プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第六局

このエントリーをはてなブックマークに追加
634名無し名人
>>632
別人のフリして擁護(笑)
ワンパターンの自演
いい加減恥ずかしくないのかこの壮年ニートは


こいつの場合は本気で分かってないかもしれないから一応説明しておいてやると

>>541
>>大和証券杯で
>>渡辺がボナに勝ち、その時点でプロ>ソフトが明らかになった


この投稿一発ならお前が誤読するのもわかるが、その直後

>>次はキミたちの番だ
>>自分らの都合の良い仮説を証明したかったらマッチメイクすればいい
>>それができない現状なら
>>仮説は仮説のまま


これ見て
>>ほんとに将棋脳の連中は頭が悪いなw
>>3年前の1局だけでその後の強弱を主張できると考えてるとはねw

>>何年も前の1局でその後ずっと強弱関係を決められるならば、そもそもプロ棋戦なんて最初に1局対局してしまえば後は必要ないだろうが


なんて思い込みの強い失笑もんの反応する人間は壮年ニート席主しかいないのよ(笑)
その誤読をいつも通りの強弁と頭の悪そうなたとえ話で煙に巻こうとしてるのが現状
で、やるだけ無駄だけど詐称喚問の日時決めるから都合のいい時間を「数学講師キャラ」で書き込んでおけよ
635名無し名人:2010/03/07(日) 03:48:58 ID:dF0PPRNf

正確に言えば、「多忙な数学講師キャラ」という設定にとって都合のいい時間、な(笑)
それ以前に>>542の訂正が先だな、訂正できないんなら教えておいてやるが?




それから、省略されるのが不満らしいから

>>何年も前の1局でその後ずっと強弱関係を決められるならば、そもそもプロ棋戦なんて最初に1局対局してしまえば後は必要ないだろうが

このバカ丸出しの一文も付けくわえておいたぞw