【朝日新聞】日本将棋連盟破たんXデー 2【赤字】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
もうちっとだけ続くんじゃ

前スレ
【朝日新聞】日本将棋連盟破たんXデー【営業赤字】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274705815/
2名無し名人:2010/10/18(月) 00:12:29 ID:WgUBmAzf
新聞の時代は終わったのじゃ
3名無し名人:2010/10/18(月) 00:49:42 ID:tGJXBnHE
ぶっちゃけ、将棋欄がなくなっても、部数にはまったく影響ないよな。
4名無し名人:2010/10/18(月) 03:17:41 ID:wk60vd0f
頭の弱いスレ主ダイバスター=Soho Amano=GOMANOSUKE=星野なな子=はまつまみの爆笑涙目発言集

▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド 其の167▽
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259407800/327-399(議論になりステ垢max2804を晒して挑発、結局指さずに逃亡)

将棋倶楽部24ソフト指しはコイツだPart8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1231924754/649-
(誤読に突っ込まれてムキになり高学歴を詐称、正体は福岡大学工学部中退)*このとき晒したIDは削除済み、まるでデジャブ

祝!!!dybastar削除!!!
http://unkar.jp/read/game14.2ch.net/bgame/1203175999(カメレオンのようにIDが変わるダイバスターのレスと^^の顔文字に注目)

【日本語が】dybastarの謝罪スレ【読めません】
http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/bgame/1233661287
http://anchorage.2ch.net/bgame/1233661287(高段でごめんね^^;高学歴でごめんね^^;)

【R2804】 故・dybastar削除祝賀スレ part2
http://unkar.jp/read/game14.2ch.net/bgame/1206084574(ソフト指しと判定と自作自演のチートを必死なって否定)

★★趣味で24のR急上昇者をチェックするスレ★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/500-600
(またも日本語読めず「同一なの?何で同一だってことがわかったの?」)

ソフト指しを推奨するスレッド 第三局
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245608836/559-813(30代会社経営者を自称、馬鹿がバレて自慢のスレも完全過疎化)

プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第二局
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255560301/595-598,600-601,603,605,624,626-629,640
(ID変えながら大人数を偽装して個人攻撃)
電脳将棋を普及する その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259047571/57-67
(自演失敗の決定的証拠、はまつまみ=電脳将棋席主=GOMASUKE=ダイバスター)
5名無し名人:2010/10/18(月) 03:18:05 ID:wk60vd0f
このスレは日本語読めないウスバカの立てた自演スレです、うっかりバカの議論もどきに参加しないように。

電脳将棋を普及する その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259047571/548


★★趣味で24のR急上昇者をチェックするスレ★★このスレの「ダイバスターと別キャラ」を装った人物に注目
24では複数IDを推奨されていない、これにアニオタ丸出しIDを何十と登録して削除されたダイバスターが難癖つけます
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/522,523(この事を後ほど繰り返して無限ループに突入します)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/519(この文章が読み取れていないようです)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/529(ループ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/539,540(この最後の2行が読み取れない三流私大留年生)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/542(文章読めずにまたまたループ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/546(馬鹿がsageとage使い分けて別人装ってます)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/553,555(完全に論破される)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/554(この質問は都合が悪いので完全無視)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/558(完膚無きまでに叩きのめされて涙目で別人装って罵倒)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/559(あっさり自演がバレてコケにされる)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/567(毎回毎回繰り返される低レベルな自演に皆うんざり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/568
(日本語読めないダイバスターと同定される事を避けるための自演、発端が日本語読めないピンボケ発言だけに照れがあったか)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/572(同じ内容である事を忘れたのか523に戻って無限ループ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232359847/581(放置されて丸二日書き込み無し、バカの勝利宣言)
以後馬鹿がバレて自スレ完全過疎化。
6名無し名人:2010/10/18(月) 03:19:30 ID:wk60vd0f
バカの自演のサンプル


ダイバスター=はまつまみ=電脳将棋席主=GOMANOSUKE=Soho Amano=24@三段=星野なな子
こと長谷川彰

オセロ板他、VIP、金融、車種・メーカー(TOYOTA中心)、無職、野球などあらゆるスレで荒らし行為
オセロ板では偽装用を含む複数ソフトでプロに勝利、リアル大会で小学生にあっさり負け
2チャンネルでいくつもの回線を駆使し、いくつもの人格を演ずるコピペ荒らしのキチガイ

将棋板でも同様の荒らし行為と複数ソフト指し、糞スレの乱立の迷惑行為を行う50前後のニート
オセロ板の情報によると母親の年金で生活しているらしい、まさにクズの中のクズ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/372
(7時15分、24@三段登場)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/374
(7時21分、ソフト>プロ廚登場)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~間が空きます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/377
(18時25分、ソフト>プロ廚再登場)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/383
(ソフト>プロ廚’’知り合いのプロはソフトに負け越してます’’(笑))
7名無し名人:2010/10/18(月) 03:19:58 ID:wk60vd0f
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/384
(19時26分、24@三段再登場、前半はプロ>ソフトのスタンス)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/385
(24@三段’’その人は奨励会員?高段プロ 中堅プロ 低段プロのどれに属する感じですか?’’)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/389
(ソフト>プロ厨’’それは言いたいけど秘密なのです’’(爆))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/391
(ギャラリーの失笑を買う)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~事態は急展開を見せます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/395
(プロ>ソフトのスタンスだった24@三段、突然ソフト>プロ廚の援護射撃)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/397
(ソフト>プロ廚、直前の発言を忘れて、’’プロもソフトと指してる【と思います】’’(笑))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/398
(失笑を買ったソフト>プロ廚、突然道場関係者の設定で事情通ぶりはじめました)
8名無し名人:2010/10/18(月) 03:21:01 ID:wk60vd0f
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/399
(24@三段、あたかも道場関係者に質問する口ぶり(笑))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/400
(壮年ニート、経験値のみでペラペラのコメント、流石年の功(爆))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/401
(24@三段、ソフト>プロ廚の口調から本人を特定!!という設定で話が進んでいる模様)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/402
(14級の複数ソフト指し壮年ニート、戦法にだけはやたら詳しいのでうんちく披露)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/403
(どうも相手のソフト>プロ廚が神吉プロという設定で話が進んでるような気が…)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/404
(ニセ神吉プロ’’期待していてやw’’(爆))


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265110417/405-407
(これで自演と気付かない方がどうかしてますね、ギャラリー爆笑ですww)


このように頭の弱い14級ソフト指し、壮年ニートはちょっとした煽りにムキになって自演を始めるのが特徴です
見かけたらちょっぴりアブってやってください(笑)
抱腹絶倒の爆笑問答が展開されることでしょう
9名無し名人:2010/10/18(月) 03:21:35 ID:wk60vd0f
ダイバスターの不正を証明する決定的証拠【コピー&ペースト推奨】
++++++++++++++++++++++++++++

異常な自己顕示欲、不正で到達した最高R2804が誇り、何かにつけて「最高Rを書き込め」のクズ

【将棋倶楽部24】最高7段に質問するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/5(Cure Blackとdybasterというアニオタ丸出しハンドルでの大阪道場自演の記録)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/27(三流大学福岡大工学部中退ニートは時速と秒速の区別ができません)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/32(アンチ糞バスターによる巧みな誘導尋問)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/34(見事に引っ掛かる)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/35(誰にも観戦されずに七段になったダイバスター)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/36(アンチ糞バスターの同士によるファインプレー)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/62(ダイバスターの大阪道場自演の記録)

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/70(このスレの白眉、不正の決定的証拠)

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/76(唯一の誇り、不正を用いての七段到達を自慢したくて立てたスレが命取りw)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/79(こくまろとの類似を指摘される、どうみても模倣犯)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/80(この時の自演の相手end-nao二段も削除)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/81http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3492/endou.html「遠藤なお」もアニメキャラ)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/100(70で致命傷を負ったダイバスターが発狂、スレ初期の丁寧語はどこへやら)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/101(あっさり痛いところを突かれる)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/107(まっとうな推理)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/108(誰もが賛同します)
10名無し名人:2010/10/18(月) 03:23:17 ID:wk60vd0f
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/130(バカの苦し過ぎる言い訳)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/131(当然の突っ込み)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/132(壊れたテープレコーダーのようなバカの一つ覚えで語るに落ちる)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/140(窮地に立たされる)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/171(判定を用いた決定的証拠)

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/254(ダイバスターでなくソフトの実力が2500程度、Soho Amanoのスレのソフトの到達点がここ)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/281(このスレの結論)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/294(次々と固められていく不正の痕跡)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/347(そりゃ100人中100人がCure Black=dybasterと認めますよね)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/361(トドメの一撃)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/362(同士は実に論理的、ここまで知力に差がある議論がかつてあったんでしょうか)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/364(完全論破されて相手文の長さにケチ、しかも論破された主張の繰り返し、>>9と酷似)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/384,385(完全な駄目押し、このレスには都合が悪いためか完全スルー)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206093399/393>>5との恐ろしいまでの類似性、議論の相手が毎回違うのに落ちが毎回同じ(爆))

完全論破されてからは七段到達を自慢するはずの自スレも完全放置
自己顕示欲の塊、アニオタコテハンが自らの立てたスレで致命傷を負った所が爆笑ポイント
11名無し名人:2010/10/18(月) 03:23:39 ID:wk60vd0f
バレないソフト指し 第三局
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253453585/102
>>102 :名無し名人 [] :2009/10/19(月) 18:04:21 ID:zfro6KlY
>>目立たないように慎重に指してやっとR2500。
>>削除されたら元も子もない。
>>目標2804だな。

ダイバスターと無関係のはずのSoho Amano=GOMANOSUKEが唐突に目標2804を宣言(笑)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253453585/133
>>133 :名無し名人 [] :2009/10/26(月) 20:03:40 ID:ZWAK0Yrd

>>Real Scale
>>Hanamura Motoji
>>Koike Jumei
>>Endai Shogi
>>soft ice cream
>>Sakai Noriko
>>Daido Shogi
>>Shinji_Ikari
>>Soft Bank

>>同時に全部削除されちまったよ。痛すぎるね (ToT)/~~~


R2804が目標でアニメキャラ碇シンジをHNにする
Soho Amano=GOMANOSUKE
アニオタ丸出しダイバスターと同一でない確率はどれほど低いんでしょうか(笑)
そしてGOMANOSUKE本人が自スレでダイバスターと同一である事を否定していません。
12名無し名人:2010/10/18(月) 03:24:02 ID:wk60vd0f
IDが常に変動するスレ主とコピペ基地外がソフトマンセーキャラSoho Amano=GOMANOSUKE=電脳将棋席主
(=うんちく披露&都合の悪いレス流しキャラ「星野なな子」=キチガイスレ荒らしキャラ「はまつまみ」)

(((何人かのキャラを福岡大学工学部中退の50前後のニートが演じ分けている、それがこのスレの本質です)))


○ソフト指しでの最高R
ソフト指しでのRが2500前後である事を明記したスレ主(ダイバスターの現在のRとほぼ一致)

バレないソフト指し 第三局
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253453585/75
(Soho Amanoの最高Rは2600前後、現在別HNamano souhoで2507)
ダイバスターの現在のHN、max2804が2609とほぼピタリと一致、スレ主のIDがコロコロ変わる点にも注目
点が伸びないのは根本的に棋力が低く(14級)ソフトに見られる無駄な読み筋の排除、先読み等が出来ないためと思われる


○Soho Amano=GOMANOSUKE、ダイバスター両方とも大量のHN登録、アニメキャラのHNが多いことが際立った特徴
○両者ソフト指し関連のスレ、棋戦実況スレに必ず顔を出す、電脳将棋席主=Soho Amanoは御存じのとおり。
○複数PC、ルーターの接続切り替えなどで2chのIDがコロコロ変わる自演に便利なPC環境
○Soho Amano=GOMANOSUKE=電脳将棋席主=星野ななこ=はまつまみ、全員がコテハンでスレ立て(そしてダイバスターも)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253453585/146,150から確実に両者複数ソフトの併用

おまけに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1263730101/358
でコピペバカのスレ主Soho Amanoがなぜかアンチソフト指し、不倶戴天の敵という設定(笑)ダイバスターを援護射撃


自演してる本人以外の人たち、このスレがコピペと自演のみで成り立ってるのがよくわかりますね(笑)
13名無し名人:2010/10/18(月) 03:24:15 ID:wk60vd0f
【オセロ】長谷川彰について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1253975628/

キチガイコピペ、自作自演、スレ荒らし、複数ソフトを用いてプロに勝利
どうやらこのスレのスレ主はまつまみ=ダイバスターと同一人物




50代ネット荒らし長谷川彰を追及するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285200687/
14名無し名人:2010/10/18(月) 03:24:34 ID:wk60vd0f
以下が全て同一、これらコテハンを演じ分ける気違い壮年ニート長谷川彰(はせら)がこのスレを常時上げています
この中で、何故かダイバスターのみがアンチソフト、プロ>ソフト派です
理由は簡単、ソフト指しを否定しないと唯一誇りの七段到達の努力が無に帰するからです

GOMANOSUKE…30代会社経営者の設定、最高11級、「けけけ」の気色悪い笑い、顔文字、URL張りキャラ、IDがコロコロ変わる

Soho Amano…GOMANOSUKEと同じスレを立ててるので同一であることは明白、キャラ薄い

ダイバスター…不正と大阪道場の自演で七段到達、一発削除、日本語読めず毎回議論になり敗北、相手を挑発しても決して指さない

星野なな子…級位者にもかかわらず各サイトでのレート差などに詳しい事情通キャラ、ソフトでプロ@Xに勝利したのはダイバスターと同じ

24@三段…キチガイコピペ連投、痛快将棋道場 -神吉ワールド-、スレで久々降臨、爆笑一人問答を展開する

電脳将棋連盟席主…ソフト指しの大会を開催も集客力なく自演、あっさりバレて自スレもさびれる、50代で煽りにも禅問答のような返しの紳士キャラ

はまつまみ…愛知在住キチガイ荒らしキャラ、囲碁、オセロ板などでも複数IDで自演、荒らし行為、オセロでソフト指し高段中傷など将棋板同様の迷惑行為
15名無し名人:2010/10/18(月) 03:24:54 ID:wk60vd0f
バカ(ダイバスター)がネットで知識階級(数学講師)を詐称するとどういう結果を招くか

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/5
(大人数を装うダイバスター=GOMANOSUKE=Soho Amanoのしょーもない工作)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/23
(GOMANOSUKEキャラはURLを張るのが大好き)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/113
(GOMANOSUKEキャラは晩酌しながら深夜二時〜四時に登場)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/160
(これもGOMANOSUKEキャラ、熱心な低級ソフト指し、
「将棋なんて強くなれなくてもちっともかまわない」の名言を残す(爆))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/234
(GOMANOSUKEは一日中ネットに張り付いているだけあってyoutube閲覧し放題、
母親が逝くまでこの生活が続られるとはうらやましい)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/249
(深夜に登場GOMANOSUKEはチェスが大好き、壮年ニートが描く理想の世界が垣間見えます(笑))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/289
(あらあら、「高学歴」なんてダイバスターキャラの大好きな言葉をGOMANOSUKEキャラが使っちゃ
一人芝居がバレるって(爆))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/354
(これもそうですね、徹底したアンチ連盟、アンチ米長)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/361
(アンチダイバスター同士の鋭い指摘、以下涙目になったダイバスターが新キャラ投入して議論白熱を装う様は圧巻)
16名無し名人:2010/10/18(月) 03:25:39 ID:wk60vd0f
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/374
(自演がバレてスレがさびれた電脳将棋連盟席主50代賢者モードキャラが突然、自演を否定するかのように>>361に応答)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/376
(その電脳将棋連盟席主に絡む別キャラ、登場の時間帯、羽生のオカルト、
竜王の過小など内容から明らかに数学講師キャラ>>542

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/540
(URL張り、GOMANOSUKEキャラ真昼間から御苦労なことです、
議論白熱で数学講師キャラを登場させると直ぐに引っ込みます)


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/541
(この同士の言葉をダイバスター=GOMANOSUKEが毎度のことながら文脈無視の誤読です)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/542
(議論になり数学講師キャラ投入、内容は>>709>>706と同じ、
順接、逆接の接続詞の区別がつかない小学生レベル以下の文法論者(爆))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/546
(ダイバスターの低脳詭弁論法につき合わされる同士も呆れ気味)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/547
(これがバカの読解力です(笑)>>541をこれ程常軌を逸した誤読する人間がダイバスターを除いて他にいるでしょうか)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/549(ナイスな突っ込み)
17名無し名人:2010/10/18(月) 03:25:52 ID:wk60vd0f
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/553
(数学講師キャラは連盟プロと議論しているという設定で話を進めているようです)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/557
(勝手にゴミプロにされてしまった同士、ダイバスターが日本語読めない事をよくご存知で(笑))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/563
(将棋バカの為の日本語講座(1)w…誤字レベルの「の」抜けに長文で突っ込み、高校レベルの文法論議だそうです(笑))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/564
(将棋バカの為の日本語講座(2)w…相手が将棋プロと本気で思い込んでいるのか?その思い込みこそが誤読を招く(爆))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/565
(まさに得意の絶頂期、この後お出かけの設定(笑)温泉気分になると自演が始まっちゃうのが壮年ニートの悪い癖)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/568
(突然GOMANOSUKEキャラが星野なな子キャラを口にしながら数学講師キャラ擁護とは斬新な趣向ですなぁ(爆))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/571(はぁい、出ました(笑)単発の擁護)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/572
(よっぽど気分がよかったんでしょうね、家にこもりっきりの壮年ニートはネット中毒、
書き込みなしで過ごすのは無理なご様子)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/573-577(年寄り「に」冷や水浴びせてやったわ(爆))
18名無し名人:2010/10/18(月) 03:26:07 ID:wk60vd0f
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/596
(バカの低脳詭弁論法、頭弱そうなたとえ話付き、
「読まれてしまうのさ」って何故か壮年ニート席主の口癖がいつもの深夜二時に(笑))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/599-601
(将棋プロじゃなくてアンチダイバスターの一人にすぎません)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/615
(数学講師キャラ確立!、>>542の自分のミスには一切触れずに小学生レベルの文法論議、
詐称喚問に初めから逃げ腰です)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/616
(同士、それはちょっと律儀にすぎます、どうみえても偽物ですから)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/618-620
(でましたGOMANOSUKEキャラ、どうみてもSoho Amanoと同一なのに何故別人を装うのか、
壮年ニートの異常性が浮き彫り)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/628
(GOMANOSUKEキャラの口癖「〜なのさ」(笑))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/630
(低級ソフト指し壮年ニートは議論でもボコボコ)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/632
(あらら、単発IDが数学講師の擁護を始めました(笑)最後の(藁、に注目)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/634-635
(我々アンチはこれからも壮年ニートを徹底的に追及します!)
19名無し名人:2010/10/18(月) 03:26:21 ID:wk60vd0f
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/638
(論破されるとこのように単発IDで捨て台詞を吐くのが定番です)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/636-639
(論破されて反論できず悔しくて眠れなかったんですねwww
夜明け前に晩酌しながらバカ丸出しの自演に走っちゃいました)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/640
(こんな朝っぱらから30分程度で随分とタイミングよくブログの書き手が登場するもんです
(笑)余程注目を浴びているスレを偽装したいんでしょう)


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/698
(詐称喚問から逃げ続ける壮年ニートを一本釣りします)


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/708
(はい釣れた、しかも632と同じく(藁のキャラが数学講師の擁護に…なんという偶然か(爆))

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/706
(いつものyoutubeのURL張り、「あて馬」も壮年ニートのお気に入りの言葉)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/709
(GOMANOSUKEキャラと数学講師キャラ>>542のまるっきり同じ文体、
やはりバカにキャラの演じ分けは難しい(爆))
20名無し名人:2010/10/18(月) 03:26:35 ID:wk60vd0f
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/723
(相変わらず深夜に登場の壮年ニート、http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/151
見るとアニヲタあんどロリコンらしい、気色わるw)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/725
(流石オセロ板で長谷川彰として荒らし行為をしていただけのことはあります)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/748
(専攻きかれて数学と答える→「大数学者ですか?」いうバカげた返しと同じ屁理屈、
プロがこのスレを見てる設定に何が何でもしたい模様)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/754
(全く関係無いことをダラダラ、詐称喚問から逃げ回る。時速と秒速の区別がつかない馬鹿にも
多少は数学、物理の知識があるようです)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/756
(三流私大工学部中退の壮年ニートからかうのは実に面白い)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265790623/757(数学講師キャラ失踪の決定打)
21名無し名人:2010/10/18(月) 03:26:50 ID:wk60vd0f
681+1 :名無し名人 [] :2010/06/23(水) 17:29:38 ID:fdHgiL/F
YAHOOオセロの痛い香具師を晒すスレ part15 より引用(一部省略)
http://games.yahoo.co.jp/games/profile.html?page=rv&prof=takanashi_yusuke
http://games.yahoo.co.jp/games/profile.html?page=rv&prof=pari_pari_lotion
http://games.yahoo.co.jp/games/profile.html?page=rv&prof=pari_pari_jump8
4月の上旬くらいだったかな?
自動ソフト使ってる奴いたよ
それにしてもよくできたソフトで特徴を上げてみると
・お互いに評価値が互角の場合ゲーム開始から27秒たった時点で降参する(ゼブラを使ったソフト打ち対策w)
・ほぼ5秒程度で打ち切る
・2分以上席に居座り、開始ボタンを押さない場合強制追放される(当時、4、5人ほど部屋にいたが、一瞬にして全員追い出された)
・ゲームが終わると毎回「bookはゼブラです。」という意味不明なコメントを流す
・オレンジレートの人が挑戦しているのを見たが、10石残るのでもいい方だった。
自動ソフトとは直接関係は無いんだけど、
・他のIDを同時にログインさせて自作自演のチャット
・他の人の部屋に高速で出入りする(追放ボタンがあるが、出入りが早すぎて追い出せない。仮に追い出したとしても他のIDで何度もやって来る。非公開にしても入って来るんでさすがに参ったw)
・なぜか多重ログインしているID全部にアバター付き(通常アバターは1つのIDにしか設定できない)
1度だけだが、交流1に32個同時にログインしている所を見かけた。
すべて赤レで戦歴はもちろん異常なほどの勝率w
右のID欄が赤だらけだったよ
いちいち数えたんだぜw
謎の技術すぎるんだが
大地こと長谷川彰で確定だ。ID100個持っているというのも嘘ではなさそうだ。
ヤフーで長年オセロしている奴から聞いたんだが、「その大地というのは以前自作自演のチャットをしていた。大地本人もそれを認めていて、『時々自分がどの IDで発言しているのか分からなくなる。』と言っていた。」
とさ。
今更だけどふと思い出したんでカキコしてみたww
22名無し名人:2010/10/18(月) 03:27:46 ID:wk60vd0f
ID:Y0Nly8h7
壮年ニート席主が必死に流した恥ずかしい自演失敗の証拠



  △★LPSAに粘着していたのは男性棋士★■  
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284915550/35
35 :名無し名人 [sage] :2010/09/20(月) 14:11:26 ID:Y0Nly8h7
低級の嫉妬が凄まじいスレw
低級「ソフトとは一致しないけどムカつくからこいつはソフト指しに違いない!」


将棋倶楽部24 七段が集うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282087033/34
34 :名無し名人 [] :2010/09/20(月) 21:11:36 ID:Y0Nly8h7
七段いないのー?
八段でもいいからレスしてよ


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1283762381/270
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274368465/101-102
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275616911/547
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260636064/845



上のリンクを見ればこいつがdybastarであることは間違いない
キチガイニート席主と同類のアンチ連盟キャラに
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/624でID変えずに突っ込み入れるミスw
23名無し名人:2010/10/18(月) 03:28:42 ID:tkJUTiOz
例によってダイバスターがどうしたって妄想危地害の香具師が例の連続コピペかよ
ID:wk60vd0f マジで精神病院に逝け
24名無し名人:2010/10/18(月) 03:28:48 ID:wk60vd0f
ダイバスターの新キャラ(既に消滅)行間空け同語反復連盟批判厨
「公益法人」連呼の行間開け同語反復厨は、この日ずっとage進行(重要)
25名無し名人:2010/10/18(月) 03:29:49 ID:wk60vd0f
619+1 :名無し名人 [] :2010/09/20(月) 23:06:30 ID:Y0Nly8h7 (2/7)
>>597
> 結局タダでプロ棋士の指導を請うソフト開発者が卑怯者だと判明した今となっては議論が成立しない訳だ。

金儲けがしたいのなら、将棋連盟を抜けて『株式会社将棋』を作ればいいと思うよ。
将棋連盟は公益法人だけど、公益法人の税金優遇などは、金儲けのためにあるんじゃないよ。




>>597
> 結局タダでプロ棋士の指導を請うソフト開発者が卑怯者だと判明した今となっては議論が成立しない訳だ。

金儲けがしたいのなら、将棋連盟を抜けて『株式会社将棋』を作ればいいと思うよ。
将棋連盟は公益法人だけど、公益法人の税金優遇などは、金儲けのためにあるんじゃないよ。



>>597
> 結局タダでプロ棋士の指導を請うソフト開発者が卑怯者だと判明した今となっては議論が成立しない訳だ。

金儲けがしたいのなら、将棋連盟を抜けて『株式会社将棋』を作ればいいと思うよ。
将棋連盟は公益法人だけど、公益法人の税金優遇などは、金儲けのためにあるんじゃないよ。




>>597
> 結局タダでプロ棋士の指導を請うソフト開発者が卑怯者だと判明した今となっては議論が成立しない訳だ。

金儲けがしたいのなら、将棋連盟を抜けて『株式会社将棋』を作ればいいと思うよ。
将棋連盟は公益法人だけど、公益法人の税金優遇などは、金儲けのためにあるんじゃないよ。
26名無し名人:2010/10/18(月) 03:30:13 ID:wk60vd0f

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/624
>>624+4 :名無し名人 [sage] :2010/09/20(月) 23:18:20 ID:Y0Nly8h7 (4/7)
>>公益法人だからタダ働きしろ!!!!1


>>アホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








ここでsage進行のダイバスターがソフト擁護&連盟批判厨を批判する・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つもりが失敗して同一IDで書き込み(爆)
27名無し名人:2010/10/18(月) 03:30:28 ID:wk60vd0f
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/628-630
628+1 :名無し名人 [sage] :2010/09/20(月) 23:26:00 ID:Y0Nly8h7 (5/7)
ん、本当だ。ID被ってるorz


629+1 :名無し名人 [sage] :2010/09/20(月) 23:27:19 ID:Y0Nly8h7 (6/7)
こんな基地外と被るとは
今日はいろいろとツイてないなあ


630 :名無し名人 [sage] :2010/09/20(月) 23:33:05 ID:Y0Nly8h7 (7/7)
まあ一応書いておく
石、謎、七、L、ルのは俺



必死で誤魔化そうとしています(笑)
女流棋士批判キャラ「メール欄 [sage; ] 」を追及するマッチポンプスレに
書き込んでいるのは自分だと認めまちゃいました(失笑)
詳細はhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284915550/1,6-12,17,29-30
斎田プロを猪木と呼ぶ癖がポロッと出て自演発覚(爆)
痛いところを突かれて不用意な書き込みが次


28名無し名人:2010/10/18(月) 03:30:41 ID:wk60vd0f
  △★LPSAに粘着していたのは男性棋士★■  
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284915550/35
>>35 :名無し名人 [sage] :2010/09/20(月) 14:11:26 ID:Y0Nly8h7
>>低級の嫉妬が凄まじいスレw
>>低級「ソフトとは一致しないけどムカつくからこいつはソフト指しに違いない!」




●○囲碁・将棋ジャーナル▲△Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275616911/547
>>547 :名無し名人 [sage] :2010/09/20(月) 11:59:36 ID:Y0Nly8h7
>>桃子は俺の嫁


こちらを自分の書き込みと認めるのは憚られましたか(笑)
気色悪い壮年ニートは20前後の女性が好みの模様

29名無し名人:2010/10/18(月) 03:31:23 ID:wk60vd0f

日付変わって、再び行間空け同語反復連盟批判厨(本人が飽きた為かこの後二度と登場せず(笑))

自分自身のIDに回答しています。何故IDが被っていることに触れようとしないんでしょうか?不思議です

今までageだったのにいきなりsage進行で書き込み、もしかして
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/628-630

でダイバスターキャラのsage進行で書き込みした直後だから

そのままage進行に戻すのをうっかりして書き込んじゃったんでしょうか(爆)
30名無し名人:2010/10/18(月) 03:31:41 ID:wk60vd0f
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/633
633+2 :名無し名人 [sage] :2010/09/21(火) 00:28:32 ID:dEihlqmI (1/14)
>>624
> 公益法人だからタダ働きしろ!!!!1

金はちゃんと給料としてもらっているでしょw

それが嫌なら将棋連盟を抜けて『株式会社将棋』を作れよ。

公益法人は『公益の奴隷』。強制ボランティア。だから税金の優遇がある。





>>624
> 公益法人だからタダ働きしろ!!!!1

金はちゃんと給料としてもらっているでしょw

それが嫌なら将棋連盟を抜けて『株式会社将棋』を作れよ。

公益法人は『公益の奴隷』。強制ボランティア。だから税金の優遇がある。





31名無し名人:2010/10/18(月) 03:31:55 ID:wk60vd0f
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/635
635+2 :名無し名人 [sage] :2010/09/21(火) 00:33:31 ID:dEihlqmI (3/14)
えー今日も同じIDかよ。まさかこの基地外と永久に同じなのか・・・?orz



頭の弱い三流私立大中退ニート50代はこのまま誤魔化しきる方針のようです(笑)



107 :名無し名人 [sage] :2010/10/10(日) 22:25:55 ID:HBoVeLxR (10/16)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/635-636
では10秒間隔の投稿で慌てたためかまたもsageのまま戻さないミス(爆)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/637
ではミスに気づいて元のage進行に戻しました

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/642-646
では当然ながらキチガイ扱い、同情までされる始末




以下の爆笑問答必見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/695-702
32名無し名人:2010/10/18(月) 03:32:09 ID:wk60vd0f
695 :名無し名人 [sage] :2010/09/21(火) 19:26:03 ID:dEihlqmI (9/14)
自演自演言われても否定できないのが悲しい
しかも運の悪いことにこんなアホと一緒だなんて

698 :名無し名人 [sage] :2010/09/21(火) 19:48:07 ID:dEihlqmI (10/14)
土日に書き込んだ自分のIDを検索したけどヒットしなかった
昨日今日はたまたまか?だといいんだけど・・・
三日連続同じならもう諦めるわorz

700 :名無し名人 [sage] :2010/09/21(火) 20:30:00 ID:ZyYXRrYk
自演なんだからそれでいいだろ


701 :名無し名人 [sage] :2010/09/21(火) 20:47:34 ID:dEihlqmI (11/14)
いいわけないだろ
よりによって基地外と一緒だぞ
自演自演言う奴もムカつくし、自分ではどうすることもできない環境にもムカつく


33名無し名人:2010/10/18(月) 03:32:22 ID:wk60vd0f
702 :名無し名人 [sage] :2010/09/21(火) 21:08:54 ID:CoY56ahk (3/3)
日本でネットやってる連中の中に
2chに書き込むとお前と同じIDになる環境の人間が仮にいたとするわな

で、その二人が
よりによって2chという掲示板の
よりによって同じ板の
よりによって同じスレで
よりによって両者が絡むように同時刻にレスする

可能性がどの程度か考えてみろ、この自演野郎w




ギャラリー爆笑です、何の取り柄も無い無職50代低級ソフト指しにも
お笑いの才能がヒトカケラだけ残っているかもしれません(笑)
そしてお約束の単発IDダイバスター擁護登場

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284611614/706

34名無し名人:2010/10/18(月) 03:32:47 ID:wk60vd0f
>>706+2 :名無し名人 [sage] :2010/09/21(火) 21:33:48 ID:taNAgjzj
>>俺は同じIDが同時に同じ板にいたことがあったよ。




ID検索にかけてみました・・・・・・・・・・・・・・・
この日全スレで唯一の書き込みがダイバスターの擁護ですか、ご苦労さん(爆)
35名無し名人:2010/10/18(月) 03:33:00 ID:wk60vd0f
間抜けなやり取りを必死で流して新スレになってからも毎日ID被る設定で自演(笑)
でもあまりにくど過ぎてつまらなくなってます





コンピュータ将棋vs清水市代女流王将 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285346188/27,33,35,37,39
27+1 :名無し名人 [] :2010/09/25(土) 06:49:32 ID:DTY5i/Kw (1/5)
このスレに頭の悪い人が住みついているみたいです。
以下のキーワードをアボーンしましょう。

アボーン推奨キーワード
『今後私のIDが出てくるようなことがあれば無視していただいて結構です。』
『というわけで、低級の私は去ります』
『少なくとも24で七段はないと』
『低級がソフトとプロの強さを比較できるわけがない』


33 :名無し名人 [sage] :2010/09/25(土) 20:40:53 ID:DTY5i/Kw (2/5)
>>27
というか私のIDをあぼんしちゃってください。


35 :名無し名人 [sage] :2010/09/25(土) 21:59:10 ID:DTY5i/Kw (3/5)
今気付いた、27は基地外の方じゃねーかw
コピペ連投した基地外に言われたくねーわw
36名無し名人:2010/10/18(月) 03:33:15 ID:wk60vd0f
37 :名無し名人 [] :2010/09/25(土) 22:04:27 ID:DTY5i/Kw (4/5)
ソフト開発者はタダでプロ棋士の指導を請う卑怯者
例えば巨人が草野球チームと無料もしくは低価格で試合すると思う?


39 :名無し名人 [sage] :2010/09/26(日) 00:01:30 ID:DTY5i/Kw (5/5)
低級がソフトとプロの強さを比較できるわけがない
少なくとも24で七段はないと

というわけで、低級の私は去ります
今後私のIDが出てくるようなことがあれば無視していただいて結構です。
37名無し名人:2010/10/18(月) 03:33:28 ID:wk60vd0f
38名無し名人:2010/10/18(月) 03:34:30 ID:wk60vd0f
以上テンプレ

以降引用する場合は>>10のアンカーを適宜補正するようにお願いします


39名無し名人:2010/10/18(月) 03:54:03 ID:1aPIwSWw
大局スレ並みだね
40名無し名人:2010/10/18(月) 04:58:11 ID:uS2yNZrp
ぶっちゃけ破綻したら破綻したでしょうがないね
タイトル戦とか観戦する楽しみが無くなる程度だし
無ければ無いでしょうがない
41名無し名人:2010/10/18(月) 12:14:36 ID:f2j8Xvaa
景気が安定していた80年代に朝日は5年ほどアマ棋戦を掲載していたが
部数に特に響かず、不景気の現在名人戦順位戦を掲載しても部数減の傾向
は続いている。当然といえば当然だが、経済と産業構造の変化から見れば
棋譜の質の影響はないも同然。その位は新聞社もわかっているだろうから
採算度外視のメンツとか文化事業として必要と見るかどうかの判断だろうな。
42名無し名人:2010/10/18(月) 12:17:44 ID:YudoXVrM
きれいどころの女流とAB級イケメン強豪だけで
日本棋院将棋部門に拾ってもらって、肩身せまく
院生用の大部屋対局室の隅でタイトル戦でもやりますかに?
43名無し名人:2010/10/18(月) 20:36:25 ID:7CA9Htdl

前スレ後半で産経棋聖戦の例がネタに上がってたが
囲碁のほうは伝統の十段戦に加え、
日曜版で夕刊フジから継承した女流名人戦の解説譜を載せたりして拡充を図ってるんだよな・・・
44名無し名人:2010/10/19(火) 12:10:12 ID:y+AXl4kl
将棋連盟のシステムって一回4段になったら死ぬまで鼻くそほじって将棋してるだけで楽して生活出来るけど、これってかなりおかしいよな。
こんな甘い世界の癖に、本人達は”勝負の世界”なんて嘘ついて、ソフトからも逃げ続けるんだもんな。

結局、ゴミプロの給料って新聞の購読料から絞り盗られてるんだけど、理不尽この上ない。
将棋連盟は改革すべきで、それが無理なら新聞社は即刻、連盟との契約を
打ち切るべき。
45名無し名人:2010/10/19(火) 12:27:41 ID:N7bgSikL
まぁ将棋に限らず
勝ち組企業なんてそんなものさ

将棋連盟に就職したサラリーマンと思えば
別に対して不思議じゃない
46名無し名人:2010/10/19(火) 13:01:29 ID:XpAAzL04
>>45
全然勝ち組じゃないからw

強いて言えば山一證券みたいなもんだ。
47名無し名人:2010/10/19(火) 13:42:50 ID:DrtmDFFw
危機感がないんだよね。
ゴミプロなんて、普通の企業ならリストラだよ。
普及のために必死に働くっていう選択をしている棋士もいるけど
それすらしない棋士ってのもいるんだろうな。
世間知らずって恐ろしい。
48名無し名人:2010/10/19(火) 13:52:34 ID:N7bgSikL
>>46
まぁ勝ち組はいいすぎだったな
キー局とか電通あたりと比べると
給料も就職難易度もちょっと低い企業ってとこかな
49名無し名人:2010/10/19(火) 14:01:47 ID:4/Y62ELH
戦後の最低生活を経て日本はずっと上昇で来たから、その過程で出来た大概の娯楽産業も成り立ってきた。

でも今の日本はバブルをピークに下降線を辿っている。しかも相当急激に。

そうなってくると一番ヤリ玉に挙がるのが「いらないモノ」。 
無くても生活に何ら影響の無いモノ。それがつまり娯楽産業。 

景気良い時はパチンコ業界叩く人も少なかったけど、
今やみんながあんなモノ無くせの大合唱。

とにかく将棋界云々じゃなく、
『娯楽産業』自体の存在意義さえ国民が疑問する時代なんだよな今や。 

野球とかも勿論娯楽産業。
でも野球業界は底辺拡充や国民浸透度から言ったら、当然将棋の比じゃない。
その野球業界さえも今やアップアップしている。


将棋界って、自分達も野球界に匹敵するコンテンツと勘違いしている伏さえある。

例えばもし今羽生が急死したら、急速に将棋界終わると思うね。

一人の人間の死に左右される程度の脆弱な団体だと思っておいたほうが良いよ早めに。
50名無し名人:2010/10/19(火) 14:23:44 ID:QVcVfEAy
就職難易度はかなり高そうだ
51名無し名人:2010/10/19(火) 14:38:14 ID:XpAAzL04
>>48
そうではなくて、「大企業」・「一流企業」と虚勢を張ってはいるが
経営環境は厳しく(新聞の斜陽産業化、ソフトの棋力上昇、
内実は火の車(無駄飯ぐらいの人件費の肥大化)でいつ潰れてもおかしくないってことさ。
52名無し名人:2010/10/19(火) 15:16:58 ID:MU6Lm+le
>将棋界って、自分達も野球界に匹敵するコンテンツと勘違い
歴史と伝統は我々のほうがはるかに上だとは確実に思っているだろうな
それがまずいんだが
53名無し名人:2010/10/19(火) 15:25:31 ID:y+AXl4kl
ソフトがいくら発達しても将棋自体はなくらないのは事実だと思う。

しかし、将棋連盟の連中はこれを将棋連盟自体がなくならない事と勘違いしている。

不況で日本全体が経費削減や効率化に取り組んでる時に、将棋連盟だけが例外でいられると思ったら大間違い。
54名無し名人:2010/10/19(火) 15:45:49 ID:XpAAzL04
>>52
日本将棋連盟の歴史と伝統はプロ野球とたいして変わらないよ。

東京将棋連盟 1924年〜(日本将棋連盟の前身)

日本職業野球連盟 1936年〜(NPB、日本野球機構の前身)

囲碁界と違って将棋界の日本将棋連盟は江戸時代からの家元とはまったく無関係に
真剣師、将棋ゴロの互助団体・利益団体としてまったく新しく作られたものだから。

将棋自体がなくなることはないが、日本将棋連盟はどうなるかわからない、
という話にこのことも少なからず関係してくる。
55名無し名人:2010/10/19(火) 15:49:24 ID:y+AXl4kl
将棋指しに対する世間の目は随分変遷してきたね。

昔は将棋指しなんて町のチンピラとそう変わらない評価だったのに、戦後、文化かどうとか言って国民を騙して
散々甘い汁を吸って来たけど、そろそろそのツケを払う時が来てると思う。

米長のフルチン、中原の不倫騒動や留守電のエイズ暴言を始め、今もソフトから無様に逃げ続ける事によって
本来のチンピラ振りが暴露されちゃったからなぁ
56名無し名人:2010/10/19(火) 19:47:23 ID:3GiPMVV2
現制度では、全員どんなに負けても
江川より現役期間が長いって、mjsk?
57名無し名人:2010/10/19(火) 20:19:58 ID:8NGAIktb
将来的にはプロゴルファーのように、企業などと契約して、連盟の負担を減らしていけばいいと思う。
58名無し名人:2010/10/19(火) 20:49:19 ID:+4vUdww2
>>56
まじ
新四段になりゃ13年間は全敗でも大丈夫ってメチャ甘な世界
59名無し名人:2010/10/19(火) 21:48:52 ID:P4X2wHVI
>>58
すぐに降級点ついてフリクラ行くよ
指分以上の棋力がないときついよ
藤倉みたいに肩身狭い「先生」になっちゃう(笑)
60名無し名人:2010/10/19(火) 22:53:40 ID:2lKj3Xbu
>>46
失礼なことをいうな

プロの将棋指しになるのは、JALのパイロットやスチュワーデスに採用されるくらい
難しいんだぞ!
61名無し名人:2010/10/20(水) 01:51:16 ID:Y2arPG0m
>>59
> >>58
> すぐに降級点ついてフリクラ行くよ

だから全敗3年でフリクラ逝き、フリクラで10年全敗でクビの合計13年って意味だろ、>>58に出てる13年は全敗でもおkってのはさ
62名無し名人:2010/10/20(水) 20:50:07 ID:wcaP9tAQ
>>60
JALは破綻したけど
再就職先や嫁のもらい手はあるのか?
6346:2010/10/21(木) 03:21:22 ID:zem8WEfg
>>62
>>60はそれがわかっててわざとJALを出したんだよ。

・・・と思うw
64名無し名人:2010/10/21(木) 22:01:48 ID:uWmXlMtU
もしも石橋や北尾がJALのスチュワーデスだったら・・・
65名無し名人:2010/10/21(木) 23:36:16 ID:1QVJ/ut0
>>55
>米長のフルチン、中原の不倫騒動や留守電のエイズ暴言を始め、
>今もソフトから無様に逃げ続ける事によって
>本来のチンピラ振りが暴露されちゃったからなぁ

要するに米長と中原のふたりのせいってことですね。よくわかります。
66名無し名人:2010/10/21(木) 23:37:32 ID:1QVJ/ut0
おまけに米長はツイッターでエロ川柳みたいなつぶやきしてるし。

粋なつもりなのかな…。
67名無し名人:2010/10/21(木) 23:38:41 ID:c4NEIr72
清水が「あから」にフルボッコにされて・・・・・・・・

会長:
「コンピューターと男性プロ棋士との対局は、
次回には全く考えていない。
清水さんとの再戦がフェアでいい」

タニー:
「個人的な考えですが、女流棋士に勝ったから次は
男性棋士、というのはやや短絡的かと思うのですが」

新聞社から契約を打ち切られないために必死だな。

68名無し名人:2010/10/21(木) 23:42:31 ID:1QVJ/ut0
>>67

タニー、おまえもか・・・。
69名無し名人:2010/10/21(木) 23:46:18 ID:sTC93X/3
ソフトに負けたら引退するけど対局しない
70名無し名人:2010/10/21(木) 23:52:42 ID:/Rh6BGzN
【オセロ】長谷川彰について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1253975628/

キチガイコピペ、自作自演、スレ荒らし、複数ソフトを用いてプロに勝利
どうやらこのスレのスレ主はまつまみ=ダイバスターと同一人物




50代ネット荒らし長谷川彰を追及するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285200687/
71名無し名人:2010/10/22(金) 00:19:11 ID:tAXTg1lf
中原 = 北の湖(不祥事)
米長 = 三重ノ海(挽回させるつもりが、さらに泥沼化)
加藤一二三 = 朝潮(天然癒し系のアホ)
谷川 = 千代の富士(次はこの人にまかせないと)
羽生 = 貴乃花(いつかは改革の先頭に?)
72名無し名人:2010/10/22(金) 00:24:44 ID:23licEB0
今から、年金を毎年1%削減しますとか
四段を年3人にしますとか
毎年成績が一番悪い1名には強制引退してもらいますとか
やるべきだと思うがな
73名無し名人:2010/10/22(金) 00:35:40 ID:p+y/1z5K
タニーも微妙だけど他に駒がないもんなぁ。
結局、※の院政になりそうな悪寒する。

民間企業みたいに、早期退職募ってみたらどうだろう。
底辺プロなら応じそうだよね。
一生C2とかフリクラ余生とか、いらないもん。
74名無し名人:2010/10/22(金) 02:56:54 ID:8Ba9cg3E
そう心配するなって 
そのうち日本将棋連盟はプロ棋士の互助会組織じゃなくなるから
金の入りがなくなれば いやでも下っ端の連中は切らざるを得なくなるから
早期退職なんてネタのレベルだろ
75名無し名人:2010/10/22(金) 03:19:03 ID:p+y/1z5K
たしかに金が入ってこなくなれば、いやでも改革せざるをえないもんね。
しかしそう考えてみると、ハッシーはうまくやってるんだよなぁ。
棋士として指し盛りの大事なときにあえて店なんか始めたのは
いつ連盟がコケても生きていけるように、ってことだろうね。
おそらくAとB1の上位くらいしか将棋だけで食っていけなくなる、とふんでの
ことだろう。
76名無し名人:2010/10/22(金) 06:05:41 ID:zDfEUFXV
店だって今時あっという間につぶれる店多いよ
専業でやっててもそうなんだから

プロレスラーで大仁田は従業員に使い込み
されて大穴あけたらしいし、三沢をバックドロップで
たまたまリング死させた斎藤のバーもつぶれた。
ネームバリューで客が来るうちはいいんだろうけど。
77名無し名人:2010/10/22(金) 19:17:55 ID:LxC3nxH0
元棋士の店ってある?
道場、雀荘以外で
78名無し名人:2010/10/22(金) 19:25:26 ID:meWIR7/h
つまり、ハッシーが米長会長にバックドロップをかけて、死なせてしまえばいいわけですね

わかります
79名無し名人:2010/10/22(金) 19:33:59 ID:XqD4S/U+
>>76お前がプロレスファンなら行くか?三沢を死なせた選手のバーに
80名無し名人:2010/10/22(金) 19:49:44 ID:z97FUxPC
ソフトを使って観戦してみると女流の対戦は笑えるぞ。
詰みがあっても詰まさない。
逆転に次ぐ逆転。
プロ棋士の解説でもフォロー仕切れない。
http://www.wb.commufa.jp/goma/page06.htm
81名無し名人:2010/10/22(金) 21:58:47 ID:C+8Ldji8
女流棋戦をなめて適当やってるせいかどうか知らんが
場合によっては解説推奨の手が頓死だったりすることもあるがな
82名無し名人:2010/10/25(月) 10:18:50 ID:As0jyyWy
>>77
青木の鮨屋とか
元じゃないけど橋本の将棋バーとか
83名無し名人:2010/10/25(月) 23:02:39 ID:u9wp4iSw
青木が握ってるの?
84名無し名人:2010/10/25(月) 23:04:16 ID:As0jyyWy
そう。
85名無し名人:2010/10/25(月) 23:04:58 ID:u9wp4iSw
いつ修行したの?
86名無し名人:2010/10/25(月) 23:25:35 ID:TGBSPnVm
プロのあやかしにはみんな騙されていないようだぞ。
レスを読めばよーくわかるな。
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/2010-f79f.html
87名無し名人:2010/10/25(月) 23:52:11 ID:Wu+1GfMm
>>86
2ちゃんねるで出尽くされたようなレスだな。
まあ一般人も似たような感想でしょうね。
88名無し名人:2010/10/26(火) 18:43:42 ID:Unmw8Xqd
会社更生手続き中の日本航空は25日、パイロット約130人に対し、
再び「白紙」の乗務スケジュール(11月分)を渡し、自主退職を促した。
リストラ対象者の「乗務はずし」は10月に続いて2カ月連続。
日航は目標の削減数に届いていないとして、客室乗務員約140人とあわせた計約270人の
希望退職者を、11月上旬をめどに改めて募集する。
それでも退職者が集まらない場合、整理解雇に踏み切る方針だ。

パイロットは社内規定により、乗務しない期間が60日を超えると、シミュレーターによる
復帰訓練が必要になる。2カ月連続で乗務を外されたパイロットは、資格のうえでも、乗務復帰が
遠のいたことになる。

日航は9月以降、全職種で計1500人を目標に、おおむね45歳以上を対象に、
希望退職(退職日は11月30日)を募集してきた。

パイロットの削減目標は約370人。日航は55歳以上の機長や45歳以上の副操縦士を対象に、
10月からの乗務を外すなどして退職を促してきた。
だが応募を締め切った22日の段階で、目標を約130人下回ったため、応じなかったメンバーに
改めて白紙のスケジュールを突きつけた。

日航は客室乗務員に対しても、対象者は乗務させずに「(地上)待機」とするなどして退職を
促してきたが、こちらも目標の約660人に約140人足りないとみられる。
日航は対象年齢を下げるなどして、厳しく退職を求めていく。

http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY201010250509.html

日本将棋連盟も、いずれはこうなるのかな・・・
89名無し名人:2010/10/26(火) 19:12:20 ID:FZPhgLGv
>>86
田丸のブログ読んだけど、今回の清水 vs com戦を”接戦で清水が良い局面もあったけど、時間の配分を間違えて負けた”
と世間をミスリードしようとしてるね。
90名無し名人:2010/10/26(火) 19:20:51 ID:YobUvMdo
>>88
連盟棋士は社団法人日本将棋連盟の社員なので、
株式会社で言うところの株主に相当する。

だから簡単には切れない。

連盟の定款では、社員の除名・定款の変更には社員総会(棋士総会)での3/4以上の賛成が
必要でハードルは非常に高い、というか実質的には不可能。

> 第37条
> 除名は下の場合に限り、総会において会員現在数の4分の3以上の議決を得てすることができる。
> (1)本連盟の名誉を毀損し、又は本連盟の目的に反する行為をしたとき
> (2)本連盟に対して不正の行為をしたとき
> (3)会員の資格を利用して不正の行為をしたとき
> (4)禁固以上の刑に処せられたとき

> 第39条
> 本定款の条項は理事会及び総会各々の4分の3以上の議決を経、
> かつ、文部科学大臣の認可を受けなければこれを変更することができない。

現行の定款はリストラ目的に限らず、たとえ3/4以上の賛成票を集めても
無制限の除名を禁じており、定款の変更にも3/4以上の賛成が必要だが、
引退棋士やフリクラ棋士、フリクラ予備軍の棋士およびそれらの棋士の弟子の棋士などが
反対に回るので、リストラ目的の除名を可能とする定款の変更案に
3/4以上の賛成票を集めることは不可能だ。
91名無し名人:2010/10/26(火) 19:21:59 ID:YobUvMdo
>>89
連盟の中でそういう(嘘の)見解で押し通す、ということでコンセンサスができているのだろう。
米長も同じこと言ってたし。
92名無し名人:2010/10/26(火) 20:12:38 ID:LCiTHdGg
きるもきらないも 金が入ってこなくなったら終わりだろうが
93名無し名人:2010/10/28(木) 12:07:07 ID:VyludGXT
今回の竜王戦、将棋の内容はともかく、立会人 島 朗 の無用の長物ぶりが目立つね。

テレビカメラも入ってる現状で立会人 島 朗って全く存在意義ないでしょ。

解説に顔を出したかと思えば全く手が見えずまるで木偶の坊だったんだけど。。

立会人 島 朗 の仕事って何の意味があんの?

将棋連盟は法人税を免除されてる癖に、新聞社から高い契約金を奪って立会人 島 朗みたい木偶の坊に飯食わしてるの?


94名無し名人:2010/10/28(木) 20:08:50 ID:SFy8Xbye
島に限らず「立会人」が形骸化してる。
なんの権限もなさそうだな。
95名無し名人:2010/10/28(木) 22:49:39 ID:pj1fA2Tt
>>93
何を言うか

森内九段はテレビ解説でもときどき、考え込むと数秒間無言になって、固まってしまうクセがある
(これは森内だけではなく、将棋指しにはそういうタイプは多い)
それをうまくごまかして、話をつなぐのが島の役目
見事にこなしていた

これが矢内だと、そうはいかない
矢内「これは、詰めろになっているんでしょうか。」
森内「うーん・・・・(10秒沈黙)」
矢内「どちらが勝っているんでしょうか?」
森内「わかりません。(また10秒沈黙)」

これでは放送事故になってしまう
96名無し名人:2010/10/29(金) 19:01:23 ID:kBXwJDl2
対局中の羽生さんに観戦記者がサインねだったときの
立会人って誰だっけ。
あれを制止できなければ立会人の意味が無い。
97名無し名人:2010/10/29(金) 20:00:13 ID:83rRRsYg
>>96

あんときの色紙は、将来2000万円ぐらいの歴史的価値がでる。
98名無し名人:2010/10/29(金) 20:00:49 ID:ylZUmLxm
東公平記念館に飾られるんですね
99名無し名人:2010/10/30(土) 00:10:04 ID:6zILfffF
新聞社が何億も囲碁将棋に金かけて、その分は税金はどうなってるの?
文化遺産を守るということで、免税されているの?
100名無し名人:2010/10/30(土) 01:25:36 ID:3UQhJasg
>>99
されてないだろ。
101名無し名人:2010/10/30(土) 07:44:36 ID:ZXsnBqMv
相撲協会みたいに協賛金集めればいいんじゃないの
いろいろ特典つけて
102名無し名人:2010/10/30(土) 20:06:25 ID:N9M+HIbX
こういう写真はこのスレでおK?
ttp://www.yonenaga.net/PA250216.JPG
103名無し名人:2010/10/31(日) 06:47:50 ID:ct3/yxvG
考えてみれば赤報隊もホント
素晴らしい事をしたもんだ。
どうせなら、あと2〜3人
地獄に送り込んでやれば良かったのに。
第二の赤報隊は現れないかな…
104名無し名人:2010/10/31(日) 18:04:12 ID:hg35/StX
>>103
こういう奴は早く死ねばいいのに
105名無し名人:2010/11/02(火) 11:15:00 ID:p/F4KtY7
【調査】 米国人55% 「新聞は10年後に消える!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288654388/
106名無し名人:2010/11/02(火) 11:21:29 ID:DzbME93C
ソフトから逃げ続ける将棋連盟が消えても将棋は消えないし、
新聞が消えても新聞社は消えないでしょうね。
107名無し名人:2010/11/02(火) 11:43:42 ID:/Rr98Yd0
新聞がなくなりゃ将棋欄がなくなるな
棋戦を継続させるとしても契約料の減額はまぬがれまい
108名無し名人:2010/11/02(火) 12:04:29 ID:+HEzJ/K1
昭和42年ころ(まだフリー棋士はなかった)順位戦参加棋士は80名くらいだったように思う
今はフリー棋士含めて3倍くらいになったのは増え杉。当時の数くらいにリストラすべき。
109名無し名人:2010/11/02(火) 20:37:07 ID:+wkRBuiB
日本将棋連盟広報室は今回の報道に対し、サンケイスポーツの電話取材に
「その件については把握しておりません」とコメントした。

http://www.sanspo.com/geino/news/101102/gnc1011020518001-n1.htm

おい広報室の誰が応対したんだよ
そんなコメントじゃあ、連盟に未来はないぞ
110名無し名人:2010/11/03(水) 03:15:35 ID:4asZAWeu
社会不適合者の巣窟だろ。
111名無し名人:2010/11/04(木) 21:03:12 ID:KaP4fJu4
それはそれは
112名無し名人:2010/11/06(土) 14:54:04 ID:dKTIWuLV
来年から電子版のみに=広告収入低迷で―米USニューズ誌

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_economy/?1289021621
113名無し名人:2010/11/06(土) 15:16:06 ID:ieBiYiNL
読売が結構な金を出してるんだろ。朝日が逃げても当分は大丈夫じゃないか。

まだ毎日もいるんだし。
114名無し名人:2010/11/06(土) 19:40:52 ID:iTr8pNXG
>>113
朝日が逃げたら読売が張り合う必要もなくなる。

つい数年前に名人戦を欲しがった朝日が
逃げるかどうかはまた別の話として残るが。
115名無し名人:2010/11/06(土) 21:39:39 ID:yngd20A0
201x年

毎日「名人戦はうちのものです。」
朝日「大昔はうちのものだったんです、毎日さんは経営が苦しくて、それどころではないでしょう。」
読売「うちに名人戦をくれるなら、もっと賞金をあげますよ。」
毎日・朝日「どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ。」

名人戦は読売主催に
毎日は王将戦、朝日は朝日杯を細々と続けることに
棋聖戦、王座戦は廃止
116名無し名人:2010/11/06(土) 21:40:44 ID:yngd20A0
推測

産経「本戦トーナメントは、タイトル保持者+A級全員、1枠だけ過去の棋聖及び挑戦経験者の予選、残り枠は前年獲得賞金上位からで合計16名まで、で次期からお願いします。」
連盟「それではタイトル戦では無くなってしまいます」
産経「タイトル戦でなくて結構です」
連盟「ザワザワ」

連盟「タダ同然で結構ですから、全員参加の予選をお願いします」
産経「タダならば構いませんよ」
連盟「せめて記録係のバイト代と足代だけはお願いします」
産経「仕方ないか」

117名無し名人:2010/11/06(土) 21:42:42 ID:fzDJ95P9
無い袖は振れません
変なところにお金を使えば
経営責任が問われちゃいます。
118名無し名人:2010/11/10(水) 19:50:58 ID:cycHPpA7
それはそれは
119名無し名人:2010/11/10(水) 19:58:12 ID:+kr2sQqp
棋士の先生方は今後の棋界についてどう思ってるんだろうね。
正直なところを聴いてみたいものだが・・・。
120名無し名人:2010/11/10(水) 21:15:52 ID:XQrEUXDS
20代の若手は斜陽産業だと思ってるはず
だから大学へ行って資格を取って将来に備えてる棋士も出てくるかもね
121名無し名人:2010/11/10(水) 21:18:29 ID:W1nXko5H
谷川より年上の棋士たちは、もう年金もらうことしか考えてないでしょ

それより下の世代は、自分たちが60歳になる頃には、日本そのものがどうなっているか
年金もらえるかどうかも分かんないでしょ

羽生も将来は、桜田淳子みたいにどっかの宗教団体の広告塔やってるかもしれないよ
122名無し名人:2010/11/10(水) 21:19:32 ID:cycHPpA7
なに、まだやってないつもりだったのKA?!
123名無し名人:2010/11/10(水) 21:53:10 ID:zGtbD808
一二三
124名無し名人:2010/11/12(金) 09:48:12 ID:dTnr9fwc
公益社団法人への申請をするための総会が11月12日に行われます
新法人の定款は総会の賛成決議が必要なのです
お金や理事選出までの手続きは定款とは別に定めます


今日の総会で色々と大きく変わるかもしれないな
125名無し名人:2010/11/12(金) 10:44:55 ID:qM5kmewu
>お金や理事選出までの手続きは定款とは別に定めます

あり得ないことを言うのはどうして?
126名無し名人:2010/11/12(金) 12:02:45 ID:dTnr9fwc
公益社団法人は男女問わず給料を支払うことは出来ません。
健康保険、年金等も全て自己負担です。女流も男子プロも@給料
A健康保険Bボーナス(氷代、モチ代)は全て返上です。

金の払い方はどんな風に変えるんだろうか
かなり揉めそうな気がする
127名無し名人:2010/11/12(金) 12:19:55 ID:pHcU7jqD
谷川〜羽生あたりまでは、すでに高額の年金を連盟負担で払
ってもらってるから、変更されても問題なし。
若手の不満が爆発するだろう。これは※解任もあるで
128名無し名人:2010/11/12(金) 18:15:29 ID:qM5kmewu
社団法人だから社員が会費を払って成り立つを基本としなければ駄目じゃないのか?
ゴルフみたいに対局は全て賞金に変更してその中から一定パーセンテージを特別会費と
して支払う形。
それが連盟の収入の大半になると形上社団法人になる
というのも収益事業として分離は無理だから。
129名無し名人:2010/11/12(金) 20:14:13 ID:DKzIjCVy
>>127
解任っつうか普通に今期で退任だろ
こういう出血を伴う改革は、退任直前の人間がエイヤッでやらないと実行できん
臓器移植法改正も去年の衆院解散の数日前に一気にケリつけた
130名無し名人:2010/11/12(金) 21:44:16 ID:6mbb332d
将棋棋士の給料・ボーナス制、来春から廃止へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101112-OYT1T00914.htm

社団法人日本将棋連盟(米長邦雄会長)は12日、東京・千駄ヶ谷で臨時棋士総会を開き、
プロ棋士への給料・ボーナス制を廃止する案を可決した。来年4月から実施する。

同連盟は、公式戦収入約17億円のうち約2億円を160人の現役棋士に給料として支給している。
しかし、同連盟が近く移行を目指す公益社団法人は会員への利益分配が禁止されているため、
給料などがそれに該当するとして廃止を決めた。
原資の約2億円は対局料・賞金への上乗せや、将棋普及活動への報酬などとする方針。

また、一部女流棋士を来年4月から正会員化することも正式に決めた。
正会員になる女流棋士は、同連盟所属のタイトル経験者、女流四段以上で、現在は9人。
正会員になれば理事選への投票、立候補ができる。
また、これまでの棋士理事に加えて外部理事も起用する。
131名無し名人:2010/11/13(土) 01:23:00 ID:lmbDweSC
しかし将棋連盟って年17億程度しか収入ないのか。
それで150人前後抱えていると。
132名無し名人:2010/11/13(土) 01:46:29 ID:fjLqnf5X
連盟もプロの身分も、タイトルもなくなって、
完全オープンのトーナメント戦だけが細々と開催されるだけになるんでないの。
133名無し名人:2010/11/13(土) 01:59:23 ID:Sh01eAzj
他にも免状収入があるんじゃね?
池花や書道とかだと免状関連でだけで数十億いくから
将棋もそれくらい行くんじゃね?
134名無し名人:2010/11/13(土) 07:11:01 ID:QuOpL+JS
俺今六段なんだけど連盟から七段に昇段しませんかって案内が来てる。
今月中に申請すれば駒がもらえるんだけど105万もするから宝くじでも
当たらなきゃ無理だわ。
135名無し名人:2010/11/13(土) 08:51:17 ID:s0pc7Epl
公益社団法人になった場合、高額すぎる段位認定ビジネスって大丈夫なのか
136名無し名人:2010/11/13(土) 09:23:29 ID:Z5CVHDid
116 : 富士通(東京都):2008/08/13(水) 20:59:22.05 ID:nzIvsImS0
http://www.shogi.or.jp/nintei/index.html
五段・六段をご申請の方に限ります

受付期間
2008年7月1日〜2008年12月31日
申請条件
棋士、支部長、指導員、日本将棋連盟道場の推薦
五段以上の将棋世界卒業証、免状推薦状をお持ちの方
四段以上の正式免状をお持ちの方(一つ上の段位の申請ができます)
申請料金(消費税込)
五段 105,000円+40,000円 合計145,000円
六段 262,500円+40,000円 合計302,500円

ボッタクリ価格じゃないですか!
いっそのこと、宗教法人にして壷や印鑑を売ったほうがいいんじゃないの、米長が教祖様で
137名無し名人:2010/11/13(土) 10:43:34 ID:Sh01eAzj
意外と安いなと思った俺がいる
嫁の書道や生け花はもっとお金が飛んでいく・・・
138名無し名人:2010/11/13(土) 14:50:03 ID:N7Yd35xr
外部の人間を入れれば良くなるかな?
139名無し名人:2010/11/13(土) 17:57:53 ID:j4e1vR+Q
俺が理事だったらこうして儲ける。

先払いで3000円とか払えば自分の会員ナンバーに3000ポイントが付いて
ホームページでも確認できる。

それで、棋譜1つ見るたびに20ポイント減っていくというシステム。
過去の棋譜を全部みられるようにする。

たとえば大山で検索するとプロ入りしてからの第何局目というふうにえらんで
見れる。

羽生さんの棋譜だけでも負けたのも含めれば1500以上。
毎日少しづつ見ていっても全部見ると3万円。

コアなファンは他の棋士のもたくさん見るから結構な収入になる。
今みたいに過去の棋譜を眠らしておいてはダメ。金に換えなきゃ。
140名無し名人:2010/11/13(土) 22:54:59 ID:VcO4amz6
>>131
でも棋士の平均年収は一千万近いから、17億をほぼそのまま構成員に分配していることになる
連盟の実態は公益法人とはかけ離れていると思う
141名無し名人:2010/11/14(日) 08:26:32 ID:maPQcMog
2008年獲得賞金・対局料ベスト20(単位は万円)
*1 羽生善治名人   10,711(8,132) タイトル保持者
*2 渡辺  明竜王   6,252(8,032)  タイトル保持者
*3 佐藤康光棋王   6,082(7,927) タイトル保持者
*4 森内俊之九段   3,782(6,721)
*5 深浦康市王位   3,497(3,392) タイトル保持者
*6 木村一基八段   2,958(2,384)
*7 丸山忠久九段   2,544(1,953)
*8 久保利明八段   2,402(2,680)
*9 行方尚史八段   2,068(1,098)
10 郷田真隆九段   1,994(2,994)
11 鈴木大介八段   1,840(1,585)
12 森下  卓九段   1,799(1,885) 前年度保持者

―――これより上がJT日本シリーズ出場資格者―――

13 谷川浩司九段   1,657(2,350)
14 三浦弘行八段   1,502(1,433)
15 山崎隆之七段   1,439(976)
16 島    朗九段   1,392(1,248)
17 阿久津主税六段 1,382(1,700)
18 藤井  猛九段   1,376(1,522)
19 阿部  隆八段   1,257(1,332)
20 高橋道雄九段   1,202(1,122)
142名無し名人:2010/11/14(日) 14:57:11 ID:9pyVH5R4
一億越えが一人だけとかw
これじゃ誰も将棋の棋士なんて目指さないわなw
143名無し名人:2010/11/14(日) 17:45:07 ID:bWMPEOq/
しかもこれから給料がもらえなくなるとなるからね。
さらに、不景気になって棋戦がいくつかなくなる可能性もある。
144名無し名人:2010/11/14(日) 19:36:48 ID:bsOGVMQ4
むしろ将棋で1億超えてる奴がいるって
結構すごいことだぞ

将棋以上に人気競技で1億稼げる奴がいないのなんて腐るほどあるのに
145名無し名人:2010/11/14(日) 20:14:39 ID:UABZ8c/w
>>144
そうだな。一億超えてる競技は野球、ゴルフ、サッカー、F1くらいだろ。
その中に将棋も含まれるんだし、何だかすごい事かもな。
146名無し名人:2010/11/14(日) 21:24:39 ID:HQSDvLMe
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12574446
羽生が1億円プレーヤーになったときは、電波少年の松村が押しかけてきた
147名無し名人:2010/11/15(月) 00:42:16 ID:nsmyF0Xa
将棋信者からしたら将棋のトップが1億ってすく過ぎ
と思うんだろうけど

実際はマイナー競技で一億円なんてかなり魅力的なんだよな
148名無し名人:2010/11/15(月) 20:11:16 ID:C+dlbMcf
>>145
競馬の武豊騎手も追加で
149名無し名人:2010/11/15(月) 22:45:14 ID:3Z/PppDQ
>>148
騎手もいたな。ほとんどは肉体労働者だ。頭脳労働者は将棋、囲碁くらいか。
囲碁だと国際棋戦があるけど、ほぼ完全に国内のみの対戦で1億稼げるって
やっぱすごいね。まあほとんどのスポーツ選手はお金だけが目的でも無いって
のもあるからな。オリンピックでメダル取れれば大学で講師以上で採用されて
指導者の道も確保できるからな。
150名無し名人:2010/11/16(火) 00:20:30 ID:EXlZbjiG
チェスのたぐいの世界で億稼げるって、世界中見渡しても日本だけかな。
ある意味奇跡かな。
スポーツの世界では、世界一の金メダルとってもたいして稼げないものもあれば、
野球やサッカーみたく、大勢が高収入あげてるものもある。
やはり人気度によって、大きく収入に差がつくな。
151名無し名人:2010/11/16(火) 00:31:07 ID:8Ux8djha
>>150
野球やサッカーみたいに広い場所が必要な競技ではその分、観客を
1万人単位で入れられるから収入が大きくなる。1万人x1万円で1億
だからな。東京ドームみたいに5万人入れられるところならば1試合で
5億だし。まあ将棋は新聞社と組んで今まではどんどん契約金の
値上げができたからな。今後はそれも期待できないが。一つの業界に
依存し過ぎた弊害が出てきている。ネット社会ってのが急に出てきた
からってのもあるし。
152名無し名人:2010/11/16(火) 08:38:06 ID:6rSmE9lN
今じゃ信じられないけど
囲碁将棋も昔は国民的な人気だった
名人戦の翌日には中原が勝ったらしいぜとか
学校や会社で話題になったものだった
153名無し名人:2010/11/17(水) 23:57:59 ID:HBV5PahU
100円以下のフリーソフトにすら勝てなくなった自称プロたちに、
億単位の金を出し続けるのだから、新聞社の赤字も止むをえないかな。
154名無し名人:2010/11/20(土) 14:43:28 ID:QdcLO1Tu
アジア大会に将棋はないのか?

羽生の里見のペア将棋が見たい
155名無し名人:2010/11/20(土) 15:05:52 ID:OmtEYiNL
>>152
巨人大鵬・・・玉子焼きの代わりに大山か升田を入れても
おかしくない時期もあったかも知れない
156名無し名人:2010/11/20(土) 16:02:38 ID:W7CmPXZj
>>154
シャンチーかなんかがあって
所司が代表になってるぞ
157名無し名人:2010/11/20(土) 21:02:35 ID:ZcQYL6Ly
巨人=テレビ局に見放される
大鵬=娘ムコが野球賭博狂い

将棋=名人がオカルト狂い、野良猫に餌やりで裁判、若い女性に突撃、園遊会で天皇陛下に迷惑をかける


いいとこないな
158名無し名人:2010/11/21(日) 20:02:10 ID:Mm+OWXuw
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会


159名無し名人:2010/11/30(火) 00:08:23 ID:Ag82L4UK
まじめな話をすれば日本棋院(財団法人)みたいに、構成員でも弱い人には
給料をほとんど払わないで済むようにするしかないね。
順位戦のC1以下は、交通費+日当程度
弱い人はアルバイトや稽古将棋に励む
そして、連盟の事務職員を兼ねるのもいい

こうしてお稽古メインで稼ぐようになれば女流の気持ちもわかるようになるだろうし、
若くてかわいい女流を育てることの意義もわかるだろう。
160名無し名人:2010/11/30(火) 00:34:07 ID:FxjVmRM3
あと10年もすれば大半の棋士が市販ソフトにボコられるだろうから
無名棋士の存在意義がますますなくなってしまう。
大手スポンサーは遅かれ早かれ減額か撤退するのが目に見えているし
新規スポンサーの増加はとても見込めそうもない。
連盟の旧態依然の体質を大改革しないと衰退の一途をたどるだろうな。
161名無し名人:2010/11/30(火) 00:37:17 ID:Khn0E0Dn
衰退しない大改革の方法とは、いったい・・・
162名無し名人:2010/11/30(火) 01:21:24 ID:xupuAi5n
ただ、新しい戦法や定跡を見つけるのは弱い棋士が多いのも事実。

8五飛戦法の中座さんやゴキゲン中飛車の近藤さんや
矢倉の宮田新手(6五歩)の宮田さんなど。

また、詰将棋の本なんかも弱い人の本にいいものが多い。
浦野さんのハンドブックシリーズや
神吉さんの玉頭の詰将棋(おもしろ詰将棋)なんか芸術品。
163名無し名人:2010/11/30(火) 01:23:54 ID:xupuAi5n
玉頭じゃなかった双玉問題。
164名無し名人:2010/11/30(火) 08:52:20 ID:u3oFN/uE
コンピュータに勝てなくなったら将棋のルールを変えたらいいじゃない?
165名無し名人:2010/11/30(火) 11:16:24 ID:G5e85Aps
駒を裏返しに置いてスパイとかタンクとか入れればいい
166名無し名人:2010/11/30(火) 18:25:42 ID:DosotCTa
asahi.com : 王将取られても太子で続行、福井独自の「朝倉象棋」 - マイタウン福井
http://mytown.asahi.com/areanews/fukui/OSK201011280082.html
167名無し名人:2010/12/08(水) 19:50:53 ID:NvaPXTaE
それはそれは
168名無し名人:2010/12/21(火) 01:02:31 ID:MMfjeMLE
将棋のプロ棋士って、1円未満の無料ソフトにすら全く勝てなくなってしまった
らしいね。
新聞記者が、棋士を「先生、先生」とか呼んで、おだてて甘やかしたのも、
弱さに拍車をかけた原因の一つらしいね。
1円未満のソフトにすら全く勝てない棋士に、多額の賞金や対局料を出すのは、
そろそろ考え直したほうがいいと思うね。
169名無し名人:2010/12/25(土) 19:11:01 ID:htjgcVVX
新聞発行部数23年ぶり5000万部割れ

2010年12月24日(金)14時54分配信 J-CASTニュース 

新聞協会加盟社の2010年の新聞発行部数(朝夕刊セットで1部と計算、
10月段階)は5000万部を割り、1987年以来23年ぶりに4000万部台となった。
2010年12月24日までに同協会が公表した。
10年前の2000年は約5370万部だった。
2010年だけで、前年より一気に100万部以上減って約4932万部となっている。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-84370/1.htm

なんで2010年は激減したのかな
ちなみに広告費はもっと悲惨なことになっているが

http://www.pressnet.or.jp/data/advertisement/advertisement01.html
新聞広告費(億円)
2009年 6,739
2008年 8,276
2000年 12,474
170名無し名人:2010/12/25(土) 19:15:37 ID:1w1Bae32
 毎日新聞社が24日に関東財務局に提出した半期報告書によると、
2010年9月中間連結決算の税引き後利益は13億7000万円の赤字だった。

 中間決算の税引き後赤字は3年連続で、赤字額は前年同期より
1億3600万円増えた。

 売上高は前年同期比6・2%減の1234億4600万円だった。

(2010年12月24日19時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101224-OYT1T00931.htm
171名無し名人:2010/12/26(日) 17:04:48 ID:0hmmMVlJ
新聞はもういらん時代に入ってしまった
最初に毎日が潰れる
172名無し名人:2010/12/26(日) 18:49:23 ID:uy3BU0uC
アカヒとゴミウリが最後まで残りそうだが、あと10年も持たないだろう。
新たな大スポンサーを探さなければ連盟も同じ道を辿ることになるのは必定。
一般社会の常識とはかけ離れた将棋脳集団がどう乗り切るか見ものだね。
173名無し名人:2010/12/27(月) 00:25:44 ID:p/N0SVKt
>>171
いちおう産経も全国紙なんですから、忘れないでください
174名無し名人:2010/12/27(月) 00:38:21 ID:jDBjglKt
参詣も赤地?
175名無し名人:2010/12/27(月) 06:56:35 ID:60x2xY/n
日本の世帯数とか事業者数考えても4000万部も売れてるわけないよな。
総人口の3分の1なんてありえないわ。
176名無し名人:2010/12/27(月) 10:33:04 ID:mdLQ5um3
新聞(笑)は逝ってよしだが、将棋は素晴らしい頭脳ゲームなので、
百数十名程度のプロゲーマーを世の中は養ってもいいと思う
177名無し名人:2010/12/29(水) 01:05:26 ID:JNaL4WF/
連盟に支払う契約金以外にも、ほんとはかなりの経費がかかっていると思う。
今や、1円未満の無料ソフトにすら勝てるかどうかもあやしいのに、
惰性で多額のお金をつぎ込み続けるのは、やはりいかがなものかと思う。
178名無し名人:2011/01/04(火) 21:32:32 ID:JHp5JhBr
新聞購読しない20代は74.4%
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-84808/1.htm
新聞社「あ、負けました」
あと20年は持たないな
179名無し名人:2011/01/05(水) 23:46:16 ID:/xc6Uj7d
このままでは新聞もテレビも、ネットに駆逐される。
見る必要がないじゃん。おせち詐欺の件だけ見ても、グルーポンや
ホリエモンが不自然に擁護した背景には株主になってるとこまで報道した?
してないでしょ。肝心のとこまで言わない、場合によっては嘘をつく「報道(笑)」
を誰が好き好んで見続ける?
馬鹿じゃないのか。
180名無し名人:2011/01/06(木) 21:26:37 ID:4dZqODFm
新聞はペットのトイレ掃除に欠かせないのでなくなるとちょっと困る
181名無し名人:2011/01/08(土) 21:25:18 ID:F0IBqyjU
>>178
すでに20代の4人に3人が、新聞なんか取っていない訳だ。

テレビ・新聞は真実を報道しないから、
信用無くして当たり前。
182名無し名人:2011/01/09(日) 00:21:00 ID:IURHNHIS
電通様の顔色を窺いながら愚民を操作する道具だから
その電通の成り立ちを調べれば、誰が飼い主かも分かるしね。
おっとこれ以上書くとこんな時間でも誰か来そうだ。
183名無し名人:2011/01/10(月) 06:44:48 ID:NXtn21GP
 
【正論】<年頭にあたり> これから凛とした教育をしよう - 永世棋聖・米長邦雄 - MSN産経ニュース
2011.1.10 03:29 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110110/plc1101100330000-n1.htm


 苦しい時、不利な局面の時にこそ、笑うことが勝利への特効薬である。そういう考え方をすれば不利も有利に変えられる。それが私の人生哲学、勝負哲学である。

 日本はどうなるのだろう。現状は目を覆いたくなることが多い。政治も経済も教育も、問題を数えあげればきりがない。増大する中国の脅威に加え、韓国にはハブ空港、ハブ港など負け続けだ。東南アジアを余裕をもって見ていられるのも
今のうちだけではあるまいか。現在も将来も暗澹(あんたん)たる思いを抱かずにはいられない状況だ。これからどうすべきか。将棋の格言や金言を当てはめて考察する。

 ◆飛車の捨て所肝要なり

 昨今の日本ほど交渉下手な国は世界に類を見ないだろう。NHKで「坂の上の雲」を放映していたが、明治の日本人の若々しさや国家観は、これでも同じ民族なのかと驚嘆する所が多々ある。
その前の大河ドラマ「龍馬伝」でも、江戸から明治への移行期の若者たちの姿を見た人々は多いだろう。

 2つのドラマの主人公たちは皆20代、30代前半の若者だったことを今一度、思い起こしてほしいものだ。龍馬は33歳で暗殺された。
龍馬は将棋の駒でいえば大駒の飛車か角に相当する人物だったが、きれいに散った。しかし、新しい日本の中で今尚生きている。

 隣国との関係をみよう。昨年は日韓併合百年であった。日本は、わずか百年ではなく、百済滅亡1350年を持ち出すべきだった。660年に百済は滅亡した。
日本は船団を率いて支援、朝鮮半島に残っている同志とともに戦った。663年の白村江の戦いがそれである。残念ながら惨敗した。旧暦の8月27、28日のことである。

 この史実を日本中の若者に教えて、朝鮮半島の人々にも伝えるべきだ。敗れた日本軍は百済の難民を船に乗せて逃げ帰った。同行した人々が日本文化のために果たした役割は大きい。
この故事にならい外国人参政権は帰化してこそ、すべてがハッピーになるのだということも教え諭すべきである。・・・
 
184名無し名人:2011/01/10(月) 06:45:49 ID:NXtn21GP
 
・・・◆遠見の角に好手あり

 今年は中国との関係でも重要な年、辛亥革命(1911年)百周年である。中国で誰が一番偉いかといえば孫文である。毛沢東もトウ小平も全く頭が上がらない。近代中国は孫文の手によって建国された。
それが辛亥革命である。私はまだ見たことはないが、南京には孫文の陵墓、中山陵があり、「孫文先生は日本の友人、知己の助力を以てこの大事を成し遂げ云々(うんぬん)」と説明されているとも聞く。

 「南京大虐殺」などというでっち上げにも困ったものだが、南京への孫文ツアーを日中同時に1年間やってはどうか。近代中国は日本の助けがあったからこそ成立したのだ。日本は日本の良さを隠すことなく表へ出すべきである。
孫文には功と罪の二面あるという説を唱える人もいるが、現在の中国は孫文の功と、それを強力に支援した日本の協力によって成り立った事実だけは間違いなかろう。・・・
 
185名無し名人:2011/01/10(月) 06:51:17 ID:D4kS5fMl
 
・・・◆「金底の歩」岩よりも固し

 戦後の教育に問題があるのは確かだ。日本史は昭和10年代の日本を悪の権化ともいうべき国とした辺りで終わる。日本を悪い国などと思っている国は世界で3つしかない。いや、もうひとつある。悲しいことにそれは日本である。

 ところが、神風が吹いた。尖閣諸島沖で海保巡視船に中国の漁船が衝突してきた事件だ。明らかに中国側の蛮行である。この対応を誤って、菅直人、仙谷由人コンビの政府と民主党の支持率は急降下した。
中国への土下座外交とも受け取れる態度に、90%近くの国民がノーを突きつけたのだ。日本人はこんなに愛国心の強い国民だったのか、と認識を新たにした。

 教育は、国にとっては最も肝要であり、しっかりとさせなければならない。江戸時代は藩校はもとより、寺子屋でさえ今の学校より凛(りん)としていた感がある。日本が世界の人々に愛されるのはなぜかを子供たちに教えるべきである。
だが、本来、そうした教育を行うべき学校がそれをできない不幸な国に、日本はなってしまった。個々の具体例を挙げて先人の偉業、功績を堂々と教えることができずして、学校といえるだろうか。

 国際化は時代の流れである。小学校から英語教育をという意見もある。それも良かろう。だが、その前にまず身につけさせなければならないのが、自国の文化、歴史に誇りを持つことだろう。

 総合学習には4つの柱があり、その中のひとつが「国際理解」である。将棋を授業に取り入れている学校も出てきたが、それは国際理解の一環である。
ピンと来ない読者も多いと思うが、国際化のイの一番は「アイデンティティー」にあるからだ。自分は何者か。これをきちんと相手に伝えることが最も大切なことである。

 今こそ美しい教育をすべき時である。自国の正しい歴史、誇れる史実を堂々と、そして正確に子供たちに教えることである。凛とした教育を始めよう。

(よねなが くにお) ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/110110/plc1101100330000-p1.jpg
186名無し名人:2011/01/10(月) 20:34:01 ID:S9JYTo7x
順位戦、王将戦の中継リンクが公式ホームページから消えたけど
毎日と何か問題が起こったのかな

お知らせとかどうでもいいことばっかり載せて
こういう大事なことを何の説明もなしでやるとか
本当におかしな組織だ
187名無し名人:2011/01/17(月) 00:17:55 ID:BYeTyFfw
1社ぐらいは、コンピュータ将棋名人戦を主催して欲しい。
5月の選手権は、持時間が25分切れ負けとか短すぎるので
変な手も多いが、双方4時間ぐらい持時間があれば、
変な手は少なくなり、たくさんの名局も生まれると思う。
188名無し名人:2011/01/19(水) 16:07:54 ID:FBqCbG/P
毎日は名人を朝日にやって
王将戦だけでよい
189名無し名人:2011/01/19(水) 18:00:45 ID:tNN/yWIn
新聞社はどんどん将棋から撤退していけばいいんだよ
経営の健全化のためにw
190名無し名人:2011/01/19(水) 20:03:48 ID:S4dPwKGA
3億出しても100万しか出さなくても将棋のスポンサーには違いないんだから

新聞社の提示を連盟が蹴ったら撤退でいいだろ
191名無し名人:2011/01/19(水) 20:05:44 ID:k0zY/oMC
読売はは名人共催に加わって
竜王戦はいらない
192名無し名人:2011/01/19(水) 20:07:38 ID:S4dPwKGA
商圏が被らない地方新聞社同士なら問題ないから
王位戦と棋王戦は合併でいいだろ
193名無し名人:2011/01/19(水) 20:54:26 ID:k0zY/oMC
朝日オープンは、あと一年で自動的に消滅
194名無し名人:2011/01/19(水) 22:48:48 ID:EGf+smFs
>>193
朝日オープンはもう終わっただろ
195名無し名人:2011/01/20(木) 22:48:47 ID:6xXm0QFE
朝日新聞、英字新聞から撤退 2月末、収支低迷が理由
http://www.47news.jp/news/2011/01/post_20110118162801.html
196名無し名人:2011/01/22(土) 06:10:05 ID:D6c8+gOl
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

連盟棋士脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

理事は半数が外部、部屋持ち親方除外 相撲協会改革案
http://www.asahi.com/sports/update/0121/TKY201101210555.html

日本相撲協会の公益法人認可に向けた改革案づくりを進める
「ガバナンスの整備に関する独立委員会」(座長=奥島孝康・元早大総長)が、
理事の半数を外部から招く、などとする提言を改革案に盛り込むことが21日、
複数の協会関係者への取材でわかった。2月17日に協会に答申する。

答申案は、理事12人のうち10人を力士出身者が占めている現状は
公益法人としてふさわしくないと指摘。考えられる理事の構成として、親方から5〜6人、
法曹関係者と学識・スポーツ経験者から各2人、協会職員1人と例示。
理事長は力士出身者が望ましいとしている。また、相撲部屋を監督する理事が、
監督される側の部屋を所有するのは適切ではないとして、
部屋持ち親方(師匠)の理事兼務を禁じる。

相撲部屋の土地、建物は、親方の都合で売却されて消滅することのないよう、
協会が認める個人や法人の所有でなければならないと規定。
高額での取引がたびたび問題視される年寄名跡(親方株)については、
引退する親方の退職金を上乗せする形で協会が段階的に引き取って
管理することを想定し、協会に改善を求める。

2011年1月22日3時7分 朝日新聞
197名無し名人:2011/01/24(月) 00:25:31 ID:ByIk8fUa
得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし

得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし

得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし

得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし

得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし
198名無し名人:2011/01/29(土) 16:03:10 ID:Z5xhbXrO
オカマと売春婦の馬鹿騒ぎと情報操作しかしないマスメディアに何の価値があるのか
逆に教えてほしい。
199 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2011/02/02(水) 15:19:25 ID:4gTeupLM
>>192
亀レスだが、中日なんかは中部各地の地方紙と結構競合している。
たとえば、静岡県遠州地方で中日東海本社版vs静岡新聞、
石川県で北陸中日vs北国新聞、など。
そして、岐阜県美濃地方では岐阜新聞と犬猿の中。
200 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2011/02/02(水) 15:35:06 ID:4gTeupLM
>>196
相撲協会が先に脂肪かもな

<大相撲>携帯に八百長メール記録 十両数人、勝ち星売買
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000011-mai-soci
△△とあたったらコケて!…勝ち星売買?メール
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000625-yom-soci
201名無し名人:2011/02/04(金) 02:25:23 ID:LhoQfRpo
【相撲】文科省、春場所そのものの中止を検討…元十両・霧の若も関与か、千代白鵬が名前挙げる[02/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296751770/

29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/04(金) 02:17:10 ID:UODo5IthO
給料制で番付けとかがあるから駄目なんじゃないの
ゴルフやテニスみたいにオープン競技にしたらどうよ

31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 02:19:23 ID:AHC1qxUu0
>>29
おっしゃるとおり。
202名無し名人:2011/02/08(火) 01:25:01 ID:XmMlLbpD
2200万円くらいの赤字を出したようだが、純資産が18億円くらいあるから、まだまだ安泰なようだ。

資産合計 23億2700万円
負債合計 4億4400万円
−−−−−−−−−−−
純資産 18億8300万円

収入合計 28億0826万円
支出合計 28億5075万円
投資活動収支 1900万円
−−−−−−−−−−−
当期収支差額 △2271万円

http://www.shogi.or.jp/aboutus/report/22-06.pdf
http://www.shogi.or.jp/aboutus/report/22-05.pdf
203名無し名人:2011/02/08(火) 07:57:08 ID:XmMlLbpD
国からの補助金が1億円くらいあるな。
仕分け作業の対象にはならないみたいだ。

http://www.shogi.or.jp/aboutus/report/22-09.pdf
204名無し名人:2011/02/18(金) 03:42:39 ID:tvsVDOBS
連盟脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww

連盟棋士オワタ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

公益法人認定へ相撲協会改革迫る ガバナンス独立委答申
http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY201102170612.html

日本相撲協会が、公益財団法人化に向けて改革すべき点をまとめた答申が17日、
「ガバナンスの整備に関する独立委員会」(座長=奥島孝康・元早大総長)から
放駒理事長(元大関魁傑)に手渡された。
答申で独立委は、協会の制度や組織の抜本的な改革を迫ったといえる。

独立委の中島隆信副座長(慶大教授)はこの日の会見で、改革案について
「近代的な組織改革をして公益認定を取ろうという考えで作った」と述べ、
答申に沿った組織改革なしには認定は得られないとの考えを強調した。

協会は、認定に向けた準備作業を凍結しているが、八百長問題の解決後、
外部有識者を交えた「公益法人制度改革対策委員会」(委員長=放駒理事長)で
答申の内容を議論する。認定を得るには、2013年11月末までに
内閣府公益認定等委員会に申請する必要があるが、答申のハードルは極めて高い。

最大の問題は年寄名跡(親方株)だ。答申は、引退後に協会に残るための資格(親方株)が
売買されている点を問題視。「親方による後継者の推薦は認めるが、
金銭の授受は認められない」とした。現状では億単位の金額で取引されているといわれる。
ある親方は「多額の借金をして取得した人もいる。到底受け入れられない」と話す。

答申は、組織運営について、現在12人の理事の半数を法曹界など外部から招く案を提示。
監督する側(協会)とされる側(部屋)を区別するため、部屋持ちの親方は
理事を兼務できないと明記した。奥島座長は「現行の制度は寄り合い所帯。
外部の声を入れ、近代的な組織に改革すべきだ」と繰り返した。これについて、
複数の親方は「協会の組織は独特。外部の人には理解できない」と抵抗の意思を示す。
205名無し名人:2011/02/18(金) 03:46:12 ID:tvsVDOBS
> 答申に沿った組織改革なしには認定は得られないとの考えを強調した。
> 答申に沿った組織改革なしには認定は得られないとの考えを強調した。
> 答申に沿った組織改革なしには認定は得られないとの考えを強調した。
> 答申に沿った組織改革なしには認定は得られないとの考えを強調した。
> 答申に沿った組織改革なしには認定は得られないとの考えを強調した。

相撲協会ですら親方衆に定年があるのに、社団法人の社員の地位に定年すらなく、
引退棋士(社員のまま)に利益分配、バラマキをしている、
理事選や名人戦騒動で票の買収している某連盟の公益認定は絶望的ですね┐(´∀`)┌
206名無し名人:2011/02/21(月) 12:54:09.82 ID:P0b0t/gA
純資産のうち土地建物はどのくらい?
207名無し名人:2011/02/21(月) 22:11:54.35 ID:zIZEpLC5
【経済】 「取材や販売面でも協力態勢を強める」 〜毎日新聞とスポニチ、統合を正式発表 取材・販売で協力
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298288403/
208名無し名人:2011/02/21(月) 22:45:18.97 ID:DvV/bRP3
やっと王将戦を廃止できるんですね
209名無し名人:2011/02/21(月) 23:08:25.42 ID:78SVtth1
朝日新聞が中国人受け入れを全力で支持してるのは宅配制度も関係あるんだと。
表札読めるのは中国人だけだから。
210名無し名人:2011/02/21(月) 23:15:26.62 ID:zIZEpLC5
毎日新聞社と連結子会社のスポーツニッポン新聞社は21日、持ち株会社のもとで経営統合すると正式に発表した。
両社の不動産などの資産を持ち株会社に集約し、人事や経理といった管理部門を一体化させることで経営効率を高める。
取材や販売面でも協力態勢を強める。

両社は同日、東京都内で臨時株主総会を開き、4月1日付で「毎日・スポニチ持株移行株式会社」をつくることを決めた。
毎日の1株に対し移行会社の1株、スポニチの1株に対し移行会社の1.45株をそれぞれ割り当てる。

移行会社のもとに毎日とスポニチがぶら下がった段階で、さらなる一体化をめざして協議。10月をめどに移行会社と毎日、
スポニチの3社が合併(存続会社は毎日)して新たに共同持ち株会社をつくり、土地や建物などの資産を集約化。
資産分離後の毎日とスポニチは、新聞発行事業を担う完全子会社となる。

毎日とスポニチのグループ企業の再編も、共同持ち株会社の設立に合わせて検討する。
毎日とスポニチは重複する取材分野の効率化や、電子媒体などへの共同対応なども考える。

asahi.com 2011年2月21日20時20分
http://www.asahi.com/business/update/0221/TKY201102210368.html
211名無し名人:2011/02/26(土) 18:42:55.75 ID:DSDEM0km
それはそれは
212名無し名人:2011/02/27(日) 13:53:16.70 ID:O78tFLqk
mjsk?
213名無し名人:2011/02/27(日) 16:07:07.71 ID:Jnwp4A2R
>>185
いい事言うなぁ
214名無し名人:2011/02/28(月) 20:44:54.20 ID:rujFXG74
>>213
会長、お昼寝終わりっすかー?
215名無し名人:2011/02/28(月) 22:17:15.48 ID:SjmogvM/
反日アカ日 今年の脱税予定額はいくら?

反日アカ日 今年の脱税予定額はいくら?

反日アカ日 今年の脱税予定額はいくら?
216 【大吉】 :2011/03/01(火) 22:44:38.49 ID:cKCeFPWq
朝日の明日
217 【吉】 :2011/03/01(火) 22:44:51.79 ID:cKCeFPWq
毎日の明日
218 【大吉】 :2011/03/01(火) 22:45:06.86 ID:cKCeFPWq
連盟の明日
219反日アカヒ:2011/03/02(水) 04:39:28.23 ID:VtSw1ZxU
■東北の朝鮮高校時代の連続強盗を得意げに自叙伝に書いちゃった在日朝日社員。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/05/79/e0130579_21552165.jpg
★恥知らずの著者はモロ朝鮮顔の朝日の記者さんですwww

「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生は
お目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に
なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を
ボコボコにしてるヤツもいるし
まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、
さすがにビビるそうだ

先輩から命令されてやっていることが多いので、
2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる

金漢一
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/05/79/e0130579_21552165.jpg
 『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著  光文社 2005年4月刊
220名無し名人:2011/03/08(火) 00:24:03.58 ID:ijGznh1K
公益法人認定されましたね。
221名無し名人:2011/03/11(金) 11:53:28.70 ID:5mFCjJog
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110310-OYT1T00856.htm
日本将棋連盟は10日、女流棋界六つ目のタイトル戦「リコー杯女流王座戦」を創設すると発表した。

優勝賞金は女流棋界最高額のマイナビ女子オープンと同じ500万円。

安いなあ
222名無し名人:2011/03/12(土) 09:04:48.81 ID:1WkKnmKu
王将戦と同じぐらいでは?
223名無し名人:2011/03/15(火) 18:55:00.38 ID:sG7vFXDM
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031501000559.html
将棋連盟が3千万円の義援金 日本赤十字社通じ

日本将棋連盟は15日、東日本大震災の被災者への義援金として、日本赤十字社を通じて3千万円を送ることを決めたと発表した。

余裕があるんだな
224名無し名人:2011/03/18(金) 20:15:16.38 ID:NYE3bqOL
また職員減らすんだろ
225あかひ:2011/03/22(火) 23:40:40.05 ID:GpIH2121
# いい加減にしろ田舎者無職の部落民
# 貧乏で何の取りえもない基地外ルル
# とっとと箕面の部落で死ねばいいのに
# ニート精神病部落民のやることは分からんな
# 失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ ! by 朝日新聞校閲
226名無し名人:2011/04/05(火) 23:44:18.74 ID:serTKT1y
>>1
将棋ごときが滅びたところで、何だってんだ?

ほとんどの国民にとって、完全に他人事だろ?
227名無し名人:2011/04/06(水) 00:57:02.64 ID:Ss48Aopo
その前に日本が破綻すんじゃないの
228名無し名人:2011/04/06(水) 18:37:02.30 ID:qV1Y/7B/
新聞社は、将棋の欄を維持するために、いくら払っているんだろ?
229名無し名人:2011/04/08(金) 01:53:21.71 ID:AR/o9Hja
新聞社に勤めている社員から、マジで聞いた話だと、今から8年ほど前だったら、棋戦契約金で約1億7000万円で、その他にも全棋士の対局料金だけで約5億円払っています。
賞金だけでも1億7000万円です。
230名無し名人:2011/04/08(金) 02:01:57.17 ID:AR/o9Hja
棋戦契約金で約1億7000万円→約17億です。
231名無し名人:2011/04/08(金) 02:24:25.09 ID:OL/+gTx6
新聞社がだめだよな。
もはや新聞でもなんでもない。
新しくいち早く情報を伝達するなら、テレビの生放送か、
ネットしかないのは、明らかだ。
新聞社は、契約者にネットで情報流しながら
バックアップとして紙媒体を配るしかない。
それができない新聞社は、遠からず滅ぶ。
せっかく金出してんなら、名人戦も、契約者には
見れるようにするとか、工夫すれば、いくつか得が
あると思えば、新聞とり続ける。
いまだに旧態依然な観戦記とか、何も考えてない
としか思えない。
232名無し名人:2011/04/08(金) 02:24:59.45 ID:AR/o9Hja
れんとうですまん
全棋士の対局料金だけで約5億円払っています
→約13億でした。
233名無し名人:2011/04/08(金) 02:28:07.12 ID:cBv3Arv6
読売とってるけど、震災以降、織り込みチラシの量が明らかに減ってる。
他紙はどう?
234名無し名人:2011/04/08(金) 03:13:01.96 ID:sTCkugQv
もう新聞とってない。
235名無し名人:2011/04/08(金) 16:10:49.49 ID:XNMjnBC8
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/
http://henrryd6.blog24.fc2.com/
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/

どいつもこいつも反ロスチャイルド同盟の提唱に帰結していて
コーヒーを吹きそうになったw
白いマスクのお兄さんと裏では仲がいいんですかぁ〜?
236名無し名人:2011/04/08(金) 16:12:30.10 ID:XNMjnBC8
誤爆した。スマソ
237名無し名人:2011/04/12(火) 10:47:09.35 ID:mmAOlCeV
広告が減っている中で、将棋の欄は、明らかに「お荷物」となって
いるわな。他社も載せているから自分のところで切る事も出来ないわけで、
状況次第で、打ち切りなどというのが起きたら、次々に打ち切りの連鎖で、
あっという間に経営が傾くだろうな。
238名無し名人:2011/04/12(火) 13:05:28.78 ID:8feqOiAI
将棋より囲碁の方が
価値あり。
239名無し名人:2011/04/12(火) 13:46:47.04 ID:bouGo998
>>237
現在将棋人口を支えているのは60歳以上の老人だ。
インターネットなど知らないこれらの世代が、新聞の将棋欄を楽しみに読んだり、はたまた連載形式になっている観戦記を切り取って保管したりしている。
このような読者がいるから、まだ新聞社は連盟に多額のスポンサー料を払うのだ。
しかし10年後、20年後にはこれらの人たちは生存しているだろうか?
連盟の破たんは20年後くらいにやってくると俺は推測する。
240名無し名人:2011/04/12(火) 14:36:39.51 ID:R0eBJRHS
そんなこと以前に新聞が破綻する方が早いと思う
産経、毎日あたりが怪しくなってるようだし
241名無し名人:2011/04/13(水) 19:57:53.97 ID:EHjFEPcB
60歳で老人て言われてもな
242名無し名人:2011/04/13(水) 21:12:19.54 ID:wRFPjqXQ
新聞経営社のトップが変わると、思い切って将棋の欄を潰す事も
ありえるな。将棋を知らないと、理解がないから。駒に触った事もない
人間がトップに立つと、思い切って切り捨てるかもしれん。
将棋人口が激減している中においては、いずれ、駒も触れた事のない
人間が、新聞社の大半を占めるようになると思う。
243名無し名人:2011/04/18(月) 18:46:29.64 ID:3nnhGSFy
ナベツネが死んだら、竜王戦なくなるな
244名無し名人:2011/04/18(月) 22:04:59.51 ID:ODEKSLRH
将棋愛にあふれた社主なんですね
245名無し名人:2011/04/18(月) 22:26:48.50 ID:QW74qn0t
【朝日新聞社の輝かしい社史】
戦前戦中 全社を挙げての積極的な戦争協力報道
昭和35年 北朝鮮礼賛帰国報道
昭和45年 広岡社長自ら支那の文化大革命礼賛報道
昭和46年 文化大革命礼賛コラム掲載
昭和46年 「日本軍虐殺」捏造コラム掲載
昭和55年 コラム「ソ連は脅威か」を掲載
昭和59年 「南京大虐殺」でっちあげ報道
昭和59年 毒ガス戦でっちあげ報道へのいい加減な釈明記事掲載
昭和60年 「南京大虐殺」についてのおわび記事を掲載
昭和61年 「南京大虐殺」の日記開示を命令する判決が下る
昭和61年 毒ガス戦でっちあげ報道
平成元年 サンゴ落書き自作自演報道
平成元年 サンゴ自作自演報道への釈明報道
平成元年 サンゴ自作自演報道への再釈明記事掲載
平成7年  石原信雄氏の祝儀袋を捏造
平成11年 「レイプ・オブ・南京」の発売延期の原因を右翼からの脅迫と謀略報道
平成12年 朝日が扇動した朝鮮人虐殺を引き合いに石原知事を非難
平成13年 つくる会教科書への嘘歪曲指摘を垂れ流す
平成14年 中田ヒデ日本代表引退を捏造 
平成16年 サマワの自衛隊宿営地内に迫撃砲弾が撃ち込まれたと捏造
平成17年 消費者金融大手の武富士から5千万円の編集協力費(ウラ広告費)受領発覚
平成17年 田中康夫長野県知事の新党設立に関する記事を捏造
平成17年 安倍晋三、中川昭一ら政治家がNHKに圧力をかけて番組内容を改変させたと謀略報道
平成21年 4億円の所得隠しで4編集局長を処分

246名無し名人:2011/04/18(月) 23:40:59.14 ID:eUMeCNOS
>>245
原発マネーで世界一の売れ残り部数を誇るまで成長したゴミ売新聞についてもまとめてくれ。
247名無し名人:2011/04/19(火) 19:59:02.00 ID:PXk3Uwl+
震災でかなり部数減ったのかな。
被災地の新聞配達どうしてるの?
避難所でも配達してるの?
248名無し名人:2011/04/21(木) 18:16:47.89 ID:xPVAHG7w
押し紙で、1000万部の嘘記録でギネスに乗った読売。
249名無し名人:2011/04/23(土) 00:30:55.47 ID:NEvRXmpH
3月の新聞用紙の国内出荷は、前年比14%減だってね。
部数が減ったのか、ページ数が減ったのか。
250名無し名人:2011/05/03(火) 13:46:09.82 ID:ZpbAlBdn
【間違い】連盟公式サイト【多すぎ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237164949/
将棋連盟工作員の書き込みを晒すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287363732/
http://c.2ch.net/test/-.lNb/bgame/i?s=%98A%96%BF
251名無し名人:2011/05/04(水) 01:12:11.06 ID:HFMCW7Dt
5月2日テレビ朝日抗議街宣2テレ朝不祥事一覧披露

http://www.youtube.com/watch?v=YbAR8_rFPMA

朝日TV職員って2002年に連続レイプ事件おこしてたの?
しかも自作自演報道って…
252名無し名人:2011/05/21(土) 00:52:39.90 ID:Pmzj3/mm
>>248
そんなにエコロジーが大事だったら、日本新聞協会は「押し紙」という、
販売店に売り先の無い新聞を押し売りする悪しき制度を廃止しろよ。

何十万部という新聞が、売れないまま廃棄処理されているんだぞ?
単に、エコロジーというキレイゴトで、新聞を正当化しようと
しているだけじゃないか。

「押し紙」の存在の方がよほど紙資源の無駄使いであり、
地球温暖化の元凶になっているだろうが!
253名無し名人:2011/05/21(土) 02:43:59.58 ID:3h+f6bxE
どうせトイレットペーパーにしかならないんだから、最初から
トレットペーパーにして売るか、おが屑に固めて、ペレットストーブの
固形燃料にでもした方がマシ。
254これ笑える:2011/05/23(月) 23:54:46.65 ID:CFf2VbT7
90 :ASA 岡田くん:2011/05/23(月) 16:57:56.40 ID:nJUpJB2y0
ASA磯子支店の配達員(岡田)の対応が悪い件でご連絡いたしましたが、まったく改善されず
今回も非常に不愉快な態度をされ、こう言う配達員が居ることが不愉快極まりない。

前回は、私の傍をぎりぎりに通り、尚且つ威喝する態度をとり、ヘルメットを掲げ、喧嘩を売る行為に
至ったのだが、支店長の松本に話した内容は、私が感じていることとかなりの温度差を感じた。
、岡田が私に対し威嚇をするような態度で、睨んだ事からどういう配達員かと見ていたこと
で、非常に不愉快である。

今回は、路地から出てきた所に出くわし、また睨まれたので話しかけたが、こちらが喧嘩を売って来たと言われ、
このこと自体も私の思いと開きがあり、えっと言う感じであり、
その上、
この配達員(岡田)は、俺はなくすものは何も無い家族もないので、今ここで喧嘩してやる!と言い放った。
私は、この支店から新聞を取っているお客だと告げるとだからなんだと言い!てめえ喧嘩売ってるんじゃなねえと
再三にわたり威喝された。なくすものが無いのなら仕事を辞めればいいと思うが・・・

この配達員(岡田)は、お客をお客と思わない馬鹿な奴で、気違いじゃないかとさえ思えるが、
配達範囲の変更をするか辞めさせることをぜひお願いしたい。朝日の看板を背負っていることも分からない
最低限の社会人としてのマナーを持ち合わせていない、くだらない人間が朝日に現に居ることが許されるのでしょうか?
理解に苦しみます。
255これ笑える:2011/05/23(月) 23:55:31.76 ID:CFf2VbT7
また、店長の松本は、自分の社員をかばう事しか出来ずに謝ることも出来ず呆れてしまいました。
本来ならば、まずお詫びをし、私の指導不足からお客様に不愉快な思いをさせ申し訳ないと、詫びるのが普通の
対応ではないでしょうか。その後の対応とし、配達範囲を変更し、二度とこのようなことが起きないようし指導の徹底を
図ります。ぐらいのことが言えないような、馬鹿な支店長が居ることも非常に疑問に思う。
あろう事か、岡田は短気だからと言い放つ始末で、ことらとしては、短気だからで済まされることではないのだが
ほとほと、呆れる。こんな馬鹿は、側溝に落ちてクタバレ!禿げが!
ASA磯子は馬鹿ばっか!
256名無し名人:2011/05/24(火) 01:10:18.33 ID:pj3IZZFo
昔は準ドル箱コンテンツだったそうだけどね
257名無し名人:2011/05/28(土) 23:34:03.95 ID:Rb1R3ek3
http://www.shogi.or.jp/aboutus/yakuin.html
http://www.shogi.or.jp/aboutus/images/ph-yonenaga_kunio.jpg

会長がこんなふざけたポーズの写真をのせていいのか?!
258名無し名人:2011/06/06(月) 00:33:52.91 ID:H83ohcG2
読売は995万部で、17年ぶりの1000万部割れ。
朝日は16万部も減って770万部。
棋聖戦を値切りまくった産経は4万部増

ttp://www.j-cast.com/2011/05/25096543.html
259名無し名人:2011/06/06(月) 01:12:06.91 ID:js1D88cm
それはそれは
260名無し名人:2011/06/06(月) 07:42:28.96 ID:e4RMdFro
未だに売国新聞なんぞとって左翼思想に洗脳されたがる輩がそんなにもいるのか。
旧態依然の情報媒体にお布施するとは死ぬ程めでたいとしか言いようがない。
さっさと消滅してほしいが、このペースだと後10年は持ちそうだな。
261名無し名人:2011/06/07(火) 00:20:32.52 ID:+lL/kT92
売国新聞は読売だろ
262名無し名人:2011/06/07(火) 00:30:28.48 ID:lqKEEOER
15年ぶりだねぇ・・・
263名無し名人:2011/06/07(火) 01:12:30.39 ID:P2RF0hJ8
朝刊のみだと、読売と朝日は月々3007円。
産経は月々2950円。
僅かな差だけど、部数は大きく明暗を分けたな。
棋戦契約金等、値切りの効果は思った以上に大きいのかな。
264名無し名人:2011/06/07(火) 01:14:22.78 ID:lqKEEOER
将棋の価値を正しく評価できる新聞は
伸びるんですね。
265名無し名人:2011/06/07(火) 02:28:35.73 ID:Fp1an7Xb
>将棋の価値を正しく評価できる新聞
何新聞?

今、どこの新聞も部数を減らしてるから
将棋の価値を正しく評価してる新聞は内って事か・・・
266名無し名人:2011/06/07(火) 08:13:09.18 ID:lqKEEOER
将棋の価値を正しく評価して
契約金大幅減したサンケイ、
プロ棋戦を切ってアマを載せるようにした四国新聞は、
伸びてるぞ。
267名無し名人:2011/06/07(火) 12:48:55.41 ID:GyG6JnzZ
減っていくパイの中で
少し伸ばしたといっても
焼け石に水なような

新聞の凋落は以前から言われきたこと
産経みたいなことは今後もでてくるんだろう
268名無し名人:2011/06/07(火) 21:01:21.15 ID:iofnp5O+
>>266
それは当然の結果。
「無駄の削減」をして企業の体力アップを図っているわけだから。
そんな方針は隅々まで伝わって会社自体が引き締まるから業績も上がる。

将棋=無駄
という正しい認識。
269名無し名人:2011/06/07(火) 21:41:01.62 ID:P2RF0hJ8
1次予選は持ち時間1時間、チェスクロック使用で、
1日に2〜3局指させるぐらいで丁度いいだろう。
これで対局料、旅費交通費、記録費等が節約できる。
各社見習うべきだろうね。
270名無し名人:2011/06/08(水) 08:12:37.46 ID:nwK/k4jl
新聞社からみれば文化的事業の出資なんぞ微々たるもので
とりあえず昔から関わっているから義理人情でやっているのだろう。
あんなオマケのような新聞欄をありがたがってるのは
年寄りをはじめとする情弱ぐらいのもんだ。
契約金の増減に直接影響を受けるのは連盟だけで
はっきり言って関係者以外にはどうでもいい話だろう。
271名無し名人:2011/06/12(日) 19:53:07.81 ID:9Q5mIiqi
プロも多数参加すると噂されている将棋倶楽部24で、
コンピュータ選手権5位の中堅ソフトponanzaが、最高レートを更新した。
もうすぐ1ヶ月が経過するが、その記録は破られそうにもない。
各新聞社は、5位までのソフトが新聞棋戦にも参戦できるよう、
関係者と調整を図るべきだろう。
272 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:32:16.89 ID:hCUvMEeD
3億のどこが微々たるもんなんだw
タイトル戦が続いているのは、文化部にメリットがあるから。
アゴ足つきで地方に行って地元の名士にふんぞり返ることが、他のどの分野でできるかということだ。
他部門からしたらいい加減にしろと思われているんじゃ。
273名無し名人:2011/06/18(土) 19:57:29.71 ID:/PXjSkjd
ガレキに覆われ、異臭が漂い、放射能にも汚染された被災地。
いつ収束するともわからない福島原発。
夏場に予想される全国的な電力不足。
関東や、東海、南海で懸念される連動地震。
今、震災からの復興にあたり、何がほんとに必要な事かをよく考えた上で、
各社、契約更改に望んで欲しい。
274名無し名人:2011/06/18(土) 21:37:36.41 ID:F0mcMc6e
2011年6月17日午後 9時31分、関西本部事務局長 中島信吾(享年58歳)が間質性肺炎(重症型)のため大阪市内の病院で永眠いたしました。
275名無し名人:2011/06/19(日) 17:16:18.46 ID:IVTRN982
つか雑魚プロはバイト掛け持ちがあるべき姿
276名無し名人:2011/06/21(火) 17:36:08.12 ID:3gUdG3m9
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110621/bbl1106211054000-n1.htm
昭和46年から巨人入りするまで、親会社・読売新聞社の編集局長だったという大物。一説には長谷川の巨人入り、読売が主催してきた
将棋の名人戦を朝日新聞に持っていかれた責任を取らされての左遷ともいわれた。だが、読売に入社以降、一度も番記者経験なし。
幹部候補生としての英才教育を受けてきたその足跡をみても、実力のほどが分かろうというものだ。

え?
将棋の名人戦って、昔は読売新聞が主催してたの?

277名無し名人:2011/06/26(日) 22:00:35.30 ID:lQOWXvgv
囲碁の名人戦だろ あほくさす
囲碁を知らなくても将棋を知っていれば間違えっこない
両方知らないということだろうが 認知度の問題でいうとあまり笑えない話だ
278名無し名人:2011/07/03(日) 20:18:21.91 ID:Q/05I8NT
ネトウヨよ、お前らに少しでも人の心が残ってるなら
この国の最高のクオリティーペーパー朝日新聞を読め、
そうすればこの国本当の姿が見える
それにより管首相、民主党、社民党、共産党を支持するようになる
サッカーを応援するようになる
在日や同和などの差別された弱者のために活動したくなる、寄付したくなる
民主党、社民党、共産党やサッカーなどの活動に協力したくなる
279名無し名人:2011/07/12(火) 20:12:54.24 ID:aFLlIGWs
旧態依然、マンネリ化した古新聞では、読者が離れていくのも仕方が無いな。
280名無し名人:2011/07/15(金) 18:44:22.75 ID:G0d7eI+I
北朝鮮の拉致問題のときに、北朝鮮を擁護したのが最悪だった。
あれでインテリ層がごっそり抜けた。
281名無し名人:2011/08/11(木) 22:24:32.18 ID:0kykNOV2
名人戦が朝日に戻ってから久しい。
しかしながら、名人戦が朝日に戻って以来、
名人戦や順位戦の参加棋士が、実は誰一人公の場でソフトに勝っていない。
将棋指すだけで何百万、あるいは何千万円ももらって豪遊している人もいるのに、
100円ショップで売られるより安い、フリーソフトにすら勝ててないのだから、
なんとも情けのないというか恥ずかしい話である。
名人戦の価値が100円未満に低下しないよう、最強ソフトも参加させるか、
順位戦参加棋士は、全員ソフトから1勝以上げるようにして欲しい。
282名無し名人:2011/08/11(木) 22:53:16.24 ID:0CT2Ql4Y
ソフトなんかソフトと戦わしておけばいい

人と人が戦うから面白い
ソフトは飛車割ったりケーキオーダーしたりしないし、対局中神社見てたりしないからな

心の変化を想像して詮索するのも楽しみの一つ
283名無し名人:2011/08/18(木) 05:56:32.46 ID:DjvGVymR
>>282
それはアマチュア棋戦と本質的に同じですね。

とても何億も契約金払うような代物じゃない。

甲子園の高校野球並みの待遇でももったいない。
284名無し名人:2011/08/20(土) 00:25:40.53 ID:dozFkFPa
そもそも新聞社が棋戦を主催して、プロ棋士だけが高額賞金にありつける
ようにする目的っていったい何なんだろうね。
アマは強くても1円にもならないし、プロもソフトから逃げ回って、ほんとに
強いのかも怪しくなってきたし。
名人戦を共催した朝日と毎日は、いずれも大きく部数を減らしているし。
伝統と言えば伝統かもしれないが、惰性といえば惰性と言えなくもない。
285名無し名人:2011/08/25(木) 15:07:04.77 ID:XVJBzJ9y
棋士会の緊急月例報告会が13時から行われたらしいけど、なんだろう?
対局中の棋士まで対局中断して参加というのは、なんかただごとじゃない雰囲気だが
286名無し名人:2011/08/25(木) 15:29:57.36 ID:zfodnoPy
何かもめているのには間違いないな。

>将棋界にとりましては、8月下旬からの二ヶ月くらいが正念場でしょう。
>会長の私もフル回転です。
>何が大変なのか。「将棋の話」(2011.8.13)を読んで下さい。
>順風満帆という訳でもなく、船長は常に先手先手と打って出る必要があるのです。

>私の決意は固まっていて、棋士個々に伝えております。
>私がどんな男かが分かります。
>温厚な一面だけしか知らない人にとっては「まさか」と思われるかもしれません。
>8月25日に決意表明してという段取りです。

>名人戦契約の年。
>「全てを私たちに任せてもらえますか」これが理事会の置かれた立場です。
>とにかく棋士達との対話、委任など精力的に行っています。
>近々、といっても9月に入ってからですが、米長会長と渉外担当の谷川浩司専務が先頭に立ち、日本将棋連盟の希望を明らかにします。
>しかし、その発言の裏にはプロ棋士達の支持がどのくらいかが問題になります。
>100%欲しいところですが、95%はまとまると思っています。
>ファンの支持と同様になるからです。
>
>棋士個々人と会話。反対の人は申し出て下さいとの呼びかけ。
>代替案があるかどうか。40人までは米長会長が直で話をして来ました。
>棋士との対話の約束の日時に、国会議員との急な呼び出しがあったりします。
>そこで棋士に断って国会の方を優先としました。
>会員の多くは名人戦の契約や、国会議員連盟の設立へと情熱を傾けている理事会を支持していただいているものと信じています。
>現時点ではお任せと言う人以外は見当たらない。
287名無し名人:2011/08/25(木) 16:19:58.83 ID:VlessE7Q
何か痛みを伴う改革っぽいな。
午前中に理事会が棋士会役員に提示し
それを受けて役員が午後に棋士会会員に説明してるのかもね
288名無し名人:2011/08/25(木) 20:29:54.35 ID:ZSmvZlqF
>>287
痛みは全くないと思う。
国会議員を大勢引き連れて新聞社に交渉に行けば、
もう勝ったも同然と思っているだろう。
震災、原発事故、巨額の赤字国債、円高、電力不足等々難題山積みの中での、
遊びの「将棋」のことなので、国会議員はあとで新聞にボロクソに書かれて
落選議員になるかもしれないが。。。
289名無し名人:2011/08/25(木) 20:51:13.81 ID:lIwqVNbe
いいぞ、もっとやれクズ。

新聞屋はメセナ認定してないんだよwww
290名無し名人:2011/08/25(木) 21:01:34.68 ID:y9kiqFZS
いざとなりゃ下からざっくりフリクラと竜王戦六組所属をリストラすれば余裕で戦える。
居なくなっても営業としては影響はないし。
291名無し名人:2011/08/25(木) 21:28:32.34 ID:arEcE1Jj
>>288
※並みの■違い野郎だなwwww
292名無し名人:2011/08/25(木) 22:38:15.49 ID:0rcUasDM
年間4人の新棋士が誕生している現在では毎年1000万のお金が
必要。10年で1億だよ。この辺も人減らししなければならないかもね。
年間2人とか。このご時勢だと契約更新ごとに値上げってわけも
いかないからな。いっその事、棋士数の固定枠作って入れ替え戦
ってのもありかもな。
293名無し名人:2011/08/25(木) 22:48:45.23 ID:0rcUasDM
>>288
痛みはあるだろ。新聞業界もネットで只で情報が得られる時代だから
新聞の購買数も年々減少し続けているわけだし棋戦の契約金も当然
下げられるのが予測されるだろ。打ち切られる棋戦も出てきてもおかしくない。
 国会議員は文化振興の公的資金を調達するための一手にすぎないだろ。
294名無し名人:2011/08/26(金) 07:21:30.43 ID:Wb2nxkP5
唐揚げ
295名無し名人:2011/08/26(金) 18:31:07.53 ID:2KkEs2iP
カダフィ政権並の独裁体制。

http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs/2310
296名無し名人:2011/09/13(火) 01:20:46.65 ID:0VoQqvvF
大臣を辞任に追いやった放射能発言の報道が、新聞社毎にいくつも異なるらしい。
要するに、半分作り話するようないい加減な新聞社が増えたってこと。
作り話した新聞社も、社長辞任ぐらいして反省すべきだと思う。
297名無し名人:2011/09/13(火) 22:29:33.86 ID:uxwBfKcM
森内名人、丸山竜王になったら、免状申請者は減りますか?
298名無し名人:2011/09/14(水) 21:48:09.09 ID:KJWwju05
どないなるの?
299名無し名人:2011/09/15(木) 00:39:39.00 ID:PNWPyq9B
本来なら毎年2億減。
5年契約なら10億減。
なんとしても阻止するべく、国会議員を後ろ盾に強力に圧力をかけている。
300名無し名人:2011/09/15(木) 02:27:47.35 ID:6E5S4iTf
>>299
で国会議員が受け取るお守り代、見返りは何かね?

・将棋イベントに出入りする業者の口利きとピンハネ
・棋士による選挙応援
・女流棋士の肉体接待
・宴席での羽生の裸踊り、ジャングルファイヤー
301名無し名人:2011/09/15(木) 20:08:09.17 ID:YysagCHN
【芸能】島田紳助はこれから暴力団にシャブリつくされて無一文になる(FLASH)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316083678/
302名無し名人:2011/09/17(土) 03:12:33.70 ID:ftZOYKQ0
大きな動きがありますた(笑)

社説:羽生さんの快挙 速い達成をたたえる(毎日新聞、2011年9月17日)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110917k0000m070128000c.html
303名無し名人:2011/09/17(土) 03:29:04.11 ID:ftZOYKQ0
羽生礼賛の歯の浮くような言葉が並ぶ中で、本題は最後の2段落かな。

> 日本将棋連盟は今春、公益社団法人になった。
> 国際化、若年層や女性を含めたさらなる普及など、課題は少なくない。
> 羽生さんのような注目される存在は心強いばかりだ。

> 将棋界では今、渡辺明竜王(27)を筆頭に若い世代の台頭が著しい。
> 羽生さん、森内俊之名人ら「羽生世代」との対局で盛り上がっている。
> 今後も盤上から目が離せない。

☆キーワード☆

・公益社団法人
・国際化
・女性
・普及

仮に今までと同じ金額を連盟に出すとしても、
順位戦と王将戦に対してそのまま出すのではなく、
予算配分、支出の名目を変えたいってことかな?

国際棋戦、女流棋戦、アマ棋戦( or 普及イベント)ならカネを出すよ、というサインかね。

羽生先生、渡辺先生、森内先生、あなた方3人は特別な方たちです。
頼りにしてますよ。

(すでにプロ棋士を凌駕していると思われる)PCソフトに全く触れていないのも
トップ棋士、タイトルホルダーに対する配慮だろう。
304名無し名人:2011/09/20(火) 03:12:01.25 ID:t7Qdp70Y
いいかげん将棋もチャンピオンを決めればいいのに
305名無し名人:2011/09/20(火) 04:04:07.67 ID:BS+we1xN
>>258
俺が朝日新聞の奨学生をしていたころは、800万部を超えていた。
その頃はまだ、通勤電車で新聞をひろげてる人が結構いた。

それがいまや、スマホにとって代わられて、新聞読んでいる人が皆無といってよい状況になってしまった。

新聞屋の未来は、果てしなく暗い。
306名無し名人:2011/09/20(火) 05:36:01.57 ID:wdjI6UZT
新聞はオワコン
307名無し名人:2011/09/20(火) 06:05:18.37 ID:zUsB/krE
金の切れ目は縁の切れ目は、不朽の定跡
308名無し名人:2011/09/20(火) 06:17:33.27 ID:BS+we1xN
俺の親は、当り前のように新聞を取っていた…それも2紙。
俺は当たり前のように新聞を取っていない。

持ち運べないデスクトップが主流で、インターネット環境が不十分だったウィンドウズ3.1くらいまでが、
新聞屋がかろうじて生存できる環境だったかもしれない。

新聞屋がカネを出してくれなくなった時の事を、連盟は今から真剣に考えた方がいい。
「将棋が無くなればいい」と思っている日本人は極めて稀であろうから、生き残る道
はあると思う。
309名無し名人:2011/09/20(火) 13:49:25.05 ID:j0mzeEBr
「将棋に金を出してもいい」と思っている日本人は極めて稀であろうから(ry
310名無し名人:2011/09/20(火) 16:37:40.34 ID:d4nmwxlm
ところで
新聞社からの金を棋士に分配してるだけの団体がどうして「公益」なのか?
誰か分かり易く説明してくれないか?
311名無し名人:2011/09/20(火) 16:38:34.11 ID:S1xE8Qnh
誤 「将棋が無くなればいい」

正 「まともに読める新聞が殆どない」


日本経済新聞さえ、米国債が破綻してからしか報道しないって
どんだけ奴隷国家なんすかwって感じだよ。
はっきり言ってネット以下で、読む価値が殆ど無い。
312名無し名人:2011/09/20(火) 16:52:24.16 ID:Q1BDbia5
将棋脳をあぶり出した、ソチン邦雄の功績は大きい。
313名無し名人:2011/09/20(火) 17:11:29.64 ID:UP6KlbuQ
ネットは基地外の書いてる匿名トンデモ記事が氾濫しすぎて
それに洗脳されて都市伝説を流布させる奴が多いから
筆者を特定できる新聞や雑誌も重要
どんな情報もタダで手に入れられると思ってる奴が大杉
だからといって有料だったら正確だというわけでもないけどね
314名無し名人:2011/09/20(火) 17:33:23.61 ID:S1xE8Qnh
筆者を特定って、扇動の為に流す記事は全部、深くつっこんだら都合悪いから

「全部関係者によると〜」じゃん。関係者ってだれ。だれが話した内容なの。
315名無し名人:2011/09/20(火) 19:59:22.21 ID:9sSOtBvw
>>115が現実になりそうだな
316名無し名人:2011/09/30(金) 21:08:12.31 ID:XNQrXdxp
2億円近い赤字。
http://www.shogi.or.jp/aboutus/report/23-5.pdf

これで名人戦の契約が打ち切りとなればXデーまでのカウントダウンが始まったか?
帝国データバンクの速報に載らなければ良いのだが・・・・・

>10月に入りますと私個人のニュースなどが表に出ると思いますが、
>そのための対策を立てています。
>公と私とある。
http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs/2339

>名人戦契約の話をしました。
>10年後の将棋界のビジョン説明。
>だから今年と来年はこうするのだ、という説明。
>「協力してもらいたい」とお願いをしました。
>10月1日から実施です。トラトラトラ。
http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs/2338

>10年後の将棋界、そして初年度の今年と次年度の来年はどのようにあるべきかを熱く語る。
>米長会長の方針は経営、名人戦契約のふたつとも「一任かリコールか」を問いました。
>目下は支持率100%ですが、今後どうなりますか。
http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs/2336
317名無し名人:2011/09/30(金) 21:12:36.47 ID:5J2GBGYu
ニコニコ杯キタ━(゚∀゚)━!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv65644382
10月6日(木)午後3時から行われる
公益社団法人日本将棋連盟、株式会社ドワンゴ、株式会社中央公論新社
以上三社による共同記者発表会の模様を生中継いたします。

出席者
日本将棋連盟 米長邦雄会長
ドワンゴ   川上量生会長
中央公論新社 小林敬和社長
318名無し名人:2011/09/30(金) 21:34:06.74 ID:XNQrXdxp
優勝者を第一期ニコニコ杯選手権者とでも呼ぶのか?
ニュースでもそう読まれたらやだなぁ。
319名無し名人:2011/09/30(金) 21:38:24.23 ID:u2+jNUrt
元ひろゆき、
は?
320名無し名人:2011/10/01(土) 00:10:27.46 ID:XQf1ZYxR
年間予算千数百マンで名人戦を維持し、
世界普及も成し遂げた、日本連珠社を目指すべし。
321名無し名人:2011/10/01(土) 00:22:41.57 ID:tUaMptvT
>>320
予算が将棋界の200分の1でも、内容はとても素晴らしいな。
322名無し名人:2011/10/01(土) 17:47:03.63 ID:N3KGQrCC
羽生から魔太郎にタイトルが移る度にグッズの売り上げが落ちる。
連盟としてはヤラセでも羽生にタイトルを取って貰いたいようだ。
323名無し名人:2011/10/01(土) 17:51:17.00 ID:ZH+LguJS
それはそれは
324名無し名人:2011/10/01(土) 17:58:46.80 ID:N3KGQrCC
※の考える事だからヤラセもありだろうな。
325名無し名人:2011/10/01(土) 17:59:48.20 ID:ZH+LguJS
ポロリは?
326名無し名人:2011/10/02(日) 16:25:21.00 ID:yqMrl6o+
どないよ
327名無し名人:2011/10/02(日) 23:46:11.87 ID:yqMrl6o+
こないよ
328名無し名人:2011/10/03(月) 20:53:44.00 ID:o9QEKaNC
あないよ
329WWW:2011/10/04(火) 00:50:40.04 ID:rML72S0V
それ行け赤報隊 負けるな赤報隊 それ行け赤報隊 負けるな赤報隊

それ行け赤報隊 負けるな赤報隊 それ行け赤報隊 負けるな赤報隊

それ行け赤報隊 負けるな赤報隊 それ行け赤報隊 負けるな赤報隊

それ行け赤報隊 負けるな赤報隊 それ行け赤報隊 負けるな赤報隊

それ行け赤報隊 負けるな赤報隊 それ行け赤報隊 負けるな赤報隊
330WWW:2011/10/04(火) 00:52:03.05 ID:rML72S0V
反日アカ日 今年の脱税予定額はおいくらですか?

反日アカ日 今年の脱税予定額はおいくらですか?

反日アカ日 今年の脱税予定額はおいくらですか?
331WWW:2011/10/04(火) 00:53:18.07 ID:rML72S0V
# いい加減にしろ田舎者無職の部落民
# 貧乏で何の取りえもない基地外ルル
# とっとと箕面の部落で死ねばいいのに
# ニート精神病部落民のやることは分からんな
# 失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ ! by 朝日新聞校閲 

332名無し名人:2011/10/08(土) 12:59:45.76 ID:BVtMN1q+
希望退職募集、
まだ?
333名無し名人:2011/10/09(日) 02:28:14.03 ID:H4DzSo6Z
大改革あるって、
mjsk?
334名無し名人:2011/10/09(日) 10:40:27.85 ID:H4DzSo6Z
昨年度二億の赤字って、
何か一時的な出費があったの?
335名無し名人:2011/10/09(日) 17:20:37.40 ID:d8P59sU6
あから戦じゃない?
取引のさいスポンサーが連盟の広告か何かを載せるように営業やって、載せるだけ載せさせてスポンサーのほうはおりたって言う噂だったから。
スポンサーに対する無駄な出費+自腹であから戦じゃない?
336名無し名人:2011/10/10(月) 23:06:49.91 ID:PSEKJQgh
mjsk?
337名無し名人:2011/10/11(火) 22:57:51.67 ID:ZzgHmfoe
どないよ
338名無し名人:2011/10/13(木) 17:35:00.18 ID:q/1q9q3D
朝日新聞社員を傷害容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000544-san-soci
339名無し名人:2011/10/13(木) 18:01:16.93 ID:n+uDIRfx
★乗客殴った疑い、朝日新聞社員を逮捕 東急線の車内

電車内で乗客を殴ったとして、警視庁は12日夜、東京都杉並区浜田山4丁目、
朝日新聞社長室主査の冨田悦央容疑者(46)を傷害の疑いで現行犯逮捕した。

玉川署によると、逮捕容疑は12日午後11時ごろ、東急大井町線の車内で、
隣に立っていた世田谷区在住の会社員男性(33)の顔を数回殴り、2週間の
けがを負わせたというもの。
http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201110130203.html
340名無し名人:2011/10/13(木) 18:01:34.94 ID:n+uDIRfx


     /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´     ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!   天下の朝日の鉄拳を受けてみろ
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _      
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------   
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
341名無し名人:2011/10/13(木) 19:55:51.47 ID:ZxX9GF1d
なんで浜田山に住んでて築地に通ってる(取材記者でもなさそうな)社長室付が、
酔っぱらって東急大井町線の自由が丘−二子玉川間なんぞに乗っていたんだろう?
342名無し名人:2011/10/14(金) 12:25:18.65 ID:NqTxkveB
拉致問題が明らかになった後の朝日新聞や毎日新聞の読者投稿欄はすごかったよね
掲載されてる投書のほとんどが
「拉致は許される事ではありません。しかし日本は過去に朝鮮に対して・・・」
みたいな内容ばっかりだった
343名無し名人:2011/10/15(土) 12:33:56.00 ID:dZxp5QC5
344名無し名人:2011/10/16(日) 02:09:11.70 ID:eOPj2/XL
>>342
それで両紙は部数を減らした。
朝日はインテリの読み物だったのにインテリすら呆れて離れた。
この頃に社内クーデターでもあって編集方針が変わっていたら今ほどの苦境はなかった。
345名無し名人:2011/10/16(日) 20:43:44.78 ID:vkqQAD9D
新聞の部数減っても、棋戦の契約金減らすな!
新聞社員と役員のリストラと、賃金カットでしのげ!!
346名無し名人:2011/10/16(日) 22:40:36.68 ID:XNsKpFtI
>>345
そういうわけにはいかない。人員のリストラや賃金カットは最終的なものだから
まず、不必要な出費を抑える事から始めるのが筋。それでもどうしょうもなければ
リストラや賃金カットになる。
347名無し名人:2011/10/17(月) 23:31:33.58 ID:x2OZPzG0
要するに、将棋連盟に払うスポンサー料金が、切られる対象に
なるというわけだ。朝日や毎日では、下手すれば、継続の可否の議論になる
可能性もあるかもよ。読売は資金力があるから続けられるだろうが。
348名無し名人:2011/10/26(水) 20:16:39.80 ID:udV2C5rp
じいさん完全に戦意喪失だな。

>ボンクラーズと対局です。
>30秒切れ負けで勝ちたいと思うんですが、おかしいなあ。
>どうも分が悪い。
>3局指し、夕食は外で食べました。

http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs/2361
349名無し名人:2011/10/26(水) 21:10:05.96 ID:ExtJ2zFP
将棋なんて、どんだけ複雑だろうと、最初にルールが決められたまさにその瞬間に、
先手だか後手のどちらかが必ず勝つって決まるわけだから

コンピュータが完全に解き明かした瞬間に、将棋は崩壊するだろうな
それがいやならルールをもっと複雑にするしかない。9x9マスじゃ足りないカモ
伝統を守りつつ、まああがいてくれってカンジですかね
350名無し名人:2011/10/26(水) 21:16:17.46 ID:ExtJ2zFP
20XX年。進化したコンピュータ技術により、将棋の先手必勝が証明された――。

翌年、全ての棋戦からスポンサーが撤退を表明。
日本将棋連盟は全会一致で解散を決議した。

プロとして生計を立てていた棋士たちは、各地のハロワへと散って行った。
だが、彼らの心の中の、将棋を愛する気持ちだけは消えてはいなかった!

堅気の仕事について、その収入で生計をたてて、余暇の趣味として将棋をたしなむ
そんな紳士たちが集うのが年1回の名人決定トーナメントだ

アナ「昨年の覇者、森内名人から、今、名人旗が返還されます」
羽生「センセーッ!われわれはぁ!スポーツマンシップにのっとりぃ!」

ウ〜♪ ウ〜♪

アナ「一回戦、第一試合、先攻、渡辺九段が棋士ボックスに入ります」
解説「竜王戦、王座戦廃止に伴い、無冠、収入0となった渡辺君ですね。がんばってほしいですね」
応援団「カッセ、カッセ、ワ・タ・ナ・ベ!!」
351名無し名人:2011/10/26(水) 21:26:15.16 ID:6TO7ceTF
朝日新聞と毎日新聞は消えてほしい。
352名無し名人:2011/10/28(金) 23:10:11.45 ID:UCvN15oB
悪知恵宝庫の、怪鳥※から、別のお人よしの会長に変わった後が、
やばくなるかもな。
353名無し名人:2011/10/29(土) 00:25:35.28 ID:9sCGTXia
以前に森下が企業(学研とか)に将棋を売り込んでたけど、結局全部だめだったの?
354名無し名人:2011/10/29(土) 12:29:41.95 ID:coprJtLo
>>353
中原誠の「今から突入しま〜す!」が原因で、将棋のイメージが悪くなっただろ

将棋は頭がよくなります、教育や人格形成にも役立ちます、と言っても、どこの企業が信用するよ?

米長は園遊会で天皇陛下に迷惑かけるし、加藤一二三は野良猫に餌をやって裁判にされるし
355名無し名人:2011/10/29(土) 20:56:30.76 ID:N2vdtrf6
ずいぶん昔だが、林葉の失踪劇もあるし。
どうも、プロ棋士と世間の常識とでは、ズレがあるようだな。
356名無し名人:2011/10/29(土) 21:32:02.91 ID:BBI9e6ls
>>347
ネットやTVやラジオでニュースがただで見れる現在では新聞の役割は
ほとんど無くなってきてる。読売も例外ではない。新聞の発行部数の減少は
続いている。新聞を取らない家庭は増え続けているからな。
新聞社に収入のほとんどを依存している連盟は新しいスポンサーを見つけないと
存続自体が難しくなるだろう。しかしどこの業界も不況できびしいので将棋を
サポートする余裕はほとんど無い。まさに八方ふさがり状態。
357名無し名人:2011/10/30(日) 07:52:19.30 ID:wEJwJ6bN
叱責の米長、突撃の中原、パンチの大内、ぬこの加藤はマジキチ老害四天王。
こんな連中がでかい顔してるうちは将棋のイメージは何一つ上がらんよ。
若手も先崎みたいに粋がるしか能がない勘違い野郎ばかりだからお先が真っ暗だろうな。
358名無し名人:2011/10/30(日) 07:55:57.61 ID:CV/jPhi1
日本棋院と合併していればいいんじゃね?
359名無し名人:2011/10/30(日) 09:09:29.59 ID:hkI8MTOd
囲碁は中国人、韓国人が大活躍だからな

将棋は、日本以外ではほとんどゼロだし
360名無し名人:2011/10/30(日) 21:39:56.29 ID:K1gEZIHI
361名無し名人:2011/10/31(月) 18:41:45.46 ID:rKpYvq5B
>>356
大金を払う上に、そのもらう側が威張るようでは、先が見えているよな。
読売も、ついに1000万部を切ったし。
毎日や産経あたりなんて、経営体力もしれているだろ。
362名無し名人:2011/10/31(月) 20:58:30.76 ID:vQJ3mhNe
>>357

先崎が若手とか、救急車呼ぶぞ、このボケ老人めw
363名無し名人:2011/10/31(月) 21:40:30.11 ID:EYxAsoYC
>先崎が若手とか

>>357のどこをどう読めばそういう解釈になるんだよ?頭大丈夫かw
それはさておき、谷川長期政権(羽生世代全面バックアップ)が実現すれば
これまでにない抜本的な改革を実行できそうな気がする。
その頃には棋界のお荷物的な老害の頭数も減ってるだろうからな。
364名無し名人:2011/10/31(月) 21:49:14.21 ID:VXVmDu5P
谷川とか羽生世代も結構だがスポンサーを引っ張ってこれる人脈があるのか?
沈む船から三等客室の人間をおっぽり出すような改革しかできないような気もするが
365名無し名人:2011/11/01(火) 11:50:06.98 ID:oNJHVdwD
そこらじゅうでスポンサーやファンと喧嘩ばかりして、政治家や役人にぺこぺこしている米長の撒いた種が実ってきたな。
みんなに見放されるてるじゃん。
政治家なんていちばん信用ならん輩で、簡単に手のひらを返すぞ。

そんなサイコパス会長を選んだ将棋連盟、自業自得だから勝手に滅びればいいさ。
366名無し名人:2011/11/01(火) 19:27:47.11 ID:hakhGWb1
ほり衛門に擦り寄ってたな
367名無し名人:2011/11/01(火) 19:42:28.67 ID:MIlMEf0D
※や連盟の連中がどうなろうと知ったことではないが、今現在プロを目指している子達が
不憫でなぁ・・・。
368名無し名人:2011/11/01(火) 19:43:15.74 ID:hakhGWb1
親もどうかしてるだろ。
369名無し名人:2011/11/01(火) 20:00:55.90 ID:JOZrrpuE
未来のない奨励会は募集停止にすべき。
370名無し名人:2011/11/01(火) 20:10:05.41 ID:dNt+dAEK
大相撲を見習って、外国人をたくさん入門させるべき

とりあえず中国、韓国・・・
371名無し名人:2011/11/01(火) 21:06:03.48 ID:x35s/YjP
囲碁のプロって、将棋のプロの3倍位いるのに、なぜ潰れないんだろう?そう考えると将棋連盟は、まだまだ大丈夫だな!
372名無し名人:2011/11/01(火) 21:36:01.83 ID:hakhGWb1
逆に考えるんだ。
囲碁は個人の谷町がいるから、新聞社が駄目でも大丈夫だ、と。
373名無し名人:2011/11/02(水) 13:41:49.34 ID:T+2Wmqez
谷町がいる棋士なんて、少数だ!
374名無し名人:2011/11/02(水) 18:45:42.50 ID:2SnvwXRP
囲碁のゴミプロの場合は、そのほとんどが本業は適当で何らかの副業に励んでいる。
その点、将棋のゴミプロの場合は順位戦に参加していれば本業だけで食っていける。
将棋は勝負の世界と呼ばれている生業で、かなり特殊な部類といえるだろう。
375名無し名人:2011/11/02(水) 19:08:48.75 ID:EMZ76rMQ
そのことが改革を遅らせてきたんだよな。手遅れになるまで。
あと退役棋士に投票権あるとかわけわからん。
永久に改革されない構造だろう。
376名無し名人:2011/11/02(水) 20:12:47.41 ID:T+2Wmqez
まだ月給出てるんてすか?
377名無し名人:2011/11/02(水) 22:29:35.76 ID:ezq2fcI9
>>375
羽生と新聞社が組んで新将棋連盟を作るしかないだろう。
毎日と朝日が喧嘩してた時にはその可能性もあったんだが。
羽生も将棋界を救う気はもうないだろう。
378名無し名人:2011/11/02(水) 23:21:44.45 ID:Czlqgomb
>>377
新聞社依存って時点で駄目でしょ。かといってどの業界も地震やら原発事故やら
で軒並み業績低下で余裕なし。将棋の様な遊びは余裕がなければ誰もサポート
しない。よって既に詰んでいる。
379名無し名人:2011/11/02(水) 23:25:05.75 ID:wtuLIv1x
先崎八段は長年続けてきた日レスの稽古を辞めたんだってね。
大林会長が気を使ったのかもしれないけど、いくら※らの圧力があるとはいえ・・・。
こんな事ばかりしてるんだから、そりゃスポンサーも愛想つかすわな。
380名無し名人:2011/11/03(木) 20:17:41.51 ID:+NeB9BDw
kwsk!
381名無し名人:2011/11/03(木) 22:04:01.12 ID:F+3LrBl4
羽生人気に頼った新将棋連盟ねえ
昭和の昔ならいざ知らず
いまさら新聞社はそんな話があっても手は出さないだろう
382名無し名人:2011/11/03(木) 23:00:01.67 ID:E6P9mc62
羽生と谷川がトップに立てば、クリーンなイメージには
成るだろうけどな。
不倫の中原。裸踊りと悪知恵の米長。ネコの加藤。暴行の大内。
失踪の林葉。チンピラ風棋士の先崎。ヤバいののオンパレードじゃ、
イメージも悪くなるよ。
383名無し名人:2011/11/03(木) 23:02:50.91 ID:dOel7jZy
若手も若手で、露骨なのが多いからな…
永瀬も第2の大内みたいだし、とある門下の連中も第2の米長・先崎コースみたいだし
384名無し名人:2011/11/03(木) 23:06:55.01 ID:skftwt4r
棋士のイメージが悪いから将棋がすたれてるわけじゃないだろ。
昔だったら娯楽が少なかったから将棋自体が世間的にも重視
されてたんだろうけど今の時代じゃ娯楽も増えて将棋自体の商品
価値はかなり下がった。しかも唯一のスポンサーである新聞社自体の
経営が右肩下がりで底が見えない状態。新たなスポンサー探すも
どこも手を上げない。どこの業界も地震と津波と原発問題で余裕なし。
385名無し名人:2011/11/04(金) 04:16:54.67 ID:SyIs1KoE
むしろ棋士のイメージは野武士っぽい頃の方が将棋の人気はあった。
ゲームおたくが大量に入ってからの方が勝負の面白みは薄れた。
386名無し名人:2011/11/04(金) 19:24:04.05 ID:lV6UEltz
二十数年前、
「くそ粘りだけのコピー将棋を指す、将棋ロボットのような
チャイルドブランドのお子さまたち(今の羽生世代)が
タイトルをとるようになったらどうしよう」
と心配されていたのが現実になったんですね。
387名無し名人:2011/11/04(金) 23:29:10.22 ID:wmL56I3J
>>385
田中寅彦のような、ライオンヘアーで和服の変人っぽい人が将棋指しのイメージだったんだよね

羽生世代は、東大に合格した秀才の優等生クンっぽい

いまの若手は、アキバ系のオタクだな
388名無し名人:2011/11/05(土) 02:39:17.37 ID:HgysS/pZ
見た目も話かたも無難に秀才で通るのは佐藤康光だけ
若いころの羽生やら森内が秀才に見えるとしたらかなりやばい
389名無し名人:2011/11/05(土) 03:30:01.11 ID:RCCv3fUA
Q.どうして2ちゃんねるの人は在日朝鮮人が嫌いなんですか?

在日朝鮮人が何をしたっていうんですか?
何かあなたたちにしましたか?
何もしてないのに批判されるっておかしくないですか?



A.インターネットばっかやってる人はネットで出回っているデマや噂ばっかり信じて現実をみようとしないからです。
現実にはとってもいい在日朝鮮人もたくさんいるのに、ネクラな人たちは最初から差別してかかってるのでそういう友達ができないんです。
まぁ毎日パソコンに向かって朝鮮人を罵倒してるんだから健全な人たちではありません。廃人同然です。
仕事がないので暇つぶしにひたすらマイノリティを攻撃して優越感に浸るしかない本当に可哀相な人たちですよ。

A.ネトウヨは単なるバカの小集団です。
どこの国でも必ず一定民族をばかにするこういう掲示板は存在します。同じ脳みそです。
その人が歩んできた教育レベルの低さゆえの遠吠えで社会からはじかれた部類です。
こういう人種がすぐカルト宗教などに洗脳されるんです。

390名無し名人:2011/11/05(土) 04:10:15.09 ID:fsqKCmuM
コピペ基地外が逮捕されないのは理由がある
391名無し@恐縮です:2011/11/05(土) 09:22:45.29 ID:vXpKOo/o
もう朝日は駄目だ
将棋連盟と同じ道をたどろう
392名無し名人:2011/11/05(土) 10:23:49.87 ID:RSDLce1f
数年後には、読売新聞のナベツネが死んで将棋欄は廃止され

モバゲーとかグリーとかパチンコの会社が、「うちがスポンサーになりましょう。」とか言ってくるかもしれんぞ
393名無し名人:2011/11/05(土) 13:14:11.18 ID:B/WtiWKn
何で今言ってこないの?
394名無し名人:2011/11/05(土) 13:57:22.03 ID:g8Lrsku7
経済的なメリットがない 新規スポンサーなどつくわけもない
395名無し名人:2011/11/05(土) 14:17:53.87 ID:So96ifaw
将棋界は終わった業界
396名無し名人:2011/11/05(土) 14:24:16.63 ID:B/WtiWKn
もう、終わりだね
397名無し名人:2011/11/05(土) 20:21:18.54 ID:B/WtiWKn
どないなるの?
398名無し名人:2011/11/06(日) 07:28:48.36 ID:qihL0fqW
そうか、名人戦のスポンサーがニコニコになればいいんだ。
399名無し名人:2011/11/06(日) 17:35:01.38 ID:J2XFqqGJ
ニコニコのスポンサーが連盟、
mjsk?
400名無し名人:2011/11/06(日) 18:06:17.60 ID:rcHJl5CS
新聞屋が軒並み駄目になったら運命を共にするだろう。
将棋脳しかない連中が新聞屋に取って代わる大手スポンサーを
新たに見つけられる道理がない。むしろ旧態依然の体質で
今まで持ったのが不思議なぐらいだ。
401名無し名人:2011/11/06(日) 18:32:50.90 ID:bU9oPm1d
>>397
各棋戦の契約金の減額や棋戦の廃止で連盟の収入の激減あるだろう。
それにより個々の棋士の給与の激減があるだろうし新人の数も現行の4人
から2人とか1人とかに減らされるだろう。
また新聞社自体の統廃合もこれから出てくるだろう。
402名無し名人:2011/11/06(日) 21:30:57.04 ID:sorJDiz2
新聞社も、「他がやっているから」と、意地で続けている
程度じゃないのか。本当に経営が苦しくてどうにもならなくなったら、
節約のため、「将棋のアマチュア強豪の、大会の棋譜」に切り替えるかも
しれん。そうすれば、金が、余分にはかからんからw
403名無し名人:2011/11/06(日) 22:23:15.21 ID:3U9hyz1i
将棋のスポンサーにすらなれない弱小新聞なのかって見られるのが怖いんでしょ
特に新聞購読を支えてる世代ってそういう格を大事にするところあるからね
将棋欄の棋譜なんて誰も見てないけど結構重要なのよ
404名無し名人:2011/11/06(日) 22:56:02.07 ID:y4F8gF+y
四国新聞がその心配を払拭したんですね。
405名無し名人:2011/11/06(日) 23:06:04.75 ID:uVIQha35
スポーツ・文化を紙面で伝えていくのが新聞社の持つ社会としての役割なんじゃないの?
406名無し名人:2011/11/06(日) 23:49:19.03 ID:8XfnGRzt
新聞社とは運命共同体だな。他のスポンサーが現れるならとっくに現れてる。
女流名人戦や女流王将戦なんか猫の目もようにスポンサー変わった。新スポンサーなしの時はタイトル戦なしのこともあった。
しかも女流はスポンサー料が一桁二桁やすいのにだぜ。やっぱり新聞社が大事だ。
猫の目スポンサーじゃ名人戦ですら維持できないだろう。B2以下は予選は対局料無料にして大胆にリストラしてやっていくしかない。
それこそ新将棋連盟だ。
407名無し名人:2011/11/08(火) 19:04:31.17 ID:ZqtKTNEO
>>406
同意。俺が言いたいこと全部書いてくれた。
羽生か谷川が独立して新連盟を作って、新聞社は新連盟と新たに契約を結ぶ。
B2以下の棋士は、新連盟に参加するなら、予選無料を飲む。引退棋士への餅代とかも廃止。
それが嫌な棋士は旧連盟に残ってもいいが、どこの社も契約しなくなって、自然消滅。
408名無し名人:2011/11/08(火) 22:03:42.10 ID:R1Ib479O
>>407
クーデターか・・・・大儀名分が無いと無理じゃね?
LPSAみたいに、ほされる可能性あるな。公益法人認定も受けられるか
どうか?現状公益法人を減らすため整理中だから新たな組織は認定を
得られない可能性も高いし。
409名無し名人:2011/11/09(水) 11:04:01.71 ID:/2BqfNQk
野球球団は、モバゲー行きで生き延びるようだが、
将棋に関しては、理解も進まないから、スポンサーに名乗りを上げる事も
ないだろうな。
410名無し名人:2011/11/09(水) 11:06:38.19 ID:fYsXns96
RAYさんにネット工作されてU川さんになるのが嫌なだけです><
411名無し名人:2011/11/11(金) 07:49:13.64 ID:HlX0nmPt
>>408
公益認定法人は税金はらえるなら、大したメリットはないよ。一般で十分。
大リストラできる方がメリット大きい。
412名無し名人:2011/11/11(金) 15:59:08.49 ID:cdymJWmy
もしナベツネが負けて清武が勝ったら、将棋にも影響は及ぶだろうな。

つまり原理原則を守って、合理的なコストパフォーマンスを基準に、
契約金・棋戦の運営方法その他の見直しを迫ってくるようになるだろうから。
413名無し名人:2011/11/11(金) 21:38:37.56 ID:OMoTQluf
巨人の内紛を将棋界にたとえると・・・

谷川浩司が会長になったのに、何か決めるときにはいちいち米長と中原が口出ししてきて
「ボクは将棋連盟の会長として一生懸命仕事をしているのに、邪魔してくる老害がいるんです!」って
泣きながら記者会見しちゃったようなもんだな
414名無し名人:2011/11/14(月) 10:42:36.52 ID:DiOQIIoF
ナベツネがいなくなれば、将棋欄の維持にも、影響が出るかもよ。
良くも悪くも、ナベツネの意向に左右されているから。
読売1000万部も、久しぶりに997万部になったしな。
415名無し名人:2011/11/17(木) 16:45:54.77 ID:sExPzeuM
>>403
そういう年寄りを納得させるだけの大義名分があればいいんだろう。
NHKが大相撲中継を辞めたときのような。

米長連盟はこんなに腐っているので社会の公器たる新聞社としては出資できません!
とかいう特集記事を打ってさw

朝日あたりがそれをやれば、渡りに船とばかりに他の新聞社も辞められる。
読売以外はw
416名無し名人:2011/11/20(日) 09:35:50.08 ID:UfgQlRVD


柏の40代無職、ロリコン、ネット廃人長谷川彰04- 40代板→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1321748952/

【変態】柏の在日40代長谷川彰、その04【ロリコン】- お受験板→→→→→→→→→→→New!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1321749134/

417名無し名人:2011/11/20(日) 09:36:33.27 ID:TwwcBYRO
朝日杯は遠からず廃止だな。
418名無し名人:2011/11/21(月) 20:58:37.97 ID:sofx+72C
【マスコミ】朝日新聞社の第2四半期決算、純損益20億円の赤字転落
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321876598/
419名無し名人:2011/11/21(月) 21:14:51.41 ID:WtQPdyZB
将棋に金出してる場合じゃないな・・・。
420名無し名人:2011/11/21(月) 21:34:01.72 ID:pJzaWEUI
何も紙に文字を印刷した新聞を毎朝毎夕配達しなくても
ネット配信の方が速くてコストが掛からないんじゃないのか?
何よりもエコだし新聞配達という無駄な労力も必要ないな。
CDの売り上げも激減。ネット配信、オンデマンドの時代だぞ。
421名無し名人:2011/11/21(月) 22:35:20.75 ID:HMf1O4zg
>>418
連盟逝ったーwwwwwwwwwww
422名無し名人:2011/11/21(月) 22:57:24.09 ID:QT3f3YTa
ボンクラ等のソフトの台頭で、プロの棋譜は大金を出すほどのものじゃないってことが
わかったからもう日本将棋連盟=プロ棋士制度、終わりでいいだろ。
423名無し名人:2011/11/21(月) 23:20:12.17 ID:57f2DFnW
 将棋界は、あと二十年経てば、終わり。
 テレビ将棋と名人戦と竜玉戦、王座戦くらいになるのではないか。
 契約額も現行の三割くらいになると思われる。
 奇声戦、王位戦、王商戦は間違いなく廃止されている。
424名無し名人:2011/11/21(月) 23:29:12.27 ID:HMf1O4zg
いまどき子供を奨励会に入れる情弱の親って・・・
425名無し名人:2011/11/22(火) 02:21:13.77 ID:xfrXwnQM
>>420
それだと小売で生活している人はすべて職を無くす事になるだろ。
アルバイトの数も入れると膨大な数になるね。社会問題化になる。
そもそもネットのニュースはタダで見れるからこういう事態になったん
だけどね。いまさら金を取るとしてもどれだけの人が購入するか
は疑問だ。
>>423
20年も持つかねえ。朝日ですら赤字となるとほとんどの新聞社は
赤字だろ。棋戦のスポンサーは一気に撤退する可能性が高いだろ。
426名無し名人:2011/11/22(火) 03:55:21.41 ID:besyeg3W
そういや、朝日・日経・読売よみくらべサイトは来春で休止するみたいだけど、
やっぱり費用の問題なのかな?
ttp://allatanys.jp/F001/L0027M0108TG009.html
427名無し名人:2011/11/22(火) 10:44:33.98 ID:J3A1GtAE
【マスコミ】朝日新聞社の第2四半期決算、純損益20億円の赤字転落 活字離れの影響や広告費の減少響く★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321920875/
428名無し名人:2011/11/22(火) 11:25:47.59 ID:25VmfWYb
新聞にアマチュア高段の棋譜をのせても十分じゃない?
プロの棋譜は逆に難しくてよくわからないし。

冷静に考えると棋譜を新聞の片隅に載せるだけで数億、数千万は異常w
429名無し名人:2011/11/22(火) 20:39:15.85 ID:7DxHKqk6
10年後も、新聞の将棋欄はあります
ただし、男子プロの対局料も、女流並みになります

・・・なんてことになったら、いやだなあ
430名無し名人:2011/11/23(水) 09:18:33.44 ID:UdSVJyAs
>>429
タイトル料金

王座500万円
女流王座500万円

すでにならんだ
431名無し名人:2011/11/23(水) 10:11:15.08 ID:dbvRuXpc
赤字の新聞社が真っ先に切りたいのは、将棋かもしれんわな。
「プロ棋士の棋譜は、終了しますた。今後は、『朝日アマ名人』戦の
掲載となります」
などというのが、笑い話では済まなくなるかもな。
432名無し名人:2011/11/23(水) 10:35:00.37 ID:GA0UwIUy
棋戦である必要はまったくないし、
どうせ誰も見ないし。
433名無し名人:2011/11/23(水) 13:24:34.00 ID:XW4M0mHF
ソフトバンク、楽天、グリー、モバゲーとかがスポンサーになってくれんもんかな。
ネットや携帯ゲームと将棋は相性は悪くないだろうし。
434名無し名人:2011/11/23(水) 17:34:05.20 ID:JuUMNFxV
でも費用対効果で言えば、将棋連盟を飼うと大損になるだろうね。
435名無し名人:2011/11/23(水) 17:49:08.56 ID:KDui7mbe
八方ふさがりだわねぇ。
自分たちが特別な存在だと信じてきたのが、現実は・・・。
きついやね。
436名無し名人:2011/11/23(水) 22:52:57.10 ID:lhbe8l2c
>>431
高校野球は大人気だからな

いっそのこと、高校生名人戦なら、対局料はタダ
437名無し名人:2011/11/23(水) 23:41:50.05 ID:lhbe8l2c
女流存続の危機→1980年奨励会員の林葉が掛け持ち→1982年タイトル獲得

→1983年女流の中井が奨励会入り→1984年林葉奨励会退会→1985年中井タイトル獲得

→1985年中井奨励会退会→1990〜矢内・千葉・竹部掛け持ち→3人とも掛け持ちのままタイトル挑戦

→1997年矢内タイトル獲得→奨励会員「賞金もらってずるい!」→1998年掛け持ち禁止→1999年女流が奨励会退会

2011年里見が奨励会入りたい→女流から奨励会掛け持ちOK→不公平なので女性奨励会員は一部女流タイトル参加OK→5番勝負→今ここ
438名無し名人:2011/11/23(水) 23:44:23.39 ID:BWKht1NS
契約金を新聞の現物支給にすればいいんだ
そうすれば新聞社は販売の売り上げが上がるし、将棋連盟は賞金が下がらなくて面子が保てる。
いわゆるWin-Winの関係だな。
439名無し名人:2011/11/25(金) 07:55:11.74 ID:69sN8jVD

柏の40代無職、ロリコン、ネット廃人長谷川彰05- 40代板→→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1322172995/

オセロ四段、長谷川彰(はせら)の脳内を晒すスレ02- 将棋板→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322173708/

リアルの、長谷川彰(はせら)を晒すスレ02- 将棋板→→→→→→→→→→→→→→→New!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322173543/
              
440名無し名人:2011/12/03(土) 13:30:37.94 ID:vs1K1hh9
日本経済新聞社と民間放送のTBSホールディングスは、急速に普及が進んでいるスマートフォン
向けの情報配信などの事業を軸に業務提携することを発表しました。

それによりますと、日本経済新聞社とTBSホールディングスはスマートフォン向けやアジア市場
向けの情報配信や番組提供の分野で業務提携しました。両社に加え、それぞれ親密な
関係にあるテレビ東京や毎日新聞社とも協力して、映像制作と経済情報などを組み合わせた
スマートフォン向けの新たなコンテンツを開発し、来年の春以降に配信を開始したいとして
います。さらに、日本の文化や流行、企業の技術力に焦点をあてた英語や中国語の番組を
制作し、アジアでのテレビ放送やインターネットの動画配信サイトに提供するとしています。
長引く景気低迷による広告収入の落ち込みや発行部数の減少などで、テレビ局や新聞社を
取り巻く環境は厳しさを増しています。今回の提携で、日本経済新聞社とTBSホールディングス
は、成長分野の事業を拡大して新たな収益源を確保するねらいがあり、今後は資本関
係を築くことも検討するものとみられます。新聞社と大手のテレビ局が系列の枠を超えて
こうした提携関係を結ぶのは、事実上初めてで、今後メディアの再編の動きにつながる可能
性もあります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111202/k10014359331000.html

名人戦=朝日
王座戦=日経+毎日
441名無し名人:2011/12/03(土) 20:02:10.26 ID:KFLACNc1
それはそれは
442名無し名人:2011/12/03(土) 23:44:46.39 ID:nPOWek0y
将棋界に与える影響は?
443名無し名人:2011/12/04(日) 17:44:11.34 ID:ulcGLTR9
保守age
444名無し名人:2011/12/04(日) 19:45:59.29 ID:LmzClkq2
破綻するの?
445名無し名人:2011/12/04(日) 20:51:18.43 ID:u9ig7iO+
>>438
ゴミプロには新聞配達及び拡張員をさせろって事ね

おい、先崎、頑張れよ!
446名無し名人:2011/12/04(日) 21:49:54.98 ID:3XSYWypa
新聞が生き残るには、本当に知らせるべき情報を書くこと。
でも今の体制では無理。
一度、日本がどっかの破綻した馬鹿な国に引きずられて
どん底に落ちること。
野球やお笑い番組を見てビールを飲んで、呑気にゲラゲラ
笑ってたのがまずかったと国民が自覚を持たなければ変わらない。
447名無し名人:2011/12/04(日) 23:07:10.74 ID:h8rtFuux
新聞社って広告費でほぼすべてまかなっている。だから新聞自体はタダで
くばっても問題ない。ただしそれだと販売店の人達の生活が無理だから
購読料を取っている。広告費を稼ぐためには販売数が大事。一番販売数が
多い方が広告としての価値が上がるからね。

まあ今後は出版社を含めて紙のメディアは先細りでしょ。ネットや電子ブックなど
に手を出さないと会社自身が生きてはいけない。
448名無し名人:2011/12/05(月) 10:35:16.81 ID:M5ULnK/c
羽生さんや森内さんを単独で契約して、
自戦記や観戦記をお願いしたほうが読む気になる。
449名無し名人:2011/12/05(月) 22:11:09.84 ID:WJxJaHTu
>>446
その役割は新聞ではない。
体制と結託しているのが日本のマスコミ。
毎日なんて税金で救済してくれとヌケヌケと言うんだから。
450名無し名人:2011/12/10(土) 22:18:40.66 ID:Ktv410J9
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  新聞の将棋欄は、永久に続くもの...。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
451名無し名人:2011/12/10(土) 23:25:40.94 ID:1xYbtYRb
反日左翼売国奴アカヒ新聞に頼ってるようでは先が見えてるわ。
新聞屋のオナニー紙切れなんぞトイレットペーパーよりも役に立たん。
あんなもんを金まで払って取ってる奴等の気が知れんわ。
452名無し名人:2011/12/12(月) 21:43:54.20 ID:DkLNUKOE
ジジイの一部は、新聞の将棋の欄の切り取りを、
今だに趣味にしている。
453名無し名人:2011/12/12(月) 23:18:45.14 ID:r70Pmkg7
読売新聞、坂出工場で朝日新聞の印刷開始
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111212/biz11121219340019-n1.htm

ライバル紙の印刷の受託もいいけど、
大手4紙か5紙で談合して、一斉に夕刊を廃止すればいいのにな。
454名無し名人:2011/12/14(水) 16:09:15.39 ID:tmssJzC/
319 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/11/13(日) 21:31:35.42 ID:mj5YCCQF

米長会長が、名人戦を毎日から朝日に移そうとしたときに
森下理事は、米長の犬になって
「朝日新聞さんのほうが、はるかに金額が高くて条件がよくなりますよ!」って走り回ったけど
棋士たちに「何十年も毎日さんにお世話になっているのに、不義理だ!」と総スカン食らって
結局、毎日と朝日の共催ということになっちゃった

森下にしてみれば、いい手を指したと自信があったのに、よかれと思ってやったことが反発食らっちゃって
ショックが大きかったんだろうな

あの年齢で理事ということは、将来は会長の芽もあったのに、今では佐藤康光のほうが将来の会長候補で
森下はもうやる気がなくなっているんだろう


344 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/12/14(水) 16:05:39.92 ID:PbomU78I
将棋の名人戦は第36期(1977年)から毎日新聞社の主催になった

谷川浩司が四段でデビューするのとほぼ同じ頃なので、若い人たちにとっては、ずっと毎日新聞社だったので
今さら朝日新聞社に変更するのは不義理だ!という反発が強かったんだろう

昔は逆で、大山康晴が朝日→毎日へ変更したときは、朝日新聞派だった加藤一二三が強く抵抗したが、結局は敗れてしまい
それに懲りたのか、加藤一二三は以後、そういう権力闘争からは距離を置いて、将棋以外のことには触れようとしなくなった
455名無し名人:2011/12/15(木) 17:01:44.04 ID:JiwvQfjA
456名無し名人:2011/12/18(日) 09:35:58.20 ID:q9SLuLv8
各紙の広告を見ていると、安定しているのは日経だけ。金持ち向けクルーズとか今元気な会社のイメージ広告と広告料の高そうなものが並んでいる。
朝日、読売はヤバイ。怪しげな健康食品や激安クルーズ、安物CDセットと昔は載せなかったような広告が多く広告面も減っているような気がする。本文も字も大きくなりすぎて情報量が激減している。
もっと悲惨なのは毎日。広告料払えるのかというような零細企業でも平気でのせてる。紙面も薄い。読者に喧嘩を売る姿勢は物を売る会社とは思えない最悪の社風で、これからも部数転落を続けるだろう。産経はiphone無料が屋台骨を揺るがす事態になっている。
いち消費者からみると朝日ー毎日合併、読売ー産経合併でもしないと下位二社やばいと思う。
457名無し名人:2011/12/18(日) 22:14:42.76 ID:wZdxYt9a
潰れるとしたら、毎日が先頭を切るだろ。
毎日の印刷ラインで、聖教新聞を刷っているが、いくら聖教新聞を刷る
代金が入ったとしても、創価会員も少なくなっているしな。
458名無し名人:2011/12/19(月) 00:47:00.72 ID:3eOoAlj4
新聞破綻=将棋連盟破綻の一蓮托生なのか。
新聞以外のスポンサーを探さないと。
459名無し名人:2011/12/19(月) 00:58:59.56 ID:8S7eqr3y
千駄ヶ谷商店街杯
460名無し名人:2011/12/19(月) 01:05:18.79 ID:1xLHWbc2
新聞以外無いのよね。将棋、てか文化に3億も出してくれるところが。
野球選手の年棒程度だけど、あれはグッズとか興行収入あっての3億だからねぇ。
将棋は金にならんのがなんとも
461名無し名人:2011/12/19(月) 01:07:35.53 ID:8S7eqr3y
ネット棋戦がダメな事を
大和証券が証明したし。
462名無し名人:2011/12/19(月) 01:19:45.86 ID:z0HWckN1
毎日との名人戦の契約は更新されたのですか?
463名無し名人:2011/12/19(月) 03:38:03.44 ID:A8Pm1VC5
実力制とか言って、伝統を辞めたから、歌舞伎や能楽みたいに
国からの支援も得にくい。
464名無し名人:2011/12/19(月) 07:12:05.41 ID:auylfgmg
産経はすでに走馬灯モードに突入してる。

意識的か無意識なのか、破綻が近いことを察知して、
自分たちの足跡の記録を残そうとしているのだろう。

事件の回顧というよりも記者の取材の回顧といった面が強い。
内輪ネタもいいとこ。

関西事件史
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/topics/west_affairs-16391-t1.htm
465名無し名人:2011/12/19(月) 22:31:10.86 ID:gdiTJo7H
>>458
もう手遅れ。どの業界も平成不況と今年の地震・津波・原発事故・円高の
影響で本業自体がアップアップしてるからな。将棋のスポンサーなんて
やってる余裕はどこも無いだろ。
466名無し名人:2011/12/20(火) 09:03:17.87 ID:wxL1yZBf
日銀法第一条を読めば誰でもわかるが「金がなければ刷ればいい」と書いてある。
もともと日銀は過剰なインフレを抑えるために出来たのだが、その先入観が強すぎるのか
デフレが20年も続いているのにインフレ対策をしている。
これでは財政政策が上手くいくわけがない。
467名無し名人:2011/12/20(火) 10:39:54.83 ID:4P8CthUw
>>466
それは、デフレを好む日銀総裁の白川の責任。白川を総裁に持ってきた
のは、民主党の責任。その民主党を与党に選んだのは、国民の責任。
みんな、回り回って不幸に結びつく。
先日、水戸黄門が終わったのも、裏を明かせば、スポンサーである
パナソニックが降りるから。悪い事を言えば、全部、金がすべての世の中だから。
これからの時代、将棋どころじゃ、なくなるかもよ。
468名無し名人:2011/12/21(水) 16:21:51.21 ID:VPmsRG4w
恐慌でも起きればまた将棋が流行るよ。
一番金がかからない趣味だからな。
君たちは知らないだろうが、昔の将棋は電気がなくても動いたんだぞww
469名無し名人:2011/12/22(木) 11:40:28.06 ID:PPcR0Idd
【マスコミ】朝日新聞「アサヒコム」終了、来年初めに「有料版」に一本化有力 (J-CASTニュース)[11/12/20]

http://www.j-cast.com/2011/12/20117056.html?p=all

有料でもいいから、順位戦の棋譜を公開してくれ
470名無し名人:2011/12/22(木) 18:51:30.49 ID:235ZLunx
>>468
爺さんは公園ででも指してれば?
今の時代はそんなのんきな時代じゃない。
471名無し名人:2011/12/22(木) 19:04:08.94 ID:235ZLunx
>>467
朝日か毎日の記者さんかな。
今のデフレも不況も中国をはじめとする新興国が原因だろうが。
この不況で札を刷ったらスタグフレーションになる。ミニバブルが起きて助かるのは、資産下落で塩漬けになってた資産家のみ。日銀の方があんたらよりずっと考えてる。
もし新聞記者なら、自分の会社が世間からズレ過ぎて倒産しかかっていることを冷静に考えた方がいいぞ。
472名無し名人:2011/12/22(木) 20:25:48.80 ID:IoDNDkvS
>>470
余裕がないなあ。すぐいらいらして噛みつく。
新卒失業者か……。
同情はする。
473名無し名人:2011/12/22(木) 21:13:15.68 ID:BTCHqkcd
>>471
その意見を「経済」板で言ってみな。みんなに袋叩きに合うから。
「お金を1000兆円刷れ」という奴もいるしな。
474名無し名人:2011/12/22(木) 21:18:50.41 ID:jQ3vEp4g
みんな気が違っている 

さすがローカル板の知ったかの馬鹿ばかり
475名無し名人:2011/12/22(木) 21:20:28.55 ID:6z5eu6Wt
かわずでございます
476名無し名人:2011/12/23(金) 00:35:45.84 ID:1tY4ZR7a
中川理事辞任って、
米は、とうとう弟子に見放されたってこと?
477名無し名人:2011/12/23(金) 01:32:31.99 ID:k+T3o2MX
将棋栄誉賞
こんなみっともないもの作んなよ
478名無し名人:2011/12/23(金) 11:05:02.56 ID:vO8l0CfW
日本将棋連盟の米長邦雄会長(68)とコンピューターの将棋ソフト「ボンクラーズ」が21日、
インターネット上で対局し、ボンクラーズが85手で勝った。米長会長は2003年に現役を引退
したが、名人を含むタイトル獲得19期の実績を誇る元トッププロ。

 近年、実力が著しく伸びている将棋ソフトの実力を試すために企画された。この日は、ボンクラー
ズが初手に角を働かせる最も自然な手を選んだのに対し、米長会長は△6二玉という奇策で応じ、
定跡にない戦いになったが、ボンクラーズが一方的に攻めて勝った。持ち時間は各15分で、使い切
ると1手60秒という早指し対局だった。

 ボンクラーズは5月の世界コンピュータ将棋選手権で優勝。早指しで対戦した現役プロを負かすこと
もあるという。これまで現役の棋士が将棋ソフトに公の場で負けたことはない。

http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201112210648.html

米長永世棋聖がコンピュータに敗れる 2011.12.21
http://www.youtube.com/watch?v=N-OUCUltZ5c
479名無し名人:2011/12/23(金) 20:02:15.47 ID:rBbkqYu9
米は、いつも理事は一枚岩って繰り返していたが、
やはり、わざわざそう繰り返し言わないといけないくらいもろかったんだな。
480名無し名人:2011/12/23(金) 20:20:10.54 ID:rBbkqYu9
王将戦、
売れたの?
481名無し名人:2011/12/23(金) 23:42:04.14 ID:weQUonNW
朝日新聞より恐怖新聞の方が為になるって本当?

朝日新聞より恐怖新聞の方が為になるって本当?

朝日新聞より恐怖新聞の方が為になるって本当?


482名無し名人:2011/12/23(金) 23:43:07.31 ID:weQUonNW
朝日新聞社長の長男、大麻所持で逮捕
(産経新聞 2006/03/28)
 東京都渋谷区の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の
現行犯で朝日新聞の秋山耿太郎社長の長男、竜太容疑者(35)が
警視庁渋谷署に逮捕されていたことが28日、分かった。
 調べによると、竜太容疑者は10日午後10時半ごろ、
東京都渋谷区渋谷の路上で、警察官に職務質問を受けた際、
大麻1グラムを所持していた。竜太容疑者は容疑を認めている。
竜太容疑者は「フリーでテレビ関係の仕事をしている」と話しているという。
483名無し名人:2011/12/23(金) 23:44:40.75 ID:weQUonNW
33 :名前をあたえないでください:2011/07/28(木) 09:09:14.25 ID:bnJhxZIq
朝日新聞の勧誘
「これだけの人とお話したという報告書として提出しないといけないので、
この名簿にハンコかサインいただけませんか?」

サインすると翌日から朝日新聞が投函されるようになり、
1週間後には何故か商品券が宅配されてきて
慌てて電話したら「ご成約いただいたお礼です」と言われ、ソッコー返却した
484名無し名人:2011/12/25(日) 10:10:04.60 ID:PX1fwC8l
朝日の勧誘方法は、昔からやり方が汚いからな。
485名無し名人:2011/12/25(日) 10:21:56.88 ID:iRYwKP9r
毎日はタイトルとしてより廉価な王将だけにするのかな
486名無し名人:2011/12/25(日) 20:25:31.37 ID:hjdikGot
今期の朝日杯の決勝何月何日か知ってる?
487名無し名人:2011/12/25(日) 22:32:57.46 ID:WDsR3vyl
新制度の公益法人とは厳しいものなのです。

なにやら、中川の常務理事電撃辞任も絡んで、
また※の醜聞の噂が聞こえてきているが、昔と同じだと思ったら大間違い。

年寄名跡の協会管理案に不安、途方に暮れる親方も
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111225/mrt11122522220002-n1.htm

2011.12.25 22:22

事実上の個人財産として扱われてきた年寄名跡を日本相撲協会が
支配下に置く流れとなった。25日の評議員会で協会管理案の方針に賛成はしたものの、
親方衆からは不安の声が多く上がった。

尾車親方(元大関琴風)は「大事なことだからよく話し合った。みんな、ある程度は
納得した形なんじゃないの」と、しぶしぶ認めたような様子だった。

名跡のやりとりは近年、億単位になる場合もあった。だが、管理案では協会が
名跡を引き取る際に親方に支払う金額は具体的に示されておらず、
数百万円の可能性もある。ある30代の親方は、協会から受け取る額が
少ないことを想定し「いったい、どうやって生活していけばいいのか」と不安を募らせる。
50代の親方も「まだ借金が多く残っている。どうすりゃいいの」と途方に暮れた。
488名無し名人:2011/12/29(木) 13:55:42.47 ID:hVpNWb4I
将棋連盟は、30年後に存在しているのだろうか?
489名無し名人:2011/12/29(木) 14:12:27.66 ID:kIm3fdTG
大相撲の年寄株の話はなんか寛政の改革みたいだが自業自得といえる部分もあるか
>将棋連盟は、30年後に存在しているのだろうか?
なにがしかの統括団体は存在するんだろうけど、それが将棋連盟である保証などどこにもあるまい
490名無し名人:2011/12/29(木) 14:39:17.05 ID:hVpNWb4I
今の規模と収益を維持するレベルで、存在するのかどうか
という事だけどな。
規模の縮小を大幅に迫られているとかは、ありそうだ。
新聞社に寄生するしか、今の主たる収益を維持する方法はないから。
高い免状を、金出して買う人も、少なくなりつつある。
491名無し名人:2011/12/29(木) 16:51:42.29 ID:TjxYMsnC
国立能楽堂の庭に、将棋庵を作ってもらって存続します。
プロは二名、公式戦は年一局で。
492名無し名人:2011/12/30(金) 21:12:15.82 ID:BDMBq+N5
大震災のときに集めた義捐金、そのまま被災地に送ったのかと思いきや

被災地の復興支援とかを担当している理事は誰なの?
週刊将棋の記事で、集まった募金で盤駒を購入して寄贈したと書いてたんだが、
つまりは集まった募金をそっくりそのまま将棋連盟の販売部の売上にしたってことだろ?
おかしくね?、全額自治体に渡すべきだろ。
募金の時、その金で盤駒を購入して渡すなんて、一言も言ってなかったじゃん。
募金に便乗して許し難い。すげー腹立ってるんだけど。

ソースは、週間将棋の記事、12月21日号の24面です。
493名無し名人:2011/12/30(金) 22:09:21.80 ID:v166XUSD
それはたいへんだー
494名無し名人:2011/12/30(金) 22:45:48.59 ID:xuHrxPD0
チャリティーの将棋大会の収益なんかも全て盤駒の購入に充てたってことなのかな
495名無し名人:2011/12/31(土) 06:22:17.27 ID:3aa54nve
形が違うだけで、赤十字に募金したら、大半が人件費に持ってかれるのと同じ構図?
496名無し名人:2011/12/31(土) 11:13:08.47 ID:QrQe2EVF
168 :連盟職員:2011/12/26(月) 17:29:40.64 ID:Qwo8btd2
ある日連盟に奨励会の昇段規定をクリアした藤森哲也新四段が呼び出された
同じく師匠の塚田と母親である藤森奈津子も呼び出された
連盟側には米長邦雄 中川大輔 西村一義が出席

母親がLPSAでは四段として連盟正会員になっても苛められるので
正会員にならずにLPSAに入ればどうだと言われた

無理筋であり本気度は不明だがプロ後親子の縁でLPSAのイベント出席や交流に
釘を刺し藤森グループを牽制しLPSAへの嫌がらせが目的である

シドロモドロの塚田はさておき藤森奈津子は
そうなの 母親の縁を切らなくちゃいけないのね
と切り返され 目を合せる事も出来ず焦る中川

その後本件が漏れ 事が重大だと感じた米長はブログで藤森親子を称え出し
将棋世界での親子特集を組んで上の経緯を在る筈の無い事実とした

しかし多くの奨励会員から質問されるも否定し誤魔化す中川大輔
疑心暗鬼に陥っている子供達の中川大輔を見る目は替わった
本来生真面目な中川は事情を知った先崎に詰られ辞職を決定した
497名無し名人:2011/12/31(土) 11:15:50.79 ID:QrQe2EVF
254 :名無し名人:2011/12/27(火) 09:17:55.26 ID:98YxRE/9
現在LPSAを応援している日本レストランシステムは米長息子を就職させ
先崎が将棋部師範を務め自分は酒肴を受けてたのに中井憎しのあまり
新規女流棋戦を断り息子に辞表を書かせ先崎にもLPSA共々出入り禁止
林葉には再入会を勧め神吉内藤の保証人では不満だと握りつぶし
中川には嫌われ役を押し付け棋士生命を縮める
米長にとって弟子は奴隷のつもりなんだろうな


356 :名無し名人:2011/12/30(金) 13:42:04.48 ID:9BDVbwh2
ちょっと気になってるんだけど、
被災地の復興支援とかを担当している理事は誰なの?
週刊将棋12月21日号の24面の記事で、集まった募金で盤駒を購入して寄贈したと書いてたんだが、
つまりは集まった募金をそっくりそのまま○○の売上にしたってことだろ?
おかしくね?、全額自治体に渡すべきだろ。
募金の時、その金で盤駒を購入して渡すなんて、一言も言ってなかったじゃん。
募金に便乗して許し難い。すげー腹立ってるんだけど。
498名無し名人:2011/12/31(土) 11:24:37.59 ID:QrQe2EVF
969 :名無し名人:2011/12/23(金) 03:37:06.65 ID:H0sza5TK
将棋モバイルの請負先はサクセス社
かっては武者野勝巳からの著作権侵害の米長邦雄と並んで被告人となった会社
和解金800万円支払わされLPSAとの対立で日本レストランシステムをクビになった米長の息子を捻じ込まれた
替わりに連盟の業務を 言い値 で請け負う事に成功 担当理事は中川大輔 
携帯ネットユーザーに働きかける事に成功し次の一手は毎日新聞社から名人戦中継を剥奪しモバイルに移行させる事だった
しかし米長は棋士総会でのサクセス社疑惑の矢面に立たせた中川の立場を無視し
更に自分に実入りの多いニコニコ動画を運営するドワンゴ社にモバイル事業を売り渡そうと画策中であり
米長邦雄の度を超えた連盟私物化に流石の弟子もついていけなくなったが反対するまでの気概が無い為
精神的な疲労と対局に専念すると言う口実で理事を辞職した
前線で謀略を実行する兵士を無くした米長はボンクラに寄せられた将棋の様に投了寸前だが
クリントンが不倫疑惑を隠すようにアフガンにミサイルを放ったように
モバイル事業疑惑から目を背けさせ誤魔化す為に見えない敵を生みだす事件を仕掛ける予定である
無味無臭無益の谷川専務理事が利用される事になると聞いている
米長にとっては弟子の中川大輔は当然の人柱 中原も谷川も捨て石にしか過ぎない
499名無し名人:2011/12/31(土) 17:54:07.04 ID:PxlEIx95
中身がドロドロだな。
500名無し名人:2011/12/31(土) 20:23:22.31 ID:y8PaZYPY
501名無し名人:2011/12/31(土) 21:23:25.82 ID:HIMnvmoK
>>495
日赤ではなく日本ユニセフじゃなかった?
502名無し名人:2012/01/01(日) 12:50:40.15 ID:RwcZ4iQD
鍋は息子を棋士にしたいってあるね。超ポジティブシンキング。
年4勝で4000マンも稼いでいると現実が全く見えなくなるのも仕方ないか。
503名無し名人:2012/01/01(日) 14:10:36.57 ID:5+lF8tcm
>>502
DNA的には父も母も最強だから期待しちゃうけどな。
ところで、競泳と山本(200バタ銀)と千葉すず(400自胴)の子供もすごいDNAだと思うのだが、どうなんだろう
504名無し名人:2012/01/01(日) 14:37:15.47 ID:IZmXZ07c
実力は問題ないとして、
引退する2070年頃、どうやって食ってるんだ?
505名無し名人:2012/01/01(日) 17:40:24.34 ID:CRm8l/fI
>>504
60年近くも先の予測なんて、誰もたたないだろw
506名無し名人:2012/01/01(日) 17:43:26.61 ID:IZmXZ07c
ある程度予測できる分野もあるぞ。
507 【だん吉】 【1626円】 :2012/01/01(日) 17:46:27.70 ID:Aqh8U7hJ
>>505
渡辺竜王がちゃんと遺産残してくれるよ
508名無し名人:2012/01/01(日) 19:18:12.76 ID:0PWHLvkK
>>503
親子棋士が数えるほどしかいないことを見ても、遺伝子には期待できない。
509名無し名人:2012/01/03(火) 21:19:29.66 ID:umrSwjdu
NHKのお好み対局で、有吉対内藤の将棋をやっていたな。
羽生の落ち着いた解説が続いていたのに、途中から入って来た
「猫の加藤」と「悪の米長」の解説は、やかましかったw
特に、加藤の甲高い声は響いたな。
510名無し名人:2012/01/03(火) 21:23:18.55 ID:0AyKwMF1
>>508
西川父子よりも、藤森母息子よりも、いち早く英才教育しているように見受けられるが。
511名無し名人:2012/01/03(火) 22:39:50.52 ID:nVTKww7z
>>503
千葉すず(400自胴)


この(400自胴)って何??
512名無し名人:2012/01/03(火) 22:44:22.49 ID:tcOCSY2X

  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:(,・ω・):.:/ 400m自由形 銅メダルですかな
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ    旦旦旦旦
   U U 
513名無し名人:2012/01/03(火) 22:55:17.42 ID:nVTKww7z
>>512
千葉すずはオリンピックでメダルを取っていない

千葉すずは400の選手と言うよりは200の選手だった
514名無し名人:2012/01/03(火) 23:00:58.89 ID:tcOCSY2X
515名無し名人:2012/01/03(火) 23:33:26.75 ID:0AyKwMF1
>>511
競泳自由形、パース世界選手権1991で、女子400m自由形で3位になって銅メダル
516名無し名人:2012/01/03(火) 23:33:57.54 ID:0AyKwMF1
>>514
パンパシでは1回200m自由形で金がありますがな
517名無し名人:2012/01/04(水) 18:37:51.96 ID:oYH3vLRf
パンパン、
mjsk?
518名無し名人:2012/01/04(水) 20:16:24.27 ID:Jmmsh7X3
23 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/04/29(木) 08:11:54 ID:lrLv5IIm
叙勲の記事で「演歌の関係で力道山や三橋美智也などと交流を持ち云々・・・」
と書かれていたが力道山・三橋美智也と言えば山口組の興業部門所属。
特に三橋美智也は組長が特に可愛がっていたらしい。

内藤さんのインテリヤクザな風貌はやはりその筋との交流で培われたんですな。


このご時勢、暴力団とつながりがあるというのは、よくないですねえ
島田○助のように、引退に追い込まれるかも
京都はそういう土地柄ですから
このことが週刊誌なんかに取り上げられたら、将棋連盟としてもまずいでしょう、相撲協会のようになってしまう
519名無し名人:2012/01/07(土) 23:48:05.45 ID:hIOsbOjJ
復活?
520名無し名人:2012/01/07(土) 23:51:02.97 ID:iFqyUlmW
力道山の墓石見に行ったら、
児玉誉士夫の名が併記されていて驚いた。
521名無し名人:2012/01/10(火) 18:11:26.60 ID:FsRzmM79
週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
中吊り広告
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120111.jpg

【ワイド】陽はまた昇る
(12) 「米長会長」将棋連盟の暴君で愛弟子の常務理事も逃げ出した
522名無し名人:2012/01/10(火) 19:27:12.51 ID:fG8Wf3SM
やれやれ
523名無し名人:2012/01/10(火) 21:46:29.62 ID:kRhHAH71
将棋モバイルの請負先はサクセス社
かっては武者野勝巳からの著作権侵害の米長邦雄と並んで被告人となった会社
和解金800万円支払わされLPSAとの対立で日本レストランシステムをクビになった米長の息子を捻じ込まれた
替わりに連盟の業務を 言い値 で請け負う事に成功 担当理事は中川大輔 
携帯ネットユーザーに働きかける事に成功し次の一手は毎日新聞社から名人戦中継を剥奪しモバイルに移行させる事だった
しかし米長は棋士総会でのサクセス社疑惑の矢面に立たせた中川の立場を無視し
更に自分に実入りの多いニコニコ動画を運営するドワンゴ社にモバイル事業を売り渡そうと画策中であり
米長邦雄の度を超えた連盟私物化に流石の弟子もついていけなくなったが反対するまでの気概が無い為
精神的な疲労と対局に専念すると言う口実で理事を辞職した
前線で謀略を実行する兵士を無くした米長はボンクラに寄せられた将棋の様に投了寸前だが
クリントンが不倫疑惑を隠すようにアフガンにミサイルを放ったように
モバイル事業疑惑から目を背けさせ誤魔化す為に見えない敵を生みだす事件を仕掛ける予定である
無味無臭無益の谷川専務理事が利用される事になると聞いている
米長にとっては弟子の中川大輔は当然の人柱 中原も谷川も捨て石にしか過ぎない
524名無し名人:2012/01/10(火) 21:50:20.31 ID:AO7nEJLC
【放射能】日本破たんXデー 【地震】
525名無し名人:2012/01/10(火) 22:32:35.66 ID:kRhHAH71
「米長は私に、不倫相手への脅迫状を代筆させた!」 桐谷広人七段
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-05/060523yonenaga-gendai.htm

不適格教育委員・米長!?  
http://www.hige-toda.com/_mado12/hinomaru_kimigayo/mail_news_3htm.htm

全国の教育を歪めるハレンチ男・米長邦雄を都教育委員から追放するぞ!
http://www.hige-toda.com/_mado12/hinomaru_kimigayo/gendai_kiji.htm

フロッピー集団奇談 − 其の弐
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0606/060605-28.html

ある不倫の説話@
        -中原誠と林葉直子-
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baags702/gou023.html
526名無し名人:2012/01/11(水) 21:22:31.89 ID:YJFFCsKi
それはそれは
527名無し名人:2012/01/12(木) 02:41:26.54 ID:VIyunzKv
528名無し名人:2012/01/13(金) 01:23:11.61 ID:LwrWh74T
いよいよ明日か。
コロッセオからの生中継で、
死刑囚がライオンに八つ裂きにされるのを見られるのが。
529名無し名人:2012/01/19(木) 14:25:48.84 ID:D44lbGxJ
【マスコミ】福岡県の一部で夕刊廃止 朝日新聞社[12/01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326949192/
530名無し名人:2012/01/27(金) 00:25:46.39 ID:w3YSIha4
誰を信じて、誰について行くべきか?
おそらく、選ぶのは権力の無い側。そちらについて行くとどうなるのだろう?

仕事が無くなるのか?つらい目に合うのか?

誰かが言っていたけど、タイムマシーンに乗って見て来たいです。
200人くらいのメンバーが今回の事をどう思っているのだろう?

http://ameblo.jp/takehiro511/entry-11146198411.html
531名無し名人:2012/01/27(金) 09:39:32.70 ID:Yq6KDsQL
本当のXdayは鍋常が死んだ日。竜王戦に今のように馬鹿みたいにお金
出す理由はどこにもないもの。
532名無し名人:2012/02/04(土) 20:17:27.52 ID:1XyCkO6M
名人戦騒動で「他棋戦」の存在価値が完全否定されたから
あとの6大タイトル戦は縮小、廃止の方向に向かうな
533名無し名人:2012/02/15(水) 10:34:56.88 ID:RIz89srf
金有るスポンサーを見つけて
王将戦を復興させて、三大将棋タイトルとかにできんもんかね。
※では無理か。
534名無し名人:2012/02/16(木) 14:18:50.16 ID:RVjsz78S
将棋指しは所詮世の中に余裕があるときだけ、生きていけるんだよ
もう余裕がないから無理
535名無し名人:2012/02/16(木) 20:01:02.08 ID:fMA8Rid2
三丁目の夕日の時代も生きてたな。
536名無し名人:2012/02/22(水) 07:49:12.30 ID:+oxFCV1r
>>535
あの時代はどこの家庭も新聞とってた。
537名無し名人:2012/02/22(水) 20:27:25.00 ID:gyE/1HRO
月刊誌「囲碁」が休刊へ / 60年の歴史、販売不振で

 60年の歴史を持つ月刊誌「囲碁」(誠文堂新光社)が、4月5日発売の5月号を最後に休刊することが22日、
分かった。販売不振が理由。

 同社によると、創刊は1951年7月。最盛期の90年ごろには約2万5千部あった部数が、
半分以下まで落ち込んでいた。

 呉清源さんや林海峰さんら第一人者が、名勝負1局分の手を全て解説した付録「名局細解」が人気を集めていた。

http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2144750.article.html
538名無し名人:2012/02/22(水) 20:27:52.43 ID:jcIpWnPh
今のほうが部数は多いぞ。
539名無し名人:2012/02/22(水) 20:28:15.36 ID:jcIpWnPh
>>536
今のほうが部数は多いぞ。
540名無し名人:2012/02/29(水) 17:40:28.73 ID:gO38nPj4
【裁判】漢検背任事件:元理事長親子に懲役2年6月の実刑判決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330498456/
541名無し名人:2012/02/29(水) 21:37:02.15 ID:OWQlXb0N
>>539 世帯数が、今の方がざっと5割くらい多い。
542名無し名人:2012/03/16(金) 21:46:56.38 ID:7BLu1kbx
巨人、野間口に7億円も出してたんだな。
竜王戦の費用くらいたいしたことないのかも。
543名無し名人:2012/03/17(土) 01:58:50.64 ID:IYoUaF1i
もう巨人の選手は背番号の右下に「億」ってつけたほうがよくね?w
544名無し名人:2012/03/17(土) 14:20:17.91 ID:gHpEjws4
何で朝日はいまごろ急に巨人を叩きだしたんだろうね
ずっと以前からささやかれていたネタなのに
テレ朝なんかひところは日テレ以上に巨人をよいしょしてたのに
もう巨人じゃ金にならないからというわけで、この手のひらがえしなのか
将棋はまだ見捨てられていないが、いずれ
545名無し名人:2012/03/17(土) 14:45:09.27 ID:ciCo8Ko3
そうそう、高橋の5億以上って、おやじの会社に支払ったんじゃないの?
当時の週刊誌に出ていたような
546名無し名人:2012/03/19(月) 11:47:58.80 ID:wbKJBBbt
読売にとっては億の金がはした金に見えるんだな・・・
547名無し名人:2012/03/21(水) 10:20:55.54 ID:JH6cFxql
>>531
ナベツネは85歳。あと何年生きられるかだ。
それにより、読売の方向転換も、ありえるから。
今みたいに将棋に多額の金を出してスポンサーたる理由は、どこにもなくなる。
548名無し名人:2012/03/30(金) 22:32:52.33 ID:CFUg8LkM
90になっても今みたいにズケズケ発言してたらさすがに引くわ
549名無しさん@あたっかー:2012/04/03(火) 12:38:02.23 ID:oJZMfcRG
韓国軍によるベトナム民間人大虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=rsfJVLIiB_4

10万人の民間人を虐殺した韓国
http://www.youtube.com/watch?v=3x_D4EAsZaw
韓国版自虐史観
http://www.youtube.com/watch?v=E9_zVymNVuU
550名無し名人:2012/04/03(火) 12:39:04.34 ID:nVOzpq04
551名無し名人:2012/05/07(月) 21:19:10.22 ID:lkelCryR
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。

552名無し名人:2012/05/23(水) 01:34:30.00 ID:eGt1jon1
将棋に契約金をだすぐらいなら、東北の震災に寄付した方がよいのでは。社会貢献になるし、ここの新聞社はこんな実績を残したのだと、購読する人が増えます。
553名無し名人:2012/05/23(水) 12:06:35.67 ID:IlTwlo0M
朝日(毎日も)が手を引くと言ったら、将棋連盟も大リストラしないといけなくなるね

まずは、日本棋院みたいに、対局では食えないプロ続出
順に戦亡くなると困るだろうな
554名無し名人:2012/05/23(水) 12:27:58.08 ID:zT4PakN/
じゃあ俺がスポンサーになるわ
地元帰れば英雄扱いのタイトルホルダー達を従えれて
女流棋士もショタも喰い放題なんだろ?

いくらあればいい?
555名無し名人:2012/05/23(水) 17:35:52.78 ID:eGt1jon1
実際の所、毎年、最低憶の契約金払っています。特に読売は新聞社の中でダントツです。
個人的な意見ですが、将棋にそんな憶だすぐらいの金があるなら、他にずっとマシな使い道があるのではと思います。
将棋欄なんかみる人ほとんどいてないし、購読者も減る。当たり前かと。元アルバイトより
556名無し名人:2012/05/23(水) 20:00:59.38 ID:KUbNjA8c
>>554
10億
557名無し名人:2012/05/24(木) 05:59:40.28 ID:oC8SujgF
連盟は磐石だ! ばーか
558名無し名人:2012/06/04(月) 19:00:18.70 ID:g/kM8Cwm
生保芸人を擁護しているのは朝鮮総連!

ミヤネ屋で河本準一、梶原雄太のケースは不正受給じゃない!なんで不正といわれるのかわからない!
と語気を強めてた普門大輔弁護士は「大阪朝鮮高級学校運動場明渡し裁判」の弁護士でした。
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/02/1002j0203-00001.htm
本日、河本、梶原は悪くないとご活躍の普門大輔弁護士の著作はこちら
http://www.g-jinkenho.net/modules/news/article.php?storyid=7 
外国人人権法連絡会 西早稲田2-3-18
こちらも同住所
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動2010
共同代表 梁澄子 花房俊雄
連絡先 事務局長 渡辺美奈
東京都新宿区西早稲田2-3-18
http://restoringhonor1000.info/contents03.html
559名無し名人:2012/06/12(火) 22:41:30.05 ID:9fakw8xK
申告漏れ指摘、本社が修正申告 法人税7500万円納付 朝日新聞がサラっと脱税

 朝日新聞社は、東京国税局から2010年度までの5年間で、
法人所得に約2億5100万円の申告漏れを指摘され、 29日に修正申告して
法人税約7500万円を納付した。 これに伴う加算税は約1100万円、
うち重加算税は約400万円と見込まれる。
朝日新聞社広報部の話 
指摘を真摯(しんし)に受け止め、今後一層、適正な経理、税務処理に努めます。
↑(何回 同じ事を言ってんだよWWW)
赤日の伝統芸 脱税  刑事犯 捏造偏向報道WWW
560名無し名人:2012/06/12(火) 22:42:02.35 ID:9fakw8xK
橋下市長「今の政治がおかしくなっているのは朝日新聞と読売新聞のせいだ」

もう朝日新聞も読売新聞もフラフラだ。
政治は国民の鏡。国民の生の声を統合する役割がメディア。
今の政治がおかしくなっているのは朝日新聞と読売新聞のせいだ。
朝日と読売にしっかりしてもらわないと日本の政治はボロボロになる。

今の朝日と読売は、自分たちが正しいと思っていることをとにかく政治にやれと要求する。
日本最大の圧力団体だ。政治もそれに屈する。
朝日と読売の考えは国民の考えを代弁していない。
そして国民の生の声を政治が汲もうとすると朝日と読売はポピュリズム!と批判する。

http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201203300004.html

561名無し名人:2012/06/12(火) 22:43:24.16 ID:9fakw8xK
脱税に勤しみ、国民読者には消費税増税を説く反日朝日新聞。
朝日新聞が、野田政権の消費税アップ法案閣議決定に合わせての援護射撃です。
消費税増税の必要性を説いています。自分達は脱税しているクセに、
国民読者に消費税増税を説法する朝日新聞。


http://www.asahi.com/paper/editorial20120418.html
尖閣買い上げ―石原発言は無責任だ
2012年4月18日(水)付【朝日新聞・社説】
流石はシナの買い犬 アカヒ新聞WWW
朝日は石原人気をインターネット上だけの事にしたいようだが、
実際にはインターネット だけではなく、東京都庁へ殺到している
意見も9割が賛成だ。

562名無し名人:2012/07/07(土) 17:48:08.29 ID:R57TcEzb
563名無し名人:2012/07/13(金) 21:40:16.08 ID:LO0ucBfV
米長氏の対立候補擁立へ…公募も検討
http://news.infoseek.co.jp/article/20120713_yol_oyt1t00365
564名無し名人:2012/08/02(木) 01:41:57.83 ID:NgbJrYJG
早くつぶれろよカスが
565名無し名人:2012/09/06(木) 21:57:33.43 ID:qdtUVegb
共催
566名無し名人:2012/09/07(金) 21:43:47.06 ID:Jxro7TOZ
新聞のデータは、下記サイトに詳しく載っているな。
http://www.pressnet.or.jp/data/
例えば、2005年に1兆377億円あった新聞広告費が、
2011年には、5990億円と4割以上も激しく落ち込んでいるのがわかる。
共催が共倒れにならないように、注意が必要だろう。
567名無し名人:2012/09/08(土) 00:06:20.26 ID:IlPsPgAN
朝日なんて捏造と誤報のチョン新聞だってことはもう周知だからさ。
岩波知識人あたりのバカ左翼が講読だろうけど。

朝日が潰れてもいいことだらけなんだが、唯一のネックは名人戦のスポンサーだな。
変わりが見つかるなら早く潰れてくれ。
568名無し名人:2012/09/08(土) 13:41:19.33 ID:EZ/Hs//Q
茂木が橋下マンセー番組に出てた。
怪しい奴だと思っていたが、二度と本も出ている番組も見ない。
テレビに出たり取り上げられるのは、所詮こんなのばっかりだよね。
そりゃ誰もマスメディアを信用しなくなるよ。
569名無し名人:2012/09/08(土) 16:05:06.49 ID:e7SrQ0Oa
将棋に金出そうなんて物好きが現れるとは思えない
新しいスポンサーが見つけられない以上、既存のスポンサーに切られない努力をすべきだろうな
570名無し名人:2012/09/09(日) 00:01:21.85 ID:GKstFm1P
日本ユニセフ協会への寄付は非効率
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/wom/1218091362/
571名無し名人:2012/09/30(日) 20:29:41.10 ID:IOQkcBuY
女流王座戦、上海対局中止。
572名無し名人:2012/10/15(月) 19:24:01.01 ID:qgfl3hQP
573五関敏之:2012/10/18(木) 20:24:53.26 ID:o+JxJk5i
そんなことあったっけかなあ
574名無し名人:2012/10/19(金) 02:24:48.44 ID:frSjrcVj
スパイの巣窟、捏造朝日はつぶれろ
575名無し名人:2012/10/19(金) 14:21:17.73 ID:kZVFw5xH

待ってました、
ちようにち新聞、破たんXデー !!!!!!!
576名無し名人:2012/10/19(金) 16:14:52.82 ID:nqoDMDbG
下記の空白を埋めよ

従軍慰安婦は◯◯新聞の植◯隆記者と、社◯党党首の福◯み◯ほ(当時は人権弁護士)の捏造である
ちなみに植◯隆の義理の母親は、『日本統治時代の戦時動員被害者に対し、日本政府などから補償金を受け取ってやる』といって、
弁護士費用などの名目で会費15億ウォン(約1億2千万円)をだまし取り詐欺で摘発された。
福◯み◯ほは最近の慰安婦問題について一切のコメントを控えているのは周知の事実である
(ほとぼりがさめるのを待ってるようだが、世の中そんなに甘くない)

もう一度言う
従軍慰安婦は、◯◯新聞(朝鮮日報日本支局)と福◯み◯ほ(元朝鮮人であり、現在は帰化)の完全捏造であり、そもそも従軍慰安婦という言葉は当時には存在しない
577名無し名人:2012/10/19(金) 16:27:31.99 ID:nqoDMDbG
日本ユ◯セフについてよく知らないやつ

何も知らずに募金をしらないやつ

アグ◯スチャンについて知らないやつ

世界ユニセフも日本ユ◯セフも同じでしょ?と思ってるやつ

とにかく『アグ◯スチャン 正体』『日本ユ◯セフ 正体』でググれ

たった50人やそこらの運営人数で、何百億の寄付金から5%もぶんどってんじゃねえぞ
578名無し名人:2012/10/19(金) 16:29:53.77 ID:nqoDMDbG
>>577
>何も知らずに募金をしらないやつ

何も知らずに募金をしてるやつ
579名無し名人:2012/10/24(水) 22:44:33.13 ID:bQs3Ybxa
できないです。
580名無し名人:2012/10/26(金) 17:38:15.07 ID:VeqXYvWz
捏造新聞早く潰れろ
581名無し名人:2012/11/12(月) 22:00:15.05 ID:Wjh9OtLX
名人戦と朝日杯は大事な棋戦
582名無し名人:2012/12/08(土) 15:13:11.40 ID:yZt7c82n
源氏将軍 = 15代で終わる
足利将軍 = 15代で終わる
徳川将軍 = 15代で終わる
自民党総裁 = 15代総裁の宮沢喜一が野党に転落
将棋名人 = 15世の大山康晴は偉大だったが、16世の中原誠が女性スキャンダル
583www:2012/12/16(日) 02:22:30.63 ID:VMGG/Haw
2006.03.28 合成麻薬MDMAを服用し、大麻を持っていたとして、東京地検は、
麻薬取締法違反(使用)と大麻取締法違反(所持)の両罪で、
自称フリーテレビディレクター秋山竜太容疑者(35)を起訴。秋山竜太は朝日新聞社の
秋山耿太郎社長の長男。10日に大麻所持の現行犯で警視庁渋谷署に逮捕され、その後、
尿検査でMDMA使用が判明。秋山竜太は以前に薬物事件で有罪判決を受け、
執行猶予中だった。フリーでテレビ関係の仕事ができ、麻薬まで吸える、
朝日新聞社長子息の特権的生活に近所のニートたちから感嘆の声が上がる。


2006.04.21 週刊文春4月27日号が、朝日新聞編集員の息子が大麻取締法違反で
逮捕されていたことを暴露。当編集委員は、過去の経歴から藤森研編集委員と
特定できる。逮捕された男性は18歳での専門学校生で、2005年10月に渋谷で、
大麻一グラムを持っていたところを巡回中の渋谷署員に見つかった。
社長と足並みをそろえる朝日新聞の仲良しコンビ。
584www:2012/12/16(日) 02:23:53.32 ID:VMGG/Haw
【社会】男子中学生は「熟女にやらせて、と頼めばいい」と
社会学者が朝日新聞で回答wwwww

社会学者の上野千鶴子さん(64)が朝日新聞の人生相談で、男子中学生の性処理問題に
ついて触れ「熟女にやらせて、と頼めばいい」などと回答し、読者を仰天させている。
自分も若ければ、男子中学生の「筆おろし」をしたいそうで、「正気なのか?」
「淫行をお勧めしてる?」などという意見が「ツイッター」で一気に広まった。
筆下ろし「わたしだってもっと若ければ・・・・・」
上野さんが回答した人生相談は、朝日新聞の2012年12月8日付け「be」に掲載された
「悩みのるつぼ」。質問者は15歳の男子中学生で、性欲が強すぎて受験勉強に身が
入らない、というもの。 自分で性欲の処理はしているが、カワイイ女の子を見ると
ムラムラしてしまう。本物の女の子の体に触れたい衝動が抑えきれずに、夜道で女性を
襲ってしまわないか心配だ、と悩んでいる。
585www
2002.09.10号 写真誌フラッシュが、朝日販売店による高校野球賭博を暴露。
賭博申し込み書には、「熱い夏!もっとアツく!」、「灼熱の太陽の下、球児たちが走る!
汗・土・涙…感動の瞬間!”朝日の夏”の応援に、もっと力強い一票を」との
アツい文言。500円一口で優勝配当金は11,000円だった。甲子園高校球児の汗と涙を、
販促だけではなく、違法賭博にも利用。一粒で二度おいしい、
朝日販売店のすぐれた企画力。

2003.07.21 少女売春を行うと同時に自らも少女買春を行い、児童買春・ポルノ
処罰法違反(周旋)の疑いで摘発される前に、4人の女子小学生を監禁し自殺した、
吉里弘太郎(29)の父親は元朝日新聞社員だった。父親は警視庁キャップ、
西部本社社会部長と、朝日新聞社の要職を歴任。朝日新聞社員のエリートの家庭で
育てられれば、未成年少女たちを統率でき、かつ自分の人生を自分で決断することが
できる立派な人間になることを世に示す。