【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

主に低級者向けの棋譜晒しスレです。

そして優しくて親切な診断士さんが現れて
丁寧で分かりやすく詳しい解説もしてくれます。

おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
でも、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀は
忘れないでくださいね。
(※最近、必要項目が抜け落ちていたり、悪質な連続投稿をしたり、
真面目でない棋譜を貼る方が増えています!)

低級だからといって恥ずかしがらずどんどん晒して診断してもらい
みんなで強くなりましょう!


             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1. 依頼者が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位(段位?)の表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!  

   依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。
             
※ 今後は上記表記のない場合は「スルー」しますので
 予めご了承の程おながいします。

2名無し名人:2006/12/19(火) 20:49:04 ID:7Z1/HRqx

前スレ
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1155199818/

過去スレ
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1148247283/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139929818/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133105582/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126186026/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119098307/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114766758/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/
【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104223363/

関連スレ

来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142271326/
3名無し名人:2006/12/19(火) 20:51:13 ID:7Z1/HRqx

■棋譜の貼りつけ方■
棋譜は下記の棋譜再生・管理ソフトで入力して、ki2 形式で出力してください。

【Kifu for Windows/Mac】 ttp://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/ (Win/Mac)
【棋泉 for Win】 ttp://www.koma.ne.jp/kisen/ (Win)

・Kifu for Windows(柿木) の場合
  [編集]→[棋譜のコピー]→[KIF2形式]でクリップボードに出力。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

・棋泉 for Win
  [テキスト出力]→[棋譜クリップボード出力]。
  あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

将棋倶楽部24の棋譜の保存の仕方は、次のページを参照してください。
ttp://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm



前スレ
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1155199818/

4名無し名人:2006/12/19(火) 20:57:03 ID:7Z1/HRqx
■診断士さんから初級者さんへワンポイントアドバイスですよぉ。

◇ これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。


■A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましようね。
※基本である3大堅陣(矢倉・美濃・穴熊)は必須です。覚えましょう。
・攻める(仕掛ける)時は「飛角銀桂に歩の協力」が基本です。


■B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょうね。
・基本的に攻める時は歩と共に飛・角+”銀”を参加させましょうね。
※飛・角等の単騎だけでは、攻めが細く成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら”桂”を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。  ※「手筋関係」の棋書をご参照願います。


■C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負に出る前は、自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の玉に迫る時は、守備駒の金・銀を剥がすように攻めましょう。
・玉は包み込むようにし、「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょうね。
5名無し名人:2006/12/19(火) 20:58:16 ID:7Z1/HRqx
■D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・対局中は、主な流れ(序盤・中盤・終盤等)を大まかに掴む事が大事ですね。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、今の段階ではあまり気にしなくていいですよ。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。


■E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。( 中身は分からなくても結構です )
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。( NHK杯戦やタイトル戦、銀河戦等 )
・簡単な詰め将棋(1〜5手詰め)を解く事( 終盤感覚の養成 )にしましょうね。
・出来れば、ネット対局より人同士( リアル )の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、出来るだけ意見を聞きましょうね。
・分からない事があったら「質問スレ」やここ等で聞く事も有効です。
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。


皆さん頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪




6名無し名人:2006/12/19(火) 21:00:01 ID:7Z1/HRqx

◇ 終盤の取り組み方について

終盤では寄せ合いに備えて詰め将棋を解くことは良い方法です。ただし、やみくも
に目的のないまま解くのではうまく行かないことも事実です。
「ではどうするのか?」という疑問が湧いてきますが、実践に役立つよう、まず
次のことに注意して取り組むようにするといいかも知れませんね。

■1).詰め将棋(1) 1〜5手詰め問題に取り組む。
  何度も反復練習で行うと、ある程度の形を見極めることが感覚的に出来るように
  なります。気長に取り組みましょうね。
  代表的な棋書では浦野真彦七段著「3手詰ハンドブック」・「5手詰ハンドブック
  (1〜2)」等ですね。

■2).詰め将棋(2) 問題は実践型に近いモノを中心に取り組む。
  詰め将棋では芸術作品のような作品もあるので、これらは愛でる程度にして
  出来るだけ実践形に近いと思われるモノだけを数多く解くように心がける。
  狙いは終盤において、「これは詰むのではないか?」という直感力が欲しいのです。

※詰め将棋に関してはいろいろと数多くの棋書出版されています。ご自身の好みも
.. ありますので購入する場合は必ず中身を見て判断しましょうね。

  上記の2条件をある程度理解出来るようになったら、次は「寄せの手筋」
  について取り組むことが大事です。一般的に言う「詰めろ」や「必至」と
  言われる問題と、そこまでに導く「手筋」についての事ですね。
7名無し名人:2006/12/19(火) 21:00:59 ID:7Z1/HRqx
■3).「寄せの手筋」を覚える。
  「寄せの手筋」についてはいろいろとありますので、棋書にて研究する必要性が
  出て来ます。少し前なら「寄せの手筋168」が良書ですが、今では手に入れ にくい為、
  森けい二九段著「寄せが見える本(基礎編&応用編)」がいいですね。
..※基本的に「囲い」の崩し方を効率よく行うタイミングを感覚的に覚える事が重要ですね。


■4).「詰めろ」と「必至」に取り組む。
  これが意外と解りにくく一番厄介で敷居が高い所ですが、幸いなことに最近では
  内藤国雄九段著 「詰めと必至ハンドブック」が出版されています。


以上が「終盤の基礎」みたいな必須条件です。これらを土台(叩き台?)として
次のステップへと進みましょう。  ヽ(´ー`)ノ


■5).「次の一手」問題に取り組む。
  いよいよ終盤についての応用編です。実践では限られた時間の中、いかに適切に
  対処するかによって勝敗の行方を占う死活問題になりますね。
  そこで終盤力(?)と棋力うっpを目的とした「次の一手」が必要になります。
  最近では羽生善治三冠著「羽生善治の終盤術vol.1〜3」が出版されています。
  内容は「1」が一番難しく、順を追って「3」が優しくなるという少し変わった構成の
  シリーズ物の棋書ですが、これが有名になっていますね。


皆さん頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪


8名無し名人:2006/12/19(火) 21:03:14 ID:7Z1/HRqx

【 お 願 い 】    ご依頼する時の級(段)位の表記について

最近ご依頼される時に級(段)位を表記されない方がいらっしゃいますが、
診断する側にとっては、棋譜を診る場合での非常に重要な要素となって
おります。もし、ご自身で級(段)位が分からない場合は「不明」と表記して
頂ければ幸いかと存じます。

さてそれ以外での理由での無記名ですと、依頼者のレベルが分かりませんので、
「ここが分からないのはどうしてかな?」とか「どうしてここでこのように指すのかな?」
といった疑問が残ります。
これらの疑問に対して、どこまで踏み込んで解説を行ったら良いのかという目安に
なるのです。

一例を挙げれば、初心者の方に詳しく変化手順の解説をしても、理解を得られる
のは困難な場合が多い為、端折って省略した結果を優先させるとか。
ある程度の級位者の方では、変化手順を深く追求していくと理解して 頂けると言った、
書き分けのポイントがあるのです。

その為のキーワードとして、級(段)位の表記をお願いしています。
依頼される方は「そんなこと関係ない」と思っていても、診断する側にとっては
ある程度の判断材料になる為、重要なことなのです。
ここら辺をご理解して頂きたく >>1 にもあるように「級(段)位の表記」を謳っています。
今後とも円滑に機能するよう、ご依頼者さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。
         _       
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| )) 
        ノノ( JJ)リ!    皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
       ` `i_j_j

9名無し名人:2006/12/20(水) 02:10:20 ID:dwfCwznq
>>1
10名無し名人:2006/12/20(水) 22:02:11 ID:NE0KmiP3
     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、    はい、みなさん
    ,`= ====、_     )   新スレに到着しましたよぅ〜
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ,
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒/
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //無事に到着 /.                ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─´          ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |           , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::        >>1 乙。
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::          それではおながいしま〜す♡
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
11前スレ427:2006/12/21(木) 02:55:18 ID:Rq+w+cBv
詳しい解説ありがとうございます
仕掛けるチャンスを逃していたとは思わなかったです
「スキあらば攻める」という事を勉強させていただきました
△12玉の構想はよくなかったですね><
突き捨てられると確かに忙しくなりそうです
じっと我慢する事も肝に銘じておこうと思います

今回は運よく勝てたましたが左美濃をもっと研究したいと思います
好きな戦法なので^^


いつもありがとうございました
またお願いします
12名無し名人:2006/12/21(木) 10:07:47 ID:QBS7TSuh
開始日時:2006/12/20(水) 10:23:00
先手:漏れ
後手:相手
戦型:四間飛車対左美濃
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △8四歩  ▲6八飛  △4二玉  
▲1六歩  △6二銀  ▲3八銀  △3二玉  ▲4八玉  △1四歩  
▲3九玉  △5二金右 ▲7八銀  △5四歩  ▲7七角  △2四歩  
▲5八金左 △2三玉  ▲4六歩  △5三銀  ▲3六歩  △3二銀  
▲3七桂  △4四銀  ▲4五歩  △3三銀引 ▲6五歩  △3一角  
▲6七銀  △8五歩  ▲4七金  △8六歩  ▲同 歩  △同 角  
▲5八銀  △7七角成 ▲同 桂  △8九飛成 ▲6四歩  △同 歩  
▲同 飛  △5五角  ▲6七飛  △7八竜  ▲6六歩  △6四角  
▲7二角  △8六角  ▲8一角成 △7七角成 ▲同 飛  △同 竜  
▲9一馬  △8九飛  ▲3五歩  △同 歩  ▲4四歩  △9九飛成 
▲4三歩成 △同 金  ▲3六歩  △6八竜  ▲4八金引 △3六歩  
▲3五桂  △2二玉  ▲2三香  △同 銀  ▲4三桂成 △3七歩成 
▲7三馬  △4九竜  ▲同 玉  △5九金  ▲3九玉  △4八と  
 まで、78手で後手勝ち

途中でうっかり銀を上がってしまったため苦戦してしまいました。
終盤は左美濃の固さに負けてしまいました。
宜しくお願い致します。
13名無し名人:2006/12/21(木) 12:12:58 ID:MUXZs7qM
>>12
レスが11しかなかったのに>>8を読んでない馬鹿がいましたよ。よっぽど自己中なんだな。
1412です:2006/12/21(木) 15:19:16 ID:QBS7TSuh
>>13
すいません。漏れ10級相手8級です。
15名無し名人:2006/12/22(金) 17:06:48 ID:rjQistvU
先手:相手14級
後手:自分14級
&読み込み時表示
▲4八銀 △3四歩 ▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △4四歩
▲4八飛 △3二銀 ▲7六歩 △4三銀 ▲5六銀 △5二金左
▲4五歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5八金右 △8二玉 ▲8六歩 △6四歩
▲8七玉 △8四歩 ▲7八銀 △7四歩 ▲6六歩 △6三金
▲6七金 △8三銀 ▲6五歩 △7二金 ▲7七桂 △7三桂
▲6四歩 △同 金 ▲6五歩 △6三金引 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △3三銀 ▲6六金 △5四歩 ▲3六歩 △1四歩
▲3七桂 △2四歩 ▲2六歩 △5三金 ▲7五歩 △同 歩
▲同 金 △7四歩 ▲6四金 △同 金 ▲同 歩 △6二歩
▲5三金 △3二飛 ▲4三金 △3一飛 ▲6五桂 △同 桂
▲同 銀 △7五金 ▲2三桂 △6五金 ▲3一桂成 △同 角
▲3三角成 △同 桂 ▲4二銀 △同 角 ▲同 金 △6六金
▲7三歩 △7六角 ▲8八玉 △8七銀 ▲同 銀 △7七銀
▲9七玉 △7三玉 ▲7六銀 △同 金 ▲6五銀 △8六金
▲9八玉 △8五歩 ▲4三飛 △8四玉 ▲3三飛成 △8七桂
▲7六桂 △7五玉 ▲5四銀 △9九桂成 ▲同 玉 △8七桂
▲8九玉 △7六金 ▲7八歩 △9七桂 ▲9八玉 △8九銀

全体的にボコボコにやられた印象です。
中盤の金交換が読めずに飛車をいじめられもうだめかと思いました。
結果として相手の王の形が悪かったことと、受けをしなかったことにより勝ちましたが、最後まで劣勢でした。
途中で銀冠を作ろうとしましたが、位を取られると作れないために無理矢理歩をあげて作りましたが、これは無理せず美濃が囲いなどで落ち着いていた方が良かったでしょうか?
41手目の4四歩にはどのような対処が適切だったかということもお聞きしたいです。
あれで銀が角道を塞いでしまい非常に窮屈でした。
それと、相手王がきちんと囲ってあったならカウンターのタイミングが全くなかったと思います。
この場合はどうすればよいのでしょうか?
最後に、私に一番足りないものを教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
16名無し名人:2006/12/22(金) 21:18:18 ID:1gKq2ZyG
>>15
>最後まで劣勢でした。

確かに序盤だけは後手作戦負け気味だが決定打を与えてるわけでもないし、
その後の先手の駒の働いていない駒組みや自ら傷を作る仕掛けも悪く、
むしろ先手が良かった場面などほとんどなく
中盤以降はずっとはっきり後手優勢に見えるが?

真面目に強くなるために診断してもらうならこういう自分が勝ちの棋譜ではなく
負けてる棋譜の方が同じ診断でも得るものが多く勉強になるとおもうぞ。
1715:2006/12/22(金) 23:50:37 ID:rjQistvU
>>16
レスありがとうございます。
中盤以降後手優勢だったんですか?
やってる間は終始押されてる気がしてとても優勢には感じませんでした。
棋譜を並べ直し状況判断をもう少し考えてみようと思います。

>負けてる棋譜の方が同じ診断でも得るものが多く勉強になるとおもうぞ。
わかりました、今回は相手の王の形が悪く勝てましたが、>>15のように「もし硬かったら」と仮定していては診断する方もアドバイスできませんよね。
次回以降診断していただく時に参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
18名無し名人:2006/12/23(土) 00:15:08 ID:lpYSyL1X
>>17
気にせず、診断士さんに診断して頂いてよいと思うよ。
19名無し名人:2006/12/23(土) 01:09:26 ID:lpYSyL1X
前スレ>>416-418

前スレの397-398です。
ご診断どうもありがとうございました。

やっぱり観て頂くと、色々出てきますね。
新鮮な気付きが沢山得られて、大変参考になりました。感謝です。


宿題の答えは以下だと思います。

△7七同角成(64)では△1七銀からの即詰みがありますね。以下▲同香△同角成
  ▲同玉…までの詰みです。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め    【問題1】

△1六歩▲2八玉△1七歩成▲3九玉△2八金


△1八歩(68)ここでも△1七角以下即詰みがありますね。▲同歩△同歩成▲同香
  △同香成▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:香の歩の違いは?  7手詰め     【問題2】

△1六歩▲同玉△1五香▲同玉△1四香▲2六玉△1六金
20名無し名人:2006/12/23(土) 04:44:49 ID:7eDmL4wC
先手:自分
後手:9級

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △5四歩
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △1四歩
▲1六歩 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7四歩 △4二銀
▲6八銀 △5三銀左 ▲7三歩成 △同 銀 ▲6六歩 △4三金
▲6七銀 △4五歩 ▲5六銀 △4四銀 ▲6五銀 △5五銀
▲5八金左 △6六銀 ▲7四銀 △同 銀 ▲同 飛 △7三歩
▲7六飛 △5五銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲7七桂 △5五歩
▲9六歩 △5六歩 ▲同 飛 △5五銀 ▲2六飛 △5六歩
▲7九角 △8四歩 ▲1五歩 △8五歩 ▲1四歩 △4四角
▲1三歩成 △2六角 ▲同 歩 △1三香 ▲同香成 △同 桂
▲同角成 △2二銀 ▲1二馬 △1一香 ▲2一角 △3三玉
▲2五桂 △4四玉 ▲2二馬 △同 飛 ▲4三角成 △同 玉
▲3三金 △5三玉 ▲2二金 △1八飛 ▲3九玉 △1七香成
▲同 桂 △2八角 ▲4八玉 △1七角成 ▲5四歩 △同 玉
▲6五銀 △4四玉 ▲3三銀 △3五玉 ▲3六飛
まで89手で先手の勝ち

後手が悪手連発してくれたおかげで勝てましたが
石田流にしたときに左辺の角、桂、銀をうまく使えません
また、今回は後手が手を抜いてくれて端攻めうまくいきましたが実際は無理筋でしょうか
寄せも後手のお手伝いが多く、どう攻めるのがよかったでしょうか

ご指導よろしくお願いします
21名無し名人:2006/12/23(土) 11:07:01 ID:hUBGsTwN
先手:相手(11級)
後手:漏れ(11級)
棋戦:将棋倶楽部24
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △4二飛  
▲5六歩  △3二銀  ▲6八玉  △9四歩  ▲9六歩  △7二銀  
▲7八玉  △6二玉  ▲5八金右 △7一玉  ▲2五歩  △3三角  
▲3六歩  △5二金左 ▲6八銀  △8二玉  ▲7七銀  △6四歩  
▲7九角  △4三銀  ▲3七銀  △4五歩  ▲6六歩  △2二飛  
▲4六歩  △4四銀  ▲1六歩  △5四歩  ▲4八飛  △4二飛  
▲6七金  △5五歩  ▲8八玉  △5六歩  ▲同 金  △5五歩  
▲5七金  △6三金  ▲7八金  △7四歩  ▲5六歩  △5四金  
▲5五歩  △同 銀  ▲5六歩  △4六銀  ▲同 銀  △同 歩  
▲同 金  △4五歩  ▲5五歩  △同 金  ▲同 金  △同 角  
▲5三銀  △4三飛  ▲5四金  △5三飛  ▲同 金  △6九金  
▲4一飛  △7九金  ▲同 金  △5七角  ▲4五飛上 △7九角成 
▲同 玉  △6七銀  ▲7八金  △4四銀  ▲同飛上  △7八銀成 
▲同 玉  △4四角  ▲同飛成  △5八飛  ▲6八銀打 △5七金  
▲6九銀  △6八金  ▲同銀上  △5七銀  ▲5九金  △同飛成  
▲同 銀  △5六金  ▲6八銀引 △5八歩  ▲5七銀  △6七金打 
▲8八玉  △5七金上 ▲6四竜  △7三桂  ▲6二銀  △6三歩  
▲6一銀成 △同 銀  ▲6三金  △7二銀打 ▲7一角  △同 玉  
▲6二金打 △8二玉  ▲7一角  △9二玉  ▲8二飛  △9三玉  
▲7二飛成 △8四玉  ▲7三竜引 △8五玉  ▲7四竜引 
 まで、119手で先手勝ち

47手目の56歩辺りの折衝から押されてきたように思います。
そこに至るまでの駒組みと中盤以降の指し手の解説をお願い致します。
22名無し名人:2006/12/23(土) 13:19:44 ID:LrVy0hlF
時々出現するAAがなんとも良スレな風味を醸し出しているねい
23名無し名人:2006/12/23(土) 23:45:22 ID:usIpRoaZ
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ    >>12 先手:漏れ 10級 どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>15 後手:自分14級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   どうやら まとまりますたのでうっp します。
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |    >>19 (前スレ>>397-398) どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 宿題の解答をうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
24名無し名人:2006/12/23(土) 23:47:52 ID:usIpRoaZ
>>12           先手:漏れ 10級 どにょ

▲4五歩(27)指しすぎになる可能性が高いので、一旦▲4七金と桂頭を守って
  一局ですね。
▲6五歩(29)強気な手。他には▲2八玉or▲4七金or▲6七銀等で各々一局。
▲4七金(33)疑問手。次に△8六歩からの仕掛けが見えている状態ですので
  ▲6七銀が浮き駒になりますね。従って▲2八玉と入城かor▲8八飛と
  受けるかして一局。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△8六歩(34)タイミングの良い仕掛け。
▲5八銀(37)疑問手。▲8八飛と回るのが筋。以下△7七角成▲8二飛成△6七馬
  ▲8一竜△5八銀▲同金△同馬▲4九銀打(受け重視)or▲7一飛(攻め重視)等
  で一局。形勢は先手劣勢ですが、まだ勝負型ですね。  d(`・ω・´)
△7八竜(46)疑問手。△6六歩と上から押さえるのが有力手ですね。
  ▲6九飛に△同竜▲同銀△6七歩成で後手優勢です。
△6八竜(64)△5五桂が急所の一手。▲4六金のかわしに△4八歩が二の矢となり、
  ▲同玉△4七歩の叩きor△6七歩のと金作り等で後手優勢。
▲4八金引(65)敗着。▲2八玉※1の逃げかor▲6九香※2の受けかで一局です。
 ※1▲2八玉は△5五桂▲4六金△4八歩▲同金△4七歩▲4九金△4八香に
  ▲6九香と切り返して一局です。
 ※2▲6九香は△9八竜寄▲2八玉△6八歩▲同香△同竜▲3五歩と先手劣勢
  ですが一局です。
▲7三馬(73)疑問手。遊び駒の活用ですが時期的に遅く、ここは▲3七同銀で
  勝負です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
..※▲3三成桂も考えられますが、△同桂と跳ねられると先手は対応に困ります。
△4九竜(74)決め手。  ・゚・(つД`)・゚・

[1/2]
25名無し名人:2006/12/23(土) 23:50:10 ID:usIpRoaZ
・本譜は『四間飛車vs天守閣美濃』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲4五歩(27)では▲4七金と桂頭を守る事が大事です。
 本譜では4筋の攻防があとあと響いてきており、位を活かしきれない裏目な
 結果になっています。位を取ったら確保が基本ですね。
・▲6五歩(29)では作戦の岐路で▲2八玉or▲4七金or▲6七銀等もありで、
 各々一局です。
・▲4七金(33)では▲2八玉と入城かor▲8八飛と受けるか等が指摘出来ますね。
・中盤の攻防戦において基本的な対応が読み抜けになっており▲5八銀(37)では
 ▲8八飛と回るのが筋で、振り飛車側の基本的な手筋ですね。
・▲4八金引(65)が敗着です。受けを強化した展開ですが一方的で弱く、3六の
 桂頭がガラ空きになり、拠点とされてしまったので痛く、先手は劣勢ですね。
 よってまだ▲2八玉or▲6九香と辛抱して一局(これでも辛い)ですね。
・終盤の寄せにおいて▲7三馬(73)は遊び駒の活用ですが時期的に遅く、良くも
 悪くも▲3七同銀で一局です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs左美濃」「先手藤井システム」をよく読んでおくことを
 オススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
26名無し名人:2006/12/23(土) 23:53:21 ID:usIpRoaZ
>>15           後手:自分14級 どにょ

△5二金左(12)△2二角が浮き駒になる可能性があるので、ひとまず△3三角と
  ヒモを付けるかor△6二玉と囲いを重視するかで一局です。
  △4一金は先手の動き次第で△3二金と上がる余地を残しておきたい。
▲4五歩(13)早い仕掛けですが、無理筋。
△7二銀(16)8二にキズが出来るので損。△7二玉と寄るのが有力手ですね。
▲7八玉(17)甘い手。▲4四歩とダメ押しするのが一連の流れの有力手です。
  △同銀▲4五歩△3三銀と形を決め手から▲5八金右or▲7八玉と自陣に
  手を戻すのがテクニックですね。
△6三金(30)疑問手。角道が塞がったので△4五歩が有力手。 d(`・ω・´)
  以下▲同飛※△5四銀▲4二飛成△同金と飛交換に持ち込んで一局です。
..※▲4五同銀は△5四銀▲同銀△4八飛成▲同金△5四歩で一局です。
>途中で銀冠を作ろうとしましたが、位を取られると作れないために無理矢理歩
>をあげて作りましたが、これは無理せず美濃が囲いなどで落ち着いていた方が
>良かったでしょうか?
  △8三銀(32)ですね。ここは作戦の岐路で、本譜のような上部を厚くして
  先手玉に圧力をかけるかor△5四銀▲4四歩△同角と4筋から反発するか
  で一局です。  d(`・ω・´)
  他には△4五歩と決戦に出る手もありますが▲同飛△4四銀▲4八飛△5四歩
  ▲6五歩… 以下真正面からの殴り合いに出る指し方になり、ここらの判断は
  棋風が影響しますね。
▲6五歩(33)△7二金と上がる前に仕掛ける良い判断。
▲7七桂(35)疑問手。前手で仕掛けた以上は▲4四歩or▲6四歩で勝負。

[1/4]
27名無し名人:2006/12/23(土) 23:56:25 ID:usIpRoaZ
>41手目の4四歩にはどのような対処が適切だったかということもお聞きしたいです。
  △4四同銀(42)でいいですね。▲4五歩に△6六歩の叩きが手筋の反撃となり、
  先手の動き方次第で一局となります。
  一例としてはこのあと▲4四歩△6七歩成▲同銀引△8五歩(ポイント)▲4三歩成
  △8六歩▲同玉△6五桂(狙い)▲6六銀打△8五歩と飛をエサにした玉頭戦
  へと持ち込んで後手ペースですね。
  とにかく銀冠の特長を生かした「縦」の戦いへ誘導すれば上部の厚さがモノを
  言う戦いが出来ますね。  d(`・ω・´)
△3三銀(44)疑問手。△6六歩と叩き、上部の変化へと誘導して一局。
△2四歩(50)&△5三金(52)甘い手。△3五歩と桂頭に狙いを定めるのが有力手。
  特に△5三金は囲いから外れていくのでいけませんね!  b(`・ω・´)めっ!
△3二飛(62)△4一飛とあくまでも4筋に睨みを利かせておきたい。
▲4三金(63)疑問手。▲4四歩と、と金作りを目指せば先手ペース。
△6五同桂(66)惜しい!(−−;) ここは△8五歩と薄くなった玉頭を攻める一手。
  以下▲7三桂成△同金▲8五歩△8六歩(ポイント)▲同玉△6四金と守備駒を
  攻めへと参加させて(発想の転換で)後手指しやすいですね。
..※この切り返しは現棋力を考慮した場合難しいですが、参考にして下さいね。
△6五金(70)勝負手ですが△5一飛と普通に逃げても一局です。
  本譜は”飛”を犠牲にして要所の銀を取り除いたのは大きな効果ですね。
▲3三角成(73)疑問手。これは無謀!▲6一飛と勝負して一局です。
△6六金(78)疑問手。一発△7五桂と脅すのが有力手です。▲9八玉に△7六金
  (詰めろ)で後手勝勢。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△8七銀(82)悪手!( ̄□ ̄;)アウッ!!  △7七銀から行くのが寄せの手筋です。
  以下▲同銀△8七銀▲7九玉△7七金(詰めろ)で後手勝勢。
  このあと▲7二歩成がありますが△同銀と払って先手困りますね。

※以下後手ペースの展開ですので、省略します。

[2/4]
28名無し名人:2006/12/23(土) 23:59:15 ID:usIpRoaZ
>相手王がきちんと囲ってあったならカウンターのタイミングが全くなかったと
>思います。
>この場合はどうすればよいのでしょうか?

・解説の△6五同桂(66)で指摘した△8五歩と薄くなった玉頭を攻める筋を参考に
 してみて下さい。
・本譜のような左美濃▲8七玉型は上部の守備が薄い為、銀冠の特長を活かした
 「縦」の戦いへと誘導する事が重要になってきます。
・反発するタイミングは今はまだ分からないと思いますので、ある程度の実践経験や、
 「手筋関係(囲い崩し)」の棋書を参考にする等にて研究する方法が必要となります。
・棋譜並べも平行して行うとぼんやりとですが、反発するタイミングを覚えることが
 出来ますね。
・これらのことを踏まえて、日々精進する努力が必要となります。


>最後に、私に一番足りないものを教えていただけませんか?
・本譜だけで判断するのは困難ですが、今はまだアレコレと迷う時期ですので
 特にこれといった提示は致しません。
 ご自身でいろいろと試してみて、実践でどんなことに興味(目標)がわいたのかを
 考える事が必要ですね。基本的に「広く浅く」で結構です。
・そのうちある程度の「なんで?どうして?」といった疑惑がが出来てきますので、
 それに沿って行う努力(研究)が肝心となります。
・単純な例としては基本的に「居飛車中心」かor「振り飛車中心」かといった大雑把な
 カテゴリーでもいいのです。とにかく現段階では「広く浅くで将棋を楽しみましょう!」
・また棋力うっpとして >>4->>7 を参考にして取り組むことも一つの打開策ですね。
・地道な努力が必要ですが、あとはご自身の努力次第です。頑張って下さいね。

[3/4]
29名無し名人:2006/12/24(日) 00:02:08 ID:qpxrnd+8
・本譜は『左美濃(▲8七玉方)vs四間飛車〜銀冠』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて指摘事項がイパ〜イあります。現棋力を考慮した場合、
 分からなくて仕方がない状況ですが注意しましょうね。
・中盤の攻防戦においては解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて決めに出られない欠点がありますね。△6六金(78)では
 △7五桂と脅す。△8七銀(82)では△7七銀から行くのが寄せの手筋です。
 上記以外にも決め手はあったのですが、指摘するだけでお腹イパ〜イになるので、
 もう一度再検討してみて下さい。
 解説には書きませんでしたが△8五歩(92)&△8七桂(96)では△8七銀からの
 寄せを考える等が該当します。再検討してみて下さい。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「左美濃vs四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
30名無し名人:2006/12/24(日) 00:05:04 ID:qpxrnd+8
>>19 (前スレ>>397-398) どにょ  宿題の解答ですよぉ。

△7七同角成(64)では△1七銀からの即詰みがありますね。以下▲同香△同角成
  ▲同玉…までの詰みです。ではどうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め   【問題1】

◎宿題のお答え
>△1六歩▲2八玉△1七歩成▲3九玉△2八金


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △1六歩 ▲2八玉 △1七歩成 ▲3九玉 △2八金までの詰みです。

◇解 説
素直に△1六歩以下▲2八玉△1七歩成▲3九玉△2八金までの詰みです。
変化のない一本道の優しい問題ですね。

[1/2]
31名無し名人:2006/12/24(日) 00:08:42 ID:qpxrnd+8
△1八歩(68)ここでも△1七角以下即詰みがありますね。▲同歩△同歩成▲同香
  △同香成▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:香の歩の違いは?  7手詰め     【問題2】

◎宿題のお答え
>△1六歩▲同玉△1五香▲同玉△1四香▲2六玉△1六金


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △1六歩 ▲同 玉 △1五香 ▲同 玉 △1四香 ▲2六玉
  △1七銀or△1六金までの詰みです。

◇解 説
初手△1六歩がポイント。ここ△1六香では▲同玉以降△1四香▲1五歩△同香
▲同玉で詰みません。それを回避する為の歩打ちですね。
▲同玉以降は△1五香▲同玉△1四香と2連続の香打ちで吊り上げて▲2六玉に
△1七銀or△1六金までの詰みです。初手さえ注意すれば解ける問題です。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
32名無し名人:2006/12/24(日) 01:50:00 ID:1kU44Spe
先手:自分12級 このスレ>>11です
後手:13級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八金 △5二金
▲6八銀 △6二銀 ▲6六歩 △4一玉 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4三金右 ▲6七金右 △4二角
▲3六歩 △3一玉 ▲6八角 △1四歩 ▲7九玉 △9四歩
▲8八玉 △9五歩 ▲3七銀 △8四歩 ▲4六銀 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五桂
▲8六銀 △3四歩 ▲4六銀 △7三銀 ▲2五桂 △2二銀
▲3五歩 △2四歩 ▲3四歩 △2五歩 ▲同 歩 △3四金
▲3五銀 △同 金 ▲同 角 △3三銀 ▲2四金 △3四歩
▲3三金 △同 角 ▲2四角 △同 角 ▲同 歩 △3七角
▲2五飛 △3三桂 ▲7一角 △7二飛 ▲5三角成 △4二銀
▲6三馬 △8二飛 ▲2三銀 △2五桂 ▲3二銀成 △同 玉
▲2三金 △4三玉 ▲2二金 △4五歩 ▲2三歩成 △1九角成
▲3二と △5一銀 ▲2三金 △4四玉 ▲3三と △3五玉
▲5七金 △5九飛 ▲4六歩 △5七飛成 ▲7三馬 △6九銀
▲7九銀 △9二飛 ▲5一馬 △9六歩 ▲同 歩 △7七香
▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △8五桂 ▲8四馬 △9七金
▲同 香 △同桂成
まで110手で後手の勝ち





33名無し名人:2006/12/24(日) 01:51:01 ID:1kU44Spe
>>32つづきです

桂損で仕掛けて細い攻めが続かず頓死しました(´Д⊂グスン
67手目▲25飛と逃げたのですが△33桂と跳ねられ困りました・・・
75手目の飛取りを受けといたほうがよかったですか?
その後入玉模様となり。・゚・(ノ∀`)・゚・。な事に・・・
また13級に落ちました><
ご診断お願いします
3415:2006/12/24(日) 03:10:12 ID:ihI7/upW
>>26-29
詳しい解説を4レスにも渡ってしていただきありがとうございました。
一通り並べ、検討させていただきました。
人様に棋譜を見ていただくのが初めての経験で、正直こんなに参考になるとは思っていませんでした。
初歩的過ぎることかも知れませんが、今回の診断で一番感心したのは自玉の守り駒も攻めに使うということでした。
今回のように相手の玉頭が弱くこちらが銀冠で硬いという状況でも玉頭の歩を突き攻めるなど頭の片隅にもなく考えようともしませんでした。
次回からは玉頭の守り駒を攻めに使うなども考慮してみようと思います。
自王も薄くなるということも念頭に入れ細心の注意を払い、寄せれそうなときに実行してみようと思います。
まだよくわからないところがありますので引き続き検討を続け疑問の解決へと努力しようと思います。
3512:2006/12/24(日) 09:53:32 ID:66zU+BGb
診断有難うございました。
いかに低級とは言え、金上がりがあまりにも酷すぎると反省しました。
相手の方が上部からじっくり押さえに来なかったため、
多少は形作りが出来ましたが、
このたび診断してもらいまして、あまりにも形成に開きがあることに
びっくりしました。
今後とも宜しくお願い致します。
36名無し名人:2006/12/24(日) 12:39:35 ID:66zU+BGb
先手:自分 10級
後手:相手  7級

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △8四歩  ▲6八飛  △6二銀  
▲7八銀  △4二玉  ▲1六歩  △1四歩  ▲3八銀  △3二玉  
▲4八玉  △5二金右 ▲3九玉  △5四歩  ▲5八金左 △4二銀  
▲2八玉  △5三銀左 ▲5六歩  △8五歩  ▲7七角  △7四歩  
▲4六歩  △7二飛  ▲6七銀  △7五歩  ▲同 歩  △6四銀  
▲6五歩  △7七角成 ▲同 桂  △7五銀  ▲8五桂  △7六歩  
▲7八飛  △7七角  ▲9八香  △9五角成 ▲7三歩  △8二飛  
▲7六銀  △同 銀  ▲同 飛  △8五馬  ▲8六飛  △同 馬  
▲同 歩  △同 飛  ▲7七角  △8九飛成 ▲2二銀  △5五歩  
▲2一銀不成△同 玉  ▲3三桂  △3二玉  ▲4一桂成 △同 玉  
▲7二歩成 △5三銀  ▲5五角  △4四銀打 ▲3三角  △5五銀  
▲同 歩  △6六角  ▲4八銀  △1五歩  ▲1一角成 △1六歩  
▲3三馬  △4二金  ▲3四馬  △9八竜  ▲5四香  △同 銀  
▲同 歩  △3二香  ▲2三馬  △2二香  ▲4五馬  △1七銀  
▲同 香  △同歩成  ▲同 玉  △1六歩  ▲2八玉  △1七歩成 
▲同 玉  △1三香  ▲1六歩  △2五桂  ▲2八玉  △1六香  
▲2六歩  △3六桂  ▲同 歩  △1八飛  ▲2七玉  △1七香成 
 まで、102手で後手勝ち

先手の33角打ち辺りでは少し優勢かと思いましたが(左右挟撃の形なので)
その後の後手の66角で形成が互角くらいになったような気がします。
後はそのまま押し切られてしまいました。
中盤から終盤を解説を特に希望しますのでお願いします。
37名無し名人:2006/12/26(火) 02:56:23 ID:q+LsIhGM
先手相手14級
後手私15級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二飛 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △6二玉 ▲5八金右 △3三角 ▲9六歩 △9四歩
▲3六歩 △4四歩 ▲7八玉 △4三銀 ▲2六歩 △7二玉
▲6七金 △8二玉 ▲7七角 △7二銀 ▲8八玉 △5二金左
▲7八銀 △6四歩 ▲5六歩 △6三金 ▲2五歩 △7四歩
▲3七銀 △1二香 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六銀 △3二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △2二飛 ▲3八飛 △4二角
▲3四歩 △3二飛 ▲3五銀 △2五歩 ▲6八角 △2六歩
▲2八飛 △3八歩 ▲2六飛 △3九歩成 ▲3七桂 △3四銀
▲2一飛成 △3一飛 ▲同 龍 △同 角 ▲3四銀 △1三角
▲同角成 △同 香 ▲4三銀成 △2八角 ▲5二銀 △3七角成
▲6三銀成 △6五歩 ▲同 歩 △6二歩 ▲7二成銀 △同 金
▲3一飛 △4七馬 ▲5五角 △7三桂打 ▲8五桂 △8四歩
▲7三桂成 △同 金 ▲7一銀 △9三玉 ▲6二銀不成△7二銀
▲7三銀成 △同 桂 ▲9一飛成 △9二銀 ▲8二金 まで89手で先手の勝ち

40手目のミスから完全に崩壊してしまい、ミスを挽回できずに最後まで持っていかれました。
50手目を受けなくてはいけないことに気がつかずあっさり突破され、以降はもう諦めて駒損しないように交換を持ちかけたらすんなりと乗ってくれましたが攻め駒がなく交換を持ちかけたのは失敗だったように思えます。
64手目は桂馬をとった後と金を寄って行って攻めようかと思いましたが遅すぎ、更に桂馬をとった後王手角に気がつき、その後はどうしていいかわからず四苦八苦でした。
縁日将棋を一年ほどやってから24に入って2週間たちますがほとんど勝てず15級と最低級です、どうすれば上達できるか全くわからずお先真っ暗です。
こんな自分ですが診断をよろしくおねがいします。
40手目のミスをしても受けが有ったのならその変化などの解説をお願いします。
また、こちら側の攻めの手がかりが全くない状態だったのですが、どのような攻め筋が考えられたのでしょうか?
38名無し名人:2006/12/26(火) 04:27:02 ID:I6wrQYTO
>>37
詳しい診断は診断士様にお任せとしてポイントの40手目付近だけ説明しよう。

40手目は確かにミスだけどここは指す手は確かに難しい。
△同歩は▲同銀でおもしろくないのでここはじっと角を捌く△4五歩くらいか。
ただし相手の41手目も悪手でここは後手も逆にチャンスだった。
一例を挙げると
△2五歩(△2二飛の指し手を生かす)
▲3四歩(銀を引いていてはいいなりなので強く攻め合う)
△5一角(△4二角よりはこちらの方が角を使いやすい)
▲3五銀(銀を引いて辛抱する手もある)
△2六歩(これで次に歩成りをねらって△2二飛の指し手が生きたことになる)
などで逆に後手が有利になっていた。

後は△2二飛がミスだったとしてももう一度△3二飛とするような弱気な手は良くないと思う。
負けてもいいから自分の指した手を生かす方法を考えよう。
また攻めるチャンスがないのは振り飛車は相手に攻めさせるカウンターの戦法だから
自分からガンガン攻めることはあまり出来ないから。
相手に攻めさせて反撃する感覚を身につけよう。
39名無し名人:2006/12/26(火) 09:17:54 ID:cgC8oCkQ
4037:2006/12/26(火) 15:13:37 ID:q+LsIhGM
今日テンプレにある三手詰めハンドブックを購入してきました。
ただ、買った後に詰めよりも序盤〜中盤の為に四間飛車の本を買ってきたほうが良いかなと思いましたが、どうでしょうか?
ちなみに四間飛車はネットで少し検索して勉強した程度で本はよんだことありません。
>>38
レスありがとうございます。
角を捌くための4五歩ですか、角を捌いた為に角打ちで突破されることが怖く中々角の道を明けるということはできませんでした。
四間飛車の捌くタイミングを得るのに苦労しそうです。
>42手目2五歩
なるほど、相手飛車の効きがなくなり受けずに攻めることができますね、相手飛車が三筋に寄ってきたのが完全に予想外でテンパリ攻めなんて全く思いつきませんでした。
ミスの為に戻す手は弱気で駄目ですか、ミスしたら戻すと言うのは今までミスの度にしてきた気がします、それを改善し以後はミスを生かす手を考えてみようと思います。

>>39
ありがとうございます。
私にちょうどよいスレだと思いますので、ログ漁ってみます。
41名無し名人:2006/12/27(水) 06:53:56 ID:dUszIW/y
実戦譜で途中覚えてない(ごめん)ので途中図

後手持ち駒: 歩歩歩歩銀
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲!と│__│▽金│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽銀│▽桂│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲馬│▲馬│▽金│▽歩│▽歩│__│▽金│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│__│▽歩│__│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽桂│__│__│▲玉│▲歩│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽杏│__│__│__│__│__│__│▲歩│▲歩│成歩−と
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成香−杏
│__│__│__│__│▽圭│▽金│__│__│__│成桂−圭
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成銀−全
│__│__│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成角−馬
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘成飛−龍
先手持ち駒: 歩歩歩桂香飛 

ここから頑張って入玉を目指したんですが、ダメでした。ここから入玉って可能でしょうか?ここで手番です。
42名無し名人:2006/12/27(水) 07:22:39 ID:NJdACqiM
>>41
↓スレ違いなので、こっちで聞いた方が早い
気になる局面を投下するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166712617/l50
43名無し名人:2006/12/27(水) 07:29:16 ID:dUszIW/y
スレ違いになりますかやっぱり
失礼しました
こっち取り消します

誘導ありがとうございました
44名無し名人:2006/12/27(水) 23:03:22 ID:1nzLGt+4
>>20
23手目▲6六歩:相手が角道を閉ざしているのにこちらも角道を閉ざすのはつまらない指し方です。
▲5八金左か▲5七歩が有力手。
29手目▲6五銀:▲6五歩と角筋を通すのが形。
34手目△同 銀:△7七歩と焦点に捨てるのが手筋。以下▲7三銀成△同桂▲7九飛。
以下は変化が多岐にわたるので省略します。
41手目▲7七桂:飛車が狭いし角が使いにくい。▲7七角か▲6六角が候補。
47手目▲2六飛:▲7六飛が形
50手目△8四歩:△3五銀▲2五飛△6六銀で後手有利
52手目△8五歩:やはり△3五銀
54手目△4四角:いったんは△1二歩と受ける。これでは1三の地点が勢力負けしている。
67手目▲2五桂:指し過ぎ。▲4三角成△同玉▲2一馬△3二金▲6五金と銀取りに当てつつ
△6六角の筋を消して、先手勝ち。
78手目△1七香成:△6六角から△5七歩成と△7七角成を見せる。

まず、端角+7七桂の石田本組みの形にこだわりすぎなのと、相手の持ち駒を軽視しているのが、
気になりました。駒組みの理想形を目指すのは、序盤までの話です。戦いが始まったら、最も駒が
効率よく働く形を目指しましょう。
45名無し名人:2006/12/27(水) 23:49:09 ID:rtgX0Jpy
初心者は米長玉にするといいよ
対居飛車の分厚い攻めにも堅いし、横からの攻めも受け流せる。6八銀まで囲えば
ほとんどビクともしない。7七角も防御に凄く効いてる。
ほとんど受けは気にしなくても良いと言えるほど堅い。
駒組みにも手数が掛からないのもメリット。
46名無し名人:2006/12/28(木) 00:50:05 ID:tVawJ1fX
俺は初心者だけど左美濃が好き
すぐ組みあがるし、すぐ攻めたい俺の性格に合ってる
47名無し名人:2006/12/28(木) 01:05:32 ID:81cXLzZF
>>45
>>46
誤爆か?ここは診断スレで好きな戦法主張したいなら他のスレへいけ。
48名無し名人:2006/12/28(木) 08:41:28 ID:lysn9iY0
冬厨の季節到来!の悪寒...
49名無し名人:2006/12/28(木) 08:47:10 ID:PcXGIHLw
つーか手数掛かると思うがw
50名無し名人:2006/12/28(木) 11:10:39 ID:gagARvyJ
                _.....-......._
       , -‐- 、 ,.-.:'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ、
     /   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ r‐t_, -─- 、
    /    /:.:.:.:.:/:.;.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:y /   ,r‐-、 ヽ
   . i    /:.:i:.:.:/.:.:l:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.ヽ:.:.:7 〉  !:::r‐_'  i
   i   /:.:.:!:.:.i:.:.:ハェ!:.:.:.:.i:.i::-=-:、i:.:.:.:.:ヽ:.ヽ k  ヽ:::V.iiフ .!
   ヽ  l:.:.:.l:.:.:l:,彳 i:.i!:.:.:.:.i:.:i:.:.:.:.:.:.iヽ、:.:.:i:.:,オ !   ヽ/  ./
     \i:.:.:i!:.:.:i:.:.i ィ=ミi:.:.:.:i:.:i..,r==z、:.:.:.:.l:.ヽ ヽ     ノ
      l:.:ハ:.:.:.:! i| f:::::::i  ̄ ` i::::::::::iヽ_:.:.i:__.Lにr-‐ ´
       / i. ーt- ! ゞ:ソ ,   .ゞ:::;ソ ' 〉´ i/ l   i
      / i   ヽ_.i 〃  r‐‐、 〃    ‐' 丿 l  i  もまいら、ワタシが
    /  i  「 ヽ ヽ   ヽ__ノ   , ャー-‐.´  .l  .i  このスレで50げっちゅ♡
   /  i   .|  l r 、`  、 ___ -‐f_´ヾi       l   i  したアルよ。
  /\ i_ ,!_ .l_! l   r<゙r‐'"´ : |        l   i
 <.<>/ /n./K _ `i  Lr‐'"´i!i _,. :- '´\       iヽ、  |゙、
  ヽ/ / /{ -、〉' .ノ: :_,Θ=': : : : : ,r==ヽ     / ,、 i ! ゙!
    ´ ̄ .ヽー'  /rΘ´: : : : : : : 〃   〉   / '‐' | l  !
       /  ,イ/: : : : : : : : : :f/   ./     `ヽ/  ヽ|
       /  / |: : : : : : : : : : /    /
51名無し名人:2006/12/28(木) 21:05:40 ID:bvIlJTZz
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l    >>21 後手:漏れ(11級) どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>32-33 先手:自分12級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>36 先手:自分 10級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   >>37 後手私15級 どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   . < 
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    何とか、まとまりますたのでうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
52名無し名人:2006/12/28(木) 21:08:19 ID:bvIlJTZz
>>21           後手:漏れ(11級)どにょ

△6二玉(14)&△7一玉(16)△5二金左も有りで迷う所。
▲7七銀(23)作戦の岐路。▲5七銀右or▲5七銀左or▲7七角等といろいろな
  選択肢があり、各々一局です。  (−−;)ウ〜ン
△6四歩(24)本譜の他に△4三銀と警戒するのも有力手ですね。
▲7九角(25)引き角が手順に組めて先手満足な展開。
△4五歩(28)先に△2二飛と2筋に回しておきたい。
▲4六歩(31)勝負手。本譜では「攻め」ましたが▲6七金or▲8八玉等の「守り」
  もあり、迷う局面です。従って棋風が影響しますね。
>47手目の56歩辺りの折衝から押されてきたように思います。
  ▲5六歩(47)本譜のような反発では下記の展開(>>48の変化)で反撃される為、
  面白くない。よって▲6七金寄と矢倉にガッチリ組んで、後手の動きを牽制して
  おきたい。
△5四金(48)疑問手。力押しですが玉型が薄くなり、真正面からの殴り合いで、
  先手側に分がある感じで面白くない。よって素直に△5六同歩が有力手ですね。
  ▲同金に△5二飛と回るのがポイントで▲5七金(妥協)に△5五銀と出て
  一局です。  d(`・ω・´)
△4五歩(56)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 
  ここは△7五歩と攻めるのが有力手です。▲6七銀の受け(▲同銀は△7六歩
  が厳しい)ですが、構わず△7六歩▲同銀右△4七歩と叩いて一局です。
△6九金(66)甘い手。△1九角成と香を入手して駒を補充するかor△6九銀と
  引っかけて勝負するかで一局。
△7八銀成(82)敗着。ついうっかり指してしまう何気ない手ですが、本譜では
  指しすぎでダメポです。  ・゚・(つД`)・゚・
  ここは△4四同角と飛と交換するのが有力手。▲同飛成△5九飛と直接王手
  に▲6九銀と受けさせてから△7八銀成▲同玉△5八金と縛って一局です。
  この手順前後が響いたのが大きいですが、今回は仕方がないかなぁ?
..※ここは本譜と比較してなぜ違うのかを再検討してみて下さい。

[1/3]
53名無し名人:2006/12/28(木) 21:10:42 ID:bvIlJTZz
△6八金(86)疑問手。しつこく△6七金打で勝負です。以下▲8八玉△6八金左
  ▲同銀引△同飛成▲同銀△同金と精算して切れ筋ですが、次の△7八銀に
  期待して辛抱ですね。形勢は後手劣勢ですが諦めずに粘れば何とか勝負型。
▲6一銀成(103)▲7一角からの即詰みがありますね。△7一同金▲同銀不成
  △9二玉▲8二飛△9三玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜飛の連携で決めます。  7手詰め

[2/3]
54名無し名人:2006/12/28(木) 21:12:58 ID:bvIlJTZz
・本譜は『引き角vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはないようですので、ここは及第点ですね。
・中盤の攻防戦において△5四金(48)では素直に△5六同歩と面倒を見るのが
 重要です。数を頼りにした「力押し」の勝負では真正面からの殴り合いの消耗戦
 で先手ペースとなり、後手は面白くないのです。  b(`・ω・´)めっ!
・△4五歩(56)では△7五歩と攻める。 ※これは難しいかな?
・△6九金(66)では△1九角成かor△6九銀の勝負か等が指摘出来ますね。
・終盤の寄せで△7八銀成(82)では△4四同角と先に飛と交換するのが有力で、
 本譜では手順前後となり致命傷となっていますね。
※結果論ですので今回の敗着は仕方がないかも…  ( ̄□ ̄;)アゥ〜ッ!!
・△6八金(86)では、しつこく△6七金打で勝負等が指摘出来ますね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
55名無し名人:2006/12/28(木) 21:16:09 ID:bvIlJTZz
>>32-33           先手:自分12級 どにょ

▲6六歩(15)角道はいつでも止めることが出来るので▲2五歩or▲6九玉等で
  駒組みを進めたいのが第一感ですね。
△1四歩(28)微妙な判断ですが甘い手になりやすく、感覚的には損な手です。
  普通は△2二玉or△6四角or△7四歩等で一局ですね。
  端歩の関係は相矢倉戦では非常に比重が重く、突く突かないの差で勝敗が左右
  される時が多々あります。特に後手の玉側から先の場合は、後手を引く結果が
  多く余程自信がない限り1手パスに近いですね。
  先手はこの一手を逆用する事を念頭に構想を練れば、2手早く陣形を整備する
  事も視野に入ります。従って次は容易に▲1六歩と受けないのがポイントに
  なりますね。  ※相矢倉戦の端歩の関係では注意することが大事ですね。
▲7九玉(29)直ぐに▲1六歩と受けないのは良い判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3七銀(33)△1四歩を突いているので、対抗する作戦。
▲3七桂(37)▲3五歩からの前哨戦も有力手ですね。△同歩▲同銀時に△6四角
  が手順の反撃ですが、▲4六角と出て一局となります。
△8五桂(42)攻め合い重視の積極的な一手。
>桂損で仕掛けて細い攻めが続かず頓死しました(´Д⊂グスン
  ▲2五桂(47)ですね。この跳ねは早計な感じで二の矢が難しいですね。
  従ってまだ自陣の整備として▲2九飛or▲3八飛等で等様子見したい所
  ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3五歩(49)指しすぎの疑問手。▲2五桂と跳ねた以上は▲3三歩の一手。
  以下△同桂▲同桂成△同銀に▲5五歩or▲3八飛で一局です。
△2四歩(50)▲2五桂を咎めた手。  (−−;)ウ〜ン
△3五同金(56)先に△6四角と出て飛を牽制しておきたい。
▲2四金(59)疑問手。攻め筋が重いですね。ここでは▲4六角が有力手です。
  以下△6四角に▲2四歩と脅して一局。

[1/3]
56名無し名人:2006/12/28(木) 21:19:35 ID:bvIlJTZz
>67手目▲25飛と逃げたのですが△33桂と跳ねられ困りました・・・
  疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  逆に▲2七飛と当てるのが有力手ですね。△2六銀の追い打ちが来ますが、
  ▲3七飛とスパ〜リと切って△同銀不成▲5三角(▲7一角も有るかな?)
  △4二金打▲4四角成と馬を作って先手指しやすいですね。
▲7一角(69)疑問手。タダで飛を渡すようでは作戦負け。  b(`・ω・´)めっ!
  ここは▲2七飛と角に当てて一局です。
△7二飛(70)疑問手。ここまで来たら△2五桂の一手。
>75手目の飛取りを受けといたほうがよかったですか?
  残念ですが敗着。  ・゚・(つД`)・゚・
  ▲2七飛が有力手ですね。△2六金※は指しすぎですので△1九角成ですが、
  ▲2三歩成(詰めろ)が厳しく先手優勢を維持出来ますね。
..※△2六金は▲3七飛△同金▲2三銀(詰めろ)で先手勝勢。
▲2三金(79)指しすぎの悪手!  ・゚・(つД`)・゚・
  一旦▲8五銀と目の上のタンコブを排除するのが有力手。以下△同歩▲5五桂
  (捨て桂の手筋)△同歩▲7三馬△9二飛▲7四馬で勝負型ですね。
..※本譜ではここが勝敗の分かれ目で、形勢は不利ですが粘るように反撃態勢に
  指し進めていく努力が必要になりますね。

※これ以降は先手防戦不可能ですので省略します。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
57名無し名人:2006/12/28(木) 21:22:30 ID:bvIlJTZz
>また13級に落ちました><

 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    まぁ、また頑張りましょうね。
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
58名無し名人:2006/12/28(木) 21:25:26 ID:bvIlJTZz
・本譜は『変則的な出だしの相矢倉戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてお互い腹のさぐり合いのような変則的な出だしですが、
 これは仕方がないので特に大きなミスはないかと思われます。
・それでも▲6六歩(15)では角道を通したまま▲2五歩or▲6九玉等で駒組み
 を進めるのがポイント。
・良い点では▲7九玉(29)で直ぐに▲1六歩と受けないのは良い判断です。
・仕掛けでは▲3七桂(37)の時に▲3五歩からの前哨戦も考慮に入れる等が主な
 指摘事項です。
・中盤の攻防戦において▲3五歩(49)では▲3三歩と叩く一手。▲2四金(59)
 では▲4六角と要所に据える。▲2五飛(67)&▲7一角(69)では▲2七飛と
 角に当てて反撃する等が主な指摘事項です。
・また▲2三銀(75)が指しすぎで▲2七飛と一旦引いておけば、まだ分からない
 展開でした。ここは大きな反省点ですね。
・終盤においてでは寄せ方が甘く、包囲網を作る前に突破されています。
 これでは指摘する前に逃げられていますのでダメポですね。 ・゚・(つД`)・゚・
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相矢倉」・「手筋関係」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防をもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
59名無し名人:2006/12/28(木) 21:28:30 ID:bvIlJTZz
>>36           先手:自分 10級 どにょ

▲9八香(39)疑問手。38手目までは先後の違いはありますが「鷺宮定跡」とほぼ
  同じ進行です。よってここは▲8三角が定跡手で△8二飛▲7四角成△8四銀
  ▲9八香と自陣に手を戻すのが定跡手順ですね。定跡はこの後も続きますが、
  詳細は棋書にてご確認願います。
△7六同銀(44)甘い手。△8四銀と引くのが有力手です。▲6一角がイヤミですが
  △7三銀引が受けの最善手となり▲9六歩(これを入れないと△7七歩の叩き
  が嫌)△8四馬▲7三桂成△同馬で一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
▲8六飛(47)疑問手。玉型の差が大きいので▲7二歩成で勝負!
▲2二銀(53)疑問手。攻めが遅く、しかも重いですね。 b(`・ω・´)めっ!
  よって素直に▲1一角成が有力手ですね。△2二銀の抵抗に▲1二馬△9八竜
  ですが▲2六香と睨んで一局です。
>先手の33角打ち辺りでは少し優勢かと思いましたが(左右挟撃の形なので)
  ▲3三角(65)ですね?決めに出た手ですが指しすぎの疑問手です。
  強気で決めたい気持ちは分かるのですが、△5二金−△5三銀の守備力があり
  面白くないですね。よって強攻策はうまく行かない為▲9一角成と一旦駒の
  補充と共に手を渡して様子見しておきたいですね。  ( ̄□ ̄;)アゥ!!
△5五銀(66)3三へ急所の馬を作らせない良い判断。
>その後の後手の66角で形成が互角くらいになったような気がします。
  △6六角(68)では△4四角とし、▲3三角を消しに出るのが有力手です。
  以下▲同角成△同銀と精算して一局です。ここは助かりましたね。
▲4八銀(69)疑問手。壁を作る受けは反対(本譜では1筋)側から攻められると
  逃げ道が無くなり、頓死する可能性が高くなるので注意が必要です!
  よって▲2二角成(詰めろ)で一局です。以下△3九銀からの逆襲には▲1八玉
  △2八飛▲1七玉△2五桂(ここまで決める)▲2六玉△3二桂(△4九竜は
  ▲3二銀からの簡単な詰み)▲3一金△5一玉▲3二馬(詰めろ)で先手の勝ち。

[1/3]
60名無し名人:2006/12/28(木) 21:31:31 ID:bvIlJTZz
△1五歩(70)疑問手。端攻めですが、先に△9九飛と飛角の連携で脅すのが有力手。
▲3三馬(73)▲3三香なら先手優勢ですね。
△3二香(80)▲3四馬の拠点を消しに出た手で良い判断。 (−−;)ウ〜ン
△1六歩(88)つい打ちたくなる手ですが、△2五桂と王手するのが有力手です。
  以下▲1八玉△1三香▲1四歩△1七歩と攻めて後手優勢ですね。
▲1六歩(93)▲1四歩と香頭に叩くのが有力手です。
▲2七玉(101)で▲3九玉は△5八竜が決め手となり▲同金後は△2八金からの
  即詰みがあり先手ダメポです。  ※手順は長いので省略します。

[2/3]
61名無し名人:2006/12/28(木) 21:34:47 ID:bvIlJTZz
・本譜は『四間飛車vs鷺宮定跡』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて鷺宮定跡とほぼ同じ手順ですので、特に指摘することは
 ないようです。ここらは定跡通りの進行ですので、よく研究していますね。
・中盤の攻防戦において▲9八香(39)では▲8三角が定跡手。▲8六飛(47)では
 ▲7二歩成で勝負。▲2二銀(53)では▲1一角成。▲3三角(65)では▲9一角成
 と一旦駒の補充と共に手を渡して様子見。▲4八銀(69)では▲2二角成(詰めろ)
 で勝負。▲3三馬(73)▲3三香なら先手優勢等が指摘事項ですね。
 ここらはもう一度再検討してみて下さい。
・終盤の寄せにおいて▲1六歩(93)▲1四歩と香頭に叩いて粘る事が大事。
・解説には書きませんでしたが▲4五馬(83)以降は先手が優勢になる手順が困難で、
 ほぼ作戦負けになっています。▲4八銀−△6六角の関係が響いているのが痛い。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs鷺宮定跡」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
62名無し名人:2006/12/28(木) 21:37:56 ID:bvIlJTZz
>>37         後手:私15級 どにょ

△1二香(32)△4五歩と角道を通しておくのが有力手です。▲6五歩と攻め合い
  なら△4四銀(△5四銀はあとで△5四歩が突けなくなり面白くない)と出て一局。
>40手目のミスから完全に崩壊してしまい、ミスを挽回できずに最後まで
>持っていかれました。
  △2二飛(40)については>>38氏のご意見を参考にして下さい。
△3二飛(44)疑問手。△2五歩と反発するのが有力手ですね。▲3五銀の進出は
  △2六歩と圧力をかけて後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
>50手目を受けなくてはいけないことに気がつかずあっさり突破され、以降は
>もう諦めて駒損しないように交換を持ちかけたらすんなりと乗ってくれました
>が攻め駒がなく交換を持ちかけたのは失敗だったように思えます。
△3八歩(50)敗着。攻めがチグハグで遅すぎですね。  b(`・ω・´)めっ!
  素直に△3四銀が筋です。▲同銀△同飛の時に▲4三銀が気になりますが、
  △3九飛成が「後」の「先」となり攻めが逆転します。以下▲2六飛の逃げに
  △2五歩▲同飛△2四歩と飛先を叩いて一局で、飛交換が狙いとなりますね。
▲3七桂(53)疑問手。▲2一飛成と攻め合いに出るのが筋。
△3一飛(56)△3一歩で辛抱。▲3二竜は△同歩▲3四銀の時に△2九飛と辛抱
  して一局。形勢は後手劣勢ですが、反撃の芽を作っておくことが大事ですね。
▲3一竜同(57)疑問手。▲1二竜と香を入手しつつ、△4二角に当てるのが筋。
>64手目は桂馬をとった後と金を寄って行って攻めようかと思いましたが遅すぎ、
>更に桂馬をとった後王手角に気がつき、その後はどうしていいかわからず四苦八苦でした。
  ここまで来れば△3八とで勝負ですね。▲3二飛(▲2五桂は△3九飛で一局)
  △3七と▲5二銀(急所の一手)△同金▲同飛成△6一銀打(ガッチリ受ける)
  ▲4二竜に△3八飛と飛を降ろして勝負(これでもかなり辛い)。
△3七角成(66)疑問手。これはいけませんね?  b(`・ω・´)めっ!
  ここは△5二同金の一手。▲同成銀に△3二飛の自陣飛で辛抱。
..※「受け」にはなっていませんが、相手を急かして慌てさせるのが狙い。

[1/2]
63名無し名人:2006/12/28(木) 21:41:07 ID:bvIlJTZz
>縁日将棋を一年ほどやってから24に入って2週間たちますがほとんど勝てず
>15級と最低級です、どうすれば上達できるか全くわからずお先真っ暗です。

・いろいろな上達法はあるのですが、当スレの>>4-7を参考してみては如何でしょうか?


・本譜は『左美濃vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて先手の変則的な左美濃を相手にガッチリと四間飛車の
 基本形に組めたのは、良い感じです。
・ただし現棋力では仕方がないのですが、△1二香(32)が甘く、△4五歩と主張
 して一局です。ここらは定跡を重視したので見落としたモノと思われますが、
 陣形を整備する時は、相手の陣形(駒組み)に注意しながら指し進めるように
 注意しましょうね。
・中盤の攻防戦において解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいてでは一方的な内容ですので、省略します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「左美濃vs四間飛車」「手筋関係」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
6432:2006/12/29(金) 03:57:41 ID:5+7UXqGY
>>55-58
丁寧な解説ありがとうございます。
やはり飛車のただ捨ては敗着だったのですね。(pωq)。
ガマンして力を溜めることを心がけます
序盤、中盤をもっと勉強したいと思います


ありがとうございました。またお願いします
65名無し名人:2006/12/30(土) 18:03:24 ID:sFTl1j+K
開始日時:06/12/30 17:47:49
棋戦:自由対局室(早指し)
消費時間:▲5分08秒△4分37秒
先手:11級
後手:わたし(8級・・・)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲5六歩 △4二玉 ▲5七銀 △8五歩 ▲7七角 △5二金右
▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △7四歩
▲4六銀 △7五歩 ▲同 歩 △7二飛 ▲7八金 △7五飛
▲6五歩 △7七角成 ▲同 金 △3三桂 ▲7六歩 △7二飛
▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲5四飛 △6三銀
▲3四飛 △8八角 ▲6四歩 △4四歩 ▲6三歩成 △同 金
▲5五銀 △4二銀 ▲4四銀 △4三歩 ▲6一角 △4四歩
▲7二角成 △4三銀 ▲2一銀 △4二玉 ▲6三馬 △3四銀
▲3二金 △5一玉 ▲4一金 △6一玉 ▲6二金
まで59手で先手の勝ち

ぼろ負けしてしまいました・・
どこが悪かったのでしょうか・・・・
66名無し名人:2006/12/30(土) 18:07:56 ID:UfEeW2A6
>>65
対局うんぬんじゃなくて日頃の行いが悪い、名梨名人。
67名無し名人:2006/12/30(土) 18:24:51 ID:sFTl1j+K
ちょWWWなぜわかったWWW
68名無し名人:2006/12/30(土) 18:51:28 ID:PYFym+RD
相手の四間飛車vs自分の松尾流穴熊です。

仕掛けられた時からの対応や反撃、終盤での指し手がどうだったか等教えて頂けるととても嬉しいです。

先手:自分(12級)
後手:相手(12級)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5八金右 △3三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲2五歩
△4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩
△7一玉 ▲5七銀 △4三銀 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉
△9四歩 ▲6六歩 △9五歩 ▲6七金 △5二金左 ▲7八金
△4五歩 ▲3六歩
△6四歩 ▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △7三桂 ▲8八銀
△6三金 ▲6八銀 △5四歩 ▲7九銀右 △5五歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲5五歩 △2二飛 ▲5八飛 △2五歩 ▲3七桂
△4四銀 ▲5四歩 △5五歩 ▲6五歩 △5四金 ▲6四歩
△同 金 ▲8六角 △6二飛 ▲2五桂 △4二角 ▲2二歩
△3三桂 ▲同桂成 △同 角 ▲5二歩 △同 金 ▲6四角
△同 飛 ▲5四歩 △6六歩 ▲7七金寄 △5六歩 ▲同 飛
△5五銀 ▲5九飛 △6七桂 ▲6九飛 △7九桂成 ▲同 金
△5七角 ▲5三金 △5一金 ▲4三桂 △6一金 ▲6三歩
△同 銀 ▲同 金 △同 飛 ▲5三銀 △5二歩 ▲2一歩成
△1三香 ▲2五桂 △2四角上 ▲1三桂成 △5三歩 ▲同歩成
△同 飛 ▲2九飛 △4三飛 ▲5八香 △7九角成 ▲同 銀
△同角成 ▲同 飛 △6八銀 ▲2九飛 △8五桂 ▲2二飛成
△7二銀 ▲5四角 △7七桂成 ▲7二角成 △同 金 ▲7七桂
△8八金 ▲同 玉 △7九角 ▲7八玉 △6七金
69名無し名人:2006/12/31(日) 01:28:57 ID:pQp7Xk1B
先手 6級(972)
後手 7級(946)自分
棋戦:将棋倶楽部24
戦型:先手中飛車
手合割:平手

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △1四歩
▲1六歩 △4二銀 ▲3八銀 △5三銀左 ▲7八金 △7四歩
▲5七銀 △4四銀 ▲6五歩 △3一角 ▲6六銀 △8六歩
▲同 歩 △同 角 ▲8七歩 △7七角成 ▲同 桂 △6九角
▲6八飛 △7八角成 ▲同 飛 △6七金 ▲4六角 △7三銀
▲7五歩 △7八金 ▲7四歩 △8七飛成 ▲7三歩成 △4五銀
▲6三と △4六銀 ▲5二と △3七銀成 ▲同 桂 △5二金
▲9六角 △8二飛 ▲8七角 △同飛成 ▲7二飛 △8五角
▲7一飛成 △4九角成 ▲同 銀 △4二金打 ▲3一金 △3三玉
▲2一金 △8九龍 ▲2二角 △2四玉 ▲2五銀
まで71手で先手の勝ち

引き角からの角交換を狙って、仕掛けはうまくいった感じです。
しかし42手目の△7三銀の受けを間違い、そこから一気に寄せられました。
△7三桂または、△8七飛成ならまだ優勢だったと思いますがどうでしょうか?

ちなみに24のレーティングは、まだ5戦目なので参考値です。
6級から初めてみたんですが、ジリジリ点数が減ってます。
70名無し名人:2007/01/01(月) 16:53:59 ID:DsdiIOdG
どうやら

診断士も正月休みみたいだW
71名無し名人:2007/01/01(月) 21:52:02 ID:+O1N/QI2
手合割:平手
戦型:先手穴熊
先手:自分(1〜3級)
後手:1〜5級

▲1八香 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲7八飛 △4二銀
▲6八銀 △4三銀 ▲4八玉 △3三角 ▲3八玉 △2二飛
▲2八玉 △2四歩 ▲1九玉 △2五歩 ▲2八銀 △8二銀
▲5八金左 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2五飛
▲4八金寄 △8五飛 ▲7七飛 △4五歩 ▲7八飛 △8七飛成
▲3三角成 △同 桂 ▲7九飛 △4四角 ▲7七角 △5二金左
▲3九金 △6二玉 ▲3八金寄 △1四歩 ▲7五歩 △1五歩
▲4四角 △同 銀 ▲7四歩 △1六歩 ▲同 歩 △1七歩
▲同 銀 △2五桂 ▲2八銀 △3五銀 ▲5五角 △8八角
▲7三歩成 △同 桂 ▲8八角 △同 龍 ▲7七角 △7九龍
▲同 銀 △1七歩 ▲1一角成 △1八歩成 ▲同 玉 △1七歩
▲同 銀 △同 桂成 ▲同 玉 △1四香 ▲1二飛 △7六飛
▲1四飛成 △7九飛成 ▲3四龍 △4六歩 ▲7四桂 △7二玉
▲8二桂成 △同 玉 ▲7四歩 △6四桂 ▲7七香 △6二金寄
▲7三歩成 △同 金 ▲7四歩 △同 金 ▲同 香 △同 龍
▲3五龍 △4七歩成 ▲7五香 △同 龍 ▲同 龍 △7一香
▲4二飛 △6二香 ▲8五桂 △8四銀 ▲7四歩 △7二歩
▲7三銀 △同 歩 ▲同 歩成 △同 銀 ▲7四歩 △同 銀
▲同 龍
まで109手で先手の勝ち


途中うっかりしてた場面があったけど穴熊で負けるはずが無いと思った。
72名無し名人:2007/01/01(月) 22:23:18 ID:48ygFg28
>>70
名梨名人は一年中夏休みwwww
73名無し名人:2007/01/02(火) 12:25:01 ID:saiC7bC3
また中飛車に負けました。5筋の位を取られると押し込まれてしまいます。
駒をとって逃げ切るつもりが攻めを呼び込んでしまいました。(×_×) 
自分の欠点がよくでた一局だとおもいますので中盤から終盤にかけて診断を
お願いします。 
先手:自分(7級)
後手:相手の人(5級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲4六歩 △4二銀
▲4七銀 △5三銀 ▲5八金右 △5四銀 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲7七角 △4二金
▲8八玉 △4四歩 ▲3六歩 △5三金 ▲1六歩 △8二玉
▲7八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △8四歩
▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6三金 ▲5八飛 △5五歩
▲4七銀 △7四歩 ▲8七銀 △4五歩 ▲3七桂 △4六歩
▲同 銀 △6五歩 ▲4五桂 △2二角 ▲6五歩 △7三桂
▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △3一角 ▲5五銀 △4五銀
▲5三歩 △同 飛 ▲5四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲同 飛 △同 金 ▲1一角成 △2九飛 ▲7八銀打 △8五歩
▲2一馬 △8六歩 ▲3一馬 △8七歩成 ▲同 玉 △8六歩
▲同 馬 △8五歩 ▲7七馬 △8六銀 ▲8八玉 △7七銀成
▲同 桂 △8六歩 ▲8四香 △8三桂 ▲6六角 △8七銀
▲同 銀 △同 歩成 ▲同 玉 △6九飛成 ▲8三香成 △同 銀
▲9三銀 △同 香 ▲同 角成 △同 玉 ▲8五桂打 △8二玉
▲7三桂成 △同 玉 ▲8五桂打 △6二玉 ▲3二飛 △5二銀
▲6三香 △5三玉 ▲3三飛成 △4三歩 ▲4五桂 △同 金
▲6四銀 △5四玉 ▲3四龍 △4四金

まで118手で後手の勝ち
74名無し名人:2007/01/03(水) 03:19:05 ID:7C8CvFPu
先手:私(9級)
後手:相手(9級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲4八銀 △3二飛
▲4六歩 △4四歩 ▲4七銀 △5二金左 ▲6八玉 △1四歩
▲1六歩 △3四飛 ▲7八玉 △3三桂 ▲3八金 △4二銀
▲6八銀 △4三銀 ▲5六歩 △5四銀 ▲5七銀 △6五銀
▲7五歩 △4五歩 ▲同 歩 △7六銀 ▲4四歩 △1三角
▲7九角 △4四飛 ▲8六歩 △8四飛 ▲6八角 △4二金
▲5八金 △6二玉 ▲2五歩 △7二銀 ▲1七香 △7一玉
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 飛 ▲1八飛 △3一角
▲1五香 △同 飛 ▲同 飛 △同 香 ▲1一飛 △4一金
▲4二歩 △3二金 ▲1五飛成 △4二角 ▲1一龍 △4五桂
▲6六銀 △4九飛 ▲5九香 △2九飛成 ▲3五角 △8二玉
▲4八金右 △6四香 ▲4九歩 △6六香 ▲同 歩 △3一歩
▲1三角成 △3三角 ▲2一龍 △6六角 ▲7七香 △8七銀打
▲6九玉 △4八角成 ▲同 金 △6七銀成
まで82手で後手の勝ち

以前四間飛車玉頭銀で診断していただいたものです。
早石田の出だしでこちらが4七銀を決めると左桂を跳ねられ,ならば棒金で押さえ込もうとすると
玉頭銀に出られてなすすべもなく負けてしまいました。最近よくこのパターンでやられることが多い
のですが,駒組み・方針でおかしいところはどこでしょうか。診断よろしくお願いします。
75名無し名人:2007/01/03(水) 09:54:42 ID:pwJaaWsZ
>>72

それは・・どういう意味?・・・
76名無し名人:2007/01/04(木) 23:20:03 ID:6o/uI8pL
                      . -.-.――.- 、   __
                  /: : : : ; : : : : : : :>≠⌒ヽ_
                 /.:/.:.:./.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.{::::{ r〃{Yノ {
                  .:/.://.:.:./!:ト、.:.:\.:∨_/`¨⌒タ
             |.:|.:.:|.|.:.:/.:ハ|  \.:.:\く._-__-_.ノ    遅くなりましたが、皆さん
             |.:|: ハj,ィヰミ   ,ィヰミ.:.\8\      あけましておめでとうございます。
             |.:|〈∧.ト彑!   ト彑!|.ト、.() 8.:\
               ノイ..:/し、'''   '   ''' /:/.::}人!\.:.}   今年も棋力うっp 出来ますよう
               /.:/.:/.:/> `_ ´ ,ィ/://|:.|.:|  }/.   頑張って下さいね。
            // /!/./i_jYj /, /:/ム:.:|:.|.:|
.             /.:/ /:/ /!/, '///  \ 八      では結果を貼っておきますね。
          //:} //| |. , '/ // .∠⌒\.:\    >>68 先手:自分(12級) どにょ
.         r 、‐ ,く/.:./ | | i'/   //      ヽ_ \   >>69 後手7級(946)自分 どにょ
.       / {{ ゚ω゚ }}:/ .! _j/ .///   /  、__ |彡 ̄\
.    ./ /\ ̄ / \(/__/ .//叉ト、/ /   /.|ミ
    / /  O    O  ∨_ `了/{{乙!./ ̄   / | \  年末年始の休みボケですが、
     { /W (_人_) /W };';';';';';';'{{ゞ=ノ     /  .|く ⌒ . 何とかまとまりますたので
     /> -- ――‐ -- <;';';';';';';';';';'/〈   /   .!/\ノ  うっp しますね。
.  // ≡≡  ≡≡  \三/三{{三∨   / ∧.  \
  :.:.:{ /// (_人_) /// }_ ヽニイ ト、_〉ー       |
  :/>――――――‐r<l| | 〉Y ///        |   , ヘ
.    |_/\_/\ /\_/ !  ヽj ̄ ̄/        〈 /\: : :

結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
77名無し名人:2007/01/04(木) 23:22:22 ID:6o/uI8pL
>>68           先手:自分(12級) どにょ

▲1六歩(9)甘い手。タイミングが早すぎて手損になりやすい。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここではまだ他に指す手が優先されるので▲5六歩or▲6八玉等で一局。
▲7七角(21)次に△3五歩〜△3四銀の変化がイヤなので、先に▲3六歩と突いて
  3筋の位を取らせないようにしておきたい。
△9五歩(26)9筋の位を取って後手満足。
▲6七金(27)そろそろ▲3六歩を突いておきたい。
△4五歩(30)本譜から△3五歩まで突くことが出来れば押さえ込む可能性が高い。
▲3六歩(31)△3五歩と突かれる前に指すことが出来て一安心。
▲9八香(33)穴熊狙いですが△4五歩−△9五歩と要所(△3三角が活きてくる)
  を押さえ込まれているので損な戦いを強いられてしまいます。よって穴熊は
  諦めて▲6五歩(△7三桂と跳ねられてでは遅い)と開戦したい。
  以下△7七角成▲同桂△6五歩▲2四歩と仕掛けて勝負ですね。
△6三金(38)素直に松尾流に組まれてしまうと後手としては面白くないので、
  早めに△5四歩(次に△4四銀−△5五歩の仕掛けが狙い)と突いておきたい。
▲6八銀(39)△4五歩の存在が邪魔なので、ここは松尾流を断念して▲4八飛と
  右四間飛車(作戦変更)に組んでいきたい。
△5五歩(42)タイミングの良い仕掛け。  コレハイタイ( ̄□ ̄;)アウッ!!
▲2四歩(43)疑問手。ここは相手の手に乗って▲同歩が有力手ですね。△同角の
  二の矢が来ますが▲1八飛△5四銀▲6八角(ポイント)△6五歩▲5七角と
  受けて一局ですね。  d(`・ω・´)
..※本譜では△5五同角後の▲1八飛が消極的に見えたので、攻め合いを目指した
  モノだと思われますが、▲5七角が上手い受けでバランスがとれていますね。
△2二飛(46)では△4四銀と活用させるのが有力手。

[1/3]
78名無し名人:2007/01/04(木) 23:24:58 ID:6o/uI8pL
▲6五歩(53)▲2八飛と戻るのが有力手ですね。△2六歩のイヤミがありますが
  ▲2五歩と押さえて2筋の攻めを逆用出来ますね。
▲2二歩(61)次にと金が出来れば先手ペースの展開。
▲5二歩(65)甘い手。ここは前手を活かす▲2一歩成と、と金を作れば玉型の差
  が大きい為、先手指しやすい。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲6四角(67)敗着。決めに出た手ですが、これは無謀!  b(`・ω・´)めっ!
  ここでも▲2一歩成(このと金の存在が大きい!)と勝負すれば、玉型の差が
  活きて先手ペース。以下△6六歩の叩きには▲5七金とかわして十分な形勢。

※以下5〜6筋から反撃されて先手自滅モードに入っています。   ・゚・(つД`)・゚・

△7七桂成(112)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

[2/3]
79名無し名人:2007/01/04(木) 23:27:52 ID:6o/uI8pL
・本譜は『松尾流居飛車穴熊vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて研究しているように見えますが、細かい所で見逃しや、
 構想に無理があり損をしています。ここらはまだ再検討の余地が十分すぎる位
 ありますので、解説をご参照願います。
・特に▲3六歩(31)を突くタイミングの感覚(もう少し早めにしたい)が大事です。
・▲9八香(33)の穴熊狙いでは作戦を変更して▲6五歩からの開戦。
・▲6八銀(39)では△4五歩を咎める▲4八飛からの右四間飛車で勝負等が
 指摘出来ます。本譜では終始「松尾流居飛車穴熊」へと拘ってしまった為、
 偏った指し方が気になりましたので注意しましょうね。
・中盤の攻防戦において▲2四歩(43)では▲5五同歩からの攻防戦へと誘導する。
・▲6五歩(53)では▲2八飛と戻り2筋の牽制。▲5二歩(65)&では▲6四角(67)
 では▲2一歩成(このと金の存在が大きい!)の勝負等が指摘出来ます。
・本譜は▲6四角(67)の暴走が大きく影響して、ここでグッと盤面全体を見渡せる事
 が出来るように(四香同視)なれば、棋力のうっpが期待出来ますね。
・本譜ではここを押さえておけば、十分に勝ち将棋へと持っていける可能性が
 高くとても惜しい将棋です。  次こそ ガンガレ!! o(^-^o)≡(o^-^)o ガンガレ!!
・現棋力では仕方がありませんが、序盤の構想・中盤の攻防等につきましては
 解説のような指し方があると思って下さいね。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので、省略します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「松尾流居飛車穴熊」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
80名無し名人:2007/01/04(木) 23:31:13 ID:6o/uI8pL
>>69           後手 7級(946)自分 どにょ

△5三銀左(22)作戦の岐路。△5三金なら△6四金(▲4六金)戦法「金立ち戦法」
  で一局です。
▲7八金(23)作戦の岐路。他に▲4六歩or▲5七銀or▲6七銀(ツノ銀中飛車へ)
  等の候補手があり各々一局です。ここは棋風や好みが分かれる所ですね。
▲6六銀(29)甘い手。角道が重くなるので面白くない。▲4六歩or▲5九飛or
  ▲6七金(ちょっと強引な手)等で様子見したい。
△8六歩(30)決断の一手。この仕掛けは良い判断ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲7七同桂(35)形は悪いですが、▲同金と取るのが筋で飛の横利きが出来ますね。
△6九角(36)急所の一手。先手陣の欠陥を突いて後手ペース。
>42手目の△7三銀の受けを間違い、そこから一気に寄せられました。
>△7三桂または、△8七飛成ならまだ優勢だったと思いますがどうでしょうか?
  △7三銀(42)は安全策ですが、弱気な手であとの活用が難しい。また△7三桂
  は▲7五歩と桂頭を狙われる攻めが有り、面白くないですね。
  よって普通に△8七飛成と竜を作って後手指しやすいですね。
△7八金(44)甘い手。▲4六角が邪魔ですので、△3五銀とイジメに出るかor
  普通に△8七飛成と竜を作るかで後手指しやすい。  (−−;)ウ〜ン
△4五銀(48)敗着。次の勝負手を読めなかったようですね。▲7三と金は爆弾です
  ので、多少の損害は覚悟して△7三同桂と払うのが、有力手ですね。
  以下▲同角成ですが△6九飛と切り返すのが筋。▲5七銀打(▲9六角は
  △8九竜が厳しい)△7七金▲9六角△同竜▲同歩△6七金で後手指しやすい。
▲6三と(49)勝負手。本譜では結果的にこれが効いていますね。 ( ̄□ ̄;)
▲3一金(65)では▲3三歩の叩きから即詰みがありますね。以下△同金▲3一金
  △2二玉…までの詰みです。ではどうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  9手詰め

[1/2]
81名無し名人:2007/01/04(木) 23:34:29 ID:6o/uI8pL
・本譜は『中飛車(▲5七銀型)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△5三銀左(22)で△5三金なら△6四金(▲4六金)戦法
 「金立ち戦法」で一局の内容です。 ※念のため、棋書にてご確認願います。
・△8六歩(30)からの仕掛けも良い判断です。よって序盤戦では特に指摘する事
 はありませんね。
・中盤の攻防戦において△6九角(36が)急所の一手で、これは良い手ですね。
 しかし、このあと楽観視してしまったのかな?だんだんと怪しい手が出て来ます。
・△7三銀(42)では普通に△8七飛成と竜を作る。△7八金(44)では△3五銀と
 イジメに出るかor△8七飛成と竜を作るかの二者択一。決定的だったのが
 △4五銀(48)で△7三同桂と払う等が指摘事項です。
・終盤の寄せは先手も寄せ方が不味いのですが、今回は省力してあります。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」をよく読んでおくことをオススメします。
 参考の為「引き角」・「金立ち戦法」等も目を通しておくと良いですね。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
82名無し名人:2007/01/05(金) 07:32:51 ID:xtgr8oLb
>>65は・・だめすぎですか・・
83名無し名人:2007/01/05(金) 07:56:59 ID:zjQjCnQd
>>65
8八角が最低すぎる
84名無し名人:2007/01/05(金) 10:30:18 ID:GYIrqODc
>>77 - >>79
診断してくださって本当にありがとうございました。
非常に参考になります。
確かに穴熊にこだわりすぎている部分があったような感じがするので、作戦変更という
ことも頭に入れてこれからは駒組みを緻密に行っていこうと思います。
どうもありがとうございました。
8569:2007/01/05(金) 21:40:08 ID:9Nqj3Jmk
>>80

診断ありがとうございます。
今回初めて診断していただきましたが、たった一局なのに性格まで見透かされてる
感じでした^^;

>>▲3一金(65)では▲3三歩の叩きから即詰みがありますね。以下△同金▲3一金
>>  △2二玉…までの詰みです。ではどうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
>>  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  9手詰め

何とか解けてると思います。
▲3三歩打△2二玉▲3一銀打△1二玉▲1三銀打△同 玉 ▲2二角
△2四玉▲2五金

>>・中盤の攻防戦において△6九角(36が)急所の一手で、これは良い手ですね。
>> しかし、このあと楽観視してしまったのかな?だんだんと怪しい手が出て来ます。

まさにその通りです。飛車を取ってしまうと少しぐらい守らなくても勝てそうな気に
 なってしまうんです。

>>・△7三銀(42)では普通に△8七飛成と竜を作る。△7八金(44)では△3五銀と
>> イジメに出るかor△8七飛成と竜を作るかの二者択一。決定的だったのが
>> △4五銀(48)で△7三同桂と払う等が指摘事項です。

 とても参考になります。
 攻めるべきところで守って、守るべきところで攻めてたんですね。
 自分は、対振り飛車急戦が好きなので、他の戦型で負けるのは仕方ないと
 思ってるのですが、この手の形はなんとしても勝ちたいです。
 がんばります。
86名無し名人:2007/01/05(金) 22:27:44 ID:2tjwPMcX
>>85 (>>69) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲3一金(65)では▲3三歩の叩きから即詰みがありますね。以下△同金▲3一金
  △2二玉…までの詰みです。ではどうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  9手詰め

◎宿題のお答え
>何とか解けてると思います。
>▲3三歩打△2二玉▲3一銀打△1二玉▲1三銀打△同 玉 ▲2二角
>△2四玉▲2五金


(  * ゚ ー ゚ ;)つ ”×”やぁ。不正解やぁ。出題図を間違えますたね?
             本題では、初手▲3三歩とは叩けないのねん。

☆解 答(作意)
  ▲2一金 △1二玉 ▲2四桂 △同 金 ▲1三銀 △同 玉
  ▲3一角 △2三玉 ▲2二角成までの詰みです。

◇解 説
▲2一金△1二玉に▲2四桂と捨てるのがポイントです。△同金※に▲1三銀
△同玉と打ち捨てて▲3一角(▲2二角△1二玉▲1三銀も正解)△2三玉▲2二角成
までの詰みです。
※△2四同金で△2四同歩の場合は▲1三銀△同玉▲3一角△2三玉▲2二角成
までの詰みですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
8736です:2007/01/06(土) 11:27:18 ID:eo/47b67
診断士さん、診断有難うございます。
序盤の定跡を外れていたのでかなり劣勢だったとわかりました。
又、手を渡すタイミングや、16歩・14歩など叩く手など
とても、勉強になる手が多かったです。
有難うございました。
88名無し名人:2007/01/06(土) 12:21:09 ID:rk+hR50b
>>83

たしかに・・・
89名無し名人:2007/01/06(土) 14:37:37 ID:q/p5igbb
73です。また中飛車に負けました。中盤玉の固さが違いすぎる上
相手はもがいているだけのように思うのですが中盤の終わりから終盤
にかけて失速してしまいました。診断をよろしくお願いします。

先手:相手の方(6級)
後手:自分(7級)
▲7六歩 △3四歩 ▲5六歩 △6二銀 ▲5五歩 △4二玉
▲5八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △3二玉
▲3九玉 △5二金右 ▲2八玉 △8四歩 ▲7七角 △3三角
▲6八銀 △2二玉 ▲5七銀 △4四歩 ▲5六銀 △7四歩
▲4六歩 △4三金 ▲6八金 △8五歩 ▲6六歩 △9四歩
▲9六歩 △1二香 ▲6七金 △1一玉 ▲9五歩 △同 歩
▲同 香 △9四歩 ▲同 香 △同 香 ▲9五歩 △8六歩
▲同 角 △8四香 ▲5九角 △8七香成 ▲9四歩 △9二歩
▲2六香 △2二銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲4八角 △5一角
▲4五歩 △同 歩 ▲8四歩 △3二金 ▲4四歩 △同 金
▲6五銀 △6四歩 ▲5四歩 △同 歩 ▲5二歩 △3三角
▲5六銀 △5二銀 ▲6六角 △4三銀 ▲7七桂 △3五歩
▲8五桂 △8六成香 ▲9三歩成 △同 歩 ▲同 桂成 △同 桂
▲9四歩 △8五桂 ▲9三歩成 △8一飛 ▲8三歩成 △7七成香
▲同 金 △同 桂成 ▲同 角 △4六桂 ▲9八飛 △3八桂成
▲同 金 △5五歩 ▲4七銀 △5七金 ▲8二と左 △5一飛
▲9五角 △5四飛 ▲6六桂 △5一飛 ▲同 角成 △同 角
90名無し名人:2007/01/06(土) 14:38:32 ID:q/p5igbb
▲9一飛成 △4二角 ▲2五香打 △3一銀打 ▲8一飛 △3四銀
▲2三香成 △同 銀引 ▲4三歩 △5三角 ▲2三香成 △同 金
▲1五桂 △7一香 ▲4二銀 △6五角 ▲2三桂不成△同 銀
▲3一銀不成△同 角 ▲7一飛成 △2二銀 ▲3一龍 △同 銀
▲同 龍 △3二飛 ▲同 龍 △同 銀 ▲3一銀 △2二香
▲同 銀成 △同 玉 ▲3一銀 △同 玉 ▲5三角 △2二玉
▲4四角成 △3三銀打 ▲2六香 △2五歩 ▲同 香 △2四歩
▲同 香 △2三歩 ▲同 香成 △同 銀 ▲6二飛 △3二香
▲3三馬 △同 玉 ▲4二飛成 △3四玉 ▲2五銀 △同 玉
▲2六香 △3四玉 ▲2三香成 △同 玉 ▲2五金 △2二玉
▲3一銀
まで163手で先手の勝ち
9169:2007/01/06(土) 17:44:57 ID:YULcTs2E
>>86
 ありがとうございました。
 途中の手まで書いていただいたのに、よく読んでませんでした。
 わたしの将棋と一緒ですね、まだまだ修行が足りません。
92名無し名人:2007/01/06(土) 23:54:04 ID:n1Qgw4nN

▲7六歩  △3四歩  ▲4八銀  △4四歩  ▲2六歩  △4二飛  
▲7七角  △6二玉  ▲2五歩  △3三角  ▲5八金右 △7二銀  
▲5六歩  △7一玉  ▲5七銀  △5二金左 ▲6八玉  △6四歩  
▲7八玉  △7四歩  ▲8八玉  △7三桂  ▲6六歩  △4五歩  
▲9八香  △3二銀  ▲9九玉  △6五歩  
途中図ですいませんが、自分が居飛穴(このときは先手)を持って、
99玉でまだ88銀としまっていない状態で65歩を狙われると
よくこういう形になります。この後、同歩とやりにくいし、88銀上がっても
66歩と4筋からの攻めで受けにくいような気がするのですが
うまい受け方があれば教えてください。定跡書では、後手は65歩の代わりに
43銀と上がっているので、65歩はおそらくない手だと思うのですが。
93名無し名人:2007/01/07(日) 01:01:32 ID:7Me52Cwc
>>92
棋譜並べたらいかにも低級と思った。
まず▲7七角のタイミングが早すぎること。これでは相手も作戦を立てやすい。▲7八玉を指すまで待て。
あと、▲8八玉の前に▲3六歩を突いて▲3八飛とかの急戦も見せればいいじゃないか。
全体的に受け方じゃなくて手の順番の問題だと思った。
9421です:2007/01/07(日) 09:49:35 ID:VTDE/ruK
診断有難うございました。
振り飛車で矢倉に組む発想はまったく無かったので盲点でした。
又、攻められたところに飛車を回ると言う基本的なところが抜けていたのも
反省です。
もう少し中盤の力をつけて又診断の方をお願いできるように頑張ります。
95名無し名人:2007/01/07(日) 12:31:47 ID:P+azdtmg
将棋倶楽部24
手合割:平手

先手:自分(6級)
後手:相手(5級)
▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △3二銀  
▲5八金右 △4二飛  ▲5六歩  △7二銀  ▲6八玉  △5二金左 
▲7八玉  △6二玉  ▲2五歩  △3三角  ▲5七銀  △7一玉  
▲7七角  △6四歩  ▲8八玉  △7四歩  ▲9八香  △7三桂  
▲6六歩  △4五歩  ▲9九玉  △6五歩  ▲6七金  △6六歩  
▲同 角  △同 角  ▲同 銀  △4六歩  ▲同 歩  △同 飛  
▲5五角  △4九飛成 ▲7八金  △3三桂  
 40手まで(以後、攻め合いで先手勝ち)
92です。93さん、ありがとうございました。
77角のタイミングをずらして戦った棋譜ものせてみました。
具体的にいうと、28手目で65歩と突かれた段階では後手が良いのでしょうか?
それとも、先手(私)は67金上がって受けましたが、受け方が間違っている
のでしょうか?

96ぉっちゃん ◆4n5oOMCTUc :2007/01/07(日) 13:30:59 ID:1HViTw8k
開始日時:07/01/07 13:01:08
棋戦:自由対局室(早指し)
消費時間:▲3分18秒△2分17秒
先手:8級
後手:わたし8級

&読み込み時表示
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △9四歩 ▲5六歩 △5二金左 ▲3六歩 △6二玉
▲7七角 △4三銀 ▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀左 △7一玉
▲4六銀 △8二玉 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀
▲3八飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲5五銀 △4三銀
▲3四歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 銀 ▲3一飛 △4三銀
▲2一飛成 △2七飛 ▲3七桂 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成
▲5九銀 △4七と ▲6八金寄 △5七と ▲6四銀 △6八と
▲同 銀 △6六歩 ▲同 歩 △3六角 ▲5三桂成 △6七歩
▲5二成桂 △6九角成 ▲同 玉 △6八歩成
まで64手で後手の勝ち

序盤まずったなとおもったけど勝てました
64歩はまずかったですか? 
97名無し名人:2007/01/07(日) 13:50:33 ID:sh5xMhsi
>>95
やはり上のはその局面を作るために適当に並べた物だったんだなw
低級に間違われてるのはワロタがここは一応診断スレだから
一応診断という形にするべきだろう。

今回はそうなってるようなのでちょっと意見を言わせてもらうと
ちょっと違う形だが定跡書には後手は居玉、95歩まで突き越してある似たような形では
先手潰れ形で不利とされている。
この局面も先手がいいとはおもえずあえて飛び込む形ではないとは思う。
原因は早すぎる▲9八香でその前に▲6七金と守っておくべき。
98名無し名人:2007/01/07(日) 19:19:04 ID:P+azdtmg
95です。97さん、ありがとうございました。67金のほうが無難ですね。
ただ、お言葉を返すようで申し訳ないのですが、データベースで調べると
27手目までの局面は(途中手順は違いますが)プロの実戦でも何局かあり、
28手目は43銀か22玉が多いのです。あと、渡辺竜王著の「四間飛車破り
居飛車穴熊編」77ページにも同じ局面がでてくるのですが28手目はやはり
43銀です。なので、後手がこの局面で65歩の場合は、うまい受け方が
あるのではないかと思い、考えているのですが・・。もし分かれば教えてください
99名無し名人:2007/01/07(日) 19:20:22 ID:P+azdtmg
↑22玉は82玉の間違いです。すいません
100名無し名人:2007/01/07(日) 20:13:05 ID:sh5xMhsi
>>98
一応書く前に調べたので66歩までは過去にプロの実戦譜であったのは知ってる。

ただ上でも書いたように端歩が突き越してあるのなら潰れ形とされているし
この局面の変化でもとても先手がおもしろいとは思えないので
65歩を突かれて困るのならば最初から65歩の変化へと飛び込まれても平気なように
最初に守っておくべきと意見として書いた。

最初に香車を上がらず守っておけば45歩の間に78金と固める事が出来
今度こそ65歩とされても完全に無理筋で怖くないし、
問題の局面と比べればこちらの方がずっと先手が指しやすいと思うからだ。
101名無し名人:2007/01/07(日) 22:44:58 ID:P+azdtmg
>>100
わかりました。お手数かけてすいません
102名無し名人:2007/01/08(月) 10:08:11 ID:jWJwBebQ
先手:私(10級)
後手:相手(7級)
棋戦:
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △8四歩  ▲6八飛  △6二銀  
▲1六歩  △1四歩  ▲3八銀  △5二金右 ▲7八銀  △4二玉  
▲4八玉  △3二玉  ▲3九玉  △5四歩  ▲5八金左 △5三銀  
▲7七角  △2四歩  ▲4六歩  △2三玉  ▲3六歩  △3二銀  
▲3七桂  △4四銀  ▲6五歩  △3一角  ▲4五歩  △3三銀引 
▲6七銀  △8五歩  ▲2六歩  △1二玉  ▲8八飛  △2三銀  
▲2八玉  △3二金  ▲6六銀  △7四歩  ▲5六歩  △7三桂  
▲4七金  △9四歩  ▲9六歩  △2二金  ▲6八角  △8三飛  
▲3五歩  △5三角  ▲5五歩  △同 歩  ▲同 銀  △3五歩  
▲5四銀  △6二角  ▲5三歩  △同 金  ▲3五角  △3四銀左 
▲5三角成 △同 角  ▲同銀成  △6五桂  ▲6一角  △8一飛  
▲5二角成 △3六歩  ▲同 金  △3五歩  ▲4六金  △7九角  
▲4三成銀 △同 銀  ▲同 馬  △3四銀打 ▲6五馬  △4六角成 
▲4七銀打 △7九馬  ▲5八飛  △5七金  ▲4四桂  △5八金  
▲同 銀  △4三歩  ▲3二金  △3六歩  ▲2二金  △同 銀  
▲3二金  △3七歩成 ▲同 銀  △3五桂  ▲2二金  △同 玉  
▲3六銀打 △4二金  ▲3五銀  △同 銀  ▲3四桂  △1三玉  
▲4二桂成 △3六歩  ▲4三馬  △3七歩成 ▲同 玉  △4六銀  
▲3六玉  △3七飛  
 まで、110手で後手勝ち

103102です:2007/01/08(月) 10:08:59 ID:jWJwBebQ
102からの続き

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
61手目の角成りのあたりは優勢かと思いましたが、
64手目の桂跳ねで少し劣勢を感じました。
中盤〜終盤辺りの指し手をお願いします。
104名無し名人:2007/01/08(月) 19:07:01 ID:HKIMvUWb
右玉vs右四間です。
角交換をして、角を打つ辺りまでは良かったと思います。飛車角交換をせず、なりかえっていればよかったのかな。
中盤は、どこに手をつけて攻めていけばいいのか全くわかりませんでした。

中盤の指し手を中心的に教えていただければ幸いです。

先手:自分(8級)
後手:相手(3級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △6四歩
▲6七銀 △6三銀 ▲7八金 △7四歩 ▲4八銀 △3二金
▲4六歩 △4二銀 ▲3六歩 △8四歩 ▲4七銀 △5四銀
▲3七桂 △4一玉 ▲4八玉 △6二飛 ▲7七角 △9四歩
▲5八金 △3一玉 ▲2九飛 △7三桂 ▲6九飛 △9五歩
▲3八玉 △1四歩 ▲1六歩 △5一金 ▲4八金 △8五桂
▲8八角 △6五歩 ▲5六歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲5五銀 △同 銀 ▲同 角 △同 角 ▲同 歩 △7三角
▲6三歩 △同 飛 ▲7二角 △6二飛 ▲6三銀 △7二飛
▲同銀成 △5五角 ▲8一飛 △2二玉 ▲7一飛成 △6六歩
▲6二成銀 △同 金 ▲同 龍 △5一銀打 ▲7二龍 △6七銀
▲5九飛 △4四角 ▲4五歩 △3三角 ▲2五桂 △2四角
▲6七金 △同歩成 ▲4一銀 △5七金 ▲同 金 △同 と
▲3二銀成 △同 玉 ▲3三金 △同 桂 ▲同桂成 △同 角
▲5七飛 △2五桂 ▲2九桂 △6六角 ▲5二金 △同 銀
▲同 龍 △3七金 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 玉 △2五桂
▲4八玉 △3七角 ▲5八玉 △5七角成 ▲同 玉 △4八銀
まで102手で後手の勝ち


105竹下麻衣:2007/01/08(月) 19:19:02 ID:U7SC9vkP
先手:私(R491)
後手:相手(R382)
棋戦:将棋倶楽部24レーティング対局
戦型:四間飛車
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛
▲6八玉△7二銀▲7八玉△9四歩▲5六歩△3二銀
▲5八金右△4三銀▲9六歩△6二玉▲2五歩△3三角
▲6八銀△7一玉▲3六歩△8二玉▲5七銀左△5二金左
▲6八金直△5四歩▲4六歩△6四歩▲4五歩△7四歩
▲3七桂△6三金▲2四歩△同角▲4四歩△同銀
▲4三歩△同飛▲2四飛△同歩▲3二角△4二飛
▲2一角成△4一飛打▲3三桂△5一飛▲9五歩△5五歩
▲9四歩△3三銀▲5五角△2一飛▲3三角成△6二飛
▲4四歩△4二歩▲3四馬△2八角▲4五桂△1九角成
▲3三桂成△5三金▲2三歩△5一飛▲2二歩成△6五歩
▲3二と△6三飛▲4二と△5五歩▲5一と△同金
▲2一飛△4一歩▲5五歩△同馬▲4三歩成△5四金
▲5二と△4四金▲5一と△3四金▲同成桂△5六香
▲4一飛成△5七香成▲同銀△6六歩▲5二と△6七歩成
▲同金右△6六歩▲同銀△同飛▲同金△同馬
▲6四金△8八金▲6九玉△7八銀▲同金△同金
▲5八玉△5七銀▲4九玉△4八金
まで106手で後手の勝ち
後手の四間飛車に対し、先手の私は、居飛車急戦▲4五歩仕掛けで
挑みました。
途中は、先手がいいと思いますが途中でおかしくしました。
ご指摘お願いします(辛口でもいいです)
106名無し名人:2007/01/08(月) 21:36:55 ID:0RBZ62FQ
先手:相手(YahooR1335)
後手:私(Yahoo仮レート)

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △5二金左 ▲5七銀左 △4三銀
▲4六歩 △5四銀 ▲3七桂 △6五銀 ▲4五歩 △7六銀
▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 角 ▲同 角 △同 飛
▲6六角 △4二飛 ▲1一角成 △4四角 ▲2一馬 △8五銀
▲4七香 △4三歩 ▲4四香 △同 歩 ▲3一馬

まだ続くんですが、この時点でもうほぼ負け。。。
玉頭銀作戦を狙ったんですが、何故か上手く行きませんでした。
どの手がまずかったんでしょうか???
107名無し名人:2007/01/08(月) 21:50:12 ID:rvtqcJRO
>>106
▲4四歩には△同角ではなく△9五歩。
108名無し名人:2007/01/08(月) 22:35:24 ID:0RBZ62FQ
>>107
タダじゃないの???(´・ω・`)
109名無し名人:2007/01/08(月) 22:46:36 ID:rvtqcJRO
>>108
あとは杉本の本を読め。
110名無し名人:2007/01/08(月) 23:21:18 ID:3RvkMRpj
初カキコで低段の戯言だけど勘弁

>>102
66手目に▲4三角成で良いんじゃない?
勝手読みになるけど以下△同銀▲同成銀△3六歩▲同金△3五歩▲同金△7一角▲3四歩のような感じで
あとは83手目に金取って▲4六桂と絡んでいく手が有力のような気がする

>>104
角打つ場合は離して打った方が効果的
この場合なら▲7二角よりは▲8一角の方がよさ気
△7二飛の場合:
▲5四歩と突いておいて△同歩なら▲同角成、△5五角でも本譜より歩が捌ける分だけ得
△7一飛の場合:
▲7二角成△5五角に▲5二銀△6二飛▲6五飛くらいで指せそう

あと59手目▲7一飛成は緩手で▲6五飛と捌く方が断然良い手だったかも

>>105
どこかで見た定跡通りの進行だねw
97手目は▲7一竜△同玉▲6二金以下詰み
それでなくても88手目に▲6六同銀あたりでも安全勝ちのような?
読み抜けがあったらすまん

>>106
▲9五歩はほぼ定跡。▲9八歩〜▲9七歩と嫌味を付けての▲4四角が本線のはず
あとは亜流の形だけど▲4四歩に△3五歩として▲2六飛△4四飛▲同角△同角▲7七歩△3六歩
というのもある。所司や藤井や杉本らが色々本出しているから読むと良いよ
111104:2007/01/08(月) 23:38:48 ID:HKIMvUWb
>>110
ありがとうございます。

なるほど、香車は下段から打て、みたいな感じですか。
△61飛車の場合の手順の最後、▲65飛なんですが△同飛と取られてどうにも指せないような感じですが…。
112名無し名人:2007/01/08(月) 23:44:53 ID:3RvkMRpj
>>111
ごめん、飛車の存在すっぽ抜けてたw
じゃあ△6二飛▲8一飛△2二玉▲5一銀不成のような感じでどうだろ?
本譜はどうにも重い攻めなんで、多分こちらの方が得だと思うんだけど
113104:2007/01/09(火) 01:24:02 ID:/HBfHMWU
>>112
えーと…
△62飛▲同馬△同金▲81飛△22玉▲51銀不成かな。

なるほど、これならまだまだ先手が指せそうですね。
次に▲42銀成△同金▲31銀打もありますし。
114名無し名人:2007/01/09(火) 10:04:54 ID:R7oIwu0D
玉頭銀は振り飛車側が指せる将棋にはなりにくい。ハメ手に近いもので、ほとんど決まらない。
だからみんな指さないし、嘘ばかり書いてあるのが現状。ネットでの定跡案内ではほとんどが、
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△4四歩▲4八銀△4二飛
▲5六歩△3二銀▲6八玉△6二玉▲7八玉△7二玉▲5八金右△8二玉
▲3六歩△7二銀▲9六歩△9四歩▲6八銀△5二金左▲5七銀左
△4三銀▲4六歩△5四銀▲3七桂△6五銀▲4五歩△7六銀
▲2四歩△同歩▲4四歩△同角▲同角△同飛▲7七歩△8七銀成▲同玉
△8四飛▲8六銀△6四角▲9七角△9五歩▲同歩△9六歩▲同玉△8六角
▲同角△8五銀▲8七玉△8六銀▲7八玉△8七銀成
こんな風に紹介されててハイ決まったーパチパチパチーみたいに書いてある。
だから>>106の指し方に問題があるというより、戦法の選択に問題があっただけ。
もちろん95歩は定跡ではあるし、詳細が示されてる本もあるけど、
どっちみち難解な局面or居飛車優勢の局面になる。こんなの忘れれ。
対策だけ覚えておけばおk。
115名無し名人:2007/01/09(火) 10:19:38 ID:T1w+j/vP
対策進みまくってるからな
今では生粋の振り飛車党でも公式戦で年に1度指すか指さないかって人がほとんど
御三家合計でも去年1回あったかなかったか程度じゃない?
それだけ有力ではなくなってる証拠でしょう
116名無し名人:2007/01/09(火) 10:29:59 ID:g1f8nNNK
藤井対羽生であったような。
言うまでもなく藤井が振り飛車側で。
そのときは確か新手が出て60手くらいで藤井投了だったと思う。
どちらにしても綱渡りだね玉頭銀。
指しこなせないなら指さないほうがいいかも。
117名無し名人:2007/01/09(火) 14:55:15 ID:FB2cGVYu
はじめまして、最近将棋をやり始めたものです。
最近矢倉を覚えたんですが序盤は、何とかいけたと思うのですが終盤というか駒をぶつけたあとからどうやればいいかわからなくなりました。
最後は相手のミスで何とか勝てたのですが殆ど負け将棋だったので悪い所を全体的に教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

先手:???(24で15級(R130
後手:私(24で15級(R120
▲7六歩  △8四歩  ▲7八金  △8五歩  ▲7七角  △3四歩  
▲5八金  △3二金  ▲6九玉  △6二銀  ▲6六歩  △5二金  
▲6七金右 △4一玉  ▲6八銀  △5四歩  ▲7九玉  △4二銀  
▲6五歩  △5三銀右 ▲8八玉  △3三銀  ▲6六角  △4四歩  
▲7七銀  △4三金右 ▲2六歩  △3一角  ▲2五歩  △6四歩  
▲同 歩  △同 銀  ▲5六歩  △7四歩  ▲3八銀  △7五歩  
▲同 歩  △同 銀  ▲5七角  △7六歩  ▲6六銀  △同 銀  
▲同 角  △7二飛  ▲2七銀  △6五歩  ▲8四角  △7七銀  
▲同 桂  △同歩成  ▲同金寄  △6六桂  ▲6七金上 △4二角  
▲6三銀  △8二飛  ▲6二角成 △8六歩  ▲同 金  △同 角  
▲同 歩  △同 飛  ▲8七銀  △7八金  ▲9八玉  △8三飛  
▲7八銀  △同桂成  ▲同 飛  △8九銀  
 まで、70手で後手の勝ち
118名無し名人:2007/01/09(火) 16:09:58 ID:NcqVbMvt
>>117
序盤は先手がかなり特異な動きをしているように感じました
24手目の△4四歩、これは矢倉なら当然の手ですが
△6四歩、△4四銀左などで6六にいる敵の角を咎めたいところ

44手目は自然に△8六歩と突いて同歩に同角と取ってみたい
ちなみにこの局面では玉の位置は悪いですが、後手優勢と思います

48手目△7七銀の打ち込みからかなり形勢が危うくなってる気がします
後手の攻めが切れてしまって、あまり有効な指し手が無さそうです

最終盤は僥倖のような詰みですが、もうこういう勝ち方くらいしか望めなくなっているかもしれません
119名無し名人:2007/01/09(火) 16:55:56 ID:50yne/A9
>>116
俺も見た。朝日オープンのヤツだよな?
鰻ボコボコだったな…玉頭銀は消えつつある戦法だと確信できた1局だった
120名無し名人:2007/01/09(火) 21:01:50 ID:VF3aWcH4
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    >>73     先手:自分(7級) どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>74     先手:私(9級) どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>89-90   後手:自分(7級) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>96 ぉっちゃん ◆4n5oOMCTUc 8級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   >>102-103 先手:私(10級) どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   . < >>105   先手:竹下麻衣(R491)どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    何とか、まとまりますたのでうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
121名無し名人:2007/01/09(火) 21:03:32 ID:VF3aWcH4
>>73           先手:自分(7級) どにょ

▲5八金右(15)▲3六銀と出るのも有力手ですね。以下△5四銀▲5八金右or
  ▲7八玉で一局。この後直ぐに△6五銀は▲4五銀が角頭を牽制する上手い手
  となり後手としては面白くない。
△4二金(24)後手の趣向。普通はまだ保留しておき、先に△8二玉と寄っておきたい。
▲7八銀(31)先手の作戦。本譜では左美濃(▲8八玉型)を選択。
  強引に▲7八金〜▲9八香〜▲9九玉からの居飛車穴熊は、既に△5五歩と
  中央を制圧されているので作戦負けになりやすい。
▲9六歩(33)▲3八飛と寄って△5二飛or△5三金の動き方を見たい。
  後手陣を簡単に高美濃へと組ませないのが狙いですね。  d(`・ω・´)
▲8六歩(35)持久戦模様の手ですが、ここでは▲3五歩からの前哨戦が有力手。
  △同歩に▲3八飛と寄って3筋を牽制し、△3二飛▲3五飛(歩交換)で後手は
  △5三金が浮き駒になりますね。
▲5六歩(37)▲8七銀からの銀冠も有力ですが、本譜は積極的に仕掛けた。
△7四歩(44)作戦の岐路。ゴキゲン中飛車の特性を活かして△4五歩と仕掛けたい。
  ▲3七桂(▲同歩は△同銀で後手面白い)△4六歩▲同銀△4二飛(ポイント)
  ▲4八飛△3五歩(狙い)と反撃して一局です。
..※ゴキゲン中飛車は相手にジックリ待たれると、意外と指す手に困りやすいので
  早期に乱戦へと持ち込むのがポイントとなりますね。  (−−;)ウ〜ン
△4五歩(46)瞬間的に▲6九金が離れ駒になったので仕掛けた。
▲4五桂(51)甘い手。桂跳ねはあとで△4四歩があり、指し過ぎな感じです。
  よって▲同歩が有力手。以下△7三桂▲6四歩(ポイント)△同金▲7八金と
  手順で締まって一局です。  d(`・ω・´)
..※本譜では先手陣は離れ駒があるので、強い戦いが出来ないのが悩みになって
  いますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。

[1/3]
122名無し名人:2007/01/09(火) 21:05:37 ID:VF3aWcH4
▲5五銀(59)では▲4四歩と様子見するのも有力手です。△6五桂からの反撃が
  ありますが▲5九角△6六歩(ポイント)▲同金△6四歩時に▲2八飛と転換
  して一局です。このあと2筋、4筋と、と金を作る楽しみが残りますね。
  反対に玉型が薄くなる為指しにくい感じですが、後手からの猛攻を抑制させる
  効果が期待出来ます。
▲7八銀打(71)ここでケチらずに自陣へガチ〜リ受けるのは良いですね。
△8五歩(72)甘い手。△5五桂が急所の桂打ちですね。▲6八金引に△6七歩と
  叩くのが筋で▲5八金寄△6五金と半分遊んでいる金を活用させて一局。
▲2一馬(73)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 先に▲8四香が有力手ですね。
  △8三桂の合駒に▲2一馬△8六歩(オナガイ)ですが、強く▲同銀△同角に
  ▲5四馬で先手優勢ですね。  d(`・ω・´)
  本譜では手順前後になってしまったので、先手がこのあと苦労します。
▲7七馬(81)敗着。一番不味い逃げ。  ・゚・(つД`)・゚・
  ここでは勝負する局面で▲8四香と切り返すのが有力手です。以下△8三桂
  ▲6八馬と自陣を堅めて先手ペース。
▲8三香成(95)ここからが最後の (−人−)オナガイ… となり苦心の跡が伺えます。
  このあと先手陣は受けても一手一手の状況ですので、一気の寄せに出て、
  もしやの頓死狙いを目指す展開へと持っていく努力は良いですね。
  このように簡単には負けない粘りのある指し方がもう少し前に発揮されていたら、
  違った展開になり勝敗の行方は分かりませんでした。惜しい!

[2/3]
123名無し名人:2007/01/09(火) 21:07:44 ID:VF3aWcH4
・本譜は『ゴキゲン中飛車』の内容ですね。
・序盤では持久戦模様を重視した駒組みが目立ちますが、相手は急戦主体の
 ゴキゲン中飛車ですので、いつでも対応出来る様に心がける事が重要になります。
・▲5八金右(15)では▲3六銀と出て行く急戦狙いの選択肢も有力手。▲9六歩(33)
 では▲3八飛と寄って様子見。▲8六歩(35)では▲3五歩からの前哨戦が優先
 したい等が指摘出来ますね。
・また▲5六歩(37)からの仕掛けは積極性があり、良い判断ですね。
・中盤の攻防戦において▲4五桂(51)では▲6五同歩からの決戦。▲5五銀(59)
 では▲4四歩と様子見等ですね。
・受けでは▲7八銀打(71)の自陣へガチ〜リ投資するのは良い判断でしたが、
 ▲2一馬(73)が急ぎすぎで、先に▲8四香の王手と切り返すのがポイントです。
・終盤において▲7七馬(81)が敗着で▲8四香と切り返す事が指摘事項ですね。
・▲8三香成(95)から最後の(−人−)オナガイ…は苦心の跡が伺えますが、
 時既に遅しで、悔やまれる展開になったのは残念ですね。次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ゴキゲン中飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
124名無し名人:2007/01/09(火) 21:10:51 ID:VF3aWcH4
>>74           先手:私(9級) どにょ

▲4六歩(7)▲2二角成も有力手で△同銀▲6八玉(▲6五角の筋違い角は△3三角
  の反撃があり面白くない)△5二金左等で一局です。
▲1六歩(13)受けるにはタイミングが早く、▲2五歩と飛先を伸ばしておきたい。
▲3八金(17)▲5六銀と出ておきたい。△3六歩の仕掛けには▲同歩△同飛
  ▲4七銀△3四飛の時に▲3八飛(ポイント)とぶつけて一局です。
  力戦型に自信がある場合は、玉型の差を活かして勝負する事が大事。
△7六銀(28)先に△8四飛と回れば竜を作ること(8七を受ける手が無い)が
  出来、後手指しやすい。ここは助けられましたね。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!
▲7九角(31)疑問手。△7六銀が目の上のタンコブですので、▲6八銀と引き
  次の▲7七銀からの交換に持ち込みたい。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4二金(36)疑問手。△3三桂へヒモを付けた手ですが、これは1手パス。
▲5八金(37)逃げ道の確保ですが▲6六歩(▲6六銀も有るかな)の銀バサミor
  ▲4八金と玉を固めるかで一局ですね。
▲1七香(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここはちょっと難しいのですが▲7四歩と突き捨てるのが有力手ですね。
  △同飛に▲7七歩(ポイント)△6五銀▲6六歩△5四銀と邪魔な拠点の銀を
  後退させてから▲1五歩と矛先を換えて反撃開始ですね。
△7一玉(42)ここまで来たらひとまず安心。
.. ※前手▲1七香の1手を逆用された格好ですね。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!
▲1四歩(45)敗着。飛の横利きが活きているのでダメポ!  ・゚・(つД`)・゚・
  ここは▲2六飛と妥協して△1六歩に備えるくらいで一局ですね。
▲1五飛成(57)疑問手。手順で竜が遊び駒になるので面白くないですね。
  ここは逆に▲2一飛成と迫って主導権を握るのが重要ですね。
△4五桂(60)タイミング良く跳ねることが出来て後手優勢です。
△8二玉(66)△5七香からの攻め合いが有力手ですが本譜では安全勝ち狙い。
△6六香(70)要所の銀を抜いて後手勝勢。  ・゚・(つД`)・゚・

[1/2]
125名無し名人:2007/01/09(火) 21:13:56 ID:VF3aWcH4
・本譜は『石田流三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて先手の構想にかなり無理がありますね。2筋からの棒金
 と同時に、中央でも何とかしようと言う作戦では無理が有り、当然のごとく
 戦力不足は否めません。ここは狙いを絞ってハッキリとした作戦が必要ですね。
・序盤において▲4六歩(7)では▲2二角成の変化も考慮する。▲1六歩(13)
 では▲2五歩と飛先を伸ばす。▲3八金(17)では▲5六銀と出て中央へ活路を
 求める。▲7九角(31)では▲6八銀と引いて目の上のタンコブを駆除する。
・▲5八金(37)では▲6六歩(▲6六銀も有るかな)の銀バサミor▲4八金と
 玉を固める等が指摘出来ますね。
・これらがチグハグな指し手になったので、既に作戦負けに近い状態です。
 注意しましょうね!
・中盤の攻防戦において▲1七香(41)では▲7四歩と突き捨てる。▲1四歩(45)
 では▲2六飛と妥協する。▲1五飛成(57)では▲2一飛成と迫って主導権を
 握るのが重要となります。
・終盤の寄せにおいては省略します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「棒金」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心にもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
126名無し名人:2007/01/09(火) 21:16:58 ID:VF3aWcH4
>>89-90           後手:自分(7級) どにょ

△7四歩(24)では角道を通したまま先に△3二銀が有力手ですね。次に▲5六銀
  なら△4四歩▲4六歩△4三金で一局です。  d(`・ω・´)
△1二香(32)作戦の岐路。居飛車穴熊への布石ですが、先手陣は既に攻撃態勢
  が出来ていますので△3二金と警戒してから△1二香〜△1一玉かor△3二銀
  の左美濃かor△7五歩からの角頭狙いで一局です。
  基本的に簡単に相手に作戦を悟らせないことが大事ですね。
▲9五歩(35)△1一玉と潜った瞬間を狙った仕掛けで、これは良いタイミング。
△9四歩(38)惜しい!先手の持ち歩の数を考慮して△9三歩と受けるのが筋。
△8七香成(46)疑問手。△8七香不成と走るのが有力手です。▲9七桂の逃げに
  △8九香成▲9四歩△8七飛成と手順に竜を作って一局ですね。
  「成」と「不成」の違いの差が出て来る攻めの手筋です。△8九成香の存在が
  ▲8八飛と回らせない重しとなって後手ペース。  d(`・ω・´)
△9二歩(48)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ここで歩を使うと歩切れになる
  ので損。それよりも△2二銀のフタが先で、9筋は放置しておくのが筋。
▲2六香(49)疑問手。▲9五角とあくまでも左辺攻略を先攻させてポイントを
  稼ぐのが先ですね。本譜では手順に△2二銀とフタされて面白くない。
△5一角(54)甘い手。△3一金or△3二金と囲いを完成させることが大事!
△5二銀(68)安全策ですが、消極的過ぎで面白くない。よって△5五歩と反発
  し、▲4七銀の後退に△5二銀と払って後手優勢。次に△4三銀と組むこと
  が出来れば後手陣が堅固となりますね。
△4六桂(88)急所の一手。後手好調の攻め。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△5七金(94)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 逆の△8七金で後手優勢ですね。
△5一飛(96)&△5四飛(98)甘い手。玉型の差を利用して△4七金と喰いついて
  いくのが筋ですね。簡単に逃げてはいけませんね?
▲8一飛(107)穴熊への攻撃態勢完了。コレは痛い。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!

[1/3]
127名無し名人:2007/01/09(火) 21:20:02 ID:VF3aWcH4
▲4三歩(111)素直に▲2三香成が有力手ですね。以下△同金(△同銀は▲4一銀)
  ▲5四桂打(二段桂の手筋)△4七金(ここで反発しないと一方的になる)▲同金
  △5三角▲4二銀と先手好調な攻めが続きますね。
△5三角(112)敗着。良くも悪くも△同金引で一局です。  ・゚・(つД`)・゚・
△6五角(118)指しすぎの悪手! ・゚・(つД`)・゚・  △4七金のおながいが先。
  以下▲2三桂不成△同銀▲4七金に△2六歩とアヤを点けてまだ勝負型。


※このあとは後手防戦不可能ですので、ここからは問題です!


【問題1】
▲3二同竜(129)では少し長いですが、▲2二銀からの即詰みがありますね。
  △同飛▲同竜△同玉▲3一角△同玉▲4一飛△2二玉▲3二飛成△3二銀…
  までの詰みです。ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:合い駒に注意!  7手詰め

【問題2】
▲5三角(137)では▲4二金からの即詰みがありますね。以下△2二玉▲3二金
  △同玉▲4二飛△3三玉▲2四銀△同玉▲2二飛成△2三歩(合い駒)…まで
  の詰みです。ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め

【問題3】
▲2五銀(155)では即詰みがありますね。ではどうやって詰ませますか?
  ヾ(・ー・)ノシ ■ヒント:金と銀の違いは?  7手詰め

どの問題も穴熊崩しの応用に使えると思われますのでチャレンジしてみませう!

[2/3]
128名無し名人:2007/01/09(火) 21:23:09 ID:VF3aWcH4
・本譜は『中飛車vs居飛車穴熊』の内容ですね。
・序盤において△7四歩(24)では角道を通したまま先に△3二銀からの左美濃
 or△3二金からの居飛車穴熊模様という駒組みが有力ですね。
・△1二香(32)では△3二金と警戒しつつ△1二香〜△1一玉かor△3二銀の
 左美濃かor△7五歩からの角頭狙い。基本的に相手に対し、簡単に作戦を
 悟らせない(序盤戦術)ことが大事ですね。
・中盤の攻防戦は指摘事項でお腹イパ〜イになりますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいては一方的な内容ですので省略します。
・全体的に診て思ったことは、折角の堅陣である「居飛車穴熊」の特性が活きて
 おらず消極的な手が目立ちます。もっと「玉型の堅さを信じて荒さばき」にでるか、
 or「徹底的に押さえ込み狙い」かの基本戦術が重要視されますね。
・次回からは序盤の駒組み終了間際に基本方針を立てて、臨機応変に対処出来る
 ように努力しましょうね!
・本譜では十分すぎる堅陣を作ったのが活かされずに、あやふやでしたので損を
 しています。チョットしたことですが、十分に勝てた将棋を落としたのは
 もったいないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「中飛車」・「居飛車穴熊」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
129名無し名人:2007/01/09(火) 21:26:08 ID:VF3aWcH4
>>96           ぉっちゃん ◆4n5oOMCTUc 8級 どにょ

>64歩はまずかったですか?
  △6四歩(22)ですね?この時点で、不味い手ではないのですが感覚的には
  既に▲6八銀と上がっている(この時点で居飛車穴熊は無い)為、△9五歩と
  9筋の位を取るor△5四銀からの玉頭銀か中央への圧力狙いor△2二飛の
  向飛車等が有力手で、それぞれ一局の展開が優先されますね。
▲5五銀(35)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲2二角と打つのが有力手です。
  以下△4六歩▲3三角成△同桂▲3四飛△4三金▲3六飛(本譜では▲6四飛
  の変化が有力かな…)と続いて一局ですね。
..※ここは「ナナメ棒銀」定跡の応用ですね。  d(`・ω・´)
▲5九銀(49)敗着。強く▲同銀の一手。以下△同飛成▲6四銀△4四銀▲2二角
  △4五銀(△3三歩は▲5三桂成からの精算)▲5五角成で一局ですね。
△6七歩(60)負けない手。本譜でも十分なのですが△6九角成とスパ〜リと切って
  決めたい所です。以下▲同玉に△6七金(詰めろ)で後手勝勢ですね。

[1/2]
130名無し名人:2007/01/09(火) 21:38:06 ID:UJoDCVaG
・本譜は『ナナメ棒銀vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤はご質問の△6四歩(22)がポイントで、本譜では結果的に悪いですね。
 突いた時点では良いのですが、その後△7一玉(24)で△6三金を優先させる等
 の後続手がないので1手パスになっています。幸い先手はこれを咎めることが
 出来ずに勝利することが出来ましたが、今後は注意が必要です!
・中盤の攻防戦は先手が自滅したので、特に指摘することはありません。
・終盤の寄せでは△6九角成(60)からの寄せ方もあります。棋風の違いかな?
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ナナメ棒銀vs四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。

本譜では序盤の駒組みを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
131名無し名人:2007/01/09(火) 21:40:26 ID:UJoDCVaG
>>102-103           先手:私(10級) どにょ

▲6五歩(27)先手の作戦。積極的に開戦ですが、やや早い感じですね。
  一旦▲4七金と上がって桂頭を守っておきたい。棋風の違いかな?
△1二玉(34)△8六歩からの仕掛けも有力手。▲同歩△同角▲8八飛△8五歩
  ▲6六角△5三角▲2五歩(ポイント)の時に△1二玉or△8六歩で一局。
△2二金(46)後手の趣向?変わった囲い方ですが△2二玉と寄っておきたい。
▲6八角(47)ちょっと強引な仕掛けですが▲2五歩が有力手ですね。△同歩▲同桂
  △2四銀右▲2六歩△5三角(ポイント)▲3七銀(▲2七銀は△2五銀▲同歩
  △2六歩で面白くない)といきなり玉頭戦にして一局です。とにかく△2二金
  の壁金を逆用しての乱戦状態へ持っていけばチャンスが広がりますね。
▲5四銀(55)▲5四歩が有力手ですね。△6二角に▲6四歩が二の矢となり攻め
  が続きますね。  d(`・ω・´)
△3四銀左(60)疑問手。△4四歩と押さえておけば後手十分。
>61手目の角成りのあたりは優勢かと思いましたが、
  当たり!持ち駒はほぼ互角ですが、先手陣は堅陣のまま▲3五角−▲5四銀で
  攻めが続いています。対して後手は△2二金の壁金が悪型で△6二角が目標
  にされており、更に△8三飛が使えない状態になっているのが痛い。これらの
  条件を考慮した場合、先手が指しやすいですね。  d(`・ω・´)
>64手目の桂跳ねで少し劣勢を感じました。
  △6五桂は若干甘い手で、ここでは△3五角と打つ(▲5三成銀取りと同時
  に7九への成り込み狙い)のが有力手です。また現局面で後手は△8三飛の
  悪型ですが、先手は金得で▲5三成銀が大きい為先手優勢ですね。
▲5二角成(67)疑問手。単純に▲7二角成の飛取りが効果的ですね。
  先手優勢な局面ですので「金持ちケンカせず」の考えで、無理せず押さえ込む
  のが筋ですね。
△3六歩(68)手筋の叩き!この切り返しは良い判断。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!

[1/3]
132名無し名人:2007/01/09(火) 21:42:38 ID:UJoDCVaG
▲4三成銀(73)指し過ぎの疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  一旦▲4八飛が有力手ですね。△5七桂成が来ますが▲7八飛と角取りに
  当てるのが上手い手です。△6八角成▲同飛(強気)△同成桂に▲4四歩
  (▲5二馬を活かす)がポイントとなり△同歩▲5六角(急所の角打ち)で
  先手優勢ですね。  d(`・ω・´)
△5七金(82)指し過ぎの疑問手。△5七歩と叩くのが筋。
▲4四桂(83)敗着。 ・゚・(つД`)・゚・  この攻めは先手になっておらず、攻め脚が
  1手遅いのが痛い。従って強気に▲5七同飛で勝負ですね。以下△同馬に
  ▲5八金打とガチ〜リ受けて△9三馬と引かせてから▲4六桂で反撃開始!
▲3二金(91)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 素直に▲3二桂成ですね。
▲3六銀打(97)詰めろ逃れろの詰めろ。▲3八銀と悩む所ですが、とにかく自陣
  を補強しておかないとアサ〜リ負けぽになりますね。
△4二金(98)△8八飛と打てば単純に後手優勢ですね。
△3五同銀(100)△同馬と取れば波乱が無く、後手優勢を維持出来ますね。
△3六歩(104)詰めろ。これは痛い。  ・゚・(つД`)・゚・
▲4三馬(105)形作り。これは仕方がないですね。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
133名無し名人:2007/01/09(火) 21:45:41 ID:UJoDCVaG
・本譜は『四間飛車vs天守閣美濃』の内容ですね。
・序盤の駒組みは大きなミスがありませんね。しかし、▲6五歩(27)の開戦では
 ▲4七金と上がりたい所ですが、棋風の違いかな?
・少し強引ですが▲6八角(47)では▲2五歩からの仕掛けも考慮したいですね。
・中盤の攻防戦において▲5四銀(55)では▲5四歩の攻め。▲5二角成(67)では
 ▲7二角成の飛取りが先手。▲4三成銀(73)では▲4八飛の逃げ。▲4四桂(83)
 が敗着で強気に▲5七同飛の勝負等が指摘出来ますね。
・終盤は▲3二金(91)では▲3二桂成を優先させる事が大事で、コストを安く
 するのが鉄則です。
・▲3六銀打(97)&▲4三馬(105)これは仕方がないですね。  ・゚・(つД`)・゚・
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs天守閣美濃」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
134名無し名人:2007/01/09(火) 21:49:10 ID:UJoDCVaG
>>105           先手:竹下麻衣(R491)どにょ

△7四歩(30)△6三金と先に上がっておきたい。
▲3七桂(31)では既に△7四歩型なので▲4六銀からの米長流もありますね。
  △4五歩▲3三角成△同桂▲5七銀引(ポイント)△3二銀▲3一角で一局。
  一時的に1歩損にはなりますが、飛角交換or▲6四角成からの解消策で
  難解な局面になります。
..※最近ではあまり見ない指し方ですので、参考程度だと思って下さいね。
▲3四馬(57)▲2三歩なら定跡変化ですが、本譜ではここから外れますね。
▲3三桂成(61)手拍子の疑問手。▲5三銀が有力手ですね。△同金は▲同桂成が
  好調な攻め味となるので△9二香打と9筋からの反撃狙いですが▲6二銀成
  △同金上▲3三飛で一局です。このあと9筋は突破されますが、ここは辛抱。
△5三金(62)疑問手。△9二香打と9筋から反撃するのが有力手です。
△6三飛(68)疑問手。△6三金と飛先を軽くさせるのが有力手ですね。
▲5五歩(75)見落としの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲4三歩成と物量作戦で
  押さえ込むのが筋。以下△5四金ですが▲5二と(ダメ押し)△5六歩▲同銀
  △6四桂▲5一と(強気)△5六桂▲同馬(強気)△5五香▲4七馬と手順に
  馬を引きつけ、受けに徹すれば(指し切り狙い)先手優勢ですね。
▲5一と(81)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲5六馬と辛抱ですね。
  △9九馬(△同馬は後手面白くない)▲5一と△9四香▲8八銀で先手優勢。
▲5二と(89)悪手!素直に▲6六同銀で後手対応に困りますね。
▲6四金(97)▲7一竜からの即詰みがありますね。以下△同玉▲6二金△8二玉
  ▲7二金△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が決め手!  5手詰め
▲7八同金(101)敗着。これは欲張りすぎです。  b(`・ω・´)めっ!
  ▲5八玉と遁走するのが有力手ですね。以下△6七銀打▲4七玉△5六馬
  ▲3七玉△5五角▲2六玉と、スタコラ逃げて先手勝勢ですね。

[1/2]
135名無し名人:2007/01/09(火) 21:52:15 ID:UJoDCVaG
>後手の四間飛車に対し、先手の私は、居飛車急戦▲4五歩仕掛けで
>挑みました。
>途中は、先手がいいと思いますが途中でおかしくしました。

・本譜は『▲4五歩早仕掛け』の内容ですね。
・序盤の駒組みは定跡通りの展開で、特に指摘するようなことはありません。
・中盤の攻防戦において▲3三桂成(61)では▲5三銀の攻め。▲5五歩(75)では
 ▲4三歩成の攻め合い。▲5一と(81)では無理せずに▲5六馬と辛抱。
・▲5二と(89)では▲6六同銀で後手対応に困る等が指摘事項ですね。。
・終盤の寄せにおいて▲6四金(97)では▲7一竜からの即詰みがありますので
 解きましょうね(必須問題)。
・▲7八同金(101)が敗着で▲5八玉から遁走すれば先手勝勢でした。
・全体的に診て思ったことは、序盤から中盤にかけて詳しく研究されています。
 ここは日頃の努力の賜物と思われますね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・ただ本譜では、定跡から外れた時点で見落としが大きいですね。今後はここら
 当たりを再検討する必要性がありますね。次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「▲4五歩早仕掛け」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
136名無し名人:2007/01/10(水) 00:47:11 ID:xJBVwVF/
>>124-125
診断ありがとうございました。石田本組みを先に組まれたくなくて早めに棒金を目指して
さらに中央も受けようとしたのが欲張りだったのですね。5六銀上がりも飛先を切られるのが
気になって浮かばない筋でした。相手が居玉ゆえ成り立つのですか。参考になりました。
また気になる棋譜がありましたら診断お願いします。
137竹下麻衣:2007/01/10(水) 07:31:12 ID:EsccRCtC
>>110,134,135  ご指摘どうもありがとうございます。
中盤.終盤を鍛えたいと思います。
質問なのですが、35手目▲4四歩では、先に郷田新手の▲9五歩の
ほうが良かったですか?
35手目▲4四歩△同銀▲4三歩△同飛▲2四飛....と
35手目▲9五歩△同歩(ここでは取る一手だと思う)▲4四歩
△同銀▲4三歩△同飛▲2四飛...とでは
どういう風に違うのでしょうか?
それと55手目▲4四歩では、▲4三歩のほうが良かった気が
しますがどうでしょうか?
138ぉっちゃん ◆4n5oOMCTUc :2007/01/10(水) 07:46:58 ID:5kqQ2CbP
>>129,130

ありがとうございます。
139名無し名人:2007/01/10(水) 22:47:23 ID:yMe1eHqb
ルール覚えたばかりの超初心者ですがアドバイスお願いします。
チクチク潰して勝ちました。

手合割:六枚落ち
先手:You
後手:Bonanza

△4二玉▲7六歩△3二玉▲7五歩△2二銀▲7八飛△2一玉▲7四歩
△同歩▲同飛△7二歩▲5五角△6二銀▲9一角成△1一玉▲7六飛
△7三歩▲9六飛△9四歩▲同飛△3一金▲9三飛成△2一金▲8三龍
△5一金▲7二歩△5四歩▲8一龍△7四歩▲7一歩成△4二金▲7二と
△5三銀▲7三と△3二金右寄▲6三と△4四銀▲6四と△5五歩▲5四と
△5六歩▲同歩△4五銀▲5五歩△5六銀▲5八金左上△4五銀▲8三龍
△3四銀▲7四龍△2四歩▲6三龍△3一銀▲7三歩△1四歩▲7二歩成
△2二銀▲6二と△1二玉▲5二と△1三玉▲5三と引△2三金▲4三と左上
△1一金▲4四と△2一金▲3四と△同歩▲4三と△1一金▲4四と
△1二金▲3四と△3三歩▲2三と△同金▲5四歩△9八歩▲同香
△1一銀▲5三歩成△2二銀▲4三と△1五歩▲5三歩△1二玉▲5二歩成
△1三玉▲3二と△1六歩▲2二と△同玉▲4二と△5七歩▲同金
△1二玉▲3二と△1三玉▲6二龍△3四歩▲5五馬△2五歩▲2二と
△1四玉▲2三と△同玉▲4五馬△5八歩▲同金右上△1七歩成▲同香
△5二歩▲同龍△3三玉▲5四龍△2六歩▲同歩△3二玉▲3四龍
△4一玉▲6三馬△5一玉▲4四龍△6一玉▲5四龍△7一玉▲5二馬
△7二玉▲6四龍△8三玉▲6一馬△9二玉▲8四龍△9一玉▲8三龍
まで下手の勝ち
140名無し名人:2007/01/11(木) 01:42:17 ID:iaAFgjoh
141名無し名人:2007/01/11(木) 11:41:47 ID:z8/x+KzS
先手:あいて 14級
後手:わたし 15級

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △4四歩
▲5八金右 △4二飛 ▲7八銀 △3二銀 ▲7九角 △4三銀
▲5六歩 △2二飛 ▲3六歩 △6二玉 ▲5七角 △5四銀
▲6六歩 △7二玉 ▲6七金 △5二金左 ▲6八玉 △8二玉
▲7九玉 △9二香 ▲8八玉 △9一玉 ▲9六歩 △8二銀
▲3七銀 △4五銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △5四銀
▲2六銀 △4三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2六銀 △2五歩 ▲同 銀 △2四歩
▲3六銀 △7一金 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四歩
▲3六銀 △6二金寄 ▲2五歩 △3五歩 ▲2四歩 △3四銀
▲3五銀 △同 銀 ▲2三歩成 △3六銀 ▲2二と △4七銀成
▲3二と △5一角 ▲7九角 △1五歩 ▲2一飛成 △6一金寄
▲4三桂 △5八銀 ▲5一桂成 △7一金 ▲4二と △6七銀成
▲同 銀 △5七成銀 ▲同 角 △7二金寄 ▲5二と △4七金
▲3五角 △1六歩 ▲6一と △2八歩 ▲7一と △同 金
▲6一成桂 △同 金 ▲同 龍 △7一桂 ▲7二金
まで95手で先手の勝ち

最初の方の棒銀の防ぎ方のアドバイスをお願いします
142名無し名人:2007/01/11(木) 13:02:10 ID:gZbzxQTN
>>141
棒銀の定跡は振り飛車党必須の知識ですが、本局は先手もしっかり組んでいますので
一般的な棒銀とはかなり違った展開になっています
18手目△5四銀はやや早い印象を受けます、この手を指したならば
善悪は別として△4五銀と出て相手の歩を一つパクっておきたい
本譜は5四に出た銀が上手く働かず、行ったり来たりして手損になってる気がします

それから3三に居る角が敵の狙いになってしまって30手を過ぎたあたりから
やや苦しくなっているかもしれません。角道が止まって7六歩も無いので
早めに角引いておくとかで相手の攻めを緩和できたかも
ここで△5四歩と突いていれば、何かの拍子に攻めに繋げたり
一度角を引いて6四や5三に角を転換する筋もあるのですが・・・

46手目の2五歩はもったいない。また歩を打つくらいなら▲1三桂でもやっちゃいましょう
58手目、この時点ではアヤが付けにくくなってます。△3五歩よりは同歩だったでしょうか

飛車を取られてからは非常に勝ちにくくなっています
振り飛車らしい「さばき」が上手く出来なかったですね
143名無し名人:2007/01/11(木) 19:18:42 ID:z8/x+KzS
>>142
どうもありがとうございました
以後がんばります
144名無し名人:2007/01/12(金) 00:47:50 ID:CgK90orU

先手:相手(?)四間飛車
後手:私(14級ぐらい)居飛車

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7八銀 △5二金右 ▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △3二金
▲3八玉 △4二銀 ▲2八玉 △4四歩 ▲5八金左 △3三銀
▲6七銀 △6四歩 ▲3八銀 △6三銀 ▲7五歩 △3一角
▲7六銀 △5四歩 ▲1六歩 △4二角 ▲9六歩 △4一玉
▲4六歩 △3一玉 ▲1五歩 △4三金右 ▲3六歩 △2四歩
▲3七桂 △5五歩 ▲4七金 △5四銀 ▲2六歩 △6三銀
▲2七銀 △7二飛 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲7六銀 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3八金 △7五銀
▲同 銀 △同 飛 ▲6三歩 △7六歩 ▲5五角 △同 飛
▲6二歩成 △4一銀 ▲5二銀 △同 銀 ▲同 と △同 飛
▲2五歩 △同 歩 ▲同 桂 △2四銀 ▲2六歩 △3三桂
▲同桂成 △同 銀 ▲2五桂 △2四銀 ▲6六飛 △4五歩
▲7六飛 △4六歩 ▲同 飛 △5五角 ▲5六歩 △4六角
▲同 金 △4九飛 ▲4七金引 △7二飛 ▲4四歩 △7九飛上成
▲4三歩成 △1九飛成 ▲3七玉 △4三金 ▲5二角 △4五桂
▲4六玉 △4四金 ▲2三銀 △2五銀 ▲3二金

で先手勝利

矢倉を組むと、角をうまくつかえません。
どうかアドバイスをおねがいします。

145名無し名人:2007/01/12(金) 09:22:57 ID:9UC+aG5e
>>121
>>126
診断ありがとうございました。最近連敗続きで7級維持も怪しいです。
負け続けで手が伸びていなかったようです。診断をよく見直して
がんばります。宿題もやりました。
昨日はゴキ中に勝てました。^^
146名無し名人:2007/01/12(金) 15:19:35 ID:puMIMn0K
>>144
唐突な説明から入りますが
矢倉は金銀が上部に固まっていますよね。だから縦の攻めに対して強い。
ですが本譜は先手が飛車を振っている
基本的に飛車のいる列が戦場になりやすいので、せっかくの矢倉の厚みが
活きない展開になりやすいのです、手数もかかりますしね

そして角は6筋7筋が止まってますので確かに使いにくいです
守備的な利用しかないと思います

形勢的には66手目、この時点で後手が角得でかなり有利になったのですが
147名無し名人:2007/01/12(金) 15:51:54 ID:koubxG2t
>>137 >>145 宿題の答えマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
148名無し名人:2007/01/12(金) 23:20:40 ID:OpwkR+Tb
先手:ボナンザ(棋力不明)
後手:私   (棋力不明)
棋戦:
戦型:三間飛車VS居飛車穴熊
手合割:平手

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5四歩 ▲5六歩 △3三角 ▲2八玉 △5三銀
▲5八金左 △2二玉 ▲5七銀 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲3六歩 △2二銀 ▲4七金 △4四銀 ▲6五歩 △4二角
▲3七桂 △5一金右 ▲4五歩 △3三銀引 ▲3八銀 △3一金
▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △4一金右 ▲4六銀 △3二金右
▲2七銀 △7四歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲3八金 △9四歩
▲6八飛 △7三桂 ▲4四歩 △同 歩 ▲同 角 △8六歩
▲7一角成 △8五飛 ▲7七桂 △8四飛 ▲8六歩 △同 飛
▲4三歩 △同 金 ▲6一馬 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩
▲4三馬 △4五歩 ▲4二馬 △同 金 ▲5一角 △3二金
▲7三角成 △2五銀 ▲同 歩 △4六桂 ▲4四桂 △3八桂成
▲同 飛 △3三金 ▲3二金 △3一金 ▲3三金 △同 桂
▲4三桂 △2五桂 ▲3一桂成 △同 銀 ▲3三銀 △2一銀
▲3二金 △同銀左 ▲同桂成 △1七金 ▲同 香 △同桂成
▲同 玉 △2五桂 ▲2八玉 △1七金 ▲2九玉 △8九飛成
▲3九桂 △2八香 ▲1九玉
 
 まで105手にて先手勝ち

7年ほどまともに将棋を指していないので、自分の棋力も相手の棋力も
分かりませんでした。 (7年前は1級程度でした)。
149148:2007/01/12(金) 23:21:41 ID:OpwkR+Tb
続き


 角をどう使えばよいか分からず駒組みに戸惑いました。

50手目7三桂では8六歩同歩7五歩〜と行くべきでしょうか。4四歩〜の仕掛けは見えていたのに
魔が差してしまいました。 

 56手目、60手目など相手の応手が見えていない手を連発してしまいました。
仕掛け方、中盤以降の受け方、 あと、できれば現在の私の棋力の診断をよろしくお願いいたします。
150名無し名人:2007/01/13(土) 00:08:14 ID:MKRPXiPz
>>146
診断ありがとうございます。
確かに横から攻めてくる相手に矢倉は活きないですね
66手目の角得を活かせてないし、駄目駄目ですよねw
もっと精進します。ありがとうございました
151名無し名人:2007/01/13(土) 00:08:48 ID:LvfiEvC0
>>144
 棋譜を見て感じたことを、書かせて貰います。
 自分もあんまり強くないんで、納得出来なければ流してください。

 対振り飛車で矢倉を使うなら、船囲いから早めに3三銀と上げ
 玉を4二〜2二と二段目を移動させた方が囲いが早くなり後手の仕掛けにも対応しやすいです。
 せっかく矢倉を組んでも中に入れないと・・・・・
 20手目△6四歩は、△3一に角を引いたときに角道が塞がります。△5四歩と突いた方が
 角道が通り、2筋から角交換や棒銀とのコンビネーションが狙えるのではないでしょうか。
152名無し名人:2007/01/13(土) 01:21:30 ID:/p5JLcp6
先手:私6級
後手:相手5級
▲7六歩
*診断士さんお久しぶりです(≧∇≦)
*今年もよろしくお願いしますo(_ _)o
*私もいろいろあってなかなか顔を出せなかったのですがまたよかったら教えを請いたく存じます。
△3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △9四歩 ▲5六歩
△7二銀 ▲5八金右 △5二金左 ▲2五歩
*後手は藤井システムやる気満々でつw
△3三角 ▲7七角
*定跡手でつ。
△9五歩 ▲6六歩 △4三銀 ▲5七銀 △6四歩 ▲6七金 △7四歩 ▲8八玉 △5四銀 ▲7八金
△7三桂 ▲3六歩
*今すぐ98香車でもいけそうだけど一回様子見と後の角の利用を見越した手。
△6二玉 ▲9八香 △8五桂
*いよいよ後手の攻撃開始(@Д@; アセアセ・・・
▲5九角 △4五歩 ▲3七角 △7三銀 ▲9九玉 △6五歩 ▲8八銀
*なんとか組むことが出来ますた(^。^;)ホッ
△4六歩 ▲同 歩
*これは悔しいけど同角しかなさそう。。(−−;)ウ〜ン
△6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀引
*銀桂交換ならOKという発想だけど57銀の方がよかったのかなあ?( ̄- ̄?
△6三金
*慎重な後手。こちらのねらい筋を封じ手来ますた。
▲8六銀 △8四歩 ▲1六歩
*この手は甘かったかも知れない。しかし他に代わる手が浮かばなかったでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△6六歩 ▲5七金
*金が離れて嫌だけどここが最善ですよね?
△6五銀 ▲7五歩 △9六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 銀
*攻めを重視した手。危険だった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△9七歩 ▲同 香 △同桂成 ▲同 桂 △9六香 ▲5五桂
*どちらかというと攻めよりは受けねらいの手。
153名無し名人:2007/01/13(土) 01:25:15 ID:/p5JLcp6
△7七歩 ▲同 金
*この歩ねらいが分かっていても取るしかないでつよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△7六香 ▲6六金左
*こう指したけど果たしてよかったのかなあ?(−−;)ウ〜ン
△同 銀 ▲同 金 △5五角 ▲同 歩 △9七香成 ▲同 銀 △7七香成 ▲8八銀 △7六金 ▲同 金
△同成香 ▲6四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 金 ▲7七歩
*とにかく危ない所を消せばいけると思ったけど甘かったかにゃ?(・_・?)ハテ?
△9七歩 ▲9八歩 △同歩成 ▲同 玉 △6七成香 ▲7六銀 △6六成香 ▲7五銀打
*攻防の手(のつもりw)
△同 金 ▲同 銀 △9七歩 ▲同 玉 △8五桂 ▲9六玉 △6五成香 ▲7四銀 △7五成香 ▲7三角
△5二玉 ▲6三金 △4一玉 ▲8四角成
*ここまでは上手く指せてると思うのですがどうでしょう?(゚ー゚)(。_。)ウンウン
△9二飛 ▲9三歩 △7四成香 ▲同 馬 △9三飛 ▲9五歩 △3二玉 ▲9四香
*とにかく上部を安全にしたかったけど甘い手?(´・ω・`)ショボ〜ン
△6三飛 ▲同 馬 △7五金 ▲8二飛 △4二歩 ▲4五香
*これで勝ちだと思ったのでつが。。(^ー^* )エヘ♪
△4三桂 ▲5三馬
*この手が厳しそうに思ったのでつが甘かったでつ。。・゚・(つД`)・゚・。
△7二銀 ▲7五馬 △7三銀打 ▲9二飛成
*今思えば25飛車成りでよさそうだけどこのときは秒読みで焦っていますた。。( ´・ω・)
△8四銀打 ▲7六馬 △8二金 ▲4四金
*攻め合いで勝てると思ったけどこの手は重すぎたようでつ。。
△5二金 ▲1五角
*残り10秒でもいい寄せが見えず反射的に指した手ヾ(・・;)ォィォィこの後の逆転の布石ですた。。
△9二金 ▲4三金 △同 歩 ▲4四桂 △2二玉 ▲3二金 △1二玉 ▲5二桂成 △9八飛
▲9七金 △同桂成 ▲同 銀 △9五銀
*この手で受けがない事に今更気付く。。Σ(゚д゚lll)ガーン
▲同 玉 △9七飛成
*投了。この将棋でも勝てないあまりの情けなさにこの夜悔しくて眠れませんですた。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
*こちらの飛車角使えてなかったのが隠れた敗因かも?。。

まで146手で後手の勝ち
154名無し名人:2007/01/13(土) 02:19:14 ID:MKRPXiPz
>>151
船囲いなんてあるんですね。ぐぐってみます。
アドバイス感謝多謝です。

155102・103です:2007/01/13(土) 10:26:04 ID:rCOBNljV
131〜133
とても丁寧な解説有難うございました。
中盤と言うのは中々上達しにくい所なので感想戦が壱番有効だと思うのですが、
中々感想戦が出来ない状態ですので、診断士様の解説は非常に為になります。
最近、少しずつ格上の人にも勝てるようになって来たのは診断士様のおかげと思います。
又、棋譜の投稿をさせて下さい。
有難うございました。
156名無し名人:2007/01/14(日) 15:49:02 ID:zL4TR1Cc
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.    >>137 竹下麻衣 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |    ご質問の回答をうっpします。
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   ※ところで宿題は出来ましたか?
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < >>148-149  後手:私(棋力不明) どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    >>152-153  先手:私6級 どにょ
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        どうやら、まとまりますたのでうっp します。
             レヘく / '.   \ヘ丿.        
.               /`' ー ^ー'´\ ..        

結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
157名無し名人:2007/01/14(日) 15:51:24 ID:zL4TR1Cc
>>137 竹下麻衣 どにょ    ご質問の回答の件

 >質問なのですが、35手目▲4四歩では、先に郷田新手の▲9五歩の
 >ほうが良かったですか?
1>35手目▲4四歩△同銀▲4三歩△同飛▲2四飛....と
2>35手目▲9五歩△同歩(ここでは取る一手だと思う)▲4四歩
 >△同銀▲4三歩△同飛▲2四飛...とでは
 >どういう風に違うのでしょうか?

おおっ!随分と細かい急所を突いてきましたね。 ( ̄□ ̄;)アウ〜ッ!!

では分かり易くさせる為それぞれの変化を1,2とし、1につきましては定跡
手順ですので解説は省略します。  ※1は棋書を読みましょうね。

■まず最初に▲9五歩(35)について
2の局面での▲9五歩(35)は「郷田新手」ではありません!
「郷田新手」とは本譜(>>105)△5一飛(46)の局面で▲9五歩と突く手のことですね。

■参考棋書
・渡辺  明竜王 著「四間飛車破り【急戦編】」
・木村一基七段 著「急戦・四間飛車破り」 ※ここでは「紫電一閃」と呼称。
・藤井  猛九段 著「四間飛車の急所3〜急戦大全【下】」

■結 論(いきなり…)
 結論として2は微妙な所で「先手面白くない」か「優劣不明」。
 簡単にまとめると「先に”歩”を損する攻め方では面白くない」という考え方
 ですね。感覚的には「歩切れが痛い」と思われます。

[1/4]
158名無し名人:2007/01/14(日) 15:53:35 ID:zL4TR1Cc
■2について
 さて2の変化(▲9五歩(35)以降)についてもう少し詳細に調べると、渡辺本と
 比較して過去2ch内において研究結果がうっpされています。
 △9五同歩(36)以降▲4四歩△同銀▲4三歩△同飛▲2四飛△同歩▲3二角
 △4二飛(△4二歩は別の展開で先手ペース)▲2一角成までは一緒です。
 ここで枝分かれの局面となり△4一飛打or△5一飛が定跡変化ですが、
 もう一つ△2九飛の反撃が注目されている手となっています。

■注目の△2九飛?
A)渡辺本(14-1 P115以降)
 △2九飛以降は▲3一馬△4三飛▲3二馬△4二歩▲2二馬△5五歩▲1一馬
 △1九飛成▲4七香(▲4六香もあるのでは?)△5六歩▲同銀△5三飛で先手
 面白くない。
B)某スレの研究結果
 △2九飛以降は▲1一馬△4三歩or△5五歩で一局。
 このあと枝分かれして研究結果が続きますが、結論は冒頭の「優劣不明」に
 なるようです。

■尚B)の変化に関しては、過去ログにて詳細な研究結果が発表されています。
【きびしい】4五歩早仕掛けをどうにかして
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1044135168/886-
※現在閲覧は「にくチャンネル」が閉鎖されてしまったため難しいのですが、
.. 探せば他にあるかも知れませんね。  (−−;)ウ〜ン…

[2/4]
159名無し名人:2007/01/14(日) 15:55:46 ID:zL4TR1Cc
>それと55手目▲4四歩では、▲4三歩のほうが良かった気が
>しますがどうでしょうか?

▲4四歩は定跡変化手順ですね。ご質問の▲4三歩の場合では△2二角(切り返し)
▲4五桂(▲同馬は△同飛寄▲3三角△8四桂で後手指しやすい)△3三角▲同桂成
△4四角▲6六角△同角▲同銀△8四桂で一局です。

ここらはご自身でもう一度再検討してみて下さい。

[3/4]
160名無し名人:2007/01/14(日) 15:58:50 ID:zL4TR1Cc
■「郷田新手」の成功例として参考棋譜をうっp しておきます。
.. 棋譜並べをして、ご確認してみて下さい。

開始日時:2000/04/10
棋戦:第13期竜王戦 ランキング1組 本戦出場決定戦
戦型:▲4五歩早仕掛け(郷田新手) vs 四間飛車
先手:郷田 真隆 八段
後手:鈴木 大介 六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △7一玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △8二玉 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △3二銀 ▲5七銀左 △4三銀 ▲4六歩 △5四歩 ▲4五歩 △6四歩 ▲3七桂 △6三金
▲2四歩 △同 角 ▲4四歩 △同 銀 ▲4三歩 △同 飛 ▲2四飛 △同 歩 ▲3二角 △4二飛
▲2一角成 △4一飛打 ▲3三桂 △5一飛 ▲9五歩 △5五歩 ▲9四歩 △3三銀 ▲5五角 △2一飛
▲3三角成 △6二飛 ▲4四歩 △4二歩 ▲2三歩 △5二金 ▲2二歩成 △6一飛寄 ▲3四馬 △9七歩
▲同 香 △8四桂 ▲9五香 △7四金 ▲3二と △8五金 ▲9三歩成 △同 桂 ▲9四歩 △9五金
▲9三歩成 △同 玉 ▲9四歩 △同 金 ▲4二と △同 金 ▲4三歩成 △8五香 ▲7九金 △9七歩
▲9九歩 △4三金 ▲同 馬 △9五金 ▲4五桂 △4一飛 ▲5四馬 △6三銀 ▲5五馬 △5二飛
▲5三金 △5一飛引 ▲6二銀 △5三飛 ▲同桂不成 △8一飛 ▲7三銀成 △7一飛 ▲7七馬 △8七香成
▲同 馬 △7三飛 ▲8一飛 △8二銀 ▲1一飛成 △4四角 ▲1二龍 △5二歩 ▲6六歩 △7四銀
▲7七馬 △9四金打 ▲5二龍 △8五銀 ▲8七香 △7六銀 ▲同 馬 △同 桂 ▲6三銀 △5三角
▲7四歩 △6三飛 ▲同 龍 △7五桂 ▲8一飛 △8七桂成 ▲6七玉 △6二銀 ▲7三歩成 △6三銀
▲8二飛成 △8四玉 ▲8三龍 △7五玉 ▲7七歩 △8五角 ▲7八桂 △8六金 ▲5五歩 △8四金
▲8二龍 △8一歩 ▲同 龍 △6八桂成 ▲同 玉 △6七香 ▲同 金 △7七成桂 ▲同 桂 △6七角成
▲同 玉 △7七金 ▲5六玉
まで153手で先手の勝ち

それでは次回も頑張って下さい。  v(^ー^;) < ガンガレ〜♪

[4/4]
161名無し名人:2007/01/14(日) 16:02:02 ID:zL4TR1Cc
>>148-149         後手:私(棋力不明) どにょ

△7四歩(44)では△8六歩からの仕掛けも有力手で一局ですね。
>50手目7三桂では8六歩同歩7五歩〜と行くべきでしょうか。
>4四歩〜の仕掛けは見えていたのに魔が差してしまいました。
  ▲4九金が3八へ上がったので△8六歩と仕掛けたい所です。以下▲同歩
  △7五歩▲同歩△同角▲7六歩(妥協)△8六角▲8八飛△8五歩▲4四歩で
  一局ですね。このあとは穴熊の堅さを信じて強引に△7七角成で勝負。
>56手目、60手目など相手の応手が見えていない手を連発してしまいました。
  △8五飛(56)では△8四飛と迷う所で▲6二馬△8七歩成▲7三馬△7八と
  ▲8四馬△6八と▲4四桂(急所)△4三金で一局ですね。
  ▲2五桂−▲4四桂の桂2枚が非常に邪魔ですが、ここは焦らず辛抱ですね。
>56手目、60手目など相手の応手が見えていない手を連発してしまいました。
  △8六飛(60)の対応で良いですね。△8六同角では▲8八飛と回られてしまい、
  後手困ります。  (−−;)ウ〜ン
△4五歩(64)勝負手ですが、ここはまだ△3二金と辛抱したいですね。▲4四歩
  (叩きの手筋)△5三金(△同金は▲6二馬がイヤ)▲6四歩(突き捨て)△同歩
  ▲3四馬にガチ〜リ△3三歩とフタ(受け重視)かor△8七飛成(攻め重視)
  かで一局です。残念ですが本譜ではここから先手ペース。  d(`・ω・´)
△4四歩(66)手拍子。ここでもギリギリ△3二金の辛抱ですね。
  ▲4四歩(▲3四銀も有力)△5三金▲3四銀△4四金とかわしながら防戦に
  徹して一局です。  d(`・ω・´)
▲4三馬(67)これで先手優勢。以下先手のボナンザが優位を維持しつつ、一手先
  に攻め込んでいる展開ですので、後手としては非常に辛い展開です。
△3二金(72)思い切って△3一銀打とガチ〜リ自陣へ投資が有力手ですね。以下
  ▲4三歩△同金▲7三角成△8九飛成で勝負。攻め筋としては細いのですが、
  ここで反撃の姿勢を作らないと以降防戦一方となり、後手面白くない。

[1/2]
162名無し名人:2007/01/14(日) 16:05:17 ID:zL4TR1Cc
>できれば現在の私の棋力の診断をよろしくお願いいたします。
・本譜を診た限りだけでは何とも言えませんので、この件に関してはお応え
 出来ません。

※本譜ではソフトが相手ですので、先手側については省略しています。

・本譜は『三間飛車(中田XP)vs居飛車穴熊』の内容ですね。
・序盤は居飛車穴熊から引き角へのオーソドックスな駒組みですね。しかし、
 攻め筋が7〜8筋と本譜のような展開が予想される為、先手に警戒されやすく
 先攻される恐れ(本譜が該当しますね)があります。
・中盤は4筋の攻防戦で先手がポイントを挙げたのが大きく影響して、後手は
 ここから常に苦労しています。
・主なモノとして△7三桂(50)では△8六歩と仕掛けたい。△8五飛(56)では
 △8四飛と迷う所で、どちらがいいかは判断が難しい。
・△4五歩(64)&△4四歩(66)では△3二金の辛抱で、チャンスを待ちたい所。
 本譜では△4三金に構わずに穴熊の堅さを信じて「攻め」に転じたのが失敗
 ですね。いくら穴熊が堅くても要の金を取られる展開では粘るのが困難です。
 しかし、ブランク期間の問題もありますので今回は仕方がないですね。
・終盤は一方的ですので、省略します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「三間飛車vs居飛車穴熊」をよく読んでおくことをオススメします。
※念のため、中田功七段の棋譜(中田XPを中心に)並べしておくといいですね。


本譜では全体を通して中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
163名無し名人:2007/01/14(日) 16:09:39 ID:zL4TR1Cc
>>152-153           先手:私6級 どにょ

>*診断士さんお久しぶりです(≧∇≦)
>*今年もよろしくお願いしますo(_ _)o
>*私もいろいろあってなかなか顔を出せなかったのですがまたよかったら教え
>を請いたく存じます。
  お久しぶりです。お元気でしたか?最近カキコがありませんでしたので、
  心配しておりました。遅くなりましたが今年もよろしくお願い申し上げます。
  私も昨年の秋頃に…と長くなりますので省略しますが、とにかくお元気そうで
  なによりです。 常連さん復活 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

>▲2五歩 *後手は藤井システムやる気満々でつw (15)
  ここは手の広い所で、普通に指し手一局です。
>▲7七角 *定跡手でつ。(17)
  本譜の他に▲3六歩からの急戦狙いも有りで、お好みですね。
>▲3六歩 *今すぐ98香車でもいけそうだけど一回様子見と後の角の利用を
>見越した手。(29)
  直ぐに▲9八香から▲9九玉へと入らずにバランスを重視する判断は良い
  ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲9八香(31)作戦の岐路。本譜の他に▲3五歩も有力手ですね。△同歩▲3八飛
  △3二飛時に▲3五飛か▲4六銀の小競り合いにするかor一気に▲7五歩
  からの決戦(強引ですが△7一玉からでは遅い為)に持ち込むかで一局です。
  d(`・ω・´)
>△8五桂 *いよいよ後手の攻撃開始(@Д@; アセアセ・・・(32)
  先に△4五歩と角道を通してから跳ねるのがポイントですね。とにかく
  ▲9九玉と潜った瞬間に仕掛けていくのが藤井システムの骨子です。
▲3七角(35)手順に要所を占めて先手指しやすい。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[1/6]
164名無し名人:2007/01/14(日) 16:13:23 ID:zL4TR1Cc
▲9九玉(37)疑問手。△3三角−△8五桂の連携が目障りですので、ここは作戦
  変更して▲8六歩と催促したい。以下△9七桂成▲同桂△8四歩▲8五桂打
  (ポイント)△同歩▲同桂△6三銀(妥協)▲7三桂成△同玉▲8五歩と圧力を
  かけて先手ペース。このあと△8六桂がイヤミですが▲8七金△9八桂成
  ▲同玉と手順に角道から外れて一局です。間接的に▲3七角の睨みが利いて
  いますね。  d(`・ω・´)
>▲8八銀 *なんとか組むことが出来ますた(^。^;)ホッ (39)
  これは仕方がないですね。
△4六歩(40)勝負手。この突き捨てを入れるかどうかの判断は微妙な所ですね。
  ここで△6六歩なら決戦モードとなりますね。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!
>▲4六同歩 *これは悔しいけど同角しかなさそう。。(−−;)ウ〜ン (41)
  これは本譜で良いですね。
>▲7七銀引 *銀桂交換ならOKという発想だけど57銀の方がよかったのかなあ?( ̄- ̄? (45)
  後手の玉型が不安定ですので▲5五銀と勝負です。△同銀▲同歩に△3五歩
  (切り返し)がイヤミですが▲5六金(▲同歩は△3六銀で先手困る)△4七銀
  ▲6五金(狙い)△3六歩▲2六角△6四歩▲5四歩※で先手優勢です。
..※▲5四歩では▲5四金でも良さそうな感じで一局です。  (−−;)ウ〜ン
>△6三金 *慎重な後手。こちらのねらい筋を封じ手来ますた。(46)
  素直に△7七桂成で十分ですね。▲同金寄に△3五歩※と反発して一局。
..※△4七銀は飛先が重くなるので面白くない。
>▲1六歩 *この手は甘かったかも知れない。しかし他に代わる手が浮かばな
>かったでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン (49)
  思い切って▲8五銀と目の上のタンコブを外すのが有力手です。以下△同歩
  ▲4五桂△同銀(△2二角は▲2四歩)▲同歩△同飛▲4六歩で一局ですね。
>▲5七金 *金が離れて嫌だけどここが最善ですよね? (51)
  これは仕方がないですねぇ。  (−−;)ウ〜ン
>▲7五同銀 *攻めを重視した手。危険だった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー(57)
  ここも仕掛けた以上は前手を活かす意味で行くしかなそうですねぇ。

[2/6]
165名無し名人:2007/01/14(日) 16:18:26 ID:zL4TR1Cc
>▲5五桂 *どちらかというと攻めよりは受けねらいの手。(63)
  ▲9八歩では面白くないので、本譜で仕方がないですねぇ。
>▲7七同金 *この歩ねらいが分かっていても取るしかないでつよね?
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (65)
  甘い手。▲6三桂成と迫るのが有力手ですね。△同玉▲6四歩(ポイント)
  △5二玉or△7二玉(△同銀※)と決めてから▲7七金と自陣へ手を戻して
  先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
  後手の金を手順で剥がすことで、イヤミが残りますね。
..※△6四同銀は▲同銀△同玉▲4五歩で先手指しやすい。
>▲6六金左 *こう指したけど果たしてよかったのかなあ?(−−;)ウ〜ン (67)
  これは仕方がないかなぁ。  (−−;)ウ〜ン
▲8八銀(75)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。▲6五香と圧力をかけるのが
  有力手ですね。以下△6四桂の合い駒に▲7四歩が二の矢。△同銀に▲6四銀
  とかわしながら攻めて先手優勢ですね。  d(`・ω・´)
>▲7七歩 *とにかく危ない所を消せばいけると思ったけど甘かったかにゃ?(・_・?)ハテ? (83)
  なかなか難しい局面ですが一旦▲6九香が有力手ですね。△6六歩にの受けに
  ▲9一角△6三金打とさせてから▲7七歩と受け手先手優勢ですね。
  とにかく△6四金の浮き駒を中心に攻めながら受ける曲線的な指し方が要求
  されそうです。
△9八歩成(86)甘い手。△8六桂(詰めろ)が有力手ですね。以下▲同歩△8七銀
  (詰めろ)▲9七銀△7七成香▲8九銀△7八金(詰めろ)と迫って逆転モード。
  従ってここは助けられましたね。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!
>▲7五銀打 *攻防の手(のつもりw) (91)
  ここも▲6九香と行きたいですね。△6七歩の受けに▲7五銀打△同金▲同銀
  で先手優勢です。狙いは後手の歩切れでつ。
△9七歩(94)この叩きが先手イヤでつ。 ( ̄□ ̄;)アウッ!!
▲6三金(103)ダメ押し。ここまで決めるのは良い判断。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲8四角成 *ここまでは上手く指せてると思うのですがどうでしょう?(゚ー゚)(。_。)ウンウン (105)
  (  * ゚ ー ゚ )つ◎ 上出来やぁ。 先手優勢ですね。

[3/6]
166名無し名人:2007/01/14(日) 16:22:25 ID:zL4TR1Cc
▲7四同馬(109)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  一発▲4五香が有力手ですね。後手は歩切れですので△4二歩と受けること
  が出来ず△4二桂ですが▲7四馬(安全策)or▲9二歩成(詰めろ)※で先手優勢
  ですね。
..※▲9二歩成以降は△8四成香▲4二香な△同玉▲4四飛△4三銀▲8四飛で
  先手勝勢。
>▲9四香 *とにかく上部を安全にしたかったけど甘い手?(´・ω・`)ショボ〜ン (113)
  なかなか難しい局面ですが▲8四金とガチ〜リ受け、飛取りをかけるのが
  有力手ですね。△9一飛に▲8五玉(ポイント)と上がり△7二桂を強要して
  から▲6五馬(強気)△4三歩▲4四桂△2二玉▲2四歩(詰めろ)で先手勝勢。
>▲4五香 *これで勝ちだと思ったのでつが。。(^ー^* )エヘ♪ (119)
  惜しい!ここでは▲4三金からの即詰みがありますね。以下△同玉▲4四香
  △同玉▲4二飛△5五玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   【問題1】
  ■ヒント:大駒のコンビネーション!  7手詰め
>▲5三馬 *この手が厳しそうに思ったのでつが甘かったでつ。。・゚・(つД`)・゚・。(121)
  当たり!ここは優しい即詰みがありますね。 ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め
>▲9二飛成 *今思えば25飛車成りでよさそうだけどこのときは秒読みで
>焦っていますた。。( ´・ω・) (125)
  ここもちょっと難しいですが、▲4三香成からの即詰みがありますね。
  以下△同玉▲6五馬△5二玉▲7二飛成△同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   【問題3】【難問】
  ■ヒント:初手は桂打ち。馬が拠点  7手詰め

[4/6]
167名無し名人:2007/01/14(日) 16:25:47 ID:zL4TR1Cc
>▲4四金 *攻め合いで勝てると思ったけどこの手は重すぎたようでつ。。 (129)
  当たり!重いでつ。(´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは▲4三香成が決め手。△同歩▲4四桂△4二玉に▲8二竜(詰めろ)で
  先手勝勢です。もし△同銀なら手数は長いですが、優しい即詰みがありますね。
  持ち駒の金3枚がつおいですね。  ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡
※これは問題にはしませんが、確認の意味で解くようにしませう。
>▲1五角 *残り10秒でもいい寄せが見えず反射的に指した手ヾ(・・;)ォィォィ
>この後の逆転の布石ですた。。 (131)
  悪手!あきまへん。 b(`・ω・´)めっ! ▲4三金と素直にいくのが
  有力手でつ。△同歩に▲4四桂が決め手で△2二玉(△4二玉は▲1五角
  △2四金▲5二桂成以下詰み)▲3二金△1二玉に▲8二竜△3一金(捨て金
  の手筋)▲7二竜とむしり取って先手の勝ち。
▲5二桂成(139)敗着。残念ですがこの詰めろが裏目でつ。 ・゚・(つД`)・゚・  
  ここは▲8六歩(詰めろ逃れろ乃詰めろ)と脱出路を作るのが有力手です。
  以下△9九飛(おながい)▲8七玉△8九飛成(詰めろ)▲8五歩△9五銀
  (詰めろ)▲7五馬と上下に逃げ道を作って先手勝勢。
  遠く▲2八飛が微妙に受けに利いています。焦りますたね? (−−;)ウ〜ン
>△9五銀 *この手で受けがない事に今更気付く。。Σ(゚д゚lll)ガーン (144)
  以下優しい即詰みでつ。  ・゚・(つД`)・゚・ モウダメポ…

[5/6]
168名無し名人:2007/01/14(日) 16:30:02 ID:zL4TR1Cc
>この将棋でも勝てないあまりの情けなさにこの夜悔しくて眠れませんですた。。
>ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
>こちらの飛車角使えてなかったのが隠れた敗因かも?。。

・本譜は『居飛車穴熊vs藤井システム』の内容ですね。
・序盤の駒組みは後手藤井システムに対し、居飛車穴熊で挑む挑発的な陣形です。
 これはこれで実験的な要素も有りでなかなか面白い構想です。しかも今回は
 しっかりと裏付けした研究結果でもありますね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦はてんこ盛りですので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいては焦ったのかな?見落としがイパ〜イ。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
・ここらは時間の関係等の問題も有りでなかなか難しい所なのですが、主な指摘
 だけでも▲4五香(119)では▲4三金から。▲5三馬(121)では優しい即詰み。
 ▲9二飛成(125)では▲4三香成からの即詰み等が挙げられます。キッチリと
 再確認して下さい!ここらは惜しい!
・特に▲5二桂成(139)の詰めろでは自玉の詰み確認が抜けていたので、一気
 にゲシュタルト崩壊しています。もしここで、自陣へと目が行っていれば
 ▲8六歩(詰めろ逃れろ乃詰めろ)からの脱出路が読めたはずですね。
・結果的にこれが致命傷となりましたが、今後の反面教師として忘れないように
 (臥薪嘗胆)すれば、次回からポカが減ると思われます。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs藤井システム」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はてんこ盛りでつ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[6/6]
169名無し名人:2007/01/14(日) 16:54:58 ID:4m+4bV4x
2ちゃん閉鎖が現実的な問題になってきたので・・・
ここはかなりの良スレなのでしたらば板の囲碁将棋板避難所に避難所を作っておきました
2ちゃんが機能停止・閉鎖等にお使いください


【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレしたらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1168760601/
170名無し名人:2007/01/14(日) 21:52:03 ID:MerLSW/h
>>161-162
ありがとうございました。

これからも精進します。 またよろしくお願いいたします。
171名無し名人:2007/01/14(日) 22:18:29 ID:NOek3Vp4
先手:私 YahooR1200
後手:相手 R1300
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4二飛
▲4八玉 △5二金左 ▲5八金左 △7二銀 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △7一玉 ▲3八玉 △8二玉 ▲2八玉 △1四歩
▲1六歩 △3三角 ▲3八銀 △3二銀 ▲6五歩 △9四歩
▲6六銀 △5四歩 ▲9六歩 △1二香 ▲7七角 △4四歩
▲5六歩 △4三銀 ▲4六歩 △1五歩 ▲同 歩 △同 香
▲1七歩 △1二飛 ▲4七金 △7四歩 ▲7五歩 △8三銀
▲7四歩 △同 銀 ▲7五歩 △7六歩 ▲8八角 △8五銀
▲5五歩 △1三飛 ▲5八飛 △5五歩 ▲同 銀 △7三桂
▲6四歩 △5四歩 ▲6三歩成 △同 金 ▲6六銀 △6四金
▲6五歩 △同 金 ▲同 銀 △同 桂 ▲6六角 △6四銀
▲7四歩 △1八歩 ▲同 香 △6三歩 ▲4五歩 △7四銀
▲4四歩 △1六歩 ▲同 歩 △同 香 ▲1七歩 △7五銀左
▲同 角 △同 銀 ▲4三歩成 △9九角成 ▲5四飛 △1七香成
▲同 香 △1六歩 ▲1八歩 △1七歩成 ▲同 歩 △1六歩
▲同 歩 △4六歩 ▲4八金引 △7一香 ▲7四香 △同 香
▲同 飛 △7三香 ▲3四飛 △3三香 ▲1四香 △3四香
▲1三香成 △同 桂 ▲5八銀 △4七香 ▲同銀左 △同歩成
▲同 銀 △7二金 ▲5三と △8九馬 ▲1二飛 △3七香成
▲同 金 △7八飛 ▲3八銀打 △2四歩 ▲4二飛成 △4一歩
▲5二龍 △2五桂 ▲4六金 △7九馬 ▲3七歩 △8三玉
▲6三と △8二金 ▲6四金 △同 銀 ▲同 と △5七桂成
▲7四歩 △1七銀 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 玉 △2五桂
▲2六玉 △7一角 ▲6二歩 △7四香 ▲6三龍 △9二玉
▲7四と △7二金打 ▲8三銀 △同金左 ▲同 と △同 金
▲8一銀 △9三玉 ▲7五桂 △8二銀 ▲8三桂成 △同 銀
▲7三金 △9五歩 ▲8三金 △9四玉 ▲8四金
172名無し名人:2007/01/14(日) 22:19:26 ID:NOek3Vp4
人生3勝目^^
長い将棋になっちゃったんですけど、相振り飛車はじめてです
行き当たりばったりですが、こここうしたら良いよっていうのあったらお願いします^^
173名無し名人:2007/01/14(日) 22:23:44 ID:NOek3Vp4
73手目あたりからの指し手が悩みました
結果的に指せてるんですかね?
てゆーか多分寄せが下手すぎなんだと思う・・・
174名無し名人:2007/01/14(日) 23:12:19 ID:OEbsS2A4
>>171
本題とは関係ないけど
Yahooよりも将棋倶楽部24のほうがいいよ

こっちの方が全体的にマナーがいいからね
フリーメールでもメールを送れば登録できるよ
175名無し名人:2007/01/15(月) 00:34:48 ID:PIPSzXdJ
>>171
序盤の優劣ですが後手は8四歩が負担になってて飛車と角が止まっていますので
同じ四間の駒組みながら先手まずまずの展開と思います。

そして仕掛けですが45手目、▲7五歩に△8三銀と引かれると難解だったかもしれません
出来れば75の地点は自分の銀が進みたい場所なので、歩で埋めちゃうと攻めが難しいかも
とはいえ他に変わる手も難しいんですが・・・▲7八飛か▲5五歩くらい。微妙かな・・・

51手目は5四の歩を取って良かったかもしれません。
そのあと同歩でも何でも▲5五銀と出て角・飛車の働きがぐっと良くなりそう

このさき複雑な斬り合いになりますが、いくつか良い手あったかもしれないですね
後手が桂を跳ねたんで▲2五桂を狙って取りに行くとか、54の地点で銀交換しておくとか

そして指摘の73手目の局面からですが難解ながらも先手上手く指したんじゃないでしょうか
と金が出来たところは優勢のようです。

93手目あたりは無視して▲7四銀くらいですかね、もう相手は受けにくいです
その後も乱戦模様が続きますが優勢は維持出来てると思います
少し気になるのは、途中から受けが先行しだしたような感じがしました
将棋は相手の王様を先に詰ませればいいので、相手陣と自陣を見比べ
相手の方が弱そうなら強気に攻めて良いですよ。速度感覚を磨くと勝ちやすくなりますね
176サクマイ:2007/01/15(月) 04:55:36 ID:hLRyD2eN
はじめまして こんにちは。よろしくお願いします
私が先手で四間飛車をしました。
相手が棒銀模様から変化をしてきたんですが序盤はまあまあいけてると思っていたのですが
58手目ぐらいからおかしくなってしまい最後は即詰みにされてしまいました。
34手目の相手の仕掛けに対しての私の対応はこれでよかったのでしょうか?
それとももっといい手がありましたか?
あと、56手目に私は、7八飛車成としましたが▲9一飛車成り、△7三飛成り、▲6七銀の方が良かったかなとあとで思ったのでお聞きしたいです。
59手目の2六桂は悪手だと思っていたのですが他の手が見えなくてつい指してしまいました。
この場面では、どんな手を指しておけば良かったでしょうか?
今回は、終盤が全然駄目だったと思ったので、全体的に終盤を診断お願いします。

先手:サクマイ(24で15級 レート120
後手:MrMa-ku(24で13級 レート320ぐらい

▲7六歩  △8四歩  ▲6六歩  △3四歩  ▲6八飛  △8五歩  
▲7七角  △6二銀  ▲7八銀  △4二玉  ▲1六歩  △1四歩  
▲4八玉  △3二玉  ▲3八銀  △5四歩  ▲3九玉  △4二銀  
▲5八金左 △7四歩  ▲2八玉  △7三銀  ▲9六歩  △5二金右 
▲4六歩  △6四銀  ▲6七銀  △5三銀上 ▲9八香  △7二飛  
▲7八飛  △4二金上 ▲3六歩  △7五歩  ▲6五歩  △7七角成 
▲同 飛  △7六歩  ▲同 銀  △5五銀  ▲6七銀  △7五歩  
▲5六歩  △4四銀引 ▲7三歩  △同 飛  ▲8二角  △7六歩  
▲同 銀  △8八角  ▲7三角成 △同 桂  ▲7一飛  △7七角成 
▲同 桂  △7八飛  ▲7三飛成 △7七飛成 ▲2六桂  △2四桂  
▲4七金  △6九角  ▲4八金上 △3六桂  ▲3九玉  △4七角成 
▲同 銀  △7九竜  ▲4九角  △2八金  
 まで、70手で後手勝ち

よろしくお願いします。。
177サクマイ:2007/01/15(月) 07:45:12 ID:hLRyD2eN
上の書き込みの訂正です。
56手目に私は、7八飛車成としましたが〜のところですが、
57手目で私が▲7三飛成りとしましたが▲9一飛車成り、△7三飛成り、▲6七銀の方が良かったかなとあとで思ったのでお聞きしたいです。
でした。
7八飛成りだったら相手のですねヾ(゚д゚;) すみません。。
178名無し名人:2007/01/15(月) 11:55:48 ID:ixZRSZtI
▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △4二飛  
▲2五歩  △3三角  ▲5八金右 △9四歩  ▲9六歩  △7二銀  
▲6八玉  △3二銀  ▲7八玉  △6二玉  ▲4六歩  △7一玉  
▲3六歩  △8二玉  ▲4七銀  △6四歩  ▲5六銀  △7四歩  
▲8六歩  △7三桂  ▲8七玉  △5二金左 ▲7八銀  △6三金  
▲1六歩  △4三銀  ▲3七桂  △5四銀  ▲1五歩  △8四歩  
▲2四歩  △同 角  ▲4五歩  △3五歩  ▲2六飛  △3六歩  
▲2五桂  △3五角  ▲3六飛  △3四歩  ▲4四歩  △2四歩  
▲2二歩  △8五歩  ▲2一歩成 △8六歩  ▲同 玉  △2五歩  
▲1一と  △7五歩  ▲同 歩  △6五銀  ▲4五銀  △7七歩  
▲同 角  △8四桂  ▲7四桂  △8三玉  ▲8五歩  △7六歩  
▲8八角  △7四銀  ▲8四歩  △同 玉  ▲7四歩  △同 金  
▲6六角  △7五桂  ▲8七銀  △6五金  ▲7六銀  △8五歩  
▲同 銀  △同 桂  ▲7六桂  △同 金  ▲同 玉  △6五銀  
▲8六玉  △7四桂  
 まで、86手で後手勝ち

ちょwwwwwwww
179名無し名人:2007/01/15(月) 12:09:57 ID:FAHNGfbw
>>178
診断して欲しいなら>>1とか>>8くらいよく嫁。
180名無し名人:2007/01/15(月) 12:19:43 ID:eGLGJ4ya
>>174

そうか?
181名無し名人:2007/01/15(月) 12:28:25 ID:ixZRSZtI
>>179
診断?別にいらん
おまえ何様だよ
晒しスレで晒しただけだろ カス
182名無し名人:2007/01/15(月) 12:37:17 ID:FAHNGfbw
>>181
目が腐るようなゴミ棋譜貼りたいだけならこっちに貼れや

【巣】初心者チラシの裏
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133741409/l50
183名無し名人:2007/01/15(月) 12:48:36 ID:gNa+lBWj
2chがもし存続するようなら、次スレからスレタイを変えるか。。。

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart11

            ↓

【将棋】低級用 棋譜診断スレpart11

でどうだろうか?
184名無し名人:2007/01/15(月) 15:44:17 ID:/ILDW6RT
大賛成。

>>178みたいなのに棋譜晒されても邪魔なだけだ。
185名無し名人:2007/01/15(月) 16:42:49 ID:UofGDaYy
役に立つ参考棋譜なら、お願いしてでも見たいけど、
診断の必要のないクズ棋譜は、スレの寿命が短くなるだけですね。
186名無し名人:2007/01/15(月) 17:15:47 ID:N92zZbNb
           lj   : :! ..:j,,.l:!、| |.::/    _..__   ヾ. /´Y   |
     | 、、    l  .:,...:.:l .:/ リ l!`!/    '´  `ヽ、  「!∴j:. .:: j
     ├─    ゙、 .:ハ.::j∨ ,.-‐、 ′   ,,.‐-、    「.ゝノ.:.:.::/
     |   ‐┼‐  ヾ j;:| レ'′ 、 `    '  、 \  j..:/´!.:.:./
          ‐┼‐    { l! |! ハノ:i       、,ノ:!  l!  l:/ j }.:./
        │      ',.|  八:'';ソ     '::'':ノ    ノ ,ノ:(
     | 、、       ,..>、 、、、、、 i     `    //:、jゝ
     ├─.      /   丶        ````  /ル'|:_;;'  `ヽ.‐'´ヽ
     |   ‐┼‐,/      j\_  ー_-‐ァ   _,/ jリ:j/,/`、/   .}
          ‐┼‐     i: / /::|:゙r ..二.. - ´   /:./ /'´ソヾ、,. '"

          いよいよここにも、困ったちゃんが来たかしら…
187名無し名人:2007/01/15(月) 18:59:02 ID:IWPRsYO7
低級棋譜はおおむねクズ棋譜なんだがw
188名無し名人:2007/01/15(月) 19:21:01 ID:/ILDW6RT
診断目的で張られたか、ただ単に張ったのかじゃ、同じ張るにしても意味が随分違う。
189名無し名人:2007/01/16(火) 01:26:45 ID:QgLYkBG5
先手:私 9級
後手:同じく9級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲3八銀 △5四歩 ▲4六歩 △5二金右 ▲7七角 △4二玉
▲7八銀 △8五歩 ▲5八金左 △3二玉 ▲6七銀 △5三銀
▲3六歩 △3三角 ▲3七桂 △2二玉 ▲1六歩 △4四歩
▲4五歩 △3二金 ▲4四歩 △同 角 ▲5六銀 △4三金右
▲4五歩 △3三角 ▲2五桂 △2四角 ▲6五歩 △1二玉
▲3七銀 △2二銀 ▲1五歩 △3三桂 ▲同桂成 △同 角
▲同角成 △同 銀 ▲2五桂 △2四銀 ▲6四歩 △同 歩
▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △1三歩 ▲同桂成 △同 銀
▲同香成 △同 玉 ▲4四銀 △同 金 ▲同 歩 △7九銀
▲6九飛 △5五歩 ▲4五銀 △4八歩 ▲3九金 △7八角
▲4三歩成 △4七桂 ▲同 金 △6九角成 ▲同 玉 △6六桂
▲2五桂 △1二玉 ▲1三歩 △2一玉 ▲3二と △同 玉
▲7七金 △6五香 ▲7九玉 △5九飛 ▲6九歩 △3九飛成
▲6七銀 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲3三金 △4一玉
▲9六角 △5一玉 ▲8七角 △5八桂成 ▲同 銀 △5九龍
▲4八金 △6八香成 ▲8八玉 △5八成香 ▲同 金 △同 龍
▲6八香 △5九金 ▲9六歩 △6九金 ▲同 角 △6八龍
▲7八角 △6九銀 ▲6三桂 △6一玉 ▲9七玉 △7八銀成
まで114手で後手の勝ち

最近終盤で逆転されてばかりでさっぱり勝てません
自分では自信ある局面でもいつのまにか負けになっているのです。
終盤中心にご教授下さい;;
190名無し名人:2007/01/16(火) 01:47:39 ID:B4gMwvY8
>>189
氏ね。
みえみえのネタはいらん。


191名無し名人:2007/01/16(火) 06:16:59 ID:o429slS9
>>189
今期A級藤井ー深浦戦だな。

最近こういうネタとしてもつまらないくだらないことをする粘着がまた現れたようだな。
見苦しいへたくそな棋譜自慢げに晒した>>178と同一人物なんだろうが。
192名無し名人:2007/01/16(火) 20:02:18 ID:3zIDnn8M
先手:自分 15級
後手:相手 14級

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲3六歩 △3二飛 ▲4八銀 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲3七銀 △4二銀 ▲2六銀 △4三銀 ▲5八金右 △9四歩
▲5六歩 △5二金右 ▲6八玉 △5四歩 ▲7八玉 △4二角
▲6八銀 △8四歩 ▲6六角 △8五歩 ▲7七銀 △6四角
▲3七銀 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4六歩 △3三桂
▲3六歩 △2五飛 ▲同 飛 △同 桂 ▲8二飛 △6一飛
▲4八銀 △4六角 ▲8五飛成 △1九角成 ▲2五龍 △2四香
▲8五龍 △2九香成 ▲3五桂 △7四桂 ▲4三桂不成△同 金
▲7五角 △8六歩 ▲同 歩 △5二玉 ▲7二銀 △5一飛
▲8一銀不成△3七歩 ▲7二銀成 △3八歩成 ▲6二成銀 △同 玉
▲8二龍 △7二桂 ▲8四桂 △7一銀 ▲7二桂成 △同 銀
▲8四桂 △6四歩 ▲7二龍 △5三玉 ▲6二銀 △4二玉
▲5一銀成 △5二桂 ▲4一成銀 △同 玉 ▲2二飛 △3二銀
▲6一銀 △5三金 ▲3四金 △3三歩 ▲2三飛成 △同 銀
▲同 金 △4二玉 ▲3五歩 △2八飛 ▲2四歩 △4八と
▲6四角 △同 金 ▲5二龍

初めて14級に勝てた^^
193名無し名人:2007/01/16(火) 20:03:23 ID:3zIDnn8M
聞きたいところゎ・・・

(35)▲4六歩
角道を止めないと3筋が決壊しそうだったので。この受けは本筋なのか。4八角も一見良さげ。
(39)▲2五飛
飛車交換すべきかどうか。2六歩と抑えておけば相手の飛車の働きが極端に弱くなる。
振り飛車相手に駒を捌かせたくないけど、@相手陣形が弱く飛車の打ち込み先が多い点
A相手玉が居玉な点。を重視して攻め合うために交換した。この判断はどうか。
相手が自陣に飛車打ってくれて助かった。全然怖さがなくなるしw
(55)7五角。4二に効かせるためだけに指した手だけど、飛車を展開するために8四あるいは5七のほうが良い?
(77)これは疑問手ですよね?上手く逃げれば入玉されたかもしれない・・・。
(94)ここで△4五歩なら入玉されてそう。つまり私の攻めが悪かったけど、相手がお付き合いしてくれただけ?
そもそも(75)の7二飛より桂成のほうが良いですよね?

この辺りが私の聞きたいところです。(77)のところでどう寄せるかなども。
普段はNHKの将棋講座で勉強してます^^
194名無し名人:2007/01/16(火) 21:01:43 ID:n4CS6iMc
>>171
87手目に▲7四銀で必至でないの?
195名無し名人:2007/01/16(火) 21:03:50 ID:mL0so4OM
先手:私   12級
後手:相手 12級

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲6八飛 △5二金右 ▲3八銀 △4二玉 ▲5八金左 △3二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲7八銀 △4二銀 ▲4八玉 △3四歩
▲3九玉 △5四歩 ▲6七銀 △5三銀左 ▲2八玉 △7四歩
▲4六歩 △9四歩 ▲5六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6四銀
▲4七金 △7五歩 ▲7八飛 △7二飛 ▲6五歩 △7七角成
▲同 飛 △5三銀引 ▲7五歩 △8二飛 ▲7四歩 △8六飛
▲8七歩 △8二飛 ▲4五歩 △8八角 ▲6六角 △3三桂
▲7三歩成 △同 桂 ▲7八銀 △7七角成 ▲同 角 △6五桂
▲8六角 △7七歩 ▲6七銀 △6九飛 ▲7七桂 △同桂成
▲5八銀 △7九飛成 ▲4六角 △8六飛 ▲同 歩 △9九龍
▲9一角成 △6八成桂 ▲1五歩 △5八成桂 ▲3九金 △4九銀
▲1四歩 △3八銀成 ▲同 金 △1二歩 ▲7九歩 △同 龍
▲4六馬 △6九龍 ▲1三歩成 △同 歩 ▲同香成 △同 香
▲同 馬 △4二玉 ▲6一銀 △6四歩 ▲5二銀成 △同 玉
▲7九香 △3五桂 ▲7三金 △7八歩 ▲9二飛 △7一銀打
▲7二歩 △7三銀 ▲7一歩成 △8二歩 ▲7四歩 △4七桂成
▲1四馬 △3八成桂 ▲1七玉 △1六歩 ▲同 玉 △2五銀
▲同 馬 △同 桂 ▲同 玉 △2四金 ▲1六玉 △1五香
まで114手で後手の勝ち
196195:2007/01/16(火) 21:07:15 ID:mL0so4OM
63手目4六角でやったと思ってたのが大きな勘違い。
先に5三角成を決めておくべきでした。

それでも互角かと思ってましたが、ここから上手い攻めが見つからず、
苦し紛れの端攻めをしている間に先に寄せられてしまいました。

特に中盤以降の攻めの方針についてご指導お願いします。
197名無し名人:2007/01/16(火) 23:06:12 ID:PLJeuT9w
>>192
そもそも、相手が三間に備えているところへ居玉棒銀に出るのは筋悪すぎ。
11手目は、▲6八玉〜▲7八玉を優先させたい。

35手目は仕方ないですね。
そもそも、27手目の▲6六角が無駄な一手で、
ここでは▲3八飛とし、△6四角に▲5五歩と受ける感じでしょうか。
しかし、この形での棒銀自体が無理気味のため、すでに苦しいのは否めません。

39手目は交換しかないですよ。
2六に打つ歩はありません。

55手目もここしかないかなあ。
▲5七角だと働きがイマイチだし。

67手目では▲3五桂といきたい。
△3三金や△3四金なら▲4二銀と攻めます。
△4二金引や△5三金なら、そこで▲8二龍と入ります。

75手目では、確かに▲7二桂成が勝っているようです。
△5二玉なら▲6一成桂、△5三玉なら▲7三成桂の要領です。
77手目までいくと、他に代わる手も意外と難しい。

確かに、94手目△2八飛は敗着ですね。
これにより、後の▲6四角が生じています。

私がわかるのは、このぐらいですね。
もっと詳しいことは、他の診断士様にお願いいたします。
198名無し名人:2007/01/16(火) 23:22:46 ID:taEwWbVp
>>191
素直にスゲーと思ってた

俺が中級くらいだったころ藤井システムを使われたなー
とか思い出してたよ
199名無し名人:2007/01/16(火) 23:55:15 ID:qL3rdwiA
hunu
200名無し名人:2007/01/17(水) 01:36:44 ID:uZSYI7CT
>>195

局面が落ちついた40手目前後のところで、▲3六歩を指しておきたかったですね。
これがあると、△3三桂の瞬間▲3五歩と攻める筋があり、楽しみがありました。

63手目▲5三角成は、△53同銀▲4六角△9九龍▲8二角成△6八成桂となります。
本譜より銀一枚確かに得ですね。
でも、展開としては本譜と同じでやはり苦戦です。

本譜ですが、67手目▲9一角成がすでに間に合わないので、
ここで▲1五歩と攻めるべきだったように思います。
4六に角がいれば、△6八成桂とはできないので、先手有望だったように思います。

これ以降は、どうも後手が一手早いようですね。
201195:2007/01/17(水) 19:59:52 ID:zBE1nxmV
>>200
診断ありがとうございます。

▲5三角成を決めていても苦戦ですか。
状況判断ができていませんね・・・

>4六に角がいれば、△6八成桂とはできない
受けに効いていることに全く気づいていませんでしたorz
202名無し名人:2007/01/17(水) 20:59:55 ID:ghEBCAFH
>>176-177           先手:サクマイ15級 どにょ

▲9六歩(23)△8四銀と上がってから端を受けた方が戦型を限定出来るので、
  ここでは他の手を優先させたいですね。
>34手目の相手の仕掛けに対しての私の対応はこれでよかったのでしょうか?
  ▲6五歩(35)ですね?ここでは普通に▲7五同歩が有力手ですね。
  △同銀に▲5九角(ポイント)△7六歩▲4七金(6九のキズ消し)△7四飛※で
  一局ですね。  d(`・ω・´)
..※△6六銀の強攻策は▲同銀△同角▲6一銀で十分です。  
  本譜はオーソドックスな四間飛車ですので「攻勢」ではなく「カウンター」狙いで
  指す事が基本となりますね。  d(`・ω・´)
△5五銀(40)疑問手。△2二角の遠見の角が有力手ですね。▲6四歩△7七角成
  ▲同桂△7六飛▲6三歩成△同金で一局ですね。
▲7三歩(45)叩きの手筋は良いタイミングですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  他には直接▲6一角が有力手です。△8二飛▲7五飛と捌き合いで勝負する
  構想もあり、どちらも一局ですね。  d(`・ω・´)
▲7一飛(53)では▲6七銀と引く(遊び駒を作らない)のが有力手ですね。
>57手目で私が▲7三飛成りとしましたが▲9一飛車成り、△7三飛成り、
>▲6七銀の方が良かったかなとあとで思ったのでお聞きしたいです。
  ご指摘の▲9一飛成△7七飛成▲6七銀は△8八竜(直ぐに△2四桂と玉頭戦
  に持ち込むのは▲2六香の切り返しがあり、上手くいきません)が有力手。
  以下▲6六角△9八竜▲2六香△3一桂▲9三角成で一局です。
  従って▲6六角が有力手。△9八飛成▲9一飛成とお互い香を取りあって一局。
>59手目の2六桂は悪手だと思っていたのですが他の手が見えなくて…
  悪手ではありませんが次の△2四桂が厳しい切り返しですので、一旦▲7一竜
  と後手陣深くに入るのが有力手ですね。
  以下△8九角(急所)※▲6八桂(辛抱)△9八角成▲9一竜で一局です。
..※△2四桂は▲4八桂の受けで一局。

[1/3]
203名無し名人:2007/01/17(水) 21:02:03 ID:ghEBCAFH
▲4八金上(63)疑問手。▲5八角の受けが有力手ですね。△同角成▲同金に
  △7八竜がイヤミですが▲5九金と引いて辛抱ですね。
▲3九玉(65)敗着。良くも悪くも▲3六同金の一手。以下△同角成▲3七歩※
  △4六馬▲7一竜で先手劣勢ですが辛抱。
..※▲3七歩で▲3七金は△同馬or▲3七銀は△7八竜で先手劣勢。

[2/3]
204名無し名人:2007/01/17(水) 21:03:40 ID:2nPrgkZS
>>193
歩は持ち駒にないけど
>@相手陣形が弱く飛車の打ち込み先が多い点
>A相手玉が居玉な点。を重視して攻め合うために交換した。この判断はどうか。

この考え方は的確だよ。自玉と相手玉の堅さを常に見比べると良いよ。
205名無し名人:2007/01/17(水) 21:04:16 ID:ghEBCAFH
・本譜は『四間飛車vs急戦』の内容ですね。
・序盤はオーソドックスな駒組みで、特に大きなミスはないようです。
・中盤の攻防戦は、後手の攻めを真正面から受け止めすぎて一方的な「受け将棋」
 になっています。ここは非常に不味い展開なのですが、現棋力を考慮した場合、
 まだ仕方がないかと思われますね。今後の精進に期待します。
・終盤の寄せは一方的な内容ですので、省略します。
・本譜は現代風の「攻める振り飛車」ではなく、一昔前の「カウンターで勝負」する
 駒組みです。これはこれで立派な作戦なのですが、あまりにも真正面から
 当たってしまったのが敗因ですね。
 中盤戦の大駒の「捌き合い」までは良かったのですが、その後攻めの拠点としての
 機能が発揮出来ずに、ただアルだけの存在になってしまったのが大きな原因です。
 今後は早めに活用出来るような勝負に持ち込む事を考えて指すようにしましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
206サクマイ:2007/01/17(水) 23:16:24 ID:kbJY5nIb
>>202-203-205
診断ありがとうございました。
>「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
全部当てはまってるかも。。少しずつ改善していきます。

いまからもう一回四間飛車の本を読んでみます。

これからも、精進していきますので今後ともよろしくお願いします。

それでは〜
207名無し名人:2007/01/18(木) 00:30:35 ID:MmW/QNUd
>>163
とても詳しい解説ありがとうございました。

まさか診断士さんに出来の悪い生徒の私なんかが忘れられてないだけでなくて
心配もしてもらえていたなんて光栄の至りです(^ー^* )エヘ♪
診断士さんの方も無事元気になられたご様子で私も安心しました(^。^;)ホッ
今年はお互いにとってもっといい年であるといいですね(≧∇≦)b

さて将棋の方ですが今回はご指摘の通り終盤の手前まではよかったのと思うのですが
本当に終盤が酷くうすうす気付いていましたが指摘されてこれだけチャンスを
逃していたとは愕然としますた。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
特に▲5三馬(121)とかでの5手詰めも分からないようでは勝てる将棋も
勝てるわけないですよね。。・゚・(つД`)・゚・。
印象に残った手は▲6九香 (91)で同じ攻防手でも読みの深さが違うなあと感じた一手
で、あと▲7七同金 (65)の▲6三桂成からの手順を尽くした手も参考になったです。
(゜ー゜)(。_。)ウンウン

それにしても最近こういう優勢な局面からの逆転負けがなぜか多いです。。
詰め将棋とかもちゃんと一日一問はやってるのになあ。。(−−;)ウ〜ン
すっかり自信をなくしかけそうですが診断士さんのおっしゃった
臥薪嘗胆の気持ちでくじけずがんばりたいと思います(^_^)v
208名無し名人:2007/01/18(木) 00:33:18 ID:MmW/QNUd
>>163
それで課題の詰め将棋ですが、

>▲4五香 *これで勝ちだと思ったのでつが。。(^ー^* )エヘ♪ (119)
  惜しい!ここでは▲4三金からの即詰みがありますね。以下△同玉▲4四香
  △同玉▲4二飛△5五玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   【問題1】
  ■ヒント:大駒のコンビネーション!  7手詰め

うーん、分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
ただし7手じゃないですが詰む順を一応載せておきます。。
△5五玉以下

▲4五龍 △6六玉 ▲7五龍 △同 玉 ▲7六金 △8四玉
▲8五金 △8三玉 ▲7四金△8二玉 ▲7三金 △7一玉 ▲8三桂





>▲5三馬 *この手が厳しそうに思ったのでつが甘かったでつ。。・゚・(つД`)・゚・。(121)
  当たり!ここは優しい即詰みがありますね。 ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

△4三桂以下
▲同香成 △同 玉 ▲5三馬 △同 玉 ▲5四金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これが分からないようでは勝てるわけないでしょう。。(ノ∀`)アチャー


209名無し名人:2007/01/18(木) 00:35:56 ID:MmW/QNUd

>▲9二飛成 *今思えば25飛車成りでよさそうだけどこのときは秒読みで
>焦っていますた。。( ´・ω・) (125)
  ここもちょっと難しいですが、▲4三香成からの即詰みがありますね。
  以下△同玉▲6五馬△5二玉▲7二飛成△同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   【問題3】【難問】
  ■ヒント:初手は桂打ち。馬が拠点  7手詰め


△同 金以下
▲4四桂△6一玉 ▲5二金 △7一玉 ▲6一金打 △8一玉 ▲9二香成
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これはやたら変化が多く読み切れなくても仕方なかったかも?w

210名無し名人:2007/01/18(木) 00:39:28 ID:MmW/QNUd
先手:相手5級
後手:私6級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛
*今回は横歩取りでつ。
△3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛
*85飛車を選択。
▲2六飛 △4一玉 ▲3三角成
*ここで角交換はあまり見ない展開。。 Σ( ̄Д ̄;
△同 桂 ▲7七桂 △8四飛 ▲5八玉 △6二銀 ▲3八銀 △5一金
*中原囲い完成。
▲6六歩
*この手の意味が不明だった。得な手とは思えないけど。。(゚Д゚)?
△7四歩
*気にせず桂馬を活用した手
▲6五歩 △7三桂 ▲1六歩 △9四歩
*こちらも様子見。
▲1五歩 △2五歩
*端攻めが来る前に仕掛けようと思った。(゜ー゜)(。_。)ウンウン
▲6六飛 △4四角 ▲5六飛 △8五桂 ▲6八銀 △7七桂成 ▲同 銀 △7五歩 ▲同 歩 △5四飛
*飛車交換ならば損はない(と思う。。w)
▲8六飛 △4五桂
*飛車成りを受けず攻める勝負手。(-_☆)キラーン
▲4八金 △8五歩
*取って欲しかったけど。。甘い手かも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲4六飛 △9五歩
*むしろ桂馬は取ってください(笑)
▲4五飛 △6六桂
*この手がねらいだったけど無理筋かなあ。。o(@.@)o
211名無し名人:2007/01/18(木) 00:44:57 ID:MmW/QNUd
▲同 銀 △同 角 ▲4六桂 △4四飛
*あくまで飛車交換希望でつw(^人^)オ・ネ・ガ・イ
▲同 飛 △同 角 ▲2三歩 △同 銀 ▲2四歩 △1二銀 ▲8一飛 △8九飛
*この局面後手悪くないと思うのですがどうでしょう?( ´・ω・)
▲6九桂
*銀打ちを受ける
△9九角成
*ここで攻めたけど一回74桂馬を受けた方がいいのかにゃあ?(・_・?)ハテ?
▲7四桂 △7三銀
*受けたけどここはどう指すべきだったのかにゃあ?(・_・?)ワカンナイ
▲6二角
*厳しい追撃。。(@Д@; アセアセ・・・
△同 銀 ▲同桂成 △4二銀
*ここもどう受けていいか分からなかったでつ。。・゚・(つД`)・゚・。
▲5一成桂 △同 銀 ▲6二銀 △3三馬
*この受けはよくなかった?(´・ω・`)ショボ〜ン
▲3四金
*まるで読んでなかった一手。。厳しいでつ。。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△7六角
*猶予がないと見て攻めたのでつが。。
▲6八玉 △6六香 ▲7七玉
*こちらに逃げられる手を見落としていたでつ。。ヾ(・・;)ォィォィ
△6七香成
*秒読みで時間切れ阻止のためだけに指した手。。w(ノ≧∇≦)ノ ⌒┫敗着?
▲7六玉 △6六馬 ▲8五玉
*投了。どこかで勝ちがあった気がするのですが分からず負けてしまいますた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
*終盤力をもっと鍛えないと。。

まで89手で先手の勝ち
212名無し名人:2007/01/18(木) 05:04:21 ID:/J5xxuRG
v(^ー^) < ガンガレ〜♪ の診断士さんに診断してもらいたくても
他の人に先に軽く診断されてしまうと、診断してもらえないのですか?
213名無し名人:2007/01/18(木) 15:24:33 ID:1z4amf4n
>>212
そんなことはない
214名無し名人:2007/01/18(木) 18:45:23 ID:T/2HHYXT
>>189
おしい!
85手目、6七に銀を打ったのが悪手でしたね。
ここは6六金として桂馬を取っちゃえば勝ちでした。
同香とされてどうするんだと思うかもしれませんが、
ここで4三角!と打つんです。
驚く無かれこれで後手玉は詰みなんですよ!
以下、△同玉▲6一角△3二玉▲4三銀とすると
玉を2一に逃げても2二に逃げても
さっき6六で取った桂馬のおかげで詰みなんです!
終盤はちょっと残念でしたが、
序盤から中盤にかけては藤井システムを指しこなせており、
よく勉強しておられるなあと感心いたしました。
215名無し名人:2007/01/19(金) 18:09:21 ID:0I0G4Zmo
先手:相手6級    後手:自分7級
手合割:平手
▲7六歩  △8四歩  ▲5六歩  △6二銀  ▲5五歩  △6四歩  
▲6八銀  △6三銀  ▲5八飛  △3四歩  ▲7七角  △4二玉  
▲4八玉  △3二玉  ▲3八玉  △4二銀  ▲2八玉  △3三銀  
▲5七銀  △5二金右 ▲3八銀  △7四銀  ▲7八金  △6五銀  
▲7五歩  △7四歩  ▲同 歩  △7二飛  ▲6六銀  △7四銀  
▲8六角  △6五歩  ▲5四歩  △同 歩  ▲7三歩  △同 飛  
▲6四角  △6六歩  ▲7三角成 △同 桂  ▲5四飛  △6三銀打 
▲5九飛  △4二銀  ▲6六歩  
 まで、45手で先手勝ち(時間切れ)
28手目までは定跡書にも書いている局面の通り進んだのですが
29手目で6六銀とされてその後の対処が分からなくなりました。同銀と
取る手や74飛はあとで飛車を銀でいじめられそうなので74銀と引きましたが
まずかったでしょうか?その後のやりとりでもこちらが少し損していると思うのですが
具体的にどうすればよかったか教えてください
216名無し名人:2007/01/20(土) 08:12:31 ID:tbO+qctg
>>215
逆に聞きたいのだけど最後の局面までのやりとりは後手は単純に銀得なわけで
それでもどうして後手が損だと思うの?
どう見ても後手がよいか互角以上に見えるのだけど・・・

あえて指摘するとすれば銀得した駒を△6三銀打と使ってしまっては攻めが大変なので
△6三金としたほうがいいかなと△4二銀より先に△6七歩成を入れた方がこの後
角を生かして攻めやすいのでいいかなと思う位で後手の方がいいとはずだけど。
217名無し名人:2007/01/20(土) 11:49:28 ID:Q7W8EDCF
215です。なるほど、63金のほうがいいですね。
30手目の64銀引き自体は悪い手ではないということでしょうか。
64角とのぞかれる手が生じたので、その前の65歩は突かないほうが
良かったか?とか色々心配してしまったのですが、
冷静に考えれば確かに銀得が大きいです
どうもありがとうございました
218名無し名人:2007/01/20(土) 14:51:45 ID:rwBrd9iS
手合割:二枚落ち
下手:俺
上手:安食総子

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲4五歩 △3二金 ▲3六歩
△5二玉 ▲3五歩 △2二銀 ▲4八銀 △6四歩 ▲4七銀 △6二金 ▲3八飛
△7四歩 ▲3四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三歩 ▲3六飛 △6三金 ▲5八金右
△7三金 ▲7八金 △3一銀 ▲9六歩 △4二銀上 ▲6八銀 △6三玉 ▲3七桂
△8四歩 ▲4六銀 △2四歩 ▲3五銀 △2三金 ▲2六歩 △8五歩 ▲6九玉
△9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲2四歩 △1三金 ▲4四歩
△同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 角 △5三銀打 ▲8八角 △2四金 ▲2二銀
△3四歩 ▲4六飛 △3五金 ▲4九飛 △4四歩 ▲4七金 △3三桂 ▲1一銀不成
△4五桂 ▲2二銀成 △2六歩 ▲2九飛 △3七桂成 ▲同 金 △7二玉 ▲3二成銀
△2五桂 ▲2六金 △2八歩 ▲同 飛 △3七桂成 ▲2九飛 △2八歩 ▲3九飛
△4八成桂 ▲3七飛 △2六金 ▲1七飛 △同 金 ▲同 香 △5八金 ▲7九玉
△6九飛
まで89手で詰

東大8 2枚落ち
俺、弱すぎですか( ;∀;)?
219名無し名人:2007/01/20(土) 21:08:55 ID:4DNSBJTG
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.  
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>208-209 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   宿題の解答をうっp します。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < >>210-211 後手:私6級 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    やと〜っ、まとまりますたのでうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.      
             レヘく / '.   \ヘ丿.        >>212 どにょ
.               /`' ー ^ー'´\ ..        ご質問の回答をうっp します。
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
220名無し名人:2007/01/20(土) 21:11:13 ID:4DNSBJTG
>>208-209 どにょ         宿題の解答ですよぉ。

>▲4五香 *これで勝ちだと思ったのでつが。。(^ー^* )エヘ♪ (119)
  惜しい!ここでは▲4三金からの即詰みがありますね。以下△同玉▲4四香
  △同玉▲4二飛△5五玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:大駒のコンビネーション!  7手詰め

◎宿題のお答え
>うーん、分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
>ただし7手じゃないですが詰む順を一応載せておきます。。
>△5五玉以下

>▲4五龍 △6六玉 ▲7五龍 △同 玉 ▲7六金 △8四玉
>▲8五金 △8三玉 ▲7四金△8二玉 ▲7三金 △7一玉 ▲8三桂

(  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。詰みやけど不正解やぁ。
            ついでに出題者の方はミスったので”×”やぁ
☆解 答(作意)
すいませんですぅ。出題ミスがありますた。m( _ _;)m
  ▲5三竜 △6六玉 ▲6八飛 △6七桂(合い駒) ▲4八角 △6五玉※
  ▲5四竜までの詰み(?)です。←これだと不正解。シクシクシク…
※△6五玉が間違いで△5七歩(合い駒)▲同竜△6五玉▲5四竜までの9手詰め。

◇解 説(修正版)
初手▲5三竜と下から行くのがポイントです。合い駒が効かないので△6六玉ですが
▲6八飛と遊び駒の活用を優先させて△6七桂(合い駒)に▲4八角の2連発。
玉側も△5七歩の合い駒で対抗しますが、▲同竜と取り△6五玉▲5四竜までの
詰みです。  ※どうも読み抜けがありました。反省(´・ω・`)ショボ〜ン。

[1/3]
221名無し名人:2007/01/20(土) 21:13:27 ID:4DNSBJTG
>▲5三馬 *この手が厳しそうに思ったのでつが甘かったでつ。。・゚・(つД`)・゚・。(121)
  当たり!ここは優しい即詰みがありますね。  ヾ(・ー・)ノシ【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め


◎宿題のお答え
>△4三桂以下
>▲同香成 △同 玉 ▲5三馬 △同 玉 ▲5四金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これが分からないようでは勝てるわけないでしょう。。(ノ∀`)アチャー

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲4三香成 △同 玉 ▲5三馬 △同 玉 ▲5四金までの詰みです。

◇解 説
これは初手さえ分かれば1本道ですので、解説は省略します。

[2/3]
222名無し名人:2007/01/20(土) 21:15:42 ID:4DNSBJTG
>▲9二飛成 *今思えば25飛車成りでよさそうだけどこのときは秒読みで
>焦っていますた。。( ´・ω・) (125)
  ここもちょっと難しいですが、▲4三香成からの即詰みがありますね。
  以下△同玉▲6五馬△5二玉▲7二飛成△同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ 【問題3】【難問】
  ■ヒント:初手は桂打ち。馬が拠点  7手詰め


◎宿題のお答え
>△同 金以下
>▲4四桂△6一玉 ▲5二金 △7一玉 ▲6一金打 △8一玉 ▲9二香成
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これはやたら変化が多く読み切れなくても仕方なかったかも?w

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲4四桂 △6三玉 ▲5二銀 △5三玉 ▲5四馬or▲5四金 △6二玉
  ▲6一金までの詰みです。

◇解 説
▲4四桂がお約束。△6三玉(△6一玉の変化も正解)に▲5二銀と下からの王手
がポイント。△5三玉に▲5四馬or▲5四金△6二玉▲6一金までの詰みです。
金銀の違いが活かせる問題ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
223名無し名人:2007/01/20(土) 21:17:42 ID:DsS98is3
先手:自分
後手:相手

▲7六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7七角 △7二銀 ▲7八銀
△9四歩 ▲6六歩 △8三銀 ▲6五歩 △8四銀 ▲6六角 △8六歩
▲同 歩 △1四歩 ▲6八飛 △5二金右 ▲6七銀 △3二銀 ▲8八飛
△3一角 ▲7六銀 △5四歩 ▲8五歩 △7五銀 ▲同 銀 △同 角
▲同 角 △8七歩打 ▲同 飛 △7六銀打 ▲8八飛 △8五銀 ▲7一角打
△8三飛 ▲8四銀打 △同 飛 ▲同 角 △7六銀 ▲8二飛打 △6七銀成
▲8一飛成 △4二王 ▲7三角成 △5七成銀 ▲8二飛成 △6四歩
▲6三馬 △6五歩 ▲5三角成

龍と馬だけで詰ました。記念に貼り
224名無し名人:2007/01/20(土) 21:18:59 ID:4DNSBJTG
>>210-211           後手:私6級 どにょ

>▲3四飛 *今回は横歩取りでつ。 (15)
  最近では珍しくなりましたねぇ。 (; ̄□ ̄)ハテ ヨコフッテ ナニ?
△3三角(16)では本譜の他に△3三桂or△8八角成からの△4五角等と選択肢
  があり、それぞれ一局ですね。
>△8五飛 *85飛車を選択。(20)
  △8四飛と悩む所で、お好みで一局ですね。
>▲3三角成 *ここで角交換はあまり見ない展開。。 Σ( ̄Д ̄; (23)
  仰る通り、あまり見ませんね。 (−−;)ウ〜ン 研究かな?
  ここは▲3八金or▲3八銀or▲5八玉or▲6八玉、その他等と手の広い局面。
>△5一金 *中原囲い完成。(30)
  ▲7七桂と跳ねている形が気になり(研究手順かな?)ますが、とりあえず
  基本形ですね。
>▲6六歩 *この手の意味が不明だった。得な手とは思えないけど。。(゚Д゚)?(31)
  甘い手。研究手(?)だったとしても玉のコビンが開くので指しにくい。
  感覚的には▲3六歩(3筋の桂頭狙い)or▲6八銀(中央への補強)or▲8八銀
  (△4四角対策)等で一局。
..※▲7五歩も有りそうですが△7四歩からの反発があり、指し過ぎになる可能性
  が高いですね。
>△7四歩 *気にせず桂馬を活用した手 (32)
  本譜の他に△2五歩と押さえ込みも有りそうですね。  (−−;)ウ〜ン
>△9四歩 *こちらも様子見。(36)
  惜しい!▲6五歩を咎める△4四角が有力手ですね。  d(`・ω・´)
  ▲5六飛(▲4六飛も有力)△8五桂(二の矢)▲同桂△9九角成で後手ペース。
  このあと▲7三桂成の強攻策は△同銀▲5三飛成で、先手が逆転したような
  錯覚がありますが△5二香が決め手で▲6三竜に△6二金で竜がダメポ。

[1/5]
225192:2007/01/20(土) 21:21:48 ID:c8QRbo/S
>>192
これもおながいします(´・ω・`)
226名無し名人:2007/01/20(土) 21:22:28 ID:4DNSBJTG
>△2五歩 *端攻めが来る前に仕掛けようと思った。(゜ー゜)(。_。)ウンウン(38)
  ここも△4四角で勝負。  d(`・ω・´)
△7七桂成(44)疑問手。ここはじーっと△2六歩と伸ばすのがイヤミでつ。
  後手は▲8五桂と跳ねてくれるのを待って、上記の切り返しで反撃する楽しみ
  が残りますね。  d(`・ω・´)
>△5四飛 *飛車交換ならば損はない(と思う。。w)(48)
  直接の飛交換では先手陣も堅いので、ここは△2六歩と揺さぶりをかけたい
  ですね。▲3六桂の反撃に△3五角▲2八歩。△2七歩成(成り捨ての手筋)
  の二の矢で▲同銀(▲同歩は△2八歩がイヤ)と形を崩してから△5四飛で
  勝負でつ。  d(`・ω・´)
>△4五桂 *飛車成りを受けず攻める勝負手。(-_☆)キラーン (50)
  この攻め合いの判断は良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  横歩取りでは一旦受けに回るとしばらく辛抱する事になりますので、ある程度
  (自爆しないよう注意して)強気にでるのが戦術となりますね。
>△8五歩 *取って欲しかったけど。。甘い手かも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (52)
  惜しい!後手陣が安定していますので△7六歩と叩くのが有力手ですね。
  以下▲同飛△7七角成(強気)▲同金△3九銀▲5六桂△4八銀不成(ポイント)
  ▲同玉△5七桂成(成り捨ての手筋)▲同玉△4五桂とイケイケで攻め込んで
  一局です。  d(`・ω・´)
>△9五歩 *むしろ桂馬は取ってください(笑) (54)
  一つの作戦ですね。 (−−;)ウ〜ン
>△6六桂 *この手がねらいだったけど無理筋かなあ。。o(@.@)o (56)
  ここまで来たらこの一手で勝負ですね。
>△4四飛 *あくまで飛車交換希望でつw(^人^)オ・ネ・ガ・イ (60)
  先手の飛は半分遊んでいる状態ですので、普通に飛交換では面白くない。
  よって構わずに一旦△2四飛と逃げたいですね。▲3六桂の追い打ちが来たら
  再び△8四飛と横に逃げて一局です。無駄駒を使わせるテクニックでつ。

[2/5]
227名無し名人:2007/01/20(土) 21:26:12 ID:4DNSBJTG
>△8九飛 *この局面後手悪くないと思うのですがどうでしょう?( ´・ω・) (68)
  ▲2四歩の存在が目の上のタンコブ状態ですので、先手指しやすいですね。
  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲6九桂 *銀打ちを受ける (69)
  これは仕方がないですね。
>△9九角成 *ここで攻めたけど一回74桂馬を受けた方がいいのかにゃあ?(・_・?)ハテ? (70)
  本譜では飛・馬のダンゴ状態ですので、ここは△9九飛成と行きたいですね。
  以下▲7四桂なら△6六香(詰めろ)が厳しく、後手逆転モードです。
>△7三銀 *受けたけどここはどう指すべきだったのかにゃあ?(・_・?)ワカンナイ (72)
  悪手!ここでも△6六香(詰めろ)で勝負。  d(`・ω・´)
>▲6二角 *厳しい追撃。。(@Д@; アセアセ・・・ (73)
  ダメ押し…  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△4二銀 *ここもどう受けていいか分からなかったでつ。。・゚・(つД`)・゚・。 (76)
  疑問手。ここはジッと△3三馬で辛抱ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下▲5二銀△3一玉▲5一成桂△2二玉▲4一銀不成の時に△7六角と
  切り返して勝負型。このあと▲6七金打が最大の頑張りですが△6六香が
  二の矢でつ。
>△3三馬 *この受けはよくなかった?(´・ω・`)ショボ〜ン (80)
  △3三角と迷う所で、これは仕方がないかなぁ。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!
>▲3四金 *まるで読んでなかった一手。。厳しいでつ。。(lll゚Д゚)ヒィィィ (81)
  決めに出た勝負手ですが指し過ぎの疑問手。ここは先手陣も▲6七金打ちと
  穴埋めし、先受けしておきたい所です。
>△7六角 *猶予がないと見て攻めたのでつが。。 (82)
  惜しい!ここは△6六桂の一手。以下▲5九玉は△7八桂成(詰めろ)or
  ▲6七玉は△6九飛成で後手優勢となりますね。  b(`・ω・´)めっ!

[3/5]
228名無し名人:2007/01/20(土) 21:29:59 ID:4DNSBJTG
>▲7七玉 *こちらに逃げられる手を見落としていたでつ。。ヾ(・・;)ォィォィ (85)
  ▲5九玉or▲6七金では簡単な詰みですので、逃げるとすればこの一手。
  最後の(−人−)オナガイ…
>△6七香成 *秒読みで時間切れ阻止のためだけに指した手。。w
>(ノ≧∇≦)ノ ⌒┫敗着?(86)
  当たり!ご承知の通り、これは敗着。  ・゚・(つД`)・゚・
  従って△6七角成と「角」からいくのが有力手です。以下▲同金の一手に
  △7九飛成(ポイント)▲7八角△6七香成▲同玉(▲7六玉※は即詰み有り)
  △6六金▲5八玉△7八竜▲4九玉△6九竜▲5九香△6七角▲5八金
  (受けの妙手:手順に取らせることで▲3四金を素抜きさせない)△同角成
  ▲3九玉△5九竜と迫って後手勝勢ですね。  d(`・ω・´)

  では問題( △6七角成変化手順とした場合 )でつ。

..※▲7六玉の逃げには△7八竜▲8五玉△9四金▲7四玉△9二角(王手飛車)
  ▲8三飛成△同角▲同玉△8七竜▲7三玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜と飛の連携プレー  7手詰め

[4/5]
229名無し名人:2007/01/20(土) 21:33:27 ID:4DNSBJTG
>どこかで勝ちがあった気がするのですが分からず負けてしまいますた。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン
>*終盤力をもっと鍛えないと。。

・本譜は『横歩取り(▲5八玉vs△8五飛)』の内容ですね。
・序盤は▲3三角成(23)〜▲6六歩(31)〜▲6五歩(33)〜▲6六飛(39)の構想に
 無理がある事を見抜いた感覚は見事ですが、△9四歩(36)が甘い手になって
 います。もし、ここで△4四角が読めれば違った展開で後手ペースですね。
・中盤の攻防戦は解説をご参照願います。
・終盤は「勝ち将棋」でしたのを、時間の関係でいきなり悪い方へと自ら招いて
 しまったという感じで、ポッキリと折れています。  (´・ω・`)ショボ〜ン
・問題の△6七香成(86)で△6七角成と「角」から攻め込んでいれば勝利だった
 だけに残念ですね。
・「横歩取り」は急戦調の内容ですので相手に無理があった場合は、積極的に
 咎めて動く俊敏さが要求される将棋(日々の研究結果を発揮出来るかどうか)です。
 本譜では1手様子見(△9四歩:36)したのが裏目になった感じですね。
・横歩取りは特殊な戦型ですので、実力よりも研究量がモノを言う将棋です。
 難しいですね。  (−−;)ウ〜ン…
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り△8五飛戦法」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
230名無し名人:2007/01/20(土) 21:38:12 ID:4DNSBJTG
>>212 どにょ          ご質問の回答の件

>v(^ー^) < ガンガレ〜♪ の診断士さんに診断してもらいたくても
>他の人に先に軽く診断されてしまうと、診断してもらえないのですか?

そんな事はありませんよ。ご依頼分について他の診断士さんが診た結果でも、
棋譜の内容が濃い場合 or 研究・興味がある戦型等と言ったように
個人的に気になった手・解説が抜けている・即詰みの有無確認や、
ご依頼分の結果が重なった場合等といったように被る場合も多々あります。

特にご依頼分の棋譜について「対局中○○手目が気になったので指しました」とか
「相手の戦型を観て、こっちは対抗策を講じた」等と言った研究目的やコメント等の
自己診断した結果が入った棋譜は念入りに診ています。
※この場合、他の診断士さんが診断していない場合が多いのですが…

このような訳でして、今回ご質問なされた場合もたまたま先に他の診断士さんが
診た結果で、キチンとしたものなら「信頼」しておりますので、避ける事にしています。

ご依頼分に関しては、私を含め他の診断士さんも最大限頑張っておりますので、
皆様のご協力の下に活動しております。そのため、個人的なリクエストにお応え
出来ないのが現状ですね。
※ここらの件につきましては過去ログをご参照下さればおわかり頂けるかと思われます。

少し脱線して愚痴になりますが、他人様の棋譜を「診る」という作業は結構地道な事で、
早い棋譜でも1〜2時間。内容の濃い場合は半日以上(今までの経験では下調べ等を
含めて、2〜3日というものもありました)手間暇がかかります。
平均すると1局あたり2〜3時間くらいかかりますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
231名無し名人:2007/01/20(土) 21:43:28 ID:4DNSBJTG
>>192 どにょ

他の診断士さんが既に診ているようですので、個人的なリクエスト
にはお応えしにくいのですが、このご依頼分に関しては内容を確認
しておりませんので、私の方でも診てみますね。
232名無し名人:2007/01/20(土) 22:40:53 ID:tbO+qctg
>>225
これだけ診断するのに多くの時間をかけて
苦労して診てくださってるのを分かってるから
一人で診るのは無理なので出来るだけ他の診断士方も手伝うわけで。

無償で診てくださってるのだから診断士方達の都合に合わせるべきだし、
どの診断士がいいと診断側が言うのは他の診断士方にも失礼なので
自分から以後リクエストしてはいけない。

233名無し名人:2007/01/21(日) 00:43:32 ID:SDX6KZ4T
>>192-193           先手:自分 15級 どにょ

△6二銀(10)△6二玉or△7二銀が一般的ですが、本譜では後手の作戦かな?
△8四歩(26)甘い手。狙いがハッキリしないですね。ここは△6四角と出て先手
  の様子見をしておきたい。
>(35)▲4六歩
>角道を止めないと3筋が決壊しそうだったので。この受けは本筋なのか。
>4八角も一見良さげ。
  本譜は△3六歩が厳しいので面白くない。従って▲4六銀と受けたいですね。
  以下△3四飛※▲3五歩△3二飛▲2四歩と攻めが続いて一局です。
..※△4六同角の強攻策には▲同歩△3九銀▲2六飛△3八飛成の時に▲1七角
  の切り返しがありますね。
  またご指摘の▲4八角は△3六歩が厳しい勝負手となり、▲4六銀△4五歩
  (二の矢)▲3五銀△2八角成の勝負型で面白くない。
>(39)▲2五飛
>飛車交換すべきかどうか。2六歩と抑えておけば相手の飛車の働きが極端に
>弱くなる。
  >>197氏の通り、この局面では持ち駒がありましぇ〜ん。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!
>振り飛車相手に駒を捌かせたくないけど、
>@相手陣形が弱く飛車の打ち込み先が多い点
>A相手玉が居玉な点。を重視して攻め合うために交換した。この判断はどうか。
  >>204氏のご指摘の通り、ここでの飛交換は良い判断。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△2九香成(50)一発△8四歩と叩くのが筋です。▲同竜と取らせれば△2四香の
  利きが残りますね。
>(55)7五角。4二に効かせるためだけに指した手だけど、飛車を展開するため
>に8四あるいは5七のほうが良い?
  手拍子の疑問手。単純に▲7二銀が有力手ですね。△6六桂▲同銀(▲同歩
  はコビンが開くのでイヤ)△4六桂▲6一銀成△同玉▲8一竜で先手優勢。
  しかし現棋力を考慮した場合、ここは読めなくても仕方がないですね。
  (´・ω・`)ショボ〜ン。
[1/3]
234名無し名人:2007/01/21(日) 00:45:39 ID:SDX6KZ4T
▲8六同歩(57)▲7二銀の方が効果的ですね。
▲8一銀不成(61)銀を成らずに使う感覚は良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△3七歩(62)悪手!△4六桂と反撃するのが筋ですね。
▲6二成銀(65)指し過ぎの疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ▲8二竜(詰めろ)と迫るのが寄せのテクニックですね。
▲8四桂(73)おかわりの桂。これは詰めろですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>そもそも(75)の7二飛より桂成のほうが良いですよね?
  どちらも有力手で一局です。
>(77)これは疑問手ですよね?上手く逃げれば入玉されたかもしれない・・・。
  いいえ、疑問手ではありません。ここは本譜で良いですね。
  以降は後手の対応が不味いので寄っていますね。 ※手順は省略します。
▲2二飛(83)詰めろで良いのですが▲2一飛からの即詰みがありますね。
  以下△3一歩(合い駒)▲6一竜△5一銀▲同竜△同玉▲3一飛成△4一飛
  ▲6一金(送りの手筋)△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:拠点の桂を中心に  5手詰め

※以降一部省略します。

>(94)ここで△4五歩なら入玉されてそう。つまり私の攻めが悪かったけど、
>相手がお付き合いしてくれただけ?
  素直に▲4四歩(詰めろ)で先手勝勢。無理に王手せずに包み込むように
  寄せるのが鉄則となりますね。  d(`・ω・´)

[2/3]
235名無し名人:2007/01/21(日) 00:47:55 ID:SDX6KZ4T
>普段はNHKの将棋講座で勉強してます^^
  NHKの講座は初心者の方には結構為になる内容になっておりますので、
  どんどん活用していくと良いですね。


・本譜は『急戦vs三間飛車』の内容ですね。
・序盤は後手の駒組みに問題があり、先手としては不満がない状態です。
・中盤の攻防戦は後手陣が悪型の見本ですので、常に一歩リードする形で
 主導権を握っています。その為、先手はやりたい放題で一方的な内容ですね。
・攻め合いの甘さはありますが現棋力を考慮した場合、かなり上出来の内容に
 なっておりますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せでは見落としがありますが、これも現状では仕方がないですね。
※棋書にて「終盤の手筋」を研究しましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs三間飛車」・「手筋関係」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
236名無し名人:2007/01/21(日) 00:50:33 ID:SDX6KZ4T
   , ‐ァ'⌒ヾヽ  ァ'⌒-‐-、
    {___{==O}}.}⌒ ⌒ー-::,,.}ユ、      ∧∧
   r「-‐ヾ、ァ'´,::'´/ハヾ::、、ヽ、ノ     < 
   ハ _,、_/:::/::::/ ノ  }ノ \i} ト、      < もう
.  /:..l`ト⌒ヾ.、::/⌒`   ⌒`// .:ヽ.    <. 寝
  {:::::|::iヽ、 、 ){ァ'T.ヽ  .ハヾ/ハ::::::::l     <  ま
  ヾ、::l ヽ 'ヾ:l {__ツ  {ツ.'{ノ .l:i::ツ.    <  |
    ヾ ハ ,__ト, ''.'' (⌒ ツ::} レ'^     <  す
      〉ニ,,_ノヽ` ー‐''´ヾシ'        <
      l、  ノl/iニ)、ヾ、           ∨∨
       `} '´  〈  〉^ツ
      / ==   `ー'  〉‐っ
     /、_...._     ヾ〉┘
 それでは皆さん、おやすみなさ〜い。
237名無し名人:2007/01/21(日) 00:58:05 ID:Z1P7rWII
>>236
乙!
238名無し名人:2007/01/21(日) 02:09:38 ID:OS8lxDAV
やべ かわええ・・・
239名無し名人:2007/01/21(日) 04:39:38 ID:xBr5xDDr
先手:相手(7級)
後手:自分(7級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7八銀 △4二飛
▲6八飛 △3二銀 ▲5八金左 △3三角 ▲6七銀 △5二金左
▲9六歩 △9四歩 ▲5六銀 △4三銀 ▲6九玉 △6二玉
▲7五歩 △7二玉 ▲7八飛 △8二玉 ▲6五歩 △7二銀
▲5九玉 △1四歩 ▲4八玉 △1五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △2四歩 ▲7七桂 △2五歩
▲3八銀 △2二飛 ▲4六歩 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △2五飛 ▲3九玉 △5四銀 ▲9五歩 △同 歩
▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △9四香 ▲4五歩 △同 歩
▲3三角成 △同 桂 ▲9五香 △同 香 ▲9六歩 △8四歩
▲7三桂成 △同 銀 ▲7四歩 △6二銀 ▲9五歩 △4六桂
▲8三香 △7二玉 ▲9四角 △7五歩 ▲同 飛 △7一銀
▲8一香成 △6二玉 ▲7一成香 △同 金 ▲7三歩成 △5一玉
▲6三と △7二歩 ▲同角成 △6三銀 ▲7一馬 △7四香
▲同 飛 △同 銀 ▲4四香 △4二香 ▲3二銀 △6二金
▲4二香成 △同 玉 ▲4四桂 △3八桂成 ▲同 金 △7九飛
▲4九歩 △5二銀 ▲4三香
まで99手で先手の勝ち

いいところ無く負けてしましました。端のやり取りで何かミスしてるような気がします。
それと66手目4六桂は失敗だったかも。7二香とかで受けたほうが良かった気が。
中盤以降何かご教授頂ければ。
240名無し名人:2007/01/21(日) 11:44:27 ID:XOmKrRtp
先手:私 12級
後手:相手12級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △6四歩
▲7八銀 △6三銀 ▲6七銀 △5四銀 ▲5六銀 △6二飛
▲7七角 △4二玉 ▲4八玉 △7四歩 ▲3八玉 △7三桂
▲7八金 △3二玉 ▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △7二金 ▲4七銀上 △9四歩
▲3六歩 △8四歩 ▲3八飛 △6五歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △6六歩 ▲3八飛 △3四歩 ▲同 飛 △6五銀
▲同 銀 △同 飛 ▲5六銀 △6一飛 ▲6三歩 △同 飛
▲6四歩 △6一飛 ▲6六角 △3一玉 ▲7七桂 △3二金
▲5五銀 △6五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲4八金 △5四歩
▲同 飛 △5三銀打 ▲3四飛 △2二桂 ▲3九飛 △5四歩
▲3四歩 △2四角 ▲6三歩成 △同 飛 ▲5四銀 △同 銀
▲3三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 銀 ▲同角成 △同 角
▲3四歩 △9九角成 ▲3三銀 △3四桂 ▲同 飛 △3三金
▲5四飛 △5三銀 ▲6四歩 △8三飛 ▲5三飛成 △同 飛
▲4五桂 △9三飛 ▲3三桂成 △同 馬 ▲4五桂 △5五馬
▲3二歩 △4一玉 ▲3七銀 △4四歩 ▲5三銀 △3二玉
▲3三金 △2一玉 ▲4二銀成 △4五歩 ▲3二成銀 △1二玉
▲2二成銀 △1三玉 ▲2三金 △同 飛 ▲同成銀 △同 玉
▲5三飛 △3三馬 ▲5二飛成 △8三金 ▲5三龍 △8二金
▲4五歩 △4三金 ▲5二龍 △9二金 ▲6三歩成 △4二銀
▲6四と △5一香 ▲6一龍 △3六歩 ▲同 銀 △2四桂
▲2五銀 △4六角 ▲3七歩 △5七桂成 ▲同 金 △同角成
まで138手で後手の勝ち

相手が右四間で攻めてきたのを正面から受けずに飛車を振り直して攻めましたが切れてしまいました。
中盤以降の方針等をご指摘下さい。
241名無し名人:2007/01/21(日) 17:00:01 ID:abUdfMUq
先手:自分(13級)
後手:相手(13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △5三銀 ▲5八金左 △4二玉
▲7八銀 △3二玉 ▲7七角 △5二金右 ▲4八玉 △8四歩
▲3九玉 △8五歩 ▲2八玉 △7四歩 ▲6七銀 △9四歩
▲9八香 △3三角 ▲3六歩 △2二玉 ▲3七桂 △4四歩
▲4六歩 △4三金 ▲4七金 △1二香 ▲6五歩 △1一玉
▲4五歩 △2二銀 ▲4四歩 △同 角 ▲6四歩 △同 歩
▲5六銀 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩 ▲4四歩 △同 銀
▲6四飛 △6二歩 ▲7四飛 △7三歩 ▲6四飛 △5三銀
▲6九飛 △8七歩成 ▲6五桂 △4二銀 ▲4四歩 △同 金
▲4五銀 △同 金 ▲同 桂 △7八と ▲5九飛 △6八と
▲7九飛 △8八飛成 ▲5三桂左成△同 銀 ▲同桂成 △6四角
▲3七金 △5三角 ▲4三金 △6四角 ▲3二銀 △3一銀打
▲4一銀不成△2五桂 ▲4六歩 △3七桂成 ▲同 玉 △3五歩
▲4四角 △3六歩 ▲同 玉 △3五歩 ▲同 玉 △3四歩
▲4五玉 △7九龍 ▲5四玉 △6三金 ▲4五玉 △7六龍
▲6六金 △3三桂打 ▲3六玉 △3五飛 ▲4七玉 △7九龍
▲3二銀成 △4九龍 ▲同 銀 △3二銀 ▲3六歩 △4三銀
▲3三角成 △2五飛 ▲2二馬 △同 玉 ▲2六銀 △8五飛
▲4一飛 △3二金 ▲6五歩 △8九飛成 ▲6四歩 △4九龍
▲5六玉 △3八角
まで122手で後手の勝ち

四間飛車(私)対 居飛車穴熊(相手)で私が負けた対局です。
103手目で▲3二歩なら勝てたような気もしますが...果たしてどうだったのでしょうか?
ご診断をよろしくお願いします。
242名無し名人:2007/01/21(日) 17:01:13 ID:abUdfMUq
参考までに対局中の私の読み筋を書いてみます。

6手目  :居飛車穴熊の可能性を匂わす手。
      意表を突いて、△5三銀から飛車を振ってくる可能性もあるが...
7手目  :相手がどう来ても損にならなさそうな▲1六歩を選択。
17手目 :まだ急戦か穴熊か相手の出方が不明。まずは玉を囲う。
26手目 :ほぼ穴熊が確定とみた。
27手目 :ということで攻撃態勢を作りにいく。
49手目 :飛車が捌けて形勢は良さそう。
50手目 :この歩打ちが手堅い受け。
61手目 :銀を捌きに行ったが、▲同桂の形が玉のこびんが空いて、
      良くなかったかも知れない、と後で思った。とはいえ代わりの手も難しい...
64手目 :△5五角の筋が厳しく、飛車の逃げ方が難しい。
67手目 :もはや飛車は助からない。後手の攻めを出来るだけ遅らせるために7九に逃がす。
81手目 :角筋が相当厳しいので、いったん受ける。
85手目 :反撃を狙った手。
93手目 :ここは色々迷った。▲4七桂という手も考えたものの...ここで桂馬を
      受けに投入するのは、どこかで攻めが届かなくなりそうな気がして中止。
      ▲5四玉△6三金▲4五玉 と5四の歩を払い、金を使わせる順を選択。
97手目 :ここは金を投入してがっちり受けた。龍が逃げれば、▲3二銀成△同銀▲同金
      と詰めろをかける狙い。
98手目 :指されて気がつきましたが、上手い攻防手。
      この手で一気に後手玉が遠くなったような気がしました。
103手目:いま考えると、この銀成りが悪かった...▲3二歩なら勝っていたかも...?
104手目:読んでいなかった。鋭い切り込み。
107手目:銀を渡したせいで、△3七金▲5六玉△4七銀の詰みが生じてしまっている。
      やむをえず▲3六歩と受けたが、これでこちらの攻めは切れた気がしました。
113手目:△2七飛成りを許すと持たないと考え、やむなく銀を手放すが...
114手目:これで負けたと思いました。
243名無し名人:2007/01/21(日) 23:09:13 ID:hr4MviAC
>>218           下手:俺(棋力不明) どにょ

※本譜は「二枚落ち」の内容ですね。上手はソフト(東大将棋8)ですので、解説
.. は下手限定にしますね。

▲5八金(24)本譜でも良いのですが、▲3七桂と右桂を跳ねるのが有力手です。
  定跡手で▲4五歩の位を維持する事と同時に▲2五桂の跳ねを含みますね。
▲2六歩(38)手拍子の疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  惜しい!上手の△2三金(37)が疑問手ですので、これを咎める▲2六飛と寄る
  のが有力手。上手は2筋を防御する事が困難ですね。次に▲2四銀と露骨に
  攻め込めば一気に突破出来ますね。
▲6九玉(40)惜しい!居玉を避けた手で発想は良いのですが、本譜は「二枚落ち」
  ですので強気に▲3四歩と仕掛けるのが筋ですね。以下△5五歩(ポイント)
  ▲3三歩成(▲同角と欲張るのは△5四銀がイヤ)△同銀▲3四歩と力押しして
  下手優勢ですね。  d(`・ω・´)
  このあと△2二銀は▲5五角△5四銀▲8八角(優勢の時は無理はしない)
  △5五歩▲4四歩とジックリ攻めて下手の安全勝ちですね。
  上手は金銀二枚が僻地へと追いやられているので、作戦負けになっています。
▲1六歩(42)&▲2五歩(44)でも▲3四歩と仕掛けて上記の変化へと誘導すれば
  下手優勢ですね。
▲4四歩(48)勢い▲2五桂と二の矢を放つのが有力手ですね。△1二金の逃げに
  ▲3四歩と攻め込んで下手優勢です。  d(`・ω・´)
▲2二銀(56)甘い手。手の広い局面ですが▲2二歩とコストを安くして攻めるのが筋。
  従って金駒をここで投入するのは損ですね。
▲4七金(62)甘い手。玉型を自ら弱体化させてはダメポです。 (´・ω・`)ショボ〜ン
  「前手を活かす」のが攻めの基本となりますので▲2一銀不成※と攻め込むのが
  有力手ですね。
..※次に▲3二銀成が良い攻め筋ですので、ここでの成りでは面白くないのれす。

[1/3]
244名無し名人:2007/01/21(日) 23:11:24 ID:hr4MviAC
▲2六金(74)敗着。 ・゚・(つД`)・゚・  ここでは「捌き合い」ではなく▲4七金と
  「かわす」のが有力手ですね。以下△5一銀▲3六歩(ポイント)△4五金
  ▲2六飛△2四歩▲4六歩(ダメ押し)で下手優勢ですね。
▲3七飛(82)手拍子の疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  「飛」をアサ〜リと見捨てて▲3五金で勝負です。△3九成桂▲4四金(強気)
  △同銀▲4二成銀(▲同角は△4九飛でダメポ)で(−人−)オナガイ…
▲1七飛(84)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 単純に▲3四飛ならまだ勝負型で下手に
  ”希望”が出て来ますね。
△1七同金(85)決め手。
  モウダメポ。(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!

[2/3]
245名無し名人:2007/01/21(日) 23:13:48 ID:hr4MviAC
・本譜は『二枚落ち』の内容ですね。
・序盤の駒組みはほぼ定跡通りの進行ですので、特に指摘事項はないようです。
・中盤の攻防戦は指摘事項でお腹イパ〜イですので、解説をご参照願います。
・終盤は▲1七飛(84)で▲3四飛ならまだ勝負型でした。焦っちゃったのかな?
・全体的に診て思った事は、序盤は定跡通りですので良く研究されています。
 これは良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤からが問題山積です。多分即指し(手拍子)が原因かな?少し時間をかければ
 「読める」感じの手を見落としているのが不味いですね。焦らずにもう少し
 注意しましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「二枚落ち」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
246名無し名人:2007/01/22(月) 20:20:23 ID:YC0vyjAZ
>>241-242

21手目:ここは何気ないようで重要なポイントで、▲2八玉が早いです。△2四歩
と天守閣美濃にされた場合に▲3九玉型のまま2筋攻めの駒組みをしたいので、▲
6七銀で様子を見る方が手堅いです。

27手目:後手番で端歩と△7四歩を突いてから穴熊に組むのは虫が良すぎる話で、
▲7八飛△2二玉▲5六歩として、▲7五歩△同歩▲6五歩の急戦を見せておけば
穴熊を牽制できます。

37手目:▲4五歩は危険な手で、強く△同歩と取られた時が問題です。▲3三角成
は△同桂、▲4五同桂は△7七角成▲同桂△4四銀▲4六歩△4五銀▲同歩△5五
角で、どちらも先手自信が持てません。穴熊完成前に開戦する方針自体は正しいの
で、△7四歩と飛車の小ビンが開いているのを利用して▲5六歩△2二銀▲5五歩
△3一金▲5六銀とする方が攻撃陣に厚みがあります。

51手目:△6二歩が疑問手で、▲7一角と打てば△7二飛▲6二角成△同飛▲同飛
成で先手優勢です。これは四間飛車では基本的な手筋です。後手は△4六歩(▲同
金は△7三角)▲4八金引△3二金と飛車成りを受けずに△3五歩に期待するべき
でした。
247名無し名人:2007/01/22(月) 20:21:13 ID:YC0vyjAZ
57手目:この局面では何をおいても▲8三歩の利かしを入れておくのが重要です。
▲6一角があるので△9二飛と逃げるよりなく、▲6五桂△6四銀(△5五歩を狙
う)▲7一角△7二飛▲8二角成△同飛▲同歩成となれば先手充分です。

59手目:57手目と同様に▲8三歩が成立します。△同飛は▲6一角△8六飛▲4三
角成△同銀▲5三桂成です。
>銀を捌きに行ったが▲同桂の形が玉のこびんが空いて良くなかったかも知れない
仰る通り、穴熊相手に守りの桂を6五に跳ねるのは大概は良くない結果を生みます。
美濃の桂は基本的には端攻めに使い、この場合は玉の小ビンが開いているので、跳
ねない手の作り方を考えなくてはいけませんでした。

65手目:▲5九飛は悪手!本局の事実上の敗着です。飛車の働きに差が出てはとて
も勝てないので、▲8三歩△同飛▲7三桂成△同桂▲6二飛成と桂を犠牲にして飛
車を成り込むか、▲4三歩△3一銀▲5三桂左不成と飛車筋を通して勝負するとこ
ろです。

79手目:△3一銀打は大悪手!先手は当然金を取りますが、▲4一銀不成では次に
▲3二金と打つと駒を渡す形(しかももう一枚駒が無いと詰めろにならない)なの
で感心しません。▲4一銀成とするのが正着で、次の▲3一成銀(詰めろ)に△同
角は▲3二銀、△同銀は▲4四角で後手は相当気持ちが悪いです。後手は△3一銀
打のところ△7九龍▲4一銀不成△4九龍でわかりやすい勝ちでした。
248名無し名人:2007/01/22(月) 20:22:49 ID:YC0vyjAZ
85手目:△3五歩は疑問手ですが、先手の対応も難しいところです。▲3四桂△7
九龍▲2二桂成△同銀▲3二銀打(詰めろ)△3六歩▲2六玉と進めば先手玉は詰
まず、難解な終盤です。もう一つは本譜と同様▲4四角△3六歩▲同玉△7九龍▲
3四桂(詰めろ)△2四桂▲4五玉も後手が勝ち切るのは大変です。後手は△7九
龍として次に△4五桂を狙えば優勢でした。

91手目:先手は▲4五玉と逃げても6四角と6二歩の働きが良く、△7九龍に▲6
二角成は△5五金▲4四玉△4九龍、▲5四玉も△7六龍▲6二角成△7四龍で入
玉できません。敵の大駒から遠く▲2六玉と逃げ、△7九龍▲3二歩(二手スキ)
△7六龍▲4五金と受けて後手が詰めろを続けられなければ▲3一歩成が間に合い
ます。この方がアヤがあったと思います。

97手目:▲6六金は受けになっておらず、△6五飛と打たれてこの飛車を取れませ
ん。▲3六玉に△6六飛▲同角△同龍で攻防ともに見込みがなくなります。まだし
も▲5六桂でしょう。

103手目:▲3二銀成は駒を渡すので疑問手です。▲3六歩と打てば△8五飛で一
息つけるのですが、穴熊に迫る手段がなくなってしまいます。以下▲6五歩には△
8九飛成▲6四歩△4九龍で寄り形です。▲5五桂と粘るか、▲3二歩で開き直る
くらいしかないと思います。

111手目:▲2二馬は疑問手で、▲4三馬と種駒を残した方が良かったです。以下
△2七飛成に▲3七桂は△2六金で受け無しなので▲3七飛△2九龍▲3八銀打と
投資するよりなく、厳しい形勢には違いないですがこちらの方が万が一という事も
起こり得ます。
249名無し名人:2007/01/22(月) 20:52:25 ID:YC0vyjAZ
>>243-245 スレ主さんへ。
 恥ずかしながら戻って参りました。ここしばらく研究と実戦を重ね、先日ようやく昇
段することができました。一年くらいRが伸びなかったのでもう限界なのかと思ってい
ましたが諦めなくて良かったです。ちょっとは自信がついてきましたので、時々は診断
のお手伝いをしようと思います。これからもよろしくお願いします。
250名無し名人:2007/01/22(月) 21:37:58 ID:9JCIcmSs
>>249
もう一人のレギュラー診断士様復帰
キタ━━│東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━━(゚∀゚)!!!!!

昇段おめでとうございます。そして乙です。
251名無し名人:2007/01/22(月) 22:13:44 ID:bxlYsQKZ
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..    >>239 後手:自分(7級) どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < >>240 先手:私12級 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    何とか、まとまりますたのでうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        
.               /`' ー ^ー'´\ ..        

>>246-249 診断士どにょ
どうもお久しぶりです。 お元気でしたか?  
まずは最近昇段したとの事、おめでとうございます。 おめ♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/おめ♪
これからは診断側にご参加して頂けるとの事、よろしくお願い申し上げます。


結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
252名無し名人:2007/01/22(月) 22:15:59 ID:bxlYsQKZ
>>239           後手:自分(7級) どにょ

△4四歩(4)はいつでも角道を止める事が出来るので、現段階で止めるのは損。
  ここは他の手を優先させて駒組みを進めるのが基本になりますね。
△9四歩(14)相振り飛車戦は「縦」の戦いが主役となる戦型ですので、玉側となる
  9筋の端歩を受けるタイミングが微妙になります。
  現段階では受けずに△1四歩と相手の態度を伺うかor△4五歩と攻勢重視か
  or△6二玉と囲い等を優先させる事が第一で、最後になって初めて△9四歩で、
  やってこいと挑発に乗るかで各々一局です。
  相振り飛車戦では端歩を受けるor受けないの関係が後々響いてきますので、
  安易に受けるのは危険な状態となります。この何気ない1手をいかに有効に
  活用するかで、後の駒組みの内容が変化してきます。注意しましょうね。
▲6九玉(17)クリックミスかな?  (−−;)オロッ?
▲7五歩(19)欲張った手で▲5六銀型なので指しにくい。
△1四歩(26)様子見ですが甘い手。▲5六銀−▲6五歩−▲7五歩が邪魔なので
  △5四銀と出て牽制しておきたい。  d(`・ω・´)
△2六歩(40)作戦の岐路。先に△3五歩とし、△3四銀型を決めておきたい。
  ▲3六歩−▲3七銀型の矢倉模様にされてからでは遅い。
△2五飛(44)欲張った手ですが、援軍(銀or桂の活用が困難)が見込めないので
  指し過ぎになりやすい。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  よって素直に△2二飛とし、早めに△3五歩−△3四銀と攻勢を築いておきたい。
▲9五歩(47)△4五歩と仕掛けられる前に仕掛けた無理筋覚悟の勝負手。
△4五同歩(54)手拍子の疑問手。▲8五桂の指し過ぎを咎める△8四歩が有力手。
  ▲7三桂成△同銀▲7四歩△6二銀▲4四角(強攻)△同角▲同歩△4六桂or
  △8八角と切り返して後手ペースですね。  d(`・ω・´)
▲9六歩(59)疑問手。▲7七角の桂・香両取りの方が分かり易いですね。

[1/3]
253名無し名人:2007/01/22(月) 22:18:15 ID:bxlYsQKZ
△8四歩(60)惜しい!△9四角と反発するのが有力手ですね。▲8六飛の受けに
  △8四香▲9五歩△8五角▲同飛△同香▲2六香に焦らず△4六桂と強気に
  応戦して後手ペース。△2五飛はおとりにして、手順に△3三桂が捌けますね。
>66手目4六桂は失敗だったかも。7二香とかで受けたほうが良かった気が。
  う〜ん(−−;) ここは難しい局面ですね。
  確かに反撃するタイミングなら本譜で良いのですが、9筋を詰められている
  ので桂を渡すと何かの時に▲9四桂があるため、攻め合いは無理ですね。
  よってここではご指摘の△7二香の受けが有力手ですね。▲2六香△3五飛
  ▲2二角(妥協)のスキに△8五角と反発して一局です。
▲8三香(67)勝負手。この切り返しが怖い。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!
▲9四角(69)決め手。これ以降は、残念ですが後手防戦不可能ですね。
  モウダメポ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
▲4二香成(91)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

[2/3]
254名無し名人:2007/01/22(月) 22:20:34 ID:bxlYsQKZ
・本譜は『相振り飛車(四間飛車vs四間飛車)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて大局観が不味い感じですね。主なモノとして△4四歩(4)
 では他の手を優先させて駒組みを進めるのが手得。△9四歩(14)では端を受けず
 に他の手を優先させる。△1四歩(26)では△5四銀と出て牽制したい等が指摘
 出来ますね。
・途中▲6九玉(17)の指し違いを有効利用(2手得)すれば、もっと好型を築けた
 感じですので、ここは再検討の必要性がありますね。
・中盤の攻防戦において△2六歩(40)では△3五歩〜△3四銀型を決めたい。
・△2五飛(44)では△2二飛を優先させたい。△4五同歩(54)では▲8五桂の
 指し過ぎを咎める△8四歩。△8四歩(60)では△9四角の反発。
・△4六桂(66)では△7二香の受けから反撃手順への構想等が指摘出来ますので、
 再検討してみて下さい。
・終盤の寄せは一方的な内容ですので、省略します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心にもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
255名無し名人:2007/01/22(月) 22:23:45 ID:bxlYsQKZ
>>240           先手:私12級 どにょ

△6二飛(12)最近流行の右四間飛車。中川本の影響かな?
▲7八金(19)急戦狙い。後手からの仕掛けに備えた手ですね。
△4二銀(22)△5二金右〜△4二金寄の「箱入り娘」への駒組みも有力手ですね。
  ここらは棋風の違い。  (−−;)ウ〜ン
▲3八銀(23)欲張って▲1八香からの穴熊は△4四角▲1九玉と潜った瞬間に
  △6五歩と仕掛けられて面白くない。従って本譜の片美濃囲いの選択は良い
  判断ですね。
△7二金(28)甘い手。玉から離れる手ですので指しにくい。 ( ̄□ ̄;)アウッ!!
  よって△5二金右or△9四歩等なら一般的な進行ですね。
  また力戦模様へと誘導するなら△5五銀も考えられますが▲4五銀(▲同銀は
  △同角で面白くない)△4六銀▲3四銀△2四角▲6五歩(反撃)△3三歩
  (辛抱)▲6四歩△5七銀不成(成りでは▲6六飛がイヤ)で一局です。
..※この変化は1手間違うとあぽ〜んですので、再検討の必要性があるかも…
▲4七銀上(29)研究かな?△5五銀からの強襲に備えた手ですが、玉型が乱れる
  ので指しにくいですね。  (−−;)ウ〜ン
  ▲6七金or▲8六歩が一般的ですが▲4七銀引も有力手。以下△2二玉or
  △4四歩なら穏やかな進行ですが△6五歩の開戦は▲同歩△同銀▲3三角成
  △同桂▲7五歩(ポイント)△同歩▲7四歩(手筋)△同銀▲6二飛成△同金
  ▲8一飛と勝負ですね。結果は歩切れですが、玉型の差で勝負出来ますね。
▲3八飛(33)前手▲4七銀上から続く角頭狙いの構想ですが、△6五歩の開戦が
  脅威になっていますので▲3八金と自重しておきたいですね。
△6五歩(34)▲6八飛が3筋へ転戦したので仕掛けて手。この判断は良いですね。
△3四歩(40)手拍子の疑問手。△6五桂と攻め続けるのが有力手ですね。
  ▲6六角△5七桂不成(ポイント)▲3三角成△同銀▲3四歩△4四銀▲4五歩
  と先手好調そうですが△4九桂成(狙い)が機敏な一手で▲4四歩に△3九角
  とダメ押しして後手指しやすいですね。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!
  よってここは助けられましたね。

[1/3]
256名無し名人:2007/01/22(月) 22:27:06 ID:bxlYsQKZ
▲6四歩(49)押さえ込み狙いの手筋ですが、ここは毛一歩踏み込んで▲6四銀が
  有力手です。△6二飛の逃げに▲7三銀成△同金▲2五桂と責め立てて一局。
▲5五銀(55)では▲5五角が有力手ですね。△同角▲同銀△3三歩に▲3八飛と
  引いて一局ですね。  d(`・ω・´)
△6五歩(56)これは痛い。
▲4八金(59)▲6七金と遊んでいる金を活用させて一局です。
▲5四同飛(61)指し過ぎの疑問手。▲5二銀と反撃するのが有力手ですね。
  △6二飛は▲6三歩成△同金▲同銀成△同飛の時に▲5四銀と出て勝負型。
△2二桂(64)疑問手。壁のなるので不味いですね。負ければ敗着に近い手です。
  よって△5四歩で後手十分。  ( ̄□ ̄;)アウッ!!
▲3九飛(65)手拍子の疑問手。▲3三飛成とスパ〜リ切るのが有力手ですね。
  △同金▲5二角(ポイント)△6二飛▲7四角成と馬を作って逆転モード。
  後手は壁桂の存在が邪魔をし、且つ△6五桂が助けられないので面白くない
  状態になっていますね。  d(`・ω・´)


※以降は後手が主導権を取った展開ですので一部省略します。 m( _ _;)m


△5五馬(96)では長〜いですが△3六桂からの即詰みがありますね。
  以下▲3七玉△2八角▲3六玉△3五歩▲4七玉△4六角成▲同玉△3六飛
  ▲4七玉△4六香▲5八玉△4八香成▲同玉△4七銀▲同玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:案外優しいのでノ〜ヒント  7手詰め
▲2三金(111)敗着。  ・゚・(つД`)・゚・  ▲2三成銀までの1手詰めですね。
  クリックミスかな?それにしてもこの見落としは痛い…  b(`・ω・´)めっ!

※以降は先手指し切り状態ですので、省略します。

[2/3]
257名無し名人:2007/01/22(月) 22:30:36 ID:bxlYsQKZ
・本譜は『四間飛車vs右四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲3八銀(23)では▲1八香からの穴熊を避けたのは良い
 判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・▲4七銀上(29)では▲6七金か▲8六歩or▲4七銀引で一局。
・▲3八飛(33)では▲3八金と自重しておきたい等が主な指摘事項ですね。
・中盤の攻防戦はお腹イパ〜イですので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せは▲2三金(111)が敗着。ここの1手詰めを逃したのが大きく響き、
 ポッキリと折れた感じです。安易に指したのか?orクリックミスか?は
 分かりませんが、必勝の局面だっただけに非常に残念ですね。
 今後はもっと「確認」して指すようにしましょうね。 b(`・ω・´)めっ!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs右四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
258240:2007/01/23(火) 01:22:21 ID:I/lMXlyd
>>255-257

早々の診断ありがとうございます。

▲4七銀上(29)は研究と呼べるものではないのですが試してみたかった手です。
陣形を乱してまで戦うには無理がありました。
改めて右四間対策の勉強します。

1手詰めは指摘頂くまで気づきませんでした。。うっかり飛車にとられてしまっただけだと思ったら詰みでしたね。。落ち着いて最善を尽くさないと。

7手詰めの回答:
△4六銀 ▲5八玉 △5七銀成 ▲6九玉 △7七桂不成▲7九玉
△8九金まで。
いかがでしょう?

今回初めて診断を受けましたが目から鱗が落ちました。
局後の検討は必須ですね。
ありがとうございました。
259239:2007/01/23(火) 01:22:48 ID:BH+AHPsg
>>252
診断ありがとうございます。
細かく指摘して頂いたので大変わかりやすかったです。
何と言うか相振りの基本的な方針がわかったような気がします。
教えて頂いたことを念頭に置いて精進します。

>▲4二香成(91)では優しい即詰みがありますね。
> ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
> ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め
6三桂から詰むんですね、これ。指摘されて初めて気づいた・・・。
▲6三桂△同銀▲4一金△5二玉▲4二香成の5手詰めですね。
260名無し名人:2007/01/23(火) 09:45:21 ID:7dpWBQsp
お邪魔して申し訳ありません。
この相手に毎回負けているので(胸を貸してくれているが)
診断をお願いします。終盤は勝ちがあったが逃し、最後は
頓死しました。序盤から終盤で悪手、疑問手などありましたら
ご指摘ください。  
先手:僕(5級)
後手:相手(2級)
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △2三歩 ▲8七歩 △8二飛
▲3八銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △6四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀
▲3八金 △4四角 ▲5八玉 △2二銀 ▲3四歩 △4二玉
▲4四角 △同 歩 ▲8八銀 △2四角 ▲7五歩 △4三金
▲7七桂 △3四金 ▲3七銀 △4五歩 ▲8六飛 △8三歩
▲7六飛 △6三銀 ▲9六歩 △3二玉 ▲9五歩 △3三銀
▲2六銀 △4四銀 ▲8六飛 △8四歩 ▲3七桂 △5一角
▲6六角 △3三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲2五桂 △同 桂
▲同 銀 △3三金 ▲5六桂 △5五桂 ▲1五香 △同 香
▲3四歩 △5四歩 ▲3三歩成 △同 銀 ▲3四金 △2四歩
▲3三金 △同 玉 ▲3四銀打 △4二玉 ▲2四銀 △1七香成
▲3三銀右成△5三玉 ▲4三銀成 △6二玉 ▲9四歩 △同 歩
▲9二歩 △同 香 ▲4二成銀右△同 角 ▲同 成銀 △5三玉
▲3三角 △4二飛 ▲同 角成 △同 玉 ▲8四飛 △7一金
▲1一飛 △8二香 ▲7一飛成 △8四香 ▲6二龍 △5二銀
▲4四桂 △1六角 ▲5二桂成 △3三玉 ▲6三龍 △2四玉
▲2六銀 △4九銀

まで116手で後手の勝ち
261名無し名人:2007/01/23(火) 12:25:01 ID:fdDzMPIz
先手:私(棋力不明)
後手:相手(棋力不明)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △4二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩  ▲6八銀
*四間飛車に急戦で挑むことに。
△5二金左 ▲3六歩 △8二玉 ▲5七銀左 △3二飛 ▲4六歩  △7二銀 ▲4五歩
*とりあえず▲4五歩といってみた。
△6四歩 ▲3七桂 △4二飛 ▲1六歩 △6三金 ▲2四歩  △同 歩 ▲4七銀 △7四歩
*果敢に▲4六銀左とかかな?
▲4四歩 △3二銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △2二角
▲2四飛 △2三歩 ▲2五飛 △1四歩 ▲3五飛 △5四金
▲3六飛 △3三歩 ▲同歩成 △同 銀 ▲2五桂
*桂を跳ねたが銀が上がる手もあったかも。
△4四銀 ▲4三歩
△6二飛 ▲2四歩 △3五歩 ▲3九飛 △2四歩 ▲2三歩
△3一角 ▲4四角 △同 金 ▲2二銀 △同 角 ▲同歩成  △2八角 ▲2九飛 △3七角成
*▲4二角なんて手もあったが。
▲2一と △3八銀 ▲同 銀 △同 馬 ▲5九飛
*馬を作られ飛車が窮地に・・・
△2五歩 ▲6八金直
*次に△4七桂が来ると痺れるので・・・
△6五桂 ▲6六銀 △4三金 ▲7五歩 △4七歩 ▲4九銀
*もったいないが銀を投資。
△3七馬 ▲7九飛 △1九馬 ▲1一と △7六香 ▲7七香
△同桂不成 ▲同 桂 △6五歩 ▲5七銀 △7七香不成  ▲同 金  △7一玉 ▲8八玉
*飛車を通すために▲8八に寄ったが、もっと安全な場所があったかも。負けていれば敗着。
262名無し名人:2007/01/23(火) 12:26:11 ID:fdDzMPIz
△6四馬 ▲5五桂 △4二金 ▲7四歩 △5四歩 ▲4三歩
*局面的には相当盛り返したかな。
△5三金 ▲7三桂 △5五歩
*手抜かれて後手に早い寄筋があるとヤバイのだが・・・
▲8一桂成 △同 銀 ▲7三桂 △7二銀 ▲6一桂成 △同 玉  ▲7三金
*▲3四角みたいな手も見えたがここは俗手で。
△同 銀 ▲同歩成 △同 馬 ▲8六金
*待望の一手、地下鉄飛車が陽の目をみる。
△7五歩 ▲同 金 △5六歩 ▲7四金 △5五馬 ▲6六銀
*ヤッタ〜!!本局で最高に味のいい手。
△同 歩 ▲7三角
*△6三歩成とされると微妙なところだったのだが・・・
△6四銀
*これはさすがに寄っている。
▲6二角成 △同 玉 ▲8二飛
*大駒は離して打て。
△7二歩 ▲同飛成 △同 玉 ▲6四金
*これまた気持ちいい一手。
△8一玉 ▲7二銀 △9二玉 ▲8三銀成 △同 玉 ▲7三飛成
△9二玉 ▲9三銀 △8一玉 ▲8二銀成
*まで143手で先手の勝ち。

振飛車に急戦での対応はあまり指し慣れていないので、どうも序盤がイマイチだったようです。
粘っての反撃が功を奏した格好になりましたが、各ポイントでの形勢判断を中心にお願いします。
263サクマイ:2007/01/23(火) 17:07:44 ID:XL5aW6t1
こんにちは、この前は詳しく診断をしてくれてありがとうございます。
また、診断をよろしくお願いします。

先手 サクマイ(24で15級
後手 AKIRA(24で14級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲4八銀 △6二銀
▲5八金右 △4二玉 ▲7八金 △3二玉 ▲6八玉 △8四歩
▲7九玉 △4二金 ▲6八金右 △9三桂 ▲3六歩 △8五桂
▲6六銀 △9五歩 ▲3七銀 △2二玉 ▲1六歩 △3二金
▲2六銀 △1四歩 ▲3五歩 △同歩 ▲同銀 △3四歩
▲2六銀 △5四歩 ▲3七桂 △4四歩 ▲4六歩 △4七角
▲4五歩 △3六角成 ▲4四歩 △同銀 ▲1五歩 △同歩
▲同銀 △3七馬 ▲2九飛 △1五香 ▲同香 △同馬
▲1九香 △1六歩 ▲1三歩 △同桂 ▲1四歩 △同馬
▲1六香 △1五歩 ▲2六角 △3五銀 ▲1五角 △2五馬
▲5一角成 △同金 ▲1三香成 △同玉 ▲2五飛 △2四香
▲1五飛 △1四歩 ▲1九飛 △2八香成 ▲4九飛 △2七角
▲3三歩 △4九角成 ▲3二歩成 △2四玉 ▲3六歩 △1九飛
▲3五歩 △同玉 ▲6九角 △2六玉 ▲3六銀 △5八銀
▲同金 △同馬 ▲2五金 △3六玉 ▲2六銀 △6九馬
▲8八玉 △7八馬 ▲同玉 △8八金 ▲6八玉 △7九飛成
▲5八玉 △4七金
まで104手で後手の勝ち
264サクマイ:2007/01/23(火) 17:08:20 ID:XL5aW6t1
上の続きです。。
今回のは、1手損角代わり戦法だと思います。
序盤は、上手くいってたと思ったのですが、22手目の▽9三桂馬の時に私は▲3六歩としましたがもう少し後で指した方が良かったかもしれないと思いました。
この手に代えて▲8六銀のほうがよかったでしょうか?
また、31手目に2六銀として棒銀を目指しましたがここは、▲4六銀から▲3五歩と仕掛けたほうが解りやすかったでしょうか?
それか、32手目に1四歩と受けられた時に▲1五歩▽同歩▲同銀▽同香▲同香として1筋から攻めた方が良かったでしょうか?
41手目の4六歩は自分に角打ちの傷を作っただけの手になってしまいました。
この後の43手目に4五歩と桂馬を活用しようとしたのですが取ってもらえませんでした。
この4五歩の場面では、どのような手を指せばよかったでしょうか?
82手目の場面なんですがここでは相手玉に詰みか必死はあったのでしょうか?
5分考えたのですが解らなかったので、(´ε`;)ウーン…
96手目以下は、即詰みにされました。
診断よろしくお願いします。
265名無し名人:2007/01/23(火) 23:18:51 ID:SoKIXiTK
>>258(>>240) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

△5五馬(96)では長〜いですが△3六桂からの即詰みがありますね。
  以下▲3七玉△2八角▲3六玉△3五歩▲4七玉△4六角成▲同玉△3六飛
  ▲4七玉△4六香▲5八玉△4八香成▲同玉△4七銀▲同玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:案外優しいのでノ〜ヒント  7手詰め

◎宿題のお答え
>△4六銀 ▲5八玉 △5七銀成 ▲6九玉 △7七桂不成▲7九玉
>△8九金まで。
>いかがでしょう?


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △4六銀 ▲5八玉 △5七銀成 ▲6九玉 △5八金 ▲7九玉
  △3九飛成までの詰みです。
※本題は作意の他に詰め手順がいくつかありますね。

◇解 説
初手△4六銀がポイント。▲5八玉△5七銀成▲6九玉△5八金▲7九玉※と
追いつめて△3九飛成までの空き王手での詰みです。
※▲6九合い駒は無駄合いですので、本題では使用しません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
266名無し名人:2007/01/23(火) 23:21:16 ID:SoKIXiTK
>>259 (>>239) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲4二香成(91)では優しい即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

◎宿題のお答え
>6三桂から詰むんですね、これ。指摘されて初めて気づいた・・・。
>▲6三桂△同銀▲4一金△5二玉▲4二香成の5手詰めですね。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲6三桂 △同 銀 ▲4一金 △5二玉 ▲4二金or▲4二香成
  までの詰みです。

◇解 説
初手▲6三桂が決め手で△同銀※以降は▲4一金△5二玉▲4二金or▲4二香成
までの詰みです。1本道の優しい問題ですね。
※△同金も▲4一金△5二玉▲4二金or▲4二香成までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
267名無し名人:2007/01/24(水) 02:25:30 ID:XeL08mkN
>>263
ハンドルネームを晒すな
他の棋譜をよーく見て倣え
268サクマイ:2007/01/24(水) 05:47:41 ID:tuqOkvbz
>>267
相手のハンドルネームは、適当ですよ。
対局した人のハンドルネームは出してないです。
269名無し名人:2007/01/24(水) 06:31:50 ID:mh8Ms/KC
四間飛車だけを指してるんですが、最近先手番じゃなくて後手番でもやることがなくなって困ることが多々。
居飛車側から仕掛けてくれたら良いのに、待ちの手ばかり指して来る。
焦れてこっちが動くと隙が出来た瞬間に仕掛けてくる・・・。将棋初めて18戦目で初勝利したのに、そこから5連敗。

ということで、攻めて来ないなら来ないで穴熊まで組んじゃえ!っていうのが最近のやり方。
それで3連勝したんだけど、すっごい長い将棋になるのよねえ・・・。
多分、玉が同じ方向にいるから歩が使えないせいだと思う。

せっかく持ち駒に飛車が2枚あるのに活用も出来てない。上手い手があったら教えて下さい。
270名無し名人:2007/01/24(水) 06:32:32 ID:mh8Ms/KC
先手:24で15級
後手:24で15級(私)

▲7六歩 △3四歩 ▲5八金右 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲2六歩 △3二銀 ▲6八玉 △4三銀 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △6二玉 ▲7八銀 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉
▲6六銀 △5二金左 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩
▲9五歩 △6二金寄 ▲3六歩 △9二香 ▲7七銀上 △9一玉
▲7八玉 △8二銀 ▲6八金上 △7一金 ▲3八飛 △3二飛
▲3九飛 △7二金寄 ▲8六銀 △2二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲3七飛 △2四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △2五歩 ▲3四歩 △4二角
▲5五銀 △2六歩 ▲4四銀 △同 銀 ▲同 角 △2四角
▲2二角成 △3五角 ▲3六飛 △6二角 ▲1一馬 △2七歩成
▲5三歩 △同 角 ▲5四歩 △2六角 ▲3九銀 △1三桂
▲3三歩成 △3五歩 ▲2六飛 △同 と ▲4八角 △3六と
▲1二馬 △2五桂 ▲5三歩成 △2六歩 ▲6三と △同 金
▲3四馬 △3七桂成 ▲同 桂 △同 と ▲7五角 △6四歩
▲2九香 △2七歩成 ▲4五馬 △7二金 ▲5五桂 △6二金引

続く
271名無し名人:2007/01/24(水) 06:33:14 ID:mh8Ms/KC
▲9四歩 △同 歩 ▲2七香 △同 と ▲同 馬 △3六銀
▲3八馬 △3七香 ▲2九馬 △3九香成 ▲同 馬 △8四銀
▲6四角 △6三歩 ▲3一角成 △5四歩 ▲3四と △5五歩
▲3五と △3七銀成 ▲8五香 △7四桂 ▲8四香 △8六桂
▲同 馬 △8四歩 ▲3八歩 △4八銀 ▲1七馬 △3八成銀
▲3九歩 △3七成銀 ▲5四桂 △6一金 ▲4八金 △同成銀
▲4二桂成 △5六桂 ▲6九金 △5八金 ▲7九金 △5七金
▲5四歩 △6四香 ▲6九銀 △6七香成 ▲8八玉 △6八桂成
▲同 銀 △同成香 ▲同 金 △同 金 ▲同 馬 △5九銀
▲6七馬 △6九飛 ▲7八銀 △6七飛成 ▲同 銀 △6八銀成
▲7八金 △同成銀 ▲同 銀 △5八成銀 ▲1一飛 △7一金打
▲2一飛成 △6八成銀 ▲7九銀 △同成銀 ▲同 玉 △5七角
▲6八銀 △6六角成 ▲7七銀直 △5六馬 ▲7八桂 △4九飛
▲8八玉 △4七飛成 ▲4四と △7四馬 ▲5一成桂 △同 金
▲同 龍 △5六歩 ▲8六桂 △6四馬 ▲9四桂 △同 香
▲3八金 △5八龍 ▲9二歩 △同 玉 ▲5九香 △6九龍
▲9四香 △9三歩 ▲7九香 △9四歩 ▲9六歩 △8五桂
まで198手で後手の勝ち
272名無し名人:2007/01/24(水) 08:38:46 ID:3m9OCPPH
>>246-248
241-242です。ご診断どうもありがとうございました。
大変参考になりました。

こうしてみると、かなり読みぬけがありますね。>私
特に51手目や57手目は指摘されてみると一目ですが、
対局中はまったく気がつきませんでした。

落ち着いて盤面全体を見渡すことを意識しながら、
さらに精進していきたいと思います。
273名無し名人:2007/01/24(水) 17:33:55 ID:ndBNJqKW
>>269
スレ違い
274240(258):2007/01/24(水) 18:58:27 ID:49fKfTvx
>>265 診断士様

正解できて嬉しいです。
相変わらず負けてますが感想戦を相手にお願いして
コメントもらってます。

ありがとうございました。
275名無し名人:2007/01/24(水) 21:50:12 ID:hV1vFdMe
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.         >>260  先手:僕(5級) どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    どうやら、まとまりますたのでうっp します。
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>240(258) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   対局後の感想戦はとても大事ですね。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   対戦相手と感想戦を行う事で「読み」の差の比較。
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 対局中は分からなかった手順や、見落としの発見。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    即詰みの有無確認等を一緒になって行う事で、
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       知らず知らずのうちに棋力うっpへと繋がります。
             レヘく / '.   \ヘ丿.        「継続は力」です。焦らず気長に続けましょうね。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        今後も精進願います。ガンガリませう♡

結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
276名無し名人:2007/01/24(水) 21:52:27 ID:hV1vFdMe
>>260           先手:僕(5級) どにょ

▲2六飛(15)作戦の岐路。▲3四飛なら「横歩取り」になりますね。
△8二飛(18)自陣深く引いて「新旧対抗型」の相掛かり調。
▲3六歩(23)▲5六飛と回る「中原流▲5六飛戦法」へと誘導する指し方も一局。
  現在では既に廃れた戦型ですが、最新型しか知らない相手ですと、逆に効果
  が発揮出来そうですね。  d(`・ω・´)
  以下△4二銀※▲3六歩△8八角成▲同銀△4一玉▲6八玉で一局です。
  このあと▲3七銀型or▲3七桂型かで枝分かれしていきます。
..※△8八角成は▲同銀△2八角▲5三飛成△5二歩▲5四竜(ポイント)と引き
  △1九角成に▲3四竜と欲張って一局です。
  どちらの変化も激しい戦いになるので研究量が「モノを言う」戦型になります。
▲3五歩(25)早い感じの仕掛け。
▲3八金(31)疑問手。ここまで来たら▲3五銀と出る一手。(´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5八玉(33)疑問手。手順に▲3五銀と出られないようでは構想が失敗しています。
  従って▲4四同角の攻め合い勝負ですね。△同歩▲8八角(ポイント)△4三銀
  ▲3五銀△4二飛or△4二銀のような展開で一局です。
  居玉同士での攻め合いですので多少危険(流れ弾に注意!)ですが、本譜では
  ある程度まで先攻させておかないと反撃態勢を取られてしまう為、陣形が中途半端
  もアヤフヤ状態になってしまいます。  b(`・ω・´)めっ!
△2四角(40)△3一玉で様子見くらいが妥当ですが、本譜では後手の趣向かな?
▲7五歩(41)指し過ぎの疑問手。大人しく▲7七銀と自陣の整備かor△2四角を咎める
  ▲2五飛かで一局ですね。
△3四金(44)無事に目の上のタンコブを払って後手満足。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲9六歩(51)甘い手。様子見ですが既に左右のバランスが悪い為、主張する点が
  無く作戦負けになっています。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは仕方がないので一旦▲7九銀(▲6八銀への組み替え)と引き、自陣の
  整備(引き締め)を優先させたいですね。

[1/3]
277名無し名人:2007/01/24(水) 21:54:47 ID:hV1vFdMe
△3二玉(52)間合いを計った手で陣形の整備が目的。これは良い判断です。
▲8六飛(57)甘い手。前手を活かす意味で▲3七桂と跳ねたいですね。
  本譜は手の関係が支離滅裂になっていますので、後手としては「待ち」に
  徹すれば先手が瓦解してくれるのでありがたいのです。
△8四歩(58)△5二金と自陣の整備を優先させておけばマタ〜リと作戦勝ち。
▲6六角(61)疑問手。▲4六歩で勝負or▲6八玉と寄るかで一局。
△2五同桂(66)指し過ぎの疑問手。既に作戦勝ちになっていますので、楽観視
  したようですね。ここで△2四歩と自重されたら後手優勢で押し切り勝ち。
▲5六桂(69)良くも悪くもこの一手。  (−人−)オナガイ…
▲2四銀(83)喰いつきに成功。
▲4三銀成(87)甘い手。▲4四桂と跳ねるのが筋。
▲9四歩(89)甘い手。▲4二成銀右とダメ押しで勝負です。以下△同角▲同成銀
  △8五歩(△8五銀は▲同桂以下逆転モード)▲9六飛△6五香▲同桂△同歩
  ▲7七角△4六歩(突き捨て)▲同歩と盛り返して先手にも希望が出て来ます。
  d(`・ω・´)
▲3三角(97)手拍子の疑問手。▲3四角が有力手ですね。△5二銀打▲同成銀
  △同金▲4四銀△6二玉▲5二角成△同玉▲5三金で逆転モード。
  結果的にここの見落としが不味かったですね。  ・゚・(つД`)・゚・
▲1一飛(103)疑問手。(´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲1二飛と直接の王手で勝負。
  △2二歩(受け)にはかまわず▲8三飛成と左右から挟撃して一局ですね。
△1六角(110)では△4七桂成からの即詰みがありますね。以下▲同金△4九銀
  ▲同玉…までの詰みです。ではどうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:素直にベタ貼り。  7手詰め
▲2六銀(115)敗着。  ・゚・(つД`)・゚・  ここはもう▲5四竜で勝負ですね。
  以下△3四便(詰めろ)▲4八金打△1八飛▲3九歩△2七成香▲5五角で
  最後の (−人−)オナガイ… です。

[2/3]
278名無し名人:2007/01/24(水) 21:57:11 ID:hV1vFdMe
・本譜は『相掛かり』の内容ですね。
・序盤の駒組みは▲3五歩(25)からの早い感じの仕掛けが肩すかし状態で、うまく
 攻めが繋がらなかったのが「作戦負け」になっています。
 従ってここは再検討の必要性がありますね。  b(`・ω・´)めっ!
・中盤の攻防戦はお腹イパ〜イですので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいては波乱の連続で、慎重に指していれば十分勝てた内容です。
・▲2四銀(83)での喰いつきが成功で波乱開始です。▲4三銀成(87)では▲4四桂と
 跳ねる。▲9四歩(89)では▲4二成銀右とダメ押しで勝負です。
・ここが大事な所!▲3三角(97)で▲3四角なら逆転モードへ突入可能な状態。
・▲1一飛(103)では▲1二飛と直接の王手で勝負。
・逆に△1六角(110)では△4七桂成からの即詰みがありましたが、見落とした感じ
 で助けられています。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
・▲2六銀(115)が敗着です。ここは▲5四竜で最後のオナガイ等が指摘事項ですね。
・全体的に診て本譜では、後手が延々と「受けを主体」に徹していれば、ハッキリ言って
 先手「作戦負け」の将棋です。特に△2五同桂(66)で△2四歩と自重されたら
 ダルマ状態の完封負けになっただけに危険でした。
・この手を境に反撃の起点として、細い攻めを繋いで行った先手の大局観は大した
 ものです。他の方がご参考にしても良い感覚ですね。
 お見事ですね。しかし、残念な事に終盤戦では疲れたのかな?惜しい局面での
 見落とし or 読み抜け等が仇となり敗局になりました。  ・゚・(つД`)・゚・
・ここらは反省して、もう一度再検討するといいですね。次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相掛かり」「横歩取り」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
279名無し名人:2007/01/24(水) 22:31:19 ID:0UfroBTM
>>276-278
依頼者じゃないけど、参考になります。
いつもご苦労様です
280名無し名人:2007/01/24(水) 22:59:21 ID:NHpKwXiu
>>224
とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

なるほど、感じた違和感は間違ってなくて相手の構想にやはり無理がありましたか。
でもそれを具体的に咎める手が分からなければ意味ないでつよね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
それは△4四角(36)でいわれてみれば
なるほどこの手しかないって感じでつ(゜ー゜)(。_。)ウンウン

印象に残ったのは同じ△5四飛(48)をするにしてもここまで下準備というか
細かい手順を尽くす考えの深さは参考になりました(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
こういう積み重ねが蓄積して後半行くほど大きな差になるんでしょうね。

他には△6六香 (72)という早い寄せに気付かなかったこと、
厳しい手に見えた▲3四金(81)が実は疑問手で咎められなかったと言う所などでしょうか。
今回もいろいろ私にとって非常に有意義な教訓が多かったので大変感謝です。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
281名無し名人:2007/01/24(水) 23:02:33 ID:NHpKwXiu
>>224

それで課題ですが、

 では問題( △6七角成変化手順とした場合 )でつ。

..※▲7六玉の逃げには△7八竜▲8五玉△9四金▲7四玉△9二角(王手飛車)
  ▲8三飛成△同角▲同玉△8七竜▲7三玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜と飛の連携プレー  7手詰め


▲7三玉以下
△8四龍 ▲7二玉 △8二飛 ▲7一玉 △8一飛 ▲7二玉 △8二龍
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
入玉問題は普通苦手なのですがこれは早く解けますた。

282名無し名人:2007/01/24(水) 23:10:51 ID:NHpKwXiu
先手:私6級
後手:相手5級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △4三銀
▲7八玉 △9四歩 ▲5八金右 △9五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5七銀 △7二銀 ▲7七角
*35歩からの急戦も良さそうだけど今回も熊さんに。( ̄(エ) ̄)ノ
△7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲6七金 △6四歩 ▲8八玉 △5二金左 ▲7八金 △6三金
*ちょっとあまり見ない指し方。たしか損とされていたような。。
▲9八香
*63金を見てこれなら楽に組めそうと判断。
△4五歩 ▲9九玉 △8五桂 ▲6八角
*86歩と出来る分ここにしたけど86角の方がよかったのかにゃ?(・_・?)ハテ?
△6五歩 ▲8八銀
*穴熊完成。ここまでは作戦通り。
△5四銀 ▲8六歩
*この手でいいですよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲5五銀
*教えの通り引かず攻め合いを目指しまつ(-_☆)キラーン
△9七桂成 ▲同 銀
*同銀で大丈夫と思ったのですが危険?( ̄- ̄?
△5五銀 ▲同 歩 △同 角 ▲8八銀
*ここは節約したけど銀打ちだったかな?(・_・?)ワカンナイ
△9六歩 ▲7七角
*24歩も考えたけど角筋を何とかしたかった。
*けど疑問手っぽいでつ。。(−−;)ウ〜ン
△6六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲5六歩 △3三角 ▲5五桂 △6七金
*この手はどう受けたらいいの〜Σr(‘Д‘n)
▲4三銀
*受けが分からない時は攻め合いに。。wヾ(・・;)ォィォィ
△1二飛 ▲8七金
*さすがに飛車角両取りは洒落にならないので避けておく(((((・・;) ササ
283名無し名人:2007/01/24(水) 23:13:20 ID:NHpKwXiu
△7七金 ▲同 金 △6二玉 ▲3四銀成
*この手は甘い気がする。しかし他にいい手浮かばなかったでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△3九角 ▲1八飛 △5五角
*ここで切ってくる手は考えてなかったでつ。。Σ( ̄□ ̄;)
▲同 歩 △6五桂 ▲7八金 △7一玉 ▲4三角
*ここも手に困った局面。なにがよかったかにゃあ?/(-_-)ヽ
△5七桂成 ▲6八歩 △4八角成 ▲2一角成
*有利と見てゆっくりしてたけどだめかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△3九馬 ▲2三成銀
*この手重すぎ。。(ノ∀`)アチャー
*まだ馬切りの方がよかったかも。。
△2九馬 ▲1二成銀 △同 香 ▲5四歩
*この手は無意味だったかも。。w_| ̄|○
△同 歩 ▲3一飛 △4二銀
*全く読んでない手。。時間がこの辺当たりでなくなったのもあってこの手を境にこちらの指し手が乱れていく。。w
▲3二飛成 △5一金 ▲1二龍 △1八馬 ▲同 香 △2九飛 ▲7九金打
*ここは香車でよかったかも。。(−−;)ウ〜ン
△6七桂
*読んでなかった厳しい手。。Σ(゚д゚lll)ガーン
▲同 歩 △同歩成 ▲同 金 △同成桂 ▲6四歩 △同 金 ▲9三歩 △7八金
**どう受けたらいいの〜^(☆。x)いてっ
▲3五角 △6二歩 ▲8五桂 △8九金 ▲同 金 △7七桂
*厳しい一手(lll゚Д゚)ヒィィィ
▲同 銀 △同成桂 ▲7九香
*受けになってない?wヾ(・・;)ォィォィ
△7八銀 ▲同 香 △8九飛成
*投了。中盤まではこっちが悪くないはずで勝ちがあったような気がするのでつが。。(−−;)ウ〜ン
*最近不思議にこういう将棋勝てなくて自信なくしてまつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン

まで112手で後手の勝ち
284名無し名人:2007/01/25(木) 00:31:11 ID:jqFKiJjv
診断士さんがよく使うオナガイって何?
相手のミス期待ってこと?
285名無し名人:2007/01/25(木) 01:09:26 ID:sqzDdvDc
>>284
形作りでよくある本当は負けだけど危険な手を指して
相手が間違えたら逆転するぞというような手。
例を挙げると自陣は先に必死なのに相手に詰めろをかけるなど。
286名無し名人:2007/01/26(金) 11:23:43 ID:+qP9HuhP
>>276-278
診断ありがとうございました。
最近中盤まで優勢で(相手が格上でも)
終盤の入り口から失速することが多いです。
同じ負け方ばかりなので相談にきました。
診断結果を参考に精進します。^^
287名無し名人:2007/01/26(金) 22:50:40 ID:yUfQ0j7t
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>281 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   宿題の解答をうっpします。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < >>261-262 先手:私(棋力不明) どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    やと〜っ、まとまりますたのでうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
288名無し名人:2007/01/26(金) 22:52:54 ID:yUfQ0j7t
>>281(>>210-211) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

>△6七香成(86)の変化(途中省略)での▲7六玉の逃げには△7八竜▲8五玉
  △9四金▲7四玉△9二角(王手飛車)▲8三飛成△同角▲同玉△8七竜
  ▲7三玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜と飛の連携プレー  7手詰め


◎宿題のお答え
>▲7三玉以下
>△8四龍 ▲7二玉 △8二飛 ▲7一玉 △8一飛 ▲7二玉 △8二龍
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>入玉問題は普通苦手なのですがこれは早く解けますた。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △8三飛or△8一桂 ▲7二玉 △8二飛 ▲6一玉 △6二飛
  ▲7一玉 △8二竜までの詰みです。
※お答えになられた詰め手順も正解です。この問題はいろいろな詰め手順がある
.. 問題ですね。

◇解 説
初手△8三飛or△8一桂で呼び寄せて▲7二玉△8二飛▲6一玉△6二飛と
むしり取り▲7一玉△8二竜までの詰みです。
今回は優しすぎたかなぁ…  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
289名無し名人:2007/01/26(金) 22:55:11 ID:yUfQ0j7t
>>261-262           先手:私(棋力不明) どにょ

▲2五歩(5)甘い手。初心者&低級者がよくやる手ですが、形を決めるのが早すぎ
  です。これでは後から「向飛車」にされてしまい面白くないですね。
  ここは注意しましょうね!
△3二銀(8)▲2五歩の指し過ぎを咎める△2二飛の「向飛車」が有力手です。
△4二飛(12)四間飛車で一局ではありますが、感覚的には△2二飛の「向飛車」
  で戦いたい。
▲9六歩(17)穴熊の打診。これは良いですね。
>▲6八銀 *四間飛車に急戦で挑むことに。(19)
  ここは手の広い局面で、それぞれで一局です。
>▲4五歩 *とりあえず▲4五歩といってみた。(27)
  後手は「三間飛車」ですので仕掛ける時期が早いですね。ここはまだ▲4七銀
  (▲6八金上もあるかな?)と自陣の整備が優先されますね。
▲4七銀(35)甘い手。▲4四歩と攻め続けるのが有力手ですね。△同銀▲4五歩
  △同銀▲同桂△同飛▲3三角成△同桂▲2四飛で一局です。
>▲4四歩 *果敢に▲4六銀左とかかな?(37)
  攻めるタイミングが一手遅いですが勝負。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ご指摘の▲4六銀左は△4五歩と反発されて後手ペース。
  一度攻め初めてから直ぐに自陣にテコ入れを繰り返すのは、構想に無理が
  ある証拠です。仕掛ける前に十分な判断をしてから指すようにしましょうね。
  弱気で指していてはダメポ!  b(`・ω・´)めっ!
△3二銀(38)疑問手。△4四同銀と「強気」に応戦するのが定跡手順。
△2二角(42)疑問手。△4四角と「捌き合い」に出るのが振り飛車感覚。
..※後手は指し慣れていないですね。  (−−;)ウ〜ン
▲3六飛(49)では▲4五桂と二の矢を放つのが有力手ですね。△4四角の反撃に
  ▲同角△同飛▲2二角に△4五金と応戦してきますが、▲1一角成とマタ〜リ
  攻めて一局です。  d(`・ω・´)

[1/4]
290名無し名人:2007/01/26(金) 22:58:17 ID:yUfQ0j7t
>▲2五桂 *桂を跳ねたが銀が上がる手もあったかも。(53)
  ▲3四歩と銀頭に叩くのが有力手ですね。以下△4四銀▲2六飛(ポイント)
  △3五銀(勝負)▲2三飛成△8八角成▲同玉△3六歩▲4三歩と飛を押さえて
  先手指しやすい。  d(`・ω・´)
▲2四歩(57)悪手!これは筋が良くありませんね! b(`・ω・´)めっ!
  少し難しい局面ですので、▲3四飛と軽く捌く感じで催促するのが有力手。
  △3三歩と押さえてくれたらもうけもので、▲4四飛△同金▲同角で一気に
  指しやすくなりますね。
>▲2一と *▲4二角なんて手もあったが。(71)
  ここは本譜で良いですね。
  ▲4二角は△4三金が上手い切り返しで▲3一角成に△3八銀or△4七馬
  の反撃が厳しく先手面白くない。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲5九飛 *馬を作られ飛車が窮地に・・・(75)
  仕方がないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲6八金直 *次に△4七桂が来ると痺れるので・・・(77)
  ▲4八金の先受けですね。△2七馬※に▲1一と金or▲8六桂で勝負。
..※△4七桂の強行は▲5八飛の逃げがあります。
>▲4九銀 *もったいないが銀を投資。(83)
  これは仕方がないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△7一玉(96)疑問手。▲4六角or▲5五角を防いだ感じですが、△1九馬が
  遊んでいるので損な手です。これは助かりましたね。
  さてここでは△8五桂と玉頭戦に来られたら後手優勢のままです。
>▲8八玉 *飛車を通すために▲8八に寄ったが、もっと安全な場所があったかも。
>負けていれば敗着。(97)
  ▲7九飛を「縦に使う」発想は良いのですが強引な一手です。しかし、前手
  △7一玉が疑問手になっているので、不思議とバランスがとれていますね。
  ここは先手・後手共に錯覚に陥った感じですね。  (−−;)ウ〜ン
  従ってここでは△1九馬を遊ばせる▲4六香(金取り)が有力手です。

[2/4]
291名無し名人:2007/01/26(金) 23:01:24 ID:yUfQ0j7t
>▲4三歩 *局面的には相当盛り返したかな。(103)
  疑問手。狙いが違いますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ▲7四歩の拠点を活かして▲7三桂で勝負。
>△5五歩 *手抜かれて後手に早い寄筋があるとヤバイのだが・・・(106)
  拠点を消す意味もありますので本譜で良いですね。
△7二銀(110)疑問手。「両取り逃げるべからず」の格言実行で△8五桂と反発
  すれば後手優勢ですね。ここは助けられていますね。
>▲7三金 *▲3四角みたいな手も見えたがここは俗手で。(113)
  主導権を奪う意味で、無理せず本譜で良いですね。
  ご指摘の▲3四角は甘い手で△8五桂(急所)が厳しく▲4二歩成△7一玉で
  後手優勢です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲8六金 *待望の一手、地下鉄飛車が陽の目をみる。(117)
  勝負ですね。
>▲6六銀 *ヤッタ〜!!本局で最高に味のいい手。(123)
  これは本譜でいいですね。
>▲7三角 *△6三歩成とされると微妙なところだったのだが・・・(125)
  開き直って (−人−)オナガイ… の一手。
>△6四銀 *これはさすがに寄っている。(126)
  敗着。ここで弱気になったのかな?強気に△6七歩成と寄せ合い勝負。以下
  ▲5五角成△7八金▲同飛△同と▲同玉△6九銀で後手勝勢ですね。
  従ってここは大いに助けられましたね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲8二飛 *大駒は離して打て。(129)
  決め手。本譜でいいですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲6四金 *これまた気持ちいい一手。(133)
  ここからは即詰みですね。

[3/4]
292名無し名人:2007/01/26(金) 23:04:39 ID:yUfQ0j7t
>振飛車に急戦での対応はあまり指し慣れていないので、どうも序盤がイマイチ
>だったようです。 …

・本譜は『▲4五歩早仕掛けvs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組では▲2五歩(5)が不味い手です。初心者&低級者がよくやる手
 ですが「向飛車」を誘っているので危険が伴われます。
・作戦の意味で突く場合はそれなりの対策を考えての事ですので、特に指摘しま
 せんが、本譜を診た限りでは出来ていないように思われます。注意しましょうね。
 それ以外は大丈夫ですね。  (−−;)ウ〜ン
・中盤の攻防戦において後手の振り飛車が指し慣れていない為、多少不利な形勢
 でも何とか持ちこ堪えています。これは不味いですね。もし他の振り飛車党が
 相手ですと、アサ〜リと作戦負けが十分感じられます。ここは大きな反省点です
 ので解説を参考にして再検討の必要性がありますね。  d(`・ω・´)
・終盤の寄せにおいて△6四銀(126)では強気に△6七歩成なら先手の負けですね。
・また▲8二飛(129)からの寄せは見事に決まっています。これは良いですね。
・全体的に診て思った事は、仕掛けのタイミングや中盤の攻防戦に大きなアナが
 あります。本譜では幸いにして振り飛車を指し慣れていない相手でしたので、
 タマタマうまくごまかせましたが、少しでも心得のある相手ですと通用しません。
 もう少し「棋書」を読んで、定跡を研究した方が良さそうな感じです。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
293名無し名人:2007/01/26(金) 23:08:01 ID:yUfQ0j7t
【 業務連絡 】
お忙しい所誠に申し訳ございませんが、下記のご依頼分にて
興味のある件がございましたら、おながいします。

■ご依頼分の進行状況の確認
>>263-264 先手 サクマイ(24で15級 どにょ. : 検 討 中
>>269-271 後手:24で15級(私) どにょ     : 白紙状態
>>282-283 先手:私6級 どにょ.          : 白紙状態
         _       
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| )) 
        ノノ( JJ)リ!    おながいしま〜す。
       ` `i_j_j
294名無し名人:2007/01/26(金) 23:24:19 ID:FUn+Y3HO
>>293
いまは>>282-283の棋譜の検討をしてますので
それはお任せ下さい。
295名無し名人:2007/01/26(金) 23:37:04 ID:yUfQ0j7t
【 業務連絡 】
>>294
了解しました。

>>282-283 先手:私6級 どにょ. 
ご依頼分はお任せ致します。
         _
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| ))  よろしく
        ノノ( JJ)リ!    おながいしま〜す。
       ` `i_j_j
296名無し名人:2007/01/27(土) 13:35:32 ID:MFBV2ChA
先手:自分13級
後手:相手11級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △8四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩
▲3八銀 △6三銀 ▲6七銀 △7四歩 ▲7七角 △7三桂
▲5八金左 △6二飛 ▲8六歩 △5四銀 ▲5六銀 △8五歩
▲9五歩 △8六歩 ▲同 角 △6五歩 ▲9四歩 △9二歩
▲9五角 △8二飛 ▲7三角成 △8九飛成 ▲9一馬 △9九龍
▲6五銀 △同 銀 ▲同 歩 △7七角成 ▲6四歩 △6八馬
▲同 金 △4八香 ▲3九金 △4九銀 ▲5六角 △3八銀成
▲同 金 △5九龍 ▲6三歩成 △4二金寄 ▲7四角 △6八龍
▲5二銀 △4九香成 ▲4一銀不成△同 金 ▲5二と △3九銀
▲1七玉 △2五桂 ▲2六玉 △3五金
まで70手で後手の勝ち

今はやりの右四間飛車ってやつにやられました
どうしたらよかったでしょうか?
297名無し名人:2007/01/27(土) 17:59:13 ID:KiySQmag
先手:四間飛車
後手:右四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △8四歩 ▲7八銀 △4二玉
▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △6四歩 ▲3八銀 △6三銀 ▲6七銀 △7四歩 ▲7七角 △7三桂
▲5八金左 △6二飛 ▲8六歩 △5四銀 ▲5六銀 △4二金寄 ▲4六歩

ここで仕掛けるなら△6五歩と△8五歩のどちらが本線だろうか?
それとも、仕掛けるタイミングに問題があるのか?教えて欲しい。
298名無し名人:2007/01/27(土) 18:01:35 ID:KiySQmag
>>297
すいません。  誤爆しますた。
戦法の専門スレできいてきます。
299名無し名人:2007/01/28(日) 00:10:43 ID:i3XP+oW4
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..    >>263-264 先手:サクマイ(24で15級 どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < >>269-271 後手:24で15級(私) どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    何とか、まとまりますたのでうっp します。
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
300名無し名人:2007/01/28(日) 00:13:42 ID:OCh6gt9j
>>282-283

21手目:ここは▲3六歩と逆モーションで急戦の動きを見せるのも有力な手段で
した。△6二玉型にせよ、玉を囲って△3二飛型に移行するにせよ反動が厳しく、
後手としては選びにくいです。▲3六歩以下△6四歩▲4六銀△6三銀▲3五歩
△3二金として△7二飛の反撃を狙って一局の将棋です。

37手目:▲8六歩の前に▲2四歩△同歩の突き捨てを入れるのが筋です。これが
あると本譜でいう47手目の局面で▲2四角が残ります。△6三金型なので横から
の攻めが厳しいのです。

49手目:▲7七角は悪い手ではありませんが△6六銀▲同歩△同歩で後手の歩が
進んで拠点になるので気持ちが悪いです。▲5六銀と打つのが手厚く、△6九銀
▲7九金△8八角成は▲同玉△5八銀打(最初に▲5六歩だとこれが嫌味)に▲
1五角、△3三角は▲5五桂△6四金に▲2四歩でいずれも先手優勢です。

57手目:▲4三銀で勝負したのは好判断です。後手は△7八金が最強の応手で▲
4二銀不成△同角▲7八飛△6七歩成▲3二金と進んで難しい終盤です。本局は
△1二飛と逃げたために先手が良くなりました。
301名無し名人:2007/01/28(日) 00:13:47 ID:i3XP+oW4
>>263-264           先手:サクマイ(24で15級 どにょ

▲7九玉(19)▲3六歩or▲4六歩等の攻勢を優先させておきたいところ。
  バランス感覚の問題ですね。  d(`・ω・´)
△4二金(20)&△9三桂(22)あまり見ない手。後手の趣向かな?
>22手目の▽9三桂馬の時に私は▲3六歩としましたがもう少し後で指した方
>が良かったかもしれないと思いました。
>この手に代えて▲8六銀のほうがよかったでしょうか?(23)
  本譜は有力手です。他に候補手としては▲4六歩or▲8八玉くらいですね。
  またご指摘の▲8六銀は効かされの手ですので、面白くない。
△8五桂(24)疑問手。「桂の高飛び歩の餌食」の見本のような手です。
  意味不明の仕掛けですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲6六銀(25)作戦の岐路。▲8八銀も有力手で、ここは悩む所です。
>31手目に2六銀として棒銀を目指しましたがここは、▲4六銀から▲3五歩
>と仕掛けたほうが解りやすかったでしょうか?
  ▲4六銀〜▲3五歩の早繰り銀模様の仕掛けも有力ですね。従ってここは
  どちらもありますので、お好みで一局ですね。
>32手目に1四歩と受けられた時に▲1五歩▽同歩▲同銀▽同香▲同香として
>1筋から攻めた方が良かったでしょうか? (33)
  本譜のように▲3五歩の仕掛けで十分ですね。
>41手目の4六歩は自分に角打ちの傷を作っただけの手になってしまいました。
  あたり!まずは目の上のタンコブである△8五桂が目障りですので▲8六歩
  ですね。以下△9七桂不成(ポイント)▲同香△9六歩▲同香△同香▲9七歩
  △同香成▲同桂△9六歩に▲9九香と受けて一局です。
  端の攻防戦はキッチリ受けておかないと△9二飛からの援軍が大きく先手が
  苦労しますね。  d(`・ω・´)

[1/3]
302名無し名人:2007/01/28(日) 00:15:22 ID:OCh6gt9j
うあ…割り込みすいません。お先にどうぞ。
303名無し名人:2007/01/28(日) 00:17:13 ID:i3XP+oW4
>>301の続き

>43手目に4五歩と桂馬を活用しようとしたのですが取ってもらえませんでした。
>この4五歩の場面では、どのような手を指せばよかったでしょうか?
  ▲4六歩(41)と突いた以上は初志貫徹の仕掛けで一局ですね。
▲1五同銀(49)敗着。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは難しいですが▲8六歩と玉頭の
  拠点を解消させるのが有力手ですね。以下後手の対応が△3五銀(a)と
  △9七桂不成(b)の二通りあり、それぞれで一局です。
a.△3五銀は▲同銀△3七馬▲1八飛△3五歩▲8五歩と取り合いして一局。
b.△9七桂不成▲同香△9六歩▲同香△同香▲1八角△2七香▲同角△2六馬
  ▲3八歩と辛抱して一局。
  どちらの変化も先手はよくないのですが、ここは辛抱ですね。
▲1三歩(57)▲1二歩が有力手ですね。△3三銀打(放っておくと▲1一角)の
  受けに▲1一歩成(成り捨て)△同玉▲2六角で勝負。
▲5一角成(67)勝負手。この判断は良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>82手目の場面なんですがここでは相手玉に詰みか必死はあったのでしょうか?
>5分考えたのですが解らなかったので、(´ε`;)ウーン…
  残念ですが詰みはありませんね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  後手は上部が既に開拓されているので、先手としては既に辛い局面になって
  います。
△3五玉(86)上部脱出に成功して後手勝勢。  ・゚・(つД`)・゚・

※残念ですが、これ以降は先手に勝ち筋は見つかりませんので、省略します。

>96手目以下は、即詰みにされました。
  モウダメポ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!

[2/3]
304名無し名人:2007/01/28(日) 00:19:19 ID:i3XP+oW4
・本譜は『角換わり』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはないようですが、気になった所としては
・▲7九玉(19)では▲3六歩or▲4六歩等の攻勢を優先したバランス感覚が欲しい。
・▲6六銀(25)では▲8八銀も有りでどちらも一局。▲2六銀(31)では▲4六銀〜
 ▲3五歩の早繰り銀模様の仕掛けも一局が検討項目ですね。
・中盤の攻防戦において▲4六歩(41)では△8五桂が目障りですので▲8六歩
 からの反発したい。▲4五歩(43)では前手▲4六歩(41)と突いた以上は初志貫徹
 の仕掛けで、これは良いですね。
・問題は▲1五同銀(49)の敗着で、難しいですが▲8六歩と玉頭の拠点を解消
 させるのが重要視されます。しかし、これは現棋力を考慮した場合は困難です
 ので、今はまだご参考程度と考えて下さいね。
・終盤では中盤以降後手に主導権を握られてしまい、しっかりと上部開拓されて
 しまった為、これといってチャンスがありませんでした。この事は残念ですが、
 今後の教訓として同じ轍を踏まないように注意しましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
305名無し名人:2007/01/28(日) 00:21:30 ID:i3XP+oW4
>>269-271          後手:24で15級(私) どにょ

△6二玉(14)▲2五歩を逆用して△2二飛の「向飛車」も一局です。
△5二金左(20)▲9六歩の穴熊打診がないので△9二香からの穴熊も有力手です。
△1四歩(22)&△5四歩(24)甘い手。△2二飛の向飛車or△7二銀の美濃囲い等
  が優先されます。また△5四歩は早期に5五に争点が出来るので損。

※駒組みではこのあとも指摘事項がイパ〜イあるのですが、一部省略します。
.. 棋書をよく読んで研究するようにしましょうね。

△2四角(60)勝負手。これは仕方が無いかなぁ。  (−−;)ウ〜ン
△6二角(64)疑問手。穴熊の堅さを信じて△6八角成とスパ〜リ切るのが有力手。
  ▲同金に△2八飛と大駒を打ち下ろして後手ペース。これなら後の展開が
  楽になりますね。  d(`・ω・´)
△2六歩(82)疑問手。△4七とと捨てるのが筋。▲同金に△2七飛が二の矢と
  なり、▲3七桂△同桂成と攻めが続きますね。
△2七歩成(92)手拍子の疑問手。単純に△4九飛で後手優勢です。
△6四香(140)では△5八飛からの即詰みがありますね。以下▲6八銀△同桂成
  ▲同馬△同金▲7七玉△7八飛(ポイント)▲8六玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:持ち駒を使ってのベタ貼り。とどめは香打ち!  5手詰め
△7一金打(162)では△7九角からの詰みがありますね。以下▲同玉△6八金
  ▲8八玉△7八金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒントでやってみませう!  5手詰め

[1/2]
306名無し名人:2007/01/28(日) 00:24:58 ID:i3XP+oW4
・本譜は『四間飛車〜穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて先手・後手共にかなり悪いですね。  b(`・ω・´)めっ!
・指摘事項でお腹イパ〜イになりますので棋書を読んでおきましょう!
・中盤の攻防戦において再三再四勝ち筋がありますが、どうしても消極的な手を
 選択してしまうもどかしさがありますね。これは良くない傾向なのですが、
 現レベルを考慮した場合まだ仕方がないですね。しかし、今後少しずつ修正
 していけば十分に改善出来そうです。
・終盤の寄せにおいては省略します。
・全体的に診て思った事はかなり初心者レベルの内容です。今はまだ手探り状態
 でいろいろと悩んでいるレベル(何をして良いかがわからない白紙状態)ですので、
 もし本気で打ち込むのなら逆にチャンスでもあります。
 まず手っ取り早く行うのでしたら、当スレの>>4-5を実践してみて下さい。
・最近では里見女流プロが小さな時に、あるイベントで高橋元女流プロから
 「毎日詰め将棋を2〜3問解きなさい」と言われて実践したら、いつの間にか
 LOTの決勝戦にて矢内女流名人と番勝負に出場して競っていますね。
 「継続は力」の見本です。とにかく身近に出来る事を継続する事で「棋力うっp」
 が可能です。無理せず気長に行いましょうね!
・今後に期待しますので、まずは日々精進努力する事を願います。
※難しく考えないで、今出来る事を優先させて「実践する事が近道」ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]

>>300診断士どにょ お疲れ様です。無事に貼り終わりましたぁ。
.   貼る時間がぶつかるとは珍しいですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
307名無し名人:2007/01/28(日) 00:41:45 ID:OCh6gt9j
63手目:>しかし他にいい手浮かばなかったでつ。(´・ω・`)ショボ〜ン
他にめぼしい手が無いので▲3四銀成は仕方ありません。71手目▲4三角も妥当
なところです。

77手目:▲2三成銀は遊び駒を活用する好手で、△6二飛なら▲9三歩△同香▲
9二金が詰めろ香取りで激辛な勝ち方になります。後手は飛車を取らせたのが疑
問で、△5二飛と辛抱するのが優りました。

81手目:▲5四歩は疑問手で、馬筋が止まっただけでなく87手目で▲3四桂に△
5三銀と逃げる余地が生じるので味が悪いです。単に▲3一飛か、▲9二歩△同
香▲9一飛△8一銀打▲9六香△同香▲同飛成と嫌味な拠点を払ってしまうか、
どちらかでしょう。

91手目:>ここは香車でよかったかも。。(−−;)ウ〜ン
仰る通り、受けるなら▲7九香で鉄板でした。後手は指す手に困ります。他には
▲3五角も痛烈で、△6二桂は▲5七角で切れ筋、△5三銀なら▲同角成△同金
▲7三銀で寄り形です。
308名無し名人:2007/01/28(日) 00:43:16 ID:OCh6gt9j
103手目:▲9四桂と打てば▲8二銀以下の詰めろで、△7三銀には▲8五桂の
追撃があります。これ自体は詰めろではありませんが金が入手できれば後手玉に
は頓死筋が生じます。後手は金を渡さずに詰めろを続けることが出来ません。単
に▲8五桂でも同様の狙いがありますが、△6三金と引かれて粘られます。

107手目:金が入ったので後手玉は即詰みです。13手〜15手詰めで持ち駒を全て使
う変化もあるので難しいかもしれませんが、有効な王手の手段は限られています。
詰み手順を考えてみて下さい(ヒント:初手は▲8二銀)。

111手目:▲同香は大悪手!後手玉には前述と同様の詰み筋があります。自信がな
ければ▲7八同金△同成桂で持ち駒を一枚増やしてもいいでしょう。しかし▲同香
はいただけません。この将棋は終盤ずっと先手勝ちの局面が続いていただけに勿体
無いです。
309名無し名人:2007/01/28(日) 00:47:27 ID:OCh6gt9j
>>300
>>307-308
診断は上記の3レスです。

>>306
どうも失礼しました。
310261:2007/01/29(月) 11:46:00 ID:JtIgviW2
大変、ご丁寧な診断ありがとうございました。
先手、後手ともに怪しい部分が多い将棋だったので、指摘個所は多いと思って
おりましたが、なるほどという参考になる内容が盛り沢山で大変勉強になりました。

>▲2五歩(5)甘い手。初心者&低級者がよくやる手ですが、形を決めるのが早すぎ
>です。これでは後から「向飛車」にされてしまい面白くないですね。
>ここは注意しましょうね!
うっかりしておりました。そう言えば、このスレでは再三、指摘されておられましたね。
向飛車にして、飛車の素抜きのハメ手が成立することはまずないですが、それを警戒させて
居飛車陣の駒組の制限をさせるという意味で有効ということでしょうか。

>>▲8八玉 *飛車を通すために▲8八に寄ったが、もっと安全な場所があったかも。
>>負けていれば敗着。(97)
  >▲7九飛を「縦に使う」発想は良いのですが強引な一手です。しかし、前手
  >△7一玉が疑問手になっているので、不思議とバランスがとれていますね。
  >ここは先手・後手共に錯覚に陥った感じですね。  (−−;)ウ〜ン
  >従ってここでは△1九馬を遊ばせる▲4六香(金取り)が有力手です。
▲4六香がポイントですね。
1九の馬を封殺する価値のある一手。馬を自陣に引いて玉頭戦に備えるというのが
振飛車の常套手段ですから。その後の展開から、火を見るよりも明らかです。
311名無し名人:2007/01/29(月) 19:13:13 ID:Mx+w8NI5
二度目の診断依頼です。
今回勝ち譜なのですが、自分にとってとても気になる対右四間なので
敢えて依頼させていただきました。
仕掛けから中盤あたり甘い手がいくつもあったような気がしますので、
その辺を診断いただければありがたいです。

先手:自分(24 9級)
後手:たぶん自分と同じくらい

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲4八銀 △3四歩
▲7七銀 △5二金右 ▲7八金 △9四歩 ▲2六歩 △3二金
▲2五歩 △3三角 ▲5八金 △4一玉 ▲6九玉 △4二銀
▲6六歩 △9五歩 ▲5六歩 △6四歩
▲3六歩 △6三銀 ▲5七銀
*この辺の順番はあやしいですが、後手の角道が通っているので、こちらは角を動かさない方針で指しました。
△5四銀 ▲6七金右 △7四歩 ▲6八銀左
*ここで銀を引くのは早すぎたでしょうか?
△7三桂 ▲7九玉 △6二飛 ▲1六歩
*手待ちのつもりですが、どうなんでしょう?
△1四歩 ▲3五歩
*攻めてこないので、こちらから仕掛ける事に。
△同 歩 ▲3八飛 △4四角 ▲4六銀 △6五歩 ▲3五銀
*勢いでいきました^^;
△2二角 ▲2八飛 △6六歩 ▲5七金 △6五銀 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 銀 △2六歩 ▲3三歩
*角筋を止めたほうが、後手の攻めが弱くなると考えました。
312311:2007/01/29(月) 19:14:03 ID:Mx+w8NI5
つづき

△同 桂 ▲2三歩 △3一角 ▲2六飛 △2五歩 ▲3六飛
△3五歩 ▲同 飛 △1三角 ▲同銀成 △同 香 ▲3四歩
△4四銀 ▲3八飛 △4五桂 ▲4六金
*△5四銀と出られるのと将来△4九銀を打たれるのを嫌って、金をあげてしまったんですが、かなり守りが薄くなってしまいました。
△7六銀
▲4九角 △6七歩成 ▲同 銀 △同銀成 ▲同 金 △6五桂
▲6三歩 △同 飛 ▲6四歩 △同 飛 ▲5五金 △同 銀
▲同 角 △6一飛 ▲3三銀
*▲2二歩成りと迷いました。
△3七歩 ▲3二銀成 △同 玉
▲2二歩成 △4一玉 ▲3二金 △5一玉 ▲4二金 △同 金
▲3三歩成 △3八歩成 ▲4二と △同 玉 ▲3二と △5二玉
▲4二金 △6三玉 ▲5二銀 △7二玉 ▲6一銀不成△8三玉
▲8一飛 △9四玉 ▲7七金 △4九と ▲8三銀 △8五玉
▲8六金

以上よろしくお願いします。
313名無し名人:2007/01/30(火) 22:10:59 ID:Z6on4hrQ
俺様は将棋師。棋士じゃない。羽生より強い
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1163552500/201-300

↑このスレに貼られていた棋譜です。
先手が「俺は強い」と豪語するんですが、先手の棋力は24でどのくらいなんでしょうか?
診断士さん、先手(できれば後手も)の棋力を教えてください。

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲3六歩 △4三銀
▲3七銀 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲5八金右 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲5七銀 △5一角 ▲2六銀 △1四歩 ▲3八飛 △7四歩
▲3五歩 △6二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 銀
▲2二歩 △1三桂 ▲2一歩成 △3五歩 ▲1一と △2五歩
▲3七銀 △4五銀 ▲1二と △3六銀 ▲1三と △3七銀成
▲同 飛 △3六歩 ▲2三と △3五飛 ▲2七飛 △3七歩成
▲同 飛 △同飛成 ▲同 桂 △3六歩 ▲3二と △同 金
▲9五歩 △3七歩成 ▲9四歩 △3八飛 ▲6八銀打 △6四桂
▲8六桂 △8五銀 ▲6六角 △8四角 ▲同 角 △同 歩
▲9三歩成 △同 香 ▲同香成 △同 桂 ▲9四歩 △9二歩
▲9三歩成 △同 歩 ▲7七桂打 △7六桂 ▲8五桂 △同 歩
▲7四桂 △7三玉 ▲9一角 △8四玉 ▲9九香 △9四香
▲同 香 △9九角 ▲7七銀打 △6八桂成 ▲同金上 △7七角成
▲同 桂 △7六桂 ▲8二角成 △6八桂成 ▲同 金 △5九銀
▲7六桂 △9五玉 ▲9九香 △9六銀 ▲同 香 △同 玉
▲9七歩 △同 玉 ▲8八銀

まで111手で先手の勝ち

314名無し名人:2007/01/31(水) 15:25:28 ID:PHJm1QW4
はげ
315名無し名人:2007/01/31(水) 17:13:32 ID:jnNXxB56
先手:YAHOO 1100ぐらい
後手:自分(仮レート)

▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △3三銀 ▲5七銀右 △5二金右
▲4六銀 △4三金 ▲5七銀上 △4二玉 ▲6六銀 △3二玉
▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △6四歩 ▲3八金 △6三銀
▲7五銀 △7四歩 ▲6六銀 △3一角 ▲3六歩 △2二玉
▲3七桂 △3二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △8四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲6八角 △8五歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △5三角 ▲3四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 金
▲3五銀 △3三金引 ▲2五桂 △4三金寄 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8六歩 △8二飛 ▲3三歩 △3一金
▲7七桂 △3三桂 ▲同桂成 △同 金 ▲3四歩 △3二金引
▲2五桂 △4二銀 ▲4六角 △4五歩 ▲6八角 △4一桂
▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7六歩 △7三桂
▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六飛 ▲8七歩 △7六飛
▲6七金 △7四飛 ▲4八玉 △8四飛 ▲6五桂 △同 桂
▲同 銀 △8七飛成 ▲4四桂 △7五角 ▲3七玉 △6七龍
▲3二桂成 △同 金 ▲3三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 桂
▲同桂成 △同 金 ▲2五桂 △4三金 ▲5四銀 △5八龍
▲4三銀成 △3八龍 ▲同 玉 △3九飛 ▲2七玉 △3六金
まで120手で後手の勝ち

将棋を勉強し初めて二週間ばかりです。
今回は何とか勝てましたが
いつも序盤の駒組みがおぼつかないのと、
攻められたときの受けが行き当たりばったりなのが不安です。
上達方含めご指導よろしくお願いします。
316名無し名人:2007/02/01(木) 00:42:40 ID:O/C1OIwd
>>300
とても詳しい解説ありがとうございました。

まずは復帰されて再び診断してもらえたことをとてもうれしく思います(≧∇≦)
私もうれしいですがもう一人の診断士さんも喜んでおられると思いますので
ぜひこれからもサポートしてあげてくださいね(゜ー゜)(。_。)ウンウン

今回の将棋は負け続きで連敗していた頃で(今は連勝中でつw)
すっかり自信なくしていて駄目だ筋悪だ重いと思っていた手が
今回の診断で妥当だというのが結構あったのは驚きですたw

今回ポイントと思ったのは▲2四歩(37)の突き捨てを入れておく事で
その後の展開がかなり有利になっているところと、
▲5六銀(49)の解説読まないとどうしてわざわざ打ったのかさっぱり分からない
読みの入った手がとても印象に残りました。

それと今回もやはり勝ちがあったですか。。(ノ∀`)アチャー
いつも勝つ局面を作っても勝ちきれないもどかしさがあって
本当に将棋は勝ちきるまでが大変だと実感しますた。。

最近はタイトル戦を中心に棋譜並べを多めにやってます。
羽生ー佐藤戦ばかりなのが気になりますが将棋は多彩でおもしろいですね。。w

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
317名無し名人:2007/02/01(木) 00:44:49 ID:O/C1OIwd
>>300
それで詰め将棋でつが

107手目:金が入ったので後手玉は即詰みです。13手〜15手詰めで持ち駒を全て使
う変化もあるので難しいかもしれませんが、有効な王手の手段は限られています。
詰み手順を考えてみて下さい(ヒント:初手は▲8二銀)。


短手数の正解までは分かりませんですたが
一応詰むと思われる手順を載せておきます。。

▲8二銀 △同 玉 ▲9四桂 △7一玉 ▲8二金 △6一玉 ▲4三馬
△5二銀 ▲7二金 △同 玉  ▲7三銀 △6三玉 ▲5二馬 △同 玉
▲6二銀成 △同 金 ▲同角成 △同 玉 ▲4二龍 △5二金
▲7三金 △6一玉 ▲7二銀

これでも30分かかりますたwヾ(・・;)ォィォィ
どっちにせよこんな複雑な変化の手順は1分では読めなかったでしょう。。w
もっと終盤鍛えないと。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
318名無し名人:2007/02/01(木) 00:48:35 ID:O/C1OIwd
先手:相手5級
後手:私6級

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩
*早石田でつね。( ´_`)
△4二玉 ▲7八飛 △8八角成 ▲同 銀 △4五角 ▲5八金左 △2七角成 ▲7四歩
△同 歩 ▲3六角
*この手はたまに指される手。定跡書には載ってないのだけどどう対応するのが最善かにゃ?(・_・?)ワカンナイ
△同 馬
*交換するしかないのかなにゃ?
▲同 歩 △3三桂
*とりあえず角を受けた手。54歩は駄目だったかな?
▲7四飛 △7三歩 ▲7八飛 △2二銀 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △2四歩
▲4八金直 △2三銀 ▲2八銀 △2二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲6六銀 △3二金
*この辺は駒組み合戦が続く。
▲5五銀
*何この手?Σ( ̄□ ̄;)
△8四歩
*いくら考えても分からないので飛車先を突くことに。。
▲4六銀 △8五歩 ▲7六飛 △5四角
*これで少し有利なったかなとは思いますた( ´・ω・)
▲7五飛 △8六歩 ▲7七桂 △8七歩成 ▲8三歩 △同 飛 ▲6五角 △8六飛
*ここは難しい局面。どう対応するのが一番だったのかなあ。。(−−;)ウ〜ン
▲5四角 △同 歩 ▲8五飛
*いかにも振り飛車党って感じの捌き。
319名無し名人:2007/02/01(木) 00:50:20 ID:O/C1OIwd
△同 飛 ▲同 桂 △7八と
*悩んだ末にじっと寄ったでつ。|_ ̄))ソォーッ
▲8二角 △8八飛 ▲9一角成 △6八と
*待望の一手が間に合ったでつ(^ー^* )エヘ♪
▲同 金 △同飛成 ▲8一馬 △5九角
*ここからの寄せが分からなかったでつ。
*こりは重そう。。┗(-_-;)┛オ・・オモイ…
▲3七銀引 △2五桂 ▲4九香
*こう受けられて困ったでつ。。Σ(゚д゚lll)ガーン
△3七桂成 ▲同 銀 △4八角成 ▲同 銀 △5八銀 ▲6六角 △3三金打
*今思えば44歩と一回はしたほうがよかったかもでつ。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲5六歩 △4九銀不成▲同 玉 △5八金 ▲3八玉 △6七龍
*ここで手を戻すようではだめでつ。。(ノ≧∇≦)ノ ⌒┫
▲3三角成 △同 金 ▲4五桂 △4八金
*ただここで詰んでる気がしたので踏み込んだ。
▲同 玉 △6八龍 ▲5八金 △5九角 ▲3九玉 △5八龍
*ついつい時間に追われ震えて取ってしまった手。。敗着でつ。。・゚・(つД`)・゚・。
▲3三桂成
*後は即詰みでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△同 玉 ▲4五桂 △4四玉 ▲3三銀
*投了。勝ちがあっただけに悔やまれる一局ですた。。
*(ノ≧∇≦)ノ ⌒┫

まで93手で先手の勝ち
320サクマイ:2007/02/01(木) 11:22:22 ID:nNMIds7f
こんにちは。
>>301303304
診断ありがとうございます。
今から指摘されたところを確認します。

>あたり!まずは目の上のタンコブである△8五桂が目障りですので▲8六歩
  ですね。以下△9七桂不成(ポイント)▲同香△9六歩▲同香△同香▲9七歩
  △同香成▲同桂△9六歩に▲9九香と受けて一局です。
  端の攻防戦はキッチリ受けておかないと△9二飛からの援軍が大きく先手が
  苦労しますね。  d(`・ω・´)
まずは、8五桂を処理したほうがよかったんですか。
全然見えませんでした。(もっとがんばらないと。。

>82手目の場面なんですがここでは相手玉に詰みか必死はあったのでしょうか?
>5分考えたのですが解らなかったので、(´ε`;)ウーン…
>残念ですが詰みはありませんね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>後手は上部が既に開拓されているので、先手としては既に辛い局面になって
  います。
>△3五玉(86)上部脱出に成功して後手勝勢。  ・゚・(つД`)・゚・
やっぱり詰みはなかったですかが_| ̄|○ il||li
上部を開拓されちゃうと厳しいですね。

最近、寄せの見える本を買って勉強してます。
難しいです(´-`).。oO(ただ単に実力が無いだけorz)

本当にありがとうございました
321名無し名人:2007/02/01(木) 17:18:39 ID:tQBYQdh0
診断お願いします。

先手:自分(6級)
後手:相手(4級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6七銀 △5二金右 ▲4八銀 △8五歩 ▲7七角 △3二銀
▲4六歩 △3三銀 ▲4七銀 △6四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲7八金 △7二飛 ▲3七桂 △3二金 ▲4八玉 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △7四飛 ▲2九飛 △4一玉
▲3八玉 △8四飛 ▲4八金 △9四歩 ▲9六歩 △5四歩
▲2六歩 △3一角 ▲1六歩 △1四歩 ▲5六歩 △4二角
▲6八角 △4四歩 ▲5七角 △8二飛 ▲7七桂 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲8九飛 △3一玉
▲8六歩 △7三桂 ▲8五桂 △8四歩 ▲7三桂成 △同 銀
▲2九飛 △8五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七桂 △8一飛
▲8五歩 △7四銀 ▲8九飛 △5一角 ▲7五歩 △6三銀
▲7六銀 △2二玉 ▲6五歩 △6二角 ▲6四歩 △同 銀
▲6五歩 △5三銀 ▲6六角 △4三金右 ▲7四歩 △4二銀右
▲6四歩 △5三金 ▲7五銀 △7二歩 ▲6五桂 △5二金
▲8四歩 △8二歩 ▲5九飛
*8筋方面の押さえ込みは成功したのでいじらない。
*他の筋に手を回す。
△1二玉 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5三歩 ▲5九飛
*一歩もって…
△4三銀 ▲6三歩成 △同 金 ▲6四歩 △5四金 ▲6三歩成
△6五金 ▲8八角
*これ、疑問手かな。
*▲62とで、角を取ってくれば金得で銀を引ける。
322名無し名人:2007/02/01(木) 17:19:55 ID:tQBYQdh0
△5六桂 ▲同 銀 △7五金 ▲6二と △3五歩 ▲同 歩
△3六歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲4七銀 △5四桂 ▲6三と
△3五銀 ▲5三と △3七銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉
△3六歩 ▲同 銀
*これまた疑問手?
*▲48玉と逃げて
*@△37金は▲57玉
*A△26銀は▲38歩
△4六銀 ▲2七玉 △3七金 ▲1七玉 △3六金 ▲6七角
*敗着ですか。
*▲28桂とがんばれば先手が残っていたかも。
△3四歩 ▲4三と △3七銀成 ▲1三銀 △同 桂 ▲同桂成
△同 玉 ▲2五桂 △2四玉
*後手玉は寄らず、先手投了。
まで142手で後手の勝ち


中盤は優勢を意識していたのですが、途中から形勢が怪しくなり、中盤で得た利益を生かすことなく負けてしまいました。
終盤が特に苦手で、どの辺りが悪かったかを指摘していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
323名無し名人:2007/02/01(木) 20:38:02 ID:IKfnVHnF
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ..   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l     >>296    先手:自分13級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |    >>311-312 先手:自分(24 9級) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>315    後手:自分(仮レート) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..    どうやら、まとまりますたのでうっp します。
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < 
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     >>310 どにょ
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        ご質問の回答の件をうっp します。
             レヘく / '.   \ヘ丿        
.               /`' ー ^ー'´\ .        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
324名無し名人:2007/02/01(木) 20:40:21 ID:IKfnVHnF
>>296           先手:自分13級 どにょ

▲5八金左(25)△8五歩を突いていない為、△6二飛〜△8五桂〜△6五歩の
  仕掛けが気になります。よって先に▲7八金と上がって急戦に備えたいですね。
△6二飛(26)右四間飛車の基本形。
△8五歩(30)△4二金寄ともう一手かけて「箱入り娘」に囲うのが玉型が引き締まり
  ます。以下▲4六歩に△8五歩と仕掛けて一局ですね。  d(`・ω・´)
▲9五歩(31)疑問手。▲8八飛と攻められた所へと飛を転換させるのが有力手。
  以下△8六歩▲同飛△8五歩▲8七飛で一局です。
  また▲8五同歩と取った場合は△同桂▲8八角△8六歩で面白くない。
△9二歩(36)疑問手。これではちょっと弱気ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは△8二飛が有力手ですね。▲8七歩の受けに△6六角(ポイント)▲同飛
  △同歩▲9三歩成(反発)△8六飛(強気)▲同歩△7九飛で一局ですね。
▲6四歩(47)疑問手。ここは手順前後ですが、▲6九香の先受けが有力手ですね。
  △1二香(△6八馬は▲同香で面白くない)のロケットに▲6四歩と伸ばして
  攻め合い勝負。
△4八香(50)美濃崩しの手筋。これは痛い。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲5六角(53)疑問手。難しい局面ですが▲6三歩成(▲9一馬の活用が狙い)が
  有力手ですね。以下△3八銀成▲同金△4九銀(詰めろ)の反撃に▲3九金と
  引くのがポイント。このあと強引に△3八飛は▲同金△同銀成▲同玉△4九竜
  ▲2八玉△3八金▲1七玉△2九竜に▲6一飛とここで反発して一局です。
  結果は殆ど潰れ型での攻防戦ですが、金駒を渡さぬように戦って勝負です。
  簡単に負けない指し方が重要視されますね。  d(`・ω・´)
▲7四角(59)敗着。  ・゚・(つД`)・゚・   ▲3五桂と迫るのが有力手ですね。
  △4九飛※の脅しに▲2三桂成△同玉▲2六香△2四銀(△2四桂は▲同香
  以下即詰み)▲同香△3三玉▲5五馬で勝負型。  d(`・ω・´)
..※△3五同歩は▲3四銀(詰めろ)△2二銀打▲2六葉(詰めろ)で先手ペース。
△4九香成(62)決め手。  ・゚・(つД`)・゚・

[1/2]
325名無し名人:2007/02/01(木) 20:42:56 ID:IKfnVHnF
・本譜は『四間飛車vs右四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲5八金左(25)では▲7八金で急戦に備えたい。
 ▲9五歩(31)の仕掛けでは、▲8八飛と攻められた所へと飛を転換させるのが
 振り飛車感覚の戦い方等が指摘出来ますね。
・中盤の攻防戦において▲6四歩(47)では▲6九香の先受け。▲5六角(53)では
 ▲6三歩成で勝負等ですが、案外これらは難しいので現状では仕方がなさそうな
 感じです。  (−−;)ウ〜ン
・終盤の寄せにおいて▲7四角(59)が敗着。ここで▲3五桂と迫れば一手一手を
 争う、過激な展開でのうっちゃり勝ちが望めた感じです。
・全体的に診て、本譜では後手「右四間飛車」の研究にまともに嵌った為、
 ほとんど一方的な内容です。最近では中川本の影響でしょうか、右四間飛車を
 研究する人が増えてきたように思えます。振り飛車側も負けないように対策を
 キチンと研究する努力が必要ですね。次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs右四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
326名無し名人:2007/02/01(木) 20:45:11 ID:IKfnVHnF
>>311-312         先手:自分(24 9級) どにょ

>▲5七銀 *この辺の順番はあやしいですが、後手の角道が通っているので、
>こちらは角を動かさない方針で指しました。(25)
  本譜でも作戦ですので良いのですが、感覚的には▲7九角が有力手ですね。
  以下△7四歩▲2四歩(▲3五歩も有力)△同歩▲同角△同角▲同飛△2三歩
  ▲2八飛△3三銀で一局です。このあとは先手・後手共にいろいろと選択肢
  がありますね。  d(`・ω・´)
>▲6八銀左 *ここで銀を引くのは早すぎたでしょうか?(29)
  もともと居角の方針ですので、本譜でも良いですね。他には反撃の芽を残す
  意味で▲3八飛からの角頭狙いor▲4六銀〜▲3五歩狙いかで一局です。
△6二飛(32)カニ囲いでは強い戦いが出来ないので、△3一玉と寄っておきたい。
>▲1六歩 *手待ちのつもりですが、どうなんでしょう?(33)
  △1五角を警戒した手ですね。△3一玉型ならかなり有力手ですが、まだ
  △4一玉型ですので、すかさず▲3五歩と仕掛けたいですね。△同歩▲3八飛
  と回るのがポイントで、先に▲3八飛では△4四角で面白くない(手順前後
  に注意!)。△6五歩の反撃に▲3五飛or▲6五同歩で一局ですね。
  このあとどちらも激しい攻防戦となりますので、研究が必要になります。
△1四歩(34)受ける受けないの判断は微妙ですが、△6五歩からの仕掛けも十分
  考えられますね。  (−−;)ウ〜ン
>▲3五歩 *攻めてこないので、こちらから仕掛ける事に。(35)
  仕掛けられる前に仕掛けるのは良い判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲3五銀 *勢いでいきました^^;(41)
  攻め合い(気合い)勝負ですが、ちょっと危険な一手なので▲5七銀上が有力手
  ですね。以下△6六歩▲同歩△6五銀▲同銀と強気に応戦して一局です。
  このあと後手の変化がいろいろとあるので臨機応変となります。
△2二角(42)手拍子の疑問手。△6六角と殴り合い勝負にでるのが有力手です。
  ここは助けられましたね。

[1/3]
327名無し名人:2007/02/01(木) 20:48:14 ID:IKfnVHnF
△2六歩(50)受けの妙手。これは痛い。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  ▲同飛には△4四角の切り返しがあり▲3五銀の切り札に、強く△同角と応じ
  ▲2一飛成△3一金▲1一竜△5七角成で後手ペース。
>▲3三歩 *角筋を止めたほうが、後手の攻めが弱くなると考えました。(51)
  歩の手筋。ここで指せるのは良い判断です。
▲2三歩(53)甘い手。飛先を重くしてはいけません。指し過ぎですので▲2六飛
  と飛先の通しておくのが有力手ですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
△2五歩(56)疑問手。△6四飛がイヤミですね。▲3五銀△4五桂(ポイント)
  ▲5八金△7六銀で後手ペース。よってここは助けられましたね。
>▲4六金 *△5四銀と出られるのと将来△4九銀を打たれるのを嫌って、
>金をあげてしまったんですが、かなり守りが薄くなってしまいました。(67)
  本譜では守備駒の金が玉から離れていく状況ですので、面白くないですね。
  従って▲5八金が有力手ですね。以下△5六銀には▲4六角が上手い反撃手
  (1三と同時に7三への睨みが強み)となり先手指しやすい。
  △4九銀の割り打ちには、打たれる前に金or飛が動く状況下になりますので、
  この局面では気にする必要性はないですね。
▲4九角(69)渋い受け。大駒を使った受けは上手いですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6五桂(74)敗着。  ・゚・(つД`)・゚・  仕方がないかなぁ…
  ここは△6六歩と押さえる位しかなさそうですね。攻めとしては切れています。
  以下▲同角に△同飛成と強引に繋いで▲同金△5七角▲7八玉(ポイント)
  △3七歩(歩切れになるので微妙な効かし)▲2八飛△5一金で辛抱。
▲6三歩(75)手裏剣。巧妙無きかしで良い判断。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲5五金(79)▲4五金と拠点の桂を抜くのが有力手ですね。△同銀▲2二歩成が
  上手い反撃となり、先手優勢です。
>▲3三銀 *▲2二歩成りと迷いました。(83)
  本譜は重い力押しの指し方ですので、紛れになりやすく後手に期待を持たせる
  ことが多く面白くない。よってご指摘の▲2二歩成(詰めろ)で攻め込むのが
  軽い攻めですね。
▲3二金(89)疑問手。▲3三歩成と自然に攻めるのが筋ですね。

[2/3]
328名無し名人:2007/02/01(木) 20:51:24 ID:IKfnVHnF
・本譜は『矢倉模様vs右四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて基本的な構想がハッキリしていますので、特に大きな
 ミスはないようです。よってここは及第点。
・しかし、あえて指摘するなら▲5七銀(25)では▲7九角からの反発。
・▲6八銀左(29)では他の手も考慮する。▲1六歩(33)では直ぐに▲3五歩と
 仕掛ける等が再検討課題ですね。
・また▲3五歩(35)の仕掛けは良い判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦で▲3五銀(41)では▲5七銀上と上がりたい。▲2三歩(53)では
 ▲2六飛と飛先の通す。▲4六金(67)では▲5八金の辛抱。▲5五金(79)では
 ▲4五金と拠点の桂を抜く等が該当します。
・戻って▲4九角(69)の受けや▲6三歩(75)の手裏剣は良い判断です。
 本譜では、こういう細かい手筋が功を奏した感じです。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・終盤の寄せにおいて▲3三銀(83)では、ご指摘の▲2二歩成(詰めろ)の攻め。
 ▲3二金(89)では▲3三歩成と自然に攻めるのが筋等が指摘事項ですね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「右四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の仕掛け・中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
329名無し名人:2007/02/01(木) 20:54:55 ID:IKfnVHnF
>>315           後手:自分(仮レート) どにょ

▲7八金(3)3手目▲7八金戦法での挑発ですが、相手が振り飛車党でないと
  あまり効果がありません。よって感覚的には手損な感じです。
△6二銀(8)後手の趣向かな?居飛車でいくなら「ウソ矢倉」or振り飛車でいく
  なら△4三銀か△5二飛(最近見かけない)が一般的ですね。
▲5八飛(21)カニカニ銀の構え。  v(^▽^)vカニカニ…
△3一角(28)△6五歩からの奇襲がありますね。▲5七銀左引(▲同銀は△7三桂
  で面白くない)△6四銀▲4八玉△7五歩で後手ペース。  d(`・ω・´)
..※このあと△8五歩(40)まで仕掛けるチャンスがありますので、一度再検討
  してみて下さい。
△5三角(44)甘い手。ここでも△6五歩の反発で一局。
▲3四歩(45)悪手!▲2五桂の桂跳ねが有力手です。
△8六歩(58)作戦の岐路。△3四歩と邪魔な▲3五銀を追うのが有力手です。
  ▲4六銀(1歩しかないので▲3三歩とは打ちにくい)△2四歩と桂を咎めて
  後手優勢。先手は居玉ですので、強い戦いが出来ないのを逆手にとって上部
  開拓に出るのが作戦勝ち狙いの指し方となりますね。  d(`・ω・´)
△8五同飛(62)疑問手。十字飛車もどきですね。▲6八角の存在を見落とした
  感じです。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは矛先の変えて△6五歩の反撃が有力手です。以下▲7七銀△3四歩
  (ポイント)▲3三歩(手筋)△4二金寄(△同桂は利かされ)▲1五歩(▲4六銀
  では△2四歩が厳しい)△同歩▲1二歩△同香▲1三歩(端攻めの手筋)
  △同桂▲1五香△3五歩▲同角△2四銀と受けて後手優勢ですね。
△3二金引(72)では△4三金と寄るのが有力手ですね。
△4二銀(74)銀を投資すれば攻めが遅れるので△2一桂と受けたい。
△7五角(100)疑問手。△6七竜と攻め合いに出るのが有力手です。▲3二桂成
  △同金▲3三金と強引な反撃がありますが、素直に精算に応じて後手優勢。

[1/2]
330名無し名人:2007/02/01(木) 20:58:17 ID:IKfnVHnF
・本譜は『カニカニ銀もどき』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて先手が奇策を凝らして攪乱しようとしていますが、
 後手が相手しなかったのが良い判断です。よって駒組みでは特に大きなミスは
 ありません。良く研究されていますね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・△3一角(28)〜△8五歩(40)までの間では△6五歩と仕掛けるチャンスが再三
 再四ありますので、再検討してみて下さい。
・中盤の攻防戦においては解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて△7五角(100)では△6七竜の攻め合い勝負ですが、本譜
 のように半分遊んでいる角を活用しようする発想は良い考えです。ここは棋風
 の違いが影響しているのかも知れませんね。
・全体的に診て本譜では、後手側が終始リードする形で主導権を握っており、
 基本方針さえしっかりと立てて対処すれば、作戦勝ちを狙える内容です。
・本譜では先手が勝手に暴走して自滅してしますね。
・ただ一つだけ、これから注意すべきは仕掛け時の判断がまだ曖昧になっており
 ますので、ここらは棋書で確認or棋譜並べをして研究して感覚を養うように
 すると、かなり棋力うっpが期待出来ます。日々精進、努力の程願います。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
331名無し名人:2007/02/01(木) 21:01:43 ID:IKfnVHnF
>>310           ご質問の回答の件

Q.
>向飛車にして、飛車の素抜きのハメ手が成立することはまずないですが、
>それを警戒させて 居飛車陣の駒組の制限をさせるという意味で有効という
>ことでしょうか。

A.
早期に突いてくる▲2五歩の指し過ぎを「向飛車」で牽制する事で、居飛車側の
駒組みを制限させる事には有効です。選択肢の幅を限定させる効果がありますね。
この事は後からジワジワと利いてきます。また、何かの時に△2四歩と2筋から
の仕掛けや反発で対抗する事も可能になってきますね。
※臨機応変の対応ですが…

このことはボクシングでジャブを序盤戦に多用するやり方や、野球にて1塁に
ランナーが出塁したら送りバント(犠打)を使う考え方と似ています。
共通する事は、少しでも早めにポイントを挙げて「優位」に立とうとする現代風の
序盤戦術の基本的な考え方と一緒ですね。

ただし居飛車側も棋力がうっpしてくるとワザと▲2五歩を突いて「向飛車」にさせ、
咎めてやろうとする戦術もありますので全部が全部有効ではありませんが、
低級レベルではこれを研究している方は少数ですので、あまり気にしなくても
良いかと思われます。

以上のような理由で振り飛車で戦う場合、早期の▲2五歩には「向飛車」で応戦
しましょうとアドバイスをしています。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
332311:2007/02/02(金) 01:22:53 ID:RdXF36j7
>>326
 お忙しいところ、診断ありがとうございます。

今のわたしの課題は、攻めが重く守りが軽いって事に尽きるような気がしました。
考えてみると、他の将棋でも飛車先がいつも重いです。金はどんどんうわずっちゃうし^^;。
軽く厳しい攻めは、すぐには出来そうに無いですが、常に心にとめて指したいと思います。

>>▲3五銀 *勢いでいきました^^;(41)
  >攻め合い(気合い)勝負ですが、ちょっと危険な一手なので▲5七銀上が有力手
  >ですね。以下△6六歩▲同歩△6五銀▲同銀と強気に応戦して一局です。

  ▲5七銀上ですか、これは形が綺麗ですね。参考になります。

>△2五歩(56)疑問手。△6四飛がイヤミですね。▲3五銀△4五桂(ポイント)
>▲5八金△7六銀で後手ペース。よってここは助けられましたね。

  △6四飛 なるほど、こんな手があったんですか、全く読めてませんでした^^;

その他のご指摘にも100回ほどうなずきました。

 最後に序盤の駒組みについて追加でお聞きしたいのですが、7手目▲7七銀と上がって
いる形なので、▲6六歩(19)と突かず、二枚銀で後手の右四間を牽制したほうがよかったよう
な気がしました。まだやったことがないのですが、作戦として成立するのでしょうか?
そもそも▲7七銀と上がったのをまた下げるのは手損かな〜っと思ってお伺いしました。 
333名無し名人:2007/02/02(金) 01:35:54 ID:fuyRcEog
>>332
▲6六歩(19)を見ての右四間なんで
▲6六歩(19)突かなければ今度は後手は普通作戦を変えて
右四間にはしてこないだろう?w
ならば手損してまでやる価値なんかあるわけないよw
334名無し名人:2007/02/02(金) 03:14:55 ID:59YyOpjw
先手:14級(将棋24)
後手:15級(漏れ)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲5八飛 △4二飛
▲3八銀 △5二金左 ▲7七角 △6二玉 ▲6八銀 △3二銀
▲6七銀 △4三銀 ▲4八玉 △7二銀 ▲3九玉 △7一玉
▲5九金左 △8二玉 ▲2八玉 △3三角 ▲9六歩 △9四歩
▲5六歩 △6四歩 ▲3六歩 △6三金 ▲4六歩 △1四歩
▲1六歩 △2四角 ▲6八角 △7四歩 ▲2六歩 △7三桂
▲5五歩 △3五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3五歩 △2四歩
▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △3五角 ▲9五歩 △同 歩
▲3七銀 △1三角 ▲1五歩 △2二角 ▲1四歩 △1二歩
▲9四歩 △3四銀 ▲9五香 △9二歩 ▲3五歩 △2三銀
▲5七角 △2四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2五歩 △3三銀
▲7八飛 △4五歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 飛
▲3六銀 △4二飛 ▲7五飛 △7四歩 ▲7九飛 △4四銀
▲2四歩 △4五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲5六銀 △4二飛
▲2三歩成 △4四角 ▲4五歩 △6七銀 ▲同 銀 △5五角
▲1八玉 △2八歩 ▲5六銀打 △2九歩成 ▲5五銀 △1九と
▲同 玉 △5四香 ▲同 銀 △同 歩 ▲4四角 △2七歩
▲1八玉 △2六銀 ▲1一角成 △4五飛 ▲9六香 △3六桂
▲9三歩成 △同 歩 ▲同香成 △同 香 ▲同香成 △同 玉
▲9七香 △9四歩 ▲1七銀 △3七銀成 ▲2九歩 △1五香
▲1六香 △同 香 ▲9四香 △同 玉 ▲1六銀 △2八歩成
▲1七玉 △2七と ▲同 銀 △同成銀 ▲1六玉 △3四歩
▲2一馬 △4六銀 ▲9七香 △9五歩 ▲5六銀 △5七銀成
▲4五銀 △3七角 ▲8六桂 △8四玉 ▲9四飛
まで143手で先手の勝ち

また負けた〜ヽ(`Д´)ノウワーン 108手目に4九飛成で勝ててた・・・orz
あとは勝手読みが・・・131手目同玉て来ると思い込んでたし、
でもその通りにならなくて焦って凡ミスばかり・・・><
335名無し名人:2007/02/02(金) 06:43:40 ID:6d2nN2Sy
うー・・・なんか将棋って結構先手のほうが有利だったりしない???
336311:2007/02/02(金) 08:15:19 ID:RdXF36j7
>>333
なにか勘違いをされていませんか?
▲6六歩(19)を見て、後手が6筋に狙いを付けてきたのは、理解しています。
なので、本譜で一旦▲7七にあげた銀を▲6八に引いたのが手損と考えてます。
2枚銀なら▲6六の歩を突かず戦えるので、当初▲7七銀とあがったのか生きる
のではないかと思いました(二枚銀は、▲6六に銀をあげるので手損はありません)。
当然後手が作戦を変えてくるのは、分かります。”右四間を牽制”と書いたのが
紛らわしかったですかね〜。

337名無し名人:2007/02/02(金) 09:38:49 ID:fuyRcEog
>>336
まず分からないのは2枚銀というのは雁木戦法のこと?
それならそれでもちろん戦法としてあるし、銀は引く必要はないだろうね。

それとは別にして本譜がちぐはぐなのは▲7七銀と▲6六歩の関連性。
▲7七銀と上がった時点でその後▲6六歩とさえしなければ右四間では後手はこない。
それでも本譜で後手が右四間をやってきたのはその後に▲6六歩を突いたから。
だからそのミスを咎められて右四間にされて一旦引く手損をするはめになる最悪の駒組みになった。

ここまで理解してるというのなら本譜のように▲6六歩を突くのなら最初について▲7七銀上がりを後にしておけば
今度は右四間で来ても最初から上がってないのだから手損することなく対応できるし、
それが定跡になってる。
理解した?
338311:2007/02/02(金) 12:35:50 ID:RdXF36j7
>>337
> >>336
> まず分からないのは2枚銀というのは雁木戦法のこと?
> それならそれでもちろん戦法としてあるし、銀は引く必要はないだろうね。

 二枚銀と書いたのがいけなかったのですね。
急戦矢倉二枚銀の事で、▲4六銀、▲6六銀と二枚の銀を上げて中央や二筋方面で戦う戦法ですが、
矢倉模様の戦いでは比較的知られた戦法かと思ってました。言葉足らずで済みません。

> それとは別にして本譜がちぐはぐなのは▲7七銀と▲6六歩の関連性。
> ▲7七銀と上がった時点でその後▲6六歩とさえしなければ右四間では後手はこない。
> それでも本譜で後手が右四間をやってきたのはその後に▲6六歩を突いたから。
> だからそのミスを咎められて右四間にされて一旦引く手損をするはめになる最悪の駒組みになった。
> ここまで理解してるというのなら本譜のように▲6六歩を突くのなら最初について▲7七銀上がりを後にしておけば
> 今度は右四間で来ても最初から上がってないのだから手損することなく対応できるし、
> それが定跡になってる。
> 理解した?

おっしゃるとおりだと思います。ここが反省点です。
敢えて7手目を▲6六歩とせず▲7七銀としたのは、後手の右四間を嫌った意味があったのですが、
機械的に形だけを覚えて、意味をよく理解していなかった為、次に▲6六歩と突いてしまい、後手の
思惑どおり右四間にされてしまいました。
理解した上で(正確には本譜の後での理解ですが)の質問だったのですが、聞き方が悪かったですね。
改めて質問すると、18手目△6二銀の時点で、後手矢倉に組みにくく角頭が不安定な気がします。
これを咎める為に19手目▲6六歩とせず、急戦矢倉二枚銀で中央や角頭を狙って攻めるのは、
構想として間違ってないかどうかを伺いたかったのです。
もちろん診断師さんが解説してくださった、角を引いて交換にいく手も有効なのは理解しています。
339名無し名人:2007/02/02(金) 13:46:11 ID:fuyRcEog
>>338
急戦矢倉二枚銀なんて戦法があるんだ。
当方の知識不足かそういう名前の戦法があるのは全く知らなかった。
ググったら二枚銀急戦矢倉というのがあったけどもこれのことかな?

ともかく本譜を見て▲7七銀と▲6六歩の関連性の意味を分かってない上での
発言かと思っていたので上の意見になったけども、今は分かっていたというのならば、
こちらとしてはそれについては言うことはないよ。

ただ改めての質問については意見があったとしても、
急戦矢倉二枚銀も知らなかった当方が不用意に口出すべきではないと思うので、
ここの診断士の人にお任せとする。
元々横やりだったからね。
よけいなお世話だったかも知れないけど少しでも役に立てればと思って書いた。
340311:2007/02/02(金) 18:28:55 ID:RdXF36j7
>>339
横やりでもまじめにつきあって頂けてありがたいです。
最近矢倉をまじめに勉強し始めたのですが、序盤の一手一手の意味を
理解し切れないでいます。今回の事で形だけ覚えても理解していなけれ
ば、役に立たないことを思い知らされました。つっこみを入れて貰ったことで
より深く脳みそに刻まれたと思います。おそらく同じ間違いはしないでしょう。
感謝します。
341名無し名人:2007/02/02(金) 19:24:20 ID:8Y50mtqv
先手 自分(5級) 相手(5級)

▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  
▲5六歩  △5二金右 ▲4八銀  △6四歩  ▲7八金  △6三銀  
▲5八金  △3二金  ▲6七金右 △4一玉  ▲6九玉  △4二銀  
▲2六歩  △7四歩  ▲5七銀右 △5四銀  ▲7九玉  △9四歩  
▲1六歩  △1四歩  ▲9六歩  △7三桂  ▲3六歩  △6二飛  
▲2五歩  △3三角  ▲3七桂  △3一玉  ▲4六歩  △6五歩  
▲3五歩  △6六歩  ▲同 銀  △6五銀  ▲5五歩  △6六銀  
▲同 金  △6五歩  ▲6七金引 △6六銀  ▲5六金  △5四歩  
▲同 歩  △8五桂  ▲4五桂  △4四角  ▲2四歩  △同 歩  
▲2三歩  △5五歩  ▲5三銀  △5六歩  ▲6二銀成 △同 角  
▲6一飛  △5一金打 ▲9一飛成 △7三角  ▲5一竜  △同 金  
▲5三歩成 △3九飛  ▲6九歩  △2三金  ▲4二と  △同 金  
▲6六角  △同 歩  ▲5三銀  △3二金  ▲3三香  △同 桂  
▲同桂成  △同金寄  ▲4五桂  △2三金寄 ▲2四飛  △2二玉  
▲4一銀  △4六角  ▲3二銀不成△6八角成 ▲同 金  △6七桂  
▲7八玉  △7七香  ▲同 桂  △8九銀  ▲同 玉  △7七桂不成
▲7八玉  △7九桂成 ▲7七玉  △3七飛成 ▲5七歩  △6七歩成 
▲同 金  △5五角  ▲6六角  △6五桂  ▲8六玉  
 まで、107手で先手勝ち

なんとか勝つには勝ったんですが、中盤以降でさばき方や寄せ方が
まずかったと思います。どう指すべきだったか教えてください
具体的には
@49手目で同歩ととりましたがまずいでしょうか
A51手目 4五桂の代わりに、6七歩と打つべきでしたでしょうか
後手から77桂成などの順で殺到されるのが怖かったのですが。
B61手目以降、打った飛車を切って寄せに行きましたが、正しくは
どう指すべきでしょうか
342310:2007/02/02(金) 20:07:39 ID:oet5FD+w
>>331
ご丁寧な回答ありがとうございました。
343名無し名人:2007/02/02(金) 21:17:40 ID:LLgcohIf
>>311 どにょ           ご質問の回答の件

>改めて質問すると、18手目△6二銀の時点で、後手矢倉に組みにくく角頭が
>不安定な気がします。
>これを咎める為に19手目▲6六歩とせず、急戦矢倉二枚銀で中央や角頭を
>狙って攻めるのは、
>構想として間違ってないかどうかを伺いたかったのです。

19手目の時点で本譜(▲6六歩)や▲7九角(後の展開にて)の他に、後手の角を
咎める構想の是非を問いたいというニュアンスのご質問で、「二枚銀急戦矢倉」
は有効かという事ですね?

結論から先に言えば「有効」だと思います。
現局面(19手目)ではまだ手の広い所ですので、いろいろやってみて一局です。

特に本譜では9筋の突き越しがどのように影響してくるかがカギになりますが、
先手としては相手にせず中央から盛り上がる戦型で勝負すれば、少なくても手得
になりますので、十分いろいろと試してみる価値はありますね。

この戦型は「攻め重視」で真正面からの殴り合いとなる、激しい戦型です。
最近得意とする使い手がいない「二枚銀急戦矢倉※」は古典的な戦型ですので、
研究すればかなり有力な武器になる可能性が高いですね。
この戦型の発展型が有名な「カニカニ銀」になりますね。v(^▽^)vカニカニ…

※二枚銀急戦矢倉
http://www.kansai-shogi.com/senpou/nimaigin2.htm
★★  矢倉 2手目  ★★  
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1128424882/l50
※2ch内の専門スレですので、活用してはいかがでしょうか?

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪     [1/1]
344名無し名人:2007/02/02(金) 21:19:56 ID:LLgcohIf

         ,ィ⌒
        _ .ィ'亠.-..、
     ,イ::ハノ\ハ!ヽ:ヽ
   r={:::ハ!     i:::}    今回のご質問のように
  〃=ry rュ‘   ‘ rメ    質問者と第3者を交えた議論も、
  〃 !}Y_.    ヮ  ノハ < さまざまなご意見やモノの考え方
  {i {i ヽ_/ヽェ/i┬=く´ ノ   の相違等が判りますので、とても
  /i  i} 」  (__ ._) 、 L    有意義な事です。
  `  ム iヽノ::::::r'  i _/    個人よりも多人数の方が参考に
     |::::::::::/  イ:|     なる事が多いですね。

「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」の良い見本ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
345名無し名人:2007/02/02(金) 21:29:07 ID:tb4at+Xm
>>316-317

実はこの診断の数日後に藤井システム相手の将棋を指しまして、飛車先の
突き捨てや中央の銀打ちなどを駆使してなんとか勝つ事が出来ました。
自分の言ったことが実践できるとやっぱり嬉しいですね。

さて詰め将棋の件ですが、貴方の解答で勿論正解です。作意としては
>▲8二銀 △同 玉 ▲9四桂 △7一玉 ▲8二金 △6一玉 ▲4三馬
>△5二銀 ▲7二金 △同 玉
のあと▲7三香〜▲7二銀が最短の手順でした。今回はちょっと難しかった
かもしれませんね。

それでは次回も頑張ってください。
346名無し名人:2007/02/02(金) 22:50:59 ID:4GJlnE7i
先手:私(棋力不明)
後手:相手(棋力不明)

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩
▲5八玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲4八銀 △3三角 ▲3八金 △2二銀 ▲3六歩 △6二銀
▲3七銀 △4一玉 ▲4六銀 △4二角 ▲1六歩 △5二金
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2五飛 △3三桂
▲2八飛 △8五飛 ▲8七歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △3六歩 ▲3三歩成 △同 角
▲9六歩 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛 ▲7七桂 △8六飛
▲1五歩 △8四飛 ▲1七桂 △1四歩 ▲6六角 △8六飛
▲2六飛 △1五歩 ▲3六飛 △3三歩 ▲1二歩 △同 香
▲1三歩 △8九角 ▲7九金 △8七歩 ▲9七銀 △6六飛
▲同 歩 △7六角 ▲4八玉 △6七角引成 ▲1二歩成 △4九馬
▲3七玉 △3一銀 ▲6一飛 △5一金 ▲8一飛成 △5八角成
▲2五桂 △5九馬行 ▲4八香 △4二銀 ▲1四桂 △7七馬
▲2二と △3四桂 ▲3二と △同 玉 ▲4五銀 △6七馬引
▲4四桂 △同 歩 ▲同 銀 △5七馬 ▲3四飛 △4五桂
▲2六玉 △2四馬 ▲3三飛成 △同 銀 ▲同桂成 △同 馬
▲同銀成 △同 玉 ▲2二角 まで111手で先手の勝ち

これまで相掛りや横歩系の将棋では、先後に関係無く「中原囲い」を採用してきたのですが、
最近はもっぱら「中住い」を採用しております。角の打ちこみに対して安心感があります。
勝ちパターンとしては、左辺から攻めこまれても、やんわりかわして右の方に逃げ込む感じです。
本譜では、前半に桂をもらいましたが、だからといって優勢になったわけではありません。
どうしても目障りな3六の歩を駆除するために59手目▲6六角を打ちました。
終盤97手目▲4四桂は自信の一着ですが、△同 歩 ▲同 銀の時点で、
先手の勝勢とみていいでしょうか?
347名無し名人:2007/02/03(土) 00:36:52 ID:1jf4PInG
先手:
後手:49(私)

▲7六歩△8四歩▲7八飛△3二金▲4八玉△8五歩
▲7七角△9四歩▲9六歩△7二銀▲6八銀△8三銀
▲6六歩△8四銀▲6七銀△9五歩▲同 歩△同 香
▲同 香△同 銀▲同 角 △9四歩▲7七角△8四飛
▲9二歩△7一金▲9一歩成△9六香▲8一と△同 金
▲6五歩△7二金▲6六角△6二金▲8四角△4一玉
▲9一飛△4二玉▲5一銀△5二玉▲6二銀成△同 玉
▲6一金△5二玉▲5一金△4二玉▲4一金△5二玉
まで48手で後手の勝ち

無茶苦茶グダグダでした。
こんな打ち方してるから上達しないんだなぁって実感。
四間飛車(かな?)をやってきたので対応が全然出来なかったです。
反省
スレ汚しならすみませんでした。
348名無し名人:2007/02/03(土) 00:38:26 ID:1jf4PInG
ぐは!誤爆しちゃいました。
本当に申し訳ありませんでした。
しかも連書きでごめんなさい
349311:2007/02/03(土) 12:28:09 ID:C2pdNTVq
>>343
 御回答ありがとうございました。

しっかり定跡を研究して試してみたいと思います。相手に主導権を渡すのが嫌いで、
攻めるのが好きな私にとても合っている戦法です。
”カニカニ銀”は知りませんでした^^;。
http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics138.htm
調べてみたら、居玉のまま戦うすごい戦法ですね。とても面白そうです。
矢倉模様のレパートリーの一つとして是非マスターしたいです。

>>344
 私のような低級者の棋譜に他の方からいろいろ言ってもらえるのは、
とてもありがたい事です。見る方にしてみれば、何のメリットも無いわけですから。
もっと強くなって他の方にもいろいろコメントできるようになりたいですね。
ゆっくりあせらず精進したいと思います。
また、診断お願いしたいと思いますので、よろしくお願いします。
350名無し名人:2007/02/03(土) 15:25:01 ID:j3Q0f3Vq
>>324>>325どうもありがとうございました
またよろしくお願いします
351名無し名人:2007/02/04(日) 10:37:27 ID:K8Od/Gc0
スレ違いで申し訳ありませんが昨年のA級プレーオフの将棋です。

先手:羽生善治
後手:谷川浩司

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲7七銀 △3三銀
▲6八玉 △7四歩 ▲5八金右 △8四歩 ▲7八金 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5二金 ▲6六歩 △4二玉
▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △3一玉 ▲7九玉 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8五桂 ▲8六銀

この85桂に対して88銀のような手で次に86歩から桂馬を取る構想はないのですか?
ひとめ遅いしそれならば桂馬を質駒に戦いたいためかなと思いますが・・。
(24とかだとたまに指されて結局、桂損になることが多いので・・。)

352名無し名人:2007/02/04(日) 13:01:08 ID:nksSZ8rG
>>351
スレ違いと思うのならばそういう質問はここではしてはいけない。
診断目的以外でいちいち答えてみんなそれをやり出したら、
ここが何のスレか分からなくなり荒れる原因になる。

角換わりスレなどしかるべき場所のスレで質問しよう。
353351:2007/02/04(日) 15:07:56 ID:K8Od/Gc0
失礼しました。&誘導ありがとうございます。
354名無し名人:2007/02/04(日) 22:10:45 ID:6y5DvVtW
>>321-322
57手目▲8五桂:▲7五歩と行きたいですね。以下△6三銀▲7四銀〜▲8五歩と圧力を加えていくのがいいでしょう。
59手目▲7三桂成:この桂馬交換は先手が損をしていると思います。先手の桂馬は3手かけているのに、
後手の桂馬は1手しか手をかけていません。右玉の左桂馬は、相手の玉の位置にもよりますが、
基本的に相手の攻めを遅らせる駒です。
62手目△8五歩:この局面での後手の候補手は、△4三金右と玉を固める、△6二銀と銀を立て直す、
△6三桂として△5五歩からの開戦を狙う、です。駒を中央に集めるのが後手の有力な方針です。
72手目△6三銀:△同銀▲6五歩△7一飛と決戦を挑む指し方もあったと思います。以下▲8四歩の突き出しに、
A:△8八歩からの連打〜▲8九飛△7六銀▲同銀△同飛▲6七銀△7三飛。
B:△7六歩▲8五桂△8四角▲7三桂成△同飛▲7五角△同飛▲8四飛△7七歩成▲8一飛成△7一歩▲6七銀打。
が考えられる変化です。
93手目▲5九飛:先手大成功の図です。この時点の判断は正しいですね。
99手目▲5九飛:▲1五歩といきたいですね。△4三桂と飛車を追うのでしょうが、そこで▲5九飛と引いておいて、
△1五歩に▲1四歩とたらし、▲1五香〜▲1九飛車をみて先手よし。
過激にいくなら、△1五歩に▲1三歩△同桂▲5三桂成△同角▲1四歩もあります。
▲1五香と走った時に△1四歩と先着されないよう、強引に一歩をとっておきます。
107手目▲8八角:取り合いのほうがよかったですね。取り合い後の駒割は金対桂で先手の得ですが、先手は歩切れ。
飛車成りと、と金が残っている分先手良しです。後手は飛車成りを受けつつ△5四桂と銀に当てるくらいでしょうが、
▲5七銀と自然に指して充分です。
355名無し名人:2007/02/04(日) 22:11:18 ID:6y5DvVtW
>>321-322
113手目▲同 歩:取ったのはどうだったでしょうか。▲4七銀と桂頭を守りつつ飛車の利きを通して先手よしでしょう。
△2四角と重ねてきた場合は▲1八角とします。▲6三角が目に付きますが、冷静に△5四歩でなんともありません。
119手目▲6三と:方向が違います。▲1五歩と玉頭に迫りましょう。先手玉は4九からの逃走ルートがあるので、
1筋の戦いでの反動は大して怖くありません。
121手目▲5三と:▲3三歩と叩く一手。
127手目▲同 銀:▲4八玉は△3七金▲5七玉△6六金▲同角△同桂で、次に△4八角を見て、先手敗勢です。
133手目▲6七角:▲2八桂には△4八銀と飛車取りと△3七銀引成を見合いに打たれます。

敗因は、112手目▲3五同歩と相手をしたことと、▲6三と〜▲5三とと緩手を続けた所ですね。
△3六歩から△3五銀が間に合ってしまったため、後手の優位が確定したと思います。
1二に寄った後手玉に対し、▲1五歩から玉頭攻めをしていれば、先手の勝ちだったと思います。
右玉は経験が物を言う戦形です。たくさん指すことで、更なるレベルアップが出来るでしょう。
356名無し名人:2007/02/05(月) 21:42:55 ID:LOCHqDOl
>>334
35手目▲2六歩:危険な手。対抗形の玉頭戦ならともかく、自分からは玉頭に空間をつくらない様に組む。
36手目△7三桂:跳ねてはダメ。相振り飛車の経験の少ない振り飛車党は、指す手がなくなると
玉側の桂馬を跳ねたくなるが、対抗形以外、防御の桂馬は1段目に置いておいたほうがよい。
50手目△1三角:△2二飛と回る。角は追われてから引けばよい。
52手目△2二角:△4五歩として、△1四歩に△4六角を用意。
54手目△1二歩:△1五歩として、▲同香としてきたら△3三角と出る。
60手目△2三銀:△2五銀と出る一手。▲2六歩には△3六歩の切り返しがある。
66手目△3三銀:△同銀▲2六歩△3六歩の切り返し。
67手目▲7八飛:▲9八飛〜▲6五歩から9三への殺到を狙うのがよい。
75手目▲7五飛:▲7六歩と合わせる。
79手目▲2四歩:▲3八金とあたりを避けつつ、玉の守りを固める。
80手目△4五銀:▲2三歩成が見えているので、△5五銀と出るのがよい。
84手目△4二飛:▲2三歩成が見えているので、△5五角と出る。▲同銀なら△同飛で角香両取。
88手目△6七銀:悪手。もう△5五角と出るしかない。以下、
▲同銀△5四歩▲4五銀△5六銀▲3九角△4七銀成▲3七銀が、変化の一例。
91手目▲1八玉:悪手。▲4四銀と当てて、先手よし。
120手目△1五香:△4九飛成と詰めろをかける。
▲同金なら△2八金▲同歩△同歩成△同銀△1五香▲1六香△同香▲1七金△2八桂成まで。
126手目△2八歩成:△1五香。▲同銀なら△1六香。
139手目▲4五銀:入玉がほぼ確定して先手勝ち。


いろいろと書きたいことはありますが、現時点での課題は、攻めの小駒を前に繰り出す。
攻め駒に当てられた時反射的に引かず、踏み込んだらどうなるか、しっかりと読みを入れることですね。
357356:2007/02/05(月) 22:13:45 ID:+0tVDKtA

×91手目▲1八玉:悪手。▲4四銀と当てて、先手よし。
○91手目▲1八玉:悪手。▲4六銀と当てて、先手よし。
358名無し名人:2007/02/05(月) 22:17:46 ID:TcqtxXxv
>108手目に4九飛成で勝ててた・・・orz

前から不思議に思ってたんだが、分かってたんなら何でそう指さない?
意味が分からんな初心者の考え
359名無し名人:2007/02/05(月) 22:19:02 ID:hVRbd8ou
先手:自分(6級)
後手:相手(5級)
棋戦:24
▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △4二銀  ▲5六歩  △5四歩  
▲4八銀  △5三銀  ▲5八金右 △8五歩  ▲7七銀  △4四銀  
▲5七銀  △5五歩  ▲同 歩  △同 銀  ▲5六歩  △4四銀  
▲6六歩  △1四歩  ▲1六歩  △5二飛  ▲6七金  △3四歩  
▲2六歩  △3五歩  ▲7九角  △3二飛  ▲3八飛  △4五銀  
▲4八銀  △3六歩  ▲5七角  △3七歩成 ▲同 銀  △3六歩  
▲4八銀  △1三角  ▲同角成  △同 香  ▲6五角  △5二金右 
▲8三角成 △2七角  ▲2八飛  △3七歩成 ▲同 銀  △3六銀  
▲3五歩  △3七銀成 ▲同 桂  △3六角成 ▲4八銀  △2七銀  
 まで、54手で後手勝ち
早々と後手に5筋から歩を交換され、受け方を間違えて自滅しました。
どこが悪いか、どういう構えで受けるべきだったか教えてください。
360名無し名人:2007/02/05(月) 22:39:38 ID:/Wb4JqGg
>>358
検討の時に分かったのでは?
361名無し名人:2007/02/06(火) 00:24:05 ID:Kfq77UsM
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>318-319 後手:私6級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..    >>334    後手:15級(漏れ) どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   | < やと〜っ、まとまりますたのでうっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        >>334 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.        >>356氏の診断結果とダブりますが、
.               /`' ー ^ー'´\ ..        双方の結果を比較してみて下さいね。
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
362名無し名人:2007/02/06(火) 00:26:31 ID:Kfq77UsM
>>318-319          後手:私6級 どにょ

▲5八金左(9)▲3六角と合わせるのが有力手ですね。以下△同角は面白くない為
  △6七角成▲6三角成とお互い馬を作り△6二銀に▲6四馬と引いて一局。
▲7四歩(11)本譜も有力手ですが感覚的には▲3六角と合わせたい。以下△同馬
  ▲同歩△6二銀に▲7四歩or▲4八玉で一局。
△7四同歩(12)では△6二銀が一般的。▲7三歩成△同銀▲5五角に△3三桂と
  受け、▲7三飛成の強攻策(▲7三角成は△同桂▲同飛成の時に△9五角の
  王手飛車)には△同桂▲同角成に△7二飛(△9二飛では面白くない)と反発
  して後手指しやすい。  d(`・ω・´)
>▲3六角 *この手はたまに指される手。定跡書には載ってないのだけど
>どう対応するのが最善かにゃ?(・_・?)ワカンナイ (13)
  詳細は今一つ分かりませんが、普通は▲5五角の両取りで一局です。
>△3六同馬 *交換するしかないのかなにゃ?(14)
  △2六馬では▲6三角成△6二銀▲7四馬(▲4五馬も有力)で荒らされる為、
  本譜は仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン
>△3三桂 *とりあえず角を受けた手。54歩は駄目だったかな? (16)
  ご指摘の△5四歩は▲5五角を警戒した手ですが「角交換には5筋を突くな」
  という格言がありますので、良い手ではありません。
  よって△6四角が有力手ですね。▲3七角の合わせに△同角成▲同桂△4四角
  (△3五歩の桂頭狙いは▲5五角で困る)で一局です。
△2二銀(20)一時的にせよ、壁銀の悪型が気になるので△6二銀を優先させて
  攻守のバランスを取りたい。
>△3二金 *この辺は駒組み合戦が続く。(34)
  いつまでも玉の横に守備駒がイナイと寂しいのでこの辺で締めておきたい。

[1/6]
363名無し名人:2007/02/06(火) 00:28:40 ID:Kfq77UsM
>▲5五銀 *何この手?Σ( ̄□ ̄;) (35)
  この手自体は”?”ですが、後の駒組みを観ると”なるほど”と思わせる手
  ですね。ただし、6九にキズがあるので現状ではやや指し過ぎな感じです。
  よって▲2七銀からの銀冠or▲3七銀〜▲4六歩〜▲4七金左等の左矢倉
  模様(変形の天野矢倉?)へと組み直して、玉頭を補強しつつ「縦」の戦いへと
  誘導するのが筋(1筋の端歩の突き合いが活きてきますね)ですね。
>△8四歩 *いくら考えても分からないので飛車先を突くことに。。(36)
  本譜でも良いのですが、左金が出遅れていますので△5二金とし、少しでも
  囲いを重視しておきたいですね。
▲7六飛(39)疑問手。▲8八飛と回るのが有力手ですね。
>△5四角 *これで少し有利なったかなとは思いますた( ´・ω・) (40)
  これは良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  気になる形勢判断は後手指しやすいですね。
>△8六飛 *ここは難しい局面。どう対応するのが一番だったのかなあ。。
>(−−;)ウ〜ン (48)
  甘い手。先手は8筋を突破された為、グズグズしていると作戦負けになるので、
  ここで暴れたいのが本望です。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  従ってこれを逆用して△6五同角で十分ですね。▲同桂△8六角(直ぐに反撃
  開始)▲7六飛△7七飛成▲5六飛△4二金(△5二金は▲6一角の飛金両取り
  で一挙に逆転モード)と玉型が崩れますが、ここさえ凌げば作戦勝ちを狙え
  ますね。  d(`・ω・´)
>▲8五飛 *いかにも振り飛車党って感じの捌き。(51)
  △8六飛を逆手に取った捌き合いで、振り飛車感覚の一手。
>△7八と *悩んだ末にじっと寄ったでつ。|_ ̄))ソォーッ (54)
  後手陣は8二にキズがあるので「敵の打ちたい所へ打て」の格言実行です。
  従って△8二飛と自陣に打つのが有力手ですね。
▲8二角(55)反撃開始。しかしここは▲8四飛と打ちたい。△7一金は▲8二角
  (▲8二歩は攻めが遅い)とダメ押しして、強引に勝負。  (−−;)ウ〜ン

[2/6]
364名無し名人:2007/02/06(火) 00:31:25 ID:Kfq77UsM
>△6八と *待望の一手が間に合ったでつ(^ー^* )エヘ♪ (58)
  攻め合い勝負。これは良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△5九角 *ここからの寄せが分からなかったでつ。
>*こりは重そう。。┗(-_-;)┛オ・・オモイ… (62)
  一旦△8八竜が有力手ですね。▲4九香の受けに△8五竜▲8二飛△同竜
  ▲同馬△2六桂▲2七玉△2五歩と玉頭戦に引きずり込んで後手優勢ですね。
>▲4九香 *こう受けられて困ったでつ。。Σ(゚д゚lll)ガーン (65)
  既に本丸に火の手が上がっていますので、ここは受ける一手。
△4八角成(68)指し過ぎの疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  重い感じですが△5八銀が有力手ですね。▲3九飛の受けに△6七銀成と
  力を貯めて後手優勢を維持出来ますね。
>△3三金打 *今思えば44歩と一回はしたほうがよかったかもでつ。。
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (72)
  強気に直接ぶつける△5五金が有力手ですね。▲9三角成※△4九銀不成
  ▲同玉△5八金▲3八玉△4八金▲2七玉△4七金で後手勝勢。
..※▲5五同角は△同歩▲2一金(勝負)△同玉▲4一飛△3一金打(ガチ〜リ受ける)
  ▲6一飛成の時に△4九銀不成からの即詰みがありますね。
  さて問題でつ。  d(`・ω・´)
  以下▲同玉△5八金▲3八玉△4八金▲3七玉△2八角▲同玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:上下の挟撃へと誘導しまつ!  7手詰め
>△6七龍 *ここで手を戻すようではだめでつ。。(ノ≧∇≦)ノ ⌒┫ (78)
  悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 普通に△4八金からの寄せが有力手ですね。
  ▲同角△2七銀▲同玉△4八竜と押して後手優勢です。

[3/6]
365名無し名人:2007/02/06(火) 00:34:51 ID:Kfq77UsM
>△4八金 *ただここで詰んでる気がしたので踏み込んだ。 (82)
  即詰みですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  以下▲2八玉(▲同玉は△5九角以下優しい詰み)△3九角▲1八玉△1七香
  ▲同桂△同角成▲同玉△4七竜▲2七銀…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め
>△5八龍 *ついつい時間に追われ震えて取ってしまった手。。敗着でつ。。
>・゚・(つД`)・゚・。 (88)
  ご承知の通り、敗着でつ。  ・゚・(つД`)・゚・
  問題にはしませんが△3八銀以下即詰みがあります。優しいので再確認願い
  ます。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲3三桂成 *後は即詰みでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン (89)
   モウダメポ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!

[4/6]
366名無し名人:2007/02/06(火) 00:38:52 ID:Kfq77UsM
>勝ちがあっただけに悔やまれる一局ですた。。
>*(ノ≧∇≦)ノ ⌒┫

・本譜は『早石田からの力戦模様』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△7四同歩(12)では△6二銀が一般的。△3三桂(16)
 では△6四角からの反撃。△2二銀(20)では△6二銀とし攻守のバランスを
 取りたい。△8四歩(36)では△5二金からの囲いを重視が主な指摘事項です。
・中盤の攻防戦において解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいてでは再三再四、勝ち筋がありますね。
・△5九角(62)では一旦△8八竜と玉頭戦に備える。△4八角成(68)では重い感じ
 ですが△5八銀。△3三金打(72)では強気に直接ぶつける△5五金の受け。
・△6七龍(78)では普通に△4八金からの寄せ。△4八金(82)では即詰みの確認。
 △5八龍(88)では△3八銀以下即詰みの確認等が指摘事項ですね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「早石田」をよく読んでおくことをオススメします。
・参考棋譜をつけておきましたので、ご参照願います。
※過去にも貼った気がするのはなじぇ?  キノ セイ カシラ (−−;)ウ〜ン…


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/6]
367名無し名人:2007/02/06(火) 00:42:13 ID:Kfq77UsM
【 参考棋譜 】
開始日時:2003/12/09
棋戦:第75期棋聖戦 最終予選 A組1回戦
戦型:三間飛車
先手:羽生 善治 名人
後手:丸山 忠久 棋王

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲7八飛 △8八角成
▲同 銀 △4五角 ▲5八玉 △2七角成 ▲7四歩 △同 歩
▲5五角 △3三桂 ▲7四飛 △9二飛 ▲3四飛 △3二金
▲3六歩 △2六馬 ▲3八金 △5四歩 ▲同 飛 △3六馬
▲7四飛 △7三歩 ▲7五飛 △5二飛 ▲3四歩 △4五桂
▲4八銀 △3五馬 ▲1一角成 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4九玉 △5七桂不成 ▲3九玉 △5三馬 ▲5五飛 △同 飛
▲同 馬 △4九飛 ▲2八玉 △5四歩 ▲3三歩成 △同 金
▲同 馬 △同 玉 ▲5九金 △4二玉 ▲3二歩 △2二銀
▲2一飛 △5二玉 ▲4六香 △6二玉 ▲2二飛成 △5五角
▲1二龍 △8八角成 ▲3一歩成 △5二銀 ▲4二銀
まで65手で先手の勝ち

[6/6]
368名無し名人:2007/02/06(火) 00:45:39 ID:Kfq77UsM
>>334          後手:15級(漏れ) どにょ

△4四歩(4)甘い手。角道はいつでも止める事が可能ですので、他の手を優先
  させる事が大事。  d(`・ω・´)
△9四歩(24)微妙な判断で▲7五歩〜▲7六銀からの攻勢があるので指しにくい。
  よって△1四歩と先手の態度を観てみたいですね。
▲6八角(33)▲4七銀〜▲3八金or▲3七銀〜▲3八金等と玉頭戦に備える
  駒組みが有力手順です。
  「相振り飛車」は「縦」の戦いが主役となる戦型ですので、玉頭を厚くして
  駒組みを進める事が大事ですね。  d(`・ω・´)
△2四同角(44)△2二飛と戦いの起こる筋へ”飛”を転換させるのが基本。
△1三角(50)甘い手。△3四銀と援軍を送って2〜3筋に圧力をかけるのが有力。
△2二角(52)疑問手。一番不味い逃げ方ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは攻勢を作る為△3四銀が有力手ですね。▲1四歩△3一角▲2四歩に
  △2二飛と回り、▲3八金に△4二角と立て直して後手ペース。
△1二歩(54)甘い手。気合い負けですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは△3三角が有力手です。▲2六銀の守りに△2二飛と攻勢を維持して
  一局です。
△9二歩(58)これは仕方がないですね。玉側ですので手抜きは厳禁です!
△2三銀(60)甘い手。△2五銀と出たい。▲2六歩には△3六歩で勝負!
  「相振り飛車」のような殴り合いの戦型では、弱気になったらそれまでですので、
  多少の損害は覚悟の上です。  d(`・ω・´)
  このあと▲2五歩は△3七歩成▲同玉(▲2八飛の反撃の含みを残す)△4五歩
  と攻め込んで一局です。
▲5七角(61)飛の横道を通す良い判断。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△3三銀(66)疑問手。△同銀と強気に応じて一局。 (´・ω・`)ショボ〜ン。

[1/3]
369名無し名人:2007/02/06(火) 00:55:50 ID:Kfq77UsM
前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2007/02/06(火) 00:48:52 ID:Kfq77UsM
▲7八飛(67)甘い手。▲9八飛と圧力をかければ先手指しやすい。
▲3六銀(73)甘い手。▲5六銀と中央から盛り上がるのが筋。
▲7九飛(77)甘い手。▲7八飛と二段目に引くのが有力手。
  これら3手の対応は甘く、後手が大いに助けられています。(−−;)ウ〜ン
△4五銀(80)△4三飛と、コソッと上がっておくのが有力手です。
△4二飛(84)手拍子の疑問手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  現棋力では難しいですが△5五角が有力手ですね。以下▲同銀△2七歩
  (この叩きは微妙)▲1七玉△5五飛と十字飛車にして後手指しやすい。
△6七銀(88)勝負手。これは仕方がないかなぁ…  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲1八玉(91)疑問手。▲3七銀or▲4六銀と受けて先手優勢ですね。
▲4四角(101)悪手!負ければ敗着ですね。理由は次でつ。
△2七歩(102)△4四同飛と切るのが有力手です。▲同歩△4五角で後手ペース。
  他には△2七銀(詰めろ)も有力手で▲2八銀に△1六桂(△3六桂も有力)
  ▲3九金△2八桂成▲同金△3七角(詰めろ)で後手勝勢。
>また負けた〜ヽ(`Д´)ノウワーン 108手目に4九飛成で勝ててた・・・orz
  悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ご指摘の通り△4九飛成(詰めろ)で後手勝勢。
  ▲9三歩成以下の強襲がありますが、△同歩▲同香成△同香▲同香成の時に
  △7一玉(ポイント)とかわして後手の勝ち。
△3七銀成(118)では△2八歩成からの即詰みがありますね。以下▲同銀△同桂成
  ▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め
△1五香(120)△4九飛成り(詰めろ)で後手勝勢ですね。
>あとは勝手読みが・・・131手目同玉て来ると思い込んでたし、
  ▲2七同玉は△4七飛成が厳しく▲1六玉に△5七竜で後手優勢です。

[2/3]
370名無し名人:2007/02/06(火) 00:59:46 ID:Kfq77UsM
・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて指し慣れていないですね。 (−−;)ウ〜ン
・現棋力を考慮した場合仕方がないのですが、もう少し「戦型」の意味を考えて
 指す事が大事です。棋書を読む事や棋譜並べ等をして再検討するとうにしま
 しょうね?まだこれからの段階ですので十分に修正が可能です。
・中盤では指摘事項でお腹イパ〜イですので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて単純な見落としが見受けられます。多分時間の関係で即指し
 している感じですが、もう少し慎重に指すようにすれば十分に勝てた内容です。
 今後は注意しましょうね?
・全体的に診て思った事は序盤が不十分な事と、中盤の攻防戦では「攻め」ては
 引き「攻め」ては引きの連続で、一連の攻め筋が曖昧になっています。
・現状ではまだ仕方がないとはいえ、次回からは「強気」で勝負しては如何で
 しょうか?この心構え一つ変えただけでも十分な効果が期待出来そうです。
・終盤の寄せ間違いについては仕方がないですね。注意しましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」・「手筋関係」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
371321-322:2007/02/06(火) 14:32:02 ID:MDTlycP6
>>354-355
すっごい参考になります。
ありがとうございました。
372名無し名人:2007/02/07(水) 21:54:40 ID:sM8guzBu
>>341           先手:自分(5級) どにょ

▲3五歩(37)普通に▲同歩が有力手ですね。以下△同桂▲3三角成△同桂※
  ▲7三角(反撃)△5七桂成▲同銀△9二飛▲2四歩で一局です。 d(`・ω・´)
..※△3三同銀は▲7三角△5七桂成▲同銀△9二飛▲5五歩で一局です。
▲5五歩(41)でも▲6五同銀が有力手ですね。以下△8八角成▲同玉△6六歩
  (ポイント)▲7四銀(▲7七金寄は△6五桂がイヤ)△6七歩成▲同銀△3九角
  ▲3八飛△5七角成の時に▲7三銀成と勝負して先手ペース。  d(`・ω・´)
>@49手目で同歩ととりましたがまずいでしょうか
  強気に▲3四歩が有力手ですね。△5五角※▲2四歩(利かし。直ぐに▲同金
  では面白くない)△同歩▲5五金△同銀▲7一角で先手優勢ですね。
..※△2二角には▲5四歩△9五歩(勝負)に▲6七歩と押さえて先手優勢です。
  ここは強気にドンドンと圧力をかけつつ攻め込む事で、主導権を得る事が
  可能になりますね。  d(`・ω・´)
>A51手目 4五桂の代わりに、6七歩と打つべきでしたでしょうか
>後手から77桂成などの順で殺到されるのが怖かったのですが。
  本譜の他にご指摘の▲6七歩(受け重視)も有力ですが、ここではもう一つの
  選択肢として▲3四歩の攻め合いで勝負ですね。△4四角▲7三銀(ポイント)
  △6三飛▲8四銀成と拠点を作って先手優勢。このあと△8五桂を何処かで
  抜くような展開になれば、作戦勝ちを見込めます。
▲2四歩(53)▲6七歩と押さえたい。
▲5三銀(57)▲6六金が有力手ですね。△同歩に▲5三銀と打ち込んで勝負。
  以下△同銀▲同歩成△同金▲同桂成△同角▲6三歩(叩き)△7二飛
  ▲6六角で先手優勢ですね。
△6二同角(60)疑問手。△同金とし、あくまでも角道は通しておきたい。

[1/3]
373名無し名人:2007/02/07(水) 21:57:05 ID:sM8guzBu
>B61手目以降、打った飛車を切って寄せに行きましたが、正しくは
>どう指すべきでしょうか
  本譜では△5一金打〜△7三角と上手く逆用されて面白くありませんので、
  ▲8一飛と放して打つのがが有力手ですね。△5一金打の受けに▲2四飛と
  左右から揺さぶって先手ペース。  d(`・ω・´)
▲5一竜(65)非常手段。ここで切るようなら構想が不味い。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
△3九飛(68)切り返し。これは痛い。。。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲4五桂(81)おかわりの桂。
▲2四飛(83)勝負手。△同金は▲3三銀(詰めろ)で決めたいのだが…
  ここでは▲3三金で勝負ですね。△6七桂のイヤミには▲8八玉とかわし
  △3三金寄▲同桂成△同金▲4二銀打△2二玉▲3三銀成△同玉▲4五金で
  先手劣勢ではありますが一局です。
△4六角(86)敗着。遊び駒の活用という発想だと思われますが▲2四飛−▲4一銀
  の包囲網が厳しく容易に振り払うのが困難です。よって△2四金と拠点の飛を
  消去して玉頭を開拓しておきたいですね。
  以下▲3二銀成△1三玉(ポイント)▲2五歩(詰めろ)△3一桂▲2四歩△同玉
  ▲2六金△2五歩で首の皮一枚残っています。ただ激しい攻防戦となりますので
  時間がないと厳しいですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲3二銀不成(87)詰めろで良い判断です。銀は”不成”で使えの見本ですね。
  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6八角成(88)形作りからの最後の (−人−)オナガイ…
▲7七玉(99)負けない手。8六まで逃げてしまえば安全ですのでうまい玉上がり。
  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[2/3]
374名無し名人:2007/02/07(水) 21:59:45 ID:sM8guzBu
・本譜は『右四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてお互い腹のさぐり合いで、特に大きなミスはないようです。
 流石にこのレベルですと、無駄な指し手が殆どありませんね。重畳重畳…
・中盤の攻防戦において凝った受けが見受けられますが、普通に真正面から
 対応し▲3五歩(37)では▲6五同歩。▲5五歩(41)でも▲6五同銀と相手の攻め
 に乗って、カウンター狙いに徹していけば作戦勝ちを狙えますね。
・ここらの感覚の違いは棋風の影響が大きい為一概には言えませんが、再検討の
 必要性はありそうです。 ※裏付けがないと指しにくいですね。
・その他の中盤は、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて、無駄に王手をしない包囲網の作り方は流石です。これは
 お見事。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・特に▲2四飛(83)の勝負手というか (−人−)オナガイ… が上手く効き、結果
 オーライだったのは良かったですね。
・しかし、△4六角(86)では△2四金と上部開拓を目標とする粘る手順があります
 ので、ここは再検討して対策を練る必要があります。注意しましょうね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「右四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
375341:2007/02/07(水) 23:41:53 ID:33Q+wntd
>>372-374
とても丁寧な解説で、大変参考になりました。
深く感謝致します。
実は右四間飛車に関する棋書がなかなか売っていなくて、一方で
実戦ではよく指されるもので、困っていました。
定跡書では、372で書いて頂いたような、6五歩に同歩ととり、後で
7三角からカウンターを狙うなどの手順が紹介されているのでしょうか。
また、良い棋書があれば教えてください。

あと、基本的な質問で恐縮ですが、49手目で▲3四歩と指し、
△5五角※▲2四歩(利かし)と解説されていましたが、
この利かしの歩というのは、具体的にはどういう効果が後で出てくるのでしょうか
あとで2三歩とか打って、寄せやすくなるという意味なのでしょうか。
376名無し名人:2007/02/08(木) 01:15:18 ID:zdZutIw4
先手:相手7級 後手:自分6級
▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  
▲7八金  △5四歩  ▲5八金  △4二銀  ▲5六歩  △5二金右 
▲2六歩  △3三銀  ▲1六歩  △4四歩  ▲6九玉  △4三金  
▲2五歩  △3一角  ▲7七銀  △4二玉  ▲7九角  △3二玉  
▲3八銀  △2二玉  ▲2七銀  △3二金  ▲2六銀  △7四歩  
▲1五銀  △9四歩  ▲9六歩  △7三桂  ▲6七金右 △8一飛  
▲2四歩  △同 歩  ▲同 銀  △同 銀  ▲同 角  △2三歩  
▲6八角  △6四歩  ▲7九玉  △6三銀  ▲8八玉  △6五歩  
▲4六角  △6四銀  ▲7二銀  △5一飛  ▲6三銀成 △5五歩  
▲6五歩  △同 桂  ▲6六銀  △4五歩  ▲6八角  △5六歩  
▲5二歩  △6一飛  ▲6二歩  △7一飛  ▲6四成銀 △5七桂成 
▲同 銀  △同歩成  ▲7七角  △5五歩  ▲5七金  △6四角  
▲6八飛  △6三歩  ▲6四飛  △同 歩  ▲5五角  △4四銀  
▲6四角  △5四飛  ▲5六桂  △5五銀打 ▲8二角成 △5六銀  
▲6三銀  △5三飛  ▲5六金  △同 飛  ▲7一馬  △5九飛成 
▲7七角  △2九竜  ▲6一歩成 △5五桂  ▲4一銀  △8五桂  
▲3二銀成 △同 玉  ▲8六角  △7五歩  ▲6九歩  △6七銀  
▲7九金打 △7八銀成 ▲同 金  △6九竜  ▲6八歩  △6六銀  
▲4四馬  △7八竜  ▲同 玉  △6七金  ▲同 歩  △同桂成  
▲8八玉  △7八金  
 まで、116手で後手勝ち

中盤以降、相手が間違えてくれて勝ちましたが、49手目以降、同歩、同桂、
66銀、64銀のあと、24歩、同歩、25歩、同歩、65銀から十字飛車
を狙われたら自信ありませんでした。よって棒銀で銀交換された段階では
作戦負けなのかと思うのですが、どうでしょうか。
その前の手順で、先手が36歩と突いてこなかったので早囲いを目指したの
ですが、本譜のように棒銀でこられると、後手まずいのでしょうか?
377名無し名人:2007/02/08(木) 21:49:54 ID:U79ZrTxb
開始日時:2007/02/08(木)
先手:オレ
後手:AI将棋ver1.5R(廉価版、元は97年製だと思われる) レベル標準(いちばんやさしい^^;)
戦型:矢倉 対 矢倉?
手合割:平手

▲7六歩 △1四歩 ▲7八金 △6二銀 ▲5八金 △8四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲6八銀 △3一角 ▲6六歩 △4二金
▲7九角 △1五歩 ▲7七銀 △4一玉 ▲5六歩 △5二金上
▲6七金右 △3四歩 ▲6九玉 △3三銀 ▲4六角 △4四歩
▲7九玉 △5四歩 ▲8八玉 △4三金右 ▲6八角 △6四歩
▲4六歩 △5三銀 ▲4七銀 △9四歩 ▲3六銀 △9五歩
▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩 ▲3六銀 △7四歩
▲4七銀 △7三桂 ▲3六歩 △3二金 ▲4六歩 △4二飛
▲3八銀 △4四銀右 ▲3七銀 △5三銀 ▲4五歩 △2四歩
▲4六銀 △5一玉 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5二飛
▲3七桂 △4二角 ▲4四歩 △同銀左 ▲同 銀 △同 銀
▲4五銀 △同 銀 ▲同 桂 △3七銀 ▲6三銀 △2八銀成
▲5二銀成 △同 玉 ▲5八飛 △6二玉 ▲5四歩 △1九成銀
▲5三歩成 △同 金 ▲同桂成 △同 角 ▲2四角 △5二香
▲2六歩 △同 角 ▲5四歩 △2三歩 ▲6八角 △4七銀
▲5五飛 △6三桂 ▲4五飛 △4二飛 ▲5三歩成 △同 玉
▲4二飛成 △同 玉 ▲6一飛 △5八香成 ▲4六角 △2九成銀
▲6三飛成 △8二銀 ▲6四角 △5三歩 ▲5四歩 △1七角成
▲5三歩成 △3一玉 ▲4三と △4二歩 ▲3二と △同 玉
▲5二金 △4四飛 ▲5三龍 △3六銀成 ▲4二龍
△同 飛 ▲同角成 △2二玉 ▲3二飛
まで123手で先手の勝ち

ちなみにK-shogiで棋譜解析させたら「悪」が連発でした(;´Д`)
でも、いままで勝てなかっけど、なんとか勝てた。
378334:2007/02/08(木) 23:07:27 ID:XWSygq4k
診断ありがとうございます。
検討したかったんですが、残業続きでヽ(`Д´)ノ
明日も早いので今日もちょっと難しいですが、週末には宿題も含めて再検討させていただきます。
379名無し名人:2007/02/08(木) 23:13:42 ID:ueZ2qkyi
>>359
9手目▲5八金右:これが疑問手だと思います。ここは▲5七銀右として、△8五歩には
▲7七銀、△4四銀に▲4六銀か▲6六銀として対抗し、飛車の自由度を確保しておきます。
23手目▲6七金:▲6八玉と飛車の睨みからかわしておきます。
△5五歩の合わせには、▲6五歩か▲4七歩が候補。
27手目▲7九角:▲2五歩△3三角の交換を入れてから、▲5八金。以下、△2二飛▲6八玉から
△2四歩▲同歩△2四飛▲2六歩の進展が予想されますが、
2筋は収めておいて、引き角から中央〜玉頭方面で優位を築くのが、先手の方針となります。

これ以降は、後手の手に完全にはまっていますので省略します。

本譜は後手の研究に完全に先手がはまった印象を受けます。なかなか初見では対応が
難しいと思います。4手目△4二銀、8手目△5三銀が不自然な手ですので、そういう手を見たら
相手の研究にはまらないように、警戒しながら指し進めたいですね。
380名無し名人:2007/02/09(金) 11:45:32 ID:wHP04GKW
>>379
359です。やはり相手の作戦が独特なんですね。参考になりました
引き角のあと、王を囲うまでに角道を遮断する形になるので心配だったのです
が、なるほど、5八金が形なんですね。
どうもありがとうございました
381名無し名人:2007/02/10(土) 00:51:24 ID:lqZ9qP5U
>>362

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回も勝ち将棋を勝ちきれなかったのでとても悔しいでつ。。
普段の詰め将棋では見えても実戦だと見えなくなるのは
どうしてなのかなあ?(−−;)ウ〜ン

△5二金(36)は実は一応考えたのでつがなにせ▲5五銀の意図がこの時点で
分からなかったのもあって様子見の意味もありました。
また急所の局面と思えるところの△6五同角 (48)はもちろん読みの候補に
入ってましたが相手の桂馬を捌かせたいオーラをひしひし感じますた(笑)のと
桂馬を跳ねさせても△4二金という受けの手が見えなくて角打ち怖くて
読みを打ちきってしまいますたあ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
この辺がまだまだ読みが浅いと痛感しますた。。

最近はなぜか圧勝か完敗、連敗か連勝という極端な星取の日々が続いて、
(´・ω・`)ショボ〜ンと(≧∇≦)の繰り返しでつが
この不安定さはどうしてなのかにゃあ?(−−;)ウ〜ン

悩みはつきませんがとにかくこれからもがんばりたいと思います(^_^)v
382名無し名人:2007/02/10(土) 00:54:11 ID:lqZ9qP5U
>>362
それで課題でつが、

>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (72)
  強気に直接ぶつける△5五金が有力手ですね。▲9三角成※△4九銀不成
  ▲同玉△5八金▲3八玉△4八金▲2七玉△4七金で後手勝勢。
..※▲5五同角は△同歩▲2一金(勝負)△同玉▲4一飛△3一金打(ガチ〜リ受ける)
  ▲6一飛成の時に△4九銀不成からの即詰みがありますね。
  さて問題でつ。  d(`・ω・´)
  以下▲同玉△5八金▲3八玉△4八金▲3七玉△2八角▲同玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題1】
  ■ヒント:上下の挟撃へと誘導しまつ!  7手詰め

▲同 玉以下
△4七金 ▲2七玉 △2六銀 ▲同 玉 △2五香 ▲1七玉 △2八龍
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
なぜか△2六銀がなかなか見えず意外と苦労しますたw



>△4八金 *ただここで詰んでる気がしたので踏み込んだ。 (82)
  即詰みですね。  ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
  以下▲2八玉(▲同玉は△5九角以下優しい詰み)△3九角▲1八玉△1七香
  ▲同桂△同角成▲同玉△4七竜▲2七銀…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  【問題2】
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  7手詰め

▲2七銀以下
△2五桂▲2八玉 △3七龍 ▲1八玉 △1七銀 ▲2九玉 △3九龍
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
確かにこれはペタペタなのでやさしいでつね。
383名無し名人:2007/02/10(土) 00:58:23 ID:lqZ9qP5U
先手:私6級
後手:相手4級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
*今回の相手は石田さんでつ。
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二銀 ▲5七銀 △7一玉
▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △4三銀 ▲9八香 △5四銀 ▲6六歩 △3五歩 ▲1六歩 △5一角
▲2六飛 △3四飛 ▲9九玉 △3三桂 ▲8八銀
*ここまではよくある定跡通りでつ( ´・ω・)
△7四歩
*角を転換するねらいでつね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7九金
*59金の方が隙がなくていいのかなあ?(・_・?)ハテ?
△7三角 ▲1七香
*これも角受けの手筋でつ。
△8二玉 ▲6八角
*ここからが手が分からないくて金を59に寄るべきだったかなあ?(−−;)ウ〜ン
△3六歩 ▲同 歩 △4五銀 ▲3五歩
*次の手を見ての手筋でつ。。
△同 飛 ▲4六銀 △2五飛
*Σ( ̄□ ̄;)銀交換ばかりと思ってますたが飛車をぶつけられますた。。
▲同 飛 △同 桂 ▲7五歩
*悩みますたが角をいじめる順にしますた ( ・_・)o/☆えぃ
△5六銀
*あくまで銀素直に交換には応じてくれないでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲7四歩 △6四角 ▲6五歩 △同 銀 ▲3五飛
*この時点では先手指せると思っていたのでつがそうではないのかにゃあ?( ̄- ̄?
△1七桂不成▲同 桂
*桂馬を取るしかないでつね?(・_・?)ワカンナイ
384名無し名人
△7四銀 ▲3一飛成
*ここ一番悩んで86桂馬など考えますたが結局飛車を活用することに。。駄目だったかにゃあ?
△1九飛 ▲3九歩
*59金としなかったのは65香車を恐れたからでつ。コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
△1七飛成 ▲7六桂
*敵の打ちたいところへ打てでつ( ´・ω・)
*ただここではもう悪くなってる気がするのでつがどこで間違えたのかにゃあ?(−−;)ウ〜ン
△7五角 ▲5五銀
*47竜が見えてるので先にかわした手でつがいまいち。。_| ̄|○
△4七龍 ▲5九金
*次の手が見えてるけどさすがに48歩だけは打ちたくないでつ。。・゚・(つД`)・゚・。
△6七桂 ▲6九金右 △7九桂成 ▲同 金 △5四歩
*しかしこの手をうっかりしてますた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲同 銀
*もう。。何も言えないでつ。。ヾ(・・;)ォィォィ
△3一角
*ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
*大ポカでつ。。
▲8六桂
*大勢は決しますたが一応指しますた。。wヾ(・・;)ォィォィ
△7五銀 ▲5三歩 △5一金引 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 桂 △同 銀 ▲4三銀成 △7六桂 ▲5二歩成
△同金直 ▲同成銀 △同 金 ▲7四桂 △7三玉 ▲8六角 △7五銀打 ▲8五金 △8六銀 ▲同 歩
△5五角 ▲5四銀
*おながいの手ですがそんなに甘くはないでつw(>△<)
△8八桂成
*投了。大ポカ以降はともかくそれまでにすでに悪かった気がしまつ。。どこが悪かったのかなあ?
*今年一番の酷い出来で今回はかなり叱られそう。。(´・ω・`)ショボ〜ン

まで96手で後手の勝ち