △5三銀 ▲5五歩 △4七角
▲5四歩 △6四銀 ▲4五歩 △同 飛 ▲5六角 △同角成
280名無し名人:2013/02/15(金) 08:54:52.49 ID:jYADvI1n
>>279の続き

▲同 銀 △5五飛 ▲同 銀 △同 銀 ▲5三歩成 △同 金
▲3一飛 △5一歩 ▲4二と △6六銀 ▲同 歩 △7四桂
▲7五銀 △5四桂 ▲6七香 △5六角 ▲5一と △6六桂左
▲8八玉 △7九銀 ▲同 玉 △5八桂成 ▲同 金 △6六桂
▲同 銀 △6四香 ▲5七歩 △6六香 ▲5六歩 △6七香成
▲同 金
まで109手で先手の勝ち

途中、優勢かと思いましたが、相手の猛攻でひやひやしました。
これでよかったのでしょうか?よろしくお願いします。
281名無し名人:2013/02/15(金) 22:12:54.64 ID:nhnJ5fyx
棋戦:レーティング対局室(早指2)
先手:わたし(15級)
後手:

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △7二飛 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △4二銀 ▲2八玉 △8二銀 ▲3八銀 △1四歩
▲1六歩 △5二金右 ▲5八金左 △8三銀 ▲6七銀 △7四歩
▲4六歩 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀 ▲4七金 △8四銀
▲3六歩 △7五歩 ▲6八角 △6四銀 ▲6五歩 △同 銀
▲7五歩 △9九角成 ▲7四歩 △7五歩 ▲7三歩成 △同 飛
▲7七桂 △7六銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲6五桂 △7一飛
▲5七角 △7七歩成 ▲7九飛 △8八馬 ▲8四角 △7九馬
▲7二歩 △同 飛 ▲6一銀 △8二飛 ▲7三銀 △8四飛
▲5二銀成 △同 金 ▲8四銀成 △6六角 ▲5三桂成 △同 金
▲5一飛 △6九飛 ▲5三飛成 △3九銀 ▲同 金 △同角成
▲1八玉 △1七銀 ▲同 桂 △2八金
まで76手で後手の勝ち

最初からなんか銀にいじめられてパニックでした
65手目は▲8二飛△6二合▲5三桂成とするつもりでした
あと△3九銀は同金ではなく1八玉ならまだ可能性はあったと思いますがあってますか
282281:2013/02/15(金) 22:16:51.20 ID:nhnJ5fyx
可能性というのは即詰みでない可能性のことです
283名無し名人:2013/02/16(土) 21:41:03.42 ID:yNpUKtml
先手:自分(初心)
後手:相手(不明)

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △44歩 ▲48銀 △42銀 ▲56歩 △32金 ▲68銀 △33銀
▲78金 △54歩 ▲66歩 △31角 ▲69玉 △14歩 ▲77銀 △53角 ▲46歩 △42飛
▲57銀 △35歩 ▲79角 △34銀 ▲48飛 △24歩 ▲38金 △62金 ▲96歩 △33桂
▲65歩 △94歩 ▲66銀左△15歩 ▲55歩 △同歩 ▲同銀 △43銀 ▲56銀 △52金
▲77桂 △34銀 ▲54銀 △62角 ▲53歩 △同金 ▲55銀 △52歩 ▲53銀成△同歩
▲58飛 △45歩 ▲64歩 △同歩 ▲同銀 △49銀 ▲57飛 △43金 ▲63金 △38銀成
▲65桂 △54歩 ▲53桂成△29成銀▲97角 △66桂 ▲42成桂△同玉 ▲53銀成△同金
▲同金 △同角 ▲同角成△同玉 ▲51飛 △52金 ▲54飛 △同玉 ▲52飛成△53金
▲63角 △64玉 ▲75金 △55玉 ▲53龍 △46玉 ▲48金 △89飛 ▲68玉 △59銀
▲77玉 △48銀成▲36金 △47玉 ▲45角成△同銀 ▲同金 △同桂
まで98手で後手の勝ち

終盤無理矢理王手をして寄せ損ないました
詰めろのかけ方や寄せのコツ等を教えてください

その他疑問手等の指摘をお願いします
284名無し名人:2013/02/16(土) 22:50:39.09 ID:Op9CcbDo
>>283
歩の下に駒を進めているところ、戦いが始まる前に玉を囲おうとしているところは
大変良いと思います。

17手目の▲77銀、19手目の▲46歩は疑問手でした。
どちらも角の通り道を塞ぎ、大駒を使いづらくさせています。
「攻めは飛車角銀桂」というように、大駒はやはり攻めの中心になりますので、
理由がない限りは大駒の通り道を塞がないように駒組みをするのが大事です。

31手目▲65歩〜▲66銀はやや疑問です。
「玉の守りは金銀三枚」とあるように、金銀を玉の近くに配置するのが正しい守り方です。
▲66銀と守りの駒を自ら剥がしてしまうのは後の反動が大きいです。
続く▲55歩と歩がぶつかり、戦いが始まりましたが、玉が露出しており危険です。
31手目▲65歩に変えて▲68角と上がり、▲79玉〜▲88玉と囲えば
より強い戦いが出来たと思います。
戦いが始まってから玉を囲うのは難しいので、まずはしっかり囲いましょう。

角頭など、相手の弱点を突く指し方はいいと思いますが、
出来れば高い駒ではなく安い駒で攻めたいところ。
安易に金銀を打つのではなく、それらを含みに歩や桂香といった安い駒で攻めるといいでしょう。

69手目▲53銀成から駒を精算しましたが、この場合精算するより、
たとえば取った飛車を52に打ち、△31玉と玉を1段目に釘付けにして、
▲62金と角を取れば、△同銀と取られても
▲同飛成くらいで攻めが続きます(次に22銀や32銀からの詰めろ)。
攻めのコツは「攻め駒を増やす(残す)」「玉を下段に追いやる」の二つです。
285名無し名人:2013/02/17(日) 00:59:36.64 ID:K3JTamDT
>>276
私は居飛車党なので頓珍漢になってしまうかもしれませんが、
2手目△84歩は居飛車を明示すると同時に「石田流には組ませませんよ」という手ですから、
「石田流に組めない場合もある」のではなく「組めない」と思った方がいいでしょう。
角交換を防ぐ66歩という手は、後手が34歩と角道を開けないなら、
飛車角が窮屈になるだけなので損だと思います。
例えば本譜のように引き角から△83銀と棒銀で攻めてきたとき、
▲66角と狙われている角を避難させる手や、
▲76飛と浮いて飛車を自由にして反撃する手が指せません。

19手目、取られそうな75歩を交換にいったのは悪くないと思います。
26手目△75銀までは、先手の飛車角が自由なのでほぼ互角です。
いざとなったら78金もあります。

42手目△86同飛で銀桂両取りが掛かりました。
次に66飛でも89飛成でも、69に浮いている金を守る手を指さなければならず、
はっきり先手が不利です。
それなら戻って41手目、▲86歩と取らずに別の手を指した方が良かったかもしれません。
と金は作られますが、攻めの本体である飛車は、そのと金が邪魔で自陣に入るのが遅くなるので、
その数手を反撃や守備固めに使うという考え方です。
例えばそこで▲31角と打ったり、58金とさらに固めて頑張ったり、
仰るような▲64歩も、このタイミングなら入りますね。
あるいは▲74歩とし、△同歩ならそこで▲86歩(同飛と取れない)なんて手もあります。
本譜は▲86歩と取ってしまったために、後手の攻めが速くなってしまいました。
と金を作られると不利なのは間違いありませんが、それによって時間を稼ぐという
非常手段もあるということを知っておくと、受けに役立つと思います。
286名無し名人:2013/02/17(日) 01:08:28.19 ID:K3JTamDT
>>285
後ろから3〜4行目に「厳密には無理ですが」の一行が抜けてしまいました。申し訳ありません。
▲74歩△同歩▲86歩△同飛▲95角は△84飛で受かります。
287名無し名人:2013/02/17(日) 08:59:13.12 ID:/lr9LbW0
>>267-269          後手:自分(12級)どにょ

■本譜は『 三間飛車vs銀冠 』の内容ですね。

▲7八飛(7)三間飛車を選択。
▲1六歩(19)穴熊の打診及び、懐を広げた手。後手は△3三角と上がっている為、
  居飛車穴熊の可能性があります。なので先手も持久戦模様でしたら▲1八香
  からの穴熊も選択肢の一つとなりますね。
△1四歩(20)端の突き合いで居飛車穴熊は無さそうです。
△3二銀(22)左美濃の完成。
▲7五歩(33)甘い手。▲5七銀or▲6七銀か▲3七桂が一般的な駒組み。
△3二金(34)銀冠へ。自陣が不安定で怖い所ですが▲7五歩を咎める為△6四銀
  と出るのが有力手です。▲6七銀は△7五銀と出て▲5九角の引きに△4二角
  とヒモを付けて1歩得。▲8八角の逃げは△8五歩と飛先を伸ばし▲7六飛
  △4二角(ヒモ付け)▲7四歩(妥協)△7五銀▲7三歩成(成り捨ての手筋)
  △同桂と取り先手は対応に困ります。  d(`・ω・´)
△8五歩(36)本譜も一局ですが、ココは▲6五歩&▲7五歩の位がイヤミな圧力
  ですので、すかさず△6四歩と反発するのが有力手です。▲同歩△同銀と
  手順に進出。以下▲6六角(▲8八角は△8五歩が厳しい)△8五歩▲7七銀
  △8六歩(一気に行くのがポイント)▲同歩△4二角▲7六銀(▲8八飛の受けは
  △7五銀が二の矢)△8六飛と走り一局です。  d(`・ω・´)
△6四歩(38)若干遅い感じですが、仕掛けるならこの一手ですね。
▲7七同桂(45)▲7七同銀と銀で応じる事も一局ですね。

[1/4]  
288名無し名人:2013/02/17(日) 09:00:33.11 ID:/lr9LbW0
△3三桂(46)△6五歩と、相手の手に乗るのが怖いようでも有力手です。
  ▲同桂は△6四銀▲4四歩(利かし)△4二金引で続かず後手指しやすい。
  なので▲4一角ですが、△6六歩と伸ばす手がイヤミとなり▲6五桂△6四銀
  ▲7四角成△4二角(ヒモ付け)▲7八飛△4六歩(利かし)▲同金△7三歩と
  止めて一局です。  d(`・ω・´)
  このあと▲7三同桂成の強攻策は歓迎で△同桂▲4四歩※の利かしに△同金
  で後手指しやすいですね。
※▲7三同馬は△同銀▲同飛成で後手が悪そうですが、先に突いた△4六歩の
  利かしが利いている為、△6四角打の竜金両取りが厳しく後手指しやすい。
>46手目・6四歩の対処に悩み、そこからずっと苦しくなりました
>(同銀は3九角の筋が怖かったので)。
  ご質問は47手目▲6四歩に対する△6二飛(48)の事ですね。これは疑問手。
  ココは期待を裏切るようですがご指摘の△6四同銀が有力手です。
  次に▲3九角が気になるとの事ですが、目的がハッキリしない為無い手です。
  よって▲4一角と打ち込むのが手筋の角打ち。これには△4四角の間接飛取り
  が切り返しとなり▲6六歩(▲7八歩は気合い負け)△7五銀▲6七銀△8六歩
  (ポイント)▲同歩△6六銀と6筋、8筋に揺さぶりをかけて後手指しやすいですね。
▲6三歩成(49)成り捨ての手筋。
△6四銀(58)次に▲9一馬と指された場合当たりになるので面白くない所です。
  従って△4四銀と上がるのが有力手です。▲9一馬△4七歩成▲同銀(形よく
  ▲同金は△6七歩▲7九香△6六飛がイヤミ)△7九角▲9八飛(▲7七歩は
  △8八角成からの飛交換)△6八角成▲同飛に△7七飛成or△7九飛成で
  各々一局ですね。  d(`・ω・´)
  また△4四角が気になりますが、▲9八飛△4二銀▲4五歩と苛められて、
  面白くない所です。

[2/4]  
289名無し名人:2013/02/17(日) 09:01:48.67 ID:/lr9LbW0
▲7七歩(59)自重した手。他に▲9一馬と遊び駒状態の馬を活用させる手も有力。
  △6五銀と桂は取られますが▲7七歩△4四角▲7八飛△5六飛▲6四馬と
  馬を活用させて一局です。  (−−;)ウ〜ン
△7五飛(60)出来れば上記のような△4四角の変化に持ち込みたいですね。
△3五歩(64)△4五桂打で勝負したいですね。▲同桂△同桂▲4六金(▲5八金引
  は△5六銀がイヤミ)△7九角▲同銀△7七飛成▲7八飛△6七竜で一局。
▲6二飛(71)▲4七金と受けに徹するのも一局ですが、本譜では攻め合い勝負。
  よってココは棋風の違いが出る所です。
△2九角(76)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 角を打たずに△5七桂成と清算するのが
  有力手ですね。▲同馬△4六歩(叩きの手筋)▲同馬△4五歩と玉頭に橋頭堡を
  構築して逆転モード。
▲3八歩(77)受けの決め手かな?この手でシカ〜リと受かっています。

※以降は残念ですが後手にチャンスが無く挽回困難の為、省略します。

[3/4] 
290名無し名人:2013/02/17(日) 09:03:17.59 ID:/lr9LbW0
・序盤の駒組みにおいて定跡に忠実だったことは良いのですが、惜しいかな自陣
 にこだわりすぎて、先手陣のスキを見送っています。その為、本来△3二金(34)
 &△8五歩(36)の時点で仕掛ければ主導権を握れた可能性が有っただけに不満
 が残ります。解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・中盤の攻防戦において直接的な指し方が気になりますが、現棋力を考慮した場合
 ここは仕方がないと言える攻防戦です。本譜のような場合は直接的な指し回し
 ではなく、曲折的な指し回しが要求される展開です。ココも解説を参考にもう一度
 再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて△2九角(76)が敗着です。ココも持ち時間の関係が影響
 されている可能性があるので仕方がない所ですが、解説を参考にもう一度
 再検討しておいて下さい。

・全体的に診て思った事は、自陣の駒組みは良いのですが先手陣の駒組みをもっと
 観察したいですね。あとは仕掛けのタイミング、中盤の攻防戦が直接的すぎといった
 難しい要素が重なった為の敗局です。解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。
 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「三間飛車vs銀冠or左美濃」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
291名無し名人:2013/02/17(日) 09:04:34.79 ID:/lr9LbW0
>>273            後手:自分(14級R237)どにょ

■本譜は『 相振り飛車(中飛車vs四間飛車) 』の内容ですね。

▲5八飛(1)原始中飛車の出だし。
△4二飛(4)作戦の岐路。相振り飛車で対抗。中飛車には三間飛車で対抗するの
  が一般的ですが、本譜では四間飛車を選択ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲5四歩(7)甘い手。5筋の歩交換を狙った前哨戦ですが、タイミングが早すぎ
  です。よって▲4八玉と右へ寄るかor▲6八玉と左に寄るか、▲7六歩と角道を
  通すかが等一般的ですね。
△3二飛(10)〜△5二金左(12)△5二飛と切り返すのが筋ですね。以下▲同飛成
  △同金左と手順に自陣を整備して一局です。序盤では相手の手を逆用して
  手を稼ぐ指し方で主導権を握りたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△7二銀(14)▲5六飛浮き飛車がイヤミな存在です。その為△3三角とあがり、
  ▲2六飛には△2二飛の向飛車で迎撃できる態勢を作りたいですね。
△4五角(22)勝負手ですが疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 反撃した気持ちは
  分かりますが、まだ時期尚早です。従って今は△3三銀と壁銀を解消させる
  (重要)と同時に「銀」を攻めに使いたいですね。
△3六歩(26)仕掛ける前に△2二銀の壁銀を解消すべく、△3三銀〜△2二飛の
  向飛車の構想で作戦勝ちを狙いたいですね。
  △3三銀の後▲4六歩(甘い手)と角をイジメた場合は△5六角と出て▲3八角
  △同角成▲同金△3四銀で先手はバラバラに対し、後手は銀が攻めに参加
  できる為後手指しやすいですね。

[1/4]  
292名無し名人:2013/02/17(日) 09:11:08.88 ID:JRZSm9N/
▲3七同金(29)▲3七同銀と銀で形よく取りたいですね。
>30手目の△5六歩とか…
  イヤミな垂れ歩ですが、本譜のように▲5八歩と受けられた場合、継続手
  (二の矢の攻め)が難しい為、現段階の判断は微妙です。
  従って△8二玉と入城して間合いを計るかor△2二銀の壁銀を解消すべく、
  △3三銀〜△2二飛の向飛車の構想or△6四歩を突き、角の退路の確保と
  同時に△6三金か△6三銀の余地を残したい等ですね。
△3七飛成(32)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 指しすぎです。玉型の差がある為、決行した
  と思われますが、さすがにこれは無謀です。従って△3四飛〜△5四飛と
  中央思考で圧力をかけたいですね。
△5七金(34)指しすぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △3五金と飛をイジメる
  のが有力手です。▲1六飛△1四歩(ポイント)▲6八角△2五金▲4六飛
  △3五金▲4五飛△同金と飛角交換に持ち込み一局です。
▲6八金(35)疑問手。強く▲5七同歩と応じたい。△同歩成に▲3五角の王手と
  金取りが急所。△8二玉の逃げに▲5七角と拠点のと金を払い先手優勢。
△6七金(44)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に△8九角成と成り込むのが
  有力手です。▲7八金は△5八金の金捨て。▲7九金は△6七金▲5九玉
  △7九馬(詰めろ)。▲7七銀は△5五桂(詰めろ)とそれぞれ後手ペースの
  展開です。
>46手目の△5八歩がどうも失敗しているような感じなのですが…
  検討してはみたのですが既に後手としては戦力不足が否めず、ほぼ指し切り
  に近い状態です。その為、ココは仕方がない感じですね。

[2/4]  
293名無し名人:2013/02/17(日) 09:27:57.85 ID:JRZSm9N/
▲5六角(49)疑問手。「角には角を」の格言実行ですが、ココは素直に▲5六歩
  と角道を遮断したいですね。△7八金(他に手がない)に▲3二飛と楔を打ち
  付け△3三銀▲5五金で先手優勢を維持できます。
△5九歩成(52)手順に「角」を手持ちに出来たので、楽しみが出てきますた。
△4五桂(62)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 遊び駒状態の馬を活用すべく
△6六馬
  で迫りたいですね。以下▲2一竜△4九銀(重いようでも確実な手)▲2八玉
  △4八金▲同銀△同馬(詰めろ)▲2六角(おながい)△同馬(詰めろ)▲同歩
  △3六銀(詰めろ)▲3五角△5三歩(詰めろ)で迫り後手勝勢です。
△6二銀(64)甘い手。強気に△4四銀と角に当てて先手を取りたいですね。
△5七銀(74)詰めろですが、ココは△3六金と上部に逃がさぬように包囲網を
  構築したいですね。  (−−;)ウ〜ン


【 投了以降の予想変化 】
▲5九金(75)以降では△5八歩の叩きが急所の一手です。
1:▲5八同金の場合は△同銀成▲同玉△6七金▲4九玉△5六馬(竜取り)
  ▲4五飛(最大の受け)△同馬▲同桂△3七飛(詰めろ)で後手勝勢。
2:▲4八金の場合は手順が長く△同銀成▲同銀△3六金▲5七銀打△7六馬
  (一旦逃げる)▲3八玉△5九歩成▲6二角成(非常手段)△同金寄▲2九飛
  (最大の受け)△2六歩(詰めろの利かし)▲同竜△4九角▲2八玉△3八金
  ▲1八玉△2六金(詰めろ)で後手勝勢です。

…と上記のような展開が予想され結果は後手勝勢ですが、秒読み勝負の段階では
かなり難しいですね。現段階は参考程度だと思い、一度手順を並べて確認して
おいて下さい。

[3/4] 
294名無し名人:2013/02/17(日) 09:36:40.09 ID:JRZSm9N/
・序盤の駒組みにおいて壁銀を解消しないまま仕掛けた所は大きな問題点です。
 それとまだ難しいかも知れませんが、相手の手を逆用して自陣の整備を行う
 テクニックがありますので、解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・中盤の攻防戦において駒損覚悟の戦い方では勝機は困難です。もっと駒の損得
 を考えて指すように心掛けましょう。
 現棋力を考慮すればいろいろ問題点が多いのは仕方がありませんが、まだ修正
 が利く段階ですので、キチンと感覚を磨くようにしましょうね。

・終盤の寄せにおいて時間切れとの事でしたので、敗局になったのは仕方があり
 ませんが、▲5九金(75)に対し△5八歩(76)が判れば後手が逆転モードです。
 手順ばかりなので判りにくいかも知れませんが、解説を参考にもう一度再検討
 しておいて下さい

・全体的に診て思った事は基礎が出来ていない為、現段階ではいろいろと大変な
 時期です。序盤は棋書で定跡を大まかでも結構です。覚えましょうね。
 中盤は居玉を避ける・駒損しない戦い方・駒の有効活用・3手の読み等を実施
するように心掛けましょう。終盤は簡単な1〜3手詰め程度の詰め将棋で勉強し、
 少しでも感覚を磨くように精進願います。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
295名無し名人:2013/02/17(日) 12:07:01.20 ID:8+4UXORf
>>285-286
ありがとうございます。6六歩が損ということであれば、8四歩には5四歩か7七角、或いはすぐに7八飛と振る(或いは別の戦法)、という感じでしょうか。
8五歩を決めてきた場合は7七角から向かい飛車にすることにしていますが、8五歩なしで向かい飛車にするのはやや抵抗があり躊躇していました。
しかしどうせ振り飛車にするなら上がっておいて問題ないですか。

歩成りを放置して受けや攻め合いを間に合わせるというのは実践的で参考になります。
終盤での速度勝負に持ち込むならば相手の攻めは呼び込まない方が賢いですね……
中盤〜終盤のギアチェンジは苦手な部分ですのでしっかり鍛えていきたいと思います。
色々とありがとうございました。
296名無し名人:2013/02/17(日) 14:41:21.93 ID:6p6rdQfT
>>284
アドバイスありがとうございます
「大駒の通り道を塞がないように駒組みをする」を意識します
297269:2013/02/17(日) 18:15:58.82 ID:yDAFjoyX
>>290
丁寧な解説ありがとうございました。
自分が書いた>>269の「3九角〜」は盤を逆によんでいました(すみません)。
「6四同銀に、4四歩・同金・7一角」が自分の怖かった筋だったのですが
4四歩には4二金引で受かっているのですね。

棋譜をじっくり再検討して、今後に活かしたいです。
298名無し名人:2013/02/17(日) 18:56:59.02 ID:1BrpGBSj
先手:12級
後手:12級(私)
▲7六歩?????? △3四歩?????? ▲4八銀?????? △8八角成?? ▲同 銀?????? △2二銀
▲7七銀?????? △3三銀?????? ▲6八玉?????? △4二飛?????? ▲7八玉?????? △6二玉
▲8八玉?????? △7二玉?????? ▲7八金?????? △8二玉?????? ▲2六歩?????? △5二金左
▲2五歩?????? △7二銀?????? ▲1六歩?????? △9四歩?????? ▲5八金?????? △2二飛
▲6八金右?? △6四歩?????? ▲3六歩?????? △6三金?????? ▲3七桂?????? △4四銀
▲4六歩?????? △3五歩?????? ▲4五歩?????? △5五銀?????? ▲3五歩?????? △4六銀
▲3四歩?????? △5五角?????? ▲2七飛?????? △3五銀?????? ▲6六歩?????? △3六銀
▲1七飛?????? △3二飛?????? ▲2四歩?????? △3四飛?????? ▲2三歩成?? △3七銀成
▲同 銀?????? △同角成?????? ▲同 飛?????? △同飛成?????? ▲5五角?????? △2七龍
▲1一角成?? △2三龍?????? ▲2二歩?????? △3三桂?????? ▲2一歩成?? △4五桂
▲3一と?????? △3七飛?????? ▲5五馬?????? △4七飛成?? ▲5八銀?????? △4八龍
▲4九香?????? △5八龍?????? ▲同 金?????? △6九銀?????? ▲6八金右?? △7八銀成
▲同 玉?????? △5七桂成?? ▲同 金?????? △5四金?????? ▲5六馬?????? △2八龍
▲4八歩?????? △1九龍?????? ▲4一飛?????? △4九龍?????? ▲7五桂?????? △7四銀
▲6三銀?????? △5一香?????? ▲4二飛成?? △4八龍?????? ▲6八角?????? △5二香打
▲7二銀成?? △同 玉?????? ▲5九銀?????? △2八龍?????? ▲4一と?????? △5五銀
299名無し名人:2013/02/17(日) 19:03:11.21 ID:1BrpGBSj
▲6七馬 △5六桂 ▲同 金 △同 銀 ▲同 馬 △5五金打
▲4七馬 △5六金打 ▲4八馬 △6二玉 ▲8二銀 △7五銀
▲同 歩 △8五桂 ▲8六銀打 △7七桂成 ▲同 玉 △6六金上
▲同 馬 △同 金 ▲同 玉 △6五金 ▲6七玉 △4五角
▲7七玉 △7六銀 ▲8八玉 △6七角成 ▲6九金 △6六馬
▲7七桂打 △7五金 ▲同 銀 △同 馬 ▲8六金 △6六馬
▲7六金 △同 馬 ▲7八金打 △6六金 ▲5八銀打 △6七銀
▲同 銀 △同 金 ▲同 金 △同 馬 ▲7八金打 △6六馬
▲5八桂 △4四馬 ▲8一銀不成△7六銀 ▲6六銀 △6七金
▲7五桂 △5四馬 ▲5一と △同 金 ▲6三香 △7一玉
▲5一龍 △8二玉 ▲5二龍 △9三玉 ▲7二龍 △7八金
▲同 金 △8二金 ▲8六香 △7二金 ▲同銀不成 △7七銀不成
▲同 銀
まで169手で先手の勝ち

中盤、終盤での攻め、受けの悪手などを指摘していただけるとありがたいです。
300名無し名人:2013/02/17(日) 22:38:56.50 ID:lMeprqqZ
先手:相手(13級)
後手:私(14級)
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲3八銀△3二金▲2七銀△2二銀
▲3六銀△8四歩▲7八金△8五歩▲6八銀△8六歩▲同 歩△同 飛
▲8七歩△8四飛▲4六歩△4四歩▲4七銀△5四歩▲7六歩△5二金
▲7七銀△4三金右▲1六歩△1四歩▲8六歩△4二角▲8七金△3三銀
▲5八金△7四歩▲6六歩△7三桂▲6七金△6二銀▲6五歩△7五歩
▲6六金△7六歩▲同金寄△7五歩▲6六金△4一玉▲6九玉△3一玉
▲7八玉△2二玉▲3六歩△9四歩▲3七桂△7四飛▲4五歩△同 歩
▲同 桂△4四銀▲4六歩△6四歩▲同 歩△6五歩▲6七金△6四角
▲5六歩△7六歩▲6八銀△9五歩▲5八飛△3三桂▲同桂成△同 銀
▲4五桂△4四銀▲5五歩△7五桂▲7六金右△8七桂成▲同 玉△6六金
▲同 金△同 歩▲7六歩△6七金▲同 銀△同歩成▲2八飛△5五歩
▲5六歩△7八銀▲同 飛△同 と▲同 玉△7六飛▲7七銀△8六角
▲6八金△6五桂▲7六銀△4八飛▲5八桂△4七飛成▲6七歩△5七銀
▲7七歩△6八銀成▲8七玉△7七角成▲同 桂△6七成銀▲6五銀△7七成銀
▲同 角△7五金▲7六金△8六歩▲同 金△同 金▲同 玉△8五歩
▲7六玉△8六金▲同 角△同 歩▲3三銀△同 銀▲同桂成△同金寄
▲4五桂△8七龍▲7五玉△6三桂▲8五玉△7三桂▲7四玉△7七龍
▲7六歩△9二角▲8三銀△8五銀▲6四玉△8三角▲3三桂成△同 玉
▲4四金△2二玉▲3三金打△同 金▲同 金△同 玉▲4四金△2二玉
▲4二飛△3二桂▲3三金打△1三玉▲3一角△投了

途中まで優勢だったと思います。
ただ、80手目に△6六金と打った手が怪しく、そこから先は攻めが拙かったために逆転されてしまいました。
どう攻めればよかったのでしょうか?
そして、いつものことなのですが、序盤から中盤までは上手く指せるのですが、
寄せに入る段階(駒の損得の重要性が低下し始めるあたり=囲いを崩し始める前あたり)で毎回間違ってしまいます。
何かこれは、というコツも併せてご教授ください。よろしくお願いします。
301名無し名人:2013/02/18(月) 00:09:52.51 ID:ra/NgbjN
>>279-280          先手:私(13級)どにょ

■本譜は『 急戦vs四間飛車 』の内容ですね。

△4二飛(6)四間飛車を選択。
△9四歩(10)居飛車穴熊への打診。
▲6八銀(19)舟囲いの完成。
▲4六銀(29)作戦の岐路。ココはイパ〜イ選択肢がある局面です。主な戦型でも
  ▲3五歩△同歩▲4六銀からの斜め棒銀or▲4六歩〜▲4五歩の早仕掛けor
  ▲3七銀からの棒銀模様or単に▲3八飛と待機しての袖飛車(亜急戦)等で
  各々一局ですね。
▲3八飛(31)▲3五歩の仕掛けも有力手ですね。以下△4二角▲3四歩△同飛
  ▲3五歩△3一飛(△3二飛も有力)▲3七銀上と繰り出し一局です。
△5三角(36)誘いの手ですが、▲2四歩からの仕掛けが気になる為指しにくい。
▲2四歩(37)飛先からの仕掛け。邪魔な角がずれた為、すかさず仕掛けたのは
  好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲2三歩(45)先手好調な攻め。
▲1四歩(53)香得になる為仕方がないかなぁ。しかしココでは▲2三とと引くのが
  有力手です。△4四銀※▲3三と△同銀▲同角成△2九歩成▲2五竜△1九と
  ▲1四歩で先手優勢です。  d(`・ω・´)
※△4四角は▲3三と△8八角成▲同玉で先手優勢です。

[1/3]  
302名無し名人:2013/02/18(月) 00:11:12.34 ID:ra/NgbjN
▲3三角成(55)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン  次に△4四角からの
  角交換では面白くない。従って▲2三とと引き、次の▲3三とに期待したい。
▲2六歩(61)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン  攻めが重すぎです。
  まだ▲2五竜と引き、▲3二との爆弾を残し圧力をかけたいですね。
▲6六桂(65)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン  素直に▲4六同歩が有力手です。
  △6四桂の脅しに▲7七金と受け(形は悪いですが、ココは辛抱)で先手ペース
  の展開です。先手としては既に主導権を握っておりますので、焦らず丁寧に
  「金持ちケンカせず」の精神で対処していけば作戦勝ちを望めますね。
▲3八銀(69)甘い手。銀が明後日の方向に行くのは良くない事が多々あるので、
  ココは良くも悪くも▲同銀直を取る一手ですね。  (−−;)ウ〜ン
△4七角(72)受けてばかりではジリ貧な為の強攻策ですが… 
△4五同飛(76)敗着ですね。ココは「飛」ではなく「角」を活用すべき局面です。
  その為△3八角成と馬を作るのが最後のおながい。▲4四香(▲4八香は露骨
  に△4七香の力押し)△同飛▲同歩△4七歩成とガジガジ喰い付き勝負型。
▲5六角(77)攻防の角打ち。この手を境に先手が主導権を握る展開ですね。

※以降は先手が主導権を維持したままの展開の為、省略します。

[2/3]  
303名無し名人:2013/02/18(月) 00:12:32.36 ID:ra/NgbjN
・序盤の駒組みにおいて特に問題はありません。よく研究されていますね。
 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

・中盤の攻防戦において2筋突破に成功後、主導権を握ったまでは良かったのですが、
 その後甘い手が目立ちます。解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて先手がキチ〜リと受けきっている為、ココは省略しています。

・全体的に診て思った事は勝局譜なので、あまり大きなミスは有りません。
 上手く指しているようです。次回に期待します。

・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では中盤の攻防戦をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
304名無し名人:2013/02/18(月) 08:38:57.31 ID:T5lRDKC8
>>300
80手目△66金は仰るほど問題はなく、その後と金を作って良しだと思います。
問題は90手目の△78銀でした。
この銀は▲同飛と取るよりはなく、△同と▲同玉となります。
この時点で、先手の飛車と、後手の銀・と金の2枚替えになっていることに注意してください。
すなわち、80手目△66金から△66歩〜△67金〜△67歩成と、4手も掛けて作ったと金が
あっさりと消えてしまったわけです。
歩は捨てても問題ありませんが、と金となると話は別。
と金は最低でも相手の金銀と交換するまでは捨てないようにしましょう。。

以下、後手は相手玉を狙いますが、駒を打ったりスペースを埋められたりで悉く跳ね返されてしまいました。
格言にも、「4枚の攻めは切れない」とあります。つまり3枚以下の攻めは切れやすいということです。
90手目の段階で、先手の攻め駒は飛角銀と、4枚です。
93手目の段階で、先手の攻め駒は飛飛角。3枚ですね。

従って94手目に考えることは攻め駒を増やすこと。
真っ先に見える手は△49飛あたりだと思いますが、この場合持ち駒の飛車はトドメに残すといいでしょう。
となると盤上にある駒の活用、たとえば△65桂(次に77歩や53桂成など)であったりとか、
「3歩持ったら継ぎ歩と垂れ歩」とあるように、△85歩▲同歩△86歩とする、といった手が考えられます。

106手目△68銀成で、後手の攻め駒が5枚になりました。
しかし108手目△77角成で、後手の攻め駒が4枚に減ります。
111手目▲65銀で、後手の攻め駒は再び3枚になってしまいました。
以後、後手の攻め駒は3枚の状況が続きましたが、125手目▲33銀から後手に攻め駒が回ってきました。
ここ、先手は1段目に飛車を打ち、次に▲21金などを狙うべきでした。
▲33銀から駒を渡してしまったために、後手130手目△87龍からは先手玉に詰みがあります(▲75玉△83桂以下)。
このように、駒を打つ攻めは、相手にも攻め駒を渡すことになるので注意してください。

まとめると、「と金は金銀と交換するまで捨てない」「攻め駒を増やす」「駒を渡さない攻めを考える」
これらを意識するとより強くなれると思います。
305名無し名人:2013/02/18(月) 10:49:23.11 ID:OdOg7U16
先手1級でござる
勝ったのですけどもどうもお互いゆっくりしていてチャンスを何回も見逃していた感があり、横歩取りには珍しい100手超えでした。この将棋、どこかでもっと早くいく手はありましたでしょうか?
56飛打ちから55歩は奇異に見えますが王手飛車の筋をうっかりしたものです。
306名無し名人:2013/02/18(月) 10:51:10.33 ID:OdOg7U16
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩
▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金
▲2四歩△同 歩▲同 飛△8六歩
▲同 歩△同 
飛▲3四飛△3三角
▲3六飛△5二玉▲2六飛△2二銀▲8七歩△8四飛▲5八玉△6二銀
▲5九金△5一金▲4八銀△9四歩
▲1六歩△9五歩▲7七角△9三桂
▲6八銀△9六歩▲同 歩△9七歩
▲3三角成△同 桂▲6六角△3四飛
▲9七桂△2五歩▲2八飛△9四飛
▲3六歩△9六飛▲3七銀△8五桂
▲9八歩△9七桂成▲同 歩△7六飛
▲7七銀△7四飛▲6八金上△2四飛
▲3五歩△4五桂▲3六銀△6四角
▲4六桂△5四桂▲2五銀△6六桂
▲同 銀△3七角▲同 桂△同桂成▲2六飛△3六成桂▲2九飛△
2八歩▲同 飛△2七歩▲同 飛△同成桂▲2四銀△2九飛▲5六歩△3八成桂▲5五銀△2四飛成▲6四銀△同 龍▲3四桂△4五桂▲5五角△同 龍▲同 歩△3七角▲5四歩△4八角成▲6九玉△5七銀▲5三歩成△同 銀
▲8二飛△6二銀▲5六飛△5三歩
▲5五飛△6八銀成▲同 玉△7六銀
▲8六角△5七金▲7九玉△6七金
▲5三角成△4一玉▲6七金△同銀成
▲4二銀△同金寄▲同桂成△同 金
▲同 馬△同 玉▲6二飛成
文字数の関係上分けて貼りました。よろしくお願いします。
307名無し名人:2013/02/18(月) 11:45:46.59 ID:/wpm8hw8
>>305-306
文字数の関係はともかく、妙な具合に改行が入っているね。
これじゃ診断士さんも見づらいぞ。
308名無し名人:2013/02/18(月) 12:38:45.01 ID:3LlL1RWu
すごいな。どうやったらそうなるんだろう。手打ちみたい
309名無し名人:2013/02/18(月) 14:45:21.14 ID:OdOg7U16
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩
▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金
▲2四歩△同 歩▲同 飛△8六歩
▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角
▲3六飛△5二玉▲2六飛△2二銀
▲8七歩△8四飛▲5八玉△6二銀
▲5九金△5一金▲4八銀△9四歩
▲1六歩△9五歩▲7七角△9三桂
▲6八銀△9六歩▲同 歩△9七歩
▲3三角成△同 桂▲6六角△3四飛
▲9七桂△2五歩▲2八飛△9四飛
▲3六歩△9六飛▲3七銀△8五桂
▲9八歩△9七桂成▲同 歩△7六飛
▲7七銀△7四飛▲6八金上△2四飛
▲3五歩△4五桂▲3六銀△6四角
▲4六桂△5四桂▲2五銀△6六桂
▲同 銀△3七角▲同 桂△同桂成
▲2六飛△3六成桂▲2九飛△2八歩
▲同 飛△2七歩▲同 飛△同成桂
▲2四銀△2九飛▲5六歩△3八成桂
▲5五銀△2四飛成▲6四銀△同 龍
▲3四桂△4五桂▲5五角△同 龍
▲同 歩△3七角▲5四歩△4八角成
▲6九玉△5七銀▲5三歩成△同 銀
▲8二飛△6二銀▲5六飛△5三歩
▲5五飛△6八銀成▲同 玉△7六銀
▲8六角△5七金▲7九玉△6七金
▲5三角成△4一玉▲6七金△同銀成
▲4二銀△同金寄▲同桂成△同 金
▲同 馬△同 玉▲6二飛成
iPhoneの棋譜アプリでさ、勝手に改行しちゃうんだよ。申し訳ない、これでどうでしょう
310名無し名人:2013/02/19(火) 01:48:21.66 ID:FSBO1Fpq
初書き込みですが診断お願いします
先手:相手(東大将棋2級くらい)
後手:自分(24で13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △8六歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8六歩 △4五角
▲3六飛 △同 角 ▲同 歩 △2七飛 ▲1五角 △3三銀
311名無し名人:2013/02/19(火) 01:51:07.90 ID:FSBO1Fpq
▲3七桂 △2九飛成 ▲4五桂 △6二玉 ▲3三桂成 △同 桂
▲3七角 △4五桂 ▲3八銀 △3七桂不成▲2九銀 △4九桂成
▲同 玉 △3七角 ▲5八玉 △1九角成 ▲3八銀 △2八馬
▲4九銀 △5五桂 ▲4八銀 △6四香 ▲5九桂 △8六飛
▲8七歩 △7六飛 ▲6九玉 △8八歩 ▲7七歩 △3六飛
312名無し名人:2013/02/19(火) 01:53:15.08 ID:FSBO1Fpq
▲3七歩 △2六飛 ▲8八銀 △3八馬 ▲3五飛 △3四歩
▲同 飛 △3三歩 ▲3九銀打 △4九馬 ▲3五飛 △6七桂成
▲同 桂 △同香成 ▲7九玉 △7八成香 ▲同 玉 △6七金
まで72手で後手の勝ち
快勝譜なんですけど先手ってどこで間違ってるんですかね?(主に序盤で)
横歩取り定跡は知らないのでご指南おねがいしますm(_ _)m
313300:2013/02/19(火) 21:25:55.17 ID:W35+5wPw
>>304
解りやすい解説をありがとうございました。
攻めっ気が強すぎるのか駒の数が足りないうちから強引に攻める癖があるようですので、
じっと指すこと、そしてと金など、攻め駒を大事に使っていきたいと思います。
314名無し名人:2013/02/20(水) 23:09:20.17 ID:eWlp+N+J
【 お知らせ 】
            \:.、
             ヾ:ヽ
              ):::}
             _/:::/         
         ,.ィ::: ̄:::::::::::::: ̄:`:.、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
        /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::、::::::∧    
      |;':::::::|::::/∨::::::::::|::::|:::::|:::::::::|    
      /::::::::::|::::|  ∨::::::||:::|i::::|::::::∧    ■現在の途中経過をお知らせします。
    /:;|:::::::::ト、:|\ ∨::::|L::||_::|::::ト、::\  >>298-299.    後手:12級(私) どにょ   最終確認中!
     ̄|:|/|::::|  ●`  ̄ ´● |:::|、::| ̄  >>305-306、309 先手1級でござる どにょ  最終確認中! 
      |:::::|::::| ゛       " /::::lノ::|   
      |::::::ヽ:〉、   rっ  ,∠:::/:::::::|   ■診断士から…
       |:::::::::::::::_>‐r -r‐<_:::::::::::::: :|   2局とも最新型の戦型の為、評価がむずいでつ。
       |:::::::::/ / |─| \ \:::::::::::|  
      |::::::〈  , ̄<ヽ,/ > ̄、  〉::::::::|   予定では1〜2日以内にうっp出来そうです。
      |:::::::::|゛:〈   |:::|   〉"|::::::::::|   
315名無し名人:2013/02/20(水) 23:38:29.49 ID:PDPwTXtw
>>314
暇そうでうらやましい
俺も会社辞めてニートになりたいわ
316名無し名人:2013/02/21(木) 02:34:29.55 ID:ezK0cb7P
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7八銀 △3二銀
▲6七銀 △4三銀 ▲7七角 △3三角 ▲6八飛 △2二飛
▲2八銀 △6二玉 ▲3六歩 △4五歩 ▲3七銀 △5四銀
▲3八金 △5二金左 ▲4八玉 △7二銀 ▲5八金 △7一玉
▲7五歩 △6四歩 ▲3九玉 △8二玉 ▲2八玉 △2四歩
▲5六銀 △1四歩 ▲4八金左 △1五歩 ▲9六歩 △9四歩
▲8六歩 △2五歩 ▲8五歩 △2四飛 ▲6五歩 △同 歩
▲3三角成 △同 桂 ▲6五銀 △同 銀 ▲同 飛 △3五歩
▲同 歩 △6四歩 ▲6六飛 △5五角 ▲3六飛 △9九角成
▲3四歩 △3一香 ▲8四歩 △同 歩 ▲8五歩 △3五歩
▲同 飛 △8五歩 ▲8四歩 △4四銀 ▲3六飛 △8九馬
317名無し名人:2013/02/21(木) 02:39:12.75 ID:ezK0cb7P
▲3三歩成 △同 香 ▲同飛成 △同 銀 ▲7六桂 △3六歩
▲同 銀 △4四桂 ▲3七歩 △3六桂 ▲同 歩 △2六歩
▲同 歩 △2七歩 ▲同 玉 △7九飛 ▲8三銀 △同 銀
▲同歩成 △同 玉 ▲8四歩 △7二玉 ▲6四桂 △同 飛
▲5五角 △3四飛 ▲6四桂 △6二玉 ▲5二桂成 △同 金
▲3五香 △2五歩 ▲3四香 △2六歩 ▲3七玉 △2五桂
▲2六玉 △2九飛成 ▲2八歩 △1四桂
まで106手で後手の勝ち

自分先手です、相手の方強い・・・
仕掛けがこちらの損だったのでしょうか・・・
318名無し名人:2013/02/21(木) 03:24:00.76 ID:5ZCanpDR
69手目飛車切って同銀の時点で飛車損ですよね。
相手の王様は例え8筋から攻められても71〜62
〜51〜42に逃げればいいだけ。
こっちが攻めゴマ不足でどうにもなりません。
つまり飛車切った時以前に将棋が終わってたという
ことになります。
仕掛けたはいいものの、王手飛車の筋を含みに飛車
を追われ55角から香を取られた時点で不利です。
最大の問題は仕掛けの時点でこの局面を想定してたかと
いうこと。
して無ければ、何故仕掛けたのかと言うこと。
定跡を学ぶ意味がここになります。
319名無し名人:2013/02/21(木) 14:44:15.13 ID:HziKrS+I
>>281-282

39手目:▲7四歩が不味いね。ここは▲7七角と角には角をの格言実行で馬筋を
消すのが良いと思う。
以下△同馬▲同桂の清算後、△7六香の反撃がイヤだけど▲8三角の切り返し
があり、△7五飛に▲6五角成とぶつけ先手が指せると思うよ。

>65手目は▲8二飛△6二合▲5三桂成とするつもりでした
上記の手順では▲8二飛△6二香の次に▲5三桂成は一見筋に見えるけど
以下△同金▲6二竜△4二銀▲2六香△3一桂と固められて、上手くいかないよ。
よって▲5三桂成では▲8一飛成と搦め手から行くのが良いと思う。
△9七馬の利かしがイヤだけど▲5八桂と角に当てて△3三角▲9一竜で勝負型。

※盤上にある△6六角は爆弾なので▲8一竜がずれると△8四角。銀が入ったら
△3九銀。又は単純に次の△7五馬がイヤなので、先に桂打ちで凌ぎたいね。

>あと△3九銀は同金ではなく1八玉ならまだ可能性はあったと思いますがあってますか
▲同金は悪手だね。本譜では銀を取った事で即詰みに討ち取られているのが痛い。
よって▲1八玉と逃げる方がいいね。
後手からは△1七香が継続した攻め。▲同玉(▲同桂は△4九飛成で先手の負け)に
△4四角の王手飛車取りがイヤだけど▲同竜△同歩と清算後、一転して▲3九金
と自陣に手を戻す。以下△同飛成なら▲4二金のタダ捨てが厳しい反撃開始。
このあと、もし△同玉は▲7五角の王手飛車取りが厳しい一着だね。

あとは >>1 を読んで、出来るだけ早指し戦の棋譜は貼らない方が良いと思うよ。
それでは頑張ってね。
320名無し名人:2013/02/21(木) 17:02:13.88 ID:mcb/6XZb
お世話になっております。
先手:
後手:私(14級)

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △5四歩
▲2七銀 △3二飛 ▲7六歩 △4四歩 ▲6六歩 △4二銀
▲7七角 △5三銀 ▲6八玉 △4二角 ▲5八金右 △3五歩
▲6七金 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲8八玉 △7一玉
▲9八香 △3四飛 ▲9九玉 △3三角 ▲8八銀 △4五歩
▲5六歩 △3二金 ▲7九金 △8二玉 ▲6八角 △6四歩
▲1六歩 △6二銀 ▲2六銀 △3六歩 ▲同 歩 △6五歩
▲3五銀 △同 飛 ▲同 歩 △6六歩 ▲7七金 △6七銀
▲同 金 △同歩成 ▲8六角 △6六角 ▲2四歩 △3九角成
▲2五飛 △2四歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲5四飛 △6六馬
▲5二銀 △7八金 ▲同 金 △同 と ▲7七角 △同 と
▲同 桂 △6七角 ▲7九金 △7六角成 ▲7八歩 △5四馬
▲6一銀成 △同 銀 ▲6五金 △同馬上 ▲同 桂 △4九飛
▲5五角 △7九飛成 ▲8九飛 △8八馬 ▲同 角 △7八龍
▲7九歩 △6七龍 ▲7三桂成 △同 銀 ▲5五角打 △7五桂
▲6六角上 △7八銀 ▲同 歩 △同 龍 ▲7九銀 △8八銀
▲同 銀 △8七桂不成▲同 銀 △8八金 ▲同 角

まで101手で先手の勝ち

時間に追われ82手目に△同龍からの即詰みを逃し、時間切れで負けました(他の局面でも詰みがあったかもしれませんが分かりませんでした)。
対局中は上手く穴熊に攻めかかれて綺麗に崩せたと思っていましたが、
見返してみると先手の応手は全体的に手拍子で、正しく受けられていたら切れていたのではないかと感じています。
先手の駒組みはほぼ十分形で、もし攻めて良くなかったのならば序盤作戦負けは間違いないのですが、
後手の駒組み、及び先手の受けや反撃を中心に教えていただければ幸いです。
321名無し名人:2013/02/21(木) 20:25:02.16 ID:5aupb6Wf
>>319
ありがとうございます
自分では全然みえない手をなので非常に参考になりました
早指しは基本的にうけるときだけで
タダ取り、手順前後などのミスをなくすのが目的なのですが
いまいち上手く言ってない気がします

> あとは >>1 を読んで、出来るだけ早指し戦の棋譜は貼らない方が良いと思うよ。

以後気をつけます
322名無し名人:2013/02/21(木) 20:58:05.45 ID:iq1uimVj
ひどい
323名無し名人:2013/02/21(木) 22:31:49.68 ID:aagp/NkL
>>320
穴熊に対する方針は二つあります。
A、穴熊に組まれる前に速攻で潰す
B、自玉を銀冠以上にがっちり固めて持久戦

それを踏まえて本譜を見てみますと、後手の駒組みの違和感に気付きます。
たとえば△4二角〜△3五歩〜△3四飛〜△3三角。
4手も使ってまで浮き飛車の形を作ったために、先手にがっちり穴熊に組まれました。

この時点でAの方針は不可能。
従ってBの方針に転換する必要がありますが、後手の陣形は
金が玉から離れた位置にいるなど、穴熊に匹敵する固さであるとは言えません。

最初に三間に飛車を振ったので、そこから攻めたくなる気持ちは分かります。
しかし「棋は対話なり」と言うように、将棋は自分の指したい手だけを指せば勝てるものではありません。
例えば16手目。△4二角と引いて無理矢理石田に構えるよりも、
飛車を4二にひとつ寄るだけで、次に△45歩からの素早い攻めを見せて先手を牽制できますね。
そうなった場合、先手の2七銀は不急の手となり、飛車先も止めていてお荷物になりそうです。

43手目▲3五銀により、飛車銀交換になってしまい、後手が不利になりました。
これは42手目に△6五歩と、飛車の逃げ道がない状態で攻めようとしたためです。
△6五歩に変えて5五歩なら、狙いの△6五歩は遠くなりましたが、
飛車を取られることもなく、まだまだ戦いは互角だったでしょう。
これも自分の指したい手だけを指そうとしたからだと考えることも出来ますね。

先手にも61手目▲5二銀の疑問手が出て縺れましたが、
うまく先手にやられてしまいました。

まとめると、自分のやりたいことだけでなく、相手の手もよく見て自分の手を考えること。
NHKの講座で木村一基八段の仰った言葉、
「自分の指したい手を我慢して、相手に備える」を心がけると、より強くなれると思います。
324名無し名人:2013/02/21(木) 23:03:59.29 ID:C+WMUGaE
>>298-299          後手:12級(私) どにょ

■本譜は『 角交換振り飛車 』の内容ですね。

△8八角成(4)角換わりor角交換振り飛車を狙う場合は▲6八玉と上がった瞬間
  に行い、壁銀を作る事が狙い筋です。本譜ではこのタイミングが早すぎるのが
  気になる所ですが、作戦かな?  (−−;)ウ〜ン
△4二飛(10)四間飛車へ。△2二飛のダイレクト向い飛車の選択肢も一局です。
△5二金左(18)△4一金はまだ保留(△3二金の含みを残す)し、先に△7二銀の
  片美濃囲いor△7二金からの穴熊狙い、△9二香からの穴熊等といったように
  玉に近い駒から動かし、囲い重視で駒組みを進めるのが筋ですね。
▲1六歩(21)様子見ですが甘い手。先手は▲4九金が離れ駒状態なので、早急に
  態度を決めなければいけません。よって▲3六歩or▲5六歩の攻め重視か
  ▲5八金と囲い重視等で一局です。
△9四歩(22)懐を拡げた手で一局ですが、感覚的には前手▲1六歩を咎めたく
  △4四歩〜△4五歩と4筋に圧力をかけたい。ココは棋風の違いですね。
△2二飛(24)作戦の岐路。本譜のように四間飛車から向飛車へ組み替えるのは、
  角交換振り飛車ではよくあるパターンです。
△4四銀(30)機敏な一手。次に△3五歩からの桂頭攻めがイヤミとなりますね。
  従ってこの銀の進出は好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△5五角(38)惜しい!3筋の攻防戦が始まったので△3二飛と争点となる筋へと
  転戦させるのが有力手ですね。以下▲2六飛△3五銀▲5六飛(▲2八飛は
  △3四飛で先手対応に困る)と攻め味を見せますが△3四飛と手順に歩を取り、
  ▲2二角には△3六銀(△3三角も有力)▲3八歩(辛抱)△3三角と局面を
  複雑化させて一局です。

[1/4]  
325名無し名人:2013/02/21(木) 23:05:29.36 ID:C+WMUGaE
▲6六歩(41)△5五角は後手の橋頭堡なので、目の上のタンコブになっています。
  その為早急に排除したく▲5六歩と角を苛めるのが有力手です。△4六角※
  ▲6六角△4四歩の受けに▲5七銀とぶつけるのが筋。△3六銀の切り返し
  には強く▲4六銀と応じ△2七銀不成(or△2七銀成)▲4四角で先手指し
  やすいですね。
※△3六銀は▲1七飛△4六角の時に▲5八角の切り返しがあり不満が残る。
△2七竜(54)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △3九竜と先手陣深くに潜入したい。
  ▲1一角成と進入は許しますが、△2九飛(詰めろ)▲7九香(辛抱)と受け
  させた後に△2三竜と邪魔な「と金を」払い後手指しやすいですね。
▲2二歩(57)疑問手。これは重すぎです。一旦▲5五馬と中央に睨みを利かせたい。
  また▲1二角も見えますが△2九龍▲2一角成△3九飛(詰めろ)に▲7九香
  と受けて一局です。ここは棋風が出る所ですね。
△3七飛(62)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 次に△5七桂成&▲3一と狙いですが
  次の▲5五馬が先に飛へ当たる為「先の後」となり本末転倒です。
  従って△5九飛or△2九竜と先に圧力をかけたい。
▲4九香(67)厳しい一着。ここらから先手が盛り返し、主導権を握ろうとして
  いますね。  (−−;)ウ〜ン
△5四金(76)惜しい!中途半端に受けるのは火事の元です。竜を切った以上は
  △2九竜と攻めの継続を図り、先手陣に圧力をかけたいですね。
△5一香(86)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 受ける展開ではジリ貧となる可能性
  が高くなります。従って△5五香と攻め合いに出るのが有力手ですね。
  ▲6七馬△7九金(ポイント)と一発王手で脅し、▲8八玉△4八竜で後手優勢。
  このあと先手は歩がないので受ける手に困ります。

[2/4]  
326名無し名人:2013/02/21(木) 23:07:03.39 ID:C+WMUGaE
△5二香打(90)これは悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 後手の攻め口は△5五香しかない為、
  ココで使うと挽回が困難になります。従って△5二金とケチらずにガチ〜リ
  と受けるのが有力手です。▲同銀成△同金と竜に当て、▲3二竜の逃げの
  タイミングで△5五香の反撃開始。▲4七馬の逃げに△5七香成(詰めろ)と
  強気に応戦し、▲同馬△同竜(ココで切る!)▲同角に△4五角が二の矢の攻め。
  ▲6七香(妥協)△5五桂(詰めろ)とグリグリ押して後手勝勢ですね。
▲4七馬(103)疑問手。▲6三銀と王手で迫りたい所ですね。△8二玉(△同銀は
  ▲8三馬からの詰み有り)▲7四銀成(詰めろ)△同歩▲同馬(詰めろ)△7二銀
  ▲6三銀(詰めろ)で先手優勢です。  (−−;)ウ〜ン
▲8二銀(107)疑問手。▲5一と(詰めろ)から入る方が早い。
△6五金(118)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △5五角の王手が有力手ですね。
  ▲6七玉の逃げに△9九角成(詰めろ)▲7七桂△8九馬▲7八桂△3七竜と
  包囲網を狭め、▲5七桂(or▲5七金)の受けに△5六銀が決め手。▲7六玉
  △7八馬(詰めろ)で後手勝勢ですね。
△7六銀(122)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 王手をかけずに△8九角成(詰めろ)で上下の
  挟撃体制の形にして後手勝勢です。
△6六馬(132)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 素直に△8六同馬の一手です。
  ▲同歩は△8七銀打からの即詰みなので、▲7八金打とガチ〜リ受けますが
  △7七銀不成が二の矢。以下▲同金△7六桂▲同金△同馬で最後のおながい。

※以降は先手が受けきっている為、後手挽回は困難です。

[3/4] 
327名無し名人:2013/02/21(木) 23:08:37.11 ID:C+WMUGaE
・序盤の駒組みにおいて左金である△4一金の動きが早いですね。ココは保留し、
 玉に近いコマから動かし固めていくのが基本路線です。
 △9四歩(22)についての判断は微妙です。メリットデメリットが半々なので
 現段階では序盤早々に相手の手を咎めるといった構想は難しいと思いますが、
 今後は考慮したいですね。また△4四銀(30)の進出は好判断です。
・中盤の攻防戦においてはこれといった戦いはなく、先手後手共にいきなり終盤
 の寄せ合い勝負に出ているので省略します。
・終盤の寄せにおいては先手後手共に長手順でお互い決め手に欠けたままの勝負
 になっています。ココは時間の関係で仕方がないといえる展開でしたので、
 まずは解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・全体的に診て思った事は角交換振り飛車の戦型は不明な箇所があり、尚且つ
 定跡がハキ〜リと完備されていない戦型です。有利に進める為にはいくつかの
 手筋を組み合わせて戦う事が必要になりますね。と同時に、本譜では先手後手
 とも決定打に欠けた攻防戦が目立ちます。解説を参考にもう一度再検討して
 おいて下さい。次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」「角交換振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
328名無し名人:2013/02/21(木) 23:10:07.49 ID:C+WMUGaE
>>305-306、309        先手1級でござる どにょ

■本譜は『 横歩取り[▲5八玉vs△5二玉] 』の内容ですね。

▲3四飛(15)横歩取りへ。
△5二玉(18)手順前後かな?松尾流(旧内藤流)と呼ばれる玉型ですがタイミング
  が早く、△2二銀が定跡手順。以下▲8七歩△8四飛(or△8五飛)▲2六飛
  △5二玉… が一連の進行となりますね。  (−−;)ウ〜ン
△8四飛(22)作戦の岐路。△8五飛と迷う所で各々一局です。
▲5八玉(23)作戦の岐路。ココはいろいろとある局面です。本譜の他に▲4八銀
  からの新山崎流orオーソドックスに▲6八玉or最近では▲6九玉からの
  中原玉。あとは▲1六歩の様子見等で各々一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲5九金(25)作戦の岐路、▲1六歩or▲3八金なら定跡内ですが、本譜では
  ココからは未知の領域へと突入ですね。
▲7七角(31)作戦の岐路。▲1五歩とお互い端の位の取り合いor▲3六歩から
  の角頭狙い等が主な狙い筋ですが、本譜では自重した感じですね。
△9三桂(32)▲7七角に刺激された端桂ですが、9筋に位を活かしたいので普通
  に△7七同角で踏み込みたい所です。以下▲同桂△3三桂▲3六歩△2五歩
  ▲2八飛と邪魔な飛を凹ませ、△9六歩▲同歩△9七歩と爆弾を放ち一局です。
▲6八銀(33)▲8八銀と9筋の端攻めに備えたい所ですが、ココは棋風の違い。
▲9七桂(41)個人的には利かされなので面白くない所です。従ってココは相手の
  手を逆用したく▲8六歩と催促したいですね。△2五歩と押さえられますが
  ▲2八飛と引き、△2四飛の圧力には▲1七桂が反撃の第一歩。以下△1四歩
  (圧力)▲2五桂とポンと跳ね△同飛▲同飛△同桂と清算後▲2三歩の叩きで
  勝負したい。

[1/4]  
329名無し名人:2013/02/21(木) 23:12:11.61 ID:V1B49b5Y
▲3七銀(47)横歩取りは「銀」よりも「右桂」が攻めに参加できるかどうかが勝敗の
  カギを握る為、ココは▲3七桂と跳ねたいですね。
▲9八歩(49)二段目の歩はだいたい良くない事が多々有る為、▲8五同桂と対処
  したい所です。。△9八歩▲9七歩(ポイント)△同飛成▲8八金と当てて、
  △9四竜は▲9八香△9六歩に▲8六歩のヒモ付け。△9五竜は▲9八香
  △9六歩に▲7七桂(辛抱)で各々一局ですね。  d(`・ω・´)
▲5五銀(81)50手以降から先手後手共にココまで、一進一退の攻防戦は仕方が
  ない所ですね。
 ※特に先手は大変です。一手でも間違うと潰れる可能性が高い所です。
  従って49手目以前の攻防に問題がありそうです。
△2四飛成(82)欲張りすぎの疑問手。時間の関係かなぁ?銀はいつでも取れる
  状態ですので、ココは△4五桂(詰めろ)で迫りたい所です。▲6六歩(脱出路)
  △5五角(ポイント)▲6七玉(▲同歩は△5六銀(詰めろ)が厳しい)の早逃げ
  に△4六角と切り、▲同歩△2七飛成▲3七桂(捨て桂の手筋)△同竜▲7六玉
  △5七桂成で後手優勢です。
△4五桂(86)敗着ですね。▲3四桂は急所の一着の為、手抜きできません。
  よって一旦△3三銀と受けに回るのが有力手ですね。
  ▲5五角の二の矢には△4九銀と一発決め▲6九玉△5五竜▲同歩△7六桂
  が厳しい一着です。
  その為▲2一飛からの攻めが有力。ココも同じように△4九銀と一発決め、
  以下▲6九玉△7六桂▲7七金右△4八成桂▲7六金△5八銀不成▲6八玉
  △7五銀と押さえ▲8三角(詰めろ)△3四銀で一局です。

[2/4]  
330名無し名人:2013/02/21(木) 23:13:41.53 ID:V1B49b5Y
▲5五角(87)勝負手。▲2二桂成は△7四竜(詰めろ)が厳しいと見ての一着ですが…
  ココは仕方がないかなぁ。  (−−;)ウ〜ン
△5五同竜(88)疑問手。△7四竜(詰めろ)が有力手ですね。以下▲7七歩※の
  押さえに△4四銀とガチ〜リ受けて後手指しやすいですね。
※▲7七角打は△4四銀▲6六角引△6五銀と上部からガジガジ喰い付かれ先手
  面白くない。  (−−;)ウ〜ン
△6二銀(98)疑問手。受ける時はケチらずに△6二銀打とガチ〜リ受けるのが基本。
>56飛打ちから55歩は奇異に見えますが王手飛車の筋をうっかりしたものです。
  ▲5六飛(99)はお茶目な手。従って「歩」が沢山ある為、▲5三歩と一発叩く
  のが筋ですね。以下△同玉に▲2二桂成と戦力を補充して先手優勢です。
  続く▲5五飛(101)は一手パス。▲7九玉の早逃げで活路を見いだしたい。
▲8六角(105)詰めろの攻防の角。これは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6八銀成(102)疑問手。△4七馬を攻防に活用させるのが最後のおながいです。
  ▲5八歩△6八銀成▲同金△4六馬と手順に引き頑張りたいですね。
△6七金(108)形作りですね。
▲6七金(111)本譜でも良いのですが、ココでは▲4二銀△同金上▲4二同桂成
  △同金… からの即詰みが有りますね。。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:優しく考えよう!  7手詰め
  ※チョット意地悪かも知れませんが詰め将棋とは違うので、5手で詰んだ
   場合は何か抜けていますよ?

[3/4] 
331名無し名人:2013/02/21(木) 23:15:20.83 ID:V1B49b5Y
・序盤の駒組みにおいて横歩取り最新型の攻防戦かな?この戦型は1手でも違う
 といきなり不利になるので要注意が必要ですね。よって本譜では大きなミスが
 無く駒組みが進行していると思われます。さすがは上級者レベル、よく研究
 されていますね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦において▲6八銀(33)から▲9八歩(49)までの攻防戦において
 問題が有りそうです。解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。
・終盤の寄せにおいて時間の関係でしょうか?ココまで順調に指していた後手が
 ポカ連発でミスった印象が強いですね。まあ崩れたと言っても首の皮一枚の差
 ぐらいの微妙な状態でしたので、難しいかも知れませんね。
・主に気になる箇所は抜粋しておきましたので解説を参考にもう一度再検討して
 おいて下さい。
・あと少しひねくれていますが詰め問題がありますので、お時間が有れば解いて
 おいて下さい。

・全体的に診て思った事は横歩取りの最新型をよく研究されているのは良いですね。
 この戦型は1手違うと全く違う将棋になる為、大変かと思われますが精進の程
 願います。次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では中盤の攻防戦、終盤の寄せ方等をもう一度再検討してみて下さい。
※横歩取りは楽しいけど、指しこなすのは大変難しいですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
332名無し名人:2013/02/22(金) 00:51:42.36 ID:LYaRx8ff
先手:相手 3級
後手:自分 4級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5八金右 △4二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲3八銀 △3二金 ▲2七銀 △5四歩
▲2六銀 △3一角 ▲4六歩 △6四角 ▲1五銀 △4六角
▲2四歩 △同 歩 ▲4七金 △5五角 ▲2四銀 △同 銀
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5二金 ▲6八玉 △4三金右
▲5五角 △同 歩 ▲7八玉 △6二銀 ▲8八玉 △5三銀
▲7八銀 △4一玉 ▲6一角 △7四角 ▲2三飛成 △同 金
▲4三角成 △5二銀 ▲4二銀 △同 銀 ▲3二金 △5一玉
▲4二金 △6一玉 ▲5二金
まで51手で先手の勝ち

飛車を切られた後あれよあれよという間に寄せられてしまいました。
18手目で歩をかすめた手が緩く、42角と守るべきだったのかもしれません。
あるいは10手目あたりで飛車先を突いて先手の動きを牽制すべきでした。
後手うそ矢倉は早めに飛車先を突くと知識ではしっていたのですが・・・。
想像以上に相手の動きが速すぎました。
後手矢倉のコツを教えてください。
333名無し名人:2013/02/22(金) 01:35:28.40 ID:F3B9qJUX
>>328-331
こんなに詳しく書いて頂けるとは、、、
まだざーっとしか読んでいないのですが明日家に帰ってからもう一度じっくり読んでまた感想を改めて書こうと思います。
334名無し名人:2013/02/22(金) 17:39:55.05 ID:NP6s/fd0
>>332
これは「後手矢倉」と言うより、「後手ウソ矢倉」vs「ウソ矢倉対策の急戦棒銀」の戦型と言うべき。
結論から書くと、この戦型はやや後手の分が悪い。

ttp://www.koichi.jp/shogi/yagura/bogin.php
↑の様に「先手矢倉」vs「後手急戦棒銀」なら▲6三歩成で先手良しが定跡化されているが、本局では逆。
▲5八金の一手が入っているために棒銀が成立している可能性がある。
ちなみに本譜の△6四角〜△4六角という指し方は『最新棒銀戦法(青野照市)』に類型が解説されているが、結論は棒銀良し。

棒銀以外の急戦矢倉でも後手ウソ矢倉はやや悪いと言うのが定説。
戦型選択自体を変えることを提案したい。
335名無し名人:2013/02/26(火) 12:35:11.09 ID:KNmgjJaQ
先手:相手
後手:自分(12級)

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △2三歩 ▲8七歩 △8二飛
▲5八玉 △4一玉 ▲3八銀 △6二銀 ▲1六歩 △5一金
▲3六歩 △7四歩 ▲3七銀 △7三桂 ▲3八金 △8六歩
336名無し名人:2013/02/26(火) 12:36:31.15 ID:KNmgjJaQ
▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △8五飛 ▲8七歩 △3五歩
▲4六銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲7七桂 △8四飛
▲3五銀 △7五歩 ▲3四歩 △7六歩 ▲同 飛 △5四角
▲8六飛 △同 飛 ▲同 歩 △2五飛 ▲2六角 △7六歩
▲8五桂 △同 桂 ▲同 歩 △1四桂 ▲3七桂 △2六桂
▲2五桂 △3八桂成 ▲3三桂打 △5二玉 ▲2一桂成 △8七歩
▲同 銀 △8六歩 ▲同 銀 △4九角 ▲6八玉 △4八成桂
▲2二成桂 △5八角成 ▲7九玉 △2二金 ▲3三歩成 △7七桂
337名無し名人:2013/02/26(火) 12:41:31.89 ID:KNmgjJaQ
▲8八玉 △6九馬 ▲7九歩 △8九桂成 ▲同 玉 △7七金
▲8八銀 △7八金 ▲同 歩 △7七歩成 ▲同 銀引 △3三金
▲同 桂成 △8七歩 ▲2二飛 △6一玉 ▲8一飛 △7一金
▲7三桂 △同 銀 ▲7二金
まで99手で先手の勝ち

飛車交換あたりは、やや優勢かなと思ってましたが
63手目の対処に悩み(この辺りから1分将棋に)
攻めも、玉を一方から追い回す形になってしまいました。
66手目以降の寄せを中心にご指摘お願いします。
338名無し名人:2013/02/26(火) 16:30:15.44 ID:FDiqWTIu
後手です
途中までは上手いこといってたのですが惨敗しました
こんな負け方ばっかりです
どう勉強したらいいでしょうか

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲3六歩 △4三銀
▲2五歩 △3三角 ▲3七銀 △2二飛 ▲4六銀 △6二玉 ▲3五歩 △3二飛
▲3八飛 △4五歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五飛 △4五桂
▲同 飛 △5二金左 ▲4四桂 △同 銀 ▲同 飛 △2六角 ▲3七歩 △4四角
▲4一銀 △3五飛 ▲5二銀成 △同 金 ▲2六角 △2五飛 ▲4四角 △2九飛成
長いので続きます
339名無し名人:2013/02/26(火) 16:34:53.05 ID:FDiqWTIu
▲1一角成 △3八銀 ▲6八玉 △4九龍 ▲1六角 △6四桂 ▲6六馬 △8四桂
▲7七香 △2九飛 ▲5九金打 △同 龍 ▲同 金 △4七銀成 ▲6九金 △5九金
▲7八銀 △6九金 ▲同 銀 △5九金 ▲4九歩 △6九金 ▲同 玉 △3八歩
▲5九金 △3九歩成 ▲4一飛 △5一金打 ▲4七飛成 △4九と ▲同 金 △1九飛成
340名無し名人:2013/02/26(火) 16:37:01.70 ID:FDiqWTIu
▲4三銀 △同 金 ▲同 龍 △5二銀 ▲4八龍 △4六歩 ▲同 龍 △4一香
▲4四歩 △4五歩 ▲同 龍 △5四銀 ▲3四龍 △7六桂右 ▲同 香 △同 桂
▲同 馬 △1四香 ▲3八角 △4七銀 ▲2九金 △3八銀不成 ▲1九金 △4九銀不成
▲6六桂 △4七角 ▲7八玉 △6五銀 ▲8六馬 △7六金 ▲9六馬 △5八銀不成
▲6八金 △9四歩 ▲4五龍 △4三歩 ▲同歩成 △同 銀 ▲1二飛 △4二歩
▲4三龍
まで113手で先手の勝ち
341名無し名人:2013/02/26(火) 19:17:55.10 ID:L+B87wxN
>>338-340
確かに途中まではうまくいってますね。
44手目△4九龍で、後手は金得となりました。
ですが「まだ」金得です。プロで金得はほぼ勝負ありですが、アマチュアですとそこまでではありません。

46手目△6四桂が疑問手で、次の狙いはおそらく7六桂の王手だと思いますが、
狙いが一つだけなので防ぐのは簡単です。
「馬は自陣に」の格言通りの▲6六馬に、△8四桂と数を足しますが、
数の攻めには数の受け、▲7七香と7六の地点に利きを増やして守られました。
以後手は進みましたが、最終的に2枚の桂は、86手目△7六桂右▲同香△同桂▲同馬と、
香との二枚替えに終わってしまいました。

このように、狙いが一つの攻めは受けやすいです。
実戦では、複数の狙いを秘めた手を探しましょう。意識して探すことが勉強になります。

また、駒の価値を正しく判断しましょう。
盤上の駒と持ち駒では、持ち駒のほうが価値が高いです。
なぜなら、盤上の駒は決まった所にしか行けませんが、持ち駒は一手でどこへでも行けるからです。
しかも、持ち駒は駒台に乗っている限り永遠に相手に渡ることはありません。
たとえ駒得したとしても、その駒の価値をあっさり下げてしまうのは得策ではありません。
まずは盤上の駒の活用を考える。駒を打つ時は高い価値に見合った働きをさせる。
この二つを念頭に置いて攻めると、より効果的な攻めができると思います。

ちなみに上記の49手目▲7七香。
実はこの香打ちは大悪手で、以下△5八金▲同金△6九飛以下、先手玉は即詰みです。
このように、相手玉の詰みを逃さないこと。そのためには詰将棋や必死の本などで、
詰みの形やパターンをたくさん覚えるのがいいでしょう。
そうすると実戦でも詰みの形がぼんやり浮かんでくるものです。

勉強することはたくさんありますが、やれば必ず強くなります。
それを励みに、どうぞ楽しみながら勉強を、そして実戦をなさってくださいね。
342名無し名人:2013/02/26(火) 20:22:44.49 ID:SfihGhp/
>>337
飛車交換あたりは後手優勢とはいいがたい。後手だけ一方的に角を手放している損は大きい。
手番を握っているけど、5四の角が働くか否かで形勢は決まります。▲3四歩の拠点が大きく、
壁銀も痛い形です。具体的な成果はないので、形勢は今後の展開で決まります。
△2五飛(52)は悪手です。5四の角を働かせるのが最優先課題ですが、この手は5四の角と
関連が無い単発的な手です。こういう単純な手では形勢はよくならない。
ここは一目△8七歩が急所です。先手がどう応じても△8九飛で後手有利でした。
それでも▲7四歩を打たれると桂交換が必至で先手に桂を持たれると▲3四歩の拠点が
働いてくるので結構大変です。64手目は△同桂しか無かったでしょう。それでも苦しいけど
そう指さないと2二の銀の顔が立たない。66手目の局面は後手劣勢です。少しでも
局面を複雑化させて先手に間違ってもらうしかチャンスはない。△3六歩と垂らして
手を渡すぐらいか。桂が入れば△8六桂の楽しみがあります。
△3六歩▲2二成桂△同金▲3三歩成△8六桂▲6八金△3七歩成となれば逆転かも知れない。
そんな風に相手に心理的圧力をかけて間違ってもらうおまじないが△3六歩の意味です。
それが終盤の逆転術。
343名無し名人:2013/02/28(木) 00:59:29.68 ID:fWLLZnSz
>>323
大変遅くなって申しわけないです。診断ありがとうございます。
4二飛は気付きませんでした。今着目しているところにこだわらず、広く盤面を使った攻めやすい形というものを考える癖を付けてみたいと思います。
相手の指したい手を読むというのがとにかく苦手で、鍛えられるように頑張りたいと思います。我慢を知れ、ですね。
ありがとうございました。
344名無し名人:2013/02/28(木) 16:18:18.70 ID:mpFbicck
よろしくお願いします。

先手:11級
後手:私(12級)

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △7二銀 ▲5八金左 △8五歩 ▲7六飛 △5二金右
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6四歩 ▲2八玉 △6三銀
▲3八銀 △5四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七桂 △4二銀
▲6八銀 △5三銀 ▲6七銀 △5五歩 ▲4六歩 △5四銀直
▲4七金 △3一角 ▲9七角 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △4五歩 ▲3七玉 △4六歩 ▲同 金 △4三金
▲4五歩 △6五歩 ▲同 歩 △6八歩 ▲5九金 △9五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 角 △8九飛
▲4九金 △8七飛成 ▲8二飛 △5二銀 ▲8一飛成 △6九歩成
▲6四桂 △6三銀上 ▲8二龍 △4二金引 ▲7四歩 △8五歩
▲同 龍 △7四銀 ▲8二龍 △6八と ▲5二桂成 △同金上
▲4二角成 △同 角 ▲8七龍 △8六歩 ▲同 龍 △同 角
▲8二飛 △4二玉 ▲8六飛成 △6七と ▲8一龍 △5七と
▲3一角 △3三玉 ▲4一龍 △5六と ▲4四龍 △3二玉
▲2二金
まで91手で先手の勝ち

↓次に続く
345344:2013/02/28(木) 16:19:39.06 ID:mpFbicck
居飛車党ですが、石田流相手が苦手です

1.定跡にもあまり詳しくないのですが序盤の指し手でまずい部分はありますか?

2.対振りは基本的に急戦派なのですが、石田流相手だと棒銀などの分かりやすい急戦策が通用しないように思います。
この認識は正しいでしょうか?

3.何となく5筋の位を取ってみたもののそこからどうして良いか分からず、とりあえず端から攻めてみました。
他にもっと良い仕掛けはあったでしょうか?

4.54手目に89飛と打った時点では後手良しかと思っていたのですが、ここの形勢はいかがでしょう?

5.最終的な敗着はどれでしょうか?自分としては、84手目に51銀などと打って頑張ればまだ分からなかったかなと思います。


質問が多くてすみません。
対石田流を学ぶのにオススメの棋書などあれば、それも教えて頂きたいと思います。
346名無し名人:2013/02/28(木) 16:59:46.59 ID:jnj+Ir27
狭い場所への角の打ち込みについての質問

1.棋譜
先手(自分12級@24)
後手(相手12級@24)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △3二金 ▲6八玉 △7二銀▲7八玉 △9四歩
▲4八銀 △6二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲8二角 △9三香
▲9一角成
(まで19手/途中)

2.何を診断して頂きたいのか
Q1:17手目の▲8二角はどういう理由で最善手なのか教えて頂きたいです。
 というのも、19手目に▲9一角成で馬を作ったものの、せっかくの馬を終盤まで
 活用できませんでした。先手の主張は何でしょうか?後手に△8二玉とさせない、
 といったことでしょうか。
Q2:9一馬を活用するための打開策には何かいい方法がありますでしょうか?
 あるいは、打開せずに(あせらずに)しばらく放置しておいても良いのでしょうか?
 打開策としては、
   ▲7七桂〜▲8五桂〜▲9三桂成
 を考えてみましたが、馬の活用に3手使う割には、(別途、香の活用が見込めれば別ですが)、
 それほど効果が無いように思えます。
Q3:あえて隙を見せて、相手に▲8二角を打たせるような作戦はあるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
347名無し名人:2013/02/28(木) 18:31:40.27 ID:UgvRFqFV
>>345
>1.定跡にもあまり詳しくないのですが序盤の指し手でまずい部分はありますか?
△7二銀(8)は疑問。△6二銀が常形。△7二飛や△5三銀右をなくして、手を狭めています。
△5二金右(12)は疑問。▲7一角や▲7一飛成が生じて急戦に弱くなっています。
>この認識は正しいでしょうか?
石田流は振り飛車ではない。実際は鬼殺しに近い奇襲戦法です。定跡を知らないと
鬼殺しに粉砕されてしまうように石田流も定跡を知らないと潰されます。
石田流を振り飛車と認識するのは根本的に間違いです。
>他にもっと良い仕掛けはあったでしょうか?
後手なんだから仕掛ける必要はない。△4三金右、△2二玉、△3二金、△3三桂、△2四歩と
いった具合に陣形を整備して先手の仕掛けを待つべきです。
桂交換になれば△8四桂で飛車が死ぬから△4五歩は慌てる意味がない。
>ここの形勢はいかがでしょう?
ほぼ互角。手番を握っているのと、と金ができそうなのが後手の主張だが、
後手陣は裾あきで玉形が弱く歩切れだし、▲4五歩も拠点になっている。
>最終的な敗着はどれでしょうか?
△5七と(84)。詰めろになっていないので一手負け。△5一銀と受けに回っていたら
チャンスは残っていたかも。
>対石田流を学ぶのにオススメの棋書などあれば
ない。
348347の続き:2013/02/28(木) 19:12:37.60 ID:UgvRFqFV
>>345
対石田流の作戦は、4手目で決まります。
4手目の候補手は、△8四歩、△5四歩、△4四歩、△3五歩、△1四歩、
△8八角成、△6二銀、△4二玉の8通りあってどれも有力。他には△3二金もある。
古典的には△8四歩が居飛車最強の応手といわれていたのだけど、
近年は石田流側の研究が進んで、採用例が減っています。
△5四歩は▲7八飛には△8八角成▲同銀△4五角▲8五角△8四歩▲6三角成
△5二金右▲6四馬△6二飛▲4六馬△6七角成▲6八歩△6六馬▲7四歩△8二銀
▲5八金右△4四馬で後手有利が定跡。そこで▲7八飛では▲6六歩なんだけど、
先手に角道を止めさせて後手は△3三角〜△4二銀〜△5三銀〜△2二飛と
向かい飛車にしようというのが真の狙いです。

といったところを解説している棋書はほとんど無いのが実状。
棋譜データベースの フリー手検索v2でプロの実戦譜を並べて研究するほかない。

将棋の棋譜でーたべーす|世界最大の将棋の棋譜データベース
http://wiki.optus.nu/shogi/
349名無し名人:2013/02/28(木) 20:36:39.37 ID:xdjky9OS
>>346
A1:
最善手・・・? うーむ、私には最善には見えないです。
この手が最善というのはどなたのご意見でしょうか? プロの意見、
すなわち棋書や観戦記等で書かれていたのであれば、私の勉強不足です。
確かに馬は出来ますが、仰るように活用が難しい。
後手は狙われている角を相手から交換してもらって、かつ持ち駒に出来たので
労せず先手にプレッシャーを与えられますので、私が後手なら大喜びです。
私が先手だったら15手目、さらに玉を囲いにいくか、▲2四歩から飛車先を交換したいです。

A2:
仰るような桂馬での攻めですが、自玉の近くの桂香は金銀と同じく玉を守る駒ですので、
それが自ら跳んでいくのは守りが薄くなって損だと思います。
敢えて馬を活用するなら、▲7五歩〜▲7四歩でしょうか。7三の地点をこじ開けて馬を救出する作戦ですが、
しかし穴熊に囲ってあるならともかく、自玉の近くの歩を突いて攻めるのは危険ですよね・・・。
すぐに取られる馬ではないので寝かせておくのが一番安全なのかもしれません。
しかしそれなら角は打たずに手持ちにしてプレッシャーを与えた方がいいような気も・・・。

A3:
▲8二角といえば、先後は逆ですが久保さんと佐藤康光さんの、
▲7六歩△3四歩▲7五歩△8八角成▲同飛△4五角▲7六角△4二玉▲3八銀に、
△5四角▲7八飛△7六角▲同飛△2八角▲5五角△3三桂▲7四歩△同歩▲8二角成
△同銀▲1八飛△3九角打という順を思い出します。
ここまで極端な例はともかく(笑)、相振り飛車の相三間には、
▲7六歩△3四歩▲7五歩△3五歩▲7八飛△3二飛▲5八金左△5二金左
▲4八玉△6二玉▲4六歩△6四歩▲4七金△6三金で、▲3八銀とする手があります。
チャンスとばかりに△8八角成▲同銀△2八角打とすると、▲4一角と打たれ、
△1九角成には▲3二角成△同銀▲4二飛、
△2二飛には▲6三角成△同玉▲1八金で角が取られる、という手筋があります。
350346:2013/02/28(木) 21:28:01.51 ID:jnj+Ir27
>>349
 早速の回答、大変ありがとう御座います。
 最善手としているのはプロの意見ではなく、ソフトです(激指定跡道場2/超序盤の評価は疑わしい
ことがこれまでも何回かあった)。ですので、「15手目の最善手は何か」のような質問の方が
良かったのかもしれません。やはり激指の超序盤は怪しい。このスレでお聞きして本当に良かった。
 相手の方の棋譜を調べると、故意に▲8二角を誘導しているようにも見えたので不思議だった
のですが、▲8二角(▲2二角成)が最善手であると限らないのであれば、十分納得できます。
18手目の△9三香が「待ってました!」と言わんばかりのノータイム指しだったのが忘れられません。
ありがとう御座いました。
351344:2013/02/28(木) 23:23:34.35 ID:mpFbicck
>>347
回答ありがとうございます。

石田流が振り飛車ではない、というのは初めて聞きました
それだけ特別な対策が必要だということですね
「後手から仕掛ける必要はない」というのは言われてみればその通りでした
攻めたがりな性格なので……
桂交換になれば84桂がある、というのは覚えておこうと思います

捌いた時点での形勢判断が既に甘かったわけですね
飛車を先着したのでこちらが良いかと思ってしまっていました……
確かに82飛と相手にも打たれると相手の攻めが早く厳しかったです

四手目は8通りもあるんですね
早石田が嫌なのでいつも42玉を選んでいましたが他の選択肢も考えてみようと思います
後手はどれを選んでも良いのに石田側は全部対策しなければいけない、と考えると少し気が楽になりました
今のところ相振りを指す気はあまりないのですが、居飛車で行き詰まったら考えてみます

これだけメジャーな戦法なのに、良い対策本がないのは残念ですね
プロの実戦譜は、自分から見るとレベルが高すぎる気がして敬遠していたのですが、試しにいくつか見てみることにします

丁寧な診断ありがとうございました
352名無し名人:2013/03/02(土) 21:51:12.41 ID:mmAJX+rJ
>>348
多分△5四歩▲7八飛のあと先手はその順を選ばないし
先手が勝ちやすいと思う
353名無し名人:2013/03/02(土) 22:12:19.71 ID:OunYsdn/
>>352
どこでどう変化するんですか?

12級
354名無し名人:2013/03/02(土) 22:22:36.83 ID:V7DJV2my
僕が後手で友達とやった将棋です。
▲7六歩△8四歩▲6八飛△3四歩
▲4八玉△6二銀▲3八玉△8五歩
▲2八玉△8六歩▲同 歩△1四歩
▲2二角成△同 銀▲8八飛△3三角
▲7七角△7四歩▲7八銀△4二玉
▲1六歩△7三銀▲3八銀△3二玉
▲8五歩△9四歩▲9六歩△6四歩
▲5八金左△2四歩▲4六歩△2五歩
▲3三角成△同 銀▲7七銀△2二玉
▲3六角△5二金右▲2五角△3二金
▲4七角△6三金▲7五歩△6五歩
▲同 角△6四金▲7四歩△6五金
▲7三歩成△同 桂▲7四歩△8五桂
▲7三歩成△8四飛▲7四と△8七歩
▲同 飛△8一飛▲8二歩△7七桂成
▲同 桂△7六金▲8三飛成△4一飛
▲6五桂△4四角▲5三桂成△9九角成
▲5二銀△3一飛▲4三成桂△5四銀
▲3二成桂△同 飛▲4三金△3一飛
▲2五桂△4八歩▲同金寄△4三銀
▲同銀成△4一香▲3三成銀△同 桂
▲2四銀△2三金▲3三桂成△同 馬
▲同銀成△同 金▲2五桂△2三金
▲2四銀△4三桂▲4四角△3三桂
▲同桂成△同 金▲同銀成△同 飛
▲4五桂△2四銀▲3三桂成△同 銀
▲7二飛△3二桂▲4二金△4四銀
▲4三龍△4二香▲同飛成△2三銀
▲4四龍△2四銀打▲3三銀△2一玉
▲2四銀成△投了
どこが悪かったのかよくわからないんですが一方的にまけてしまいました。どこが悪かったのでしょうか?教えてください。ちなみに将棋歴は半年です
355名無し名人:2013/03/02(土) 23:40:04.80 ID:m2t3UVSH
>>354
半年ということは、これから様々なことを覚えて強くなっていく段階ですね。
順番に見ていきましょう。

まず10手目、△8六歩と仕掛けました。
▲同歩と取られたところで気がついたのでしょう。すなわち△同飛とすると、
▲2二角成△同銀▲7七角とされて2二の銀が助かりません。
もし銀が6二にいなければ、▲7七角には△8二飛でなんでもありませんでした。
このように、将棋は刻々と状況が変わっていくものです。
仕掛ける前に、今その仕掛けは本当に大丈夫なのか、確認する癖を身につけましょう。

18手目からの指し手、△7四歩〜△4二玉〜△7三銀〜△3二玉にも、少し違和感を覚えます。
△7四歩と△7三銀は、右銀を繰り出す攻めの手であるのに対して、△4二玉と△3二玉は、玉を囲う守りの手です。
つまりこの数手は、攻めるのか守るのかはっきりしていないということです。
こうしたバラバラの指し手は、中途半端な結果に終わることが多いです。
攻めるなら攻める、守るなら守る。今はどちらの方針で行くのか、それをまず決めること。
そして方針を決定したら、それに従うことです。
18手目の局面、先手玉は8二の安全な地点にいて、さらに守りを堅めそうです。
先に守りを固めると、後で攻めるときに楽になるのが将棋です。
ここは後手も玉を囲うのがいいでしょう。たとえば△4二玉〜△3二玉〜△5二金〜△4二金上といった具合です。

以後、駒組みが続きます。歩の下に駒を進めているのは大変いいと思います。
しかし32手目△2五歩はいけませんでした。
この歩は2四にいれば角が効いていて安全でしたが、2五に進んだために無防備になりました。
この歩を守るためには2二の銀を2三〜2四とするか、2一の桂馬を1三に跳ねるしかありません。
しかし玉の周りの駒は守りに使う大事な駒。それが玉から離れるのは、すなわち守備力が弱くなることになります。
結局39手目▲2五角で、歩は取られました。まるで自ら進んで取られにいったみたいになってしまいました。
このように、たとえ歩一枚であっても、駒を簡単に取られないように気をつけましょう。

最後に、対局が終わったら、お友達と感想戦をしましょう。
対戦相手は恰好の教師です。どこが良くて悪かったか、色々話をしてみましょう。
356名無し名人:2013/03/02(土) 23:58:03.31 ID:V7DJV2my
>>355
ありがとうございます!!!
357名無し名人:2013/03/04(月) 08:08:30.14 ID:f0uXnx/d
>>356
キミの棋譜からはセンスを感じないね
オセロか大富豪に行ったほうがいいよ
358名無し名人:2013/03/04(月) 08:11:57.98 ID:4F6HMpWj
859 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 06:24:00.09 ID:r4xEmgt/
>>858

検討してあげようとおもって並べたけど10手並べて
拒絶反応を起こすレベルでしたwww
なのでやめました。

24の4段より

これで24にいくのは相手にギャグかなんかと
錯覚されると思うのでまだはやいでしょう


こいつの仲間か
359名無し名人:2013/03/04(月) 08:55:05.08 ID:nvHORMIc
他スレで論破された人が憂さ晴らしに来てるだけでしょう
360名無し名人:2013/03/04(月) 17:49:17.71 ID:pJSNkWPY
先手:わたし 6級
後手:あいて 6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲5八金右 △6二玉
▲4八銀 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五角
▲2三飛成 △2二飛 ▲2四歩 △2三飛 ▲同歩成 △2七飛 ▲3三と △2九飛成
▲3九飛 △同 龍 ▲同 銀 △2九飛 ▲3四と △1九飛成 ▲3五と △3九龍
▲6八玉 △3二銀 ▲4五と △6四桂 ▲5四と △7六桂 ▲7八玉 △5三歩
▲同 と △同 玉 ▲2六角 △4四香 ▲6五桂 △6二玉 ▲5六飛 △5二金左
▲3一角 △4二銀 ▲同角成 △同 金 ▲5三銀 △同 金 ▲同桂成 △7二玉
▲3六飛 △4一銀 ▲7六飛 △5二歩 ▲4三成桂 △5四角 ▲8六飛 △4七香成
▲同 金 △6五角 ▲4八歩 △2八龍 ▲6八銀 △7五銀 ▲4六飛 △2六龍
▲同 飛 △4三角 ▲5五桂 △5四角 ▲4四金 △6五角 ▲5六金 △3二角
▲2二飛成 △7六銀 ▲3二龍 △同 銀 ▲5四角 △8二玉 ▲7七香 △同銀不成
▲同 玉 △3九飛 ▲5九金 △5三香 ▲6三角成 △6二歩 ▲2七馬 △5五香
▲3一飛 △8五桂 ▲7八玉 △7二角 ▲同 馬 △同 銀 ▲5五金 △4三歩
▲5四金寄 △7六桂 ▲7七歩 △6八桂成 ▲同 金 △7九銀 ▲7四桂 △同 歩
▲6四角 △7三桂打 ▲6九銀 △6八銀不成▲同 玉 △8八角 ▲3二飛成 △9九角成
▲7八銀打 △6三歩 ▲8六角 △8八香 ▲6六香 △8九香成 ▲6三香成 △4九飛成
▲7二成香 △同 金 ▲6六歩 △7五桂 ▲同 角 △7七桂成 ▲同 銀 △6九龍
▲同 玉 △6七銀 ▲5八飛 △7七馬
まで140手で後手の勝ち

ゴキゲン中飛車を相手に▲5八金右超急戦を試してみましたが、玉砕しました。
中盤にてどの辺からおかしくなったのでしょうか?
あとこの戦型に関して何か参考となる棋書がありましたら教えて下さい。
361名無し名人:2013/03/04(月) 18:19:19.68 ID:dyPwERUj
>>360
5八金右超急戦を回避された場合についての棋書は知らないですね
そもそも居飛車には超速がありますから。

ただ、本譜13手目▲2四歩の仕掛けを見送って、▲6八玉とすると△2二飛から
4手目3三角戦法に合流する可能性があるのでもしかしたら参考になるかもしれません。
362名無し名人:2013/03/05(火) 00:10:47.09 ID:azjSlCYk
>>360
速攻!ゴキゲン中飛車破り、なんかはどう?
363名無し名人:2013/03/05(火) 03:15:58.45 ID:EcJaMi/e
先手:私(初心者、2カ月くらい?)
後手:ハム

▲2六歩 △3二金 ▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △8八角成
▲同 銀 △6二銀 ▲7七銀 △4二銀 ▲6八玉 △3三銀
▲1六歩 △8四歩 ▲5八金 △8五歩 ▲6六歩 △4一玉
▲6七金右 △5二金 ▲7九玉 △7四歩 ▲8八玉 △7三銀
▲9六歩 △8四銀 ▲1七香 △9四歩 ▲1八飛 △9五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香 ▲9七歩 △2七角
▲3八飛 △同角成 ▲同 銀 △3九飛 ▲4九角 △4八香
▲2八銀 △4九香成 ▲3九銀 △同成香 ▲2七銀 △2九成香
▲3六銀 △5五桂 ▲6八金引 △2八銀 ▲1八飛 △3七銀成
364名無し名人:2013/03/05(火) 03:18:23.61 ID:EcJaMi/e
▲2五銀 △4七桂成 ▲1五歩 △2八成香 ▲同 飛 △同成銀
▲1四歩 △1九飛 ▲1三歩成 △同 桂 ▲同香成 △同 香
▲1二歩 △2四香 ▲3六銀 △4六成桂 ▲4五桂 △3六成桂
▲3三桂成 △同 金 ▲1一歩成 △4七成桂 ▲6七金直 △5五桂
▲6八金引 △4四金 ▲3三銀 △3一銀 ▲4四銀成 △同 歩
▲2一と △4二銀 ▲6五歩 △5九銀 ▲6一角 △6八銀成
▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲8三銀 △6二飛 ▲7二角成 △同 飛 ▲同銀成 △9三桂
▲6一飛 △5一金打 ▲7一飛成 △8五桂 ▲6一金 △同 金
365名無し名人:2013/03/05(火) 03:19:16.96 ID:EcJaMi/e
▲同 龍 △5一角 ▲6二金 △同 金 ▲同成銀 △6六角
▲7七金打 △同桂成 ▲同 銀 △5七角成 ▲5一成銀 △同 銀
▲5二角 △4二玉 ▲4三香 △3三玉 ▲5一龍 △3二金
▲4一角成 △6七桂成 ▲4二銀 △4三玉 ▲5三銀成 △3三玉
▲4二馬 △同 金 ▲同 龍
まで135手で先手の勝ち

ハムに自力で初めて勝ち、嬉しくて初カキコさせていただきました
かなり苦しい勝ち方になりましたが、もっとうまくするにはどうすれば良かったでしょうか?
366名無し名人:2013/03/05(火) 09:53:48.58 ID:Ky7Y6t/h
>>363-365
まずはハムに初勝利、おめでとうございます。相手がCPUなので不利になったら止めてしまう人も多い中、
諦めずに最後まで指したことが勝利に繋がりましたね。

さて、後手の早い角交換から、先手が矢倉に組みました。
玉を相手より少しでも固くすることは勝利に直結しますので、正しい構想だと思います。
しかし25手目▲9六歩が疑問でした。
理由は後手の右銀にあります。
7三にいる銀は、ただなんとなくそこに出てきたわけではなく、相手の指し手によって
8四と棒銀に出るか、そのまま飛車の小ビンを守るかを決めようという銀です。
先手が▲9六歩と突かなければ、この銀は8四には出てこなかったでしょう。
なぜなら▲9六歩と突いていない段階で8四に出てきても、その後の行き場がないからです。
たとえば△9五銀には、そこで▲9六歩と突けば銀は下がるしかありません。
△7五歩▲同歩△同銀も、▲7六歩で追い返せます。
先に先手が▲9六歩と突いたことで、わざわざ銀の通り道を作ってしまったわけですね。

似たような理由で、27手目▲1七香〜1八飛もあります。
香と飛車の力で端を突破しようという作戦だと思いますが、△2七角と打たれて逆襲されてしまいました。

この二つの事例を見てみますと、一つのことが見えてきます。
すなわち、相手のことを考えずに、自分のやりたいことだけをやっている、ということです。
玉側の端歩を突くのは、終盤に玉の逃げ道を作る大きな一手です。
しかし形とばかりに突いたために、後手の攻めを受けてしまいましたね。
1七香〜1八飛は、端を破る手段としては強力です。しかしその隙を突かれてしまいました。

格言にも「棋は対話なり」とあります。
将棋は自分の好きな手を指せば勝てるゲームではありません。常に相手の反撃を予想して指す必要があります。
自分はこうしたいけど、それに対して相手はどんな反撃をしてくるだろう?と、
指したい手を指す前に一呼吸置いて考えてみましょう。
特に相手に持ち駒がある場合は、それを打ってくる手をうっかりしやすいので、注意が必要です。
それが出来るようになれば、ハム将棋は楽勝になると思います。
是非とも完勝目指して頑張ってください。
367名無し名人:2013/03/05(火) 23:17:09.32 ID:EcJaMi/e
>>366
わかりやすいアドバイスをありがとうございます!
368名無し名人:2013/03/06(水) 01:01:43.88 ID:tJ6rNbIs
24のjava更新って何度もやらなきゃいけないの?
369名無し名人:2013/03/06(水) 02:34:48.10 ID:jYPRH3qe
毎度お世話になります。
後手:私(14級)

▲7六歩 △3二飛 ▲6六歩 △6二玉 ▲6五歩 △7二玉
▲6八飛 △3四歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5二金左
▲4八玉 △3五歩 ▲3八玉 △3六歩 ▲同 歩 △8八角成
▲同 銀 △5五角 ▲6八飛 △1九角成 ▲2八銀 △1八馬
▲5八金左 △2二銀 ▲4六歩 △3六飛 ▲3七歩 △4六飛
▲4七金 △4四飛 ▲7七角 △6七歩 ▲同 飛 △4七飛成
▲同 玉 △2九馬 ▲3八金 △3三桂 ▲4六歩 △5五桂
▲同 角 △6五歩 ▲6九飛 △3八馬 ▲同 玉 △5八金
▲1九飛 △5四香 ▲3六角 △6三金 ▲3二飛 △6二金上
▲7五桂 △4八金打 ▲2九玉 △3五歩 ▲6三桂成 △同 玉
▲6四金 △7二玉 ▲5八角 △5五香 ▲6三金打 △8二玉
▲6二金
まで67手で先手の勝ち

2手目△3二飛から相振り飛車になり、16手目の△3六歩の仕掛けは厳密には無理だったかもしれませんが一応成功したかと思っていました。
しかし40手目に△4六歩とするつもりだったので(二歩に気付かず)、寄せきる自信がなく△3三桂と日和ったのが運の尽きで、
42手目△5五桂のポカ(角の筋の見間違え)もありあれよあれよと言う間に敗勢となってしまいました。

1.後手の16手目の仕掛けは成立しているのでしょうか。△3六歩に▲2八銀と上がれば受かっているように見えます。
2.40手目に勝ちがあったでしょうか。例えば△3五桂だと上でも下でも駒が足りない感じがします。角も利いてますし……
3.44手目以降の後手の頑張れる受けはあるのでしょうか? 6四歩(44手目)や6三桂(64手目)ぐらいかなと思うのですが
 或いは飛車を切った以上はなまじ受けずに△3八馬と切って攻め続けた方が良かったのでしょうか。

上記3点中心に解説をいただけると幸いです。
370名無し名人:2013/03/06(水) 04:59:58.91 ID:U/M7mUwP
>>369
序盤が不味かったですね。▲7六歩△3二飛に▲6六歩は見たことが無い手だけど、
私なら△4二銀▲6五歩△5四歩▲6八飛△5三銀▲6六飛△3四歩と進めたいです。
最後の△3四歩は▲2六飛なら、△8八角成▲同銀△4四角の意味。
本譜の△6二玉は3手目が▲2六歩なら戦場から遠ざかる意味があるのですが、
▲6六歩にはわざわざ戦場に近づいている感じがします。
>1.後手の16手目の仕掛けは成立しているのでしょうか。
無理っぽいです。先手の飛車が直通しているうえに、玉のコビンが開いているので。
>2.40手目に勝ちがあったでしょうか。
△3五桂なら後手勝ちかも。
>3.44手目以降の後手の頑張れる受けはあるのでしょうか?
ここではもう駄目です。42手目でも△3五桂はありました。▲4六歩は余り利いている
受けでもないので。
371名無し名人:2013/03/06(水) 23:23:13.50 ID:anXr9fTq
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △5二金右
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4三金 ▲7八玉 △2二銀
▲6八銀 △3二金 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲7九角 △4二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩
▲6八角 △3三銀 ▲8八玉 △8四歩 ▲7八金 △9四歩
▲5八金 △9五歩 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金右 △3一玉
▲3六歩 △5三銀 ▲3七銀 △6四銀 ▲1六歩 △5二飛
▲5八飛 △4五歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四歩
▲3七桂 △7四歩 ▲6五歩 △7三銀 ▲6六銀 △1四歩
▲1八香 △9二香 ▲3八飛 △8五歩 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △2四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 角 △2四銀 ▲6八角 △3六歩 ▲2二歩 △同 金
▲2四角 △同 歩 ▲1五香 △2七角 ▲3九飛 △1八角成
▲3四銀 △同 金 ▲4三銀 △8二飛 ▲3四銀成 △2八馬
▲1二歩成 △同 香 ▲同香成 △同 金 ▲7九飛 △3七歩成
372名無し名人:2013/03/06(水) 23:28:37.99 ID:anXr9fTq
▲3三歩 △同 桂 ▲4三香 △5一角 ▲4二歩 △2二玉▲4一歩成 △1三玉 ▲5一と △1四玉 ▲3五角 △3六と
▲2四角 △2五玉 ▲3三角成 △2六玉 ▲2九歩 △4六馬▲3八桂 △1六玉 ▲4六桂 △2七歩 ▲4四馬 △2六桂
▲1八歩 △同桂成 ▲3三角 △1五歩 ▲2四角成 △2一香▲1四馬 △2五銀 ▲同 馬 △同 香 ▲1四銀 △2六香
▲2四成銀 △1七玉 ▲2五銀 △3五歩 ▲3六銀 △同 歩▲2五成銀 △4八角 ▲3八金 △6六角成 ▲同 金 △2九成桂
▲同 飛 △1八玉 ▲2六馬 △2九玉 ▲2七馬 △3七銀▲1八角 △1九玉 ▲2九香 △3八銀成 ▲同 馬 △3七銀
▲2八銀 △1八玉 ▲3七銀 △同歩成 ▲1九歩 △同 玉▲2八銀 △1八玉 ▲3七銀 △2七歩 ▲1九歩 △同 玉
▲2八銀 △1八玉 ▲2七銀
まで165手で先手の勝ち

あわや入玉されそうになってしまった。どこで寄せを間違えてしまっただろうか教えていただきたい。
もうこんなハラハラする将棋はこりごりだ・・・
5級
373名無し名人:2013/03/07(木) 01:03:38.79 ID:JNkvz6Hg
>>371
85手目は▲2三歩でしょう。王手で金を剥がせるのは目茶目茶に大きい手です。
▲4三歩でもいいかな。どちらがいいか悩ましいが二択しか考えられない。
87手目でも▲2三歩と打ちたい。△3二金と逃げたら▲1二香成が調子良い。
89手目の▲7九飛は論外。もう飛車なんか逃げてる場合じゃない。
ここで▲3三歩と打って△同桂なら▲4五歩△同歩▲3六飛と手順に捌けます。
本譜は攻めが細くなって、なんともいえない入玉阻止戦になってしまったのは
このへんで攻め損なったからだと思います。
374名無し名人:2013/03/07(木) 15:22:29.27 ID:LBH0LVBY
>>360

本譜は早指し戦かな? 急戦でもかなり荒れた内容になっていますが、
とりあえず気になった所を抜粋してみました。

△2七飛(22):ここで△2八飛なら定跡通りの進行ですが、手を換えたようです。
▲5四と(37):と金の単騎より▲3五角と大駒を打ち下ろして迫りたい。△4四香の
  合い駒に強く▲同と△同歩▲同角と清算し、△5三銀▲1一角成△7六桂
  ▲7八玉で先手優勢。
▲2六角(43):単に▲5六飛の王手桂取りで十分です。△5五歩の叩きに▲7六飛
  と拠点の桂を抜けば先手優勢。
▲3六飛(57):疑問手かな?単に▲7六飛と桂を抜けば良いと思うのですが…
▲7七香(87):▲7六角と邪魔な銀を抜きたい。△7四飛▲7七香△4四飛▲3二角成
  で先手優勢。
▲6三角成(93):疑問手。単に▲3二角成と銀を抜きたい所。△5五香▲同金
  △8五桂▲7八玉で先手優勢。

※以降は徐々に先手が悪くなっています。

Q:
>あとこの戦型に関して何か参考となる棋書がありましたら教えて下さい。
A:本譜のように「▲5八金右超急戦」については、本譜とは形は違いますが、
  村山六段著の『ゴキゲン中飛車の急所』に結構詳細に書かれていますので
  参考になればと思います。
375名無し名人:2013/03/07(木) 21:08:18.08 ID:LIi9wuoA
>>373
大変丁寧な解説ありがとうございます。
23歩は絶対手ですよね・・・
おそらく入玉の筋を考えずにすでに攻勢なこちらが有利だと思って辛く飛車を守りに使ったんだと思います・・
ありがとうございました
376名無し名人:2013/03/07(木) 21:35:37.19 ID:JxHHNHf9
>>361>>362>>374
お忙しい中、教えて下さりありがとうございます。
377名無し名人:2013/03/08(金) 21:28:53.75 ID:oEYMefL2
先手:私15級
後手:不明

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲8七銀 △同飛成 ▲同 金 △2九歩成 ▲4八銀 △1九と
▲8四飛 △9五角 ▲8六飛 △8二香 ▲7七角 △8六香
▲同 角 △同 角 ▲同 金 △7九飛 ▲6九飛 △7八飛成
▲9六角 △6八銀 ▲同 飛 △8九龍 ▲6九香 △8六龍
▲6三角成 △6二銀 ▲9六馬 △8九龍 ▲8二歩 △同 龍
▲8八歩 △7七角 ▲2四歩 △2二歩 ▲6六歩 △4二銀
▲5八玉 △6八角成 ▲同 香 △8八龍 ▲4一角 △7四桂
▲3二角成 △3一金 ▲同 馬 △同 銀 ▲7四馬 △同 歩
▲7二金 △同 金 ▲6四桂 △6三金打 ▲5二金
まで71手で先手の勝ち

棋譜上は勝ってるんですが、横歩模様から角交換されてと金を作られた辺りからわけがわからない乱戦調で中盤以降相手に支配されまくってました。
なぜこんな後手に回る展開になったのか、なぜ勝ったのかすらよくわからない変な局面になったのはどういった原因があったのか、自分ではよくわかりません。
なんでこんな事になったんでしょうか??(自分としては横歩を受けて立ってさぁやるぞって気持ちだったのですが…)
378名無し名人:2013/03/08(金) 22:12:33.30 ID:bDbfQPwr
>>377
18手目の△2八歩の対応は▲同銀が定跡です。

柿木将棋盤 74267 中井広恵 vs 渡辺弥生 2011-11-20 その他の棋戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=74267

定跡を知らないなら横歩取りなど止めたほうが無難です。

柿木将棋盤 77211 高橋道雄 vs 三浦弘行 2013-03-01 第71期順位戦A級09回戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=77211

敗勢から奇跡的な逆転勝ちに持ち込んだけど、
58手目△8五歩なら手も足も出ない完封負けでしたな。
70手目も△6九角で詰んでます。
379名無し名人:2013/03/08(金) 23:12:22.89 ID:V8FLi/Ku
>>377
19手目の87銀が悪手で、以降は後手有利です
後手は二枚換えの上に、と金作りながら先手を取れます
25手目の84飛も悪手で、当然ながら95角が激痛
以降は後手優勢ないしは勝勢と表現を変えてもいいでしょう
但し後手は、70手目の63金という大悪手で大逆転負けしてしまいました

>なぜこんな後手に回る展開になったのか
形勢を悪くしてしまったからです
19手目で少し悪くした後、25手目で決定的に形勢を損ねています

>なぜ勝ったのかすらよくわからない
前述のように相手が頓死(優勢な側が自玉の詰みを見逃す)してくれたからです

>なんでこんな事になったんでしょうか??
横歩を取るための準備が出来ていなかったのでしょう
今は死語になりつつありますが、昔は「横歩三年の患い」という格言もありました
一歩に釣られて横歩を取る事で、その後の展開に延々悩まされるという意味です
「横歩取り」は、厳密には後手からの「横歩取らせ」であることに注意して下さい
勝ちたいのであれば、受けて立つ気持ちだけでなく定跡本等で知識をつけましょう
ちなみに「わけがわからない乱戦調」が嫌なら、そもそも横歩は指さない方が良いです
380名無し名人:2013/03/09(土) 15:15:27.16 ID:nzKEPTZg
先手:相手(12級)
後手:私(12級)
▲7六歩?????? △3四歩?????? ▲2六歩?????? △8八角成?? ▲同 銀?????? △2二銀
▲7七銀?????? △3三銀?????? ▲4八銀?????? △4二飛?????? ▲7八金?????? △5二金左
▲5六歩?????? △6二玉?????? ▲5七銀?????? △7二玉?????? ▲6八玉?????? △2二飛
▲5八金?????? △8二玉?????? ▲7九玉?????? △9二香?????? ▲8八玉?????? △9一玉
▲9六歩?????? △8二銀?????? ▲6六歩?????? △4四銀?????? ▲4六銀?????? △3三桂
▲3六歩?????? △2四歩?????? ▲6七金右?? △7一金?????? ▲3七桂?????? △6二金寄
▲9五歩?????? △7二金寄?? ▲6五歩?????? △3九角?????? ▲3八飛?????? △8四角成
▲6六角?????? △同 馬?????? ▲同 銀?????? △2五歩?????? ▲同 歩?????? △同 桂
▲2八飛?????? △2四歩?????? ▲2六歩?????? △3七桂成?? ▲同 銀?????? △3五歩
▲同 歩?????? △4五桂?????? ▲4六銀?????? △3七角?????? ▲同 銀?????? △同桂成
▲2九飛?????? △3八銀?????? ▲7九飛?????? △4七銀成?? ▲3四角?????? △3二飛
▲4三角成?? △3五飛?????? ▲4四馬?????? △3六飛?????? ▲5五馬?????? △2六飛
▲7五歩?????? △2八飛成?? ▲7四歩?????? △5八成銀?? ▲9四歩?????? △同 歩
▲9三歩?????? △同 香?????? ▲8五桂?????? △5四歩?????? ▲4六馬?????? △4八龍
▲9三桂成?? △同 桂?????? ▲3五馬?????? △7四歩?????? ▲9四香?????? △4七成桂
▲7三歩?????? △6二金寄?? ▲同 馬?????? △同 金?????? ▲9三香成?? △同 銀
▲7二銀?????? △7五香?????? ▲9二歩?????? △同 玉?????? ▲7五銀?????? △同 歩
▲7四桂?????? △9一銀?????? ▲8一角
まで105手で先手の勝ち

後手でレグスペを指してみましたが、お互いに銀、桂がにらみあってる形からの攻め方が分かりませんでした。
それと、飛車をうまく捌くにはどうすればよかったのでしょうか。
381名無し名人:2013/03/09(土) 18:18:06.29 ID:vKddIWWO
>>380
46手目から△2七角▲3九飛△3六角成▲4五桂
△同銀▲同銀△同馬で良かったんじゃないかな。
飛車を捌きたいという意識が強いようだけど、
この形はお互い3四と3六の歩を狙うのが急所。
だから46手目は絶好のチャンスだった。
36手目も△1四角はあった。▲1八角△3五歩▲同歩△4七角成▲5七金
△1四馬▲4五歩△3五銀▲同銀△3六歩でどうか。
35手目の▲3七桂は疑問手で▲1六歩とするところだったかも知れない。
382名無し名人:2013/03/09(土) 18:40:38.84 ID:nzKEPTZg
>>381
ありがとうございました。
袖飛車にされたときの角打ちはソフトで検討していて気づきましたが、確かに厳しい手ですね。
桂頭の歩を狙う角打ちは今後意識してみます。
383名無し名人:2013/03/10(日) 06:37:44.92 ID:FA3RZNH2
>>370
なるほど、相振り飛車模様には玉形を早めに決めてしまわずにバランス重視で△4二銀とした方がよいということですか。
後手番なので矢倉も含みに歩を受けなかったのですが、その方針なら無理に仕掛けず受けに徹した方が良かったですね。
対局中は仕掛けがいかにもうまいように見えて飛びついてしまいましたが迂闊でした……。
攻めるなら攻める、受けるなら受けるとはっきり方針を固めた方がいいですね。
遅くなりましたが、診断ありがとうございました。
384名無し名人:2013/03/10(日) 12:57:40.90 ID:9qm9ex35
先手:わたし(6級)
後手:あいて(5級)

▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲3八銀 △4二玉 ▲7八銀 △3二玉 ▲5八金左 △5四歩 ▲4八玉 △7四歩
▲3九玉 △5二金右 ▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △7三桂 ▲4六歩 △5五角
▲4七銀 △2二角 ▲3六歩 △4二銀 ▲3七桂 △5三銀左 ▲3八金 △6四歩
▲6七銀 △6三銀 ▲5六銀左 △9四歩 ▲9六歩 △4二金上 ▲4五銀 △8一飛
▲3四銀 △5五歩 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四歩 ▲4五歩 △3三歩
▲2五銀 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩 ▲5六銀 △4三金右 ▲3五歩 △1三角
▲3六銀 △3四歩 ▲6九飛 △3五歩 ▲4七銀右 △2二角 ▲4八金左 △3四金
▲5九飛 △4三金 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9四歩 ▲同 香 △9二歩
▲9五角 △8三飛 ▲5四歩 △4二銀 ▲5五銀 △9三歩 ▲6五歩 △同 歩
▲6四歩 △5二銀 ▲9三香成 △同 香 ▲7七角 △3六香 ▲同 銀 △同 歩
▲3三歩 △同 角 ▲5三香 △3七歩成 ▲同金左 △5八歩 ▲4九飛 △3六歩
▲同 金 △2四桂 ▲2六金 △5三銀左 ▲同歩成 △同 金 ▲5四歩 △4三金
▲3五歩 △4五金 ▲6三歩成 △同 銀 ▲3四銀 △3六香 ▲4三銀成 △同 玉
▲3四金 △5二玉 ▲6四歩 △3八香成 ▲同 玉 △3七歩 ▲4八玉 △3八金
▲5八玉 △5七歩 ▲6八玉 △4九金 ▲6三歩成 △同 玉 ▲5三歩成 △同 玉
▲4四銀 △6三玉 ▲6四歩 △同 玉 ▲5五銀打 △6三玉 ▲7八玉 △9八飛
▲8八香 △5八歩成
まで138手で後手の勝ち

後手の急戦に舐められました。  (´;ω;`)ショボ〜ン
385名無し名人:2013/03/12(火) 21:36:29.26 ID:cARG1Q41
先手10級です。後手の飛車先不突矢倉に対して有効な攻めが組みたれられず、
手損ばかり繰り返してしまいました。どういう風に攻めるべきだったんでしょうか?
終盤は一方的になったので序中盤を中心にお願いします。
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △5二金右 ▲4八銀 △2二銀 ▲7八銀 △6二銀
▲7九角 △4二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △3三桂
▲6八角
*飛車先も切れたしまあ満足と思ったけど4六に引くんだったか?
△2三歩 ▲3六歩 △4三金 ▲3五歩
*55歩とのばして相手の角の活用を防ぐべきだったか?
△同 歩 ▲同 角 △3二金 ▲3七銀
*形を決めすぎた気がする。55歩と欲張っとくべき?
△5四歩 ▲3六銀 △6四角 ▲1八飛
*かなりそんをした気分
△3四歩 ▲6八角 △7四歩 ▲5八金右 △5五歩 ▲同 歩
△同 角 ▲7七銀 △7三角 ▲6六歩 △5三銀 ▲4六角
△6四歩 ▲3七桂
*桂をはねたのであとで目標になってっしまった75歩と仕掛けるべきだったか?
△5四銀 ▲6七金 △4五歩 ▲7九角 △6五歩 ▲3八飛
△6六歩 ▲同 銀 △6二飛
*相手の飛車先不突きを生かされてもう敗勢だと思った。
▲3五歩 △6五歩 ▲7七銀 △5五銀 ▲3四歩 △同 金
▲3五銀 △同 金 ▲同 角 △4四銀打 ▲2六角 △3六歩
▲6三歩 △4二飛 ▲4五桂 △同 桂 ▲3六飛 △3五歩
▲同 角 △同 銀 ▲同 飛 △2六角

まで76手で後手の勝ち
386名無し名人:2013/03/13(水) 10:27:55.41 ID:3an8jANH
>>385
棋譜を細切りにしてしまうと、鑑定士さんの手間が一つ増えてしまいますので、
>>369さんのように質問は最後にまとめていただけると助かります。

さて、18手目△3三桂に、私の第一感は▲2三歩です。
頭が弱点になる駒は角や桂が有名ですが、実は銀もそうなのです。
なぜなら銀は真後ろに戻れないので、元の位置に戻るためには3手を要するからです。
そのため銀頭を叩く手は、陣形を乱すなど好手になりやすく、本譜でも▲2三銀に
△同銀なら▲3三角成△同角▲2三飛成の二枚替え、△3一銀ならそこで角を引けば、歩が残るので後手は自陣の整備に苦労します。
件の▲4六角は、飛車の小ビンが開いていませんので牽制にはならず、△4五歩とされてただの手損になりそうです。
また形とばかりに▲6八角と引きましたが、玉が囲いにくくなるので▲5七角が良かったと思います。
矢倉の角といえば6八が浮かびますが、5七も好位置です。6六角と覗いたり2筋を攻撃したりできます。

21手目からは手の広い局面で意見が分かれると思いますが、仰るような▲5五歩は、
相手の△5六歩を牽制できますが、同時に自分の角が飛車の小ビンを攻める手も消していることに注意が必要です。
また浮いてしまった▲5五歩は相手の恰好の標的にされそうです。
私なら▲5八金から玉を囲いに行きます。

27手目▲3七銀は問題ありません。
次の△5四歩に、▲3六銀と自分の指したい手(3六銀〜4六角〜3七桂の好形を目指したのでしょう)を指したために
△6四角と出られて動きづらくなりました。
私なら29手目、▲6八玉から囲いに行きます。

ここまで玉を囲うことをしつこく言ってきましたが(笑)、玉の安全度は勝敗に直結する大事な要素なのです。
本譜でも、最後に王手飛車を食らいましたね。一つでも玉が寄っていればそんなことにはなりませんでした。

飛車先を突いてこない矢倉は先手としては歓迎です。なぜなら矢倉の天敵、8筋からの反撃が無いからです。
方針としては、しっかり囲ってから飛車角銀桂で攻める感じで良いと思います。
何よりもまず囲いです。玉をしっかり囲ってあれば、途中で猛攻を受けても耐えしのいで反撃することが出来ます。
攻めがお好きのようですが、攻めたいならまず自玉をしっかり囲ってください。
387名無し名人:2013/03/13(水) 21:14:29.11 ID:LgFiveZd
>>384
25手目▲4七銀:形は4七金。嫌な筋もなさそうなので▲4七金でいいです。
29手目▲3七桂:桂馬を跳ねるのが早いです。玉側の桂馬は居るだけで
防御の役に立っているので、1:攻めに参加させる、2:相手の攻めを
緩和する、3:他に指す手がない、のでもない限り、後回しにします。
67手目▲9五歩:▲6五歩と指したい。△同歩なら▲5五角△6四銀直▲4六角、
△同桂なら▲同銀△同歩▲5五桂。
83手目▲9三香成:はっきり悪手です。これだと後手の飛車が広くなります。
ここは▲7七桂があるかもしれません。△9四歩には▲7三角成とバッサリ切って
▲6五桂。穏やかにいくなら▲6八角でしょうか。以下△9四歩▲4六銀引。

全体的な印象として、手厚い攻めは巧みなのですが、拠点を作ったあとの
攻めの手筋の知識が少ないように見えました。
とくに、拠点の歩の先に駒を打つ重い攻めが目立ちます。
大駒の利きの先を軽くする攻めも意識しましょう。
388386:2013/03/13(水) 21:54:59.69 ID:3an8jANH
誤字がありましたのでお詫びして訂正いたします。
上から8行目
本譜でも▲2三銀に → 本譜でも▲2三歩に
389名無し名人:2013/03/13(水) 23:24:30.07 ID:N7mUMiSu
>>385            先手10級です。どにょ

■本譜は『 引き角 』の内容ですね。

※他の診断士の方と被ってしまったので、ご質問の内容について回答します。

>▲6八角(19)*飛車先も切れたしまあ満足と思ったけど4六に引くんだったか?
  ご質問の▲4六角は以下△2三歩(キズ消し)▲7八銀(自陣の整備)△3二金
  ▲3六歩(▲3七銀の活用及び、角の退路の確保)△4三金右で一局です。
  従って▲2三歩が第一感ですが△3一銀▲5七角△3二金▲3六歩△5四歩
  ▲6八玉で一局です。
  他には▲7七銀と自陣の整備を優先させ、△3二金▲6八玉と囲い重視で穏便
  に駒組みを進行させて一局等ですね。なのでココは棋風の違いが出る局面です。

>▲3五歩(23) *55歩とのばして相手の角の活用を防ぐべきだったか?
  ▲5五歩と欲張ると△3二金なら穏やかな進行ですが、△5四歩※の反発が
  有り、以下▲同歩△6四角▲3七銀(▲4六歩は△4五歩の二の矢がイヤミ)
  △4五桂▲4六銀△5四金と中央を制圧されて面白くない。  d(`・ω・´)
※△6四歩は▲5七銀(位の確保の為の援軍)△6三銀▲5六銀△5四歩▲同歩
  △同銀▲5五歩△4五銀(△6三銀も有効)▲同銀△同歩▲3五歩で一局。
  従って本譜の進行or▲7七銀と自陣の整備等で一局ですね。

>▲3七銀(27) *形を決めすぎた気がする。55歩と欲張っとくべき?
  ▲5五歩と欲張るのは△4一玉(居玉を避けるのと同時に先手の様子見)
  ▲7七銀(自陣の整備)△3四歩▲2六角(▲4六角は△4五歩が気になる)
  △5四歩▲同歩△6四角▲3七角で一局ですが、角の睨み合いが気になり
  ます。  (−−;)ウ〜ン
  従って本譜のように▲3七銀と攻め重視or▲6八玉や▲7七銀の囲い重視等
  かで一局です。

[1/2] 
390名無し名人:2013/03/13(水) 23:26:09.28 ID:N7mUMiSu
>▲1八飛(31) *かなりそんをした気分
  ▲4六角と合わせるのがよくある対応です。△同角▲同歩と角交換後△5七角
  の打ち込みはありますが▲4七銀と辛抱。△4五歩(二の矢)には▲4八金と
  切り返し△8四角成と馬は作られますが、今は辛抱してチャンスを待ちたい。
  結果的に後手がしてやったりに見えますが、持ち角の存在、△2二銀の壁銀、
  2一や3四のキズがあるのでバランスは取れています。  d(`・ω・´)

>▲3七桂(45) *桂をはねたのであとで目標になってっしまった75歩と仕掛ける
>べきだったか?
  ▲7五歩の仕掛けは△同歩▲7四歩△8四角▲6五歩で良さそうですが、
  △4五歩の切り返しがあります。以下▲3七角△6二飛▲6四歩で勝負型
  ですが△5五歩の妙手が気になりますね。  (−−;)ウ〜ン
  従って今は仕掛けるのではなく▲6七金や▲6八玉と囲い重視or▲2八飛
  や▲3八飛と飛の位置を改善させるか等で各々一局です。

>△6二飛(54) *相手の飛車先不突きを生かされてもう敗勢だと思った。
  遊び駒の活用ですね。確かに先手は押され気味ではありますが、致命傷や
  後手の橋頭堡がないのでまだ十分戦える状況です。従って「希望」を捨てる
  のはまだ時期尚早です。   b(`・ω・´)めっ!

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
391名無し名人:2013/03/13(水) 23:42:53.91 ID:mD0ZGDaO
>>386 >>389
診断ありがとうございました。
392名無し名人:2013/03/14(木) 20:22:06.49 ID:bAnAhhtN
>>387
遅くなりましたが、診断ありがとう御座いました。
393名無し名人:2013/03/14(木) 23:23:39.41 ID:jLnYD8RO
診断おねがいします

先手:自分(12級)
後手:12級

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7六歩 △3四歩
▲7八金 △5二金 ▲5八玉 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三銀 ▲2八飛 △2四歩
▲6八玉 △8五歩 ▲7七銀 △9四歩 ▲3八銀 △7二銀
▲2七銀 △3三桂 ▲3六歩 △1四歩 ▲2六銀 △8三銀
▲3七桂 △8四銀 ▲2九飛 △9五銀 ▲8八銀 △8六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲8七歩 △9五銀 ▲3五歩 △5五角
▲5六歩 △4四角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲8七歩 △8八角成 ▲同 金 △8七銀成

まで52手で後手の勝ち


横歩取り模様?から角換わりになり自分だけ飛車先交換することができたのですが、銀冠に組まれた後の指し方がよく分かりませんでした
その後△55角から技をかけられ戦意喪失した次第です

質問その1.本譜のように自分だけ飛車先交換できた場合、その利を生かすにはどのような方針で指すのが良いですか?
質問その2.△55角からの攻めはどのように受ければ良かったですか?
394名無し名人:2013/03/15(金) 09:42:42.24 ID:N+7gUQh/
>>393
▲2六歩に△8四歩と、後手は相掛かりを受け入れました。△3二金には堂々と▲2四歩と突いてしまって構いません。
早い段階で自ら角道を開けると横歩取りなど別の戦型になります。初手に▲2六歩と突いたからには相掛かりにしたいところです。
▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩に▲2六飛でも▲2八飛でも一局です。

8手目△5二金は少し形を決めるのが早い手です。中原囲いや中開きが消えたので横歩取りにしずらくなりました。
将棋のポイントは「後出しじゃんけん」です。ここは先手は様々な可能性を残して▲2四歩でいいと思います。
△5二金に▲5八玉は少し早すぎる気がします。その証拠に、19手目▲6八玉で手損をしました。
相掛かりはじっくりとした将棋になりますので、手得・手損が非常にものを言う戦型です。
なるべく手損をしないように駒組みをするのがいいと思います。

18手目△2四歩で、後手は銀冠になりました。銀冠を急戦で崩すのは難しいので持久戦になります。
ここで【質問その1】の答えが出てきます。すなわち、自分だけ飛車先交換できても、それはなんでもないということです。
確かに先手は少しポイントを上げましたが、微々たるものです。こうした微々たる差は、中終盤にようやく効いてきます。
従って得をしてもそれでいい気にならず、あせらずじっくり指していくのが良いと思います。

22手目△9四歩には、▲9六歩と受けるのがいいでしょう。相掛かりは端を絡めた攻めが多く見られる戦型ですので、凹まされると損になります。


続きます。
395名無し名人:2013/03/15(金) 09:48:44.88 ID:N+7gUQh/
27手目▲3六歩は、2八に飛車を引いたときは突きづらい手です。理由は飛車の小ビンを狙われるからです。
以後の数手からは、桂頭攻めを意識しすぎて相手の手を見ていないことが伺えます。
攻めるためにはまず囲う。この場合の「囲う」は「守る」と同じ意味です。
桂頭は確かに弱点ですが、そのために自ら弱点を作ってしまうのは良い方針とは言えません。
従って、ここで桂頭を攻めるのは無理そうだ。ではどうしようか、と考えます。
後手が銀を繰り出してきそうだから、まずそれに対する備えをしよう。こちらの方針の場合は▲9六歩や▲7九玉などでしょうか。
飛車の小ビンを開けない攻め方をしよう。こちらの方針の場合は▲3六銀や▲1六歩(1七桂と跳ねる狙い)などがあります。

42手目△5五角は2筋と8筋を狙っています。
先手は▲5六歩と突き、△4六角と引かせて2筋の攻めを緩和しました。
ここまでは良かったのですが、その後の▲4六歩がいけませんでした。
2筋は安全になりましたが、依然として8筋は狙われています。
ここは角を攻めるのではなく8筋を守るのが急務。目障りな銀を▲9六歩として下げさせ、
それから▲7七銀〜▲7九玉と自陣の整備をすると、後手は打った角が負担になり、先手が指しやすくなります。
▲4六歩のように、直接取りに行く手だけが角を攻める手ではありません。打った角を負担にさせる指し方もまた角を攻める手なのです。
【質問その2】の答えは上記になります。

とはいえ△5五角を許したのは、兎にも角にも飛車の小ビンを開ける▲3六歩が原因でした。
以上のことから、【質問その2】の本当の答えは、「引き飛車には▲3六歩と突かない」ということになります。

まとめましょう。相手がしっかり囲った時は、一気に攻め潰そうとしないこと。
少しのポイントに気を許さず、じっくりと進めていくことが大切です。
飛車の小ビンや桂頭には常に気を配り、隙を見せない指し方をするのがコツです。
また角を打たれても慌ててはいけません。先に駒を打ってくれてありがとう、くらいの気持ちでじっくり戦うのが健康的です。
396名無し名人:2013/03/15(金) 09:51:09.25 ID:N+7gUQh/
失礼しました。
>>395の10行目に誤字があります。
△4六角と引かせて→△4四角と引かせて
397393:2013/03/16(土) 00:18:41.26 ID:TFhuRSes
>>394-395
8手目△5二金は横歩取りになればこちらが指しやすい、という意識があったので58玉としたのですが、その後角交換されては意味がなかったですね

> 確かに先手は少しポイントを上げましたが、微々たるものです。こうした微々たる差は、中終盤にようやく効いてきます。
> 従って得をしてもそれでいい気にならず、あせらずじっくり指していくのが良いと思います。
これは私には耳が痛いお言葉です
序盤で少し得をして良い気になって逆転されるパターンが非常に多いので……
焦らずじっくり指していくことを心がけます

> とはいえ△5五角を許したのは、兎にも角にも飛車の小ビンを開ける▲3六歩が原因でした。
> 以上のことから、【質問その2】の本当の答えは、「引き飛車には▲3六歩と突かない」ということになります。
小瓶攻めは予想はしていたものの、軽視しすぎていたようです
そもそも36歩は突くべきでなかったんですね……
覚えておきます

全体的に攻める方にばかり意識が行ってしまいがちので、しっかり囲ってじっくり指す、というのを意識してみます
丁寧なご回答ありがとうございました
398名無し名人:2013/03/16(土) 11:56:32.35 ID:Ul6mXrHh
渡辺対羽生の10月の王座戦を見てから観戦するようになり
3日ほど前から小学校の休み時間以来に指し始めたほぼ初心者です

場所:81Dojo(15分−60秒)
先手:自分8級
後手:相手6段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △7四歩 ▲2六歩 △5二金
▲2五歩 △3三銀 ▲3六歩 △4四歩 ▲4六歩 △4三金右
▲5七銀右 △3一角 ▲6七銀 △6四歩 ▲7七角 △8五歩
▲5九角 △9四歩 ▲2六角 △5三角 ▲3七桂 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲4五歩 △3一玉
▲4八飛 △3五歩 ▲同 歩 △3六歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4五桂 △4二角 ▲4六銀 △2二玉 ▲3四歩 △同 金
▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 角 ▲3五歩 △2五金
▲3四歩 △2六金 ▲3三歩成 △同 金 ▲4二角 △6三銀
▲5一角成 △3四桂 ▲3五銀 △同 銀 ▲4二飛成 △同 飛
▲6八玉 △4九飛成
まで74手で後手の勝ち

何を聞けばいいのかすらわかっていませんが一番不安を感じるのは序盤駒組から仕掛けです
最後は王手馬取りすっぽかしです
399名無し名人:2013/03/17(日) 09:57:44.58 ID:Fi466Jra
>>398            先手:自分8級 どにょ

■本譜は『 雁木〜右四間飛車 』の内容ですね。

▲2六歩(17)作戦の岐路。お好みの問題もありますが、▲6七金右と矢倉模様に
  するのが比較的多い局面です。  (−−;)ウ〜ン
▲2五歩(19)飛先の形を決めすぎなので面白くない所です。従って▲6七金右や
  ▲7七銀or▲3六歩等と幅広く対処できるように備える事が大事ですね。
※相矢倉模様の先手は飛先の歩を決める事はいつでも出来る(将来▲2五桂の余地
  を残したい)為、他の手を優先させる駒組みが現在主流です。  (−−;)ウ〜ン
▲4六歩(23)作戦の岐路。あまり見ない手で比較的急戦時に指される事が多い手。
  同じようでも▲5七銀を先にし、その後▲4六歩とする手順の方が後手に一手
  余計に指させる事が出来るので、微々たる事ですが「お得」になりますね。
※矢倉戦の序盤は出来るだけ早く相手の作戦の意図を掴む事が大事なので、
  チョットした手順の違いで状況が変わる為注意したいですね。
▲6七銀(27)雁木の完成。
▲5九角(31)感覚的には▲7九玉と寄りたい所ですが、ココは棋風の違いですね。
▲3七桂(35)雁木では強い戦い難しい為、桂が跳ねる前に先に▲7九玉と寄りたい。
△8六歩(36)タイミングの良い8筋歩交換の仕掛け。ココはさすがに有段者、
  バランス良く一歩持ち歩にするのは好判断です。  (−−;)ウ〜ン
▲4五歩(41)△4一玉型なので仕掛けましたが、感覚的には▲7九玉と寄った後
  に仕掛けたい所です。
▲4八飛(43)力を貯めた手ですが、ココは素直に▲4四歩と取り込みたい所です。
  △同角▲同角△同金(△同銀は▲2四歩がイヤミ)▲4八飛と「右四間飛車」に
  組み替え、4五に争点を残しておきたいですね。

[1/3]  
400名無し名人:2013/03/17(日) 09:59:23.82 ID:Fi466Jra
△3五歩(44)桂頭にイヤミを作りたいという意図の手ですね。
▲3五同歩(45)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲同角と対処すれば、
  後手は手に困ります。
△3六歩(46)急所の歩。これは痛い手。  ・゚・(つД`)・゚・
▲3四歩(49)甘い手。△3七歩成が来る前に決めたいという気持ちは分かるの
  ですが、ココは▲3八飛と寄り催促したいですね。
▲3五歩(59)▲2六角があぽ〜んになる構想なので面白くない所です。
  従ってココでは角道を通したまま▲4五歩と重いようでも確実な手で攻めたい
  所です。△5三銀引▲2八飛(△2五金には▲5三角成と切る狙い)△9五桂
  (△8八歩の手裏剣も有り)▲8六桂△8四飛▲5五歩で勝負型ですね。
▲4二角(65)惜しい!B面攻撃の攻めですが、ココは素直に▲3五銀と捨てるのが
  有力手です。△3七歩成※の切り返しに▲4四飛(ココで切る!)とバサ〜リと
  飛を切り△同金▲3四桂(急所の桂)△同金(△3二玉は▲2一角△同玉
  ▲4四銀(詰めろ)が厳しい)▲同銀△3三歩▲1五角(詰めろ)△2一桂▲3三銀成
  △同桂▲3四歩とガジガジ喰い付き勝負型ですね。
※△同銀は▲4二飛成△3二銀▲4五桂で先手優勢。
▲5一角成(67)仕方がないかなぁ。もう「角」が逃げる展開では勝機がない為、
  ココは▲4五銀が最後のおながいですね。以下△同銀▲同飛△4四歩(△4四銀
  は▲同飛△同金▲3三銀で逆転モード)▲3五飛△3四銀▲同飛(詰めろ)△同金
  ▲4三銀で何とか勝負型ですね。   d(`・ω・´)
  本変化でも先手は大変厳しいのですが、本譜よりも粘る事が出来るので
  「まな板の鯉」(ほぼダメぽ)の心境ですが、今は少しでもチャンスを待ちたい所です。
▲4二飛成(71)まだ▲4一飛成が紛れる可能性がわずかですがありますね。
  △3二銀▲4五桂(詰めろ)△2四金(唯一の逃げ場)▲3三桂成(捨て桂の手筋)
  △同銀▲4三竜△4二歩▲6三竜で何とか勝負型ですね。   d(`・ω・´)

[2/3]  
401名無し名人:2013/03/17(日) 10:00:55.59 ID:Fi466Jra
・序盤の駒組みにおいて「雁木」に組んだのは良いのですが、そのままの状態で
 中盤に突入したのは不味かったですね。雁木は上からの攻撃には強いのですが、
 5筋から絡まれると案外脆い為、最低限▲7九玉までは寄りたい所です。
 本譜では▲6九玉型のままでしたので、後々の展開が難しい状況でした。

・中盤の攻防戦においてかなり筋の良い攻め筋ではありますが、いかんせん雁木
 ▲6九玉型では強い戦いは無理があります。主な指摘事項を抜粋しておきました
 ので、解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて指し切り状態では打開は困難です。▲5一角成(67)では
 ▲4五銀が最後のおながい。▲4二飛成(71)では▲4一飛成が紛れる可能性が
 わずかですがありますので、解説を参考に簡単に負けない指し方を考えたい
 ですね。

・全体的に診て思った事はとても初心者とは思えない指し回しがひかります。
 以前はかなりの指し手だったと思われますが、若干古い構想が垣間見えますので、
 ここら辺は最近の棋書で確認しておいて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「雁木」・「相矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
402名無し名人:2013/03/17(日) 11:11:12.09 ID:V/xhEht1
>>399-401
詳細な診断ありがとうございます
玉の位置は自分でも反省する点かなと思っていたので指摘されて良かったです
細かい分岐手順もかなり参考になったのでもう一度自分でも検討してみます
丁寧な診断をありがとうございました
403名無し名人:2013/03/17(日) 17:35:36.52 ID:rbfpjyt2
先手:自分(15級)
後手:相手(13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △6五角 ▲4八銀 △7六角 ▲6八玉 △5四角
▲4六歩 △4四歩 ▲5八金右 △2二銀 ▲7八玉 △3二金 ▲7七銀 △8四歩 ▲4七銀 △8五歩
▲5六銀 △3三銀 ▲6六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6二銀 ▲2五歩 △4一玉 ▲2六飛 △1四歩
▲5五銀 △4三角 ▲6五角 △同 角 ▲同 歩 △3八角 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 銀 △6三歩
▲5五銀 △6五角成 ▲5六歩 △同 馬 ▲6七金 △5五馬 ▲6六金 △5四馬 ▲3六歩 △4三馬
▲2八飛 △5一金 ▲5八飛 △4二金寄 ▲3七桂 △4七銀 ▲5七飛 △3六銀成 ▲5六金 △6一馬
▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀 ▲2二角 △3三桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲1一角成 △8三馬
▲2一馬 △4七成銀 ▲4三歩 △3二金 ▲4二香 △同 銀 ▲5五桂 △5七成銀 ▲4二歩成 △同金上
▲5七金 △2八飛 ▲6八金 △6五桂 ▲5八歩 △5七桂成 ▲同 歩 △5八金 ▲同 金 △同飛成
▲6八桂 △6七金 ▲8八玉 △6五馬 ▲6一銀 △5五馬 ▲5二銀打 △同 金 ▲同銀成 △同 玉
まで100手で後手の勝ち

65手目に▲2二角で反撃に出ました
うまくやれば勝てたでしょうか?それとも既に終わっているのでしょうか?

その他疑問手等のアドバイスをお願いします
404名無し名人:2013/03/18(月) 02:31:05.96 ID:mm08YbE0
>>403
後手の筋違い角に腰掛け銀で対抗しましたが、方針は良いと思います。

8手目△7六角に▲6八玉は少し疑問で、このまま戦いが始まった時に二段玉では当たりがきついです。
9手目は▲7八金と金を活用したほうが手堅いです。

27手目▲2五歩は、まだ突く必要のない歩です。飛車先の交換は出来ませんし、将来2五桂と跳ねる手を消しています。
後回しに出来る手はなるべく後回しにしましょう。ここは▲8八玉から矢倉を目指すなど、玉を囲うべきでした。

29手目▲2六飛は疑問手です。角換わり腰掛け銀で飛車がこの位置に来るのは桂頭を守るときだけです。
飛車が浮くと狙われやすくなり、また横利きで守ることも出来なくなります。無闇に浮くのは控えましょう。

31手目▲5五銀は悪手です。次に△5四歩で銀が死にます。
腰掛け銀は5六にいる時が一番安全です。例外はありますが、5五は角が来る位置、銀は5六で待機、動くときは斜め(6五か4五)と覚えてください。

さらに33手目▲6五角は大悪手です。この将棋のポイントはここでした。
後手は打った角の活用に困っています。それをわざわざ交換して助けてしまいました。
結局、助けた角は3八に打たれ、先手が不利になってしまいましたね。
悪形にはなるべく触らないのが大切です。

43手目▲5六歩の錯覚から銀を取られましたが、▲6六金は疑問手です。
△5四馬▲3六歩△4三馬▲2八飛△5一金と進んだ局面を見てください。後手は駒が連結してるのに対し、先手はバラバラですね。
守りの駒(特に金)が上ずったり、玉の周りから離れるのは不健康です。銀を取られてかっとなるのは分かりますが、ムキになってはいけません。

65手目▲2二角から右側を攻めるのは良い判断です。後手玉は中央が厚いですが、将棋の駒は数が限られているので
どこかを厚くすればどこかが必ず薄くなります。その薄くなった箇所を攻めるのは将棋の鉄則です。
とはいえ飛車の位置が悪く、72手目△4七成銀で先手は敗勢ですが・・・。

まとめましょう。悪形にはさわらないこと。守りの駒を玉からなるべく離さないこと。
筋違い角に腰掛け銀は有効です。角換わり腰掛け銀を扱った棋書が参考になると思います。
頑張ってください。
405名無し名人:2013/03/19(火) 01:17:54.14 ID:LB8F9p3i
>>404
アドバイスありがとうございます
とても勉強になりました
406名無し名人:2013/03/19(火) 15:25:43.68 ID:lTFdJFxN
先手:相手(不明)
後手:私(2級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △2二銀
▲5六歩 △5二金右 ▲7八銀 △3二金 ▲7九角 △6二銀 ▲7七銀 △4一玉
▲7八金 △4三金右 ▲6九玉 △5四歩 ▲5八金 △3一玉 ▲6六歩 △8四歩
▲6七金右 △7四歩 ▲3六歩 △7三銀 ▲3五歩 △4二角 ▲3四歩 △6四角
▲4六歩 △3四金 ▲4七銀 △3三金引 ▲3六銀 △8五歩 ▲6五歩 △5三角
▲5五歩 △7五歩 ▲5四歩 △4二角 ▲5八飛 △5二歩 ▲5六飛 △7四銀
▲6六金 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀 △7三桂 ▲7七桂 △4三金寄
▲4五歩 △3三銀 ▲4六角 △8三飛 ▲7九玉 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩
▲3六銀 △2二玉 ▲3七桂 △5三歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4五銀
▲同 桂 △同 歩 ▲同 銀 △3三桂 ▲3四銀 △4四桂 ▲5九飛 △5四歩
▲7二銀 △4五歩 ▲2八角 △8六歩 ▲8三銀不成 △8七歩成 ▲7四銀成 △7八と
▲同 玉 △7六金 ▲8一飛 △3一歩 ▲2四歩 △6六金 ▲同 銀 △7六歩
▲2三歩成 △同 金 ▲4三銀不成 △7七歩成 ▲同 銀 △6五桂 ▲3二金
まで103手で先手の勝ち

こちらは玉を囲えて、相手はかなり薄い形で、うまく攻められれば勝ちやすいかも
と思っていたのですが全然だめでした。
そもそも最初から悪かったのでしょうか?疑問手や気になった手の流れなど
感覚に引っかかったものがあれば教えてください。
407名無し名人:2013/03/19(火) 22:00:27.64 ID:ZMczXoUc
先手:あいて(4級)
後手:わたち(6級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩
*角道を止めたら、相振り飛車狙いだじぇ!
▲6八銀 △3二飛 ▲6七銀 △6二玉▲7七角 △7二玉 ▲8八飛
*向飛車でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 上等だじぇ!
△3六歩
*3筋の歩交換で1歩持ちたいじぇ!これでいいのかニャ?
▲同 歩 △同 飛 ▲2八銀 △3四飛
*△3二飛と深く引くのがいいのかニャ?
▲8六歩 △8二玉 ▲8五歩 △7二金
*▲8五歩と8筋に位を取られたので穴熊狙いに変更だじぇ!
▲6五歩
*ここで開戦?こんな手があるのかニャ?わたちの読み筋になかったじぇ!
△1四歩
*様子見。ここは他に手があるような気がするじぇ!
▲6六銀 △4二銀 ▲4八玉 △3二金
*△5一金か△5二金だったかニャ?
▲5八金左 △1五歩 ▲7五歩 △9二香 ▲3八金 △9一玉
*とりあえず穴熊に潜ったじぇ!
▲3九玉 △8二銀 ▲4六歩 △7一金
*△5四歩〜△5三銀と中央から行くべきだったのかニャ?
▲4七金左 △3三銀 ▲3七銀 △4四銀
*△2四銀だったかニャ?
408名無し名人:2013/03/19(火) 22:01:38.83 ID:ZMczXoUc
▲6四歩 △同 歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7二金 ▲6三歩
*嫌な垂れ歩だじぇ!
△8三歩 ▲6四飛 △7一銀
*△6一歩だったかニャ?
▲3六金 △2四飛 ▲8四歩 △同 歩 ▲6二歩成 △同 金▲8三歩 △6一歩
*△6三歩と押さえるべきだたかニャ?
▲1六歩
*▲8四飛じゃないじぇ?何かの利かしかニャ?
△同 歩 ▲8四飛 △7二金 ▲2六歩 △3三銀 ▲8七飛
*▲8八飛じゃなかったじぇ!こんな所が良いのかニャ?
△6四飛 ▲6五歩 △6二飛
*△1四飛だったかニャ?
▲2八玉 △8二歩 ▲1六香
*香を捨ててきたじぇ!
△1五歩 ▲同 香 △同 香 ▲1六歩 △同 香 ▲1七歩 △同香成 ▲同 桂
△8三歩
*あくまでも△1六歩と攻めた方が良かったのかニャ?
▲7四歩 △3五歩 ▲同 金 △1六歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲7三歩成 △同 桂
▲2四金 △8四香
*△7六香と7筋からの反撃が良かったかニャ?
▲8六歩 △2四歩 ▲6四香 △4二飛 ▲3三歩
*反撃!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
△7六金
*指しすぎだったかニャ?
▲3二歩成 △同 飛 ▲2三銀
*飛角両取り!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
409名無し名人:2013/03/19(火) 22:03:00.39 ID:ZMczXoUc
△3七飛成 ▲同 玉 △6六角 ▲同 角 △同 金
*△8七金と飛を取った方がいいのかニャ?
▲6一香成 △6九角
*終盤の罠[その1]。これで指せると思たんだニャ?
▲3一飛 △3六歩 ▲2七玉 △8二銀打
*寄せる前に自陣のテコ入れだじぇ!△8二玉と上がった方が良かったかニャ?
▲8八飛 △2五歩▲1六玉 △3七歩成 ▲同 金 △3六銀
*終盤の罠[その2]。烏賊▲同金なら△同角成▲同飛成△2四桂の王手竜取りの狙いだじぇ!
*甘いかニャ?
▲6三角 △3七銀不成 ▲8一金
*指されるまで気が付かなかったじぇ!
*指されてから即詰みが判ったじぇ…  (´・ω・`)ショボ〜ン
まで119手で先手の勝ち

以上。おながいします。

相振り飛車戦の戦いで、▲右矢倉vs△穴熊になった将棋です。
1筋の突破に成功したのですが、6筋、8筋と絡まれて戦果は今ひとつの状況でした。
410名無し名人:2013/03/20(水) 11:29:41.52 ID:doge0CR8
>>406            後手:私(2級)どにょ

■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。

▲2五歩(5)飛先の形を決めるのが早すぎです。何か作戦の意図がある場合は
  別ですが、それ以外だと△3三角〜△2二飛の向い飛車に組まれ苦労します。
  よって▲4八銀や▲5六歩。一歩譲って▲3八銀等が一般的な駒組みですね。
△2二銀(8)受け身過ぎて面白くない所です。角道を通した状態ならば一時的な
  壁銀でも発展できるので有効ですが、本譜では角道を止めている状態の為
  「損」な考えです。従って▲2五歩を逆用したいので△2二飛の向い飛車or
  △4二飛の四間飛車にしたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲7九角(13)作戦の岐路。他に▲5八金右or▲7七銀の囲い重視or▲3六歩の
  攻勢重視が一般的ですが、本譜では引き角にし2筋へ照準を合わせていますね。
△4二角(30)△3五同歩と応じたいですね。▲同角に△8五歩と飛先を伸ばし、
  一局です。  (−−;)ウ〜ン
△3三金引(36)感覚的には△3三銀と壁銀を解消したいですね。他に積極的に
  討って出るなら△4五歩と反発するのも有力手ですね。以下▲6五歩(切り返し)
  △4二角▲3七桂△4六歩と全面戦争にして一局です。
※この場合は力戦型を得意とする方が対象となりますが、▲6九玉型と△3一玉型
  の違いが大きく影響し、先手は戦場に近い為、頓死に注意する必要が出てきます。
  よって後手が若干良さそうな感じですね。
△8五歩(38)本譜でも一局ですが、感覚的には△4三金寄〜△3三銀と自陣の
  テコ入れを優先させたいですね。

[1/2]  
411名無し名人:2013/03/20(水) 11:30:58.07 ID:doge0CR8
△7五歩(42)疑問手というか敗着かなぁ。 ・゚・(つД`)・゚・ 5筋は急所ですので、
  ココは良くも悪くも△5五同歩と応じる所です。▲4五歩(二の矢)の継続手
  には△6四歩と反発し、以下▲5四歩△7一角▲6六金(▲5八飛と欲張る
  のは△6五銀▲5五飛△6四銀の反撃があり)の援軍に△4五歩とお互い
  真正面からの戦いに持ち込み一局ですね。

※以降は後手に挽回のチャンスが困難ですので省略します。  ・゚・(つД`)・゚・


・序盤の駒組みにおいて△2二銀の壁銀が後々まで響く内容です。ココらはまだ
 棋風の違いで一局とも言えますが、出来れば壁銀にするのは避けたいですね。
・中盤の攻防戦においてあまりにも一方的な内容です。序盤の段階のミスが響き、
 挽回したくてもチャンスが困難すぎますね。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので省略しています。

・全体的に診て思った事は消極的すぎる内容なので、序盤のミスから始まり、
 中盤の攻防戦は一方的に攻め込まれる内容では苦しい所です。
・最低限解説にてチャンスといえる箇所をしておきましたので再検討しておいて
 下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」・「手筋関係をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では序盤の駒組、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
412名無し名人:2013/03/20(水) 11:35:08.57 ID:doge0CR8
>>411 【 訂  正 】

△7五歩(42)疑問手というか敗着かなぁ。 ・゚・(つД`)・゚・ 5筋は急所ですので、
  ココは良くも悪くも△5五同歩と応じる所です。▲4五歩(二の矢)の継続手
  には△6四歩と反発し、以下▲5四歩△7一角▲6六金(▲5八飛と欲張る
  のは△6五歩▲5五飛△6四銀の反撃があり)の援軍に△4五歩とお互い
      ̄ ̄ ̄ ̄
  真正面からの戦いに持ち込み一局ですね。
413名無し名人:2013/03/20(水) 23:50:18.93 ID:LpLJNuMR
>>407-409          後手:わたち(6級)どにょ

■本譜は『 相振り飛車 』の内容ですね。

>△3五歩(4) *角道を止めたら、相振り飛車狙いだじぇ!
  △3三角戦法、4手目△3二飛の三間飛車等の振り飛車or△8四歩の居飛車の
  意思表示等といろいろ選択肢のある局面です。本譜のように3筋の歩を伸ばし
  振り飛車(相振り飛車含む)にする構想も有力視されている戦型の一つですね。
>▲8八飛(11) *向飛車でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 上等だじぇ!
  先手も向い飛車にし、相振り飛車を選択ですね。
>△3六歩(12) *3筋の歩交換で1歩持ちたいじぇ!これでいいのかニャ?
  以前は直ぐに飛先の歩交換が奨励されていましたが、数年前から歩交換せず
  に△4二銀の攻勢重視or△8二玉の囲い重視等といったように直ぐに指せる手
  を後回しにして駒組みを進めていく構想が一般的になりつつありますね。
▲2八銀(15)直ぐに▲3七歩では面白くない為、本譜のように含みを持たせた手が
  有力視されていますね。  (−−;)ウ〜ン
>△3四飛(16) *△3二飛と深く引くのがいいのかニャ?
  以前は歩交換後は浮き飛車にして先手を牽制する事が重視されていましたが、
  時代の流れでしょうか、△3二飛と深く引く指し方が見直されてきています。
  従って現在は本譜or△3二飛のどちらも各々一局ですね。
>△7二金(20) *▲8五歩と8筋に位を取られたので穴熊狙いに変更だじぇ!
  穴熊にしない構想でしたら、△7二銀の片美濃囲いにする指し方も一局です。
  よってココは棋風に違いが出る局面ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲6五歩(21) *ここで開戦?こんな手があるのかニャ?わたちの読み筋になかったじぇ!
  開戦!思い切った手で開けた以上はもう後戻りできません。
  その為通常はあまり見ない手ですね。  (−−;)ウ〜ン

[1/6]  
414名無し名人:2013/03/20(水) 23:51:57.63 ID:LpLJNuMR
>△1四歩(22) *様子見。ここは他に手があるような気がするじぇ!
  先手が開戦を決意したので、ココは△7七角成と相手の手に乗りたいですね。
  以下▲同桂に△4二銀と上がり、様子見したい所です。
>△3二金(26) *△5一金か△5二金だったかニャ?
  囲い重視でしたらご指摘の△5一金or△5二金どちらも一局です。
  ただし積極的に討って出るなら△3六飛と上がるのが有力手です。
  以下▲5六歩※△同飛▲5五歩△3六飛と歩を掠め取り一局。  d(`・ω・´)
※▲6八飛は歓迎で、△6六飛(ココで切る!)とバサ〜リ切り▲同飛△同角
  ▲同角と交換後、△6七飛▲6八飛△6六飛成▲同飛△5五角の飛銀両取り
  で後手指しやすいですね。
△9二香(30)作戦の岐路。穴熊への意思表示。
>△9一玉(32) *とりあえず穴熊に潜ったじぇ!
  前手△9二香と上がった以上は早急に潜りたいですね。
△8二銀(34)フタをして金銀二枚の穴熊が完成。
>△7一金(36) *△5四歩〜△5三銀と中央から行くべきだったのかニャ?
  ご指摘の△5四歩は▲8四歩と8筋の歩交換が有り、△同歩▲同飛△8三歩
  ▲8六飛(▲8八飛も有力)△5三銀▲4七金右に△6四歩と反発して一局ですね。
  従ってココは棋風の違いが出る局面です。  d(`・ω・´)
▲3七銀(39)右矢倉の完成。
>△4四銀(40) *△2四銀だったかニャ?
  角道の睨み&飛の横利きを重視したい為、△2四銀と上がりたいですね。
▲6四歩(41)機敏な仕掛け。△同歩と取らせる事で飛の横利きを遮断させる狙い。
  これは敵ながら好判断です。  (−−;)ウ〜ン
>▲6三歩(47) *嫌な垂れ歩だじぇ!
  ▲6四歩(41)からの継続した攻め筋です。他に▲8三歩の叩きもありますが、
  △同銀▲6四飛△6三歩と手順にキズ消しされてしまう為、面白くない所です。

[2/6]  
415名無し名人:2013/03/20(水) 23:53:39.67 ID:LpLJNuMR
>△7一銀(50) *△6一歩だったかニャ?
  要の銀が下がる事で穴熊の堅さが弱くなる為、面白くない所です。
  その為ご指摘の通り、ココは△6一歩と下段に打ち辛抱したいですね。
▲6二歩成(55)成り捨ての手筋。
>△6一歩(58) *△6三歩と押さえるべきだたかニャ?
  ▲6二飛成△同銀▲8二金の頓死を防いだ手ですね。ですが「金底の歩」では
  打たされ感が強く残り、面白くない所です。よってご指摘の通り△6三歩と
  飛頭に打つのが有力手ですね。▲8四飛△7二金▲6二歩(イヤミと共に手数
  を稼ぐ)△同銀▲6五銀△7一銀▲7四歩△8二歩(ココで反発!)▲7三歩成
  △同金で一局ですね。   d(`・ω・´)
  この後▲7二歩が急所の歩打ちですが、△同金(△8四金と飛を取るのは
  ▲7一歩成の攻めが早く後手敗勢が濃厚)▲7四銀(援軍)△5五銀(飛の横利き
  を通す)▲8二歩成△同銀▲8三歩△7一銀で際どい所ですが、首の皮一枚残り
  一局ですね。
>▲1六歩(59) *▲8四飛じゃないじぇ?何かの利かしかニャ?
  歩切れの為の補充ですが、ココは素直に▲8四飛と歩の補充or▲7四歩と
  突き、△同歩▲同飛と7筋にイヤミを付けるか等が判りやすい攻めですね。
△3三銀(64)△3五銀と出る手も有力手ですね。▲3四歩(▲2四飛△同歩の
  飛交換は先手不利)△3六銀▲同銀に△3七歩と金頭を叩き勝負型ですね。
>▲8七飛(65) *▲8八飛じゃなかったじぇ!こんな所が良いのかニャ?
  ▲8六飛or▲8八飛と引くのが形ですが、本譜では▲8八角の余地を残した
  感じですね。  (−−;)ウ〜ン
>△6二飛(68) *△1四飛だったかニャ?
  △1四飛は▲2五金と圧力をかけられ、△9四飛(△1二飛では辛い)▲9六歩
  と圧力をかけられ一局です。その為ココは本譜で良いですね。
>▲1六香(71) *香を捨ててきたじぇ!
  ▲8二歩成△同銀を利かせてから▲1六香は△同香▲1七歩の時に△7六香
  がイヤミであると判断した感じですね。

[3/6]  
416名無し名人:2013/03/20(水) 23:55:37.21 ID:LpLJNuMR
>△8三歩(80) *あくまでも△1六歩と攻めた方が良かったのかニャ?
  ご指摘の△1六歩は▲2五桂△8三歩▲3三桂成△同角で後手指しやすい。
>△8四香(90) *△7六香と7筋からの反撃が良かったかニャ?
  △7六香は▲9五角△8二銀▲7四歩で一局ですが、感覚的には後手が苦しい
  所です。従って本譜は仕方がない感じですね。
>▲3三歩(95) *反撃!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  △2五歩と取られる前に仕事を指せる手筋の歩打ち。
>△7六金(96) *指しすぎだったかニャ?
  △2五歩が有力手ですね。以下▲3二歩成△同飛▲2三銀の両取りに△3六桂
  と切り返し勝負型ですね。  (−−;)ウ〜ン
>▲2三銀(99) *飛角両取り!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  ▲8七飛は遊び駒に近い駒なので、逃げずに本譜の両取りが勝負手となります。
△6六角(102)惜しい!△8七金と飛を取るのが有力手ですね。▲2二銀不成△7七金
  ▲3二飛に△3六歩と叩き後手優勢です。
>△6六同金(104) *△8七金と飛を取った方がいいのかニャ?
  ご指摘の△8七金は▲3二飛△3六歩▲同飛成△5八角▲4七角△同角成▲同竜
  と清算後、△2五歩と伸ばし後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
>△6九角(106) *終盤の罠[その1]。これで指せると思たんだニャ?
  先に△3六歩と叩くのは▲2七玉(▲同玉は△6九角の王手飛車)とかわされて
  面白くないので、ココは本譜で勝負ですね。
>△8二銀打(110) *寄せる前に自陣のテコ入れだじぇ!△8二玉と上がった
>方が良かったかニャ?
  △8二玉は▲9一角が急所の角打ちで、以下△同玉に▲7一成香(詰めろ)で
  後手敗勢が濃厚です。従ってココは本譜で勝負!

[4/6]  
417名無し名人:2013/03/20(水) 23:57:16.83 ID:LpLJNuMR
>△3六銀(116) *終盤の罠[その2]。烏賊▲同金なら△同角成▲同飛成△2四桂
>の王手竜取りの狙いだじぇ!
>*甘いかニャ?
  甘いと言うよりも仕方がない感じですね。もしココで△8一銀と穴埋めしても
  ▲1五玉の入玉模様or▲2一飛成と根本の「桂」を抜かれる展開では勝機は
  困難ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲6三角(117)急所の角。これが決め手ですね。
>▲8一金(119) *指されるまで気が付かなかったじぇ!
>*指されてから即詰みが判ったじぇ…  (´・ω・`)ショボ〜ン
  ▲8一金以下は△同玉▲7一成香△同銀▲7二角成△同玉▲6三銀△同玉
  ▲6一飛成△6二合い駒▲6四金までの詰みですね。

[5/6]  
418名無し名人:2013/03/21(木) 00:03:00.03 ID:cyzCJwBs
・序盤の駒組みにおいて先手・後手共に特に大きなミスが無く良い感じです。
 良く研究されていますね。

・中盤の攻防戦において先手の細かい手筋を駆使した攻めが目立ちますが、
 後手も上手く対応しているので、致命傷となる大きなミスに発展させていない
 のは良い印象です。ですが細かい所で気になる箇所がありますので指摘事項に
 ついては解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて後手の寄せ方に問題があった感じです。何か細かい箇所で
 間違えた感じですので、ココも解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・全体的に診て思った事は先手・後手共に良く指せています。今回はご質問が
 お腹イパ〜イ有り過ぎでしたが、こちらも勉強させて頂けました。
 相振り飛車は比較的力戦になりやすい為、定跡以外に地力がないと指しにくい
 戦型です。その為中盤の攻防戦では「手筋を駆使した攻め筋」と「構想力」が
 問われる内容ですので、今後も精進の程願います。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[6/6] 
419名無し名人:2013/03/21(木) 08:26:33.10 ID:6rjgoJih
依頼者ではないが、ここのスレの診断士すげーっ。
よくこれだけ多くの質問に回答できるな。
あらためてすげーっ。
420名無し名人:2013/03/21(木) 12:50:12.81 ID:Wx1cBe83
しんだんしの ちからって すげー
421名無し名人:2013/03/21(木) 22:13:31.84 ID:9J0VCIMR
>>413-418
診断士の先生。
棋譜を診断して下さり、感謝感激です。
わたちではいろいろと分からなかった部分を丁寧に教えて下さりまして
どうもありがとうございます。

教えて下さった箇所を中心に、これから再検討しようと思います。
今後もご教示を願うかも知れませんので、その時はお願いします。

[追伸]:上の方のレスにもありましたが、診断士の先生すげーっ。
422名無し名人:2013/03/22(金) 09:59:42.82 ID:d8QFohWi
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲5七銀 △7二銀 ▲7七角 △4三銀
▲2五歩 △3三角 ▲8八玉 △5四銀 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △7四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲9九玉 △3二金
▲8八銀 △6二飛 ▲8六角 △8四歩 ▲3六歩 △8三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲3八飛 △7二金 ▲3五飛 △9四歩
▲7九金 △9五歩 ▲5五歩 △6三銀 ▲5九角 △1四歩
▲1六歩 △4三金 ▲3四歩 △2二角 ▲1五歩 △3二飛
▲6八銀 △3四金 ▲3八飛 △4五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲1四歩 △5五角 ▲3七角 △2五金 ▲5八飛 △3七角成
▲同 桂 △同飛成 ▲5三飛成 △5二歩 ▲2三龍 △4七龍
▲2一龍 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂
▲9五桂 △同 香 ▲同 歩 △7一桂 ▲9四歩 △9七桂成
▲同 桂 △9四銀 ▲8六桂 △8三銀 ▲9四歩 △9一香
▲9六香 △9二歩 ▲1一龍 △8五桂 ▲9五香打 △9七桂成
▲同 銀 △8五桂 ▲8八銀 △6七龍 ▲同 銀 △7七金
▲同 銀 △同桂成 ▲9三金 △同 歩 ▲同歩成 △同 香
▲同香成 △7三玉 ▲8三成香 △同 桂 ▲8二銀 △6二玉
▲4四角 △5三歩 ▲6一飛 △5二玉 ▲4一龍

棋譜解析すると途中不利ですが(本人は良いと思ってますが・・)
どう指すべきだったでしょうか。先手が自分です

10級

34金あたりはもう悪いんでしょうか?
おおまかでいいので
ご指導お願いします。
423名無し名人:2013/03/22(金) 14:11:07.30 ID:pIm8Dw5r
>>422
穴熊のハッチを閉めるところまではいいけど、角の使い方がおかしい
▲5九角〜▲3七角(この場合だと▲2六角もあり)など引いて使う物です。
33手目▲8六角は△6五歩を牽制したつもりなんだろうけど相手の角筋開いてないので怖い手ではありません。
むしろ△6五歩を見てからの方がいい手ではありませんか?
424名無し名人:2013/03/22(金) 14:13:15.84 ID:d8QFohWi
そうですか
ありがとうございます
よく6筋殺到でやられて怖いので・・
425名無し名人:2013/03/22(金) 14:18:19.72 ID:pIm8Dw5r
>>424
△4五歩〜△6五歩でも飛車が回れるので大丈夫
▲7九金と離れ駒をなくす手や▲3六歩と突いて▲3七角の準備をした方がよいと思います。
▲3七角と設置できれば間接的に相手玉を睨むので6筋からの仕掛けを牽制できます。
426名無し名人:2013/03/22(金) 15:56:52.11 ID:d8QFohWi
ありがとうございます
勉強になりました
対四間より対石田対中飛車のほうが問題ですね・・・
あまりに内容がひどいので
貼れませんw
427名無し名人:2013/03/22(金) 18:49:00.29 ID:ge+Q7g19
先手:相手
後手:自分(11級)

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5二金右 ▲7八金 △6四歩 ▲5八金 △6三銀
▲4八銀 △5四銀 ▲5七銀右 △4二玉 ▲2六歩 △7四歩
▲2五歩 △3三角 ▲6九玉 △6二飛 ▲3六歩 △7三桂
▲7九玉 △3二銀 ▲3八飛 △9四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △3一玉 ▲7五歩 △6三銀 ▲7四歩 △同 銀
428名無し名人:2013/03/22(金) 18:50:43.21 ID:ge+Q7g19
▲7五歩 △6三銀 ▲3八飛 △6五歩 ▲2八飛 △9五歩
▲1六歩 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂
▲2四歩 △同 歩 ▲3七桂 △6四銀 ▲7四歩 △7二飛
▲4五桂 △4四角 ▲3三歩 △2三銀 ▲8六歩 △7七歩
▲同 桂 △9七桂成 ▲同 角 △9六香 ▲6五歩 △9七香成
▲6四歩 △7四飛 ▲6三銀 △同 金 ▲同 歩成 △7六歩
▲6六桂 △7五飛 ▲5三と △7七歩成 ▲同 銀 △7六歩
429名無し名人:2013/03/22(金) 18:55:09.27 ID:ge+Q7g19
▲6八銀左 △4五飛 ▲4三と △7七香 ▲同 銀 △同 歩成
▲同 金 △3五飛 ▲2四飛 △3九飛成 ▲5九香 △8八銀
▲6八玉 △7七銀成 ▲同 玉 △9九角 ▲7六玉 △7五歩
▲同 玉 △3五龍 ▲8四玉 △2四龍 ▲8三玉 △8一金
▲8二金 △6三飛 ▲7三歩

丁寧な診断士さんが戻られたので記念カキコ。
右四間をうまくいなされて、最後は入玉(ここで自分が投了)となりました。
中盤の仕掛け以降と相手玉の包み方を中心にご指摘お願いします。
430名無し名人:2013/03/22(金) 23:24:55.84 ID:R7vhFUzJ
.
 (⌒)   う〜〜〜ん…    '⌒)
   ヽ.  ,、 ─‐ ''ニZZ丶、   /´
     /´ ̄  、、、 、 ヽk-、‘
    / ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_     ★ ☆ ★ 質問しま〜す。 ☆ ★ ☆
  r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ   
  ヾァ{ { {_{´ヽヽ   ● )j! `K´   !   >>427-429 後手:自分(11級)どにょ
  / ハヽ.ハ( (●     ''' レヘ ヽ  }   
  ソヽイ^iヽ_ゝ.'''   ,.  ノ侈 i ノ  ・最終手では後手勝勢(ほぼ必勝)の局面ですが、
  { l !   `ー‐-rへ(´    V∨    貴方はこの局面で投了したのですか?
  ヽ ヽヽ   _,ノ{ヽ ヨiヽ、_ .    
   \ハト f\   {. } 「ノ   /l.     ※先手玉は即詰みになっています。
        l  ` ー仁二}‐ '´  l     

ちなみに詰め問題だけ診ますとこうなりますが…
△7三飛▲同玉△6二角▲同玉△6四竜▲6三歩… 以下は即詰みになっています。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:合い駒は気にしな〜い!  5手詰め
※4手目に無駄合いが発生しますが、詰め将棋ではないので取っちゃいましょ。
431429:2013/03/23(土) 01:07:12.18 ID:xJjM/APo
>>430
過去に入玉された玉を詰ました事がほとんど無いので
7三歩で戦意喪失して投了となりました。

【問題1】は
5一銀・6一玉・6三龍・6二合駒・同龍まで、ですね。
あの形からでも詰むとは…。
432名無し名人:2013/03/23(土) 01:30:18.99 ID:mjfNJyka
>>431 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

△7三飛▲同玉△6二角▲同玉△6四竜▲6三歩… 以下は即詰みになっています。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:合い駒は気にしな〜い!  5手詰め
※4手目に無駄合いが発生しますが、詰め将棋ではないので取っちゃいましょ。

◎お答え手順
>【問題1】は
>5一銀・6一玉・6三龍・6二合駒・同龍まで、ですね。
>あの形からでも詰むとは…。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解答(作為)
  △7三銀 ▲6一玉 △6三竜 ▲6二合駒 △同竜までの詰みです。

※棋譜診断についてはこれから検討してみたいと思いますので、
 しばらくお待ち下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
433名無し名人:2013/03/23(土) 10:51:41.99 ID:3zjYlFcA
>>427-429          後手:自分(11級)どにょ

■本譜は『 右四間飛車 』の内容ですね。

△7四歩(18)作戦の岐路。本譜でも良いのですが△3二玉の囲い重視or△6五歩
  と搦め手(以下▲6七銀△6二飛と手順に回り6六の争点を残すのがミソ)に
  出る手等で各々一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△7三桂(24)桂が跳ねると▲7五歩の仕掛けが気になる為、先に△3二玉と寄り
  ▲6七金右△4二金寄と「箱入り娘」までは最低限組みたい所ですね。
△9四歩(28)様子見ですがココは甘い手。次に▲3五歩△同歩▲4六銀の仕掛け
  がイヤミです。その為先に△6五歩と「仕掛ける前に仕掛ける」の格言実行で
  勝負したい所です。▲6七金右の受けに△3一玉と一旦自陣へ手を戻し、
  ▲3五歩※△6六歩▲同銀△3五歩で一局です。  d(`・ω・´)
※▲6五歩の全面戦争は△同飛▲3三角成△同銀▲2八飛△6六歩(ポイント)
  ▲7七金寄(▲同金(or▲同銀)は△同飛▲同銀(or▲同金)△3九角の切り札
  (△2八角成と飛を取るのは▲同角△5八金▲7七銀上で後手は対応に困る)
  に▲4六角(攻防の角)△6六角成で一局です。
▲3五歩(29)先に▲7五歩と桂頭にイヤミを付けるのが筋ですね。以下△同歩は
  ▲3五歩と角頭狙い。△6三銀の受けは▲7四歩△同銀と崩した後▲3五歩
  の角頭狙いで一局です。
△3一玉(32)穏便な手ですが右四間飛車は受けに回ると案外脆い為、ココは直ぐ
  △6五歩と反発したい所です。▲6七金右△6六歩▲同銀△4四角(▲3五飛
  は邪魔)▲3八飛(▲3六飛もあるかも)△6五歩と拠点を押さえ一局です。
▲2八飛(41)〜▲1六歩(43)歩切れは気になりますが、▲3四歩と押さえ拠点を
  作りたいですね。  (−−;)ウ〜ン

[1/4]  
434名無し名人:2013/03/23(土) 10:53:13.31 ID:3zjYlFcA
△9六歩(44)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △9五歩と9筋を詰めたので端攻め
  したい気持ちは分かるのですが、ココは右辺を詰めて先手陣に壁が出来たと
  考えを切り替えるのがミソ。従って△6六歩と6筋から初志貫徹の攻めを見せ
  たい所。▲同銀△5四銀(飛先を通す)▲6七金右(▲7四歩は△6六飛が厳しい)
  △7七歩と叩き一局です。
△6四銀(52)援軍ですが、先に△7七歩と叩きある程度まで決めたい所です。
  ▲同桂△9七桂成(△同桂成は味消しで面白くない)▲同角△9六香▲8六角
  △9八香成とココまで決めて一局です。  d(`・ω・´)
△7二飛(54)惜しい!△9七桂成と端攻めを初志貫徹するのが有力手ですね。
  ▲同角(▲同桂は△7五香が痛い)△9六香▲3四歩(イヤミと同時に拠点作り)
  △5一角(素直に逃げる)▲8六角の逃げに△8五香が厳しい一着となり、
  後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
  以下▲9五角は△9二飛が継続した攻め。▲7七角は△7六歩で角があぽ〜ん。
  また苦し紛れの▲6四角の切りは△同飛が厳しく後手指しやすいですね。
▲3三歩(57)手筋の叩き。
▲6三銀(69)疑問手。つい打ちたくなる飛金両取りの銀打ちですが、ココは辛抱し、
  ▲3六桂と右辺に照準を合わせるのが有力手ですね。△3五角(角道をズラ
  されるのはイヤミですが…)の逃げに▲4六銀と強気にぶつけ、△同角▲同歩
  △7六歩(かなり怖いのですがココは辛抱)の反撃に△2四桂と跳ねて勝負型。
△7六歩(72)△8七銀(詰めろ)で迫りたい所です。▲同金(▲8九金は△7六歩
  が厳しい一着)△同成香▲6九玉(▲7八歩は△7七角成が決め手)△3七角
  (詰めろ)で後手優勢です。  d(`・ω・´)
△7五飛(74)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △8七銀(詰めろ)or△7七歩成(詰めろ)
  で後手優勢ですね。この辺りは時間がないと思われるので仕方がないかも…

[2/4]  
435名無し名人:2013/03/23(土) 10:54:43.17 ID:3zjYlFcA
△4五飛(80)指しすぎの悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 仕方がないかなぁ。焦りすぎですね。
  従って現状は寄せ合い勝負の段階ですので、△7七香(詰めろ)と重いようでも
  上から押し潰すようにガジガジ喰い付き後手勝勢ですね。
  ※本譜ではココからもつれます。
△3五飛(86)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 意外と盲点ですが△8八銀の直接王手が有力手。
  ▲6九玉△7七銀不成と形を決め、▲3二金からの反撃には△同銀▲同歩成
  △同金▲同と△同玉と清算。次の▲3九香が二の矢の攻めですが、△3六歩と
  止め▲4三金(勝負手)△同玉▲5四銀(王手飛車取り)△5二玉▲4五銀と
  飛は取られますが△7八金の切り返し▲5九玉△3七桂(詰めろ)で後手優勢。
△7七銀成(92)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 重いようでも△7九銀打と決めたい
  ですね。▲6七玉△9四角▲8五金(▲8五歩は△同角からの即詰み有り)
  △2四銀(詰めろ)で後手勝勢ですね。
△9九角(94)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7六歩の王手が有力手ですね。
  ▲同玉△8七角▲7五玉に△4三角成と拠点のと金を払い、▲2三飛成に
  △7三銀(詰めろ)で押さえ後手優勢を維持できます。
△8一金(102)△8四飛からの即詰みがありますね。▲同玉△6二角▲8三玉…
  までの詰み。ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:後手陣に呼び込みます!  5手詰め
▲7三歩(105)宿題として出題しましたが、次に△7三同飛からの即詰みがあり
  後手の勝ちですね。

[3/4] 
436名無し名人:2013/03/23(土) 10:56:26.57 ID:3zjYlFcA
・序盤の駒組みにおいて桂を跳ねるタイミングが早いですね。本譜ではココが
 気になる所でしたの。感覚的には玉の囲った後に跳ねたい所です。
 また本譜では左美濃を採用でしたが、他の対策として解説のように箱入り娘
 も有力候補ですので再検討しておいて下さい。
・仕掛けについては解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・中盤の攻防戦において端攻めが中途半端になっています。端攻めを敢行した
 以上はある程度まで決めるのが鉄則です。
・本譜では主に6筋が主戦場となる攻防戦でしたので、解説を参考にもう一度
 再検討しておいて下さい

・終盤の寄せにおいて何度かチャンスはあったのですが、時間の関係でしょうか
 ことごとく裏目になっています。ココも解説を参考にもう一度再検討しておいて
 下さい。

・全体的に診て思った事は攻めの構想に問題があります。現棋力を考慮すれば
 仕方がないとも言えます。ですがどの戦型にも言えますが、一度攻めだしたら
 「点」ではなく二の矢、三の矢と「線」に繋がる構想が重要となるので、今後は
 この辺りを中心に精進の程願います。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「右四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
437429:2013/03/23(土) 19:39:54.19 ID:xJjM/APo
診断ありがとうございました。
右四間飛車はよく使う戦法なので、しっかり検討して次回に活かしたいです。

【問題2】 は
8四龍・7二玉・7一銀に
6一玉は5一金打まで、6三玉は7二金打まででしょうか?

最後に質問なのですが「構想」という言葉をよく聞くものの
難しくてなかなか理解できません。
序盤から「こういう風に相手を攻める」と大まかな作戦を立てる、という意味なのでしょうか?
438名無し名人:2013/03/23(土) 21:24:13.53 ID:AiFV/G2m
>>437 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

△8一金(102)△8四飛からの即詰みがありますね。▲同玉△6二角▲8三玉…
  までの詰み。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
  ■ヒント:後手陣に呼び込みます!  5手詰め

◎お答え手順
>【問題2】 は
>8四龍・7二玉・7一銀に
>6一玉は5一金打まで、6三玉は7二金打まででしょうか?

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ!

☆解答(作為)
  △8四竜 ▲7二玉 △7一銀 ▲6一玉 △5一金までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
439名無し名人:2013/03/23(土) 21:26:29.66 ID:AiFV/G2m
>>437 どにょ          ご質問の回答の件

Q.
>最後に質問なのですが「構想」という言葉をよく聞くものの
>難しくてなかなか理解できません。
>序盤から「こういう風に相手を攻める」と大まかな作戦を立てる、という意味
>なのでしょうか?

A.
「構想」というのは、その対局における「基本方針となる道筋」の事です。
・初めに先手・後手といった手番の違い・序盤における戦型・囲いの取捨選択等。
・中盤の攻防戦においては相手の対応次第で「攻めるのか?」or「守るのか?」を
 選択する必要も出てきます。ですが、初めからココまで全部考慮して指す事は
 無理な相談です。
 中盤の攻防戦では仕掛けのタイミングから始まり、一旦開戦から攻めだしたら
 戦型にもよりますが、基本的に「攻め重視」に重点を置く事が肝要となります。
 逆に相手から攻められた場合は「攻め合い」・「守り重視」or「カウンター狙い」等
 がこの後の基本方針となり、これを元に作戦を組み立てていく事が「構想」
 となります。
・終盤戦は寄せのタイミングの見極め、寄せ方の手筋・手順の組み合わせ等が
 該当します。

別の言い方ですと小説・映画・アニメ等における「あらすじ」が理解しやすいかと
思います。
簡単ではありますが、上記のような事を含めての総合的な考え方が「構想」と言う
表現方法になりますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]  
440名無し名人:2013/03/24(日) 00:25:40.64 ID:fEZx8j4L
開始日時:
先手:二級
後手:俺

▲5六歩 △8四歩 ▲5五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二銀 ▲5八飛 △4二玉
▲4八玉 △7二銀 ▲6八銀 △3一玉 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩
▲5三飛成 △5二金右 ▲5六龍 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀 ▲2八玉 △4四歩
▲7六歩 △4三金 ▲5七銀 △3三角 ▲3八銀 △2二玉 ▲4六歩 △1四歩
▲3六歩 △5四銀 ▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5五歩 △6三銀
▲3七桂 △3五歩 ▲4七銀 △3六歩 ▲同 銀 △2四角 ▲3五歩 △3四歩
▲同 歩 △8八飛成 ▲同 金 △6九角 ▲5八金 △8七歩 ▲9八金 △4六角
▲6一飛 △3五歩 ▲4七銀 △7九角成 ▲8一飛成 △8九馬 ▲3三桂 △3一金
▲2一桂成 △同 金 ▲2五桂打 △3六桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲3三桂成 △同 銀
▲同歩成 △同 金 ▲2五桂 △3七銀 ▲1八玉 △5八角成 ▲3三桂成 △同 玉
▲3四歩 △同 玉 ▲5八龍 △2八金 ▲同 龍 △同銀成 ▲同 玉 △6八飛
▲3八歩 △3七歩成 ▲同 玉 △6七飛成 ▲5七銀打 △4五桂 ▲4六玉 △5七龍
▲同 銀 △3五銀 ▲4七玉 △5七桂成 ▲同 玉 △6五桂 ▲6六玉 △7七銀
▲7五玉 △9八馬 ▲8四玉 △9九馬 ▲9一龍 △1二金 ▲3一龍 △3三歩
▲5六角
まで113手で先手の勝ち


貼るスレ間違えましたが負けました><
441名無し名人:2013/03/24(日) 17:57:26.85 ID:j53rDjYk
初めて24で指しました
勝ちはしたのですが、どの手が良かったか悪かったか
診てもらえませんか
今は1手詰をやっていますが、
今後どのように勉強をすすめていけばいいかも
教えていただければありがたいです
(一応まずは居飛車を指向してます)

先手:相手15級
後手:自分初心者

▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲6六歩 △4二玉 ▲7八銀 △3四歩 ▲6七銀 △5二金右
▲6五歩 △7四歩 ▲3八銀 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩
442名無し名人:2013/03/24(日) 17:58:14.15 ID:j53rDjYk
続き
▲5五角 △7三銀 ▲8六歩 △同 飛 ▲8八歩 △4四角
▲同 角 △同 歩 ▲7八金 △8二飛 ▲8七歩 △8四銀
▲9六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五角 △7二飛
▲9一角成 △7六歩 ▲8一馬 △7七歩成 ▲同 金 △6六銀
▲7二馬 △7七銀成 ▲8二飛 △6八成銀 ▲同 玉 △8九飛
▲5九香 △7五桂 ▲5八玉 △8八飛成 ▲7八歩 △7七歩
▲4八玉 △6七桂成 ▲3九玉 △7八龍 ▲4八銀 △6八成桂
▲6三馬 △3三玉 ▲8五馬 △6七角 ▲同 馬 △同成桂
▲1五角 △2四歩 ▲2五桂 △4三玉 ▲2四角 △4二角
▲同角成 △同金上 ▲7二角 △5八銀 ▲同 香 △同成桂
▲7九歩 △4八成桂 ▲同 金 △6九龍 ▲4九金 △4八銀
▲2八玉 △3九角 ▲1八玉 △2八金
まで88手で後手の勝ち
443名無し名人:2013/03/25(月) 10:55:10.49 ID:GFiX5XD+
先手:俺
後手:14級

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △5二金右 ▲7八金 △9四歩
▲9六歩 △8五歩 ▲4八銀 △4二玉 ▲4六歩 △7二銀
▲4七銀 △8三銀 ▲5六銀 △8四銀 ▲3六歩 △9五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香 ▲9七歩 △同香成
▲同 桂 △9六歩 ▲8五桂 △同 飛 ▲8六香 △9五飛
▲8一香成 △9七歩成 ▲8四角 △8五飛 ▲7三角成 △8七と
▲同 金 △同飛成 ▲6八銀打 △8九龍 ▲7九桂 △5四香
▲4七銀 △7八金 ▲5八銀 △6五桂 ▲7一成香 △7七金
▲同 銀 △同桂成 ▲6一成香 △7九龍 ▲4八玉 △6八成桂
▲6二金 △5八成桂 ▲同 金 △3九銀 ▲4七玉 △6五桂
▲5二金 △同 金 ▲6二成香 △5七香成 ▲同 金 △同桂成
▲同 玉 △4八角 ▲同 飛 △同銀不成 ▲6六玉 △5七銀打
▲7五玉 △6四金 ▲同 馬 △同 歩 ▲5二成香 △同 玉
▲6三香 △7一香 ▲7四桂 △同 香 ▲同 玉 △7六龍
▲7五桂 △6五角 ▲7三玉 △7五龍 ▲7四歩 △同 龍
▲8二玉 △8三龍 ▲7一玉 △8一飛 ▲6二玉 △同 玉
まで102手で後手の勝ち

端攻めってどうやって受けたらいいのですか?
444名無し名人:2013/03/25(月) 16:53:58.12 ID:loK8VsdE
444
445名無し名人:2013/03/25(月) 18:34:11.04 ID:i3ekljNU
先手:相手
後手:俺

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀 ▲9六歩 △8五歩
▲9七角 △5二玉 ▲6八銀 △5一金 ▲4八銀 △3四歩
▲3九金 △7四歩 ▲3六飛 △3三金 ▲7九金 △4四金
▲5八玉 △3五歩 ▲2六飛 △4二金 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五歩 ▲2六飛 △7三桂
▲3七桂 △3三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香 ▲2三歩 △1三角
▲1四飛 △2三金 ▲1五飛 △1四歩 ▲1六飛 △2四角
▲2五歩 △同 桂 ▲同 桂 △1五歩 ▲2六飛 △2二銀
▲1八香打 △3四金上 ▲1五香 △4五金直 ▲1二香成 △3一銀
▲2三歩 △3六金 ▲2八飛 △2七歩 ▲1八飛 △2六金
▲2二歩成 △4二銀 ▲2三と △1七歩 ▲3八飛 △1五角
▲2九桂 △2五金上
まで80手で後手の勝ち

9七に角がまわられたらどうすればよいのでしょうか?
やけくそで金上がって対応してしまいました。
446名無し名人:2013/03/25(月) 20:42:27.48 ID:i3ekljNU
先手:相手
後手:俺

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △6二銀 ▲2五歩 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △4二銀
▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲5四飛 △5三銀右 ▲5六飛 △5二金
▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △4四歩 ▲同 角 △同 銀
▲2四歩 △3五角 ▲2三歩成 △2六角 ▲2二と △同 金
▲2七歩 △3五角 ▲3六歩 △2四角 ▲7一角 △8四飛
▲8八銀 △5三銀引 ▲7七銀 △6二銀 ▲同角成 △同 金
▲3五銀 △同 角 ▲同 歩 △2八歩 ▲3七桂 △2九歩成
▲4五桂 △1九と ▲3四歩 △2九飛 ▲3三歩成 △同 桂
▲同桂成 △同 金 ▲6六角 △3八銀 ▲3九歩 △4九銀成
▲同 玉 △3六桂 ▲8四角 △4八桂成 ▲同 玉 △3四香
▲5六歩 △3九飛成 ▲5七玉 △4八角 ▲4六玉 △3五龍
▲同 玉 △同 香
まで80手で後手の勝ち

歩を飛車でとられてうざいんだけど、どうやったらいいんでしょう?
今日二つ目ですが、よろしくおねがいします。
447名無し名人:2013/03/25(月) 23:41:29.74 ID:6vWC/0Rg
>>440            後手:俺(棋力不明)どにょ

■本譜は『 原始中飛車 』の内容ですね。

△3二銀(6)既に▲5五歩と5筋の位を取られたので、△3四歩と角道を通して
  おきたいですね。
▲5八飛(9)原始中飛車の基本形。
△3一玉(12)5筋の受けが無くなると▲5四歩から歩交換されるので面白くない
  所です。その為先に△8六歩から歩交換に出たいですね。 d(`・ω・´)
  ▲同歩△同飛▲8七歩※△8四飛(△8二飛は▲5四歩の歩交換があるので、
  これを良しと診るかor面白くないかで意見が分かれますね)で一局です。
※▲5四歩の攻め合いは歓迎で△同歩▲同飛の時に△8七歩と叩き、▲7九角
  △5三歩▲5八飛△5二金右で一局です。
▲5四歩(13)機敏な仕掛け。ココは敵ながら好判断です。
△3四歩(16)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 次に▲5三飛成と竜を作られる展開
  では後手は気合い負けに等しいですね。従って△5二金右と受ける一手です。
▲5三飛成(17)あっさりと竜が出来て先手満足すぎる展開です。
△4四歩(24)甘い手。早急に△5五歩と押さえたい所です。
  ▲5九竜の引きに△8六歩と8筋歩交換に出て竜の代償を稼ぎたいですね。
▲3八銀(29)片美濃囲いを組み、先手満足な展開です。
△2二玉(30)左美濃に入城。
△8六歩(36)やむなく仕掛けた手。現在先手ペースの流れですので面白くない所
  ですが、ココは仕方がない感じです。  (−−;)ウ〜ン

[1/3]  
448名無し名人:2013/03/25(月) 23:42:55.31 ID:6vWC/0Rg
▲3五歩(47)疑問手。今は▲3八金と締まるかor▲2五銀とイジメに出るかの
  二者択一ですね。
△3四歩(48)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △8四飛or△8二飛と引き、8筋に
  △8六歩の垂れ歩の余地を作りたい所ですね。
△8八飛成(50)飛角交換の勝負手。既に後手が苦しい展開です。ココは△7六飛
  と1歩かすめ取り▲7七金△7四飛▲3八金△8四飛と辛抱してチャンスを
  待ちたいですね。  (−−;)ウ〜ン
△6九角(52)△8七歩と金頭を叩くのが有力手です。▲9八金△6五歩▲5七銀※
  △6九角▲4七銀△3六歩と桂頭を叩き▲6八飛の切り返しに△3七歩成
  ▲同玉を決め、△6四桂▲6五竜△4七角成▲同玉△3四金で勝負型ですね。
※▲6五同銀は△7九角▲3三歩成△同桂▲3五歩△8八歩成で一局です。

※以降は後手挽回のチャンスが困難な為、省略します。

[2/3]  
449名無し名人:2013/03/25(月) 23:44:25.86 ID:6vWC/0Rg
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態です。先手にあっさりと竜を作らせる駒組み
 では勝機は困難です。解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・中盤の攻防戦において序盤のミスが大きく影響し、非常に戦いにくい展開です。
 解説でも触れては診たのですが、中央の竜の存在が大きく影響し、後手が有利
 になる変化は見いだせません。その為長期戦の方針で相手のミスを誘う曲折的
 な進行がメインとなりますが、かなり厳しい展開が予想されますね。

・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので省略しています。

・全体的に診て思った事は序盤の駒組みの段階で作戦負けになっていますので、
 もう一度定跡を再検討しておいて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「原始中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では序盤の駒組をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
450sage:2013/03/26(火) 09:08:35.54 ID:wC4rptrm
先手:わたし(13級)
後手:相手(12級)

▲7六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲6八玉 △6二銀
▲7八玉 △6四歩 ▲2六歩 △4二玉 ▲2五歩 △3二玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △6三銀
▲6八銀 △7四歩 ▲5八金右 △7二飛 ▲7七銀 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △7四飛 ▲5六歩 △5二金右
▲5七銀 △4二銀 ▲6六歩 △3四歩 ▲6七金 △4四歩
▲7九角 △4三金 ▲8八玉 △9四歩 ▲7八金 △9五歩
▲3六歩 △7三桂 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △3三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4四銀 ▲6八角 △6五歩
▲3六銀 △6六歩 ▲同 金 △8五桂 ▲7五金 △7七桂成
▲同 角 △9四飛 ▲9六歩 △同 歩 ▲同 香 △同 飛
▲9七歩 △9二飛 ▲3三歩 △同 銀 ▲4五銀 △4四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 金 ▲4六桂 △3五金
▲5三銀 △4三銀 ▲6八飛 △6二歩 ▲3四歩 △2四歩
▲6四歩 △7四歩 ▲6五金 △5二銀右 ▲同銀成 △同 金
▲5四桂 △3四金 ▲4二銀 △5三歩 ▲3三歩 △2三玉
451sage:2013/03/26(火) 09:09:53.38 ID:wC4rptrm
>>450の続き

▲4一銀不成△5四歩 ▲5二銀不成△3三角 ▲4三銀不成△8五桂
▲3四銀成 △同 玉 ▲8六角 △4五歩 ▲5五歩 △3五香
▲5四金 △4三銀 ▲同 金 △同 玉 ▲5四金 △3四玉
▲2八飛 △2五歩 ▲4四金打 △同 角 ▲同 金 △同 玉
▲6三歩成 △同 歩 ▲5三銀 △5五玉 ▲5八飛 △5六歩
▲4三角 △4六歩 ▲6八飛 △4七歩成 ▲6三飛成 △4六玉
▲2五角成 △4五金 ▲4二銀成 △5七歩成 ▲8三龍 △9四銀
▲6三龍 △7五歩 ▲3四銀 △5五金打 ▲4五銀 △同 金
▲3六歩 △同 香 ▲7五角 △7七歩 ▲6四角 △5五歩
▲7七桂 △同桂成 ▲同 金 △6五桂 ▲2四馬 △3五歩
▲7五角 △5六銀
まで158手で後手の勝ち

勝機があったと思いますが、どうでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
452名無し名人:2013/03/26(火) 11:56:53.45 ID:AEb0bhOX
>>443>>445>>446
真面目でない棋譜は貼らないでください
(テンプレをよく読みましょう)
453名無し名人:2013/03/26(火) 14:04:24.07 ID:KoyhABwG
そんな言い方ないだろw
>>443
後手棒銀には同香に94歩がいいらしいよ
あと85手目は63金うって
とれば角うってつみそうだから
にげて53金といって
45桂とはったりかまして
うまくいけば詰むみたいw
454名無し名人:2013/03/26(火) 14:10:27.29 ID:KoyhABwG
俺も対棒銀苦手だから
>>443みてくれ
455名無し名人:2013/03/26(火) 22:55:45.73 ID:CHqcD589
>>454
13手目に▲9六歩と端を受けたのが甘い。
ここは逆に▲1六歩と1筋を打診したい。△1四歩と受けるなら
逆に先手が棒銀で端を攻めるのだ。
手抜きで△9五歩なら、こちらも▲1五歩でバランスが取れる。
端を受けてしまうと、もう棒銀の端攻めは受からない。
だから相手に棒銀の可能性が無い時しか端を受けてはいけないのだ。
456名無し名人:2013/03/26(火) 23:17:48.51 ID:uyVeeP4s
>>443            先手:俺 (棋力不明)どにょ

■本譜は『 角換わり棒銀 』の内容ですね。

▲2二角成(5)作戦の岐路。ココはいろいろと手がある局面です。主な手としては
  ▲2五歩からの相懸かり調(横歩取り含む)or▲4八銀や▲7八金で様子見等
  で各々一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△9四歩(12)妖しい手。端歩のタイミングが早過ぎなので何か含みがありそうです。
  ココでは△3二金や△4二玉の囲い重視or△6二銀の連携強化等を優先させる
  駒組みが一般的な進行となりますね。  (−−;)ウ〜ン
△8三銀(20)「棒銀」で行きますよという意思表示ですね。
▲3六歩(23)次に△9五歩の仕掛けがありそうな局面。ココでは相手の手に乗り、
  ワザと▲6六銀と上がる手も有力手です。以下△9五歩の仕掛けには▲同歩
  △同銀(△同香は▲9七歩で止まる)▲同香△同香の時に▲9四歩と垂らす
  のがポイントとなります。  d(`・ω・´)
  △9二歩※の受けに▲9一角が二の矢の攻め、△8四飛▲7五銀△9四飛
  ▲8三銀(イモ筋で指しにくいのですが…)△5四飛▲8二角成で一局です。
※△9九香成の攻め合いは▲9三歩成△同桂▲7一角の反撃が厳しい。
△9五歩(24)仕掛け。他にタイミングをずらす為△3二金と自陣を整備する手も
  ありますね。以下▲6八玉△7四歩▲5八金の後、△3一玉と囲い重視or
  △7五歩の仕掛け等で各々一局です。
▲9七歩(29)本譜では素直すぎるので、▲9四歩と反撃するのが有力手ですね。
  △9二歩(△9九香成の攻め合いは上記29手目の変化※で上手くいかない)
  の受けに▲6六銀(▲7七桂の逃げ場所を作る)△8六歩(二の矢)に対し、
  ▲9一角が反撃の一歩。△8三飛(△8四飛も有り)▲8六歩△同飛の飛び出し
  に▲8七銀とガチ〜リと受け△8四飛▲7五銀△9四飛▲8二角成△9九香成
  ▲8三馬で一局です。  d(`・ω・´)

[1/3]  
457名無し名人:2013/03/26(火) 23:19:20.00 ID:uyVeeP4s
△9七同香成(30)疑問手。△9八歩を利かせるのが手筋の攻めですね。
  ▲8八銀の受けに△5四香と圧力をかけて一局です。
▲8四角(39)敗着かなぁ ・゚・(つД`)・゚・ ▲8六銀と当てるのが有力手です。
  以下△9六飛▲8五角△9二飛▲8四桂と逆襲して一局です。
▲8七同金(43)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲9六銀と切り返すのが有力手。
  飛が逃げると▲8七銀で折角作ったと金が払われてしまう為、△7八との
  攻め合いですが▲8五銀△7七と▲7四銀とお互い一直線の攻めを見せて一局。
△5四香(48)直線的すぎる攻めなので面白くない所です。現局面は後手勝勢と
  言っても良い位の形勢の為「金持ちケンカせずの精神」で慌てずに△7八歩から
  グリグリ押して十分ですね。
△6五桂(66)△6五角からの即詰みが有り▲5六桂△4九竜▲3七玉△2八銀不成
  ▲同玉△3八飛▲2七玉 …までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:ベタ貼り!  5手詰め
▲6三香(85)>>453氏ご指摘の▲6三金は△4一玉と逃げるのが有力手となり、
  ▲5二金打△3一玉▲3二香(▲6四玉の逃げは△5四飛からの即詰み有り)
  △同玉▲4一角△2二玉▲3二金△1二玉▲3三金(詰めろ)の後に△7六竜
  (△同桂は▲2四桂からの即詰み有りで逆転)からの即詰みがありますね。
  従ってこの局面は残念ですが、先手の勝機は困難です。
※△2二玉は▲3一角△1二玉▲6四玉△7一銀(詰めろ)で後手勝勢ですね。
△7一香(86)△7四金からの即詰みが有り▲同玉△6五角▲7三玉… までの
  詰み。ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:大駒のコンビネーション!  5手詰め

[2/3]  
458名無し名人:2013/03/26(火) 23:20:52.01 ID:uyVeeP4s
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはありません。よく研究されています。

・中盤の攻防戦において後手からの棒銀の仕掛けをまとも喰らってしまったのが
 敗因ですね。ご質問にありました9筋の端攻めの攻防戦に関しては、解説を
 参考にもう一度再検討しておいて下さい。
・また▲8四角(39)が敗着でしょうか… 以降は先手に挽回のチャンスが困難です。
 ここも解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて▲6三香(85)では>>453氏ご指摘の▲6三金の変化が唯一
 の勝負所でしたので、ここも解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・全体的に診て思った事は後手の棒銀に対する戦い方が出来ていなかったので、
 崩壊しています。棒銀の受けについては記載されている棋書が少ないので、
 知らない方も多くおります。この際、検討されてみてはいかがでしょうか?
 精進の程願います。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「棒銀」・をよく読んでおく事をオススメします。
※棒銀対策が記載されている棋書は少ないので、まずは棒銀で研究しましょう!

本譜では中盤の攻防戦を中心にもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
459名無し名人:2013/03/26(火) 23:22:23.73 ID:uyVeeP4s
【 お知らせ 】
            \:.、
             ヾ:ヽ
              ):::}
             _/:::/         
         ,.ィ::: ̄:::::::::::::: ̄:`:.、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
        /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::、::::::∧    
      |;':::::::|::::/∨::::::::::|::::|:::::|:::::::::|    
      /::::::::::|::::|  ∨::::::||:::|i::::|::::::∧    ■現在の途中経過をお知らせします。
    /:;|:::::::::ト、:|\ ∨::::|L::||_::|::::ト、::\  >>441-442. 後手:自分初心者 どにょ   最終確認中!
     ̄|:|/|::::|  ●`  ̄ ´● |:::|、::| ̄  
      |:::::|::::| ゛       " /::::lノ::|   
      |::::::ヽ:〉、   rっ  ,∠:::/:::::::|   ■うっp予定
       |:::::::::::::::_>‐r -r‐<_:::::::::::::: :|   1〜2日以内にうっp出来そうです。
       |:::::::::/ / |─| \ \:::::::::::|  
      |::::::〈  , ̄<ヽ,/ > ̄、  〉::::::::|  
      |:::::::::|゛:〈   |:::|   〉"|::::::::::|   

※ お忙しい所申し訳御座いませんが、もう少々の間お待ち下さい。
460443:2013/03/27(水) 09:28:26.63 ID:vxiRZBIu
>>455
ご返答ありがとうございます

>>456-458
大変丁寧な診断ありがとうございます。
気づかない手がいろいろあるものだと改めて実感しているところです。
即差し・・・将棋うぉーずのせいでしょうか・・・・
指摘いただいた点についてもう一度じっくり検討してみます。
さらに詰め将棋までいただいて感謝感謝です。

【問題1】  ■ヒント:ベタ貼り!  5手詰め
△1五桂▲1六玉△2七銀▲1五玉or2五玉△2四銀打まで

【問題2】  ■ヒント:大駒のコンビネーション!  5手詰め
△7六竜▲8二玉△9二飛▲8一玉△7二竜まで
△7六竜▲8四玉なら△8三飛▲9四玉or9五玉△8五竜まで

あたりで詰むでしょうか
俺(14級)
461名無し名人:2013/03/27(水) 10:30:27.57 ID:R96gp/G5
対棒銀も苦手だから勉強になった
保存しておこう
いまさら聞けないの本みたいだ
ありがとう
462名無し名人:2013/03/27(水) 22:18:39.16 ID:xSpkJtYA
>>441-442            後手:自分初心者どにょ

■本譜は『 四間飛車vs急戦 』の内容ですね。

△8五歩(4)飛先の形を決めるのが早すぎです。早い段階で飛先の形を決めると
  ▲7七角〜▲8八飛の向い飛車に組まれてしまい苦労します。
  従って△3四歩と角道を通すかor△6二銀と上がるか等で各々一局です。
▲6六歩(7)感覚的には▲8八飛の向い飛車にし、△8五歩を咎めたい所ですね。
△5二金右(12)一旦玉を移動させたら、最低限△3二玉まで形を決めたい所です。
▲6五歩(13)疑問手。時期尚早な開戦です。ココは▲4八玉からの囲い重視or
  ▲3八銀からの先手藤井システム、一歩譲っての▲1六歩等が一般的ですね。
△7四歩(14)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 前手▲6五歩と開戦してくれた為、
  △7七角成と角交換に出るのが筋ですね。▲同桂に△8六歩▲同歩△同飛と
  8筋を突破し後手指しやすいですね。
△8六歩(18)本譜も一局ですが、やや冒険過ぎる手となり次の▲5五角がイヤミ。
  その為ココは△7三銀と棒銀模様にするかor△2二角の自陣角と打ちたい。
▲5五角(19)イヤミな角。これの対策が出来ていないと前手△8六歩は指しにくい。
▲8八歩(23)▲5五角を活かす為、素直に▲1一角成と後手陣に入るのが筋です。
  △3三角▲同馬△同桂で馬(角)は消えますが、▲8八歩と打ち一局です。
△8二飛(28)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直すぎです。ココは△2八角から
  馬作りを目指すのがよくある手筋の攻めですね。
△8四銀(30)〜△7五歩(32)ココでも△2八角からの攻めが有効ですね。

[1/4]  
463名無し名人:2013/03/27(水) 22:20:18.15 ID:xSpkJtYA
△6六銀(42)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 普通の攻め合いでは
  根本の飛を抜かれる展開が面白くない所です。その為△7六歩と重いよう
  でも確実な攻めとし▲7八金の逃げに△7四飛と浮き一局です。
▲7二馬(43)疑問手。素直に▲6六同銀で先手優勢です。
▲8二飛(45)疑問手。▲6九飛と一旦逃げておきたい所ですね。
△7五桂(50)△8八飛成からの即詰みがありますね。
  以下▲7八歩△5六桂▲同歩△7九角▲5八玉… までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:頭金の形で迫ります!  3手詰め
△8八飛成(52)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △6七桂成と露骨に攻めるのが
  有力手。▲同玉は△6九飛成▲7六玉△7四銀(詰めろ)。また▲4八玉の
  逃げは△2八銀(詰めろ)で縛り、どちらも後手勝勢ですね。   d(`・ω・´)
△7七歩(54)惜しい!今は難しいかも知れませんがココも△6七桂成と直接王手
  が有力手です。▲同玉△6九角(詰めろ)▲7六玉△7四銀(詰めろ)▲7五銀
  △7八竜▲7七歩△8三歩(詰めろ)▲7四銀△8七竜▲6六玉△7八角成
  (詰めろ)と詰めろ、詰めろと迫り後手勝勢ですね。   d(`・ω・´)
※現棋力では難しいので参考程度ですが、今後の寄せ方の一つとして考えましょう!
△3三玉(62)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 難しい局面ですが△8一歩と飛頭に
  ポンと飛頭に打つのが有力手。▲同馬(▲7二飛成は△9四角が攻防の角)
  △7六角で後手優勢を維持できますね。

[2/4]  
464名無し名人:2013/03/27(水) 22:21:56.15 ID:xSpkJtYA
▲8五馬(63)疑問手。ココまで来たら▲5二馬とバサ〜リと切り△同金▲同飛成
  で逆転し先手優勢です。よってココは助けられていますね。
▲6七同馬(65)敗着ですね。ココも上記変化のように▲5二馬と切る一手となり、
  以下△同金▲同飛成△4二銀打(ガチ〜リと受ける)▲4三金△同銀▲2五桂
  △2四玉▲4三竜で先手優勢です。
△4三玉(70)△2三玉と逃げたい所です。以下▲8一飛成に△3二銀と締めて
  後手優勢です。   d(`・ω・´)
△5八銀(76)攻めるより△7一金と自陣にテコ入れすれば後手優勢です。
△4八銀(84)決め手ですね。


※ご質問の回答については別レスにて回答しておりますので、そちらをご参照
  願います。

[3/4]  
465名無し名人:2013/03/27(水) 22:23:39.84 ID:xSpkJtYA
・序盤の駒組みにおいて△8五歩(4)では早い段階で飛先の形を決めると、先手
 から▲7七角〜▲8八飛の向い飛車に組まれ面白くない。△5二金右(12)では
 最低限△3二玉まで形を決めたい等が主な注意事項です。
・序盤ではどんな事にも言えますが、玉を囲う場合はキチンと囲うようにしましょうね。
 本譜のように中途半端な状態ですと流れ弾に合う確率が高く危険です。

・中盤の攻防戦、終盤の寄せ等において強引な攻めや寄せが目立ちますが、
 まだ初心者(?)と言う事もあるので現段階では仕方がない所です。ココは解説
 を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・全体的に診て思った事はとても初心者レベルとは言えない内容です。荒さは
 目立ちますが、良く研究されていますね。今後の方針としては序盤ではキチン
 と玉を囲う。中盤では駒の損得を考える。終盤では無駄な王手をせずに玉周辺
 の金銀を剥がす等が重要になりますので、解説を参考にもう一度再検討して
 おいて下さい。次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車破り」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
466名無し名人:2013/03/27(水) 22:25:38.22 ID:xSpkJtYA
>>441-442 どにょ        ご質問についての回答の件

Q.
>今後どのように勉強をすすめていけばいいかも
>教えていただければありがたいです
>(一応まずは居飛車を指向してます)

A.
今は居飛車を目指したいというご希望ですが、まだ初心者レベルとのご申告の為、
まずは居飛車・振り飛車問わず気になる戦型の定跡・手筋関係等を棋書で覚え
「知識」を蓄え、その後は「実践」にて試行錯誤しながら取り組みたい所です。
抽象的な表現方法になりますが、取り組み方として下記のような方法があります。

■基礎編:「知識」を蓄えましょう!
1)入門書にて囲いの種類、組み方、崩し方等の序盤の「知識」を覚える。
 ※3大堅陣(矢倉・美濃・穴熊)については必須条件です!
2)中盤は手筋関係の棋書で「手筋」を覚える。
 ※特に「歩」の手筋を中心に取り組む!
3)居飛車・振り飛車の戦型問わず広く浅くある程度の戦型を覚え、その中から
  興味がわいた戦型を中心とした「定跡」に取り組むようにする。
 ※現段階ではおぼろげで結構です。難しく考えないように心掛けましょう!
4)毎日1〜2問でも結構です。1〜5手詰めくらいの詰め将棋に解きましょう!
 ※出来るだけ実践型に近い形の問題に取り組み事が大事です。毎日取り組む事
  で「終盤感覚」を磨く事で出来ます。継続は「力」です。頑張りましょうね!
5)終盤の手筋に取り組む。 当スレ>>7-8を参照願います。
 ※ココはある程度慣れた後で十分です。

[1/2]  
467名無し名人:2013/03/27(水) 22:31:14.62 ID:xSpkJtYA
■実践編:「経験」・「感覚」を覚えましょう!
6)ある程度「知識」を得たら、実践で試し「感覚」を覚えたい。
 ※失敗しても構いません。負けた事を反省する事が今後の「糧」になります。
7)対局は出来るだけ時間をかけて行いましょう。
 ※早指し戦は何か目的があった場合のみとし、通常は時間をかけた対局を中心
  に実施する事が大事です。早指し戦については当スレ>>262を参照願います。
8)連戦は出来るだけ避ける!
 ※一日に何局も連続指ししても効果はありません。多くても2〜3局が限界です。
  それ以上は頭に血が上った状態ですので、即指しとなり、且つ荒さが目立ち
 自爆するのが見えています。よく「勝つまで止めない」という話を聞きますが、
  これは間違いの元です。対局時は冷静さが必要なので、連戦は止めましょう!
9)対局後、出来るだけ感想戦の実施。
 ※これが一番大事。「相手の感想を聞く事」で、対局中相手の考え方や狙い筋等
  が判ります。また感想戦の結果は今後の「糧」になります。
10)感想戦後or相手と感想戦が出来なかった場合は、自分で独り検討やソフト
  を利用した検討の実施。
 ※時間をおいてから改めて行うと反復練習のように効果が増加します。
11)検討後は、簡単で良いので検討結果をメモやノート等にまとめておく。
 ※今後対策の為に必要となる貴重なデータです。PCに保管する方法も有効。
12)いくら検討しても判らない場合は当スレや該当する専門のスレでお願いし、
  第3者の意見を聞く事で理解しやすくなります。おおいに活用しましょう!

■その他
  当スレ>>5-8を参考に、出来る事項から実施してみる等。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
468名無し名人:2013/03/27(水) 22:37:17.46 ID:xSpkJtYA
>>460 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

△6五桂(66)問題文省略…
  【問題1】■ヒント:ベタ貼り!  5手詰め

◎お答え手順
>△1五桂▲1六玉△2七銀▲1五玉or2五玉△2四銀打まで

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解答(作為)
  △1五桂 ▲1六玉 △2七銀 ▲2五玉 △2四銀打までの詰みです。


△7一香(86)問題文省略…
【問題2】■ヒント:大駒のコンビネーション!  5手詰め

◎お答え手順
>△7六竜▲8二玉△9二飛▲8一玉△7二竜まで
>△7六竜▲8四玉なら△8三飛▲9四玉or9五玉△8五竜まで

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ!

☆解答(作為)
  △7六竜 ▲8二玉 △9二飛 ▲8一玉 △7二竜までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
469名無し名人:2013/03/27(水) 22:42:32.29 ID:xSpkJtYA
                  ノ⌒\
      /⌒>‐ァr、‐/::::...... .::ヽ
     ノ {/  /川ハ:`:ー--、::::::}
.    /  ::}/ .:.:.:|'"^^`|:.:.}:.}:ヽ:ヾ∧
   〈::....::::j{ :|:.:.:|   }:./-|: /|:.:. :.:.'.
    ^ヘー''|ハ { :.:{    j/  |厶|:.:.:.:i:.|
      ヾ小 \八__    〃⌒|:.:.:.:i:.|
.       }|:.:.ゞ〃⌒     ⊂⊃.:.:i:.|  今回のうっpはこれでおしまい♪
        ,':!.:.:.: ヘ⊃  rー v  |:.:.:.:i:.|  
.      /:.j.:.:.:.:.个::...._ゝ ノイ :.|:.:.:.:i:.|
     /.:.:.i:..:.:.:.:.| :.rく/∨∨ヽ:|:.:.:.:i:.|
.    /.:.:.ハ.:.:.:.:ノ:.∧ Yヘf7 }:j.:.:.:ノ:.| /て
   /.:.::/.:ハ:.:/.:./:ハ {:l/ 人_.;///..::::ン
.     ̄  ̄  ̄ 〃ヽ-ヘ_Vく⌒l<〉ー':::.:ア
          ヾ、_}_,ィヒに{_,ノ匕ヘwヘノ
470441:2013/03/30(土) 10:27:13.20 ID:FYA9tNho
>>462-467
詳細な解説ありがとうございます
まだまだ知識が不足してますね
教えていただいたことを念頭に勉強していきます

【問題1】 解答
△5七金▲6九玉△6八金 まで ですね
桂を取らせて金を打つスペースを作るというのは
自分のレベルでは考え付かない手でした

「とても初心者レベルとは言えない内容」とのお言葉を励みに
頑張りたいと思います
471名無し名人:2013/03/30(土) 14:12:27.93 ID:LHuIW1Lv
最近の小学生は強いですね。敗因を色々考えてます 助言を頂けたら幸いです。
▲小学生
△本人
▲26歩△34歩▲76歩△54歩▲25歩△52飛▲58金右△55歩▲24歩△同歩▲同飛△56歩▲同歩△88角成▲同銀△33角▲21飛成△88角成
▲77角△同馬▲同桂△62玉▲33桂△32金▲41桂成△22銀▲65桂△77角▲48玉△33角成▲55角△44歩▲42成桂△同金▲73桂成△同桂▲同角成△同玉▲61竜△62銀打▲75歩△64玉
▲55金△53玉▲54桂△43玉▲23歩△同銀▲62桂成△同銀▲41銀△51飛
▲51同竜△同銀▲54金△同玉▲55飛△43玉▲51飛成
△35歩▲52銀成△32金▲41竜△34玉▲26歩△25歩▲同歩△27飛▲38銀打△25飛成▲91竜△26歩
まで先手勝ち
472名無し名人:2013/03/30(土) 20:58:14.95 ID:ZtFTwbYx
>>450-451          先手:わたし(13級) どにょ

■本譜は『 後手番原始中飛車(?) 』の内容ですね。

△5四歩(2)後手番の原始中飛車の出だしですが、先後の差があるので通用するか
  どうかは微妙な所です。よって△3四歩or△8四歩が一般的です。
△5二飛(4)作戦の岐路。後手番の原始中飛車。元々は先手の戦型です。
  本譜では先後の差が影響する為、通用するかどうかは微妙な所ですね。
▲6八玉(5)次に△5五歩と位を確保されると面白くない為、▲5六歩と反発するのが
  この戦型の咎め方の一つですね。  (−−;)ウ〜ン
▲7八玉(7)作戦の岐路。玉は不安定ですが、出来ればココでも▲5六歩と突き
  △5五歩を許さないようにしたいですね。
▲2八飛(17)現代的な指し方。他の手としては▲2六飛の浮き飛車にし▲3六歩
  〜▲3五歩と3筋に圧力をかける構想で勝負するのも一局です。
△7二飛(22)7筋が手薄なので転換させた手。
▲7九角(37)感覚的には▲3六歩を突きたい所です。△4三銀(or△4三金)の受けに
  ▲3五歩と直ぐに仕掛けるのがミソ。△同歩▲4六銀△3六歩▲3八飛の袖飛車
  に組み替え、玉頭にイヤミを作りたいですね。   d(`・ω・´)
▲7八金(41)流れ矢倉(一部では総矢倉の別称有り)に組み、先手満足な展開です。
▲4六銀(45)先に▲3五歩と仕掛けたいですね。△同歩は▲4六銀で弾みがつく為、
  △6五歩の反撃ですが、▲3八飛と回り一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲6六同金(57)次に△8五桂と跳ねられる展開では後手ペースの流れになる為、
  ココは▲6六同銀と取るのがよくある対応ですね。

[1/4]  
473名無し名人:2013/03/30(土) 20:59:55.46 ID:ZtFTwbYx
△9四飛(62)甘い手。端飛車では僻地過ぎるので活用は困難です。よって普通に
  △7二飛と引きたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲9六歩(63)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 前手で飛が僻地へ待避してくれた為、
  構うのは野暮。本譜では矢倉戦に近い戦型ですので「真正面からの殴り合い」
  が基本路線です。従って▲3五桂と反撃するのが有力手。△同銀▲2二角成
  △同玉▲3五銀と攻め合いに持ち込み一局です、
  この後△3九角の切り札が気になりますが、▲2六飛△6六角成の時に▲7七角
  と合わせれば問題有りません。

※残念ですが、本譜ではココからもつれます。

▲9六同香(65)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲9五歩と押さえる一手です。
  以下△9二飛の逃げに▲6四歩(利かし)△5二銀▲9六香で一局ですね。
▲4五銀(71)▲3五桂と2,4筋へイヤミを付けるのが有力手ですね。△3四銀
  ▲2二角成△同玉▲4三桂成△同銀に▲2四歩と玉頭にイヤミを付け△同歩
  ▲6四歩△5二銀右▲6六角で勝負したい所です。


※以降△8五桂(102)までの攻防戦は割愛します。  ・゚・(つД`)・゚・ 


▲3四銀成(103)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 普通に金銀交換の清算では拠点が消える為、
  面白くない所です。その為▲3二銀打と露骨に攻めるのが有力手ですね。
  以下△1四玉▲3四銀不成△7七桂成▲同金で先手勝勢です。

[2/4]  
474名無し名人:2013/03/30(土) 21:01:25.04 ID:ZtFTwbYx
▲2八飛(115)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4三銀の直接王手が有力手ですね。
  △2三玉(△2五玉は▲1六銀△1四玉▲3四銀不成で先手勝勢)▲3四銀不成
  △1四玉▲2八飛(詰めろ)で先手勝勢です。
▲4四金打(117)惜しい!同じようでも▲4三銀△2四玉… までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:初手は金から!  5手詰め
▲4四金(119)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ココも拠点を消す寄せ方なので
  面白くない所です。従ってココも▲4三銀の直接王手で迫るのが有力手です。
  以下△2四玉(△3三玉は▲3四銀打からの即詰み有り)▲4四金(詰めろ)と
  グリグリ押して先手勝勢です。
▲4三角(127)惜しい!▲4四銀打からの即詰みがありますね。△6五玉▲4三角
  △5四銀▲同角成△同玉 …までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:飛の有効活用!  5手詰め
▲6八飛(129)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ココでは▲6五銀(詰めろ)と迫りたい所。
  以下△4五玉▲5六銀△3六玉▲2八飛(詰めろ)で先手優勢です。
△4六玉(132)、△4五金(134)、△5七歩成(136)、△9四銀(138)ではそれぞれ
  即詰みがあります。ですが手数が長い為、今回は出題しません。

[3/4] 
475名無し名人:2013/03/30(土) 21:02:55.51 ID:ZtFTwbYx
・序盤の駒組みにおいて後手の振り飛車を相手に流れ矢倉まで組み、入城できた
 所までは良く指せています。本譜ではこの後の仕掛けに問題があり、苦戦する
 状況になりましたので、再検討しておいて下さい。

・中盤の攻防戦において問題山積状態です。形勢は先手がほとんど潰れている
 状態でしたが、後手の攻め方に問題があり助けられていますので、解説を参考
 にもう一度再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて何度かチャンスがありましたが、時間の関係でしょうか、
 全て見送っている展開です。ここらは現棋力を考慮すれば仕方がない状況とも
 いえますので、解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・全体的に診て思った事は後手の「我流」とも言える振り飛車に対し、はめられた感
 は否めませんが、何とか凌いでいます。ただし▲9六歩(63)が不味く、ココから
 先手が苦しい戦い(ほぼ敗勢の状態)へと突入しています。
・終盤戦に入り何度かチャンスがあったので、寄せ方について解説を参考にもう一度
 再検討しておいて下さい。 次回に期待します。

・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
476名無し名人:2013/03/30(土) 21:05:24.65 ID:ZtFTwbYx
>>470 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

△7五桂(50)△8八飛成からの即詰みがありますね。
  以下▲7八歩△5六桂▲同歩△7九角▲5八玉… までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:頭金の形で迫ります!  3手詰め

◎お答え手順
>△5七金▲6九玉△6八金 まで ですね
>桂を取らせて金を打つスペースを作るというのは
>自分のレベルでは考え付かない手でした

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解答(作為)
  △5七金 ▲6九玉 △6八金or△6八角成までの詰みです。

>「とても初心者レベルとは言えない内容」とのお言葉を励みに
>頑張りたいと思います

まだまだ荒削りの部分が目立ちますが十分修正できるレベルです。
>>466-467にもありますが、今後は出来る事から実施して日々精進しましょう。
何事もそうですが、ゆっくり自分のペースで確実にものにするよう努力し、
「千里の道も一歩から」という格言もあるように地道な努力が必要となります。
「継続は力!」です。頑張りましょうね!

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
477名無し名人:2013/03/30(土) 23:15:20.18 ID:I/OZmeVt
>>471
プロの棋譜か? スレ違いなので余所で聞いてこいお。
478名無し名人:2013/03/31(日) 01:28:57.98 ID:J+6aCVhz
あんな棋譜見てプロとか呆れるし
仮にプロだとしたら
プロがコンピュータに負けた理由がわかったような気がするわ
479名無し名人:2013/03/31(日) 07:55:04.59 ID:IqNkPh1m
先手: 相手(中級〜上級者?)
後手: 自分(11級)

▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七飛 △3四歩
▲7八金 △6二銀 ▲7五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲7六飛 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3二玉 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △3三銀
▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲3八銀 △6三銀
480名無し名人:2013/03/31(日) 07:56:16.98 ID:IqNkPh1m
▲7七桂 △4二金上 ▲7九銀 △5四銀 ▲6八銀 △4四歩
▲8六歩 △9四歩 ▲8五歩 △4五歩 ▲8六飛 △8三歩
▲4六歩 △同 歩 ▲同 飛 △6五銀 ▲同 桂 △5五角
▲5六飛 △9九角成 ▲7一角 △5五香 ▲8二角成 △5六香
▲同 歩 △6五歩 ▲4三歩 △同 金右 ▲8一馬 △4四馬
▲4七香 △4六歩 ▲同 香 △4五歩 ▲同 香 △同 馬
▲同 馬 △4四香 ▲同 馬 △同 銀 ▲7一飛 △9八飛
▲7九銀 △9九飛成 ▲4五歩 △同 銀 ▲7七角 △9七龍
481名無し名人:2013/03/31(日) 08:04:35.05 ID:IqNkPh1m
▲2四桂 △同 歩 ▲2三銀まで先手の勝ち

5手目7七飛車に面食らい、相手のペースに飲まれてしまいました。
特に36手目あたりからは指す手が分からず、手待ちをしてたら一気におかしくなりました。
中盤での候補手と、7七飛車(奇襲戦法?)に対する基本方針を教えてください。
482名無し名人:2013/03/31(日) 20:13:08.71 ID:/bdG3MP3
相手の突然の仕掛けから大混戦になりよく分からない状況が続きました。
どこが良かったか悪かったか御指摘いただきたくよろしくお願いします。
先手:相手
後手:自分
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩
▲4八銀△3二銀▲5六歩△4二飛
▲6八玉△6二玉▲7八玉△7二玉
▲5八金右△8二玉▲9六歩△9四歩
▲3六歩△7二銀▲6八銀△4三銀
▲2五歩△3三角▲4六歩△5四銀
▲3五歩△同 歩▲3八飛△3二飛
▲3五飛△2二角▲3二飛成△同 金
▲3七桂△2九飛▲5九銀右△1九飛成
▲4一飛△3一金▲4四飛成△3九龍
▲3五龍△8八角成▲同 玉△3四歩
▲同 龍△3二香▲2三龍△3七龍
▲5三龍△3四龍▲3五歩△4四角
▲同 龍△同 龍▲6六角△4三龍
▲1一角成△3五香▲6六馬△6四歩
▲7七桂△7四歩▲5五歩△6三銀引
▲9五歩△4六龍▲9四歩△9六歩
▲9三香△8四桂▲9一香成△7六桂
▲同 馬△同 龍▲8一成香△同 銀
▲9三歩成△同 玉▲8五桂打△8二玉
▲4三角△9七歩成▲同 香△9六歩
▲同 香△同 龍▲9七歩△同 龍
▲同 玉△9六歩▲同 玉△9九飛
▲9七歩△9四香▲8六玉△6九飛成
▲7五歩△8四金▲9五香△5八龍
▲9三桂成△同 玉▲9四香△8二玉
▲8五飛△5六龍▲6六香△5二歩
▲投了
483名無し名人:2013/03/31(日) 23:14:03.44 ID:jDE89J9Y
>>456
29手目の解説で紹介している9四歩の筋は相手が居玉じゃないとそこまで厳しくない

と思っていました
本譜のように6八玉の場合でも成立するのか
角換わりの端棒銀で相手玉が居玉なら9四歩と垂らしてたが6八玉なら大人しく9七歩とうけてたわ
484名無し名人:2013/04/01(月) 14:02:03.59 ID:pjx18Uhq
>>471
先手5八金右超急戦に対し後手はゴキゲン中飛車で応戦か
しかし、プロ間ではこの超急戦定跡は後手の模様が良いとされている。(先手の新手待ちの状況)
▲5八金右超急戦定跡の▽8八角成までの局面。以下、▲5五桂▽6二玉▲1一龍▽9九馬▲3三角▽4四銀と進む。
先手は後手の馬の素抜きを狙い、後手がそれを阻止する。序中盤がなくいきなり終盤戦にはいる激しい定跡手順だ。
485名無し名人:2013/04/01(月) 14:14:12.50 ID:pjx18Uhq
>>484 続き
先手の研究手は▲7七角。以下、▽同馬▲同桂▽6二玉と進む。
後手の▽同馬は先手の左桂を捌かせ、攻撃の支柱を失うのでかなり指し難い。
▽6二玉の局面は、先手が攻めに専念、しかし攻め切れない攻めが必要となる難しい局面だ。
486名無し名人:2013/04/01(月) 14:25:10.53 ID:pjx18Uhq
>>485 続き
先手の攻めは▲3三桂〜▲4一桂成
後手は▽3二金以下先手の攻めを受ける
攻めが繋がれば先手勝ち、切らせば後手勝ちという構成だ
先手渾身の勝負手は▲4二成桂。以下後手@▽同飛は▲5三桂成〜▲6一龍となって先手優勢
A同馬は▲4四角▽7二玉▲5三桂成〜▲3二龍として先手優勢
よって後手の▽同金は必然だ
487名無し名人:2013/04/01(月) 14:33:09.46 ID:pjx18Uhq
>>486 続き
以下は一本道で先手は後手玉を7三につり上げ▲6一龍
後手は徹底防戦▽6二銀打。先手▲7五歩と後手玉への橋頭堡を築いたわけだが、この一手が疑問
ここで▲7五歩ではなく▲6五桂ならどうだろうか?
488名無し名人:2013/04/01(月) 14:43:12.67 ID:pjx18Uhq
>>487 続き
当然と思われる▽6四玉には▲5二龍から▲7四飛が絶妙手だ
以下▽6五玉▲7五金▽5六玉▲5七金〜▲4六金で後手玉は何と即詰みだ
従って▲6五桂には下段に落ちる▽8二玉が最善。
先手▲7三金以下清算して▲7一龍。▽7二金以外の合駒では▲7五銀が上下挟撃型。
この変化では、後手は一歩間違えば即敗勢となる厳しい局面が続いた可能性が極めて高い。
489名無し名人:2013/04/01(月) 15:00:07.74 ID:pjx18Uhq
>>488 続き
52手目▽5一飛は先手にチャンスを与えた危険な指し手
ここは▽5五飛と飛車を切る一手
以下▲同歩に▽5六桂を利かし▲5七玉に▽4五歩と伸ばし玉の懐を広くする
3三の馬に活を入れ▲6二龍に対し▽3三角の切り返しを用意した攻防の一着だ
先手は好機が巡ってきたチャンス
指し手は▲5一同龍と▲6二龍の二者択一で3手先に好手がある
490名無し名人:2013/04/01(月) 15:13:55.01 ID:pjx18Uhq
※重大な逸機
最善手は▲6二龍。以下▽4一飛(▽4一金は▲5四銀〜▲5三飛で詰み)に▲5二銀が好手
▽同金は▲5四金▽同玉▲5二龍が王手飛車取り。▲5四金に▽4二玉も▲5三金以下、持ち駒を補充しつつ先手の攻めが繋がる
よって▲5二銀に対し後手▽3二玉が最善手となる。
先手は▲4一銀不成 と飛車を捕獲しながら後手玉を一段目に落とせた
以下▲6一龍▽5一歩▲7一飛▽8四角が変化の一例
先手は盤上の二枚の飛車を駆使すれば後手一段玉の攻略が十分可能であったと思う。
先手は好手▲5二銀を発見しながら▲6二龍と指さなかった事が敗因だ
491名無し名人:2013/04/01(月) 22:02:43.29 ID:6KkucaMI
>>479-481            後手:自分(11級)

■本譜は『 初手▲7八飛〜5手目▲7七飛戦法の応用 』の内容ですね。

>5手目7七飛車に面食らい、相手のペースに飲まれてしまいました
  ▲7七飛(5)は作戦の岐路。通常は▲7七角ですが、本譜では「飛」が上がる
  戦型。本戦型の出だしとしては、初手▲7八飛から始まり△8四歩▲7六歩
  △8五歩の時に▲7七飛と上がるのが手順との事ですが、本譜の順でも差し
  支えは無さそうです。本戦型の狙い筋としては「▲7八金〜▲7五歩としてから
  ▲7六飛と浮いて、升田式石田流(早石田)にすること」となりますね。
△3四歩(6)作戦の岐路。△8六歩の仕掛けは▲同歩△同飛▲8七歩△8二飛
  ▲7八金の進行で一局です。  (−−;)ウ〜ン
△6二銀(8)作戦の岐路。本譜の他に△3二金、△4二玉、△7七角成等があり
  各々一局です。 
※各変化については省略します。web上の専門サイトで確認してね。
△8六歩(10)飛先の歩交換。本譜も一局ですが、先手は基本的に「早石田」に
  持ち込み力戦へ引き込みたい所です。対する後手としてはまともに相手を
  するとヤケドを負う可能性が十分あるので、裏をかき△4二玉とじっくり
  持久戦模様で勝負する事も一つの戦略です。
  以下▲7六飛△3二玉(ココまでは移動したい)▲4八玉△8八角成▲同銀
  △5四角(▲7六飛を強制移動させるのが狙い)▲2六飛△2二銀(壁銀には
  なりますが…将来△3三銀と上がれば解消可)と辛抱し、▲3八玉△6四歩
  (△6三銀〜△7四歩の反発狙いと共に角の退路を確保)で一局です。
  上記の変化まで組めれば先手は▲7五歩が負担。後手は△2二銀の壁銀が
  負担となり、先手・後手お互い局面のバランスは取れています。  d(`・ω・´)
▲3八銀(29)片美濃囲いが完成し、先手満足な展開です。

[1/4]  
492名無し名人:2013/04/01(月) 22:04:14.61 ID:6KkucaMI
△5四銀(34)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 銀が動くと▲7四歩からの仕掛けが
  気になる為、現段階では動けない状態です。その為△5四角と攻防の角で
  反発したい所です。▲8六飛△同飛(勢い上、ココは仕方がない所)▲同歩
  △8九飛▲8二飛の時に△7二銀※(△5四角の効果)と引き、▲9八角
  (▲8八銀は△6九飛成)△同角成▲同香と清算後、再度△5四角と拠点に
  据えて一局です。
※△9九飛成は▲8一飛成△9七竜▲9一竜△8六竜と引き一局。
>特に36手目あたりからは指す手が分からず、手待ちをしてたら一気に
>おかしくなりました。
  △4四歩(36)は疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7四歩からの仕掛けが気に
  なります。その為手損覚悟となりますが、ココは△6三銀と引きたいですね。
  他に△6九角の反撃もありますが、▲7九銀△8七飛成(バサ〜リと切る!)
  ▲同金△同角成▲2六飛△7七馬に対し、▲8八角or▲6一飛をどう判断
  するかで意見が分かれますね。
△9四歩(38)△6三金(△6三銀は玉のコビンが開いているので指しにくい)と、
  7筋を補強するのが有力手です。▲8五歩△2二玉(間合いを計るのと同時に
  玉型の補強)▲8六飛△8三歩(ガチ〜リ受ける)▲6六歩△3二金▲6七銀に
  △7四歩とすかさず仕掛けて一局です。
△6五銀(46)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △6九角と反発するのが有力手です。
  ▲8八金(▲7九金は△8七角成)△2五角成と手順に馬を作り一局です。
△5五角(48)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 良くも悪くも△6五同歩と取る一手。
  以下▲7四歩△同歩▲7六飛△6三金(△7二飛は▲6一銀の割打ちが厳しい)
  ▲8四歩(ポイント)△6四桂(△同歩は▲8三歩と飛頭の叩きが厳しい攻め)
  と反発して一局です。

[2/4]  
493名無し名人:2013/04/01(月) 22:06:02.16 ID:6KkucaMI
△5五香(52)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ココでは△7二飛と寄るのが有力手。
  ▲5三桂成△5五香(△5三同金直からの清算は後手潰れ型)▲5二成桂
  △同金▲2六角成△5六香▲6一銀(割打ち)△9二飛▲5二銀成△同飛
  ▲5三金(押さえ)△9二飛▲3六馬(▲5六歩は△3五銀がイヤミ)△4八歩
  (利かし)▲同金△5七香成▲同銀△5六歩と叩き勝負型です。
▲4三歩(57)利かしですが、歩切れになる為この判断は微妙な所です。よって
  ▲8一馬と単に「桂」を入手するかor▲4八香と自陣を補強しつつ後手陣に
  イヤミを着けるか等で先手優勢を維持できます。  (−−;)ウ〜ン
▲4七香(61)香を打つなら▲4八香と少しでも下段から打ち、先手優勢を維持
  出来ます。ほんのわずかな事ですが、焦らず少しでもポイントを稼ぐ事が
  勝利への近道となりますね。  (−−;)ウ〜ン
▲7一飛(71)決め手。本譜では以降、後手挽回のチャンスは困難です。

[3/4]  
494名無し名人:2013/04/01(月) 22:07:42.22 ID:6KkucaMI
・序盤の駒組みにおいて手順の組み合わせにより、いろいろと変化があり判断が
 難しい一面もあります。解説では判りにくい部分がある為、詳細は専門サイトが
 web上にありますので、出来れば確認しておいて下さい。
※専門サイトは個人サイトの為アドレスは記載しませんが、「7七飛」のワードで
 グーグル先生に聞けば出てくるかと思われます。
・あとは△5四銀(34)が不味く、ココから後手が徐々に指しにくい展開です。
 解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・中盤の攻防戦において手順前後のような手(?)が多発しています。現棋力を
 考慮すれば仕方がないといえる展開ですので、ココも解説を参考にもう一度
 再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて一方的な内容の為、省略しています。

・全体的に診て思った事は、初めて当たる奇襲戦法を迎撃するのは困難です。
 地力がある程度有れば、何かしらの対策が浮かびますが、現段階では難しい
 ですね。結果、奇襲戦法を相手に攻め潰されたのは仕方がない所です。
 今後は自陣のスキを作らない駒組みと共に攻防の手を繰り出しながら、カウンター
 狙いで戦う構想が必要になります。現棋力ではまだ難しいかも知れませんが、
 解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。
・web上にて専門サイトがありますので確認しておいて下さい。

本譜では序盤の駒組、仕掛け、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
495名無し名人:2013/04/02(火) 15:10:37.14 ID:2W3OZeI5
>>471
確かにプロとは程遠いわなw
先手が初段で後手が二段てとこ
しかも頭に田舎が付く(田舎初段に田舎二段)程度の棋力
この文章見て本当に悔しかったら
東京の将棋連名に行って実力で勝ち抜き免状を貰ってきな
君が望むなら角落ちで相手になっても良いよ
496名無し名人:2013/04/02(火) 15:17:17.88 ID:xhzg3BZe
ガンガレ〜♪

ってどういう意味ですか
497名無し名人:2013/04/02(火) 16:11:09.87 ID:bBhA835m
がんばれを舌足らずにしてそのように表記する
498名無し名人:2013/04/03(水) 00:58:54.82 ID:onAhwnA4
先手:自分(二級)
後手:支部会長(三段格)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三桂 ▲4八玉 △4二銀
▲3六飛 △8四飛 ▲3八玉 △1四歩 ▲9六歩 △4四歩
▲7七桂 △4五歩 ▲5六飛 △6二玉 ▲4八金 △7二玉
▲7五歩 △6二金 ▲7六飛 △3四飛 ▲6八金 △1三角
▲9七角 △8二銀 ▲2七歩 △2三金 ▲6六歩 △2四金
▲6五歩 △3五金 ▲5八金左 △4六歩 ▲同 歩 △4五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲4七歩 △4六歩 ▲8六飛 △3六歩
▲8三歩 △同 銀 ▲2八銀 △3七歩成 ▲同 桂 △同桂成
▲同 銀 △3六歩 ▲2八銀 △2二角 ▲8八銀 △4七歩成
▲同金左 △5五桂 ▲5六金 △4七歩 ▲5八金 △2六歩
▲9五桂 △8四銀 ▲6四歩 △同 飛 ▲6五金 △9五銀
▲同 歩 △4六桂 ▲同 飛 △同 金 ▲4八歩 △6五飛
▲8四桂 △7一玉 ▲7二銀 △同 金 ▲同桂成 △同 玉
まで90手で後手の勝ち
よろしくお願いします
499名無し名人:2013/04/04(木) 23:53:26.22 ID:0WIn1kSL
>>498            先手:自分(二級)どにょ

■本譜は『 横歩取り△3三桂戦法 』の内容ですね。

▲3四飛(15)「横歩取り」の基本形。
△3三桂(16)作戦の岐路。いろいろと選択肢がある局面ですが、本譜では
  「△3三桂」を採用ですね。また他の理由としては一部の方ですが、研究では
  負けたくないので△3三角戦法を外す為に用いる場合もあります。、
▲4八玉(17)作戦の岐路。他に▲3六飛と△3三角戦法時と同じ定跡で進行する
  構想(対△3三桂を知らない方が多く採用)or▲8七歩と謝る。ここ数年では
  ▲5八玉(主流かな?)と中央思考で戦うといった等の選択肢がありますね。
△4六歩(46)ココまではほぼ定跡手順の進行。
△4五同桂(50)作戦の岐路。△3四飛−△3五金の厚みを活かして△4六歩と
  押さえ、次に△4五桂と跳ねる構想も一局です。  (−−;)ウ〜ン
▲4七歩(51)遊び駒解消の為、▲6八銀と5筋に厚みを作るのも有力手です。
  △3六歩※▲同歩△同金▲3七歩△同桂成(△3五金は▲4六歩で面白くない)
  ▲同桂と受けに徹して一局です。  d(`・ω・´)
※△4六歩は▲2八銀(ポイント)△3六歩(△4三銀は穏便な手)▲同歩△同金
  ▲3七歩△4七歩成▲同金左△同金▲同金△4六歩(利かし)▲同金△5四飛
  の時に▲4八金とガチ〜リ受けて先手優勢です。
▲8六飛(53)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 玉頭に火の手が上がった状態なので、
  手が抜けない状況です。その為ココは▲4六同歩と応戦するのが有力手です。
  △同金▲4七歩△5七金(妥協)▲5九歩(金底の歩は堅い)△4八金▲同銀、
  以下△8七金(B面攻撃)には▲6八銀(遊び駒の活用)と上がり△9七金▲同香
  で一局です。
△3六歩(54)二の矢。3,4筋と喰い付き後手好調な攻め。これは痛い手。
△3七歩成(58)決め手。以降は後手の飛・角・金・桂が急所に利いている為、
  残念ですが先手は防戦不可ですね。

[1/2]  
500名無し名人:2013/04/04(木) 23:55:02.16 ID:0WIn1kSL
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはありません。良く研究されています。

・中盤の攻防戦において定跡から外れて直ぐ51手目からの対応が不味かった
 ようです。
 ▲4七歩(51)では▲6八銀と遊び駒の活用及び、自陣の補強。▲8六飛(53)では
 ▲4六同歩の展開で勝負していたら先手にもチャンスがありました。
 本譜ではこの辺りを中心に、解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいては省力しています。

・全体的に診て思った事は定跡から外れてまもなくの▲8六飛(53)が不味く、
 玉頭に火の手が上がった状態で攻め合いに出たのが敗因です。ここで攻め合い
 ではなく受けに徹していれば …という状況でしたので、ここらは解説を参考に
 もう一度再検討しておいて下さい。
・また本戦型は最近の棋書ではあまり触れていない状況です。研究はweb上に
 ある専門サイトを参考にするのが良いと思われます。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り△3三桂戦法」をよく読んでおく事をオススメします。
※web上にある専門サイトを参照する事をオススメします。

本譜では中盤の攻防戦を中心にもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2] 
501481:2013/04/05(金) 00:01:50.09 ID:D7bP3Ssw
>>494
診断ありがとうございました。
5四角打のような好手は全然浮かびませんでした。

77飛車戦法を詳しく検討しているサイトが複数見つかったので、よく読んでみます。
502名無し名人:2013/04/05(金) 02:29:45.67 ID:wP+0ssBq
先手 yahoo1500 自分 15分切れ負け20秒追加
後手 yahoo1550
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲7六飛 △5二金右 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲3八銀 △6三銀
▲6八銀 △4五歩 ▲6六歩 △6五歩 ▲6七銀 △6六歩
▲同 銀 △4三金 ▲7七角 △9四歩 ▲7八金 △4二銀
▲6五銀 △7七角成 ▲同 桂 △6四歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △7三歩 ▲6四飛 △7五角
▲6一飛成 △5七角成 ▲2二銀 △5一金 ▲2一銀不成△同 玉
▲7一龍 △9二飛 ▲8一龍 △4六歩 ▲同 歩 △4八歩
▲3九金 △4九銀 ▲5五桂 △3八銀成 ▲同 金 △4七銀
▲3九金 △4九歩成 ▲同 金 △3九銀 ▲1七玉 △4八銀上成
▲4三桂成 △4六馬 ▲3二銀 △2二玉 ▲5一龍 △4三銀
▲2一龍 △3三玉 ▲2二角 △2四玉 ▲2三銀成 △同 玉
▲1三角成 △3三玉 ▲2二馬 △2四玉 ▲2三馬 △3五玉
▲3六金 △同 馬 ▲同 歩 △4六玉 ▲3七角 △4七玉
▲5九桂 △5六玉 ▲6七金 △4五玉 ▲4六歩 △5四玉
▲5五歩 △6三玉 ▲6一龍 △6二歩 ▲4一馬 △5二銀打
▲同 馬 △同 銀 ▲6四歩 △7四玉 ▲8五銀 △6四玉
▲6五歩 △5五玉 ▲4五金
まで111手で先手の勝ち
(1/2)
503名無し名人:2013/04/05(金) 02:31:33.40 ID:wP+0ssBq
・9手目2〜4筋を揺さぶる狙いですが、歩の上で飛車を捌くのが難しいのでうまくいった試しがありません。
・18手目の差し手に困りました。石田流に対して角道止められると、定跡に無いので困ります。
(升田式で浮いたとき、角交換せずに△4四歩など)。こちらも角道止めて、本組でいいのでしょうか?
・もう一つ、石田流に対して飛車先不突きも、8筋を突破される心配もないし、
▲8六飛〜▲7二歩などの狙いや、向かい飛車の狙いあると考えると歓迎ですか?
・22手目△6五歩の仕掛けをうっかりしてました。26手目以下△6五歩▲7七銀△5四銀で先手面白くなさそう
・29手目は▲5八金でよかったのでしょうか?8八角の打ち込まれても▲6五桂と跳ねてよし?
・41手目〜45手目は狙い筋でしたが、以降囲いの急所が分からず、受けに回り苦しみます。
・69手目は▲3二金 △1二玉 ▲2二銀の詰めろですかね?秒読みに追われ発見できず。
・77手目は▲1三角成 △3三玉 ▲2二馬 以下詰み
・82手目△同飛で切れ筋っぽい。以下gdgdですが相手に助けられました。

囲い崩しと終盤の寄せ受けを診断お願いします。
(2/2)
504名無し名人:2013/04/05(金) 15:02:15.69 ID:Zc6Zk5IY
>>499-500
大変丁寧かつ詳細に指導・指摘して頂き光栄です
本当にお手数をかけました ありがとうございます
対局後、冷静になって振り返ると、なぜ受けずに攻め合いに出たのか本人も疑問です
受けが苦手・拙いという潜在的な意識が対局中に働いたのかもしれません
しかし‥これが有段者との力の差なんでしょう
指摘された点を考慮し勉強して一から出直したいと思います
505名無し名人:2013/04/05(金) 18:26:09.69 ID:zCHIu0qg
苦手の戦型です。よろしくお願いします

先手:自分 10級
後手:相手 10級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀
▲7八金 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉 ▲5八金 △7二玉 ▲6八玉 △8二玉
▲7九玉 △7二銀 ▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △2二飛 ▲6六歩 △2四歩
▲3六歩 △4四銀 ▲3七銀 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3六歩 △4四銀
▲6七金右 △5二金左 ▲1六歩 △3三桂 ▲4六銀 △2五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲同 飛 △同 桂 ▲2一飛 △2八飛 ▲3七桂 △同桂成 ▲2八飛成 △同成桂
▲2一飛 △2九飛 ▲1七香 △6九角 ▲6八金寄 △4七角成
まで54手で後手の勝ち
506名無し名人:2013/04/06(土) 09:16:56.88 ID:mduY2CGl
先手:自分 (12級)
後手:相手 (12級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5八金右 △5二金左
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △3二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀左 △7四歩
▲6八金上 △6三金 ▲4六歩 △7三桂 ▲3七銀 △8二玉 ▲2六銀 △1四歩
▲1六歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲4五歩 △同 飛 ▲4六歩 △4二飛
▲3五歩 △4四角 ▲6六歩 △6五歩 ▲6七金右 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲7七銀 △8五桂 ▲8八銀 △同角成 ▲同 玉 △6六銀
まで54手で後手の勝ち


診断どうぞよろしくお願いします
507名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:22.57 ID:3AwY5CCX
http://shogiwars.heroz.jp/users/history/zakoTEKI
88tengokuさん二段との対局
聞きたいこと
おもに終盤、96歩以外に悪い手がないかどうか
自分<zakoTEKI>の勝ちがあったかどうか
終盤のスイッチ切り替えが苦手なのでコツがあったら教えてください。orz
508名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:34.38 ID:3AwY5CCX
>>507
先手自分(ウォーズ2級)
後手88tengoku 二段
509名無し名人:2013/04/07(日) 12:38:49.42 ID:TJlXnpRZ
先手:居飛車 3級
後手:振り飛車 3級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △9四歩
▲9六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲5七銀 △3二銀 ▲5八金右 △8二玉 ▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △4三銀
▲9八香 △6四歩 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △7三桂 ▲6六歩 △8四歩
▲6七金 △8三銀 ▲3六歩 △6三金 ▲5九角 △7二金 ▲7九金 △4五歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2六角 △4一飛 ▲4八飛 △5四銀 ▲3七角 △8五歩
▲7七金 △8四銀 ▲6八銀 △9五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲9七歩 △8六歩
▲同 歩 △8五歩 ▲5八飛 △8六歩 ▲5五歩 △4六歩 ▲5四歩 △4七歩成
▲5三歩成 △5八と ▲6三と △同 金 ▲5二銀 △6八と ▲同 金 △8七銀
▲6三銀不成 △8八銀不成 ▲同 玉 △8七歩成 ▲同 金 △6六角 ▲7九玉 △8八歩
▲同 金 △同角成 ▲同 玉 △8七歩 ▲同 玉 △4七飛成 ▲5七金打 △8六歩
▲7八玉 △8七金 ▲6九玉 △7八銀 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △8七歩成
▲同 玉 △5七龍 ▲7七銀 △8六飛 ▲7八玉 △8七金
まで102手で後手の勝ち

穴熊を生かして攻め合いを挑もうとしましたが相手の攻めの方が速く結局玉頭から一方的に攻められてしまいました。
序盤の端歩が甘かったのと4枚穴熊にしようと欲張ったのがよくないと思います。
攻め味をつけて相手を牽制できなかったのが先攻を許した原因だと思います。
途中の手の作り方を教えてください。
510名無し名人:2013/04/07(日) 23:10:23.04 ID:dIZ/HxdE
先手:私(11級)
後手:相手(10級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角 ▲2五歩 △3二銀
▲5八金右 △4三銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △9四歩
▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △9五歩 ▲9八香 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂
▲9九玉 △4五歩 ▲6七金 △5四銀 ▲5七銀 △6四歩 ▲8八銀 △6五歩
▲2六飛 △6六歩 ▲同 銀 △8五桂 ▲6八角 △6五歩 ▲5七銀 △9七桂不成
▲同 香 △9六歩 ▲9五歩 △9七歩成 ▲同 桂 △9六歩 ▲9八玉 △6六香
▲同 銀 △同 歩 ▲5七金 △6七銀 ▲7七角 △7六銀成 ▲5九角 △6七歩成
▲6四桂 △6八歩 ▲5二桂成 △同 飛 ▲5五歩 △同 角 ▲6八金 △9七歩成
▲同 玉 △9五香 ▲9六歩 △8五桂 ▲9八玉 △9六香 ▲9七歩 △同香成
▲同 銀 △6八と ▲7六飛 △9九金
まで76手で後手の勝ち

対四間は穴熊に組むのを優先するんですが、
角頭への攻勢に対処できず一挙に寄せられる事多いです。
一時期急戦も試みた事もあるのですが、そちらも上手くいかない事が多く…
どう対処したらよかったのか指導頂けると助かります。
511名無し名人:2013/04/08(月) 15:49:54.36 ID:P4E2KsIe
>>510
おれ級だからアドバイスの資格無いけど
四間飛車党って自分は美濃で固めようとするくせに居飛車が穴熊組もうとすると
取り憑かれたみたいに、こう言うアホ攻めしてくるよね
512名無し名人:2013/04/08(月) 22:35:27.19 ID:tzfywzzq
>>502-503          先手:yahoo1500 自分どにょ

■本譜は『 石田流三間飛車 』の内容ですね。

>・9手目2〜4筋を揺さぶる狙いですが、歩の上で飛車を捌くのが難しいので
>うまくいった試しがありません。
  いろいろと選択肢がある局面です。従来は▲7六飛と上がると浮き飛車なので、
  後から標的にされ面白くないという考えでしたが、最近は浮き飛車にし「飛」を
  左右に移動させて揺さぶりをかける狙いを秘めているので有効(?)であると
  いう考え方が見直されてきています。従ってココは棋風の違いで意見が分かれ
  ますね。  (−−;)ウ〜ン
>・18手目の差し手に困りました。石田流に対して角道止められると、定跡に
>無いので困ります。
>(升田式で浮いたとき、角交換せずに△4四歩など)。こちらも角道止めて、
>本組でいいのでしょうか?
  19手目以降の事かな?石田流ではいろいろと試す傾向が多い為、一概には
  言えません。その為現状としては、どれも一局とみるしか無さそうです。
>・もう一つ、石田流に対して飛車先不突きも、8筋を突破される心配もないし、
>▲8六飛〜▲7二歩などの狙いや、向かい飛車の狙いあると考えると歓迎ですか?
  単に▲8六飛と回ると△8四歩から圧迫されて、先の後となり面白くない所です。
  その為▲8六飛の前に▲8六歩〜▲8五歩と伸ばす必要があります。
  ▲8六歩以下は△8四歩(▲8五歩は許さない)と突き返され、▲7七角△4二銀
  ▲6八銀△4三金▲5八金左△5四歩▲4六歩で一局です。   d(`・ω・´)
△4五歩(20)開戦。▲7六飛の浮き飛車を何とかしてやろうという作戦ですが、
  感覚的には指しすぎ感が強く、オススメできないですね。よって△4二銀と
  上がるかor△8四歩と飛先を突いて各々一局ですね。  (−−;)ウ〜ン

[1/4]  
513名無し名人:2013/04/08(月) 22:36:58.15 ID:tzfywzzq
>・22手目△6五歩の仕掛けをうっかりしてました。
  前手△4五歩からの継続の攻めですが、ココは一旦△4二銀or△4三金と
  自陣のテコ入れをしておきたいですね。
>26手目以下△6五歩▲7七銀△5四銀で先手面白くなさそう
  変化最終手の△5四銀ではすかさず▲7四歩と切り返され△同歩▲同飛
  △7三歩▲7六飛と7筋の歩交換が有り後手が面白くない所です。
  よって△5四銀ではなく、△4二銀の援軍かor△8四歩と飛先を突くかで
  一局の進行です。
>・29手目は▲5八金でよかったのでしょうか?8八角の打ち込まれても
>▲6五桂と跳ねてよし?
  変化手順がよく分かりませんが、考えられる変化としては▲5八金左の時に
  △6五歩と叩いた時の事かな?これだと▲同銀△7七角成▲同桂△8八角
  (疑問手のような…)には▲6四歩が大きな切り返しとなり△5二銀▲7四歩
  で先手指しやすい。なので▲5八金左でも先手は十分ですね。
  本譜では金が7筋に行く展開ですので利かされ感が強く、あまり良い駒組み
  とは言えませんね。
▲7四歩(35)ココで▲5六銀と引かずに攻め合うのは好判断。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△7四同歩(36)疑問手。△7二飛と飛を活用させるのが手筋。▲7三歩成△同飛
  ▲同飛成△同桂で清算となりますが、▲5六銀の引きに△7六歩が反撃の
  第一歩。以下▲6一飛の攻め合いに△5二銀と引き、▲9一飛成△7七歩成
  ▲同金△6九飛と強気の攻防戦に持ち込み一局です。
>・41手目〜45手目は狙い筋でしたが、以降囲いの急所が分からず、受けに
>回り苦しみます。
  最後▲2二銀(45)では▲6七金と遊び駒を活用させたいですね。
  △9三馬※(△3五馬は▲7一竜が厳しい)の引きに▲6六角と合わせ△同馬
  ▲同竜で先手指しやすいですね。
※△7九馬は▲7一竜△5二飛の逃げに▲6三歩の垂れ歩が厳しく先手優勢。

[2/4]  
514名無し名人:2013/04/08(月) 22:40:20.64 ID:tzfywzzq
▲8一竜(51)ココは仕方がないかなぁ。本譜でも一局ですが攻め方が重いですね。
  その為ココは▲5五桂と守備駒の要である△4三金を狙うのが寄せ方の第一歩。
  △3三金の逃げに▲5二歩(急所の叩き)を利かし△9三馬▲8一竜で先手
  指しやすいですね。
▲5五桂(57)攻め合い。ココも好判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  下手に▲4九銀と受けに回るのは△同歩成▲同金△4八銀と絡まれ、自陣が
  弱体化する為面白くない所です。
▲3九金(61)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 棋風が出る局面ですが、感覚的には
  ▲4七同金と応戦するのが有力手ですね。△同馬▲3八銀△3九銀(非常手段)
  ▲同玉△4九歩成▲同銀△3三金▲3八銀打(ケチらずにガチ〜リ受ける)
  △5六馬▲5二歩で先手勝勢です。
▲4三桂成(67)決め手。これで先手勝勢です。
>・69手目は▲3二金 △1二玉 ▲2二銀の詰めろですかね?秒読みに追われ発見できず。
  当たり。ココは仰るとおりの変化手順で先手の勝ちですね。
▲5一竜(71)では即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:角打ちからスタート!  5手詰め
>・77手目は▲1三角成 △3三玉 ▲2二馬 以下詰み
  本譜の寄せでは長くなります。その為ご指摘の変化手順で寄せに入り、即詰みに
  討ち取りたいですね。  (−−;)ウ〜ン
▲2二馬(81)手拍子の悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 先手玉は詰まない状態なので、
  ▲4六馬(詰めろ)と急所の馬を抜いて先手勝勢を維持できます。
>・82手目△同飛で切れ筋っぽい。以下gdgdですが相手に助けられました。
  敗着ですね。ココはご指摘の通り△2二同飛の一手。以下▲3一竜△3二飛
  ▲同竜△同銀で逆転となり、後手勝勢ですね。

[3/4]  
515名無し名人:2013/04/08(月) 22:41:53.45 ID:tzfywzzq
・序盤の駒組みにおいて▲7六飛(9)についてのタイミングが良いか悪いかの判断
 は微妙な所です。現状私の棋力では可否についての判断は判りかねる為、
 もし詳細を確認したい場合は下記の専門スレで質問してはいかがでしょうか?
 ■石田流の基本を勉強するスレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1338258532/l50
 ■石田流 Part9
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361788692/l50

・中盤の攻防戦において後手の不味い対応のおかげで先手が好調に攻め込んで
 います。ですが穴が多い読み筋ですので、ココは解説を参考にもう一度再検討
 しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいて時間がない関係でしょうか?不味い寄せ方が目立ちます。
 ココも寄せ方については解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・全体的に診て思った事は後手が開戦に踏み切ったのは良いのですが、攻めが
 途中で切れているので、いつの間にか先手ペースになっています。ココは相手
 に助けられた展開ですが、先手も局地戦にこだわった戦い方をしているので
 決め手に欠けています。従って中盤の攻防や終盤の寄せ方については解説を
 参考にもう一度再検討しておいて下さい。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4] 
516名無し名人:2013/04/08(月) 22:43:25.76 ID:tzfywzzq
>>510            先手:私(11級) どにょ

■本譜は『 居飛車穴熊vs後手藤井システム 』の内容ですね。

▲2五歩(7)飛先の歩を決めるのは時期尚早です。▲2五歩を突いた事を逆用され、
  △2二飛からの向飛車がイヤミとなり先手は苦労します。従って▲5六歩or
  ▲6八玉等が一般的な進行ですね。  (−−;)ウ〜ン 
△3二銀(8)作戦の岐路。▲2五歩を目標に△2二飛の向飛車or単に△4二飛の
  四間飛車がよくある対応ですね。  (−−;)ウ〜ン 
△4二飛(12)△2二飛の向飛車にする構想も一局です。
△5二金左(18)先に△9五歩と9筋の位を取る指し方も一局ですね。
▲9九玉(25)本譜は定跡ではありますが、後手は既に△7三桂と跳ね、藤井システム
  の基本形が出来ています。その為ココは諦めて▲5七銀or▲6七金とまず先に
  上部を補強しておきたいですね。  (−−;)ウ〜ン 
△6五歩(32)疑問手。焦ったのかな?仕掛け方としては手順前後で、先に△8五桂
  と跳ねるのが定跡です。以下▲8六角△7三銀(△6五歩と焦ると▲6四角がイヤミ)
  ▲7八金△8四歩とグリグリ押しての攻防戦となり一局です。
△6六歩(34)△8五桂と跳ね、急所の角の位置をズラしておきたいですね。
▲6八角(37)▲8六角と出て9七の地点に利かせておきたいのと同時に、どこか
  のタイミングで▲6四角と出て後手陣を牽制させたい所です。
▲5七銀(39)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 本譜では後手の角道が通る為、先手陣
  の崩壊が早まります。従って▲7七銀とあえて桂の利きに引くのが有力手です。
  △同桂成▲同金(▲同角と形良く取るのは△6六銀の力押しが厳しい)△6六歩
  ▲2四歩(このタイミングで!)と反撃し△4四角▲2八飛△6七銀▲2三歩成
  (角が逃げては先手潰れ型)と攻め合い勝負に出て一局です

[1/3]  
517名無し名人:2013/04/08(月) 22:48:32.27 ID:tzfywzzq
▲9五歩(43)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ココは素直に▲9六同香と応じるのが
  有力手です。△同香▲9七歩△同香成(詰めろ)▲同桂△9六歩※▲9八歩
  △6六香(戦力補充を図る為矛先を換えるのがミソ)▲9五角(脅し)△6二金上
  ▲6六銀△同歩▲6八金引で一局ですが、先手が苦しい状態です。
※△9八歩の手筋は▲同玉△9六歩▲7八金△9七歩成▲同銀と角道から先手玉
  が逸れてしまう為面白くない。
▲9八玉(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 顔面受けを狙った手ですが、あえて死地に
  飛び込むのは不味い所です。従って受け身がちであまり良い手ではありませんが、
  ▲5五桂と上部を押さえるのと同時に、角道を遮断するのが有力手です。
  △9七歩成▲同銀△9二香打※(ロケット)▲8六銀△5五銀▲同歩△同角▲6六歩
  と止め苦しい展開ですが、本譜より粘る事が出来ますね。
※△6六香と欲張るのは▲同銀△同歩▲同金△5五銀▲同歩と清算し、後手が
  歩切れの展開ですので、先手にも楽しみが残ります。
△6六香(48)先手玉が死地へと旅立ってくれたので直ぐに玉頭へ殺到せず、焦らず
  戦力の補充を図る狙いで後手優勢を維持しています。まさに「金持ちケンカせず」
  の精神ですね。  (−−;)ウ〜ン 
△6七銀(52)力押しで迫る手。これは痛い手。  ・゚・(つД`)・゚・ 
△6七歩成(56)決め手。これで先手陣は崩壊していますね。

[2/3]  
518名無し名人:2013/04/08(月) 22:53:35.36 ID:tzfywzzq
・序盤の駒組みにおいて居飛車穴熊vs後手藤井システムの穴熊一直線の定跡型
 の展開にはまっています。この展開では居飛車側はで戦うのは困難ですので、
 棋書で再確認しておいて下さい。

・中盤の攻防戦においてほぼ一方的な内容ですが、簡単に勝たせないような努力
 が必要です。粘り方については解説を参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいては省略します。

・全体的に診て思った事は惜しいかな、ほぼ定跡通りの進行で崩壊しています。
 居飛車穴熊vs後手藤井システムの場合は棋書に対策法が記載競れております
 ので、再確認しておいて下さい。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs後手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3] 
519名無し名人:2013/04/08(月) 22:59:05.41 ID:tzfywzzq
.
 (⌒)   う〜〜〜ん…    '⌒)
   ヽ.  ,、 ─‐ ''ニZZ丶、   /´
     /´ ̄  、、、 、 ヽk-、‘
    / ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_     ★ ☆ ★ 質問しま〜す。 ☆ ★ ☆
  r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ   
  ヾァ{ { {_{´ヽヽ   ● )j! `K´   !  >>507-508 先手自分(ウォーズ2級) どにょ
  / ハヽ.ハ( (●     ''' レヘ ヽ  }  ・棋譜診断を依頼する場合はお手数ですが、
  ソヽイ^iヽ_ゝ.'''   ,.  ノ侈 i ノ   依頼する棋譜を貼って下さるようおながいします。
  { l !   `ー‐-rへ(´    V∨    
  ヽ ヽヽ   _,ノ{ヽ ヨiヽ、_ .     >>509 どにょ
   \ハト f\   {. } 「ノ   /l     ・貴方の手番は先手?後手?どちらですか?
        l  ` ー仁二}‐ '´  l    
520509:2013/04/08(月) 23:03:46.22 ID:cV8tEntm
>>519
これは申し訳ありませんでした。
私は先手です。
521502:2013/04/09(火) 00:05:40.63 ID:O2fh09OS
>>515
診断ありがとうございます。

>▲2二銀(45)では▲6七金と遊び駒を活用させたいですね。
 遊び駒をなくす。盤面を広く見る。こういった指し方が出来るようになりたいです。

>▲5一竜(71)では即詰みがありますね。
 ▲3一角 △同銀 ▲3三金 △1三玉 ▲2三金 もしくは
 ▲3一角 △1二玉 ▲2二金 △1三玉 ▲2三金 です。

>▲2二馬(81)手拍子の悪手!
 もう秒読みに追われて、詰みを見つけることしか頭になく、
 馬が向かい合っていたことに全く気がついていませんでした・・・

次も頑張ります。
522名無し名人:2013/04/09(火) 22:06:24.10 ID:d7RhW7lK
>>509          先手:私 居飛車 3級 どにょ

■本譜は『 居飛車穴熊vs鈴木システム 』の内容ですね。

▲2五歩(5)飛先の形を決めるのが早すぎですが、作戦かな?
△9四歩(8)穴熊の打診。藤井システムでよくある手筋。
△4二飛(10)作戦の岐路。▲2五歩を逆用する△2二飛の向飛車も一局です。
▲9八香(25)作戦の岐路。9筋端歩の突き合いがある状態で穴熊に組むのは、
  後手が1歩持つと△9五歩の仕掛けがイヤミとなるので指しにくい所です。
  その為、▲7八銀(将来▲8六歩〜▲8七銀の銀冠を含みにする)や▲7八金
  の左美濃orどうしても穴熊希望ならば▲7八金〜▲9八香〜▲9九玉の手順
  で潜る居飛車穴熊等があり、各々一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲8八銀(29)無事にフタをしてひとまず安心ですね。
▲1六歩(41)居飛車の税金。ココは仕方がないですね。
▲4八飛(45)右四間飛車にし、4筋からの逆襲を狙う作戦。
▲3七角(47)▲3七桂と跳ね次に▲4六歩と4筋突破を狙う作戦もある為、迷う
  局面です。従ってココは棋風の違いが出やすい局面ですね。
▲6八銀(51)次に△6五歩or△9五歩等の仕掛けが見えている為、ココは先に
  「仕掛ける前に仕掛ける」の格言実行で▲4六歩と仕掛けたい所です。
  以下△同歩▲同銀と出て後手の対応をみたいですね。  d(`・ω・´)
△9五歩(52)仕掛け。▲6七銀と組み直しする前に仕掛けるのは好判断です。
▲9七歩(55)▲9五同香も有りますが、△同香以下▲9七歩△9二香(ロケット)
  ▲9八銀△9一飛▲6七銀で一局。結果的に銀香交換しても直ぐに打ち合う
  展開なので若干不満が残りますね。  (−−;)ウ〜ン

[1/4]  
523名無し名人:2013/04/09(火) 22:07:53.99 ID:d7RhW7lK
▲5八飛(59)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 穴熊の急所である8筋の攻防戦は
  手が抜けない状況です。その為良くも悪くも▲8五同歩と丁寧に対応する事
  が重要となります。
  △同桂以下▲6七金(玉から遠くなりますが△6六角を許さない事が大事)
  △8六歩(△8六銀は▲8七歩で止まる)の橋頭堡に対し、▲7八金と8筋を
  手厚くさせて一局。
△8六歩(60)急所の8筋に橋頭堡が出来、後手満足な展開です。

※本譜では以降後手が主導権を握る展開になったので省略します。


・序盤の駒組みにおいて9筋の端歩がつきあった状態での居飛車穴熊の選択
 では左美濃も考慮したいです。▲6八銀(51)では次に後手からの仕掛けが
 見えている状態でしたので▲4六歩と仕掛けたい所ですね。

・中盤の攻防戦において▲5八飛(59)が不味く、本譜では敗着。ココはとにかく
 穴熊の急所である8筋の攻防戦に徹していればの展開で活路が開けた
 可能性が有っただけに悔いが残ります。解説でも不十分な所がありますが、
 参考にもう一度再検討しておいて下さい。

・終盤の寄せにおいては省略します。

[2/4]  
524名無し名人:2013/04/09(火) 22:09:25.93 ID:d7RhW7lK
・全体的に診て思った事は仕掛けのタイミングの可否及び、8筋の攻防戦が全て
 といえる内容です。この2点を活かす事が出来なかった為での敗局という結果
 だっただけに、ココらを中心に再検討しておいて下さい。
・コメントにもあった端歩については作戦の意味合いもある為、一概に悪いとは
 言えません。その都度ケースバイケースで考えていきたいですね。
・また、本譜での4枚穴熊については指しすぎ感が強く、裏目になっております。
 後手が「鈴木システム」で来た以上、右銀については守りではなく攻めで使い
 たい所です。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。

・棋書にて「居飛車穴熊vs鈴木システム」をよく読んでおく事をオススメします。
■鈴木システムを解説している棋書は少ない為、探すのは困難かも知れません。
 私は確認していないのですが、島朗九段著「島ノート 振り飛車編」に記載が
 あるようです。 ※有名な棋書ですが、現在入手は困難であると思われます。
・念のため、鈴木システムの参考棋譜として添付しておきますので、棋譜並べを
 して確認しておいて下さい。

本譜では仕掛け、中盤の攻防戦等をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/4] 
525名無し名人:2013/04/09(火) 22:11:02.27 ID:d7RhW7lK
【 参考棋譜 : 居飛車穴熊 vs 鈴木システム 】
開始日時:2013/01/14 11:07
終了日時:2013/01/14 12:13
棋戦:第62回NHK杯戦準々決勝第3局
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間10分)
場所:NHK放送センター
先手:屋敷伸之 九段
後手:鈴木大介 八段

*放映日:2013/02/17
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △3二銀 ▲5七銀 △5二金左
▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲6六歩 △4三銀
▲9九玉 △5四銀 ▲8八銀 △9四歩 ▲6七金 △8四歩 ▲7九金 △8二玉
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △4五歩 ▲5九角 △9五歩 ▲7八飛 △8三銀
▲7五歩 △同 歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲7八飛 △7二金 ▲3七角 △6三金左
▲6八銀 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩 ▲同 歩 △2二飛 ▲7七銀右 △2四飛
▲2六歩 △3五歩 ▲同 歩 △4四角 ▲3八飛 △3五角 ▲4八角 △3四歩
▲2八飛 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成
▲同銀引 △9二香打 ▲7八金 △4六歩 ▲3六歩 △4七歩成 ▲3五歩 △4八と
▲6五歩 △4七と ▲6四歩 △同 金 ▲7三歩 △同 金 ▲2五歩 △2二飛
▲4四角 △7二飛 ▲1一角成 △4六角 ▲2七飛 △1九角成 ▲4七飛 △4六歩
▲4九飛 △9八歩 ▲同 玉 △9三香打 ▲7七馬 △9六香 ▲同 銀 △同 香
▲9七歩 △同香成 ▲同 銀 △同香成 ▲同 玉 △9六歩 ▲同 玉 △5八銀
▲7九飛 △4七歩成 ▲7六金 △4六馬 ▲9七玉 △9六歩 ▲8八玉 △7五歩
▲8六金 △5七と ▲9五香 △6八歩 ▲4九香 △5六馬 ▲9四歩 △同 銀
▲同 香 △6九歩成 ▲7四歩 △7九と ▲7三歩成 △同 飛 ▲7九金 △6七と
▲4四馬 △7八と ▲同 金 △同 馬 ▲同 玉 △6七金
まで142手で後手の勝ち

[4/4]  
526名無し名人:2013/04/09(火) 22:12:33.18 ID:d7RhW7lK
>>521 どにょ          宿題の解答ですよぉ。

▲5一竜(71)では即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:角打ちからスタート!  5手詰め

◎お答え手順

>▲3一角 △同銀 ▲3三金 △1三玉 ▲2三金 もしくは
>▲3一角 △1二玉 ▲2二金 △1三玉 ▲2三金 です。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ!

☆解答(作為)
  ▲3一角 △同銀 ▲3三金 △1二玉 ▲2三金までの詰みです。

■追記
終盤は秒読み勝負の展開ですが、即指しせずに秒読みギリギリまで粘りながら
指すようにする事が大きなポイントとなります。このギリギリまで考えて指す事
が後で貯金となります。小さな事からコツコツと頑張りましょうね!


次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1] 
527名無し名人:2013/04/09(火) 23:00:56.15 ID:y9CUiLjt
毎度お世話になっております。
先手:私(14級)
後手:

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3五歩 ▲7八飛 △3二飛
▲2八銀 △7二銀 ▲4八玉 △4四歩 ▲6八銀 △6二玉
▲5六歩 △3四飛 ▲5七銀 △3三桂 ▲3八玉 △1四歩
▲5八金左 △1三角 ▲2六歩 △5二金左 ▲2七銀 △6四歩
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三金 ▲7八飛 △7三歩
▲9六歩 △7一玉 ▲9五歩 △8二玉 ▲1六歩 △4二銀
▲4八金上 △4三銀 ▲6六角 △5四銀 ▲8六歩 △3六歩
▲同 歩 △4五銀 ▲3七金 △6五歩 ▲7七角 △3六銀
▲同 銀 △4五桂 ▲4六銀 △3七桂成 ▲同 銀 △5七金
▲3五歩 △同 飛 ▲同 銀 △5八金 ▲同 飛 △3五角
▲4六銀打 △6九銀 ▲6八飛 △7八金 ▲3五銀 △6八金
▲同 角 △5八飛 ▲4八飛 △同飛成 ▲同 銀 △5八飛
▲4六角 △3七歩 ▲同 角 △6八飛成 ▲5九金 △7八龍
▲9七桂 △5八銀成 ▲同 金 △同 龍 ▲5九金 △6七龍
▲8五桂 △3六金 ▲9三桂成 △同 香 ▲8五桂 △3七金
▲同 桂 △3六桂 ▲4六銀 △4八桂成 ▲同 金 △3六歩
▲5七金打 △3七歩成 ▲同 銀 △6九龍 ▲9三桂成 △同 桂
▲9四歩 △4五桂 ▲9三歩成 △7一玉 ▲3二飛 △5七桂成 ▲8二銀
まで109手で先手の勝ち

対局中は気分良く指しておりましたが、局後に並べてみて▲8二角(9)や△8七金(54)の存在に気付き青ざめました。
本譜は△5七金(54)が疑問で▲3五歩(55)が入り一気に指しやすくなったと感じました。

・▲2六歩(21)〜▲2七銀(23)の構想はこれで問題なかったでしょうか? 玉が2筋に寄る前に仕掛けられ終始気持ちが悪かったです
・飛車先交換のタイミング(▲7四歩(25))は適切でしょうか?
・攻め合いに踏み込むタイミング(▲9三桂成(87))は適切だったでしょうか?
・▲5七金打(97)の合否をお願いします。本譜では指されませんでしたが、△1九龍や△9九龍を与えて良くなかったと感じました
以上、宜しくお願いします。
528名無し名人:2013/04/10(水) 00:21:08.21 ID:WqtZoq/7
.
     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、.    はい、それではみなさん。
    ,`= ====、_     )   新スレに引っ越しますよぅ〜♪
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ., 
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒` 〜 /
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //引っ越し中です!! /.             ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─ , __ ,´       ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |   ピヨッ!!    , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::       
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ:::::::: [ 新スレ ]: 【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part31
     :::::::(`⌒´ノ::::::::::::.  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365517881/l50

※500KBを越えるとスレは利用不可になります。新スレを立てましたのでお引っ越ししてね。
529名無し名人:2013/04/10(水) 01:33:21.05 ID:MsYEgmar
うめ
530名無し名人:2013/04/10(水) 13:42:01.63 ID:luOlHY0m
うめめめ
531名無し名人:2013/04/10(水) 22:37:08.16 ID:k7PwV3e2
当スレが全うするまで容量に若干の余裕があるようです。
折角ですので久しぶりに詰め問題を2問出題致します。
ご興味のある方はチャレンジしてみて下さい。 
■ヒントは無しです。 ゆっくりしていってね。
532名無し名人:2013/04/10(水) 22:38:39.25 ID:k7PwV3e2
【 詰め問題しょにょ229 】

■解答期限: 4月13(土)まで  ■手番: 先手  ■手数: 3手詰め

問題図 △7二同玉 まで

後手の持駒:角銀歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 角 ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・v玉 ・ ・v桂 ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・v銀v歩 ・v金 ・ ・ ・v歩|四
| 歩v歩 歩 ・ ・v歩 ・v桂 ・|五
| ・ ・ ・ 玉 ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ ・ ・ 歩 金 ・ ・ 歩 ・|七
| ・ 飛 ・ ・ ・v金 ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・v銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛金銀歩

[1/2]
533名無し名人:2013/04/10(水) 22:40:35.82 ID:k7PwV3e2
【 詰め問題しょにょ230 】

■解答期限: 4月13(土)まで  ■手番: 先手  ■手数: 5手詰め

問題図 △4五玉 まで

後手の持駒:飛銀桂香歩八
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 飛 ・ ・ ・ ・v桂 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ と ・v金v歩 ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・v香|四
| ・ ・ ・ 歩 ・v玉 ・ 桂 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 銀 ・|六
| 歩 ・ ・ ・ ・ 銀 歩 歩v金|七
| ・ ・ ・ ・v全 ・ 玉 ・ ・|八
|vと ・ ・ ・ 角 ・ 金 ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角香

ご興味がありましたら頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
534名無し名人:2013/04/11(木) 01:33:14.81 ID:U167bSzS
解けますた梅
535名無し名人:2013/04/11(木) 01:34:31.68 ID:U167bSzS
何気に残り3kbって結構書けるもんだな埋め
536名無し名人:2013/04/11(木) 01:36:26.95 ID:U167bSzS
まだ書けるのかよ生め
537名無し名人:2013/04/11(木) 01:41:08.41 ID:U167bSzS
やっぱAAとか棋譜じゃないと1kbすらなかなか稼げないな産め
538名無し名人:2013/04/11(木) 01:45:12.17 ID:U167bSzS
さすがに飽きてきたウメ
539名無し名人:2013/04/11(木) 01:46:23.88 ID:U167bSzS
あとは誰か巨大AAでも貼って残り1kb分を埋めてくれ
540名無し名人:2013/04/11(木) 01:47:11.21 ID:U167bSzS
あ、埋まりますた
541名無し名人:2013/04/11(木) 01:48:11.65 ID:U167bSzS
ん?あれ?
500kbいってるのに書けた件
542名無し名人:2013/04/11(木) 01:54:21.61 ID:U167bSzS
もしかして501kbで打ち止めなのか?
543名無し名人
埋め目的で>>528でもコピペしとくか

.
     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、.    はい、それではみなさん。
    ,`= ====、_     )   新スレに引っ越しますよぅ〜♪
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ., 
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒` 〜 /
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //引っ越し中です!! /.             ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─ , __ ,´       ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |   ピヨッ!!    , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::       
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ:::::::: [ 新スレ ]: 【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part31
     :::::::(`⌒´ノ::::::::::::.  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365517881/l50

※500KBを越えるとスレは利用不可になります。新スレを立てましたのでお引っ越ししてね。